Terraria|World 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 15:56:18.57 ID:lsSWute4
3UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 15:56:36.96 ID:lsSWute4
4UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 15:57:24.42 ID:lsSWute4
■よくある質問と答え <1.1>
Q.このゲーム何が目的? 次どうすれば? クリアとかあるの? 飽きた。
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、CanbePlacedは設置可能、Equipableは防具、Materalは素材。
  Materialはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.家にNPCが来ない!
A.基準が色々ある。十分な広さ、隙間無く貼った壁、机、椅子、松明、扉があれば確実。
  また、ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。
ゴブリンティンカラーとメカニックはダンジョンにいる。
  ゴブリンティンカラーのみゴブリン襲撃イベントをクリアしないとダンジョンに出てこない。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具を用意。工夫次第でとうとでもなる。
  リフォージでアクセサリーの防御力+4にしてから挑んだり、iron skin potionを事前に持って行くのもいい。

Q. リフォージって何?
A. ダンジョンからゴブリンティンカラ―を救出したら使える機能。
武器やアクセサリーの強化が出来る。
かなりお金を消費するので最低2プラチナコインは持っていた方がいい。
ただspace gunだけ1カッパーで出来る。
方法はゴブリンに話しかけてreforgeをクリック⇒強化したい武器を別の枠に入れる⇒トンカチマーククリック

Q.キーバインドがOemAutoになって変更できない!
A.変更したいキーを押しながら、該当行を左クリック

Q.Cobalt Ore、Mythril Ore、Adamantite Oreがさっぱり見つからないよ!
A.Demon Altarを破壊するごとに鉱床が増えるよ

Q.ReforgeでほしいMODが付かない!
A.武器によって、付加されるMODの最高位は異なるみたい。
  どうしても付かないならあきらめよう!

Q.アクセサリーの合成が出来ない!
A.ゴブリンティンカラーが売ってるTinkerer's_Workshopで合成できる。

Q.金が無い
A.Fish Statueを集めて回路を繋げばGold Fishが生まれるから売ればおk。

■日本人用IRCチャンネル
サーバー: irc.friend.td.nu (FriendChat)
ポート: 6667
#terraria (全部半角)
5UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:03:55.76 ID:lsSWute4
前スレ>>1000ワロタww
6UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:04:46.86 ID:2kIbPuyi
こっちに書くつもりが間違って1000踏んじゃったoz
7UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:05:41.62 ID:F1rZvqVc
やっぱ天然かw
8UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:18:59.51 ID:TVKRm3P6
>>6
一番下の階にNPC割り当てなければおk
9UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:21:51.78 ID:pT3aD7RR
1000踏む根性とはいったい・・・うごごご・・・
10UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:26:34.70 ID:H91To3DB
HP8万は多すぎると思うんだ
ずっと楽しかったけどちと冷めてきた
11UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:27:20.76 ID:GT3hURCk
デストロイヤー()さんの強さを考えたら8万でも少なすぎるんだけどな
12UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:27:45.94 ID:h04ri1X4
HP一番多いけど一番早く倒し終わるとかもうね・・・
13UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:28:06.77 ID:P70jSLkw
>>6
通路の一番下の床をWood Platformにして出入りするんじゃなかろうか?
14UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:31:55.52 ID:K6UcUNLm
>>10
槍ガシガシ当ててるだけで一日3匹は狩れるぞ
15UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:36:38.86 ID:GS218Qoy
トマソン住宅でもNPCは来るけどなあ
ログインしなおすと居座ってる事多し
16UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:40:04.14 ID:2kIbPuyi
>>13
あ、なるほど。それで得心しました。

>>8
そういうものなんですね。ありがとうございます。

NPCを一番下に割り当てないというのは、それで動きが変わるのかな・・・?


>>9
質問したいけど聞いてばかりの立場で1000て。空気読んだ方が・・・みたいな感じでゴニョゴニョ
17UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:42:42.60 ID:2+OsMYQv
なんじゃこりゃ…

HardModeボス簡易撃破
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16712484
18UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:44:43.18 ID:li07a5mO
じゃあ40万ぐらいあればいい?
19UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:47:01.67 ID:JdFo8gk6
>>17
ニコニコじゃ初だけどスレ内じゃ散々既出だよね
>>18
マジカルハープでデストロイヤーさんだと仮にHP100万あっても倒しきれちゃうんだな
20UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:47:09.03 ID:v6QbkXq4
>>17
一ヶ月以上前から言われてた方法なのに何を今更
21UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 16:51:21.99 ID:gzCNlV9T
ハープで先っちょをクリックし続ける簡単な作業になるもんな
22UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:07:25.41 ID:GT3hURCk
>>20
情弱動画なんだからしょうがない
23UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:18:05.03 ID:8E/oBGgO
それならHP100万のDestroyer用意したんでほむ鯖で待ってる
24UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:48:41.01 ID:2Vr7b8Tg
>>1
25UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:52:21.65 ID:OsnJieXu
気づくとNPCがレイスにミンチにされてて悲しいんだけど
レイスが通りぬけ出来なくてピエロの爆弾でもびくともしないナイスな建材ってあるの?教えてガイドさん!
26UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:58:20.03 ID:kj9KLWk4
爆弾で壊れないブロックはあるけどレイスが通れないブロックはない
27UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:59:56.17 ID:qV1kbNJt
非物質に干渉できる物質はないよ
28UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:07:07.49 ID:v6QbkXq4
レイスは浮いてると見せかけて壁に沿って動いてるから空中に家を浮かしておけば入ってこないよ
29UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:11:05.95 ID:UlQ3scS/
空間そのものが障害になるという逆転の発想か
30UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:15:27.04 ID:MXOn4YkT
他で沸いたレイスひっぱってきて死ぬんかねー?
家付近でレイス沸いたことがないんだが。
31UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:21:28.62 ID:84Sd1Dzz
ぶらっどむーんの時は来るね
32UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:38:08.63 ID:4RDsl8a8
目玉召還アイテムって
ハードモードなら自動的にツインズが来るのだと勘違いしていた
33UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:42:12.56 ID:MXOn4YkT
それでもレイスとか来たことないんだけどなー。
って思って自宅見返してみてたが。

ここまで整地されてたり、孤島みたいな感じに両側崖だったりしたらこないよなーっていう理由だった。

ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/195/2012-01-17_00001.jpg
34UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:54:34.28 ID:lsSWute4
なるほどNPCの部屋をトゲとか溶岩で囲めばいいのかな
35UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:55:42.69 ID:2+OsMYQv
整地全然してないNPCの数だけ縦に伸びてるしょぼい家だけど来ない
36UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:59:18.44 ID:v6QbkXq4
NPC4人揃ってるとブラッドムーンの時以外敵が湧かなくなったはず
37UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:59:52.64 ID:Vd8vgfoZ
モンスターのスポーン条件って解ってるの?
家の近くには沸かないと分かっていても部屋全体を明るくしないと落ち着かない
38UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:00:49.96 ID:aoXdzOte
ほむ鯖でスケルトロンプライム呼べないようにして欲しい、もしくはHP普通にしてくださいよ
夜明け寸前に呼び出してMPKするバカが稀によくいるんだ
39UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:03:56.74 ID:nqd8QWXe
人の鯖に居座って図々しい奴だな
40UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:11:55.63 ID:OoIOpNAg
ほむ鯖ってウンコ鯖なのにレーザー出してくる敵多いから
見えない攻撃くらいまくりでストレスマッハ
41UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:25:22.34 ID:k1aDoKFb
チート鯖でやってるんだから文句言ってんなよ
42UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:28:09.56 ID:nhuOG/1g
素材集め用に溶岩入り落とし穴作って
脇にプラットフォーム置いてるんだけど
地上近くでぶらぶらしてるとレイスが全然来ないんだよね
画面横からぶらりと現れたと思ったら、そのまま下に降りていく
43UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:51:39.13 ID:DfQyLQwk
ハードモードに入って早速コバルトソード作ったらだいぶがっかりした・・・
44UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:02:01.07 ID:e0uSJg8j
コバルトはまだましじゃないか
ミスリルとか1回振って終わった
45UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:09:04.24 ID:lsSWute4
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2527911.jpg
溶岩で囲ってみたら壁暖房みたいな家になった
レイスが防げるかまだわからないけど・・・
46UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:10:04.33 ID:8slFoJm/
俺も同じようなことしたけど普通にダメ無しで通し抜けてきたよ
47UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:10:57.17 ID:lsSWute4
/(^o^)\ナンテコッタイ
48UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:22:35.65 ID:h04ri1X4
コバルト一式+ライトセーバーで一気にヌルゲーになるよ
49UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:26:11.05 ID:c8uUF2qy
ムカデも溶岩耐性あるしなぁ、すり抜けモンスター対策が欲しい。特にワイバーン
50UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:42:49.32 ID:gzCNlV9T
DartTrapの矢ならwraithに当たるよ
51UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:46:59.48 ID:gzCNlV9T
>>28と、DartTrap組み合わせてwraith撃退装置作れそうな気がする
52UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:52:06.18 ID:2Vr7b8Tg
自宅警備的なNPC追加されないかな
53UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:52:45.00 ID:gzCNlV9T
NPCが反撃してくれればいいのに
54UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:55:15.80 ID:GN78Io9Y
NPCにも武器防具装備させられればいいのにね
55UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 21:02:54.07 ID:ClWiOcJX
ガイドが観賞用の魚を虐殺してるとこまで幻視した
56UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 21:05:55.68 ID:xIvWyRfF
フォーラムでも議論されてたような
需要はあるだろうしそのうち出るんじゃね
57UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 21:07:55.00 ID:gRTcrv3q
>>25
ダンジョン削り取って外壁に貼り付けまじおすすめ
58UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 21:36:31.80 ID:uNbGYRJr
雪マップの上空に家建ててNPCが敵に殺されたことほとんどないけどな
肉壁蘇生後のガイドぐらい
59UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:01:18.14 ID:KSBQWWR3
召喚アイテムで味方としてデストロイヤーを出し合って対戦できればいいのに
60UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:05:33.45 ID:gRTcrv3q
ダートトラップでスイッチ切り替えできねーかな
我が家を刻命館にしたい
61UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:09:08.39 ID:gzCNlV9T
鳩を飛ばしてスイッチ切り替えしてる画像はうpろだで見た
62UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:24:21.34 ID:DfQyLQwk
ハード入って2、3時間でクロスネックレスが手に入ってしまった・・・
63UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:32:35.85 ID:KSBQWWR3
拾ったアクセでディフェンス+2くらいついてるリフォージするか迷うから困る
64UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:32:37.52 ID:Hm5IOk5S
>>37
明るさはたしか関係ないよ
NPCが3人以上住んでると付近に湧かなくなる
一般的な材質の壁があるところには湧かなくなる
敵は必ず画面外から湧く
65UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:55:23.92 ID:KU1y3gF1
3だと迷うけど+2なら即効リフォージだなぁ。
66UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:56:23.32 ID:WEccEvmS
地面をVの字に掘ってスポーンしたモンスターを一箇所で惨殺したい
67UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 22:57:26.51 ID:nhuOG/1g
>>64
30*30くらいの大広間を作ると画面端から沸いてきたりする
ちゃんと壁は張り替えてるし部屋認定も受けられててNPCが住んでるのに
68UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 23:29:29.46 ID:qV1kbNJt
>>55
毎日ガイド人形を溶岩に放りこめば解決
69UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 00:37:37.88 ID:WcKYY4W9
今までなるべくWiki見ないでやってたらハード突入した瞬間に不浄の土地に汚染されまくって終わったw
侵攻スピード早すぎて予めハード突入前に対策しておかないとキツすぎるなコレ
70UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 00:53:41.59 ID:vsjVyoaS
敵が汚染する弾を出してくるのが悪い
71UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 00:54:59.82 ID:NgQFgWcu
浮島まで汚染されるとは思わんかった
72UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:02:20.08 ID:8LWeKmvi
件の座敷牢の家もハードモードのやつだが、
ブラッドムーン以外レイス来ないけどなー
73UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:26:42.10 ID:Cbk/N9G4
主人公のデフォ名ないんだねー
思いつかない 適当につける 何か違う気がして削除 のループだ
スチーム名もころころ変えまくって履歴が残る事に気がついて恥ずかしくなって意識しないようにしたんだけどねー
今の名前が好きってわけでもないしねーうーん
74UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:29:42.92 ID:EC5SAeeo
汚染地帯は聖水ぶっかけて表面染めるだけでもいいのね
音楽は汚染地帯だけど敵はピクシーとかで汚染水野郎が出てこなくなって安心
75UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:32:51.32 ID:oeUpVjCP
>>73
自分が好きな首切や映画、漫画の印象に残った登場人物とかでも良いんじゃない?
ちなみに俺はとある有名小説に出てくるAlgernon(アルジャーノン)という名前にしてる
76UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:33:53.08 ID:2TsSH0hz
適当にYOUとかPlayerでいいんちゃう?
77UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:34:55.63 ID:oeUpVjCP
訂正
×首切
○小説
78UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:43:58.64 ID:O9/OTStU
>>76
ガタッ
79UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 01:56:21.51 ID:VcDEdE+B
>>77
びっくりしたよ。普段どんな言葉使ってるんだ
80UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 02:09:29.82 ID:jVXzZL5J
aでok
81UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 02:28:17.90 ID:EC5SAeeo
カースト松明があればGlowstick無くてもいいかなって思ってたけど
しばらくしたら普通に消えてて泣いた
82UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 02:52:16.71 ID:uKrui4cB
>>80
適当な名前だと荒らしだと判断して蹴ってるわ
83UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 03:34:30.11 ID:11iXT1xB
masaって名前にするとベター
84UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 03:48:41.10 ID:OeR42HTH
こいつmasaじゃね?
85UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 04:17:24.77 ID:K5k6q7NU
いまはhasiって名前にするといいぜ
86UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:06:11.27 ID:uKrui4cB
ん?steamがTerrariaの何かDLした
87UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:07:42.88 ID:UCo3iBY2
アプデがキマシタワー
88UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:08:38.48 ID:2jxbPj9t
何が変わったんだ?
89UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:11:04.46 ID:c8HsdBo5
wktk
90UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:15:08.42 ID:TTCfHG3T
言語追加とバグ直しただけかな?
91UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:16:37.29 ID:NgQFgWcu
アプデ来たの?
92UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:19:43.77 ID:TaeNiQC9
1.1.2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:26:20.16 ID:2jxbPj9t
Changes:
Terraria has been translated to German, Italian, French, and Spanish.
When first run, Terraria will ask which language to use. This can be changed in the options menu.
Terraria now has support for accented letters and multiple keyboard layouts.
Fixed a bug that would cause spawn items to sometimes not work on multiplayer games. (Hopefully)
Fixed a bug that would allow you to create items using the crafting guide.
Fixed several multiplayer security issues.
Fixed a bug that would sometimes cause the Eater of Worlds to not spawn after three shadow orbs had been smashed.
94UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:26:38.74 ID:xKbIpfei
Changes:
?Terraria has been translated to German, Italian, French, and Spanish.
?When first run, Terraria will ask which language to use. This can be changed in the options menu.
?Terraria now has support for accented letters and multiple keyboard layouts.
?Fixed a bug that would cause spawn items to sometimes not work on multiplayer games. (Hopefully)
?Fixed a bug that would allow you to create items using the crafting guide.
?Fixed several multiplayer security issues.
?Fixed a bug that would sometimes cause the Eater of Worlds to not spawn after three shadow orbs had been smashed.



たいしたことない
95UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:28:39.03 ID:xKbIpfei
あ、かぶっちまったスマン

いまって公開鯖あるかい?
96UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:39:26.99 ID:uKrui4cB
つまりどういうことだってばよ
97UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 05:41:57.90 ID:1kpiaL/k
ドイツ語・イタリア語・フランス語・スペイン語対応
初回起動時に選択、その後はオプションで変更可能
各キーボード言語対応
マルチで落ちているアイテムが拾えないバグを修正(出来ていたらいいな)
ガイドのクラフトメニューでアイテムを作れてしまうバグ修正
いくつかのマルチのセキュリティ問題を修正
Shadow Orbを割ったときにEater of Worldsが出ない事があるバグ修正

チェスト増殖バグとMusic Box増殖バグは健在
98UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 06:22:05.83 ID:OeR42HTH
これでまたプレイ人口が増えるな
喜ばしい事だ
99UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 07:12:28.40 ID:q17mXetV
ハードモードでの不浄の侵食を止めるにはどうすればいいのでしょうか?
100UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 07:17:39.67 ID:137JoKR1
核の炎で焼き払う
101UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 07:50:42.79 ID:T3TNy8yz
1.2!?
102UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:15:06.24 ID:u13fv9jt
ガイドのクラフトメニューから作れてたのかよ
しらんかったわ。
103UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:22:04.15 ID:BSvVapvt
>>99
草と石と砂があるから汚染される
すべて掘り尽くせ
104UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:32:15.90 ID:fAGBw6fp
(出来ていたらいいな)
かわいいなw
105UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:46:03.38 ID:fAGBw6fp
上げてしまった・・おのれガイド
106UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:53:04.32 ID:V1wgRayh
ガイドを地獄に落とすと強化肉壁でてくるとかないかな
107UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 09:39:08.33 ID:nIW7ZA0I
>>99
侵食されないブロックで囲む
108UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 10:06:21.82 ID:Wg2bP/9K
Cursed Torchの消滅バグは直ってないのかなあ
109UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 11:54:03.43 ID:tPJQY/tu
プラチナコインが自動両替された時に稀に消えるのってバグ?
このせいで三枚くらいプラチナ無くなったわ
110UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 12:03:20.30 ID:yzQgnphz
1.1cぐらいのアプデだろ
111UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 12:22:12.41 ID:Wg2bP/9K
>>109
数回そういうのあったなー
Coinsスロットのプラチナがあると思われる場所にマウスカーソルを持っていくと
ポップアップで表示されるけどアイコンは見えないという現象
んでクリックするとホントに消滅する

セーブ&ロードしたら復活する場合もあったけど、油断できん
112UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:01:59.67 ID:lI5ik19K
武器ぶん回してるときにインベントリ開いてアイテムクリックすると
元のスロットにすら戻せなくなるのをなんとかしてほしい
インベントリ閉じると捨てた扱いになっちゃうし
113UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:07:36.26 ID:11iXT1xB
常に1プラチナ持ってれば両替で消失しないよ
少なくとも俺はそうだった
114UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:08:12.10 ID:11iXT1xB
両替の時に、1プラチナ持ってれば
ってことね
常に持っている必要はない
115UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:38:25.82 ID:tPJQY/tu
そうそう、インベントリにカーソル合わせると名前だけ出るんだよね
クリックすると消えるっていう

常に持ってれば消えないのか
お金全部チェストにしまってたけど、ある程度持つようにしようかな
116UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:42:35.08 ID:dDI6Q2k5
肉壁を倒すと、マップ中央の真下にあたる最下層からV字に聖域と不浄の地が伸びるのはみんな一緒?
117UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:44:47.51 ID:2TsSH0hz
>>112
オートポーズは甘え
118UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:45:09.41 ID:3AG23AvE
うちはクロスしてるわw
不浄の方が上側で
119UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:46:13.03 ID:yzQgnphz
その模様通りに禿げ上がるらしい・・・
120UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:49:30.19 ID:EC5SAeeo
オートポーズONは宝箱漁りと荷物整理は楽だけど面倒もあるよな
あらゆるアイテムはホットバーに入れないと使えないとか
121UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:50:47.47 ID:DDbpMLNn
la lune de sang se leve
って出たんだけどこれなに?
122UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:53:24.20 ID:ofBOZgOu
Blood Moon のおしらせ(仏)
最初の言語設定でフランス語選んだかもしくはバグ
123UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:55:14.13 ID:lI5ik19K
>>121
ブラッドムーンが昇ってくる。
フランス語だな。
124UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:55:30.56 ID:9YTmg2YF
おフランス語かっこいいな
125UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:56:36.01 ID:DDbpMLNn
ああwww
フランス語なのかwww

設定変えた覚えないのにwww
ありがとうございました
126UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 13:59:03.31 ID:T3TNy8yz
誰か弓矢pvpしませんか?
127UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 14:06:33.56 ID:fH6zLn+C
砂で液体消せないのはバグじゃなくて仕様になったのか…?
128UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 14:06:33.70 ID:Jx/QuiuQ
Pet Bunnyおもすれー
129UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 14:10:50.86 ID:DDbpMLNn
フランス語さっぱりわからなん・・・
言語どこで直すのかな・・・
130UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 14:14:56.45 ID:DDbpMLNn
直せた
マジフランス語は未知の世界過ぎてメニューすらさっぱりだった
131UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 15:25:40.85 ID:QeYkrVs6
tshockも死亡かよ
132UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 15:36:58.12 ID:yzQgnphz
ピクシーの落とす粉マジいらねーから
133UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 15:42:44.69 ID:yzQgnphz
うんkみたいだわピクシーの粉
134UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 16:54:34.23 ID:OCL0IPj1
昔は溶岩トラップとかで金策してたけどリフォージでプラチナ大量に溶かすようになってからはデュープしてるわ
スターキャノンも弾数気にせず撃ちたいしね
135UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 17:00:22.93 ID:uKrui4cB
誰もそんなこと聞いてないよ
136UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 17:14:30.89 ID:kBlB0ket
今日も日記帳は盛況だな

とはいえ1.1.2になってもFixだけっていうのが物哀しい
HellStoneWallやアダマンBrickも欲しいぜ
建築勢は最近どんな建物作った?
137UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 17:24:09.06 ID:V1wgRayh
大きい建築物作りたいけど壁紙ぬりぬりするのが辛い
138UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 17:38:48.13 ID:npDoU1j8
ぺっとうさぎかわええ
ネタかとおもったらyoutubeのコメントのやつでOKだった
139UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 17:48:31.95 ID:Cbk/N9G4
kubikiri!!!
140UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 18:30:54.61 ID:Me1hhJ4r
そろそろウサギ育てたいな
殺すの飽きたし
141UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 18:39:26.52 ID:VauErJYY
ウサギ育てられんのか
142UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 18:40:17.55 ID:7/YX8IC4
えっ?ウサギって殺すもんだろ?
143UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 18:52:04.20 ID:O9/OTStU
お供みたいな感じで連れていけたらシングルでも寂しくないかもしれない
144UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 19:04:43.25 ID:vjcAZP/j
非常食うまうま
145UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 19:06:34.96 ID:RD+h2WUC
ウサギのテクスチャパック
http://www.youtube.com/watch?v=fZSW5l9tnJM
146UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 19:37:30.20 ID:IyUJMlR/
アップデートしてみたらDryadと結婚できた
147UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 19:38:24.57 ID:7nxm1IDl
なにこれかわいい
ウサギ好きな俺にはたまらねえなこれ・・・
148UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:10:20.25 ID:ofBOZgOu
グチョ!
149UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:17:22.61 ID:O9/OTStU
>>145
なん・・・だと・・・
150UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:30:47.98 ID:SwayxI/H
人参はどこにあるんだ
151UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:49:49.70 ID:fsXVGIyk
サンタが売ってたRed Lightの事なら期間限定だったからもう・・・
PCの時計を去年の12/15〜31の間だかに合わせてwikiのサンタクロースの
項目の通りにやればまた買えるみたいな書き込みがあった気もする
152UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:51:55.41 ID:SwayxI/H
http://wiki.terrariaonline.com/Carrot
いやこれ、Collector's Editionとか言われてもなんの話だか・・・
153UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 20:55:55.86 ID:u5crXO/F
youtubeのコメントだとレジストリいじれとか書かれてるけど、
Collector's Edition自体が何の事だかわからんなー
154UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:18:07.37 ID:fAGBw6fp
もしかして、以前ちょっとだけ話題になったパッケージ版の事かな?>コレクターズエディション
パッケ版が出るみたいなこと言われてなかったっけ
155UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:26:16.45 ID:NgQFgWcu
うさぎはパケ版限定でsteam版はレジストリいじらないとダメってこと?
残念だなーそのうち来るのかな
156UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:30:51.35 ID:cBB0OcCV
ゲーム内容とレジストリにどんな関係があるのかすごく気になるな
157UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:39:36.61 ID:u5crXO/F
>>154
あーなるほどパケ版か!
今回のアプデでパケ版とDL版を区別するキーが用意されて、
例の動画でレジストリいじって強制的にDL版をパケ版にしたと

ペットバニーはMMOとかの予約特典DLキーみたいなもんか
158UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 22:12:55.75 ID:YRKEEPe5
これは・・・次回うさぎBOSS実装あるで・・・!
159UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:04:36.68 ID:gJmoEAEl
キングスライムが出たと思ったら10数秒でBGMが消えた。死にたい。
160UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:11:06.01 ID:r3twDiHX
そういえば地下に出現したことがあったな
161UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:23:11.37 ID:xoVi4rpc
さすがにもうすることなくなったなー
200時間もやれば十分かww
162UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 01:51:02.93 ID:wNs6ysER
ライトセーバー全色レジェンダリーとか目指そうぜ
163UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 02:20:52.70 ID:C040zvHA
>>162
新しい試練を与えてくれて49!

49…
164UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 05:29:02.18 ID:Nxwyxd5Z
日本語出来る人募集してたのに集まらなかったのか?
まぁ日本語化よりもチャットをなんとかしてもらいたいんだが
165UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:04:17.28 ID:AJF9sm9N
ほむ鯖ってどこの鯖のことなんだ?
166UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:05:33.46 ID:7kDLqKd7
ほむ鯖のことだよ
167UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:36:45.23 ID:oz80oz9R
ほむ鯖が何かって聞いてんだからURLなりなんなり貼れよ
何お前、これ何?って聞いたら見てわかれよって返すタイプ?
168UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:42:18.27 ID:benuGOce
>>167
カルシウム摂れよ、色々と捗るぞ
169UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:48:25.12 ID:oz80oz9R
あんなもん摂ったって何も変わんねーよ
現に俺は毎日摂っても変わってねーしな
それはそうとお前なんか育毛剤とか常用してそうだよな、根拠無いけど
170UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:50:31.52 ID:W7TQz1kP
>>167
カルシウム摂れよ、色々と捗るぞ
171UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:53:12.43 ID:5c90+5ND
ちょっとスケルトロン飲んでくる
172UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 07:57:20.34 ID:FwystX6G
ほむ鯖がほむ鯖なのはわかったから誰かurlくれ
173UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 08:03:58.56 ID:AncfucF9
urlってなんだよ^^;
過去ログぐらいあされや
174UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 08:08:23.58 ID:iolIAIiS
ぐぐったら一発じゃねえか。

ほらよ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000000640.html
175UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 08:59:24.61 ID:o3uX82IK
ホムサバ君って誰だよ…
176UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 09:24:34.65 ID:Xc8/FwvG
てっきりオレはこれかと思ってたよ

ほれ
http://twitter.com/#!/homusaba
177UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 09:26:08.47 ID:vsLvqeCL
ようつべ見てたら結構MODあるんだな。よく作るよな、いろんな意味で。
178UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 09:57:26.36 ID:t1ku5XEX
複数のスポーンポイントにワープできるMODとか
世界をラージ以上に拡大できるMODとか無いの?
179UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 10:28:00.54 ID:benuGOce
ちゃんと張ってやれよ
www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%81%BB%E3%82%80%E3%81%BB%E3%82%80

あとまだ禿げてない
180UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 11:42:18.87 ID:wbp/Gnv1
ほむほむっての魔法少女まどか☆マギカ』(まほうしょうじょまどかマギカ、ラテン語表記:PUELLA
MAGI MADOKA MAGICA)のほむほむなんか
181UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 12:31:58.52 ID:+u8FSrk2
バグってGPSと合成靴と合成風船がなくなった。まぁいいや
182UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 12:53:29.61 ID:2fVBQnKr
gpsは別枠に装備できたらいいな...
183UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 13:12:06.64 ID:4vOfMtoe
Wikiのコンディションのページにある
>Star CannonとClockwork Assault Rifleはノックバックが無く、オプションによる修正でも得られない。
>Magical Harpはノックバックが無く、オプションによる修正でも得られない。
って、
「ノックバックの増える前置詞もつくけど効果ないよ」じゃなくって、「ノックバックの増える前置詞はつかないよ」って事なのか
184UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 13:13:05.00 ID:gJmoEAEl
だよね。俺もそれでかなり金無駄にした
185UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 13:21:06.65 ID:C040zvHA
勉強って大事だよな
186UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 13:42:52.58 ID:mW7vW20W
>>183
そもそもこの書き方だと「仮にノックバックが付く接頭語が付いてもノックバックが付かない」としか意味が取れないから
ノックバック付きの接頭語が付くかどうかに対する言葉が抜け落ちてる状態
とりあえず間違いが無いように修正しといたわ
公式wikiはそこらへんきちっと書いてあるからそっちを読んだ方がやっぱり良いな
187UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:01:06.39 ID:r3twDiHX
まじかよ
じゃあハープはMysticが最高ってこと?
188UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:06:39.84 ID:NA8c9JIN
おまいら英語まったくよめねーんだな
Reforgeのとこにこれが最強だよってわざわざ書いてあんじゃん
189UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:07:54.39 ID:k7FUa3DQ
これが日本語の読めない人です
190UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:10:36.36 ID:6V6lbKON
俺はバカだから英語全く読めねーよ
中学英語も怪しいってか100点取れる自信あるの中1英語までだ
だからおまいらを応援してる頑張って翻訳してくれ
191UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:38:28.48 ID:9ax0qOnp
>>187
DemonicかMysticが最高
クリティカル補正アリかマナ消費抑えるかの二択
192UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:43:58.88 ID:zTDni28L
水溜りの底をちまちま削って直下掘りしてるんだが
まったく表面の水位が下がらんのだが
これって条件あるのか
193UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 15:03:36.38 ID:CHSF4xJR
>>192
ある程度水量があると減らない
194UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 15:45:26.42 ID:zTDni28L
でかい水溜りで掘ったけど普通に減るんだが、
調べてみるかな
195UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 15:50:19.52 ID:vdOJ6LNS
デカイ水たまりに3マス分ぐらいの穴開けても水が絞られるように出ていくからかなり時間掛かる
196UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 15:58:03.25 ID:CHSF4xJR
>>194
流れ出る隙間が1マスだけだったら比較的小さくても減らない
2マスだとその倍、みたいになってくる
ちゃんと検証はしてないけど、穴の開け方とか地形、水面の長さとかでも変わってくるかもしれない
197UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 16:50:24.53 ID:2fVBQnKr
198UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 16:53:57.66 ID:/QG5QYyZ
ん、これ「器状の底に穴を開けて水を逃がす」って意味か?
単に、水たまりの底をどんどん掘り下げていくってことかと思ったんだけど……
とりあえず水面の面積(横幅)が広いとそりゃ下がる高さは微々たるものになるだろうな。
あと、このゲームって1つの水たまりの水面が複数ある場合、その高さが揃うように動くわけじゃなくて、
一番近い水面の高さが下がるような気がするんだけどこれも関係あるかな?
199UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:00:44.55 ID:zTDni28L
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2534775.png
んー検証してはいるがわからん
この水溜りだけいくら下に彫っても1マスずつなら水位が減らないんだよなあ
だいたい同じような水溜りつくってもだめだったしなあ
200UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:04:57.24 ID:6V6lbKON
>>199
左右の水没部分も貫通させて水位を水平にせんと意味なかろうて
201UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:15:07.84 ID:9eUyDb5S
>>199
一応確認するが真ん中の一番水位の高い場所が減らないって話だよな?
202UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:19:43.52 ID:zTDni28L
>>200
よくわからんがこうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2534864.png
>>201
そうだ

上の方の空洞の水が増えてるのは気にしないでくれ
足したりはしてないから
203UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:23:17.91 ID:6V6lbKON
>>202
いや上の水面部分のほうだ
そこをクリアすれば大丈夫なはずだが、俺の勘違いか記憶違いだったらスマソ
204UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:25:37.66 ID:aBIK93US
>>202
よく見るんだ、明らかに水位減ってるぞ
205UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:39:53.71 ID:qR18Nvvq
このスレもアフィブログに監視されてるのか
ウサギ関連転載されてたな
steam本スレ移転した
206UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:45:26.65 ID:712KJkEz
今日なんかアップデートきたみたいだな

・多言語対応(ドイツ・イタリア・フランス・スペイン)、初回起動時に設定。オプションでも変更可
・それに伴うアクセント記号付き文字の対応
・マルチでベッドが動作しないことがあるバグを修正(多分、きっと、メイビー。)
・Guide経由でアイテムが不正にクラフティングできるバグを修正
・マルチのセキュリティ上の問題を幾つか修正
・シャドウオーブを3つ割ってもイーターさんが出ないことがあるバグを修正

だそうな
207UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:48:38.56 ID:712KJkEz
んー

マルチでベッドが動作しないことがあるバグを修正(多分、きっと、メイビー。)

じゃなくて

マルチでスポーン関連の設定が動作しないことがあるバグを修正しました(ry)

だな
(Hopefully)ってなんのことかと思ったらグーグル翻訳見て吹いたw
208UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:49:56.29 ID:zTDni28L
>>204
よくわからん・・・すまん
数ドットの話なら1枚目のたいまつ立てていた空洞の分だけ減っているはず

これ以上やってもスレ汚しになるから検証まとまったらまた書きまする
209UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:51:00.33 ID:Cq5MjXVq
210UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 17:55:49.30 ID:712KJkEz
アッー
めんごorz
211UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:07:46.95 ID:Y3WePnNu
原木もアイテム化してほしいな
212UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:13:12.10 ID:kTER7XkF
一応書いとく

このスレはアフィ禁止です。
213UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:16:13.01 ID:x0JrR1u6
たしかに前スレで一度アフィブログに取り上げられてたしな
アドセンスクリックお願いしまーす^^
214UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:18:19.65 ID:8GB065C6
〜〜〜ここまで単発〜〜〜
215UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:18:57.88 ID://0ZQMRY
落ちてるアイテムなのかスポーン関連なのか
216UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:21:36.32 ID://0ZQMRY
やっぱ日本語対応は翻訳も大変だけどフォント作るのが大変なのかな
217UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:24:51.27 ID:qR18Nvvq
2バイト文字はバグの発生源だからなぁ
218UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:38:03.73 ID:SXxN9KHJ
半角カタカナではどうか
219UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:38:23.25 ID:hPCI9ZLa
半カナも2byteだよ
220UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:39:51.83 ID:SXxN9KHJ
そうなのか
まだまだ日本語化は遠いのかなぁ
221UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:51:41.54 ID:2fVBQnKr
文章量すくないしいらんでしょ
222UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:59:31.95 ID:v+wfmMP4
wikiにわかりやすい解説付けるだけでいいでしょ
223UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 19:00:12.13 ID:QTX4BJGk
マップエディタでは看板に全角文字入れられるんだけどな。
ゲームの中では当然文字化けするけど、フォントさえ用意できれば表示できそうな予感がする。
224UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 19:29:07.15 ID:vsLvqeCL
どうせならFF5みたいなフォントがいいな、とかいってみる
マイクラの日本語化MOD(NihongoMODじゃないほう)みたいにひらがな・カタカナだけにすれば…
225UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 19:50:41.78 ID:T+/aLhyC
ウサギのやつってマルチだと相手には普通の人間に見えるよな・・・?
226UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 20:19:05.19 ID:xoVi4rpc
そういえば装備がすごいだけで普通の人間なんだよな
227UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:01:58.53 ID:2Nh9cVF4
マルチ建てればかっこいいお兄さん達が来てくれるよ
228UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:39:11.06 ID:ALH+cZpT
倉庫の内装が決まらんから諸君等の倉庫見せてくださいお願いします
229UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:42:45.33 ID:QTX4BJGk
アプする画像に※アフィブログ転載禁止って付け加えておくといいかもね
230UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:43:23.14 ID:k7FUa3DQ
倉庫は少し前にやったよね
231UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:45:55.89 ID:wbp/Gnv1

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  ` Terraria
232UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:52:02.44 ID:LfI92DNH
      /     ヽ       /     ヽ
     /   __   ヽ     /   __   ヽ
    /   /  ヽ    |    /   /  ヽ    |
    |   | ● |   |    |   | ● |   |   
    |   ヽ_ ノ   /     |   ヽ_ ノ   /
    ヽ        /     ヽ        /
     ヽ___ ノ        ヽ___ ノ

ツインズ
233UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:57:54.25 ID:ASc8bJ1K
マルチプレイの鯖をTerraria単体で建てた場合、サーバーコマンドの入力ってどうやってするのでしょうか
234UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:59:34.76 ID:BL3ntyOX
>>232
どこにあるおっぱいだよ
235UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:01:35.73 ID:ALH+cZpT
>>230
まじかー
ちょっと漁ってくるサンキュー
236UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:09:28.73 ID:oz80oz9R
      Z.  だ  ツ  う
      フ  あ  イ  ゎ
     <   ぁ  ン  あ
      > !  ズ  あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||


       _, -─- 、 
        /  _  ヽ
      /.:. /   、  !
     .{:.:  {:::..● }  .l
    , -ヘ  ゝ::.......:ノ .:/
_/,.ィ:. \   ̄.:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
237UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:12:41.39 ID:5c90+5ND
こっちみんな
238UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:19:17.89 ID:WwP40N8o
メカニックちゃんのAAはよ
239UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:40:57.46 ID:Ee/TpeG2
メカニックちゃん縛られてるの開放した瞬間に
何故おれは解放してしまったんだと深く後悔したな
240UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:52:19.59 ID:pAViC8Ro
>>236
ちょっとワロタ
241UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:53:14.10 ID:CFCjS5Tz
(:I)/乙
242UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 23:07:05.32 ID:Wfgy+mYo
水増やしてて気づいたんだけど、1タイマーごとのポンプの上限は5個ずつなのかな?
それ以上だとより遠いポンプから水が出なかった
243UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 23:08:37.63 ID:yhdS0j35
>>233
そのままDOS画面上にて入力
ただし/がいらない
244UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 23:12:25.31 ID:wNs6ysER
245UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 00:01:14.53 ID:RTDAkL3Z
>>238

∧_∧
( ・ω・)<Always buy more wire than you need!
(====)
( ⌒) )
246UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 00:17:27.79 ID:tJtEx8TH
実際のところ地下・ダンジョンのトラップからの回収でかなり賄えるよね>Wire
買うと結構高いし
247UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 01:15:32.90 ID:kQjm/+Ic
ばっかそんなんだからメカニックちゃんに嫌われるんだ
248UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 01:15:57.98 ID:JIL+mdZq
お金はマルチのServerから朝鮮人しよう
249UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 01:38:04.61 ID:iGo/dqAA
editorの対応がまだか・・・
250UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 01:50:40.86 ID:9+I02R05
どれどれとワイヤカッター持って地下潜ったらもう2スタック溜まってホクホク
251UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 01:58:55.22 ID:pWMcLyds
今回のアプデで一部の音変わったのは気のせいか?
具体的にはガラス割る時の音とかがボフッじゃなくてパリーンになってる
252UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:20:43.28 ID:PQcVmTO2
前からだが
253UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:27:16.10 ID:CuW/fRww
ユニコーンだかの声直して欲しいわ なんかブタみたいな声
254UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:56:59.35 ID:pWMcLyds
>>252 本当に前からなのか?
以前は確か、アイスロッドの氷が砕ける時と同じような音で
1.1になって回収可能になってからはダートと同じ音
最近になってツボ割った音に変わったのは完全に思い違いだったか・・・
255UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:01:14.12 ID:pWMcLyds
連投スマソ ブロック置いてバケツで溶岩増殖する際に
クリックしっぱなしにすると自動で2連打してくれるようになったのはいつからでしょうかね
液体増殖はてっきりバグだと思ってたからこんなサポート機能追加されるとか思いもしねーよ
256UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:05:14.73 ID:iGo/dqAA
glassは音がwallと同じ音になったという印象が俺もあるな
前はポコンって音だった気がする。まあ気のせいかもしれんが

バケツはクソマウスのせいだと思ってたけど他にも同じ人いるのか
だとするとたぶん1.1.1からじゃないか?
257UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:09:50.18 ID:6dX4qG5V
かなり前からじゃないか?
258UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:13:40.72 ID:DoAKznfT
バケツに関してはかなり前からだったと思う。
259UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:32:10.07 ID:K24csvtX
>>255
最初からだよ
種も同じで長押しでススッってやると1クリックで2箇所に植えられる

要は動作のクールタイムが1回のモーション中に消化されるから2連打出来るってことだろう
260UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:45:21.95 ID:SBZ5qqmk
ミミックさんもうタイタングローブはいいです・・・
これホントに確率一緒なのかよ
ブローブ8、星4、コンパス1、フック5、石3
ダガーとネックレスが出る気がしない・・・
261UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:45:22.65 ID:SWs5EAmE
いつから出来たとか、今まではこうだったとか
そんなに重要なことでもないと思うが
今を生きようぜ
262UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:51:57.32 ID:kXAO0o+G
金装備+金ツルハシまでそろえますたっ
最近は掘れない鉱石がでてきたんで 新しいツルハシ欲しいんですけど
次に作れるお手軽なツルハシってnightmareなんたらってツルハシです?
263UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:05:06.19 ID:SBZ5qqmk
地道にデモナイト掘ってもいいけど不浄行ってダイナマイトで穢れ石ぶっ壊してボス倒した方が効率はいいと思う
大量にデモナイト落とすし隕石も落ちてくるしね
とかいってたらまーたタイタングローブかよ・・・もう今日は寝よう
264UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:07:19.43 ID:oZPo8psg
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
.       ∧__∧ < 次はうまくいくさ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
265UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:16:30.48 ID:kXAO0o+G
>>263
アドバイスありがと!

おやすみ!
266UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:27:08.28 ID:VCKHbWpM
大きめな部屋を作るのが面倒なので
「Terraria Map Editor」使ってマップいじったのは良いけど
セーブが壊れてるって言われて進めないんだ
だれか打開策ください
267UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:36:58.38 ID:0gw+FQNq
セコイ手を使わずに最初からやり直す
268UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:38:11.39 ID:uAOJ50HV
MODとかは自己責任で・・・
269UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 05:15:43.84 ID:J+Q2okN1
TEditならバックアップ取ってくれるはずだし復旧したらええがな
270UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 05:31:09.67 ID:2+PYpYl8
Largeマップのシャドウオーブ全部ぶっ壊してみたらすげぇ量のコバルト湧いてワロタ
鉄より多いんじゃねぇかこれ

271UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 05:32:37.61 ID:2+PYpYl8
間違えたデーモンアルターだ
272UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 06:46:02.31 ID:+AFk9hDL
最終的に一番多くなる鉱石はコバルトだからな
273UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 07:21:47.77 ID:6dX4qG5V
溶岩入ったバケツかぶったらバケツが赤くなるとかないかな
274UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 07:26:12.12 ID:J3gRiDR9
溶岩増殖って、一番上に溶岩をかけて、その一つ下の段もしくは左右に落ちてる途中のをすぐにすくう〜を連続でやればおkやな
275UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 07:26:34.67 ID:J3gRiDR9
溶岩増殖って、一番上に溶岩をかけて、その一つ下の段もしくは左右に落ちてる途中のをすぐにすくう〜を連続でやればおkやな
276UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 07:27:18.12 ID:6B7AP8ED
溶岩増殖って、一番上に溶岩をかけて、その一つ下の段もしくは左右に落ちてる途中のをすぐにすくう〜を連続でやればおkやな
277UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 07:43:09.83 ID:8OL1tjXK
だからコバルトで地下直通とか作ってるわ俺
278UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 08:32:01.60 ID:jt7UVLzV
メカニックちゃんに俺の動力を入力したい
279UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 09:10:37.90 ID:9+I02R05
サンドガン作ってみたけど意外と便利に使えんのな
溶岩の中にも直接砂ブロック突っ込めるし
真下に撃てば潰され状態になれて、2ブロック分の中にいると敵が遠隔攻撃使ってこなくなるし

あと銃弾無消費20%とかの装備ですげえ地味に砂ブロック増やしたり
280UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 09:15:17.36 ID:J/U4PDZT
へー撃った後の砂ブロックはアイテムとしての扱いになるんだと思ってたわ
俺も作ってみよう
281UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 09:42:29.94 ID:Leu4jRlg
雪地域のど真ん中に不浄の大穴がボコボコ空いてて
ただでさえ雪が少ないのに
分断されてる片方に隕石落ちたわ〜

なんという深刻な雪不足
282UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 10:39:09.34 ID:5GXTonay
新ワールドで雪堀すればよくないか?
283UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 10:42:36.68 ID:HNi57g4M
どうでもいいけど、なんでネックレスあんなに安いんだろうね
マジックダガーと値段逆だろっていう
284UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 10:51:32.42 ID:0gw+FQNq
それだとマジックダガーが出ても嬉しくなくなっちゃうだろ
285UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 11:24:35.54 ID:O5KFWV1I
>>281
雪だるまギャングどもを召喚する→閉じ込める→雪の養殖場が完成
まで妄想した
286UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 11:26:00.55 ID:K24csvtX
何かでクラフト可能にしてほしいもんだねスノーグローなんとか
287UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:06:03.66 ID:Cw8Se9j3
NPCがそれぞれ変身してボスになってほしい
288UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:07:23.44 ID:N9Pd046P
ガイド「痛みを返すぜ」
289UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:09:44.32 ID:c/wHT47V
爆弾魔のボスとか嫌な予感しかしない
290UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:15:45.91 ID:J/U4PDZT
商人「銭投げ!」
看護婦「ベホマ!」
爆破技師「イオナズン!」
291UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:19:52.94 ID:HNi57g4M
あれ意外と面白そう
292UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:39:34.17 ID:t1btrrJI
爆弾魔と戦った後は地形がとんでもない事に
293UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 13:46:33.51 ID:0pOq6iRw
異空間に飛ばされて戦闘とかね
294UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 14:05:58.38 ID:mkFjCtdV
それなら安心だ
295UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 14:13:46.79 ID:oZPo8psg
ネザー実装か
296UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 14:45:25.69 ID:Cw8Se9j3
毒沼作りたいんで毒のリキッドもお願いします
297UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:14:25.94 ID:CtdqvNLP
Planet Zebes作りたいので酸の海もお願いします

それにしてもやっぱり宝石の使い道少ないよなぁ
色つきtorchがあるならもっと原色バリバリのJewelBrickとかあってもよさそうなもんだけど
298UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:23:51.41 ID:tJtEx8TH
色付きガラスがほしいところだね
299UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:36:05.80 ID:C6op3Y9n
宝石で色つき水とか色つきワイヤーとか

宝石足りないな
300UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:47:16.72 ID:6CfHcDZq
>>298
通常のガラス壁が
ガラスとは思えない程明度低い&ゴミ多すぎ
もっとクリアにしてほしいもんだ
301UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:51:23.28 ID:2v+RKsv2
>>300
なんも貼らなきゃいい
302UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:57:51.88 ID:EIp1emhl
マジックミラー壁実装まだー?
303UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:59:40.80 ID:9P6mFDAU
クリスタルケイのモンスターはよ
304UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:59:51.27 ID:nrw5DA82
マイクラのガラスも汚いんだよなぁ枠でガラスとわかれば透明でもいいと思うが
305UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:17:45.31 ID:94hM9DJf
ポータルガン実装はよ
306UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:17:58.20 ID:+AFk9hDL
雪の上に家建てたら屋根つけようがおかまいなしに雪が家の中に降り注ぐよふぇぇ・・・
307UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:36:04.48 ID:t7B/kd/i
>>299
色つきワイヤーで多重配線とか想像してにやけたじゃないか
308UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:37:22.64 ID:Vq8fS8xW
>>306
手前に壁がないから室内でも降ってくるということで
309UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:41:29.83 ID:EIp1emhl
スイッチで点滅できるイルミネーション欲しいと思いました。
310UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:46:01.42 ID:/hHcFS6t
RedPower丸パクリでいいからはよ実装!
311UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:16:58.13 ID:YhXwn2Id
高速エレベーター実装して欲しい。
312UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:26:26.65 ID:GelJ8xa0
設置型のワープポータルほしい
313UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:29:27.56 ID:2CLLfYcc
槍ってMeleeですか?
エンチャでlegendつくれますか?
314UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:50:35.13 ID:oZPo8psg
なんでwiki読まないの?どうしてそうやってすぐ人に聞くの?
315UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:01:19.37 ID:bLMXMYj4
実際にある銃とか出して欲しい
316UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:05:36.92 ID:HxjQoynP
ショットガンをSPAS15とかAS12みたいなセミオートショットガンに改造出来るようになぁれ
317UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:14:45.59 ID:2CLLfYcc
>>314
ごめn
The best mods の所しか見てなかった上のほうみたらUniversalって書いてあった
318UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:19:27.09 ID:FwPkU7MC
DPSはかる家具ほしいな
319UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:20:15.88 ID:GJzcfPiF
もうロケットランチャーでも出せばいいと思うよ
320UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:22:34.01 ID:+AFk9hDL
ダイナマイトを弾にするんですね分かります
321UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:29:41.98 ID:HxjQoynP
開拓が捗るな
322UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:46:29.00 ID:k2QyHRUR
ダイナマイトキャノンは便利だね〜
着弾したら即爆発してくれるの
323UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:46:58.47 ID:6tWWympi
環境も増えてほしい
廃墟となった街や、 パーヌルル国立公園のような過酷な環境があったらいいな
324UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:48:00.95 ID:gpizY8E9
ルルイエが浮上しても良い
325UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:53:34.49 ID:J/U4PDZT
もう大規模なアップデート望めないのならせめてMODが充実してくれればなぁ
326UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:53:45.55 ID:pWMcLyds
どんぐりの出方がちょっと面白いことに気づいたから調べてみた
どうやら木の横から出てる子葉ブロックからは約1/4の確率で1個
木の頂点にある大葉ブロックからは1/4の確率で1~n個出てるみたい
どうでもいい情報だったかな
327UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 21:29:03.12 ID:zDE9gutS
>>308
手前にはれて重なると連結した部分ごと透明になる壁紙があれば
建物の見栄えやモンハウなど既存のダンジョンにバリエーションが加えられそうだな
328UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 21:29:03.01 ID:MpCIjUbW
>>326
松ぼっくりだと思ってました。
329UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 21:55:03.50 ID:W4yUAe/8
あの見た目は針葉樹じゃないだろ・・・
330UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 22:25:11.56 ID:uPy9gMpc
そろそろ木に化けたモンスターが襲ってきてもいいと思うの
331UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 22:40:01.93 ID:ouCZ84if
雪地面の上に家立てたけど、
NPCが来ないなぜなん?
アダマンフル装備でも回復ないと辛い。
332UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 22:41:58.85 ID:CtdqvNLP
これ以上World生成時に新バイオーム追加しちゃうとワールド作り直しになっちゃうし
自分で建造しなきゃいけないバイオームとかあっても面白いと思うんだよね
金ブリックでピラミッド作ると、スフィンクス型のモンスターや金スケルトロンが沸いたりとか
333UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 22:47:45.92 ID:9+I02R05
This housing is suitableって出るのにNPC配置できない事があんね
not suitable表示でもなく
334UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 22:57:08.57 ID:bLMXMYj4
みんな夢があっていいね
335UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:00:30.16 ID:YgjRpe+o
そんなもの置いてきた
336UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:09:47.94 ID:nrw5DA82
現実に夢が無いからterrariaに夢を求めるのかもしれないね
337UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:11:25.15 ID:0UbEM9Ps
やめろ
338UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:16:02.75 ID:ouCZ84if
BOSS三匹残してるのに、プレイ時間は既に66時間。こんなゲーム後にも先にも無いかもしれない。fcsfcgbggwspspspssps2ps3xbox360と遊んできたのに(;´Д`A

339UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:19:39.06 ID:+E1//tXf
ふむふむなるほど
他人の性癖聞いてるみたいで恥ずかしくなってくるな
340UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:23:35.83 ID:rVEGMuXY
誰だピスピスピスピス下品なこと言ってるのは
341UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:29:41.39 ID:nrw5DA82
このスレ住人はElonaとかも好きそう
342UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:31:37.72 ID:gpizY8E9
ガイドさんを緑髪のエレアと同じ扱いにしてるんですね分かります
343UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:41:25.60 ID:YgjRpe+o
メカニックたんmgmg
344UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:43:31.03 ID:3RVTUtrf
猫がいないのが唯一の不満
345UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:47:59.77 ID:REqVRjNP
剣を振ったらグチャァとなる猫…みたくありませんっ
346UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:48:32.05 ID:uPy9gMpc
うさたんをねこたんに変えてみるお
347UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 23:49:45.79 ID:+uhiK1Jk
そんなにばらばらに砕け散る猫を見たいか
348UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 00:30:09.31 ID:l0DxbJ53
ガイドの名前って変わるんだな

うちのガイドの名前は「Trent」だわ
349UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 00:40:06.97 ID:xCWwGbCE
ガイドの名前なんて3日に1度は変わるからいちいち覚えてられんわ
350UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 01:09:01.18 ID:53fN9Itw
宇宙バイオーム実装はよ
351UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 01:16:17.39 ID:qovP/+l4
宇宙があったらそこでしか取れない鉱物があったり無重力状態だったりエイリアンがいるんだな
はよ
352UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 01:32:14.13 ID:+ggtNU06
別の惑星に移動できればバイオーム増やし放題できるな
宇宙に出てからが本番と言われるようになる
353UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 01:48:25.32 ID:zUPHAwRr
あんな巨大な隕石が降り注ぐような宇宙空間で生き残れる気がしない
354UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 02:04:24.54 ID:LOsK9KJn
マルチで宇宙超えて違う人の星までいけるってまでは妄想した
355UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 02:11:29.38 ID:qakG0BhP
宇宙に小惑星が浮かんでて新鉱石発見
ミニボスにUFO大量飛来
ブラックホールがあってそこを抜けるといままでとは違う異世界が広がっていた
まで想像した
356UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 02:29:28.71 ID:ahk1etB0
お前ゲーム作れるぞ
メタスコアみてなくなよ
357UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 02:46:11.60 ID:AbVAt2PM
もはやTERRAriaじゃないよなそこまで行くと
358UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 02:48:08.65 ID:mtahYfBx
そこまでやるならいっそのことSuper Meat Boyのごとくところ構わずコラボってほしいなw
359UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 05:27:22.58 ID:2eyKNweV
確かにXENみたいな世界があればまた広がるね
360UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 07:22:07.23 ID:X5tgjjsm
G(uide)-Manですねわかります
361UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 07:23:04.07 ID:YPyfa3yl
家拡張して倉庫移動しただけなのにもう朝だと…
362UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 07:37:48.26 ID:CwZxvGn+
タイムワープ初体験か?
ふっ、まだまだヒヨっ子だな
363UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 07:41:23.39 ID:N6MhgqAq
ばかいえまだ年末だよ
364UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 08:27:32.58 ID:sHuqwfow
steamの年末セールが楽しみだわさ
365UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 08:43:47.78 ID:CwZxvGn+
停電したんだけどオートセーブで助かった
だがしかし、入り組んだ坑道のどこで掘っていたかを全く覚えていないので涙目には変わりない
366UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 09:35:48.88 ID:+tc6a6EU
昔はトーチ置きながら綺麗に坑道掘ってたので、未到達か踏破済みかだけでもわかったのに、
下手に探索手段充実してくるとシャインポーションがぶ飲みで進んで目印が無くなる罠
367UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 09:50:07.31 ID:cRgiNPwN
一定距離移動したら自動でトーチ設置していくアクセサリとか欲しいよね
368UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 10:32:33.68 ID:qQmyBdMY
都合よすぎワラタ
369UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 10:47:29.68 ID:cbNu2fnA
分かってるなら意識してトーチおくようにすればいいだけじゃね
370UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 10:52:20.84 ID:xCWwGbCE
そういうMODないの?
371UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 10:56:17.28 ID:PK0jc7Yt
歩くと光る燐粉ばらまくチョウチョの羽とかのほうが納得しやすいと思うのだが
372UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:10:50.59 ID:AbVAt2PM
開拓しているというプロセスを楽しもうぜ
373UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:17:36.74 ID:mtahYfBx
水に濡れただけで壁から外れる松明がわからない
スイッチによる操作で消灯状態が作れるんだから消えるだけで良いだろ
374UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:20:42.94 ID:655VjiUe
自動的にトーチ置きながら穴掘ってアダマン掘ってくるアクセ欲しいね
375UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:21:07.37 ID:/6eCzpCI
水流とか水圧とか何か事情があるんだよ多分きっと
376UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:32:07.23 ID:qQmyBdMY
敵が攻撃範囲内に入ると自動的に剣とか振ってくれるアクセサリーも欲しいな
377UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:33:22.24 ID:4wVwJq+Q
自動で各種最強装備が湧き出てくるチェストとかも欲しいな
378UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:34:00.85 ID:9k1OSc+4
便利にするのは一向に構わんがその分厳しい環境も用意して欲しいな
以降にでかいアップデートあるのか知らんが
379UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:34:47.68 ID:jnLZL3sz
セントリーガン的なのも欲しいな
380UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:53:32.27 ID:53fN9Itw
攻城戦鯖まだかよ 待ち遠しすぎて専用ワールド作り始めてる俺ガイル
381UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:57:30.35 ID:Nj+6FSH4
糞ピエロが出なくなるアイテムが欲しいっす
382UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 11:58:04.10 ID:UGyA5Cwc
最初はminecraftの真似であまり深く考えずに水でトーチ外れるようにしてたけど
後からトーチに消灯モード追加されてスイッチで切り替えという元ネタと違う機能ついたことで
全体で見ると不自然な「なごり」が残ったって感じかな
383UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 12:03:59.95 ID:qQmyBdMY
>>380
完成したらサーバー立てればいいじゃん
立てれない環境ならどこかにマップをアプすればこちらで立てるぞ
384UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 12:41:25.23 ID:j+yJwJHU
壁がどれを貼っていいか内装に迷う上に
アイテムの状態じゃ色味が判らないから
サンプル部屋を作った
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/196/sample2012-01-21_00001.jpg
385UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 12:49:09.10 ID:h4OED3xG
>>384
よいね
386UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:01:47.39 ID:JWAo7cKI
>>382
たしかに水の扱いが面倒なのに気づいた頃、トーチ設置がばからしくなってポーション頼りになったな
minecraftは一段低い堀を用意すれば水の浸食を防げたけど、こっちはそのまま水位増えるからなあ
387UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:08:13.93 ID:0K3fFFyy
Skeletron一人プレイで倒すの無理だろ
388UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:13:42.65 ID:xCWwGbCE
>>384
すごい便利だなこれ
389UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:14:22.09 ID:TWNsV0KP
鮫銃あれば余裕だろ
390UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:23:42.53 ID:q8TvFMmb
>>384
wikiのどこかにはってもよさげ
391UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:28:47.53 ID:o5rwN/2G
彫像の効率のいい集め方ってないもんかな アイテム倉庫作ってるんだがそこに置くための剣とかのやつがなかな集まらん
392UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:33:22.12 ID:mtahYfBx
Smallジャングル・ダンジョン・不浄の底の横穴に潜りまくる
393UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:35:11.58 ID:Nj+6FSH4
>>384
泥レンガ?が渋くて良いな
394UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:36:30.94 ID:JWAo7cKI
>>391
スモールサイズのマップを作成して、スペランカーポーションを飲みつつ探索
他のサイズと比べて宝箱や彫像の間隔が極端に狭くみつけやすい
395UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 13:43:01.71 ID:o5rwN/2G
>>394
スモールでスペランカーか 試してみる
396UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:05:14.08 ID:/6eCzpCI
>>384
おーいいなこれ
397UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:09:14.07 ID:MwPfqwBq
うさぎpet の色の変え方がわからないんだけど
どうやるの?
398UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:19:29.60 ID:UGyA5Cwc
>>397
不浄の粉ふりかけたらいいんじゃね?
399UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:36:42.33 ID:i900vnmr
>>397
自分のシャツの色になる
400UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:44:26.57 ID:MwPfqwBq
>>398
>>399
ありがと

うさぎの色は一つのキャラでひとつだけなんだ。
(ようは変えられない
赤がよければ赤いシャツの新キャラを作らないと
いけないってことか
サンキュです
401UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 14:59:01.01 ID:PCwIRIlc
みなさんたのしんでますね
402UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 15:00:54.79 ID:Yl5YZnmw
骨は一番簡単だった双子がきつい
403UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:09:53.18 ID:jnLZL3sz
ダイナマイト初めて使ってみたら
想像以上に爆破範囲広くて吹いた
404UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:09:56.25 ID:53fN9Itw
皆、サンタの死んでますね

なにこれ超難しい 誰かこの暗号解いてくれ
405UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:17:43.14 ID:XZofudiw
ボス戦に負けた瞬間Alt+F4やってたらアイテム増殖してることに気づいた
増えても仕方ないけど
406UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:32:53.95 ID:AbVAt2PM
>>403
Don't try this at home.
407UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:34:22.50 ID:JCupeKsv
>>404
みな→みの
さんた→もんた
408UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:36:42.29 ID:CwZxvGn+
>>403
はじめて使ったとき自爆しちまったよ
ダイナマイト使ったんじゃなくて間違えて投げちまったと思って回収しに飛び込んだ瞬間にドカン!
一緒にやってた友達の家を少々破壊しちまったんだがその友達は爆笑してたんで良しとする
409UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:37:51.25 ID:W5Nbs68f
すねまでしんさんのなみ
410UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 16:51:04.91 ID:GTkR5Mci
ダイナマイトは誤爆しやすいし地雷は起爆と後片付けが面倒すぎる
設置して右クリで起爆できるブロック型ダイナマイトはよ
411UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 17:43:19.10 ID:94DQnQb/
皆、サンタの死んでますね
みなさんたのしんでますね(平仮名に戻す)
minasantanosindemasune(ローマ字に戻す)
みんな死ね 沙汰のhん出ます(並べ替え、一発変換)
みんな死ね(意味不明な文章を削除)
412UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 17:52:46.27 ID:53fN9Itw
まだ片チームの城しか完成してないけど攻城マップ
飯食い終わったら続き作る

製作過程で>>384にマジでお世話になった さんくす

青城内
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2543029.png.html
7777

こんな感じで勝敗決めてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2543026.gif.html
413UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 17:53:53.63 ID:53fN9Itw
PW付urlミスってるな…
dlパスはデフォルトポート番号で
414UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:05:15.21 ID:53fN9Itw
アイテム持込不可の前提で作ってる リスポーン地点となる部屋のチェストの鍵は後々説明
入口付近にダート 落下石 動力石の落とし穴の罠 これは弓罠隣すぐ右の部屋で操作可能
落下石は各チーム複数個配布 罠師と動力石補給のコンビネーションが重要
玄関上の足場から弓で迎撃可能 弓無双になるとアレなので角度は下目にしか撃てないようにしといた
相手チームの大将(NPC)を倒す事が勝利条件 5secタイマーと爆弾を用いて間接的に倒せる
すなわち敵陣に突っ込んでタイマーを5秒間守れば勝ち 単純明快でいいね!

城はこんなもんだけど、道中にも色々と仕掛け追加予定
415UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:13:41.70 ID:whWcePJ7
>>384 これはすげぇありがとう。
416UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:14:33.00 ID:1vgEWKz/
>>414
武器アクセも持ち込み不可なら面白そうだな
417UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:25:21.77 ID:o47arhtf
地獄から地上まで溶岩を運ぼうと思ってポンプ繋げたんだけど動かない

距離制限とかある?
418UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:34:37.98 ID:P5aj7rqS
>>414
銃の弾も制限かけるとかもいいかも、ひと陣営につき1万とか
419UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:52:38.44 ID:9jLv6/7K
>>417
いくつワイヤー繋げたんだよ…
420UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 19:35:14.91 ID:P5aj7rqS
>>414
銃の弾も制限かけるとかもいいかも、ひと陣営につき1万とか
421UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:16:56.94 ID:z+quLvoG
>>417
過去スレに制限はないって報告はあったが実際どうかは知らん。例えばラージの右から左までいけるんだろうか?とかね
というか試してくるわ、エディタさん使うけど
422UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:17:06.76 ID:xCWwGbCE
いい感じの黒曜石製造機ができたのでうp
http://dl10.getuploader.com/g/Terraria/197/clipboard.2012.01.21-19.12.22.jpg
423UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:21:39.47 ID:hJDJKnyv
フルメテオ+スペースガンで後方からけん制するお!
424UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:28:05.28 ID:qQmyBdMY
PvPで同じチーム同士ってダメージ通ったっけ?
425UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:30:53.02 ID:O70FYzSx
地下の溶岩消したいんだけど、水とあわせて黒曜石にするしかない?
装置作って消せるならやりたい 〜してログアウトとかそういう類じゃ無い奴
426UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:33:59.25 ID:xCWwGbCE
>>425
うpろだにあったこれで消せるよ
溶岩は試してないけど水をひけばいけるはず
http://dl10.getuploader.com/g/Terraria/181/%E6%B0%B4%E5%89%8A%E9%99%A4.png
427UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:34:38.00 ID:mtahYfBx
前スレに載っていたもの
http://dl7.getuploader.com/g/Terraria/179/03.png
原理的な話をすると、分割しまくった水・溶岩は消えることを利用するらしい
428UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:35:31.08 ID:O70FYzSx
水はそれで消えるけど、溶岩じゃ消えなくないか
黒曜石出来ずに、溶岩の中に水だけ取り残されたぞ それ
429UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:37:21.45 ID:O70FYzSx
>>427
これは原理的に消えそうだが、装置がでかすぎるのと
溶岩ブロックで分割するたびに量が増えるのが難点だなぁ
430UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:37:40.72 ID:hJDJKnyv
溶岩+ポンプと
水+ポンプを用意して
それぞれに
溶岩+ポンプには水を
水+ポンプには溶岩を流し込めばいいのかな?
431UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:48:12.46 ID:z+quLvoG
>>421やってきた。結果から言うと動かなかった。というかリスポン地点でも動かなかった。
ついでにリスポン地点すぐ左のワイヤー切って、アウト・タイマー・インと並べてみたが動かず。
どうやらワイヤーの長さ自体で動くか否かが決まっちゃうらしい。以前マルチで510ブロックまで動くのは確認したんだが…
432UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:50:15.90 ID:O70FYzSx
いっつも深度計持って800フィート毎にポンプ置き直してる
1000ぐらいが最長じゃないかな
433UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 21:53:20.66 ID:bcs8mCmL
どこで見たかわすれたけどワイヤーは1000本までって書いてあった
434UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:05:15.60 ID:AEcUaMTx
>>425
溶岩の真上にドア作って開け閉めすれば減っていくよ
減るたびににドアを下にずらさなきゃならないけど
435UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:15:42.09 ID:53fN9Itw
赤陣営もだいぶ完成 あとは道中の仕掛けをどうするかだな・・・
最初から開放されてる木製チェストと樽の中身は金剣・木弓・矢で決めたんだけど
鍵つき宝箱の中身をどうするか試行錯誤中 やっぱ銃/弾・光剣辺りがベストなの? ハープーンはチートじみてるかな
こういうの実際に参加した事ないからバランスとか考えるの難しいな・・・助けてテラ充の皆
あ、鍵は両方ともMAP中央上空の面倒な足場の宝箱に入れる予定 取れるもんなら取ってみやがれ
436UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:21:20.69 ID:jLGWnyRL
リフォージで調整すればいいかもね
437UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:28:36.12 ID:xCWwGbCE
入江診療所はさっき全権限を剥奪されたやん
438UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:28:47.89 ID:xCWwGbCE
誤爆
439UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:35:55.83 ID:c5dJKofU
>>422
精油所の蒸留塔みたいだ
440UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:43:05.48 ID:kOyjXscF
>>435
ライフ&マナクリスタル40個ずつとスペースガン、Ball,O Hunt、ミ二シャーク&マスケット弾セット40コで
防具は銀一式2コ、ポーションはレッサーヒーリング20コ、アクセはシャックル10コ
441UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:44:04.85 ID:kOyjXscF
ちなみに40人鯖として考えてみた
まあテラリアなら多分20位だけど
442UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:44:13.53 ID:xCWwGbCE
>>439
方向逆だけどね
自動水源の形状と同じにしてみたらかなりはやく増えるようになった
443UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:58:19.31 ID:g6F1/QOy
初めてExplosivesのトラップに引っかかった
地中の中に設置してあるのな
かなりびっくりした
444UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:01:59.40 ID:MlKXyAM1
それオレが作ったやつだわ
ごめんな
445UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:06:03.05 ID:PO2D4OA1
>>426
その溶岩を水に変えても溶岩は消えません。
>>427に至るまでの副産物として発見しただけで、ただの失敗作です。

改良過程で地獄の境スレスレにまで増やしまくってしまった溶岩も、
>>427の形になってから地獄全体の1/4程安定して除去できました。
そのあとは正直飽きた。

お手軽なのはやっぱりドアか、ある程度くみ上げてオブシディアンにしちゃうかどっちかだと思う。
446UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:29:23.54 ID:WBYjhsOk
マルチで地雷作るのくっそ楽しいよな
さすがに拠点近くはやらないが未開の地にこっそりと
作業中に誰かに見つかるとマジで気まずい
447UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:31:25.88 ID:jLGWnyRL
看板に地雷地帯って書いて地雷設置しまくるのが楽しい
448UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:31:49.58 ID:53fN9Itw
>>440 申し訳ないがHM・MPは完全初期状態の仕様で製作進めてる
理由は人数が増えた場合にクリスタル不足でHPに差が出る、HPが高いとゴリ押し出来てしまう、歯切れが悪い等課題が多すぎる。
魔法武器だけ持っててマナクリは誰かに取られたとか本末転倒過ぎるしな
後、チェストと鍵数がそもそも少ないからアクセ大量ってわけにもいかない
ボールと銃はいいかもな…弾数減らしてショットガンにするか
449UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:51:42.32 ID:+tc6a6EU
人為的に地雷仕掛けるなら、(見えるとバレるので地面の中に隠して)奥壁を貼ってやるとミディアムコア相手には致命的ですよ。
爆風で大量に飛び散った奥壁でアイテム個数オーバー起こして、落としたアイテムロストしやがる・・・
天然地雷にメイン装備一式消し飛ばされました。
450UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 23:56:22.42 ID:+tc6a6EU
人為的に地雷仕掛けるなら、(見えるとバレるので地面の中に隠して)奥壁を貼ってやるとミディアムコア相手には致命的ですよ。
爆風で大量に飛び散った奥壁でアイテム個数オーバー起こして、落としたアイテムロストしやがる・・・
天然地雷にメイン装備一式消し飛ばされました。
451UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 00:13:39.33 ID:qUu6z1Sp
大事なことなので2回言いました
452UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 00:32:40.07 ID:N7luUQD/
>>445
お手軽にドア試したら、普通に消滅してワロタwwwwww
453UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 00:48:52.86 ID:FQvslkZ0
このゲームってこらからどういう発展を遂げるのかな
454UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:15:54.75 ID:aWIFoBgw
ドアのやり方が分からん 溶岩に当たると剥がれてしまうぞ
455UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:28:19.60 ID:kCBKIsu8
攻城戦と聞くと丸太とかほら貝とか欲しくなるな
あとは城ならお堀要るよねお堀
城壁壊そうとしてる奴に煮えたぎった油…の代わりに溶岩かけたりもしたい

とか自分で言ってたら和風の城作りたくなって来た
456UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:30:55.65 ID:a6iytJ5q
そろそろ無駄なアイテム欲しいな
意味のないNPCとか動物とか
457UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:32:01.46 ID:HbI1FHPz
terrariaは現状で新ボスや新エリアなんかつけてもすぐ飽きられそうだし、
色々システム増やすと別ゲーになる可能性が高いから、
生活要素を大幅に付け足したterraria2の開発に取りかかってほしい。
458UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:37:02.93 ID:N7luUQD/
襲撃がぬるくてつまらないなー
工夫しないと死ぬレベルの襲撃イベントが欲しい
459UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:39:11.72 ID:TIMitg1f
そういや上位襲撃イベント無いな
460UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:40:05.09 ID:7wtXU259
ワープで家の中に入ってこなければ強いのも合っても良いな
461UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:41:02.56 ID:UAIokcPx
最近始めたんだが金魚像はやりすぎだろ
2つもあれば一晩で1.5プラチナ余裕で稼げるじゃん
今までの苦労バカみたいだわ
462UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:51:08.96 ID:N7luUQD/
もっとダイナマイトを空から爆撃してくるようなのとかいてもいいな
463UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:56:19.77 ID:qUu6z1Sp
>>459
ロボゴブリンたちが襲いかかってくるのか…
464UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:57:10.53 ID:6wZKQMEJ
ダイビングヘルメット欲しくてサメ狩ってたけど
上位互換ある感じなのか。そんなぁ
ヘルメットこないのに自然メテオきたし。いらねぇ・・・
465UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:10:16.08 ID:HqsY6smQ
Twinsに有効な武器を教えろください
Megasharkだと1000発ぐらい持ち込んでやっとなんだけど
近接は第二形態になったら役に立たないし
466UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:10:30.54 ID:KL3JRUg6
水かきは水中で無制限にジャンプできる
つまり泳げる

でもヘルメットと合成できるからとっとけ

両端の海回れば落ちてるかな
467UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:10:47.75 ID:9uXVp94h
攻城Map地形と城は完成 あとはチェストに物詰め込むだけだがちょっと明日検定あるから寝る
こっちで用意した装備使った際のゲームバランスが分からないから、明日か明後日辺りにテスト鯖建ててみようかな
468UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:13:35.16 ID:9uXVp94h
>>465 リフォージとエンブレムは活用してるか? いくら鮫が強いったって丸腰だと時間掛かるぞ
クリ弾使ってるならクリティカル率上げると性能が段違 あとは当て続ける腕
469UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:14:54.43 ID:96aZjtwo
>>465
クリスタルストームぶっぱでいいんじゃない?
棒立ちクリック押しっぱで一晩に3匹はいけるよ
470UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 02:18:09.52 ID:HqsY6smQ
>>468
>>469
お前らありがとう
鮫はもうLegendryにしてるからエンブレムと魔法ゲットしてくるわ
471UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 03:04:52.35 ID:Q3oHSJqM
鮫銃のLegendry!?
472UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 03:25:20.72 ID:2rOq/Gmb
エディターで作るやつだっけ
473UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 04:17:00.23 ID:DeB7iBts
すげぇな…メガシャークで殴るのか…痛いかもだ
474UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 05:25:07.32 ID:jjvGyEWw
size +10%でギガシャークさんにランクアップだな

それはそうとCursed Torchを水中に置くと終了時に消えるバグ直ってて俺歓喜
475UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 05:43:49.50 ID:Y5BPzDyo
>>461
シャドウチェストをアクティブストーンの上に置いて、チェストに適当にアイテムいれて、1秒タイマーで電流流して、そのまま放置してもいいし、自分でもハンマーでチェストを殴ったりすればもっと簡単にお金溜まるよ。3つチェスト並べたりそれを2段重ねるとさらに効率上がる。
476UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 09:19:28.92 ID:3xO1jitK
>>475
鳥でよくね
477UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 09:21:09.16 ID:ud+8auBb
>>464
貝殻は水中限定の移動速度+時間制限解除
ダイビングギアは溶岩でも遊泳可能+潜水時間3倍
地獄ついた当初、溶岩スライムとコウモリを無視できるので恐ろしく役に立った
入手の遅い貝殻はまだ水中で遠距離攻撃してくる敵もいないし
専用ディメンションが追加されないと生かし切れないと思う
478UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 09:29:54.06 ID:WsNdnhmj
話題に上らないExplosives誰も使ってないのかと思って試したが、
ダイナマイトが半径7*7ブロックの円形に爆破に対して
3本使っても半径10*10ブロックしか壊せないんだな
479UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:12:02.82 ID:3xO1jitK
床を同じ高さで横にず〜っと掘りたいときとかは便利か?
480UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:22:57.18 ID:96aZjtwo
いちいちワイヤー設置しなきゃならないのが面倒すぎる
せめてスイッチとかタイマーとかの動力源を隣接させたときくらいそのまま起動してほしいぜ・・・
481UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:36:45.34 ID:lTQqT6Uy
マルチでアクティブブロックのONOFFがたまに作動しないブロックが出てくるなあ
もう無理かもしれんがマルチタスクの対応をするだけでマルチプレイが劇的に変わると思う
482UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:44:05.46 ID:0rViU8DL
あれはイライラするね
レバーでオン⇔オフじゃなくて
オンにするスイッチとオフにするスイッチが別々に欲しかった
483UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:57:20.14 ID:jjvGyEWw
半径7ブロックと10ブロックって面積にすれば倍と少しか
484UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:21:48.05 ID:PGFQfPvN
俺小学2年生なんですがこのゲームやっても楽しめます?
485UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:23:00.89 ID:/9QVqGPd
小学生は外で遊んでろw
486UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:26:38.65 ID:BI5Enwha
minecraftは情操教育に使われているというのに
487UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:30:32.51 ID:qUu6z1Sp
来年小学生になる俺でも楽しめてるから大丈夫
488UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:31:56.12 ID:ylRNM0Du
レゴブロックおすすめ
489UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:32:55.54 ID:uImKU1rv
ナノブロックマジ面白い
490UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:34:18.50 ID:PGFQfPvN
サイトのムービーで見たんですけどどこで買うのかよくわかんないので知ってる人いたら教えてください
491UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:41:09.54 ID:rGsXrlnM
正直子供が肉壁見たら泣きそう
492UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:41:51.05 ID:+cOIlYr+
近所のカメレオンクラブかブルートにあるよ
493UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:49:24.99 ID:+u3Brtfu
小2にもなって買い方が分からないとか恥ずかしくないのか
494UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:55:05.44 ID:hxSwr5Au
俺とか幼稚園児の頃には買ってたしな
495UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:59:22.40 ID:N7luUQD/
戦前はterraria買うのに汽車で10時間くらいかかったもんなぁ
496UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:59:47.57 ID:NFzLZJxz
日本の人たちは江戸の頃からプレイしていました。
体を壊しても毎日続けられる。
それはMinecraft。いいえTerrariaです。
497UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:03:51.28 ID:PGFQfPvN
アマゾンのサイトで調べたんですけどありませんでした
教えてください
あとおれノートパソコンしかもってないんですけどできますか?
2つ持ってるけどどっちもノートパソコンです
498UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:07:59.89 ID:sw03kaPx
>>497
残念だけど、君のパソコンじゃこのゲームはあそべないよ
あきらめなさい
499UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:10:31.32 ID:FCR27/VG
うさぎを粉微塵にするゲームを小2がやったら割とマジで将来が心配
500UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:12:33.88 ID:hxSwr5Au
小学生でPC触ってしまった時点でもう駄目だと思う
501UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:15:01.40 ID:CGK+2mYL
まぁ本当は33歳ですけどね
502UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:15:45.99 ID:PGFQfPvN
ノートパソコンだとだめなのか
答えてくれてありがとうございました
503UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:22:39.68 ID:EUYzdBeb
ノートでできるよ
504UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:26:32.69 ID:uImKU1rv
ノートに色々書いたよね
505UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:27:06.03 ID:DeB7iBts
書いたなぁ死に物狂いで書いた
506UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:27:54.37 ID:sw03kaPx
正直、人様には見せられんよなぁ…
507UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:28:38.96 ID:+cOIlYr+
最近の小学2年生はmasaより礼儀がなってるな
508UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:28:49.05 ID:ylRNM0Du
恐らく学生やってる時にハマってたら、ノートに設計図みたいなの書いてただろうな
509UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:31:09.25 ID:SYjr10iL
方眼紙にな
510UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:38:55.47 ID:GTRq/v8p
もしかしてsoul of light or nightって石像から沸かせたmod倒してもDrop判定あります?
今メテオライト先生で集めてるんだけどだるくなってきた
トラップタワー作るほどの気力と知力もない
511UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:39:39.60 ID:g1/j+lBY
方眼紙つったらあれだよな

*おおっと*
512UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:45:24.42 ID:ylRNM0Du
>>510
金魚法を聖域地下でやったけど全く出なかった
Blood Moonの時なら出るかも
513UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:45:43.91 ID:uImKU1rv
>>510
残念ながら無い
不浄と聖域の境目(地下)に溶岩トラップ作ればいいかも
たしかろだに画像があったと思うよ

>>511
多分家ゲ版KOTY2011はその*おおっと*の子孫が取るよ
酷い出来だもの
514UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 14:51:05.85 ID:A0oXjGdi
>>510
BloodMoon時なら、兎と金魚は像とは別モンスター扱いになるから、それを倒せば手に入る
あとNight集めなら不浄地下でEoWを呼ぶという手もある
515UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:01:30.99 ID:i6ADf7TC
聖域と不浄の狭間でEoW呼ぶと、
聖域に誘導できんのかな
516UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:09:07.22 ID:uImKU1rv
>>511
んーギリギリは異径が変わる程度か千切れた破片が聖域側に居るときに遠距離攻撃で倒せば何とかなる?
517UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:10:42.46 ID:buAagoRQ
SoLって、地下聖域に溶岩トラップ作ってもドロップ率が低いからなあ
アウトレンジから魔法撃ってきたり
ワームが突進してくるとどうしても相手しないといけないしなあ
518UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:11:00.30 ID:ylRNM0Du
どっちが出るかは自分の立ち位置の問題じゃね
自分が不浄に入れば聖域側の敵倒してもnightだし
519UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:33:07.45 ID:GH8JH4eB
>>517
ワームが出てくるのは不浄か地獄か通常地下が近すぎるせい
魔法ってのはよくわからんな、聖域に魔法撃ってくる奴なんて居たっけ?
聖域なら溶岩トラップ作ってその下にキャラ配置して近くを埋め立てれば剣が飛んできたとき以外はダメージ来ないよ
520UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:37:29.27 ID:ud+8auBb
>>513
石と砂はコラプターの餌食になるけど、混ぜてレンガすれば
浸食されないから、200個以上使って地下不浄に溶岩トラップ作ればいいかと
521UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:39:35.70 ID:buAagoRQ
>>519
すぐ下が地獄だからそれでかもしんない
紫ハゲやスライムに混じって炎の魔法撃ってテレポートするやつがばんばん出る
522UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:43:40.57 ID:5yhJaZR/
そもそもメテオヘッドがめんどいってのがよく分からんな
一撃で落とせる攻撃力すらないってことか?
523520:2012/01/22(日) 15:45:37.85 ID:ud+8auBb
あ、レンガ→パールストーンのレンガで人工聖域を作るって話ね
Pearlstone Brick
http://wiki.terrariaonline.com/Pearlstone_Brick
524UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 15:49:50.57 ID:GH8JH4eB
>>521
インプさんが沸くところは溶岩トラップに最悪だぞ

効率上げるなら画面外あたりで溶岩につながるルート以外をすべて埋め立てないとダメ
溶岩トラップに通じない道に敵が沸けば沸くほど効率が悪くなる
出来る限り一直線にしておけばスライムやバットも一々引っ掛かかったりしなくなるからルートも綺麗にすると尚良い
作るのは簡単だけど効率上げるとなると結構面倒なのよね
525UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:03:36.87 ID:SOWWDdvI
ダンジョン近くをほりほりしていたらガーディアンに襲われたでござる怖い
526UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:04:55.25 ID:buAagoRQ
>>524
えー溶岩がすぐ近くにあるからと思ってそうしたんだけどなあ
地下キノコが生えてるあたりに作るとするよ・・・
527UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:05:38.75 ID:cyFEEt3Y
久々にterrariaに復帰しようと思ったんだがtMODとか無くなったのか
またあのカオスを味わいたい
528UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:14:30.32 ID:N7luUQD/
アイテム回収地点にベッドを設置すれば放置可能な予感
529UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:26:49.76 ID:Q8mQ8vLr
ようやくMoon charm手に入れた
存在自体忘れてたぜ
530UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:40:34.34 ID:SxE41EnL
Cat Country鯖だけは入る気がしないな。
鯖缶が荒し&空気読めない子で。
531UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:45:27.30 ID:GTRq/v8p
>>512-514
ありがとう。ウサギ像一個しかないしblood mood作戦は無理そうです。
ロダのトラップタワーは見たけど、きついんで諦め。
EoWせんせいを呼ぶ発想はありませんでした。早速やってきます。

ウサギ像で沸かせたやつに毒粉振り掛けたらmobタグつかないかな。それくらいならトラップの方が早いか。
532UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 16:48:01.92 ID:N7luUQD/
ハード以降の武器を使うとEoW先生がシュレッダーに突っ込んだみたいになってちょっと可哀想
533UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:00:08.46 ID:w+IVSq4m
>>532
ノーマルでもウォーターボルト使うとそんな感じ
534UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:03:14.86 ID:qKSTO4Wd
>>532
ハードモード前でも鉄球とかスパイクとか置いとくだけで勝手にみじん切りになってくお方だしな
535UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:08:20.03 ID:pDwwMePD
たまにワールドに入った瞬間キャラが死んで飛び散るんだけど、何が原因?
墓を調べると落下死扱いのようだけど、多くの場合は普通に始められるし、別に前回落下中に終了したとかでもない……
あとベッドじゃなくて初期スタート地点でだけなってるのも関係あるのかな
536UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:27:43.56 ID:6/0A/dES
家の犬は寒い時散歩いくの嫌がって死体のフリしてるけどそういうのだと思うよ
537UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:28:57.27 ID:Q8mQ8vLr
>>535
リスポ地点を掘り下げたとか
538UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 17:35:14.13 ID:RVw2bt40
>>535
WoFとの戦闘中に抜けたとか
539UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:00:41.75 ID:15Tnr1y3
>>535
前からよく確認されてるバグ
540UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:04:57.91 ID:2rOq/Gmb
ハードコアでなったらと思うとこわいな
541     忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/01/22(日) 18:05:11.48 ID:CvGXaXSH BE:4163575897-2BP(1610)

woodで作ったwoodplatformってゆう細長い奴ってどうやって回収するんだ?

斧で切ってもなんもなんねーぞ
542UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:08:42.15 ID:ZVly0A/b
ガイドさーん早く来てくれー
543UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:10:30.49 ID:5SfF2Zgq
1.1.2って何か新しいアイテムとか出た?バグ修正だけ?
544     忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2012/01/22(日) 18:19:14.48 ID:CvGXaXSH BE:1189593263-2BP(1610)

夜になったらゾンビがすっげー家にきてドア叩き壊そうとしてるけどWWWWWWWWW

来すぎだろWWWWWWWWW一々対処めんどくせーし

どうすんだよこれ
545UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:29:58.09 ID:0697bSxy
とんだかまってちゃんが来ましたが
546UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:31:48.21 ID:5SfF2Zgq
1.1.1のホリデーシーズンやってなかったけど重要なアイテムとかありました?
ブロック類だけ?
547UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:33:07.53 ID:DeB7iBts
ぐぐってから死ね
548UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:34:41.19 ID:RpGSm2NG
誰か1プラチナでAntlion Mandibleを交換してくれませんか?
549UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:39:15.94 ID:2Ui+vgOv
交換とか行ってる暇があるなら砂漠行けよ
誰も得しないだろその取引
550UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:49:23.92 ID:N7luUQD/
出現率低い上にドロップ率も低いから大変なんだよな
551UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:52:26.16 ID:WsNdnhmj
>>535
Wizでいう*石の中にいる!*状態
初期リスポン地点にブロック置いてそこに
リスポンするとたまにそうなる
552UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:52:50.00 ID:5SfF2Zgq
ブロック類はマルチ行って建物ぶっ壊して取ってくるとしてサンタ服もあるのか
飾ってるやつ盗めばいいか
553UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:54:40.38 ID:7c55K27r
OSの時計ずらせばいいよ
554UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 18:54:46.34 ID:O0smdEBs
構ってもらいたい気持ちは分かるけど、
君多分それ実行したら心臓バクバクやと思うで
555UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:25:27.89 ID:IceCQaZd
>>544
長い奴は作業台から作れるハンマーで回収
ゾンビは月が赤くなけりゃ夜明けまでドア叩いてうるさいだけで特に何もない
っつかググれ
556UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:29:28.49 ID:/pJ1y0Gt
ひろし今さらこのスレ来たのか ひろしは無視れ
557UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:45:39.03 ID:9uXVp94h
昨日勝手に攻城MAP作ってた者だけど 不調だったPCがとうとう立ち上がらなくなった
原因は間違いなくCPUファンの故障だから今業者に修理出してる もうしばらく待ってくれ…

仕方ないから別PCで久しぶりに初期キャラで鉱石カンカンしてたけど何これ超面白い 装備が無いだけでまるで別ゲー
558UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:46:59.73 ID:w+IVSq4m
>>557
なんだってー
楽しみにしてます
559UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:48:06.90 ID:1xI1p6is
>>556
マルチで「○○くれ」って言ってたらエディタで作ったそれらをくれる人もいるかもよ
560UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 19:48:46.43 ID:1xI1p6is
>>556じゃねえよ>>552だよ… まあとにかく、エディタ使えよ
561UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 21:19:48.20 ID:DeB7iBts
たまに新規キャラで新規ワールドやると楽しいよね。
562UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 23:23:38.57 ID:sw03kaPx
落下ダメージに苦戦している頃が一番楽しいよ
563UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 23:41:28.77 ID:nsNGAm2y
>>535 に対して色々ありがとう
初期スタート地点から確かに足場は変えたけど、高さが同じのはずだから問題ないと思ったんだけどなー
まあ、割と普通にあることみたいなので気にしないでいこうと思います。

というのも、新規ワールドにいわゆるAdventure Mapっていうの?を作ってみようかなーと思って整備してたんだ
このスレでは、そういうマップって今までどれくらい出たのかな
564UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 23:56:34.55 ID:Nsr95QhS
>>563
新規マップでそれなったからたぶんバグじゃないかなあ
565UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:08:07.42 ID:zJoKgYxy
explosivesとかいう死因でアイテムが全部消えた・・・ググッたら他にもこれでアイテム消えた人居るらしいけど
これって仕様なんです?
たんまりアイテム拾ってさあ帰ろう→ドーン!、泣きながら戻ったら爆発で崩れたブロック以外何もなかった
566UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:14:20.26 ID:J7ZIpR9S
スケさんと破壊者を一緒に呼んでみたけど後者にHP2万ぐらいで逃げられた
鉄肌とリジェネバフを切らさなかったら倒せたかもしれない

強化ボス3体を同時に召喚して全員討伐できる猛者はおらぬか
567UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:15:34.61 ID:pgixvcnU
ダイナマイトだけで戦おうぜ
568UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:15:47.37 ID:lCJlaYGH
>>563
ここ最近はそういったマップは見てないな
昔はなかなかレアアイテムが取れない人や刺激を求める人のために
ゴールしたらもらえる的なものとか何回か鯖公開されてた

>>565
それだけじゃなんともいえないがexplosivesは爆死
ダイナマイトに巻き込まれたとか、bloodmoon時のピエロ爆弾とかが考えられる
マルチなら地雷を仕掛けられていた可能性が高い
爆発時に消えるというよりも、爆発により大量に壊れたブロックが多すぎて
落ちているアイテムの古い順に消えていく
マルチだとすぐ拾いにいかないと前述のとおり全部消える可能性はある
シングルは分からん。ログアウトを一度でもしていたらアウト
569UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:16:28.24 ID:istvlFp6
仕様
アイテムはそのスタック数にかかわらず、250個以上マップに出現すると古いものから消えてゆく
爆発→死亡→アイテムばらまき→ブロック破片出現→爆発前に落ちたアイテムから消失 の順に処理されるのが原因だと思う

これに懲りたならSoftcoreにすることをおすすめする
570UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:32:00.02 ID:ZpnBXJN2
まだゲームの仕様についてよく分からないうちから高難易度縛りをしようと思いつけるのがすごい
571UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:45:43.98 ID:Ax9yshPU
キャラ消えるっていうのはお遊びで有りだけど
アイテム落とすって時間の無駄でしかないよね
572UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 00:54:16.83 ID:8uTOAiWT
テラリア飽きてマインクラフトに逃げたら溶岩でアイテム全部溶けて萎えた
アイテム落とす仕様いらんだろ・・・
573UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:05:13.25 ID:7QJIGCao
そもそもソフトコアにしない理由が無いわ
574UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:07:38.21 ID:+u/18jGL
古参はソフトの傾向が強いね
荒らしが猛威をふるっててとても難易度上げられなかったってのもあるけど
575UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:08:29.81 ID:J5WrdcgU
地雷が無ければまだましなんだが
ハロウ装備でも即死とかどうしようもない
576UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:17:41.15 ID:uD0uED/G
昔はソフトしかなかったしな
俺も新キャラとか作ってないからずっとソフトだわ、ロストとかやっちまったらやってらんねー
577UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:19:01.69 ID:tSrJZSGN
ハードコアとか自動生成とか武器エゴとか見ていると
2Dアクションのローグでも目指していたのかと思う。
578UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:19:03.80 ID:ZpnBXJN2
>>574
それもあるが昔は難易度なんてなくてみんなソフトコアだったからな
ワールドだけ作り直してキャラや集めたアイテムは使いまわしって人けっこういると思うよ
579UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:30:48.03 ID:j2OlHaki
580UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 01:30:58.27 ID:JSgA+T/W
ハードコアで肉壁撃破するゲーム実況なんかはおもしろそう
581UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 03:01:01.93 ID:IuygPs4u
ハードモードになったらスペースガンがいらない子になってしまって悲しいわ
582UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 03:21:36.34 ID:3oHTikr6
よろしいならばレーザーライフルだ
583UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 07:53:36.20 ID:ZHUAzX40
>>568-569
そういうことだったのかサンクス、壁掘ったらいきなり爆発したからアレはトラップかな
584UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 09:13:39.56 ID:lCJlaYGH
>>583
そういやシングルにも天然の地雷トラップがあったんだっけ
一度もお目にかかったことがないからすっかり忘れてた
585UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 09:19:15.41 ID:Rme2WuEs
>>581
メテオ装備はハード前でも要らない子じゃないかな・・・
ハード後はマナフラワーとマナポで魔法は全部メテオ+スペースガン状態になるし
586UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 09:22:07.17 ID:zC2u2xAj
いつもそのトラップの存在に気付くのは敵が踏んだ後で残骸が散らばってる地点を見つけたときか、
自分が踏んで爆死したときくらいなもんで、無事な状態の地雷を拝めた試しがない
587UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 09:25:20.35 ID:0QkXGwdx
地雷の仕掛け方を教えて下さい(迫真)
588UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 10:00:22.92 ID:huuNAhOB
カニカニスタチューと色付き松明を使って
ネオンサインでもつくるかな・・・
589UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 10:53:56.04 ID:UFwthFyY
溶岩の上の土掘ってたら爆発したことある
そのときは溶岩がはじけたのかと思った@シングル
590UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 13:26:39.83 ID:g5hVqojU
1.1.2になったからついでにキャラも作りなおしてやったんだけど、装備もHPMPもない状況だと暗闇の水たまりが怖すぎる
初期みたいに埋め立て堀で水消えなくなったし、ジャンプで届かん深い水に落ちて何度も溺死してるよ
早くRoketbootかWhipが欲しい・・w
591UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 13:49:59.93 ID:MYwxDARn
>>590
グロウスティック投げて深さ確認するだろ
水が怖くなくなってからいらない子と化してしまったけど一々投げてたころのほうがベテラン探検家って気分でわくわくしたな
592UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 13:56:30.60 ID:Rme2WuEs
この形にすると溶岩のぽわぽわが出ないことが分かった
ttp://dl10.getuploader.com/g/Terraria/198/2012-01-23_00001.jpg

あれプランターでは地味に目障りだったからいいかんじ
593UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:05:05.70 ID:aEM/B+OQ
天然地雷に敵がかかったことあるけど、轟音と共に目の前で採掘していた鉱石が個数オーバーで消滅したわ。
(インベントリいっぱいだったんで、掘り終わった後でグロウスティック辺り捨てて拾おうと思ってた)
自分が踏まなくても厄介なトラップ。
594UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:10:59.22 ID:huuNAhOB
>>591
急に水の中に落ちた時はとりあえず着底した所の二つ下のマスからブロック取り除いて
そこに松明ぶっこんで周囲の状況を確認してたな
まっすぐ落ちたならまっすぐ上に泳いで行けば水面に出るし
足ビレ必須だけど
595UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:18:06.06 ID:TcaJR1HV
というかピッケル不使用縛りでもしてなきゃ溺死なんてありえないと思うんだが…
596UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:19:43.69 ID:0hDpvO2e
深海は何も見えないからな・・・
これで深海に巨大な敵が追加されれば完璧
597UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:21:09.56 ID:huuNAhOB
ピッケル不使用縛りはマゾ過ぎるなw
そもそも家を建てるブロックさえ切り出せない
598UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:23:30.07 ID:F0wCW6Jd
斧とかはOKなら木を使ったりとか
あと爆弾系使うとか
599UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:25:44.23 ID:W8tlszD0
>>595
もしかしたら窒息して死ぬまで沈み続けても底につかないほどの超巨大地底湖だったのかもしれんぞ
600UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:26:45.14 ID:pgixvcnU
トラップの存在に発動前に気づいたことが一度もないのは俺だけでいい
601UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:39:43.75 ID:MYwxDARn
>>595
確かに、溺死はないな
横に逃げることより上ることを優先したりピラニアやガイコツがいたりしてライフ削られてピンチってのはポーション準備もしてないし足ひれも持ってないころならあった
602UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:51:12.92 ID:06mj917I
一ヶ月ぶりにやろうと思ったらこのゲームは利用できませんって言われたんだけど
こういうときどうすればいいんだっけ
603UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 14:53:47.95 ID:NPBSgpBq
>>602
右クリプロパティからキャッシュファイルの統合性を確認とか?
604UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 15:08:31.23 ID:MYwxDARn
マルチやろうと思ってサーバーリスト開いてみたんだが0だった
これはただ立ってないだけかサーバーリストが落ちてるのか
605UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 15:10:10.68 ID:06mj917I
>>603
サンクスサンクス!起動できた!
606UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 15:19:39.93 ID:O3zW5dFO
鯖は身内鯖しか立てる気がしないな
公開するにはちょっと変なのが多すぎて
607UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 15:21:41.37 ID:8IV5nYE2
鯖のセキュリティさえしっかり出来ればもうほぼ完璧なんだよなぁこのゲーム
608UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 16:03:09.69 ID:TOyYRYsy
>>592
これはいい
あれのせいで Fire blossom の花が見にくいんだよな
真似させてもらうわ
609UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 16:34:00.13 ID:h/raZzz9
罠にかかるのが嫌なら、常時ワイヤーカッター装備+シャインPとかすればいいのよ
610UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:05:42.73 ID:KCQeO2nW
鯖オプションで持ち込み無しとかできるの?
611UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:14:03.94 ID:RZ8gQbDB
modならできる
612UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:36:36.87 ID:0JVX1xH3
さすがにハードコア限定鯖とかはできないよな
613UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:41:57.55 ID:wT67mq7C
両端の海の水を全部流しちゃってサメがどこにもいないわ・・
614UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:42:43.87 ID:O3zW5dFO
tshockで出来たと思うけど
615UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:06:56.73 ID:nMGMt/2P
>>613
また水溜めれば問題なかろうよ
616UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:37:10.26 ID:QqsMuh64
以前画面外から敵が沸くから解像度で敵のスポーン地点が変わるとか書いたけど別にそんなことなかったわ
800×600と1920×1080で調べて、後者で敵が沸かないところは前者でも沸かない
マルチでラグった場合は色々おかしくなるけど
617UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:45:48.75 ID:JSgA+T/W
>>592
この溶岩にはどういう効果があるの?
618UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:46:59.13 ID:vE8i5NV6
1920×1080でやってると画面内の中途半端なところからいきなり敵が湧くな
619UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:47:18.14 ID:KCQeO2nW
Fire blossomは溶岩につけないと種が出ない
620UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:52:23.84 ID:QqsMuh64
>>618
なんだって
マルチならあるがシングル1920×1080で画面内に敵が沸いたことは俺は一度も無いぞ
621UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:56:51.50 ID:nMGMt/2P
そういや完全に壁とブロックで囲ってたところに敵が沸いてた事があったなぁ
あれ実は壁張れてなかったのか
622UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 18:57:51.66 ID:vE8i5NV6
>>620
マジで湧くよ
世界の端っこだったせいかも知れんが、
右端にいて左側の画面端から2/5くらいの位置でミミック湧いたりして狩ってた
623UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:01:50.54 ID:QqsMuh64
>>622
端っこならありえるかもなぁ
ってことは敵のスポーンは画面範囲が関係してるんじゃなく、キャラを中心とした一定の範囲外から沸くってことか
624UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:07:05.47 ID:OG3GC5Pm
Deathweedがなかなか咲かんのだけど咲きにくいもんなのか?
625UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:10:01.14 ID:7QJIGCao
フルHDx3にしたらどうなるかなーと思って試してみたらこんなことになってしまった
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g2581.png
626UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:12:39.20 ID:JSgA+T/W
>>619
ありがとう
627UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:13:01.31 ID:RleR3sgW
>>624
咲く条件が特殊なんだよ。Wikiを見るんだ
628UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:18:59.63 ID:OG3GC5Pm
>>627
BloodMoon以外に条件あるんか?
BloodMoonのときでもほとんど咲かないから咲きにくいもんなのかと思ったんだが
629UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:19:29.89 ID:KCQeO2nW
横並びに3個とか
もう1個買って2x2にしてからスクショよろ
630UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:20:10.06 ID:QqsMuh64
>>622
端っこ行ってみた、確かに2/5あたりの位置から沸いてきたわ
それ以上遠くからもあんま沸かないな、スポーンの範囲も狭そうだ

1920ってのはギリギリっぽいな
もっとデカい解像度、例えば2560×1600あたりなら素で画面内から敵が沸くの見えそうだが……
まぁ普通使ってる奴なんて居ないし、Terrariaが対応してるのかわからんけど
しかしこれでトラップ作りやすくなったわ
631UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:33:27.30 ID:06mj917I
>>628
2段階まで成長してたらブラッドムーンなら必ず咲くよ
632UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:33:55.28 ID:uD0uED/G
>>625
ワロタ
633UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 19:46:24.48 ID:OG3GC5Pm
>>631
よくみたらみんな1段階の状態だったわ
たまに1個だけとか咲いてたのはそれだけ2段階なってたってことだったんだな
ありがとう
634UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:12:57.73 ID:RZ8gQbDB
パスは今日の4ってどういうこと?
635UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:15:30.38 ID:istvlFp6
0123
636UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:24:04.29 ID:7QJIGCao
>>629,630
この画面サイズでも手動で引っ張って拡張できなかったから、解像度の上限は1920x1080なんじゃないかなぁ
637UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:35:53.94 ID:+u/18jGL
こんなんでPvPとか、乱戦はともかく初動で圧倒的に有利じゃねーか
そりゃ流行らないわ
638UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:46:36.78 ID:7QJIGCao
>>637
オンとオフでウインドウサイズについて挙動を変えるべきだと思うね
639UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:50:16.43 ID:06mj917I
ウインドウサイズの上限くらいならちょっと中身いじったらかえられんもんかな
640UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 20:51:42.30 ID:KCQeO2nW
まずSteamIDと関連付けしてくれ
641UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 22:08:52.70 ID:7qYyqRIF
自宅のすぐ近くにMoonglowやRoseが採取できないかと小さな地下ジャングル庭園を作ったら
ManEaterさんがスポーンしたでござる
屋上にも木材採取のためにジャングルの草を生やしたら
家の中にいるのにチッチキチッチキとジャングルのBGMが流れ出して落ち着かない
642UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 22:30:40.42 ID:06mj917I
1.1でMoonglowジャングル判定になったからなー困るわ
643UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 23:10:36.45 ID:nMGMt/2P
ClayPotでいいじゃん
夜に収穫すれば確実に種も取れるし延々と回せるぞ
644UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 23:19:34.68 ID:+u/18jGL
もしかして:Jungle Spores
645UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 23:30:14.60 ID:4P/VUlRI
>>625
縦にしたらどうなるかやってみたらこんな感じ
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/199/%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg
646UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 23:51:12.52 ID:neMNlfUh
>>621
ドアが開いていて、かつドアの部分に壁紙がなかったのならそれかもしれん
自分もそれが原因だとしか思えない位置周辺にピエロの被害跡が・・・

後はなんか、大広間の端から敵が出現するってレスもあったっけ
647UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 00:45:25.72 ID:UwPHbPUv
ゴブリンとメカニックが同じところに出てきた俺は運がよかったのか
648UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 02:27:23.47 ID:vq0VNrDi
ミイラから作るハンマーと5個の円盤を作って雑魚相手に使ってみたけどミミック位にしか使い道ない…ショック
649UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 02:29:58.69 ID:pMzMAgUJ
ハンマーなら破壊者(笑)でも役に立つだろ
650UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 02:51:09.38 ID:OvokdN0X
気がついたら海が不浄の地になってた・・・
砂だからはやめに聖域にしとかなきゃダメだね・・・
651UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 03:17:51.04 ID:GaDvzkRk
聖域にしたらしたでサメは沸かないから
完全隔離がベスト
652UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 04:08:59.91 ID:fHGbYeCH
フカヒレは地味に使うから困る
653UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 06:37:53.12 ID:DsEd1KVj
>>641644
我が家では植木鉢で花を栽培しているが、ウォーターリーフがジャングル判定になっているっぽいんだが。
ジャングル芝は存在していないのにジャングルの曲になるし、
ウォーターリーフを刈り取ると通常環境に戻る。
逆にムーングロウでは曲は変わらない。
654UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 07:06:13.29 ID:vq0VNrDi
ツインズ撃破記念にリフォージしたらアンリアルメガシャークきちゃあああああああああ
続いてご機嫌ナナメだったエクスカリバーも今日はれじぇんだりいいいいいいいいいいい
ツインズ様ありがとうううううううううううううううううう
655UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 09:07:57.60 ID:R38GPkTF
>646
ドアのところに壁紙貼るとはみ出しちゃうからなぁ
アレ何とかならないかねぇ
656UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 09:36:42.73 ID:p1H/yEPN
世界のサイズを一番小さいのでやってるんですけど、ラピュタってサイズに関係なく
600〜900フィートのとこらへんにあるんですかね?
657UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 09:40:22.65 ID:p1H/yEPN
wikiとはいったいなんだったのか…
658UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 09:53:54.85 ID:OvokdN0X
>>651
聖域にして水族館建設中だった\(^o^)/
659UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 09:59:30.26 ID:zd7NWP3p
660UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 10:22:21.25 ID:nb4zgGl9
爆弾で壊れない建材ってダンジョンのブリック以外にありますかね
拠点大きくしすぎたせいで、上の方から爆弾魔沸いて稀によく被害にあって再建だるいです。
661UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 10:47:43.97 ID:hGiAbCQu
>>660
無いと思う。
マルチならtshockで爆発物禁止にすればいいよ。
まあそれでもドリルでいちいち壊してくタイプの人もいるけどね
662UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 10:49:43.72 ID:9UpBgBzQ
一応コバルト以上の鉱石も爆破耐性持ってるな
ピエロ対策なら壁紙べたっと貼った方が楽じゃない?
663UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 11:30:03.82 ID:uwC0io+0
自宅は宇宙に作ろうぜ!
664UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 11:32:26.90 ID:rrWujk9e
いやいや海の中に
665UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 11:37:39.60 ID:epT3Oa1V
リアクティブ壁材とかほしいな
ボム攻撃があったら逆に爆発しかえして報復するの
666UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 11:38:38.66 ID:e1y3I94o
まさに攻性防壁
667UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 11:53:36.23 ID:/lWZjEia
hamdraxもあるし現状での打開策がないのがな・・・
素通りしてくれるような場所に作るのが今のところ安全だと思う
668UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 12:26:36.25 ID:QhDGKWn9
>>665
でも壁が吹っ飛ぶことには替わりがないんだぜ・・・・・
669UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 12:53:42.95 ID:bS37GdQj
反撃する壁とか高性能なのもいいけど
タレットとか置けるようにして積極的に防衛してほしいぜ
強化ボスのグラ的にも全く問題がないしね

箱と繋げば弾が装填されるような仕組みになれば尚良い
670UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 13:29:41.96 ID:epT3Oa1V
ダートを壁にいくつ取り付けたところで知れてるしね
671UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 13:37:13.13 ID:NPAJiiQX
敵が強くなってきてるし次アプデあるなら
地形を利用してボスと戦う戦い方もしてみたいのはあるな
672UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 13:37:48.77 ID:QhDGKWn9
レーザーもあるし、ファランクスとミサイルランチャーとかぐらいはあっても良いけどカオスだな。
673UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 13:38:33.08 ID:APP8n51V
もう木の扉は嫌だよ・・・
674UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 13:51:18.76 ID:uVDi8jjK
>>667
唯一あるとすれば、ユーザーログイン制にして
ログインしてないユーザーはブロック置けもしないし削ることも出来ない、っていうのがあるみたいね
帝愛ではそうする予定らしいけど、運用方法やら設定やらが難しいみたい
675UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 14:07:22.28 ID:q6UFDFBh
また間違ってマジックミラー捨てちゃった(´・ω・`)
NPCが売ってくれないかな
676UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 14:12:53.26 ID:epT3Oa1V
ピエロが爆弾投げるのについては
壁と壁の間に大量の溶岩を仕込んでおいて
発破と同時にピエロにぶっかかるって仕組みを考えたんだけど
無駄だったねえ・・・内側を補強するのを忘れていたさ・・・
677UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 14:58:03.67 ID:0ypFqKby
メカニックちゃん来てくれたのにブラッドムーンでバラバラになった
678UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:17:46.84 ID:gECKTxW8
>>672
防衛設備として家に設置し自動的に発射できるけど周囲の地形がどんどん変わっていっちゃうとか胸熱
679UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:34:17.12 ID:FaYHy9bV
空島に拠点作ればピエロ出てこないぜ
肉壁倒す前に拠点作らないとワイバーン出てきてウザ過ぎるがw
あとブラッドムーン時も避難しないとやっほ^^してくる
680UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:35:51.79 ID:mEGXWO+m
防衛設備とか出てきたらタワーディフェンスみたいになって
家に向かって敵がわらわら襲ってくるゲームになるんだろうな
681UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:38:05.37 ID:4OHTBens
>>679
甘いね空島ハウスにも出るよ
天井がガラスドームになっているんだけどそこに沸いたよ
前からたまにスライムが沸いてたから嫌な予感はしていた
682UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:45:51.71 ID:epT3Oa1V
それはまた超エキサイティンな事だな
683UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:53:43.64 ID:rpX2UNke
デストロイヤー無理ゲーすぎる
死なないけど倒しきれずに朝になっちゃう
アダマン槍でチクチクやってんだけど、みんなどうやって倒してる?
684UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:04:57.13 ID:bS37GdQj
>>683
俺はちょっと高めの場所にプラットフォーム並べて
レーザーライフルを適当に撃ちまくってる
回避重視でそこそこ時間かかるけど夜半は過ぎないくらい
685UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:06:47.09 ID:iuCws76U
>>683
もう勘弁して
686UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:09:39.37 ID:OvokdN0X
ハープ最強伝説
687UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:10:58.46 ID:Pr2p+q5K
射撃武器ならフックで地面にしがみついて不浄矢をリピーターで連射
魔法ならハープで余裕。近接武器なんて物はなかった
688UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:14:42.26 ID:epT3Oa1V
>>683
本スレで主流なやりかたは
スライムやカニのスタチューを置いてスイッチを配線
十字架を身につけておく
アイアンスキンとソーン、リジェネのポーションを飲んでおく
スライムか蟹を限界まで呼び出しておいて1ダメ食らうと
十字架の効果で次にダメージを受けるまでの時間が延長され、デスやんの攻撃が通らなくなる
あとはハート目当てに目玉を潰しつつデスやんを攻撃する
689UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:31:59.75 ID:9UpBgBzQ
毎回相手してもらえるんだからさぞ嬉しいだろうなw
690UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:36:33.11 ID:FaYHy9bV
>>681
うちはスライム自体湧かないなー
ジャンプすると宇宙だからかもしれんが
兎なら湧いてくるんだけどな
よく飛び降りてるよ
691UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:37:29.85 ID:ue6OFTdC
攻撃力の劣るDark Lanceでも撃破できるのに何故
692UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:52:50.26 ID:P1M5ajWx
>>683
なんで過去スレも読めないの?池沼なの?死ぬの?
693UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 17:54:00.62 ID:zd7NWP3p
デストロイヤー無理ゲーすぎる
死なないけど倒しきれずに朝になっちゃう
アダマン槍でチクチクやってんだけど、みんなどうやって倒してる?
694UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 18:03:48.86 ID:OvokdN0X
ハープ最強伝説
695UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 18:06:25.27 ID:CPxUkA7I
よし、全ての最強装備が手に入った、また一からラージワールド作るか
696UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 18:53:08.25 ID:wcjmxGgl
もうテンプレに入れようぜ…
とりあえずここに質問すればどうにかなると思ってる情弱低能大杉
697UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 18:59:01.61 ID:fLuNEYhu
ツインズがマジキチすぎる倒せん・・・
どなたか、必勝攻略法を伝授してはくれませんでしょうか・・・orz
698UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:03:10.94 ID:DsEd1KVj
ジャングルの両脇に聖域つくったぜ汚染怖くないぜフゥハハハァハー

とか思ってたら地底の奥底で感染してたorz
隔離作業やってるんだが、海抜0以下では紫芝はジャングル芝への伝染以外で生え広がらないとして、
茨が存在してるのは、ジャングルの茨に伝染してるのか、紫茨は地下でも生えるのかどちらだろう。
ジャングル茨生える→壁の奥の不浄石から紫色に染まる→感染拡大
のコンボが想像できるから、爆破して汚染なんて無かったことにしてしまうしかないのか・・
699UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:20:10.62 ID:cy3+VkCB
テラリアまだ初めて間もないんだけどMusic Boxの使い方って装備して
BGM変わらないんだけどなんかやり方コツとかあったりする?
700UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:22:31.18 ID:9Z/yRiGk
テンプレもそうだけど、wikiにもボス攻略手引きのページ欲しいな。
言いだしっぺだけどwikiの編集よくわからんからエロイ人やってくれないかな。
701UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:23:44.12 ID:9Z/yRiGk
>>699
装備した状態で録音するんだよ。しばらくBGM変えずにいると録音できて置くと再生できる。
702UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:27:09.97 ID:cy3+VkCB
>>701
装備しててもうまく録音されないからなんかやり方あるのかなって
ちょっと装備したまま放置してみるわ
703UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:30:32.12 ID:DsEd1KVj
ボスBGMが10分くらい録音できないかと思えば、ボス倒した後に通常BGMに切り替わった瞬間に
そっちを録音しちゃってMusicBoxを無駄にしちゃったり。
録音の条件って運次第なのかな。
704UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:31:44.19 ID:NaMAgqR0
>>693
俺の場合装備
・アダマン防具
・強化ライトセーバー
・クロスネックレス
・コバルトシールド
・アクセの特殊効果は防御特化
・アイアンスキンポーション飲む
・空中に足場作ってビットのハートで回復
これで楽勝だった
705UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 19:35:03.09 ID:APP8n51V
アダマン一式アダマン槍
ネックレス合成盾 他適当なアクセに全て防御+4をつける
防御薬飲んで後は動かず槍でちくちくしてればポーション無しで勝てる
デストロさんに勝てないってことはハープないと見た
706UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:20:00.69 ID:/lWZjEia
>>703
そんなに時間かからなかったと思うが・・・3分くらいだと思う
条件は取得したいBGMに切り替わったときに装備して色が変わるまで待つ
707UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:46:46.06 ID:h440/BfQ
ネックレスマジキチ性能なのになんであんなリフォージ超安いの?
羽とかグングニルとかと変わった方がいいだろリフォージ料金
つーか高すぎるんだよせめて2、30Gにしろよ
708UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:47:09.19 ID:VX3Gebjz
デストロイヤー無理ゲーすぎる
死なないけど倒しきれずに朝になっちゃう
アダマン槍でチクチクやってんだけど、みんなどうやって倒してる?
709UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:48:01.51 ID:pMzMAgUJ
ははーおもしろーい
これでいいかね
710UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:48:35.05 ID:MrYX5CRT
地獄のマジックダガーリフォージ
711UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:19:04.41 ID:yTuRgsYQ
全盛期のマジックダガー伝説
712UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:25:11.77 ID:DE7mnDM+
デストロイヤーは空中より地上がいいぞ
空中で戦うとピットが360度散るから処理しにくい
地面なら本体への攻撃に巻き込んでやれるし絶対おすすめ
713UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:39:45.36 ID:DsEd1KVj
>>706
たいていの場合はすぐ録音終わるんだけど、BOSS2を録る時に肉壁が世界の端から端まで移動するくらい待って、ようやく録れた。

ジャングルと不浄の境界面をダイナマイトで消滅させてきたが、気分はナウシカだな
ttp://dl8.getuploader.com/g/Terraria/200/jungle.png
714UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:40:41.58 ID:d2A0R1XY
>>708
ライトセーバーのハード版つくって攻撃おしっぱしてたらいつの間にか勝ててるだろ
715UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:51:56.36 ID:KaCi9TMn




ショートソードの新武器はまだかって聞いてるんだ!オラッ
716UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 22:18:23.45 ID:vq0VNrDi
なんでウチのミミック青手袋しか出さへんの…
717UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:25:26.24 ID:/v7JDPKf
やっぱりダンジョンブリックしか壊れない壁の選択肢無いですよねぇ。
コバルトって確か鉱石は対爆だけどブリックにすると壊れるんでしたっけ
ピエロ対策の壁紙べた張りってどういうことでしょうか?
718UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:43:12.15 ID:GaDvzkRk
壁紙が貼ってある所からは敵が沸かないんだよ
ちょっとでも穴があると逆にそこから沸くらしいけどな

結局一番の安全策が、自分が近づかないことになってしまうのが残念ではあるな
719UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:45:51.06 ID:MrYX5CRT
BloodMoon用の別荘でも建てるか
720UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:47:10.01 ID:DsEd1KVj
壁紙が隙間無く敷き詰めてある空間では敵が出現できない。
ピエロの出現そのものを封じるっていう話だと思う。
自宅の周囲を結構広範囲で壁紙貼らないといけないけど。
721UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:58:47.00 ID:GaDvzkRk
たぶん広範囲を塞ぐより、コバルトで枠を作って溶岩敷いて、
あえて沸きポイントを用意した方が効率的だと思う
722UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 00:46:41.86 ID:soruLjzS
耐爆砦作ったけど壁を厚くしないと壁紙が剥がされて鬱陶しい
723UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 00:49:47.62 ID:Fg7i63OQ
なぜみんな公式wikiを見ないのだろう?
724UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:25:36.16 ID:G3o0PvHj
英語も読めない低脳が多いんだろう
俺のこだけど
725UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:25:45.37 ID:vHZ3wEDO
複数の情報を得る事は大事だし本家の方が情報が多いに決まってるもんね
でも日本Wikiがあるからそこで済ます人は多いしそれも見ない人だってたまにいる
知ってて当たり前かのように語り時には情弱と貶す彼らが日本Wikiに情報を残さないという方が謎
726UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:30:52.73 ID:RUS1t+4L
英語赤点ギリギリラインで、高3では単位落としたくらいの俺でも
公式Wikiくらい読めるぞ
727UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:37:26.78 ID:Fg7i63OQ
むしろ英語だから際限ないネタバレ防げていいのに
728UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:41:01.10 ID:jq/ITBVe
情弱だし英語全然わかんねーですが何か?
729UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 01:57:20.82 ID:aj0U4d9h
これがゆとりか
730UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:07:38.04 ID:wcqX+5Yo
英語読めておれかっけーって流れそろそろやめて普通の話にならない?
読める読めないで人貶し過ぎこういう流れの時どこのスレでもだがな
731UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:11:52.45 ID:aj0U4d9h
今は読める読めないの話じゃなくて
自分で調べて理解する気持ちがあるかどうかの話なんだよ
お前こそひがんでんじゃねーよ低能
732UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:37:35.48 ID:wcqX+5Yo
どこが俺ひがんでんだよwwww
こんな話さっさと終わらしてって書いてるだけなのに深読みしすぎだぞ?
読める読めないで低能だのゆとりだの使ってる時点で貶めてるんだよ
お前自分で使っててわからんのか?
733UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:40:13.97 ID:zvV2iKvL
煽り耐性ゼロ
これがゆとりか
734UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:41:40.24 ID:aj0U4d9h
わろた
735UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 02:47:57.12 ID:E1ol3ybo
私英語読めないけど>>732は英語とか関係なしに低能のゆとりだと思う
736UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:03:13.68 ID:CpxApqzc
そこに気づくか気づかないかで変わってくるね
737UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:06:04.49 ID:KpDIFCxv
道具の作業速度ってどこ見ればいいんだろう?
Molten Pickaxeを作ってみたけど、ヒットの間隔がかなり長くて硬い鉱石目的以外ではあまり有効じゃないように感じた
パワーは1ブロック削るために何ヒット必要かにしか関係しないだろうし、武器振り速度を上げても採掘には影響しないらしいからなぁ
738UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:10:48.41 ID:CpxApqzc
Moltenはどうせコバルトドリル作ればチェスト行きだから作業速度とか気にしたことないな
739UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:11:19.81 ID:g615re4w
>>737
どうしてwikiを見ないんですか?
そもそもゲーム内でもカーソルのせれば情報出るじゃん
740UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:12:41.54 ID:y1TpuTq5
俺の場合は家を浮かせているからブラッドムーンになったら家の下に引っ付いている待機所でぼーっとしてるだけだな
741UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:12:56.32 ID:NKIsQgp2
ドリルは下に掘ってく時は凄い便利なんだが
横に掘っていく時ピッケルみたいに振り回さないから堀り残しに引っ掛かってうざいんだよなぁ
ドリルと同性能のコバルト〜アダマンピッケルがあったら絶対そっち使うわ
742UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:45:43.45 ID:4qNZSuwa
ドリルは2マス掘りできる手持ち掘削機みたいなの想像してたからズコーだったわ
743UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 03:49:28.25 ID:r8Oe/2B5
>>739
武器の攻撃速度じゃなく、壁の掘削速度の話でしょ。
多分振り回しの速度と一緒だとは思うけど、違うかもしれないと思ったから聞いたのでは?
744UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 04:01:06.25 ID:dFLwbdat
ドリルをピッケルに変えるMODが欲しい
微妙な上にうるさくて嫌
745UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 04:29:49.81 ID:r8Oe/2B5
昔は富士通からFM TOWNSとかも出てました。
746UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 04:30:20.42 ID:r8Oe/2B5
gobaku
747UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 04:35:37.89 ID:ASs8kDgn
>>744
別にmodなくたってファイルの差し替えだけでいけるでしょ
item22とitem23の中身をitem1で上書きすればいい
音が貧相だと思うならitem22だけ差し替えでもいい
画像は数が多すぎて調べるのがめんどくさいから適当に探して
たぶん100番台あたり。前にhamdraxの差し替えをしてくれた人のファイルを見たら107だったから
その辺いじればいいと思う
748UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 04:40:49.49 ID:jq/ITBVe
ドリルをうさぎに差し替えて生物兵器にしようぜ
749UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 05:02:02.15 ID:y1TpuTq5
ドリルならコバルトがProjectile_59、ミスリルがProjectile_60、アダマンタイトがProjectile_62かな
750UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 05:06:30.57 ID:ASs8kDgn
自分の予想とぜんぜん違っててワロタwww
調べようとしなくてよかったわ・・・
751UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 06:05:23.90 ID:PmhgKoXa
ハンマーとかピッケルのパワーがイマイチ分からん
特にハンマー類はハンマーパワーが高ければ高いほど壁剥がすのが早くなるもんだと思ってたけど
自分の環境だとHamdrax(85%)よりもPwnhammer(80%)の方がいくらか早い
752UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 06:50:33.09 ID:ASs8kDgn
>>737
ツルハシは速度を見たほうが良い
パワーは高ければ高いほど硬い鉱石が掘りやすくなるってだけで掘るスピードは関係ない
従って1発で掘れるdirtやsandなどはmoltenよりNightmareの方が速く掘れる
逆にironoreなど掘るのに2発以上かかるブロックに関しては1発で掘れるmoltenに分がある
ドリルを所持していないならこの2つを持っていき使い分けすればおk

>>751
ピッケルは上記の感じだがハンマーは正直俺もよく分からん
そもそもHamdraxとPwnhammerじゃ挙動が違いすぎて俺も最初はPwnhammerの方が速いと感じたが
何度か使ってみると似たような速度に収束していった
初期のハンマー使えば分かると思うがパワーが低いと削るのに時間がかかる
スピードは振るスピードだけっぽい
でもパワーが同条件であるgoldとthe brealerを比べるとなぜかthe brealerの方が速く感じた
もしかすると振るスピードが遅いほうが掘るスピードが速いのかもしれないな
まあ、確証はないから一個人の感想にとどめておく程度で
753UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 06:52:10.01 ID:7MiyNpCg
何%のピッケルで何のブロックを攻撃したら何発で壊れるか、ってのが把握し辛いよね
ブロックの説明文にそのへんの耐久力の値を表記してほしいもんだわ
754UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 06:53:46.07 ID:7MiyNpCg
>>751
ドリルは連打してこそ真価が発揮されるってもんだよ
ハンマー類は正確に細部を調整したい時だけ使ってる
755UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 10:27:11.60 ID:GbxKkuf/
godly tridentつえーwww


まぁ俺自慢する友達いないし何よりどうせ先進んだらこれより強いのがいっぱいでてくるんだろうな
ちくしょう
756UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 10:43:21.76 ID:vzuyqwDi
The Underworld に足場を作りに行ったらFire ImpとDemonから手厚い歓迎を受けたので
死ぬ寸前にセーブして地上のスポン地点に戻りセーフ、と思っていたら…
Blade of Grass を落としてきた模様\(^o^)/

757UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 10:54:15.30 ID:z0BbAHro
>>756
デーモンを必死になって殺したら
手に持ってた人形がマグマに落ちてアッー!の俺もいるぜ
758UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 11:04:23.35 ID:31ZNhbO9
3ボス同時無理ゲーすぎる
死にまくって倒しきれずに朝になっちゃう
レーザーライフルで飛び回ってるんだけど、メテオヘッド、スタチュー無しでみんなどうやって倒してる?
759UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 11:19:34.09 ID:31ZNhbO9
>>737
Molten Pickaxeは振って光るのが売りだな
薬も松明も面倒ならこれ1択かと
そんなことが手間でなければNightmareでいい

>>741
俺はHamaxe好きなのに、Molten Hamaxeの先が無いので絶賛絶望中
760UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 11:24:14.88 ID:CpxApqzc
武器変えれば?
761UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 12:28:06.37 ID:1HjoV4H6
ジャングルが汚染されてきとる・・・海まで・・
762UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 12:37:34.09 ID:yJD7zNKX
メイプルストーリーでもやっとけ糞餓鬼
763UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 12:49:24.88 ID:soruLjzS
ハードモードに移行する前に海はDirtブロックで隔離しないとダメだね
海が不浄になると萎える・・・・
764UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 12:53:21.89 ID:XCie2MM7
新しい世界つくればいいんじゃなイカ?
あとDirtじゃ隔離できないと思うの
765UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:35:34.08 ID:m5Tp2yoL
クレイブロックだよね
766UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:35:38.18 ID:z0BbAHro
MUDでないとな
あと銅とかの鉱石でもよかったような
767737:2012/01/25(水) 13:41:35.38 ID:yjAdwkle
色々とありがとう。おっしゃるとおり、採掘速度の話です
Wikiは公式のほうも読んで採掘速度は一切変化しない(マイニング装備を除く)ってことは知ってたんだが、
それでも基本採掘速度は振り速度に対応してるんだなー……
+speed出すまでモルテンをリフォージしまくったのは無意味だったがしょうがない
とりあえず、 >>752 のように2種持ちで使い分けすることにします
768UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:42:48.57 ID:kxzV4LiA
海周辺に聖地の種撒き散らしておけばいいんじゃね
769UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:46:11.44 ID:c/VCFkUX
不浄は泥も侵食するがなー
770UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:55:17.64 ID:VUO8dQVN
泥ブロックは乾燥して土ブロックになるからダメ
771UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:56:37.18 ID:VUO8dQVN
そんな中で不浄にも聖地にも侵食されないどころか、乾燥すら克服した粘土の謎
772UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:16:04.33 ID:soruLjzS
Dirtは地表部分は全然ダメだけど地下部分の隔離には使えない?
773UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:16:25.42 ID:soruLjzS
>>768
鮫が湧かなくなるらしい
774UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:24:45.79 ID:VUO8dQVN
あと、隔離するには3ブロック分離さないとダメな事に注意。2マスなら離れてても伝染する
775UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:25:06.07 ID:TuttGug/
ジャングルは残るようにして欲しかったなあ
776UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:32:57.54 ID:z0BbAHro
>>772
地中からでも距離が近ければ感染するよ
あと、たった1ブロックの草の固まりが地表すぐ下に点在してて
それを伝ってもやってくる
777UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:35:29.27 ID:Id1It/Rt
不浄の仕様は絶対修正来るに100プラチナ
778UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 14:47:00.35 ID:HL76Nhyk
海は一旦聖域にしてから足場組んで上に砂浮かしとけばよくね
779UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:02:45.02 ID:pvH4JDDj
新ワールドに逃げずに
今の世界でなんとかするって無駄な苦労も楽しい
良いゲーム
780UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:05:28.16 ID:pvH4JDDj
不浄地帯を爆弾で根絶やしにしてみようと挑戦して
3時間後に挫折したり

781UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:08:35.02 ID:Id1It/Rt
oiみうsおい
家の真下まで不浄に侵食されてたんですが

もう\(^o^)/オワタ
782UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:10:06.42 ID:OaZAxCQw
Dartは汚染されないぞ、汚染されるのはGrassだ
地表の侵蝕だけなら草剥がして繁殖しないように石とかで隔離しておけばおk
783UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:19:27.41 ID:HL76Nhyk
石で隔離…ね…
784UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:23:23.46 ID:Qy6JKCYc
785UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:24:57.26 ID:r9RqUKT1
>>782
掘り下げてみたらこんなとこまで腐海の毒がってなるよね
786UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:31:28.54 ID:VUO8dQVN
たまーに、地中にGrass生えたりするよな。dart rodで穿って消せるけど
787UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:35:16.93 ID:VUO8dQVN
>>780
爆弾で穴開けてる最中にCorruptorが来てえらい事になったりな
あの野郎、遠い画面外に居ると何故か壁の向こうに居ても汚弾乱射する事があるからマジで困る
788UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:46:54.96 ID:zd0nvR/M
>>784 背景とマッチしてて良いですね、ボスとの対決でも映えそうです。
789UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:55:09.07 ID:FBsCR+VN
ドライアドから買える不浄改善粉
根本的解決にならないトコがいいね
790UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 16:10:29.27 ID:soruLjzS
>>784
すげえ、センスいいな
791UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 16:14:21.06 ID:0fCKoLE5
>>784
これってやっぱり橋げたに爆弾仕込むんでしょ?
792UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 16:49:43.90 ID:7N6K5E9/
>>784
ところどころの壁紙の張り忘れがすげー気になる
793UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 16:56:53.35 ID:nfdFikQS
わざとだろ
794UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:00:52.44 ID:3raF1aGS
一箇所貼りそこなったままコピペしちゃったんだろうな
たまによくあるから困る
795UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:01:55.30 ID:r8Oe/2B5
ニコニコでクリスマスツリーや年賀状作ってる人のキャラっぽいな。
796UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:06:30.89 ID:Qy6JKCYc
>>795
ようつべには1回だけあげたけどニコニコはあげてないよ。
プレミアムじゃないしね!
797UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:06:45.67 ID:Xbn0SD3H
!!!
トーチとか補充するのに中途半端な数の奴手に持ったまま連続作成すると補充されるんだな!!

200時間以上プレイしてて初めて知ったわ!
いつも勢い余って作りすぎて邪魔だったのに・・・・
798UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:09:05.70 ID:jq/ITBVe
>>797
俺は右クリック押しっぱなしで自動量産してくれることを最近まで知らなかった
799UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:12:03.36 ID:r8Oe/2B5
>>796
見比べてきたら髪形違ったスマソ
800UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:13:19.14 ID:nRFWSF2o
ブタ箱を金庫の上に置けるようにならないかなあ
アイテム欄一枠すら惜しい
801UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:37:55.00 ID:btiduo9L
プラットフォーム2個くらい使い捨てすればよかろう
802UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 17:51:46.49 ID:0fCKoLE5
宝石とかもうポイポイ捨てちゃう
803UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 18:17:51.20 ID:VUO8dQVN
マインクラフトみたいにShift+クリックでチェスト⇔インベントリ一発で行き来して欲しい
そんな使いもしないゴミ箱に割り当てられててもな・・・
804UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 18:47:15.49 ID:oHs5IooO
ブタのためだけに金庫に作業台入れてるのは俺くらいだろうな
805UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 18:51:35.61 ID:iuTqBqBd
その手があったか
いつも作業台はインベントリに入れてたわ
806UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 18:52:10.65 ID:iuTqBqBd
スマソ、アゲちまった
807UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:00:17.46 ID:J+ztQuNM
>>759
Molten PickaxeをリフォージしてNightmare並に振るの早くすると
Hard mode突入前の整地が捗る
808UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:01:17.58 ID:r8Oe/2B5
プラットフォームとトーチ用に木材を金庫に入れてたけど、作業台という手もあったか。
ノーマルモードなら、石とトーチで溶鉱炉作ればoreをbarに圧縮できて一石二鳥だし。
ハードにいなると石が現地調達しにくくなるけど。
809UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:07:41.93 ID:1HjoV4H6
>>784
橋イイね
作ってみるかな
810UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:45:47.99 ID:A968pkMY
不浄より最も修正されるべきは砂で液体を消せなくなった事。早く何とかしてくれー!
811UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:54:26.96 ID:q3vynOy0
意外に何とかなってるからこのままでもいいな
812UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 19:55:01.37 ID:v0I9KIWu
自分でハードモードにしておいて修正されるべきとはこれ如何に
813UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:11:45.37 ID:mfaSiYbK
ハードモードになったら
世界が不浄で覆われるなんて聞いてないよー
馬が飛んでくるキチガイの森も何かイヤ
814UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:12:51.30 ID:y6i0HyPS
>>810
1.06の頃、タイトルバーの横に「Sand is overpowered.」って出てたから
元からこうする方針だったんじゃないかな
815UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:36:27.35 ID:MzS8ywhv
本来埋めた分液体が増えなきゃおかしいよな
砂が水吸って土とか泥になるとか溶岩と混ざって灰になるとかって設定がない限り
816UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:42:36.96 ID:Uh4qEEc/
>>812
実際にハードモードになってわかるこのゼツボー感
全身金装備なのに紙並のもろさを実感したときの愕然っぷりったら
817UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:51:02.01 ID:OaaRwKlz
無人島物語みたいなコンセプトでサバイバルしたい
818UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:04:29.11 ID:a8YfvaUI
空腹ゲージほしいな
うさぎ食べれるようになったり
819UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:06:57.65 ID:tVPtBE9k
ハードモードってそんな辛いか?
事前に溶岩防具とナイトなんたら揃えてたからかもしれんがそんな辛く感じなかった
コバルト防具に強化ライトセーバー揃えたら死ぬ気がしなかった
820UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:07:19.37 ID:NKIsQgp2
あんなに可愛いウサギちゃんを食べるなんて;;
821UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:11:53.96 ID:OaZAxCQw
そんなん実装されたらWooden Bow持って野山を駆け回るは・・・
822UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:13:50.21 ID:qIxHD7Yn
返り討ちにあって首が飛びます
823UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:15:55.72 ID:CpxApqzc
うさぎがばらばらになる度に胸が痛くなる…
824UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:16:33.01 ID:SpBcjWRC
>>822
グレネード大活躍
825UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:21:05.99 ID:NKIsQgp2
ホーリーグレネード作れるようにならなきゃなw
826UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:22:23.25 ID:vHZ3wEDO
>>819
火力不足で沸いた敵がすぐ画面内に来る地形だと辛いよ
揃えたらって、それじゃあ俺も神聖装備だから辛くないな
827UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:25:21.09 ID:VUO8dQVN
地獄に家作ったらグチャグチャ騒がしくなって辛い。っーか、どっから湧いてんのよウサギ・・・
828UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:27:29.11 ID:tVPtBE9k
敵は沸かないけどウサギが沸くのはなんなんだ
829UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:29:18.31 ID:jy97njwl
ハードのザコは羽とってから恐ろしく楽になったな

フェアリーベルってLightingをWhiteにしないと使いづらいな
誤ってconfingを初期化するまで気づかなかったわ
830UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:30:17.89 ID:HL76Nhyk
NPCが4人集まってると敵は湧かなくなるがウサギは敵じゃないから湧く
831UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:43:56.60 ID:lgdEHpHF
雪原に自宅作れば不浄も平気さ
832UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 21:54:16.02 ID:BgZFb43k
ちょっと前にニコニコ年賀状の話出てたけど 橋の方>>784と私は赤の他人ですぜ
つーかこんな華美な建造物作るんは私にはむりぽ はよPC復帰させて攻城まっぷ作りたい…
833UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:20:51.48 ID:CpxApqzc
>>832
はよ作ってがんばれ
834UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:38:53.46 ID:zvV2iKvL
>>807
「振る」速度と「掘る」速度は、まったく別扱いで、
「掘る」速度はリフォージで上下しないよ。
835UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:41:41.37 ID:yjAdwkle
しばらくこのスレ見てるけどHard Modeってなかなかの魔界のようで……
もうちょいで肉壁も視野だけど、まだしばらくゆっくり掘り掘りしてるかなぁ
836UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:46:50.12 ID:r8Oe/2B5
ジャングルの汚物消毒作業がようやく終わったが、深度1500フィート、不浄エリアとは接していない、
地下ジャングルの中を少し進んだところに5*5マスくらいのちいさな汚染があった。
デモンアルター壊すと汚染が発生すると聞いたことがあるけど、ジャングルのド真ん中に出現されると、
運よく早期発見でもしない限り全域が腐海の森になるだろこれ
せめて自然発生汚染はジャングルよけてくれないとクソゲすぎるぞwww
837UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:55:23.17 ID:lgdEHpHF
>>834
変わるよ

同じツルハシで攻撃速度プラスとマイナス作るとよくわかる
838UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:29:38.36 ID:hUgu7Sy2
>>717-721
素敵な案ありがとうございます。
コバルトで沸きポイントをあえて作るっていう発想はありませんでした。
壁紙貼ってあると沸かなくなるのって、壁で部屋にしてある場合だけですよね?
意図的に大きな屋内空間作ってその中に別途家作るって事でしたら今夜から作業開始してみます。

839UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:40:01.93 ID:KDqQdGpP
今日買ってみたけど、これマインクラフトより複雑だから
日本語化されてないと日本人ユーザーは増えないと思った
日本語化が超大変で無理っぽいし開発者に直接要望出すしか無いのかな
840UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:41:53.06 ID:c+6sZe0J
英語力全然無くてもできるだろこんなもん
841UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:47:56.23 ID:E1ol3ybo
英語なんてワタシエイゴワカリマセーンくらいしか言えない俺でもできるのに何甘ったれてんの?
842UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:49:26.28 ID:ASs8kDgn
>>839
買えたなら問題ないだろう。俺からすればゲームより購入手順の方が複雑だった
843UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:50:14.72 ID:q3vynOy0
日本語Wikiとはなんだったのか・・・
844UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:50:35.88 ID:e31dR7K2
別に文章読まなくてもできるだろ。アイテムも数値見ればだいたいわかるし。
そしてマインクラフトの方が、何から何ができるか材料の配置とか絡んで、複雑なんだが…

まぁ、英語アレルギーの人も多いし、確かに日本語化で日本人は増えると思う。
この間の多言語対応(フランス語とか)の前に、twitterで日本語に詳しい人を募集してたから、
単に人が集まらなかった or 技術的にめんどう or 近日日本語対応のどれかじゃないかな。
845UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:50:52.05 ID:r8Oe/2B5
>>838
いや、屋外でも沸かなくなるよ。
846UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:58:25.92 ID:Uh4qEEc/
>>829
ジャンピングシューズとの違いがよくわからなかったので
未だにジャンピンシューズだわ
847UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:59:12.26 ID:i2Byi7/I
>>844
というかなんか別のゲーム作ってるっぽいけどね
848UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 00:16:50.75 ID:9DdyfXwJ
>>846
飛行中いつでもヘルメスブーツの速度2倍がかかるから
ロケットブーツのセットのように着地して加速せずとも上下左右に最高速で動ける

これ以上の強化するとなると初速から最高速のブースター2.0仕様か
カーソル地点にテレポートぐらいじゃないか
849UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 01:00:05.78 ID:BCuiZ1o9
>>837
○○だよ(ソースは俺

も、ほどほどにな。
http://wiki.terrariaonline.com/Attack_speed

さぁ、頑張ってMiningセットをゲットするんだ。
850UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 01:35:05.65 ID:TQ52r8NW
デュアルフックってアイテム選択時に2回までしか出せないのってバグなの?
Eキーだと無限に出せるけどこっちがバグなの?
851UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 01:41:38.79 ID:2htsHTYM
>>839
今日買ったのに日本語化が使用上超大変ってこと知ってるのか
最近の初心者はスゲーな・・・
852UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 02:16:51.07 ID:ridselG3
超初心上級者は日本語化が全てだからな
853UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 02:57:18.17 ID:XgbSOwvx
>>850
他のフックと同列に見るなら2回しか選択できない前者がバグ
854UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 03:46:53.50 ID:kA45jD9W
>851 洋ゲを日本語化して遊ぶのに慣れてるterraria初心者なんだとおもうよ
スチムーではよくありそうな。
855UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 03:53:07.98 ID:SKiC2kko
中学の英語ですらまともに勉強しなかった俺でも普通に遊べるってのに
856UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 03:56:00.30 ID:E8wgEBtA
英wikiをちらちら見てたら英語への抵抗感が薄れてきた
857UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:10:51.00 ID:Zt1SuQi4
wikiぐらいなら翻訳サイトの変な日本語でもそれなりに分かるしなぁ
858UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:12:43.37 ID:8UZsSxEN
不慮の滝でヘレベーターの終着点に106個のトーチが横たわった時
赤トーチは限界だと思った
859UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:16:38.49 ID:oXKlb0UT
壁に穴を1ブロック開けてそこにたいまつを入れればいいのでは
860UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:20:25.13 ID:SKiC2kko
呪いのトーチでおk
861UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:22:52.14 ID:DMNyfYKH
PCゲーやるのに英語できないとかwindowsって文字見たら吐いちゃう池沼かなんかなん?
862UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 04:24:18.09 ID:SKiC2kko
そんなんやったらゲームのタイトルみたら死ぬな
863UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 05:05:31.49 ID:kA45jD9W
どれくらいの英語力が必要なのかどうか、初心者なのでわからなかったってとこじゃないかな
864UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 05:41:12.07 ID:ChdaUWk/
>>861
君が代を聴いただけで(ry

俺なんか幼稚園の頃から英語解らなかったのにこのゲームできてるな。
865UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 05:43:18.33 ID:MqnfFS4Q
日本語wikiがあるから日本語ができれば問題ないな
866UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 06:47:15.74 ID:L7eymi3y
なんか英語が好きで日本語が嫌いなやつが多いな
867UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 07:03:37.31 ID:CD2ZTgB4
何言ってんだこいつ
868UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 07:08:53.18 ID:Uq1TjogB
terrariaは日本語化よりもチャットでひらがなくらいは打てるようにして欲しい。
869UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 07:32:28.14 ID:slixBi78
>>849
実際に掘ってればわかるって

ちなみに攻撃速度増加のアクセサリーは効果無いからな
870UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 08:48:33.87 ID:ENv/tpYL
>>849>>869
Speed-10%とSpeed+15%の金ピッケルで調べてみたわ
結果フレーム単位で調べるまでもなく圧倒的に掘り速度に差が出たわ
871UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 09:03:22.39 ID:MLanJ115
なんかマイナスは掘る速度に大きく影響するけど
プレスは・・・みたいな検証があった気がする
けど気のせいかもしれない
872UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 10:15:02.63 ID:ozlK0hM9
ソースはwikiとソースは俺ってそんなに変わんないよね
873UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 10:20:18.69 ID:ENv/tpYL
wikiなんてソース俺の集合体なだけだよな
とりあえず振り速度で差が出るかどうかをやっつけで検証してきた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16793393
>>871
素金ピッケルとSpeed+15%ピッケルでも調べてみたけどかなりの差が出たぞ
874UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 10:42:44.12 ID:HT0gqLvV
英wikiの記述自体が「たぶん効かない」だから未検証ってとこだろ
usetimeでピッケルの掘削速度が検証してあるのに、無関係とするのもおかしな話だし
875UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 10:58:37.03 ID:hAjqOqcF
英語アレルギーで全く気乗りしなかった友人に無理矢理ギフトで送りつけて
マルチ+スカイプでチュートリアルやってあげたら
その後の1週間のプレイ時間が凄いことになった
実際そんなもんだ

ギフトを送りつけた数がもう10は超えた
年末に大量購入してストックしておけばよかっと猛省している

>>873
gj
876UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 11:17:22.74 ID:vxIayW/J
>>873
おお、変わらなかった気がしたけど1.1から変わったのかな
877UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 12:21:06.68 ID:nMeydEBP
やっとハードボス全部倒せたわ
強い強い言われてたスケルトンに意外と楽に勝てて、ツインズがトラウマになる程強かった
これでやっと家作りに励めるぜ
878UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 12:40:54.77 ID:A2XaiA7t
>>873
検証乙

>>876
そりゃコンディションの追加が1.1からだもの
1.1.1とか1.1.2とかのつもりで言ってるのなら、1.1の時点でこのスレでコンディション分は効果あるけど、アクセの効果は無いって話が出てた
879UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 12:53:21.91 ID:n2C3vXSi
Hellfire Arrowって自爆ダメあるんだね
知らずに使って酷い目にあったよ

しかし自爆ダメが100前後なのに与ダメは50前後というのは
プレイヤーを馬鹿にしてるだろ…
880UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 13:12:56.52 ID:qtI/ouhA
双子目玉は直線で逃げながら片方づつ順番に倒したら楽にいけた
両方ともおかしくなったらムリゲー
881UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 13:33:31.83 ID:yUGFMp5d
ポンプで水くみ上げてたら
いつの間にかinlet側の水が減らないのにoutlet側から水が出てきて
水が無限増殖してるんだが…バグかこれ
882UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 13:34:36.51 ID:ridselG3
そろそろハードボスが倒せないけど皆どうやって倒してる?
って質問が書き込まれる頃か
883UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 13:38:17.32 ID:QFzgZkIh
お前らは分かってないようだが日本人の英語アレルギーは思った以上に深く根深いぞ

>>873
攻撃速度=振る速度が速くなれば、攻撃力発生する速度も速くなるんだから、早く壊せるのは当然だよな
884UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 13:40:36.44 ID:broTogcA
Terraria界で水が増えるのはよくある事
885UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:10:34.91 ID:wRomw16y
英語が嫌ならそもそもsteamに手を出さないと思う
886UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:13:21.99 ID:W1wEIUb1
プレイし始めたはいいけど家作る方法がわからず
夜になって死亡。それで投げる人が多いと思う

家のつくり方をガイドの英語メッセージだけで理解できるかどうかじゃね?
887UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:17:04.35 ID:u7uYJzWM
バージョン毎にころころ仕様がかわってるし
MODは効いてるけどアクセは効いてないって事もあるし
実際に検証してみないとわかんねえもんよ
888UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:17:08.16 ID:sW4NDJCi
初回プレイ時はガイドが穴に落ちて行って分けわからないうちに夜になって投げた記憶
889UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:28:13.62 ID:JvX7Hce5
英語だろうがなんだろうが、分からないなら調べる
それが出来ないならPCゲーなんてそもそも無理だろ
890UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:33:38.29 ID:ridselG3
日本語化すればバカが増えるだけだからこのままでいいよ
891UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:39:53.45 ID:broTogcA
マイクラもTerrariaもWikiの初心者ガイドにお世話になったなぁ
892UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:52:22.85 ID:9MDv6oyd
初心者質問がうざいとか言う奴は日本語wikiの充実ぐらいさせればいいんじゃね
答えるわけでもなく、馬鹿だなんだと見下して調子こいてても初心者の質問は減らねーぞ
893UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:55:33.83 ID:Zt1SuQi4
それも一理あるんだけど、そもそも調べるという行為自体を全くしようとしない奴が世にあふれてるのもまぁ事実。

回答待ってる間にグーグル先生に教えを請う方が早いと俺個人的には思ってるんだけどなぁ。
wikiは細かい数字の訂正ぐらいしかしてません、サーセン
894UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:56:55.39 ID:musDLY70
減らないといってもウザかったらスルーか教えず叩きレスするかですんじゃうもん
895UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:56:56.00 ID:QR1YixIA
wikiも過去ログも見ないで分からない連呼する馬鹿はいりません
896UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:57:28.07 ID:Jdp9vTIx
>>892
wikiと過去ログに明記してあることを聞いてくる奴にしかうざいとは言わんがな
897UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:58:42.00 ID:NHqjZAyv
wiki充実させろ厨もまたうざい
898UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 14:59:29.10 ID:yuHn86OO
友達にこのゲームやってるところ見られた時「なにそれ?マリオ?」って言われた…
どうみてもゼル伝だろ
899UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:00:04.61 ID:jbLAd8Sg
どんなに頑張って編集しても乙の一言も言われないんやな・・・悲劇やな
900UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:02:24.95 ID:qRXJcL4d
ぶっちゃけ公式Wikiをぐぐる翻訳にぶち込むだけで十分ことたりるしな
たまにおちんちんワークショップだの首相キャノンだのやらかすがw
901UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:04:05.06 ID:9OQgPLNF
馬鹿が増えるとまで言うなら日本語Wikiなんてテンプレから消しちゃえばw
毎回英Wiki見ろと連呼してる場所でドヤ顔で英Wikiソース出して恥じかいた人を見れて満足だわ
902UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:11:54.06 ID:+yNvr6Hn
>>899
充実させても調べずに質問する人はいるんやなw
喜劇やなw
903UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:20:13.41 ID:wRomw16y
 どうして俺でも知ってるようなことがWikiに書いてないんだよ!
 誰も書かねえのかよ! このままでいいと思ってんのかよ! いいわけないだろ!
 何やってんだ! あーもう辛抱たまらん! 俺が書く!

っていうふうに、よくわからない使命感に駆られて編集するのがデフォだと思ってた
904UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:29:43.57 ID:vxIayW/J
>>899
誰かの為にやるより自分の為にやるのがwiki編集ってもんだよ
905UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:50:00.27 ID:iohA9myy
ふ、深く根深い……
906UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 16:07:02.22 ID:LeFVQ2ws
・スレのテンプレも読まない
・三つ上のレスも読まない
・レスされても三行越えたら読まない
・貼られたURLをクリックして英語が目に入った時点で閉じる

家庭用ゲーム機の悪影響
ではなくて携帯電話だろうなこういう脳疾患の原因は
907UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 16:11:50.49 ID:LeFVQ2ws
昔某社のリファレンスが英語と日本語と両方あった
知り合いが両者の記述が食い違ってるのを見て
「こりゃ日本語訳の時に間違ったに違いない」
と英語版の記述どおりに組んだら日本語版のほうが正しかったというオチ

上流に還元しないのも日本人の悪癖のひとつ
昔ながらの翻訳者なら訳注にして作者に連絡も入れるところだけど
そうした作法もそれが可能な訳者も失われて久しい
908UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 16:40:52.35 ID:vf4oahK2
>>904
自分だけなら英語Wikiで十分だけど初心者はそうでもないだろうから日本語wikiが作られたんだろ?
909UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 16:42:37.36 ID:dkZ5iSHM
誰も頼んでないのにお礼がほしいとかクズの極みだなw
馴れ合いならよそでやれよ
910UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 16:54:25.02 ID:LeFVQ2ws
>>908
初心者を生の情報から隔離して成長しないようにするためだろ
911UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:06:19.49 ID:5vAwFKkw
最近は英語wikiも自動翻訳すれば
ゲームの情報くらいは充分理解出来る
後、先の情報はなるだけ入れずに
初めて見たマテリアル属性のアイテムを
ガイドに渡した時のワクワク感を大事にした方が良い

912UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:09:57.52 ID:RlXIf124
誰か地雷サーバー立ててよ
解除しながら探索したい
913UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:11:24.52 ID:G5zr3Fc4
初心者と情弱をバカにして定住を阻む流れはもはや様式美だわ。
914UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:19:57.02 ID:MqnfFS4Q
wikiも読まない初心者以前の馬鹿はソーシャルゲームでもやってろ
915UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:23:42.79 ID:ENv/tpYL
たまーにwiki編集してるけど日本語だとセリフ回しが面倒なんだよねぇ
納得行く文章作るまでに時間がかかりまくる
英語は誤解少ないし、下手な日本語見るよりこっち見た方が楽なのよね
下手に手抜いた文章書くと、前にあったノックバック関係の欄みたいな誤解を招くことになるから、日本語の編集は丁寧にやらんとダメなのよ

日本人だからか、一回誰かに書かれた文章を修正するのも気が引けるのよね
916UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:24:29.61 ID:KXcVCEPf
917UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:30:56.47 ID:qtI/ouhA
wiki見ても細かいディテールが解んなかったり
それでも突破口が見えないって時ならまだしもな
まあ教えてくんなんてネット黎明期からいたしさ
918UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:41:09.78 ID:NC1ko9Tl
余程の過疎ゲーじゃなければ日本語wikiって割と充実してるもんなんだけど
ここのは編集途中で放り投げられてるなw
上級者様がいつまでもやらねーなら初心者の俺が知ったばっかりの知識で編集しまくっちゃうぞ
919UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:41:29.59 ID:I7ht5vEJ
水族館の音楽いいなあ
ずっと聴きたい
920UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:41:41.93 ID:I7ht5vEJ
誤爆しちゃった
921UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:42:05.69 ID:/6Zjvzw4
>>918
どうぞよろしくおねがいします
922UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:59:51.97 ID:9OQgPLNF
リンクテンプレだけでも英語、カタカナ読み、翻訳なほんと統一感のないWikiでどうしたらいいかわからんのだ
923UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 18:17:54.95 ID:Tm6b1psW
>>918
やる気のある奴がガンガンやっちゃってくれ

ちなみに俺はやる気がないからやらない
924UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 18:36:55.75 ID:ENv/tpYL
>>918
むしろ編集途中で投げ出されてるからやる気が出ない
人それぞれテキトーな文章で書くもんから、自分はどのセリフ回しに合わせたら良いもんか、で収集が付かない
少しだけ書いて止める、みたいなことされるのが一番だるい
スケさんプライムみたいに少しも書かれてなかったところの方が書き易かった
925UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 18:57:05.99 ID:Pvwzm7BU
なんか盛り上がってるなぁ、なんか面白い家でも作られたのかなぁ



なんだよこれ
926UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:07:17.26 ID:pV6xp1se
1.0.6と1.1がでかすぎたせいでwikiは追いつかなくなった
927UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:24:16.37 ID:SKiC2kko
尾も白い
928UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 20:19:59.04 ID:OHDe/B23
正直なところ
翻訳された英語wikiで事足りるので
中途半端な日本語wikiって
要らないんだよね
929UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 20:26:33.97 ID:czogPwpa
wikiのEater of WorldsのSSスゲーよく撮れてるな、マジで超強そうじゃん
これ見て本気出さなきゃヤベーとか思って決戦用に超ご立派な足場を組み上げて
オーブ3つ壊したら以外と地味っつーか迫力ねーw
しかも結局そのまま地下で普通に倒せちまって拍子抜けしたわ

SS撮った人にアサヒカメラ賞をあげたい
930UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 20:38:59.93 ID:SKiC2kko
確かになw
931UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:04:55.29 ID:XgbSOwvx
>>912
面白そうだけど作るのに時間がかかるんだよなあ
932UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:09:18.63 ID:GGxwE5NS
wikiを編集する場合のソースは英語wikiでいいのかな?
自分で確認できない部分は丸写しになるけど、それでいいなら多少やってみる
933UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:11:34.44 ID:Tm6b1psW
頼むから中途半端で投げるのだけはやめてくれよな
934UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:28:32.09 ID:9DdyfXwJ
minecraftでもwikiの是非をネタに煽る愉快犯がいたな

名称、データ、tips、更新履歴、それらの順序と形式。
各項目のテンプレとなる書式をあらかじめ決めてないからか
バラバラだから引き継ごうにも混乱しそうだな


935UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:31:58.11 ID:SKiC2kko
結局自分でやりながらデータまとめるのが安心
ソースは俺(笑)になっちゃうけど
936UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:53:44.86 ID:8bjaj3av
>>925
このクソを煮詰めたみたいな流れにはもったいないが
折角だから俺の家を見せてやるよ


=======
‖:::::::::::::::::   ‖
‖::::::::::::::   ゚ヽ‖
‖::::::::::__  │
‖├┐││::::::│
=======
937UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 21:55:19.79 ID:jYhLpgYc
TerrariaInvEditは4003から更新されてないの?
938UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:03:02.47 ID:+yNvr6Hn
>>925
一番最初に作った記念すべき家
Guideは明け方近くに死んだ
惨めな最後だった
http://iup.2ch-library.com/i/i0545701-1327582822.jpg
939UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:08:08.03 ID:daNajYG0
夜にドアを開けるガイドが序盤の強敵
940UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:09:42.38 ID:4kzsXT+W
>>936
それ家と違う
取調室や
941UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:10:50.66 ID:4kzsXT+W
>>939
ガイド、ドア開ける
ゾンビが入ってくる
ガイド逃げる
ゾンビこっちに来る
942UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:15:46.76 ID:9DdyfXwJ
そして、ドアを天井付近に取り付ければ
ゾンビがドアをあけずに帰って行き、NPCが脱走しないことに気づくと
943UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:18:31.99 ID:STIeeOkt
ゲーム始めたばかりの頃 20分近くかけて地面の下に落としこんだのに
家に帰って鉱石精錬しようとしたらそこには奴の姿が
944UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:19:21.13 ID:wLr6o8kc
さすがガイド、スパルタ教育か
折角だからガイドにもいい事を教えてやろう、この人形を
945UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:22:53.80 ID:XgbSOwvx
>>937
1.1.2からつくりが変わったらしくてこれまでどおりのバージョンアップでは対応できなくなったらしい
時間がかかると思うので待つしかないな
一応前バージョンのterrariaがあれば捨てキャラを使ってエディタを使用することはできるが
一度でも1.1.2のterrariaに通すと使えなくなる
946UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:33:15.81 ID:ypbJHrM4
もうリテール版でちゃったし大幅なアップデートはなさそうかな…
947UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:38:35.19 ID:DOf5rcEv
そう思う理由がよくわからん
948UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:39:10.41 ID:yxhdqNMl
2の開発に入ったのかね
949UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 23:05:40.00 ID:QFzgZkIh
>>937
棒人間のマーク?から飛べる作者のサイトに新Verあるよ
950UnnamedPlayer
>>949
おーほんとだ。追加されてるね