Terraria | World 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:44:56.93 ID:0JL3OwQb
3UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:45:29.90 ID:0JL3OwQb
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:33:09.79 ID:TLz23VV7
前スレ>>1000鯖たてはよ
なんでワールドって5個までしか作れないんだろうね?
5UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:40:33.26 ID:zCnfAN02
とりあえず持ち込み禁止で適当に作るわ。
夜には公開するから待っててくれ
6UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:41:23.83 ID:WJ54lwjy
なんという有限実行
7UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:43:54.04 ID:pchvii42
帝国をまた築きあげるか
8UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:56:05.02 ID:Y8a/3kNX
また砂漠を草原にする作業が始まるのか・・・
9UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 16:11:44.82 ID:zCnfAN02
まだスレが1桁台だった頃少しやって放置してて最近始めたから
MODやら帝愛っての殆ど知らないんだよな
慣れてないんで色々不具合あったらロールバックもするので
その辺許容してもらえる人だけ入ってもらえると助かります
10UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 16:29:45.30 ID:431e73qs
じゃあ僕は持ち込みありの建設専用サーバー立てるよ
11UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 17:13:39.24 ID:l05U+Evf
おっ、マルチ熱再発か?
12UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:06:10.39 ID:dXS5wGr9
色々MOD入れてやったけど
Minecraftとは逆にMOD入れない方が面白い事に気付いた
13UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:16:31.05 ID:b0fONt4q
超ラージマップとか出来るのか?
ラージよりも更に縦横4倍位あれば楽しそうだ
14UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 18:58:18.31 ID:bckPOTl0
地上部分が縦に広いMAPはいいかもなぁ、ハードモードになってもワイバーン来ないし・・・
まあハードモード自体に入って欲しくないんだけどね。建築辛くなるから
15UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:00:57.61 ID:Y8a/3kNX
聖域の見た目は好きなんだがなー
ノーマルで出そうとすると持ち込まないといかん
16UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:18:26.69 ID:h/ZydiKf
沸き0って話じゃなかったん?
17UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:28:17.45 ID:yqMTVpT+
前スレ>>10000はよ
18UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:28:42.50 ID:h/ZydiKf
おいおい長寿スレか
19UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 19:29:34.64 ID:yqMTVpT+
なんというミス。>>1000だった
20UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 20:53:57.80 ID:O9ovqokA
コンシューマー版っていつでるの?
21UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:15:36.76 ID:zCnfAN02
bbr-5bc84a.iobb.net:7777
繋がるか確認お願いします('A`)
実験中なので予告無しで終了するかもです。

持ち込み不可で初回ログイン時は
/register [パスワード] で登録
/login [上で入力したパスワード]
で行動出来るようになります。
設定
・リスポン地点は保護
・ハードモードオフ
・豚と金庫と爆弾無効
22UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:48:01.40 ID:Y8a/3kNX
満員で入れん・・・
23UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 21:50:53.36 ID:3auYvi50
人数増やしたって
24UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:01:02.27 ID:8LwF1nBU
持ち込み不可だと、どうしても後の人間がなー
25UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:05:01.10 ID:h/ZydiKf
欲しい物看板に書いておけば管理人の人が用意してくれるんじゃね
26UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:40:54.63 ID:dXS5wGr9
管理人さんがほしい(迫真)
27UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:44:00.86 ID:zCnfAN02
上限16人で設定しなおしました
いまだに初期装備で頑張ってます

>>26
*ノノ)
28UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:55:57.24 ID:uSrtULre
うっかり切断しちゃったけどセーブはされて・・・ない?
29UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:01:36.77 ID:WXwrvLK9
え、何?ホモ鯖なの?
すぐ行くわ。
30UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:03:13.97 ID:LnX21kFn
>>21
安西先生・・・
ピッケルと斧が無いです・・・
31UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:04:16.71 ID:qb4u5QMk
金チェストに金のツルハスとか入れといたのでよかったら使ってくださいませ
作ったはいいが俺が使うよりもほかの人に有効活用してもらいたい
32UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:12:32.09 ID:tPwloPp/
なんでゴブリンがきとるんだwww
33UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:20:47.19 ID:tJLbOK9w
ゴブリンに手裏剣特攻楽し過ぎわろた
34UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:44:24.62 ID:LnX21kFn
>>31
ありがたく使わせてもらいます><
斧も金ピッケルで敵を倒してたら買えました
35UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 23:57:17.89 ID:wHTAjl0l
うむ、悪くないな
36UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 10:53:36.35 ID:+lva7KYc
明け方過ぎに鯖マシンが落ちてたようです('A`)
不慣れですが需要があるようでしたらまた立てます
37UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 12:58:04.73 ID:qF1lFDp+
やっぱ落ちてたのね
需要はかなりあると思うよ
38UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:01:49.53 ID:fILL2oaQ
昨日の人の入りも多かったしな
24時間稼働でもウェルカム
39UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 13:33:36.38 ID:+lva7KYc
24時間稼動にしても今の入りだと半日程度で掘る所なくなりそうw

群馬鯖昨日の続きを空けておきました。
自宅に居ないのでアイテム復旧とか出来ませんがそれでよければどうぞー。
40UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 14:09:34.67 ID:LMJMr3r1
初期鯖人気あるようだな
俺も鯖立てればよかったか
41UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:11:27.06 ID:FqARBhIw
>>39
初期地点がジャングルになっていて、新規はもはや無理ゲー。
昨日のキャラ情報も保存されていないみたい。
42UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:40:28.71 ID:+lva7KYc
>>41
そんな事になってたんですね´・ω・)
本日18時位に一度閉鎖して作り直します。
次はリスポン地点周りは少し大きめに保護しておきますね
43UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:12:32.96 ID:YoC/zUxg
リスポーン保護広げても、保護範囲内じゃ木が切れないからジャングルで囲われたら意味なくね?
リスキル防止にはいいけどさ
44UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 18:13:52.95 ID:+lva7KYc
人何気に多い為、当分鯖は開けておきます`・ω・)
45UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:01:47.94 ID:oODKAUlM
建設用鯖建てました。持ち込みありです。

ip 157.7.133.97
port 7777
pass ame
46UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:05:56.24 ID:oODKAUlM
連投すみません

PvP禁止、ボム系禁止、湧き0です
一応24時間立ってます
47UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 23:26:59.98 ID:P/6yP7Bz
イイネイイネ
48UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:00:34.22 ID:YoC/zUxg
ところでPvPって禁止にする意味あるのか
49UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:45:56.63 ID:eu2kl3tr
>>48
とりあえずトラブル回避のために
50UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:46:55.36 ID:lm56NYMw
一応あるんじゃね
モンスターとか地形を利用したplayer killもBAN対象って明言してることになる
51UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:51:07.68 ID:84USdR8t
>>50
いや何の関係もなくね
システム上、やる気のある人同士しかPvPできないんだから
52UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:52:34.07 ID:ZgAHCxmp
中にはワイヤーとか使って対人トラップしかける人も居るんですよ……
53UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 00:58:02.42 ID:eu2kl3tr
もう寝るんで設定とか明日の昼頃にやります、
54UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:01:30.77 ID:eEskAM0t
帝愛に参加していた人なら知ってるんだけど、
建築鯖と名言しているにもかかわらず、特に何も建築しようとせず、人が作った建物の内装を適当に改悪してみたり
剣を振り回してキノコ農場を荒らしてみたり(専用チェスト置いてあるのに、キノコを入れることもない)
地下を開発しろというコンセプトなのに、空中に闘技場(プラットフォームを数段にしただけ)作ってみたりするやつが沸くんだよ。
55UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:14:10.42 ID:qLl9Gvg5
別にいいんじゃね?w
56UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:16:17.17 ID:84USdR8t
>>54
いやそれ闘技場以外PvPと関係ないし
闘技場にしても、それだけじゃなくて植林場とかドット絵とか作られ放題だったよな

ワイヤートラップなんかそりゃただの荒らしだろ
57UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:22:47.28 ID:lm56NYMw
PvP禁止でなんか困るものを建築したいのか?
58UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:26:42.28 ID:7clTThIT
59UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:27:38.04 ID:84USdR8t
まあ別にいいけど純粋に気になった
別に困ることが思いつかないし
60UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:45:24.77 ID:vA85Tonc
なつかしいmasaの墓だ
今はマグマったら埋め立てれないからやばいよなぁ・・・
61UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:46:18.55 ID:KB5l/fug
他にも鯖立てた方いるようなので無人になったタイミングで群馬鯖は停止しますた
鬼湧き鯖は用意したんですが、それだけだとつまらないので他に何か出来ないか考え中

62UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 01:55:21.89 ID:d9edy20X
>>58
ワロタ
面白そうだな
63UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 08:22:11.74 ID:eu2kl3tr
>>54
え?武器もBANアイテムに?
64UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 08:25:57.69 ID:cXTDD8Au
>>58
海から水ひいたりしてんのか、すごいな
65UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 11:38:48.32 ID:pFinxSWB
GUNMAはGUNMAで起動しておいて欲しいな
まだまだ弄りたいし
66UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 13:25:36.97 ID:J5zaebCU
>>58
俺んちあって泣いた
また行きたい(´;ω;`)
67UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 13:36:02.73 ID:eu2kl3tr
探索の群馬さん
建設のokjsr

でいいんじゃないかな
68UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 13:54:34.47 ID:fFFnt94s
群馬鯖空けておきました。IPは上と同じです。

今鬼沸き鯖も立ち上げていますが今の設定だとキャラの共有にちょっと問題があるんですよね。
専用にDB鯖立ち上げればアイテム共有のまま群馬⇔鬼沸きと行き来出来るようになるので、
そうやろうかと考え中なのですが、そうすると群馬の既存の住民データが・・・('A`)イショクデキルノカナ
最初からMySQL立ち上げてそっちで管理すればよかったと反省。

ちなみに群馬鯖、栃木県民との戦いに備えて地上は武装モードになっておりますのでお気をつけて・・・。
69UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:25:39.62 ID:ya2noH4E
斧が必要な巨大キノコって最初からマップにある奴だけ?それとも後からでも生えてくる?
70UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 19:36:47.13 ID:0ORK5WNP
生えてくるし栽培でもスペースがあれば生やせる
71UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:14:48.06 ID:W1ZteyxM
おい初期地にトラップ仕掛けまくってるやつさっさとBANしろや
GunTamaとかいうやつ
72UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:25:51.04 ID:0ORK5WNP
それ鯖マス
73UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:42:36.24 ID:TZXEFIIk
なんか、大量に湧いて固まったな
74UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 20:42:36.90 ID:ya2noH4E
>>70
そうなのか、それなら菌床を広くしよう
75UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:29:34.87 ID:2ZK/gPeU
群馬落ちちゃったかな
76UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 21:32:10.98 ID:fFFnt94s
>>71
自重します´・ω・)

鯖がエラー吐いて死んでたので再起動しました
77UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:14:45.50 ID:fFFnt94s
どうも調子が悪いのでサーバープログラムを1つ前に戻しました。
少しこれで様子見です・・
78UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:14:57.13 ID:UYq0YNMS
Minecraft1.4ver来そうだしTerrariaも見習ってやるわけないか
79UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:25:54.59 ID:diHDB27E
>>77
4.0?
80UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:26:46.09 ID:eu2kl3tr
>>78
てらりあはもうアップデート終了でしょ
81UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:33:45.86 ID:UYq0YNMS
>>80
奇跡も魔法もあるんだよ!!
82UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:36:46.06 ID:Ubv9Fgns
救いはないけどね
83UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:47:48.21 ID:fFFnt94s
>>79
4.0使ってたのですが、3.9に戻しました
84UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:23:07.69 ID:eu2kl3tr
>>81
開発者一人は新作開発中で一人は家族サービス中だから

(ver.1.2)公開なんてあるわけない
85UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 00:52:15.06 ID:niEqcsJq
>>84
でもPS3と箱○版には新要素が含まれるらしいでよ
新要素がくるとしたらPC版にも来ると思って良いんじゃないかな
86UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:20:01.85 ID:irmhapPv
http://dl10.getuploader.com/g/Terraria/279/2012-10-24_00004.jpg
群馬鯖、空から溶岩が降ってきた件について。
87UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:28:13.24 ID:tYomLIBI
やっぱり群馬って怖いとこなんですねぇ・・・
88UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 01:52:15.93 ID:RxqPJuCU
だからまず溶岩を禁止にしろとあれほど。
89UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 03:00:16.20 ID:uqoDA1AF
ポンプ禁止か
90UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 06:49:27.19 ID:Np4JYVZc
お前らやめろよ
群馬県にまともな言葉をしゃべることができる人種が
いるわけないだろ
91UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 07:10:41.70 ID:zoMXpy29
>>90
いやさすがに言葉はしゃべれるよ
不思議な力で死ぬことになるって脅しは有名だろ
92UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 11:06:25.86 ID:G5LvYe8z
あれってテレパシーとか念話って奴じゃないの?
93UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 13:49:33.19 ID:NocnGYSo
>>90
しゃべることができないのは日本語であって、言葉自体はしゃべれるだろ。
独自言語だから通訳必須だけど。
94UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 15:32:35.89 ID:PW1tXhUZ
こういうのって面白いのは最初の2レスくらいだよね
95UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 15:32:37.52 ID:ctACzm/2
毎度の事ながら後続は詰んでるな
96UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 15:34:44.39 ID:DYA3pWOd
そんなことより服屋さんにいやらしいことしたい
97UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 15:58:12.18 ID:wl1/o0+R
後続だとchastにあるダブった装備を漁って
ほぼ開拓されたMAPから回収し忘れた宝箱漁るしかない状況ですからね・・・。

という訳で2つの鯖を立ち上げようと思ってます。
・現在ある1鯖(群馬)
・数時間毎にMAPの破棄→新規生成する2鯖
サーバー間でキャラとアイテムの移動をできる様にすれば後続でも少しはいいかなと。
本当は鬼沸き鯖も設置しようと思ったのですが、
鯖増やしすぎてもシングルプレイと変わらなくなりそうなので辞めます´・ω・)
98UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:01:32.25 ID:Q1bhcY5p
群馬鯖で普通に羽つけて飛んでる人とかいたんだけど持ち込み可になったの?
99UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 16:14:45.40 ID:wl1/o0+R
>>98
うわああああ、昨日巻き戻りが起きて鯖変えた時に
そこの設定変更するのミスったようです・・・´・ω・)
ちょっとグダグダになってきたのでどうするかちょっと考え直します
100UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 17:00:34.45 ID:97CAtgJT
群馬ちょっと湧きが多いっしょ
後続なんで防具揃えようと骨拾いにダンジョン行ったらカースドスカルがデフォで5対同時に襲ってくるし
101UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:16:03.80 ID:RxqPJuCU
1.マップのど真ん中を、縦に幅100くらいで地獄までぶった切って溶岩で埋める。
2.左側、Oceanから離れたところにForestを作って、そこを群馬の拠点とする。
3.右側に同様に栃木を作る。
4.それぞれの拠点に Bed を一つずつ設置し保護する。さらに Bed を禁止アイテムに設定。
5.中央の溶岩池を保護区域とし、両サイドを結ぶ橋は飛び石状態とする。(初期のジャンプ力では渡れないように幅を設定)
6.群馬は青、栃木は赤に属し、常にPvP ON 状態とする。
7.鯖立ては鯖官が居る間のみとし、チームバランスを見ながらアイテムの供給をしたりする。

*特定のブロックを定め、相手チームのそれは破壊禁止とする。つまりこのブロックで防衛の砦や、侵入防衛用の迷路を作成したりする。
ただし、完全に進入をブロックするような構造は禁止。

*両サイド、海上に神殿を作り、シャドウチェストを一つ置き、そこに決められたアイテムを格納。最終的に奪った側の勝ち。

*ダンジョンとシャドウオーブはエディタで削除。環境バランスを見ながらジャングルや砂漠に置き換える。


こんなんどうだ?
人が多ければ盛り上がる気がするんだけど。
102UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 18:22:02.45 ID:kuUODZUT
君が建てればいいんじゃね
103UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:15:25.01 ID:9BWsvqOs
>>45の建設用鯖って地形削れないの?リスポン地点周辺だけかと思ったが、3000feet離れても削れないんだが
104UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:39:13.83 ID:EDMRAiWf
Hamdraxは使えないっぽい
ツルハシなら削れた
105UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 20:53:51.43 ID:CR3JKS3i
ドリルは使えるようにしてくれよー
106おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/25(木) 21:08:20.12 ID:uqoDA1AF
間違えて背景壁まで壊さないように禁止しておこうという気遣いが裏目にでたか…後で変えておきます
107UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:13:37.25 ID:rZMb5Lrd
むしろ背景ごと削れるのが強み
108UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:26:32.49 ID:THUya81P
整地に関してはHamadrax以上のものは無いからな
まあダイナマイト使えたらそれが一番だけど
109UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:35:45.59 ID:zoMXpy29
一度二マスの穴を開けてしまえばボタン押しっぱなしで地獄まで削っていくから体感ではダイナマイトより楽に感じる
壁が飛び飛びに残るから後が汚くなるんですけどね…
110UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 21:50:07.52 ID:tGXNOM/e
>>101
面白そうだね
砦とかはこっちが簡単なものを作っておいて
それを保護するか壊されないようなブロックにするとかでもいいんじゃない
111UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:23:58.03 ID:NocnGYSo
ジェルが実は弾薬枠に入れられることを今日知った。
マジかよ・・・今まであんなにインベ整理に手間取ってたのに・・・
112UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:25:21.78 ID:GpRgO3Yb
☆もそうだな
113UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:32:19.13 ID:P2TkAW2N
火縄銃みたいなやつがジェル使うんじゃなかったっけ
114UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:37:33.19 ID:zoMXpy29
ジェルは火炎放射機の弾

弾スロットにジェルとかおけるのは不自然だし
銃ごとに補充する形式にするべきだったよな
そういうシステムが今更変えられないから新作に走ったんだろうけど
115UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 23:47:37.27 ID:eWFCIdd0
それよりも弾丸って弾薬枠においてなくても普通に使える事にびっくらこいたわ
116UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:20:28.51 ID:U16BKjgT
>>101
すごい適当に作ったのでイメージ通りではないかも。そしてupした後にダンジョン削除するの忘れたことに気がついた。
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/280/gunmaTochigi.wld
117UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:22:55.87 ID:pIu7m7BD
とりあえずウォールオブフレッシュは右から出現するわけだがその辺どうしたのか聞こうか
つか群馬サバでようやく装備整えてヘルストーン掘りに行ったら常時WoF狩りしてる連中がいて作業にならんかったは
118UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:26:45.67 ID:5kMiX1Zw
お察し
別の鯖でも我先にライフクリスタル独占しにかかってたし
119UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 00:45:25.54 ID:Th7vJzRQ
やるなら御自慢の戦闘力で端まで行ってからやればいいのにな
毎回じゃないけど結構リスポン直下あたりまで来て挟まれて死んだわ
120UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 01:21:16.26 ID:73Ll7fTm
>>115
初期は弾薬スロット自体が無かった
121UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 08:24:46.92 ID:1SppD4Id
ヘルストーン掘りたい時はちょっと止めるか遠くに行ってって言えばいいだけじゃないの?
それでやめてくれないならあれだけど
122おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/26(金) 19:56:38.25 ID:mO8n3Efd
vc繋いでやりたい人っている?
123UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:43:44.25 ID:G97bEccy
持ってるソフトならつなぐかも
124UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:38:51.16 ID:o8ZdDRiD
今やってる鯖無いの?
125UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:49:09.93 ID:5kMiX1Zw
126UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 21:57:10.92 ID:o8ZdDRiD
よく見てなかったごめん
127おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/26(金) 22:30:59.88 ID:mO8n3Efd
Mumbleで常時稼働鯖立てたからvc繋ぎながらやりたいって人がいたら公開するよ
128UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:01:57.30 ID:D6wOXmTc
いらない
129UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 23:31:30.87 ID:gYOOSCRm
行きたいな
どうにもマイクラは持ってるけどテラリアは持ってないってフレが多いからなかなか機会がない
130UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 01:14:01.67 ID:l769n1oa
持ってねえ
まあ気が向いたらインストールするよ
131UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 08:42:30.15 ID:WP4RVSQc
掘ってる時の声が聞かれちゃうのは嫌・・・
132おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/27(土) 09:05:04.51 ID:IjmCcKY/
131「とんかん♪とんかん♪」
133UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 10:19:29.79 ID:BtH71n6a
>>131
うちさぁ、屋上に日焼けサロンあるんだけど寄ってかない?
134UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 10:30:53.13 ID:6XpY1vjb
いいゾ〜この流れ
135UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 14:21:17.95 ID:RkGmRdGb
何がどう良いのかさっぱりわからん
136UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 15:05:19.99 ID:4hk9m3Ez
関係ないけど爆破技師ハァハァ
137UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 17:38:51.29 ID:TsVMWDDc
ホモネタはどこでも自重しないな
138UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:28:46.42 ID:6BnDtWxQ
>>45の鯖に入ったらなぜか俺のエクスカリバー消えたんだけど
泣きそうなんだけど
139UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:42:31.11 ID:SyVvew1p
Playersってフォルダ開いて
player○.plr.bakという感じのファイルから
.bak削って復元してみる手がある
140おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/27(土) 23:42:54.72 ID:IjmCcKY/
>>138
確認します

消えたっていうのは接続したら消えたんですか?
141UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 23:50:38.70 ID:6BnDtWxQ
>>140
そうです ログインしてインベントリに空白があったので確認したらエクスカリバーが消えてました
142おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/28(日) 00:01:27.50 ID:IjmCcKY/
>>141
何時ごろですか?
143UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:03:42.36 ID:6BnDtWxQ
>>142
>>138をレスするちょっと前だから十一時25分くらいじゃないかな
144おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/28(日) 00:08:26.16 ID:hVrbJ1U2
>>143
コマンドでですがエクスカリバーを弁償するので鯖にきてもらえますか?
145UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 13:21:19.03 ID:kBFCRTBS
ジャングル系装備の作成の難易度かなり下がったような気がするけど気のせいかな
146UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 21:23:23.31 ID:MyIuEGtb
適度な空間にワークベンチ、椅子、そしてトーチに扉と、NPCの住居条件満たしているはずなのに
NPCアイコン置けない時があって困る・・・。
いったいどこがダメだっていうんだ XD
147UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 21:38:55.64 ID:fds04RvT
・床に立つ場所はあるか
(プラットフォームの上や、一定の家具が置いてある場所は立てる場所と認識されない)
・天井は低くないか
・穴が開いてないか
148UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:14:40.17 ID:JmcPdwu0
普通に机だろ
149UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 22:26:50.93 ID:MyIuEGtb
天井は縦8くらいあるんだけど・・・家具の置きすぎかなぁ、あぁ、普通の机置いてもダメでした
150UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 23:29:32.15 ID:euLNhHLr
>>146
部屋にプラットフォーム置いて本棚作ったりとか鉢植え置いたりしてないか?
小さめの部屋でこれやるとプラットフォーム部分が部屋と認識されなくて結構失敗することがある
151UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:07:36.14 ID:7ppRyXon
>>150
遅くなりましたが、SSはこんな感じです
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/281/house.jpg
152UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:11:29.02 ID:buZ9rzGS
不浄やん
153UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 08:36:16.89 ID:7ppRyXon
不浄、だめだったんだorz

隣に設置するとします!
154UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 12:44:28.98 ID:jAp1Rn9E
主にモンスターが沸く地表ラインか、その少し上下に建てる家の外壁には、ブリック系を使うことを強く推奨する。
出来れば3マス幅で。
ボンバーマンに荒らされたくなかったらな。
155おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/29(月) 15:01:24.52 ID:ahpGfIH7
11月になったら鯖変えるので数日使えなくなります
156UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 18:27:06.05 ID:XJM+bb+y
初歩的な質問で申し訳ないんだが
hamachiを使用してる際はポート番号ってどれを指定すればいいの?
デフォルトだと指定の7777でいいんだろうか

157UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 20:55:34.99 ID:iJat+eX8
7777でおk
158UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:04:48.57 ID:Qa414GC9
ちょっと質問なんだが
Omnir'sNostalgia と MeleeWeaponsを入れようとしてるんだけど
tConfigのversionってどれがよい?
試しに0.23.1を入れたらOmnir'sNostalgiaがONにできなくて
0.24を入れたらMeleeWeaponsがONにできない
159UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 23:31:55.66 ID:Qa414GC9
ごめん自己解決した。
0.24入れなおしてmodも両方ダウンロードしなおしたら行けたわ

1時間ほど悩んだのはなんだったんだ・・・
160UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 08:51:04.09 ID:Tyk/jlnZ
まれによくある。競合とかするんかね。なおメレーウェポンズはおすすめせぬ
161UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 13:42:03.02 ID:s3cSimUI
バニラの武器の方が使えるからな
162おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/30(火) 23:10:44.36 ID:Ay3lSO2P
建築鯖、もしかしたらワールドの引き継ぎできないかもしれないので、今のうちに自分が持ってきたブロックなどを回収してください
163UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 23:19:27.05 ID:1zk9giXs
今セールやってる?この機に買おうかな
164おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/10/30(火) 23:20:20.20 ID:Ay3lSO2P
今回のセール対象にてらりあはないですよ
165UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 23:21:06.60 ID:1zk9giXs
じゃあ川根
夏に買えばよかったか
166UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 23:31:59.96 ID:BZC6bp+K
おい、一瞬自分の地元が出てびっくりしたぞ
正確にはちょっと違うが
167UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 00:01:28.07 ID:JrNI3Chh
terrariaってもしかして公式がサバに関わるわけじゃないから割れでもマルチ出来んのかな?
チッ買う前に試せばよかった
168UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 00:46:30.29 ID:8KEP0NaR
うん、強いて言えば非steamは存在しないからフレとやれば割れはバレルっていう
169UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 01:56:06.96 ID:KZuXLCgM
>>166
群馬?w
170UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 17:34:13.73 ID:PJ9Q/URZ
川根だろ
171UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:07:27.15 ID:4lisZwfH
starbound 建設風景
http://www.youtube.com/watch?v=cU56Kh731Q0

なかなか近未来的で良い
terrariaとはまた違った雰囲気で良いね
172UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:12:53.78 ID:qt+EKM1c
おお・・・いいなぁ
173UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:19:50.66 ID:o6PI43On
ちゃんとした階段作れるのはいいなー
赤髪でリリスってボダランかな
174UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:21:29.66 ID:qnWZPbNs
おーいいね
インベントリの小ささが気になるけど、早くやりたいな
175UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 19:24:16.17 ID:xYIBt3aK
行動がブロック単位になってるな
CS移植前提か
176UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 08:02:03.43 ID:G0VwhHPW
テラリアよりだいぶ配置可能位置が広そうだ。謎の感動すらある
177おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/11/02(金) 14:25:04.43 ID:Oy6MvBEm
すみません、諸事情により建築鯖閉鎖です。鯖は6日まで立ってます
178UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:22:09.16 ID:xIYKQaPg
もう>>58程マルチが栄えることは無いのか…
179UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:30:55.28 ID:Po9GxBCj
サーバーは立てるのは簡単だけど長期間稼働させ続けるのが難しいんだよね
180UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:37:37.16 ID:4RRxj5x/
>>171
どうせなら3次元Terrariaをやりたいな
画面は南北と東西の断面が切り替え表示出来れば十分
181UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:44:00.46 ID:EOzSeb23
四角い世界が待っているのか
182UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 19:47:44.12 ID:x98x8zfy
マが最初について4文字目にクが入るアレですね
183UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 20:54:07.19 ID:Po9GxBCj
いっそ奥、中央、手前の3ラインTerrariaというのは
184UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 14:57:53.42 ID:kZ6YAWQG
正直手前に配置できるものは欲しかった、切実に
壁にかける感じで
185UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 16:53:20.29 ID:ji7NZyZf
Starboundの舞台って近未来なのかな
186UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 17:26:13.00 ID:iXzxH1T3
剣や鎧兜って感じの時代設定ではないっぽいね。武器は銃メイン?
しかし何本か動画が公開されているが、敵モンスターが全然出てないような。
187UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 18:43:41.21 ID:FDVnLwhR
StarboundもCreaも開発をストリーミングしてるよ。
英語だけど気さくに返事くれるみたいだから>>184とか>>186みたいなのは聞いてみたら?
188UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:06:56.08 ID:6f+V83dp
んな面倒くさいことするわけないだろ
189UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:08:57.17 ID:SvAjeHev
お遊び的な感じでterrariaのワールドが環境か惑星ででてこないかな
190UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:11:28.37 ID:o27q5BFA
それ面白そうだな
191UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:40:47.76 ID:X1AmYUwk
スライムに触れただけでうさぎが爆発する惑星
192UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:55:46.36 ID:ji7NZyZf
近未来的な道具でいじめられるガイド
193UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 22:42:21.44 ID:bdJH889v
触手がいっぱいでてくるセクサロイドでいじめられるんですね
194UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 16:42:47.14 ID:Gm/or40y
お前らさぁ・・・
195UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:48:51.59 ID:TANFiccm
チェストがバグった。
↓こんな感じ
http://uploda.cc/img/img5097a68c259d8.png

これって既出?
周りのブロック更新したり、殴ったりしたらチェスト2個ずつ出る。
条件は不明。扉の近く置いてたからそれが原因かも。
お金稼げるだろうけど邪魔
直す方法あったら教えて下さい。
196UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:50:56.85 ID:gXDHunDe
まったく同じ所にチェストを置きます
中身を取り出します
チェストを回収します
197UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:54:44.17 ID:TANFiccm
>>196
直らないってか置けないや
ぶろろろーつってチェスといっぱい出てきた
198UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 20:58:24.09 ID:gXDHunDe
>>197
置けるまでやる
やらないと治らないよ
地面を作り直したんなら高さとかもずれてる可能性がある
199UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 21:10:08.39 ID:TANFiccm
>>198
色々やったけど半チェストが増えた
もうちょい頑張ってみる
200UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 21:14:35.52 ID:TANFiccm
>>198
出来た!
ありがとー
201UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:39:14.09 ID:Pml2Alrx
ブラッディムーンって時間帯関係なく昇るんだな……
夜が明けた瞬間ブラッディムーンに移行して吃驚したわ
202UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:40:08.45 ID:kDman1FZ
いやそれはちょっと経験ないですね
203UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 22:57:52.02 ID:gXDHunDe
夜が明けたのにまた夜になってる配信見たことあるな

日本語化してたから、それが怪しいんじゃないかと俺は思ってるが
204UnnamedPlayer:2012/11/05(月) 23:06:11.04 ID:d/85qEj5
群馬サバ消えてるやないかーい\(^o^)/
確かにINするたびに俺一人だったけどさwwww
マルチ熱冷めるの速過ぎワロタwwwwwwww
205UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 07:28:55.91 ID:jRiFJ/FU
マルチ一回やりたかったな
206UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 07:37:43.17 ID:1DlC4zH7
IP晒してくれりゃいくよ
207UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 08:18:45.71 ID:yK1ZXfdk
過疎過疎だからなー
たまーに非公式サーバーブラウザに立ってるのみるけど接続者0〜2人ぐらいだし
208UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 13:22:52.84 ID:YVrxew3a
鯖立っても次の日にはダンジョン攻略されてたり
リス近くがほとんど掘り尽くされてたり
後から始めた人があまり楽しめないのもあるんじゃね
そこでちょっと考えたんだけど
掘れる鉱石を制限するってのはどうよ
2、3日したら次の鉱石解禁とか
209UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 15:07:12.40 ID:2gw71k+h
制限をもって調整するのはよくないで
荒らしの問題が無けりゃ爆弾だって使った方が面白いわけで
210UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 18:32:13.00 ID:3ouYJ1rD
>>204
群馬は崩壊しますた…
たまに建てると盛り上がるんですが、すぐに過疎化するんですよね\(^o^)/

後発の人の為に定期リセットするとこんどは装備集めの意味が無くなるし困ったもんだ
211UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 18:35:04.38 ID:yzEfXzDD
ダンジョンと空のアイテムだけ持ち込み化にしてくれるだけでまぁ、
大分楽にはなると思う
212UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 18:44:15.24 ID:yK1ZXfdk
starbound出るまで暇だからマルチやりたいけど、鯖運営は大変そうだなー…

群馬鯖何度か入らせて貰って楽しませてもらったよ。
鯖管さん感謝
また立ててくれるなら入りたいな
213UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 19:39:19.32 ID:WI7FhkZL
やっぱり日本語チャットができないのが痛いよなぁ
日本語チャットと建築の指示やら設計図の配布が簡単にできればマルチしやすいんだけども
214UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 20:13:54.68 ID:YGFlhaoO
じゃあすぐ過疎るだろうけど初期キャラ限定サーバー建てた
homuhomu.dyndns.org:7777
215UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 21:04:48.49 ID:w/KjoO6H
ほむぅ
216UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 21:20:56.36 ID:VUXDuLl1
>>214
入ってみたけどなんか呪われてたり画面に文字がいっぱいだったりするんですが・・・
217UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 21:24:42.61 ID:YGFlhaoO
>>216
初期キャラ限定持ち込む不可だもの
>>21を参考に登録、ログインして下さい
218UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 21:49:44.37 ID:YGFlhaoO
ごめんどうも調子悪いからもう一回色々見直します。
219UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 22:32:17.58 ID:hbCFh6mH
持ち込みありの建築鯖にしてくれんかね
初期キャラ限定は、週末しか時間とれんやつがログインすると、目の前ジャングルだったり、足場の無い直通穴ばかりだったりで
かわいそうなのよね
220おkjsr ◆rcHyMkI93g :2012/11/06(火) 22:54:38.88 ID:21SO9JER
>>219
今日の23:59までなら立ってるはず
221UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 10:52:39.94 ID:M3Hra5CD
久々の振休単身状態でスレ見たら、鯖あるじゃないですか、やったー
222UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 10:53:30.35 ID:M3Hra5CD
よくよく見直したら昨日の23:59までじゃないですか、やだー
223UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 12:58:46.43 ID:XmfsuNNl
今夜から新生群馬鯖立ち上げようと思います。
旧群馬鯖は電子の藻屑になったので初期キャラで作り直してください´・ω・)

今回は鯖を2個立ち上げて

栃木鯖(新規・散策用)
 スモールマップで沸きは普通
 数時間毎(今は8時間)に群馬県民の襲撃にあう為MAPがリセットされます。
 陥落後は5分程度で新規MAPが自動生成されます

群馬鯖
 ラージマップで沸きは5〜10倍(調整予定)
 栃木で装備が整ってきたら本家群馬へどうぞ。

2鯖間でキャラデータを共有してるので
栃木で装備整えて群馬鯖にいくような感じになると思います。
栃木鯖を最終調整中なのでもうしばらくお待ちを・・・
224UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 13:06:01.85 ID:jIH+fOM0
いいよーいいよー
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 13:27:03.64 ID:KKHyCOT+
期待してるぜ!

PC換えたらゲームファイル全部どっかいっちまった。
steamにログインしようとしたらお久しぶりとか言われて謎のパスワード要求されたしわかんねー

また買うか
226UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 13:36:08.69 ID:eAswb0lc
Starboundはいつ発売するの?
227UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 15:02:26.63 ID:kJOhA1EY
初マルチだけど楽しみにしてる
228UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 15:38:59.97 ID:aAEFEQoy
>>225
Steam登録時のメールアドレスにパスワードが送られてるんだよ。
それ入れればOK。メルアド忘れていたら終わりだけどな。
229UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 16:59:37.09 ID:7VNJmoIg
栃木鯖ってどうすればいけるの?
230UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 17:41:37.01 ID:23e5Y10b
starboundは来年になりそうな気がする
231UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 17:43:21.63 ID:NiMy9pa+
年内は無理だろうなあ
232UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 18:18:06.36 ID:rwOxsG91
群馬鯖で又溶岩の雨とか勘弁な!
233UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 19:04:42.30 ID:TZEmVeTJ
群馬鯖2.0開放しました`・ω・)b
サーバーの選択方法はポート番号で

bbr-5bc84a.iobb.net:7776 栃木鯖
bbr-5bc84a.iobb.net:7777 群馬鯖

でいけると思います。
つなぎ方は>>21で仕様は

栃木鯖
 スモールマップで沸きは通常
 鯖起動から8時間経つと群馬の襲撃によって消滅します
 5分程で新しい栃木MAPが立ち上がるので引き続きお楽しみ下さい。

群馬鯖
 装備整った人向けラージマップ 沸き10倍
 こちらは消滅しませんが沸きが凄いので栃木から装備を調達後入る事を推奨

この2鯖間ではキャラとアイテムの移動は可能ですので
移動したい場合はログアウトしてポート番号だけ変更してください。
あと、マグマ防止の為マグマバケツとワイヤーは禁止アイテムになっております´・ω・)

栃木も加わったら北関東の方がいいような気もしてきた。
234UnnamedPlayer:2012/11/07(水) 21:31:58.49 ID:SD/i2ZFV
>>233
サーバーリスト使わないとまたすぐ過疎っちゃうよ
まあ3.9は対応してないのは承知してるけど
235UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:10:00.00 ID:B/XXn17e
ワールド作成しようとしたらbaseassenblyが動作を停止しましたとかいって作れないんだけど
誰か助けて
236UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:11:57.79 ID:lKPZbLxT
もしかして?:日本語化
237UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 11:41:42.15 ID:F2oTLGYR
日本語化前の状態に戻してワールド作成してから
日本語化してプレイすればいい
238UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 12:20:52.83 ID:e22vlTyx
帝愛みたいな持ち込み可で建築メインの鯖は立ってないの?
239UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 13:21:24.64 ID:a3kZ14oF
122.135.193.168
7777

詳細はあとで書く
今のところ自由鯖って事で

繋がらなかったらごめんね
240UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 13:25:45.38 ID:BDOrwIyA
栃木リセットされてなくね?
241UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:02:49.68 ID:h51n6VHu
>>240
昨日クラッシュした際にスクリプトまで停止してしまいました´・ω・)
あと8時間だと早すぎな気がしますので12時間にしようと思います。
AM6:00とPM6:00位に再構築予定ですが、ぐだぐだですいません・・・
242UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:26:09.60 ID:zJf06fWb
栃木鯖でイーターさんをアイテムで召還する事って出来ない?
ゴールド装備以上手に入れられなくて先に進めない・・・
243UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:43:21.77 ID:QqPImWZJ
ゴールドを手に入れたら群馬にだろう
244UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:44:57.54 ID:0v5x/nrm
8時間でいいと思うな〜
どうせ空とダンジョンのアイテム回収のみになるだろうし
245UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:54:44.53 ID:lKPZbLxT
アイテムなんかはあっという間に取りつくされている印象
246UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:57:32.98 ID:h51n6VHu
>>242
アイテム召還はアカウントというかグループ毎に管理なので、
群馬で有効、栃木で無効って出来ないんですよね・・・。

栃木鯖は定期的に隕石落とす様にしようと思います。
閉鎖1分前になったら毎秒隕石落として世界崩壊させます。

栃木は今の所スモールですけど、ミドル位の方がいいですかね?
昨夜は人多くてすぐに開発されちゃった感じがするので・・・。
247UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 16:59:28.10 ID:mY1mSRfD
さて参加するか
248UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 17:23:15.12 ID:zJf06fWb
>>246
なるほど了解です、マルチのことは良く分からなくて・・・。
ワールドの広さミドルだと嬉しいです
あちこち掘られてて鉱石探すのが少し大変でした
249UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 17:41:58.57 ID:wZ4WklS+
栃木はスモールでいいよ。探索専用なんだし。
ただしリセット間隔は、最初のころは8時間毎でいいんじゃないかと。
理由は金や銀じゃなくて、ライフクリスタルね。

群馬は今の状態だとぬるすぎるので、定期的に隕石と、今の沸きをキープしてハードモードで良いんじゃないかと。
ただの腐肉とスライムジェルが安定して楽に稼げる鯖になってしまってるし。
250UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 18:16:34.60 ID:rx1yOqiY
StarboundってSFチックなんだな、ファンタジーっぽいてらりあみたいなのがいいよ・・・
251UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 19:14:12.34 ID:cXEZHzaO
栃木落ちてる?
252UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 19:34:03.05 ID:8wmxM0qd
ちょいとスクリプトのミスで栃木鯖が新規マップになってなかったのでスクリプト再起動しました。
開発環境と実行マシンのOSが違うと微妙に挙動が違くて困る('A`)
とりあえず8時間スモールのまま状況みて考えます

群馬どうするかちょっと悩み中
常時bloodmoon状態とか実験でやってみよ
253UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 19:51:30.43 ID:GWL061S8
太陽が登ってるのにbloodmoonとかできるんかね
254UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 19:59:28.84 ID:a3kZ14oF
>>233
誰も言わないから俺が言うけど
鯖立てお疲れさまです
255UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 20:01:59.85 ID:C6VAlAzf
最初から肉壁モードの鯖もあったらいいんじゃない?
と思った
地獄装備初心者ー栃木
アダマン中級ー?
白っぽい上級者ー群馬

みたいな
256UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 20:36:16.55 ID:9BTJRTta
そんなぽんぽん鯖立てられるわけじゃないで・・・
257UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 22:05:11.03 ID:TJzY2QAO
前は鯖があったらすぐ行ってたのに今は鯖あってもあまり行かなくなったな。なんでだろうか
258p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/11/09(金) 02:29:49.74 ID:NkkD3GQ+
Linuxで鯖立ててみた ポート7777
マップはほんの少し細工してある
259p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/11/09(金) 02:39:57.39 ID:NkkD3GQ+
追記です
IP見ればわかると思いますが、>>239です
北関東の息抜きにどうぞ
月曜日ぐらいまでで
260UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 10:21:11.26 ID:pbCRRC9u
>>253
強制的に夜になるみたいです。

>>256
自作のスクリプトソフトを使用してるので
設定ファイルさえ鯖数分用意すれば
あとはポート開放だけでどうにかなるんですが、
問題はそこまで鯖多く開けても人が来なかったり、分散化して更に過疎化するんですよね。

(´-`).oO(無人でもちゃんと鯖は動いてるのだろうか…)
261UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 14:11:48.99 ID:xjWAVTcF
ゴブリンがちゃんと来てない気がする
262UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 17:58:08.58 ID:Qvu3JmYk
最近、群馬鯖と栃木鯖みたいなのを身内用に立てたんだけど、片方にゴブリン来たらもう片方にもくるの?
263UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 18:45:52.53 ID:cry0e1XR
そこらへんは鯖ごとにランダムじゃないの
264UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 14:48:24.76 ID:dpSZw+tf
複数の鯖を連結して大きな鯖熱湯みたいなの作れないかな
265UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 15:39:37.74 ID:3yFYTAJn
MODでワールド間をつなぐ装置があった気がしたけど
それじゃだめなんかな
266UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 16:06:42.23 ID:nA55VBWN
群馬は人が居ないと辛すぎるw
人が居たら敵が全部固まってらくらくになるけどw
267UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 16:10:36.79 ID:qAZDgrsA
リフォージして防御固めたいけど、群馬にも栃木にもゴブリン商人が湧かねぇ・・・
268UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 16:18:35.26 ID:OYOJjOQ7
群馬はもうBlood Moonがデフォなん?
269UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 17:24:11.64 ID:3yFYTAJn
群馬はゴブリンアーミー討伐済み?
それだったら商人探しに潜りに行ってもいいんだが・・・
270UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 17:30:10.05 ID:VFyPFkHf
前いた気がするがドライアドが大量にいるせいか来ないな
271UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 22:57:02.77 ID:N368lF8S
栃木は沸きのバランスが悪い気がする。
3倍位上げても問題なさそう

群馬ハードモードにならないかな?
AutoBossSpawnerでランダムにボススポーンさせた方がカオス感が増す
現状スライムキングとゴブリンアーミーが被って上書きされてスライムキングしか出ないし
常時ブラッドムーンのおかげでスライムキングも出てない
272UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 02:01:35.84 ID:hbMceizP
ABSって特定のエリアにボスが自動で沸くやつだよね?
273UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 08:40:51.38 ID:fHSyUt94
ハードモードでそんな事したら、現状の栃木鯖でメテオヘッドやスナッチャー達に捕食された俺が詰む。
そろそろネクロじゃ限界か・・・
274UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 08:49:48.83 ID:LwV2Ub1/
ハードは虫どもとワイバーンが鬼畜だからな・・・
275UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 09:26:54.55 ID:LwV2Ub1/
オブシディアンポーションを作ったのでhellstoneを掘るためにBキー押して喜んで溶岩ダイブしたがウォーターウォーキングポーションもインベントリにあった
蹄もつけていなかったので悲しくなった
276UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 14:10:15.30 ID:cbLUL42B
>>275
あるある
277UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 14:54:31.31 ID:6DbpTLJU
蹄が手に入らない
278UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 16:57:57.12 ID:7nMfYrMj
溶岩ダイブって必須じゃないよね
279UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 18:17:52.19 ID:lWiEO+zp
栃木鯖のリセット時間って何時なのか把握する方法ある?
毎回聞くのもあれだし・・・とりあえず次は何時だろう
280UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 19:14:07.27 ID:lfRDPG3t
1個分かれば全部分かるだろ…
281UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 19:57:51.99 ID:fHSyUt94
リセットされたか・・・
282UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 00:40:31.33 ID:43hDcFnd
土曜の朝から急用で自宅開けてました(´・_・`)
栃木は残り1時間と1分前にはメッセージ流すのですが少しわかりにくいですね…
30分毎に流すようにスクリプト追加します

バランスはどーしたんもんか…
283UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 01:23:27.16 ID:MykIp7U5
夜だけ激湧きとか
流石に今の状態は人が居ないと無理w
284UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 08:32:10.53 ID:fMBflNQe
>>282アナウンス感謝
最近始めたばっかりでwikiとにらめっこな自分には十分楽しいが、上級者の方には退屈かもしれんね。
285UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 11:52:08.68 ID:9TtxRexL
>>283
現在は時刻と非同期でやってるのでちょっと改造してリアル時刻と同期して時間により設定変えようと思います。

>>284
今夜には対応しますのでお待ちを`・ω・)
286UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 17:18:36.00 ID:6I2B2cZG
群馬が宗教臭いw
287UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 20:32:57.19 ID:xNg07BO9
なんだかんだで定期マップリセットが楽しい
288UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 23:01:47.09 ID:tjQoEFYs
もっとカオスな建築物増やそうぜ
常時夜だからdaybloomの種が取れなくてつらい
289UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 00:21:12.95 ID:sbB/rM4n
ワンパターンな上に無駄に進みづらいしネタ建築もままならないし、NPCは湧かないし・・・
常時血月はデメリットばかり目立つ気がする・・・。結局栃木鯖に入り浸る日々。
290UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 00:36:12.65 ID:h322kWvn
マラソンプロ化しようとCTF行くけど自陣の旗が不安で前に出れない
291UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 03:06:04.67 ID:VGeZrGSh
非公式サーバーブラウザってやつ、何も表示されてないんだけどどうしたらいいですかね?
PVP鯖に行きたいよ・・・。
292UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 10:02:20.56 ID:uHlgXT1H
>>291
そりゃ誰も公開サーバーを立ち上げてないって事だよ。
293UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 11:44:03.51 ID:VGeZrGSh
えw
そうだったのか・・・
日本だけだったのか、気づかなかった。
294UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 12:01:50.92 ID:NvWWvg/a
僕がたててる身内鯖は沸きが少ない方をハードモード移行不可のホーム鯖、多い方を定期的にワールドリセット、ハードモード移行可の探険鯖にしてある。

ホーム鯖はリスポにNPCをサンタ以外全員配置してある。
295259:2012/11/13(火) 13:02:35.81 ID:10+1K2Ng
マップが大不評だったみたいなので普通のミディアムマップにしました
存在意義が不明な自作プラグイン付きです


ダメージ倍化鯖とか出来るかなと思って
TShockのプラグイン挑戦してるけど
ダメージ処理はクライアントで行われてるようで
鯖側でのダメージ増減はできなかった…
296UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 15:25:14.45 ID:oq5fgqcG
グンマで一定時間でサメ沸くけど
サメじゃなくてハードの雑魚(ユニコーンとかゴブリン)にしたほうが良いかも
サメが地面とか壁に埋まって処理が面倒くさいだけになってる
297UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 15:28:16.92 ID:oq5fgqcG
それかリスポン地点を空にして
空からサメが降ってくるってのでもいいかも
298UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 17:08:34.97 ID:iHkjS6pT
地面や壁にサメが湧くのか
さすがグンマといったところか
299UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 17:38:58.53 ID:E9Lg9Gei
本物のグンマは木に鮫がなってるからな
300UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 17:41:59.74 ID:84X89zSF
生臭そう
301UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 18:45:04.67 ID:gGHHwZHZ
つい最近始めたばっかなんだけど、大剣?がほしくてアンダージャングルに行こうと思うんだけど
持っていったほうがいいものってありますかね?

ホント始めたばっかなんで 知識ぜんぜんありませんが
302UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:07:47.83 ID:RpoZ8N9p
必要なもの、ピッケル、武器、たいまつ、足場
根気と負けない心
303UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:28:34.18 ID:10+1K2Ng
>>301
ジャングル地下に潜る際に重要なのは蜂対策。
なので遠距離武器おすすめ。
毒針で狙撃してくる蜂が厄介なので
そいつらの迎撃のため。

個人的には、flamerangを用意出来ると
明かりにもなるし良いのでは思う。
304UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:30:22.30 ID:jDKTIAsp
ジャングルで大剣となるとBlade of Grassか
素材のStingerが蜂のドロップだから
こいつを倒すために遠距離攻撃手段が欲しいところ
305UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:37:10.23 ID:6NLVWsJU
極端なこと言えば土とツルハシさえあれば
蜂はスルーして進めるけどな
306UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 19:43:42.86 ID:uAUfZFIe
スルーしてどうすんだ
Stingerゲットするために蜂倒す必要があるって言ってんだろこのクソGuideが
溶岩にぶち込むぞ
307UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 20:38:01.71 ID:JEYSrRGE
ワロタ
308UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 20:56:12.81 ID:7prqceg4
弓と火矢と拠点があればどうとでもなる!
309UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:11:09.70 ID:gGHHwZHZ
まともな回答がたくさん・・・ありがとうございます。

蜂はチマチマ出てきてて、stingerも少しずつは溜まってきてるんですけども、
スポア?のほうが見つからないので、もっと奥深くにあるのかなとはおもってるのですが
どうもman eaterが邪魔でなかなか進めない状態にあります。

火矢は作ったことがないのですが、威力でも上がるんですかね? 試してみます
310UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:21:35.02 ID:7prqceg4
火矢はダメージは2しか増えないけど序盤の光源としてはかなり有用だと思う
Gelの消費は激しいけどジャングル行く当たりだと結構余ってるんじゃないかな
311UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:22:42.02 ID:jDKTIAsp
火矢はただの矢より攻撃が2高くて1/3の確率で敵が3秒間燃焼する追加効果がある
SporesはMAPが大きいほど地下のさらに↓の方に生えるので小さいSmallのワールドで探す方が楽かもしれない
光って生えてるから見えたらすぐわかるはず
312UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:26:00.15 ID:gGHHwZHZ
みなさんありがとう!
さっそく行きたいところだけども、ゾンビがドアを開けてきて家がゾンビで溢れかえってます・・・
313UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:28:42.54 ID:qBxfS7Qa
ドアを二重にすれば開けられないよ
あるいは入り口2マス掘り下げても開けられない
314UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:30:18.08 ID:gGHHwZHZ
>>313
ありがとうございます!
315UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:31:49.21 ID:gGHHwZHZ
"大剣がほしい" だけの理由でアンダージャングルに来ているので、かなり背伸びしてる状態です。
防具が上から 銀の甲 鉄の鎧 胴のズボンとランクダウンしてってますが、大丈夫ですかね。

あと、man eaterは無視するべきですか?
316UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:39:23.43 ID:jDKTIAsp
防具が強くても毒の被ダメが防げるわけじゃないから防具は後回しでもいい
man eaterは後々必要になるドロップアイテム落とすけど
倒すのにかなり時間かかるから今は無視しておk
どうしても邪魔な時は生えてる根本を掘ると消滅するよ
317UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:42:42.26 ID:gGHHwZHZ
>>316
ありがとうございます あたらなければどうということはない ということですね!
318UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:43:51.52 ID:7prqceg4
その装備でジャングルは厳しいなw でも無理じゃないかも
Grappling Hookを上手く使っていくといいよ
持ってないならピラニア狩ってHookを手に入れるんだ
319UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:51:48.73 ID:6CatlgHO
全身デモナイト、最低でも全身銀くらいの装備にしたいね
マンイーターは防具にはいらないけど、倒せるなら倒した方がいいかもね
フックショットと組み合わせるとかなり良くなるモノを落とすけど、持ってなければ無視してもいいかも
320UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 21:54:50.83 ID:qBxfS7Qa
ジャングルは転落死しやすいからな
生きてても真っ暗の中に落ちたら焦る
321UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:00:38.79 ID:gGHHwZHZ
みなさんのおかげでなんとかstingerは集め終わりました。
ちょっと気になったのでhook?を作ってきます
322UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:03:49.76 ID:mTxlOiwv
フックなしでジャングルとかなかなかやな
323UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:09:00.13 ID:gGHHwZHZ
>>322
そんな便利なものなんですか?
しかも体力が140しかないので、ハチに数回ボディタッチされただけですぐあの世生きですよ・・・
324UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:13:55.13 ID:7prqceg4
チャレンジャーだなぁ、初々しいなぁ・・・一緒に初期キャラで開発したくなるよ
Hookはピラニアかスケルトンが落とすから、拾ったらガイドに見せてみると吉
325UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:16:05.51 ID:0yIpy/v5
ぶっちゃけ火力さえ確保すればベッド用意してゾンビ戦法でたいがいのことはどうにかなる
ボスは逃げられるけど…
326UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:16:31.01 ID:gGHHwZHZ
>>324
大剣なんてあるの!? しかも一番簡単につくれるのが ジャングルの剣?でもほしい!
って感じですよ,,,。
ホック作成できました。これは便利ですね
327UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:22:48.17 ID:e5Y26wLc
・・・フックな
328UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:27:48.68 ID:10+1K2Ng
不浄の縦穴で永遠とも思える垂直落下を体験して
あそこ怖ぇー二度と近づかねぇーと心底思った
あの頃を思い出した。
329UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:31:31.50 ID:iuYtZ93S
最初のプレイからミディアムコアでやったからそんな無謀な突っ込みはできなかったなあ
330UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:32:51.59 ID:gGHHwZHZ
やっとスポア見つけました!
しかも1つのブロックから3つも入手できました!
331UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 22:43:08.03 ID:RpoZ8N9p
SoftCoreで死にまくってる身としては、MediumCoreとかHardCoreとかありえん・・・。
溶岩ポチャで死ぬことも多いし!

HardCoreってどうやってクリアするの?ってレベル
332UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:03:03.09 ID:gGHHwZHZ
ついに blade of grass完成できました!
様々なアドバイスありがとうございました!大剣カッコイイ!
333UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:05:34.99 ID:9c5H1xM9
装備して事故死でロストまで通過儀礼だから気を抜くなよ?
334UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:17:49.03 ID:gGHHwZHZ
>>333
持ち歩けなくなっちゃうですか・・・でも持ってく!
335UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:27:18.47 ID:iuYtZ93S
うーん
まあでもミディアムコアも楽しいよ
自分の支配域をジリジリ広げていくみたいな?
ある意味ではterrariaの本来のゲーム性の一つだと思うし

まあ結構理不尽な初見殺しで回収不可能な状況になっちゃったりもするけどさ
336UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 10:20:53.65 ID:IY50VfrE
防具は全身同じシリーズで着るとセットボーナスもらえるよ
337UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 10:22:30.26 ID:7GT9REqY
最初深く考えずミディアムで進めて、しかもフックの存在を知らないままプレイしてたから溶岩層が見えたあたりからひどい目にあったもんだ
お陰で流体処理はだいぶ慣れたけど
338UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 12:29:39.54 ID:jL1Tmyod
北関東のみでプレイ初めて5日目、大体の装備そろったからそろそろハードもやりたくなってきたり。
鯖管理大変なのは重々承知してるんだけど、協力プレイ必須の鬼環境でハード鯖が欲しいなーとか。
栃木でたまに人が5,6人くらい集まってることもあるから、連れ立って攻略する感じで遊んでみたい。
ハード可の短期リセット鯖、考えてみてもらえませんか?
…強制ミディアムモードは無理かなぁ。
339UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 15:00:42.77 ID:wjoqR6JO
>>338
ミディアム・ハード等の設定はクライアント(というかキャラ毎)で持っている為、
サーバー側で出来る事はキャラを弾く事しか出来ないんです。

実は2鯖に分けた時に群馬鯖はそんな感じに出来たらいいなーと思ってたんですよね。
ただその辺の問題もあって結局沸きが多い+スクリプトでbloodmoonやMOBを沸かせるだけの
微妙なサーバーになってしまった訳です。正直失敗しt

対応としては同名キャラでモード作り直してそっちに装備を丸ごと移してあげれば可能だと思いますが
ライフとマナは初期値なのでまた上げる必要もあり、そこまでして人がくるかどうか・・・

次は茨城鯖か・・・(;・∀・)
340UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 15:15:54.64 ID:dAmsCAKb
協力してハードボスってのはやりたいね
常時防御半減デバフとかボスのHP数倍とかできたらそれがいいのかも
341UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 17:22:10.46 ID:TYjZJ/TW
単に両方ともミディアム限定にしちゃえばいいんじゃないですかね?
栃木は普通の難易度なんだからそんなに問題ないだろうし、
落とした装備を拾ってきてもらうっていうのもマルチの醍醐味の一つだと思うし
342UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 17:28:44.38 ID:GitPqox/
ひゃっはー、ハイエナだー!
343UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 18:07:59.27 ID:0AhJXwsf
そして気まぐれでダンジョンガーディアン
召喚だな
344UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 19:10:00.58 ID:PZGFMiJi
群馬鯖けっこう面白いから期待してる
345UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 19:31:24.43 ID:c0aRALl6
ハードまだー?チンチン(ry
346UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 20:15:03.34 ID:6te09sTD
そういや
347UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 20:18:32.85 ID:6te09sTD
途中で送っちまったorz

今サーバー建てようと思って格闘してるんですが
Pluginてpluginフォルダに突っ込むだけじゃ動きませんか?
起動時に読み込んではいるようなのですがコマンド打ち込んでもそんなコマンドねーよって怒られる…
Adminに権限は与えたのですが他に何かやる事ってあります?
348UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 22:10:35.01 ID:GitPqox/
WikiのTipsが物凄い事になってるように見えるけど気のせいかい?
349UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 22:17:19.63 ID:wCWpZHsc
定期的にサーバーのアドレス出さないと過疎るで
350UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 22:44:18.65 ID:wjoqR6JO
てすてす、なんか書き込めない・・・
351UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 23:04:43.16 ID:wjoqR6JO
あ、書けた

試験的に茨城鯖作ってみた。1日程度で閉鎖予定なので本格的な建築とかはしない方がいいかもです。
仕様は
沸きは栃木と群馬の中間位で他の2鯖と違う点は
・ミドル以上のキャラのみ(例の如くキャラのDBは共有)
・ハードモード許可
・リスポン地点の左側に木製のアリーナ設置。そこに時々BOSSがランダム沸き

bbr-5bc84a.iobb.net:7778 茨城鯖

こんな感じでとりあえず立ててみたので、改良点とかアイデアとか出してもらえると助かります
352UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 23:15:02.65 ID:dAmsCAKb
お疲れ様です
アイテム共有ってのは最低限の装備は別キャラで作って持っていってもいいって考えから?
なら適当に装備確保して乗り込む
353UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 23:16:06.11 ID:TYjZJ/TW
ミディアム以上なら突貫垂直掘り野郎も無茶出来ないだろうし、アリじゃないですかねえ
ハードモードならなおさら
354UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 23:44:38.92 ID:wjoqR6JO
>>352
沸きもちょっと多めだし他県で集めた装備を活用してくださいです。

そして放置してたらアリーナから出てきたBOSS軍団に瞬殺された´・ω・)テラカオス…
355UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 03:28:53.28 ID:31y/Koes
群馬その他が鯖落ちしてるっぽい?
356UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 04:36:40.97 ID:Q92LdJZp
いやほんと、鯖立ててくれる人が居るとありがたいなー
357UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 04:45:23.33 ID:cgWvnzq1
最近こんなにマルチが盛んなのに全くTerrariaできない・・・
この辛さは後でガイドにぶつけようと思います
358UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 09:21:41.22 ID:ozbwjimA
うわああああ鯖マシンが落ちてる
どうやら北関東鯖はうちの猫様によって陥落したみたいですorz
復旧させましたがアイテム等が少し巻き戻ってるかも・・・
359UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 12:33:23.99 ID:FHBeO5VY
了解です
360UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 13:38:10.83 ID:5FbQSxU5
お猫さまなら仕方ないな
361UnnamedPlayer:2012/11/15(木) 13:45:43.56 ID:set7X5IO
北関東を壊滅させる猫つええ
362UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 00:35:29.49 ID:XamY2ZH6
ひゃっはー、Mediumのキャラのアイテムがだいぶロストしてほぼ初期状態だぜー!
363UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 00:39:57.62 ID:rSabQQqp
だがそれいい
364UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 01:08:24.21 ID:0w5wEuxS
茨城はまだ立ってる?
閉鎖予定とかリセット予定とかあるのかな
365UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 09:01:47.44 ID:GeCy06Xx
昨晩の深夜に3鯖全てエラーで停止
今朝再起動したのですが、何故か栃木だけ立ち上がらなくなった…ナニコレ
という訳で本日は栃木鯖閉鎖です(´・_・`)
366UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:53:29.34 ID:+TvAzDvF
栃木復活

設定ファイルがdでいたので群馬から移植して
元にもどしたつもりですが何かおかしかったら言って下さい・・・。
例の如く8時間後にリスタすると思います
367UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:56:06.40 ID:rSabQQqp
乙です
368UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 11:58:27.13 ID:XamY2ZH6
栃木に入ってみたら壁の中にいる状態でわらた・・・わらた・・・
369UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 12:06:41.80 ID:GeCy06Xx
>>368
まれによくあるんですよね(´・_・`)
リスタしてもダメですか?

リスポン地点保護解除するか。
今外なんでGunmaちゃんで削りに行けない…
370UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 12:11:16.57 ID:XamY2ZH6
>>369
三回ほど入りなおしたけれど、毎回地面の中ですねぇ
自分だけではないと思うけれど、どうだろう?
371UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 12:36:04.12 ID:YWQ46x/r
起きたら土の中。リアル栃木では良くあることなので気にすんな。
372UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 12:50:05.79 ID:GeCy06Xx
>>370
とりあえずMAP作り直しが1番早かったのでそうします
3分程で入れるようになると思います
373UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 17:23:54.04 ID:+TvAzDvF
某漫画みたいな奴隷鯖を作ろうと思ってるんだけど説明が英語なだけで面倒になる。
・地下で石やら土を掘って奴隷モード。ノルマクリアで地下から脱出
・命がけの足場をジャンプして 奈落の底に落ちないように浮島から浮島までの島渡り
・初期装備のみで落ちてくるスターを奪い合う限定バトル
 (星じゃなくて墓石でもいいかなぁ・・・)

個人的には色々な仕掛けした浮島渡り楽しそうだけどこんなの作って人が来るのかが疑問だ´・ω・)
1.11ならオリジナルMOB出すMODあるんだけど、1.12に対応しないかなぁ〜
374UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 19:51:04.54 ID:3sSxQNs1
調べてもわからないので質問させてください。
今、友達とマルチプレイをしています。昨日の2時くらいまでは問題なくできましたが、
ボスと戦っている最中突然友達が落ちてしまいました。
そのあと何度もJOINを試みましたが is already on this serverとでてINができなくなりました。
何度もやり直して数度INはできました。でも、また、同じメッセージがでてINができなくなります。
これの解決方法はないでしょうか?
375UnnamedPlayer:2012/11/16(金) 20:08:50.16 ID:rjhMhe91
・コネクションが途中で切れてdisconnectされていない。
数分経てばrejoin可能
・キャラクタ名が被って登録されている
乗っ取りの可能性
376UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 13:16:43.35 ID:X1A64dGr
北関東全滅してるっぽい。ゆっくり待つかー
377UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 13:32:45.43 ID:Ct57IElb
栃木Login時にバットステータス食らっちゃうけど何が原因なんだろ?
それまで普通にプレイできたのに
378UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 13:41:20.23 ID:y0rj3V3D
プレイ中にSlowとかCursedとかWeakとかかかることあるねぇ。
自分がなったのはメテオライト周辺だったか・・・
379UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 13:57:49.94 ID:X1A64dGr
>>378
…システムエラー的な意味のバットステータスじゃないかな・・・。
380UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 14:03:02.18 ID:y0rj3V3D
くそ、なんてこった、Hardcoreのキャラで溶岩飛び込んでくる
381UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 14:06:44.35 ID:KBfY8g2i
クライアント側で演算されたentityが一定以上で
サーバ側と一致しない場合msgを再送信する
そのmsgが一定時間以内(onTick)に大量送信すると
サーバは処理せずチート行為と判断してクライアントに
Slowと/Cursed/Weakを5秒間のペナルティとして送信する
また事前に行った行動処理を破棄する
その際クライアントとサーバ間に不都合が発生する可能性があるため、大量のentityも破棄する
382UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 14:20:50.27 ID:X1A64dGr
飛び込むのは……俺の方だったようだな。
383UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:01:02.30 ID:8w3Axz0m
また北関東落ちてるのか。
今度はマシンか猫様かどっちなんだ
今から帰るのでもう暫くお待ちを…
384UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 15:54:20.65 ID:X1A64dGr
お、復旧乙です。ちょこっと巻き戻ったのかログイン引っかかって冷や汗かいたけど
損害軽微でよかったw
385UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 19:14:01.47 ID:y0rj3V3D
ドラえもん!リフォージするのに楽々お金が稼げる道具だしてよ!
386UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 19:55:42.07 ID:Cr/xByDs
まず魚像かうさぎ像を用意します
387UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 19:56:09.20 ID:mu7jQ9Nj
箱増殖バグー
388UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:20:15.29 ID:sI22IP5n
鯖管さんが見てたらだけど現在のエラー状況です
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_42670.jpg
389UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:22:15.12 ID:X8mCXMdb
それは君へのメッセージであって、エラーではないと思うよ
390UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 20:43:11.21 ID:Cr/xByDs
ってか群馬鯖ってハードモード関係どうなってるんです
391UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 21:08:52.60 ID:luhB4bLs
栃木が肉壁倒してもハードにならない仕様だから
群馬もそうだろうと思っている
392UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 21:17:26.70 ID:y0rj3V3D
茨城さんならHard!(ただしMedium以上のキャラに限る)
393UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 17:51:36.93 ID:IUnA+qOl
栃木と群馬はカオスな事にならないようにハードモードオフです(´・_・`)

茨城はハードモード鯖ですが
アリーナと安全地帯を手動で設定する必要があるので大体2日位で再構築すると思います。
因みに今はガラスとマグマの間のあの辺が安全地帯ですが、魔法等は飛んでくるので
放置してると死にます(´・_・`)
394UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 19:19:32.17 ID:qR5wUGEN
栃木滅亡1時間前ぐらいからハードモードにしたりしたらいいんじゃねとか
395UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 19:33:14.48 ID:97BwKvp2
滅亡のタイミングが常に分かる訳じゃないからそれはないな
396UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 20:38:59.75 ID:wTIHih+E
北関東鯖カオスww
397UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 22:18:25.78 ID:67YjHHl9
群馬鯖はもう人いないんか・・
398UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 22:21:24.08 ID:D98OwP9O
>>397
22:20現在
栃木3人 
群馬2人
茨城4人とバラけています´・ω・)
399UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 22:26:01.19 ID:67YjHHl9
リスポン地点にいるゴブリンに瞬殺されちゃうよ(´・ω・`)
400UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 22:55:05.38 ID:Qg6kLeG4
魔法使いが面倒過ぎる
401UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 23:23:06.31 ID:o726iiRn
家の中に入ってくる系MOB全般のうざさといったら・・・
そこ は わたし の いえ だ!!
402UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 23:37:26.68 ID:67YjHHl9
人少ないなー
403UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 23:51:36.09 ID:h7STXWcN
Terrariaはもうおこちゃましか残ってない
Starboundまだかね
404UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 23:56:57.65 ID:67YjHHl9
いつ発売すんのか楽しみだなー
405UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 00:00:42.93 ID:1j+3R5Ia
いつの間にか茨城も立ってたのか、明日にでも参加しよう
406UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 14:54:22.15 ID:RDhcxEPl
あるぇー、防具装備してもディフェンスの数値が半分で表示される、謎だ・・・
407UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 15:03:09.41 ID:uPRDpQUi
状態異常じゃないのか
408UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 15:33:26.43 ID:CBAqpxFU
Starboundは来年ぽいな
409UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 16:57:29.14 ID:ta0s4b4c
今まで防具装備してたのスロットの左側だった・・・ どうりで柔らかい訳だ・・・

よく地下ジャングルいけたな自分・・・
410UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 17:01:01.36 ID:faySA3sM
誰もが通る道だな
411UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 17:02:55.32 ID:ta0s4b4c
>>410
見た目だけ変わって満足してた
412UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 19:50:34.07 ID:RDhcxEPl
群馬鯖ってワイヤー使っていいのかな?
結構ダーツトラップとか見るんだけれど、カニ回復装置使いたいぜ
413UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 20:12:55.53 ID:V3Elo3si
迷惑掛けない範囲ならいいんじゃね?
無限溶岩雨とかな!w
414UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 22:58:40.53 ID:3gPg5eO9
水も堪忍なw
415UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:01:32.85 ID:H8gmkaan
巨大水槽作るか
416UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:25:40.52 ID:RDhcxEPl
親方!空からスライムが!
417UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:26:00.53 ID:3gPg5eO9
まぁそれぐらいなら…
418UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:27:44.40 ID:c2ofU+h6
あーもしかして空中に家建てたからそっから降ってくるのか
419UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:45:43.08 ID:jHc3n3em
以前の群馬鯖で地底の最下段に家建ててマグマを取り除こうぜ計画を立てたんだけど、
家建てても壁越しに火投げてくる奴は湧いちゃうのかな
それとも家が大きくなればスポーンしなくなるのかな
420UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 23:49:01.12 ID:Y4eicFsi
周囲に沸ける場所がないと集中的に敵が湧くみたいだし
何も無い空中に家作るとちょっと、画面外に出た家の端っことかからガンガンスライム沸くな
421UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 06:19:37.42 ID:L9kn2Mds
>>419
壁が一箇所空いてたとか家が小さかったとかNPCが足りなかったとか
マルチなら外に出た奴が連れてきちゃうから仮に沸き潰ししても意味無いぞ
ワープする敵やワーム系が沸く地点なら尚更
422UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 15:24:12.04 ID:KcfFCWbX
まーた落ちてる(´・_・`)
ほぼ同時にランタイムエラーで落ちるのが謎だ。
Tshock新しいのにしてみようかな…
423UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 19:30:31.95 ID:c4uAfcVB
グンマー特有のエミッションの影響だろうな
424UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 20:30:00.13 ID:Tsg7KdO7
今動いてる鯖とルールがわからん
425UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 22:37:46.66 ID:WbP2U0h/
鯖缶はもっと宣伝してええんやで
426UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 23:05:59.34 ID:XtaEiz1M
tshockAPI 1.12対応のサーバーリストプラグイン作ってもらえばいいのに
427p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/11/21(水) 00:45:39.51 ID:TvDcJXio
まだ開いてます
と宣伝してみるテスト
428UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:19:53.12 ID:6ElAFEBI
茨城デビューしようとしたが予想以上の魔境だな
装備落としたら回収できる気がしないから怖くて拠点から出るのすらビクビクだ
ハード装備整えた茨城民尊敬するわ
429UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:20:16.73 ID:mBUGntly
t-config鯖は需要ないかな?
アイテムモブ追加しまくりでお祭り状態なんだけど
430UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 01:28:00.45 ID:ctXKKDCH
それ色んな意味でクッソ重そうなんだけど大丈夫なのか
431UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 03:19:07.01 ID:M5ZcO88L
俺的に超需要あるよ
432UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 05:36:43.42 ID:VsMjbpN8
群馬鯖のゴブリンっていつかいなくなるのか?倒しても倒してもキリがないんだが
433UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 08:05:20.38 ID:JZJDQja9
多分なくならないよ
434UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 14:44:59.73 ID:N6FiXGS+
>>432
彼らは群馬県民って設定なので無限に湧きます(´・_・`)
忙しくてterrariaをする暇がないので、何か不具合無いか心配になる
435UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 17:37:44.67 ID:HiHcVILK
やつらは群馬県民だったのか・・・
それと争って拠点を立てている私たちはいったい!?
436UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 17:40:10.89 ID:kqxq9/Q9
安全大国日本でさえ、日本人の犯罪は深刻な問題だ
かの地での治安がどれほどのものか想像に難くない
437UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 17:42:34.63 ID:P1bfR64V
開拓者VS原住民のたたかい
438UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:22:13.93 ID:KJgXAeVB
群馬は日本じゃないから
439UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 18:37:25.48 ID:ctXKKDCH
群馬は大きなフロンティア
440UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 21:46:30.84 ID:6ElAFEBI
ミディアムコアって北関東で初めて作ったけどアイテム落とした時ってマジで焦るんだな・・・
鯖にぼっちの時じゃなくて本当によかった・・・
あっちだと片言でうまくお礼言えなかったけどほんと助かったありがとう
441UnnamedPlayer:2012/11/21(水) 22:01:36.38 ID:FuzboVMt
t-config鯖は需要あるかないかは別として結構面白いぞ。外国の鯖行ったときは同じ防具と武器をつけてる人が誰一人としていなかった
442UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 00:19:28.18 ID:C6KhEhEk
北関東入れぬい
443UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 03:04:42.13 ID:LIS0Nn7c
steamオータムセール中
http://store.steampowered.com/
Terrariaは$9.99が-66%で
$3.39 USD
11月24日 に終了
444UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 11:56:08.85 ID:v5C2dSNy
t-config鯖で、TShockにあるようなキャラデータをサーバー管理したり初期キャラ限定にしたりできるMODってないかな?
一人最強装備が暴れ回るだけでバランス崩壊してしまいそうだから、対策が出来れば試験的に公開してみたい
445UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 12:29:14.62 ID:gLGZEGMT
TShockが使ってるのは鯖プラグインで
tconfigが使ってるのはMODなんだから
ネットワーク関連の何かなんてないんじゃないのか
446UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:01:59.22 ID:giDT4ZcK
you feel evil prince whaching you 的なメッセージが出たんだけど、これ何?
なんか怖い
447UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:11:15.03 ID:2FuOdJie
>>446
"You feel an evil presence watching you..." はEye of Cthulhu 出現の前兆。
まだ戦う気がないなら、セーブしてリスタートすればOK。
448UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:30:46.35 ID:giDT4ZcK
>>447
戦ってみようと思います。
武器はジャングル大剣と防具は金一式ですが勝算ありますかね
449UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:31:38.49 ID:Sf3wrr7C
栃木には繋がるのに群馬と茨城につながらねえ・・・
450UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:47:00.69 ID:hlugA7Zl
近接は辛いけどそこまで重装備なら回復薬さえあれば充分そうだな
451UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:51:22.11 ID:QdiJOFZl
アクションゲームなんで、ボスが倒せるかどうかはプレイヤーによるんや
socialってのを気づかずにずっと裸でハードまでいくやつだっているし

ただやればわかるが、近接はな
452UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 19:00:58.48 ID:zh++67L+
ハープーンをリフォージしたらGodly来たコレ
これでようやくダンジョン入口のあいつに勝てる
453UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 10:39:21.78 ID:jQp4gvLs
midumを甘く見た結果がこれだよ・・・!
装備全ロスト!(予備含む)
やったね!連休ガッツリ遊べるよ!
454UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 11:33:29.64 ID:ncsKbfbh
購入考えてるんだけど、セーブってどういう扱いになってるの?
二台のpcを場合によって使い分けて遊んでるので、pc内にセーブだとつらいなぁと。
身内誘って身内鯖で細々予定なんだけど、steamの同期で共有出来たり、サーバーに保存される?
455UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 12:05:02.97 ID:qnsS4ThS
>>454
ローカル保存のみ
456UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 12:35:48.67 ID:VUjZ2/sF
これってワールドデータをコピーすればいくらでもアイテム増やせるよね。
457UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 12:54:36.15 ID:YA1GsQi+
それをやり出したらゲームクリアがマッハ!
458UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 13:13:36.99 ID:BGoPkIY7
需要あるか分からんけど、鯖に飢えてるようなので立てた。
steamで募集しても絡みが少ないからなぁ・・・
仕様等は適当にブログ作って載せた。接続前に一読してね。
接続数次第でどうなるかは未定。
ttp://blog.livedoor.jp/terrariablog/
459UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 13:35:50.69 ID:KWVVmDtt
お疲れ様
460UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 13:40:33.20 ID:BGoPkIY7
>>458です

とりあえず数日鯖放置しておいて
需要なさそうだったら何事も無かった事にして
消えますわ(´・ω・`)
461UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 14:44:22.65 ID:N60GIzyy
>イベントやMODについて
> この鯖には、管理人が操るイベントキャラが3人存在します。
>操作するのは管理人で、出現タイミングはきまぐれ。管理人次第とも言う。
>以下紹介。
>
.1:[EVPC]Zelda
> 任○堂に怒られそうなネーミングでしたが、見た目がそうなのでストレートに命名。
> 法務部の方、問題があれば言って下さい(笑)

馬鹿じゃねーの
ニコニコのノリは持ち込むなよドアホ
462UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 14:52:11.88 ID:OjiOuEP3
どの辺がニコニコのノリなのか俺には全くわからん。
463UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 15:03:28.76 ID:u6Ak6F1d
どっちかというとゲハのノリだな
法務部とかは
464UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 16:01:30.24 ID:jcVQdvRP
ゼルダと名乗りつつも外見はリンクだからきっと大丈夫
465UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 16:51:30.31 ID:KWVVmDtt
>>458
この鯖ボス呼べないの?
466UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 19:47:08.62 ID:qnsS4ThS
非公式サーバーブラウザ tshockAPI 1.12に対応してもらえるようにお願いしておいた。
467UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 21:49:33.65 ID:lYlg4O6I
ニコニコやゲハより、黎明期のネット臭がする
468UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 22:03:38.52 ID:dgkEkX/D
確かにパソ通くさいな
469UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 22:44:10.16 ID:R8l3/vtc
北関東鯖よりはやる気あっていいじゃない
470UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 22:56:29.18 ID:Ihu3yGc9
ワールドを自動生成しても特定の領域は保護されているような
常に新しいワールドに指定した領域をコピーするような
そういう建築物の保護システムとワールドの更新が両立できるシステムがありゃあなあ
471UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 23:35:42.83 ID:FTbRouMB
いちいちマップエディターでコピーペーストすればそれっぽいことはできるな
472UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 23:51:28.87 ID:aoLsuNgQ
間違えてred torchを作るクセを何とかしたい
473UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 00:54:09.40 ID:3kE3yHzL
宝石なんてそんな使わないし別によくね
474UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 01:40:05.78 ID:fPAsRbe+
何故宝石そのまま飾っておけるようにしなかったのか
鉱石状態のままでもいいから設置できれば何かしら使えただろうに
475UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 09:03:46.81 ID:fsvVtbMr
宝箱増殖ってなに?どうやるの?
476UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 09:20:36.43 ID:Zrwgg8Hq
まずHardモードに突入します
477UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 11:24:41.38 ID:mB5qzsxQ
バトルポーションを用意します
478UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 13:33:20.38 ID:FV2kX4un
え?
479UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 15:31:23.01 ID:5HNX5/Rk
tshock3.9と4.0でサーバーリスト使うのに成功した
480UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 16:30:45.11 ID:uJ5WAn9/
ぼっちで茨城の拠点に突っ立ってたら夜中にハードのボス目玉が飛んできて死ぬほど焦った・・・
いまいちよくわかってなかったけど勝手に沸くのね
481UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 18:20:57.51 ID:vEA+iwCw
なんか掘ってたら掘れない囲いがあって、中に剣みたいのと宝箱があるんだけど、これ進めばいつかこわせるようになるの?
地上はソウルイーターとかいうのが邪魔で進めないし夜になるしで探索出来ない…
482UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 18:23:16.80 ID:FV2kX4un
それ木じゃね
483UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 18:50:25.54 ID:6AUpzuQ2
掘れないってことはいくら叩いてもってことじゃないだろうし、初期の斧を持ち歩いてないか、
Shiftでの最適選択に慣れてなくて手動でツルハシ持ってるから切れないか、かな。
掘る→ツルハシ 切る→斧 壊す→ハンマーな。後々複合装備が作れるようになるから、それまでは3種の神器として常に携帯しておいてくれ。
484UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 19:04:24.40 ID:f95ifozQ
不浄の地のEbonstoneのことじゃねえの
485UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 19:08:00.26 ID:/ewg4OFK
掘ってたら宝箱と剣の石像がある、木の小部屋にたどり着いたと予想。
木のブロック部分はピッケルではなく、斧で叩き切れるよ。
486UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 20:49:44.34 ID:vEA+iwCw
木か!
地下で斧は考えてなかった
試してみる。みんなありがとう
487UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 20:54:37.45 ID:cTPithIu
困ったらシフト押せば適切なアイテムで作業してくれるよ
488UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 21:08:55.98 ID:mHqcjB/2
Shift便利なんだけど
もうちょっと攻撃と作業を右クリ左クリでやりやすくわけてほしかったな
マイクラより戦闘ゲーなんだけどとっさの戦闘に対応できねぇ

ところで宇宙開拓っぽいのは開発中の新作か何かかい?
それとも全く関係ないパクリっぽい何かかい?
489UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 21:18:06.64 ID:awgPIy7h
新作
490UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 22:44:51.17 ID:SR87lBx7
蜘蛛の巣って勝手に生えない貴重品だよね?
491UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 22:46:49.15 ID:m9kIIQPD
生えないとは思うが貴重というほどではない
492UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 22:57:29.19 ID:/ewg4OFK
まともな用途がベッド用シルクとネクロ装備くらいしか無い
493UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 00:47:16.75 ID:qaleI5pi
そういえば蜘蛛の巣はあるのに蜘蛛はいないんだよな
494UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 04:00:27.59 ID:OSG1Br9j
omnir氏のmodの蜘蛛は歩き方がリアルだしデカいしで泣いた
495UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 08:59:16.79 ID:lbXCjXTn
金を発見するだけでも一苦労
そうか、これが炭鉱夫ってやつですか
496UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 09:03:27.44 ID:RQ58h3re
Reborn Mod入れてみてセッティングでONにしても開きなおすとオフになっちょる

日本語化してTerrariFormでアイテム増減したりしてるくらいなんだけど
やっぱり日本語化でRebornModで追加されたアイテムだけ英語とか
うまい具合にいかないもんだろうか

皆さんどうしてます?
497UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 10:14:32.36 ID:8y6dc2eO
tconfigのバージョンを合わせるかRebuildしろ
498UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 12:00:16.95 ID:RQ58h3re
>>497 ありがと試してみるよ
499UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 12:56:51.47 ID:V4leeOd7
Sandbox Elementalってmod入れると砂が落ちたときに消滅するようになるから整地が捗ってしかたねぇ
modで手に入る鉱物の使い道?ないな・・・
500UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 13:53:25.58 ID:NgjSnjn9
TshockAPI1.12用のSerferListJPのプラグイン
元の作者に許可もらったわけじゃないので問題あったら消します。
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/283/TShock.zip
501UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 15:18:28.42 ID:V4leeOd7
最新?tconfigにはタイトル画面からのリビルダー機能がついてるのか。便利だ
でもリビルドしないと使えないのね…
502UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 16:08:45.87 ID:zh2RyGUn
突然ですが今夜で北関東鯖閉鎖します\(^o^)/

駄鯖でしたが遊びに来てくれた方ありがとうございました(´・_・`)
503UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 17:43:17.76 ID:BfA612dh
>>502
鯖建てお疲れ様でした
鬼沸きのMOBを蹴散らして遊んだり自分の家を建てたり色々と遊ばせてもらいましたが
閉鎖となると寂しいものですね・・・。
504UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 18:00:45.68 ID:0lN7FV1X
>>502
お疲れ様でした。とても楽しませてもらいました。ありがとう
505UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 18:13:39.46 ID:zh2RyGUn
>>503
元々鯖建ててる人が0でマルチしたくて始めた物なので
今は鯖建てやる気ある人が何人か増えたのもあり
適当管理な北関東はもう閉鎖でいいかなーと\(^o^)/

ネタが出来たらまた鯖たてるかもなので群馬先生の次回作に御期待下さい。
506UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 18:29:15.07 ID:qaleI5pi
群馬楽しかった
次回作待ってる
507UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 19:41:16.02 ID:JTf9qrYX
いつの間にそんな流れに・・。北関東楽しかったです。もう通常の沸きでは物足りません。
508UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 20:20:55.31 ID:uzk/qyr7
北関東終わっちゃうのか
もう少しで茨城で生きていけそうだっただけにちょっと残念だけど仕方ないね
お疲れ様でした
509UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 20:27:28.52 ID:IDefqwMm
>>502
楽しかったです〜お疲れ様っす
510UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 22:02:32.36 ID:WZrK1p4j
お疲れ様
511UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 22:11:11.83 ID:DOJRxYWT
>>502
乙でした
512UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 23:18:37.41 ID:NBbU7i9h
楽しい群馬おしり
513UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 23:29:51.47 ID:9DotN4RY
またシングルでシコシコプレイする日々が始まるのか
サブPCでもあれば立てれるんだけどなぁ。あーマルチしてぇ・・・
514UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 23:45:39.97 ID:5Qa1Wiom
たった今群馬鯖終わりました。
のべ172人のキャラが登録されたみたいで>>21からここまで人が来るとは正直思ってませんでしたw
来ていただいた方、本当にありがとうございましたっ!

中の人がリアルで多忙なのと色々あったのも重なって急な閉鎖でご迷惑をありおかけして申し訳無かったです…

>>513
サーバーブラウザに2鯖も登録されてますよっ!
515UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:47:44.08 ID:36Bl/qnA
群馬と茨城が最終的にどんな感じだったのかちょっと見てみたいな
516UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:54:09.65 ID:YGxLNWQ8
やっとhardmodeに突入したけど敵強くなりすぎ・・・

武器はボスが落としたでかい大剣、防具はヘルストーンなんだけどやってける気がしない・・・
517UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 00:58:16.33 ID:0n5EpRSr
敵はなるべく無視しつつさっさと防具揃えることからはじめる
518UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:01:05.16 ID:3unRLSOG
tconfig0.28.1b使ってるんだけど、なんか特定のワールドに入ろうとしたらエラーはいて落ちるようになった
誰か直す方法分かる方いたらおしえてください…
519UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 02:34:32.05 ID:MSd2YGOA
tconfig入れてみた。新しい鎧とか作れるかなあ

>518 エラーでるようになる前に、mod packの入れ替えとか追加とかした?
520UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:05:14.11 ID:6uJ+ETFb
スターバウンドの作者のインタビュー動画?上がってるけど何言ってるのかわからない
521UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:04:37.01 ID:Fps3K4No
コメントの1getにわらた
日本人とやってる事かわんねーのな…
522UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 10:17:14.45 ID:jKVQha0g
そういえば最近2ちゃんで2ゲット見ないな
ブログとかだとまだそういうガキいるのかな
523UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 12:02:32.71 ID:Fps3K4No
>>522
まとめブログなら
1ゲットとか一桁!って書き込みはまだあるなw
524UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 13:58:45.15 ID:3bPSdfBf
一気に沢山入れすぎたせいで何のMODかわからんけど
Ancient Demonとかいう雑魚敵がすっごい辛いわ…
525UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 14:16:36.13 ID:/7w/jlyg
omnirだな
526UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:08:59.85 ID:3unRLSOG
>>519
してないから困ってるんだ。"指"ってキャラクターがどうこう、ってエラーはいてるようなんだが…
527UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:21:21.73 ID:8rG67dak
ミミックの出現条件って
キャラ設定のhardcoreじゃなくってボス倒してなるHARDのこと?
528UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:45:27.01 ID:cwxi/DtE
うん
キャラの難易度設定は死んだ時のリスク以外、ゲーム内容には関係ないよ
529UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 16:31:09.81 ID:8rG67dak
>>528
サンクス どうりで出ないはずだ/(^o^)\
530UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 20:13:52.06 ID:rmF3CX3t
マルチプレイの参加から今までに参加した鯖のリストがあるけど
これどうやって消すの?北関東鯖だけでも消したいんだけど
531UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 20:25:56.60 ID:CUMm9ih6
My Documents\My Games\Terraria\servers.dat
を編集すれば消えるんじゃね?
試してないけど
532UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 23:01:10.13 ID:MSd2YGOA
>526 エラー文うpしてみては?
533UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 00:14:06.90 ID:Q8ENhnoo
なんでダイアログの文章ってコピーできないんだろう!癇癪起こる!
そんなあなたに http://jutememo.blogspot.jp/2008/07/windows.html !正直知らんかった!!
534UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 18:11:24.45 ID:Wa+akg2/
前スレにあったな
完成までに以下のような開発を予定(開発者blog 4/12)
・アバターシステムの実装
・復活の呪文の実装
 (死んだあと他の人に呪文を唱えてもらうことでキャラが生き返る)
・ゾンビシステムの実装
 (死んだキャラが他の人のプレイするダンジョン内で敵として出現する)
・傭兵システムの実装
 (他のプレイヤーのキャラを雇ったり自分の育てたキャラを雇わせる)
・リプレイ機能の強化
 (他のプレイヤーのプレイも再生出来るように)
・WEBページの作成
・傭兵の追加
・サマナーの契約書の追加
・サブイベントの追加
・レアアイテムの追加
・ダンジョンマップの追加
・トラップの追加
535UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 18:12:06.17 ID:Wa+akg2/
ごばく
536UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:15:19.71 ID:G2HXekWR
おいふざけんなおれのwktkかえs
537UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:22:32.05 ID:T+xmp13i
>>535
お前エクスカリバーでフルボッコだわ
538UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:37:07.60 ID:opTHxz0C
>>535
お前Flamelashでボコるわ…
539UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:40:55.31 ID:Ncv883gJ
>>535
お前ん家の自動ドアにExplosives埋め込んどいたから
540UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 19:54:08.86 ID:tl4k4GRn
>>535
お前Blade of Grassの錆にしてやる
541UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:04:41.46 ID:h0fHNdB8
>>535
お前のVoodoo Dollをマグマの中に落としておきますね
542UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:31:46.65 ID:2ryOUSzN
>>535
お前んちSpikeで埋めといたから
543UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 20:48:13.99 ID:5OJl78Rl
>>535
お前の家の床という床を溶岩浸しにしといたわ
544UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 21:01:48.51 ID:PeVJ5cfP
>>535
お前んち不浄化しとくわ
545UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 21:03:10.67 ID:JHpRP4dQ
この流れ
2ちゃん黎明期を感じる
546UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 21:35:50.62 ID:MUzdZPM8
wktkしちまったじゃないか…
547UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 00:24:40.94 ID:HiBTnxbp
くっそわろた
おまえらホントterraria好きなんだな・・・
548UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 03:21:52.27 ID:i8wlNqRE
以下純情なテラリアプレイヤーからの抗議
549UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 03:41:51.99 ID:MGKRqxkR
なんで真っ赤にされてるんだ?
内容からイニシエダンジョンのことだろうけどあれもテラリア好きな人ならハマると思う
ブラウザゲだけどね
550UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 12:56:43.90 ID:RHZcWzD4
Piggybankが便利すぎる
551UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 14:14:40.48 ID:gmAP9K54
豚の貯金箱の中に納まる金庫
552UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 16:01:51.10 ID:UyNxeCBG
すべては不思議な力(魔法)で解決できる(キリッ
553UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 18:20:03.18 ID:SMVCOSTW
アダマン鉱石がでなさすぎる。
ミスリルとコバルトは大量なんだけども・・・

地下2層あたりでいいんだよね? あんまり出なかったらワールド変えるべき?
554UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 18:35:58.50 ID:qdZqD53p
マルチ鯖がほとんど消滅したな
555UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 18:36:55.24 ID:KDsIO7gp
デーモンアルターを破壊すればするほど出てくる
アダマンは3層の灰ブロックとかもアダマンに書き換わってることがある
数は決まってるので見つからないなら他のワールドにいくべき
ハードにするために地獄までしばらく掘る必要があるのでsmall推奨
556UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 19:57:42.46 ID:gmAP9K54
こころなしかアダマンは地獄側から探したほうが探しやすい気がする
557UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 20:28:42.51 ID:GZG0/BWM
それ基本だと思ってた
558UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 20:31:38.01 ID:a6G0V0B/
竪穴をある程度の間隔明けて掘りまくってスペランカーPOT飲んでから落ちながら探してたわ
559UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:17:23.97 ID:SMVCOSTW
>>555
既に3つ壊したんですけども、あとから壊しても追加で出るってことですか?
>>556
地獄には一切ないんですよね?探してみます。
>>558
スペランカーは飲んでましたが、先に穴を掘っておくという発想はなかった・・・ ありがとうございます
560UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:23:01.15 ID:tuufTgKY
サーバー立ててもいいんだけど、壊した時にアイテム化しない不具合がでて
解決方法がわからない。
561UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:23:32.66 ID:KDsIO7gp
>>559
YES
アルター壊すたびにコバルト→ミスリル→アダマン→コバルト→ミスリル…
とループして生成される だからアルターはたくさん壊した方がいい
壊したアルターは戻らないからこれが気に入らないなら1つだけ残しておくか
違うワールド作ってそこでアルター破壊しまくる
562UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:25:36.39 ID:SMVCOSTW
>>561
ありがとうございます!
とりあえず壊しまくってきました・・・
563UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:26:57.55 ID:YPe3mEs5
マルチで盛大に建築してると資源はいくらあっても足りなくなるので
ワールドはガンガン生成したほうがいいかもね
マルチしないにしてもフレイムラッシュ取ろうとしたら大量のワールド生成せにゃならん
564UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:44:47.83 ID:WR8L4lCx
フレイムラッシュとかまじであるのかってくらい湧かねえなアレ
565UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 21:54:16.93 ID:KDsIO7gp
物欲センサーのせいか50個以上チェスト開けたが出てこなかったな
影チェストにあるというのは栃木鯖で鍵開けたら出てきたからあるというのはわかってるんだけど
566UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 04:04:58.02 ID:CJp+/Y3i
雪原の上に木を生やして伐採するとどんぐりが出ない気がするんだけど気のせいだろうか
567UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 07:49:49.06 ID:Skjfc2Qc
starbound本当に冬に出るのかな
魔物と戦ってる動画とか見たいんだけど
公開されてないし…
568UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 10:54:21.46 ID:jKRTU35r
フォーラムじゃ来年とか言われてるよ
569UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 20:45:08.57 ID:G4CuAtV3
Legendaryを付けるまでが武器製作
570UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 22:20:25.41 ID:JTEVnsXM
うんれあるつかないれす
571UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 05:46:10.46 ID:6/C+7Yc8
Terrariaを買いたいのですが、
クレジットカードで手に入る物と、アマゾンで販売している商品は同じ物と考えていいのでしょうか?
アマゾンで買えるのなら割高でもパッケージ版の方を買ってみようかと思っています。
御存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。、
572UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 06:32:22.40 ID:vjEdZ3ni
リテール版にはペッットシステムが付属されていて、ウサギ等をペットとして連れて行けるようになってます
ただこれは、steam版もレジストリの書き換えで同じことが出来るので、リテール版steam版共に同じ物と考えて問題ないです
もちろん、リテール版とsteam版で同じサーバーで遊べます
573UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 06:46:48.86 ID:6/C+7Yc8
>>572
そうでしたか。
解りやすく説明していただき、ありがとうございます。
amazonで注文してみます。
574UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 12:10:42.22 ID:yIQ/58VX
少し前ならsteamで買えば300円位だったからかなり割高に見える
575UnnamedPlayer:2012/11/30(金) 18:12:07.68 ID:FEfwkGHA
こうしてまた一人のガイドが犠牲になるのでしたとさ
576UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 05:53:56.65 ID:1TMKsJKH
>>573
ペットって言っても本当に兎がシュゴーってついてくるだけだからね・・・
577UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 12:41:22.58 ID:bYBlSYXc
クトゥルフ目*2終了
初回討伐の自然出現前に召喚用アイテム使った結果2体同時に戦うはめになったという…
578UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 15:51:08.00 ID:26SE+hJ6
>>494
アレがいるせいでMOD引っこ抜いた
579UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 18:56:36.54 ID:Rc387EHT
wikiの公開鯖がパンク状態になってるんだが一体どういう事なの…
580UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:14:06.33 ID:oZdY0dMV
見てきたらワロタ
581UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:36:40.50 ID:3oDd321L
最大32人に接続51ってどういうことだよ…
582UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 19:41:46.90 ID:UASAVsVT
つまりどういうことだってばよ
583p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/12/01(土) 19:45:00.44 ID:ecvnS5ij
> fusiana鯖
再起動中。
なんかよくわからないことになってたので。
うちのサーバーの限界なのかもわからんね。
584UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 20:43:10.83 ID:qZRvCh+X
ハードモードONにして
585UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:28:23.82 ID:phud0zCC
STRA BOUND早く来てくれー!
586UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:29:35.62 ID:phud0zCC
誤字ったしこれは来ないな
587UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:49:48.42 ID:9kc4qI3u
ふしあなは持込可なのか
588UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 21:58:13.14 ID:EL+LAVvQ
持ち込み不可鯖早く来てくれ
589UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:00:45.27 ID:796gUy9m
持ち込み不可って楽しいか?
消費期限ありみたいな感じで速攻消えるじゃん
590UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:22:12.38 ID:0MZreZ5h
不満なら自分で建てろとしか言えんな
591UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:31:41.38 ID:rOl0LBug
クリスタルストームを作りたいんですけども、材料は揃ってるのにクラフトの欄に出てこないんですよ。

ミスリルアンヴィルは入手してるのですが、、、 ほかに作成に必要な道具でもあるんですかね
592UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:34:41.91 ID:9kc4qI3u
本棚
593UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:34:48.25 ID:7XsuesLv
Bookcaseはあるか?クリスタルストームはこれがないと作れない
SawmillでWood×20Books×10で製作可能
594UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 22:49:34.54 ID:rOl0LBug
本棚でしたか!ありがとうございます!
595UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 23:31:37.29 ID:FLQ6JsOn
ガイドさんなら使う設備も教えてくれるよ
596UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 00:00:29.44 ID:yGIk2WQW
まじガイドさん肉壁呼ぶためだけに存在してると思ってるやつ多すぎだろちゃんと話せ
597UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 01:32:05.65 ID:vRdeGx5B
設備も教えてくれたのか(´・ω・`)
「材料は教えてもなにを使うのかは教えてくれないのか、超使えねーー」とかずっと思ってた
598UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 01:35:42.54 ID:7bkqgFlv
ガイドさん、組み合わせを教えてくれるのが実装される前は勝手に家のドアをあけたり住みついたりする本当に邪魔なだけの存在だったし……
599UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 02:43:28.63 ID:ZvZh69cn
ガイドの家コンテストとかやってみたらカオスだろうな
外人さん達が既に開催してる気もするけど
600UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 08:42:59.65 ID:RYL2pcCl
教えてくれる設備って何処に表示されてる?
探しても全然見つからないんだ
601UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 09:10:59.61 ID:KsmXHyXt
カーソルを外してみるんだ
602UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 09:21:09.52 ID:Y7UOm3Bb
他のNPCにはまともな部屋があってもガイドだけ最低限の設備しか無いプレイヤーは多そう
603UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:22:58.26 ID:01C6QrVj
俺ガイドは地下に埋め込んで封印してるけど
604UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 17:54:25.68 ID:NtUda+TG
シングルの自宅は効率重視の集合住宅だからみんな似たような適当な部屋だわ

マルチだと自宅兼オブジェの宇宙ステーションとか組むけど
居住スペースとして作られてないから結局みんな適当な部屋に住ませるわけだが
605UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 21:44:09.32 ID:EnsP1FLJ
久々に起動してみたが流石にマルチは過疎ってるか
606UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:39:03.36 ID:z84li23x
世紀末の世界にわざわざ行かないだけだろう
607UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 00:23:30.75 ID:XaLvhFX6
fusiana鯖、KANOKOというプレイヤーがダイナマイトで建造物を粉砕しております
どうやら界隈では有名な荒らしプレイヤーのようですので、迅速な対応を御願い致します
608UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 01:18:29.15 ID:D/8WeBca
爆弾系規制してないのか
609UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 01:40:35.00 ID:fCB5u9Ug
あそこは出来る限り規制しないそういう自由な鯖なんじゃないか
先週だかに見た時は建物破壊してメテオ敷き詰めてるやつとかいたし
身内マルチ安定だぞ
610p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/12/04(火) 02:53:45.87 ID:MIqQ3Ydo
暫定対処。
家とかの復旧は、参加してる皆さんがやってくれたみたいなので
マップのロールバックはとりあえず無しで。

>>608
Explosivesは、個人的にムカつく使われ方をしたので規制中。
あの雑なワイヤーの張り方は今思い出してもイライラする。

>>609
だいたいあってる。
611UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 12:26:31.41 ID:IgGME96F
KANOKOはBANしないん?
またインしてたけど
612UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 15:01:22.54 ID:jOp4ZAm8
このゲームがsteamIDと紐付けしないマルチしか実現できなかった時点で
完全なBANは無理だろう
613UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 15:29:57.88 ID:FUXu5P8K
IPで弾くぐらいだな
614UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 15:56:49.93 ID:b0GUWOsY
回路について質問なんだが、一方通行回路ってできる?
タイマーに繋いで、レバーでスイッチ入れたらもうレバー動かしてもタイマーは動き続けるとか
その逆にタイマーを切れるレバーで、一度切るとタイマー起動しないとか
押しても一度しか起動しないスイッチとか
615UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 16:26:30.15 ID:XZ/tiWPC
可能
イメージとしては、スタチューで鳥を出してスイッチ1の上を通りONに、
すぐにスイッチ2の上を通り、新しい鳥が入ってこられなくなるようにアクティブストーンが作動
以降、スイッチ1はずっとONのままになる
616UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 16:30:00.43 ID:x/NEBL4y
物理的な機構じゃなくてシステム的な仕様を聞いてる気がする
617UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 16:59:06.57 ID:b0GUWOsY
>>615
なるほど でもそれだと鳥を複数出せてしまわない?レバー連打した場合でもイける?

あと、タイマー複数設置すると時間が加算されていくとかもあるの?
D+D+Dで15秒タイマーとか
618UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 17:38:16.74 ID:fCB5u9Ug

■■■□□■■■■■
     ↑トラップ石 ■
                ○スイッチ
・兎StatueをON
・兎が前進→落下でONのスイッチおよびトラップ石発動
・以後、何度兎を発動しようともスイッチまでたどり着けずにトラップ石の間に落ちる
どこかでみた兎システムのパクリでどうよ
619UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 18:06:23.21 ID:PIWSZYkA
>>617
そのやり方だと基本的に短くなる。例えば、B秒スイッチを三個おいて、一秒毎に作動させていけば実質的に一秒間隔で押される。
伸ばす方向には普通ではできない、とおもう
DA、DB、DCと連鎖して作動するようにしても、DCの先に結局N秒間隔で動かしたいオブジェクトを置くコトになるし、それは結局ABCすべてにつながるからD秒満たない間隔で作動する
620UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 18:49:20.48 ID:b0GUWOsY
>>619
なるほど短くなるのか、知らなかった サンクス

他にも、2人いないと起動できない回路 又は装置っていうのも考えてるんだが、頑張れば1人でもいけちゃうって感じのしか思いつかない
良いアイデアはないもんかね
621UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 19:28:40.31 ID:gpmu0gMf
StarBoundはそういう理論回路もうまく組めるといいのう…赤石回路と一緒で使いこなせんが
622UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 19:48:22.06 ID:PIWSZYkA
回路をブリッジさせることが出来れば、かなり回路の自由度は増すんだろうけどなぁ
単純な回路でもショートさせずに配線させようと思ったら結構苦労することはままある
623UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:08:32.10 ID:MKcnG8Jy
fusiana鯖は新規キャラでないと入れないん?
624UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:24:27.51 ID:OZhaFD9T
使ったことないけど回路関係追加するMODあったよね
ピストンがあったのしかおぼえてないけど
625UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:29:50.40 ID:5ZBqC8Sj
ハードモードで一通りの鉱石も集めて、そろそろ武器の最終強化をしようとしたんだけども、ハードの召喚ボスが強くて倒せません。

一番楽らしいメカニックワームですら、一万削ったところでくたばってしまいました。

防具はアダマン一式なんですが、、、なにが足りないんだろうか アドバイスください
626UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:46:24.44 ID:fCB5u9Ug
WIKIの熟読が足りないと思う
627UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:51:03.30 ID:ZPl9RelR
確かワームが楽だよなーと思って銃器縛りのキャラで挑んだけれど敗退、貫通多段HIT武器のない段階状態では目玉のほうが楽だったという・・・

ハートの石造とかカニ回復装置は必須だと思います
628UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 21:59:15.05 ID:btT7sQc9
>>625
戦闘用のアクセサリをリフォージしてWarding(防御+4)にして被ダメを少しでも減らす
オススメのアクセサリはSpectre BootsとEmblem系とObsidian Shield
後はミミックが落とす Cross NecklaceとPhilosopher's Stone

ワーム以外のハードボスと戦うならWings系が絶対に欲しい
629UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:01:15.33 ID:5ZBqC8Sj
>>627
石像があれば作るのは簡単ですかね? ワイヤー関連は始めてで・・・

>>628
武器はなにがオススメですかね?
630UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:09:25.88 ID:ys2ARn+y
どうしても倒せなかったら足元にフック刺してdao o paw出しっぱでpotガブ飲みしてれば倒せる
631UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:10:00.12 ID:btT7sQc9
ハードボスが落とす素材を利用した武器を除くと
銃ならClockwork Assault Rifle 弾はCrystal Bullet(分裂弾が当たって強い)
魔法ならCrystal StormかLaser Rifle
632UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:15:57.41 ID:5ZBqC8Sj
>>631
ありがとうございます!
銃のほうは持ってないんで、魔法で行こうと思うんですが、クリスタルストームとライフルの場合どちらがオススメですか?
633UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:18:52.90 ID:HL03ZzjJ
しつこく聞いてないで一回試してこいよ
634UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:25:37.40 ID:btT7sQc9
クリスタルストームの方が強くてオススメ  bookcaseで作るから注意
レーザーライフルは肉壁が確率で落とす(Clockwork Assault Rifleを落とすこともある)ので入手が楽

魔法はすぐ枯渇するからGreater Mana Potionを魔法使いからそれなりに買っておいた方がいい
飲む操作が辛いなら自動で使ってくれるアクセサリのMana Flowerもつけたいところ
後魔法使いからCrystal Ball買って設置してこれに右クリック押せば
10分間魔法攻撃力が上がるのでこれも利用する
635UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:29:33.03 ID:5ZBqC8Sj
>>634
ありがとうございます!ためしてみます
636UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:49:17.76 ID:ivpWoVeM
tconfig入れたらワールド作成で詰まった
なんでだ
637UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:51:13.33 ID:V4Dt1AYG
ハードボスは肉壁から貰えるアサルトライフルがあればなんとかなる
一番最初にアサルトライフル貰えたオレはきっと運が良かった
638UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:52:55.05 ID:5ZBqC8Sj
見事に完敗しました。
回復間に合わなすぎ・・・
639UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:08:25.40 ID:V4Dt1AYG
当たらなければどうということはない
Wood Platformで足場を作って来たまえ
640UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:09:58.37 ID:5ZBqC8Sj
>>639
足場はもう作ってあるんですよ。
上下移動もできるように3、4段は。
しかしレーザー攻撃は避けきれないです・・・
641UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:13:33.91 ID:fCB5u9Ug
ワーム苦手なら後に回したらどうだろう
俺もセール組みでボスはツインから倒したけど、ツインで一回死んだ後は他は初見で撃破できたぞ
ワームなんてつったってハープしてるだけで終わった
WIKIのボス攻略どおりにやればそんな苦労しないはずだぞ
642UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:17:09.16 ID:V4Dt1AYG
だとすると後は戦術かなぁ・・・
ビットは脆い上に倒すと必ずハート落とすから優先的に倒すといい、攻撃力も高いし
射撃武器を使ってるならクリスタル弾を使うとかなり楽になるはず
後は>>628の通り防御を高めて更にIronskin PotionやRegeneration Potionでブーストしたり・・・

どうしてもダメならメテオライトとかヘルストーンの接触ダメージとか
スライムとかの接触ダメージを使うとかなり硬くなれる、ズルだけどね
643UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:18:15.61 ID:5ZBqC8Sj
>>641
それもありですね、、、
メガシャークとエクスカリバーがほしいあまりワームに挑んでましたが、他のボスにも挑んでみます
644UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:18:55.03 ID:UTRY1Yx7
決戦場、回復装置作って、バフポーション飲んで、上記にあるような装備用意して挑めばヘボ操作でもなんとかなった
ワームはCross Necklaceと盾があるとかなり楽になる
645UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:19:42.91 ID:5ZBqC8Sj
>>642
ほんとにどうしても勝てないときはその方法使ってみようと思います
646UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:46:38.63 ID:bE94LThR
むしろ倒し方は見ないほうが面白いと思うよ
特にデス何とかさんは本当に雑魚と化すからね…
647UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 00:04:10.84 ID:gLfYXQ8Z
ハープが無いならデーモンサイスでも良いのよ
648UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 11:18:59.67 ID:jJVqdF+r
ワームさんは出てくるビットをおいしく食べられるかが重要な気がする
649UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 12:16:53.27 ID:+RiqlBfR
1度起動すると数十秒間は起動停止とか1度起動すると数十秒間起動し、また停止するっていう繰り返し使える一時的回路を作れないかなと思うんだけどどうだろうか

扉が閉まる前に急げ!とか足場が消える前に渡りきれ!みたいなミニゲームを作りたいんだが
650UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 12:27:09.57 ID:cI620Ufo
なにこれデカイ怖いにげれない→デスさんの太い体に巻かれてると安心するの・・・。
こうなっちゃうよな
651UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 13:46:18.87 ID:O8wF+Y60
ヘタクソだから防御固めて頭以外避けてないな
レーザー避けるとか考えもしなかった
652UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 14:03:27.91 ID:lkwLZByg
頭避けられるなら充分
頭避けられるなら
653UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 14:13:34.69 ID:WyJ4NOY8
>>649
ギミックのコンセプトは違うけど、タイマーを使ったダンジョンの例がニコ動似合ったから探してみたら
654UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 14:15:20.20 ID:0OfguFjY
>>649
端に左右交互に穴をあけた階層構造を作って、上にカニの石像を置き、
歩行速度の遅いカニが段々降りていって、一番下の階に停止スイッチを踏む。
その後カニ処理用マグマに落とさせる。というのを考えたが、端でカニがジャンプする回数で
時間が少し変わってしまうな。穴あき階層構造より横に伸ばした段々畑の方がいいか?

カニが複数湧くと面倒だからプレイヤーに一旦Boulder落下スイッチを踏ませて、
その転がるBoulderに別のスイッチ踏ませるという構造で、1度だけ起動できる機構ができる。
しかしこれで繰り返しとなると・・・Boulderを入れた金箱でも側に置いておく?
プレイヤーがセルフBoulder補給&配置で起動しろ的な。
でもこれだとBoulder複数起動させられるとカニが複数沸く可能性も。うーん・・・
655UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 18:28:08.80 ID:+RiqlBfR
>>653
terraria技術部のタグのついた動画ならほとんど見たが、他にもあるのかな
656UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 19:22:22.92 ID:yLfDY2+/
ニコ厨ってキモイな
657UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 19:39:52.57 ID:WyJ4NOY8
でも同じ動画をyoutubeで見てたなら何も言わないんだろ?
658UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 19:48:48.69 ID:K8bBE/7P
厨とかそんな言葉使っちゃう時点でご察しください
659UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 19:56:41.00 ID:+RiqlBfR
レバーでONとOFFの両方にタイマーをつけることってできないかな
例えば ONにすると左のタイマーが起動して右のタイマーが切れる OFFにすると左が切れて右のタイマーが起動 みたいな

B―― 〔\〕 ――●

●―― 〔/〕 ――B    〔/〕がレバーな
660UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:04:46.64 ID:cTcDNv3L
図のとおり片方のタイマー点等状態でスタンバイ
もう片方はオフ状態で配線をレバーのとことで繋がなければいけるんじゃないか?
というかそんなものすぐ試せるだろう
やってみろよ
661UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:26:30.70 ID:+RiqlBfR
>>660
ワールド読み込み直すとスイッチ全部切れるだろ?その度に設置し直さないような構造でできないかな 類似した装置でもいいんだが
662UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 20:53:42.52 ID:cTcDNv3L
Statueありならいくらでもできそうだが配線だけだと思い浮かばんな
663UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 00:57:40.09 ID:c0M+jwF7
EoCとEoWとスケルトロン倒したばっかりの初心者なんだけどこのゲームってもう開発終了してるんだよね?
だったらアイテム追加とか新システム追加みたいなMODってないのかな?調べても日本語MODとサーバー用くらいしか見つからないんだけど見落としてるだけかな
664UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 01:18:30.64 ID:Vyi6f/Vu
海外のゲームなんだからちゃんと海外のwiki見ないと調べたとは言えないんじゃないですかね
665UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 12:33:08.48 ID:plRAZ14C
fusiana鯖崩壊してない?
それともああいう方向性なんかな
666UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 12:46:40.94 ID:TCr4zdkG
ユーザーの善意に任せるとそうなんだよ
667UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 14:46:08.40 ID:yQ+1PsT7
自分で作ったワールドマップのデータ配布ってOUT?
668UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:23:44.84 ID:YDb4wA0z
>>664
荒らしが2人がかりで大暴れしてたからな
ちなみに犯人は
KANOKO = himea
norinoriaki = takumi
の2ユーザーな
管理人さん、宜しければもう一度ロールバックお願いします・・・
669UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:28:01.70 ID:YDb4wA0z
あ、安価ミスった
ホントは>>664じゃなく>>665ね・・・
670UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:39:09.45 ID:B8PDkoNy
気が狂ったチンパンジーと直にふれあえる鯖なんて、群馬サファリパークより神やんけ
みんなもfusiana鯖へ乗り込めー!
671UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 15:44:55.84 ID:Vyi6f/Vu
気が狂ってるってほどじゃない、ただの小物
672UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 17:40:54.58 ID:P1fuv0VB
>>667
別にアウトでもなんでもないよ
673UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 17:47:45.28 ID:yQ+1PsT7
>>672
そうだったのか
若干やる気出てきた サンクス
674UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 17:53:01.82 ID:EAR4jF66
鯖主もだいたいあってるとはいってたけど現状が本意ではないだろうし
荒らしも遊んでほしいけどかまってほしくていたずらしてる可愛い子だと思えばいいのさ
ぶっ壊されたあとでも、ほうほうこういう使い方もあるかー、と
見て回る分には楽しいぜ
何かを建てる気にはならんけどな
675UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 18:07:39.83 ID:HRnzafQY
norinoriakiを全員無視している様が面白かった
可哀想な子
676UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 18:17:41.10 ID:spNd7Bbj
深い地下プールに落っこちてエアーポケット作ろうとしたら
爆弾踏んで全アイテムロストした
死んだ瞬間にブロックと墓とスイッチしかないのがわかったよ
溶岩で死んだ時より被害でかくて流石にこたえた
677UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 18:23:22.42 ID:OCEeXrZm
ミディアムコアこえぇ
ソフトコアでぬるぬるやってる俺には怖い話だ
678UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 19:31:27.08 ID:GRDSVIS5
今日ハードコアでマグマぽちゃしたけどなんともないさ・・・
なんでポーション作ってなかったんだ俺
679さばかん:2012/12/06(木) 19:32:19.04 ID:DQH6YwEB
かえったらろーるばっくしておきます

いったんエディタで溶岩消去とかしたほうがいいかもねー

なるべくアイテム禁止はやりたくないので
プラグイン自作でもして対策できないかなー
680UnnamedPlayer:2012/12/06(木) 21:03:23.27 ID:eDnk9ddZ
Hardmode入ったら総じて硬くなった、しばらくアダマン採掘ですわ
681UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 20:14:13.86 ID:f016Srfc
サーバーをAtomからcore i3マシンに変えてみたので試しに立ててみる。
動作テスト目的なので設定とかはほとんどデフォです。
軽く遊んでみてもらえますか?
homuhomu.dyndns.org:7777
682UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 19:13:42.23 ID:Np+XIIgT
ちょいちょいFPSさがってスローになるのはなんだ?
Steamアプデきてからなったような気がするんだが
まさか廃スペックじゃないとぬるぬる動かないとかないよな
683UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 19:34:15.15 ID:De3LumMw
うちのPCはそこまで良いスペックとは思えんが、
スローになるような症状は出たことが無いし、何とも言えんなぁ。
684UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 19:56:16.03 ID:INawL9LU
norinoriakiが溶岩垂らしてるの観たけどどうなんだろう?
685UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 19:56:34.68 ID:Np+XIIgT
そうか
最初は窓さわると加速されると思ってたんだが
FPS見てみたらちょいちょいスローになってるだけだった
んで、窓触るとなおる
うちのPCも廃とは言えないけど、そこらへんで買ったWin7 i5 GTXだかの250のゲーミングPC
相性かな
686UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 20:00:53.80 ID:5IUg0KRN
ほむ鯖の管理人殿、InvisidilityPotionの使用を禁止していただけないでしょうか?
透明化して溶岩を撒いたり、建築物を崩したり等の地味な悪戯をする子が出ていますので・・・
687UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 21:30:36.47 ID:F4Wj8aHQ
このゲーム、最大DPS出そうと思ったらどんな装備がいいのかな?
マルチに行くと結構な速度で倒してる人がいるからパ・・・参考にしたい
688UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 21:34:39.99 ID:UOgQaaBK
めがしゃーく
689UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 22:15:48.65 ID:CyTiHWwP
>>686
人が少なくなってきた頃合いをみて、設定を見直したりプラグイン入れたりするのでもうちょっと待っててね。
690UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 22:28:40.00 ID:Zd6PCP9p
C2D E6850とGT8800でもプレイしててちょいちょいスローになってて不思議に思っていたが
実はハードモードでのワールド各所で、初動阻止失敗して広くなりすぎた腐界と聖域の
さらなる広範囲侵食判定&ブロック置き換えにCPUパワーを取られていると気づいて、
真っ青になりながら必死こいて隔壁切り分けと浄化をしまくったが・・・時既に遅し。
世界は取り返しがつかないレベルにまで汚染されまくったのだった。
691UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 23:02:23.54 ID:MWpQUNfa
「でも」って言うほどのスペックかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 23:08:22.81 ID:XpNY6YQ+
対デストロイヤーのみならスターキャノンもなかなか
693UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 23:51:26.60 ID:kwoERpLl
このゲームじゃアレなのが一人でも混入するとどうにもならんな
新作ではそのへん対応できるようになるのかね
694UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 00:34:46.31 ID:aMG/9VbN
steam絡めてsteamIDで対応できるようにでもして欲しいね
695UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 00:58:13.22 ID:xKepL3CV
ほむほむBTOOOMできなくなったな
696UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 10:09:15.34 ID:qE0gBt+j
>>690
糞スペック過ぎわらた
697UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 10:41:58.48 ID:LNXvkhYQ
パソコンの時間あたりの性能向上は、他の分野では考えられないくらい著しくて困る
698UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 11:21:34.04 ID:EinwRlCD
5年位前にQ6600 8800GTXのPCを15万ぐらいだして買ってたんだよな
それが今なら5万も出せばそれ以上のスペックが手に入るんだからすげーわ
699UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 13:41:22.65 ID:6eVwHFJi
ハイエンドだったねってスペックだな、CoD4とクライシス思い出すわw
700UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 13:51:11.32 ID:XUg3ZVyL
もっと糞スペックだけど特に支障はないな

ところで今更ながらmodを触ってみようかと思ったんだが
あるとちょっと便利くらいのお薦め機能ないかな
701UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 13:56:16.42 ID:aH3QE/Ew
先日、某動画で見かけて面白そうだったので買ってみたんだが
とりあえず日本語MODだけ入れてlargeでworld生成すると
必ず 光の生成 あたりでCTDするんだがどうなってんだ
ちなみにsmallとmidiumはちゃんと作れる

PCスペックはwin7 pro、i5-2500K 3.3GHz、RAM 8G、Geforce GTX560

とりあえずwiki等には一通り目を通したんだがいまいち原因が分からない
どなたか詳しい人教えてくれたら助かります
702UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 13:58:14.18 ID:W640j3J2
FFMODで皆でアルテマウェポン狩りたい
ジャガーノートに一撃で葬られたい
703UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 14:00:37.84 ID:BlldJkJy
>>701
原因は日本語MOD
704701:2012/12/09(日) 14:16:48.25 ID:aH3QE/Ew
>>703
説明不足でした
もちろんMODも外して試行してますが駄目です
再インストールも試したのですが×

グラボやOSの相性の問題とかなのでしょうか・・・
705UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 14:21:14.14 ID:Q1McFAVN
とりあえずTerrariaServer.exeからワールド作ってみたら?
706UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 15:37:16.43 ID:Qj7uBLAX
最悪誰かに3つ4つ作ってもらってそれをDLってのもあるな。
しかし本当にラージでやるつもりなの?
707UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 15:38:13.61 ID:dq7QLORR
お〜い!(*´・ω・`*)ノシ!
708UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 15:43:01.04 ID:KolIHttm
Starboundはやくこないかなぁ
709UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:14:50.63 ID:dh4Y3kBi
日本語に置き換わったEXEを元に戻して
英語名でワールド作成すれば成功するよ
作成できたらEXEを元に戻せば大丈夫
710UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:28:21.80 ID:n5aP9hto
manaコスト減込みでの魔法武器比較みたいなページが英語wikiのどこかにあった気がしたんだが分かる人いればURL教えてくれないか
711UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:52:46.06 ID:Vbe71GvD
spellsのページがそれっぽいかな
http://terraria.wikia.com/wiki/Spells
魔法使うなら完全に趣味の範囲だから好きなの使えばいいと思うけどな
マナ花使えば手間なく弾補充できる楽チン武器だけれども
アクセ1枠消費したうえで雑魚処理もボス戦も弱いって罰ゲームだもの
712UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 16:58:16.83 ID:osssCrvK
クリストは強いじゃん
ハードボス倒さなくても作れるし
713UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:16:59.50 ID:Vbe71GvD
メガシャークの代用が効くってだけでクリスタルストーム火力めちゃくちゃ低いからな
逃げ回る必要のないボスならエクスカリバー振ってるほうが強いし
弱いってのは言い過ぎたけど、このゲームの便利魔法はアイスロッドだけだ
714UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:17:01.60 ID:L3PM3KG6
ガイドが一向に復活しないんですが、NPC復活ってどのくらいでするもんなんでしょうか?
ここ2日ほどずっとやり続けて待ってるんですが復活せず…
715UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:23:20.30 ID:Qj7uBLAX
ガイド用の部屋が無いか、部屋を作ったつもりでも部屋として認められていないか。
716UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:31:28.57 ID:0LIAPZuY
ただPvPにおいては魔法マジで強いからな...
そもそもPvPが栄えてないけど
717UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:38:07.83 ID:L3PM3KG6
>>715
すみません、作ったつもりでいました
壁の設置をしてなかったです、多分これで…ありがとう
718UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 17:55:58.65 ID:n5aP9hto
>>711
さんくす
それは見たんだが探してるのは表みたいになってるやつなんだよな・・・
もうちょっと探してみる
719UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 10:28:50.89 ID:i25BXrO3
ラージのワールド作成で落ちるのは俺もなって困ってたけど
作成終わるまでTerrariaの窓掴みっぱなしにしてたら落ちなかった
720UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 11:47:14.69 ID:3VqOzOD3
Omnir's MODで最初から始めたら敵強すぎで進めねえ
ブロック破壊OFFでもするしかないのか
721UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 13:17:00.73 ID:pnghyY2D
TEditで建物を引っ越しすると一部のチェストの中身が消えるんだけど
チェストの設置数に限度とかってあります?
722UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 14:06:24.84 ID:fMhbSxrw
こないだのセールで買ったけど
クソおもしれーなコレ
ここ数週間土日引きこもってるし
既に100時間ぐらい逝ってるし
仕事中もニヤニヤしてまう

去年からセールの常連で画像でスルーしてたけど後悔してる
723UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 16:24:59.70 ID:37htsWfz
俺と一緒だな
俺はそんなにアクションが得意じゃないから動画のボス戦見て無理だなって思ってた
2.99$なら30分で飽きてもいいかなと思って買ったんだが
今のプレイ時間テラリア>M&B>TESXになっちまった
724UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:02:18.60 ID:vxF8bweO
俺もドンはまりで300時間超え余裕でした
725UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:09:57.05 ID:gLyIUR5z
そして急激に冷める
726UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:11:53.45 ID:Wgqblfxe
無限ダンジョンとかあるわけじゃないしね
727UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:16:04.71 ID:1UpsI0EJ
しかししばらくしてまたやりたくなる
それがTerraria
728UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:16:09.70 ID:Wgqblfxe
そうだ新参のみなさん
もうすぐサンタさんが来ますよ
部屋を作っておきましょうね
729UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:50:39.66 ID:L5szlvO7
ツリー作るので誰かサーバー立てて下さい
730UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 17:51:15.70 ID:QPguPjak
え?
731UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 18:02:11.11 ID:1UpsI0EJ
>>729
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://allabout.co.jp/gm/gc/20843/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
732UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 18:18:08.30 ID:J3K+typt
>>716
むしろPVPはメガシャーク強いと思うわ
マジックミサイル系には火力で押し勝てるし火炎放射やクリストは弾速無いから回避率で勝てる

アイスロッド防壁はマジ鉄壁だけどな…
733UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 20:18:35.91 ID:LW1O47c+
>>732
そら銃が当たるようなところでわざわざ戦うんならメガシャーク一強さな
魔法は障害物だらけのところで使うもの
相手が合わせてくれなきゃ壁抜けできる火炎放射以外の銃は大分弱い
734UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 20:21:23.44 ID:37htsWfz
脳内PvPの話はいいです
735UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 20:51:28.97 ID:p4reXaTd
terraria始めようとしたら動作を停止しましたとか出たんだが...
736UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 21:42:07.52 ID:J3K+typt
>>733
マルチにありがちなアリの巣建築での大乱闘はメガシャーク無双だったけどな
クリスタルの破片で多少は壁抜きできるし
どんだけ複雑なところで戦うんだよ
737UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 22:01:09.28 ID:J3K+typt
追伸、さっきも言ったけどアイスロッドは凶悪
アイスロッドで氷ブロック狙うと貫通するのはどういうことなの…
738UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 18:56:11.78 ID:DhTacJEc
今いろいろ検証してるんだが、複数のプレイヤーがいた場合に敵モンスターがどっちを狙うっていう法則ある?
例えば2人のプレイヤーがいてカニ彫刻を起動した場合どっちを狙うか 近いほう〜とかライフが多いほう〜とか
俺はぼっちだから2人でプレイできる奴か検証サイト的なのあったら教えて欲しいんだが..
739UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 19:05:16.77 ID:+77OoIp/
回路に使おうとしてるなら、鳥使えばそんなの気にせず出来るんじゃないの
740UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 19:20:13.85 ID:NzZZXOtT
ほむ鯖再稼働したと思ったらマップリセットされてるのか…
定期リセしない鯖で色々建築したいんだがなぁ
741UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 19:53:32.40 ID:DhTacJEc
回路に使いたいんだが、鳥彫刻を持っていないのと動きが簡単で直線的にプレイヤーを追ってくる必要があるもんでカニにしたんよ 
まぁ召還できてスイッチを押してくれる敵ならなんでもおk
ただ誰を狙ってくるのかランダムでは使いづらいなーと思って.. どうにか法則わからんかな
742UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 19:58:10.86 ID:+77OoIp/
敵のAIはなんか謎で
朝と夜でも違った、といっておこう
夜の方が執拗にプレイヤーを認識してる
743UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 20:00:50.15 ID:BWZZ53Fv
召喚できてスイッチを押してくれるってだけなら
狭いところにスタチュー置くだけでジャンプしまくるから勝手にスイッチ踏んでくれる
後兎スタチューなら常に直線で走ってくれるはず
744UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 21:20:04.89 ID:2gRo3tyg
>>740
リセがなくても可哀想な奴が壊すけどな
それに付き合って何度も巻き戻してもらうのも手間だろうし別にいいんじゃね
745UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 21:45:21.43 ID:ylr5CBso
建築鯖ならregion設定できるの入れるのもいいかも知んないけどね
746UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 12:16:32.23 ID:BNxCduW6
Starboundの開発もあるしテラリアはもうアップデート来ないんかな なんか寂しい
ワイヤーの色違いとか追加してくれるだけで夢がひろがりんぐなんだが...
747UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 15:00:51.05 ID:LnzWQEMW
箱○版が出るから、パッド対応はあるかもしれない
Big Pictureもあるしね
748UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 15:35:38.85 ID:2SRBsime
360パッドに対応されても使いこなせる気がしねえ
レインボーロッドはまぁ使わなくてもいいからいいとして
射撃が致命的に難しくならないか
749UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 15:48:45.69 ID:BNxCduW6
そうか、360にも来るんだったな
コンシューマ向けのついでに大型アップデート...それならワンチャンあるかもな!
750UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 17:31:16.46 ID:Fhl6c4YT
Redigitが「子供が生まれるから更新停止」って宣言したじゃん
360リリースだけでアップデートはもう来ないよ
TiyはStarboundで忙しいし、あきらめた方がいい
751UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 17:56:15.44 ID:BNxCduW6
>>750
でも正直Starboundの未来的なゲームデザインとか物持つときのサイバーな感じがあんまり好きじゃないんだよなぁ
テラリアみたいにピッケルと斧持って洞窟掘ってく雰囲気が堪らなく好き
752UnnamedPlayer:2012/12/12(水) 19:27:29.66 ID:l87Q87E0
箱○版独占追加要素があるって話だけどPCには出ないってのが残念だな
753UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 15:47:48.95 ID:XQZZ2TIi
ハードボス倒したから適当にmod入れようとしてTconfig入れたんだが
ランチャーから起動しようとするとPlease launch the game from your Steam client.のエラメが出て落ちるわ
再インストールやSteamの再起動も試したが起動できない・・・
一応ゲームキャッシュの整合性を確認で元には戻せるがこれ諦めた方がいいのかね
754UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 16:29:11.30 ID:dKSzb4aK
普通にスチームのゲーム欄から起動するんじゃなかったっけ?
その後勝手にランチャーが起動してtconfigかバニラかを選べる仕様だったはず
755UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 16:36:33.17 ID:XQZZ2TIi
いやそれがsteamのゲーム欄から起動してエラメが出るんだわ
756UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 18:09:31.87 ID:nytxdYzh
一度セーブデータを退避
757UnnamedPlayer:2012/12/13(木) 19:39:30.53 ID:Mh+gFYPd
無いとは思うけどtconfigだけでterrariagamelauncher入れてないとか?
758UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 02:12:33.44 ID:0C4z9ASL
おいお前ら外出ろすごい流星だぞマナが増えるぞ
759UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 11:51:21.12 ID:Eq6hJQA/
すごい 流星だ → 外に出る おおっと1000ダメージ!
760UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 13:57:19.79 ID:okheLJfd
鯖管が/starやりまくったんだな
761UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 17:13:02.13 ID:+WmYRRf+
wraithってやつがfusianaで溶岩まいてるよ
だれも居ない鯖でご苦労なこって
762UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 18:39:21.40 ID:hNETjHNN
溶岩は全て消しました
763UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 19:16:46.43 ID:+WmYRRf+
久々にINして偶然見つけたから報告したけれども
消す必要あったのかな
実際だれも来なくなったようだし、荒らすためにある鯖としか思えないのだが
764UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 19:34:04.90 ID:99dAPGk4
久々にIN。誰も来ない。過疎鯖だ。荒らすためにある鯖としか思えない。

鯖は完全善意の提供で成り立っているということを考えたことすら無いんだろうな。
765UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 19:47:20.71 ID:+WmYRRf+
いい環境なら感謝はするが
ずっと規制もせずbanもせずちょいちょい対応してるは知っているが
誰も来なくなるまで鯖の自由の方向性を保って
建て続けてる意味はあるのかと疑問に思っただけだ
善意だからといってもまともに遊べる環境じゃないなら感謝も何もないだろ
身内マルチで遊べるんだから無いのと一緒だよ
766UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 19:50:16.70 ID:fCZE0c+X
いいたいことはわかるが言葉選びで失敗して共感を得られないパターン
767UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 21:23:21.40 ID:JiU15emd
ちょっとワラタ
768UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 21:34:29.34 ID:Eq6hJQA/
そしてマルチ鯖は無くなった、となるわけですね?
769UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 21:50:09.38 ID:gFZvVHQM
今考えると北関東の安定感は素晴らしかったな
770UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 22:23:52.85 ID:okheLJfd
自由がモットー、色々規制とかしたくないってサーバーと
荒らし対策の為ガチガチに規制、やりたいことが出来ないってサーバー
持ち込み不可、初期キャラ限定サーバー

どれが好みよ
771UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 22:51:25.33 ID:UGp/N4TF
北関東鯖は何で荒らされなかったんだ?
一度だけ溶岩降ってきた位しか事件らしい事件無かったよな…

グンマーの呪いか?
772UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 22:53:28.26 ID:fCZE0c+X
どうやらどこの奴らが荒らしてたかばれてしまったようだな
773UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 23:38:32.90 ID:gFZvVHQM
北関東は初期キャラ限定だったし栃木はすぐワールド消えるから荒らしても意味がない
群馬茨城はある程度育てないと即死ぬからBAN食らったら割に合わないって感じじゃね
774UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 23:52:17.79 ID:2FTJ/3FH
初期キャラ限定が安定か
775UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 23:54:24.57 ID:xDEuiUXX
建築物が少なめというのもあると思う
776UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:02:19.87 ID:npriR3MN
全掘り鯖にすれば荒らされないな

ところでマルチでも使えるメジャーなMODってどのあたり?
777UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:04:18.68 ID:fCZE0c+X
>>776
お前全掘り鯖がどうなった知らんな?
ちびるで
778UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:06:31.37 ID:EfSA3KHf
初期キャラ限定ってだけだと今度は資源の枯渇があるからのんびりやるには辛いんだよな・・・かと言ってワールドリセットあると建築出来なくて飽きるし
ワールドが分かれてた北関東はそこら辺問題なかったしハードも楽しめたから凄いよかったわ
779UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:07:20.00 ID:EfSA3KHf
今気付いたけどsageれてなかったすまん
780UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:21:53.32 ID:bI2Ku2T7
>>779
いいって事よ
781UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:34:55.36 ID:tpBMBYwM
なんか急にスライムがプレゼントってのドロップしだしたんだがなんだこれ?
中にはcandy cane blockっての入ってた
782UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:42:13.48 ID:t9fAj9OI
サンタさんの季節になったってことだ
783UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:43:42.40 ID:K262Jhgp
>>770
荒らし対策の為ガチガチに設定、ログインしないとtile設置とか出来ないtshockサーバー

あたりかも。建築鯖希望の場合。
784UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:46:40.11 ID:tpBMBYwM
>>782
プレゼントか
スライムだけじゃなく他のモンスターも落とした
赤、黄、青のプレゼント落とすみたいだね
green candy cane blockてのも入ってたけど他にもアイテムあるのかな?
785UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 01:11:02.19 ID:YQt9ZdXQ
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Green_Candy_Cane_Block
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Candy_Cane_Block
のブロック2種と、これらから作れる壁材2種

あと、Wikiに詳細は無いんだけど、Snow Globeっていう召還アイテムの合計5種類と、サンタが売る6種の計11種がこの時期限定のアイテムだよ

SnowGlobe使って呼び出すFrost Legionは、ゴブリンみたいな雑魚とは違う強敵なので、序盤は使わないほうがいい
けど、雪の無いワールドにも雪をもたらしてくれる迷惑な奴らなので、雪不足で困っている人には良い相手だろうな


あぁ、あとNPC用の部屋を追加で一つ用意しておけよ。Frost Legionを撃退後、サンタが来るから。
786UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 01:21:12.50 ID:t9fAj9OI
まぁ雪だるまさんはゴブリンと違って完封する方法があるけどな
787UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 01:28:47.65 ID:BdolTFnx
もう1年かぁ
788UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 19:49:33.02 ID:dwn/Cj08
こういう感じの残り2ドットの水の上手な汲み取り方ご教授下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vTEBww.jpg
789UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 19:54:48.21 ID:sQMPFOyL
掘り下げて1マスにまとめてから汲み取る
790UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 20:35:35.67 ID:dwn/Cj08
そうやってるんだけど、砂のブロックの上だからなのか汲み取れなくてどうしようかと。
791UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 20:37:51.84 ID:SyIFZ3o/
→の石の真下の砂掘ってそこにブロック置けばいい
792UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 20:44:15.66 ID:qaMnBtP7
砂で埋めてリログしてから海に行って汲んでくる
793UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 20:44:22.21 ID:dwn/Cj08
こんな感じで誘導してみたが、正確にクリックしても駄目だ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PzEBww.jpg
794UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 20:46:59.78 ID:SyIFZ3o/
>>792か溶岩入れて黒曜石にするしかないかな
795UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 21:02:39.64 ID:dwn/Cj08
まだ溶岩まで行くほど開拓してないのでもう砂で埋めた。
796UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 21:05:46.86 ID:BHIAJKFf
水を掬ってバケツに入れるのが目的なのかな
さすがにその量は無理かと思われる

真下から砂を掘って、水を落下状態にすれば、あるいは…
797UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 02:22:57.23 ID:GhqTtD0B
空中キャッチか増殖させてくみ上げかなぁ
798UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 08:21:35.03 ID:twvn5Fhv
799UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 16:16:48.12 ID:LNknyFYk
fushiana鯖管です
残業とか休出とかメインPC壊れたとか色々あって
全然管理できて無いです
ごめんね

マップの入れ換えとかそれぐらいはできますが
それも恐らく不定期になると思います
取り合えず今夜辺りにマップ入れ換えします

鯖機が動いてる限りは建て続ける予定なので
適当にログインしてやってください


ところで、region機能ってあるとどれぐらい嬉しいですか?
利点の方が多そうなら、マップ入れ換えのついでに解放しますが…
800UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 17:05:49.66 ID:Eojev6L8
>>793
もう砂で埋めたみたいだけど
その量ならバケツ一杯の水を足してから
もう一度掬えばいけると思うよ
801UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 20:49:02.06 ID:VhTtkUb/
>>799
壊されたりしないしやろうとおもえば数人で管理できたりもするから結構嬉しいんだけど
逆にregion使った荒らしも出てくるかもしれんからそのへんだけは対策して欲しいかなって
802UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 22:34:16.61 ID:tAjYszvW
初期鯖って需要あるの?
803UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 22:48:01.62 ID:1GI1DI0x
せっかくマルチなんだし協力してわいわいやたいし需要あるよ
むしろ建築鯖とかなにが楽しいの?
804p2-user: 107881 p2-client-ip: 122.135.193.168:2012/12/16(日) 22:55:19.10 ID:sHJQYOEO
>>801
ご意見Thx
そうなんだよね、荒らしもregionを使えるようになるんだよねー
いったん今回は見送りで、少し考えてみてから適用する


>>803
協力してわいわい建築するという手もあるよ
805UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 00:26:52.26 ID:Qow+ujUo
北関東が辞めた理由って、鯖管が増えたから自分がやる意義も無くなったって事だったけど、
結局増えた鯖管もつかえねー奴ばっかじゃやるせねーはwwww
そもそもこいつら北関東ブームに便乗しようとした奴らなんだろうしよ
出来もしねーならしゃしゃって来ないで北関東に任せとけば良かったんだよ
806UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 00:28:41.57 ID:kWliP2Wp
>>805は有能な鯖管
807UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 00:45:40.19 ID:LPbxup+t
まぁ確かに北関東は放置してても荒らし少なかったし面白かったな
808UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 01:02:58.44 ID:jDC/Bjuz
初期鯖は荒らされ難いのが最大の利点だよな。
ただ、資源取得用に北関東のような手段をとらないと、近場の金、銀に加えて、ライフクリスタルの不足という致命的な問題がな。
809UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 01:42:23.46 ID:0ZZHiDEE
ぶっちゃけ人がいる初期鯖楽しいよな
810UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 08:06:24.60 ID:Bs/+Dlzi
土日使って事前に人集めといて初期からハードボス3体同時に倒すまでとかかなりおもしろかったぞ
811UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 13:39:02.89 ID:uGhbK5oz
ほら、そろそろサンタ用の家建てたやつとかいるんだろ。
今年のサンタハウス晒そうぜ。
812UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 14:17:13.10 ID:ysqUcdd9
放置でいいからまた北関東鯖やってほしい
813UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 16:17:47.99 ID:PUpUi3Y7
次回作からはSteam垢でINするようになっていれば
BANしちまえばいいわけだからそうなっててほしいね
俺みたいにしつこい暇人に対して対抗手段がないから開放鯖建てないってやつもいるだろう
814UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 16:51:17.28 ID:tuIrZGQ6
リアフレやネトゲのフレ等で8人くらい集めて
ハートや貴重アイテムは、ある程度相談しもって皆で回しながら
初期からボス倒すまででやると、かなり楽しいね

ここを見てると、鯖を荒らす人間の話がチラホラ出て来るけれど
一般開放せず、他で繋がりの有る友人同士だけで遊ぶようにすると
そういう煩わしい騒動には巻き込まれずに済むよ
815UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 17:27:54.01 ID:NYAGdk2A
ピアキャス配信で勝手にスケルトロン倒す奴を2回は見たわ
816UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:40:59.20 ID:jqd7YZY+
宝箱を移動したいのですが方法はありますか?
初歩的な質問で申し訳ありません…。
817UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:48:03.90 ID:UeOQhZAT
用意するもの ハンマー
1.Wood x10でWork Bench作ってください
2.Work Benchの近くでWood x8でWooden Hammerを作ってください
3.宝箱の中身を空にしてください
4.用意したWooden Hammerで宝箱を叩き続けてください
5.取れない場合は宝箱の中身が空か確認してください
818UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 21:55:57.75 ID:jqd7YZY+
>>817
無事移動させることが出来ました!
ご返答ありがとうございます
819UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 06:19:08.68 ID:CYLW3ufr
すみません、久しぶりにやってみたら地獄に水がおけなくて困ってます
直通通路からの落下事故防止のために溜めたいんだけど
バケツでかける端から蒸発しちゃって・・・
どうすれば良いのか、どなたか教えて頂けないでしょうか?
820UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 06:30:20.21 ID:rxd2Ix31
地獄のちょっと上のほうで受け皿作ってそっから地獄にいけばおk
821UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 11:31:00.18 ID:JpRg4A30
>>815
フレ以外とやるからそうなる、ネットで赤の他人の善意に期待する方が間違い
他でも繋がりがある、友人オンリーならそういう心配は起こらない
822UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 13:13:00.57 ID:f6T6BJX+
赤の他人とやるから楽しいって人もいるしな
823UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 16:45:39.28 ID:nrzOAY25
>>819
処理しきれない大量の水を流し込む
824UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 17:14:44.48 ID:OB9NC4xt
>>819
海と繋げる
825UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 17:18:52.04 ID:KTzakaIm
アクセサリのLucky Horseshoe(蹄鉄)か、エンジェルウィングorデーモンウィングを装備して
落下ダメージを無効化する、という搦め手もある。
826UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 17:49:58.02 ID:Zutkkc9w
え?搦め手?
827UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 21:22:44.88 ID:ahNLgDeH
搦め手ワロタ
828UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 21:40:23.54 ID:cZHnOdQe
825 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 17:18:52.04 ID:KTzakaIm
アクセサリのLucky Horseshoe(蹄鉄)か、エンジェルウィングorデーモンウィングを装備して
落下ダメージを無効化する、という搦め手もある。
829UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 23:38:03.59 ID:rD+nl4bO
よ・・・搦め手
830UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 23:45:51.50 ID:f1Rz2Qsp
PvPしに海外の鯖に入ったんだけど、メガシャークで一撃200-300食らうってどういうことなの
他の人はそこまでダメージいってないようだけど
terraria始めたばっかでよく分からん
831UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 00:25:35.14 ID:FrD1Ao2P
もしかしなくても:cheat
なんかPvPだとダメージが2倍ぐらいに増えた気がしたんだがそれでも攻撃力150は最低でも必要になるわけで
メガシャーク通常版だと攻撃23だからだいたい650%ぐらいRanged攻撃力がいる
つまりそういうこと
832UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 01:13:51.21 ID:skE2Yn06
海外の鯖は鯖缶が超能力持ってることあるね
でもそれはルールを破った人を神が裁くっていう意味もあるからチートとはまた違う扱いもあり得るよ

鯖には鯖のルールってものがあるからね
鯖缶が全能の神になりたかったってだけの鯖でも、その鯖に入った限り抗えない
833UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 01:30:40.04 ID:WVhwHkF4
ハードきつい
まずなにからやるの?
834UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 01:57:09.19 ID:RNK0g27E
キャラデリート
835UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 02:10:34.87 ID:K72Jf8IY
>>833
装備ととのえぅ
836UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 07:04:21.43 ID:IQqGhi/k
強化版ライトセーバーでも作ればいいんじゃね
837UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 08:58:58.24 ID:1bBtNoMY
>>833
肉壁倒した時に必ず落とすハンマーで
デーモンアルター破壊しまくって
3種類の鉱石を精製して集める
まずはコバルトから
838UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 10:45:25.27 ID:+t7ZzeqY
ハードは効率よくいかないときついよな
防具も最終的にはいるんだけど
基本的にはドリルのみ作って、敵が変わらないHellで鉱石集め
アダマン一式揃ったら2〜3層でも各種鉱石探して神聖装備作成に進める感じかな
強化ライトセーバーあると楽なのは同意
839UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 12:18:48.68 ID:KLxhT9OA
ハードボスが倒せない俺みたいなやつもいるんだぜ
Twins痛すぎワロエナイ
840UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 12:28:45.13 ID:vRNicqsd
踏むとダメージ受けるタイプのブロックを足場にするとあら不思議
841UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 12:35:46.40 ID:FCvjP31v
ミディアムコアだといきなりアダマンに出来ないからきつい
842UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 14:23:05.86 ID:Gb4x8VvY
意味がわからない
843UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:41:25.00 ID:sqby5oA+
超上空まで行くと重力弱まるんだね、知らんかった
具体的に何フィートからこうなるとかってどこかに載ってない?
日本語wikiには載って無さそうなんだけど
844UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 19:58:34.48 ID:WXfP7CAh
背景が空から宇宙に変わってくるところあたりから
845UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 20:07:52.17 ID:WVhwHkF4
ありがとうございます
まずコバルト整えてライトセーバー作ります
846UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:11:32.48 ID:0o8AJixw
ほむ鯖ももう終わりかなー
2〜3人ぐらいにアダマン全部持ってかれてて完全に枯渇してる
847UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:31:36.81 ID:HPGkVrrp
ほむほむ繋がらないな
848UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:42:31.40 ID:+t7ZzeqY
採掘用が建ってるみたいだぞ
クズ対策がそれだけ面倒って事なんだろうがなんか迷走してんな
849UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 23:53:03.16 ID:0o8AJixw
今更採掘用立ってもなぁ
資源独占組はもう俺TUEEで満足して出てこないだろうしソロと変わらん
適当にチェスト漁って遊ぶか
850UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 01:48:34.72 ID:KxJFuvFU
ほむ鯖なんて放っておいてフシアナ行こうぜ
851UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 05:20:45.30 ID:Op+Zo/5v
結果的にその3人は荒らしだよ
ログを流し読みすると小中みたいな文体だったし
852UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 07:50:24.27 ID:F0XcxqkI
リアルお子ちゃまの荒らし・・・またノリアキ君かね
853UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 14:03:57.05 ID:pNGMM8fq
ログを過去100件位まで読みたいんだけど可能?
854UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 17:11:21.25 ID:F0XcxqkI
初期鯖ってKYのクズが一匹紛れ込んだだけで途端に面白く無くなるんだな
855 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/20(木) 17:24:25.00 ID:LA/NiyeN
>>854
初期キャラ限定鯖?
856UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 17:26:14.91 ID:F0XcxqkI
>>855
そうそう初期キャラ限定鯖
857UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 17:38:23.01 ID:pNGMM8fq
>>856
同じくさっきそう思ったw
多分同一
858UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 17:51:20.77 ID:F0XcxqkI
>>857
無自覚なのか狙ってやってんのかはわからんがウザい事この上ないよな

自分は途中で白けて抜けてしまったよ
859UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 18:17:28.02 ID:7BiZPWu5
グンマーの安定っぷりとははなんだったのか
860UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 18:21:08.16 ID:JO3jkJrG
しきりにアレくれソレくれ言ってくる奴の事なら俺もそいつ見て萎えた
たまに野良鯖行ったらこれだ
861UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 18:29:32.33 ID:KxJFuvFU
aka ti-mu ni haittene
862UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 19:59:20.57 ID:XiPZzhVY
Obsidian mod Ver1.0来ましたな
863UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 05:44:02.15 ID:FlWirZtV
>>846
すまんな、だがこれも弱肉強食の掟や 雑魚は引っ込んどきw
864UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 07:39:36.66 ID:AyldU5F7
>>863
強い装備無いと不安な雑魚はすっこんでろよ
865UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 08:33:23.00 ID:A2wdaoIY
863 UnnamedPlayer sage 2012/12/21(金) 05:44:02.15 ID:FlWirZtV
>>846
すまんな、だがこれも弱肉強食の掟や 雑魚は引っ込んどきw
866UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 08:52:03.97 ID:dzjd3832
>>863
キモい
867UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 08:54:16.91 ID:rmnLVmmF
846 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 23:11:32.48 ID:0o8AJixw [1/2]
ほむ鯖ももう終わりかなー
2〜3人ぐらいにアダマン全部持ってかれてて完全に枯渇してる

863 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 05:44:02.15 ID:FlWirZtV
>>846
すまんな、だがこれも弱肉強食の掟や 雑魚は引っ込んどきw
868UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 09:35:36.91 ID:jirfVOrN
>>863
すまんな、だがこれも弱肉強食の掟や 雑魚は引っ込んどきw(キリッ


ワロスwww
869UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 10:07:20.08 ID:ME9vxhHI
フシアナはハードモード移行なしか
870UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 10:48:03.39 ID:3IY5lZPc
light96先生、今日も絶好調ですね
871UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 11:27:44.63 ID:rbzB0OWF
StarboundまさかのOUYA枠
872UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 22:06:52.95 ID:FlWirZtV
まぁでもアダマン占有したら勝ちってのはちょっと考えたらわかるだろ、実際に実現可能な事だし
そんなんも思いつかんかったサルみたいなやつのが悪いはwww
873UnnamedPlayer:2012/12/21(金) 22:19:32.81 ID:TB0XBvSc
そもそもマルチでアダマン装備揃える意味ねえだろ
874UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:09:00.23 ID:XTngtWiN
>>872
何をどうトンデモ解釈したらその結論に結びつくのかホントに理解不能なんだがwww
875UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:22:37.39 ID:ukMet3dD
何かアホが湧いてるな
基地外の考えてる事は理解出来ん
876UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 00:40:20.29 ID:8j/EUih4
新しく出来た鯖はラグが尋常じゃない
877UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 02:14:05.34 ID:k6XEv2sj
>>862
Omnirだいたい遊んだし次Obsidianやってみるわ
878UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 10:15:18.19 ID:sczAR1CS
というか勝ちって

勝ちって
879UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 12:25:31.22 ID:RDhU5uCf
話題が無いとはいえお前ら反応しすぎじゃないのか
880UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 12:53:15.99 ID:pE23gwRC
Terraria面白いのになんで人気無いんだろな
知名度か?
881UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 12:57:03.63 ID:ebFmtuFK
俺はマイクラより好きだけどな
882UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 13:43:25.51 ID:FOHAVYiU
テラリアの地下空洞を探索するときのワクワク感ってマイクラでも楽しめる?
883UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 13:57:13.88 ID:2nlLJEbX
人によるかなぁ
俺は地下渓谷がやたら生成されるようになってからは
どうにも面倒なだけになったが
884UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 14:13:45.05 ID:3FFB2QWu
マインクラフトはどっちかというと探検メインというか
敵がどこいっても変わらんからな、地下の深さとかそういうので
885UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 14:54:54.19 ID:1EPHG/x7
3Dは酔うから無理だわ
886UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 18:02:24.61 ID:AfgmOyCH
terraria一応売上TOP100には残ってるんだな
887UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 20:40:36.68 ID:ydxs0+l6
>>882
そういうのはMODだな
どっちかっていうと自分で地下空洞作るのを楽しむゲーム
888UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 00:19:31.88 ID:0LiiX5ha
何をワクワクと感じるかで変わりそうだな
terrariaはスタウォーズレゴとかロードオブザリングレゴとか基本できたもので自由に遊べる
マイクラはただのカラフルなレゴを、ほいっと渡される感じ。当然自由に遊べる
889UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:25:53.93 ID:zzQN2bxw
地下にも拠点とか作れたらいいんだけどな
いや作れるけどミミズとかがな…
890UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 01:50:01.93 ID:682kOS/w
やっぱりマイクラはDIY重点なんだなー
闇の中に松明やサイリウム投げながらすこしずつ進んだり、光の方に掘って行ったら菌床があったり、そういう感じの楽しみ方が出来ればと思って
891UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 04:06:03.81 ID:+qquzWV9
地下にも作れるよ
スポーンする場所の壁をどうにかすりゃいいんじゃなかったっけ
892UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 05:21:11.69 ID:wC6dRMMC
マイクラは建築重視、テラリアは探索重視って分かりやすく住み分けされてるんだから下手に比べるのもなんかなぁ
893UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 08:55:00.77 ID:nQRv5cuG
Planked Wallでおkなはず
894UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 12:26:34.76 ID:jV1f/jjQ
肉壁撃破後にできたブロックの中にStone wall敷き詰めて
家を作った事ならある
895UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 15:45:33.06 ID:z8SrjyQy
ある程度NPCが居たら地下も敵も湧かなかった気がするが忘れた
896UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 16:17:59.68 ID:zYmJgciT
普通に宝箱がある地下の家?みたいなとこをリサイクルして
ちゃんと壁閉じるようにしてやれば拠点になるだろ
897UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 17:51:44.68 ID:8GmKRBsG
>>822
公開サーバーを立てて、全く見も知らずの赤の他人とやるのが楽しいって人は
その結果トラブル的な事が起きても、それを達観して見れる人じゃないかなと思ったり

関係の薄い他人が、何か予想外の事をしでかした時に、2ch等で文句をいうくらいなら
フレだけ集めて、身内でやったらいいんじゃ無いかなという事を言いたかった
このスレ見てると、結構愚痴ってる人多いからね
898UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 18:02:50.36 ID:8GmKRBsG
>>880
知名度とグラフィック的な第一印象と
動画で宣伝しても、同系のアクションゲームと
似たりよったりのものになりやすいのが原因じゃないかなと

マイクラの場合も、グラフィックがTerraria同様にアレだけど
巨大な建造物やアートな建造物等々で、やってる人それぞれの個性が出し易いから
印象的な動画が作り易く、ツベやニコ動等の動画サイトで爆発的に宣伝された

自分も動画を見てマイクラを始めた口
その後この手のゲームをするようになって、テラリアに移った
個人的にはマイクラより好きかな
899UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 02:11:22.30 ID:uHIei66J
俺は何回ジャングルで死んで何回アイテム失って何回同じもの作りなおせばいいのか…
900UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 03:48:38.97 ID:7F6IIoDL
そういえば昔、パチンコに負けまくってるのに
またパチンコに行く人が居て、なんでそうまでして行くのか聞いたら
「パチンコで負けた時の絶望感を味わう為に行く」って言った人がいたな…
901UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 04:04:38.72 ID:rZS084Us
初期鯖で始めてプレイしてみたんだが、
マルチで最初からってのはシングルの時より精神的に辛いんだな…
ラグの所為で思うように動かせなくてすぐ死んでイライラするし…
それで序盤で手間取ってる内に他のPCはどんどん装備強化してって自分だけ取り残されるし…
902UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 05:18:28.07 ID:VxSo0jQ8
精神的に辛いってのは個人の問題だとして
マルチでもみんなシングルプレイしてるのが残念だよね
903UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 07:36:47.48 ID:X9nECAzv
すでに疑心暗鬼になってたり
2バイト文字打てなくて意思の疎通が面倒だからな
見知らぬ誰かとも確かに遊びたいけど、現状じゃフレとボイチャしながらやるのが一番なのがね
904UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 11:07:28.88 ID:YKmt7gXn
疑心暗鬼ワロタ
まーでも確かにマルチはいくら工夫してもゲームの性質上楽しめないことが多いわな
つまりオワコン
905UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 13:32:01.33 ID:7F6IIoDL
信用出来る相手となら、倉庫を共同化し(個人財産は豚と金庫に)、素材も共同で集め
家を共同で作ったり、コラプト隔離を協力して行ったり、ボスを一緒に倒すという楽しみが有る
疑心暗鬼になるような相手とでは無理だが…
906UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 03:26:06.40 ID:8PT2kLeN
すみません、3日間ググって調べましたが、わかりませんでしたので質問させて下さい。
同居人とterrariaをするため、ノートPC(winXP)とデスクPC(win7)で同じ回線を有線接続で利用しています。
ポート開放、tshock、hamachi等を行い、互いのPCからjoinを試しましたが、
Connecting画面より一向に進みません。
同じIPアドレス内でしたらマルチ出来ないのでしょうか?
もしくは同回線ならば何か設定が必要なのでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです、宜しくお願い致します。
907UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 03:59:07.47 ID:YVR1gmq0
LAN内ならポート開放は不要
とりあえずファイアウォールの設定をもう一度確認
さらに家庭内LANならグローバルIPじゃダメ
ローカルIPでやってみそ
ルーター2台ある場合、PC2台とも同じルーターに繋がないと認識してくれない
908906:2012/12/25(火) 04:35:57.73 ID:AiHncbq3
>>907
迅速な回答ありがとうございました。
909UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 08:09:39.05 ID:yoyRhA/K
ローカルIPアドレスを入力するのは勿論だが、同じところにないと駄目
ルーターのDHCPでローカルIPアドレスを割り当ててるなら通常同じグループになってると思うけど、
手動でローカルIPアドレスを振っている、または別々のルーターになっているなら注意

例えば

192.168.1.1 (ノート)
192.168.1.2 (デスク)
?
192.168.5.1 (ノート)
192.168.7.2 (デスク)
910UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 08:10:44.60 ID:yoyRhA/K
間違えて機種依存文字いれてしまった

下の?は  ×
911UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 18:12:46.54 ID:JNdw3E+h
いやまて、それはおかしい
サブネットマスクが255.255.0.0かもしれないぞ
複数台の多段ルーターで変態ルーティングしているかもしれない
わずかだが南極にあるエロ専用機とトンネリングしていて南極からJoinできないと言っている可能性すらある!

質問者はまだ駄目だったらネットワークの物理的な接続状態と、個々のPCのIPアドレスとかを書くんだ
具体的な情報が無ければ、情報が錯綜するだけだ。ネットワークは情報が重要なんだ!!
912UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 18:46:35.81 ID:MBXWKi9q
CATVでプリンタ設置してたら、なんかよくわからないIPが振ってきたことが・・・
913UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 18:48:03.70 ID:Pk7+ngEw
           お
                    れ
    の        変態
914UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 18:58:58.62 ID:c+68U/Jz
915906:2012/12/26(水) 03:40:22.41 ID:+xezYDmb
ローカルIPアドレス入力→ポート7777を入力しましたら出来ました!
ご迷惑おかけしましたが有難うございました。
916UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 03:54:40.64 ID:EljI2v6G
よかったよかった
917UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 08:18:06.29 ID:FQmXKTP5
テラリア66%きてるね。ギフト用に買っておこうかなあ
918UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 14:01:02.04 ID:Vk3wy/E4
いや75まで待てよ
919UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 17:35:20.04 ID:kUac7/u1
hamachi使って友人の鯖に入ろうとしたんですが、Receiving tile data % で止まって、鯖に入れないことがしょっちゅうおきます。
たまに、パスワード入力後すぐに鯖に入れるときがありますが、ほとんどの確立でこのロードで止まります。
過去にこの状態になって解決した方いないですか?
920UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 17:37:45.56 ID:xRkDzfmB
snowglobeでねーw
1%くらいなんかな…。
921UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 17:48:19.18 ID:XoXxltTT
Snow Globe鯖あったら需要あるはず
922UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:05:17.03 ID:u+D39quQ
今起動するとクリスマスプレゼントもらえるの?
923UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:13:15.87 ID:D4hETJtB
>>922
来年までに起動すれば特別なNPCがいる
因みに一月になると死にます
924UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:39:56.37 ID:SFRn5vBZ
>>920
ちゃんとHardmodeに移行後のワールドでやってる?
やってるなら箱からでる確率は1/14だそうだ。
925UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:46:41.33 ID:u+D39quQ
>>923
じゃ行ってきます
926UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 18:46:53.40 ID:xRkDzfmB
>>924
おお、わざわざ確率までありがとうございます。
無事ハードモードででました。

50個くらいかかった…。
鑑賞用にもう1個ほってこよう
927UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:06:59.70 ID:xAB0WDaX
動画で見て気に入って買ったんですが
敵を倒すとプレイすると動画ではなかったプレゼントが出ます
(キャンディブロックが出るやつ)
これはなくすことはできませんか?
928UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:09:28.81 ID:BbavhCJk
1月になると出なくなるよ
929UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:12:15.99 ID:xAB0WDaX
>>928
ありがとう
930UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 20:34:57.38 ID:Sl4xfs9Q
>>929
今すぐ無くしたいならPCの日付と時間の設定をいじくって1月とかにするのが有効らしいよ。
931UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 22:04:20.42 ID:ksF6cOt2
最近ずっとStarboundの公式重いな
企画倒れにならなきゃいいが
932UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 22:15:43.92 ID:N1dGtfBE
あそこ元々重かった気がする
933UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 00:05:29.35 ID:1AVM7IiP
サンタのライトしょぼすぎワロタ…。
サイズと光度2倍でいいだろあれ。
934UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 01:13:03.91 ID:OStmUUpL
サイズは丁度いいけど明るさは確かにちょっと弱いよね、弱いなりに使い道はあるけれど・・
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 08:47:08.46 ID:ZTf8I1/W
久しぶりに起動したらセーブデータ消えてた^q^
936UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 10:27:50.71 ID:m/rgUBFV
久しぶりに起動したら裏で動かす事できないくなってるんだな
裏で放置金稼ぎしつつ他のゲームやりたいんだが何か方法ある?
937UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 10:30:07.04 ID:iWDJb6OL
>>936
1人マルチプレイ
938UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 10:33:15.09 ID:m/rgUBFV
>>937
お前天才だわ ありがとう
939UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 11:19:06.33 ID:tizgXPYE
友人とのマルチプレイにMODを導入したいんだけども、tmodが使えないとしたら他にどんな方法がありますか?
940UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 11:28:41.59 ID:stQrE4Ve
普通に最小化ボタンやAlt+Tabでの切り替えだと止まるけど
タスクバークリックでウインドウ最小化したら裏で動いてる
941UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:17:25.43 ID:x3SdymdH
買って起動したらいきなり夜で真っ暗で何も見えないんだが
しょうがないから放置してたらモンスターに殺されるしどうすればいいのこれ
942UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:32:39.23 ID:XuvdxFI9
そのまま死に続けてればいつか朝になる
というのは冗談として、とりあえず手持ちの斧で適当に木を伐採して
スライムを倒した時に入手出来るGelと組み合わせて松明を作るんだ
松明は天井とか一部以外にはくっつけられるから適当に明るくしとくといい、永遠に燃え続けるし回収できるから

Gelがなくてもとりあえず木で小さな小屋作るなりしてガクブルしながら夜を明かせばいいと思うよ
943UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:35:46.25 ID:CU9rtL0B
一人入れる程度の穴を掘って入り、土で蓋をする → 朝まで待つ
944UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 13:39:17.91 ID:x3SdymdH
ありがとう、無事朝を迎えられた
945UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 17:31:16.76 ID:awNRKDj0
三日かけて空中要塞作ったんだが、全体図のSSとか撮れないの?
>>58みたいな感じで。
946UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 17:36:44.63 ID:FRE/M88c
取れるけど>>58見れば分かるとおり、鉱石分布のネタバレになって、今後の探索の楽しさ9割減になるよ
それでも良いならMoreTerraでぐぐってみ
Terrafirmaというやつを使うとNPCまで映るが、壁同士の接続処理にちょっと難あり
947UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 21:20:56.35 ID:Qt0C/nCg
>>945
Viewer使えよ
948UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 21:42:37.14 ID:gwwGIxBN
>>945
TEdit使えよ
949UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 22:31:24.50 ID:ScIA46Md
今回のセールで買ったんでマルチ行ってみたら全くやることないなあ
鉱石取りつくされてて見つからんしチマチマゾンビとか狩るしかない
かといって持ち込みは不可だし
定期的にリセットしたりしないの?
950UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 23:40:58.40 ID:MLfGripP
今のところマルチはオワコン
群馬鯖みたいなのがまたあればな
951UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:15:25.19 ID:3+1hZ97G
北関東鯖みたいな鯖作るのって大変なのか?
952 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/28(金) 01:29:43.31 ID:wB5Rud9S
キャラデータを別サーバーと共有するためにMySQLを使うからめんどくさい
953 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/28(金) 01:36:14.76 ID:wB5Rud9S
逆に言えば別の人が管理してるサーバーでも同じMySQLサーバー使えばキャラデータ(サーバーサイドインベントリ)共有できる。

Aさんの鬼湧き定期リセットハード移行OKワールドのサーバー

Bさんのやさしめ定期リセットのワールドのサーバー

CさんのNPCや便利な施設完備の拠点専用ワールドのサーバー


これらを繋ぐこともできる
954UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:44:04.04 ID:wzFw8Rlp
SAOみたいだな
955UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 01:54:41.88 ID:Fer/IKDP
ハード移行嫌がるのって鉱石独占対策なん?
流石に暫らくするとノーマルでは物足りないんだけど
956UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 02:06:12.96 ID:o3YjT1mG
単純に新規が絶望的になるからじゃね
957UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 02:21:18.87 ID:14ZkaZNA
デメリットの割に特にメリット無いからな
マルチでボス戦やるためだけの鯖だったら多少は需要があるかもな
958UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 03:01:13.56 ID:QcMNdLW3
サーバーのワールドデータってほかの人に譲歩ってできますか?
959UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 04:38:48.75 ID:s8cpjirN
>>958
すいません解決しました
960UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 05:46:01.45 ID:W/tcudT4
ミディアムコアで死んだらアイテム落とすけど
落としたアイテムを拾いに行くとたまに消えてるときあるんだけど原因はなんですかね?
マルチプレイで3回ほど起こった
マルチだとラグの問題か時計装備してやってるとたまに時間が戻ったりしてるのがわかってるんだけど
それが原因か?
961UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 05:55:53.92 ID:14ZkaZNA
同期ブレで消えてるか、他のプレイヤーが回収してるかじゃね
時間戻るとか挙動がおかしいならその線っぽいけど
962UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 05:56:38.46 ID:cufTv0mg
アイテムは最大で250個だったかしか存在できない
それ以上にアイテムが生成されると古いものから消滅していく
試しにトーチとか目立つアイテムを一個アイテムの状態で放り投げて
その近くでダイナマイト3個くらい投げてみるといい

同じ理由で地中に埋められたExplosivesで死亡すると
死亡・ばらまき→地形破壊となるので即座にアイテムをロストすることになる
残念ながら回避策はないので諦めるしかない
963UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 06:01:39.21 ID:14ZkaZNA
仕様のアイテム消滅だったら、あとは溶岩に落としてないかも確認だな
964UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 06:37:25.47 ID:wzFw8Rlp
>>962
200個
965UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 12:19:29.65 ID:g05D3aNo
masaはまだ帝愛鯖の地下で眠っている可能性が微レ存・・・?
966UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 14:09:42.59 ID:W/tcudT4
どうやら200個以上生成したからっぽいです
967UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 17:53:13.24 ID:yLtisE1O
家作ったりして整える拠点用ワールドのサイズってどれがいい?
探索は他ワールド作ればいいっぽいし、スモールが無難なのかな
968UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 17:59:38.21 ID:Uf9efLlH
スモールが無難そう
969 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/28(金) 18:23:25.39 ID:wB5Rud9S
お、鯖立てらる人でサーバー群たてる感じ?
970UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 18:51:09.30 ID:W/tcudT4
ハードモードに移行ってどうするんですか?
ワールド作成でlargeのこと? hardcoreのこと?
971UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 18:57:46.55 ID:mt/aMHkp
ヘルストーンやらが一杯あるとこで人形持ったデーモン倒して人形ゲットして
ガイドが生息している状態でその人形を地獄の溶岩に投げ込むとボスが出てくるんで
それをおいしく料理する
972UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 19:00:15.13 ID:TgcHW4VL
Fresh meat!!
973UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 19:06:24.08 ID:Fer/IKDP
>>970
ググるかwikiれよ

ワールドサイズとか○○コアの種類とか関係なく
最下層に現れるでっかいボス(Wall of flesh)を倒したら移行する
ってかいてあるだろ
974UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 19:17:13.87 ID:79o2JUAI
ハードモードに移行する直前にいろいろと下準備しておかないと、マジで地獄を見るぞ。
いやもうそのボスと戦う時点で地獄は見てるけどさw それ以上だからな・・・
975UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 19:34:13.14 ID:kZ+M6yQd
ミディアムでも詰んでるからハードとか無理だは
976UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 19:54:51.22 ID:YFPNbryk
だからキャラ設定の難易度じゃねーってのw
977UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 20:12:32.00 ID:RLePB9p0
コアがついたらキャラ設定、つかなかったらワールドの話になるよね
省略する人もいるけど
978UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 21:52:35.48 ID:NR8hi3R2
ハードモードといえば、移行して以来浮島に作ってた別荘に竜さんが特攻してきて
とても住めたモンじゃなくなったんだがこれはもうどうしようもないのだろうか
979UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 22:29:16.73 ID:sTRH3tsj
NPCを3人ほど住ませればいい
980UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 22:29:54.16 ID:tO6AQRmU
ハードモードでもNPC3人だか4人だか近くに住んでれば敵沸かないんじゃなかったっけ。
買い物とかに使わないNPCを管理人として送り込んだらどうだろう。
981UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 22:46:09.42 ID:NR8hi3R2
なるほど、ちょっとおっさん連中放り込んでみるわ
982UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 23:49:02.00 ID:kZ+M6yQd
管理者を通報ってどうすればいいんですか
983UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 00:01:33.75 ID:1NaYdtJe
どこに通報したいのかによる
984UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 01:02:44.30 ID:iyFOMfQq
年末セールでterraria買って
シングルで>>960になった
フックがなくなったのが痛い
985UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 02:57:21.23 ID:/WpxrNNH
最初はソフトコアでやったほうがええ
986UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 19:30:33.01 ID:8tJIr50T
最初ってかずっとやな
987UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 21:20:47.54 ID:YLWbtx9j
マルチはソフト以外無理だが、
シングルはミディでもロールプレイがけっこう楽しいぞ
ただハードモードはやったことない

一軍装備を落としたときに二軍装備で回収計画立てたり、
この前地獄の溶岩で虎の子の装備溶かしたときなんか
仕返しに地獄を海の水でめちゃくちゃにしてやった
988UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 21:23:11.09 ID:YLWbtx9j
※ハードモード(Wall of Flesh)撃破後ね。念のため。みんなソフトでやってるのか
989UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 23:42:42.21 ID:x4K1X9pv
イーターに空中突撃され不浄の地の奈落に装備ぶちまけて以来ずっとソフトなチキンハートだ
990UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 00:20:26.23 ID:4n0HK5WX
防具がアダマンタイト以外はスペランカーPOTの量産できてれば普通に作り直せると思うけど、
アダマンタイトを無くしたときを想像するとミディアムにする気が起きないんだよなあ。
991UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 00:48:37.18 ID:XRsaQzyr
ハードモードで回収アタック楽しいお
だんだん装備のグレードが下がっていくのがたまらん
最終的に鉄装備でデーモンサイスの多段ヒットに頼りながらたどり着いたときには大分消えてたりするけど
992UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 01:41:09.55 ID:/YgQsYqk
starboundの公式おもてーと思ったら既出か
フォーラムも奴が戻ってきて荒れてるし・・
993UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 09:47:41.32 ID:fTPt3sLP
xbox360 総合 掲示板でググるとここトップに出るね(´・ω・`)
994UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 11:59:34.48 ID:XAODYSln
メテオライト掘り神経磨り減りすぎワロタ
地下への穴開いてる所に落ちると休憩挟みながらじゃないとヘッドに潰されちまう
995UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:36:53.64 ID:sPn1CrFR
隕石は砂ブロック撒いて上から掘ってるな
ヘッドきついならburn対策に水溜り作っておくとかどうよ
996UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:45:13.91 ID:xdhXrumk
次スレ立ててよ
997UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:46:40.23 ID:XAODYSln
>>995
メテオライト見つけるとヒャッホーイ状態になってブロックと水撒きのこと全然頭になかった
サンクス
998UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 12:49:33.64 ID:Un3yu9rc
999UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 13:26:16.32 ID:UOeli81o
久々にやったらすっかりハマってしまった
Destroyerすら倒せないぐらい鈍ってて楽しくなってきた
1000UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 14:07:07.20 ID:/YgQsYqk
.                                  (´・ω・`)
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \ 
.     (/\   \_(´・ω・`) 
     彡 \      /    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|
                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                     d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。