Terraria|World 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。
掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/

公式Wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外)
http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー)
http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本)
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:03:44.49 ID:UjjMm0jT
3UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:05:19.45 ID:UjjMm0jT
※2011/8/10に1.06にバージョンアップされた為、内容が異なる可能性があります。

●よくある質問と答え<1.0.5>●
Q.家にNPCが来ない!
A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横11(室内5×9)が最低限の広さ。
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る。
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう。

Q.基準満たしてるのに来ないよ?
A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし。
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.このゲーム何が目的?次どうすれば?クリアとかあるの?
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  多少は自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。また基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、Placableは設置可能、Equipableは装備可能、Materalは素材
  Materialに関してはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具、ポーションを十分に用意すればどうにかなる。
  アクションが苦手でも、工夫すれば倒せる。

Q.Eater of WorldがすぐDefeatされるけどバグ?
A.半分バグ、半分仕様。死んだり不浄の地から離れなければ大抵は大丈夫。
  即Defeatする場合は諦めて呼び直すしかない。

日本人用IRCチャンネル
サーバー irc.friend.td.nu (Friend Chat)
ポート 6667
#terraria (全部半角)
4UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:36:07.44 ID:y73B55D4
スレ立て乙

質問なんですが
PC起動時に勝手にsteamが立ち上がらないようにしたいんですが、どうすればいいんですか?
設定見ても項目がないので無理なんですかね?
5UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:43:13.19 ID:4UM9YqT7
いやあるよ
6UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 04:10:05.88 ID:4binqUtl
宝箱に入れずに、家のなかにアイテムを置いたまま
旅先で死んだら、置いておいたアイテムは消えてしまいますか?
おしえてください
7UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 05:00:58.72 ID:fSwwXUTL
>>6
Exitすると全部消える
ドロップアイテムが一定以上増えると古いのから消える
8UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 06:00:59.11 ID:4binqUtl
>>7
ありがとうございました。
2つの消える条件あるんですね。このスレの人に甘えっぱなしです。
ダンジョン入るときにでかい骸骨倒したけど、
まだダンジョンにボスいるんかな
9UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 08:55:30.12 ID:JTuXcTJm
新月(笑)
10UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 09:24:17.47 ID:uqkDIxvm
月を見る度思い出せ
11UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 09:48:22.84 ID:Yty/HoVC
12UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:52:44.24 ID:ZyhLfLfl
喋り方が知的障害者のそれと同じだ
13UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:03:05.84 ID:GQoQtm4v
まんじぇろとかここで名前見るとは思わなかった
14UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:26:04.04 ID:Z62oLH3U
ボスの目玉お化けにさっくり殺られたんだが銀装備揃えた程度じゃまだ早かったかしら?
15UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:29:18.08 ID:mfCR97pq
防具よりむしろ武器とポーションが大事かな
騙されたと思ってIronskinPotionと適当な飛び道具持って戦ってみるといい
16UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:56:45.94 ID:sSHTgmaN
グレネード投げまくれ
17UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 12:23:18.35 ID:7qm+ug5I
ボス戦は薬でドーピングが基本
18UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:27:17.26 ID:6KHHCAcU
そう言えば次のアプデで不浄の砂漠出るみたいだけどそんなんじなく雪原とか雪山作れば良いのになぁ
19UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:02:47.09 ID:tahwo20/
氷ブロックで城を作りたい
20UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 16:14:29.58 ID:W0P+4bgI
マップはもっと広くてもいいよね
21UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 16:22:52.61 ID:p/aP99fF
オンラインのマップを繋げないのかなー
一旦抜けてよそに入る手順が、ポータル的ななにかでゲームの中に組み込まれてるだけでも楽しそう。
22UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 16:25:20.61 ID:deAfifsg
だね
でも御不浄地帯がこれ以上増えるのは勘弁
マップ間移動ポータルやマップ内移動ポータルもあればもっと良いよね
23UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:00:51.82 ID:sCruht6p
サムやがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:52:12.67 ID:BKBHfGqo
上や下を押しっぱなしにするだけで自動で昇降するはしごのようなものが欲しい・・・
もしくはジャンプしなくても上下に移動できる階段や坂のようなものとか。
25UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:34:34.16 ID:OmiCU51u
階段と梯子は欲しいな
プラットフォームを駆使するにも限界がある
26UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 20:57:31.31 ID:uuL0MflU
スロープは考えてるんじゃなかったっけ?
27UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 21:22:17.62 ID:ljhZOA92
実際↑キーってグラポ以外で活躍する場がない
28UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 22:02:22.88 ID:ZbqHPPxo
スロープの追加なんかいつになることやら
どうせ先に地震と洪水と火山(どれも対処不能)が追加されるよ
29UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:06:02.37 ID:jYDFXmOu
あれ?もしかして、
Dungeon内金宝箱全部開けても、ShadowKeyが全く入ってないこともありうる?
一通り探索したつもりで(Smallだけど)、Muramasaが3本も見つかったんだけど、
shadowKeyが1つも見つからない…
30UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:10:15.60 ID:4AC7CqVw
俺はシャドウ三本だったわイラネーヨ
ランダムだからなーこればっかりは
31UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:14:55.92 ID:4binqUtl
おいー。最強の防具のシリーズとか、金装備がないとつくれねーんじゃねーかよ。
そんなもん全部売っちまったよ。くそが。
やめてくれや。そんなこと。どうすんだよ。
もう金なんか出てコネーだろうが。あったとしても
しんどいだろうが。もうー
32UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:23:27.12 ID:ljhZOA92
スペランカーポーション飲めばすぐに集まるだろ、金くらい
33UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:05:29.96 ID:yNPHjU08
スペランカーポーションは甘え
34UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:12:54.20 ID:Ia98xJtv
全装備保存余裕でした
35UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:29:50.83 ID:vm0+lsP+
Terrariaはどういう経歴でインベントリエディタやキャラエディタが生まれたの?
作者推奨だったりするの?
36UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:33:20.02 ID:DYYf1K0b
金って溶岩地帯でよく見る気がするんだけど
結局深い方が出やすいってだけなんだろうか
37UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:37:14.71 ID:QXW/T85U
それもあるのだろうけど溶岩のおかげで明るい&土塊がほとんどないので上に比べて相対的に目立つ
ってことじゃないのかな
38UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:49:57.18 ID:Y1LrqNtT
>>29
自分も出なかったことあるよ。さあ新しい世界にレッツゴー。
39UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:52:43.04 ID:X1rx9igE
金や宝石は深い階層ほどでやすいみたいなこと英wikiに書いてあった機がする
40UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 02:52:43.18 ID:RGk7g4y/
FireBlossomって鉢植えごとマグマに沈めても花咲く?
41UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 02:58:07.30 ID:c8X9KKXr
>>40
――――――――
■______■
■■■■■■■■

■=ash
_=溶岩
―=プラットフォーム

薄くのばした溶岩に植える
鉢植えでも同じかは知らんが
量産するならこっちがいいかもな
42UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 04:45:07.34 ID:fnDyBzMe
鉢植えのいい所は見栄えだな、量産すると収穫がめんどくせえ
43UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 07:04:54.03 ID:LxlSWrVg
浮島で風船がみつからないよー。
マップラージでやってるんですが、3つしか浮島みつからない。
グラビティーポーションで650から700フィートを
マップの端から端までざっと探したんですが。
風船はいらないのかな。
44UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 07:07:50.27 ID:fnDyBzMe
無ければ新規マップ作って飛び回ればいい
45UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 08:17:24.74 ID:plV2xFpm
ラージの浮島は〜1200フィートくらいまでランダムだから、別の高度で残りを探すといいよ。
46UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 08:21:21.88 ID:eWsmHzhY
ロケットブーツあればそんなに必要は無いな
47UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 10:07:49.43 ID:UFqhDnbL
地獄にある青い鍵付きの鍵ってゴールデンキーでいいのかな?
周辺の敵を倒してみたがそれらしき鍵はドロップしなかったので・・
48UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 10:11:49.99 ID:ZCMfoSYi
さすがにwiki読め
49UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 10:25:00.20 ID:mrnzI2zZ
>>47
ダンジョンの鍵のかかった金の宝箱の中に、
たまにシャドーキーってのがあって、それで地獄の宝箱は空けれる。
シャドーキーは消耗品じゃないから、1個あればいい。
50UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:37:44.22 ID:r4JUt723
シャドーキーってレアじゃないから燃えるんだよな
地獄で死にまくって3本あるうちの2本燃やして焦ったわ
ホント、ミディアムコアは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
51UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:56:34.97 ID:n93Y6vxC
今の地獄で死ぬような奴がミディアムでやるなよw
52UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:59:48.25 ID:r4JUt723
>>51
Buff切れしてんの忘れて死んだんよ
いやー溶岩アッツイわ
53UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:03:27.11 ID:crGf3Yb4
>>52 likes play in magma...
54UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 13:33:54.59 ID:mrnzI2zZ
スモール&ソフトの俺に隙はない
55UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 13:35:41.57 ID:HxDPv1gL
いったいナニの話をしてるのか一瞬分からなかった
56UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 15:03:17.52 ID:zJhSQU3t
この全身男性器が
57UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 15:43:55.18 ID:LxlSWrVg
装備やアイテム所持数の枠を増やすアイテムほしいんですが。
いつもパンパン
58UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 15:58:29.30 ID:uwDZmK1N
メテオライトって、持ち帰って環境作った際に
出てくるmobからメテオライト落とさなくなった?
10分ほど狩ってたんだが全然落とさなくなってた
59UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 18:58:11.33 ID:eKi9xudD
もともとドロップ率2%くらいだったしなー
60UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 19:00:51.03 ID:Ar2QNhaj
迷路で戦ってたときにいつの間にか拾ってたから一応落とすと思う
61UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:03:52.18 ID:QXW/T85U
http://www.terrariaonline.com/threads/holy-water.56686/
聖水・・・だと!?
これで鞭とクロスがあれば悪魔城ごっこも可能なはず

それにしてもこの新アイテム群が1.0で追加されるとは限らないけれどすごい量だな・・・
しかもドリルしか持ってないってことは完全上位互換なのか?
62UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:05:02.79 ID:fnDyBzMe
グラフィックが変わったのか新アイテムなのか知らんがなんだかよくわからないことになってるな
やべえ楽しみだ
63UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:08:35.04 ID:ZXsGpdgD
>>61
すげえな 楽しみすぎるわい
64UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:09:30.39 ID:c4Y4Mzy6
黄金す・・・すいません。
65UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:17:44.36 ID:z56+ilv7
スロット6,7の武器がきになる
66UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:24:44.64 ID:G+45mDJu
紐付き陰陽玉か
67UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:28:25.14 ID:QEN5iJhv
>>61
これよく見たら腐海とはちょっと違う?
68UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:31:33.40 ID:fnDyBzMe
背景がちょっと違うな、腐海の背景が変わっただけかもしれんが
69UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:33:26.49 ID:IV2k2sy8
聖水をドライアドにぶっかけるお仕事が始まるお
70UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:37:13.59 ID:QXW/T85U
そりゃ汚水だ
逆だろ逆


そしてこのSSを見て知ってしまった…
バフスロットの実装はない事を…
71UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:40:40.07 ID:UycXkZqS
アーマーの色変えられるようになるんだな
72UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:53:06.28 ID:IV2k2sy8
マッチョのボディスーツとか出来ないかな
73UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:56:46.68 ID:zJhSQU3t
銅の防具は全裸に見える
74UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:28:53.09 ID:aZIH1x69
こんなもんより夜ごと2%で降るようになったメテオ消して欲しいね
75UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:30:23.24 ID:UFqhDnbL
メテオが降る度に俺がせっせと整地した土地が破壊されるのが悲しい
76UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:35:05.85 ID:crGf3Yb4
新ワールドに家を作った俺に隙は無かった

でも隕石降らない、ゴブリン来ない、しかも新Ver.で各種要素追加では
この家で時間経過させる意味あんま無いよなぁ…
やっぱ隙だらけだった
77UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:36:12.63 ID:/vAPNfBH
メテオって上に地面あったりすると防げなかったっけ
78UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:59:06.38 ID:DNqz8wEl
最近始めたけどクトゥルフの目初見で倒せるかと思ったら残りHP100で時間切れして泣いた
銀装備で月が傾き始めた時間から倒すなんて無茶やったんや…
79UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 00:16:21.08 ID:DOvF0RIL
鬼湧き鯖行ったけど目当ての砂漠見当たらなくて泣いた
80UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 00:21:59.88 ID:LorgjL/f
自分がサーバー側で人を招くと、10分程でサーバーのPCだけ回線から切断されてしまう
自宅の他のPCもWifiも落ちてないし、逆に相手にサーバーをしてもらうと全く不具合無く遊べる
ポートは7777を開いてるし、FWも大丈夫なはず。
このPCに問題がありそうだけど、何でだろ…
同じような経験ある方いますか?
81UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 00:23:16.27 ID:kwyGwAJ8
できるだけ目立たない地上に砂を50も敷けば収拾つかなくなるよ
82UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 00:27:06.62 ID:DOvF0RIL
>>81
ありがとう、今度試してみるわ
83UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 11:05:51.59 ID:7gDy3dSv
デモナイト防具とFeral Clawsの近接速度アップって重複してる?
振り比べてみたけど変わってないような・・・
84UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:25:28.56 ID:e8loEq5c
>>83
マルチで並んで検証してみれば良い
というか、あれは並ばないと意外と実感できない
85UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:31:38.63 ID:7gDy3dSv
>>84
劇的に変わるわけではないのかー。
デモナイトと振りが速くなるアクセと移動10%アップのアクセで速いぞかっこいいぞしようと思ったが、一人じゃ体感できないね^q^
86UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:35:48.77 ID:CQhIIGn6
前は同じのいっぱい装備できたから振り上昇体感はしやすかった
87UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:36:45.33 ID:e8loEq5c
劇的に変わらないと思いつつ、並んで振り回すと意外と差がでたりするんだけどな
いや、新ばーじょんきてから試してないんで、ちょっとわからんけど
88UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:51:47.30 ID:IQaY45TQ
デモナイトの近接速度アップ7%って三カ所についてるけど3つ装備すると21%アップってこと?それとも重複なし?
89UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 15:30:25.92 ID:JmxEyTGl
最近やらなくなったけどドリルとか追加されたの!やるしかねぇ
90UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 15:47:18.71 ID:g/gl0OHm
されてないよ
91UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 16:27:53.13 ID:b5q4e2ga
さすがに400時間もやってると飽きてくるな
次のアップはまだかね
92UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 17:16:13.64 ID:UNdAKzBb
大型アップデートだし、今月中に来たらやったね程度に期待しておこうぜ。
93UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:26:40.43 ID:7gDy3dSv
ドリルってどんな効果なんだろう…ツルハシと差別化するのかな
94UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:28:22.81 ID:kPqyFfug
掘削が早いけどマナを使うぞ、とか
掘削は早くはないけど広範囲を掘れるぞ、とか
純粋にツルハシの上位互換の気もしないでもない
95UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:28:26.07 ID:DhNIwls2
うpでーとはやくしろks
96UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:30:10.54 ID:7gDy3dSv
もちろんドリルは武器として使っても強いんですよね!?
一発は5ダメージとかだけど秒間20HITとかするんですよね!?
97UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:04:25.54 ID:oZCZn4u/
ドリルかぁ・・・100マナで3×10マス掘れるとかだったりしてな。
ヴィーって先端が10マス先まで飛んでって戻ってくるとかww
98UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:21:28.69 ID:N8P7WYQY
赤いガリっぽい装備が熔岩装備より上っぽいし単純に上位互換な気がするな
99UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:39:15.77 ID:1LxcLBfs
魔法は弾道のレパートリーが豊富で使ってて楽しいんだが、もう少し威力高くてもいいよなあ
100UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:42:04.11 ID:kPqyFfug
Star Furyは前と同じ威力で良いからmana消費を下げて欲しいな
101UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:38:57.17 ID:1LxcLBfs
シャドウチェストからでるマジックミサイルの上位魔法がでねぇ…もうヨーヨーはいらないお…
102UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:41:26.92 ID:V+vkTnZD
敵追加と強化キボン
103UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:42:09.59 ID:52AF4Pr6
心機一転にと新キャラ・新ワールドで始めたんだが最序盤のスライムってこんなに強敵だったんだな
いかに装備でゴリ押してたかよく分かったわ
104UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:45:57.32 ID:/4+YGyRn
一番始めは銅短剣を投げ捨てて木剣作ることをオススメ申し上げます
105UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 00:15:20.98 ID:4N5dTLs7
そもそも短剣ってマゾ用の縛りプレイ以外になんの価値があるのかわからないなあ。金で打ち止めだし。
106UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 00:20:38.73 ID:37pek1Od
魔法使いに似合う近接武器がないので初期のナイフのレパートリーを増やしてほすい
107UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 00:23:48.31 ID:byZd2qbv
短剣は自動で連打してくれればなぁ・・・
金短剣使ってるけど連打で疲れる
108UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 05:43:12.53 ID:eP9Av7Vp
クリック連打ツールとかつかえよ
まあそんなこといったらエディタ使えやらいろいろいわれそうですが
109UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 06:00:36.81 ID:YYrIL1tZ
そんなの使ったらムラマサ(笑)がムラマサ(暗黒微笑)になっちゃうじゃないか
110UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 06:09:53.01 ID:bXmFenn0
正直、近距離武器自体が微妙
ボスは鉄球やブーメランで安定だし、雑魚に囲まれた程度ならツルハシぶんぶんで十分だからなぁ…
111UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 06:30:44.56 ID:g6Tu/Nv7
ムラマサは芝刈り機だと言っただろ
112UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 07:44:43.81 ID:OfxVvth5
キノコ狩りのお供に
113UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 08:50:43.06 ID:37pek1Od
グラップリングをマウスのサイドに設定したかったが、マウスにバインドするのは対応していないんだなー・・・
114UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 09:04:47.55 ID:npElZRj4
X_Wheelで割り当てるんだ
64bitもぐぐればやり方載ってる
115UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 10:59:20.30 ID:37pek1Od
>>114
おお、コレはいいな。てらりあ以外にも使えるし
116UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 12:17:20.76 ID:/JNBvDKc
欲を言えばポーション以外にワンタッチで使用できるキーバインドが欲しいな
F1を押すとスロット1のアイテムを使用する、みたいにさ。
117UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:34:13.67 ID:37pek1Od
内装変えたいのに変えたい場所にいる居候がうごかねえ!ころしてえ
118UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:54:02.35 ID:GPoXmyaw
俺は殺して移動させてるな
119UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:58:13.48 ID:UMm/iSli
殺そうとして溶岩ぶっかけたらどんどん下に流れていってプラットフォーム100個ぐらい潰れて泣いた
120UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:58:59.56 ID:byZd2qbv
溶岩で失敗したときは即座にサーバーを落とせばいい
流れてる分は消える
121UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:59:56.13 ID:Pf8Bhma+
そういうときはNPCを壁で囲まないと
122UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 15:17:46.72 ID:CewBIt5i
>>114
FPSでも使えるんだよなこれ
123UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:26:33.70 ID:E4flwuBx
さっき鬼沸き鯖行ったらなんか水まみれだったんだが
というかbanされたっぽいんだが
124UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:31:02.34 ID:oVfxjIpw
入ってみたけど別におかしいところは無さそうだが
125UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:52:54.24 ID:93UiqJ5t
さっき黒曜石作った余りの水を地獄に捨ててたんだけど、突然動きが止まったかと思ったら消えちまった。
予想以上に余ったせいで地下700フィートから地下2300フィートまでくねった水路をいっきに流したのが悪かったかなぁ
126UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:04:39.26 ID:hSZKyDep
>>125
ある程度流れてる液体の量を超えるとsettleっていうコマンドが自動で発動して
流れ着く先にぶっ飛ばされるよ
127UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:05:29.69 ID:hSZKyDep
液体の動きが止まるのはsettleの予備動作みたいなもん
処理開始から処理終了まで流れが止まる
128UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:43:36.42 ID:ip9X4Agw
鬼沸き鯖2日ほど巻き戻ってるな
俺が地獄でやった作業が全部大なし
鬼沸き&ダイナマイト使えない中頑張って掘りまくったのに
129UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:48:54.32 ID:d26QdbVf
知り合った人の鯖でダイナマイト使った瞬間にBANされたんだが…そんな機能あるのか
解除してもらいたいが連絡取れねえ
130UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 02:52:24.71 ID:ZpIfz+Rp
oniwaki鯖banされたなー
リスボーン地点の上から溶岩流してる人発見したけどその人と間違われたのかな
131UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 05:58:46.36 ID:DTm7oYzk
キーバインドが変更できません。自分好みのにしたいのですが、
クリックするとENDやらHOMEになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか
132UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 06:14:58.85 ID:DTm7oYzk
↑PC再起動で治りました。なんだったんでしょう
133UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 12:49:27.67 ID:lkWOts6M
溶岩とか水の使用権限ないと使えないはずなんだがTSHOCKのアップデートで設定できなくなったのかなあ。
どちらにせよキャラの動作をログに残せるようなものがないと冤罪が増える一方だな。

まあ俺の知りうる限り名前のないやつ以外なら二人ほど心当たりはある。
いきなりマグマで直接攻撃されたことあるしな。
134UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:22:12.60 ID:06UGfPYL
リスボーンわろた
135UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:27:07.21 ID:YLyXfVOB
Terrariaにも大航海時代が来たか
136UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:46:37.27 ID:NUt6OG0W
船でもあれば皆で乗って大航海時代最高です
137UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:55:22.52 ID:ZHw7Ujmf
海上戦か
船に火矢を放ったり穴開けて浸水させたり
138UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:59:20.54 ID:Urpg7XvX
そのためには海が小さすぎるなw
139UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 15:53:11.33 ID:gFgcjt7K
造ればいい
全部水没させてやる
140UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:07:14.72 ID:E4flwuBx
鬼沸き鯖で溶岩ならBANされる前に普通に使えたな。そういうものだと思ってたが違うのか
そのせいでBANされたんだろうか…
141UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:24:10.54 ID:IbRB3N6x
ディフェンス砲台などがつくりたいなぁ
142UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:39:50.40 ID:BDarpHVy
マルチは基本溶岩控えておいたほうがいい
143UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:41:13.16 ID:bK7xh3GA
必要な素材かなりきつくてもいいから欲しいな
ゾンビのドアドンを気にせず家で夜を過ごせる環境が欲しい
144UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:56:05.66 ID:MCYeSsZp
船作るくらいなら動く要塞の方がいいな。支点に専用アイテムをくっつければ
その範囲内のブロックを動かせられるとか。
そうすれば船どころか潜水艦だって作れる。
145UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:18:27.17 ID:oVfxjIpw
>>101でも言われてるけど上位マジックミサイル本当に出ないな…
スモール世界作っては地獄直行を何度もやってるけど全然見当たらない
ラージでやった方が良いのだろうか
146UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:38:03.93 ID:FkwvezK6
みんなやる時一人でやってんの?
147UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:42:29.14 ID:WkMwSDnt
ソロもやるしフレンド6人くらい呼ぶこともある
148UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:07:28.10 ID:FkwvezK6
俺やる時いつも一人だ………
149UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:29:21.14 ID:d26QdbVf
ゲーム内でワールド1が表示されなくなって、データが消えてしまったかと思ったがMy game内には残ってる・・・
これはワールドデータが破損してるってことなんだろうか・・・メインワールドだからつなげれないとちょっと嫌だなあ
150UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:31:46.67 ID:U5qJg6lD
だからバックアップは小まめに取っておけと
151UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:36:21.14 ID:1uqTTshl
>>145
ラージだと地獄までスモールの2倍かかる上に、探索にかかる労力は2倍じゃ済まないだろう。
地獄の天上にあるアッシュの上にシャドウチェストがあることもあるからなぁ。

がんばれ、おれはスモール6個目にしてやっと見つけたよ。
152UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:36:12.42 ID:KD5XI8NQ
新月待つのめんどくせぇ
アクティブにしてないと時間進まないし
153UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:09:19.21 ID:oPx2GJTy
>>151
あれからさらに3箇所まわったけどまだ出てない
諦めるか…
154UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:28:27.82 ID:3gSkl/0K
鉢植えの植物を刈り取ってから植えるまでの一瞬の間に雑草が生えるとイラッとくる
植木鉢に勝手に雑草生える感覚もうちょっと長くするか無くすかして欲しい
155UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:30:24.32 ID:JNZHMcIw
>>149
リネームしてもダメかね
156UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:31:16.82 ID:JNZHMcIw
>>154
鉢を水に漬けれ
157UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:25:56.53 ID:bsRYKsGk
>>155
リネームしてもだめだったが・・・.bakファイルの拡張子を削って.wldにしたらそいつを認識してくれたよ。
これは元々バックアップファイルだったみたいだな・・・よかったよかった。
正直キャラよりワールドが消える方が悲しいよ
158UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:29:28.09 ID:o9HlKkh8
キャラよりワールドの方が手加えられる要素多いしなw
159UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:43:19.56 ID:OPo1sjX+
植物の栽培で鉢に植えるのと土に植えるのって違いあるの?
160UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:57:50.84 ID:JNZHMcIw
>>159
鉢に植えると他のブロックと同じようにピッケルでポインタ合わせて攻撃しないと刈れない
それぞれの土に植えた物は武器の攻撃範囲に入ってるだけで刈り取れる(刈り取ってしまう)

鉢は成長したやつだけを選んで刈れるけど
土は見境無く刈り取るので

鉢の方は面倒だけど確実に種を増やすことが出来る
土の方は刈り取るのが楽だけど種が無駄になることが多い
っていうメリット・デメリットがあるね
161UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:59:20.18 ID:OPo1sjX+
>>160
さんきゅ!
土に植えてプランテーション作るわ
162UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:02:55.67 ID:JNZHMcIw
>>161
種がいっぱいあるならそっちの方がいいかもね
Blinkrootとかは雑草のように生えてくるから特に

ただ、絶対に敵が来ないところに作った方がいいよ
ゾンビうぜーぶっ殺しだー って1体殺しただけで相当な数の草がバシューするから
163UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:09:37.58 ID:OPo1sjX+
>>162
なるほど
Deathweed育てるとEater of Souls湧きそうだな・・・
あと、Daybloomは日光が必要だから屋外に作らないといけないし・・・
植物が完全に開花するまでは近づかないほうがいいのかな

色々ありがとう!すごい助かった!
164UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:24:04.01 ID:JNZHMcIw
自分で土に種植えた場合の発育条件って奥壁があるかないか程度じゃなかったっけ
詳しくは分からないけど
165UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:26:11.65 ID:JNZHMcIw
結局は鉢植えプランター安定なんだよな面倒臭いけど
ただ種は確実に余っていくから、種に余裕がでてきたら土植えのプランターを別なところに作ればいいんじゃないかな
166UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 03:52:58.98 ID:KXyeX/Wd
■■■ ←屋根になるブロック
 ̄ ̄ ̄ ←プラットフォーム
    ←なにもなし
www ←草が生える場所
□□□ ←草を植えるブロックand床

って感じで配置すれば一応屋根と床の間の空間には敵は沸かないよ
167UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 08:55:49.96 ID:PHvVA5Gq
漢は黙って大農法
500マス×100マスの農場作った俺に死角無し
168UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:37:25.08 ID:ltihGwAC
即隕石
169UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:59:30.51 ID:oRCFboH4
悪即メテオ
170UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 11:12:10.06 ID:bsRYKsGk
地下に不浄の地の種植えて腐海作ったけど…
あそこでワームフード使うとボスが出現はするがすぐいなくなるんだな…
せっかく家の真下でボス狩りできると思って作ったのに
171UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:09:01.55 ID:Sur2NFXF
>>170
・クワガタが自然沸きするくらい不浄エリアを広げること
 (縦横150程度)
・上下左右をぐるりと一周、不浄芝で囲うこと。
 (Eater of world は不浄芝もしくは不浄ブロックしか移動できないため。
 厚みは最低2マス、できれば3マス)
・上記で作った空間内に数箇所、EoWの方向転換用及び停滞用の不浄芝または不浄ブロックの塊
 (1箇所に付き5x5程度)を設置しておくこと。

こんなんでいけるはず。
さらに外側にジャングル芝を敷き詰めれば、クワガタとマンイータのコラボも楽しめるよ。


172UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:35:03.65 ID:dfo41GJe
http://www.terrariaonline.com/threads/hawoooooo.57225/
ここは・・・一体・・・?

ついにコンパニオンのようなもの実装
アイテムとか使ってくれるんだろうか
『Listen!』『Hey!』とか言うのかな
173UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:42:42.59 ID:zOdssDPf
>>172
ナビィ乙!
174UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:45:17.83 ID:bsRYKsGk
>>171
クワガタはうざいくらい沸くんだが、他の調整をすればワームさんも顔だしてくれそうだなあ…
でも全部撤去してジャングルにして材木林おいしいですにしようかと考えてる

>>172
all follow me
175UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:48:43.78 ID:fzm46jcq
>>172
海外のいらつくキャラNO.1に輝いた彼女らは伊達じゃないね
176UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 13:58:20.06 ID:15GjQwUu
ナビィの声可愛いのにな
177UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:06:59.04 ID:BVa03xfK
CV:ミズハス
178UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 14:17:00.31 ID:vskbUDRb
次のアップデートかなり大掛かりになりそうで楽しみだな
来月中には来るだろうか
179UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:19:20.71 ID:anUNMolN
>>174
ばんk
180UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:30:11.58 ID:ie1fcN50
正直頻繁にアップデートないとすく飽きるレベルだけどね
181UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 16:40:38.51 ID:rGDFnWku
次のアップデートは本当に期待大だな
いつになることやら
182UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:04:59.32 ID:2r7Yfz5K
何故かゾンビどもが湧かなくなった
寂しい
183UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:18:10.16 ID:01lmHFHO
追加された建築要素が配置して終わりなものしかないんだよね。
窓もガラス壁と枠とかで実装されないとそれほどありがたくない。
それとあわせて小洒落た小窓も家具として追加とかならいいんだけど。
184UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:25:56.07 ID:9IYYyTb/
■■■■
■ www
■■■■
■■■■



■■■■
■ www
■■■■


こんな感じなら土から生やしてもツルハシ使えば個別採取も可能(剣とかならがっつり収穫もできる)
上はブロック1マスだけだったかも
たしかナイトメアだと若干長くて普通にけずっちゃって、ゴールドなら上も個別採取可能とかだったと思う

daybloomは壁後ろにやっとけば雑草生えないから育てやすい
その他雑草生えない系はこれでもいい
185UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:41:52.90 ID:15GjQwUu
そこまでするなら鉢でいいです…
186UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:22:18.31 ID:3CO2F2yv
うーむ、でかい方のGlowing mushroomを栽培したいのにうまくいかん
条件が悪いのか、最初からあった土地にしか生えないのか…

土の厚みがある程度要るとか、生える場所に高さ○マス以上の空間が必要とか条件がきっちりわかってれば悩むこともないんだがなあ
187UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:33:02.73 ID:9IYYyTb/
>>186
厚さ2マス、高さ13マスだか14マスでは生えてた
ちなみに伸びて0feet超えると消滅するらしい
188UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:52:01.13 ID:01lmHFHO
1画面分あれば高さは余裕。ただし伸びるまでに時間は相当かかる。
189UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:56:35.46 ID:bsRYKsGk
ウォーターリーフを量産したいが…あれって海じゃないと種落としてくれないんだよねぇ
何かいい方法はないものか…
190UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:59:41.05 ID:tmak01gR
水につけとけばいいじゃない
191UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:24:00.99 ID:3CO2F2yv
>>187
時間か。 小さいの生えててもかまわず放置してみるわ、ありがとう。
192UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 21:39:06.53 ID:UDKrBViw
大農園作ったはいいけど使い道がなくて困った
193UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:03:34.78 ID:0Y1gQH7h
大農園完成したころにはたいていもうポーションが必要ないくらいマップ開拓しつくしてるしな
194UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:13:41.21 ID:G1Xpu7tc
俺がテラリア休止してからもう4スレも進んでる・・・
読むのめんどくさい・・・
195UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:33:48.25 ID:Sur2NFXF
>>189
水汲んだバケツを持っていって、
ウォータリーフ見つけたら土で囲んで水ぶっ掛けて収穫。種ゲット。
持ち帰った種を、水に浸したクレイポットに植える。
最初から水に浸してあるので、生えた瞬間開花。

その後種は、ほぼ、倍々で増えていくよ。
すぐにクレイポットのほうが足らなくなる。
196UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 22:52:36.05 ID:f7zqoSBF
L4Dでゾンビは泳げないって知ってたけどterrariaのゾンビは水でも追いかけてくるな
197UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:02:01.87 ID:oPx2GJTy
今日も地獄を駆け回る仕事がはじまるお…
一日一世界制覇してればいつかはフレイムラッシュ出るよな…
198UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:12:04.26 ID://LqrJ78
1.06のワールド生成時玉破壊バグのせいで、縦穴直結の玉が全部壊れてた
直結じゃない玉全部壊したけど火打銃出なかった
銃器屋来てくれない…
199UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 00:39:40.41 ID:/2+R4b0Z
いきなりフリーズ→復帰するものの表示バグる
インベントリ防具欄の兜のアイコンがgold fishになるというさかなクン状態になったわ
200UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 01:04:06.39 ID:9q02iZdy
割れ乙
201UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 01:59:42.63 ID:BFJlCFJb
>>198
新ワールド作ればいいじゃん
1.06.1でちゃんと直ってるし
202UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:20:28.93 ID:s6odVCDI
アプデ楽しみだなー
木々もカラフルになりやがって
203UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:24:32.89 ID:TnfjPtdy
誰か俺と一緒にやろうぜ……
204UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:48:01.18 ID:hgGmWa1o
鯖立てて書きこめば誰かしら来てくれるぜ
205UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 04:04:52.97 ID:DgIVDrTl
不特定多数を呼ぶ時はバックアップとっておいた方がいいんじゃないかな…
206UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 08:39:27.45 ID:RMVmPhRv
マルチは身内でやるに限る
207UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 09:51:11.85 ID:dDbd6CAv
ほぼほぼやりつくしたせいか起動しても眠くなってすぐ落としちゃう。
minecraftと交互にやるのが長生きする秘訣だな。
208UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 10:31:09.09 ID:yL4U4i++
キングスライム呼びたいんだけど水キャンドルいくつくらい用意すればいいかな?
今30個持ってバトルポーション飲んでるんだが来る気配がないぜ
209UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 10:33:14.12 ID:xeeb7p8U
>>208
そればっかりは運だからな
何日も待ってるのに来ないっていうのなら場所が悪いのかも
ダンジョン越えた先の平原なら確実に条件下のはずだからそっちに行ってみたらどうだろう
水キャンは体感だけど1個持ってても99個持ってても大して変わった感じしないから気にしなくて良い
210UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 10:34:43.25 ID:0YKKcrCR
>>209
wikiにはダンジョンと逆方向のウサギがいない平原じゃなかった?
変わったのか
211UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 10:36:24.26 ID:xeeb7p8U
>>210
ちゃんとした条件は分からないけど、初期スポン地点から数千フィート離れた平原に湧くんだと思うよ
ウサギは平原ならどんなところでも湧く時は湧く
212UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 10:43:31.91 ID:tXRJAFs6
ダンジョンの入り口で戦ったことあるし遠い平原ならおkなんじゃないかな
あとは確率の問題
213UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:01:49.24 ID:8Kbuc3kV
ダンジョンと逆方向とは書いてなかった気が
ウサギは初期スポーン周辺に湧くから、ウサギがいたらキングスライムが出ない目安だな
ゴブリンが出るところならおkなのかな
214UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:03:49.30 ID:xeeb7p8U
>>213
いやうさぎはどこにでも出るから目安にはならないよ
215UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:08:29.43 ID:ITR0MkDA
俺はダンジョンと海の間の森で戦ったな。
216UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:08:48.58 ID:BJ63P5/0
Largeでしかやってないからもしかしたらそれ以外では違うのかもしれないけれど
ダンジョン裏辺りの非常に遠い平原はウサギでないと思うよ
見た事ないし、狩りのために仮設小屋設置して待っても殺害音聞こえないし
217UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:18:05.67 ID:0YKKcrCR
とりあえずウサギが出ない平原でバトルポーションと水火で2日目に出たわ
218UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:36:52.97 ID:ITR0MkDA
ゴブリン襲撃イベントが楽しいから意図的に、狙って起こしたいなぁ
スパイクボール楽しいよ…
219UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:38:22.74 ID:DgIVDrTl
召喚アイテム作れば良いと思うよ
220UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:58:32.94 ID:BsfeSdDO
加速させればいいと思うよ
221208:2011/09/14(水) 13:34:17.70 ID:yL4U4i++
みんなレスサンクス
とりあえずゴブリンを目じるしにして張り込んでみるよ

スライム湧き過ぎてたまに兎の首が飛んでくるぜ…
222UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 14:42:18.02 ID:G6TTcbmd
キングスライムが沸く場所=ピンクのスライムが沸く場所=ウサギの沸かない場所
だからそこじゃだめだろ
223UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 14:51:00.06 ID:DgIVDrTl
ピンクのスライムは初期位置ですら湧くぞ
224UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 15:39:24.61 ID:5ucZrFHZ
私はジャングルと海の間で戦った
ウサギは出てこなかった
225UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 15:45:58.14 ID:8k0lhHGi
地上ジャングルを整地しているときと、
海辺の砂浜を整地してるときに
キングスライムに襲われたことがあるので、
初期スポーン地点からある程度離れていればどこでもいいかもよ。

Goblin Scoutの出現ポイントとキングスライムのそれが同じ、と
海外Wikiに書いてあるので、これを参考にしたら確実だろうね。
Goblin Scoutは沸きやすいからな。
226UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:32:15.13 ID:9JtQo/tg
離れれば湧くんだから<海に一番近い緑地>でいいだろ
どうしても湧かせたかったら浜にDirt敷き詰めて草生やしてとけ
227UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:35:35.98 ID:ITR0MkDA
マルチ鯖で知り合った人に150以上スタックしてあるダイナマイトもらったんだが、これどうやってまとめたんだ…?
通常は3つまでしかスタックできないよなぁ
228UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:41:10.31 ID:BsfeSdDO
インベエディタとか使えば
229UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:44:03.13 ID:0YKKcrCR
ぶっちゃけチートだからね
230UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 17:00:52.89 ID:DgIVDrTl
そういえばシャドウチェストで20個を超えてスタックしたリストアポーションが良く出るけどバグだよな
231UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 17:03:16.26 ID:4cFA1JPR
シャドウより前から20個以上スタックしてるのあったな
まだ直してなかったのか
232UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 17:17:12.11 ID:AlDIZH3J
ポーションって30個で1スタックじゃん、使ったことあんまりないから知らんけどリストアポーションは20個なのか?
233UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:26:49.17 ID:Mi5GhjZO
不浄の土地の縦穴に潜っても●が見つからないんだが
そんな沢山あるって訳じゃないのかしら
234UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:40:59.15 ID:8Kbuc3kV
シャドウオーブはほぼ確実に埋まってるから、掘らないと見つからないぞ
まぁ発光してるからぎりぎり見えることが多いけど
運が悪いと相当掘らないとないこともあった気がする
235UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 18:41:39.45 ID:qdGaO/KV
ウィンドウサイズでかくすればすぐ見つかると思う
236UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 19:09:28.10 ID:Lkgzxk0H
このゲームチートツールある?
いい加減飽きてレアアイテム集めるのもだるいから
性能だけ見てやめたいんだけど
237UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 19:17:15.97 ID:kPsGsnPP
ぐぐればすぐに
238UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 19:31:50.46 ID:Mi5GhjZO
>>234-235
トン
ちょっと爆破してくる

それはそうと、なにか新要素を追加するmodとかないのかしらね
239208:2011/09/14(水) 20:31:16.77 ID:yL4U4i++
水キャンドル99個集めて何時間も張り込んでキングスライム4体倒してドロップしたのが頭防具4つ・・・

泣いていいよね・・・
240UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 20:46:56.01 ID:a8QYLnJw
よしよし、おじさんが良い事を教えてあげよう
ウォーターキャンドルはスタック数が1でも99でも効果に変わりはないんだ
241208:2011/09/14(水) 21:12:20.64 ID:yL4U4i++
>>240
なん・・・だと・・・
キャンドル集めのために5個もワールド作ったと言うのに・・・
242UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:26:44.46 ID:QoFvwW/h
日本語wikiだと数が関係あるとあり
公式wikiだとそのようには書かれていないから、
どちらが本当なのかわからないことがある
243UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:32:04.36 ID:hgGmWa1o
公式の方が信憑性あるんじゃね
244UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:44:12.36 ID:EOHDhpVU
1個と99個持って同じ時間待って、スクリーンショットでも撮って数を数えてみればいいのかね
245UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:47:28.19 ID:QGkoiTXO
20個スタックのポーションを20以上スタックして持っている場合で、それが2箇所あるとき、
アイテムをまとめると、片方が20、もう片方が残り全部スタックされる。
たぶん同じことを繰り返していけば250までスタックできる。

マルチに入ったときにKICK/BANされそうだからやらないけど。
246UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:52:40.37 ID:y0tnPO+1
試したver1.0.4で今はどうかしらないが
キングスライムは
平地でスライム湧いたら殺す→ウォーターキャンドル持つ→スライム湧いたら殺す→ウォーターキャンドル持つ
この繰り返しで簡単に湧くはず
これですぐ忍者装備集まったよ
体感だとシングルより人のいるマルチの方が湧きやすかった
247UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:56:52.02 ID:a8QYLnJw
海外wiki見てみると「やっぱりスタック数は影響しないみたいだ」ってコメントがあるけど
中にはこんなコメントもあった

(意訳)
>他のヤツが99個のウォーターキャンドルを抱えてハーピーをファーミングしてたんだけど
>ヤツは30分で8Gold入手してたんだ。でもオレが同じ様にウォーターキャンドル8個を抱えてやったとき
>8Gold入手するのに1時間かかったんだよ。MAPがSmallなのがマズいのかもしれないけど、どうなんだろう

他にも「その動画ではBattle Potionを併用していた」とか「ハーピーが沸きにくい条件で実験してた」とか
色々と他の要因も考えられるけど、もしかすると本当にスタック数で沸く数が変わったりする・・・かも?
248UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:26:47.18 ID:kcBugKhR
ご存知かもしれませんが、ガイドとかが住み着く条件はドアじゃなくてもプラットフォームでもいいんですね
床2マスまたは天井2マスプラットフォームにすれば住み着きました
249UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:52:37.67 ID:kc7J9Sok
>>246
1.061でちょっと試してみた

スライム沸き次第処理していけばすぐ出る・・・との事なので溶岩トラップを使用して待ってみた
結果は特に出やすいという事はなかったかな
5日間待ってみて3日間は全く出なかったよ…

ただひとつ発見
キングスライムは別に1日に1匹というわけではなく、日に複数出る事もあるんだね
一度出た後土木工事していたらまた出た
場所が少し変わるとまた出るようになるのかな
250UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 01:57:07.85 ID:ZAcAUywa
::??::??:::
251UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 03:05:54.21 ID:N+rHg0gU
夜待つのにダンジョンの入り口崩してたらじいさんがダンジョンの奥深くに降りていきおった
252UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 03:58:39.67 ID:FLBLWfny
変身して帰ってくるぞ気をつけろ
253UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 12:59:10.07 ID:mrbq+Y0X
不浄の地やべえ
間髪入れず沸きすぎ
254UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 13:43:29.72 ID:S7hwx4TD
ガイドさんや、アプデはまだかのぅ・・・
255UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 15:23:49.78 ID:548Nv+VB
I do not have any news to share on a release date for 1.1, sorry to disappoint!
256UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:28:06.75 ID:KKLaarzW
つまり?
257UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 16:39:01.36 ID:JgYnxP+Z
ガイド死ね
258UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 17:51:09.06 ID:C02bZjyp
日本語MODまだー
259UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 17:55:23.77 ID:nmQqsiUC
google翻訳にでも英文つっこめばいいんじゃないですか
260UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 17:56:44.73 ID:NfVMBZI8
これのどこを日本語化しろっていうんだ
261UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:10:07.34 ID:5ocngwxm
ガイドさんが日本語で喋るようになるだろ
262UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:17:07.57 ID:g1vHHm/f
1.1でガイドさんが戦ってくれるようになってくれ 武器渡したらそれ使ってくれる感じで 家の守り神じゃ
263UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:19:47.13 ID:mgjQMmMn
と思ったらラスボス
264UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:35:33.30 ID:LM3o2g8J
空飛ぶ乗り物を追加して飛んでるとたまにガイドがのろわれたデスガイドに襲われる
265UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:03:18.80 ID:EIhnMqU1
>>262
渡した武器は二度と返してくれなくて
知らずに強い武器渡したプレイヤーがブードゥー人形でガイド虐殺するところまで想像した
266UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:14:24.43 ID:DNi5kmUr
ウサギみたいな中立的なNPC増やして欲しいな
町みたいなの作りたいなぁ
267UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:14:31.77 ID:lmKhIyI8
海を作りたいんですが条件ってありますか? 地下第二層に作っても大丈夫なのかな・・・
もしサメとか住み着いてくれないと掘りまくって水入れまくるのが無駄になったら・・・
268UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:18:18.31 ID:e7LzEmPk
大きい建物作ると進入口ないのに中からモンスターが沸いて困る
269UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:35:44.62 ID:7Kg8qp6u
>>267
とりあえず最低条件はマップ端から250ブロック以内、底が砂ブロック
深さは0feetより深いと珊瑚は生えないみたいだけどモンスターに関しては未検証です
270UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:43:38.55 ID:tJ5hNkCz
作りたいもののリサーチさえも単なる労力にしか思えないか
271UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 20:02:25.06 ID:lmKhIyI8
>>269
ありがとうございます 0feetより上に作る事にします
272UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 21:10:10.59 ID:EIhnMqU1
Tshock鯖を試してみてるんで良かったら入れるかどうか試してくれないだろうか
アドレス180.92.30.198
ポート7777
273UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 21:15:32.83 ID:EIhnMqU1
入れてるな、ありがとう
新規ワールドだけどしばらく開けてるから入りたい方はご自由にどうぞ
274UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:36:39.51 ID:rkDYLBMF
さっきから埋め立てしかやってねえww
275UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:58:23.89 ID:EIhnMqU1
サーバー落としました
276UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 23:58:57.09 ID:UfaSoSri
むう、行こうとおもってたが

277UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:01:30.30 ID:SSPvn3uJ

楽しかったです
278UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:05:19.82 ID:+vivBWKg
乙でした
楽しかったですが…溶岩荒らし許すまじ
279UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:03:28.83 ID:pyXBfZcm
ivy whipで蔦を複数出して蔦の中点に自分がいますよね?
その蔦の中点から端まで移動するってできませんよね?
wiki読んでるとできるように書いてあるんですが
おしえてください
280UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:14:36.12 ID:Eho0qym1
まじかよと思って日本語と公式wiki見たけどどこにもそんな記述ないじゃん
どのwikiだよ
281UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:21:52.79 ID:hbJCNYYA
めんどくさくなったらE連打する派です
282UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:37:42.36 ID:9ezuVJsu
間の位置を じゃなくて、間の位置に だからな
日本語って難しいな
283UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 14:50:09.90 ID:cB7Lk9aS
>>279
ヒットラーの復活 のWikiでも読んだか?
284UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 15:18:09.01 ID:08pPlv/5
アルマナの奇跡かもしれん
285UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 15:32:18.01 ID:24vQSBZX
メトロイドおもろいど
286UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 16:56:08.71 ID:hbJCNYYA
ロストプラネットじゃない?
287UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 18:42:33.95 ID:eeVdyi3e
ロープの伸縮と角のよじ登りありにして海腹並みのアクションしたい
288UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 18:57:56.94 ID:pyXBfZcm
>>282すいません。日本語勉強します。
289UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 19:06:45.90 ID:pyXBfZcm
金防具ぜんぶ売ってしまったから、またゴールドoreを
拾い集める作業が面倒くさい....
スペランカーポーションでも効率そんなよくないね、これ
290UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 19:55:49.81 ID:MAliOBJs
さっさと画面最大化してジャングル潜ってスペランカー飲めばいい
むしろジャングル潜るならスペランカーもいらないきもす
291UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 21:50:48.71 ID:cl5MjQ5C
新ワールド作って浮島探すのも手かしら
292UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:09:45.87 ID:fv23snIf
金堀り面倒くさいならMAPエディタでGoldを上空にすっと一筆書きすればいい。好みの量が取れるぞ。
満足したら次は溶岩を(略
293UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:19:41.40 ID:Yt7BGcdt
MAPエディタ使うくらいならインベントリエディタで一発解決だしそこらへんは普通にプレイする分にはterrariaの醍醐味を失うなぁ
294UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:22:12.29 ID:IWdJGWod
俺はシャドウ→ヘルストーン→メテオライト→骨→金→ジャングル装備の順に素材が集まったな…
ゴールド無いとヘルストーン装備も作れないからヘルストーン装備できたのは結局かなり後半だった
そして割と簡単に素材が集まるシャドウ装備がやけに強い。メテオライトカワイソス…
295UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:25:13.97 ID:jIy0/ZbS
鬼沸きの管理人ってキチガイだわ
沸点が低すぎワロエナイwwwwBANが趣味です(キリッ
296UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:41:48.24 ID:BNzUkPlG
嫌なら来るな!嫌なら来るな!
297UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:47:38.17 ID:IWdJGWod
新規ワールドでまた開いてます
溶岩などはBAN対象になるので注意

アドレス 180.92.30.198
ポート 7777
298UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 23:16:55.41 ID:wEuqrSEJ
>>295
そりゃBANになるようなことしてるからじゃね?
299UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 23:26:51.51 ID:pyXBfZcm
>>290
ありがとうございます。ジャングルいってみます。
近くから順番にさがしてて
遠くはあまり探してませんいってませんでした。
300UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 23:34:11.12 ID:fOt5BKHC
沸点はどうだか知らんがBANされるようなことやる奴はどこの鯖も来なくていいわ
301UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 01:28:51.40 ID:SOhuikxl
シャドウは ironskin と regeneration 飲んで world of eater 狩る簡単なお仕事だからなー
world of eater も十分な攻撃力があれば下手に回避するより棒立ちで殴ってた方がいいという…
オーブ一個目のメテオでハンマアクス作ってそれで world of eater 狩るのがいいのかなと思っている
302UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 01:37:57.00 ID:TmbNq/oh
world of eaterって日本語に直すとジョジョに出てきそうだな
303UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 01:43:18.35 ID:abdXeCV0
鯖落としました
304UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 03:47:40.81 ID:0cPAGfot
よく思うんだけど、なんでeater of worldじゃなくてworld of eaterなんだろ
305UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 03:55:03.21 ID:QrZvUAd9
world of eaterって何?
ネタなの?
ガチなの?
306UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 03:56:29.74 ID:fdzfgtTW
食いしん坊ワールドって事だよ、言わせんな。
307UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 04:15:16.01 ID:yJdTik+7
倒すと分裂する事とかと関係でもあるんかね
308UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 04:19:56.86 ID:xGrW3XGx
そろそろ新しい情報が来る頃だろうか
1.1早く来てくれー!
309UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 06:30:03.79 ID:GWvqmUex
1.1からは新モンスターworld of eaterが登場!
310UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 07:11:14.69 ID:hTpIIGxq
負けるとワールドデータが消去されます
311UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 08:39:48.79 ID:SOhuikxl
自分の英語力なんてこんなもんです
つまりガチでマチガエター
312UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 08:45:04.14 ID:pcrYsSkf
world earterのほうが簡略だよな
313UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 10:42:10.35 ID:smOCNX34
world of eaterがゲシュタルト崩壊したわ
314UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 10:50:25.36 ID:9HmCRkSm
喰らう者の世界…
315UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 12:39:49.39 ID:+94limQ9
まともじゃないよな、お互いに…さ
316UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 13:03:55.66 ID:KtnRfmpA
――これが物を食べると言うことだ
317UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 13:07:48.37 ID:abdXeCV0
180.92.30.198 7777

建設するついでにまたしばらく鯖開いてます
318UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 13:08:19.58 ID:9HmCRkSm
>>317
何する鯖?好きにやっていいの?
319UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 13:11:51.10 ID:SOhuikxl
[ ゚д゚]<ユルシテ!
320UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 15:23:15.99 ID:QrZvUAd9
ウホッ!
いいworld of eater
321UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 17:28:07.07 ID:6yyaz2fe
ありがとー
322UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 17:31:01.44 ID:abdXeCV0
鯖落としました

>>318
今更だけど自由行動鯖だった
323UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 17:36:41.96 ID:9SjBl271
乙でした
あの大きな建物最終的にはどうなるの?
324UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 17:43:35.60 ID:abdXeCV0
ラピュタ風に装飾していこうと思ってるけど全体像は考えてなかったりする
大迷宮にした後ダンジョンウォール持ってきてモンスター湧かせようかな
あの高度だとダンジョン用のモンスターは出ないだろうけど
325UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 17:51:06.71 ID:uKcd0Meo
次のアップデートで光に色が付くらしい
ナビィはやっぱりライトオーブの上位種?
326UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 18:29:37.47 ID:9HmCRkSm
鬼沸き鯖今鯖落としてる?
Requesting world informationって出た先から進まないんだが
327UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 18:53:13.39 ID:9HmCRkSm
ゴブリンラッシュイベントを起こすアイテムって素材集めるの結構面倒だけど・・・一回使ったらなくなるんだろうか
328UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 19:14:54.59 ID:gkGSRuqI
余裕で消費アイテム
329UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 19:58:34.70 ID:0QT1Cd4b
>>326
なんかそれが表示されるキャラと普通に入れるキャラがいるんだが…なんなんだ?
330UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 20:13:21.07 ID:n1omR5gk
>>326
俺は鬼沸鯖ではなくここで公開しているIPで出たことがある。
何度か押すとマグマ持ちがNGみたいなメッセージが見れたので
マグマ外してからログインしたら普通に入れるようになった。
まあ、そういう経緯があったんでたぶん同じかもね。
とりあえず新キャラで入れるかどうか試してみ。
どのキャラも無理な場合は分からん。
331UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 00:56:42.60 ID:Q+TWCxl0
>>327
時間加速させたり鬼湧き鯖行けば速攻で溜まるぞ
それらを邪道として使わないとしても1時間で1回分ぐらいは溜まるんじゃないかな
溶岩トラップ作って寝るだけだし時間はかかるが面倒ではないかも
332UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 01:33:03.36 ID:KmRbRwsI
>>330
マグマっていうと・・・何のアイテム?
バケツに入れた溶岩の事だろうか?そんなの所持してないしなあ
333UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 01:38:24.59 ID:Aku1ciYU
オニワキは管理人がキチガイだからしゃーない
334UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 01:41:04.10 ID:3ttJDZm0
回線の調子で特定の人と繋がらないことがあるかもしれない
俺が前やってたフリーゲームとアーマードコア4でそういう状況を見たことがある
335UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 10:03:05.88 ID:MZvBVbFB
みなさんお早うございます、さて・・今日はなにしようかな?
336UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 10:37:30.25 ID:jR7/KYmh
マルチ鯖でマグマとダイナマイトで遊ぼうぜ
337UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 10:42:37.77 ID:MZvBVbFB
鯖作って〜・・・!
338UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 12:49:04.79 ID:9m0iCyKu
なんだこいつら…
339UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 12:50:56.24 ID:MZvBVbFB
さぁ?
340UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 12:53:53.76 ID:LpFSFmT7
鬼沸き「いいのよ」
341UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 12:58:40.83 ID:MZvBVbFB
マルチやろうず、
342UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 13:25:59.25 ID:W8RhPx0l
鯖は?
鬼湧き鯖ってMOBの湧きがまさしく鬼湧きな時と、少し多い時と、逆にゼロに等しい湧きの時があるけど、あれはどういうルーチンで分けられてるんだろうか
343UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 13:40:33.43 ID:MZvBVbFB
鬼沸き鯖って何?知ってる方教えて下さい(=ω=*)
344UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:12:28.41 ID:FC+H1eNO
202.215.7.26 7777
345UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:12:59.87 ID:vGDWcbqy
>>343
wikiのマルチ鯖参照
IEでみるだー
346UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:17:13.40 ID:MZvBVbFB
ありがとうです★
347UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:23:29.04 ID:MZvBVbFB
接続できないぉ・・(=ω=;)
348UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:27:07.62 ID:H7q/YW9h
爆弾が好きでしょうがないお前らに1つマルチ鯖を用意した
申し訳程度の住居が用意してあるが自由に改良、改悪して構わない
宝箱に少量のダイナマイトが置いてあるから好きに使うといい
目標が無いのも面白く無いからNPCを全員集めるのを目標とする

弱小回線だからどこまで入れるかは知らんが頑張ってくれ

61.197.10.230 7777
349UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:29:35.22 ID:MZvBVbFB
これまた接続できないぉ・・
350UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:39:41.37 ID:D2wekpKQ
できないなら諦めろ
351UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:41:19.85 ID:gFFDAMJE
7777まで最初に入れているというオチ
352UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 14:43:28.50 ID:H7q/YW9h
すまん>>348は俺の過失みたい
自分でテストしたらどうも上手くいかん
ちょっと調整するから一旦閉める

1回身内で試したら後日開かせてもらうわ
353UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 15:04:51.19 ID:7tBOu0sg
118.22.149.208 7777
鯖需要あるみたいだから立ててみた
特に制限は無いから自由にどうぞ
354UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 15:17:04.19 ID:wGKvLJF7
>>353
いまからいくぞー
355UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:45:12.57 ID:rQSkOQ2A
宝石とトーチのクラフティングで色付きの光が出る何かを作るつもりらしい
356UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:48:54.14 ID:Kzrw0wZX
なんだと・・・さらに綺麗になると申すか
357UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:51:03.79 ID:3rTedgMu
マジか、アメジスト探しの旅が今始まる
358UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:51:12.24 ID:D2wekpKQ
359UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:55:53.57 ID:3rTedgMu
新しいライティング、暗いけど雰囲気があって悪くないな。地獄が赤くなるな・・・
360UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:01:46.09 ID:rQSkOQ2A
宝石は蛍光灯の染料かと思ってたら装備品のクラフティングに申し訳程度に使うようになっただけだからな
minecraftの金みたいにアップデートで価値が出るのは大変よろしい
361UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:15:38.55 ID:MZvBVbFB
地獄までの坑道できたぁ〜・・

5時間かかったわ、これから寝る〜・・おやすみ(=ω=*)
362UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:23:34.51 ID:a7uCX7ZU
アップデートはよ
363UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:27:29.25 ID:wGKvLJF7
http://dl8.getuploader.com/g/Terraria/91/bonesape.jpg
ハンターポーション飲んでボーンサーペント見ると格好よくなるなー
364UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:31:01.15 ID:7myALI6q
jungle grass seed ってcray potに植えて栽培できないのか
365UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:39:21.91 ID:UGrZpmxS
grass seedをcray potに植えて一体何を収穫するつもりなのか
366UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:41:54.62 ID:7myALI6q
>>365
jungle grass seed を増殖・・・。
っていうかこれ苔みたいなものか。
植えて増殖させることは無理なのか。
泥みたいなブロックに植えることはできないのかな。
英語のwiki読めない。。。
367UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:46:57.51 ID:rQSkOQ2A
鉢植えは雑草が生えてこないようにして欲しいな
元はそれしかなかったからいいとして今ではただ邪魔なだけで困る
368UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 18:59:36.27 ID:bzbqm+1c
インテリアとしてはかなりいいんだけどな
369UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 19:14:30.72 ID:bVswYkBt
370UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 19:15:27.62 ID:9m0iCyKu
生えなきゃ困る
でも花瓶じゃなくてプランターだからテーブルの上にのせても微妙に無様なんだよね
371UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 19:16:42.75 ID:rQSkOQ2A
浣腸みたいな花瓶に花でも植えられりゃいいんだけどな
372UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 19:17:24.42 ID:UGrZpmxS
vaseはなんで花植えられないんだろ
daybloomくらいポッと出てきてもいいだろうに
373UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 22:33:27.57 ID:Aku1ciYU
オブディシアン装備ってマグマシャットアウトするのかw ワロタw でも無限酸素ではないねw
374UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 22:42:36.23 ID:9m0iCyKu
装備?邪剣波とか使えんの?
375UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 23:47:16.87 ID:3ttJDZm0
溶岩の上は水面歩行ポーションで突っ走るに限る
376UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:04:12.24 ID:A4asyZiu
ようやく鉄一式がそろった。
ちょっと遠出すれば殺されるし、地下に行けば殺されるし、
銀はちょろちょろ金はまったくといって出ないで途方に暮れてる。
ポーションがぶ飲み基本なのだろうか・・・。
377UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:06:49.06 ID:AGGe1JJ4
元からある洞穴は敵湧きすぎだから自分で穴掘ってった方が敵少なくて鉱物掘りやすい
378UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:15:43.45 ID:EB4PwA6k
銀は割りと出るから銀装備までは楽に作れると思う
後は闘技場さえ用意すればワールドイーターを倒せるだろうから
それで高性能なシャドウ装備が手に入るはず
379UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 00:23:48.23 ID:nCznBk7c
>>376
始めたときはポーションもったいなくてアクセサリのHP回復で凌いでたなぁ
380UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:02:16.38 ID:DWmQX6uj
>>376
当たらなければどうということはない
381UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:05:45.40 ID:rgVoMXvr
海水って抜いたら戻らない?
382UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:18:25.72 ID:mKCFDZPN
ありゃただの水だ
383UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:21:31.92 ID:NY1Tk9cp
最近Terraria始めたものです
宝箱作ろうと思って、iron bar が足りないから作ろうと思ったらiron oreはあるのに作れません
なんか作れるようになる条件でもあるのでしょうか?
384UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:24:51.76 ID:ryRbHTWj
鉄鉱石から鉄を精製するには何が必要か考えてみること
385UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:25:29.69 ID:3bVHieNc
気合が足りない
386UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:27:22.78 ID:NY1Tk9cp
良いヒントをありがとうございました。打開できました
387UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:30:04.66 ID:ysqYyl2H
地獄のどこかにあるヘルフォージの前でクラフトするのだ
388UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:48:32.64 ID:K1RTd8EI
いきなりハイレベルすぎワロタ
389UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 01:53:25.32 ID:scCNVzwI
見栄え気にしなければTAKARA箱より樽の方がコスパ良いぞ
390UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:05:07.76 ID:ysqYyl2H
そもそも地下で腐るほど手に入るっつう。地上の洞穴にあったりもするし
391UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:10:27.81 ID:DmxfY5Pr
箱が必要なら地獄で拾ってくればいいじゃん。
392UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:47:23.17 ID:Mz/rHXTa
Tim沸き待ちで地下二層目で数時間待機しているが一向に出る気配が無い…

キングスライム狩りよりも辛いわ…(´・ω・`)
393UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 02:51:36.93 ID:002AuCK3
俺の世界にこいよ
ウィザードハットどっさりあるぜ
394UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 09:29:50.47 ID:5Vt1SaNx
みなさま。おはようございます(=ω=*)
今日はなにしようか、坑道作るか
395UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 09:38:26.22 ID:XiUMq3FT
世界中を不浄の地にしる
396UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:07:24.90 ID:ysqYyl2H
ワールド全ての地面を掘り尽くしたらどうなるのっと
397UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:18:18.44 ID:UWkhkF0M
虚しくなる
398UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:23:24.50 ID:LOwT9ygu
>>396
リスポンしたら地獄の底まで落ちて死ぬ
399UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:43:38.52 ID:5Vt1SaNx
どうしてこうなった状態になる
400UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:44:43.75 ID:5Vt1SaNx
なんならやってみる?
401UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:04:24.43 ID:xOc+zJzx
世界中を不浄の地にしようとしたけど、あの殺風景さが嫌で結局やめた。
402UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:07:36.31 ID:5Vt1SaNx
おつかれさま・・・だるいよね〜・・
403UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:19:39.84 ID:5Vt1SaNx
とりあえずヒーリングポーション?30個作ったからもう怖いものはn(ry
404UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:42:36.32 ID:ysqYyl2H
マルチ鯖でスモールワールド全ての土を撤去する…これってギネスにのりませんか?
405UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:46:56.98 ID:5Vt1SaNx
やる?やるの・・・?
406UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:51:56.24 ID:5Vt1SaNx
かなり時間かかると思うけど、
407UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:54:00.86 ID:FnP/VYQC
>>404
トリビアの種みたいに言うなよww
408UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:55:07.02 ID:1SITCzZp
全掘り企画とか前にもあったな
409UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 12:58:00.42 ID:5Vt1SaNx
やるなら鯖誰かが立てないと、でもまた自然消滅するかもだよ
410UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:03:30.67 ID:OJpzDFvG
そんな苦行やりたくない
411UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:03:34.29 ID:q012BaG2
118.22.149.208 7777
とりあえず夜まで立てておきますね
412UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:06:14.07 ID:5Vt1SaNx
お?全部掘る鯖?行くわ
413UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:28:28.16 ID:dcMdOKpq
ダイナマイト運搬役は任せろー
414UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:31:55.00 ID:5Vt1SaNx
よしこいや
415UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:05:18.43 ID:naDH0H4u
よしダイナマイト量産してくるちょっとまってろ!
416UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:05:24.99 ID:QnApDBiM
全堀り鯖敵少なくね?と思ったら鬼沸きに慣れすぎてただけだった
417UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:15:05.49 ID:A4asyZiu
ゴミ初心者だけどいくわ
418UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:15:20.05 ID:5Vt1SaNx
あるあるww
さて全彫りに精だすぞ
419UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:18:07.48 ID:9XnVDGQ3
全堀り覗いたら自分と全く同じ格好してる人がいて吹いた
420UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:25:46.54 ID:5Vt1SaNx
あれだ、全身スーツ、それ私w
421UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:53:01.20 ID:naDH0H4u
全堀鯖は蹄鉄必須だな
422UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:04:05.59 ID:5Vt1SaNx
結構掘ったね、あとどれくらいだろう(=ω=*)

お疲れ様
423UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:33:15.86 ID:K1RTd8EI
こちら地獄
溶岩が邪魔で作業が進まない
大量の水を頼む
424UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:37:20.61 ID:5Vt1SaNx
こちらも地獄、ダイナマイトほしいぞ〜!
425UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:40:33.45 ID:5Vt1SaNx
砂で掘り進めるか・・?
426UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:46:22.28 ID:5Vt1SaNx
皆さんより一足早く落ちました、また今度よろしくお願いします!
お疲れままです!
427UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:49:28.58 ID:QnApDBiM
全堀鯖、東の海の水は抜いといたぜ
近くから地獄直通穴も掘っておいた
428UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 15:53:17.05 ID:B3yTU4se
ID:5Vt1SaNxはsageることから覚えろ
あとここはツイッターじゃねえ
おまえの一言帖みたいに使うなうぜえ
429UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:07:40.22 ID:n0m/Y6Op
>>426
おつです!
変な人が何か言ってますけど気にせずいきましょう
430UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:07:58.28 ID:EB4PwA6k
てかゲーム内でチャットあるんだからそっち使えば良いのに
431UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:16:59.79 ID:ysqYyl2H
悪魔の祭壇はどう処理するんだろう
432UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:18:51.32 ID:9XnVDGQ3
ちょっと休憩してからまた見に行ったら
なんでウォーターキャンドルだらけになってるんだ
433UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:24:08.24 ID:CxRQqb8U
やろか
434UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:28:13.31 ID:3bVHieNc
なんだこの人数
435UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:41:07.41 ID:9XnVDGQ3
ダイナマイト不足が深刻だな
436UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:49:32.28 ID:q012BaG2
今こんな感じです
ttp://dl10.getuploader.com/g/Terraria/92/hori.jpg

24人もいるのでラグ酷いかも
437UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:54:55.11 ID:naDH0H4u
>>436
これ一日二日じゃ終わらないぞ・・・
438UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 16:57:12.74 ID:NY1Tk9cp
圧倒された
439UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:06:35.04 ID:oSgIRhnf
マップ掘り潰す鯖は前やって失敗したでしょ!
440UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:21:25.43 ID:EB4PwA6k
右の海なくなってんのに下の溶岩全く減らしてないのか
貴重な水が・・・
441UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:24:21.40 ID:xh7WFGjm
溶岩処理は砂で埋めればいいでしょ
相当数の黒曜石がほしいならあれだが
442UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:26:26.26 ID:EB4PwA6k
砂だと埋めた後また掘らなきゃいけないから
海の水落としたなら蒸発するまで掘りまくった方がお得じゃないか
443UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:39:20.52 ID:dNyKCDdi
みんなでやれば終わる?
一週間くらいかなぁ
圧倒されるね
444UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:42:45.82 ID:K1RTd8EI
何か管理人コマンドで大雨降らせるやつなかったっけ
445UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:43:23.67 ID:dNyKCDdi
あるのかなぁ・・・
446UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:55:47.74 ID:n0m/Y6Op
>>442
黒曜石より砂の方が掘りやすくないか?
447UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 17:57:16.94 ID:dNyKCDdi
砂のほうが便利・・だ・・よ・・ね・・・?
448UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:04:16.68 ID:DNYfV5nO
誰かMolten ピッケル落としてない?
いつの間にか持ってたんだけど
449UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:04:22.35 ID:kxLNOBDV
砂10個を埋めて掘ってするだけで50マス分くらいのマグマがなくなるわけだしなぁ
450UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:38:32.60 ID:dNyKCDdi
で、現在の進行状態を把握したいわけだが
451UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:39:11.68 ID:kxLNOBDV
>>450
ちょっと上げすぎじゃないか
452UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:42:20.43 ID:AGGe1JJ4
鬼湧鯖でお金貯めてダイナマイト買いまくる作業
453UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:44:40.81 ID:dNyKCDdi
ダイナマイト運搬係の皆様ご苦労です

足場のほうは確保しなくていいのだろうか
454UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:51:29.45 ID:YclWxYoy
>>451完全スルーワロタww
sageも専ブラも知らない子供かな
マルチで普段と違うことして興奮しちゃってるんだろうね
455UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:52:47.31 ID:q012BaG2
456UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:59:24.55 ID:dNyKCDdi
>>455
やっぱりマグマが弊害になってるのかなぁ・・・とりあえず地表もっと削っていきます
457UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:07:23.10 ID:xh7WFGjm
砂は再利用できるのが地味にいいな
どうせマグマを冷やし切る程の水は確保できないんだし
458UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:09:07.97 ID:UWkhkF0M
水は水中に設置したドアの開閉で高速に減らすことが出来たけど
マグマでも同じことできないかね
459UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:13:47.91 ID:9jddUTIn
wiki(日本語非公式)がなんか不安定だな
460UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:30:58.23 ID:ysqYyl2H
>>458
マグマが扉に触れると扉がアイテム化してポチャン・・・するからなあ
461UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:37:54.51 ID:UWkhkF0M
そうなのか、それは知らなんだ、すまんかった
462UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:38:54.57 ID:DmxfY5Pr
黒曜石でドアを作れれば…
463UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:43:36.92 ID:dNyKCDdi
強化型ドア・・・
464UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:45:37.82 ID:kokZutx7
横にダイナマイト置いていった方が確認しやすくない? 縦だと落下したとき少し登るのが面倒な気が・・・
465UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:18:00.19 ID:sY3Isxqv
>>458
>>460 1.6前だとこれ↓でいけたけど、今のアプデじゃドアで水・溶岩は減らなくなったから無理

溶溶溶石石石
溶溶溶石石石
溶溶溶石ド石
溶溶溶石ド石
溶溶溶石ド石
石石石石石石
466UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:28:53.68 ID:dNyKCDdi
地味に頑張っていくしかないかな
467UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:31:05.91 ID:q012BaG2
468UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:33:18.84 ID:Yih4B07k
最下段に穴開けたら溶岩消せねーかな?
469UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:35:56.58 ID:8hrkhJ7B
無理だね
最下段や左右の画面外は何も無いけどキャラやオブジェクトのあたり判定はある
だから溶岩に関しては砂で消していくしかない
470UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:40:02.65 ID:B8TryAw2
一日中居る気がする空気の読めないチーターが邪魔すぎる
鯖管が許可してるから仕方ないけど邪道じゃないかあれ
471UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:45:22.32 ID:scCNVzwI
何だ行こうと思ったらチーターいんのかよ
kickしろよ鯖缶
472UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:46:07.71 ID:kokZutx7
だな 真面目に掘ってる側としては邪魔というか嫌だわ・・・
473UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:49:00.39 ID:dNyKCDdi
あの〜・・すいません、チーターってなんですか・・・??
474UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:51:13.29 ID:OJpzDFvG
全部彫るんだしチートくらいいいんじゃない?
まじめなワールドで家つくってるとかはアウトだとおもうけど
475UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:52:17.09 ID:kxLNOBDV
はたから見てそんなにはっきり分かるほどのチートってどんなんだ?
476UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:54:04.74 ID:dNyKCDdi
あ、>>475 の発言でわかった!

チート使ってる人=チーターですね

今更わかりました^^
477UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:56:38.17 ID:OJpzDFvG
たぶん超高速で矢発射してるのだとおもう
478UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:57:00.31 ID:8hrkhJ7B
鬼沸き鯖で見た奴だと・・・グレネードやヘルファイアや☆撃つ銃だかを超連射しているのが居たな
他の鯖だと見た目は星を降らす魔法なんだけど着弾地点にマグマがたまる奴とか
479UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:57:44.43 ID:XfcIVLPP
>>474
何もわかっていないな!
ひたすら地道なクソ作業をすることによって得られる達成感がどれだけ無意味で素晴らしいかを
480UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:58:18.37 ID:dNyKCDdi
>>478
マグマを増やされるのは困るね
矢の奴は敵を倒してるのかどうかによって変わるんじゃない?
481UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:59:32.60 ID:OJpzDFvG
ってかあれってadmin専用だとおもってたけどスピードハックの類なのか
482UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:05:45.49 ID:q012BaG2
ただ矢連射してるだけなら良いかなと思って放置してたんだ
掘るの邪魔してるならキックするけど
483UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:08:03.78 ID:scCNVzwI
>>465
TShockだと減らないけど野鯖なら減るよ
484UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:11:03.48 ID:B8TryAw2
なんかダイナマイト的なモノも出してなかった?

というかみんな邪魔だと思ってたのね
誰も何も言ってないみたいだったからみんな許容してると思ってた
485UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:12:27.99 ID:dNyKCDdi
チーターにもいい奴と悪い奴がいるんだね・・・

ダイナマイト連射とかやめww
486UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:21:38.27 ID:HjKX4gzm
面白いと思うけどね、乱射。
ただ計画性のないダイナマイトは孤立したブロック島を破壊するのが面倒になる。
ミニマップがあれば探すのも楽だけどなあ。
487UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:23:10.28 ID:dNyKCDdi
マイクラみたくマップ実装されないかな
488UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:23:14.55 ID:VZY2wLrx
ここはあなたの日記帳ではありません
また、あなたのようにマルチ内の状況を逐一レスすることを実況と言い、これは実況板以外では禁止されております
489UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:28:03.75 ID:oSgIRhnf
昨日から変なのスレに貼りついてるからなあ
490UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:29:02.91 ID:Yih4B07k
チートで良いならマップエディタでリスポーン地点以外まっさらにすれば楽にマップがカラになるな
491UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:31:13.10 ID:icMz7m5O
木と黒染料で地図作れないかなーと思う
492UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:39:32.49 ID:6QHrBBnh
ちなみに使ってたのはチートMOD
Buildaria ってやつ シングルだと便利だからオススメ
493UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:42:18.68 ID:OJpzDFvG
マルチでつかわせてもらうわ^^
494UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:00:39.36 ID:q012BaG2
495UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:02:28.04 ID:Jvh9g7SY
なんかすげえw
496UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:07:54.49 ID:oSgIRhnf
今回は開発具合が凄いな、これはもしかするかもしれん
497UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:15:28.62 ID:dNyKCDdi
せやね〜・・・
今日はいつまで鯖開いておく予定ですか?
498UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:31:19.66 ID:LABI4FUb
その昔ロダにnone.wldって奴をうpった者だけど、
インベントリエディタでダイナマイトの所持上限突破だけ使って、2週間掛かったよ。
smallワールドを、平均4人で一日5時間ずつくらいの作業。
その内の6割は地獄を掘る作業だった。ダンジョンは1日で無くせるけど、
地獄で挫折する人が多いと思う。
敵もやばいし、あちこちに点在する堅いHellstoneが難関。
499UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:33:15.58 ID:oSgIRhnf
>>498
地獄石はアップデートで大分数減ったから多少マシじゃね
500UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:54:55.10 ID:q012BaG2
>>497
明日の昼頃まで開いておこうかと
501UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:51:17.98 ID:CRwV2WzN
ジャングルの未開発度合いがうける
みんな行きたくないんだな…
502UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:59:33.22 ID:eohMBCLL
ジャングルより高難易度な場所が追加されたら心が折れそうだから早く追加しる!!
503UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:04:03.69 ID:0BPr9rLU
ジャングルよりダンジョンの方が嫌いだな
とりあえず呪いBUFFが激しくウザイ
それと魔法使い系の敵がいるかいないかで難易度が全然違う気がする
504UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:06:18.71 ID:gyJhzKWh
鯖の管理者ってどれぐらいまでプレイヤーのこと知れるんだ?インベ内に不正アイテムとかあったらBANしたり出来るの?
505UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:14:45.03 ID:HCygX8Rq
参加者が童貞かどうかまでわかる
506UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:20:14.94 ID:/8ea8Su9
ダンジョンのは柔らかいし何より整地されてて戦いやすいからいい
個人的には ジャングル>地獄>>>ダンジョン>空島>不浄(笑) だわ
507UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:24:27.25 ID:AEeHWzWZ
不浄の地は肺が汚染される仕様になるんだっけか
508UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:26:07.29 ID:Cy7exDuS
地獄が埋めたはずのマグマでなぜかまた埋め尽くされた…
509UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:33:01.72 ID:yS9Gru87
チートといえばオニワキ管理人じゃん
あいつスターカノンを連射してたりするからねw
510UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:36:27.39 ID:r37kIuXE
>>508
なにそれこわい
511UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:48:38.23 ID:/D0h3MgQ
>>509
そんなことよりsageろ
512UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:49:59.48 ID:U05BXtwD
誰か悪さしてるな
また一気にマグマ増えた
画面全体マグマになったわ
513UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:55:51.66 ID:QpRNARSn
Starfuryで1000突破ダメージ出したり
Muramasaのヒット数がおかしかったり
明らかに壁を突破して瞬間移動してた奴がいたが
やっぱりチーターだったのか
514UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:09:44.15 ID:X19v1yUH
マグマ増やした人の名前わかる?
ttp://dl8.getuploader.com/g/Terraria/96/hori6.png
515UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:11:27.71 ID:U05BXtwD
一度目の前に現れたけど見てなかった
でも鯖管ならログがあるはず
まあ名前わからなくても
チートをキックしてくれればいいよ
ダイナマイト増やしてやってる人たぶん居ないと思うから
516UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:11:46.45 ID:BCOA0T1Y
やはりこの手のゲームの公開鯖は、
ホワイトリスト制にしないとダメだな。
517UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:11:47.15 ID:U4ISPnOZ
この前自由鯖に出た奴と同じ奴かな…?
ホントクズだな
518UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:12:27.03 ID:zpVHoVfJ
digimonって名前って誰かが言ってたが、どうだろう?
519UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:12:41.92 ID:s8Ie3Dyc
どうやったらこんなに増やせるんだよ
520UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:13:03.69 ID:zNGYvmgY
復帰ポイントにマグマがががががががが
521sage:2011/09/20(火) 01:14:01.09 ID:5FzMzv5J
落ちた?
522UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:14:16.36 ID:zNGYvmgY
一旦落とすだって
523UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:14:53.75 ID:/D0h3MgQ
steam垢ごと分かったりしないの?
524UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:15:52.38 ID:X+xeeBzA
マグマのある全体がうpされてるってことはその状態でセーブされてしまったってことか
525UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:15:52.79 ID:UgX39kbn
digimon だよ
ワープもしまくりだった
526UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:16:13.01 ID:X+xeeBzA
>>523
こんなことする奴がsteam介してやってるわけないんじゃね
527UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:16:43.22 ID:yS9Gru87
乗り遅れた…
528UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:19:14.21 ID:r37kIuXE
精神的に病んでいる人なんだろうなあ。
529UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:22:58.43 ID:/D0h3MgQ
まぁこういう荒らしとかってスレで話題になるのを楽しんでたりするもんなんだけどもね
530UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:23:08.63 ID:X19v1yUH
バックアップも>>514の状態で元に戻すのは無理でした
対応遅れてすみません
531UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:25:22.68 ID:U05BXtwD
まあその状態ならマグマ減らしてくれればそれでみんないいと思うよ
マグマ処理もまだ本格的に手をつけてたわけじゃないし
532UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:29:40.23 ID:U05BXtwD
今気がついたMAP左端EROってなんだw
533UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:29:49.45 ID:yS9Gru87
左側が火の海になってたときはワロタ
534UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:31:29.10 ID:kRv24nEk
>>411
初めて入るんだけど
全部掘ればいいんだよね?
ダイナマイト999は無し?
535UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:32:12.55 ID:HCygX8Rq
digimonきめぇ
536UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:33:26.75 ID:NjdpJbVi
steam垢通さないと接続できないようにできないのかな
537UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:46:07.09 ID:X19v1yUH
>>534
ガンガン掘ってください
チートはあまり使わないでほしいです
538UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:50:13.29 ID:kRv24nEk
>>537
了解
539UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:54:02.48 ID:U05BXtwD
まだチートOKの方向でいくの?
あまりチート使わないでと言うくらいならなしの方で行った方がいいと思う
チート無しでも迷惑行為はあるけどたかが知れてるし
というかやってる身としては今回の件もあるし安心するよ
540UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:06:26.44 ID:0BPr9rLU
先週平日の自由鯖の溶岩荒らしなら名前はdigimonじゃなかったと思う
現場は見てないが怪しかった人は確かDで始まる4文字だった
しかしキャラの名前はいくらでも変えられるから名前だけじゃあんまり意味ないかもね
541UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:08:29.34 ID:X19v1yUH
ではチートは無しでお願いします

Lavaの使用を禁止にしたいので、2時30分頃にTShockで立て直します
542UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:21:07.89 ID:U05BXtwD
最後ワロタw
水が増えたり減ったり
逆にマグマが増えたりワープしたりカオス過ぎw
543UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:22:34.92 ID:X+xeeBzA
マグマ増えたのは誰かまたやったんだろうな

これは処理的には溶岩バケツを超連打してるのか
それともなぞったところが溶岩に置き換わるのかどっちなんだ?
544UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:25:08.52 ID:X19v1yUH
さっきと同じような増え方なのでチートですね
TShockで立ててLava使えないようにしましたけど防げるか…
545UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 02:25:59.53 ID:U05BXtwD
ようつべでそれと同じチートの動画見たけど
置き換わる方だね 自分の周囲にいきなり出る感じ
そのチートはブロックも置けるからそれされてたら色々と終わってた
546UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 04:00:35.58 ID:bsyY0SKA
一時間ごとくらいにセーブをしてバックアップファイルを作成する、常に鯖缶が見張ってる、一緒に活動している、身はれない時は素直に鯖閉める

このくらい徹底しないとチーター対策にはならないかもなあ
547UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 04:12:06.22 ID:z4M1EH0f
もうイヤになったから個人的にマップエディタで全部水で埋めてプレイしてみたら完全に深海になった。
548UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 04:29:32.80 ID:yS9Gru87
今度はマグマの海にしてクッパ城をつくろう(提案)
549UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 04:58:41.30 ID:54xg8lpy
もうIPBANしろよ
550UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:00:40.76 ID:App8lR9F
ここってもう鯖募集とそこに集まる実況厨たちのためのスレになっちまったのかよ…
PCゲーム板のほうのTerrariaスレも機能してないし
だからってバージョンアップくるまでは話題もないだろって言われそうだけど
鯖募集・参加者募集はともかく実況とか連絡の取り合いや乙〜などの挨拶交換はここではやらずに別んとこでやっていただきたい
551UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:42:55.89 ID:rRo6EwQb
自治様の登場や
552UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:59:22.30 ID:54xg8lpy
>>550
とはいえ話題が無いんだろ
前は家晒してた人一杯いたけど、どっかの誰かが別の所でやれつってから途絶えたし
何を話せばいいんだ?
553UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:19:20.80 ID:mKAuyw71
minecraftみたいにスレが盛況ならともかくこの規模なら分ける意味も無いだろうしな
アップデート直後とかでレスを流して邪魔になってるならともかく
ネタも無くて日々過疎りつつある今なら目くじら立てる必要もないだろ
554UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:25:24.21 ID:WT7rtjzP
全てはアップデートが来て解決するんや
555UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 07:30:54.29 ID:aDW327h7
一人だけ子供みたいなのがいたけどそれ以外はまぁいいんじゃね
556UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 08:38:51.31 ID:bsyY0SKA
自治する程スレ速度もないし話題もないし、どうせ一日十数レスしか進行しないんだからいいじゃない
557UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:02:03.17 ID:Ca2kr44Y
鯖開放と乙の流れは構わないが実況はやめろ
他愛もないことならチャット使ったほうがいいぞ
558UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:04:22.39 ID:Ca2kr44Y
気が付いたら>>550とほぼ同じことを書いてた
連絡とか荒らし報告くらいはここでやっていいと思う
559UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:38:02.70 ID:wcuNpxbQ
ID:5Vt1SaNx みたいなのがいるのだけが問題なわけだ
560UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:44:17.92 ID:App8lR9F
それと ID:dNyKCDdi みたいなのな
鯖での盛り上がりを報告するのは俺も見るの好きなんだけど
チャットみたいに使われるのはさすがにちょっとなと思うんだ

>>428と同じ事を思っていたんだが
それに対しての>>429を見てこのスレってもうそういう雰囲気で行くのかなと

まあやり過ぎはうざいんじゃないのってことで
話題無いのもわかってるし自治するつもりもない
すまんかったな
早くアプデ来てくれ
561UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:46:55.39 ID:7QH9r/1i
どうせ一過性のもんなんだから気楽に
過疎スレで熱くなってもしゃーない
562UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 09:49:12.83 ID:wkx5hKmK
>>560
多分 ID:MZvBVbFB = ID:5Vt1SaNx = ID:dNyKCDdi だと思うがw
563UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:27:10.62 ID:QpRNARSn
スレが立って以降1日20レス以上の勢いをキープし続けている
このスレが「過疎スレ」だというなら、「勢いのあるスレ」は
一体どんなペースになってしまうというのか。

俺の基準が変なのか?
564UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:45:45.51 ID:uZcWQb/f
臭いから次スレ要らないわ
565UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:46:55.92 ID:DSjsvfFU
ダム板の住人かよ
IDが赤くなる基準が20レスだわ
566UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 10:47:39.83 ID:lw3xpYod
>>564
お前臭いから次スレに要らないわ
567UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:09:16.15 ID:bsyY0SKA
>>563
俺がたまにチェックする某カードゲームのスレは安定して速度3000くらいでてるな
祭りがはじまると7000も8000もいく
568UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:14:29.54 ID:s8Ie3Dyc
おはよー(=ω=*)
569UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:20:01.79 ID:F+mkwTsw
全堀鯖入ってみたけど、こいつは立て直したがいいってレベルで荒らされてるな
570UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:44:38.53 ID:bsyY0SKA
>>568
おまえはいつになったらsageを覚えるのかね
ここはTwitterやmixiじゃないんだぞ
571UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:49:53.01 ID:wkx5hKmK
>>568
おやすみー(=ω=*)
572UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:50:34.40 ID:nL4a43Zh
アプデきたあああああ
573UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 11:50:54.82 ID:wlJsV5KA
ID検索もしないで釣られる男の人って
574UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:13:17.00 ID:Cy7exDuS
溶岩の次は砂と隕石か
荒らす側もだけど掘る側もそこまでされてもよくもまあ飽きないな
575UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:27:59.76 ID:X19v1yUH
これ以上掘るのは無理みたいなので全堀鯖閉じました
参加してくれた方ありがとうございます

http://dl8.getuploader.com/g/Terraria/97/hori.png
576UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:38:39.22 ID:O9+7GExX
>>575
お疲れ様です
一箇所に何十人も集まるのは初めてで楽しめましたわい
577UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:23:45.96 ID:U05BXtwD
>>575
乙 久しぶりに盛り上がって楽しかったよ
寝て起きてみたらこんな風になってたのね
それでもまあよくこんだけ掘ったもんだ


TShock鯖でもダメだったか
弾く機能ってHPのハックとかアイテム所持数だけなんかね
てことはtModとかでもだめなんかな
578UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:34:16.06 ID:yS9Gru87
頭の固いジジイどもの話なんて無視しとけ
579UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:05:57.33 ID:I1hK4N+v
鯖建て宣伝や管理人への連絡はしたらばで板借りてそっちでやれよ
荒らしだのなんだの鯖に入らない人間には全く関係のない話題を延々とされてもうざいだけだわ
580UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:14:03.65 ID:wucoPI6S
嫌ならこのスレ見なきゃいいじゃんバカかw
581UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:15:12.83 ID:kRv24nEk
>>575
朝方荒らしてたの鬼沸きの鯖管と同じ名前の奴だったよ
本人かどうかは分からんけど
582UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:17:30.19 ID:4dpNYcwJ
ダンジョンにいかないで黄金の鍵手に入れる方法ってある?
583UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:17:57.02 ID:4dpNYcwJ
ごめん、下げ忘れた
584UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:21:17.58 ID:O9+7GExX
下げろとか言ってるの一人だけだし気にしなくていい
585UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:22:53.43 ID:4joV8Cx7
過疎スレなんだからむしろどんどんageるべき
586UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:24:15.14 ID:yS9Gru87
せやな
587UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:25:03.85 ID:akg8BPRz
アプデこないから鯖建て宣伝厨とその信者しか残ってないなw
588UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 14:52:56.61 ID:vUyMur4r
>>582
ダンジョン以外じゃ見たことないな
589UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:30:03.17 ID:H7KTFcri
PvPトーナメントでもやるならいくよ
みんな素人だろうし
590UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 15:33:45.28 ID:4dpNYcwJ
>>588
そうか、ありがと……

ええい!ダンジョンよりも簡単に行けるのに
何でダンジョンのあとじゃないととれないんだラピュタの宝箱!
591UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:25:16.47 ID:xhPs6idi
ラピュタ産アイテムで多少使えるのなんて風船と蹄鉄だけなんだから
オーブ壊してゴブリン呼んでジェットブーツとハープーンGETした方がいい
592UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:52:59.97 ID:/D0h3MgQ
そんな最良の手段ばっかり選んでたらつまらないじゃない
593UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:54:28.14 ID:yS9Gru87
ハープーンって言うほど強いのか?
594UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:57:28.01 ID:A+oLZATq
うん
595UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:21:01.86 ID:9bvrMhR7
クリックしたまま敵の至近距離まで近づけばわかる
局所的な強さだけど
596UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:21:07.28 ID:wvmTqGo4
シルバー防具とハープーンあればボスミミズも余裕
597UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:24:22.45 ID:4dpNYcwJ
ワールドイーター戦楽しすぎワロタ
もう一回やってこよう
598UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 17:45:59.40 ID:MVPT0I5p
空島の宝箱が鍵つきなのはちょっと意味分からんよなぁ
ダンジョン攻略できる奴にはいらないものばっかだし
599UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:33:28.28 ID:fANV2a9t
マルチのことは基本的にIRCで話せ
600UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:00:26.56 ID:r37kIuXE
だがことわる
601UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:01:12.57 ID:UgX39kbn
単発に触れてはいかん
602UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:07:56.67 ID:9XotUNmI
次アップデートでアイテム追加してほしいな。
建物建てる時の素材に色つけられるアイテムとか
603UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:12:44.74 ID:F+mkwTsw
>>602
それやっちまうと銀ブロックとか金ブロックとかって差別化されてる意味がなくなるからどうだろうね?
木や石のブロックに塗れるペンキみたいなのぐらいはあってもいいか
604UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:17:15.34 ID:Xslr1BPt
染料も足りてないし石はoreやレンガがあるからなあ
木材に塗っちゃうとなんで他塗れねーんだって話になるからやるなら羊毛的な何かが無難か
とりあえずコバルトレンガやミスリルレンガはあるかもしれんな
605UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:25:39.32 ID:KDXxM6TE
もっと服を増やして欲しいな
606UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:31:29.92 ID:O9+7GExX
次のアプデは凄い事になりそうじゃ
607UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:31:31.16 ID:9XotUNmI
鎧などを強くするとモンスターも強化しないといけなくなるでしょ
ネタ系の服は追加してほしいな
608UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:32:45.11 ID:fANV2a9t
単発()
609UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:34:00.86 ID:Xslr1BPt
>>606
1.0.6もリリース前は1.1クラスとか言ってハードル上げまくってたけどな
610UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:37:13.58 ID:fANV2a9t
リリース一気に溜め込まないで細かくやってほしいわ
611UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:46:03.59 ID:/D0h3MgQ
小型でいっぱいこられるとそのたびにちょっとやるだけでつまらんな
612UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:47:26.36 ID:Xslr1BPt
>>610
不浄の特殊な地下壁から考えるにネザー的な別ワールドを作るため意図的に溜め込んだ、とかならいいなあ
まああれ地下も環境カラーで変色するようになるってだけな気もするけど
613UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:47:52.33 ID:UgX39kbn
>>607
残念ながら武器も防具も出るっぽい
既存の装備より強いのかはわからないけどね

それよりもドリルが出るってのが楽しみ
614UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:50:57.81 ID:Xslr1BPt
>>613
SSの赤装備のdefが30で今熔岩装備が25だからアクセを考慮しても上位装備の可能性は高い
それに伴う環境も追加されてるといいなあ
615UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:51:56.36 ID:9XotUNmI
ドリルが出るのか!
ドリルは地面掘れるのかね?
616UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:06:50.28 ID:rEwPkprV
アップデート後にみんなで平和にわいわいやってたのが懐かしいな・・・
最近始めた人が可哀想に思えてきた
617UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:20:19.86 ID:F+mkwTsw
ガイシュツだろけど

新たなアイテム
 
 ■聖なる種
 
 ■新たな鉱物(条件満たすと出現)
  ・コバルト
  ・ミスリル
 
 ■新たな鎧
  ・コバルトアーマー(再導入、名前だけおんなじ?)
  ・ミスリルアーマー
  ・新しい赤い鎧
 
 ■新たな武器
 ■新たな採掘用器具(ドリルみたい)
 ■新たな伐採器具(チェーンソーみたい)
 ■聖水
 ■聖水の紫バージョン
 ■裁定でも5個の新しいアクセサリー

追加要素
 ■"反不浄"バイオーム
 ■最低でも1体、ボスの追加。
 ■不浄が砂漠や海、ジャングルに広ように
 ■新たなモブ
  ・ユニコーン
  ・妖精
  ・ワーウルフ
618UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:20:40.44 ID:uhvuJJOv
なんでお前ごときに同情されなきゃならないんだ
619UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 20:41:17.94 ID:bsyY0SKA
アクセを重ねて装備できたってバージョンを一度やってみたかったな
クソ速いムラマサとかヘルメスブーツより速い通常移動とか見てみたい
620UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:01:13.22 ID:uflmh02r
なんでムラマサ弱体化したんだろ
せめてKB値を上げてくれ
621UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:03:05.34 ID:y99MhnkP
>>619
夢見てるとこ悪いがアクセを重ねても他のプレイヤーと並んでようやく違いが分かるってレベルだぞ
622UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:18:38.70 ID:z4M1EH0f
チェーンソーでゾンビを狩れるのか、胸熱。
623UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:24:30.38 ID:/D0h3MgQ
チェーンソーと言えばジェイソンなイメージだけど
ジェイソンさんチェーンソーもってないよね
624UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:41:27.15 ID:2SWzclGN
レザーフェイスと混同してるんだろうね
625UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:08:59.46 ID:r37kIuXE
>>623
志村けんのコントを先に見ちまったせいでジェイソンのイメージがチェーンソーになっちゃったなあ。

チェーンソーってことは出しっぱなしで前方にバリアをつけるような感覚になりそうだね。
626UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:11:48.91 ID:A+oLZATq
ジェイソンに対してチェーンソー使ってたろ
627UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:00:55.52 ID:wvmTqGo4
マルチやるとソロやる気なくなるな
628UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:07:27.11 ID:+8CD4Tkc
>>617
お、ボス追加されるのか!
629UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:22:28.25 ID:plqo8ANN
マルチやろーとおもったらoniwakiはいれなかったオギャーw
630UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:23:09.71 ID:gDahOqlv
ジェイソンはマチェットだよなやっぱり
てかあいつパンチだけで人の首吹っ飛ばせる腕力あるんだけどな
631UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:26:16.52 ID:xgIhfXla
ガチムチになるマッスルポーション実装して下さい
632UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:35:01.77 ID:ZwyBz5wF
ドリルにチェーンソーか・・・
ファランクスとファイヤーリングと最終審判弾頭はまだかのう?
633UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:56:47.36 ID:psKFiwCJ
カラフル松明スゲエ色だなw
ダンジョンで使う気は全く起きないが
だけど松明の照度がさらに下がるのか…
634UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:30:05.58 ID:zjTvu9WR
ジェイソンと言えばスライディングと飛び蹴りだな
ゲーム的にね
635UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:58:49.86 ID:4vQMNXRW
松明の照度下がったら探索はダークランスゲーになるんじゃ…
636UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:59:29.62 ID:gDahOqlv
>>634
スプラッターハウスか
637UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:00:31.50 ID:QXI662nh
スコーンスコーン
638UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:01:19.08 ID:LsZ35NVY
シャインP+ナイトオウルP最強
639UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:08:57.81 ID:psKFiwCJ
>>634
彼はリックだw
影響は激しく受けているがジェイソンじゃないぞ
640UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:48:15.55 ID:TdPxTBB3
また対人やりたいな
前見たいな選択制かなんでもありかどっちのが主流なのかな
641UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:01:05.70 ID:bV1ZXbUn
照明度落とすなら松明級の小さい明かりを天井につけられるようにして欲しいね。
今は電球とシャンデリアしかないからゴテゴテしたやつしか作れん。
642UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:03:56.93 ID:TdPxTBB3
選択制というより制限だな
個人的にはこっちのが好みだが
643UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:28:07.60 ID:VksmuytZ
光源効果の高いLEDを
644UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:01:46.58 ID:ZwyBz5wF
かなりファンタジー寄りなのにいきなりドリルだのチェンソーだの出して良いのかよw
電球一つだけでもかなり違和感覚えたのに
645UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:16:25.98 ID:s5bmJwD/
ボスで異界から来たロボットでも出せば機械があっても文句言われないんじゃない
646UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:56:29.93 ID:CtQGgzGh
宇宙由来の光線銃がある世界に何を言ってるんだ
647UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 15:58:12.07 ID:v11fDe7o
隕石からエイリアンがでてくるのも悪くはない
648UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:01:52.96 ID:psKFiwCJ
隕石から出てくるのは狼人間じゃね?
ほら次のアップで狼人間追加されるらしいし
649UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:06:01.21 ID:rAwazGSQ
結局はボス追加、敵キャラ追加は確実なわけだね
650UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:13:59.03 ID:VcWNcONy
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
651UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:15:04.51 ID:y4EIKTjf
まじだ、よく気づいたな
652UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:18:36.53 ID:T+kivdVP
Terrariaの起動ショートカットを消してしまったんだが、どうすれば復活できる?
653UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:19:23.37 ID:FYcCCjO7
釣りレスって必ず顔文字のキタ━(゚∀゚)━!使うのは何でなんだぜ
654UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:21:18.61 ID:v11fDe7o
>>652
Steamのライブラリ開いてTerrariaに合わせて右クリック→ショートカットの作成、でおk?
655UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 16:23:46.26 ID:T+kivdVP
>>654
できた。ありがとう!
656UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:00:29.71 ID:INLQZTlY
カラー松明趣味悪いなw
これでシャンデリアとかも作れるんだろうかね
657UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:18:44.10 ID:gzDNKl+s
隕石降ってくるし宇宙ステージ欲しい。んで光線銃で未知の生物と戦うんだ・・・
658UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:31:51.28 ID:vnNJyz83
falloutはよ
659UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:41:55.21 ID:rAwazGSQ
電気が止まってPC落ちた、データ無事だろうか・・

テラリアデータ飛んだことあるか?
660UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:43:44.89 ID:vnNJyz83
10分ごとにセーブだから問題ないだろ
セーブ中停電ならbakから復旧しろ
661UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:44:44.60 ID:rAwazGSQ
よかった・・ありがとうございます

あとは復旧まで待つしかないですね・・定期セーブいいですね
662UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:45:12.67 ID:INLQZTlY
ワールドデータは圧縮すればかなり小さくなるから最初からバックアップ取っておくのが吉だな
663UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:51:57.89 ID:YNMemuGx
溶岩に直接ブロック置けない不具合はやく直ってくんねーかなぁ
664UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:52:50.28 ID:YNMemuGx
>>661
>>662の言う通り、未圧縮だと100MBぐらいあるけど
zipやrarにすると何故か5MBぐらいになる
665UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 18:56:26.67 ID:rAwazGSQ
やっぱりバックアップしておいたほうがいいんですかね・・

やっておきます
666UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:27:23.13 ID:QXI662nh
バックアップって一回ごとにやるの?メンドクサイな
667UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:31:37.38 ID:Hh9yzAoo
>>663
あれって不具合だったの?仕様になったかと思ったぜ
668UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:38:45.04 ID:INLQZTlY
鉢植えと種だけ置けるように修正されたから仕様
669UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 19:39:05.13 ID:YNMemuGx
>>666
そのへんは各々の判断でいいだろう
鯖解放する時は1日おきにバックアップは当たり前になってるね
このスレの上にあるような突発なら30分や1時間ぐらいでバックアップ残しておくのが普通だと思う
670UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:00:32.46 ID:0zIk14Rj
>>667
仕様だと思うが、現状として荒らしの道具にしかなってないしな
溶岩使った造型とかもただ面倒になっただけだし不具合と言われても仕方ないと思う
671UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:09:58.98 ID:Hh9yzAoo
水がブロック置けて溶岩は置けないからな・・・
ただでさえダメージ受けて面倒くさいのにこれじゃ始末に負えないな。なんとかしてほしいわ
672UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:33:29.85 ID:LsZ35NVY
サンドガン使おうぜ!
673UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:44:31.65 ID:hIZsEtzU
砂で埋めてもいいけどね
674UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:17:32.50 ID:kBs6nhes
砂で溶岩消そうとしたら溶岩が画面の外まで繋がってて、砂が300個ぐらい消えたわ
675UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:20:00.49 ID:ZwyBz5wF
フォージで砂を溶かしてガラスにするのに溶岩を埋めれる程の強度マジぱねぇっす
676UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:20:22.44 ID:YNMemuGx
溶岩消せるドライアドの粉みたいなのがあればいいのに
677UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:28:30.71 ID:ZDwAWGFX
土で埋めるだけで回避できたのは味気なかったとは思う
けど水でもなかなか固まらなくなった今の仕様はやりすぎ
678UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:36:11.22 ID:YNMemuGx
溶岩そのブロックに置けないのはまだ分かる
だけど溶岩の水面にすら置けないのは納得出来ない
薄く張った溶岩ですら溶岩溜まりに落ちた時と同じダメージっておかしいだろ
679UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:38:35.19 ID:wxSmcBkV
せめて水より粘性上げるべきだよな
680UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:38:50.48 ID:ZwyBz5wF
そんなこといったら溺死も融解死も落下死もなぜか身体がひでぶするのはおかしいだろ
681UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:57:19.90 ID:INLQZTlY
>>678
それ修正されたのにまた戻ったんだよな
熔岩の仕様変更は荒らし以外誰か得したんだろうか
682UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:58:51.69 ID:YNMemuGx
何か脱字してた
683UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:01:34.39 ID:YNMemuGx
>>680
そのへんのおかしさってのは非リアリティであるところを指してると考えられるけど
溶岩そのものにブロックが置けないっていうリアリティは要らないよね
そうしたら落下死はグチューじゃなくてドンッって叩き付けられて死ぬ演出にするべきで

なんか子供の屁理屈みたいになってきたからやめよう・・・
684UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:02:29.98 ID:QXI662nh
要するに個人の不満ぶつけてるだけじゃねーかwwwwwwwwww
685UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:10:28.23 ID:MYzqIjL1
>>683
落下死で体バラバラになるよ
686UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:17:44.12 ID:INLQZTlY
薄い熔岩でダメージを受けて問題なのは平地にぶちまけても所々残るからなんだよな
しかもそれを埋めて処理できないから尚更タチが悪い
熔岩は1.0.5の仕様が一番良かったな
687UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:52:26.76 ID:+x137a1G
>>686
ドアドンされるのウザイんで家の入口に溶岩トラップ仕掛けれるようにしてるけど
潰すのは砂で埋めるの安定になってるな
下の方でブロック一個抜けば済むようにしたかったんだけど
一個だけだと上に残るし、二個以上抜いて溶岩落とすと微妙に増えるし
688UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:02:00.86 ID:/TXxayLn
ドアを使うハウジングはもう古い
プラットフォームを有効活用すればドア無し快適ハウスだって余裕
689UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 14:06:11.42 ID:4eAVFMk3
ほとんど家にいないからドアドンなんてされても
690UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 16:21:32.57 ID:3kCTd8oO
>>688
開けっぱにしてれば良いんじゃない?
691UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 16:47:29.71 ID:5afhxN0k
ドアドンなんて地下に作ったミミズやっほ^^ハウスから比べると高床とかで対策出来る分マシな気がする
ジャングルだからマンイーターまでやっほしてくるわ
692UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 17:22:14.12 ID:VtZwaES4
空中に浮かしてメテオ対策の屋根をつけて屋根の上に溶岩流せば完全防備かね
693UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:13:44.60 ID:cuhE/j1a
スレ住民主催のマルチやらないと全然伸びないなこのすれ
694UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:25:08.18 ID:JYwjGbEV
なあに今に始まったことじゃないさ
695UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:27:14.31 ID:7JoeCGcc
自治厨「家晒しはよそでやれ!マルチの話なんてもっての他!後下げろ!ところで過疎ってるな、大丈夫か?」
696UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:31:56.26 ID:4eAVFMk3
そりゃアップデートでもこねえとやることねえからなw
697UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:32:58.25 ID:8f4lesit
アプデさんがくれば、蘇るさ。
はやくこないかねぇ。
698UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:37:06.12 ID:x+FiF9dM
コバルトアーマーっぽいものと腐れサボテンが公開された
minecraftは1.8来て今日もう1.9来るらしいしこっちもそろそろ来ないかなあ
699UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:42:19.25 ID:/uf6RyLr
smallで始めて家建てたんだけど
両隣が15秒くらい走ったらもう腐海っていう糞立地だった

しかもこれ広がってるっぽいんだけどどうしたらいいの
wikiみたけど浄化はまだ無理っぽいし

てかゲーム起動したままずっと放置してたら最終的に世界中が腐海になったりする?
700UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:45:44.81 ID:6sq9en7V
アプデきたからkskすると思ったけど考えが甘かったようだ・・・
701UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:48:21.49 ID:6sq9en7V
ってアプデまだだわ・・ごめんミス・・
あとsage忘れでした

シングルで家建てて・・飽きたら鬼沸き・・の連鎖ですね〜
702UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 20:58:32.16 ID:7JoeCGcc
もう誰か一つのワールドに家建てて一緒に暮らそうぜ
703UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:06:09.07 ID:khR4sLDU
>>699
とりあえずヒマワリを植えとけば、腐海の広がりを止められる。
704UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:06:42.11 ID:8Vaqd8SX
>>702
さぁ鯖を立てる作業に戻るんだ。ついでに登録もしておくといい
705UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:12:50.74 ID:Gnfh1JrV
オニワキに行けばいいんじゃね?でもあそこガチガチだからな
706UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:13:06.55 ID:Jx85mnh4
>>695
それ自治とは言わないし
度を超したおばかさんは自己主張に限らず何をしてもいさめられるし

>>699
穴掘って石とか木でせきとめればいいじゃない
Dirtに接触しなければ広がらないよ
空気に触れてる紫色を全部削ってから、緑と接触させれば簡易的に浄化もできる
707UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:37:38.19 ID:x+FiF9dM
>>705
鬼湧きは開拓されきってるからな
毎日マップ新しくする鯖とかいくつかあったけど過疎ってくると同時に鯖もどんどん無くなったな
708UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:45:59.24 ID:7JoeCGcc
できたかわからないけど鯖建てました

180.4.0.108

709UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:46:16.92 ID:zMLLN6dl
鬼沸き地獄にすら家があるからなw
710UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:00:42.18 ID:6sq9en7V
過疎る こなくなる その鯖建たなくなる さらに過疎
711UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:10:54.21 ID:Gnfh1JrV
あそびにいくはwwwwwwwwwwwwwww
712UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:13:33.12 ID:+x137a1G
繋がらない。他のとこで試したら繋がるんでこっちの問題ではないと思う
713UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:23:00.06 ID:3zUg1wPu
こちらのアプデ予定はどうなっていますか?
714UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:23:40.60 ID:AvWy2iLf
IPに0とか入ってる時点でもう
715UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:30:48.56 ID:BiQ9n4AP
グローバル晒してるの?
716UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:40:44.61 ID:4SV0s1TN
アイアンスキン+リジェネ増強ポーションでイーターちゃんが雑魚と化した…
717UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:51:57.16 ID:4eAVFMk3
>>708はどうなったんだ
718UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 23:48:13.91 ID:/uf6RyLr
>>703
>>706
ヒマワリで覆うか石で覆えば止まるわけね、ありがと
719UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:47:41.57 ID:nVLh41qa
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
720UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:53:58.76 ID:D0oomLIk
http://www.terrariaonline.com/threads/something-unusual-something-strange.58267/
モンスターはミイラと龍かな
アーマーが結構かっこいい
721UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:54:56.91 ID://khzB6v
>>718
不浄の芝をピッケルで打つとただの土に戻るから
ある程度押し返して石でも噛ませれば浸食はそこで止まるよ

不不不不不不不不石土土土土土土土   みたいに

緑の芝とかジャングルの芝でも同じ

土土土土土土石緑緑緑緑緑 みたいになってたら緑は広がらないから
石を取り除いて代わりに土詰めてやると緑が広がっていく
722UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:55:23.00 ID:7pU4s93l
>>720
龍が千と千尋のハクにみえる・・・
723UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:55:44.48 ID:mY9AWFsf
竜はMOBじゃね?
何か敵には見えないんだが・・・
ダメージも喰らってないし
724UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:55:46.93 ID://khzB6v
>>720
どっかで見たことのある龍だな
725UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 01:59:34.33 ID:p1MA+N0E
竜の背中と腹が・・・すごく乗れそうです
726UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:06:09.27 ID:RMY14RPH
日本昔話www
727UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:07:00.41 ID:Sqfq97XM
>>724
日本昔話かネバーエンディングストーリーを思い出すな
728UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:21:51.25 ID:e4jBpcuo
完全に千と千尋だな
729UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:24:51.49 ID:KY4PVDkL
>>728
かおなしも実装だな
730UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:28:15.09 ID:RMY14RPH
彼らのドラゴンはドラゴンエイジ的なあれだと思ったけど
あれはアメリカ産なんだっけ
731UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:28:42.48 ID:V46DW3FL
ネバーエンディングストーリーの犬っぽいw
なんでこんなヌボーっとしたカオしてんだ
732UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 02:31:24.14 ID:f1DeTskx
中立モブでドロップがあるならハーピーたんと効率良く沸かせて狩る必要があるな
733UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:08:59.27 ID:hkIEFGLy
このアーマーってロックマンだよね
スペースガンが熱くなるね
734UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:20:26.87 ID:BN94BV2Y
サブ・ゼロに見える
735UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:24:55.32 ID:wJorBZXc
あらぁ〜
1.1 is planned to be the first major content update. Its release date is currently unknown. However, Redigit has recently stated that the soonest it will be out is November, but might be as late as December.
736UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:26:31.09 ID:RMY14RPH
つまりどういう事?
737UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:28:24.95 ID:KY4PVDkL
早くて11月
738UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:29:58.01 ID:hkIEFGLy
1.1は11月に公開出来たらいいなぁと思う、でも12月までずれ込むかも
739UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:40:24.18 ID:wJorBZXc
気長に待ちましょ。。
740UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 03:49:55.03 ID:f1DeTskx
まだまだ先ってことか、残念
741UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 08:58:41.59 ID:GCIBfm1k
かなり大規模なアプデになりそうだし仕方ないか
742UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 10:47:23.66 ID:9jfE2TGx
とりあえず今は待つしかないか・・・

それまでそうとう過疎りそうだ
743UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:46:12.45 ID:5VmRg8H5
3連休だしPvPでもやるかい?マップ作るよ
744UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:50:27.91 ID:JZDSQlBZ
外で飯食ってくるのでしばらく後になるけど
帰ってくるまで建ってたら入るぜ
745UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:52:59.47 ID:XWR9cWDr
PVPやったことないけどどうなの?
746UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:57:05.12 ID:5VmRg8H5
面白いよ
人が多ければ多いほど面白い
1on1でも同じアイテムで腕を競うとかも楽しいよ
747UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:57:45.91 ID:9jfE2TGx
やってもいいよ〜・・鯖建てば行くよ
748UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:57:58.53 ID:STN26kYm
面白そうだね。やってみたい。
749UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:59:39.86 ID:5VmRg8H5
よしじゃあ早速とりかかるか
・・・俺の回線貧弱だからマップは作れてもサーバーはできないや
750UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:03:47.41 ID:AyXLyOqz
たまにPvPオンにしていない偽者がいてそいつに気をとられると死ぬよな
751UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:05:21.70 ID://khzB6v
PvPonにして普通に冒険するの楽しいけど対戦苦手だからPvPメインでやるのは苦手だな
752UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:07:05.86 ID:9jfE2TGx
PVP慣れしてないからこそ楽しいのでは・・・?
斬新で
753UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:10:29.84 ID://khzB6v
>>752
負け続けてたり勝ち続けたりしてると険悪な空気になっていくのがすげー嫌で
もちろんそんな空気にならないのが普通なんだけどそういうことが一時期続いたもんでダメになってんのかも
自分が負け続けんのは別にいいんだけどさ・・・
754UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:24:32.38 ID:XWR9cWDr
>>753
ありすぎて困る
755UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:27:30.53 ID:g0xkhMiy
戦うのが好きなんじゃなく勝つのが好きな人が参加したらその時点で終わったようなもんだよな
756UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:27:45.07 ID:9jfE2TGx
>>753
実例すぎて泣けてくる;;
757UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:33:31.18 ID:5VmRg8H5
まぁ今回はそこまでいかないと思うよ
そもそういうのって対人メインで日常的にやってるから起こるわけで
今回みたいな突発イベントじゃわいわいヒャッホー程度だと思う
思いたい have fun:)
758UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:37:38.96 ID:XWR9cWDr
>>751が何気に楽しそう
759UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:48:26.88 ID:JZDSQlBZ
マゾプレイで勝つのが好きじゃいけませんか?
760UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:51:51.29 ID:XWR9cWDr
裸でカッパーショートソードの戦いですか
761UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:54:56.52 ID:9jfE2TGx
制限つけるの?

とりあえずルールをおしえてくれ
762UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:59:29.21 ID:X/dI3h84
こんだけ性能差がある装備があるんだからある程度バランス調整すればわりと楽しめそうだなぁ
飛び道具が相当強そうだが
763UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:05:22.32 ID:5VmRg8H5
制限つける予定だけどまだ作ってる段階だからちょっと待ってね
現行バージョン用にバランスも考え直しなんだ・・・
764UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:32:03.29 ID:OoO4L/79
参加したいけどいまだに銀装備のザコです^q^
765UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:42:38.71 ID:9jfE2TGx
別にいいとおもうけど、そういう人に容赦なく攻撃するのもどうかと思うし

楽しければいいじゃん?
766UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:51:38.54 ID:5VmRg8H5
あぁ装備やアイテムはサーバー側で用意するよ
でもネタバレ(?)満載だから参加する際はそのあたりは注意してね
767UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:52:56.99 ID:nn/3rK7w
参加したいけど、対人用マップ作るために鯖立てる流れだけはマジでやめてくれ
ttp://www.terrariaonline.com/forums/maps.28/

対人用マップ(PvP)は公式フォーラム↑でいくらでもあるし、
TShockか何かでブロック破壊、アイテム置く、マグマ=キックとか設定したらやりやすそうでないんかね
768UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 14:49:38.34 ID:WdK8GL4c
また自治厨か
769UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 14:52:31.33 ID:KxSKZ08G
また「立てました」「落としました」「乙」しかない流れに戻るのか
770UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:05:04.21 ID:aFuxgXz+
過疎スレで何言っちゃってんの
このゲームが廃れた理由もなんとなくわかるわ
771UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:07:06.95 ID:xVkP2bGZ
マルチの話題を受け入れるか、アップデートまで次スレ立てないか選べよ
772767:2011/09/23(金) 15:21:29.32 ID:QWdSzDrf
言い方が悪かった、昔何度かPVP用の整地鯖が何度か立って、
整地だけで終わって肝心のPVPが無かったからそれだけは防ぎたかった
自治厨に見えて申し訳ない。
773UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:31:32.74 ID:XWR9cWDr
どこが自治厨に見えるのかわからなかったけどね
とりあえず鯖立ておねー
774UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:48:48.56 ID:N3hjq4Ip
TEditに置換機能付かないかな…。黒曜石の処分がめどいのなんの
マップ水没させてエラ呼吸Pなしで探索するの楽しいです
775UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:55:33.31 ID:HZEhf85V
>>772
前に一回あったな、整地して本当にそれだけで終わったこと
まあ直後にアップデート来たからだが
776UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 16:24:33.73 ID:ZdamxmoW
自治厨はしゃしゃりでてくんなはwwwwwwwwwwwwwww
777UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 17:21:33.00 ID:UGrvIEZK
自治厨「家晒しはよそでやれ!マルチの話なんてもっての他!後下げろ!MODの話もするな!ところで過疎ってるな、大丈夫か?」
778UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 17:41:01.73 ID:YfmmLo+J
自治厨って言葉使う奴も思考停止ぶりは同じだな
779UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 18:27:57.23 ID:5VmRg8H5
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277346
超突発鯖立てました報告
122.221.158.195:7777 pass pvp1
とりあえず今回は試験的な感じです
780UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:15:42.17 ID:b50xPttB
水葉や火花の栽培についてなんだが
ポットが水や溶岩にある程度以上浸かってれば種って採れるの?
それとも植物自体が浸かるまでたさないとダメ?
ポットに半分ほどの状態だと3段階目にならない気がするんだが…
781UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:21:32.96 ID:KY4PVDkL
そう思うなら水増やしてみればいいじゃん
782UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 21:25:03.13 ID:XWR9cWDr
1/3でおk
783UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 21:32:20.99 ID:5VmRg8H5
突発PvP鯖閉めました
告知なしにも関わらず参加してくださった方々に深く感謝致しますXD
細かいところ調整しつつ、今週の日曜20:00からまた建てたいと思います
よろしくお願いします
784UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 21:37:22.00 ID:DQTIYHIW
>>780
花が水や熔岩の接触判定を受けていることが条件
785UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 21:56:22.80 ID:om4G+kwE
Terrariaでジャンプしまくったおかげでキーボードのスペースキーが金切り声を上げだしました
どうもありがとうございました
786UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:44:14.63 ID:AyZCkllG
水に沈めた鉢植えは成長が確認できるし採集も簡単なんだが、溶岩に漬けると花咲いてるか確認できないから困るわ
少し花が浸かる程度でよかったのか
787UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:13:29.71 ID:F9YJbxHf
>>785
オレはキーボードのA S Dのボタンの文字が消えかけてる
788UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:36:44.07 ID:CqLYds0+
ポットじゃなくて花の部分が三分の一以上接触してればおkなのか
>784ありがとー
789UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:53:35.29 ID:Mj5svGN/
http://www.youtube.com/watch?v=ezivQJM5X7g
前にやったとき動画ないのって言われてたので一部ですが録画しておきました
解像度でかくてアス比も考えずにエンコしたところよくわかんないことになってしまいましたがアップしておきました
790UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 01:14:11.25 ID:8AbqOcpQ
50秒辺りから延々魔法引き撃ちしてたの俺だけど
マジックミサイル遠くからよく狙えるな、と思ってたら画面サイズが全然違うのね…
デフォの解像度じゃ敵を見つけることすら難しかったわ
791UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 01:35:57.94 ID:MHCA5sSB
面白そうだな次あったら参加するわ
792UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 02:17:42.56 ID:qt4i1O1D
モニターの大きさがそのまま強さになる訳だな俺涙目
793UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 02:34:37.52 ID:fzyzz0GG
フルHDx3の俺が最強ってことか
銃しかとどかない予感・・・
794UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 02:43:39.03 ID:NEJcA/E/
無双ってほどじゃないが遮蔽物が少なすぎるとミサイルに理不尽感が漂うなw
795UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 04:35:48.62 ID:L1b/4OkO
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
796UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 04:52:28.86 ID:qt4i1O1D
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
797UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 08:47:10.87 ID:AO9Dj6wa
>>787
1000円のキーボード使ってて3年以上WASDゲーやってるけどまったく消えない不思議
ロジのマウスはロゴが消えかけてるけどな
798UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 08:55:24.18 ID:RUdeGmzL
なぜかCあたりが消えてるな
マウスもチャタリング起こすし…
799UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 09:44:15.21 ID:3mtneTNK
>>789
マジックミサイル無双だな、やっぱりというかなんというか
ムラマサ(笑) ナイトエッジ(暗黒微笑)
800UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:02:43.59 ID:feAdrWfe
わろたwww必死に剣振り回してるwww
801UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:06:26.75 ID:cJl8gsx/
ナイトエッジもクリーンヒットすると一振りでHP400ほとんど持ってくから弱いわけじゃないんだよな
ムラマサとかダークランスみたいな、モンスターに対して有効な武器をPvPで使うと(笑)状態なのは上手いよね
802UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:20:42.19 ID:8AbqOcpQ
ウォーターボルトもかなり使えると思う
それに引き換えモンスターにもPvPにも使えないデーモンサイズさん…
803UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:32:08.05 ID:Mj5svGN/
デーモンサイスは骨蛇狩るときにお世話になるよ!
804UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:45:55.23 ID:mPifOG8P
フェニックスブラスターでメテオ弾を逃げ撃ち
805UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:51:55.06 ID:bTrHbYZi
>>802-803
オレのメイン武器をdisるんじゃねえ!
806UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:54:28.67 ID:AO9Dj6wa
>>805
一回使っただけでゴミ武器認定してごめんなさい
807UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 11:59:01.26 ID:cJl8gsx/
クトゥルフに重なって撃つと結構強いよね
808UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:18:07.82 ID:ApITUnpq
今日は盛り上がってるね

ムラマサ君あれで威力高かったら最強だわ
809UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:19:33.28 ID:L1b/4OkO
ナイツエッジより普通に炎剣のほうが強い件
810UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:21:21.82 ID:B6AUaDj1
またお前か
811UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:26:10.51 ID:yIJ7qgN8
ハンドガン&骨最強説
動画に映ってないけど
812UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:43:18.90 ID:cJl8gsx/
おい鬼湧き落ちたぞどうなってんだ
813UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:48:25.22 ID:ApITUnpq
鬼沸きはよく落ちるものなんじゃ・・・・
814UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:21:15.29 ID:H+/YcC5B
旗取りみたいなPvPもうやらんの?
815UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:27:04.03 ID:Mj5svGN/
それっぽいのは案もあるしやりたいんだけど
8人以上集まらないとゲームになりづらいから、とりあえず今週日曜20:00にどれだけ参加してもらえるか考えるよー
やっぱPvPは人多くてなんぼだからね!
816UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:43:07.55 ID:VSgTLi5m
817UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:54:07.39 ID:cJl8gsx/
敵陣地にある特定のブロックを全部ピッケルで削りきったら勝ちみたいなのやりたいな
敵陣のブロック削って自陣に持ち帰ったら自陣の決められたエリアに配置するのを絶対のルールとして
全部削られる前に奪われたやつを削り返して持ち帰って配置すればセーフ みたいな

いざブロックのある場所へ辿り着いた時に
状況を見て敵に奪われた自陣のブロックを取り返すか、敵陣のブロックを奪うかってのを判断したり
削ろうとしてる奴を削られる前に殺したりとか
調整が結構難しそうだけど楽しそう
818UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 14:16:42.04 ID:8AbqOcpQ
不慮の事故でブロックロストしそう
819UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 14:49:24.89 ID:cJl8gsx/
>>818
そこはこう、PvPオフにした審判的役割の人が行き来して設置し直せばいいんじゃないかな
2人いれば互いに連携取り合ってブロック置き約として両軍に居れば良いと思う

ブロックの数を5:5で始めたとして
Aで1個削られたらBに1個置く とか
そうなればブロック削った人がわざわざ置く必要無いしね

例えば、

□□□  □□□                □□□  □□□ 
□  □  □  □                □  □  □●□
□■□  □  □                □  □  □●□
□■□  □  □                □  □  □●□
□■□  □  □                □  □  □●□
□■□  □  □                □■□  □●□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□=ガラス
■=A軍のブロック
●=B軍のブロック
こういう感じにして
(これだと奥まって削りづらいから、1階、2階に分けるとかで)

■が1個削られたら右軍に■を1個置く
右軍の■が削られたら左軍に■を1個置く、って感じで
全部削られた時点で終了、っていうルール

でもそうするとブロック置く審判役の人が2人必要になるね
結構人集まらないと機能しなさそう・・・
所詮ただの妄想だな
820UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 15:06:06.67 ID:ApITUnpq
>>819
なにより怖いのはチーターとかじゃないか・・・
821UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 15:18:38.61 ID:VWqT1rsU
最大8画面ドリラー戦とかぽっちゃりプリンセスみたいな攻城戦とか
遠い未来でいいので公式実装してくれた方がありがたいな。
その際、レギュレーションチェックを設けてしまえばチーターなんぞ恐れることはない。
822UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 15:26:48.40 ID:cJl8gsx/
>>820
チーターはTerrariaに限らずどのゲームでも論外だろう
そんなこと言ったら何も出来なくなる

ルール守らない奴がブロック盛ったり自陣のブロック削ったりする問題はありそうだけど・・・
両軍に1人ずつ監視役置いて確認し合ってれば大丈夫だと思うが
823UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:03:07.75 ID:67Khl+UQ
天使の像をなんとかPVPで活躍させてあげてほしい
824UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:46:52.66 ID:jwO/scg1
>>823
勝利者に進呈。
825UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:52:42.68 ID:jJ9gTWkt
>>824
勝利者がログアウトしたあと、何故か天使の像がマップに落ちている気がする
826UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 17:51:58.07 ID:qt4i1O1D
落ちたアイテムは消えないのを利用して
お互いの陣地の最奥にポイしといてそれ取ったほうが勝ちとかな
827UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:03:15.01 ID:NlBZckAI
昨日まで普通にできてたのに、今日になって急にテラリア出来なくなったんだが。
828UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:07:09.95 ID:0YJ20KT1
もう潮時だな
829UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:54:03.96 ID:YD8/+wz8
>>827-828
卒業おめでとうございます
次回バージョンアップ時期に再びお会いしませう


もっと頻繁にバージョン上がったり新要素追加するmodみたいなのがありゃも少し盛り上がるんだろうけどにゃー
830UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:58:48.92 ID:0YJ20KT1
僕は卒業しません!
831UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 20:28:35.73 ID:qt4i1O1D
terrariaやめへんでー!
832UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 20:28:56.38 ID:YXF1wbrO
あおーげばーとぉーとし
833UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 20:56:54.06 ID:DR2V/XZI
私はテラリアを続けるよ!
834UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 21:05:18.22 ID:KjGY2OR4
黒曜石で囲ったベッドを破壊で勝利とかでもいいと思うなぁ。
835UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 21:21:54.88 ID:JXQux08N
ベッド破壊はいいかもなぁ
836UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 21:33:20.12 ID:cx63dUEP
>>834
何ヶ所か置いといて
デフォルトのリスポン地点に戻ってしまったプレイヤーは脱落、とかかw
837UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:02:10.56 ID:P0eiZz2i
>>836
デフォルト地点に深い穴と溶岩でも設置してようか・・・
838UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:03:35.05 ID:8AbqOcpQ
オブシダンポーションおいしいです
839UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:05:25.63 ID:cx63dUEP
斧だと誤爆して壁紙削ったりしてリスポン崩れるから
ガラスとか木で家作ってベッドの土台だけ黒曜石にすればいいかな
これで斧使用不可、ピッケルだけ で
840UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:05:57.30 ID:cJl8gsx/
>>838
だがしかしスパイク
841UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:14:52.45 ID:KjGY2OR4
>>836
そうそう。そんな感じ。
黒曜石で囲っておけばダイナマイトで破壊されることも無いしね。

まあ、集まる人数的にベッドは1陣営1つでいいとおもうけどね。
842UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:22:31.68 ID:YD8/+wz8
あとは初期装備縛りでサバイバル戦とか
843UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:47:23.03 ID:NPy+9nTD
テラリアもさっさとMOD容認して欲しいものだ
844UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:54:59.43 ID:RUdeGmzL
前線が頑張ってる間に工作組がせっせと迂回する通路を作って敵陣に強襲するとか、そんなテラリアらしい攻防がみてみたいな
845UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:03:08.30 ID:7HvD8eUs
なんか盛り上がってんな
対人やったことないから俺もやってみるか
846UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:06:33.95 ID:EKxrWDAK
チームに分かれて砦を作り試合開始、
相手の砦奥の宝箱を回収したほうが勝利とか
上手く試合になれば楽しそうだけど、実際やるのは難しいだろうなぁ…
847UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:08:54.50 ID:7HvD8eUs
試合開始時間決めておいてそれまで要塞作りとか面白そうだな
書いてて思ったけどSourceFortsってHL2のMODみたいになるな
848UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:09:00.62 ID:oZyEUYfI
MODでボス追加とか来たら面白そうなんだけどなー
849UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:33:02.09 ID:fzyzz0GG
壁材を木と石と混ぜて作ればかなり通行妨害になるな
850UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:48:42.26 ID:c36m76ds
水没させてもいいかもな
851UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 03:29:09.82 ID:0uFOIfsf
MODはもう少し中身の方が熟成したら容認するんじゃない
今の段階でMOD容認すると方向性を失いそうだし
852UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 03:31:45.46 ID:dXpLgAIW
むしろ中身は単純なゲームなんだからMOD開放してどんどんカスタマイズできるようにしてほしいなあ
853UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 04:54:12.73 ID:ouKBt1j6
1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
854UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 04:55:41.00 ID:+df0lhaw
MOD開放するといろいろ作られすぎてぐちゃぐちゃになりそうだな
好き勝手に作らせて良さげなのを公式で採用していくって形がいいかもしれん
855UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 09:26:04.25 ID:ouSsLo+4
キャラクターのドット絵改変できないかな
そろそろ♀キャラ使いたいんだ
856UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 09:58:00.60 ID:lvfGi0x5
>>839
斧で壁紙破壊って何言ってんだ? と思ったがそういえばハンマーアックスなんてのもあったね
857UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 10:00:40.46 ID:DiTGbyKG
>>854
KillingFloorみたいな感じか
858UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 10:46:14.12 ID:EqJTYWmX
>>856
はみ出した壁紙削ろうとしたら壁も壊れるからすげー不便アレ
859UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 10:58:07.16 ID:+df0lhaw
あんまり使わないけどデモハンマー一応常備してるな
1.1ではチェーンソーと聖ハンマーで少しは状況が変わりそうだ
860UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 11:18:32.24 ID:+cB5j5Vj
>>855
Texture Pack使えばできるぞ
俺は自分で適当に描いた
861UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:58:11.48 ID:YHo/TGTT
家を増改築してると奥壁だけ壊したいのにブロックも破壊してしまう事があるからハンマーもたまにつかうな
862UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:58:41.45 ID:IC+3Elrk
帽子系は髪の上に表示してほしいよなぁ
863UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 15:59:17.65 ID:aIn1FtME
さっきから急にテラリア起動しなくなって、
wiki通りアンインスコ→再インスコしたけどなおらねぇ・・・


これの解決方法分かる人いたら教えろください。
864UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:00:12.51 ID:xjc5K/wd
割れ乙
865UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:31:01.26 ID:a1S/tusl
>>863
俺だったら、調べられるようにエラーログを提示したり
動かなくなる前に何をしたのかを説明したり
テラリアに必要な各ソフトのバージョンを書いたりするんだけど

まあたぶん自己解決しそうなレベルだと思うから頑張れ。
866UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:56:30.24 ID:iPUHH/gU
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277986
PvP鯖建てました
ルールは前回とほぼ同様ですが微妙に変更点あります
初めての方は上記URLからダウンロードしてreadme.txtを読んでください

簡易変更点
2010/09/24 シャドーチェストから取得できるアイテム数を「12」から「11」へ
      チェストの中身変更によるゲームバランスの調整 
      レストアポーションをレッサーレストアポーションに変更、ヒーリングポーションの追加
      夜になるとまじ暗いので光源を設置
      地味にマップが左右対称になってなかったのを修正
      各ベースの位置調整

IP 122.221.158.195:7777 pass pvp1
気軽に参加してね!よかったらIRCもよろしく!
867UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:59:53.97 ID:ouKBt1j6
はよ埋めろ
868UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 22:45:31.87 ID:OfSaALDM
やっとるやっとる
869UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:49:04.11 ID:iPUHH/gU
そして誰もいなくなったのでPvP鯖閉じました
参加者の皆さんありがとうございました!楽しかったです
骨の強さが骨身に染みました
870UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 00:04:03.45 ID:XuWvlCDF
今回のPvPの動画もみたいですます
871UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 01:46:44.30 ID:bQACcmSu
闇の宝珠が二つ並んでたからダイナマイトでぶっとばしたんだけど隕石ふってこない
872UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 03:51:05.18 ID:HKhWR9lD
海中か縦坑か浮島じゃね
873UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 04:38:52.76 ID:UsnR9CBA
以外と両端の海とかありえるからな
874UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 04:48:28.34 ID:MPGUXe9+
隕石が降っていない可能性もあるんじゃね?
オーブ破壊したときの隕石確率は50%だから
運が悪いと降ってこないこともあるという。
875UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 06:46:39.33 ID:b/4fm224
http://www.youtube.com/watch?v=9fKvkMB-EzM
動画アップしたよー
凝ったことやろうとし折れたよ!連休終わりだよ!本当に寝るよ!
今回のいろいろな意見は次やるときの参考にさせてもらいます:)thx ggs!
876UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 06:52:49.62 ID:+HTleY3P
sine
877UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 07:00:03.02 ID:MkSLAw8g
PVP向けのゲームじゃないことはわかった
878UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:10:12.52 ID:9EtZsi7Z
879UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:01:14.03 ID:HQlHUzSJ
どこがおかしいんだ?
880UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 11:32:26.15 ID:5OsEMoW1
ただのやまおじアンチ
割れの由来も意味も知らないようなアホが嫉妬でPCA全スレに晒して回ってる
881UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 13:39:27.90 ID:v04o/M3U
PCAとかPCゲーにダウソ板のレス張ってるのもこいつじゃね?
882UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:17:30.48 ID:WMToKA01
スルーしとけよ
883UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 20:51:20.25 ID:96yHYRsd
やっぱ2Dという性質上、ワールドあたりの楽しめる時間が短いよなぁこのゲーム
物凄く広いワールドを生成出来たとしても移動が面倒だろうし
マップの端から端への移動、特定ポイントへのワープ(拠点のベッドから別拠点のベッドへ、とか)
みたいなこと出来たら違うかもしれんけど
884UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:41:48.23 ID:Di0l9FxP
あお
885UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 21:47:35.22 ID:RN3c/fN5
移動関係がもうちょっと便利になったら助かるよな
Smallならポータル1個、Largeならポータル3個とか
886UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:37:04.57 ID:UQZfkZaY
pvp面白そうじゃん
887UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:44:33.95 ID:e0t7lDCq
製造コストかかってもいいから、転送ゲート的な家具が欲しいな
メガテンのターミナルみたいな感じで
888UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 23:47:25.64 ID:5BxOmHAF
武器やらアイテムやらブロックやら追加できるぽいMOD見つけた
ttp://www.terrariaonline.com/threads/surfpups-config-mod.52207/
889UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:02:46.32 ID:wf2gY/HS
あら素敵
890UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:18:39.71 ID:4gmJA0ZG
よーしおじさん窓作っちゃうぞー、水道パイプ作っちゃうぞー
すごく素敵なMODありがとう
891UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 00:26:01.22 ID:slCWq0HF
これマルチでやったら相手側にデータが無いからバグるんじゃね?
892UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:16:07.57 ID:tmeg4fuL
893UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:22:26.07 ID:4gmJA0ZG
窓というか、GlassWallっぽいな
894UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:27:51.60 ID:gG7GiTpB
>>892
マジで壁と壁の合間の謎の隙間をどうにかしてほしい
895UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:30:17.73 ID:4gmJA0ZG
謎の隙間がこのままきたらワールドエディタで無理やりつなげるしかないな
896UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 01:40:30.62 ID:LiMTqxa4
別ゲーになりそうだし最初からやろうかな
897UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:01:19.73 ID:ALAZLqIq
Kuraudoさんが持ってるみたいなごんぶと剣があるな
898UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:54:54.40 ID:WID3NP5E
海の向こうにいきたいんですけど…
899UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:59:33.06 ID:D6qyeqHL
海の向こうに新ワールド生成したいよね
そうするとして鯖がどうなるかって問題もあるけど
900UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:59:38.66 ID:t1Ce6ibA
>>892
最後の画像怖ぇよ
901UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:21:15.22 ID:t2i0/rVU
PVPといえば全員初期キャラでMAP両端の陣営から初めて武器・防具などを確保しつつ敵陣営をくずすみたいなのもあったな
902UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 03:49:43.63 ID:Pge5qXAp
CTFとか各チームしか開けないチェストとかのMODこないかなー
903UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:12:24.72 ID:38uuDNst
CTFならバナー使えばいいんじゃね?
パーティーで別れてその色のバナー用意すれば行ける希ガス
904UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:37:11.17 ID:MfM7MhQc
追加MOD呼んでみたがいまいちピンと来なかった
どういうことなんだか
905UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:13:47.67 ID:Ofuusx3+
最近やり始めたんだけどみんなではじめからとかやったりしてないの
906UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:15:17.43 ID:wdR5mxLO
基本ソロか、友達と遊ぶゲームです^o^
907UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:25:07.66 ID:ZyApOst1
鯖立ててくれるならいつでも新キャラ作って初めからやる
908UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:28:52.13 ID:PZqKJ+B7
みんなでハードコアでサバイバル?
909UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 18:32:46.37 ID:PYlp4U+w
どんなに上手くても序盤は普通に死ぬだろうな
910UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:15:06.77 ID:Ofuusx3+
じゃあ8時ぐらいに鯖立ててみようと思う
911UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:19:23.08 ID:EAJ8bLMq
みんな初期装備でハードコア、PVPでやれば楽しいだろうなあ
チーターにつぶされるのは見えてるけど
912UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:33:31.05 ID:3ilhRR3n
はじめからやっても数時間でいいところまでいくゲームだから
自分でやろうとでも言わない限り初めからやるなんて難しいぞ
913UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:11:28.84 ID:Ofuusx3+
IP 210.143.21.127
port 31337
pass ter2

で建ててみた
914UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:54:33.32 ID:Ofuusx3+
>>913
終わり

大人数ではじめてやったけどかなり楽しかった
しょっちゅう切れてうんこ鯖だったけど付き合ってくれた人ありがとう、お疲れ様
915UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:57:01.69 ID:eDtHnNbj
おつー
916UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:57:26.93 ID:NLsnW9ia
>>914
おつ
楽しかったです
917UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:12:52.18 ID:fORDdZqp
>>914
おつ
初めてのオン楽しかったです
918UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 23:16:42.53 ID:QqM6nhsQ
オンオンオーーーーン!!!
919UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:21:52.44 ID:S28Ul8xJ
ついにマインクラフトまでチョンゲポーション実装www
http://i.imgur.com/oK2tE.png
920UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 01:30:46.80 ID:ieh++GN4
チョンゲくんちーっす
921UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:15:56.79 ID:kUUfW6PY
922UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:42:24.81 ID:L13/6cNZ
>>921
この敵にやられる自信あるわ
早過ぎ
923UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:01:54.05 ID:znlDWtsJ
>>921
与ダメSEおかしいだろw
924UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 03:18:50.72 ID:pJHJdaNL
スチール缶にBB弾当ててももっといい音がするぞw
925UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:48:01.09 ID:geB6mb6o
チョンゲポーションてbuffかかるポーションのこと?
926UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 04:54:46.57 ID:DNuhmerZ
別ゲーになりそうだな
927UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 09:02:54.63 ID:u35Ijvua
>>921
そのAAブボボッ連想させるからやめろ
928UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:11:30.45 ID:c7xse/nY
>>921>>927
お前らのせいで2段ジャンプする度に笑っちまうじゃねえか。
ロケットブーツ手に入れてて良かった。
929UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 13:16:27.14 ID:wN8PNGcb
雲瓶とロケットブーツでブボボッモワッ両方出来るな
930UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:40:56.69 ID:pDoQhaDe
絶対に許さない
931UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 16:58:51.51 ID:ieh++GN4
コラヤメ
932UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:08:47.21 ID:u35Ijvua
白鯛はゆるさない
933UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:23:38.42 ID:FM445dcx
これには村岡さんは全く関係ないだろ
934UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 18:52:46.94 ID:R1S4AgRF
IP 127.0.0.1
port 7777
pass 設定していません

シングル専門でマルチ挑戦してみたく、開きました。
とりあえず、24時までは開放します。

うまくいっていればいいんですが
935UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:05:48.76 ID:pkCaW1Be
>>934
入れない
936UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:07:37.25 ID:R1S4AgRF
>>935
わかった。やり直してみる。
Wiki見ながらやってるけど。ポートが開放されてないのかな。
937UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:09:03.81 ID:u35Ijvua
ループバックは関係ないだろ、いい加減にしろ!(怒)
938UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:09:11.03 ID:covr8L4K
それ以前にそのIPプライベートだろ
グローバルIPを書けぃ
939UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:36:50.92 ID:FM445dcx
自分につながった
940UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:36:58.47 ID:PLzOJ0AO
まだ解決してないのか
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
 他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
 名前欄に「fusianasan」といれるだけです
941UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:54:17.69 ID:kyLzawq9
頻繁に鯖建てする予定の人は、どこかで無料のDDNSサービスを申し込んでおくと便利だよ
942UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:01:54.09 ID:u35Ijvua
ついに鼻毛鯖が活躍するときが来たか
943UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:37:44.94 ID:HUMzm0YG
ダークランス手に入れて俺tueeeeeeeしてから
terrariaプレイしなくなったな…
944UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:02:30.97 ID:hvSNAg8m
武器はゴールドショートソードくらいが丁度良い
945UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:05:50.14 ID:FM445dcx
武器なんていらない つるはしだけでいい
946UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 22:33:00.26 ID:covr8L4K
むしろ素手攻撃がほしい
947UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:22:33.77 ID:WS+7MUTY
私お洋服が欲しい
948fusianasan:2011/09/28(水) 23:28:41.90 ID:jItyh8Xt
ぶっちゃけ、フシアナトラップとか言っても、日本のIPって固定性じゃないからそれほど問題ないよね。
949UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:45:09.98 ID:5TmZ3RgU
MoltenShortswordが必要
950UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:45:42.97 ID:MwgzpQSA
僕はこうむいん
951UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 23:53:59.83 ID:7tB9LMm6
そういやショートソード系の武器は結局使えないままなんだよなあ。
952UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:10:12.02 ID:cYEwsqaR
はよMOD
はよ
953UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:27:03.56 ID:F/V4IdCI
>>952
>>888

壁に追い詰めるとショートソード強いよ
954UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 01:20:14.59 ID:5eOZZXeu
壁際に追い詰めたナースに、執拗につきたてるんですね。
わかります。
955UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 01:32:35.31 ID:REwqMqFP
僕は500歳のドライアドちゃん!
956UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:01:56.32 ID:7t1hV8CV
>>936

分からん。お手上げ

DDNSサービスを調べてから出直してきます。
957UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:07:33.91 ID:WmCH5tGk
ポートじゃなくてIP 127.0.0.1がおかしい
>>938が言ってる通りグローバルIPを貼れ
958UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:07:41.36 ID:REwqMqFP
ポート開放の仕方がわからず、プライベートIPとグローバルIPの違いもわからないなら無理だろう…
959fusianasan:2011/09/29(木) 03:08:12.02 ID:2B4axQb7
>>956
仕方ねぇなぁ。
気分いいから教えてやるよ。
まず、
@ルーター使ってるかどうか
Aルーター使ってるなら、どこの製品使っているのか。
Bセキュリティーソフトは使っているか。
C使っているなら、どこの製品を使っているのか。

簡単な方法
@ルーターを使わず、モデムとPCを直接つなぐ。
Aセキュリティーソフトを使わない。ファイヤーウォールを使わない。
960UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:10:38.05 ID:tpARl6HC
port以前の問題だからそれは後だろ
961fusianasan:2011/09/29(木) 03:11:51.06 ID:2B4axQb7
そっか(´・ω・`)
962UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:13:15.85 ID:F/V4IdCI
>>956
手っ取り早くグローバル貼るには鯖立てるPCから>>940
グローバル晒すのとfusianasan使うのは全く同等の行為だからね
DDNS使っても同じこと
963UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:15:44.81 ID:REwqMqFP
ポート開放の問題はネトゲやってると常について回るから覚えとくと必ず役に立つよな
家庭用機でも例外じゃないし
964fusianasan:2011/09/29(木) 03:17:11.99 ID:2B4axQb7
DDNSとか始めて知ったわ。こんなサービスあるんだな。

鯖たてするだけならDDNSとかいらないし、まずは単純な作業だけやって鯖たてするといいと思うけどね。
965UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 03:55:11.60 ID:bVmtIYOc
DDNSは持ってるが、あれでも接続できるんだな
普通に数字いれなきゃダメかと思ってた
966UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 04:05:37.41 ID:7t1hV8CV
これでどや。
122.20.148.152

port7777
pass設定していません
967UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 04:16:36.80 ID:7t1hV8CV
もういいすまん。一旦、引き下がる。アドバイスありがとう。
968UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 04:18:28.27 ID:oY1zMhA7
まず自分が入れるかどうかを確認して
ポート解放が出来てるかどうかを確認して
それから晒せ
969UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 04:25:46.86 ID:tpARl6HC
鯖立てる人がいるのはいいことだけどな
鬼湧きしか無くなっちゃったけどあそこは開拓されきってる上にMOB沸きまくりで大味だし
970UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 04:30:20.66 ID:bVmtIYOc
マルチ持ち込みなしで新ワールドシャドウチェストあけるまで何時間で行けるかとか協力プレイも面白そうだな
971UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 06:30:46.83 ID:uTsrNGgQ
DDNSの便利なところは、URLだけで(2度目以後の人は)何の鯖か識別できるのと、
鯖建てしてない時はURLとIPアドレスを切り離せるところ。なので、頻繁に建てる人は便利なんじゃないかとお勧めした次第

>967 ポートチェッカーでぐぐるといいよ
972UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 06:43:26.34 ID:SHe7SYcC
マルチで本気でやればシャドウチェストあけるだけなら1時間もかからないんじゃね
銅や銀で武器だけ作ってボス手前スポーン作ってゾンビ戦法でワールドイーターとスケルトロン撃破
鍵とシャドウピッケル用意したら地獄直通通路掘って終了
973FLH1Adk045.tky.mesh.ad.jp:2011/09/29(木) 08:35:48.36 ID:O3RxTwFi
鯖立ててみた。Port:7777

作りたてのLargeワールド。
停止予定時間は未定。
974UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 08:42:08.05 ID:REwqMqFP
ポートだけでどう繋げってんだよ
975FLH1Adk045.tky.mesh.ad.jp:2011/09/29(木) 08:54:01.04 ID:O3RxTwFi
>>940>>962を受けて、とりあえずフシアナしてみたんだが
つながらなかった?

じゃぁIP
60.236.84.45
976UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 08:55:25.46 ID:uTsrNGgQ
>974 名前欄のリモートホストで入れたよ
977UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 08:56:50.14 ID:ngoSROzw
名前欄
978UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 09:57:57.91 ID:uTsrNGgQ
避難小屋を2階建てにしておいた>973
979UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 12:21:25.18 ID:bVmtIYOc
>>972
100人くらいいてもさすがに1時間は無理だと思うわ
980UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 12:24:24.97 ID:bVmtIYOc
と思ったがsmallならいけるのかな
いつもlargeだからわからん
981UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 16:00:18.10 ID:jv/Mbord
よしいくわ
982UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 16:55:50.22 ID:WRalkZXQ
そのワールド持込不可?
983973:2011/09/29(木) 17:30:37.67 ID:Mhb7VOfN
>>982
特に何の細工もしていないワールドなので持ち込みOK。
常識の範囲内、かつ他の人の迷惑にならない範囲で自由に使って。

ところで、そろそろ誰か次スレをお願いしたく。
984UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 17:32:40.88 ID:KLwj+On6
了解
ちょっと待ってて
985UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 17:35:01.02 ID:KLwj+On6
重複スレ発見
とりあえずそっちをまず埋めない?
ほとんど未使用みたいだし
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
986UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 17:38:16.66 ID:kr3G3rsd
>>985
そっちはpart20って事で
987UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 17:43:47.91 ID:WmCH5tGk
次スレの時期に重複発見とは、おぬしやるな…
988UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:32:51.22 ID:RfhEyUvZ
ピッピカ
ttp://i.imgur.com/A99mZ.jpg
989UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:14:45.05 ID:w06lyEug
内側が暗いのが残念だな
990UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:15:38.87 ID:SHe7SYcC
>>988
良い感じだけどもうちょっと明かりが欲しいな
991UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:40:46.84 ID:KDWh42Rt
>>988
怖いw
英語圏でも受けそうだね
992UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 20:19:36.02 ID:QjYtKYhg
ピカチュウゾンビ化してるな
993UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 20:29:21.67 ID:tLyr81Bb
後ろに太陽あるし逆光で写真とった演出効果みたいになってるねぇ
994UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 21:25:36.49 ID:HHxEFsIc
>>988
こんなモンスターが草むらから飛びかかってきたらしょんべんちびるわ
995UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:08:11.06 ID:Pt/oQ4Rd
terraria恐ろしいわー
夢中でやってると5時間とか平気で持って行かれるわ
996UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 22:51:52.66 ID:qmjjx5BG
そしてふと気づくんだ、時間の無駄だったなと
強い武器手に入れるとますますつまらなくなるってどうなの?
997UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:20:40.86 ID:u61/XGFf
じゃあ使わなきゃいいだろアホか
998UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:25:54.02 ID:tpARl6HC
ゲームなんてのは不毛で無駄なことを楽しむものではなかったのかね
999UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:42:00.00 ID:REwqMqFP
金装備あたりで地下探索してる頃が一番楽しいな
1000UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:54:25.72 ID:RHamS28r
Terrariaスレで1000いただき!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。