Terraria|World 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 05:04:35.92 ID:TQCuRpMg
3UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 05:06:03.30 ID:TQCuRpMg
4UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 05:09:20.04 ID:TQCuRpMg
前スレの998に賛成。半分を建築マップ、もう半分が採掘マップ
建築マップで採掘されたレアアイテムなどは採掘マップにコピーしていけばおk
5UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 05:30:02.21 ID:injNUVQJ
>>1乙ー
MAPのド真ん中から分けるかどうかはともかく建築と採掘で場所を分けちゃうのは名案かも
ノーマル限定でやれば出遅れた人達も渋々チェストからアイテムを取らなくて済むし
ライフクリスタルとかもかなり補充出来る。ミディアムコア縛りにしてもいいかもね
6UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 05:32:28.69 ID:OKTXp5E8
商品増やすMODとかあればいいのにね
7UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 06:13:37.95 ID:ud9ozFRj
いいのか俺みたいなエディタ使ったこと無いやつの意見持ち上げて
そんな大規模なコピペ出来るのかわからないし、ダンジョンが二つになったらじじいの扱いがどうなるのか、
みたいな疑問もあるぞ。過去に複数のダンジョンが生成されてたらしいから平気だとは思うけど・・・

採掘と建築の線引きは中央で初めて、建築が狭くなったらちょっとずつラインをずらしていけばいいんじゃないか?
一度建築されたらもう戻れないから、採掘を多く取っておくに超したことはない
マップの更新は日替わりだと下までいけないかもしれないから、様子を見て調節してもらうべきか

あとこれは鯖がマンネリしたらでもいいんだけど、ワイヤーアクション鯖にあったみたいなマップを公募しておいて
採掘エリアのどこかに埋め込んだりしたら面白いかもね
採掘は卒業した人も、今日は何が隠されてるのかみたいな宝探し要素が楽しめるようにさ
募集しておけばそのうちスイッチを使ったパズルマップとか来るかもしれない
ゴールにはチートにならないようなアイテムがあったら嬉しいんじゃないだろうか
8UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 07:04:11.44 ID:fgBedxW5
>>1乙erraria
>>7
エディタでその大規模コピペが簡単に出来るから問題ないさ
ダンジョンも採掘側に強制的にしとけば問題ない、ダンジョンの場所も指定できるしな
建築側の方の地下を全部土やらに塗り替えて、一切鉱石等を採掘できないようにするのも良い
スモール程度なら最下層もあっさり採掘できるし、所詮半分だし、採掘側は日替わりで変えちゃって良いかもね
まぁスモールでダンジョン、砂漠、不浄、ジャングルを維持させるとなると大変せせこましくなるけど……
ミディアム、ラージなら2日、3日程度で更新良さげ

宝探し系は面白そうだが、ある程度の更新ができるほどの物を作るのは難しいなぁ
スイッチ系パズル迷路は考えるのが本当に難しいし、アクション系は靴、風船、羽、フック有無かで作る難しさがてんでバラバラになる

あと2つ鬼畜なフックアクションを追加してみたという宣伝
9UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 08:29:33.23 ID:+z+tpC1/
ミディアムコア縛り、アイテムを落としてしまって回収が必要っていうこと自体はいいんだが、
誰かが死んだら回収報告出るまで爆弾禁止とかの周囲の配慮が行き届かないと、ロスト多発するだろうから怖い。
10UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 08:34:07.39 ID:FzWfyKTy
ジャングル側の海をデフォルトのスポーン地点にして
そこからある程度行ったところまでを建築エリアとして、
それより先を定期的に入れ替えってことにすれば区切りやすいんじゃないかな
エディタは使ったことないけど、それならコピペも1回で済むんじゃない?

ただそうなると建築エリア抜けたら即ジャングルってことになるだろうから
ジャングルの地表だけ敵が出ないように整地しておくのがいいのかな
11UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 09:38:53.82 ID:K9p79DnP
新規キャラ限定でMediumCoreは面白そうだから常時立てておこう
12UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 10:45:44.02 ID:K9p79DnP
働いてないから常にサーバー立ててられるぜ!
13UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 10:56:43.94 ID:TQCuRpMg
>>12
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
14UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:33:10.22 ID:xLQiLMrw
>>12
>>13
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄ ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i    無   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ   職   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉
15UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:35:16.80 ID:OJdw8NwW
俺みたいな自宅警備員ならまだしも無職とかしねばいいのに
16UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:50:46.46 ID:K9p79DnP
働きたくても雇ってくれる所ないんだよ
低学歴だし、しょうがないね
17UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:50:53.31 ID:xht1JvBQ
何回やっても何回やってもツインズが倒せないよ
通路造ってアダマン装備武器弓なのにもうだめぽ
18UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:52:56.85 ID:FSZfyLoO
弓が許されるのは小学生まで
19UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:55:04.04 ID:OJdw8NwW
弓は外したら10秒間攻撃禁止とかマイルール設定して遊んでるから結構楽しい
20UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 12:04:03.74 ID:QTe93ORi
>>17
騙されたと思って鮫銃作れ
21UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 12:35:50.81 ID:cdHQKhXu
>>9
マルチで死亡者以外にそのあたり強制されるとだるいよ。
ミディアムコアでのアイテム消失のリスクを楽しめる人間でないなら、
ソフトにいくべきなんじゃなかろうか。
22UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 12:48:35.31 ID:K9p79DnP
どうやってサーバリストの人数表示させるのか分かる人いる?
何人か入ってても接続者数が0のままかわらず
23UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:11:09.04 ID:TQCuRpMg
>>22
鯖ブラウザのことを言ってるならリアルタイムじゃなく一定の周期で更新されるから
しばらく待ってF5で確認できる
ゲーム内で確認したいなら/playingでおk
24UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:17:39.67 ID:H4oDIWON
弓は攻撃力1.5倍+誘導する矢くらいにならないと銃には勝てんな
25UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:23:39.17 ID:86fNW7qI
宝石と組み合わせたら魔法矢になるとかあればな
26UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:35:05.36 ID:Fw9OIX8V
テラリアに属性が実装されれば属性矢的なのは出てもいいと思う
もしくはPVPで有利なデバフがついたりとか…負傷効果で最大HPが1分間、ダメージ分削れるとか
27UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:36:19.31 ID:K9p79DnP
>>23
ありがとう
28UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:39:53.61 ID:Fw9OIX8V
単体DPSは銃が圧倒的に高い 貫通力なら魔法が圧倒的に高い 攻撃力表記だけ見れば剣が圧倒的に高い
弓には長所が無いよね…あ、一応爆発するか
29UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 14:16:48.03 ID:K9p79DnP
terrariaserver.exeを1個のみ起動状態にしとくのってできる?

2個か3個起動して重くなるんだけど
30UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 14:29:18.71 ID:wXTsZIq1
Hardmode以降の防具って、頭装備によって特化方向が変わるけど防御力の差がかなり激しいよね
それでも射撃や魔法武器を使う場合ってそっちの装備にしたほうがいいのかな?
31UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 14:36:10.39 ID:7hmrcG/z
爆発矢は範囲が広ければ・・・
32UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 14:38:47.25 ID:FKn9Tpn1
自爆さえなければ・・・
33UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 14:42:34.52 ID:K9p79DnP
なんでなんこも起動するんだ・・・
34UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:02:04.75 ID:nT6vfrNu
質問が多すぎるぞ
ちったあ調べろよ
35UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:18:24.93 ID:FSZfyLoO
質問が多すぎるぞ
ちったあ調べろよ
36UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:23:58.78 ID:5v6txxtn
大事MANbros.band
37UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:32:17.73 ID:qxCYMLLG
一年くらいやってないけど大分かわった?
38UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:32:44.15 ID:fgBedxW5
>>30
割と既出だがボスタイムアタックでもしない限り遠距離、魔法系武器使用でも近接頭以外は不要
39UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:37:01.78 ID:+z+tpC1/
魔法は防御力低すぎる・マナフラワー+Gマナポが強すぎるで空気だが、
射撃装備は弾薬節約効果があるから悪くは無いと思う。
40UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:41:47.71 ID:H4oDIWON
普通にダメージ上がるしマナ弾消費減るし使えるだろ
41UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:58:41.83 ID:+z+tpC1/
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/215/red.zip
ワイヤーアスレチックのダートの不具合が確認できなかったとのことなんで動画撮ってみた。
まあ、どういう現象がおきてるかわかったところで、対処のし様がないみたいですが。
42UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:02:50.70 ID:lWn/FxLx
おい持ち込み禁止のとこまた荒らされてるぞw
43UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:05:06.41 ID:FKn9Tpn1
雑魚戦でしょっちゅう死ぬなら近接頭オンリーでいいと思うけど
そうでないなら普段はスタイルに合わせて遠距離頭・魔法頭で
ボス戦だけは近接頭が快適なんじゃにゃーの
44UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:39:47.00 ID:5hN/1ggW
>>30
Hardmodeなってから敵との戦闘で死んだことないから普通に魔法特化にしてる
雑魚相手だったら近接より魔法が使いやすくて
45UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:43:27.26 ID:fgBedxW5
>>41
確認しました、どうやらその行全てのダートがおかしくなってたみたいですね。。。
原因も判明しました
ダート先の壁の位置を変えると多少ダートの消える位置がズレたので、
どうやらその行のダートが認識する壁判定が5、6マスほど左にズレているようです
修正方法はさっぱりですけどね
難易度にもそれほど影響無いですし、とりあえず放置しちゃいます
46UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:46:58.42 ID:K9p79DnP
管理人なのに管理者としてログインできない詰んだ
47UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:54:29.25 ID:5v6txxtn
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『管理人なのに管理者として
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  ログインでk(ry』

一応はっておくわ

登録制じゃないなら、authcodeつっこむだけだろ、なにしたんだw
48UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 17:19:40.86 ID:jWeJiZUP
おちゃめでワロタwwwwwwがんばってくれ
49UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 17:25:13.06 ID:EzyxGUNe
フォーラムよりtConwikiのほうが熱いな
一度に10発撃てるマルチプルショット的な弓を作ったらり楽しいなこれw
ACのOBみたいなことできるブーストブーツ作ってみるかな
50UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 17:37:23.08 ID:+z+tpC1/
使用後にon fire状態になるんですね、わかります。
51UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 18:38:51.04 ID:fwNkw9v9
前スレ最後と今スレ最初で言われてる
採掘と建築分け手入れやってみようかな

編集できるからと言って
あまり手は加えたくないのだが。
52UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 18:45:00.65 ID:IiNhrll8
ID:K9p79DnPのサーバーは無職サーバーとかって名前にしてくれよ
53UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 18:53:41.85 ID:lgZirtIY
>>51
デフォだと建築資材も無限にあるわけじゃないから良いんじゃない?
それにある程度目的をもって進められるスペースがあるっていいと思う
54UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 20:39:17.17 ID:K9p79DnP
>>52
AdventureServerって名前なんだ、すまんね・・・

登録制解除したら人来るようになったけど
不浄が拡大してるせいで入っても少し経った後出ていく人大杉・・・
55UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 23:35:09.07 ID:aztzSqjP
原因がわかってるなら直せよ
56UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 00:04:52.31 ID:BLQMhh9k
聖水を撒くだけの簡単なお仕事です
57UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 00:10:43.80 ID:IAPZ+V9q
TEditの処理をコマンドラインでパラメータ指定して実行できたらなぁ
58UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 01:03:20.85 ID:NWGDm+bU
server.exeが多重起動する原因って
自分が自分の鯖に入ってるのが原因だったりして
59UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 01:06:05.14 ID:Cx9ztXaB
フックアクションの鯖面白い。鯖管さん続きたのむ・・!
60UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 02:10:49.07 ID:NWGDm+bU
/changelock
って一体どういうコマンドなんだろう
61UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 03:27:34.09 ID:jwGWnyj2
>>58
自分で自分の鯖に入ってもserver.exeは増えたりしないよ
でもサーバー閉じても起動しっぱのままになってて、いつのまにか多重起動になってたのはたまに俺もよくあるな
62UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 03:57:21.97 ID:x62aLH62
鯖多重起動ってもしかして 1クリックで起動するようパソコン側で設定されているところをダブルクリックしてた なんて落ちじゃないよな
63UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 08:03:56.48 ID:16Pb2Hin
>>60
住宅に鍵をかけて、所有者以外が入れないようにするらしい
ちょっと使い方がよく分からんから原文見てくれ
http://tshock.co/xf/index.php?threads/v1-10-housing-districts.106/
64UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 13:03:15.23 ID:hva8jWbL
ほほぅ、マインクラフトと違って家判定があるから簡単なんだな
65UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 13:55:53.19 ID:1GMp6fQJ
それ使って家判定がある部分は所有者以外破壊出来ないとかできないんかな
66UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 14:24:20.02 ID:hva8jWbL
ん?そういうもんじゃなかったっけ?
って書いてからエリア保護とドアロックが別なことに気付いた
67UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 14:30:55.90 ID:hva8jWbL
あー、エリア保護込みの家指定は追加予定なのかな?
68UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 15:24:37.16 ID:KWS/wPI3
スパウン?spawn pointの建物保護ってプラグインいれなきゃいけないのか?
69UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 15:33:52.62 ID:0V2TuXdp
スポーンポイント
スポーンポイントに限って言えばconfigで保護範囲を指定できるのでプラグインの必要はない
70UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 15:40:46.19 ID:rDcKsNI8
テッラリア
71UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:04:41.65 ID:MyONJDk8
はいはいコッパーコッパー
72UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:19:13.39 ID:pqAM3u9/
アイロン・オ・レ
73UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:26:55.28 ID:alNfTZy7
ムドブロック
74UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:49:35.88 ID:OvxeqIVG
荒しの対策ってどうしようか。
怪しそうな奴を軒並みIPbanするくらいしか
手がないのだけど
いい方法あればな……
75UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:01:26.86 ID:QoTTc1rO
また荒らされとる
76UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:03:30.59 ID:qcb3wTnD
>>74
現状、ある程度のガイドラインを決めた登録制にする以外方法無いんじゃないかな
鯖缶にsteamID申告して、メイン垢のキャラクタ名のみログイン有効、ぐらいやらないと
77UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:08:55.08 ID:18b61Qr0
ほむ鯖はそのへんやってるね
スチームID絡めるほどじゃないけど登録制になってて荒らしがいない
78UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:16:26.63 ID:ErKrwW58
システム的に見知らぬ他人と遊ぶようには設計されてないようだしなぁ
79UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:36:57.17 ID:BLQMhh9k
登録制鯖は面倒だから入らないけどな…
80UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:38:39.21 ID:rSkXRdTA
なら解放鯖を片っ端から荒らしていけば、そこに人を集められるな
81UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 17:55:59.81 ID:96XIyRxR
廃れるだけなんだなこれが
82UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:10:12.20 ID:OvxeqIVG
wikiの新規キャラ限定という
プラグイン何かちがうくないか?
83UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:41:49.06 ID:tPTurYzs
昨日Terraria買ったが商人が来てくれないのだが・・・
シルバーコインも50枚以上もってるのに
俺の自慢の家が悪いのか?
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/217/2012y02m14d_193632974.jpg
84UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:43:26.06 ID:OZwDcbg3
足場とりはずしてドアつけてガイドの顔アイコンが貼れたならOK
85UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:53:19.73 ID:BaSqiYZj
>>83
立ち位置の左下にある窓らしき穴をガラスでも置いて塞ぐといいよ
86UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:03:10.54 ID:6cRZrNTh
ガイドの顔アイコン貼っちゃうと、「この部屋は既に人が住んでいます」って出てガイド殺さなくちゃいけなくなっちゃうじゃないか。
あれ?問題ないな。
87UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:06:21.87 ID:0V2TuXdp
>>82
どゆこと?
88UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:11:15.12 ID:pqAM3u9/
>>86
右クリックで消せるだろ
というか?のアイコン使えば家かどうかの判別が出来る
89UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:25:56.30 ID:wJjIWQkf
初ゴブリン襲撃と目玉の襲撃が重なってもうた
おまけに遠距離武器が鉄の弓しか無い
90UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:33:51.75 ID:tPTurYzs
商人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガラスつけたら来てくださったよ。
教えてくれてありがとう!
91UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:36:42.44 ID:6cRZrNTh
>>88
アレ、右クリで消せたのか・・
今まで邪魔なNPCどかすときずっと、別の部屋に移住させてたよ。
ガイドは人形装備したり、マグマぶっかけたりしてたけど。
92UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 22:18:15.74 ID:OvxeqIVG
>>87
キャラ限定というか
家とかの保護?
いまいち読めないでわからないのだけど
93UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 00:38:41.67 ID:kQbmKn9k
ちょい前にハード防具の頭装備について質問した者だけど、レスありがとう! とりあえず防御重視でヘルメットにしときます。
アイテムスロットに防具をセットしたら1クリックで装備切り替えできるようになるかと思ったが、そう上手くはいかないか……
94UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 00:44:27.77 ID:985nGBK3
右クリックで装備出来るよ
95UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 00:53:36.94 ID:6babtCqX
>>89
手裏剣くらいは持ってるだろ
96UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 02:04:01.83 ID:ndZTUGSl
ゴブリン来るの朝だから目玉と重ならなくね?
無視して探索出てた帰ったのが夜だったとかか
97UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 06:27:19.14 ID:985nGBK3
サーバリストのYuzuServerってのの説明が文字化けしてて読めないんだけど何て書いてあるんだろう
98UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 06:31:48.40 ID:qCMwGIVZ
はじめて知り合い以外の鯖覗いてみたけどゴブリンが襲撃してきてていきなりフルボッコ状態だったから焦った

>>97
あれなんだろうね
なんか入りづらい
99UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 08:50:27.45 ID:AW176LMf
>>97-98
なんだったか忘れたけど他愛ない内容だったと思う
楽しんで下さいねー的な
文字コードの編集ミスかよく分からんけど単なる文字化けらしいし大丈夫
100UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 09:27:25.44 ID:AW176LMf
>>92
連レスすまそ。分かる範囲で書き換えてみた
初期キャラ限定はnew charaっていう言い回しじゃないっぽくて分からんかったわ
101UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 16:39:52.22 ID:N9i1WJQj
また荒らされとるー
102UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 17:32:55.52 ID:1BYJ+2EO
ここ日記帳じゃないし
上げるし
荒らし
103UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 17:43:05.83 ID:mUmOVuBR
   _({})
  ノノノ小ヽ  
 川`;ω;´)  < Legendry Excalibur! 出ていらっしゃい!
 ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
 `〜ェ-ェー'′
104UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 18:55:10.51 ID:vhO/7YXi
雪と空バケツをかまどでクラフトして水バケツに出来ればいいのに
105UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 19:18:00.01 ID:ObqATdw7
>>103
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
              ゙ヽ ___ノ’
106UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 20:41:09.00 ID:VQ4fkLjB
荒しのIPわかってIPBAN!したというのに
下六桁の部分は変えれるんだな。
また入ってきやがった。
上六桁の部分だけで規制できれば……。

数日のログから荒しは大体特定できたけど
一回荒らして去っていく奴も多い。
規制のない公開鯖は無理かもしれない。
107UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 20:54:04.44 ID:AW176LMf
初期キャラ限定鯖と持込禁止鯖に入れん
BANしまくってるってことは巻き込まれた可能性があるのかな
108UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 20:56:57.95 ID:VQ4fkLjB
悪いけど
ある

荒しの時刻と丁度重なっている人
判断がつかずにbanした部分がある
荒しが無くなったら
ちがうそうな人を解除しようと計画していたのだが…
違うそうな人 解除してみるか
109UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:00:05.62 ID:AW176LMf
>>108
いやいいよそのままで
家保護できる対策を考えた方が有益
110UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:03:02.94 ID:tYWumdhj
>>100
初期キャラ限定はServer Specific Charactersってプラグインな
もう古くて使えなくなってるけど

>>106
peerblockとかのIPフィルター使えばIPの範囲指定でブロックできる

つか持ち込み禁止とか初期キャラ限定ってルール上禁止ってだけで実際は入れちゃうんだな
serversideinventry:trueで設定できたような出来なかったような
111UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:05:50.42 ID:qsKYcggQ
hamachi使ったら?
少なくともマイクラは、それで殆ど荒らしは全滅したよ。
管理者側として所持しておく情報を、
hamachiIDと、SteamIDにしておけば、
それで原始的ではあるけど管理者側で紐付けできるじゃない。

まさかSteam新ID作って、hamachi新ID作って、
新しくTerraria買って、また荒らすヤツはいないだろう。
112UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:07:08.74 ID:KTCp0H2J
爆弾類の使用禁止になってるとこって、使うと破片は出るけどブロック再生、
使用者は3秒間の呪い・鈍足・衰弱を食らうみたいだけど、建材確保のための増殖にも使えそう。
整地ついでに手に入るstoneで足りないときに、採石用にダイナマイト使えないのは、
荒らし対策で仕方の無いこととはいえ面倒くさい。
113UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:08:15.84 ID:tYWumdhj
>>108
俺もつないでみたけどconnectinogのままでそこから先に進まないのでBANではない
BANされてるなら you are ban: なんちゃらって表示されるから
荒らしをFWでまとめてブロックしてるのなら別だけど>>108の知識からしておそらくやってないと思われるので
ポートの開放を見直すとかIPの確認をしたほうがいい
114UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:43:42.82 ID:1cZiKg/x
前回商人の出し方教えて貰ったものだけど
次は爆弾屋の出し方が分からんわ・・・
爆弾は手持ちに1つあるんだけどそれでよいのか?
プラットフォームは絶対につけないといけないのか?頭が痛い・・・・
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/218/2012y02m15d_214137775.jpg
115UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:51:05.62 ID:985nGBK3
wiki見ろ
116UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:51:48.62 ID:qu16NFnn
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
117UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:52:28.64 ID:qdaW/BHY
http://terraria.arcenserv.info/wiki/ハウジング
お勧め超お勧め

それと夜間NPCは出現しない
朝か昼頃になればくるかも
118UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:54:35.08 ID:wkbMR7Ex
>>114
ま た お 前 か
追加したと思われる3部屋には何も問題ないと思うから
もっと気楽にぶらつけばいいよ
NPCが来るのは昼のみなのでその辺も注意
来ない時もあるさ
119UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:58:59.33 ID:1cZiKg/x
夜はこないのかw
気楽に待ってたらナースがきた
120UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 21:59:19.26 ID:WOIRwmwR
ドリルにGodlyつかねーとか思ってたら
そうか、ノックバックないからGodly付かないのか
121UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:02:01.65 ID:IqI2qAON
>>120
どうしてそう思ったのか知らんが普通にGodlyは付く
付かないのは速度関係のある接頭語
122UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:08:49.16 ID:IqI2qAON
自分のhamdrax見て書いてて誤解してたすまん
Hamdraxは例外だった
123UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:10:29.03 ID:1cZiKg/x
爆弾屋来てくれたわ
教えてくれてありがとう
124UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:14:23.04 ID:49d5+jTD
自分が部屋にいても来ないよ
125UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:38:37.54 ID:VQ4fkLjB
荒しが糞むかつく
いちいち荒しの対処の手間やらバックアップとかやってられないわ
やはり制限つけないとダメだ
ああ 口惜しい
126UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:47:38.82 ID:ndZTUGSl
画面内に来ないだけで、部屋に居ても屋外に来ると思ったが違ったっけ
127UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 22:56:22.19 ID:qu16NFnn
そのとおりでございます
128UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 23:05:00.31 ID:1cZiKg/x
ホックおもしろすぎるぞ!
129UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 23:18:38.06 ID:qu16NFnn
ブラのホックが楽しいだと…この変態め
130UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 02:08:29.45 ID:TQEGBDYx
131UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 02:30:06.46 ID:qdKOJK0e
Neo World鯖入ったら溶岩ぶちまけられてた
上空に溶岩タンク作ってるの前違う鯖でも見たけどまたPoliwagとかの3人組なのか
132UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 06:00:50.67 ID:FMsQM+wy
明日辺り帰省というわけでhook鯖休止します
マップデータを置いとくので自分で遊ぶなり鯖建ててマルチするなり改造するなりお好きにどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/319653
133UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 06:09:16.51 ID:0TsHcbbv
そりゃあいい
134UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 07:02:06.51 ID:84GB5dgm
日本語Wikiの防具のページからコバルト装備に飛んだら
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/Cobalt_Armor
これってガセだよなあ?本当だとしたら、ハード移行前の最強装備がモルテンじゃなくこっちになってしまう。
135UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 07:31:43.43 ID:kAJtqLjL
それ昔のジャングルセットだぞ

昔はジャングルセットじゃなくてコバルトセットだったからなー懐かしい
136UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 07:57:48.61 ID:H4jZthVC
>>134
昔はジャングル装備がコバルト装備だったのさ・・・なぜか名前が変わったんだけど
なのでその名残でリンクが残っちゃったのをそのまま引っ張られてきたってわけだな
137UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 08:11:33.81 ID:+AF0qZQZ
糞マップ作ってしまった

遊べる方どうぞお好きに
持ち込まないと死にます
138UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 08:23:53.91 ID:H4jZthVC
>>134
適当に修正しておいた
139UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 08:25:07.13 ID:YQ12UoTU
仕事はやいな!
140UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 08:38:54.54 ID:kOcVwBev
>>137
見てきますた
死ぬがいいワラタwwwwマグマ上昇で壊滅したイエローストーンかよwwww
141UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 09:11:02.50 ID:84GB5dgm
>>137
ダンジョンまで突っ走って、骨と戦おうとしたら目玉もやってきて、2匹いっぺんに相手したんだけど、
ダンジョン周囲が汚染されてる&敵の沸き弄ってるせいで常時4体くらい襲ってくるコラプターが一番強かったというオチ
142UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 12:56:10.68 ID:G7rYO7KX
>>137
空島でワロタ
143UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 13:26:50.96 ID:hj78p5M9
海に穴開けたらマップ読み込まなくなった
ワラタ・・・・
144UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 15:42:13.93 ID:Awcs8KdI
Blowpipeって銃だからもってたら銃うってくれるNPCくるよね
145UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 15:48:46.05 ID:G7rYO7KX
>>144
多分来ないと思う

マスケットとって来ればいいんじゃない?
146UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 15:54:52.43 ID:hCrvF7vz
>>144
最短はオーブ壊して銃出した時だぜ
147UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 17:28:53.52 ID:Awcs8KdI
やっぱりそう簡単にはいかないか
ありがとう
148UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 18:30:29.85 ID:VG3o4SqY
判定よくわかんないけど取りあえず爆破してマスケット入手が一番早いのかな

Wikiの最近の更新みるとちょくちょくリンク張り直し?みたいな感じで修正してるみたいだけど、私もなんか見つけたら修正して良いのかな?
なんかログインが必要みたいなこと言われたが
149UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 18:40:13.80 ID:H4jZthVC
>>148
全然おk。むしろやってくれた方がありがたいw
ログインっていうか更新毎に画面に出てるパスワードを入れなきゃならない
これは昔無差別にwikiを荒らしてる連中がいたのでやむを得ず導入したものなんだ
150UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 20:48:29.99 ID:fS+vlQ7x
Wikiでアイテムの項目でWrench探しててどこにも無いと思ってたらNPCのメカニックの方にあった

NPCだけが販売してる専用アイテムはNPCのページにしかないのかと思ってたら
雑貨アイテムのページにいくつか載ってるものもあるし
どう区別してるんだこれ?
151UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 21:17:44.29 ID:hXhloGEd
>>130
面白いんだけどオチなしか!
152UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 21:28:40.16 ID:H4jZthVC
>>150
たぶんNPCは既存項目として存在してたからそっちに追加は楽だったが
アイテムとしてはどこに属するのか分からず放置してたんじゃないかな
とりあえず道具だと思ったので道具欄のその他にぶち込んでおいた
153UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 22:27:03.13 ID:sk3mF8O2
Neo worldサーバーでpoliwagとSpectatorAとniga-nijaってやつがマグマ増殖して荒らしてる
154UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 22:44:10.18 ID:xMf3+xCq
Poliwag (125.55.170.103)
155UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 22:56:24.83 ID:+AF0qZQZ
sssse (115.163.92.181)
niga-nija(115.163.92.181)

niga-nija banしたらipかえられた
156UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 22:59:09.67 ID:+AF0qZQZ
niga-nija (115.163.90.204)
157UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:00:02.07 ID:zAqGOfCI
静岡県か
158UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:04:28.54 ID:+AF0qZQZ
荒し回避はスポウン地点の近くに建物を建築しない事か。
わざわざ遠出してまで荒らすほど暇でも……
ないんではないか。
159UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:10:50.58 ID:xMf3+xCq
>>155
PG2とか入れてこれ加えればよろしい
niga-nijaって(o'w'o)って名前も使ってる
hkidnt01.ap.so-net.ne.jp:115.163.88.1-115.163.95.255
160UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:19:31.57 ID:H4jZthVC
Poliwagってそこ通りたいけどブロックでふさがってるから壊しました的な行動をよく見かける
mineみたいな確信犯的な行動よりも自分が何をしているのか分かってないっていう精神的に病んでるような動きに近いw

まあneo鯖はマグマとダイナマイトと不浄化ビンを使用不可にするだけでだいぶ良くなると思うんだ
建物の保護はいろいろ面倒だから初期地点だけ保護してあとは分からないように細工しとけばいい
161UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:25:12.82 ID:+AF0qZQZ
一応 その後
前にカキコされたPeerBlockというのを今動かしてる。
設定はできていると思うのだけど……。

(hkidnt01.ap.so-net.ne.jp):115.163.88.1-115.163.95.255
()の部分はただの名前って事でいいんかな!?
162UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:26:48.77 ID:z0KaHxM8
SpectatorAは違うぞ

後一人はPoliwagとよく一緒に見る
la dien ma
163UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:34:34.58 ID:+AF0qZQZ
なにはともあれ
荒しの排除ができそうだ
住人達thx
164UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:36:36.69 ID:HHcu6roO
SpectatorAも荒らしてるとこ見たことある
他の荒らしにまぎれてるかも知れないが、あいつも相当やってるよ
165UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:39:32.68 ID:sk3mF8O2
>>162
そうかな?さっきAO、poliwag、la dien ma、niga-nija、SpectatorAがリスポン地点でマグマ増やしてたわ。
邪魔すぎなんだけど・・・。

>>163
どこのサーバーのadmin?
166UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:43:45.99 ID:+AF0qZQZ
la dien ma (125.203.61.107)

logあるから名前あるとipわかる。
凄く助かる。

誤banらしい人はリストから消しておいたよ
167UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:45:06.29 ID:+AF0qZQZ
>>165
LTerver
168UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 23:46:41.10 ID:xMf3+xCq
>>161
そこは任意でOK
コマンドラインで nslookup 115.163.90.10とか入力して逆引きしてみて
3番目の数字をいろいろ変えてみてAPの範囲が判れば
さっきみたいに書き加えればいい
でもこれが通じるのはOCNとかSo-netみたいにホスト名に地名が出るところぐらいしかなさそう
YBBやDIONとかだと設定しづらいかもね
169UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 00:20:57.40 ID:WCpqinz7
無制限マルチやってます IPはコミュ掲示板>>271

http://live.nicovideo.jp/watch/lv81816709?ref=ser
170UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 00:24:02.96 ID:WCpqinz7
無制限マルチやってます IPはコミュ掲示板>>271

http://live.nicovideo.jp/watch/lv81816709?ref=ser
171UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 00:24:57.02 ID:hhc7Zbfw
おいおい今度はスレまで荒らす気か
172UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 00:59:07.01 ID:N9Hv7llB
Neo World鯖は規制せんのかね

Poliwag
la dien ma
niga-nija
tomo
Roketta

別のとこで連絡とりあってるっぽくて同時に現れて同じ荒らし方してる
173UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:16:58.65 ID:hhc7Zbfw
鯖管は今いないね。寝てると思うけど
174UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:20:26.63 ID:PKXUnTGw
仕事か何かなんですかね…?
175UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:29:26.06 ID:87Qm+Aeo
TEditで違うマップをコピーして
貼り付けってどうやるんだ
多重起動させてもクリップボードは共用してないのか
176UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:33:33.70 ID:bBvtChgM
多重起動なんかしないで
マップA読み込み コピー → マップB読み込み ペースト
177UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:39:29.34 ID:kCP01RAI
それ単にコピーできてないだけじゃないの?
あと1つのTEDITだけでいいぞ
Selectionで範囲選択→Copyで写す→右側のタブのClipBoardからPasteでスタンプのように貼り付けて終了
178UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 01:59:51.47 ID:87Qm+Aeo
OK
マップ間のコピペのやり方がわかった。
シネマティックイメージとして保存する事もできるのだな。

でも広範囲をペーストしようとするとエラーを吐いて落ちるけど
これはどうしようもないか
179UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 02:14:58.13 ID:kCP01RAI
ビジー状態でも実際には動いているから触らないで待つと良いよ
通常の建造物サイズならまず問題ないはず
180UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 02:36:11.72 ID:0hlOJYLf
neo鯖、よくもあそこま荒らしたもんだな。
不浄水何百個使ったんだよw
181UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 02:42:23.82 ID:NsgYmJIb
ざっと2000個ほど撒きました
182UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 02:49:25.46 ID:S7j/Te/K
まぁ3分で巻き戻せるわけだが。
183UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 03:21:35.84 ID:ihVtlS9y
>>108
http://www38.atwiki.jp/tfrontier_jp/
ここの人が家保護できてたからきいてみ
184UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 03:29:52.80 ID:hhc7Zbfw
>>180
まーNPCは全員生き残ってたし荒らしも無駄な労力っていうか大したことなかったな・・・
185UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 04:18:33.62 ID:sf/XJKNq
>>162,164-165
その人neo鯖の荒らしが去った後に一緒に建築物修復とかしてたよ
186UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 04:47:56.84 ID:9rI1TY5u
一緒に建築物修復とか想像したらちょっと萌えた
187UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 05:08:05.25 ID:XuMM5srL
つまり気まぐれに壊したり治したりするのか
いかにも人間的で荒らしより荒らしに近いその言動は好感を持てるな
188UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 07:32:33.59 ID:87Qm+Aeo
コピペ使ってダンジョンが二つあるマップ作ったりしてみた。
でてくる敵はどうなるのかと思っていたが
案外普通にダンジョンになっているわ。

持ち込み禁止に下らない手を加えてみたりしてみた。
189UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 07:47:39.93 ID:0hlOJYLf
ダンジョン以外の場所でも、0feet以下にダンジョンレンガと壁紙を用意したらガーディアンに殺される
とかWikiにあったから、3個でも4個でも大丈夫なんじゃない?
190UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 09:16:10.42 ID:DyplhEiG
逆を言うとダンジョンレンガと背景壁なければガーディアン沸かないんだよな
まあそうするとダンジョン専用のMobも沸かないから意味ないんだが
191UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 15:42:48.95 ID:tT8UMTzG
前作ったモンスター召喚しまくって参加者がモンスターを倒す単純なのが人気だったからもう一回立ててみる
192UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 15:51:09.59 ID:tT8UMTzG
何で入れないのかとおもったらメディ無コアオンリーだった
193UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 07:52:12.12 ID:KPRsqq0J
淡々とボスを倒すだけの簡単なworld作ったけど、誰か入れる?

114.163.209.104

7777
194UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 09:02:32.40 ID:DAZpqVNq
入れたよ
195UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 12:39:01.51 ID:KPRsqq0J
>>194
thx

あんな簡単なマップで良かったら今日一日開放しておこうと思うんだけど、需要ある?
196UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 13:36:34.67 ID:7kTPHveA
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/219/2012y02m18d_133346085.jpg

Terrariaやろうとしたら画像のようにワールド作った瞬間から真っ暗なんだけど
直しかた分かる人いないかな?
197UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 13:45:17.56 ID:QsxI51QC
画像見れないから分からない
198UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 13:45:44.55 ID:2MYwxzd1
F9とか?わからんが押してみ
199UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 13:49:12.03 ID:7kTPHveA
F9押したらできた!!!
まじありがとう!!
200UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 13:53:10.89 ID:2MYwxzd1
あ、原因とかわからんから聞くなよ
201UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:00:37.78 ID:RYJMhzDF
>>193のサーバーに入ろうと思ったら「Found Server.」から接続処理が進まない…
202UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:07:04.03 ID:2MYwxzd1
入れた
一度ゲーム終了してからやり直してみ
203UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:09:46.29 ID:RYJMhzDF
>>202
あら、もう一度試したら入れた
何だったんだろ
204UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:15:01.53 ID:2MYwxzd1
まれによくある
気にすんな
205UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:37:50.04 ID:ktSCa+yT
誰かが作った所を壊すなどしなければあとなにしてもいいという部屋立てたけど
だれもこない

テッラリアウノッフィシャルセーバーリストにあるモンスターって部屋
206UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:42:25.98 ID:Yq+GYn0w
どこの訛りだw
207UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 14:45:27.66 ID:2MYwxzd1
こいつぁとんでもないモンスターが現れやがったな
208UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 15:17:44.53 ID:4J69Atzf
インド人を右に!
209UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 16:03:40.09 ID:WDQ/9Nzh
マルチで金箱置いてにあいてむしまってみんなログアウトしたあとにサーバーコマンドでexitしたら
その後のログインで金箱ごと消えちゃったけど、exit前にsaveのコマンドしないと消えたりする?
210UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 16:25:50.90 ID:d95gzVoK
サーバー落とす前にsaveする癖つけておこう
211UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 17:03:39.78 ID:ktSCa+yT
今日も面白いサーバー立ってないのう
212UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 18:04:13.34 ID:MNQrSp46
いいだしっぺ
213UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 19:28:24.64 ID:d91pm0Wp
爆破・溶岩対策してればどんな鯖でもいいわもう ってぐらい過疎いよね
214UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 19:33:38.10 ID:ktSCa+yT
対策したいけどやり方がわからん
215UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 19:35:53.59 ID:m3CC2q2G
ミディアムコアはちょっときついけどハートクリスタル無しのHP100固定鯖とか欲しいな
216UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:04:08.22 ID:jTIMxcFI
最近マルチに入り始めたけど、何をすればいいのか分からんのよね
217UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:10:59.57 ID:MNQrSp46
とりあえず地雷埋める
218 ○:2012/02/18(土) 20:33:18.18 ID:HFayDN9N
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_samus___/'   /:::::/〃
219UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:47:11.86 ID:ktSCa+yT
サーバー立てても誰も来ないんだけど
Terraria unofficial server listは見る人少ないのか・・・?
220UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:51:32.33 ID:Erfp1Xtj
>>219
結構見てるけど人いないから入らない
221UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:54:09.36 ID:qqiS6TEM
荒らし対策何も無いところには入らない
222UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:54:45.10 ID:ktSCa+yT
モンスターを倒すだけの簡単な暇つぶし部屋立てた
223UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 21:59:16.31 ID:d95gzVoK
>>218
つかなんで彼がネタキャラなのか理解できない
単なる私怨晒しとかおもえないんだが
224UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 22:00:00.83 ID:nhcHXjdk
誤爆か何かか
225UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 22:34:52.08 ID:h6jtwfsY
おいよく見ろ samusって書いてあるぞ
>>223は本人
226UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 22:50:59.67 ID:uXuTkyZk
>>223
よおsamus
お前いつも建築してる最中にじっと見てきて気持ち悪いんだよ、くたばれ
227UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 22:52:48.60 ID:Nq4vWx+T
×私怨
○スケープゴート
228UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 23:43:55.88 ID:lpNBXiZZ
Poliwagとその一味が沸いてますな
あ、もしかしてanikiとかtama2000とかチャット荒らしの連中かな?
こいつらウザいしまとめて消えてくんねーかなw
229UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 00:18:02.38 ID:gnvRcKdo
そういえば日本語化のあれはどうなったの
230UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 01:21:34.34 ID:e0r7gP3x
そんな細かいこと忘れろよ!な!!
231UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 01:32:44.74 ID:FUG2b0fQ
さて、新キャラ新ワールド始めるか
4回目だ
232UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 01:41:30.26 ID:dzYgItyN
スケルトン改後2000で朝を迎えた。
エイム下手過ぎ_| ̄|○
233UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 01:57:16.53 ID:Z7aZ5+Ej
汚物は消毒さんならくっそ当てやすいよ
近づかなきゃいかんけど
234UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 02:27:42.03 ID:XlgHlN5O
スケルトン改倒さないと汚物は消毒さん作れないでしょ
235UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 03:03:16.15 ID:xpdNRuU3 BE:857347362-2BP(1)
アイテム2号じゃないんだから・・・
236UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 03:09:36.72 ID:t4oqaenO
思考停止クリストぶっぱに甘えてもいいんだぜ
237UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 03:30:21.11 ID:GmG1iUiz
>>205
敵のリスポーンレートガッツリ上げたサーバーまた立ててもらえないかな。
脳味噌空っぽにして敵の群れを焼き払いたい。
現状撃つものが無さ過ぎる・・・
238UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 03:35:32.03 ID:dn0pZt8C
肉壁の波とかってつまらないか…撃ってりゃ倒せるしな…
239UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 03:43:15.12 ID:Kv5HdLnc
マルチで苦戦すんのなんて朝になって殺しに来たスケさんぐらいだよな
それでも勝てないこともないし
240UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 04:34:54.76 ID:z7pdg0yT
朝の発狂スケさんは上下に逃げながら攻撃してたらそのうち終わるからな、1ダメしか入らないからつらいけど
241UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 07:24:19.36 ID:Ya+DhIp/
>>237
需要ないかとおもった
242UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 07:36:30.16 ID:Ya+DhIp/
モンスター沸きすぎてやばい
243UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 07:40:59.70 ID:ZZytzsDy
>>237
敵を狩らない奴が一人でも居ると、他の人のところに敵が沸かなくなるから、鬼沸きはマルチに向かないのよ
放置者BANだと管理が面倒だし
244UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 07:42:31.49 ID:V1TthTPc
密閉空間でひたすら敵を狩る鯖なんてどうだろうか
245UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 08:20:33.99 ID:BwMLa7xc
>>229
MOD化が難しくて手こずってる
でも大体の方針は立ったから時間の問題
246UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 08:44:45.47 ID:XlgHlN5O
ミディアム新ワールド作って、ジャングルがえらい狭かったんでマップビュアーで確認したんだけど、
横幅がS:M:L=2*1*3くらいだったけどこんなもんなのかな。
総面積でだいたいスモールと一緒、ラージの1/3くらいなんだけど。
247UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 09:21:10.97 ID:opJaGSbV
昨日から始めたんだ
掘りまくって溶岩地帯まで到達したのに、銀が足りなくて鎧が作れない
剣も鉄製で、この辺の敵にダメージ1しか与えられないんだけど、こんなキツいもんなの?
248UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 09:22:32.71 ID:WS6dP5x6
何故下に行く
横いけ横
249UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 09:28:25.94 ID:opJaGSbV
>>248
下に続く空洞がやたらあるんで、何となく下に向かってた
何故か下に行けばもっと資源があると思ってたわ……地道に掘り進めてみる、ありがとう
250UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 10:18:39.91 ID:dn0pZt8C
こいつは大物だな…
251UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 10:19:08.30 ID:/9SaQx+I
俺は小物だな…
252UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 12:00:14.22 ID:lJ4+EeuW
遊びつくしたからmap viewer使ってみたけどこれ面白いなぁ
ゲーム内アイテムにマップはよ
253UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 12:04:49.61 ID:dzYgItyN
>>252
巨大建造物作るのにどこが抜けてるかとか全景把握したいから普通に欲しいよね
2Dだから遠くから確認することも出来ないしさ
254UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:20:32.52 ID:yAcKl2qG
水って埋めても消えなくなったのか?
埋め立てが無理なら皆はどうして水どけてんの?
255UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:24:21.91 ID:BR8JtIyA
つポンプ
つそのまま黒曜石採掘工場に
つリロード
256UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:25:33.82 ID:wGOpdryv
1.1キターの後からしばらくやってなかったが今バージョンいくつよ
257UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:29:19.14 ID:DggLVZFp
>>247
スペランカーポーションを飲むんだ
すっごく幸せになれる
おれはハードモードに入ってミスリル集める段階になって
初めてその存在を知ってビビった
258UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:40:18.02 ID:/rxpfDRI
>>254
水底に空洞を開けてポンプを設置する、溶岩を入れる、水を流す
259UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:41:10.05 ID:Sv7F73qZ
>>254
2x2の穴にポンプを設置
穴に溶岩をバケツ一杯入れる
あとはポンプで水を送るとあら不思議
水だけがどんどん消えてゆく
260UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 13:48:19.00 ID:/rxpfDRI
>>259
ポンプで水を送る必要はないよ
その溶岩部分に水を落とせばOK
量が多い時はリログすればすぐ終わる
261UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:00:10.95 ID:j3Lc8SEO
次のセールで買おうと思うんだけど新作出ちゃうの
262UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:09:47.66 ID:Sv7F73qZ
>>260
ふむ、じゃあポンプでなくても[設置状態が薄い溶岩で解除されないオブジェクト]なら何でも良さそうだね
あれはあくまで黒曜石生成が邪魔されて消滅するためにおきるみたいだし
263UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:22:52.44 ID:dn0pZt8C
一番簡単なのはClaypotかな
264UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:31:00.20 ID:gMkgdy7z
乗り物が欲しい
265UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:33:17.17 ID:Ya+DhIp/
サーバー立てて10分経ってもだれもこない
管理人が中にいるのに人数には表示されないし

無限ループ


266UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:38:20.09 ID:dzYgItyN
>>265
入れないよ
267UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:46:46.48 ID:ZZytzsDy
そもそも鯖立てても一時間くらいに一人入るようなもん
人が4人ぐらい入ると一気に満員行くときもあるけどさ
10分程度は待った内に入らん
しかも休日とはいえ昼間は無茶な
268UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:49:14.85 ID:awe1+J3K
マルチにしかないアイテムとか協力プレイしないと絶対倒せないボスとかいれば
行こうかなと思うんだけど、今のところシングルプレイの延長でしかないからなあ

結局modを入れまくったシングルの方が面白いという
269UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:50:39.99 ID:dn0pZt8C
MODとかでアイテム自作とかってやってみたいな
270UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:18:38.03 ID:aTbTyiIc
>>265
マルチプレイ自体かなり過疎ってるのにリストに載ったからっていきなり入ってくるわけないじゃん
せっかちすぎる。
それに人がほしけりゃ。リストに載せるよりここで宣伝したほうがいい。
271UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:19:34.90 ID:dzYgItyN
>>263
wooden Beamも中々
272UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:21:48.46 ID:+2JdUxKH
Neoサーバーに頑張って地雷埋めようと思ったけど
いい感じの洞窟が無くて探し回った挙句仕掛けようとした瞬間に誰かに見つかって凄く気まずくなった
そいつ去った後に仕掛けようと思ったら着火用のスイッチ忘れた 俺もうマイナー引退しようかな…
273UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:39:13.46 ID:gMkgdy7z
そういう場合は周りをダンジョンブロックで囲んで中に入って
先立つ不幸をお許しくださいとかなんとか言ってから自爆してログアウト
274UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:49:46.02 ID:XlgHlN5O
別に地雷仕掛けるのはどうとも思わないが、Neo鯖って爆発物使用不可じゃなかったっけ
275UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 16:41:18.00 ID:VmBb3sdc
276UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 17:31:36.72 ID:xpdNRuU3
水削除は起動ごとの使い捨てだけど溶岩に砂かぶせたのでもできるな。
277UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 18:19:36.32 ID:XlgHlN5O
再起動挟まないといけないから邪道かもしれないが、
マグマダム内にActive Block大量設置して、マグマと重なるブロック出現→S&L→ブロック消去
を繰り返せばもっと手っ取り早いような。
ワイヤーが長くなり過ぎると途中から先が反応しなくなるから、巨大なの作ろうとしたら1000本ワイヤー回路*20セットとか余裕になるし、
建設作業が結構大変だけど、消去作業自体は一瞬で終了する。
過剰分裂による溶岩削除装置の方が見た目が楽しいけどね。アレ考えたのは凄い。
278UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 19:05:31.74 ID:5Zn0rFtY
回路使うなら上のポンプ式の方がいいし
再ロードするなら普通に埋めるだけでいい

ロマン重視のときはいいね
279UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 19:09:27.96 ID:VmBb3sdc
自分とこにも同じ溶岩削除機作った。
正直性能はイマイチだけど作業してる感がはんぱない。
>>275の人は延々削除動画にもチラっと出てる橋作ったりマジリスペクト
280UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 19:58:33.99 ID:XlgHlN5O
普通に埋めたらまた掘らなきゃ使えないじゃん。
281UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 20:23:59.48 ID:/rxpfDRI
分割したものを合流させない組み方ないかな
分割させる一方なら確実に消滅させられるんだけど
282UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 22:07:59.13 ID:xq1rYKMh
>>281
合流するタイプとどっちが効率いいかは分からんが
凄まじく場所を取ると思うぞ
283UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 22:20:21.61 ID:EEtwXU9a
なぁホモたち、おすすめのmodとか無いのかな?
探したけどあんまり見つからなかった。
284UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 22:25:09.63 ID:qeMMdpSl
オブシディアンMODでええやん
285UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 22:28:50.71 ID:RyApbT7a
>>256
1.1.2

鯖たてて自分一人だけログインした常態でも空飛ぶ毛虫とか動きの早いのがラグいんたけど、何か改善方法とかある?
ポートも解放してファイアウォールとか全部切ったり、はまちを使っても空飛ぶ毛虫が時間を数秒飛ばしてくる。
オフラインではならないしpcスペックはbf3が最高設定でできるぐらいなんだけど何か手はありますか?
286UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 23:15:47.78 ID:zkFdsFRy
エスパー的に推理すると、公式Serverだとよくなるな。
Tshockだとならん。あとひどい自演を見ちゃったけど触らんほうがいいよな、うん。
287UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 00:11:59.26 ID:86GpihK5
動画の人はってことじゃね?動画観てないからしらんけどさ
288UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 00:42:42.71 ID:dypzzyH9
TRPGが面白そうなんで導入しようと悪戦苦闘してたんだけど、
このmodは1.1.2じゃ動かねえんだな、ハハッ・・・
289UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 01:34:12.75 ID:2QJpMig8
housing districtsの使い方を手探りで調べてるんだけど、
/house delete **** コマンドを入れたとき、たまに鯖自体が落ちるんだがうちの環境だけ?
290UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 01:53:58.05 ID:EJo2GhHy
housing districtsの作者さんは頑張ってupdateしてくれるんだけど
安定しにくいんだよね。tshock.sqliteに書き込んでるからたぶん
そのへんだとは思う。pluginのUpadteきても慎重にしたほうがいいかもね

あとは、単純にtshock.sqliteが壊れてたって場合もあるんで、削除して
新たに自動生成してみる。それでもだめなら、Plugin自体の不具合なんで
修正くるの待つしかないわ

serversideinventryとかHousingみたいなSQLいぢるPlugin導入してるひとは、
鯖立てるごとにtshock.sqliteもBackupするといいかもね
291UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 02:15:15.20 ID:lmwfsCSk
ドアのスイッチなんだけど
開→閉→開→閉 みたいなトグルスイッチじゃなくて、
開いてたら開きっぱなし、閉じてたら開く
みたいなスイッチって作るのは無理?
292UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 02:21:05.01 ID:2QJpMig8
>>290
thx
なるほど、現時点では動作が不安定なプラグインだったのか。
/changelockを使うとオーナーまで締め出しくらって、コマンドの効果の解釈が間違ってたかと思えば、
youtubeの動画見たら本来オーナーは締め出されないものらしいし。
ひとまず、エリア確定後はオーナー以外の破壊・建築が防がれるだけでも十分使えることはわかった。
いろいろと面白便利なプラグインなんで期待して修正来るのを待ちます。
>>291
閉じてたら閉じっぱなし・開いてたら閉じる ならできるけど、開きっぱなしは無理じゃないかな。
293UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 02:30:17.53 ID:lmwfsCSk
>>292
どっちか片方のボタンあれば希望の動作の自動ドアがつくれるので閉じっぱなしボタンを教えていただけたらありがたや

 スイッチ ドア スイッチ  だとドアが最初から開いてたりすると、
通るときに閉じちゃってモヤモヤしてしまってw
294UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 02:32:13.76 ID:K/CAdfy+
開いたときのドアにだけワイヤが触れるようにすればいいよ
295UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 02:39:20.61 ID:lmwfsCSk
>>294 292
思いつきませんでした
ありがとうございますーw
296UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 03:03:12.64 ID:7qZqTMFs
SteamのIDと紐付けて荒らしを永久追放するTShockのプラグインを作成しているのだけど、
Terrariaのクライアントを如何にして認証するか迷ってる。

思い浮かんだのはこれくらい。
・鯖パスワードとして要求
・/loginのようにチャットでパスワード入力

全体の構造的にはこんなの。
Steam <=[OpenID]=> 専用サイト(BAN情報の配信とパスワードの発行) <=[API]=> TShock
297UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 03:30:19.22 ID:EJo2GhHy
>>292
/changelockは自分のとこで使ってた時のverも、Worldの全てのHouseに
鍵がかかっちゃたりで、大変だったわ

>>296
こりゃよいね。皆がBAN情報共有できるってのが魅力だなぁ。
期待してます
298UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 03:32:25.76 ID:SMp81uXY
>>286
さんくす
とりあえずそれぶちこんでみまっす
299UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 03:40:22.14 ID:NHM3SR+l
>>296
仕組みとか難しさは分からないけど
鯖パスワードにしてしまうのが一番スマートじゃないかな
でも作るのが難しいのだったらチャットの方でもいいと思う
300UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 06:24:06.94 ID:fNx2kr0h
TShockで鯖立ててみたものの、
/auth [CODE] - 初期のsuperadminアカウントを認証する。(複数可) [CODE] はサーバーコンソールに表示される

これのCODEがどこに表示されてるのか見つからないんですが。サーバーコンソールどこぞ
301UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 07:39:26.44 ID:QflA4Cty
>>300
どうしてwikiを見ないんだ?せっかく書いたのに
302UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 16:33:25.51 ID:2QJpMig8
easyRPG鯖が初期キャラミディアムコアとのことなんで入ってみようと思ったが繋がらない
303UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 17:18:12.26 ID:QflA4Cty
>>302
ping自体が通らないから鯖側の設定がおかしい
あとpingは通るがKEION鯖も入れん
304UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:16:13.99 ID:h6lSc4hE
何でも禁止にしてしまうのもどーかぁーと思ってしまう鯖管理人の独り言
305UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:21:49.31 ID:K/CAdfy+
pingは鯖ポートで返してるわけじゃないし関係ない希ガス
306UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:25:00.97 ID:Dnfifu9b
>>302
そういうことだったのか
夕方サーバー立てて2時間くらいしても誰も来なかったのはなんでだろうと思ってた


どこを設定すれば皆来れるようになるんだ?
307UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:31:35.16 ID:h6lSc4hE
>>306
ポート空いてる?
308UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:31:45.92 ID:QflA4Cty
>>306
どうやって鯖立ててるの?wikiの通りやってダメならわからん
309UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:37:04.48 ID:3fnaL59N
>>306
ポートの開放がうまくいってないとか
サーバーマシンのプライベートIPがいつの間にか変わってて気づいてないとか
そんなところでしょ。

つか君はサーバー立てると質問ばかりだな。
少しは自力で解決しようと努力しなよ
だから職につけないんだよ
310UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:42:55.66 ID:h6lSc4hE
自力解決出来ないようじゃ鯖菅務まらんよ
311UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:47:56.45 ID:Dnfifu9b
確かに皆の言う通り自分で調べる癖付けないとだめだよね


UPnPCJでポート開放できてるはずなんだけど
ファイアウォールでもポート開けないとだめか・・・
312UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 20:54:10.96 ID:fNx2kr0h
オレみたいなパーフェクトダメ人間だとそもそも鯖立てる時点で投げ出すけどな。
全裸正座してまってるから頑張ってくれ。
313UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 21:09:29.07 ID:OJYAX89A
なるほど、分割させまくると消えてしまうってのを利用するのか。
地上の海生成機使い回せばすぐ出来そうだ
314UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 21:32:40.21 ID:sF7IRkmO
UPnPCJでポート開放とか逆にわかりにくいわ。
FWの例外許可はもちろん、2重ルータ環境になってないか調べろ。
まずは使ってるモデムとルータの型番を調べて、
型番 ポート開放でぐぐれボケ。
315UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 22:13:29.78 ID:aLd1W3xe
サーバーたてるって、全世界から丸見えにするってことだから、
TCP/IPの基礎知識くらいないと、恐ろしい(;´Д`)
バリバリ鯖立てできる、そんな私は無職れす(^q^)
316UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 23:16:02.21 ID:GMV9cmmC
日本語でおk
317UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 00:20:44.72 ID:5PVDb5B1
neo鯖管はPoliwag放置なの?
318UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 00:37:17.88 ID:UtO+ltfv
>>317
対応しようと頑張っているけど追いついてないって感じ。確証ないけどIP変えてくるって話みたいだし
溶岩バケツの使用禁止はプラグインがいるのでそれのありかが分からないことにはどうにもって感じだった
まあPoliwagに見つからないような場所にベッドの置き場作っとけば大丈夫だよ
どっちかというとNPCが1種類に1体しか沸けない仕様がの方がきつい
せめてモンスターを除いたNPCのスポーンコマンドがあればよかったんだが・・・
319UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 00:50:04.98 ID:AZjwiVWx
>>318
アイテム使用禁止のコマンドあるじゃない
320UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:10:12.12 ID:UtO+ltfv
>>319
コンソールコマンドにあったか
じゃあそれでほぼ解決だな
321UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:20:44.64 ID:4TIYte4z
視界を制限するサーバーMODを作ってみたけど、まあ、色々と微妙。
113.151.8.227:7777
ついでに、NPCの移動速度を2倍に、飛び道具のダメージを4倍にしてみた。

うろうろすると、なぜかクライアントがエラーを吐いて落ちるので注意。
322UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:25:37.91 ID:qG0HYjil
>>321
recieving dataが62%で止まって入れなかったわ
323UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:28:18.75 ID:4TIYte4z
>>322
鯖のスペックがしょぼすぎるせいか、負荷がかかると落ちるみたい。
負荷がかからないように調整してみたから、もう1回入ってみて。
324UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:38:40.76 ID:RVag0qrH
>>318
>spawnmob
>Description: User can spawn npcs
>Commands: /spawnmob(/sm)
spawnmobっていうpermissionを持つユーザーの使える/sm IDコマンドで呼べるよ。
ttp://ci.tshock.co:8080/display/docs/NPC+List
17商人
18ガイド
19アームズディーラー
20ドライアド
22
38爆弾屋
54仕立て屋
107ゴブリンいじって
108ウィザード
124メカニック
142サンタ

モンスターやボスも呼べるコマンドだから、お遊び部屋以外で一般プレイヤーに開放できるpermissionではないがな。
325UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:49:35.02 ID:bGxCp4OJ
>>323
pingすら通らなかった
もう閉じちゃったのかな?
326UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:54:18.20 ID:UtO+ltfv
>>324
そうなんだよねえ・・・まあ仕方がないw
327UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:05:07.59 ID:4TIYte4z
>>325
5人くらい来てもらったんけど、あまりの不安定さに・・・。
328UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:13:56.18 ID:RVag0qrH
neo鯖で荒らし行為を撮影してたけど、obsidianでspawnが囲まれて完全に鯖が終了してしまった・・
329327:2012/02/21(火) 02:38:41.18 ID:4TIYte4z
どうやら非同期IOの終了処理がされてなかったようで、
それ直したらちゃんと動くようになったわ。
元々のプログラムは、デバッグビルドだったから、それでも動いてたのかな・・・。

113.151.8.227:7777
たまにクライアントがテクスチャエラーで落ちる問題はまだ修正できず。
330UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:51:13.92 ID:2YDMMWFI
>>328
はいってみたらどうしようもなすぎてわろた
331UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 03:16:04.29 ID:bGxCp4OJ
>>329
テストで呼び出したボスが奇怪な挙動をしてて吹いたw
332327:2012/02/21(火) 03:24:59.36 ID:4TIYte4z
>>331
Atomでは処理落ちが激しかったので、メインマシンに移しました。
333UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 03:26:08.58 ID:qG0HYjil
最近人気のpoliwagとniga nijaがニヤニヤしながら眺めてくるな
こいつらどっかに通報できないのか
334UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 03:39:01.39 ID:UtO+ltfv
>>333
家も見つけられない荒らしをにやにやしてる俺がいる
NPCが未だ全員健在なだけでも面白い

通報っていうか鯖管が動かなきゃどうしようもないから
諦めて明日の朝に入れ替えるワールドで対策打てばいいよ
俺も保護領域に侵入してくるのは初めて知ったから動けなかったけど
サブキャラをあらかじめベッドで別の場所に記憶させておけば問題ない
メインキャラが常にベッドから移動するならそれでもいいけど
335UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 04:14:29.45 ID:RVag0qrH
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2665582.zip.html
pass:terra
重いほうのマシンでの目玉戦
336AO:2012/02/21(火) 04:24:54.09 ID:p13cUIIE
>>334
[祝]隠れ家破壊完了
337UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 04:30:34.06 ID:RVag0qrH
338UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 05:03:06.60 ID:l3avSW+J
テラカオスw
339UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 07:01:50.72 ID:9BRvjkN+
日本以外の接続を全部弾くPG用フィルター
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/220/gaikoku.zip

IPを偽装して荒らす人もいるのでその対策にどうぞ
340UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 10:54:58.53 ID:UtO+ltfv
>>339
wikiに追加しておいた
341UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 11:42:33.72 ID:+MAMvX/R
tsts
342UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 13:07:22.68 ID:1CKM/WLL
マルチの話題で盛り上がってるところ済まないんだが
ある日地下探索を終えて帰ろうとすると

アナタ ガ ゴハンヨ

と目玉の女房が、地下通路で出迎えてくれたんだ
しかも相当な鬼嫁なのかいつまでも追ってくる
ログアウトすると消えてくれたが
あんなのが巡回しているような所に出たくないんだ

金装備は整えたがここからどうすればいいんだ・・・
鬼嫁にダメージが通りませんぞ!!
343UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 13:12:54.95 ID:PJcg36xq
ダメージ与えりゃもっと鬼嫁になるぜw
基本的に、ボスには飛び道具だよ
344UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 13:45:50.63 ID:riYL9DjN
>>342
祖父に年金を渡して引き替えにオモチャの手裏剣を貰うんだ
345UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 14:17:47.15 ID:rhBTNv/B
eye of cthulhu様が見てる
346UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 14:22:13.64 ID:7VRGvTEB
   ', (;;;)      ,' ;' , イ ///イ ! !ハヽヘ
    ', ',  (;;;) ,' ,' /_レレレ'リリリ/}こ厂ト、
    ', ',    ,' ,' / rデミー' 'イーk'}ーハ | ハ
     ', ', (;;;) ,' ,'〈_j ゛`ー′ /でン/}ン´詫 ! |     び っ く り チ ョ コ レ ー ト を
    __', ',  ; ,'  ハ  、   .ゝ ゛,'ノ  | l l !|
   /{ ', (;;;) ; / ヽ ヾニァ' /、  ////,!               く ら え っ
  /  ヽ.ヽ  ,.' {    \ ` ,.イ  \ イイ//
. /  「 ̄| ̄ ̄ ̄| ヽ_ `´_/     \'´
/   i^i l  /7777 \  ´/        \
   ヽ ヽLノノノノ/、__\/______,/ヽ
    ,ゝ、  __,ノ  /匸}\        }
   /\____,ノ   /   ハ  ヽ    l   }
 /ヽ   __/     /   | |   |   /   ハ
    ` ̄ /     /     l |  │ /   ノハ、
      /    ヽ   / l  / ∧   /   \
    /       \/   レ'  / \       \
347UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 14:25:46.17 ID:MMluD+K8
目玉さま、ハープーンがあるとすごく楽。
348UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:00:04.00 ID:V0icc3H2
ネオワールド入りたいけど
俺がまだマナーについて知らなかったときにやらかしたせいでBANされてて入れない

誰かサーバー立ててくれないか
349UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:09:40.90 ID:crISLrYd
俺がBANされてるから新しい鯖建てて欲しいっ言うのはマナー悪く無いと言うわけですかそうですか
350UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:14:56.96 ID:RregAn+T
自分で立てろ
351UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:17:33.46 ID:wQE6GMDw
やれることだいたいやりつくしたし次のアプデまでマルチくらいしかやることなくて暇だなあ

・・・アプデあるよな?
352UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:37:54.72 ID:V0icc3H2
??よくわからんけどまあいいわ
串使えばいいしな

なんで叩かれるのかわからんけど
まあ、きっと社会に出れば嫌というほどわかるんだろうな・・・

出るつもりはないけど
353UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:13:38.43 ID:lqctrnTO
くちゃい
354UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:23:48.20 ID:7VRGvTEB
アプデあるなら枯れないコンテンツを実装してほしいな
無限ダンジョンとか
355UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:32:07.40 ID:8bAz70/a
neo鯖、溶岩バケツ禁止されてない上niga-nija来たぞ。また滅びる。
356UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:46:19.12 ID:P2/+ZrBP
今日Tshock使って遊んでたんだけど
terrariaの起動もシングルプレイでも凄く重くなって涙目

どうしたら解消できるのか
357UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:47:15.03 ID:1CKM/WLL
>>343-344
ありがとう、早速惨殺死体作ってくる
パックマンに負けたのは内緒

>>347
ハープーンがわかりません!
最近大きいサーベルみたいなのを入手してテンション上がってたら
実は息継ぎの為の道具で残念だった僕にも入手できますか?
358UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 17:02:47.00 ID:xFMu1KPH
>>357
一応入手出来る
けど手裏剣投げてる方が簡単だと思う
359UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 17:14:25.78 ID:ZNyK/3XC
オレは金の弓で火矢撃ちまくって倒したっけな
エルメスブーツがあれば楽なんだけど、無いときついよなぁ
360UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 17:15:29.26 ID:ZNyK/3XC
エルメス・・・
361UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 19:34:00.09 ID:oKEy2ZRf
ヘルメスでもエルメスどっちでもいいパターンじゃないの?
362UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 19:37:53.58 ID:ZpUPq3n4
エルメスはフランス語の読み方らしい。意味は同じなのでどっちでもいいと思うよ
363UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:44:48.11 ID:ogQHlJRg
頭のHは殆ど無音なんだっけか、フランス語
つか、英語だとまた読み方違うんだよな
364UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:46:53.40 ID:BbvigZ2a
>>363
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)
365UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:52:44.76 ID:PJcg36xq
ヘルメェス・コステロ
366UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 21:11:44.78 ID:r/DiNQ1R
>>364
コピペする場所を選びたまえ、坊主。
367UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 21:14:51.58 ID:/riw95jh
フランス語にしたほうがファッションアイテムの場合はコジャレた感じがでるんでない
368UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 21:57:11.76 ID:3AJmfZXH
ふんころがしもうんころがしになるわけか
369UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 22:05:36.30 ID:rhBTNv/B
コマンタレブー?
370UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 22:43:36.66 ID:oKEy2ZRf
ブブザプレ
371UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:05:51.06 ID:43pE6SiQ
オテル・カリフォルニア
372UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:23:04.77 ID:yZ/mdi7I
日本語の進捗
ttp://dl10.getuploader.com/g/Terraria/221/terraria_jp2.png
そろそろ言語データを作り始めても良い頃なので、編集用ソフト作ってみた。

各NPCの口調をどうするかが目下の悩み。
英語呼んでも性格とか分からんしな…。
373UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:25:40.89 ID:yZ/mdi7I
どうでも良いけどMerchantのセリフの
 Check out my dirt blocks, they are extra dirty.
ってどういう意味なんだろう。
別にdirt blockなんて売ってないよね?
374UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:37:13.48 ID:ZpUPq3n4
my dirt blocksがよく分からんね
自分の家の周りにあるブロックが不浄に犯されてないかどうか確認してくれ的な意味かなあ?
375UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:37:20.66 ID:/ntwiSm4
鎧売ってないくせに通気性の良い鎧も売ってますとかほざく詐欺商人だからしょうがない
376UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:43:11.09 ID:b8HbPgty
>>372
きゃー、応援してるわ!何の役にも立てないけど…
377UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 23:44:34.62 ID:8bAz70/a
敵の頭をかち割りたい または、防衛用の武具ならうちに来なさい。
378UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 00:14:24.90 ID:RA3od1U1
>>358
手裏剣マスターしました
上にいるときに下から投げると
落ちてきて2度おいしいです

そして調子に乗って骨にいくとボロ負けだったっていう・・
379UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 04:40:09.47 ID:kgR8jssw
地獄でなんとなくマグマをバケツですくってたりしたら
空バケツ1個でマグマを減らしまくれる技てきなの見つけたんだが既出かな
380UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 04:42:26.91 ID:Zhu9svid
みんなマグマには困ってるんだ書いてくれー
381UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 04:59:21.79 ID:kgR8jssw
■■■■□
■■■■□
■■■■□
■■■■□
■■■■★□
□□□□□

■マグマ
□土
★マグマ、バケツポイント


これは掘ってってピンポイントで消したいマグマだまりに有効だと思う
めんどくさい点は
マグマを消したい高さまでいく事
消したい高さまできたら★のような状態を作ればおk

溜まってるマグマの横に1マス溝をつくるだけ。
あとは空のバケツで★のところを連打する別に必死に連打する必要はない

そしたらみるみるうちにマグマが減ってく
382UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 05:02:33.39 ID:kgR8jssw
さっき見つけたばかりだから、他の人でもできるか知りたいから
できた人おしえてくれw
383UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 05:32:53.08 ID:vigP0g18
>>372
スレである程度性格決めてしまえばいいじゃない
384UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 05:39:15.65 ID:4PbN8Ze2
>めんどくさい点は
>マグマを消したい高さまでいく事

ここが分からん
誰か翻訳してくれ
385UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 05:43:50.20 ID:kgR8jssw
溝を作るためには消したいとこの横までいかないといけないのがめんどくさいって意味
386UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 06:32:26.88 ID:tQxeWhpE
別にめんどくさくねぇし
自宅までワイヤー引くよりよっぽど楽だし
387UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 06:41:53.50 ID:kgR8jssw
せやな。
マグマとか入り乱れてたら大変だろ

まあ簡単にいうと溝1マスつくってバケツを繰り返すだけ
388UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 07:09:44.07 ID:kgR8jssw
なんかスッキリしないからSSとってきたぞ
http://dl7.getuploader.com/g/Terraria/222/%E3%81%BE%E3%81%90%E3%81%BE.jpg
389UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 08:12:46.40 ID:hBy+8eSk
>>372
応援するしか出来ないが期待してます
>>388
こりゃいいな。問題はマルチで出来か、だな
390UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 08:17:10.87 ID:kgR8jssw
このSSがマルチだが。
391UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 08:20:07.76 ID:kgR8jssw
シングルとマルチで挙動とかなんか違うとこってあるのか?
初めて4日目だからわからん
392UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 08:49:35.77 ID:+jLFEdBQ
新作の名前、Starboundだってね
http://playstarbound.com/
393UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 08:57:21.12 ID:zRktqTs6
星をまたいだ世界観まであるな
394UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 09:23:55.07 ID:4TyydCi2
ペンギンの歩行グラフィック可愛いな
395UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 09:35:33.54 ID:xwCYqZCc
>>392
女装した男がいるんだが…

スペースステーションを基点にしてランダム生成した惑星に冒険するのか
Terrariaより何倍も長く遊べそうだな
396UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 09:36:15.33 ID:4TyydCi2
マップの端と端がつながってるのかな
だとしたら結構面白そう
397UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 09:54:09.57 ID:hdb2Dgy6
惑星=マルチ鯖で交易できたらいいな
398UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 10:43:11.95 ID:PNOE0tkb
>>372
翻訳埋めるのはwikiかなんか場所用意して
俺らの中で興味のある奴らがわさっとやっちまうのがいいんじゃねーの

回収する時に言葉の揺れ等は添削してもらえばいいだろうし
399UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 11:47:47.86 ID:u7i17zUP
>>372
翻訳なら何処かに上げるか直接送ってくれれば手伝うよ
原文の言い回しで多少の性格の違いは判ってるし
400UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:10:44.47 ID:JwthRioe
Tiyの独立プロジェクトだったのはガチか
401UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:31:58.73 ID:+jLFEdBQ
それと同時に、Terrariaのアップデートが終わるっぽいことが
公式フォーラムに書いてないか?英語が読めないので細かく解らないけど
402UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:42:49.37 ID:JwthRioe
嘘やんと思いフォーラム見てきた
3桁でまとめると

こんな人気が出ると思わなかった
一区切りとして家族と過ごす時間が欲しい
なのでTiy達のStarboundをよろしく!

\(^o^)/
403UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:43:40.17 ID:JwthRioe
3桁じゃねえ3行…でもバグ修正だけはするってよ\(^o^)/
404UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:44:00.94 ID:dvu+D9oz
なんか乗り物っぽいのも出てるけど 正直要らない気もするなぁ…
「Terraria独自の世界観+他ゲーのネタ」が好きだったのに なんだか既製品と駄々被りに近いものになりつつあるなこれ(マインクラフト? ナニソレオイシーノ?
>>401 宝探しが苦手でアプデ終わるっぽい事書かれた所が見つからなかった kwsk
405UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 13:56:37.64 ID:+jLFEdBQ
>>404
ttp://www.terrariaonline.com/threads/my-fellow-terrarians.81455/

今度お子様が生まれるそうです。おめでとう!
406UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 14:15:17.29 ID:uEHoOy00
>>381
情報感謝、シングルで確認してみたけど確かに減るね
シングルだとかなりタイミングがシビアで減る速度も遅かったけど
でもマルチでガリガリ減らせるならかなり有用だねこれ
407UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 14:24:00.83 ID:JwthRioe
コメント欄荒れすぎ
「またつまんねーMinecraftに戻るのかよ」とか言いたい放題でワロタ
あとMOD支援してから終了してくれってコメがやっぱ多いね

まあでも開発者が格段に増えてるから新作の方が期待できる
このドット絵はちょっと残念だけど
408UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 14:37:16.64 ID:73CakUc4
ここまで売れるなんて思ってなかっただろうし
まぁ仕方ないね
409UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 14:44:09.80 ID:kuJ8Hn4w
それにしても外国人のなんでもmodificationしちゃう勢いは正直うらやましいと思う
410UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 15:45:38.93 ID:5kQanT4a
terrariaおわってしまうんか
StarBoundに期待するかねー
411UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 15:56:47.49 ID:+jLFEdBQ
幸い、フォーラムになかなかの数のModがあるから、遊べるっちゃあ遊べるんだけど
それでも公式でアップデートが無くなるのはちと寂しいな・・・

tConfig触ってみるかな
412UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 16:17:42.57 ID:9pVWmUJ2
18日にobsidian MODの更新来てるみたいだが、落石トラップやダートトラップの強化(火炎・爆発)があるようだ。
追加mobが、hallow近接防具で80とか食らうcave harpyが地表で出たりとなかなかやばいんで、トラップ強化だけのMOD欲しい。
413UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 16:33:20.55 ID:TmhkAUPO
久々に来てみたら何で葬式会場になってんのよ
スレざっと読んだがTerrariaのチーフが休憩→開発チームはStarBound製作って感じか?
414UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 16:43:51.71 ID:9pVWmUJ2
Obsidianのとこで他作者のModが紹介されてるんで見てたが、マミさんのマスケットやら東方のコスやら、海外の俺ら日本のゲーム・アニメ好きすぎんだろ
415UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 19:08:45.57 ID:Qdn2ZyxM
スキルのMODは早くα抜けないかな
416UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 19:31:19.35 ID:yCmuzT+p
アクティブストーンを使って
スイッチを踏んだらインアクティブになり
3秒後にアクティブになる。

なんて回路はくめませんよね?

インアクティブとアクティブで延々ループはして欲しくないんですが
417UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 19:36:17.89 ID:0D4/8V51
nihongode ok
418UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:09:19.89 ID:0MOIM9Cg
>>416
鳥さんにスイッチ踏ませていく回路作ればOK
419UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:27:21.84 ID:4TyydCi2
タイマーじゃあかんのか
420UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:33:51.60 ID:WbhpvL6r
タイマー使ったらクロック回路しか作れないけども
マイクラみたいに中断する回路が今んとこ存在しないから無理
421UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:34:19.00 ID:4TyydCi2
やってみたら言うとおり無理やったごめん
422UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:34:28.71 ID:hBy+8eSk
マルチテストでNeo鯖でやったらデバフ3つかけられまくってやってらんねー
しかしテラリア終了かあ、値段からしたら長く遊べたよな
423UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 20:38:36.62 ID:PNOE0tkb
最後に正式なmod対応してくれるといいのにな
424327:2012/02/22(水) 20:50:10.14 ID:t6S4r4uI
先日、独自MODの鯖を公開してたものだけど、
あれからだいぶ改良して、クライアントのテクスチャエラーも起きなくなったし、
鯖の負荷もだいぶ小さくなったよ。
現在の仕様は、キャラの防御力半分、NPC移動速度3倍、NPCの弾の速さと威力3倍、
それと、プレイヤーの視界が36タイルまでと、通常チャットの範囲が2画面分ほど。
113.151.8.227:7777
ちなみに、少人数だと、WOF以上のボスが糞強くて倒せんかった。
425UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:13:35.28 ID:9pVWmUJ2
>>422
部屋入りなおしたら大丈夫じゃない?
ブロックにめりこんだり、たまに誤爆なのか武器振るだけでデバフかけられるような状態になって困る。
426UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:16:15.86 ID:9pVWmUJ2
>>416
タイマー踏んだら希望の回路の動作と別に鳥も出てくるようにして、
その鳥が3秒後にスイッチオフ&その後射殺されるような回路組めばいい。
427UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:17:09.52 ID:0D4/8V51
禁止アイテムを使おうとしたり
狭い空間でライトディスク連射とかするとデバフくらう事があるよ
428372:2012/02/22(水) 21:34:45.96 ID:xwCYqZCc
>>374
言われてみるとそれっぽい。
どうもハードモードでしか出ないセリフみたいだし。

>>399
協力してくれると凄い助かる。

ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/223/language.zip
さっそくアップしてきた。
ただのXMLファイルだけど一応説明も付けたので見てくれ。
429372:2012/02/22(水) 21:36:57.09 ID:xwCYqZCc
あ、開けば分かると思うけど文字コードはUTF-8になってる。
ソフトで編集したらヘッダが消えてたわ。
430UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:44:53.60 ID:9pVWmUJ2
その荒らし対策機能の誤爆なのか、
□□□□□
□□灯□□
こんな感じの1マス空間にトーチ設置してある天井の下で剣振るとデバフかかっちまう。
洞窟の中で蜘蛛の巣や不浄のイバラを剣で払った時にも発動したり、たまに延々とデバフが更新されて掛かり続けたり。
431UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 22:00:41.61 ID:8CukdtqJ
アプデ無し宣言来たのか
まぁ新作期待するか
432UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 22:24:35.23 ID:1vH2K/5r
Terrariaのドットのまま新作つくってほしかった
433UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 00:24:01.80 ID:JwfmmaJq
日本語化まだまだくさいな まだ積ませておくか
434399:2012/02/23(木) 09:14:56.95 ID:DTURHENI

あと少しで終わるけど、細かい口調や語尾はどう合わせる?
元々入ってた訳とちょっと変わった部分があるんだけど。
それとスラング表現や、それぞれ性格特有の言い回しが多いから
どの部分を何故そう訳したか説明したいんだけど・・・
別の解説Txtでも作ればおk?そもそも説明不要ならいいけど。
435399:2012/02/23(木) 09:18:42.69 ID:DTURHENI
おっと >>372 宛だすまん
436UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 09:31:50.66 ID:Sq3yEehA
>>372じゃないが解説は面白そうだから欲しいw
437372:2012/02/23(木) 11:33:48.70 ID:EhsdQ5DT
>>434
手伝ってくれてありがとう。
解説は需要あるだろうし自分も興味あるから付けてほしいな。
最終的にMODを配布するときに添付しようと思う。
438UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:02:44.15 ID:JYNHNlou
tes
439UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:09:50.84 ID:JYNHNlou
マルチプレイでチート使ってると誰かに迷惑掛けてるわけでもないのに
BANされるんだけどもしかしてサーバーに負担かかってる?

溶岩とか水を出してるわけでもないし・・・
広範囲破壊してるわけでもない
ただアイテム出したり武器の内容を変えて遊んでるだけなんだけどな・・・
BANされないサーバーもあるけど

440UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:14:00.42 ID:SvM9ZOgE
>>439
常識的に考えてチートはマルチでつかうべきじゃないだろ
身内かシングルでやれ
441UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:16:10.64 ID:biHosoz2
迷惑かけてるとかかけてないって問題じゃなくてチート使うことが問題だってことがわからないのか
442UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 12:17:14.82 ID:JUGRm1+S
自慰行為はローカルでやってください

そんなことをわざわざ鯖入ってまでやる理由ないだろ
それだったら普通に持ち込めばいいだけ
ちなみにアイテムばら撒きとかも迷惑なんで帰れ
443UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:01:02.25 ID:GQgqEP/I
テラリアもうおわっちまうのか
去年には存在してた事しか知らないけど
いくらなんでも短すぎだろ〜

まだエクスカリバーもつくれてないのに!
444UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:01:18.30 ID:INq8etuY
>439 禁止している鯖は、「同じレギュレーションで遊ぶ」ルールだと考えるといいんじゃないかな
445UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:18:37.97 ID:Sq3yEehA
>>439
バレるような大きなことをやってるとしか思えないな
俺もアイテム出したりしてるけどこっそりやってる程度だし、そもそもスタック数オーバーしたら規制がかかるから
そこまで酷いチートはできないはずだが
鯖に負担がかかるというよりTSHOCKだとデフォで規制されるものもあるし
まあ、鯖の方針には素直に従った方がいいと思うよ
446UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:45:28.24 ID:AP+/R0U+
TSHOCK自体がチートツールのような側面もあるけど。
自分で鯖立ててg item playerでアイテム作りたい放題だし。
建築鯖にchest controlで建材取り放題箱作ったりとか。
ミディアムコアで肉壁中に壁にはまったりスポーン地点に強制ワープされてyou tried to escape.されてしまった時の装備復旧に利用してる。
447UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:53:32.23 ID:zChFFqbj
簡単に持ち込み禁止の鯖立てられないかなぁ
自主規制じゃたりないか
448UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:58:58.60 ID:AP+/R0U+
tshock でserversideinventoryをtrueにするだけでおk
449UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 14:26:43.06 ID:+pRIXMZb
最近やり始めたんだが、再開時にリスポン戻る仕様って駄目だな
地下深くまで降りて明日にしようって事が出来ない
450UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 14:28:24.46 ID:yGKxDVsq
出来ます
451UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 14:33:06.76 ID:Sq3yEehA
>>449
やりはじめだとベッドの素材で苦労するから結構大変だと思うけど
ベッドさえ手に入れば地下に即席で家を作ってベッド置いて右クリックすれば
次からはそこからスタートすることができる
もちろん地上に戻りたいときはベッドを壊すだけでおk
まあワープ地点が1箇所しか指定できないのはどうしようもないが
452UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 14:59:51.85 ID:m/B9CWdt
>>449
一度掘り進めた場所は次に潜ると案外すぐに着けたりするので割とどうにかなったりする。
453UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 15:07:08.33 ID:JUGRm1+S
入った場所さえ覚えてれば、途中忘れてもそっから新たに掘ればいいしね
454UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 15:07:12.69 ID:pnbRjx8B
土壁と木で家をたてたよー
よーしつぎはベッドつくるぞー
455UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 15:32:00.58 ID:QXBDjgAL
ワープ地点は何箇所も設置できるよ

スッ つ□ミ
このtConfigならね
456447:2012/02/23(木) 16:40:29.93 ID:zChFFqbj
>>448
持ち込み禁止鯖ちょっと今度立ててみるかな
457UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 17:46:51.89 ID:KC86Fnl7
持ち込み禁止するなら資源不足対策もお願いしたい
このスレの最初の方に対策案は出てるね

店の商品増やせればいいんだが、その辺は変更してもマルチの他のプレイヤーには適用されないだろうな…
458UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 18:17:28.22 ID:5Bke2+4H
>>456
やるならpiggybankとsafe経由でいくらでも持ち込みはできるから
禁止アイテムに設定しないとダメだし
装備品スロットはtshockじゃ見れないので付け替え自由だったりするから
完全に禁止する方法は今のところない
459UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 18:22:55.07 ID:AP+/R0U+
店の品揃えに関してはadmin権限持ったプレイヤーが/iか/gで直接販売すればよさそう。
piggy bankとsafeに関しては禁止するしかなさそうだね。
装備スロットはどうだっけ。
460UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 18:44:59.45 ID:KC86Fnl7
そういえばスタチューから出てくるアイテム変えればプレイヤー側に反映できるか?
ツルハシスタチューとかを機能するようにすれば…
461372:2012/02/23(木) 18:56:11.11 ID:EhsdQ5DT
とりあえずNPCとの会話だけ日本語化するMOD出来た。
あとは日本語データ待ち。
462UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 19:03:01.38 ID:AP+/R0U+
資源不足対策といえば、指定したregionを外部ファイルに保存して、Teditやコンソール使わずにゲーム内コマンドだけで
エリアを呼び出せるSchematicsっていうプラグインがあるね。
463UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 19:52:24.17 ID:RokhIVgn
Oceanの自作は無理ですか?

50x50マス確保、下にsandblockの条件は満たしたんですが海にはなりませんでした

ご存知のかたいらっしゃいましたらお願いします
464UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 19:56:19.92 ID:hquj4zrz
画面端じゃないと海にはならないんだなこれが
Smallで300マスくらいまでじゃなかったかな
465UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 21:25:41.21 ID:ywrViQKu
誰か>>381>>388をwikiに載せてくれなイカ
466UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 21:55:36.99 ID:Sq3yEehA
>>465
Tipsに載せた
ただ画像に関してはwikiにログインできる人間じゃないとアップロードができないらしいので
とりあえずは直リンクという形で入れてみた。不都合があれば随時修正して欲しい
467UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 22:12:39.78 ID:ywrViQKu
>>466
ナイスデース

なんか溶岩を消す一番下所のヨコを3,4マスくらいにして連打すると
割と簡単なタイミングになると感じたんだがどうなんだろう
468UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 22:41:00.45 ID:KHfebjaD
>>465,466
うちのばっちゃが絵載せたってさ。
469UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 04:31:25.54 ID:lZxRnMxU
アダマン防具が揃ったところでやる気が尽きてきた
あとは武器と神聖防具だけどシングルやめてマルチやろうかな
470399:2012/02/24(金) 04:42:43.76 ID:DXM61LC5
>>372
お待たせしました。遅れてごめん。
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/224/NPC+Jap.zip

こう言うと失礼かもしれないけど、片手間でやったから誤字脱字や意味不明があるかも。
どんどん変えるかスレで聞いてくれれば出来るだけ対応します。
471UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 05:50:02.01 ID:r55Yz0No
マイクラの二番煎じでしかもアプデも放棄とか糞ワロタ
パクリだけの一発屋だったな
472UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:02:46.05 ID:0QxB1aIH
>>470
>>372じゃないが誤字脱字がまあまあ…
473UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:19:29.10 ID:Fnp22MkC
プレイすればマイクラとは全くの別物って分かるけどな
方向性全然違うやん
474UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:21:40.79 ID:0QxB1aIH
プレイしてないんだろ
おもしれーのに
475UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:29:58.47 ID:MSL9nvoJ
なんで荒らしに触るかな
476UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:39:06.08 ID:Xga26ucq
Laser Rifleの貫通って3体までしか当たらんのな
Unholy Arrowが5体までで意外と優秀かと思ってしばらく撃ってみたけど弓はどうしてあんなに不遇なの
477UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 06:55:19.75 ID:GbB10J3i
序盤に活躍するからじゃね
えっ?ブーメラン?ふーん
478UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 07:54:19.74 ID:s1uwTukJ
spawnmobのコマンドで遊んでみたけど、twins(片方ずつ指定できる)をレーザー1火炎3で呼んでカルテットとかできるね。
全部紐で繋がっててカオスwwwww
479UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 08:29:06.95 ID:BgOIZMl+
弓はMOD使えば極太レーザーがでる
480372:2012/02/24(金) 08:43:40.84 ID:GzAC8OJb
>>399
ありがとう、さっそく中身確認してみた。
自分じゃ訳が思いつかないセリフもすっきり翻訳されてて良かったよ。

どのセリフをどのキャラが言ってるか自分も分からなかったから、
英語wiki参考にして調べて見た。
1〜24:Merchant
25〜57:Nurse
58〜68:Arms Dealer
69〜80:Dryad
81〜92:Old Man
93〜109:Demolitionist
110〜119:Clothier
120〜141:Goblin
142〜155:Wizard
156〜169:Mechanic
170〜223:Guide
224〜226:Santa Claus
227〜230:Nurse

口調がずれてる部分がいくつかあったから、多少調整が必要だと思う
今夜あたり取り掛かって見るよ
481399:2012/02/24(金) 10:32:04.50 ID:DXM61LC5
>>372
お役に立てて嬉しいやら雑な仕事で申し訳ないやら・・・
後はお願いします。
また何かあったら呼んでください。
482UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 14:36:27.07 ID:Ude1ogbm
独断と偏見で口調改変すっかな
483UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 14:57:45.20 ID:KugCDz45
口調いじりやすいようにxml内にキャラ名と条件を補足しようと思ったんだけど、
思ったより条件が複雑だった

キャラの居る居ないは補足しなくてもわかるだろうしいいか
484UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 15:28:00.17 ID:KugCDz45
というわけで
ttp://l10n.clan.vc/up/src/ja0139.zip

タグとして追加しちゃったけど、無視できるのかな・・・
無理そうなら最終的に削除して頂ければ幸い
485UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 16:30:15.21 ID:AqZ6khgj
"ServerSideInventorySave": 15,
これって一体何なんだろう
増やさないと鯖にアイテムが保存されないとか?
486UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 16:53:01.63 ID:KugCDz45
google先生に聞いたら
[Description("How often SSI should save, in minutes")] public int ServerSideInventorySave = 15;

って書いてあったんで、インベ情報をサーバに保存する周期が15分おきって事かと
487UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 17:13:27.67 ID:AqZ6khgj
了解
増やしたらダメだったか
488372:2012/02/24(金) 18:32:05.00 ID:GzAC8OJb
>>482
独断も偏見も歓迎
「こいつはこういうキャラだ」って意見は多い方がいいし

>>484
言語データと同じ階層になら追加しても平気なはず
489UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:18:58.39 ID:lOwt/UuI
マルチ始めたばっかりなのですが、
チェストの中に入っている物は
もらっても良いものなのでしょうか?
490UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:24:06.63 ID:AqZ6khgj
悪くはないけど持ち逃げは嫌ー
491UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:27:06.18 ID:T3X2Y6Gf
>>489
チェストはおk
ダメなのは設置しているものを破壊して持ち去る行為
492UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:56:52.84 ID:NwEE3okx
チェストは基本的にOKじゃね?特にブロック類
493UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:59:08.13 ID:lOwt/UuI
なるほど、ありがとうございました
494UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 20:26:20.46 ID:vEOkTIgX
なんでその場で聞かないの?
495UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 22:22:56.53 ID:s1uwTukJ
Tshockの設定やpermissionの「projectile」系の効果がよくわらからないのだけれど、
ignoreprojectiledetection
銃弾やワイヤーなどの射出オブジェ関連の規制?
(TshockWIKIの解説文がignoreliquidsetdetectionの内容が書かれてる(誤植?)からよくわからん)
設定ファイルの方でも
IgnoreProjKill
Description: Ignores checking to see if player 'can' kill a projectile
Default: "False"

IgnoreProjUpdate
Description: Ignores checking to see if player 'can' update a projectile
Default: "False"

の二つがよくわからない。
IgnoreProjKillをONにしてもデーモンの魔法とかの「通常破壊不能な弾」を迎撃できるわけじゃなかった。
それともプレイヤーの銃弾や矢のみ撃ち落せるようになるのかな。
IgnoreProjUpdateの方はfalseだと視界から消えた弾は消滅して、遥か遠くへ着弾がなくなる?
どっちも検証が面倒ってレベルじゃねえ。
496UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 22:36:24.38 ID:T3X2Y6Gf
IgnoreProjKillはおそらく逆じゃね。弾を破壊できるものに対してのチェックするか否かだと思う
まあチェックすることにより何が起こるのかまではよく分からんが・・・インプとかクロプターとかその辺ので確認するといいんじゃね
updateに至ってはupdateがどういう意味なのかすらも分からんw
497UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 22:37:13.14 ID:s1uwTukJ
検証が必要な場合、思いつく手段
弾迎撃:PVPオンにして、ムラマサ振ってる正面から銃打ち込む
弾射程:マップエディタで平坦な検証用マップ作って、ダートトラップ、デモンサイズ、
銃弾辺りを5〜10人くらいを世界中に配置して観測
どっちも一人じゃ無理じゃね?
498UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 22:48:03.04 ID:s1uwTukJ
>>496
今、試しにTim10匹召喚して、IgnoreProjKillをT/F両方で魔法弾を防御してみたが、
どっちの設定でも撃ち落せちゃったよ。

IgnoreNoClip(デフォはfalse)をtureにすると、Tshock鯖でよく見かける
フックで壁にめり込むとハマって抜けられなく状態をオフに出来るんだけど、
これって解除すると荒らし対策的に不都合あるかねえ?
正直邪魔なんだけど。
499UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 23:03:37.05 ID:T3X2Y6Gf
>>498
個人的にはフックでハマるのは鬱陶しいから解除できるならやって欲しいとは思ってるけど
荒らしと直結するような影響はたぶんないと思うよ
500UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 23:30:17.22 ID:s1uwTukJ
よく考えたらMeteor Shotの兆弾を利用すればソロで検証できるんじゃね?
と思ったが、
出てきた結果は直接射撃の射程は長いけど、兆弾は500feetで消えるという結果だった。
これじゃLargeじゃ浮島の探索に使えないね。
501UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 23:46:21.05 ID:MSL9nvoJ
跳弾
502UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 00:02:09.68 ID:mcCkufJd
Meteor Shotって1回貫通or跳ね返るって結構魅力的な性能だけど25発でBar1個は辛いよな
503UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 00:35:31.48 ID:v8eOSjMR
No suitable graphics card foundがでて突然起動できなくなった
再インストールしてもダメだし誰か同じような状態になった人いる?
504372:2012/02/25(土) 00:40:41.95 ID:XzgyPEw/
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/225/language.xml
やっと口調を直し終わった。ほぼ全員統一できてるはず。
あと全体的に意訳を増やしてみた。オマージュとか直訳すると意味不明になるし。

これで実際に動くかテストしたら最初のバージョン配布しようと思う。
505UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 00:48:15.70 ID:AbBiUwf/
>>503
グラボの認識ができてないっていう意味だけどここ最近何かしたかもしくはグラボのアップデートをしないといけないか
もしくはterrariaに必要なソフトすべて再インストorシステムの復元くらいか

>>504
GJ
506UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 02:34:50.42 ID:VAO2TzjU
>>505
thx
再起動したらできた
507UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 05:07:40.97 ID:Ta+CORIX
テラリアアプデもう来ないってまじですか?
http://gs.inside-games.jp/news/320/32044.html
508UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 05:13:26.86 ID:IpxaNP5L
次回作の制作に注力するからterrariaのアップデートはもう無いよ、でも残ってるバグは修正するよ
って事じゃないの
509UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 06:46:46.75 ID:fUvIQZgF
チェストバグ放置してるくせにな
510UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 07:12:03.56 ID:vmSvMBBu
>>372
158. 待って、もうちょっとでWIFIを繋げてるところなの
「WIFI が繋がる ところなの」じゃない?
511372:2012/02/25(土) 08:08:01.79 ID:XzgyPEw/
>>510
ほんとだ。後で直しとく。
512UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 09:33:07.82 ID:UzhXR3zc
tconfig severってtshockみたくspawn rate変更するのは無理?

身内鯖をMODまみれにしたいんだけど、マルチだとデフォのスポーンレートはヌルすぎて・・・
513UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 09:48:50.79 ID:sxxt4MYH
TShockのconfig.jsonの値について
wikiで詳しく書いてみたりするのどうなのだろう
IP晒したくないしなぁ
514UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 10:57:48.04 ID:AbBiUwf/
>>513
良いと思うぞ。IPは管理者しか分からんのでは?
515UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 12:36:40.68 ID:7T8qe9kj
permissionもconfigもWiki更新したら鯖立てる人増えるかなとは思ったものの、
詳細がわからない項目がいくつかあるからなあ。
516UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 13:12:11.61 ID:fUvIQZgF
鯖立てが増えない原因は過疎なだけなので
日本語Wikiを充実させたってたかが知れてる
517UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 13:47:26.49 ID:gj1MxyFr
Minecraftみたいに 誰か釣れそうな面白い動画がニコ動あたりに上がってればユーザーも増えると思うんだが
匠の人とテラリアル以外まともな動画がない気がする
つべに上がってるYrimirってユーザーの動画は個人的に面白い気もするがステマした所でTerrariaの人気が上がるとも思えんしなぁ

他力本願だけど 公式トレーラー以上に魅力的でかつ日本人向けの動画上げてくれよ
518UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 13:52:00.59 ID:gj1MxyFr
おっと…本物の人生始まる を忘れてた
値段高いゲームじゃないんだから生放送で"2Dマイクラやろうぜ!"って呼びかけるだけでユーザーは増える気もする
とにかく何処かで勢いつけないとテラリアは今後失速する一方だな
519UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:03:05.66 ID:KB5ltERd
そうだな
俺も知り合いのニコ生主に声かけてみるわ
みんなで日本のTerrariaを盛り上げてこ
きっとすごいことになる
520UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:11:03.64 ID:gj1MxyFr
>>519まさか応えてくれる人がいるとは思わなかった
作った攻城戦鯖をチートでクラッシュされて萎えてたけど 今製作中のOP完成したら俺も動画上げるかな…
521513:2012/02/25(土) 14:32:22.30 ID:sxxt4MYH
すでに違うHPの古い解説を晒してくれている人には悪いが
少しつけたしてみようかな
522UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:37:36.36 ID:AbBiUwf/
マイクラもそうだが編集が光ってこそ成り立つのに編集もできない生放送でいったいどうやって盛り上げるんだ?
それにニコ生でテラリアとか割れとか未成年喫煙+飲酒とかで悪い印象でしかない
523UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:47:53.82 ID:gj1MxyFr
釣られてみるけど
お前はそう偉そうに言えるだけの事何かやったのか?
一部しか見てない奴がのうのうとでしゃばるからいつまでたってもテラリアは過疎なんだよ やる気無いオッサンはROM専でシコってろ
524UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:50:24.78 ID:fUvIQZgF
Terrariaに関しては俺も動く
普及デモだよ
(以下略
525UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:57:03.55 ID:PxmrBrki
いかにもって感じの糞ガキだなあ
526UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 15:11:54.56 ID:KB5ltERd
いやどう見ても釣り
527UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 15:14:26.08 ID:PxmrBrki
それも含めて糞ガキ
528UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 16:38:21.51 ID:TLqAYM+u
この糞ガキがTerrariaを盛り上げてくれるんですか
529UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 16:43:47.12 ID:vXfAyZ8C
サンドボックス的な要素より
探検や戦闘の要素の方が強いから冷めるのは結構早いだろ
530UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 16:45:34.42 ID:2XWXGLMn
150時間くらいで飽きた
531UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:05:34.29 ID:KuM2LsD/ BE:1428912645-2BP(1)
このゲームをプレイしたことが無い人をゲストにして、ゲームセンターCX風に編集すると
532UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:21:37.29 ID:Pq3ysifi
盛り上げるも何も更新停止で実質2開発中だしな
533UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:22:20.95 ID:IRd1Jthu
盛り上げるよりも2に期待した方が早いからな…難しい物だ
534UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:40:38.11 ID:gj1MxyFr
マジレスも煽りも含めてこんなに釣れるとは思わなかった たまには起動してマルチに地雷仕掛けに行ってやるか
535UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:45:21.47 ID:GprJP/pZ
>>530
俺は50時間でマンネリ
でもゲーム自体は好きだしソロで遊ばなくなっただけかな
マルチで友達と分担して城作ってるけどそういう共同作業は楽しい
536UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 17:55:15.33 ID:i2q4gnRg
>>534
>>534





まあニコ生でもなんでもやればいいんじゃね、外野ががやがや言うことじゃないだろ
537UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 18:27:48.09 ID:+Nr2FLLj
english Do not knowって言ってるのに英語で話しかけてくる外人は一体何なんだよ!!!!!!
こっちは英語わかんねーんだよ!
538UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 18:29:43.65 ID:s5MMif3H
後釣り宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 18:42:04.46 ID:bHQclmeW
後釣り宣言なのはいい、まだいい
しかしこの程度のこんなこれを「釣り」と形容した事を許してはならない
540UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 18:47:51.29 ID:/ocPD7HY
正直建築やマルチ楽しむならMinecraftの方が楽しいからなぁ
日本で広まった経緯の関係でTerrariaやってる人間は大抵Minecraftもやってるし

それこそdiabloライクな感じになるModでもあれば化けそうだが
541UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 19:07:24.70 ID:FvKezcPR
お前らみたいな変化を恐れて保守的になるオッサンばかりだから日本は閉塞していくんだぞ
542UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 19:22:06.54 ID:mcCkufJd
neo鯖溶岩バケツだけじゃなくDynamiteまで使えんのな
543UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:04:54.52 ID:FYH2+PAW
ゆとりの頭の悪さはどうにかならんのか?
544UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:06:38.53 ID:jPIHpH2C
今日見た中で一番頭の悪い書き込みだな>>541
545UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:06:54.10 ID:CKbIlWLR
もうフレンドにプレゼントしまくって遊び尽くしたからなぁ
盛り上げようってやつは当然プレゼントしてるよな?
546UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:09:32.10 ID:bRjD0JNL
もらってくれる友達がいない
547UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:13:37.86 ID:CKbIlWLR
いやお前らを苦しめようってんじゃなくて
でかい口叩いて盛り上げようっていってるやつにだな
すまんかった
548UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:24:14.87 ID:m1XkgTV2
もっと探検気分を味わいたかった
549UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 20:37:18.26 ID:gD587c2n
MODいれろ
550UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 21:05:27.67 ID:gj1MxyFr
ここのオッサンてこれだろw
http://news.nicovideo.jp/watch/nw202149?marquee
551UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 21:42:26.75 ID:Sk4c5NKn
いよいよ盛り上がってきた頃に次回作発売

そんなオチが付きそうで怖い
552372:2012/02/25(土) 21:49:59.49 ID:XzgyPEw/
https://github.com/downloads/firisu/Terraria_JP/Terraria_JP.zip
テスト終わったからα版アップ。

まだまだ不完全だろうから、通常プレイには使わないことをお勧め。
あと念のためプレイヤーデータのバックアップ推奨。

バグ見つけたら報告してくれると嬉しい。
553372:2012/02/25(土) 21:52:21.20 ID:XzgyPEw/
https://github.com/firisu/Terraria_JP
ちなみにgithubでソース公開してるので、興味ある人はどうぞ。
554UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 22:10:10.92 ID:1QEsVkwc
>>552-553
おつ!待ってたよ!後で試してみる!!
555UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 22:49:20.38 ID:fUvIQZgF
>>552
マルチでmotd.txtが日本語表示できるか試してみたらクライアントが落ちてしまいました。
看板文字は日本語表示できてました。
556372:2012/02/25(土) 22:55:50.39 ID:XzgyPEw/
>>555
日本語データを扱えるようにしたのはNPCの会話部分だけだから、
それ以外の場所に日本語読み込ませるとそうなる。

「未翻訳」なんじゃなくて、「未実装」なんだ。
557372:2012/02/25(土) 23:01:50.72 ID:XzgyPEw/
といってもマルチのことは考えてなかったな。
どんな仕様なのか後で調査してみるよ。ありがとう。
558UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:04:12.46 ID:AbBiUwf/
入れてみたけどちゃんとNPCの名前も自動でおさえてくれるんだね
今のところ特に問題なく稼動してる。内部データ読み込むだけだからマルチも問題なさそう
とりあえずwikiに載せてみた
559UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:09:41.48 ID:K1kAFPby
お疲れ 待ってた
560UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:20:25.08 ID:Ssezlm+8
>>552
入れたら適合するグラフィックカードが見つからないって言われて起動できなくなった
561UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:25:25.25 ID:womjlQt9
ハードモードで意気揚々と地下にもぐったら変な剣に突進されて死んだ
しかもリスポンした瞬間にゴブリンアーミーイベント
どないせいと
562UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:45:47.23 ID:KB5ltERd
リスポン地点は要塞化しておくものじゃないの?
うちは左右に溶岩掘作ってるからゴブリンで侵入してくるのはテレポートしてくる奴だけだわ
563UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 23:54:46.21 ID:b7+eKUz3
ところでちょっと聞きたいんだけど
結局ハードモードに移ると何が変わるの?
俺の爆撃地が自動で修繕されたりするのかね?
誰か詳しい説明頼む
564UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:01:39.82 ID:LNCswJX3
|
|
565372:2012/02/26(日) 00:05:56.05 ID:AxjFg8GD
>>560
ちょっと調べてみたけど原因が思い付かん…。
具体的なエラーメッセージと出来ればスクリーンショットが欲しい
あとOSとグラボも分かれば助かる
566UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:21:09.28 ID:k7pPYkdX
>>565
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2683893.gif

XP professional SP2
Intel Core 2 Duo CPU P8600
グラボは入れてない
567372:2012/02/26(日) 00:22:31.21 ID:AxjFg8GD
もしかしてオンボのグラフィックカード?
それならフォントを3Dテクスチャとして出力してるからそれが原因かなぁ
568372:2012/02/26(日) 00:24:20.19 ID:AxjFg8GD
うお、入れ違った。
スクショありがとう。

HiDefが原因って書いてあるから解決できるかもしれん。
明日にでも調べて修正版アップする。
569UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:29:35.07 ID:k7pPYkdX
こちらこそ対応ありがとう
他のゲームでもこのPCだけ何故か表示がおかしくなったことがあるな、DirectXは問題なく機能してるはずなんだが…
570UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:34:08.14 ID:Zpl2rqCm
>>562
森の中の家的な設定で作ってたから周り木なんだよね
次からは気をつけて要塞にしてみるよ
571372:2012/02/26(日) 00:36:58.51 ID:AxjFg8GD
>>569
https://github.com/downloads/firisu/Terraria_JP/Terraria_JP_0.1.0.1.zip

思いのほか簡単に変更できたので修正版アップ。
これで出来るようになってると良いんだけど。
少なくとも同じエラーメッセージは出ないと思う。
572UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:37:34.43 ID:dCG6pBKG
ゴブリンは初期地点(マップ中央)から来るから、そこを要塞化するといいよ
初期地点をメイン拠点にしてしまったならアレだが
573UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 00:43:59.38 ID:k7pPYkdX
>>571
これで起動できた
おつです
574UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 01:59:39.22 ID:MCWdpf7K
サメトラップ作ってみたけどサメがほとんどスポーンしないでござる(´・ω・`)
みんなどうやって効率よくしてるの?
575UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 02:16:29.87 ID:NvTDuuHx
放置
576UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 02:35:35.80 ID:lGyzWq0V
動画から感じるイメージほどわかないんだよねw
577UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 02:40:36.33 ID:dCG6pBKG
他の沸き潰しして鬼沸き設定にしたらいいんじゃね
578UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 04:22:27.73 ID:P4AgFu+O
黄色い砂ブロック以外付近にない状態にして
あとはバトルぽーよんだな
579UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 04:25:53.64 ID:dCG6pBKG
そういえばハードだと砂からマミーが沸くから効率悪くなるな
580UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 05:00:36.47 ID:P5U91PaB
>>571
導入してみたけどいいねこれ
開発乙ですた
581UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 05:43:15.73 ID:8AN2NIIS
フカヒレグリルは
・ノーマルモード
・スポーンレートの高い夜狙い (BloodMoonだとボーナスゲーム)
・BattlePotion (7分間)
・可能な限り海全体・上空にSand以外のBlockを置かない
・海底のカニ射殺用DartTrap (見えないくらい深くにうぞうぞ湧いてる)

での放置がよさげ
582UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 06:07:59.98 ID:4keqLGEd BE:4000954087-2BP(1)
キャンドルは?
583UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 06:13:39.86 ID:8AN2NIIS
水中に立たなきゃいけないから掲げられないはず
それでも効果あるかもしれないけど
584UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 07:27:23.99 ID:8AN2NIIS
昼間10分ずつキャンドル99個有り無しで取得アイテム比べてみたけど
効果あるなこりゃ・・

あり
フカヒレ*13 Glowstick*140 DivingHelmet*!
なし
フカヒレ*7 Glowstick*108
585UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 10:51:29.66 ID:JZaaP77j
そうか手に持ってるだけで効果ありか。乙
586UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 11:36:46.41 ID:8AN2NIIS
wikiにWater Candleは持ってる本数で効果が上がるってあるけどそんな事ないな
587UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 12:55:55.87 ID:H0G14XvU
初めて2週間たってない新参の俺にマルチの鯖とかの違いとかいろいろkwsk
テンプレのサーバーブラウザに説明書いてないのは何でもやりたい放題とかそういうわけじゃないよね?
588UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 13:07:25.60 ID:P5U91PaB
新参はwikiでも読んでろ
589UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 13:09:51.54 ID:Q77LnNTa
もうterrariaの過疎は不可避やろ
第2作開発決定だし、今更日本語化MOD作って小中房呼び込もうとしても遅い
まあ一番の原因はpoliwag,mineだが
590UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 13:10:10.80 ID:NGyC+Nuu
ヘルメットもフカヒレもブラッドムーンの時の1回で集まんない?
591UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 13:19:42.68 ID:MCWdpf7K
>>581
>・海底のカニ射殺用DartTrap (見えないくらい深くにうぞうぞ湧いてる)

!!! その はっそう は なかった
592UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 13:23:06.03 ID:6G9e9uVB
ノーマルモードなのにメガシャーク買う夢を見た。そろそろハード突入時期か…
593UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 14:47:02.12 ID:NdUqWsYN
>>587
いわゆる常識の範囲内ってやつでおk
家を破壊するとか溶岩流し込んでリスキルを狙うとかそういうのしなければ問題ないよ
鯖にもいろいろあるから空気読まないと慣れるのに時間かかるけどね
594UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 15:58:34.40 ID:ev6YjF9t
そもそもマルチですることが皆無っていう
595UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 16:26:31.62 ID:YYYlPqtm
サメトラップの話題上がってるね
俺はカニ処理は海底から木の足場置いてカニがサメトラップまで登ってこれるようにしてる
ダートって発想は逆に無かった
596UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 16:31:20.57 ID:YYYlPqtm
所で昨日湧いてた餓鬼が攻城戦鯖が何とかって言ってたけど それ上げてちゃんとした鯖管出来る奴が運営すれば
自宅警備のいい暇つぶしになると思うんだがどうだろうか てか後釣り宣言の子今見てる?動画上げるよりよっぽど役に立つと思うよ?
597UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 17:05:41.73 ID:wcswUHw8
はぁはぁ…
598UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 17:36:25.08 ID:De+sY5WN
試される大地
599UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 17:39:26.01 ID:De+sY5WN
そういえば昨日・・・一昨日か?忘れたけど
英語読めない云々発言したら誰かから後釣り宣言って言われてどういう意味なんだろうと思って意味調べてたら
これは釣りだーって言う人のことだったんだな、

残念だけど俺はネット上で使われる「釣り」とか使わない主義だから

残念だったね

600UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 17:58:21.52 ID:ev6YjF9t
fack you.
601UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 18:11:13.51 ID:frT4Iv28
starbound早く来てくれー!
602UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 18:12:40.33 ID:oMJVpNu7
凄まじい高濃度厨二臭
603UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 18:56:49.10 ID:k7pPYkdX
いかん!そいつには手を出すな!
604UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 19:07:55.99 ID:H0G14XvU
neo鯖はいってみたけどうわさのniraだかnigaだかが入ってきてオワタ
605UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 19:09:10.18 ID:LNCswJX3
Tamesareru Daichiってサーバー
niga-nijaと同じIPなんだよね
偶然だね
606UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:04:33.63 ID:u+GFgnff
IP抜かれるの嫌だから入る気にもならん
607UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:04:48.94 ID:6HdLLrrX
こうやって残り少ない人口を疑心暗鬼でつぶしあっていくのでした っと
頼むからお前らstarboundだっけ?やらないでね
608UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:08:24.81 ID:BdFcOWik
くだらんこと特定する暇あったら全掘りしようぜ!
609UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:16:50.55 ID:Q77LnNTa
荒らしのせいでstarboundも短期間で終わりそうな予感
610UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:41:40.18 ID:yNrzW1fc
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
611UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:46:19.29 ID:AsXiSjMI
拠点作らないで初期リスポ地点ワールドの底まで掘って死んだらどうなんのっと
612UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:13:22.38 ID:o2UOtCaT
>>611
お前の掘った穴でワールドがヤバい
613UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:28:34.30 ID:6HdLLrrX
Neo鯖に噂のniga-nijaとやらがいるが、ひどいなこれは
614UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:41:43.26 ID:u+GFgnff
同一キャラで何度も来てるのに、対策全くしないままワールドリセット繰り返してるneo鯖管って荒らし本人じゃねーの
615UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:54:22.97 ID:4keqLGEd BE:1929032339-2BP(1)
全掘りじゃないけど超巨大水タンク作ってる。
まだ途中だけどためしに水張って地獄に流してみたらクライアントが2分ぐらいフリーズしてた。
616UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:54:46.72 ID:YYYlPqtm
最近は荒らしを妨害するのも楽しみの一つだと思えてきた
ダバーしてる溶岩すくってかけてみたりあまり余ったコバルトで周り囲もうとしてみたり 勿論破壊された建物の修繕も手伝う
マルチはこんなもんだと割り切ってしまえば意外と気にならないよな どうせ俺は人目に着かない場所にしか建築しないし
617UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 23:09:08.74 ID:+CYQLPwV
さっきBANされてから来なくなったなその人
それよりhardmodeのボスが硬すぎて倒せん・・・
618UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 23:42:31.00 ID:PE8WLP79
Terraria更新終了の前に・・・!3マスドリルを追加して欲しかった・・・!
619UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 23:42:38.57 ID:NdUqWsYN
>>616
それはちょっと思うところがあるね
俺も見つからないところに家を作って壊されなかったらしてやったりって気持ちになる
620UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 00:18:51.32 ID:vWM+aK1s
マイクラにあった看板立ててチェストロックするプラグインみたいに
/register で認証したキャラクター1人に付き一定サイズまでの家を看板で保護かけられるようなプラグインは無いものか
621UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 00:23:11.47 ID:g/FFU/15
masaに変わる新たなスターの誕生だ
622UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 00:44:04.73 ID:OZZdjylb
看板じゃなくて/regionみたいなやり方になるけど、既に存在してる。
623UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 01:22:20.78 ID:A4KiXjEt
Neo鯖ホント糞管理だな
624UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 02:56:07.94 ID:+gnlqdh0
みんな日本語化してないの?
625UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 03:18:21.49 ID:mCrh/HG2
日本語可なんてものはない
626UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 03:21:47.32 ID:uBDIzmnV
JINは荒らしか?
627UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 03:40:22.42 ID:ehpib0HL
とりあえず日本語化しようと>571のダウンロードして
中のテキストファイル読もうとしたんだけど
文字が化けててインストールの仕方が分からない・・・

================================
Terraria_JP ver 0.1.0.0
================================

縲・繧ス繝輔ヨ蜷・縲禅erraria_JP
縲・髢狗匱迺ー蠅・縲膳isual Studio C# 2010 Express
縲舌ヰ繝シ繧ク繝ァ繝ウ縲・.1.0.0
縲先怙邨よ峩譁ー譌・縲・012/02/25
縲舌Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ縲閃IT繝ゥ繧、繧サ繝ウ繧ケ・・nb 繝輔ぃ繧、繝ォ繧帝勁縺擾シ・
縲仙・髢九し繧、繝医蘇ttps://github.com/firisu/Terraria_JP
縲宣・蟶・シオ・イ・ャ縲蘇ttps://github.com/firisu/Terraria_JP/downloads


readme.txtが、こんな感じに表示されてて怖くて触れない
628UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 03:44:09.55 ID:iaygiFM6
neo鯖のadminって荒らし側だろ
629UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 03:44:25.52 ID:DomDqtd7
>>627
とりあえず塩はいやみたいだから味付けは気をつけろよ
630UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 04:01:21.95 ID:oSjmUdDl
>>627
文字コードUTF-8みたいだね
この際だしテキストエディタ入れなよ
631UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 04:02:06.06 ID:rftrQ05W
>>628
それならneo鯖じゃ荒らしが正常でその他が異常ってことになるかもしれん
アイアムレジェンドみたいに
632UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 07:38:16.28 ID:P+mhp+6T
>627 とりあえずwebブラウザに突っ込んで、文字エンコード変えてみるといいよ。
633UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 07:57:50.86 ID:gHNDfDVs
エンコードも知らない初心者さんが、よくPCゲーやろうと思ったな
馬鹿にしてるとかじゃなく、そんな時代が来たか
634UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:31:38.30 ID:tx9xJNAr BE:1500357773-2BP(1)
ネットワーク系のツールのスレでプロキシ?なにそれ、食えんの?って人も見かけたよ。
635UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:48:04.09 ID:gHNDfDVs
>>634
それピロシキや!
ってつっこみ待ちだったんじゃないの?
636UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:50:54.15 ID:tx9xJNAr BE:714456252-2BP(1)
いやガチで。
ピロシキは今半分ボカした時に起きた偶然だけども、
このソフト使いたいんだけどブラウザのどこ設定すんだよーって
どこの雛鳥かと思った
637UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 09:12:45.29 ID:gHNDfDVs
>>636
それ草動画関連のスレと見た
あそこの平均視聴年齢を考えたら不思議じゃないやろ
638UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 09:28:03.97 ID:tx9xJNAr BE:1000238472-2BP(1)
>>637
ハズレ
ブラウザ関連でプロキシな動作をするちょいマイナーなソフト。
キャッシュはするけど、PolipoやSquidというよりはオミトロン的な挙動


まぁ最近はどのジャンルでも手が掛からないようになって来て、玄人の昔ながらのテクはほぼ不要になりつつあるわけだけども・・・
さすがに検索テクの重要性は昔も今も変わらなかったね
639UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:11:26.31 ID:fbyWxmyS
neoサーバーが頻繁に荒らされているが何も対処されない。
その結果、そこは過疎ることとなる。

さて、neo鯖が過疎ると喜ぶのはだあれだ。
640UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:23:26.54 ID:DGeNm4Cz
もうかれこれ20ワールド目だけど人の出入りは安定しているぜ
641UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:27:08.23 ID:A4KiXjEt
荒らしは大喜びで入ってくるだろうな
ていうか少なくとも20回同じ事繰り返して何も対応無しって
642UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:33:06.14 ID:+RQBiYIR
なんか気味悪いよねここまで執拗に荒らし続けるってさ
統失なのかね
643UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:35:09.54 ID:bcDtSNcf
ネットが普及してからどのゲームも人数増えればキチガイが一人は湧くね
精神障害者にはネット禁止してほしい正常者がイライラしておかしくなる
644UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:03:55.67 ID:3cYgKR1J
スレでこうやって騒いでるのみてにやにやしてるんじゃないん
645UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:04:02.44 ID:deqvxFKG
こうやって異常者が増え続けるんだな恐ろしい
元を絶たねばならんな
646UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:15:57.85 ID:MeImJkeI
なあ、最近までソロでスモールやってたんだけど
世界が狭すぎたから、そろそろ次のステージ作りたいんだ
ミディアムとラージってソロでやるのはどっちがおすすめ?
647UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:16:09.47 ID:OZZdjylb
荒らしても荒らしても、翌日には破壊ターゲットを暇人が復元するからな。
いっそNEO鯖は荒らし容認鯖ということでみんな入るのやめた方があいつらへの嫌がらせになるんじゃね。
648UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:16:41.92 ID:7Gub9WC8
大勝利じゃねーかバカ野郎w
649UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:17:33.75 ID:HSV03DCF
じゃあ俺が荒らし対策したサーバー立てるか。
って立てても誰も来ないんだなこれが
650UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:34:08.93 ID:DGeNm4Cz
>>646
ラージ

>>>649
NPCを定期的に増やしてくれるとありがたい
651UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:34:59.80 ID:OZZdjylb
荒らし対策放棄したNEO鯖で張り合うのがあいつらの餌にしかなってないつってる。
対策した鯖があれば問題ないだろ。
652UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:43:03.96 ID:Sr5UpdPp
アスペだから仕方ないんだよ
653UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:49:19.80 ID:fbyWxmyS
個人的にはほむほむ鯖の管理人が絡んでるんじゃないかと思ってる。
neo鯖が過疎ればそこのプレイヤーはほむ鯖に向かうし。

LTサーバーはどうでもいいや
654UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:59:07.29 ID:3hrrDW2X
そういう謀略とか無しに純粋に他人の嫌がらせが好きな人間って居るんだぜ 信じられないことに
655UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:04:18.52 ID:OZZdjylb
LT鯖管は技術的にアレだから建設鯖とか立てられても困るが、
本人いるときに要望出せば対応してくれるから持ち込み禁止鯖は合ってると思う。
maxspawnとspawnrate両方10倍くらいしてんじゃねっていう鬼沸き状態のハードコア持込禁止で、
装備整う前の不浄の無理ゲーっぷりはよかった。
656UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:16:09.76 ID:N0x9RE32
niga-nija: oreno okagede terraria tanosimete irunyade www
とか言っちゃうような子だぞ、陰謀厨より>>654の意見の方がまだ信頼できるわ
657UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:28:36.22 ID:HSV03DCF
>>653
よその鯖管に荒らされたことはあるけど流石に人の鯖なんて荒らさないよ(;´Д`)
つか滅多によそのサーバー行かないしterraria自体最近ほとんどやってないので
658UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:33:02.81 ID:MeImJkeI
>>650
理由も頼む
659UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:55:24.04 ID:DGeNm4Cz
>>658
ソロやるならスモール一択だけど、世界が狭すぎたという理由なのでそういう観点で見てるならラージがいい
横幅も広いので移動が面倒だけど掘り進むのにはボリュームがあって楽しめるだろう
660UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:57:36.47 ID:deqvxFKG
スモールだと狭いしラージだと広くてだるいしミディアムが丁度いいかっつーと何か微妙なんだよな
よってラージ
661UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:00:16.62 ID:LjsaJ/Ea
ラージは地獄直通の穴を作るときに心折れた
662UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:04:00.47 ID:HCJ+BgsQ
ラージは心折れやすいが 【広大な世界】を楽しみたいならラージを選ぶといい

地獄に行く時等メンドイがな
663UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:05:14.37 ID:hWLckCDz
ラージを超えるエキストララージ
下層へ進めば進むほど敵が強くなる

という妄想
664UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:05:35.85 ID:A4KiXjEt
ラージはマップのロード時間で心折れた
665UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:17:19.57 ID:MeImJkeI
>>659-664
やっぱり広いと面倒なのか、世界観ぶっ壊れるけどワープとかあればな
そんなわけでミディアムでやってみるよ、アドバイスさんくす

でも一番の要因はロード時間、変わるとはしらなかった
666UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:23:54.94 ID:OZZdjylb
Tshock使って鯖立てて、ローカルで自分だけ参加する形でやればワープ使えるよ。
デフォでワープコマンドあるし、ワープタイルプラグインなんてものもある。
667UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:26:32.32 ID:sDAw2F9y
善意で鯖建ててるのに文句言われてもなぁ
668UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:28:38.56 ID:3cYgKR1J
>>665
そりゃデータ量増えたらロードも長くなって当たり前だろ
ラージだけが増えるわけじゃねえぞ
669UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:37:01.91 ID:vWM+aK1s
terraria買ってからずっと魔法極装備で、実際神聖装備全部集めた今でも防御36なんだけど
反面火力狂でクリストの消費が2 ダメ40でクリ率36%あるんだよね まぁフレには紙とdisられてるけど

それとあんまり関係無いけど姉妹キャラ作りたいと思ったんだ 何か面白いビルドあるだろうか 皆の装備ちょっと晒してくれ
670UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 00:47:17.20 ID:Nuz8vhRl
倒す相手がいないからhollowそろえたらあんまこだわらないってのが多そう
671UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 04:51:57.51 ID:Z+HldAkE
俺も魔法型だけどアクセは防御重視にして火力はBowl of SoupとCrystal Ballで補ってるな
ノーマルモードの魔法武器とか色々使いたいけどハードの敵相手だと性能的に死んでるのが多くて無念

>>667
それは善意っつうか自己満足というのじゃなかろうか
672UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 06:12:17.05 ID:Q050nz91
ttp://download4.getuploader.com/g/Terraria/229/guidehashine.jpg
海外鯖を見学してるけどこれすごいいいな
673UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 06:36:40.17 ID:uGTbX2CO
なんか秋田の医師不足問題を思い出して実に日本人的だと思った
674UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 06:52:31.32 ID:RtVA0OyM
さすがに的外れ
675UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 08:51:39.06 ID:uMk/R3+u
>>672
スパイクかっちょいいなwそんな形に設置出来るんだ
676UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 11:48:40.47 ID:WlIkgnCR
もっと魔法の種類が欲しかったがアプデ終了は残念
677UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 12:14:29.74 ID:eE+1CrtR
mod使えよ・・・
678UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 13:22:24.12 ID:gEJeXHWx
mod使った所で新しい魔法は増やせるのか? グラフィックとかパーティクルは差し替えればいいだろうが…
支援ツール使ったことないから分からないけど面白い軌道とか新しい性能とか新しいデバフとか 光色なんかも変えられるのだろうか
それが出来るならカッコ良くて飛距離も伸びた実用性のあるマジックナイフ作りたい
679UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 13:24:39.21 ID:gEJeXHWx
>>667って鯖管だったのか? NEO鯖落ちてるな
680UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 13:44:12.73 ID:bQHxd+xX
いくら善意でも
何の対応もされない鯖じゃ立ってないのと同義だもんなぁ実際のところ・・・
681UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 13:51:30.33 ID:GDLqN5WR
鯖建ててやってんだぞ的な
682UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 13:51:41.20 ID:weFY5dTv
荒らしとの攻防戦鯖なんだから意味あるじゃん
683UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 14:50:32.12 ID:aj63wRtL
どうも文句言ってる連中は口だけで鯖を立てることもできないらしい
684UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 14:58:23.91 ID:ziPb6ZyT
ところで聞いてほしいんだが、昨日肉壁倒したんだ
倒した後ミミックが沸いてあまりの強さにびびったのはいいとして
肉壁戦の逃走に使ったルートがどうも消えてるっぽいんだ
肉壁ってブロックも消すのだろうか?

あとハードモード入ったんだけど、すぐ横に汚染大陸があるんだ
今からでもドリアードに頼んで雪国に変えたほうがいいのかな?
何か汚染大陸になるとnpcが住まなくなるって話聞いたもんで・・・・
685UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:02:40.22 ID:MhdlhImY
>684
地面を粘土でコーティングすれば地表
食い止められると思うけど
正直なところ手遅れ

ソースは2ヶ月前の俺
686UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:11:43.35 ID:ziPb6ZyT
>>685
地下は汚染されても大丈夫ってことなのかな?
それなら汚染されないブロックなら何でもいいっぽいね
ありがとう、ちょっとやってくるよ
687UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:14:46.12 ID:MhdlhImY
汚染された石ブロックを削る作業が
面倒だった
688UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:19:48.77 ID:zhdiJ7Wa
相手の好きな物を貶し打ち壊す作業が今日も始まるお・・・

荒らしすらも惰性になってそうな気もするが
689UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:31:54.50 ID:h7g23bsi
やっとベッドが作れたおっおっ
ひょっとして装備後回しで金ピッケルを作るのは間違っていたのかお?(^ω^;
690UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:35:41.43 ID:WlIkgnCR
正解なんてないけど先にピッケルアップグレードするのは装備への近道にもなると思うよ
691UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:44:36.10 ID:GDLqN5WR
好きにしろよ
692UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:53:22.90 ID:sfsTkwjC
極端な話、ベットは無くてもそれ程困らんからなw

それにしても、結局階段ブロック的なモノは来ないで終わってしまうのかなぁ
せめて段差1ブロックぐらいはスムースに歩けるようにならんもんか
693UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:56:28.39 ID:/1T7pJHO
そのへん、空を飛べるしフックもあるし的な適当感がする
694UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 15:56:38.31 ID:weFY5dTv
ベットと聞いてカジノが実装された世界を想像してしまったじゃないか
695UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 16:16:49.01 ID:GDLqN5WR
移動的なっていうか見た目目的で階段欲しかったよなー
696UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 16:48:22.34 ID:WlIkgnCR
半身サイズの階段っていうのも違和感バリバリだしな・・・
697UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 16:54:14.22 ID:/Ytt2Dk7
扉も何種類か欲しかった
上に開くハッチも
698UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 17:26:04.49 ID:gEJeXHWx
それマインクラフトじゃね?
NPCの汚染対策なんて地表から30マスくらいの所にダンジョンレンガ製浮遊大陸でどうにかなった
地下聖域はクリスタル回収装置作っちゃえば需要ないし、個人的には不浄広がってくれたほうが緑トーチの材料集めやすくていいかなって思える
699UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 17:41:13.75 ID:GDLqN5WR
それじゃエメラルドのトーチみたいに聞こえるな
呪いのトーチだな水中でも大丈夫なやつ
700UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 17:49:12.77 ID:0VcQpIDk
いや文脈で分かるよ
701UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 17:59:26.46 ID:DEwf2RpH
そういえば、呪いのトーチの水中消滅バグって修正された?
702UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 18:01:17.70 ID:eE+1CrtR
>>678
tConfigのこと何も知らないのかよ・・・

見た目目的の階段も簡単に作れるし
扉も何種類も作れるし
上に開くハッチだって作れるよ

tConfigみたいなMOD支援ツールあるんだから欲しいと思ったら作れよw
どんだけ無能集団なんだよ
703UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 18:07:00.95 ID:0VcQpIDk
MODで何でも追加できようが、公式のもので済ませたいよねできれば
704UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 18:14:34.92 ID:djTLMcbY
既存のmodを入れて楽しみたいのか、modを作って楽しみたいのかの違いやね
705UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 18:52:54.16 ID:HeG6/GmD
>>701
なんか修正されたような気がする
自分のワールドでは今んとこ消えてない
706UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 19:56:43.80 ID:cKWt8ahB
なんか公式フォーラムでなんか開発者がなんか重要なことをなんか言ってるっぽい
707UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 20:37:23.52 ID:JE9DsTZy
なんかそれなんか気になるななんか俺のためになんかURL貼ってくれ
708UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 20:42:22.76 ID:tSPBRWNy
709UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 21:28:46.45 ID:nyLCrUrk
なるほどわからん
710372:2012/02/28(火) 21:43:02.31 ID:62CfxOBf
今NPC(モンスター)の名前を翻訳しようとしてるんだが
カタカナにしたら不自然なのってどうすべきだと思う?

例えばCorrupt Slimeをコラプトスライム、
Devourerをデボアラーと訳すのはアリなんだろうか。
711UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:00:27.26 ID:aj63wRtL
>>708
Nintendoっていう文字があった

>>710
任せる。個人的には固有名詞なんかはそのままの方がしっくりくる
712UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:06:31.40 ID:weFY5dTv
統一が面倒だから固有名詞は翻訳しないってのが普通だと思うよ
翻訳者が一人しかいないならなんとでも好きになるけど
713372:2012/02/28(火) 22:08:34.21 ID:62CfxOBf
>>711-712
おk、とりあえずカタカナに直すだけにしておくわ。
どうしてもおかしく感じる部分があれば後から修正することにしよう。
714UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:09:31.64 ID:mYvEwi1N
>>710
洋ゲーは固有名詞は訳さないのが普通だよ
何のことを言っているのかわからなくなる場合もあるし
715UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:18:13.11 ID:G3S7pvR4
>>710
直さずにそのままっていうのはどう?
716UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:20:40.48 ID:+J2/W3rB
カタカナにも直さないで原文ママってのが良くある翻訳パターンだよね
オレはカタカナも好きだけどね
717UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:22:21.02 ID:8C5aQ1FR
エルメス、ヘルメスみたいな論争がはじまるから訳さなくていい
718UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:03:33.03 ID:5uGZ6t4Z
固有名詞はカタカナにもしなくて良いよ。
そのままで行こうぜ。
719UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:06:07.25 ID:Q050nz91
ウォールオブフレッシュ
だとモンスターの名前に聞こえるが、
肉の壁、肉壁
だとPT前衛で盾になる役割の方に聞こえる
訳すにしてもカタカナか意訳でそれっぽい名前当てはめないとかっこわるい
720UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:08:21.89 ID:rt7DL0G5
訳すなら全部訳して英語残すな
日本語化しなくても遊べてるやつはそのままで問題無いが、
今更日本語化されて遊ぶようなやつは、極度の英語アレルギーだ
英語を残すとそれこそ文句が出る
訳者も一人なら統一出来る
訳さない理由が無い
721UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:26:14.65 ID:WlIkgnCR
固有名詞は英語のままっていうのが一番無難なきがする
722UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:27:00.53 ID:8THu1wHT
おそらくこれまで最大規模のユーザー製翻訳MODプロジェクトだったオブリビオンにしても
最初こそ固有名詞は翻訳しないのが自然だとして、英語を残したMODが完成されたが
結局は、有志が作った固有名詞まで翻訳されたバージョンの方が人気が出て、更新が長く続いたしな
プレイヤー年齢が低いことも考えれば、求められているのは>>720の言うように、英語を残さないMODだと思う
723UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:28:11.86 ID:tSPBRWNy
>>713
そのままってのはカタカナにすらしないって事だと思っているんだけど
724UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:28:28.11 ID:+J2/W3rB
それもそうだなぁ、やっぱりカタカナの方が良さそうだ
725UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:28:44.35 ID:IRCD+nt2
>扉も何種類か欲しかった
>上に開くハッチも

エレベーターかエスカレーターが欲しいなー
ドラキュラXにあったみたいな加速する奴
726372:2012/02/28(火) 23:30:31.65 ID:62CfxOBf
日本語化MODという以上、英単語は一切残すつもりないよ。
アルファベット交じりの日本語は見た目が良くないというのもあるし。

「ここだけは英単語じゃないと意味が無い」っていうのがあれば
そのままにするかもしれないが、多分ないだろう。
727UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:49:29.17 ID:i04NEOjB
>>722
オブリを例に出すのはちょっと状況が違うような・・・
あれは単に名詞を英語のままか日本語に翻訳したかっていう差以上に導入時の手間が全然違う
メジャーどころのModもかなり日本語化してたし、名詞まで含めて日本語化してた人たちが
滅茶苦茶丁寧だったのが大きい
Modも場合によっちゃ英語版のまま入れるより日本語化前提の手順の方が簡単だったし
728UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:51:13.84 ID:G3S7pvR4
なるほどねぇ、そういう部分も難しいんだね。
であればカタカナじゃなくて思い切って(意)訳しちゃう方が良さそうだけどそれはそれで難しそうですね。
729UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:52:41.67 ID:WXS80W75
英語を残さないならカタカナ表記の方がいいな。
利用する層は英語Wiki使わないだろうし。
ただ日本語Wikiにカタカナ表記を表示しないと後々困りそうだからそこが面倒だろうけど
730UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:59:37.27 ID:pQsLz3Jr
ルビふればいいんじゃよ
731UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 00:06:38.25 ID:RtVA0OyM
二つ名つけようぜ二つ名
732372:2012/02/29(水) 00:09:01.58 ID:Tw8/+7a9
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/231/ui_test.png
実際にカタカナで表示してみたけど特に違和感ないね
これなら全部直訳でも大して問題にならないかな

http://ux.getuploader.com/Terraria/download/232/interface.png
関係ないけどUI全般の進捗状況
まだきちんと調整してないから微妙に変だが
733UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 00:35:14.05 ID:1IuQc0vB
>>732
英語だから仕方ないっちゃ仕方ないけどカタカナ多くないか?

それはいいとして、悪魔の祭壇って家具用にひとつ残して
それ以外はぶっ壊していいんだよな?
734UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 00:49:53.53 ID:oPcssurW
>>733
いいと思うけど
祭壇壊すごとに世界のどこかにEbonstoneかPearlstoneが発生するらしいから
大量に壊すとものすごい勢いで環境の変化が起こるかもね
735UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 00:52:56.27 ID:stnTdslO
問題ない
最悪他ワールドで合成しても良いわけだし
736UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 01:08:05.39 ID:yprKZB6b
>>732
なかなか素晴らしいクオリティだね。
でもこのパッチ完成したら、小学生プレイヤーも増えてこのスレも荒れそうw
737UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 01:12:30.22 ID:trZ5bRje
>>732
なかなかいいじゃん
ログも日本語になってて驚いたぜ
738UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 01:13:39.34 ID:1IuQc0vB
>>734
そうなのか、それは初耳だ
このワールドアイテムなくて元から終わってるから
もっと世界の侵食を加速させてくるよ

>>735
うん、そうする
とりあえずドリルが作りたいのに鉱石がみあたんね
739UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 01:20:57.84 ID:7SbqdcSh
スペランカー汁飲んで徘徊
740UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 01:21:53.98 ID:stnTdslO
ジャングル行くと良いよ
周りの泥が置き換わっていてわかりやすいし敵が弱いから
741UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 02:26:46.84 ID:2FQszxXT
カタカナにしちゃうとwikiで調べるとき面倒じゃね?
英語wikiなんて使わないだろうし日本のwikiには画像が無い部分多いから混乱する気がするなあ
742UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 02:29:13.87 ID:mLNutakD
wikiを編集すればいいだけの話だろ・・・
743UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 02:29:26.17 ID:6QtYH+dJ
wikiと字幕とで統合性を取ればいいだけだし、何よりそんな手取り足取りやってやる必要はないだろ
744UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:00:59.84 ID:tzc45mMn
Wikiの方を改造を施したものへ合わせるのはさすがにおかしいだろ
745UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:03:32.28 ID:lO1/HaHu
今さら初心者のことを考慮する義務はないわな

もちろん好意でやるのは構わんが
746UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:13:22.14 ID:Cald+wGh
カタカナでも意訳でも、元のスペリングと並べて書いたメモ帳を同梱すればいいんじゃね?

銅鉱石 : Copper Ore
鉄鉱石 : Iron Ore
銀鉱石 : Silver Ore

って感じで
747UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:30:17.37 ID:QZWcUmJw
WikiをMOD基準にする必要はない
748UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:30:39.23 ID:oPcssurW
さすがにwikiの全部のページに日本語名を併記してまわるのは色々面倒そう

wikiに>>746みたいに日本語名と英語名の対応一覧ページを作って、それに既存の個別項目へのリンクも貼って
日本語名はその1ページだけにしか書かないようにするのがよいんじゃないか

NPCだけでなく装備なんかもカタカナにするのかな
749UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 04:49:23.15 ID:2FQszxXT
MODの方がそれにあわせた方が無難じゃないのかって話をしてるんだが
既存のwikiを改変するよりもMODでそのまま残すほうが楽にきまってるだろ、まあ俺はどっちもやらないけど
750UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 05:10:35.67 ID:dzDjNwoS
>>732
センスなさ杉ワロタwww
751UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 05:21:27.76 ID:mLNutakD
まぁ全訳はセンスが問われるよな
ブラッシュアップ重ねていいMODにして欲しい
752UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 05:25:59.58 ID:cCfFSNyv
MODに固有名詞残したものと全訳したものを同梱すればいいんとちゃいますか
753UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 05:47:28.26 ID:7SbqdcSh
建物の話じゃないんかな?センスうんぬんは
754UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 08:35:08.73 ID:pqtA0E5k
>>708を機械翻訳してみたがよく分からんなあ。飽きてやめるんじゃないお!MOD対応は無理だお!って言ってるようだ、ってのだけは分かるが。
あと任天堂とSMBXなるもののせいで色々狂ったとも書いてあるっぽい?やっぱりリンク装備はまずかったんだな…
755UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 08:39:36.64 ID:R3ERab6F
まだまだ未完成な部分多かっただけにもったいないね
756UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 09:51:00.76 ID:TWIKe/o4
日本語化もいいけどチャットで日本語使えるようになるといいよね
757UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 09:51:46.10 ID:Rtz5uSkI
VC使おう
758UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 13:36:17.82 ID:XmFAwcs9
最近よくチーム入ってって言われるけど

どうやってチーム入るの?
759UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 14:01:02.54 ID:uiOzTPcL
インベントリの右上のほう、シングルだと装備とハウジング切り替えのある辺りに色々な色でチームが色分けされてる、選べばいい
ミスってPvPとか選ばないように
760UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 14:17:12.09 ID:NsuDif/Z
サーバー荒らすの楽しすぎ
761UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:11:01.10 ID:XmFAwcs9
>>759
ありがとう
762UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:21:31.51 ID:XmFAwcs9
持ち込み不可メディウムコア限定サーバー落ちた?
掘ってたらタイムオーバーって出てそれから入れなくなったけど
763UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:23:59.71 ID:k3bsbnQe
メディウムってなんだ
764UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:31:09.97 ID:XmFAwcs9
え?
MediumCoreだけど
メディウムって読むんじゃないの?
765UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:31:23.53 ID:stnTdslO
コッパーとかテッラリアとかウノッフィシャルセーバーとか言っちゃう奴だろ
極度の英語音痴か誤字おもしろいと思ってやっているかのどちらかはわからないが
766UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:33:20.04 ID:Rtz5uSkI
ウノッフィシャルサーバーの元がわからん
767UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:36:27.91 ID:XmFAwcs9
面白いとかじゃなくて本当に英語わからないんだ
768UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:40:36.13 ID:XmFAwcs9
まあこれでわかったよ日本人には英語は無理だって
769UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:41:53.24 ID:Rtz5uSkI
中学生でも読めるぞ
770UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:52:56.26 ID:C1UMm1YZ
むしろ小学生でも読めるわ
771UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:53:01.81 ID:WxESJynj
FoxLingoオススメだべ

任意の単語・文章を選択して左shift+右クリでgoogle翻訳がポップアウト
左ctrl+右クリで和英辞書がポップアウト

ついでに発音も確認できてお勉強になるよ
772UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:53:04.53 ID:trZ5bRje
>>768
ミディアムだよ。肉の焼き方とかで一度は聞いたことがあるはず
メディウムもラテン語の発音らしいので間違ってはいないと思うが
一般的にミディアムという読み方が日本では普及してると思う
773UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 15:55:11.42 ID:cCfFSNyv
まあこれでわかったよ日本人にはラテン語で生きるべきだって
774UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:02:32.73 ID:4WVjJfNC
発音的にはェムって感じ
カタカナ英語ややこしい
775UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:09:04.69 ID:trZ5bRje
>>773
和製英語と英語が区別つかない日本人も多いし
エルメスなんてブランドが普及したせいでヘルメスよりも馴染みがある人が多そうだ
俺に至っては銅メダル=ブロンズメダルだったから銅がブロンズだと思い込んでた時期があって恥ずかしかったw
776UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:18:53.48 ID:k3bsbnQe
エルメスはMAだろ!
777UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:38:02.37 ID:WxESJynj
General MacArthur → 蛇の目の傘

go on board the ship → ゴンボの尻尾
778UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:39:17.39 ID:wkDlhOQ6
付録付き!
779UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:40:22.47 ID:wkDlhOQ6
>>766
あ、これはあんおふぃしゃるだとおもう。
綴り間違えると恥ずかしいから英文では書かないけどね!
780UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:42:58.40 ID:bTKB/SMc
ソーシャルとか訳されてもわかりにくいから
アバターとか外装とかある程度変える必要がある
781UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:49:00.36 ID:Rtz5uSkI
>>777
げねらる まっくあれちゅー
ご おん ぼあーど ざ しっぷ
782UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 16:50:40.55 ID:5gWL6hzT
>>750が有り余るセンスを発揮してくれるそうです

>>780
個人的にはとにかく直訳でいい
翻訳の細かい所は後でxmlを最適化すればいいだろ
783UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:22:16.61 ID:dzDjNwoS
>>782
お前だって腐してんじゃんww
784UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:29:50.26 ID:txba7wPV
個人的には不浄スライムはカオススライム コラプターは這い寄る汚染者みたいな中二全開のほうがウケる気もした まぁ今更な話だけど
785UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:33:27.91 ID:k5786XBL
            めざ
世界を喰らいし者が覚醒めた!
786UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:38:26.57 ID:B+W+0LWw
  イーター・オブ・ワールズ    めざ
≪世界ヲ喰ライシ者≫が覚醒めた……
787UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:40:08.71 ID:XmFAwcs9
>>777
ジェネラルは将軍って意味じゃなかった?
788UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 18:12:45.79 ID:uiOzTPcL
何この英会話教室
789UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 18:56:04.06 ID:lu5vUyTa
You is big fool man hahaha.
790372:2012/02/29(水) 19:43:48.12 ID:Tw8/+7a9
>>756
日本語入力も実装予定
でも技術的に難しいから最後になると思う

>>780,782
直訳だと確かに分からない場所多いんだけど、ひとまず気にせず進めてる
今は翻訳よりもプログラムの実装に時間かかってる状態だから、
とりあえずMODとして外側が完成した後にブラッシュアップするつもり。
791UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 20:35:58.52 ID:wkDlhOQ6
>>777
これはあれだろ
ジョン・万次郎の憶えた英会話だろ
792UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 20:49:23.95 ID:9Pb2c+NR
>>777
What time is it now? → 掘ったイモいじるな

793UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 22:08:27.62 ID:Rt/lqC/X
>>792
定番ktkr

みんなで厨二ワード探そうぜw
794UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 22:16:31.17 ID:k3bsbnQe
え?なんで?
795UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 22:19:56.90 ID:Txydptxd
中学生かよ
796UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 22:51:33.43 ID:+fCksb8I
テラリアの終焉を今見た。
797UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 23:04:54.80 ID:b0LpJuYM
今まで楽しかったぜ・・・あばよ!
798UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 23:12:06.13 ID:B43NoaIu
貴様といたこの1年…悪くなかったぜ…
799UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 23:31:46.32 ID:2abax272
2.0リリースまでおさらばでやんす。
800UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 00:50:24.53 ID:ijJ5I7w3
800げと
801UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 14:41:49.75 ID:7VGeedOF


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
802UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:36:25.42 ID:qK4fFKbl
再開
803UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:49:15.82 ID:nsyGcgy7
再見
804UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 23:48:52.05 ID:edyAJom6
キングスライムに会いたいんだけど
どうやれば会えるんだ・・・・
初期地点から遠く離れた
ダンジョンの向こうで何時間待っても出ない
海の上に草生やしたほうがいいのか
はたまたスモールなのがダメなのか
地下に空洞があるのがいけないのか

出したことある人いたらアドバイス頼む
805UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 23:49:29.79 ID:nsyGcgy7
まずwikiを開きます
806UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 23:49:52.58 ID:qK4fFKbl
召喚アイテム作った方がはえーが言われてみれば野生のは1度だけしか遭遇してないな
807UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 23:51:13.98 ID:+/id896F
雑魚スライム倒しまくってれば簡単に湧くよ
808UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 23:55:18.59 ID:spTVMuyu
200時間以上やったけどキングスライムには一回もあったことない
809UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 00:00:53.14 ID:671uj7TQ
まずバトルフィールドを用意します。
整地できたら地下に穴があいてないかも調べます。
トラップを仕掛けて、雑魚スライムを自動で処理しましょう。
暫く待てばキングスライムが沸いてくるでしょう。

ぐらいしないと中々沸いてくれないもんだよね。
沸いてもどこから沸いたか分からず音楽だけであっさり消えたり。
810UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 00:07:44.84 ID:2OBaNhDk
やっぱり召還アイテム無しでは絶望的なのか

>>809
いいアドバイスをありがとう
地下にトンネル作ってダートやってみるよ
ただ解像度が低いからどこで沸いたか
確認できないのが痛い・・・・・
811UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 00:39:49.69 ID:ZyRLkOsb
700時間くらいプレイして野生に遭遇したのは1度でわいたよー!ってアナウンスは3度見た
2回どこに居るのかわかんなかったんだ…
812UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 00:40:48.36 ID:qyD+gk7M
俺は2回遭遇したな
ダンジョンの近くに海があって、間に小さめの森があったから
そこにボス用の闘技場作ってたらキングスライムが湧いた
813UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 00:55:29.11 ID:2OBaNhDk
>>811
アナウンスでるんだ
俺の英語力じゃ何がおきたのか理解できないが

>>812
海岸の前かな、把握した
814UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 07:43:56.49 ID:7dk+Uzv5
>>813
キングスライムが沸く森はウサギがいないから間違っていないか確認しておくといい

バトルポーション飲んで青蝋燭99個手に持ってれば一日一体普通に沸くよ
待ってる間に沸く普通のスライムはすぐに処理してれば
815UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 07:49:13.02 ID:g4fOiXk0
>>813
普通のボスと同じようにawoken出る。でも湧く場所が普通の敵と同じだから、
高低差のある場所で出るとスクロールで消えちゃうことがしばしばあるので
下に広い洞窟が無い平地で人為的に湧かせないと大抵の場合消えちゃう
野良湧きに出会うのは難しいよ
816UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 07:50:29.65 ID:gygrj/UW
そういやWater Candleって実は1個でも99個でも効果変わらんのだっけ
817UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 07:51:15.69 ID:g4fOiXk0
>>814
今はウサギはどこででも出るよ
ダンジョンの向こうでも出るし、もちろんウサギが出る場所でもキングスは出る
wikiに書いてあるのは0.1.4あたりの情報だったんじゃないかな?
どちらにしろ今のverでそれは誤情報だよ
818UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 08:36:57.22 ID:86U6P9Ic
鯖のwebでの詳細
テキストでうpしてるの羨ましい
あれどうやるんだ
819UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 08:38:08.22 ID:EHcFLXA6
そういやキングスライムなんてすごく昔のほむ鯖でしか見たことないな…
(海エリア付近に自動スライム抹殺装置があったから)
820UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 08:38:44.82 ID:EHcFLXA6
ほむ鯖じゃねーや、鬼沸き鯖だ。あのころは良かった…
821UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 08:42:21.61 ID:7dk+Uzv5
>>817
おぉそうだったのか適当言ってすまぬ
822UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 09:51:55.20 ID:dhOwDbtH
Minecraftはいつの間にか日本語も選べるようになってたんだな
翻訳にこいつは参考にならないだろうか?
823UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 10:58:27.37 ID:hTQuauuu
>>804
ttp://wiki.terrariaonline.com/King_slime によると
Goblin Scout を目印にするといいらしい
その周辺を整地しながらうろうろしてたら、30分くらいで出た

どうでもいいけどキングスライムの中の人影って
自分が戦闘中に取り込まれるトラップか何かと思ってた…。
824UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 12:28:27.85 ID:6lIg0Mrc
倒したら中の人を助けだせる

そう思っていた時期がありました
825UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 12:37:54.69 ID:pKbeoMMU
手裏剣を販売してくれるNPCになってしまうのか
826UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 15:29:47.63 ID:O9i3pxtP
>>818
普通にウェブサーバー立ててテキストファイルぶっこむだけでしょ
827UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 16:08:14.22 ID:vP6pydXG
そういやNPCも追加されるMODもそこそこあるけど
あの忍者が住み着くMODってなかった気がする
828UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 16:16:57.98 ID:UJDiC8KF
外人が忍者のNPC作ったら常時天井や壁に張り付いてたり、台詞の語尾に〜でござるばかりになると思う
829UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:02:57.81 ID:ZF/rPePm
外人に一番有名な忍者は語尾に「だってばよ!」ってつけるやつだよ
830UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:04:16.14 ID:6lIg0Mrc
その忍者NPC、風遁螺旋手裏剣とか売ってくれるぜ
831UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:04:38.94 ID:gfvm7ef+
つまり・・・誰だってばよ?
832UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:31:25.89 ID:5GT611Tk
このウスラトンカチが…
833UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:34:11.80 ID:vP6pydXG
ヒナタは可愛いな、うん
834UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:34:20.76 ID:CjChYJOj
犠牲になったのだ
835UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:26:26.65 ID:sQh51oYM
TEditでマップいじってるんだけど、チェストにアイテム入れられないのかな?
Ver3だとチェストの中身編集する機能自体実装されてなさげ(?)で
Ver2に機能はあるけどもゲームでロード失敗しちゃう

海外フォーラム読みたいけど英語力がないのが辛い
836UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:35:05.76 ID:gfvm7ef+
>>835
Arrow右クリでチェスト選択してChest-Signタブで編集
837UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:39:18.87 ID:sQh51oYM
>>836
最高に感謝してるとともに右クリの発想すら出なかった自分の馬鹿さ加減に涙が止まらない
ずっとクリック連打してました
ありがとう
838UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 23:50:25.41 ID:e0a19Uq+
NEO鯖どうなった
839UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 00:59:22.79 ID:b6xPREfb
メリケンに有名な忍者って聞くとストのゴウキかX-menのサイロックってでてくる
これ豆な
840UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:05:03.71 ID:uBWnz7Pn
宇宙見たくて何気なくブロック積んでたら浮島発見
841UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:32:07.97 ID:sHev+lOi
豪鬼がニンジャってマジかよ
842UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:34:43.63 ID:Rk/LuVQh
ショー・コスギじゃないのかよ!

そうか世代か
843UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:58:32.04 ID:VqqHa0+f
逆に日本で忍者っつーと誰が出てくるのかね
服部半蔵と答えるのは古いんだろうか
844UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:16:25.58 ID:FUgfjA1N
赤影じゃろう。それかカムイ。
845UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:23:37.55 ID:sHev+lOi
おぼろ丸に一票
846UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:39:34.42 ID:oGvFTAhU
>>845
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
847UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 04:21:32.78 ID:ZWgaJksI
ハットリ君か乱太郎だろうjk
848UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 06:17:40.92 ID:G4rPJ8qJ
タートルズだろjk
849UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 08:21:27.75 ID:b6xPREfb
ちょっと前までだったら水戸黄門のお銀か風車の弥七でどうでしょう
850UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 08:23:41.09 ID:d4k4HaZb
ここまでストライダー飛竜なし
851UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 11:16:18.22 ID:q67CTDfA
なんのスレだよここw
852UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 11:33:43.99 ID:ZT9p+0co
>>850

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
853UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 12:58:54.07 ID:6WTbCBzs
欲しいStatue見つからないんだけど、MAP生成して掘りまくるしかないんかな
854UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 13:25:49.98 ID:YnXltCHF
>>853
今のところそれしかないな
ダンジョンを周回するのが一番楽だと思う
855UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 13:45:56.64 ID:Z7/z0zOJ
なんでlt serverの人サーバー名変えたの?
856UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:41:48.96 ID:zBoeoBaN
>>853
ワールド1をコピー
ワールド1でほしい像を回収
ワールド2にアイテムを移動
ワールド1を上書き
ワールド1でほしいry

禁断の増殖法、キャラとワールド別だし多分可能
857UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:46:53.87 ID:PDs8zZ51
ほしいのがないのに何を増殖するん?
858UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:47:09.58 ID:PoU/T0Dq
0に何を掛けても・・・
859UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:58:49.15 ID:XTrupN23
常設サーバーってどうしても粘着が湧くから気をつけてね
860UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:08:42.36 ID:KS7gwBWv
今ある日本語化ってどうなってる?
個人的にアイテム名だけカタカナにしてあればすげぇありがたいんだが
861UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:12:21.38 ID:FUgfjA1N
アイコンで判別出来るしぶっちゃけなくてもいいんだけどな…
あったらあったら面白そうだけど
862UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:16:39.79 ID:PDs8zZ51
慣れたらもうアイコンでわかるからどうでもいいけど
今からはじめる人とかもいるしな
やっぱ日本語あったほうが分かりやすいよね
863372:2012/03/03(土) 15:29:58.16 ID:mq+Zn36i
>>860
NPCのダイアログのみ日本語化完了。
キャラ名も日本語化出来てるけど未リリース。
アイテム名はちょっくら面倒で時間かかってる。
864UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:34:59.45 ID:KS7gwBWv
>>863
そうか
期待してチンシュしながら待ってる
865UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:46:49.37 ID:4kzLXUVC
精神を加速させろ
866UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 16:02:15.59 ID:FUgfjA1N
ちんシュ
867UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 16:06:43.37 ID:WFmfZgfL
俺もアイテムはアイコンで判断してるけど
アイテム欄の背景が透けてるせいで物凄く見づらいものがあって困る
868UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 17:05:07.34 ID:ZT9p+0co
Shadow Pickaxeとかね
869UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 18:35:21.36 ID:6WTbCBzs
>>854>>856
ダンジョン周回か
マップ作って夜まで待つのがだるいなw

さんくす
870UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 19:20:15.54 ID:Hipurlqv
アイテムは迷ったらスレの人間に意見聞いてもいいんだぜ・・・

そういえばリフォージってどうするの?ウルトラスーパーマーケットみたいにカタカナそのまんまでいくのかな?
和訳ちょっと考えたら厨二単語しか思い浮かばなくてフイタwww
871UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 19:22:51.44 ID:tMvVpwdI
特性付与とかどうよ
872UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 19:46:24.80 ID:7BTay5PM
リホージでおk
873UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 19:48:28.90 ID:PDs8zZ51
れふぉーげ
874372:2012/03/03(土) 20:19:20.78 ID:mq+Zn36i
>>870
コンディションは
 エクスカリバー(Legendary)
 レジェンダリーエクスカリバー
のどちらかの形式にすると思う。

個人的には前者が付加的なオプションっぽさが出てて良いと思うんだが
なるべく英単語残さない方が好ましいという方針もあって悩む。

まぁコンディションに限っては名前よりオプションの中身の方が重要だから
例外として扱っても悪くは無い気もするが…。
875UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 20:19:51.15 ID:ds2lHQto
Soul of FrightとSoul of Flightもどう訳すか割と面倒そうだ
ソウル・オブ・フライト(恐怖) ソウル・オブ・フライト(飛翔)とか・・・微妙か・・・
876UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 20:20:51.29 ID:eKxemEaJ
恐怖の塊と飛翔の塊でええやん?
877UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 20:24:25.66 ID:ds2lHQto
>>874
エクスカリバー(レジェンダリー)
の表記にしてもいいんじゃないかな
英単語は無くしちゃった方がいいと思うしけど、後者だとオプションだと分からないから
878UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 20:37:24.26 ID:BblD4AeB
エクスカリバー(伝説的)
エクスカリバー(アーク放電)
エクスカリバー(精巧さ)
879372:2012/03/03(土) 20:41:47.23 ID:mq+Zn36i
>>875
2つのフライトはFrightをソウルオブテラーに変えれば割とすっきりしそう
説明文にTerrorって書いてあるしね
Flightはフライトのまま。

>>877
(レジェンダリー)でも良いかねぇ
Skyrimのせいで>>878を連想してしまうが、完全にカタカナ直訳なら関係ないかな
880UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 20:53:39.96 ID:7Mseg5sy
レジェンダリー・エクスカリバー
ヘビー・エクスカリバー
ブロークン・エクスカリバー
って感じで中点付けるのは?
881UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:06:12.01 ID:PDs8zZ51
>>874
コンディションに関しては英語のままでも問題ないんじゃない?
効果のところはちゃんと日本語になってればわかるし
882UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:18:06.33 ID:iMv5kIlk
アイテム名の日本語化より説明欄の日本語化の方が需要ありそうだけど・・・
そもそもアイテム名やNPCの名前やらの名称諸々は英字のままってのが通例なんじゃないっけか
883UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:35:33.58 ID:sGjHxkcW
ボロのバット
ふつうのバット
いいバット
さいこうのバット
884UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:36:36.53 ID:XDR/mXkF
>>882
そうなんだけどこの翻訳者が譲らないんだよ
せめて固有名詞未訳を同梱してくれってレスしたけどなしのつぶて
885UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:45:46.55 ID:uQC8K/Wj
まったく頑固なんだよな
プレイヤーの要望も取り入れなきゃ良いものなんてできっこないのに
886UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:50:06.06 ID:ULu2KqZh
有志翻訳はMODみたいなもんなんだから内容に文句つけるのはお門違い
むしろ翻訳の話題を本スレで延々やってるほうが問題
人の意見を受け入れられないならスレに書くな。スレに書くなら人の意見を聞け
887UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:53:36.25 ID:e8Jx4VeN
日本語が必要なシーンってそもそもあるかね?
888UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:56:22.59 ID:YnXltCHF
>>884-885
VSとXNA入れて挫折した俺が言うのもなんだがそこまで言うなら自分で作ったほうがいいと思う
889UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:03:26.62 ID:XDR/mXkF
なんで自分でやれって理屈になるんだよ・・・
翻訳者と住人の折衷案を提案しただけだぞ
890UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:09:35.76 ID:uHY716ss
>>884>>885>>889
翻訳MODを潰してTerrariaを過疎らせようとする組織の働きか
891UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:10:44.49 ID:iMv5kIlk
そこまで言うならって、どこまでも言っちゃいないだろw
翻訳する必要が無い部分指摘してるだけなのに
892UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:16:11.81 ID:Hipurlqv
>>875
俺ずっと、ソウル・オブ・・ファイトだと思ってたわ
893UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:16:26.65 ID:uHY716ss
通例ってのは、通例だと思ってる人が多数じゃなきゃ通らないよ
894UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:16:58.45 ID:XDR/mXkF
たった少しの労力で一部住人を黙らせられるっていってるのに
それがMODを潰すことになるとは思わなかったわ
895UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:17:52.02 ID:XTrupN23
>>890
Terrariaを過疎らせて得する連中とは誰だろう
きっと黒幕はあいつだろうな
896UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:20:08.92 ID:FUgfjA1N
お客様ー!お客様の中に良識者はいらっしゃいませんかー!?
897UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:21:00.47 ID:Hipurlqv
>>884-885
作ってもらっておいて流石にそれはないわー
898UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:33:13.07 ID:AcTI/aSC
>>897
いや、そういう話ではないんだが。
こういうレスが付くと、議論の方向性がずれるよな。
899UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:47:13.77 ID:/nZmAnHY
亀レスだけど レジェンダリーな武器は「伝説の○○」が作画の雰囲気からすると一番しっくり来るものがある
ブロークンは壊れたーみたいな? ミシカルは神聖なーとか ミスティックってなんだろう
900UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:48:15.72 ID:/nZmAnHY
書いてから「でんせつの きのつるぎ」を想像して吹いた
901UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:49:18.22 ID:Hipurlqv
>>898
まあぶっちゃけいつもならスルーするけど>>885のせいで際だったというか目立ったというか
・・・全ては885の陰謀だったんだよ!

まあそれはともかく説明に関してはwiki丸写しは駄目だから難しいんだよね
丸写しだとしてもwikiも貧弱だし、私はそれならそのままで良いと思う
902UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:01:09.70 ID:e8Jx4VeN
日本語化議論は結構だが
内容とは別のことでエキサイトするなら別でやって頂きたい
903UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:40:13.04 ID:PDs8zZ51
アイテム名全部カタカナにする場合ってwikiはどうするの?
日本語化されたアイテム名と元の表記両方する形にするの?それともwikiのほうは英語表記のままで?
904UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:49:42.28 ID:ds2lHQto
905UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:53:56.04 ID:PDs8zZ51
>>904
はい
906UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:12:57.49 ID:+vAfs8K3
大体翻訳者が中身ファイルちょろちょろ公開してるんだから自分でいじればいいものを
907UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:17:00.86 ID:l8/NStee
英語のことはしらないが
ネトゲ暦10年だからネトゲとしての翻訳アドバイザーにはなれるぞ
908UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:22:24.05 ID:+5yXt8lN
お、おう
909UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:47:51.93 ID:EVOg7CxC
10年の間にどれくらいのブランク期間が含まれてるかは分からないけど
アドバイザーさんに与えられる仕事っつったら とりあえず静かにしていて下さい
910UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:57:38.57 ID:eNFxT+SS
MOD作ってくださってるのにあーしろこーしろうるせーんだよ
作者には屑どもの要求には絶対に要求に屈しないで欲しい
911UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:06:25.69 ID:EVOg7CxC
>>910みたいなのが一番作者にとって迷惑 ここテストに出るからな
912UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:08:16.42 ID:HxP/ELUw
要求を重ねてくるとは只者じゃないな
913UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:16:45.06 ID:EVOg7CxC
最近は小学校の国語の時間でブレーンストーミング法やらないんだろうか
SNSとか動画サイト twitterでも良く見かけるけど、自分や特定の対象が神だ正義だと勝手に思い込んで他の意見を抑制する奴多すぎると思うんだよな
宗教じゃないんだから変に取り巻くなよ 翻訳主だって逆にやり辛いと思うぞ

あとついでに>>910の「欲しい」って発言は「屑どもの要求」の内に含まれてると考えていいよな?
914UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:24:14.30 ID:EVOg7CxC
つー事で俺からの要求は翻訳文の改変と二次配布の許可、あとそのやり方を簡単でいいから記載したtxtが欲しい
わがまま言うなら素人でも改変しやすいような構造(翻訳パッチと翻訳文txtが別等)になってると凄くありがたい
んで粗があったら手段書いてあるから自分で直せって言って欲しいな
915UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:28:18.69 ID:EVOg7CxC
今晩中にスレ埋めてしまおうかと思ってたけど眠気が勝った それとこの手の事は日本語化wikiの方に書けばよかったかなと反省してる
最後に>>920が何かテラリアで面白い遊びを考案してくれると予言しておやすみ
916UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:30:29.76 ID:3MFtERqv
まさに嵐
917UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:45:22.45 ID:eNFxT+SS
やっぱり作者に要求を通そうとするやつは頭おかしいな
918UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:48:57.26 ID:sty9qvEU
自分でやれでFA
919UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 01:49:57.86 ID:08gqmu7f
お客様の中に良識者はいらっしゃいませんかー!?
920UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:01:09.47 ID:SVzUblU9
良識はガイド人形と共に溶岩の海へに
921UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:19:45.86 ID:EVOg7CxC
天子像って、もしかして近くにある状態で日が沈んだ場合ブラッドムーンを防ぐ効果がある…?
家に飾ってあるとブラッドムーン登らない気がするんですが気のせいでしょうかねぇ
922平井政司(本名):2012/03/04(日) 02:23:12.31 ID:IZu8m4Y8
923UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:31:52.38 ID:dzgLtuVG
おやすみ とは一体なんだったのか・・・
とりあえずそんな効果は無い。さっき像の近くに居たけどブラッドムーンきた。
924UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:39:52.93 ID:EVOg7CxC
やっぱり気のせいかー、たぶんワールド作って40〜50日目くらいなんですけど一向に赤い月が来ないんですよね。
気になったから確率下がるかどうかだけでも検証してみますね。
925UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:42:21.42 ID:v+9reuAt
変なのが沸いててワロタW
926UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:45:58.66 ID:EVOg7CxC
一体なんだったのかの意味今気づいた!てかID被るとか初めてなんだけど何これ怖すぎる…
単に似てるだけだと思ってスルーしてたけど、メモ帳ぶっこんでバラしてみたら完全一致してました。
いやでもBBSのIDって普通被らないよね、被ったらIDの意味無いし…バグ?
珍しいから一応SS撮っておこうかな……
一応言っておきますけど別人ですから…まぁ割とカッパーでもいい話ですけど。
927UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 02:54:41.14 ID:0pK17YTP
つまり集合住宅の同住民とかそんな可能性が
そしてそこから始まるエロゲ的展開
928UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:03:25.45 ID:EVOg7CxC
集合住宅・・同じルーターやサーバー機介した場合はIDが一緒になるって事で合ってるかな?家は平屋ですが、確かに無線を使ったLANは構築してます。
今までてっきり違うMACアドレスならグローバルIPも変わってくるものだと思い込んでました…変な場所で豆知識得たw
行き詰ったポート開放に役立つ知識得たと同時に犯人に心当たりがあるんでちょっと〆て来ますね。
929UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:12:54.01 ID:iRdd6nKW
そこらへん全く関係の無い人とID被ったりするけどな
930UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:20:02.19 ID:W+K7niKL
IDかぶりはよくある
多分ID生成アルゴリズムがうんこ
931UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:22:19.59 ID:EVOg7CxC
やっぱりID被りは稀によくある事なのか…いや今回の犯人は身内でしたけど。
なんか一人で騒いじゃって悪かった、あとカッパーでもいいへのツッコミに期待してたけど案外通じたっぽい。既出ネタだったかな…
932UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:29:28.24 ID:mlxn/3aw BE:5144083889-2BP(1)
グローバルIPはプロバイダ契約による
値段によって1回線1個〜30個ぐらいまで幅がある
933UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:52:11.92 ID:Ya0Y97yP
terraria買いました楽しい
934UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 06:17:25.60 ID:I/oixapC
>>933
おめでとう。
じっくりプレイすれば相当遊べるから楽しんでくれ。
このスレは遊び尽くちて暇な人も多く、ダメ出ししたり悲観的な人が多いから見るな、モチベ下がるよ。
新コンテンツを妄想したりし合うには良い住人がいるけど。
って初めて買った時の自分に言いたい。
935UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 06:25:39.68 ID:rRn88sk0
今更ながら年末の$2.49のときに4つくらい買っといてばらまけばよかった
936UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 08:29:50.60 ID:QoLdW39Z
>>933
おめでとう。先輩として言えることは
・このスレは見ない。いいことなんてない
・Hallowd装備が、最低でもMolton装備が揃うまでマルチにはいかない。ゲームの寿命が100時間は短くなる
・エンジョイ&エキサイティング
937UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 08:42:52.86 ID:0Xbj+M/x
新キャラ新ワールド作って
エディタでキャラの体力1にするとオワタ式になっておもしろい
938372:2012/03/04(日) 08:46:01.87 ID:/YCEellb
>>903
今のところwikiの方は自分でいじるつもりはない。
併記しようにも訳が固まってないからね。
完成版ができてかつ暇だったら編集すると思う。

>>914
>>906のとおり。そもそもMITライセンスだよ。
これで意味が伝わらないならググってくれ。
939UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 10:56:59.18 ID:Twd7qxGu
むしろIDかぶりの相手が身内だったって事の方がレアだと思う・・・・
940UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 13:00:48.68 ID:ut7mj1Jn
ミミックファーム作って寝放置してたら80プラチナ行っててわろたw
941UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 15:40:36.71 ID:Ya0Y97yP
>>934>>936
ありがとう
落石に引っかかって死んだり初ダイナマイトで自爆したりしたけど私は元気です
942UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 16:21:17.61 ID:qSGJQV38
ID被りとかいってごまかしてるけど文章の書き方が全部一緒
素直に寝るって言ったけど寝ませんでしたって言えばいいのに

chatで日本語使えるようにならないかなーと思って翻訳MODダウンロードして中身見てみたんだけど、
これexe弄ってフォント自体変更するんだね。chatも日本語に出来るのかな
あと0.1.1版だとtxtファイルのスタイルがぐちゃぐちゃになってたのでご報告
943UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 16:48:43.73 ID:y2PfzYXG
>>940
是非ご教授願いたい
お魚さんを揚げる作業には飽きた
944UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:34:04.72 ID:EVOg7CxC
ごまかしも何も…いや何でもないです、言いたい人は勝手にどうぞ…カッパーでもいい話ですね
ところでwikiのサーバーブラウザのサーバー入って遊んでたら、突然ログインしてない状態で付与されるデバフ付与され
何していいか分からず不浄の谷底に落ちた…。こんなのが何度も起こるようならマルチ諦めようかなと思ってる。
同じ症状になった人、原因とか対策とかあったら教えてくれないかな…
945UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:35:30.69 ID:PvQDpKXH
諦めたら?
946UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:38:39.41 ID:EVOg7CxC
諦めようか…Terrariaすらも。サーバー自体は/registerで登録するタイプになっています、説明不足でした。
947UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:46:10.10 ID:DsJ7Pnu/
鯖管におきき
948UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:46:31.02 ID:oIvtZiuP
>>944
冷静になって分析しようぜ。たぶん何かしたからそうなったはず
遊んでいた鯖には荒らされないようにいくつかのアイテム保持もしくは使用を制限されている
例えば不浄なら掘ったり捨てられたEbonstone Blockとか壺から出た爆弾とかね
もっともこれらのアイテムは保持しているだけなら問題ないはず・・・
もう1つがいまいち原因が分かってないが水の中で剣を振り回していると突然デバフがかかることもある
デバフがかかった場所で同じ行動を起こせば高確率で再現すると思うけど
ぶっちゃけ死に至るほど頻繁に発生するものでもないよ
949UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:55:06.78 ID:EVOg7CxC
自分が発生した時は…不浄の谷間の途中にある高さ4マス程度のくぼみでデモナイト製斧振った瞬間だった気がします。
アイテム拾った気配は無かった筈なんですけど…頻繁に発生しないのならもう少しだけ様子見て見ます、レスありがとうございました。
950UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:30:02.64 ID:ut7mj1Jn
>>943
http://dl10.getuploader.com/g/8%7Cff11/226/Untitled-1.jpg

画像でかいがそのまんまのっけた、外人のやつをアレンジしただけ。下が配線図。

必要なもの

DirtTrap20個ぐらい:ミミック起こすためと、雑魚含めて倒す
溶岩
スイッチ常時稼動用のMob湧くStatue

バトルポーションと、ウォーターキャンドル持ってムーンの時待てば結構沸くけど、
上図で死ぬことはないんで、数時間放置でもおk。矢罠は左右奥と、中央からそれぞれ逆方向に
発射すると火力が増す。下の横穴は上のアイテムたまに回収するのに使ってたけど無くてもいい。
951UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:32:37.23 ID:ut7mj1Jn
>>950 に付け足し。0feet以下でやることと、
周辺の穴ふさがないとそこに沸くので周りの穴埋めも大事。
952UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:44:01.89 ID:Wac7steQ
>>950
thx
沸きつぶが大事そうだなぁ・・・
明るければ沸かないってわけじゃないし、みんな沸きつぶしってどうやってるの?
953UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:53:43.66 ID:cKYwhOau
壁貼れ壁
954UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:55:05.85 ID:ut7mj1Jn
上のやつはクールタイムごとに毒矢がでまくりだから勝手に死んでくよ
955UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:29:23.67 ID:c2UawDP2
>>952
敵のスポーンポイントは範囲が狭いから、沸き潰しはそれほど困るもんでもない
"スポーンポイントで縦3マス以上の空間のある溶岩の無い足場"を潰していけばいいだけなのよ
縦2マス以下なら空けたって沸かないから埋めるのは結構楽、それでも面倒だったら足場に溶岩流すだけでいい

>>950の形だとイーター類とバット類の処理が遅れそうなのが気になるところ
下層のブロックをごそっと排除すればイーター類が自分で勝手に消えてくれるから、そうすればもうちょっと効率上がって更に出易くなるかも
956UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:38:16.49 ID:g/1smcb+
それだと、ごそっと排除したところにバットが沸いて速攻沸き数上限では?
今のままでも矢でバットは倒せるでしょ。
957UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:47:39.60 ID:ut7mj1Jn
>>955
効率はどうかわからんけど、上のやつだと真ん中いると、ミミックの落とす装備は、
ポーションのクール短くするやつ除くと、全部そばに落ちるので、動かずとも勝手に拾ってくれるんで
放置してても大丈夫だったんだよな。だからあまり効率気にしないでもいいかも。

1時間も放置しとくと、ミミック装備が結構はいってたよ。バッグ一杯になった時点で、
金しか拾わなくなるけど、そのままにしてても放置金稼ぎには使える。
958UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 20:16:14.78 ID:hhHmpUdZ
誰か登録なしのサーバー立ててよ。
俺は無理
959UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 21:07:14.32 ID:c2UawDP2
>>956
少なくともスポーンポイントよりも先まで全部ブロックを排除することになるから大丈夫
最大解像度1画面分以上のブロックの排除になって、その手間に見合うほどの効率上昇があるわけでもないけどね
イーター類の処理がダートトラップで倒すより早くなってちょっと回転率上がるってだけ
書いといて何だが、やるほどの価値があるのかって言われると無い
960UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 21:14:55.38 ID:ut7mj1Jn
そういうことか。
しかし、イーターが画面の底に消えて行くのならミミックも消えていっちゃうんじゃ?
961UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 21:24:15.25 ID:y2PfzYXG
>>950
THX!
こういうの見ると創作意欲がわく。
962UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:09:16.02 ID:c2UawDP2
説明甘くてスマンな
>>960
ttp://dl8.getuploader.com/g/Terraria/236/無題.png
書いた方が説明し易いから書いてみた
赤色部分のブロックを排除、紫色が大体こう行くだろうと思うイーターの軌跡
通り道に穴を空けるわけじゃないさ
因みに、この画像内の赤色分掘っても、自動で消える距離にはちょい足りないはず
963UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:39:23.88 ID:ut7mj1Jn
>>962
何か大いに勘違いしてるかもしれないw
イーターって何のことを言ってる?

そいつだけ壁すりぬけて下に消えて行くということなのかもしれないが
そんなMob出現してないと思う。

下に消える道を作ったなら同じようにミミックも落ちるんじゃないかと思ってるわけだが。
964UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:44:15.50 ID:yBGp7CXF
>>963
壁の中突き進んでくるやつのことだよ
ミミックは床があるからおちないだろ
965UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:46:01.32 ID:iwW6X09u
EoWとかGiant Wormとかそういう奴らのことだろ?
壁すり抜けるヤツなら他にもWraithとかいる
966UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:55:08.76 ID:ut7mj1Jn
ワームとかあのあたりのだったか。
場所によると思うけど、あれでてきたら放置できんかもしれなかったから
Corruptないとこで作ったから一回も出てなかったような。
967UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 22:55:30.50 ID:c2UawDP2
>>963
盛大に俺の勘違いだった、ワーム類だったスマンな
Eater of WorldsやらMan EaterのEaterで勘違いしてたわ
968UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 23:01:39.76 ID:CyBYRo8P
ワールドのほうはともかくマンイーターは植物じゃないですかー、やだー
969UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:45:10.32 ID:0cshOSD8
翻訳作ってくれる人にケチつけてるのってsamusだろ
あいつ人の建築物に毎回ケチつけて台無しにしやがるから見てて気分悪いわ
970UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 02:06:34.56 ID:PsXvS2Xf
ケチつけてるやつなんているか?
971UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 02:42:48.16 ID:0cshOSD8
意見いってるやつな
俺は言われたこと無いが、某鯖でsamus が、人の建築物に物申して作り替えさせようとしてその人が白けて落ちてた
手口が今回の翻訳の件と同じなんだよ
ハタから見ててイラつくわ
972UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:08:30.43 ID:PsXvS2Xf
意見求めてたからみんな意見してただけの流れに見えるけど
>>884-885を除けばまともな意見ばかりだと思うんだけどもね
973UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:19:58.26 ID:Am52872x
翻訳スレでも立てるかwikiにページ作ってそこでやれ
974UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:23:53.20 ID:L2fTc9hr
また翻訳潰し勢か
需要多数なんだから出ていくわけねーだろ
975UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:27:32.90 ID:PsXvS2Xf
翻訳してる人に賛同する意見以外は全て排除するってスタンスでやるならもう別のところでやるべきだと思うわ
翻訳してる人がそれはダメとか言うのは分かるけど  関係ないやつが 翻訳をつぶす気か!とかよくわからん
976UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:34:57.19 ID:3PkjiDq6
またID:EVOg7CxCか
ケチつけてるやつなんているか?じゃねーよ
テメーが一番ケチつけてんだよ
977UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:36:27.78 ID:PsXvS2Xf
もはや宗教だな 怖い怖い
978UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 03:58:25.94 ID:f/5xA8UJ
このやり口でオブリやスカイリムみたいな大規模な翻訳チームですら潰されたんだ
はたしてterraria翻訳勢はこの先生きのこることができるのか
979UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 04:22:36.91 ID:E0uDyjwb
MODが宗教と化して廃れていくのはよくあること
980UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 04:23:01.52 ID:m99n+Uwh
どうせこのゲーム糞つまんねーしマイクラやろうぜ
981UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 04:39:24.97 ID:pTLPBYJz
日本語化wikiはあるのでそっちでやればいいんでないか
http://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Terraria
982UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 05:39:06.16 ID:nL4aTvN0
個人叩きやら陰謀じゃーとか
手当たり次第噛み付いて周りをどっちらけさせてるのはどっちなのっていう
983UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 05:42:01.38 ID:ZHbvVInW
>>978
比較対象とするにはテキスト量に雲泥の差があるわけだが
984UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 06:25:31.42 ID:2PK++lvA
翻訳始めると必ず荒らす馬鹿出るから他でやったほうがいいよ
985UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 06:52:02.38 ID:RvcETf8s
ウォーターボルト(アーク放電)
986UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 06:55:31.71 ID:XVIG/Ry9
Terraria飽きたら掲示板荒らすくらいしかやることないしな
987UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 07:25:45.53 ID:fqpkh40h
次スレ何番だっけ。そもそも次スレいるのか?
>>986可及的速やかにその腐れ脳を砕け
988UnnamedPlayer