∴ξ∵ξ∴steam...Part308∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part307∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311570882/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1264343924/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart7∵ξ∴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305122470/

【DL】ダウンロード販売総合 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1311518763/


アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:28:26.04 ID:V5bKMc1n
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://news.prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
ttp://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:30:38.71 ID:V5bKMc1n
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/

過去スレで神が公開してくれたFirefox Greasemonkey用スクリプト
自分が購入しているゲームや日本語化の有無などが人目でわかるようになるプロスチーマー御用達
ttp://userscripts.org/scripts/show/106451

次スレは>>950が立てるように
>>950がLevel足りなかったら高い人に頼んでください
4UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:38:57.20 ID:YOam2sAu
たてんじゃねーよ
しねやカス
5UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:44:24.07 ID:+E9pnrLQ
「Electronic Arts」の新たな成長プランは“IP”と“プラットフォーム”、“才能”の3つ、Originの強化をQ1報告で示唆

http://doope.jp/2011/0719403.html


GamersGate や Yuplay.ru に引越しした方がいいかもしれないね
6UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:25:37.53 ID:QCp56REK
デイリーのサムネ、目が完全に逝ってる。
それを喜ぶ妖精がまたこれ
7UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:34:25.71 ID:RMWXXlw/
勢いない時に荒らしの立てたスレ使うなよ、喜んでまた立てるぞ
8UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:43:31.19 ID:sny5WM8Z
誰かが水遁すればいい
9UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:46:16.29 ID:tB911LFY
荒らしっていう決定的な証拠がないから逆に水遁されちゃうだろ
10UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:46:33.72 ID:MV9FxAFA
スレ立て乙
11UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:56:40.60 ID:HpekSn8F
しつこく糞スレ消化って言っている奴は
その糞スレを立てて遊んでいる本人だよな
12UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 13:59:18.25 ID:Bzz+Rg4T
Chantelise? なんだこのお前たちが泣いて喜びそうなゲームw
13UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:14:08.59 ID:J/WFaf6x
バッドマン起動したけど最初の歩くところで眠気がさしてやめたわ、二度と起動しないだろう
14UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:15:44.17 ID:MuevDzvH
アイルビーバッグ
15UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:16:16.96 ID:ZCPuocIu
お前の日記を読まされて眠気g
16UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:21:19.53 ID:tmRC8fPA
>>13
まずバットマン借りてきて見てからやれ
17UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:21:47.96 ID:Bzz+Rg4T
>>13
お前のライブラリってそんなのばかりだよなw
18UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:23:22.26 ID:WP3s/oFe
サマセで全部スレ消化したのにまたふえてんじゃねえか
19UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:26:06.98 ID:Dt5D4Lmd
バットマンなんて小学生向けだろ
日本でいう戦隊物や仮面ライダーな位置

大人が見て面白いと思うわけが無い
20UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:27:14.42 ID:CCBMqT38
次のセール来ても糞スレ消化するな
もう忘れろ
21UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:27:16.63 ID:v3/nlcvm
仮面ライダーは大人のほうがはまってるやつ多いんだぜ
22UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:27:59.12 ID:tmRC8fPA
>>19
あ?バットマンはただの人間だぞ
改造人間の類と一緒にすんな
23UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:28:28.04 ID:Bzz+Rg4T
>>18
まだ2スレくらいだろ 一時は8スレくらいあったしまだマシw
24UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:33:55.81 ID:yoEj+me2
BCCが盲目的におま国規制なくせとか毎回連発して目についたもんだから、
現状パブリッシャーにとっておま国規制してる方が都合がいいんだろと米欄に書いたらファビョって消された
挙句の果てにはキチガイ呼ばわりまでされてw
正々堂々と議論もできず逃げ出しちゃうなんて筋金入りの小心者オタクだなぁと思ったよ
全スレ見たら案の定BCCは皆さんに嫌われてるようですね
25UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:34:06.47 ID:7GvWOkMi
趣味に年齢なんて関係ない
26UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:34:07.23 ID:sny5WM8Z
戦隊物は大きいお友達で成り立ってるんだよボケ
27UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:35:18.59 ID:Dt5D4Lmd
大人でバットマン・戦隊物・仮面ライダーが好きなやつって
ただのヒーロー物好きか、コレクターか自分の子供が見るからついでに興味を持った的なもんだろ

何にも前知識無し人にも勧められずの素の状態で、面白いと思うはずが無い
28UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:37:40.35 ID:7GvWOkMi
はい
29UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:38:43.00 ID:tmRC8fPA
>>27
うっせーじゃあ買うなボケ
あとバットマンは改造人間じゃねーから戦隊ライダーと一緒にすんな
30UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:39:46.25 ID:v3/nlcvm
ID:Dt5D4Lmdはアスペなんでそ
もうほっとこう
31UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:40:19.29 ID:J/WFaf6x
>>17
おまえ俺のことよくしってるじゃねえか....どういうことだぁ
32UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:40:41.69 ID:wZbcNHuw
「だろ」使う奴を相手にするなよ
33UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:41:09.62 ID:tRsadWJD
バットマンのクリスチャンベールはかっこいいぞ
アメリカンサイコもイカしてたけど
34UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:43:00.22 ID:5mLrBye6
アメコミヒーローで一番好きなのはアイアンマンだな
PC版の出来が酷すぎるが 
35UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:43:04.33 ID:dwfImZTQ
バットマンは歴代ライダーで言うならライダーマン
但し強さは天地の差
36UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:43:34.94 ID:Dt5D4Lmd
X−メンですら、最初はマスメディアで大々的にやって大人でも観に行ったけど
続編からは醒めてもう見向きもされなくなった。
残されたのはコレクターだけ。

だからヒーロー物って基本子供向けなんだよ・・・
大人が見てカッケーなんて思ってもすぐ熱は醒める
37UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:46:47.04 ID:tmRC8fPA
>>36
最近はそうでも古典は別だろうが
洋ゲー、洋画、洋ドラ見るなら教養としてバットマンくらいは見とけ
38UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:48:33.05 ID:Bzz+Rg4T
やっぱ格ゲーは面白いな
パッと見 単純だがとても奥が深い
俺には格ゲーが廃れちまった理由がわからん
まぁスパ4は嫌いだがw あれやるくらいならKOF
でもやってたほうがマシw キャラに魅力を感じない
あー 鉄拳シリーズやバーチャをPCでやりたいわ
39UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:50:42.53 ID:GPfoOBzr
>>36は一体どんな映画みてるんだろうな
40UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:53:44.81 ID:rBR/rv1F
コクリコ坂だろ。
41UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:56:55.02 ID:Bzz+Rg4T
いや東映漫画祭りだろ
42UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:57:48.75 ID:J/WFaf6x
最後にみた映画はミュウツーの逆襲
43UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:00:49.27 ID:GXL2a+Kd
売上が良くなかったのでレッドファクションはもうおしまい
http://kotaku.com/5825435/adios-red-faction
44UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:01:40.68 ID:Dt5D4Lmd
アニメかーいwwww

>>39
CIA物(トムクルーズ物&007&子供向け除く)。
ダブルスパイ物・陰謀・裏取引・公に出てこない、フィクション物とか美味しいです。
フィクサーとか渋いの大好き
45UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:03:33.80 ID:sny5WM8Z
子供向け子供向けってお前はタバコすって大人の気分になった餓鬼か?
46UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:03:57.74 ID:OA1MLVrL
お前には聞いとらん。
しゃしゃり出てこんでいい。
47UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:05:23.39 ID:7GvWOkMi
肉体だけ大人になった精神が子供のかわいそうな人なんだよ
そっとしといてあげようよ
48UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:06:21.59 ID:+E9pnrLQ
大人はマスエフェクト2をやってる
子供はスターウォーズのゲームで満足してる
49UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:08:01.36 ID:tB911LFY
>>23
6スレあるよ
50UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:10:34.20 ID:7Y4IEdgO
ゴキブリおやじだな
ごはんもぐもぐとか知能レベルが幼稚園児と互角
51UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:12:43.33 ID:J/WFaf6x
アスペ多すぎだろ
52UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:21:45.46 ID:MuevDzvH
バットマンは大人向けすぎというか暗すぎて日本では敬遠された映画だけどな
53UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:25:26.48 ID:Bzz+Rg4T
アメコミで一番受け入れられたのは
SONYのシッパイダーマンだけだろ
PS3での道連れ作戦でシッパイしたけどw
54UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:47:14.87 ID:dwfImZTQ
スポンジボブ映画化されねえかな
55UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:48:25.67 ID:KNWctTx7
PCA板的に

・ゾンビ
・戦争物
・スプラッター

これ以外のジャンルは認めないから!死ね
56UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:49:25.51 ID:tmRC8fPA
>>55
CoD厨死ねよ
SFモンスター物は当然公認
57UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:51:16.17 ID:rBR/rv1F
>>44
ウォッチメンとか見たらどう?
58UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:51:24.78 ID:b0Gf32/s
SFモンスター超好き
59UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:57:27.95 ID:J/WFaf6x
なんかカウンターストライクの大会のドキュメントかなんかはしらないけどそんなのを題材にした映画あったよね
60UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:00:02.77 ID:J/WFaf6x
61UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:01:39.53 ID:MSExaFrH
今Steamに接続出来ないんだが
皆 接続できてる?
インターネットに接続できてるのに何故かSteamに接続できん
62UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:03:15.34 ID:rBR/rv1F
>>61
接続できるよ。クライアントで。
63UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:04:48.17 ID:lLMzQQ0F
再起動してみ
64UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:07:33.51 ID:hBxa+AUE
モンスターのいる日常
65UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:10:26.80 ID:Bzz+Rg4T
>>61
普通に出来てるぞ
66UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:10:42.49 ID:Dt5D4Lmd
>>57
話のベースは面白そうだと思ったよ
けどコスプレしてんのと超能力的な物があるのがちょっと残念・・・
その二つが無かったらいいのに
67UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:11:21.39 ID:lCCFyL+p
humbleのhammerflightつまらなすぎワロタ
ゴミゲーすぎだろ
クレヨンのやつはフラッシュゲーで全く同じのあったし
#1と#2を追加で買えるようにしてくれ
68UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:12:34.42 ID:WC1GpVFa
>>61
アカウントロックの可能性有り
69UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:14:10.06 ID:Bzz+Rg4T
しかしここのところのゴミゲー祭りは
なんとも面白く無い流れだな
どんどん他DL販売と差が開く
70UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:27:24.89 ID:ZnROLsS7
バルブとか言う三流パッと出のゴミだから仕方ない
PCゲー市場破壊して家ゴミに逃げただけの糞野郎
71UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:29:14.57 ID:sny5WM8Z
steamがこの先生きのこるためには
72UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:30:31.35 ID:tmRC8fPA
Brinkが潰れたのが致命的だったな
Portal2も短命だったし
もうやるゲームねえ
73UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:31:02.14 ID:SwR5dllA
PCとマルチプラットフォームされてる家ゲには全く興味沸かない、というかパッケージで売ってるものに全く興味沸かないけど
XBLAで売られてる新作がどれも面白そうで家ゴミに手だしそうだわ…
74UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:31:02.75 ID:MSExaFrH
>>62 >>63 >>65 >>68

再起動したら接続できたわ
75UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:34:01.98 ID:RTC8btc1
もしもsteamがサービス終了するとき、ネット認証を外して終わるのか?
76UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:34:56.72 ID:tmRC8fPA
そういやあの神ゲーどうなったんだ?
あのポピュラスっぽい奴
77UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:36:12.51 ID:SwR5dllA
From Dustなら既にSteamきてるだろ死ね
78UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:36:25.93 ID:dwfImZTQ
大作の意味かまじで神ゲーの事言ってるのかどっちだい
79UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:37:52.37 ID:tmRC8fPA
>>77
それだ。まぁ1週間ぶりくらいなんだ許せ
ってこれなんだよルセットちゃんの続編か
http://store.steampowered.com/app/70420/
80UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:40:35.52 ID:SwR5dllA
>>79
ルセットちゃんと開発同じ
ただし日本の同人として発売されたのはルセッティアより前のゲーム
81UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:41:37.21 ID:Dt5D4Lmd
From Dust期待してたけど、よく見たらDirectX: 9.0cだったんだな・・・だめだこれ
82UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:45:27.86 ID:hBxa+AUE
>>79
また妖精に付き纏われるのか
83UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:48:03.48 ID:cawmP8uD
そもそも家ゲマルチだから9.0までしか使えない
84UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:48:08.95 ID:uAf4uvH0
おーFromDust来てるのか。
無駄にDX11多用されてXP弾かれるよりいいわ。

しかし情報ないまま出るのはやいな。
大丈夫か
85UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:54:37.10 ID:34u9cwjz
>>84
こんすーまー版が先行されてるが、軒並み評価は高い
飽きるの早そうだが15ドルなら妥当か
86UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:58:20.89 ID:Ug9ijnyr
VVV更新来たと思ったらセーブデータ使えなくなった罠
87UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:58:59.57 ID:uAf4uvH0
>>85
楽しみにしてたから余裕で買うよ
88UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 17:17:38.18 ID:6V+6yH5d
>>48
同じBioWareのMass Erect 2とStar Wars: The Old Republicはどっちがいいの
89UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:01:41.44 ID:anqlX1NX
2TのHDDにSTEAMを入れてゲームを入れようとしたらHDDの空きが「0」と表示されてゲームがダウンロード出来ず困っています。
どなたか対策方法を教えていただけないでしょうか?
ちなみSTEAMを入れたドライブはSTEAM専用にしようと考え他のプログラムは何も入っていません。
90UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:03:00.26 ID:W44TiHYK
家ゲーもいよいよ終わってきた感があるし次はどこへ向うのか
91UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:06:10.53 ID:Bzz+Rg4T
>>89
フォーマットとかそんな基本的なことじゃないよな?
92UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:11:46.33 ID:saPxM53T
>>89
一言、しね
家ゲーやってろやカス
93UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:12:39.46 ID:W44TiHYK
死ねとか酷いことをすぐ言う奴は死ね
94UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:16:20.58 ID:saPxM53T
はい?
意味分かりません、どういう事?
9589:2011/07/28(木) 19:20:01.46 ID:anqlX1NX
>>91
フォーマットは完了済みです。
一度こちらの旧PCからsteamフォルダ丸ごとコピーして新PCに移してみたのですが、
その時はゲームが起動出来ず「整合性をやる度にファイルをDL」を約30回繰り返しました。
なのでコピーしたsteamは削除、今度は新しくsteamをDLしてゲームを入れようとした時に起きました。

>>92
申し訳ありませんでした。
96UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:20:22.82 ID:DM7hW8Wd
死ねとか酷いことをすぐ言う奴に死ねとか酷いことをすぐ言う奴は死ね
97UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:23:10.53 ID:voznIrt8
Operation Flashpoint: Red River ようやくjpでも発売したのか
あとはセールを待つだけだな
98UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:27:02.40 ID:cdnvtkFK
お前らみたいな社会不適合者なんてはじめから生きていないのと同じじゃないか
お前らが死んだと聞いて、初めて「あぁそんな人いたな」と思い返される
それがお前らのこれまでの人生全ての締めくくりだ
99UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:27:14.27 ID:+8X3TChr
皆レッドリバー買わないの??
買おうかと思ってるんだが、PC版なら。
100UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:28:50.03 ID:Bzz+Rg4T
>>98
なんかリアルで嫌なことでもあったのか?w
101UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:31:19.88 ID:cdnvtkFK
>>100
順風満帆だ。今のところは
102UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:33:01.81 ID:tjLdpnec
>>98
そのとおりだ、そのとおりだよ。
103UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:33:08.76 ID:Dt5D4Lmd
>>98
なんだ?自分に言い聞かしてんのか?
自分の周りの環境はすべて鏡写しってのを人生でまだ学んでないらしいな

他人に全く関係無いことはチラシの裏にでも書いとけよ
104UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:33:40.88 ID:7Y4IEdgO
ゴキブリおやじが死んだらTwitterで悲しむやつ少ないたろうな
喜ぶ人のほうが多そう
105UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:35:12.39 ID:Bzz+Rg4T
やばい Dead Hordeが面白そうに見えてきた件
これL4Dの上から見下ろしたようなゲーム?
106UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:35:29.64 ID:elPXaSGC
お前らの食いつきっぷりにワロタ
107UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:37:10.24 ID:SwR5dllA
まあ少なくとも日本でPCゲームやってる時点で社会には適合できてないね
108UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:38:53.07 ID:VHko9M+0
OFP RRはまたFOV変更できないんけ?
109UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:39:14.74 ID:6A91zYYB
ID:SwR5dllAさんの社会に適合する講座始まるからきいとけお前ら
110UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:40:08.66 ID:v7RKcY/9
Dead Hordeは今年GOTY取るだろうね
2011はDead HordeとBF3の年になると思う
111UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:41:31.42 ID:SwR5dllA
俺も同じく社会不適合者なのに社会に適合する講座なんて出来るわけねえだろ
日本においての少数派は社会に適合できてないと同義
112UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:45:15.90 ID:Dt5D4Lmd
社会に適合するってなんだ?w
出る杭は打ち、個性を悪と見なし、1割の反対意見を潰していく生き方かw
ロボット人間だな。人間家畜牧場の出来上がり。

アスペの言葉だって同じ方向に持って行きたい奴のツールでしかない
113UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:46:42.75 ID:wEOhaj7e
日本も韓国ほど陰湿じゃないが閉鎖的コミュニティが蔓延してるのと
AKBを筆頭に趣味や趣向に対する認識が一方通行で許容性が低いから
無理して社会に迎合しなくていいと思います

しっかり自分を持ってればそれでいい
ただしニートは除く
114UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:50:25.05 ID:Bzz+Rg4T
HDDの話題からここまで話を含ませられるお前らに寧ろ・・・w
115UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:50:43.46 ID:elPXaSGC
>>112
お前のように出てもいないのに打たれた気になり
善悪も何もそもそも個性を発揮する場を持たず
1割の反対意見を唱えることしか知らないルーザーが
しょうがないから今日もSteamで開発できる日々を維持するための共同体
それが社会
我々は感謝しなければならない
116UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:52:52.36 ID:v6n9FXcC
なんのスレなんだよここは
117UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:53:02.06 ID:Dt5D4Lmd
会社とか組織は1割の反対意見を潰していく方向性じゃないとだめだけど、
プライベートは自由でいいと思う。その1割をも尊重するのが日本。
118UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:53:13.59 ID:Bzz+Rg4T
>>110
これなら3D酔いする俺でもできそうだわ
119UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:53:24.64 ID:Y+PplIwM
おまんこスレ
120UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:54:12.80 ID:elPXaSGC
とかいいつつお前ら本当はリッチなんだろ?
121UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:57:55.10 ID:lzRl6A5R
なんかこのスレ中2病患者ばっかりだな
122UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:03:28.48 ID:7Y4IEdgO
ゴキブリおやじが話題そらしに必死だな
30過ぎてボーナス無し月収21万の契約社員の最底辺が社会がどうこう語るな
123UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:07:17.45 ID:4Keg9bPU
おしっこしたくなっちゃった
12489:2011/07/28(木) 20:12:00.35 ID:anqlX1NX
違うドライブに入れたら解決しました。
しかしなぜだったんだろ。
問題の有ったドライブにsteam以外のゲームを入れても問題ないのに・・・
125UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:16:45.52 ID:SwR5dllA
fat32
126UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:16:58.91 ID:v6n9FXcC
まあ他人のことを最底辺とか言ってるような奴は、
近い将来、自分がそうなるだろうなw

常に一割が世界を変えていく。大多数は従うだけ。
適合じゃなくて、有象無象の無価値に飲みこまれただけ。
自分を保てない奴ほど、社会とか都合のいい言葉を多用するってこった。
127UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:26:22.70 ID:saPxM53T
(キリッ が抜けてるけど大丈夫か?
128UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:36:50.19 ID:7GvWOkMi
独裁者やマフィアのようなよほどの悪党でもない限り
亡くなって喜ぶという考えがでないんだけど…
129UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:38:27.56 ID:aTV5+IxA
ニュー速出張所ですし
130UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:39:41.28 ID:UfN3XMB+
2011年ヤバい

■硬派で骨太な最強FPS頂上決戦

Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad
http://store.steampowered.com/app/35450/
根強い人気のRO最新作。第二次世界大戦、独ソ戦と聞いてズボンを脱ぎ始めた紳士はこちら。

ARMA3
http://www.arma3.com/
進化のスピードがヤバい史上最強現代戦FPS。

■超大作RPG、5年越しの一大決戦

Neverwinter
http://www.playneverwinter.com
前作から5年。D&D 4版システムのMO形式骨太硬派RPG。強力なシナリオエディタもあり。

The Elder Scrolls V: Skyrim
http://www.4gamer.net/games/125/G012566/
あの世界中が熱狂したOblivionから5年。遂に登場する期待の最新作。

■カジュアル空戦元年となるか!?空戦MMO対決

World of Planes
http://www.gaijinent.com/en/games/worldofplanes/
X-Blades、Wings of PreyのGaijin Entertainmentの意欲作。
βテスター募集開始!リアル寄り。

World of Warplanes
http://massively.joystiq.com/2011/06/07/wargaming-net-announces-new-world-of-warplanes-mmo/
何故かネトゲ板にスレがあるため、PCA板ではあまり知られていないが、
盛り上がっている戦車MMO「World of Tanks」の開発元によるMMO。
カジュアル寄り。

■お祭りFPS対決

BF3
http://www.battlefield.com/battlefield3
AIM力より徹底して立ち回り重視!元祖立ち回り系FPS

CoD:MW3
http://www.callofduty.com/mw3/
ステンバーイ…ステンバーイ…ゴゥッ!

■どちらが先に貴方のパンツを脱がせるか!戦国モノ対決

Sengoku
http://www.paradoxplaza.com/games/sengoku
ストラテジーファン裸踊り!パラドゲー最新作は戦国時代が舞台。

戦国天使ジブリール
http://frontwing.jp/product/djibril5/
魔界天使ジブリール最新作はなんと戦国!いよいよ明日発売
131UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:42:53.12 ID:XHyVb6QF
童貞2はよ
132UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:46:10.45 ID:C53U/wQF
>>130
最後同列とか、さりげなくひどいな。
133UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:48:23.58 ID:7GvWOkMi
やばい何がやばいかというともう色々やばすぎる
やばいなんてものじゃないなんていうかとてもやばい
やばくないようで実はとてつもなくやばい
本気でやばい
134UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:52:01.48 ID:ssVYdaA2
つながらない('A`)
135UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:02:55.51 ID:Amk0GmsK
拙僧もつながらない。再起動してもつながらない。なんだこれ
と思ったらようやく繋がった
あきらめるながんばれ
136UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:21:36.19 ID:SwR5dllA
お祭りゲーの解釈がわからなくなってきた
最近リアル系のFPS以外は全部お祭り系って言われてる気さえする

お祭りゲーってようするにシリアスサムとかみたいな何も考えずに暴れたりするようなゲームじゃないの?
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 21:34:06.56 ID:v/NhRvAq
>>136
くだらないエロゲーを含んでる時点でまともに取り合うなよ
138UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:39:13.13 ID:SwR5dllA
>>137
ああ、いやそれもそうだけどそこ以外にも結構使われてるからさ
TF2とかもよくお祭りゲーとか言われてるし

全然違うと思うんだけどなあ
139UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:40:16.53 ID:DN4dMnUZ
>>137
くだらなくねーよカス
140UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:40:50.07 ID:dBE8V8V5
TF2は遊びじゃないんだぞ
141UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:42:15.10 ID:UfN3XMB+
個人的には、効果範囲の広い武器でドッカドッカってのがお祭りゲーに感じるな
この定義なら、MWにもTFにも尻サムにも当てはまる
142UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:43:46.96 ID:HpekSn8F
411 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:49:14.40 ID:e015OlrO
>383
R.U.S.E UBIのオンラインストアで4.99ユーロで買えたよ。572円
ちなみsteam一覧には
R.U.S.E. keys from Ubisoft's Digital River service are not accepted on Steam
などと書いて歩けど、steamにも登録可能でした
143UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:44:01.77 ID:MuevDzvH
お祭りゲーじゃなくて血祭りゲーにすればもっとわかりやすいじゃん
144UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:46:02.92 ID:944I5Vgx
DS3が2つあったりするんですが何か違いあるんですか?
145UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:46:11.65 ID:BQKONlDG
なんか新しくきたDeadなんたらって興奮すんの?
146UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:49:01.61 ID:BuOL4sr7
養分にしかなれない雑魚が大人数対戦で
自分の雑魚っぷりを希釈するために用いる用語がお祭りゲー
147UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:53:46.68 ID:xwiSs/v2
現にTF2とかはAIMだけじゃどうにもならないしな
148UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:57:44.52 ID:JJ58Z91b
Dead Hordeおもろないわあ
149UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:59:37.30 ID:SwR5dllA
いやAIMだけじゃ〜じゃなくて
ようするにそういう人のは「立ち回りが重要なゲームはお祭りゲー」ってことなんじゃないの

もうその時点で個人的にお祀りでもなんでもないようなーってことを言いたかった
ハクスラ定義論争並にどうでもいいんだけどさ
150UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:03:49.40 ID:c7f+qJU0
今夜のweekendはなんだろな。RPGきてほしいが
151UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:07:40.40 ID:v7RKcY/9
Burn Zombie Burn!が来るよ
152UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:09:14.46 ID:xwiSs/v2
マジかよ
俺得じゃん
153UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:19:14.57 ID:UfN3XMB+
>>149
いや実際は全く逆だよ

家庭用への進出に伴って、初心者でもまぐれKill出来る様に、
グレランしゅぽぽぽーんになるケースが多い
初心者でも公平に楽しめるようにってのがお祭りゲーでしょ
154UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:21:19.37 ID:XHyVb6QF
155UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:24:43.06 ID:yUMqGCfD
>>130
RPG部門は比べ物にならんぞ
D&Dものなんてマニアしか買わない
NWシリーズが何年も新作出なかったのはセールス急降下したから
156UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:28:41.28 ID:BQKONlDG
正当派D&D4版ベースなら、買いだな
もちろんElderScrollsも買いだけど
ただNWN2は失敗だったよね、1は未だにマニアがプレイしてるけど
157UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:29:17.69 ID:Ca1kpngj
RPGは運がよければDia3
158UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:31:44.52 ID:S7FcIpxD
>>130
どれも出来上がりに不安があるタイトルばっかりだなw
買うかも知れないと思うのはTES:V位だけどモロもオブリもインストールしてやってないわ
159UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:32:02.21 ID:cvqVZskp
Dead Horde オモロないんか・・・
dead nation や zombieアポカリプス のすごさをみせつけられたな
160UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:32:59.01 ID:XHyVb6QF
RUSEよー考えたらβつまらんやったなww早まったはwww
161UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:33:35.87 ID:xwiSs/v2
RUSEは簡単すぎるしシンプルすぎるけどRTS初心者には丁度いい
162UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:34:55.88 ID:rSga1Pl2
まじか
RTSやったことないから買ってみっかな
163UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:36:04.10 ID:uAf4uvH0
やべーチンチンおもしろそう。

2TBHDDの奴いたけど、
ちょっと前のマザーだと2TB積んでも1TBしか認識しなかったり
認識すらしないこともあるぞしね
164UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:36:23.28 ID:S7FcIpxD
D&Dモノってこの前リリースしたよな
スレで話にもならなかったし、ignで・・・な結果だったけど
Dungeons and Dragons: Daggerdale
http://store.steampowered.com/app/99100/
165 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/28(木) 22:37:01.32 ID:X1ilijTM
cc=usもう見れないぞ…
166UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:37:17.12 ID:UfN3XMB+
>>155
NWN1で翻訳やってたセガが本体の事情から撤退して、
NWN2は日本語版が出なかったから国内では1に残る常設鯖やプレイヤーが多かったけど、
海外ではものすごい数のMODやシナリオが出てるぞ
http://nwvault.ign.com/

5年の間に公式拡張も3本出てる
167UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:38:42.56 ID:rSga1Pl2
>>164
それバグだらけなんだろ
168UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:42:00.68 ID:S7FcIpxD
>>167
詳しくはignにでてたよ
シナリオ(?)も少ないとかだったからreview読んで買うのやめた
値段安かったしD&Dシステムだから少しは期待したんだけどね
169UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:42:41.74 ID:gxeob+Yp
20面ダイスで1を空振りにするのは率として多すぎる。
どれだけ戦いに熟練した剣聖でも1はスカシ扱いだからな。必ず5%外れる世界っておかしいだろ

さらに敵のアーマークラス次第で無効化が増えるから3割4割外れるのは当たり前。
バーバリアンなんか紙装甲の扇風機とか言われてGrpの厄介者だし

D&Dは命中率ルールさえなんとかしてくれれば良ゲーになんだが
170UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:50:32.60 ID:BQKONlDG
そうかなぁ、バンバン攻撃が当たる方がおかしい気がするけど
まぁ、この辺りは個人の好みで違うだろうから議論しても平行線だね
171UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:11:21.20 ID:RMWXXlw/
RecettearDevの新作来てるのか
172UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:19:05.86 ID:SwR5dllA
D&Dがマイナーとかどこの
173UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:19:06.26 ID:yUMqGCfD
>>166
国関係なくNWN2は評判悪いぞ
MODも1の方が圧倒的に多いし拡張の売り上げも芳しくなかったはず
174UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:28:32.95 ID:UfN3XMB+
>>173
NWN1が伝説級のRPGであることは認めるが、NWN2もメタスコ82点だぞ
http://store.steampowered.com/app/2760/
175UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:31:17.10 ID:l6eI9ujW
Legend of Fae
Chantelise - A Tale of Two Sisters

トップページを萌画がかざっててワロタww
Chanteliseは日本語版売り出したら買ってやるんで安くしてください。
お願いしますw
176UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:32:36.17 ID:myyVE521
萌画?
177UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:34:23.51 ID:QjO7SQKj
ニューリリースきたぞ

Total War: SHOGUN 2 - Sengoku Jidai Unit Pack
http://store.steampowered.com/app/34342/
178UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:34:44.33 ID:XHyVb6QF
エリーゼちゃんは10ドルっぽいぞ
ソースはGG
179UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:36:00.94 ID:yUMqGCfD
>>174
フォーラムのレス数とかMODの数を見てみればいい
メタスコとか参考程度にしかならんだろ
180UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:37:52.04 ID:JJ58Z91b
>>159
COOPは欠点多いけど、まあ楽しめた。
シングルだと敵固すぎかな。
181UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:45:19.51 ID:l6eI9ujW
>>178
情報ありがと!

ところで、Dungeon Siege IIIはホモフロ第2弾ぽいぞ
詳しくは本スレで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305785189/


182UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:48:34.40 ID:SwR5dllA
良いとか悪いってのを語る時にいちいちメタスコアとかユーザースコア持ちだしても荒れるだけだからやめろよ
良いとおもった、悪いと思ったなら自分でプレイした感想とかをかけや
183UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:50:42.57 ID:aiOqLeh9
ホモフロは元々ストアページに日本語表記があった、で発売後にはデータ削除された
DungeonSiege3は元々なかったのに日本語データが配られたけど配られなくなっただけ
早期に買ったやつの削除はなし

全然ちげえだろ
ストアページに元々日本語がないのに日本語がなくなったー代理店がースクエニがーサイバーフロントがーホモフロがーってアホか
184UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:50:55.59 ID:C53U/wQF
>>182
正論だが、ここで感想書くとチラ裏でやれボケってレスがかえってくる。
185UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:50:58.06 ID:JJ58Z91b
Dead Horde購入考えてる人はこの動画を参考にしてみては
ttp://www.youtube.com/watch?v=5WdDxuK3ihg
やったこと無いけどDead Nationに極めて似てると書いてある。
186UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:51:59.72 ID:UfN3XMB+
>>179
だからNWN1 > NWN2なのは認めるが、
少なくとも Morrowind VS NWN1の時点ではNWN1の圧勝だったわけで
>>130の対決は妥当だろ?
187UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:00:50.05 ID:3ItMd8ku
今日辺りスパ4のDLCが来るし
セール来ないかな
188UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:17:30.95 ID:nz4vaZtm
>>183
おっさるとおりホモフロとは全然違います。
でも日本語対応表記は予約可能初期にはあった。実際自分がそれ見て
フルプライスで予約したから。
で、それがDungeon Siege3(Row)版。そして発売間近で日本語表記が消えた。
で、それがDungeon Siege3(JPN)版。名前がJPNなのに日本語ないって酷くね?
ま、JPNついてても油断できないってことですね。
189UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:20:29.37 ID:bs9vDMTj
日本人PCゲーマーなんて少ないんだからこんな対応されたら言語ファイルだけ落とすのが一番
製品は買うんだから問題はない
190UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:25:08.69 ID:KoWknHYZ
前々から日本のSteamで予約はするなと散々言われてるのに、予約する奴は相変わらず居るんだな。
191UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:26:30.01 ID:qETX5zKb
Dead HordeはTwin SectorのDnS Developmentってだけで
全力で回避余裕
192UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:27:03.50 ID:2iC3ndO4
>>185
thx 超絶つまらんそうでした、ギリギリ回避成功!
193UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:28:27.91 ID:TJmrqhls
VVVVVVアプデしてやろうと思ったらJ2Kの設定ファイル消えてやがる!
誰かもってないか..
194UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:29:58.67 ID:Q78zdYdr
>>186
二行目と三行目がつながらなくね?
というか、ネタレスだと思ったのに対決はガチで考えてたのかw
195UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:30:32.21 ID:SFBFi1NW
>>188
だから、お前が見たのは妄想だっつーの
予約可能初期から日本語表記なんてものはなかった
発売間近で日本語表記が消えたっていつ頃の話?

ストアのSSなんていちいち撮ってないから2chソース()で悪いけど少なくとも5/1の時点で日本語なんてねーんだよ
ダンジョンシージ / Dungeon Siege / -Chapter25-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1301234995/172

172 名無しさんの野望  2011/05/01(日) 17:12:56.16 ID:3o0sPcK4 

スクエニからPCの日本語版も出るらしいけどsteamの言語欄には日本語って無いな
http://gs.inside-games.jp/news/276/27690.html
196UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:31:41.82 ID:SDvOYFx9
スクエニが悪い
197UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:32:36.69 ID:SFBFi1NW
>>190
今回はむしろ日本で予約してても日本語ある
発売直前?(いつからか分からん)あたりに日本で買ったやつはアウトっぽい
6月だかに日本で買った知り合いは普通に日本語だったみたい
198UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:34:18.22 ID:P5Az9JS7
スクエニを恨めばいい
199UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:35:24.36 ID:vLyumKYu
今日のスペシャルはSoldier of Fortune:Paybackだから早めに寝とけ
200UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:35:34.24 ID:eiX57xmO
Dungeon Siege3って今買っても普通に日本語なんじゃねーの?

なんで、もめてるかわからない。
3行でまとめて。
201UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:37:03.45 ID:VS28kZ14
>>199
なんでわかるの?
202UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:38:24.79 ID:b36EH1Wd
SOFpaybackでも2ドルぐらいなら買っても良い
203UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:03:07.35 ID:pT7R2ZAh
クズエニがクズなのは今に始まったことではない
204UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:06:03.90 ID:zBHoW0/v
元々載ってない日本語が提供されて、それがなくなったから販売元がクソってどんな理屈だ
個人的にちゃんとCAPCOMとかと違っておま国解除してくれただけでありがたいんだけど
205UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:07:15.69 ID:Zp4dcwJD
中途半端な家ゲ上がりが喚いてるだけ
身分弁えろ
206UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:12:21.46 ID:6JuveYag
>>199
むしろ寝られないだろJK…
207UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:28:09.94 ID:6KzJ62Z6
>>195
前にスレで盛り上がったよなその話
208UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:37:22.92 ID:fiLFB2z8
付録の旧作には入ってるけど3は無しとかそんな話だったよな?
209UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:39:41.53 ID:OaJ9IsjQ
ジャスコ2日本語化されたぞーヤッホー
210UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:41:01.14 ID:P5Az9JS7
magickaも日本語化進んでるらしいな
同じ人がギフトでくれるなら
terrariaも日本語フォントやるって言ってる
211UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:52:06.66 ID:b36EH1Wd
まじか
212UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:53:22.51 ID:SM6TQq1O
今日は週末セールか
213UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:56:24.60 ID:DWubxctO
あとはメトロちゃんとMassEffect1が日本語化されれば
思い残す事はないな
214UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:58:04.98 ID:udxEQhBA
ME1は難しくて断念したんじゃなかったかな?
215UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:59:39.06 ID:udxEQhBA
さて、今夜もズコってから寝るか。
216UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:01:41.91 ID:SM6TQq1O
カチカチカチカチ
217UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:03:52.33 ID:SM6TQq1O
ずk
218UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:04:36.42 ID:z3xdOh3R
セール無しか
219UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:04:36.72 ID:f9Y8QPXC
220UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:04:47.79 ID:epODIMlW
Runaway, A Road Adventure
うんこ
221UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:04:55.20 ID:LtyWEidW
Daily Deal - Runaway, A Road Adventure 66% off!
http://store.steampowered.com/app/7210/
222UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:05:25.92 ID:udxEQhBA
ズコーっと、寝る・・・
223UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:05:37.88 ID:z3xdOh3R
224UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:05:53.38 ID:b36EH1Wd
解散
225UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:06:30.24 ID:pmq5APrL
ゲームにすら見えない…
226UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:07:44.12 ID:x/SxewHc
ラナウェーイ
227UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:07:56.24 ID:GTxtXfrY
で週末セールは?
228UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:08:18.72 ID:fiLFB2z8
デイリーが微妙なのは早く寝ろって言うゲイブの優しさだな。
229UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:08:49.08 ID:SM6TQq1O
ネコミミはよ引っ込めや
230UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:09:16.62 ID:2iC3ndO4
ズコーって何?ちんゆうき?オレのデータベースにはそれしか見つからない
231UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:09:20.00 ID:IoFVhusG
Runaway, A Road Adventureキタ━(゚∀゚)━!
去年から待ってた
232UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:09:42.28 ID:Xbu1f3nu
パンツ
233UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:09:55.84 ID:Xbu1f3nu
234UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:14:05.83 ID:SM6TQq1O
235UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:14:17.27 ID:6DLet0vY
わーい、今晩のおかずだー
ありがとうげーぶー
ぴざしね
236UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:19:38.25 ID:TYB8jzl+
これならツングースカの方やって欲しかった
237UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:20:10.31 ID:DWubxctO
ゲイブ「明日Chantelise解禁だし、週末セールいらんよな」
238UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:25:10.03 ID:2iC3ndO4
>>234
うわ、俺知ってるぞこれwww これは全国にあったのか
人生まさかの衝撃
239UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:29:57.18 ID:SDvOYFx9
はい
240UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:30:25.17 ID:q0snyT+K
はいじゃないがな
241UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:31:28.48 ID:P5Az9JS7
はいじゃないが
242UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:35:27.43 ID:HTK+LfnV
ダンジョンシージ面白い?誰か買った?
243UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:36:10.70 ID:99Ro+rX/
面白い 買い
244UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:38:40.72 ID:HTK+LfnV
ほんとかよw 迷うなーどうすんべ・・・
245UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:38:56.92 ID:IWmjUM8O
買いじゃないが
246UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:42:48.73 ID:p0b8eoua
やっぴーー
247UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:50:56.91 ID:CqFNg9N1
ライブラリにDino D-Dayが追加されてるんだが…
248UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:52:37.37 ID:bEpqIW/E
        .________________
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵<・>.∴∴.<・>|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/´○\∵|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /三 | 三|∵|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ | __|__ |∵|
   \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |  === .|/
     \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ \__/ steam....
249UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:54:51.18 ID:nqwCwzzT
神ゲーDino D-Dayくるー?!
よっしゃああああああ
250UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:56:49.40 ID:KZCJDznA
ハゲにオススメの髪型おしえろください
251UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:58:26.21 ID:WAASOaLj
神FPSがついに本気をだすのか
252UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:01:32.03 ID:SM6TQq1O
DDD今日アンインスコしたばっかなのに
253UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:06:45.21 ID:dyuwgHag
スパ4のDLCはやくしろ
254UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:09:36.66 ID:MKGPf/WQ
デイリーゴミはRunawayか、またよくわからんものを出してきたな
こうもゴミが続くと起きてる意味が無い
255UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:14:36.71 ID:q0snyT+K
そう思うなら早く寝ようぜ
もう3時だぜ
256UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:18:44.98 ID:5mdqaUX3
Runawayは待ってたよ
やってみたかったけど評判いいわけじゃないからセールじゃないと買えない
257UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:22:47.28 ID:iVCBpkTy
Steamよ、カジュゴミセールはやめておけ。
今はまだ、メジャータイトルのセールのみに専念する時。
こんなものを売るのは10年早い。

(しかし、Steam経営陣には精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
258UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:24:07.14 ID:D31eTUkX
dino d-dayまたかよw
259UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:32:20.91 ID:p0b8eoua
D-Dフリーでも全然食指動かないな
やっぱりメタスコア55のゲームだしな
260UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:37:07.18 ID:z3xdOh3R
-50%
261UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:37:24.47 ID:xAzL8a4A
まさか…DDDが日本鯖でプレイできるのか…!?
史上初だぞ!
262UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:37:52.63 ID:2mAplh0d
インスコする気にもなんねえな
263UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:38:34.88 ID:xAzL8a4A
恐竜が人加えてほんなげるんだぞ
羊ほんなげてマルチキルだぞ
でかいトリケラトプスもおるで
264UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:39:23.24 ID:xAzL8a4A
ちっこい恐竜が喉笛に飛び掛って食いちぎるんだぜ
プテラノドンの特攻爆弾ですよ
ほら興味でてきたろな?男の子は恐竜好きだろ?
265UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:41:18.63 ID:2mAplh0d
どこの方言ですか
266UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:44:23.45 ID:xAzL8a4A
まぁゆとりに恐竜のマロンはわかんねーわな
世代が違うし。むしろDDDをやらない=恐竜嫌いの実績を獲得することになるよね
無料なのに世紀の恐竜ゲーやらないんだもん
267UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:45:20.50 ID:6KzJ62Z6
なんかバットマンに戻ったり、DDDになったり不安定
268UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:48:22.68 ID:2iC3ndO4
CoDBO DLC3 今回のゾンビはイマイチだったな。MAP狭すぎ
269UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:07:10.27 ID:HFmFre2U
free weekend?
270UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:12:55.08 ID:LNto6BQs
俺はゆとりじゃねーから恐竜のマロンはわかるぜ?
で、人いるのか?
271UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:19:44.87 ID:QyGgycCh
よくわからないからクソゲーとかお前の知識が足りてないだけじゃん
272UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:21:42.55 ID:2Zbl/fnj
恐竜おもしろかったよ

恐竜様がニンゲンをレイプするバランスかと思ったらその逆だった
2ドルでファンなら買い
273UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:23:36.00 ID:HWRcJXyX
DDDきてるじゃん!
買ったわ!
274UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:33:57.31 ID:Gve6roG8
DDDの定価、いつの間にか$19.99から$9.99になった。
275UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:34:01.44 ID:SM6TQq1O
DDD意外と進化しててワロタ
TF2っぽいフリーズカムが実装されてイライラが止まらねえ
276UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:57:53.17 ID:kdFGDS9l
恐竜、またきてて糞ワロタ
よっぽど売れてないんだなwwww
277UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 04:59:54.75 ID:bs9vDMTj
879 879 Dino D-Day
476 493 ゴミ
278UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 05:46:43.95 ID:mQrogd+w
Runaway2枚目の画像パンツみえてる
279UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:01:34.16 ID:Q/cOsCH+
DDDひでえwwwwwwwゴミwwwwwwwwww
280UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:08:00.50 ID:I1DHp+gE
だが今週を逃したら未来永劫DDDのマルチに人が居るなんて状況は体験出来ないんだろうな
freeweekだけでも楽しんどけ
281UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:12:56.58 ID:6LedV1uW
恐竜鯖に入ってロード終わった後
steamのサーバー画面が開いてそれ以上何もできなくなるwww
クソゲーすぎwwww
282UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:16:05.58 ID:6KzJ62Z6
EA vs Steamはどんどん激化してるな
いつの間にかDragonAge2も削除したのね
http://www.gamefront.com/ea-comments-on-dragon-age-2s-steam-disappearing-act/
283UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:35:03.84 ID:8cGameTX BE:286266637-2BP(3056)
263 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 14:31:02.37 ID:LApQeax00 [3/11]
>>250
知ってるか?そいつらを出すという条件で韓国のとある政府組織から広告料をもらえる
つまり最早テレビは視聴者なんて関係なく番組編成が作られてる
ただドラマとかは視聴率に敏感なので二の足を踏んでる(一度出しまくって爆死してるから)
ソースはこっちの番組制作会社会議

321 返信:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 14:42:46.24 ID:LApQeax00 [5/11]
>>305
俺の口から正解とは言えない
経費で某歌手のCDを買いまくると次はそこに韓国政府から番組制作の依頼が来るとか
いえない

403 返信:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 14:57:36.88 ID:LApQeax00 [6/11]
>>330
ソースは飲みでの班長の愚痴
だから7割嘘だと思いつつテレビ番組を観ながら各自判断してくれ
俺は末端だから正確な情報なんて入ってこない っていうか会社自体末端www

・韓国の国家ブランド委員会って所は凄い金落としてくれる
・番組制作として渡した金で●A●Aとか少●●代とかのCDを買うようにいわれる。枚数に応じて番組制作を依頼してくる(体のいいキックバック?)
・結果的に制作会社に入る給料は変わらない
・あっちが逐一番組チェックしてるので、不利な発言はすぐわかっちゃう
・ガチで出演者の指名をしてくることまであるとか
・国家ブランド委員会は自国の文化の宣伝、韓国コンテンツ振興院は他国の文化に乗っかる手法

あとあっちの歌手とかは日本で作るより割安なので、どんどん作って今の日本みたいに過剰に宣伝して大人気!という箔をつけてから日本に出荷してるんだとさ
まじで海老で鯛を釣る状態ww
284UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:35:34.84 ID:oYw/JpHF
やっとDawn of Warきたか
2011Q1だったはずなのにSepって
285UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:35:47.52 ID:2iC3ndO4
ピカドンきた$22 地雷置くなよ
286UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:38:16.11 ID:gQ/PCowo
メタスコア的に言えば、デイリーのRunawayの方が
ウィークエンドのDDDよりも全然高いじゃねぇか
287UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:41:56.96 ID:EXwCqRUx
ヴァンパイアなんとかきたー
288UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:46:53.28 ID:wPAKW+ap
EA vs Valve ねぇ…
どうせ日本にはおま値で売りつけるのはわかってるし死んでくれEA
289UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:51:48.00 ID:KoWknHYZ
弁当はyuPlayとかで買ったキーの登録に利用されるだけだろ。前と変わらず。Steamと競争しようなんて勘違いもいいとこ。
290UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:54:59.54 ID:2mAplh0d
Vampire: The Masquerade安いな
291UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:56:11.67 ID:LtyWEidW
DDD消えて Vampire: The Masquerade - Bloodlines とかいうのになったなんぞ
http://store.steampowered.com/app/2600/
292UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:58:06.65 ID:teKkEiFJ
いやDDDの50パーオフも消えてはいないだろ?
293UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 06:58:23.76 ID:mQrogd+w
それさあ面白いけど文章量かなり多いよね
つたない英語力でなんとか読んでたけどめっちゃしんどかったぞ
294UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:01:37.33 ID:TLqRlMK6
EAはスチームと勝負する気はさらさら無いんじゃない?
スチームから引き上げてスチームの価値を落とす、あわよくば撤退させる戦略でしょ・・・
ゲイブがカルテルに同意しないからムカついてんだろ
295UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:03:05.21 ID:NEhMV1sf
steamで販売したタイトルのDLCはsteamで買える様にするって当然の条件だよな?
なんでこんな変なところでゴネてるんだ
296UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:07:01.30 ID:I1DHp+gE
Vampireは今だにunofficialパッチが出てる名作だ
297UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:08:01.80 ID:Q/cOsCH+
DDD糞ゲーなりに楽しかったわ。バランスとる気ゼロだろあれ
ヴァンパイアは評判良かったような覚えがあるが日本語は無かったっけ
まあなくてもポチるわけだが
298UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:08:49.82 ID:KoWknHYZ
EAの撤退くらいでSteamの価値は落ちないだろ。EAは自分たちのゲームに価値があるって勘違いしてるんだろうな。正直弁当入れてまでやりたいゲームってあんまり無いぞ。
299UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:09:54.57 ID:NEhMV1sf
あんまりないと言うか今のところBF3しかないな
300UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:11:56.47 ID:cslAHjaZ
独占はろくなことにならないから、実はEAに期待
それでsteamが良くなってくれればだけど
301UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:15:07.81 ID:SFBFi1NW
EAでやるゲームなんて腐るほどあるだろ
PCゲーマーでBF、Crysis、DA:O、石村、MassEffect、Sim4やってないってあんたそれ
302UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:17:12.13 ID:Q/cOsCH+
EAはME以外ゴミだわ
特にCrysis2とDA2のゴミっぷりは返金を求めたくなるレベルだった
303UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:17:46.10 ID:hcyX88no
いずれにせよ、GGの影響でsteamもそろそろ動くんじゃないか?
GGのゲーム買えば安くなって行くシステムは気に入らないから是非steamには頑張って欲しい
304UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:17:49.99 ID:KoWknHYZ
Sim以外は全部やった。Steam版だけど。
305UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:19:08.83 ID:TLqRlMK6
Dragon Age Originsはかなり面白かったぜ。
日本語化MODあるし
306UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:23:31.60 ID:hcyX88no
>>301
need for speedとmirror's edgeの事も思い出してあげてください
307UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:30:56.78 ID:2iC3ndO4
バレットストーム
308UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:31:14.91 ID:dXRn7mj9
EAはBC2までで見限った
DAOは操作性が合わなかったから積んでるし後は買ってすら無い
BF3?終わってるだろ誰買うん
■といい潰れて欲しいパブリッシャー1&2
309UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:32:38.94 ID:SFBFi1NW
>>304
その程度に影響力はあるじゃん

>>302
Crysis2なんてここ最近のシングルRPGじゃ群をぬいていいほうだろ
マルチはクソだったが。それこそ最近はMODツール配布されてその辺も盛り上がってるし
他所でも評価も概ねいいぞ
310UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:33:18.84 ID:zBHoW0/v
自分が買わないから潰れて欲しいって誰の得になるの
311UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:34:53.27 ID:2iC3ndO4
BF3叩いてる奴は低スペニート これはガチ
312UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:37:15.45 ID:TLqRlMK6
>>308
操作性云々だけで勿体無い
俺はDAOは50時間以上はやってて、まだ他の種族やってないからまだ余裕でやれる。
313UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:40:19.39 ID:elPyqLfq
Steam版でSim以外全部やったけどわざわざ弁当入れてまでやりたいかって言うとそうでもないってことだ。
314UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:40:43.15 ID:zBHoW0/v
中国がVPN潰しに本気にでた?
元々使えてた予備にとっておいた中国産VPNが全部死んでる
315UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:41:58.67 ID:wPAKW+ap
EAゲーはFIFAだけでいいわーーーーーーーーー
316UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:43:15.71 ID:/fXBenUc
金がない、スペック不足を正当化しようとしてるだけやん(´・ω・`)
必死になって主張すればするほど全部そう聞こえる
317UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:43:30.39 ID:SFBFi1NW
既にプレイ済みの人はそうだろうが、何らかのゲームをプレイしてないやつなんてごろごろいるだろうし、撤退して価値が落ちるといっていいと思うんだけど
というか別にEAに限らず、大量のゲームを卸してるサイトから提携パブリッシャーが1つ消えたらそれだけでSteamの価値は下がるだろ
318UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:44:02.76 ID:teKkEiFJ
Nuclear Dawnきたのかと思っちゃったじゃねえか
ストア紛らわしいんだよハゲ
319UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:44:34.63 ID:TLqRlMK6
まぁPCゲームソフト全般を潰したい輩(コンシューマ関係者)がいるのは確か

違法コピーとか無いとして、コンシューマとPCでガチで争ったら
コンシューマ機はPCに太刀打ち出来んからな、潰したい奴は生活の為に必死なんだろ・・・
320UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:03:15.74 ID:Zp4dcwJD
EA作品の削除ってSteamでは買えないDLCの影響でSteam側の問題
BF3はDLCをガンガン出すというから同じよう轍を踏む可能性が高い
そうなら最初から出さずにサポートの手間を省こうとしただけ
321UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:39:03.75 ID:/Bayze0r
>>320
BF3 AlphaやってるけどWebブラウザ+Originが強制されてるぞ
DA2もDLCはEA側で販売すると言ってSteamの契約に反するってだけじゃなかった?
322UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:39:28.45 ID:0v9lUGyO
VtMぽちった。
unofficial patchは7.6bまで来てるのね。
323UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 08:41:26.76 ID:gQ/PCowo
>>322
ずっと何年も値引きゼロだったのに、こないだのサマーセールから
堰を切ったように値引きしはじめたね。
英語難しいけど、おもしろいからじっくりやると楽しめると思うよ
324UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:01:31.01 ID:kZV1J0vD
最近Activisionゲーで75%オフが出てくるようになったよな
以前はセールきてもかなり強気な価格だったのに
325UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 09:56:44.77 ID:SDvOYFx9
dino d-dayをプレイするフレンドは45人います
恐竜が増えるよ、やったねディノキチちゃん!
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 10:02:02.86 ID:/c9cwD82
DA2はゲーム内でsteam経由せずにDLCが買えるのが問題だったらしいが
結局は言いがかりでしょ

とりあえずDA1は面白いから今度のセールで早めに買っとけよな
327UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:08:25.47 ID:C7q/iPW4
Vimpire面白いらしいから買ってみた
328UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:16:33.34 ID:TCWKTmQK
Vampire起動しねーじゃん
329UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:17:15.18 ID:TCWKTmQK
Deftyも起動しねーし
ここの連中に掴まされたはwww
330UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:21:20.22 ID:0v9lUGyO
VtMは最初のロゴ関係のムービーが音しか鳴らないね。
いきなりpatch7.6b入れたからかな?
ESCで飛ばせばいいだけだけど。

>>323
まだチュートリアルだけど面白いわ。
じっくり遊ぶことにするよ。
331UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:27:15.25 ID:ceBD9ugt
おいDDD日本鯖早く
332UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:34:55.42 ID:LNto6BQs
Vimpireの説明に一人称視点って書いてあるけど
プレイ動画見るとTPS視点なんだけど、どっちよ?
333UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:36:21.25 ID:SDvOYFx9
>>331
こんな乞食しか居ないようなスレで言ったって意味無いだろ
もっと別の場所で言え
334UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:37:52.49 ID:0v9lUGyO
どっちにも切り替えられる。
戦闘は強制TPS視点なのかな。
335UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:40:11.52 ID:ceBD9ugt
DDD全鯖満員なんだが
俺は夢でもみてるのか
336UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:00:26.88 ID:8kmEokz6
たった3日の儚い夢
337UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:03:33.69 ID:SDvOYFx9
しってるか?
恐竜はな
XやFキーでおしっこする
338UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:04:55.18 ID:p0b8eoua
夏の終わりぃ〜〜
夏の終わりにぃ〜わぁ〜〜〜
339UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:06:02.96 ID:cslAHjaZ
DDDやりたいんだけど、鯖に入るとゲームが止まっちゃう
340UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:17:43.00 ID:/bE+gsu4
同じく固まるねうんこ
341UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:18:08.68 ID:4nejloyU
うんこが固まっただと?
それは大変だ
342UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:25:51.99 ID:SM6TQq1O
鯖が本気で足りてないな
新しく立ったのが一瞬で埋まるぞ
343UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:26:15.26 ID:8I2wvg18
DDD恐竜かわいすぎ!
でもマルチは入れねーよどうなんってんだ
早く恐竜みてーのに
344UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:30:55.55 ID:hUanNafF
今までほとんど0人だったのにね
たまに4人ぐらい集まるときはあったけど
日本人同士で集まってほぼ満員もあったね
345UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:33:14.14 ID:cGdIwosj
DDDやると無駄にCPU負荷跳ね上がるんだけどなんでだべ
346UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:37:46.31 ID:xlllqPVy
DDDは普通にプレイヤー人間でCPU恐竜を倒すcoopの方がよかった
347UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:39:59.29 ID:bBRXYIbl
DDD30分がんばったけどもういいや
348UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:40:40.00 ID:4nejloyU
>>346
何人もで協力して、でかいやつを倒す感じのFPSってあんまり無いよな
349UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:43:06.02 ID:cslAHjaZ
ロスプラ2とかそんな感じじゃないかな
350UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:43:13.79 ID:iVCBpkTy
クープ厨はモンハンでもやってろ
351UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:44:11.83 ID:EZ4RrHm7
AvPみたいに三つ巴で良かったのにな

というかAvPみたいな奴こそ全然無いわ
352UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:44:37.46 ID:ToZylbyI
モンハン(笑)
353UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:44:40.09 ID:u6SBjARx
60人coopとかやってみたいわ
354UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:45:21.21 ID:cslAHjaZ
>>348
モンハン言われて初めて気がついた。
ロスプラはTPSだった…

恐竜を倒すcoopって言えば、元MODのorionが開発中と聞いた
355UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:46:52.80 ID:ToZylbyI
sven-coopというHLMODがあってだな
356UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:47:59.93 ID:/bE+gsu4
BGTの5ドルは良い5ドル
DDDの20ドルは悪い20ドル
357UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:48:04.57 ID:pKX0B8v/
ネタにすらならないうんこ以下のゲーム勝手にリストに入れてんじゃねーぞクソデブ
358UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:20:13.84 ID:/dNrgU7T
PC向けアクションホラーFPS「フィアー3 日本語版」が8月26日に発売。
主人公ポイント・マンとその弟,そしてアルマの人間模様に注目
http://www.4gamer.net/games/110/G011027/20110729011/

やっとパブリッシャーとの調整が終わるな
359UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:23:48.58 ID:Ew3X79Y0
dino d-dayはこんなゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=8PGKAqQ4mIQ
360UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:24:39.51 ID:u+zQNc4Z
THIB 3 って Minecraft の期間限定のデモがついてくるのね
361UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:31:54.05 ID:KEDeOydI
THIB 3ってなに?
362UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:33:29.96 ID:SDvOYFx9
DDDは双葉で流行っているゲーム
363UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:35:10.78 ID:d4wV4ZOX
最近Steamのログインが異様に遅いんだが、なんなんだろこれ?マジで5分位かかる。
ログイン後は通常動作だし…謎過ぎる。
364UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:35:49.07 ID:4nejloyU
俺は10分ぐらい掛かるよ
下手すればそのまま起動しない
365UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:37:18.99 ID:d4wV4ZOX
>>364
よかった、俺だけじゃないのか…
本当、何なんだろ?Steam鯖になんか負荷でもかかってんのかな?
垢ロックされたかとおもってビクビクしてたわ。
366UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:38:35.39 ID:KoWknHYZ
DDDって買い?恐竜と対戦って面白そう。
367UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:40:40.84 ID:ceBD9ugt
>>366
フリーウィーク終わった後に定価で買うべき
368UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:40:58.92 ID:U4qH9HLN
マップは面白そうだな
恐竜対人間じゃなくて普通に人間対人間で対戦したいわ
369UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:42:06.31 ID:KB7b870h
お化け側をやる楽しさがないよな。移動の早いメレー職でしかない
370UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:43:34.95 ID:ceBD9ugt
>>369
恐竜VSニンゲンじゃなくて、恐竜を兵器利用したナチスVS連合軍だからな
371UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:43:35.71 ID:SDvOYFx9
とりあえずコミュに入れ
372UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:44:24.75 ID:4nejloyU
DoD:SのMOD鯖でよかったんじゃないかってレベル
373UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:45:52.46 ID:pKX0B8v/
もはや詐欺だな
素直にNuclear Dawnでも買っとけ
374UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:46:35.57 ID:ceBD9ugt
うおおおおおおお久々に入ったら恐竜増えてるしティラノサウルスオルやんけえええええええええええええええええええええ
うわあああああああああああああああああああああああやべえええええええええええええええええええええええええああああああああああああ
375UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 12:51:24.60 ID:teKkEiFJ
てか今までティラノいなかったのかよ
恐竜ものでそれってどうよ
376UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:01:00.24 ID:eH9YDfLf
DDDがWeekend saleになっただけでなんて鯖が埋まるんだよw
DDD人気過ぎるwww 

とか思ってたがFree weekendなのか…これはやるしかないな
377UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:08:12.93 ID:4GYyojrh
プテラノドンについばまれてFARCRYみたいにグライダーできないの
378UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:10:47.50 ID:kF2VaysF
お前らいつまでゲームだけやってんの?
なんか他に趣味持ったら?
379UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:11:24.63 ID:vn3UBXBu
人間観察
380UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:16:47.79 ID:pKX0B8v/
アナルオナニー楽しいよ
amazonでエネマグラ70%オフだし
381UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:18:54.28 ID:+Autp9n8
>>380
これは凄い。
参考になります
382UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:25:47.09 ID:DWubxctO
DDDはもっと馬鹿ゲーとして突っ走って欲しかった
383UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:34:17.37 ID:SeS5Z/R7
DDD CS1.6ぬいたww
384UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:42:30.88 ID:KB7b870h
どんなクソFPSでも「哀戦士」聞きながら遊ぶと神ゲーになるぞ
サビんとこなんかサブイボ立つ
385UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:42:35.92 ID:/dNrgU7T
CS1.6もおわコンか。これからDDDの時代だな
386UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:43:23.35 ID:iVCBpkTy
ジュラ紀到来だな
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 13:44:14.64 ID:g7NFnCRX
エネマ始めるなら夏がいいよ
下半身裸で数時間アヘアヘするんだから
俺はもう3年目だけどこいつに出会えて本当に幸せ
射精と同等の快感を望むだけ朝から晩までも楽しむこともできる
しかも終わった後のすっきり感がすばらしい
映画観て感動して号泣したあとのような清々しい気持ちよさがたまらなくてまた今日もやってしまった
388UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:45:18.87 ID:/bE+gsu4
映画ジュラシックパークでも見たほうが楽しいという
389UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:45:48.46 ID:U4qH9HLN
夏休み無料厨の勢いはすごいな
もちろん日本人だけって意味じゃないよ
390UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:49:05.95 ID:iVCBpkTy
天コロは前立腺がないんだぞ
391UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:51:48.08 ID:HSwHyzM8
無料期間が終わったらパッタリ終了すると予想します。
392UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:01:23.07 ID:IoFVhusG
Vampireの日本語化ファイルうpおねがいします
393UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:04:47.97 ID:hcyX88no
DDDつまんなすぎワロタww
TF2やればいいな
394UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:06:17.69 ID:DsuMnbj0
DDDってふたばコミュが世界最大級のコミュニティなんだよな
395UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:07:49.74 ID:jsStcjmX
TF2よりはDDDの方が圧倒的に面白いだろう
396UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:15:16.67 ID:EZ4RrHm7
DDDの和鯖行ったらうるさすぎワロタ

もうアンインスコでいいな
おつかれDDD
397UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:22:52.41 ID:SDvOYFx9
>>394
双葉のコミュは公式から褒められたのよ
それに比べてここの人達は誹謗中傷しかしない
コミュ立ち上げて晒そうものならボロクソに言うし
398UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:24:43.87 ID:cslAHjaZ
双葉のコミュって何
kwsk
399UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:26:37.49 ID:/bE+gsu4
双葉は昔からスキン作ったりする職人がいるんだよなぁ
WETも盛り上がってた
400UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:28:06.55 ID:cslAHjaZ
ああ、双葉のsteamコミュニティがあるのね…
ちゃんとwikiもあったのか
401UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:46:35.29 ID:MxOL6IQI
それにしても暑い
402UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:52:18.57 ID:v7zjpFaW
ゴキブリおやじ熱中症で死なないかな
403UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:58:08.82 ID:8I2wvg18
ただ恐竜で馴れ合うゲームだったら買いだったが
マルチ対戦FPSはいろいろきちーよ
今後を考えると
404UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:00:05.54 ID:0hT5NMIW
405UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:07:36.02 ID:+5KpCYL3
おいなんだよDDD意外と楽しいじゃないかwww
406UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:08:15.82 ID:SM6TQq1O
在日が日本語チャットで文句垂れててワロスww
母国の奴らと馴れ合ってろwwww
407UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:09:34.22 ID:xD+EhcZe
VVVVVVのセーブデータコンバータ来てた
全部やり直しかと思って焦ったぜ
408UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:09:38.21 ID:xAzL8a4A
>>403
今後なんてないから安心しろ
今を楽しめ

>>406
なんか障碍児みたいな声の奴居るよな
即VC切ったからどうでもいいが
409UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:11:07.56 ID:6JuveYag
DDD和鯖のキモ声どうにかしろよ…わけわかんねーことばっか言ってるし
410UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:14:49.59 ID:Xbu1f3nu
411UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:17:11.50 ID:pmq5APrL
やべぇDDDのVC楽しーw
412UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:44:08.45 ID:SeS5Z/R7
DDDの打撃感すげーな
413UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:44:23.91 ID:nqwCwzzT
Vampireの日本語化ファイルうpおねがいします
414UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:48:34.48 ID:2mAplh0d
死ね
415UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:50:16.52 ID:TYB8jzl+
レトロゲーにしちゃ少し高いけどメタスコそこそこだし
vampire買った
416UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:51:28.74 ID:HR/cXOSA
>>397
ここの人って一括りにするのは止めてくれないか
ここで誹謗中傷やってんのは、ほとんど朝鮮人だろ
417UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:51:51.83 ID:LgwXZbvm
>>410
なにこれw
418UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:56:17.84 ID:nqwCwzzT
Vampireの日本語化ファイルうpおねがいしますって言ってるんです
419UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:00:11.25 ID:E1VSQmDx
>>418
あと100回そのレスしたらやる
420UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:02:28.10 ID:bs9vDMTj
DDDさいこうーーーー

http://www.youtube.com/watch?v=8PGKAqQ4mIQ
421UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:04:04.28 ID:TLqRlMK6
Vampireなんてコンシューマソフトの中古屋で400円で売ってても絶対買わないレベルなのに
なんで買うの?
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 16:04:37.12 ID:/c9cwD82
お前が買わないならそれでいいじゃん
423UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:05:00.30 ID:TLqRlMK6
そうだな
424UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:07:19.71 ID:z3xdOh3R
そういや未だにTF2単品で売ってるのかな?
425UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:16:00.65 ID:Bl5wHrCW
>>424
ヨドバシにパッケあったよ
426UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:21:12.36 ID:HE/XFvz7
neet for work
427UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:28:33.05 ID:E30LXQ/E
ニートでも週末になるとテンション上がるよね
428UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:29:36.49 ID:Cm291wfq
堂々と外出できるからな
429UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:29:47.38 ID:DWubxctO
毎週フリープレイで釣っているけど、どのくらい売れているんだろうね
430UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:44:56.54 ID:5sSUPbMJ
HL1やってみたいけどどれ買えばいいんだ?
デスマッチとか色々あってよくわからん
431UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:45:19.26 ID:x6LiKXrf
Firefall: ゲームトレイラー

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4Pi-NxUU2TQ

何千人ものプレイヤーが同時に参加可能なクラスベースのチーム戦をフィーチャー。基本プレイは無料で、有料インゲーム
開発を担当するRed 5 Studiosは、あのWorld of Warcraftの開発を指揮した元Blizzardのスタッフや、Tribesのリードデザイナーらが2006年に設立していたスタジオで、
今回発表されたFireFallはその第1作目のタイトルに当たります。
432UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:48:14.36 ID:gQ/PCowo
>>418
ニコニコに最初から最後までのプレイ動画があるので、それを見たら
だいたいの話の内容がわかると思うけど。
433UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:49:53.31 ID:+5KpCYL3
>>430
デスマッチは今のゲームでいう、マルチプレイヤーモードのみだよ
ゴードン博士印のを買え
434UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:54:27.62 ID:xxnNYNqq
>>430
Half-Life: Sourceでいいんじゃね?
435UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 16:54:53.52 ID:UgYApGuM
背が低くて爆発する弾を撃てる恐竜が強すぎないですか
固いし
436UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:12:03.71 ID:SFBFi1NW
ロスプラみたいなCoopゲーやりたいなあ
ロスプラはやりたくないけど

でけーモンスター一緒に倒すようなCoopは興奮する
437UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:13:28.39 ID:DQaaHhjn
>>434
HL:Sは本当にSourceエンジンへベタ移植しただけ。
普通に無印やった方がいい
438UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:20:07.45 ID:TnMcUh83
ああ恐竜最高おー
439UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:22:18.04 ID:uDd9rv+I
DDDゴミすぎだろ
440UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:22:21.03 ID:DS14ECdX
スパ4のDLCやっときたで
441UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:22:30.43 ID:x6LiKXrf
442UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:29:45.07 ID:uucrNPrG
スパ4買ったはいいものの自分の格ゲーのセンスのなさに絶望しただけだったなぁ・・
443UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:32:17.22 ID:bEpqIW/E
DDDはヤバい

なにがヤバいって先週のFree WeekendのAltitudeよりずっとつまんない
444UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:35:04.10 ID:Vx7H1Fx8
>>442
俺ももうついていけないジャンルだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=cSm2MJZJ9_A
これのLv21とかどうやるの?
ギターとかうまい人じゃないと無理じゃね?
445UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:36:11.08 ID:p0b8eoua
コスチュームパック公式のはセンスねえな
有志が作ってる奴のがよっぽどいいわ
446UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:40:27.75 ID:xzZ450+s
>>444
チャレンジは後半マジキチレベルだよな
447UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:42:19.73 ID:J36UtPtG
Vamrie、確かに面白いけど64bitOSだと起動とグラフィックのバグ修正でそれぞれパッチが必要とか、売れるレベルじゃねーぞ
448UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:45:54.80 ID:Vx7H1Fx8
>>446
だよな

動画だと簡単そうだが
中パンチ(ボタン1個)、キャンセルでセービング(ボタン2個同時押し)この瞬間ボタン2個押したまま前に2回押す、ダッシュキャンセル、ここで2個押したボタン放す
上個の入力を1.5秒テンポで2回繰り返し
最後に中パンチあてキャンセルで昇竜拳(前、下、斜前、ボタン1個)

うん、頭でわかっても瞬間入力無理です\(^o^)/
449UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:47:21.19 ID:SFBFi1NW
俺も格ゲー初心者だから格ゲー初心者で絶望した人とやりたいわ
オンライン待受つけっぱで5時間ぐらいやったけど1勝もできずに終った
450UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:47:57.76 ID:4nejloyU
ドラゴンボール超武闘伝ぐらいしか格ゲーはやったことないな
451UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:49:39.23 ID:Cm291wfq
これでも初心者でも楽しめる格ゲーを自称してるんだろ
452UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:50:00.04 ID:/dNrgU7T
スト2でHADO出せなくて投げた俺に隙は無かった
453UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:51:39.18 ID:2ljI3wm5
いまだにレイジングストームのコマンドが覚えられない
454UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:52:36.13 ID:HR/cXOSA
>>442
格ゲーはヘタクソ同士でやるもんだろw
友達集めて100円とか賭けてやるとメチャクチャ盛り上がる

対戦型のRTS(AoE3とかスタクラ2とか)もそうだけど、
2chでの書き込み見てたら、最初から上級者との対戦を視野に入れてる分不相応な奴多すぎる
455UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:52:50.78 ID:UEtspjBk
456UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 17:53:24.35 ID:4nejloyU
斬新な分け方だな
457UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:00:50.39 ID:DE+s7bax
スパ4叩いてんのはいつもの半島人だろ
458UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:01:42.80 ID:xzZ450+s
二度とやりたくないクソゲーw

ま、お気に入りの逆あってもいいわな
steamもオススメだけでなくオススメシナイの項目もつくれ
459UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:02:38.50 ID:KB7b870h
今ある格ゲーはもはやリズムゲーだからな。
特定タイミングで特定の入力が終えられない奴は無理
カジュアルな客が逃げた理由もそこ。キネクトでもう一度原点回帰してくれるといいが
460UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:03:08.80 ID:+5KpCYL3
>>458
微妙&糞ゲー好きの俺にはたまらないな
461UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:04:12.27 ID:4nejloyU
クソゲーはともかく微妙ゲーは微妙ゲーで変わらんだろう
462UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:04:54.10 ID:KB7b870h
>444
これなんか、やってることはまるっきりアクションパズルじゃん
誰が格闘ゲーにこんなもの求めてるんだっつの
463UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:05:23.97 ID:YzMQB/DR
逆にLv24とかのが出しやすいんじゃないの?
セービングキャンセル中Pセービングキャンセル〜みたいなやつより
ぜんぜんやらんからわからんけど、
画面端限定なら最初から端に移動してくれよとか思うよな
464UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:08:59.99 ID:HR/cXOSA
上級者用のステージをムリにクリアしなくていいだろw
FPSだってハードを選ぶと難しいだろ
無理だと感じたら、そこでストップすりゃいい

格ゲーってのはヘタクソ同士で対戦して盛り上がって、
上級者が対戦してるのを見て おぉすげぇ!と喚起の声を上がるゲームなんだよ
465UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:11:03.06 ID:Xbu1f3nu
466UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:11:09.63 ID:SFBFi1NW
>>462
いやチャレンジモードっていうのはそういうもんだし
別にそんなん実践じゃ使わない
467UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:11:39.63 ID:KwHST9u4
そんな糞難しい技を頑張って習得しても
中国人に瞬殺されるゲームだぞ
468UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:13:11.21 ID:99Ro+rX/
469UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:19:47.19 ID:u+zQNc4Z
>>420
ひどい…w
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 18:22:54.71 ID:/c9cwD82
格ゲー興味ないからスパ4のリストがうぜぇ

同時プレイ人数見てもやってるの日本人ばっかだし売れないのに並べるなよ
471UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:26:32.76 ID:DE+s7bax
韓国の掲示板にでも書いてろカス
472UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:33:39.23 ID:rFjnaaZV
https://twitter.com/#!/yamaog3/status/96855516948598784

ゴキブリおやじキモすぎる
30過ぎてボーナス無し月収21万の契約社員になるとここまで頭がおかしくなるんだな
473UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:34:35.37 ID:4nejloyU
まじかっけえっすわやまおじさんww
474UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:35:04.82 ID:XwJgXO4Y
おいおい、40過ぎてもそれほどもらえない奴がごろごろいるのが
今の日本だぜ?
475UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:35:46.78 ID:oV15vCs0
別に興味ないから貼らなくていいよ、嫌いなのに何でチェックしてるの?
476UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:36:43.84 ID:aYw3bGrz
というかTwitterやってるスチーマーに
悪いイメージしか持たなくなってきた・・・
477UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:39:33.26 ID:x6LiKXrf
ボーナスなし、なんて当たり前だぞ
独立したけど
478UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:39:55.16 ID:MDDMS9Og
30過ぎて、誇れるものがゲームの所持数だけっていうのが悲しすぎる
479UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:39:56.98 ID:Vx7H1Fx8
>>462
キャンセルタイミングわかるから下手にやるより練習になるみたい
弱パンチx2 中パンチ 中キック 波動拳 は結構基本コンボだから覚えて楽らしいが
それでも難しい
480UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:41:10.44 ID:x6LiKXrf
リストが増えないから
ディブロ3は、買わない予定
Torchlight2は買うけど
481UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:41:35.45 ID:KwHST9u4
お前らがいつも言ってることと変わらんじゃんか
482UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:43:37.81 ID:2ljI3wm5
スパ4は目押しゲー。3rdの反省点はどこへやら。
483UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:44:28.28 ID:DE+s7bax
やまおじを執拗に叩いてんのも半島人だろ
日本人ってのは基本、性善説だから、そこまで誰かを執拗に叩き続けるとは思えない
つうかあんなオッサンどうでもいいだろ
484UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:45:27.89 ID:+5KpCYL3
やまおじが性悪だから仕方ない
485UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:46:01.42 ID:jzToTKMo
やまおじBCCひろし
486UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:58:14.29 ID:LgwXZbvm
オレもやまおじはキショイしかなり引くとこもあるけど、
匿名でねちねち陰湿に叩く奴のほうがよっぽどキモイと思う
487UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:02:55.30 ID:SFBFi1NW
ネチネチ執拗に叩いてるんじゃなくたくさんの人形炊いてるからそう見えるんだよ
488UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:03:30.65 ID:oYw/JpHF
>>483
あんたも燃料投下してることに気付け
個人叩きはいかんが、そのレイシズムじゃ説得力もないよ
489UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:05:23.59 ID:LgwXZbvm
まぁ何でもかんでも朝鮮人のせいにするレイシストも同様に気持ち悪いがな
490UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:06:20.56 ID:bEpqIW/E
>>420
何この神ゲー
491UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:06:48.97 ID:wjYupF5w
毎日スレを監視しているゲハに目を付けられただけ
ご愁傷様だな
492UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:07:24.73 ID:Ew3X79Y0
そしてオレはやまおじをNGワードにするのであった
493UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:07:33.22 ID:keiG1uqM
そのなんとかっておっさんは高橋名人みたいにTVか何かに出てる人?
それともブログか何かをやってる個人に対してそこまで執着してるの?
どっちにしろスレチだと思うんだけどそういう指摘はあんまりないのね
494UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:09:33.15 ID:Ew3X79Y0
もうネットウォッチ板にでも立てたらいいよ
495UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:10:52.20 ID:jOpG6wts
チョンゲーから流入してきた新参がファビョってるだけだろ
ほっとけよ
496UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:13:28.84 ID:LtyWEidW
DDD接続失敗すると確実にフリーズしたり初歩的なバグっぽいの未だにあるんだな
497UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:20:42.03 ID:TLqRlMK6
ストーカー体質って陰湿過ぎるわ
498UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:22:07.12 ID:E1VSQmDx
ゴミウジ関係は専用スレ立てて、あとは>>1にそのスレのリンクでも貼っておけばいいよ
499UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:25:31.44 ID:HR/cXOSA
>>489
キメぇのはお前だよ
なんでもかんでも人種差別に結びつけるな
アメリカ人だろうが朝鮮人だろうが等しく文句を言えてこそ言論の自由なんだよ
500UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:27:58.09 ID:d8A2/U8I
Vampire面白いな
日本語版が無いのが残念だ
501UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:28:11.39 ID:LgwXZbvm
>>499
オレは文句言うななんて一言も言ってないぞ

>やまおじを執拗に叩いてんのも半島人だろ

根拠なしに朝鮮人とか決め付けるのがおかしいと言ってるだけ

オレだって朝鮮は嫌いだよ

だがこういう決め付けする奴は何でも日本のせいにする朝鮮人レベルだと思ってる
502UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:30:44.29 ID:TLqRlMK6
>>501
ここは間をとって南朝鮮のせいにしとこうぜ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 19:30:59.30 ID:/c9cwD82
ID:DE+s7bax
何でもかんでも朝鮮人
504UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:31:12.02 ID:uDd9rv+I
お前ら何やってんの
505UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:34:55.72 ID:HR/cXOSA
>>501
どっかで見たようなマニュアル的なレスだな
わざわざそうやってイチャモンを付けてんだから、朝鮮人叩きを不快に感じたってことだろ?
「文句言うな」って言ってんのと同じだろw
そうじゃないなら黙ってろ
506UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:35:03.82 ID:HyrfGh5p
>>504
朝鮮人のなすり付け合い
507UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:37:26.96 ID:uucrNPrG
下劣なやつ
キモいやつ
チョン顔のやつ
真っ赤なやつ

は全てチョン扱い
これ基本
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 19:38:25.82 ID:/c9cwD82
witcher2始めたフレが妙に多いと思ったら
最新パッチに日本語も同梱されてたらしいんだけど、ミスに気づいたのか削除されてるようだ

これはもう日本語は無料提供する気がないということでおkだろうか?
509UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:42:07.99 ID:LgwXZbvm
>>505
>朝鮮人叩きを不快に感じたってことだろ?

そう思いたきゃ勝手にそう思ってれば?
オレにはやまおじ叩きの話題にほんの少しの朝鮮要素も感じなかったからな
なんでここでいきなり朝鮮が出てくるんだろうな・・・とね

不快と言えば不快かな
いい年した男が何の関係もない話題にいきなり「朝鮮朝鮮」
って頭オカシイんじゃねーの?

ついでにオレは朝鮮大嫌いです。KARAだの少女時代だの見ると虫唾が走ります
それと同じくらいなんでもかんでも朝鮮のせいにするアホを見るのは不快です

ああ、また朝鮮人レベルの日本人か・・・って思っちゃうから
510UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:43:40.04 ID:uPUIYZUE
もはや日本人の民度は朝鮮人以下です。
511UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:44:04.29 ID:+5KpCYL3
どこにでも在日一杯だしな
512UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:44:28.08 ID:dhGSjTVI
まあ責めるべきは「人種」じゃなく「言動」だわな。
でないと日本人が犯罪おかしたとき、無関係な自分まで非難されるぞ

もちろん、国ぐるみ言動の粗悪な人種ってのは実際にいるけどな
513UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:47:56.91 ID:HR/cXOSA
>>509
日本人であることを執拗にアピールしすぎだろw

朝鮮人は自己を擁護する時に日本人に成り済ます
誰も聞いてもねぇのに、文章の半分ぐらいは朝鮮人が嫌いであることの説明だしww
ネタだよな?
514UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:49:30.57 ID:DE+s7bax
このスレに本当に半島人がいないのなら、こんな言い争いは起きないだろうな
例え自分が朝鮮人認定されたとしても普通はスルーする
少しでもレスを返せば自分が半島人だと教えているようなものだ
515UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:50:25.86 ID:Xbu1f3nu
( ;∀;) ヘイワダナー
516UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:50:30.41 ID:q1ChVtwB
ネトウヨの発狂は余所でやれよ。
うざすぎ。
517UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:50:37.69 ID:ZkfJERRg
>>508
うちのにはまだ入ってるよ
518UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:52:39.58 ID:DE+s7bax
>>516
お前こそ韓国の掲示板にでも書き込んでろクズ
519UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:54:34.09 ID:E1VSQmDx
>>508
日本語版○してファイル○してくればいいだけやん
代理店様が日本語版出すまで待っときー
520UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:03:02.94 ID:RSGV2VKk
やっぱ聖戦士様は海外の値段の10倍以上もする糞代理店パッケ買って遊ぶの?
海外からDL販売で国内に金落とさないなんてどう見ても売国奴だよね
Steamの侵略から国内ゲーム業界(笑)を守るために日夜戦ってるんでしょ?
521UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:05:20.24 ID:6V3tZ8gQ
vampireはsteam共に何度も再インストールしたりしてるけどランチャーエラーで起動不可
海外の掲示板見てみるとNOCDパッチが有効だとあったが…
他にもアンオフィシャルパッチ等々様々なヴァージョン試したが改善できず
アァー('A`)とりあえず now you fucked up!!
522UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:06:30.32 ID:SFBFi1NW
PCゲーで個人晒しスレがあるのって何がある?
そういうくせえゲームぶち込むSteamカテゴリつくろうと思うんだけど

CS:S、L4D2、TF2、KF、CoDWaW、CoD MW2、CoD BOあたりは知ってる
523UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:09:43.36 ID:TJmrqhls
おいVVVVVVのセーブデータコンバーターどこだよ
Forumみてもないぞ
524UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:10:18.34 ID:eBDPQXoj
>>522
BF1942は?
525UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:16:41.96 ID:O77EQHz5
>>523
もう一回プレイしなおしで2度お得だ神パッチだな
526UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:25:54.63 ID:SFBFi1NW
>>524
BFにまであったのか…
人多いゲームはすぐ出来るなあ
527UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:31:27.24 ID:KZCJDznA

        /i
  \  /|/  |/\
  ゝヽ/        \
 / 、/ \  / 、  V
. |///ー- |/ _,.-‐\ V
 /弋rぅ汽  ィtぅテフ V
 |  `¨´ く  `¨´   | 初カキコ…ども…
 \    ` ⌒´    /
 /            |
(_ )          ||
  l⌒ヽ        _ノ |
  |  r `       )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _
528UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:36:19.22 ID:iVCBpkTy
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でDDDやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は恐竜と戯れて、呟くんすわ
it's a true wolrd. 狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなゲーム KillingFloor
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に塾の時間っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
529UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:36:42.85 ID:MxOL6IQI
はい
530UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:37:45.96 ID:+5KpCYL3
好きなゲーム DDD
くらいの改変はしとけよw
531UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:38:19.91 ID:skUL4OB7
確かにあれは狂ってる
532UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:47:31.15 ID:4GYyojrh
DDD残念だったな。
日本鯖は外人に占拠され、そもそも鯖が少なく、
カスタムは総じてロード中にフリーズ。
やっと繋がったと思えば
533UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:50:35.11 ID:TJmrqhls
思えばなんだよ気になるだろ
534UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:54:45.46 ID:SM6TQq1O
外人にションベン覚えさせた辺りがピークだった
535UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 20:58:44.57 ID:NZvuLlc3
dino d-day

今、無料なんだぜ…
だれか、やらないか?
536UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:00:13.05 ID:PopJij8Z
DDDメタスコアのユーザー評ワロタ
>i bought the game, i installed it, i ran it and... guess what?
> no servers on-line. no single play available. End of Dino D-Day.
537UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:00:30.61 ID:iE6AfTuM
VIPにDDDのスレ立ってたよ
糞糞言いまくってたら人こなくて落ちたが
538UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:03:13.88 ID:7BT3Oswb
>>521
vampire?Win7 64bit環境だけど互換性のXP SP2チェックで普通に遊べる。
ただし起動後のロゴムービーは音だけ出るが映像がないからESCでスキップしまくってね。
539UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:06:33.65 ID:FSjUvFBT
DDD日本鯖建ってるけど韓国人が多すぎる
なんだあれは、コリアン鯖に帰ってほしいとにかくハングルが飛び交い杉、もはや日本鯖じゃない
540UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:11:27.10 ID:TJmrqhls
DDD日本鯖建てたけどもっさりなのはゲームのせいなのか鯖のせいなのか
後外人きすぎてやばい
ついでにPing14以下のやつしかいなくてやばい
Pingぶっ壊れてる
541UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:17:28.62 ID:TYB8jzl+
GTAの時もそうだったなゴミ風呂
パッチに日本語データ混入で8千円で日本語版買った奴が逆に損するという
542UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:17:35.11 ID:gTqSmwXJ
DDDどこが面白いのかわからん
一時間ちょっとじゃわからないものなのか
543UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:18:44.12 ID:7LKCfXS2
シャンテリーゼはいくらで売るんだろうなまた$19か
ルセッティアより体験版があまりおもしろくなかったからセール待ちだな
544UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:29:52.41 ID:q+xFPhsv
DDDは何が面白いのかよく分からないから
自分で楽しみ方を探す面白いゲームだよ
545UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:34:51.16 ID:/dNrgU7T
Steamに似てるな
546UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:41:37.50 ID:iE6AfTuM
>>540
特定した
547UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:42:26.44 ID:ZXw+3IDW
未だにカウンターストライクやキリングフロアが現役というのがPCゲームの怖いところ。30年後も同じゲームしてそう。
548UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:50:08.12 ID:TLqRlMK6
>>547
まぁ現役といっても、PCゲーマーの1万人に1人くらいしかやってないだろうけどなw
549UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:50:38.04 ID:/bE+gsu4
DDDは75%オフになったら買いだわ
550UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:54:03.85 ID:/bE+gsu4
スパ4何かと思ったらスキンばら売りかよ
551UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:56:56.54 ID:LtyWEidW
$が物故割れた
552UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 21:58:47.09 ID:eH9YDfLf
>>547
PCゲームに限ったことじゃないよ。DSなどでリメイクや移植が盛んに行われてるのはその証拠。(過去の遺産の食いつぶし臭がすごくするけど)
ただ、PCは家庭用に比べてプラットフォームの寿命が長いし、
ソフトの供給もダウンロード販売という手もあるから、
家庭用ゲーム機のそれと比べて移植しなくても、レトロゲーがプレイしやすいというだけでしょ。
553UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:01:04.02 ID:lLGx9nAt
アーケードゲームもそう
今年発売したゲームの数・・・
年々少なくなってきてて、ゲーセンなんか場所埋めるのに古いの入れたりしてる。
554UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:02:10.07 ID:DsuMnbj0
DDDはこないだまで20ドルだったから
定価半額→半額で実質75%オフだぜ
555UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:05:33.87 ID:FLDYlXRz
jの落ち方がやべえw
556UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:06:58.45 ID:PopJij8Z
KFとか家庭用だったらあの見た目だけで発売当初から見向きもされないで過疎だろうな
557UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:08:18.20 ID:iE6AfTuM
デッドスペースと同じ運命を辿るんじゃない?
家庭用において
558UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:11:16.06 ID:TLqRlMK6
>>555
日本帝国を築く日がだんだんと近づいてきたわけだな
アメリカが日本の傀儡国家になる日も近い。胸熱。
559UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:13:54.83 ID:pVgL7wpL
あー1円80ドルになんねーかな
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:14:41.91 ID:/c9cwD82
>>558
頼むからバカを露呈するレスをしないでくれ、マジで
561UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:16:25.85 ID:LgwXZbvm
円高になって困るのは日本なんだが・・・
562UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:16:28.42 ID:TJmrqhls
$1=80円で$200入れたのが馬鹿らしくなってきた
563UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:17:27.20 ID:iE6AfTuM
まぁ1円の変化で億レベルで損する奴もいるんだし
気にするな
564UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:17:28.02 ID:Riqa4gxt
お前らあんまり釣りか池沼か知らんがそんなの相手にするな
もともと頭おかしいのに余計変なのがうつるぞ
565UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:19:10.18 ID:TLqRlMK6
>>560>>561
全力でマスコミに踊らされてんなww
たとえば1ドル100円から1円になったとしたら、アメリカドルで売ってる物が1/100で買えるんだぜ。
困るのは日本よりアメリカの方だよ。
566UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:20:34.34 ID:wjYupF5w
なんだ、steamで売られているゲーム=全てのPCゲームな人が来てたのか
567UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:21:04.37 ID:w+pbIyg8
>>562
セール品1個くらいしか変わらないんだから気にするな
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:21:10.45 ID:/c9cwD82
日本人の恥を身をもって演じてくれてるのかな?
569UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:21:28.25 ID:iE6AfTuM
ネタなのかマジなのか分かりづらいレスはやめてください!!1
570UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:21:59.74 ID:096k2Hub
>>556
そもそもHS前提のゲームをコントローラーでやるのが無理
でもあったとしたらADSしたら頭に照準いくくらいのエイムアシストとか入るんだろうな
571UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:22:41.36 ID:skUL4OB7
中高生だろうか
572UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:24:06.71 ID:TLqRlMK6
アメリカで1000万円の土地+家+プール付が、1/100になったら10万円相当で買える
573UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:25:40.42 ID:rIttUd05
これはウヨでもないな、ただのバカだ
574UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:26:02.04 ID:/dNrgU7T
>>572
これは凄い。
参考になります
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 22:28:01.77 ID:/c9cwD82
1円になったら200万で売れるヤリスが2万しか入ってこないわけだが
どうせヤリスも知らないんだろうが国内の基幹産業は全部終わりだよ
そのしわ寄せが順次全ての労働者まで回ってくるわけで
中高生かニートか知らないが非労働層にくだらない話をしてしまったな
576UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:28:57.26 ID:SM6TQq1O
Humble Indie Bundle 3買った奴は>>360忘れんなよ
8/14まで遊べるぞ
577UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:29:21.90 ID:MxOL6IQI
とりあえずアメリカにちょっとした帝国をつくるとするか
愛らしい幼女とガチムチおじさんをたくさん引き入れようと思う
578UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:29:32.50 ID:TLqRlMK6
デフォルト(国の破産)ってそういうことなんだよ。
円高で日本が困るってのは末端の人しかいない。しかも初期の時だけ。
相対的に日本の価値が上がりまくる。
日本でもデフレが起こるけど、世界的には全く損をしてない、寧ろ金持ちになっていく方。
579UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:29:43.68 ID:iE6AfTuM
中高生とニートと非労働層に失礼だろ
いくらなんでも分かるだろ
580UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:29:54.01 ID:Riqa4gxt
>>571
10年以上前俺が小学校高学年のとき
バカウヨで僕の考えた最強の日本計画にもあんなアホみたいなこといってなかったぜ

きっと障害なんだろう
581UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:30:29.16 ID:SeS5Z/R7
日本帝国始まったのか
582UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:31:19.36 ID:/dNrgU7T
ガチなのかこれワロタ
583UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:31:55.61 ID:E1VSQmDx
日本じゃ底辺だけどアメリカの豪邸買おうと思う
逆転人生が始まる
584UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:32:02.49 ID:TLqRlMK6
アメリカが破産で戦争出来なくなるだけでも、世界的に嬉しい出来事じゃねぇかw
585UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:32:32.88 ID:byUG3jMI
伊良部自殺したのか...
586UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:34:03.70 ID:DWubxctO
今日は幾らなんでもニューカス多すぎるだろ
587UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:34:58.63 ID:Riqa4gxt
>>584
マジレスするのが恥ずかしいけど
アメリカ以外の大国が相対的に強くなるって最悪じゃねーかw
戦争とか中国とかそのた土人南米とか暴れだしたらどうするんだよ 毛唐は嫌いだけど今のが絶対マシ
588UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:35:33.30 ID:DQaaHhjn
>>584
それで喜ぶのって第三世界のテロ支援国家とか、
大絶賛軍備拡張中の中国とかだぞ?

米国と事実上の運命共同体にある国にとっては全然嬉しくねえ
589UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:37:04.24 ID:iE6AfTuM
アメリカ様が潰れたら世界の経済がどうなるかもわかってないのか
590UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:37:49.61 ID:E1VSQmDx
アメリカが死ぬと中国とロシアが本気で世界滅ぼしに来るから
本気を出せば世界で2番目に戦争の強い日本がロシア中国を止めないといけない
591UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:38:26.96 ID:MxOL6IQI
これはバイ帝国を作るチャンス
帝国名は”Freedom Anal Legion”
性に自由を
592UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:41:10.93 ID:TLqRlMK6
>>587>>588
CIAもスパイ&扇動組織なんだが・・・・

>>589
そもそも「アメリカドルが世界通貨の基軸であってはならない」ってのは4.5年前から提唱されてるぜ

円高で日本がピンチとかいってる人は
円安で日本の土地と会社が買われまくってまくったことは無かったことにしたいのかな?w
593UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:42:31.64 ID:Q78zdYdr
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
現実的には除染は不可能
子供いるなら西に逃がしとけよ
594UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:42:42.08 ID:iE6AfTuM
スレチも甚だしい
595UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:44:40.72 ID:Riqa4gxt
シャンテリーゼもうすぐアンロックだぞ
いくらだろうな

日本の同人もっとだせよ 栄えあるHENTAI帝国で八紘一宇だ
596UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:45:58.99 ID:kF2U2A2+
なんか77円突破するらしい
この勢いなにがおきるんですか
597UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:46:30.38 ID:iE6AfTuM
第三次大戦だ
598UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:46:34.94 ID:MxOL6IQI
俺の帝国ノ野望が実現する
599UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:48:59.85 ID:kF2U2A2+
100円切ったとき、やばい日本の終わりだ
とか言ってたのに
600UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:51:59.52 ID:pLGpg395
製造業死ぬな
いいままで十分やばかったが
601UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:56:24.33 ID:TMiVfc5V
世紀末クルー?
602UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:56:47.54 ID:IoFVhusG
603UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:57:49.98 ID:UEtspjBk
*海外から売春婦が押し寄せてくる音*
604UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:00:06.52 ID:E3M01eMY
>>565

よく考えろ、ドル建てで輸出してる日本メーカーはどうなるか…
605UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:00:26.40 ID:Riqa4gxt
250人のフレのうち100人ほど外人なのだが

これがおかしなことにみな日本のアニメの話やエロゲ、同人の話を
日本人の俺よりも知っている奴がたくさんいるんだ・・・ 知らないような奴でも一般人よりも知ってたりするんだ

最初は日本人の自演だと思っていた しかし彼らは実に多種多様なそれぞれの国の言葉を話し時には彼らのサーバーに
誘われ入ってみると自分のpingは300こえてたりして、連中はVCや文字チャットで流暢に話しているんだ・・・

日本は反応兵器や化学兵器、生物兵器などに分類されるものとは違ったもっと恐ろしいものを作っているようだ
おそらく思想、精神もろとも洗脳するものだろう これが衛星から発せられているものなのか何なのかは分からない・・・

2057年 中国、インド、インドネシアのGDPがついに世界の半分に達した
覇権を取り戻したいEU・・・ 落ち目の抗戦のアメリカ 開戦!!

そして2060年 ついに日本が沈黙を破った
全体で3個師団ほどない超少数精鋭だがロボット旅団や、世界中を射程圏に納めている軌道発射型ミサイル、カウンターステルス
そしてついにあの兵器が牙をむく!

Empire of Rising Sun 極東の決断 欧米版 2012年3月発売
Empire of Rising Sun 日帝の決断 日本語版 2012年発売未定
606UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:02:02.61 ID:wPAKW+ap
バイト先のかわいい女の子がいていつもニヤニヤしてみていたが今日その彼氏らしきやつが出待ちしていた…
ああ…くやしいからDDD開発したわ、そして寝る
607UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:03:53.66 ID:TLqRlMK6
>>596
アメリカで金融系の規制強化してる段階で投資家がアメリカから逃げてるだけ。
FRBの制度を改革出来なかった議員達のせいだろうね
日本が何かしたわけでもなくアメリカが自爆しただけ。米の経済システムは元々破綻するダメなシステムなんだよ。
アメリカンドリームは無かったんだよ。

>>599
だって嘘なんだもんw 「アメリカ(今のところ通貨の基軸)<日本」になっていってるのに経済的ヤバイ理由がない。

>>604
大企業は関係無い話しだし、末端オンリーの話か・・・
608UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:05:18.95 ID:KQq0S8GY
電車が止まるな
609UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:05:35.06 ID:E30LXQ/E
おちんぽみるく
610UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:07:38.07 ID:KsTNf/qk
VVVVVVセーブデータコンバータ使ってもデータ復活しねー
バージョンアップと同時にセーブデータ消えるとかふざけんなよマジで
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 23:09:46.58 ID:/c9cwD82
wwwww
612UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:14:07.23 ID:Riqa4gxt
vwwwwvvwvvvwwwvvvvwvwvwvvvvwvvvvwww

Vは幾つあるか
613UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:17:40.91 ID:Il2l7DDX
ネカフェからsteamにログインしようと思ったらメールにコード送ったから入れろとか出てきた
他のPCからでもゲーム出来るのがsteamのメリットじゃねーのかよふざけんな
614UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:17:53.18 ID:UrYP8TJj
いいこと思い付いた!
1ドル1円になったらみんなで金出してsteam買おうぜ

これで憧れのスチームオーナーだ
615UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:18:59.14 ID:UWxDpDo3
VVVVVVのセーブデータ、マジで消えてるな。
616UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:20:24.38 ID:UWxDpDo3
サイバーフロントが販売している、『ホームフロント』PC日本語版でパッチ配信が行われ、海外版とのマッチングなどが可能になった。
ttp://www.famitsu.com/news/201107/29047676.html
617UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:21:39.35 ID:WowzrGB4
>>613
スチームガード実装の時に居なかったの?
無効化出来る
618UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:24:58.10 ID:XtkFHH81
>>613
本日のMVP
619UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:25:30.70 ID:wPAKW+ap
>>613
ばーか
620UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:31:35.59 ID:iE6AfTuM
>>613
他人のアカウントでログインしてんじゃねーよ
621UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:38:26.46 ID:nWwdC9J9
40過ぎで無職って…
622UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:43:31.93 ID:HR/cXOSA
なにこの荒れっぷり
朝鮮人が大挙して押しかけてきたのか
623UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:51:52.52 ID:E30LXQ/E
冷房かけすぎて乳首立ってきた
624UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:57:56.23 ID:4b+64CGr
ところで朝までゲームしてると変な汗かかねえ?あれなんなの?
625UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:58:43.50 ID:nobj9Jid
いきなり朝鮮朝鮮騒ぐ人ってそんなに朝鮮のことが好きなの?
朝鮮って文字を見るだけで不快なので止めてくれない
626UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:59:19.86 ID:kF2U2A2+
日本人はもう線路に飛び込みましたよ
627UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:00:08.15 ID:J1GNLRS2
Deus Exがクズエニのくせに神ゲーっぽい件
628UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:00:58.70 ID:oN9ZRGJk
eidos でしょ
629UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:02:15.02 ID:zYsBoVOn
アメリカが混乱するとSteam身売りってなるかもよ?
630UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:03:55.09 ID:vORht2I4
「クズエニのくせに」は余計なんだよ 朝鮮人
いい加減、日本に住んでるなら日本企業のことを好きになれよ
631UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:04:34.23 ID:E1VSQmDx
>>629
韓国か中国が買いそうだな
632UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:07:48.96 ID:3B2Of1D4
荒れたい気持ちはわからなくもないが
朝鮮人とか中国とか Steamスレが乱立してから酷くなったね
633UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:08:15.22 ID:HD6pIp/L
スクエニが嫌われてる理由がわからない
ちゃんとスチムーでゲームを売ってくれるからな。糞翻訳ローカライズとかは知らん、その辺はしょうがないと割り切る

嫌うならカプコンだろうよw
634UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:09:26.84 ID:7cGc5IR8
カプコンのほうがまだいいよ

面白いゲームを売ってるもの
635UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:13:06.17 ID:dksSt6Uf
おま国は売っているとは言えない
636UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:14:56.73 ID:Ap0pFI17
嫌うならZooだな
637UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:16:54.33 ID:oYNNX30z
最近ログイン時にフリーズして応答無しになってしまうことがあったけど
ClientRegistry.blobをSteamフォルダから消してクライアント再起動したら直った
638UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:27:48.18 ID:H086VgsK
スクエニのゲームであってるのにわざわざeidosに訂正したがるやついるよね
eidosだろうとスクエニだろうといいだろ
DICEだろうとEAだろうといいだろ

わざわざ開発元で言い直さないと死んじゃう病気なの?
639UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:28:30.27 ID:mneTZA2E
日本の同人ゲームがsteamにどんどんくるな

http://store.steampowered.com/app/70420/
640UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:28:51.52 ID:H086VgsK
>>633
Steamだけみてればスクエニはむしろ頑張ってる
スクエニ嫌いなのはファイナルファンタジー大好きなゲハ、家ゴミの連中
641UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:29:04.64 ID:FqES5Wbp
スクエ二はFF13くらいから終わってるよ。
多彩な攻撃・スキルがあるくせに、攻略法・戦い方を強制してくるからな。事実上選択肢が無いのと一緒。
マゾゲーしか作らなくなった。
主人公が朝鮮人だったり。FF14なんてスクエ二in中国で作られた「ラプチャー」って名前のゲームを買い取って
FF風にしたけど、中国政府の意向で作られてるからジョブに個性がなく片手で出来るように単調なレトロMMOゲームに
作られてた。しかもバグだらけ。ろくにテストもせずにアップデートとか。あれでスクエ二は終わった。
642UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:31:46.78 ID:tnLHh33H
>>639
ラインナップから浮きまくってるなw
643UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:32:48.52 ID:qtM3S+kP
ルセッティアのとこのは、開発中のCivパクリみたいなゲームがすげー気になる
644UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:35:14.68 ID:yu3uBu6Y
家ゴミとか言ってんのは朝鮮人だろw
家庭用ゲーム機のお膝元で家ゲ嫌ってどうすんだ?
真のゲーマーなら両方やれよ
対立など必要ない
645UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:36:37.87 ID:H086VgsK
あれでCivのパクリって頭おかしいんじゃないかって思う
ストラテジーは全部Civのパクリかよ
思うっていうか頭おかしい
646UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:37:18.26 ID:H086VgsK
ゲーマー?
NO!
Steamer!
647UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:42:51.05 ID:8B9zdC81
ラリってんのか?
648UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:44:30.78 ID:0sF2wEll
>>639
ルセッティアもそうだけどもう少しキャラクターの解像度が高ければ$39くらいは出してもいいんだが…
モーションもカクカクだし…これ以上のクオリティは不可能なのかね
649UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:47:00.02 ID:gd0eMJDH
>>648
シャンテリーゼはルセッティアより古い5年前の同人ゲーだぞ
Steamで配布は英語追加だけだろうし、5年前って考えたらうん・・・同人って考えれば、うん・・・
650UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:47:27.05 ID:CAxxoPzS
どんどんというかルセっティア売れちゃったからついでに旧作のシャンテも売ろうぜってだけじゃないの
651UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:47:39.71 ID:G5T/C2J1
おれのゲームリストの中の汚点
糞ッティアの話はするな
652UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:48:26.29 ID:M3nekE5/
left 4 dead2をプレイしたら、
プレイ中の字幕が日本語化されてなかった


ちくしょう
653UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:48:29.06 ID:7cGc5IR8
ルセッティアマジで遊んでないな
買うんじゃなかった
654UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:49:13.36 ID:uQH4LE80
シャンテにあわせて日替わりえでルセッティアきてくれ80%OFFな
655UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:50:07.42 ID:CFAYhhKI
おい俺は早く東方がsteamに出てきて
お前ら嫌儲があー買うんじゃなかったとかいいながらリスト肥やしてくのが見てーんだよ
656UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:50:34.61 ID:Atzpj/mE
ルセットちゃんが体で払うルートがあればなあ
657UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:52:08.66 ID:KRrhOL1P
信者ゲーの東方が来たらメタスコアぼろくそに叩かれて信者憤死しちゃうじゃないですかぁー
658UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:52:24.36 ID:6o3Pla/9
縦STGは珍しいから案外売れるかもな
でもイライラ棒の弾幕よりガレッカぐらいの弾でいいわ
659UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:52:28.68 ID:8B9zdC81
Steamでルセッティア出してすぐ次はシャンテリーゼって言ってたよ
この後、続くゲームが無いんじゃないのかな
いろいろ交渉しているみたいだけどさ
660UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:52:48.97 ID:Wvp71CXp
>>639
昨日まで日本語対応なかったような?
661UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:52:50.73 ID:oN9ZRGJk
>>638
627はduesex がスクエニ開発と勘違いしてるのが濃厚だろう。
バットマン、ヒットマン、ララとクズエニと言われるほどクソゲ連発してる開発会社じゃない。
662UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:53:43.42 ID:oLHuVS0x
スパ4AEのSKINってコンプリート買えば他はいらないんだろ?
なのになんでコンプリート買ったのに他を買えちゃうんだよ!
663UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:54:01.69 ID:CFAYhhKI
弾幕()STGは東方よりCAVEののがいいかな
664UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:54:27.13 ID:EWOdjYip
DEAD HORDEはCOOP何人までですか?
665UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:55:57.69 ID:7cGc5IR8
君はなぜFour Packではなく
Two Packが売られているのか
考えたことがあるのかね
666UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 00:58:06.44 ID:EWOdjYip
ないです
667UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:03:01.94 ID:0cMybE+d
シャンテリーゼって日本語でできるのか
けど$5以下じゃないと買う気にならないな
668UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:05:43.08 ID:8DFZzK7i
>>633
海外スタジオのスクエニはどうか知らんが
日本のスクエニが日本向けに作ってるゲームがひどいからスクエニが嫌われてる。
外注で作らせたクズソフトをFFやDQとかのブランドを使って無理矢理売ったりだとかしてたし
リメイク連発して、新作を作ろうとしなかったり
信用できる開発元じゃなくて、単なるパブリッシャーに成り下がったから嫌われてるんだよ。


>>638
言い直す必要は無いとは思うけど、パブリッシャーって特に重要じゃないから…
名作連発してる開発元は気になるけど、それを販売しているショップが評価されることは少ないだろ?
669UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:08:13.92 ID:CFAYhhKI
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2022774
ワロタ
外人なんで年齢に関してうるさいんだ
670UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:09:47.10 ID:2DEPi4pb
>>639
日本の恥部を広めるのをやめて欲しい
こういう絵が嫌いだからこっちに来てるってのに
671UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:10:05.46 ID:Atzpj/mE

. . . . . .. . . . . . . . . . . ,.-‘”. . . . . . . . . .``~.,
. . . . . . . .. . . . . .,.-”. . . . . . . . . . . . . . . . . .“-.,
. . . . .. . . . . . ..,/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ”:,
. . . . . . . .. .,?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\,
. . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,}
. . . . . . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,:`^`.}
. . . . . . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,:”. . . ./
. . . . . . .?. . . __. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :`. . . ./
. . . . . . . /__.(. . .“~-,_. . . . . . . . . . . . . . ,:`. . . .. ./
. . . . . . /(_. . ”~,_. . . ..“~,_. . . . . . . . . .,:`. . . . _/
. . . .. .{.._$;_. . .”=,_. . . .“-,_. . . ,.-~-,}, .~”; /. .. .}
. . .. . .((. . .*~_. . . .”=-._. . .“;,,./`. . /” . . . ./. .. ../
. . . .. . .\`~,. . ..“~.,. . . . . . . . . ..`. . .}. . . . . . ../
. . . . . .(. ..`=-,,. . . .`. . . . . . . . . . . ..(. . . ;_,,-”
. . . . . ../.`~,. . ..`-.. . . . . . . . . . . . . . ..\. . /\
. . . . . . \`~.*-,. . . . . . . . . . . . . . . . . ..|,./.....\,__
,,_. . . . . }.>-._\. . . . . . . . . . . . . . . . . .|. . . . . . ..`=~-,
. .. `=~-,_\_. . . `\,. . . . . . . . . . . . . . . . .\
. . . . . . . . . .`=~-,,.\,. . . . . . . . . . . . . . . .\
. . . . . . . . . . . . . . . . `:,, . . . . . . . . . . . . . `\. . . . . . ..__
. . . . . . . . . . . . . . . . . . .`=-,. . . . . . . . . .,%`>--
672UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:12:39.60 ID:5VL4Ct36
Legend of Faeの話題が出ないのは
アクションゲームじゃないから?
673UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:13:03.23 ID:CFAYhhKI
外人にもこういうしぐさをとって呆れて冷やかすみたいな風潮はあるんだね
674UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:15:20.62 ID:8DFZzK7i
>>652
L4D2は普通に日本語字幕出るよ。日本語で表示されないとしたら
・Steamの言語が日本語になってない
・Sourceエンジンの設定が日本語になってない(メニューだけが日本語なら可能性高い)
cc_lang japanese
・まだ日本語が提供されてないマップ (Cold StreamとかDead Airは最近追加されたばっかりだから
まだローカライズがすんでないかも。L4D2はあんまりプレイしないからわからんが…)
のどれか
675UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:17:44.47 ID:M3nekE5/
>>670
360のインディーズで、
外人が萌え絵で釣ろうとしているゲームが結構あるのを知らんのか。
676UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:19:20.93 ID:dJig86Ee
そりゃ知らんだろ360なんぞ
677UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:19:43.73 ID:HTviR7eb
しらんのかてそういう風になりつつあるから恥部を晒すなつってんだろ
678UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:20:08.04 ID:wMN/WicH
kitten blade...
679UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:20:44.68 ID:tfKce+ah
別に同人ゲーが来た所でおま国が増えるわけでもないしどうでもいいわ
エロゲ作ってる国が今更恥部とかよく言えますね
680UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:23:25.09 ID:CFAYhhKI
恥部も何も日本なんて現代文化だけだとこれくらいしかとりえねーんだから
どんどん出すべき
681UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:24:19.93 ID:G5T/C2J1
同ゴミでリストが汚れる可能性があるから排除したほうがいい
682UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:24:43.25 ID:EWnXQ7Vc
シャンテきたな。$9.99か
683UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:25:08.89 ID:dJig86Ee
萌えゲー輸出するのは構わんけど
せめて内容は伴ったものにして欲しい罠
684UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:25:45.13 ID:CFAYhhKI
同ゴミ言ってたら1000本超えのプロスチマ()が殆どのゲーム、消されるじゃねーか
685UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:25:54.19 ID:IB/e2QKY
このバットマンは銃弾ダメとか弱すぎ
686UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:27:09.09 ID:83MlRT3D
バットマンを良ゲーとかいってたやつ、許さないわよ
687UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:27:20.59 ID:M3nekE5/
>>674
解決した
688UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:28:08.39 ID:hObx57jj
幼気な愛らしい女の子が出てるゲームを”ゴミ”の一言で片付けるのは本当にもったいない
まあ語彙が少ないだけなんだろうけどな
689UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:28:26.71 ID:7E/xutkP
(セールで買うなら)良ゲー

というかお前らどうせセール以外で買ってないんだろ
毎回毎回クソゲー連呼しよってからに
690UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:28:52.06 ID:8ZT3fMdH
>>685
バットマンはミュータントじゃない普通の人だぞ
奥様も驚きの多機能デバイス付きのコスプレしてるだけだから、
銃に撃たれれば普通に死ぬ
691UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:29:50.95 ID:7cGc5IR8
まぁ確かに近距離でライフル撃たれても20発ぐらいは耐えるな
692UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:31:08.03 ID:kahzonxo
ただのネコミミおっさんだからなぁ
693UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:31:46.43 ID:CFAYhhKI
すごいな
ヒーローものだから仕方ないね

ただFPSをやっていて中々死なない温いとか言ってた奴に
望みのものを紹介するとナニコノイモゲーとかわけの分からないことを発する現象は何なんだろう
694UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:31:56.29 ID:Z3wZHPjD
じゃあああ!!!なんでモヒカンソープは銃で数発撃たれても
ケチャップ付けられるだけなんだよ!!!
695UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:33:05.95 ID:83MlRT3D
恐竜ゲーってどう?
5ドルだしかおうかと
696UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:33:15.18 ID:nZxV/io6
なんでこれ話題になってないの?
代理店も頑張ってる。非難してるのは金を払えないニートセール乞食だけ

「ホームフロント【完全日本語版】」の最新パッチが配信開始。オンライン対戦で海外版とのマッチングが可能に
http://www.4gamer.net/games/092/G009204/20110729090/
697UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:34:25.06 ID:hObx57jj
興味ないから
698UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:34:39.13 ID:0cMybE+d
>>696
本日の代理店乙
699UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:34:43.84 ID:7E/xutkP
バットマン良いじゃん。地力のみで戦う辺り
ああいうのって男のコだよな・・・
700UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:34:47.51 ID:5cqrP9M5
萌えは文化、どんどん海外に出せば良いのに
701UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:35:17.79 ID:pBDZ0Z2s
>>696
出来て当然だし
702UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:36:17.42 ID:Z3wZHPjD
>>696
統合してもなお過疎ですし。。。。
703UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:36:32.34 ID:CFAYhhKI
>>696
パッチ出しているのはいいことだと思うけどがんばっているのか・・・
会社ががんばっているなら利権気にせず出してくれよ
704UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:37:07.54 ID:hObx57jj
Voltから来たアイツも(多少の肉体改造はしてるが)殆ど自力のみで戦っているから
バットマンはもうすこし頑張れる
705UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:37:12.05 ID:0Ta5Z1c+
わざわざ欠陥品にして販売した行為がおかしい
それを修正したとしても評価はマイナスから0に近付くだけ
706UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:43:38.31 ID:nZxV/io6
ウィッチャーだってサイバーフロントが翻訳しなかったら日本語でできてなかった
あたかも開発元が翻訳して代理店が蜜をすってるみたいに言われるのは理解出来ない
PCゲーマーって勝手に日本語化ファイル盗用して犯罪に自覚ない人が多すぎ
707UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:46:39.31 ID:dksSt6Uf
>>706
日本語ファイル盗用するよりも裏で手回ししておま国する方が遥かに悪質だからな・・・
代理店は悪だよどう考えても
708UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:46:44.77 ID:Z3wZHPjD
Civ5がまた日本から買えるようになってる
709UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:47:47.51 ID:cJVCjfIw
シャンテリーゼ$10は意外だ。$20で来ると思っていた。
710UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:47:57.34 ID:RkrVJpMV
CiV5のおまこく解除きたあああああああああああああああああああああああああああああ
セール待つか
711UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:48:22.75 ID:wMN/WicH
まじだ、安心の日本価格ですね
712UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:49:27.91 ID:sTgSkkMY
ID:nZxV/io6
本日の代理店業者
713UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:49:50.54 ID:fCgiqT/U
Civ5買えるようになってるけど高いなww
714UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:50:48.86 ID:RkrVJpMV
eyeとかいうおもしろそうなのきてるな
715UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:50:53.51 ID:KRrhOL1P
円高だからって調子乗ってんじゃねーぞ2K
716UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:51:33.41 ID:5cqrP9M5
安心の日本価格
大人の事情をクリアして販売されると発生
日本の商売人はえげつねーぜ
717UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:52:51.31 ID:Z3wZHPjD
gamersgateは49ドルか、そんなにかわらんぞ
718UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:53:13.43 ID:nZxV/io6
買えなかったら買えないで文句
買えるなら今度は価格で文句

文句しか言えないの?

719UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:54:05.62 ID:5cqrP9M5
ID:nZxV/io6
ご苦労様です^^;
720UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:54:33.18 ID:8B9zdC81
E.Y.Eはすっごい糞ゲー臭が漂っているな
721UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:54:58.90 ID:0cMybE+d
売るきないだろこれw
他のサイトの倍とかねーよww
722UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:55:34.41 ID:8ZT3fMdH
>>706
Witcherスレでゴミ虫扱いされたからこっちで賛同得ようってか。
物事の経緯も理解出来ないバカがどうやってPC弄ってるんだ?
723UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:56:45.01 ID:kahzonxo
法を守るほうが勝ち
724UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:56:48.25 ID:fCgiqT/U
EYEみたいなソースエンジンゲームは嫌いじゃないぜ
725UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:57:07.08 ID:Z3wZHPjD
はよ!今日も安いの!!はよ!!
726UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:57:59.18 ID:vORht2I4
>>706
そもそもサイバーフロントが翻訳したって、どっからの情報だよw
日本語版にサイバーフロントのロゴが入ってても、=翻訳したことを示してるわけじゃないだろ

あぁいうゴミ代理店はトップが朝鮮人なことが多いからな
間違いなく日本人であることを証明してみせれば、ここでも多少は擁護してもらえるかもな
朝鮮人は日本風な偽名(通名)を名乗るから、会社概要を見て社長が日本名であっても日本人とは限らない
727UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 01:58:12.29 ID:7E/xutkP
>>718
安く買えるなら文句出ないんじゃないの?
728UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:00:03.94 ID:uo9vy1Fj
civ5を予約して買ったのは忘れたい思い出
729UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:02:16.28 ID:hObx57jj
このスレ代理店側の人間が潜んでいるんですか?!(驚愕)
730UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:02:32.82 ID:5cqrP9M5
ズコッって寝るか
731UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:02:43.23 ID:ww6AsBVM
2Kさん、なんで今更規制解除するんですかー?
732UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:03:06.48 ID:nZxV/io6
http://www.thewitcher.com/community/entry/74

ここに書き込んでるアホ見てみなよ
こういう人間が代理店批判してる
733UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:04:06.26 ID:8B9zdC81
いつものキチガイじゃん、放置しろよ
734UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:04:09.46 ID:fCgiqT/U
Daily Deal - Capsized 66% off!
735UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:04:18.71 ID:dksSt6Uf
BO商法は今後の主流になるだろう
736UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:04:50.12 ID:jqltBYaT
お、そこそこいいんじゃないw
737UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:05:21.18 ID:5cqrP9M5
Capsizedきたこれ
神ゲー
持ってないやつ買っておけよ
738UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:05:33.36 ID:xk8zsgct
eye面白いのかな
739UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:05:36.79 ID:wMN/WicH
>>724
ソースエンジンゲーは個性派ぞろいで何処か物足りなくて良い
postal3もソースエンジンとかなんとか
740UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:05:40.96 ID:vrhyRHyU
お前の自作自演臭がすごいんだが
741UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:05:55.57 ID:vORht2I4
>>729
いると思うぞw
普通に考えて、スチマーに取って癌でしかない代理店を擁護する人間がここにいるわけがない
742UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:06:28.73 ID:dksSt6Uf
Capsized持ってない人いたんだ?
743UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:06:34.29 ID:2DEPi4pb
なんかキター
744UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:07:01.19 ID:b4mCHwhU
EYEはRPGなんだな。coopもあるっつうからボダランみたいなもんかね
745UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:07:50.97 ID:5cqrP9M5
Chantelise売れてんのな
お前ら買っただろ?w
746UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:08:31.05 ID:1tWJ6jbD
なんかめちゃめちゃ面白そうなんですけどE.Y.E
747UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:08:31.61 ID:yu3uBu6Y
Capsizedはサマセ前のインディパックで買ったわ
748UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:08:39.97 ID:Z3wZHPjD
メタスコ79が3ドルだぞ!!


ねるわ
749UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:09:49.88 ID:dksSt6Uf
E.Y.Eは面白いから買っておいた方がいいよ。GOTY有力
今年はBF3かE.Y.Eかって感じ
750UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:09:55.00 ID:eb5478Rl
ニューリリースにCiv5来てるけどおま国解除になったん?
751UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:11:19.98 ID:oN9ZRGJk
昨今の英語必須化で腕試しに翻訳してくれる人は山ほどいるんだから、
代理店は吹替えしないと日本語版の魅力はないな。
日本語吹替えで音声の切り替えもできてスチームに登録できるなら高くても日本語版買うよ
752UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:12:04.76 ID:8DFZzK7i
>>728
友達に誘われてPortal 2を定価予約して買ったのは取り消したい過去。

何が嫌かって、Steamでセールになるまでcoop放置されたことだ。
しかも、友達は金がないといいながら、PC版の1.5倍くらいの金だしてEAJ-PS3版を買ったんだからな。
おまけに、「誘っといてなんだ、おまえも速く買えよ」って催促した当てつけに
自分はプレイしないで他の友達にプレイさせるし、なかなかプレイしないし、「今度の日曜やる」って言ったから、他の友達の誘いを断って
wktkしてたら「プレイヤーの都合がつかないから今日は無し」とかふざけんな。おまえが一緒にやりたいっていうから予約してまでも買ったのに。
753UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:13:18.57 ID:dksSt6Uf
>>752
それ・・・友達じゃないよ?
754UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:13:44.96 ID:ZxBiA4mx
Civ560ドルか
半額になったら起してくれ
755UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:14:00.89 ID:uo9vy1Fj
さりげなくA-10も来てるな。
756UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:14:16.72 ID:j+TKen0u
Civ5日本語選べるようになってるぞ何が起きた
757UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:14:44.53 ID:vORht2I4
Civ5はどこで買おうがSteamに登録できるから、今更おま国解除されても大して嬉しくないな
BioShock2やGTA Classicsを解除してくれよ
758UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:14:47.57 ID:fCgiqT/U
日本語選べるのか!やったじゃん
っとおもったら日本語版買ったんだった
759UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:14:47.70 ID:1S99yycv
EYEやっときたのか
もうすっかり忘れてたわ
760UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:15:24.83 ID:EWnXQ7Vc
>>752
眠れない午前二時にいらだちがドアを叩いてるのかい?
761UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:15:42.87 ID:xk8zsgct
DD面白そうなんだが
762UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:16:12.48 ID:fCgiqT/U
>>757
Bioshock2ならまだ2本あまってるぜ
763UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:19:33.55 ID:QjfGDs/Y
Dino D-Day面白そうだなw 今からおろして遊ぶわ
764UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:23:38.26 ID:xk8zsgct
Dungeon Defenders
表示されたりされなかったりしてるけどどっちなんだ
売るなら売ってくれ
765UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:25:08.38 ID:Xtbd+kX7
今日は良デイリーだな
766UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:26:29.14 ID:5WDL5mEW
EYEは誰かのレビュー待つか
767UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:27:41.38 ID:eetQGgOP
EYE気になるな
768UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:29:37.80 ID:N3LlVn06
Dino D-Dayやったけど微妙
新しいことやろうとしたのは分かるけど色々失敗してる
769UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:31:12.26 ID:XRbBJTTf
当たり前の事をマジメにいわれても
http://www.primalcarnage.com/website/
こっちに期待した方がいいよ
770UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:31:29.99 ID:CAxxoPzS
capsizedそれなりにおもしれー2Dアクションだけど2時間で終わるからな・・・
270円なら妥当じゃねーか
771UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:32:41.00 ID:kpxLMs5L
eyeはdeus exタイプな
772UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:33:34.20 ID:+a2fHgaU
Civ5に日本語ファイル追加されたぞwww 日本語版買った奴残念だったな…
773UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:33:41.60 ID:xk8zsgct
EYEフレと買ったわ
774UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:36:12.48 ID:5WDL5mEW
まじか
後でどんな感じか教えてくれよな
775UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:38:59.21 ID:2+rNoHX2
>>770
そんなみじけーのか
フリーの洞窟物語やってたほうがマシ
776UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:39:32.41 ID:ZxBiA4mx
また後から日本語ファイル消し飛ばされるかもわからんからバックアップとっとけよ
777UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:41:28.80 ID:2+rNoHX2
E.Y.Eの評価は初代DeusEXが好きだって人に聞いてみたい
778UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:50:46.04 ID:PGcoGwQ/
EYEってこれ
Deusの精神的後継作ってかんじか
779UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:56:03.57 ID:9MZlvPIm
EYEはDeusEXの新作より面白いかもな
780UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:57:34.56 ID:tzetbzxE
E.Y.Eめっちゃおもしろそーやんけ!
781UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 02:59:29.42 ID:xk8zsgct
EYEの鯖の立て方わからず摘んだ
Source Engine の鯖って専用のSDK見たいなの必要なんだっけ
782UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:01:16.43 ID:zActWzC7
普通にツールのところにE.Y.E Dedicated Serverある
783UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:02:21.35 ID:xk8zsgct
本当だ
なんかRPG要素が強すぎるせいか最初のキャラ設定がよくわからん
なんか特性を3つ選んでキャラのステータス決めるみたいだけど
784UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:03:40.21 ID:Aj6JnbF9
>>759
なんか今更なかんじ・・・
当時はすっごい期待した記憶が微かに
785UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:06:20.93 ID:9MZlvPIm
EYEで思い出したけどそういやナチュラルセレクションの続編ってどうなったんだろ
786UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:18:34.23 ID:rIXtr3//
Civ5買えるようになってるけど前のセールの時に何とか方とやらですでに開発しといた俺に隙はなかった
787UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:25:33.34 ID:Aj6JnbF9
E.Y.E: Divine Cybermancy 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311963765/

スレ立てた 後お願い
788UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:26:45.58 ID:xk8zsgct
自分で立てた鯖に入れないとか意味わからん
これだからDedicatedは嫌いなんだよ
L4DのDedicatedは普通に繋げられるのに
789UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:27:04.60 ID:0cMybE+d
日本語ファイル追加ってイーフロの糞日本語化ではないよね?
790UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:38:22.30 ID:ors9SRFI
steamで普通にクレカで買う時って当然ドルで買うじゃないですか
それで例えば5ドルのゲームを買うとして
5×78円で+の手数料とかかかるんですか?
791UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:38:39.78 ID:xk8zsgct
killing見たいなFPSかと思ったらガチRPGだった件について
792UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:39:48.13 ID:nUtQl3jG
>>764
俺だけじゃなかったんだ。さっさと売って欲しいけどQ3に伸びてんだよなこれ。
793UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:41:04.85 ID:nUtQl3jG
>>791
FO3みたいな感じってことかね?
794UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:43:20.26 ID:KRrhOL1P
ハッキングとかカチャカチャしているのを見るとFOとBioShock足して割った感じっぽいな
795UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:45:06.40 ID:xk8zsgct
>>793
FO3とは違う
HELL GATEに近い
796UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:48:37.25 ID:VQ00qQvC
>>790
当然かかるよ
797UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 03:52:28.42 ID:KRrhOL1P
>>795
HELLGATEっぽいってことは各ルートを数人で進んで行くって感じ?
武器はボダランみたいにレアだのオプションだのランダム?
798UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:01:19.85 ID:v8hW7aj+
>>696
>日本語版を購入されたお客様同士で、快適にオンライン対戦をお楽しみいただけるように最適化されておりますので、どうぞご了承ください。
つまり日本語版を購入した客同士で快適にオンライン対戦できなくなったという事だな。
北米版と比べてこっちを選んだ人はどうなるんだ?
まぁ過疎ってたしちょっと強引な言い方だけどなw

>>706
witcher2の日本語でのローカラーズをCDPが決めたのは
とてつもない文章量があった1をどうしても日本語でやりたいと長期に渡り翻訳を続けてやり遂げた有志の人たちに感動したからだよ。
サイバーフロントが翻訳したかわからないがサイバーフロントが断れば別の所に依頼するだけだっただろ。
有志のがんばりを全てサイバーフロントの手柄にしようとするような発言は人としてどうなの?
799UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:08:12.04 ID:3B2Of1D4
とりあえず日本語化使用してるPCゲーマーは に・わ・か
これはガチ
800UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:09:56.49 ID:Ju7atC75
何スレか前にCapsized紹介されてて面白そうだなと思ったらセールきた、日頃の行いのおかげだわ
801UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:11:34.19 ID:ors9SRFI
>>796
具体的にどれくらいかかりますか?10%くらいですかね?
802UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:13:43.38 ID:0gvK/zkA
EYEのレビューはよ
803UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:14:52.28 ID:KRrhOL1P
EYE気になるから誰か配信はよ
あ、ニコニコは勘弁です
804UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:16:22.58 ID:0YtDnPT6
EYE おもしろい 買い
805UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:16:42.63 ID:PGcoGwQ/
>>801
普通のカードは1.63%
Visaデビットは2.94%とか
806UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:20:00.27 ID:eb5478Rl
>>801
何のカード使ってるのよ
807UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:22:55.88 ID:ors9SRFI
>>805
ありがとう
一応JCB
808UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:29:34.09 ID:GOOAW00X
Capsizedってcoopローカルかよ
809UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:36:05.74 ID:BE4fxA5I
シャンテリーぜが売れてんの見ると外人も萌えゲー好きなんだなって実感してしまうな
ルセッティアと違って駄作臭漂ってるのに
810UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:41:34.26 ID:rIXtr3//
スチームのおかげで同人ドリームが実現してまったな
例えそれが糞ゲーだったとしても
811UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:42:00.74 ID:PGcoGwQ/
おーシャンゼリーゼー
おーシャンゼリーゼー
812UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:42:41.26 ID:Atzpj/mE
だってらきすたのフィギュアもってニコニコしてるゲイブの写真もありますしおすし
813UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:45:44.76 ID:4cbsr+bT
EYEってインディーでこの出来かよ…
和風忍者FPS()とは次元が違うな
814UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:49:24.91 ID:jn6xqzkp
EYE開発するか悩むむむうう
815UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 04:50:21.74 ID:lwRF3QbB
>>813
良い意味でか?w
やってみたが糞だったぞ
816UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:01:32.79 ID:pTFSHUUg
いつの間にかドル円76円入ってるんだな
817UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:14:13.35 ID:7W9GpQlX
Civ5おま国規制溶けて日本語化ってネタかと思ったらマジで来てるじゃん
リプレイ機能も付いたらしいが今更ながらプレイする気が起きん・・・
818UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:16:06.03 ID:/CXT9yEf
なんかフォントがやだな
819UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:18:21.43 ID:oLHuVS0x
おまいら暇なん?

暇なら何かマイナーCOOPゲームやろうぜ。
820UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:34:53.89 ID:vORht2I4
>>809
というか今は外人の方がこういうの好きなんじゃね?w
日本じゃこんなの萌え世代のオッサンにしか売れないだろ
821UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:36:22.45 ID:BIc39c21
>>819
じゃぁThe Shipやろうぜ!
俺持ってないけど
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 05:41:35.31 ID:+4mPSrAO
>>799
eschalonとかmorrowindみたいにログ流れていかないなら英語のままでも出来るけど
最近のRPGはどんどん流れていくから日本語化ないとストーリー追えないわ
823UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:42:12.48 ID:1S99yycv
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 05:53:06.29 ID:+4mPSrAO
civilization5の日本語パッチ&国内解禁は正直読めなかった・・

おま国解除されてるからよっぽどのことがない限り日本語データも消去されんだろうよ
次のセールまで待つか
825UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:54:12.92 ID:nZxV/io6
2KはPCゲームに対して積極的だからね
MAFIAの件といいSteamでの日本語版に対して一番進歩的
826UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:58:55.17 ID:niu+O1PU
今みんな普通にsteam使えてるの?
エラーはいたりして面倒なことになってるの俺だけか
827UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 05:59:14.01 ID:/PE4o1PX
だが59.99ドルはお断りする
828UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:00:09.34 ID:BIc39c21
>>824
どういうこと?
今解禁されたやつは日本語入ってるてこと?
829UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:00:15.96 ID:9uTKaja6
EYEおもしろすぎる
寝る前にちょっと開発するのもありだし、じっくり遊ぶと、こんなとこにこんなHL2がって発見があったりね
830UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:01:18.80 ID:VaoOoQnM
Civ5は$19.99辺りが適正価格
831UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:01:29.13 ID:ajFC7buc
おもしろすぎるって言葉を見るたびにコピペ思い出す
832UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:01:57.05 ID:Xtbd+kX7
シャンゼリーゼ何でおま国じゃねえんだよ
833UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:02:35.82 ID:Ju7atC75
>826
L4Dのアップデート終わったら直った
834UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:04:09.72 ID:xk8zsgct
EYEのレビュー
とにかく買わないほうがいい

・FPSとしても微妙だしRPGとしても微妙
・武器を集めたりとかいう要素は皆無
・バグが多い。攻撃の制御ができなくなったり動けなくなったり
・CooPも目標がいくつかあって全部クリアするとステージクリアって形式だけど野良だと良くわからないまま終わる
・フレと2人でやるにはあまりにも広すぎるMAP&目標地点の距離の長さがネックで途中で飽きる
・AIがバカ

ぶっちゃけシリアスサムのがいい
4.99$とかになったら買うといいよ
とりあえずめっちゃ後悔してる
835UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:05:43.80 ID:tzetbzxE
(´・ω・`)
836UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:05:44.08 ID:2H7j46+g
>>828
Civ5は余所で買ってもSteamにキー登録が必要→Steamから提供されるファイルに日本語が含まれる→どこで買っても日本語版になる
まあ公式日本語版はフォントがクソだから(ry
837UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:08:48.00 ID:VaoOoQnM
EYEはHL2のMODに毛が生えたレベル
838UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:11:52.07 ID:BIc39c21
>>836
なるほど。Yuplayで買っちゃおうかな。
839UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:12:04.25 ID:KRrhOL1P
CivXは25%→40%→50%→66%と来ているから次は75%OFFか
15$ならDLC合わせて買っても1500円でおつりくるしいいな
おま国セールしそうだけど

>>834
(´・ω・`)
840UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:13:28.88 ID:ate6wUNN
安西先生・・・リストを増やしたいです・・・
841UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:13:59.18 ID:lwRF3QbB
EYEを絶賛してる奴は、買わす事に必死になってる様に見えるが?w
プレイしたが購入してはならない糞地雷レベル。
明らかに騙そうとする評価あるので注意
842UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:23:12.23 ID:5qDuP1o8
>>838
認証時にロシアVPN必須だけどな
GPで買った時もVPN必須だったし
843UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:25:24.03 ID:niu+O1PU
>>833
l4dのアップデート終わったら直るってどういうことよ
前からなんか重いしエラーはくなって思ってたら
今日はcodeenつかわんと許さん見たいなエラーはいてゲームも買えない
844UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:25:51.06 ID:BIc39c21
>>842
なんと・・・。やっぱりSteamセール待ちます;;
845UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:28:59.31 ID:F2JQuKSz
ソースエンジン物は全部MODに見える
846UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:32:19.47 ID:rviLbsEx
Vampire 字幕すら出せないのか
ヒアリングなんて不可能だからどうやって遊べばいいのか・・・
847UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:36:13.06 ID:jurANCya
>>846
>>293辺りでVampireの事が出てるみたいだし
字幕出るんじゃないか?
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 06:36:21.52 ID:KgfnB774
ソースエンジンはオブジェクトに全く質感がないし時代遅れ
849UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:37:00.24 ID:0cMybE+d
>>844
steamよりGGでセール待ちのが良いかもな
850UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:38:12.94 ID:6rUFW4Ts
>>848
もれもソースエンジンはオブジェクトに全く質感がないし時代遅れだと思う
851UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:40:41.54 ID:E0NlRI9G
グラ厨おすすめのゲーム教えろよ
852UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:42:26.40 ID:HD6pIp/L
EYEを開発した直後にマウスホイールを1メモリ分動かしたら批判が見えてなんだかおいらゲッソリしちまった....チクショーw
853UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:44:51.66 ID:E0NlRI9G
>>834のレビューはFPSがどうたら言ってる時点でゴミ
まともなレビューはやく
854UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 06:52:08.97 ID:HD6pIp/L
855UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:00:16.30 ID:H086VgsK
>>726
翻訳がサイバーフロントってのはCDPの発表だぞ…
856UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:01:16.73 ID:oIK/ngrN
なんやこれ
ウォレットってやつ16,000までしか突っ込めないじゃないか
857UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:03:12.62 ID:gbcEgXqL
>>846
設定に字幕をどうにかする設定があったと思う
オンにしたら左上に小さく字幕が出たよ
858UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:04:51.20 ID:BE4fxA5I
FPSはSFと軍事物から離れるべきだわ
どれも同じに見えてきた
859UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:06:17.91 ID:H086VgsK
軍事物はともかくSFまで離れたらあと何が残るんだよ
860UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:10:45.19 ID:E0NlRI9G
>>854
PC専用FPSって予算がないからゴミが多い
それどころか最近はPC専自体が出てないけどなw
マルチじゃないと一定のクオリティを保てないから期待値ゼロ
861UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:13:08.97 ID:XPtVuFCW
>>853
はあ??>>834のレビューで十分だろがオマエ頭湧いてんのか?!
862UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:17:18.24 ID:E0NlRI9G
>>861
いやこいつのレス見ろよ
FPSFPSばっかで先入観の塊
ジャンルにRPGがまず最初にストアに書いてあるのが見えないアホ
ちなみにDEUSEXはアクションだけな
863UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:19:52.71 ID:mS9daaXR
買ってレビューしろよwwどんだけ偉いんだよwww
864UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:22:45.47 ID:iWzrA+DU
From Dustの表紙がすげぇそそられる
865UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:34:06.60 ID:OwNK/9Va
早い段階でのスポイルするよな意見はフェアじゃない 底が見えるまである程度やったならともかく
買うなって言うなら もっとちゃんとしたレビューしてくれ
866UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:36:33.60 ID:hgdQ6wqa
今時FPSしか認めない人っているんだ。
867UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:37:14.77 ID:lwRF3QbB
>>865
強制している奴はいねえよ。
基本的には、購入するとCP考慮すると損な気分になる可能性高いよって事だろ
買って後悔するも自由、買わずに後悔するも自由って事だろ。
868UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:54:17.80 ID:H086VgsK
2chのレビュー参考にしてる時点でカス
869UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:54:39.69 ID:Ap0pFI17
いいからEYEを買ってれびゅーしろよ
870UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:55:59.96 ID:6Yp8P1nm
びびりどもが俺が先に逝ってやるよ
871UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:56:17.32 ID:ajFC7buc
忍耐って言葉・・・知っているか?
872UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:56:25.40 ID:lnU+30LI
Dino面白かったけどスレないんだね
873UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 07:59:30.00 ID:PGcoGwQ/
ヴァンパイアのがよっぽどDeus Exしてる
874UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:02:14.13 ID:HD6pIp/L
そろそろシリアスサム3がくるだろう
875UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:07:34.74 ID:gnKOfAlg
今日も2chは平和です
876UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:08:43.41 ID:F2JQuKSz
忍耐AAも懐かしいな…
877UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:09:51.55 ID:v5u1OckP
Civ5はDLCまで全部日本語化されてるのな
まぁもともと日本語ファイル自体は含まれてたけど手動でファイル編集する手間が省けた

完全日本語版とは何だったのか・・・
878UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:10:08.61 ID:yD4HuWPP
CCのBlogって、他サイトから引用してコメ書いてるだけなんだな
879UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:21:01.45 ID:XRbBJTTf
>>851
NFSの新作。フロストエンジン使ってて空気感がヤバイ、喉渇きそう
880UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:23:13.62 ID:Aj6JnbF9
From Dust値段あってんのこれ14.99やすくね
ポピュラス
881UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:26:19.53 ID:vORht2I4
EYE、瞬く間に売り上げ一位になっちゃったな
ひょっとすると、相当面白いんじゃないのかこれ?
882UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:33:01.43 ID:5cqrP9M5
一人だけの批評だから良くわからん
人柱たのむ
883UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:45:56.47 ID:XRbBJTTf
お前がいけ中学生
884UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:47:56.67 ID:HD6pIp/L
DDD、なんかDoDに似てるなとおもったらソースエンジンMODだったのか
885UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:54:10.93 ID:4qMoq8hI
http://www.gamespot.com/xbox360/puzzle/from-dust/
From Dust思ったより微妙な評価だな

http://www.youtube.com/watch?v=YHpDfy-GcoU
見ると面白そうなのに
886UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 08:58:12.08 ID:omInvx3K
完全に板尾だこれ
887UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:08:10.33 ID:1lZGqDB0
Dustだけにゴミゲー
888UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:11:26.57 ID:0WeoLDGt
>>885
下の動画が面白そうだったので検索してみたけど
GameSpotのレビュー自体はけっこうほめてるんじゃないか
889UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:24:55.82 ID:F6y/d4SB
From DustはSporeと同じ匂いがする
890UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:27:19.51 ID:RkrVJpMV
ダンジョンディフェンダーどこまで後ろに行ってるんだよ
891UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:28:19.26 ID:8TCSxgAO
典型的なトレイラーでgameの核をすべて紹介して面白そうに見せて
実際プレイしてみたらそれ以外にできることなくて内容すっかすかでしたってパターンだな

まぁ値段安いからいいんじゃない
DLCがもしでても許せる価格
892UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:29:10.12 ID:/QhQEWN5
freemodeらしき物があるのか知らないがその機能がどれだけ充実してるかでFrom Dustの寿命が決まる
893UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:37:43.12 ID:lwRF3QbB
>>882

858 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:35:58.64 ID:aCqQfWaz
EYE面白すぎて中毒性あるなw
FPS部分は、挙動&操作性共にCoDシリーズより上で、下手するとBF3より上かも。
RPG要素はMOのヘルゲート寄りで、ストーリーは洋物にしては濃くはない。
カスタマイズ&スキルに関しては、自由度は低いがバランス良し。
絶対に買いだ!
894UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:42:58.12 ID:eetQGgOP
>>885
メタスコ70代って人によってはカルトゲーになる可能性がある評価じゃん
これは買いだな
895UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:44:57.66 ID:5jV/6THI
From Dust、予約割引が無いのが納得いかないけど予約しといた
896UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:48:27.64 ID:6rUFW4Ts
RedFuction:Guellira(AA略
897UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:50:18.81 ID:7W9GpQlX
ピーター・モリニューもFableじゃなくてFrom Dustみたいな
箱庭ゲー作ればいいのにマーケットが許さないんだろうな
ポピュラス、パワーモンガーやマジックカーペットで味わったような衝撃をもう一度
って思ってもまあ今の時代じゃ無理なんだろうね
898UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:02:29.31 ID:RNp/i+GM
Eyeってこれストーリーあるの?
雰囲気とかはすごく好きだからただ敵を倒して進むだけじゃなければ買おうと思うんだが
899UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:06:38.31 ID:eetQGgOP
Steamスレは
僕の知らないゲーム=実は良ゲーが多い
僕はこれはクソゲーだと思う=買わせない為の捏造
が多い

詳しくは該当ゲームタイトルの本スレを見て購入判断するが良し
【EYE】E.Y.E: Divine Cybermancy【RPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311963765/
900UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:12:28.64 ID:gnKOfAlg
メタスコアは参考にするのはいいが、アテにすんな。

Fuelの67がいい例。
不当に低いと見るか、これでも高いと見るか人による。
901UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:14:10.48 ID:igO50SZO
FUELはおもしろかっただろ
初期のツーリングに参加できずに後から買った情弱は知らないけど
902UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:18:09.65 ID:7cGc5IR8
大陸横断ツーリングに参加出来なかった奴はまぁ可哀想
903UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:18:24.94 ID:PclrJcgT
>>900
非常に的を射た数値だろ。
FUELはそんなゲーム。
904UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:19:34.47 ID:ueyuX63R
Supreme Ruler: Cold Warおもすれーーー
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:19:52.79 ID:KgfnB774
大陸横断できなかったら情弱(えっへん!)
906UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:21:37.51 ID:yPQSXHFl
ツーリングに参加できないとksgって自分で言ってるじゃねーか
907UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:26:27.40 ID:jurANCya
過疎ってなければ神ゲーなんじゃないの
やったこと無いから知らないけど
908UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:28:40.20 ID:PclrJcgT
>>907
いや、友達とツーリングしようがなにしようがクソゲー。
広さ、グラ、雰囲気とかはいい感じ。よって、67点。
909UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:29:20.45 ID:KYayT0KW
EYEって見たまんま家ゴミじゃねえか
Steamerなら注目すべきはChantelise
910UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:41:55.59 ID:0YtDnPT6
EYE落ち着いた
ボダラン好きなら買い
911UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:42:58.16 ID:PclrJcgT
この前はられたメトロイドっぽいブラウザゲーっぽいインディーゲーがセールゲー
912UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:43:47.55 ID:mneTZA2E
珍しいゲームのセールが来たな、Activisionのゲームは頻繁にセールが来ないし値引き率も渋いのが有名だったが・・・。
残るはBlizzardだけになってしまった・・・ここのゲームは安売りしなくても定価で絶対売れるから強みですね、
10年待っていても絶対安くならないのが分かっていたら最初から買うよね。
913UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:45:41.93 ID:yu3uBu6Y
>>909
もういいから、お前は朝鮮半島に帰省してろ
914UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:48:10.44 ID:8B9zdC81
76円台突入って何やねん
915UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:53:52.70 ID:gnKOfAlg
>>914
スチーマー的にはウハウハじゃん。

だが、勤め先の従業員構成さらにひどくなりそうだ。
今ですらこうなのに。
中国>>>タイ>>>韓国>日本>ベトナム
916UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:54:40.63 ID:Aj6JnbF9
ドル安やばいな
紙くずになれば2000本開発できる
917UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:55:44.38 ID:KYayT0KW
>>913
は?ジャパニメーションとPCゲーのパイオニアである我が日本帝国軍が誇るChanteliseをディする奴こそチョンだっつーの
お前今日からチョン・ダヨンって名乗れよ
918 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:56:15.78 ID:EWCMN257
ドルが紙くずになれば第三勢力が黙ってないな
919UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:56:28.99 ID:wt5u31RL
またつまらない流れになってきましたw
920UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 10:56:35.33 ID:KA32QYkd
今日は酒飲みながらEVO観ようぜ
http://www.ustream.tv/evo2011
921 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:04:03.88 ID:TBYTvwuo
またニューks民とレッテル貼り厨が湧き出したか
本当に他所でやって欲しい
それこそν速でスレでも立ててやれよ
922UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:24:27.78 ID:Bz7lOUF5
格ゲーノータッチな人間でも以外と楽しめるな。
923UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:28:45.58 ID:yu3uBu6Y
アホくさw
いまどき朝鮮嫌いなんてフツーだろ
話の流れで朝鮮が出てきただけで、ニュー速でスレ立てろとか差別主義者かよ
924UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:28:53.44 ID:xk8zsgct
EYEは本当につまんなかった、フレと遊び終わって即アンインストール

RPG要素なんて取ってつけたようなもんで
ステータスが8つくらいあってレベル上がるごとにポイント振れるんだけどさ
そもそも敵は3〜4発くらいで死ぬし敵にHP表示とかある訳じゃないから育ってるって実感わかないし
キャンペーン野良でやると主要NPC攻撃する糞外人のせいでゲーム終わるし
ミッションは目標場所固定でランダム要素もないからすぐ飽きる

武器もなんか最初から倉庫に殆ど入ってるしアンロックされてる武器各種ごとに1つだけだし
なにが目的でゲームを楽しむのかわからない
KillingとかはまだLv上がった時の実感ができて良いし
自分であげてなんだけどヘルゲートっぽいって書いたけどヘルゲートに失礼だったわ

まあ買って実際にやった人は感想書いてみてよ、きっと俺と同じ事言うはず
925UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:31:32.23 ID:5VL4Ct36
まじかよ
買ったは
926UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:33:42.09 ID:wimG8Num
>>924
俺もほぼ同じこと感じた
927UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:34:25.76 ID:mneTZA2E
アクション RTS『Heroes of Newerth』のサービス形式を Free-To-Play (基本無料)

http://www.negitaku.org/news/15052/

DOTA2オワタ こんな状況でDOTAが売れるわけ無いじゃん
928UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:34:41.78 ID:eetQGgOP
>>924
お前だけに人柱はさせん
とりあえず開発だけはしとくぜ
929UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:38:27.74 ID:tW27bMx8
俺は面白いか面白くないかは自分で決める
ここの批評は全く当てにならんことを身をもって体験してるからな
以前もローグ・ウォリァーとかここでさんざんこけにされてたのに
実際遊んでみたら超面白かったし
930UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:40:27.71 ID:zGq1TKZJ
DotA2はこれで無料ゲーにするか、5/9ドルにするしかなくなったな
俺は19ドルあたりぶんどってくると予想してたが覆った

クソデブざまぁ
931UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:45:44.67 ID:tzetbzxE
童貞2って何?(´・ω・`)
932UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:46:50.50 ID:wt5u31RL
あれciv5 おま国解除?
しかし60ドルは高すぎだな
933UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:53:06.05 ID:wt5u31RL
ちょいと上に既出してたな
しかし76円台か・・・ 今週中に何か起ころうんだろうな orz
934UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:53:32.33 ID:Aj6JnbF9
>>924
5年もかけて熟成させたんだ
もっと味わえw
935UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:53:57.98 ID:hgdQ6wqa
マシな方だろ。オーストラリアなんか80ドルだぜ。
936UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 11:54:24.48 ID:rfOeemsr
おま値ということだろ
937UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:01:50.56 ID:arVi6OfZ
>>920
ウメハラさくっと勝ってたな。
この手の大会にVFが出ることが少ないのは、世界的にみたらVFの評価が低いってことなんかな。
938UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:03:29.21 ID:BFsYAf95
おい、ウメハラ
俺とDinoD-dayで勝負しようや
939UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:03:49.84 ID:Bz7lOUF5
ラーメン食ってる間に終わってるってどういうことだ
5分くらいしか席はずしてなかったのに・・・。
940UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:04:06.12 ID:tzetbzxE
941UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:05:21.38 ID:7cGc5IR8
>>940
なんでジャンゴ・フェットが沢山いるの?
942UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:07:35.77 ID:aX+lgSm5
巨神兵が紛れてるな
943UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:14:11.78 ID:LDWlomLQ
惑星タトゥーインの砂賊もいるな
944UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:14:28.19 ID:tzetbzxE
>>941
リスペクトしてるんだよ、多分…
945UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:14:57.98 ID:Bz7lOUF5
1枚目は完全にアイザックさんだろ
946UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:15:29.82 ID:goE2jADy
ルセッティアが進化してる
947UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:19:20.28 ID:xk8zsgct
他人の批評なんて参考程度に留めるのが普通だろ
あくまでも楽しいかどうか決めるのは最終的に自分
それがゲームってもんだろ
948UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:19:55.65 ID:ZxBiA4mx
>>924
人柱乙
949UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:21:48.31 ID:hObx57jj
>>947
ここのスレ民は自分で考えることができないからしょうがないだろ
950UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:25:17.30 ID:yPQSXHFl
それなら全部買えよ
951UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:28:01.16 ID:mneTZA2E
あらら
シリアスサム3も 脱steamか・・・・

http://kotaku.com/5826144/serious-sam-publisher-lampoons-eas-origin-in-fake-press-release
952UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:28:02.40 ID:yu3uBu6Y
>>949
お前だってこのスレ民だろ
他人事みたいに言うな
953UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:29:50.26 ID:hObx57jj
それを言われちゃかなわねえや
954UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:30:34.73 ID:gbcEgXqL
955UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:31:27.25 ID:KYayT0KW
>>951
マジかよ。シリサム買えないとなるといよいよ分からなくなってきたな
956UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:34:59.57 ID:hObx57jj
ID:yu3uBu6Y
こいつ韓国朝鮮のことしか言ってないじゃないか
957UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:37:22.69 ID:xk8zsgct
韓国朝鮮の事言ってればカッコいいって思ってる歳なんだろ
察してやろうぜ
958UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:39:05.15 ID:dksSt6Uf
>>951
URLにフェイクって書いてあるだろ。釣られるなよ
959UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:39:11.81 ID:8B9zdC81
おま国だけど、緑男さんでCiv5が$12
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 12:42:23.88 ID:KgfnB774
>>923
日常生活で朝鮮なんて言葉が出てくることなんて全くないんですけど
とっても頭の良い友達をお持ちなんですね、参考になります
961UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:43:56.33 ID:RNp/i+GM
>>951
アホか
lampoonが読めなくてもfake-press-releaseぐらい分かるだろ
EAの最近の動きに対してサム3の配給元が
オリジンなんか使うかボケが、steam最高!って嘘リリース情報でコケにしたって話だ
962UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:44:24.60 ID:PXQEPjXi
毛popとか大人気じゃないですかー
963UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:48:42.79 ID:qoXqrFpg
購入手続きが完了しませんでした。お使いのクレジットカードのご利用は
クレジットカード会社により拒否されました。クレジットカード会社によっては、お使いのカード口座を一時的に
「利用停止」として処理する場合がありますが、請求は行われません。
下記の情報を確認したあと、情報の内容に誤りがある場合は、再度ご登録ください。

こんな感じのメッセージ出たんですけどこれはSteam側から規制されてるんですか?
カード自体は利用可能なものなんですが・・
964UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:48:51.70 ID:wt5u31RL
東亜でもあるまいしsteam単体スレで
チョンって言葉が出すぎだわw
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 12:49:49.44 ID:KgfnB774
your credit card has declined.
966UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:51:26.80 ID:wt5u31RL
>>963
お前さん 今回のセールでVPNとかで買った覚えがあるかい?
それならクレカロックだと思う 
近々向こうから確認の連絡なりあるかもな
967UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:51:53.29 ID:eetQGgOP
your credit card has banned.
968UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:52:05.63 ID:9sri2WYI
DinoD-Dayって専スレとかWikiとかないの?
969UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:52:33.95 ID:8n0bhZsu
D ! D ! D !
970UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:54:40.50 ID:ww6AsBVM
humble bundleにminecraft来たわー
971UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:57:07.99 ID:qoXqrFpg
>>965
そんな英語だと感じのメッセージでました
>>966
VPNで買ったことはないです。VPNでDLしたことはありますけど
サポートにメールとはどこですればいいのでしょうか?
972UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:59:06.82 ID:Bz7lOUF5
>>971
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part9∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309704230/
973UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:00:04.13 ID:5VL4Ct36
EYE
システムわかってくると面白いじゃん
974UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:06:22.65 ID:qoXqrFpg
>>972
ありがとうございます、見てきます
975UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:07:25.26 ID:0Ta5Z1c+
次スレどうするんだ?
976UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:08:49.79 ID:wt5u31RL
>>975
再利用? アホが群がってくるから
怖くて立てれねwww
977UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:14:54.25 ID:dksSt6Uf
次スレとかいらないでしょ
978UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:15:44.47 ID:5cqrP9M5
さっさと埋めようぜ
979UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:16:05.52 ID:8n0bhZsu
もうおしまいだよ
980UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:20:22.59 ID:zYsBoVOn
もう終わりだ
きっとタンスの裏にはネズミの卵でいっぱいだ
981UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:21:15.05 ID:83MlRT3D
EYEが神ゲー確定した
982UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:21:38.24 ID:yu3uBu6Y
今日も朝鮮人多いな
983UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:22:06.46 ID:9uTKaja6
>>968
ttp://www48.atwiki.jp/nijiuradinod-day/pages/1.html
ふたばのwikiならあるが、2chにスレは無い。
丁寧にまとまってるよ
984UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:24:39.84 ID:Bz7lOUF5
何のネタだか思い出せなくてイライラしてついにググった
俺は敗北者
985UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:25:11.61 ID:5cqrP9M5
梅梅
986UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:26:11.05 ID:8B9zdC81
humbleのminecraftは、8/14までの期間限定版か
ノッチの宣伝やがな
987UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:28:40.73 ID:fA6RRXVD
>>986
humbleってインディーまとめ値段自由のやつ?スレチだか詳しく教えてくれ
それまでに買えばついてくるのか、その期間までしか起動できないってやつ?
988UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:29:23.67 ID:9sri2WYI
>>983
センキュードクター
989UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:29:26.18 ID:tzetbzxE
ume
990UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:30:02.68 ID:lFG0CRy4
フレンドと一緒になんだよこれクソゲーだなぁとか騒ぎながらやるならEYE買っても良さそうだけど
生憎そんなフレンドなどいない
991UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:31:16.85 ID:8B9zdC81
>>987
8/14までしか遊べない
992UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:31:47.61 ID:5cqrP9M5
うめ
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 13:33:38.45 ID:KgfnB774
埋まってるところからつぶしていくぞ


steam...Part303(Part309として再利用)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310654756/
994UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:34:21.11 ID:8TCSxgAO
EYEおもすれー
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 13:38:02.17 ID:KgfnB774
UME
996UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:39:09.43 ID:vBS70d+w
EYEやりてー
997UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:40:34.24 ID:vBS70d+w
EYEやりたいが俺のPCスペックじゃー無理だorz
998UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:42:02.69 ID:8n0bhZsu
あい
999UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:44:03.76 ID:tzetbzxE
>>920
トキドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:44:24.27 ID:Bz7lOUF5
EYEがとまらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。