Bioshock Part 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
あのSystemShock2の精神的な後継作品。
数々の高得点レビューを獲得。

●公式サイト
ttp://www.2kgames.com/bioshock/
ttp://www.2kgames.com/cultofrapture/home.html
ttp://bioshock.zoo.co.jp/
●PCゲーム道場
ttp://seiryu.cside.to/RPG/BioShock/BioShock-top.html
●デモ
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/bioshock/bioshock.shtml
●Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/bioshock_bigdaddy/
●XBOX360版 Bioshock攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/bioshock
●日本語字幕MODミラー
ttp://kowagari.net/bioshock/

●BIOSHOCK2 攻略wiki - トップページ
ttp://www21.atwiki.jp/bioshock2k/pages/1.html
●BIOSHOCK2 日本語化wiki
ttp://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?BIOSHOCK2


●前スレ
Bioshock Part 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309126416/
2UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 01:49:10.70 ID:/ziFHmS8
初めての2
3UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 08:48:43.81 ID:rWVCuqav
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
4UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 09:02:59.74 ID:GpBIJ1nM
つっこんだら負けなのか
5UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 14:39:25.40 ID:5m1cTIOy
セールだったから買ったけど
エレノア超可愛い
優しくアダム抜いて貰いたい
6UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 19:35:49.76 ID:vsuBUvcr
グラ設定の全体の照明って何ですか?
7UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 23:09:39.34 ID:86iG1RRG
マジか買ったら良かったw
8UnnamedPlayer:2012/03/14(水) 22:55:35.24 ID:6nf88XTu
>>5
その夢は叶うさ…
9UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 02:16:16.17 ID:OO+i3GTo
一応、最新作の情報

Heavy Hitters Part 2: Handyman
http://www.youtube.com/watch?v=0eDgjiy8JRc
10UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 11:03:11.26 ID:8htAC4ox
steamのセールで買って、日本語化を試してる者なんですが・・

アトラスからの無線通話を字幕で出す、みたいなMODはないんかな・・
11UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 12:11:43.47 ID:uqiB3Ymz
>>10
普通に設定で字幕出せない?
12UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 13:32:25.62 ID:iEKpoV/k
普通に出るから日本語化に失敗してる
13UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 15:10:07.68 ID:Pda5bVHa
日本語化と関係なく、音声を字幕表示するというオプションがあるのでは
2はそうだった
14UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 18:52:38.69 ID:JKokd7vk
スレ立て乙
15UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 20:54:55.72 ID:2dzO+jg3
日本語化だけじゃなくてオプションいじらないと駄目だぞ
16UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 20:55:08.54 ID:8htAC4ox
アドバイスありがとう、文字でてきたわ

http://bioshockjp.web.fc2.com/
↑ここの圧縮ファイル3つDLする方式がうまくできなくて

http://kowagari.net/bioshock/archive.html
↑ここのver1.1 2008/06/06のを使ってるんだけど

新しいverを入手する方法ってもう無くなってるのかな?
17UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 21:04:06.88 ID:JKokd7vk
無いよ
18UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 21:06:03.89 ID:iEKpoV/k
>>13
ああ、そっちか
そういえばオフだったからオンにしてたな
>>10すまねー
19UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 23:57:24.32 ID:giKdHnge
面白いけど、なんか長時間出来ないな
すぐだれてしまう
20UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 01:10:16.30 ID:hqqKx2ZS
>>19
他のFPS(の、操作方法のゲーム)と比べて戦闘部分だけでみると
なんか大雑把に感じるから飽きてくるんでは。
雰囲気重視のRPGだから飽きたら中断して別の事するのがいい。
21UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 01:17:26.16 ID:BXd2/o8k
突然起動しなくなり強制的にプレイ中断を余儀なくされ
なんとか原因が分かって起動出来るようになった時には既に飽きてたとさ

ゲームなら何でもそうだけど、これは間を開けると特に着いて行けなくなる部類
22UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 02:01:38.00 ID:fk9T7xtU
2は起動するのがおっくうだわ
おもしろいけど・・・
23UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 15:45:58.47 ID:ibIiuKW0
steamのセールで始めたけどなかなか面白いな。
1週目は全部シスター助けるわ
24UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 16:32:57.45 ID:/6IPVNOo
俺のチラ裏

1週目:ノーマルで全部シスター助ける
2週目:ハードで全部シスターハーベスト
3週目:ハードで全部シスター助ける
25UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 16:45:21.19 ID:fk9T7xtU
ssdにしたらロード中のTipsが次に切り替わる前に終わるようになった
26UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 16:56:37.14 ID:QHTSybIK
画面がとにかく狭くて見づらいな
27UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 17:55:05.97 ID:dlxLEski
SSDうらやま
28UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 21:12:49.71 ID:AhfWia2y
確かに視野は狭いがFovをいじればマシになる
29UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 03:03:51.24 ID:LyniaXQL
FOV変えても自キャラの両手の見え方かわんないのな。
影響はないけどちょっと不自然。
まあFOV変えるのが想定外だから当たり前かもしれないが。
30UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 03:20:55.49 ID:IFwVCTcl
1stでFOV弄りってv1.1に対応したツールあるの?
31UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 03:29:38.30 ID:iellAei4
なんか知らんけどsteamのbioshock2のshopページが見れなくなってる

「このコンテンツを閲覧することはできません。」

まぁ、どうでもいいか・・・
32UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 09:01:05.27 ID:XY47dykt
>>31
検索→bioshock2で開けるとこだよね?
Steam蔵でもブラウザでも普通に見られるよ

年齢認証で20歳以下になる年選んだとかじゃない?
33UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 09:10:53.20 ID:Xy6Awn1P
>>32
自分も試してみたけどライブラリのbioshock2からストアページ開こうとするとダメだね
34UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 09:20:24.15 ID:BU1497eP
見れるから年齢認証だろ
35UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 09:41:54.22 ID:XY47dykt
>>33
そっちからでも見れる
36UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 15:39:04.68 ID:jDRofSJS
あー面白かった。このゲームぬるいって聞いてたから
ハードでチャンバー無しパッドプレイしてたらとんだサバイバルを強いられたわw
37UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 18:34:09.03 ID:DeDglX5r
コンフィグのいじりかた教えてくれ
FOVとマウスのセンシがいじりたい
38UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 18:42:59.54 ID:d3yZzt98
ggrks
39UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 18:50:33.26 ID:DeDglX5r
参考にしていじってみたが起動するたびに書き換えられるのですが
40UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 19:51:13.22 ID:MWaSM2JA
読み込み専用にすればいいんじゃない
41UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 01:25:46.13 ID:ANPR3eD/
bs1 1周目終了。
easyでやったら、ほとんど無敵状態だった。
2周目をhardで始めたら、別のゲームになってたyo
2周目の方が楽しめそう。

ところで、LSの持ってるADAMって、どこから取り出しているんだ?
上の口?
それとも、下?
気になって眠れん・・・
42UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 09:01:54.42 ID:VgIGBXOB
http://bioshock.wikia.com/wiki/Little_Sister

ここに書いてあったぞ
どちらかといえば上の口だ、残念だったな・・・
43UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 12:29:19.65 ID:lQoVDvJw
1のほうなんだけど
葬儀社の前の氷溶かす前に念力のプラスミドに替えちゃったんだけど
どうしたらまたインフェルノに交換できるの? 詰んだ?
44UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 13:41:59.71 ID:fllehEVv
>>41
手っ取り早いのは腹を裂いて体内のウミウシさん取り出すんじゃなかったっけ。
45UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 13:42:53.51 ID:fllehEVv
>>43
マップのどこかに交換できるやつないかな。
遺伝子バンク。
マップを開いたら探索済みの場所は全部マークされてると思うよ。
46UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 14:27:37.16 ID:r04krxno
2なんだけど、ゲームプレイ画面よりマップ画面のほうが重いってのはどういうわけだ?
47UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 14:29:06.35 ID:r04krxno
>>43
その時点だとまだしばらく交換できないと思った
そのうち>>45の言う遺伝子バンクってのがあるから、そこで交換できるよ
俺もビリビリと念力頻繁に使ってたから不便に感じたわ
48UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 15:16:03.66 ID:ahr1NMYH
>>45
>>47
ありがと
遺伝子バンク探してみるわ
49UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 16:39:51.97 ID:fllehEVv
>>46
それは俺と同じ症状かもしれない。
最新セーブだけ残して\AppData\Roaming\Bioshock2も含めて全部消したら改善した。
VU前のiniが残ってると悪さするのかなぁと思ってる。
50UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 20:08:38.97 ID:Wc3BdyK5
bs2を日本語化したのですが、途中から同じBGM(緊迫したBGM)がずっと流れて
いるのですが対処方法をお知りな方いませんか?
お願いします
51UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 20:14:14.36 ID:aNIBn++Z
>>50
http://www21.atwiki.jp/bioshock2k/pages/33.html
さっさと次のエリアへ行こう
そのバグが起こるのはパウパードロップだけだと思う
52UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 20:19:59.57 ID:Wc3BdyK5
>>51
ありがとうございます!
もう気がおかしくなりそうだったよw
53UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 22:16:38.65 ID:JJxluIaF
BS1のFOVが変えられない..
ツール使ってもiniファイル書き換えてもダメだ。
みんなはどうやって変えたの?
54UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 23:19:51.01 ID:ZGb5sJD9
セールで買って始めてみたんだが・・・・・
なにこれ雰囲気が怖くて先に進めないよん。
55UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 23:36:57.25 ID:2BLf56QW
>>54
ずっと同じのが続くだけだから
慣れますよ
56UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 16:15:08.79 ID:jzJJY8Wp
>>42
なんだ、上なのか。

下だったら、嫌がるLSを四つん這いにして、
パンツ脱がせて、
カメラで撮影した後、
telekinesisで、えいやーって取り出すのかなぁと・・・
57UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 17:56:09.59 ID:NMOUFdgL
おまわりさんここです
58UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 01:39:57.88 ID:j3/3rceS
まぁ、毛唐は健全ぶってるけどあいつらペド率半端ないからな
ほんとえげつないわ
59UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 11:26:12.57 ID:/HqmRXfQ
2って、弾薬選択画面無くなったの?
60UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 11:54:01.61 ID:eDRv2ZNu
切り替えボタンか装備中の武器のショートカットをもう1回押すと切り替わる。
てか正直非常に使いづらい…。
61UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 13:21:15.81 ID:ZlL8rABF
ボタン数が限られるコンシューマなら仕方ないけど、ゲームタイムが止まる選択画面はチートくさかったからな
62UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 15:32:15.08 ID:1m/SECPB
スチムーで買ったものの日本語化について質問です。

http://bioshockjp.web.fc2.com/ にある、
日本語化パッチ、翻訳テキストデータ、翻訳支援ツールを落としました。
レドメによると解凍してできたBIOSHOCKファイルをスチムー内のBIOSHOCKファイルに上書きせよとありますが、
それをするとソフトが起動しなくなります。
これって、BIOSHOCKフォルダ内にあるBuildsフォルダ、Contentフォルダをそれぞれ上書きコピーするってことなんでしょうか?
63UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 15:41:45.80 ID:Di3Vrax8
その程度のこと質問しなきゃ分からんようなら諦めろ
64UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 15:45:30.84 ID:1m/SECPB
>>63
そんなこと言わずに教えておくれよ。
さっきjptoolフォルダ、Buildsフォルダ、 Contentフォルダの3つを上書きしてみたんだけど、
文字化けしてしまって読めない状態なんだ。ヒントだけでもくれるとありがたす。
65UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 15:55:16.57 ID:pxkZF8g1
http://www.oyajiman.net/oyaji/item-3088.html
俺はここの通りやって大丈夫だったよ。
一回削除してからやり直してみれ
66UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 17:50:10.23 ID:Di3Vrax8
ヒントも糞もそんなもんにまったく引っ掛からなかったから
教えようがない
能無しに生んだ両親を恨みつつ諦めろ
67UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 18:34:39.04 ID:SLdKAdQn
>>64
あなたみたいなたかり屋を寄生虫呼ばわりして完全否定するゲームだから、
やらない方が幸せだよ。
68UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 21:27:10.13 ID:HKjp9RPa
http://www.youtube.com/watch?v=EZPcp4rud4E&feature=g-all-u&context=G2b0c3e9FAAAAAAAAAAA

バイオショックインフィニティー 新敵公開
69UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 21:45:06.70 ID:S3ftwqEY
このシリーズの主人公の、ズブ濡れと思われるポテチやらプロテインバーやらを
ものすごい勢いで食べまくる胃袋を見てるとうらやましくなってくる
70UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 21:45:41.67 ID:0v/Dp3QU
賞味期限の方がやばそう
71UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 00:49:40.52 ID:26DpgdUx
動作確認に体験版DLしてるけど7でちゃんと動くか不安だな

あと英語版にするか高いが日本語版にするか悩んでたりもする
HALOの影響か日本語の方が集中出来て助かるんだよなあ
72UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 01:16:47.56 ID:DSCB+9Uu
>>71
君の日記帳へようこそ。
好きに書いてくれ。
73UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 08:43:43.79 ID:C2mAAKqa
Bioshock2を始めたのですが、Gfwlで最新verにアップデートし日本語化し
いざプレイしようと起動してGfwlにサインインしようとするとサインイン中に
フリーズして終了しちゃいます・・・

最初のGfwlで更新?は出来たのに、それ以降サインインしようとするとフリーズして
プレイ不可に;; 起動した瞬間にGfwlをサインアウトするば普通に起動するのですが
セーブが出来ない

これはなぜでしょう? 色々と調べたのですが、解決方が見つからず困っております
74UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:00:39.06 ID:fWaCpj8y
2の話なんだが遺伝子バンクでトニックの入れ替えする時に、8つくらいしか取得済みのトニック出てこないよね
他にもあるはずのものを入れたい時にはどうしたらいいんでしょう?
スクロールも出来ないし

75UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:07:19.28 ID:Z8DSdInY
記憶が曖昧だけど
マウスホイールじゃスクロールしなかった気がする
WASDとかでスクロール出来たと思うよ
76UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:35:29.41 ID:4ZeL0vL7
インターフェイスや操作性、1も大概だったが
2の酷さに較べたらずっと快適だったな
77UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:41:26.62 ID:yQ8lUqpr
洋ゲはストーリー・ゲームシステム・レベルデザイン諸々素晴らしいのに
なんで、なんで、インターフェイス面がもっさりしてるものが多いんだ・・・
あと、倉庫という概念が無いorおざなり
78UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 14:14:29.87 ID:d8miolKh
2クリアしたあと1やってるんだけど
すごい怖い
79UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 14:26:47.60 ID:fWaCpj8y
>>75
出来ました感謝!
80UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 15:26:14.06 ID:I/VpINvo
2終盤まで来たけど、どうも騒がしいというか落ち着かないというか展開がごちゃごちゃしてる気がするな
あと戦闘中なのに台詞がバンバン流れるから集中ができない
なんかプレイしてて疲れるわ
81UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 15:59:25.93 ID:b0cyxLee
steamでセールしてたから買ったんだけど
Games for Windows - LIVEのサインイン後に
ゲームを続けるには更新が必要ですとかでて
更新しようとすると、更新に失敗して先に進めない
まだ日本語化する前の状態なんだけど、同じような症状になった人いない?
win7 64bitなんだけど
steamとGfwlのツール?のインストールドライブが違うとダメとかあるのか?
82UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 16:00:21.32 ID:b0cyxLee
すまん↑は2の話です
83UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 16:01:08.10 ID:jZ8HmvFj
別だけど問題なくできた
84UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 16:22:54.70 ID:b0cyxLee
>>83
そっかd
うーん原因がわからん。
GfwlのアカウントはbatmanAAの時に作ったやつで
batmanは普通にできたんだがなぁ
といってもbatmanの時は旧PCでXPだったけど
85UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 18:52:07.57 ID:jg4gpr0l
似たようなメッセージを見たような気がするけど、もうよく覚えてない…
とりあえずEnter押して進めたらどうにかなったような
86UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 21:54:56.84 ID:Jw99YkDp
リージョンが違うとか?
87UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 22:48:48.17 ID:uVroVZCZ
2の呼び出せる女に恋した
あいつ可愛すぎる
88UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 23:29:32.37 ID:6KaB9IHD
じゃすわんだーい ふーざねくすつ
89UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 23:57:21.85 ID:nohFj10Y
集めてる最中はダディ用の追加装甲にでもするのかと思ってた。
1でどうやってダディになったかと、ダディになった代償があった事を思い出して
ビッグシスターの装備を集めた後の目的地見てビビッたなー。
それだけはやめてくれってほんとに思った。

実際は大した影響がなかったどころか、多大なメリットしかなくてちょっとふいた。
90UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 02:05:43.74 ID:iHQghizF
2のカメラ研究なんかシビアそうで緊張するわ
ビッグシスターとか失敗したら大変じゃないか
91UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 09:54:46.96 ID:0N0V8xts
っクイックセーブ
92UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 10:06:15.61 ID:0N0V8xts
Wiki見てきたらビッグシスターはLv1で200、Lv2~4は600Pで固定だから
エレクトロボルト100+感電中攻撃100
インフェルノ100
近接攻撃50 ドリル50 テレキネシス50
最低限のこれだけで450
ウィンターブラスト・サイクロン持ってればこれも100だから楽勝
93UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 12:42:23.36 ID:itM2KSDX
2のたかり屋ってどう効果発揮させるの?
1だとリサーチのボタン割り当てがあったけど2にはないよね
再度調べるって文章は出てるけど、ボタン表示もないし
94UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 15:21:57.87 ID:e4Y9LyrG
>>93
物を拾って空スロットになった場所に補給されるような感じ、だと思ってた。
1のように別の3個を見れるわけじゃないと思う。
95UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 16:29:14.26 ID:RDicWTjq
>>92
爆発散弾撃つと一瞬で終わるよ
96UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 22:21:41.87 ID:efetaCKy
>>94
なるほど
サンキュー
97UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 23:03:21.99 ID:XjTpy9WH
BIOSHOCK2 起動でつまずいて1時間
日本語化するのに1時間・・つかれた・・
98UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 23:14:39.70 ID:5CquUreL
まだ楽なほうだと思うけどな
Prototypeとかのほうがめんどくせー
99UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 23:37:08.67 ID:bM8ApjYM
偉大なるアレクサンダー氏を処分すると救世主の実績もらえないのな
ああなっちまったら、ほったらかしにしとくよりも救いになりそうなんだが・・・
100UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 14:12:30.09 ID:tNenq1Y9
1は平気だったのに2はなんか酔う…
101UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 15:03:07.18 ID:RyAiTkT9
>>100
だから?
102UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 23:19:26.06 ID:MXLZH3DZ
2はfovを100にしたら酔わなくなった
1はコンシューマでやったからかなり酔った
103UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 23:35:41.40 ID:iM2KuLSN
リサーチの研究ってレベル上がると自動で撮影終わっちゃうんだな
ってことはビッグシスターは最低4体撮影しないといけないわけか
104UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 21:34:52.07 ID:qZYTz64S
2のマウスホイールの扱いどうなってんだこの糞
プラスミドの次と前に設定したら3つくらいのところを行ったり来たりしやがる
ふざけてやがんなこれ
105UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 00:08:37.72 ID:91OxsEZR
私のマウスはふざけていないようでございます
106UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 00:40:24.46 ID:86hNk5Sa
原因はマウスホイールだからではなかった
このゲームそのものの持つ空前絶後のありえん糞仕様だった
プラスミドを使用した後に、次でも前でもその割り当てボタンを押すと一番右のプラスミドにまず移動してしまう
ほとんどバグだなこんなん

プラスミドをバージョンアップさせると配列がバラバラになってしまう糞仕様とならんで
非常に操作しづらいものになってるな
遺伝子バンクで位置を変えたところで、
キー配置のプラスミド1〜8とスロットの配列の関係自体がバラバラになってるから
わざわざ一個一個試さないと組みなおせない
正直イカれてる
107UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 00:51:03.59 ID:jvyDD5AJ
たしかになgfwlといい糞化した感は否めない
108UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 02:19:08.25 ID:D2mlTM7g
ひっさびさに1を再プレーしてるんだけど武器の位置って入れ替え出来なかたっけ?
撮影切替を迅速にやるためカメラを一番後ろに持っていきたい。
109UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 10:55:10.39 ID:+GhhOqYA
ピーチ爺のあとすぐの武器強化し忘れたんだけどもうどうしようもないよね?
110UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 13:00:39.20 ID:izEBk5LA
>>108
武器とプラスミドの配列がグチャグチャになっちゃうのは1からの糞伝統
ジジババからのありがたくもない糞迷信が語り継がれてるかのよう
111UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 14:25:31.83 ID:M64ALiek
へ〜配列勝手に変わっちゃうんだ
でもPC版でしょ?(笑)

へ〜FOVが狭いんだ
でもPC版でしょ?(笑)

へ〜不快なBGMが大音響で鳴り止まないんだ
でもPC版でしょ?(笑)

へ〜マルチプレイ誰もやってないんだ
でもPC版でしょ?(笑)
112UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 17:01:51.52 ID:uXvbInON
>>109
初代なら潜水球使って行きたい場所に戻れたはず
2は無理だけど
113UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 17:53:22.91 ID:Xia/+CKZ
戻れないおかげで序盤の武器ステーションは選択肢が少ない。
末永く使うことを考えるとドリルなんだけど即戦力はマシンガンかねぇ。

>>106
装備中のトニックを整頓したくて、全部外せばソートされるかなと思って試したが
ストックが外した順に並ぶだけで吹いた。
これってそう作る方が面倒じゃね?

ところで上位があるトニックって下位を装備するだけ無駄なのかな?(もしそうなら装備と言うか下位の存在そのものが無駄になるが)
それとも効果が重複するんだろうか。
114UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 21:37:38.72 ID:D2mlTM7g
>>110
プラスミドのほうは一応手動で並べ替え出来るけど
武器のほうはやっぱ無理か。ありがとね。
115UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 22:09:51.83 ID:S6xXxA4z
ゲーム内でトニック重複するよってヒントが出てた気がする
1か2か忘れたけど
116UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 21:56:16.11 ID:sqmLy+d9
ギルのいるプラントってトニックの器をでかくした形してんだな
117UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 22:39:18.66 ID:iOvx5gpb
ドリル縛りしてみたが、1のレンチと同様トニック揃うと兇悪だな
118UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 14:00:28.80 ID:1YvJ8ORg
今2やってるけど、なんでこんなにイライラすんだろ
LSの護衛とかアイデアはいいけど、回数多すぎじゃね?
119UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 14:11:53.93 ID:KKezN10N
2は初見プレイだと展開がごちゃごちゃしてて戦闘に集中できずにイライラしたな
2週目からやっと楽しめるようになったよ
120UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 15:45:33.14 ID:z+6LGKEn
2はやる事、やれる事が多くてちょっと混乱するよね
要領が分かるのが2週目になっちゃう

ノーマルレベルだと金、アイテム類は潤沢なんで多少無駄にしたなと思ってもOK
プラスミドをよく使う3つ位に絞るとアダムは最終的に余るし
もうちょっと気を抜いてプレイしてもいいと思う
121UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 15:48:39.91 ID:o61bxORv
研究が終わるまでは戦闘を楽しめないな
一週目だと分からないこと多いし
122UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 19:41:37.46 ID:eF9GJC8J
しかし二週目やる気起こらんな
123UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 22:24:22.17 ID:72xoB5oQ
次回作はリプレイ性が増えてればいいね
124UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 22:25:25.04 ID:40I2Zg91
2はサイクロントラップに火をつけてガスボンベを置いて地雷代わりにしたり、
罠の設置方法を楽しむゲームだと思う
通りすがりの同業者がうざいけど
125UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 04:17:45.66 ID:9BsZFfEw
>>124
そういうの見つけた瞬間は楽しいんだけどね

でもそれやる回数はやっぱ多すぎだと思うし
さらにそれにしたって、気持ちよく戦ってると
弾が切れるタイミングが変に早い

いろんなことをやって、工夫してね、ってメッセージと理解できても
それを強いられるってのが気に入らない

うまく言葉にできないくらい、絶妙にイライラするんだよ
126UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 13:35:03.67 ID:hOiieBXk
2だとハックの金で解決が使えないな
どのキー押しても反応しねえや
127UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 15:24:19.51 ID:Zczcqt0B
PCならハックと同じでB押せば金で解決になるが
128UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 20:12:58.73 ID:TRhWb8it
2も1と同じように感動した
エレノアかわいい
129UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 01:47:38.09 ID:9K3BluoO
EDの設定画入ったおまけコンテンツみたいなのないの?
130UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 08:39:45.63 ID:Xzk8BZFn
DLCのProtector Trialsだと、クリア回数と達成度に応じて
設定画像やムービー初期案の一部が見られる。

DLC自体は無料配信されてる癖におま国規制かかってるし
ゲームとしても微妙な感じだけど。
131UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 10:09:39.57 ID:PBWKr1dF
Deco Devolutionが高くて買えない…
132UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 22:13:23.41 ID:bMIN7u7r
Protector Trialsは実績目当ての人用だろうな
133UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 08:21:40.42 ID:Rdg3PgU9
してやったり感はあっても
爽快感はないゲーム
134UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 10:12:33.15 ID:4z6R0m36
戦闘はつまらんね
135UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 21:12:11.41 ID:7cYBg/pD
スプライサーの頭が硬すぎて泣ける
少しは痛そうにしろよ貴様ら…
136UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 06:32:50.95 ID:h4vrsGwf
誰か市民戦争頼む...
137UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 06:45:53.92 ID:h4vrsGwf
人がいなさすぎて泣けてきた。
自分がこの世界で一人なんじゃないかと思うほどだ。
138UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 08:43:13.02 ID:nWJFI5w/
朝早くから何気違ってんだ?スプライサー
139UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 09:00:49.98 ID:o1P9YAXU
せめてやる時間を提示してくれよ
昼からとかさ
140UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 21:27:25.85 ID:j5chWB/n
少しずつ進めてるけど
いつもゲームを終えるのは

イライラが頂点に達したとき
141UnnamedPlayer:2012/03/31(土) 21:42:26.13 ID:x3kW7b75
>>140
sleep now, your day is done.
142UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 00:22:56.34 ID:Udz9Dwjm
>>73
自分もまったく同じ症状が出て困ってます。
ローカルアカウントでサインインしたりGfwlだけを入れなおしたりしてみましたが駄目でした。
OSを再インストールすれば直るとか何とかってのも見ましたがそれだけはまだ試してません
どなたか解決した方はいらっしゃいますか?
143UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 06:22:42.07 ID:XCcj3cDT
>>142
そこでタスクバーのBS2をポチっと・・・
144UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 10:09:24.71 ID:J98zdzeN
差分ファイルの整合性をチェックしています...
差分を適用するフォルダ [.\]
差分ファイルの情報を取得しています...
旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
--> [.\Bathysphere.swf] MD5チェックサムを計算中...
旧バージョンのファイル内容が異なります。次の差分データの適用を試みます。
差分ファイルの適用が終了しました.

なんでだあ?バイオショック1の日本語化してるんだけど、何回やってもファイルが異なるって言われて適用できない
誰かわかる人います?
145UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 10:16:55.72 ID:3gavkdfC
>>144
何がしたいのかわからんけど

日本語化パッチをぶち込んだ後で整合性チェックをしたら
パッチのファイルが不整合とか言われて正規のファイルに戻されちまうぜ?
146UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 11:32:05.58 ID:J98zdzeN
>>145
整合性も何もやってないのですよ・・・それが
差分パッチのやつをバイオショックの中に上書きしてからやってるんですが
上手くいかなくて・・・
147UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 11:52:44.13 ID:LFW/m55l
148UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 14:32:05.63 ID:Jgaf/IN0
バカは諦めろ
149UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 01:01:01.38 ID:A0V2cMr3
>>73
> Bioshock2を始めたのですが、Gfwlで最新verにアップデートし日本語化し
> いざプレイしようと起動してGfwlにサインインしようとするとサインイン中に
> フリーズして終了しちゃいます・・・

マイドキュメントの中のMy gamesフォルダの中のBIO SHOCK2のフォルダをゴミ箱にぶち込むことで普通にできるようになりました
返信くれた方ありがとうございます
150UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 01:52:48.41 ID:oNKjJoaM
151UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 16:00:37.53 ID:Ei7hEyhk
bs2 一周目完走記念カキコ

bs1よりはエンディングはよかったyo

エレノア・・・(はーと)
152UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 16:22:15.80 ID:Ei7hEyhk
エレノアって、俺の前を、お尻プリプリしながら歩くんだよな

必死でお尻を撮影しようとしたけど、「ターゲットは友好的です」っていうから、
お尻をドリルで突いてやったわ・・・
153UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 17:02:42.73 ID:9mBDsFmZ
お前らがエクレア言うから腹減ってきたじゃまいか
154UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 20:33:50.58 ID:Nt1scasu
Protector Trialsのスペシャルミッションをやると
エレノア召喚のチートっぷりがよくわかるな
155UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 22:00:42.99 ID:/7iGz75V
2のリトルシスターって地上から攫ってきた設定なのに
なんで皆同じ顔してるんだ?
156UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 22:22:08.44 ID:CFlw/OXz
リトルシスターがダディの区別が出来てないように
パパからは皆同じ顔に見えるようになってるとか
157UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 22:48:45.71 ID:n5i+JgVe
>>155
みんな同じ顔に見える時点で真のBiosckerじゃ無い、俺も含めたこのスレの古参は全員見分けがつく
俺の個人の好みだとProtector Trialsのリトルシスターは粒ぞろいだと思うは
158UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 00:12:01.28 ID:avEMhjKz
よろけて動けないシンクレアを虐殺するエレノアちゃんマジスプライサー
「シンクレアが死んでしまったわ、かわいそうに・・・」
159UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 14:42:57.86 ID:duwVBjR9
bs2 エンディング 3つみた記念カキコ

中間が好きだな・・・

エレノア・・・(はーと)
160UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 21:38:06.73 ID:4wJHO18n
steamで買った2をノーマルでクリアしたけど、
プラスミドは終盤ウィンターブラスト3に変えた以外はほとんどインフェルノしか使わなかったな。
着弾早いし動き封じ続けるし死体は残るしで便利すぎる。
161UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 22:21:50.72 ID:MpMNmZcA
おれはホーネットが好きだ
162UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 22:25:38.99 ID:NgMhO7LG
ドリルプレイだと前半はエレクトロばっかだったな
後半は蜂で足止めしてダッシュドリルで殺してた
163UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 23:27:30.58 ID:9sgdvVEi
bioshock2やり始めたけど怖すぎワロえない…

ブライトネスでもあげてプレイすりゃいいのか?
164UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 23:31:33.35 ID:9sgdvVEi
と思ったらこのスレの中でも同じ人いるんだな
とりあえずプレイ動画で予習してから勧めるという意味がわからないやり方をしてるけれども
損してる気がする
165UnnamedPlayer:2012/04/05(木) 01:41:15.36 ID:hn372IoD
>>161
おれもホーネット派だyo
敵の声が聞こえたら、とりあえず唱えておくと安心

>>163
bs2は、怖くなかった
bs1は怖かった、特に、メディカルパビリオン
感覚が麻痺したのかな・・・
166UnnamedPlayer:2012/04/05(木) 04:30:03.76 ID:scQ4BrYw
1は最初からビビらせに来てたからな
ラプチャーに入って直ぐのとことか、歯医者のとことか
167UnnamedPlayer:2012/04/05(木) 13:16:31.53 ID:jVn9UxWf
バイオショック2をスチームにて購入したのですが、
インストールを完了し、ゲームを起動した所ウィンドウズライブの認証が始まり、
サインインした所そのまま更新となったのですが、更新セットアップが終わってゲームを開始しても
バージョンは1.0のままでバージョンが更新されず、また更新が始まるといった状況です。
ネットで調べてバージョン1.5のExEも試してみたのですが
更新完了してもバージョンは1.0のままでした。

日本語化もなにもまだしてない状況で、
OSはウィンドウズ7 64bitです、よろしくお願いします。
168UnnamedPlayer:2012/04/05(木) 13:27:58.79 ID:Gi5HS36A
何がよろしくだか知らんけどPCの再起動でもしてみたら。
169167:2012/04/05(木) 13:31:39.22 ID:jVn9UxWf
>>168
PCの再起動、ゲーム再インストールは試してみましたがダメでした、
解決法ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
170UnnamedPlayer:2012/04/05(木) 21:54:35.70 ID:KvJ5ZUEZ
俺もWin7 x64だけど、もしスタートメニューに「Games For Windows Live Client」みたいなのが入ってて
「Games for Windows Marketplace」が無いなら、Windows Updateでアップデートすれば動いた気がする
ただ、更新チェックしててもすぐには出てこなくて、数日後に項目に出てきたから
すぐには更新できないかも
171167:2012/04/05(木) 22:08:41.15 ID:uiSJ0b0L
>>170
Games for Windows Marketplaceはすでに入ってる状態でして、
サインインも普通にできていますし、なにが原因やらまったく不明の状態です。
アドバイスありがとうございます!
172UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 23:13:29.33 ID:cvspGOfv
BS2やってるけど動作が安定しないな。
セーブデータロードしたら必ずマウスセンシが最低になるし
フルスクリーンにしてるのに突然ゲーム画面が裏に回ったり
今日は弾薬販売機開く画面でフリーズしやがった。
こんなもんなのか?
173UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 23:21:47.70 ID:2a5P10GI
お前だけ
174UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 08:07:45.32 ID:e9qj8Zd6
2のトラップボルトってHS狙える?
175UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 17:51:10.49 ID:Ni3Gzb+I
バイオショック2起動しても
なんでバージョン1.5にならないんでしょ?
176UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 17:59:17.50 ID:06PpLIz8
>>175
GfWLに登録してないから?
177UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 19:33:46.68 ID:GopLosYu
>>176
登録は前にしてあったからサインインはOK
更新しますのでゲーム閉じてって出て、
ゲームやめたら更新が始まってそのまま更新完了て出て
バイオ2起動するけどバージョンは1.0のまま。
でまた更新しますからゲーム閉じてって繰り返し。
178UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 01:58:22.79 ID:vY46P/Yw
>>62
俺もなってたけど、原因がわかったので一応報告
MODの方のFlashMoviesフォルダには、そもそもファイルが足りてないので
バックアップした方の、デフォのFlashMoviesフォルダから、足りないファイルを入れてやると
正常に起動して日本語化もした
179UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 09:42:01.11 ID:v8/GKiIr
そんなこと気付かない程頭悪い人いないでしょどう考えても
仮に気付けない程度であっても、ちょっと調べればすぐ分かることだしなぁ
そういうレベルに知的障害ある人がわざわざ洋ゲーやるとも思えない

他の原因があると思うよ
180176:2012/04/10(火) 20:20:19.83 ID:+B7EZQ70
マイクロソフトのサポートに連絡しても
アップデートは私達には関係ありませんとか返答された・・・

誰かホント助けてください・・・
181UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 20:33:31.70 ID:XXewwxqG
Gfwlとかいう世界に股をかける巨大糞
182UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 21:40:44.10 ID:Vo1yaXJw
Bioshock InfiniteもGFWL使うのかなあ
すちむーにしてくんねえかな
183UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 21:42:42.87 ID:xie+QiMy
>>176

>>149
>マイドキュメントの中のMy gamesフォルダの中のBIO SHOCK2のフォルダをゴミ箱にぶち込む
は試してみた?
184UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 22:04:25.40 ID:+B7EZQ70
>>183
マイゲームフォルダにはバイオ2のフォルダは無くて、
ライブラリ>ドキュメントフォルダにバイオ2があったので削除しましたがダメでした。

ググってみてもバージョンアップできない事例は無いし、
本当に困ってます。
185UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 22:08:38.68 ID:XXewwxqG
糞生の設定に問題があるんじゃね
見直してみたらどうだ
186UnnamedPlayer:2012/04/11(水) 13:10:36.59 ID:Uz1WyL0S
>>179
いちいちこういうレスする奴は情報共有の邪魔
同じ質問なくすための作業だってことをわかってない自分も馬鹿ってことには気付けないらしい
187UnnamedPlayer:2012/04/11(水) 21:49:29.50 ID:I78c/DqI
スルーしてんのに蒸し返すな馬鹿が
188UnnamedPlayer:2012/04/11(水) 22:43:05.64 ID:74FAvCBS
自分と似た人間は無視できないっていうよね!
189UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 18:57:43.92 ID:1BQT2N8E
結局かなりの覚えゲー、やりこんでなんぼ

敵の配置やら能力の入手場所やら
ひととおり経験して、理解して、次の3周目くらいで
やっと気持ちよく戦えるようになる

1周目でやりたいことやりつくしてウンヌンは
どっかで聞いてきたことの受け売りでしょ
正直ねえわ
190UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 20:15:05.53 ID:XlLlzT+m
敵の配置を覚える必要なくね?
チキンプレイしなくてもサクサク進めるほど難易度低いじゃん
191UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 21:39:05.88 ID:lu3zHwj4
FPSの5割は覚えゲー言われてるからなぁ
シリサムやればそんな考えは吹き飛んでしまうが
192UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 00:05:45.05 ID:+XAuhFuV
2クリアパピコ
エレノア美人だな…
193UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 09:43:59.84 ID:camQOyI6
洋ゲーとは思えない美少女だよな
194UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 18:19:09.16 ID:TWhoAnR0
儚くも力強い感じが良いよな
洋ゲーって美女は多いけど美少女ってあんまり多くないイメージ
アリスとアルマくらいしか思い浮かばない
195UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 20:11:40.86 ID:osQhN1sL
はじめまして。
アマゾンで輸入版Bioshock1&2のコレクションパッケージ買ったんです。

ケース開けたらディスクが1と2で二枚入ってて、プロダクトキーらしき物が印刷されたシールがケース内側に貼ってあるだけ…しかも一つだけ。
他の同梱物は無し。

1の方だけインスコしてみたら事前の調べで必須と聞いてたGFWLも無しで、さらにプロダクトキーの入力も無しに起動しました。しかも、いきなりバージョンは1.1。

こんなの初めてなんですけど、これってDRMとか無いんですか?

付属のプロダクトキーは2の方でつかうのかな。

誰か持ってる人居たら教えてください。
196UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 21:28:12.71 ID:TWhoAnR0
持ってないけど、1はGfwl要らんよ
DRMは忘れた
197UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 21:49:48.91 ID:jMk05930
1は発売直後はDRMあったらしいけどある程度時期たってから無しになったんだよね、確か
198UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 23:27:42.12 ID:osQhN1sL
195です。
1はGFWL要らないのがデフォでしたか。

2をさっきインストールしたら、しっかりGFWLとプロダクトキーが必要でした。

リサーチ不足でした、すいません。
199UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 23:56:18.70 ID:AljU4/dT
箱○持ってるのなら勝手に実績に追加されるから得したと思っておけばいいんじゃね?
200UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 00:35:55.47 ID:bHQvN0Y9
FOV狭すぎてどこから攻撃されてるのか全くわからない
だから人によっては覚えゲーと思うかも

真横から殴られても知覚出来ないのは流石になあ
だから何も考えずにレンチ振り回すハメになるという
201UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 01:19:07.75 ID:qvqv4bbZ
スニーキングアクションもないからなー。プラスミドはあるけど。
戦闘自体は無双系に近いな。
202UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 05:30:41.23 ID:681vfs6X
ニコニコ実況でもレンチ無双(笑)って突っ込まれたからな
203UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 07:28:44.01 ID:DetHtbhj
セールで買った1のsteam版日本語化してやってみた
雰囲気にやられたのはメディカルパビリオンまでだな
あそこまではちとホラー要素があってよかった
雰囲気に慣れてくると作業感しか残らないね
字幕を読みながらのFPSは爽快感に欠ける
戦闘は元々期待してなかった
なぜあんなにメタスコアが高いのかわからん
何度か突然落ちたりcfgが初期化されることがあって萎えた
2も一緒に買ったけど起動する気にならんなー
204UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 11:12:37.89 ID:jvyFP3e8
RPGだしこれ
205UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 11:40:27.04 ID:Z3lDocIi
海外だとほんと大ヒットしたらしいね
あとFPSと思ってやるとまるでダメだかも
俺もそのつもりでやってシックリこなかった
206UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 11:44:47.10 ID:oGIjdU1x
ちょっとの前のセールに乗り遅れていまだに買えないでいる俺
はよセールきてくれ (´・ω・`)
207UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 14:45:34.56 ID:KOjx0lbz
208UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 01:34:51.92 ID:TDVC+NGf
撃ち味、撃たれ味の悪さはなんとかならんのか
209UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 12:53:36.66 ID:gU3Ohj3F
>>206
2は起動できない人多いからあまり期待しないほうがいいよ
210UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 16:47:23.82 ID:FXzTeAaU
さすがに起動できない人多いは言い過ぎだろw
大半の人は普通に遊べてるよ
GfWL使ってるからトラブル多いのは当然だけどね
普通はGfWLって時点である程度覚悟して買うから・・・
211UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 16:49:24.70 ID:FmzqgQ9p
こまけえことはいいんだよ
212UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 17:53:49.33 ID:2vL6esua
起動できないor不具合が出る人は
このスレでも目立つけど
トラブルない人は別になんでもないとわざわざ書き込まないからなw
それに解決に至らないケースが多いのもあるだろうし
213UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 19:14:55.30 ID:bl7gnr2z
Bioshock2でVer1.5にならなくてゲーム内でwinliveの更新始まって
ゲーム終了後に自動更新始まるけどVer1.5にならないのはなぜ?

過去レスみたけどライブはしっかり機能してるんだけどなぁ
214UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 20:07:09.23 ID:jcpTyRnI
尼の1,2パケ買おうか迷ってたけど起動できないバグでもあんのか
GW暇だから一気にクリアすっかな (´・ω・`)
215UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 22:09:27.68 ID:CcqwCR96
一気にやると吐きそうになる
216UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 11:40:48.61 ID:Uo0GW0z/
http://gs.inside-games.jp/news/331/33129.html
バイオショック八位
217UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 11:56:13.35 ID:dacTFVHH
俺も3D酔しないほうなのにこのゲームはすげえ酔ったけどFoV広げたら気にならなくなったぜ…
218UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 18:40:37.56 ID:ezzfFQPS
2の最初のエレクトロボルト取るところで一瞬エレノアの顔がアップで現れるよね
日本語化したあと最初から始めたら顔が出なくなってた
他にも日本語化すると不具合でるのかな?
言葉がわからないと全然楽しめそうにないから割り切ってそのまま進めるつもりだけど
演出に不具合が出るのは嫌だな
219UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 18:45:49.06 ID:2cVVUGRv
>>218
そんな不具合は初めて聞いた
220UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 18:59:12.30 ID:ezzfFQPS
日本語化したあと2〜3回オープニング繰り返してみたけど
声と字幕は問題ないけど光るだけで顔が出てこないんだよね
まあそれだけなんだがなんか釈然としない…
221UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 21:01:45.61 ID:J42Qb5Bw
リトルシスターの声が出ないのと同じでVUで再発した不具合とかなんじゃね?
222UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 21:15:14.59 ID:FyAjUihV
スチームで買ってマルチやろうと思ったら
誰もいない
223UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 04:57:42.88 ID:gz+tVGcs
マルチやってみたいけど、人いないのわかってるしなぁ
224UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 11:43:17.21 ID:cPztMa/3
>>220だけど二回目のエレノアが話しかけてくるシーンで
操作不能になってゲームが進められなくなった
中途半端に遊べてるからググっても解決策がでてこねー
GW中にさくっとクリアしたかったが残念
225UnnamedPlayer:2012/05/06(日) 11:25:20.18 ID:R8MyxnT6
bioshock2でパウパードロップのホテル4階?の区画に入ることができない…
3つぐらいドアがあるのにどれも開かなくて、その真上の5階の区画にも入れなくて困る
どうすりゃいいんだろう?
226UnnamedPlayer:2012/05/06(日) 12:53:09.07 ID:zg64ZbLs
入らなくてもゲームは進められる所?
行けない仕様じゃね?
確か俺も行けるとか彷徨った記憶があるw
227UnnamedPlayer:2012/05/06(日) 23:27:06.21 ID:R8MyxnT6
仕様なのか
ありがとう
228UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 12:58:23.27 ID:68q/xOfa
>>225
たぶん下の階の部屋が重なって見えてるやつだったと思う
229UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 11:46:54.06 ID:IJdXbg3p
Infinite来年に延期か
230UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 12:27:50.24 ID:PmvOLYj9
ttp://doope.jp/2012/0522711.html
延期したのってマルチプレイに対応するためか?w
231UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 15:28:17.76 ID:I8W7rN97
http://gs.inside-games.jp/news/289/28992.html
やりもしないし面白くも無いマルチの開発費用も価格に含まれる訳ですよ
232UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 15:46:05.33 ID:ZZC6iuwv
PCで買う分には日本語パッケとかおま値で買うとかしなけりゃそんな高いもんじゃないけどな
233UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 16:40:06.58 ID:V/sKSQhY
マルチの分の力をシングルに傾注しろ
どうせ盛り上がらねえんだからよ
234UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 19:18:49.71 ID:adXJ5SPb
GfWLですべて台無し
235UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 21:42:06.50 ID:V/sKSQhY
まだ糞クライアントなのか!?
236UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 21:49:49.94 ID:lYWR4oTA
お上が「FPSならCODみたいにマルチ入れろ入れたほうが売れる」って煩いんだろうな
Bioshockはそんなゲームじゃないのに
237UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 22:47:04.49 ID:XwxNjRHr
2のLS防衛戦でさ、いろいろ罠張っておくじゃない
これでもうコッチから敵は来ないぞ、ってくらいにしたつもりが
全然そっちから敵が来てる

ふと見ると罠は全部無い、一応全部機能してくれたのかな
きっと敵の数が多かったんだな・・・

これさ、爽快感無いってか面白くないんだよね
罠を張る、例えば落とし穴つくる快感って
敵がそこに嵌るかドキドキしながら
見てるとこにあるんじゃないかな?
238UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 22:56:02.05 ID:ZZC6iuwv
敵の数が多いから罠にはまるかドキドキとかそういうゲームじゃないからなあ…

そういう系がいいなら古くはアストロノーカとか蒼魔灯とか(PS)
最近のならOrcs Must Die!(XBOX360とかPC)とかの方が向いてるんじゃないか?
239UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 23:59:14.01 ID:nHI6XMBH
罠は爽快感ないな。
1匹で何個もトラップひっかけてくのがなんかね。
距離を広くとれば無駄は出ないけど突破されやすいのは変わらない。

走馬灯もOMDも好きだけど、どちらかと言うとOMDのほうが似てるかもw
240UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 04:36:07.35 ID:hdns3P+J
一発で死ぬとは限らないし、かかって死んで吹っ飛んだ奴が罠起動させてくよな
241UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 15:33:10.40 ID:+dZBJN9m
>>237
君にはプレイステーションの刻命館をオススメしよう!
まじでおすすめ。
242UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 22:05:38.49 ID:x3gcsaPU
>>241
懐かしいなあ
アレは何度やっても楽しかった
243UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 08:41:16.07 ID:9D6YouxX
>>242
ああいうのって今は無いのかな?
BSシリーズももっと罠の重要性が上がれば面白いのに、いや、人によるかな
244UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 09:23:33.92 ID:34WbySet
ある意味PCがどんくさいのも雰囲気上げるのに役立ってるから
それを否定するとなるとキャラを変えるしかないんじゃないかと思う。

と、インフィニティでは少なくとも見た目は生身の人間だったな。
期待してもいいのだろうか。
まーどうせ当分おまくにだろうけど。
245UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 12:29:59.32 ID:Qw1Z4Qoo
現状のままなら日本語対応までする予定だしおま国はないだろう
246UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 13:03:58.03 ID:yzmqd1O3
2kの日本法人とかが直接日本版を発売するなら心配ないだろうけど
どこか日本のパブリッシャーが間に入るなら
おま国おま値あるいは日本語だけ抜かれるとか普通にあり得る
247UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:41:39.68 ID:zmX1uqD5
割り込んで悪いんだけど、
日本語化MOD+ (2009.01.07版)ってなんで落とせなくなったの?
下記2ヶ所どっちも死んでるし。
http://bioshockjp.web.fc2.com/
http://kowagari.net/bioshock/

削除しなくちゃいけない理由でもあるん?
248UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 22:56:21.38 ID:9+HdwvGc
上は知らないけど下はアレじゃんしゃーない
249UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 23:07:27.45 ID:9DbzoBiC
250UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 23:26:25.70 ID:4Pooq2/d
いつのまに…
251UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 23:41:03.87 ID:zmX1uqD5
自分は掲示板のリンク見つけてそこからダウンロードしたんだけど、
リンク全滅してたわけじゃなかったんだね。

日本語化ファイルが無くなっちゃうと困るから、
俺もミラーしておきたいんだけどどこかに断りを入れたほうがいいん?
252UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 02:02:09.29 ID:xcK05bp3
メガアプロダとかFBIに動画の著作権だかで摘発受けただろ
その時に消えたんだよ
253UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 21:23:22.99 ID:WxI4kv/I
Megauploadの件ってこれだよね。
http://gigazine.net/news/20120120-megaupload-shut-down/

巻き添えくっただけみたいだから↓でもミラーしといたよ。
http://namakemono345.com/bioshock/
254UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 01:29:38.82 ID:p0mx+0uq
ヨドバシ日程まだか
これで発売日に買えんかったらさすがにキレるぞ
255UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 01:37:37.70 ID:p0mx+0uq
あ、誤爆してた
256UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 15:01:41.11 ID:y6n43Q/W
米尼で1・2あわせて7.99ドルで売ってるね
257UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:41:45.99 ID:zr1a1iIJ
これ買いたいんだけどsteamでキー入れたら落とせるって事なんかな?
わくわくするぜ。
258UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:42:10.93 ID:zr1a1iIJ
URLなかったわ。
http://www.amazon.com/2K-Games-41045Bioshock1-Bioshock-Online/dp/B0083VTEYQ/ref=sr_1_5_title_0?s=videogames&ie=UTF8&qid=1338132844&sr=1-5
steamクライアント入れてるから大丈夫だと思うが・・
259UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:53:04.48 ID:N4zVyan3
入れてみないことにはなんとも
CoDとかBFとかだとVPNかまさないとダメってのもあるし
AvPみたいに通るのものあるし
260UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:17:05.66 ID:zr1a1iIJ
>>259
あ、結構いろいろありそうなのか・・・うーむ・・捨てる気で買うかな。ありがとう。
261UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 05:21:44.75 ID:ZYL/lKnn
ずっと積んでた1やっとクリアした
出てきたリトルシスター全部助けたけどエンディングあっさりだったね
救出率で変化するらしいけど変わるのは最後だけ?他のもあんな感じであっさり終わっちゃうのかな
262UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 09:44:10.78 ID:dKj6JG+b
一人でも殺すかだけ
263UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 18:00:40.27 ID:oWnwwSi3
1で枯葉剤撒かれた辺りまで来たけど敵硬くなりすぎ…
威力強化ハンドガンで頭3発とかキツい
264UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 19:26:12.01 ID:ItlUslwP
銃なんか捨ててレンチで殴れ
265UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 00:12:11.73 ID:3XMJE94p
ラスボスのフォウンテインは結局何がしたかったわけ?
266UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 17:06:49.10 ID:QKc+FjyS
>>265
ライアンに変わってラプチャーの支配なんじゃ?
267UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 04:09:31.77 ID:SYi94ag8
Gfwlログインしないとセーブできないのかよ…
うまくログインできないからスルーして始めちまったよ
チュートリアル中はセーブ出来ないのかと思って2時間くらい進めちまった…
268UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 08:03:56.77 ID:dTGgmNuC
途中セーブができないだけで章が進むときの自動セーブはできるんじゃなかったか?
269UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 08:04:48.68 ID:F7hR3APD
Bioshock2はなんかログイン失敗しがちだよな
パスワード記憶する設定にしてもすぐ忘れるし
Batman : AAとかだとひっかかった記憶ないんだが
270UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 18:45:52.74 ID:cd7CL/0p
バイオショック2のテネンバウムって結局ど〜なったの?
ググって調べてみたけど全然わからない。
271UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 02:34:38.17 ID:WwgjeASO
>>270
2ではちょろっと顔出してさっさと脱出してるでしょ
272UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 16:13:41.42 ID:rDa/rY+e
>>271
ちょろっと顔出して、私も頑張る〜的な事言ってたから
てっきり後で出てくると思ってたらそのまま終了。
あの伏線投げっぱなしはちょっと残念でしたわ。
273UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 03:26:28.37 ID:RWQQk+9H
steamでbs1購入。
win7/64bitで起動せず諦めかけるが、互換性トラブルシューティングでvista設定で何とか起動。
日本語化とあわせて小二時間。さて寝るか。
274UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 03:41:22.41 ID:9CasGiAg
1やってるんだけど、もうたぶん終盤じゃないかなーと思うのに、序盤と変わらずびりびりさせてレンチで殴る以上に効率的な戦い方が出来ない。
いや、一通りスレは読んだから、とりあえずレンチで殴れみたいなネタは知ってるんだけど。
本当にこう言う物なの?
仲間割れとか、びりびりじゃなくて凍らせてとか、ダミーを出してその間にとか、そりゃ出来るのは分かるけどあんま効率良い気がしない。
逆にレンチ縛りした方が良いバランスになるんだろうか。
レンチだけって意味じゃなくてレンチ使わないって意味で。
275UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 07:45:55.11 ID:GIY+ya0h
基本的にぼくさつゲーだからな
ダディやボスにケミカルとGL使う以外は、弾が余ったときに雑魚にそいつ使うくらいで
プラスミドと殴りだけでやったほうが強い
276UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 07:56:39.56 ID:RGB7rvWw
ビリビリショットガンでダディ完封できるんだぞ
277UnnamedPlayer:2012/07/09(月) 09:14:30.22 ID:ZkAAvOeC
エレクトロボルトはMP効率いまいちじゃね?
コスト的には条件が限定されるぶん赤玉が一番効率良いような気がする。

まぁ、回復アイテムだだ余りするから効率とかあんま関係ないけどなw
278UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 07:57:36.75 ID:Dc0ZvY/3
流れ無視で恐縮ですがお助けください。
Steamで買った1が、Win7-64bitでまったく起動しません。動作環境は満たしています。
互換モード&管理者権限、-nosound,-nointro,-dx9、各種ドライバの更新、default.iniの書き換え、
ステレオミキサーをONなど、ネット上で拾える対処法はいずれも効果なしでした。

もし他に考えられる原因があればご教授願います。
279UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 07:58:33.82 ID:Dc0ZvY/3
ageてしまいました、重ね重ねすみません。
280UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 12:16:16.93 ID:JXIqgN5C
エロ動画再生ソフトをアンインストールする
281UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 15:31:27.86 ID:YPOsR5mJ
俺は互換モードや管理者権限をはずしたら動いたよ
尼で買ってorigin登録だからwin7 64bitというところくらいしか共通点はないが…
282UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 17:10:23.42 ID:Q6xYYi6D
>>278
まったく起動しないってのは、
スチームのライブラリからゲーム起動しても
画面も変わらずエラーも出なくて変化も無しって事なんでしょうか?

もう試していたらすいませんが、
再インストールしてダメならPC再起動でどうでしょうか?
283278:2012/07/10(火) 20:06:09.85 ID:Dc0ZvY/3
レスありがとうございます。
いずれも試してみましたが、効果なしでした。動画はWMPだけなので問題ないかと(?)

苦し紛れですが、Steam自体をインストールしなおしてみます。ありがとうございました。
284UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 21:52:11.67 ID:Q6xYYi6D
>>283
ゲームはすごくおもしろいんで、あきらめずに頑張ってください〜
285UnnamedPlayer:2012/07/10(火) 23:59:44.08 ID:YPOsR5mJ
どうでもいいけどorigin登録じゃないわ、デッドスペースとまちがえた…
286UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 06:27:42.90 ID:hklD6Ivr
おかしいなと思いながら
尼で買ったやつorigin登録しようとしてしまったじゃねーかw
287UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 14:59:52.86 ID:xIFQ2N2S
今日パケ届いて起動+音声再生+1,1パッチ当ててからの日本語化MOD導入
建物入る前の潜水艦でのラプチャーの社長?の演説スライドと、建物入ったあとに人が襲われてるシーンで日本語字幕でないのは仕様?
288287:2012/07/12(木) 15:08:46.16 ID:xIFQ2N2S
ごめん、オプションで設定する必要があったと気が付いた
というわけで今からプレイに移る
289287:2012/07/13(金) 00:38:04.47 ID:4fFqdazK
ワインとかビールって体力微量に回復するけど、あってないようなもん
何か意味があると思って飲みまくってるけど、なんか意味あるの?
290UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 07:11:28.41 ID:TC7/EUlM
アイテムを最初に拾うときに具体的な効果の説明がテロップで流れただろ
291UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 15:26:59.69 ID:j97HDlQ0
>>289
回復以外には意味ないっぽい。
お酒は逆に飲みすぎると酔うから俺はお酒はほとんど飲んでなかったなぁ。
292UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 15:32:32.44 ID:E99t6qpm
酒の回復量を上げたりするGene Tonicsを装備すれば意外と実用的な回復量になるけど、
ぶっちゃけヘルスキットで十分という問題が
293UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 16:19:38.92 ID:f2nqRoNL
トニック装備しても酔うのは同じだしな
294UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:14:35.72 ID:ZBe87+Hp
酒類で生きながらえた事がないわけじゃないけど、いちいち拾うのも面倒。
295UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 19:28:32.10 ID:6ffpCP6b
死体でヨーヨーしたほうが銃使うよか強くないかこのゲーム
296UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 21:42:50.11 ID:sM8OdnDv
銃のほうが強かったらヨーヨーしないだろ?
297UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 22:40:48.80 ID:TC7/EUlM
声が聞こえるたびにホーネット連射するだけで自動的に勝ってるゲーム
298UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 23:27:50.45 ID:5uBWb5Wm
好きなもん使って遊びゃーいいんだよw
299UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 00:01:32.17 ID:TC7/EUlM
本気で主人公を止めたかったら主人公を狙うよりも先にあの復活できる機械を破壊したほうが早いと思った
300UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 02:01:01.46 ID:ZmsIJsBi
>>297
言う通りにしたらダディと4連戦するはめになった
301UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 02:18:32.83 ID:S8Dx9zUC
1と2じゃホーネットの仕様が全然違うからなあ
2だとダディだけ都合よく避けてくれるから使い勝手がいい
302UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 08:52:12.98 ID:o+BmzVgH
>>293
そうだったんだ
役に立たねえなw
303UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 21:49:45.25 ID:z//cRp4j
1980x1080で起動したらフリーズするようになった・・・
304UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 01:37:21.92 ID:W/d961MK
1ってダミーとか補助系は強いけど攻撃系プラスミド微妙だよなぁ
試しに別データ作って色々買ってみたけど
雷はレベル上げても1発解除だし火は消されるし氷はアイテム取れないし蜂はダディほいほいだしで
コードイエローまで行ってもいまだに電撃1使ってる。
というか3買ったら逆に燃費悪くて使い辛い・・・
305UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 02:28:37.65 ID:iqQKQ/Yl
日本語化してプレイしてるんだが、字幕が切り替わった時に
一瞬で字幕が消えるのはどうにもならないの?
306UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 04:49:30.11 ID:kjdadcse
スチームでセットで買って今1プレイしてるけど武器バランス悪くないか?

多分終盤だと思うけど銃持ち雑魚にハンドガンで頭に六発全部入れても生きてるつてなにさ

敵の体力が高すぎてボウガン以外ネタ武器になりつつある
307UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 06:26:35.98 ID:W/d961MK
>>306
HG 通常 ダメージ40
HG 徹甲弾 120
HG 対人弾 240

AR 通常 40
AR 徹甲弾 108
AR 対人弾 120

SG 通常 35×8
SG 電気 38×8
SG 爆発 50×8

クロスボウ 通常 400
クロスボウ 火炎 600
クロスボウ 罠矢 700

雑魚終盤HP約1500

まぁクロスボウゲーですわ
308UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 08:08:40.60 ID:IL5c9lkC
死体投擲プレイスレス
309UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 08:25:38.69 ID:gmpJYSnk
>>305
2なら日本語化wikiにこう書いてあるんだが確認したか?
>日本語化適用後に字幕が一瞬だけ表示される場合は手順2に失敗している可能性が有ります。

1ならわからん
310UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 10:57:56.07 ID:d5Pbokl5
1は銃に早々に見切りをつけてレンチを強化するトニックだけを装備して特攻しまくった
311UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 12:04:42.36 ID:cP1TmWNj
>>309
2ではなく1です。
どうもXboxコントローラーを使っているとこの現象がおきるようでした。
Xboxコントローラーの使用を諦めます。
んー残念。。
312UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 14:08:09.10 ID:bm203v8d
2はヘッドショット強化するトニックがあるから、リベットガンでもかなり戦えたな。
研究込みなら終盤でも十分使える。
313UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 18:02:02.59 ID:j4strjYa
>>310
ダディどうすんだよ
314UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 18:59:18.25 ID:IvgNjdLz
>>311
そういうのは情報の後出しって言うんだぜ
初めから2と言ってれば>>309が無意味にならなかったのに
315UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 19:36:45.14 ID:d5Pbokl5
>>313
レンチで特攻→死亡→チェンバーで復活したらまた特攻→死亡→ダディが死ぬまで粘る
という酷いゴリ押しプレイをしましたが
316UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 20:44:48.03 ID:+Dicl0JK
>>315
俺もそれだった
死んでも特にデメリットが無いから死ぬことに躊躇いが無くなるよな
317UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 22:26:41.14 ID:Jr2YmxJr
チェンバーで復活しないんだが、なぜなんだ・・・
初死はチェンバーからだったのに、今じゃ死亡したらESC押したときに出るメニューにつながる
318UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 22:39:41.31 ID:gmpJYSnk
>>317
オプション?
319UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 22:59:00.01 ID:U42Kuw1d
オプションからチェンバー切れるからねー
320UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 00:06:17.77 ID:2UG3wURk
steamセールで買ったが起動しねえでsteamごと認証で落ちるわ
明日も休みだし一晩いじり倒すか
321UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 00:10:16.00 ID:2UG3wURk
あ、起動した
>>278と同じ状況だったけどavastが悪さしてたようだ
322UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:01:43.50 ID:u6YH0fvI
1クリアなのか?
ボス弱いし、エンディングがものの数分で終わったた上に、
何の余韻も残さず即スタートメニューにも戻されたぞ
323UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:31:53.47 ID:gw/prELc
>>322
2は途中だからわからんけど1はそんなもん
すごいあっさりしたムービーが流れて終わりで余韻も達成感もない
324UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:40:35.27 ID:fT9YzF0D
1のラスボス戦はあっさりだけど2はもっとあっさりだぞ
『おっ、これだけ雑魚敵のラッシュが凄いということはそろそろラスボスか?』
と思っていたらその雑魚敵ラッシュがラスボス扱いだったという
325UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:52:13.51 ID:7iWjJdHN
1のエンディング短すぎて引くよねw
俺は去年買ったけど2は舞台が同じで新鮮さがない
めんどくさくなっただけで詰みゲー状態
2から始めた人は面白いかもしれん



326UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 11:52:41.36 ID:u6YH0fvI
>>323-324
そうなのか・・・後半は演出も少なくてちょっと残念だったな
水の底って舞台もあんまり生かされてなかったような・・・
あと、1,2同梱版のパッケ買ったし、これから2やるからのまだラストは知りたくなかった

最後に1はケミカルガンの射程と燃費改造したら超強かったよ
ナパームはゴリゴリ敵のライフ削れるし、電撃ジュル打ちっぱなしでダディ一人何もさせず殺せた
327UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 12:14:12.60 ID:7iWjJdHN
この作品を楽しみたければ1から始めたほうがいい
1の序盤はがんばってると思う
2はラプチャー(世界観)を知ってる前提で進めてるからの細かい説明は皆無
328UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 13:46:48.59 ID:u6YH0fvI
2のリリース日チェックでエラーが出てゲーム起動できねえ・・・
329UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 14:49:54.01 ID:4VTUO0e1
1を日本語化して進めてるんだけど字幕の次の字幕?って言えばいいのかな
それが一瞬しか出ないんだけどこれはもしかして箱コンでプレイしてるせい?
330UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 16:58:33.49 ID:gw/prELc
リリース日チェック?
331UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 17:12:12.95 ID:u6YH0fvI
>>330
オンラインリリース日チェックのこと、これでエラーが出てゲームが起動できない
過去スレよりOfflineActivatorTool.exeを使った解決策見つけたから試してみたけど、
結局起動できなかった

332UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:04:16.85 ID:gw/prELc
SecuROMの認証エラーか、そんなのあるんだな
そうでなくてもGfWLの認証もあるのに複数認証はやめて欲しいよな…
333UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:37:49.14 ID:4VTUO0e1
>>329の改善策わかる人いないかな?それとも仕様?
334UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 20:53:37.13 ID:7iWjJdHN
俺も2は最初SecuROMの認証エラーで起動できなかった
原因はゲーミングマウスの設定ソフトを常駐させてたことだった
そのソフトを切ったら起動できた
起動できない人は常駐してるソフトをオフってみるといいかもしれん
335UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 00:12:12.73 ID:UCcC5zRf
1クリア
レンチが強いと聞いてたけど炎矢もたいがいだな
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/136237
ハードでもこんな感じでダディが雑魚に・・・
336UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 01:33:38.39 ID:/njAcf7L
2なんですが、メニューやインベントリ画面がやたらと重いんですがどうにかなりませんか
>>46は試しました
プレイ画面はヌルヌルなんですけど
CPUはG6950で、グラボはHD5750、win7 64bitです
日本語MOD入れてます
337UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 01:56:32.69 ID:LutSlZLy
常駐切っても2の認証でエラーが出るわ
どうすりゃいいんだ
338UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 02:30:26.48 ID:/njAcf7L
GFWLが悪さしてるっぽい
メニュー開くとGFWLと紐付けされてCPU使用率上がる気がする
シングルしかやらねーんだからこういう余計な事すんなよな
339UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 08:56:34.95 ID:nT8EMSMX
>>337
SecuROMかGfWLのどっちだよ
340UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 09:03:55.49 ID:/njAcf7L
ていうか起動に3分くらいかかるんだけど俺だけ?
steam版です
341UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 09:20:52.85 ID:NKm5K35U
スペック
342UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 10:22:49.56 ID:ZOOMIKuI
1を箱コン使って始めたんだが、
テレキネシスで物を引き寄せ
手元に落としたくてXボタンを押すと
EVE注射も同時に使用してしまう
何か対処法知ってる?
343UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 11:51:46.73 ID:nnJBD7nb
keyマウスでやればいいんじゃね
344UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 11:59:56.35 ID:nT8EMSMX
キーコンフィグで設定変えろよ
345UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 12:23:22.65 ID:X5/QRcY3
1をクリアして2始めたけど
1とキー配置違いすぎでキツいな
これだけ分ける必要なかったろうに
346UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 12:59:48.72 ID:ERnT6WJx
>>339
リリース日でエラー出るからsecuromかな
347UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 14:09:42.15 ID:CdbaW6t9
1クリアした人達は>>329みたいな感じになったりしなかった?
348UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 14:30:32.10 ID:+4v5/fKP
>>347
ならなかったよ
349UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 14:42:32.66 ID:AvrmgWx7
字幕と声の同期が全然あってないのとは別件なんだよな?
350UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 14:49:50.52 ID:aNzaJBYK
1か2かは忘れたけどエンディングあたりで字幕が遅れることがあった
351UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 15:14:58.14 ID:CdbaW6t9
>>348
そっか、ありがとう…
>>349
あってないのはわかるんだけどそれとは別に字幕が一瞬で消えちゃう時があるんだよね
352342:2012/07/17(火) 15:17:09.66 ID:ZOOMIKuI
この為に箱コンアダプタ買ったのに
2時間でお払い箱だな ショック
353UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 19:30:26.31 ID:nT8EMSMX
>>352
いや、だからキーコンフィグはしないのかよ
よく知らんがまさか箱コンだとキー固定だったりするのか?
354UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 19:45:48.31 ID:+wJwoOL4
箱コンアダプタってなに?
355342:2012/07/17(火) 21:10:46.70 ID:ZOOMIKuI
そうなんだよ コントローラーにはキーコンフィグが無いんだよ
しょうがないので、テレキで物引き寄せた後に
Vボタン(こちらはコンフィグでNum0に変えた)押して対処することにしたよ

箱コンアダプタって、
箱買った時についてくるワイヤレスコントロラとか
ボイチャとかを、PCでも使えるようにするアダプタ
尼で2199円だったな
356UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 21:30:46.91 ID:UCcC5zRf
箱コンってコネクタとか買わなくてもPCに直接挿すだけ使えなかったけ?
357UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 21:36:57.38 ID:X5/QRcY3
ゲーム内で変えれなくても、コントローラーにキーを対応させる方法は腐るほどあるからな

PCはゲームしか出来ないわけじゃないぞ
358UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 21:40:41.20 ID:iG4XEFzR
エロビデオ専用機です(^q^)
359UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 22:04:27.01 ID:lJJ5DnVE
このために買ったってそんなにこれパッドでやりたいか?
360331:2012/07/17(火) 22:42:05.01 ID:QnyYFXcF
>>331だけど、まだ2が起動できない
【試したこと】
OfflineActivatorTool.exeを使って認証→生成されたexe上書き
1,5へのアップデート
常駐全切
他に何かやることあるかな
361UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 01:09:02.82 ID:7/47DkSg
>>360
ユーザー名は半角?

362331:2012/07/18(水) 01:46:40.45 ID:OhA7xtcE
>>361
GFWLですか?
[watami]みたいな感じのユーザー名です
363UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 01:52:51.98 ID:7/47DkSg
>>362
わかりにくくてごめん、GFWLじゃなくて
PCのユーザーアカウント名
364363:2012/07/18(水) 01:55:08.54 ID:OhA7xtcE
>>361
漢字です


365UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 01:57:39.11 ID:7/47DkSg
>>364
全角使ってるとエラー出るから
半角にして試してみて
366UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 02:36:22.67 ID:OhA7xtcE
>>365
やってみましたが、結果変わらずエラーがでました


367UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 03:02:59.88 ID:wuqZE0V5
やったと思うけど新規居るだろうから一応コピペ

616:UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 16:51:35 ID:tcGvA0yJdownup
>>609
前スレにあったよ

881 名前:870:2010/02/14(日) 01:14:49 ID:jOgGWMWL
上げちまったすまん
リリース日チェックでプレイできない人に朗報

公式のフォーラム覗いたらやっぱりあったわ マニュアルオフライン認証。
試したら見事に成功したので以下に手順書いておくので、存分にラプチャー探索してくれ。

1.以下よりOfflineActivatorTool.exeをDL
  http://download.securom.com/support/bioshock2/OfflineActivatorTool.zip

2.解凍して出てきた.exeを起動して選択タブで.dfaの保存先を選択 次へのタブを押す 
  ※当然ならが2バイト文字の入るとこには作らないように

3.ブラウザで次のページを開く
  http://www.digitalworksweb.com/securomsupport/index.php?id=11&L=3

4.サイトの指示に従い、生成した.dfaをアップロードして画像に書かれている文字を入力後クエリ送信

5.すると.licがDLできるので保存

6.OfflineActivatorTool.exeに戻ってDLした.licを選択して認証

7.すると以下のフォルダに.exeが生成されるのでそれを移動して起動
\2K Games\BioShock 2\SP\Builds\Binaries\Activation
\2K Games\BioShock 2\MP\Builds\Binaries\Activation
で生成された.exeを
 \2K Games\BioShock 2\SP\Builds\Binaries
 \2K Games\BioShock 2\MP\Builds\Binaries
に移動後、Bioshock2Launcher.exeを起動

8.ミスってなければ無事に起動 ようこそラプチャーへ!!

※初回時に何故かbinkw32.dllのDLが始まって、とりあえず入れてみたら
binkw32.dllがないから起動できないとか意味不明なことになったので
以上の手順だけで試してくれ

※再起動かけてないから分からんが、下手するとこの手順は一回しか使えないため
生成された.exeを上書きなどで消さないよう注意

長くなったが他の人の為になれば幸いです。
368331:2012/07/18(水) 10:47:02.38 ID:9fhEJyQp
>>367
再起動すればまた使えます
369UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 12:40:29.14 ID:iuyTE7JL
2の武器の攻撃力とかプラスミドの燃費が数値化されているサイトってないですか?
370UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 22:10:58.55 ID:Ed1K+UJy
2がゲーム終了したらセットアップ開始→終了したら勝手にゲーム起動をひたすら繰り返すんだけど、どうしたらいいの?
371UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 22:56:25.47 ID:99bU73hk
>>370
聞きたかねーけど割れOSですか?そうじゃなけりゃうえにある全角文字あたりを疑ってあれこれ試すべき
372UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:09:17.29 ID:GzQG30JJ
うーん、やっぱり台詞の字幕が一瞬すぎて見れない…
373UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:36:45.86 ID:RjQ3DQdi
お前の動体視力はそんなものか?
374UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:42:59.03 ID:GzQG30JJ
>>373
1回目の次の台詞字幕が本当に一瞬なんだよね…w
動体視力かぁ
375UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:43:38.80 ID:L8yA8Nsp
速読を身につけようぜ!
376UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 23:45:03.60 ID:RntqcUKp
そこは暗記して置くべき
377UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 00:37:38.74 ID:t15SDiAf
2クリアしたんだけど結局このロリコン主人公は童貞のまま死んじゃったの?
378UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 01:07:10.93 ID:gpvxueJH
>>371
割れじゃないよ
よくわからないけど、できるようになった
379UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 02:12:38.07 ID:rn4XS4Ku
2クリアしたった
最後字幕見逃していたからずっとマッチョ軍団と戦っていたお
380UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 03:18:52.62 ID:dW6HBFs5
1ってすごい評価高いけど微妙だった
381UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 12:26:30.84 ID:kWwBA1P6
2の難しいはそこそこ難易度あって楽しいな
ハック失敗したり銃持ち三人に狙われるとあっという間にキットが溶ける

ただ序盤でもう武器改造5個も出てきたから先の長さが心配
382UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 13:11:12.70 ID:bPAdf7n7
2って1の10年後で同じ舞台なんだよな
あの環境でそんな長い間生きていけると思えないんだが
383UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:15:54.98 ID:hMLHUW2S
久々にやりたくなったんでsteam版再購入したんだけど
チートで遊ぼうと思ってたらDefUser.ini弄ってキー叩いても何も起こらねえ
パケ版でやってた時は同じやり方でできたと思ったんだけど…

steam版でもやり方って↓ので合ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=g7l2EiAjI9E

ググってもあんまり情報なくて切ない
384UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 15:07:51.99 ID:WtIg5GUf
>>383
DefUser.iniを編集して任意のキーにチートコードを割り当てればいい
例)F10=Cheat Code
385UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 19:24:28.60 ID:aBAcLRLe
オンラインリリース日チェックにおいて不明なエラーが発生しました。「再試行」をクリックしてください。

と出てきてゲームを始められないのですがどうしたらいいのでしょうか
386UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 19:48:46.82 ID:hMLHUW2S
>>384
F10にbindするならDefUser.iniからF10=の項目を探して入力って形でいいんだよね
無印の場合だといくつも項目でてくるけど弄るのは TriggerSwapHold = new defaultの列でいいだろうか
387UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 20:16:51.65 ID:kmoxqpfd
俺は
F10="prasmid.txt"
とか書いてiniと同じフォルダにチート書いたテキストファイルおいてる
これならゲーム中に好きなチートに書き換えできる
388UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 20:19:46.34 ID:kmoxqpfd
うそ
F10 = exec Plasmid.txt
だった
俺はF10じゃなくてnumpad1-9だけど
389UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 08:55:20.09 ID:quQlvk7j
起動すると
games for windows-Live is not installed,our outdated.please install the latest games For windows-Live from
って出てきて起動できないです
GFWLはインストールしてるんですけどどういうことでしょうか?
390UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 09:39:34.58 ID:Imu12Grm
古いからアップデートしろ、とさ
つか簡単な英語メッセージくらい人に聞かずに翻訳サイト使え
391UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 15:07:30.95 ID:VOMqYyya
このくらいの英語できないってことは小学生だろう
無理してPCゲーやらなくていいのにな小学生は
392UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 02:01:59.55 ID:6ZQufQJn
>>372
俺もだわ
なんだろうねこれ
393UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 03:35:21.43 ID:LLUQCDmC
俺も日記とかの字幕が途中で消えたりする・・・
一応見直す事もできるけど面倒臭い、恐縮だが解決方法を教えてくれないか?
394UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 05:00:27.89 ID:JOq2MMpa
なんとかしてやりたいが
なんせ大分前にプレイしたもんだからなぁ

日本語入れてない状態だと何でもないんだよね?
やっぱ日本語MODの入れ方が何か失敗してるんじゃないかな

全て完全に消して初めから落ち着いてゆっくり入れなおしてみてはいかがかな
395UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 06:54:43.03 ID:YPqqQSdi
>>392
やっと同じ状態の人が!
>>394
なんか日本語化modのBioshockフォルダをインストールしたフォルダに上書きするみたいな感じにリドミに書いてあるんだけどSteam版だとフォルダ名が『bioshock』って表記だから上書き出来なくてそれで中身のファイルだけ上書きしたのが駄目だったのかな…
396UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 08:40:47.00 ID:6Ib/m0Zj
>>395
> Steam版だとフォルダ名が『bioshock』って表記だから上書き出来なくて
そんなわけあるか
Windowsはファイル/フォルダ名では大文字小文字の区別しないのでスペルが同じなら上書きになる
半角全角は別扱いだけど
397UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 08:46:04.32 ID:YPqqQSdi
>>396
まじだ、出来た…なんで今までフォルダの中に入っちゃってたんだろう
なんかごめん
398UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 14:58:53.71 ID:qPwu1USd
今更2をプレイしているけど、ある程度進んだところでドリル、カメラ、ハッキングガンしか使えなくなった
バグなのかストーリー上の制約なのか知らないけど復活できないのか?
399UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 15:29:00.72 ID:glWrW1PS
プラスミドとドリル以外のものが必要な奴は
プラスミドリラーのジーントニックを装備する資格無し
400UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 15:34:42.18 ID:573qbt5C
自分で装備したくせにバグなのかって・・・
401UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 17:08:37.29 ID:qPwu1USd
装備したら銃が使えなくなるって全く説明がないし、武器のスロットが真っ黒になってるからバグだと思ったの…
402UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 17:11:19.29 ID:qPl4g61d
バカじゃね
403UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 19:03:37.17 ID:zomhL7EK
>>401
そうだね><
「EVEの消費が少なくなる代わりにドリル、カメラ、ハッキングガンしか使えなくなります」
じゃなくて、ちゃんと「銃使えなくなります」って書かれてないと分からないよね><
404UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:02:59.03 ID:eiEAbKrV
ID:qPwu1USdの持ってる遺伝子がバグってるんだろ
よっぽど両親の遺伝子が劣悪なんだろう
405UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 20:05:11.61 ID:T/9SrzJS
こら!
406UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 08:49:53.52 ID:lqbnzjfk
俺は読まずにアレ装備して焦りまくったよ
407UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 14:34:26.43 ID:eEsGoaHQ
1の話ですが、ウインドウモードで起動してる時にマウスを画面外に出せるように設定できますか?
ざっと見た感じではbackground mouse系の設定はiniには見当たらないので。
現状Alt+Tab使ってるのですが設定できるならそっちのが楽ですし…無理なら素直に諦めます

408UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 05:31:35.14 ID:pt0cHxlw
>>407
残念ながら、無理のようです。
409UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 11:06:14.18 ID:9cixa7m4
407です。ありがとうございます。
素直にAlt+Tabで頑張ります。
410UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 18:41:32.00 ID:cii9oe7o
というか、ウィンドウモードの時にカーソルが外に出せるようになったら
横向くたびにカーソルが画面外に出てしまってゲームにならないじゃねえか
どう考えてもまともにプレイできなくなるぞ
411UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 15:23:54.31 ID:Hz3PTpM2
わたし、マルチしたいです!だれもいません!
412UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 03:55:42.04 ID:XciC/Dp3
このゲーム評価通りすばらしいな
ホラー得意じゃないから心拍数がやばい
413UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 15:15:18.66 ID:SUAgOkpf
ホラーなのかこれ・・・
414UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 16:39:07.69 ID:fZk2CStF
実際暗いし、急に後ろに人立ってたりするし、ラジオは暗い話ばっかりだし、ホラー的な要素もあるよ。

個人的には、ラプチャーというコンセプトにそってすごくよく出来た遊園地のアトラクション的な感覚です。
415UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 17:02:28.78 ID:0zex+JSo
敵キャラが急に出てきたりしても君らは無表情でプレイしてるわけ?
それとも爆笑してる?
416UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 20:02:31.39 ID:cSylrBks
取り合えず殴る
417UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 21:03:07.33 ID:Nnvsa/9w
慣れたら他のFPSとかわんなくなる。
(このゲームはどちらかと言うとRPGだが)
418UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 22:08:13.01 ID:7/0SRgIv
初代の日本語化Modありがたいけど
長い字幕の時、次にポップする行は一瞬で消えるんだけど
これはオレの動体視力が足りないのかい?
みんな高速で認識してるの
419UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 22:08:37.65 ID:Jxx1bAac
何回目だろうかな
420UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 22:21:58.25 ID:7/0SRgIv
パッドだとなるんだね
421UnnamedPlayer:2012/08/01(水) 01:52:24.77 ID:WHeTuRbm
このゲームの場合、敵が無限湧きだから常に敵の出現を警戒しているせいで逆に怖くなかった
422UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 06:47:04.06 ID:G3UzCZLS
マウスの感度が高すぎてやりづらいんだが、どうにかなならんかね
マウスのdpiも300まで下げてるし、ゲームの設定も勿論最低
毎回ゲームするたびにWindowsのコンパネで下げるのは出来れば避けたい
423UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 07:08:09.02 ID:QU7Mqn1d
パッドでやるとちょうどいいぞ
424UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 20:27:47.46 ID:GzTH9tFi
>>422
そのマウスは解像度と速度をそれぞれ設定出来ないの?
捨ててしまえ
425UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 16:03:47.91 ID:GwVOyU4G
>>422
CSメインでPCユーザーを切り捨てた糞ゲーだからできない
このゲームが根本的に抱えている問題点
426UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 19:24:05.20 ID:vNSIUSGa
>>425
嘘を教えるな、G5Tで適度なセンシで遊べてる
問題点をあげるならゲーム開始直後のセンシに変な加速(正しくは減速だが)がかかることくらい
427UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 19:52:10.09 ID:GwVOyU4G
わざわざ金出して余計なもの買わないとならないような欠点を抱えてる
428UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 20:11:41.97 ID:kk6/ujc0
感度の設定がおかしいのはメニューとかの画面くらいでゲーム本編はそうでもないだろ
429UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 20:52:46.47 ID:mEIG9K31
こんな昔のゲームでも変なのって湧くんですね
勉強になります
430UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:36:50.79 ID:vNSIUSGa
>>429
ん?おいカスそれはオレさまのことをさしてるのか?夏だからオレみたいなのも湧くわ
にちゃん歴浅いのか?
431UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:45:43.96 ID:mEIG9K31
>>429
なに言ってんだお前
まともな事言ってるお前に突っかかるわけないだろ
432UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 21:48:10.95 ID:mEIG9K31
>>431
安価ミスだからね!
>>430は勘違いしないでよね!
そもそものレスが>>425に対してだからね!
433UnnamedPlayer:2012/08/03(金) 22:40:17.23 ID:vNSIUSGa
もう勘違いした後です
そして傷心したのでこのスレを覗くことは無いと思います(涙
434UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 07:53:10.58 ID:BtLtbodd
MacでAppStoreから1を購入。誰かMac版の日本語化のやり方教えて!
435UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 17:13:32.31 ID:FfUsP0gy
http://mac.doorblog.jp/archives/51891098.html
ここのサイトで「bio」で検索したら日本語化っぽいこと書かれてるよ。
自分はmac持って無いんでアドバイスできなくてごめん。
436UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 06:31:05.60 ID:qUyLAfiS
俺もmac知らんから検索するくらいしか出来ないけど

(mac steam 日本語化 で検索)
SteamゲームのMacでの日本語化 [日本語化]
ttp://aomug.blog.so-net.ne.jp/2011-10-17
437UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 06:33:43.06 ID:KPDujkPt
なんだか無性にやりたくなってきた
steamセールで買えばよかった・・
438UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 07:02:20.53 ID:zJqztNU1
逃してそんな惜しいものじゃない
スコア高いのは主に米国の評価だし
独特の雰囲気にのれないと暗くてキモいだけだし
最初はわけもわからず指示された所へ行くしかない一本道のできの悪いFPSみたいだし
439UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 08:33:55.29 ID:2RD+2Yss
一本道なのはともかく
「わけもわからず指示された場所に行く」のはシナリオ上の仕掛けになってるからいいじゃないか

それにこれFPS風のRPGだろ?
440UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 10:46:42.26 ID:DikcnIhV
セール逃したのならまた次のセールを待てばいいだけだ
441UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 16:53:03.36 ID:E9OXYkpi
RPGとして見てもいまいち
ストーリー展開がラジオで話しかけられるか
日記から愚痴みたいな独り言が聞こえてくるだけ
たまに窓越しに人と会う程度
2になってもそこは改善されてなかったから残念だった
442UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 18:29:16.09 ID:87VjWJAN
>>441
逆にそんな所が俺は良かったな。
443UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 18:36:31.46 ID:g/AvHPOU
一応もう滅んでる上に、過去の住民はほとんど化け物になってて
外の人間は存在も知らないとこだしな
444UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 19:18:15.29 ID:yNIgQkjg
確かに人を選びそうなゲームだね
俺は1は本当に面白かったけど(あのハックパズルさえなければw)
445UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 20:07:43.96 ID:IOy8In9n
>>444
ハックパズルは水を流すのでなく電流を流すシステムにしたら雰囲気が出たのに
446UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 20:44:28.91 ID:E9OXYkpi
>>442
声だけで話が進むのがだんだん単調に思えてきて
それが一本道って感覚をさらに強めてる
1はクリアしたけど2はグラが変わっただけでマンネリしすぎ
中盤で飽きて詰みゲー状態
ラプチャーの雰囲気は好きだけどね
447UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 20:48:28.82 ID:2RD+2Yss
>>444
ハックパズルは1の方が良かった
たまにスタート時点で詰んでるのはあれだったが

2のは面白みも何もない
448UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 21:58:56.30 ID:/ORdZ7fM
まぁあっちの人(アメリカ人だけ)対象にして作ってるからなぁ
彼らの好みがモロに入ってるし
好きだよな「かっておぞましい実験がおこなわれていた場所」とか
どんだけのゲームでこの設定が採用されてんだというくらい(ただ色んな物の出し方がストレート過ぎる気はする)
あとアメリカ黄金時代への懐古趣味イラストとか音楽とかホールアウトなんかと同じ

こういう雰囲気をスムーズに受け入れられるかどうかで向き不向きが決まってくると思う
449UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 22:18:41.36 ID:7n2vl/tN
日記拾っても全然読まずに進めてた・・・
450UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 23:03:15.49 ID:g/AvHPOU
次作のハッキングはより簡略化されて
外人が大好きなQTEにでもなんのかな
451UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 01:04:11.32 ID:Z004Ntdp
>>448
Bioshockは1920〜30年代(実際には1960年)、摩天楼とギャングの時代。
Falloutは1950年代、郊外住宅と「アカの脅威」の時代。

どちらも、それぞれの時代の雰囲気を見事にゲームに取りこんでいて好き。
日本でも懐古趣味をうまく生かして似たようなゲームが作れないもんかな…
452UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 06:29:14.58 ID:dTPQrKWt
侍道のオープンワールド版見たいなのとかやってみたいな
洋風のものは一通りの時代そろってるけど和風のものは少ない
453UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 07:44:16.99 ID:gUrXgz35
倍の速さでー
454UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 21:16:27.95 ID:Gl2/JdD6
日記だけでストーリーが描かれるのはキングスフィールドとかベルトロガー9っぽくて好きだったけどな
(まあ、もっと昔のDOOMがそんな感じのゲームだったと聞くが)
455UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 12:34:19.62 ID:pOh33AIR
ダディこえぇぇぇぇぇ
何なの?お前さっきまで鈍かったやん(´;ω;`)ウゥゥ
456UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 17:47:20.19 ID:dkFbwe5Y
Bioshock CryEngine3によるリメイクプロジェクト
http://blog.livedoor.jp/zugogge2/archives/13778934.html
457UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 20:17:45.45 ID:O2XLKVgz
>>456
これ、やりたい
だいぶ綺麗になってるな
458UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 06:48:18.65 ID:ev8Bw4pn
すごいなこれ
ここまでできるもんなんだな
腕ある人はすげえわ
459UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 08:42:41.77 ID:ISCgwhGz
>>454
Doom3はその二つより後だし
Doom1,2はそんなゲームじゃなかったし
なんか勘違いしてるんじゃないの?
460UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 09:25:15.97 ID:3EVNxbeB
>>456
光量絞ってもどこまで効果あるかだな
薄暗がりで雰囲気だしてるゲームだから
461UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 10:50:42.66 ID:Sz+rKjVF
雰囲気が独特なおかげか多少グラが見劣りしても気になりにくい気がする
それでもやっぱ綺麗になると違うな
462UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 15:30:29.16 ID:rlHtu1GW
リメイクするほど古くない気がするね
463UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:17:21.15 ID:XIjq+SUH
起動しようとすると突然このメッセージをだして駄目になります
ちょっと前まで問題なくできていたもので思い当たる節がありません
Application load error (0x03)
これでぐぐってみるとかなり昔から同じようなトラブルが起きているようですが
私の語学力では解決方法らしきものをみつけられませんでした

知ってる方がおられましたらよろしくお願いします
464UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:37:26.94 ID:p3rGPrnc
>>463
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
steam質問スレに書いた者です
steamフォーラムにも報告上がってきてるね
俺の英語力から察するに、、steamクライアントのアップデートが問題あるとかないとか…
465UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:54:36.41 ID:Zw3GO6cp
解決策は知らないけどさ、せめて1なのか2なのか、OSは何なのかくらい書いた方がよくね?
466464:2012/08/22(水) 08:24:39.32 ID:YwFJpCWE
steamをベータ版にするとプレイできました
アカウント設定からベータに参加するにすると変更できます
他のゲームに影響するかもなので自己責任で
467UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 09:25:00.93 ID:y5TyollC
同じ症状が出てたが一晩経ったら治っていた
steamが勝手にupdateしたよう
468UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:28:29.94 ID:Gw22+s3D
2始めて見たけど今度は主人公ビックダディなのね
両手を同時に構えるようになったけど微妙に操作性落ちてるような
プラスミドの切り替えがやりにくい
469UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:52:33.61 ID:BqBehLGK
だったらバインドみなおせよ
470UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:53:05.59 ID:CO5jXxfG
プラスミド切り替えがやりにくいのはBIOSHOCKの伝統
471UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 00:35:49.50 ID:Sq4p5EwW
Infも日本語対応なのねー
ボダラン2といい2Kいいねがんばってほしい
472UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:17:30.68 ID:Kj1rc4Qj
BIOSHOCK1やってるんですがスタート地点の飛行機墜落現場から泳げないんですがどうすれば?
キーバインドみてもちゃんとWASDで移動になってるんですが
473UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:23:00.53 ID:Kj1rc4Qj
マウスの左クリックを前進にすると移動できました…
どういう事?
474UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:05:58.89 ID:WwxORzPe
>>473
普通ではありえない現象ですね、
左クリックで前進はやりにくいでしょうから再インストールをオススメします。

あと考えられるのは、コントローラーやなにかがPCにささってるとか?
475UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:10:22.90 ID:esmSTr0d
カナ入力になってるとか
476UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 10:38:59.95 ID:jv6E/tn/
BIOSHOCK2なのですがディオニソス・パークステージにてランチャー入手後からドリル、遠隔ハック、カメラ以外の武器が
使用不可となりました。
ディオニソス・パークの仕様なのかな?と思い進めたのですがフォンテイン未来技術社に進んでも状態は変わらず・・・・・

これはバグなのでしょうか?Wikiを見ても似たような事象は載っていなかったので・・・・
477UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 11:00:59.66 ID:FmaXqPHw
>>476
ドリルしか使えないトニックつけてるんだよ
ドリルは強化されるけど戦闘はつまらなくなった記憶がある
478UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 12:56:46.60 ID:jv6E/tn/
>>477
なんと、そんなトニックをつけていたとは・・・・
Wikiを見落としていたようです、ありがとうございました。
479UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 18:31:57.62 ID:TAsW2tf+
前にもいたなこの手のやつ
480UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 05:15:21.16 ID:ageSAndj
PC買い換えたから久しぶりにやってみようかな
今なら高設定でできるし
481UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 06:58:05.39 ID:pjppT7wF
最近のPCだったら高設定でも余裕で動く
482UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 21:17:03.86 ID:LHGDO6sb
いざ再プレイしようと思ったけど、新PCにGfwlをインスコしたくないのと
それ絡みでまた面倒なことになりそうな気がしてやる気が消えてしまった

1やるかな
483UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 22:15:02.89 ID:lmUjX9CE
マルチに興味なかったからあれは果てし無く面倒だった
484UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 23:05:45.05 ID:mZBuf2v7
こないだBulletstormをやろうとしてGFWLでトラブったわ
通常の手順でまともに動作しない事があるのには驚く
前回GFWLを使ったのがXP時代で数年前だから何もかも忘れてるし
485UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 23:47:57.79 ID:JkI7VZWJ
>>484
認証のとこでエンターキー押さないと次に進めないんだっけ?ゴミすぎるよな
486UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:32:43.47 ID:TbqpEld/
>>485
Origin版じゃないからゲーム起動時にGFWLがパッチDL
ゲームを終了するように指示されるがただ終了させるだけでもGFWLへのログインが必要
そのままGFWLにログインしようとするとパッチをインストしてないからダメと表示
結局最小化して強制終了させたらパッチのインストが始まったけど
最初強制終了させた時はダメだったしGFWLの最新版を探してみたりで無駄な時間を費やしたよ
487UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:57:45.13 ID:uNcVvND5
GFWL最高!って思ってるのって
関係者以外地球上に存在してるんかな
488UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 15:15:17.99 ID:hI2ktw82
bioshock2の画質がフルスクリーンにするとすごく悪くなるんだが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3423696.bmp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3423699.bmp
bioshock1のときはキレイなままだったのに
489UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:01:32.23 ID:16khi61f
なんかdoomみたいだなww
490UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:15:01.79 ID:fYhjmkH2
すげぇジャギジャギw
どうなってんだこれ
491UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 17:30:12.23 ID:9o5g5lE1
>なんかdoomみたい
とりあえず眼医者行ってこい
492UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 17:37:56.31 ID:DzdeKWvW
ヌメヌメツルテカが結構にてるじゃん
493UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 17:56:26.27 ID:TX6h1eRJ
解像度が合ってなくて引き延ばしになってるだけじゃ
494UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 18:38:58.34 ID:wSA/++C1
>>493
それだな
ディスプレイが1920x1080なのにBSの解像度を1280*800とかのままフルスクリーンにしたとかそのへん
495ジャンボダディ(プッ):2012/09/20(木) 02:28:26.24 ID:vspZbfwH
シングルだけ落ちるようになって、GFWLの設定変えたり
ゲームの整合性戻したり再インストールしても駄目だにょ・・('・c_・` )
スチムのアップデートが来たタイミングでもないから、
多分GFWLと同期を取りに行って死んでるんだと思う
ちきしょう・・!
あとちょっとで初クリヤーなのに・・・!!(ビクビク

496涙目のコテ:2012/09/22(土) 20:03:16.72 ID:zhhq3VEY
数日前までプレイ出来ていて、ED直前っぽいとこでセーブして
翌日から起動すると何故か落ちちゃうにょ
この間、環境は何も変わってない

「マルチは出来るのに、シングルだとAPPCRASHとやらで落ちる」
過去スレで同じ相談があったけど解決策が出てなかったにょ('・c_・` )
どうもGFWLでログインして
同期を取りに行った瞬間に死ぬっぽいんだけど、解決策を知ってる人いるかにょ?


steamでゲーム削除→再インストールでも改善されず・・・
497涙目のコテ:2012/09/22(土) 21:22:47.56 ID:zhhq3VEY
うげげ・・・(;゚;ё;゚;`;)
GFWLとかゲームとかフォルダとか入れ直しまくってたら、分かった
これ最新セーブがぶっ壊れてて、読みに行った瞬間に死んでたのかにょ・・
0kbって


これでやっとEDみられるが・・・探索しまくった3時間巻き戻しかにょ
お邪魔しました
498UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 15:20:47.24 ID:UbPTfpop
>>497
お疲れ様
そして報告乙でっす。
499UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 16:28:36.95 ID:CPM0S4am
マウスの挙動をなんとかしようと過去スレにあった設定にしてみた。
そしたら斜め方向に視点移動する時にガクガクになるんだけど解決方法教えてもらえませんか??
500UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 01:31:48.12 ID:VfmX85+D
steamみるとインフィニティは日本語対応してるんだな
パッケ版も発売されるのかねぇ
501UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 13:33:43.44 ID:hzVj5U7w
インフィニットじゃね?
502UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 03:17:30.74 ID:G/tPUFrG
予約いつから出来るんだろうね
503UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 18:00:33.96 ID:Ijo1Zy+Z
久しぶりに2やってるけど相変わらず雰囲気が最高だ
個人的にはキーを結構弄る。ズームは右クリじゃないと難しい
504UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 03:29:19.93 ID:rSeWuwvL
インフィニットまだかのう
505UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 19:17:50.75 ID:1lEETiGj
Steam上で来年の2/27
まだまだだねぇ
506UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:05:35.19 ID:iI+vhTUU
Bioshock2やってるのだけど、自分の環境だと異様に銃撃&プラスミド発射音がショボいつか遠くで鳴ってるよーな感じがする。。。
ようつべのプレイ動画で確認してみたけど、元々確かにショボい銃声だけどw、それでもこんな変な感じじゃない…
今時Vista&オンボードのRealtekでやってるのが悪いんだろうけど(-ω-)
507UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:28:47.27 ID:Mjr+MKOS
ゲームの音楽出力設定とかスピーカーの設定がおかしいんじゃねーの?
508UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:29:56.91 ID:/S01VP9H
オンボで3Dゲームなんてやってたら
電源が傷んだりマザーボードが焦げる程度ならいいけど最悪家が焼けるぞ
とりあえず起動できるからって無茶はいけない
509UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 02:06:22.31 ID:UmS+4YuK
おちつけ
510UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 05:02:12.73 ID:cxpKIQjU
>>508
サウンドでそんな発熱しねーよ
511506:2012/10/08(月) 23:34:49.41 ID:wDz0SOof
亀レス

>507
とりあえずゲーム内の設定でリバーブ消したら、前よりよくなった。。。軽くもなったしw
敵から撃たれてカァンウガァッ!だけ妙に効果音大きくて毎度びっくりする(゚o゚

>508
い、家が焼ける…?!(°д°)
おまけにPC自体、5年も前の物だから映像にしてもカックカクw
近い内に構成自体一新しよと重いマッスル┗(;´Д`)┛
512UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 00:58:15.84 ID:i6HqPVS3
焼けないだろw・・・?
infiniteのために5770からかえるぜ
513UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 16:35:15.54 ID:/0Qm/nLm
セールで買って以来何年も積んでたけど、バイオショック2面白いな
バウンサー操作したかったけど
514UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 03:30:21.58 ID:WBpTSApf
最近当たり前になりつつある体力自動回復と任意セーブ不可のチェックポイント制が
個人的にどーにも馴染めないんだがBioはヘルスパックもセーブも両方あるから遊びやすいんだよなあ
ただインフィニットはますます家ゲ寄りになる気配があるしいよいよ自動とチェック制になるかもね

まあそんでもリズ嬢のおムネを拝みたいから買うけどテヘヘ
515UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 16:32:04.78 ID:aEK84FN4
インフィニット楽しみだなあ
516UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:46:34.53 ID:9SrGLuXx
バイオショックだけはCSベースにして腐ったりしないでほしいな
どれだけの名作が潰れてきたか・・・
517UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:59:32.26 ID:SRKLlhte
バイオショックって元々CSじゃなかったっけ
518UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 12:18:12.98 ID:MouSKiR1
>>516
何を今更…
1、2ともにPC版の調整は酷いもんじゃないか
infiniteも期待しない方がいい
519UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 15:29:56.03 ID:Ub8tmBkg
PSのスマッシュブラザーズみたいなのでビッグダディ参戦してて吹いた
バイオショックシリーズって日本のCSで売り上げ良かったの?
ソニーが海外ウケ狙って洋ゲーに媚びてるだけ?
520UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 17:30:17.45 ID:V7xqNFap
オールスターズって洋ゲーじゃないの?
521UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 01:43:36.85 ID:DBnQIHDw
Bio2やってたら1も無性に遊びたくなったんで久しぶりにインスコ
そしたら起動しないんでいろいろ調べたらオンボの糞Realtekが悪さをしてるらしいと調べがついた
そっち関係いじってみたが結局起動ならずで面倒臭いからサウンドカード買って挿したけど起動せん
3日後くらいにあーショートカットからxp互換の設定してたっけと気付いて戻したらあっさり起動した
せっかくだからiniいじって無双プレイ楽しんでる

>>506の人も書いてるように古いゲームだからかどうもサウンド関係はすでに変ですな…音が鳴ったり鳴らなかったり
まあ何年も前にアホみたいにハマッたゲーだから楽しいんで良いんだけど
先日購入したbulletstormも並行して遊んでるんだけど同じUE系なのに5年も前のゲーのほうが圧倒的に面白いってどういうことだろうなもう
522UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 02:12:23.95 ID:HfAKT0UX
DOOMが一番面白い
523UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 22:09:15.33 ID:PT6br8at
Doomは全然ちがうし
Bioshockと比べると大分マゾい
524UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 18:37:47.63 ID:Nj84RoaA
新しいトレーラー来たけど特に驚きも無いな
何を作り直してたのやら
525UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:50:57.71 ID:y9pmXLmO
久々に情報きて嬉しかった
ものすごい楽しみ
526UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 00:22:23.15 ID:AEzbqB5n
クズエニ絡んでないなら大丈夫
Bioshock1/2所持してればきっと-10%はしてくれる
527UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:25:31.35 ID:3XI5vdzK
ってか、steamから消えたぞ・・・
528UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 15:26:10.95 ID:3XI5vdzK
あぁ、近日公開から消えただけか・・・
529UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:22:49.26 ID:15y9C62c
日本からだと予約できないじゃん
530UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 16:44:09.56 ID:w2wscxWt
また糞代理が絡んできたのか
531UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 22:53:54.10 ID:AEzbqB5n
予約は早くても1月前からでしょ
2もそうだった
532UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 22:42:36.71 ID:GSKl/WxI
パッケージ予約じゃ公式サイトのミニゲームできなさそうだな
533UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 22:57:01.92 ID:UVKm3oKK
新作日本語対応なのか!
最近Steam新作の日本語対応が続々来てるから何か話が纏ったのかね。
楽しみだ、早くポコカン♪ってSEと空飛ぶ芝刈り機の安っぽい駆動音が聞きたい。
534UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 17:18:48.94 ID:EsOptDQe
日本語対応とかいらねえ
代理店絡むとろくなことが起きねえ
それなら有志の翻訳プロジェクトにでも参加したほうがよっぽど良い
535UnnamedPlayer:2012/10/26(金) 20:39:32.32 ID:XwWMipms
>>533
2kが片っ端から日本語対応してるのが大きいかな
Xcomとか日本じゃたいして売れそうにないのまで翻訳してるし
他はそんな変わってないと思う
ボダラン2の翻訳、吹き替え共にかなり出来が良かったから
こっちも期待してるw
536UnnamedPlayer:2012/10/27(土) 02:33:48.02 ID:IT1/pyGf
take2ジャパンが出来て良かったよ、外部の国内代理店が絡まなくなって
take2グループのタイトルは殆どおま国が無くなったし

まあ、おま国が無くなった代わりに、今度はおま値が横行してて
DLCまで「一律10ドル加算」というマジキチな状況になってる訳だが
外部サイトで買えば普通に有効化出来るから、現状は特に問題無いな
537UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 00:36:00.81 ID:bFFhONTQ
BioShock:Infinite ってDX9か
DX9ならグラボ買い換える必要はなさそうだな
538UnnamedPlayer:2012/10/28(日) 12:27:46.13 ID:m8bKBgJg
DX9なのかちょっとがっかり
539UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 03:47:54.95 ID:jer6i4BY
だよなぁ
540UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 02:24:12.87 ID:lYj1STdg
infiniteのPre-orderはじまったな
541UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:11:15.84 ID:rFY8NI51
Bioshock2 steam版が
どうしても起動できないです。

起動直後の黒い画面に沢山の英文字(コピーライト)
もしくは、Gfwlのウィンドウが上部に出た瞬間に固まる。

i5(HD4000) +650Mのノートで
HD4000からだと起動できます。
その際、Gfwlのサインインとゲームのアップデートは完了しました。

それでも通常起動(=650M)だとダメなので
原因は650Mくさいですが
ドライバー3種類試したけど改善されません。

何かヒントいただけませんでしょうか?
542UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:18:33.66 ID:rFY8NI51
あれ…一緒にバンドルで買った1も起動しない orz
もちろん両方ともまだ日本語化等、何もいじってません。
マイドキュメントのBioshockフォルダ削除も試しました。
543UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:23:34.40 ID:rfi6vHim
あきらめてください
544UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:28:52.19 ID:rFY8NI51
ちなみに1も起動直後のコピーライト画面でフリーズ。
HD4000でもゲーム開始後、ブラックアウトです。
545UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:31:17.37 ID:rfi6vHim
むりですあきらめてください
546UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 02:34:10.35 ID:rFY8NI51
>>545
性格歪んでますね。
NG登録完了っと
547UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 03:50:29.25 ID:M8PEQDIB
あきらめましょう♪
548UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 04:11:27.54 ID:rFY8NI51
解決しちった♪
ゲームの知識だけでしかえばれず
私生活では縮こまってるカス野郎、残念でしたwwww
549UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 17:36:44.86 ID:PJ9Q/URZ
その知識すらなくて人に頼ってた君は一体(´・ω・`)
550UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 23:56:44.31 ID:WceUZMaD
最初と最後の態度がギャップありすぎてワロタ
551UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 06:53:25.23 ID:HUkd24yO
久々に純度の高いカスを見た
552UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 02:52:07.28 ID:EqVj2zNO
まぁ初心者にあんまり冷たいのもアレだがな
553UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 08:08:27.29 ID:7D6UwteN
やさしく無理だって教えてあげたのに
554UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 08:55:15.88 ID:wlG6019G
>>543は2chの代表的な屑かもしれんが
>>548の時点で同じ穴のムジナってこった
555UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:35:15.86 ID:gg4LIorf
ノートでFPSwwwwアホかwwww

って書けばよかったのか?
556UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 18:40:42.06 ID:NkWFGJy/
よく調べもせず思い付きで動いて勝手にテンパってるガキにも一から十までトコトン調べてレスしろや屑
557UnnamedPlayer:2012/11/02(金) 23:32:38.81 ID:EKbdhy9p
NO!
558UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 00:29:31.21 ID:2tblCIDO
あきらめてください(笑)
559UnnamedPlayer:2012/11/06(火) 01:28:01.07 ID:vop5sOIs
メニューとかハックするときのマウスカーソルの反応が明らかにおかしい
減速?みたいなのがかかってる
560UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 01:05:16.29 ID:+tdUpvqA
PC版 BIOSHOCK2 をプレイしているのですが、
難易度設定をノーマルからハードに変更することはできますか?
561UnnamedPlayer:2012/11/08(木) 06:08:46.57 ID:+tdUpvqA
あーTOPでしかオプションみたことなかった すみません
562UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 03:47:16.87 ID:kCmO8QW4
bioshock2のシングルをプレイしようとすると必ず
http://i.imgur.com/hzWC7.jpg
この表示が出ます
gfwl自体はすでにインストールされておりマルチプレイはできるのになぜかシングルはこれ以降進まないのですか何か解決策はありますか?
563UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 12:31:49.60 ID:Wezkhqae
>>562
最新に更新しろってことだろ
これぐらい読めよ
564UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 12:35:34.18 ID:kCmO8QW4
>>563
すでに最新に更新してあるんですがこの表示が出てしまうんですよ
565UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 00:05:37.78 ID:WN2pvNL9
なんというかGFWLの良い評判をまったくと言っていいほど
聞いたことがないんだが俺だけか?
566UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 00:15:21.18 ID:BV9u0ZUm
bioshock2のは特に動きが怪しいな
ゲームによっては何の問題も無かったりもするし、実装の問題か?
567UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 02:23:47.07 ID:lUHD1b3J
>>497
これは 今日なったな
最終章手前でセーブ出来なくなり
そのまま クリアまでぶっ続け

セーブファイルフォルダに0kbのゴミがあったので削除
オートセーブファイルがあったから再度じっくり進めた。
568UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 08:42:07.57 ID:BY1Si0uC
ライアン遊園地のダイアリーで
幼稚園だか小学校の引率の女性の先生はどうなった?
「急に施設が暗くなって、子どもたちが怯えている」
までは聴いたのだけど・・・

ダイアリーのまとめサイトってないかな?
ないなら頑張って探すしかないか・・・
569UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 23:24:51.95 ID:cMdZrbR4
遊園地の最後のところに先生転がってなかったっけ?
570UnnamedPlayer:2012/11/12(月) 14:11:57.39 ID:XvHhAlL/
>>569
ありがとう 探してみる
ゲーム中に取り逃がしちゃいけないのは
トニック 武器強化自販機 プラスミド 音声日記 リトルシスター くらいかな?
571UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 06:46:42.28 ID:FZc3Jmu1
なんかシーンによって急激にフレームレート落ちて気持ち悪いねこのゲーム。
572UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 16:21:09.73 ID:KULNvL0c
グラボとかドライバーとの相性悪いと変にフレームレート落ちたりするよ、これ
573UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 23:44:51.67 ID:U2dqjMfv
まったくそんなことにならんからお前の環境が悪いとしか
574UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 22:06:41.77 ID:NzpTzyVR
部屋に入ったり角を曲がる際に急激にフレームレートが落ちる。
8800GTの時はスペックが低いんだなって思ってたけど
GTX690の今もなるからおかしいと思った。

海外のフォーラムでの解決方法は
レンダリング前最大フレーム数を0にする
ドライバーのバージョンを下げる
だった。
試して無いけどめもめも
575UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 23:24:45.53 ID:eA7pwnw9
BioShock Infinite のムービーの初め
嵐の海の中、小さいボートに乗っていて小箱を開けるシーンが気になる。
もしかしたらInfiniteは空を舞台にしているとみせかけて
空を模した海の底が舞台でしたってオチなのかもしれんな。
実はこの空の世界は海の底でしたとか言って。
576UnnamedPlayer:2012/11/18(日) 01:27:37.87 ID:+H1eZyk0
すみません質問いいでしょうか?

ポイント・プロメテウスの最後でレンチでリトルシスターを呼んでから進もうとしたところ「まだ救出していない
リトルシスターがいます」旨のメッセージが出たので、残り2名を救出してから、戻ってきました。

すると、リトルシスターがいなくなっており、画面左上にある、リトルシスターの黄色いゲージも消滅していました。

レンチで穴を叩いても出てこない感じなんですが、呼び戻す方法あるでしょうか?
577UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 16:37:21.72 ID:77yYNKXf
578UnnamedPlayer:2012/11/20(火) 16:50:17.36 ID:ys5aIiE4
昨日買おうとしたんだけど無理だったw
100%offワラタw
579UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 01:12:38.57 ID:ZUt4PAxM
Mac App Storeで1000円だな
580UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 12:41:16.76 ID:D79VeRhQ
先日BO2をsteamで買い、日本語MODも当てました
んで早速プレイしたのですが、30分くらいプレイしたあたりで急に止まって強制終了してしまいました
再起動してもう一度プレイしてみたら、今度は起動してシングル始めてすぐまた強制終了・・・

誰か対処法教えて下しあ・・・
581UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 15:07:28.30 ID:RveWmNHj
米尼で1と2が5ドルだよ
582UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 17:01:08.63 ID:3OaM+Ub3
>>580
日本語化しないとちゃんと出きるのかどうか確認
まずそれやらんと原因特定できないだろ
583UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 17:42:31.08 ID:AHrQM3uW
>>580
ここはBlackOpsのスレじゃありません
584UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 17:59:19.26 ID:D79VeRhQ
>>583
素で間違えてました・・・
BO2ではなく、BS2です、本当に申し訳ない
585UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 18:14:29.05 ID:3sAk6pKr
BioShockはBioShockだろ
586UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 19:16:46.65 ID:RveWmNHj
尼で買ってsteamに登録して今触りだけプレイしてるけど実績ないのかまあいいけど
587UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 19:42:35.92 ID:1avQaab+
本日steamで購入し起動しようとしたんですが、エラーが発生してプレイできません。

エラーは下記のとおりです。どなたか対処方法お願いします。
OSはWIN7 PRO 64BITです。

問題の署名:
問題イベント名:APPCRASH
アプリケーション名:bioshock.exe
アプリケーションのバージョン:1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ:474f5a3a
障害モジュールの名前:OLEAUT32.dll
障害モジュールのバージョン:6.1.7601.17676
障害モジュールのタイムスタンプ:4e58702a
例外コード:c0000005
例外オフセット:00004971
OS バージョン:6.1.7601.2.1.0.256.48
ロケール ID:1041
追加情報 1:0a9e
追加情報 2:0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3:0a9e
追加情報 4:0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
588UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 20:35:38.21 ID:JlOHt6jv
ググったら同じ症状の人いっぱいいるみたいだから解決方法もみつかるよ
589UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 17:59:35.45 ID:e9q9eabx
ここに行くにはどうすればいいんですか?
プレイ動画や攻略サイトを見てもわかりません
ttp://i.imgur.com/plgn8.jpg
ttp://i.imgur.com/iU95A.jpg
590UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 18:47:57.98 ID:HkaMf1ti
答えてあげたいけど
その画像見ても思い出せんw
591UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 21:41:53.75 ID:c4LXQ0SR
やはり解決できないのでもう一度お尋ねします。

プレイしてると、何が原因なのか分かりませんが、強制終了してしまいます。
画面がブツッと切れ、windows画面に戻る感じです。
スペック的には問題ないと思うし、自分で色々調べてみましたが解決策は見つかりませんでした。
今はとりあえず5分に1度くらいのペースでセーブしながらプレイしていますが、直したいです。
その他書くべき要項があれば書きます。対処法教えてください。
592UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 23:42:38.37 ID:0IU28gB0
OS再インストール
593UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 00:06:02.66 ID:uZnJvs7h
>>591
そもそもお前が上のレスのうち誰なのかとかPCスペックとか色々あるだろ
594UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 16:50:41.64 ID:LiTe/VgZ
音でねーよタコちゃん
595UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 17:47:30.17 ID:dbbTKFhs
ちょくちょく不具合の出る人が居るんだけどな
何をやって解決したって報告がないから何とも答えられん
>>591はPCの問題だと思うから
ビデオカードのドライバを変えてみたら?
あとサウンド関連の設定やドライバがいたずらしてる可能性もあり(>>594の件も)
うろ覚えだがCDの音質がどうたら〜とか音質の設定をいじると治るとかあった気もする
596591:2012/11/25(日) 19:02:24.89 ID:pWbujag5
すいません、>>580でも質問してた者です。
一応PCスペック貼っておきます

OS Windows7 ホームプレミアム
CPU Intel core i5 2500
メモリ 8GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX550Ti

ドライバを変えるとかよくわからない・・・一応調べてみます
音質設定ですか。ヘッドフォンなので5.1チャンネルにしてるけど、ステレオにしたほうがよかったりするんでしょうかね?
597UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 19:24:42.98 ID:SWdoZ/J0
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
598UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 21:05:56.83 ID:d3MPP5LY
>>589
スタインマンから鍵を入手せよ
599UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 21:35:42.97 ID:2tXumiTN
>>589
さぃコキネしすで鍵拾って行くところだっけ?
600UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 22:36:05.71 ID:d3MPP5LY
>>599
帰り道が塞がれて、ストーリー上必ず通ることになる場所じゃなかった?

ダディが飛んできてコゲコゲ、シスターを襲う変態を姉さんが撃殺、
はじめてのウミウシ狩りorはじめてシスターを抱く、はじめてのGG

一日経ってるしもう>>589は通過してるか
601UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 04:37:31.21 ID:t36Z9isr
>>596
ステレオとかの方じゃなくw

コントロールパネル→サウンド→既定のデバイスをダブルクリック→詳細タブ→既定の形式
「24ビット、48000Hz(スタジオの音質)」や「16ビット、44100Hz(CDの音質)」などへ下げる

効果あるかわからないけど幾つかのゲームで解決することがある
症状は起動時のクラッシュしたりする場合とか
602596:2012/11/26(月) 12:08:39.21 ID:PdGkfNuj
>>601
試してみましたが、やっぱりダメでした
今回は初めてインフェルノを取りに行くところで、ラムの通信が入り
扉を開けて見知らぬ潜水服のやつが出てきたところで止まりました。

強制終了するタイミングに規則性が無くて全く原因が掴めない・・・
オーディオログの再生中だけかと思ったら、普通に歩いてるときにもなったりするし
日本語化の手順を見直しましたが、やはり手順通りにやっています。

はぁ・・・せっかく買ったのに・・・
603UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 15:57:58.76 ID:QZIP5gws
>>598-600
ありがとう!
行ける所は一通り通ってから行きたいなと思ってたから
これで心置きなく進めることができる・・・
604UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 22:01:42.52 ID:yQm+0RDx
>>602
ユーザー名が日本語とか
605596:2012/11/26(月) 23:01:41.54 ID:PdGkfNuj
>>604
いえ、半角英数のユーザー名です
やっぱりおかしいですよね、インストールし直すとかしたほうがいいでしょうか?
606UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 06:51:56.25 ID:epuC2keO
>はぁ・・・せっかく買ったのに・・・
一言多い、コッチに愚痴言われても困る

それは置いておいて
PCのハード面では大丈夫なんかな
他のゲームでもなんでも負荷をかけると落ちるとかある?
GPUとかCPUの温度は問題なし?

それと日本語化無しでは問題ないの?
607UnnamedPlayer:2012/11/27(火) 08:57:40.09 ID:SNtbm+Uh
いちいち名無しだったりコテが変わったりするせいで過去レスが追いにくくて困る
>>605>>580=>>591=>>596でいいのか?
ID:D79VeRhQ=ID:c4LXQ0SR=ID:pWbujag5=ID:PdGkfNuj

すまんが解決するか諦めるまでコテを596から変えないでくれ
608596:2012/11/27(火) 15:56:28.44 ID:vofvCgcd
>>606
デッドスペース2をプレイしているときに、一瞬画面が真っ暗になって、ポーズ画面になることがあります。
それ以外は特に問題ありませんでした。
温度も問題ないかと思います。
日本語MOD無しでの動作は未確認です・・・すいません。

>>607
すいません、以後596で固定します。
609UnnamedPlayer:2012/11/28(水) 19:30:02.72 ID:HU0CkOlw
>>608
他の方も言ってますけど、
とりあえず再インストールしてまっさらの状態で
MODも入れずにプレイできるか試してみてください。

せっかく買ったおもしろくて有名なゲームなんで
なんとかプレイして欲しいです、頑張って〜
610596:2012/11/28(水) 23:57:44.74 ID:dr2fyIYy
>>609
今Killing Floorをやっていたのですが、バイオショック2と同じような現象が起こりました。
KFの場合はちゃんとエラーメッセージが出ます。(バイオショック2では出ない)
やはり、グラフィックドライバの調子がおかしいのかもしれません。
でもグレードはちゃんと最新版になっているし、何がおかしいのか検討もつきません・・・
611UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 00:03:24.95 ID:nsYe4mRL
熱もってんじゃねえの
612UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 04:20:24.39 ID:svDsm20V
>>610
温度も問題無いかと思いますじゃなくて
確認してみ
こんなのとか使って(使ったこと無いから使えるか分からんけど)
ttp://www.nvidia.co.jp/object/nvidia-system-tools-6.08-driver-jp.html

あとグラフィックドライバは最新が良いとは限らんが
まぁ多分大丈夫だと思う
613UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 04:30:57.45 ID:cPOT5kgX
>>608
他のソフトでもなるんだったらおそらく電源に問題があるんだろ
550Tiはピーク時はかなり電力食うし

知識ないのにデスクトップ使ってるのを見ると大方どっかのPCショップで
BTOモデル買ったんだろうと思うが
買ったPCショップで相談するか、自分で今より大き目の電源買って交換するんだな
614596:2012/11/29(木) 12:08:20.75 ID:ffrXoW3W
>>612
とりあえずソフトはダウンロードしました
使い方が分からないので、調べてから検証してみようと思います

>>613
PCはマウスコンピューターで自分でカスタムして買いました
電源は500W電源なので問題ないはずなのですが・・・
知識は、BTOで買うのに最低限な知識しか付けなかったので、他のことはほんと初心者レベルです・・・
615UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 12:58:46.57 ID:GK5LQZp9
>>614
温度見るだけならHWMonitorとかSpeccyあたりが簡単楽ちん

BTO PCの電源はあんまり質の良くないものが多いよ
マウスも電源容量や80PLUSの表示はあるけどメーカー型番は非表示だし
差額を見るに安物を採用してる可能性が高い
550Tiをぶん回してたんなら短期間(1〜2年?)で電源がへたってきても不思議じゃあない
616596:2012/11/29(木) 13:45:10.83 ID:ffrXoW3W
>>615
そうなんですか・・・一応80PLUSとかゴールド認証って書かれたやつにしたんですけどね・・・
PC買ってまだ1年も経っていませんが、ここ1〜2ヶ月あたりでPCゲームをやり始めたので、それで電源が傷んできたのでしょうか

しかし・・・電源を換えようにもどうやって換えたらいいのか・・・orz
僕のことでこんなにレス食って申し訳ありません・・・
617UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 15:48:48.89 ID:CGEfmKm6
電源の容量が足りてないのに無理にぶん回してたら他のパーツにも悪影響が出るよ
熱が原因ならケースを換えるだけで改善できる
どっちにしろ自分で交換できないなら
おとなしく買ったとこに相談したほうがいいな
PCのケースを開けたままゲームして落ちなかったら熱が原因だと思う
試してみるといいかも
618UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 16:08:33.56 ID:GK5LQZp9
>>616
電源とは限らないよ、可能性の一つとしてあるだけ
それに80PLUS GOLDのやつならメーカー次第だけど80PLUSついてないやつよりはだいぶマシだと思う
ケース開ければメーカーがわかるはず

ないと思うけどPCケース前面に向かって暖房の熱気が直接当たるような配置にしてないよね?
619596:2012/11/29(木) 16:15:02.42 ID:ffrXoW3W
>>617
工具が無いので、とりあえず買ってから試してみようと思います

>>618
暖房は大丈夫です、一番寒い部屋で暖房もつけていないので
ただ、通気性は悪いかもしれません。机の下に置いていて、壁に囲まれているので・・・
620UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 17:19:32.55 ID:svDsm20V
もう自作PC板のスレみたいになってんな
まぁ話すネタ無いから別にいいけどw

とりあえず温度の監視からだね
スチームのフレンドからの相談で
ゲーム中落ちるとか言ってて
ビデオカードの温度は高めな程度だったんだけど
ケース開けさせたら埃まみれで掃除させたら
快調になったらしい

掃除の注意
主電源を抜いてから一度スイッチを入れてみて数分放置(電源内のコンデンサーが蓄電されている事がある)
そしてから静電気に注意して(服装とか、究極的には裸で)
エアダスターでゴミを吹く(缶スプレーを逆さに使うと水気が出るものがあるので注意)
掃除機は帯電しやすいので使わない
もちろん、静電気で埃を掃除するモップ等も厳禁
最後に、しばらくPCを解放させたまま乾燥させる(コネクターの抜けが無いかチェックしてみたり)
621596:2012/11/29(木) 20:41:05.42 ID:ffrXoW3W
>>620
詳しくありがとうございます
エアダスターなるものも無いので、それも含めて買ってきます
今後も必要になるだろうし・・・
PCは4月に買って一度も掃除してないので(せいぜいケース表面の埃取るくらい)、多分内部の埃は凄く溜まってると思います
622UnnamedPlayer:2012/11/29(木) 23:58:36.96 ID:QCKx//XY
究極的には裸で
623UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 00:26:50.60 ID:shHD3Tmq
世界をてにいれたぞー!!goodend見るためにはもっかいやり直さなきゃいけないよね?めんどくさい…
624UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 15:12:25.33 ID:9qTO3XH+
bioshock日本語化したんだけど全部文字化けして□になってるんだ
steamってアップデートされてインストされてるよな なんでなんだ
625UnnamedPlayer:2012/12/01(土) 20:53:07.10 ID:T1627X59
>>624
それたしかどっかしら日本語化が間違ってるんじゃなかったかな?おれも昔なった
626UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 03:09:24.33 ID:Lf+nGhMa
うわ360コントローラー対応してるから1、2セット買ったのに2は対応してないのかよ…ちゃんと調べればよかった…
627UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 06:38:35.83 ID:Skug0Yua
その対応してるからってのはどっからきたの?
628UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 11:26:14.94 ID:i13UrVRD
>>627
海外で360コントローラー対応ゲーム一覧サイトみたいなのあって1があったから調べたら1、2パックあるから買ったらね…調査不足でした… 文がおかしいな
629UnnamedPlayer:2012/12/02(日) 14:51:52.42 ID:mEaububJ
今更だけどinfinteてsteamworks採用なんだな
2Kだしボダラン2と同じ流れか
というか予約いつからできるんだろうな
630UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 10:42:36.79 ID:FhITCdOJ
今1のPC版ってどこが一番安く買える?
631UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 12:34:15.79 ID:roTCYLU0
steamのセールで買う
632UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:14:22.84 ID:FhITCdOJ
>>631
そうなりますよね
どうしてもやりたいから今ゆぷれいで買おうか迷ってる
633UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 13:15:20.08 ID:BFi7NRFW
年末のSteamセールにかなりの確立であると思う
634UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 14:43:05.92 ID:FhITCdOJ
>>633
最安値ってどれぐらいでした?
635UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 18:16:25.31 ID:cT5ske2g
400円
636UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 18:57:41.56 ID:B0e2kP6k
プロスチーマー見ろ
てかほんの一週間ほど前に最安値だった
637UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 05:28:03.15 ID:gqNNqbhz
>>636
うそ、、、
気づかなかったわ
638UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 15:29:51.69 ID:Bp0qwiSX
ADSのトグル解除って出来ないの?
639UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 00:10:13.45 ID:R+kMZl9V
また延期か
640UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 11:56:27.21 ID:r+J20XWt
延期するゲームって面白かったこと少ないな
641UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 12:05:25.47 ID:ZRgvnpAM
予定通りに発売されたゲームも面白かったことなんて少ないよ
642UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 23:54:34.47 ID:4WM59uQf
Steamの予約まだか
643UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 01:05:04.82 ID:uRGF+2uS
来年の2月じゃねぇかなぁ
順調に行って
644UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 13:44:51.80 ID:vJRyqVHE
∞から日本語消えたけど今どんな気持ち?
645UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 22:17:57.97 ID:kDCma5T4
ゲイブしね
646UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 19:53:38.87 ID:964oK0h4
久しぶりに定価で買おうと思ったinfinite
気づいたら日本語が消えてる上に予約がおま国で出来ないのな
647UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 20:54:23.88 ID:cx9POtlU
1は知らんけど2は長いことおま国だったし予想できた話ではある
648UnnamedPlayer:2012/12/14(金) 21:50:51.19 ID:v9AzT8HT
おまけにSteamworksだろ
PC版はやるなって事か死ねテイク2
649UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 00:58:13.85 ID:UFOdOdKB
予約はだいたい1月前からだからしょうがないんじゃね
650UnnamedPlayer:2012/12/15(土) 01:27:12.37 ID:CUhjEu6U
steamworksならマシなほうじゃね?
キーが登録がどうなるか不安だけど
651UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 15:45:43.44 ID:/fCWjzJv
最近bioshockを購入してプレイしています
質問なのですが、Blasmidのショートカットの位置って変更できますか?
ジーントニックで必死に入れ替えてたのですが、思い通りのショートカットにならず苦労してます
652UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 17:43:40.21 ID:v4vh/VpY
>>651
ショートカットの位置って並び順のことか?
あれプログラムがうんこで基本的に思い通りにならないから試行錯誤と根性で並び替えるしかない
653UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 17:51:40.89 ID:/fCWjzJv
>>652
そうですか・・・気合で入れ替えます。ありがとうございました
とっさに使うplasmidがHypnotize Big Daddyだと凄く悲しい気持ちに・・・
654UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 05:41:21.31 ID:e7QvApRq
3はSteamWorksか良かった良かった
GfWLの魔手からは逃れたか
655UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 13:39:58.09 ID:k7Q880Cp
日本語入れる代わりにおま値にしたら予想以上にSteam外でキーだけ購入する層が居たから
Mafia 2 JPのような仕様にするのも十分あり得るな
Bioshockはかつてのおま国象徴だし
656UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 22:50:59.87 ID:1k4RUg3g
1やってるけど移動が遅すぎる
しゃがんでるわけでもないのに遅い
たまに普通のスピードになる
どっかおかしくなってる?
657UnnamedPlayer:2012/12/18(火) 03:01:17.88 ID:mHzjs/9/
コントロールキー押しただけだったごめんね
658UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 16:36:52.26 ID:Woca6HF+
2はマルチのためにGFLW噛ませてるのであっていいやめんどくさいどうでもいいわ
659UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 21:28:52.28 ID:LqjySZ1W
マルチプレイは一回もプレイしなかった
というより人がいなくてプレイできなかった
660UnnamedPlayer:2012/12/19(水) 22:55:39.70 ID:r8C5gN/z
1も2も数回クリアしたが
安心しろ俺も一度もマルチをやったことがない
661UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 00:54:38.93 ID:T1NN9OpM
∞にはマルチ入れないって言ってるのは大正解だったということか
662UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 01:05:48.53 ID:GQ6wc9Pk
すぐ過疎ってやらなくなるようなマルチにリソース割くくらいなら
シングルに全力注いでもらったほうがいいね
このシリーズなら尚更
663UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 03:41:04.51 ID:EWbhqQvK
infinite冒頭5分の動画見たけど
最初のNo, I'm afraid of you.が一番気になった
664UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 13:40:15.18 ID:oTrWqNiM
BO2、死体漁る度に、キー操作もマウス操作も受け付けなくなる現象は
俺だけでしょうか。(なぜか武器・プラスミド交換だけはできる)
Fキーを押すと再開はできるんだけど、いちいちゲームが止まって面倒くさくて仕方ない。
665UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 13:48:14.57 ID:WwXB659x
∞が落ち着いたらでいいのでSSの続投が欲しいところ
666UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 21:13:20.96 ID:d+E1Dnir
THQが死んだな
TAKE2は大丈夫だろうか…
667UnnamedPlayer:2012/12/20(木) 22:01:00.85 ID:T1NN9OpM
THQはゲーム機用の周辺機器商売で調子に乗って大転けしたのが原因だからなあ
テイクツーに倒産するような大ポカはあったんか?
668UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 11:51:08.39 ID:R2oVXrww
最近はゲームの開発費高いから数本はずしたら潰れそうだよね
669UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 17:26:01.15 ID:pWzlwwit
75%がもし来たら2を買おうと思ってるんだけどもこれマルチプレイだけで楽しむことってできます?
マルチプレイがどういったことになっているのかわからないのですがストーリーをフレンドと進めることができるってことでしょうか?
それといろいろ見たら経験値をもらえないとありますがそれってまずいですかね?
どうせなら一人じゃなくてフレンドとやりたいんですがどうですか?
670UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 17:34:13.68 ID:QFB47uHy
そういうゲームではありません
671UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 17:57:23.67 ID:+b1fGCDF
うんマルチは一切無いものと考えたほうがいいよw
672UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 18:17:57.22 ID:asbY9Trr
これのマルチって対戦オンリーなうえに糞つまらんから対戦相手に困るほど超絶過疎じゃなかったっけ
673UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 18:28:10.87 ID:J6vM0FSJ
正直、マルチプレイよりシングルプレイの方が楽しいですよ
674UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 19:03:41.23 ID:pWzlwwit
そんなレベルなのかぁ・・・・答えてくれた人どうもありがとう一人で買うことにします
675UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 13:46:09.35 ID:hZgl50wT
マルチありきでBioShock買うやつがいるのか・・・
676UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 14:03:59.07 ID:Zl1PxYqh
まあ購入理由なんて人それぞれですしおすし
677UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 14:30:36.15 ID:mZtj+cKl
糞ゲーよ、steamのリストに入るの縁起悪いわ
678UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 14:40:28.40 ID:Zl1PxYqh
>>677
日尼のDL版買えばリストに入らないよ!
679UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 08:30:52.55 ID:D/NHaB4w
BioShock2買ったはいいがVideocardエラーでマウスが利かなくなるために起動できん…
起動しないとマウスが動かなくなるの如何にか出来ないとかどうしようもないんだが
何とか動かす術ありませんかね
680UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 08:38:51.99 ID:D/NHaB4w
すまんキーボード弄ってたら何とかなった失礼
681UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 02:29:10.46 ID:X/8JEw39
-50%で$9.99
682UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 03:13:50.59 ID:GEC8dcCG
こんにちは!セックス大好きです!じゃぁねぇ!
683UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 20:45:10.94 ID:8QHaAEbO
これ日本語化したんだけど字幕が一瞬で消えるわ音声と字幕があってないわでワケわかめ。対処とかあるのかね?皆こんな感じでやってんの?
684UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 21:19:59.22 ID:5LKEX0oB
失敗してるよ
685UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 23:07:28.97 ID:6eBQTes+
まじか
Wikiのやり方じゃだめなのけ?よかったら教えて
686UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 02:02:16.24 ID:JBLNDCxs
今セールで買おうか迷ってるんですが2から始めてもストーリー理解できますかね?なんかレビュー見たら1と似たようなもんだみたいなのを多く見るので2で済ませてしまおうかと思ってるんですが
687UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 03:59:17.93 ID:sJVzHa55
片方しかやらないなら1の方がいい
てか安いんだからとりあえず両方買っちゃいなよ
688UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 07:16:08.29 ID:zNlz2D38
起動直後に落ちるのはsave用のcloudの障害に引っかかってるせいか?
689UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 07:34:00.34 ID:Bl13JSVj
オーディオ関係のせい
690UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 08:44:20.63 ID:zNlz2D38
liveからサインアウトしたら落ちなかったから
liveが原因みたいだ。
691UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 10:58:07.45 ID:lHTODSnO
GfWLが原因なら今入ってるGfWLクライアントをアンインスコして新しいのを落としてインスコしたら直るかも
XBOX Liveのサイトのゲーム→PCゲームの下の方にリンクがある

GfWLにサインインしないとアップデートできないしオートセーブもされないからサインインするしかないんだよなあ…
692UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 11:30:57.61 ID:zNlz2D38
>>691
なるほどやってみるよ
ありがとう
693UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 18:43:52.60 ID:pEqS/2PE
前の書き込みでもあったけど1は箱コンでやると字幕がきちんと表示されないのな
これから始める人は注意してくれ
694UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 19:59:18.62 ID:zNlz2D38
何とか起動に成功したが原因はよくわからなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=B5q0zuTJmM8
のようにgfwlにサインインすると落ちる問題だったが
C:\ユーザー名\*ユーザー名*\ドキュメント\Bioshock2
フォルダを削除してやりなおしたら起動した。
695UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 20:09:22.89 ID:moYvqDgR
悲しいBGMがなりつつ落ちるって切ないなw
まぁ起動できてよかったね(´∀`)
696UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 18:24:02.02 ID:es/AMbFV
日本語字幕が出ないんだけど
日本語化MODファイルの
Builds Content jptooisを上書きして
Dialog SubtitlesとArt SubtitlesをONにするだけじゃダメなの?
ググってもそれだけでおkとしか載ってない
697UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 20:30:09.03 ID:rqopwm5z
なんだよ
正月にやろうと思って買ったのによ
ぺっ
698UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 21:04:30.24 ID:EvkyL3Im
日本語化MODファイルを上書きだよ
699UnnamedPlayer:2013/01/01(火) 23:48:12.11 ID:fIllUASn
Live繋がる?
障害以降つながらんのだけど
700UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 11:34:51.90 ID:95pFfOKk
http://www.uproda.net/down/uproda524358.png
あーくっそ疲れた
予約特典クリアしたぞ
701UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:43:55.02 ID:1ODCBzBJ
steamから予約したいなぁ
702UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 20:14:31.16 ID:h9i/Svkx
予約特典やってみたいな
703UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 21:36:21.92 ID:Cr6z7uZS
>>702
予約すればできるよ
704UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 21:51:40.60 ID:GWsXhIDp
Infinite最近まで日本語もあったのにいつの間にか消えてるな。
2Kは毎回日本語も入れてくれるのにどっかの代理店が版権買ったのか...。
マジうぜえ
705UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 22:47:47.61 ID:Cr6z7uZS
知らねーよ
クソ言語入れて発売遅れるよりは億倍マシ
706UnnamedPlayer:2013/01/13(日) 02:52:02.34 ID:WIRvUGXg
ひろしファンとしては結構ショック
バイオショック
707UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 10:24:28.65 ID:+QWFT4vz
字幕さえ入れといてくれりゃいい
入ってなさそうなんだよな…
708UnnamedPlayer:2013/01/15(火) 10:42:49.74 ID:JpJ6i7pM
消えてるんだから入らないだろ
日本語パッケ版(出るか知らんが)を買ってSteam登録でJP登録されるかも程度
709UnnamedPlayer:2013/01/16(水) 08:19:23.97 ID:TnGIPlAB
3/26発売決まったけど、日本語版は一切入ってない。後日発売予定
710UnnamedPlayer:2013/01/17(木) 23:10:36.03 ID:NL56mcpv
安心してGGで予約できますわ
711UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 00:44:24.76 ID:DCxg2ygo
>>705
消えろ朝鮮猿
712UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 19:08:04.17 ID:L44xCvQD
1や2やってないとストーリーわかんねぇのかな
1合わないわ・・
713UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 19:46:21.68 ID:NmF+S4Mw
2も1とベース部分はほとんど変化ないし
1がつまんないなら2もつまんないんじゃ・・・
714UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 19:57:53.56 ID:uv5RtJmy
Infiniteのことじゃないの?
>1や2やってないとストーリーわかんねぇのかな
715UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 20:06:58.44 ID:NmF+S4Mw
ほんとだ。読み間違えた。
716UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 19:51:21.69 ID:PoKhJWKm
BO1と2久々にやりたいが
Gfwl入れたくないから1しかできない
717UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 09:22:39.80 ID:XxqJ2grf
つか2箱コン対応しなかったくせにinfiniteはまた対応させんのな
718UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 11:33:34.89 ID:QhjB8KJ2
yuplay 900py6 約2700円
英語入り
CDR見るとRU版は英語入りっぽいね
あとはSteam版に日本語あるかどうかだなぁ
719UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 02:02:53.60 ID:z8YNvaFV
2Kはボダラン2のロシア版でガチガチだったから手を出すのは危険そう
720UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 02:18:35.36 ID:8T8IUtRT
ロシアで買うのは割れと同じ
721UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 02:38:48.20 ID:0lTV7Arc
じゃあ素直に割るわ
722 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/27(日) 08:29:18.51 ID:lwXtXnjC
米尼は予約特典にKindole用コンテンツがつくみたいだな
723UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 13:23:13.59 ID:qMZGenWZ
steamにもなんかつけてくれよ

…と思ったが、どうせTF2用のなんかだろうしいいや
724UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 16:38:46.39 ID:XGmYS7Jv
『BioShock Infinite』の国内発売日が4月25日に決定!製品情報も明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/384/38488.html

【本作の日本語版の表現規制について】

○表現規制は最小限に
発売基準を満たすため、国内版では過激な頭部欠損描写を カットしています。
ただし規制はその1点のみで、 他のコンテンツや表現はすべてオリジナルのものをそのまま収録しています。

○収録言語
オリジナル版の英語音声と、フル吹き替え済の日本語音声の両方をゲームディスクに収録。
本体の言語設定を英語に切り替えることにより、北米版同様英語テキスト&英語音声でプレイ可能です。
725UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 16:41:44.11 ID:8SSirFBC
PCは...
726UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 16:43:48.88 ID:YoVk6B4d
箱からぶっこ抜きなさいって事さ
727UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 18:44:51.77 ID:03/9qZq9
タイトル: バイオショック インフィニット
発売元: テイクツー・インタラクティブ・ジャパン/2K Games
ジャンル: アクションアドベンチャー
対応機種: PlayStation3/Xbox360
発売日: 2013年4月25日発売予定
価格: PlayStation3版 7,770円(税込) Xbox360版 7,770円(税込)
CERO表記:: D

たけぇw
728UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 19:12:59.61 ID:fDBj6fEE
中古買って遊んで即売りするかね
結局家庭用で得するのは小売だけなんだよね

DL版をパッケージより高くしろとか中古対策やめろとかPC版売るな、新品高くしろ・・・ほんと日本の小売はわがままだな
729UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 19:38:38.78 ID:jG8V+FOL
国内糞仕様イラネ
730UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 00:23:37.25 ID:aLLzUenK
おれらの2Kなのに、Steam版がこのまま日本語なしだったら
まじでどうしてくれよう
731UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 01:35:40.03 ID:2vpz4j19
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン「俺らの売り上げ確保するためにSteam直買いなんて絶対に許さねぇwww」
732UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 01:55:58.86 ID:OoMBSOlN
お前らって馬鹿なんだな
日本語乞食は死ねよ
733UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 02:09:35.31 ID:6feTTDY2
>>732
洋ゲーを完全に理解できるんだ。すごいね
TOEIC何点なの?
734UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 04:59:49.76 ID:G7VqkE8K
黙って箱定価版買うか、母国語捨ててPC英語版買うか
字幕MOD+セールまで待つか
それが問題だ
735UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 05:47:20.72 ID:OoMBSOlN
字幕MODとか日本語入ってなかったらまずこねえよ
諦めろ
736UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 10:33:05.78 ID:Icg8I8bv
別に値段とか規制はいいんだけど、発売遅いのはマジ勘弁だわ
英語版買おう
737UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 11:46:36.74 ID:pxmshMVm
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1eaU7jWjYvY
面白そう
2は蛇足だったけど今作は期待できそうだな
738UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 13:36:18.23 ID:jraU+eqz
GamersGateってサイトあるじゃんか
以前はBioshock infiniteが大体60$だったんだけど、昨日みたら30ポンドになってたんで、
なんだかんだでポチっちゃったんだ。
でも、今日になってまたGGを見たら60$に戻ってるんだ。まぁ自分は多少お安く買えて得しただけだからいいんだけど、
あれはサイト側のミスだったのかしら。
739UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 13:53:09.22 ID:pWu/XqkE
GamersGateにはcomとco.ukがある
740UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:07:06.51 ID:4fJFr969
まあ確かにukのほうが安い
741UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:12:44.62 ID:jraU+eqz
>>739
まさか…とは思ったけど、知らずしらずのうちにukの方に入っちゃってたみたい…どうもです
最近円安ドル高な感じだから少しでも安く済ませられればそれに越したことは無いわ。

まぁ起動が出来なかったら全く意味がなくなるんだけどな!無事に起動できる日が来るといいんですけどね
742UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:18:40.81 ID:4fJFr969
実はGGはおま国製品を密かにUKで売ってるというちょっと大丈夫なのか?的な商法やってて
しかもその上おま国商品がセールだとトップページからUKへのリンクが貼られてるからその関係でUK飛んだのかもね
743UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 14:29:02.29 ID:jraU+eqz
うむむ、さようなことがあるんですね…。comもukもサイトで使われてる言語は英語だし
ドメインが変わってもサイトの中身は(ほとんど)変わらんから全然気づかんかったです。それなら納得です
744UnnamedPlayer:2013/01/29(火) 18:44:19.32 ID:NJ3qCqX0
>>735
日本語入ってたら字幕MOD入れる意味が無いきがするが?w
745UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 00:13:59.21 ID:m5IKnUgR
予約特典ほしいんだけどどこがいいかな?
746UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 09:09:13.87 ID:cCtf3H1n
gamersgate一択
それ以外はおま国多すぎる
747UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 10:39:04.77 ID:j5BhSCQN
すいません、もうGGで予約できた人ってもういます?
Paypalの方では確実に料金が払われてるんだけど、予約して2,3日たってるんだのに未だに
GamersgateのOrder historyのところを見ても「Pending」状態で、もう払ったのに
「Complete payment」が押せる状態。押しても、エラーで跳ね返される。

それでサポートにメールで「いつpendingじゃ無くなるの」と言った旨のメールをorder IDとかを書き添えて送ったんですが、
自動送信と思われるメールで「これ、あんたのサポートセンターページのIDとパスだから」というメールが帰ってきただけ。

一応原因といえば、paypalで支払う際に、もう支払い完了ってところで何故かいつまでもグルグルとアイコンが回ってるだけで
終わらなくて一度更新ボタンを押しちまったんだけど…。やはり悪かったのかしら、それでもPaypalの支払いは終わってるから問題は無いと思うんだけど。

ちょうど支払った時間が、Paypal側でも不具合があったようだし、最近はGGのほうでベゼスダのゲームでいざこざが起きてるみたいだし…不安しかねぇ(;´Д`)

GGでorderをキャンセルしてもう一回やり直せば確実だろうが、これじゃ返金はされないだろうしな…。Pending状態から変わるのってそんなにすぐじゃあ無いんですかね?
長文失礼しました
748UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 11:42:17.41 ID:hmjb/CJv
俺はGPで予約したけどすぐメール来たな、予約特典のブラウザゲームに必要なコードも次の日に来てた
749UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:08:07.64 ID:EPZ8rlRt
2KなのにSteamみると日本語表記がないけど大丈夫なの?
まさか俺たちの2Kが日本見捨てたとかないよな
750UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 12:10:27.22 ID:4W/Iy1vN BE:5483741279-2BP(1000)
ああ、日本語は切られたよ
VPN必須じゃなかったらどうでもいいわ
751UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 01:25:29.57 ID:K3ir41gk
日本語版が北米版発売日の1か月後に出るからその時に一緒にでるんじゃね?


ただしおま値でな!!
752UnnamedPlayer:2013/02/02(土) 20:39:11.63 ID:D6ajyTm/
747です、念のため報告をば
メール送って数日経つけど何も音沙汰無いからPaypal経由で異議を申し立てたけど…どうなるかね
ともかく、もしこれからどこかでinfinite買うって人がいたら、決済の時は気をつけてね\(^o^)/

もしこれで何もならんなら私もGPで買います。
753UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 17:57:30.57 ID:dOiJ+CEV
どうやらPaypalが日本語対応した以降、その弊害で支払いがされてるのに商品の購入がされない、
とかそういう事態がGGであるっぽいね、探してたら前例があった。
ありがとう!死ね!
754UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 15:52:54.95 ID:SS70II3Q
747に関してさらに追記、ようやくPaypal経由で確認したぞとメッセージが来て、
無事に予約が完了しました。
一応向こう側で対応してくれたけど、返事が来るまで少し日数を要する感じですね。
755UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 17:32:32.92 ID:NfYwH9jy
国内馬鹿ろっぱーがまた邪魔してきたか
「steamで隠れてこそこそ買おうとしてるそこの君!
僕たちが精魂込めてローカライズした国内版を定価で買わないとダメだよ^^」
ふざけんじゃねえ糞が!!!!!!!
756UnnamedPlayer:2013/02/10(日) 23:18:03.42 ID:S4uEUl1v
そもそもPC向けに提供してねぇよ
757UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 00:20:46.16 ID:it7Wn2H1
なんか最近2kさんAmazon好きっぽいし、PC版は尼のDL版で〜的な展開にならんかの
758UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 02:44:22.06 ID:okyxEgW9
尼でも英語版売ったりしてな
759UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 22:31:55.20 ID:KrfBFtFD
ボダラン2と同じように日本語在りで北米版と同価格だと信じるかな
760UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 22:50:18.11 ID:aJMogYgs
ボダラン2と違って、最初はあったのに消えたからな
よくてもおま値の日本語オンリー版だろう
761UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 02:05:31.62 ID:1KXUuEcu
ボダラン2で国内の発売日前に遊んでるのがいっぱい居たからなぁ
この手のことは毎度のこととはいえ
何の発表もなく結果待ちなのが面倒くさい
762UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 22:34:40.55 ID:fCA9AJ5p
パッケのみで販売はやめてくれ
763UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 18:40:22.36 ID:IZqNa1Ou
5ボタンマウスあった方がいい?
764UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 23:24:28.31 ID:IUyyGp7T
リロード 格闘 グレ スキル
G700が必要だな
765UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 12:24:13.56 ID:WBh/vLIJ
まじすか… orz...
766UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 12:47:01.33 ID:dfWfu+MP
razer Naga HEXでもいいんじゃね?
767UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 13:18:37.78 ID:9DCmT0uM
今のところPCで公式日本語版プレイできるか微妙なの?
尼でPS3版予約しようかな 発売日まで待って様子みたほうがいいのかな
768UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 23:47:01.24 ID:XD8X0uR+
予約特典のIndustrial Revolution、日本語化されてるな
769UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 01:48:06.23 ID:vTIl5E2Z
∞ってもともと超一本道ゲーで設計されてたんだけっけ
海外の情報だと失望した感がすごいのだが
770UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 01:54:06.80 ID:lntXo4Tp
むしろオープンワールドだったら超失望だわ
771UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 04:28:40.11 ID:B1EjzhI5
ある程度自由度ほしいけどオープンワールドである必要性ないよね
772UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 08:34:19.15 ID:SgDGunY6
windows版日本語ないから関係ないけど吹き替え主人公役藤原啓治かよ主人公って声じゃないだろ
773UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 12:42:48.55 ID:0EH2y4lW
ひろしか
774UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 16:07:54.03 ID:WRMiil4f
1も2も一本道じゃね
775UnnamedPlayer:2013/02/16(土) 16:31:23.11 ID:Iwd5GNYM
あんまりだぁ〜
776UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 00:53:26.67 ID:AUedtWno
英語だったら外部で買って普通にsteam登録できるの?
別に日本語とかいらんわ
777UnnamedPlayer:2013/02/17(日) 10:14:34.20 ID:lST6kJtG
登録できるけど日本IPからアンロックできないことも考えられるから自己責任やなあ
日本語はぶっこ抜きでも待てばいいんじゃない
778UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 07:42:41.43 ID:gidcorVE
最近1、2と続けてやったけど普通に面白かった
779UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 11:54:39.00 ID:ANDRnW2x
それは普通に良かったね
780UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 12:41:13.45 ID:ZDVHJLt9
>>778
恐縮だがそのような「普通に」の使い方はやめてくれるかね
781UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 15:40:42.74 ID:0dOGnDz7
普通にやめてほしいよね
782UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 15:47:51.59 ID:kpkvZThj
>>780
オッサン乙
783UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 19:36:01.15 ID:Spn1GVbw
システムショック2って面白いのか?玄人ゲーマーはよくこのタイトル推すけど
784UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 19:47:18.65 ID:cX2wlzgh
>>782
いやそっちじゃなく「恐縮だが」のほうに反応しようぜwww
785UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 19:54:09.32 ID:Yw7AaBBt
皮肉が分からんゆとり世代
786UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 20:21:00.78 ID:0jLxeBmJ
>>780
アトラス乙
787UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 20:28:42.97 ID:kXHLVlzK
普通に面白い=格別面白いわけではない
788UnnamedPlayer:2013/02/18(月) 23:53:14.81 ID:OgF32uML
いや違うだろ
いわれているほどひどいわけではなかった

つまらないという否定を打ち消しているが面白いという事実を打ち消してるわけじゃない
789UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 04:39:59.97 ID:RBODE7OM
Would you kindly stop squabbling and talk about Bioshock?
790UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 06:44:29.02 ID:Pc2eOtS5
普通に面白い=面白いことは面白いが、殊更面白いわけではない
791UnnamedPlayer:2013/02/19(火) 12:28:53.75 ID:VIIHMjZ1
そんな感じ
792UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 00:53:09.69 ID:mX+npr1B
steamworksだったっけこのゲーム
それならsteamで外国語版購入→日本語追加アプデくるかもしれないな
793UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 00:56:15.56 ID:M0K5NCss
来る可能性がなくもない程度
期待は禁物
794UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 08:04:08.51 ID:LdlZBkcC
他で買えてもSteamでおま国解除されないうちは追加もないんじゃないか?
795UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 09:06:26.27 ID:Bxu5Hv3J
「おまくに」なのか「おまこく」なのか、それが問題だ
796UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 10:05:37.54 ID:Uev1MG1z
お前の国には〜を略した形だからって理由で、自分はおまくに派
797UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 12:04:00.94 ID:sPyYYp9v
お前の国籍が気に食わないっていうのもあるから両方正しい
798UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 13:08:34.00 ID:mX+npr1B
おま国までされてんの?
まだ予約できないけどストアページには飛べるからおま国じゃないと思ってた
ちなみに俺はおまこく派
799UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 15:42:04.34 ID:4fJtvrmU
IrrationalのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」が遂にゴールド!Ken Levine氏の素敵な報告も
ttp://doope.jp/2013/0226452.html

>ゲームの総コストは5年、9,410億クリンゴンダーセク(+チップ)、47頭のラクダ、クランベリーのフラン、血液、汗、そしてIrrationalチームの涙だった。
かつて、このようなゲームが構築された事実はない。
BioShock Infiniteはシューターだが、これはあなたを酷く不愉快で危険な場所へと導くシューターだ。だから私はあなたにゲームをするよう求めることができない。
しかし、1度あなたがそれを手にすれば、すぐさま忘れがたい経験となるだろう。
ブッカーは誰か、そして彼をコロンビアまで駆り立てた“借り”は一体何か?
エリザベスのパワーは、そして彼女はなぜ幼い頃から閉じ込められていたのか?
なぜブッカーは右手に“AD”の文字を彫り込まれているのか、そして神の名は、ソングバードは。
コロンビアは謎に満たされた都市です。私は1つの謎を終えることが出来てとても嬉しく思う、
3月26日、あなたはBioShock Infiniteをプレイすることが出来るでしょう。
800UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 17:44:23.59 ID:WpK4eH38
>3月26日、あなたはBioShock Infiniteをプレイすることが出来るでしょう。

おま国なので出来ません すみません
ストーリーがすごそうですが、1ヶ月もあったら絶対ネタバレ見ます すみません
801UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 18:05:46.38 ID:/OvZrarb
1も2も暫くおま国だったしなぁ
802UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 18:12:49.45 ID:/OvZrarb
ていうかus steamじゃ既に予約始まってんだな
予約からおま国じゃ発売後も買えないだろうなw
803UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 20:22:37.27 ID:zi35KlDQ
おまんこ帝国の逆襲
804UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 21:36:21.86 ID:zi35KlDQ
すみません、誤爆しました…
805UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 21:41:44.79 ID:/OvZrarb
ww
806UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 22:35:29.83 ID:4fJtvrmU
なんでこんなに日本だけ冷遇されるのだ

しょうがないから3月はSIMCITYやる
807UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 22:54:03.59 ID:Sa8Eqvsr
いまさら2の話なんだけど
1でいう強化しまくったレンチやヒートボルト+火炎人のような
ヌルゲーになるから縛ったほうがいい組み合わせがあれば
恐縮だが教えていただけないか?
808UnnamedPlayer:2013/02/20(水) 23:09:32.25 ID:d1gUIJDK
アトラスはかぷかぷわらったよ
809UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 02:41:27.02 ID:Nvmoq5Dj
アトラスは死んだよ
810UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 02:57:55.38 ID:hzUMTfuG
インデックスに吸収されたよ
811UnnamedPlayer:2013/02/21(木) 16:36:21.12 ID:8Npnbcuv
2はそもそも1と比較して難度が下がってるからなーっていう
あえて言うならホーネット・デコイあたりを使わなければいいんじゃないかな
812UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 00:18:26.74 ID:V2ViI6hm
1って左手用キーパッドあればパッド使わなくても大丈夫かな?ボタンが足りないって聞いたんだけど
パッド使うと字幕が流れるのが早くなってしまって読めないからさ
813UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 05:54:36.74 ID:ysd68joO
languages = english,french,italian,german,spanish,japanese,brazilian
もしかすると日本語入ってるかも
814UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 05:57:37.12 ID:DsDs+fYo
あっそ
ストアに書いてなかったら入ってねえよ
815UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 06:50:14.54 ID:MtbH5Rkk
ストアに買いてなくても日本語入ってる事はいくらでもあるが?
816UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 08:08:48.56 ID:aR/rLbtV
これは書いてあったのが消えたから入ってない可能性が十分ある
817UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 14:58:45.94 ID:xRmqNoW+
ストアに書いてあっても発売後しばらくしたら消えたこともあるし……
818UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 16:53:47.17 ID:0wX0JV58
まあつみげー腐るほどあるしどうでもいいわ
評価固まって日本語mod出てからやる
819UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 20:03:02.28 ID:O4OXyE2H
PC版を日本で発売する気があるのかどうか問い合わせようと思ったけど
メールで問い合わせできなさそうだな
820UnnamedPlayer:2013/02/22(金) 22:34:31.96 ID:63gPzH6q
GamersGateからInfiniteの予約販促メールが来たのでクリックしたら404だったでござるの巻
821UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 01:30:39.34 ID:q53txlNS
シーズンパスか
…買えと申すのか。買うか
822UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 08:59:12.40 ID:vv5GIFIj
∞発売に向けて準備は万端だぜ!

…PS3のゲーム2本買ってきたからしばらく∞の事は忘れる
823UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 11:15:23.37 ID:7A7CZHb0
買うのはいいけどどこで買えるのさ
824UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 12:53:53.22 ID:QUo2vEJe
Steamの外でなら買えるだろ
だがアンロックとプレイにVPNが必要かわからんのが博打だな
825UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 13:26:53.80 ID:ACcZXSOR
たぶん∞はおま値のMafia2 JP仕様だと思われる
バイオ6も日本語消えたからあちらも同じ仕様だろう
826UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 17:13:08.70 ID:81E6NEuC
バイオは日本語消えても良いよ・・
もう1作目を超えることなんてないから・・
827UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 17:27:31.65 ID:5T0CdySB
日本語だけ抜いてボッタ値で売られるの流行ってるね
828UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 18:20:16.63 ID:t98eoiy0
「エンディングは前例がないほど独特で、正直ユーザーが気に入るかわからない」
「宗教的にアウトな部分があった」
みたいなことをKen Levineが答えてたから、ストーリーにはちょっとだけ期待してる

「てめえらは奴隷と一緒だ!」とプレイヤーに言い放った1作目のパンチ力は
さすがに超えられないだろうけど…
829UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 19:15:25.29 ID:VbBhSuyv
予約特典返して!
830UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 20:03:52.53 ID:hkUCj24W
トレイラーの曲いいなあ。
831UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 21:03:16.55 ID:qeTNLA1N
最初は言語欄に日本語あったけど消されちまったみたいだからどうなんだろうな
832UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 21:05:58.78 ID:2IcLTD4P
ディスオナも最初日本語あったんだか、その後消えて日本語版は今のところ音沙汰なしだなあ…
833UnnamedPlayer:2013/02/23(土) 21:09:23.99 ID:VbBhSuyv
日本語なくていいし、おま値でもいいから予約させて欲しいわ・・・


steamの予約特典欲しいのに
834UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 01:57:04.23 ID:1WnQQ1Lh
おま国氏ね
ほんまいらんことするな
835UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 02:07:39.33 ID:qrw+cupZ
ボダラン2で大盤振る舞いの2kだったから安心していが甘かったか・・・
これ予約すらできないのか なんだろうな本当に・・・
836UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 11:42:56.32 ID:BXzBNp8I
steamの更新情報ウィンドウでて
bioshock infinite
今すぐ予約購入しよう
 予約購入者の数が増えるほどリワード解除!

とか煽っておいて売らないのかよ!
837UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 12:24:49.64 ID:foW521te
予約特典のブラゲークリアしたがかなりボリュームあってこれだけでもかなり楽しめたわ

あと
You'll receive your download links and activation code by email on 27/02/2013 at 00:01 GMT.
予約してるんだけど表示これなんだよね、直してないだけなのか本当に@3日したらキーだけ届くのかどっちだろ
838UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 12:56:27.30 ID:tqVmvdQc
キーは来るんじゃね?
日本で当日からアクチできるかはわからんが
839UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 13:58:14.48 ID:pQJp7GZ6
発売日近辺で、おま国予約が解除されないかな。
840UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 16:37:21.73 ID:xmfiGv96
邪魔してるのどこ?
841UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 20:35:54.02 ID:KzGUKrsE
国内代理店とか?知らんけど
842UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 20:46:56.56 ID:V8GFkf/q
日マ版問題が、スクエニのCoD:MW2以後はおま国へ。
ほんと潰れて欲しい企業の筆頭。
843UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 21:14:27.20 ID:lkzUW/eM
giftで送ってもらえば予約特典とかもらえるんだっけ?
844UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 22:23:25.74 ID:hZ7oPq2J
おま国するくせに日本語はPS3と360だけって舐めてんのかマジ
845UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 22:38:07.60 ID:xmfiGv96
Take2のようだな
ボダラン2はPCにも出しておいてこっちだけダメって理由がわかんね…
846UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 23:49:29.85 ID:tSlycD04
Infinite買える所どっかないか?
847UnnamedPlayer:2013/02/24(日) 23:57:05.04 ID:8ua/t2UJ
ないね
848UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 00:05:10.83 ID:n0VpxBzw
ggで本体もシーズンパスも買える
DLC商戦がアツいな
849UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 00:21:23.94 ID:v0ZPemlc
>>848
試してみたけど買えなかったぜ。
404が出やがる。
850UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 00:54:44.41 ID:ChcgyX7F
>>849
他のソフトも買えないから、単純にggが不安定になってるだけな気がする
851UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 02:18:38.86 ID:u3d+nDtl
infiniteせめて予約させて欲しいな
でもXCOMは持ってるからいらん
852UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 08:01:57.13 ID:0tpQgS1y
お前の国には予約すらさせてやらねーよ
853UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 08:06:28.95 ID:dxoduFWc
シーズンパス、と言うかDLCも気になるよなぁ。
BioshockでDLCと言われてもピンと来ないと言うか・・・
ストーリーを切り売りされても嫌だし、いったいどんなDLCを予定しているのだろうか。
854UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 08:23:40.94 ID:eeJrCeJ6
DLC「エリザベスちゃんのムチムチ大作戦 ポロリはないよ!」
855UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 09:44:19.90 ID:rFZFwI9R
ストーリーの切り離しは嫌だけどメインに入れるには蛇足なサイドストーリー的なものになればいいなぁ。

後日談的なものとか。
856UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 10:42:24.69 ID:OEkNdb1P
>>840
2Kの親会社テイクツーの日本法人
PS3と360の影響でおま国なら、
PCでずっと出来ないかもなw
857UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 14:18:24.06 ID:AsjDinGo
もうVPNでいいや
858UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 14:28:02.42 ID:pJUTZjFo
おま国解除はやくしろよ
日本語とかいうゴミ言語は外していいから
859UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 18:45:35.66 ID:u3d+nDtl
でも最近はXCOM:UEが日本語しっかり対応してるのに
同じテイクツーでなぜこれだけって話
日本発売の4月以降に日本語追加アプデくる可能性も高いが
860UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 21:11:33.63 ID:morcDgWB
3月が妙に集中してるのはあるが、この情報の出なさ過ぎ具合とSteam放置っぷりはおま国のそれだよね。
ほんと日本語無くて困らんのだがな〜
861UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 22:13:21.94 ID:jrUECxaM
>>859
去年の売上が良くなかったから今年から方針変えたんじゃね
スクエニみたいに徹底的に規制して1万円で売るほうが
儲かりそうだと思ったんだろう
SEGAも今年入ってからころっと方針変わったし
862UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 22:19:39.99 ID:sCWtQfw5
GGで買えちゃった
金ないのに・・・
863UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 22:42:07.75 ID:v0ZPemlc
GGってGamersGate?
GetGamesの方は買える気がしないが
864UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 22:42:41.38 ID:KfOSH1rU
いざとなったら北米版パケを買うかな。
865UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 23:03:38.54 ID:sCWtQfw5
>>863
買える気がしないなら違う方なんだろうよ
866UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 23:13:35.85 ID:eocb/8bo
>>862
steam登録はできる?
867UnnamedPlayer:2013/02/25(月) 23:52:18.16 ID:sCWtQfw5
>>866
できない
おまけパズルは箱、PS3、PCDVD、steam垢ってな感じでそれぞれ認証できるんだけど、
steamで買ったやつ以外は直接コード入れてね!sorry!って書いてるから、
他で買ったやつはまだ登録できないんだと思う
868UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 00:05:09.34 ID:kvMjUj1f
GPで買った人いる?
869UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 00:16:37.21 ID:7X9bWYtX
GPも27日にコード送るって書いてるからパズルコードだけ送られてきそう
870UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 00:52:57.45 ID:ARXnifcs
>>867
そうか、残念だよ・・・
871UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 13:22:16.44 ID:cZZYhIfS
ラデオンのHD7800シリーズ以上の製品にinfiniteのクーポンがつく予定らしいよ
872UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 13:34:05.31 ID:HUNpqJWz
先にもうinfinite予約しちまったよ…先に言って欲しかったわ
873UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 13:44:53.67 ID:cZZYhIfS
俺も今知ったんだよ
HD7900だとクライシス3もついてくるんだって
太っ腹だな
874UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 14:30:02.62 ID:00j3sfbQ
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20130212087/SS/024.jpg
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20130212087/SS/025.jpg
>ただ,AMDはこの春,それ以上のキャンペーンを「Never Settle Reloaded」として展開するという。
>同梱されるクーポンは,Radeon HD 7900シリーズ向けが Crysis 3 と Bioshock Infinite,
>Radeon HD 7800シリーズ向けが Bioshock Infinite と TOMB RAIDER になるとのこと。
>さらに,Radeon HD 7900を2枚購入した人には,一挙6タイトルを無償で提供するそうだ。

これか
875UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 16:18:55.82 ID:HUNpqJWz
太っ腹過ぎわろた…やっちまったなー AMDさんもうちょっと早く発表してくれよ…
早ければRadeonにしてたわ
876802:2013/02/26(火) 16:42:08.73 ID:tZSBhdkj
1月ぐらい前にGPでぷりぱーちずしたけど特典コードは次の日に送られてきて
すぐにブラウザゲーム遊べた
877UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 16:56:15.97 ID:1D3keKow
7900買うかなぁ
878UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 18:40:52.84 ID:00j3sfbQ
おれもスペックが厳しくなってきたから買うかな(未だにcore2quad)
Bioshock InfiniteもTOMB RAIDERやりたいしなー
879UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 19:07:21.56 ID:9a+W+4I+
俺なんか未だにGTX285だからなぁ・・・
880UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 19:21:55.16 ID:w62IX8Np
このキャンペーン日本でも同じ内容とは限らないよ?
881UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 19:41:35.60 ID:I9c3Prrp
>>880
たしかこのキャンペーン日本限定だと思うよ
うろ覚えで悪いがw
882UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 20:15:45.52 ID:w62IX8Np
そんなわけねーだろ
うろ覚えでたわごと抜かすな
883UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 20:37:27.17 ID:bqzUwlqV
884UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 20:55:42.48 ID:I9c3Prrp
>>882
日本市場限定のバンドルも用意するって事だった
885UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 21:11:50.04 ID:cZZYhIfS
去年はBF3の付きの出回ってたから日本が外されることはないんじゃないかな
クーポンをオクで転売する人がいたからそれを狙うのもいいかもしれない
886UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 22:37:32.13 ID:gZYgdaqj
カード一枚買うだけじゃ2本しかもらえないんでしょ?
釣られるようなもんでもないな
日本向けには一本だけとかいうオチが待ってそう
887UnnamedPlayer:2013/02/26(火) 22:48:45.81 ID:zm+J4Reb
いまさら始めたけどこれめっちゃ怖いんだけど・・・
みんなよくこれを最後まで続けられたね
888UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 01:30:31.49 ID:MHw6B99Y
タレットが仲間になったときの安心感
889UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 02:04:27.74 ID:jow6pR1x
ブーン
890UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 07:03:09.84 ID:f9lYzPkQ
ちょっと! 私です!
891UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 07:23:58.90 ID:gKjSH2Po
海外版予約してるんだけど、これはsteam必須なのかな
国籍でDLC弾かれるとか心配なんですが
892UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 09:11:18.74 ID:EfAsxVA3
トンボがsteamで予約できるようになってるけど
こっちはどーなるんかな。
893UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 11:24:27.08 ID:ZuxheKzr
まだ発売日まであるからもしかするとって期待しちゃうなぁ。
894UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 14:29:47.46 ID:Fqj/iFEt
>>887
怖いって序盤の医療施設あたりじゃね?
それ過ぎたらそうでもないつか全然だから頑張れ
895UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 18:14:51.69 ID:RRU0upZu
1って起動する時にウィンドウを真中に表示してくれるコマンドみたいなのってあるかな?
896UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 16:32:20.71 ID:ySAdIURu
steamから買えないのか
897UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 18:36:42.01 ID:C31v4hsb
トンボは公式で日本語削除版はsteamで予約できる
と発表したな。こっちも日本語無しだけでもどーにかならんかな
898UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 18:43:19.57 ID:iL7TLvLS
トンボじゃなくてトゥームな
クソみたいな読み方してんじゃねーよカス
899UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 19:19:55.36 ID:3s1mqAKw
なんだこいつ
900UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 19:33:41.21 ID:ttpuISqC
トンボライダーだろjk
901UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 19:49:10.56 ID:HKfHY0TA
tomb raider
トンボライダーっていうフライトゲームなんだけどコレ
902UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 20:05:35.63 ID:dB/cBr1n
正確にはトムブライデルな
903UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 00:45:30.20 ID:zbwr1/3z
今すぐ予約購入しよう!
ってsteamで広告出てくるのに出来ねぇじゃん!
904UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 08:01:59.03 ID:2tNCaJcJ
日本CS版が出た後、解禁でもいいから発表くらいはしてくれ
905UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 11:14:20.86 ID:fPK75kQX
steamで閲覧すら出来なくなったな。今すぐ予約購入させろ
906UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 18:19:38.63 ID:vBW2rsY+
PCおま国されてもコンシューマ買うわけねえのに糞が
907UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 19:08:00.35 ID:BgOECDEj
でも吹き替えひろしなんだぜ・・・
908UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 19:32:12.48 ID:lnFHzy9D
ひろしいいじゃないか。
悪っぽくて。
909UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 20:37:29.68 ID:jOxCg13Q
まだ閲覧できるぞ
まあ買わせないならページも見せるなっていう話だが。
910UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 20:40:56.17 ID:Or8RKTby
gamesplanetでシーズンパス買えないわぁ・・・

これって、たとえばゲーム本体はgamesplanet、
シーズンパスはgamersgateって感じで買っても適用されるんかな?
911UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 20:52:58.69 ID:FzQuRWqC
本体はどこで買ったかでどこの言語版か違ったりすることもあるが
DLCはSteam worksならどこで買っても共通になってるゲームが多いから保証はしないがたぶん大丈夫じゃね
912UnnamedPlayer:2013/03/01(金) 21:06:58.79 ID:F6sGTaiQ
GP値下げしてるな
913UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 01:06:52.62 ID:chqGB7eY
日本語のない2Kには価値なし
914UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 03:09:17.27 ID:AJ6gIp0O
GGは30%バック
米尼は半額バック
発売前のゲームに何が起きているのだ?
915UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 09:01:00.19 ID:kE4uBgp1
後ほど日本語版を出すから、まだ買わないでね
という2Kの優しさ
916UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 09:11:07.80 ID:xw21GXGQ
米尼で買うとか犯罪者かよ
917UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 10:15:52.86 ID:/rW2jpl0
ひろしの声の吹き替え版でやろうぜ!
918UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 11:07:48.90 ID:O/CAkvGD
英語版だと死ぬ気で字幕を追っても7〜8割の理解が精一杯の自分にとっては
ストーリーを完全に楽しむには日本語版が必須だし
プレイに集中するには字幕じゃなくて吹き替えが必須なのです

こっちは藁にもすがる思いでひろしの声を聞くのです
919UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 13:35:36.79 ID:9+zIa7Mr
いちいち語尾に、だはー!とか付くのか
胸熱
920UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 15:08:15.40 ID:irsWGqpp
トゥームレイダーみたいに発売近くに解禁されるのを祈る
921UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 15:48:46.95 ID:2Ep2+qxC
GPで予約したけど、ブラウザゲーのIndustrial Revolutionの選択迷うな
皆は比率的にどっち選んでるの?
922UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 20:12:20.59 ID:ulYvNNjE
今更Bioshock無印買ったんですけど
日本語化パッチ(BioShock_jpmodp090107)ってオープニングムービー中に字幕ないのって仕様ですか?
ミラーにおいてある日本語字幕付きオープニング・プラスミドムービーを別途上書きすべき?
923UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 20:21:57.60 ID:dIol8S6d
>>921
最後のツイッターとかFB用のアイコンが変わるだけだから適当に選べばいい
924UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 20:22:02.99 ID:HIFFDYLs
米尼で通常版のパッケ買ったわ
待ち遠しい
925UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 23:06:45.45 ID:AkIfPrLR
>>918
Dear Estherなんかに比べたらはるかに簡単だ。勉強しろ。
文法と単語だけきっちりやれば、後はゲームしてる間に実力がついてくる。

まあ日本語版の存在自体は否定しないけど、
実際聞いてみると、ひろしの声だけいまいちだなw
http://youtu.be/7oGePignsoI
926UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 23:36:40.75 ID:9IBH1A2D
いかにも演技っぽいな
927UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 23:59:54.23 ID:X9Cqs1/8
>>923
あ、そうなのか
てっきり報酬か何かが変わるのかと思ったよ
ありがとう〜
928UnnamedPlayer:2013/03/03(日) 02:35:05.08 ID:AckjcpGQ
>>925
確かにDear Esther難しかったなあ、っていうか日本語化してもほぼ意味不明だったw

他人のプレイ動画で英語字幕を読むのはそこまで苦じゃないんだけど
自分のプレイになると全然頭に入ってこないんだ
だからボイスレコーダーとか取った直後に敵がいると軽いパニックになる
929UnnamedPlayer:2013/03/04(月) 12:09:22.83 ID:rnI3KrjN
開発終了したからなのかKen Levineのツイッターの量が激増してっぞ
TLがヒゲ親父で埋まっとる
930UnnamedPlayer:2013/03/04(月) 12:13:37.58 ID:XyyUuRSS
早くVita版開発に移るんだ
931UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 18:10:36.91 ID:Ygu9Mgt4
「小切手にサインがされるまで、私にできることは何も無い」とコメント。
932UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 21:12:20.98 ID:TA96wjwa
北米解禁前と言うのに何だこの静けさは。いつ解禁されるんだ?早くやりたいんだが、今回もvpnアクテやら必要だよね。
933UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 21:15:45.28 ID:TA96wjwa
え、もしかして月末に北米発売日延びてる?
934UnnamedPlayer:2013/03/05(火) 21:48:24.81 ID:BxtEBmeB
3月26日です
935UnnamedPlayer:2013/03/06(水) 07:15:01.89 ID:qzToKE/Q
トンボレイダーが微妙な出来だったんだが
こっちは大丈夫なんだよな?
936 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 15:24:58.74 ID:iSYoJpXy
グレゴリー潰れてたのか
937UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 06:20:43.13 ID:6z4iUrV7
今日急にsteamで予約解禁されたけど、日本語は無いみたいね…
値段高くてもいいから日本語版欲しい
938UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 06:32:00.01 ID:OF9kdQDf
Get Gamesではlanguageのとこに日本語ってあるけど、
これTomb Raiderみたいに日本語入ってたりしないよなー
予約しようか迷うな
939UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 07:18:22.61 ID:pMnPzoDE
ホントに日本語あるって書いてるな
日本語入ってなかったら返金出来るか聞いてみたら?
940UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 07:50:51.30 ID:tdCzL/pu
予約できるようになってるけど、リワードはつかない&日本語なしとか・・・
941UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 09:34:46.54 ID:p7m0yRht
予約解禁されとる!と思ったら決済のとこでエラーでるよ…

GGはsteamの情報丸写ししたまま、日本語削除されたことに気づいてないだけだろうね
942UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 10:31:57.51 ID:/e6ityL6
日本語なくてもいいから予約させてほしい
マジで日本語とかいらねえから
943UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 11:45:48.38 ID:/k2CjrPQ
http://www.bioshockinfinite.com/ja/news/taitoru-bioshock-infinitesteam
公式で翻訳してるのに予約できないってどういうことなの・・・
944UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 11:51:49.21 ID:da1hDLDP
発売間近になってJP版登場だろ?そうだろ?
945UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 12:38:49.39 ID:/e6ityL6
>>943
「地域」に日本だけなくてクッソワロタ
946UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 17:05:47.95 ID:xZCgMR1j
誰とは言わんがお前はミサワかw
947UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 17:22:24.24 ID:xwJeo1D0
日本人なら義務教育で英語ぐらい習ってるだろ
在日しかいねえのかよ
948UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 18:59:29.42 ID:rn/ynoTo
さすがにこういうことされると、もう割れでいっかって気になる
949UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 19:03:33.34 ID:mcVtX6eO
それはない
が、正直買う気はちょっと失せてきた
950UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 19:15:20.23 ID:pMnPzoDE
現状まともな方法で買う手段がないしなー
951UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 19:45:00.53 ID:/e6ityL6
まともな方法で買う手段が見つけられないわー情弱だからまともな方法で買う手段見つけられないわー

http://www.gamersgate.com/DD-BIOSI/bioshock-infinite
952UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 19:57:19.04 ID:tgm8WR6C
普通の人間に割るなんて発想は出てこないからな。その時点でお察し。
953UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 19:58:06.12 ID:iQtyDHAG
予約で買うならGGが良いだろうけど
結局今の段階で予約してもっていうところなんだよな
954UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 20:00:12.93 ID:nUyWeca8
Gamersgateはco,ukの方で買った方がよくないか
特典同じでこっちは30ポンドじゃん
955UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 20:58:41.04 ID:dT/EyduX
GPなら24ポンドだよ
956UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 21:29:42.58 ID:OF9kdQDf
steamおま国なってんじゃん・・・
957UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 21:37:03.12 ID:NDXU3jj/
『BioShock Infinite』を今すぐSteamで予約すると、限定特典ならびに『BioShock』、
『X-Com: Enemy Unknown』が無料でもらえるチャンスです! だがおまえの
958UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 21:56:40.99 ID:Imv+6ukE
しかしX-comは届かなそうだなあ
959UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 22:08:45.57 ID:p7m0yRht
まあ、もはや今が何%なのかも確認できないんだけども…
960UnnamedPlayer:2013/03/07(木) 23:35:27.95 ID:DOiBa5/9
Steam検索にすら出てこなくなりやがって死ねよ
961UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 01:37:17.30 ID:TFMIXt5B
リクエスト処理中にエラーが発生しました:

このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません


ざけんなTake2!
962UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 02:16:14.28 ID:BnaTEnIx
昨日まではアクセスできてたのに…
GPとかで買うしかないのか
963UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 03:28:05.64 ID:VA8XvyOo
おま国するんならフルプライスで買わねーからもういいや。


糞が。
964UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 05:57:24.64 ID:NTJAG+4c
このままずっとPC版はおま国なのか
家ゲの発売と同時に日本語版を出すつもりなのか
その場合、英語版買ってても追加されるのか別版になるのかとか
はっきりしないから手出すに出せないんだよなぁ
このまま発売予定なしと分かってたら、今頃は他で英語版買ってたんだろうけど
965UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 10:56:38.16 ID:SRKRnicQ
http://take2games.jp/news/?id=75
ここを読む限りではPC版は出ないと思われ
966UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 11:09:12.73 ID:AEKgOwMq
ボダランとか他の2Kタイトルにしたって、Take2JPのHPじゃPC版の案内はしてないんだし、
出さないってことはないだろう
家ゲ版に発売日合わせるだけなんじゃないの
967UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 11:57:40.47 ID:6XD0K4QL
なんだかんだで2Kだし、最終的には普通に日本語PC版でるんじゃないかと期待してる
ボダラン2の発売前はどうだったんだろ?予約不可だったの?
968UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:03:36.02 ID:Iyh18cQx
予約できたに決まってるだろ
今回はおま国だから
969UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:22:06.27 ID:6XD0K4QL
ああ、じゃあもう絶望的だな
もう二度とBioshockなんて糞ゲー出すなよ 潰れろ2K
970UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:29:48.58 ID:Iyh18cQx
俺はもう予約したからいいけど?
お前もSteam以外で予約すればいいじゃーん
971UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:33:02.85 ID:EO9dYHdQ
わざわざクソゲーと言いつつこのスレに来るだなんてソレは
してGamesPlanetだったら定価より安く予約できるんだし、Steamで予約出来ないからって切れる理由がわからん
972UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 12:56:48.63 ID:DfWOaSEN
他で買うのはいいんだけどVPN通さないと出来ないってなりそうで怖いな。

予約しようと思ってもこういう対応されてるとフルプライスで買うの躊躇うなぁ。
973UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 13:02:52.95 ID:7ixrj0fm
>>967
Bioshock2のとき日本語PCパッケ版の発売予定があったが中止になった実績がある
974UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 13:05:02.74 ID:Iyh18cQx
今のところは大丈夫だよーん
http://cdr.thebronasium.com/sub/19009 北米版
http://cdr.thebronasium.com/sub/19010 欧州版

んでなぜかアジア版もあるんだな、これが
http://cdr.thebronasium.com/sub/19011


んまー日本語は期待しないほうがいーだろうけど登録はいけんじゃね?じゃね?って感じ
975UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 13:18:53.43 ID:AEKgOwMq
実力派声優が集う日本語版「バイオショック インフィニット」の新たなボイスキャストが発表
http://doope.jp/2013/0326744.html

パクロミはずっと役名未公表だったから、
結構なネタバレ的キャラなのかと思ってたが、
2つの対立勢力の片っぽのリーダーか

http://www.famitsu.com/images/000/029/317/l_512a6e1778153.jpg
976UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 17:53:11.33 ID:EO9dYHdQ
ちなみにシーズンパスは未だにsteamでサイトが見れるんだね、こっちも見れなくしようや
977UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 18:48:14.87 ID:E+xix+nA
だんまりがいちばん困るよね
プレアジでパケをポチりかけたわ
978UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 19:21:21.54 ID:61tqkPbf
2Kに直接連絡してみれば?やり方は知らんが
979UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 22:26:54.74 ID:E+xix+nA
T2Jに月曜日の10時に電話してみるわ。
そしたら電話内容をここに書いとくな
980UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 23:38:20.71 ID:5XWR3kBp
T2Jの電話は女性オペレータがでたがおま国に明るくないみたいで、英語版は管轄外なのでSteamかT2本社が規制をかけてるのではないかっていう対応だった。
981UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 23:45:51.98 ID:E+xix+nA
英文でメールせなあかんのか。
メンドクセーがやってみるか。
982UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 00:21:49.54 ID:mNrfUCd+
どこに聞いても別のところが規制をかけてるのでは?
と、たらい回しでまともな対応をしてくれないような気がしないでもない。
983UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 00:25:58.35 ID:GckBq0k1
PCパッケ版が出るかだけでも知りたいな
984UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 01:16:27.89 ID:vtAXZZbX
Take2JapanはCSしか知らないってことか
んじゃなんでおま国なんだ
985UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 01:21:23.61 ID:C6toSUrW
もろもろ複雑な大人の事情
986UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 01:47:23.35 ID:PqrpRNcq
Take2Japanが知らないわけないけど
知ってるのはほんとに上の方と一部の社員だけで
下っ端の方には一切知らされてないんだろう
だいたいサポート対応とか下手したら外注だし
987UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 07:41:11.44 ID:psbc9/9B
steam買えるようになってないか?
988UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 07:43:13.27 ID:psbc9/9B
あー、カートに入るだけなのかこれ・・・ぬか喜びさせやがって
989UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 07:48:45.23 ID:fsJixq/A
とりあえず、プレアジでPCパケ版を買おうかな。
この状態が続くなら。
990UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 12:35:06.82 ID:GckBq0k1
外人に買ってもらった俺は勝ち組m9(^Д^)
991UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:00:36.13 ID:C6toSUrW
GGで格安で買った俺のほうが勝ち組だったわ……
992UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 13:52:18.78 ID:P3TlP16C
プレミアムエディション買いたい場合はどうすりゃいいの
993UnnamedPlayer:2013/03/09(土) 14:47:12.52 ID:Ei2o9FHd
994UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 02:05:31.57 ID:B98gmMC+
>>993
おつおつ
995UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 02:39:18.16 ID:5hfhHECq
>>993
恐縮だが私に乙をさせてくれないか
996UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 04:24:10.35 ID:qI02S6FJ
うめ
997UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 14:33:22.08 ID:evBSHG5n
申し訳ないがここは乙させてもらおう
998UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 14:52:10.79 ID:D1KmyF4J
999UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 16:56:08.48 ID:3+/Emr4/
1000UnnamedPlayer:2013/03/10(日) 16:56:48.27 ID:3+/Emr4/
>>1000なので私に明日のロト6で一等が当たります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。