∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part13∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part12∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327935144/

■関連スレ

∴ξ∵ξ∴steam...Part456∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337419949/
2UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:35:12.67 ID:GBT8kKH8
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
3UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:35:58.42 ID:GBT8kKH8
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/
4UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:37:17.69 ID:GBT8kKH8
Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  https://support.steampowered.com/
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。
5UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 20:16:08.77 ID:d0BYvX6c
>>1乙。
次スレのこと忘れてたし、とうとう消えてなくなるかと思ったわw
6UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 00:01:33.97 ID:sbY/u2Sn
MW3を別アカウント(友人の)で入ろうとしたら以下の画像のエラーがでてしまい勝手にMW3の再ダウンロードが始まってしまいます…
解決策を知っている方がいたら教えてください

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4-i2Bgw.jpg
7UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 00:57:56.89 ID:DhWxYpNt
他人のアカウントって段階でやばくないか?特にそいつが海外ストアユーザだったりすると垢ロックされそうだけど
8http://d.hatena.ne.jp/BCC/:2012/05/20(日) 01:34:11.64 ID:/h8qItZA
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
     ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・これハゲの評判通りのクソゲーだwww
.|   / /⌒⌒ヽ ストーリーうんこ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC

9UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 16:31:21.18 ID:VzWeGW/6
http://blog.livedoor.jp/polo702/archives/51772188.html
この記事みたんですが
インゲームでチャットの日本語が打てない問題が解決って書いてあるのに
実際やると日本語打てないんですがこれはガセ?
10UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 21:06:49.44 ID:uxxY8Ihq
>>9
いきなりガセとか言い出す人は決まって自身の環境が原因で有ることが多い、
試してみたけどオーバーレイでも日本語打てたよ。

他人を疑う前にやってるゲーム、OS、IMEの種類ぐらいは書くべきだと思うよ。
11UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 23:11:41.65 ID:PdSeiswo
modern warfare3のdedicated serverはダウンロードしたら
本来ライブラリのすべてのゲームに表示されるものなのでしょうか?
12UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 09:43:08.29 ID:5NDALisi
>>6
ゲームライブラリ MW3 プロパティ 整合性

ググればポンポン解決方法でるわ
13UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 19:10:59.51 ID:0PB7S885
ライブラリからタイトルが消える→STEAMフォルダから[steam.exeとsteamappフォルダ]のみ残して他削除し再起動→復活しないので問い合わせ→STEAM「パブリッシャーがCDキー無効にしろって言ったからそうしたよ、後は知らん」←今ココ
原因と対処法が分からん、俺のスカイリムに何が起きたの
14UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 20:26:47.39 ID:eTdLGVAC
>>13
どこから買ったんだよw
正規品か?
15UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:12:03.84 ID:OsVsEJDY
steamスレのテンプレの開発したゲーム総額がわかるサイトにID入れても0.00となります
IDは間違えていません
正しく認識できてない様ですが
16UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:26:52.81 ID:SRrGUunj
URLの方のID入れてないor設定してないって事はないよな?
17UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 00:06:33.22 ID:CP7FELxH
コミュニティのホームタブ押しても真っ白なんですが
なんなんすかコレ
18UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 00:47:13.99 ID:R1sOJ1aQ
>>17同じく
19UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 00:47:37.92 ID:4HAm6pZ8
>>15
自己解決しました
すみません
20UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 13:17:42.35 ID:i4W30Qdp
最近PCを再起動する度に
Steamが接続中の画面で応答なしになって起動しなくなります・・・
その度SteamをClientRegistry.blob削除してアップデートし直したり
それでも治らなかったら(アップデート終わらなかったりで)再インストールしてるんですけど
考えられる原因は何なのでしょうか
21UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 19:43:02.63 ID:209vQj4o
>>2のリンク先をちゃんと読んでればClientRegistry.blobを削除なんて事はしないと思うんだ
22UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 10:07:40.43 ID:hb2S/ggT
うるせえ死ね
23UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 19:38:41.22 ID:maDduY+D
TF2でサーバーに入ろうとするとフリーズして、steamが接続されていませんって状態になるんだけどどうしたらいいんだい?
誰か助けてください
24UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 21:00:28.54 ID:rbcTnOl/
ゲームを買おうと思ってクレジットカードの情報を登録して続けるをクリックしたんだが先に進まない。
アップデート時にエラーと表記されて時間を開けても進まず。
解消方法分かる方いらっしゃいますか?
25UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 21:11:03.94 ID:rbcTnOl/
>>24
事故解決しました。
レス消費申し訳ありません。
26UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 21:36:58.80 ID:2WkrMR5P
デッドアイランドをDLC含めて買おうとしたら
カートに重複した商品があるよみたいなこといわれた

DLCも本体に最初から入ってるんですか?
27UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:03:21.91 ID:+2/+4F4V
入ってたら別で売らんだろ?
28UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 21:39:54.59 ID:9QTop2KC
質問です。
HDDを新しくしたのでシステムドライブとゲーム関連のドライブを分けたいのだけれど
最初の設定でD:\steamってフォルダ作ってsteamクライアントとゲームをインストールしても大丈夫ですか?

OSはWIN7 pro 64bit
29UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 00:10:44.01 ID:XnnPRJRy
>>26
アリーナ入ってた
30UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 21:26:03.55 ID:M1u+x6qD
購入手続きで都道府県を書く場所がないんですがどこに書けばいいんでしょうか?
市町村欄でしょうか?
31UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 21:29:52.94 ID:JKhl1OhG
英語の住所の書き方でぐぐれ
32UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 21:32:07.25 ID:M1u+x6qD
>>31
書き方はわかるんですが、そもそも書く場所がなくて…
というか以前は都道府県欄ありましたよね?
33UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 02:01:46.22 ID:ESc83Mji
前はあったよなあ、都道府県欄。最近アップデートがあったからそれなんかなあ。
PCとっかえしたらクレカ入力しなおさなくちゃならん状況なのに入力できん。
いっそ住所欄が1個あるだけだったら悩まずに済むんだが。
シヴィランゼーションVは止めとけという神の思し召しか(今セールだから買おうと思ってたんだが)
34UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 04:18:18.41 ID:ZZIjxAbj
シリアスサムHD買ったんだけどライブラリ表示にするとアイコンの左上にDEMOの表示
いつまでもついてるのだけど製品版なのにDEMOつきで消せないのですか これは
35UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 11:03:30.58 ID:x4Axjuas
>>26
入ってる
買い

>>28
大丈夫
買い

>>32
あった
買い

>>34
消せない
買い
36UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 16:11:47.68 ID:/mOcafEZ
ゲームのトレードで質問なのですが、米尼のsteamキーを出品する場合は
どのような取引をするのが一番良いのでしょうか?
37UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 00:52:12.95 ID:hSJWqmYm
PSNとの連動はPortal2のみですか?
38UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 13:49:37.86 ID:V6WOe60m
今まで使ってたHDが一杯になってきたからファイル移動させたいんだけどSteammoverを使うのが環境を変えずに移動するのには最適なのかな
39UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 14:51:41.32 ID:h+/FUiEa
>>36
良い
買い

>>37
ポータル2のみ
買い

>>38
最適
買い
40UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:37:07.44 ID:i0KsmUjZ
昨日7入ったpcにxpデュアルブートしたのですが
xpから7入れてるパーティションに入ってるsteamゲーってどうすれば起動できますか?
41UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:44:59.23 ID:c5YNTYdD
>>40
できる
買い
42UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 19:44:06.61 ID:rr2ByI46
以前フレンドの誰かからゲームを1つギフトで貰ったのですが、それが誰だったか覚えてません
履歴みたいのは無いのでしょうか?
43UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 19:58:13.38 ID:i2VJ++Ci
>>42
ない
買い
44UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:01:37.00 ID:iAbsd9i2
即有効化したらインベントリ履歴から見れないんだっけ?
45UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:46:33.68 ID:DKQsAQp2
フレンド登録を、自動で断る様にできる設定ってありませんか?
46UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 22:36:58.27 ID:bjHPf3JZ
>>45
ある
買い
47UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:29:05.73 ID:UIAcO0HI
他のゲーム(MHFとかPSO2)ではイヤホンをさして音を聞けるのに、
いざスチームのゲームでイヤホンを使うと音が聞こえません…
イヤホンを使わず普通にディスプレイからだと音はちゃんと聞こえます。
プレイしているのはoblivionとかblades of timeです。bioshockではありません。
かなり困っています。回答よろしくお願いします
48UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:48:56.24 ID:DA6DU+WB
約一週間ぶりにSteamクライアントを立ち上げたところ、DLした覚えのない
「Dead Hungry Diner Demo」が”ダウンロード一時停止中”となっており、そのまま固まっています。
リストから何とか削除出来ないでしょうか?どなたか御教示願います。
49UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 13:21:36.78 ID:ZxtU7FeE
>>47
聞こえる
買い

>>48
出来ない
買い
50UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 15:24:44.06 ID:IUTkOagZ
>>47
コンパネから音量調整と機器選択は確認した?
>>48
勝手にアカウント使われてるよそれ
51UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 16:05:25.66 ID:zYiNw2+n
and yet it movesを購入したのですが、起動しません。exeを直接クリックしたら起動は出来るのですが、実績等の点からsteamで起動したいです…あと箱パッドが使えないのですが、これは普通?
52UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 16:43:28.45 ID:vS/40BQP
>>51
できる
買い
53UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 19:13:20.20 ID:UIAcO0HI
>>50
はい、音量も試しに全て100にしてみましたが、聞こえません。
ちなみに選択しているのはスピーカー(Realtek High Definition Audio)です。
steam側の設定でオーディオデバイスの検出をして選択されても聞こえません。
54UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 19:18:07.44 ID:MifN1KnI
>>53
できる
買い
55UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 00:06:29.74 ID:/4OT6SQt
ふと思ったんですが、実際スチームでイヤホンを
使用できている方っているんでしょうか?
もしかして皆使ってないとか、普通に使用できるから
この手の質問があまりあがってないのかもですね
56UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 08:16:45.46 ID:H6Saov1g
>>55
できる
買い
57UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 10:52:18.20 ID:l7GzyytA
>>55
イヤホンはあるがskype使ってる。
skype以上の通話環境は今のところないからな
58UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:03:52.21 ID:Jssn4muB
アップデートの項目でアップデートしないを選択しても
そのゲームを起動してまた見ると勝手に常に最新にするに切り替わるんだけど
ライブラリにあるゲーム全てにこの現象が出る
59UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:27:15.52 ID:OnfqA743
それ質問じゃなくね?
なくなくね?
60UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 23:26:23.46 ID:AlU96iHY
iPhoneのPuffin Web Browser使っておま国回避ってまだできるの?
教えてエロい人
61UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 00:09:01.29 ID:o0QV7rLG
>>60
できる
買い
62UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 06:36:41.30 ID:c6+TuaL/
>>60
u BAN
63UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:19:16.20 ID:kNLBfeFH
PC買い替えたらスチームで買ったゲームってどうなるんですか?
同じアカでログインしてれば新調したPCにもダウンロード出来るって解釈でおkですか?
64UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:34:09.10 ID:mCRmI76o
>>63
できる
買い
65UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:38:43.46 ID:kNLBfeFH
>>64
有難うございます
パッケージ版で言うkeyみたいなものって割り振られてないんですか?
そんなの関係なくアカと紐付けされてるんでるか?
66UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:40:28.02 ID:wOe80GMP
なんとなく機能しているように見えるのがすごいな
67UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:25:07.26 ID:qR7SFcyK
steamでゲームをインストールする際、
インストール先のフォルダを変更するにはどうしたら良いのですか?
68UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:27:11.44 ID:D6aOhPli
>>65
されてる
買い

>>67
できない
買い
69UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:38:47.32 ID:ZTXr1IRy
>>67
steam自体のインストール先の変更から考える必要があったな。
steamってのは巨大なDRMみたいなもんだし融通はきかない
70UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:39:35.53 ID:Y0kSXoWP
まじかよ煙売ってくる
71UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:48:30.90 ID:Bbjyqedb
linux版っていつでるんでしょうか
72UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 00:09:34.92 ID:fDKKftEX
質問です
今日amazonで注文した[価格改定]ポータル1&2パック【日本語版】が届きました。
早速インストールしたところ、portalは上手くインストールする事ができたのですが、portal2をインストールしようと製品コードを入力してみると
「製品コードが重複」と表示され、インストールする事が出来ません。
もちろん新品です。考えられる原因を教えていただきたいです。

追記、表示されるメッセージをもう一度確認しようと製品コードをまた入力したら今度は
「無効な製品コード」となっていました
73UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 07:49:27.94 ID:4lBRDMHY
1&2パックてシリアルは別々なん?
別々なのに2の方だけ「重複してる」って出るならサポートに聞いたほうがいい
たぶんアルファベットとか数字とか見間違えて打ってる可能性が高い
74UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 11:07:58.16 ID:pPe2u3vn
>>71
いつか
買い

>>72
できる
買い
75UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 12:28:52.14 ID:FWObl1o7
Keyの重複はサポートに問い合わせるしかないんじゃないかな…
日本語でも対応してくれる
76UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 13:00:56.02 ID:fTO7lqlV
色々試したが未だにゲームが起動できん
どうすればいいんだよ
77UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 14:23:44.82 ID:CVZC+znR
>>76
できる
買い
78UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 18:08:45.90 ID:fDKKftEX
>>73
別々ですね
アルファベットを間違えてる事は確実にありません

>>75
日本語でも良かったのですね 助かりました
早速問い合わせをしようかと思ったのですが、この問題はゲームなのかsteamサービスなのか、どちらの問題なのでしょうか?
79UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 18:12:31.82 ID:rK4V0rNf
Steam
CD keyQuestions
でいいんじゃね
80UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 18:20:35.81 ID:/chi5aQn
>>78
問題ない
買い
81UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 18:40:37.26 ID:8cfLRv8/
Alien Breedみたいなトップダウンシューターが一本ほしいのですが
おすすめを教えてください
82UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 19:05:25.54 ID:rK4V0rNf
Alien Swarm
83UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 20:04:11.49 ID:CKFfQQZQ
>>81
Alien shooter
zombie shooter
Shadowgrounds
84UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 21:19:54.44 ID:/chi5aQn
>>81
TDS
買い
85UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 01:21:13.65 ID:fJKxc94d
たまーにセールでゲームをみていると
1日目は50%OFFだったのに、2日目は75%OFFになっていることがありますが

残り時間 : 03:54:09 と表示されている場合、
残り時間が00:00:00になった後に、75%OFFになるのか
それとも、01:00:00などキリの良い数字でラスト1時間とかに75%OFFになるのか
どちらでしょうか??
86UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 06:52:33.22 ID:xRJkC8U7
>>85
ちょっと変な勘違いをしてると思われる

まずセールの価格は日本時間AM2時に変わる
カウントダウンはその時刻までをカウントしてるだけ
ちなみに向こうのサマータイムが終わると1時間ずれて3時になる(と思われる)

あと、君がいってるのはおそらくパブリッシャーセールというもので、
これはそのパブリッシャーが出してるゲームが全部50%オフになって、
日替わりで特定のソフトが75%オフになるもの
これは割引率も決まってるし、毎日確認してればいいから楽な部類


ただ過去に、金曜でウィークエンドセール2ドルだったけど、土曜から1.99ドルになった
なんてのもあったな
87UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 10:41:37.22 ID:e56ex4v5
>>85
なる
買い
88UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:03:03.00 ID:N3QnfHBN
他人のバックパックって覗けますか?
89UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:25:27.38 ID:9wIgU0WA
非公開設定じゃなきゃ見れるだろ
90UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:50:34.31 ID:uTlt9CHW
>>48
これ俺だけじゃなかったのか
91UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:43:27.27 ID:fJKxc94d
>>86
ご親切に分かりやすく教えていただき、ありがとうございます
92UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 18:14:05.44 ID:b7VptXzs
>>88
できる
買い

>>91
どういたました
買い
93UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 18:51:06.73 ID:iFW2+mTq
Steamインスコしようとしたら
インスコフォルダ選択のところまで行って
問題が発生したためWindowsインストーラーを終了します
ってのがでてインスコできん
どうすりゃいいんだよちくしょう
94UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 19:04:40.23 ID:0X033ELt
>>93
できる
買い
95UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 19:21:32.89 ID:iFW2+mTq
>>94
なぜか出来ない 解決法おしえろや
買い
96UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 21:14:52.31 ID:Bu9YtFAQ
OSは7か?7なら書き込み権限とか見てみろ
あとフォルダ選択でどこ選んでる?
97UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:25:54.01 ID:m+Q3ce5E
購入時に毎回クレジットカード番号書き込みますよね?
98UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 01:23:42.15 ID:SaaCDhPM
出来ないじゃなくて環境と試したことを書けよ
99UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 11:13:32.56 ID:X/oGClcq
>>97
保存すればいちいち書かなくてもオッケー。
ペイパルこの前登録したからペイパル払いに変更しようかと思うわ…
100UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 16:46:25.95 ID:h4pp4/Mx
最近Steamに手を出し始めたんですけど
自宅LAN内でCOOPプレイする場合
アカウント2つ ソフトは2本分購入しないと不可能でしょうか?

一昔前のパッケージソフトだと
大抵1ライセンスでLAN内COOPできてたので
101UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 19:07:58.26 ID:b2afiLJU
steamで欲しいゲームがあって買おうと思ったんだけどクライアントインストールして
アカウント登録してアドレス登録しようたいんだけどメールからのリンク飛んでも繋がらないんだけど誰か
102UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 19:47:30.13 ID:Y/1aWUXC
>>101
steamアプリからユーザIDとパスワード入力してログインできないってこと?
ブラウザからでも買えるよ
steamガードのやつなら送られてきたメールにある5文字のaccess codeをいれればよかったよ
103UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 19:53:35.46 ID:b2afiLJU
>>102
ログインは出来るんだけどメールアドレスを登録の出来ない
送られてきたメールからリンクに飛んで登録完了みたいな感じだと思ってたんだけど違うのかな?
あと、ブラウザでsteamのサイトのコミュニティの所をクリックしてもタイムアウトになっちゃうんだけど、
セキュリティソフトは全部切ってあるんだけど
104UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 12:30:36.53 ID:lFxhDCyr
ユーザー変更を2回するとほぼ確実にブルースクリーンになるのですがこれはどうすればいいのでしょうか
エラーメッセージで0x00000050ってでるのですが
105UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 02:46:13.53 ID:U6zPTwGI
アカウント保持者の保護の観点より、この購入は拒否されました。これ以上の購入は現在制限されています - この件につきましてSteam Supportまでお問い合わせ下し。
って出て購入できないんだけどこれはサポートに問い合わせしたらいいんだよね?
あとサポートって日本語で問い合わせしてもいいの?
106UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 08:11:11.55 ID:i3uX5Gtu
日本語でいいよ
107UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 10:26:44.06 ID:cjWhSBw+
スペシャルフォース2を非steamゲームに追加してリンクさせたいのですが
リンク先のアドレスとフォルダのアドレスを教えて下さい。
108UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 03:17:08.78 ID:eIhfJjjs
フレンド登録してない人とチャットする方法ないですか?
109UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 15:00:17.65 ID:OEVe/SZT
steamインスコしたけど起動できなくて困ってる
正確には色んなとこに書かれてるSteam.exe(main exception):To run Steam, you must first connect to the Internetって
いうメッセージが出て更新が出来ない結果、起動しないパターン

試したこと
・管理者として実行
・ファイアウォール例外設定
・セキュリティソフト(ウィルスバスター2012)の監視例外設定&ソフトを一時的に終了
・ポート開放(UDP 1200 UDP 27000 〜 27015 TCP 27030 〜 27039)
・smart steam(更新は出なくなったけどログイン画面でフリーズ)
・パケットフィルタリングサービスの有無の確認(無かった)
・再インストール

使用環境
・win 7 ultimate 64bit
・core i7 870
・メモリ4GB
・radon hd5870

誰か助けてくだしゃい



110UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 16:13:18.80 ID:aY2SZiyF
http://www.onlinekeystore.com/home.php
スレ違いかもしれませんがここでゲームを買ったりして
keyは少し時間がたったら自分が設定したメールアドレスに届くのでしょうか?
111UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 18:58:41.67 ID:7pbTMPUE
そのサイトに聞けばいいことをなぜここで聞くの?
その鍵屋で買ったことがある人間がここにいるってわからないのに
英語ができないならおとなしくsteamかoriginで買いな
112UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 19:35:40.17 ID:aY2SZiyF
っすよねーもうゲーム買ったけど教えてくれてアリシャス
113UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 09:45:28.42 ID:AP6VzD2N
cpuとマザーボード変えてsteamゲーム入れなおしてるんだけど
ysのthe oath in felghanaが日本語化できなくなってる・・・
中古パッケ買って日本語抜くしかないのかな。
114UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 13:54:51.22 ID:210Rt90f
>>109で質問した者ですが自己解決できたよ!

諦めてインストールした状態で放っておいて思い出した頃にsteamを起動してみたら更新うまく行った。
結局、原因はわからなかったけど同じような症状の人はしばらく放っておくと良いかもしれんよ(^O^)
115UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:00:53.20 ID:6QbHQSF0
もしかしたら再起動してなかったとか?
116UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:04:35.60 ID:210Rt90f
>>115
再起動も散々してたんだけどダメだったんだよね。
もしかしたらsteam側のサーバーに問題があったとかかもしれん。
あとは神の悪戯で接続がうまくいってなかったとか。
ルーターの電源ぶっこ抜きも何回も試してはいたんだけども・・

まぁ何にしろこれでsteam繋がるからデッドアイランド楽しんできますわ!
117UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 19:41:44.02 ID:prM0wl2I
質問失礼致します

少々わからない事があり悩んでおります

今月29日に発売するGhost Recon: Future Soldierなのですが、
Deluxe Editionを予約購入するとTF2のアイテムが特典として貰えるとあります

しかし、TF2のウィキを拝見した所
http://store.steampowered.com/app/212630/
太平洋標準時で12/05/21の午前10時までに予約購入するともらえる
(左より)スカウト用の帽子、ソルジャー用の帽子、スナイパー・スパイ用のその他装備

と、記載されておりました

ストアページには期日等書いてなく、しかしウィキではもう期日が過ぎており
今や今週中等、発売日までに予約購入しても もう特典アイテムはもらえないのでしょうか?

TF2のアイテム交換相場に行くと tradeable > 6/12 とここでも期日が異なっておりまして;;

分かる方いましたら教えていただけると幸いです
118UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 19:58:09.30 ID:6QbHQSF0
>>117
トレード可能になるのが6/12ってことじゃないかな
119UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 21:05:53.47 ID:L9xErk27
Steam以外でThe Orange Boxを買ったんですが、Portalだけは既に持っています。
Steamで買っていたらPortalはインベントリに追加されていたんでしょうか?
120UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:33:20.23 ID:9JR18lP+
Steamで返金ってどうやるの?
121UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 18:15:07.94 ID:eaf2cOM5
プロフィールのゲーム一覧のすべてのゲームの編集ってどうやるんですか?
インストールしてないdemoとか入っててちょっと恥ずかしいんだけど
122UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 18:46:59.78 ID:JNUq8yF2
無理
123UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 23:47:32.75 ID:5flIz78p
Civ5GOTYエディションを購入しようとカートに入れたら、
カートの中に同じアイテムが2つ入っています。重複しているアイテムをカートから削除してください。
とメッセージが出て購入までいけません。対処法とか無いものでしょうか。
124UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 23:48:06.85 ID:eMe9TUqc
ポテトパック買おうと思うんだけどKFもう持ってるから
KFだけギフトとしてあげることってできる?
125UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 23:58:02.90 ID:TMuKYtbV
>>124
できるよ
あまってる分はインベントリに入る
126UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 00:35:45.04 ID:leDJNJjm
>>125
サンクス
誰かにThe binding of Isaacと交換してもらうわ
127UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 03:13:03.54 ID:Ds7mwtcL
質問というか相談です。
steam始めて一緒にプレイするフレンドがそれなりにできたのですが
ニートであるにもかかわらず見栄で社会人と名乗ってしまいました。
一日12時間はゲームしたいのですが、フレンドがいる手前、
社会人と名乗ってしまったのでできません。
すでにゲームをたくさん持っているためサブ垢は作りたくないです。

プレイ時間を表示させない方法とかないのでしょうか?
フレ全員削除して名前を変えたら誰にもばれずに蒸発できるんでしょうか。

どうしたらいいでしょうか?



128UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 03:19:30.32 ID:lfP7VoXJ
会社潰してしまえ
129UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 08:29:16.32 ID:qplGOULT
>>127
自分の情報をすべて非表示にすればプレイ時間も表示されないと思いますが
130UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 11:35:05.75 ID:q8O8VWxA
自営業って設定にして、家で仕事してる
仕事中も合間にプレイできる つけっぱなしにできる等
突っ込まれたら色々言い訳はあるさ
131UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 13:38:59.28 ID:3xy4tCFx
まぁそんなことフレはそんなに気にしないさ。
明らかにニートかもなこの人、って思うこともあるけど、
だからといってゲームやる上で支障のあるわけじゃなし
132UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 14:49:44.15 ID:QbPmqJMX
非steamゲームとしてFezを登録したいのですがアップデート確認のウィンドウ以降がうまく起動いきません
これはもともとFezとsteamの相性が悪いのでしょうか
133UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 17:16:53.73 ID:xU53mq8t
数日前から急にSteamが起動できなくなりました。

Steam再インストールして、再起動して、ルーターの電源を入れ直して、
ファイアウォール切っても、アンチウィルスソフトを切って、
インターネットの接続は確認できているのに

「Steam.exe(main exception):To run Steam, you must first connect to the Internet」
相変わらずのメッセージ。これ以上どうすればいいのか。
134UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 17:25:58.06 ID:1GNQqXWJ
>>133
ウェブサイトのほうはちゃんと見れてる?
http://store.steampowered.com/

135133:2012/06/14(木) 17:36:06.90 ID:xU53mq8t
>>134
問題なく見れます。
Steamが起動できない以外は何も問題ないんですが。
136UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 20:09:58.06 ID:/bWqk+xf
一つのPCにSteamアカウントを二つ作って同一のゲームを双方のアカウントで購入したら、二重にインストールしてしまうのでしょうか?
SSDの空き容量が心もとないので1つのクライアントを2つのアカウントで共用したいのですが・・・。
137UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 20:47:43.59 ID:wD0vrB/0
>>136
二重にはならない
138133:2012/06/14(木) 22:45:03.70 ID:xU53mq8t
自己解決しました。
色々検索して、VPNというものを利用して接続できました。
http://www.flyvpn.com/download

139UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 06:50:44.47 ID:fiT91Mnz
>>127
仕事辞めたって言えばいいだけじゃん

140UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 14:10:07.36 ID:HwHjDvAN
同じsteamアカウントを、2台のPCで同時に使いたいのですが出来ますでしょうか?

@PC1台目…steamゲームのみ実行
APC2台目…steamフレンド文章チャットのみ実行

こんな感じでひとつの垢を複数PCで同時に使いたいです。(1台で全画面ゲームとチャット切り替えをするとPCがよく落ちてしまうので・・・)
どなたか教えてください、お願いします。
141UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 14:14:33.92 ID:5Y+g+2cN
スマホのアプリ使えばいいのに
142UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 14:15:42.76 ID:ZHE6FG8w
無理
143UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 21:01:24.61 ID:KjYYYt6l
hddが壊れてしまい、新しいhddにsteamをインストールできません。
error1327.invalid Driveと表示されます
144UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 23:02:43.65 ID:cj9zL61v
ファイルのパスがおかしいんじゃねえの?
145140:2012/06/16(土) 00:30:59.58 ID:eDiCdilm
どうやら無理みたいですね・・・
諦めて1台のpcでいきます
有難うございました
146UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:09:49.06 ID:LyItrVnz
>>138
VPN通すといけるということはIPアドレスの問題ってことなのかな
147UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 16:28:14.70 ID:7BTMAlwR
更新したくないゲームを不注意で半分ほど更新してしまいました
なんとか更新前の状態に戻したいのですが、ゲームキャッシュの整合性を確認で
更新前に戻すことは可能なのでしょうか?
148UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 20:27:13.65 ID:KtYdGPBH
バックアップしてないと正規の手段では無理だったはず
149UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 21:54:14.74 ID:7BTMAlwR
>>148
つまり整合性の確認をしても更新前の状態に戻ることはないのですか?
バックアップはしていません…
150UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 22:16:19.85 ID:KtYdGPBH
整合性はファイルの破損や不足があるかどうか確認して再DLするきのうだから無理
旧verをsteamでプレイするにはバックアップしといてプレイするときにオフラインにして上書きするしか無い
151UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 22:56:38.54 ID:7BTMAlwR
>>150
更新後のファイルになるってことですね
しょうがないですが更新を続行したいと思います
ありがとうございました
152UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 02:23:25.14 ID:tDgtCSIO
Dドライブに作成したProgram Filesにインストールしたけど、
C:\Program Files (x86)\Common Files\SteamにSteamServiceというアプリケーションがあります
これは移動したりさせることはできないですか?
153UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 15:21:54.79 ID:/yPV2PuX
steamとゲームのアンインストールについて質問です。

steam関連をぜんぶアンインストールしたいのですが、
ゲームを個別にアンインストール、
全部終わったら最後にsteam本体をアンインストールという流れですか?
個別にやるのは大変なので一括でやる方法があれば教えてください。
154UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 16:57:32.14 ID:ykiPWlMp
>>143 久しぶりに起動させようとしたら自分もhdが
   死んでたのに気がづいた。この場合
   アンインストールも再インストールもできないね。   
   以下の方法で解決した。
   自分の場合Fドライブの外付けにsteamいれてたのだが。
   他のHDのドライブ文字をFに変更したら再インストールできた。
   ドライブ文字変更したらまずい場合はもう1回削除してインストール。 
155UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 23:29:01.17 ID:B1l8IX0e
>>152
できる
買い
156UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 23:31:30.99 ID:tDgtCSIO
>>155
レスありがとうございます
すみません、「買い」とはどういう意味でしょうか
157UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 23:33:44.96 ID:TUm8RFTr
Steamでゲームを買うほどsteamランクが上がってって500本ぐらいになるとその機能が解除されるってこと
158UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 16:49:58.99 ID:691lx5ja
>>156
steam本スレ民ですっていう合図みたいなもん
ちょっと日本語が不自由で頭髪が少ないのが特徴
159UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:08:27.14 ID:VNqM55BZ
こっちに書くべきだったすまん

Steam軒並み値上がりしてるのなんで?
10ドル以上上がってるんだけど…
おせえてくれ
160UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:10:28.68 ID:ku6CMkWm
Potato Sack Reunionが$19.99で売りだされてるらしいけど見つからない
もしかしておま国?
161UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:32:15.69 ID:ku6CMkWm
Kotakuで記事見たんだけど13日に売り出してるじゃん・・・
もう終わってる?
162UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 13:13:29.79 ID:Wr2HwgS6
>>137
今更ですがありがとうございます。
助かりました。
163UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 13:34:18.36 ID:Y6D0yz4w
ゲームをギフト購入してもあとから自分のライブラリに追加する事も可能なのでしょうか?
164UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 14:22:52.82 ID:nqv517ib
ギフトで購入する際にインベントリに保管することができる
165UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 14:24:01.24 ID:nqv517ib
「ギフトとして購入」だった
166UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 19:58:32.20 ID:Y6D0yz4w
>>164
ということはライブラリに追加することも可能なんですね
レス遅れてしまいましたがありがとう御座いました
167UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 20:22:21.17 ID:EAU3PLEw
こんばんは

>>109と同じ状況になってしまいました
いろいろなことは試したのですが…
168UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 23:44:07.83 ID:R/jdJIem
steamのフォーラム等を英文まんまで検索するとかしてあなたのケースと同じのを探して解決してください
169UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 23:46:45.77 ID:EAU3PLEw
Steamに一応日本語で投げました。。。

そうしたら日本人のサポーターの方から返信が返ってきたのですがパッとしない返事で…
170UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 23:56:42.83 ID:1Qh1FOip
ゲームを起動しようとすると「steamゲームのアップデートをスキャン中...」と表示されて
2時間近く待ったのですが終わりません、何か解決策はあるのでしょうか。
171UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 02:24:10.36 ID:hX0nwhi3
Steam の退席中、取り込み中の表示はしばらく操作しないと自動的にされるものではなくて
自分で表示を変えないとかわりませんか?
steam mobileも同じことがいえますか?
172UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 06:03:17.92 ID:CZDZULcQ
まーた
steamネットワークに接続できませんでした。病が始まったよ・・・
173UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 09:10:12.54 ID:F3MR8V5u
Spec Ops: The Line
http://store.steampowered.com/app/50300/
デモ版をプレイしておもしろそうなのですが、
これは予約購入すると
どんな特典がついてくるのでしょうか?
翻訳サイトで見てもさっぱりわかりません
よろしくお願いします。
予約購入特典
Pre-Purchase Now and Receive the Premium Edition that Includes the FUBAR Pack for Free!

Officer Class Gameplay Bonuses

2X XP for 1 Week
AK47 Unlocks at Rank 1
Officer class unlock at Rank 1
Increases effectiveness of other classes
Increased teammate's firepower against enemies
Decreases teammate's damage taken against enemies
Trigger ammo drops and grenade drops for teammates
Unique Officer class kit
Clan Accessory Pack

Exclusive skins/accessories for all classes
Unique and visually distinctive items
174UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 05:02:09.88 ID:bT/dUthA
Vペリカでゲームを購入するまで一から教えてください
入金すらできなくて困ってます・・・
175UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 05:05:23.93 ID:CUWakt/q
Vプリカ steam とかで検索したら詳しく説明してるサイトあるからそれ見ろ
176UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 07:08:47.24 ID:8DrTlgua
Vペリカwwwww
177UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 15:41:59.53 ID:8XhYISnV
さっきからsteamインストールしてるんだけど、ログインする場面で進まなくなってる。
誰か教えてくれ!
178UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 19:51:36.92 ID:8TZxRNaU
gamersgateでTotal War SHOGUN 2を買ったので、steamに登録しようと思ってCDkeyを入力したところ、「無効な商品コードです」と出てきて登録できません。

原因がわかる人いますか?
179UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 21:27:30.73 ID:8TZxRNaU
>>173
得点部分だけ
一週間経験値二倍だぜ〜
ランク1でAK47使えるぜ〜
ランク1で士官クラスになれるぜ〜
他のクラス(士官クラス以外?)の有効性(威力?)が増すぜ〜
お仲間の攻撃力が上がるぜ〜
お仲間の防御力が上がるぜ〜
お仲間に弾薬と手榴弾がプレゼントされるぜ〜
他では手に入らない士官キットとクランアクセサリーパックが手に入るぜ〜
全クラスで見たこともないようなスキンとアクセサリーが手に入るぜ〜
レディーガガが持ってるような物がもらえるぜ〜
180UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 22:09:48.88 ID:8TZxRNaU
>>178自己解決しました。
デモ版が入っているとだめなのね

ROME totalwarがsteamに登録できないは仕様ですか?
181UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 07:32:42.24 ID:q2s84prn
初めてsteamを利用して
GTASAとGTA4を購入したのですが
窓化する方法ってありますか?

窓化ツールは一通り試しましたが無理でした…
182UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 09:27:38.82 ID:qLQRlww5
本当に起動したのかすら怪しい質問だな
183UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 09:33:13.41 ID:5sKNt4wc
>>179
ありがとう
184UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 13:55:09.84 ID:Nq1NitO1
再起動すると必ずIDとpassを入力しなければならなくて
面倒なんだけどどうすればいいの?
パスワードを記憶するにはチェック入れてるけどダメなんだ
185UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 15:24:30.69 ID:vbo0Htxv
いちいちクレカ入力するの面倒だからウォレットにチャージしとこうと思うんだけど、
最後の方で金額が中途半端に残った時、足りない分をクレカで足して使いきることって出来るの?

ウォレットに2.5ドル残ってる時に3ドルのゲームを買う場合、2.5ウォレット+0.5クレカで支払いという風に。
186UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 15:43:35.26 ID:B5f6zc5l
>>185
出来るらしい
ただゲーム内の通貨として使う(TF2とか)場合は、足りないとチャージしろって怒られるかも
187UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 15:49:28.93 ID:vbo0Htxv
>>186
おお、ありがとう
188UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 20:34:59.19 ID:OHH6FxD9
Win7 32bit Phenom2 X4 3.00Ghz RAM 4GB Radeon HD 5750 1GB CCC 12.04
.blob削除、PC再起動、ルータ再起動、FWなし、常駐全切り

Steam プラットフォームを更新中がぜんぜん進まねぇ
20分で1%くらいで超トロくて、やっと40%
CPUパワーもメモリも全く負荷ないし、いったい何に時間かかってるのこれ
別PCでやっても同じだった
ずっと放っておくといつの間にか Steam 落ちてる (作業終わらず)

プロバイダはJCOMだけど、ポート関係ってゲームやる前の Steam インストールから何か関係あるの?
これって通常どれくらいで終わるものかね?丸一日以上かかるの?
189UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 20:58:35.64 ID:3Ou4fiaa
既に持っているゲームタイトルで、
売っている国が違うものを登録するとどうなるんでしょうか?
現在steam版のDarksidersを持っているのですが、yuplay版を購入して
キーを登録しようかと考えているところです。
190UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 23:48:25.25 ID:jzOnC60S
>>188
俺も同じ
W7 Ultimate 64bit
Core i7 2600k+GTX580+16GBでも全く進まない…

PCとモデム直接続してみれば?
一旦うまく行ったことがある
191UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 04:41:07.09 ID:s/FlA+nh
>>190
寝てる間に放っておいたら40%から勝手に落ちてて25%まで巻き戻ってた OTL
モデム直繋ぎ試してみるよサンクス
192UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 05:38:08.74 ID:QM4gcfZl
質問です
Call of Duty: Modern Warfare 3 (PC) (輸入版)
をアマゾンで購入後、日本語化できますか?
193UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 06:30:51.38 ID:YPi0XZBQ
Crysisを買え
194UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 08:18:37.82 ID:bJp1m2fT
>>189
露のは買ったこと無いから特殊だったら違うかもしれないが普通は「すでに持ってる」みたいなのが出てきて登録させてくれない
別のkeyを登録するにはサポに頼んでそのゲームを消してもらうしか無いらしい、頼んだこと無いから消してくれるかは知らないが
195UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 14:22:35.64 ID:eAmxdOTP
>>192
できません
196UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 15:34:25.49 ID:5DLMuoYK
>>195
ありがとうございます
197UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 15:52:00.98 ID:yFtmqGlX
PSNのアカウントとsteamアカウントのリンクを失敗してしまったのですが、現在のリンク状況を解除して、もう一度別のアカウントにリンクしなおすことはできるでしょうか
198UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 21:52:28.49 ID:/X8Aw5X/
>>194
ありがとう。
199UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 19:27:46.54 ID:4ISB8KEq
>>189
Darksidersに関しては、yuplayで購入したもの(Retail (CZ/RU/JP)版)は、GamersGate(など)で購入したもの(ただのRetail版)とは別にリストに追加されるよ
自分のライブラリのリストにはyuplayで購入した日本語版とGamersGateで購入した英語版の2つが並んでいる
200UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 19:38:31.58 ID:4ISB8KEq
でも、Steam版(多分Retailではない?)とyuplay版だとどうなんだろうね
201UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 19:46:24.84 ID:X5z7NurK
ロシアのしか持ってないけどストアで持っています表示されないから別扱いじゃねえかなあ
202UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 21:01:36.79 ID:zE5u1CqT
バンドルで買ったDepth of Perilっていうインディゲームの質問なんだが・・・。

Thiefってクエストがクリアできん・・・。
町の中にThiefが隠れてて、見つけ出して倒すのが目的みたいなんだが、どこを探しても見つからん。

居場所を知ってる人居たら教えて。
203UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 22:10:43.89 ID:NAlqfuhJ
今年のサマーセールはいつからかな?
1日とか5日とか12日とかいろいろ説がでてるけど
204UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 22:23:53.24 ID:RKMbzO3f
日本時間26日2時だってさ
205UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 22:29:11.48 ID:NAlqfuhJ
>>204
マジ?!
正座して待つよ(゚∀゚)
206UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 08:19:24.84 ID:S34SQ1fK
セール来ない(゚∀゚)
207UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 13:36:22.87 ID:J6P/txnu
Vプリカ使って買い物したいんだけど
steamのセールって値引き前の金額が残高に残ってないと買えないんだよね?
多めに入金しといた方がいいのかな?
208UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 13:46:01.88 ID:ZRUqpgpj
本人確認の問題で1万以上無いとsteamでは決済できないよ
209UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 11:18:37.43 ID:YqtC2fvY
しかしsteamとか尼とかのゲーム価格を、量販店とかゲーム小売店は知ってるのかね
まじでホコリかぶってるんじゃね?
210UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 12:56:00.18 ID:lbNdHot/
知らない人のが多い
211UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 13:03:59.37 ID:2jnX29af
残高3千円のVプリカでも登録できた
212UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 13:11:21.32 ID:MN+ugOX/
そう (無関心)
213UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 22:55:42.19 ID:KyxPnoMd
>>211
steam 支払い方法でググると二番目に表示されるブログの情報は古いんだね
2010年の記事か
214UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 23:06:02.25 ID:+fyauGbe
Steamにオンラインできないんですけど、どうすればいいんですか
215UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 17:03:36.82 ID:Z2S+7UTb
PC新調したからSteamも新しいPCに移したいんだけど。
古いPCも今すぐ使わなくなる訳じゃ無い、って時。
古いPCのSteamは消した上で新しいPCのSteamでログインした方が良いのかな?
それとも二台のPCにSteam入れてても問題ない?
当分二台のPCを同時並行で使う事になりそうなので、二台でこれやったらアカBANだよ、
みたいな地雷行動があれば教えて欲しい。
216UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 21:48:57.89 ID:l0N9zWmH
先週くらいからsteamのゲームをやってると回線速度が(steamのだけ)異常なほど遅くなって、ゲームがまともにプレイできなくなる。
ttp://gyazo.com/6b9742aeb4d113668127ff2969378b83
ダウンロード速度も異常なほど落ち込んでしまって、2日とかかかる。
steamを再インスコすれば治るんだけど、この症状一日一回くらい出るので、困ってます。
解決方法わかる方いたらお願いします。
217UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 21:51:50.68 ID:l0N9zWmH
>>216ですが、放置してたら回線速度戻りました。
これはsteam側の調子が悪いんでしょうか?
218UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 22:03:24.37 ID:xh6A3+cC
サマセの準備中だからかね
219UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 03:49:02.29 ID:FYTQpKCp
steamクラウドのセーブデータって、ゲームをアンインストールしたら消えちゃうの?
プロパティの表示が「0 bytes使用中」になっちゃったんだけど。
220UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 04:10:58.26 ID:FYTQpKCp
自己解決。もう一度インストールしてみたらセーブデータの使用量も元に戻った。
セーブデータも前のままだった。

別の質問になるけど、クラウド上のセーブデータってリセットはできないの?
221UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 09:42:40.50 ID:v0U+sWUY
去年の今頃はもうやっていたのに、今年のsteamのサマーセールが遅い理由は何なのでしょうか?
222UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 09:44:43.90 ID:5Qti9gYw
知るか
223UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 11:31:30.71 ID:Xph8w6Rc
steam対応のプロダクトキーが有効かどうか調べる方法ってありますか?
キー管理してたファイルがぶっこわれてスッゲー困ってるんだけど
224UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 23:50:04.92 ID:EPlDifPo
マップロードが遅い一部のゲームだけをSSDに移そうと思うんだけど
そういう設定みたいなのってできないよね?
シンボリックリンク使うしかないのかな?
225UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 09:24:53.06 ID:qq5JpN5L
いままで、HDD1TB→SSD128GBにSteamMoverでプレイしたいゲームを移動して使ってたんだけど、
別に、SSDにSteam本体入れてプレイしたいゲームだけダウンロードして使う
やらなくなったゲームはアンインスコする
この使い方で十分だよね?

みんなどうしてる?
226UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 09:27:18.19 ID:qq5JpN5L
>>224
1つ上のレスすら見えないじょうよわですまん。

SteamMover使えばできる。
けど、Steam本体をSSDに入れ替えたほうが良くない?好みの問題だけど。
227UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 10:41:00.89 ID:WIz6m/Ds
TF2のスクリーンショットをアップロードしようとすると

「1スクリーンショットはエラーのためアップロードできませんでした」と表示されるのですが何が原因かわかりますか?

アップロードしようとしてる画像はjpgで容量も問題ないのですが 何十回やっても上のエラーでアップロードできなくて困ってます
228UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 10:50:05.86 ID:FIl4Lsq8
steamの起動画面で接続中のまま止まってしまいsteamにアクセス出来ません。こんな事初めてなんですがみなさんはどうですか。
229UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 14:40:59.54 ID:IqCyNYOp
なんでTF2のファイルだけフォルダにまとめられないでとっ散らかってるの?
230UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 00:35:56.43 ID:wUNqd/RU
steamが更新中で止まるんですがどうすればいいんですか?
231UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 19:32:13.66 ID:gLq0xXO5
つながんねぇぞ金返せや
232UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 14:29:03.82 ID:zAgmvcQs
g500というマウスでプロファイルをアプリケーション別に検出するようにしてる方に質問なんですが
この前までスチームゲーム別にプロファイルが切り替わっていたんですが、最近になり検出しなくなりました。
僕だけでしょうか。同じ症状の方、解決方法を知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
233UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 19:31:28.13 ID:h45uo/B9
肉男とかノワールとかアリスとか用にゲームパッド買おうかと思うんだけど、お勧めとか注意点とかある?
ロジクールのF510が良さそうなんだけど、Xbox360用の方がいいとかあるの?
234UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 19:48:02.71 ID:NzeHb6i1
箱コン以外を買う理由ってなに?
235UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 20:04:41.26 ID:8dUidmJ/
>>233
ボタンの絵が画面上に表示されるなど、360コンを使ってプレイすることが前提なんじゃないのかってくらい対応してるから。
他のコントローラーがいいならそうすればいいけど、360コンはデバイスとしてはなかなかなので触ってみるのオススメ
236UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 20:34:54.49 ID:h45uo/B9
そっかじゃXbox360のにするよ、さんくす
237UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 14:00:34.33 ID:BDbKjCyo
iPhone版SteamMobileAppのガードコードって毎回入力しなきゃいけないんでしょうか?
238UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 23:15:17.67 ID:/+s9vVH1
購入したゲームのインストール場所を各ドライブを選んで
別々にインストール出来ますでしょうか?
239UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 23:20:05.10 ID:G4FLpZ6p
できない
外部ソフト使えば一応出来るけど
240UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 23:42:16.30 ID:r2DK0u0v
外部ソフトも結局はWindowsの機能を使ってるだけだよ
241UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 13:33:10.17 ID:yi58vAsx
STEAM版DDUS EX HRのプレイ中急に重くなったりムービーカクツキます。
FPS設定いじると一時的に直ります。PCスペック的には余裕あると思うんですが…。 削除・再インストールは試しました。日本語化導入済みです。
どんな原因が考えられますか?
242UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 13:35:54.18 ID:gzIUUdkI
・君が勝手に思ってるだけで実際はスペック足りない
・温度
とエスパー
243UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 22:06:00.78 ID:vb2SjCRi
steamから「あなたはあたらしいPCからログインしているため
認証キーをメールアドレスに送りましたのでそれを入力してください」
と表示されるのですがそのsteamに登録しているメールアドレスを
忘れてしまい認証キーを確認できないでいます。そのためアカウントと
パスワードをわかっていてもログインできません。
その場合はまた新しいアカウントを作るしかないのでしょうか?
244UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 22:10:30.25 ID:gzIUUdkI
サポに登録したゲームkeyとか添えてメアド変えてって言えばいいとかなんとか聞いた
メアドの管理はしっかりな
245UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 21:26:20.28 ID:idJxMLgo
steamのファイルなどを消したのに
PCを起動するとsteamのログインウィンドウが出てくるのですが
どうやったら出てこないようにできるでしょうか?
246UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 21:56:06.48 ID:zGc8f2oA
>>245
スタートアップの問題 完全にアンインストールできてない
247UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 00:41:55.48 ID:zGx3isDf
専用スレがないのでここでの質問失礼します
先日Divine Divinityを買ったのですが窓化が出来ずに困っています。
D3Dwindowerやdxwndといった窓化ツールを試しましたが、「ツールの使い方」に沿って起動してもフルスクリーンのままで変わりません。
英語も含めて原因を検索したのですが解決策が見つかりませんでした。
過去のスレでツールを使って窓化できたとのレスを見つけたので、方法を知っている方がいたらアドバイスをお願いします・・・
248UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 11:35:27.39 ID:0X0O9sXh
webmoneyをpaypalに変えてゲームを購入する方法ってまだできますか?
249UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 12:24:01.62 ID:VcV2hoiN
>>246
ファイルはもう消してしまったのでどうすればいいんでしょうか・・・
250UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 11:12:49.96 ID:QRiQOkSj
このクソスレ過疎すぎて使い物になんないよ
251UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 14:35:25.47 ID:XryQNJzQ
Steamを起動したらsource filmmakerに関するポップアップが出てきて
なんで当たったのかな?と思いながら読まずに閉じちゃったんですが
後でライブラリやインベントリを見てみてもそれらしいものはなく
もう一度ポップアップの内容を確認するにはどうしたらいいんでしょうか?
252UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 14:38:10.65 ID:cSVyqchB
ただのob
253UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 15:42:41.74 ID:XryQNJzQ
オープンβだったんですね
ストアページからインストール出来ました
ありがとうございます
254UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 06:40:31.03 ID:VxGwI9jj
定期的に削除するの面倒だから
appcache\httpcacheフォルダと
config\htmlcacheフォルダをRamdiskにしちゃってる人いる?

何か不具合起こるんかな?
消しても問題無いフォルダってことは多分大丈夫だろうとは思うんだけど
255UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 03:50:35.04 ID:0BhwrdBC
steamフォレットの50$を購入して、ゲームを買おうとした際に

支払い方法:steamウォレット
ギフトオプション:いいえ、この購入は自分のアカウント用です。
請求先住所:

        ,
        US

とUSと出てしまっているのですが、このままゲームを購入しても大丈夫でしょうか?
256UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 05:14:03.72 ID:L8lHaBpH
パスワードを忘れたのでログアウトして変更しようとしました
ログイン画面で「アカウント情報を再取得」→「アカウント名はわかります。」→
アカウント名入力→メール内の認証コードをコピペ→新しいパスワードを入力→
「パスワードの変更に失敗しました。承認コードが間違っているか、新しいパスワードが無効です。「戻る」を押してもう一度お試しください。」
と毎回でてしまいます。30回程試してみましたがやはり同じようになってしまいます。
解決方法分かる方いますか?
257256:2012/07/13(金) 05:44:44.34 ID:L8lHaBpH
自己解決しました。
サマーセールの影響で重くてビジー状態なだけでした。お騒がせします。
258UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 06:03:34.53 ID:KHFJbrjX
>>255
ウォレットの残高にもリージョンコードが付いてる。
VPN等でごまかしてUSで買ったウォレット残高はUS扱いで日本のアカでは使えない。
当然日本で買ったウォレット残高は逆。

強引に使うとアカウントに傷がつく可能性も有り。
259UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 06:35:04.98 ID:0BhwrdBC
>>258
VPN等は使った覚えはないですね
もしかしてウォレットを買うときにアメリカにしたままだったかも・・・?
サポートに問い合わせる等をして修正してもらうしか方法はないでしょうか?
260UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 08:56:32.46 ID:DY7txfqF
パズルゲーのおすすめ教えてください
261UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 09:03:27.56 ID:niFrp6jd
無料ゲーだけだとコミュ制限されるそうなんですが
ギフトで安いゲーム送ればその制限は取れますか?
それともその人が買わないと駄目ですか
262UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 09:56:30.86 ID:2j8uau1m
いまさらですまないんだけど、Half-Life 1 Anthologyて本体もついているのでしょうか
よく聞くのにやってなかったもんだからやってみたい
263UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 10:06:26.38 ID:2j8uau1m
>>262
失礼しました。自己解決しました
264UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:26:07.38 ID:LWSJT94O
日本で扱われていないゲームを外国のフレンドからギフトとして送ってもらおうと
おもうんだけど、それってVPNなしでも有効化できる?
265UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:28:13.75 ID:bT/wNwS3
>>260
Cogs
266UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:30:07.93 ID:bT/wNwS3
オレンジボックス買ったら、ハーフライフ2のDLしようとするたびにsteamクライアントが固まって困る。
セール中で重いってだけで、後で治るならまぁいいんだけど。
267UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:30:59.45 ID:ZzMXbDB/
>>264
ものによる
268UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:33:18.13 ID:LWSJT94O
>>267
そうなのか・・・
ありがとう
269UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 22:50:28.95 ID:sYKV9Mxi
ムービーを投稿するの実績でyoutubeのアカウントに紐付けで以下のエラーが出ます。解決方法を教えてください。
>あなたの YouTube アカウントの検索時に問題が発生しました。もう一度お試しください。
270UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 10:57:41.14 ID:OTUyQMhC
ハーフライフコンプってインベントリに入れるとハーフライフコンプとして保存される?
それともゲームひとつひとつが入る?
フラッシュセール終わる1時間以内に教えてくれ!
頼む
271UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 12:12:14.47 ID:9qOL4vON
F.E.A.R3を昔規制版で買ってしまったからGMGで購入しなおしたいけど、
規制版がSteamに入ってるから、登録無理なんだろうか、、、
272UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 12:40:39.14 ID:7UNbalM4
パスワードと秘密の質問忘れちゃったんだけど
ログアウトしたら詰む?
273UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 18:40:50.05 ID:KHd0kiRG
steamのアイコンを右クリックしたら出てくる一覧の中に単独起動不可のツールが混じってます。
起動できる訳も無いので一覧に出ないようにしたいんですがどうすれば消せますか?
タスクバーのメニュー/ジャンプリストの所ではストアとかは消せるんですが、ゲーム自体は消せないので。
274UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 18:59:48.53 ID:Buv01GKe
あれは多分最近起動したリストだから、起動しなければ消える
275UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 23:32:45.37 ID:ro8f8Xqa
SteamにログインするためのアカウントIDをつくるとき、
なんも考えずに作ってしまったから公開できないアカウントになった。
気づく前にお金チャージしちゃったから別アカウント移行は使いきるまでできない。
ログイン用のアカウントIDを公開せずにフレンド登録・コミュニティはいれる?
276UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 23:36:06.32 ID:Buv01GKe
公開されるのはニックネームって方であって
アカウント名ではない
277UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 23:43:34.17 ID:icU0dYMc
ゲームを買おうとして、クレジットカードの情報を入れて最後の確認をして購入しようとしたら
予期せぬエラーが発生したため購入できませんでしたって出るんですが
何回試してもエラーが(ryってでて買えないんですが
どうすればいいんでしょうか とりあえず質問メールは送ったんですが対処されてる感じがしません
278UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 23:43:44.67 ID:XNPspNxf
>>276
オレ、フレに指摘されるまでメールアドレス全文をアカウント名に使ってたわ。
リアフレで良かった
279UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 23:50:37.73 ID:ro8f8Xqa
>>276
そうなのか。てっきりログインアカウントIDかと思ってた。
教えてくれてありがとう!
280UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 10:31:51.98 ID:+FH75W1l
>>277
俺も一昨日から使い始めて、毎回購入でそうなるんで「?」って感じだったんだが
登録メアドに購入したことを知らせるメールは来てた
購入が商品がカートから削除されないが、一応買えてるな
281UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 13:00:44.68 ID:OKTlW0cg
質問スレあったのか
質問なんだけどデカイデータのゲームだけ他のドライブにインスコするってできるの?
282UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 14:54:24.40 ID:e/0vCi+F
秘密の質問って2バイトの日本語って駄目なの?
ローマ字のほうが無難?
283UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 15:28:29.34 ID:5a/p0pgS
おすすめ動画の公開したいんだけど、スチームとようつべのアカウント紐付がうまくいかないよ
エラーでてトライアゲイン

スチーム側は何を基準にようつべアカウントを検索してるのだろうか
メアド?ID?
284UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 15:32:16.77 ID:7aEc1zKc
ノワールいらね
どれもいらないけどALAN来たら面白かったのに
285UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:24:48.89 ID:6fO3KMMK
>>282
登録は出来るけど、入力はできない(だから認証できない)って話だったと思う
海外のwebサイトではアルファベット使う方が良いよ
286UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:26:50.18 ID:owa5CqSL
インベントリに入ってるゲームをSteam経由のギフトで送ったら
受け取り側でもギフトとして保存しておける?
それとも受け取った時点で有効化されちゃう?
287UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:29:30.61 ID:owa5CqSL
>>281
たしかできないと思う

>>283
つべ側に動画ある?
288UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:44:35.98 ID:6fO3KMMK
>>286
ギフトはギフトのままインベントリに入る
steam keyはアクティベートされる
289UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:46:49.58 ID:owa5CqSL
そっかサンクス
290UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 16:53:56.59 ID:799bdmWQ
dirtって win764bit でもできるの?
291UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 01:10:46.63 ID:bpORJZqf
MagickaとかTropico 3を起動しようとするとCDキーっていうのが
要求されるけどPCを買い替えた場合前のPCでしか認証してくれないのでしょうか?
292UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 07:59:25.81 ID:ZoY9L/ep
SteamのインストしたHDDがいっぱいになってきたため(Dドライブ1TB)
3TBのHDDを購入したいと思っているのですが

3TBのHDDにSteamのフォルダを移動し、ドライブレターをDにすれば
問題なく動作するでしょうか?
アドバイスもらえるとうれしいです。
293UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 09:29:30.82 ID:4PPU4NUO
>>292
steam本体と各ゲームは動作するけど
セーブデータはゲームによって保存位置がまちまちだから
ゲームによってはデータが消失するかもね
294UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 10:22:23.41 ID:CZQ3++Fy
非steamゲームを登録してプレイすると、起動時にタイトルが通知されると思いますが
プレイ中は「非steamゲーム ○○プレイ中」にならず「オンライン中です」になってしまいます
このあたりを設定するにはどうすればいいのでしょうか
295UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 10:30:38.77 ID:x+TvQmpl
サマーセール中の背景画像を
もっとよく見たいのですが
どこかにうpされていませんでしょうか?
296UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:22:00.43 ID:yt7jA7Ym
>>295
公式Summer Campのグループで毎日壁紙(記事下段)として配布してる
http://steamcommunity.com/games/summercamp
Day #○○の投稿記事な
297UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:56:57.03 ID:rGyOB5xC
>>247
Divine Divinity窓化できてるよ
D3Dだけど設定の項目多すぎるから画像で
http://i.imgur.com/CJ4dV.png
http://i.imgur.com/v2Zv4.png
こんな感じ。タスク切り替えで5秒前後真っ白になって固まるけど
298UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 12:02:15.94 ID:x+TvQmpl
>>296
見つけました、ありがとうございます
299UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 14:30:41.90 ID:ca2ZcUET
非スチームゲームを追加でリンクを追加しても何がきっかけかは分からないけど消えてしまいます。その度に追加しなおしてやってきましたが、もう我慢の限界なのです。プロsteamerのみなさん、原因、または解決法を教えてください。
300UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 14:50:45.56 ID:i+jO0W9H
>>294
ランチャーを経由して実行するタイプのゲームでランチャーの方を登録するとそうなる
ゲーム本体の実行ファイルから直接起動できる場合はゲーム本体の方を登録すれば回避できるはずだけど
ランチャーからしか起動できないゲームはどうしようもないと思うよ

>>299
特定のゲームだけの話なのかどんなゲームでも同じようになるのかで原因が違うんじゃないの?
301282:2012/07/16(月) 18:00:29.13 ID:6ROQwAtn
>>285
ありがとう
そうしておきます
302UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:37:26.06 ID:Cs/DSbaS
FONVもう持ってたんだけどUltimate EditionのほうがDLCだけ買うより
安そうなんで購入しようとしたら持ってますとか言われてはじかれたort
これってどうすればいいのでしょうか
303UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 19:50:37.99 ID:zxl/hI4t
bioshock2をアップデートしたいんですがタイトルアップデートできませんでしたと表示されてできません
game of windows liveにログインしてるのですが、何が原因でしょうか?
304UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 20:33:43.77 ID:ca2ZcUET
>>300
どんなゲームでも非スチームで追加したものは不定期的に消えます。
305UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 20:59:10.04 ID:ZoY9L/ep
>>293
アドバイスありがとうございます。
自分が購入したgameは、CドライブのMy game とSteamをインストした場所にセーブを作成してるので
HDD交換して、ドライブレター同じにすれば問題なさそうです。

WDのレッドを待つべきか、グリーン買っちゃうか悩む
306UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 21:19:10.25 ID:XdzmjAB+
>>300
解答ありがとうございます
自分が登録したのはゲーム本体の実行ファイルでしたが、
プレイ中にPCクライアントを覗くと「オンライン中です」になってたので気になってました
アンドロイドのsteamだと今遊んでいるゲーム名がキチンと反映されるので、イマイチ分からなくなっとりました
307UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:00:13.49 ID:TNWzuAc6
Steamって支払いにセゾンは使える?
サマーセールしてるみたいだから、気になってたゲームやろうかと思ってるんだが。
308UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:00:45.04 ID:hp4Dr6v8
トレーラー 拡大するとカクカクするんだが何故なんだろう?以前はきちんと見れたのに。
309UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:49:05.20 ID:kKU3KCZ+
昨日はじめてSteamをインストールしたんだけども
一向にプラットフォームの更新が終わらない
途中までは行くんだけど(6%とか28%とか30%とか)そこから先へは1時間まとうが6時間まとうが微動だにしない
ClientRegistry.blobを削除してみたりモデムから直で繋いでみたりファイアウォール切っても状況全く変わらず
なんか解決策ないの?
310UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:54:44.65 ID:IDz3Rc8u
>>309
どこの回線使ってる?CATV系だとうまくいかない場合がある

Steam再インストールもしくはVPN通してやってみる
311UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 23:03:28.66 ID:kKU3KCZ+
>>310
NTT光系のマイナープロバ
VPNか。やってみる
312UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 23:12:40.76 ID:kKU3KCZ+
てす
313UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 23:13:12.10 ID:kKU3KCZ+
VPN使ったら一瞬で終わったwwwwww
ありがとう
314UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 23:54:54.24 ID:2mw8DzAx
>>313
やり方詳しく教えてくれ
315UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 00:31:57.55 ID:KcGopdsz
>>313
VPNばっか使ってるとVPN鯖が死んだ時面倒くさい

ちょっとづつでいいから原因解明してみ

パケットフィルタリングしているISPだとうまくいかないし

DNSサーバーで逆引きができていない場合もある
316UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 00:39:48.07 ID:nGO01Ud4
クレカロックされたかどうかはこちら側からは確認できないのでしょうか?
購入しようとすると予期しないエラーの表示が出てきたもんで・・・
317UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 03:03:27.41 ID:fJNzwH0b

さっきys オリジン買いました
日本語でしたかったので
日本語化したのですが
キャラのセリフなどが
文字化けします。
解決方法教えてください
318UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 03:17:09.16 ID:0RVTtXwt
できません。
319UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 06:31:42.12 ID:tKOmd0u6
vプリカの残りで購入するので一回で購入済ませたいんですが
ギフト用で買った奴を自分に使う事って出来ますか?
知人用に買う物と自分で遊ぶ奴合算して清算出来るのかなと
320UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 06:35:56.30 ID:IyNxf9aa
できます
321UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 06:43:44.35 ID:tKOmd0u6
ありがとです。
322UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 10:08:48.71 ID:vMoSMXNC
amnesia買って日本語化したいんですけど、ファイルを入れて起動させると
「Failed to load game config file」とエラーが出て起動できません。
解決方法教えてもらえないでしょうか?
323UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 13:01:47.35 ID:eb8MpfRE
steamの文字等が小さく表示されるようになってしまったのですが
文字を大きくする方法を教えてください
324UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 19:28:30.61 ID:PENgqpSR
今日dungeonseige3買った者です
プレイしようとすると起動はするのですが文字の表示がなく

プレイできません。何か解決策はありますか?

アンインストールして入れなおしても同じ状態でした。
325UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 20:09:10.55 ID:jNJNQgEO
スペック書け
管理者権限と互換モード使え
326UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 20:22:09.70 ID:IRgmVnJn
今Steamってアクセスできる?
何かエラー出て接続できない
327UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 20:24:56.45 ID:jNJNQgEO
どんなエラーか書け
328UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 22:32:19.70 ID:IRgmVnJn
>>327
最初「Steamアカウント:****にアクセス中」 で応答停止になって
強制終了→Steam起動→応答停止を何回か繰り返していたら
今度はサーバーがダウンしているか、こっちが使っている通信機器の異常かもと
警告メッセージが出ました。

ClientRegistry.blob 消したら無事起動したけど、原因は不明
直前にM/BのBIOS更新したから…なんて関係ないですよね
329UnnamedPlayer :2012/07/17(火) 23:02:34.85 ID:63kuFkGO
>>283と被るけど

動画をUPしたいのにyoutubeの動画関連付けできないのはなぜなんだろう

選択が可能な YouTube 動画は見つかりませんでした。ってエラーが出る

つべに動画はUPしてあるのに
330UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 23:06:33.68 ID:IyNxf9aa
サマーセールが始まった当時の本スレで解決法が出てた気がする
探してみては
331UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 10:18:44.79 ID:SPOQgTAP
自分のSteam IDってどこから見れるの?
コミュニティ見ても無いんだけど
332UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 10:56:46.39 ID:mAk+7T0X
自分のSteam IDでググったら一発だったぞ
333UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 14:33:38.81 ID:hSQDwP5M
portal2のシングルプレイヤーを選択すると

切断されました
このテストチェンバーは利用できません

と表示され1人プレイができません。
何が問題ですか?
334UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 17:39:11.63 ID:JUALK1IG
先ほどギフトで買ったジャストコーズ2を自分のライブラリに追加しようとしたところ、
ゲームライブラリにギフトを追加することができません。このギフトは既に有効化された可能性があります。
と出ます。
これはギフトとして買ったものはすぐに追加は出来ないのでしょうか?
335UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 21:48:58.67 ID:aJmFGyBC
画面下に接続されていませんって出る例のやつになったぽくて
ゲームインスコできないんだけど
ClientRegistry.blob消しても直らん
steam鯖が不調だったりするんかな?
336UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 23:01:27.00 ID:v+oqqtcM
本スレから誘導されました

S.T.A.L.K.E.R. socバックアップしたんだけど中のファイルにexeファイルがなく
csdやcsmという拡張子のファイルしかないんだけどこれどうやって復元するんだ?

ちなみにMount & Bladeはexeファイルが生成され問題なく復元できます。
下記がbuck up後のファイルです。
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up11520.jpg
DVDに焼いてみてもbootしないし
337UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 00:36:28.17 ID:y8DEhyB9
PS3でポータル2を起動し、
SELECTでSteamにアクセスし既存のSteamアカウントとリンクしようとしたら
「既存のSteamアカウントにサインインする」と「Steamアカウントにに登録」
の項目がなく、
「PSNにサインインして開始」
の項目しかありませんでした。
どうしたらSteamのアカウントとリンクできるのでしょうか
338UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 06:56:03.12 ID:ORUPYE1W
Need for Speed Hot Pursuitを購入したのですが
日本語になりません。どうすればよいでしょうか?
プロパティ→日本語を選択しているんですが。
再起動もしましたし。
339UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 07:04:51.68 ID:Yr+YS2Mj
ggrks
340UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 07:28:47.63 ID:A3ECKx+x
>>338
レジストリを編集しろ
341UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 08:26:29.99 ID:1ZwKxoTA
>>336
>>2
342UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 08:28:11.11 ID:1ZwKxoTA
ミスった
>>336
>>2のリンク先にsteambackup.exeが置いてあるし
正常にexeが生成されたゲームの方からコピーしても復元できるはず
343UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 11:35:41.39 ID:dUJOl6mf
日本語化云々ってゲームのスレ見るかぐぐればいいじゃないの
サマーセールだけ特別なの?
344UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 14:38:07.78 ID:Uhc3VkGF
「予期しないエラーが発生しました。購入手続きが完了できませんでした」
とのエラーでギフト購入が出来なくなりました。
自分用だとちゃんと購入できます。
原因は/?cc=usのままギフト購入での手続きを行ったからだと思います。
それからギフト購入が上記のエラーで一切購入出来なくなってしまいました。
やはりサポートに連絡すべきでしょうか?
345UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 16:40:19.64 ID:8RFx5VXV
ファイアーウォール切る
セキュリティソフト切る
ClientRegistry.blobリネーム
Steam.dll、SteamUI.dllの削除

上の全部をやってもインスコ→更新→100%で応答なしになるのですがどうすればよいのでしょうか・・・
稀にメールでキー認証までいけるのですが認証したあとに同じく応答なしになってしまいますorz
346UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 16:55:34.79 ID:gLidILq8
>>340
レジストリって・・・
公式に日本語サポートしてるってショップに書いてあったから
買ったのに
347>>345:2012/07/19(木) 16:59:55.73 ID:8RFx5VXV
すみません、書き忘れたのですが
インストールしてからの更新自体も5時間とかかかるのだけどこの時点でやっぱおかしいですよね・・・?
348UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 17:00:46.62 ID:Yr+YS2Mj
逆に、準備万端RegEdit開いてインストール終了待ってたのに
起動初回で勝手に日本語選択されてて肩透かし食らった俺のようなのもいる
349UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 19:18:05.34 ID:dUJOl6mf
350UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 20:34:37.45 ID:y8DEhyB9
mac版とwindows版で同じタイトルがある場合って協力プレイはできるんですか?
351>>345:2012/07/19(木) 23:40:16.53 ID:NH+OPO2t
なんどもすみません。
どうしようもなくOSの再インストールをしたら動くようになりましたorz
352UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 03:07:14.01 ID:irTiCCsE
>>342
2のリンク先にsteambackup.exeが置いてあるし
正常にexeが生成されたゲームの方からコピーしても復元できるはず

ありがとう。
色々試行錯誤して復元できました。

結論からするとsteambackup.exeだけ入れても復元は出来なかった。
あと必要なのがautorun.inf、steam.icoのファイル。
これは他のうまくバックアップできたファイルから引っ張ってくるしかないみたい。
autorun.inf、steam.ico、steambackup.exeの3つのファイルをバックアップしたフォルダに入れて始めて復元可能。

これ今回のsteam saleで初めて試した人も多いと思ったからここに載せておきます。
353UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 06:38:57.26 ID:n2LdtXAD
インベントリのゲームをメールアドレスで送信した場合、相手に自分のSteamIDを隠して送れますか?
354UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 07:18:26.80 ID:DVQPz8Mt
>>349
丁寧にありがとうございます!!
355UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 10:06:47.28 ID:imXvmyJ8
おま国商品をVPNで買うと最悪BANされるらしいですけど
今度出張でアメリカ行くんで、自分用&フレンド用におま国買い漁ろうと考えてます。
この場合IP偽装はしてないのでBANはされないんでしょうか

購入はウォレットにしようかと思ってます。
356UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 10:27:16.65 ID:u9KEvnXw
買うだけならBANされないだろうけど、
それを日本人とトレードすると消される可能性がある
要するに商売になってると判断されたらアウト

あと日本にいるときと同じクレカだと安全上の問題でブロックされるんじゃないかな
ハックと区別つかないし
357UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 10:29:16.60 ID:u9KEvnXw
あ、ウォレットで買うのか
それならクレカ関係ないな

あとは日本で使ってたアカウントなのに急にアメリカIPでログインしたら、
ハックされたんと違いますかってメールで来るかも
358UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 11:16:03.02 ID:imXvmyJ8
プレゼントでBANされる可能性あるのか。自分の購入は普通にして、
捨て垢作ってウォレットで購入してプレゼントとした方がよさそうですね。

ギリギリサマーセール中なのでDragon AgeとかSims3とか考えてたんで安全策とりたいと思います。

メールに対しては対応できると思うのでなんとかしてみます。
359UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 11:19:13.62 ID:u9KEvnXw
重大なことを思い出した
ウォレットにもリージョンがあって、日本で入金した分はアメリカのsteamで使えないって話を聞いたことがある
ソースは2ちゃんだから定かではないが
360UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:33:04.55 ID:9z+vCwh5
http://steamcommunity.com/id/TibiNeko
チビ猫

プロフィールにて
「今度ハックツールを4000WMで買います。(たぶん)
内容は秘密です。(仲良くしてたほうがいいよ)」
と書き込み。

一応魚拓
http://megalodon.jp/2012-0720-1401-06/steamcommunity.com/id/TibiNeko

さらにYoutubeで
TF2 Achievements 100% clear HACK!
https://www.youtube.com/watch?v=_iUGL3LVqrY
という動画をアップロード。

通報したいのですが、一人や二人だけの報告でBANされますか?
361UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:47:24.81 ID:5Q5t+44a
通報も効果あるとは思うが、そのハックツールがアンチバックバンで巧妙化されてれば結局証拠不十分でわ?

ところで蒸気とフェイスブックをリンクさせるとFB実名登録などは晒されちゃう?
362UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:54:44.51 ID:9z+vCwh5
>>361
すみません、アンチバックバンというのはどういうものでしょうか?

リンクのことについては分かりません・・・。
363UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:57:46.96 ID:xgkpHN8J
youtubeの動画、自分のsteamページまで晒してるから言い訳出来ないと思う
通報しとくわ
364UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:59:41.61 ID:9z+vCwh5
>>363
ありがとうございます!
CS:Sでもde_dust2のdoorhackスキンというのを使っておいて「スキンだからチートじゃねーしwww」などと発言していて、いい加減BANしたいです。
365UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 15:41:54.95 ID:B7bKE7GN
366UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 15:58:26.25 ID:dW6HBFs5
通報したけど、こういうのってBANしてくれるのかなぁ
367UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 16:44:20.72 ID:PLq3HHpU
チート検出記録があるプレイヤーとか全員BANでいいのになぁ
368UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 17:58:06.94 ID:vo32bdTP
3時間程前にVプリカで購入したPortal2がライブラリに追加されません。
steamから領収メールも届いてるし、アカウントを確認すると購入された事になってます。
ストアのページでは「あなたは既に Portal 2 を所持しています」と出ているんですが、
「今すぐプレイ」をクリックしても無反応です。
今回のセールからsteamを使いはじめてこのゲームで4本目なのですが、
ライブラリへの反映が遅れているだけなのでしょうか?

よくある質問だったらすいません、ググってもわからなかったもので・・・
369UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:33:00.76 ID:vo32bdTP
>>368です
再起動で無事追加されました・・・俺アホス・・・
370UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:36:54.73 ID:RmbXr9S+
>>368

まさかクライアントを落としてないとか糞オチじゃないだろうな?だったら氏ね厨房
371UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:36:57.52 ID:l+lt72R5
だな
372UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:53:38.84 ID:PLq3HHpU
373UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:58:45.48 ID:vTVReROC
>>372
まだ確信じゃないだろ
374UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 19:52:20.81 ID:6UOTNJeH
>>373
信じるのは勝手だろw
確定したかどうかと、確信するかどうかには関係がない
375UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 20:01:11.82 ID:oWJq14Ud
デモを落として、気に入ったので製品版も落としました
でも、プロフィール欄のゲームプレイのデータにデモのプレイ時間なども表示されてしまうんです
これを消す方法というのはありますか?
376UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 20:46:52.99 ID:88dlIdif
二週間で消えるよ。
377UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 21:23:48.78 ID:rMZgtKL+
急にsteamアカウントにログインできなくなった
デスクトップのアイコンからログインしようとすると、アカウントに接続中...のまま
応答してませんになるし、HPからユーザー名とパスワード入力すると、ログインが無効です
になってしまう
どうしたらいいんでしょう?
378UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 23:31:05.80 ID:oWJq14Ud
>>376
そうなんですね。気長に待ってみます
ありがとうございました
379UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 00:08:02.97 ID:+m7CagfX
一つ目のPCでインストールしたゲームを
同じアカウントの違うPCでインストールしてゲームをすることは可能ですか?
380UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 00:36:01.44 ID:433Fsrc4
ゲーム購入したらsteam起動しなくなった
再起動してもダメ、誰か助けて
381UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 00:47:28.40 ID:xwiGjJaH
>>379
登録してあるアドレスにaccess codeが送られてくる
382UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 01:29:23.67 ID:J2suhBGk
>>379
可能なソフトと可能でないソフトがある
認証があるソフトは後者
383UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 02:22:54.48 ID:ay69IG0G
Prototype2予約しようと思ってるんですが
どこからできますか?
384UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 09:57:45.70 ID:GHUAmRUj
サマーセールって22日の深夜2時に終了するんですか?
385UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 10:57:31.87 ID:VoalTxUW
アカウント保持者の保護の観点より、この購入は拒否されました。
これ以上の購入は現在制限されています - この件につきましてSteam Supportまでお問い合わせ下し。

上で>>105さんが書いてたやつに陥った…サポートに問い合わせたけどセール終わっちゃう…
386UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 11:08:18.69 ID:owMCtPR+
その文が出るのになんか心当たりある?
例えば短時間に別IPでログインしたとかVPN通しておま国品買おうとしたとか
俺は出たことないからちょっと気になって
387UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 12:23:48.64 ID:VoalTxUW
>>386
1.朝起きた時にAndroidのSTEAMからRISENをカートに放り込んでそのまま
2.PCのクライアントを立ちあげてRISENやIndieBundle9等計4本をカートに入れて開発
3.「アカウント保持者の保護のため云々」

以後、別クレカ情報を入れてもsteamさんが購入を許してくれません
銀行残高も確認したところバッチリです
今回のサマセだけで50本ぐらいゲーム買いましたので、
「オメー金使いすぎなんじゃねーの?(^p^)」
というメッセージなのかなとも思いました
388UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 12:59:44.79 ID:owMCtPR+
>>387
ってことはAndroidのほうでログアウトせず、そのままPCでログインしたってことかな?
それだと結果的に二重ログインの状態になってしまってるから、Steamの何らかの基準に引っかかって
アカハック等の疑いで制限が入った可能性はあるかな
アカ自体に制限入った場合は残念ながらカードを変えても意味がないよ
そういうときは別アカ作ってギフト用に取っておいたほうがいい 
その時も今までのカードは使わず新しいカードで
そうしないとカードの盗難の疑いでその別アカもロックされるから
さらにその別アカでもギフトしまくってるとこれまたロックされるから
同時並行で本アカの制限を解除してもらう必要があると思う
カードがない場合はVプリカとかで簡易デビットカード作って使うとかでもいい
389UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 13:11:39.77 ID:TavwazWW
なんでPrototype2って日本からじゃ買えないんだ?表示を英語にしても変わらない。。
なんとか購入する方法を教えて欲しいです。
390UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 13:34:24.24 ID:IBSIoIJe
既に持ってるゲームをギフトで貰った場合どうなりますか?
ギフトで貰う>受け取る>別の人に渡す、みたいな事は出来ないのかなと
まだ持ってないゲームに関しても上記のように仲介出来るのか知りたいです
391UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 13:47:58.03 ID:+37OMJuc
>>389
日本から変えないなら買える国から買えばいいじゃない
392UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 14:12:46.24 ID:hqEMgl+J
Prototype2は新カート抜けでいけるよ
393UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 15:32:24.73 ID:TqMzkSbl
オレンジボックスにあったみたいな、
すでにもってるゲームをセット版などで再度購入した場合、ダブったものをギフトできる機能って
steamゲーに普遍的についてるものじゃなくて、
あれだけ特例だよね?

例を出すと、crysis1をすでにもっている状態で
Crysis Collectionを買ったってギフトできるcrysis1は手に入らないよね?
394UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 16:52:43.29 ID:mKxKSf0g
ディスクで持ってるんだけどアリスインナイトメアとかBF3とかDEADSPEASとかはSteamで登録できないの?
395UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 18:02:23.24 ID:vT/xG0cd
「ロシア在住の人間がゲームを安く買って別の国に住む友人に
ギフトとして送ったらBANされた」という書き込みを見たのですが
yuplay.ruで買ったゲームをSteamで認証したらBANされる
ということもありえるのでしょうか?
396UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 18:20:43.09 ID:l2t0FebF
>>393
基本的にバルブゲーだけの特例と考えていい
例外でダブったのをギフト出来るのがたま〜にあるけど商品ページにちゃんと書いてある

>>394
できない

>>395
yuplay.ruでBANは今のところはないね
VPN使用しない場合は大丈夫だろうけど、VPNを使って登録した場合今後もBANされない保証はない
397UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 18:22:33.52 ID:/co+H4di
んなことがあったらデカい祭りになってるだろ

だが「ありえるかありえないか」でいえば、絶対ないなんて誰もいえない
ここで絶対にない、って言ってもそれが絶対なわけじゃないだろ?w
ルールを作ってるのはゲイブだからな
398UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 18:25:52.30 ID:vT/xG0cd
>>397 >>396
ありがとうございます
399UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 19:24:40.45 ID:TqMzkSbl
>>396
なるほど
じゃあセットの中にすでにもってるゲームがあったら
バラで買ったほうがオトクかー
400UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 20:05:29.97 ID:Qmn0neBR
steamから Amanita Collectionを購入したんですけど
ライブラリにそれっぽ選択肢がなく同封されいるSoundtrack の
聞き方がわかりません。どうすれば聞けるのでしょうか?
401UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 20:19:50.03 ID:Qmn0neBR
すみません・・自己解決しました。
googleで「steam サウンドトラック 聞き方」で検索しても出てこなかった
のですが「steam サウンドトラック」で検索したらすぐわかりました。申し訳ない
402UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 22:26:44.09 ID:i3UwdLH0
ゲーム中にshift+tab で、チャットが出来るって書いてあったんですが、
メニュー画面みたいなの出て来て文字が打てません。
外人さんがチャット打ってくるんですが、返事が打てないです。
ちなみにゲームは、デッドアイランドでゲームパッドを使用してます。
物凄い、初心者みたいな質問ですいません。
403UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 00:13:40.19 ID:gRSFh+03
>>402
たぶんゲーム側のキー設定と被ってるせいだと思うから
Steamの設定にある「ゲーム中」のタブでショートカットキーを変更
404UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 00:46:20.08 ID:fRQ09St0
>>388
ありがとうございます。
とりあえず別垢作ってギフト用として幾つか購入してみました。
本垢の復帰についてはサポートチームに問い合わせて返事待ちです。
405UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 07:01:50.77 ID:piy/rXHP
steamから購入したんですが
インスコ中にエラー出て not enough disk spaceと吐いてしまいます。
容量は十分足りてて、デフラグ済みです。

原因教えてくださいー
406UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 10:32:40.87 ID:Uo8AyeBR
Steamの自分のプロフィールを見たらプレイしてないはずのゲームが
最近プレイしたゲームの一番上に表示されてるんですが、アカウントハックされたってことでしょうか?
407UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 10:40:39.81 ID:E3nisZiZ
>>403有難うございます。
ショートカットキーの変更をしてみたんですが、
相変わらずSTEAMのメニュー画面は、でますが
文字が打てません。
あの画面では、直接文字は打てないんでしょうか?
408UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 10:48:30.58 ID:1vADbqRp
>>405
何を買ったんだよ
409UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 10:57:46.57 ID:ttv4lp2E
>>407
あの画面ってのがなにを指してるのかわからない
チャットは表示されてるのか?
ATOKとかGoogleIMEだと、チャットで文字を入力しても確定するまでは表示されない可能性がある
410UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 13:56:56.38 ID:GXkyXfle
ゲイヴブチ切れセールでラスト10分だけ全商品$0.99おま国全解除こいや
そしたらゲーム5個買ってやる!
411UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 15:14:52.12 ID:806txCR8
本スレでも質問したんだけどfable3は日本語化できないだろうか
できるんだったらセールの間に買っちゃうんだけど
412UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 15:43:45.50 ID:at4QuPb3
>>411
本スレで質問したならもう理解してるだろ
413UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 17:04:27.26 ID:P/ot16px
去年年末のセールよりひどかったな
414UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 17:04:58.22 ID:P/ot16px
誤爆スマソ。開発してくる
415UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:04:20.60 ID:r/Ap2HXm
steamにランチャーとして登録した非steamゲームに、プロパティ→リンク先 からパラメータを付加しようとしましたがどうにも有効になりません
どうすればいいでしょうか
416UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:05:02.93 ID:piy/rXHP
>>408
The Witcher 2 です。
417UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:12:48.10 ID:1vADbqRp
>>416
普通にインスコできたぞ(win7 64bit)
条件満たしてるならsteam再起動ついでにパソコンも再起動してこい
418UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:13:57.59 ID:ttv4lp2E
>>415
試してないけど、非Steamゲームのショートカットを作ってパラメータ付加して
それをランチャーに登録したらいいんじゃない?

それで駄目ならそもそもそのゲームがパラメータを解釈してないんじゃないの
419UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:22:13.20 ID:r/Ap2HXm
>>418
ショートカットを選ぶと、先のexeの方を登録してしまうんです。
420UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:29:19.52 ID:gRSFh+03
>>416
特定のゲームの話ならそのゲームのスレを見た方が早いだろ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1336814491/217-
421UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:34:36.69 ID:ttv4lp2E
>>419
steamで作ったショートカットじゃなくてWinのショートカットの話
422UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:44:52.93 ID:r/Ap2HXm
>>421
windowsでショートカット作成して、それを登録しようとしても無理でした
423UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:53:52.13 ID:by+qVunD
なんでsteamのランチャーにこだわる?
それをデスクトップに置けばいいだけだろ
424UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:02:29.01 ID:ttv4lp2E
>>422
ショートカットはexeじゃなくてlnkだから、全てのファイルにしないと表示されないよ
その調子だと、パラメータ解釈しないゲームにコマンド投げようとしてるんじゃないかと心配になるよ
425UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:05:35.58 ID:r/Ap2HXm
>>424
すべてのファイル が選べないんです
>>423
フォルダに入れておいて起動の度にいちいち開くのも面倒なので、
常駐させてるsteamで一括管理できたらなと
426UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:16:48.00 ID:by+qVunD
一つ確認だがwinのショートカットでパラメーター記述して立ち上げると反映してる?
427UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:19:40.02 ID:ttv4lp2E
あら、ゲームを追加からだとexeしか選べないね
一度追加してからプロパティでリンク先を変更する必要があるわ
428UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:25:14.64 ID:E3nisZiZ
>>409
有難うございます。
steamコミュニティの画面です。
ちなみにゲーム中に相手側のメッセージは
コミュニティ画面を開かなくても表示されるんですが‥
429UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:26:13.79 ID:r/Ap2HXm
>>426
それは反映してます
430UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 21:12:21.70 ID:573qbt5C
>>429
非teamゲームを追加→参照→(そのショートカット)を開く→選択したプログラムを追加で「すべてのゲーム」に反映されるはずだよ
431UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 01:48:07.14 ID:7m+9ftn3
おま国のゲームを買うには外国の方に代理購入してもらうほかになにか方法はありますか?
432UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 02:41:26.40 ID:6lKy1dbB
>>431
フランスに渡米
フランス人は日本語が喋れないから馬鹿なんだよ
このスレで学んだ
433UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 02:46:46.61 ID:ML0/Uo9I
ゲーム毎ではなく、全ゲームの取得した実績を一覧で見る方法ってありますか?
434UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:09:57.80 ID:ev5ONIP4
steamのゲームやってる最中に、攻略wikiなどネットを見たくなった場合
ゲーム画面を最小化してブラウザでネット見ることってできますか?

windowsキーを押すやり方だと、最小化にはなるんですが他アプリを動かすことができなくて
今はいちいちゲームを一旦終了してサイト見に行ってるんで非常に面倒くさいです
435UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:16:38.59 ID:5IpgWFO0
>>434
ゲームによる

というか、ブラウザを開くだけならゲームを最小化しなくてもいいのでは
436UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:23:50.88 ID:v+jcGrgY
>>434
オルトとタブじゃだめなのか
437UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:34:30.18 ID:ev5ONIP4
>>435-436
今他のゲームで試したらAlt Tabで行けました
ゲームによるみたいですね・・・

ありがとうございました
438UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:36:00.36 ID:3rBCnhPG
>>434
Win+M
439UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 11:56:01.84 ID:JPFCSdsC
別のDL販売サービスで購入したゲーム(スーパーストリートファイター4AE)にsteamで売ってるDLCは使えるんでしょうか?
使えるなら安いうちに買っときたいんですが・・・
440UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 12:31:55.26 ID:5e85IYQM
>>439
無理
441UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 16:37:45.69 ID:0JwZbB/y
>>30,32,33
大分前の書き込みへのレスですが

都道府県の欄無くなっちゃいましたね
とりあえず市町村の欄に続けて書いておいたけど購入・インスコまではできました
郵便番号があってればそれほど問題にはならないんじゃないかなと思います

素人考えですけど
442UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:37:32.55 ID:AUmei/DR
Fallout 3 is not optimized for Windows 7って書いてあるけどいったいどういうことだってばよ
443UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:40:20.51 ID:6cMCPR9j
そのままだろ
444UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:40:27.41 ID:Fjz+27MA
>>442
最適化はされてないよってこと(らしい)
windows7で動いた報告も多いし、FO3GOTYがこのお値段なら逃す手はないというのが大勢
445UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 18:27:23.47 ID:ihbpjx1p
ANNO 1404(DOD)がスチムーでだけ買えないのは、アプデかなんかの問題?
446UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 21:45:02.31 ID:RuaZb9Ot
steamでゲームを買った時に1回目は請求先住所を漢字で入力して購入できたんですけど
2回目に請求先住所を見たら文字化けを起こして数字以外は全部?になってたんですけど
このまま購入しても問題ないのでしょうか?
447UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:26:19.97 ID:Fjz+27MA
>>446
請求の話が行く先は英語圏のvalveだから、
英語で、外国式の方法で住所を書いたほうが無難。
日本でもその書き方で郵便は届くし
448UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:30:46.75 ID:RuaZb9Ot
>>447
ありがとうございます。1回目の請求が正しく処理されるか不安ですが
2回目は外国式と言うか漢字は一切使わずローマ字で入力し直しました。

不正扱いされないか不安ですね・・・とりあえずサポートに連絡しておきます
449UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:35:15.53 ID:Fjz+27MA
>>448
外国式ってのはアレよ?
町名の順番とか逆になったりするよ?
不正がどうのについては心配なし。
なぜなら俺自身最初は漢字で書いて開発したから
450UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:52:11.44 ID:nlxEUKAi
フレンド贈ってないけど気になるアイツと同じ鯖に入りたいんだけど
プロフィールの「クリックしてゲームに参加」から参加すると相手に何か通知は行きますか?
451UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:57:13.14 ID:RuaZb9Ot
>>449
あ・・・・町名の順番は思いっきり日本式ですね。
次回から直します、回答ありがとうございます。
452UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 23:11:22.66 ID:MyHzhPeJ
以前にSkyrimのギフトを[後で贈る]で買いました
いざ、友人にギフトを送ろうと思ったら、そのギフトの場所が分からなく、送り方が分からなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか
453UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 23:31:52.68 ID:PdApYFPG
Sleeping Dogs っておま国?

ストアページは開けるとけど、予約購入が表示されない。
cc usにすると、予約購入が表示されるけど、これやったらクレカBANだよね?
454UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 23:32:50.02 ID:nlxEUKAi
>>452
「表示」-「インベントリ」でしょ?
455UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 23:33:09.21 ID:zd83ArPB
サマーセールのバッジって全部集めると何かいい事あるんですか?
なんとか全部集め終わりました
456UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 23:41:11.25 ID:td4eOpmy
状態表示のオンライン/休憩中とかの表示って一定時間PC操作しなかったら勝手に休憩中になるとかあります?
457UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 03:59:59.82 ID:Tl49GMi9
オンラインステータスを隠したいです。可能でしょうか?
技術的に可能な方法があれば教えてください。
(やっているゲーム、過去にプレイしたゲーム、ゲームした時間)

一部隠せるだけでも構いません。どうか宜しくお願いします。
458UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 04:04:42.95 ID:vrx6yAql
プロフィールを非公開にしろ
459UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 04:12:19.96 ID:Tl49GMi9
>>458
レス感謝です。
非公開にしていた所、やっているゲームが表示されていたと声を掛けられまして・・。
全非公開にしてから1週間以上なのですが、ずっと見えてたらしく驚いているのです。

コミニティ プロフィールの設定部分、であっているでしょうか?
検索を掛けてみても、これといった明確な答えが見つからず・・・・。
460UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 05:17:24.48 ID:AhGFL25n
非公開にした上でフレンドウインドウでの状態表示をオフラインにすればいい
面倒ならSteam設定のフレンドから、自動的にフレンドにサインインのチェックを外す

まあそのフレンドが鬱陶しいのならフレンド削除するのが一番手っ取り早いと言っておく
461UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 09:28:34.41 ID:Tl49GMi9
>>460
レス遅れて申しわけありませんでした。
それが一番だとは判っているのですが、事情があって外せないもので・・・。

丁寧なレスありがとうございました。早速設定してみます!ありがとう!!
462UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 11:33:51.71 ID:cvhvhdDF
steamを起動すると必ずオフラインになっていて自分で変更しないとオンラインにならないんだけど、
これをsteamを起動している時間は常にオンラインにする方法ってありますか?
463UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 11:41:19.68 ID:aBgdWKCO
>>462
なんで設定見ないの?
464UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 11:43:04.14 ID:cvhvhdDF
マイクの音量がsteamを起動する度に最大になっているんですが、
保存されないものなんでしょうか?
465UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 13:09:00.22 ID:dV7awaZA
steamでデッドライジング2もう買えないんですか?
466UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 13:15:58.82 ID:FOFUkTcW
おま国だろ
467UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 13:16:38.28 ID:vrx6yAql
>>465
カプコンが方針変えない限り無理
468UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 14:15:49.50 ID:ttSy/iE8
前は買えたのか
469UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 16:25:20.73 ID:tWgr/ziI
>>417
>>420
The Witcher2の件で
以前、デフラグ済みで容量も十分足りてて・・・
と質問させていただきました。

容量23GB空いてたのですが、どうしても無理でしたのでHDD増設にて解決致しました。
23GBでは十分とは言わなかったようです^^;
失礼しました。
ありがとうございました。
470UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 16:46:19.71 ID:Z3Asuj5Z
>>469
今見たらThe Witcher2って16Gってなんてるしw
そりゃ無理
なんでできると思ったのかその方が不思議
471UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 18:56:32.61 ID:Wv6GTi9x
http://forums.steampowered.com/forums/
のユーザーフォーラムにログインしたいのですが
steamの名前、パスいれてもサポセンの名前、パスいれてもログインできないのですが
どうすれば書き込めたりするようになるんでしょうか?
472UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 19:02:47.74 ID:3DsjKmUf
Registerで作る
そこにも書いてあるけどsteamのアカウントとフォーラムのアカウンは別
473UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 19:21:01.02 ID:Wv6GTi9x
>>472
できました
ありがとうございました
474UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 21:18:15.02 ID:SFRK9Mdu
予約購入ゲームの複数パックを自分用でなく全部ギフトとして
送りたいのですが、可能でしょうか?
475UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 21:35:38.42 ID:oy602DTt
質問お願いします。
セインツロウザサード購入し半年程プレイしました。
久しぶりにプレイするとライブラリからセインツロウが消えてしまい。
ストアからも再インストールできず購入するとしか出ません。
ヤフオクでキーを購入したものです。
原因がわかる方いれば教えてください。
476UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 21:49:26.19 ID:Z3Asuj5Z
おそらくsteamに消された
キーの販売元に問題があったと思われる
477UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 21:50:19.17 ID:SBnsyo+X
>>475
あちゃー多分それ出処が不正なキー(盗難カードで購入or盗品)だったんだろうね
とりあえず連絡取れるならヤフオクの出品者に当ってみては?
478UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 22:20:35.12 ID:1otFqOkj
いまさっきsteamでsimcity4を購入しました。
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?s=34070232d23f95b5104afdb8b50760dc&t=2832296
このページでwin7でも起動すると書かれていたので安心していたのですが、
一瞬画面が真っ暗になった後すぐに落ちてしまいゲームを起動することができません。
相性の問題なのか、なにか設定で回避できるものなのか、どなたか教えてくれませんか?

スペック
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.120503-2030)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
System Model: Z68XP-UD3
BIOS: Award Modular BIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.7GHz
Memory: 8192MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GTX 570
479UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 22:42:17.58 ID:Z3Asuj5Z
サマセの4倍で買ってそれでは辛いな
色々と対策はあるようだから一つずつ試してみるしかない
480UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 00:23:50.29 ID:prOBJj+/
>>478
ビデオドライバ更新
Steamのゲームプロパティから整合性チェック
GoogleIMEやOfficeIMEとか使っていれば標準のIMEに戻す
481UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 01:17:44.94 ID:928gPyHS
>>478
とうぜん、SimCity4スレの対策はもうやってるよな?
……ああいやいや、疑って悪かった。

9 :名無しさんの野望[sage]:2010/08/13(金) 21:31:09 ID:2nPDCCg/
DualCoreCPUで強制終了に悩む方へ■
324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 21:58:48 ID:f3BGltrb
 関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった
389 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/15(土) 10:23:46 ID:fbW88eKk  
 AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった
 CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ
DualCoreCPUの強制終了の解決法について
 http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=6822.0
WindowsがVista以降の場合、ショートカットのリンク先の先頭に
「cmd /c start "" /high /affinity 1 」
を付けると同様のことができます。
482UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 01:24:32.20 ID:nvmX1YLn
>>476
>>477
半年以上前なので連絡先はもうわかりません。
スカイリムも同じ経由で購入したので、これからはVプリカで購入しようと思います。
ありがとうございました。
483UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 02:34:07.28 ID:rpJXi/Cv
>>480
ありがとうございます。そのへん試してみます。

>>481
調べたらCPUの問題はよく目にしたのでそれはやってあります。。

解決しなかったらまた来ますので!
484UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 02:55:57.42 ID:rpJXi/Cv
>>481

できているか不安だったので、お手数をお掛けしますが、
質問させてもらいます。
Steam\steamapps\common\SimCity 4 Deluxe\Apps
のところにimagecfgファイルを入れて同様の手順を踏めば大丈夫なんですよね?
485UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 03:00:25.73 ID:rpJXi/Cv
両方共やりましたが、状況は変わりませんでした。
他にも何か有りそうでしたらよろしくお願いします。
steamって返品できないですよね?
可能ならパッケージ版買ってもいいかなと考えているんですが・・・。
skyrimのときは問題なかったのに・・・。
486UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 06:11:25.07 ID:wTIpthv8
XPモードでしないとダメとかじゃねーの?
よく知らないけど、古いゲームだから可能性あるんじゃね?
487UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 06:29:13.82 ID:qcVH7ME7
exeに互換性設定して直叩きでもダメなん
488UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 07:07:12.32 ID:M+QWU56Y
>>485
ソフトウェアエミュレーションやったか?
SIMだとまずこれだぞ
489UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 09:55:44.43 ID:bTGzZ7zv
やらなくなった非Steamゲームが邪魔だからライブラリから削除したいんだけど
それらしい方法が見つからないんだがひょっとして出来ない?
カテゴリ分けして隔離するしかないですかね
490UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 10:00:41.18 ID:M+QWU56Y
右クリック
491UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 11:20:36.59 ID:xLKDIJFn
>>488
昔のゲームはグラフィックをソフトウェア処理にできるならした方がいいよね
492UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 14:52:13.72 ID:kPKkx4Yd
やっとビオショックの音が出た!
493UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 14:53:42.44 ID:7pbjw10a
ビオとは俺の事かとバイオ言い
494UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 15:52:48.15 ID:PfN/8eEa
歌丸です
495UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 17:25:58.66 ID:3EYy60xA
unhandled errorがでて遊べないよー
496UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 17:52:34.77 ID:CRyCEekl
Prototype2のパッケージ版をポチッたあとに、Steamでおま国になってるのを知ったのですが、このままパッケージ版着てもプレイできないのでしょうか?
Steamで同じように売っている、GTA4やSimCity4などのようにSteamとは関係無しにプレイできるのでしょうか?
おま国を受けてるゲームを買ったのが初めてなもので…。
497UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 19:13:08.04 ID:44dKiBaU
>>490
oh...
ショートカットの...で切れてるのが2つあって両方試したつもりだったけど、ショートカット作成を2回やってたみたいだ
すまない
498UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 19:32:02.48 ID:628SUI3P
>>496
他で買って来てsteam登録ならおま国関係ない
499UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 19:43:14.03 ID:fSuGyyG7
Saints Row: The Thirdのdlc込みパックをギフト購入したのを開こうと思うのだけど
本体だけDLしてDLCは後からDLってできるのですか
DLC込みパックは本体とDLC一気にDLする形になるのですか
500UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 20:43:02.89 ID:eJjHC1/H
>>498
ありがとうございます!
501UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 01:16:37.42 ID:sz3W37Xk
しかし、しこたまセールで積んだけど、Isaacしか崩してない現実w
502UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 01:17:10.54 ID:sz3W37Xk
ごめん本スレに投下したつもりだったw
503UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 06:43:38.22 ID:aU0UC+15
ユーザー検索ができない、この機能は現在使用できません。と表示されるんだけど俺だけ?
504UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 06:57:19.19 ID:wfhz/kHS
俺もなる
505UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 19:53:40.21 ID:QWfR5Mmr
WindowsXPとVISTAのみ対応のPrince of PersiaをWindows7の64bitで動かす方法ありますか?
506UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 20:43:51.74 ID:yFP2COVi
>>505
できない
あきらめること
507UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:22:47.09 ID:GKfAxShX
マルチすみません

steam版のpro cycling manager 2009が起動しないんだけどうまくいってる人いますか? ちなみにwin7 64bitです。
508UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:24:49.36 ID:F9CQ3B1g
>>499
通常は全部入りになる

dlcのファイルだけ隔離するとかは試した?
509UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:34:54.36 ID:GKfAxShX
>>507
解決しました。ありがとうございました。
510UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:41:57.45 ID:/Wi85xdN
>>105
今更だけどこれ食らって購入できなくなったんでサポートに連絡したら半日で連絡来て解除してくれたよ。
一定額以上買うとダメみたい...俺は400$だったけど
返事も片言の日本語で返ってくるので安心して問い合わせて良いですよ
511UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:59:18.96 ID:ZsVe0+4I
portal2で起動はするんだけどシングルプレーヤーを選択すると
portal2.exeは動作を終了しました。と表示されて落ちてしまいます。
インストールしなおしたりドライバ更新したりしても変わらなくてプレイ出来ません。
steamで購入した他のソフトは特に問題なく起動しているんですが
何かアドバイスがあればお願いします。
512UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 22:05:47.65 ID:KCNGmWa0
>>511
ドライバ更新してもダメ?
例えばオレのケースでは、catalist12.3で同じ症状が出て、
portal2本スレの人に聞いて12.4に更新したら動くようになったわ。
513UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 22:47:25.11 ID:ZsVe0+4I
>>512
ありがとうございます。
ドライバを更新しても改善されなかったたです。
514UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 00:06:19.73 ID:oj4hsix/
Valveのソースエンジンは本当にクソだなwww
515UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 00:44:46.02 ID:P++qIt1x
HDDがカラコン♪言い始めたからsteamフォルダごとゲームデータを新しいHDDに引っ越し
させようと思うんだけど、steamからゲームを再インストールしないと起動しない?
516UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 01:03:33.43 ID:oj4hsix/

フォルダの構造、ドライブレターが
全部同じになるように移行すればいける。
517UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 01:35:15.47 ID:P7lMkZjM
Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2013 Demo をプレイしようとしたのですが、起動時に
「TRanslation Required」、暫くして「不明なエラー」と立て続けにエラーウィンドウが出ます。
どの部分に問題があるのでしょうか。
518UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 01:43:48.05 ID:oj4hsix/
Steam→設定→表示言語を英語
519UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 02:04:21.81 ID:oFmD3wY2
steamにログインしたら、買った覚えのないゲームがライブラリに入ってたんですが
どういうことでしょうか
Borderlandsなんですけど、自分はmacを使っているのでどっちみちプレイできないんですが
ギフトでもらった覚えもウィッシュリストにもいれた覚えもないし、なぜライブラリにあるのか分かりません。
バグでしょうか?
520UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 02:07:45.89 ID:7NxWo3hg
毎回いるよねこういう人
521UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 03:02:48.63 ID:5zKKGdPR
BorderlandsのGOTY版を買う場合と、DLC無しを買った場合明記は同じですか?
CS版だと別のゲーム扱いになるので、どうなんだろうと。
フリープレイが来てますが、DLCもフリープレイに含まれるんでしょうか?
522UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 03:04:19.33 ID:P7lMkZjM
表示言語を英語に変更しましたが解決しませんでした・・・
「プレイ」ボタンをクリックしてから直後に左側の警告、それから十数秒して右側の警告が表示されるといった感じです

http://www.uproda.net/down/uproda496962.png
523UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 05:56:46.74 ID:VzCwIrrh
>>519

サマセ新参は氏ね
お前は日本語も読めないのか?
524UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 06:24:39.31 ID:KJIdgbeR
ゲームの表記が(RU)等になるのはロシアキーを登録するとそうなるの?
yuplayのセインツ3とかCiv5は(RU)になる?
ロシアのフレンドがSteamで買ったギフトをプレゼントしてもらったらそれは(RU)になる?
525UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 08:23:37.34 ID:00fQfF0X
>>519
もうborderlandsを持ってるって?それはこの週末だけの話しさ
って告知にも書いてあんだろ。
さすがに「ライブラリに買った覚えのないゲームが!」
っていう質問がフリーウィークエンドのたびに出てくるとイラつくわ
526UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 08:24:41.41 ID:00fQfF0X
テンプレ入れる?(´・ω・`)
527UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 09:06:13.46 ID:PcabNvOv
俺もライブラリに買った覚えのないDarkstar Oneなんてゲームがあるんだけど。
これなんかのパックとかに入ってたのかな。
528UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 09:45:14.49 ID:P++qIt1x
>>516
なるほど、ありがとう
529UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 10:50:25.80 ID:Px+rrk+S
>>524
モノによる
以上
530UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 14:54:17.22 ID:9RxPWeAs
steamクライアント起動直後からログインしてSHOPやライブラリが表示されるまでの間、
PCがまったく応答しなくなるんだけど、これが仕様って解釈でいいの?
マウスカーソルは動くけど、どこクリックしても反応しない類の固まり方
531UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 17:32:23.92 ID:jW7svxYT
C:\Program Files (x86)\Steam\steam.exe は 有効な Win アプリケーションではありません。

って出るんだけど どぉーするぅ!?
532UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 17:47:46.70 ID:mQDCAqQ9
再インスト
533UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 18:32:29.80 ID:m0ol+fFb
今日バージョンアップあったぽいね

Steamが死んだ…再インスコのときネットつながってないよって怒られる…
534UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 21:31:47.09 ID:3CWZOiV2
steam起動時にフォームの更新があって99%まで進むとそこでとまって

Could not open file vstdlib_s.dll

ってエラーでるんだけど解決法ないかな?

再インスコはだめだった
535UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 21:46:14.85 ID:mQDCAqQ9
>>534
そういう場合はそのエラーメッセージでググってみる
するとそこに解決法が書いてあることが多い
536UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 21:59:52.18 ID:3CWZOiV2
>>535
解決したわ

初歩的なことで悪かった
537UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:22:02.97 ID:1S6JY9iG
steamで予約しようと思うんだが
Visaでビットなんだけど、即決済かな?
それと予約のキャンセルできるん?
538UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:27:55.60 ID:ZQ0O3SmT
>>537
Steamは予約したらキャンセルすることはできない
539UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:38:18.03 ID:pc37+HyV
>>536
解決法お願い

540UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:56:50.77 ID:tAJANRYn
※537
で、でた〜〜〜〜www
予約取り消し厨wwwwwwwwwwwwww
541UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:58:48.58 ID:cU2QafuQ
ClientRegistry.blobを消しても消しても
ClientRegistry.blobが復活してくるんだけど解決方法ないですか?
542UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 22:59:22.59 ID:cU2QafuQ
>>533
友達は同じ症状なんです
543UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 23:25:10.17 ID:NER1Vu6h
>>539
私の場合vstdlib_s.dllをウイルス対策ソフトがマルウェア判定で削除してた
544UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 23:43:16.35 ID:PcabNvOv
予約のキャンセルとか本気で言ってるのか
545UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 23:58:47.35 ID:vvOHGwJV
>>543
何入れてそうなってる?俺はアバスト入れてそうなってるから
今アビラ入れて試そうとしてる
546UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 23:59:53.59 ID:Nl11RsBS
サマーキャンプセール?っていうのはいつ始まりますか?
547UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 00:11:38.68 ID:fwsB/UdC
とりあえずサポートのYoshiは無能すぎ
548UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 00:35:32.40 ID:FYMf0OdQ
>>545
同じくアバスト。vstdlib_s.dllを除外設定にしたよ
549UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 01:09:58.54 ID:Tc/jlNFD
>>546
wwwハロウィィィン
550UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 02:16:34.25 ID:Bw4mWjsm
>>548
アビラにしたら治ったわ
551UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 13:13:18.70 ID:VLFLCLeJ
Call of Duty4:Modern Worfere買おうと思ったんだけど、
予期せぬエラーが…ってなるんだけどどういうこと?

ちなみにVプリカ
552UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 16:09:48.45 ID:0oCsC/l9
今Dead islandが9.99ドルだから開発しようと思ったんだけど、開発後に見てみたら19.9ドルになってる。意味ワカンネ
553UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 18:17:18.32 ID:M15YRdhQ
Skyrimの方で質問させていただきましたが
SkyrimというよりSteam質問スレのほうが正しいかと思いましたので
こちらでも質問させていただきます

Steamのインストール先を変更するためSteamをアンインストールしました
SkyrimにMODを追加するため英語版を日本語化していました
念のため英語版、日本語版両方のcommon内の全バックアップをとっていました
そのデータを使用して再ダウンロードせずにインストールは可能でしょうか?
554UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 21:49:30.50 ID:D9/FzOUN
trine2の質問なのですが、マルチプレイやクイックマッチなどは普通にできるのに、フレンドを招待するとconnect・・・がずっと続いた後にerror262147が出て一緒にゲームすることが出来ません
ぐぐって色々検索してポート開放など試したのですが、うまくいかず出来ないままです
この解決方法どなたか教えてください・・・!
555UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 21:53:44.39 ID:D9/FzOUN
>>554
追記ですが、trine2のデモでは友達招待して普通にプレイできました
製品のほうでフレンドとプレイできなくて困っています
556UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 23:48:14.70 ID:WzwtiuW/
557UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 00:46:41.45 ID:yuDq6kQu
トレードすれあるけれど
やらなくなった不要なゲームをトレードできるの?
詳しい人説明s手
558UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 00:48:29.39 ID:mXDrA35h
>>557
ギフト用として購入しなきゃ無利だべ
559UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 00:50:04.78 ID:yuDq6kQu
>>558
うまい話なんて無いよな
やっぱり
560UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 00:59:32.49 ID:s6jVJ97W
ギフトといえばギフト用に購入って「とっておける」の?
たとえばシリーズ出てるゲームで1と2が同時にデイリーセールになったときとかに、
1が面白かったら2もやるけど、1がつまんなかったら2はやらないってときあるじゃん

そういうとき2はギフト用として購入しておいて、
もし自分が1をやって面白かったらギフト用にかっておいた2を自分の垢にギフトしてプレイ
もし自分が1をやってつまんなかったらギフト用にかっておいた2を他人に譲る

そんなことってできる?
561UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 02:07:48.87 ID:BNZe4vrV
サマーセールで買ったBatman arkham asylum GOTYが
Steamから送られてきたCDKey入れても認証が通らないんだが
なんでだろう?認証手間取ったというログはいくつか見つかったけど
具体的な解決策が乗ってなくて詰んでます。
562UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 02:50:11.58 ID:MOF1BaoW
>>560
出来る 買い。
563UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 07:02:40.75 ID:za8KzPDD
>>553
他のゲームで似たようなことしようとした記憶がある
確かそのままフォルダ放り込んでもインスコ済みゲームのリストと整合性が取れないのか上手くいかなくて
結局Steamにそのゲーム一旦ダウンロードさせてインストーラ走らせてからSteam落として
そのゲームフォルダ丸ごと消してバックアップのフォルダに入れ替えるってやって解決したと思う

Steamのインストール先の変更って単純にSteamフォルダ丸ごと移動するだけで出来るんじゃないっけ?
何回か前のOSクリーンインスコ後の環境立ち上げのときそうやった覚えが
Steamのバックアップ取るときははSteamフォルダ丸ごと取ったほうが良いんじゃないの?
564UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 08:48:52.70 ID:JMoDN5Ay
>>560
できるけど1は糞で2が面白いってやつもたまにあるから気をつけろ
565UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 13:09:54.47 ID:xZ8yT7b8
guns of lcarusが起動直後のロゴ画面からすすまない
win7 64bitじゃ起動不可?
566UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 14:53:39.57 ID:IclLpKZf
Greenman Gaming(以下GMG)で購入したゲームのうち、要Steamになっているゲームは
SteamとGMGのどちらのリリース日が基準になるのでしょうか。
具体的に言うと、GMGでのBorderlands2購入を考えています。
GMGではReleased: September 21, 2012になっているのに対し、SteamではRelease Date: 26 Oct 2012です。
567UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 19:00:58.95 ID:LScB2JoB
少し前からドル表記がポンド表記になったんだけど、
これってどうやったら元に戻るの?
568UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 20:58:53.32 ID:PYMpR66x
オンラインステータスなのですが
フレンドが休憩中というステータスになっていることがあります
自分のクライアントには休憩中というステータスはありません、どうしたら設定できるのでしょうか
それと、一定時間PCを操作していないと自動的に退席中になるようにはできるのでしょうか
569UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 21:15:15.93 ID:7jcCt0GJ
おま国ゲーム(ソニック)がやりたくて外人とトレードしたいんですがどこいけばいいか教えて下さい
570UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 21:25:49.96 ID:75hMed6g
>>568
クライアントの言語を英語にしてるから正確な単語が分からんのだけど、
英語だとOnline、Away、Busy、Offlineの4つの選択肢がある
それと別にPC触ってない状態だとSnoozeって状態に入るから
そのSnoozeにあたるのが表示されてるんだと思う
571UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 22:30:58.77 ID:PYMpR66x
>>570
なるほど、理解できました
ありがとうございます
572UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 00:02:22.93 ID:c4vBP4sX
>>566
アメリカと日本でリリース日が違うだけ
GMGの表示はアメリカ(ukならイギリス)でSteamのは日本だから
普通にやるならSteamの方が正しい
アメリカのリリース以降にVPNとかHotspotかませば日本からでも遊べるけど
その場合は、日本でのリリース前だから日本語入ってない可能性はある
573UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 11:05:01.27 ID:efbv9ad2
フリープレイのボーダーランズやってたんだけど、フリープレイ終わってゲーム消す場合は
スチームクライアントから削除する項目無くて、自分でボーダーランズのゲームフォルダ削除するだけでいいんですかね?
でドキュメントのほうにあるセーブファイルを取っておけば、いつか買った時に続きからやれるんですか?
574UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 11:08:20.40 ID:SI9To9Ns
>>573
すべて消してもいける。

Steam Cloudで設定ファイル .cfg .ini とかセーブデータ、
全部保存されてるから大丈夫だよ、


たぶん。
575UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 12:45:03.74 ID:JNSMo9tB
Steamを起動しているとき、タスクバーのSteamアイコンがダウンロード中の表示になっているのですが、ライブラリからダウンロードしているものを見ても何もありません
すべて再開を押しても何も再開されずに、Steamクライアントの下の部分は1アイテムを一時停止中になったままです
どうすれば直りますか?
576UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 16:28:54.82 ID:5DmPlWaN
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
ってボーダーランズのDLC3購入時に出るんだけど解決法知ってる人いない?
地域替え、スチーム再起、PC再起は試した
スチームウォレットでも買えないんだわ。
577UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 16:47:49.46 ID:0xU7BXpE
しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください
578UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 18:41:43.71 ID:+7oAPjat
次の大きなセールは、過去の傾向などを含めていつ頃と予想されていますか?
579UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 18:45:17.68 ID:SI9To9Ns

10月のHaloweenホラーゲームセールと年末のクリスマスセールですね。
580UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 19:05:23.04 ID:6Y88E2AF
ゲーム購入したらインスト−ルってとこで最新のsteam環境を…で止まってキャンセルしたらライブラリにゲームでないのだけどどうやってインストール再開すればよいの?
581UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 19:12:36.34 ID:6Y88E2AF
>>580 自己解決 ログアウト二回して再起動したら表示されました 
582UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 19:21:13.77 ID:OgLMB4h4
steamのandroid板だけど
認証が通らない
PC側のsteamでなんかやるのかな?
583UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 19:22:43.96 ID:WN7G2goe
>>576
スチームインストールフォルダのsteamappsとsteam.exe以外削除して再起動は試した?
584UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 07:15:37.83 ID:THmwqubG
>>561
解決したかな?

自分もまったく同一(サマーセール購入組)で同様に
インスコ>直後key入力、ではじかれてた(Securom側サイトの手動入力でもNG)んだが
なぜか1日放置で再起動したらするっと通ったよ

ただこの間にsteamサポートに連絡はしてたので、向こうがなにかしたのかもしれない
(メールで返信はあったけど、そういうことは言ってなかったがw)
まだダメなら、サポートに連絡してみるべし
サポート用の別アカウントが必要な点に注意。
http://www.tabisama.com/tabinikki/2011/09/steam-1.html
585UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 07:49:44.80 ID:UgxTfENf
ちょっと教えて欲しいんだけど‥
CoD WaW買ったから起動しようとしたら
「bin\steamservice が見つかりません。 名前を正しく入力したかどうかを、確認してから実行してください。」
って出て起動できないorz どうすれば起動できますか。ほかのゲームはできる
586UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 07:52:04.33 ID:cd4qohyr
トロピコ3のセーブデータが消えたんですがsteam側の問題なんでしょうか
587UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 09:12:18.91 ID:57a/cVJg
家の無線でいつもsteamに繋いでるんですが、
ネット環境のある喫茶店だとsteamに接続できません。

インターネットに接続されてないか、
steamまでのインターネット回線に不具合が生じている可能性があります。

と表示されます。
トラブル解決のヒントのリンクに行っても英語が読めなくて…
588UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 09:24:16.66 ID:eBFJJBc9
>>587
3ドルくらいのゲームを1本、ギフトしてくれるなら調べてやんよ。
589UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 13:34:25.85 ID:UgxTfENf
WaWインストールするときになんか別のもインストールすんじゃん?
DXともういっこなんだっけ?
590UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 13:46:22.62 ID:eBFJJBc9
エスパーレスするわ。

.Net Framework 4.0 とか
Rapture 3d Sound とか
591UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 13:52:54.18 ID:GEe1yAz3
ダウンロード違法化でゲームは対象外ですよね
steamの場合はゲームサントラだけ違法になるんですよね?
592UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 13:56:23.88 ID:9EZp4lYG
ゲームのDLも違法だよ
593UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 14:19:44.57 ID:DcItQ+1d
ゲームのDLは大丈夫
インストールが違法
594UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 18:46:50.82 ID:Vwaad2+h
質問なのですが、ゲームの記録時間はリセットできますでしょうか?
アンインストール後に再インストしてもプレイ時間は蓄積されてたのですが
なんとか0からにしたいのです
595UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 19:06:00.17 ID:eBFJJBc9
ひょっとして今のSteamって
VPNを使って買い物ができなくなってる?

アメリカにもロシアにも、
どこに偽装しても決済がうまくいかなくなってる・・・
596UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 09:09:34.40 ID:mwh9sOxc
EC2で無料win鯖立てれば買えるよ
597UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 10:01:02.00 ID:Cjiq92bT
>>596
それ昔は使えたけど、
もう使えないって聞いたぞ。
598UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 10:40:30.29 ID:l0wxZ/cH
>>587
ブラウザでログインしてみ
599UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 16:00:14.49 ID:odACgwyR
>>597
普通にEC2で買えているが…?
600UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 16:36:20.55 ID:Cjiq92bT
>>599
え!?
詳しくお願いします。
本当にEC2で立てたPCを使っていけましたか?

クレジットカードの住所 情報を
アラバマ州などにするだけで買えましたか?
601UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 18:05:42.56 ID:odACgwyR
>>600
楽天VISA
住所はちゃんとしたの取得して(金払って)、それ使ってEC2で購入した
日本で買う→USで買うをくりかえさずにUSで買うようにしたほうがいい
602UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 18:49:29.23 ID:373QfLmY
俺はEC2無しでも買えてるのであった。
いやマジでw
603UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 19:01:55.79 ID:Cjiq92bT
ひょっとしてアカウント毎に
清潔度みたいなのが設定されてるのかな。

今日は Paypal, ClickandBuy, クレカ2枚
どれを試してもVPNやAmazonEC2経由ではダメだった。

何もせずに普通に買うと買えた。
たぶん、おれのアカウント情報に
「こいつは怪しいから、日本国内でしか買わせるな!」
っていう情報がついてるんだろうな・・・
604UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 19:14:20.32 ID:ny6JrSfW
清潔度
605UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 19:39:45.48 ID:zjzn2hhT
ID:373QfLmY
トレードスレでスレ違いなレスを繰り返す荒らし。NG推奨

∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part11∵ξ∴ξ∵
776 :UnnamedPlayer[sage]:2012/08/01(水) 18:46:04.36 ID:373QfLmY
>>773
論破されたら個人批判か?
低レベルだな。
606UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 02:21:23.78 ID:0VydIpQr
今Indie Bundleまつりやってるけど、
このセットの中にもってるゲームが入ってるとき、重複したやつはどうなるの?
オレンジボックスみたいに重複をギフトできるようになる?
それとも消滅する?
それともゲームによってそれらの対処が違ったりするの?
607UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 03:05:42.00 ID:DtYF/A6A
基本的にかぶりがインベントリに保管されるのはValveゲーだけだと思ったほうがいい
608UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 03:07:41.60 ID:DtYF/A6A
あった、自分で読むなり翻訳にかけるなり好きにしてくれ
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4502-TPJL-2656
609UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 04:24:21.32 ID:0VydIpQr
>>607
そっかー残念だ
欲しいゲームあったけどバラでセールなるまでまっとくか
610UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 06:34:39.10 ID:fvuc+iAr
スチームでCoDアンインストールしようと思ってるんですが ググっても解決するような答えには行き着きませんでした。
皆さんはどのようにアンインストールされてるんですか?
611UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 09:12:39.43 ID:AKad4lpV
>>607
ん〜、こんな感じか?
なんか思ったよりも適用される場合が少ないな……。


(赤枠)
余分な複製はほとんどの場合、もらえません
下に示された特別なプロモーションタイトルを買った場合のみギフト可能な余分な複製がもらえます。
(赤枠ここまで)

どのようにして余分な複製をもらって友達と分けられますか?


余分な複製は以下の特別な場合に発生します。
a、「L4D」を持っているユーザーが「L4D+L4D2バンドル」を購入した場合、「L4D」の余分な複製がもらえます。
b、「HL2」を持っているユーザーが「オレンジボックス」もしくは「バルブコンプリートパック」を購入した場合、「HL2」の余分な複製がもらえます。
c、「HL2:エピソード1」を持っているユーザーが「HL2:エピソードパック」、「バルブコンプリートパック」、「オレンジボックス」を購入した場合、「HL2:エピソード1」の余分な複製がもらえます。
d、「ドーンオブウォー2」を持っているユーザーが「ドーンオブウォー2ゴールドエディション」を購入した場合、「ドーンオブウォー2」の余分な複製がもらえます。
e、4つ入りのSTEAMタイトルを購入した場合、友人にギフト可能な3つの余分な複製がもらえます
f、期間限定プロモーションとして余分な複製が加わる場合、購入時に何が含まれるかの情報はストアフロントの取り扱いページに一覧表示されます。

これらの特別なプロモーションはまだこれらのゲームを所持していないフレンドに余分な複製のギフトパスを送ることを可能にします。
これらのプロモーションはここに表示されている他のいかなるゲームにも適用されません。
612UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 11:39:40.67 ID:1g8k03Wx
Indie Bundle自体をギフトとして購入した場合も
バラけたりはせずにセットで一つとしてインベントリに入るのかな?
613UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 11:49:57.27 ID:hnSNryV2
んなこたぁない
614UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 12:51:01.34 ID:9tJ44rii
バラけずにセットで入ってるね
ライブラリに追加するとセットまとめて追加される
615UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 14:55:47.34 ID:1g8k03Wx
インベントリ内でバラけてくれたら友人に余ったのをプレゼントとか考えていたんですが
やっぱりそううまくは行かないみたいですね…ありがとうございます
616UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 18:19:41.33 ID:jKUoNSps
gamesgateで買ったbioshock2って steamで登録できるんけ?
617UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 18:45:55.78 ID:Cq1nWVtH
GamersGateのお店みりゃわかるだろ。

DRM:Steam って買いてれば。
618UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 02:19:52.16 ID:Y9eM8Rvq
やっぱりDoom3はデヴのお気に入りなだけになかなか値下げしないな。
619UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 10:41:07.74 ID:aTw6k66x
サマセで Left4Dead 1,2 買ったんだけど
pak01_dir.vpkの編集 保存すると 中身が
消えちまう。

今 スキンMOD使えない様に対策されてんのか?
620UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 18:45:50.66 ID:Y9eM8Rvq
exceedって日本語対応なのにおま国なのな
621UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 20:10:02.49 ID:N19UpyRC
ex-clude だろ・・・
622UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 20:38:11.64 ID:oRhC0Ovb
>>605
お前マジで低レベルだなw
ってか、低脳なのかな?

お前は働かんでもええから小学校から勉強しなおして来い。
623UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:10:44.30 ID:D1hzYCFq
CS;GOとかMW3起動すると必ずBeginning dump of physical memoryってブルスク出るんだが・・・

メモリも問題ないしcmosクリアもしてみたけどダメだった・・
624UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:16:33.11 ID:y1PPnB9N
それでググルといっぱい出るからガンバ
625UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:18:08.09 ID:Jy2yvFQC
>>623
まずMemtest +86を12周回してみようか(´・ω・`)
626UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:28:13.82 ID:a5bHBT7B
×低脳
○低能
627UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 22:22:39.12 ID:i5+dWeNv
>>584
レスサンクス。secuROM?とかいうとこのサポートに
連絡したけど音沙汰なしで、駄目元で昨日認証かけてみたら
いけました。
わざわざどうもでした〜
628UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 01:38:12.59 ID:eOKsC0f+
>>625
わかりました やってみます
62970:2012/08/04(土) 04:35:16.87 ID:ceZkjUGH
630UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 10:57:13.39 ID:sUdWN1gY
最初からオフラインステータスでスチームを起動することってできない?
昼間にゲームしたいがフレンドにバレるのが嫌で。
なんで昼間にゲームできるのってニートだからだよばかやろう
631UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 11:14:35.57 ID:jf+mtLXb
設定のフレンドのタブ開いて「steamを起動したときに自動的にフレンドにサインインする」のチェック外せばいいと思うよ
それと自分が気にするほど周りのフレンドとかそんな事気にしてないと思うぜ
632UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 11:37:12.07 ID:B42NhMTL
>>626
「低脳」って辞書にも載りだしてるみたいだよ。
類語として・・・
もう誤変換とか間違いじゃなくなりつつあるみたいだねw
633UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 13:39:33.05 ID:sUdWN1gY
>>631
ありがとう。
634UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 15:09:37.93 ID:pfu4bOWO
オンラインステータスにならなかったとしても、
あとでプロフィール見られたら
最後に遊んだゲームとかプレイ時間とか見えちゃって結局ごまかせなくね?
635UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 16:51:02.94 ID:R1uNrycQ
オフラインモードにしてゲームやればカウントされない
ステータスのオフラインじゃないから注意
636UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 16:59:52.69 ID:WCsf1jsw
弟が夏休み中にかってにおれのSteamにLoginした
って言っとけwww
637UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 17:01:43.77 ID:Oq6qgmGe
みんなお前にそんなに興味ないよ
638UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 21:06:52.18 ID:cxZAkbeu
BOのバグが直らないんだけど、
アカウントにつき一つしかゲーム登録出来ないんだよね?
BO新しく買い直して登録したいんだが
639UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 23:07:06.91 ID:5bsfS2nQ
別垢作って買えばいいだろ
640UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 23:32:51.45 ID:jf+mtLXb
いまDeadIslandって実際いくらなの?$9.99?$19.99??
641UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 00:12:42.68 ID:C8bp4pZ7
DI持ってる人だけ、半額になるクソ仕樣
642UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 00:57:28.78 ID:fVRBqlJq
>>638
俺のBO上書きされたけど
643UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 01:00:49.45 ID:U483cEkg
スチームをインストール後に
「Running steam in Windows compatibility mode is not recommended...」
というダイアログが出てきます。キャンセルを押すと起動できるのですが
このメッセージはどういう意味でしょうか?
放っておいてもいいのでしょうか?
644UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 01:09:34.05 ID:dh9QfhK+
>>642
信じていいよな?
なんか再インスコしてもアンノーンソルジャーのままなんだよな
なんか症状が割れした奴らと同じなんだよ
ワケのわからん記号みたいな奴のまま
645UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 06:46:43.90 ID:CligD2+l
サポートに言えば登録されたゲームを解除することは出来たはず
646UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 07:17:47.94 ID:dh9QfhK+
そっか!助言有難う。
日本語で大丈夫なのか?
647UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 08:18:15.56 ID:CligD2+l
サポートは日本語でいいけど
英語の方が意味が通りやすいのならそっちもいい

ここのスレで見かけた話しだった気がするけど
俺の記憶違いや嘘ネタだったらすまん

確か、スチームからは「もう、そのコードは登録できないけどいいの?」とか言ってたとか
ていうかサポートに言うくらいなら、そのバグとやらを相談したら?
648UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 08:24:33.88 ID:KkjPScQV
>なんか症状が割れした奴らと同じなんだよ

これどこで知ったんだ?w
649UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 09:02:29.14 ID:dh9QfhK+
>>647
有難う。助かる

>>648
昔 割れ厨がスレでつぶやいたの見かけた
650UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 10:05:34.96 ID:dh9QfhK+
てかアカウントハックされたみたいだ
新しくMW3を買ったのに同じ症状...
99ドルで買った俺涙目
651UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 10:49:58.85 ID:LC2XCKWR
あほ過ぎw
652UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 14:48:29.80 ID:7oEMTXJV
Steam 安くていいな!

箱 PS3 もこれくらい安かったら
もっと買うよ 

Steam
シングルプレイ FPS
ベスト 3 何?

シングルな
653UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 14:51:11.90 ID:FkypOEEf
>>652
ORION: Dino Beatdownはやるべき
654UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 14:56:08.01 ID:Dk7XG/0m
ORIONは買っとけ
655UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 15:23:00.74 ID:KkjPScQV
>>652
Rogue Warrior これは外せない
やってみろ、目から鱗が落ちる
656UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 15:36:34.67 ID:7oEMTXJV
>>653
>>654
>>655

なんだね チミたち 
クソゲーっぽくないかね?
657UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 15:58:15.62 ID:S88YZNYD
>>652
シリアスサム、ハーフライフ1/2、ポータル1/2、L4D1/2はやっとけ
後はARMAシリーズとキリングフロアもお勧めしたいがあれはちょっと趣味が別れるな
658UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 16:02:47.84 ID:FkRnssLP
ハーフライフ1/2ってクォーターライフじゃん
659UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 16:02:48.19 ID:dAlHvSLA
いまどきの子にHLはおすすめしづらい
660UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 16:10:28.23 ID:M5/374+R
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
    | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
661UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 16:10:59.03 ID:M5/374+R
   / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   責められる(貼ってる人間自身が割れ厨なのに頭悪杉)正当な理由なんてないんだがな。
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
  |    / _lj_ }    |   そんな都合のいい話があるんでしょうか
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
  |    / _lj_ }    | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
  \    、{ ^' ='= '^'   / その内、ほんとうにハゲるぞ、あの子
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC
662UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 16:11:30.07 ID:M5/374+R
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
663UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 17:54:57.59 ID:wVmAd1j+
>>647
日本はサポートのYoshiが無能だからな
664UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 14:16:35.17 ID:3m0KAZWI
 doom 最安値 来たぁ 
665618:2012/08/06(月) 14:30:11.43 ID:4zZ0Xtzw
俺が愚痴ったからか?
666UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 15:13:31.07 ID:3m0KAZWI
Master Levels for DOOM II の
20個位あるPWAD達は 
他のエンジンで起動するか?
667UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 21:57:23.17 ID:MqMzMlI9
最近steamはじめたんだが、steamでゲームを起動するとネットにつながらなくなるんだけどこれはなぜなんだ?
ゲームを終了させればつながる様になるんだが、起動中はつながらん。
やってるのはセインツロウ3です。
668UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 23:55:29.64 ID:beeUY7GB
.exeとsteamapps以外削除して別のHDDに移したのはいいのですが
デスクトップ上のショートカットを削除し忘れていたせいでショートカットができずいちいちsteamフォルダ開いて起動させています
デスクトップ上、またはタスクバーにショートカット作るにはどうすればいいですか?
669UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 23:57:52.66 ID:W5wSlXQX
質問です
avastの設定ミスでsteamがボロボロになってしまいました
その為steamを再インストールしたいのですが
steamのゲームはディスクに残したままでこの作業を行いたいです
方法はありますか?
理由としては、ゲームもアンインストールされてしまうと、
いろんなゲームでmodモリモリ入れてるので
その環境を手動で再構築する事が困難というか不可能だからです
670UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 00:59:47.35 ID:SJ4e0rt4
>>669
ゲームのデータを別の場所に全てコピーしてから再インストールして上書きすればいいじゃないか
671UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 01:04:03.88 ID:AGMNSIpk
>>670
ああなるほど
それでやればいけそうですね
早速やってみます
ありがとうございましたー
672UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 02:08:10.08 ID:5MYMmIqH
Steamの一番左上のメニューにBackup and Restore Gamesってメニューがあるやろ
673UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 07:06:53.50 ID:Owm6N0NO
でもアクチ回数制限付きのは減るよね
674UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 11:34:58.92 ID:KsWrHXfv
Hereticと

Heretic: Shadow of the Serpent Riders

何が違うの???
675UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 19:46:05.78 ID:vbh824eW
ttp://www.uproda.net/down/uproda499366.jpg
steam再インストール済み
WinXP 32bitの時は出たことが無かった
Win7 64bitにしてからこのエラーが度々出る事がある
何度も起動を試していると希に起動に成功する
100%起動できるように出来ませんか?
676UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 20:42:53.16 ID:XZbLygWU
>>675
そういう時はまずそのエラーメッセージでぐぐれ
677UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 21:33:03.76 ID:vbh824eW
>>676
すでにぐぐっています
Part10で同じ質問があったみたいですがスルー
海外はFWが原因?とかそういう記事は出てきましたが改善せず
何度もトライしていると希に起動するのがまた謎です
678UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 21:39:00.99 ID:TWx/FDtt
>>677
セキュリティ切って状況確認しろ
679UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 21:41:58.63 ID:vbh824eW
>>678
もうやっています
680UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 22:39:30.80 ID:bsyGsuZP
>>679
Windows Updateをちゃんとやれ。
.NET Framework とか最新版がインストールされてるか。
マザボのチップセットのドライバは全て最新か。
681UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 22:41:39.51 ID:bsyGsuZP
>>679
どうせ自作した新しいパソコンにでも
Win 7 64bit を新規インストールしたんだろ?
寒々しい質問ですわ
682UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 23:12:48.38 ID:eQ5cTO8q
海外のフォーラムで同じ対処法で治ったというのを2件見つけたが
当然すでに試しているのだろうから駄目だな
683UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:16:40.72 ID:0qjYMq09
>>680
やっています
最新版です
最新版です

>>681
新規インストールでOSだけ変わっただけです

>>682
もしかしたら見つけていない記事かもしれないのでよろしかったら教えて下さい
684UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:20:51.53 ID:FthjOuLB
>>683
DirectX最新か確認しろ

つか既存のOS書き換える必要性無いだろわざわざトラブル発生率高いWin7 64bitとか…

Vistaだったらドライバだけ持ってきてXPにしろ

最新ゲーム以外最適なOSは基本XPだからトラブル避けたいならXPにしろ

Dxdiag問題なければ晒して
685UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:24:57.19 ID:FthjOuLB
あとimgurとかテンポりにくいロダに変えろ情弱

http://i.imgur.com/Z5blp.jpg

しかもSS見る限りAero効いてないからドライバが不適切、若しくは入れてないだろ
686UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:26:29.93 ID:FthjOuLB
追記

Steamを英語に。あとSteamインストールフォルダを検査除外対象に
687UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:33:28.53 ID:lCClJsyj
Steam AppsとSteam.exe 以外をすべて削除した後に、
PCを再起動して、Steam.exe を起動しろ。

これで確実に直る。
688UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 09:31:16.48 ID:UKodRpbw
   / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
    | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
689UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 09:31:54.45 ID:UKodRpbw
    / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   責められる(貼ってる人間自身が割れ厨なのに頭悪杉)正当な理由なんてないんだがな。
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
  |    / _lj_ }    |   そんな都合のいい話があるんでしょうか
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ひろし
      ____    
     /____\     アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
  |    / _lj_ }    | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
  \    、{ ^' ='= '^'   / その内、ほんとうにハゲるぞ、あの子
        ひろし       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC
690UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 09:32:25.04 ID:UKodRpbw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
691UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 09:36:57.21 ID:UKodRpbw
439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:23:30.69 ID:VQp2L12c0
BCCとかそもそも日本語翻訳作業とかやってんの?
日本語翻訳とか余裕だわーけど割れ厨うざいからやらないわー みたいなイメージしかない

440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:30:28.32 ID:88peU/5m0
BCC自体が割れザーだけどな
最近は、BCCの自業自得で2ちゃんねらの琴線に触れて叩かれ
平静を装いつつ取り繕うと必死になってたが
ブログのステマ成功で、一気にSteamスレでも名を売って万々歳だろ
692UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 10:52:56.95 ID:pJxm9QoJ
そろそろうぜぇよ
693UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 10:54:20.20 ID:UKodRpbw
658 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/08/08(水) 10:45:03.53 ID:FQkKpIGu [4/4]
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
>>655
うぜぇーんだよBCC信者

BCC=割れ厨は確定だろ

今頃なにゆっても無駄もう何やっても覆らないから
694UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 11:08:58.08 ID:lCClJsyj
尊敬するひろしさんのフレになりたいです。
ひろしさんのSteam ID教えろください
695UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 11:34:31.42 ID:UKodRpbw
672 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 11:21:50.54 ID:/cFcbhxq [2/2]
何本買おうがMAFIA2を割った事実は消えないけどね
696UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 12:12:48.44 ID:J9dvy1i8
>>694
ttp://steamcommunity.com/id/maets
ちなみにVACBANされてる
697UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 13:27:09.08 ID:7f9GI8IB
お勧めのダンジョンゲー教えてください

LoGはやりました。
698UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 17:09:10.57 ID:M3VjqzYI
トレードするには絶対オンラインにならないとだめ?
オンライン状態からオフラインになったら「最後のオンライン:〜時間」とかでますよね?
明らかにトレードしてるのに、その期間中オンラインになってない人が居るんだけど
誰か説明してくれないか?
モバイルログインはいわゆるオンライン状態になるけど「最後のオンライン:〜日)の適用外とか?

8/6にオフラインになったとする→8/7にトレードしたとする→8/8(最後のオンライン:2日前)
みたいな感じ。上記で8/7にコメントもしてる。
699UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 17:29:34.57 ID:lCClJsyj
>>698
Steam Client を起動している時にオンラインの判定が入る。
Web BrowserからSteamアカウントにログインしている時はオンライン状態に含まれない。
700UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 20:36:12.95 ID:TCag6/4l
>>698
あやふやだけど、オンラインからオフラインに
設定変えて落ちなければ前の落ちた時の日時から
のが適用されなかったっけ?
701UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 04:34:00.10 ID:XgWlrDpt
ゲームの購入時(決済時)エラーってのは頻繁に起こるものなんですか?
2時間くらい待っても起こるので、こっちから何らかの対応が必要なんでしょうか。
702UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 05:02:32.93 ID:nRn+eP1f
FONVが現在利用できないゲームですといわれた
他のゲームciv5等は起動できる
703UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 09:02:34.19 ID:UaSsCh0w
76 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/08/09(木) 08:58:58.89 ID:4IkLpK02 [2/2]
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
>>62

BCCわろたWWWWWWWWWWWWWWWWW

2008年の動画なのに1年前にコメで喧嘩かWWWWWWWWWWWWW

底が知れるWWWWWWWWWWWWW
704UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 11:04:35.55 ID:6m8fmCwR
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-wusf-3601
此処に載ってるタイトルってパッケで買ってもスチームに登録できるってことですよね?
705UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 20:44:09.63 ID:OGJa9HTd
キーの形式が合ってないとそこに載ってても登録できないよ。
706UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 21:22:08.81 ID:ZhKopvx2
知人からARMA2とARMA2OAのソフトをギフトしていただいたんですが、
STEAMからインストール終わってプレイを押すと「キーサーバーへの接続に失敗しました」というエラーが出てしまい
フォルダからArmA2OAのファイルを開くで起動すると「Bad serial number given in setup」というエラーが出てしまいます。
整合性を確認すると「1ファイルが認証できなかったため、再取得されます。」と出ます。
どうしたらArmA2OAを起動出来るのか解決策をよろしくお願いします。
707UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 21:23:15.89 ID:065LQGup
有効化したギフト(ゲーム)は後から無効化することは可能でしょうか?
708UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 22:22:00.50 ID:EUWZuC3R
>>697
Dungeons of Dredmor
そういった質問するスレじゃなかろう


>>707
無理
開封した商品を返品できないのと一緒
709706:2012/08/10(金) 03:56:55.40 ID:EUjQgmzh
解決しました!失礼いたしました。
710UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 05:02:30.59 ID:TQltbWaH
Gamestop impulse で売っているSteamworks対応品って
コードをSteamに入力するだけでいけるの?
それともGamestopクライアントをインストールしないと遊べないの?
711UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 15:36:08.27 ID:JQlM5l47
Gamestop使ったこと無いから知らないが普通は自分のライブラリ的なページ(ブラウザから見る)にkeyが乗ってる
712UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 17:07:15.21 ID:XIheW+in
steamにキーを登録した際に自分が既にsteamで持ってた作品のキーって
他のアカウントで有効化する事は出来ますか
713UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 21:24:02.92 ID:86lNvezD
>>710
キーを見るのにクライアントをインストールしなければならない。

>>712
日本語の勉強をして来い。
714UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 22:49:10.81 ID:bt2Un9q0
androidのスチームクライアントをインストールしたんだけどログイン画面が激しく文字化けしてこまってます
回避策あるなら教えて下さい

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
715714:2012/08/10(金) 23:27:39.78 ID:5vb3+AJO
参考までに写真をあっぷしました

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0713531-1344608703.png
716UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 01:47:46.17 ID:7bV8DwYC
俺はそのまま進めて認証させたよ
steamIDとPWだよ
次に画像認証だったかな
そしてメールに来る認証コードを入力(PCのsteamセキュリティの設定で来ない事もあるのかな)
717UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 11:00:58.53 ID:hUPBvySJ
Steamで2回目以降ゲームを購入する際はクレジットカードの入力とかはいらないんですか?

Steamの自分のアカウントに保存されているんですか?

教えてください。。。
718UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 11:47:05.36 ID:/KdDazGn
保存するのチェックボックスをチェックしてれば保存されてる。
719UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:00:31.38 ID:bPzF9Jz0
Paypalで購入しようとしたら
なんのエラーメッセージも出ずに
Steam側の購入情報の住所入力画面? に戻されてしまい
決済が進まないぞ、ごるぁあ。
720UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:03:28.62 ID:VGeb6end
質問スレなんで
ツイートはツイッターでどうぞ
721UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:14:14.27 ID:qp0gBPox
質問です。

本日、Paypalで購入しようとしたら
Paypalにログインして処理をした後に
なんのエラーメッセージも出ずに
Steam側の購入情報の住所入力画面に戻されてしまいました。
これではどうやっても決済を進められません。

これは、わたしだけの症状でしょうか?
解決法をご教示ねがいます。

722UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:14:49.63 ID:qp0gBPox
>>720
つぎはおまえの番だ、こたえろ。
723UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:15:24.65 ID:k5nFNFC/
>>721
FLASHに決まってるだろハゲ
724UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:31:22.68 ID:5ezm774g
>>722
ググれよカス
環境も書かずに一丁前に質問するんじゃねぇよ
725UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:33:51.38 ID:qp0gBPox
もういい、
このスレつまんない、
かえる、
726UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:36:28.62 ID:13a49Hwa
>>725
やりたいゲームがあるんでしょ?
もうちょっと待ってたらきっと答えてくれる人がいるよ
727UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:40:08.82 ID:Suu7Yd6b
FlatOut UltimateCornageを起動しようとするとコンピュータの変更を許可するかどうかの画面が出てくるのですが、
はい、いいえのどちらを選択しても一瞬だけ初回セットアップという文字が現れるだけで起動できません。
前は起動できていたのですが、windows7を再インストールしてから起動しなくなりました。
何回かゲームキャッシュの整合性を確認してみても毎回いくつかのファイルが見つからないため再取得されますと言われます。
他のゲーム(CIV5)は起動できているんですが、何か解決策はありませんか?
728UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 00:42:48.54 ID:E++AXW+V
>>721
おまえだけじゃねーよ
これでいいか
729UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 01:02:44.59 ID:bpuzY9yF
ガイツーたまにやるんだが、Paypal決済でも最後の確認画面は元の通販サイトに戻るってパターンたまにあるよな。
730UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 06:03:43.19 ID:1gmeTDY5
自分のライブラリにあるゲームはトレードできますか?
731UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 06:04:46.71 ID:1gmeTDY5
>>730
すみません自己解決しました。
732UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 06:44:05.54 ID:q+ceJ31c
VAC有効無記載のゲームでチートプレイなどをした場合に【チート検出記録あり】表記になる事はありえるのでしょうか?
CSのフレでVAC有効無記載のゲームでチートして遊んでいたらそうなったんで、CSでは使用していないと言う人がいたので・・・
私はVAC有効無記載のゲームは各BANは可能性がありますが、VACがなければ【チート検出記録あり】にはならないと思っていたのでどうなのかなと。
733UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 09:52:45.04 ID:SWKhhzAj
最近プレイしたゲームを削除(初期化)したいのですが、可能でしょうか?
734UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 17:43:00.73 ID:I+U6lSU2
そんな事やる意味が無いので出来ません。
735UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 17:55:49.76 ID:qp0gBPox
2週間、ゲーム断ちしろやww
736UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 19:45:21.97 ID:dqJk8jh5
今SteamでDarksidersやってるんだけど、条件を満たしても実績が解除されないことがあるんですが
これって何が原因なの?

ストーリー進行上必ず取れるものも解除されないから条件ミスではないと思うんだが
737UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 20:49:49.52 ID:qp0gBPox
起動オプションの設定で開発者モードで起動してるとか。
GFWLのゲームならば、Games For Windows Live にログインしていないとか。
738UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 21:36:18.87 ID:UIZa6ZMe
実績解除されていた物が未解除になったり
また、解除になったり
そんなもんだから気にスンナ
739UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 23:34:51.70 ID:yEJlQ5UC
海外のフレンドからギフトでHero Academyを頂いたのですが
日本の垢でソフトもマルチランゲージなのに起動しても英語になりません
どっこの設定やファイルを弄れば公式の日本語対応になるんでしょうか?
740UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 00:23:09.04 ID:vbhix+Pj
>>739
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\hero academy\itactics
XPは上記フォルダにいって、ja.lprojってフォルダがあるので、
それの中身をen.lprojの中に入れる。これで日本語になるよ。でも酷い日本語なので英語の方がマシかも。
ja.lprojやen.lprojのバックアップをとるかはご自由に。
741UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 00:24:51.81 ID:DM3g1mdO
>>740
サンクス、見事に解決したよ
んにしてもTF2チームのスキルとか分かるのはいいけど翻訳大雑把やなー
742UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 00:28:15.83 ID:xwvGionF
SKYRIMインストールしようとしたら
STEAMがアップデートのスキャン中です…
で止まってるんですが
これっていつか終わるんですか?
743UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 00:30:29.63 ID:IUBn9a0B
>>742
プロセス切って試してみ
744UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 00:50:05.39 ID:xwvGionF
>>743
有難うございます!
745UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:06:22.80 ID:IUBn9a0B
>>744
切り方わかる?わかんなければ書く
746UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:18:40.13 ID:xwvGionF
今回はタスクマネージャ→STEAM→右クリック
→プロセス終了→再実行で正常にインストール出来ました
他にもやり方があるのですか?
747UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:22:06.92 ID:IUBn9a0B
>>746
いやいやそれで完璧。曖昧な書き方で理解してくれてよかった
748UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:23:43.23 ID:IUBn9a0B
追記: たまに更新がうまくいかない時があるかも そういう時はプロセス切ってみるといいよ
749UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:24:53.56 ID:xwvGionF
>>747
お世話になりました!
750UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 01:28:25.49 ID:xwvGionF
>>748
なるほど、このページを保存しました
751UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 06:39:10.69 ID:lTg+gCrV
サポートのYoshiは間違った対処法を平気で指示してくるから糞
Yoshi死ねば良いのに
752UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 06:45:02.59 ID:IUBn9a0B
Yoshiしかサポーターいないのかな。立候補したいわ
753UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 07:15:42.52 ID:WOribuXF
VAC監視ツールがない多くのゲームはチート使用しても検出される事はないから、お前の考えで正しいよ
個別対策はされてもプロフィールに検出記録はされない。 モラルの問題ってだけだ。
754UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 07:31:37.87 ID:IUBn9a0B
あれれ Steamログインできないや…ネットワークに問題はないはずだし…Steamのログインサーバーはどこあるんだ…
755UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 13:25:25.66 ID:Hq3hne52
MW3やってたらSteamとの接続切れてそれっきり。
他のゲームもSteam鯖繋がらんね。
鯖落ち?
756UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 14:51:06.36 ID:ADy4/TW/
スパ4のプロダクトキーを追加で入手したいんですが、
ギフト用で買っても、自分のアカウントでキーを取得することは可能でしょうか?
757UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 16:24:15.88 ID:ediu1Z/c
基本的には既にソフトウェアを持っててギフト用に別に購入することは可能
但し、steam上だとアイテムインベントリにアイテムとして表示されるのでシリアルキーとかは確認できない
ギフトを自分のライブラリに適用すればシリアルキーは見れるが、ギフトとしてはもう使用できない


アイテムインベントリへのアクセス:メニュー->ゲーム->ギフト&ゲームパスの管理
758UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 16:46:32.37 ID:V18vQeWr
ギフトとして購入→メールアドレスで送る

とやるとできるんじゃないの? 無理なの?
759UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 16:51:56.42 ID:JPC1Z8p+
既に持っています
760UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 16:55:14.48 ID:ADy4/TW/
>>757
レスありがとうございます。
早速試したところ
「申し訳ありません、エラーが発生しました:Limit exceeded」
と表示されました。
もうSteamの別アカ取って、それにギフトしようと思います。
せっかくRAP買ったのに、Liveで弾かれるはサポートはろくに対応してくれないわで
涙目です(;_;)
761UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 18:12:44.06 ID:ediu1Z/c
757は説明不足だったかもしれないが、製品をライブラリーに持ってる場合に自分にギフトを適用するのは特殊なケース以外では無理

特殊なケース(ケースバイケース)
素のゲーム->Game of the Year Editionで上書きできたとか

既存で持ってるタイトルのプロダクトキーを重複して自分のアカウントに適用なんて出来ない
別のsteam垢とってそれにインストールとかしないと無理
762UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 18:27:53.54 ID:ADy4/TW/
スパ4では無理だったんですね。
ありがとうございます。
763UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 21:48:07.19 ID:rWywC4XK
Portal2のロード画面の途中でゲームの画面が消えて、「portal_osxが予期しない理由で終了しました。」と出ます。(タイトル画面までは大丈夫です。)

SteamやPortal2もインストールし直しましたし、ゲームキャッシュの整合性も確認しました。

以前プレイ出来ていた時からやったことといえば、
アプリでHD内の重複ファイルを消した。
Firefoxをアンインストールして、Google Chromeをインストールした。
ぐらいです。
念のためにChromeをアンインストールしてFirefoxをインストールしたりしてみてもダメでした。

同じような症状の方、または原因のわかる方いらっしゃいますか?
他のゲームは問題なく動くので、困っています…。
764UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 21:52:46.52 ID:rWywC4XK
>>763
すみません、補足ですがMac OS X 10.6.8でプレイしてます。
以前はプレイ出来ていたのでバージョンやメモリは大丈夫です。
765UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 22:35:29.27 ID:V18vQeWr
>>763
Direct XやOpenGLやグラボのドライバを最新版にしてみたらどうよ。
766UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 22:40:51.35 ID:ediu1Z/c
フォーラムに8/11付けでMac版の同様のトピ建ってるの見つけたからそれを追え
Macに関してはニッチすぎて回答ないだろうからあとはPortalのスレで聞くとかして
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2868833
767UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 22:52:58.98 ID:ediu1Z/c
ざっとリンク先を読むと、バグで起動しないくさいんでサポートへ連絡してチケット切れ(急いでFix作業するように要望だせ)<--いまここらしいよ
だから起動しねーぞってサポートへ凸(`Д´*)しなさい
768UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 23:27:44.41 ID:IUBn9a0B
ログイン出来ないなぁ…
http://i.imgur.com/yRc5e.png

オフラインでCS1.6プレイしてみたけどコネクションロスト大杉わろえない
769UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 00:28:43.09 ID:1rXpP6qk
スクリーンショットとってゲーム終了したらアップするか削除するかの画面が出てくるじゃん?
でもでなかった
どうやって表示させればいいの?
770UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 00:31:47.03 ID:Ci2Njn+x
>>769
オプションのところ弄れば出てくる
生憎Steamログインでき無くて検証できない スマソ
771UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 02:25:44.68 ID:8CUOjXqT
トロピコ4買ったんですがオプションにあるはずの窓化設定がありません…
これ何かしたら出るような感じでしょうか?
知ってる人助けて下さい
772UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 03:55:08.22 ID:5EfG9Bpr
今度、64bitOSと32bitOSのデュアルブートにして、システム用SSD、ゲーム用SSD、データ用HDDに分けようと思ってるんですが、
ゲーム用SSDにsteamをインストールする場合、

・どちらか片方のOSからインストールして共用
・OS別にインストール
・パーティション切って、OS別にインストール

のどれが正解でしょうか?
773UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 06:17:10.18 ID:Hk4WX/yM
64bitでクラウドにセーブされたデータを、32bitの時に共有したとして不具合とか起きたらはまりそうだけどどうなんだろうね
設定ファイルとかメモリーに余裕ある状態で記述したら32bit時にはそういう部分で問題起きそう
アプリケーション固有の問題だろうけど発生したらユーザ側で切り分けできるのかな
774UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 08:57:51.55 ID:OYFXeCC5
・インストールはOS別に行って共用
ってのは出来そうだけど、セーブデータの共有は大変なので、完全分離が楽で確実
775UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 13:48:06.70 ID:ZG6awZXx
ギフトで購入したゲームを送る時、おまけ(TF2のプロモーションアイテム)は一緒に相手に送れるのでしょうか
776UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 16:01:51.50 ID:+MDhPF3q
今CS:GOを購入しても、ベータには参加できるのでしょうか?
777UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 17:43:33.98 ID:sqPIKmQm
>>775
ギフトを有効化したアカウントでアンロックされる

>>776
予約者特典だから大丈夫じゃないか?
ただ、β鯖に入れるかどうか(主に人数面やpingが遠いとか)までは判らないからそのゲームのスレで聞いたほうがいいよ
Pre-Purchase Counter-Strike: Global Offensive and get access to the beta starting on August 14th!
778UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 17:55:08.75 ID:+MDhPF3q
>>777
ありがとうございます
購入してみましたが、どうやら参加できそうです
779UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:25:14.29 ID:5EfG9Bpr
>>773
>>774
あー、steam本体やゲームの事ばかり気になってて、セーブデータのことをすっかり忘れてました。
でも、デュアルブートにしようと思ったのは、メインにする予定の64bitOSでゲームが動かなかった場合の保険で、32bitOSを取っておこうと思ったからなんです。
なので、今回セーブデータを共有することはないと思います。
例えば、ゲームを64bitOSからインストールした場合、64bit専用でインストールされてしまって、32bitOSから起動した時に不具合が出るとか、
steam自体が64bit仕様になって、32bitOSから起動できない、とかいうことはないんでしょうか?
64bitOS用と32bitOS用が分かれてるプログラムとか、時々見かけるもので・・・
780UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 20:50:29.67 ID:ngREzM5K
質問です。mw3のハック(チート)は
VACがあるにもかかわらず、なぜチーターが蔓延してるのですか?
VACに引っ掛からないやり方があれば教えてください。
ggってみた感じだと、steamダウンロード版を買うんじゃなくて
パッケージ版を買えばVACに引っ掛からないみたいな記事を読みました。
結局、パッケージで買ってもsteamに登録するから一緒じゃない?
と思ったけどこういうものなのですか?
781UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:08:36.29 ID:QtxdusFu
ttp://uproda.2ch-library.com/564906YxQ/lib564906.jpg
iron Brigateを買ったらこんな症状になったんですが、どこをいじれば良いか分からないので誰か助けて下さい。

OSはwin7 pro 64bit、
グラボはRade HD5870、ドライバも最新にしたけどダメだった。
782UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:28:20.62 ID:JKWumDCP
>>765-767
遅くなってごめんなさい。
見つけて下さって感謝です!
サポート行ってみます!
783UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:47:33.75 ID:XP4QvAVx
>>781
おもろそうやん。ほしい物リストに入れといた。
784UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 22:43:19.44 ID:sqPIKmQm
>>779
>>例えば、ゲームを64bitOSからインストールした場合、64bit専用でインストールされてしまって、32bitOSから起動した時に不具合が出るとか、
steam自体が64bit仕様になって、32bitOSから起動できない、とかいうことはないんでしょうか?

この辺は32bitと64bit分けてるゲームの場合、OS入れ替えてゲームを起動するときにsteamのインストール先を共用しているなら、ファイル構成に差異がある時はsteamからインストーラーが走って初期設定からやり直すんじゃないの
ハッシュ取ってるようだと自動アップデート有効ならその都度ダウンロードかもしれないけど
785UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 00:42:18.71 ID:3PCCV9pN
CS:GOベータの、参加方法を教えてください
予約購入はしております 
786UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 00:45:09.95 ID:KWN1hlnD
忍耐
787UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 00:47:20.72 ID:3PCCV9pN
ああ、PCの時計が狂って、朝の4時になっていました・・・
勘違いでしたね、すみません
788UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 01:51:05.46 ID:lexqMW1U
>>784
だとすると、間違えて起動しただけでいちいちファイルが再構成されたり、起動していたOSによっては、通常の自動アップデートが入っただけでもおかしくなりますね・・・
他にも何かあるかもしれないし、共用のメリットが大きいわけでもないので、ここはやはり完全に分離しておくことにします。
みなさん、ありがとうございました。
789UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 09:49:55.18 ID:NrHxkQsg
ValveTestApp91620ってなんすか?
790UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 10:04:55.36 ID:YjZpuLwA
だからよぅ
わからねぇのがでてきたら
とりあえずぐぐれよ
791UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 12:23:12.51 ID:NrHxkQsg
ぐぐったけどわかんねすよ!
なんかどっかの英語フォーラムがヒットしたけど
792UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 16:29:47.44 ID:KarhvJCm
>>789
自分のケースだと、FreeのDLCやゲームのtest版、元々ばら売りだったタイトルがコンプリート版になった時等
Valve側での処理ミス?で起こってるみたいです
大体はタイトル名の消失でこういう変な名称になってます
インストールとかゲームプレイにそう問題はないようです
ユーザのライブラリに依存するのでそのゲームを持っている人でないと発生しません
気になるようならサポートへ修正依頼してください
いつの間にか修正されていますがマイナーなものだと担当者が気が付くまでそのまま放置されてたりします
793UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 19:46:02.02 ID:pgvDwDfx
>>792 レスd
なるほど、そういうことだったんすね!
フォーラムにも書いてあったけど、なんとなく番号からしてSanctum周りっぽいす。
794UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 22:04:23.63 ID:kqWeONNG
最近緑男やたら重くね?
795UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 22:06:14.59 ID:95PtLFU1
無料で配ってるから
796UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 08:32:31.77 ID:Em2EFham
steamのブラウザでムービーが流れなくなった
797UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 08:49:49.82 ID:boIueGQ5
>>796
OSとかプレーヤーの問題でないか確認
steam固有の現象と確認できたら何時もの対処(特定フォルダ・ファイルだけ残して全削除・再インスト)
798UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 11:51:03.26 ID:tnIC3ySz
>>796
Flashプレイヤーインストールしてみ
たしかその他のブラウザ用だったかな
799UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 16:21:17.29 ID:4ts+/drX
お二方ありがとう。動画見られるようになりました
800UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 18:52:10.74 ID:fj5KetUU
デッドスペース3はこないのかな?
2のDLCはPC版ないのかね、、、

801UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 20:26:05.40 ID:uzVDWvtU
スチームをインスコする時のコネクションスピードって1番下のcable/fiber>10Mが1番速いんですかね?
光回線なんですが
802UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 20:35:55.74 ID:hw7bshM4
>>800
Mass Effect 3 が来なかったんだから
DS3も来ないだろうなあ

Origin 独占販売じゃないの
803UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 21:51:08.22 ID:lC1MhGvr
>>801
知らねーよハゲ
804UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 23:09:01.88 ID:uzVDWvtU
>>803
おま
ここでもかよwww
805UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 05:24:11.17 ID:4G8Bofvc
>>801
言ってる意味がサッパリ分からんのだけど
スチームをインスコする時にはそんな設定は無い
それにインスコする速度はPC性能による
806UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 12:17:57.43 ID:rgHpzV8B
インスコする速度ってなに言ってんだお前
807UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 12:34:01.96 ID:QIoSMhgd
Steam Community Beta Accessってやつがイベントリにあるのですが
なんでしょうか?
808UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 12:39:37.86 ID:4G8Bofvc
>>806
何が分からないのか書かないと言ってる事分からないよ?
809UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 14:02:42.58 ID:Oeich5Yl
>>805
スチームをインストールする時に
コネクションスピードって欄が出てくるだろ?
その事
810UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 14:03:25.29 ID:Oeich5Yl
そのコネクションスピードって覧で、どれを選択すれば1番早くなるのかなって意味
811UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 19:25:43.38 ID:4G8Bofvc
>>809
そりゃ貴方のインターネット環境を聞いているだけだ
(コネクションスピードじゃなくApproximate speed of your internet connectionでしょ?)
DLスピードに関係してるかまでは分からないけど
ゲームサーバー検索とかにも関係してる

それから、スチームをインストールじゃなくゲームでしょ?
そこはダウンロード地域を選ぶ欄から落とす地域を指定すれば
DL速度が速くなる(日本や韓国とかにすればいい)
812UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 19:31:49.86 ID:nwpBYwhh
tf2だけdlスピードが10kb/s前後だから(日本でCS:GOダウンロードしたら8mb/sとかでした。)
日本、シンガポール、台湾、中国(香港)、韓国に
地域変更してみたけど変化がなかったので
他に速度を改善させるためにやるべきこととかあったら教えてください。
813UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 20:02:41.40 ID:eNHDHh0o
海外の人が、なぜかフレンド申請してくるのですが、承諾しても無視しても
いつの間にかリストから消えています。

先日も、見知らぬ海外の人が申請してきたので、面白半分に承諾したところ
「Who are you?」とか言われて、ちょっと話して見たのですが、申請した
記憶は無いようでした。スチームが勝手にお友達を増やそうとしているの
でしょうか? 自分のIDは特に晒したり晒されたりしていないハズなのですが…

814UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 20:11:21.08 ID:8ycj/qY3
相手がアルツハイマーなのではないでしょうか

という冗談は置いておいて
たぶん新コミュの影響じゃね、予想だけど
815UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 20:34:27.18 ID:k1KAf101
>>814
Who are you ?
816UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 00:09:13.37 ID:cKmXsbiI
Steam 落ちた?
817UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 00:16:17.53 ID:WqKYyyhJ
いやゲームでけん
818UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 01:07:43.79 ID:DDH42xzu
Steamが落ちるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
819UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 02:26:53.52 ID:7Zq1Zdel
ゲームばかりやってると禿げるってほんとですか???
820UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 02:55:36.16 ID:lRySBdgR
>>819
ホントだよ
ゲームばっかで運動しない→全身の血行が悪くなる→頭皮の血行も当然悪くなる→毛根に栄養が行き渡らない→禿げる
821UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 03:10:13.19 ID:bVv1Gj5P
運動しててもはげるけどな
ゲームも運動もほどほどにやれ
ストレスが一番良くない

遺伝子には勝てないけどな
822UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:35:22.03 ID:e2hD0HAj
>>818
正月にクラウドの障害おきてワールドワイドで落ちたよ
823UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 00:19:31.17 ID:4A4AriFx
>>822
あれ、そんな事件があったのか。


ところで、
Steamのチャットメッセージで相手にメッセージを送ったんだけど
反応がない。
これって俺の側のチャットの画面を閉じてもいいのかな?
それともずっとPCつけっぱなしにしておかないといけないのかな?
824UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 10:40:54.84 ID:S1twf0UT
>>808
俺も知らないからな
というか別人だし
825UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 12:36:51.34 ID:pfELWEpl
ググレ
826UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 01:17:31.57 ID:CyMu9Dbl
なんかシングルもコミュニティチェンバーもできるのに協力プレイだけ、
やろうとするとexeが落ちるんですけど 
ぐぐっても分からないんだけど分かる人いませんかね?
827UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 01:20:37.94 ID:CyMu9Dbl
書き忘れましたがportal2の出来事です
828UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 01:25:50.04 ID:r1wCslQg
まず服を脱ぎます
829UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 16:06:47.09 ID:PCjqgxVA
steam起動しようとしたら、スペシャルアクセスコードを入れろって
言われたんですが、以前にメールアドレスを変更しちゃってて、
コードが届かないんですが、どうすればいいんですか?
830UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 17:15:35.18 ID:PCjqgxVA
>>829 自己解決しました
831UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 19:49:02.24 ID:p3rGPrnc
バイオショックがapplication load error(0×03)で起動できなくなりました
セーブの時フリーズしてタスクマネージャーで終了してからです
キャッシュの整合性やsteam再インストールしても同じです
直す方法はあるでしょうか?
832UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:02:58.98 ID:p3rGPrnc
追記
タスクマネージャーで落とそうとした時か落とした後かに
丁度steamのアップデートが重なったの思い出しました

ClientRegistry.blobの削除を試してみる、もやってみましたがダメでした
833UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 22:21:20.28 ID:CyMu9Dbl
>>830 誰だよてめーはいきなり現れて好き勝手いってんじゃねーよ
834UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 22:25:51.55 ID:CyMu9Dbl
スレチでした
835UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 00:26:04.55 ID:dGcMjVHi
>>831
463 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 23:17:21.15 ID:XIjq+SUH
起動しようとすると突然このメッセージをだして駄目になります
ちょっと前まで問題なくできていたもので思い当たる節がありません
Application load error (0x03)
これでぐぐってみるとかなり昔から同じようなトラブルが起きているようですが
私の語学力では解決方法らしきものをみつけられませんでした

知ってる方がおられましたらよろしくお願いします

464 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 23:37:26.94 ID:p3rGPrnc
>>463
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
steam質問スレに書いた者です
steamフォーラムにも報告上がってきてるね
俺の英語力から察するに、、steamクライアントのアップデートが問題あるとかないとか…
836UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 03:13:57.70 ID:kSnfe4RB
フレンドタブからオフラインにしてもフレンドが自分のプロフィールに飛んだらオンラインって分かるんですかね
837UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 06:10:34.05 ID:5ttC+SV+
>>836
分からないと思うよ
ブラウザでログインしないで自分のプロフィール見てみれば
838831:2012/08/22(水) 08:26:28.37 ID:YwFJpCWE
取り敢えずsteamをベータ版にすると解決しました
839UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 10:38:06.78 ID:dV7rE/Sm
>>826
特定した
840UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 16:26:18.14 ID:tZ3ACkxB
steamすぐのupdate来たな
おそらくバグ修正
841UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 18:59:29.99 ID:LY5YRDpo
bitComposer/Viva Media Bundleを買おうと思ってるんですが、stalkerは既に持っていて
普通に買うと送れないみたいで勿体無いので、stalkerだけをあとで誰かにギフトとして送るには
Bundleをギフトとして購入→stalkerだけをギフトとして残して後のゲームは自分用 の様な感じでいいんでしょうか?
842UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:36:39.44 ID:kBiUMBvn
代理購入についてですがお金をpaypalでやり取りする限り、Steamからはただ「アメリカ在住の人間が
ゲームを買ってそれを日本在住の人間に送った」という風にしか見えないのでしょうか?
だとしたらBANは何があってもありえないのでしょうか?
843UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 20:50:28.03 ID:Ur7atIEO
>>842
BANされたという話は聞かないが、リスクが釣り合ってないと思うよ
まず代理購入自体が規約違反であり、発覚した場合はトレードなどで他人に渡した物も全て削除される可能性がある
だからいつ消えるか分からないものを金で買うことになる
これがsteamトレードだった場合は、サポートに連絡してトレード品を取り返すことも出来るが、
代理購入の場合は金が戻ってくるわけでもない

それに、おま国を代理購入して貰うとしたら。今後steamサポートにメールしたとき「お前これどうやって手に入れた?」って聞かれるよ
正当な手段じゃなかったらやっぱり削除される
規約改定されたから削除じゃすまない可能性もあるが、これはまだ前例がないからなんともいえない
844UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 21:38:11.75 ID:LY5YRDpo
>>843
今度アメリカ行くんだけど、その時におま国買ったら正当な理由に含まれる?
845UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 09:34:53.78 ID:mOieNDLr
ゲイブに直接聞いて来いよ。
846UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 19:37:36.66 ID:1GAlZxE2
最近steam起動する度steamプラットフォームを更新中っつって
数時間かかるんだけどなんなのこれ
847UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 19:55:29.43 ID:9pffx3E+
例の処置を試す(必要ファイル・フォルダだけ残して全削除、steam立ち上げて自動更新させる)
848UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 22:27:23.09 ID:uXtkmaYX
civ5のgoty版をgamesplanetで拡張パックのgods and kingsをyuplayで買って
steamに認証させてプレイしようと思っているんですが別々のところで買っても
ちゃんと認証してくれますか?
gamesplanetのciv5は対応言語の欄に日本語がなかったのですが日本語でプレイできるんでしょうか?
849UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 16:21:13.42 ID:zJ6IqKaS
VISAでもpaypalでもウォレットチャージ出来ないのですが、どうすればよいでしょうか?
850UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 18:51:02.24 ID:WW2ypoiL
>今後steamサポートにメールしたとき「お前これどうやって手に入れた?」って聞かれるよ

「日本から買うとクソ高いのを哀れに思った友達が「買ってくれた」んだよ」
じゃだめなのか
851UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:40:35.24 ID:v4Gzeg8/
そしたらその友達に調査の手がいくだろうな
本当に買ってくれただけなら問題にならないだろうけど、
差額で儲けてるような規約違反者と判断されたら削除されるうえ、そいつのアカウントを殺すも同然になるだろう

ここからは大いに妄想になるが、そんなやつが多くなったらトレードにもリージョン規制が入っておま国禁止になる、
なんて未来もあるかもしれない
なぁなぁでいってる今が奇跡みたいな物なんだよ
だからサポートには連絡しないのが吉
852UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 21:07:58.31 ID:1JrrLwsA
容量の問題で
steam自体を1度アンインストールして
別の場所にインストールしたいのですが出来ますかね?
何も問題が起こらない行為であるならやり方を教えてください


セーブデータとかは特に残しておきたいものも無いので
取り敢えずアカウントがそのままで、今まで購入したゲームがインストールさえ出来れば良いのですが
853UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 23:16:30.64 ID:0L1Oap5y
ツール使えというかぐぐれ
steamを別の場所にインストなど定番中の定番で
そのあたり中にやり方が転がってる
854UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 01:39:21.90 ID:k5Cdif38
http://gamazavr.ru/product/14681056/
ここでダークソウルを購入してsteamに登録できるらしいんですが、steamでおま国の場合でも大丈夫ですか?
855UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 02:23:10.99 ID:wS573qMB
サポートへ聞いてください
856UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 03:15:15.15 ID:ZTM3e27d
youplayで買ったゲームをsteamに登録してもBANされませんか?
ダークソウルなどのおま国のゲームを登録しても大丈夫ですか?
857UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 03:16:44.63 ID:bMD/98n5
You BAN
858UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 03:51:13.06 ID:18s7SoA7
どこで買おうが勝手なんだけど、リージョン規制しているのはあくまでパブリッシャーである海外のバンダイナムコ及びフロム
で、君らがロシアで買ってサポートしろよって日本の会社へ押しかけるならうざいから何らかの対応はせざる得ないのでは?
その結果どうするかはそれぞれの規約を照らし合わせて考えるだろう

また、米、英で買っても$30前後するものを\1500で買えるといって大々的にステマしまくれば規制せざるを得ないんじゃないの?
それがBANになるのかロシアのキーを無効化又は今後地域制限かけてくるかは知らない

誰も大丈夫なんて言えないしそれが判るのはパブリッシャーのバンダイナムコだけ彼らの販売戦略次第
心配なら海外のバンダイナムコに聞いてここで質問されても回答は無いから

steamのUSストアやUKで住所などを偽って買うとBANなのは確実それは規約に書いてある
あと、steamでトラブルが生じても日本のストアでは扱ってないからsteamのサポートは期待できないと考えられる
859UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 11:24:52.64 ID:rlhnJuMA
スチーム内トレードの方法がわかりません。
ググるとフレンドの名前右クリックでトレードやタグの項目があるようなのですが
スチームクライアントでやってもコピー、貼り付けとかそんなのしか出てきません。
860UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 12:51:29.04 ID:ybagmBJ1
右下のフレンドを表示ってところクリックしてフレンド用の窓からトレードに招待
861UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 13:57:32.49 ID:rlhnJuMA
>>860
ありがとうございました。
862UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 19:17:25.10 ID:3GxjYX+a
対botでいいので俺TUEEEEできるFPS教えてください
863UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:02:46.23 ID:jHvm9T3U
キャッシュの整合性を確認で1つのファイルが見つからないので再取得されます
と表示されるのですが、ここから何か操作する必要があるのでしょうか?
どなたかお願いいたします
864UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:08:30.87 ID:C+oBRVzl
>>863
ほっときゃ再取得されるっしょ
そのうちDL完了になるから普通に起動すればよい
865UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:24:03.92 ID:jHvm9T3U
>>864
ちょっと機動してみます。
それでも直らない場合は再インストールでいいんですかね?
866UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 21:13:14.01 ID:jHvm9T3U
>>863
で質問したのですが、何度キャッシュの整合性を確認しても、1ファイルが認証できなかった
ため、再取得されますと表示されます。
ゲームはOrcs Must Die2なのですが、テクスチャが崩れてしまいます。
再インストールもしてみたのですが、何度も同じ症状になります。
他のゲームでは問題なく起動できます。
他に方法があったら教えてください。
867UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 21:48:04.47 ID:cx5UfyfB
>>862
CS:GO
868UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 22:12:21.42 ID:cN0OSiM1
起動させてもログインしていますのところで応答なしになる・・・

諸事情によりやむを得ず入れたアイフィルター()の影響とかって考えられる?
869UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 01:31:00.14 ID:UpiOGoPp
ClientRegistry.blobを消して再起動してみたら?
それでも出来なかったらsteam,exeとsteamappsフォルダ以外消して再起動
870UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 03:37:13.46 ID:DKh2scWk
オプションの設定のSteam自動起動チェックはずれてるのにPC起動させるとSteamが自動起動する
CCleaner使ってスタートアップ管理したけどSteamの項目すらない
どうすれば起動しなくなる?
871UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 05:01:30.48 ID:Z5gnQKOV
>>870
msconfigのスタートアップタブに無ければ知らん
872UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 05:03:50.17 ID:rFL/UTgn
>>870
プログラムとファイル検索にmsconfigって入力>スタートアップタブ
からSTEAMのチェックを外して  OK
873UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 08:21:50.65 ID:DKh2scWk
>>871-872
それもやったけど項目すらなかった
どうなってんだよ
874UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 08:43:50.22 ID:R4cHdeNQ
レジストリ書き換えればいいだけ

*この発想が浮かばない時点で初心者かもしれないから念のため言っておくが必ずバックアップしてからにしろよ
875UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 09:33:13.42 ID:DKh2scWk
レジストリもいじろうとしたんだけど、どこを消せばいいのかわからなかった
ちなみにRunにはSteamなかった
876UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 10:19:18.18 ID:R4cHdeNQ
どこか違うところ見てるんじゃないのか
winの自動実行はレジストリ参照してやってるわけで
無いものは自動実行できなはずだが
877UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 11:33:37.79 ID:P6zwugCt
>>869
帰ったらやってみるよサンクス
878UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 11:59:28.04 ID:p1eLT5cA
>>875
へんなもん拾ってインストールしたんだろ・・・システム乗っ取られたに1票
msconfigにもCCleanerにもsteamのエントリーはあるよ
879UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 12:05:26.54 ID:c0vwRle+
先ほどフレンドからSteam Community Beta Accessをもらったのですが、
届いたメールから有効化しようとしても、
「リクエスト処理中にエラーが発生しました:このギフトは既に有効化されています。」と、出てしまいます

何が原因かどなたか分からないでしょうか?
880UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 12:20:42.81 ID:RYFgH1Rf
マジレスするとSteamを再インストールだろ。
Steam apps は削除しないはず。
881UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 12:26:30.55 ID:ivXtd944
>>875
ローカルマシーン以下をみて無い、と言っているに一票
882UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 13:41:55.83 ID:ZcEymph2
steamサーバーの混雑のため現在リクエストを処理することができません。
数分待ってから、もう一度お試しください。
って出てゲームのDLができないんですけどどうすればいいですか
すでにこのメッセージが出てから1日がたちました
883UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 13:52:22.71 ID:RYFgH1Rf
ダウンロード地域を日本じゃなくて、
オーストラリアとかドイツにしてみろ。
884UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 13:54:31.47 ID:ZcEymph2
>>883
めちゃくちゃ試しましたけどダメでした
885UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 14:36:47.32 ID:ivXtd944
気長に待て
886UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 15:51:19.60 ID:DKh2scWk
>>880
再インストールしてみたけどだめだった

>>881
どういうこと?
887UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 16:11:42.60 ID:ivXtd944
>>886
レジストリのどこ見たの?
888UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 17:09:59.38 ID:MUnRoRG3
>>866
のエラーが分かる方いましたら、お願いします。
889UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 17:32:39.96 ID:RYFgH1Rf
>>888
Direct Xを最新にしてください。
グラフィックカードのドライバを最新にしてください。
890UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 18:18:00.49 ID:p1eLT5cA
>>888
>>ゲームはOrcs Must Die2なのですが、テクスチャが崩れてしまいます。
整合性の確認とは別に原因が別にあるんじゃないか?
891UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 19:15:14.90 ID:ivXtd944
>>866
色んなゲームでそのトラブルの質問が出ているのを見た
起こり方が一緒
なんらかのグラフィックトラブルが起こって色々弄ってる内にファイルの整合性のチェックをやると
この症状が出て解消できなくなるというもの

解決策があったという記述の記憶はない
ただ一見グラボドライバを最新にしたら治ったというのがあったような
892UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 19:28:26.50 ID:p1eLT5cA
>>891
skyrimもOMD2も整合性の症状出るけど、ゲームはできてる
質問主のケースはそれ以外に原因があるんだと思うんだよね
例えばラデでPhysXではまるとかスペックが足りないとかそういうの
稀なケースでHDDのセクタ異常とか
893UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 20:38:49.69 ID:P6zwugCt
>>869
やってみたけど無理だった・・・
でもありがとう
894UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 20:56:49.92 ID:p1eLT5cA
>>893
フィルタリングソフト導入したならそれのマニュアルを熟読するか影響受けない自分用のアカウントないしPCを別に確保するかだろうね
親等から導入されたのなら諦めるしかないけど導入する方でしょうし
ざっとマニュアルみるとアプリケーションの除外方法とかあるようですしマニュアルの熟読をお勧めする
895UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 21:21:22.34 ID:P6zwugCt
>>894
マニュアルガン読みしてくる
896UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 10:18:16.65 ID:+OW3O6zJ
>>889-892
返信ありがとうございます。
スペックは足りているので、ドライバの更新をしてみます。
897UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 11:38:39.91 ID:+OW3O6zJ
>>889-892
回答ありがとうございました。
ドライバの更新をしたら直りました。
898UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 12:30:37.34 ID:7YbKpu2/
な?
だから俺が言った通りだろ?
899UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 22:51:58.98 ID:KEqdkYtr
質問お願いします。
「おま国」のゲームを海外サイト(yuplay等)にてCDキー購入しようと思います。
おま国でもVPN回避すれば問題なく遊べると思いますがsteamの規約がいきなり変わり
日本で売ってないゲームをプレイしているユーザーは垢BANやゲーム削除などされる可能性はあるんでしょうか?
900UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:22:20.86 ID:Qg1po/rp
>>899
STEAMの規約自体が「いきなり変わることあるから承知しておいてね(意訳)」である以上、「ない」と言い切れる人間はどこにも居ないと思うんだ
901UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:00:54.94 ID:KEqdkYtr
>>900
レスありがとうございます。
折角購入しても垢BANやゲーム削除は耐えられないですよね。
プロトタイプ2や色々おま国のゲームをプレイしたかったんですが不安なので海外CDキー購入は諦めます。
ありがとうございました。
902UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:26:28.70 ID:OTXt+Uvl
こういうやつが多いから、その内ギフトもリージョン規制されるんだろうな
903UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:37:14.25 ID:Icfrj4oS
トレードの仕様上それはないと思うけど、言語縛りはあると思うよってか既にあるし
ロシア系とかはRUとかCISとかしか言語入れてないとか
Mafia II (JP)とかは日本専用仕様だよね。
904UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 07:52:39.92 ID:yQCJX2d5
トレード相手ってどっかのコミュで見つけるの?
905UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:29:48.18 ID:vD+GoNGy
マイク設定で「マイク感度を上げる」の項目が弄れなくて困ってます。
どうやれば触れるようになるか教えてください。

win7 64bit
マイク (Realtek High Definition]
906UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:39:17.76 ID:2mzKmBEH
それってマイクブーストじゃないの
907UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:42:23.98 ID:vD+GoNGy
PC側のマイクブーストはかけてるんですが
steamだと音声が足りないので、steam側からさらに感度を上げたいんですが触れないんです
908UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 14:34:27.00 ID:2fCFD/oF
http://forums.e-clubmalaysia.com/showthread.php/94-DOTA-2-ALIENWARE-BattleGround-2012-Dota-2-Invite-keys

こちらのサイトでDota2のキーを有効化したのですが
どれも「この地域では購入できません。購入はキャンセルされました」
だったのですが、10個目ほどで「このキーは無効のキーです」
としか出なくなりました。
これはValve側からキー登録の規制をされたのでしょうか?
909UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:14:27.27 ID:s/uJwxT+
steamクライアントってキーボードショートカット全然無いんですか?
せめて戻る・進むくらいはキーボード&マウスジェスチャでやりたいんですが
910UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:19:53.50 ID:WBqj3dLo
ない。

Steam オーバーレイの
ブラウザーはお気に入り登録もできないし、
戻るも進むボタンもないぜ。
まぁ、それでもデスクトップに戻らずにIn-gameの状態で
ブラウザでネットサーフィンできるから我慢して使ってるけどさ。
911UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:32:56.47 ID:s/uJwxT+
やっぱり無いですか・・
左上の←→にカーソル移動してクリックするジェスチャでも登録してみます

ありがとうございます
912UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 21:01:00.61 ID:OTXt+Uvl
>>908
ニヤニヤ(・∀・)
913UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:01:04.38 ID:ThSUFuqW
Steamコミュニティの仕様について質問です。

コミュニティページ内のコメント欄に、コミュニティメンバーなら誰でも自由にコメントを残せるように設定を変更したいのですが、
その設定変更の操作を実行するために必要な権限を持ったメンバーが、コミュニティ内に一人も居ないようで困っています。

コミュニティのオーナーになっているメンバーはいるのですが、
『メンバーの管理』というページを開くと、そのメンバーの名前の下には『オーナー - 管理権限なし!』と書かれており、
コメント欄の設定を変更する権限はないとのことです。

昔、このコミュニティを立ち上げた創始者的な人が居たのですが、
その人は既にこのコミュニティを退会しており、現在音信不通になっています。(名前も連絡先も分かりません。)
もしかしたらこの人が未だに管理権限を持っているのではないかと思われます。

このような場合、現在のオーナーにコミュニティの管理権限を持たせるためにはどうすれば良いのでしょうか?
914913:2012/08/30(木) 01:12:27.89 ID:ThSUFuqW
訂正です。
『コミュニティ』ではなく、『グループ』という呼び名でした。
915UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 01:30:05.54 ID:IlygVSNU
シンプルだが難しい質問ですね
916UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 02:34:14.17 ID:b9ObOVxw
回線速度は60Mbps出ているのですが、skyrimのDLが10kB有るか無いかです
ダウンロード地域の変更はSouth Korea Singapore Taiwan China US ‐ Los Angeles それ以外にも色々な地域で試しました
Steam.exeとsteamapps以外全削除も試しました

一向に改善されません
どうすればDL速度が速くなるのでしょうか
917UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 03:42:33.95 ID:mHUPnsrC
>>916
DNSキャッシュクリア ググれ
918916:2012/08/30(木) 20:23:46.47 ID:b9ObOVxw
>>917
試しました

改善されません
919UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:15:42.00 ID:pes2sw+h
キャプチャー初心者なんだけど、steamのゲーム画面ってアマレココみたいなのでキャプチャーできる?
スレチ気味ですまん
920UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:28:05.28 ID:7QRgrVxD
FrapsでならフルスクでもKillingFloorってゲームだけどキャプれたぞい、っと。
921UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:29:45.69 ID:IlygVSNU
steamはあくまでクライアントソフトだから
steamのゲームって一括りに語れるものではないよ。ゲームによる
ただsteamがキャプチャを妨害する機能があるか、という質問なら答えはNO
922UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:34:14.50 ID:pes2sw+h
>>920
>>921
なるほど、色々試してみる。ありがとう
923UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:18:29.88 ID:HpLYlrCz
スチーム以外で買ったゲームをインベントリに入れることってできる?
924UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:54:16.88 ID:7QRgrVxD
スチーム上部のゲームから「非steamゲームをライブラリに〜」で入れられるよ。
ただ、ネトゲとか入れるとゲームガードに弾かれたりするから注意ね。
925UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:57:49.37 ID:4hNlCBFi
インベントリ≠ライブラリ
926UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:03:40.68 ID:iZe7YCbj
>>924
>>925
インベントリに入れるのは無理っぽいですね。ありがとう
927UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 02:23:34.04 ID:RCFPp+UV
以前までは右上のメールマークみたいなところに参加しているグループにコメントがされたりした時など
緑に光って通知されたのですが最近気づいた時にはその通知がされなくなりました。
設定をいじった覚えもなく確認もしたのですがそのような項目が見当たりませんでした。
意図せずに変えてしまったのかもしれませんがわかりません。解決方法はあるでしょうか
928UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 03:04:11.98 ID:XcVCv8Az
SteamアンインストールするとSteamゲーも消える?
929UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 03:51:15.98 ID:XcVCv8Az
事故しました
930UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 03:52:15.57 ID:XcVCv8Az
みすです
事故解決しました です
931UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 03:53:19.59 ID:XcVCv8Az
あああ自己解決しましたです
932UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 04:59:00.36 ID:h9LGxKWo
ネタ提供してやるくらいの心の余裕もてよ(笑)
933UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 08:56:07.56 ID:AHC7KfVF
ゲーム始める時にポップアップで
"this program has expired!"(友好期限きれてるぞ)
ってエラーが出るんだが解決方法ないんかな?
フォーラムで同症状の人が何人かいるけど解決方法わからない
934UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 11:30:40.85 ID:Tme6Rgui
割れモノ注意
935UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 16:05:39.96 ID:AHC7KfVF
>>934
割れ物使ってないし
そもそもこんなとこで聞かないし


936UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 16:27:08.66 ID:olQ5k3he
何一つ情報書かない癖にこういう煽りにだけは反応するんだなこういう馬鹿はw
エスパーじゃあるまいしわかるかボケ
937UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 16:55:48.50 ID:vxmVsaKO
とりあえずPC再起動してみてそれでもだめだったらゲーム再インストしてそれでもだめだったらSteamごと再インストしてそれでもだめだったらOS再インストしてこい
938UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 04:54:25.69 ID:F0isbX3i
PC向けパッケージで買ったソフトをインストールした後、それをSTEAMに登録すると、実績などはつくのでしょうか
例えばdead space(http://www.amazon.co.jp/dp/B0019840GW/)をインストールして、非STEAMゲームで登録しても、
STEAM内のdead spaceとは別物扱いになってしまうのでしょうか
また、gamesplanetなどで購入して、steamに登録した場合の扱いはどうなるのでしょうか
939UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 11:10:24.06 ID:Q0Wvu252
steamのイントネーションて蒸気のスチームと同じ?友人に「じゃがいもと同じイントネーションでワロタw」とか言われるまで気にしてなかった
940UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 11:38:04.75 ID:rJPHARMh
>>938
付くわけ無いだろ?
941UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 19:11:16.06 ID:RhnyCgBn
>>939
お前はトマトをトゥメイトゥとかポテトをポティトゥとか、タマゴをタメィゴォっていうのか?
って言い返せよ
942UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 19:56:32.71 ID:8DN6Gtqn
タメィゴォはちげぇだろwwwwww
943UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 20:34:15.11 ID:40shYffH
ネタにマジレス
944UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 20:43:11.15 ID:5WmTl9p2
割と真面目な質問なんだが
ボーダーランズ2のシーズンパスが日本が販売時期違うからか知らないけど
予約してんのにソフト持ってないとか言われて買えなかったんだわ
それで一旦ギフトに突っ込んで置いて後から開けて使用しようと思うんだけど問題はないよね?
945UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 21:38:07.91 ID:2mftN9OK
テイクツーがDLCにいたずらしない限り問題ない
946UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 22:05:21.08 ID:5WmTl9p2
>>945
サンクス、さっそくインベトリにギフト扱いで叩き込んでくるわ
販売日になったら即有効化してやる
947UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 22:09:02.89 ID:aP8GPMzU
cod mw3がやたら高いなと思ったら日本限定で高いのか…
mw2に至っては日本サイトじゃ売ってないし
終わってますなー
948UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 22:18:59.57 ID:2mftN9OK
大型セール後の風物詩、今更おま国について悟ったように語るやつ
949UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 22:20:45.04 ID:aP8GPMzU
昨日steam登録したんだ
ごめんよ
950UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 01:54:01.22 ID:WaJMkOr8
今さっき登録初めて、今メール待ちなんだけど
かれこれ20分くらい確認メールが来ない。
これはそういうもん?
それともなにかおかしい可能性大?
951UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 02:13:39.01 ID:WaJMkOr8
自己解決。あまりに届かないんで
再登録覚悟でブラウザの戻るボタン押したら、メアドの綴り間違ってた
しかもそれで何故か登録済みになってた
952UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:45:32.34 ID:B85kwSSt
19.99USDって大体1500円ぐらいなの?
953UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:49:22.20 ID:gbhYB+8y
うん
954UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:07:20.19 ID:psVZ3Sbh
>>952
1600円強じゃね
実際のカードのレート(もしくはPaypalの)は市場の為替レート+2〜3円ぐらいだし
955UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:10:32.58 ID:Lfe1O2cO
新しいコミュニティをクリックしてしまいUIが変わって使いづらいので元に戻したいのですが
どこから戻せるのでしょうか
956UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:31:32.44 ID:si4sXhAk
スチームで予約したゲームの内訳って閲覧できないんですか?
957UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:32:47.05 ID:hlKkpZFm
質問です。PC版英語ダクソが欲しいです。
該当スレに行ってスレの>>1を読みました。

http://store.steampowered.com/app/211420/?cc=us
発売日: 2012年8月24日 発売中
※steam版はリージョンロックのため日本からは購入不可
※アジア版などの一部のキーはsteam登録可能(現在ロシアなどは弾かれます)

んで、ここから飛んでいろいろやったら
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
とエラーが出ました。

これでググったら要はhttpの末尾がusから来てるのに、日本で垢作ってるから購入できないという理解をしました。

今、アメリカ合衆国のアカウント作ってるのですが、市、番地、都道府県 郵便番号で手間取ってます。
これ適当に入力してもいいでしょうか?
958UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:35:02.03 ID:Z8ujkPgn
ダメに決まってんだろ
959UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:37:37.61 ID:hlKkpZFm
了解しました。
というか、適当に入力してみたからかはじかれました。
もうちょい調べます。
960UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:40:55.58 ID:Z8ujkPgn
おま国品欲しいならフォーラム行け
それが一番安全、ただし相手を見極めろよ
961UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:53:19.11 ID:jd/YKoQ/
>>957
usにしようが、どこの国でアカウントを作成しようが、国内IPからは購入できない
購入できるようにVPNを使うとBANされる

まっとうな方法で今プレイしようとするなら、
-海外から認証にVPNが必要でないsteamキーを購入する。
-steamトレードを利用し、外人からトレードで手に入れる。
この2点しかない。
962UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:54:06.08 ID:hlKkpZFm
おま国ってなんだよって思ったら
「売ってるがお前の国籍が気に入らない」もしくは「お前の国には売ってやんねーよ」
の略なのかw

なんとなくわかってきた。フォーラム行って買ってもらうってことか。
963UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 22:56:19.54 ID:saq5Hhp6
ダクソはもうどこで買おうがDL版は認証で日本を弾く設定だから無理だよ
ただし弾くのはSteamの機能であって、遊ぶ方法がないわけではない
でもSteamと関係ないからスレ違い
964UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 23:06:25.57 ID:hlKkpZFm
いろいろと助言ありがとうございました。
なんかスチームじゃないですがいけそうです。
失礼しました。
965UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 02:45:39.11 ID:RxlVF740
アジアキーおkならプレアジかIFeelあたりでいいんじゃないかなぁ
966UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 04:05:34.89 ID:FLRi6Eug
普通におっぱいのジャケットでゲーム内容不明なのが表示されるんだが
967UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 04:08:39.27 ID:FLRi6Eug
スレ間違えたソーリー
968UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 06:35:13.70 ID:r1/oXwb8
XP(32bit)環境にsteamインスコした後プラットフォーム更新が99%でちょこっと止まり
There was a ploblem with your Stream installation. Please reinstall steam.
とエラーが出て起動しません

・再インスコ
・ClientRegistry.blob削除で再起動
・同様のエラーが出る環境の解決策としてフォーラムに有った起動する環境のファイルに置換後再起動
・レジストリキー操作及び削除+ファイル置換後再起

等を試しましたが同様のエラーで躓きます
ポート開放やパケットフィルタリング等に問題はないのですが何が原因なのでしょうか…
969UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 06:39:55.18 ID:IcO925wk
>>968
モデム直結
970UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 07:02:49.30 ID:ygxiBT6v
>>969
ダメだったよ…
971UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 07:08:56.14 ID:IcO925wk
>>970
セキュリティ切ってFW切るi-Filterとかも切る
972UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 07:16:08.18 ID:In5oS5gZ
自分はWin7だけど今まで普通に使ってたSteamを一度アンインストールして再インストしようとしたら
>>968と全く同じ症状が出て夜から色々試したけど同じエラーで進めない泣きそうOrz
973UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 07:21:04.43 ID:lm3lJRnQ
>>971
セキュリティ周りとFWは全切り状態でごさるよ
i-Filterに類するWebフィルタリングソフトは元々入れてません
974968:2012/09/05(水) 07:22:16.69 ID:lm3lJRnQ
ID変わってもた
975UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 10:53:55.91 ID:GrcCTkEU
プロバイダがフィルタリングサービスを始めた可能性もあるよ
976UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 11:09:12.19 ID:cOZkarWV
サポートにメールする前にダメ元でフォルダの検索でSteamでヒットしたのを片っ端から削除したら
何故か通った。
977UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 11:10:00.11 ID:cOZkarWV
ID変わってた。俺はID:In5oS5gZです。
978UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 19:22:18.19 ID:5SK9qZvK
おま国のdead spaceとかのタイトルって、パッケージで買ってきてもCDキーでSTEAMアクティベートができないって事なんでしょうか
979UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 19:27:31.77 ID:QLbeifYi
Steamworksならパッケや他所のDL販売サイトのKey登録できる
ただのおま国は無理、石村はパッケは知らんが他のDL販サイトで買ったらOriginKeyが来る
980UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 21:37:21.02 ID:mm0Whbyr
Dead SpaceとかOriginで安く買えるだろ
別にSteamじゃなくてもいいじゃん。
981UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 01:17:56.41 ID:cxiDvUaM
>>978
出来ないって前に答えただろ?
しつけーよ。
982978:2012/09/06(木) 01:56:19.83 ID:enwP7M9o
やっぱ今はギフト以外は絶望的なのか…細かく答えてくれた方どうも
983UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 04:18:55.90 ID:wqjGngHE
クレカ持ってないから親の借りて入金しようと思うんだけど
問題ない?
クレカっていまいちよくわからん
984UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 05:16:36.19 ID:XKFYaFsL
>>982
今はとかって適当な事いってんじゃねーよ
知らないだけだろうがw
985UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 09:53:10.71 ID:4Guf0Y0g
>>983
ちゃんと親に説明しろよ
986UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 09:57:31.39 ID:e47ygwvj
>>983
金無いから万引きしようと思うんだけど問題ない?って言ってるようなもん
諦めて作れる歳になるまで待つか親に説明して入れてもらえ
あとデビッドカードなら高校生から作れる、口座の残高なら引き落とすから使い過ぎとかも心配ない
987UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 10:01:52.23 ID:wqjGngHE
20歳過ぎてるし作れることは作れるんだが
目的はTF2のプレアカにしたいだけだから、たった5ドルのために作るのもなんだがなぁって感じで
デビットの作り方とか見ると結構大変そうだし
988UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 10:03:48.41 ID:e47ygwvj
20歳過ぎて>>983みたいなこと聞いてるようなら中学あたりからやり直した方がいい
マジで
989UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 10:05:19.09 ID:ziCBQVy0
Vプリカ steam とかで検索したら詳しく説明してるサイトあるからそれ見ろ
990UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 11:06:06.71 ID:wqjGngHE
マジかよこんなのあるんか
とりあえず試してみる、ありがとう
991UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 22:37:54.98 ID:m8fEMWgv
カートに入れるおしても
The Steam Store is experiencing some heavy load right now. Please try again later.
とでるんですがいま混み合ってますか?
992UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 23:53:54.37 ID:yfJ7SqIj
本スレ見てる限りでは鯖調子悪いみたいよ
993UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 01:00:53.01 ID:Y0rLE8jU
フリープレイ系のゲームをダウンロードせずにお気に入りに登録する方法はありませんか?
何時からか分からないけどGotham Cityがフリープレイ化してたりするけど無料の欄にはないっぽいので
思い返したときにでもやろうかと思うけど、直ぐにはやらないしっていう…。
994UnnamedPlayer
多分無い
とりあえず落としとけ