Terraria|World 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 23:53:50.06 ID:1MoPy9nA
■前スレ
Terraria|World 36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1332820100/

■過去スレ
Terraria|World 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1330908093/
Terraria|World 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329076998/
Terraria|World 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327654060/
Terraria|World 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326783296/
Terraria|World 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326207693/
Terraria|World 29 (実質30)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324937026/
Terraria|World 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324915726/
Terraria|World 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324365981/
Terraria|World 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323982067/
Terraria|World 25 (実質26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323534897/
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
Terraria|World 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322965600/
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
3UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 23:54:27.39 ID:1MoPy9nA
4UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 23:57:59.71 ID:lVCsR3fk
911 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 19:17:18.20 ID:+YSIcx7g
もうこれをテンプレにいれたほうがいいな
http://terrarianet.com/?or=1

ということでとりあえず一桁のうちに入れておく

あと>>1
5UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 23:59:38.98 ID:AwyOcvVv
>>1
コッパー乙
6UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:10:24.99 ID:RjzpOYIC
>>1
あとちょっと遅いけどstarboundの新しい動画きてた
洞窟の生成パターンはterrariaと大体同じなのかな
http://www.youtube.com/watch?v=9kXWeUc_e8c
7UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:13:21.09 ID:aIoevPbP
BGMといい期待してしまう
terraria唯一の欠点のボリュームの少なさを補えてたらなかなか凄いゲームになりそうだ
8UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:19:56.32 ID:5LyhwKlR
>>6
俺的にキャラは前のデザインのほうが良かったな
9UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:20:31.53 ID:2BHbpEHi
見るまでは複雑な気持ちだったけど、
これは楽しみになってきた!!
10UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:34:19.47 ID:0NetGwdz
テラリアのボリューム少なかったら殆どのゲームが・・・
11UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:53:01.55 ID:RjzpOYIC
2週目以降のパターン化がなー
EoWさんがもうちょっと強ければ
12UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:53:59.87 ID:4RqdC/27
starboundは一段の段差を歩きで越えられるようになってるな
明かりの処理も違うし、洞窟内がどうなるのかすごく気になる
13UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 00:57:43.80 ID:Ha2QqlTr
>>12
前に公開されたDemoが洞窟だったよ。人の手加わってるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5d-USf69SU

光を使ったインテリアも出来そうで胸熱
14UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 01:03:05.52 ID:0NetGwdz
かなり改良されてそうだな
テラリアも発売後アプデしっかりやってたし楽しみだわ
15UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 01:34:00.60 ID:9VXkR/ZQ
すまんよく知らないんだがそれテラリアの続編か何かなの?
16UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 01:50:21.21 ID:0NetGwdz
製作が同じ
実質続編
17UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 03:09:08.09 ID:16rrj5LU
>>10
この手のゲームにしてはMAPが狭いからボリューム少なくかんじても仕方ないと思う
18UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 08:22:26.60 ID:ovwrMFEk
>>6
このキャラサイズにするなら目もうちょっと書き込んでも良いと思うんだが
クラシックダンジョン程とは言わないが顔はユーザー側で描けるとか出来ねぇかなー
泳げるようになってたりしてるみたいだし新作待ち遠しいな
19UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 12:43:20.92 ID:/AEmlUo1
メディウムコアで新規キャラのみ参加可能なサーバーない?
外人が立ててるサーバーでもいいけど
20UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 13:04:05.11 ID:0NetGwdz
ハート持ち込みたい
21UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 13:16:36.38 ID:DhzIcn7f
セールマダー
22UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 13:26:33.14 ID:aYkqi1uS
あと1月も待てばサマーセールがくるさ
23UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 16:16:01.08 ID:mmVwZMDc
スターバウンド低スペでも大丈夫ですかね・・・?
24UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 16:16:33.69 ID:/O4ro+r5
続編とかいいからもっと充実させて欲しかったなぁ
まだまだ色々出来るゲームだと思うんだけどテラリアは
25UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 16:45:35.85 ID:/AEmlUo1
テッラリア
26UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 16:58:58.67 ID:3ukkkY32
>>24
ソースコードが悲惨なんじゃないの
27UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 17:16:36.58 ID:YPO9rpsm
>>19
メディウムとかマブラヴオルタにも出てきそうな名前だな
28UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 17:16:45.25 ID:KI1QA98u
ハードモードの腐食進行ってどうやったら手軽に止められる?
自宅の近くに洞窟あるんだけど地下から地上に浸食してくることってあるのかな
ちゃんと準備してからハードモードに入りたい
29UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 18:01:53.65 ID:nYFYCKtv
>>28
ハードモードでは地下だろうが何だろうが構わず汚染は広がる
手軽に止める方法なんて無い
進行を止めるには3ブロック以上の空間か汚染されないブロックがあればいいが
イーターちゃんの吐く汁がかかるとそこから汚染が広がるのでその対策も必要
汚染防止用の材料は石と泥で作るmudstone brickか、地獄の灰が安上がり
ハードモード突入時にV字型に発生する汚染と聖域の他にも
demon's alter壊したときにworldのどこかにランダムで汚染が発生するので
自宅だけを守ることに集中するほうがいい
汚染を止めるにはわざと聖域を作るのも有効
30UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 18:10:22.61 ID:n88xbGiy
聖域化したハードの地表はレーザー撃ってくる
空飛ぶ亀とか出るから気をつけろ
31UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 18:14:33.30 ID:3ukkkY32
海も汚染されると鮫が沸かなくなるから
今の内に狩っておくか保護する必要があるぞ
32UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 19:56:21.09 ID:mmVwZMDc
気づいたら汚染が家の前まで広がってたゾ・・・・
33UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 20:03:51.72 ID:YMf45gMM
その辺の地表にcray3*2で埋め込んどけば大丈夫じゃね
34UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 20:05:28.34 ID:GvjF/1qT
Holy Waterを投げつけるんだ
35UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 20:31:50.95 ID:izfzK8Cg
石と違って土は草の部分しか汚染されないから草を全部掘り返せばいい

マジレスするなら汚染されたくないワールドとハードモード探索用ワールドで分けたらいい
36UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 20:41:57.65 ID:KI1QA98u
みんな詳しく教えてくれてありがとう
smallで建築しちゃったから侵食早そうなんだよな
探索用ワールド作るのもアリだな
37UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:38:07.25 ID:/AEmlUo1
ここは私の鉱山だ出ていけって英語で言われたけど

どこ掘ってもいいだろうに・・・
38UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:44:55.84 ID:YPO9rpsm
ダイナマイトぶち込んでやれよ
39UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:46:07.56 ID:C/K/ZIVp
肉壁撃破後のV字汚染の基点って初期リスポン地点=マップの中心ってことで良いの?
40UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:46:19.92 ID:GvjF/1qT
鬼がおる
41UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:55:59.16 ID:4lGwp7Mx
>>36
自宅を中心に、左右3画面分、下も3画面分、保護するのが精一杯だよ。
上にも出ていたけど、3マス幅のブリックで上の範囲を囲うか、いっその事通路を作ってしまうのも手だな。
壁紙もつけてな。
壁紙あるところはゴーストが通れないから、実は大変だけど通路が一番安心確実。

ハードモードのイーターのゲロ対策は実は簡単で、ブリックを1マス幅でいいから
天高くそびえ立たせるだけでOK。
不浄側からしか沸かないからな。

そこにドアおくと開けられてしまうから、スイッチ石がお勧め。
42UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 21:59:11.34 ID:3ukkkY32
逆じゃね?
壁紙があるところしか通れない
43UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:11:13.44 ID:/AEmlUo1
みんなのものなのに探検してたら長い時間私の鉱山にいるのでさっさと出てくれないかみたいなこと言われたけど

しかも俺だけ

日本人って嫌われてんのか

他の人も鉱山にいるのに俺だけ指名されて文句言われる意味わからん
44UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:14:02.71 ID:/AEmlUo1
しかもそいつfuck fuck言い過ぎだし頭おかしいのか・・・無視したほうがいいのかな
45UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:15:00.47 ID:3zojoQAg
無視して掘って発狂するの楽しめば
46UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:17:49.51 ID:6bCpXNE5
溶岩流したれよ
47UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:20:43.48 ID:/AEmlUo1
出てけっていうの断ったら仲間が攻撃してきたふざけやがって
48UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:24:42.46 ID:3ukkkY32
そいつらの鯖だったとしたらお前完全に荒らしやん
49UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:24:59.03 ID:mmVwZMDc
マルチ怖いですね
50UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:25:43.76 ID:Ucd1xVA4
Wiki見てもハードモードの情報なくて聖域って響きだけで良いものなんだと勘違いして
腐海の汚染防げるかな?と聖域の石をあちこちに配置してたらひどいことになったでござる
51UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:29:01.96 ID:ovwrMFEk
>>47
ダイナマイト大量に持って再度突っ込もうぜ
52UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:32:16.06 ID:/AEmlUo1
その鯖PVPONにしないと動けない所だったから
BAN覚悟で剣のリーチ伸ばしてダメージ固定してKILLして復活したらまたKILLのくり返ししてたらBANされた
53UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 22:45:12.40 ID:3ukkkY32
鯖缶だったんじゃねーかよ
日本人は言葉が通じないイエロー・モンキーだって思われても仕方ないな
54UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 23:07:11.03 ID:aYkqi1uS
これは荒らしになるんじゃないか
55UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 23:58:39.85 ID:QF57vkrm
MOD作ってる人いない?もしかして別のスレにそういうのあったりする?
56UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:37:53.44 ID:8446Fjnr
PVPONにしないと動けないのにPVPしたらBANとか頭おかしいな
57UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:42:45.45 ID:wFllFoPN
だな
天誅を下すべきだった
58UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:48:23.35 ID:4P/tEV9X
>>41>>42はどちらが正しいのだろうか

ブリック壁はやっておこうと思う
通路ってのは横長の廊下的なものであってる?
59UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 01:13:00.46 ID:z4e7eWrV
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2984136.jpg
自宅真下。縦3マスの雪を一直線に。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2984147.jpg
自宅から左。地上部分はワールド上端まで雪積んでる。
地下部分は4マス幅の雪が下まで続いてて、↑の縦3マスの雪と繋がってる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2984155.jpg
自宅から右。同上。

ワールド上端までの深さがある雪のお椀に自宅近辺が包まれてる感じ。
これでもうずっと侵食無し。
60UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 01:22:17.97 ID:W28X8l79
未だに雪見たことない
新ワールド作るか・・・
61UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 02:51:46.23 ID:lkPliCEc
季節限定でしょ
62UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 03:04:13.40 ID:GQOTHB3w
季節ずれてても確率でできるよ
63UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 03:40:54.54 ID:bs5pVQfm
large以外じゃ見たこと無いなぁ雪
64UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 04:19:41.52 ID:3GAJj5Px
>>58
Wraithの事なら通過については壁紙関係ないはず
あいつは基本Pixieと同じで背が届くくらいの位置にブロックがあればそこを登ってプレイヤーに迫ってくるから
ある程度高さのある空間を下に作ってやれば真下をうろうろするだけになるよ

壁紙の話は、貼ってある所からは敵が沸かないからその空間に貼っとくといいって事かと
65UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 08:18:47.04 ID:Cy40Ku0i
いくらやってもリスポーン位置にワープできる鏡でてこないんだけど運悪いだけかな?
持ってないままハードモードに移行してしまった・・・orz
66UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 08:19:29.87 ID:JTfX6P+1
サブ用にスモール五個ほど作ってるけど、一個だけ雪があったよ。
67UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 08:21:30.55 ID:JWEdwFxU
>>61
昨日買って始めたけど、1分ほど歩いたところに雪あったよ。
季節とか関係ないだろjk・・・
68UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 09:09:47.98 ID:+H3Ouv7p
クリスマス期間は確実にできたんだよ

ところで今はもう雪だるま軍団と戦うことってできないのかな
69UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 10:14:38.05 ID:pelMRl2o
PC内時間をクリスマスに変えるといいぞ
70UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 10:38:58.99 ID:l/92PNLb
>>65
運が悪いだけ
それだけがみつからなくてハードモード移行まで時間かかったけど、ハードモード移行後は5個ぐらい立て続けに出た
71UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 12:28:21.47 ID:4kgxRf+5
俺の鏡をわけてやりたいくらいだ
72UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 16:52:59.27 ID:pCdkQdvG
>>65
同じくハードモードまで出て来なかったけど、
新規ワールドでやりなおしたら、浅い層の宝箱で見つけて、
開始20分くらいで5つくらい鏡見つけたよ。
73UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 19:09:55.23 ID:QPOwC0x9
俺も鏡は腐るほどでたな
全然出なかったのがランス
一番最初に出たのがダークランスという
74UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 21:04:00.18 ID:WQldSxmR
やったぞ!ハードコア全ボス打開したぞ!
75UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 22:28:26.23 ID:/pa4pEtA
ハードコア全ボス倒した後ってみんな何してるの
クリアしちゃうんですか
76UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 23:13:23.62 ID:vElbj/NW
ボスなんて通過点。
77UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 00:30:50.22 ID:5PnJqxPo
天空のラピュタみたいなところで鍵穴付きの宝箱発見。
カーソルを合わせると鍵のマークがでる。そしてあかない。

ハーピーに襲撃されるんだが何回倒しても鍵を落とさないところをみると、洞窟かどこかで手に入るってことかな?
ハーピーが落すなら根気よく倒し続けてみるが・・・
78UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 00:34:49.96 ID:HeiOEsqT
日記はチラ裏に書け。 もし教えて欲しいんだったら ことかな? じゃなくて教えて下さいだろJK
そもそもWikiくらい嫁やks http://terraria.arcenserv.info/wiki/Floating_Islands
79UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 00:36:58.84 ID:vm+M/U0c
初プレイならwiki見たくないという気持ちも分かる質問するならwiki見たのと変わらないがな
無理だと思ったら別の場所を探索するゲームだよ
80UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 00:47:22.92 ID:6mL0uzov
お前ら優しいなー
81UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 00:58:20.61 ID:NqbPdu5g
一昔はボス攻略法質問したら大炎上したのにな
82UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 01:48:10.02 ID:5PnJqxPo
>>78
(`;ω;´)ありがとう
83UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 01:48:38.01 ID:5PnJqxPo
Wiki熟読してきますしおすし

すまんかった
84UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 03:52:41.11 ID:Fz6/iJgA
うるせー馬鹿さっさと肉壁倒してハード行け馬鹿
でも出来るだけハード行くなら違うワールド作ってそっちでやれ馬鹿
85UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 11:48:58.19 ID:2aDvv1Vd
>>84
優しすぎ泣いた
86UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 13:30:42.73 ID:2NhZVxXq
もう日本でマルチやってるとこって無いのかな
87UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 13:51:29.54 ID:0C2+JR87
少ないんじゃないかな
身内でやってるってのは居るけど
88UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 14:05:54.36 ID:2NhZVxXq
やっぱりかー
久々にやろうと思ったけど微妙だな
89UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 14:19:54.64 ID:jT8RQ3/7
足ヒレが全然出ない
浸水してる宝箱からしか出ないのか?
90UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 14:24:01.37 ID:GiczHkAh
うん
91UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 15:42:30.32 ID:Is5kN3sT
日本人達でのマルチプレイ 結構望んでる人多いんだなぁ
なのに鯖がない現状 やきもきするね(´・ω・`)一人でやってて切なくなってきた
92UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 16:33:04.91 ID:PNs256aD
全部荒らしが悪い
93UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 17:22:20.94 ID:e3ogvt6e
建てるとしても身内だなー
キチガイの相手しなくて済むしストレスフリー
こんなとこで口あけてただ待ってるよりそういう人探したらいいんでないの?
94UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 17:35:24.52 ID:gHuzqYFH
>>89
スモールで新ワールド作って両端の海見てきたら?
95UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 19:00:00.22 ID:NqbPdu5g
>>91
それなら自分でサーバー立てればいいと思うんだよ
96UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 19:01:18.18 ID:d6a8GMh2
でもテラリアのマルチってみんな好き勝手行動してるじゃん
一人と変わらないよ
97UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 19:33:20.84 ID:yV9PmdJb
初期リリース時から参加していれば
マルチの良さを体感できたんだけどな
98UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 19:38:42.67 ID:vMOkAKCD
初期マルチでみんなで相談しながらどういう家にするか考えて
PVであったような巨大樹型の家建ててヤッターヤッターって喜んだあと
一夜明けたら夜襲受けて跡形も無くダイナマイト爆破されてたのも良い思い出
99UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 19:59:52.67 ID:PNs256aD
日本語チャットとVAC BANとチート対策があればマルチももっと流行ったかもしれんね
100UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:10:04.18 ID:yhSisjRi
みんながマルチの話してるとこすまんが、初見でスモールで開始して
ライフが増えないままゴールド装備でアンダーワールドにたどり着いてしまって苦戦しています。
おとなしく上層でハート探した方が良いでしょうか?
101UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:12:17.55 ID:GiczHkAh
ハート探しに一番適してるのはアンダーワールドだと思う
102UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:13:33.33 ID:K/0XnA5y
辛いなら他のワールド作ってハート探すのも手
103UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:32:03.99 ID:D60l/mNT
>>102
その他のワールドが辛かったら、さらに他のワールドを作るわけですね
104UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:40:19.24 ID:gHuzqYFH
無限に遊べるじゃん
やったね!
105UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 03:26:47.69 ID:T0JnHT3D
レスありがとうございます。
しばらくアンダーワールド探険してみます。
106UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 22:03:15.52 ID:cUk//ft2
アダマンのインゴット20個がどっかいった・・・
そういえば昨日寝る前にクラフト調べてたから・・・
ちょっとブゥードゥ人形装備してくる
107UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 23:18:36.70 ID:QdxWwMmr
待て、何をするつもりだ
108UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 00:10:57.12 ID:82avP5gj
家庭(?)内暴力キタコレ
109UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 00:12:28.35 ID:82avP5gj
>>105
金装備しかないなら、地獄巡りより先にすることあるだろ。
110UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 09:52:35.73 ID:XhiulVs5
不浄の地いこう
111UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:27:42.01 ID:gXn06eEN
海底都市みたいの作りたいんだけど発想力が乏しいせいかなかなか作れない・・・
なにかコツみたいなのあるかな。あったら教えてください
112UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:31:33.89 ID:bv+p4k8i
壁と壁紙をガラス
中央にも海
俺も発想力乏しかった
113UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:33:44.04 ID:rRpAFItc
ガラスに包まれた都市作ってこれはしゃぼんだ!っていいはればいいじゃん
114UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:39:32.50 ID:L1fYDZRR
都市の中に縦横無尽にガラスパイプが通ってて、そこを魚が泳いでいく
あ、やべぇ、これだとプレイヤーや住民が通行できないな
115UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:44:09.84 ID:oz3+vnuR
水増やすのは必須だな、上のほうに無限水製造機作ってどんどん増やして雨のようにして降らせればいい
116UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 15:54:11.93 ID:I1N0eF2r
一方オレは地上に建てた家を水で満たした
117UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:17:29.71 ID:bRg43OOZ
天才か
118UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:23:03.32 ID:udHbH0Lw
スモールでやってたらさ、海の方行っただけでワイバーン出現する高さになっててサメ待ってたら襲われてビビった
やっぱソロならミディアムが丁度いいんかな
119UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:29:00.28 ID:lxwAntYn
ミディアムの土地全て破壊計画を考えてるんだけど何時間かかるかな?
爆弾魔になればすぐかな?
120UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:37:51.31 ID:XhiulVs5
皆ってどういう家作ってるんですか?
121UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:44:38.51 ID:3Edr1L5A
単純に縦長の家

[部屋]  [部屋]
[部屋]  [部屋]
[部屋]  [部屋]
[部屋]  [部屋]
[部屋]  [部屋]
-------------ここから地下
[部屋]  [部屋]
122UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:52:19.59 ID:bv+p4k8i
家より街作ってる
めんどくさいけどね
メインはハードコアワールドだし
123UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:57:19.82 ID:PvEbyLq5
水中の家の出入り口は無駄に注排水機構つけて
それっぽい気分にしてみたり
124UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:58:15.78 ID:XhiulVs5
>>121 ああやっぱそういう家作るよなあ
125UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 17:59:54.13 ID:rRpAFItc
つーか>>1のうpろだ見たらよろし

さらにいえば自分もうpすればよろし
126UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:00:50.67 ID:XhiulVs5
うpろだあったんかって思ってみてみたら
皆想像力高いですね、家作るきりょくがわいてきた
127UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:34:37.71 ID:miMbqTAo
浮上地域でナイトメアピッケル作ったけど次行くとしたらダンジョン?
128UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:37:58.62 ID:RicQQauy
君はダンジョンに行ってムラマサを取ってきてもいいし、
最下層でDemonScytheを取ってきてもいい。

俺なら隕石を掘りに行くが。
129UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:46:55.30 ID:3Edr1L5A
カギ手に入るからダンジョンが無難
130UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 21:13:02.20 ID:82avP5gj
まずは諸々の便利アイテムのためにダンジョンを楽しんでくるといいと思う。でも必須ではない。
縛りプレイなら行かないという選択肢も。

あと、ジャングル鞭は建築志向なプレイヤーだと手放せない逸品。でも必須じゃない。お好きに。

隕石掘らないと地獄石加工できないから隕石落ちたなら、そちらは予定に入れる必要あり。
溶岩ピッケルないとハードで鉱石掘れないという理由で必須アイテム。
縛りプレイなら行かないという選択肢も。(無茶だw)

とかネタバラシだよなーとか自覚しているからタチ悪い。
131UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 22:22:17.92 ID:KfBmaiF5
本当にネタバレが嫌ならスレ見ないだろ・・・
132UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 01:57:15.84 ID:oAwHR0lA
>>128-130
回答どうも
次の目標がなくなってモチベーション下がってたんでネタバレありがたいです

ジャングルはもう攻略済みで装備ひと通り揃えたんで次はやっぱりダンジョンかな
隕石って確率で落ちてくるみたいだけどひたすら待つしかないの?
133UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 04:50:35.31 ID:jO9QmpFZ
不浄の地下のオーブは壊したか?
134UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 09:16:47.87 ID:ZrVGUMA2
侵食しないブロックってスノウブロック以外にもあるんですか
135UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 09:21:22.89 ID:CaEb3PSu
侵食されるのは石と砂くらいのもんで
あとのブロックは草が生えてない限りは例えdirtであっても侵食されない
まぁ草が勝手にどっかを介して生える可能性とかを考慮するならお勧めはcrayかwood
136UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 09:52:44.60 ID:ZrVGUMA2
ありがとう
137UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 16:19:01.39 ID:xtyy8FAz
はじめたばっかなんだけど、左の方がすぐに不浄の地で
しょうがないから右の方いったんだけど、ジャングルみたいで
敵強くてあんまり進めないから地下掘ったら、掘るだけでなんもでてこない。なんかお決まりのコース?みたいなもの踏み外しちゃってるのかな
138UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 16:23:18.41 ID:3IdZoNgI
最初はしたに掘って鉄>銀>金って装備を豪華にする
したに掘るのも洞窟見つけてそこ進んだ方がいいけどね
きついと感じるなら別ワールド作ってもいいのよ
139UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 16:27:51.78 ID:xtyy8FAz
わかた、やてみる
140UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:40:33.33 ID:ZrVGUMA2
Demon Scytheほしいけどぜんぜんでねー
141UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:40:54.03 ID:a6NEV3eK
初めは資源確保である程度地べたが欲しいよね。
装備もそこそこ揃ってないと腐海を強行突破して新天地という手も無理だし。

自分はノーマル資源用ワールドと割りきってラージで作って正解だったと思っているけど、そういう意見の人って少ないかな?
まあダンジョンまでの地下通路作ってる時に、頭の中では地上の星がループだったけどw
142UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 21:07:26.97 ID:3IdZoNgI
俺もラージ派だわ
隕石落とし尽くしてから上空に道作ったけど
143UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 23:41:09.93 ID:qcP8YRm4
smallだけど、すべてのオブジェクト破壊したわ
背景って削れないもんかな
144UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 23:57:15.93 ID:3IdZoNgI
地表側の土壁は壊せるけどねぇ
145UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 00:34:03.39 ID:0STUc+BS
土壁は端から破壊していかないとダメなような
146UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 01:09:13.96 ID:FooAaW8v
腐海とか、ところどころ背景に穴があってハンマー振ってるとボロボロ削れるよな。
ジャングルは背景に穴は少ない感じ。
多分、環境が入り組んでる場所の背景が完全じゃない。

デモナイト煉瓦のために腐海の石を削り過ぎたら判定が怪しくなって、EoWさんが戦闘
途中でお帰りになられたりするようになってしまった。
147UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 01:47:00.45 ID:17cxaeIU
銀行削りまくったら窓口業務中止にもなるわな。
148UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 13:53:31.79 ID:7B9Dq8g4
Terrariaが次に割引になるのはいつ頃かな?
149UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 13:58:32.42 ID:2GDaqfc/
割引なしでも1000円しないんだし今買っちゃえば?
150UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 14:33:31.70 ID:NlumWd1y
ガイドさんぺろぺろぺえおぺえおおえー
151UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 14:34:25.35 ID:NlumWd1y
すいません。遊んでたら間違えて送信ボタン押してしまいぁした
152UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 18:41:58.42 ID:ycj5jS4l
次のサマーセールでまた75%オフになるんじゃないの?
153UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 21:18:49.73 ID:hBqyyXoU
>>151
メカニックたんぺろぺろおえー
154UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:48:50.18 ID:HPd7wsZ7
ゴブリン×メカニック本頼む
155UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 02:04:43.72 ID:ve8X4D1k
なんか、怪しげな機械に拘束されたゴブリンしか頭に浮かばないんだが・・・
156UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 02:22:43.38 ID:U5MQbqBx
逆異種姦とか誰得だよ
157UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 10:22:30.63 ID:L0WI7DLT
逆に考えるんだショタゴブリンだと
158UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 11:03:06.02 ID:9p4xF31x
ショタなら許されると…?
159UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 12:28:30.91 ID:ExmgK11s
あいつら緊縛放置プレイ状態で見つかるだけあってド変態だな
160UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 16:27:23.86 ID:cD7Pp+wx
新しくワールド作ってそっちメインにしようと思ったらスノウワールド生成されて少し嬉しかった
161UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 18:57:58.28 ID:BRTIULhG
ワールドって、セーブファイルを適時コピーしないと五個しか使えないけど、何か上手い手はない?
162UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 19:26:52.26 ID:1nRhN6q7
一人マルチ
163UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 22:57:48.16 ID:5DbjlkJK
マルチって重くなりそうだったんで使ってなかった。使ってみる。ありがと。
164UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 23:03:34.54 ID:5DbjlkJK
ハードになってからも、年甲斐なく縛られてる爺さんいるよなぁ。3P
165UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 15:35:08.59 ID:h4beC8QF
一向にガイド以外のNPCこないんだけど
基準も満たしてるはずなのに
166UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 15:42:01.55 ID:AUA5kRPP
たまにそういう時もある。ゲーム内で1週間くらい立つと突然やってきたりね
花とかもゲーム内時間で数週間くらい第一段階のままだったりするのもあるし、よく分からん
167UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 15:52:52.67 ID:h4beC8QF
って書き込んだとたんきたわ
すまん
168UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 16:43:26.89 ID:JG0WeeeJ
terraria始めて一週間
常に最新の装備を付けてるつもりだったのにやたら手強いゲーム。死にまくる。
なんやかんやでノーマル?でできること大体したし、ハードモード突入する段になりようやく難しかった原因が分かる。
何と今まで防具を衣装のところにずっとつけてた
ちゃんとしたら簡単すぎワロタw
・・・('A`)ハァ
169UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 16:46:06.13 ID:Ap7Vresy
さすがにそれは引くわ
170UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 16:50:32.91 ID:2XK1yHB+
一月に一人は現れるなそういう奴w
171UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 16:57:34.10 ID:ggvOez/T
文が小学生並の下手さ
172UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 18:50:05.83 ID:5HFKVX+V
アクセサリだけで肉壁倒したのか、すげぇなwwww
173UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 21:57:03.23 ID:+qyMFZGz
逆にアクションうまくて、うらやましいわ
174UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:38:12.09 ID:O2/P8eHK
ハードでも卒なくやってけるんだろなー
自分なんか「わー、死ぬ死ぬ、そうだHキー」ポリポリ
・・・キノコ美味しゅうございました。
175UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:42:06.59 ID:+CxZOFoM
いまだにキノコかじりはよくやる
致命的なときに限って、よくやる
176UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:42:38.06 ID:xt33Qn+O
ショートカットにポーション入れておくとそれ優先にならなかったっけ
177UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:44:44.47 ID:VakawrT9
ポーションは左上固定だな
178UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 22:55:58.31 ID:+CxZOFoM
ポーションは悪い癖で右上に置いてしまう
そして物整理して、地上を這い回ってると、いつのまにか左にキノコがいる

キノコかじる
焦って死ぬ
繰り返す
179UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 02:35:58.80 ID:9lCKcIkg
きのこポリポリワロタw
180UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 02:43:22.50 ID:R+z3E7NJ
なんか常備品は右にやっちゃう癖があるんだよなぁ 薬のことも忘れてさ

金魚ポリポリ
181UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 08:23:04.50 ID:8zxnDhAg
右に揃えるって珍しくね?
普通左上からだよね?
182UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 09:18:23.22 ID:4yBSKq9+
文系は右上から、理系は左上から並べる傾向があります。今思いついた。
183UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 11:36:52.09 ID:Hh1wyih1
左上から使うのかーってわかっってポーションやら松明やらはできるだけ左上に置くようになった
でも気がついたら最上段にキノコがいるんですけど
184UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 11:49:46.02 ID:nXi/xizm
  /⌒\
 (     )
  丿 |
  (__,,ノ
185UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 12:03:49.59 ID:gvzDkuXF
最上段にポーション置けばおk
186UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 15:23:13.96 ID:KL4YckVL
いつも資材を持ち歩かないと落ち着かないのでインベが下一段しか空いてない俺に隙は無かった
というか隙間が無かった
187UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 15:44:13.57 ID:9f4iZ6Nt
絶対使わないの分かってるけどHallow頭装備とかスティックとか魔法武器持ち歩いてるせいで隙間がない
188UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:25:54.12 ID:ARct+DHt
金庫と財布?にいろいろぶち込んで持ち歩くのが普通じゃないの
189UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 16:26:49.93 ID:gvzDkuXF
豚ちゃん便利なんだけど不便
190UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 17:26:37.96 ID:KL4YckVL
貯金箱は照明と配管セットで埋まってて金庫は弾薬庫になってる
インベはいくらあっても足りない
191UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 20:12:50.89 ID:BCN3iyVf
チェスト作りまくってたらいつの間にか鉄が足りなくなってたゾ・・・
鉄探しが始まる
192UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 20:14:41.88 ID:+CotKz99
>>191
樽使え。
193UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 20:15:45.51 ID:mo3GIRd9
錬金術師ならタル
194UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 20:24:51.82 ID:BCN3iyVf
樽置くのはちょっと抵抗があるんだよなあ・・・
195UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 20:25:08.58 ID:ARct+DHt
樽こそが至高の一品
196UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 00:15:36.44 ID:A05wZfMj
チェスト増殖技使えばええやん
ブーン!って
197UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 01:10:13.13 ID:e94dZ08v
チェスト増殖なんてできたんですか初めて知った
198 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/25(金) 03:12:13.27 ID:81KqWfos
ぶっちゃけ金魚増殖装置とかより、金箱増殖装置のほうが遥かにお金が貯まるんだよな。

まぁバグ前提にしてたら身も蓋も無いけど。
199UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 13:00:38.33 ID:euLWWiWn
お金は普通にやってたら溜まるけどなぁ
手に入るようになったものを速攻で揃えないと気が済まないならあれだけど
200UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 13:05:02.82 ID:N6yU9Ftw
魔法書のリフォージ代はきつい
201UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 15:32:13.29 ID:2lz2LARb
ブラッドムーンの時に金魚像3つ起動して下で待ってればあっという間に金たまるぞ
202UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 15:57:42.88 ID:ynSzWUq7
普通にやってたらいつまでたってもリフォージ終わる気しないんだが
203UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 17:41:39.32 ID:AbDFRdfQ
マジックダガーのリフォージはKOTYもの
204UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 18:31:03.06 ID:drAKEX9a
>>202
リフォージ結果をこだわるのは普通のプレイじゃないだろw
205UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 19:28:39.99 ID:AvTeHaPi
しかもマジックダガーそんなにかっこよくも強くもないっていうね・・・
206UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 21:54:28.14 ID:/mCrV4NE
非公式サーバーブラウザっていつ見ても何もないけど、こんなもんなの?
207UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 22:07:55.32 ID:vk8+/xfx
旬は過ぎたのだよ。
208UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 22:37:31.80 ID:iKf7v1os
次のセールを待つんだね
209UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 23:50:03.53 ID:MhdXrBZH
よくわからんのだが、武器って使ってると勝手に強くならない?名前に修飾語みたいなのがいつの間にかついてるんだけど、
そこらへんの仕様をwikiで見たいんだけど教えてくれないか
210UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 23:52:45.36 ID:LJ1y3qve
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/
ここからコンディションという項目を見ればいい
211UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 23:53:05.83 ID:kXNAyedM
別に使ってると強くなるわけじゃなくてGoblinTinkerにReforgeしてもらったり
作った時に偶然的につく
詳しいことはコンディションで検索しろ
212UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 02:06:27.51 ID:APZdmhq8
むしろ使い込めば込むほど強くなっていく方が面白そうではある
213UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 09:38:57.10 ID:SigYXj4j
すいません。テクスチャってどうやって変更するんですか?
Imagesにはいっている拡張子は.xnbで、DLしたテクスチャは.pngなのですが、どちらかの拡張子を変更するのでしょうか?

うさぎに変わるテクスチャです
214UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 10:57:52.41 ID:hhdJEh5i
自力でなんとか出来ない技術レベルじゃ、ゲーム改造なんて手を出さないのが賢明。
しかし、ちょっと興味出たんで軽く調べてみた。

● XNB ファイルのフォーマットは?
http://create.msdn.com/en-US/sample/xnb_format

● 簡単に作れる?
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_xnbbuilder/downloads/XNAFormatter.zip/
で特定フォルダにあるイメージからできそう。

● でも差し替えるとしたら差し替えないイメージはどうする?
(未調査)
XNB を使うってことはイメージを読みだすんだからそれをセーブすりゃエクスポータも
簡単に作れそうだな。

すでにツールはありそうだが、そこまではシラネ。
215UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 11:04:45.69 ID:hhdJEh5i
なんだ、やっぱりエクスポート用ツールあるな。それもTerraria用。
でも、起動しなくなっても泣きつくんじゃないぞ。自己責任。
216UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 12:00:44.15 ID:SigYXj4j
ありがとうございます!
下手にいじって起動しなくならないようにします
217UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 12:16:20.47 ID:/Fgon7xh
起動しなくなった時用にバックアップとっときなさい
上手く出来たらwikiにまとめると俺が喜びます
218UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 12:50:43.87 ID:SigYXj4j
>>215
なんかTerrariaTexturePack.exeつかってみたんですけど
顔がない人間ができあがりました;;
219UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 15:01:34.84 ID:ONptr39h
『へえ! その見せたものはこんなものだったか?』
220UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 15:41:51.99 ID:ONptr39h
Terraria Texture Pack: Bunnies! の動画見ると、NPCも全てうさぎ化するみたいだけど、どこかに人間いるのか?
221UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:17:57.22 ID:vJr+098m
>>220
うまくできれば人間がうさぎになるみたいです。
でもいくらやっても、うさぎにならず顔なし人間に;;
222UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:35:01.81 ID:FOrF1kkj
いくらやってもとか言うけど間違ってることをいくらやっても成功できるわけないんだよね
223UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 21:13:45.17 ID:ONptr39h
顔のテクスチャがごっそり足りないんだろうな。
正しいXNBと今のXNBをそれぞれエクスポータで抽出。
エクスプローラの表示を大アイコンにして見比べればいいと思う。
224UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 21:23:25.18 ID:yEIHHZAc
スターバウンドがきてもやっぱり日本じゃマルチ鯖立たない気がしている今日このごろ
どうせ荒らされるだろうしね
225UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 21:43:27.76 ID:7RYLOx6L
全盛期はterrariaもずっと鯖立ってたろ
飽きたら鯖なんか立たんわそりゃ
226UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 23:26:34.08 ID:GgNxvMPH
海外のおまいらも同じ気持ちで新作待ちなんだろうなきっと
227UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 00:16:09.86 ID:80fdt2fa
なぜ自ら鯖建てようと思わないのか
228UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 02:32:54.22 ID:Z6rTJhmT
セールコネー
229UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 02:36:17.04 ID:80fdt2fa
セール待ちはサマーまで寝てろ
230UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 03:10:28.97 ID:yOsFYo/U
数百円しか安くならんだろうに・・・
231UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 08:15:49.02 ID:ASb0DL1I
もうアプデが来ないなら中身はいつ買っても一緒。急ぐ必要はない。
なぁに、待つ事には慣れている。
232UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 11:13:51.54 ID:wR37Hcdl
>>223
なるほど。足りないというか顔以外のテクスチャが余計に表示されてしまう感じです。
兎も表示されているので。

片方がxnbで片方がpngだからいけないんですかね。
少し頑張ってみます。ありがとうございます
233UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 12:03:24.43 ID:iYbbqvZ4
数百円しか安くならないと言ってもPCのDLゲームだとその数百円の違いであと2、3本ゲーム買えたりするからな
それも1日で全部やり終わるレベルじゃなくて結構ボリュームあるものが
234UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 15:34:00.15 ID:s4gh98pT
今すぐやりたいゲームのセールを待つのは馬鹿げてる
今すぐやらないゲームはセールで買っても結局やらない
235UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:23:26.40 ID:rzNlIU4r
そんなもんは人それぞれ
236UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:29:41.51 ID:8cEQK/b1
話を変えるが。
完全にダメ元なんだが失敗報告の覚え書き。

彫像mobからSOLとか出るのか出ないのかwikiで見つからなかったので試した。
コウモリx3でハートが山になるくらい連打してみた。
が、やっぱ出ないっぽい。
ウサギとかブラッドムーンで試せば出るかもしれないけど、1個しか持ってない。

やっぱ簡易Soul of Night or Soul of Light量産法に勝る方法は無いか。
237UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:31:47.01 ID:6jgVDtue
>>233
数百円なんてコンビニで一時間バイトしたら取り戻せる程度の額
その数百円のために半年とか待っちゃう人って…w
238UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:42:53.36 ID:hABzloAL
>>236
結論から言うとBlood Moon時のうさぎからなら出る。
動画撮ったけど編集するヒマがないが。
239UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:47:34.68 ID:FF6Yuhr6
Vile Powderじゃダメなん?
240UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 17:49:27.22 ID:rzNlIU4r
しょうもない煽りとかすんなよ
241UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 19:47:53.03 ID:8cEQK/b1
>>239
手間が増えちゃうから面倒じゃない?パウダーと武器の持ち替えが・・・
溶岩使うとパウダー投げる前に死んじゃうし。
242UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 19:50:31.67 ID:Sk3/Gppc
やっとハードモード行ったんですけどミスリル防具全部揃ったらとりあえずツインズなんとか倒せばいいんですかね?
243UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 19:53:27.69 ID:n+3bPgSx
>>242
アダマン装備まで行けばいいじゃん
244UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 19:54:46.57 ID:Sk3/Gppc
あだまんぜんぜんみつからねええからなあ・・・
とりあえず頑張ってみようthx
245UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:00:32.04 ID:T2jDdDC9
>>241
プラットフォームの上に石像置いて直下に溶岩引いて
自身は石像よりちょっと低いところから壁越しにパウダー撒けばいいべ
246UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:03:45.42 ID:hvcnZ2aD
デーモンアルター全部破壊して溶岩でてくる辺りを掘ればすぐだ
247UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:26:59.63 ID:dnwzJIKe
ダートトラップとウサギ量産器を用意して
ひたすらウサギ生ませつつパウダー連打
ある程度たまったらダートで一掃とかどうかね
試してないから分からんけど
248UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:56:45.83 ID:8cEQK/b1
デーモンアルターって、

1個目、コバルト生成
2個目、ミスリル生成
3個目、アダマン生成

4個目、コバルト増量 (初回比1/2)
5個目、ミスリル増量 (初回比1/2)
6個目、アダマン増量 (初回比1/2)

7個目、コバルト増量 (初回比1/3)
8個目、ミスリル増量 (初回比1/3)
9個目、アダマン増量 (初回比1/3)

らしい。(本家wikiより)

自分はそれぞれある程度集めてから次の鉱石を生成、としてたんだ。
んで、なんとなくなんだけど、一個目の時には腐海版マンイーターとか見かけなかったんだが
偶然だろうか?ミミックも3個目壊してから出会ったし。
249UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 21:09:06.18 ID:8cEQK/b1
パウダーの難点、もう一個あったなぁ。
ブラッドムーン中にしか仕入れられない・・・キノコは運だし。
EoWさん用に買い貯めしてはいるけど、量が足りない。
買い貯め用の樽増やすかどうしようか。

うーん、ウサギ像が3個になったら考えてみる。
250UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 21:44:42.47 ID:FF6Yuhr6
キノコ農場作れば腐るほど手に入るよ
キノコ農場を作る手間を考えるか、ブラッドムーンまかせの運ゲーで気ままにやるかだね
251UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 22:55:22.22 ID:m7zJcNlI
じゃあ俺は地下でMeteor Head叩くよ
252UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 23:28:43.59 ID:8cEQK/b1
農場か。腐海キノコ農場は作ってないんだよな。
なんとなくバッチそうで、いかにも健康に悪そうな気分。(草のトゲが)
きっと物凄く臭い気がする。

まー準備が面倒っていう点でどうみても隕石に負けてるよなぁww
253UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:20:45.09 ID:W2u8jdqk
ぶっちゃけBloodMoonはキャンドル有りで1/7で引けるから運ゲーにしたら楽な方
あとBloodMoonうさぎ屋は条件さえ揃えれば一晩で250余裕で稼げる
SoDはEoWさん殴り殺してるほうが精神的に多分楽
254UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:23:47.73 ID:fOALllVr
ファイルコピーすりゃカンストに5分もかからないのに
255UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:36:27.20 ID:W2u8jdqk
それ言い出したらエディタで1分なんだよね、それ一番言われてるから
256UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:38:48.23 ID:30FFeSYR
ゲーム内で出来るってことが大事なんだよね
257UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:57:14.46 ID:dJuh1HjK
なんかTASみたいな話に
258UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:01:47.44 ID:+VlDDjPq
>>254
お前それで楽しいのか?
色々試行錯誤するから何やかんや効率のいい施設案なんかが出てくるってもんだぜベイビィ
259UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:14:03.81 ID:fOALllVr
あるアイテムが欲しくて掘り続ける、狩り続けるっていうのならわかるけど
あるアイテムがほしいけど、ほったり狩ったりするのがめんどくさいから自動生成回路を作りたい
っていうなら増やせよっておもっちゃう
260UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:19:51.86 ID:z/OYuvZR
垂直坑横にクリスタル農場作ったから、今度ブラッドムーンに金魚持って行って試してみる。
まだブラッドムーン中に遠出はまだ無理だった。
261UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:20:50.24 ID:z/OYuvZR
自動生成回路はゲーム要素だからねぇ。
262UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:22:07.74 ID:Bt0aryHv
そこに至るまでの過程を楽しむもんだよ
最初からLv100のキャラを作るか、Lv100までいかに早く到達するかを楽しむっていう違い
263UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:22:56.32 ID:+VlDDjPq
自分発案で工場作れたら感動もんだぜ?
格ゲーとかでもそうだけど、自分が発明したものが評価されるっていうのは
それだけの価値がある
自分の名前がついたりするしな、○○式とか
264UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:23:35.54 ID:30FFeSYR
狩猟的発想と農耕的発想の違いだろうね

冒険に出て、今日の戦果を整理するときの達成感
自分で環境を構築して、その結果が出力されるっていう達成感
265UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:25:24.40 ID:fOALllVr
シレンでは俺が作った罠回路が大仰な名前付けられたけど、ぶっちゃけ結構どうでもよかったりするわ

作業ゲーは大好きなんだけどね
じゃあそもそも回路作んなやっておもっちゃう
266UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:30:27.48 ID:MaFzLFL7
シレンでは俺が作った罠回路が大仰な名前付けられたけど(キリッ
267UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:31:45.24 ID:+VlDDjPq
>>265
本当にどうでもいいならわざわざそんなこと書かない
だって書かなきゃ誰も分からないんだから
268UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:34:59.98 ID:sXF48eGx
自動化施設やトラップ作れるような設備無いしなあこれ
starbound早くきてくれー!
269UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:38:04.81 ID:fOALllVr
自動化はカニに跳ねまくってもらえばいいだろ!
いい加減にしろ!
270UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:40:28.59 ID:Xe+7vkUb
でも、なんかマザー風のデザインで、自分が馴染めるのか心配。
どうにも馴染めなくてやめちゃったんだよなぁ。
271UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:42:00.59 ID:MaFzLFL7
ID:fOALllVr はすごいな、きっと努力家なんだろう
自動化やら回路やらなんて使わないで
きっと黒曜石だってバケツにいっぱい水くんで、アングラまでいってはコツコツ掘って
また地上に戻って・・・ってやってるはずだぜ
無限水源や溶岩なんて使ってないんだろうな・・・そういう楽しみ方もあるだろうが
俺にはきっと無理だわ

そんな彼がなぜシレンで回路なんて作ってしまったのかは知らんが
彼にはまだまだ頑張って欲しいと思うよ
花の栽培とかもせずに自然に生えてるのをコツコツ集めてるんだろうな・・・
お前こそ真のテラリアマスターかも知れないな!
俺は応援してるぜ
272UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:47:58.01 ID:fOALllVr
シレンでは楽したいから回路作ったんだけど・・・
黒曜石はあれだよ
溶岩付近に水たまりなんてよくあるだろ それで取ってた
別に大量にいるわけじゃないし
花は別段必要じゃないだろ
むしろ栽培するほど何に使うんだ?っていう感じなんだけど
273UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:51:55.83 ID:+VlDDjPq
シレンではあるアイテムがほしいけど、ほったり狩ったりするのがめんどくさいから回路作っちゃったってことだよな?
あぁ、シレンじゃセーブデータコピーできないもんな

じゃあテラリアじゃなんでコピーしないの?
シレンでは楽したかったのに、テラリアではしたくないの?
よく分からん
274UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:02:35.94 ID:1/BrvSUM
自動生成回路を作るのも楽しいし
そこから何かが生み出されるのを見るのも楽しいんだもの
275UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:05:32.40 ID:fOALllVr
テラリアではコピーしたけど・・・
276UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:20:44.47 ID:MaFzLFL7
コピーしたやつが回路について口出ししないでくれるかな・・・

効率のいい工場、設備の案がないか会議してる会議室に
じゃあ工場もうひとつ建てれば?って言いにきてるようなもんだぞ
277UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:31:03.44 ID:fOALllVr
>>276
だから最初に>>254って言ったんだけど
んで>>258って来たから>>259ってなったわけで

回路作りたいなら別にいいけど、アイテム目的の回路ならコピーしちゃえよって思うわけよ
278UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:31:14.21 ID:30FFeSYR
作業好きなんじゃなかったのかよww
279UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:32:29.92 ID:fOALllVr
掘るのは好き
でも敵倒すのはめんどくさい
ゴールドキーとかはコピーしたわ
280UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 02:37:58.48 ID:MaFzLFL7
>>277
最初の>>254が余計な一言だったなって言ってるんだけど
とりあえずもう過ぎたことだから仕方ないけど
今度からもう一切口出すなよ
人それぞれの楽しみ方があるんだからさ
お前はコピーしたい、俺らは回路作ったり考えたりして遊びたい
それだけ、以上おしまい
281UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 11:21:43.64 ID:W2u8jdqk
っていうか黒曜石って上から垂直に竪穴掘ってる間に
坑内に水導入しとけば深度3000くらいで放っといても山ほどできるよね
282UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 13:12:00.06 ID:ots8uaHJ
ワールド作っては地底で影チェスト開ける作業しているが
30個以上開けてもFlame lashが出てこない
敵がドロップするのはバージョンが違うしどうしたものか
283UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 14:47:31.37 ID:X3F7bQHm
>>282
完全運頼みらしいから、続けるか、諦めるか、上位互換のRainbow Rod を作って満足するかしかないだろうな。
284UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 14:50:45.94 ID:M0jpMh5I
やたらDark Lanceが良く出る印象
285UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 17:16:15.79 ID:aVtwyLhz
starboundプレイキャラ鳥人とかなのか
いいね
286UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 19:52:29.95 ID:Xe+7vkUb
巡り合わせって感じるよな。
直接関係はないけど、相変わらず鏡ばっかり貯まって靴が出ない。
同じワールドで出た事がない始末。
鏡一箱+αに対して靴はやっと三足。
287UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 22:22:41.86 ID:sXF48eGx
>>285
丸まったりするパワードスーツでも出そうな感じだな
288UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 23:47:00.70 ID:nEr47UsI
starboundは俺も見た目がちょっと合わないわ
テラリアはff風のドット絵だから興味持ったし
289UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 01:25:49.27 ID:mAmELFL6
starbound、なんとなく手段と目的を取り違えてる感がひしひしとする。
例えば懐中電灯実装して製作者は喜んでたりするけど、それでどう楽しませて
くれるのか、考えてるのかなぁ?

とか、色々と心配になってくる情報しか出てこないのはマズい兆候だと思う。
290UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 01:37:58.52 ID:td3aRhfs
ロクに情報も出てない現状でレベルデザインについて心配するのは杞憂というか不毛な気がするけどなあ
恐らくterrariaベースを前提として何が変わって何が据え置きなのかが一番気になるわ
291UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 02:05:03.87 ID:FM8RGUyb
1ブロックを勝手に乗り越えるのは期待が出来る
292UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 03:39:34.54 ID:gjaZ0d1M
せや
293UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:20:03.28 ID:ufZ1+/9r
>>288
ドットの良さが分かってないよな!
最近じゃ映画のようなゲームみたいばっかでいかん
294UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:26:01.99 ID:iGwW9DSm
一発屋の漫画家の次回作。
295UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 16:59:54.73 ID:dWNecZ5a
次回作が出てない時点で一発屋と決め付けるのはいかがなものか
296UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 17:33:11.24 ID:0+ug4W7f
今更購入してみたよ
昨日は友人の世界見に行ったからまだ自分の世界は作ってないんだ
資源的にラージで始めるべきなんかな
楽しみだわ
297UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 17:41:17.33 ID:fdcglfeh
初心者がラージはヤバイ
たまたま銅とか鉄とか、序盤に必要な鉱脈が遠くに配置されたりして
そこまでの道中にドでかい腐海があったら・・・
298UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 17:44:04.35 ID:ZfycwJzC
>>296
スモールでも資源的には別に困らないよ
まぁ、楽しんでくらさい( ´∀`)ノ
299UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 17:51:02.07 ID:5Ov/wqy4
資源が足りないなら新しくワールド作って探せば問題ないはず
300UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 18:18:16.86 ID:S+DZ66/z
>>297-299
マジかー
ありがとう、それじゃとりあえず慣れるまでスモールでやってみようかな
物足りなくなったら引っ越せば良いんだな
301UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 19:51:28.62 ID:8ichjm0v
でもラージだと地下が深くなって探索がより楽しくなる。スモールだと直ぐ最下層まで着いちゃう
でもセーブとロードが遅くなるのが割と痛いところ
302UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:03:08.51 ID:uk3Lqei4
スモールの高台でジャンプしたらハーピーが飛んできたことがある
空すら狭い
303UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:06:22.29 ID:/4Qq+l8a
無難なのはスモールでラージはマゾい人向けだな
基本的には同じだが大きく違うのは移動がひたすら面倒くさい
304UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 20:09:37.00 ID:43sbpUoz
>>302
ハードモードで地表歩いてたらワイバーンに襲われたことがあるな
305UnnamedPlayer:2012/05/29(火) 21:36:25.14 ID:mAmELFL6
岩地帯まで掘り下げれば!
306UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 00:57:53.65 ID:PdqDQv92
Tshockって今のバージョンだと管理者はプロテクション無視して掘り進めるようになってるのかな?
プロテクション範囲内を壁で囲ってリスキル対策しようと思ったんだが掘れちゃって範囲がわからん…
直線状ならマス目を数えれば良いんだが、球状だから困る
307UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:12:30.20 ID:3ZZJ9Vla
テスト用にguestのpermissionにしたキャラ作って確認すればおk
308UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:26:58.43 ID:PdqDQv92
>>307
IPで判別してるみたいでどのキャラで入っても管理者になる
309UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:39:26.45 ID:c5kGs34j
>>302
高台どころか平地歩いててワイバーンさんにスリスリされまくった
310UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 01:43:40.76 ID:iK1VejIZ
考えようによっては、簡単にワイバーンと戦える場所を確保したわけで
311UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:01:48.84 ID:3ZZJ9Vla
>>308
キャラの名前変えて、キャラ名指定してグループ変更してやれば大丈夫のはず
ってか自分はそれでテストしてたし
312UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 02:14:07.05 ID:PdqDQv92
>>311
ありがとう
やってみるわ
313UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 04:55:00.96 ID:TjOKH8Ri
なんか一人でやっててもつまらんわい
おまえら日本人の人とやりたいんだがなんとかしてよ
314UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 05:22:49.38 ID:iK1VejIZ
気にするな
マルチも結局みんな好き勝手に行動するから一人だ
315UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 05:32:01.60 ID:uoIvSTHj
4ヶ月前くらいからめっきりと触ってないが特に大きいアップデートもなかったみたいだな
マルチのほむ鯖とかまだ生きてるの?
316UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 15:39:51.32 ID:J6RWe48x
デストロイヤーって弓矢トラップだけで倒せるんだな・・・
初挑戦じゃ火力足りなかったのに今じゃファンネルだけ処理すりゃ放置で済むわ
317UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 17:52:36.31 ID:WAy053kk
とんでもない
さらに先にあるのはクリック固定の棒立ちです
318UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 20:15:32.53 ID:PdqDQv92
180.92.30.198 7777

鯖開けてるかテスト
バックアップはとってあるのでダイナマイトばら撒こうがマグマ漬けにしようが私は一向にかまわん!
でもリスキルだけはかんべんな!
319UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 20:52:43.29 ID:Hf9n+81E
なんでライトオーブこんなに暗いんだよ!!!!
そのピカピカ光ってるのはなんだよ!!!!
320UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 20:58:07.50 ID:SX+XLjnk
フェアリーベルじゃない?
321UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 21:00:22.21 ID:Hf9n+81E
ありがとう・・・ありがとう・・・
週末に探索がんばんべ・・・
322UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 21:53:18.77 ID:QR8wWx4T
ライトオーブにはがっかりして、クスリ漬けに邁進した。
もう金鉱脈を見てもスペランカーポーションに換算してしまう。


問題は、荷物を圧迫することだなー
常にシャイン・オウル・アイアン・スペ・スープ・ハンター・・・
323UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 21:56:43.86 ID:QR8wWx4T
あ、ハンターの在庫が・・・サメトラップ行かないと・・・
324UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:00:09.07 ID:QdsImYxg
全部ほればええんや!
325UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:00:56.93 ID:XOfp6ZqA
昔はライトオーブもかなり明るかったんだけどなぁ・・・
326UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:04:34.72 ID:Hf9n+81E
>>325
復帰組だからびびってるわ
ドリルとかなんだよこれw
327UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:11:16.46 ID:VquRraM0
地獄でガイドの人形を拾ったらすぐさま溶岩に投げ捨てるといいぞ(ニヤリ)
328UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:31:46.34 ID:PdqDQv92
鯖落としました
329UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:42:21.18 ID:QR8wWx4T
速ぇえなオイ!まあテストか。
330UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 23:08:59.06 ID:SX+XLjnk
テストなら仕方ない
331UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 02:54:00.90 ID:cPKWXUJd
 おいいい、鯖ずっとあけとけよ
332UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 09:55:20.73 ID:0M4VXK33
回線が弱いせいでラグが酷いらしいことがわかったので、そこをどうにかしないと長時間開いておくのは無理かと。
ラグいままほっとくと家具やらチェストやらがいろいろおかしいことになるし。
すぐにどうにかできるものではないので、常設鯖は他の人にお願いしたい。
333UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 12:50:56.99 ID:ypVHL5MH
ラグのせいか地面すり抜けて
いしのなかにいる状態になって笑ったわw
334UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 15:30:33.17 ID:3RyIvtWG
敵がたまに少しワープするぐらいだったけどそんな酷かったか?
335UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 15:41:52.03 ID:ujOE+prc
最近買ったけどかなり面白いなこれ。
1人でやるならマインクラフトよりこっちの方が熱中出来るわ
336UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:18:41.54 ID:KQ7cl2dG
>>334
一回10秒くらいのラグが出てた。1秒くらいのラグも割と頻発
一人で掘り掘りしてる分には問題なかったけど複数人で建設するのは厳しそうな感じだった
337UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:24:34.90 ID:v40bzcjF
ハードモードボスを倒すまでにかかった回数

Skeletron Prime 14回
The Twins 17回
The Destroyer 26回(^ω^)


デストロイヤー強すぎワロタ
338UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:26:53.67 ID:OnfqA743
アクションが苦手というだけでは説明がつかない回数だな
339UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:31:50.04 ID:rad4sYAS
装備がどれだけひどかったのか
340UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:38:22.85 ID:+LiWsKlZ
>>337
弓矢トラップの塔作って上空で待機してりゃ倒せるのに
341UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:38:46.99 ID:v40bzcjF
>>339 GPS Angel Wings Diving Gear Obsidian Shield Spectre Boots だよ
342UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:39:42.96 ID:3RyIvtWG
GPSわろた
343UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:40:07.02 ID:v40bzcjF
>>340
なんだと
344UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:41:56.16 ID:v40bzcjF
Adamantite防具ではなくHallowed防具でやってしまったのが悪かったのか
345UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:42:38.68 ID:3RyIvtWG
弓矢トラップって火力低くない?
346UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:42:55.05 ID:rad4sYAS
戦闘中くらいGPSはずして薬待機時間減らすのとか、無敵時間延長とかいれたほうがいい
あとデストロイヤー戦はブーツもいらねえ
347UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:44:05.58 ID:+LiWsKlZ
あいつでかい上に各部位にヒット判定あるから
貫通する弓矢トラップ(1ヒット2〜5ダメ)50個くらい設置すりゃ倒せる
348UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:49:17.44 ID:v40bzcjF
Jester's Arrowで弓矢トラップ作れば倒せんのか
349UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:51:57.39 ID:+LiWsKlZ
何言ってるか分からんがDart Trapだぞ?
350UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:53:18.47 ID:3RyIvtWG
貫通ダメあるのかよ
ボス処理場作るかね
351UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:00:10.18 ID:XfjiCE/n
dart trapが貫通するのは初めて知った
あとハードボスは基本ネックレス必須だぞ
352UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:01:04.42 ID:v40bzcjF
>>349
そっちか
353UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:21:26.15 ID:nR0tU32a
後sageを覚えてたら回数減らせただろうにな
354UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:29:15.19 ID:OnfqA743
防具をsocial欄に装備してるんじゃないの
ちょっとdefence書いてみ
355UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:32:27.16 ID:0M4VXK33
デストロイヤー以外が相手なら無敵時間よりポーションクールタイム減少がほしいな
356UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 17:55:25.56 ID:v40bzcjF
>>354
52です
357UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:40:01.79 ID:1NEqkXrG
今日買ってきたぜ
装備が揃うまで氏にまくったけどなんとか鉄の装備を全部揃えた
現在地下探索中だけど水中でワームと遭遇すると('A`)ってなる
あと爆破技師たんぺろぺろ
358UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:42:39.08 ID:yBYPcyu/
次セールいつだよ
359UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 21:44:03.94 ID:/tGQdUDK
君等もマルチサーバー立てればいいのに
360UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 22:49:59.20 ID:23IFkMq+
ちょー誰かマルチ鯖たててーなー1人だとつまらんがー
361UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 00:06:22.87 ID:ukNAPLKM
自分で立てればいいでしょ
362UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 02:06:35.00 ID:o5AHbNTo
クールタイム、リフォージしたら攻撃力4付いたんだ・・・
諦めて再度リフォージに励むべきか・・・
363UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:02:36.91 ID:ASfkYTZ9
なんだ、鯖立てたらみんな遊びに来るんか?
荒らされたら泣くし新ワールドで建てるかね
364UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:27:31.03 ID:hnWk/mHe
ほう
365UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 10:56:46.74 ID:pAac5AF/
http://re-logic.bandcamp.com/album/terraria-soundtrack
Terrariaの音楽はここにあるやつが全部でOKかな?
366UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 11:41:24.74 ID:6LRFXzey
聖域あるし最新じゃないかな
俺amazonで1500円で買ったのにやっす
367 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/01(金) 11:45:57.84 ID:cdzASFWM
お前らのコメ見てたら久しぶりにやりたくなってきた。
Steamから起動するかな。
368UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:10:02.29 ID:JcJESoV0
コメ?
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/01(金) 12:11:48.98 ID:cdzASFWM
>>368
2ch若葉かな?
コメってのはコメント、つまり書き込みってことだよ。

みんなが楽しそうに書き込んでいるから俺も感化された、ってことだよ。
370UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:13:00.02 ID:pAac5AF/
はい
371UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:13:25.37 ID:6LRFXzey
若葉?
372UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:16:33.35 ID:yF4U68bJ
なんか臭う
373 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/01(金) 12:24:03.47 ID:cdzASFWM
っべー、毎日シャワー浴びてるのに臭うとかいよいよ俺も末期だわー
374UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:29:09.23 ID:Zytha5hM
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / \\   < なんだろう                                    >
  |  (゚)=(゚) |   <                                            >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <                                               >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ  <                                              >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
375UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 12:32:18.72 ID:0phlAk5I
コピペかと思ってぐぐったらこのスレが一番上に出てきた
376UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 13:57:38.51 ID:d7L2vLeH
言い回しがイイネ・
377UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 15:11:57.59 ID:ps7qWAVY
今ならサーバー建てても荒らしはこないんじゃないかな
相当過疎ってるし
378UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 15:13:22.73 ID:ukNAPLKM
サマセまでは大丈夫な気がするけどサマセきたら・・・
379UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 16:13:48.90 ID:wQWfZBTT
サントラの話題がちょっとあったから書いておくけど
今だとgamemusicbundleで1ドルで買えるよ
380UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:46:09.14 ID:MPkkHldh
このゲームのセールより
次回作の発表はまだかね
381UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 17:59:22.12 ID:Ui219Gzw
今年の秋って話じゃなかったっけ
382UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 18:51:50.16 ID:Ajz03yNu
みんなってどの曲が一番好き?
俺はBoss2が一番好きだなぁ
383UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 20:23:50.08 ID:mh/k3nyL
自分はハードモードでのノーマルアンダーグラウンドのアレンジ。
タイトルは知らん。
384UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:22:43.82 ID:pAac5AF/
>>379
なんだってーーーっ!?
さっそく買ってくる
385UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:24:05.66 ID:ACh2yaV+
あー、Underground Hallow だった。
386UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 03:45:52.44 ID:FG2j0SOW
クトゥルフの瞳って、全身鉄装備でも勝てる?
一応手裏剣は80個くらいと、木の矢は200本くらい持ってる
387UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 03:52:50.12 ID:U8gfEn0V
木の矢もう少し欲しいと思うけどいけるよ
388UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 03:53:38.18 ID:Z7EHL1uD
十分勝てる。火力が不安ならその矢を火矢にするといくらかマシになる
389UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 04:06:42.62 ID:FG2j0SOW
dクス 早速火矢量産して瞳呼んでくる
390UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 08:11:04.11 ID:io1L3rok
目玉はどっかで拾った鉄球ぶつけまくってたらほとんどダメージ受けずに倒せた
391UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 09:26:59.50 ID:uX3pkE3k
ブーメランさえあればいける
392UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 09:29:38.27 ID:lzQ43i2P
ハープーンを使おう(提案)
393UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 10:07:57.54 ID:uoEnduEj
ハープーン取得なんて目玉より大変じゃねーか。
394UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 10:38:02.78 ID:lzQ43i2P
茨持ってパパッっと籠城して、終わりっ!
395UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 10:51:45.97 ID:uoEnduEj
爆弾で腐海掘らにゃならんから、それww
396UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 10:56:11.01 ID:uoEnduEj
あ、いや、ゴブのフラグ立てるためにも腐海掘る必要あるのか。
入手する前にEoWさん出てくる可能性大だな。一個目のドロップは固定だから。
397UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 11:31:01.30 ID:+kyluC8L
ゴブリンは勝手に帰らないからゾンビ戦法でどうにでもなるんじゃね
398UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 13:16:35.52 ID:JpwgbHNv
腐海の底を横抜きすればイーターと戦わなくて済むが、かなり掘る必要があるな。
399UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 13:29:33.74 ID:lzQ43i2P
戦って死ねばいいじゃん(いいじゃん)
400UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 14:29:01.74 ID:FG2j0SOW
結構時間かかったけどなんとか倒せたお
これで心置きなく体力上げまくれる

ああ……次はEoWだ……
Wiki見た感じハープーンをうまく当てれば一撃っぽいし
穴からの脱出さえ手こずらなければいけそうだな
ハープーン入手に時間がかかりそうだが
401UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 14:44:35.43 ID:NyqS8U4B
ハープーンあるなら別にでなくても倒せる
402UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 15:26:29.79 ID:LkdsgQz1
EoWはスパイクボールでもハメれる
403UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 17:31:56.16 ID:6QIlPY/a
EoWは防具ちゃんとしてたら余裕だったような
金か隕石かは忘れたけど
404UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 17:36:22.83 ID:95RgtU4s
でも手裏剣買って足場組めば防具なくても勝てるっていうね
鉄ブロードソードさえあれば不浄の敵押しのけられるし
405UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 17:45:30.44 ID:uoEnduEj
隕石は魔法装備だから銀か金がいいな。
406UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 18:59:39.42 ID:cIjW3XzO
EoWはスパイクボール巻いたらかなり簡単に倒せたな
407UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:04:30.88 ID:xRJkC8U7
ハープーンはむしろダンジョン探索で活躍する
408UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:37:26.30 ID:GymoH4pS
つい先日購入して60時間以上あっちゅう間にプレー
ネックレス狙いでミミック探すならどこがいいかな?
409UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:42:45.17 ID:LtXSGfnd
地獄にちょっと橋作って右往左往してるのが一番早い気がする
建物の中に沸いてるのは見落としやすいけど
410UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:46:10.39 ID:SiXhclDL
敵の出現率を上げると吉
彫像から出るやつは何も落とさないので注意
411UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 01:07:17.65 ID:GymoH4pS
肉壁用に使った橋あるしBattle Potion飲んで地獄で右往左往してみるよ
情報ありがとう
412UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 01:14:24.86 ID:qKzzEP80
どういたしまして
413UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 02:05:20.02 ID:O85Ss1Ul
ミミック系アクセサリ、リフォージ価格ハンパなくて素敵。
414UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 08:27:00.67 ID:7e7za6k9
昨日買って1日プレイした後に紹介動画見てみたら別ゲーすぎたw
真下に掘ってくのは効率悪いのか。
415UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 09:16:18.26 ID:r26x09P6
どうせ最終的に自宅近辺に垂直に竪穴掘るハメになるからいいんじゃね
っていうか俺のワールドだとジャングル以外まともな洞窟ないし
416UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 11:17:49.19 ID:O85Ss1Ul
好きなように掘ればいいと思う。
そのうち、特に目的もなく掘り続けることに喜びを感じるようになる。


のは、俺だけじゃないよな?空間作ると達成感が…なんていうかプチプチ。
417UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 11:23:01.35 ID:FJMUaQ0U
何を建築するとか考えずに広大な地下空間を掘るのは誰もが一度は通る道
418UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 11:31:35.18 ID:O85Ss1Ul
まだ先があるのか。ゴクリ
419UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:16:01.51 ID:7KGxcvcd
WIKIの質問掲示板にあった


NPCの部屋について
ノート:質問掲示板 より

質問です。

NPCの部屋を作成し、既に住人もその部屋にいたのですが、いつの日か突然自動的に他の部屋に移ってしまい

Housingにて住人を元の部屋に戻そうとしたのですが、何故かその部屋に戻ってくれなくなってしまいました。


模様替えしたわけでもなく、テーブルと椅子もちゃんとあり

Housingにてその部屋にキャラクターアイコンで左クリックすると

「This housing is suitable.」と黄色表示されるのですが、キャラクターフラッグが移動してくれません。

ちなみにそうなってしまったのが2部屋で、他10部屋は正常に機能しています。

その2部屋以外なら、通常通り自由に移動させることができます。


と同じ状況になったんですけど、どなたか解決方法わかる方いらっしゃいませんか?
420UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:23:13.31 ID:By/oo7Hn
Housingの表示は実際に人が住む条件より甘いからあまり信用しない方が良い
ドアを閉じてみたり床を開けてみたり部屋を広げてみたりするんだ
421UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:37:52.51 ID:7KGxcvcd
お早いレスありがとうございます
昨日まで普通にNPCが住んでいた部屋に、突然住まなくなってしまって困ってます・・・
部屋の大きさはアパート風にしているので変更できませんが、ドアを閉じて壁を再構築してみようと思います
422UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:44:20.52 ID:7KGxcvcd
も、もしや、EbonstoneBlockから何マス離れていないと住居として認められないなんていう事はありますか?
423UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:49:20.56 ID:0FeQJo8A
そういえば住宅が腐海に飲み込まれたころからNPCが団子になったり部屋移動上手くいかなくなったな
424UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:54:13.20 ID:XNNlamaJ
破壊や浄化や聖域化するなりする必要があるな
425UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 12:56:29.40 ID:PPfjbFaH
腐海や聖域のせいでハード移行する勇気が出ない
建築だけ別ワールドですりゃいいだけなんだろうけどさ
426UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:05:09.70 ID:7KGxcvcd
WIKIのEbonstoneBlockの説明に「不浄の地(The Corruption)のエリア判定要因になっているため、自宅付近の大量設置は厳禁。」とありますね・・・
ご相談に乗っていただきありがとうございました
427UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:21:39.50 ID:O85Ss1Ul
別ワールドハード化って、オススメだと思う。
ホームワールドでクライシスを楽しみたいということでない限り。
ホームワールドでぜひ!という気持ちもわかる。

が、ハードの腐海化速度を体感してからがいいよね。
お試し版ハードモード。
428UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:26:55.61 ID:O85Ss1Ul
と、別ワールドで空島を自宅化してウヒョヒョヒョとしていたら、ブラッドムーンに
ワイバーンが湧いて、商人が運の悪いことにヌッ殺されたりもしたんだが。
429UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:46:49.25 ID:0WlsMAtv
Hellツルハシになると1クリックでポコポコ壊せるから穴掘るのが楽しくなるな。
何となく面倒だから放置してた鉱石採掘も楽しくなった
430UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 13:50:50.30 ID:r26x09P6
ハムドラにしろよ、いろいろ捗るぞ
431UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:08:38.93 ID:By/oo7Hn
聖水ばら撒いちゃえば別に問題ないけどね
どのみちNPCがいれば敵は湧かないしブラッドムーンの時はピエロ対策で自宅から退避するし
432UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:19:15.00 ID:O85Ss1Ul
ここはあえてナイトメアを推しておこう。
あのカカカカカッは癖になる。ドリルも、光る溶岩ドリルも捨てがたいが。
433UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 14:20:01.20 ID:O85Ss1Ul
溶岩ドリルって何だよw
434UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:11:55.23 ID:0FeQJo8A
雪で建設予定地二重に覆ったら中に敵が湧いたでござる
侵食されないから我慢するけど
435UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:26:05.56 ID:r26x09P6
申し訳ないが聖域化すると飛行物体と未確認飛行レーザー砲台と馬野郎が沸くのでNG
436UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:29:27.38 ID:XNNlamaJ
画面外からレーザー飛んでくるしな
437UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:44:07.96 ID:By/oo7Hn
それで何が困るのかがわからん…
どのみち自宅から離れなきゃ出てこないしハロウ装備なら事故死も無いし
妖精は聖水の原料だから出てきてくれたほうが嬉しいんだがな
438UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:46:45.48 ID:r26x09P6
そもそも聖水の需要がないんだよね、それ一番言われてるから
439UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:47:38.35 ID:qKzzEP80
淫夢ネタはつまらないからやめてね
440UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 16:35:34.35 ID:u06FDhXY
ピエロちゃんと見たことないな
一度栽培所が破壊されてたのが今思えばピエロの仕業か
441UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:06:31.96 ID:7e7za6k9
遠くまで遠征
ダンジョン発見
Bookたくさん取れてウマーしてたら上から骸骨の頭が降ってきて即死アイテム全部落とす
取り返そうと頑張るも間にいくつもある腐敗のせいで死にまくり
Gobrin army is Approaching! ←イマココ!

モード設定誤ったな。。。
442UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:09:57.79 ID:XNNlamaJ
踏んだり蹴ったりだな
443UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:39:50.35 ID:O85Ss1Ul
ゴブリン無視しとくと、何日でも待ってるから厄介だな。
それにドロップ多すぎて古いやつが消えかねない・・・
444UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 18:29:34.22 ID:0FeQJo8A
溶岩トラップでゴブリンが消えるのを待つ作業
445UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 18:36:01.91 ID:PPfjbFaH
玄関前を何マスか掘り下げる→茨連打
逆にゴブリンが可哀想になってくるけどウマー
あ、ソーサラーは最優先で撃破で
446UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 18:39:41.39 ID:Cab7P+We
茨にはお世話になったなー
447UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:30:07.97 ID:PPfjbFaH
EoWさんにこの前初挑戦したけどすごい勢いでホルゴッコされた
スパイクボール200個持ってったのにテンパりすぎて使うの忘れてた/(^o^)\
そして銀装備だと体に当たるだけでも結構削られるのな
シャドー装備の材料はEoW限定ドロップ以外揃ってるけど金装備も考えるべきかしら
448UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:42:17.05 ID:0WlsMAtv
隕石斧と隕石防具で楽になった
449UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:49:30.25 ID:xQv3tL1a
金装備とIronskinで余裕だろう
戦闘開始からしばらくの間を耐えれば体倒した時に出るハートで黒字にすらなる
450UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:50:59.85 ID:0FeQJo8A
EoW倒せばシャドー作れるとなると金装備悩むなw
451UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:51:59.43 ID:Cam9NVoS
アクセサリーにDef+4ついてるのつければ銀でも十分足りないか
452UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 20:53:26.27 ID:UtkrEtE4
序盤は防具よりもアクセサリーのコンディションだわ
アホみたいにオブシダンかき集めて、骸骨作りまくればいい
30個も作れば防御+10くらいはできるはず
453UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 21:01:34.79 ID:XNNlamaJ
同じアクセサリの装備はできなかったような
454UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:07:08.94 ID:GymoH4pS
EoWは銀防具にBlade of Grassゴリ押しで余裕だった気が
455UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:07:51.99 ID:O85Ss1Ul
リフォージ価格の低減が目的じゃないかな?
中途半端に良好な効果が付くと、中途半端に高くなるから、まっさらの価格で再リフォージするという。
ところでゴブリンは救助済み?まだならば探索が足りてないだけだ。
456UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:11:10.47 ID:O85Ss1Ul
ああ、+10は無いわww
457UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:13:31.09 ID:O85Ss1Ul
骸骨だけ+4、他は+2が3個で合計+10とか、そういう意味なのかな?
458UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:17:58.69 ID:XNNlamaJ
ああ、昔のバージョンが複数装備できるのね
459UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:26:05.63 ID:0rtYzr/l
リジェネでスロットを埋めた思い出
460UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:32:11.90 ID:O85Ss1Ul
オブシダンはかき集めるというよりも、溶岩を手で増殖させて薄く引いて、水をポタポタ。
繰り返してまとまった量が出来た段階でドカンと一発採掘。
EoW前だとこれが一番楽だと思う。

投げた爆弾が跳ね返ってきて慌てて飛び上がるのは、伝統なので実践すべき。

>>458
そうなのか、知らなかった。最終バージョンから始めたクチだから。
461UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:50:39.29 ID:nVWOa/DR
ハードモードボスReforgeしてみたら結構簡単に倒せた
ちなみにEoWは平地つくって弓とか手裏剣投げてれば鉄防具でも倒せるよ
まぁ俺の経験だからみんなが勝てるかどうかはわからんが。

ところでなんか不浄の地が家の前まで迫ってたから慌てて聖水ばら撒いた
これでNPCが消える心配はないがピエロが心配だな
462UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 23:03:15.23 ID:PPfjbFaH
>>460
>投げた爆弾が跳ね返ってきて慌てて飛び上がるのは、伝統なので実践すべき。
EoWの為にオーブ壊そうとして爆弾を投げたときに見当を間違えて自分の方へ飛んできたことなら

EoWと戦うにはオーブを壊す以外にも腐海で材料集めてWorm Foodに加工すればいいんだよな
明日また挑戦してみる アクセサリはShackle(Def+4)とアグレット、金時計と深度計、リジェネの奴とガイド人形とあと細かいのは覚えてない
463UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 23:49:25.80 ID:0FeQJo8A
EoW前にポンプ買うとか厳しい
464UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:12:20.18 ID:T26hNY04
Crystal Stormってどこで作るの?
素材あるのにクラフト出来ない
465UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:13:06.03 ID:uQXkulxz
ガイドさんに聞いてみな本棚で作るよ
466UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:16:46.06 ID:KYKrU8KU
Bookcaseだな
まずWork BenchでSawmillを作る
SawmillでBookcaseを作る
BookcaseでCrystal Stormを作る
467UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:18:38.43 ID:T26hNY04
ありがとう
ガイドさん素材だけじゃなくて何で作るかまで教えてくれるのか
466も詳しくありがとう
468UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:27:38.32 ID:lddKqTSg
遂に腐海を浄化しきる事に成功したぞ!
0%になってもドライアドさんは相変わらず「もっとがんばれ」と厳しい一言
これだけ頑張ってもハードモードに突入したらきっと大変な事になるんだろなぁと思うとちょっと辛い
469UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:46:39.96 ID:fnt4TL9T
ガイドさんはテラリア一頼りになるナイスガイだからな
470UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:48:12.66 ID:J+Yv/BQV
パソナルーム行きがデフォだけど
471UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 02:09:11.75 ID:lddKqTSg
いま一人植樹祭してたんだけどもしかしてSmallだと128feet above以上の海抜無いと木が育たないのかな
122feetに植えた苗は全く育ってないけどその隣の128feetの高さの方はすくすく育ってく
運が悪いだけなんだろうか
472UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 02:13:45.99 ID:lddKqTSg
ごめん他の場所に植えた120feetがちゃんと育ってた
しかし問題の場所は何度植え替えても育つ気配がない
壁紙もないし高さも20マス以上あけてあるのに一体なぜ・・・
473UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 02:25:38.31 ID:GoPxCvX/
苗木の左右1ブロックに樹の根元が広がれるだけのスペースとDirtが足りない可能性
474UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 12:43:30.24 ID:jfzkm9ev
>>472
完全に運。
ゲーム内時間で30日くらい経過しても木にならない苗木があったよ。
Smallでマップの端から端まで6マス刻みで植樹しきったオレが言うんだから間違いない。
475UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 13:48:25.60 ID:GivBwQ1E
廃人の檻ですね・・・
476UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 15:21:56.15 ID:sj4jiJW1
テラリアのマルチの何がいけないって日本語チャットできないことなんだよな
ハードコートっていうんだっけ?だからマイクラみたいに日本語入力MOD作れるわけでもないし
Starboundはそこなんとかしてくれてるといいなぁ…無理だろうなぁ…
477UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 15:37:23.16 ID:2Q2XylrN
ローマ字読みでカバーするしかない
478UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 15:41:38.81 ID:X5orKGCF
英語圏のソフトウェアの、2バイト文字への配慮の無さは異常。
まぁある意味当然っちゃあ当然なんだけどね・・・。
479UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 16:24:23.92 ID:pfr3080U
languageで日本語も設定できるようになるといいな
480UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 16:50:03.33 ID:7AtR8DBA
日本語化MOD使えよ
481UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 17:00:30.56 ID:J+Yv/BQV
スカイプ併用しろよ
482!nanja:2012/06/04(月) 17:03:11.51 ID:utNjm6E2
.
483UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 17:22:13.41 ID:pfr3080U
ヘルストーン系のアイテムを全部作ったらヘルストーン鉱石いくついるんだろうと思って
計算したら1020個とか噴いた
実際必要なのはそこまでないけど、どれもかっこいいんだよな
484UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 17:50:23.89 ID:Q3p9Cxl8
ヘルストーンは場所わかるからまだいいじゃないか
485UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 18:42:03.07 ID:qT8J+yTj
君等はどこでマルチやってるよ
486UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 19:13:07.74 ID:egjQP5j/
もう次スレいらないよね
487UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:09:29.84 ID:0Vp+RthT
マルチ鯖の需要がこれだけあるのに立たないゲームも珍しい気がする
オレ?オレは付けっぱなしに出来るマシンもってないからさ・・・
488UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:16:11.77 ID:wv+BJBPx
シングルでもギリギリのスペックだし鯖は負担がでかそうで
489UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:18:01.60 ID:T26hNY04
マルチって名にするの?
490UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:22:32.19 ID:wgXFpcqW
名前は気にしなくてもいいと思う
491UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:28:43.93 ID:qT8J+yTj
需要あるったってピークで3-4人がいい所でしょ
すぐに過疎ると思うよ
492UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:28:56.53 ID:KTm6s6GB
むしろヘルストーンって鉄より集めやすいと思う。
掘るのに溶岩プールの段取り考えないとならんけど、ピッケル、長剣、防具の一式が一回潜っただけで揃った。
溶岩消去するならもっと楽勝。
自分はプール作るのが楽しくて目的を忘れかけた。

アダマンタイト・・・なんとか防具は揃ったんだけどなぁ。
でもアルター三個縛り、頑張ろう。
493UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 20:55:26.20 ID:Xp5GSlC9
ヘルストーン掘りはパズルゲームみたいで楽しいよな。
火飛ばしてくるやつが鬱陶しいけど
494UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 21:16:43.31 ID:GivBwQ1E
まぐまむこうにするぽーしょんのめばいいじゃん
495UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 01:41:38.27 ID:LJ/uOV1y
40時間ぐらいやってから日本語化すると、逆にややこしい気もして
元に戻すかそのまま慣れるかで結構迷うな。
あと関係ないけどブラッドムーン率高杉
496UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 07:34:05.75 ID:HJTDmvar
建てたら建てたで文句を言う奴が多いからねぇ
497UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 12:26:49.63 ID:Fc+NuaLy
ファイア淫婦以外は通路に入り込んでも対処しやすいからいいよね
ボーンサーペントは壁関係なく突っ込むけど剣振ってりゃ勝手に死ぬし
498UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 12:30:58.93 ID:PnoC5wxw
またセール来て人増えないことにはねー
マルチってそんなに長ーく遊べるもんでもないから正月以降建ててた人らも飽きてるだろうし
499UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 14:03:14.57 ID:M8evmt/o
Terrariaじゃ無いけどこれ面白そう
http://www.youtube.com/watch?v=rZpEptTOH3I
500UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 15:07:36.92 ID:/uDLYPU3
結構面白いけどプロバティから英字フォントにしないと表示が変になるな
501UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 16:54:34.75 ID:UyTWKGDP
誰かwikiにWooden Beam の追加頼む
表示されるらしい数式が----------------としか出なくて掲示板に書き込みすらできんかった。

↓↓↓↓

木の梁<br>
床または壁に設置が可能。接点から背景壁や[[Wood Platform]]の設置ができる。

{{Template:Item
|<nowiki>-</nowiki>
|[[Sawmill]]
|[[Wooden Beam]] x2
|[[Wood]] x1
|<nowiki>-</nowiki>
|<nowiki>-</nowiki>
}}

[[Category:アイテム]][[Category:家具]]
502UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 17:25:36.70 ID:M8evmt/o
>>500
batファイルに

chcp 437
cd C:\ProgramFile\DigiPen\Dig-N-Rig
Dig-N-Rig.exe

って書いてそこから実行すると文字化けしないお
https://plus.google.com/107536307789533973900/posts/2TQFPHW7vP2
503UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:02:02.75 ID:Fc+NuaLy
デーモンサイス入手したから使ってみたけどなにこれ
威力と貫通ぱねぇけど弾速のせいで扱いづらい
でも威力と貫通ぱねぇ
504UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:04:56.02 ID:7kIMiaK0
あの弾速のおかげででかいボスのHPがガリガリ減ってく
505UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:07:09.10 ID:LJ/uOV1y
剣と鉄球で何とか肉壁倒せた…。
これって倒したらハードモードだけど、別のワールドでデーモンアルター破壊してもハードにならないよね?
506UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:08:39.87 ID:riJ0LVI1
サイスは魔法使いプレイだと接近戦に強いから本当にありがたい
507UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:12:32.61 ID:riJ0LVI1
肉壁倒さないとアルター破壊できない
508UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 23:20:18.23 ID:aImfgO11
むしろあれは接近戦で多hit狙うもの
509UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 00:17:27.73 ID:ZXRruDE2
サイスはたまたま遠くまで届くだけで至近距離〜近距離がレンジという謎な武器
510UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 00:30:58.82 ID:KmHyvuei
>>507
ハンマー持ち込めば破壊は出来るけどご褒美が無いだけ
511UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 00:39:21.70 ID:Z0S3A8Ga
>>510
PwnHammerでもダメージ受けて弾かれるよ
512UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 00:59:35.90 ID:bik97luj
>>503
ハードモードでも十分通用する武器だしな
自分に重なって発生するから懐に入り込まれることもないし
513UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 01:13:57.06 ID:9Fqiyjq9
>>>507 >>510-511
情報サンクス。
敵の猛攻を凌ぎつつ採掘頑張る
514UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 01:29:08.97 ID:5GiDEa7F
先生、隕石について質問です
隕石が欲しければ空島探しの足場は除去した方がいいそうですが、
隕石は木の足場にもぶちあたりますか?
515UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 02:03:17.22 ID:Z0S3A8Ga
ぶち当たります。隕石ブロックが合計で10個くらいになります
516UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 02:06:42.82 ID:5GiDEa7F
>>515
やっぱりぶち当たりますか、ありがとうございます
空島探索は重力ポーションでやることにします
517UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 03:13:03.63 ID:zzRdY0ts
隕石で地形や建築物ぶっ壊されると困るのでバリケードがわりに足場設置しちゃっても良いと思うけどね
518UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 03:33:54.51 ID:J9UvbfzZ
空島よりも上の層に高さ数十の土の道を敷いたら隕石取り放題じゃね?
519UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 07:53:40.41 ID:skzPCKgn
てかスモールのワールド新しく作って隕石落とせばいいんじゃないん?
520UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 08:10:30.39 ID:oCwnknF8
それが確実なんだろうけど
1つワールドで頑張ろうという人には抵抗があると思う
521UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 08:23:37.56 ID:9Fqiyjq9
ずっと頑張ってきたワールドが紫色になるのもつらい
522UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 08:36:10.52 ID:skzPCKgn
自分の家(倉庫)用のスモールワールドと探検用の他ワールドを作ったほうがいいよなこのゲーム
とくにハードモード入るといろいろ不便になる
523UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 09:32:28.18 ID:bK7e0pX0
自宅を不浄から守りつつ浄化作業を進めるというのもまた一興ではある
524UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 10:13:03.50 ID:zzRdY0ts
本当に倉庫にするだけならハードモードにしても不便じゃないけどな
525UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 10:38:44.23 ID:ZXRruDE2
っていうか自分の家の周りだけ侵食を予防しておけばどうでもいい
加えて不浄と聖域が拡大しないようにしとけばラージ一個で十分事足りる
526UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 10:59:58.90 ID:yTphWQGL
ラージで拡大を防ぐ。
そう考えていた時期もありました。
527UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:20:23.68 ID:Zlm+kIt1
あれってどういう形で侵食が始まるのかな
例えば地獄の天井を全面腐食しない何かで覆ってもダメなんだろうけど
528UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:33:13.99 ID:vNm4nIMx
オフで始めたのにいきなり知らない外人がいます
しゃべってる言葉もわからないしどうしたらいいですか
529UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:38:49.90 ID:9Fqiyjq9
言葉は通じなくても、親切心が伝わって来ませんか?
530UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:41:32.16 ID:h5UI32S9
ガイドじゃないだろうな
531UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:53:13.84 ID:unWhMYxj
下に掘って背景が地獄になったあたりにでる人形抱えたモンスターが[Guide Voodoo Doll]
っていうの落とすからそれ装備してその外人殴ればいなくなってくれるよ^^
532UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:54:08.22 ID:sJLHZ0Ww
そもそもAshって侵食されなくね
StoneとSandとDirtの草だけだろ
533UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 14:59:58.92 ID:5GiDEa7F
Guide Voodoo Dollを背景が地獄になってるところで溶岩に投げ込むといいことがあるってそこのガイドさんが言ってた
534UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 15:10:44.63 ID:PxGSOUX1
>>528
Fack youって言えばいいと思うよ
535UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 18:42:20.38 ID:qSdIQpQn
oh... miss spell. Fuck you.
536UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 21:20:00.54 ID:J7gCpK1X
友達が増えるな
537UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:37:00.21 ID:vsCiiK+z
お前らのガイドの扱いに泣いた
538UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:46:28.52 ID:5gC4ZGTg
539UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:48:25.17 ID:I9a7U53v
家を作らないとNPCが来ないよ!とwiki見て一軒家を建てたけどガイドしか来ないから、
ガイド消したら売買NPCとか来るんじゃね?と思って夜締め出してモンスターに押し付けてたあの日
540UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 22:50:01.05 ID:vNm4nIMx
>>538
うさぎをペットに出来るやつでしょ
レジストリ書き換えたらDL版でも出来たらしいけど、今はどうなんだろう
541UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 08:04:34.22 ID:Ig4aCYUm
別にディスクからインストールせずにSteamで買ったやつでペット使えた
542UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 11:46:52.49 ID:TAJnRbB7
いくら調べても友達とマルチできない
だれかhamati使ったマルチする方法教えれ
543UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 11:57:06.13 ID:LlNc8FFV
マイクラみたくこの地形すげーってのがあればなぁ
544UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 12:32:52.41 ID:1Ueh+RRA
なんでわざわざhamati使うのか
545UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 13:39:15.72 ID:A3F2FbOo
調べるも何もポート開けるだけだろ
546UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 14:19:07.59 ID:mIhOUUXT
ハマチ使いは大抵割ってる
547UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 15:06:31.28 ID:vfhzx3P3
sageてない時点でも何かもう色々お察し
548UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 15:56:40.81 ID:eyVep0Xj
TerrariViewer使ってPet Bunny出してみたけど死んだら消えた
549UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 20:04:56.36 ID:eyVep0Xj
Skeltron Primeと戦ってて4:20のところでHP400だったから「お!これはいけるか?」
って思ってやってたらHP172残して殺されますた
550UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 21:02:37.05 ID:scNOQ1p9
あいつの武器は硬さによるタイムアップ勝ちだよな
一番邪魔くさいノコギリ腕がやたら硬い、そしてノコギリに見えない
551UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 21:41:27.66 ID:SXs4LrnW
tshockの新しいバージョンが出ていたけどJPサーバーリストが使えなかったぜ。
作者さんが対応してくれればいいけど、この過疎リングじゃ頼みづらい
552UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 23:13:52.28 ID:RdyHHHv+
PrimeSawだけいつもブッ壊してるわ
近接武器だけだと一晩で1匹が限度すなぁ
553UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 23:18:49.11 ID:AOHan4hT
近接武器にブーメランを入れれば
あんまり変わらんか
554UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 04:28:19.71 ID:mwHaCyKt
日本語化MOD落としてウィルスチェックしたら
TR/Dropper.Gen2ってのが引っかかったけど誤検知?
555UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 04:31:59.78 ID:7x/UUIY/
それは作ってる本人に聞いてもらうしか
言語ファイルを差し替えるってんじゃなくて、
個人がプログラム書き換えてるみたいだし
556UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 09:14:31.49 ID:2QoPeS28
日本語化は便利なだけで必須じゃないから怖いならやめといたらいい
557UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 09:21:50.19 ID:a6JBTymJ
日本語化最大の利点はNPCのセリフが読める点だろうな
関係ないけど日本語や中国語みたいな一部言語が非対応なのも
一時期ガイドが邪険に扱われてた理由の一員な気がする
558UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 15:01:30.41 ID:EzXzSJ8W
昨日ついに相方と二人でマルチできた!
一人でやってた時と違い、すっげー楽しいwww
559UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 15:34:12.35 ID:4HvWJS/0
フレンド居なくてソロで満足してしまった自分としてはうらやましい
560UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 19:11:07.51 ID:NmnwvHe1
なぁ
おまえら
サバ立ててちや
561UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 20:39:19.66 ID:Sn8M4cNk
立てたよ
192.168.0.2:7777
562UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 21:04:53.93 ID:ld8hv3El
本当にどこか鯖が欲しい
金曜夜〜日曜夜まで間欠鯖でいいから・・・
563UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 21:42:40.14 ID:29wmdsFk
>>561
入れないぞ
564UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 21:46:50.54 ID:ArD/oXIQ
入れないな
565UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 22:05:16.60 ID:Sn8M4cNk
わかった真面目に建てる
homuhomu.dyndns.org 7777
566UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 22:08:51.04 ID:LZJgHPbQ
192.168.〜ってローカルアドレスじゃねーかwww
567UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 23:57:17.02 ID:XYNmyjK0
>>565
懐かしいな
適当に建設していくわ
568UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 00:25:12.92 ID:Us0595W4
今まで殆どソロだったから人いるだけで楽しかったわ
二人だと穴掘り速すぎて泣けてきた
569UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 02:17:52.76 ID:eurRCHKG
やっぱりマルチはしこしこ建設してるだけでも楽しいな
570UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 03:17:14.36 ID:TfdBrgiP
おお、鯖立ってんじゃん
明日も立ってたら建築しにいくぜ
571UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 06:16:36.11 ID:i5tbNzUf
誰もいないから初めてみたガイコツとスライムの巨大ボス倒してやめちゃった
572UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 14:38:31.80 ID:i5tbNzUf
pvpしかやることなかった、マルチならではの盛り上がりとかはなかった
573UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 15:04:44.03 ID:Us0595W4
最初からやって決まった時間に集まって進めるとかしないとね・・・
574UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 15:41:30.19 ID:jv+7OWkj
ハードモードになって建設どころじゃなくなっちゃった
聖域できたから慌てて不浄粉取りに行ったけど
帰ってきたときにはもう隣接してる砂漠が手のつけようがないほどに聖域化しててワラタ
ワラタ・・・
575UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 16:03:06.20 ID:MuAF/EYp
マルチで誰かが勝手に肉壁倒したらどうなるの?
576UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 16:08:55.49 ID:jv+7OWkj
鯖側が制限かけてなければハードモードになる。なった。
577UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 16:20:46.97 ID:0tv+Aws7
なんかミミック大量なんですけどーーー
578UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 19:19:48.37 ID:M+0AvddM
ミミックアイテム揃っていないなら、チャンス。
タイマンならブロックと毒チャクラムで楽勝。

もう揃っていたならご愁傷さま。
579UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 19:23:56.48 ID:PoPE178g
召喚ミミックかもしれん
580UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 20:21:48.46 ID:pqtnKewq
Chest Statueだよー!1 second timer 使って出してくる人がいるんだよー!
581UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 21:36:24.09 ID:pqtnKewq
565の鯖消えた?
582UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 21:37:03.04 ID:NfbGh+Yr
いや、入れるよ
583UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 00:47:42.61 ID:RaGRyx9P
他人の鯖入ったの初めてなんだけどこれ凄い新鮮で楽しいな
584UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 17:09:37.10 ID:hCc2CPoM
リスキル楽しすぎやが・・・
585UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:07:16.25 ID:Iz/RFOff
TerrariaのシステムでMMOとかどうだろうってふと思った。
国民総生産職
586UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 03:45:20.61 ID:lt+o7WIA
ガイドが復活しないんですが、、、
ハードモードいこうと思ったのに、、、
587UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 04:08:08.17 ID:pFtYJDLs
>>585
掘る土が一瞬でなくなるだろそれ
588UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 04:27:21.09 ID:76aL41/n
ゴブリン襲撃関連ををもっと強化してほしいよね
次回作とかアップデートで 
589UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 05:31:59.66 ID:4FwtDVJD
>>588
ゴブリン襲撃はもうちょっと頻度低くして、その代わり一度に出る数を増やしてほしいな
大体50日に一度で、現状の5倍くらいのゴブが襲ってくる感じとか

あと魔法の奴以外でも壁すりぬけて移動する奴がいてもいいと思うんだ
ワープで移動するけど攻撃は普通に殴ってくる感じの

流石に茨籠城対策としてピエロみたいな爆弾で壁壊して侵入してくるやつがいたら泣く
590UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 08:05:53.66 ID:Iz/RFOff
>>587
家とか宿屋とかあるあたりとそれ以外は別マップで、
探検用マップは時々ランダム生成みたいな
591UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 08:15:56.44 ID:6rID6fPb
あれ、それってつまりstarboundじゃね
592UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 09:01:40.60 ID:zIVJqcUV
今更ながら買ってはまってるんだが面白いな
まだ目玉の親玉倒したところだけど、これNPCエディターとか欲しいぜ
単純にキャラと装備と住居からどの辺まで移動するかって位設定できるようなの

村人とか衛兵とか追加してもうちょっと集落っぽい雰囲気出してぇ…
593UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 09:42:53.16 ID:S4lu/i+7
NPCは段差は上る、足場は下るっていう動き方をするので建物の構造で誘導できるよ
昼間は1Fに集合させて夜は個室に戻らせたりとか
594UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:40:19.03 ID:5Zc2asr2
ほむ鯖終了か。
鯖管乙。
出来れば最後にマップのSSを張ってくれんかね?
595UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 14:48:51.36 ID:1ji90Dmo
なかなか楽しかったな
こういうマルチは初めてだが
地獄の敵の湧きが異常で焦ったわ
596UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 15:05:02.23 ID:X2KP0CTH
ほむ鯖やってたのかよ!くそっいきたかった
597UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 15:34:23.00 ID:dkLFipU+
ほむ鯖終わったか…PvPで盛り上げていきたかったw
598UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:37:09.23 ID:1Qy/exP0
また週末ごろ需要あれば建てます。
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/246/world8.zip
599UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:39:23.73 ID:S4lu/i+7
そういえばなんでこのアフィ塗れのうpろだ使ってんの?
600UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:49:05.01 ID:QmP7yazc
便利ならアフィあってもいいだろ
601UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:50:43.86 ID:u9RH/JHj
>>598
乙でした
602UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:54:29.16 ID:6QbHQSF0
アフィなんて表示されないから知らなかったわww
603UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:59:34.84 ID:S4lu/i+7
>>600
直リン不可だし、一括ダウンロード防止策もとられててぜんぜん便利ではない
604UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 19:08:40.87 ID:1Qy/exP0
>>599
そこは広告バナー付きの無料のレンタルアップローダーなだけで
アカウント取った人にお金が入るわけじゃないので、あまり目くじら立てるほどのことじゃないと思います。
605UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 19:11:24.21 ID:6QbHQSF0
専ブラからポップアップ出来ないのが不便だなぁと思ったことあったけど
もしかして専用板立ててくれるのか?
そうじゃないなら、病気だからアフィ表示しないようにしろ
606UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 20:05:18.05 ID:S4lu/i+7
画像見るのに何度もクリックさせられてその上アフィとかそれでもいいんなら別にいいじゃね
Axfcは消えないし直リンできて便利だがグループ作れないから代替にならんし他にいいとこ知らんわ
607UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 21:44:27.75 ID:QmP7yazc
文句あるなら変わり持ってこいよw
608UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 22:22:53.50 ID:6QbHQSF0
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海
   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
609UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 23:45:44.21 ID:YJParayM
申し訳ないがアフィと騒ぎたいだけの輩はNG
610UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 23:53:57.41 ID:4FwtDVJD
そんなことより爆破技師たんちゅっちゅ
611UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 14:56:02.35 ID:oveEBu0b
IRCで初心者の僕とお話しよう
612UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 16:15:27.19 ID:oriuXdrp
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

613UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 16:27:59.99 ID:rMrA7j+v
と芥蟲が申しませう
614UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 19:04:19.17 ID:Pv7hLj34
壁がしゃべった!!
615UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 19:12:30.76 ID:lqw8LKsZ
はよ
だれか
サバつくってちや
616UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 19:32:40.98 ID:AHLw6fS8
自分で建ててもいいんだぜ AA略
617UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:48:17.15 ID:U/6lA0jH
壁ってWall of Freshのことと違うのか
618UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:49:40.50 ID:AHLw6fS8
みたらサーバー建ってるな
今ってリスト見てる人あまりいなさそうだから告知したらいいかもしれない
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
619UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:49:53.19 ID:1pneZOSC
Wall of Freshの召喚方法が酷過ぎると思うの
620UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 20:51:54.64 ID:ZiJyhGkV
見つけたけどどうも入れないな
621UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 21:00:15.91 ID:e/T260gX
壁はガイドを直で溶岩に入れて召喚のほうがいいな
人形だとどうしても事故が発生する
622UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 22:44:18.97 ID:ZMLpBLh2
それじゃ事故は起こらんが、事件になっちまうだろw
623UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 23:08:54.77 ID:J9doHVV8
え? terrariaの世界に警察なんてありましたっけ?
624UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 23:12:41.60 ID:ddjq0Cap
俺が警察だ
625UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 23:14:27.39 ID:1pneZOSC
ガイドに人権はなさそう
626UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 23:19:14.40 ID:ieHgePbn
唯一何か取り締まるような存在っていったらダンジョンガーディアンぐらいか
627UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 00:09:16.20 ID:B2PeBoYR
ガイドが死んで悲しむのは肉壁さんぐらい
628UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 00:20:46.99 ID:cT4/vyvN
なんでガイドを呪い殺すと肉壁さんが出てくるのかいまだに理解できないよ
629UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 00:29:14.55 ID:CH0o3Hm+
害奴
630UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 02:20:39.86 ID:Cm4PuENQ
ガイドの肉が肉壁になったってことだよ
631UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 07:48:09.88 ID:jbKGhc++
きっと銀河鉄道999みたいな感じで、
ガイドの肉体が完成のための最後のパーツだったんだよ
632UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 09:09:57.44 ID:iEH6br3V
スケルトロン倒したあたりでガイドが地獄に生け贄を捧げろって言ってるから
もともと地獄にいた肉壁さんを呼んでるだけだろ
まあ本人を地獄に叩きこんでも出て来ないのは謎だが
633UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 14:06:44.48 ID:zCtuScRP
ガイド人気だな
634UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 19:42:41.70 ID:Ea3NIHP0
マルチでガイドが復活した瞬間に肉壁召喚
ってのを何回も繰り返してたのはワロタ
635UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 00:33:33.37 ID:QFATtAQR
yrimirさんがですとろいやー8秒で倒しててワロタワロタ
636UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 04:39:50.06 ID:RMnOC6wv
リフォージたけぇよ
637UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 07:23:38.63 ID:1yr8eaNU
>>635
デストロイヤーの倒し方なら英語のwikiのデストロイヤー戦略に
腐る程載ってる。翻訳してよんでみ。
638UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 16:15:11.11 ID:SOgdeO3J
tConfigおもしれー。ドラゴンが壁破壊しまくりながら突っ込んできて、地下が大空洞になってしまった。
アップデートなくなったからMODが新鮮で楽しいわ。
639UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:03:29.25 ID:SOgdeO3J
GameLauncherをインストール
http://adf.ly/4ivEz
tConfigをインストール
http://adf.ly/49pJj
My Documents\My Games\Terraria\ModPacksに好きなtConfig MODの*.objを入れるだけ。
バニラterrariaの起動もGame Launcherから一発で可能。
鯖のMODは自動DLされるらしい。

というわけで誰かobjいれないで接続できるか試してくれんかね。
114.184.250.181
DLされるだけだったらtConfig Optionから全部ONにして、Reloads MODでいけると思う。
640UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:16:45.14 ID:QFATtAQR
>>637
でも俺だとMagical Harpで40秒かかった
yrimirさんはMagical Harpで18秒だお
それでもすごいのに爆弾でやって8秒って
641UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:19:39.61 ID:SOgdeO3J
誰か接続してきたが、「tConfigで起動してない」みたいな鯖メッセージが出てるわ。
もうしばらく放置する。
642UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:25:44.38 ID:t1u8n2rm
tconfig単体で接続しようとしてみたけど
入ろうとすると少し固まるだけでポート入力画面から進まない
ポートって7777で合ってるよね
643UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:29:35.32 ID:SOgdeO3J
7777で合ってる。じゃあobj入れないとだめなのかなー。自動DL機能あるらしいんだが。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/365495
ちょっとこれを上で指定したディレクトリに入れてみて頂戴。
644UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:42:34.41 ID:qLSUUZFR
リリースノート見たら更新半年前みたいだけど開発終わっちゃったの?
645UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:43:17.77 ID:khXHve4j
次回作作ってる
インディーズだから並行作業が厳しいから専念してると思われ
646UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:45:38.77 ID:SOgdeO3J
Steamからterraria起動しようとするとGame Launcherが起動して、tConfig選んで起動するとタイトル画面で左下にv1.1.2 tConfig0.23.3ってでてます?
あとModPacksいれたあとに、タイトル画面のtConfig settingから全てのMODをONにしてReloads Modsしてみてください。
647UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 18:48:12.29 ID:FaP4OjUd
>>644
更新とまってるけれどわりと完成されてるから、結構長く遊べるよ
648UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 19:13:00.15 ID:SOgdeO3J
誰か別の人が来てくれたみたいだけど、1つ目のMOD無限ループDLしてる。ModPacksディレクトリがないとか?
はたまた自動DLで接続は無理なのだろうか。
649UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 19:40:33.99 ID:Fc/YkRri
ってかtconfigアプデきたの?
アプデで改善されてなければmod有のマルチプレイはマップロード不可でまともにプレイできないはず
650UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 19:53:04.74 ID:SOgdeO3J
>>649
友人とは今のMOD入れた状態でプレイできたんですけどねぇ。やつはterraria飽きたといって付き合ってくれないです。
まあ自動DLは無理っぽいので、>>643のうpろだのファイル入れて接続できるか、試してもらえるとありがたいです。
651UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 20:59:20.85 ID:SOgdeO3J
鯖閉じます。
652UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 23:36:43.44 ID:1lg/10Nn
>>651
新しい試みは感謝だけど、
出来れば週末やってくれんかね。
653UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 01:21:39.93 ID:SOqsijpa
starboundの♀キャラえらい可愛く無いか、おい。
654UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 03:49:48.86 ID:Xsko+xZb
全部ボス倒したら急に冷めてきたな
655UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 03:53:27.90 ID:S018E5a4
>>654
それもう終了ですしおすし
656UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 07:36:11.72 ID:zOuePCXj
GameLauncherをインストール
http://adf.ly/4ivEz
tConfigをインストール
http://adf.ly/49pJj
My Documents\My Games\Terraria\ModPacksに
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/365495
を解凍。
Steamからterraria起動しようとするとGame Launcherが起動するので、tConfigを選んで起動。
タイトル画面のtConfig settingから全てのMODをONにしてReloads Mods。
114.184.250.181に接続。

鯖たてっぱにしとくので、これで接続できるか暇な方はテストお願いします。
うまくいったら週末にでもMODマルチで遊ぼうと思います。
657UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 10:16:04.36 ID:MztBR8E5
>>656
手順通りでできましたー
期待期待
658UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 10:17:44.01 ID:zOuePCXj
>>657
ご協力ありがとうございます。引き続き調整とかやってるので、遊ぶなり何なりどうぞです。
659UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 18:41:27.53 ID:zOuePCXj
鯖落としました。問題なくプレイできるっぽいので週末がんばりたいと思います。
660UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 18:42:54.71 ID:VltFjk+N
mod入れてtConfigServerでマルチしようと思い鯖立て後Joinしてんだけど、Enptynameと出てログインできないんだけど、どしたらいいんでしょうか?心優しい人いたら教えてください
661UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 19:03:05.78 ID:ZeOin8VA
もう週末じゃん
662UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 19:23:29.99 ID:jqyn6udS
職業によっては土曜出勤など「いつもの事」である
彼にとって週末とは、土曜の勤務と残業を終えた後なのだ(想像)
663UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 21:22:02.27 ID:zOuePCXj
週末って土日だけのことじゃないのか・・・
まあ明日仕事あるけど、人が集まるようなら22時から開始してみたいと思います。
詳細は>>656で、新規キャラのみでやろうと思います。
664UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 21:27:35.79 ID:VltFjk+N
660だけど、pass指定しなかったら普通にログインできました
665UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:46:17.06 ID:eLzm8pM3
homuhomuくるかなー?
666UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:54:47.66 ID:aO2xlvRJ
くるといいね
667UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 14:21:31.44 ID:P+NLoUN5
来てるぞ
668UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 14:25:22.29 ID:hu6VLNht
連絡ありがとう
669UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 17:34:21.05 ID:Xo3K8IhI
急に入れなくなった?
670UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 17:46:41.83 ID:eLzm8pM3
たしかに入れないな。
671UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 17:51:35.34 ID:TsIMCU5l
外出中なので後で直します
672UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 07:40:54.02 ID:nMX3PTki
>>656の鯖現在も開いてます。
ハードモードもだいぶ進んだのでキャラ持ち込みありとします。
673UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:14:36.72 ID:nEnorsDk
674UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:20:33.96 ID:YD5fmiAv
homuhomu鯖ただいま荒らしらしき人入りましたのでご注意をば
675UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:26:23.46 ID:nEnorsDk
ゲーム内1日ごとにバックアップとってるはずだからまあ大丈夫かな・・・
新しくなにか建築するのは控えたほうがいいかも
676UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:36:41.62 ID:wftIndlP
1233からはじまるキャラが荒らしやってるね。今もういないけど
建築する場合は出来る限り初期地点から遠い地点に作るのがいいよ
もちろん初期地点に適当な建築物をカモフラージュで用意しておけばなおよし
677UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:43:47.59 ID:06QCctvN
もうbanしといたよ
つーかevilなんとかってやつと同一人物だった
バレバレ
678UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 22:45:05.58 ID:K1Oh3FoV
>>640
ライトディスク5枚用意して、3×3の
空間の床に隕石敷いて、んで中で左クリ
連打と言うのはどうよ。
3×2に床隕石中に星の彫像
屋根に水晶玉で、ハープ連打と
どっちがいいかな。
679UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 00:00:42.61 ID:S8eLEKGI
>>673
こんなん来たってことはそろそろ出るのだろうか
BGMはぶっちゃけterraria1.1のが好みだな
680UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 00:49:57.19 ID:XS8Mu5RI
全体的に丸くゆったりしてるよなあ
その中から選ぶならバトル3とオーシャン1が好きだな
681UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 02:01:04.38 ID:LtQCOCXN
早くこないかなぁ、続編
682UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 17:56:46.64 ID:qK8GAdla
>>678
Magical Harpの時は隕石使わないで天然の地上で連打してた
それとアイディアありがとう
夜になったらやらせていただく
683UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 18:08:08.98 ID:qK8GAdla
>>682の続き
ライトディスクでやったら死んだ
684UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 18:47:31.65 ID:SsirPo/Q
ハープ使わないならダオエクスサメの順で速いはず
グングニルは手が疲れるので論値
685UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 18:50:19.25 ID:LQY+/A8d
流石に今日はhomuhomu鯖ないか
次に鯖開くとしたらまた新しいワールドなのかな
だとしたら昨日までのワールドの全体図を公開してほしい
特にあのツリーハウスの全体像を見てみたいw
686UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:01:51.19 ID:KkdauKo5
Tmodをこの前インストールしたのですが、
これインストールしたら何故か日本語化出来なくなってるのですが…。
一応、日本語化パッチはsteam配下のterarriaフォルダに入れてあるのですが。
687UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:07:40.68 ID:KkdauKo5
tmod>tconfigでした
688UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:10:14.36 ID:Id+7wBgJ
悪魔の祭壇って壊したら、不浄が増えるんだっけ?
689UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:17:35.80 ID:1AbY/Se4
らしいね
塞いでたのに侵食されるあたり
690UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:57:39.86 ID:M3q1Of6c
ランダムで1ブロックhallowかcorruptの石が生成されるはず
691UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 21:08:24.32 ID:XS8Mu5RI
>>686
だいぶ前の話だからよく覚えてないけど実行ファイル自体が書き換えられるからmod版には反映できないと思う
ランチャーから立ち上げて公式版をプレイすれば日本語が適用されてるが、tconfig版をプレイすると適用されてないという話
であればまさにそういう状況
とりあえず書き換わったファイルを確認してみてはどうだろ
692UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 21:36:55.49 ID:SNlSi/mH
693UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 02:32:14.92 ID:l8UVgTgO
Terraria server
localhost
please join
694UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 10:11:30.07 ID:+NhH4S+D
Starboundっていつ頃発売になるのかねぇ?
早くやりたいなぁ
695UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 16:46:07.99 ID:H1U+BG90
早く懐中電灯やら、ロボットやらを使いたいわ
696UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 18:50:42.47 ID:z9qsjCMr
>>691
ありがとうございました
お手数をおかけしました
697UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 19:47:32.80 ID:xHPAi1oS
>>692
感謝感謝。折角だからSS撮ってみた

全体図
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/247/homuhomu2.png
スポーンポイント付近
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/248/homuhomu2_01.png
ツリーハウス
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/249/homuhomu2_02.png
水中ハウス
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/250/homuhomu2_03.png
ダンジョンハウス
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/251/homuhomu2_04.png

他にも地下に通路があったりいくらか開発されてたけど目立った建築物はこんな感じ
それにしてもツリーハウスがすげぇw 巨大建築物はマルチの華だね
698UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 19:52:39.97 ID:5xHk2Sxc
マルチ建築は楽しいよね
starboundもこのぐらいわいわいできるといいな
699UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 19:53:48.43 ID:D9gf8i6Z
ツリーハウスの概念はパクリだが、この階段はいいね
700UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 21:20:28.14 ID:qvCCiE3j
ん?
ダンジョンハウスって敵わかないの?
701UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 23:53:56.55 ID:9hPB5n7U
完成キャラでマルチとかつまんね
702UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 23:59:27.42 ID:R53q4Uac
でも初期キャラ集まれー!よーいドン!で始めたら面白そうではあるけど、
結果として鉱石や宝の奪い合いにならないか?
703UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:03:33.74 ID:U/jWJmEI
どっちにしろすぐに差がついちゃうから難しいところだな
704UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:05:57.82 ID:G1HKTaqe
無尽蔵に用意できるドロップアイテムで装備作れればよかったんだがな
レザーはあるのにレザーアーマーとかなんで作れないんですかね
705UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:13:35.22 ID:s/AiTUgT
そこが問題なんだよな
頭数増える分鉱石はより貴重になるし空島宝箱とかもとりあいになるし
706UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:20:09.66 ID:Wc6i0u0V
鉱石は先に進んだ人が分け与えれは問題ないけどレアアイテムはなぁ
707UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:45:43.96 ID:hp0w8WS9
初期キャラ鯖は何回かやった事あるけど鉱石は結構問題なく集まる
EoWさん倒せばシャドウ装備は簡単に揃うし、しかもドロップの独占もなくて気楽

不足するのはマジックミラーとアクセサリー、そして一番不足するのがライフクリスタル
殆どの人がLife100で過ごす事になると思う
708UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:47:23.38 ID:UnoEuTPd
メテオ系も不足しそう
709UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:57:32.18 ID:hp0w8WS9
あとハードモードに入った瞬間ゲームとして終了する
一部の人はライフも装備も充実した状態で突入できるけれども
遅れた人はシルバー装備のLife100でハードモードに突入したりする

この頃には安全なスポーン地点付近の鉱石はほぼ掘り尽くされてて
離れた所を掘っていかないと中々見つからない。そんな中ハードモードの敵が容赦なく襲ってくる
共同倉庫のチェストにはお古の装備品がいっぱい入ってるけど、これを使った時点で初期キャラ鯖として破綻する

ハード鉱石が貴重なのも相まって後発組はかなり苦戦する
建築に楽しみを見いだそうとしてもハードの敵が建築の邪魔してくるから厳しい所もある
710UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 01:19:10.35 ID:mOGqmr/l
Terraria3Dマダー
711UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 01:31:20.47 ID:Nbs4cEc1
tconfigのmod Alchemistryでsteelbarの作り方わかる人いない?
712UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 01:32:13.32 ID:axSBoOrt
>>700
亀ですまん
作った本人だが、一度壁紙を剥がして再度貼り直せば敵は沸かない
同じgreen brick wallでも元から存在するやつと自分が貼ったものでは内部処理が全く別物という仕様
713UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 04:10:00.31 ID:G1HKTaqe
メテオは不足どころか余ってて悪夢を味わったな

初期で入るとまず金ツルハシ新調しないとメテオもヘルストーンも掘れないわけだが、
金探しに遠出しようとすると先発組には必要なくなったメテオが放置されていた
当然掘れない。そしてさわると死ぬ。橋かけてるとメテオヘッドが容赦なく襲ってくる。
心が折れそうになったわ
714UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 09:39:10.65 ID:X+LsvzPK
tshockで/auth でコードを入力すると
User '' already existsとでてしまい、コマンドが使えません。

これは何が原因なのでしょうか
715UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 12:08:28.24 ID:axSBoOrt
>>714
/user addコマンドが使えないならたぶんパスコードが間違ってるんじゃないかなあ
一回パスコード変えて鯖再起動して入れなおしてみたらどうだろう
716UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 13:40:41.20 ID:X+LsvzPK
>>715
試してみたのですが駄目でした。
tshockを入れなおしてみたのですが同じメッセージがでてしまいます。

何度か新しいワールドを作ってみたりしたのですが、うまくいくときもありました。
また私はうまくいっても友達はうまくいかない、などというときもあります
717UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 18:27:06.76 ID:Z/45x/wt
>>716
already existsって英文をグーグル翻訳なりしてみれば原因分からね?それぐらい試したか?
tshock.sqliteのUsersを編集するかやり方わからないならtshock.sqliteを消してから
もう一度やってみれ
718UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 20:32:53.03 ID:hIJPPBng
初めて公式PV見たときも興奮したけど、色々クリアした今見ても別ゲーに見えるわ
BGMが切り替わるごとにこのゲームの新しい楽しみ方が紹介されていく演出がにくい
光源武器の光の鮮やかさが際立ってるのもいいねえ
719UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 21:01:54.19 ID:X+LsvzPK
>>717
すでに存在する。という意味までは調べました。
しかし今までに/authでコードを入力していないのにそのメッセージがでて困っていました。
私の調べ不足だったのかもしれません。

編集のやり方わからないので調べてみます
ありがとうございます
720UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 00:59:27.62 ID:b6sR397Q
すたばはよ
721UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 02:47:16.11 ID:nZ5DoWM9
初期鯖つくったやつが大量のミラーなんたらとか必須系アイテムをほどほどに集めて、
自分でチェスト作っていろんな場所に配置して、その際掘った穴は同じ材料で埋めるくらいの段取りは最低限やっといて
722UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 08:39:34.87 ID:4aAT43ZY
>>721
そんな面倒なことしなくても建築区域と探索区域に分けて探索区域のみ丸ごと入れなおしするだけでいけるだろ
もっといえば鯖2個用意して1個だけ丸々入れ替えるだけで済む話
723UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 20:45:49.32 ID:llIzC6J/
で、誰が初期鯖立ててくれるの?
724UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 00:40:00.75 ID:5V8+2SVf
じゃあ言いだしっぺの723さんでオナシャス!
725UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 06:33:53.06 ID:BcRG8qz8
言い出しっぺなら721だろ
726UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 07:08:35.91 ID:6I55Y4gS
他人に贅沢な要求するやつっているもんだな
727UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 17:55:52.49 ID:wuojV+9X
いるさっ ここにひとりなっ
728UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 18:01:20.87 ID:vUfykmZK
贅沢は敵!
729UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 18:06:41.94 ID:wvTdm5oM
仕事終わって帰宅して、刺身を肴にひれ酒飲むくらいが精一杯の贅沢だというのに
730UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 21:54:31.17 ID:SmvR9Cbu
日本語化してワールド作るとゲームが落ちて困ってます
どうしたらいいですか?
731UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 22:32:45.99 ID:zqE/6CwP
日本語化する前にワールド作りまくって別フォルダに保存しとくといいよ
732UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 22:38:56.77 ID:5rwMmB2+
未だにまともな日本語化出来てないのか
733UnnamedPlayer:2012/06/22(金) 22:51:34.83 ID:T21S21fA
oldの方起動してワールドつくればいいじゃん
734UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 08:28:29.44 ID:AKCwmX2N
ろだ見てて気になったんだけどなんぞこれ
http://dl7.getuploader.com/g/Terraria/179/03.png
735UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 09:01:33.62 ID:tWI/B9Zi
736UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 10:59:46.94 ID:si2xEyBH
MOD更新したらカスタム鯖が死んだっぽいので、忙しくなってきたしカスタム鯖はしばらくお休みにいたします。
来ていただいていたお二人には申し訳ありませんが、短い間ありがとうございました。
737UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 12:43:12.83 ID:si2xEyBH
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/366290.zip
開けるかはわかりませんが、使用していたWorldファイルです。
738UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 15:45:29.63 ID:Bm/08bq0
>>735
これで水も消せるのか?
739UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:10:26.18 ID:tWI/B9Zi
>>738
やったことがないし、溶岩と水では挙動が違うから上手くいくかは分からん
740UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 16:24:01.38 ID:CftjdpWQ
水は1マスのマグマに植木鉢置くだけでブラックホールになるよ
741UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 18:42:06.27 ID:54RKfCMo
ハードモードに突入したはいいけど被ダメ大き過ぎて素材集めもままならねぇ…
んで気が付いたらガイドの家の地下を製作していた

ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/252/2012-06-23_00001.jpg

落として・閉じ込めて・弾け(ry
742UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 19:24:34.30 ID:cqlH6teL
わろた
何気に日本語化のSS初めて見た気がする
743UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 19:26:06.51 ID:aOz2dPAi
>>741
くそわろたwwwww
744UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 20:13:57.20 ID:yVNzq7Ut
>>735
これってどういう原理で消滅してるん?
745UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 21:53:06.80 ID:65SbDgUZ
>>744
どんどん分かれて広がることで溶岩が存在しうる最小単位を割り込むから消滅する
746UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 23:24:37.54 ID:eJ2nR2jK
最近初めたわ。マルチ早くやってみてぇ。homuhomu鯖行きてぇ
747UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 00:38:02.12 ID:3WqbQ3Eb
ほむほむなぜかいつもすぐハードになるからなー
新規キャラではあまりおすすめしない
748UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 01:30:46.38 ID:9/DLI65g
ほむ鯖はスポーンレートが早すぎてハードだと探索も建築も難儀するわ
749UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 01:36:36.25 ID:B5f6zc5l
テラリア民は協調性がないから、フレンドとやるのが一番いいよ
750UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 02:07:41.53 ID:o/xjd9Wb
ホム鯖で肉壁ギリギリまで削ったけどミラー使って帰ったからあたしは協調性あるね!
建築関係は整地しか出来ないけど・・・
751UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 03:39:28.18 ID:G3zy+vYe
>>731
遅くなってしまいましたが、ありがとう!
752UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 06:47:25.17 ID:Na77sDDm
たのまれれば手伝いに行くし
地獄への通路作る時は自然と数人集まるけどな
753UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 10:46:02.60 ID:CcjO2iV7
自宅に隕石落ちてきやがった。俺のかまくらが跡形も無くなってた
754UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 10:48:12.67 ID:tMa1F1X1
さすが隕石だ 跡形もないぜ
755UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:03:30.67 ID:9Q84FU1f
バリアー壁はっときゃいいのにバカだな
756UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:21:09.03 ID:a42saQJI
その前に初期リスポン地点から離れ杉

そういや隕石って何か使い道ある?
メテオ装備とかライトセイバー、スペースガンやスターカノン程度ならすぐ思いつくけど特にいらないし……
757UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:28:09.27 ID:0zUyuKYQ
>>756
建材になるかと思ったけどそんな事なかったぜ
消耗品としては弾丸くらいじゃね
758UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:28:19.49 ID:tMa1F1X1
隕石ブロック50個ほどおくと
敵が隕石頭だけ出てくるようになるぐらい
759UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:41:11.52 ID:XPnq2ePl
ライトセーバーは強化できるからメテオ掘ったらとりあえず全色作るな
作るもん作ってもまだ余ってるなら…弾にでもしたらいいんじゃね?
760UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 11:56:29.51 ID:B5f6zc5l
とりあえず地下聖域と不浄の中間に50個配置したら、
あとはどうでもいい
761UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 12:39:29.10 ID:CcjO2iV7
>>755
かまくらにバリアーって^^;
762UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 14:05:52.50 ID:bKnZ86BV
>>656のMOD入れてプレイしてるが、凶暴なモンスターが増えすぎてwarding Hallow一式でもないと怖くてあるけん…折角のサムス防具も無力すぎるのが残念だ…
ところで、爆発で壊れないのはコバルト・ミスリル・アダマンのoreだけだっけ。レンガにするとダメなんだよね?
763UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 14:07:58.95 ID:Q5OLBqq4
>>762
その認識で問題ない
あとダンジョンブリックも壊れないはず
764UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 14:20:36.47 ID:TDVG+wBb
ヘルストーンも壊れなかったような・・・今は違うのかな
765UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 14:30:30.81 ID:wZUY8uE9
厚みも3ブロックないと爆風が貫通するな
薄いと後ろ壁が壊れてしまう
766UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 18:11:53.92 ID:w6QZrs7G
tConfig鯖復活しました。IPとかは>>656のままです。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/366406.zip
更新されたModPacksです。
767UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 18:43:25.19 ID:hfjs1Yae
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
768UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 21:00:11.77 ID:PDnc2prx
>>717
何度もすいません。sqliteの編集の仕方がわからないので一度消してみたのですが
私は/authがうまくいったのですが友達がやると
User '' already exists
とでてコマンドが使えない状態です、、、
769UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 21:08:57.23 ID:RJrVZROY
>>768
Terrariaは初心者だけど、その説明から768がログアウトすれば友達は成功するんだろうなってのが予想できる。。
770UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 22:04:42.07 ID:PDnc2prx
>>769
サーバーだけ立てて私がいない状態で友達にやってもらうということですか?
771UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 22:49:35.84 ID:SPRaBB6Y
>>768
だったらalready exists"すでに登録されている"んだから当たり前だろ
友達をsuperadminにしたいんだったら別のコマンド使え
772UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 05:56:04.17 ID:njP+VQri
>>ID:PDnc2prx
terrariaのwikiにあるtshockの手順を見ているならおおよそ分かると思うが
authコマンド入力後にsuperadminに加入できるコマンドを発行すると書いてある
authコマンドは鯖管専用だと考え、それ以外のユーザはsuperadminとしてauthを発行したユーザが付与してやればいい
ってことなんだが
773UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 08:42:49.21 ID:AXzzaA/5
>>765
あれ?ウチの屋根は耐爆試験して問題無さそうだったんだけど。
ダンジョンブロック、空間、ガラスの三層構造。室内はガラス壁。血月にはワイバーンか遊びに来る天空住居。
天井と壁で違うのか、高度の問題か、爆弾じゃなくてダイナマイト必須なのか?
774UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 09:55:13.18 ID:q90FHZ9d
壁の継ぎ目がないなら壊れないよ
775UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 12:25:30.16 ID:sKszqmtT
>>772
/auth [CODE] - 初期のsuperadminアカウントを認証する。(複数可) [CODE] はサーバーコンソールに表示される

と書いてあったので何人でも/authが使えるのかと思っていました。
/user add [username]:[password] superadmin
で友達を指定してやればいいんですね!
776UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 02:20:29.49 ID:7Zwqw+3g
地下を掘り進めてたらいきなり大爆発で即死してワロタ
ブラウンプレートってのを踏んだのが原因らしいがこういう死に方もあるんじゃのう
terrariaたのしー( ^ω^)
777UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 07:09:35.82 ID:J1L0fSmc
Explosives喰らったかw
778UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 07:05:31.17 ID:ynaIGRfG
starboundとかいうのは結局どうなってるの?
779UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 07:27:55.29 ID:MRt2oLei
>>778
どうもこうもまだまだ開発中じゃん
780UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 07:52:49.10 ID:ksYXCm/Y
>>673の音楽でも聴いてゆっくり待とうぜ
781UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 10:49:18.34 ID:u4tSEptl
爆弾罠で不思議なのは、近づいた覚えもない場所で炸裂してマップビュアーで初めて存在を知る。
モブが踏んだわけなんだが、そんなに遠くでもスポーンするんだな。と
782UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 11:31:12.51 ID:8COHoA53
ジャングルで宝箱を見つけて、でも所持品がいっぱいでアイテムの取捨選択に時間をかけた後、
移動して2画面分弱くらいスクロールさせるとマンイータがいっぱい沸いてるだろ。
そういうことだ。
783UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 13:37:45.55 ID:UpXX0gLF
Mediumcore 以上で爆弾踏んだときの悲壮感。
784UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 18:38:01.10 ID:oLrezjUe
マルチでハードコアで一から始める勇者っているのかな、ちなみに俺は絶対にやらないが
785UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 23:15:32.86 ID:8kV9T/I1
タオ作ろうと思ったんだけどスモールだからか一つだけしかなかった砂漠が不浄になっててダークマミーはいるけどライトマミーがいない
聖水で無理矢理聖域砂漠にできるもんなの?一応やってみるけど別にワールド作ってハードにした方が早いかなぁ
786UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 23:51:07.42 ID:df7EXMqn
ハード突入前の出来事だが
弓矢トラップのワイヤー上にミミックの彫像があって大惨事になったな
787UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 00:40:25.54 ID:5Poq7VaC
>>785
Sandを海から拾ってきて適当な当たりにばらまいたあと
聖水投げればいいんでない
788785:2012/06/28(木) 00:49:51.31 ID:TfmQKRPW
>>787
ありがとう
不浄砂漠の表面だけ水で聖域化したらライトマミー沸いてくれた
789UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 00:53:03.66 ID:yoR/NC6d
ダーク・ライトマミーは砂の上なら環境に関係なく出現したと思う
しかし一番厄介なコラプターは環境依存だから聖水爆撃で地上全面浄化しても出てきやがる…
790UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 01:04:13.13 ID:PK7bjcWW
コラプターが環境依存?
奴ら腐土・黒石・黒砂の上からしかわかなくね?
不浄の裂け目に土やプラットフォームで足場作っただけで、そっからゾンビ沸いて腐肉集める効率下がっちゃうくらいなのに。
791UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 01:17:17.20 ID:yoR/NC6d
>>790
ゾンビが地形・高度依存なだけじゃね?
コラプターは不浄を防壁で差し止めても防壁の内側に沸いてくる憎い奴だと思ったが
792UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 03:29:49.57 ID:iFqvSqym
HooK作ったら世界が変わりすぎてワロタ
793UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 03:47:41.51 ID:pZV+UWAw
>>792
早くVineとJungle Sporesを集めてくるんだ
794UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 03:49:03.91 ID:PK7bjcWW
>>791
防壁越えて沸かれたことないよ?
逆に、装飾用にほんの10個くらい置いた不浄石からコラプター沸いたことならある。
もちろん音楽かわってない。
795UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 07:56:40.70 ID:yoR/NC6d
えっ、防壁作ってる最中に後ろから沸いてくる上に
地上浄化しきっても余裕で沸いたから地下まで掘り進んで浄化したぐらいなんだが…
もしかしてワイバーンの湧き方修正着たときにコラプターも修正された?
796UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 08:45:20.69 ID:QCIDAAWL
画面サイズがでかいとそれだけ遠くからしか沸かないから
それもあるんじゃね
797UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 08:54:33.00 ID:pZV+UWAw
みんな画面サイズってどれだけあるの?
俺のPCの解像度、横幅が1024、縦が768しかないけど小さすぎ?
誰かが「ハープ使うなら最低でも横の解像度は4096は欲しい」って言ってたし
798UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 09:30:19.45 ID:5Poq7VaC
800*600
従ってハープは無用の長物というか産廃
799UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 09:34:02.17 ID:LWmGWBhN
>>797
それは楽器として使うときの話だな
解像度を上げると音階ひとつひとつの範囲が広くなって狙った音を出しやすくなる
戦闘で使うときは画面小さめのほうがマウスが忙しくなくて良いよ
800UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 13:12:52.43 ID:FSyax6Lh
だれかHarpで天空の夜明け演奏してみてよ
801UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 13:48:37.44 ID:EH10XTJ4
マルチでよく鍵盤作ってDQ序曲弾いてるけどノートPCだから画面狭いよ、最大化しても2000もないはず
確か1024×768でちょうどブロック1個ずつで音が変わるんだよな
802UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 16:21:30.90 ID:A439YOYO
>>656開いてないのかな

>>801
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16454497 ニコ動でも申し訳ないがこんな動画ならある
803UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 16:45:13.15 ID:lA6y98O1
>>802
IDまでノリノリじゃねぇか
804UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 16:47:34.70 ID:EH10XTJ4
解像度は間違ってかもしれんけど、鍵盤作れる時点で音階は別に言われるまでもなくわかってますぜ
805UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 23:06:49.97 ID:2xclGSj7
テラリアで初めて地底湖見つけたときは燃えたな
スターなんたらでもそういう感動はあるだろうか
806UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 23:22:36.65 ID:t/StxWX3
一度テラリアで味わったからよほどのことがないと燃えない
807UnnamedPlayer:2012/06/28(木) 23:28:35.55 ID:YSN8OOPc
親方ー! 地下からドリル戦艦が!
808UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 00:11:19.99 ID:+On8SMxk
昔ブラウザゲーでテラリアみたいなゲーム合ったんだよね
ドリル戦車で地下掘ってって、鉱物集めて売って戦車強化してってのを延々繰り返す奴

まぁテラリア要素っていえば地下を掘るくらいで、ぜんぜん「テラリアっぽいゲーム」じゃないんだけどね
809UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 00:24:31.41 ID:7hkIUN/J
ブレイカーブレードのレジェンダリー全然でねえ
俺はあと何回このそびえ立つクソを掃除しなきゃなんないんだ
810UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 00:28:54.84 ID:NPQ6HLh1
MotherLoadだな。あれは怖かった
↑には劣るがMega MinerやUtopian Miningっていうゲームもあるね
採掘してアップグレードしてまた採掘しての繰り返し
811UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 02:59:00.28 ID:WSNZ43rZ
マインクラフトに浮気してるが、


フック欲しい。
812UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 04:18:11.55 ID:FWAFDqAR
>>808,810
MotherLoadのエネルギー切れの恐怖感は良かったな
最後のほうはゴリ押しだったけど、パワーアップアイテムとか難易度のバランスが良かった
813UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 04:51:23.48 ID:Xnf3dCAO
記憶消してまた最初からやりたい
814UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 07:46:36.83 ID:JRRCTwpV
昨日からTerraria始めました オモスレー 2時間しか寝てねーわー状態です

ここに張ってあるSSみたら、日本語化してある方がいらっしゃいましたが
Wikiを見てもまだ対応してませんということなのだが・・・
815UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 09:22:46.28 ID:Ruy8WYN2
ん?wikiに書いてあるとおりにしたら出来た記憶があるが・・・
なんかエラーとか出ているならエラー分を教えてくれ
816UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 09:32:48.95 ID:NPQ6HLh1
>>814
あートップページにあるwikiリンクのことか
編集で直したくてもwikiがぶっ壊れてて管理人もいなくなっちゃったみたいだし直せないんだけど
とにかくその日本語化wikiは無視してくれ
日本語化の件は左側のツールをクリックしてくれれば分かる
817UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 12:06:27.12 ID:Ruy8WYN2
スライムが踏んだ爆発トラップに巻き込まれて死んでワロタ
これは予測できなかったわw
818UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 13:13:18.84 ID:kqGYRQe5
爆発トラップ自体希だからねー
819UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 15:58:45.99 ID:ytnRuWPR
日本語化する前にワールド作りまくってワールドデータ別で保存しとけ
820UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 16:25:24.62 ID:JRRCTwpV
>>816
ありがとうございました!
821UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 16:26:00.89 ID:JRRCTwpV
了解しました
あやうく保存せずにGoするところでした
822UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 17:20:47.96 ID:JRRCTwpV
Win7 x64 Adminの環境なんだが
Terraria.exeの場所にbin丸ごと置く→Terraria_JPを実行しても2〜3秒読み込みが入るが.oldが作成されない。
(エラーも何も出ない).NET Framework 4もインスコ済み。

試しにアンチウィルスも切って実行したが変わらず。
何かほかに試してみることありますか?
823UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 17:38:58.12 ID:NPQ6HLh1
>>822
説明書にもあるようにbin丸ごと配下に置くのではなくbinの中身を配下に置く必要があると思う
824UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 17:47:00.40 ID:JRRCTwpV
>>823
中身をって書いてあるな・・・
とんだ勘違いだった、、ありがとう。

無事日本語MOD入りました。本当にありがとー!
825UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 04:48:35.50 ID:2d3BJmvS
家でアイテム整理をしていたら目玉のボスが出てきてビックリした
ダブルジャンプとシルバー防具が揃ってるから、殺されることはなかったけど
こっちの攻撃力がなさすぎて第2段階にさせた所で時間オーバーで倒せなかったわ
こんなことなら戦う場所とシルバー弓と大量の火矢を揃えておけばよかった・・・次こそは・・・
826UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 11:08:01.10 ID:q02MBhKD
やっとアダマン装備を揃えたけど世界環境の保全が大変だぜ
すでに不浄20%とかもうね…orz

とりあえず万一に備えて雪原にも集落を作るか…
827UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 12:03:03.71 ID:qiXy506C
>>825
必ず全員が通る道
今後に備えて決戦場整備
あと商人から手裏剣買っとけー
828UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 20:34:57.63 ID:rGg8asd2
今週はほむ鯖ないかな
829UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 20:35:35.89 ID:0bM3urwe
かもなー
830UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 22:05:27.88 ID:7l+ccjIW
海鮮丼がなんとかしてくれるよ
831UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 05:55:00.60 ID:VONsHSlz
ゴブリンアーミー沸きすぎワロス
20個以上の墓地を作ることで撃退に成功したわ
発狂して爆弾を投げまくってしまったから
家の周りの地形が変わり果ててしまって悲しいぜ
832UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 06:53:56.29 ID:+AACd3Yv
あいつら初期スポーン地点よりちょっと左くらいからくるから初期スポーン地点より右に離したところに拠点作るといい
家の左側にプラットフォームの橋と下にマグマでも敷いとけば安定
833UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 08:54:19.15 ID:xxL3m7bx
そろそろサマーセール?
834UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 09:03:56.89 ID:VKF65+xL
1000円が数百円になっても何も変わらんだろ
リフォージサマーセールなら歓迎だが
835UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 15:09:29.15 ID:wT7/E1nj
正月みたいに100円になれば俺みたいなのが押し寄せる
836UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 15:14:15.06 ID:SqBA74xi
starboundは10ドルになるのかな
まあどうにせよ予約して買うけど
837UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 17:08:11.70 ID:IJTEEBne
素材があって作る場所もあるのにNeptune's Shellが作れないんだが

838UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 17:08:42.02 ID:IJTEEBne
あげてしまったすまん
839UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 17:26:36.90 ID:mhgJSuMC
できないってことは何かが足りないってことだ
ゲーム開始直後からそばで見守っていてくれるイケメンのお兄さんに聞いてみな
840UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 19:34:21.72 ID:wfEEzbM6
tConfig更新来たね
841UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 01:43:32.87 ID:C0FDnKe4
一応、20$までなら即買い。
それ以上だったら考える。
842UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 13:13:57.48 ID:/P5/r5l4
>>840
HP400/MP260の上限が撤廃された…でいいのかな、これ
843UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 13:45:55.86 ID:/P5/r5l4
ぬおおtconfig更新したら一部のmodがオンに出来ねぇ!オワタ
844UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 17:29:23.90 ID:xZGTvzjA
starbound発売っていつごろなのかね。
845UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 18:01:38.02 ID:kpnJ3J6V
今年の冬頃じゃね
846UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 18:02:09.68 ID:kpnJ3J6V
という希望
847UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 20:37:40.20 ID:xZGTvzjA
冬かぁ・・・
聖地を整地する作業に戻るか・・・
848UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 21:08:48.90 ID:n3+lBLEC
HAHAHAHA
849UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 13:39:45.81 ID:vLCMoltj
tconfig更新後mod使えないのはどうすればいいの?
850UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 16:44:07.41 ID:XudEfrfu
>>849
modを更新すればおk
851UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 23:43:04.57 ID:ZP9/jJ1Y
wikiのCAPTCHAが表示されないのですが
852UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 23:47:07.50 ID:XudEfrfu
>>851
編集時に入力必要な認証キーのことならたぶんwiki立てた管理者が直さない限りどうにもならない
853UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 13:25:07.41 ID:2lYNwwSv
mod更新待つの面倒だからtconfigのver戻そうとしたが戻せなくなってた 訴訟
854UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 16:44:50.53 ID:Qt3zpeGN
starboundのBGMいいね
メトロイドっぽい感じ
855UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 17:01:26.39 ID:jLE2VxHP
え?starboundもうでてるの?
856UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 17:28:49.59 ID:Qt3zpeGN
http://soundcloud.com/curtis-schweitzer/sets/starbound/
このスレにも出てるけど
冒険してる感があってすき
857UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 21:42:43.98 ID:y1mfnvFK
週末だ、マルチの時間だぞ
サーバーはまだか
858UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 21:53:10.04 ID:gq3isOld
自分で建てるのが無難
859UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 05:34:26.83 ID:KSwmsdLm
ぼっち…
860UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 12:45:33.16 ID:dAlDuC8Z
俺ってばテラリア充w
じゃなくてテラリア厨…
861UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 14:40:04.64 ID:5Ft2YrMw
全身アダマン完成ヒャッハー!
しかしボスは怖くて手を出してない
何から行けばいいのやら…オススメとかある?
862UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 14:55:46.94 ID:d4hF0qIS
Destroyer→Twins→PrimeかTwins→Destroyer→Prime

DestroyerはDaoかPhaseBladeがあれば倒せる Harpがあるなら上向きに撃てばかなり早く倒せる
Twinsは先に撃破してHarp取るならClockworks、Destroyerが先ならMegaSharkで
PrimeはMegaShark以外はあまり信用出来ないのでラストで
どうしても勝てないならhellstone橋作ってCrossNecklaceで
863UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 15:23:12.55 ID:cu+Z5427
Twinsは羽が欲しいところだな
864UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 16:19:10.52 ID:5Ft2YrMw
有難う!頑張って羽が出来たよ!
武器はunrealアダマンボウガンくらいしかいいのが無いな…そしてミミックさんはGPSの素材くらいしかくれない
とりあえず長足場組んでtwins挑戦してみるよ
865UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 16:21:13.78 ID:7lKXi6Lc
グラポ飲んでクリスタル弾のAR撃ってるだけでもいいんじゃね
というかボス戦はグラポあるだけで全然違う、なんだかんだでチート臭い性能だから縛るのもいいか
866UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 16:25:45.23 ID:zAPUU7LQ
ポーション作るの面倒臭い
867UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 16:37:07.06 ID:5Ft2YrMw
強すぎんだろ…半分削った当たりでやられたわ
おすすめされた武器作ってリベンジしてくる
868UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 20:00:26.30 ID:fYNi2u8m
少しずるい方法だが空中部屋作ってナース待機
ピンチになったらミラーで移動全回復の繰り返しでもいいぞ
869UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 20:47:16.81 ID:+kbV8lrO
ナースが巻き込まれ死して回復できなーすにならないようにな
870UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 20:53:36.88 ID:mbXmA9FO
>>869
      /      ___,,ノ: : : : : : : : : : : : : 冫: : ヽ__
 セ 今  .ゝ     `ヽ: : : : : : : : : : : : `r ´: : : : : : : ヽ、
 │ よ  /     /´: : : : : : : : : : ,イVヽ: : : : : : : : : : : ヽ
 ラ ! 〈     /: : : ./: : : : : : : /  /∨: : : : ヽ: : : : :Y
 │   /      i: : : /: : : /'|ヽ.:.:|_,/ ./ }: : : : : : 〉: : : : |
 ム   |     {: : .〈.:.:/ /ヽ|__`_|_,)/___丿∧: : :/: : : : : |
 │   ヽ、   ∧: : .∨冫> 、   , イ冫ヽ 〉 ノ: : : : : :.|
 ン   /       ∧: : : | / {イ||}    |::::|||:/ム' /ヽ: : : ヽ
 !!!   〈        ゝ、ヽ‐‐--"´`ヽ、_二--‐' レ 6 |: : : : :冫
    /          ヽ|   `         ∧/: : : : ノ
イ \/.            ∧   ヽ二`ヽ     ////∨
      _   , ,"´`゙、   ヽ、 \/´ 〉  //.:.:.:.:.:.:.:.
     ´_丿_ _;'´_   ヾ    ヽ、  ̄ , イ / .,イ.:.:.:.:.:.:.:.:
    ;'´ /´⌒*⌒ヽ プシャァァァ   ` _´__ヽ-‐''. . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   r,イ´/  , ノ',  ノ rヽ_     /´ ヽ.:.:\\.. . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   ヽ r'´`/-|  〈   〉"  Yヽ  (二`ヽ、\.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   r´ヽ´  /´ノ  〉イヽ `(ヽ(_`ヽ、.\ \.:.\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   /_ノ   i´"ヽ ノ  〈    ∨  `ヽヽ \ \:.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
871UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 21:03:31.88 ID:5Ft2YrMw
足場伸ばしてポーション使えるの全部使って何とか倒せたよ!
ハープ出来たし次はDestroyerや…
いろいろな装備欲しいしヘルストーンの足場を作ろうとしたがネックレスが未だ出ず
気合で狩るよ
872UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 21:10:41.43 ID:vNVTqQ3t
アクションが苦手だから頭脳で地の利を整えるのがテラリアなら
信じるものは自分の腕のみで打開するのもテラリアだ
がんばれ
873UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 21:17:52.90 ID:ndoMbv4m
Destroyerで困るのはドロップアイテムがどこにあるか見つからないこと
地下で足場作ったから掘って探すのが大変だった
874UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 22:05:50.42 ID:oMZKmGbz
ですとろいやーたんはハープ連打しつつ横から突っ込まれたら上の足場に行ってつっこまれたのと逆の方向に走るのを繰り返すとノーダメでいける
875UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 12:04:58.35 ID:uu+PFZN9
海鮮丼鯖いっていいん?
876UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 12:48:37.04 ID:ckBY0Oox
いいと思うよ
877UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 20:36:35.77 ID:2Tfc4XTN
うーん
過疎だなぁ
878UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 21:24:54.07 ID:8L0tfiBi
サマーセールはよ
879UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 21:58:04.16 ID:ZUKV+6xV
12日からだってよ
880UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 01:10:58.21 ID:c6jovmq7
>>879
どこ情報だよそれ
881UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 02:20:35.53 ID:RctLNPUJ
882UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 03:29:28.86 ID:7bxiCXn3
そもそも持ってるのでどうでもいい
883UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 23:39:41.08 ID:EgGJj2Ht
敵が近づいたら自動的に攻撃を仕掛ける設備とかないの?
884UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 23:43:05.03 ID:UZLCaqCM
スイッチ踏んだ敵に地雷起爆したり矢を飛ばすことならできるが
885UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 23:45:25.44 ID:JJIyTeSC
>>883
ないな。強いていうならplate系の床スイッチを踏ませることで作動するトラップぐらい
886UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 02:36:12.05 ID:LeD1dWdU
床スイッチ踏んだら、その先の床が抜けてその下にLavaを深めに敷いとけばいいのさ。
もしくは脱出できないくらい深い穴にして、床一面スイッチ、壁一面矢トラップとかな。
887UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 11:44:47.89 ID:uQqB5e54
Skeletronと戦おうとダンジョン前で日が暮れるのを待ってたら
じいさんがダンジョン奥へ入って行ってしまった……
888UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 12:58:45.91 ID:iW4R3aXd
地下に潜らなきゃガーディアンは出てこない
ダンジョンの中でも地表付近はセーフだよ
889UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 13:53:14.29 ID:HodYzI1t
高度0ぐらいまではいけるんだっけか
890UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 14:00:38.98 ID:uQqB5e54
高度0以下まで行ってしまったようでガーディアンに撲殺されました
再起動したら地上に戻ってたので無事倒せました
891UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 14:17:04.15 ID:iW4R3aXd
撃破おめでとう
中は壁すり抜けてくる敵とかいるから気をつけて
892UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 02:05:59.35 ID:x5OxPkQL
サマセで過疎脱出きたああああaあああああ
893UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 02:10:40.87 ID:xzoTwwwG
サマセで75%きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
894UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 02:22:55.53 ID:oTIFP8SU
仲間が増えるね
やったね>>893
895UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 02:24:55.31 ID:RlqRj/f6
このゲームのDLCは買ったほうがいいのかな?
896UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 02:26:35.84 ID:x5OxPkQL
DLCなんてあったのかよ
サントラじゃねぇよな?
897UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 05:01:09.48 ID:6hTE++97
休職中で暇だから買ったわ!
898UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 06:42:28.99 ID:1wsGiE6G
何ヶ月も待ってる間にセールで買うのが目的になってしまって
もうポチっただけで燃え尽きた感じだw

やるけどねw
899UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 06:53:56.01 ID:xzoTwwwG
元々安いのによくそれだけ待ったな・・・
900UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 07:04:09.65 ID:yyGB47l9
たいした奴だ・・・
901UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 08:14:50.27 ID:saGBYMdW
http://www.kickstarter.com/projects/jmcmorris/crea
目標金額 $15,000
  現在 $3,349
残りあと26日

Creaは容易にmodを作成できて、色彩溢れる美術センスとRPG要素で構成された
心温まる2D箱庭ゲームです。Minecraft や Terraria といった箱庭ジャンルを
踏襲しており、とりわけCreaでは戦闘とクラフティングをより魅力的なものと
なるよう焦点をあてています。ただし、散策する世界はランダム作成されるの
で、世界をあなた色に染めて下さい。
902UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 09:36:24.36 ID:J1l07ySR
>>895
もしかして4-Packのこと言ってるんじゃないよな?
俺はとりあえずふつうのを一つ買い足して友人に送っておいた

>>901
プロモとはいえキャラ以外の見た目がちょっとイマイチだけど屋根がナナメに見せられるのは良いな
903UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 12:53:41.78 ID:REQ7rluh
サマセきたか
マルチにぎやかになるといいなあ
904UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 13:53:56.48 ID:4J+DpzlI
Terrariaってソロプレイの方が面白くね?
905UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:03:52.70 ID:x5OxPkQL
マルチ建設が面白い
906UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:07:20.54 ID:iLn8Av8f
>>901
見た目とか含めてほぼスターバウンドじゃねこれ
907UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:31:04.08 ID:W90QfQqt
マルチ建設はいい部屋を作ったと思ったら壊されてるしな
908UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:40:26.80 ID:Qu/AP7AB
フレとの閉じたマルチっておもしろい?買おうかな
909UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:48:27.30 ID:x5OxPkQL
フレとやるなら毎回時間合わせてSkypeとかで喋りながらだと楽しい
910UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:50:43.67 ID:Qu/AP7AB
まじかよ4パック買います ありがとう
911UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:54:21.58 ID:5V0GA6tE
知り合いと二人でマルチでジャングルとかで片方だけ落下死とかして
四苦八苦してたな
912UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 14:56:14.15 ID:X+DwPttt
一緒にやるフレによっては糞つまらんぞ
一人のほうが楽しいパターンもある
913UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 15:27:58.66 ID:ZzMXbDB/
勝手にデストロイヤー倒してダンジョンに入るようなキチガイを他人のプレイで見たことあるが
そうそういないだろ
ましてフレンドならまずあり得ない
914UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 15:30:09.02 ID:ZzMXbDB/
デストロイヤーじゃなかったスケルトロンだ
915UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 15:38:01.02 ID:X+DwPttt
自主的に何もしようとしない人が一番きつい
916UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 16:37:41.64 ID:/kcGgWVQ
建設や整地にハマって銀装備とWoodとStoneで頑張ってる中
ちょー強い装備や便利アイテムを見せびらかしながら
初期装備じゃ碌に移動できない形状に整地・改築していく人もいる

そうです私のフレンドです
他にも「20ゴールドたまったよー!」って報告した瞬間50プラチナ投げつけられたり
「ジャングル装備作る!ダイヤモンド探すぞー!」って話した瞬間ダイアモンド投げつけられたり
金装備で家をしこしこ削って改築しているのを解体と勘違いして善意のダイナマイト発破してくれたり・・・
悪い子じゃないんだけど!悪い子じゃないんですけど・・・!
917UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 16:55:02.80 ID:44yODDMd
どこからどう見ても悪い子
918UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:30:30.95 ID:REQ7rluh
移動装備ぐらいは目をつぶってもいいけど
ハード装備とかで無双するのはよくないとおもいます、まる
919UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:32:09.31 ID:ZzMXbDB/
なんでやめてっていわないんだ
ホントにフレンドなのかそれ
920UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:34:22.84 ID:X+DwPttt
嫌いじゃないし普段はいいやつだし仲いいんだけど何か1つのことに限っては残念な人っているじゃん
そういうのでしょ
921UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:38:45.92 ID:tHW8mWmi
地獄の影チェストに時々スタック数の限界超えてるポーションが入ってるな
922UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:39:09.52 ID:jbvRgRN9
>>916
そのくらいで気になるんだったらマルチでやらなきゃいいんじゃね
923UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:40:05.69 ID:OLjBLVM/
>>921
それのせいで荒らし対策のしてあるマルチ鯖から蹴りだされることがよくあるから困る
924UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 17:43:00.39 ID:tHW8mWmi
>>923
なるほど チート扱いみたいなものか
925UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:04:37.43 ID:P8OA35Bx
このゲームEasyでも殺伐とし過ぎだろ…
なんでしょっぱなから魔界の生物みたいのが総攻撃してくるんだ
怖いよママン
926UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:06:45.78 ID:hgt9iyrn
>>925
節子、それ序盤いっちゃいけないところや
森のようなところで浅く広く掘っていってからだな、最初は
夜はゾンビラッシュがくるので家は作っておこう
927UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:12:28.16 ID:tHW8mWmi
序盤はゾンビでも倒すのに時間かかるからな
928UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:49:09.46 ID:g7k20PDj
とりあえずWooden Swordを作らないとな
929UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:05:19.87 ID:ZzMXbDB/
Wooden Swordは指が痙ってしまいます
930UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 20:50:57.54 ID:5Dtj3Qzr
ねんがんのTerrariaをサマセ買いしたぞ!

落石トラップ即死で( ゚д゚)ポカーンしたあと、金回収しようと再度潜って
あれ?こっちだったっけ?あ、鉱石みっけ!と寄り道したら
そこでまた落石トラップ即死で( ゚д゚)ポカーン・・・

穴はさておき横方面に探検にいってみたらビッグイーターに(ry
ひまわり設置するといいんだっけと植えにいったらビッグイーター(ry
これはやばい、腐界近くにシェルター作っておこうと建築中にビッグイーター(ry

とりあえず落石トラップとビッグイーター超怖い
931UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 21:13:57.05 ID:P20Fnt3j
楽しそうだw
932UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 21:39:26.29 ID:tHW8mWmi
   癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 癶(´u`癶)癶
.          ■――― ■
.          ■       ■
癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ■       ■
.          ■(゜Д゜) ■癶(´u`癶)癶
.          ■■■■ ■
Wood Platformの上から侵入できないことを利用して
簡易シェルター作って入ったはいいが
Wooden Sword一本じゃ結局脱出できなかった時代思い出すな
933UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 23:11:08.80 ID:1BgFMrxA
ほむ鯖きた
934UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:05:44.54 ID:D9xiPXuh
俺の友達terrariaあげるから一緒にやろって言ってんのにいらないって言う・・・

洋ゲーに限って、見た目で判断して良いことなんてないのに
935UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:14:40.59 ID:pBQ7W8/G
爆死したわ…これやっぱマイクラと同じように爆死だと消えるよね?
折角揃えたシルバー装備と水中ジャンプ無くなったのが辛い
936UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:18:54.15 ID:iESEG2g7
>>935
ミドルコア?
937UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:19:52.37 ID:eLgtCawh
>>935
キャラ作るときにソフトコアとかハードコアとか選ぶところあったろ?
938UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:20:51.15 ID:pBQ7W8/G
うんミドル、ダメもとで頑張って行ってみたけど墓っぽいのがあっただけだったわ…
939UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:23:02.92 ID:eLgtCawh
>>938
死んだ場所にものが残ってるはずだけど、時間で消えたっけ?
というかソフトコアで作っとけよ、素直に
940UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:25:10.55 ID:tgOqfK0+
>>939
爆死したら大抵ドロップ制限越えるからロスとだよ
941UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:27:41.88 ID:pBQ7W8/G
爆発後っぽい所には土や石は大量にあったけど装備やらは無かったなぁ
ミドルにしたのはまさかこんな複雑なアリの巣ゲームだと思わなかったからな…
942UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:36:05.23 ID:mt/M3Xxm
元々ソフトコア前提だしな
943UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:36:09.21 ID:4wShINwu
まあ多少は危険性あった方がスリルあって良いだろう…
が、ハロウ装備でも消し飛ぶ上に発見しづらいのは流石にやりすぎと思わざるを得ない
944UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:44:38.88 ID:9YmhqFCi
スチームでセールだし、マイクラ1.3までの繋ぎに買うかな
945UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:46:07.42 ID:gCqz1G2H
間違って4つセット買ってしまった。
946UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 01:31:43.93 ID:TMeQeSre
さあフレンド達も巻き込んでterrariaを賑わすんだ
947UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 01:42:06.44 ID:AEfj9Wz/
友達いないのに4つセット買ってしまった。
948UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 02:09:56.67 ID:oOWYOEud
俺達友達だろ?
949UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 03:32:33.36 ID:TMeQeSre
やっぱり建築は楽しい
950UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 04:01:34.56 ID:tgOqfK0+
>>941
地下で爆死すると壁とブロックがドロップしてドロップの最大数である250個超えるからソフトコアにしててもアイテムロストするから気をつけろよ!
951UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 04:35:55.02 ID:QglOpbuX
ダンジョン入ったらでかい骸骨頭が高速で飛んできてダメージ10000貰って即死してワロタ
俺にはダンジョンに入る資格が無いのか
952UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 04:54:55.36 ID:QglOpbuX
あぁ、これ入り口のおっさん倒さないと進めないのか
しかもおっさん強いし…
953UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 04:56:31.80 ID:SnIsDKqV
それは基本三番目に戦うボス
954UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 05:14:44.23 ID:iESEG2g7
>>951
夜に爺さんに話しかけて骸骨ブチのめせば骸骨頭湧かなくなるお
ダンジョンは骸骨頭がいなくても鬼畜エリアだがな!
955UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 05:25:28.58 ID:QglOpbuX
>>953
えっ、なにそれこわい
まだボスらしき奴一体も倒してないんだが
もっと探索するべきなのか…

>>954
でも骸骨自体倒せないじゃないですかー!
金装備あるしゴリ押し余裕だろと思ってらフルボッコですよ
956UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 06:12:15.39 ID:+/Ll3abA
ライフが200超えたら夜に何かやってくるよ
957UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 07:27:12.12 ID:M4G+a0Ut
ボス戦はまず整地から始まる
958UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 07:51:15.43 ID:iESEG2g7
出現ボスと条件と簡単な攻略法

巨大な瞳:ライフ200かつ自宅のNPCが3人以上
金装備&火矢でなんとか頑張れ ハープーン(ゴブリン軍団が低確率で落とす)があれば楽勝
特に第一形態のビットは優先的に落とし、必要以上に動かないことが重要

巨大イーター:不浄地下のオーブを三つ破壊
貫通系の武器があれば比較的楽 数を増やすと厄介なので注意
スパイキーボール(これもゴブリンが落とす)があれば勝手に突っ込んで自滅してくれる

骸骨:夜に爺さんに話しかける
兎に角手の攻撃に注意するべし 突撃してくるときは攻撃のチャンス
遠距離武器が無いとまず勝てないと思われ

ゴブリン軍団:オーブを破壊した後、何日かごとにやってくる
一体一体は強くないが非常に数が多い 気合いで乗り切ろう
茨の杖(オーブを壊すとたまに出る。壁を貫通できる数少ない武器)があれば、魔法使い以外は雑魚
959UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 08:01:29.23 ID:dJ7n5L0R
親切心でやってるんだろうけどいきすぎるとネタバレになるからな?
どう攻略するかを楽しみにする人もいるからほどほどに
960UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 08:08:05.88 ID:Mhc7/8sv
自宅にNPCが全然出ないんですけど
何日くらい経ったら来ますかね?
961UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 08:42:26.34 ID:iESEG2g7
>>959
正直すまんかった
962UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 10:46:44.15 ID:lq9ilzfR
>>960
条件が完璧に揃っててもゲーム内時間で一週間くらい待たされる事もある
wikiで条件確認して、完璧ならまったり待つがよろし
963UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 10:59:09.12 ID:nas5WMnT
ここいつ次スレ立てんの?
あんまり早くないからギリギリでも大丈夫か
964UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:03:21.28 ID:TMeQeSre
まあサマセでちょっとは活気付くだろうし次スレは必要だね
starboundまでに40スレ目行くかどうか
965UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:13:32.75 ID:Mhc7/8sv
>>962
なるへそ
ありがとう
966UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:55:52.50 ID:tXLP1Ego
たった今始めたんだけどさ。
斧で木を切るって言ってもまったくwoodが出てこない
もうすぐ夜だよどうしよう
967UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:57:26.47 ID:3elXga8n
枝じゃなくて木を切れよ
968UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:57:53.24 ID:tXLP1Ego
わかった!
マウスで木を選択しないとダメなのか
でももう夜だよどうしよう
969UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 11:59:48.19 ID:ZTNPFWJX
■■■■
■   ■
■ 人 ■
■   ■

間に合わなかったら
こんな感じでひとまず周囲に土を配置すると
簡易シェルターになるよ
970UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 12:00:12.01 ID:+/Ll3abA
土の中にでも隠れてればいい
971UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 12:09:52.49 ID:tXLP1Ego
みんなありがとう
つるはし振り回してたら何とかなった
972UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 13:39:30.23 ID:peD5tl2A
高い位置に家建てて、足場壊しても落ちてきたりしないわけ?
973UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 13:44:10.44 ID:ePISUT1G
子供の頃将棋盤で洞窟とか作ってたのを思い出すなこれ
店って字を店に見立てて商品の絵を描いたり
974UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 13:44:47.99 ID:+/Ll3abA
砂とかは落ちるけど他は落ちないよ
975UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 14:01:24.88 ID:TMeQeSre
sandとsiltは掘ると落っこちてきて窒息する恐れがある
976UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 15:13:15.39 ID:AEfj9Wz/
これってもしかしなくてもグラフィックボード無しのPCであそべる?
977UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 15:57:21.61 ID:3elXga8n
たぶん遊べる
978UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 16:04:03.78 ID:cwetk0+t
おもしろいなこれ、フレンド4人と同時に初めて手探りでいろいろやっていくこの感じ
979UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 16:24:44.62 ID:3elXga8n
フレンドが個々で進め始めると一気にクソゲーに
980UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 16:30:56.54 ID:Buv01GKe
日本語化MOD酷いな
ソーシャル欄に装備しないと装備が表示されないわ
なんでお前らが勘違いしてソーシャルに装備し続けたのかよくわかった
981UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 16:56:43.30 ID:3elXga8n
普通に装備しても反映されるぞ?
982UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:00:08.09 ID:K/R+Mjis
日本語化MOD関係あるのか?
983UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:00:30.54 ID:PXZaX9T3
キャラ設定の難易度で出るアイテムって変わる?
984UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:01:11.89 ID:3elXga8n
変わらない
985UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:02:17.28 ID:Buv01GKe
>>982
MOD入れてるときだけ発症する
フレンドにも少なくとも二人おなじ症状が出てる
まぁ日本語なんてなくていいから使わないけど
986UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:02:35.44 ID:SD2q/xTt
強いて言うなら運
987UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:07:02.46 ID:Buv01GKe
なんか忍法帖とかいうのが必要になってて立てられなかった
LV高いやつ誰か頼む
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 17:08:57.95 ID:SD2q/xTt
では俺が
989UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:13:18.05 ID:SD2q/xTt
残念スレたて規制だ
990UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:13:45.23 ID:PXZaX9T3
>>984
ありがとう。

変わらないのか・・・
真ん中でも結構きつくて泣けそうだw
991UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:34:04.31 ID:K/R+Mjis
基本的にSoftcoreが普通の遊び方で、ゲームに飽きてきた一部の上級者様向けなのがMediumcore
Hardcoreは論外。そんなバランスだから素直にSoftcoreで遊んだ方が良いと思う
上の方でもでてるけど地雷で死ぬとゲームの仕様上全ての持ち物ロストするし
なにより建築を楽しむには厳しい
992UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 17:37:10.94 ID:g7NoFEAT
スマン宣言忘れた

【次スレ】
Terraria|World 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1342254741/
993UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 18:50:00.47 ID:SD2q/xTt
先にこっちうめつくすべし
994UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:04:45.21 ID:5n+wvqMl
汚染石埋め
995UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:15:19.17 ID:Hnt7L9b1
starboundにTerrariaのドット絵になるMODが来ますように
996UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:19:35.42 ID:k5lE6o47
メテオ埋め
997UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:19:35.36 ID:Fqc598hr
とりあえず埋めるか
998UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:25:05.09 ID:MYQvDKxq
うめ
999UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:25:37.82 ID:MYQvDKxq
うめ
1000UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 19:26:12.84 ID:MYQvDKxq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。