Warhammer 40,000: Space Marine PC版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ウォーハンマー40,000: スペースマリーン (体験版あり)

本作はイギリスのGames Workshopから発売されているミニチュアバトルゲーム
「Warhammer 40,000」をモチーフにしたタイトル。
プレイヤーはスペースマリーンの一人,タイタス中隊長となって,
人類の敵と繰り広げられる激しい戦いに身を置くことになる


Warhammer 40,000 Space Marine 日本語版  動画
http://www.youtube.com/watch?v=Vpu3DtkfVGo

記事
http://www.4gamer.net/games/116/G011654/
2UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:00:40.72 ID:hs9Lkxpl
For the Emperor!
3UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:02:18.21 ID:JMLLVOyt
いちょつ
4UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:02:24.77 ID:4mGkCTuN
アンロックが楽しみだ
5UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:25:52.84 ID:IIRcxu1Q
結局日本語化はできるの?
6UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:42:53.57 ID:Djb2nAIY
もとファイルあれば可能
7UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:49:01.29 ID:ARhGZlsq
もう英語版でいいじゃない。Warhammer 40000なんだし。そっちのほうが雰囲気あるし。←2回目
8UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:51:58.84 ID:XTut52io
それもそうなんだが、やっぱり母国語でプレイしている時の方が脳が楽
9UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:53:54.00 ID:B9XpLy27
プレロードの日本語化ファイル持ってる人って
ファイルの中身の最初どうなってる?
デモのだと103235!103235とか数字になってるとこにも
きちんと日本語訳あるのかな?
10UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:04:06.90 ID:ynNwT137
デモのdata\locale\japanese使っても日本語なったぞ?
プリロードしててVPN復号化してちょっとプレイしたあと英語になって絶望してたけど
試してみたらすんなりと、もっと条件があんのかもしれんけど
多分デモと製品版から消されたファイルは同じなんじゃね?
11UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:06:50.45 ID:ARhGZlsq
>>8
それもそやな。
12UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:08:11.16 ID:8gRyb+Ok
そやそや
13UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:11:28.69 ID:9fVs/yge
テキストファイルの比較用ツールを使ってみたら同じっぽい。
体験版はSteam以外で落とせるところあるのかな。
こっちも消されるか内容変えられるかしたら、もう真っ当な方法では
手に入らない可能性大なので取っておいた方がいい。
14UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:24:01.44 ID:exW27bhq
まっとうな方法では手に入らない?
日本語版を買うというのは真っ当な方法ではないとな?
15UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:39:38.56 ID:Djb2nAIY
まっとうまもしれんが、進んでCFに金払いたいやつはPCAにはいないな
16UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:59:24.97 ID:wyjzTg7S
あと1分・・・。
頼むValveタイムこないで!
17UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:01:02.77 ID:kE2lIfOM
未リリースきたー!
18UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:03:41.06 ID:wyjzTg7S
アンロックコネーーー!!!!!!!!1
19UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:04:30.93 ID:kE2lIfOM
再起動したらアンロックきたああ
20UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:06:05.79 ID:wyjzTg7S
>>19
俺もきたぁああああああああああああ
21UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:06:40.19 ID:X7mp2Bd4
きたわあああああああああああああああ
22UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:10:13.55 ID:+7KXyWY1
もうだめかと思ったぜ
23UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:17:24.80 ID:kE2lIfOM
字幕早すぎて読めねえ
24UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:18:29.92 ID:nrman5Ei
日本語字幕あんの?
25UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:19:20.77 ID:PVWTQs2m
ゲーム起動する時初めてデフラグしろ言われた
26UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:19:50.11 ID:gjpvM80L
マルチプレイに興味あるんだけど・・・
どんな感じかね

マッチングシステム?
27UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:20:54.83 ID:kE2lIfOM
>>26
サーチして自動マッチみたいな感じ
28UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:21:07.46 ID:MHfeWpkq
デモの日本語ファイルを製品版にコピーして日本語化したら、セーブの時にPlaystation3とか表示されてワロタw
29UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:23:16.01 ID:mVbUxYYl
言語タブに日本語あるのか
30UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:24:56.44 ID:8gRyb+Ok
>>28
大丈夫製品版でもPS3だw
日本語ファイルはデモ版と全く同じみたいね
31UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:33:07.03 ID:Djb2nAIY
急いでバックアップとるんだ
また消されるぞ
32UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:41:48.99 ID:RncqPHNC
アンロックこないんだけど、こうすれば起動するかもって事ない?

とりあえず言語英語で再起動とかしてみたけど無理だった
33UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:42:35.40 ID:PVWTQs2m
japaneseファイルのみにしても
「数字 no Range」表示ばかりなんだがちゃんと表示出来てる人はどうやってんの?
34UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:47:05.75 ID:qjInsLzO
35UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:50:48.40 ID:MHfeWpkq
>33
プリロードしておいた製品版のjapaneseが削除されてたので、デモをダウンロードしてその中にあるjapaneseフォルダをコピーして
englishを削除しただけだよ。特に難しい作業は何もしてない。
36UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:53:14.38 ID:4m6S7oG/
言語タブから日本語選べばいいじゃん
37UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:57:15.18 ID:lJvplFL8
面白いの?
38UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 23:57:26.07 ID:PVWTQs2m
>>35
そうしたはずなんだけどね、というか自分の環境だと
japaneseフォルダ残ったままなんだが・・・
言語タブにも日本語とか無いし俺のsteamだけ何か違うのか
とりあえず再起動して整合性の確認してみよう
39UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:00:12.58 ID:tLGpKTk+
configは上書きした?
40UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:06:44.96 ID:C7bTbaMo
>>33
おれも同じ症状だったけどデモ版のjapaneseフォルダコピーしたらいけた
41UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:10:35.33 ID:OgrOyfDQ
デモ版のもファイルサイズ同じなのになんでだろうな
一応昨日バックアップ取っといた奴使ってもだめだったし
デモ版落とすか
42UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:10:40.43 ID:RqDd6BLn
>>38
どこで購入した?
自分はyuplayで購入してWarhammer 40,000: Space Marine Retail
日本でアンロックされたら言語タブに日本語追加されてたよ
43UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:12:35.21 ID:OgrOyfDQ
>>42
普通にsteamから
44UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:17:05.70 ID:yNTp3Til
そんで内容はどうなん?どうなん?('-'*三*'-')
45UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:19:40.62 ID:KAER609p
またRetail版だと日本語があるパターンかww
今回はDemo版で日本語化できるけど
46UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:23:44.55 ID:zDlxPmxQ
fonts.xmlは編集したの?

参考
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1310922079/198
47UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:24:49.19 ID:KAER609p
Steamを英語で起動してるともしかしたらjapaneseじゃなくてenglishにないとダメかもよ
48UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:27:30.30 ID:DHhjdzcG
ああ、それで日本語選べるのか
でも、プリロードのは日本語データ削除されてたんで
バックアップしてあったのと置き換えて復号化して起動してみたら
そのままで日本語だった
49UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:30:02.27 ID:1rv9V3pT
あ、分かったプリロードのやつは暗号化されてるから使えないんじゃね
50UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:31:19.35 ID:OgrOyfDQ
>>46
それでもだめだったなぁ、steamの言語設定も日本語なんだが
最後の望みをdemo版ファイルに賭ける・・・寝てる間にDLして仕事行く前にトライしてみよう
それでだめだったら朝から気分落ち込むという事にもなるから怖いが
51UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:31:53.53 ID:OaYUcVOd
日本語リソースが消えておった。なんてこったい。
52UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:35:01.41 ID:/n2VIN3h
data\locale\
にjapanese以外のファイルってあるの?
GGで購入したんだけど、起動しないからインスコやりなおしてるんだけど、データみるにjapaneseしかファイル無いんだが・・・
53UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:35:52.99 ID:KAER609p
>>50
ucs.pcの中開いてちゃんと日本語で表示されてるかい?
54UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:38:54.24 ID:DHhjdzcG
これは、Saints Row 2みたいなパターンか
55UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:40:34.12 ID:VxIZAi+i
そうみたいだけど油断は禁物だな。
56UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 00:54:06.14 ID:1rv9V3pT
うーむ□になってしまうな・・・フォントはどこにあるんだろう
57UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:09:25.01 ID:tuX8K/4b
どなたかucs.pcだけUPしていただけないでしょうか・・・
58UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:25:27.33 ID:DHhjdzcG
Retail版だと言語自由に選べるな

しかし、字幕、速読かよ!w
59UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:26:15.93 ID:TT6Ccumx
最初起動しなかったから、整合性やりなおしてインスコ
言語タブも最初から日本語のまま

data\locale\はjapaneseのファイルのみ、とにかく何もせずに、
fonts.xmlの編集もしないで日本語で起動確認。
念のためバックアップもしといた。じゃあこれで寝る。
60UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:27:41.45 ID:4FpmJYcu
数時間前にyuplayで買ったけど
何もしなくても文字と字幕が日本語になってビックリした
61UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:37:16.27 ID:aWcfvgT2
steam版買った俺涙目
62UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:43:03.55 ID:bESiUfw2
>>57
つyuplay
63UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:50:26.76 ID:T1o6KbsW
デフラグうzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
てか、data\locale\はにapaneseってファイルあってその中にデータもはいってるけど
それじゃだめなの?まだ起動できてないから確認できない…
ちなみにそのファイルをメモ腸で開いたら文字化けしてた。
ひとまずデフラグまち。

とういうか、すまん俺の頭が悪くてどうすりゃいいかわからんが、
蒸気で買ったやつはデモを即効でDLしてファイルを製品版に移せばOKみたいな感じ?
64UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:51:08.55 ID:OaYUcVOd
プレイした限り、英語で全然問題ない。
デモはいまいちだったけど、製品版は結構面白い。
65UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:51:18.66 ID:sR69YIxZ
steam めんどい 完全に日本語化されない (no rangeのところが残る)

yuplay 勝ち組
66UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:52:00.39 ID:T1o6KbsW
ウガーー。
デモDLできなくなってんじゃん…
お綿
67UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 01:53:41.15 ID:sR69YIxZ
捨て...アカ...
68UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:21:52.46 ID:5CmfnBKy
yuplay組もSteamにシリアルキーを登録するんでしょ
クライアントはSteam組と同じじゃないのか
69UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:31:12.95 ID:/n2VIN3h
>68
他の小売組みだけど、プリロード版に問題があったらしくゲームが起動しなくてDLやり直しさせられた。

で、今しがたようやくSteam上でDLのやり直しが終わって起動させたら、日本語だったw
どうもSteamからDLしてるのに別物見たいね。
とりあえず言語ファイルはバックアップしといた。
70UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:37:08.92 ID:T1o6KbsW
だめだ。
スペマリ製品版の中にjapaneseフォルダがあって中身もあったから
>>46のやりかたでやってみたけど「数字 no Range」になるわ。
あきらめて英語でやるさ…
後でどうにかなりそうならそのときやればいいしね!

もういーーもんね!
71UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:46:41.39 ID:t3gncjXy
チャプター1クリアした。ジャンプパック装備の急降下は楽しい
バッタバッタとチェンソーソードで切りまくる感触もまあ良し
後半はシューター要素の方が強くなるんだろうか・・・それだけが心配だ
72UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:50:41.25 ID:VxIZAi+i
>>71
後半は打撃武器ほとんど役に立たない。特攻なんかしたらあっという間に死ぬ。
73UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:50:58.46 ID:G+JC53tY
yuplay組なんだけど、普通に日本語でできる。
けど、上にも出てたようにもろps3版のみたいだから消されるだろうな
74UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:55:46.15 ID:R43t+VJT
スチームでかってしもたわなぁ
75UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 02:57:32.78 ID:M2qlzpzi
意外と重いな、このゲーム
解像度上げたらカックカクだったわ
76UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:01:37.83 ID:T1o6KbsW
今ちょろっとシングルとマルチやってみた。
デモもそうだったけど中々爽快感あって楽しいと思う。
マルチは1戦だけやってみたけどすでにLv41のやつとかいてフルボッコにされたわ
>>75スペック低いときついかもね。
俺は何とか最高で普通にできてるけどグラボちゃんがすげー頑張ってるw
77UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:11:44.75 ID:Exhs9mj0
Steam版を購入したけど言語タブには日本語なし
data\locale\ にはenglish と japaneseが存在 
englishを削除しデモ版のjapaneseフォルダ内ucs.pcを製品版japaneseに上書き
これで日本語表示が可能になった
fonts.xmlの編集は一切なし
78UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:14:00.13 ID:pmxt5OTn
製品版DL前にHDD整理を思い立ってデモ版をアンインストールした俺に隙はなかった。
こん畜生。
79UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:25:59.78 ID:OgrOyfDQ
デモ版のjapaneseフォルダ突っこんだらあっさり日本語化したな・・・
元から存在するjapaneseフォルダも容量全く同じなのに何が違うんだろう
しかし製品版購入済みだと同アカウントでデモ落とせないのがめんどくせぇ
80UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:49:13.20 ID:dw4ZX+dC
CS機も60fpsなんだろうか・・・
81UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 03:58:36.82 ID:DHhjdzcG
>>79
プリロードで落としただけで、VPNとか使ってアンロックはしてなかったとか?
それだとサイズは同じだけど、暗号化されてるから使えないよ。
メモ帳とかで開いてちゃんと日本語になってるやつじゃないとダメ。
82UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 04:48:19.90 ID:FZy+DrzV
キャンペーンの列車の上で飛行艇を撃ち落とす場面のコツあれば教えて下さい。
30回くらい失敗してふて寝します。
83UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 04:54:02.89 ID:DC0ox4vP
>>82
タレット引き抜いても弾無限だからさっさと抜いて撃たれたら隠れろ
84UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 05:03:28.66 ID:KY25Cmi/
序盤は敵の群れへ突っ込んで俺TUEEEEEE出来て楽しいけど、
終盤は銃ばかりで近接が敵少ない時の回復用になるから微妙だな…
85UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 05:21:38.07 ID:t3gncjXy
なんだよ・・チマチマ戦うゲームになるのか
RFアルマゲとドッコイだな。マルチは劣化トランスフォーマーだし
納得の海外レビューじゃないか・・・
86UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 05:57:01.09 ID:1rv9V3pT
まーシングルのストーリーメインなゲームなんじゃないか?
87UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 06:26:24.03 ID:pmxt5OTn
重装甲の割に戦い方がみみっちくなるのには同意するがWH好きの俺は最高には楽しい。
88UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:02:28.03 ID:6sLh5azG
Steam版色々弄って駄目だったが再インストールしてデモ版japaneseフォルダ入れてenglish消したら成功
89UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:21:36.71 ID:qIvQQPar
なんか後半、ジェットパック外したのに3と4の武器が選べなくなった…
バグかなorz
90UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:36:44.36 ID:qIvQQPar
ステージ選択からやり直したら使えるようになった
ずーっと重武器なしでやってたわ…ふざけんなよorz
91UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:38:36.17 ID:qIvQQPar
じゃなくてサンダーハンマーの仕業だったのかorz
92UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:48:41.63 ID:T1o6KbsW
やっぱデモ版のファイルが必要みたいね。
デモ版消しちまったよ…
捨て垢つくるのもめんどいしなぁ。
英語も今のとこわかる範囲だからこのままでいいや
もうちょっと色々わかってきたら日本語化への変化も起こるだろうし
それまでまったりまっていよう
93UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:51:04.41 ID:9x4b00up
デモから日本語ファイル削除されたりしてな
94UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 07:53:34.83 ID:GMn+qIOq
avast!使ってて、demoがプレイできないんだけど、
製品版はできますか?

avast!使ってる人、教えてください。
95UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 08:07:30.52 ID:4FpmJYcu
アバストシールドを10分無効でインストール可能
96UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 08:26:09.48 ID:GMn+qIOq
>>95
返信ありがとうございます。
demoは、install自体は、シールドを無効にする事でできたのですが、
ゲームプレイの方が、シールドを無効にしても起動しない状態なんです・・・
97UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 08:40:53.69 ID:R/CBIHCO
そもそもavast!使ってる時点でPCゲー遊ぼうとしないほうがいいよ
やりたいなら別PCつかってavast!なしでやるのが色々健康的
98UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 09:51:35.99 ID:a0J4KB7u
steamでプロパティから言語選択で日本語選択するだけでいけるな
99UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:02:23.16 ID:N4f2gscJ
うむ
あとで対策されてに大丈夫なように、とりあえず早めにシングル一周しておくかな
100UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:03:15.08 ID:DpuKnaOo
For the Emperor!
101UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:28:36.73 ID:AxuBOX59
steamの俺に日本語データくれないかなぁ(チラ
102UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:31:15.46 ID:ejm6HyMe
デモからファイル持って来い
103UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:32:42.45 ID:AxuBOX59
捨てアカ作るのめんどくさいとか言ったら怒るよね?
104UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:33:46.96 ID:VxIZAi+i
当たり前だろ。
105UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:35:53.58 ID:ejm6HyMe
そんなことで怒らないよ
君のために誰かが用意してくれるのを待てばいいさ
106UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:37:11.24 ID:+ZeF16nV
デモも日本語ファイル消される可能性あるから早く落としといた方がいいよ
107UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:39:39.73 ID:SjLDZ67w
俺の場合englishフォルダの名前を変えてjapaneseだけにしてデモ版上書きしても
ゲームの文字が「$数字 No Range」って出て日本語にならないな。
最初の画面の右下にあるyoutubeのアドレスが自動スクロールしてるとこだけ日本語になってる。
108UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:43:28.10 ID:a0J4KB7u
英語でやれってことじゃないの?
109UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 10:49:20.68 ID:KAER609p
マルチプレイで音垂れ流してる人多すぎww
もちろん日本人もいた
110UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:02:51.69 ID:t3gncjXy
チョンがニダクダ言ってたので即効プチッ
111UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 11:55:52.43 ID:dw4ZX+dC
操作は、何でプレイしてますか?

自分は、360のコントローラです
こっちの方が動き易い
112UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 12:20:12.30 ID:GZCUHCZK
yuplay安すぎワロタ
113UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:01:12.72 ID:AxuBOX59
軽くて助かるな
darksidersより軽い
114UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:08:44.75 ID:Ttemu6V0
Disable VoIPはよ
115UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:21:15.02 ID:VxIZAi+i
結局yuPlay組が安くて日本語もあって一番の勝ち組ってことか。
116UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:22:13.30 ID:Ttemu6V0
楽しんだ奴が勝ち組だ
117UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:30:30.96 ID:c9yeC0FN
yuPlay組が勝ち組とか珍しいなw
118UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 14:53:39.53 ID:PGLOgenT
大勝利v^^v
119UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:05:30.98 ID:jyK+i4EL
この調子で saintrrow thirdもたのんます v(^ ^)v
120UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:13:24.98 ID:feFmbj+b
もうDEMOも落とせなくなってるのか
121UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:25:47.22 ID:sR69YIxZ
デモ版のjpameseを上書きしてConfigのfonts.xmlを編集したらいけるお
122UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:26:57.35 ID:sR69YIxZ
Japaneseです本当にありがとうございました
123UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:36:44.44 ID:71qUKvcB
これマルチでマイクOFFとかプッシュトゥートークにする方法ってある?
124UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:42:17.68 ID:sR69YIxZ
自分のマイクだよな
125UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:45:17.97 ID:71qUKvcB
そうです他人ミュートはわかるんだけど自分のマイクミュートにできましたっけ?
126UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 15:48:18.47 ID:d0CLw2gT
他人の鼻息ごときで無性にイライラする自分の器の小ささに惚れる
127UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 16:19:24.73 ID:OgrOyfDQ
箱コンでやろうかと思ってたけど後半射撃メインになるんなら
無難にマウスのがいいのかな
128UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 16:54:54.40 ID:FZy+DrzV
>>83
うわーあの銃ひっこぬけたんかー
倒せた!ありがとう!
129UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:12:55.75 ID:OgrOyfDQ
マルチちょっと触ってみたけど敵味方の区別が付けにくい・・・
なんでSM対Orkにせんかったんや!
130UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:24:57.73 ID:wduRVoAY
馬鹿が立てたスレか
131UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:30:56.30 ID:4sXCIT5s
Warhammerってタイトルはよく耳にするけどボードもRTSも触ったことがない俺でも楽しめるかな?
ユーザーの評判がよかったので気になってます
132UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:31:13.84 ID:gpJ1uXBk
fable3、dungeon siege3スレと同じ奴
チョンゲ宣伝サイトとyoutubeしかリンク貼っていないし
133UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:34:30.98 ID:wduRVoAY
>>1
この馬鹿が立てたスレ
L.A.ノワール  PC版
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1315281400/

綴りが分からないらしく、Noireがカタカナ
134UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:40:58.46 ID:4sXCIT5s
別に誰が立てようがスレタイに沿って進行してるし問題ないのでは
135UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 17:48:48.88 ID:yNTp3Til

(っ´・ω・`c)よく判らないけど何か置いておきますね
ttp://www.megaupload.com/?d=F8PVTQ68
136UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:01:56.54 ID:xiEvWX9K
>>131
ttp://www.games-workshop.com/gws/content/articleCategory.jsp?communityArticleCatId=5500004a&articleCatId=5500004a&catId=§ion=community

俺は何も知らずにRTSから入ったが世界観とかはこれ読んで把握した
137UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:07:26.15 ID:3FgEay68
そういうことすると自分たちの首締めるだけなのに気づかないの?
間違って配布されたぶんは普通にそのまま楽しめばいいけど、うpしたらだめだろ
一応著作権ってもんがあんだからさ

そうやってうpすることによってどんどん日本語版がなくなって、こうやって日本語ファイル手にする機会もなくなっていくんだぞ
138UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:15:38.84 ID:DpuKnaOo
えっ
139UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:17:10.25 ID:1fRtLK+M
それ公式PDFだぞw
日本語版ルールは基本ルール以外はタダ
140UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:29:17.47 ID:T1o6KbsW
>>135
thx
141UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:41:16.70 ID:HjNTzkrk
俺も一瞬公式にキレててわろたと思ったけど、PDFじゃなくて>>135のことじゃないのw
142UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 18:50:36.51 ID:PGLOgenT
謹慎厨さんの出番ですよ^^v
143UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 22:15:11.12 ID:R43t+VJT
なんかカクっとくることがあるなー
144UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 22:35:50.28 ID:/n2VIN3h
ケイオスマリーンが出てきだすと、ハンマープレイは無謀な感じになってくるね・・・。
Force Commander気取って楽しんでたんだけど13章が限界かも
145UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:48:02.65 ID:RqDd6BLn
>>136
これだけの物が無料で読めるとはすごいな。
ありがとう。
146UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:56:27.95 ID:qIvQQPar
なんかシングルすげー短くね?
オマケでついてきたDarksidersよりかなりボリューム薄い気が…
147UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 23:58:36.05 ID:ABEsPXbS
まじかそんなすぐ終わっちゃうん
148UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:00:34.86 ID:N+bAS1nW
初見6時間くらいで終わるね
149UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:05:48.16 ID:ezWDwMPl
>>146
このぐらいで丁度いい、無駄に引き伸ばされてもいやだろ
まだ家ゲ脳だなあ
150UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:22:05.07 ID:vQT6Ifuh
通常時は軽いんだけど爆発エフェクトの瞬間にプチフリーズ起こるなー
demo版じゃ起こらなかったのに、みんなそんな風にならない?
151UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:25:21.95 ID:GA+CXQ2f
avast切ったらだいぶよくなったよ
152UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:26:17.46 ID:jZCbGhWJ
>>149
むしろ終始、舞台にも戦術にも変化が乏しくて短い割には長く感じる
悪い意味で家ゲ的だと思うんだが
153UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:32:02.96 ID:vQT6Ifuh
>>151
ありがとう。avastはスチムーインストールの時にも邪魔したし
なんか相性よくないな。切って遊んでみる
154UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:35:50.60 ID:GA+CXQ2f
まあ所詮キャラゲーって言ったらキャラゲーなんだよな
思ったよりは楽しめたけど
155UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 00:56:44.63 ID:vLaZLt08
これ処刑しなくても近接で殺したら体力小回復するくらいにしてくれないと後半はうかつに近接できんな
まぁあの弾薬の補給ポイント見ると後半は火器でゴリ押せよってことなんだろうけどさ
ずっとジェットパック付けていたいなぁ
156UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:04:57.76 ID:P4HzFu7G
>>145
さあ、お前の時間をケイオスに捧げるのだ
157UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:15:14.09 ID:ezWDwMPl
終わらないホスト交代
158UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:22:54.18 ID:14ujTkkQ
あとはCOOPのDLC次第だな
Last Stand風なんだっけ?
159UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 01:30:10.09 ID:7bSQp8AB
>>135
ありがとう!助かったよ
160UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 02:47:04.98 ID:ejgikazP
後半、画面かたまりやすいな。
パッチ待ちな予感。
161UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 03:40:56.08 ID:5J5J0tRQ
マルチプレイが面白いね これ
162UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 03:59:23.35 ID:ezWDwMPl
マルチ面白い、がアサルト以外段差を飛び超えられないのは納得いかん
163UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 07:57:44.46 ID:u/6X0Pvn
マルチ、アサルトの扱いがメンドイ。
アサルト同士で斬りあっても負けまくる。
164UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 09:17:57.11 ID:Wwd7amaf
何かやたら画面がチラツクんだが、俺だけなのか?

ゲームは爽快感あって面白いね。
coopが楽しみだ!
165UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:07:39.66 ID:32q1dGvW
FpsとTpsのシングルキャンペーンではじめて面白いと感じれたゲームだ
166UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:23:32.13 ID:ybwiEDhv
そんなあなたにHaloシリーズ
167UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 11:39:49.79 ID:pdkEQA5n
シングルは確かにちょっと単調な気はするが戦闘自体は面白いので及第点。
マルチはこれまでオンライン関係であまりうまく運営できていなかったRelicなんで
あまり期待してなかったが、こちらはいい意味で予想を裏切られた。
ただP2Pなのとボイスチャットの仕様にはちょっと引っかかるが。

さすがにGotYにノミネートされるような一級の作品と比べると見劣りするが
なんだかんだで原作のファンは満足できる出来だし
これまでWH40Kに興味が無かった人への入り口としてはよく出来てると思う。
168UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:01:47.36 ID:uTEmr42J
シングルは単調というか、とにかくケイオスマリーンが硬くて、攻撃が痛くて…もう当分あいつらのヘルメット見たくない
169UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:27:29.75 ID:32q1dGvW
攻略wikiはあるかな?日本語じゃなくていいんだけど探してるのに見つからない
170UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:41:21.51 ID:4a1rO0X+
FOVうんこ
171UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:43:52.19 ID:AglcfWz7
1プレイで1週できるくらいでいいんだよRPGじゃあるまいし
172UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:47:51.90 ID:ybwiEDhv
マルチメインのゲームか・・・中小規模がマルチメインって自殺行為だろ・・・
Section8とかマンコンとかの二の舞はこりごりだお・・
173UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 12:49:24.90 ID:P4HzFu7G
>>168
俺らの気分がちったあ分かったかピンク色?
蹴っ飛ばされるわチェーンソードでぶった切られるわド派手なガンで撃たれるわ
見ろよ俺なんかノーミソだいぶへっちまったぜ
174UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 13:07:22.63 ID:4a1rO0X+
近接振ってたら目の前から居なくなってて
後ろっから撃たれて死にました
的なラグが酷過ぎる
何でP2Pにしたんだ
175UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 13:15:43.47 ID:l8QInfB/
窓化できないんかこれ
176UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 15:25:28.78 ID:4a1rO0X+
できるけど
起動オプションで-window
177UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 16:10:40.47 ID:l8QInfB/
>>176
configの方で探してた!ありがとう!
178UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 16:33:09.09 ID:Rsz743nm
オマケと言ってただけあってマルチは大味だな
WH40kキャラでTPSアクション出来るだけで俺は満足だけど
しかしVCは最初からミュートに出来る設定入れといてくれないかな・・・
マッチングの度にVC入ってる奴を手動でミュートにするのめんどくせぇ
179UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 19:29:11.98 ID:ugLlMVph
P2Pじゃなかったら神ゲになれたな
180UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 19:56:22.95 ID:4a1rO0X+
>>178
中身がCS版まんまだから
あれマイク付けてると自動マイクONっていう仕様

今の所
マイクOFF
FOV変更
これが出来ればP2Pな部分は目を瞑る
181UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:01:58.59 ID:7m/WlK/+
大味だけど面白くなくはないな
40k好きからしたらカラーリングしたり武器やアーマーがアンロックされていくだけで心躍るが
182UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 20:13:40.74 ID:9G48AGeY
このゲームがwarhammerデビューだけど面白いね。
RTSの方も欲しいけど、dawn of war 2の新しいのは日本語化されてないのかー(´・ω・`)

ていうかオルクが素敵。
183UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 21:55:06.97 ID:0b3drYk7
なかなか面白かった。Orkと戦ってる間はこれぞSM!って感じで脳汁でまくりw
その分後半が本当にただのカバーの無いTPSになっちゃうのが残念だな
難易度上げようとして単純に敵の硬さと攻撃力上げて調整失敗した感が・・・
カオス勢は倒したときの爽快なゴアもないし戦ってて詰まらんね
何よりラスボス、どんな熱戦になるのかと思いきや無駄に長いだけの楽勝QTEとかヒドス

しかしOrkってなんかコミカルな感じが好きだったんだけど、襲われるほうはひどいんだな
無抵抗の女子供や病人けが人も皆殺しか・・・
なんとなくそういうのはスルーして戦闘員だけにぶつかっていくイメージだったんだが
184UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:04:55.36 ID:RkIKafjX
ラグがなければマルチそれなりに面白いな
185UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:20:10.16 ID:5og7SVcx
シングルは第何奨まである?
186UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 22:59:40.92 ID:vLaZLt08
ロケット弾撃ってくる奴とかビーム撃ってくる奴らの攻撃力が高すぎるんだよなぁ
殴り合いになる前にまずそいつら処理できないとノーマルでもほいほい即死できるという
ラスボス前のラッシュとか5,6回やり直したわ
187UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:15:03.34 ID:pdkEQA5n
シングルは17章まで。
188UnnamedPlayer:2011/09/09(金) 23:35:23.97 ID:5og7SVcx
>>187
さんくす!
189UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 02:22:23.42 ID:EwwR+O0q
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.271【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1315374181/

299 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 12:11:44.86 ID:Zp5nzTlD0 [1/3]
Warhammer 40k Space Marineって、落としてもクラックが入って無いって
外人が騒いでるんだけど、どこにあるか分かる人いる?

309 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:37:36.72 ID:Zp5nzTlD0 [2/3]
>>306
まだ出てないらしいよ
クラックは偽物
http://isohunt.com/torrent_details/331592793/?tab=comments

クラック来たら、毛虫にソフトそのものがupされるはずだけど、
またupされてないって事はクラックされてないんだと思う

452 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:13:34.03 ID:Zp5nzTlD0 [3/3]
Warhammer 40.000: Space Marine
この2つで動くって
http://thepiratebay.org/torrent/6656002/Warhammer.40k.Space.Marine.Fullrepack-ALI213_by_Sonuyos__amp__TOMEK1
http://thepiratebay.org/torrent/6662485/Warhammer_40.000__Space_Marine_CRACK__TOMEK116
190UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 02:55:17.81 ID:DbubC1Av
うぜえよ
191UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 04:01:12.89 ID:b1wQ+hub
40k成分をこれで補給しつつMMO完成を待つ
Warhammer onlineの事はそっと忘れよう
192UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 04:07:45.04 ID:+GMvW0TJ
マルチMAP少ない・・・
193UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 08:01:24.58 ID:PSQcNLHu
マルチはアサルト無双かと思いきやラスキャノンスナイプやメルタも非常に強くて
パッドの限界を感じてマウスに戻したわ
飛んでるアサルトをスナイプするのはパッドじゃ無理だ
194UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 08:36:52.74 ID:+GMvW0TJ
キャンペーンが吐き気するほどつまらん
TPSはもうクソゲーしか生まれないな。逆に面白いTPSとは何だろうね
195UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 08:43:00.28 ID:fn2pKLfa
mass effect
196UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 09:54:25.64 ID:PpqPx9dU
TPSってジャンルはまだ期待してるんだけどな
あとは今作みたいに接近戦を主要な要素にしようと思うと、どうしてもFPSじゃやりにくいとかもあるのかな
197UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 10:45:10.69 ID:pg2kayJ4
接近戦はいいんだけど、ラグの関係か、納得いかないやられかたが多いな。
射撃メインの方が安定するっていう。
198UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 10:46:43.55 ID:RNXYNyQl
やっぱこういうキャラゲーはTPSに限るよ。
レベルデザインが単調だったり、あからさまにゲームっぽさが透けて見えるようなのは駄目だな。
狭い通路を通りつつラジオで状況説明&弾薬箱で補給>広い部屋に入る>閉じ込められる>戦闘>壊滅したらドアが開く>繰り返し
が続くようなのは冷める。
199UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 11:00:37.22 ID:UIDiJo3F
日本語化試してみたけど、□になってしまう。
フォントがないのかな
200UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 12:00:13.47 ID:uQxbfAsQ
>>77の方法は試してみた?
201UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:39:32.56 ID:8NZy+Uv+
>>197
デヴァステーター系がしゃがんでると接近して殴っててもダメージ負けするのが悲しいw
202UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 15:44:58.60 ID:pg2kayJ4
>>201
アサルト系の近接は、どれが一番ダメージでかいんだろ?
やっぱジャンプからの特効かな?
あっさりステップで避けられやすいけど。
203UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 16:06:47.24 ID:Pbsm6wuv
赤pingばかりで近接なんてもう当たってるのかどうなのかわからん
同マッチング内の日本人は緑pingだったりするのに自分は赤とかイミフ
重火器セットアップしてる奴を奇襲でもしない限り近接で敵倒せる自信無いわ
204UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 16:06:51.16 ID:+GMvW0TJ
俺のショットガンが一番納得いかないだろうよ
物陰からガバッとでてきて一撃死w 
205UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 16:38:59.13 ID:+GMvW0TJ
セーブデータ消えた。見当たらないけどどこに保存されてるんだ?
マルチのカスタマイズも毎回デフォに戻るし俺だけなんだろうな
206UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 17:03:54.54 ID:lZQaLUF5
steam cloudだよ
207UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 17:09:45.19 ID:nXIJy3wR
デヴァステは装甲強化スキルをセットして
特殊装備の戦意高揚を発動させると一発目のアサルトにはまず負けない
特にヘヴィボルター装備で設置時間短縮スキル持ちだと蜂の巣にされる
戦意〜の発動後はモロいのでデヴァステを狙うなら味方との連携攻撃が有効と思う
208UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 17:18:56.43 ID:xmnncVh6
マッチング壊れてない?
209UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 17:41:46.87 ID:pg2kayJ4
各クラス毎の、おすすめスキルって何かあります?
210UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 18:21:41.42 ID:700sBRmQ
これ、もしかしてオートセーブ出来てない?
セーブデータどこにあります?
フルHD解像にも出来ないのかね?
211UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 18:41:16.27 ID:p49NU/7X
できてるドキュメントできる
割れで死ね
212UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 18:47:33.77 ID:6UtacvY7
マッチングおかしいね。
午前中はすぐゲームが始まったが、今はずっと検索中だ。
213UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 18:58:52.22 ID:xmnncVh6
マッチングできないのもセーブできないのも同じ原因か?
214UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:51:55.21 ID:Pbsm6wuv
ラウンド毎のチームシャッフルあると思ってたけど気のせいだったのかな
数戦やってて両チームずっと同じ面子だったのに気づいた
215UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:29:41.48 ID:6UtacvY7
ラウンドごともラウンド中のチームシャッフルもある。
216UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:41:54.62 ID:Z+EbTOi4
ラグ酷すぎんぞ・・・
217UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:03:25.37 ID:Pbsm6wuv
>>215
マジか、それにしてはずっとチーム面子同じだったから
こっちかあっちのチームが知り合い同士で固まってたのかな、VC切ってたからわからんけど
でもそんな機能あったっけ
218UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:22:32.66 ID:XRCZwJNR
>>217
招待でPT組めるよ
219UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:31:01.82 ID:pqkPPi0i
じゃあ俺も招待してよ
220UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:39:22.69 ID:YnxLzL4z
んじゃ俺も
221UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 00:57:51.55 ID:caDww3IZ
SC2のマリーンの格好をしたMODがあれば買う
今のままじゃすごくダサいと思う
222UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 01:12:03.92 ID:KtGUuKDx
スタクラのTPS来たら1万本予約するわ
223UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 01:24:04.87 ID:K1/PzBu9
World of starcraft 作ってるんじゃ無いの?
224UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 01:45:44.18 ID:fulA63Hl
Starcraft Ghostってのが出る予定だったけどなくなったな
225UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 02:36:21.50 ID:GvvgfsxK
>>221
大丈夫だ
三日もすれば気にならなくなり
一週間もすればナーグルの大翁の腐れ病より恐ろしい業病にかかってるさ
226UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 03:21:06.18 ID:XxnPPBsP
しかし、いかにも無難な出来と言わざるを得ないな。
W40kがベースで、SMを動かしてChaosやorkと戦えるTPSという以外に、誉める場所がいまいちないというか。
本当に、無難な出来のキャラゲーという以上の評価が出来ないわ。
227UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 03:35:31.44 ID:fulA63Hl
RTSばっかり作ってる会社にしてはまともなTPSだとおもうよ
228UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 03:55:04.40 ID:snXZutba
もうちょい近接攻撃のバリエーション増やしてほしかった
武器じゃなくて入力の…どの武器でもやる操作同じってのが
229UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 06:55:52.59 ID:QKRYM2HO
あとひとつ、このゲームならではのものがあれば、化けたかもな。
230UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 07:03:45.63 ID:3USSX5pc
積極的に前へ前への作りは好き。中盤くらいからちまちま銃撃つことになるけど。
ジャンプパックは楽しい、もっと出番あっても良かったのに。
231UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 10:42:57.72 ID:APEJwOAs
初めてこの時間帯にやったけど制圧でもマッチング数50とか表示されてワロタ
あっちじゃやっぱ人気あるんだろうなぁ
232UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 11:08:05.60 ID:J+2PShSq
おもろいで
233UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 11:22:02.31 ID:WSpoSEQv
>>226
やっぱRelicはDoW1やCoHあたりのノリで作って欲しいわ…
DoW2以降なんか微妙…
HW3とかもやって欲しいのに…
234UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 12:08:11.33 ID:6Bj/nguj
プラズマキャノン強過ぎワロタ
威力、範囲、連射力、継戦能力と非の打ち所が無い
235UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 13:49:16.52 ID:JnTYhadF
>>234
おまえか。正直やめようかと思ったぞ
236UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 13:52:55.42 ID:gGnaifJ5
マルチ正直ラグあるけど、これはこれで楽しめるね。
237UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:14:11.57 ID:tegOJHmp
ケイオススペースマリーンってもとはスペースマリーンなんだろ
数は圧倒的に少なそうだしいつか滅びると思うけどなんで3大勢力の1つに数えられてるんだろ
238UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 14:44:40.91 ID:GvvgfsxK
>>237
堕落するスペースマリーンも少なくないし、中にはチャプター丸ごとケイオスに堕ちることもある
それに数だって少なくはないよ
ホルスの大逆でケイオスについたスペースマリーン兵団は当時のスペースマリーンの半分
総数にして100万という大軍勢だった
今も残党はアイ・オブ・テラーから最終防衛線を突破すべくありとあらゆる手で帝国を脅かしてて
ぎりぎりなんとか凌いでる状況

ディーモンの力を手に入れたケイオススペースマリーンはとんでもない脅威なんだよ
なにより帝国の切り札であるスペースマリーンの手の内を知り尽くしてるんだから
239UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 16:28:25.28 ID:43lzOEZK
>>238
ストーリでは最後の方でチラっとしかでてこないねぇ
元のゲームがある分歴史がちゃんとあるのね

EDでなんでケイオスに触れても無事なのかどうかで
せっかく活躍してたのに責められてたのかわかったわw
240UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 17:15:28.14 ID:J+2PShSq
FOVかえれたらいいのになあ
241UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:46:09.29 ID:APEJwOAs
拾って交換する火器って数字キー3の枠のやつだけ?
1と2が固定なのは当然として4枠のも変えられないのかな
242UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:51:45.24 ID:qCG2Ma4W
変えられる。
いったん離れてから交換したいスロットの武器を選択して再度武器に近づけばいい。
243UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:54:23.52 ID:v2IEAtRt
マルチどのくらい持つだろうか・・・別ゲー消化してからやろうかと思ってるんだが・・・
244UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:57:41.35 ID:YQurfKT5
マルチやる気ならもうやり始めたほうがいいよ
245UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 19:03:20.24 ID:GSP5mNG2
4・5時間で武器は全アンロックできる。
意外とかなりの人数いるから今月まで賑わうと思う
246UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 19:14:35.51 ID:TSgwELWG
マルチはたぶん今が一番楽しい時期だね
247UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 19:19:18.55 ID:fulA63Hl
これがP2PじゃなくもうちょっとMAPあってジャンプできたらよかったな
248UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:31:11.44 ID:APEJwOAs
>>242
ありがとう、交換出来た
しかしラスト目前の召喚ラッシュがキツいぜ・・・
4波目でハンマー持ちとデーモンが大挙してきた光景は正に悪夢
メルタガンとストームボルター持ってってたけどストームボルターいらないかなぁ
249UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:41:51.89 ID:mOLZ3p49
難易度にもよるかもしれないが、撃ちまくるのよりは一撃が重い方がキャンペーンはやりやすいと思う。ラスキャノンとか。

マルチプレイでは頑なに通常のボルターとフラググレネード使ってるけど!
250UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:48:50.87 ID:BIOXy+1/
ストームボルターはほんといらない子。乱戦でもストーカーボルターの方がノックバックする分なんぼかマシだと思う
251UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:50:44.72 ID:v2IEAtRt
ハードは撃ちまくりで勝つとか無理な気がしたぜ。素直に物陰に隠れてヘッドショットヘッドショットやってた
252UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 20:52:25.34 ID:qCG2Ma4W
1クリップ全弾撃ちこんでもハンマー持ちのシールドすら剥がれないしな。
Armageddonっぽく経験値で装備強化とか入れても良かったかもね。
ターミネーター着たかった。ストームボルター出てきたから期待したんだけどな・・・
253UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 21:55:28.61 ID:APEJwOAs
やっとクリア出来たけどあのハンマーっつーか鈍器持ってる奴
普通のボルター撃ちまくっても全く効いてる様子なかったな・・・結局怒りモードでゴリ押し
254UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 23:35:45.15 ID:8I8tPIDs
>>205
同じ現象出るわ。
ケイオス側のアーマー設定だけそのまま残る。
255UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 23:48:49.11 ID:LgCLO0B+
何かこの時間マッチング全然かからないね。
入れても外人の声がするだけで待ってるだけ。これってバグか?
外人もwtf?何で始まらない?って言ってた
256UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:01:02.36 ID:KqsNqeKL
キャンペーンのラスボス倒せないんだけどアドバイス頂戴
257UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:32:03.24 ID:T4GhhL18
ラスボスそのものは簡単ですやん
ラスボス直前のラッシュなら、まず遠距離攻撃してくる連中を速攻で片付けて
あとは泣きながら爆発物ばらまいて逃げ惑えとしか。うかつに殴りにいくと即死できるし
258UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 00:47:04.16 ID:dj4OchUI
キャンペーンは、なんつーか倒すことにモチベーション注げないよね。
なんでもレベル制とかアンロック方式にするのは大嫌いだし、
完全に一本道だから、倒すか倒さないかの判断なんてほとんどしないんだけど、
それでも倒さないでいい敵がいるシーンとかで、無視しようって気になっちゃうのは、その時点で失敗だと思う。

DoW2のキャンペーンみたいに、超シンプルでも良いからレベルアップの概念とか付けないと、
単純な撃ち合いだけで飽きを感じさせないでプレイさせるのは、本当に難しいというか…………
ぶっちゃけ、近接にしろ射撃にしろ、出来ることが少なすぎて単調だしね。
259UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:22:56.47 ID:nLxoJSrM
>>258
何に不満を覚えているのか全くわからないんだけど、このゲームが合ってないみたいだね
260UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 01:27:49.80 ID:Jq/K5pOk
>>257
ありがとうがんばってみる。
ボス前のラッシュがどうも片付かないんだよね
武器変えてリトライするぜ
261UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 03:46:41.31 ID:dYBGstaV
複数主人公にしたらもうちょっとバリエーション豊富にできたんじゃないかなあ。
IGのコミッサーになって、部隊を指揮しつつ時には味方を処刑しつつ戦いたい。
262UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 05:30:22.96 ID:dj4OchUI
>>260
合う合わない以前に、キャンペーンに限定して言えば、W40kのゲームだって事以外に魅力がないっつーか。
なんかもう一工夫できなかったのかなーとしか言いようがない。
ork相手にしろchaos相手にしろ、戦闘中に出来ることの選択肢と言えば、
いつも同じモーションの武器ぶんまわしか、ちまちま射撃する以外にやることないわけで。

戦闘自体がすごく面白いなら、>>258みたいなこと考えないでも済むんだろうけど……
あ実際のところ、アクション部分をどう誉めればいいのかと思う。
263UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 07:38:09.61 ID:bDTnbyAk
俺はまだシングルやってないから何とも言えないけど
確かに40Kっぽさはそんなにないよね
てか、マルチ。
何気に仲間との協力が重要だね
人が多いうちにたくさん遊んで元をとらねば
264UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 07:59:07.82 ID:/pg1M8kX
来月上旬にCOOPのDLCがくるからそれまでどうするかだな
265UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 08:19:38.77 ID:dYBGstaV
>262
どういうゲームが理想なのか全然見えないんだけど
では戦闘が面白いTPSって例えば何?

Darksidersなんかも同じモーションで斬るかちまちま射撃するだけで
それじゃつまらないからということなのか頻繁にパズル要素出てきたけど
単にテンポ悪くしてるだけのように感じたな。
266UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 08:32:01.63 ID:ikmJOHAH
Darksidersはゼルダ作りたかっただけだろ。
267UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 08:47:03.38 ID:nLxoJSrM
>>262
読めば読むほど、単に合わなかったんだなあとしか思えない。無いものねだりとまでは言わないけど。
まあ、次は好みにはまるゲームに出会えると良いねw
268UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:02:52.52 ID:iYCv+A+r
darksidersの方がゲームとしての出来は全然いいな…
世界観はこっちなんだけどなあ
269UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:06:36.65 ID:NQC7N5mV
Coopはラグ大丈夫なんだろうな
270UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:14:56.71 ID:ikmJOHAH
マップがあまりに一本道すぎる。近接戦闘の最後の一撃は回転切りにした方が気持ちよかっただろうな・・・
271UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:39:58.14 ID:bDTnbyAk
coopくるみたいだけど今のシングルの面をcoopして面白いのかね?
シングル終わってないからわからんが
どうせならDLCでいいから他の種族も出してほしいもんだ
エルダーしてーーーー
272UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:46:59.66 ID:jU9tM3q9
coop用の独立したキャンペーンらしいから
ウジャウジャ沸いてくるような難しいデザインになってるんじゃないの?
273UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:49:24.45 ID:2u7M5fS7
これ自分ミュートには出来ないよね?
友人とVC繋いでると会話垂れ流しとか勘弁して欲しいわ
274UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:50:40.74 ID:bbrXxPFX
SteamのVC設定だろ
275UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:53:14.54 ID:ikmJOHAH
ラストスタンドのTPS版だったら結構面白いかもな。
276UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 09:59:19.21 ID:Cij0WMuw
>>273-274
Steamとは関係ない。マイクつないでたら垂れ流しだ。プライベートマッチに友をよんで試したからわかる
277UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 10:03:09.64 ID:jU9tM3q9
毎ゲーム毎ゲームミュート連打する側の身にもなってほしい
マイク率が異常に高すぎる。もう余裕で3ケタいってるわ
おまえもおまえもおまえもおまえも!!!うるせええええええええええええええええんだよ!!
278UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 10:20:20.12 ID:bDTnbyAk
>>272
ほー、それは面白そうだねー
期待してマルチしてよー
てか海外では大分人気ある感じだよね。ピーク時で15000人超えてるもん
しばらくは安泰…であってほしいが、この手のゲームはピーク落ちするのはえーからなぁ。
279UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 10:20:31.57 ID:nLxoJSrM
ゲームの話してるなら良いんだけど、音楽かけてたり歌ったり叫んでるのが殆どだからなwあとたまに赤ん坊と犬の声が入る
280UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 10:20:57.28 ID:bbrXxPFX
ゲーム音がハウリングしてる奴が多い
ヘッドセットとかじゃなくスピーカーでやってる奴は自分のマイク音がダダ漏れなことに気が付かないんだろうな
281UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 14:57:33.29 ID:ikmJOHAH
移動の時にチョビ押しが効かないのは仕様?
282UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 16:05:35.27 ID:n6qPqJnT
折角のTPSアクションなんだから所々で若干変化に富んだ事やらせてほしかったな
ドレッドノート操作して超大量の敵相手に無双するとか
変化がある場面といえばヴァルキリーに乗ってストームボゥイ相手にするくらいだったからなぁ、しかもすぐ終わったし
最初の頃は密かに最後タイタンで大暴れ出来るんじゃないかと期待してたが・・・
それとボス戦らしいボス戦がウォーボスくらいしか無かったのも残念
それこそケイオスドレッドとか出そうと思えばいくらでも出せただろうに
283UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:14:42.38 ID:snNlpJyo
アサルト系で、剣、斧、ハンマーと攻撃力違うけど、反映されるのは通常近接だけかな?
スタン攻撃や、各種特攻も威力あがる?
284UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 17:51:19.15 ID:nLxoJSrM
>>283
そうだと思うよ。スタンはあんまり使ってないけど、急降下攻撃は変わらないと思う。

みんな、デヴァステイター/ハヴォックの時って武器は何使ってるのかな。多分突き詰めると
ヘビーボルターが最強なんだろうけど
285UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 18:12:10.73 ID:dnvldKoE
確か強化していくとヘビーボルターが一番使えないとか言われていた気がする。
286UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 18:15:29.82 ID:OOLupXJN
突き詰めたら多分プラズマじゃね
死角からホールインワンしてくるデブ居ると何も出来んぜ
287UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 18:52:03.89 ID:gAyQ5g8C
p2pとFOVがどうにかなれば神ゲーになれた
288UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 19:06:42.95 ID:NQC7N5mV
ping緑ならワープなくなるんだろうか
289UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 19:11:43.88 ID:n6qPqJnT
メルタガン楽しいです
自分から突っこんできてくれるアサルトラプターは良いカモ
290UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 19:53:55.92 ID:+uU7Majk
マルチが予想以上に楽しくて20時間くらい遊んでる
同じ武器を使い続けることで武器自体の拡張機能もアンロックされてくし
ついやり込んでしまう
291UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:09:09.13 ID:snNlpJyo
>>289
ラグあったらメルタをすり抜けて斬られたりしない?
292UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:30:48.15 ID:MossO2pI
マルチの対戦がつまらない
293UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:32:18.35 ID:n6qPqJnT
そこは気にしない方向で
ところでキルカム?見るとナントカのボルターとかナントカの剣とか持ってる相手がいるんだけど
あれはどういった物なんだろう?
カスタマイズ画面ではその名前出ないけどケイオス側だとボルターやチェーンソードがそういった名前になるのかな
294UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:33:19.06 ID:gAyQ5g8C
ケイオス側で名前かわるね
マルチ対戦は面白いと思うラグがなければもっといい
295UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:39:13.99 ID:dYBGstaV
たぶん店舗ごとに付く購入特典じゃないかな。
296UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 21:41:45.86 ID:n6qPqJnT
>>294
やっぱそうなのか
最初は250キルチャレンジ達成した隠し要素かと思ってたけど
レベル一桁とかも持ってるしそんなわけないよな
297UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:21:16.86 ID:nLxoJSrM
購入特典もあったはず。パワーソードとか、至聖のボルターとか。
マリーン側とケイオス側の違いは、

ストーカーボルター <> デモンアイボルター
ストームボルター <> ツインボルター
パワーアックス <> チェインアックス
サンダーハンマー <> デーモンモール

こんな所かね。同じ武器でも紹介文が全部違うから結構細かいよなw
298UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:56:34.95 ID:5CtbIokJ
>>282
もともとこのゲームの主なターゲット層は40k大好きって人たちだから設定は無視できないんだよ

ドレッドノートは神経に直接接続するから1度入ったら二度と出れないし、
四肢満足の人間が入るスペースすらない

同じ理由でタイタンは筆頭継承者っていうある種のサイカーが乗り込んで他の搭乗員はそのサポートだし
ヴァルキリーも元はIGの航空機だからマリーンが操縦なんて想像できない

ただ味方としてドレッドノート出てきたら燃えるんだけどな
299UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:00:14.48 ID:bDTnbyAk
マッッチング引っかからない…
外人さん以外はやっぱ人少ないんかね
300UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:09:02.32 ID:nLxoJSrM
ラスボス以外は特に不満は無かったな。その不満も、QTEが嫌いだからっていう理由だが。
オルクのウォーボスみたいに戦わせてほしかった。
301UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:20:43.05 ID:cfbJ7Htu
キャンペーンでブラッドレイヴンが出てきたときは嬉しかったな
できれば見知ったキャラクターであってほしかったけれど
302UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 23:32:55.68 ID:jU9tM3q9
フレが特典もってると便利そうだなー
コピーいつでもできるやん
303UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:01:16.38 ID:5KY1MVVr
背景がめっちゃちらつくわぁ

VGAはGeForce GTX 560Tiなんだけど
同じ症状の人いませんか?
304UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 00:08:19.31 ID:F/f481LD
チャレンジにパワーソードってあるけど、どうやってアンロック?
305UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 07:54:13.98 ID:iBHs3UUX
>303
ビデオオプションで垂直同期切ったら改善されることあるよ。
306UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:01:32.73 ID:sXJBbGHA
手抜きとも思えるレベルのお手軽操作しか出来ない近接さえなんとなってりゃな。
まあ、それもork相手にしてるときまでか。
逃げ隠れしないのがSpaceMarineだって触れ込んでるくせに、
Nobとか攻撃食らったらやばい相手が出てきたときは、床をゴロゴロ転がる羽目になったり。
ガードじゃあかんかったんかい。
307UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:22:22.44 ID:vJ03G1fA
そんなん
308UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 09:30:33.44 ID:HtR3+p77
Warhammer 40,000: Orkってタイトルだったらそうかもね。
309UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 10:30:49.25 ID:nQpe1Fep
ソッチの方が濃いゲームになりそうだな
310UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 10:41:18.90 ID:I+3e2ayY
ハードモードで近接戦闘とかかなりシビアな気がしたが、俺がヘタクソなだけなんだろうか。
311UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:23:59.11 ID:ZWbUk6Yc
CS版を買ったものの、見事に英語のみ。
翻訳にしてみるも、Perkにどういう効果があるのかわかりにくいのが幾つかある。
というわけで、日本語化に成功し、Perkとその効果一覧を書いてくれるような人はいませんか?
312UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 17:48:05.82 ID:MNAzPPQh
>>311
そんな事をしてその人に何の得があるんだw

日本語化は出来てないけど、わからないperkがあれば英文を此処に書きなよ。訳すから。
313UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:19:56.63 ID:Lz5X3DAG
キャンペーンのオチがバッドエンドでもにょもにょした
異端扱いされるとは何事だ
314UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:23:51.56 ID:RwMe00Hy
そもそもCS版の話なんてスレ違い
315UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:26:58.35 ID:jQ8h5s0w
>>313
次回作あるとしたらその辺の話も絡めてくれると信じてる
無実を証明するために戦うとある審問官の話になるか順調にケイオス堕ちしたタイタスと戦う話になるのか

ところでマルチのキルストリークって一体何の効果が?
316UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:45:11.41 ID:5FXo7s2q
>>315
キルストリークは自キャラを死なせず敵を3体以上連続で倒すと発生し、経験地ボーナスが加わる
ボルターとツインボルターはキルストリークを50回出すことで兵器スキルがアンロックされる
317UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:46:41.33 ID:jQ8h5s0w
なるほど経験値ボーナスか、ありがとう
アンロックといえばメルタガンのマルチキルを達成出来る気がしない
318UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 18:56:59.44 ID:MNAzPPQh
ゲーム下手な俺はボルターのキルストリーク50回さえ達成できる気がしない。誰かコツ教えてくれ

>>313
そうは言うけどさ、状況証拠を並べていけばタイタスは真っ黒だぞ。歪みのエネルギーに何度も何度も曝されながら
精神を冒されていないし、単身でウォーボスとケイオスロードとその取り巻き多数を蹴散らしたし、最後の生還なんて
やってる側も不審に思ったわw

リアンドロスは頭の硬さ+多少の妬みで告発したんだろうが、ある程度仕方ない気もする。最大の要因は、単独行動が
多過ぎた所為だろうけどね。
319UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:31:00.82 ID:mxfpdVxK
ping良いとこのゲーム楽しいわー
ただLvあげだりい…
CoDでいうとこのプレステージ的なのってあるのかね?
320UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:38:26.97 ID:jQ8h5s0w
レベル上げるだけならプライベートマッチで制圧ポイント上限500にして
聖堂か居住区でやれば四箇所制圧する頃に丁度マッチ終わって経験値800ゲト
321UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:28:15.49 ID:Lz5X3DAG
>>318
ウルトラマリーンじゃなくてスペースウルフなら何にも問題なかっただろうことはわかる
322UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 20:50:06.12 ID:nQpe1Fep
効率厨はホント頭いいな
323UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 23:06:50.28 ID:FJSifTUI
armor of hateきっついな
grudge killが滅多に取れない
324UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 00:22:12.78 ID:nFa+zB6c
レベルなんて武器チャレンジこなしてたら、勝手に上がってくれるから、逆に時間がもったいない。
325UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 09:05:07.35 ID:cnUpYjz7
レベル後半になると次レベルまで数万ポイント必要になってくるよ
少しばかりのファーミングする位なら制圧マッチで暴れ回っていたほうが
ポイント稼げてゲームの腕前も上がるしマジオススメ
326UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:39:52.89 ID:uYhhcxHe
んだ
327UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 16:42:28.55 ID:uYhhcxHe
はい
328UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 17:00:53.35 ID:aNsKgsnq
初日にレベル41の奴とかちらほら見かけたがあれは一体・・・
マルチそこそこ面白かったけど今日から東部戦線に行かなきゃならんので
coopDLCが来るまでしばらくお別れだ
329UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 20:41:02.97 ID:t/hoXAPY
うへへへへ
お嬢ちゃん、オレのハンマーを試してみないかい?
330UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:00:11.17 ID:qZ/fMQqi
黙れ短小ハンマー。
331UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 21:50:13.98 ID:aYJu2aVR
マルチ1000回死亡達成記念かきこ
332UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:06:50.12 ID:dWtZ4Ukr
メルタ出回ってくるとアサルトが餌だな
333UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:23:42.40 ID:Pylc9yTm
>>331
やり込んでるなー。レベル25超えた辺りで中だるみしちまったよ。41で手に入るアーマーは欲しいんだけどさ…
334UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 00:52:09.77 ID:kPiKZuyh
新MAPほしいなー
335UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 07:49:07.18 ID:/TqUHn6T
この流れは過疎の流れ・・・遅かったか・・・?
336UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 09:13:17.31 ID:YtCWlGVv
すんませんが12日から感じてました、
声高に言う奴はいないけど家ゲTPSだもん、1通り撫でたら次ゲーに移るよ
337UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 15:24:51.75 ID:J3KY0/0S
まったくModライクな作りじゃないしなー。
w40k好きな人間も、取りあえずキャンペーン一周して、マルチで一通り遊んだら、
次のDLCが来るまでは放置するんじゃないかな。
338UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:34:25.98 ID:RbRCMfbX
ラグがひどいと全くやる気がおきん
何で鯖建てられるようにしなかったんだ…
もったいなさすぎる
339UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 18:38:53.64 ID:8tow6MQz
発売日に買ったのに時間が無くて一度もやってない、ごめんよ〜
340UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:17:37.99 ID:U0um7m4P
確かに勿体ない。
マルチはおまけ程度に考えてたから結構面白くて意外だった。
これでラグなく快適に遊べりゃなぁ・・・
341UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 19:38:27.21 ID:WHhDeI1s
ping2、3本は立ってないとアサルトやる気になれん
342UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 21:44:52.43 ID:kq1WTgNl
デモやってみたけど、グラ凄いのに意外と軽いな。
洋ゲーなのにモーションとか操作性が良いね。面白かった。
343UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:05:26.74 ID:Z4c2TvR1
そうだね、操作は軽快だよね
うちの285GTXがヴーンいいながら頑張ってるよw
344UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:06:19.80 ID:Z4c2TvR1
操作X → 動作&操作
345UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:11:18.36 ID:sac92CYC
世界観凄いんだから、もっとシングルよりにして欲しかったな
346UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:53:56.82 ID:cCKtrR4H
カジュアル系TPSに必ずしもリロードの概念は必要か?と首を傾げる事がある
MPは論外ね。それがゲームシステムと密接な関係にあればいいけど
ただのストレスになってる。間違ってるかな?
347UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 02:36:35.73 ID:LKVBhMWq
>>346
このゲームの場合、
元々の設定で弾倉が空になったらリロードするのが前提の武器が出てくるし、
実体弾兵器と非実体弾兵器の違いを表現する手段になってるし、
射撃に不便な要素があることで白兵戦が生じやすくなってる。

カジュアル系とそうでないものの線引きがどこにあるのか分かんないけど、
(TPSってFPSと比較したら全部カジュアル系なんじゃね?)
このゲームはリロードがあるからって首を傾げるような代物じゃないと自分は思うよ。
ストレスを感じるっていうのは個人の感想だから否定はしないけど。
348UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 07:09:53.75 ID:sac92CYC
チャプター16で詰んだ・・・ケイオス強すぎ・・
349UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 07:24:35.49 ID:tjLRoZi+
実弾武器には再装填、非実弾武器には排熱動作があるっていうのは、銃器を運用してるっていう気分にさせてくれて
好きだけどな。ヘビーボルターみたいに弾倉背負ってベルトで給弾してるなら、要らんと思うけど。シューティングに
興味ない人にはリロードさえ邪魔なのかw
350UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 07:35:43.34 ID:pKTtNjTk
メルタガンのマルチキル16回は達成できる気がしないだぜ
351UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 08:07:39.35 ID:sac92CYC
しかし、皇帝ってもう死んでるんだろ?マリーンも盲目だよな
352UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 08:18:50.39 ID:Pm6/Moi7
とんでもない、皇帝陛下は生きていらっしゃる
……というか、死んじゃうとワープ航法が使えなくなって人類絶滅コース
ワープするための座標指示ビーコンみたいなものだから皇帝陛下
353UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 08:35:11.81 ID:tjLRoZi+
>>351
皇帝が死んだとか冗談にしても酷いわ(▼皿▼)
354UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 09:08:06.27 ID:sac92CYC
あれいきてんのか・・・なんかもう戦争しすぎて技術が失われてハイテクな装置を再生産できなくなってるって読んだ気がするんだが、皇帝は健在だったのね。
355UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 09:13:37.04 ID:tjLRoZi+
>>354
健在というほどでもないけれど、生きているというわけでもない。あんまりここで設定を書き過ぎると
Dawn of War総合スレと一緒になっちゃうからな。

Coopモード早く来ないかなー。個人の感想だが、対戦は飽きが早いんだよね。それでも10時間近くやったけど
356UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 11:31:19.37 ID:cCKtrR4H
>>349
俺が言ってるのはアサルトライフル系なんだが
あとこう思うのは俺が無類のTPS好きだから、一般人にこの感性はないよ
357UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:33:18.19 ID:tjLRoZi+
>>356
アサルトライフル系の武器にリロードが要らないと思うか。それは非常に変わっているな。
358UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 13:51:30.00 ID:RSNFQ/+W
リロード無いアサルトライフルなんてファンタジーだと思ってる
異空間から弾倉に弾テレポしてるとか超技術なら判るが

洋ゲーは銃器に関する一般人の知識が最低限備わってるのと、現実(科学)主義の思考が強くて
フィクションに措いても、あまり非現実的な銃器・武器は出にくい傾向があるかと(もしくは魔法で一括り)
日本国内的にはフィクションは現実感が無いほうが好まれる傾向があったね 最近はその限りではないけど
359UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 16:02:18.29 ID:GlEACqJ/
次回作作るとしたらいっその事マルチにこれでもかって程力を入れてみてほしい
それこそDoWの1ユニットになってTPSで戦うといった感じのを
さすがにリソースポイントとかまで入れるとややこしくなりそうだから
homefrontみたいに拠点制圧、kill等でポイントを貯めていって
ポイントを消費してターミネーターやドレッドノートで出撃出来る様になるとか
360UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 16:35:06.82 ID:JrfZPbx/
ホームフロントのシステムで4陣営くらいに分かれて6:6:6:6くらいの旗取だとおもしろそう
361UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 17:40:02.75 ID:vsmFFc7d
スペマリとカオスマリーンだから2陣営でもミラーにできるけど
4陣営とかになったらバランスとるのがむずかしそうだな
362UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 18:15:55.99 ID:28RLtPdw
あとはcoop待ちだな
そこそこ楽しめたわ
色々と惜しい
363UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 20:45:54.76 ID:tjLRoZi+
bolter targeterが……欲しいです……orz
364UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 22:15:06.59 ID:pKTtNjTk
ボルターとストームボルターの命中率向上スキルは効果が高いけど
メルタガンのマルチキル16回でアンロックされるスキルは弾数増やすだけだった
12発を使い切ることすら殆どというか全くないのに・・・・
365UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 23:02:30.27 ID:GlEACqJ/
しかも弾普通に拾えるしな・・・
しかしマルチキル16回は凄い
366UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 02:34:44.54 ID:og8GrZOy
[TGS 2011]「ウォーハンマー40,000: スペースマリーン」,デモプレイレポート&ショートインタビュー。RTSとは違うWarhammer 40,000の世界
http://www.4gamer.net/games/116/G011654/20110916011/

…チェーンソードレプリカ(;´Д`)ホスイ
367UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 06:28:36.09 ID:T0QURTuE
ハードクリアした。ぶっちゃけノーマルとそう変わらんな。敵が硬くなるわけじゃないから
368UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 11:50:13.29 ID:unseUQC7
>>359
昔あったCommand & Conquer Renegadeみたいな感じか。面白そうだ。

流石にシングルは一周したら満足なゲームだわ。
369UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 16:11:38.75 ID:/3sDoqLr
レベル41に到達してアーマーがひとつアンロックされたけど特に2週目は無いみたい
パワーソードはショップ特典以外で入手できないのかな
370UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 16:36:47.20 ID:fN/St4Jg
ケイオスの方だけ41レベルのアーマーセットが欲しいんだよな。スペマリのは予約特典のやつ着てるから。
ケイオスのアーマーパーツってアンロック条件厳しい気がする。
371UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 11:33:44.81 ID:GkUAU6gd
レベル41までに必要な経験値っていくら?
41万とか?
372UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:00:32.92 ID:PuEOb0Jo
レベル41までは経験値671040必要だね
373UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 17:47:54.21 ID:GkUAU6gd
>>372
マジか、レベル30越えてからが長そうだな。
374UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 22:15:17.79 ID:7hu79TL4
アサルトの射撃武器と侮ってたけど
プラズマピストルって恐ろしく発射レート高くて一瞬でアーマー溶かせるんだな
375UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:52:01.99 ID:5OQYyuI/
coopDLCって来月頭くらいだっけ?
有料なのか無料なのかが気になるな・・・
有料でも当然購入するけどそしたら初っ端から過疎ってそうでイヤン
376UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:56:32.74 ID:ke7JNovC
無料って話だったはず
有料だったら過疎って遊べなくなるなw
377UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:12:52.91 ID:IJJzuYis
>>354

脳死状態で生きてる。てか帝国の上層部は覇権を握るために転生できないよう生かしてるんだ
実は皇帝は死んだらすぐに転生出来るから本人からしてむしろ早く死んだほうがいい

ちなみに最近のコデックスでは玉座(生命維持装置)の調子が悪いからあと数年経ったら復活してくると思われる?
378UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:40:31.56 ID:AYtPOxgW
ストーカーボルターに二連射付けるべきか悩んでる
出来れば武器も金ピカにしたいんだけどね…
でも長距離でノーマルストーカーに負ける酷いハンドルが問題。
379UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:46:37.82 ID:IJJzuYis
これコンソール版スレに貼ったがとりあえずここにも置いておきますね

これ見て吹いたwww
ttp://venturebeat.com/2011/05/25/how-many-ways-can-thqs-space-marine-game-rip-off-gears-of-war/
スペースマリーンはギアーズのぱくり
・GOWの主人公はマリーン。SMの主人公は宇宙マリーン。どう見てもぱくり。
・主人公がマッチョ。GOWのマッチョ主人公のぱくり。
・照準サイトが大きいのもGOWのぱくり。
・近接武器にチェーンソーが付いてる。明らかにGOWのぱくり。
・血吹きエフェクトも銃の撃ち方もGOWに似ている。
・デカいハンマーはHaloのぱくり。
・オークは指輪物語のぱくり。
380UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:50:34.72 ID:AYtPOxgW
>>379
これが俗に言う「Trolling」ってやつか。
381UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:54:56.29 ID:IJJzuYis
>>380
ところがこいつ、大マジな上に結構名の知れた記者だぞ?
ttp://venturebeat.com/author/vbdeantakahashi/

382UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:03:01.53 ID:Dq6W1lSg
ギアーズとかいう低級ゲームと比較とかアホだな。
383UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:03:19.64 ID:AYtPOxgW
>>381
んじゃこれが彼の最後の記事となるんですね、わかります
384UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:04:26.90 ID:K2cznnQg
スタークラフトならわかるがギアーズはないわ…
385UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:05:16.11 ID:jqyf6ScV
こういうのって、編集?とか止めんのかね
386UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:11:27.48 ID:DqNhgZN+
コメント欄炎上してんじゃねえかw
387UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:14:31.70 ID:K2cznnQg
こいつレジスタンスとかのレビューしてるじゃん
家ゲーしかやった事ねえんだろうな
388UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:30:42.88 ID:8YKoWvcy
殲滅戦もう人いねぇのな・・・
389UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:36:39.95 ID:5OQYyuI/
サンダーハンマーが凄く使いにくい
足止めてる相手を背後から襲ったりしない限り中々倒せん・・・
390UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:40:50.73 ID:IJJzuYis
>>389
ジャンプ攻撃でよろかせるか閃光弾を使えば簡単に当たるぞ
てかアサルトは柔らかいから他の武器を使うとしても死角から襲うのがベストだろ
391UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:42:47.41 ID:5OQYyuI/
あーなるほどスタングレネードか
襲う前に視認された相手には二発目が当てにくいんだよなぁ
392UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:48:44.70 ID:zblV6gYc
>379
パクりもとに上げてるゲームは全部ウォーハンマーからパクリぎりぎりの影響を受けてんじゃねえか!と思ったら
言いたい事は外人が全部言ってくれていた。
393UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 21:51:41.66 ID:IJJzuYis
調べてみたらこのアホ、昔Mass Effectのレビュー書いた時に8時間しかやらなかった上にレベルアップ出来るって知らなかったぞwwwそしてレベル1のまま進んだら積んだので糞ゲー呼ばわりwww


ttp://www.gamefront.com/mass-effect-ain%E2%80%99t-so-bad-after-all/
>>As it turns out, Takahashi only put eight hours into the game and didn’t level up his character
394UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:41:12.93 ID:ke7JNovC
ひでぇな
こんなバカが金もらって記事書いてるとかいう時点でも信じられんが
lead writerとか・・・
日系人の恥だな
395UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:12:41.33 ID:JXurxrnW
そもそも日系人なのか?
396UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:17:28.51 ID:lGezczeo
>Takahashi
397UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 23:53:00.98 ID:jgxb9KSG
そもそもパクリとか言うけどwarhammerの方が全然歴史があるだろ
その辺しらないのかもね
398UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:35:15.31 ID:MDv0ngCh
調べれば分かることなんだけど、調べもしないで吹き散らしたからこのざまだよ!
399UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 00:47:47.72 ID:d5wK7Yd9
Warhammerを知らないののも酷いがゲーム自体遊んでもいないだろ。
TPSてだけでカバー撃ち主体のGoWとは全くの別物だってすぐ分かりそうなもんなのに。
海兵隊云々とか言ってるのも見当違いもはなはだしいな。
SMは人体改造された超人だし組織体系も似ても似つかないし
"Marine"て呼称が入ってる以外なんの関係もない。
400UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 18:13:59.79 ID:nBpLyG/D
むしろ、ギアーズのチェーンソー見たときは『これw40kじゃん』って突っ込んだもんだが。
401UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 19:18:28.35 ID:oQG2cfWV
ゲームじゃなくて上司の特徴を熱心に調べて出世したライターなんだろ
402UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 22:06:33.17 ID:ygUidp0s
こんなんで飯食えるだけのギャラ貰えるのだったらある意味才能
403UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 00:40:24.49 ID:iH9xUEYp
アサルトの自爆グレネード弱体化してくんねーかな
404UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 09:52:49.61 ID:822B+VbJ
自爆はこのままでいいと思う
iron halo付きだと殺せないし、自分も死ぬからこれくらいじゃないと意味ないんじゃね?
405UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 10:09:20.54 ID:KHViFeyG
アサルトの自爆はアサルト殺し。
ラグありで、ハンマー振ってたら確実に死ねる。
アサルト以外使ってるときは、自爆ご苦労様って感じなんだが。
406UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 11:05:57.52 ID:822B+VbJ
perk無しのヘビーボルター使いも殺せるぞ
それに死ぬ直前にスタン投げればtacだって殺れる

407UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:17:42.36 ID:KHViFeyG
>>406
そこまでテクニカルに自爆やられたら素直に尊敬するわ。
408UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 12:57:10.68 ID:3LOOXodA
>>407
え?死んだら未使用のグレネードは敵に取られるから俺死にそうな時必ず投げつけるぞ
409UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:02:18.79 ID:3LOOXodA
あ、それと制圧戦だとかなり使えるな自爆
特に開始直後の妨害に
410UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 14:28:13.16 ID:n5CJGFQd
デヴァは足が遅い上によく角とかに隠れるから自爆に対抗しづらいだろ
411UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 20:44:15.42 ID:VWtvwrQH
メンドくせーけどキャンペーン消化するか、
目の前の障害を1コ1コ片付けないとやり残し感がいつまでも引きずるからな
もちろん仕事はずっとやり残しています
412UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:03:34.97 ID:ffNm2uS4
キャンペーンのラストボスは倒すとなにかアンロックされるかな?
もうずっと倒せないからオンラインしかやってないんだけど
413UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:21:42.79 ID:cOYQcKQi
>>412
派手なウルトラマリーンのアーマーがアンロックされる。
414UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 21:41:47.92 ID:ffNm2uS4
>>413
がんばってみるサンクス
415UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:00:19.66 ID:KsljuZPN
ていうかラスボスが1番簡単だろ。
416UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:08:51.68 ID:jv2sCQqC
ラスボス=次々召喚されるケイオス勢という認識でいいなもう
417UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:20:03.07 ID:pfVDf/3V
ラスボス、今までのストレスを発散するマップだと思って左クリックだけ連打してたら死んだw
418UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 22:43:55.73 ID:VWtvwrQH
洋ゲーのラスボスデザインはあと10年は進歩しない
この点はまだ和ゲーが優れているな
419UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 23:45:36.47 ID:4p3CD9Cj
キャンペーンのラスボスはシナリオ上、デーモンプリンスになりきる前の半端な状態だから
簡単にしばけたけれど完全に変態した後だと一対一じゃ勝ち目がほぼなくなるって話だね
420UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 00:49:13.20 ID:D4Y1B2/D
音声拾う意味が最後まで解らんかった
421UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 03:56:31.18 ID:bCd0mVXY
>>420
異端審問官が異端すれすれの研究をやった挙句に自滅したという証拠を握っておけば
異端審問庁も戦団に対してうるさいことは言ってこれないだろう。拾っとくに越したことはない。
422UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 18:19:19.69 ID:FRSY6bOE
BF3用にmsiの560ti買って付けたらスペマリできなくなった
再起動したりフリーズしたり
THQのゲームは全部そうなんだけど他のゲームは大丈夫
はやくドライバなんとかしてくんねーかなぁ最悪
423UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 23:02:42.76 ID:JXJ3NToS
やっと積んでたラストクリアしたわ
ラスボス前のザコラッシュが一番キツかった
でも敵をぞろぞろ引き連れてグルグル逃げ回る作業で勝てたw
424UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 06:24:32.43 ID:sZe/RZxn
日本語消しの更新キタ
自動アップ消しといたはずなんだがな・・・。

クリアしたし良いけど
425UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 09:00:30.50 ID:CVBvKc7S
ところがどっこい
またEnglishフォルダ消したらちゃんと日本語になるっていうね
426UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 10:50:00.20 ID:Hi6UXvpI
Tacticalの存在意義って・・・
427UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 10:55:20.48 ID:89t34nqS
>>426
・プライマリを2つ持てる
・凶悪なメルタガン
・いやらしいストーカーボルター
・武器perk2つを搭載した通常ボルター
428UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:04:12.83 ID:0eYQMc7G
タクティカルが一番つよいだろ
アサルトはカモだし、でかいのも普通に勝てるし
429UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:24:56.61 ID:KPEUGlvr
近くで敵アサルトが自爆するとき爆弾マークじゃなくてジェットパックマークが表示されるようになったな
430UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:38:13.45 ID:OSf/FyHw
>>426
一番強いっていったら、アサルトの機動力はかなりの強みだと思う。
一番生存率高いし。
ただ近接で突っ込むヤツはカモだけど、ピストルとグレ有効に使いつつ、奇襲狙いでヒット&アウェイはウザい。
431UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:01:53.06 ID:CVBvKc7S
>>429
前から
432UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:03:43.61 ID:BF/NKV5C
>>429
元からそうだったような気がするけど

>>427
・グレネードを4つもてる
・制圧妨害用のvengeance
・rapid deploymentとteleport homer
が抜けてるぞ

敵が自分の拠点を制圧してきた時にrapidの5秒スポーンはすごく便利だし、複数のtacでrapid+teleportのコンボで組めば数で敵の拠点をごり押しで制圧できる
つか制圧戦でチームが全員rapid+teleportだともう無敵なんじゃね?

残念ながらほとんどの人はその便利さに気づいてないがね
433UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 12:15:00.34 ID:CVBvKc7S
つーか念願のVC全ミュートが導入されてるではないか!
434UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 13:16:03.33 ID:H5tpma9f
englishフォルダ消したらマジで日本語のままだなw
まだ10分程度しかプレイしてないから助かったわ
435UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 17:43:50.33 ID:YZnlBTvg
マルチ始めたけど何この苦行
436UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 18:13:34.14 ID:yQJm4OJz
1周目のnormalより2周目のhardの方が簡単なり
hardの上ないのかな
437UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 18:35:44.68 ID:CVBvKc7S
特定の武器縛りでクリアの実績とかあるしそれ狙ってみては
438UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 19:41:18.09 ID:f0lVFK0e
マルチは初期装備弱すぎだな
439UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:21:31.51 ID:OSf/FyHw
>>438
リスポーン時に、倒された相手のロードアウトコピー出来るよ。
440UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:31:47.66 ID:BF/NKV5C
>>438
低レベルの時は強そう(ラスキャノンやプラスマ使ってる)スナイパーに突っ込んで殺されてロードアウトコピーすると結構らくになるぞ
441UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:49:58.09 ID:KxDvIZH2
主に制圧やってるけど、最初の頃はMAP覚えるのも兼ねてマリーンでボルタ-担いで走りまわったほうがいいと思うけどな
初期武器自体は弱くないよ。スキルないのが辛いかもしれんけどね。特にラプター/アサルトは凄い辛いと思うけど、安心してくれ!高レベルでも同じだ!



442UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 20:52:31.26 ID:BF/NKV5C
低レベル時はデヴァが一番楽かもな。ヘビーボルターはperk無しでもかなり強いからどっかに隠れてタクやアサのサポートに専任すればあっという間にキルを稼げる
443UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:34:13.43 ID:+bu6HANr
やっとクリアしたんだけど、これってマルチエンディングとかあるの?
個人的に納得できない終わり方だったんだけど。
途中の録音記録みたいのを全部拾わなかったから、こんな結末なのかな。
444UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 23:13:46.49 ID:n68NGYNR
エンディングはそれひとつだけだよ。
あのすっきりしない終わり方は続編もプレイしてね!ってことなんだろうな。
445UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 23:33:09.94 ID:yQJm4OJz
シングル糞短しよねぇ
マルチやれって事なんだろうか
446UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:00:57.52 ID:U3P4N0LV
アプデ来てからキーコンフィグ(恐らくチーム・全体チャットのキー)や
マルチのメニューで一部が「数字 no Range」になってるんだが、
みんな普通に表示されてる?
447UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 00:54:46.47 ID:zcLS1y1Z
ラスボスとガチでやらせろや、
落ちながら、ボタン押して終了ってそりゃねーだろ
てっきり、俺はあいつと戦うと思ってたのに
納得いかないわ
このゲームにボスみたいな敵はゴブリンの首領みたいなやつだけだな
448UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 02:03:06.04 ID:gxn3n1cb
>>444
そうなのか、ありがとう。
まぁCoopでたら友人と楽しんでみるよー
449UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 03:34:06.91 ID:i+Te03wF
yuplay版だけどアプデで日本語ファイル消えてるぅ・・・
450UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 03:46:28.47 ID:ktXloPgo
あるじゃねーかよ
451UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 06:08:32.87 ID:lTBldR33
>>446
パッチで追加された分とかの日本語UCSファイルに無いのがそうなるからEnglishのucsからその部分コピペして突っ込めばok
452UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 12:34:25.02 ID:rLk/v9BV
なあ、日本語でプレイしてもどうせ覚えてなくないか?
いやむしろ日本語のほうが(´・ω・`)
453UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 13:31:14.06 ID:+FhwyoVi
englishフォルダ消しても日本語にならんのだけど。
japaneseフォルダだけにすれば良いんだよね
454UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 14:13:21.65 ID:rLk/v9BV
良いんだよ
455UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:14:27.07 ID:Ck3MrF/t
未だにsteamの売り上げ上位に残ってるって事は
もしかしてセールス的には結構成功しちゃってるんだろうか
456UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:17:32.94 ID:7oaJt2CC
ヒント:SteamWorks
457UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:28:51.26 ID:pkSKx3j4
余所でもそこそこ売れてるってことじゃね?
458UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:34:48.86 ID:Ck3MrF/t
あーあれsteamストアの売り上げだけじゃなくて
登録したキーの数も加算されるのか
459UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:36:50.68 ID:BHd8P8br
よそから買って登録したやつはあの売り上げランキングには入らないだろ
Steamであれだけ売れてるってことだよ
460UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:43:12.72 ID:7oaJt2CC
売上のランキングみたいなのには入ってたね
461UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 16:57:47.55 ID:FSbREbtr
grudge killどーやってとるのコレ?
462UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 17:53:01.62 ID:+C0bexuX
>>461
1ラウンドで同じ人を5回以上殺す
途中で自分が死んだら他の人殺したり、相手が他の人に殺されたりしても大丈夫
463UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 18:49:10.30 ID:FSbREbtr
>>462
サンクス。
制圧戦でも厳しい条件だな。
464UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:08:33.91 ID:K23Of7sw
>>459
よその販売サイトだけでセールしてたのが突然ランキング入ったりしてたから登録だけも含んでいるはず
465UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 00:10:41.80 ID:oSBL8l1d
おもしろいんだけど、なぜか認知されない
466UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 01:43:40.62 ID:yvj51GU8
売りが無いし原作好きしかストーリー解らない
467UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 01:59:42.66 ID:4oi4/atM
動きが地味、せっかくTPSなんだからもっとアクロバティックに動かせてもいい
カバーシューターでもないんだしね
468UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 02:14:42.12 ID:4l+PbuqL
良くも悪くも無難なファンアイテムって感じなのかね
DLCで緑が主人公のシナリオとか出ないかなぁ
469UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:43:52.61 ID:W0Z1WhhF
>>466
え?地味この上ないウルトラマリーンにしたのは新参のためと聞いたけど……
てかストーリーもWHにしては分かりやすいほうだろ
オークが攻めてきた、新兵器を確保しなきゃ→全部ケイオスの陰謀でしたとかもうベタとすら言えないようなシンプルでよくある展開だろ


>>467
アクロバティックなスペースマリーンってwww
まあWarhammer 40,000: HarlequinかBansheeが出るまで待て
俺も待ってるからさw

まあどちらかと言えば俺はTPSで魔法使い使いたいな。ケイオスソーサラーかファーシーアー、もしくはネクロンロードを自キャラにしたゲームを出してくれないかな……無理か
470UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:45:51.97 ID:G7JeLV4w
PSPとDSで出てたあれを難しくしてPCで出してほしいな
ターンベースのほうのやつ
471UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:51:24.80 ID:4oi4/atM
日本語でおk、とりあえず2度とこのスレ開かないわ
472UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:17:13.91 ID:iy5KwHAs
>>471
おう、二度と来んなよキチガイクレーマー
473UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 13:23:25.23 ID:bdcZW/UM
>>470
あー、あのスコードリーダーのw40k版みたいなやつか。
携帯ゲーム機っていう制約のせいで地味な感じだっただけど、あれがPC用にリメイクされたら楽しかろうな。
SilentStormみたいな感じになるんだろうか。
474UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 17:09:40.16 ID:v0h7fT4w
coopDLCの時に対戦用マップ追加してくれると嬉しいんだけどなぁ
475UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 17:42:16.24 ID:2xkGEa+q
>>469
いみふ
476UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:07:53.54 ID:xMr0or9P
>>475
あなたは合計重量1t近い装備の超人兵士にこれ以上アクロバティックな演出を望みますか?
Warhammer40kにはそれに相応しい種族がいますのでそちらに期待してください
私も期待しています

>>469を分かりやすく並べ直すとこういう事になるな
ハーレクインとかバンシーと言われても普通は女性向け夢小説か泣きべそ妖精の方を
思い出すだろうが40kの宇宙エルフに踊りながら戦うような連中がいる
477UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:10:24.29 ID:2xkGEa+q
だめだこりゃ
478UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:28:50.69 ID:590BdWkq
やっぱWHはWH知らない層には合わないゲームなんだよ
前提が全く解ってないし知ろうともしないんだから
479UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 19:28:55.57 ID:oSBL8l1d
なぜ2度と来ないといってまたスレを開いてしまったのか
あおりも単調で別人とはいい難い
480UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:01:12.73 ID:2xkGEa+q
問題は知ろうとしないのではなく知ろうとさせる程のゲームになってないって所じゃないの
481UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:22:46.53 ID:xxaz3Chq
Waaaaagh!!!

ってか9/25時点でyuPlay出買ったコードで登録したけど日本語タブもJapaneseフォルダもなかった
/(^o^)\ナンテコッタイ
482UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:24:28.68 ID:v0h7fT4w
まだ出来るのかわからないけどdemo版から引っ張ってくればいい
483UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:34:47.22 ID:xxaz3Chq
ソレしか無いみたいっすね
あとで試してみるわ、お礼に俺のボムスクイッグちゃんといちゃついれいいよ
たまに爆破するけど
484UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:42:03.94 ID:oSBL8l1d
よく判らないけど何か
でスレ検索してみ
485UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 00:41:22.73 ID:H7nxkjvK
シングルのマリンズみんな寡黙なのがなもっとRTSのみたいにFor the emperor! しまくってくれればいいのに
486UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 04:14:13.36 ID:cWr0Kes0
たった3人(内2人はおまけ)で大群蹴散らすって強すぎwwwRTSじゃありえないだろwww
って思ってたけど、DoW2やってみたら案外そのままだった。SM半端ねえ。
487UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:50:17.55 ID:68PvzPyI
>>486
小説とかではこんなのより別段に強いぞSM
488UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:57:08.44 ID:9EtZsi7Z
489UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:29:05.48 ID:68PvzPyI
>>488
スレ違いだしググってみれば社員公認で所得数世界一だから割れは無理だろ
何がしたいのか分からんがとりあえず死ねや
490UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:24:07.33 ID:cHI5uoSO
マルチポストにマジレスする暇があったらVengeance Launcherの使い道について考えようぜ
491UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 16:51:42.66 ID:DtAwxCfa
制圧ポイントに叩きこんでキャプチャー妨害
空中爆破でアサルト撃墜できたら楽しい
音が可愛い
一杯あるよ!
492UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 02:37:54.25 ID:i87PIAmU
キャンペーン最後ケイオススペースマリーン二体が強すぎて
一時間くらいはまってたけど、メタルガン使ったら余裕だった・・・
493UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 11:37:54.53 ID:AM9sbLsR
>>490
味方アサルトにつけてニヤニヤしようぜ
494UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 16:55:57.97 ID:IsArbaT7
>>493
お前天才だな
アサルトが接敵した瞬間起爆するわけか
495UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:04:15.23 ID:9GA+VLPa
>>493
何その使い方、お前は天才か
後で使ってみる
496UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:33:39.96 ID:iRJRD5xL
>>493
あとは、爆破のタイミングだな。
アサルトが一人で突貫したら、わからなくなるな。
497UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:29:54.03 ID:sA5lvnvn
マルチやってみたが、なんか殺伐としてるな
CooPも搭載されるし、簡易的でもラジオチャットくらいは付けて欲しい所だな
「敵地を攻撃せよ!」とか「俺は攻撃を行う!」とか「付いて来い!」とか・・・
文字チャットだと打ってる暇も無いし気づかないだろうしね
498UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:16:58.54 ID:cYmpFICI
そんな格好良い事言ってんのか。俺なんかせいぜい"to A"とか"hold B"くらいしか打てないわ
499UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 22:30:10.12 ID:IsArbaT7
敵の潜水艦を発見!
500UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:48:24.91 ID:6rgF7wIo
あかんで
501UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 15:09:53.33 ID:vpcFa9Fd
射撃耐性つけたアサルトに、メルタ密着であてても即死しない?
502UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 17:07:28.79 ID:fNOuJ04Q
全武器でとりあえず50killスキル取れたから
クラーケンボルト付けてボルターでキルストリーク稼ぎしてたんだけど
しばらく使ってなかったがやっぱシンプルなのが一番強いな
503UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 19:31:22.11 ID:U5DpxGqD
クラーケンボルトとターゲッターをつけたボルターがやたら強いらしいな。ボルターで30回キルストリークなんて
ハナから出せないから関係ないけどw
504UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:40:37.61 ID:2pmW+bs8
ボルターでキルストリークは結構難しいよね。
ストームボルターならやれるんだが…。
あとプラズマガンのチャージショットで敵を倒すのが地味に面倒。
メルタガンでマルチキルはもう諦めた。
505UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:31:33.45 ID:kiB8yTPP
まだ日本語でできるっぽいな。良作っぽいし買ってみるか。
マルチ過疎ってんのかなー。
506UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:41:54.41 ID:NCM8Dyba
このゲームのマルチって過疎ったらレベル上げ出来なくなるよね。
そのうちBOTでも使えるようになるになるのかな?
507UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 01:18:17.11 ID:H7fby63A
つか、過疎ったらレベル上げる意味もないだろw
508UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 05:55:41.86 ID:vUq1+/Ku
ラグで敵の攻撃避けてるようで当たってる時ある 、
ラグなしでオンラインやって見たいわ
509UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:19:08.06 ID:Z0hQ2w3h
>>506
>>320

pingは最低二本立ってないと繋ぎ直すなぁ、一本だと底が知れんからな
早くDLCこないかな
510UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:08:47.85 ID:WYJjXOII
確かに対戦ダレてきた。マップごとの定石も粗方出来あがってるし。
511UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 18:23:34.80 ID:mpN5Aztv
ラグさえなければなあ
オートマッチングしかできないのってこういう所が嫌
512UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 14:00:08.53 ID:BwKTCy15
http://www.youtube.com/watch?v=z2OgTaxDesg
ラスボスがまさかのQTE
513UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 15:30:52.31 ID:EFcYGEWH
何を今更・・・

と思ったが単なる宣伝だったか
514UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:34:15.75 ID:yUOeTsTC
the gods of chaos → 万物を創造する神々?どうなってんだよこの訳
515UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 16:37:51.25 ID:BwKTCy15
なぜ宣伝だと思ったのか・・・ここでクソっぷりを語り合ってもらう以外メリットないだろ
516UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:26:19.57 ID:IEChBcNN
何を今更
517UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 17:28:16.52 ID:EFcYGEWH
>>515
発売から一月弱も経ってココを見る人なんざ普通キャンペはクリアして内容は知ってるだろうし
上でもラストがQTEなのは話に出てる  そんな状況で
>>ラスボスがまさかのQTE  の一言で再生数20弱の無編集プレイ動画が張られたら
「同じ内容の動画が幾らでも上がってる中、態々話題作りの為に撮り直すとも思えない・・・ 
 あぁ自分が撮った動画見て欲しいだけね・・」 と見えてしまったんだ
もしQTEが嫌いで堪らなくて、純粋に話題作りの為に撮り直したのだとしたら本当にすまない

ただ上での反応を見る限り、QTEは嫌いだが話には出ても話題にする程じゃないって人が多いんじゃない?
語ったら熱いのかも試練が、多くの人は今更感しか無いと思う
518UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 18:56:22.34 ID:BwKTCy15
そうだな、消しとくわ
ただ・・




おまえ嫌な奴だな
519UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 19:02:03.57 ID:k8O32e49
10月だぞーDLCまだかー
520UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:21:47.20 ID:gwFYtzQP
>>514

訳としては全然良いと思いますよ
原文も、
「ケイオス神こそが全ての創造主であり、力の根源であり、我を守ってくださる」
って、強そうで弱かったロードさんが言ってるだけですし

話の流れでもその訳し方は珍しくまともだったと思います。
521UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 13:52:38.93 ID:bA1CAqE3
>>520
>>ケイオス神こそが全ての創造主であり
そんな設定ねーよ
原文は「the chaos gods protect me with the very powers of creation」
「ケイオスの神々は創造の力で私を守っている」

一番古いコーンでも中世に誕生したし、そもそもケイオス神は負の感情で出来たワープの悪魔で創造主とか関係ねーよ
522UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:19:59.03 ID:zy7dp86L
感情の産物ってことは人類が滅亡したら一緒に滅んじまうんじゃね?
感情を持つものがいなくなってTyranidみたいなのばっかになったら信奉者がいなくなるよな。
523UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:46:52.19 ID:bA1CAqE3
>>522
>>感情の産物ってことは人類が滅亡したら一緒に滅んじまうんじゃね?
そう。つかそれ、ホルス大逆の時にアルファリージョンがしようとしたこと
大逆の前に、プライマークのアルファリウスはカバルという異種族に未来の二つの可能性を見せられた
・皇帝が勝つとケイオスはそのまま1、2万年をかけて銀河を確実に滅ぼす
・皇帝が負けるとあと数百年でホルスは後悔のあまりに人類を滅ぼし、ケイオスもそのまま道連れに死に絶える
だからアルファリージョンは最終的な勝利のためにあえて皇帝の敵になった
524UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 16:35:28.09 ID:KyKNRY/f
>>523
自分たちが絶滅した状態を勝利と呼ぶのか…もう何のために戦ってるのか分からん。

元を断つことでケイオスを滅ぼそうと言うなら、少なくとも人間以外にエルダーも滅びないとだめだろうな。
人類だけで道連れにできるとは思えん。
今の時点で銀河の主要種族になっていない種族にも潜在的にケイオスとつながることができる奴らはいるだろうし、
(カバルとかいう連中自体はどうなんだ?)
なんか無理がある話のような気してならない。
525UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 17:29:07.82 ID:9/egcE05
W40Kってどいつもこいつもエスノセントリックと言うのか、自分たちの陣営以外ゴミクズ以下って連中ばかりだから
自分たちが犠牲になって、って考える奴らが居ると言われても違和感しかないw
526UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 20:36:19.97 ID:bA1CAqE3
>>525
エスノセントリックっつーよりゼノフォビックなんじゃね?
ゼノスなだけに
527UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:27:02.34 ID:+2CPRlpn
さっきクリアした。
続編あるならエルダーも出して欲しいな。
528UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:47:40.91 ID:zy7dp86L
TyranidやChaos、Orkなんかは仲間内でも日常的に殺し合いだもんな
529UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 22:49:35.23 ID:Kb46z2XM
ティラニッドの場合は不要になった個体を栄養に戻すリサイクルであって
無益な殺し合いではありません
エコだぜハイヴフリート
530UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 14:31:27.34 ID:0NecBHQI
>>520
混沌の神が創造主?ないないwww
つか原作分からないでやってるやついるのか
531UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 16:39:40.05 ID:j7IDFtFr
DLCはよぅ
532UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:35:03.65 ID:GLbZS7u0
764 :名無しさんの野望:2011/10/01(土) 15:08:05.86 ID:cWwsdMNC
けいおす!神はこんな感じかな

コーン(主人公):真面目で努力家で貧乳な分かりやすいツンデレ。見た目は幼女だが実は長女。そのため、妹のスラーネッシュによくからかわれる。以外と家庭的。赤毛ツインテール。
ナーグル:陽気な性格の次女。面倒見がよく、他の3人にとっては親的な存在。だが親と言ってもオヤジギャグなどを連発するため、母親より父親っぽい。実は根っからの腐女子。巨乳。
ティーンチ:三女で色白な不思議系引きこもり。IQ150な自称情報強者。外に出そうとしているナーグルを一方的に嫌っている。無口眼鏡。
スラーネッシュ:スタイルのいい、マイペースでわがままなお嬢様。四姉妹の中で一番発育がいいが実は末っ子。いつも露出度の高い、お洒落な服を着ている。
533UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:49:43.49 ID:NAyJCBnV
ラスボス戦でなんか会話してるっぽいけど字幕出ないな
534UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 20:39:10.42 ID:GLbZS7u0
>>533
基本的に
ネメロス「ケイオスになれ」
タイタス「いやだ」
ネメロス「ケイオスになれ」
タイタス「断る」
ネメロス「ケイオスになれ」
タイタス「死ね」

でおk
535UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:48:08.89 ID:yPFNy8lr
ネメロス健気すぎだろw
536UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:08:03.14 ID:IeFThdHn
>>Release date(s) * NA September 6, 2011

>>Exterminatus mode, which is a horde mode for 4 players, not available initially at launch but will be within the first 30 days of release.
>>within the first 30 days of release.

>>2011/10/06(木)
537UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 18:53:55.63 ID:OO65mVIX
daysとmonthsを間違えたのかもしれない
538UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 19:27:40.94 ID:F5UcC96K
つまり・・・どういう事だってばよ!?
539UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:43:48.05 ID:faP12fhC
>>535
ネメロスも内心パニクってたんじゃねーかな。タイタスが色々変だったから
540UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 21:40:04.98 ID:IeFThdHn
そういやラスボス戦QTEで叩かれてるけどやってることも普通に滅茶苦茶だな
素手でデーモンプリンスを殴り殺すとか有り得ないだろうwタイタス一体何なんだよ
541UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 03:50:22.78 ID:V84InCu0
アップデートきたー
英語になったー
日本語に戻したー
542UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 04:27:27.63 ID:ptrl9/vb
ただのバグFixっぽいな
543UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 13:01:09.18 ID:EkLfw9fU
対人戦じゃないからバランスとかないしシステム全部できあがってるし何でこんなに遅れてるんだよ畜生
544UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:44:04.70 ID:ptrl9/vb
P2Pの弊害とかじゃないの
4人で大量のオルクの同期取るのが大変とか?
まぁTPS作るのに慣れてない性だと大目に見てやろうぜ 通達位はして欲しいけど

単にMMOの方に人取られて人手不足なのかもしれんが
545UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 17:45:48.39 ID:cSv1Cg18
>>536が上手い事理解出来る文に訳せないんだが
DLCは遅れるって事?
546UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 18:41:05.77 ID:ThBWcPNS
うn
547UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:03:27.19 ID:fWjhDuPz
>>545
遅れるっつーより遅れてる
発売日から30日以内に出すとか言ってたけどもう31日なのに出すどころか続報すらない状態
遅れるならせめてそう言えよってんだ
548UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 19:34:56.70 ID:fWjhDuPz
ttp://www.spacemarine.com/forums/topic/7651?page=1#comment-94943
DLCはもう完成したけどクソニーの所為で遅れてるorz
549UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:05:50.21 ID:ptrl9/vb
公式発表ではなくて中の人の一人がフォーラムに書いたのか
後はソニーの認証待ちって事だが、他機種は先行リリースでいいだろ・・・
Relicも実際どれ位でソニーからOK出るか判断出来ないからSoonとしか言えないんだろうな
550UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 20:26:03.80 ID:qYFI+TRR
ビジネス上のしがらみでそういうわけにはいかんのだろ
PS3だけ冷遇したってことになっちゃあとあとPS3でゲーム作るとき響いてきそうだし
551UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 21:04:58.45 ID:ptrl9/vb
Space Marine DLC release date announced,
Exterminatus arriving October 25

延期ならもっと早く言えよ・・・
552UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:25:32.72 ID:fWjhDuPz
ソースはこれか
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-10-07-space-marine-co-op-dlc-release-date
マジかよ、最初に言ってた30日から倍増に近いじゃん
誤報だと思いたいけど得意げにEurogamer can exclusively revealとか言ってるし確定情報だろうな……
553UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:43:50.78 ID:qYFI+TRR
これじゃDLC来る頃には人残ってないだろ・・・
554UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 22:44:45.31 ID:bAVmqt7U
PC版だけでも先に出せや糞が
555UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 23:29:32.02 ID:ptrl9/vb
DOW:Retのラストスタンドの様に追加装備などのDLCも作ってるって言ってるが・・・
原作知ってるようなコアなファンじゃないと買わないような時期に出す気だろこれ
RetやCOHでもそうだったが、Relicの開発は旬を気にしないのかね 
それでやって行けてるんだから凄いのかもしれんが
556UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:41:06.20 ID:RqYv9hhi
854 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 19:08:28.82 ID:oQWta78E
Spacemarineのオープニング:

Xenoどもがたくさん攻めてきた!

├ 1.究極浄化

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、絶対的戦略重要拠点なので却下です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとした戦力増強でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

├ 2.増援艦隊を呼ぶ

│    [まちがい]     
│      1..よりもベターな方法ではありますが、時間がかかり過ぎます。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      近くにいる戦力で増強できるかも?
│          ↑
│       ココがポイント!

└ 3.ULTRAMARINEを使う

      [せいかい]
557UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 04:52:51.63 ID:W8n5Xi6G
上の方でも報告あったけど一回アンインストールして入れなおしたら完全に日本語ファイル消えたわ
Japaneseフォルダをバックアップしてなかったらオワタになるとこだった…セフセフ
みんなも気をつけて
558UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 14:52:32.34 ID:mswPAvEX
シングル一周したらぶっちゃけ日本語はもういらないけどな
どっちにしろDLCきたら英語に戻さないと追加文が全部数列化されちゃうし
559UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 07:36:41.44 ID:eiLUnjYj
>>530
原作覚えるつっても40kじゃないのも覚えないと判らんし歴史長いといろいろ大変だけどね
まぁおもろいから調べてみるのもいんじゃないかね
560UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 22:09:58.82 ID:Hj5wrNJm
最近マルチ赤Pingばっかで運が良くてもオレンジだな・・・
561UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 16:19:18.08 ID:RIkAN+I5
THQセールがきたみたいだけど
さすがのTHQもまだSMの値引きは避けるみたいだな
562UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:11:08.80 ID:xxPTkJl/
EASYなのに死にまくり
俺YABEEEEEEEE
タイタンに乗るとこの空中の敵で詰まって
心がスラーネッシュ神の
誘惑に負けそうです
563UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 19:17:50.62 ID:QJ3TRUZz
>>562
ラスキャノン持ってけ
それでもダメならFury使って狙撃
564UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 21:10:36.66 ID:i1Sdw/eQ
>>562
とりあえずフューリーでおk
ハンマー持った敵出現した時もフューリーして処刑でおk
565UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 21:20:18.57 ID:HvTTuuOO
さすがに最新作だから値引きは躊躇うだろうw で、Exterminatusはまだですかっていうね。
566UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 22:11:17.06 ID:i1Sdw/eQ
これだから最近のゲームはいやだよねー
最初から入るはずのコンテンツでも「後からDLCで出せばいいや」とか言って無理やり発売日にあわせて、その後「無料DLCだから贅沢いうな」とか言って延期……
567UnnamedPlayer:2011/10/11(火) 22:21:42.51 ID:X4lSJdZ6
バグやあからさまに本編からこそぎ落としたような内容ならともかく
別になくとも作品としては完結してるし無料でDLCとして出してくれる
贅沢言うなって話だな
568UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 01:20:51.92 ID:PiuV/mHJ
>>563-564

おかげでクリアできたわ
thx
569UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 02:53:45.24 ID:8fpNJ42j
>>566
お前みたいな古参気取りのゲーマーが一番面倒くさいけどなww
570UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 07:42:08.79 ID:mfGZiTf6
>>567
最初から30日以内にリリースされるって言ってる時点でそれを考慮した購入した人もいるはずだ。そうなれば期間内に出すのがスジだと思うが
571UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 08:37:49.71 ID:uIZCToA4
Blizzardの製品を遊んできたから、延期は慣れてるw…年内には出るよね?
572UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 08:53:55.24 ID:/NW4Tl8o
発売前からCOOPは入るって話だったしなー。
その分の代金も払って買ってるんだから、文句言うくらい別にいいと思うよ。
文句も言わずにHDDから削除される方がしんどいぜ。
573UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 23:39:04.11 ID:kl8B3Fni
ストーリー予習しておきたいんだけど
シリーズのストーリー纏めてるようなトコ無い?
574UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 04:04:02.16 ID:m4Eh97Im
ストーリーつかコデックス読むべきじゃね
575UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 04:07:51.85 ID:7gPOtiEt
ストーリーは独立してるからDOWシリーズ知らなくても全く問題はない 
DOWシリーズでのメイン戦団が出てくるので、知ってるとニヤリとする場面があるって程度
DOWのストーリーを纏めたサイトは無いと思う ブログとかなら有るかもしれんが

もしスペースマリーンそのものの設定とかならミニチュア公式サイトにPDFがある
ttp://www.games-workshop.com/gws/content/articleCategory.jsp?communityArticleCatId=5500004a&articleCatId=5500004a&catId=§ion=community
576UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 08:07:06.09 ID:nJskQtkP
MMOと被るからSpace Marine続編はないかも^^だと・・・
あのクリフハンガーエンディングでそれはねーよ
577UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 10:16:49.69 ID:pkwYYRHO
>>576
仕方ない
タイタスさんにはDoWのシリーズに出てきてもらうかw
578UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 15:30:16.35 ID:HQieJgW4
ラストスタンドでタウがDLCとして出るし、スペースマリーンにも他の種族のキャラがDLCとして……出るわけないか
579UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 04:01:10.08 ID:8NbO1WN3
Warhammer 40kがクソ面白かったからデモやってどうでもいい印象受けたこのゲームがめちゃくちゃに魅力的に見えるw
確実にいつか買うことになるだろう
580UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 21:43:29.32 ID:XiF6jtYW
>>579
25日にCoopDLC来るから、購入するならその辺りで買う事をお勧めする
P2P方式なので人が減ると高Pingとしか当たらなくなってストレス溜まる
581UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 03:32:23.10 ID:GR9IUq3z
いつの間にか実績も日本語になってるな
PC日本語版がで出るのかな
582UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:10:13.43 ID:fBpZDh5z
結局サイバーフロントはデモに入ってたファイルの訳そのまま使って日本語版(キリッ
って売るのかな、売るんだろうな 
583UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:54:03.27 ID:UwWqlz1f
まあそのデモにはいってたの自体際風呂が翻訳したやつだし別に悪いことじゃないだろ
デモに入ってたこと自体手違いなんだし
ここにいるやつは課湾だろうが
584UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 22:39:57.15 ID:lg/vWPsV
つーか訳がかなり酷いみたいだけど
>>514
>>520
>>521
そこ完全に間違っている上に設定を勝手に捏造してるぞ
585UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 14:02:37.95 ID:QXbZ1NV+
>>583
勘違いしてない?元々マルチランゲージだで制作されたものに目を付けて、後から寄生虫のように取り付いて行っただけだよ
最近良くあるパターンだね
586UnnamedPlayer:2011/10/21(金) 17:42:32.30 ID:/NjgHz97
>>585
ソース
587UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 20:22:50.80 ID:Ja4Ir4M2
そういえばDLCは明日か?
588UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 13:02:51.96 ID:j+W3E6xM
DLCで追加されるモードってラストスタンドのFPS版って考えればいいのかな?
589UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 13:10:57.25 ID:+vLaVC4g
FPS???????
590UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 14:11:29.00 ID:j+W3E6xM
TPSかw
591UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 14:21:38.81 ID:Ve1tDtkj
Coopっていつ配信だったっけか
592UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 17:47:30.29 ID:6/nwGc2J
25日、つまり今日だな
ってもGMTとは言ってないし、米西海岸で25日が終わるまでと考えると、実質明日の可能性もある
DOWのタウDLCが22時に出たので今日の22時位に来る事を祈ろうぜ
593UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:25:35.84 ID:NASJ+Q4/
PSTで10時だってさ
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2198084
ってもうすぐだな・・・
594UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 02:43:10.51 ID:XUe7vJMs
何かDL始まったと思ったらDLCか
595UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 06:22:48.41 ID:Y53Axm+M
DLC追加で日本語のファイルがおかしくなるのかな
596UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 06:40:19.88 ID:Y53Axm+M
ucs.pcを暗号化したのかww
597UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 09:04:26.04 ID:XUe7vJMs
今度こそ消えたかw
598UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 10:06:41.46 ID:LfRecGR/
うちはタイトル画面でスタックしてしまう
海外フォーラム見ても同じ症状の人が多数いる様だ
修正待ちだなこりゃ・・・
599UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 13:45:25.25 ID:BMcKWQLj
本当にオルクがただ押し寄せてくるだけだったんだが・・・
600UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 14:02:50.01 ID:sU++dA+b
まじか・・・
601UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 16:49:48.88 ID:Og4aNXFt
レベルが対戦と共通してるんだな
経験値も貰えるし武器チャレンジも出来そう
ただ一番達成したいボルターのキルストリーク稼ぎはcoopじゃ出来そうにないのかな・・・
602UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:03:54.68 ID:Og4aNXFt
あー勘違い、チャレンジは無理そうかな
603UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:57:17.21 ID:ySlnHbiu
coop最後のbonus、チャットも出来ずに厳しすぎる
604UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 17:59:06.45 ID:DqqIUyAT
武器チャレンジ不可なのかー
メルタやらヴェンジンス使う良い機会だと思ったんだがな
にしてもMAP二つ有るのに相変わらずオートマッチしか無いのな
605UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 18:29:39.98 ID:Og4aNXFt
アサルトの時赤pingでノブに挑むのが命がけすぎるw
606UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 20:56:08.86 ID:DqqIUyAT
ノブさんの2手先を読まんと余裕で死ねるなw
新モード追加の割りに相変わらず人少なくて赤Pingばっかだな
607UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:20:31.38 ID:BMcKWQLj
シングルもいまいちだったし、これで人もいないんじゃ全く金の無駄だったな・・・
608UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:26:14.58 ID:7YOdPkLh
spacemarine.exeを古いバージョンに差し替えたら日本語でプレイできるな。
シングルなら文字化け無しだから問題ないわ。
マルチ用とシングル用でバッチ作って切り替えるか。
609UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 23:55:48.67 ID:RIQ7siXr
前のspacemarine.exe取っといたの?
もう手に入れる方法ないよね・・・・
610UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:00:36.36 ID:XUe7vJMs
ググッたら落ちてた、拾った、出来た
611UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:06:56.48 ID:RIQ7siXr
さんくすさがしてみる
612UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 00:13:35.84 ID:UTKxPtxb
>>608
作ったらうpたのんだ
613UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:22:23.29 ID:AHZN+RXY
このスレの運命は>>608の手に掛かってる
健闘を祈るぞ
614UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 16:56:21.90 ID:8Msxlek5
coopは爽快感あって結構面白いな
アサルトはチェーンソードかパワーアックスに回復付けるのが鉄板だなぁ
後はボルター持たせてるけど他に便利なスキルあるかな
デバはヘヴィボルターにIron halo以外は今のとこ考えられない
タクティカルではまだやってないけどこれは大分人それぞれ分かれそう
615UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 18:06:08.13 ID:+bi1SVaF
機動力のアサルトと火力のデヴァがどちらも打たれ強いからなぁ(アイアンヘイローとソードの回復)
タクティカルはどうにも中途半端だよね メルタもシングル程凶悪じゃないし、普通に死ぬし
ノブさん出始めるとタクティカルは空気感漂う
616UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 20:18:18.48 ID:W6bV9rtL
ただのwave制サバイバルとか、なんじゃこりゃ・・・・
617UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 22:55:41.92 ID:8Msxlek5
タクティカル使ってみたけど確かに空気感がパネェ・・・
クラーケンボルトとボルター固定で色々サブ武器試してみたけどどうにも微妙だ
せめてメルタがキャンペーンくらいの威力あればなぁ
ストームボルターでHS入れ続けても大物は中々倒れないし
618UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:07:09.48 ID:8Msxlek5
ストームじゃねーやストーカーだ
そういえばストーム使ってなかったけど近距離のお供に結構使えるんだろうか
619UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 23:39:05.67 ID:+bi1SVaF
さっきクリアした Wave21のケイオスがマジ鬼畜 タクティカルは絶対生き残れない

>>618
見た目派手だけどなぎ払えるのはグレッチンだけかと・・・
アプグレ付ければ普通のオルク位はどうにかなるだろうけど、ノブさんは相当手こずるかと
近距離専門でソコソコってのはなぁ・・・ やっぱ微妙の域からは出られないかと

対人と違ってタクティカルの避けるってのが意味を成さないからなぁ
使えるタクティカル→デヴァで良いじゃん おまけに硬いし
になってしまう
620UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 01:59:17.80 ID:70/Yi8k9
ヘヴィボルターだと弾が足りんな…
取ってから一回も使ってない初期弾数2倍を試してみるか。
アイテムでの回復量が増えない限り意味なさそうだけど。
621UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 11:12:00.89 ID:fc3UM1VF
対戦のプレー人口どんな感じ?
こう言うゲームの魅力ってcoopより対戦だと思うんだが過疎が怖い
622UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 12:41:13.03 ID:GjBwNAgs
>>621
いまなら大丈夫、セールとか待ってると確実に手遅れになると思う
623UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:50:56.59 ID:FQvl99Tz
co-op、英語くらいしかちゃんと対応してないのか
フォーラム色々覗いたらロシア語ドイツ語は絶賛文字化け中だそうな
何かやっつけ仕事感が否めないね・・・
624UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:49:06.57 ID:z8qT/7Hl
coopクリアできねぇ、大体ポイントキャプチャーするとこで時間切れになっちまう
お前等ちゃんと集まれよ!
625UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 18:42:21.63 ID:XjAioe7K
なんだろうな、野良じゃ現実的じゃない連携を要求されて、余裕か絶対勝てないかのどちらかという、凄く大味なゲームになってる気がする。
626UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:25:20.29 ID:MNdATBlB
初めて20waveまで行けたけどクリア出来なかった・・・
ウォーボスとか出てきてびっくりだったけど
何気に一番厄介なのはデカいシュータ持った奴だなぁ
放置してたらマラソンしようにもどんどん削られていく
627UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:41:46.40 ID:HlR1EaAb
ゲームが起動できん・・・

steam版なんだが鯖落ちかなんかしてる?
628UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:18:35.01 ID:JySyAUxh
そもそも復活待ちの時とか出撃前にチャット打てない仕様がおかしい
ライフ少ないから気をつけろとか兵科何で行く?とか全く打ち合わせできない
生きてる時もボイチャしないと実質コミュ不可だし、やっぱシングルゲーって思われても仕方ない
ホント色んな所で惜しいんだよね
629UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:36:06.43 ID:HlR1EaAb
627だが自己解決

steamプロパティ適当にいじったらupdate開始して
できるようになった
なんだったんだ・・・
630UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:00:33.49 ID:bXz3loBe
おいおいおい
おいおいおいおいおいおい何だよこれ
ttp://www.videogamer.com/xbox360/warhammer_40k_space_marine/news/thq_no_room_for_space_marine_sequel_due_to_mmo.html
>>THQ: 'No room' for Space Marine sequel due to MMO
631UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:44:54.32 ID:JySyAUxh
まぁ怪しいとは言われてたよね・・・
意外と儲からなかったのか、MMOと内容の競合を嫌ってMMOが下火になったら再開するのか
後者である事を願う
632UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 16:29:42.50 ID:ykSJROIe
coop コレジャナイ感が半端ない
なんか残念だ
633UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 17:24:04.64 ID:Id3+I6RI
逆にどんなのがよかったのよ
634UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 21:34:14.94 ID:ADVLNcjm
なんかプレイヤーリスト4人埋まってるのにSTARTING...のまま
マッチが始まらないのはどうなってるんだ?

今日は30分くらいずっとそれ繰り返してる。
635UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:57:10.50 ID:jkAo+3sb
>>634
よく見るよね それ多分ゲームスタートしてるのにロビーで足止め食らってるんだと思う
前に有ったんだが、プレイ中に新しい人が入ったってメッセージが出るんだけど(○○join)
Tabのリストには出ずに(勿論一回も湧かずに)そのまま落ちるってのを10人以上繰り返してた事がある
多分入ろうとした側はそのSTARTING...状態なのかと思う
待ってても繋がる事は無いと思われるので素直に他のホスト探した方が良い
636UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 14:19:39.38 ID:1S1DyGsS
Coopは目標が分かりにくいのと、マップがいまいち面白くない
637UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 16:17:53.99 ID:w8+NQOt9
目標も何もオルクを皆殺しにすりゃいいだけだろ
後時々キャプチャー
638UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 17:17:58.56 ID:1S1DyGsS
そう、だからなんか達成感をかんじられないんだよね。

って事が言いたかった。分かりにくくてすまん
639UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 19:07:30.97 ID:ZvsNsNe8
各々で目標設定すれば良いんじゃね?
一回も死なないとかラスキャノンオンリー(笑)とかタクティカル・・・とか
640UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 17:16:53.60 ID:jk0MSZSP
初めて20waveクリア出来たんだけどボーナスウェーブのケイオスは延々出てくるだけなの?
しかしモール持ちがシングル同様凶悪すぎるな
641UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 20:37:04.33 ID:oGqqIciI
右上のゲージがなくなるまで倒せばクリアのはず
モールよりプラズマキャノン連射が密集してるのがうざかったな

そしてデバスだけ生き残ると弾足りなくて詰む。
642UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 21:33:48.02 ID:jk0MSZSP
一応クリアあるのか・・・まだまだ頑張らねば
最近はデバでヘヴィボルターにiron halo+アーマー回復速度アップ付けてるんだけど
味方次第だがやっぱアサルトのがいいかなぁ
643UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 00:43:37.93 ID:8eOkZ4CI
完全に味方次第っしょ 兵科やらレベル見て自分が合わせられそうなら合わせないと
個人的にはハンマー*2、デヴァ*1が安定な気がする

ボーナスのケイオスは殺すのはハンマー持ちに任せた方が良いと思う
強化したハンマーなら一人に付き三撃だが、敵の数的に強化ハンマー持ち二人は欲しいところ
ただアサルトは接近&殴ってる間に他の奴から撃たれて逃げる間に打ち落とされる事も多いので
デヴァが一発喰らわせてタゲを取って置いてくれるとアサルトが戦う時間が増える→結果効率よく殺せる
後半になるに従ってデヴァは敵の攻撃を吸収する役割と割り切ったほうがクリアしやすいと思う
644UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 02:24:51.66 ID:gWcnalgR
強化ハンマーなら3発で倒せるのか。
初めて21wave行ったけどパワーアックスじゃ
10発くらい殴っても死んでくれなくて泣きそうになった。
ディーモン相手に無双するのは楽しかったけど。
645UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 12:45:20.25 ID:l4R6FhTK
coopのほうがユルくて好きなのに武器チャレンジがぜんぜんアンロックされないから
泣きながら対戦に行く

旗立てのほうが好きだけどSiegeより殲滅戦のほうがキルは取りやすいから
泣きながら殲滅戦に行く
646UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 18:12:32.90 ID:bdyN7So4
最初はチェーンソードかパワーアックスに回復付けるのが鉄板だと思ってたけど
やっぱハンマーできっちりヒット&アウェイする方がいいな
647UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:17:17.41 ID:+3cwO/s7
ttp://www.heresy-online.net/forums/showthread.php?p=1098433
12月にケイオス版究極浄化、マップ倍増し、CTFモード
648UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 13:23:14.71 ID:reVIc3Hg
Chaosと戦うんじゃなくてCSMになるCoopか
649UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 17:38:37.15 ID:CeP38SLH
CTFってアサルト最強じゃねーかw
650UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:19:57.86 ID:hfcqllNh
さすがに旗持ってるときは、飛べないじゃね?
マップ倍増は対戦のマップも増えるのかな?
651UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 20:33:55.46 ID:+3cwO/s7
>>650
全モード共通だそうだ
でも有料だからこれじゃあ既に小さいプレイヤーベースが更に分けられることになるだろう、何考えてんだ
とりあえず訳してみる

スペースマリーン・プリーミアムパック
800MSP/$9.99
・ケイオス版究極浄化:ケイオス・アンリーシュド
プレイヤーはケイオス・スペースマリーンとしてオルクとインペリアルガードと戦う。
追加要素に新アリーナ、新敵ユニット(帝国認可サイカーなど)、ボス戦
・新マップ
マルチプレイヤーモード用の新マップHabs Ablaze、Station Tertius、Aquila Canyon追加

キャプチャーザフラッグモード
プリーミアムパックとは別に無料でキャプチャーザフラッグモード追加
全マルチマップ(今までのバーサス+新マップ?)でプレイ可能

新スキン
各240MSP/$2.99
サラマンダー、アルファレギオン、レギオンオブダムド、ブラッドエンジェル

全部12月な
個人的には新クラスが欲しいな、ライブラリアン(ケイオスだとソーサラー)とか
652UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 21:48:29.58 ID:hfcqllNh
>>651
乙。
CTFが無料なのは評価できる。
追加分の対戦マップも無料にしてくれないかな?
5つは少なすぎる。
653UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 12:06:55.63 ID:8FlLDPLM
いつになったらパワーソードを使わせてくれるんだ・・・
後、COOP中も武器アンロック解除させて欲しいなー
654UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 13:22:38.45 ID:c7xSZjHG
>>653
後数ヶ月待てば離れていったプレイヤーを呼び戻すために予約限定のDLCを無料で出すんじゃね?
DOWもそうだったし、最近の洋ゲーはそういうパターンが多いからな
655UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:02:05.53 ID:sbvLivTQ
ぐあーーー
久々にやろうと思ったら簡単に日本語化できなくなってるね。
シングルクリアしとけばよかった…。
656UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:04:45.75 ID:SMEx9dqh
購入したとき丸ごとバックアップしてあったから助かった
657UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 21:54:36.73 ID:N6QCOEq+
Coopは20waveの黒いノブさんが苦手やわ
ブラインドグレを投げりゃ済む話だけど体が即座に反応してくれなひ
658UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:21:41.77 ID:c7xSZjHG
>>657
あいつらブラインド効かないハズだ
俺アサルトだけどまず雑魚を片付けてノブは射撃で倒す、迫って来たらジャンプで逃げればいい
659UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 22:46:32.02 ID:N6QCOEq+
>>658
アーッ、黒さんにスタンはかからないのかー
次からは落ち着いて距離をとってからペチペチ撃ってみよう
教えてくれて有難う
660UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 01:23:42.05 ID:Y9c7J+Cz
COOPでブラインドは味方殺しにならないか?
高脅威に対して使えば見てる人も多いだろうから使った人とアサルト以外には死活問題かと
普通のグレでも中心地付近ならノックバック有るし、利点が少ないような
661UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 10:34:15.61 ID:YSkz4Xke
>>660
フラグより遥かに広範囲だし、ブラインド効果時間以上に敵のスタン時間のほうが長い
最後のほうとなるとフラグは色々ぶっちゃけ役にたたない、ダメージが低いし範囲も狭すぎる。ブラインドを投げてハンマーで殴り殺したほうが効果的
662UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:58:08.04 ID:SD6IOEtN
デバの時は盾持ちが集団で来るとブラインド使わざるを得ない
663UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:04:18.28 ID:Mvx1KuGD
アサルト以外は最終waveのケイオスをどうしたらいいんだろう。
ヘヴィボルターは通用しなかったけど他の武装でいいのある?
諦めてアサルトでやるしかないのかな。
664UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:33:35.00 ID:a04mPCeF
>>663
ケイオスマリーンにはシールドがあるのでプラスマがよく効く
へヴィボルターでも通用しているぞ、敵が無駄に固いのは仕様

モール持ちはアサルトに任せてプラスマキャノン持ちや普通のCSMを狩っていったほうが一番いいだろう
アサルトはモール持ちを引き付けて逃げ回るべき
タクは両方OK

ボーナスで全滅する理由は大抵
・アサルトがモール持ちを殴りに行って返り討ちにされる

・モール持ちに集中砲火を浴びせたら他の敵に集中砲火を受けて全滅
モール持ちはオルクの黒い奴と一緒で最後まで放置したほうが一番いい、弱い敵から片付ければプラスマとかに邪魔されなくなるしポイントも稼げる
665UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 15:32:53.32 ID:dIxuJSlG
DLCにドレッドノート来ないかなあ
L4Dのタンクみたいな感じで
666UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:01:50.07 ID:cNulCmjb
すみません、PS3版のスレってどこかご存知ないですか
667UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 01:50:16.06 ID:nHaj8kDi
>>665
ケイオスCoopにもボス居るって書いてあったし、ラストはドレッド付きSMって可能性が
ウォーボスのルーチン突っ込んだらそのまま動きそうだよな
突撃・地面叩いて衝撃波・ガトリング掃射・・・
手抜きって言われそうだなぁ・・・出て欲しいけど

>>666
PS版のみってのは無いかと 家ゲって括りならあったぞ
668UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 17:14:36.84 ID:o7omhGLt
ボスとしても欲しいけど操作したいなぁ

そういや初期のPVで出なかったっけ?ドレッドノート
669UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 07:58:29.52 ID:APme3yYq
キラーカンは出てたかな
ドレッドノートは見た記憶はない
670UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 04:33:45.91 ID:cngo9+Bf
新スキンのニュースにSS来てた
ttp://www.spacemarine.com/blog-post/warhammer-40000-space-marine-dlc-chapter-armour-sets

アルファレギオンの鱗が良い感じ ただ同時にケイオスCoop出る事だし、
でかいツノ生やした様な派手なケイオス側のスキンがもっと欲しかった所か
サウザンド・サンとか出してくれないかなぁ・・・ マトンだけど
671UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 16:22:07.13 ID:ZQRxOMPs
サウザンドサンズ出すならソーサラーも出さないといけないだろ

出してくんないかなぁ
672UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 03:43:40.50 ID:6WLOHQ77
あまりに話題なさげなので、公式ニュースでも
壁紙できたそうです
ttp://www.spacemarine.com/blog-post/warhammer-40000-space-marine-wallpapers

そいやサイバーフロントの方に随分前から壁紙あったが、あれって日本オリジナルだったのか?US公式には無さそうだし
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/spacemarine/dl/SM_wallpaper_1920x1200.jpg
673UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 06:45:58.92 ID:M0NN+Q4R
674UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:17:59.50 ID:JCfHE+cf
皆さんに質問
久々に再開したら日本語化出来なくなってたんだけど今でも
日本語で遊べてますか?
ちなみにファイルはバックアップしてたので残っているんだけど
フォントが表示されないのか文字化けしてしまいます。
675UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 22:38:56.39 ID:6WLOHQ77
>>674
>>608 が出来たって言ってるんで可能らしいぞ
676UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 22:14:32.87 ID:WK2+Mo3I
>>674
ucs.pcが暗号化されたから最新のexeじゃもうできないよ
シングルだけでいいなら前のバージョンのexe使えば可能
677UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 20:18:07.35 ID:wGjx44tk
その前のバージョンのexeが手に入らないんだけど。。
steamのデモも日本から落とせなくなってるし
678UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 19:39:15.97 ID:eIJ0+Cku
またアップデート来たね
679UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 18:26:14.71 ID:cncbw1iR
変更点  マルチのバランス調整みたいね
ttp://www.spacemarine.com/forums/topic/8988

・グレ数減少
・プラズマキャノンの携行弾数減少(でもチャージショットは安く)
 &オーバーヒートのクールダウンが遅くなった
・ラーラマンがマシになった
・ラスキャノンの走り撃ちの精度低下
・最後のヴェンジンスの爆発が遅くなる(?)

対戦は兎も角Coopは難易度上がるな
680UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 02:23:01.15 ID:ST9BOEvx
けいおすまだかよ
681UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 17:31:17.25 ID:TMQcSe3E
アプデきたね
682UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 19:23:18.14 ID:fU6opQ+0
うn
683UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 00:02:30.92 ID:7RkvAatJ
外人も中身判らないみたいね 
究極浄化クリアの実績が一個追加されてるのでこれだけかも
684UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 18:19:13.41 ID:lOXl9ym4
なんか色々DLCきてるけどスキン系なのかな
685UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 20:42:30.08 ID:hy9yj79k
マルチのスキンっぽいな
686UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 22:23:04.75 ID:fLXz4cql
パワソとBRスキンだけ無い・・・
あれだけ欲しかったのに
687UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 04:32:50.64 ID:C3PvS7Ve
800Mのパッチって対専用?dlc用?
前使ってた日本語化exe対応してないよなー・・
688UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 17:55:07.50 ID:FL8L5gCd
パッチの内容調べてたら、けいおすキタ!!
http://www.spacemarine.com/blog-post/chaos-unleashed-xbox-360-ps3-and-pc
Steamがクリスマスキャンペやってるんで気づかなかったが
普通にストアに追加されてる(ケイオス&スキン)

>>687
なのでDLCスキンと新対戦MAP・CTFモードのパッチかと
689UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 03:04:39.81 ID:Qi9HjA+b
デフドレッド強い・・・ 既存のボーナスWaveがピクニックに思えるほど
690UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 03:57:48.56 ID:Jby5xnpS
買おうかと思うんだが50%引きなら安いでしょうか?

あとマルチ人口どれぐらいですか?
691UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 04:36:04.86 ID:LzYLNL9C
昔のexeと日本語のucs.pcあればシングルのみの日本語は健在だな
今は入手が難しいだろうが・・
692UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 04:37:55.85 ID:LzYLNL9C
>>690
マルチは人少ない
日本語化は出来なくない
50%は渋い
693UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 05:42:39.80 ID:Jby5xnpS
>692

レスさんく 75%くるまで我慢するわ 
694UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 13:19:36.40 ID:AHoZ3/gw
日本語ucsは確保しといたけど旧exeがない。残念だなー(チラッ
695UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 13:56:45.85 ID:fT36R7Sa
なんだもう日本語化できないのか。
買うのやめるか。
696UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 14:49:29.51 ID:zVHhFFiz
久々にやってみたらなんかコントローラー反応しなくなってるんだけどなんだこれ
697UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 16:21:21.73 ID:GNYO7gr7
Exterminatusのクリスマス実績解除しようとPrivateでシコシコ遊んでた
最初あまりのフルボッコに萎えたけどレベル3になった瞬間ヌルゲーになった。
対戦しかなかった頃に全クリして放置してたけど、Survivalもなかなかに面白いね
698UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 19:39:50.14 ID:HDaz4sEI
これって4人coopってできるのかな?
発売当初は4人coopまだ未実装ってことで見送ってたけどできるようになったら買ってみようかな〜って。
699UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:10:09.61 ID:LzYLNL9C
もしかしてファイル需要ある?
どうしよう(チラ
700UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:11:12.20 ID:rX+62e2l
欲しいなぁ(切望)
701UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:19:02.63 ID:GNYO7gr7
>>698
まだ全然やってないから曖昧だけどSurvivalなら4人で遊べたよ。
702UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:21:22.77 ID:vdx6XKGb
旧exeをうpしてくれるネ申を待とうじゃないか(チラッ
703SM:2011/12/23(金) 20:24:46.77 ID:LzYLNL9C
Ne_123960

|ω・`)ちら
704UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:27:26.82 ID:rX+62e2l
ありがとうねん
705UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:31:15.10 ID:LzYLNL9C
date→localにjapaneseフォルダ
シングルのみ日本語化で旧exe
マルチするなら現行exeな
706UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 20:34:44.31 ID:vdx6XKGb
おぉ…神じゃ…本物の神が現れたなすった
ありがたやありがたや
707UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 21:10:02.76 ID:HDaz4sEI
>>701
おお、ありがとう〜!
じゃあ買ってみるかな!
708UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 21:52:17.96 ID:AHoZ3/gw
ありがてぇありがてぇ
709UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:18:56.98 ID:AR2vLy1A
神様ありがとうなんだけど、気になったのでちょっとレス
・実行すると209.251.181.xxx:8080に何か送信してる。
・EXEの証明書が無効
・7zipでEXEを開くと3DMGAMEの文字列があってググったらクラック版?っぽい。
残念だけどSteam版のオリジナルEXEではないっぽいですね。
710UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:31:58.03 ID:AHoZ3/gw
あー、クラック版か・・・まぁ日本語版無理に動かしてる時点であれな行為だからなんも言えんのだがね。
とりあえず火壁でブロックしてさっさとストーリーだけクリアするか
711UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:39:18.74 ID:LzYLNL9C
正直言うとexeが消えた当時に必死に探したexeなので怪しいのはあります
そもそも落としたとこは○○○○○○○なので・・
そのexeでもシングル打開までいけたのでま、いっかって感じで放置していました
申し訳ないけど自己責任で使用を行ってくださいな・・・・
712UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:52:13.95 ID:rX+62e2l
想像通りの面白さだ
ひたすらに爽快
重量感のある動きや攻撃だけど操作自体は軽快でいいな
713UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 00:00:39.95 ID:Q0vVu03A
>>711
なるほど。まあこういうのは自己責任でってことですよね。ありがとう。
714UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 20:20:19.43 ID:R9nO/VwI
マルチ興味ないから一切プレイしてなかったが、実績目的でプレイしたらなかなか面白かった
こんなことなら人の多い発売日にでもやっとけばよかったぜ
ただやはりアンロックめんどくさいな
715UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 22:47:02.85 ID:JXB4GR3n
relicよりメリークリスマス!
ttp://www.spacemarine.com/blog-post/merry-christmas-relic

ドレッドノートが1月に来るらしい
716UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 22:49:36.54 ID:Qfvw5Ddy
俺も実績目的でマルチやったらかなり面白かった
まぁやりこむゲームではないと思うけどかなり良い線行ってるな
717UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 01:22:50.93 ID:OiysFxfG
ドレッドマジかよ!
どうやって倒すんだこれw
718UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 10:16:06.99 ID:9m+hDGR7
あー究極浄化Privateなら1人でできるのか

ずっとPublicでWarpingオーク倒すか、
こっちがホストになったら仲間が悪態ついて出て行くのを見るか
しかないのかと思ってた
719UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 14:58:36.72 ID:aCI7FIiL
coopがそこそこ面白かったのでPvP行ってみたら
7割くらいデヴァで遠距離から撃ち合いしているだけだった
720UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 00:01:07.65 ID:JU728Gpk
>>718
究極浄化一人って厳しくないか? 敵の数やキャプチャーポイントが減ってるとも思えないし
デヴァなら高Pingも気になりにくいと思うよ オルクがワープしてても見える位置に撃てば当る
ラスキャノンが凄い弾道になったりするけど
ただ攻撃が当ってから死ぬまでにラグが有るのでアサルトはオーバーキルし易い

>>719
Lv上がって装備増えたら色々出来るよ ハンマー持って芋を横殴りとかメルタ片手にランニングとか
武器Perkは対戦でしか解除できないから辛くても頑張れ
721UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 10:28:15.28 ID:1jpczBcn
しまった・・・Steamセールで買って
でもデモ落として中身抜いといたからいけるかとおもったら、
ばっちり文字化けした・・・
どっかからexe落とせない?
722UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 11:46:26.52 ID:bRoyNTj/
>>703
はリンク切れだな・・
723UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 06:15:31.17 ID:e6y6IQHz
始めたばかりの俺にはクリスマスの実績無理すぎる・・・
もって3waveだわ
724UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 13:10:05.23 ID:ovE1WQcJ
マルチでやればいいじゃまい。
実績のおかげで人増えてるしおんぶにだっこで5Waveくらい余裕だと思うよ。
725UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 19:50:18.80 ID:e6y6IQHz
>>724
いあマルチだったんだ、さっきやったら簡単な敵からスタート出来て楽勝だった。
いきなり10wave目の敵からスタートする設定とかあります?
なんでもうwave12なんだ?とか思いながら肉まみれにされてたw
726UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 22:26:34.75 ID:KWEsh62s
>>725
プライベートモードなら指定したステージからプレイ可能(1・6・11・16Wave)
ただ招待したフレンドのみJoin可なモードなので、フレ3人居ないと始めた所でキツイ事に変わりは無いかと
実績も解除されるか判らないしね

基本的にオートマッチは空いてる所にランダムで入るだけなので低Pingホストが良いとかWave1からやりたいとかなら
ひたすら落ちては検索を繰り返すしかな無い
727UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 04:18:14.68 ID:4eoQvf5N
実績で30分AFKだよってホストたてたら
よゆうでした
728UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 09:30:42.34 ID:wltMcmO3
それこのゲームじゃない
729UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 14:00:53.38 ID:DDXuDIpW
>>673
その壁紙見て、「あーこいつら解ってねぇ」ってガッカリしたのを覚えてる。
マリンコはカバー・セービングにしがみついてナンボの商売ってロブート・グィリマン様も仰ってるだろうが。
730UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 18:43:46.02 ID:8FPubMXV
その上その忠実な実践者のはずのUMがこれじゃだめだよな
731UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 19:52:07.51 ID:TgIJJpWh
>>709
やっぱり割れは怖いな
732UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 20:07:44.00 ID:h86JVS1E
まぁタイタス中隊長は何故かコデックス軽視だからしょうがない

実際の所カバーシューティングのGOWとかとの対比として描かれた気がしないでも無い
射撃主体にしちゃうとタウになっちゃう品
733UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 22:52:13.63 ID:DDXuDIpW
TAUは一回主役やってるから(しかも主人公ファイア・ウォーリアなのに強過ぎてマリンコに臨時日雇いされるというある意味夢みたいな話)、
IGかオルク主役のFPSがやりたいでござるよ。

そうか。このゲームやってて何か物足りないのは、出てくる連中のオルキネスが希薄だからだ。
734UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 23:30:12.95 ID:/zK4vPjM
ケイオスCoopクリア出来た人居る?
最後のボーナスWaveがクリアできる気がしないんだが・・・
735UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 02:21:30.50 ID:mMsVqjp7
クリスマス実績でちょこっとやったけど
結構面白いね全てが重厚で
736UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 22:54:28.59 ID:5cdPlGul
でも単調なんで、飽きるのも早いぞ。家ゲマルチだから仕方無いんだけどな。
もーちょっと敵の出し方に工夫が欲しかった気がする。
737UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 12:01:54.69 ID:jhWGP/bP
実績24個で得たものがSpaceChem、BIOSHOCK2、DOW2Retriか。
TWO TRIBE PACKを半実績目当てで買ったのが余計だったけどそこそこ満足なイベントだったな。
738UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 12:02:10.39 ID:jhWGP/bP
おっと誤爆った
739UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 10:00:53.37 ID:5iDhx187
日本語できるのかと思い、事前にデモの日本語ファイルDL後
緑男にて12ドルで購入
文字化けするから調べてみたら旧exeが必要な流れ…
exe入手方法って無いでしょうか?
シングル目的の購入だから、やっぱ日本語でやりたいんだよなぁ
740UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 14:50:54.52 ID:mm8CSAeV
無いです
741UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 16:32:26.30 ID:+S7icZlZ
やっぱ日本人じゃない奴が番組編成してんだな

 テ
   マ
742UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 21:10:12.40 ID:8bUjWm0z
>>739
dataフォルダはバックアップしててもexeはバックアップしてた人はほぼ居ないはず
待っててもオリジナルが出てくる可能性は低いかと
少し前に上がってたけど、怪しげなクラック版なので探して導入するなら自己責任で
元から手違いで入ってた日本語ファイルだし、何度も削除の動きはあったので当然といえば当然の流れだよ

字幕表示可能だし、戦闘中には一言二言しか喋らないので
原作系の単語(warp、heresy、codex)の意味さえ知ってれば中学英語レベルだよ
743UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 21:44:08.62 ID:nkAktW1Y
むしろ原作の資料をどれだけ読んでるかだよな。
744739:2012/01/05(木) 22:40:35.78 ID:5iDhx187
レスくれた方々、親切に有難うございます
原作まで突っ込むのは難しそうですが、とりあえずざっとwiki確認しました
基本ストーリーだけは何とか脳内補完で行けそうな気もしますw
てか確かにexeのバックアップ取ってる方って中々いないですよね
割れも気分良いものではないんで、さくっと英語でシングルやってみます
745UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 01:02:41.53 ID:ViYjjFmL
>>744
頑張れ 字幕付きプレイ動画上げてる人も居るはずなので
面倒かも知れんが、判らなかった部分のみ動画で補完って手もあるぞ

マルチは人少なくなるとレベル上げすら困難になる可能性があるので
やるなら早めに始める事をお勧めするよ 最初はカモられるけど
746UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 13:05:30.08 ID:ZydnTbEa
フォルダ丸ごとバックアップしてたからまだ旧exeも持ってるけど、かといってアップとかはアレだしねえ
747739:2012/01/06(金) 14:12:37.11 ID:A4Gxdd4y
未練たらしくスレに来てみたら、もしやの書き込みが…
746さん、もし良かったら旧exe譲ってもらえないでしょうか?
念の為、メ欄に連絡先入れておきましたので連絡頂ければ非常に嬉しいです
他の皆さま、スレチで申し訳ないです
748UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 21:35:22.58 ID:fETiSZQ8
>>746
           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
           t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//         かまわん、zipで上げろ
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
749UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 23:04:45.81 ID:OiRUMAh2
>>746
正式版exeなら需要ある
お願いします
750UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 02:28:22.29 ID:/pDIjuaU
フォーラムの不確かな情報だが、「Dreadnaught Assault」DLCは1月24日との事
ttp://www.amazon.com/Warhammer-40k-Marine-Dreadnaught-Assault/dp/B006WS0ZDQ
ドレッドが敵なのか操作可能なのか等は依然不明 THQの不景気な噂もあるが出るようで何より
751UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 15:32:32.43 ID:jnpnUwbQ
デモ版のucs.pcって480k位のデータでいいの?
752UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 23:32:19.80 ID:FXhP/ro2
>>751
合ってるよ 散々言われてるが、古版exeないと日本語は文字化けするからね
753UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 16:41:31.49 ID:M26l94eE
>>750
詳細きた

ttp://www.vg247.com/2012/01/18/dreadnought-dlc-releasing-for-warhammer-40000-space-marine-next-week/

THQは今月末にSteam、PS3、X箱360で
第2のDLCである新たな対人戦モード「Dreadnought Assault」を公開すると発表
アメリカとヨーロッパでは1月25日公開、値段は800ゲイツポイント/$9.99

内容は両チームがマップ中心部を奪い合うもので
勝ったチームにはマップ内にプレイヤーが操作する味方のドレッドノートが出現する
(おそらくチーム内の誰か1人がドレッドノートになると思われる)
ドレッドノートの装備はAssault/Auto Cannon、Meltagun、Power Fist/Clawで
ドレッドノート担当はマップ内に散らばるキャプチャーポイントを確保しスコアを稼がなければならない
なおドレッドノートが破壊されると新たなスポーン地点が出現するとある
またDLCにはDesolation, Dome Mechanicus、Chem Refineryの3つの対人戦マップが同梱され新実績とトロフィーも実装される

ドレッドノートDLCに加えてIron Hands戦団とDeath Guard兵団のスキンパックを240ゲイツポイント/$2.99で同時販売
更に全てのSpaceMarine購入者は新対人戦ルール「Capture and Controlモード」を無料で遊べるようになる
これは全ての対人戦マップで遊べるもので両チームがマップ内のポイントを奪い合いスコアを競う内容
754UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 18:16:01.70 ID:/QoT6WGY
おおお
ドレッドノートを操縦できるのか
胸熱
755UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 03:49:00.82 ID:7DBmE7Ga
I have come to Destroy you.............
756UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:15:03.34 ID:RboOPP8V
アップデート来た
757UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:58:49.76 ID:4HzaP33G
っても今回は対戦だけだしなぁ・・・
ドレッドは魅力的だが、10$出してあのラグに突っ込む程かと言われるとなぁ
武器チャレンジ目当てなら新モードでなくてもいい訳だし・・・
758UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 18:31:50.07 ID:dEPQIosN
日本語化ってデモ版からexeファイルとjapaneseフォルダ抜いて移植すれば良いんだよね?
やってみたんだけど、タイトルは日本語化するもののキャンペーンが始められない

正確に言うとクリックしても開始出来ない。。オプションは見れるんだけど
759UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 20:44:31.61 ID:MVhaBjDn
デモ版のexeじゃダメだろ
760UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 00:10:17.91 ID:69/X+tZ7
マルチってまだ人いる?
低レベルだと味方に迷惑になる感じなのかな?
761UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 00:14:38.77 ID:NOWBxt0+
人は居るよ
ラグいけど
低レベルとか気にスンナ
そんなシビアなゲームじゃない
762UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 00:19:32.89 ID:69/X+tZ7
>>761
ありがと
ゲームによってはギスギスしてるから
時期を逃したマルチは怖いんだよな
とりあえずWAVEクリア?のヤツ初めてみるわ
763UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 00:37:11.28 ID:BD0G2PnH
>>762
対戦の方が低Lvの時は良いかもしれんぞ 対戦なら勝っても負けても大した問題はない上
1ゲーム毎にシャッフル入るので気にしない人が殆どだろうが、Coopの場合は一応クリアって目標がある上、
1チーム4人しか居ないので一人に対する期待が大きい&ライフが4人で共有
武器Perkも対戦でしか解除出来ないのでDLCが出た今の内に対戦をおすすめするよ
764UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 19:11:45.93 ID:Vr2nXT8q
Steam66%OFFだったから買ってしまった
今じゃ日本語化手遅れ・・・?
765UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 19:17:57.96 ID:/swnTzN+
というか、まだマルチに人いるの?
766UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 19:21:28.21 ID:BUg6T1CA
いるいる
ただしラグい
767UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 19:29:37.65 ID:/swnTzN+
やはり、EU勢だけか。
768UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 03:06:44.08 ID:EVozFDr3
対戦はLv低い人が多いから今が旬 始めるにしても狩るにしてもね
Coopは対戦どころかシングルもやってなさそうな人がウヨウヨしてるんで超難易度
769UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 03:46:02.18 ID:BW8XCc5y
おk インスコ始めたわ
770UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 13:06:48.62 ID:BW8XCc5y
Lv4でストーカーボルト使えると楽になるな
倒された相手の装備コピーできるとは知らんかったわ
771UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 13:07:26.33 ID:71LVA2j1
私も日本語化だめだにゃ
今のenglishのucs.pcがバイナリなんだな。
今、日本語動作している人のenglishのucs.pcって
テキストファイルなんだろうか。
それなら、どっか設定がありそうな気がするんだが
ファイル比較したいな。

772UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 13:20:49.34 ID:71LVA2j1
前レスに書いてあった。
旧exeかぁ。敷居たかいなぁ。
773UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 13:35:00.11 ID:m8oSxOej
推奨はできないが自己責任でクラック済みの旧exeを調達すれば可能ではあるってさ
774UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 15:38:10.00 ID:E+Oo2odi
クラック物のファイルなら上げれるが需要はある?
一応シングルクリア可能、ただ怪しいファイルだから自己責任になるが・・
775UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 15:41:15.62 ID:tfWW9HpQ
あるよ!頼む!
776SM:2012/02/04(土) 15:46:51.35 ID:E+Oo2odi
Ne 126500
777UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 17:05:18.40 ID:EGPi8n2y
他のゲームに比べるとマルチに人いるね
778UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 21:44:26.74 ID:65zqpSvA
すごく上のほうで言ってる窓化するための方法の起動オプションで-windowってのが
具体的にどうすればいいのかがわからないのですが誰か教えてくれませんか
779UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 21:52:24.32 ID:beuwWHFi
違法ファイルアップしてんじゃねーよ
バカじゃね?
お前は本気で死ねカス
780UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:01:46.30 ID:beuwWHFi
まだけさねーのかよ
通報しといとし
いつか来るけーさつにガクブルしてるんだな
ぷげらっちょ
781UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:02:50.28 ID:beuwWHFi
はよ消せや
はよ
はよ
782UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:19:58.74 ID:beuwWHFi
俺は違法ファイルは断じてゆるさん
正義の味方だからな
悪を討つのが俺の仕事ってわけさ
消すまで抗議するからな
覚悟しとけ
783UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:32:47.64 ID:beuwWHFi
勝利宣言V^〜^V
雑魚が意気がってやるもんちゃうで
784UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:36:01.61 ID:PP+oAyFZ
ちょっとワロタ
785UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:02:12.73 ID:BW8XCc5y
exeよりPS3ぶっこの日本語字幕ファイルがないとな・・・
786UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:06:12.62 ID:tfWW9HpQ
steamのdemoに入ってるじゃん
787UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:36:12.55 ID:BW8XCc5y
製品版入れてるとDemo落とせねーんだよなw
7G入れ直すの面倒だからこのまま行くけど

>>779-783
普段空気のくせにこういう時だけしゃしゃり出てくるんじゃねぇよクズ
788UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:47:11.13 ID:m8oSxOej
もう消えてるじゃねーか…
789UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:54:20.21 ID:r19OZqp7
人にアップとか頼むぐらいなら自分で落としてこいよ・・・
790UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:58:18.92 ID:m8oSxOej
ググったら一瞬で解決しておったまげた
791UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 02:30:35.97 ID:qC0c51bj
>>787
もうひとつ副垢作ってそっちで落とせばいい
792UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 20:29:14.76 ID:kIhg0Bq0
日本語化出来るのかと購入したもののどうしても出来ずこのスレにたどり着いた
日本語化するのに旧exeが必要とは知らなかった
諦めて>>739のように英語でプレイするか・・・。
793UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 20:53:23.11 ID:QHzbt4ns
repacker作ったよ。テキストファイルは、圧縮前ファイルサイズ+ 本体zlib圧縮でした。

http://jpmod.blogspot.com/2012/02/warhammer-40000-space-marine-ucspc.html

ただ、マルチのメニューとか英語テキストマージしてもなんかうまく表示できないんだよね。。。
794UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 23:35:20.76 ID:QHzbt4ns
できた。

http://imgby.com/Mm4P.jpg

以下でマルチの方もメニューとかが表示できるようになる。
@英語から122157-122164を追加する。
A日本語の122257を英語の122181-122594で置き換えする。
B日本語の122037が3行に渡っているが、1行目と2行目の改行をCF+LFからLFに変える。

Bは、バイナリエディタで修正しないとできない。
795UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 02:16:22.86 ID:02l3vK6V
すまん
repackerの使い方がわからん・・
796UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 02:39:25.06 ID:yJ56c2ji
神が降臨したの?
797UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 07:28:55.84 ID:d0dUMrta
日本語化出来ずに未だ英語プレイだけど無双系のゲームなんだな
結構面白い
>>793>>794
おお、ありがとう!!
不慣れな人間にもわかりやすいよう解説希望
798UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 09:08:15.00 ID:u3cKdKvb
黒塗りアーマーで目立たない様に壁背負ってストーカーでKILL稼いでるんだが
真っ白とか赤一色にしてハンマー握ってぶっ飛んでく脳筋ラプターさんまじかっけーわ

あとこっちのピング赤いけど普通に当てれるし殺せるんだが向こうから見るとワープしてんのかね?
799UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 15:38:42.04 ID:CCRfeCb2
>>793
自分も色々暗号化と圧縮の解決を探し回っていたのですが
まさかzlib圧縮って単純なモノだったとは思いもしませんでした
マルチ含め、日本語化はアップデートやDLCの分を除けば、
8割方完了してるので、
793さんへの感謝と敬意を込めて、作業終わり次第UPしたいと思います
シングルの手直しやマルチの追加分がまだ少しあるので、
少々お待ちくださいませ
800UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 19:01:37.89 ID:iIs2Oz5y
waveクリアの協力coopって難易度どんなかんじなんだろ?
結構歯ごたえあると嬉しいんだけど。ポチる寸前だけどここだけが気になる。
801UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 19:26:37.61 ID:7i6F7XCj
新規なんでDLC多すぎて訳わからんのだけど、
・Chaos Unleashed Map
・Dreadnought DLC
この二つだけがMAP増える系で他は全部スキンって事でOKですか?

coopの方のMAPもこれで増えるんかな

>>800
wave5毎にステージ変わるみたいだけど、
新規の二人でやったら最初のステージすらクリア無理だった
4人居れば余裕になるかもだけどね
802UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 23:34:10.09 ID:aa4WQr5a
>>800
デフォで入ってる2MAPはそこそこ難しい 
片方のMapは4人の内レベル高い&セオリー解ってる人が2.3人居れば、後の一人は8デス10デスしてる地雷でもクリア可能
もう片方は4人ともセオリー解ってる人じゃないと無理
DLCのケイオスCoopは4人とも高レベル&セオリー解ってても相当厳しい

>>801
ケイオスDLCは対戦とCoop共にMap増える
ドレッドDLCは対戦のみ
残りはスキンでOKだよ
803UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 23:54:03.88 ID:5UP5Urqt
いや、ドレッドのDLCにもmap3入ってる
804UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 00:34:40.99 ID:MdEAwTnq
ucs.pcは、packツールで圧縮すればできるのな。
よかった。
805UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 13:27:53.93 ID:Ldv3kykl
ストーリークリアしたんだがあのゲイっぽい坊主がキャプテンが暗黒面に堕ちたとかなんとかチクったって事?
レーザーキャノンまじつえぇ
806UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 15:15:00.11 ID:j3qa7y5P
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/316681
やり方が判らなかったりする人の為にあげた
最近こういうのあげると文句言う人が少なからずいるから消えるまでって感じで
807UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 17:44:30.49 ID:OTShuXy1
>>806
ありがとおおおおおぉぉ
808UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 18:42:32.64 ID:URdlnZY5
無事に日本語化できました。ありがとうございます
809UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 19:21:12.24 ID:0onegZup
サバイバルモードみたいなのおもろいけど
むずかし
810UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 19:54:06.26 ID:OhD4a3MA
神さまありがとう
811UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 20:32:25.02 ID:qJYNtB6H
>>806のucsをEnglishフォルダに上書きすればいいのかとやってみたら文字化けしてたorz
812UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 20:59:10.04 ID:OTShuXy1
japaneseフォルダつくっていれればおk 
813UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:29:19.40 ID:bhiOLLUa
>>806
コレの使い方の詳細をプリーーーズ

814UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:33:10.95 ID:OTShuXy1
dataのlocaleフォルダにjapaneseフォルダを作ってそこに入れるEnglishフォルダを削除する 
815UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:43:17.68 ID:bhiOLLUa
ありがたや〜〜〜

816UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:44:24.38 ID:bhiOLLUa
感動した!!
817UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:45:15.48 ID:bhiOLLUa
さんきゅ〜〜〜〜
818UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:45:55.50 ID:bhiOLLUa
うれしいおおおおおおおおおおおおおおおおお
819UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:46:21.68 ID:bhiOLLUa
うりゃあああああああああああああああ
820UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:46:36.07 ID:bhiOLLUa
さいこーーーーーーーーーーーー
821UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:47:50.05 ID:bhiOLLUa
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
822UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:48:22.43 ID:bhiOLLUa
\              /
 \      _     /
  \   /-i-\  /
   \  |.^.j,^ .| /
     \|..r-ヽ.|/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │`ヒi│
      │  │    ( :,.;:(;;:⌒;:,.;:(;;:⌒;:,.;); (;;:';:,..;
      │  │  ノ;:;:,..;:';:(;:,.;:(;;:⌒;:,.;:(;;:⌒;:,.;);´;; ;;";';'゙从;;;:;:,从
      (  * -=.;:';:(;:,.;:(;;:⌒;(;;(⌒ ;;;:;´'从  ,;;ノ(;:,.;:(;;:⌒ ;) ;; 从从.);)
      /  \  :人.;:';:(;:,.;:(;;:⌒人´;; ;;";';'゙从从(;:::从;:⌒;:,.;),.,;";';'_ノ)
     /    \   从⌒ ;) ;; 从.);;:;:,.  ,;;ノ(;:,.;),.,;"人´;:';:(;:,.ノ  ヽ
    /      \                  ∪'"~ ∪-∪'"~∪
   /        \
823UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:48:45.89 ID:bhiOLLUa
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \(  ω⊃   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       ( ^o^)〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
824UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 21:51:26.35 ID:qJYNtB6H
>>812>>814
やった!!これで日本語でプレイ出来る
ありがとう
825UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 22:07:01.75 ID:bhiOLLUa
            ____
          /      \     うわああああああああ               。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(●)__(●) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。
826UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 22:43:00.07 ID:TETfCNae
>>793
これって
ucspc_tool.exe -d [ucs.pc file] [unpacked text file]
ってbatファイル作るだけじゃできなかったんだけど[ ]の中身をファイル名とかにしたらよかったのかな?
827UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 23:47:42.45 ID:bhiOLLUa
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
828UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 01:18:39.41 ID:3P8Ddl4H
サイバーフロント涙目ざまああああああwwww
829UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 10:54:18.77 ID:Cg5Ydq7s
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
830UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 10:23:23.16 ID:zjG/vjW9
Coopやってるとラグが顕著だわ・・・ 当ててから2秒後に死んでる
831UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 20:38:47.91 ID:o9y+3hrV
家ゴミは30フレ固定
これ結構重いからな、家ゴミで60だせるわけない
832UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 02:59:27.95 ID:M6LT5Yi6
なにか嫌なことでもあったの
833UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:20:43.17 ID:XtQ7Krn9
ヴェンジェンス5発連鎖がアンロックできないわー
パワーソース回収後の地下トンネルで4ヶ所湧き20体位まとめて吹っ飛ばしてるんだがどういう事だよ
834UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 15:35:04.10 ID:6WS2+QSE
これ爽快感ばつぐん
スペースパック時はジャンピングスマッシュしまくるだけで無想なのも息抜き程度で文句なし
あまり評価高くないのが不思議なぐらいの良ゲー
難易度的にカジュアルゲーマーにはやや難しいからなのも原因か
835UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:35:23.92 ID:eWMr0ByY
>>833 Rキーを設置した5発が爆発しきるまで長押ししてる?
836UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 16:42:48.09 ID:XtQ7Krn9
>>835
おおthx 試してみる
837UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 20:42:41.13 ID:qYyhtkKN
>>834
結構面白いのにな
やっぱりWarhammer自体の知名度が日本では低すぎるからか
残念
838UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 21:15:24.48 ID:6WS2+QSE
某メーカーの無双みたいに脳筋でつっこめばいいって感じじゃなく
ちゃんと遮蔽物を使い、少し頭を使えば攻略できる難度なのもよかった
すぐに2週目したくなるTPSは久しぶり
839UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:41:01.61 ID:y+Uo5Dsl
ランチャーで群れを吹っ飛ばしてアサルトで残りを掃討しまくる爽快感たまんね
デモしかしてない系のレビュー見ると、総じて銃器より殴る無双みたいに書いてるレビュワー多いけど
まったくもって大きな間違いなんだよな
これは、如何にして銃器で数を減らして、コンボに繋げるかのTPSアクション
近距離でランチャーぶっぱなしローリング回避しつつスイッチオンで壊滅
爽快感たまんね
2週目になると確実に上手くなってるのが解る自分にも酔えるし
840UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:50:47.24 ID:eHanw/ms
ランチャー系使ってなかったわ
841UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 15:52:25.07 ID:NRgDO14J
使わないと困るって場面ないしほっといたら溢れるだけだからグレは速攻でバラ撒く
842UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 16:05:12.65 ID:Bqc+SuAP
グレは、もう少し破壊力あってもよかった
ランチャーの破壊力が強力すぎて空気になってしまうのも一因だが
843UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 18:25:41.88 ID:HATawjdj
始めてアクションゲーム作ったのにこの出来は凄いよね
発売前はギアーズオブウォー(1しかやったことないけど)のコピーゲーだと思ってたけど戦い方や爽快感なんかは全然別物で差別化出来てるから充分戦える
個性があるって良いことだよね
844UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 08:41:35.63 ID:g4JXxOj8
確かに従来のシューターとはかなり差別化できてたと思う
もうちょっとマップデザインが良ければマルチの寿命も延びてたかもしれない
845UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 13:22:59.49 ID:1C70nFIj
これは、本当に素晴らしい出来映えのTPSだと思う
オレ的には、かなり長期に渡り遊びたいと思える力作
846UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:49:15.23 ID:rkb7BAoR
時差があるから昼の方が人が多いのかと思ったらこの時間帯のが多いんだな
847UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 07:18:36.72 ID:FDTt9eNg
シングル中々面白かったわ
きちんとしたポリゴンで描かれたケイオスの連中は下っ端から何から全部カッコいいっすね(小学生並みの感想)
848UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 18:18:51.05 ID:sprttZK1
THQの経営危機で続編が無くならないか心配
849UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 18:45:58.91 ID:edWsXZOy
RTSじゃなくTPSで出るのけ?
850UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 20:10:11.29 ID:Rqhw9B/C
新しいDLCの話も全く出てこないし開発終了なのかな
851UnnamedPlayer:2012/03/14(水) 15:23:58.14 ID:B06csjSM
コンシューマーで出さないと売れないから次はSpaceMarine2になるんじゃない?
852UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 18:43:19.58 ID:NjMRSdmR
>>806があれば旧exeない本作の新参者でも日本語化できるの?
853UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 00:09:12.16 ID:9McMUdBo
>>852
有志の日本語化ロダに去年からうpされてるのもあるぞ
854UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 14:26:19.80 ID:RIGPRAXa
スパイスマリーンてなんだよ(´・ω・`)
855UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 07:07:28.43 ID:W4aaSc3m
オーストラリアンイングリッシュだとaがアイの発音になる
856UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 08:43:00.55 ID:XvAlv6Rm
昨夜クリアした
開発元と原作がSpaceMarineと同じDawnOfWar(DOW)シリーズをプレイ済みなので大興奮の内容だった
それにしてもエンディングのTitus隊長が不憫すぎるな
DOWシリーズで悪魔との死闘の末に異端者呼ばわりされたゲイブリルを彷彿とさせる結末だったよ

周囲の景色を眺めたり字幕の出ない英語を聞きとるのも一興だと思う

「死ぬ前にスペースマリーンを見られた」by1面のガーズマン
「5302人の労働者が持ち場についていません」by工場のアナウンス

最後の落下中のNemeroth卿の字幕に出てない台詞を可能な限り聞きとった
Nemerothの変身が中途半端なままだったのって本当なのかな
If it takes thousand years, I will rise again and take my vengeance upon your flesh.
 例え千年かかろうとも蘇り貴様に復讐してやるぞ
Or will I find your arms open in welcome, the true son of Chaos?
 それとも俺を迎え入れてくれるか真なる混沌の子よ
857UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 08:48:19.49 ID:XvAlv6Rm
連投になるんだけどMMOは立ち消えになっちゃったね
方針転換でシングルキャンペーン+Coop含むマルチ機能がついた作品になっちゃうそうだよ

MMOの開発元VigilGame及びDOWとSpaceMarineの開発元RelicEntertainmentは親会社THQによって
それぞれ79人と39人の社員を解雇することになってしまったそうだ
THQはDOWシリーズの続編を開発中であると強調しているけど39人もの社員を解雇させられたRelicに何処までやれるのか
なんというかもうがっかりですよ
858UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 02:12:46.42 ID:8E63XYf8
Steamセールで10ドルですがこれは買いでしょうか?
よろしくお願いします
859UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 02:15:37.65 ID:EeXcYBDZ
買い
860UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 13:26:50.60 ID:Uzm9IhBO
>>858
FPS TPS 無双が好き

なら買い
861UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 15:54:08.68 ID:fCnHIOC9
無双って綴りは語弊を孕むが
小気味よいアクションTPSだよ
かなりの爽快感はあるけど
それなりの難易度だから
すぐ投げ捨ててしまう系にはクソゲーに感じるかもしれない
862UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 16:51:23.07 ID:t9OojvSn
DLCが多すぎて買い控えてる系ですが
どうしましょう?
863UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 17:52:13.24 ID:Uy1frImu
DLCはChaosのだけ買おうかと思ったけどこっちはセールされてないんだな・・・
Chaosの1本で本体と値段ほとんど変わらん
864UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 18:35:37.80 ID:WPYKTxHG
スキンDLCは見た目が変わるだけなので原作好きが買うもの
もちろん純粋に見た目が気に入ったのなら買って問題ないが、
対戦では目立つ物も多いのでスコアは落ちるかも試練
パワソは対戦なら少し有利かもしれないが、COOPだと不利 趣味の領域
ケイオス・ドレッドは発売からの日数(今の対戦人口)を考えると
ラグいゲームが数回できるかどうかってレベルだと思う 値段を考えると買いとおすすめは出来ないかも

シングル目当てなら買い スキン変更MODもある
865UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 19:44:13.16 ID:XKJRqrGV
よっしゃ買ったぞ〜!
楽しみだなぁ〜
866UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 21:46:43.82 ID:m5+OA6a6
くそ〜〜〜!!!!
3時間苦戦しても日本語化できなくて何気に>>806入れてみたら
あっさり日本語化できたじゃねーかあああああああああああ!!!!!
ありがとおおおおおおおおお!!!!!
867UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 00:28:42.47 ID:462d1ubw
10ドルだったから買ったわ
868UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 00:55:20.12 ID:RoemBMbf
>>806
ありがとうございます。
助かりました。
869UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 04:09:48.96 ID:lIrUUT4M
>>806
日本語化に苦戦してたがあっさり日本語化出来てワロタ
貴公が神か
870UnnamedPlayer:2012/04/29(日) 07:32:43.10 ID:B1jgZ6Sc
発売日に買ったのに、積んでてやらなかったんだが
最近やり始めて面白くて夢中でラグラグのマルチCOOPやってた。

なんかアンロック部屋みたいのにマッチングしたのか一瞬でLV41になってもーた。
Noobの俺が・・・・。
誰か日本人で一緒にやってくれる人いない?
871UnnamedPlayer:2012/04/29(日) 16:54:44.02 ID:/dhcuyQa
オートマッチだからここで募るなら日時指定・現地集合方式しかないんじゃないか
人少ないとは言え確実に集まれるとは言い難いが・・・
SteamのSMJPグループで募る方が確実かも知れん やっぱり人少ないけど

最近はホント下火だから本気で日本人同士でやりたいならガツガツ行かないと無理だと思う
872UnnamedPlayer:2012/04/29(日) 20:26:15.19 ID:B1jgZ6Sc
じゃぁ10時にマッチング開始するよ!
873UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 21:48:31.30 ID:y37SARze
exe死ぬほど探したけど内野
874UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 12:38:24.86 ID:j9qRmaGt
しょうがないにゃあ
875UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:33:24.12 ID:n9meOSoy
日本人だけでCOOPしたいんだが
876UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 15:57:41.47 ID:sHZbzRoS
たまにやりたくなる
877UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 10:36:17.14 ID:5xG4YMD0
これCOOPだけやっててもスキル全部覚えられないのな
対戦の方はちょっとPING的にきつすぎるぞ・・・

アンロックDLCとかだしてくれんのか・・
878UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 03:25:48.41 ID:yWe+xX2N
流石にそれはないだろう Burnoutとかではあったけど>アンロックDLC
気持ちは解るが、赤Pingでも見える所に撃てば当たる仕様なのでまだマシだと思う
その内過疎って対戦すら出来なくなるから解除したいならお早めに
879UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 09:39:31.61 ID:dtjup6mt
お早めにあなたとCOOPがしたいです
880UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 13:13:53.31 ID:JLfd+DKU
日本人とまったりcoopしたい
何か良い方法が無いのだろうか
881UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 23:22:45.92 ID:yWe+xX2N
・持ってる日本人とフレになって誘う
・日本人フレにプレゼントして誘う
・SMコミュ等で呼び掛けてみる
・過疎ゲーなのに奇跡的に日本人が同時刻に4人以上Coop検索する事を皇帝陛下にお祈りする
 その上、混沌の神々の気まぐれかオートマッチなのに何故か日本人が4人同じ部屋に集まる事に期待し続ける

好きなのを選べ 個人的には4番目がおススメだぞ 
Coopしたいと書き込むだけよりは実現する可能性が高いはずだ
882UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 03:47:29.07 ID:Ch34GD6h
883UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:15:37.21 ID:3PKO0Vau
そろそろ買うか
ケイオス使えんの?
884UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:17:02.95 ID:5j54VD4J
ケイオスは対戦でしか無理
Coopはストーリー上、スペースマリーン
885UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:33:54.04 ID:3PKO0Vau
thx
マルチ対戦のマッチング具合とかどうですか?
DoWのときはヨーロッパばかりでハイピン涙目だったんで
886UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:39:54.43 ID:5j54VD4J
ハイピンだよ
ただ、見た通りに撃ったら当たる仕様だから
そこまで遅れはない、むしろ常にフラグ上位だな
中距離の撃ちあいはきついかも
887UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:45:27.63 ID:3PKO0Vau
おっしゃ燃えてきた
我が剣ただ皇帝陛下より賜りし聖務がために在り
フォーザエンペラー!!
888UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 09:02:06.39 ID:s1bW65u6
http://steamcommunity.com/groups/WH40KSMJP

まったく活動してない感じだな
過疎ゲーコミュで募集するから登録しておいてくれ
889UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 17:40:23.22 ID:5IFw0BJJ
>>888
明日、ここのチャットに夜10時集合な
COOPしよう、下手だるが上手かろうが日本人だけでやるのは貴重なんだ
集ろう
890UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:10:01.73 ID:6lRctjrQ
>>889に参加する人は一言書いてよね
誰も行かないならチャットに行かない
891UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:38:55.89 ID:ZII/lzNZ
え?ここで宣言するの?
チャットに入ってれば誰か気づくだろう
892UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 09:44:01.57 ID:dnuB+rU8
アスペじゃないんだから察しろよ
「俺も参加する」くらい言えって事だろ

そうすりゃチャットで長い時間待つ気にもなる
誰も何も書かなかったらちょっと待ったらいなくなるだろう
俺はいかないけど
893UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 10:33:20.01 ID:ZII/lzNZ
つまりチャットに参加しようとしている人はこの手の人たちってことか
こわ
894UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 11:18:38.34 ID:dnuB+rU8
ガチものでした
895UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 11:28:05.07 ID:ZII/lzNZ
アスペ認定ってやつですか?
好きですよね
2ch用語大好きですものね。
896UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 13:38:02.06 ID:vDLUPp9X
双方、その辺にしといてくれ
ガンプラが上手く作れないじゃないか
897UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 09:47:57.21 ID:Yk04KL8W
オーレリアのくだりが出てブラッドレイブンの援軍きたときは全身しびれたわ
あーなったらサンダーハンマーしか選択肢はなかったな
俺はアラムスさんが大好きだ
898UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 20:31:21.36 ID:uM3JFMBW
レリックはファンが求めてるものへの理解が素晴らしいよね
それでいて新規は何も解らないなゲームにもなってない辺りが素晴らしい
899UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 10:28:27.46 ID:r0eBKGXe
Steamに75%OFF来たな
900UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 10:39:49.21 ID:ej1ZdC39
まじかよ・・・
901UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 21:26:22.22 ID:r9voqMFp
スペマリのマルチはまだ人いるの?
いるんならDLC買っちゃおうかと思うんだけども。
902UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 23:19:47.82 ID:z9itJwVY
これ、もしかしてWindowed Modeにできない?
903UnnamedPlayer:2012/06/29(金) 23:41:09.49 ID:9TgKH6fS
>>902
さすがにスレ内くらいは検索しましょう。
>>176
904UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 00:40:22.58 ID:a07hLZ19
>>903
TYTY
Config見たけどそれらしい項目がなくて諦めるとこだった
905UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 13:53:38.20 ID:To27iu8R
ケイオスやらにゃいか?
906UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 13:59:44.06 ID:KJ0UdbCA
いいよ、どうやって集る?
907UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 01:05:36.05 ID:ntBqsGLz
ずーっとやって300時間突破
すべてのスキルをやっと覚えた
マルチキル関係がいくら頑張っても覚えられなくて地獄だった
とくに3発まで設置して爆発させれるタイプの奴のマルチキルは難しいなんてもんじゃなかった
908UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 10:12:39.70 ID:HjmIxudN
自分はメルタが一番面倒だった
909UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 20:48:14.52 ID:YBOB/GEk
あれもきつかったな
まず撃破できる状況が作りにくい
そして1:2で戦う時点でスコアを稼ぐのも結構きつい
混戦の中、突進しなきゃいけないからなー

全スキル習得した後の脱帽感ときたら・・
910UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 10:01:14.05 ID:ay84Vn0y
メルタは射程が取れない分状況がかなり限定されるからな
高速リスポンと改良型チャージで点滅拠点にひたすら湧いて
複数との戦闘に持ち込むのを何度もやり続けた

自分はほとんど制圧だったけど他のモードのほうが取りやすいとかあったのかな
911UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 16:14:19.52 ID:GyjscoPG
そこまでやり込んだ事に正直感服したw
912UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 20:16:42.35 ID:05VuriA4
>>911
対戦は面白いと思うけどな
であった瞬間にどちらかが死亡する系ばかりだったから
ちょこまか動いてガチンコの殴り合いができるのが面白い
913UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 22:09:11.05 ID:vgezN9wW
Coopでアサルトが回復スキル持って無い時の絶望感ときたら
914UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 23:22:34.88 ID:mOzc5lI+
キック要素が無いのが惜しいところ
915UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 10:24:36.68 ID:se54z8HK
次回作あるかなこれ
エルダーでやりてえ
916UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 11:34:24.17 ID:XNUtI6tZ
シングルのラストはいかにも続きそうな終わり方してるよね
917UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 20:29:48.89 ID:otEagcIS
続きはRTSで
918UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 18:27:44.05 ID:UPUgMKAs
steamでセールか
セール常連になりそうな予感
919UnnamedPlayer:2012/07/14(土) 18:31:30.49 ID:JzABB49/
フリーウィークも来るだろうしねー
920UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 11:09:41.57 ID:ztkl6ZWo
DLCのpower swordってシングルでも使えるん?
921UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 12:50:06.17 ID:tflqe96H
面白そうだから開発しました
マルチもやろうと思うんでよろしく
922UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 15:08:49.83 ID:VBfk7szW
>>920
DLCのパワソはマルチのみシングルで使いたければMOD
923UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 10:07:45.79 ID:d8ODO1xI
win7 64bitに変えたらsteam版起動しなくなった
924UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 10:11:17.33 ID:gGadoqEd
俺は起動する
925UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 22:19:48.11 ID:AbkVEpvj
64Bitで起動しないSTEAMのゲーム探す方が難しいだろ
926UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 10:03:16.65 ID:criSlYgm
解決したすまん
927UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 03:51:54.23 ID:KXuPwG7Q
マルチは人いますか?(*^^*)

あと、コンシューマもやった方いましたら、比較願いま〜す。
928UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 06:41:46.29 ID:gFfDRFdd
人はいる
CSとは何も変わらない
CSではDLCが店舗別購入得点とかになっててウザイ
929UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 07:52:20.47 ID:KXuPwG7Q
サンクス。
FPSが酔うので、TPS対戦が流行るといいなー。
930UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 12:36:44.55 ID:JSwrJAp4
COOP目当てでやるにしてもアサルトは対戦で攻撃したら回復するスキル無いと厳しいぞ。
条件が緩いからすぐに取れるからいいけどね
銃は難しいのも結構あるから大変だけど。
931UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 02:43:24.23 ID:/pvqtQhW
そんなスキルがあったのか。
道理で死に易いはず!

932UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 03:09:27.20 ID:3mfqCXkR
1,2回の死亡じゃ誰も文句言わないけど
3回から5回死亡すると流石に外人でもブチきれるぞ
933UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 17:52:10.96 ID:H8DHG6JR
対戦でアサルトのスキルとってきたけど、
敵を1発で殺すとかかいてあるだけだった。
回復スキルは取り方がわかんないや。
934UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 18:17:46.80 ID:FKIaVsel
それはサンダーハンマーやモールのほうだ
それ以外の近接武器は全部回復する
935UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 19:00:51.03 ID:H8DHG6JR
なんだと!
COOPでみんなモール持ってるからてっきりモールが回復と思い込んでた。
サンクス
936UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 21:35:01.68 ID:0PCMYXsF
これやってたらケイオスデーモンとケイオスマリーンのフィギアが欲しくなってきた
937UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 15:40:37.44 ID:BQwfhJYq
また今日もブラテンで抜いてしまった
938UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:09:19.24 ID:2rCJJNZ/
敵が見える→ゴロリ
レーザーキャノン食らった→回避→ゴロリ
自分で倒す時はそれなりの攻撃回数を要するのに、やられる時は初弾で死んだかのような動き。
こういうマルチの対戦は初だったけど、面白い事は分かった
もうちょっと転がってる姿を見ながら反省できるゲームを探すよw
939UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 09:49:40.21 ID:iEAgx+bd
ピンの影響が大きすぎるから仕方ない
940UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 16:27:50.88 ID:GBQLUhlC
もしかして対戦過疎ってる?
まったくマッチング見つからないんだけど…
941UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 17:56:38.88 ID:8aSttHvu
サマーセールの前に来たセールから参戦してるけど制圧意外は過疎ってイメージ
やっと41が見えてきたけどvengeanceとMeltagunのマルチキルは取れる気がしないわ
vengeanceとかやってると敵倒すのも大変w
942UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:30:14.22 ID:fVz3rzjL
上2つの対戦は今でもマッチングに苦労した覚えないけどな
943UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:08:16.13 ID:GBQLUhlC
クラッシックの方でやっとできたわ
みんなDLC買ってないのね……
944UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 01:45:45.93 ID:Nb4kYOVZ
今はDLCは普通だとセールやら発売日前後じゃないときついな
クランとか入ったらDLCのMAPで対戦とか頻繁にやるけどな
なんなら俺のクランくる?外人中心のクランだが
かれらやる気が酷いから常に招待されてクランで野良狩りだぞ
PTで組んでるから恐ろしく勝率も高いし。
945UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 08:52:33.44 ID:dK2kzCUZ
>>943
DLCのマップも時々出てくるからあると追い出されないから便利だよ
946UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 18:25:08.26 ID:mtFQ2SJy
武器のバランスがわりと良いよな
947UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 00:28:46.93 ID:eC4dfFfa
剣とチェーンソウってあんまり性能が変わらないな
銃は結構性能が変わるの多いのに。
初期銃よりサブマシンガンみたいなのが強い気がするけど使い方かな
948UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 09:49:04.87 ID:EPmXfcM+
ボルターはタクティカルの標準装備だし多いのは当たり前やー
それともサブマシンガンってストームボルターの事?
949UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 11:33:18.72 ID:hKBDtcFe
初期銃はすべてが中途半端で近距離戦したいなら適正武器があり
遠距離攻撃したいなら適正武器がありなんとも微妙
950UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:12:39.90 ID:goyaf/r9
シングルもそんな感じだよな。
近接武器全体、特にハンマーとか後半じゃ明らかに使えないし
銃器も一撃が重い武器使う場合と使わない場合で明らかに難易度が違う。
951UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 18:41:21.64 ID:CZLisFup
マルチのハンマーは敵に当てたら即死のスキルあるから脅威だろ
952UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:28:10.56 ID:4oYKLSpP
>銃器も一撃が重い武器使う場合と使わない場合で明らかに難易度が違う
これ間違いなく最前線でボロ負けして後方でピコピコ撃つ事しかできないだけだろ
ショットガン、スナイパーが他より飛びぬけて高いとはおもわねーぞ
953UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:33:57.43 ID:ycTaYqC7
さすがにケイオスの軍勢にサンダーハンマーだけで戦うのはしんどかったわ
緑と戯れてて三つ巴ならまだしも
954UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 12:21:12.10 ID:J7H1Dezi
COOPだと武器バランスが崩壊してるかもな。
COOPをさほどやらないからあまり分からないが。
955UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 17:50:53.53 ID:o7mrhMcL
COOPも対戦の方のスキルがないと雑魚確定
956UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 18:55:24.89 ID:Ps2ChzaJ
対戦おもしれー
957UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 15:10:28.71 ID:/rkjlqWN
>>952
>950はシングルの話だよな?
確かにメルタとラスキャノンの強さは頭ひとつ抜けてたよ。
終盤は敵が異様に硬いし、且つ一対多数だから
できるだけ早く頭数を減らせる高ダメージの武器のほうが明らかに使える。

接近戦は>953のとおりだし、シングルに関して言えば後半で戦い方の幅が狭まっちゃうのが残念だったな。
対戦は面白いけどP2Pだし…
958UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 20:17:42.54 ID:sAHjo/rD
P2Pは残念だが鯖方式だったらPING低い場所にプレイヤーいないから諦めたってなって
プレイすらしてないと思うから妥協してるよ
見た通りに撃ったら当たるから接近戦とかは辛いけど頑張ってやってる。
日本人プレイヤーが増えたらいいのにな。
959UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 03:14:26.47 ID:AHLKnJYU
過疎が酷いゲームだと人があつまるからP2Pのが良かったりするから、なんとも言えないな。
ビックネームなら良いがこう言うゲームだとP2Pのが対戦相手に苦労しないから救い。
ラグラグに苦労はするだろうけどな。
960UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 11:15:19.38 ID:RYlqY+Q/
マッチング方式じゃなかったら
お前らは鯖の状態見てマルチ諦めてたんじゃね?

北米、ヨーロッパが夜の時間隊は凄いにぎわってるけど。
Coopで特定のMAPやりたいのに変なのばっかりマッチングするとイライラするけどしょうがない
961UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 19:15:19.10 ID:TZa4s9AD
あいつらコントローラーでやってるの大半なのかアサルトで頭上からパンパンやってるだけで
面白いように倒せるな、ろくな反撃ができないのが悲しい。
962UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 19:38:55.07 ID:sxkIV+bF
対戦おもしれーなー
上手いやつは糞上手いけど。
963UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 00:45:34.50 ID:Cjjs+kDD
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
964UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 13:20:53.80 ID:xB/2yQua
スラーネッシュと騎乗位なう
965UnnamedPlayer:2012/11/13(火) 16:20:28.80 ID:N2uIcYEn
   
966UnnamedPlayer:2012/11/22(木) 18:58:16.43 ID:onDyBgPc
セールきてんんぞ
967UnnamedPlayer:2012/11/24(土) 01:24:42.13 ID:+edrEjM8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |

      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) ほはい、ほい !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
968 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 21:58:01.04 ID:qgyj9hG3
Space Marine、日本語化に成功したら満足したわ。

まだ、チャプター4だけど飽きたわ。
969 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 22:00:25.73 ID:qgyj9hG3
ていうか、 exe とか全然関係なかったじゃん。

誰だよ、旧exeが必要です! とか騒いでたの。
970UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 22:04:03.12 ID:mi+JjuBq
必要なのはデモの言語ファイルな
971UnnamedPlayer:2012/12/04(火) 23:10:43.15 ID:6hcZVTld
シングルより対戦を楽しめよ
Coopもおまけだぞ
972UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 10:23:44.26 ID:X5GPEpEG
つーかグリーンやケイオスサイドのゲームもやらせてくれよ
いい加減スペマリマンセーは秋田
調子に乗ってる皇帝の犬共を叩き潰したいんだよ
ブラテンとかかかって来いよ
973 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 02:56:43.44 ID:s3/pHjwL
>>971
対戦デビューしてみたんだけど、
フルボッコにされたわ。
1Kill 8 death

Xboxのコントローラを使ってるからダメなのかな。
キーボードやマウスを使っていいのかな、
PS3や360でプレイしている人もたくさんいそうだし、
そんな中で俺だけがキーボードマウスを使うのはズルみたいで嫌なんだよな。
974UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 03:26:41.44 ID:gGvt9165
あれ、このゲームのマルチって
クロスプラットフォーム対応?
975UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 03:33:03.80 ID:LoWgf9qv
>>973
結構、多くの人が箱コンでやってるみたいね
そのおかげで雑魚がたくんいる感じ。

後、PS3と360とかと一緒じゃないから関係ない。
しかも、ズルでも何でもないじゃん。
優れたデバイスがあるのにそれを使わないんだから弱くて当然ね。
976UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 07:52:34.64 ID:owPBcWZG
軸感度最速にしたパッダーでマウス凌駕してるのも
腐る程いる時代に、優れたデバイスとかバカかこいつ
977UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 09:35:24.25 ID:jYjj/roV
落ち着けよw
使いやすい方を選べばいいだけ
自分はマウスとキーボードが安定してる
978UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 10:37:55.77 ID:LoWgf9qv
>>976
じゃぁコントローラーで狩られてたらいいじゃない。
PcのCoDだとコントローラー使ってる奴の勝率が悲惨になってるんだが。
979 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 12:28:05.38 ID:s3/pHjwL
>>974 >>975
あ、マルチプレイは
コンソールとPCで別々に分かれてるんやね。

じゃあ、おれも遠慮なくマウスとK/Bを
使わせてもらいますよ

Padのザコどもを狩るぞー
980UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 12:52:07.18 ID:nG9y0mN/
自分の弱さを自分が未熟と感じるか
人のせいにするかの違いに似てるね
981UnnamedPlayer:2012/12/07(金) 14:53:59.32 ID:nzEPQrdX
アサルトだけだとCoopは後半かなりきつくなるのが分かって無い人多すぎ。
982UnnamedPlayer:2012/12/08(土) 14:06:11.20 ID:M3dnZIkE
アサルト使うなら対戦の方で回復スキルとってこないと後半はただのお荷物
983UnnamedPlayer:2012/12/09(日) 01:29:54.77 ID:Q1pY9FTC
ショットガン持ちに赤系の敵と巨大なのを全部まかせるくらいにしないとな。
赤い大きいのにアサルトが喧嘩売って一発でバリアー崩壊&瀕死で
逃げようとした所を他の雑魚に撃たれて死亡パターンは経験が浅すぎる。

やり込む人が少なくてクリア不可能ゲームが多いのはしょうがないんだが、
ガチでクリアしたいなら編成と敵処理の分担しないとつむ。
984 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8)
誰かSpace Marineのマルチ対戦やってる人いる?