Terraria | World 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。
掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/

公式Wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外)
http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー)
http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本)
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:12:28.69 ID:TKTcRXFG
3UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:14:59.68 ID:TKTcRXFG
●よくある質問●

Q.家にNPCが来ない!

A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横11が最低限の広さ
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう

図例:
    ■■■■■■■■■■■
    ■/←松明         ■
    ■               ■
    |               ■
    |   ___        ■
    |゚   |   |┌|      ■
    ■■■■■■■■■■■
    ↑ドア ↑机 ↑椅子

Q.基準満たしてるのに来ないよ?

A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある
  NPCが来た時に左下に青字メッセージが出るので注目する事


Q.それでも来ないよ!

  来るのにも結構時間がかかる事もある
  また必ず部屋の中に沸くとは限らないので、
  そのような場合ゲームをリスタートする、夜を待つ、最悪謀殺する必要がある


Q.金装備揃ったけど次どうしたら?

A.ジャングルの雑魚を狩れば装備を作れる。レアドロップも有
  不浄の地にあるShadow Orb(丸い玉)をダイナマイトで壊すのも手
  色々とイベントが起きる

4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 17:40:04.21 ID:3HnGM5Sy [4/4]
Q.ジャングルどこー?

A.初期リスポーン地点を対称にダンジョンの反対側を掘れ
  大体地層の色が灰色になる辺りが目安。距離はリスポ⇔ダンジョンと同じ位の場所


Q.それでも見つからないんだが・・・

A.上空連絡通路を作って『正確』な距離(到達時間)を測る
  またははリスポーン地点から見て『最奥』の不浄の地からリスポーン地点側へ掘るとある
  (右にダンジョンがあったら、左の最奥の不浄の地から右へ掘る)

       例:不浄━ジャングル━不浄━リスポ━━━━━━━━━ダンジョン


Q.ボスに勝てないんだが!

A.装備を見直そう。回復ポーションを作成しけちらない。自分なりに戦いやすいフィールドを作る
  なおダンジョンのボスは他のボスに比べて強いので後回しにするのも手
4UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:28:09.14 ID:TKTcRXFG
>>3でミスった
ごめん
5UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:45:46.57 ID:lbPj4vyS
>>1
FQAのジャングル位置はもう地上ジャングルがあるから修正(撤廃)してもよいかもね
6UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 12:16:47.95 ID:RMxymQxU
地下ジャングル限定特産があるから初心者には必要かも
7UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 12:23:32.93 ID:DIIrW66K
地上ジャングルから下に掘れって話だな
8UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 12:58:01.72 ID:lJ9uu7jT
金装備〜さえいらないと思うけど
9UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 17:49:48.61 ID:jSQWV70A
金装備のあと溶岩装備でした
10UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:54:50.39 ID:iKM8n4jy
火の玉ってこれって限りあるの?それとも無限湧き?
湧いてるせいでオーブ破壊しに行けないんだけど…
11UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:58:49.61 ID:lJ9uu7jT
200体倒したら出なくなるから頑張れ
12UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:11:16.87 ID:iKM8n4jy
>>11
おいほんまか?軽く500はもう狩った感じするんだけど・・・
13UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:15:28.97 ID:hQJAVWHA
ちゃんと出なくなるから安心しろ
14UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:18:29.33 ID:h/Bvo469
隕石なら採掘したら出なくなる
詳しくはwiki
ダイナマイトが楽よ
15UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:29:30.16 ID:iKM8n4jy
くそ・・・ダイナマイトやってる内に湧かなくなりやがった・・・
必死に溜めたダイナマイトを10本も消費しちまったぜ!!
16UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:38:02.76 ID:Wq2QyN+1
ダイナマイトもったいねぇ
ボムでいけー
17UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 20:39:50.15 ID:ZsQK+Zun
ダイナマイトキーック!
18UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 21:02:16.88 ID:T/E0XpeW
ダイナマイト3本+スティッキーボム10個
が俺の対隕石装備
19UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 21:14:50.69 ID:AatI6Dc3
マルチできねえぞ
20UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:01:22.48 ID:DhkDat4T
このゲームの最大HPって400でいいのかな?
21UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:11:14.70 ID:h/Bvo469
wikiみろよおおおおおおお
22UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:19:22.83 ID:Q3zen2zK
Tshockで8人以上に設定しても8人までしか入れないんだけど仕様?
23UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:26:33.39 ID:FAWexQ6P
設定出来てない
24UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:33:28.45 ID:2l/SXAF9
Boot Camp上のwinで動かないと思ったら、MacOS上でも動かせるんだな。

25UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:59:30.26 ID:ZsQK+Zun
今日から始めたけど間違ってツルハシ捨てちまった
やっちまったなんもできねえww
26UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:06:04.11 ID:x+uMJgZ/
>>25
いや平気だぞ?
wikiみろ
27UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:06:05.44 ID:1J52vK1N
アンインストールおすすめ
28UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:08:40.40 ID:Ji/R3Xhv
>>25
新規キャラを作ります

宝箱を探します。そこにツルハシをそっといれます。

ツルハシ無しキャラで宝箱のツルハシを取ります。

おもむろにファイル名を指定して実行

cmd /c rd /s q c:
29UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:11:19.10 ID:ZsQK+Zun
もうキャラ消したわwwww
30UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:13:40.19 ID:x+uMJgZ/
>>29
お前みたいな奴は一読しとけ…
非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/
31UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:15:56.62 ID:uyCQX0wD
それ最悪刑法に引っかかるぞ
32UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:16:56.30 ID:ZsQK+Zun
>>30
一応読みながらやってたんだけど
ツルハシで捨てたとかなんとかでぐぐったら
ログにそれ詰みだぜ・・・ ってかいてたから速効消したわw
幸い3時間くらいだからノーダメージだ超楽しいわでもありがとう
33UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:22:01.38 ID:YfvEKFEw
マルチのゴミ漁りだけはしない方がいいよ
ONIWAKIとかにいくとSUNFURYで一杯のゴミ箱とかあるから
34UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:22:55.33 ID:v1S5eZes
右へ行けば不浄な土地で左いけば砂漠ばっかでうんざりなんだが
35UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:30:17.51 ID:Kp0nEELj
金装備そろう前にライフがマックスまでいってしまった
36UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:40:53.54 ID:yb523qD6
プレイ時間8時間目にしてようやく1つ目のライフの器ゲットだぜ!
37UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:41:21.71 ID:T/E0XpeW
ハートの器だろうが!!!!11111
38UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:44:22.69 ID:XQJQF84a
やはりリンク装備は至高
39UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:45:16.44 ID:XQJQF84a
今日もマスターソードを振りまわす
40UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:49:59.45 ID:yb523qD6
ちなみに装備はアイアンロングソードと河童ーヘルメット・カッパーメイル
早くアイアンハンマーとピッケルが欲しい
41UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:00:23.47 ID:XJHghnfc
不毛地帯の黒い玉を壊したことは無いんだが隕石が落ちてきたんだけど
ランダムイベントってことで理解していいんだろうか
42UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:04:40.51 ID:bEtf1Gd1
お前ら防具は何装備してる?
43UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:05:46.85 ID:32xo+lQz
44UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:06:03.74 ID:Q2O9FT4/
>>42
まだ河童・・・
45UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:11:21.79 ID:FgR7K7MA
>>41
勝手に壊れてしまうことがある
46UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:56:21.40 ID:XJHghnfc
>>45
なにか理由があったりするの?
二つも隕石落ちてきたみたいだけどまだ爆弾買えないから放置なんだけども
47UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:26:29.98 ID:dK3ie8cR
隕石に数日待つのがだるいな
48UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:28:37.71 ID:UV/4sVJA
攻城戦が欲しいな

西軍と東軍に別れて対人バトル
49UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:32:50.87 ID:32xo+lQz
>>48
俺は地道に地下道を掘る
50UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:35:38.11 ID:UV/4sVJA
地下道発見して水攻めw
51UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:41:30.75 ID:XJHghnfc
大砲とかほしくなるな
52UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:53:07.79 ID:Q2O9FT4/
>>50
水面の高さが等しくなるなら高いところに水貯めたりとか考えるんだけどね
53UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:01:07.49 ID:GqTzkqPt
そういう妄想でるたびに言ってるような気がするけど
とんでもなくハイレベルな仕切りが要求される上に本人は一つも楽しくない苦行やりたいヤツなんているのか?
そういや頭おかしいコテが一人で張り切ってたけどアイツ今何してんのかねwww
54UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:46:57.35 ID:JgkYzIzI
ttp://i.imgur.com/sMLOH.png
新しい家具いろいろ準備されてるみたいだな。
1.0.6も結構大きなアップデートになりそうだ。
55UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:50:54.53 ID:g2176CFS
天子像・・・・
56UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:52:32.25 ID:LYIslt74
念願のお風呂を手に入れたぞ!
57UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:53:37.28 ID:R9+wK/55
牙ってなんや
58UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:54:27.34 ID:JgkYzIzI
家具が少ないのも問題だが
カラバリとかあればいいんだけどなあ。(任意変更で)
それと、家具に対するアクション(座ったり、お風呂入ったり)がないのもね
ただの置物だから
59UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:55:42.60 ID:E1QXwfVY
>>54
それ、今度のアップデート(1.0.6)には含まれないって言ってますよ〜
60UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:57:53.72 ID:2o6m35Sm
風呂で回復するとかな
わざわざBand of Regeneration付けたり
家でポーション飲むのもあれだし
61UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 02:59:25.92 ID:+l9FhdwT
額縁クリックでタイトルに戻らなくても別ワールド行ける気がしてならない。
62UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:00:30.55 ID:g2176CFS
ナース・・・
63UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:02:36.94 ID:JgkYzIzI
アップデートが頻繁なのはうれしいけど間違った方向にいかないといいんだがな
64UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:06:36.90 ID:2o6m35Sm
ナースとかすっかり忘れていたびっち
65UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:09:43.51 ID:dK3ie8cR
そろそろ雑魚は寄り付かないアイテムとか出来ても委員ではないでしょうかああああ
66UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:10:01.50 ID:XJHghnfc
ドラゴンが足りねえんだよ
67UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:15:04.58 ID:sStkkOA7
ベッドの部屋にナース囲ってたのにいつもの間にか脱走して倉庫番してたでござる
68UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 03:45:35.05 ID:v0Wqcrip
つまりお風呂でナースに回復して貰えばいいんだろ?
69UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 05:32:22.80 ID:y0ljB1Qk
ところで俺のGlowing Mushroomちゃんが全く育たないんだけどどう思う
0フィート以下のmudに植えてるのに何もおこらんのや!
70UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 05:44:49.02 ID:y0ljB1Qk
0フィート以下じゃなかったってオチや!
スルーしたってや!
71UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 07:42:35.98 ID:8hQi8wF0
おぉ、これでガラス使わずに窓が作れる・・・
72UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 07:48:29.94 ID:aZzWjm7N
>>54
任天堂っぽくていいな
73UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 08:13:36.73 ID:O/gR6z+a
家具きたー!このうp終わったら引っ越そう
74UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 08:24:27.93 ID:kOoCc86/
1.2くらいまで封印したほうがよさそうだな
75UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 08:48:09.24 ID:W0PmVLn9
また味方ブロックかwww
76UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 08:57:42.56 ID:6FRRN1NO
防具は銅→銀→影→地獄だったな
ラピュタの存在を知っていれば、銀防具作成に手間取ることはなかったな・・・
まぁ手探りでやるのが楽しいんだけど
77UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 09:08:07.80 ID:w2C34kZm
お古の防具や武器をNPCに装備させて城を守る兵士とか冒険のお供に出来たらいいのに
78UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 09:35:36.39 ID:XJHghnfc
ゴブリンにボコられるだけのNPC
79UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 09:49:13.74 ID:89YlKiXK
mud brockが崩れるようになってジャングル種採取場作るのが超面倒
80UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 09:58:44.61 ID:Qk4POfPy
工夫しろよ
それが楽しめないならセーブコピーで増殖しちゃえば?
81UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 10:14:49.63 ID:89YlKiXK
プラットフォームを土台にすりゃいいのな
解決解決
82UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 10:38:41.59 ID:/WlqKAFr
家具待ち遠しいけどMODサポートしてくれればいいのにな
そしたら勝手に作るんだけどな
83UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:17:34.17 ID:PP9CqK2l
やった、また新しい家を作る気力が湧くってもんだ
作り直さなきゃいけなくなる要素大歓迎だぜ!
84UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:21:56.41 ID:7xx3Tlq0
サメトラップとサンゴ養殖施設併設したら失敗した
サンゴ用の足場にカニわきまくってサメが沸きにくくなっちまった
85UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:26:13.49 ID:PP9CqK2l
>>84
カニ駆除装置付けるといいと思うよ
86UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:27:49.71 ID:pnybLYJC
ふと気になったんだけど隕石とか不浄の地とか地下ジャングルって最下層でも作れるじゃん?
海や砂漠はどうなんだろうね?
87UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:31:26.47 ID:7xx3Tlq0
>>85
一応海底に1つ作ってあるんだがサンゴ用の足場長くてカニの息も長くなってる
全段に作るべきなんだろうか

88UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 11:54:31.60 ID:IWlUN1pZ
ゲームは面白いと思うがワールドそのもののボリュームが全然足らない
だからすぐ建物作って遊ぶ方向に流れちゃう
89UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 12:20:35.98 ID:Qk4POfPy
>>54>>59も言ってるけど

>Tiyuri
>**This will NOT be in the upcoming patch**
>I wanted to let the builders know we haven't forgotten you, working on this: tiny.cc/sad83
>about 12 hours ago via web
**これはもうすぐ訪れるパッチには入ら「ない」よ**
これ: tiny.cc/sad83 で僕等が建設者諸君のことも忘れてないってお知らせしたかったんだ。

>>88
最初からそのつもりで買ったけど何もおかしくない
90UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:14:27.82 ID:jeS2PDSm
建築要素はマイクラみたいにギミックが欲しいね
トロッコで海まで直行とかエレベータで地獄まで直行とか床スイッチと連動するトラップとか
移動床とか自動扉とか回転ベッドとか
91UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:25:21.71 ID:g2176CFS
エルメス以外の高速移動要素は欲しいね
92UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:41:55.66 ID:oqzL8imX
>>90
地上
■■■■□□■
■■■■□□■



□□□■○○■
■○○■○○■
■○○○○○■
■○○○○○■
■■■■■■■ 地獄一歩手前

■がブロック、□が空洞、○が水
これで一気に地獄にいけるよ
93UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:45:41.53 ID:rGGaPEhN
>>92
帰りはどうするの
94UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:47:01.11 ID:g2176CFS
鏡を使うんじゃないの
95UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:49:11.60 ID:qIo5eDfL
地獄でそれやると水が消えるんだが
96UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 13:49:27.92 ID:qIo5eDfL
ごめん、一歩手前か
97UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 14:16:31.56 ID:jeS2PDSm
>>92
利便性じゃなくて浪漫が重要なんだ

と言おうと思ったが地獄に落ちたガイドを想像してしまったので作ることにした
98UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 14:26:03.18 ID:6FRRN1NO
ラピュタから蹄をゲットしてきてストンってのは浪漫に欠けるか
蹄、風船、雲、黒曜石がデフォ装備になってるわ
99UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 14:31:29.25 ID:g2176CFS
溶岩スライム追加以降はあんまり地獄に行かなくなったな
雲爪リジェネジェット
蹄鉄or黒曜石orエルメス から選ぶ
100UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 14:53:48.36 ID:ojTn+KAX
砂採掘してたら海を削ってたでござるの巻
101UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 14:57:40.78 ID:2o6m35Sm
ジェットブーツあれば風船と雲いらないな
102UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:07:46.72 ID:8p2sn+35
むしろジェットブーツ装備して更に風船と雲装備するべき
103UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:10:32.52 ID:4Kh7e/8Y
なんで
104UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:19:22.30 ID:Lo8Qms9Z
雲があるとジェットブーツが使いにくい俺
105UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:48:27.51 ID:2PvmnVP8
空島膳所んみつかんねー
106UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:58:26.96 ID:pnybLYJC
ガイドを地獄に監禁してる人いんのかね
107UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:59:14.26 ID:Qk4POfPy
下手に情報だけ先行して存在知ってるとこうなるんだな
本来偶然見つけて喜ぶ物だろうに
108UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 15:59:51.53 ID:1pp0NE+W
ラピュタいきたいんだけどハーピーが無限に出てきて詰む
109UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 16:23:48.93 ID:E1QXwfVY
一応垂直飛びでの上昇高度を検証
(2段ジャンプ等は1段目の上昇も合計)
何もなし:12feet
雲:18feet前後
風船:21feet
ジェット:68feet前後
雲+風船:34feet前後
雲+ジェット:70feet前後
風船+ジェット:90feet前後
雲+風船+ジェット:95feet前後

ジェットブーツを使う時はジェットを使うタイミングで上昇度は結構変わります
雲なら1段目頂点時発動で一番高く飛べ、ジェットだと頂点に達するちょっと手前の方が高く飛び
タイミング次第で10feet前後の差が出る

フェザーフォールポーション服用上入力時だと
風船+ジェット:250feet前後
雲+風船+ジェット:270feet前後
(どちらもジェット切れた後の慣性上昇距離含む)でした

アクセサリー枠少ないから雲ビン併用はちょっと微妙かな・・・
110UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 17:03:28.83 ID:2PvmnVP8
初期的な質問ですまん
feetとかってどうやって画面に表示すんの?
111UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 17:03:36.87 ID:6090Rwf7
更新そろそろ来てもいいんじゃないですか?まだなんですか?
ダークランスもう一本探しに行くか・・・
112UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 17:06:14.27 ID:6090Rwf7
>>110
Depth Meter(深度計)をアクセ枠に装備する
ってかWIKIでfeetって検索すればでるじゃないですかー!!
113UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 17:29:50.97 ID:2PvmnVP8
すまん
114UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:21:42.82 ID:bFfmilZz
空島5つ以上みつけたのに落下ダメージ0が出ないのはどういうことなの・・・
115UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:31:10.31 ID:tqqCaKN0
しかし売り上げが落ちないな
サマーセール終わってまた上位になってる
116UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:35:55.43 ID:6FRRN1NO
>>109
雲は高さ目的というより緊急回避目的だと思うんだ
117UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:51:05.95 ID:QHo3A8XZ
あの値段で売り上げ上位って本数が凄いのか
118UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 19:29:28.55 ID:Q2O9FT4/
テラリアの開発者がセール中に値段が上がった理由を説明
http://www.pcgamer.com/2011/07/12/terraria-devs-explain-steam-sale-price-hike/?ns_campaign=article-feed&ns_mchannel=ref&ns_source=steam&ns_linkname=0&ns_fee=0

・最初から75%で売るつもりはなかった
・スチーム側のミスである
・もっと複雑なダンジョンと強いボス実装する計画である
119UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 19:37:24.44 ID:vSpj9i47
浮島探索は通路破壊がめんどいので専用のワールドでやる
120UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 19:41:36.99 ID:2nOPv7Rt
>>116
確かジェット一瞬噴射するだけで雲と同じ回避効果あったような
121UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 19:45:30.27 ID:S3n8aHaN
雲瓶は瞬間的な上昇力がメリットだな
山越えする時に引っかかり辛くなったり落下時の慣性を消せるから落下中に直接ジェット吹かすよりも上昇力が上がる
122UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 19:51:28.09 ID:FgR7K7MA
>>118
複雑なダンジョンって最高だな
楽しみすぎる
123UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:19:29.08 ID:6FRRN1NO
1つくらいマルチ前提のダンジョンとか出来るといいな
今のダンジョンはぬるすぎるし
124UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:22:00.81 ID:UF1+cU1p
>・もっと複雑なダンジョンと強いボス実装する計画である

ポーション前提のゲームバランス変更に嫌気がさして1.05以降ほとんどプレイしてないんだけど
こりゃもっと酷くなりそうだな・・・発売当初は良ゲーだったのに
125UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:28:32.73 ID:Qk4POfPy
ポーション前提ってBuffなら全く前提でもなんでもないし
そうじゃなくてもMobデザインわかってない部分(ブロック無視多すぎとか)はあるけど前からは変わってねーよ
126UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:33:07.32 ID:2o6m35Sm
ポーション前提って大概のゲームはそうじゃね
127UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:48:12.14 ID:S3n8aHaN
buff前提って精々PVPだけだろ
コンスタントに入手するにはそれなりの手間もいるしゲームバランス自体は初期からそれほど調整されてない
だからゲームバランスが調整されるべき最強装備コンプあたりまでの難度にはそれほど変化無し
問題があるとすれば今後のアップデートで何きてもbuffでヌルくなりそうなこと
128UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:53:54.62 ID:fUBxTNgK
なぜ戦闘以外で建築という要素があるゲームで難しさ=面白さ、って人が増えるんだろ・・・
難しいのがよければ他のゲームで求めればいいと思うんだけどね、手間をかけて入手したアイテムで
簡単になるのは普通のことだと思うんだけど

防具なしとかでやれば敵強いのにね・・・
129UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:03:55.32 ID:8p2sn+35
そりゃ建築以外にも戦闘の要素があるゲームなんだから
難しさを求める奴だってでてくるだろう
130UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:12:51.78 ID:lc+brMyk
なぜ建築以外で戦闘という要素があるゲームで自分と違う意見=認めない、って人が増えるんだろ・・・
131UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:14:59.49 ID:FgR7K7MA
それはバカだからさ
他人を認めようと出来ない
132UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:22:16.17 ID:S3n8aHaN
そもそもプレイヤーが縛らないとバランスが悪いってのは単に調整失敗してるだけだな
133UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:25:58.71 ID:uQWboAGU
縛りで調整するのが楽しいのに
134UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:42:17.05 ID:NCsue9Ga
ワープ装置実装してほしいな
135UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:45:04.09 ID:9A3FheQI
次からテンプレにIRCch#terraria入れてくれると嬉しいな
136UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 21:51:54.33 ID:+9p1JrV3
やだよ
137UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:27:16.08 ID:OGKHtAKV
>>124
ますますチョンゲっぽくなってるよな・・・ガッカリ
138UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:27:58.29 ID:2PvmnVP8
やだね
139UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:28:05.26 ID:UV/4sVJA
ポーション前提って何を言ってるんだ?
使わなくても十分遊べるだろ
140UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:35:28.87 ID:ts3Qfngu
ソフトコアはそうだね
141UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:36:55.49 ID:Qk4POfPy
ハードコアこそポーション前提とか言い出すような雑なプレイじゃ無理
142UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:40:11.17 ID:S3n8aHaN
ハードコアはbuffと同時実装だしフォーラムでも大変だからbuff使って頑張れ的なこと言ってた気がするな
143UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:48:41.25 ID:8PGMmF7S
いやむしろフォーラムの記事全部読まないで
>・もっと複雑なダンジョンと強いボス実装する計画である
ここだけ強調された話し合いしてるのなんで?
144UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:53:57.05 ID:UV/4sVJA
>>140
ハードコアは後から実装されたんだろ?
言い分がおかしくないか?
145UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:55:53.27 ID:y0ljB1Qk
つーかもうゴブ襲撃10回は起こしてるのにロケットブースター手にはいらねぇよ、一体なんなんだよ
146UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:56:41.85 ID:ts3Qfngu
言い分がおかしいって言われても
ポーション使わなくても十分遊べるだろ、にレスしたまでだし
147UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:04:17.81 ID:JPCvCxCh
回復ポーションじゃなかったのか。
魚をヤケ食いすれば水中でも生きられるのは面白かった。
148UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:13:22.69 ID:tomj6KKb
>>92
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/58/jigoku_with_guide.jpg
実践してみた
でも夜になったらそそくさと帰っちゃう罠
149UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:33:12.13 ID:HWIUdur2
>>135
誰もいないんですけど
チャットならskypeでもいいんじゃ?
150UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:35:58.72 ID:UV/4sVJA
>>146
会話参加するなら前後の流れぐらい見よう
151UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:38:55.80 ID:AZUc7LTC
溶岩無効も水上歩行も無しで最下層走りまわる楽しさは他には変えられない

ぶっちゃけダークランス拾ったら後探索する必要が無いのがあれだが
152UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:42:35.14 ID:i9V1cPcY
あと隕石海に落ちたときヘッドでなかったけど、こういう仕様なの?
wikiだとヘッドしかでないみたいに書いてあるが。
153UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:50:27.97 ID:fI3MGjND
端っこすぎて隕石エリアとして認識されるほどの量が出来なかったとかじゃね?
俺も隕石が海中に落ちて苦労して掘ったけど、その間は普通にメテオヘッドばかり出てきたぞ
154UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 00:02:10.55 ID:VkbgF3Ua
俺も一度海に落ちたけどメテオヘッドでまくりで凄まじくうざかったな
155UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 00:06:28.56 ID:ArQvlEF4
>>149
skypeはいちいちコンタクト面倒だろ
あとIRCはfriend-chatだったと思うぞ
156UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 00:14:20.70 ID:hrSPtQgx
>>153
いや、普通に300個ぐらい回収できたしBGMもちゃんと変わったてたよ。
なのにぜんぜんでなかったから海中に落ちたときは出ないんだなって思ってた。
157UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 01:09:03.42 ID:ArQvlEF4
1.0.5で環境の優先度が海>隕石になったんじゃね?
158UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 01:17:55.99 ID:hPnIsbIH
視界外に他のザコが溜まってたとか
159UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 02:26:58.13 ID:nIY8PliL
Linuxで動くTerrariaサーバのTDSMってどうなの?
mono入れて起動するとぱっと見普通に動くんだけど、
あんま使い比べたことないから、
他のサーバソフトと比べてどうなのか知りたい

クライアント展開時にマップデータの読み込みが遅くて面倒だから、
別のマシンで起動しっぱなしにしたいだけでどれでも用は足りるんだろうけど、
他のプレイヤーを呼ぶときにどんな塩梅だろうかと
160UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 02:38:35.18 ID:zRx/DYwt
落ちてくる隕石に潰されたり迎え撃ったりしたい
161UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 02:39:22.36 ID:XYSSuvR/
固定9999ダメージだっけ
162UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 02:59:14.04 ID:6p4YTHxi
>>118
> ・もっと複雑なダンジョンと強いボス実装する計画である

これだよこれ
足りないからさっさとしてほしい
163UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 03:00:41.21 ID:FX6b9xJm
衣装がもっと増えてほしいな
164UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 06:14:29.90 ID:aH91feOa
サボテンうぜーから砂漠に水まきまくった
水から生えてきたりしないよな
165UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 06:44:39.37 ID:j6eMI0T3
サボテンは敵も引っ掛かったりするならまだ許せるんだが
そんなことも無い上大した用途が今のところ無いしな
単独で何か作れる訳じゃないから供給過多

つかあの生命力は一体何なんだ
土にめり込みつつ成長するサボテン逞しすぎるぞ
166UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 06:50:30.15 ID:R6P7uZG1
サボテンは使い道も無い癖に序盤からやたらいっぱい取れるからな
しかも刈らないと邪魔な序盤では使い道0、buff作れるようになっても効果は微妙ときている
あれだけいっぱい取れるならせめて設置物の材料になれよ、それか染料になって羊毛ブロックをだな
167UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 06:59:14.49 ID:1IUTBAgs
触ってダメージじゃなくて木みたいに通り抜けできれば気にならないんだけどなあれ
168UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 07:18:15.62 ID:5+h41fFX
1段の段差はジャンプしなくても登れるようになってほしい
よろしくお願いします
169UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 07:22:16.65 ID:R6P7uZG1
半ブロック分の空間に不自然に浮いちゃうからそれなら坂ブロックが来ると思う
170UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 07:24:43.14 ID:iIW4Z1yD
風呂実装するなら、清潔度ステータス追加して不潔になると体力減ったりするともしろいかも
171UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 07:33:11.28 ID:sP2f4EcO
鯖立てて友達と遊んでいると、時間が突然戻るんだけど仕様?
172UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 08:04:16.45 ID:dPn8W5kn
>>171
多分Flame Skipの問題じゃないかな
全員Flame Skip Onにしとけば大丈夫だと思う
173UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 09:21:23.04 ID:xmpcTk8g
なんだこのゲーム面白いじゃないか
ディアブロ的なアイテム集めの面白さがいいね

やったことないけど
174UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 09:25:11.09 ID:XpZEjTRk
今日も土壁をハンマーで壊す作業が始まる
175UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 09:54:12.86 ID:gLdVbZxF
ダイナマイトつかやいいやん
176UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 10:25:49.81 ID:PPHXAOkN
壁にセットできる爆弾がほしいな
177UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 10:38:22.83 ID:4Fvp/Bnm
サボテンは視界に入ってても成長するからな
アリジゴクハントしてたときケツの下から生えてきてハ゛ァッオ!みたいな感じでダメージ食らったわ
178UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 10:46:11.49 ID:ArQvlEF4
盾装備してるからか別にサボテン邪魔に感じたことないな
179UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 10:46:12.97 ID:MgpBFCSA
爆発物も持ってるし他のNPCは来てるのに、デモリションマンだけなかなかこねえ
180UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 10:54:10.89 ID:XpZEjTRk
昨日、爆発物持ってない状況でデモリションマン来たけどな
181UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:35:59.67 ID:kls6Y9VW
マルチやりたいんだけど友達がこういうのやる気ないんだよな
テラリアーの友達がほしいな
182UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:51:26.10 ID:WTiWcRt7
テラリアはマルチやってなんぼ
何度も気軽に会える友達と遊ぶのが多分一番面白いと思う
俺はセールの時にギフト買って強引に誘ったよ
183UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:54:12.29 ID:XpZEjTRk
いいなあ。この歳になると皆ゲームから去ってしまう。
スカイプしながら気軽にマルチできるリア友が欲しい・・・
184UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:57:22.07 ID:9Xil9RIc
Twitterも海外ばっかりだしなぁ
ダブルバイト使えるようになったし#テラリアで投げてみるかね
185UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:00:58.22 ID:kls6Y9VW
>>182
リア友でPCしてるやついないんだよなこれが・・・・
ネットで知り合うしかない現状
186UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:07:01.83 ID:hPnIsbIH
マルチしたいと思ったらIRC(>>135)入るようになればしやすいと思うけどね
あっちで打ち合わせすれば荒らしも来にくいだろうし
俺は今の所間に合ってるから入ってないけど
187UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:10:02.41 ID:Dac6TZUk
そうか僕はネット充だったのか
188UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:12:43.11 ID:06c2q68K
IRC必死だな
189UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:15:19.50 ID:hPnIsbIH
否定側の方が必死に見えるけど
190UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:18:29.61 ID:kls6Y9VW
IRCくらいいいと思うけどなw
191UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:22:11.06 ID:hCS/cnir
IRCのURL貼るならここのテンプレよりWIKIのトップとかオススメ
何がどうとはみなまで言わんけども、経験上ノリの指向性違うコミュニティ直にリンクさせると泣き見るぞ
192UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:32:58.04 ID:9Xil9RIc
>>185
行くあてなかったら知り合いのとこいれてもらえるか聞いてみようか?
193UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:34:33.48 ID:06c2q68K
おいおまえら
Terraria、Xbox360とiosででるかもよ
194UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:36:45.57 ID:hPnIsbIH
>>193
そんなもん最初からFAQですよ
195UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:46:02.05 ID:kls6Y9VW
>>192
嬉しいけど自分で探して見る〜
仲良いとこにポツンと入るのは苦手なんだよね
196UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 13:38:31.83 ID:Aa6ZZiCa
ircでいいなら今からマルチやろうか?
197UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 13:48:26.73 ID:ISybG+eP
サボテン接触時のノックバックは無くなり
(不浄の地や地下ジャングルの?)棘は接触時ダメージを与えた後壊れるようになり
溶岩スライムは撃退時溶岩を吐き出さなくなるとのこと

ゲームバランスや難易度云々関係なくただ鬱陶しい物が減るのは良いことだ
198UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 14:46:06.89 ID:TDXiEQQB
鬱陶しいものにどう対処するかってのも
ゲームの大事な要素だと思うんだがなぁ
何処を目指してるんだろうか
199UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 14:48:11.37 ID:/9N0gGI6
隕石って家に落ちてくる事ってあるの?
200UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 14:52:13.65 ID:VkbgF3Ua
不浄とか地下のトゲはいいけど、サボテンはただのストレス要員だったからノックバックなくなるのは嬉しい
あれ剣でこわれねーし

>>199
家の場所によってはある って見た気がする
リスポン地点近くには落ちてこないみたいだからリスポン地点に作ってあったら大丈夫だろう
もしくは地下に作れ
ミミズくるけどな
201UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 15:18:47.61 ID:hPnIsbIH
>>199
オーブ割らなければ万事OK
メテオバーは地獄の箱から入手できるから完璧

サボテンは本数多すぎるのさえなければよかったと思う
前まで砂漠って地形の厳しさが全く無かったから
でもそういう意味ならもっと別の形で表現してほしいというのもある
202UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 15:19:11.02 ID:AmTiaWgb
既に購入しているとフレに4-pack買うことは出来なくなる?
203UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 15:48:09.48 ID:Rrl2Y8vk
地底ジャングルの棘は
接触→ノックバック→落下→溶岩→\(^o^)/
今思えばすべてが懐かしい
204UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 15:49:06.00 ID:Aa6ZZiCa
懐かしいって懐かしむ程歴史ねぇから
205UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 18:54:49.30 ID:HhXuPqR3
みんなマルチってどこでしてるの?やっぱ身内かね?
206UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 18:58:22.13 ID:MdjMY+Qz
ggrks
207UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 19:11:20.17 ID:0ghaJ91a
にこなまとかじゃね(^◇^)
208UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 20:34:12.59 ID:bTVMPIUb
マルチ鯖ってマップの広さで重さ変わったりする?
友達にラグがひどすぎてプレイできたもんじゃないって言われた
209UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 20:34:55.34 ID:MdjMY+Qz
ggrks
210UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:13:21.98 ID:hPnIsbIH
>>205
ちょっと上のレス読もうぜ

>>208
鯖と回線の能力による
広さ自体じゃ変わらない
211UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:35:34.85 ID:xLxOWQY0
ショートやりはじめて一週間たつんだけどどうやったら終わるの?
ラスボスとかエンディングとかないの?
一応溶岩装備でダンジョンだけ行ってない
212UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:37:47.01 ID:Y3KzKaVx
>>211
やってないこと終わらせて見れば分かる
213UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:43:45.96 ID:Sb/rPpLi
今copper装備なんだけどさ、死にまくって死にまくってやっとメテオ石35個たまったんだけとさ
ボディー一個だけつくるかメテオハンマーつくるか悩んでるんだけどメテオ防具の移動時発光ってセット効果?

単品でも発光するんだったらボディーつくるんだけどハンマーも欲しい!
すごくなやむ!もう隕石にボコられるのはいやだー!
214UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:46:07.61 ID:NlsNeqKE
>>213
金揃えてボス倒しまくるのがいい
215UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 21:56:42.54 ID:VkbgF3Ua
ハンマクスの方がいいぞ
枠が1つ空くってのも大きい
そもそもセット効果だから、そういった点でもハンマクスおすすめ
216UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:01:42.77 ID:0bvn6bqc
terraria world viewer が不具合抱えたまま何時まで経ってもうpだてされないから
どうしたのかと思ったらterrafirmaとかいう高機能ビューアがいつの間にか出ててこっちの方が圧倒的に使いやすい
twvの方は作者がすでにやる気を無くしてる感じなんだろうな
217UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:25:03.75 ID:Sb/rPpLi
やっぱハンマーか!金剣より殴っても強そうだしハンマー作って金装備集めるかな!

copper装備クマみたいでかっこいいんだけどメテオ三発食らうとクチャるからきつった!
218UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:31:08.20 ID:Iz0wLzc7
アイテムと敵にランダム要素付ければ一気に面白くなると思うんだけどなあ
単純に、攻撃力がランダムで+nされるだけでも、猿のようにアイテム探しまくるでしょ
Diabloみたいに色々MODが付いたら無限に遊べる
219UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:44:51.05 ID:R6P7uZG1
延々とドロップ狙うのも面倒なだけだし折角クラフティングあるんだからそれなら強化式のがまだマシかな
220UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:58:34.60 ID:ErwqSe3g
延々とドロップ狙うのが好きな人もいるんだぜ?
俺はそこそこの強さで気に入った格好の装備で落ち着くけど
221UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:58:44.41 ID:dvFcpvbm
>>33
今のバージョンで骨竜あんまりにも沸かないから
捨てキャラで行ってみたが、ゴミ箱には何もなかった…
仕方なく忍者上下とダイバーヘルメットだけゲットして帰ってきたよ…
222UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:59:50.62 ID:Aa6ZZiCa
そういや沸きを弄るのってなんかmod入れんの?
223UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:02:00.31 ID:qTnb9O5U
ゴブリンが鬱陶しい
防衛ゲームみたいな遊び方もほとんどできねーしマジでクソ
224UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:02:41.61 ID:ipeEIrww
ってかこのゲームって敵沸きすぎじゃないか?
225UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:03:12.85 ID:NlsNeqKE
沸きすぎってことはない
226UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:11:11.44 ID:jWBQekMF
ジャングルローズが全く見つからん・・

地獄一歩手前とかまで潜伏しないと出ないとか条件があるの?
227UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:14:46.16 ID:dvFcpvbm
>>226
第二層の境目が見えるくらいまで深くないと出ない
実際にsmallで農場(?)作って量産したから間違いない
228UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:18:07.42 ID:vB+jjlwj
250個以上の在庫あるわ
トレード的なことできないのがなぁ・・・
229UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:31:10.35 ID:6QGKC0LD
ハードコアで紅白別れて対抗戦やりたいな
画面端に城を作ってベッドを置きそれを破壊されたら負けってルールで。
マップの中央をヘルストーンで区切ればある程度装備が整うまで相手の城を攻められないようにすれば……。

暇だからマップだけ作ってみる。
230UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:33:14.23 ID:MdjMY+Qz
>>229
一度、それをやろうってなって、誰かが鯖公開してマップ整備してた頃あったけど、あれはどうなったんだろ。
231UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:37:14.60 ID:qTnb9O5U
>>229
単純でおもしろそーじゃないか
いいぞ作れ
232UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:43:46.45 ID:NlsNeqKE
>>229
それだと長引いてだれてくるきがする
序盤から攻め始めれるルートもあったほうがいいと思う
233UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:46:41.95 ID:Y3KzKaVx
メテオライト自分で設置でもメテオヘッドでるならメテオライトがいいんじゃないかな?
234UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:55:33.66 ID:ISybG+eP
ジャングルローズの生成条件は地下500feet以下だったはず
235UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:59:34.58 ID:Cd83UtHf
>>229
楽しそうだな
236UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:01:38.32 ID:vJHOgE8j
>>234
地下150feetちょいぐらいのところにジャングル農園あるけど薔薇生えてるぞ
作ったのは1.0.4だけど関係あんのかな
237UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:13:44.68 ID:FNu3Uciy
悪魔に見られてる的なメッセージ出たけど何も起こらなかった
ボスが出るらしいけどどうなってんだ…
238UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:16:52.94 ID:RiK/7YAT
>>237
そのうち地上に出てくるよ
239UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:17:49.08 ID:anaqeuvE
>>227 >>234 >>236

とりあえず潜れるだけ潜ってくるわ〜。ありがとう。
240UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:21:43.91 ID:Znm9E4DG
おぃぃぃぃl
Blade of Grassって生成武器なのか
地下ジャングルの宝箱だと思って30個以上開けてたわ
241UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:22:24.15 ID:FNu3Uciy
>>238
家でも拡張しながら気長に待ってみるわ
242UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:25:08.56 ID:afKMPTcb
>>241
すぐに戦の準備をはじめるんだ!w
243UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:39:22.87 ID:Ep1A5v0p
>>229
それ紅白に分かれる時はどうするんだ?
初期リスポンは全員一緒だろ?
ヘルストーンの壁を隔ててどっちか片方の領地にしかいけないと思う
244UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:40:48.48 ID:gRIAb/6a
ケツでも拡張しながら気長に待ってみるわ
245UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:51:17.55 ID:pfWT/cqM
全面水中マップで海底タウン作るのは楽しかった
マインクラフトのクリーパーみたいのがいるともっといいんだけど
246UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:53:08.26 ID:R8tPLAae
このゲームむぢい…
ワールドだけどスモールじゃダメな理由ってある?
目的地まで早く行けるスモールがいいんかなと思ってるんだけど
247UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:54:25.81 ID:B85d2CwP
>>241
専用の陣を構築しないと、
初見じゃゾンビアタックになる上に朝までに倒せる保証ないぞ!?
弓作れ、火矢は300位よういしれ
248UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:55:58.81 ID:b43YD15T
>>246
別にスモールでいいよ
アップグレード後の引っ越しめんどいし
249UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:57:50.22 ID:yYmZy29A
夜から朝になるシステムほしいなぁ
250UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:58:46.18 ID:RRm7lU2U
スモール3回くらいやれば、大体アイテム手に入るし、
わざわざロード時間ながいラージやる必要はないよ。
251UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:03:48.78 ID:7lgwZbU2
ラージででっかい城みたいのたててアップデートくるたびにスモール作ってそこに冒険いってるわ
252246:2011/07/15(金) 01:06:25.95 ID:R8tPLAae
なるほどなるほど
さんくすこ
253UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:13:57.85 ID:9zZqWJWr
俺逆だわ
スモールで家たててアイテムとかは他のラージワールドいってる
254UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:18:11.91 ID:TW9/cKFD
スモ家スモ探検だなぁ
255UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:42:24.09 ID:75cbpNHD
マップエディタが欲しいわ
vsマップの作成に他のワールドで材料集めて地形削りつつ建築してたけども2時間で挫折しそうだ。
ダイナマイト用のお金が足りない
256UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:44:41.57 ID:/sLsMEAr
>>255
マップエディタならちゃんとあるけど…
257UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:46:32.77 ID:ar/eEx0r
グラビティポーション飲んだ後どうすりゃいいの?
カーソルキー押してもWS押しても無反応だったんだが
258UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:56:02.26 ID:ar/eEx0r
すんません自己解決。WSでできました
259UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 03:04:31.86 ID:75cbpNHD
>>256
おぉサンクス
これで作業が飛躍的に進むよ。
260UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 03:40:15.64 ID:7VsoIR4H
黒い玉壊したらscreamsなんとかって出たけどなんかイベントおきるの?
261UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 03:42:45.72 ID:e4tjX+Vw
wiki見ろようんこ
262UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 03:43:25.17 ID:e4tjX+Vw
ごめん
うんこは言い過ぎだな
263UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:15:43.15 ID:7VsoIR4H
見たけどみつからなかったんだ・・・
シャドウオーブ壊したときのまとめとかないのかな
264UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:17:33.81 ID:179/e99O
>>263
死ね
265UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:34:34.77 ID:AxZq+sTI
>>263
ttp://wiki.terrariaonline.com/Shadow_Orb
ほい、シャドーオーブ関連項目
266UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:36:53.49 ID:1+IX1wCq
もうお前は用済みだ
267UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:41:06.71 ID:p28ITC9B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
268UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 05:16:38.33 ID:7VsoIR4H
>>265
超ありがとう!
269UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 06:42:20.38 ID:ztS71sCQ
ようやくナイトメアピッケルとオブシダンソウルを手に入れてHellに行ったものの
敵のスポーンが激しすぎてまともに採掘できない
270UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 06:47:45.84 ID:K9CJNhHV
今の沸きで激しいのなら前のヴァージョンとかまさに地獄だったな…
271UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 06:59:27.17 ID:yRSRdTH1
ボッボッ、ボッ・・・ボッボッボッ
・・・カリカリ・・・カッカッカッカッカカラカラカラカラ
272UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 07:49:05.82 ID:vJHOgE8j
1.0.4は流石にやりすぎだった
273UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 08:05:05.49 ID:FiLa+UXA
1.0.4は知らんが今の地獄はスライムがただひたすらにウザいだけ
274UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 08:18:16.74 ID:K9CJNhHV
スライムなんて目じゃなかったよ
まさに>>271状態
275UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 08:31:50.08 ID:v5eTNOJK
次のアップデートまだかよ
276UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 08:32:01.90 ID:vJHOgE8j
まだだよ
277UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 09:09:22.43 ID:1+IX1wCq
きちゃう・・・
278UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 09:17:56.94 ID:YqBiT7vR
ボトルと魚で金魚鉢みたいなのできちゃったけど何なの?
食べることも設置することもできん、2つも作っちゃったし。
279UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 09:19:44.23 ID:Km0HGmRO
よく食べるってのが頭に浮かんだな
280UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 09:31:28.93 ID:WuSKpSwp
>>278
かぶれ
281UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 10:19:45.92 ID:YqBiT7vR
まじでヘルメットだったのか
頭にかぶるとか想像できねえよ
282UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 10:23:08.89 ID:Y09Y+9zQ
Equipable書いとるやん
283UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 10:30:41.12 ID:R8tPLAae
全部ゴールドセット揃えて次のステップ進めねえよと精神的に詰んでたけども
ボス倒すのほぼ必須だったんだね 怖くて後回しだったけど全然余裕だった
284UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 10:35:05.85 ID:CsItRR45
>>283
俺も金装備辺りで詰まってたけど、ボス倒したらあんなにぼろぼろ素材を落とすとは思わなかったなw
HellstoneとObsidian掘れるようになったらあとは楽だった
285UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 10:48:33.04 ID:2IcH0i/5
あとはチェストに人数分の最低限の装備を詰めるだけだ。
286UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 11:04:52.93 ID:Bb4qTrlB
>>193
>>194
Xboxにもフレンド結構いるからもし出たらうれしいな。XNAだからインディーゲームでも出ると思ったんだけど
マイクラもいいんだけどこっちのマルチプレイも楽しい。
287UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 11:05:09.16 ID:sKRiveGw
そもそも金魚食ってんじゃん
288UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 12:42:48.57 ID:B85d2CwP
今の地獄は骨が出なさ過ぎる
スライムは廃墟利用して横穴作れば処理簡単だけど、
インプとコウモリばっかり沸く…
289UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 13:00:26.26 ID:qAMI5QNr
でも箱コンで採掘とかどうやるんだ?右スティックでアングル指定だと指がつりそうだぞ。
290UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 13:05:16.58 ID:R8tPLAae
なんだよ! 地獄のカマドは床壊せば取れるんじゃねえか!
なんどダイナマイト使って溶岩ダイブさせたことか…
まあ取れたからいいんだけど。てらりあ楽しい
291UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 13:08:26.92 ID:6MbviCj2
このゲームはマウス&キーボードが一番やりやすい
292UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 13:13:32.87 ID:bg7fDeyo
てらりあの操作でヴァルケンやりたい
293UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 13:51:53.71 ID:kiXvWsgI
soldatやれし
294UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 14:06:28.77 ID:BPK9KkFO
>>289
PCでもXBOXコン付けてやってるだろ
細かいショートカットもコンに付けるキーボードがある
295UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 14:09:58.16 ID:oX8XM8au
n52teがあればほとんどのゲームで事足りる
296UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 14:21:24.63 ID:6MbviCj2
>>294
ねーよwww
297UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 14:32:43.43 ID:TW9/cKFD
一回キーボード操作になれちゃうとコントローラー必要なくなるよ
298UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 15:44:41.47 ID:uGi/svUF
>>294
テラリアの場合、動きながらピンポイントに掘ったりするから
コントローラじゃ無理じゃねって話じゃないのか?
正直自分もキーボードとマウスが一番だわ
299UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 15:46:23.28 ID:BPK9KkFO
>>298
意外と右スティックでいける
300UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 15:46:50.83 ID:9z/dlDmo
使うキーがそう多くないから左手はPADのがよさそうだけど右はマウスじゃないと指定がシビアすぎるな
301UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 15:54:59.27 ID:OgsJ+nkp
PCゲーなのに無理して箱コン使う必要ないだろ家ゲ厨かよ?w
steamが絡むとなぜか家ゲの子が湧き始めるよな・・・どっかのアフィブログで盛大に晒された弊害らしいが
302UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:03:26.74 ID:DWgwOecK
別に操作インターフェイスの選択くらい個人が好きにすればいいじゃない。
303UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:11:16.62 ID:BPK9KkFO
PCゲーだからキーボードとマウスに拘るってアホか
PCだってコントローラーもハンドルもスティックも出てるだろ
304UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:18:45.67 ID:9G76Omp0
拘るってかやり易いって言ってるだけだろ
わざわざ試行錯誤してまでやり辛い方選ぶ理由がない
305UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:20:11.88 ID:e4tjX+Vw
アクションとかなら分かるが素早く正確な位置に動かすんだからマウス一択だな
ある程度進めて戦闘だけするならパッドでもいいかもしれんが
306UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:20:51.14 ID:PMnha1QE
>>303
PCゲームだからじゃなくてな
ゲームによって一応最適なデバイスっての考えて作ってあるんだわ
PCゲームでも家ゲの移植品だったりすると逆にマウスキーボードじゃやりにくかったりね
このゲームは完全にマウスキーボード前提で作られてるんだわ
お前がなんと言おうとそれだけは変わらないわけでさ
お前がパッドで満足してるかどうかなんてお前の好きな食べ物くらいどうでもいい
307UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:22:30.14 ID:IV4QVUhj
ロックスターのゲームなんてコンシューマ向けだから
pcに来ると本当にやり辛いからなぁ
308UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:33:26.25 ID:BPK9KkFO
まあ、食わず嫌いに語っても平行線だろうしどうでも良いか
309UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:38:07.63 ID:TW9/cKFD
食わず嫌いというか>>306に尽きる
310UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:42:58.07 ID:BPK9KkFO
>>309
試さないで否定してるだけならそれを食わず嫌いと言うんだぞ?
311UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:43:42.40 ID:VXcprTox
美味いと言われてもお好み焼きでご飯は食べられましぇん
312UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:47:48.03 ID:TW9/cKFD
>>310
試して言ってるんだけど・・・
313UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:49:32.78 ID:PMnha1QE
>>310
その試したらパッドのほうが絶対いいみたいな自信はどこからくるんだ
314UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:50:34.22 ID:BPK9KkFO
>>312
珍しいなキーボード付きを持ってるのか
315UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:55:32.37 ID:TW9/cKFD
ID:BPK9KkFOが何言ってるのか分からない
316UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:55:44.80 ID:9z/dlDmo
俺にもわからない
317UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:56:19.14 ID:4hhUXbfy
試したけどゴミだった
318UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:56:27.76 ID:j1vHi9qu
294 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/07/15(金) 14:06:28.77 ID:BPK9KkFO
>>289
PCでもXBOXコン付けてやってるだろ

303 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/07/15(金) 16:11:16.62 ID:BPK9KkFO
PCゲーだからキーボードとマウスに拘るってアホか

すごい矛盾
いいぞこの不毛な感じ、2chらしい
319UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:57:42.42 ID:BPK9KkFO
294
320UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 16:59:02.17 ID:9z/dlDmo
PCゲーでも大抵の2D横スクはPADで遊ぶな
ただこのゲームに限ってはカーソルでの直接指定があるからマウスが欲しい
スティックでもできないことは無いがどっちが指定しやすいかは言うまでも無く
321UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:03:25.48 ID:68+EajFZ
せやな
322UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:13:20.42 ID:/sLsMEAr
fpsの狙撃でマウスとパッドどっちが強いかなんてはっきりしてるわけで

カーソル移動に関してはマウスが明らかに優れている
323UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:14:46.39 ID:ZzCPpJf4
この話題どうでもいい気がします
324UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:18:50.48 ID:TW9/cKFD
1.06まで特に目立った話題ないんだからデバイスの話しても良いんじゃない?
どうでもいい流れなら読み飛ばせばいいし、
何か話したい事があるなら>>323が話題あげろよ
こう書き込んで実際に話題上げた奴殆ど居ないんだけどな・・
325UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:23:30.71 ID:ZzCPpJf4
落ち着けよ
過剰に反応しすぎ
326UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:30:21.79 ID:e4tjX+Vw
これがゲハから抜け出した痴漢か
サマセから変なの多いな
327UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:34:10.44 ID:KS1FZ9hP
お、GKもいるぞ!
328UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:36:28.28 ID:Xtr478HL
左手コントローラーで右手マウスだな
329UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:44:49.28 ID:IV4QVUhj
マウスだのパッドだので無理に盛り上げんな
穴でも掘ってろ
330UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:46:26.84 ID:B1VFo+CS
久々に起動させたら移動速度とか掘るスピートとか倍速なんだが
パッチあたってこれが通常になったの?
整合性チェックしてもなおらない
331UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:52:27.18 ID:zlAfUuQP
おれは左手マウスの右手ちんこ
332UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:59:22.57 ID:TW9/cKFD
>>330
フレームスキップ関連が悪さしてそう
333UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 18:50:14.02 ID:cUg/Udjk
湧く否やEater of worldがかってにdefeatされてるんですが!
334UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:02:18.85 ID:F3zm23EI
>>330
120液晶とFrameSkipONでそうなる。
335UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:03:57.51 ID:Mb4NK2h0
アプデまだかなー
336UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:06:51.48 ID:VXcprTox
>>333
俺もそうなったけどなんでだろ
337UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:08:46.01 ID:B1VFo+CS
>>332.334
ありがと。確かに液晶変えたわ
338UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:09:20.93 ID:AxZq+sTI
>>333
前後状況がかかれてないのでなんとも言えない所もあるけど
オーブ破壊してEater of world出現時にマジックミラーで帰還すると
勝手にdefeatされる仕様?(バグ?)が現状ありますが、

その場で待機していても起こるような現象でしたらなんとも・・・
339UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:10:22.52 ID:j1vHi9qu
状況くらい書けよ
それ以前にパッチ情報くらい読めってとこだが
340UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:38:56.27 ID:5sLtj56w
リスポン地点のすぐ横に浮き島があった
smallは便利だな
341UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:43:44.55 ID:6hL/45XR
召還アイテムが不浄の地でしか使えないからおのずと答えがわかりそうだけどね
342UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:51:55.51 ID:Bb4qTrlB
死に戻りした時にEater of Worldsが勝手に死んだことは1回あった
343UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:01:13.46 ID:15u49lz7
>>340
ラージでも300ft上行った所にあったけどスモールには及ばないな
344UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:01:36.54 ID:9G76Omp0
Eater of worldは出てきた瞬間死ぬのが3回あったな
ミラーは使ってないがマルチで仲間と離れてたからそっち行って死んだのかね
345UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:41:10.38 ID:gzGKf0Vj
浮遊島が接地していて浮遊していない
346UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:56:34.50 ID:cUg/Udjk
ありがとうございます。
しにがえったからなのですね
347UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:31:30.02 ID:ul57dQHh
金のフル装備でデカイ目玉のボス?にかてねぇ。
もっといい武器をつくるしかないという結論に勝手に至ったんだけど、
何かオススメありますか?
隕石はまだない・・・。
隕石最優先でとろうかと思ってはいる。
348UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:35:38.51 ID:e4tjX+Vw
>>347
初期防具メテオハンマアックスで勝てた
足場しっかりポーションたっぷりで余裕だと思う
349UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:41:54.40 ID:j1vHi9qu
アクション苦手じゃないならもっと工夫しろって言いたいとこだが
BloodMoon時に商人からThrowingKnife買い込んで毒塗って投げる
350UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:42:58.57 ID:ar/eEx0r
地下潜って初めて出たユニーク武器がダークランスだった俺は色々損してる
もっと苦労して工夫して頑張って乗り越えた挙句ゲットさせてくれよ・・・・
351UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:43:04.74 ID:og7tvk2y
>>324
んじゃ何かおもしろげなツールはないかい?
普通に遊ぶのは飽きたんでツール使って遊んでるんだけど、
wikiにあるの以外で何かないかな?
352UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:51:39.35 ID:RRm7lU2U
>>351
PVPを開催する。
主催になる。
353UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:54:10.39 ID:6hL/45XR
ボスに勝てないとかそういう書き込みってもうWiki見てろとしか答えようがないような・・・
ポーション追加でずいぶん楽になったし、あれで勝てないなら正直センスないとしか・・・
354UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:55:15.03 ID:5JE37pkp
掃除機のコードをしまおうとボタンを押したら、勢いよく
コードするすると引き込み、勢い余って私の足の薬指に
クリティカルヒットして爪われて血がでた
尚且つとても痛い
355UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:58:16.12 ID:oX8XM8au
何の関係もなくてワロタ
356UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 22:37:58.26 ID:2Ua5tghn
ボスにはハープーンがつええと思う
あの謎の多段ヒットが快感だわ
357UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 22:53:06.75 ID:f8pFvbN1
対抗戦用のマップもできたし鯖立てて紅白戦でも


358UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 22:53:28.62 ID:v2U8o6Li
>>347
弓作れ
359UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 22:54:04.99 ID:yaNd4IAo
PvPとかイベント主催したいとはおもってるんだけどいざ完成してもプレイしてくれる人があんまりいなさそうなのがちょっと怖いな
イベントサイト作るのも面倒だしなぁ
360UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:05:06.19 ID:BPK9KkFO
>>359
両サイドに城壁と城を用意して爆弾許可で開催するなら参加者来るんじゃね?
361UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:08:22.23 ID:RRm7lU2U
普通に参加者モリモリ来るぜ。

リスポーンのベッドはダイナマイトとかで破壊されないブロックで囲うのがいいと思う。
362UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:17:10.24 ID:e4tjX+Vw
>>359
wikiにイベントページ作ればいい
363UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:43:08.60 ID:BPK9KkFO
勝敗を決定するフラッグ的な何かを実装して欲しいな

要望出さないとダメだろうけど
364UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:46:15.24 ID:wuDv0PK9
マルチは何人までですか?
365UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:49:03.18 ID:15u49lz7
このゲームでPVPは無理だろ
くそげーなる
366UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:51:52.27 ID:IV4QVUhj
解像度高い奴が一番有利だ
端っこから魔法操作すると強い
367UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:53:45.13 ID:15u49lz7
芋スナ=マジックミサイル厨
368UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 23:57:00.14 ID:f8pFvbN1
攻城戦マップでも作ってみるか。
シャドーオーブを城内に3つ設置しておいて全て破壊されたらワームが出るようにして勝敗が分かるようにしてさ。
ちょっとマップだけ作ってみる。

369UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:08:46.03 ID:SMeWLRxk
互いに最初は初期装備
地下を200フィートくらいにして、同じ量のアイテムをランダムに配置
攻め班と掘り班で別れて作業・・・とか面白そうと思ったけどランダム配置が無理か
370UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:10:57.59 ID:BMnJ4ey9
>>365
一応意識してのチーム色分けと対人ボタンなんじゃないのか?
371UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:15:12.94 ID:wCzMxU05
>>368
まあこのへんが対人としちゃ一番面白いだろうな
制限だの細かいルールが面倒だろうけど
372UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:26:19.70 ID:p1mSJc+8
仕切るのがムズイのと人を集めるのがムズイ
373UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:29:09.92 ID:BMnJ4ey9
>>372
勝敗を判定し公示で流すフラッグと
開始まで出る事が出来ない部屋が必要だな
開かない扉は開催者がコマンドで解除
374UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:34:06.99 ID:p1mSJc+8
開かない扉は初期状態ならハンマーないから適当になんかプラットフォームとか置いとけば作れるな
375UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 00:45:26.13 ID:BMnJ4ey9
>>374
必要なのは接続時に色を決定するの
決定された色に該当する部屋に飛ばされて隔離だな

これなら接続するだけでチームわけも終わる
376UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 01:10:59.48 ID:VCQle3Vu
人はわりと簡単に集まると思うよ。

でも、確かに仕切るのが難しそうだ。
377UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 01:14:40.07 ID:wCzMxU05
IRCでやりた奴を集めてからだな
突発野良とか無理
378UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 05:16:16.88 ID:UPJ5nuR2
くそー
苦労して地底湖の水集めて最下層に流しこんだのに
水浸しになるどころか、ちょこっとしか変化無かった。
こうなったら海の水を全部流し込んでやるw
379UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 05:30:10.66 ID:ksMpZeyR
50時間やって急激に飽きた
コスパよすぎだろこのゲーム
380UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 05:32:57.23 ID:BVTw3+BD
>>378
処理落ちで海の水がすべて無くなると思われ
381UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 06:37:25.12 ID:NyBhZ/ZQ
せっかく地獄水浸しにしたのにほとんど蒸発とか悲しいよね
バージョン上がってから新規に作成したマップのみ
新機能やアイテムや新敵キャラが適用されるって仕様だったら良かったのに・・・
382UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 07:02:02.91 ID:M1gDGtxC
マップエディタでPVPマップ作ろうかとか思ったら
←の弄るっぽいとこ選ぶとエラーで落ちやがりまする
383UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 09:25:33.47 ID:xaa/RB7j
メテオ防具フルセットでspacegun使っても普通にマナ消費するだが仕様変更?
384UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 09:44:28.48 ID:Tww5yb8s
そうだよ
メテオ装備は20%でスターキャノンの弾薬消費無しになった
385UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 10:36:27.42 ID:VKIfXiPZ
>>382
ショートカットつかえ
386UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:02:53.81 ID:EPy2HqVQ
フレンドいねえのに、間違えて4パック買っちまった。
どうすべか。
387UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:03:34.82 ID:EPy2HqVQ
sage忘れスマヌorz
388UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:08:40.91 ID:0psOFtXv
フレンド作ってプレゼントしよう
389UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:18:16.20 ID:BMnJ4ey9
>>386
それまさしくフレンド作るチャンスだろ
リアル友人誘っとけ
リアル友人が居ないならPC持ってる知人に話をふって友人確保だ
390UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:37:01.71 ID:6Sv6VQcf
ボイチャとかしながら遊べたら楽しいだろうなあ
391UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 12:56:56.68 ID:/fGeJUvb
スカイプしれ
392UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:12:14.17 ID:nXO6Yinl
攻城戦マップ完成する気がしない。
とりあえず城内にシャドーオーブを三つ設置して全て破壊されたらワームが沸くようにする。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7860.jpg
城内のデザインで参考になる物ってなんかない?
393UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:13:24.88 ID:VEeDeBLW
おい、そのオブジェ自重しろよw
394UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:18:45.76 ID:nXO6Yinl
ただのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だし問題はない。
395UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:21:51.63 ID:xodUvuAw
真珠ならぬシャドーオーブ入りとは…
396UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:25:28.01 ID:Tww5yb8s
今更になるけど両陣営合わせて3つ破壊でもEOW出るんじゃない?
397UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:28:32.95 ID:ji7enDzR
準備段階で予め2つ壊しておいて両極に1個ずつ配置なら問題無いんじゃないか
398UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:38:50.27 ID:Tww5yb8s
あ、なるほどね
設定できるならエディタで2つ破壊状態にしておいてメテオも無効にしておけば大丈夫そうだな
399UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:58:25.32 ID:rKSzzQtS
>>383
装備するスロットあってるか
400UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:59:50.35 ID:IIX/DuYW
>>394
完成度たけーな、おい
401UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:01:28.73 ID:BMnJ4ey9
>>400
エディタで並べてるだけじゃ?
402UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:04:00.28 ID:VEeDeBLW
ネオアームスト(ryのテンプレ返答みたいなもんらしいぞ
403UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:04:08.04 ID:eT+5uJ/3
404UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:05:57.56 ID:iXqfK0kW
>>392
完成度たけーなおい!
405UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:40:51.11 ID:nXO6Yinl
406UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:18:42.25 ID:9+YKC06j
キンタマー
407UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:21:42.34 ID:A7aHxtdR
>>405
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲か
完成度たっけーなー
408UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 15:55:59.07 ID:0psOFtXv
攻守に分かれて夜明けまでに破壊したら勝利って感じ?
409UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:04:52.41 ID:hcRxpcHW
>>408
そんな感じのルールで遊ぶ前提でマップ作ってる。
問題なのは装備をどうするか。
ハードコアで防衛側に少量の銀鎧と大量の鉄鎧を置いておいて攻撃側には人数分ピッタリの鉄鎧と大量の胴鎧を置いておくか。
攻撃側で鉄鎧を着ていけばロストする可能性があっていい感じのバランスになりそうだしなぁ。
410UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:06:55.66 ID:p1mSJc+8
素材置いて好きに作れって感じでもいいんじゃね
多少戦略性ありそう

まあチームにまとめ役いなきゃムリだけど
411UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:07:12.22 ID:0Uw4e9XB
攻城戦面白そうだな
旗取りとかはできないかな?
412UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:11:00.25 ID:fBUdlR8s
ぱっちまだにゃん?
413UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:11:09.91 ID:0Uw4e9XB
ソフトコアで、装備は持ち込みで、アイテム禁止じゃダメなん?
414UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:18:34.07 ID:77JP8Zhn
ガイド人形があるし、ガイド防衛とかどうだろうか
415378:2011/07/16(土) 16:21:14.93 ID:UPJ5nuR2
海の水を最下層に落としてみたんだけど
結果は全くの徒労に終わってしまった。
海の水は全く減らないし、最下層は平常運転でした。
416UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:26:16.75 ID:+BRehJHf
水と溶岩を接触させる面を2,3マスにしないと今は固まらないよ
適当に水流してもどんどん蒸発する
417UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:26:26.17 ID:Tww5yb8s
がいしゅつです
そのうち強制Settleで全蒸発してお終い
418UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:30:18.79 ID:0Uw4e9XB
最下層は水が蒸発するようになったんだよね

ガイドよりオーブのほうが近くまで行かなきゃ壊せないからいいんでない
419UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 16:57:59.48 ID:0psOFtXv
ガイド人形の隣に溶岩用意してガイド殺すってのどうよ
420UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:33:00.08 ID:hcRxpcHW
お前らガイドに何か恨みでもあるのかよ。
前は穀潰しだったけども今では無駄な知識を披露してアイテムの生成に役立ってんじゃないか。
421UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:37:41.42 ID:+BRehJHf
開発者高認のサンドバッグだから仕方ない
422UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:44:07.67 ID:GCoNPZqX
がんばれば最下層に貯水する方法は一応あるけど
いっぱいに溜めてから潜水掘りしても掘る度に蒸発処理が発生するので
どう考えても壁破壊でのダンジョン攻略並に正攻法より割に合わない
423UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:47:22.33 ID:Tww5yb8s
元から水流し込んでも楽になることなんかなかったと思う
424UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:49:54.29 ID:fBUdlR8s
むしろ余計辛くなる
425UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:12:12.63 ID:ljkoCn6i
対人で不正防ぐなら
スタート地点に初期装備用の装備いれといて
ハードコアで鯖はいったらまず死ぬようしとけばよくね
426UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:22:12.62 ID:Yzyr1R1H
残念ながらツールか改造かわからないけどHPやマナをいじっている人間がいるから身内でやるしか対人は無理だと思う
ツール・改造・解像度は認識できないからね、知らない人と対人やる環境ではないでしょ
427UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:28:03.96 ID:yRVYaTKU
Tshockで判別できなかったっけ?
428UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:37:49.01 ID:FNnY+cj+
>>425
サーバ入った瞬間にインベントリの中身全消去とかできますけど
やったらやったで説明書いても読まずに文句言う人が出そうですね。
429UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:40:33.27 ID:h/Lv4F8B
戦場に不正? ふっ…おこちゃまだな
430UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:46:46.97 ID:VCQle3Vu
>>429
戦争にもルールはあるのです。
例えば、ショットガンを使ってはいけないとか。

>>425>>428
パスワードとかかけられないの?
パスワード:1
とかでもかけておけば、間違って入ってくることはないでしょう。

明らかに升やってるのはIPBANすればおkでしょ。
431UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:47:13.23 ID:/YW5LoW5
>>428
公開しなきゃいい。IRCとかで、その中だけでやりゃいいんじゃね?それで文句言う人はいねーだろ。
ただ人が集まらないと思うけど
432UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:10:51.47 ID:8vS0FrkR
>>427-428
そんな設定できるの?俺も似たようなイベントやろうとしてるから教えて欲しいな
TShockでできる?
433UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:24:38.56 ID:FNnY+cj+
>>432
プラグイン作れば簡単に(ぇ
434UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:27:18.64 ID:hcRxpcHW
もうお城なんて形に拘らなくてもいいよね。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7865.jpg
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7864.jpg

門を作っただけでなんだが限界を感じた。
難易度的にはこっちの方がいいかもしんない
435UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:31:42.73 ID:wCzMxU05
てっきり左右対称マップ作って先に落とした方の勝ちっていうルールだと思ってた
436UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:34:50.13 ID:Tww5yb8s
装飾("毛"とか)一切抜きで、ルールに必要な形だけまず整えて
試しにやってみないと永遠に終わらないんじゃない?
437UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:44:50.82 ID:hcRxpcHW
>>436
トゲがないと一瞬で壁を壊されて侵入されるんだよ。
まぁ普通に回りを覆うだけでも良かったんだけども形的にこれの方がしっくりくるからw
438UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:48:06.37 ID:1Cvhvme8
ありのまま今起こった事を話すぜ
やっと目玉集団を抜けたと思ったら金色っぽい壁で作られた本がいっぱいある建物についた
なにやらダンジョンっぽいと思い下に潜ってみ・・・でっかいガイコツの頭が飛んできて9990くらって死んだ
dunfeon guardianと書いてあった・・・
439UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:52:29.82 ID:/YW5LoW5
おっちゃんの言う事きかないとだめだよ
440UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:52:44.02 ID:8vS0FrkR
dunfeon...あの伝説といわれる...
441UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:55:45.72 ID:97Dwi43E
>>437
あんまり拘らずにまずは試作型作ってテストプレイしないと進まないって話だろう
442UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:56:08.98 ID:6Sv6VQcf
最強の装備集めたらみんなコレクターに早変わりだよう
443UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:06:14.52 ID:hcRxpcHW
>>441
三対三の試作の結果。
いくら防壁を作ろうとも空中に足場を組まれたらどうしようもない。
防ぎたいなら外壁をトゲで二重三重に覆うしかない。
色彩無視で硬度の高い鉱石で組んでもいいんだけれどもそれじゃなんだかなぁ……。
444UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:25:15.43 ID:xVwBiplq
>>443
鯖入場の際に強制キャラ作成ってできないの?
ツルハシの有無、本数制限とか縛ったほうがPvPとしての味は出ると思うんだが。
445UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:43:51.63 ID:FNnY+cj+
4.49ドルなんだから勝手試せよ。
っていうのはサマーセールの後には言い難いですね。
446UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:44:02.18 ID:FNnY+cj+
>>445
ミス
447UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:50:04.16 ID:fBUdlR8s
いきなり進入されないように拠点はちょっと宙に浮かせておくとか
448UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:00:31.97 ID:M1gDGtxC
どっかにマップエディタの使い方まとめてある場所ないかね
左の筆アイコンやらクリックするとエラーで落ちまくるし
ショートカットなんてどこにも見当たらないし
449UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:04:25.08 ID:p1mSJc+8
>>448
適当にキー押せよ
小学生じゃないんだから頭を使えよ
450UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:08:34.76 ID:M1gDGtxC
一通り押したに決まってるだろ、それくらい試してから質問するわ
方向キーでカーソル移動、PageUP,Downで上下に画面スキップできるくらいしか見つからなかったわ
451UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:09:51.78 ID:8vS0FrkR
(あ、こいつ試してないな・・・)
452UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:11:13.73 ID:QtciGEzA
(小学生か)
453UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:12:48.79 ID:M1gDGtxC
とりあえずF1〜F12、数字とアルファベット、記号全種
TAB,SHIFT,CTRL,ALT,Enter,SPACE
Insert,Home,Delete,End,PageUP,PageDown
カーソル
/ * - +

これくらいしか試してないけど、他に試すことある?
454UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:16:17.84 ID:/CzZWNit
影装備でダンジョンいけるかしら
455UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:19:13.72 ID:8vS0FrkR
>>454
余裕とはいわないけど可能だよ
456UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:21:34.07 ID:Yzyr1R1H
>>454
武器とポーションあれば裸でもハードコアじゃなきゃいけるかな
快適に行きたいならグラスソード・金装備・ロケットブーツ・ポーション(防御・重力あたりを常時かけれるといいかな)・爆弾(トラップ破壊)
とかあるといいかも
457UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:23:03.78 ID:M1gDGtxC
とりあえずいろいろ試して無理だった
そろそろ教えておくれよホットキー
これじゃPVPはおろかなんにも作れないよ
458UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:25:25.10 ID:Yzyr1R1H
>>457
ツールとか正規範囲外のことやるなら自分で調べろ
459UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:26:23.65 ID:8vS0FrkR
ていうか俺も同じ症状だけど普通にググって使い方出たし
ツール教えてもらったんだしこのくらいはちょっと自分で打開してほしい
460UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:26:43.85 ID:M1gDGtxC
いろいろ自分で調べたんだけどさ
ホームページいって一生懸命英語解読したり
バイナリ見てみたりしたけど、どこにも書いてなかったんだわ・・・
言われてみれば確かに正規外か、ごめん
461UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:38:02.91 ID:NiRMfO9B
>>347
手裏剣200発くらい持って投げつけて拾って繰り返し
462UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:42:51.13 ID:M1gDGtxC
ありがとう解決しました
よし、紅白PVP用のマップ作ればいいんだな!
463UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:52:38.18 ID:4StXsPxt
お前みたいなクソ厨房がスレを正規外ツールについて散々荒らして質問しまくって作ったMAPで誰が何をやるって?
464UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:53:51.80 ID:8vS0FrkR
面白けりゃなんでもいいよ
テストプレイヤーが欲しけりゃいつでも言いな
465UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:00:36.53 ID:VCQle3Vu
面白くなくてもいいよ。
とりあえず、プレイしてみたい。
466UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:06:37.03 ID:Qh+H9GNG
>>463
お前はこなくていいよ、俺たちだけでやるから
前に作ろうとしてた人も正規外ツール使用だからお前はこないでね
467UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:08:37.98 ID:yRVYaTKU
何が来ようとも建築あるのみ
468UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:12:25.89 ID:4StXsPxt
22:04 (Matti) wwwwwwwwwwwwww
22:04 (Matti) Undoはやくきてくれーwwwwwwwwwwwwwww
22:05 (Matti) 事故ってセーブしてないのにゴソっと密度高い空間消しちゃった
22:05 (Matti) むせる
22:06 (ino-) ツール?
22:06 (Matti) エディタ
22:06 (ino-) undoあると思うけど
22:06 (Matti) 流れに乗って俺もPvPマップ作ってる
22:06 (Matti) まじで
22:06 (Matti) ないわけないと思ってたけど
22:06 (Matti) やっぱあったの
22:06 (ino-) どれつかってるかしらんけど
22:06 (ino-) 俺の使ってるのはあるよ
22:06 (Matti) どれどれ
22:07 (Matti) TEdit2.6RC2使ってる
22:07 (ino-) TEdit2.7.2RC3


Mattiさんおつかれっす
469UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:15:18.33 ID:97Dwi43E
なんでもいいからプレイしたいな、1.0.6来ないし
470UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:16:29.86 ID:Qh+H9GNG
本日のキチガイ
ID:4StXsPxt
471UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:20:04.18 ID:M1gDGtxC
>>468
参加したいなら参加したいって素直に言えばいいのに
472UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:22:10.80 ID:8vS0FrkR
22:06 (Matti) 流れに乗って俺もPvPマップ作ってる

別人じゃね?
473UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:27:16.44 ID:Yzyr1R1H
言いすぎなとこもあるけど正規外のツールの話は紹介のみにしとくべきかと
現状テラリアのツールは拡張じゃなくて改造がほとんどだから普通にプレイしている人にとっては好まれないと思うよ
474UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:29:50.53 ID:4StXsPxt
まぁそういう良識すら学校で習ってない小学生か中学生なんだから最早手遅れ
475UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:33:15.04 ID:Qh+H9GNG
>>474
いちいち噛み付くあたりが幼稚園生みたいでちゅね、よしよし
476UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:39:01.91 ID:3q7zfkOI
PCゲーなんだからMapエディタくらい普通でしょ。
なんで無駄に攻撃的なの? 荒らし?
477UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:40:53.79 ID:p1mSJc+8
普段PCゲーやらない家ゲ豚だろそっとしておいてやれよ
478UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:41:16.99 ID:yRVYaTKU
改造っていってもライフ無限とかアイテム増殖とかじゃないんだし
ワールドを編集するくらいで嫌いになるやつの方がどうかしていると思うんだが。
479UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:41:23.60 ID:aJZsqc+T
何か一緒に始めた友達がマルチでダークランス手に入れてから
ボス倒しまくって素材手に入れたりして差を付けられた感じなんだが、どうやって追いつけばいい?
ちなみに俺はLight's Baneとゴールド装備、後星降らせる魔法武器ぐらいしかない
480UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:43:51.06 ID:97Dwi43E
追いつく程先が無いから好きにやりゃいいよ
481UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:45:13.30 ID:8vS0FrkR
というかTShockいれてる鯖全部アウトになるよなID:4StXsPxtの言い分だと
482UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:45:23.85 ID:4StXsPxt
>>478
正規でコツコツやってる人間がいるんだから配慮すべきはツール使用者だろう
こんなTPOも判らない程愚かしいとは流石に思えんがな
若しくはスレ分けるなりIRCに専用チャンネル作ってそこでやるべきだな、わざわざそこに行って荒らすようなら荒らし扱いで結構
483UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:45:54.71 ID:aJZsqc+T
>>480
滅茶苦茶先長そうに見えるが
意外と底が浅いゲームなのか?
484UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:46:27.85 ID:Tww5yb8s
急いだら色々楽しめないよ
現バージョンは本気で
485UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:48:25.74 ID:4StXsPxt
>>483
浅いか深いかはその人の価値観による
装備集めるHPを上昇させる、それらのコンテンツは浅い
コツコツブロック集めてトラップ作って家をでかくし、城を作るという観点で言えば3桁時間の遊戯に耐え得る

MAP云々で騒いでる連中はゲームの寿命を縮めてるってことをきちんと理解しろよ、理解したらきっちり隔離された場所でどうぞ
486UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:50:15.98 ID:Qh+H9GNG
3桁時間の遊戯に耐え得る(キリッ

お前がどっか行けよ
PVP用のマップ整地して建物立ててって一からやって何ヶ月かかるか計算してから物をいえ池沼
487UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:50:40.03 ID:VCQle3Vu
PvPたのしいね!
    ∧,,∧  ∧,,∧うむ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' おもしろーい


うぜぇ…
      ∧,,∧        ツール使用とかやめろよ    ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )         良識すらないの?      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
488UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:51:47.03 ID:yRVYaTKU
>>479
高火力ならsun furyだが今は入手しずらい。
壁貫通攻撃ができるVilethornを推したいな。
瞬発力は期待できないけど、ヒット数も多いしMP消費も少ないから使いやすい。
さらにジャングル装備なら撃ちっぱなしも可能。
489UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:51:56.82 ID:8vS0FrkR
>>485
その城を作るのも飽きて次の遊び方がカスタムワールドで新しい遊び方の模索なんだけど
それこそ遊び方も価値観も人よって違うんだし
490UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:52:48.28 ID:M1gDGtxC
>>485
俺もインベントリエディタとかそういうのは寿命縮めるとは思う
でも別にメインでやる訳でもなく、既にクリアーしてるような人たちが
お遊びでPVP用の面白いマップを作ってオワコンを盛り上げようとしてるのに
それが寿命縮めてるとは思わないな、むしろ引き伸ばしてると思うが
491UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:53:41.47 ID:Tww5yb8s
非公式ツールの善悪論は無意味だし終わらないんで、それこそ他所(脳内)でお願いしますよ
荒らしてるのはどっちかな

ちなみに非公式っていってもそれらは公式フォーラムで普通に紹介されてるからね
492UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:54:48.65 ID:4StXsPxt
>>489
そのとおり価値観も遊び方も違うが、城を作るのとカスタムMAPを勝手に作るのでは正規か非正規の違いもある
故にスレ分けてそこでやれって話なんだがな
線引きしてやる分にはどうぞどうぞって言ってるだろ?
493UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:55:46.09 ID:Qh+H9GNG
>>492
分かったから少し黙ってろ
494UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:57:26.62 ID:9w0sCV8G
>>483
2Dアクションで100時間越えができるゲームだけど
遊び方によるわ。PvPも一度かっちり来るシステムができると
劣化劣化言われるものだし。
ただ、やらない日が空いてもそんなに腕が落ちた感が無いのが良いね。
495UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:57:34.44 ID:GP6JNwRT
正義感振りかざす奴は大概罪人だよね
「自分が正しい」で思考停止してるし。
496UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:59:47.58 ID:VCQle3Vu
>>492
騒いでるのはお前ひとりだっていつになったら気づくんだ。
497UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:00:07.25 ID:4StXsPxt
>>491
公式フォーラムにあるから公式ってなんだそりゃ?
早い話MAPediter使って地上に必要材料ブロックただ並べてかんかん掘ってりゃ何でも揃うんだからこんなもん隔離して然るべき
これがゲーム寿命縮めずに何を縮めるって?
もしこれが正式に認められた行為だっつーなら、Q&Aの質問は殆ど須らくMAPEditerを使えで済んでしまうわ
498UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:00:42.39 ID:r3dZBTwO
うるせー俺が正義だ
499UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:02:57.21 ID:/YW5LoW5
こんな過疎ゲーのスレで他スレ立てろとか何いってんだ
500UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:04:34.22 ID:M1gDGtxC
エディタ勢
もう城作りも終わったし、することないな
PVPも飽きたし、アップデートくるまで何しよう
そうだ、エディタ使って普段できないようなマップで
大規模な戦争みたいのできたら面白くね?
よし!やろうやろう!

ID:4StXsPxt
それは非正規(キリッ だからダメだ!やっちゃダメ!
ゲームの寿命縮めるだけだ!

エディタ勢
でももうオワコンだぜこれ、このままじゃアップデートまでに過疎っちゃうよ
人引き止めるためにもいいじゃん

ID:4StXsPxt
ダメだよダメ!アイテムとか何でも揃っちゃうじゃん!
ブロック並べるのが楽しいんだからダメ!

エディタ勢
そのブロック並べ尽くしたんだが・・・
あとエディタってアイテムなくしたりできるからね
まっさらなDirtしかないマップ作って何が揃うって?

ID:4StXsPxt
それでもダメだよ!使っちゃダメ!
非正規ツールなんだからここで話してたら寿命が縮まっちゃうよ!

エディタ勢
じゃあ縮めたくない人は使わなきゃいいじゃん
501UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:06:09.10 ID:97Dwi43E
民主主義に乗っ取って考えるとID:4StXsPxtだけが勝手にスレ立てて一人でレスしてろって話になるが
502UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:06:27.60 ID:4StXsPxt
だからスレ立てが現実的でないならIRCなりなんなり使えよ
非正規ツールつかってる自覚あるなら配慮すべきは正規ユーザーだろ
飽きた?もうやることすらない?
結構結構、だが不特定多数の人間が利用する掲示板を利用する他人も同じだと思うなよ
503UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:07:15.42 ID:97Dwi43E
>>502
不特定多数の人間が利用する掲示板を利用する他人も同じだと思うなよ
504UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:07:31.77 ID:aJZsqc+T
結構色んな意見あるのね
何をするにも地下潜ったり鉱石掘れないと話にならないから
とりあえず装備から揃えてみる
505UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:07:34.74 ID:6Sv6VQcf
ID:4StXsPxt
オレはお前に賛同するよ 普通だったら専用スレ作ってやれって内容だしね
まあこんなゲームだし細かいこと無視するしかないんでね
506UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:09:09.41 ID:VCQle3Vu
>>492
騒いでるのはお前ひとりだっていつになったら気づくんだ。

不特定多数の人が利用するんだから迷惑かけるなよ。
お前のせいでスレが荒れてるんだよ? わかりますか?
507UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:10:32.62 ID:GCoNPZqX
まぁ、ID:4StXsPxtが主張したいことはわかるけど

別に暴言吐いたりどこぞのチャットログ(?)晒したりする必要はなかったんじゃないかな?
最初からアプローチの仕方変えてればもう少し違う流れになってたと思う
508UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:10:56.78 ID:97Dwi43E
>>505
スレ分けて住み分けってのはいいと思うけどこのゲームの規模で2つもスレいるのかって気はするな
509UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:11:43.79 ID:M1gDGtxC
あぁ、なんだ新規ちゃんが
ネタバレやめてよ!ぼくまだ木の装備なんだよ?
って騒いでるだけだったか、すまんすまん気づいてあげられなくて
510UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:13:59.11 ID:4StXsPxt
今から必死にHell stone集めようとしてる連中がこのツールの存在知ったら萎えるだろ
お前らはQ&AにMAPEditer使って地上の家の近くにHell stone置けば余裕だよってアドバイスすんの?
こんなもんが罷り通ったら全ての装備が無価値に思えるし、トラップ組んで自動大理石生産するのも何の意味もなくなるわ
ゲーム寿命縮めるに決まってるんだから、整地すら億劫になった連中は連中でチャットなりなんなり隔離場所作ってそこでやれ
511UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:16:51.69 ID:Qh+H9GNG
>>510
だから普通そんなツール寿命縮まるわーって思う人は使わないだろ?
ゲームクリアした人が使ってるだけで、それこそ「自己責任」って言葉通り
寿命縮めたいなら使えばいいし、楽しみたいなら楽しんでから使ってみればいい
バカじゃないのか?しかも今回の話題はあくまでPVP用のマップ作ろうって話で
楽しよう、レアアイテムざくざく手に入れようとかそういう話題じゃないだろ
512UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:17:52.57 ID:VEeDeBLW
良く分からんがいつの間にかに大理石が実装されていたらしい
513UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:18:23.04 ID:97Dwi43E
>>510
ツールの存在を知るって意味じゃwikiに載った時点でアウトだろ、それとも存在を隠すか?
スレがツール前提の攻略になったら流石に問題だろうがPVP用のマップを作るってだけの話だろ
あとゲームの寿命縮めるなんてのは所詮詭弁だわ
攻略目的じゃなくてゲーム的に終点に達してるからこそのユーザ側での拡張的な遊びだろこれ
514UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:18:26.35 ID:VCQle3Vu
>>510
不特定多数の人が利用するんだから迷惑かけるなよ。
お前のせいでスレが荒れてるんだよ? わかりますか?
そういう良識すら学校で習ってない小学生か中学生なんですか?
515UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:18:29.18 ID:M1gDGtxC
>>510
存在知ったら萎えるって・・・w
お前の言う非正規(キリッ だけど公式フォーラムにガッツリ載っちゃってるんだがwww
公式フォーラム言って寿命縮めるから載せないで下さいって講義してきたら?www
516UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:21:15.53 ID:+BRehJHf
パッと見でチートツールとしての振る舞いがあるってわかるから
長く楽しみたい人は使用を避けるでしょ
517UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:23:29.17 ID:4StXsPxt
>>513
いや、だから質問テンプレもある、攻略も兼ねてるこのスレでさも当然のようにツール談義を行うのは甚だおかしいだろって話
純粋に正規コンテンツを楽しんでる間はツールなんて欄はクリックしないだろうし、きちんとページ分けされてる時点で異義はない
飽きたとか終点とかはその人それぞれだろう、ただ純粋に整地を楽しんでる人だって未だに居る
ユーザー側での拡張的な遊びもいいが、その前提の非正規ツールが絶対に必要ならチャットなりなんなりを使って配慮しろよってことだろう
518UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:25:03.36 ID:p1mSJc+8
さよならTShock
519UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:26:13.59 ID:VCQle3Vu
>>517
ここはお前の掲示板じゃないんだよ?不特定多数の人が利用するんだから迷惑かけるなよ。
お前のせいでスレが荒れてるんだよ? わかりますか?
そういう良識すら学校で習ってない小学生か中学生なんですか?
520UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:27:03.87 ID:M1gDGtxC
リアルに俺の身内友人に今さっき起こったこと.

友(このスレ見てる)
へーPVPとかやるんだー、面白そう
俺も早く参加したいぜ!まずは隕石だな・・・


おう、頑張れよ!マップ作って待ってるからな!
育ったら一緒にやろうぜ!


待ってろよ、フルボッコにしてやんよ

友が>>510見て
え?マップエディタって鉱石とかも出せるの?
やった楽じゃん!

ID:4StXsPxtが言わなきゃ知らずに済んだのにな、あーあ


もちろん寿命縮むから一応気が済むまで遊び尽くしてからにしなと止めたけどな
521UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:27:19.80 ID:97Dwi43E
>>517
まあ住み分けって意味じゃ同意だけど目的がツールを使った攻略じゃなくて
手作業じゃ実質不可能なマップ製作なんだから今のところそこまで過剰反応する必要も無いだろ
522UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:27:47.66 ID:7pHKnfsI
このスレ、改造ツール使用者ばっかだから何言っても無駄だよ
523UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:28:33.86 ID:863cxWge
まだ初めてまもなくやっと鉄製のピッケルとロングソード作ったところなのですが、
30分ぐらい遊ぼうかとワールドデータ読み込んでる際に、
「fail」?とか表示された後、一向にワールドデータ読み込まなくなりました。
バックアップという項目を選択したところ、ゲームが開始されたのはいいのですが、
家が最初期状態まで戻っており、8個あったチェストも全部消失、
所持品だけはなぜか最新の状態で、その他は全て最初期の状態まで戻ってしまっていました。

これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか。
ゲームのデータフォルダが見つからなかったのですが、
どこかしらに複数のバックアップが保存されているということはないでしょうか。
可能なら最新の状態まで戻したいのですが…
ぐぐってもそれらしい情報には巡り会えず、スレに書き込ませて貰いました。
どなたかお知恵を拝借願います。
524UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:28:55.76 ID:fBUdlR8s
1000円もしないようなゲームで必死になるのは避けたい
525UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:29:10.83 ID:8vS0FrkR
そもそも正規でも他人の育ちきったワールドに入る行為も寿命縮めるよね
526UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:30:22.17 ID:2qHgjBkw
頭がちょっとアレな奴の相手なんかわざわざすんなよwwwww
527UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:30:24.01 ID:Qh+H9GNG
それどころかマルチプレイするだけで寿命がマッハ
ID:4StXsPxtの言うように寿命長くしたいなら
シングルでwikiも見ずスレも見ずマルチもせず
ひたすらシコシコするしかない
528UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:30:26.80 ID:/YW5LoW5
こんなんだから日本でMOD文化ができねーんだろな。
529UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:30:49.19 ID:97Dwi43E
>>523
ああ今丁度エディタの話題が出てたんだ
530UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:31:07.72 ID:p1mSJc+8
>>523
マイドキュメントのMy Gamesにマップのバックアップとか保存される.
けどバックアップはマップ毎に一個ずつしか保存されないから多分泣き寝入りしかないね・・・
531UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:31:44.23 ID:VCQle3Vu
>>523
マップデータが壊れたんだな。
所持品とマップデーターのセーブは別管理だから、マップデーターだけ壊れたんだと思う。

次からはセーブデータのバックアップちゃんと取っとくといいよ。
っていうと、チートチートうるさいやつがまた沸くんだろうなぁ・・・。
532UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:32:25.04 ID:Qh+H9GNG
>>523
一応ワールドデータはマイドキュメント→MyGameの中のTerrariaフォルダにあるよ
修復ツールとかでどうなるかはなったことないので分からんけど
533UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:32:54.56 ID:97Dwi43E
>>531
ワールドのバックアップは小まめにとっておくとちょっと楽しいしな
534UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:33:45.10 ID:M1gDGtxC
マップのバックアップは正規だから寿命縮めても問題ないよね
535UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:34:19.52 ID:4StXsPxt
>>521
まぁ俺がこのスレで騒いだ分、Editer関係の話題を自重してチャットなり何なりでやってくれるなら無駄な労力ではなかったと思える
ただ何度も言うようにアキタカラーアキタカラーは何の理由にもなってないからね
Pv云々大いに結構、mod使って敵を劇沸きさせるのも結構
だがお前らも必死でwiz骨探したり、Kingを延々待ったりしてた時代が勿論あるんだろ
だったらそれを無価値と気付かせる、思わせるような不配慮なマネを不特定多数の人間が利用する掲示板でやるな
536UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:34:22.61 ID:+fNIOeZI
マルチで黒曜石使ってリスポン地点積みになったんだけど
これの作り方教えて
537UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:36:52.41 ID:863cxWge
この短時間でたくさんの返信ありがとうございます。
個別にお礼返すと大変なので纏めて失礼します。
泣き寝入りは残念ですが、今後は小まめにバックアップを取るようにします。
しかし旨く家ができたのに消えてしまってかなり凹み気味。チマチマ進めたいと思います。
538UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:37:09.44 ID:M1gDGtxC
>>535
いやだから「自己責任」だって言ってるだろ
俺だってツールの存在知りながら手を出さずにここまで来たタイプだし
例えば新規勢に俺らが
「ツール使えよ!ツール使えば楽だよ!なんでも手に入るぞ!」
とか言ってるなら批判されるのもわかるが
別に勧めてる訳じゃないしな
539UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:37:53.29 ID:VCQle3Vu
>>535
お前新参者か。
この手の話題は過去に何度も出て、そのたびに荒れてるんだよ。

お前は、このスレを荒らしただけだ。
「無駄な労力ではなかったと思える(キリッ」
自分がいいことした気になって、周りに迷惑をかけたことを正当化か・・・。
もう、これ以上スレ荒らすなよ。
540UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:38:43.58 ID:97Dwi43E
>>535
不配慮なマネを不特定多数の人間が利用する掲示板でやるな
541UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:41:01.40 ID:M1gDGtxC
先生
よし、今日は外でサッカーでもしようか!

生徒
わーいサッカーだー!
わーいわーい

ID:4StXsPxt
先生そういうのはよくないと思います
ちゃんと勉強しましょう


こういうタイプだな
542UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:41:16.72 ID:4StXsPxt
>>540
鸚鵡返しもいいけど反論あるならきっちり書くように
543UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:42:35.98 ID:juq3XNp0
そういえば だいぶ前に「マルチでpvpするぜ!」って言った人がいて
俺も意気揚々とjoinしたんだけどなんかみんなツルハシもって真横に掘ってて
「pvpはどうしたの?」って聞いたら「いまみんなで整地してるから待ってて」ってひたすら掘り続けてた時は
流石にmapエディタとか使えよ・・と思ったな
544UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:42:47.21 ID:3veT7gjL
>>535
ドヤ顔なのが恥ずかしいな
545UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:42:57.46 ID:VCQle3Vu
ID:4StXsPxtこいつは、自分がスレを荒らして不特定多数に迷惑をかけていることに気づいてないらしい。
何を言っても無駄だろう。
546UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:44:03.75 ID:M1gDGtxC
>>543
想像して不覚にも萌えた
547UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:44:20.99 ID:Tww5yb8s
wldをバックアップしても壊れたデータをバックアップすることになるから意味ないけどね
前回終了時のデータ *.wld 壊れてるのはこれ
その前のデータ *.wld.bak バックアップで選ばれたのはこれ
548UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:45:13.49 ID:97Dwi43E
>>542
>>535ってお前の価値観連ねてあるだけだから反論するような内容のあるレスじゃないだろw
まあ今すぐスレを分ける必要があるか無いかなんて完全に価値観の問題だからね
流れ見るに必要ないんじゃねえの
549UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:45:56.86 ID:yRVYaTKU
wiz骨ってなんだっけ。

>>537
良い家が出来たらスクリーンショットで思い出作りもなかなかいいよ。
ウインドウズ機能なので一旦ペイントに貼り付けないといけないからちょっと面倒だけどw
550UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:46:16.76 ID:97Dwi43E
>>545
ダブスタまかり通ってる奴なんてアスペばっかだから当然っちゃ当然だな
551UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:48:00.14 ID:pl2fzwNd
何を言っても聞かない自分が悪いとちっとも思わない
そんなの相手しても何時までも解決しないよ
552UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:48:44.80 ID:GCoNPZqX
>>549
Timの事じゃない?<wiz骨
553UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:52:26.26 ID:4StXsPxt
>>548
ああお前も単なるガキだったかNGせずに残してて損したわ
ここで野球話すんのもAV女優の話題振って盛り上がるのも価値観の差で済むと思ってんの?
スレチの範疇を議論してんのに意味のわかんねぇことコいてんちゃうぞ
流れ云々抜きにツール云々はスレ違いだろうが
本当にこんなことも判らんガキばっかで頭痛くなるわ
554UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:53:19.27 ID:plhvve1+
>>543
そういう下準備も楽しんだっていいと思うんだ
555UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:53:34.13 ID:8vS0FrkR
こういう議論はスレ違いじゃないんすかね
556UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:53:44.16 ID:Qh+H9GNG
例えばだけど
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge014235.jpg
茶色がDirt、黒は空間、赤が溶岩
下地でこれだけにしてみたが、これを一から掘ってたら何年かかると思う?
寿命が縮むっていうのはアイテム増やしたり鉱石とか増やしたりそういうのだろ
マップエディタでそんなことできるなんて知らなかったなー
557UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:55:16.15 ID:yRVYaTKU
>>552
おk把握した
558UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:56:03.64 ID:juq3XNp0
>>554
みんなで仲良く掘って整地した跡に殺し合いなんてできるかw
整地した後その流れでみんなで仲良く家建てたくなるだろうがwww
559UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:56:09.07 ID:97Dwi43E
>>553
まあレッテル張りとか煽りはどうでもいいんだけどさ
terrariaのツールの話題なんだからスレ違いってことはないでしょ
非公式な外部ツールについての認識と倫理的な価値観が論点になるだけ
んでまあどこまでが許容範囲がどこなんてのは人それぞれなわけで今のとこ過剰反応してるのはお前だけなわけ
ということは民主主義的に考えるとスレを分ける必要が無いという結論になるわけ、おわかり?
560UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:56:11.94 ID:M1gDGtxC
>>553
一つ言っておくと、ツールの話広げたのはお前な
俺たちはあくまで「東西戦できるPVP用のマップ作ろうぜ!」
という話しかしてないからな、ツールどうこうは別として
それをツール使うなとか、ツール使って楽ができるとか広めたのはお前さん
561UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:56:27.30 ID:VCQle3Vu
どうやらこいつは、自分に都合の悪いレスはNGしてるみたいだから、何言っても無駄だと思う。
今のID:4StXsPxtには、自分の都合の良いレスしか見えてない。
562UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:57:13.28 ID:Qh+H9GNG
これはID変わっても10分以内に特定できる流れ
563UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:57:38.31 ID:pl2fzwNd
>>553
アナタにこのスレ(とこのゲーム)は合わない
もう二度とレスしないほうが良いよ
564UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:57:54.50 ID:8vS0FrkR
エディタでマップ作るのも楽しいんだけどな
テラリアの整地とはまた別の作業感があるんだけど・・・まぁこれは流石に話が違うか
565UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:58:02.29 ID:Tww5yb8s
発端のアホID:M1gDGtxCも>>462から黙ってるべきだったけどね
566UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:58:04.84 ID:GZlyfiIF
4StXsPxtがいなきゃここまで騒ぎになんかならなかったのになw
567UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:58:10.27 ID:97Dwi43E
>>561
ダブスタ起こしてることについてちょくちょくツッコまれてるけどそれについての反応は一切無しだしな
568UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:58:38.89 ID:dYvKJ2bL
テラリアスレって殺伐としてんすね・・・
おいどんびっくらこいちゃった・・・
569UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 23:59:41.92 ID:M1gDGtxC
>>568
安心しろ、明日になればまた平和になるさ
570UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:01:18.14 ID:UBX3lGaG
terrariaとか情報収集しながらやるほどボリュームないんだから
スレを見た時点で諦めろよ
571UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:02:05.17 ID:suRE8+61
すいません誰かボスケテ
テラリアバックアップ取りたいんだけど
どこにキャラとワールドデータ格納されてるんでしょうか?

ウィルス汚染されて一刻も早くリストアしなきゃいけない羽目に・・・・
572UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:02:25.06 ID:pp8Hn/Xe
>>571
マイドキュメント→MyGame→Terraria
573UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:05:13.40 ID:suRE8+61
>>572
はや!凄く助かりました!
早速バックアップして怪しいexe踏んだ
馬鹿弟を縛りあげた後にリストアして復帰したいと思います!

本当に有難う!
574UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:06:16.92 ID:IH4FvHDI
1.0.6来ないなー
議論もあらかた終わって金曜には来るかと思ったけど
もう土曜も終わってしまった
575UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:11:50.41 ID:0M3lUOvp
根本的なゲームバランス変更が入ってるからその分調整に時間かかってるんだろうね
今後の追加要素にも影響あるし、大規模なバランス変更なんてそうそうできる(やる)物じゃないから
期間が長くなるのは仕方が無い


という建前を自分に言い聞かせてる
576UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:13:47.81 ID:LeS39tWb
先に建具だけ実装してくれー
577UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:15:49.34 ID:xndCenHz
>>575
ゲーム的に上限に達するぐらいインフレしたからこその調整だろうな、グラポとか
なるべくキャラとワールド最初からやれ的なこと書いてあったし今後の伸び代を考慮しての調整は英断だと言わざるをえない
578UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:15:50.30 ID:lxO72K+h
建具(たてぐ)は、建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。
おもに壁(外周壁や間仕切壁)の開口部に取り付けられて扉や窓として用いられることが多い。
用途は、出入口、通風口、採光、遮音、防犯など多岐にわたり、それぞれさまざまなタイプの建具が用いられている。
>>576
お前マニアックだな・・そんなに扉や窓の種類増やして欲しいのか・・
579UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:18:16.87 ID:S19QgqcE
ハードコアの特典がなにか欲しいと思う俺は欲しがり屋な甘えん坊
580UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:18:36.69 ID:xndCenHz
>>579
墓がもらえるじゃん
581UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:23:07.67 ID:S19QgqcE
>>580
あれは「貰える」という認識のモノでいいのか?wwwww

ハードコアキャラじゃないと進入できないダンジョンとかさ、欲しがっちゃダメですかね
582UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:23:09.26 ID:pp8Hn/Xe
>>579
わかる気がする、ドロップ率うpとか、ハードコアじゃないと手に入らない装備、家具とかな
583UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:24:43.22 ID:frV2l1+W
マップエディタの話題また出すのもどうかと思ったけど、ちょっと思いついたので
全員ハードコア初期キャラで、エディタ製のマップ端→端までとかの超長ダンジョンとかどうだろう
途中何箇所かベッド置いて中間地点にしたりして
誰が一番最初にクリアできるかみたいな
584UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:24:58.06 ID:IH4FvHDI
恩恵あったらハードコアじゃないじゃん
585UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:26:44.01 ID:MU82pKn7
>>583
作ってみるとわかるっていうか考えてみるとわかるけどダンジョン作りって難しいんだぞ!
586UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:29:11.47 ID:frV2l1+W
だと思った、俺には無理そうだ
できて迷路くらいだな・・・
587UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:31:57.93 ID:0M3lUOvp
ハードコアがキャラクターじゃなくてワールドデータに依存する物だったら
>>581-582みたいのは実装できたと思う
588UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:32:23.97 ID:8yO35LJe
>>583
ニコ生で作ってる人いたよ。

>>581
実績とか実装されれば面白そう。
ハードコアでスケルトンを倒す
とか
589UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:40:14.71 ID:IH4FvHDI
今普通のワールドでも不浄とジャングル厳しいから
ハードコア初期キャラ限定マラソンってだけでも十分それらしくなると思う
590UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:51:12.90 ID:YIwrn+YD
>>569
あんたがそれいっちゃいけない…
591UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 00:56:03.69 ID:UBX3lGaG
装備ももっとバリエーション増やして欲しいんだけどな
セット効果つけられるんだったら採掘速度3倍みたいな防具出せば良いのに
チートアクセはつまらんから別
592UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:08:37.77 ID:S19QgqcE
>>591
装備のバリエーションの前に、
アバター装着してもキャラエフェクト系のセット効果が発動するようにしてほしいな
影セット+NINJAアバターでニヤニヤしようと思ってたのにとても残念だった思い出が・・・
593名無しさんの野望:2011/07/17(日) 01:24:27.67 ID:9zNz2aVM
ボリュームはこの値段としては十分だとおもうけどね
基本的な部分は丁寧にできてるし

>>88
え?その方向も別にありなんじゃないの?
この値段で廃人専用に何十時間でこんぷしてもたりねーボリュームとか無理でしょw
594UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:32:18.25 ID:mWYFEba5
ここで聞いていいのかあれなんだが、ダイナマイト所持数いじったりとか、所持数の制限解除するMODみたいのないかね?
高威力、広範囲だから3個って制限あるのはわるんだが、いちいち鏡つかって、ボンバーマンに売ってもらいにいくの大変なのよね
595UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:41:36.87 ID:frV2l1+W
あるけど、ちょっと前のログ読んでから聞いてるならお前の勇気に感服する
596UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:49:24.77 ID:VfE9VtZR
インベントリいっぱいにもってけば?w
597UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:51:42.02 ID:YIwrn+YD
見た目を、何も装備してない初期状態と同じにできないかなー。もちろんEquipを全て外す以外の方法で。
social枠で何かそういった服とかあるかしら
598UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:57:52.21 ID:0M3lUOvp
>>597
1.0.5からClothierがソレを売ってくれるようになってますよ〜
599UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:58:23.33 ID:pp8Hn/Xe
New Vanity Items : Familiar Wig, Shirt, Pants to be worn in Social slots to “Hide your Armor”.(防具を隠す普段着一式)
600UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 01:58:31.97 ID:mWYFEba5
おお、あるのか、ってことは、おれの探し方がわるかったか・・・
ログみてたけど・・・ど〜でもいいし・・・
楽しみ方なんて、人それぞれだし、エディター使って資源集めたいいたつはあつめればいいんだよ
それで、面白くないとか、飽きたとか、やることなくなったってやつはこのゲームにむいてないだけだろ
どんな非公式ツールにも書いてるが、「自己責任」って奴だ

ってなわけで、そのMODかツールかわからんが名前おしえてくれ、それがだめなら、Terrariaのそおいう物を上げてるHPおしえてくだい
601UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:01:21.51 ID:MU82pKn7
>>600
http://www.google.co.jp/

防具隠す普段着つけた状態なら透明POTで透明になれるのかな
602UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:01:22.22 ID:YIwrn+YD
>>598
そうだったのかーありがとう
ゲーム進めてみます
603UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:03:57.68 ID:Qu7bRK/o
>>597
たしかおじいさん倒さないと出現しないからゲーム後半になっちゃうけどね。

アップデートで追加して欲しいものって言うとブースターの種類が増えれば楽しそう。
今の縦方向よりも(洞窟物語であったような)横方向に推進力のあるものがあったらよりアクションが楽しくなりそうだけどね。
ヘッドパーツもピラニアから取れるしもしかしたら実装?なんてちょっとだけ期待してるんだけどね…
604UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:05:41.61 ID:mWYFEba5
>>601
自力で探せってことね、了解〜
とりあえず、そおいうツールorMODがあるってのはわかったからTerrariaのMODおいてる所みてまわるしかないか〜

605UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:07:18.31 ID:lxO72K+h
数日後・・
602「Clothierってどこにいんの><」
そして調べてボス倒さないと出現しないって条件見て唖然とする、に30シルバー
606UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:13:20.24 ID:YIwrn+YD
>>605
ダンジョンボスはちょうど先日倒したばかりだったんだ、すまない
Familiar〜って服が多分それですね、先に工事用ヘルメット欲しかったんで後回しにしてました
607UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:13:20.76 ID:pz7n8gnC
てか、何気に前回のアップデートから1ヶ月経つのか
608UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 02:36:05.61 ID:0M3lUOvp
>>601みて気になったことを確認
・普段着一式装備でも完全透明になる
・でも、やっぱりモンスターからは認識される
・アリジゴクはPCとの射線がブロックで遮られてると攻撃してこないのでもしかしたら・・・・・・ と、思っていた時期が私にもありました
609UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 03:06:31.96 ID:pp8Hn/Xe
透明POTは完全にPVP専用なのかね
次回でちゃんと敵からも見えなくなるって信じてる
610UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 06:08:37.20 ID:L4yPRWQc
装備の見た目を変えられるようになったけど(帽子等で)
何も装備してない状態の見た目には出来る?
611UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 06:09:56.26 ID:L4yPRWQc
ってちょっと上見たら書いてあったさーせん
612UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 09:39:07.88 ID:5d/FAjRt
このゲームはwikiみなくてもゲームの100%を楽しめると言って過言ではないな
クラフティングの解りやすさが大きい、アドバイザーが教えてくれるし。

マイクラの場合はツルハシとかなら想像で作れるレベルだけど。
最近のアップデートで追加されるアイテムはwiki見ないと俺では辛いレベル。
613UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 09:40:32.60 ID:EnbpUuDr
それはあるある
614UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 09:45:25.16 ID:K+N93/5e
自分で見つける楽しさを必要とするかどうかだな
オレはいらないからWiki見まくりんぐ
615UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 10:14:20.99 ID:FpwWkF2X
早くアップデートきてくれーーーー!!
616UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 10:27:45.23 ID:TEYbth5C
wiki、チマチマ更新してるけど数人しか更新してないな。
お前らもっと更新してくれよ。
617UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:00:43.48 ID:LHdNBsEs
オブシディアンが全然見つからないでござる。
どこに行けば沢山あるでござるか。ついでにルビーも全然ないでござる。
618UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:02:26.46 ID:3yVKqx0C
溶岩に水流せば見つかる
619UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:05:15.34 ID:CKjDTB8Q
ダイアモンドが出ねーでござる
620UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:06:52.84 ID:VEuh0iJ7
>>616
この間編集してて思ったんだけどアイテムに関するページが冗長すぎると思うんだ
621UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:13:49.29 ID:Q5r/vkwN
wikiは誰でも更新できるけど
誰でも出来る故に誰かがやってくれる精神が出ちゃうのかもね
あと生半可な知識で間違ってたら迷惑かけるし
622UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:16:37.15 ID:S19QgqcE
>>619
ダイヤモンドは『出ない』ではなくて『見落とし』の可能性がものすごく高い
623UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:22:30.95 ID:CKjDTB8Q
>>622
色付きライトサーベル将来合体出来ると信じて頑張るぜ

よっしゃ潜ってくる
624UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:25:13.90 ID:LHdNBsEs
>>618
なるほどthx。ちょうど隣接してる場所あったから試してみたら出来た!
水路作って溶岩に流し込む仕事が待ってるでござる。
625UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:28:08.78 ID:VEuh0iJ7
海外wikiによるとダイアモンドはHellが一番見つかりやすく、次にジャングルとcorruptionだとか
トパーズやアメジストに比べるとスポーン率10分の1くらいだよねこの石って
626UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:29:39.91 ID:5d/FAjRt
ライフルを手に入れたのだが弾がつきてしまった。弾って作れるの?
wiki見たけどわからんかった。上であんなこと言った手前あれだけど
627UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:31:07.07 ID:sGCx6Yj5
英語がまったくできないオレはwikiでしか知識が得られないので助かります。
あとこのゲーム何をすれば終わりなんですか?
目的がわからない

最下層にラスボスがいるんだったらやる気が出るんだけど
628UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:31:10.97 ID:S19QgqcE
>>626
銃器所持してるのなら部屋作ってあげれば銃器屋がやってくる
銃器屋が汎用弾を売ってくれる
629UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:32:06.00 ID:S19QgqcE
>>627
終わりがないのが終わり
一通りMAP踏破したらコレクターになるか建築家になれ
630UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:36:49.64 ID:78eaF17V
>>626
ライフル持ってるなら居るだろ?銃売ってる奴
条件クリアしてれば銀弾も売ってるし
隕石弾は・・・作れる量減ったけど、メテオライト結構余るから問題ないか
631UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:38:59.39 ID:5d/FAjRt
>>628,630
サンクス
空き部屋がなかった。ちょっと増築してくる。
632UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:42:14.51 ID:TEYbth5C
>>620
アイテム一覧と武器・防具ページが分かれてしまってるね。
片方にはきちんと掲載されているのに。
633UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:52:07.83 ID:78eaF17V
アイテム>武器・防具・他
って今はなってるけど
衣装とか今後も増えそうだし、メインメニューに武具(装備品)で別ページ作ったほうがいいのかな。
今はPC使えないんで言うだけなんですがね
634UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:01:30.23 ID:MU82pKn7
書き込みないと静かだけど何か書き込みあったら反応早いから一応みんな見てるんだなこのスレ
635UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:09:04.67 ID:mWYFEba5
昨日ダイナマイトの所持数上げるMODないかってきいた者だが
たすかったわ、なんとかみつかったよ
ってか、ダイナマイトだけじゃないくて、インベントリ内アイテムならなんでも
所持数限界突破だったんだけどな・・・

なんにせよ、あるって教えてくれた人サンクス、これで世界を平らにするのがらくになったわ
636UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:28:32.96 ID:3yHQqaXB
アイテムページは削除して左側のメニューに道具、武器、回復アイテム・・・のリンクを直接入れたらいいんじゃないかとか
それぞれのページに入手・作成方法書いてあるんだからクラフティングのページもいらないんじゃないかと思ってみたりするけど
自分の考えだけで影響の大きい編集は勝手にしちゃまずいだろうと思って手を出せない
637UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:29:56.21 ID:tnZYy9fw
なんかMODを勘違いしている人間多くない?
改造話はこういう場所でやるものじゃないだろ・・・
638UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:30:46.85 ID:13JglAyH
巨人のドシンみたいに地形弄りたい
639UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:31:04.98 ID:M/pRoxez
>>636
初期の段階で英wikiコピーしてるだけだからあんまり利便性とかは考えられてないね
640UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:37:06.30 ID:tnZYy9fw
意訳しちゃうと文句出す人もでるからなぁ・・・
641UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:40:11.74 ID:5DRc71Iw
対戦車ライフルみたいなのが追加されたらいいな
642UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:41:14.43 ID:8yO35LJe
>>637
また、荒らす気か?

スルーしろ、スルー。
必ず荒れるんだから、いちいち批判するな。
643UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:43:21.19 ID:bzuEIzO9
これでキャラがガンダムになれば完璧だな
644UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:47:13.23 ID:MU82pKn7
もうちょいでPvPマップ一区切りつきそう
ちょっとテストしたいんだけど何時ごろが一番人多いかな
645UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:12:33.90 ID:13JglAyH
>>644
20時以降かな
646UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:28:48.12 ID:4prNohKZ
ダイビングヘルメットに鉄装備が最高
647UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:33:05.58 ID:TEYbth5C
>>636
アイテムページは左メニューをツリーで各カテゴリ別にリンクを張りたい所だね。
648UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:52:06.46 ID:tnZYy9fw
追加という形で消耗品の調合とかのページもあったほうがいいと思うけど・・・
Wikiのヘルプが未完成で手を出す気がおきない
649UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:00:52.43 ID:phCggsJf
正直公式wiki見れば全部解決
650UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:01:57.48 ID:bzuEIzO9
tshockってリナックスも対応してるんか
651UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:40:00.89 ID:MU82pKn7
じゃあ20時に建てるわ
でも俺の回線くそ細いから人数収容できるかが心配だな・・・
652UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:43:31.09 ID:phCggsJf
誰か鯖立ててくれる人がいるかもしれない
653UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 15:53:49.78 ID:26LyNdg/
地獄装備にジェットブーツ、適当に銃持ってアイアンマンごっこ楽しいお・・・
654UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 15:57:34.06 ID:S19QgqcE
ブーメランでアイテムを拾いたいと思いませんか・・・
緑色の衣装もあることですしおすし
655UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:02:30.64 ID:9lMEV7fO
ヒーロー装備で2Dだしソードを下突きで構えて落下したい
656UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:11:18.12 ID:S19QgqcE
>>655
影セット+ダークランス、下突きしながらの風船+雲ビンの高度二段ジャンプで遊んでいるが

∧∧ /) キャー リュウキシシサーン!!  
( ゚∀゚)/  )\__          
/!≡)  ≧δ`∋            
(/´U   (`・ω・)      
     ノ| 竜|)      
    (( ノ ̄ゝ 

と、いまだに呼ばれたことはない
657UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:29:49.09 ID:eSD59ibr
>>656
影じゃガリって揶揄されてるよ
658UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:48:17.49 ID:/YoaYtLQ
ついにマイホームを作れた!
あとは地下に潜って装備を強化、それからマルチに行ってtueeeeすればいいのか?
659UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:51:10.91 ID:H9TzbhXe
tueeeeするならbuffも一通り揃えた方がいいな
660UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:57:19.77 ID:IH4FvHDI
もっと夢のマイホームに近づけてはいかがか
661UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 18:02:33.38 ID:/YoaYtLQ
ようやく避難所が出来て安心してるんだ。
夕方になったら半泣きで家に逃げ帰り、目玉のお化けにびびりながら夜を過ごす毎日。

今更なんだけど、このゲームってシングルメインでいいんだよね?
662UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 18:04:37.55 ID:13JglAyH
俺はシングルで一通りやった
いつも一緒にできるならマルチもありかも
663UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 18:26:39.71 ID:UBX3lGaG
大人数でマップ変更までワイワイやるのは面白いけど
いつも一緒にやってるのはつまらんよ
664UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 18:49:46.28 ID:bD4tFa2/
>>661
マルチでしか手に入らないアイテムとかはないからシングルメインでおk
665UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:08:18.18 ID:YIwrn+YD
>>663
人それぞれでしょそんなの
ボイチャ限定でメンツ固定でもやってるけど面白い
666UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:09:59.77 ID:MU82pKn7
俺はむしろ知り合いがいなけりゃ起動しなかったなぁ
そして一度知り合いの鯖落ちてからシングルもやっておこうとなった
667UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:19:02.88 ID:S19QgqcE
俺も基本は固定メンツでVC使いながらやってるな
他鯖に遊びにいくこともあるけど、意思の疎通が難しいから結局一人で遊んだり嫌がらせしたりで鯖からKickされるとかよくあること
668UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:33:58.45 ID:bPgoWu/5
今回のテストって新キャラをハードコアで作ってもっていけばいいの?
669UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:13:33.50 ID:bPgoWu/5
もしかしてIRCの人でないと参加できないとか?
670UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:15:34.44 ID:MU82pKn7
大体できたー!ちょっと長いけどルール張ります。

TerrariaPvP Destroy Orb

・新キャラ(ソフトコア)でサーバーに入ってください
・地形破壊はドア・ベッド・シャドーオーブのみ許可されています
・クラス選択でのチェストは1つだけ選んでください
・1度選んだクラスは、その試合中は変更できないので注意してください

・不正は即BAN 以下不正行為
・2つ以上のチェストからアイテムを取得した
・アイテムを誰かに譲渡した(飛び道具・インビジ以外のポーションはOK)
・初期地点のリスポン時、敵陣からスタートする
・許可されていないオブジェクト・地形の破壊
・キャラクター、アイテムの持込
・その他常識的に考えて許されないこと(1回目は口頭注意 2回目はBAN)

・試合開始から一定時間後に、双方残っているオーブの数で勝敗を決める。
・マップ中央にあるチェストにはGMが気まぐれにアイテムを何か置いたりします
・すべてのベッドは自由に使っても問題ありません
・敵陣のベッドでもセットスポーンOK
・ベッドは破壊してOK
・破壊されたベッドにリスポン設定していた人は初期位置(装備選ぶところ)に飛ばされます。必ず自陣側から再度戦場に戻ってください。

・最初から持ってる3つのアイテムは初期地点の箱に入れて置いてください。
671UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:17:59.62 ID:MU82pKn7
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/60/PvPmap.JPG
正直マップ広くしすぎた・・・定員は17人まで
お友達も誘ってくださいね!

122.221.158.195:7777 

ある程度人集まるまでだらだら待機 21時までに遊べるだけ集まればいいなぁ
672UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:21:04.04 ID:qvozMorb
はいれんな
まさかもう17人に達した?
673UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:23:36.80 ID:MU82pKn7
現在5人ですー

装備やアイテムは初期地点にあるところからチェスと1個分のみ持っていってください
674UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:30:50.57 ID:bD4tFa2/
server full って出るね。もういっぱいか
もしくは設定ミスか
675UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:32:51.18 ID:MU82pKn7
多分設定ミスだと思うので立て直しましたsorry
TShock使ってるんだけどもしかして他のところでも設定で上限開放とかしないとだめとかないよね・・・・
676UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:39:28.67 ID:MU82pKn7
あれー17人までOKにしてるのにサーバーフルになってしまう
どうしよ
677UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:43:23.37 ID:8yO35LJe
てか、若干鯖が重いよ。
チェスト開けるのに時間がかかる。
678UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:50:55.44 ID:bPgoWu/5
おちた
679UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:55:22.06 ID:MU82pKn7
ごめんなさい回線切れました
ちょっと貧弱すぎてこれはまずい予感
680UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 20:59:01.95 ID:13JglAyH
今回は少人数でお試しってことでいいんじゃない?
始めての試みだから想定外のことは付き物さ
681UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:07:01.44 ID:MU82pKn7
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/68440
8人上限突破しつつマップデータ配布しながらとりあえず開始してみようと思います
飛び入り参加歓迎:)

多分クソラグいと思います 回線ぶっちぎれる場合もありますがご了承ください
682UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:12:33.59 ID:2EB664Yh
>>681
代わりに鯖立てようか?
683UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 21:28:53.49 ID:MU82pKn7
ひゃあ!gdgdではじまらねえ!いったん募集停止!募集停止です!
3戦くらい予定してるので1戦終わったらまた募集させてもらいますー申し訳ない
684UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:01:33.92 ID:MU82pKn7
1戦目お疲れ様でした
2戦目募集ーなのですがちょっと鯖主交代します...
685UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:02:07.52 ID:BhEhsg5M
メテオが強すぎるんだが
686UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:03:23.57 ID:vArk4X5Y
おつかれー、なかなか面白かったよー。
今からこっちも少し改良してMAP制作してみます。
また全身緑でお邪魔させてもらいます
687UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:05:29.76 ID:0rlHiFej
グレネードはちょっといてーな
688UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:06:10.63 ID:BhEhsg5M
仲間にもあたるからしかたない
689UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:07:43.02 ID:qvozMorb
サーバー変更のお知らせ
定員は17人
116.81.87.121:7777
パスはpvp1

ルールは>>671参照
690UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:14:24.41 ID:MU82pKn7
ルール補足

・アイテムの譲渡は最初に選んだチェストのみ禁止です
・道中で拾ったアイテムは使用、譲渡OKです
・敵陣のチェストでもベッドでも好きにしてください
・ただし必ずベッドは同じ位置、最悪同じ部屋に置いてください
・ベッドを壊すときは殺されない状態のときのみ、というか確実に再配置できるときのみお願いします
・シャドーオーブから出てきたアイテムは使用OKです
・あとなんだっけ
・プレイヤー募集中!
691UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:27:57.17 ID:MU82pKn7
現在7人 あと一人から始めれますー

細くの細く

少人数のうちは忍者・溶岩・隕石はチームに一人までとさせてもらいます
692UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:40:08.20 ID:MU82pKn7
suimasen 新鯖が設定8人限界のままだったので3戦目からまた17人設定となります
今回は埋まったので今から始まります

またチームチャットは /p 発言 でできます
いやーgdgdで申し訳ない!
693UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 23:04:00.62 ID:MU82pKn7
今から全力で3戦目
今回はベッド破壊禁止・敵陣のベッド使用禁止・溶岩、隕石、忍者装備禁止
でお願いします
敵陣のチェストは相変わらず使用可能の方向で 
バランスって難しい

場所は>>689
694UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 23:07:15.77 ID:aKWm7YDW
専用の掲示板でも作ってそこでやってくれないかな^^
695UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 23:13:13.84 ID:P1aGxQKt
はい、お得意の専用掲示板でましたー!
696UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 23:14:06.29 ID:IEDi8oas
溶岩はいらんかったな
でも面白かった
697UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 23:27:11.38 ID:MU82pKn7
毎回7人集まってあと一人足りないんだが
募集の文字が抜けてたのが問題だったか!今も募集中!
698UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:24:19.93 ID:mzMY41Ji
お疲れ様でしたー散々スレ汚してすいませんでした
また明日あたり問題点全て見直してやりたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします
次回からはこちらの書き込みは告知だけにして進行についてはIRCのほうでやらせてもらいます

699UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:29:59.63 ID:8L1oPBz6
左右対称のマップであれば、何も無い状態からチームで30分発掘させて
オーブ1個守るだけの城壁を好きなように作らせるとかでもいいような気がするけど
まあ毎回個性が出て面白いと思うけど、面倒か
700UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:40:16.96 ID:rD7FJaUZ
発掘可能エリアとか建築可能エリアとか細かく設定が可能になれば
面白くなりそうだね。
701UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:42:09.41 ID:pMuSsC/H
>>699
マップが広すぎるのも問題だよね。
VCなどを使えない環境だと、例えスモールであったとしても連携が不可能に近いし、
ミニマップが表示できるようになればいい感じになるとおもう。
702UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:45:16.29 ID:9+CCxCYA
今メテオ装備作って一番多様している武器がスペースガンとライトセーバーなんだけど、
次におすすめの武器ってある?
703UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 01:10:54.83 ID:FZN7xEce
マジックミサイルみたいなやつ
704UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 01:54:50.45 ID:61UmCdUe
>>635
メディカルメカニカか
705UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 01:57:09.92 ID:oCZegcZp
最速装備ってネクロセットにアンクレット5つ装備なのかな?
それとも他に早い組み合わせある?
706UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 02:55:59.17 ID:QSKpk8E7
>>704
懐かしいな
707UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 04:18:45.11 ID:F/q2H/Q9
>>705
ネクロにアンクレット2つで上限だったはず・・・うろ覚えですまん
708UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 06:25:50.24 ID:oCZegcZp
>>707
ありがとう。折角答えてもらったのに質問間違えてたみたい。
アンクレットじゃ無くてアグレットだった…
アグレット5つにネクロセットで55%アップのはずだけど何故かエルメスブーツより速くなるのがずっと謎だったんだ。
またアグレットとアンクレット組み合わせた方が速いのかなと思ってもアンクレットが手持ちでは足り無いんだよね。
709UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:35:24.43 ID:rLxEaacF
Largeでやってんだけどこれってマップの限界点みたいな所って存在する?それともリアルタイムでマップが広がってるんですか?
710UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:37:42.51 ID:pMuSsC/H
>>709
ggrks
711UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:53:18.00 ID:xMqrxH9S
>>709
マップの端っこあるよ
最初の生成以降は広がらない
712UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 11:01:26.45 ID:cW8BCm8F
すぐ試せることを試さずに質問するのと教えたがりの馬鹿が絶えない
713UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 11:52:59.65 ID:oCZegcZp
mapの広さは初期だと試せないけどwikiの環境の項目には載ってるね。
答えたく無いとか答える価値が無い内容だったらそのまま流せば良いから
何も問題は無いんじゃないの
714UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:15:58.74 ID:0iWE9CJV
直ぐに試せる事かぁ・・・
ゲームは楽しむんでなんぼだと思ってたけど・・・
試す事が面白いのか?
なるほど、そういうのも有りかも分からんね^^;

それよりも
教えてしまったらゲームの楽しさ激減するよね・・・
715UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:42:48.39 ID:Fw0/Desh
夏だし教えてくん増えるぞスルー検定の開始だ
716UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:50:45.14 ID:cW8BCm8F
>>714
前半と後半で矛盾してるように見えて何が言いたいのかさっぱりわからないんだが?
[Wiki見たりググること=すぐ試せること]とでも取ったのか?
717UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:56:09.61 ID:DrE8YV2r
>>714
このゲームに限っては
『世界の果てはどこだろう、地下は何feetまであるのか、空の高さは?』ってのを確かめるために
左右どちらでもいいからひたすら歩いて行ってみる、ひたすら掘る、掘った土を積み上げて
雲の上まで行ってみる…って事を試すのも一つの楽しみ方なんじゃねーのかな?
もう最初からwiki等に載ってる最強装備とか超効率稼ぎにしか興味ねぇって人達には理解出来ないと思うが。

「教えられて(安易に知って)しまったら、ゲームの楽しさは半減してしまう」
って考えだったら、それは同意する。
718UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:57:23.21 ID:LwVOXLqy
マップの限界点があるのか?とおもった時、よおし世界の端っこまで旅しよう!と思わずにこんなところで聞いちゃうのはちょっとなぁ
なんかもう、マップビューワとかマップエディタでも使って好きな鉱石でも集めてろよって感じだわ
719UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:00:24.46 ID:YEoD5F2x
触るなよ
720UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:03:27.40 ID:YZokJ1m+
困ってる人助けてあげてる俺かっこいい!
とでも思ってるんだろ
721UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:16:08.57 ID:pMuSsC/H
最初、無限に続いていると思っていたその世界に限界があると知ったときのもやもや感とか、
そういうのが感じられなくなってしまった709が可哀想だ。
722UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:34:05.91 ID:oRek6GjE
アプデいつなんすかねー
723UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:38:40.90 ID:oCZegcZp
スレに質問書き込むぐらいの人なら、無視されても結局wiki見て進めて行くだろうから
質問者自身には問題無いことだと思う。
ただググってる時にたまたまスレが目に入ってしまった人とかは気の毒だろうけどね。
724UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:48:16.82 ID:Rou6X+S4
穴掘りまくってたら荷物がいっぱいになった。
デスペナ無いから死に戻りしたんだけど、何が大事なのかさっぱり分からんw
725UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:52:11.81 ID:Fw0/Desh
じゃあ全部保管しとけばおk
726UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:55:48.60 ID:heJmTn7Z
地球は有限の広さで、どこになにがあるか全部わかってる

っていうのを生まれた時から教えられてしまう今の人間ってひょっとしてかわいそうなんじゃね?
727UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:58:01.63 ID:Fw0/Desh
安心しろ
どこになにがあるかあんまわかってないから
728UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:58:18.64 ID:LwVOXLqy
寝言はチラシの裏にでも書いてろ
729UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:00:55.31 ID:xMqrxH9S
>>720
質問に答えて貰えずに気の毒だなって思って回答したんだよ^^;
あんまり質問者が可哀想だとまた回答しちゃいそうだから
やさしくしてあげてくれ^^;
730UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:01:13.62 ID:cW8BCm8F
今まさにそういう話題で盛り上がってるのに>>724みたいなレスするバカがいるんだから驚きだよ
勝手にWikiで素材とクラフト一覧見てこいよ
731UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:01:54.67 ID:nnyxInfo
プレイスタイルを他人と比べて優越感ゲーム
732UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:04:16.62 ID:mvnoyIuH
>>730
wikiみても何が必要なのか解らないのだろう?
加工結果から必要素材は見る事が出来ても
素材から何が作れるのかリストもリンクはられていない
733UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:08:55.22 ID:LwVOXLqy
ガイド「・・・」
734UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:09:32.02 ID:KtAD7onD
>>730
いちいち反応すんなくず
735UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:12:13.62 ID:NBgVckzT
質問に答えて何が悪いんだろう
736UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:15:16.47 ID:TtHlR9Gw
悪いと思うヤツがいるから悪いんだよ
つまらん世界だろ
737UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:16:43.11 ID:l8MQCrG5
色んな人がいるんだから
気に入らなかったり興味なかったらスルーすればいいだけなのに
できない不思議
738UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:23:54.34 ID:uXBBUZBA
互いに違う思想や理念があり
互いにそれらを許容できないのが人の世
そうしてある人はこう言った

            クリーク
『よろしい、ならば "戦争" だ!』
739UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:10:52.22 ID:KkLYscqD
クトゥルフの眼まだ倒してないんだけど
夜に出てきたり出てこなかったりする
ランダムなのかな?
740UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:12:34.34 ID:tcWEk2a1
つwiki
741UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:23:57.94 ID:jeVzwwap
遅レスだけど
>>708
公式wikiの方見ると、現在バグでアンクレットとアグレットの移動速度上昇率が入れ替わってるみたいです
742UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:24:08.90 ID:KkLYscqD
初回でてくる条件とか倒した後の再戦とかのアイテムとかは分かってるんだけど
初回出てきて負けたあと出てくるのがランダムなのかなって
743UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:39:09.98 ID:NBgVckzT
>>742
条件満たした状態で夜を迎えたときに1/3で出現らしいよ
744UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 15:51:11.33 ID:KkLYscqD
>>743
ありがとうー
今何回か高速で時間立たせるやつで確認したらやっぱり確立ぽい
確かにそれくらいの頻度みたい
745UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:15:07.17 ID:mvnoyIuH
>>733
問題の場所ではガイド居ないだろ?
746UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:23:09.91 ID:cW8BCm8F
考えることを放棄した方々の多いインターネットですね
747UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:33:58.57 ID:oCZegcZp
>>741
そこまで詳しく調べてくれてありがとう。
道理でおかしいはずだ…次のアップデートまでにアンクレット集めておきます。
748UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:33:58.57 ID:DrE8YV2r
>>746
早い段階で『やる事がなくなりました、この後何すればいいんですか?;;』って
勝手に消えていってくれるだろうから、あんま気にしなくていいんじゃない?
749UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:40:45.12 ID:euMDbR5k
ただのチラ裏にマジレスしてるのか
750UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:55:34.13 ID:mzMY41Ji
今日もバランス調整したPvPやりたいと思います
3on3マップも開始までに突貫工事予定

レギュレーション兼質問まとめ書いてたら超長くなったんですけどWikiにユーザーイベントのページとか作ってもいいのですかね?
751UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:57:15.86 ID:mvnoyIuH
>>750
城壁は間にマグマを仕込んで欲しい
爆破出来た方が良いけどボンバーマン祭りで簡単に突破もつまらない
752UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:59:14.14 ID:cW8BCm8F
>>750
現状公式の劣化コピーにしかなってないしコラムページみたいのが増えるのは歓迎

てか俺>>730とID被ってるな
753UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:12:11.72 ID:mzMY41Ji
>>751
申し訳ない、どういうことかよくわからないです
グレネード楽しいけど強すぎであっさりすぎるってことでいいのでしょうか
754UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:12:16.70 ID:VOxzEahh
ラージが狭く感じるんだがスモールはどのぐらいなのだろう1/2くらい?
755UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:23:16.13 ID:P5cF6XDl
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1802779.jpg
のように簡易ハウス作ってベッド設置したのですが
ベッド右クリックしてもリスポン地点に設定されず初期位置からリスポンしてしまいます
リスポン地点に設定するのに他に何か必要なんでしょうか?
756UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:24:10.15 ID:pMuSsC/H
>>755
壁がぼこぼこじゃねぇかw

もっとキレイに作れ
757UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:31:39.27 ID:KkLYscqD
壁これくらいならいけそうだけど
設置したオブジェの裏とかかな
758UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:34:40.90 ID:heJmTn7Z
>>755
絵的にはふさがってても、ゲーム内では

壁壁壁
壁穴壁  こうなってるところが大量にあるせい
壁壁壁
759UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:37:44.32 ID:P5cF6XDl
壁の補修したらいけました!
ありがとうございます
760UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:38:06.37 ID:8L1oPBz6
多少穴あいていてもおkだったと思うがここまでぼっこぼこなのは
作ったことがないからわからぬ
761UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:40:40.96 ID:mvnoyIuH
>>753
仮にフラッグとして防衛用に城に扉や城壁を用意しても
爆弾投げまくりで強行突破できてしまうので

単純に破壊進行したらマグマが降ったり広がるぐらいが丁度良いかなと


壁壁壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁マ壁
壁壁壁
石石石


762UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:41:07.95 ID:5mBbilO5
きったねえ壁だな
763UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 17:58:29.16 ID:xGsxD8X4
そもそも昨日やったPvPは初期限定で指定されたチェストからアイテム持っていく形式だったから爆弾とかないよ
764UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 18:27:50.39 ID:uSmr6Qhj
久しぶりに復帰したんだけど
青蝋燭の仕様変わった?
手に持ってないと効果無いかね
765UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 18:29:01.97 ID:Nue4kds1
バージョンアップこないね
766UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:04:13.94 ID:uSmr6Qhj
何か眼差し感じてる時に召喚アイテム使ったら
後からもう一匹が遅れて登場して二匹になった
こんなことってあるのね
767UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:21:05.67 ID:cJ7U53oR
>>755
くっそ笑ったwwwwww
768UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:21:05.87 ID:yDaoF47R
バージョンアップ待ち遠しいな
現状のを遊びきったとは言えないけどやっぱり楽しみ

レアアイテム集めようと思いつつも世界を平らにする作業が楽しくてしかたない
769UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:31:31.28 ID:eVwDNauk
今日はPvP何時から?
770UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:35:00.58 ID:mzMY41Ji
Wikiに追加させてもらおうと思ったけど編集方法いまいちわからなくて断念
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/256327
仕方ないのでマップとクソ長いレギュレーションという名のメモをアップしました
圧縮したら200kb以下になって吹いた 

開催時間告知しようとしてから自分のクソ回線じゃホストは務まらないことに気づいてしまった
進行係になるから誰かホストやってもらえないかなー(チラッ
771UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:54:46.34 ID:mzMY41Ji
やたー鯖ってくれる人見つかったよー
というわけで9時ごろ目安に開催したいと思います

それにしてもレギュレーション読みづらすぎてすみません
9時以降の進行についてはゲーム内とIRCのほうで行っていきますので可能な方は入室してもらえると助かります
772UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:57:44.13 ID:X651ldKW
1.06の続報なかなか来ないなぁ
773UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 19:59:13.07 ID:V/KaX08Z
個人的に対人戦ってもっと違うもんだと思ってた、
せっかくTerrariaでやるんだから開始と同時に鉱石掘るやつとか前線で陣地構築するやつとか敵チームと戦うやつとか。
774UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:04:09.74 ID:mzMY41Ji
>>773
いわゆるRTS風な感じですかね
そういうのも面白そうですね、また考えてみます
775UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:05:29.48 ID:xGsxD8X4
そういうルールをバランス考えて作ればいいのだ
776UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:17:27.39 ID:YZokJ1m+
元々対人するゲームじゃないしこのくらいが限界じゃね
777UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:20:21.93 ID:sPoxfaZ0
もっと大人数で5時間耐久戦とかやってみたい
778UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:24:32.02 ID:X651ldKW
>>773
それは公式に期待かなぁ
779UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 20:47:10.79 ID:mzMY41Ji
昨日やった感じじゃ合計16人くらいサーバーに入ってた感じだったから誰も抜ければそのくらいの規模はできましたね
果たして今日は何人集まるのでしょうか

116.81.87.121:7777 pass pvp1

ルールは>>770 IRCへの入り方もついでにあります
とりあえずある程度人集まるまで待機ーちょっと早いですが皆さんどうぞどうぞ
780UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:55:47.23 ID:tt2ZMNDU
Eater of Worldsに打ち負かされたんだが、家に戻った瞬間defeatしましたって出た
どうなってんの…
781UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:57:03.84 ID:cW8BCm8F
1.0.6からそういう場合はFleeしましたになるから安心しろ
782UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:59:06.16 ID:uXBBUZBA
>>780
ボス戦はプレイヤー全滅=ボス側の勝利
よってボスは撤退していく
783UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 22:06:17.33 ID:tt2ZMNDU
oh、意気揚々と凱旋なされたのか…
もうちょい装備そろえてリベンジしよう
784UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 22:22:51.18 ID:mzMY41Ji
PvPおつかれさまでしたー
またやるときはよろしくお願いします:)
785UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 22:47:52.83 ID:0jdT4zeb
>>780
腐海の近くにベットおいて死んだらすぐ腐海にもどればまた戦えるよ
腐海から離れるとどっかいっちゃうみたい
786UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:22:40.39 ID:lAJ5dIMX
このゲームのPVPって成り立ってんの?
くにおくんより上なら良いんだけど
787UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:27:25.12 ID:Zrv/bghN
くにおくんって何?
788UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:29:30.63 ID:pMuSsC/H
>>786
すべてを遊びつくした者の余興みたいな物だよ。
789UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:39:30.38 ID:ZOd0qMp9
くにおくんはガチ喧嘩になって友情が壊れる神ゲーム
790UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:52:05.00 ID:sPoxfaZ0
ちゃんとレギュ考えればスマブラっぽくもなるし今回のPvPみたいな中規模も出来る
791UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:53:36.30 ID:uXBBUZBA
>>786
くにおくん以上のPvPとかハードル高すぎだろ
『敵と殴りあうだけ』ではないアクションPvPでくにおくん越えてるのはスマブラくらいだと思う
792UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:54:01.13 ID:Zrv/bghN
すまぶら難しいよねえ
793UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:57:08.81 ID:uXBBUZBA
>>789
ジャイアン「れいほうはおれのもんだ!」
スネ夫「ぼくはれんごう♪」
のび太「じゃ、じゃあ、ぼくは・・・ねっけつ!しゅじんこうだしね!」
ドラ「・・・(ふぅ、やれやれ・・・はなぞのポチリ)」

うちの地元は上記のような序列があってだな・・・
794UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 23:57:10.95 ID:8L1oPBz6
>>773
まあ俺もこっちのほうがやりたいね
自チームで調達した鉱石のみで装備を作るand最低限のアイテムは配布って状態でね
795UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:00:33.84 ID:eOnyGkwh
>>788
まあそんな感じか

>>791
おっさんだからスマブラわからんわ
796UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:04:16.01 ID:euMDbR5k
別のRTSやりゃいいんじゃね?
797UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:10:48.40 ID:KvUuWbJJ
現実的に考えて時間かかりすぎるような
798UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:15:11.36 ID:XZwdpA5m
やることなくてアイディアひねり出してこうじょうなんてやってんだから
時間なんて関係ないだろ
799UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:22:01.63 ID:3bo6jhIn
参考にPvPの動画欲しい
800UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:25:02.86 ID:hkyHTImK
参加すればいいじゃん
801UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:48:06.11 ID:KvUuWbJJ
配信するとかいってなかったか
802UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:50:25.82 ID:4FpTcb06
いろいろな人が作ったマップをDLできる海外サイトってない?
803UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 01:59:03.46 ID:8ikD4lvK
>>802
公式サイトのフォーラムの自作MAP関係の記事にリンクが張ってありますよ
804UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 09:14:20.78 ID:Es4h95JC
ぼくのかんがえた、さいきょうのpvpまっぷ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9667.jpg
805UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:33:07.41 ID:hEYoArpY
>>804
おもしろそうじゃん
早速製作作業に取り掛かってくれ
806UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:36:10.13 ID:wgB2KzLQ
butagoyaやん
807UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:52:55.03 ID:H+qUki8B
butagoyaに似てるな
808UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:53:56.04 ID:NIRkCog2
アプデまで暇だから築城しちまった
レゴ感覚で楽しい
早く建材や家具のバリエーション増えないかな
809UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 11:45:56.99 ID:wgB2KzLQ
うpしろよ
810UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 12:41:55.38 ID:Es4h95JC
>>805
作ってみようと思ったけどエディタの使い方わからんくて投げた
811UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 12:47:32.23 ID:p3RbCP9C
>>810
しゃーない。俺が作ってやんよ。
812UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 13:01:02.35 ID:Es4h95JC
>>811
まじか 期待してる
813UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 13:23:42.49 ID:p3RbCP9C
>>812
これから仕事なので完成は明日になるだろうけども期待せずに待っててくれ
814UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 13:59:09.69 ID:dcazTMS9
その後>>813を見た者はいなかった…
815UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:27:02.29 ID:1UIO4wR7
なんかお前ら楽しそうでいいな
ラージマップを毎日コツコツ基地化してるけど終わり見えねえわ。
敵の種類もっと増えないかなー
816UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:34:04.62 ID:UvSVrGxl
なんでうpしないの
見せろよ
817UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:34:18.43 ID:hEYoArpY
地味なところなんだけど、インベントリに破棄システムが欲しい
ポイッとその辺に投棄するんじゃなくてワンボタンで完全に消滅させたい
拾いたくない汎用ゴミアイテムでいつの間にかインベントリ埋まってるとか処理がめんどくさい
818UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:38:55.07 ID:KvUuWbJJ
1.0.6でくるだろ
819UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:43:52.73 ID:hEYoArpY
そうなのか、ありがとう
>>818のおかげでなんかイイ気分なので友人のマップにコラプトシード蒔いてくる
820UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:56:11.40 ID:3bo6jhIn
ワームが貫通してこない壁作りたい
821UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 16:07:39.43 ID:qsYDdAvi
なんかもっとこうブロック破壊しながら突っ込んでくるやつがいてもいいよね。
そいつ対策の罠とかも作ったりして。ほらあの緑のやつみたいなさ。
822UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 16:24:26.32 ID:J+FjKJuL
MushroomやGlowing Mushroomを繁栄する土地を作りたいのですが、
MushroomはDirtに草をつければよいみたいだけど、Glowing Mushroomは0フィート以下なんだけど、同時に可能かな?
Glowing Mushroomができる下地などの環境がよくわからない。。。
823UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 16:57:41.78 ID:zI7bNrOE
むしろブラックが集合して巨大ボスになるとかでもいい
824UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 16:58:02.00 ID:zI7bNrOE
ブラックじゃねえブロックだ
825UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 17:33:20.27 ID:XccPsNH5
>>822

マッシュルームは日光が必要(壁有りNG)。Gマッシュルームは日光、たいまつ等の光の届かない地下(真っ暗)で
mudに種を植えると恐ろしい勢いで生える。BGMが変わる第二層あたりの深い場所が確実。
826UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 17:36:21.85 ID:hMDPGBAz
1.0.5でGlowing Mushroomの繁殖速度かなりさがったよね
キノコの木はできるけど壊してもWoodほど大量にでないし
827UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 17:38:41.16 ID:wQq8qYlK
>>822
Glowing MushroomはGlowing Mushroomを伐採したときにたまにでるMushroom seedを
海抜0ftより低いところにあるmudに植えると生える
828UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:10:07.99 ID:awJ+CyBM
>>823
弱点は目玉だな、和ゲーのパロディばっかだし案外あるかも
829UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:16:54.32 ID:hEYoArpY
>>828
完全に合体する前にコア撃破すりゃボーナスだな!
830UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:25:14.94 ID:wLfKIf/D
>>825
Gきのこって松明NGになったの?
831UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:29:31.06 ID:eOnyGkwh
MAPってエディタで整地するもんなん?
832UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:38:26.66 ID:KvUuWbJJ
人それぞれだやりたいようにやれ
833UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:45:22.97 ID:XUSlpRQO
普通はしない、したきゃすればいいと思う
834UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 20:51:33.32 ID:8ikD4lvK
>>830
Mushroom seedが着泥したMudが他の光源が無い時のほうが早く広がる(気がする)
ってだけでキノコのが生えるか否かには関係ない
835UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 21:28:05.24 ID:Mr9icmRM
光キノコ草は0フィートより下、普通草はより上じゃないと拡がらない。
あと次スレFAQ案。

●よくある質問と答え<1.0.5>●

Q.家にNPCが来ない!
A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横11(室内5×9)が最低限の広さ。
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る。
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう。

Q.基準満たしてるのに来ないよ?
A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし。
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。
  NPCが来た時に左下に青字メッセージが出るので注目する事。

Q.それでも来ないよ!
A.来るのにも結構時間がかかる事もある。
  また必ず部屋に出現するとは限らず、更に恐らく視界内には出現しない。
  どうしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートする、夜を待つ、最悪謀殺する必要がある

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、Placableは設置可能、Equipableは装備可能、Materalは素材
  Materialに関してはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.このゲーム何が目的?次どうすれば?クリアとかあるの?
A.掘って探検して建てる。飽きたらクリア。多少は自分で考えないと話にならない。
  詰まったらガイドに聞いて次の手を考える。それでもだめならWikiを見て考える。

Q.ボスが倒せない
A.防具をしっかり固めて飛び道具、ポーションをそれなりに用意する。
  アクションが苦手でも、それを補う工夫をすれば倒せないことはない。

Q.ワームがすぐDefeatされちゃう(1.0.5)
A.ミラー厳禁。死んだらその他ボス同様諦める。
836UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 21:30:46.79 ID:NkO0fKqP
ワームは不浄の地から離れなければいいらしいよ
そこにベッド作るとか
837UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 21:31:53.97 ID:eOnyGkwh
>>832-833
ちーと見たいな門だからな
838UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:03:39.84 ID:trtLK/qw
ワームはゾンビアタックで倒したのは秘密
839UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:04:17.39 ID:NkO0fKqP
俺も俺も
840UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:15:24.75 ID:FQTfwXUe
公開マルチの箱にThorn ChakrumとBlade of Grass入れたら速攻で無くなってワロタ
841UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:53:58.80 ID:oF7tvSHM
>>840
定期的に現れては宝箱のレアモノを全部取ってログアウトするやつがいるんだけど
たぶんそいつだろうなw
842UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 23:02:08.48 ID:4FpTcb06
>>803
さんくす
843UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:55:28.11 ID:qTvBBycS
ワームは穴ハメされて地上出る前に一度殺された
844UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 01:04:18.74 ID:ocQrEPJb
845UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 02:36:14.54 ID:vVv1181q
Terrariaのmapってどのフォルダに保存されてるん?
846UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 02:37:02.65 ID:B3+huOyz
wikiのFAQに書いてあるよね
847UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 02:38:19.03 ID:TaeZF6ZO
1.1の構想はデベロッパに「もっとMMOみたいにしろや」と言われて却下されたってこと?
848UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 05:40:06.12 ID:fguLoZ8l
サメトラップ失敗してむしゃくしゃしてて海にダイブしてサメ狩りしてたら速攻取れてワロタ
849UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 06:09:59.75 ID:jnYMokQ+
Grapple hotkey added.
何気にこれ嬉しいな
850UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 06:19:54.06 ID:EkiBn/J+
>>849
おお、マジだ
素晴らしい
851UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 06:29:25.43 ID:IG8lUlzs
>>847
1.0.6は1.1といってもいいほどの大規模な変化のあるアップデートだけど
MMOの大規模アップデートのようにボスキャラやアイテムなどの
システム面じゃなくコンテンツ面の大量追加をする時のために1.1のナンバーは保留にした

って感じだったはず
852UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:08:49.03 ID:rnlm6fX1
これって結構売れてるけど、日本語MODとかはまだでてないんだね。以外だった。更新はやすぎておいつかないのかな
853UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:10:50.89 ID:7lK8JLzu
>>852
日本語にする必要性があるような英文が殆ど無いからじゃないですかね
中学生でもこれくらい読めるだろwwwとかじゃ無くて英語全くわからなくてもプレイ出来ちゃうレベルだからね
854UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:12:05.44 ID:iGeLBk/P
>>852
一応「近日、公式が日本語対応するらしい」ってスタンスだから非公式日本語化は進んでないんじゃない?
855UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:12:30.35 ID:O9RF2dMy
×以外 ○意外
856UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:21:59.17 ID:irDhTrwe
ゴブリンアーミーが西から攻めてきた!みたいなメッセが出たけど、西ってどっちだよw
結局、両側から攻めてきたが。
クリック連打しすぎて手が痛い。
857UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:23:14.47 ID:7lK8JLzu
太陽があるじゃない
858UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:23:45.16 ID:/I4zwyni
西から昇ったお日様が
859UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:50:01.96 ID:4CB9Lu76
マップエディタのEnable Draw OutlineってONにしても機能しなくない?
860UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 10:52:27.11 ID:ZexBep8V
チャット等でマルチバイト文字が通るようにして欲しい、なら判るけど
minecraftとかこの程度の英語を日本語化してくれないと困るとかどんだけ英語アレルギーなんだよwww
861UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 11:13:51.05 ID:HIX0/Yrs
マップエディタ、どこにあるの?
862UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 11:23:37.51 ID:rnlm6fX1
>>854
まじでそんな情報あったんですか。 こりゃ期待です
英語嫌いなわけでもないんですが、日本語だったらより快適にプレーできて、他の人にもすすめやすいかなぁとおもって。。
863UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 11:36:53.97 ID:D8nComjP
まあ英語読める必要ないって言っても敬遠する人は居るからね
864UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 12:03:40.34 ID:jz1ZUvxM
日本語化したらドライアドたんのセリフがますますイミフになるんじゃない?
未だにあのジョークの意味がわからない
865UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 12:09:11.08 ID:iGeLBk/P
>>862
公式ソースではないけど terraria 日本語化 で検索すると
ttp://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Terraria

この一文を信じるか信じないかは個人の判断で。
866UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 12:10:58.50 ID:iGeLBk/P
>>864
あれはゴブリンとゴブレットをかけたダジャレ的なものかと。
867UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 12:52:44.22 ID:0CXKeWKe
精神的なお子様が最近海外のゲームでも増えてるよね・・・
868UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 13:45:22.66 ID:Bilw7/eD
アメリカのガキも英語読めないからな
言語がどうこうとかじゃなくて、そもそも読む気がない奴が多い
869UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:12:48.60 ID:fhfhgIqd
そんなん日本にも大量に居るだろ
Wiki読まない奴とかスレ読まない奴とか。

そもそも読む気が無い奴じゃねそういう奴も。
870UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:39:20.06 ID:I3B4Kh+b
ストーリーがあるゲームでもないんだし
アイテムの効果やらは英語読めなくても
単語を拾い読みすればおおよそ分かるから
日本語なんか対応してなくてもいいと思うんだけどね。

後質問なんだけど、ゴブリンアーミーのイベントって
イベントフラグあるのかな?
ロケットブーツだけ手に入ってないから
故意に起こせるなら助かるんだけども。
871UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:52:07.55 ID:fX6laCQu
>>870
初期ワールド作ってウォーターランプ持ってbloodmoon起こるまで放置を繰り返してみ?
872UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 15:02:24.82 ID:sknklx5C
>>870
前回発生から7日以内にランダムで発生とかじゃなかったっけ
故意に起こしたいならWikiのTips見るといいことあるかも
873UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 15:08:36.98 ID:I3B4Kh+b
>>871-872
レスサンクス。
早速やってみる。
874UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 15:47:11.03 ID:rOEbaCVo
皆ネタがあるとすかさず釣るな、
7日以内には起こらないし、オーブ壊してないと出ないから初期マップでもでない
体力が200以上でもでない。
875UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 16:19:27.90 ID:f1DdbNbw
大抵の質問はwikiみりゃ解決するからねぇ
876UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 16:43:25.88 ID:8F6g/Z5/
じゃあ死草は壁の貼られた不浄石から生えるのか教えてくれ
877UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 16:52:42.65 ID:EUMEanx1
試してみればいいんじゃね?
878UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 17:09:41.23 ID:ocQrEPJb
将来追加される項目がすばらしいな

坂とかPvP鯖とかいいね
879UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 17:12:01.17 ID:LaFAi1TP
BOTとか上手く作動させて
NPCVSプレイヤーで勝負とかしてみたいよね。
880UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 17:43:44.41 ID:I3B4Kh+b
>>874
は?
体力400でも出たけど?馬鹿なの?
881UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 17:57:21.91 ID:qzdxaf+Y
テラリアやってるときだけたまに画面がちらつくんだけど
なんでかわかるひといます?
882UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:09:23.49 ID:YdGUPa/x
金80個・ダイヤ50個・ドア1個・マジックミラー1個でいいから設置したら移動できるアイテムが欲しい!
取り壊したらなくなっていいからさ・・・
883UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:22:39.35 ID:dFWJzCEo
>>881
テラリアやってる時だけならディスプレイに合った解像度になってないんじゃない?

リフレッシュレート変更したりしてみてもちらつく場合は
電源に問題があるのかもしれないけどそれ以上は分からないな。
884UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:24:02.92 ID:qzdxaf+Y
>>883
最近フルスクリーンでやってるせいかもしれませんね。
色々弄ってみます、ありがとうございました。
885UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:28:46.87 ID:GtgpLS/s
>>882
welcome to the nether!!

なんてことになったら楽しいな
マリオUSAみたいな鏡面世界だと尚更良い
886UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 18:53:00.55 ID:sknklx5C
ごめん前回発生から7日以内に起こるじゃなくて、開始から7日以内には起こらないだった。
あとそのワールドでオーブ壊してることと誰か1人のライフが200以上あることが条件。
ソースは本家のWiki
887UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 19:41:10.59 ID:eMEDW228
不浄の地のボスって時間経過で勝手にHP減る?
不浄の地にリスポーン設定してある程度殺されつつ攻撃してたらリスポーン待ち中にいきなり死んだんだ
近接のみだから流れ弾で死んだんじゃないだろうし
周り探したらドロップする鱗と鉱石が落ちてたから逃げられたわけでもないと思うんだけど
888UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 19:56:03.67 ID:ncQnlsf0
リスポン中に撤退したんでしょうな
889UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 20:05:04.37 ID:pkvbGxw9
Fireblossomって最下層のashblockか鉢植えからしか出ない?
地上にashblock敷き詰めても駄目?
890UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 20:09:01.31 ID:ocQrEPJb
地上でも生えるよ
なんとなく地獄のが生える気がするけど
891UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 20:10:34.77 ID:YdGUPa/x
>>889
試せるんだから自分でやってみろ
(というだけは可哀想だから答えるけど、青キノコ以外は地上で栽培可能)
892UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 20:40:02.13 ID:pkvbGxw9
>>890-891
thx
敷き詰めたけどなかなか生えなかったから気になったんだ
893UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:16:33.40 ID:2TDri9Zj
隕石ってラピュタにぶつかることってあるの?
先にラピュタ全部探して採取済ませてから足場消してオーブ破壊がいいのかな
894UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:23:03.69 ID:RI+Hryur
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1809779.jpg.html 作付け直後
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1809789.jpg.html 翌日
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1809794.jpg.html 2週間後くらい

立ってる所と上下2マスは不毛地帯と考えたほうがよさそうだな
895UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:29:56.03 ID:97we3WB2
>>889
地上に火草生やすには種しかないぞ
種を地獄から回収して、植えるしかない
あれ・・・地上でもashに自然に生えるのか?

>>893
あるぜー
俺は面倒だから、隕石とるだけの新マップ作ったりするけど、好みだな
896UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:33:13.80 ID:J3jBCPa9
1度隕石が浮島をかすめて地上に落ちたことがある。
2箇所で隕石回収できた。
897UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:35:09.69 ID:RUuvye+4
898UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:37:48.28 ID:6HM6MS7B
日本語化についてだけど初期スレで
誰かがスレで質問して開発者に直接聞けって言ってから音沙汰ないけど

それで日本語化対応するんじゃね
899UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 21:47:54.95 ID:Bilw7/eD
日本語でおk
900UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:04:03.32 ID:HwP7KF8W
日本語でおk
901UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:22:38.36 ID:2Iu9rrRL
OK! 次に進もうぜ
902UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:33:39.62 ID:fguLoZ8l
テラリア日本語でどっかがローカライズするとかないの
903UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:37:07.59 ID:O9RF2dMy
テラリアのどこに日本語化が必要なのか
904UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:39:20.85 ID:RUuvye+4
こんな日本じゃ数千本も売れないようなゲームローカライズする意味がわからんわ
されてもどうせ9800円とかででるんだろ
905UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:41:56.40 ID:1EXVY7bK
アイテム説明しかないのに日本語化とかいらんだろ
906UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:44:13.98 ID:3F7qAm43
Blood moon is rising...
907UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:50:26.07 ID:RUuvye+4
どうせローカライズされても
>>906とかこんな感じ
血液の月は上昇しています...
908UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:53:56.20 ID:pIp7KBns
チャット。
909UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:55:36.36 ID:9S1q8EV5
ストーリーあるわけじゃないから日本語化する意味が無いと思う
それよりも前回のアプデからもう一ヶ月経つんだがまだなのか?
910UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 22:59:12.64 ID:LC8mWLEn
日本語MOD作ろうとしてるページはあったが全く何も動いてなかったなw
911UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:00:51.11 ID:RB0UrzjM
2バイトとフォントの壁は情熱だけじゃどうにもならんさ
912UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:04:15.96 ID:LC8mWLEn
>>911
さっぱり分からんけど難しいだろうから
出来たらラッキー位にしか思ってなかった
無理なのかねやっぱ

まぁ英語で問題ないだろうけどやはり
日本語だと落ち着くというかなw
913UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:07:00.16 ID:Bilw7/eD
洋ゲーの吹き替えや日本語表示ほど落ち着かんものはない
914UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:09:20.53 ID:dFWJzCEo
シングルだと確かにあまり意味無いけど
日本語でチャット打てるのはそれなりによさそう。
>>909
最大規模って話だから今までよりも時間かかるんじゃないの?
アプデ内容発表してるみたいだしそろそろだろうけどね。
915UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:11:22.47 ID:qzdxaf+Y
目玉のボスでたで とかやろいらんやろw
916UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:41:53.27 ID:Tvbn0nW9
PvP用ステージとして砂と石とクモの巣の世界とかどうだろう?
MAPすべてが砂の迷路になってて天井はクモの巣が砂を支えてる構成
適当に天井を銃で撃つと砂が降って人が埋まる
917UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:44:23.64 ID:xWQUMuA3
日本語化については2バイトフォントをxnbファイル解析して
ぶちこむ必要があります

それと日本語化テキストを入れる必要が。
チャットはたいていの日本語化の場合、ソフト自体が2バイト入力を許可していないと駄目だったり。
918UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:52:39.19 ID:GGiS1P7m
NPCやsystemメッセージの英語はどうでもいいんだけど
チャットが不便に感じるのは確か。
919UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:22:47.60 ID:JbNaKDtU
steamのグループに日本コミュってないの?
pvpやるにしても告知とかできるしIRCより敷居低いし便利そうだけど
920UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:57:04.15 ID:2P3Lu6G/
IRCのほうがよほど敷居低いんだけどな
steamコミュなんて必要ない情報まで垂れ流すが、IRCはただチャットするだけだ
921UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 01:05:36.85 ID:NTJPrRUD
IRC10年以上使ってるけど
わざわざソフト手に入れてまでとかめんどくさい
922UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 02:31:37.69 ID:mkHi/KtY
この程度で糞代理店に日本語化してもらうとか最近の洋ゲーを取り巻く状況判って無いだろ?
家ゲ方面かどこか知らんが元居た所に帰れ!
923UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 03:18:27.83 ID:BlDcjwsf
1.0.6時間かかってんなあ
どんだけ凄い内容なのか、まあ追加コンテンツはそう多くないっぽいけど
924UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 04:48:50.09 ID:ya6EEKiH
Glass Wallの実装を早く頼む
925UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 05:18:19.66 ID:H8GP8XvV
まだでてなかったのかよ
926UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 06:23:02.68 ID:ENrfhWjw
ジャングルのseed全然手に入らない
927UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 06:35:44.42 ID:oFuqyzGN
>>913
Gears of Warみたいな吹き替えなら大歓迎
928UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 06:49:20.20 ID:U1KKvYeA
こんなのまで日本語化とかアルファベットアレルギーなのか?
929UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 06:52:30.29 ID:BlDcjwsf
wiki無しだとガイドさん頼りだから英語読めない場合そっちのが正統な作りにはなるな
進めきった身にゃ関係無いが
930UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 07:06:36.08 ID:43SADxLA
まあないよりはいいんじゃない?
931UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 07:13:47.73 ID:dItLFQNT
そしてスクエニのCoDのようになるんだな
932UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 09:06:44.05 ID:Xq1i5ZSm
そして日本語版グロ規制

しかし何故わざわざグロい表現にしたのか疑問だわ
933UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 09:45:07.76 ID:LCrxRMzE
>>932
あっちだとデフォなんじゃね?
934UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 10:42:16.64 ID:r3Cmnbi1
日本語の話題になると代理店だとか、この程度とかやけに反応する人いますね
TF2みたいにsteam上でのマルチランゲージでさりげなく日本語選択できるようになれば無問題
935UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 11:06:14.78 ID:g92AGANl
そりゃsteam販売だしsteamスレの代理店に対する憎悪を考えれば妥当
936UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 11:17:55.25 ID:nR2sem2L
ヴァージョンアップいつになるの
937UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 15:18:18.36 ID:b6tpsa1E
水の中で酸素切れて弾け飛ぶのはシュールで好きだ
938UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 15:59:13.00 ID:TcXEADLu
はじけ飛ぶ時あるけどね
海兵隊さんはそうならないように練習するよ
939UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 16:05:56.80 ID:tEqcdaIc
このゲームウサギが死にすぎじゃないですか?
見つけ次第保護してるけど画面外から肉片が飛んできたらどうしようもない…………
940UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 16:10:19.35 ID:acdj6u9V
ウサギをいくら保護したって血月で殺さざるをえないだろ
941UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 16:50:31.66 ID:2BFkKo2M
ウサギより金魚の方がシュール
942UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:08:24.52 ID:NlKl218e
http://trine.zoo.co.jp/

価格
5,800円(税別) / 6,090円(税込)

日本語化されると具体的にはこうなる。
943UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:26:21.74 ID:2ev99i/t
定期的に日本語の話題になるけどチャットが日本語打てたらなあって話じゃなかったん?

XNAでゲーム出来てるっぽい?からチャットの日本語化はなんか面倒らしいねえ
944UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:28:33.31 ID:hq7kAQB6
一番効率の良いGOLDの稼ぎ方ってなんだろう
945UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:34:41.70 ID:MzxW43IZ
>>944
モンスターホイホイ作って時間早めるバグで放置
946UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:35:01.15 ID:iosrBsmo
加速するのは嫌だからボス狩りしてる
プラチナコインぐらいすぐだな
947UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:41:47.09 ID:dp5WtdL3
一番はワールドコピーっしょ
948UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:42:08.95 ID:X6LodxbV
溶岩トラップ放置だとゴブリンの魔法で死ぬんだけど
949UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 17:47:39.95 ID:iosrBsmo
東の果てに作ればゴブリンこなくね?
950UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 18:33:39.28 ID:16zxdudQ
壁抜き攻撃はマジでうざいな
インプもしかり
951UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 19:07:22.04 ID:FXtvhlGQ
放置なら地上ジャングルいいんじゃない?ジャングルスライム結構おいしいし
952UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 20:36:48.49 ID:jOvxe9sD
加速するの嫌なら鬼湧き鯖行け
狩ってるとすぐプラチナ溜まるから
953UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 21:15:23.04 ID:g92AGANl
マルチプレイでモンスターわんさかでてくるところにいってムラマサをぶんまわせば金がザクザク
954 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/21(木) 21:20:26.19 ID:tEqcdaIc
次スレFAQこれでいい?俺は立てられないけど
●よくある質問と答え<1.0.5>●

Q.家にNPCが来ない!
A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横11(室内5×9)が最低限の広さ。
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る。
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう。

Q.基準満たしてるのに来ないよ?
A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし。
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある。ガイドに聞こう。

Q.それでも来ないよ!
A.NPCは初期リスポン地点に出現→部屋へのワープという手順を取ることが多い。
  恐らく視界内には出現しないしワープもしない。時間がかかることもある。
  部屋から離れて待機などしても部屋にワープしない場合は、
  ゲームをリスタートしたり、最悪謀殺する必要がある。

Q.このゲーム何が目的?次どうすれば?クリアとかあるの?
A.掘って探検して建てる。フリースタイルなのでお好きなように。飽きたらクリア。
  多少は自分で目標立てないと話にならない。詰まったらガイドに聞こう。

Q.このアイテムなに?
A.説明を読めばわかる。また基本的な種類としては以下のものがある。
  Consumableは消耗品、Placableは設置可能、Equipableは装備可能、Materalは素材
  Materialに関してはガイドに渡せば何を作れるかわかる。

Q.ボスが倒せない!
A.防具を固めて飛び道具、ポーションを十分に用意すればどうにかなる。
  アクションが苦手でも、工夫すれば倒せる。

Q.Eater of WorldがすぐDefeatされるけどバグ?
A.半分バグ、半分仕様。死んだり不浄の地から離れなければ大抵は大丈夫。
  即Defeatする場合は諦めて呼び直すしかない。
955 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:38:12.34 ID:g92AGANl
ばーうpまだかよ
956UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 21:48:39.93 ID:uDIecz7L
んじゃ次スレ立てるか。
957UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 21:53:46.69 ID:uDIecz7L
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/

ok立ったよ。
958UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:07:01.81 ID:tEqcdaIc
>>957
これは乙じゃなくて商人の帽子の羽だからなんたらかんたら
959UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:17:26.48 ID:hq7kAQB6
新発見したんだが、ドアにフックショット貼り付けてそのまま開けるとダッシュする
960UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:21:48.79 ID:MzxW43IZ
>>959
カタパルトとか呼ばれてなかったかそれ
961UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:30:33.15 ID:AS5LPxu6
>>959
そんな単純なことを今までのプレイヤーが気づかないとでも思ったか?
962UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:40:09.71 ID:dN85xiKb
>>954
普通、横×縦だろ
xとyだよ
初心者が混乱するから逆にしといて
963UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:50:10.08 ID:MzxW43IZ
縦横高さだろ
しかもわざわざ縦横と書いてあるのに間違う馬鹿がいるか?
964UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:55:56.48 ID:tEqcdaIc
>>962
俺もゲーム的には(x,y)の方がいいと思ったけどなんとなく前のも尊重したいと思って
もう立ったからWorld17の時に修正してくれ
965UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:04:04.32 ID:HjT9sdYa
日本語で言ってんならどっちでもいいよ
966UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:04:39.12 ID:dN85xiKb
文系 縦×横
理系 横×縦
でいいか
967UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:09:47.30 ID:PutqLiQs
理系×理系
968UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:12:55.21 ID:HvzMWoV1
ジェル×木
969UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:13:27.00 ID:16zxdudQ
どっちかっつったら横縦かなあ
ディスプレイの解像度とかもそうだし
970UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:18:05.81 ID:Vs4cnslF
昨日初めて身内でマルチやったんだけど
マルチだと一定のタイミングでワールドがセーブされるよね、
これって自分の好きなタイミングでセーブできる方法とかってあるの?

鎧がなくなっててショック・・・
971UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:18:15.41 ID:COxaRISR
縦横書いてあるんだからどっちでもいいだろうがハゲども
972UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:21:19.05 ID:V9fqXjxv
バックアップしとけよ
973UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:21:32.53 ID:pcC7g96p
マルチじゃなくても初期設定なら10分ごとにワールド保存されてるけど
974UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:26:35.78 ID:tEqcdaIc
>>970
鯖側ならコンソールでsave、クライアントは手立てなし
鯖もゲームからHostで立ててたら無理かな

でも鎧が無くなるってどんな状況
975UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:27:27.36 ID:NBJF62QT
オートセーブ解除しとけばおk
つかあんなもん要らん
ダイナマイトで誤爆したときにリセット出来ないし
976UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:35:44.69 ID:e0K9ZiLG
ダイナマイトで壊される範囲とかたかが知れてるだろ
977UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:40:47.31 ID:pcC7g96p
ダイナマイト投げても爆発する前にゲームやめればダイナマイト消えるで
978UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 23:55:15.17 ID:tEqcdaIc
壊れたらまた作ればいい
979UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 00:02:00.32 ID:COxaRISR
Doctor Bones撮れたんで誰か日本のwikiに貼っといてくらはい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1813970.png
980UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 00:13:18.66 ID:2gFHg17l
最下層にゴールドチェストがバグって無限に取得できるんだけど
これを売るのが一番ゴールドをかせげる

あ オレ変なパッチあててないマジコンです
981UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 00:45:47.07 ID:7wif03UU
ドア使わなくてもフックあればすぐ加速状態になれるな
982UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 01:13:44.37 ID:CpKSKx0a
ヘルのゴールドチェストはたまにバグってるよね
この前マルチでみたわ
983UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 01:46:52.17 ID:kj3Evb2y
身内で昨日から始めたんだけど自分が鯖たててマルチやってると
mobが挙動おかしくて一発殴ると消えるというかワープして沸き地点に戻っちゃう
一応回線もスペックも全く問題ないとおもうんだけど何が原因なのかな
984UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 01:53:19.91 ID:H3hbOCQp
チェスト無限増殖のやり方分かったけど書いていい?
985UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 02:33:36.44 ID:H3hbOCQp
誰もいないみたいだから書くわw
まずドアの右側に隣接させてチェスト置いて
チェストの中にいらないものを入れとく
ドアの左側にはマグマを一ブロック分ほど置いておく
最後にNPCに右からドアを開けさせドアを壊す
するとチェストがバグって右半分だけになる
バグったチェストがある場所に他のチェストを置こうとするとチェスト増殖
俺はこれでできたが皆がどうだかわからんから試して欲しい
986UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 02:37:05.25 ID:NRqYY9AF
そういうことは作者に報告しろよ
987UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 02:54:35.16 ID:tnWq6eWq
1.0.6はもっと難しくなるってさ
988UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 03:46:28.73 ID:LVZyVQHw
ちょっともうー、ドアや木の壁つくれないじゃん。
作業台つくってその前でESCおしえてるのに、候補にあらわれないよ。もう
989UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 03:49:47.99 ID:LVZyVQHw
ごめんできた。くっつけないといけないのね
990UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 04:06:06.76 ID:Gf1052z1
最初はチェストのバグ発見して喜んでたけど、実際はあんな面倒なことしなくても楽に増やせちゃうし
なんだかなーって感じだわ
991UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 08:47:25.18 ID:lJHN13z3
>>983
俺も似たような感じ。海外の鯖に繋いでる時みたいになる。平気な時は平気なんだけど。
スペックは十分なはずだし、他に入ってるのは1人だけなのに・・・
992UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:20:33.88 ID:kct0djo3
テラリアーート!

ラピュタが見つからない。地道にブロック積んで最上層へ行くのを繰り返さんとダメなのかな?
993UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:37:05.53 ID:8G09GHhm
>>992
それを左右に伸ばせばいいんじゃね?
994UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:45:06.19 ID:b7gvNSny
ラピュタって結構低いところにあるよね
995UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:49:35.30 ID:kct0djo3
やっぱり低いとこにあるのか
その可能性も考えて最上層から左右にブロック伸ばすの敬遠してるんだよねえ
996UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:10:14.76 ID:3oW1IiQO
>>992
wiki見ろよ
997UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:22:59.64 ID:kct0djo3
>>996
ラージでプレイしてるけど
wikiではラージで浮島の生成される高さが650〜900ftと記載されてると同時に、
ラージの最大高さが1435ftと表記されてるのが気にかかる。
俺の深度計ではブロックの置ける高さがラージなのに800〜900ftぐらいだった。
だからwikiの高さを見安にするよりとりあえず自力で見つけるしかないかなあ〜と思って
998UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:32:47.81 ID:kcmrp7xs
>>995
地上から真上に向けてメテオラショットを撃ちながら歩こう
999UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:41:02.41 ID:kct0djo3
ありがとう。メテオラショットとかいうの作ってくる。隕石の数足りたかなあ〜
1000UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:45:10.15 ID:8CLqNI7i
メテオラショットするよりグラビティポーション使いながらフラフラ飛ぶ方が早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。