Terraria|World 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。
掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/

公式Wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外)
http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー)
http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本)
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■前スレ
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
2UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 01:35:58.93 ID:wO6qd5Ox
■過去スレ
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
3UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 01:36:28.83 ID:wO6qd5Ox
■よくある質問と答え <1.1>
Q.このゲーム何が目的? 次どうすれば? クリアとかあるの? 飽きた。
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、CanbePlacedは設置可能、Equipableは防具、Materalは素材。
  Materialはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.家にNPCが来ない!
A.基準が色々ある。十分な広さ、隙間無く貼った壁、机、椅子、松明、扉があれば確実。
  また、ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。
ゴブリンティンカラーとメカニックはダンジョンにいる。
  ゴブリンティンカラーのみゴブリン襲撃イベントをクリアしないとダンジョンに出てこない。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具を用意。工夫次第でとうとでもなる。
  リフォージでアクセサリーの防御力+4にしてから挑んだり、iron skin potionを事前に持って行くのもいい。

Q. リフォージって何?
A. ダンジョンからゴブリンティンカラ―を救出したら使える機能。
武器やアクセサリーの強化が出来る。
かなりお金を消費するので最低2プラチナコインは持っていた方がいい。
ただspace gunだけ1カッパーで出来る。
方法はゴブリンに話しかけてreforgeをクリック⇒強化したい武器を別の枠に入れる⇒トンカチマーククリック

■日本人用IRCチャンネル
サーバー: irc.friend.td.nu (FriendChat)
ポート: 6667
#terraria (全部半角)
4UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 01:36:51.91 ID:wO6qd5Ox
Q.キーバインドがOemAutoになって変更できない!
A.変更したいキーを押しながら、該当行を左クリック

Q.Cobalt Ore、Mythril Ore、Adamantite Oreがさっぱり見つからないよ!
A.Demon Altarを破壊するごとに鉱床が増えるよ

Q.ReforgeでほしいMODが付かない!
A.武器によって、付加されるMODの最高位は異なるみたい。
  どうしても付かないならあきらめよう!
5UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 01:41:51.80 ID:43qy3y35
1.1で追加された新規ボスの簡単な倒し方

1.用意するもの
必須と言えるのはアダマン槍、アダマン鎧一式、コバルトシールド、Cross Necklace、Ironskin Potion、Regeneration Potion。
目玉を倒したい場合は何か適当な遠隔攻撃手段も用意しておく。
残りのアクセ欄はお好みで。ただしStar Cloakは非推奨。理由は後述。
各アクセにはdef+4の効果がついてると望ましい。

2.下ごしらえ
深さ1マス、幅2マスのへこみを作りそこに水をためておく。
付近にMeteoriteを敷き詰めてMeteorite Headが出現するようにしておく。

3.実戦
溜めておいた水につかりつつMeteorite Headの接触を待つ。
Meteorite Headが完全に自分の体にへばりつきまったく動かなくなったらボスを召喚。
後はボスをひたすら槍でつつくだけの簡単なお仕事です。

防御を固めた状態でMeteorite Headの攻撃をうけてCross Necklaceの無敵時間延長でボスの攻撃をしのぐ作戦。
槍は自分の体付近に攻撃判定がでないのでMeteorite Headを倒してしまうことなくボスだけに攻撃をあてることができる。Star Cloakが非推奨なのはこのため。

目玉のレーザー撃ってくるほうは形態変化以降一切近寄ってこないので突撃してくる目玉を先に倒してから銃なり魔法なりで倒す。
レーザーの威力はそれほどでもないのでMeteorite Headの支援がなくても十分倒せるはず。

スケルトンは槍のmodやアクセの種類によっては朝までに倒せないこともあるが、Meteorite Headがいれば朝になってもずっと耐え続けることができる。
実際自分が初めて倒したときはゲーム内で20時間くらい戦っていた。
もし朝になってしまった場合、頭蓋骨は凄まじい防御力を持ち自キャラに重なって回転をつづけるためドリルやチェーンソーで攻撃すると楽。
夜中でも回転して突撃してくるときはチェーンソーに切り替えた方が強いかも。

ブロックダメージの無敵を利用する方法もあるけど、こっちはボスの攻撃の方を優先して食らうことが多い。
6UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 02:03:40.62 ID:C5oHg9bH
                          /|    /|
                         / |   / |
                         /  | /  |
                __~~~~~~~~~~~        |
             /                  \
        __ /                     \
       ヽ   |              |          │
        \       | \    | \    / \  │
          /     |    ヽ  |   \  /   \│
         /      /   ヽ |     レ/,,,,;;;;;;;;;  ;レ!!!  They say there is a person who will tell you
        /      /  ,,,;;;;;;;丶;;;;;;;       __ ヽ           how to survive in this land.....
       /      丿   "   __ ::::  '"ゞ'-' |
      ∠     ―. ..    - '"-ゞ'-' ::::::...      |
       ∠ | |..              :::::::       |               oh wait wwwwwwwwwwwww
       /  ヽ.\            ( ,-、 ,:‐、   |                   That's me wwwwwwwwwwwwww
       ̄ ̄ ̄<\/.                   |
               ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|
                 :人      `ー――'''''   ヽ
7UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 02:04:19.89 ID:YClphFyd
このゲーム始めたばかりの初心者は、
サーバー開始した直後の新キャラ限定サーバー以外のマルチに行かないほうがいいって
テンプレ入れといたほうがいいんじゃないかな
ゲーム始めたばかりなのに最強装備が揃っちゃったら嫌だろうし
8UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 02:04:33.87 ID:uvjKTbZ3
>>1
9UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 02:04:38.01 ID:g9I8g5F8
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16395179
やったー自動お金稼ぎができたよ
10UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 02:53:13.42 ID:fnHMkbL1
ハープでようやくきよしこの夜ぐらいなら弾けるようになった
てかあれベルもそうだけど半音あって無駄にやりにくい
半音無しの楽器とかでねぇかなぁ
11UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 06:28:19.13 ID:7pnSGRqa
毎回高確率で起動直後に謎の2000級ダメージ喰らって墓が立つんたが
同じような状況の人いる?
12UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 07:04:19.96 ID:AFFqXeDg
>>7
よほどマルチに苦い思い出があったのか知らんが
そもそも最強装備を他人やゴミ箱からもらわない取らない拾わないを貫けばいいだけの話
それができずにもらってすぐ飽きたとかいう馬鹿はそもそもこのゲームには向いていないから
遅かれ早かれこのゲームから退く結果になっていると思うよ

それより1.1verになってからマルチを勧められない理由はハードモードの方を推した方が良い
新鯖立てても速攻で肉壁倒されるから新参にはかなり敷居が高くなったと思う
肉壁討伐禁止鯖など制限のある鯖を立てないと大変だろうな
そういう意味ではモルテン装備までソロでプレイし、その後でマルチプレイをするのがオススメ
もちろん最初からマルチでゾンビプレイしながら少しずつ装備を構築していくのもあり

>>11
1度だけあった
前verで作成したワールドで起こったんだが何か関連性があるだろうか
13UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:17:39.80 ID:wCSfcON/
いちおつ

>>11
ハードコアのキャラで入ってきたフレンドがそれに遭って一瞬でキャラロストしてて糞笑ったわ
14UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:22:11.76 ID:UwRiVN9d
>>11
一回だけあるわ 切なくなった
15UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:31:01.93 ID:wCSfcON/
デストロイヤー弱い弱い言われてるがあいつも結構曲者で
倒すタイミング間違えると地の奥底で爆ぜてソウル見失って諦めざるを得なくなるところが達悪い
16UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:39:25.41 ID:hFo4He4Q
>>1

>>11
自分も一回だけある
キャラは旧Ver. ワールドは1.1
墓のメッセージは didn't bounce だった
これって落下死のメッセージだっけ?
17UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:47:48.25 ID:+PStK55p
オレ用メモ

53 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:52:15.45 ID:LDK7/NqR [1/7]
結構なプラチナ溶かした体感

LegendaryにならないMelee武器(公式wikiより)
スピア・フレイル・ブーメラン系 ドリル・チェーンソー系

UnrealにならないRanged武器(あまり自信ない)
FlintlockPistol Minishark StarCannon ClockworkAssaultRifle
SpaceGun と LaserRifle はMagic武器に含まれる

MythicalにならないMagic武器(公式wikiより)
MagicalHerp

そもそも強化できない
WaterBolt LightDisc

俺はコレは出来たぜってのがあったら修正よろしく
18UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 08:59:05.70 ID:MWz1BBjW
肉壁以降のボスの出し方ってまとめない?
wiki更新されないからわからんのだ
19UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:00:17.34 ID:3heAjYvs
StarCannonはGodlyにすらならないんだけど・・・
なった人います?
20UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:04:07.31 ID:oVuzpeiz
>>18
海外wikiに載ってるよ。
何が必要かも画像付きで載ってるはず
21UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:06:22.12 ID:Wd7PpZME
>>9
び、、びみょう
22UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:08:26.41 ID:wCSfcON/
>>18
サモンアイテム作って夜限定で召喚可能
骨も目も虫も夜なら場所は問わずどこでも呼べる
23UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:10:32.48 ID:2plLkLJF
宇宙に近い場所に家作ろうと思うんだけど
ハーピーならまだしもワイバーン出てくるから無理かな?
24UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 09:19:29.95 ID:AFFqXeDg
>>23
ハードモードでなければワイバーンは出ないからなんとかなる
ハードモードでもスポーン率が低いなら
スポーン箇所全て家にしてしまうことでbloodmoon以外は凌げるかも
それまでが大変だけどね
25UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 10:30:08.61 ID:6t1WDbb8
>>11
なんかの原因で落下死することがあるね
正直 謎のバグ
26UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 10:53:59.89 ID:MWz1BBjW
空行くと必ず白ヘビがリスポンまで追ってくる
やたら攻撃力高いしすごくうざいです
27UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:02:45.29 ID:tgpeI7FX
ワイバーンはパターン化し易いから慣れると楽しいよ!
いつの間にかソウル200個越えてたわ
28UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:18:52.56 ID:cdJmjtEy
中々気に入る家ができず
建築しては破壊を繰り返す日々
いい加減ちゃんとした家建てて狩りに行きたいよう……
29UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:32:17.83 ID:TRUN5gvE
>>11
そういえば時々何もないのにダイナマイトが爆発するようなエフェクトが出て、周囲の地形を吹っ飛ばすんだけど、これもバグかな
この間それに巻き込まれて「主人公はダイナマイトで粉々さ」って言われたから何も無いところで勝手にダイナマイトが爆発してるんだと思うんだけど
30UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:33:55.14 ID:umJJk5Mm
>>29
それはたぶんトラップ
スイッチ踏むとドカンです
31UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:35:44.05 ID:+Vfz7hgk
>>29
それは地雷トラップだ
32UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:36:24.20 ID:Yk6HzJh1
大抵はスケルトンとかが先に踏んで処理してくれるんだけどね
33UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:39:40.01 ID:6t1WDbb8
>>32
スケさんマジトラップ処理班
アロートラップは無理だけど
34UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:41:21.94 ID:tgpeI7FX
>>28
俺みたいに家に納得してないまま狩りに向かって情弱のままうっかり肉壁倒して家の周りが不浄みたいにならないようにな
レンガで囲っちゃうともう増築とか面倒になってこのままでいーやって気分に
35UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:43:59.99 ID:cdJmjtEy
>>34
一応建築予定地の周りの土掘ってるから大丈夫
肉壁も他のワールドでやってるし



ふぇぇ……僕もネット上で自慢できるような家を建てたいよぉ……
36UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:44:54.83 ID:TRUN5gvE
>>30-31
HAHAHA久しぶりに「自分の知らないことは全部バグと言っちゃう奴はアホ」という言葉を思い出したよ

で、アレ気づくやついねーだろ。罠探知アイテムも無いし。HARDCOREのやつは運ゲーかよ
37UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:50:29.88 ID:kbKOEazh
感圧スイッチが見えるよ
38UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:51:46.45 ID:FBkzMVti
スイッチは色つきだし地面に埋まってるダイナマイトも赤いけど
夜間で走ってるとまず見えないだろうな
39UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:51:58.41 ID:TRUN5gvE
>>37
あ、いや、見えるのは知ってますけど、洞窟の中暗いし掘ったり戦ったりしてたら早々見えないよねってことで・・・
なんかすみません
40UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:53:04.46 ID:kbKOEazh
まあ見えてたらトラップじゃないしな
41UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:55:17.95 ID:RDCQW8qv
これ大量にマルチ鯖とかに仕掛けるヤツが出てくるなw
普通の家にみせかけて、入った瞬間ドカンとか
42UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:56:56.48 ID:gGtgw8Xr
もうある
ほむほむ鯖の左側マジ地雷原
43UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:03:07.05 ID:3tTzXy8P
44UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:06:33.11 ID:43qy3y35
wireはammoに入れられるのは便利けど、拾うときにammoに入れてくれないのがウザイな
45UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:07:36.94 ID:Xk/VSRO6
家の周りは完璧だったんだけど気づいたらジャングルが侵食されていた・・・
46UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:15:11.91 ID:sEYqZhnn
スライムが踏んだアロートラップに巻き込まれたときは理不尽だと思ったな
47UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:19:55.56 ID:7DmpKMi4
初期リスポ地点て浮島にも生成されるんだな、今日友人とマルチやってたらびっくりした
これ新規がこうなったら詰みだよね
48UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:22:10.22 ID:zc9IiGxn
>>47
木が生えてるなら何とかする自信がある
49UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:22:17.24 ID:umJJk5Mm
そんなことあるのか
ブロック繋げていけば降りられるし詰みではないんじゃない
めんどくさそうではあるけど
50UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:30:02.64 ID:tgpeI7FX
ハーピー処理がどうにもならんな
51UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:39:31.24 ID:HfC+aIXX
HarpyってBuuny同様マップ中央約3分の1の範囲には沸かないということだったけど変わったの?
と思ったらHardMode突入でこの制限が解除されるみたいね
52UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:41:03.13 ID:HfC+aIXX
Bunny同様じゃなく逆だった
53UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:47:31.96 ID:j4mW5icl
兎の沸かない範囲なんてあったの?
海の近くでも沸いてたけどどんだけ狭いんだっていう
54UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:59:27.56 ID:sGfYkT1C
>>36
動力関連のアイテム持ってればワイヤー伸びてるのが見えるので
新マップで彫像収集探索の移動中は極力ニッパー装備状態で移動、交戦は掘りついでにハムデラックスって感じでやってるわ

まぁ、ジャンプした着地点がスイッチで解除する間もなく地雷即死したりもするがw
55UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:05:13.46 ID:sc/tB0pu
おい 攻城戦鯖はまだか 日曜だから暇だぞおい
56UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:27:09.50 ID:zJA6eyQv
ハードモード直後はデストロイヤーとかHP8万倒せるかよとか思っていたけど
装備そろうと一晩に2体はソロでも容易いな
次に追加されるボスがあるとしたらHP20万行くかな
57UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:28:33.82 ID:7DmpKMi4
>>56
高速で迫ってくるメカ肉壁がHP50万の夢を昨日見たばっかりだった
58UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:29:51.50 ID:7DmpKMi4
今気づいたがIDがMPKwwww
肉壁の話をしたとは言え偶然すぐる
59UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:41:21.47 ID:zXYo6QN+
マルチ鯖って>>1のサーバーブラウザのしかないの?
公式行けばあるのかな
60UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:54:02.42 ID:28ZRKTg1
メカ肉壁は下からせり上がって来て、宇宙まで押し出される感じで
次の世界は宇宙
61UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:54:58.82 ID:uvjKTbZ3
攻城戦と、前スレの天使と悪魔の戦いでふと思ったんだけど、
Dryadさんが割合教えてくれるんだから
HollowチームとCorruptチームに別れてどっちが多く侵食できるか競ったらどうよ
まぁ基本聖水と汚水の投げ合いになるだろうけど
62UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 13:55:47.73 ID:7U/TaWq0
侵食の仕方が全然違うんだから無理だろ
63UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:01:04.06 ID:Ywuu1pOE
もうシンプルにゴブリン湧かせて集めたスパイク弾の数でも競えばいいよ
64UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:04:25.42 ID:35dHHBm8
いまからヘルストーン掘削作業に移るよ!
65UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:06:11.12 ID:4M1K+MOR
>>64
ファイアインプ「さて仕事の時間だな」
66UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:06:39.96 ID:RDCQW8qv
雪ってどうなるんだろうな
いままで既存の功績を書き換えるタイプで新鉱石出してたけど
今度のはちゃんと積もるんだろうか
67UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:15:12.14 ID:wCSfcON/
ドアが開かなくなって2階から出るはめになるのか
68UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:15:25.99 ID:uvjKTbZ3
そうかぁ?
Corruptが勝手に他陣地を飲み込むのは確かだが、Purification Powderでお手軽に消されるし、
Hollow側はPerlstonebrickをこさえたら絶対に飲み込まれないHollowエリアは確保できる
しかもDryadさんという強力な味方がいる
69UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:29:16.84 ID:35dHHBm8
>>65
ファイアインプとか骨蛇とかって前のバージョンに比べて
大分親切になってくれましたよ
70UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:33:17.11 ID:wCSfcON/
>>69
それって防具強くなって旧敵の攻撃がカスになっただけじゃ・・・
71UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:37:51.65 ID:m8MPhqg5
>>70
1.5だか6だかで沸き方が変わったことを言ってるんじゃないの
72UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:40:39.21 ID:zc9IiGxn
地上まで追いかけてくるFireImpが死ぬほど怖かったけど、
火炎弾を振りの早い武器でガードできることに気づいて以降、
どうでもいいモンスターになったな
73UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:41:09.79 ID:QmqT0vfg
新規キャラ鯖だれが何倒したかもう分かんないので
今日19:30からハードボス祭りすることになったようです
74UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:41:17.67 ID:wCSfcON/
>>71
それってインプと骨しかいなかった遙か昔の話じゃねーかw
75UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:44:01.75 ID:sadfOwsQ
旧モンスはウザいだけで痛くない
武器持ちかえるのも面倒だからクロークで自動反撃
76UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:46:10.03 ID:35dHHBm8
前のインプはかっちかちやから
77UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:47:33.32 ID:35dHHBm8
うおー リフォージの奴偶然みっけたー
らっきーwww
78UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:57:03.49 ID:ezjxPOxr
昔はなぁ
骨はとても強い存在だったんじゃよ
79UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:00:07.86 ID:uvjKTbZ3
HellstoneってBombで爆破採掘できるようになってたんだな
80UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:07:03.52 ID:35dHHBm8
>>79
まじか!
あほみたいに採掘してたわw
メテオもできるようになってたんだが
ヘルストーンまでとわ
81UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:12:51.32 ID:YRBK0Xfy
Musicboxって何につかうのん?
82UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:13:46.23 ID:wB+0lanf
以前はサンフューリーを取るために、骨蛇をダイナマイトで倒したりしてたよな
83UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:13:54.13 ID:umJJk5Mm
アクセサリ欄に装備
流れてる曲を録音できます
84UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:21:18.89 ID:wCSfcON/
>>81
ダメージ受けないように3,4体敵倒すと録音される
ガイドに見せると捗るよ
85UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:25:48.70 ID:35dHHBm8
てかさ
ガイドに名前ついてんのな
俺はLukeだわ
86UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:26:56.87 ID:m8MPhqg5
日記ならチラシの裏でやれ、な!
87UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:27:25.30 ID:4A0tVtQw
肉壁の為に何回も殺してるからもう何人目か分からんな
88UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:29:41.97 ID:yxT8a2Du
防御が61あるはずなんだけどMeteorite Headに20近く喰らうのはどういう事だろう
Meteorite Headって攻撃力40だよね?
89UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:51:22.63 ID:2U+AbQWh
>>35
ガラス壁で温室もどきを作ったり
屋上庭園を造ったり
ひまわりごと周囲を囲んで部屋にしたり
それくらいしか思いつかないんだぜ
90UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:54:05.73 ID:srGBM1ZW
ハロウドハンター帽作ってみたら防御力の低さにすぐ死んだのでそっとヘルメットに戻した
防御力ダンチすぎるだろ・・・
91UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:54:54.12 ID:87YaMVfx
ウォーターウォーキングポーション飲んでマーフォークなると、水中でジャンプした際にその高さにとどまれるんだな
92UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:55:31.28 ID:C5oHg9bH
>>88
本場Wikiを読み解くとすっきりすると思うよ。
通常被ダメ10前後、たまに20、だろう?
93UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:56:09.80 ID:dVE4ai/3
マルチ用?にブロックの全くないワールド作るなら壁はあるべきか、無いほうがいいのか、どっちなんだろう
土壁の上から壁って貼れたっけ…
94UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:00:43.61 ID:Xk/VSRO6
ノックバック無しのはずのアサルトライフルでも敵を押し返せたりするけど
ノックバックの最低値が決まっててそれ以下にはならないとかあんのかね
95UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:01:43.80 ID:m8MPhqg5
弾のノックバックのせいじゃない?
96UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:04:47.07 ID:Xk/VSRO6
ああ、そういえば弾にもノックバックあったか
97UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:39:52.04 ID:uvjKTbZ3
マルチサーバにチェスト並べて、最終装備・プラチナコイン入れまくって
借りていいですよ使ったら返してね
あいつパクりやがった後でBANしてもらおう
ってばかなのしぬの

喋り方も某masaぽいし
98UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:42:21.07 ID:FktXS72f
日本語でおk
99UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:53:36.45 ID:gGtgw8Xr
>>97
日本語で
100UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:56:58.10 ID:gGtgw8Xr
それよりユニコーンの銅像ってあるのかな
あったら角回収用として欲しい
101UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:00:17.14 ID:MWz1BBjW
BANしてもらおうってどうやってやんだよ
102UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:00:38.65 ID:MAnYk2ZH
>>90
頭以外が共用だから
頭で防御力差をつけるしかないんだよ
103UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:01:07.41 ID:gGtgw8Xr
普通に爆弾魔の時みたいにじゃないのか
わからんが
104UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:04:01.25 ID:fBFBvRiU
>>97
これはひどい
105UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:14:59.16 ID:sc/tB0pu
何を伝えたいのか意味が分からない・・・
106UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:19:45.08 ID:HD/UT6Fr
アイテムを貸しますと言っておきながら
それを持ち出した人をアイテム持ち逃げ犯として通報しようっていうやり口ってことかしら

unreal molten furyが1発で出来たので最下層整地してこよう
107UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:22:23.78 ID:gGtgw8Xr
そういうのではなくてアイテム貸出ししてたのに強奪されて
強奪された人が強奪したやつBANしようって言ってるんじゃないのか
108UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:24:22.38 ID:fBFBvRiU
どうせエディタで出したアイテムだろとか言ってみるテ
109UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:28:34.87 ID:lS2e62Vz
新規キャラ鯖今後の予定

・終了時期
今週火曜日帰宅後(20時頃)に終了予定
同時にマップも公開

・備考等
宝箱のアイテム等で必要な物はそれまでに引き上げておいてください。

・今後
前スレで話に出てたフラグ争奪PVP鯖とか需要があれば
1.1でかなり変更点が多いのでルールも再検討かな?
110UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:28:42.47 ID:130TuSeC
つまりモンハンよりマリカの方が面白いってことか
111UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:29:23.59 ID:Ywuu1pOE
本人に直接言え
112UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:30:04.75 ID:RDCQW8qv
今日はじめてBowl of Soup使ってみたんだけど
観賞用だった金魚用水槽がその瞬間からいけすに変わったわw
113UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:31:13.82 ID:TRUN5gvE
誰か機械虫倒すの手伝ってくれ。報酬はどうコイン23枚で頼む
114UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:32:06.60 ID:FktXS72f
波動コイン23枚もくれるなんてお前神か
115UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:33:40.88 ID:yxT8a2Du
波動コイン23枚とか逆に申し訳なくて手伝えねーよ
116UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:34:09.83 ID:cdJmjtEy
無駄に凝った家を作ろうとするからいけなかったんや!
ごく普通の一軒家でよかったんやー!!
117UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:34:34.88 ID:gGtgw8Xr
>>113
俺でよければ手伝う
タダでおk
118UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:35:01.45 ID:Ywuu1pOE
じゃあ俺はドロップ品だけでいいよ
119UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:42:50.41 ID:EEuRBCi1
ハードのボス戦って完全にシューティングゲームだな
120UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:45:22.68 ID:sc/tB0pu
このゲーム盾がないからごり押しになっちゃってるんだよね
121UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:45:46.49 ID:GNnVrzqp
steamって原則クレカないと買えないのに
どうも子供っぽい人が多い気がするな
みんな親から買ってもらってるの?
122UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:46:15.64 ID:zJA6eyQv
新鉱物はそれぞれに兜が3種も用意されているせいで全コンプ苦労した
123UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:48:27.31 ID:MWz1BBjW
>>121
俺以外は全員ガキって思うお前の脳のほうがガキだったってだけだよ
言わせんな
124UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:52:08.10 ID:TRUN5gvE
>>117
ありがとう。ただマルチに上手く繋がらないみたい
125UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:52:18.63 ID:cy/cMAS2
>>121
Visaデビットは使えるからなあ
あれならネットバンクやなんかでも簡単に作れるし
年齢制限も緩いか無かったはず

使いすぎ防止にはいいから自分もデビットカード使っているよ
126UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:55:42.81 ID:tgpeI7FX
>>121
Steamコミュ見てみると小中学生ごろごろ居るし大人とかもうそんな時代でも無いよ
Terrariaはギフトされてるのをよく見かけるし俺も送られた側だし、プレイしてる人はクレカ持ってる人がほとんどってわけでも無いんじゃないかな
127UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:58:57.15 ID:LGQ3lqNc
Webマネーで金額分払うからスチームの有料ゲームをギフトしてくれと言われた事はある
128UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:03:14.41 ID:43qy3y35
昨日のフォーラムの彫像回路試してみたけど面白いな
頭が活性化するわw
129UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:03:33.01 ID:hFo4He4Q
代行業者もあるらしいしな
すごいぼったくりだとも聞くが
130UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:07:50.66 ID:LGQ3lqNc
Webマネーをpaypalに変えてくれる業者はいるがかなりぼってる
131UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:08:36.39 ID:cdJmjtEy
>>129
4000円するんだぜ……?代行業者に頼んだら
132UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:09:41.95 ID:gGtgw8Xr
もう小学生がsteamやる時代だぞ
子供がいてもおかしくない
133UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:29:54.64 ID:hFo4He4Q
想像以上のぼったくりだったw
ネットの世界は広大だわ
134UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:34:58.00 ID:YClphFyd
ダンジョンの右に不浄の地が広がってたからその地下のオーブ破壊しようと徘徊してたら
ダンジョンディフェダーだかなんだかがでてきて4桁ダメージ食らって死んだ
ミディアムコアだったから装備回収のために何往復もしてて気づいたんだけど

太陽が西から登って東に沈んでいるような気がするのは気のせい?
って散々既出だよねあはは
135UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:44:39.95 ID:j4mW5icl
お前の住んでいる場所は北に太陽があるのか
136UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:46:33.99 ID:cdJmjtEy
西から登ったお日様が ひがしぃぃぃへぇぇぇ しずぅぅぅぅむぅぅぅぅぅ
137UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:47:14.18 ID:aXLdaOT6
南半球に住んでるってことであってる?
138UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:49:25.02 ID:uvjKTbZ3
左が西で右が東という固定観念ってどこから来るんでしょう
139UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:51:48.25 ID:YClphFyd
なるほど、太陽は天頂より南にあるから実際に
左から登って右に沈むのは方角的に合ってるのか納得

で右が西で
左が東かワケワカメ
140UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:52:06.69 ID:umJJk5Mm
手前が北なら左が東になるからな
まあそんなこと深く考えて作ってるかわからんけどw
141UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:53:48.85 ID:4M1K+MOR
ききたいんだがスタチューからスポーンするモンスターって1度に6匹が限界なん?
142UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:54:39.53 ID:uEVnC99M
GPSって知ってます?
143UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:56:30.41 ID:nDBD2OcK
ゴブリン襲撃の時のメッセージで西から来るとか言ってないかい?
144UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:56:35.72 ID:j4mW5icl
3匹までじゃなかったか?
145UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:59:57.94 ID:umJJk5Mm
ちゃんと左側が西か
まあそういう世界だってことで深く考えたら負けだなw
146UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:02:18.25 ID:YClphFyd
>>137
そっかそれか!
147UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:02:55.93 ID:YClphFyd
あ、ちがう!連投ごめんなさいもうイイや
148UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:03:39.54 ID:43qy3y35
※南半球でも太陽は西に沈みます
149UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:06:02.95 ID:j4mW5icl
画面奥が南、左が東で右が西なんだよ
言わせんな恥ずかしい
150UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:07:19.42 ID:EEuRBCi1
あんまり太陽さん追い詰めるなよ
151UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:08:31.70 ID:cdJmjtEy
太陽 捕まえっぞ〜
152UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:14:28.95 ID:QmqT0vfg
ゴブリンの襲撃の方向は右が東で左が西だぞ
153UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:15:52.73 ID:3/2lYt/W
お前等、Terrariaの何度でも作れるワールドが
いつから地球だと錯覚していた…?
154UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:15:53.44 ID:BfT/kHFN
砂漠バイオームのボスとして、背景の太陽がいきなり手前にでてきて襲ってくるとかどう
155UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:18:14.52 ID:LGQ3lqNc
月がでてると巨大化してステータスが10倍になるボスとかどうですか
156UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:18:36.35 ID:uEVnC99M
>>154
アイワナかよ・・・
157UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:19:27.37 ID:ujWaUO7X
ムジュラの仮面みたく月が落っこちてきてほしい
158UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:19:59.04 ID:nDBD2OcK
太陽がレーザー撃ってきて、本体は岩陰で隠れて涼んでるとかそういうの?
159UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:23:01.02 ID:cdJmjtEy
>>154
おい、マリオ3のトラウマはそこまでだ!!!!
160UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:23:34.35 ID:87YaMVfx
シャドウキーの入手方法が変な巨大仮面のオブジェの下にあるチェストの中からになって、持ち出すと追ってくるとか
161UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:25:55.49 ID:PqH0IJj/
マルチで悪いんですけど
起動せずにウィンドゥサイズ・モード
変更できないですかね?
メモリ不足で起動できなくなってしまって・・・
162UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:26:24.98 ID:jSCMeSM8
夕方と夜明けに薄っすら月と太陽が同時に画面内に入るようにしてその時にアイテムとか使うと
太陽と月がメニューみたいに高速で回り出してtwinsみたいに太陽と月が近接タイプと狙撃タイプに分かれて攻撃してくるなら許す
163UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:32:18.87 ID:y8cy2DaZ
Goblin Tinkererをダンジョンでやっと見つけたんですが
鎖から解放してからすぐに敵にやられてしまいました
その場合ってまたゴブリン襲撃がないと復活しますか?
164UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:35:51.73 ID:cdJmjtEy
>>163
家に引っ越せるスペースがあるなら
襲撃がなくとも大丈夫


どうやらゴブリン・メカニック・おっさんの引っ越し条件は
『一度話しかけた事がある』ということらしい
165UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:36:33.04 ID:hmpkqkfU
新規鯖もうすぐ夜になるから3匹まとめてやるよー

>>163
大丈夫だよ
166UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:36:45.08 ID:dVE4ai/3
Mr.シャインとMr.ブライトとな
167UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:41:14.38 ID:hu3NWb8L
折角だし雲とも戦おうぜ
168UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:43:10.88 ID:cdJmjtEy
名前はクラッコにしようぜ
169UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:46:04.58 ID:nDBD2OcK
木も襲ってくるべき
切り倒そうとするとトレントになって襲ってきて
ドライアドさんの粉かけると普通の木になるとか。
170UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 19:47:27.75 ID:uEVnC99M
林檎の木にしよう
攻撃は林檎をぶつけるとか
171UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 20:00:00.72 ID:aXLdaOT6
おまいらの嫌がらせのせいでUSAのBGM が頭から離れないんだが
172UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 20:27:01.84 ID:dVE4ai/3
羽+雲in風船+ロケットブーツでどれくらい飛ぶか計ってみた
264feetから612feetまで飛んだので348feet、つまり174ブロック飛んだわけだな。因みにメートルだと約106m。
173UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 20:33:49.19 ID:tgpeI7FX
流れ星に乗ってきた真ん丸のピンク色の生物と戦ったりするんですね
174UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 20:56:01.57 ID:2U+AbQWh
>>112
水槽てどうやるの?
採取した時点で魚は死んでるよね?
175UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:02:11.91 ID:sGfYkT1C
>>174
一定量の水があれば金魚は勝手に沸く
今なら彫像に動力入れれば能動的に沸かせる事もできる
176UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:05:42.57 ID:RDCQW8qv
>>174
いや、別に特殊な処置はしてない。ガラスで囲って水入れて、草とか石とかでそれっぽくして、魚像置いて
下の事務所の床のスイッチ押したら魚が生成される仕組み
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2369416.png
177UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:11:53.61 ID:umJJk5Mm
金魚像便利だよね
追加ボスと戦うときに、
像で金魚沸かせて不浄粉振りかけて倒すとハート落とすから結構楽になる
ハートスタチューは手にはいらんし
178UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:13:24.78 ID:C5oHg9bH
>>161
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Games\Terraria の中の
config.dat を消して起動すればおk
179UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:17:51.90 ID:9jAhh5b9
>>176
なんというアクアリウム・・・
クラゲ像が欲しくなるな
180UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:19:39.00 ID:2U+AbQWh
>>175,176

ああ、なるほど。魚スープ地味に使えるから俺もやってみようかな
181UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:21:18.27 ID:RDCQW8qv
クラゲ像!そういうのもあるのか・・
182UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:21:22.15 ID:1GGlEwZN
>>109
新キャラ鯖、常駐の人たちはもう今夜あたりで終了ムード。
マップ公開してくれてもいいけど、よさげな瞬間はもう過ぎた。荒らしによって拠点の観光スポット爆破されてる。
マップデータとは言わずスクショぐらいは荒らされる前のものを公開した方が気持ちいいかも知れないよ。
183UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:23:21.59 ID:1GGlEwZN
ところでタイトル画面の太陽と月がドラッグできるのって既出?
184UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:25:39.72 ID:87YaMVfx
小部屋にあるシャドウオーブを変な鳥人間みたいな像が掴むように持ってて、オーブ割ると閉じ込められてその像が動き出してボスBGMが
とか妄想してたらクラゲが怖くなってきた
185UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:28:51.21 ID:1GGlEwZN
>>184
怖いね。
きっと地下に行くと強化ボス系が軒並み風化してる空間があって
なんだこれは?っておそるおそる進んでいくと突然クラゲが頭上から……
186UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:30:27.89 ID:4A0tVtQw
脱出するには足元で爆弾使うしかないとか鬼畜
187UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:50:50.42 ID:4M1K+MOR
どこのメトロイドだ
188UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:53:41.51 ID:f02ReL3A
アップデート直後はウサギを保護する小屋作るぜ!!
って思ってたけど攻撃があたってしまって倒しちゃってた
らいつにのまにかウサギトラップを作るようになってた。
189UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 21:56:48.47 ID:4M1K+MOR
実際Wall of Fleshはマザーブレインみたいな色してるなw
190UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:08:23.70 ID:1GGlEwZN
そんなこんないいつつメトロイドのオマージュは一切ないあたり
海外でのメトロイドの人気を物語ってるな。

海外向けに配色変えたりして頑張ってるみたいだけど。
191UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:14:06.66 ID:zJA6eyQv
敵やボスが落とすソウルはメトロイドのエネルギーボールにそっくりだ
空中にとどまっている挙動とかも
192UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:17:34.70 ID:tgpeI7FX
>>190
メトロイドは海外でも人気じゃなかったっけか?
メトロイドのオマージュともよく言われる洞窟物語も海外で人気だし
193UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:19:12.08 ID:iIDQHkhR
というか、タイトル画面の決定音とかインベントリ出すときの音とか
スーパーメトロイドの効果音そっくりじゃない?
194UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:19:21.47 ID:umJJk5Mm
むしろメトロイドは海外のほうが人気
海外での知名度はハンパない
195UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:20:06.67 ID:4A0tVtQw
そのうち宇宙マップとか実装して廃宇宙ステーションとか作って欲しい
宇宙空間だと羽が全く役に立たなくてロケットブーツが必要になるとか
196UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:35:10.61 ID:RDCQW8qv
ポンプ使いたかったんだけど・・これ使いにくすぎんだろ・・
マーライオンみたいにしたかったけど、水がなんか無限増殖するから溢れまくりで
水面にインポンプ設置したらなんとかなったんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2369899.png
水没した状態だと機能しなくなるのかなぁコレ
197UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 22:42:43.64 ID:LGQ3lqNc
作った街の広場に噴水を建てたくてあれこれ試行錯誤してたら水びたシティになってた…
198UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:06:41.94 ID:LQMB7BqJ
ポンプってどこで手に入るの?
199UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:08:41.64 ID:G+4kzEPs
>>196
大量の水があると減らない仕様だから無限増殖するぞ
200UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:09:37.11 ID:5UQZ/RES
GPSがあるから人工衛星があっても不思議じゃない
というかあった方が自然だよね
201UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:09:43.20 ID:RDCQW8qv
鉄10とワイヤーで作れる
てか、ガイドにワイヤー見せて何作れるか聞いてみるといい
色々と楽しみが広がるぞ
202UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:09:47.80 ID:cdJmjtEy
>>198
ワイヤーとアイアンインゴットでクラフティング
203UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:10:33.16 ID:sc/tB0pu
水の固形が空中に残らないたかさなら増えなかったきがする
204UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:11:07.33 ID:RDCQW8qv
>>199
さっきも書いたけど、なんか水面に設置したら溢れなくなった
205UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:11:09.88 ID:LQMB7BqJ
なるほどサンキュー
206UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:15:24.06 ID:CEicZ2cJ
タイマーの種類をもう少し増やしてほしいな
せめてディレイタイマーがあるともう少しいろいろできるんだけど
207UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:17:41.40 ID:43qy3y35
お前らもウサギ回路やろうぜ
208UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:19:06.05 ID:vBnVOaea
金魚像が出ない…
ウサギは5個くらげは4個ハート1個ボム1個その他もろもろ
なんで金魚だけ出ないん
209UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:31:09.96 ID:cy/cMAS2
水中に象配置するのはやめて欲しいよね
210UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:33:54.70 ID:g9I8g5F8
回路のレイヤーを幾つか用意して欲しい。
211UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:41:08.49 ID:5dUgfYK3
スライム像もう1個みつければスライムファームつくれる。
ハートは一個もでないぜ・・
212UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:45:00.97 ID:1GGlEwZN
ゼロミッション24分とか驚異的な記録出してるのも海外なのは事実だが
ドットゲーの方はそこまででは無いんじゃ。FPSの方に飲まれた印象。現に2Dの続編が出ない。一方洞窟物語は……

ところで、v1.1で魔法がめちゃくちゃ増えて
どれが一番強いのかいまいち分からない。
refoge最強+マナ無限が前提でどれが一番なんだろうか。

とりあえずツインズはどれぶっぱしても大差なかった。
213UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:50:03.43 ID:0Bnaoe+h
まだ強化ボスで使ったことないけどミシカルなクリスタルストームがかなりいい感じ

まぁ1.06の頃だってどれが最強ってのなかったしその相手に合った奴が一番なんじゃね
214UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:53:08.70 ID:HD/UT6Fr
整地したら壁めっちゃ弱かったわ
ビビってたのはなんだったんだろう
215UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:53:42.82 ID:hu3NWb8L
アンデッドマイナーのレアドロップが揃う気がしねえ
レアモンスターのレアドロップでしかも2種とかどうしろと
216UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:57:47.96 ID:A1e8YwDe
メトロイドの海外人気を知らないとか・・・お前それでも洋ゲープレイヤーかよぉ!?
217UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 23:58:33.00 ID:5UQZ/RES
触るなよ
218UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:02:07.68 ID:gTW76mZk
初デストロイヤーに防御63で軽く整地してから挑んだ
HP2000の所でやられた
リスポ近く整地してたから帰ったらNPC全滅してた
不浄が迫っててNPC湧いてこないと気付いた



久し振りに発狂しそう
219UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:02:57.90 ID:44vsaRCp
どうでもいいけど>>3のティンカラーってなんか変じゃね・・
220UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:03:43.79 ID:A1e8YwDe
Google翻訳風に言うなら『ゴブリンおちんちん』だよな
221UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:05:35.17 ID:ziyjctyB
アイテムが倍増したせいで整頓すんのめんどすぎで発狂しそう
チェスト2個並べるとラージチェストになったりしませんかね開発さん?
222UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:20:31.04 ID:uyJjCfms
チェストを染色したい
223UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:22:05.49 ID:BAxfvOEU
マジカルハープってマルチでもちゃんと他人の音聞こえるの?
これ複数人あつまってハンドベルみたいなこと出来るんじゃね。

2オクターブも用意されてるとか胸熱。
どうみても明和電機の仕業。
224UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:25:41.76 ID:BAxfvOEU
うわっベルもだった。すげー
おまえら攻城戦とかやってないで合奏しようぜ!!
225UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:30:24.84 ID:C/61AKfH

>>221

もう整頓なんかしてねぇ。15階建てビルのオフィスが全部チェストって状態。
家帰ってきたら、手持ちの奴適当にぶち込んで終わり。

素材必要になったらパカパカ探す。それが手間だけど整頓する手間考えるとぞっとする。
226UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:33:43.95 ID:YEietevY
ハープとかベルって適当にマウスぐりぐり動かしてるだけでなんかそれっぽく聞こえる
不思議
227UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:33:53.35 ID:ujZr/KVT
>>196
地獄まで3マス幅の直通水路を掘っておいて、
その溜池の限界水位高さでつなげば良いんだよ。

■■■■■■■■■■■■■

■    ■ ̄ ̄ ←限界水位
■    ■  池
■地獄行■ ポンプ(マーライオン行)
■     ■■■■■■■■■■■

勝手に蒸発するし、溶岩表面はオブシディアンで覆われるし
良いことだらけだぜ。
228UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:34:15.11 ID:sMlCpukk
>>219
ティンカーなら職人的な意味にもなるんだけどね
229UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:38:52.74 ID:HX0g5MRR
ジャングルの曲を聞くために別荘作ったのに
Music Boxなんてものがあったとは…
230UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:39:03.42 ID:C/61AKfH

>>227
地獄直通を降りてるときに、
(これ、地獄溶岩の海にインポンプ置いてきて、地表にアウトポンプ置いて繋いだら地表地獄作れるんかな)
って思ったことあるけど、ワイアーって限界距離とかあるんかね。

金なら1000プラチナあるから問題ないと思う
231UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:40:17.10 ID:Bnnoa9Il
quick stack便利だが金が100になったら自動で両替して欲しい
232UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:40:19.33 ID:8E4INp20
>>229
背景も好きだわ
233UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:44:50.20 ID:sMlCpukk
>>230
あるらしいけど途中にため池作ればいいんじゃないか?
234UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:50:45.02 ID:ziyjctyB
>>231
このバージョンからされるようになってた気がしたけど違ったっけ?
235UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:50:49.48 ID:ujZr/KVT
>>230
地表から地獄までワイヤー引いておいて、試したこと無かったから今試してみた。
1546 feet below(Smallの底面) から
146 feet above まで、
中継無しでポンプで溶岩くみ上げられたよ。

ワイヤー限界の話は良く話題に上がるけど、本当に制限あんのかな。
236UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:55:55.61 ID:Z98RpqsS
地獄繋がりで一つ
ミミックって本当にマジックダガー落とすのか?
なんか20匹くらい狩ってるけど石とネックレスとクロークとコンパスしか出てこない
237UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:59:16.26 ID:ziyjctyB
>>236
落とす落とす
俺はむしろクロークが手に入んないぜ・・・物欲センサー恐ろしい
238UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 00:59:31.39 ID:YEietevY
こっちは落としまくってる
完全に1/7ずつだろうね
運が悪いと30、40狩ってもでないだろうけど
とにかく根気だ
239UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:01:39.05 ID:xMmTlpm5
>>236-237
スタークロークとポーション酔い半減の奴とマジックダガーならいくらでもあげるよ
その代り無敵時間延長とコンパスくれ
240UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:01:44.42 ID:3RQdNmSQ
2本くらい捨てたから出るのは間違いない
俺はクロークがぜんぜん出なかったわ
241UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:02:06.07 ID:Z98RpqsS
>>237-238
ここでも物欲センサー振り切れてるのか…
あと良く考えたら地獄関係なかったな、人形集めの往復でよく見かけるから変な暗示にかかってた
ちょっとバトルポーション補充してくる
242UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:03:17.85 ID:YEietevY
計算したら、7種類を全て手に入れるまでの討伐ミミック数の平均は約18匹
きついわ
243UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:07:27.40 ID:UW8EgkZ6
カースドトーチ灯してると毎晩ブラッドムーンになるような気がするのは気のせいだろうか?
244UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:10:38.47 ID:Um8vcRvC
Crystal stormの弾の飛び方ってあれだよね うん//
245UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:16:52.39 ID:wW7R0iRQ
1.レインボウロッドで空中に丸を保っておく
2.みんなでそこにクリスタルストームを発射する
3.SSを取る
246UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:27:04.61 ID:Z98RpqsS
肉壁中で超邪魔だと思った矢先にダガー出た しかもゴッドリー
やっぱり物欲センサーって怖いな…
247UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:30:58.52 ID:6PqXaiyw
しかし苦労して手に入れても性能が微妙すぎる困った武器だ
248UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:35:08.56 ID:Z98RpqsS
うはww超やべぇww
手裏剣みたいにバリバリ貫通するものだと思ってた俺涙目
249UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:36:03.91 ID:BAxfvOEU
>>242
その確率ってどうやってだしてるんだ?
18匹ってことは期待値()じゃないんだろ。累積分布か?
250UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:40:37.45 ID:C/61AKfH

ミミックって出現条件とかあるんかなー。単純な運エンカウントかな。
地獄の整地をダッシュしてたら急に2匹沸いて出てきて「おおぅ。。」って思ったわけで。

なんだかんだ、スタークロークが6個になって、デュアルフックが5個になって、未だに無限クロスがでない
251UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:46:03.37 ID:biSvOQb1
6/7 * 5/7 * 4/7 * 3/7 * 2/7 * 1/7 ではなかろうか
252UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:49:35.56 ID:n/P0pgaV
俺はスタクロとコンパスがでないわ
253UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:54:42.95 ID:YEietevY
>>249

1種類目を手に入れるのには平均1個
2種類目を手に入れるのには平均1/(6/7) = 7/6個
3種類目を手に入れるのには平均1/(5/7) = 7/5個
と繰り返して
1+(7/6)+(7/5)+(7/4)+(7/3)+(7/2)+(7/1) = 18.15
254UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:00:09.39 ID:LH43/O/0
ミディアムコアで死んだ時にエンチャントがぜんぶ消えるのはバグなの?
これじゃいくら金があっても足りねーよ
255UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:01:30.83 ID:3hqf7taV
自分で難易度上げといて文句言うとか、正気か?

「EXモードがクリアできません!クソゲー!」か?
256UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:06:14.06 ID:2Wwkm7N/
>>215
何をドロップするの?
257UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:16:32.90 ID:N5HVkn0Y
>>256
服じゃねぇの?

コラプター系がメトロイドみたいにキュウキュウ鳴きながらプレイヤーに接近、接触→そのままはりついて吸われるような動作とダメージだったら
とか妄想しながら魔法じじい探してるが全然見つかんねぇ
258UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:25:39.58 ID:ujZr/KVT
じじいは、ダンジョン入り口に簡易ハウス立ててベッド設置。
Spawnポイントにしてダンジョン潜入。
一通り見て居なかったら、一度TerrariaをExitしメニューに戻る。
以下繰り返す、で案外簡単に見つかるよ。

ダメージ音で判別しやすいから、音は出す環境にしたほうが良い。


259UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:25:42.01 ID:BAxfvOEU
以前、木の植え方の話題があったけど
高低差があるならこの方法もいいと思うんだ。
ttp://i.imgur.com/iWhsm.png

植木の間隔が中2マスで済むし
再植林するときに階段に引っかかりながら植えれば
2段目以降、位置調整する必要もないんだぜ。
260UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:26:15.62 ID:a534RexV
http://www.terrariaonline.com/threads/making-circuits-in-1-1.68351/

前スレにも出てたが、これ参考にすると回路楽しくなるぞ
色々考えようず
261UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:34:31.81 ID:gxOQTcKV
>>259
段々畑でいいと思うが
それ以前にその男女の待遇の差は何だ
262UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:35:13.24 ID:3RQdNmSQ
男たちは座敷牢じゃねーかww
263UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:36:58.91 ID:N5HVkn0Y
>>258
なるほどそんな方法が!
あまりに見つからなくて不貞寝しかけてたありがとう、ちょっと寝ずに頑張ってみる
264UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:37:45.77 ID:YEietevY
これが格差社会か・・・
265UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:37:48.91 ID:a534RexV
そういや木の生育条件変わった?
上15マスあけてたはずなんだけど、全然育たない
横の広さは問題なかったはずだしなあ
266UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:38:54.36 ID:ujZr/KVT
座敷牢があるだけ良い。
ガイドは野宿か、これw
267UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:42:51.98 ID:gxOQTcKV
ところで公式wikiのBlade of GrassのページのTipsに
「コイツはJapanのレジェンドソードであるクサナギソードをモチーフにしてんだぜHeHe」
ってなことが書いてるがそうなのか?
なんか勘違いしてないか外人?
268UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:44:41.40 ID:3hqf7taV
>>259
プラットホームそんなふうに置いても部屋扱いされるのか、スゲー
269UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:50:06.52 ID:TsSHFZXQ
>>259
そんな狭くても部屋と認識してくれるのか
ってことは長さというより面積で決定するのか・・・今の今まで全く知らなかったわ
270UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:51:07.02 ID:0gCplhhn
>>267
まぁエフェクトが草を薙いだ様な感じに見えなくも無いし
いいんじゃないかな
271UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:58:06.67 ID:n/P0pgaV
クサナギソードはそもそも草の剣じゃねえ
272UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 02:59:22.96 ID:Aj/GWU3c
>>260
こりゃ凄いね
273UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 03:18:39.03 ID:BAxfvOEU
>>266
何を言う。ガイドは破格の待遇。
ttp://i.imgur.com/FoSsZ.png
v1.1からレシピ増えたからってのもあるけど、ポーション類とかいちいち覚えてられないため。

>>268
自分の発想ではないです。
たまたま入ったマルチ鯖でボス戦用ベッドが全面プラットフォームだったので、それを応用した。
下から入れるようにも出来たけど、入る必要ないし不格好になるのでやめました。

>>269
確かに面積なんだけど、ベッド有効とNPC適正は条件がちがって
ベッド有効だけなら横4マスで縦長ハウスも、縦3マスで横長ハウスも可能。

NPC適正は横4マスだといくら縦を長くしてもだめだった。横5マスが限界。
そして縦をこれ以上低くしたり、家具の置き方一つでこの適正フラグが消える。
あまり狭いと飾り付けの家具すら置けないから大変だけどv1.1からは分かりやすくなったからいいよね。
274UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 03:44:34.70 ID:BAxfvOEU
木の植え方から脱線したあげく連投ごめんね。

例えばv1.0.6の時に作ったこの家だけど、
ttp://i.imgur.com/25jPt.png
一見、家の条件を満たしてる上の5部屋と、あと右の木に赤レンガ壁の部屋
合わせて6部屋中、3部屋しか条件を満たしていない。

どれが満たしてるかは書かないからちょっと当てて見て欲しい。
普通は絶対分からない。俺も意味が分からない。

ちなみに正解はこちらです。
ttp://i.imgur.com/vbiPH.png

書き方紛らわしいけどv1.0.6から条件かわったわけじゃなくて
v1.0.6のときから旗通りの判定だった。(ビュアーで確認)
275UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 04:35:48.28 ID:R3eGgIQ4
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

ちっと遅いが一応張っとく
276UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 05:11:53.80 ID:TsSHFZXQ
>>273
へーこりゃすげえな
俺も今度真似させてもらうわw
277UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 05:19:48.15 ID:rUx3rPWM
>>274
ナースは天井、武器屋と商人は家具じゃないか?
278UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 06:13:45.37 ID:LXPXojaA
羽エンチャ40gて!!
279UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 06:23:16.05 ID:VYr4StiR
hardmodeでの目的はあんまないのか?
聖域の割合上げるとかなのかな
あと水中に設置したトーチが消えるのは使用か
280UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 06:28:19.21 ID:d1/8IFBP
人生と同じだよ
281UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 07:06:44.04 ID:uztL+Cpj
>>278
良エンチャつけるならまた作った方が良いよ
チェスト一個分近く作ってやっとダメージとディフェンスの+4が出来たわ
282UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 09:09:29.43 ID:M/5qM++3
>>279
マップ読み込んだ時に水中のトーチは消えるって既知のバグに書いてあるよ
283UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 10:14:05.95 ID:aWt4uye3
Terraria Map Editerの1.1対応キテター!でもワイヤー編集は出来ないか、残念
284UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 10:46:15.24 ID:biSvOQb1
自宅地下に罠仕掛けようと思って色々光源いじってたらどうでもいいことに気づいた。
ゴールドチェスト自体は発光しないんだけど、近くに光源があると反射でゴールドチェストも光源になる。
そしてゴールドチェストをずらっと並べてるとお互いがお互いの反射光で不安定に光る。
285UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 10:46:36.39 ID:Bnnoa9Il
天使の翼と悪魔の翼作ったんだが、両方装備しても意味ない?
どっちも全く同じ性能だよね?
286UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 11:56:35.85 ID:jb4bK89l
既出だとは思うけどPiggy BankとSafe(金庫)の違いって何?
前者はワールド、場所問わず4×5マス分のアイテムだけ共有できて、
後者はそれに加えて買った分だけ共有できるアイテムの数が増えていくってこと?
試そうにも高すぎて一個買うのが限界だった…


>>285
見た目以外はまったく同じって海外wikiに書いてあった
287UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:09:22.78 ID:l0CrSYEv
ブタちゃんはプラットフォーム2個の上だけじゃなかったっけ?
金庫の方こそ地面の上とかどこでも置ける、4*5マス共有チェスト。
簡単にいえばブタちゃんと一緒に持って歩けば
どこでもチェスト2つ分持ち歩けることになる高いだけの価値はあるアイテム
288UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:16:40.32 ID:2Y6X/OWG
作業台の上にも乗っかる
289UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:18:12.74 ID:n/P0pgaV
safeって豚箱と全く一緒だと思ってたが違うのか
290UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:41:40.74 ID:Bnnoa9Il
>>286
そうか、サンクス
速度系のエンチャと防御系のエンチャそれぞれ付けて使い分けるか

俺も金庫はサッと置けてサッと回収できるからブタの上位アイテムだと思う
ブタと作業台も金庫の中に入れちゃって、あまり普段は使わないアイテム(shadowkey)とかを専用に収納してる
291UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:45:07.57 ID:qZQ1/j1S
テーブルの上にも乗っかる
292UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:58:53.00 ID:s+CKTNye
>>275
初めて撃った時まずこれ思い出したわ
293UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 12:59:18.58 ID:n/P0pgaV
ONOFFで開閉するブロックを通過中にスイッチ切り替えると
まさに*いしの なかに いる*だな
294UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 13:22:11.14 ID:jb4bK89l
>>287
>>290
さすがにアイテムの格納数が増えるっていうのは虫がよすぎたか
とはいえ毎回豚箱と一緒に台も持ち歩いてたから参考になったwww
敵陣の真っただ中でちまちまアイテム整理しては、結局台を不法投棄していたあの頃にララバイ…
情報サンクス
295UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:06:16.88 ID:gZv6s/2C
またミミックが溶岩の中に飛び込みやがった・・・
いつもオブシディアンポット持ってないとダメだな
296UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:11:36.49 ID:m1506T9p
エディタが使えるようになったから…
ラグくてどうにもならなかったワールドから建物お引越ししたら。
普通に快適になったわ。
何が原因だったのか。
297UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:15:35.70 ID:syxloIE1
肉棒たおせねー
298UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:28:38.89 ID:2Y6X/OWG
ahh... fresh meat
299UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:30:22.98 ID:74/clr5d
自殺か(笑)

家具って置くときにポインタの左下に基準があるのと右下にあるのとバラバラだよね。

些細なことだけど、一発で目当ての場所に設置できないのイライラする

カルシウム飲むわ
300UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:32:59.57 ID:Xy5/q0dm
あらかじめ松明やら土やらで仕切りを作っとくのは俺だけじゃないはず
301UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:34:44.11 ID:N2HRwO6O
カルシウム
干しえび>ゴマ>>>小魚>>越えられない壁>>>牛乳
これ注意な
302UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:34:49.63 ID:Qwqes4jy
スケールの見辛さどうにかしてほしい
303UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 14:50:39.89 ID:uztL+Cpj
解像度で敵のスポーン位置遠くなるのな
トラップの効率が解像度上げるほど悪くなったわ
304UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 15:33:13.92 ID:gxOQTcKV
>>299
設置予測ゴースト表示みたいなのが見えたらいいのにね
あとハンマーで壁ぶっ壊す時に、壊れる予測地点が赤く光ったりすりゃいいと思った

スケールはもっと透明度上げて、数マス間隔で濃くするぐらいにしてもらわないと使い物になりません
305UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 15:44:45.57 ID:su11rzsC
スケールのマス目2ドット幅使ってるけどあれ1ドット幅にするだけでも捗ると思う
306UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 15:54:45.38 ID:VIAxvPwZ
>274のNPCの部屋判定がつかないってトーチが足りてないだけじゃね
307UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 16:23:35.23 ID:74/clr5d
牛乳ウマイ

ruler駆使してガラスとグレーブリックで格子状の壁作ったけど、クソ目いてえwww

ガラス大量に設置すると処理落ちし始めた俺のPC ちゃん乙
308UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 16:26:52.52 ID:NAzuLSjj
横7*縦5の部屋に家具を設置しても条件を満たさないけど、
これにWooden Beamを1つ設置するだけで条件が満たされるのはなんでだ?
Wooden Beamって部屋の判定にどう影響してるんだろう
309308:2011/12/12(月) 16:47:28.76 ID:NAzuLSjj
嘘書いたごめん
Wooden Beamじゃなく、家具の置き方で判定が変わるみたいだ
と言っても、Wooden Beam1つで判定が変わるのも本当だけど
310UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 16:56:26.03 ID:yRaoysqh
NPC一人一人にそれっぽいテーマの部屋を用意してみたいけど
機能性考えると結局面積削減したウサギ小屋みたいなとこに入れとく羽目になりそうだな

そしてお世話になる機会の少ないNPCだけ破格の待遇になる理不尽
311UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:15:41.38 ID:gxOQTcKV
NPCごとのテーマの部屋に各アイテム収納すると、アイテム整理が覚えやすいから俺はやってる
Narseの部屋に回復薬とその素材
銃屋の部屋に各種弾薬
Clothierの部屋に布とloomと服コレクション
Dryadの部屋にハーブと種各種
Guideの部屋にDoll
みたいに

一極集中してもいいけど、整理整頓がややこしくなるし、
なにより自分で設計した家で動きまわるのはむしろ楽しい
312UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:20:03.33 ID:KJlEioW4
ワールドの大きさsmallでやったほうが鉱石集めるの楽なの?
最近シングルでしかやらないし、smallでやったほうがいいかな
313UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:31:18.84 ID:44/nV5rm
terrariaのアップデートが楽しすぎてskyrimが積みゲーになってしまった
どっちを遊べばいいの!教えてguideさん!
314UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:34:22.10 ID:VIAxvPwZ
過去スレ参考にサメトラップつくってみたんだが
溶岩の水位をミスって装備が溶岩に溶けてたっぽいorz
315UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:45:00.69 ID:K0GkhfrC
あだまんが全然無いんだけどなんなの
316UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:53:23.61 ID:YEietevY
デーモンアルター壊すほど増えるからこわしまくれ
最下層から少し上くらいまでに多く分布してる
スペランカーポーション使うと若干銅とかと判断し辛いから見落とさないように

この3つ気をつければ結構見つかる
317UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:03:50.27 ID:ZhFUgUzC
デーモンアルターって自然発生するの?
手当り次第壊しても大丈夫なのかな
318UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:05:21.13 ID:YEietevY
いや一度きり、自然発生とかはない
全部壊しちゃうとそのワールドでデーモンアルターのアイテム合成できなくなるから1つは残しとくといいね
319UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:09:16.53 ID:K0GkhfrC
>>316
おお!!!そうなのか

全部ぶっ壊してくる!!
320UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:10:16.51 ID:gxOQTcKV
むしろ新鉱石に変化する余地を残すため、地下を穴ボコにする前にさっさと壊しまくればおk
アルター合成アイテムもHardでは殆ど必要なくなるし全部壊してもあまり気にしないでいい
321UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:10:50.54 ID:LBqvmhJS
あんなもんがにょっきり生えてくるのは嫌だぞ、まぁ好きな人は喜ぶかもしれんがw
1つ残しとくか、利用しやすい位置に家作ったワールドを別で用意するかはその人次第

ていうか、壊すじゃなくて持ち運ぶための闇ハンマー的なものが欲しい
自分でおけるなら怪しい祭祀場とか作るのに・・・
下のブロックが弄れたら別にいいんだが、そうじゃねぇしな
322UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:16:36.17 ID:m1506T9p
NPCが部屋に住み着かないって理由の一つに。
周りに壁も何もない空間がある程度必要ってのも条件に入るっぽい?

背景が見える部分を部屋の付近にある程度出さないとNPCが寄り付かないみたい。
巨大な建造物でもうあたり一面壁だらけって場所でNPC呼ぼうとしてもダメだったわ。
323UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:17:22.57 ID:U0lQkpVj
地獄行って天井を移動してればいっぱいあるお
324UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:19:36.97 ID:tBjEbtKj
ClayBlockって主にどこら辺で見つかる?
スープ用のボウルとか鉢とかに必要なんだけど探すと意外と見つからん・・・
325UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:20:14.18 ID:TBuBoEyC
>>324

さぁ全堀に挑戦する時間だ
326UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:20:30.13 ID:UW8EgkZ6
かなり明度は低い物のデーモン煉瓦が光源有りの建材として活用できるので
デモナイト稼ぎのEoC大量虐殺用に拠点の一番近い祭壇1個は保護してる

>>314
たしか1.0.6辺りから過去スレに載ってた鮫トラップ新規で作った場合
溶岩がアイテムの消えない薄さまで広がらなくなったはず
327UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:23:10.30 ID:wD94l5Dp
>>324
0 feetよりも上の地層(背景が普通の土壁範囲)
>>325の全堀は、あながち間違ってはいない
ダークランスとかで地面つっついて、赤いところを掘るといいよ

>>326
幅9マスに対して溶岩バケツ1だったと記憶してる
328UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:24:06.24 ID:tBjEbtKj
>>325
>>327
マジか・・・範囲広いな
329UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:26:02.62 ID:wCgcOGfc
>>178
亀レスだけど助かりました。
ありがとう
330UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:28:41.09 ID:TBuBoEyC
>>328
地獄直行用、聖域・汚染から逃れるための縦穴作成したら
案外結構見つかる
後洞窟の中にも多々あり
331UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:34:52.94 ID:VIAxvPwZ
>326
最初はバケツからダバァしても4マスしか広がらなくて
合計3杯溶岩流したあと水かけて調節したら捗った
332UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:36:53.47 ID:tBjEbtKj
>>330
マジで案外簡単に見つかったわthx
一気に500個近くたまった
333UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:37:40.77 ID:TBuBoEyC
八分の間に一体何が……
334UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:39:28.33 ID:gxOQTcKV
>>326-327 >>331
前スレにサメトラップ画像貼った物だけど、余裕で出来ますよ
幅6〜7の溝にバケツ1杯溶岩流しこんで、液面が落ち着いた所で一回掬うと1dotの高さの溶岩の完成
つまり幅12〜14の溝にバケツ1杯の溶岩を流し込むとそれだけで完成
335UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:40:16.97 ID:okxwVbAw
粘土は農場作るのに大量に使うから、フレイムラッシュとりに地獄巡りしたついでに大量に掘ったな
フレイムラッシュがゴミになったから現バージョンで地獄巡りする必要はないが…
336UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:47:55.09 ID:BAxfvOEU
まさに俺の上げたガイドの部屋がそれ。わざわざアルターが初期位置のほぼ真下に出るまで作り直しまくった。

>>277
>>306
家具はちゃんと条件満たしてるから部屋広げればOK 現状では「missing〜」じゃなくて「not suitable」
光源はトーチだけじゃないからやっぱり部屋広げればOK そもそも有る無しであって「足りてない」とかは無いハズ。

NPCには「立てる場所」が必要(公式wikiより)で、>>274の正解画像でも旗はNPCが立てる位置にある。
その「立てる場所」にも条件があって、壁から2マスまでの場所には作られない。だから>>273でも言ってる通り横5マスが最小になる。
この場合部屋の中央が「立てる場所」となるため、ここに家具を置くとNG。ただしトーチはOKな様子。

しかし>>274のドライアドの部屋には「立てる場所」があるらしい。
こんだけ家具で床が埋まってるのに、立てる場所があるってことは
少なくともこの本棚は立てる場所を埋めてないってことになる。なるほどわからん。

「立てる場所」以外に、「有効なマス目」の最低数ってのも条件みたいだけど
何マスなのかまだしっかり検証してないです。

>>308
SS載っけてくれればなんかわかるかも。
337UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 19:11:45.50 ID:gzK6D51o
本棚は高さのある足場だから
足元はお留守判定なんじゃないか?
338UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 20:39:41.43 ID:Fq6ZxPpu
もう溶岩じゃなくても罠矢でよくね?
339308:2011/12/12(月) 20:50:38.20 ID:EeuRrVtO
>>336これでいいですか?
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/118/home-NPC.JPG

1段目が良いのは分かる。2段目が駄目なのも理解できる
でも、3段目はなぜ良いんだろう?分かりますか?
340UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:01:36.59 ID:7aQp77Xf
溶岩も無限ポンプできるのかな・・・
ためしてみたら目を離している間に容器がすっからかんになってた
341UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:29:28.07 ID:/NxcxQoo
蜂やデーモンみたいな
空中飛び回ってアウトレンジから攻撃してくるやつは
みなさんどう対処してるの?
しらないうちにがんがん削られてあっというまに死んでしまうよ
342UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:42:05.34 ID:k01Wfxbk
>341 壁とか作って空間を区切りって隙間から飛び道具とか、
壁に反射する武器を使って物陰から攻撃したりして進んでたよ
343UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:48:27.43 ID:qjdLGhqQ
Vilethornみたいな貫通武器とか
344UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:53:56.42 ID:k01Wfxbk
あとベッド置ける小部屋を作りまくったなあ
345UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:56:48.28 ID:7aQp77Xf
飛びついてぶった切る、フレイルで殴る、弓矢で打ち抜く

出現させたくないなら他の空間埋めるか家でもつくっちまいな!
346UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:25:04.67 ID:hgLeauz0
農園作りに初チャレンジしてるんだけど、あれってclay potでやらないとだめなのかな
土とか砂敷いてやろうとしてるんだが皆の写真見たらclay potでやってるってことは、
違いとかあったりする?
clayたりない…
347UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:35:34.12 ID:/NxcxQoo
>>343
Vilethornって打力弱くないですか?
自分が持ってるヤツだと1,2ダメージくらいしか出ないんですよね
348UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:47:56.25 ID:zrXW7WSz
>>346
個別に収穫できるのがメリットかな
349UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:57:48.89 ID:2wR6S5/x
Soul of Flight とかいうソウルアイテムはどこで入手できるの
350UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 23:31:46.74 ID:7hHVkAQk
空の敵
351UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 23:32:57.80 ID:2wR6S5/x
何匹もハービーころしてもでてきたことないんだけど
352UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 23:58:26.60 ID:EI/t3FM3
ボウヤヨイコダネンネシナを倒せばいいよ
353UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 00:15:33.56 ID:qsgj7Rmk
白竜がぼろぼろ落とすよ
354UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 00:16:10.11 ID:QMGhN6c8
肉壁後の世界で空いけばいやでも集まる
355UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 00:29:13.37 ID:6D4s8uBk
バカにHamdraxを持たせるな
なんでドア開けて入って閉めるの一連の動作で周りの壁ボコボコに壊すんだよ
そしてせめて直していけよ
356UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 00:37:24.30 ID:DbKa/jTk
砂漠が不浄に占領されてて聖域砂漠無くてこまるうう
誰か助けて
357UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 01:01:13.85 ID:wRB+nA5P
メカニックさんが見つからないよう
どこにいるの?地下1層?2層?まさか地底?
まさかまさかジャングルの中とかじゃないよね?
358UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 01:04:32.08 ID:kN7cnRRj
俺はダンジョンで見つけたけど
あんなのランダムなんじゃないのか?
359UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 01:07:23.02 ID:QMGhN6c8
ランダム沸きだと思うよ
360UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 01:08:26.45 ID:6D4s8uBk
>>356
安全なところにSand敷くなどして人工で作ったらどうや
浮島とかHollowの地下とか

>>357
Dungeon行くと良いぞ
361UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 01:39:38.28 ID:NWCxOOIt
彫像探しでダンジョン回してると縛られたメカニックさんに先回られ続ける
まぁ開放すればいいんだけど
362UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 02:35:04.49 ID:mRKctmld
>>356
聖水ばら撒け
363UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 02:53:22.07 ID:DbKa/jTk
>>360 >>362
ありがとう 空中に砂漠作って聖水なげまくるぜ
364UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 03:23:31.29 ID:dPfeFZ2Y
>>348
なるほど!確かにclay potだと個別に採れるね
刈りたくないものまで刈っちゃって困ってたんだ
ありがとう!
365UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 03:55:02.36 ID:Xi4XPaik
前はポット一択だったけど、今は普通に育ててダーツトラップで回収するのもアリだな

まぁぶっちゃけ量産できる植物ってそんなに使い道ないから余りまくるんだけどな!
366UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 03:56:26.74 ID:+JYZdrgc
新ボス相手にはアイアンスキンやリジェネが欲しいからデイブルームが足りなくなってきた…
あまり効率的に栽培できないんだよなあ
367UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 04:47:04.86 ID:7bNSiAEI
「このゲームは現在利用できません。
後でもう一度お試しください。」

今ゲーム起動しようとすると上記の文が出てくる。
メンテでもしてんの?
368UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 04:49:57.70 ID:DbKa/jTk
オレは普通に出来てるよ

ミミックに会いたくて地獄に一直線の通路作ってマラソン使用と思うんだが
あってる?
369UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 04:52:34.15 ID:kN7cnRRj
ミミックなんてそこら中にいるからだいじょうび
370sage:2011/12/13(火) 04:54:42.51 ID:7bNSiAEI
>>368
mjk。リログってみるか・・・。

ミミックはそれが定石みたいだな。
371UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:07:49.26 ID:qJOcD1Sg
やっぱ起動出来ないな…。

3ヵ月も放置したから拗ねちゃったのかね。
372UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:14:43.12 ID:qJOcD1Sg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2375068.png

今起動しようとすると、お前らもこう表示されるよな?な?な?
373UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:17:21.55 ID:WQJuidjd
普通に起動出来てるけど
374UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:18:31.95 ID:qJOcD1Sg
>>373
oh...
375UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:20:10.85 ID:LRGnrVwq
それ出たら整合性チェックしてみ
376UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:22:26.35 ID:qJOcD1Sg
>>375
整合性だな?おkやってみる。
377UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:23:31.04 ID:WWMkvp84
このやり取り何度目だ
しばらくはテンプレに入れておいたほうがいいのかね
378UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:30:21.82 ID:qJOcD1Sg
379UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:39:48.35 ID:UY7vdSiW
steamではありがちなエラーなんだけどな・・・
380UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 05:59:23.52 ID:Jkenj//B
入れといた方がより便利なテンプレになるかもね
381UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 08:01:53.08 ID:C5EVHfn+
地上から地獄直通つくって、地上の水を地獄に垂れ流してるけど地獄が水没するどころか全然水がたまらない
地獄入った瞬間から蒸発するようになっちゃった?
382UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 08:05:34.66 ID:qJOcD1Sg
お前らのマルチプレイ事情教えて?

てか、まずマルチでやってる奴って居るの?
383UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 08:23:12.24 ID:/DAPTbgj
フレンドと一緒に
384UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 08:39:50.70 ID:C5EVHfn+
蒸発しちゃう事もあるけど固まった量を投下すれば溜まってくれた
蒸発めんどくさ・・・
385UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 09:08:52.13 ID:IkeNItD+
>>382
ここの連中限定だとしてもやってるやつは俺含めいるよ
>>1の公開鯖も元々このスレ発祥だしな
ただ全体のテラリア人口が少ないので常に鯖内に人がいるとは限らない

>>384
地獄で溜まるのはあくまで処理が止まってるか遅れているだけだから
たぶんその辺うろうろしてたらそれらも全て蒸発すると思う
386UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 09:45:55.50 ID:MmBJ/l/J
一番いい金稼ぎ方法教えて
GoldFish虐殺機械とかはもう試した
387UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 09:50:33.06 ID:O1sPg9rV
>>386
プラチナコイン掴めるだけ掴んで自殺
388UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:02:41.09 ID:/k+0GKl/
肉壁って一回倒したらそれ以降は出ないの?
389UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:04:50.16 ID:C5EVHfn+
>>385
そうか、2層あたりに決して減らない水槽とポンプ作って水没準備してくるよ
390UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:06:52.94 ID:SnOLq3A6
>>388
そうだよ(虚構)
391UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:14:16.69 ID:hFdlR55I
あのさぁ・・・
392UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:29:53.67 ID:paU6cHDr
もうさ、エディタ使って終わりでいいんじゃない?
393UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:41:55.26 ID:IkeNItD+
>>388
guideさえ生きていれば何度でも蘇るさ

>>392
使って楽しめる人もいれば使わずに楽しめる人もいる
他人に押し付けなければ俺はどっちでもいいけど
394UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:43:37.79 ID:TF5X5Aa/
雨降ってほしいな
地雷踏んだらダムが決壊して地獄に水が流れてしまった・・・
395UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:44:35.81 ID:gvN21Jgz
どうしてガイドが沸いてるんですかね・・・(困惑)
396UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:56:21.96 ID:qJOcD1Sg
ふむ。
マルチやってみたが、中々面白いじゃないか。

ただ、死んで金落として、他のキャラに拾われて
ほぼ一文無し状態になるというトラウマを背負ったわ。

金は置いてくるべきだったなと後悔。
とりあえず>>387の詳細ググって試してみるか。
397UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 10:59:50.72 ID:gvN21Jgz
失くして困るものはマルチに持ち込まない方がいいぞ
盗まれるからとかだけじゃなく、例えば急な鯖落ちで丸ごとロストなんてこともありえるからな
398UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 11:11:52.58 ID:IkeNItD+
>>396
手に入れたお金は豚の貯金箱とかに入れておくと死んでも落とさないから便利
399UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 11:35:05.03 ID:ttTOtH1t
むしろ、他人が死んだ後にプラチナコイン拾って金庫に保存はデフォ
400UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 11:56:00.55 ID:uzoQURfO
ぶっちゃけバグだのツールだの使わなくてもWorldごとコピーすれば倍々で増やせるよね
401UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 11:56:53.78 ID:qJOcD1Sg
>>397,399
何それ怖い。

>>398
d。把握。
402UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 13:03:11.99 ID:fzlTh9KA
鯖落ちたとおもったらyuzuru移転してたのか。

>>337
足場になると言ったら作業台も机もドレッサーも。
あるとしたらその足場の位置だろうけど……本棚だけ例外と考えた方がよさそう。

>>339
ttp://i.imgur.com/pd0BO.png
なんだろ……バグなのかな。いろいろ試してみたけど理由がわからない。
WoodenBeam以外ではこうならなかった。左から二個目のマス以外でも全て同じ結果。

「立てる場所」って考え方も改めていろいろやってみたけど
たまたまその方法で正しかっただけで、実は全然違うのかもしれない。
自分じゃ決定打の条件が分からないので、面白い結果になったSSを貼ります。
ttp://i.imgur.com/pzqMe.png
ttp://i.imgur.com/RvhP7.png
ttp://i.imgur.com/w2JKZ.png

>>306のトーチが足りないっていうのもかなり近いみたいで
NGの場合でもトーチを右壁にもう1本置くとOKになることがあった。(全てではない)
403UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 13:03:37.96 ID:p443aNnk
何回も溶岩に落ちたせいでマジックミラー使用→ナース直行にかかる時間がどんどん早くなる
404UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 15:03:40.04 ID:84jSpMca
貴殿らは
家を造るのに雰囲気を大事にリアルに作る派?
それとも効率重視でシステマティックに設計する派?
405UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 15:12:28.50 ID:fUS5Blnr
両方だなぁ、効率最優先の所はそうだし、雰囲気重視のところは再築から土地改良まで厭わない
効率優先の所からイメージが膨らんで雰囲気重視に変わってくると中途半端な感じになるけどね
406UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 15:22:52.42 ID:IkeNItD+
>>402
トーチとか壁じゃなくて地べたにつけると判定がOKになるのが不思議
かなり狭い部屋のみに適用するパターンみたいだけど

>>404
システマティック派かな
見た目より機能重視って感じ
407UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 15:34:09.31 ID:uaNpXAXM
WoodenBeamはトーチくっつけられたりして木と似てるからな
壁とはまた微妙に違う判定なんだろう
408UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 16:21:29.68 ID:PF4oaYSk
>>355
直接言えよw
409UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 16:23:51.75 ID:PF4oaYSk
>>378
すべてのゲーム

terraria


えっ!?
410UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 16:50:56.66 ID:+/gESSkK
今ってどこの鯖いけばいいの?
帝愛はまだあるの?
411UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 16:56:52.49 ID:JbXwrCNY
そういやHamdrax使って初めて気がついたが
クリスタルってくっついてる岩削らなくても取れるんだな…
今までずっと岩削ってとってたわ('A`
412UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:11:03.30 ID:gvN21Jgz
あれもキノコみたいに空振りで取れるようなら量産がはかどるんだけどなぁ
413UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:20:08.09 ID:kvPhIn1D
クリスタルは設置オブジェ扱いだからハンマー系統で採れるぜ
クリスタルファーム作ってみようと思うが、あまり効率いいとは言えないみたいね

>>408
言っても無反応でそのうち消えたんだよ
あいつら多分チャットとか読んでねえ
414UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:29:44.62 ID:uaNpXAXM
海外フォーラムでクリスタルファームはどういう配置が効率いいのか議論してたな
415UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:35:10.63 ID:/DAPTbgj
キノコ栽培って水流で自動回収出来るんじゃね?
と思いながらも、キノコが多すぎるから別に試さなくてもいいかなと思う自分がいる
416UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:41:00.05 ID:julREMkU
クリスマスアップデートって北米15日だっけ?
417UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:45:15.54 ID:uzoQURfO
キノコなんて普通に探索してりゃ増えるしな
粘土ファームが欲しいです
418UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:57:29.53 ID:JbXwrCNY
ジグザク通路作ったけどクリスタルは成長遅くてかなわんな
普通に洞窟ぶらついて収穫しちゃう
419UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 18:00:06.80 ID:Jkenj//B
光きのこはつい増やしすぎてしまう
420UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 18:02:50.08 ID:kvPhIn1D
こういうのはどうか

■空■空■空■空・・・
空■空■空■空■・・・
空空空空空空空空・・・
空空空空空空空空・・・
空空空空空空空空・・・
■空■空■空■空・・・
空■空■空■空■・・・

>>402
もしかしたら光源の数が問題ではなくて、
「部屋の中の指定地点が受けている照明での光量が、一定値以上じゃないといけない」
ってことだろうか?
421UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 18:18:03.72 ID:IkeNItD+
>>420
NPCが立てる床の光源が一定以上っぽいな
422UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 18:19:04.49 ID:WWMkvp84
>>420
それって結局横U字と一緒じゃね?

それにしても粘土ファームかー・・・赤ブロックってあれくらいだし
なんとかして粘土作れるようにならないかねえ
MAD brickもいい味出てて好きなんだが、色合いが暗くてなぁ
423UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 18:38:43.08 ID:kvPhIn1D
Mudも作れるようになったんだし、
Crayも作れてもよさそうなんだがね
粘土ってアレか 粒子が細かけりゃいいからすりつぶせばいいのか
Siltあたりから作れねーかな

しかしMudBrickとIridescentBrickって今まで黙殺してたけど
アタシ好みの落ち着いたアースカラーじゃないの
でもIridescentって「玉虫色」って意味なのね 名前負けしてる気がするわ
424UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:10:30.48 ID:fzlTh9KA
強化ボス3体、個別より同時の方が楽でワロタ。

>>420
それもかなり近いと思う。
ただそうすると2枚目
ttp://i.imgur.com/RvhP7.png
の説明がつかない。1枚目とトーチの位置は同じなんだぜ。

ちなみに3枚目の画像の左側の家は、
周囲をトーチで埋めたもの作ってみたけどNG。

今までの全部踏まえるとこんな条件になると思われる。
最後の行がしっくりこないね……

広さ、出入り口、家具、光源がそろっていて
1マス以上、プラットフォーム以外の床が、壁から2マス以上の距離をおいて存在し (よって家の最小幅は5)
NPCの立つ床 (プラットフォーム以外) が室内の光源から十分な明かりを受けていること。
床が受ける明かりは、生活必需品の判定で使用した家具を通過する際に限り、内部的に減算される。
425UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:16:55.53 ID:Jkenj//B
>406はNPCの顔旗の設置位置の関係かもしれない。
>420の推測が>406を考慮してのことだったら、それだけ別にテストをしたほうがいいのかも
426UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:21:01.62 ID:F2YjQRVF
そうか・・・もうすぐ新規鯖終わりなんだよな・・・悲しいな・・・
427UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:21:08.96 ID:Jkenj//B
というか、顔旗の設置位置のスペース、トーチ分抜いて空間あった?って>406に聞けばいいだけか
428UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:22:36.71 ID:Jkenj//B
帝愛1.1を楽しみにしているよ
429UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:33:28.59 ID:WWMkvp84
溶岩バラマキ君がハンドラックス振り回して大喜びしてる姿が目に浮かぶ
430UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:40:02.77 ID:H/RvJoPy
俺も帝愛待ちだ
あそこが一番居心地いい
431UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:44:02.96 ID:eT5dfNgd
汚染防止のため縦穴を掘る
 ↓
肉壁撃破
 ↓
家が汚染された大地に沈む


おい、どういう事だよ……
432UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:46:09.85 ID:3ANlctT2
鬼沸きな鯖が欲しい 欲しいが肉壁後の世界で鬼沸きとか絶対死ぬよね
433UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:46:39.00 ID:eT5dfNgd
>>432
ほむほむ鯖って鬼沸きじゃなかったっけ
434UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 19:47:53.33 ID:pvKFMgY4
肉壁撃破したときのは防ぎようないからなー。
ドルイドから浄化粉買って頑張れ
435UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:17:10.75 ID:FfmusKHZ
花さか爺さん地獄へ往く
436UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:21:26.63 ID:/qoStBmE
ミイラの声こえーよ
437UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:22:18.43 ID:julREMkU
>>431
撃破時点でマップの何処かを起点にX字に不浄と聖域が配置される
あとでーもんあるたー破壊する毎にランダムで不浄もしくは聖域が生まれる
多分全掘りでもしない限り感染阻止は無理
438UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:29:14.35 ID:CacXjM4n
あれ?ほむほむ鯖がない・・


('A`)
439UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:32:28.64 ID:kvPhIn1D
ほむほむの鬼湧きはTShockテストだったからもうやってないよ
地下にMeteolite置いたらSoNとSoLがアホみたいな勢いで溜まったわ

>>424
検証マジ乙だが、
そのうち仕様が変わってしまうんじゃないかと思ってる俺がいる
NPC行動関連はバグがあるし

>>438
220.156.19.63:7777
Modのせいか鯖リストに載らないらしい
440UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:36:47.21 ID:gvN21Jgz
といっても地上はほとんどが土で、その土が汚染されるのは草の部分だけだから
突っついたり掘り返したりして家の近くの草なくせば大丈夫なんだけどね
441UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:40:17.04 ID:6icjezrB
アイテム増殖とかはどうでもいいが
自宅とか範囲指定して新マップにコピペできるエディター欲しいな
442UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:45:57.97 ID:CacXjM4n
>439
サンクス!
でも2日前にログインしたときと町の様子がまるで変わってた・・
443UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:52:41.42 ID:kvPhIn1D
>>441
TEditでできるじゃん
Copyボタンが無かったから俺も気づかなかったけど
範囲囲って普通にCtrl+CでClipboardにCopyできたよ
444UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 20:54:57.22 ID:RaloVMv2
445UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:30:08.63 ID:f5WJ4ne+
ラスボス倒してHardモードになって 不浄の地が進行してきてそれの止め方が分かりません
このままだと自宅が支配されてしまうので 誰か進行を食い止める方法を教えてください
446UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:31:34.70 ID:1EHkbTbb
壁をおしゃれにしようと思ったらやりすぎた。
ペルシャ絨毯になった。目が痛い。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2377248.jpg
447UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:32:33.82 ID:K9MKJVfB
浮島化する
448UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:32:59.45 ID:2cT+Swpi
>>445
祭壇を作って各種ボス召喚アイテムを捧げたらその場で止まる
449UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:34:09.18 ID:JuzSIS/g
>>446
ゆめきっき的だな
450UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:42:34.83 ID:kvPhIn1D
>>446
多分特定した

似たようなこと考えてただけにやりたかった方向性は分かるが
エラいサイケデリックだな
ガラスで背景の彩度の高い青が透過してるからかな
451UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:43:43.50 ID:sf6taC3Z
新規キャラ鯖は終了しました
荒らされていない頃のマップと最終的なマップを下記にて公開しています。

http://ux.getuploader.com/Terraria/download/119/NewPlayerOnly.png

http://ux.getuploader.com/Terraria/download/120/NewPlayerOnly_now.png
452UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 21:44:35.18 ID:julREMkU
>>445
ドライアドから種を買ってそれを土に埋めて聖域を作って進行を阻止
種と水と妖精の粉から作れる聖水で浄化もいい

>>447
浮島も安全じゃないんだぜ・・・
コラプターのゲロの飛距離が無限だから運悪く着弾すると大変なことになる
453UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:00:05.29 ID:JuzSIS/g
Blade of grassってレシピが変わったのかな
wikiだと銀ブロードソード、ジャングルスポア20、スティンガー20だけど
今作ろうとしたらジャングルスポア12、スティンガー15で作れたよ
454UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:00:24.90 ID:eT5dfNgd
ああ、銀装備がゴミと化したんだよ
455UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:01:51.29 ID:JuzSIS/g
ソーンチャクラムもスポア6、スティンガー15になってるね・・・
456UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:02:54.80 ID:p443aNnk
更新履歴にジャングル装備とヘルストーン装備は軽減って書いてあるじゃん
457UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:06:24.25 ID:Jkenj//B
wikiは利用者がそれぞれわかるところを書いて情報を分け合う形態だから、
変更あったところ気がついたら書き換えとくといいと思うよ
458UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:15:53.59 ID:F2YjQRVF
>>451
鯖管おつかれさまです。ありがとうございました
459UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:40:07.65 ID:3GdpPC0Q
>>451
お疲れ

こうやって見ると凄い鉱石余ってるんだな
460UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:15:15.13 ID:cK/EygTi
もう更新きたの?
461UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:16:01.03 ID:FfmusKHZ
まだだよ1月まで延期だってさ
462UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:18:50.15 ID:20FBvjXO
>>451
上の画像、肉壁倒したあとの不浄・聖域の分布ってこんなキレイな形なのか
んで下の画像でラインから外れた所に点々と増えてるのがデーモンアルター壊したときに発生する分かな
463UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:31:01.04 ID:DqFe+awn
勧められて始めたのはいいんだが敵がかなりキモい。
キモいっつっても耐えられないわけじゃないんだが、一つ目クワガタだけは別。
なにあれ直視できなくてSAN値直葬なんだけど。お前らあいつ耐えられるの?
464UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:31:53.93 ID:FfmusKHZ
SAN値とか抜かしている時点でもう貴様は耐えれているはずだ
465UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:42:04.47 ID:KJ0sDxUd
フレンドのフレンドが俺の鯖来たんだけど、
最近はじめた鯖なのにフル装備キャラで入ってきた

どんどんオーブ壊しまくって、どんどんボス呼んで、正直楽しみが奪われた
466UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:42:43.05 ID:fzlTh9KA
TShockの所持禁止ってどうやってるのかと思ったらTShockDBEditorってので出来るな。
帝愛鯖のボム禁止ってこれでやってたのかな?なんかいやに挙動がおかしかったけど。

設置禁止出来るかと思ったけど出来なそうだね。持った瞬間バンなのかな?
持ち込みのみ禁止とか、HPの制限とか細かいこと出来ればいいんだけど。
467UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 23:43:37.63 ID:avW+CI7e
しらんがな ついったーでやれ
468UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:06:38.01 ID:8tkDQ8uI
tshock.sqliteを別なブラウザで開いてみたけどDBEditorで見れる項目以外は存在しなかった。
となるとルール決めるにしても「持った瞬間BAN」しか使えない前提で、考えるしかないな。

持ち込み禁止さえ出来れば、
手持ち空のキャラ限定で鯖の中にアイテム保管して楽しめるんだけど、夢で終わったな。
凝ったことは出来ないね。
469UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:12:23.79 ID:YTlTENuK
今ほむほむ鬼湧きしてんぞ
無理ゲーワロタ

>>463
正直に言うと俺もソレ系気持ち悪くて、
WoEのSS見た時無理コレと思って先延ばししてたけど
鬼湧きサーバで虐殺してたらいつの間にか慣れた
470UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:14:23.95 ID:68omWirO
>>465
こんなとこで愚痴ってないで本人に言えよ
471UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:14:24.25 ID:Agj8UtfW
ほむほむ鯖鬼脇きにしてみました。
前回やったときはボスラッシュ目的で来てた人たちからの評判が良くなかったんだよね
やってて楽しいかどうか微妙だけど遊んでみてください。
/healコマンド使えます
472UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:28:17.32 ID:gFe7dPXk
どんなかなーと思って新キャラで行ってみたらひどいことになっていた
これは俺はメインキャラでも無理だわw
473UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:29:04.30 ID:8tkDQ8uI
ああ、帝愛鯖でボムが持ち込みと使用のみ禁止で所持はOKだったの忘れてた。
その処理してるライン見つけて改変してリコンパイルすればいけるかも?
ライン見つける段階で挫折しそうだけどな。

帝愛鯖管さんはどうやって、最初禁止じゃなかったStickyBombを途中から禁止にしたんだろう。
474UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:51:35.71 ID:afoL2JrW
NPCの家の条件とりあえず満たして。
同じ条件なのに失敗したりしなかったりと。
良くわかんなかったけど、試してるうちに家の外まで条件満たさないといけないのね。

不浄とか聖域だとか関係なくて壁張りまくっててもだめとかw
475UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:53:15.88 ID:rk+ABjPC
>>409
SteamはTerrariaの為だけにインスコしたのだよ。
Terraria以外に面白そうなゲーム見当たらないしね。
476UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 00:57:35.40 ID:e+e+a3ST
てs
477UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:00:23.58 ID:u71T1Cw9
KF買えよ
ValveCompletePack買えよ
478UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:00:45.03 ID:gFe7dPXk
>>475
安い中から選ぶならオブリお勧め
479UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:00:55.15 ID:k4/qLtA0
スチームデビューはHL2が基本だと思ったのに・・
480UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:04:14.73 ID:Fy/qy6mO
関係無いけどセール中ならちょっと調べて評判が良けりゃ買うのもありだな
埋もれてる良ゲーが500円もせずに買えたりするし
481UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:05:42.40 ID:azBeG28A
文句言わずL4D2とかTF2でもやればいい
この辺なら困らないだろ。安いし
482UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:07:03.18 ID:e+e+a3ST
クリスマスツリーのイルミネーションみたいにしたかったんだが…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2378471.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2378473.png
なんかコレジャナイ感ハンパねぇわ……
誰かいい案求む
483UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:10:23.69 ID:YTlTENuK
俺のSteamデビューはS.T.A.L.K.E.R.ですが
484UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:13:18.64 ID:YTlTENuK
>>482
俺はいいと思うぞ
幹が妙に太く短く感じるから葉の部分倍ぐらいにおっきくするのと、
植木鉢にRedBrickをおいて、
Perlsandでも要所にぶっかけたらどうだ
485UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:13:29.30 ID:k4/qLtA0
>>482
てっぺんに星
486UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:15:13.70 ID:mrxlNtQq
>>482
ミラーボールつかうとか
487UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:22:14.65 ID:799vx/KB
>>482
今年はクリスマス中止だよ
488UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:25:45.77 ID:xt+UwT7B
>>482
草地の隙間を全部トーチで埋めてるのがかえって良くないかもしれん
逆に考えるんだ、ところどころ空きのままでいいさと考えるんだ
489UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:35:39.18 ID:SpCgdj4O
>>482
俺は普通に好きだ
490UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:47:37.85 ID:rk+ABjPC
ふむ。
お前らの言葉を参考に、他の作品もやってみるかな。
491UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 01:50:28.77 ID:8tkDQ8uI
>>482
すげーな。
見た目のすごさもいいけど、terrariaやってる人を唸らせるような、
たとえば通常草と不浄草と聖域草を織り交ぜるようなことやれたら、夢があっていいよね。
492UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 02:17:35.12 ID:f7tq63/D
>490 年末にいつものセールがあるだろうから、日替わり激安で一喜一憂するのも楽しいよ

最近安売りしてたトロピコ3とMagica買ったんだけど、1.1アップデートが楽しくて積んでしまっておる
493UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 02:25:13.23 ID:YV7HYCgv
浮島に家立ててるけどボウヤヨイコダが邪魔すぎてちっとも進まん
あれ出現率キングスライム並に落としてもいいと思うんだがなあ
494UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 02:31:30.76 ID:8tkDQ8uI
俺も一時的にマイクラしたくなくなって似たようなゲーム探して辿り着いた口だからTerrariaだけだな。

Steam全然知らなくて印象でこんな事いうの申し訳ないんだけど、なんか臭うんだよSteam。
よほどのことがないと使いたくない。その「よほど」がTerrariaだったわけだが。
ホントは都市開発SLGがやりたいんだけどいいものが見つからない。

>>493
倒すんじゃなくて殺された方が再出現遅い気がする。
さっき200匹出したらいつまでも消えなくて詰んだから、マルチじゃ死んでも残るかも知れない。シングルならどっかいくハズ。
495UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 02:58:28.85 ID:OcG5Wh4A
ボウヤヨイコダでちょっとワロタ
確かにそれっぽいな
496帝愛鯖管:2011/12/14(水) 03:01:46.39 ID:LSuB3aQQ
>>473
帝愛鯖の設定はDBEditorのItemBansにSandgun Bomb Dynamite Sticky Bomb、
設定ファイルのKickExplosivesとDisableExplosivesをTrueにしたのみです。
所持できたりできなかったりしたのはTShockのバグと言うか不安定というかそのあたりなのかな
これと言って特殊な設定はしていないですね

また、爆発物の無効化処理はGetDataHandlers.csの472行目、
HandleProjectileNewのあたりで行っているようです。

ItemBansは同じくGetDataHandlers.csの143行目にあります。
恐らくこのあたりを弄ればいろいろできるだろうとは思うのですがプログラミングはド素人なのでさっぱり……
497UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 03:02:29.36 ID:pc8PnD9x
俺はネバーエンディングストーリーと解釈したんだが
498UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 03:04:49.27 ID:OxNYOy80
千と千尋のハクだって
499UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 03:18:52.61 ID:8tkDQ8uI
>>496
なんと……では所持出来て使用できないというのはバグでしたか……。うーん。
情報ありがとうございます。KickExplosives周りで試行錯誤してみます。
もしかしたらKickExplosivesの方は持った瞬間BANでは無いかもしれないので。

まずはKickExplosivesがゲーム内でどうなってるか把握しないと。
500UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 03:38:39.17 ID:Agj8UtfW
>>499
DisableExplosives true にしておけば爆弾は使用できるけど
投げても何の反応もなく爆発しないふうになってたから
キックだバンだのする必要もなかったな。1.0.6の話だけど
501帝愛鯖管:2011/12/14(水) 03:43:07.50 ID:LSuB3aQQ
>>499
適当に流し読みしたところDisableExplosivesがTrueの時は
Tools.HandleExplosivesUserが呼ばれず、Kickされないようです。

また、HandleProjectileNewはブロックの設置時等に呼び出されるようですので所持関連は143行目、
HandlePlayerSlotあたりの処理になるようです。
502UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 03:56:23.33 ID:uY9oombV
家の壁をコバルトにしたら対爆性能は上がったが落とし穴のactiveブロックが吹っ飛んで
結局修理しなきゃいけないっていう
ActiveCobaltBlockの実装はまだか
503帝愛鯖管:2011/12/14(水) 03:59:00.28 ID:LSuB3aQQ
接続直後にのみHandlePlayerSlotでItemBansの確認をさせてそれ以降の呼び出しでは確認しない様にすればいいのかな?
あれ、これ接続時の一度しか呼ばれないのか?

ちょっと頭が回らなくなってきたので寝ます。
お疲れ様でした。
504UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 04:01:30.91 ID:8tkDQ8uI
>>501
ありがとうございます。
探ってみてるとカスタムアイテムの所持でBANとか、あと変なとこでは接続国の判定とか、
表に出てない処理がいろいろあるもんですね。

体力チート関連もそのHandlePlayerSlotから処理してて
最大値はTchock.csのHackedHealthで設定してるような気がします。
ここ動かせれば初期HPのキャラしかログインできなくなるかも。
505UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 04:07:39.01 ID:8tkDQ8uI
>>503
自分も全然わかってないです。
プログラミングのプの字もわからないで、既存コードの改変しかしてきませんでしたから。
かえりちとかひきすうとか、そんなの絶対おかしいよ……

ですので、
TShockが元のTerrariaServerから直に呼び出してるのと、TShockが独自に名前付けてるのがあると思いますが
コード見てもその当たりの区別がつかず埒があきませんし
リコンパイルできるかも怪しいレベルなので
数値変更してどうにかなるとこでまず試してみようかと。

とりあえず自分も寝ます。
506UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 06:14:08.89 ID:7gPOi4rc
肉壁って新ワールドじゃないとでない?
1.1以前のワールドでガイド人形投げてもガイドが死ぬだけなんだが…
507UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 06:40:17.09 ID:HT9DOAyd
ミュージックボックス装備しても肉壁のBGM録音出来ないんだけどどうしたらいい?
508UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 07:24:41.03 ID:ZHuwm8ev
何分か待たないと録音完了しないぜ
509UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 07:26:32.53 ID:M+0xNgpS
録音されるまで倒さなかったらいい
510UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 07:29:40.77 ID:M+0xNgpS
ミュージックボックスが流してる曲も録音することできるんだな
鯖入ったら持ってない曲があったからコピーできるかなとやってみたらできたので
511UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 07:48:59.52 ID:63DIZ6Br
JASRAC大激怒
512UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 07:55:53.12 ID:OxNYOy80
ミュージックボックス並べてるけど邪魔すぎる
でもまとまった数置かないとミュージックボックスの意味がないし…
513UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 08:48:32.99 ID:jXhZDlqS
邪魔にならない所に置けばいいじゃない
模様替えのチャンスだ
514UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 09:48:58.77 ID:7x89HrI7
ゴブリンアーミーを自動で撃退する方法はないものか
放置してるとアレのせいで根絶やしにされる

地上の敵はトラップでなんとかなるんだけど
ソーサラーがダメだ…
515UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 09:59:07.18 ID:uY9oombV
壁をすべてダートトラップにして自動発射
住人は女王か王の像で避難所へワープってのはどうだ
516UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:12:43.43 ID:Xi4/CMXs
トラップのスイッチ踏むと頭上から岩が振ってくるあの岩なんだけど
あれって作れるものなのかな?
517UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:13:18.89 ID:JIPVLvlZ
作れるぞ
518UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:13:31.23 ID:7x89HrI7
それでも完全に家の外に湧いて画面外から魔法弾が来る
周辺全てをブロックで埋めてしまえばいいんだろうけど
それだとマイホームがダンジョンみたいになってしまう

トラップいろんなところに配置してる時点で要塞みたいなもんなんだが…

NPCを避難させる方法はいいね!使わせてもらう
ゴブリンがスイッチ踏んだら安全地帯の像が起動するようにすればいいんだよね?
519UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:18:31.26 ID:Xi4/CMXs
>>517
情報さんくす
520UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:25:17.08 ID:JIPVLvlZ
>>519
石6個な
結構痛いから事故死するなよw
521UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:25:58.44 ID:a/Ic2utN
初期リスポーン地点から離れた場所を拠点にしてればゴブリンアーミーは空気みたいなもんです
522UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:27:18.17 ID:Xi4/CMXs
>>520
ごめん、もうNPCと仲良くひかれた
523UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:28:14.86 ID:4/pvlPOZ
トラップが追加されてるとは知らず、大岩に潰された
鉱脈を見つけたと思ったら潰された
毒矢の罠を回避したと思ったら潰された
ランダム生成のはずなのに…くやしい
524UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:28:35.73 ID:YTlTENuK
>>518
ゴブリンはプレイヤーだけ狙うから、
襲来時だけちょっと離れた撃退用要塞に篭ればいい
ソーサラーは床があるところにしかワープしないから、
画面に映る床を極力減らす構造(ちょっと高めのタワー)にし、
誘い込むための限られた床にダーツトラップを放てばいい
525UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:57:03.97 ID:pc8PnD9x
wikiが更新されてた
ご苦労様です

ところでドクターズシャツ&パンツは満月の次の「昼」でも買えるよ
526UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 11:27:22.16 ID:ohXtHzKY
>>523
横からすまんけど、
ベッド持ちの家が複数ある時にGoblin Battle Standardで襲撃を促すと
どこに来る訳?スポーン設定してる家かな?
スポーン設定してる家からかなり遠く離れた所で迎撃準備整えてたのに
まるまる一日経っても現れないんで、スポーン設定してる家に戻ったらそっちが襲撃受けてたよ
てっきり、プレイヤーのいる地点目指してやってくると思ってたんだけど
527UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 11:44:07.67 ID:pc8PnD9x
>>526
初期スポーンつまりスタート地点に湧く
528UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 12:21:26.85 ID:fZLJ/WON
肉壁倒した後の敵が強すぎるわ。ダメ50とかやってられるか、死ねよ。
529UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 12:33:54.48 ID:7flX/s4V
お前が弱すぎるんだよ
530UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 12:35:29.90 ID:KsCHa2pD
ワープ地点みたいなの欲しいな
肉壁さん倒したあと移動する時ワイバーンに襲撃されて
行きたい場所に行く前に瀕死になって行けない
531UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:02:40.01 ID:8QbRIV4i
隕石マジこねえとか思ってたら、ゲーム内時間1週間くらい後に3連続くらいで降って来たよ
急かしてごめんね

>>528
さっさとコバルト以上の防具を揃えるべし
532UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:03:23.10 ID:OTFfMB0c
ワイバーンってハーピーみたいに上空にしか沸かないのかと思ってたけど違うんだな
新ボス用バトルフィールド作る前の地上整地の段階で襲われまくって作業が進まねぇ・・・

なんとかして沸かせなくする方法ないのかな
やっぱり地下に作るしかないのか
533UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:08:59.41 ID:2EiYQuXE
アダマンがなさすぎて笑えない
他は捨てるほどあるのに
534UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:10:42.25 ID:vqbJu5Ju
地獄と第二層の切れ目あたりに結構あるぞ
とりあえずあと2,3個アルター壊してみたらどうだろうか
535UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:11:29.01 ID:WUrULK+X
>>531
コバルト一式あるけどヘルストーン一式の方が強くない?ミスリルはまだない…
536UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:13:11.54 ID:2EiYQuXE
>>534
マジか
537UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:13:47.30 ID:ZqURwjXk
キノコ農場がいつもコバルトになるのはなぜだ・・・
泥がコバルトに置き換わるのか?
538UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:17:07.93 ID:Rxp/DmYM
灰がアダマンタイトに変わるのは確認したけどコバルトは泥なんかね
539UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:38:40.78 ID:+Z6zIIIW
King Statueがいつみてもぶっさいくなガーゴイル像にしか見えない
540UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:49:50.75 ID:RaPT7xF+
>>535
Molten armor:
 Defence 25
 Bonus 17% extra melee damage

Cobalt armor(Cobalt Helmet 選択時):
 Defence 26
 Bonus
  15% faster melee speed
  3% increased critical strike chance
  17% increased movement speed

確かに攻撃力は落ちるんだよな。
けど Night's Edge の振る速度が Fast になるから、
押し返せるようになる結果、被ダメは抑えられるよ。

>>536
元からある不浄の地下にあるものだけで良いから
Demon Alter全部壊してみ。
アダマンもすごい増えるよ。
541UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:57:11.50 ID:WUrULK+X
>>540
fastになるのか。知らなかった。後で試してみる。
542UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:14:41.42 ID:ohXtHzKY
>>527

となると対ゴブリンアーミーの罠設置とかはその辺りを中心に考えないと言う訳か・・・
折角モンスター刈りに作った堀とかが無駄になってしまった・・・
543UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:41:09.11 ID:gV/0NIm9
>>538
アダマンは灰があるところよりさらに上にも発生するからどのブロックがとかはないと思う
544UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:44:36.59 ID:wQp+Wpqd
ハードモードの敵がつらいならメテオライト敷き詰めればいいじゃない
50個以上置けばメテオヘッドちゃんが寄ってきてくれますよ
545UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:47:29.74 ID:k3ydILHY
沸き数いっぱいまでメテオヘッド出して引き連れながら探索すると楽でいいな
採掘には邪魔だから松明置いてまわるとき以外はやらないけど
546UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:55:16.40 ID:g47JIz6o
肉壁用のAsh通路を地獄内のやや上層に作ったら
メテオライト失敗のごとくミスリルやコバルトが一列に現れたことならある
アダマンは経験無いが、気を付けとき
547UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:57:53.13 ID:Y+n+b/+l
それはむしろ通路がなければ何も出なかったんじゃないのか
548UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:59:42.31 ID:zB91jYhc
アルター割ったら目の前の不浄石が新鉱石に置き換えられたのを見たことはあるな
549UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 15:21:48.61 ID:OcG5Wh4A
既出かもしれんが、地獄付近の不浄ブロックあるところでEoW呼ぶとソウルオブナイトめっちゃ稼げるな
550UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 15:44:07.79 ID:2EiYQuXE
>>534
おかげで300個ゲットしたわありがと
551UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 15:51:55.71 ID:Wpa2Az2q
おいお前ら!!1もうすぐだぞ!!!
552UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 15:56:00.95 ID:zB91jYhc
そういえば15日にクリスマスアプデだっけ?
日本だと例によって16日の早朝だろうけど
553UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:37:03.02 ID:kZJoUkAN
地上世界には絶望した
俺は空中に町を作るよ




ワ イ バ ー ン
554UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:41:12.85 ID:OcG5Wh4A
ハードモードで絶対に敵に侵入されない家を作るのは不可能なのかな…
555UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:46:43.80 ID:JkutKvOK
ハーピィはブロック通過できない仕様だけどワイバーンはどうやってもふせげないからなぁ
あれのせいで空にいくのが嫌になる
1匹倒してもすぐ次が沸くし
556UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:52:46.48 ID:Fy/qy6mO
浄化粉散布機とセントリーガンがあれば快適な建築ライフが送れそうなんだがなぁ
557UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:54:57.56 ID:ae6fEP7W
建築しつつ冒険するゲームで建築を無視して攻撃してくる敵をなぜ出すのか理解できない
幽霊とかピエロの糞野郎とか
558UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:58:27.30 ID:JkutKvOK
今後trapがdirt以外にも増えるのを期待
559UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:01:21.80 ID:gFe7dPXk
無駄に即死トラップが増えても困る
560UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:02:50.63 ID:cRt6ZRSM
>>557
最下層とかダンジョンとか局地的に出るのはいいんだけど
ほぼ何処にでも出るっていうのはおかしいよな
自宅に放置してスレやwikiを見ることもできない
561UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:02:55.48 ID:YKvE9lGc
踏むとガーディアンが振ってくるトラップ
562UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:04:25.61 ID:+S99srXL
Terraria inventory editorのURLおかしくね?もともとあんなんだっけ?
563UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:12:21.75 ID:ae6fEP7W
ゴブリン襲撃の強化版を建築した兵器で撃退とかだと面白そうなんだけどな
タワーディフェンス風で
564UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:13:39.55 ID:+S99srXL
俺の気のせいだった。すまぬすまぬ
565UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:22:32.23 ID:OxNYOy80
落石トラップが好きなんだが一々設置し直すのが面倒だな
せめて数個ストックできてスイッチ作動で一つずつ落下するようにできないかなあ
566UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:29:34.70 ID:JkutKvOK
しかもあれ他のオブジェクトと違って設置の判定がなんか厳しい
思ったところに置けない
567UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:30:39.92 ID:amkk8uHK
>>565
それよりもあの岩なんであんなに脆いんだよっていつもおもう
568UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:35:16.49 ID:Myr/edET
ストローみたいに水とか溶岩を吸い上げる機構がほしい
569UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:36:00.99 ID:WX+KdKHV
今初めてwikiの編集をしてみたが、思ったより大変なんだなこれ
1項目追加しただけで疲れてそれのページまで作る気力なくなっちゃったぜ

ところで載せる内容って基本的に公式wikiと同じでいいのか?
570UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:36:44.82 ID:a/Ic2utN
>>565
間に彫像使った回路でもはさめば出来るんじゃない?
571UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:44:33.90 ID:KTK1nAKZ
容量のでかいバケツ欲しい
572UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:47:29.34 ID:YTlTENuK
建築やトラップで攻撃面を強化されなくてもいいから、
防御面は工夫次第でなんともなるようにはなってほしいな
あとそろそろせめて壁張ったところはWorm系入ってこないようにしてくれ
そしてスイッチで工夫を凝らしたドアも力技で叩き割らないでくれ

ところで公式wikiのGoblin Armyのページ見てたら知ったんだけど
1.1からRocket Bootsをゴブリンがドロップしなくなって、購入しか手に入れる方法はなくなったんだな
そうすっと新キャラサーバーでTinkererまだ居ないのに、
ゴブリン襲撃後になぜか空飛んでたあの方々はどういうことなんだろう
俺はふかくかんがえないことにした

wiki編集しときます
573UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:00:59.84 ID:JkutKvOK
アイスロッドでつくった足場に大岩乗せたらどうなるんだろう
574UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:23:26.21 ID:YTlTENuK
Goblin TinkererってMechanicに惚れてるのかよわろす
575UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:25:46.93 ID:a/Ic2utN
>>565
試しに作ってみた

ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/121/rock.png

落石って床スイッチ押しちゃうのね
おかげで大岩落下地点に起動の床スイッチ置いたら時間差で結局全部落ちてきたorz
576UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:29:30.97 ID:+NjSLnpt
TShockの改造をしようと英語やソースと格闘したまとめ 興味ない人はスルーで

まず本家のTerrariaServer.exeを拡張しやすいように改造したのがTerrariaAPI版のTerrariaServer.exe
これはdllをプラグインとして読み込むことで簡単に拡張が出来るようになっている
サイトはここ ttps://github.com/high6/Terraria-API だけど保守されてなくて1.1非対応

どうやらTerrariaAPIの開発はTShockに合流したらしい(重要)

そして改造exeに読み込ませられるdllの一つがサーバ管理ツールのTShockAPI.dll
それがここ ttps://github.com/TShock/TShock だが1.1対応はしてるものの今のところバグがある
こっちの開発版 ttp://ci.tshock.co/allPlans.action ならスタチュー以外は大体動くみたい

もしTShockをベースに自分の欲しい機能を付け加えようと思うと
1.TShockのexeを改造する
2.TShockAPI.dllを改造する
3.新しいdllを作り、TShockAPI.dllとは別にTShockのexeに読み込ませる
の3通りの方法があるが、2が一番簡単
ただTShockAPI.dllのバージョンアップがすぐに来るだろうことを考えると3の方がいいかも

3の場合、dllとexeのインターフェース周りに関してはTShockAPI.dllが参考になるほか、
ttp://tshock.co/xf/index.php?threads/tut-plugin-template-hello-world.182/
も見つけた(古いので手直しは必要)

ここまで調べたら力尽きた
577UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:34:04.04 ID:gIiirZjL
578UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:35:06.62 ID:8tkDQ8uI
>>572
お前が見たのはどうせ鯖管がいたときのゴブリン戦じゃないんだろ。
チンコラーがいなかったから初のように見えたんだろうけど、ただのロールバックだな。
まあ貧相な自己正当論掲げて持ち込みしてるやつも多いから気にすんなよ

あそこはおおむね新規だった。最後までHP200付近で頑張ってたやつもいたし。
俺ルールちゃんや不満ちゃんは目につきやすいだろうけど、実際は長居しないもんだよ。
579UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:46:44.17 ID:f7tq63/D
自分もちょっとwiki足しといたー
>572 あらしに拠点を破壊されたらしくて一回大幅な巻き戻りしたから、その前に助けてたTinkererから買ったんだろうね
巻き戻り前の初めての襲撃は、皆仲良く踏み潰されてたよ
580UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:02:25.49 ID:g47JIz6o
Tinkererはハードモードじゃなくても出なかったっけ
581UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:05:46.23 ID:Myr/edET
肉壁倒せないけどTinkererは自宅in済みです
582UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:07:24.15 ID:gBYia8RY
僕のTinkersみて///
583UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:16:56.73 ID:Zg7t2sy4
worldのデータがあるのに、そのworldでプレイできない・・・
584UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:17:06.90 ID:pBZbDWr5
ちゃちなFlintlockですね
585UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:28:59.26 ID:amkk8uHK
>>582
Blowpipeか
586UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:30:43.29 ID:yrzu85AK
>>583
それってデータはあるはずなのにゲーム内のワールド選択で表示されないって事?
俺も一度メインワールドがそんな状況になったことあるわ
その時はたしか…認識されないワールドデータを避難させて、同じフォルダに保存されてる同名バックアップファイルをリネームして復活させたよ
587UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:39:29.63 ID:q05FvxVK
ぷよぷよなら出来るかーちゃんにTerrariaやらせてみるか
588UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:42:37.01 ID:gBYia8RY
かーちゃん「ダンジョン全堀楽しいのぉ」
589UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:47:26.64 ID:63DIZ6Br
ずっと花増やしてそう
590UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:51:09.76 ID:PmQH2YJb
初期装備のままハードモードまでいきそうだな。
591UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:06:34.27 ID:Zg7t2sy4
ぐぬぬ・・・なおらん・・・
592UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:19:24.33 ID:0NuTbQmD
ハードいかないとでないのは魔法使いのじいさんだけ
593UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:25:25.60 ID:dUQEXEcJ
>>588
どんだけコアなかーちゃんなんだよw
594UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:32:57.34 ID:gFe7dPXk
主婦って単純で長くできる暇つぶしを結構求めてたりするしもしかしたら需要があるのかもしれん
595UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:44:57.65 ID:RaPT7xF+
J( 'ー`)し たけしの部屋にあったゴミみたいな性能の武器、
      叩き直してLegendaryにしておいたわよ
596UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:46:58.34 ID:8EoGnNxD
ポンプで溶岩増殖させてるんだけど
一度に2セット以上のポンプを設置しても増量速度は変わらないのかな?

鳥とスライムの像しか持ってないけどなんとか自動で動かせるようになった
早くうさぎ欲しい
597UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:47:52.48 ID:gBYia8RY
>>595
('A`)「かーちゃん……」


(゚A゚)「ってこれWood Swordじゃん!」
598UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:53:41.07 ID:18aK4T9V
>>594
バーに一人でくる人妻が異常に口説きやすいのはそういう事なんだろうな・・・・

火炎放射器ってデッドリーだけで、レジェンドにならない?
599UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:55:11.41 ID:jl/JdSrp
Legendlyって近接だけじゃなかったっけ?
unrealにはなるのは確認した。というかうちの火炎放射器がunreal
600UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:55:53.77 ID:gFe7dPXk
>>597
J( 'ー`)し「ごめんね カーチャンたけしの進行具合よくわからなくてごめんね」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2380598.png
601UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:56:04.45 ID:P0o6ilRi
ハードコアかーちゃん
602UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:56:38.49 ID:gIiirZjL
>>596
しらんけど俺は
吐き出しは、
■■■■
     ■
 ポンプ■
  ■■■
     ■
 ポンプ■
  ■■■
     ■
     ■
  ■■■
     ■
     ■
■■■■
みたいに、

吸出しは、
■■■■■

■ポンプ
■■■■■■
みたいにしてやってるわ


603UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:58:27.14 ID:OxNYOy80
つまり昼間にてらりあをプレイしてる人妻に優しくすると人妻の不浄の穴に引き込まれた俺のハドラックスが暴走する…?
604UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:59:20.47 ID:Myr/edET
肉壁はフェニックスブラスターで倒せるもnなの?
605UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:59:41.92 ID:18aK4T9V
>>599

マジだ。今10プラチナ分リフォージしたら、出た。
アンリアルからのリフォージが1プラ50ゴールドとか高すぎ
606UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:00:32.19 ID:j5SGWz+0
母は私に試練と一振りの剣を与えた
鍛え抜かれた伝説の木刀。鍛錬の為の無垢の剣
私はこの剣を以て巨悪を打ち砕かねばならぬ
607UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:01:54.25 ID:gBYia8RY
新鯖!
〜Wood Swordで肉壁をボコる〜
608UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:03:01.14 ID:jXhZDlqS
きつすぎだろwwwww
609UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:03:06.89 ID:+YbqzXvi
増殖なんかしなくても海と地獄にポンプ置いて引っ張ってくれば解決
610UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:03:08.07 ID:gPwqzAP6
ショートソードじゃないだけマシ・・か?
611UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:03:45.48 ID:7flX/s4V
何人でなら倒せるんだろうな
612UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:09:23.73 ID:V8P+qSNO
wikiの編集ありがてえありがてえ…
1.1の内容があまり増えないから困ってるんだ…
613UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:16:41.73 ID:OxNYOy80
全堀ハード鯖まだー?
614UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:26:46.83 ID:8EoGnNxD
ありがとうございます。参考にします
615UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:27:04.94 ID:8EoGnNxD
>>602
すみませんアンカー抜けてました
616UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:33:06.49 ID:4lCqaT3H
>>578
あの枯渇した世界でHP200付近が低い方か
なるほどみんな持ち込みまくってたんだな
617UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:33:17.08 ID:kCBCrHwi
>>549
ありがとう、お陰でNight大量に稼げた
Lightは溶岩で自動発生できんのにNightだけ辛すぎだと思ってた
618UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:37:58.06 ID:cRt6ZRSM
疑問なんだが新規キャラ鯖とか言ってるの鯖ブラに載ってるとこ?
違うならいいんだが新規限定ならそう書いてよ
619UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:38:27.86 ID:CjZBXZff
むしろ全埋めサーバーが欲しい
620UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:42:49.01 ID:U8O5AT3K
1.1後に始めて、最初に作ったWoodenSwordがまさに>>600だったわw
621UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:53:05.20 ID:f7tq63/D
>618 ここんとこ新規キャラ鯖って呼ばれているのは、昨日終了した「新規キャラで新ボスを倒す鯖」の話だったよ
622UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:57:06.38 ID:YTlTENuK
>>616
お前らが枯渇枯渇言うから半分諦めてたけど、
30分ほど探したら3つもCrystalHeart出たわ
大した努力もせず探さずに文句だけ言うんじゃねーよ
623UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 21:58:39.04 ID:4lCqaT3H
>>622
5時間ぐらいやって1個しか出なくて投げましたが何か
624UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:02:50.98 ID:gFe7dPXk
探し方が下手なんだろう
結構固まってるからな
625UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:04:27.08 ID:pBZbDWr5
探し方が悪い
626UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:10:15.32 ID:bEeOhXFy
裏に行く度に何か掴んで投げてるわ・・・怖い
ハートってピンポイントで固まってるところだと結構見つかると思う
探すときほど見つからないもんだと思う
627UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:11:14.34 ID:NW31EWlp
新ボスでワーム系のHP80000のやつおるやん
1万けずったところで死んだ
頑張れば2万ぐらいは削れそうだが
あと6万削れる気しないんだけど
628UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:12:57.29 ID:jEITgi9r
奴は再弱ですぞ
629UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:14:42.83 ID:bEeOhXFy
>>627
同じく死んだ、2万程度は削れたけど2人で試して2万だから微妙だ
慣れもあると思うが装備がデコボコだったのが一番悪かったと思ってる
武器の選択に本当に悩むようになった、バフポーションも推奨になってきたし
630UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:15:21.64 ID:NW31EWlp
>>628

∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  | < 俺がもっと弱いってだけだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
631UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:16:23.99 ID:f7tq63/D
新規キャラで新ボス鯖はイベントお祭り鯖なんだなーと思って
HP100のまますごしてみたわー
ハート1個見つけたんだけど、Homeの箱に入れてしまった。

装備でだんだん硬くなってったので結構遊べたけど、terrariaはじめたばかりの人だと、
どう行けばどんな装備になるって知らないだろうから、HP増やさないといろんなとこいけなそうだなとは思った
632UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:16:43.86 ID:JAuWX384
正攻法っぽく戦うならアダマン槍で交点つつくか陰陽玉で縦に引っぺがすぐらいか
633UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:17:05.30 ID:NW31EWlp
では我々はだまってHP100のまま水没して即死しろというのか
634UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:18:58.92 ID:f7tq63/D
>633 どこを読んでそう思った?
635UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:19:57.40 ID:bEeOhXFy
新キャラやってるとついつい着地ダメージ忘れてうっかり死ぬ
平和ボケかもしれない

アダマンタイト槍で殴るたびにワームから出てくる丸玉・・・ぐぬぬ
636UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:21:41.83 ID:YKvE9lGc
>>627
コバルト以上の防具揃えてポーション飲みながらコバルトソード以上の武器でボコれば何とかなる
ワームにモロに接触しなければおk
一番重要なのはボス用の地形を作ること
637UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:27:10.08 ID:18aK4T9V

>>627

アサルトライフルにレンジダメージ特化装備で本体避けながら
ファンネルを倒しながらハート出しながら回復するだけ。

装備は銃撃特化でやるならミスリルは欲しい。
結構ボスの動きは単調なんで、敵はファンネルのビームと沸いてくるMOB、
あとは夜の間に倒せるかっていう時間だけか。

一回倒せばメガシャーク取れるんで、もっと簡単に倒せる。
徹底するなら、直線空中地形にスパイクボールを溜め込んで、バフ食いまくって
スイッチにダイナマイトを仕込んで、10個くらい並べる。始まったとたんに1万は飛ぶ。
638UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:30:42.01 ID:LrrVwUiz
メカニカルワームはWoEと違って、ファンネルどんどん召還させていいだろ
あれで回復出来るし
ワーム状態からレーザー出されるよりずっといい
639UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:32:56.08 ID:uBrz7DO8
mechanicってひょっとして家にはきてくれないの?
どこぞで出会えるのを毎度またないといけないんですか?
640UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:34:02.38 ID:18aK4T9V

>>639

ダンジョンで一回会話すれば来るよ。部屋があれば
641UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:34:43.33 ID:7flX/s4V
>>627
上でも出てるが固い防具(出来ればアダマン)用意してポーションガブ飲み
強い剣用意してHP気にしながらひたすら殴るだけで行けないか?
アクセは出来ればDef+2以上は欲しいな。
後ポーションCT減少と無敵時間延長とダメージくらうと★振ってくるアクセ持ってたら更に楽になる 俺は☆だけだったけど
642UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:35:08.70 ID:f7tq63/D
新ボスは、アダマンタイトの鎧着ないで相手できるのかなあと思ってまだ試してなかったんだけど、
すでにミスリルは着てるので試してみようかな。大物を爆砕してみたいなあと思ってたところなんだ
643UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:37:09.80 ID:OxNYOy80
ミスリル程度でもアイアンスキンやリジェネポットがあればいけると思うぞ
ミミック産のアクセでもあればまた少しラクなんだが
644UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:37:37.29 ID:NW31EWlp
メカワームと戦ってたらワイバーンが来て死んだんだ
あいつはほんとうざい
645UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:40:11.07 ID:bEeOhXFy
>>644
俺なんて馬鹿だから家の上に整地しちゃって家の中ガラガラ、ワイバーンも来る
ワイバーンって最初は見てワクワクしたが1時間も持たずにイライラの対象になったな
646UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:41:42.05 ID:foLF2iO1
魔法とか全く使ってなかったんだけど
マナポットってクール無かったのか
マナフラワー付けて逃げながらクリスタルストーム連射半端ねぇ
ちょっとばらけるからメガシャークの劣化版って感じだけど十分バランスブレイカーだわ
647UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:42:21.34 ID:NW31EWlp
あと地上で闘ってるといつの間にかマッシュルームひろってて
Hで回復しようとするとグレート回復薬を無視してマッシュルームを消費する
648UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:44:10.21 ID:LrrVwUiz
情弱といわれてもしょうがない
649UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:44:28.23 ID:lEbbO57v
Cloud in a Balloon ってどこで組み立てられるの
650UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:44:40.11 ID:gBYia8RY
だから回復POTはインベントリの左上に置けとあれほど
651UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:45:32.92 ID:bEeOhXFy
>>649
ゴブリンの変な奴から買える台じゃなかった?
雲瓶と風船で作る奴だよな?
652UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:46:21.55 ID:NW31EWlp
爆薬消費して空いた1〜0キーの間にマッシュルームが忍び込むんだよ
653UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:46:44.50 ID:f7tq63/D
ピンチ時にH押したら何か齧ったような音がしたときの絶望感よ
左上に置けばよかったのか・・・
>643 わかった花畑収穫してくる
654UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:47:17.66 ID:bEeOhXFy
>>653
思い出して鬱になりそう
655UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:47:56.37 ID:18aK4T9V
雲瓶の2段ジャンプが邪魔なんでクライドバルーンは作ってから、普通のバルーンに戻した
656UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:49:12.46 ID:bEeOhXFy
何だ、雲ジャンプ邪魔くせーと思ってたの俺だけじゃなかったんだな
何かジェットブーツの展開が遅くなる気がするんだよな
657UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:49:44.16 ID:a/Ic2utN
デストロイヤーは陰陽玉をあらかじめ作ってたので案外楽に倒せたな
ツインズ討伐後はハープで楽に鉄屑にできるが
658UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:52:28.31 ID:XlIkJPfA
とりあえず追加ボスと戦う上で一番大事なのは防御力
アクセサリ全部防御+3以上にしたいところ
防御70-80程度あれば適当なプレイでも勝てる
659UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:55:17.83 ID:18aK4T9V

防御70−80て。硬すぎ。

そこまで固めなくても立ち回りで30前後で勝てる
660UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:55:48.05 ID:NW31EWlp
その70−80の装備を作るのに新ボス倒す必要があんじゃね?
661UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:55:50.37 ID:lEbbO57v
>>651
ああ10ゴールドのやつか
また別に必要なんだ
662UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:57:08.90 ID:lEbbO57v
>>655
戻すのってどうやるの
663UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:57:57.21 ID:JAuWX384
聖装備+アクセALL+4で72だっけな、鉄ポも含めて80が現実的な最大値かな?
黒ドクロとコバルトシールドを余分につければ84まで行きそうだけど無駄すぎる
664UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:58:43.54 ID:18aK4T9V
>>662

いや、分解っていうか単純に他の赤風船に持ち替えただけ。作ってみてあんまり糞なんで
665UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:00:35.98 ID:lEbbO57v
ああ別の風船みつけなきゃいけないってことね

一度つくったらブロックとか戻せないしなあ
666UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:01:03.35 ID:JAuWX384
雲バルーンはむしろ優先的につけてるな
熔岩と天井の隙間を通る時とか邪魔だけど落下の慣性を殺せるのはなかなか使いやすい
667UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:02:33.07 ID:gV/0NIm9
>>658
アダマンで46 アクセで20 ironskinで8
これで74だが、あと何があれば80以上いく?
盾と枷でも届かないしなあ

>>659
それで勝てるなら誰も苦労しない
たぶんハートスタチューの大量取得が不可欠なんだろうけど
668UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:02:34.08 ID:XYZ/zXSB
ガイドがまったく復活しないでイライラ
669UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:04:06.29 ID:18aK4T9V

>>666
羽&ロケットの軌道発動の前に
一回跳ねる&跳ねた後すぐ飛べない一回落ちるのが凄くめんどくさい

羽&ロケットならジャンプの高さは問題ないし、落下慣性も瞬間逆噴射で殺せるし
すばやい動きしたいなら雲瓶効果入らない気がする
670UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:04:25.21 ID:bEeOhXFy
>>668
俺は遠出してたまたま家に戻ったら復活した
逆に家から遠くに行こうとしたら出たってのもあったが復活条件はイマイチ・・・
671UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:05:59.78 ID:18aK4T9V
>>667
ハートスタチューなんか使わないぞ・・・

基本的に射撃特化、整地、バフで勝てる。
後はボスの動きを読めば勝てる、

倒しやすさはワーム、スカル、ツインの順か。
ツインはまとわり付き、高速突撃が面倒。
672UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:07:54.44 ID:yO5BWoLV
雲瓶ありとなしとじゃ羽で飛ぶときの初速がダンチだぞ
まあボス戦とかで他に優先するのあるなら真っ先に外すが、バルーンだけってのは正直意味が分からない
673UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:09:47.13 ID:SpCgdj4O
ガチで戦うならロケブ系は付けない方がいいんだよね
スピード特化にした方が戦いやすい
674UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:10:17.98 ID:U7rElLTv
雲でジャンプした後すぐに飛ぶとかなりのスピード出るって小ネタだっけね
675UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:11:16.80 ID:+W79+RwS
羽が無い時期の話じゃないの
あの頃は確かに二段ジャンプを併用すると逆に使いづらくなったな
676UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:11:24.47 ID:18aK4T9V

>>673
ロケブ&羽が無いとジャンプ高度が足りないと思うんだが。
高度っていうか飛行時間もそうだけど。
677UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:11:28.55 ID:JAuWX384
>>669
ロケットブーツは違った気がするけど羽は2段ジャンプから押しっぱなしでそのまま最速上昇になる
フック使って山越えしてる時なんかわかりやすいけど雲瓶無しだと下への慣性で地形にちょくちょく引っかかる
上昇の初速が早いとかなり引っかかり辛くなる
まあ急な細かい高さ調整ができないから邪魔になる場面もあるから完全に選択だろうなこれは
外して貝殻、GPS、ネックレス、賢者あたりつけるのが無難な気もする、操作感の好みで俺はつけてるけど
678UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:12:50.18 ID:U7rElLTv
>>677
ロケットブーツしかなかった時代の記憶だったけど、羽でも同じことできるのか
679UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:14:52.61 ID:JAuWX384
>>678
ロケットブーツは確かタイミング良くジャンプ押し直さないとダメだけど羽は押しっぱでいけるから大分使いやすい
680UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:15:36.34 ID:bEeOhXFy
やはり雲瓶だとジェット噴射までの時間がまるで違うんだな
雲瓶つけてると一瞬グラビティ発生してる感じがしてどうも使いにくい
雲瓶とバルーンくっつけちゃったけど倉庫行き
681UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:17:52.37 ID:18aK4T9V

>>680
だよな一瞬のディレイがうざい。羽&ロケブの同時付けは必要だけど、
雲は俺には操作性でやはりいらなかった。

わざわざ別ワールドに飛んで赤風船探したくらい
682UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:18:13.81 ID:SpCgdj4O
>>676
すまん、俺が言ってるのは羽がない場合ね
羽を取れるレベルなら羽が一番なのは確実
683UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:18:17.30 ID:JAuWX384
青靴、羽、オブシダンシールドはまあ選択の余地も無く必須だろう
684UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:18:45.75 ID:ae6fEP7W
ヘルストーンで整地する戦法だとジャンプしなくても勝てるからそこで使わなくなったな
685UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:21:28.59 ID:18aK4T9V
>>682
なんか勘違いして話進めてスマン。

>>683
個人的には青靴、羽、オブシー、赤風船、種別エンブレムで探索は固定。
ボス戦は、クロス、赤石、スタークロス、青シールド、種別エンブレムが多いなー
686UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:22:02.09 ID:mxUeV2Qz
移動系アクセ全部つけた状態でワイバーンと戦うの楽しくて好きなんだが
このスレじゃ同意してくれる人少なそうだな……
687UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:23:02.56 ID:18aK4T9V

>>686

グラビティポーションで完全空中戦で銃撃するのが好きな俺は分かるぜ
688UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:24:00.27 ID:JAuWX384
空中戦はフックと羽とアイスロッドを駆使してバフ無しで無理矢理戦うのがなかなかオツ
689UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:25:47.66 ID:TC//j27d
>>686
いや、わかるよ

ギリギリで白蛇かわす感じが、まるで気分は闘牛士!だよね
690UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:26:38.96 ID:gIiirZjL
強化ボスに必要なのは火力だからね
火力ないと削り切れない
691UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:29:28.16 ID:bEeOhXFy
>>681
羽とロケットブーツは確実に必須になる気がする
羽作ってみてこれで慣れると無くなったらキツいだろうな・・・と思った

風船取りには戻らなかったが変わりにオブシ+蹄を合成しておいた
家の周りにヘルストーン敷き詰めてるから助かる
692UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:30:57.80 ID:gIiirZjL
羽に蹄鉄効果あるからオブシ蹄鉄はいらないアイテム
693UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:31:43.44 ID:Eay6rEjs
ワイバーンはなぁ・・・
あの体力とポップ間隔とどこまでも追いかけてくる習性のどれか一つでも無ければだいぶマシだったんだろうが

せめてNPCのいるとこには進入できないとかほしかった
694UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:32:22.71 ID:18aK4T9V
羽が蹄を兼ねるから蹄はいらない気が・・・・
695UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:34:41.90 ID:bEeOhXFy
え、羽に蹄の効果あったのか・・・
じゃあシールドってくるわ
696UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:34:45.62 ID:e+e+a3ST
遅すぎるかもだけど、レスサンクス
昨日のツリーをレス参考に直したー
ミラーボールすげーわ・・一気にそれっぽさが増した・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2381343.png

ライトは上から順番に点滅するようにしたらなんかしっくりきた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2381346.png
697UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:52:19.51 ID:ObY1IxDy
やっぱり緑部分が多くないと木!って感じがしないよね
でもクリスマスは独り身なんだろう?
698UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:54:15.35 ID:TC//j27d
>>697
ドライアドたんがいるお
699UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:57:43.60 ID:KPO5Drrv
次の大型アップデートではミラーの上位がほしい
複数の寝床を指定できるような
あと新鉱石でオリハルコンとかいずれ追加されるはず
700UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:04:03.70 ID:jHHH09uG

>>699
次のアップデートに期待するのは、聖域とかじゃなくて、
アンダーグラウンドのさらに下、
もしくは完全別世界が欲しい。

完全別世界はハードコアに強制移行とかでいい。

あとはボスの数が爆発的に増えて欲しいな。
今回の新ボスで「どう倒そうか」っていう昔のアクションゲームの楽しさを思い出したよ
701UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:05:12.98 ID:t1a5TKQS
もう完全上位互換装備にとっかえていくだけの作業は勘弁してくださいませ
702UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:06:32.53 ID:nvXR/5pt
今回の新鉱物3つはかなり雑な追加だなと思った
703UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:08:22.67 ID:57DWmNGd
次のアップデートの時にはSpaceに何か追加してほしいな
704UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:09:17.27 ID:XzsaSkva
完全にグラビティ効果のある宇宙空間にしてほしいな
最上部は惑星基地で
705UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:10:12.52 ID:jHHH09uG

>>703
あんまり上空に拡張すると「terraria」としての意義が失せるからしない気がする。

むしろ地殻コアに突入するミッションでも欲しい。
706UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:10:14.81 ID:R3CCNnly
新ボス→肉壁は頑張ったけど、後は今までいた3ボスのメカなんちゃらでした
新鉱石→メテオライトと同じ形式で、既存の石とかが新鉱石に変化するだけでした
建築→相変わらず壁は石か鉱石煉瓦だけ

なんかこうね、期待してたのと違うんだ・・
だから整地→建築で今頑張ってるけど、いつこれも飽きるか・・
707UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:10:21.82 ID:oMfGpK77
回路で実験してて偶然見つけたんだけど、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2381605.png
こう配置しておくと自動に閉まってくれる扉がコンパクトに作れるんじゃなかろうか
と思ったんだけど手動開けで自動に閉まる扉は既にあったんだっけ

一度動作したら停止してくれるタイマーがあればもちっと広がるんだけどなぁ…
708UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:13:55.83 ID:JCeIhaXI
3つの新鉱石合わせて超つおい武器っていうのも正直どうかと思った。
いや、まだ作れてないんだけどさ。
709UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:14:18.28 ID:f8KBN/Q/
俺としてはベランダが作りたいわけでだな・・・

本気でプレイヤー手前に表示できる格子みたいなのほしい
710UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:15:25.47 ID:nvXR/5pt
>>705
それもいいけどマイクラと違って上に行くことに意味が存在するし、もっと上に行ってくれてもいい
あるいは一定高度以上で育つ植物とか
711UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:16:31.53 ID:lw0fEFjf
遊び方も見つけきれないのか?ならやめたほうがいい
712UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:17:44.07 ID:t1a5TKQS
最後は町ごと宇宙に飛び立って俺たちのTerrariaはこれからだ!
THE END
713UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:18:04.01 ID:XzwDzdev
Game Mode ServerっていうサーバーMODが出てたのでちょっとやってみた
http://www.terrariaonline.com/threads/game-mode-server.70115/

コンソールからgameって入力するとゲームモード?になって
二種類の中から選べる
Apocalypseってのは指定した敵がうじゃうじゃ湧いてきてそれを倒した数で競い合うモード

Deathmatchじゃその名の通りプレイヤー同士のPvPみたいなもんだと思う。
一人しかいなかったので試せなかった

公式のTerrariaServerWrapper.exeが使えるのでサーバーリストにも乗るし
公開鯖立ててる人はためしてみるといいかも

難点としてはコンソールからの入力必須なので鯖管がいないと何も出来ないことだね
714UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:18:11.30 ID:e+tK6JEZ
アダマンが出ない
DemonAlter壊せば壊すほど鉱石増えるのかなあ
715UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:19:59.22 ID:f8KBN/Q/
>>714
もう知ってるとは勿論思うが結構地下行かないと出ない
地下うろうろしてると結構目にするよ、だが色々と敵が邪魔なわけだ
716UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:22:23.65 ID:RIk8iPRE
新鉱石を新鉱石で上書きしてるような感じの塊も時たま見つかるから、アダマンタイト発生のシステムメッセージが出たら
一旦Alter破壊止めて探しに行っても悪くなさそうだよなあ
717UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:24:24.89 ID:ljKnFx8m
自分で埋めたところも変換されるのかな
718UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:26:19.81 ID:nvXR/5pt
>>717
ヒント:隕石
719UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:28:05.03 ID:gu8uFfJO
ミミックに全然遭えねぇ
やっと見つけたらマグマダイブしやがるし・・・
720UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:28:41.56 ID:oqjEXhw1
>>702
俺もそう思う
見えてる!けど掘れない!チクショー!
じゃあハードコア行くよ!って流れがいいと思うんだよなあ
721UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:30:35.89 ID:t1a5TKQS
>>719
ミミックドロップは溶けないからむしろダイブさせて葬るな
722UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:33:13.81 ID:gu8uFfJO
え、そうなの?
短剣がマグマに沈むのを見て思わず飛び込んだが、体力尽きて死んだ
体力が残ってれば拾えたのかな

ていうかモッサモサ沸かせる良い方法なんかない?
723UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:33:59.03 ID:jHHH09uG

>>719
ミミック探しなら溶岩泳ぎポーションは必須
724UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:34:41.18 ID:nvXR/5pt
>>722
Obsidian Skin Potion常備すればいいんじゃね
725UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:36:32.75 ID:gu8uFfJO
とりあえずポーションは確保した
あとは出会いだけだ
726UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:36:43.91 ID:oqjEXhw1
バトル&水蝋燭で既に掘ってある通路を延々と往復が一番じゃないかな
それも壁の中に変に空洞がないような通路

自分はWoF決戦用通路の往復で何とかした
727UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:38:57.42 ID:gu8uFfJO
WoF用通路はマグマの上に橋架けただけだな
空洞だらけだがまぁ蝋燭振りながら探して見る
728UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:46:23.04 ID:jHHH09uG

>>726
たまに通路歩いてると、ありえないところに鍵付きチェストが居て、

あー・・・って感じになるよな。ミミックかわいいよペロペロ
729UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:47:57.51 ID:+kM1sHNC
>>696
俺も触発されてツリーつくった
http://i.imgur.com/msCzE.png

ミスリルの無駄遣い

>>707
多分既出
タイマーどうのこうのは彫像回路使えばよい
730UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:48:25.72 ID:gngsXy/h
肉壁が追加される前にやめてて、さっき復帰したんだが
地獄に平地を作ってスターキャノン逃げ撃ちしてればどうにかなるレベル?
731UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:49:14.05 ID:9qFgJazo
なんでダンジョンにドラゴンいないの
732UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:50:18.37 ID:9qFgJazo
逃げながらフレームソードで一番したの目玉を切り続ければたおせんじゃないの
733UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:50:37.71 ID:j4DyN/kZ
>>730
なるね
734UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:52:09.07 ID:aAR9gsFi
ヨガフレーム
軟体格子
735UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:52:20.28 ID:gu8uFfJO
>>730
そこまでしないでも、良いエンチャントついたMolten Furyで適当に弓連射してればどうにでもなるレベル
水歩きポーションあれば整地もいらんと思う
あと肉壁は右からくるから、smallとかなら出来るだけMAPの右の方で戦闘開始した方がいい
736UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:54:32.82 ID:aAR9gsFi
右、あるいは左から来る
737UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:54:38.62 ID:9e2aNS52
現在位置がマップ中心から右か左か、とかじゃなかったっけ?

少なくとも右固定ではない
新規鯖のとか左だったし
738UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:55:40.69 ID:i9DK2A1V
スモール真ん中ちょい右くらいから
エンチャなしMolten Furyで結構余裕だったな
ドーピングはリジェネ アイアン アーチェリーってとこか
整地も完璧じゃなくてジャンプして通れる隙間さえあればでこぼこでも問題ない
739UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:56:07.17 ID:FyKi5d0c
なるべく長い距離を戦えるように出てくる
PCが右端に近いなら右から左へ、逆なら逆に
740UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:56:07.54 ID:oqjEXhw1
WoFの来る方向は初期スポーン地点を中心として左で呼べば右に右で呼べば左に動くんだぜ
741UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:56:42.11 ID:gu8uFfJO
あ、そうなんか
俺の時右だったから右だけかと思った
742UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 00:59:48.24 ID:R3CCNnly
>>729
おぉ、ミスリルか・・!!その発想はなかった!
鉱石の継ぎ目が葉っぱに見えるわwすげぇw
743UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:00:02.92 ID:gngsXy/h
ありがとう、行ってくるわ
744UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:01:44.09 ID:jHHH09uG

>>729
俺は好きなツリーだな。
もう少し欲を言えば3倍は大きいほうが良い希ガスる。
745UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:04:19.68 ID:cAMqU7/N
1.1になってから既存のキャラのセリフも結構増えてんだな
Nurseが意外と気の強いお姉さんでビクンビクン
746UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:06:49.80 ID:+kM1sHNC
>>744
ミスリルが・・・たりない・・・
747UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:07:08.23 ID:jHHH09uG
ナースは前からツンデレだろ
748UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 01:59:20.41 ID:KsEFPOW9
f9のバグはマップの上端でも起きるんだね。既出ならすまん

前のマップで建物の頭きれてorzってなってた人は見てみて
749UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 02:17:29.24 ID:8QuMSb5J
TShockの最新版に持ち込み制限を付けるプラグインを作ったのでうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382115.zip.html
750UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 02:36:48.72 ID:mysBW4ct
なぜかダウンロードが始まらない>749
みんなは出来てる?
751UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 02:58:08.38 ID:XzwDzdev
>>749
ありがたく頂きました
752UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 03:13:52.77 ID:2vUeQvQL
>>749
乙。ごちそうさま。

>>750
ブラウザ変えたり再起動する事をお勧めする。
753UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 03:15:19.62 ID:mysBW4ct
ありがとう、ダウンロードできた。あとで鯖建てて使ってみる。
754UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 03:25:55.44 ID:b+iil1ox
また落ちやがった
755UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 03:29:10.05 ID:fDDNo12z
最初の木の剣が伝説武器とかわろた
いろいろ要素増えてるなー
756UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 03:33:16.21 ID:N3bOvC2v
>>729
すげーなw
757UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 05:34:09.67 ID:8m272qTK
ボタン設定でマウスの横についてるボタンとかホイールとか設定できないんだな
758UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 06:07:13.86 ID:aAR9gsFi
俺は出来てるぞ
まぁサイドボタンが特定のキーを送る設定だから出来てるんだろうけど
759UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 07:30:21.13 ID:8m272qTK
あれ、できるんだ

自分の場合普通に押してもできなかったよ
760UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 07:46:05.54 ID:w3Rmp6Lk
setpoint とか xwheelでサイドに何か割り当てればいけるはず
761UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 08:40:39.42 ID:yRry4Jjb
しばらくフォーラムみてなかったけどもうすぐ1.1.1くるのか
なんか2~3年後には3くらいになってスキルとか職業実装されてそうだな
762UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 08:44:20.37 ID:Zd18Cxdo
職業によって使用武器の威力にボーナスか
763UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 08:44:33.59 ID:VN/k15Fz
>>749
ありがとう!ありがとう!!

>なお、tshock.sqliteをいじれる人は
>ImportRestrictionsテーブルを直接編集することでも同じことができます。
これはUShock.dllが追加されてる場合のことでよろしいか?
764UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 08:48:38.52 ID:8m272qTK
キーの設定割り当ててみたらうまく反映できたよ
ありがとう!
765UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:06:28.38 ID:jhDFW3AX
誰か画像でベルとハープの音階解説してくれ…
766UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:09:09.73 ID:VN/k15Fz
>>749
/addimport 1 0
で鉄ピッケルの持ち込み制限動作しました。@#288

/additem と違ってsuperuserでも弾いちゃうから
usebanneditem権限に依存するようにしたほうがよりスマートかも知れない。
たぶんそんな親切設計にしなくても鯖管側が対応可能な範囲だと思うけど。
767UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:09:28.27 ID:hqFAJmR8
解説する程のものか?クリックする場所は身体で覚えるかルーラーつけろとしか
768UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:11:21.96 ID:PTFcFfb/
>>762
なんだそのSoulModはw
クルセイダーのガチタンっぷりは異常
769UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:22:43.81 ID:tdb/rtgt
>>767
専用の演奏エリア作って中心を基準にして音階のある場所にブロック置くと分かりやすいよ
770UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:29:44.56 ID:VN/k15Fz
>>765
無理。解像度によって変わる。
俺の環境だと1マス半音だけど、起動直後の画面サイズや全画面じゃ音階合わなくなる。

多分わかってないからこんなこと聞くんだとおもうけど、ドレミファソラシドって均等じゃないからな。
ド→レ→ミまでは全音、ミ→ファは半音、ソ→ラ→シが全音、シ→ドが半音だ。

1マス半音だ仮定するとこうなる
|ド|■|レ|■|ミ|ファ|■|ソ|■|ラ|■|シ|ド

ちなみに自分の立ってる位置をドとするか、その隣をドとするかで
また間隔もなにもかもがかわってくる。

相対音感がなくても、自分がドとみなした音と、そのオクターブ高いドの区別ぐらいつくだろうから
そこに目印でも振っとけ
771UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:35:07.91 ID:aAR9gsFi
テルミン奏者って凄いんだな
772UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:39:50.25 ID:VN/k15Fz
馬鹿野郎まずトロンボーンだろ
773UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:44:26.01 ID:pCFqnO1j
>>770の口調はぶっきらぼうなのに解説が丁寧なのに惚れた
774UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:14:15.88 ID:ang5eWh4
音の並びはピアノの鍵盤と同じだからピアノ軽くかじったことのある人なら割と自然に弾けるんじゃないかな
音階狙いづらいけど
775UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:15:21.98 ID:mYGs15tV
むしろテルミンが欲しかった
776UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:39:18.73 ID:TzXWgmd0
>>534
にあるけどコバルトとミスリルとアダマンってアレ壊すたび追加されるのか・・?
3つ壊したら終わりだと思ってた
777UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:42:31.59 ID:Kk4oQvk5
やっぱ似たようなこと思ったやついるんだな。
俺もテルミンを連想したよ
>>774
一応簡単な曲は引けるようになったが音階がぶっとぴすぎてて目印でも無いと正確にひけないなあれ
778UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:51:22.79 ID:TMVE7aLu
死にまくりながらもダンジョンから色々回収してるんですが
spikeって障害物程度にしか使えないんですか?
対ゴブリンアーミー用の罠に設置しようとしたんですけど
モンスター達はどうもダメージすら受けずにうろうろするだけみたいなんですが
779UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:53:18.34 ID:mYGs15tV
>>778
プレイヤーに対してブービートラップ仕掛けられるぐらいだね
スパイク製キチガイハウスとか作ってウヘラヘラしたり
780UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:14:57.50 ID:TMVE7aLu
>>779
メンテで入るにもめんどくさそうですなそれはw
781UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:36:17.59 ID:8RfC2Hl1
そろそろダンジョンの装飾アイテムとかブロックもクラフト可能にしてほしいな
チェインランタンはガラス+トーチ+鎖
グリーンブロックはレンガ50+緑の染料1つ とかで
782UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:50:08.59 ID:cAMqU7/N
知らずにグリーンブロックを量産した初心者が
ダンジョン行く前にダンジョンガーディアンに殺される事件が多発してしまう

そろそろ新鉱石はアルターぶっ壊すほど沸くってのをよくある質問に入れたほうがいいな
って思ったら>>4にあるじゃないのよさ
書いた人のために少しは読んであげてくだしあ
783UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:53:46.31 ID:VN/k15Fz
本棚+作業台でクラフトにすれば問題ない
784UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:56:13.90 ID:R/FHcSNF
1.1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
785UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 11:59:36.86 ID:ang5eWh4
しかしチェインランタンなんか暗くなったよな
トーチより明るくてもよさそうなもんだが
786UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:03:11.28 ID:H/4WQxLJ
F9押せば元の明るさになるんじゃないか?雰囲気も台無しになるが
787UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:25:28.33 ID:cAMqU7/N
ダンジョンの雰囲気出したかったからだろうけど、不気味な明かりになってしまったな
トーチをそのまま住居に使うのはなんか原始的で好きじゃないし、
たまに操作ミスで簡単に取れてしまうのも苦手な俺としては、
チェインランタンはコンパクトかつ近代的な照明のイメージで愛用してたのだが

あとトーチ系は暖色光だったらよかったなと思った
788UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:38:28.51 ID:8TLqi3A8
自動整理と階段追加マダー?(´・ω・`)
789UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:39:41.36 ID:gu8uFfJO
照明の種類は今のままでいいから、上位照明というか輝度を上げてくクラフティングが欲しいな
790UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:45:37.94 ID:ouDOUXR+
難易度上がると普通の松明が一定時間で燃え尽きるようになればいいのに
791UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:46:50.18 ID:uwFiUVQZ
それは単純にめんどくさそう
792UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:53:26.28 ID:TMVE7aLu
>>787
チェインランタンや
彩色トーチの光り方って
現像室を思い出すんですよね
793UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:55:58.72 ID:mYGs15tV
デモナイトブリック光らねーじゃねーか!がっかりだぜ!
794UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 12:59:40.68 ID:pCFqnO1j
チェインランタンってクラフト可能だと思い込んでたわ

ダンジョンのぐるぐるモーニングスターとか、走る火車とか回収不能なオブジェがあるのって気持ち悪いよな。こういうゲームだと
795UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 13:10:32.49 ID:cAMqU7/N
回転鉄球とかネズミ花火は溶岩でダメージを受けるというバグがあるらしいが本当だろうか

>>790
松明置きまくって馬鹿みたいに明るい洞窟は雰囲気でないから個人的にそれはアリかもだな
永続した明かりにしたかったらLamppostとか置けばいいんだし

>>792
お前のせいであの酢の臭いを思い出してしまったじゃねーの

>>793
ウチの環境だと光るぜ? 今SS上げられないけど
796UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 13:34:18.57 ID:pCFqnO1j
39種類の像コレクションしたえろい人っているのかな
797UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 13:36:01.83 ID:uwFiUVQZ
松明置かなければいいじゃないか
798UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 13:36:21.07 ID:mYGs15tV
>>795
近くに光源があればキラキラするけどさ
真っ暗闇でボォ・・・っと光ってるのがデモナイトなんだよね
レンガにするとそれがなくなってしまう
799UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 14:41:48.47 ID:HqmwUZht
松明をまつあきと読んでしまうのですが
800UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 14:49:17.84 ID:EanEyZ+S
松明のことをいつも照明照明言う奴がいて
別に気にもしてなかったんだけど、普通に松明を音読みしてるだけだった
801UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 14:50:44.89 ID:VN/k15Fz
>>798
うちの環境でも光るよ?デモナイトと遜色ない。

ブロック自体が最低光量しか持ってないから、他のブロックへの光源にはなり得ない。
この辺りをお前が勘違いしてるだけじゃないの?

>>795
ある。溶岩からダメージを受けてOn Fire!状態になるから溶岩の中以外でも死ぬ。
ソウル系や金鍵が出るかまでは確認してないけど、基本的なドロップは何もないハズ。
802UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 14:54:40.02 ID:8TLqi3A8
回転鉄球は敵の場所わかるポーションで光るから一応敵扱いだと思うが
803UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:02:08.90 ID:WMjn32i2
エレベータとトロッコはもう追加される気配すらないのか・・・
804UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:02:15.17 ID:dG3QwNw7
うおおDemon scytheでねえ
というかDemonがあまり出てこねえ
805UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:08:35.62 ID:bkNEdlNa
コバルトドリル→ミスリルドリル→赤いのドリル
芸なし
806UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:11:30.24 ID:oguB/+/F
ドリルは光らないから嫌だ
807UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:12:32.79 ID:X4laZxFu
回路系は今後も幅が広がりそうだし次に期待
トロッコとか階段とか、移動装置がほしいねえ

あと水と溶岩は埋められる仕様に戻してくれと思う
808UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:33:24.39 ID:e+tK6JEZ
画面箸じゃないとSharkは出ない?
そこそこの水かさがあればどこにでも沸くのかな
809UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:34:27.20 ID:lxjCUdru
背景が海の水場じゃないと沸かないんじゃないの
810UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 15:35:02.64 ID:HqmwUZht
リアルに考えたら液体埋めて消滅するのおかしいだろって理由で埋められなくなったなら、
水はdirtでのみ埋められてその際mudに変化するとかでいいよ
水辺でdirt→mudクラフティングできるんだし
811UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:05:25.79 ID:Zd18Cxdo
1.1.1来たら会場都市でも作るか
812UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:07:23.73 ID:hIWX/Ns9
吸水性ポリマーがそのうち作られる事を願う
813UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:23:24.49 ID:0QFfDdM6
渇きの壺が欲しい
814UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:23:29.28 ID:7PUrpV5m
ブルドーザーとか出て欲しい
地面平らにするのに使えそう
815UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:25:14.96 ID:EOWpEfL8
重機欲しいよね
816UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:28:35.26 ID:X4laZxFu
ハンドラックスさんは暴虐的すぎてなんでも破壊してしまって困る
やっぱりドリルとチェンソーみたいに用途分けしてほしいと思うところ
817UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:28:58.53 ID:0UZRdJ8M
置いた周囲の水と溶岩を吸い取って無くすスポンジブロック的なのがあればなぁ
なんて思ったが、そもそも溶岩にはブロック設置出来ないんだった
818UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:29:04.41 ID:KsEFPOW9
ttp://i.imgur.com/0JGil.jpg

像置き場作った。ブラッドムーンみたいになっちまったorz
819UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:30:00.55 ID:i9DK2A1V
博物館的なものつくってそれぞれの像とスイッチ用意してだしたりできるみたいの考えてたが
めんどくさくてやめた
820UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:33:18.82 ID:hIWX/Ns9
>>818
邪悪すぎワロタ
821UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:37:11.29 ID:TMVE7aLu
>>818
サムネイルで花火かと思った
822UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:38:24.28 ID:uwFiUVQZ
>>818
子供が泣くレベル
823UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:52:03.11 ID:+kM1sHNC
824UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:03:13.68 ID:YhoRG9gV
>>818
悪魔城ドラキュラにこんなの会った
825UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:05:26.13 ID:R/FHcSNF
>>823
すげー
パンピーにはデジタル時計っていう発想すら出てこない
826UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:13:03.84 ID:LNXPZzr3
バグなしで良い金稼ぎあったら教えてくれ〜
肉壁叩き殺しまくってるんだがリフォージ金が全然たまらねー
827UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:15:54.62 ID:cAMqU7/N
Shift機能が便利となった今では
Hamdraxは俺も荷物の量減らすぐらいしか利点がないと思うが
小学生が考えたような俺合体コンセプトとネーミングセンスはキライじゃなくてよ

ところでみんな「ハンドラックス」って読むのな
俺はなんか「ハムドラクス」って読んでたわ
気になってgoogle翻訳先生に喋らせたらどっちでも良さげだった

>>801
おおそうなのか情報サンクス
まぁ あまり実用的な現象ではないね
828UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:25:35.69 ID:DTr1ekzS
>>826
おそらく一番簡単で早いのは、EoWをTao of Powで瞬殺。
ドロップのDemonite Oreがメイン収入で、かさばるから近くにFurnaceを置いてDemoniteBarに変換するようにしたほうがいい。
LesserHealingPotionは捨てて良い。
大体EoW 1匹で、11.5金。
WormFoodが20個重なるから、全部で15分くらいかな。
そんで2.3プラチナ。
829UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:30:24.57 ID:oijtSQEo
プラチナ掴んで死んだら数秒で50プラチナ
830UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:31:03.06 ID:LNXPZzr3
おお ありがとう それしてみる
でもWormFoodの材料集めがたるいな・・・水ろうそくとりにいくか
831UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:31:42.24 ID:lm5p92Hw
鬼脇き行けばいいのに
832UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:33:10.02 ID:OiFi1gue
undergroundでmeteor head呼び出して剣ふりっぱにしくと結構効率よく
orbとれるね
833UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:34:30.59 ID:i9DK2A1V
>>831
そういうのせずに稼ぎたいと言ってるんだろ
834UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:34:58.96 ID:fEtYwu+U
つBattlePot
WaterCandleはいちいち手に持っていないといけないのが面倒くさいよね
835UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:36:38.39 ID:RHa9t2u7
お魚像を手に入れれば金には困らない
836UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:37:01.93 ID:e+tK6JEZ
Wyvernが全然でない
837UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:40:12.99 ID:ZedblKIN
>>823
ガイドに何がおきるかわかってしまうのが恐ろしい
838UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:40:21.30 ID:4qtYvPB0
1.1.1きたらまたワールド作り直しか
家ごと引越しできねえかな
839UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:41:35.71 ID:KsEFPOW9
>>823
なにこれすごい
840UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:46:11.42 ID:gngsXy/h
自宅にわくWyvernのせいで急にクソゲー化したんだが
たぶん高度を下げるくらいしかないんだよね
841UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:47:21.17 ID:e+tK6JEZ
壁紙で覆っても沸くの?
842UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:54:09.22 ID:QKfkFRmh
家の中に沸こうが
家の外に沸こうが関係なく
攻め込んでくるぞアイツ
843UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:04:01.03 ID:gdOxpsa/
今夜のパッチのリリースノートはまだかね?
844UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:12:40.79 ID:LNXPZzr3
パッチくるんですか!やったー
845UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:16:54.33 ID:+YHbs5uI
家の中に居ても沸いては来ない気がするけど
家の近くで沸いてワープして帰っても
タゲが外れてないのかそのまま襲ってくるのはあった
846UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:22:41.38 ID:ImhdgguM
ワイバーン俺とドライアドちゃんが夜の営み真っ最中でも無粋に突っ込んできやがるから本当に迷惑
せめて家の中は入れないような仕様にしてもらいたいもんだな
847UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:24:46.37 ID:DTr1ekzS
画面いっぱい壁紙で覆った家の中に居ても、彼は突撃してくるよ。
ただ、直線的な動きしかしてこないから、置き鉄球に極めて弱い。

が、頻度と沸く高度が問題。
あれで家の形状自由度が相当減ったよね。
けどまぁ、そのうちHallowの上空のみ、とかに修正されるんじゃないかな。
公式フォーラムでも問題として挙げられてるし。
848UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:26:43.69 ID:KsEFPOW9
ワイバンカワイソス
849UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:31:01.56 ID:R/FHcSNF
今日パッチくるん?
850UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:36:13.03 ID:LNXPZzr3
ワイのワイルドワイバーンが・・・
851UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:51:58.18 ID:gdOxpsa/
宇宙をそのまま上へ上へ進むと、
全面不浄の星、水で覆われた星、砂漠しかない星など
様々な特徴のある星に到達する夢を見た
と同時に家がドリルで半壊してた
寝ラリアは危険やね・・・
852UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:53:16.52 ID:8RfC2Hl1
http://dl7.getuploader.com/g/Terraria/122/2011-12-15guide.png
ガイドのためにいい家を作った 多分彼も満足していることだろう
853UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:57:39.15 ID:ImhdgguM
針の筵とはまさにこの事 床が溶岩じゃないあたりにお前の優しさを感じる
854UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 18:58:32.74 ID:LaBeXcDc
>>852
泣いて喜んでるよ
855UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:01:18.16 ID:KsEFPOW9
>>852
次期アプデが楽しみだぜ


ハープって同心円上に音階があるんだね。壁を工夫すれば鍵盤?つくれるかも
856UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:02:07.37 ID:cqJbJr+x
窓つきとはまたやさしいな。
正直1.1になってからガイドさんにはお世話になりっぱなしだから悪いことできないなぁ。
最近はむしろ商人が邪魔。
857UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:03:00.49 ID:6LGl59zT
NPCが沢山居ると近くに敵が沸かないってマルチで聞いたことあるけどどうなんかね
858UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:04:24.83 ID:e+tK6JEZ
1.1になってからFirebloomの種が全然拾えない
Growキノコも勃起したのが全然みつからんし
859UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:18:35.96 ID:jhDFW3AX
デモンアルター壊したら(コバルト→ミスリル→アダマン→)*2→コバルト→ミスリル*4だったんだがどういうことだ…

>>770
マジか、環境で変わるのかよファック
気合と感覚で慣れるしかないかぁ…
860UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:37:35.38 ID:oMfGpK77
>>823
なんかの鉱石が光ってるのか…?
ワイヤーで何が動作するのかも把握しきれてないわ…
861UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:43:03.56 ID:pUHWShgk
ピエロがでてきて土地をめちゃくちゃにされた
鉱石の土地にしないとだめなのであろうか
862UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:44:22.76 ID:GZNxhVcb
>>858
Fireblossomの話だと仮定して
自然に生えてるのをAshで挟んで溶岩垂らして狩れば種取れるよ
既にあるなら自宅でClaypotに植えてそこを溶岩溜まりにすればいくらでも増える

>>860
埋めても溶岩消えなくなったのを利用して
ActiveStoneとInactiveStoneを使い分けてるんじゃないかな
863UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:45:49.00 ID:DTr1ekzS
>>858
Firebloomの種はバージョン関係なく、溶岩入れたバケツもって、
Ashに生えている天然のFirebloomを土とかで囲って、ぶっかけて刈り取るものだよ。
1個取れれば、あとはほぼ、自宅で種がバイバインでしょ。
864UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 19:50:48.56 ID:oMfGpK77
>>862
あぁー、なるほど
発想力すげーなぁ…
865UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:15:23.30 ID:wTgiKub5
整地する人は浮遊大陸どうしてる?
整地するのかすべて掘りつくしてなかったことにするのかきになる
866UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:22:10.92 ID:e+tK6JEZ
自宅が不快に飲まれるとNPCどっかいっちゃうんだっけ?
じゃあ自宅が聖域に飲まれるとNPCはどうにかなる?
867UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:34:19.67 ID:t1a5TKQS
不快に飲まれる…
868UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:39:14.91 ID:8QuMSb5J
あながち間違ってない
869UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:39:33.50 ID:pB8s/bro
深いわ・・
870UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:39:44.05 ID:r/8Vxbs1
そりゃ不快だといやだもんな…
871UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:39:57.21 ID:R3CCNnly
腐界に飲まれると不快になって・・
やるじゃん
872UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:41:27.86 ID:FhKXga+u
あれ・・・何のスレだココ
873UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:43:18.78 ID:FhKXga+u
誤爆した
でもあながち間違ってもいないっぽいので、いいよね
874UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 20:56:29.14 ID:Dj9nHuaU
溶岩の高速増速炉作ってたんだけどバージョンアップで増え無くなりそうな予感
875UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:05:51.64 ID:uwFiUVQZ
高速増殖炉も○じゅ
876UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:12:49.16 ID:7PUrpV5m
fukushima ver1.1
877UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:19:33.47 ID:GYASDfCy
>>866
馬に轢き殺される
878UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:25:53.96 ID:UIV9mv5C
自宅のノーマル化とかミスリルあたりまでドリルが進んでればすぐできるしな。
肉壁壊した後の大規模汚染が自宅直撃すると辛いかもしれんがね
879UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:28:39.07 ID:jSfrKpg6
>>865
1.1以前に既に完全撤去してたウチのワールドに隙は無かった

自宅タワー上層の(1.0.6あたりでハーピーのAIが変わって機能しなくなっていた)羽収集トラップや
資源農場にワイバーンがやってくるのは盲点だった
880UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:30:17.08 ID:+YHbs5uI
ライフ石が地味においしい事に気付いた
881UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 21:35:51.93 ID:huOC38kZ
1.1.1マダー?(´・ω・`)
882UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:00:59.75 ID:i+qT83T9
>>880
大量に余ってるけど
使い道ある?
883UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:01:58.00 ID:e+tK6JEZ
売る

翼あると落下ダメージくらわなくなるっぽい?
蹄鉄乙
884UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:04:16.39 ID:xFHWZApO
Largeでプレイするメリットってあるんですかね・・・
885UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:06:33.28 ID:jUwA1tIf
コインもって死んでもふえねーぞー
どういうこった
886UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:06:50.16 ID:nfbwKFWe
>>883
おしっぱにしなきゃ発動しないスキルみたいなもんじゃないのか?
ようするにボケッとしてたら落下で死ぬ
仕様変わったの?
887UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:06:56.49 ID:QKfkFRmh
>>884
一種の縛りプレイ
888UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:10:03.55 ID:xz/I40um
ラージマップだと読み込み遅くてそんなやってないなー
889UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:13:04.38 ID:dfivnp+O
>>883
羽あればくらわないぞ
と言うか自分で試してみればいいじゃないですか
890UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:20:15.37 ID:cqJbJr+x
スモールだと天井低くて困ったからミディアムにした。
ところで1.06のときに使ってた倉庫の最上にある、
オブシディアン製造機の溶岩タンクを破壊してみた。
おら、わくわくがとまらねぇ。
891UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:31:39.37 ID:VN/k15Fz
wikiのナース更新されてBloodMoonのセリフに吹いたwww
酷いな……これは酷い。更新したやつが純粋でよかったわ。誰かと喧嘩って違うだろww
892UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:36:01.34 ID:QKfkFRmh
え?んじゃあどういう意味なの?
893UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:36:41.44 ID:PpOuEbj9
"You left your arm over there. Let me get that for you."
「腕をあっちに残してきたみたいね ちょっと拾いに行かせてよ」
これで吹いた
894UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:45:47.68 ID:VN/k15Fz
「コンタクトレンズが落ちたの!動かないで!!」
て日本ではよくあるお約束パターンなのに
あっちではペーパーマリオのネタって認識なんだな。文化の違いか……
895UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:48:12.17 ID:aAR9gsFi
"You better not get blood on me."
「この血に触らないほうがいいわよ」(返り血?)

これブラッドムーンのときは生理中なんじゃね?
896UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:48:33.25 ID:ouDOUXR+
(とても不機嫌なようだが、どうやら誰かと喧嘩してる模様)
「この血に触らないほうがいいわよ」(返り血?)

確かに純粋と言うか、寧ろネタに見えるぞ
897UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:48:57.55 ID:e+tK6JEZ
アダマンと彫像探ししてるけどなかなか見つからない
特に星彫像欲しい、爆弾彫像も後2個欲しい
898UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:52:51.15 ID:VN/k15Fz
お前らwww スルーしたのに答えんなよww

いいか、暗喩なんだ暗喩。言うたるなそこは。それではただの下品じゃないか。
っていうかただのヒス女と化してるでいいじゃない。ただの玉姫様なんだよ。
899UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:54:34.25 ID:lw0fEFjf
セコい方法抜きで金が欲しいならミミック探すといい
あいつはゴールド10枚近く落とすし、ダガーも出せばあれは基礎価格が金20だからうまい
他に割とコモンで金貨落とす奴はクラウンとワイバーンくらいかな。ただしこいつらは1枚
900UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:56:38.58 ID:QKfkFRmh
>>899
何でEoW狩る事をお勧めしないんだよ
901UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:57:07.27 ID:uwFiUVQZ
「私に血をつけないでよっ」って意味かと思ったけど、違うのか
主人公が大怪我してる状況でしょ?
902UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 22:57:15.92 ID:oqjEXhw1
>>897
アダマンは地獄の天井を探すと良く見つかるよ
彫像は意外と地下ジャングルにも多いよ
ただ地面に直に置いてあるから目立たないけど
もしくは新規ワールド作って不浄の横長洞窟で探すのもいいかも
903UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:04:40.83 ID:cAMqU7/N
>>894
察してくれよw

Merchantのセリフに
"Oh, great. I can hear [Name of Mechanic] and [Name of Nurse] arguing from here."
ってのがあって、
一応向こうのwikiでも「表向き」そういうことになってんだよ
迷ったけど英wikiの書き方基準にしたよ

他にも紛らわシモネタところどこに仕込んでるみたいだし、俺にはスマートに書けません><
うまく書けるなら代わりに頼てぇ
904UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:10:22.92 ID:Ixbx0uiO
山型の水増殖を12段×6塔
それをポンプ2個×6塔で循環するようにしたら鬼のように水が増殖する
905UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:21:43.33 ID:Dj9nHuaU
>>904
山の頂上から湧くようにするってことですか?
溶岩でやりたいw
906UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:21:59.34 ID:lw0fEFjf
>>900
あれやると稀に連打してはじけ飛ぶから
907UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:25:30.82 ID:K+PwBay1
段差の水増殖ってできるの?
最近できなくなったと思い込んでたけど
巨大なやつ作ればいけんのかな?
908749:2011/12/15(木) 23:25:37.30 ID:8QuMSb5J
TShock用持ち込み制限プラグインにユーザの装備品をチェックしてないバグがあったので修正版うp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2384860.zip.html

さてPvP用のマップを作るか・・・
909UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:27:06.88 ID:DTr1ekzS
>>904
ちょっと良く分からん。
SSを添付してくれないか?


Wikiにワイヤークラフティングというページを追加して、
絵、目的、一言コメント これらを1セットの表にしてどんどん追加できるようにしたいんだけど、
既存のアイテムの枠に入れるか、ゲームシステムの枠に入れるか、
新規に追加するか、意見求む。

最初は雑多なページになっても良いと思っていて、ある程度集まってきたら
カテゴライズすれば良いかなと。
910UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:28:17.19 ID:dtow3+GX
赤い石の装備が最強?
しかし最初の弱い石が余って仕方ないな
コバルトですらもう洋ナシになっちゃうんだから
もう少し
911UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:29:30.76 ID:e+tK6JEZ
俺の中ではアダマンタイトは青っぽいイメージだったのに
912UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:30:55.56 ID:VN/k15Fz
>>903
ほんとだ、まだ訳されてないやつで酷いのあったw
ドライアドの血夜って「表向き」どういう扱いを受けてるんだ……

ドライアドは人間じゃないから玉姫状態になってないみたいだけど別の意味で酷いぞ。
だからあんなもん売ってるんだな。
913UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:31:40.75 ID:7PUrpV5m
気になってアダマンタイトで画像検索したらネトゲの画像ばっか出てきたわ
914UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:32:26.66 ID:jUwA1tIf
エンチャントによる能力修正値ってエンチャントによって固定?
915UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:39:16.30 ID:cqJbJr+x
紛らわシモネタを見ようと本家wikiへと足を踏み入れたが、
一体何が書いてあるのか、まるでわからない。
すごい。英語って読めない!
916UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:45:31.60 ID:Dj9nHuaU
高速増殖炉を下からメンテしてたら間違って穴あけて地下街に大損害を与えてしまった
そしてガイドだけが行方不明
だれかが丸焼けになってたのは見たような
917UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:49:22.69 ID:e+tK6JEZ
ふぇ伊豆ブレードのレシピ変わってる?
918UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 23:51:30.99 ID:VN/k15Fz
919UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 00:16:52.79 ID:KjqLWzXc
920UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 00:21:26.07 ID:k9X76DhV
>>919
すごいですね!このギザギザは増量効果があるんですか?
921UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 00:36:17.47 ID:mlpTSeBd
愛です
922UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 00:40:28.30 ID:9WNz+6Pc
>>912
辞書引っ張り出して解読してみたけど解からん
差し支えなかったら教えてくれないか
923UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:03:23.85 ID:wjwjy7Ux
今更だけど1.1になってからマルチで同じNPCが2人以上になることがなくなったな
地味に痛い仕様変更だ
924UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:05:13.83 ID:G3j6iD1N
誰か自慢の防衛システム晒してくれないか
矢罠と溶岩入り落とし穴以上のものが思いつかない
落石はいまいちだし
925UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:16:40.46 ID:KjqLWzXc
>>920
量ってみたら大体5段作るごとに1.1倍から1.2倍くらいになってるね
926UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:29:37.61 ID:7eArj6dN
>>852
月下の夜想曲でこんなエリアあったよね
コウモリになって音波で地形見るやつ
927UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:39:03.93 ID:xkzTPmAw
天井高めの長い回廊を用意し、上に敷き詰めるポンプ
敵が侵入してきたら溶岩シャワーという罠
元は敷いた溶岩に接触しないピクシーを処理しようかと
でも弓で十分だわな
そしてまだ作っていないんだよね
928UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:40:39.67 ID:4u5G0uqv
Nurse "I need to have a serious talk with [Name of Guide]. How many times a week can you come in with severe lava burns?"

1.1リリース前からガイドの現状は予測されていたようです
929UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 01:55:04.44 ID:6wJYhW/k
ライトセイバーの上位とコバルトソードは連打する必要なかったのか。
これならもっと早くに作っておくんだったぜ…
930UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:03:20.15 ID:PWHPFq2e
エクスカリバーが発光・自動振り完備だから他の剣は全部産廃になるけどね
明るさぐらいライトセイバーに譲ってやれよ…
931UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:14:21.30 ID:9WNz+6Pc
1.1のアップデートが日本時間で3時半だったかな
もうすぐじゃないの

WraithがWoodをすり抜けられないっぽいんだが既出?
通れないのか外側でウロウロしてるんだが
932UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:19:32.43 ID:9WNz+6Pc
と思ったら 逆側からは普通にすり抜けよった よくわからん

ちなみにWoodの床で、下階から上階へすり抜けることが出来なかったみたい
933UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:20:28.45 ID:GTca2Aik
ワールドINして召喚するだけして帰ってく奴なんなんなん?
934UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:27:50.85 ID:cLkHpCUL
そういえば、聖域を元に戻せないって言ってた人が多かったけど、
実はvile powder(だっけ)で聖域を通常の草や石や砂に変えれるらしい。
935UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:33:38.79 ID:uvfjSL7n
らしいってなんなんだよ自分で試せばいいじゃんwww
自分は有り得ないと思うからやりません
936UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:40:45.76 ID:mlpTSeBd
試してみたが本当だったぞ
というか説明文に聖域から戻しますよ的な説明文が追加されとる
937UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:45:02.38 ID:uvfjSL7n
今最高に顔真っ赤
938UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:50:16.17 ID:NOWgtrnv
でもちゃんと防壁埋め込んで造成しないと
部分的に戻せてもしょうがないからなぁ
不浄のゲロコプターみたいなのがピンポイントで汚染してくるんなら使いようもあるけど
939UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:50:30.59 ID:1W2lYJih
スパイクって元々NPCとかモンスターにダメージ当たらないっけ
940UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 02:54:52.36 ID:j3Khd51G
水晶の効果って何?
941UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:05:50.66 ID:cLkHpCUL
>>938
まあ、これで聖域に汚染された砂でも通常の砂に戻して瓶を作れますよって感じで。

>>940
英語wiki見るかぎりでは、魔法系にスープみたいな広くて浅いbuffを与えるらしいよ
942UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:07:24.91 ID:PjvSqtCn
英Wikiによれば、設置して使うとバフが受けられる
マナ+20 魔法ダメージ+5% 魔法クリ率+2% 消費マナ-2%
この効果が10分持続
943UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:08:45.20 ID:MM80WbXS
>>935涙拭けよwww
不浄→せいすい→聖域、不浄→ドライアド粉→通常、聖域→vile粉→通常だな。
944UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:10:35.70 ID:NOWgtrnv
>>941
あぁ砂ねぇ
それはいい使い方だな
945UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:27:44.83 ID:uvfjSL7n
アップデートこないなー
946UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:39:46.76 ID:vtmaW3Fr
きたぞ1.1.1
947UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:43:16.76 ID:9WNz+6Pc
きたー
948UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:44:12.90 ID:t7WDYJ9V
dlしたでぇ
949UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:44:26.35 ID:vxCoX/xe
嘘かと思ったらまじじゃん
950UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:45:09.75 ID:6esmzyEL
なにがちがうん?
951UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:46:30.46 ID:keMN/bNV
来てても今夜はもうする気力が出ない
おやすみ
952UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:47:44.28 ID:4wV32A5A
新ワールド作ったらリスポンに雪降ってた
雪原エリア的なものかな?
953UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:47:56.67 ID:mWCQLHn5
詳細はよ
954UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:51:55.50 ID:myutNl+9
terrariaが0byteだけアプデしてたけどなーに?
955UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:52:33.31 ID:r62EX7VZ
956UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:52:35.00 ID:vxCoX/xe
プレゼント箱みたいの拾って中からなんかでた
なんだこれ
957UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:54:30.15 ID:wjwjy7Ux
次スレは>>950か?
次スレは26じゃなくて27で頼む
前スレと現スレが同じ25なんだ
958UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:56:42.85 ID:6esmzyEL
ほむほむ鯖おちた?
959UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 03:58:56.20 ID:7yOgC2T+
きたああああああ
960UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:01:13.58 ID:NL06kuBP
>>958
公式1.1.1に変えました。
鬼脇きはしばらくお休みですね
961UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:02:03.84 ID:t7WDYJ9V
くそがまた新ワールドつくらないといかんのか・・・
こっちは肉壁倒したくないな・・・
962UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:03:54.55 ID:IE+GBWhc
サンタとかが出るのはホリデーシーズンだけでそのうち消えるんかな?
963UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:14:52.60 ID:6esmzyEL
>>960
おつおつですお!
964UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:18:29.63 ID:9WNz+6Pc
新ワールドを作ると、降雪バイオームができてる模様。
俺の場合Corruptエリアと容赦なく複合してた。
雪が積もっていて、ピッケルで掘るとSnowBlock所得。
そっからSnowBrickを作ることができ、それを数個置くと、その周辺にも雪が降るっぽい。
新しく積もるかどうかは検証中。
965UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:20:16.22 ID:t7WDYJ9V
木生えてるけどこれ一回刈ったらもう生えなさそうだな
雪の洞穴できてたからsnowbrickで家つくってみるか
966UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:22:18.18 ID:9WNz+6Pc
おいお前ら 帽子かぶってみろ!



ハゲなくなった
967UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:31:09.47 ID:t7WDYJ9V
雪壁でしっかし家認識されるね
結構好きな色
968UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:31:24.89 ID:vtmaW3Fr
雪レンガは家として認識してくれないみたいね
969UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:37:53.51 ID:vtmaW3Fr
あ、してくれるか
970UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:40:10.42 ID:myutNl+9
久しぶりにTerraria起動したんだが(1.06以来
インベントリ左上のロックon/offってなにを切り替えてるんだい?

マウスホイールかとおもったら違うし
971UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:40:33.76 ID:uvfjSL7n
Hallow装備の防御力おかしくなってないか?
やたらメテオヘッド痛いと思ったらヘルメットのフル装備で29しかDefenseないんだが
972UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:43:09.12 ID:uvfjSL7n
ごめんなんか一カ所だけHallow以外にしたら元通りの数値になった
なんだったんだろう
973UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:43:24.10 ID:myutNl+9
>>970は自決した
974UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:43:46.95 ID:fE3iNa9y
デフォの色でも明るくなったなぁ
前は陰影が強すぎて、F9を3回押さないと目に辛かったのに
975UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:49:37.03 ID:b9v4Kzmy
やっとうpきたか
かまくら作るか・・
976UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:57:23.51 ID:t7WDYJ9V
黄色と青の箱あけたらcandy cane blockがでた
wallがつくれる
977UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 04:58:27.36 ID:+Ht4EuB+
防具破損状態で半減してたとか?
978UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:01:31.35 ID:lJExtdEW
石像ってArmor Statue以外は全部その辺に落ちてる?
979UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:05:41.36 ID:iTPMzI7s
雪だるま割とつええワロタ
プレ箱開けると低い確率でsnowなんちゃらって雪だるまの大群呼ぶアイテム出る
980UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:06:13.25 ID:Ns//UMeK
多分全部落ちてるんだと思うぞ
ところで石像保存用の箱が2個目に突入しちゃったんだが、2個あれば全種入る?
ここまであまり被らず拾えてるから、実は思ってたよりずっと種類多い気がしてきた
981UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:09:19.70 ID:CjAkYOcx
1.1.1でsnow biomeが追加されたと聞いて
とりあえず新マップ作ってみたけどMoreterraもTerrafirmaも対応して無いから自分で探すしか・・・めんどくさいw
982UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:16:10.33 ID:lJExtdEW
Angel Statueが今でも箱から出るのかその辺に落ちてるのかがわからん

>>980
全部で43種類あるみたいだから3箱必要かな
983UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:19:01.11 ID:uvfjSL7n
結局ナースがポーション酔い治さないバグは直ってねえのか
それどころかアイコン消す為だけに余計に金要求してくるしでますます酷くなってるじゃないか
984UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:34:07.14 ID:vtmaW3Fr
>>973
死ぬなよ
985UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:39:30.18 ID:wjwjy7Ux
なんで無視するかな・・・仕方がない
次スレ立て宣言する
986UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:48:24.00 ID:wjwjy7Ux
987UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 05:56:18.47 ID:lsFvllz2
今年中に作ったワールドには1/3の確率で雪のエリアができるってことでいいのかな?
988UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:25:31.81 ID:3UdvGmOM
1/3の部分が じゃないかな?
989UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:28:21.59 ID:t7WDYJ9V
今のところ新しく積もったり広がったりは見られないな
990UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:33:13.61 ID:YuhnGRHA
新しいワールド作った時に
・ホリデーシーズン中は100%雪原ができる
・ホリデーシーズン以外は3分の1の確立で雪原ができる

じゃね?
991UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:36:11.75 ID:9WNz+6Pc
Presentboxの簡単な集め方

1,自宅近くに雪をまく
2,ゴブリンアーミー呼ぶ
3,ヌッコロス
992UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:39:24.06 ID:t7WDYJ9V
雪まく必要なくね?
993UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 06:51:54.80 ID:9WNz+6Pc
あ、雪意味ないのか
てっきりSoulと同じような仕組みと思ったぜ
すまない
994UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:13:31.65 ID:RoHNRe6H
またブロックの数増えたのか。
マジで管理できねぇ
995UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:17:30.60 ID:bNp1Vi39
ひゃあもう次のアプデきたのか
まだ肉壁倒したばっかなのに…早い早すぎる
996UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:26:06.66 ID:0f0Druj7
>>982
箱からでるっぽいぞ。
レア度が上がったって話を聞いたが普通に出る不具合
997UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:30:36.71 ID:mWCQLHn5
うめん
998UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:34:04.84 ID:8dzHsGJD
ume
999UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:36:58.89 ID:lJExtdEW
>>996
thx
そう書いとく
1000UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 07:38:50.74 ID:OuVU1Kvs
おつかれ梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。