【PC版】Grad Theft Auto V【GTA5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:04:30.27 ID:iXDW7D7v
ついに立ったか!
3UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:15:19.28 ID:lzV8KwR8
来週までは妄想垂れ流しスレに成ること間違いなし!
俺も気を緩めると永遠と垂れ流してしまいそうだ・・・

VEの機能はそのまま(もしくは発展させて)引き継いで欲しいな
4UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:19:49.48 ID:iXDW7D7v
5UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:26:38.67 ID:9BMCZvf/
この画像見た限りじゃ、かねてから噂されてたメキシコ移民ネタだよな。
6UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:27:09.94 ID:NigcnQuv
リアルGTAなメキシコを舞台に
7UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:41:44.37 ID:qfP5RIiJ
これマックスペインじゃないの??
8UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:45:43.88 ID:LExewr25
>>4
それマックス・ペイン3だよ
9UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 23:47:24.16 ID:iXDW7D7v
>>7
ぐぐったら、そうみたいですね
マックスペイン3らしい
すいませんでした
10UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 00:15:22.71 ID:fb5QkMu8
記念に10ゲット!!
11UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:26:40.61 ID:3VJ8fREJ
結局次のコンソール機出る前に5くるんだね
12UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 02:01:15.96 ID:EjoRmP2x
PC版で日本語をぜひ
13UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 02:19:59.63 ID:zXNpbVfw
4もまだ発展改良の余地があったし、まあ期待は出来ると思うよ
14UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 03:03:03.61 ID:9T46nVlp
モデルはDCで確定っぽいな
15UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 03:10:07.65 ID:vMwEUnyQ
DCってなに?
16UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 03:58:13.41 ID:EjoRmP2x
トントントントン
17UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 04:40:25.60 ID:4Ou12k9e
きっとワシントンD.C.の事を言いたいんだろうけど・・・DCって略し方は無いわぁ
18UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 05:00:43.20 ID:Gq8vV6UU
別の日、別のうわさ。まだ今日はフランスのウェブサイトで提供されています01net以前に正しく先読みハードウェアに関するソニーの発表のNGP技術的なスペックをリークした、。
源は、一般的な開発の原動力ロックスターのゲームは、伝えられる任天堂の最新家庭用コンソールのための開発キットを持って、そして現在取り組んでいることを明らかにしている彼らは打ち上げで完了するために望んでいる
グランドセフトオートシリーズのエントリ-私たちはグランドセフトオートV.の待望の到着であることが推定できる 、すぐに疑問に包まなくなり、それは完全に信じられないほどではありません。
システムのグラフィカルな腕前でもそれはロックスターは、任天堂の最新の制御方式を利用したバージョンを移植することができるともっともらしいとなるXbox 360やプレイステーション3で提供されるものと一致した場合。
任天堂によるこのような動きはするために協調努力です。コアのゲームコミュニティの支持を取り戻す、そしてE3 2011任天堂は6月、2012年までに発売予定と一緒に、コンソールのための技術デモのシリーズを発表表示されます。
そのような噂の見通しは確かに素晴らしい音が、まだE3は確かにすぐに来ることができない最近までトリミングされているこれらの"情報源"の多くを暴くのに十分な。
19UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 05:19:09.68 ID:B48Ati2F
発売は長引いてもいいからPS4が出てからにして欲しいな
PS3や箱だとグラは進化しないだろうし
20UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 05:32:59.38 ID:9T46nVlp
GTAのグラはENBで化けるからな・・・
5も楽しみだ
21UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 07:06:26.91 ID:oMz6ZqkV
100ドル札と5ドル札がロゴのモチーフになってる所にモデル都市のヒントがあるんだろ
まあ来週には分かることだが
22UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 08:52:05.10 ID:xyYkvnzT
今までの噂などを総合するとロサントス単体で舞台になる可能性が大
23UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 09:18:35.02 ID:4Ou12k9e
YoutubeにGTA5の物理エンジンのテスト動画上がってたけど、
見た感じだと車の挙動やサスペンションの動きも大分改善されてそうだな

XはENB無しでIVのENBフル設定ぐらいの画質は確保できそうな感じだった
24UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 09:39:38.29 ID:r7LtWoq5
なぜE3じゃなくてこの時期に発表なんだろ?
25UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 09:47:46.44 ID:ek33G0nb
GTA関連の情報はE3で出さないのが慣例
26UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 12:37:09.92 ID:r7LtWoq5
>>25
そんな慣例あるのかw

あと一週間か楽しみだ
27UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 15:25:55.38 ID:B48Ati2F
スレタイのスペルが間違ってる
GTA4の続編じゃなくて、GTA5ちゅーのが嬉しいな
28UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 15:30:55.58 ID:B48Ati2F
>>23 youtubeでヒットしないんだけど、何で検索したの?
29UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:08:49.01 ID:up4lWBaq
>>19
PS4って2014年だろ
GTA6まで我慢汁
30UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:43:04.32 ID:XXwpD5FN
楽しみでうんこ漏れそう
31UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:08:07.12 ID:7d3Z7E5Y
グラはリアル志向でも内容はおバカで頼む!
32UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:24:02.03 ID:Y1jjYalq
セインツじゃないんだから (ヾノ・∀・`)ムリムリ
33UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:26:14.66 ID:RMWXuh0u
グラはそこまで廃レベルじゃ無くていいからやれる事増やして欲しい
34UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:28:41.53 ID:MRYBuFd6
PS3、箱○で出る時点でグラの進化はそんなに期待できないね
35UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:35:15.31 ID:B48Ati2F
それよりも、PC版で出るかどうかだよな
36UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:40:33.29 ID:MRYBuFd6
でるだろうけど半年、一年後とかでしょ
37UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:42:35.34 ID:9T46nVlp
Take Twoの株価 半日で6%上昇w
38UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:51:26.19 ID:oz5UVdAz
初期セインツ→GTAの劣化コピー
セインツ2→SAの進化
セインツ3→信者「GTAとは別ジャンルになった」

こんな状態だからSAみたいなのに戻したら
セインツ信者からすげえ叩かれるんだろうな
39UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:23:06.81 ID:7d3Z7E5Y
何年か前にGTA V:Vice Cityを確認とかニュースでてなかったっけ?

また80'sの陽気なポップと共に爽快に人を引き殺したい
40UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:55:43.04 ID:Y1jjYalq
おまわりさんこいつです
41UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:58:15.27 ID:TyiJXsul
グラってまだ進化すんの?GTA4の時点でグラ超いいのに。
42UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:02:49.66 ID:MRYBuFd6
GTA4のグラは大したことないだろう
あのオブジェクト量とマップの大きさからみると凄いけど
Crysis2とかの方が大分綺麗だよ
43UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 19:15:10.40 ID:KW8LJHDT
GTA4ですらps3も箱もカツカツなのに5とか無理だろ
44UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:17:04.78 ID:B3MKlUq+
はえーよ
45UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:18:32.64 ID:a5es5vKk
4が出て何年たってると思ってるんだ
あのころとは技術が違う
46UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:21:35.41 ID:Y1jjYalq
ttp://www.youtube.com/watch?v=-PbphJ8KMjo
これくらいのクオリティかな
47UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:54:21.83 ID:Emn4nxzI
必要スペックが知りたいな
560Tiとかだったらオワタ
48UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 01:02:39.04 ID:bhc/z6+l
steamで出るよね?
ねえ?出ると言ってよ!
49UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 01:48:08.10 ID:hengw+Bg
EFLCの日本語化が進行してたんだな
5の前にはでっきるっかな
50UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 07:05:00.85 ID:dan+c8n6
最近のオープンワールド系のゲームの推薦スペックから予想するGTAXの推薦環境

推薦環境
CPU:I5-750以上
メモリ:4GB以上
HDD:20GB以上
GPU:GTX460(1GB)以上

最低動作環境
CPU:Core 2 Duo E8400以上
メモリ:2GB以上
HDD:20GB以上
GPU:GeForce9800GT(512MB)以上
51UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 09:14:34.72 ID:z0/p/25V
あと6日と十数時間か・・・長く感じるな
52UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 12:32:40.41 ID:SDvfJwf5
>>50
PC版がどうなるかは家庭用次第じゃないかな。
BF3みたいにPCをリードプラットフォームにしてCSに明らかな差を付けさせるとは思えん。
SkyrimはDX9のままだし、推奨ですらGTX260かHD4890とか
CSに足を引っ張られて低スペでも大丈夫な残念な事になってる。

家庭用が次世代機向けならPC版も期待できるんだがな〜
53UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:03:44.00 ID:cq2IEIm5
IVの時点でPCとCSにはずいぶんな差があったと思うが
54UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:23:58.58 ID:SDvfJwf5
BF3みたいにDirectXの世代が違うとかマップの大きさや
マルチの参加人数が倍以上違ってたりしたの?
CSのIVはニコ動などで見ただけでやってないから詳しくないが。
55UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:37:23.32 ID:qoArVrsD
マルチの人数はたしか倍だったがマップの大きさは同じだろ
PCとCSでマップの大きさが違うゲームってあんのか?
56UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:40:04.58 ID:g+ICTv8h
シングルゲーでマップの広さが違うのは知らないなあ
どうせまた4と一緒でグラフィックとマルチの人数くらいしか変わらんでしょ
そんなことよりCS版と同じ発売日にしてほしい
57UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 13:57:15.68 ID:SDvfJwf5
まあ俺が言いたかったのは、これまでのロックスターからすると
Vが現行機ならPC版もDX9のままだろうという事。
58UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 14:31:22.31 ID:/8ICD5Sq
今までの発売のタイミングだと
コンソールは半年後で、PC版は1年後だと思うよ
何が言いたいかというと、今から対応OS、ハードを予想しても意味ないかも
GTA4の時は、2コアが広まりつつある時期に、推奨が4コアだったし
59UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:37:23.08 ID:oW9MX1c3
アジア版でも日本語でプレイできますか?
60UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:37:51.48 ID:oW9MX1c3
誤爆
61UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:19:23.24 ID:8e1IhsOB


日本語字幕



以上


62UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:39:48.98 ID:fNT0YD9E
リバティーシティは自然が足りないよな
63UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:42:33.42 ID:38iKtAFZ
GTA5ではシュワちゃんとかセガールの容姿MOD作ってください。
たのんます。無敵のオヤジでやりたい
64UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:29:08.36 ID:3qvD+2Ap
11月2日に公開予定のトレイラーで注目するべき箇所
・舞台
・主人公
・乗り物の動き
・グラフィックの進化
・物理演算の程度
・BGM
ラストに対応ハードが出れば最高だな
65UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 02:37:36.69 ID:kdhKXlfQ
無敵チートは欲しいな
66UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 07:47:40.72 ID:VZ8ExX+z
どうせ4の時みたいにquadでも激重なんだろ?
67UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 10:22:20.07 ID:X6id8828
今時quadてw
68UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:48:51.20 ID:D5iH6MX9
>>67
って事にはならないと思うよ。
Xbox360は確か3コアだし、そもそもゲームって動画のエンコほど
スレッド多くすればするほど有利って訳じゃない。
69UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:50:14.59 ID:0fNCMlY3
>>67
CPUに左右されないんだよなゲームて
グラフィックボード次第
70UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:17:29.53 ID:dVy1tNO7
バカIntelが圧力かけてなければいいけどね
71UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:19:04.02 ID:AxhfXdPS
GTA4は一回目の推奨スペック発表時Pentium-Dだったからな発売数ヶ月前に急にクアッドに変更されて怪しかった覚えがある
72UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:58:37.65 ID:NWKI2nx8
GTAIVはCPU依存の割合が高かったよ
Vもそうなるかはわからないけど…(´・ω・`)
73UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 14:30:59.73 ID:3qvD+2Ap
IVは大してCPUが仕事してる記憶は無かったが
74UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:14:53.68 ID:U0f+o0BE
>>73
やっぱりグラボだよね。
75UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:26:46.96 ID:xLRGTjQ5
どうせまた発売時のハイエンドでやっとまともに動くくらいの作りにしてくるんでしょ
L.A. Noireの推奨スペックもそんな感じだしロックスターはPC版の最適化とかやる気ないんだと思う
76UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:33:55.65 ID:FzePJCLY
このスレではGTA4はCPU依存と言われてるし
ハードを新しくして測定するとCPU依存っぽい結果になったわ

9800GTから460GTXに変えた時は、frapsで確認すると40fpsの所が
良くて43fpsくらいしか上がらなかった つまり、体感ではわからない程度だった
ビデオメモリが500MB→1GBになって画質が上がったから良かったけど

CPU依存って知ってたけど、思った以上にガッカリだったわ
GTA4メインでのグラボの買い換えはGTA4での動作報告を調べてから買った方がいいな

>>73 確かにCPUは仕事してないけど、恩恵はあるよ
Core2 3GHz 2コア → 3GHz 4コア → 2600k と変えて、必ずfraps起動してプレイするので
CPU依存で間違い無いと思うよ GTA5では、改良してくれればいいんだけど
77UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 15:40:33.18 ID:2poub2X1
2600と2600kあたり使ってたら間違いなくGTA5も快適に出来るわけか。
まあpc版やるかどうかわからないが
78UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 07:12:22.78 ID:tT62l+N4
どうせコンシューマー先行だろうしスペック気にしてもあんまり意味ない
79UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:05:40.18 ID:CmYghIbj
. i 、 r‐-. .r‐-         r〜 _,,,....,_        /''''-..  -- ,,,    ./\   _,,, -―--、
...ゝ `'"゛  `'/|  !―、,   |゙'-  ┘  ._,,,,..、 .`'、  .i―''''^゙´    ,,.,........ゝ  .,./  !.〈,゙__ _,,,.... -ー″
..ヽ ⊂ゝ ゙‐''゛ .,i、  l  l  i-―'''"´  _._ノ  ,ノ   .二ニ`-     __,゙;;,i  .i'´ ._, .ヽ   ,.. ―― ...
 | .i;;ッ  ./ーi |.!  !  ヽ.lニ--‐''''" ̄  .__ヽ  ,,‐|;;;;;;.  ぐ  ‘''''ー 、  ゙''゙ / ,)./ ″ .,,.  ..r‐″
 |  ,;;;;ッ  | l  .! .| |  ゙'; r‐ー;  |゙゙゙´,゙- 、  .>   ., 、  .,iー、,   ./  /  /   ゙゙̄´  ! │
.t'゙    ,.. 二 .| l |   ! .! .|  .`゙´  .丿  ヽ__  !ー'゙  ´゙_____,〉 .ヽ 、 .!      .|  .|
 | !"_r、,゙,゙_´  .! | │  /  .`''′ .|,゙___    .,i‐l;;ニ二ゝ  ゙'''''¬-、    l  .! !ミー、,,_..|  .|
 .l  冖'"゙゙'''゙ ./;;'" /   ! ./ ゙゙'ー ..,,,__.   ̄ゝ  .゙ー--―┐ .r‐――┘   !  !   `'-..、  !
  .`^^^゙゙´゛ `″ `^゛   `″      . ゙゙̄´        `''"         `゛      `゙'''゛
80UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:09:10.80 ID:/yCdJ1fd
PCは半年〜1年送れだろうが
GTAは10月に発売する法則があるから
やっぱ10月発売なんだろうな
4は例外的に発売延期で変わっちゃったけど
81UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:10:18.67 ID:8gkmZ7bm
結局12月になったんだっけ?
即行で秋葉に買いに行った覚えがあるw
82UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 15:18:27.47 ID:8GUVTbS/
CS版は来年の10月だろうな
PC版プレイできるのは再来年だな
83UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 17:09:33.44 ID:bwgCB5Fd
パソコン版も同時に出すべき
84UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 08:51:29.37 ID:qAykfNQ2
PS3とか画質低いんだろうなぁ
それだけでGTA4の価値は半分だもんな
85UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 12:52:11.62 ID:Bu60qlAF
リークではSAが舞台になってるが、
もしSAが舞台になってたら、お前らどう思う?
個人的には大陸を旅行気分で移動しまくれて
お遊び要素が多かったSAをリアルなグラフィックで
プレイ出来るとか狂喜物なんだが
86UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 12:59:33.46 ID:JOtVun0m
>>85 別に何とも思わないけどな
どこをモデルに作るかより、どれだけ作り込まれてるか
の方が気になるわ

結局、GTA4の横にならぶゲームは出ずに5の発表なんだな
Saints 3 にマルチあるし自由度高いから期待してるけど
87UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:34:16.82 ID:UTTZ4CpP
リーク情報があまりに出来すぎていて嘘っぽいよ
あんな理想通りのモノが出るとは考えがたい
でも、もし出たらそれはとっても嬉しいなって
88UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:40:53.34 ID:Bu60qlAF
だよな
やっぱりSAって完成度高かったんだなぁ
89UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:44:11.94 ID:UjP+wGV5
マップの広さよりマップの作りこみをしていて欲しいなぁ
入れる建物や地下が欲しい
下水道とかいいよね、そこにホームレスいたりさw
90UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 14:48:35.46 ID:5Anchc3/
ホームレスはGTA4にも居たよ、下水はなかったっけ
91UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:51:46.23 ID:69bgpw9F
地下鉄にも何処にでもいたろ、アメリカの現状が解る
92UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:52:11.27 ID:mlM0sdBu
ホームレス殺したらあかんからそれは廃止や
93UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:57:18.34 ID:mavHvxFz
建物に入る時も画面切り替え無しなら歓迎だけど、
画面切り替えがあるのなら、俺は逆に旅行気分が
味わえるSAのような、広大なマップが良いなぁ
まぁ、人それぞれか

早くトレーラー見たいなぁ(´∀`)
94UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 00:18:24.23 ID:Dz9mIV34
SAでなくてもいいけどもっと山とか森とか砂漠とか変化が欲しかった。
IVは街しかなかったのがなぁ、やっぱしばらくすると飽きてきちゃうんだよな。
95UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 01:06:15.57 ID:e6oZTjHL
SAも無駄な部分多かったけどな
あそこまでデカイ必要はないわ
96UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 01:07:50.26 ID:yT3IFDFU
夜に森で彷徨ってる雰囲気とか良かったな
ってかトレーラーって日本時間で何時から公開?
97UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 02:44:24.08 ID:u3LY1n7u
午前1時
98UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 08:11:09.09 ID:OeQm4dr4
>>95
むしろ、あのデカさがあったからこその面白さだと個人的には思うな

>>94>>96
禿げ上がるほどに同意
大陸を横断してる雰囲気を味わえるのが良いよね
旅行気分味わえるのが醍醐味
99UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 10:07:35.95 ID:4uVw8jJy
現行機に移ってからのR☆
GTA4→現代アメリカ、NYをモデルに大都市LCを再構築(約12平方km)
RDR→1911年、広大な自然が広がるアメリカ中西部とメキシコが舞台(約72平方km)
L.A Noire→40年代、当時のロサンゼルスを忠実に再現(約20平方km)

GTA5はどうなるかな
100UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 11:34:21.96 ID:8SwRxQdH
デカさは必要、広いからこそドライブしてもマッタリできて飽きなかった
101UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 11:42:46.97 ID:YCOW3mx2
でかいならでかいほどいいだろ
大は小を兼ねるっていうだろ
102UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 11:42:58.17 ID:g0jgVEul
俺はもっと入れる建物増やして欲しいけどな
マップそのものは使い回しでいいから
103UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 11:45:46.94 ID:8SwRxQdH
RDR広くて良かったけど何もなさ過ぎも飽きるけどな
104UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:04:12.84 ID:gExDPzq7
無駄に広いことの典型がFarCry2
105UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:06:17.06 ID:OeQm4dr4
まぁ、確かにデカいだけで建築物や
観光スポットが何も無いマップは
無駄にデカいだけになっちゃうけど、
SAみたいに観光出来るようなエリアが
豊富なマップなら、逆に広い方が楽しい
106UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:11:30.32 ID:gExDPzq7
FUELくらいの広さで作り込んだら最高か
遊びきれないけど
107UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:19:09.07 ID:OeQm4dr4
地方都市、都会、ハイウェイ、巨大吊り橋
田んぼ、森、砂漠地帯、これらをエリア毎に
分けてくれたら、十分観光を満喫出来るな
108UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:21:23.01 ID:snDIo2dN
単純に分けると田舎と都会が欲しい
109UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:22:49.52 ID:OeQm4dr4
>>108
4やったことなかったんだが、
4は地方都市とか無かったの?
110UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:59:28.10 ID:WsuZIcFz
4は1つの都市が舞台
111UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 13:33:03.46 ID:qK7g0GLv
なんだ、そうか(´・ω・`)
112UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 14:29:23.81 ID:l3NYRbkE
あと10時間という事は夜中の一時か
113UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 14:37:11.16 ID:MvmQSKn+
無駄に広いって言うがその無駄が良いんじゃないか
114UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 14:44:29.14 ID:3/oLiUrX
いくら広いって言っても、FUELやFarCryみたいに
何もないだけのは嫌だな(´・ω・`)
115UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 15:09:20.40 ID:snDIo2dN
SAは悪く言うと無駄に広いかもしれない、
でも何処へ行ってもワクワク感があった、なんだかんだバランスが良かったと言える。
116UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:03:45.78 ID:RZ+z63O0
Wはギャングドラマ「ソプラノズ」の映像を再現してる
Xはザ・シールドあたりを再現してくれるかな?
117UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:15:49.52 ID:LicNWPsB
トレイラー楽しみだけど
ムービーシーンだけで、見てもよくわからない様な気がするな
118UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:21:51.14 ID:nBVPeJcG
>>116
SAは映画「メナースIIソサエティー」の再現だな

>>117
俺もそんな気がする(´・ω・`)
まぁ、SAを舞台にしてるかどーかと、
グラフィックのレベルは分かるんじゃない?
119UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:31:57.23 ID:WsuZIcFz
SAはカラーズ、トレイニング・デイ、メナース、ボーイズン・ザ・フッドの4作が元ネタだったな
他の作品のオマージュもちょくちょくあったけど
120UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:35:33.28 ID:GVqDeBhA
プレイ画面希望
121UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:36:00.38 ID:mo4iellh
http://www.youtube.com/watch?v=PTkoO4rfsos&hd=1
GTA4の初トレイラーがこれだったっけかな
122UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:40:37.96 ID:pJCB9vR0
>>121
今見ると斬新だな
ゲーム自体は微妙だったけど
123UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:47:49.94 ID:863FN4gq
もうアメリカはいいから別の国にしてほしい
入浴なんてもう何度行ったことか
124UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:55:12.29 ID:WOHJt4SE
>>119
SAのRyderなんか、メナースのO-Dogそっくりだったぞw
125UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 20:01:43.82 ID:J5x8dXqT
イージーイーじゃないの?
126UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 20:45:28.51 ID:LicNWPsB
>>122 確かにシングルは微妙だったな
マルチはかなり面白かった
127UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 21:36:38.92 ID:3vTrlGL3
マップ広いけど何もない:FarCry2 FUEL
何もないとこと色々あるとこの差が激しい:Fallout3
色々あるけど屋内がほとんどない:JustCause

何もないとこ移動してて面白いと思ったのはSAとスタルカァとTDUだなー
Vはどうなるか
128UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:27:51.67 ID:DRTVXnz4
もうすぐトレイラー発表くるぞ・・・
129UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:31:29.39 ID:EtMTvacM
公開が待ち遠しすぎて手が震えてきた
130UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:43:29.58 ID:brogSZWz
>>125
ちなみに、Ryderの声やってる男は
メナースに出演しててラッパーでもあるMC Eight
131UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:44:32.43 ID:WG2yHHam
あと15分か
132UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:44:42.16 ID:brogSZWz
てか、もうすぐトレーラー公開なのに全然盛り上がらないなw
なんでみんなそんな冷静なんだ?
133UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:47:17.96 ID:WvcG1wLT
トレイラーで盛り上がるか?
PC版はどうせCSの1年後だろうし
134UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:47:45.15 ID:A6HtFLNP
>>132
家ゲーZ区分板のGTAXスレはそこそこ盛り上がってる
135UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:52:35.63 ID:G4MMnBf0
136UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:56:45.61 ID:vU53IdJi
個人的には盛り上がるw
まぁ、俺一人で盛り上がってるよ(´・ω・`)

>>134
そっか
よく考えたら家ゲーとして出るんだったな
137UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 00:59:59.56 ID:WvcG1wLT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.rockstargames.com/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
138UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:02:05.78 ID:EtMTvacM
サンアンドレアスか
ガッカリ感が凄い
139UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:02:24.89 ID:9pArQBN/
結局Vicecity?
140UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:02:50.06 ID:6ZUFlW81
トレイラーきたみたいだね
見た感じGTASAのリメイクっぽいね
胸熱。
141UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:03:06.81 ID:LVM7dhKA
サンアンドレアスや
しかし車のクオリティ落ちてないか?
142UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:05:32.01 ID:9pArQBN/
VineWoodって出てたからSAか
143UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:05:55.57 ID:EtMTvacM
グラフィックが残念
これコンシューマの動画だといいんだけど
144UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:06:08.77 ID:6ZUFlW81
RDRみたいな感じの山岳地帯もあるけど
登山できるんだろうか?
145UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:06:23.39 ID:7bfnqDYR
グラは正直このレベルでいいと思うんだが
146UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:07:04.75 ID:9pArQBN/
グラフィックは十分だろw どんだけのもの望んでるの?
147UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:07:14.65 ID:DG7k/Xm2
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



ん・・・?



・・・あれ・・・?



・・・あれれ・・・?



VINE...WOOD...?



ものすごくSAです本当にありがとうございました・・・
148UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:07:41.19 ID:P3pkQov3
見るからに不景気な感じの街角だなww
現代の西海岸が舞台か。
149UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:07:48.67 ID:MFaqUkl6
むしろだいぶ良くなった気がするけど。
150UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:08:24.42 ID:vLX91Mov
エンジンが色々強化されてそうなので楽しみ
ただVはPC版の最適化に力入れてほしいな
軽くしたりSLI・CFX対応にしたり
151UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:09:28.74 ID:LEaq9j/J
SA好きの俺はとりあえず大歓喜。
152UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:09:39.08 ID:JrtHd2G7
>>135
じゃあ、そっち行ってくるっ!(`・ω・´) 
153UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:10:17.81 ID:WvcG1wLT
グラはそんなに変わってないな
モーションとかリアルだから別に構わないが
154UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:10:30.26 ID:9pArQBN/
4のトレイラーの時ほど感動ないね
エンジンも一緒だろうし
155UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:12:18.85 ID:LVM7dhKA
でも車からして現代だな
どうSAから街の作りが変わったのかが見物

しかしZ板ヒデーな
ガキばっかかよ
156UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:12:22.39 ID:uG/gsvUa
本スレみっけ!

フランク・ウェストみたいなのはクラウドさん??
157UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:12:55.20 ID:EFKS0C4h
SAはうれしいなぁ
今回もCJみたいな黒人かな?そうだとうれしいのだが
158UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:12:55.20 ID:MxX9wxFv
どうせenbで化けるんだからグラは別にいい
エンジンやシステム面とがどれだけ強化されてるかが重要
159UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:15:38.40 ID:JrtHd2G7
なにっ?!SAっ?!
まだトレーラー見てないけど、
やったあああああーーーーーー!!!
160UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:16:06.96 ID:P3pkQov3
売り家の看板立ててるし、自転車走ってるし、ジェット機が飛んでくし、
SAで遊びまわった記憶がよみがえる・・・まぁ、ラジコンだけは苦痛だったけど。
農薬まみれの農園で働くメキシコ人といい、ホームレスといい、現代だわな。
161UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:16:08.46 ID:OwuuIhau
PS3/XBOX360は正直グラは限界きてるよな
LAノアールからどれくらい進化してるんだろう?
162UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:16:54.04 ID:DG7k/Xm2
お前らグラグラ行ってるがGTA4のENB無しのグラをわすれたのか!

>>150
SAでGTA4以上のグラでENBまでくるとなるとCPUもGPUも大変そうだ・・・

>>157
ヒスパニックのエイドリアンが〜とリークにはあったけどどうなんだろうね
続報はいつになるのかな〜
163UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:19:01.79 ID:6Up6pld/
白シャツ坊主の兄ちゃんが主人公なんだろうか
164UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:19:28.64 ID:EtMTvacM
MOD作成者がアップを始めました
165UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:19:50.44 ID:P3pkQov3
あの風力発電と山の景観はヨセミテ国立公園か。
SAみたいにラスベガスまで出てくるのかな?
166UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:20:04.16 ID:G4MMnBf0
あえてデメリットを言うなら車のデザインが進化してない
167UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:20:52.78 ID:vHUHYOMH
>>135
家ゴミスレに誘導すんな
168UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:20:56.45 ID:OwuuIhau
>>162
そりゃあPC版はグラいいけどさ
最近じゃps3版は見るに耐えないぞ…
だからこそちっとはマシになってほしい
169UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:20:59.23 ID:N2b5feZO
舞台はわかった
後はどこまで広がるかだな
170UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:21:46.20 ID:DG7k/Xm2
>>166
どうせPC版スレ覗いてるやつはそのうち入れ替えちゃうんだからいいじゃない
171UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:22:41.90 ID:N2b5feZO
車の挙動はかなり改善されてそうだ
車高べた下げの車があるのを見る限り、ふにゃサスも良くなってそう
172UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:24:00.77 ID:DG7k/Xm2
>>168
どっちかっていうとENB、UltimateTexture無しだと4だってひどかったじゃないか!と言ったつもりだったのだが・・・www
リードプラットフォームがどうなってるかはわからないけどさすがにCS版よりはいいんじゃないのかな・・・そうだといいんだけど・・・

>>169
よく考えたらベガス以上に広がる可能性もあるんだよな
173UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:24:21.49 ID:OwuuIhau
やっぱやるならPC版だよな…
Wでほとんど実写だったからなXは…胸が熱くなるな
174UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:26:05.48 ID:EFKS0C4h
MODなら・・・いやMODさえあれば・・・

http://www.youtube.com/watch?v=OBw0R1AUU64
175UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:27:36.40 ID:OwuuIhau
iCEnhancerはマジで実写に見えるから困る

Xがでても暫らくはWのがリアルなんだろうなw
176UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:30:09.53 ID:oHG9bwfM
もうModとかいってんのかお前らw アホだろ
177UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:31:27.71 ID:XDTDGF7n
>>166
GTA4と同じ車が何台か出てたな。FUTOとかパトカーとかまったく同じ。
今回はナンバープレートはちゃんとユニークナンバーになるようでよかった。
4は全車「LIBERTY CITY」で興ざめだったからな。
178UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:33:14.15 ID:DG7k/Xm2
まぁ4もSAから車結構引き継いでたしね
179UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:33:30.51 ID:oHG9bwfM
エンジン自体変わってないんでしょ
GTA3、VC、SAで少しづつしか進化しないのと一緒だよ
180UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:34:31.66 ID:LVM7dhKA
>>166
そうそう
むしろ3の頃のグラに戻ってる気がする
車が小さいだけかもしれないが、なんかおもちゃみたいに見える
181UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:34:57.80 ID:vLX91Mov
GTX7xx・HD8xxxあたりで組むことになりそう
早く発売してほしいけれどしっかり作りこんでほしいな
182UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:35:11.21 ID:IU4lMXx0
妙にビビットだな
183UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:35:37.45 ID:EtMTvacM
エンジンはLA Noireのものを改良したものらしい
184UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:35:46.50 ID:nEcJMQ2w
安心しろPCでやれるのは一年から二年先だろうから
185UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:38:29.70 ID:ykrhjMhN
車の出現パターンは改善されてるのかな。
また2ブロック先まで同じ車が数珠繋ぎとか勘弁して欲しい
186UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:38:58.40 ID:LVM7dhKA
>>183
だがGTA4とあんま変わってないような・・・
特に車が

ただ顔のデコボコ感から見てDX10以上には対応していると見た
187UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:43:24.68 ID:pFlsUO8x
来年はARMA3用にカスタマイズするから、
どんな要求スペックが来ようと怖くない
188UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:44:20.44 ID:K/gzjNIe
4の時ほどやりたい感じしないね、なんか
4はトレイラーみてるだけでワクワクしたけど
189UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:45:17.80 ID:XExTJVsR
来年出ないんちゃう、出て年末ギリギリとかかな
190UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:47:06.80 ID:tMuoq3/8
ドライブ好きとしてはロケーションが豊富そうで4よりもワクワクした
191UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:47:38.24 ID:pFlsUO8x
取り敢えず主人公を公開して欲しい
192UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:48:15.91 ID:LVM7dhKA
>>188
そりゃ4はグラの進化がすごすぎたから
しかし新エンジンくらい開発してもいいだろうに
193UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:52:44.64 ID:DrQH/7oe
家庭用次世代機が出ないと見違える程の進化は望めないよね、
GTAに限らずだけど最近のシリーズ物ってあんまり代わり映えしない
194UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:55:08.93 ID:vHUHYOMH
どうせ家庭用でプレイなんてしないし
PC版クオリティで出来れば満足
195UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:55:22.12 ID:6ZUFlW81
グラは今のままで十分だから
PCに最適化して動作を軽くして欲しい
196UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:56:26.74 ID:pvkh5cJi
トレイらーみて鳥肌たちまくったのにここではそんなに盛り上がってない・・・
グラフィックはすごいし、空気感があってリアルに感じる。フィールドのバリエーションは色々見せてくれたし、何よりも街が生きてるって感じだった
僕は初代からSA以外はずっとやってきたからめちゃ感動したんだが、みんなからするとそこまでっていうことなのか
197UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:56:58.95 ID:vLX91Mov
>>187
自分もその予定だけれど
ある程度快適にするにはSLI・CFX必須になりそうで恐ろしい
198UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:58:02.46 ID:DrQH/7oe
さすがに箱○とかPS3で動くソフトがi7とかで重いとかは無いと思う
199UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 01:58:56.20 ID:LVM7dhKA
>>196
SAやってないのか
まあ同じフィールドだから仕方ないけど、二番煎じ感が否めなくてね
まあSAからどうやって差別化してくかも楽しみなんだけど
200UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:00:10.45 ID:LVM7dhKA
>>198
つBF3
まあ箱○PS3画質でやるなら大丈夫だとは思うけど
201UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:01:41.53 ID:rl9izruS
正直MODをユーザーが簡単に作れるようにしてくれたら
SAに2年前くらいの物理エンジン導入、メモリ周り改善だけでも十分
202UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:01:49.85 ID:DrQH/7oe
BF3も綺麗だけどBC2から微々たる進化しか感じないよ
あとあれはマルチプレイ人数倍だからね
203UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:04:57.19 ID:FxJyZ2hv
EA臭がする
204UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:05:15.39 ID:DrQH/7oe
どうせまたハイエンド機じゃないとまともに動かない調整してくんでしょ、毎度の事じゃん
205UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:05:45.13 ID:pvkh5cJi
>>199
SAは体型とか食事とかいろいろ面倒くさそうなのとグラフィックがなんか受け付けなかった
すこしやったけどすぐ飽きてしまったんだ
ロケーションはトレイらーと同じものが多かったなら目新しさはないかもなぁ
GTA3やVCは最高だったんだけどね
4ではモーションや街の人々に感動してひたすらドライブしてたよ
GTAシリーズで一番やりたいのはマッタリゆっくり自動車を走らせたい
制限速度で走りたいのにアクセル押すとビューンって走り出してしまう
切り替えできるようになったらいいのに
206UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:06:00.26 ID:6Jn++xUG
やったね!!やったね!!!!!!
あのSAのマップをもっとリアルなグラフィックでプレイ出来るのか!!
ENB入れて4のように実写さながらに化けたSAの広大なマップを
旅行気分で観光出来るなんて嬉し過ぎるwww
207UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:06:24.59 ID:Yfb6bhjt
SAじゃない感がするなあ
もっと田舎町のイメージ
208UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:07:45.37 ID:BLh/b8NT
自転車復活まだー?
209UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:08:19.81 ID:a951/yDd
ナレーションを誰か訳して。意味がさっぱりわからねえ
お願い
210UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:11:33.06 ID:EFKS0C4h
砂漠地帯とチリアド山、そしてトラクターだらけの高速道路、たのしみだなぁ・・・
そういえば空母ってか強襲揚陸艦?みたいなのと潜水艦は残っているのだろうか
211UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:11:43.03 ID:DG7k/Xm2
>>187
Ivyと6xxSLIを水冷で作る決心がついたわwww

>>188
だね
現代のSAとしても既視感はかなりあるし新しい舞台を期待していただけに
まぁまだほとんど情報が後悔されてないからあれだけど

212UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:12:08.68 ID:6Jn++xUG
壁にLOS SANTOSってデカイブロックバスターが描かれてたな
213UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:12:26.80 ID:kzq4Cw9Q
グラだとBFやCrysisには敵わないから
他の部分に価値を見出せるかが重要
214UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:13:20.72 ID:4ES5YvqR
4は蓋を開けると酷いクソゲーだったな
215UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:15:53.89 ID:epULFROk
IVはVRAM1Gじゃ足りなかったんで、GTX260(1792M)を買ったw
216UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:16:45.62 ID:VptfGZrA
最初からPC版だけ公式のENB入れといてくれないかな
それだけで見た目がウンと変わるのに
217UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:19:26.36 ID:6Jn++xUG
さぁ、お前ら
キャプチャ画像を元にもっと解析していこうジャマイカ
218UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:28:03.53 ID:9pArQBN/
今回もヒップホップなノリなのかな、あの感じ嫌なんだけど
219UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:32:25.02 ID:2os/IV4/
じゃあやるな
220UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:33:48.19 ID:6Jn++xUG
またボミング出来るわけか
リーク通りなら、グラフィティもギャング毎に用意されてるのかな
221UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:35:20.21 ID:+vyzLyoe
ギャングとかヒップホップとかさすがに時代遅れな感じするんだよなあ
222UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:35:26.07 ID:Ty20ParM
>>203
ちょっとわかるw
シムシティソサエティーズって感じだ

VはSAのリメイクって認識でいいのか?
223UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:37:04.87 ID:BLh/b8NT
>>221
そろそろ宇宙だな
224UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:38:07.54 ID:6Jn++xUG
>>221
単に知らないだけだろw
225UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:38:08.25 ID:of5ES6P+
てかPC版出るのかな
226UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:39:07.25 ID:kfNeQcqM
PC版は一年遅れで……
227UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:40:27.71 ID:6Jn++xUG
なんとしてもPC版で出して欲しいな
出してくれるなら別に1年ぐらい気長に待つわ
228UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:40:55.03 ID:ykrhjMhN
見た感じ、コテコテのヒップホップなノリじゃなさそうだけど。
ホームレスとか出稼ぎ労働者っぽいのが出てきたし、
また移民問題を絡めた暗いストーリーになるんじゃない?
229UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:41:08.17 ID:of5ES6P+
また家ゲ版買うようにギリギリまで粘ってPC版の発表しなさそうだよね
230UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:41:48.90 ID:j9S1iij5
>>208

自転車なら55秒にあるよー
231UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:42:47.58 ID:X8/msUn7
>>221
出た、流行に敏感なオシャレ気取りさん(笑)
232UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:43:49.85 ID:34ArfyeC
リーク情報でSAというのが合ってたから
PCマルチ64人というのもあるかもな

正しいと仮定すると、Euphoria Engineがかなり軽くなってると見ていいし
PC版の発売は早いかもしれないね
233UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:44:27.74 ID:tRs7K/Ei
>>223 2012年だから隕石を破壊しに宇宙へ・・・とかありそうだな
234UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:45:38.36 ID:Ctks71Rf
grandだと検索にかからん
235UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:47:08.57 ID:li5Wf+oG
>>221
こーゆーこと言うやつに限ってヒップホップのこと
何にも知らない癖にしったかしたがるんだよな
まぁ俺も何も知らんけどw
236UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:47:52.72 ID:qnBMa99r
またPCにお金一杯つぎ込めて嬉しいねみんな^^ いっぱいお金使おうね
237UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:48:41.93 ID:6Jn++xUG
てか、4のPC版って何であんなに遅れたの?
238UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:49:02.83 ID:rVpSgmch
J-hiphopは気持ち悪い
239UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:52:05.61 ID:C5HVmevM
翻訳以前に聴き取りすら満足に出来てないけど書き起こしてみた。
英語堪能な人いたら修正と翻訳頼む。

where're a move here ?
I guest was the weather.
where is here?
da let's think amaging

you see under the movie
I wanna the retire for more I was doing you know ?
from that the line of war
here good guys for once family man

so about big house came here for feed up
where I be a dead my god all yours dens

my kids could be like the kids or TV
repeat born and sit the sun but yeah hard a goose
240UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:52:14.95 ID:1s5TP+Sl
それ、J-HIPHOPワラタ
それ、J-PUNK気持ち悪い、J-ROCK気持ち悪いって言ってるのと同じレベルじゃん
241UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:52:48.99 ID:6Jn++xUG
>>239
おおっ!これは有り難い!
242UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:53:46.10 ID:mFAhoIsT
日本人なのにギャング気取りとか平和ボケの極み
243UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:54:08.00 ID:C5HVmevM
>>241
あんま期待すんなよw
聴き取れないとこは適当な単語当てはめただけだから
244UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:54:46.09 ID:6Jn++xUG
のれそれなにそれ

>>242
日本にギャングは合わないな
ってことで、ビーバップハイスクールをGTA化するべき
245UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:55:57.68 ID:34ArfyeC
>>239 1行目は、 Why did I move here ? って聞こえるけど
「なぜ俺はこの町に来たんだろう。」って感じかな。
246UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:56:41.81 ID:6Jn++xUG
携帯電話とか今回も活用するのかな
てか、00:32のハイウェイシーンを一時停止するとかなり実写っぽい
247UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:57:39.47 ID:C5HVmevM
>>245
修正よろしくw
ニコのはかなり聴き取り易かったんだけど・・・ちゃんと勉強しとくんだったw
248UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 02:58:16.65 ID:vHUHYOMH
【速報】GTA5のトレーラー公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320249775/
249UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:01:10.04 ID:+UfH2YMn
90年代のヒップホップが時代遅れとか言ってるのはただの無知
あれはclassicなんだよ
シェークスピアの作品や夏目漱石の作品を読んで時代遅れとか思うの?
250UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:04:11.29 ID:+UfH2YMn


why did I move here ?
I guess it was the weather.

最初はこうだな
251UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:05:55.61 ID:6Jn++xUG
>>249
いや、HipHop嫌いな奴や聴かない奴にとってはそんなもんなんだってw
絶対に理解出来ないよw

ところで、00:46の青バンから男達が降りるシーンで
青バンのナンバーが見えるんだが、どこのエリアの
ナンバーか分かる人居る?おそらくナンバーの上部分に
各地区名が書かれてると思うんだが、不鮮明で分かりにくい
252UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:06:12.77 ID:N2b5feZO
R☆「どうして誰も飛行船には突っ込んでくれないんだろう・・・」
253UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:06:48.18 ID:k7OsJY5M
グラフィックマフィア2みたいな雰囲気になったかな?なんか
254UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:07:44.78 ID:k7OsJY5M
ヒップホップって根暗な人が聞いてるイメージ
イメージだけだけどw
255UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:10:04.55 ID:34ArfyeC
>>247 ごめん、2行目が上手く聞き取れないわ
そのうち誰か字幕付きでアップするでしょ
256UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:10:36.14 ID:N2b5feZO
今映像見てて不思議に思ったんだけど、これだけ飛行機やらヘリやら飛行船が飛んでるのに、
映像の中に飛行場らしきものがまったく見えないんだ

つまりどうゆう事か・・・わかるな?
257UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:11:56.15 ID:gYSlnY5C
俺はヒップホップとか知らないけど、ロックやV系の方が
ネクラやヲタクしか居ないイメージあるなぁ
飽くまでイメージね
258UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:12:02.48 ID:vHUHYOMH
>>254
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中でな
259UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:12:36.92 ID:8/mHrNXU
>>256
どういうこと?
260UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:13:01.33 ID:6Jn++xUG
>>256
この映像が全てってわけじゃないだろw
261UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:14:03.52 ID:N2b5feZO
>>259
飛行場が置けるぐらいの広大な土地をまだ隠しているって事だ!\デーン/
262UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:14:03.78 ID:j9S1iij5
なぜここに引っ越してきたかって? たぶん気候のためだろう。それとも、その、なんと言ったらいいのか...この魅力さ。

映画でよく観るだろ。自分のやっていた仕事から引退したかったんだ。せめて一度は良い奴になってみたかった。家庭を持つ男に...。

だから大きな家を買った。ここに来て、くつろいで、他の父親たちのように自分も父親になりたかった。そして子供たちはテレビに出ている子供たちのように育つんだ。キャッチボールをして、日なたぼっこをして...でも、そんな人生送れないって知ってるだろ?
263UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:14:30.59 ID:qnBMa99r
ヒップホップ聞いてる人って麻薬とかやってそうなイメージ
イメージだけだけど
264UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:14:59.76 ID:C5HVmevM
>>255
250さん曰く
I guess it was the weather
だそうですよ。
四行目と最後の行はほとんど解んなかった。
265UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:15:49.03 ID:N2b5feZO
こうゆう時だけ英語できる人がイケメンに見えます
266UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:16:29.84 ID:j9S1iij5
>>262
267UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:18:52.65 ID:Ri9qsJDl
>>262
ナイス!
ニコ動に字幕乗せていいかな?
268UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:20:51.04 ID:C5HVmevM
>>266
おおお!!すばらしい!!!
ヒップホップの話かと思って完全に読み飛ばしてたw
お恥ずかしい・・・
269UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:24:02.95 ID:6Jn++xUG
HipHop好きでも、最近ヲタなやつ多いよ
それこそ、日本語ラップから入って、ロクに“向こう”の曲も聴かず
ハコにも出入りしない、情報源がネットオンリーのエセHipHop好きとかw
270UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:25:29.81 ID:j9S1iij5
>>267

もっとカッコよく意訳して乗せてくれw
271UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:26:50.68 ID:6Jn++xUG
>>270
十分カッコいいんだが
訳激しくサンクス
272UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:28:27.67 ID:Ri9qsJDl
>>270
充分カッコいいと思うし映画とかの字幕って感じが出てるよw
字幕乗せたらこっちに張らせてもらうよ。
273UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:28:57.27 ID:vHUHYOMH
>>262
ナイス
こういう捻くれた感じがR☆だよな
274UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:30:41.54 ID:6Jn++xUG
そう、映画っぽい訳し方で(・∀・)イイ!!
275UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:53:05.28 ID:C5HVmevM
なんかこうサラッと翻訳されちゃうと自分の学の無さが恥ずかしい・・・
276UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 03:55:28.64 ID:6Jn++xUG
そんな俺はヒアリングも出来んとです(´・ω・`)
277UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 04:10:27.13 ID:Ri9qsJDl
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16061062
字幕を載せました。
フレーム補間により60fps化させているので公式よりぬるぬるしてます。
>>262さんありがとう!
278UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:39:04.20 ID:N2b5feZO
IVってやたらマップの狭さを叩かれるけど、実際SAと比べても
そこまで言われるほど差は無いんだよね

山間部や郊外部が少ないのが狭く見える原因なんだろうけども
MAP横方向の幅ならSAよりIVの方が広いしね
279UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:40:31.64 ID:dgmjJwrW
4は島の間かなり空いてるけどな
280UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:47:57.72 ID:Ri9qsJDl
投稿者字幕では味気ないので、>>277は消して映画風字幕を付けました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16062052
281UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:52:00.37 ID:AS+O0zgG
ジェットパック強奪ミッションがありますように
282UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:53:35.59 ID:ZNN8oEwo
http://www.youtube.com/watch?v=JfBbuMQ_AA8

これGTA5だと思ってたけど結局何なのかな
283UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 05:54:30.61 ID:34ArfyeC
>>277 フレーム補間で60fpsって何というソフトでやったの?
スレ違いスマソ
284UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 06:03:05.23 ID:Ri9qsJDl
>>283
ここを参考に
http://geneshaft.blog73.fc2.com/?mode=m&no=113

MPCとの併用でリアルタイムでも60fps化出来る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145588261
285UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:07:01.28 ID:kfNeQcqM
hiphop嫌いな人って
とにかくうっとおしい印象があるな
286UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:22:40.11 ID:B4e/4aMF
>>277
速攻消されてるなw
287UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:24:16.45 ID:a951/yDd
>>262
ありがとう、アリガトウ、とっても有り難う
期待しちゃうなぁ
288UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:24:49.28 ID:B4e/4aMF
と思ったら自分で消してたのか。
すまぬ。
289UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:24:58.65 ID:Qx0vfKLY
自転車かぁ
コントローラーの寿命が縮む
290UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 08:43:57.46 ID:5uNSztT7
>>280

この字幕たまらんな
やっぱあるのと無いのでは全然違う
翻訳してくれた人と聞き取ってくれた人、
字幕動画をアップしてくれた人に感謝

てか、何度も観てるが、R☆センス良すぎだろ
見れば見るほどカッコいいと思ってしまう
291UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 09:53:54.56 ID:5vvqyQq/
画質すごいなw
292UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 09:55:53.70 ID:5vvqyQq/
トミーが青い車に乗ったところで動画が止まるんだけどなぜだ
音声は正常
293UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 09:59:14.87 ID:vHUHYOMH
え、トミー?トミー・ベルセッティ?
294UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 10:11:45.47 ID:/2OBXd5X
SAやったことねーけどまたマルチが盛り上がるから発売日に買わないと
295UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 10:23:59.42 ID:tMuoq3/8
SAまたやろうかな
296UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:05:11.11 ID:HDHQXnye
これは期待せざるを得ない
297UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:22:07.10 ID:uytOHDZN
トミーとCJを思わせるようなキャラが居るってどういう思惑があるんだろうか
298UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:24:15.39 ID:ateVf3L/
Rockstarは街中の作りは流石だけど、木とか植物のモデリングに関しては進歩してないね ('A`)
299UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:26:25.95 ID:oudWrMpK
>>298
植物を作り込んだり本数増やすとフレームレート激減だけどいいの?
300UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:28:04.88 ID:wYcvBJvS
トレイラー見てて何か思い出したと思ったら一昔前の海外ドラマだ
漂うマイアミバイス臭を見るにVCリスペクト作品かな
301UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:28:36.92 ID:DG7k/Xm2
あれはトミーだったのか
しかしなんか引っ越してきた理由の雰囲気とか主人公っぽいやつの顔とか、どことなくMafia2に似たものを感じるような感じないような
302UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:29:16.26 ID:5vvqyQq/
過疎板のGTA5スレにマジ基地がわいてる
303UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:29:55.97 ID:ateVf3L/
>>299
そこは将来的なパーツ性能アップでなんとかなると思う。
テスクチャーMOD作る人も路面や壁には力入れるけど、植物に関しては
ほとんどテコ入れしないから、ベースが綺麗な方が望ましい。

まぁ全体としては十分綺麗だから、贅沢な望みではあるんだけどね。
304UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 11:53:26.06 ID:ykKFvNMt
主人公オッサンなのか
普通若い黒人で
305UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 12:22:24.40 ID:34ArfyeC
>>284 Thanks a lot :D
306UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 12:32:31.57 ID:x8+jh9E6
え?主人公オッサンなの?
307UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 12:42:24.86 ID:RtQYuBh7
映像に出てくるものが全部プレイ(操作)可能だとしたら、自転車はもちろん、ゴルフがミニゲームで?
ジョギングもするの?
登山とか言っていた奴いたなw
308UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 12:48:51.27 ID:djn4PmaA
話の内容的におっさん以外ありえん
309UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 12:50:20.10 ID:ZjO2XH5n
白髪のおっさんか黒人のどっちかだろうけど
語りの内容からして前者だろうな
310UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:12:08.70 ID:uytOHDZN
5は主人公複数(恐らく3人)で確定
今までの主人公1人だけに焦点を当ててたトレーラーとは、あきらかに構成が違う
そしてカットシーンのみのキャラと違って
白人、黒人、ヒスパニック、この3人を操作してる映像が入ってる
この3人が主人公になるだろう
311UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:29:12.42 ID:avZg165d
山登りしてる若い白人と逃げてるヒスパニックと黒人とトミーで4人だったりして…
312UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:36:44.42 ID:5hPRPfdf
その4人が最終的に神室町に集まるんだな
313UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:43:28.79 ID:H6gtWuW1
もしかして4人coopができるっていう伏線だったりして
いや、さすがにないかな・・・
314UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:47:13.80 ID:BLh/b8NT
いいね
315UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:53:22.52 ID:ILMzRiir
316UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 14:57:33.50 ID:T4hgDzIN
GTX580と2600kでサクサクいけばいいんだが
317UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:00:14.08 ID:DJo+F9eb
一年か二年後のハイエンド機に合わせてくるだろ
それまでに貯金しておこう
318UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:05:58.80 ID:EtMTvacM
319UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:10:02.88 ID:vHUHYOMH
http://www.4gamer.net/games/142/G014258/20111103001/
なぜココに越して来たかって?
まあ天気がイイことだろうな。
それかアレだよアレ,マジックってやつさ。

あの雰囲気を映画で見たことあるだろ。
長いことやってきた稼業から,もう足を洗いたくなったのさ。
たまにはイイ男になろうと思ってさ,ファミリーマンって言われるヤツに。

だから,大きな家を買ったんだ。
ここじゃあ余所者扱いもされたが,良きパパになろうと努力した。

俺の子供達? そうだな,テレビに映ってるような幸せな子供になってほしいな。
明るい太陽の下に座ってさ。まあ,何を言いたいかわかるだろ?



上の方の訳と全然違うじゃん
320UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:30:25.35 ID:mTf9PsDi
そのまま訳すか
ゲーム内容に合うよう意訳するか
君は分からんか
321UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:30:37.17 ID:T4hgDzIN
>>317
だよなぁー・・・

金貯めなきゃなぁー
322UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:37:00.11 ID:AD212zb5
>>319
そりゃ、訳した人間が違うんだから当然だろ
323UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:44:10.67 ID:VAARfk+w
>>318
ワロタ
324UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:45:48.62 ID:WvcG1wLT
>>262
これコピペしたん? 最後だけ変えたようだが

http://www.kotaku.jp/2011/11/gta5_debut_trailer.html

なぜここに引っ越してきたかって? たぶん気候のためだろう。それとも、その、なんと言ったらいいのか...この魅力さ。

映画でよく観るだろ。自分のやっていた仕事から引退したかったんだ。せめて一度は良い奴になってみたかった。家庭を持つ男に...。

だから大きな家を買った。ここに来て、くつろいで、他の父親たちのように自分も父親になりたかった。そして子供たちはテレビに出ている子供たちのように育つんだ。キャッチボールをして、日なたぼ
っこをして...でも、実際どうなるかはわかるよな...。
325UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 15:59:43.43 ID:ILMzRiir
拡張版はRDRのアンデッド・ナイトメアみたいに、ゾンビ街にして欲しい
326UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 16:00:39.01 ID:ILMzRiir
327UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 16:37:05.24 ID:wKe5Op89
しかしSA系とは胸が熱くなるな
4はやったけど、正直今でもSAをENBとかで弄って遊んでる方が楽しいんだよな…
MODがどうとかっていうより、ミニゲームとか多かったし爽快感があるのはどうしても旧作になっちまう
リアル系によると仕方ないことなんだけどね
328UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 17:50:56.61 ID:a951/yDd
>>324
リンク先のはUTCでしょ、と262を擁護してみるテスツw
どっちがオリジナルでもいいじゃない。GTAっぽい言い回しならば。
ニコニコのを見たけど鳥肌モンだった。
329UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:26:54.80 ID:HyBVUrLE
GTA5はPC3と箱○か新型箱に合わせるからそこまでスペック高くなくて/^^)/\(^^\チャンチャカチャン/^^)/\(^^\チャンチャカチャン良い
330UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:28:29.27 ID:kSr1ZFy0
>>329
リードプラットフォームPCって書いてあったろ
331UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:28:38.91 ID:mR2nNozC
SAって野外ジムやゴルフや果実園なんてあったか?
なんか登山者もいるぞ
ゲイトニのクラブもあるっぽい
332UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:28:39.01 ID:HyBVUrLE
また癖が出てしまった
333UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:30:14.68 ID:wKe5Op89
>>331
高い山はあったし、SAは無駄に広いだけで空いてる土地まだまだあるし
そもそも農家エリアはあったろう
ていうか今度はMAP糞広いみたいだし、土地には困らんさ
334UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:34:20.69 ID:n4J5LN9v
>>330
どこに?見つからない(´・ω・`)
335UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:37:00.34 ID:eYzPdHXd
リーク情報が正しければSAとGTA4からのいいとこどりになりそう
グラフィックはもう少し影の描写を何とかしてPCに最適化してくれればいいや
336UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:37:19.47 ID:H6gtWuW1
MAPが広いのはいいけど
ミッションの移動距離がやたら長いのばっかりだったら嫌だな
337UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:40:14.48 ID:N04vFYdg
MAP広すぎて容量やばそう
338UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:41:59.77 ID:fPAsb1Bs
>>331
4と一緒で同じ名前だけど一から作り直したんだろ。
ハリウッドサインが完全な山になってるし、街の東側にも丘が広がってるから地形だいぶ違うべ。
339UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:44:13.21 ID:cjIfeQ2K
馬鹿女の行動一覧
@現実逃避…「あんたたち、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
A唐突に女の優位性を叫ぶ…「女相手にムキになって恥ずかしくない?」
B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」「男はすぐ暴言を吐くのね」
CAA・コピペ荒らし…狂ったように男叩きコピペを繰り返す。特にAAの使用を好む。
D特殊例で勝利宣言…全体が見えないので「こういう例がある!こういう人もいる!だからお前の言う〜は間違っている!」と極一部の特殊例を持ち出してきて勝利宣言
Eレッテル貼り…突然、「あんたは童貞だから〜」「〜って言う奴は童貞」「彼女いない奴は〜」という謎の自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
F脳内予定…「これから彼氏とデートだから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
G自分語り…唐突に長文で自分語りを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
I脳内ソース…「男は〜だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探しなさいよバカ男!」
J閉鎖空間…「私の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
340UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:47:13.74 ID:n4J5LN9v
SAでニューゲーム開始後即野外ジムに行ってマッチョ野郎にした思い出
341UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:49:42.98 ID:arcde0Uc
願わくばSAやゲイトニ並みのはっちゃけっぷりを持ってていて欲しい。
342UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:52:45.52 ID:qEgOHtDm
一般人の車の上に乗って移動とかはまたできるようになってほしいな
個人的にあれができるゲームは良作が多いと思ってる


>>331
ゴルフ場はSFの南西あたりにあったぞ
343UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:02:23.56 ID:ILMzRiir
GTA 4 約12平方km

Grand Theft Auto: San Andreas 約36平方km

Red Dead Redemption 約72平方km

RDRでコレぐらいの広さが可能なんだから、山や平原も入れていいなら
広大なマップは可能だろう
344UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:03:31.80 ID:wKe5Op89
SAって結構スピード早いゲームだったけど
広さだけは本当に満足出来たゲームだったからな
流石にRDRと同じにしろとは言わんが、SA同等か、それ以上なら十分満足出来るわ
345UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:23:27.71 ID:34ArfyeC
GTA4は、広さよりも、マップの緻密さや雰囲気
豊富なNPCの種類や動きなどが、細かく設定されて
街の雰囲気を出してるからな

歩き方、車の乗り方、信号待ちの時の仕草などの
アニメーションを、PC版のSNTというMODで再現できるんだけど
種類の多さにビックリするよ 
こんな細部にまでこだわってるゲームは他に無いって思うよ
346UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:25:17.24 ID:t/R0iYcD
シャスコ2より広いんやろか?
http://i.imgur.com/uBWCz.jpg
347UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:26:54.95 ID:ziR95jYP
今トレイラー見てきたけどやばいなこれ
348UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:27:45.29 ID:DG7k/Xm2
ジャスコより狭くたってジャスコより面白いのは確定だからいいじゃないか
349UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:29:35.34 ID:n4J5LN9v
広いのはいいけどジャスコは大味すぎる
350UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:30:32.53 ID:wKe5Op89
ジャスコって何だ?
これもPCゲーなのか
351UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:31:47.79 ID:6Jn++xUG
>>346
比較画像( ・ω・) d
てか、FUELも相当広いけど、あれはどの辺に当てはまるんだろ?
352UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:32:32.48 ID:6Jn++xUG
>>350
Just Causeって言う箱庭ゲームだったと思う
353UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:34:05.23 ID:cwGEcKUw
全部PC版あるよ
JC2はマップ広いけど乗り物で建物を破壊するゲームだから
GTA4みたいに歩いたりドライブして楽しいことは全くない
354UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:34:06.79 ID:DG7k/Xm2
>>345
>歩き方、車の乗り方、信号待ちの時の仕草などの
>アニメーションを、PC版のSNTというMODで再現できるんだけど
PCアクション板で今更何を

>>350
ジャストコーズというゲーム
個人的にはただ広いだけのゲーム
マーセナリーズと似たような感じの
355UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:34:22.46 ID:C5HVmevM
■日本語訳見たりほかの人の聴き取ったのカンニングしたりもう一度ムービー見直して修正しました。突っ込みどころあったら指摘してください。■

Why did I move here ?
I guess it was the weather.
Or the... the let's think amazing.

You see it in the movies
I wanna'd retire from what I was doing you know ?
From that the line of world.
Be a good guys for once a family man.

So, I bought a big house. Came here put my feet up and
thought I'd be a dad like an all the other dad's.
My kids, would be like the kids on a TV.
We'd play ball and sit in the sun...but well, you know wild-goose.

■あと、自分なりに意訳してみた■

なんでこっちに移ってきたかって? まあ、陽気が気に入ったんだろうな。それか・・・まあそうだな・・・見てのとおり素敵なとこだろ。
映画なんかでよく観るだろ? 自分のしてきたことに嫌気が差してこの世界から足を洗いたかったんだ。
それで、せめて一度くらいは「イイ奴」ってやつになりたかったんだ。よき父親ってやつに。
そのために大きな家を買ってここに移り住んだ。
そんで子供たちはテレビなんかで見かけるような普通の子供に成長するんだ。
そんでチビ共とキャッチボールしたり、日向ぼっこをしたり・・・

でも、それを願っても無駄なことくらい知ってるだろ。

>>276
俺のは間違いだらけの酷い英文だったけどねw
少しは汚名返上出来ればいいんだけど・・・
356UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:35:09.65 ID:wKe5Op89
ほ〜なるほどthx
GTAは街歩いたり散策するだけでも結構楽しかったな
357UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:54:02.26 ID:LVM7dhKA
>>355
またシリアスそうなお話だな
358UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 19:59:12.15 ID:C5HVmevM
なんちゅうかコテコテだよね。
359UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:01:34.03 ID:wwMspKHN


お前らジェットパック忘れてるやろ
360UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:32:43.95 ID:34ArfyeC
>>355 wanna'd っておかしいから、英文があってるか確認した方がいいよ
英語の質問スレで、英文貼り付けて、確認してもらうといいよ
361UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:38:52.39 ID:34ArfyeC
I guess it was the weather.
のweatherも、辞書みたら悪天候っぽいし
http://eow.alc.co.jp/weather/UTF-8/
362UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:49:54.15 ID:C5HVmevM
>>360
サンクス。 そうだねそうしてみる。
それとweatherっておかれた状況の風向きって意味もあるみたいだね?
う〜ん・・・判断がつかない。
363UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:51:02.44 ID:ZjO2XH5n
あの文脈で悪天候はあり得ないだろ
364UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:53:17.54 ID:RtQYuBh7
>>354
質問!
このMODを入れると更に通行人の仕草や動きが追加されるんですか?
365UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:54:10.25 ID:mTf9PsDi
雲行きがあやしいぐらいで
366UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:59:06.96 ID:ZjO2XH5n
天気がいいから、とか、天気が気に入ったからくらいの意味だよ
Sunny Californiaとか言うだろ
367UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:06:31.90 ID:cwGEcKUw
>>362
http://www.videogamer.com/xbox360/gta5/news/gta_5_trailer_clues_exposed.html

なぜこっちに移ったかって?たぶんそれは the weather
って文脈からして気候だろう
368UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:17:45.59 ID:C5HVmevM
>>367
ありがと。いま中高生の英語の宿題質問スレってとこに書き込んだとこ。
でもここのサイトに載ってるっぽいね。でも俺にはどうしても最初のくだり
I don't know とかthat magicとは聴こえないんだけど・・・
369UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:24:08.50 ID:kUA73ZXn
>>355
結構間違えがありますよ。3行目はマジックね。line of work.で「金銭を稼ぐために行う生活の中での主要な活動」という意味ね。
最後はワイルド・ギースじゃなくてhow it isじゃないか?

Why did I move here ?
I guess it was the weather.
Or the... I don't know that thing.the magic.

You see it in the movies
I wanna'd retire from what I was doing you know ?
From that the line of work.
Be a good guys for once a family man.

So, I bought a big house. Came here put my feet up and
thought I'd be a dad like an all the other dad's.
My kids, would be like the kids on a TV.
We'd play ball and sit in the sun...but well, you know how it is.
370UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:35:24.74 ID:C5HVmevM
>>369
やっぱほかの人が聴き取ったのがあってたのか・・・

thoughtとかworkとか最後のhow it isとか
聴き比べてもどうしてもそう聴こえなくてしっくりこなかったんだけど
もうこれで納得することにします。
どうもありがとう。
371UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:37:05.91 ID:n4J5LN9v
ググッて外人のサイト見たほうが早いんじゃないの
372UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:05:07.90 ID:sbp22bf6
>>331
海岸あたりに鍛える所もあったし
ゴルフ場もある。カートが走りまくってるw
登山者のような格好をしたのも居る(実際の山じゃなくて上にでかい家がある所
果樹園はわからんw

畑を肥やす機械でバラバラに出来るのかねw
373UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:11:12.79 ID:MWQozp7v
俺の拙い英語力によると、俺には全く分からんことが分かった。

I like sakka-(スペル失念)
He is bob.

これが社会人5年目SEの限度だ。
374UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:15:01.06 ID:FkmM/YCk
でもお前ら5プレイできる前に人類滅亡だからな
375UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:15:22.73 ID:mTf9PsDi
>>373
お前のレスで自信がついた
376UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:19:36.06 ID:EoIxcyLj
>>373
いくらなんでもそれはないわ

って言おうと思ったけど俺もそんなもんだった
377UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:20:14.72 ID:MWQozp7v
>>375
俺はお前のレスでさらに自信を失った。

もう英語はお偉方に任せるよ。
そのうちすんごいリアルタイム翻訳機が一般向けに普及するんだろ?
378UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 22:51:23.48 ID:ExGKLmW1
379UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 00:34:08.27 ID:m60fZ2y5
今回は、主人公がギャングじゃないからタギングとか
アフロヘアとかそーゆーの出来なさそうだな(´・ω・`)
一応、トレーラーにタトゥーショップは出てきてたみたいだけど
380UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 01:47:00.81 ID:ssf0lodE
4を始めて見た時はこんな動くのかよwwwwwww
って本当に驚いたが
もう、見た目じゃ何も新鮮さがないな
381UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:10:14.78 ID:vQim48ub
これ以上、進化させるところって自由度ぐらいだろうけど
SA並みにしたところで新鮮さなんてないから
マルチを大幅に進化させたりが目玉になるんだろう。
GTAは常に期待以上のことをしてくるから、4の挙動とグラとSAの自由度を合わせた程度の
しょぼい事はしないだろう

382UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:12:24.12 ID:Xl6+BOaw
キャバクラ経営を入れたらええんちゃうか?
383UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:30:26.95 ID:9fgrM8zz
384UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:33:37.29 ID:0YNSjUyg
Midnight Club Los Angelesじゃねえか
385UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:35:01.92 ID:9fgrM8zz
違うのかw
386UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:37:24.52 ID:lNGntgms
ぱっと見だとおぉ?って思うなw
387UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:42:53.17 ID:m60fZ2y5
>>383
すげー・・・
これGTA4のMOD?
これで十分じゃん
388UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:43:24.59 ID:lNGntgms
いや違うw
389UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 02:53:52.53 ID:m60fZ2y5
あ、これかwww
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090205/mcla.htm
GTA5の新たな動画として見せられても
納得してしまいそうww
390UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 06:09:37.87 ID:F7Hcn13K
セインツロウのようにはならないでくれよGTA5
391UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:02:22.70 ID:F9kif+TH
Midnight Club Los Angelesは字幕がイマイチだったな
392UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:14:49.76 ID:1MG2fRKi
馬鹿路線でなくて良いから、ミッションにバラエティが欲しいな
タクシーや消防車を復活させてさ
前作で一番不満だったのはそこだったし
393UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:18:36.74 ID:xuM61bzN
4の携帯のカメラ機能とは一体なんだったんだ
カメラ復活してほしい
SSじゃなく、ゲーム内でカメラで撮る行為がいいんだ
394UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:24:00.65 ID:zNro18lM
セインツ2は正直GTA4よりは断然好きです
まあGTAはもう1、2のネタ要素捨てたならそれでいいけど、せめてSA程度には遊び心と自由度が欲しい
4にはそれらが無さ過ぎた
395UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:34:30.96 ID:F7Hcn13K
旧作をやったことのある人は4に不満
俺みたいに4が初だと純粋に楽しめる
5は武器のカスタマイズとかできるらしい
おそらく、4の良さを残しつつ、旧作経験者の不満をある程度解消する出来になるんじゃなかろうか
396UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:41:40.21 ID:rqc/Jot/
>>395
なにそれ素晴らしいじゃないっすか
397UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:46:02.63 ID:rqc/Jot/
398UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 07:47:14.44 ID:F7Hcn13K
ガセネタかもしれないから間違ってたら許して
車もできるらしいけどほんとかよw
399UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:09:33.71 ID:uQ0qlTEz
時代背景が気になるな
街並みが大して変わってないからSAやからそんなに離れてない気がするが
400UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:10:59.79 ID:vQim48ub
今週トレイラーが遂に披露され世界中で脚光を浴びた『Grand Theft Auto V』。ファンの間では本作のゲーム内容に関して様々憶測が飛び交っていますが、本日Rockstar Gamesよりプレスリリースが届き、公式のゲームディテールがいくつか明らかになりました。

過去のシリーズと同じくRockstar Northが開発する『GTA V』は、ロスサントスの都市やそれを取り巻く山地、田舎地帯、海岸が舞台となり、Rockstarがこれまで手掛けた作品の中でも最も大型で意欲的なゲームになるとのこと。

Rockstar Gamesの創設者Sam Houser氏は、本作が「Grand Thefut Autoシリーズの新たな根本的再開発になる」とコメント。

オープンワールドの自由度、ストーリー性、ミッションベースのゲームプレイ、オンラインマルチプレイヤーなどの面で大胆な方向性を目指し、再構築された現代の南カリフォルニアを背景に、強いドルの力を追い求める人々の姿が描かれるそうです。

尚、気になる発売時期や対応プラットフォームは依然未定のままです。

http://gs.inside-games.jp/news/305/30505.html
401UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:21:13.32 ID:uQ0qlTEz
現代って幅広いよね
402UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:24:46.56 ID:GkX1xJwO
もっと情報欲しいなー
あと発売日と対応機種を隠してるのが何か気になるな
403UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:35:35.59 ID:44MVB5M4
ジャスコ2面白いだろw
SAよりは面白くないけど
4よりは遥かに面白い
404UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 08:36:01.24 ID:vQim48ub
GTA4も最初にトレイラーが公開されてから
2、3ヶ月起きに新しいトレイラーが公開されていって半年以上かかってやっと詳細でなかったっけ。
405UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 09:08:30.77 ID:gB4Yy71q
ジャスコ2デモやった段階で無理って思って買わなかった
406UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 09:57:41.69 ID:Dy+Uf1ZE
どの作品が一番とかどうでもいいよ。
407UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:16:28.02 ID:ShnnrYmZ
ドル安のこの時代に、強いドルの力って・・・
408UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:23:19.73 ID:zRTUhdmS
それは思ったw
409UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:26:16.54 ID:ieoyhEOw
410UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:32:05.19 ID:vQim48ub
4のENBの中設定ぐらいじゃね。
そこまで綺麗じゃないな。
411UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:33:47.16 ID:ieoyhEOw
個人的には、True Crime New York City の続編を待ってるんだかな〜。ダイハードの映画をTVで見るたびに、街を徘徊したくなる。
412UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:53:55.43 ID:Q4b4foEw
Audi R8spiderみたいなのでてるな
413UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:16:21.27 ID:gB4Yy71q
トレイラーと同等画質でゲームが出来た試しがないw
414UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:36:35.96 ID:xuM61bzN
>>411
わかるわー
この間のダイハード3のタクシーで目的地の公園まで暴走するのとか
どうみてもミッションで敵を追うのにテンパってる自分にしか
415UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:38:53.97 ID:lGKn0s/z
>>414
それそれ♪やっちまうんだよな。
416UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:40:56.17 ID:yvnncbhC
浜辺のジムみたいな施設が映ってシーンなんだけど、右の木々の奥にジェットコースターのレールみたいなものが映ってない?
417UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:44:46.52 ID:ZBK3aWOw
>>409
なんで画像かたむいてるんだよカス
418UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:44:57.33 ID:m60fZ2y5
>>400
>>ロスサントスの都市やそれを取り巻く山地、田舎地帯、海岸が舞台となり、
>>Rockstarがこれまで手掛けた作品の中でも最も大型で意欲的なゲームになるとのこと
よろしいなぁwwww
419UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:48:24.97 ID:lGKn0s/z
>>416
よく見つけたね。このSSの橋にも遊園地の宣伝幕がある。
遊園地あるでしょうな。
http://i.imgur.com/5CdIP.png
420UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:52:34.93 ID:ZBK3aWOw
影のチラつきいい加減直せよな
421UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:53:07.21 ID:m60fZ2y5
422UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:54:57.98 ID:yvnncbhC
>>419

本当だ!!
すごい!!

でも、いままでのGTAでは遊園地はただのハリボテで観覧車とかジェットコースターのレールとかはあっても利用できなかったからなぁ

今回は利用できたらいいな
423UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:55:15.52 ID:e7HHklwW
おー!ジェットコースターは気づかなかったな
その左にあるのは別の島への橋かな?オイルのパイプラインに見えないことも無いけども
424UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:57:38.64 ID:F9kif+TH
トレーラーから抜き取っただけだろ。
それをよくスクリーンショットと言えるな。
425UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:57:59.54 ID:e7HHklwW
トレイラーの10秒辺り、画面中央最奥の山の頂上に見えるドーム型屋根の建物なんだろう?大型望遠鏡?
426UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:58:39.94 ID:m60fZ2y5
4にもコニーアイランド模した地区に遊園地あるけど
あそこにあるジェットコースターは乗れたの?
遊園地のアトラクションで遊べたら神www
427UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 14:59:25.24 ID:m60fZ2y5
そうそう
こうやってどんどん分析していこうwww
楽しいなぁ( ´∀`)
428UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:01:12.65 ID:m60fZ2y5
>>425
山に建物が見えるってことは、当然そこにも行けるんだろうな
てことは、登山者が映るシーンの山々は登れるってことになる
429UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:01:20.70 ID:lGKn0s/z
ちなみに、浜辺のフェンスに掛かってるサンドの宣伝にハッキリとロスサントスと文字がw。
430UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:04:29.00 ID:m60fZ2y5
00:51〜00:53に映る長い壁にも、LOS SANTOSって
デカいブロックバスターが描かれてるよ
431UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:04:46.07 ID:e7HHklwW
今見てて思ったんだけど、売家の看板を立ててるシーンの
「FOR SALE」の看板に書いてある「184-555-0101」って携帯の番号っぽいよね?
Xはこの番号に携帯で電話をすると該当物件の売買が出来るシステムなのかな?
432UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:05:01.08 ID:kKWGkCsf
>>425
グリフィス天文台かも。
つかネズミーランドはどうするのかねぇw
433UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:06:24.23 ID:e7HHklwW
>>432
ディスティニーランドって名前で登場すると予想w
434UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:13:43.06 ID:m60fZ2y5
にしても、そこら辺に電話番号が貼られてるなぁ
4やったことないんだが、街中に表示されてる
電話番号にかけたりって出来た?
435UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:16:33.74 ID:e7HHklwW
Wは基本的に街中に電話番号はあんまりなかった印象
ネットサイトにはあちこちに番号あったけど、実際に使える番号は極々一部だった
(しかもストーリー上でのみの使用)

今まで気づかなかったけど、赤服の3人組が銀行強盗みたいに押し入るシーンが
あるけど、これよく見たら銀行じゃなくて宝石店なんだな。気づかなかった
436UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:20:04.61 ID:e7HHklwW
ちなみに誰かSAの時にあったピザ屋のバイクの店の名前わかる人いる?
Xのトレイラーに「Pizza This...」ってピザ屋が映ってるな
437UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:21:33.95 ID:m60fZ2y5
>>435
なるほど、そうか
( ・ω・) d
438UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:24:41.72 ID:GkX1xJwO
主役4人かあ
まさかTBOGTのホームレスが主役になるとは思わなかった
439UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:25:05.90 ID:m60fZ2y5
440UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:26:43.85 ID:m60fZ2y5
「WELL STACKED PIZZA CO.」だな
441UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:33:47.71 ID:e7HHklwW
>>439
>>440
サンクス
店の名前やカラーはまったく違うか
でもピザ屋バイクの復活の希望も残されてそうだな

さっきジェットコースターの話題があったけど、最初の犬&ビーチのシーンの
小屋の後ろの看板のビーチの画にも観覧車らしき物体が書かれてるな
442UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:34:56.45 ID:m60fZ2y5
浮浪者が持ってる「NEED MONEY FOR〜」と書いた紙なんだが
その続きの字が汚過ぎて読めん
443UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:42:58.21 ID:GkX1xJwO
>>442
元ネタ見れ、文章同じだから
http://www.mediashow.ro/show/118333-10/rogue.jpg

まあ、そんで宝石強盗になるとw
どういう経緯でそうなるのか楽しみ
444UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:44:15.54 ID:m60fZ2y5
てか、赤服3人組が宝石店と思われる店に押し入るシーンなんだが
店のガラス扉が、グレーやシルバーのテクスチャ貼っただけで
店内が見えないだけのものと違って、ちゃんと店内が見えて
外と中をシームレスに行き来できるような扉になってるんだな
てことは、いくつかの建物は、出入りする時に画面切り替えとかが
ない可能性もあるわけか
445UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:49:21.92 ID:2BrUi7Zu
>>443
そのホームレスがR☆を著作権で訴えて
ミリオンダラーになるサクセスアナザーストーリーだな
446UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:49:23.65 ID:0YNSjUyg
4から建物に入るときの切り替えとか無くなったよ
447UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:54:01.57 ID:m60fZ2y5
>>443
( ・ω・) d
てか、あっちでは決まり文句みたいなもんなのかな

「大量の酒と薬をやるために金が必要
少なくとも私はあなたを騙そうとしてない」

でいいのかな?
448UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:54:51.50 ID:m60fZ2y5
>>446
mjk?!知らなかった・・・
449UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:58:29.52 ID:0YNSjUyg
http://gs.inside-games.jp/news/305/30505.html

過去のシリーズと同じくRockstar Northが開発する『GTA V』は、ロスサントスの都市やそれを取り巻く山地、田舎地帯、海岸が舞台となり、Rockstarがこれまで手掛けた作品の中でも最も大型で意欲的なゲームになるとのこと。

Rockstar Gamesの創設者Sam Houser氏は、本作が「Grand Thefut Autoシリーズの新たな根本的再開発になる」とコメント。

オープンワールドの自由度、ストーリー性、ミッションベースのゲームプレイ、オンラインマルチプレイヤーなどの面で大胆な方向性を目指し、再構築された現代の南カリフォルニアを背景に、強いドルの力を追い求める人々の姿が描かれるそうです。

尚、気になる発売時期や対応プラットフォームは依然未定のままです。
450UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 15:59:02.23 ID:e7HHklwW
ちょっと見てくれ・・・こいつをどう思う?
http://imageshack.us/photo/my-images/651/gta5op.jpg/

形状や立地的に同じ建物だと思うんだが
451UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:01:32.16 ID:0YNSjUyg
あぁ>>400と被ってたスマソ
452UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:05:03.70 ID:m60fZ2y5
>>450
ロスサントスは西海岸だから、丁度左の画像からかなり
南のほうに位置するのが右の画像ってことになるのかな
453UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:07:07.51 ID:5EGYiUek
つーかロスサントスだけかよ。飛行機で他の街へ行くのが楽しみなのに
454UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:08:07.99 ID:Dy+Uf1ZE
マルチ楽しみ
455UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:08:10.64 ID:m60fZ2y5
>>453
いや、まだ何も分からないだろw
456UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:08:57.68 ID:Po3Cj8MD
SAに少し改良を加える+飛行機で新しい別都市もいけるとかかな
457UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:10:21.87 ID:Yk4ptig1
取り合えず、走ってる車の上に乗れるようにしてくれ
ずり落ちるなよ!!!!!!!!!!!
458UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:12:44.54 ID:e7HHklwW
ハリウッドの有名な文字の看板がある場所の名前ってなんだっけ?
459UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:14:03.30 ID:e7HHklwW
>>453
山を越えていくような道も映像に映ってるから可能性はゼロではないな
460UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:34:13.67 ID:lGKn0s/z
スレチだが、懐かしい動画。
また、遊びたくなるTCNC。
http://www.youtube.com/watch?v=CLpVzkYqRoQ
461UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:46:48.90 ID:e7HHklwW
前に話題に上がってたビーチから見えるジェットコースターと、
ビーチの小屋の看板の観覧車の画に合致しそうな立地と条件の元ネタは
このサンタモニカ埠頭の奴かな?

http://imageshack.us/f/526/20406443.jpg/
462UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 16:51:58.46 ID:CYpoO1Ss
PC版のスレも盛り上がってるな…
とりあえずYouTubeのコメントやRockstar公式アナウンスから分かってる
マップに関する現時点のことは、

・大きな都市はロスサントスのみ
・周辺にはいくつかの田舎町と巨大な山地が存在する
・だがその全ては非常に密度が高く規模も最大級
・それ以外については製作中でありノーコメント

次は噂レベルだけど
・山の奥には砂漠が広がっており、そこには空軍基地がある
・その空軍基地には戦闘機と戦車が存在

空軍基地ってのは恐らくエドワーズ空軍基地のことだと思われる
ここはロスの周辺に実際に実在してる基地
463UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:00:24.02 ID:GLvuy+3b
勝手にCS機でやってるぼっちゃんが盛り上がってるだけなんだよな
家庭用Z板に行けよ
464UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:01:49.09 ID:CYpoO1Ss
あ、GTA Vの情報はスレチだったか
すまん
465UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:13:03.76 ID:2GGIda0V
ビーチから見える遊園地はサンタモニカ埠頭で間違いないな

完全に一致
http://imageshack.us/f/402/60401673.jpg/
466UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:30:30.36 ID:vQim48ub
GTA5 もう海外でCM始まったようだ
http://www.youtube.com/watch?v=bif30K6BkNM&
467UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:39:57.48 ID:2GGIda0V
>>466
HAHAHAHA
468UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:50:20.69 ID:QvuaiP4E
>>466 これフェイクじゃないの?
トレイラーの動画しか使ってないし
人とGTA5が一緒に写る画面が無いし
469UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:55:04.42 ID:2GGIda0V
マジレスしてやるなよ・・・
470UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:57:39.83 ID:Jj5VHtn3
アレックス・マジレス
471UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:16:02.76 ID:QvuaiP4E
やっぱフェイクなのか
動画の評価がいいから信じる人もいるだろうな
472UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:22:33.30 ID:Y3eqYs5f
>>471
少し信じてたろ?
正直に言いなさい
473UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:27:15.67 ID:QvuaiP4E
はじめは、キネクトで出来るのか!と思ったけど
動画が不自然だし対応機種の発表まだなのにって
おかしいと思った
474UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:34:04.79 ID:2GGIda0V
そもそもGTAユーザーのキネクト需要が皆無だからな
家族でワイワイやるゲームでもなかろうに

ただよく出来てるとは思うw
475UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:50:24.54 ID:BHnISxQ3
>>463
盛り上がったら家ゲー認定か
凄い頭してるなwどんな考え方したら
そんな発想が浮かぶんだよw
476UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:51:21.11 ID:vQim48ub
477UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:51:58.61 ID:2BrUi7Zu
あのBGMは有りなのか?
♪ぱらららららら〜
478UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:00:51.55 ID:n5ugNzUm
盛り上がったら家庭用Z板に行かないといけなくなったの?
479UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:01:51.25 ID:8uIY/Guu
もう私の為に争うのはやめて!!
480UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:14:52.34 ID:F9kif+TH
暴力要素が無ければ、家庭でも楽しめるけどな
481UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:25:03.27 ID:ZLrFFV34
>>414
目的地まで、ひたすら車を飛ばす。ブロードウェイからセントラルパークを越えて、…やっとという感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=HexEXTtFKf0
482UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 19:43:59.24 ID:B10bcQfs
>>462
エドワーズ空軍基地って、ロズウェル事件で
米軍が宇宙人の献体とUFOの残骸を持ち帰った場所じゃなかったっけ?
だとしたら、UFOとか出てくる可能性もあるんじゃね?
483UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:04:23.25 ID:Cm1tLNp3
本編はまずないがDLCなら十分ありえる
なあ、マーストンさん
484UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:07:36.33 ID:JDWqhTrg
FO3かよ
485UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:10:06.57 ID:T7wnrdRD
ロズウェル事件はネバダ州のエリア51だったような

まあSAのジェットパックみたく基地に侵入して情報収集or未知の何かをもってこいみたいなのはあるかもね
完璧バカゲーっぽくなるがw
486UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:25:01.81 ID:QvuaiP4E
http://www.youtube.com/watch?v=eeLsnbIaZ60
この動画でいろいろ発見できるかも
487UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:54:00.40 ID:JDWqhTrg
オープンカーの電動ホロって今までありそうでなかったよな
488UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:59:21.52 ID:2GGIda0V
IVのEPMってMODが公式実装されたようなもんだなw
でも、IVの時点でゴミ収集車の後方ハッチは動作できてたから
システム自体は既に作ってたんだろうね
489UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:12:34.19 ID:MJ7h+Ael
SAと5の比較
ttp://doope.jp/2011/1120541.html
SAってこんなにショボかったっけ・・・・?
490UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:35:04.78 ID:m60fZ2y5
>>489
吹いたwwww
491UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:35:54.51 ID:dP/RRKgb
RAGEと比較するのはあんまりだろ…
今もSAで遊んでるのは、グラ以外の部分を評価してなんだからさ

ところでロスサントス以外の情報はまだないんだよね?
492UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:37:34.65 ID:tK1hjKv0
ロケーションが一緒ならSA移植出来んじゃないの?
493UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:44:12.18 ID:m60fZ2y5
>>491
別に悪意があっての比較じゃないんだから、
そこは突っ込む所じゃないんじゃないか?

てか、こんなグラでも楽しめるんだから、
SAって本当に楽しめる要素が満載なんだなw
494UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:48:29.44 ID:MJ7h+Ael
ゲーム性がよければグラフィックなんてそこまで気にしなくなってくるけどな
GTA5はグラフィックに力を入れるのもいいけど
ゲーム性のほうもSAを超えるぞ!な勢いで力を入れてほしいな
495UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:49:56.90 ID:dwIzWl9W
シリーズで最大級ですってよ奥さん!
496UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:51:27.08 ID:vQim48ub
4やってSAやると挙動がしょぼすぎてやる気がなくなる。
497UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:54:12.07 ID:ZBK3aWOw
グラと物理演算の壁がSAと4にはあるからな
最初はSAから削られたもんが結構あって不満だったけど
かといって今SAやるとショボすぎてムリ
498UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:58:20.96 ID:ZLrFFV34
SAほど広くはないが、かなり楽しめるのはTrue Crime New York City だ。
499UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 23:25:03.29 ID:QvuaiP4E
>>498 TC NYC って画面が震える不具合のパッチ出たの?
香港がダメになったのは、不具合を放置したのもあるんだろうな
売っておしまいにすると、安心して買えなくなるからな
500UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 23:33:49.12 ID:ZLrFFV34
>>499
発売されて以降、直されてないと思うよ。不確定で不具合は出たりするんじゃないかな。それを大目に見て、デバッグモードで色々と設定変更して楽しんでいるが。
True Crime 3はそれでまだ出ていないのか。
501UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 23:47:55.97 ID:2GGIda0V
>>489
SAがマインクラフトに見えるな
502UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 23:52:30.16 ID:ZLrFFV34
TC NYC はエロ犯罪、公然猥褻などは見る価値あるよね。
普通にはなかなか遭遇しないので、改造で発生させるのだが。
http://read2ch.com/r/famicom/1312381015/
503UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:01:47.04 ID:0gjp/8DT
SA最低w
504UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:11:16.25 ID:OVKLuMP+
TC NYC はなぜか日本語まじりセリフが多いのが良かった。市民の中にも日本語喋るのがいたり。
http://www.youtube.com/watch?v=eWX-frSCm-c
505UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:21:01.51 ID:DYvE/ANe
TCNYCそろそろスレチ
506UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:23:53.81 ID:OVKLuMP+
( ロ_ロ)ゞ了解。汚しすまん。
507UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:26:27.77 ID:6dQ2lK8m
死ねカス
508UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:40:30.51 ID:DYvE/ANe
この考察、興味深いなw

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/03(木) 14:25:07.54 ID:tsg/ixvE


前スレ見てないかたの為に、
243、245の信憑性が増すコメントを引用しておきます。
(自分の環境では、公式のサイト上のトレーラーでの
該当部分で一時停止できないが、Youtubeにアップされているものでは確認可能です。)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu8VLa185U8

> 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:43:21.34 ID:n2w+9eqF
> やっぱり発売日は来年の5月24日を目指してるっぽい
> これは確定と言ってもいいと思う
> 郵便局の車に"We aim not to lose it."「我々はこれを逃さないように目指しています」の文字が。
> http://i.imgur.com/rGMNd.png
> その直後に"For Sale" "2405"の文字。加えて来年の5月24日は木曜日。
> http://i.imgur.com/XC9gh.png
509UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:42:03.34 ID:DYvE/ANe
ちなみに、2405の文字がいたるところで見れる
http://i71.photobucket.com/albums/i157/Cheatplayer/ljk.jpg
http://img708.imageshack.us/img708/395/releasedate.jpg
http://img820.imageshack.us/img820/9982/releasedate2.jpg

それか、この数字ってLosSantosの地区に付けられた
ユニークな数字なだけかな?
なんにしても面白い考察だw
510UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 00:56:19.50 ID:Owua8ZjF
トレイラー第2弾っていつごろなんだろ?
Wの時ってどうだったん?
511UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:16:18.54 ID:v1mkuhv6
>>509
飛行機の後半の1972が気になる
一番古いVCでも80年代だったはずだが
512UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:24:16.53 ID:Owua8ZjF
72年つったらその頃の洋楽が大好物だな〜
Wにたくさん詰め込んでるわw
513UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:29:22.49 ID:DYvE/ANe
2PacのCalifornia Loveをかけながら
西海岸を車で走りたい
514UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:29:59.97 ID:ek+ZTsUu
いいよなその頃の洋楽は哀愁があって。。。
515UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:37:32.60 ID:Owua8ZjF
zeppelinの胸いっぱいの愛をガンガンにかけて道行くエキゾチックなねーちゃんのケツ見ながらたらたらドライブしたい
516UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 02:04:10.54 ID:PMx2wKTT
どう考えてもCCR流してドライブ
これが至高
517UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 03:04:18.11 ID:AGWMtv4N
Young Turks入れてくれ
518UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 04:07:21.46 ID:FRB/UCSd
森に出る不気味な幽霊車とか細かいネタが5にもあるといいなぁ
519UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 04:10:40.21 ID:v1mkuhv6
チンコ岩とかモアイ小屋とかな
520UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 05:51:34.97 ID:qY/0l3UX
>>509 2,3枚目は同じ箇所の数字やん 動画で確認したけど
521UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:05:44.47 ID:2qRQr0tF
同じシーンの数字だけど書いてある場所は違うからな
522UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:35:12.56 ID:oxjQbCmH
ちなみにゲイトニーの最後は飛行機が飛び立って終わりなんだが
その滑走路の誘導灯がV字になっていてGTA Vを暗示させる終わり方だった・・・
そして飛行機の数字、GTA5に使われている曲、売家のシーン
LJK24051972、曲の発売日は5月24日だった、For Saleの下に2405の文字・・・
全て2405に関係ある

つまり発売日は・・・





とかいうのは全くのガセネタで
Rockstar社長が1972年生まれだから
R☆内輪の誕生日ネタだろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Sam_Houser
523UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:37:19.19 ID:DYvE/ANe
>>520
確かに・・・
バスの一部かと思ったが
3枚目のが写ってるだけだな

>>521
よく見たら、バスの一部じゃないみたいだ
524UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:43:32.73 ID:bVRFfbX/
>>522
2405が誕生日にどうかかってくるのかkwsk
誕生年が1972ってだけで、月日については書かれてないんだが?
もしかして、妄想で脳内補完しちゃった?w
525UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:44:42.96 ID:DYvE/ANe
>>522
どっちもどっちだなw
526UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:56:49.27 ID:6dQ2lK8m
英国ゲーム誌の記者がリーク?『Grand Theft Auto V』の更なる噂情報
http://gs.inside-games.jp/news/305/30522.html
527UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:59:47.87 ID:RkZmP8Vy
地震も起きる。まで読んだ
528UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:02:17.80 ID:oxjQbCmH
この手のリーク(妄想)が当たった事って一度も無いからなあ・・・
529UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:15:03.73 ID:DYvE/ANe
リークに期待するやつは期待して良いし、
期待してないやつは期待しなくて良いんじゃね
530UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:21:57.36 ID:oxjQbCmH
先日のヒスパニック系が主人公とか言ってたあれも信じちゃったクチかw
まあ4の時もこんなのが山ほど出てきたし、GTAはやっぱ注目されてんだなー
531UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:36:33.26 ID:DYvE/ANe
>>530
>>先日のヒスパニック系が主人公とか言ってたあれも信じちゃったクチかw
何を見てそう思ったのかわからん
お前文盲か?w
532UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:36:40.66 ID:ojdMVrbT
>>489
港の比較とかあれだな、なんていうのかわからないけど制作中のインタビューとかで見るような
3Dモデリングの骨組みを色々回転させて見せてくれてる場面みたいな感じだな
533UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:40:37.57 ID:dhOAl0Xe
>>531
頭の弱い子なんだろう
534UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:42:36.57 ID:ojdMVrbT
>>510
4は発表から発売までの間に1,2ヶ月おきに小出しとかそんな感じだったようなないような
うろ覚えだけど

>>522
まぁ内輪ネタだけどそれに合わせて出してくるってことも考えられなくもないけどな
でも今発表で5月発売って早過ぎるような気がしないでもない
535UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:44:52.89 ID:oxjQbCmH
>>531
あーあ、変につっかかって来る奴だと思ったら
ついにキレちゃったか、かわいそうに
まあそれは置いておいて

海外でこれまたフェイクっぽいマップ画像が来たな
http://i.imgur.com/B37tl.jpg
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/large/441409577.jpg
536UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:52:47.92 ID:8P3A9d4z
>>535
端から見て>>531が突っかかってるようには見えんがな
>>525>>529が突っかかってるように見えるのなら、お前相当頭ヤバイぞ
537UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:53:32.31 ID:oxjQbCmH
>>534
3月あたりにMAX PAYNE3出す予定だし
5月じゃRockstarの発売スパンとしては短いな
それに延期の常習犯だからちゃんと発売できるのかって感じもする
538UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 07:56:48.66 ID:DYvE/ANe
うわ、変なのに触れちゃったw
このスレにもこんなの湧くんだな
539UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:00:30.81 ID:hvoRPC4+
ID:oxjQbCmHって池沼か?精神年齢低いやつはZ板にでも行ってろよ
540UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:04:12.90 ID:esc1dHKa
とりあえず、公式で大都市サントス一つだけってのが確定したのが残念
541UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:07:13.62 ID:DYvE/ANe
>>540
本物のロサンゼルスを再現するぐらいの勢いで作ってるのなら
大都市が複数無くとも、かなり濃いものにはなるんじゃね?
542UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:32:41.56 ID:FPtN3XLK
543UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 08:40:25.92 ID:FRB/UCSd
ジェットパックはどうなったんだ!
544UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 09:22:15.45 ID:ojdMVrbT
>>543
火炎放射器が本当ならジェットパックとかも復活しそうじゃね?
4でジェットパックのMOD入れて我慢してたけどやっとか・・・
545UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 10:18:34.03 ID:ngpKoi7A
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,      
         `、||i |i i l|,     
          ',||i }i | ;,〃,,     
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ       ・・・えっ?お呼びじゃない?
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
546UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 11:22:47.94 ID:LV+iUfTQ
>>540
むしろ大都市いっぱいあってもなあ
LSを中心に広大な自然とハイウェイが広がっててぽつぽつ小〜中規模の町があるくらいでいいと思う
ラスベンチュラス出ないのはちょっと残念だけど
547UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 11:29:20.09 ID:BM52zlpk
3つの都市の中でLSが一番充実してたしそこを拡張してくれるなら文句はないな
トレーラーみるかぎり田舎や山地もあるし…カジノ無いのは残念だが
548UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:00:33.02 ID:Eg+2QkBr
 * 牛のいる農家から巨大な風力発電所、精油所まで、100人近いNPCが働き、
車を運転し、荷物の積み込みを行うなど、生活し呼吸をしているようで驚いた。

なんだただのトロピコか
549UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:48:05.00 ID:JgLBLnNe
stalkerのできなかったA-LIFEか
550UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:48:23.59 ID:4U9rNXU3
殺戮コンバインの出番だな
551UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:53:54.51 ID:ngpKoi7A
正式名がTECON-Vだな
552UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:56:45.25 ID:LKuqMIIs
そっかぁ、ベンチュラスないのが残念
あのネオンの再現を楽しみにしていたんだが、仕方がないか
SAのCJはトライアドと仲良かったが、その後が知りたいなぁ・・
553UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:21:04.71 ID:6dQ2lK8m
ジェットパックとか自転車は無くてもmodで追加できるからどうでもいい
554UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:59:38.50 ID:Hz9eUiCv
4で一旦、過去作品とストーリー的なつながりがリセットされてるみたいだから、
SAが舞台としてもCJやその関係者が出てくることはなさそうだな。
4やEFLCのキャラがチョイ役で出てくることはありそうだけど。
555UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:28:22.85 ID:KxksYLEK
サンフィエロ楽しみだったのに
556UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:32:42.04 ID:LDvc7goo
あるミッションでは過去作品からの非常によく知られたGTAの象徴を打ち倒す事を含んでいる。
ってリークにあるけどGTAの象徴って何?
犯罪?
557UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:43:02.69 ID:cTXKIFw4
お使いゲーの部分か!
558UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:45:04.29 ID:cTXKIFw4
ごめん
あるミッションでは...か
トニー殺すとかかな
559UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:48:49.97 ID:BM52zlpk
ラズロウかも
560UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:14:14.17 ID:Eg+2QkBr
OGじゃないことは確かだ
561UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:22:12.50 ID:DfizlzxN
トニーて象徴ってほどでもなくね?
562UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:26:59.31 ID:K8YZUyeS
>>556
自動車を盗まないで買うとか?
563UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:30:15.56 ID:LKuqMIIs
GTA初プレイして印象深かったのは武器屋のAMMU-NATION
でも1、2、4には出てこないんだよなぁ

あまりにも象徴すぎて灯台下暗しなのかな
564UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 15:31:59.88 ID:6dQ2lK8m
Max Payne3が来年3月に出るから
5/24日に発売する可能性は低くないか。
565UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 16:00:54.66 ID:e7Q1/LnC
まぁ来年中に発売なのは確実じゃないかな
IVで既に基盤は出来てるしVは殆ど開発が進んでるはず
566UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 16:18:19.09 ID:BbzIBlXb
新エンジンじゃないし海外は来年の夏には出そうだな
567UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 16:28:38.64 ID:lcWC1Dbq
ロスサントスだけかあ
4のクオリティでSA州全体を再現は労力要るんだろうな
568UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:24:16.60 ID:JtXTtuIE
でも広さは最大規模?らしいし、
しかも戦闘機が操れるとしたら広くないと釣り合わないから、かなり期待できる
569UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 18:43:23.71 ID:kxYMco9j
ロスサントスだけ、と聞くとガッカリかもしれんが
5は南カリフォルニア州が舞台だからな
しかもロスの街もGTA SAのときとは別物だし
何より、5はGTAの新たな根本的再開発を目指してるらしいから期待
570UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:03:40.51 ID:LE4OYdht
来年ぐらいには発売されんのかなー
571UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:04:03.78 ID:vokq8GQS
まあ規模はWの4倍もあるらしいから充分だろ
572UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:10:04.75 ID:6jBXngRB
マルチ充実で世紀末ロスサントスをだね
573UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:18:52.50 ID:4skTPG6J
ロサンゼルスの広さは尋常じゃないぞ
日本人の場合北海道や関東平野住みじゃないとピンと来ない広大さ
574UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:21:51.96 ID:TSD1eTLL
カリフォルニアの大きさと日本の国土がほぼ同じくらいじゃなかったかな
575UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:38:25.35 ID:6dQ2lK8m
戦闘機があんだけ速いスピードで飛ぶんだから
SA並みかそれ以上に広くないとすぐ端に到着しちゃうよ。
相当広くなるだろう
ジャスコ2並みだといいんだけどな
http://www.uproda.net/down/uproda391645.jpg
576UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:43:33.99 ID:JgLBLnNe
いくら広くても作りこみの密度が劣化したら意味ないわ
広さだけもとめるやつはアホ
577UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:45:14.12 ID:DfizlzxN
そういやL.A.Noire→SA→Vっていう変遷が楽しめるのか
578UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:45:59.61 ID:6dQ2lK8m
いくら密度が凄くても狭かったら意味ないわ
密度だけもとめるやつはアホ
579UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:52:22.21 ID:ebBdDP+O
ジャスコ並みだといいんだけどな(笑)
580UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:54:23.93 ID:mxbKoFMa
ジャスコなんてほとんどジャングルじゃん拠点もほとんどにたようなもんだし
581UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:56:05.64 ID:HyLnmjjm
FUEL並みだといいんだけどな(驚愕)
582UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:58:46.35 ID:6jBXngRB
ちょっと使い方間違ってんよー
583UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 19:59:45.66 ID:uuPxLl3x
GTA 4 約12平方km
Fallout 3 約22平方km
The Elder Scrolls IV : Oblivion 約25平方km
RIOT ACT 約25平方km
Sacred2 約35平方km
Grand Theft Auto: San Andreas 約36平方km
FARCRY 2 約50平方km
Red Dead Redemption 約72平方km
−−−−− 100平方kmの壁 −−−−−
OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING 約220平方km
−−−−− 1,000平方kmの壁 −−−−−
JUST CAUSE 約1,000平方km
JUST CAUSE 2 約1,000平方km(東京都の半分)
TDU(オアフ島) 約1,600平方km
TDU2(イビサ島+オアフ島) 約2,171平方km
(発売前なので変わる可能性あり)
−−−−− 10,000平方kmの壁 −−−−−
FUEL 約13,000平方km
(「世界で最も広いプレイエリアを持つ家庭用ゲーム」でギネス記録)
−−−−− 100,000平方kmの壁 −−−−−
The Elder Scrolls II : Daggerfall 約161,600平方km
(マップを真面目に横断すると2週間かかるらしい。イギリスの三分の二ほど)
584UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:01:26.19 ID:LE4OYdht
SAぐらいあれば充分だわ
585UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:04:11.33 ID:zC1YSZGf
俺もSAくらいの広さでいい
ジャスコ2は広すぎて移動ダルくなって
ほとんどヘリワープばっか使ってたし
586UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:05:03.49 ID:CyRtUxGP
ロックスターで一番でかいMAPになるって話じゃなかったのか
587UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:10:36.20 ID:FPtN3XLK
はやくやりてぇぇぇぇぇぇぇぇ
588UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:11:09.69 ID:csY3/FD+
>>575
ジャストコーズ2ってそんなに広かったのか!!ビックリ!!
589UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:11:14.27 ID:+4Mz1g/l
>>583
daggerfallは自動生成じゃないの
それとリストには発売前のゲームない
590UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:13:34.82 ID:zC1YSZGf
知るかよコピペなんで勝手に直せや
591UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:14:48.26 ID:csY3/FD+
ドラクエ8,龍が如く3とかどれくらいだったんだろう。
592UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:34:34.21 ID:lFPkZhzM
セガールの容姿MODだれかつくってくれ
593UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 20:44:33.70 ID:DfizlzxN
>>592
そろそろうざいよ
もうそのうざったさで作れる日本人がみてたとしても作ってくれないだろうから英語勉強してフォーラム行け
594UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 21:09:34.64 ID:lFPkZhzM
>>593
ごめんね
シュワちゃんもなぜか無いから不思議に思った。
595UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 21:14:36.36 ID:nMVg7XHs
Xの乗り物を見た感じだと、IVのMODもそのまま流用できそうな感じだな
そのままは無理だとしてもコンバート自体はかなり楽そうな印象
596UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 21:56:06.45 ID:K8YZUyeS
カスタマイズはVehicle Selectorみたいになるんだろうか
597UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:04:56.93 ID:m7BTnYfV
海外版のあとの日本版まで待てるかい?
598UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:06:38.75 ID:DWMb3kYF
PC版スレでそれ聞くのかよ
599UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:18:32.12 ID:jN89CRrU
しかしこれがガセで
本物かこれほど凄いもんじゃなかったら悲しくなるな・・・
軽く営業妨害レベル・・・は言い過ぎか?w

本当だったらそりゃ嬉しいけど
30分プレイして得た情報にしてはやけに細かく書かれてて
要素も多すぎる
妄想で書いたんとちゃうんかと疑ってしまう
600UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:27:42.64 ID:wTjOH86r
当たり前だろ。
4でどんだけガセネタでたと思ってるんだ
ちなみに4でRockstar内部の人間からリークしたと言われてた情報

・ GTA4の主人公はNiko Bellicではなく、彼の従兄弟Roman Petronovである。

・ 序盤は新しい操作方法を覚えるために、いくつかのミッションをNikoとしてプレイする。

・ Niko Bellicは、ストーリーを引き立てるための特別な存在。

・ Romanが「贅沢な生活を送っている」という嘘の内容のEメールを送りNikoをLiberty
  Cityにやって来させたのは、Romanが勤めているタクシー会社での地位をおびやす
  人物達に立ち向かうために助けが必要だったから。

・ ドラッグの資金を取り戻すミッションでNikoはギャングに殺される。

・ RomanはNikoの死を悲しみ、自分の不甲斐なさ自分自身に嫌悪が生まれ、自制心を
  失ってしまう。その後Romanは職を辞め、犯罪の世界から逃れ、自分のただ一つの道
  を目指すことになる。


【ゲーム内容】

・ 警察や新聞社などのヘリコプターが3種類登場する。

・ 自転車はないが、6種類のバイクが登場する。

・ C-11はゲーム中の強大な敵になる。

・ ロシア系とイタリア系のマフィアが抗争をしている。そのマフィアたちの様々なミッション
  をプレイヤーが受ける。

・ プレイヤーは車を奪われたり、殴られたり、飛びかかられたり、お金をせびられたりする。

・ 3つの異なるギャングの一員になることができ、それぞれ独自に用意されたミッションを
  こなし地位を高めることができる。
601UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:29:44.11 ID:dtc+89qN
>>600
結構あたってるじゃんw
602UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:34:10.77 ID:Eg+2QkBr
>>600
ローマンが派手なアクションやってるところが想像つかないw
603UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:38:31.84 ID:gUWa5wH6
結構あってるやん
604UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:45:08.03 ID:CyRtUxGP
>>600
途中で設定変わっただけじゃないの
結構合ってるし
605UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:52:28.36 ID:DYvE/ANe
わろたw
606UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 22:54:06.04 ID:qY/0l3UX
>>600 どこからの引用か、ソース出さないと
噂の出所と、日時にもよるからな
607UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:01:33.38 ID:wTjOH86r
608UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:01:40.50 ID:rRI0QUlJ
今度はRockstarの元従業員から!?
『Grand Theft Auto V』のマップ画像がリーク
http://gs.inside-games.jp/news/305/30533.html
609UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:08:04.42 ID:DYvE/ANe
今回はダムとか巨大吊橋とか規模の大きい観光名所出てこないのかなぁ・・・
610UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:21:33.71 ID:C20yeSdY
チリアド山っぽいのはあったな

ところで毎回思うんだが、いい加減車保存するためのスペース増やしてくれよ
何のための立体駐車場だよ・・・
611UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 23:33:51.28 ID:Owua8ZjF
>>534
そうなんだ。一ヶ月に一個のスパンで来てくれたら結構中だるみせず一年くらい過ぎそうだな。
複数プレイヤーって噂もあるしトレイラー毎に語り手の声が違ってるかもな。

>>602
ところがどっこい、ダルコのイベントで間違えて空港の中まで入って
星四つついて黒塗りバッファローが来たとき、
丸腰のローマンがM4もってるFIBのオッサン達に殴りかかって行くのを見て
正直目を疑ったw

ローマン邪魔すぎてヘッドショットも出来ずに現場はグダグダになってロードしたw
612UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:07:15.88 ID:QWvasknB
>>534
ごめん礼するのわすれてた。
情報サンクス
613UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:07:49.10 ID:t0BWBzqi
ファン作成の Grand Theft Auto San Andreas The Movie のトレーラー
結構それっぽく出来てる

GTA San Andreas: The Movie Trailer - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Z4JtSwAW0i0&feature=related
614UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:27:24.63 ID:39KiEzbD
>>610
駐車場も物件購入で増築できたらいいのに
615UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:32:23.24 ID:7mJxNumg
車に所有者マーカー付けられて消えないようになったらいいのに
そんでもって駐車スペース以外に置いとくと警察に没収されたり盗まれるとかね
616UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:35:18.06 ID:0T/1xyB+
地味に54秒の黒人のパーカーの腕のシワの動きがいいな
617UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 00:37:11.34 ID:QWvasknB
>>614
つくづくそう思う。立体駐車場ほしい。
満車にすると処理がおっつかないってんなら別にシームレスにする必要もないんだし。
618UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:35:11.90 ID:w5mksQyB
というか車盗むと2時間ぐらいでナンバー手配が浸透して
そのままじゃ乗り続けられなくしてほしい
619UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 03:21:52.02 ID:Oz8wCkY1
そんな改悪いらないから
620UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 03:37:02.39 ID:PtiWPCBT
MAFIA2で似たようなのあったけど
ただ面倒でしかなかったな
621UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 04:23:40.27 ID:SLcX7Ofl
MAFIAの信号無視やスピード違反で警察に追われるのはやり過ぎと思った
622UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 05:05:04.17 ID:iGNOO082
http://img64.imageshack.us/img64/6343/gtavpccovergta5gfwlinte.png
フェイクだけど、嬉しいPC版のGTA5パッケージ 
ソースはGTA Forum
623UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 08:04:58.44 ID:X+YyqXH9
畑ワロタ
624UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 09:40:09.58 ID:ZB/XIOyF
今度こそソフト単体でAAかけれるようになるんだろうな
ENBなんかの超画質で忘れられてるけどWは今時そんな初歩的なことができないゲームだったんだし
625UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 09:55:19.28 ID:WrAYphWf
畑があるんだったらピグライフみたいに種を植えると作物が出来るようにして欲しい。
その作物を料理したり売ったり出来るようにして欲しい。
(種は他の人物から買える)
626UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:01:20.12 ID:UL1JeORO
農業特化だけはやめちくり〜
627UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:16:23.75 ID:aVSiJcpl
野菜やらハーブじゃなくてどう考えても麻薬だろ
628UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:16:29.79 ID:HQPETGbZ
そんななんでもかんでも詰め込んだら
なんのゲームか分からなくなるだろ
629UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 10:27:31.81 ID:ZB/XIOyF
コツコツ働いて小金貯めるみたいなのはいらないな
GTAに求められてるのはそういうのじゃないってのは制作側が一番わかってるだろう
ただでさえストーリーさえ進めずチートで虐殺だけやって満足みたいな奴が多いらしいのに
630UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:08:46.30 ID:WrAYphWf
ビリヤードとかボーリングなどプレイする際、賭けられるようにして欲しい。
それの勝ち負けで相手のリアクションや友好度が変化する。
それも単にこっちが勝てばいいというのではなく、相手に勝たせたりしたほうがメリットが
あるというシークレット要素として設定して欲しい。
631UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:53:06.23 ID:q3Z+5nN0
>>630
http://gs.inside-games.jp/news/305/30522.html
>■ ボウリングやダーツなどのミニゲームは無くなり、バスケットボール、
ウェイトトレーニング、腕相撲、ギャンブル、ケージファイト。トライアスロンへの参加、
ウォーターレース、カヌー、アブセーリング、ロッククライミング、ベースジャンプ、
スキーダイビングが可能になった。

まぁ、まだ噂情報だけど
632UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 12:55:27.50 ID:/umOumIU
腕相撲はEFLCにあったな
633UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:00:02.06 ID:ua0YRD4z
モトクロスはできないのか。
634UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:21:01.46 ID:QK9pQ8Jf
クリア後も色々と遊べるようにして欲しいぜ
635UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:43:39.36 ID:k/hBlKQa
ストーリー進めずに観光、ドライブしかしてないやつ少なくないはず。
PS3版4買ったとき、即行100パーセントデータつっこんでドライブしてたw

4の4倍の広さなんだろ?4だけで数年遊んでまだまだ飽きない勢いだから、
5はまじでやばそうだなww
636UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:44:31.53 ID:QYNOOteQ
  KABOOOOOOOM!!
     Cock!!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |        アヒャ    
 |  |        .. |            (゚∀゚  )
 |  |        |           ========  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ‖    ‖ゞノ,_)

BAM!BAM!BAM!
rubbish!!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |          アヒャアヒャ
 |  |       . |            (゚∀゚  )
 |  |       . |           ========  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ‖    ‖ゞノ,_)


POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      アヒャアヒャアヒャ
 |  |         |            (゚∀゚  )
 |  |        |           ========  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ‖    ‖ゞノ,_)





(゚∀゚) アヒャ
637UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:56:45.40 ID:EmyhJDpP
gta4のマップの4倍の広さは凄い
かくれんぼしたら絶対見つけられないな
無限に遊びが考えられるw
638UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:15:07.79 ID:oQnAMvge
4倍の広さでマルチで遊べる人数少なかったらつまんねーなw
639UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:33:55.72 ID:q36mHq7a
SAMP並みに100人単位でワイワイできたらいいんだけどな
640UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:47:30.18 ID:z2Q9gpPV
どうせならPCの性能が許す限りの人数でマルチやりたいな
641UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:49:02.82 ID:q3Z+5nN0
>>638
PC版は64人(※噂情報)
642UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:53:19.15 ID:gKsHX3dY
http://i44.tinypic.com/s452qv.gif
飛行機の車輪が下がってくるってことは・・・
643UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:02:17.90 ID:O1n5SWeM
>>641
噂じゃなくて全部どっかのファンボーイの願望ね
644UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:12:33.22 ID:ogPjqZtU
>>642
やるな
645UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:13:59.07 ID:iGNOO082
>>643 そのファンボーイの願望が、トレイラー発表前に流れたんだけど
トレイラーの内容と一致してたから、完全な願望とは言えない感じなんだよな
本当なら、PCで動作テストした結果、64人という制限を設けたわけで
PC版のマルチはほぼ完成してるとも予想できるんだよな ワクテカ
646UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:16:50.84 ID:iGNOO082
トレイラーのグラフィックだと、VCやSAみたいに4の続編でも
良かったと思うんだけど なんで5にしたんだろうな
建物破壊とか空爆とかあれば、なるほど!って思うけど
それか、箱、PS3ともマルチできたりするのかな
647UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 17:57:40.18 ID:3hBFugOr
再開発作となる〜みたいなところから舞台が過去と被っててもナンバリングタイトルになったんじゃないのかね
648UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:43:04.35 ID:qksghW6Y
>>646
妄想だがグラ以外のところに力入れてるのかと
649UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:05:50.48 ID:73oSJoFf
MAPが広くなってもグラが向上しても追加要素が増えても
肝心のゲーム自体がつまらなかったら話しにならん
650UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:15:32.23 ID:zOx/WDpF
ただ4から舞台(マップ)が変わりました、程度じゃ2年くらいで出せると思うが
前回のGTA4から4年もかかったからね。
開発者もGTAの新しい根本的再開発とか言ってたし。
グラも向上してるが他がもっと向上してると思われ
651UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:31:01.53 ID:Tid8V0VZ
Midnight Club Los Angelesのマップを使い回す!
652UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:03:46.30 ID:X+3wmIuy
Wのマップのデカさって>>575で言うとGTAVくらいか?
653UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:07:03.28 ID:x6UOiHFH
そんなにちっちゃくはないだろ
654UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:08:47.52 ID:3hBFugOr
言うてもスタッフが常に100%って いうわけでもないだろうからな
L.A.にひっぱられたりマックスペインに引っ張られたり、5自体がそれらで停滞ってこともあるわけだし
655UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:19:17.32 ID:EeDSNDfd
4はどこに行っても似たような風景ばっかりだったからな
地図無しじゃ目的地につけねーよ
656UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 20:26:59.94 ID:UL1JeORO
GTAVCや3、LCSとVCSのマップはすぐ覚えられたのになー
俺が年とったわけじゃなかったのね
657UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 21:37:44.58 ID:Oz8wCkY1
SAは今思えばナンバリングタイトルにしてもいいくらいバイスから進化してたな
期待を遥かに上回ったゲームはあれくらいだ
658UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 21:38:51.92 ID:wx9++5La
>>656 俺も

移動するときとかは風景よりむしろ、左下のマップを見るほうが多い。
これって損してるなーっていつも思う
659UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 22:08:03.68 ID:lPyzYnXf
>>636
ジェームズメーイ
660UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 22:33:58.52 ID:nQAnEbSI
>>656
俺もだ
曲がりくねった道が多くて複雑なのと、カーナビの実装が大きいと思う
携帯が普及したら番号覚えなくなった感じ
661UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 22:40:38.96 ID:841ejhre
PS2くらいの画質でもいいからアメリカ全土とか一国全てのMAPってのも面白そうだなぁっとか思う
開発費がすごい額になりそうだけど・・・
662UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 22:43:44.89 ID:UL1JeORO
BGMも頭に入らねえ
663UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:45:05.17 ID:ycJr00+S
車の操作性悪いからラジオ聞きながらマップ一周しようとかそういう気にならないんだよな
664UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:53:07.15 ID:Y3oZgeV5
車もなれればだいぶ思い通りに動くようになるよ。
マルチの時に周囲見て、お前ら運転荒いな とか思ってたけど、操作しにくかったからかな。
665UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:54:19.38 ID:z/XaohCP
おれ4の車の操作好きだよ
悪いと思わん
666UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:57:18.71 ID:iGNOO082
レースシム好きだからか、GTA4の挙動はかなり好きだけどな
てゆうか、レースゲームにもEuphoria Engine 使って欲しいわ
667UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 23:59:17.96 ID:aVSiJcpl
>>661
18Wheelなんちゃらみたいなのおすすめ
668UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:05:08.31 ID:okzX/qc4
車消えずに保存できればいいんだけどね
ぶつけて動かなくなったら携帯でレッカー呼んで運んでもらうと修理屋に直った状態で置いてあるとかそういうシステムが欲しい
669UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:11:44.19 ID:zo+PMAlk
ミニゲーム詰め込んで欲しい
簡単・単純なのでいいから
670UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:34:24.47 ID:YtuviHlH
お前ら、大塚アナが白血病だってよ
671UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:40:42.85 ID:OApH0foB
そう・・・(無関心)
672UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:56:52.27 ID:MnlzCdlV
シュェェアイサイみたいな画像の人だっけ
673UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 01:41:00.79 ID:okuWKLXZ
1
00:00:02,901 --> 00:00:04,101
Why did I move here ?

2
00:00:04,201 --> 00:00:05,901
I guess it was the weather.

3
00:00:07,000 --> 00:00:09,000
Or the, I don't know,

4
00:00:09,100 --> 00:00:13,000
the thing, the magic.

5
00:00:15,200 --> 00:00:17,000
You see it in the movies.

6
00:00:17,500 --> 00:00:21,300
I wanted to retire from what I was doing you know ?

7
00:00:21,450 --> 00:00:24,500
From that, that line of work.

8
00:00:24,900 --> 00:00:27,500
Be a good guy for once, be a family man.

9
00:00:29,300 --> 00:00:33,300
So I bought a big house. Came here,
put my feet up and 〜

10
00:00:33,450 --> 00:00:36,300
〜 though I'd be a dad like all the other dads.

11
00:00:37,500 --> 00:00:40,000
My kids, would be like a kids on TV,

12
00:00:40,150 --> 00:00:42,990
we'd play ball and sit in the sun.

13
00:00:43,000 --> 00:00:46,000
But well you know how it is. ファイル名V-en_us-trailer1-wmv-1280.srt
674UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 02:34:23.36 ID:okuWKLXZ
日本語版srtファイル
1
00:00:02,901 --> 00:00:04,101
なぜこっちに越してきたかって?

2
00:00:04,201 --> 00:00:05,901
まあ、陽気が気に入ったからかな。

3
00:00:07,000 --> 00:00:09,000
もしくは・・・まあ、俺にもよくわからんが〜

4
00:00:09,100 --> 00:00:13,000
とにかく惹かれたんだ。

5
00:00:15,200 --> 00:00:17,000
映画なんかでよく見かけるだろ?

6
00:00:17,500 --> 00:00:21,300
自分がやってることに耐えられなくなった。

7
00:00:21,450 --> 00:00:24,500
で、こんな世界から足を洗いたかった。

8
00:00:24,900 --> 00:00:27,500
せめて一度くらいは「イイ奴」ってやつになりたかった。
なによりも家族を愛する男ってやつに。

9
00:00:29,300 --> 00:00:33,300
まず大きな家を買った。ここに住んで、
ゆっくり羽を伸ばして、

10
00:00:33,450 --> 00:00:36,300
どこにでもいるような普通の父親ってやつに
自分もなりたかった。

11
00:00:37,500 --> 00:00:40,000
そして子供たちはテレビなんかで見かけるような
普通の子供に成長するんだ。

12
00:00:40,150 --> 00:00:42,990
でもってチビ共とキャッチボールしたり
日向ぼっこしたりしてな。

13
00:00:43,000 --> 00:00:46,000
ただ、現実はそんな甘くないらしい・・・・。
675UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 02:42:47.58 ID:WX+VQ3yG
主人公元マフィアか?
タクシー屋思い出すな
676UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 03:24:58.28 ID:DS2mQU9B
GTAに子供は出ないのだろうか
677UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 03:29:38.80 ID:okuWKLXZ
むこうじゃ子供が殺されたり犯されたりって表現はバッサリNGらしいぞ。
だからWでも子供は一切出てこない。
678UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 04:36:48.91 ID:dGpspSul
仮に出てきたところで面白くもなんともないだろうな
679UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 06:00:42.94 ID:Sy6CZGwF
4ずとやってるけど子供いないことに言われて気づいた
ゲームの内容的にも子供いなくても違和感ないからかな
犬猫いないのはデブピエロが言って気づいたけど
680UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 07:56:38.15 ID:0gQ+J6sC
>>677
Dead Islandやばくね
681UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 08:01:41.70 ID:fcgr51CG
682UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 08:49:35.03 ID:eMabktuy
GTAが子供出さないのなんて、単に自主規制の範囲でしょ
子供が原因でESRBがA指定になったり、販売禁止処分だとか面倒になるのを避けてるんだろ
いつの間にか2chじゃ「子供が死ぬ=洋ゲーのタブー」みたいになってるけど
子供が死ぬ洋ゲー自体はいくつかあるしな
683UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 13:47:15.86 ID:3KfO2KI/
>>681
hahaha!!
684UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 14:49:59.36 ID:okzX/qc4
子供が死ぬことが問題ではない・・・
それに慣れてしまうことが問題なのだ・・・
685UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 16:55:48.88 ID:ekXPDcn3
MW3は子供しぬぞ。
686UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 17:03:37.19 ID:oR9PudGk
多分自分で子供を殺したり死体を嬲れるのがマズイんでしょ
そういうのは今は無いはず
687UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 19:47:01.04 ID:okuWKLXZ
>>680
見たらこれから出るゲームみたいだな。なんかグロかったけど。

個人的には完全無敵仕様でもドラゴンボールの亀仙人とかウーロンみたいに絶対弾が
当らない仕様でもいいから子供は出てほしいな。
カバーで篭城してるとトテトテ回復のチョコバー売りに来たりして。

あと普段からホームレスにこずかいあげたりして仲良くしてると星ついたとき匿ってくれたりしたら楽しかったな。
688UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 21:42:22.71 ID:rXmbpJx4
児童虐待とかが日本よりずっと厳しいのが海外だからなあ。
12歳未満をベビーシッターなしでお留守番させると親逮捕だし。
689UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 22:28:03.55 ID:BjWgYI4S
SA開発スレ2ch復活記念!



<<JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!


【ただいま】GTASA MOD総合開発スレ Part34【2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320664588/
※したらばに飽きたSA民が管理クンに愛想をつかされてしまい
 2chに戻って参りましたので応援ヨロシク!


tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
690UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 00:10:21.76 ID:K4j7pdNE
>>688
TPPに入ったら日本もそうなったりして。
向こうの弁護士は慣れてるだろうし。
691UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 00:19:35.78 ID:yEPU3dIN
ロリコンは一切受け付けてないってことか
692UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 00:27:01.38 ID:vOtL3Az1
いろんな種類の車出てきてほしいな
キャンピングカーとか軽トラ、ワンボックスカー
ドリ車とかレース車両とかね
693UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:17:53.96 ID:1xw/cdnk
PREMIER、セラーノ、Vader、FUTOがちらっと見える
694UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:24:54.69 ID:dhlPSIml
Bullyのスケボー的な物も欲しいぜ
695UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 04:41:47.57 ID:WbWjppor
車増えるよりもマルチのレースでも使える
ドライバー視点を追加して欲しいわ
696UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 07:31:30.00 ID:r5carFKK
メシ喰うだけじゃなく、出すほうも無いとおかしいな
697UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:14:00.58 ID:iT1bPrwz
GTAはセインツロウにバカゲー枠を取られたって話をよく聞くけど
バカっぽいミッションやってたのってせいぜい2までだよね
3以降は結構真面目にやってたと思うんだけど
バカゲー枠として比較されてるのかがわからない
自由度だって昔からさほどなかったのに自由度の比較までされてる
似てるようで全然別ゲーなのになんで比較しちゃうんだろうな
698UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:39:59.35 ID:33C+x22G
セインツロウはマルチ対戦ない時点で終わってる
699UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 09:52:49.59 ID:/RMhAHPX
あるだろ
ソース出せやコラ
700UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 10:55:55.22 ID:+xvY+pie
セインツロウやってる奴ってあれだろ?
GTAですぐにチートを使って暴れて即飽きちゃうタイプ
701UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:27:05.14 ID:yucsb89+
GTAやってる奴ってあれだろ?
セインツロウですぐにチートを使って暴れて即飽きちゃうタイプ
702UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:54:28.39 ID:PO6Diu49
>>701
そのりくつはおかしい!
703UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 12:58:21.96 ID:Nx2rTrLR
GTAはチート使って暴れてもまたやりたくなる
704UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:00:50.68 ID:33C+x22G
対戦がないセインツロウは選択肢にない
705UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:11:55.57 ID:V5R50za8
対戦厨か。
706UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:15:59.31 ID:PO6Diu49
なんでも厨をつければいいってもんじゃねーぞw
707UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:20:16.78 ID:JljiMtxV
セインツは割れるわ
サイバーFのおま国ムカつくし
708UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:30:28.56 ID:33C+x22G
gtaの遊び方しらないヤツは、gtaと比較にならない挙動がおかしくマップが狭いバカゲーでもやっとけ
709UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 13:51:23.92 ID:NEDvqbcr
ガキゲーのゴミンツロウはどうでもいいんで巣へ帰ってください
710UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:02:24.63 ID:FQiGJ/3R
GTAがバカゲーである必要は無い

だけどSAくらいのお遊びの要素は欲しいね
IVはあまりにもガチガチすぎた
711UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:05:01.13 ID:5I7Y+MAv
ゲームにガキとか大人とかww
712UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:12:06.44 ID:0NJahWdv
>>711
結構関係あるけどね
実年齢というより精神年齢だけど
713UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:21:56.00 ID:p1UFu2kA
GTAが大人のゲームと思っちゃってる時点で痛いな
714UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:30:59.88 ID:lIc9rAdF
大人しか買えないけどな
715UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 14:31:14.26 ID:yl0yq7jQ
>>713
対象年齢忘れてんだろお前
716UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:15:22.10 ID:i3VYDjgD
トレイラーが公開されてもうすぐ一週間が経つけど、もうそろそろスクリーンショットとか何か新情報が公開されないかなぁ…
717UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:15:47.38 ID:0NJahWdv
>>713
ツラレナイクマー
718UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:18:36.78 ID:+K5Wn0dX
GTAが大人のゲームねぇ・・・
セインツと対象年齢一緒じゃないか?
何をそんなに張り合ってんのか分からん
719UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:19:41.97 ID:0NJahWdv
>>718
ツラレナイクマー
720UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:20:20.97 ID:5I7Y+MAv
>>715
セインツってGTAより対象年齢低いの?
721UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:22:04.31 ID:XtgEhRAE
なんか、ガキが一人混じってるな
722UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:28:02.90 ID:MAPs1dnf
乏すことでしか大人のアイデンティティーを維持出来ないってのが悲しいな
俺はGTAの方が好きだけど、セインツにはセインツの良さがあると思うよ
723UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:39:44.44 ID:uLO3jZQ7
ここはGTA5スレなんだから、嫌セインツ厨がいるのも仕方がないと思うが
724UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:40:51.38 ID:jhwynGkZ
セインツ信者が釣られまくりで面白い流れだな
725UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:42:26.68 ID:TldyKBYX
むしろ、釣られてるのは逆の方な気がするな
スルー力無い子供多すぎだろ
726UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:44:21.04 ID:yucsb89+
WH4kなんて無料でDLできるデモ版に入ってる日本語ファイルを
製品版のフォルダに貼り付けるだけで日本語になるしな。
なのに、わざわざ日本語版を発売してプラス3000円で売ってるんだから悪質すぎる。

727UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:57:30.38 ID:OqZKW+cs
スレチいい加減にしろ

巣に帰れ
728UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:00:55.06 ID:VNOCGndi
嫌セインツ厨が過剰反応するからなぁ
ちょっとは大人しく出来んのか?
729UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:03:24.00 ID:PIok+MMD
セインツ信者もGTA信者もスレを荒らさないで下さい
730UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:40:30.73 ID:33C+x22G
だからマルチ対戦すらないセインツはどーでもいいって
スレ違いは書き込むなバーカ
731UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:49:49.78 ID:3sIzAeF6
GTA信者も落ち着け
732UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:37:53.52 ID:WbWjppor
>>730 セインツ発売前だし、今後もセインツネタは出るかと
過剰反応すると荒れるし過疎るし、他の人にも迷惑だから
心を広く持って 出来ないならNG登録とかで工夫して
733UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:40:23.30 ID:nfaiQ/F0
もっとグロを強くしなきゃ
轢かれた時ももっともっとリアルに
734UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:34:53.29 ID:0gV9j8zP
PCゲーで宗教戦争とか貧乏人ではなくて情報弱者だな
セールで買ったからGTA4とSR2あわせても1000円いかなかったぞ
735UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:35:29.79 ID:bRFCG8GH
マルチ対戦なしとなると割れ厨がむちゃくちゃ増えるというのに何を考えているんだ開発者は
736UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:38:04.75 ID:/RMhAHPX
だからマルチなしのソース出せやコラ
737UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:53:51.57 ID:yl0yq7jQ
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
738UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 18:55:07.53 ID:urMF9m27
IV以前のGTAはグラフィックがアレなせいで、シリアスさが出せなくて何かと大袈裟な表現だったんだよね
それがバカゲーって言われやすい部分になったんでしょ
739UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:16:55.13 ID:WqK3rSHS
轢いた時にもっと千切れるとかー
潰れるとかー
中身が飛び出るとかー
昔は手足がもげて首が吹っ飛んでたのになー
740UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:28:30.69 ID:KTWpBmKb
PV見た限りだと昔の古いグラフィックに戻ってない?
Wのグラフィックを想像してたんだけどちょっと残念だ
741UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:38:44.58 ID:FQiGJ/3R
あの大きな世界を再現するには細かいテクスチャだと家庭用機の性能が足りないからこうなったんじゃないかな
グラフィック重視はあと5年後くらいに出そうなVIに期待しておこうや
742UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:44:11.25 ID:tF12f5UQ
IV以前のグラがアレって言っているけど
III、Vice CityからSAになった時のグラフィックの向上は驚いた。

そんなこと言う人って、III〜SAやったこと無いんだろうな…
743UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:51:58.42 ID:PO6Diu49
>>733 >>739

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/05(火) 22:15:10.46 ID:4kiAtbxx0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
744UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:53:48.33 ID:6qh2neeL
色がデフォでENBのようにきれいになっただけでテクスチャとか住人の質は4とさほど変わらんだろうな
けど光の処理とか細かいとこで多分地味にレベル上がってると思う
あれ、4ってenlitenみたいな技術使ってたっけ
AA最初からかかってるだけならそこだけでも4より上
そこはまだわからんけど
745UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:01:55.73 ID:zobecp4t
Wのときは古典絵画みたいな印象受けたけど、Xのtrailer見ると
彩度が高くなって黒ベースのグレーがなくなってどちらかというと印象派っぽくなった。
なんかR☆のスタッフってマークロスコとか好きそう。
746UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:20:41.14 ID:BsBHfxsR
>>745
お、おう
747UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:26:36.55 ID:0NJahWdv
>>745
ついでにセインツ2、3も解説していけよ
748UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:31:32.31 ID:vrEGvsWV
>>743
いや、グロは必要だ
749UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:32:18.85 ID:XN1zlur8
>>747
スレチ
いつまで引っ張ってんだカスww
750UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:38:09.88 ID:Pl9iSmyp
グロくすれば、人を轢く事に抵抗が出てくるな
だが、別の感情が湧いてくる奴も居るから注意だ

4は安全運転でした。
751UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:41:15.69 ID:G/voKCJT
グロくするならON、OFFの切り替えをつけてほしい
752UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:45:20.60 ID:T87i/Zs1
仮にグロ入れたとしても国内版の発売は見送りだろうな
753UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:51:03.98 ID:4St7DOMb
まとめて車で跳ね飛ばしたりしてる時点でもう、グロみたいなもんだけどなw
754UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:00:50.58 ID:6qh2neeL
RPGモロ当たってんのに四肢欠損しないで吹っ飛ぶ様が面白いんじゃん
755UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:04:08.08 ID:6qh2neeL
RPGモロ当たってんのに四肢欠損しないで吹っ飛ぶ様が面白いんじゃん
756UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:08:20.22 ID:zobecp4t
>>747
あれはやったことないから知らん。
3にしても信者がWのネガキャンしてんの見て一気に萎えたから興味ねえよ。
757UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:29:00.77 ID:iYUDo6wX
後からナイフで暗殺も出来ないよなー
758UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:31:05.71 ID:sZuwmOBj
ポスタル3は殆どギャグだしなー
759UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:48:49.80 ID:reuCs65l
おしっこをPhysicsでオナシャス!
760UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:08:20.01 ID:/5AQ8Egv
高い所から飛び降りたら飛び散るか
足から潰れて行って達磨みたいな肉の塊になるとか
SAだと畑を耕す機械?で巻き込んでバラバラに出来たなー
頭を放り投げたりとか
気持ち悪くなってきた
761UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:24:24.53 ID:yucsb89+
トレイラー第2弾12月にキタ━━━━━━(゜ д゜)━━━━━━━ !!!!!
762UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:07:05.98 ID:V5R50za8
GTAをホラーアクションにしたいやつがいるようだが、もちろんこれはホラーアクションではないからな。
人を撃てば血が出る程度の表現はあるにしても、それが引きちげれてどうとかまで再現する必要はない。
というか、ホラー厨がどこまでもエスカレートした感覚だということが如実に現れているな。その留まる事
のない感覚をGTAに押し付けないで欲しいものである。
763UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:08:46.81 ID:reuCs65l
なんで四肢が吹っ飛んだらホラーになるんですかね
764UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:08:56.90 ID:87inCIQc
ゴア表現はホラーアクションにしかないと思ってるのか
ホラー厨やら臭いから家ゴミのゴミか
765UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:10:53.19 ID:kY27af6J
ホラーっていうかゴア厨?
とにかく四肢が吹き飛ばないと気が済まない人っているね
あそこまで行くと逆に不自然だとは思うが
766UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:11:56.70 ID:kpLLPxES
>>762
GTAは元々そんなゲームだぜ?
手足吹っ飛んで頭もつぶれて血がピュ〜
アイテムとって皆殺しの時間も
2Dの時でも轢きまくりだったし
767UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:15:03.32 ID:dYDfDPTD
>>761
それどこ情報?どこ情報よー?
768UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:24:44.37 ID:/RMhAHPX
またソース無しかw
769UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:26:34.51 ID:WbWjppor
制作行程を発表して、どの程度進んでるとか
公開して欲しいな なんか永遠と待つような感覚があるわ
770UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:27:13.16 ID:tF12f5UQ
同人ゲームかよ
771UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:27:13.76 ID:pub0iH2u
実際12月にきたとしてもまだ11月になったばっかりだぜ・・・

>>762
僕はお前の勝手な妄想を押し付けられたくないです><
772UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:48:18.46 ID:VGSqPKIf
なんとなく3を引っ張り出してきてやってるんだが
これって車に乗ってるときにマウスで視点変えられなかったっけ?w
773UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 00:01:46.49 ID:GL0shJx6
>>772
変えられるよ
774UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 00:04:36.64 ID:RDcHsLQ8
>>773
thx
なんかおかしいのかな・・・
車に乗ると、カメラが完全に固定になる
クラシック、スタンダードでもどの設定しても駄目だ
775UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 03:04:24.88 ID:+38L/ybx
VCより前はカメラ固定だったような気が
776UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 09:05:47.59 ID:H6sk4ga2
空気を読まずに割り込み♪True Crime New York City 。
公然猥褻w
http://i.imgur.com/IzqAw.jpg
敢えて、見にくい画像を載せる。
777UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 09:13:07.18 ID:96MI3u95
>>776
スレチもいいとこ
778UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:20:35.94 ID:FidbjZUC
たすけて
家ゲ民がおおいよ
779UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 19:25:19.43 ID:ALc0r0a3
>>776
ごめん、なんか言ってる事が幼稚過ぎて気持ち悪い
780UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 20:52:45.51 ID:o6lNKe00
>>776
それ買ったけど街が使いまわしだらけで真面目に一番損したゲームだわ
SAの後にプレイしたから尚更糞ゲーに感じた
やっぱGTAって凄いよ、5超期待
781UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:19:35.93 ID:j7mP4R3F
個人的にはGTAもセインツもそれぞれの長所を楽しんでるつもりなんで両方とも買うけど、セインツの新しいトレーラー見たらすごい微妙な感じだなぁ
単にHD化されただけみたいな感じだし、何より車のモデリングが全くまともになってないっていう
どう考えても4のがよくできてるっていうね・・・
やっぱGTAって偉大だわ

>>780
確かに使い回しだらけだったな
でも俺は結構好きよTC
是非香港は出して欲しかったんだけどなぁ
782UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 01:33:05.21 ID:9M7w6xgl
なんか横断歩道渡るだけだってのにやたら色っぽいねーちゃんがいたよなw
ドライバーに反応してたっぽいしナンパ出来たらイイ!
783UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 02:44:56.67 ID:d1fkOmmP
なんでこのスレは家ゴミが多いの?
巣に帰ればいいのに
784UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 06:32:18.55 ID:Co2aNYHl
だからゴミンツロウの話題はだすなや
セインツ厨がわくだろボケ
785UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 08:41:58.43 ID:SBE4rMAQ
嫌セインツ厨とセインツ厨は空気読め
コミュ障か
786UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 12:09:39.21 ID:vpX4WVdw
セインツは狭すぎ
787UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 12:25:27.01 ID:sh7touhT
セインツ(厨)は(心が)狭すぎ
788UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 12:42:17.16 ID:rPIeGHgs
嫌セインツ厨、いつまでやってんの?
789UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:43:19.98 ID:FMHuaIza
そもそも最近のGTAとセインツはもうベクトル違うでしょ
790UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:53:20.73 ID:mSWjna0o
ここGTAVのスレでしょ
791UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 17:21:03.26 ID:PIKtcvta
「グランドセフトオートV」、MAPが超広くて都市がいくつもある ←移動がダルくなるからやめーや
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320912128/
792UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 17:45:41.89 ID:5Apsy66Z
やっぱLSのみか
残念だが、SF・LV追加したらとんでもなく移動が面倒そうだし仕方ないか
793UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 18:05:44.22 ID:t86AiD/I
>>791
この情報信用していいの?
794UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 18:17:49.58 ID:ehYDDgMT
いいわけないだろ
795UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 19:33:31.62 ID:d1fkOmmP
796UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 19:38:17.76 ID:N3bDvhNy
めっちゃ似てるやんww
797UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 19:38:42.54 ID:IS2W0tAD
せやな
798UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 19:42:17.21 ID:1qjswVVx
移動がだるいほどマップが広ければ開発は交通手段も充実させるからいいじゃない
とりあえず自転車と戦闘機とジェットパック
799UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:09:07.13 ID:MOePxIFi
久々にSAがやりたくなってsteamで買ってしまった
800UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:11:12.75 ID:ehYDDgMT
しらんがな
801UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:19:44.95 ID:pjHIIjKX
更に詳細な情報も『GTA V』QAテスターからのリーク情報
http://gs.inside-games.jp/news/305/30596.html
802UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:19:58.77 ID:KUM5whrO
>>799
俺も引っ張り出してきてやってるぜ!
セックスModもあるぜ!
いらんけどなー

ラジオはSAが一番好きだ
803UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:27:39.54 ID:+k9hgpw0
しばらく4やってなかったら、SA楽しめるかもね
804UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:33:31.16 ID:Ke+zwcAr
アフリカ系アメリカ人ギャングは“Families Alliance”もしくは“The Alliance”として復活。チームカラーは黒色と緑色。

黒人ギャング
ファミリー


・・・と言うことは(;゚д゚)ゴクリ…
805UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:37:35.45 ID:N3bDvhNy
リアル志向っていうなら、ギャングも赤と青しかおらんのかな
806UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:01:37.10 ID:+k9hgpw0
>>801 広さが、GTA4の1.5倍以上というのと
広さがRDRの2倍って書いてるのもあるんだけど、翻訳ミスってるのかな
807UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:08:43.44 ID:BNYk4A0h
4の1.5倍のが現実的かな?
しかし1.5倍か…うーん、どうなんだろうな
SAクラスはさすがに無理か
808UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:22:39.19 ID:QzOXhoz7
いやいや、主要都市のロスサントスが1.5倍と書いてある
その周りの田舎、山、小都市などを含めるともっと大きいだろ

まあ噂だけど
809UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:24:26.69 ID:m43THPKr
>>795
完全に一致
LAノワールみたいに俳優やとってんの?
810UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:29:54.19 ID:+k9hgpw0
広すぎてもきついけどな TDU2でも広すぎだったし
確か島一周のミッションで、リアルに1時間のタイムアタックがあったし
811UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:51:34.69 ID:Q82EuOFg
SAの広さと密度がいまでもベストだと思ってる
812UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 22:01:17.34 ID:xkUt1RRe
公式がロックスターで一番広大って行ってたんだから4の1、5倍って事はないだろう
まぁ噂だけど
813UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 22:13:11.71 ID:iJLEnqlF
意味の無い、小さな町も必要なんだよ!
814UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 22:24:29.77 ID:9M7w6xgl
持て余すくらいマップが広大でもミッション途中で常時セーブできれば問題なし。
ジャンプ台がそのままセーブポイントとして使えたら便利。
815UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 22:52:34.92 ID:+k9hgpw0
>>801 これおかしいよな
・ロスサントスが、GTA4の1.5倍以上
・ロスサントスが、RDRの2倍以上
・ロスサントスは、全体の1/3

ロスサントスの大きさがどっちかわからないのと
単純計算で、RDRの6倍のマップになるし、でかすぎるから
不自然なリーク情報で、どれだけ人が騙されるのかを
試してるのか、楽しんでる可能性があるね
816UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 23:02:08.95 ID:sh7touhT
どう見てもマジの情報じゃないw
テスターなんて契約で外部に情報漏らさないだの決まりがあるだろうし
ガチでリークしたらタダじゃすまないだろ
817UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 23:20:21.19 ID:iJLEnqlF
まぁ、ゲーム自体が発売前に流れるんだからなw
818UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 23:40:01.05 ID:rCmmMzUT
そもそもGTA4のマップよりもRDRのマップのほうが広くなかったっけ?
819UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 23:53:48.27 ID:X4+TPMSX
マップの広さはQAテスターのリーク記事だけでも???となるな
本人がよく理解できてないって可能性もなくはないけど嘘と推測なんだろうな
820UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:03:29.36 ID:NU3QaLXr
>>815
まぁあまり期待せずに少なく見積もっておいたほうがいいだろう
RDRはGTAIVの4倍の面積があるのでそれの2倍以上ってことはIVの10倍くらいってことになるのかな?
821UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:28:10.57 ID:96nNHJ2P
まあGTA4のマップより狭いってことはありえないだろうね
822UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:54:28.74 ID:zfMcysy7
全然関係ない話だけど入浴中のバスルーム覗くとお湯をかけられて手配度6とかなったら面白そうw
823UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 01:55:41.92 ID:q9n77M1M
4の1.5倍と言われるとなんかすごい狭い気がしてきちゃう不思議
824UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 02:05:38.48 ID:lvAxKlW3
R★は「R★史上最大規模」とは言ったけど、それがMAPの広さに対してとは限らない
825UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 02:22:34.49 ID:n3trNn7Z
4の1.5倍っていうとGTA SAと同じ大きさくらい
リークが本当ならロスの街だけでSAと同じ規模


しかし確実な情報でないから話し半分に聞いておきな
826UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 06:24:51.14 ID:B0SpB8Xt
あれだろシナリオの長さが史上最大なんだろ
827UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 08:30:17.87 ID:PSZxzG1V
ただ広いだけでも面白いわけじゃないからなあ
まあ色んなロケーションがあった方が楽しめるけどな
828UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 09:20:45.82 ID:MwTqRUNy
R☆「値段と発売日延期回数が史上最大です」
829UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 10:17:19.41 ID:HrCC4DRh
ろっく☆すたー
830UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 11:35:23.57 ID:Z+QYlog7
>>824
ついに最終ミッションでテロが起きるのか・・・
831UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 12:50:26.31 ID:vGF+JfB0
メキシコ麻薬組織はマジやばすぎてゲームのネタにできないんだろうなw
832UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 15:47:20.06 ID:mFuoGciF
せやなw
833UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 17:49:29.64 ID:my9/nlLQ
つーかマップ広すぎても航空機ある時点でどうにでもなったけどな
SAは操作系が軽快だったからってのもあるだろうけど、不憫に感じたことはないな

まあ全エリア解放後の消防車ミッションとかきつかったけど
834UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 18:02:24.92 ID:iqVou+nn
ジャスコ2クラスの広さだと航空機あっても移動が面倒くさいけどな
835UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 18:41:57.03 ID:OA1xUKKe
広すぎるめんどい言う奴はやらなきゃいい
どうか別ゲーやっててください
836UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 18:42:24.51 ID:UoyZddfg
やーだよw
837UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 18:46:24.48 ID:OA1xUKKe
こいつーww
838UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:02:26.83 ID:w78hgpoN
仲いいな
839UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:24:03.42 ID:MxzCVRUg
タクシーでワープできるんじゃない?
840UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 21:21:12.55 ID:zfMcysy7
タクシーワープは超便利だけど味気ないから極力しない主義だな。
841UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:48:44.99 ID:vvpo1kAh
ジャスコ2は同じようなとこばっかで大都市いったら飽きた
842UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:50:53.93 ID:zMEi2A8n
ほとんどコピペマップだからなあれは
面白いけど、ジャングルをもう少し作りこんで欲しかったな
843UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:53:56.18 ID:MEYivrll
金の使い道とか増やしてね
844UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:55:15.60 ID:YwwqtTdf
金はほんと使い道ほしいな
845UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:00:41.82 ID:fqgqrR0x
服とか、髪型変えたり整形したり(めちゃくちゃにならない程度)で金使えたらいいのに。

服はフォーマルからパンクみたいなのまでたくさんあればバリエーションも増えるし、みんなで見せあいっこできる。TDU2みたいな
846UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:06:10.55 ID:MxzCVRUg
着替えをもっと手速くしてもらいたいな
クローゼットから選ぶとか切り替えを速くするとか
847UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:09:27.76 ID:qPj8hzr3
確かに着せ替えは面倒だったな。
ある程度コーディネイトをセーブできたらいいのに。
ブリーではできたのに。
848UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:47:15.11 ID:J3X5cUkT
5は暗殺できるようにしてくれ。
ビルの屋上からスナイパーで殺しても手配されるとか糞すぎるだろjk
849UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:50:21.58 ID:MxzCVRUg
>>848
insertキー押せよ
850UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:02:04.72 ID:tyVS3Wmg
サイレンサーでもつけてりゃ話は別だがあんなでかい音出したらバレるだろ
EFLCのサイレンサー付きSMGの話はなしな
851UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:24:34.90 ID:38Qdr/t/
>>850
手配度1の場合、探索範囲内でも時間経過で手配度解除できれば解決するんだろうけどね。
852UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:59:15.33 ID:ex/Cu1+c
サイレンサーあるといいけどねぇ
どうなることやら
853UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 01:21:54.73 ID:38Qdr/t/
あれば必然的にステルス要素も含まれるだろうな。
ローマンみたいにゴミ箱に隠れたり、トランクに隠れたり。
854UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 01:23:52.45 ID:laOYXa5j
5は武器改造アリって話だからサイレンサーもきっと
855UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 01:34:08.96 ID:nkjfseVy
でもSAの乗り物改造もナイトロとハイドロ以外は見た目だけだったからなぁ
もちろんあれば嬉しいが
856UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:11:30.84 ID:mG8yN0Rc
自転車出るならロードバイクも追加してほしい
857UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:29:24.44 ID:gIYnJ+r5
5のトレイラーのカスタムAKにサプレッサー付いてるだろ
AKをよく見ると強盗3人とも装備が違うからカスタム要素はありそう
4のP90同様に単なる飾りだったりして
手配されにくいとか効果があるかは不明だけどな
858UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:33:24.04 ID:nCr/LWE8
>>857
その3、4行目で書いてることを話してるのにカスタム要素はあるだろ(キリッとか何言ってんの
859UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 08:47:55.47 ID:kOXh1AVq
でもさ、強盗でサプレッサーって無理ないか?
ドアも蹴って開けようとしているし、要らないだろ…(あのシーンでは

てか
トニーかクロススピード主人公云々という話題をよくみるけど、
CJみたいな黒人はあまり話題にならないな。
既出だけど強盗のシーンで、運転しているのが彼だけど
860UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 09:12:32.66 ID:gIYnJ+r5
>>859
でも運転手には肩から腕にかけて刺青が見当たらないぞ
帽子被ってる強盗がCJっぽい方で
22秒辺りのヒスパニック系が運転手じゃ?
861UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 12:13:32.22 ID:Pyh2POYT
>>859
いるだろ
近所の人間に銃声を聞かれたくないし
862UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:51:42.11 ID:tyVS3Wmg
>>859
ここにいる人間みんな強盗したことないだろうから憶測の域は出ないが、それでも強盗は身の安全を確保するまでが
強盗だろうからサイレンサーあるにこしたことはないんじゃね?
863UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:07:00.30 ID:fEiXJhUp
>>859
彼だけどって、ただのお前の妄想だろw
864UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:08:15.80 ID:3n6xlVZN
金の使い道を増やして欲しいな。
終盤以降は使い道なくなるし。
例えば、店舗を買収して商売できるとか。
865UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:15:02.42 ID:ex/Cu1+c
物件はSAみたいに色々買えるといいね
セーブポイントの機能もいいし、高い物件なら車も付いてくるとか
866UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:43:06.42 ID:r7VTWBoF
867UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 16:25:37.35 ID:Gbe9x8Vj
建物の壁よじ登れるようにしてくれ
868UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 16:38:48.13 ID:ouUpvegg
それは別のゲームで
869UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 17:17:12.28 ID:MxntC5xW
アサクリかよ
870UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 19:42:31.14 ID:tyVS3Wmg
リークでは登れる場所増えるみたいなことも書いてあったな
どうなるのかは知らんないけど
871UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:31:55.36 ID:HacQW0aU
セインツロウってよくGTAと比べられるからどんなもんかなと
動画観に行ったら想像以上にグラフィックがゴミでワロタ
872UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:33:47.77 ID:Gbe9x8Vj
そのGTAのスーパーグラフィック
http://file.marukomu9.blog.shinobi.jp/WS001828.JPG
873UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:34:20.58 ID:l5lXHhku
はやいなぁ…
874UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:35:24.83 ID:gIYnJ+r5
何でもいいからそろそろ続報出して欲しいな
875UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:36:13.20 ID:HX6zgxWi

           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    ! オールドタイプどもめー
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

876UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:58:42.95 ID:D0JbbPR0
ほほ
877UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:10:24.27 ID:7+CpaJv8
>>871
セインツの話すんな、スレチ
子供か
878UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:30:42.29 ID:gCVkN0BH
初めましてセインカミュでみゅ
879UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:39:42.87 ID:R6TFma/y
セイントテール?
880UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:43:28.01 ID:38Qdr/t/
ポニテもいいがおでこが広いのもいい。
881UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 01:40:53.80 ID:iHOXLHld
暇つぶしにマフィア2、セインツロウ、ジャスコ2、アサシンクリード2やってみたけど
それぞれ1週間ぐらいで飽きた。
GTA4は1年半ぐらい飽きなかったのに。
この違いはなんだろう
882UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 01:42:43.70 ID:crp8hotP
割ってるからです
883UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 03:04:58.96 ID:zdsbrLvF
884UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:21:30.78 ID:DVbSRNoP
<<JPN SA:MPリンク>>


【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※宣伝のやり方には注意しなさいってばっちゃに怒られた…


GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※かつてのしたらば板を管理放棄して逃げ出したか弱きものの後を継ぐべく立ち上がった勇者クン!
※以前とひと味違うところはSA:MPの話題がOKなところ(これ重要!)


tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
885UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 20:21:45.10 ID:nJMIdlXK
>>881
AC2は関係無いだろ、グラフィック性能次第では面白い
886UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:02:18.42 ID:4iEiuUhH
>>881 車の挙動、自由度もあるけど、やっぱマルチじゃね?
あのマルチシステムは、他のゲームじゃ無理なのかも
がんばって真似したところで、劣化GTAとか言われるだろうし
887UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:16:58.38 ID:ZCw1xx11
GTA4は都市の空気感や雰囲気の作り方が桁違いで上手いから飽きにくい
888UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:26:21.55 ID:DVbSRNoP
942 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 20:49:00.11 ID:xw8E6s6h
うざい死ね

884 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:21:30.78 ID:DVbSRNoP
<<JPN SA:MPリンク>>


【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※宣伝のやり方には注意しなさいってばっちゃに怒られた…


GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※かつてのしたらば板を管理放棄して逃げ出したか弱きものの後を継ぐべく立ち上がった勇者クン!
※以前とひと味違うところはSA:MPの話題がOKなところ(これ重要!)


tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
889UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:09:05.73 ID:zdsbrLvF
そういえばMr.tastyにもくるみ割り人形が入ってたなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=O8mboq9FAM4
890UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:18:34.06 ID:DVbSRNoP
888 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/11/13(日) 21:26:21.55 ID:DVbSRNoP
942 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 20:49:00.11 ID:xw8E6s6h
うざい死ね

884 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:21:30.78 ID:DVbSRNoP
<<JPN SA:MPリンク>>


【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※宣伝のやり方には注意しなさいってばっちゃに怒られた…


GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※かつてのしたらば板を管理放棄して逃げ出したか弱きものの後を継ぐべく立ち上がった勇者クン!
※以前とひと味違うところはSA:MPの話題がOKなところ(これ重要!)


tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
891UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 05:48:49.56 ID:RJLzKybx
>>890これって何なの?
892UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 07:15:02.08 ID:mnA8iZVy
厨房以下の奴らが集まっているSAMPスレです。
奴らによって日本のSAMPは腐敗化となりました。
すぐに荒れ、人を晒し、個人情報等も載せるアホスレです。

近寄らないほうがいいです。スルーしましょう。
893UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 09:24:46.98 ID:0I5p0AxE
お前は何者?
894UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 09:43:40.64 ID:TOt1hwZZ
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   リングディントン♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .リングディントン♪
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
895UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 12:30:07.58 ID:t7VtPv9q
http://gs.inside-games.jp/news/306/30630.html
5のトレイラーを4で再現してるwwwww
q

896UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 12:30:32.04 ID:t7VtPv9q
http://gs.inside-games.jp/news/306/30630.html
5のトレイラーを4で再現してるwwwww
q

897UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 12:56:47.07 ID:+3w73I8L
>>895
4はENB使えばいいのに
898UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 13:23:05.50 ID:N295cDyg
デフォで比較するのに意味あんだろ
ENB使えばいいのに(笑)お前馬鹿だろ
899UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 13:59:07.03 ID:l9BYRFrn
と、馬鹿が申しております。
900UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 15:07:32.25 ID:TOt1hwZZ
フジのCJこと大塚アナだが、完治は難しいらしいな…
901UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 16:13:35.29 ID:b6wLftud
>>896 GTA4の人の動きとか、雰囲気がすごいと思ってたけど
比較すると4の人の動きは、ぎこちないね
5はEuphoria Physicsじゃないのかな
902UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 16:19:06.18 ID:n4Spg58J
まあグラフィックに偏るのだけは避けてほしいなあ
今年はCrysis 2、Rage、BF3とグラフィックを重視しすぎて発売前までが一番面白いゲームだった
人物の動きについてはLANoire等でノウハウを蓄積しただろうから期待できる
903UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 16:45:26.23 ID:Le3IE+yJ
.                       ,. -==≡==- 、
.                       , ''"´ ̄ ̄ド辷二ミヽ.
.                      ,,′      `ミ=≦三ミ'.
                   .″   ´ ̄`ヽ `ヾミy=ミ、i
                      i!/´-} ヽ'ゞ'`     Ll   l!
                 '.ィソ/ -、           {i
                  } ト,、'^´\      ー1l
                   ヽ /7 ̄`ヽヽ      リ
                .  ´ ̄_)、_∠__      /l\
                 /     ´ ,.イ `ァ―、\ / .′ \_
               /         ,イ /⌒ヽ  ヽ /    {  `>−- ... _
             ,ノ       / {/⌒ヽ    |/     〉 ´    , ⌒ヽ.
           ,.イヽ、     __,.ィ′ しイ    |   <´      /    i
           / l   `―r'´r‐┘    {     ,ゝ、 /     , '       |
         , '    |     |  ヽ.      ト、  // ヾ、      /_      |
.        /    \__,イ   \    ∨`/ /     \   '´          |
904UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 16:49:35.05 ID:3s+NDEpP
>>900
3〜4割だそうだな
905UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 17:05:27.38 ID:TOt1hwZZ
成功したところで
血液の病は完治が難しいらしいよ
906UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 17:33:57.85 ID:TEtfdUgc
スレチすぎワロタ
907UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 17:34:57.06 ID:TyBC56x3
大塚さんってそんな人気なの?
908UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 17:52:57.50 ID:bUw/1tMK
>>907
人気もなにもXの主人公だろうが
909UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 18:26:05.36 ID:TOt1hwZZ
確かにちょっと大塚アナに見えてきた
910UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 21:08:37.97 ID:rdvHpvkb
数年ぶりにSAをやってるけど、やっぱ面白いなー
移動は本当に面倒だけどなw
911UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:00:18.36 ID:l9BYRFrn
あ、そう
912UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:04:29.90 ID:pkBVhCJW
と、馬鹿が申しております。
913UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:05:41.23 ID:ZHNDXXaO
と、馬鹿が申しております。
914UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:18:29.06 ID:acP+OxFK
SAはゲームとしては本当に最高だったよ
915UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:58:43.86 ID:mm3h8YUA
それは同意。
都会を抜けて誰も居なくてちょっと怖い田舎の山道を探索するのが最高の神ゲー
916UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 01:00:54.84 ID:NOL9gdPv
SAポチってきた

本当に面白いんだろうな
917UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 01:11:43.42 ID:mm3h8YUA
>>916
W未体験なら楽しめるんじゃない?さすがにWプレイした後だと
見劣りしちゃって俺は無理だ。
918UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 01:11:53.06 ID:ZHNDXXaO
当時SAをやってた時は神ゲーだったな。
さすがに今はグラと挙動が旧世代すぎてやる気になれんが
919UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 01:26:47.59 ID:w2ukbwE9
でも、やると面白いぜ
920UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 02:33:28.31 ID:oUwGuX6I
>>916 2,3ヶ月GTA4やって無かったら楽しめるよ
比較しようとして4をやると一気に冷めるから気を付けて
921UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 02:52:26.87 ID:fVxNhH5X
俺もSAポチった
922921:2011/11/15(火) 02:55:50.63 ID:fVxNhH5X
steam版だから日本語字幕当てるの苦労したぜ
923UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:51:05.40 ID:2FhxUoKk
SAは国産MODが東方ばっかなのが玉に傷
東方自体は好きだったけど、一時期は同じ顔の衣装だけ変えたやつが大量生産されててマジでうんざりしたな
924UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 22:00:27.12 ID:ZgLOkmUP
最近ではENBで綺麗にして遊んだな
本当にやることが沢山あって楽しかったよ
ミニゲームっていうかサブミッションみたいなのも多かったし
動作はぎこちないけど、操作感は軽快だし、ストレスの溜まらないゲームだった
925UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 22:40:29.00 ID:fmBI5DBy
と、馬鹿が申しております。
926UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 22:54:05.68 ID:NOL9gdPv
以上、現場からでした
927UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:04:11.99 ID:c0+tzMi1
スタジオにお返しします。
928UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:11:06.83 ID:A9aESxwC
お断りします
929UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:18:39.16 ID:L5i5bNOv
SAは車MODに欲しい車がいくつかあるんだよな・・・
アルファのモントリオールとかトヨタ2000GTとか・・・
930UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:19:37.15 ID:FoENW90U
wwwwwwwwwwwwwwwww
931UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:24:26.05 ID:L5i5bNOv
あ、Wで使いたいって意味ねw
自分がオーナーになるなんていろんな意味で無理!
932UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 00:27:45.94 ID:DgVYQ4zE
wwwwwwwwwwwwwwwww
933UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 01:25:38.64 ID:7w3ESJOL
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
934UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 19:54:46.78 ID:S2yF1CGr
935UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 20:02:48.95 ID:SNgDjfnR
>>934
ほー、いいじゃないか
こうゆうのでいいんだよ、こういうので
936UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 21:04:24.26 ID:5R8S+Y5g
>>934
プラカードの上にビルの写真ワロタw
937UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 21:28:57.14 ID:vdpY8fiK
>>934 ここまで来ると病的だなw
GTA5が発売中止になったら、1週間くらい寝込むんだろな
938UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 21:38:40.10 ID:L5i5bNOv
>>934
これ凄いな!ここまで情報集めた人も凄いけど建造物の最限度もハンパない。
現地に住んでる人ならトレーラー見ただけで一つ二つはすぐピンとくるんだろうな。
うらやましい。
939UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 21:55:20.33 ID:JZnMUrLs
>>934
見れないよ!
940UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 21:58:06.49 ID:vdpY8fiK
感じるんだ!
941UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 22:07:29.99 ID:W57NDbkX
GTA5のpVって実機動画なのかね?
だとしたらすごい楽しみなんだが。
それともプリレンダか?
942UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 00:11:25.39 ID:jvVeNk+x
>>941
実機()
CS板帰れよゴミ
943UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 00:40:54.64 ID:jF5Kwj6L
944UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 01:53:08.45 ID:euCdIRtD
GTAは格が違う
セインツがちょうーしこいてるが結局クソゲーだったしな
945UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 01:55:09.92 ID:XZUqObRp
セインツ3は酷いよなマップせますぎ10分で飽きたw
街で暴れるだけが脳の中学生にしかウけないわこりゃ
946UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 01:58:52.59 ID:jvVeNk+x
>>945
暴れるだけにしても狭すぎるだろ
947UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 04:25:27.35 ID:kitvBq1j
GTA4とSAやってみたけど
街で暴れるだけが脳の中学生にしかウけないわこりゃ。
948UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 04:52:21.36 ID:WCbVK3ny
セインツ買ってみたがなんだろうなあれは
2よりもバカゲー感は増したしGTA4のバニラよりは綺麗だし、動きがコミカルで独特な感じがあるけどしっくり来ないなぁ
SAみたいな要素あってもまぁいいかと思ってたけどVでは4踏襲でいい気がしてきた
タトゥーとか変な武器とかも必要ない気がするな
949UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 09:45:46.58 ID:xAK8TPN3
>>947
巣へ帰れよw
950UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 12:40:08.56 ID:j/d1Xq3r
セインツは安くなったら買えばいいだろ
GTA5までの繋ぎの一つ程度にはなるんじゃね
951UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 14:40:18.34 ID:SfzlPX0I
これ本物か?
見れなかったらブラウザから見て
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2272151.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2272149.jpg
952UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 15:28:30.54 ID:kitvBq1j
953UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 15:38:17.78 ID:uTD0Lokk
>>951
これはキタかな
954UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 15:40:01.33 ID:j/d1Xq3r
まあガセなんですけどね
955UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 16:03:07.43 ID:agq7O2JV
マッペ3?>>951
956UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 16:11:49.52 ID:48uQ62ez
んなわけねーだろ
画面の作りがEFLC並にしか進化してねえじゃねえか
957UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 16:13:33.52 ID:ZxYG9cu5
ID:kitvBq1j


947 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 04:25:27.35 ID:kitvBq1j
GTA4とSAやってみたけど
街で暴れるだけが脳の中学生にしかウけないわこりゃ。


952 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 15:28:30.54 ID:kitvBq1j
>>951
これで見れ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9qz111115231427.jpg
958UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 17:13:10.22 ID:fiX3uC3E
厨房にはGTAじゃなくグラセフって言わないと通じない

これ豆な
959UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 17:43:18.82 ID:5OJn5Uvn
>これはPC版GTAIVのMODだよ
>マップをSA風に変えるMODがあって、それをSSにしてるだけ
>補足だけどロックスターは近いうちに新情報を公開すると言っているよ
>だから気長に待とう

だとさ
残念でした
960UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 18:07:28.28 ID:jvVeNk+x
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
961UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 18:47:47.36 ID:+NXwpklc
>>943
を確認しにimdb見に行ったらこんなニュースがあったw
http://www.eonline.com/news/hes_back_ricky_gervais_will_host_golden/275485
962UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:11:09.32 ID:LNSozhR2
ゲーム画面も…『Grand Theft Auto V』の直撮りショットがリーク?
http://gs.inside-games.jp/news/306/30684.html
963UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:16:04.88 ID:ijuhFtcN
>>952
病気?

しかしセインツ厨は屑しかいないな
964UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:25:23.91 ID:cXLK45Uk
>>952
これ、俺もなったことある

最初に小さい水泡がぶつぶつできて治りかけると画像のようになる
965UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:29:38.94 ID:ijuhFtcN
不潔だからか?
きもい!帰れ!
966UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:43:37.38 ID:cXLK45Uk
不潔も一つの原因

主な原因は靴など高温多湿かつ風通しの悪いような状態にいること
だから野球やってる人なんて特になりやすい

グローブはめてる手にもなったし足にもなった
対策は汗をこまめに拭いて石けんで清潔にすること
967UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 21:50:57.32 ID:rW20l85h
スレチもいいとこ
968UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 06:40:48.20 ID:ZelUxKox
              ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|       `|∨
        ` ̄丁 |: |:l :|  ⌒  ⌒  V|
           ヽ|: NV:! (・ )` ´( ・) }|
            /: :{_|: :|  (__人_)  八    お主も不潔じゃなイカ?
            _/: :/:/ : ト   `ー' イ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
969UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 01:32:02.42 ID:ol0hczvl
http://www.4gamer.net/games/087/G008765/20111118026/
マックペインすごくなっとる
バレットタイムはないにしてもこういう銃撃戦できるようになるのかね
970UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 03:04:25.84 ID:qPCDkrdZ
>>969
それとGTAは重きを置いてるところが違うから参考にならないよ
971UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 03:25:03.72 ID:ol0hczvl
>>970
お前つまらないやつって言われるだろ?
972UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 05:02:09.60 ID:TnULgAiD
と、つまらない奴が申しております。
973UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 05:04:39.16 ID:qPCDkrdZ
>>971
お前つまらないやつだな
974UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 05:39:02.18 ID:ol0hczvl
>>973
ださwww
975UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 06:39:45.24 ID:hI/YIjEN
>>974
傍から見たら、お前の方がダサいんだけどなww
976UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 06:42:18.26 ID:M3GTHaij
>>974
寒い
977UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 08:48:51.23 ID:Oka5dT8X
小学生の会話だな
978UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 12:00:45.36 ID:RYKh6Fw2
fakeネタよりはマシだわな
979UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 13:45:32.99 ID:cuoi3cJT
追加情報はまだか?
980UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 22:27:58.82 ID:o3QMJJp4
981UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 22:39:15.14 ID:RYKh6Fw2
982UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 16:33:42.73 ID:dX/Pv6lP
ノワールって30fps固定かよ
GTA5は可変にしてくれよ・・・
983UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 19:09:53.91 ID:K1Ba+DCO
SAは30FPS固定あったよね
オプションから簡単に解除できたけど
984UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 19:39:17.97 ID:YNp+TzSt
fps固定なんて強制解除すればいいじゃん
985UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 19:58:55.05 ID:xLKxsSgG
シングルゲーだから30固定でもいいけどな
4なんか発売当時30で安定させるのすら難しかったからw
986UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 20:22:24.20 ID:Lx6jfO7G
SAは30fps固定しとかないと主に水関連で色々不具合あるけどな
987UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 03:46:59.25 ID:/Z3WapKK
5は車を運転している時はちゃんと車が真ん中に映るようにして欲しいな。
4もLAノワールもちょっとだけ右寄りに見えるから気になるんだよ。
988UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 03:48:27.87 ID:zLHciFV+
破壊した電柱を作業員が直してたら面白い
989UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 06:52:26.22 ID:B5cLWeNo
>>988
どうせひき殺すんでしょw
990UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 12:12:10.20 ID:oEGThjdo
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
991UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 12:40:08.65 ID:4K2DB2m8
>>987
お前の目がおかしい
992UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 15:35:43.14 ID:RzhQG56F
>>991
おかしくねえよ
プレイヤーが画面の中心になるようになってる
993UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 15:44:05.99 ID:SaIvUbvK
>>992
datファイルをいじれば自分でもすぐ直せる
994UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 15:58:17.42 ID:IF1wnqoJ
>>992
フォロー有難う
>>993
そんな解決策があったなんて知らんかったです。
995UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:08:24.71 ID:dP1MJRRb
ちょっとズレてるなーと思ってた時もあったけど
プレイヤーが中心になってるのか 知らんかった
996UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:31:08.63 ID:B5cLWeNo
次スレでも行ってくるかな
997UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:39:20.48 ID:dP1MJRRb
スレタイのスペルミスの修正を忘れないで
998UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:41:00.18 ID:B5cLWeNo
たてた直後に・・・

また次で修正してください・・・orz
999UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:42:31.87 ID:B5cLWeNo
【PC】Grad Theft Auto V Part2【GTA5】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321861211/
1000UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:44:27.40 ID:B5cLWeNo
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::すまぬ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。