Terraria | world 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。
掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/

公式Wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外)
http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー)
http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本)
http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 03:17:24.27 ID:Dzf75WS/
3UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 03:17:54.80 ID:Dzf75WS/
●よくある質問●

Q.家にNPCが来ない!

A.おそらく建築基準を満たしてない。縦7×横9が最低限の広さ
  机、椅子、扉、松明を置き、背景の壁も隙間なくきっちり貼る
  また、壁と背景は土素材だとNG。最低でも木以上にしよう

図例:
    ■■■■■■■■■
    ■/←松明     ■
    ■           ■
    |           ■
    |   ___    ■
    |゚   |   |┌|  ■
    ■■■■■■■■■
    ↑ドア ↑机 ↑椅子

Q.基準満たしてるのに来ないよ?

A.1部屋目はガイドが来るので2部屋目を作るべし
  ガイド以外のNPCは呼ぶのに必要な条件がある
  NPCが来た時に左下に青字メッセージが出るので注目する事


Q.それでも来ないよ!

  来るのにも結構時間がかかる事もある
  また必ず部屋の中に沸くとは限らないので、
  そのような場合ゲームをリスタートする、夜を待つ、最悪謀殺する必要がある


Q.金装備揃ったけど次どうしたら?

A.ジャングルの雑魚を狩れば装備を作れる。レアドロップも有
  不浄の地にあるShadow Orb(丸い玉)をダイナマイトで壊すのも手
  色々とイベントが起きる

4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 17:40:04.21 ID:3HnGM5Sy [4/4]
Q.ジャングルどこー?

A.初期リスポーン地点を対称にダンジョンの反対側を掘れ
  大体地層の色が灰色になる辺りが目安。距離はリスポ⇔ダンジョンと同じ位の場所


Q.それでも見つからないんだが・・・

A.上空連絡通路を作って『正確』な距離(到達時間)を測る
  またははリスポーン地点から見て『最奥』の不浄の地からリスポーン地点側へ掘るとある
  (右にダンジョンがあったら、左の最奥の不浄の地から右へ掘る)

       例:不浄━ジャングル━不浄━リスポ━━━━━━━━━ダンジョン


Q.ボスに勝てないんだが!

A.装備を見直そう。回復ポーションを作成しけちらない。自分なりに戦いやすいフィールドを作る
  なおダンジョンのボスは他のボスに比べて強いので後回しにするのも手
4UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 03:43:08.02 ID:gou6jJbE
569 :UnnamedPlayer [sage]:2011/06/27(月) 01:27:04.16 ID:8b38wQAT
リンク間違ってたらごめん

・Romsteady's Terraria Launcher
http://romsteady.blogspot.com/
ミニマップの表示、水と溶岩の雨を降らせる、PONY!、etc...

・Terraria World Viewer
http://terrariaworldviewer.codeplex.com/
・TerraFirma
http://seancode.com/terrafirma/
マップビューア

・Terraria TNT Cannon.zip
http://www.cl.ly/123O0J3c2Q2Q3M1K3v1R
・Terraria TNT Cannon Infinite Server.zip
http://www.cl.ly/0n0E2S16251E0t450t2S
Dynamiteを打てる銃のMOD(1.0.4のみ…??)

・Terraria inventory editor(v2.8.1)
http://adf.ly/1tve1
アイテム所持上限突破可能のインベントリエディタ

・TerrariViewer
http://terrariviewer.codeplex.com/
ステータス、キャラ外見、アーマーアクセ、インベントリ、Piggy Bankエディタ
所持上限突破不可

・Tshock
https://github.com/TShock/TShock
敵の湧きを調整できたり、色々できる鯖が建てられる

・Terraria Server Browser
http://www.terrariaonline.com/threads/terraria-server-browser.20401/
5UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 04:55:59.79 ID:3IbzaPIl
Terraria Ver.upごとに絶賛改悪中!
6UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 05:48:31.87 ID:R8FMp5eu
まだだ!まだいける!
もうなんか意味わからんシステム入れるのは良いから
敵とダンジョンと装備と家具を増量してくれ
あとは個人個人で武器やキャラドットエディットできるようにしてくれ!
7UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 05:52:04.83 ID:SOKl2Vsb
>>4
いらない次から消せ
8UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 05:57:08.25 ID:RDyve6Tz
>>4
いらないよなこれ
9UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:01:09.79 ID:DeKwBb8D
自キャラのドットいじれたりすると確かに面白そうだな。
マルチに行ったらモーグリいましたチョコボいましたとかね。
俺もシステムはいいからハウジングや生産頑張ってほしいな。
無理ゲーなボスもほしい。
10UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:04:20.28 ID:QzeH3y1q
>>5
チョンゲ化してるよな
次は課金アイテム実装されるよ
11UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:11:22.10 ID:HYoZqpy/
buffは素材の使い道も増えて良かったと思うけどな、一部の壊れっぷりはどうかと思うが
だがまあ新システムより環境やブロックや装備品の方を増やして欲しいもんだ
12UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:38:22.80 ID:lryOUj9g
>>11
イベントリにスクロールとソートを付けて
大量に持てるようにして欲しいものだ

あっと言う間に持てなくなって手持ち整理とか面倒
13UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:46:31.40 ID:m7RUcAwQ
もてすぎたら箱とかの存在意味なくなるだろ
14UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:46:39.13 ID:7Tl5ed+o
アクションメインでいいんだけど、それでもwall、brickの種類増やして欲しいなぁ
いろんな色で建物作りたいわ
15UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:48:58.97 ID:EhXJH5ko
箱の容量を増やしてほしい
16UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 06:50:03.39 ID:AFcG25Ik
プラットフォームの最大数は何で250じゃないんだろう
17UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 07:01:39.93 ID:lryOUj9g
>>13
持てすぎても箱は整理に使うだろ
18UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 07:45:08.56 ID:3SaLH867
キャラのインベントリは今くらいでちょうどいいと思うけど
チェストのインベントリ容量はもっと増やして欲しいなあ
もしくは鉄と金で4倍くらいの容量のチェストが作れるとか
それかせめてminecraftみたいにチェストくっつけると二つで一つのチェストにできるとか
19UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 07:52:02.13 ID:7Tl5ed+o
>>18
というかせっかくゴールドチェスト実装されたんだから容量1.5倍とか2倍にして普通のチェストと差別化してくれればいいのにね
20UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 08:49:12.65 ID:pTOw2hOm
スペースガンは心で撃つのよ
21UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 08:57:24.40 ID:HYoZqpy/
容量のでかいチェストが出来たらそのまま上書き出来るようにして欲しいな
改築がかなり大変になる
22UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 09:00:41.60 ID:3eki2UmB
シングルモード限定でボックス破壊して持ち出せるようにしてくれれば・・・
それだけでいい
23UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 10:32:19.42 ID:Je5K6yCw
いやだから公式フォーラムにかけよ
ここに書いても無駄だから
24UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 10:41:12.59 ID:QI7DdHDR
珊瑚とサメって画面端まで行かないとだめなのかな
それともハーピーと一緒である程度初期スポーン地点から離れてたら沸くようになるのだろうか
初期スポーン地点に砂引いて水溜りつくったけど気配なし・・・
サボテンは初期位置付近でも元気にそだちました
25UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 10:59:55.74 ID:Viyi1Bb+
ttp://wiki.terrariaonline.com/Ocean

公式Wikiによると海と認識される部分はマップの端から250ブロックまでがどうとか
26UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 11:01:41.26 ID:Viyi1Bb+
↑認識されるなんて書いてなかった
27UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 12:05:24.97 ID:liBG9GWi
チェストの拡張より豚の拡張したほうがいいんじゃ
チェストなんてマルチじゃゴミ箱扱いだし
28UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 12:13:40.73 ID:3dzrtC74
ストック数以外の制限がない倉庫とか設置時にパスワード設定できる金庫(サーバー管理でロックはずせる)とか
もうちょいアイテムの管理がしやすくなってもいいよね
29UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 12:25:44.17 ID:A/mvJ/iT
チェスト内ではどのアイテムもスタック数が999になると便利だな
30UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 13:00:46.67 ID:pTOw2hOm
ゴブリンアーミーにさらわれるドリアードたんマダー?
31UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 13:32:22.84 ID:vlxkkWK7
たくさんのゴブリンに見られながらひたすら液体入りのボトルを作らされてしまうのか…。
32UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 13:55:31.19 ID:N10Ylqqg
ゴブリンは変態かよw
バフ使って襲ってくるゴブリン怖すぎる
33UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:19:42.96 ID:yHk0Z3ON
群れからはぐれたゴブリンがドリアードの隠し部屋で液体入りのボトルを作らされてしまうと聞いて
34UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:56:31.18 ID:A/mvJ/iT
伊達に500年生きてないな
35UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:56:58.25 ID:7Tl5ed+o
建築物作ると毎回、規則正しい部屋が繋がったアパートなりマンションみたいになってしまうんだが・・・マスとか数えてるから駄目なのかな
36UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:58:56.63 ID:yHk0Z3ON
紙に適当に立てたい物件の構想を描いてみるといいよ
37UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 15:34:40.26 ID:WpO6n2Vz
一週間ぶりに再会したらロケットブーツがとばなくなってワロタ。
どっかに更新logないか?
38UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 15:35:44.33 ID:uXZM6x3a
wikiにあるだろ
39UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 15:46:04.45 ID:aOGJlxiL
金集めってみんなどうやってる??
40UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 15:49:19.40 ID:v4fults0
新しいマップ作ってアイテムや宝石を売りまくる
41UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:13:47.26 ID:3RoMzCGt
Dark Lanceが全然出ない
これって相当出にくい?
42UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:27:14.61 ID:fw6Tlz2g
一気に何本も出たってレスもある
聞いたところでやることは変わらん
43UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:37:39.25 ID:3dzrtC74
箱開封5回、ワールド生成2回ってぐらいだった
44UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:48:19.85 ID:AFcG25Ik
場所が微妙って聞いたな
45UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:56:28.47 ID:vlxkkWK7
最下層(地獄)の天井付近に設置してある宝箱に入ってたよ。
最下層の天井をフックでぶら下がりながら左右隅々までに探せばあるんでね。俺はそうやった。
46UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:56:33.77 ID:3RoMzCGt
半日かけてやっと出たわw
地獄と2層目の境目で出たって前スレで見てそこばかり探してたんだけど
うっかり下まで落ちたときに近くにあった宝箱に入ってた
47UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:57:57.64 ID:vlxkkWK7
でもんも狩れるしガイド人形も溶岩に落としまくれるからお勧め。
48UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 16:58:29.20 ID:vlxkkWK7
おめおめ
49UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:23:53.42 ID:mEJ5GKYk
15feet上下の土壁だけど上から壁紙貼れるようにしてほしいわー
もしくは壊せるようにしてほしいわー
50UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:23:59.31 ID:dHrAF4Sq
水面歩くポーションって溶岩の上もダメージ食らわず歩けるんだな
51UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:30:31.28 ID:Je5K6yCw
>>49
ハンマーで壊せるだろ
52UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:39:00.79 ID:mEJ5GKYk
>>51
12feet上下じゃなくて、0〜12feetbelowだった
ここだけ土壁壊せないし上から貼ることもできないから困った
53UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:45:20.03 ID:cdb841zb
いや普通に壊せるだろ
54UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:45:38.19 ID:BAj0IE4B
壁の中ほどを壊そうとしてないか?
壁の端(切れ目)からじゃないと壊せないよ
55UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:48:41.00 ID:Je5K6yCw
>>52
あそこって土壁壊せるけど貼れないのか?
張ったこと無いから知らないけど、空から砂利入ると何気土壁がところどころ張ってあるよ
56UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:49:57.68 ID:z4Hc8EFm
わかりにくいけど壊せるよ
上からだけじゃなくて下からも壊して空出したりできるし。
壁紙張れるかはやったことないや
57UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:53:23.40 ID:ogB+XEwm
俺が英訳して公式書いてやるから要望まとめて。
58UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 17:59:01.99 ID:QI7DdHDR
ポーションをインベントリ2〜3段目にある状態でもダブルクリックとかで使えるようにしてくださいな
もしくはHキーのように全部飲むボタンとは別に左上にあるやつから飲むボタン追加
59UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:01:19.79 ID:mEJ5GKYk
Depth:above 

 ここは土壁壊して壁紙貼る事ができた
 ↓
Depth:Level
 ↑
 ここは土壁壊せなかった。上から壁紙貼れる所と貼れない所があった
 ↓
Depth:12feet below
 ↓
 ここも土壁壊せなかった。でも上からちゃんと壁紙貼れた

下から壊すってどういう事?
60UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:10:35.50 ID:QI7DdHDR
Level〜12feetbelowのところには石混じりの背景の上に壊せる土壁がはってある
61UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:12:49.53 ID:QI7DdHDR
石混じりの土壁は壊せない壁紙扱いではなく空と同じ背景扱いって言えばわかってもらえるだろうか?
62UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:16:52.24 ID:mEJ5GKYk
ありがと。壁紙貼れた
土壁壊してもグラほとんど変わんないんですね
63UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:21:53.72 ID:Viyi1Bb+
背景を動く設定にすると壁紙があるかどうかが若干分かりやすくなる
64UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:41:09.10 ID:FwwkMJIK
グラビティーのバッファーで、キーボードのUPとDOWN押しても意味が無いんですけど、ボタンが違うんですか?
65UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 18:43:21.15 ID:FwwkMJIK
自己解決しました
66UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:27:07.32 ID:oL43KUpI
Demon Altarの背景と土台壊せるようにしてほしいな
67UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:30:43.73 ID:FwwkMJIK
重力操作かなり便利だな。
68UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:41:10.64 ID:3duefTCp
浮遊島の部屋にガイドこないんだけどなんでだろ
高さ制限でもかかった?

あと壁貼り残しがあるとかわかるツールねーかなー
ちゃんとなってるはずなのに敵がスポーンするとこができたりしてるわw
69UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:41:30.56 ID:KtfwVTSo
Demon Altarぶっこわしたいわぁ
70UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:42:15.72 ID:3duefTCp
と思ったらガイドきたわ
5日もこなかったのに急にくんなw
71UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:34:58.43 ID:1S+89/Op
入手でなくただ破壊したいの?
ただ破壊するだけならダイナさんで吹っ飛ばせるって聞いたけども
72UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:35:42.33 ID:N42f8z7Q
ダイナマイトぶん投げても足場と一緒に平然としてるよ
73UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:35:53.37 ID:yaO4i9lq
インベントリのアイテム、POTだけでもいいからホイールクリックで即使用とかにしてくれ
74UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 20:46:44.47 ID:1S+89/Op
まじだ いつの間にダイナマイト効かなくなったんだ
75UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:08:51.64 ID:6h/GL+SI
溶岩流し込みでも無理?
76UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:11:18.14 ID:b7orS5tP
demonite ore って、少量だけど普通に掘れるようになったんだね

ちなみに隕石で掘れる石って武器作る以外に用途ある?
防具はshadowの方が強い気がするし・・・
77UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:12:13.90 ID:A7BdIz45
78UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:19:33.83 ID:b7orS5tP
そうか
79UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:23:52.14 ID:Hz6XP4iR
terraria起動した後のsingle、multi選ぶところで
動いてる太陽と月をつかめるのをついさっき知った
80UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:28:27.83 ID:6ERoTip9
お前それしつけーな何回言ってんだ
81UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:31:30.91 ID:DEtauEQG
terraria起動した後のsingle、multi選ぶところで
動いてる太陽と月をつかめるのをついさっき知ったってさっき知ったんだから何回もレスしてないよ(´・ω・`)
82UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:33:00.75 ID:XeuNzxlq
デモナイトは不浄に結構でかい鉱脈ある気がする
83UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:35:20.74 ID:fw6Tlz2g
>>74
逆にいつダイナマイト効いたんだ?

砂の上にあるのは下から崩せば壊れるが一度しか見たことないな
現バージョンではもう砂の上には出ないようにもなってそうだ
84UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:46:50.99 ID:1S+89/Op
普通に1.0.4で爆破できたと思うんだけど
85UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:49:17.98 ID:1S+89/Op
ttp://terraria.arcenserv.info/wiki/Demon_Altar
この記事は少なくとも1.0.3の時にもあったし、
俺はこれを見て試して壊せた記憶がある。
86UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:00:37.28 ID:KA03sHiT
1.0.4の時にダイナマイト使って壊せなかったorz
87UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:11:27.03 ID:z4Hc8EFm
今のバージョンでも状況がよくわからないけどダイナマイトで壊れたことがあった
88UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:18:29.98 ID:6ERoTip9
俺もあったな
もしかしたらバグだったのか
89UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:20:07.20 ID:NdZV48xw
壊せたとか嘘を吐く精神薄弱詐欺師は死ねばいいよ
90UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:30:06.83 ID:YCnhMlPB
せやな
91UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:32:17.72 ID:cdb841zb
1.0.3か1.0.4の時に試したけど壊れなかったな、元々は壊れたのか?
92UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:38:27.01 ID:QI7DdHDR
家を機能的なデザインにしたいんだけど
こう配置すると便利とか他の人のアイデアを知りたい
現状はこんなかんじ
ttp://dl3.getuploader.com/g/Terraria/51/2011-06-29_00002.jpg
チェストにブロック隣接は前画像あげてた人のパクリ

あとあると便利な施設とか

光キノコ、赤キノコ、毒キノコ、花6種栽培所
黒曜石製作機、地上ジャングル植林地
は作ったけどあとなんかないかな
93UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 22:51:51.95 ID:oL43KUpI
前スレにあった海のトラップ真似して作ったけどこれいいね
倍速モードで時給1.6プラチナくらいいく
94UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:02:40.27 ID:kbf2OqTC
Demon Altarの足場が崩れるブロックだったんじゃね
灰はないにしても砂か泥
砂なら崩せば壊せるってどっかで見た気がする
95UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:04:11.15 ID:b7orS5tP
>>92
やだ、すっごい分かりやすい・・・
96UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:05:08.98 ID:b7orS5tP
>>92
うさちゃんいる階層とその下の階層ってなんのための場所?
97UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:09:48.20 ID:fw6Tlz2g
>>85
1.01からダイナマイトは試してたけど爆破そのもので壊れることはない

[ A ]
■□  ■Ebonstone □空白

この状況で生成されてAltar隣接マスにブロックある場合なら
爆破でそのブロック破壊されると周辺処理で壊れるというのはあり得る
不浄はペイントのエアブラシみたいな穴だらけの部分生成されるし

爆破の処理とか鯖のラグの関係とかもあるのかもしれない

>>92
メテオ50マス置くといい
98UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:15:46.58 ID:oL43KUpI
DemonAltar破壊できなくてもいいけど背景が土壁だから家の中にあるようにするとかっこわるいんだよね・・・
たまたまリスポ付近にDemonAltarあったからそれにあわせて家作ったけど一部分だけ土壁
99UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:16:40.83 ID:3duefTCp
ダンジョンって生成できたっけ?
100UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:28:20.59 ID:QI7DdHDR
>>96
うさちゃんいる階層はヘルメスダッシュ用のただの通路
その下は赤キノコ用です
101UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:33:17.92 ID:yHk0Z3ON
ダークランスでない
ビューア使って5ワールド分も地獄周辺の箱開けまくってるのにでないたすけて
102UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:39:27.80 ID:b7orS5tP
>>100
赤きのこって1マスあればいいんだ!
103UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:43:16.87 ID:b7orS5tP
Tridentって攻撃力弱いし振り遅いし役に立たないよね?
売っちゃっていいよね?
104UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:46:26.74 ID:fw6Tlz2g
DemonAltarは1.05でも普通に砂の上にも設置されるな
砂や泥の下を爆破して壊れただけじゃないのか?
浄化の粉とかで壊せるようにして欲しいとは俺も思う
せめて後ろの壁壊せるようにしろって要望は公式フォーラムでも上がってるけど
105UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:47:16.40 ID:gK91T8jQ
売ってもたいした額じゃないんだし今後なにかの素材になるかもしれんから
とっておいてもいいんじゃない
106UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:47:57.47 ID:b7orS5tP
>>105
そうしよう
107UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 23:52:29.94 ID:QI7DdHDR
レス見逃してた
>>97
メテオ50個おいてできる施設ってメテオヘッド召還か
メリットなんだろうと思ったらあいつらいちおメテオライト落とすのか
でも2%か・・・

>>102
YES
108UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 00:31:01.98 ID:B0uEH75Y
ダークランスは俺は地獄ででたな
109UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 01:03:21.42 ID:mjXij/R6
夜になると帰ってくるガイドさんが可愛く見えてきた
110UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 01:18:23.68 ID:B0uEH75Y
ガイド部屋のチェストにドールを貯める作業
111UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 01:24:49.56 ID:P5OMCoIb
もうガイドさんなしでは生きていけない体になっちゃった・・・
112UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 01:33:00.75 ID:YzNG137A
その場でポイッて溶岩に捨てたら大変なことに
113UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 04:26:33.27 ID:GzVNVenN
あらかたやることなくなったな
114UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 06:39:46.29 ID:/cIFakmt
>>113
布教する重要な任務が残ってる
115UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 07:19:37.32 ID:6LQcf9LO
なんだかんだで良心的なドロップ率や製作難易度だしな丁度良い
多分wiki見ず友達とやると丁度良い感じだと思う
オープンワールドとかはwiki見ないとクエストとかほとんど見逃しちゃうけど
116UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 10:00:35.67 ID:vqWK+32A
Goldってどこが一番掘れますか?
117UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 10:42:49.56 ID:JoZA5jP/
やっぱ地下がいいと思うのよ、あたし
118UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 10:49:59.01 ID:MZWNSW/b
何も考えなくても鉱石って溜まるよね・・・?
119UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 10:52:16.65 ID:fIDg8YYp
NPC呼ぶには壁を敷き詰めないといけないもんだと思ってたけど、>>92だと窓を作ってあるよね
どうなってんの?
120UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 10:56:05.26 ID:7FcHEpD6
来てしまえば別に部屋ぶっ壊してもいいんじゃなかった?
121UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:04:35.45 ID:l5jjvzkU
来る前からある程度の大きさなら壁に穴あいててもOKっぽい
空いてる状態で出現し入居したのは確認したので
122UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:06:54.37 ID:5+YJGSBB
たまにNPC出現の条件とベッドのリスポン条件がごっちゃになる
123UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:07:58.11 ID:MZWNSW/b
多分外壁に壁がついているかだと思うよ、もしくは部屋の○割が壁とか
124UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:45:00.98 ID:vqWK+32A
Glowstickってどうやって作るの?
125UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:52:11.79 ID:fw9xz7bx
ID:vqWK+32A
126UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 11:55:06.41 ID:3Aot6+kJ
子供ってどうやって作るの?
127UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 12:00:04.07 ID:evBSKoA+
SEX
128UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 12:25:48.64 ID:RP57+rKJ
スペランカーポーションバフりながら穴掘ってるとなんか色々キラキラしてて楽しいよね
ついつい鉱石集めちゃう
129UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 12:51:26.94 ID:fIDg8YYp
ポーション作るのだるいし、面倒だからいらねーや・・・
と思っていたある日、倉庫整理中にミスってB押したら別世界になって、目覚めた
130UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 13:01:56.88 ID:JoZA5jP/
でもマジでpot用スロット作ってくれんと全種持ちとか実際無理
131UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:01:15.38 ID:fAlDUoB6
たしか、同時にかけれるポーションは10種類まで
いまのところポーションの種類が18種だから
選んで持っていく必要はある
132UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:30:35.45 ID:B0uEH75Y
重力ポと羽ポ悩むな
133UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:31:31.47 ID:Ao/Bh+cs
いまだに風船とジェットがでないんだけどー
134UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:34:12.06 ID:hPR66fq5
>>132
両方飲むとかなり自由に空飛べて面白いぞ、完全に別ゲー
135UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:44:45.93 ID:GbBkQIOn
サボテンポーションは常に持ち歩いてる
136UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 14:48:01.89 ID:04VQpmy+
両方飲むと落下速度超低下はできなくなるんだよね
137UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 15:12:01.70 ID:CAXb18FL
Thorns Potionの効果がいまいち分からない
ノックバックデカくなるだけこれ?
138UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 15:14:29.15 ID:P5OMCoIb
いまだにマナ回復アクセがでない
139UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 15:36:13.39 ID:fw9xz7bx
見たことない俺が名前から考えるとthornだからダメージ反射じゃないの
140UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 16:44:06.36 ID:XsAohN1c
>>138
シャドウオーブ壊せ
141UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 17:11:44.36 ID:PLCgTCP0
もしかしてボス倒す前に死んだらまたシャドウオーブ壊さなきゃダメ?
142UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 17:18:51.40 ID:KbdKIU3z
>>141
死んでも倒すまでおってくるはずだが・・・
勝手に死ぬことがある
143UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 17:24:43.65 ID:E6PaNfL/
現バージョンだとプレイヤーから距離が離れすぎると消滅すんじゃない?
多分もう1回壊さんと出ない。それかエサで召喚
144UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 17:25:08.96 ID:RP57+rKJ
>>141
シャドウオーブ壊すとでるってことだよ
145UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:19:42.20 ID:7KOrcfAe
http://dl3.getuploader.com/g/Terraria/52/1.jpg

Sunfuryほしくてこんな風にしてBone Serpent狩ってるんだけどもっと良い方法ありますか?
Bone Serpent沸いたらFlamelashで攻撃してその他のMobはVilethornで攻撃してます
146UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:24:37.04 ID:evBSKoA+
>>145
youtubeのどっかに動画で紹介あったけど、ボムかダイナマイトで殺せばすぐでるよ。
147UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:25:28.61 ID:paKNAQ9d
まとめて殺しても1ヶ所分しか出なくなったんじゃないっけ
148UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:27:22.51 ID:7KOrcfAe
前スレに修正されたって書いてありましたね
ダイナマイトで倒すとコインはたくさんでるようですが
149UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:34:03.46 ID:RP57+rKJ
>>148
ダイナマイト狩りみたいな足場作って上にフックで張り付いて下にブルームーン連打の方が
早いと思うよ
150UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:42:13.91 ID:7KOrcfAe
>>149
なるほどー
ブルームーンも持っていないのでダンジョン探しにいってきます!
151UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:42:56.28 ID:dXylsGWx
>>145
垂直に穴掘って画面の殆どの領域がブロックか溶岩の状態にすると余計な雑魚が沸かなくなる
あとは適当な空間を作って剣なりアクアセプターなりブルームーンなりダイナマイトなり使って倒すのが楽
152UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:47:14.04 ID:MaVaJWG7
1.0.5で新規MAP作ってやってたんだが、飽きてTerrafirmaでマップ見てたら浮島が2つしか生成されてなかった
確認しに行ったらStarfuryと風船しか手に入らなくて蹄が行方不明・・・こうなったらもう手に入らないのかな
153UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:48:10.45 ID:7KOrcfAe
あれ・・・倉庫戻ってアイテム整理してたらSunfuryでてたwww
154UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:50:39.36 ID:etisEmbH
>>152
出るまでWorldを作り続ける作業だ
155UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 18:51:05.61 ID:b44lqcCt
>>153
予想外のオチだな。素晴らしい
俺だったら恥ずかしくてID変わるまでレスしないレベル
156UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 19:07:59.60 ID:MaVaJWG7
>>154
1つのワールドだけでやるみたいな条件付きでやるには厳しいかなぁとおもってな
そういうのやるときはミディアム以上でやるべきなのかも
157UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 19:45:35.40 ID:WP3P/XnK
ガッツ入れてラージでやれよ捗るかどうかは知らんが
158UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:10:01.91 ID:04VQpmy+
欲しくてレスしたわけじゃないんじゃない?
159UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:17:21.18 ID:48TnxFeH
シャドウオーブって復活する?
全部壊しちゃったら終わり?
160UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:18:45.51 ID:XsAohN1c
俺たちには無限にワールドがあるじゃないか
161UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:21:11.45 ID:/cIFakmt
もう、家と探索の世界を分けて管理することにした
引っ越し作業ダルイ
162UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 20:21:14.67 ID:E6PaNfL/
俺達のワールドはこれからだ!
163UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:03:50.63 ID:3kivomLy
昔は探索用ワールドもキッチリ家建てたのに
今ではRespawnPointに貯金箱置いただけ…
164UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:13:57.29 ID:t5aQ2Gzl
fishbowlっていうやつどうつかえばいいんだ?
165UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:14:34.38 ID:K5nCWo6F
かぶればいいと思うよ
166UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:23:49.50 ID:t5aQ2Gzl
>>165 その発想はなかった、ありがとう
167UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:25:13.54 ID:XnT2M+mq
間違ってもEquip側に装備するなよ?
絶対だぞ
168UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:49:35.81 ID:KEiUxy1Y
窒息死で肉体が四散するTerraria人の体って何で出来てるの
169UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:51:23.85 ID:WP3P/XnK
体はツルハシでできている
170UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 21:59:14.90 ID:Ao/Bh+cs
木の素材に火矢を放つと
171UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:09:40.49 ID:etisEmbH
火の消えた矢が手に入るな
172UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:31:35.05 ID:/cIFakmt
>>168
血潮は銅で 心はアッシュ
幾たびの採掘を越えて黒字
ただ一度の横掘りもなく
ただ一度も溶岩掘りに勝てない
担い手はここに孤り
したらばの採掘スレで鉄を鍛つ
ならば我が生涯に意味は不要ず
この体は無限のつるはしで出来ていた
173UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 23:17:04.76 ID:AcTsLz+3
んも〜
174UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 23:41:15.50 ID:Wwp2PHVt
時よ止まれ お前は美しい
175UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:01:03.48 ID:t8FtD+yM
hunter potをのんでからEater of Worldsを呼び出すと
マジキモイ

ゴマンダー並みのキモさ
176UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:09:06.67 ID:mmkxQw0F
面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる
177UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:13:49.80 ID:6d+CSNP8
一体何が始まるんです?
178UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 00:59:35.43 ID:mkH9OE39
>>174
ディエスイレしかでてこない私はエロゲ脳です
179UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 03:40:52.09 ID:zkEP9X7y
何故金魚鉢を置くという発想ではなく被るという発想が出たのか
180UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 04:04:03.56 ID:16pqaKL8
25%オフきたで
181UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 06:22:25.35 ID:8Wtf2sW/
せやな。racettear買った
182UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 06:58:21.11 ID:TpYoXDR2
割引イベントに参加するって事は
もうアップデートは当分ないのかな?
183UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 07:36:57.16 ID:6GJyCcXZ
6マスぐらいつかって金魚の水槽みたいなのを置けて中に金魚をおけるとかでもよかったきがする
なんでかぶるんだよw
184UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 07:57:10.70 ID:DwLgTHN4
水道管がほしい
185UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 10:07:58.00 ID:ygcrWdhl
>>182
めちゃくちゃ売れてるせいでこの手のゲームを買う人間には既にほぼ行き渡ってるんじゃないの?
あと開発者としては想像以上に稼げたろうから今更割り引きくらいどうでもよさげ、Steamの方から頼まれたのかも
186UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 12:15:16.75 ID:8DCI1d/z
>>184
水にダイナマイトを投げ込め!
187UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 12:19:53.66 ID:JhCT1eSU
アクアセプターで無尽蔵に(マナが尽きるまで)水を貯められたらいいのに
188UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 13:08:47.02 ID:xSS4rh6L
公式動画で流れるBGMが好きなんだけど
ゲームを買ったらサウンドファイル抜き出して聴ける?
189UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 13:43:41.84 ID:zkEP9X7y
ない
190UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 13:58:40.30 ID:/byOBEMw
聴けますん
191UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 15:33:53.19 ID:x4zj/kpb
動画で流れてるやつ音質いいよね
192UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 15:52:04.45 ID:aTFJ+gUW
AngelStatue これどう使えばいいの?海外Wiki見たけどよくわからんかった
193UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 15:55:24.10 ID:KSdB7mb0
我が名はAngelStatue。我は、無用であるが故に。
194UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 15:58:57.99 ID:iycYF84J
スタチューはゴミだけど、アプデで何かに使えるようになるかも感を出して捨てにくい神アイテム
195UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:02:15.79 ID:aTFJ+gUW
>>194 じゃあ捨てないように保存しとくわ
196UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:03:22.15 ID:Ew+sD6Dz
たぶんエセ宗教の何の効果も無い詐欺商品ってことだろうね
日本でも金の仏像とかあるじゃん
197UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:16:32.68 ID:XDeT3h3d
1.0.6情報きたな
198UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:37:56.90 ID:xSS4rh6L
レスありがと
BGMを聴く為だけに買おうかなと思っていたんだけど
サウンドファイル抜き出せないのか残念
199UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:44:26.53 ID:iycYF84J
抜き出せるかどうかググればいいよ
200UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:51:35.57 ID:QdYyw1/I
サウンドレコーダーで録音でもすれば?
201UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:55:33.06 ID:Q5AiMNdN
録音中は音たてるなよ
202UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:56:26.15 ID:edNB0yfw
抜き出すという発想がもう間違ってる
203UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:59:15.98 ID:LK5QEzWc
>>201
たかし、ご飯よ〜
204UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:59:43.42 ID:zgI7sWnm
>>197
まじで?どこ?
フォーラムにもみあたらん
205UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:02:17.70 ID:Ol9/6yg4
元とるほど遊び尽くしたのにアプデ来るとは贅沢気分だわ
206UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:06:30.81 ID:M8s4aLMj
1度止めると次来ても気力わかんな
未だに忍者服取ってないわ
207UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:07:42.18 ID:PJOonzhF
>>206
俺がいる。でもスレは見に来ちゃう。
208UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:09:56.98 ID:iycYF84J
忍者は微妙に面倒だしなー召喚させてほしー
209UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:31:45.66 ID:0qfgcad0
溶岩トラップができなくなったから余計手に入れるのが面倒になってるしな
210UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:51:13.23 ID:iAWTgooo
溶岩増量して溶岩に落ちる前に拾えるような安全地帯を作ったトラップにすえばOK。
211UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 18:57:27.61 ID:JEo7NYdK
アイテム消えないくらいに調節できるぞ
212UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 19:00:41.51 ID:DwLgTHN4
溶岩は手間かかるだけでできる
たいまつと自分投げて調節してみ
213UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 21:26:30.82 ID:iCfjESIy
他の作業中に早送りして忍者装備揃えたけど
キングスライムとかゴブリン襲撃とかイベント発生すると「カチッ」って音が鳴るようになってるんだね。
214UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 21:50:09.09 ID:4Pz2LGjN
左下にアナウンスがでる音だろ
215UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:11:38.00 ID:XOVMKZVZ
ハートって最大まで取ったら使い道ないのかい?
216UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:12:57.34 ID:QtZGAXDN
マルチのチェストに入れるべし。
217UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:14:53.10 ID:XOVMKZVZ
なるほど
218UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:32:14.43 ID:khAuPSlG
ハートとスターはマルチ行って誰かの隣でティンティン鳴らしまくるためにあるんだろが!!
219UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:48:06.28 ID:0f5bJmiA
このゲームって英語できないときびちぃ?
220UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:50:10.96 ID:aTFJ+gUW
>>219 あってないようなもんだからぜんぜん大丈夫だよ
221UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:51:22.63 ID:0f5bJmiA
>>220
san kyu
222UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:56:04.60 ID:Ew+sD6Dz
Web辞書もあるのに今時英語できないは理由にならないと思うんだ
RPGくらい文章量多い上に文語的表現多いのは厳しいだろうけど
223UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 23:07:27.59 ID:0qfgcad0
洋ゲーばっかりやってるといつのまにか英語覚えてるよ
224UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 23:18:20.21 ID:dx+7+s/a
-25% $7.49 USDなんだからご新規さんいらっしゃいませ
225UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:13:42.65 ID:IEAOzhP0
買った次の日に日替わり75%OFFとかなったら目も当てられない、安いゲームはまだいいけど。
226UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:27:43.27 ID:iyX9iv0q
斜めタイルくるのか
227UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:32:10.15 ID:QdYNQp8/
らしいな
228UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:36:23.45 ID:ZS/GHRlN
マジか坂が登りやすくなるな
229UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:44:58.79 ID:NI/g0UMC
坂を転がってくるmobが追加されたら面白そうだな
230UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:54:13.46 ID:Be85/dlo
トロッコ追加に新ワールドではデフォで坂になってる地域もあるんだろうな
231UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 00:54:54.76 ID:yBArY5Ea
アップデートの度に新ワールドで家を作り直す作業が始まるお・・・
232UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 01:24:24.39 ID:pX5s54+M
ほぼ全ての機能を出来るようにして見た目もいい完璧な家。ワールドを作りたいのに
Terrariaアプデごとにワールド作り直したくなるから未だに作るにつくれねぇ
233UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 01:25:48.78 ID:atcGXUpX
アップデートごとにテーマ決めて試作のつもりでやってる
234UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 01:51:46.30 ID:It9IhQR7
最初のステージで気合を入れた家を作って力尽きたわ
今は最低限の簡素な家しか作らない
235UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 03:34:41.84 ID:hjfFlVzo
最近追加されたものなら全部昔のワールドにももってこれるから別にそうきつくもなくね
236UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 04:06:04.56 ID:Bu/Lxm2k
建築大好きだし俺はそう苦にはならないけどな
マンション型や浮島を改造した空中戦艦型を作ったから今度は地表にひたすら万里の長城を築くのも良いし
地下の壁が貼れる深度まで潜ってジオフロント型にするのも楽しそうだ
237UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 07:32:30.66 ID:+EkuOZ+a
皆って家作るときに参考になるものとか見ながら作るの?自分建築好きだけど平凡
なのしか立てられないからなあ・・・
238UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 07:42:31.17 ID:dHT4I4YC
立派な建物作れないからTerrafirmaで自分の探索した洞窟を眺めてニヤニヤする毎日
立派なアリの巣が出来上がってきました
239UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 08:11:14.52 ID:cDsR49Pw
1.0.6の情報来たな、インベントリにゴミ箱が増えて多少整理がしやすくなるらしい
240UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 08:17:20.29 ID:SHrhPSIk
マナが多くなるのな
241UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 08:30:44.28 ID:7aY1KXLp
ワールド間のアイテム移動をなんとか簡単にできんのかね・・・
242UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 08:39:19.48 ID:v6EyXqGO
アイテムなんかヘタにもつと
守るものが増えそうで人生が重たくなる 
男は基本的に体ひとつでいたい。
243UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:00:14.57 ID:zDl1neoM
ゴミ箱もマナが多くなるのも俺が待ってましたといわんばかりの機能追加でうれしいな
244UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:15:48.78 ID:atcGXUpX
>>237
http://www.terrariaonlinecom/threads/show-us-your-base.5730
参考にしなくてもいい刺激になる
245UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:33:02.25 ID:hhv4Hv73
溶岩ゴミ箱とさよならする時がきたか
246UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:47:42.26 ID:i6uR5Gju
なぜか縦に伸びていくマナゲージと半透明状態が分かりづらい体力ゲージを
普通に格ゲーの体力ゲージ風の見やすい感じに作り直して欲しいな
247UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:49:14.22 ID:LTAHfiSe
>>244
サーバが見つかりませんでした
248UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 09:55:41.31 ID:VEVcIWUf
上部ショートカットメニューで選択している枠を白かなんかで四角く囲って欲しいわ
ちょっと大きくするだけじゃ分かりにくい
249UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 10:13:45.99 ID:atcGXUpX
>>247
http://www.terrariaonline.com/threads/show-us-your-base.5730
なんかドットが抜けてた

>>248
むしろ大きくなった分邪魔だったりするんだよな
250UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:22:06.06 ID:ZS/GHRlN
>>249
なんとかクラフトもそうだがこうやって人の作品を見ると創作意欲が湧いて良いな
251UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 13:54:52.31 ID:yBArY5Ea
ちんこみたいな家があってワロタ

お金ためるのは何が一番効率いいんだろうか。
前のレス参考にサメトラップ作ってるんだけどなかなかうまくいかない・・・
252UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 13:55:42.47 ID:LTAHfiSe
え、簡単じゃん
253UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 15:28:13.97 ID:wuMnuh/s
まあどこでうまくいってないのかも分からんし何も言えないよなこれじゃ
254UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 15:42:52.96 ID:f1kENo2M
>>249
こういう創作できるだけで充分神ゲーといえる
はやく建材追加きてくれー!!
255UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:05:54.87 ID:Y4XJhhI6
サメトラップ作ってる最中にさっきまで活発だったサメが
陸に打ち上げられた途端にシュンっておとなしくなるのに萌えた
256UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:12:48.45 ID:sIE9CrPy
スケルトンさん弱すぎワロタwww
257UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:21:44.91 ID:F+42cfw4
質問なのですが、muramasa振ったときの少しの光源とかsunfuryの光源とか
振っても光らないときは何が原因かわかる方居たら教えてください
258UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:24:22.80 ID:kOWqT1Rc
言ってる意味が分からんけど光る武器は振らなきゃ光らないよ
259UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:25:47.05 ID:F+42cfw4
振っても光源がでないんです(´・ω・`)
トーチなどの光源は普通にでるのですが
ロケットブーツで飛んでるときの光や武器を振ったときの光源が出ないのです
260UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:30:52.88 ID:wuMnuh/s
そうか(´・ω・`)
261UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:37:36.58 ID:wXnlCS69
スペック不足じゃないの
グラフィックかメモリかCPUかどれか知らんけど
262UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:43:19.48 ID:6bHtbEwt
ハードコアやったけど・・・これは難しいとじゃなくてストレス溜まるだけだなぁ・・・
シングルでやるべきものじゃないと思った・・・
263UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:44:20.67 ID:F+42cfw4
ふむ…やっぱり不足かなぁ
ありがとうございました!
264UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:46:33.25 ID:zey4agEr
>>257 周りにちらつくタイプの光源(溶岩とか)がたくさんあると光らない気がする
変化するタイプの光源の数の上限に当たってるのかもね
265UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:04:54.21 ID:nPPVy98H
装備コンプしたあと何して遊んでる?
拠点マップに農園作ったり、マルチ鯖で他人の家を増築したりするのも飽きたよね
266UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:38:56.85 ID:Bu/Lxm2k
ダンジョンを作ってみようかと思ってる。
難しいダンジョンを作ってマルチで遊んでもらう
267UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:43:28.51 ID:n2F1FmS1
穴だらけになりそうだな
268UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 20:07:23.85 ID:LTAHfiSe
ダンジョンの醍醐味ってやっぱボスや貴重なアイテムだと思う
現状ダンジョン作る意欲はわかないなぁ
迷路風なタワー作った人いてそこ行ってみたけど全然おもしろくなったし
むしろ迷子になったりでストレス溜まった
269UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 20:08:20.22 ID:Y4XJhhI6
前のアップデートが待ち遠しくてその間にminecraftに浮気したらそのままハマってしまったから困る
270UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 20:46:08.45 ID:T4C8bpB+
そんなことよりSTEAMのサマーセールで俺のクレカがヤバイ
271UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 00:06:56.14 ID:+ycytEPe
ハードコアで溶岩地帯に突入して溶岩に飛び込んでしまったときは本気でオワタって思ってしまう
272UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 00:23:13.34 ID:D4DD2i9K
複数人でボスを攻略とか楽しそうだけど、すぐ飽きちゃうだろうな
普通にシムシティ作って人を呼ぶのが定番になる
ブロックやタイルは無限に使えたらストレスなく大きな建物作れるんだけどなあ
素材が足りずストーンブロックの家しか作れないのが残念だ
273UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 00:25:56.83 ID:sKJ0n0iH
めんどくさがって素材集めも出来ないような輩が立派な建物作れるとは思えない
274 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/03(日) 01:03:29.70 ID:+R60mhEl
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
275UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:08:40.51 ID:mCIZ9szc


                     ,;;---−―――――--,,,
                    /              \
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : :    \:.:.:.::;;;;>'"
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"  /
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
          . ィー- く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
         / :` 、: :トこ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
       / ,        ヘ、__       彡彡 ´ _ ー
      /           . : : : ´¨¨¬     , /
     ./                  ヽ、   /


他人のプレイを批判する事が趣味の人って・・・
276UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:09:49.55 ID:sGckQphD
頑張って建ててもなんか似たり寄ったりな建物になるのは俺のセンスが無いからだろうか
必死こいて素材集めて、完成品を見て「こんなものか・・」ってショックを受けた日から俺の住居は簡素で小さな木材ハウス
277UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:14:34.18 ID:sKJ0n0iH
完成品見てショックうけるって相当あれな人だと思う
何も考えてないというか
普通作ってる最中に気づくでしょ
278UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:19:12.77 ID:6E5ZgKpN
完成予定とか建てたい家の想像図も無しに行き当たりばったりで適当に建材積んでるだけだからじゃね
279UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:19:49.48 ID:sKJ0n0iH
センス以前の問題
280UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:22:05.22 ID:BdycOYCj
>>277
居る居る、作ってる途中で我に帰って
結局何も作れずに終わるお前みたいなの
根気がないというか
普通完成するまで頑張るでしょ
281UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:23:30.67 ID:+R60mhEl
おうおう活きの良いのが揃ってんじゃねえかこのインターネッツはよ
282UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:38:47.24 ID:vqK9jEVg
SAN値直葬だからな
283UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:41:33.75 ID:vhVcW7vD
クトゥルフみたいなんがいるんだし正気度とかあっても面白く……なるかな
284UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:51:06.62 ID:3jLECqkN
あの目玉の何がクトゥルフなのか未だに分からない
285UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 01:53:32.56 ID:mCIZ9szc
どちらかというと鈴木土下座ェ門の類だな
286UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 02:25:41.06 ID:sGckQphD
>>277
いや、普通にいいものを頑張ってつくろうとしてんだよ・・
でもね、なんかこう違うんだ。どの建物も似たり寄ったりになっちゃうっつーか
製作者はレンガブロック以外の建材も作るべきっつーか
287UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 02:29:55.86 ID:r3iGD06e
木と土と石と金属とガラスが揃ってる現状で似たり寄ったりになるのは流石に勉強不足じゃないか
まずはいろんな建造物を見て知識を深めろ
288UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 02:55:16.98 ID:sGckQphD
金属も石も、精製したらレンガになっちゃうだろ?
ガラスはガラスの壁紙なんて無いから使いにくいし・・
もうこれ以上言っても無駄だな。知識がどうとかじゃないんだ。木材ハウスでもういいよ
289UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 02:56:29.45 ID:vB/BpjLV
どうせ薄壁一枚の部屋しかない家作ってんだろ
ブロック盛ったり部屋以外のスペース作って遊べよ
290UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 03:35:44.13 ID:K125QntY
風呂とかマグアといれ兼ゴミ箱とか作れるのに
291UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 04:10:06.62 ID:+ycytEPe
建材の種類を増やして欲しいってのはわからんでもないな、建築の幅が増えて楽しくなるし
今ある建材でどんな建物を作るかってのも楽しいんだけどな

>>288
金属や石を精製せずにそのまま建材として使うのもアリなんだぜ
ガラスは部屋の枠にはめ込めば窓ガラスっぽくできる
292UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 04:15:05.18 ID:tJG37a63
>>291
よくそれやってる人いるけど純粋に邪魔なんだよなあれ
温室も作りたいしガラス壁は早いとこ作れるようにして欲しい
293UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 04:19:10.51 ID:YjHVR+Yf
家具もいいが、ガラスの壁紙はほしいところだな
294UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 04:49:46.16 ID:+R60mhEl
ミスって家でダイナマイト使ったときは、
ああ、建材って大事って思った
295UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 05:27:43.73 ID:D4DD2i9K
>>294
ダンジョンのブロック素材と壁素材使えばダイナマイトでも壊れないのか
296UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 05:30:02.97 ID:tJG37a63
壁は隅からなら爆破できる上に張るとダンジョン判定になるから使えるのはブロックだけだな
297UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:13:35.92 ID:aZauyJ3I
http://iup.2ch-library.com/i/i0354771-1309641135.jpg

写真じゃ見えにくいけどこれには笑った
298UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:16:40.61 ID:gEgSzyba
>>297
マルチやってるとたまにある
mobがいろんな方向から沸く
大半は重力に引かれて落ちていくけど
299UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:32:50.47 ID:+R60mhEl
>>297
そこで死んでアイテム回収しにダイブしたら諸々空から降ってきてワロタ
300UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 09:55:16.66 ID:/zVbcrFb
301UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 10:24:40.96 ID:NzZqbQ1Y
>>300
溶岩ゴミ箱が遂に御役御免か
302UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 10:25:45.36 ID:dZGGFCY/
230辺りでその事話しましたやん
>>300
速さが足りない
303UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 10:33:19.20 ID:NlDlbyau
>>300
て、天使の彫像がっ!
304UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 10:36:11.32 ID:xqbAfTpg
ダッシューズ2個の意味あんの
305UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 11:13:34.38 ID:FPnqCFRr
>>283
一度飲まれるとゾンビとして復活して今度はプレイヤーを襲うゲームですね。
306UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 11:34:59.49 ID:lYUoqrbq
ゴブリンの代わりに世界の端からインスマウスが大行進
307UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 11:38:57.38 ID:L0DlkzMl
海底マップ実装されるな
308UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 11:47:50.92 ID:Ehi6NEsj
ゴミ箱きたー!
309UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 11:59:55.30 ID:dZGGFCY/
アクアランスやバブルヨーヨーとかか!
310UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 12:17:41.84 ID:f7jDYl4y
インベントリ関係が楽になるわけな ふむふむ

でPart2はもう出てるの?
311UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 12:21:49.07 ID:TpSqH58x
>>300
マナ多いな
312UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 12:27:13.38 ID:aegKb9TJ
フォーラムくらい自分で確認しろよ・・・
313UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 14:15:26.41 ID:BP9TAYy5
いつのまにかlapture鯖ってなくなってたんだな…
314UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 18:04:19.95 ID:D4DD2i9K
>>313
俺が即水抜きしたせいか?
315UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:45:49.08 ID:R+44HoWb
Piggy Bankってどこにあるの?宝箱?
316UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:50:36.09 ID:xQFBzgCM
>>315
商人1Gで買う
317UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:51:49.05 ID:f7jDYl4y
Piggy Bankなんか中身が無くなりそうで使えてねぇ
携帯チェスト凄い便利なんだがなんか怖い なんでだろうな
318UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:53:09.02 ID:8N3ANtHO
無くしたらまた集める楽しみ増えるぜ
319UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:54:19.96 ID:+ycytEPe
豚貯金箱ってワールド別でも中身の情報を共有するから使いづらい
新品を買ったら中身があったとかもうね・・・
320UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:00:05.09 ID:R+44HoWb
ありがとん
321UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:00:41.36 ID:IN3q5wy6
なくしてなんか問題あるか?
新しく買えばいいだろ?
322UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:04:15.01 ID:aegKb9TJ
ワールドごとになった方が不便って意見のほうが圧倒的多数だろうな
内容物吟味するとか一時保管用の専用Chest置くとかすればいい
323UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:07:56.87 ID:oZvw7Kb5
単なる追加インベントリだからな
豚は引き出し用のスイッチ
324UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:13:02.88 ID:3KOi3EBr
てか、アクセサリーに鞄とかセット出来るようになってほしいわ。
インベントリ拡張
325UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:25:02.35 ID:0PbtA7V4
そういうアクセは確かにほしいな
あとはセット効果でアクセつけれる数増える防具とか
326UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:27:39.76 ID:DgLZ5Xih
>>324
それ採用するわ
327UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:33:49.55 ID:J9OOENoz
tMODって無料になったのか・・・?
328UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:46:40.42 ID:XviMEgl7
水槽が欲しいな→そうだ!水中に家を作ろう!
http://download2.getuploader.com/g/Terraria/54/%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8A%E3%81%82.jpg
329UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:47:34.94 ID:1+frBNpE
ほう・・・
330UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:48:56.50 ID:8kJc5erc
よーできてるな
長屋ばっかり作ってる俺は一体・・・
331UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:50:45.31 ID:vyq5bMPX
ジャングルなのもSakanaが泳いでていい感じだ
332UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:52:12.75 ID:oZvw7Kb5
海判定の場所に作れば鮫とかクラゲとか蟹とかさらに海っぽくなりそうだな
333UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:53:03.99 ID:aegKb9TJ
すごいな
ジャングルに直接作られてるのか
334UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:54:51.45 ID:FPnqCFRr
家と家を繋ぐ狭い通路に敵が沸くことがあってか俺も長屋かマンションばかりだな。
ってか俺のディスプレイ小さいからそこまで大きな画面キャプチャーできんw
335UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:03:11.95 ID:XviMEgl7
>>334
そこが欠点だわ
ゴブリンが全然出てきてくれないw
336UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:12:26.07 ID:Tuq4pXaX
>>328
いいなこれ
337UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:15:49.05 ID:73aeu4lK
週に一個でもいいから超レアアイテム導入してくれればモチべ続くんだけどな
338UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:29:05.58 ID:DyOwz7xU
ワールド1000作って1個しか生成されないアイテムとかいらんぞ
339UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 21:36:55.76 ID:NzZqbQ1Y
>>328
魚いいなあこれ
340UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 22:27:41.28 ID:ZHHRCW27
>>328
潜水マスクかぶってるとバイオショックみたいだな
341UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 22:34:05.46 ID:aegKb9TJ
アイテムなんか手に入れたら終わり
ボスやダンジョンさえ消費して終わり
342UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 22:54:14.33 ID:sGckQphD
>>328
マルチでこういうの作ってたらいつのまにか水流し込まれたのはいい思い出
343UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 23:28:10.08 ID:f7jDYl4y
>>342
基本的にマルチで↑や↓に水や溶岩あったら壁壊されて流し込まれるよな
344UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 00:32:36.97 ID:a4/B+GhP
>>341
すぐ飽きるタイプとじっくりクリエイトするタイプとわかれるよねこのゲーム
空中都市つくるの楽しいです(´q`)
345UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:15:23.62 ID:fyUGZpRo
だからこそminecraftは息が長いしこれにしても家具建材増やせって要望も多いんだよな
346UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:25:18.79 ID:irzchFud
ジャングルローズ全然見つからんのだけど、これってジャングルの泥以外に条件あるの?
347UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:28:12.38 ID:V3zPblE7
地下ジャングルうろちょろしてたらとれるから悩むもんじゃないと思うけど
348UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:33:36.47 ID:LfUauwdh
てか生えてるの見えるだろ
349UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:37:35.52 ID:tZbknVHG
放置してたらはえるツタの間に花みたいに咲いている
350UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 01:45:37.00 ID:/Mi/uw1z
地上で探してるんじゃ?
351UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 02:28:00.70 ID:GWT4MUZG
地上でも生えるよ
うちの地上ジャングル農場でとってるし
352UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 02:38:05.49 ID:9nbOBQOQ
キタ――(゚∀゚)――!!
353UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 02:38:49.87 ID:9nbOBQOQ
ごめん誤爆した
354UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 03:01:07.16 ID:YXJaaNar
サマーセールだから買いました
面白いなこれ
355UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 04:01:21.56 ID:pfxV8iMB
入るたびに違う形状のダンジョンMAPが作られライフもマナも所持品も一時的にリセットされるゲートがあって
最奥のボスを倒すか何かの要件をクリアできて初めてアイテムを元の世界に持ち出せるシステムなんて用意されていれば
長く遊べそうなんだが

ここまで考えて普通にシレンでもやればいいと気付いた
356UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 09:04:30.37 ID:dhYeFSyN
それをterrariaでやりたいと思った
その気持ちを大事にせんといかん
357UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 09:18:33.61 ID:3KB/fXtc
通過出来て光も通す色ブロックとか水に色つけられるとか色々やってほしい
想像は膨らむけど限界がある
358UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 09:56:17.36 ID:h7pZwSlB
せっかく地下探索がメインなのに帰りが一瞬なのはゲーム寿命縮めて勿体ないな
最終的には経路用の最低限の松明のみで、光球従えてひたすら落ちていくだけになっちゃうし

鏡は消耗品に、リログ帰還は廃止して、ロケットブーツや蹄は弱体化させて安易な上下移動を制限して
死亡時にアイテムまき散らして、ただしハードコアみたいな全ロスだと死を回避するのが最優先になるので、
適度に気が緩んで凡死させる程度の安心を保証するために上1段とか一部スロットを安全枠にして
「家に帰るまでが遠足です」ゲーにすればじわじわ足場組みながら攻略していく感じになって良かったんじゃないかな
そうすれば中継拠点が重要になって建築系要素も探索の中で生きてくる
359UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 10:20:11.34 ID:3UE514Ga
初めは帰りに5分とかかけてたからなあ。そういう延命措置は正直面倒なだけ。
360UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 10:45:05.74 ID:h7pZwSlB
確かにサクサク感重視のゲームバランスこそが売りとも言えるし難しいな
なんだかんだで地獄装備揃うまで50時間近くかかったし、適切なボリュームなのかも

ただ、良いゲームなだけにもう少しじっくり味わいたかった気も
序盤の地道な採掘から一転して金装備揃った後の展開が早すぎる
361UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 11:08:40.53 ID:SjxxW1DE
それは縛りプレイした方がいい
362UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 12:10:40.42 ID:jqx7oAF6
じっくりやりたいならハードコアやればいいよ
363UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 12:36:42.99 ID:6bbVPyUG
ハートクリスタルの貯蓄が大事だと気づいたハードコア
364UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 12:36:43.83 ID:dzEsSSdW
ハート上限増えるアイテム見つけて喜べた頃が楽しかった
成長できるアイテムを探し回るのはどんなゲームでも楽しいもんだね

しかし全て手に入れたというのに虚しさしかないわ
もっと伸びしろを!
365UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 12:53:46.78 ID:a4/B+GhP
まあそこら辺は追々ね
まだ未完成なんだから
366UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 13:03:33.95 ID:aZt4nbte
昼の時間と夜の時間って大体何分ぐらいですか?
薬使ってボス戦やろうとおもってるけど何本ぐらい用意したらいいかわからなくて
367UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 13:16:24.94 ID:5nagmD/x
ハードコア初期キャラでマルチ何度かやってるけど
どんどん潜る時の土テクがうまくなってくのを感じるw

368UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 15:32:09.56 ID:dzEsSSdW
>>366
薬ならリキャスト毎に飲んでも60本は飲みきれないくらいかな
つまりヒーリングポーションを60個使いきる前に朝がくる

もしボススケルトンやるなら弓強化の薬を2個か3個持っていくといいよ
まじ捗る
369UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 15:48:23.78 ID:SFZ11TmG
弓がバフとバグダンで強い
370UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:04:54.85 ID:aZt4nbte
>>368
ありがとう。
計ってみたら夜に音楽変わってから朝に音楽変わるまで約10分あるのね・・・
60本もっていきます
371UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:30:26.35 ID:ftgNuWZR
なんかフォーラムに次のパッチではないみたいだけど見当事項みたいなのがでてきたな
・PVPサーバーの作成、地図の画面塔が自動生成されて、地表で戦ったり穴掘って塔までいったり
するような対戦
・階段というより滑らかにすべることができるような坂のタイル
・新しいタイプのワールド(宇宙ワールド、複数の次元?、悪魔ワールド他)
・敵が徒党を組んで自分の世界にやってきて街を作ったりする。そいつらが
弱い間はショバ代を巻き上げられるけど、彼等は段々強くなろうとする。
・火山、地震、強化された侵入者、等・・・がプレーヤーを襲う!
・天気の導入、季節、雪、洪水
・農業とスタミナの導入、それらはプレーヤーにボーナスを与える
・トラップをつくるための整備士

なんかまた大分方向性が違う方にいくようになったな
まぁ楽しみだけど
372UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:33:48.90 ID:oAiclKAn
トラップっぽいのは1.0.6で実装されそうだな
ダンジョン作ると鉄球くっついてるのかな
373UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:35:02.98 ID:WPEKVbP9
敵が街に来るのは楽しそうだな

生かさず殺さず巻き上げたい
374UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:41:00.51 ID:/Mi/uw1z
>>371
別にいいけどその記事は5月末からあるんだが
375UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:56:08.56 ID:n0V8crOL
化石はどうなったの
376UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:57:42.63 ID:0x26fy1M
確かに一ヶ月くらい前にみた内容そのままだ
377UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 18:05:53.81 ID:x48AjtOp
検討してるとかじゃなくて
こういうアイデアもあるよみたいなやつだったはず
378UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 19:12:26.87 ID:J+YlAXGj
軌道エレベータと地下まで一瞬でいける縦穴作ろうと思ったけど
パッチあたるのかー
気合の入った建物を作るか迷うなぁ
379UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 19:44:34.07 ID:FrdOqrX7
380UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 20:17:46.94 ID:Ma0sjXH3
必死こいて雲まで届くくらい水ためてTSUNAMIしたのに突然水が全部きえたお;o;
381UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 20:24:06.23 ID:MXJXbPoX
>>379
既出ですよ
382UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 20:47:00.08 ID:RXopgJ92
水の挙動を処理しきれなくなると消える
383UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 21:32:15.11 ID:0cBEKtao
最近買ってアイテム使って呼び出す目玉倒したんだけどまたアイテム集めて使えば戦える?
384UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 21:35:16.10 ID:cQ2ZeQx0
>>383
小さい目玉退治→レンズ→地下の祭壇→レンズ→使う
385UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:24:51.26 ID:a4/B+GhP
お前等そろそろバケツと溶岩で争うのやめろよ
386UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:32:02.26 ID:n/ygNB75
・最初に作ったワールド
・家…というか分類されたでかい倉庫のワールド
・バージョンアップごとに作り直した略奪用ワールド
みたいな感じになってる

>>296
スケルトン倒す前にダンジョンから引っぺがしてきた壁紙貼って
自宅でスケルトンヘッドに殺されてた人いたよね
387UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:39:02.95 ID:6h+JP1ou
海付近に家作ったワールドあると便利?採れるのってサンゴくらいかな
388UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:44:51.30 ID:/Mi/uw1z
海の家くらいでなんでワールド単位になるんだよ
389UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:46:59.43 ID:6h+JP1ou
はしっこまで行くのめんどくさいじゃん
390UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 23:53:40.66 ID:KaY3uuDF
>>387
海面でSharkとCoral採取
上空高くまで伸ばしてHarpy
Demon EyeとEater of Souls倒せる環境も作れば海付近がBuff素材集めに最適といえば最適
391UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 05:40:15.09 ID:FI9Dqr2+
海判定がどこにでも作れればいいんだけどな
例えば塩水と水を分けてくれ
392UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 06:27:28.17 ID:19XFw2Dp
>>391
海水から塩が作れるようになるんだな
ついでに潮風とか塩害も追加で
393UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 10:36:04.91 ID:JcgwddpV
T-Shockのauthワードって最初に起動したときしか表示されないの?
メモってなくて以降でないから詰んだくさいんだけど
394UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 10:47:34.91 ID:8l7y1HL0
最初しか出ないよ
だからtshockフォルダ消してやり直せばいい
395UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 11:43:53.12 ID:/MkdZjiR
普通のチェストと金色のチェストってどう違うの?
396UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 11:45:31.80 ID:rsqdmaZO
397UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 11:50:24.56 ID:/MkdZjiR
>>396
それだけなのか
サンクス
398UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 12:04:39.43 ID:pkq43aof
ダイナマイトでいろいろやってたけどあれ円状にブロック破壊するけど、爆風ダメは四角だったんだな
真横だと中心から7マスくらいでダメ受けて、斜めだと縦横7マスの位置でもダメ食らった
399UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 14:42:43.47 ID:IdcO1uBl
地獄って滅茶苦茶つまらなくなったな
溶岩スライムが面倒だし紫カッター発射して来る悪魔も地味にうざいし炎コウモリも邪魔だし
灰ブロックが崩落するようになったのも厳しいしあんなに頑張って水没させたのに全部河合ちゃう氏
昔のインプ+骨蛇のみの方が最初はつらいと思ったけど慣れてくると小銭稼ぎにぴったりだったのに
400UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 14:53:31.91 ID:JZEozCTX
Flamelush使えばコウモリもデーモンも楽に処理できるよ
401UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:00:22.44 ID:lE34yT1Z
飛行AI&スライムなんて誘導・隔離するにはいいカモだけどね

地獄もまったく貯水できないわけではないので
水が蒸発する/しないの何かしらの条件はあるっぽい
402UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:01:08.92 ID:bGhYZIRP
地獄は細い竪穴掘って底についたら左右に伸ばしていく感じでやると
萎えるほど楽だよ
403UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:24:46.68 ID:f5+zqfek
今のバージョンで順当に進めると地獄最後のミッションが骨蛇狩りになるけどこれがすこぶるめんどくさい
他の敵溜め込むと出てこないからスライムやデーモンをひたすら倒しながら蛇待ち続けて5分くらい出てこなかったり
404UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:29:22.46 ID:Les4O95F
>>402
昔はそれでいけたけど
今はそれやると通路に溶岩スライムわくんでめんどくさい
405UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:37:52.14 ID:tztDacLE
宝石でブロック作りたいなぁ
406UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:49:08.16 ID:YMJObVft
溶岩スライムがうざいならObsidian Skin Potion量産すればいいじゃないか
Waterleafさえ栽培すれば簡単にたくさん作れるよ


Restoration Potionって20個までしかスタックできないけど
地獄のチェストにたまに21個以上スタックしてるのが入ってるね

下手に整理しようとするとかえってかさばってしまう
407UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:50:14.69 ID:IdcO1uBl
>>403
そうそう
対骨蛇用決戦場をヘルストーン集めてせっかく作ったのに台無しになったし
Sunfury2個も取ったからまあ別にいいんだけど
アップデート後は出すのかなり面倒になったんじゃないの?
408UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:52:52.74 ID:cbpF4ZaA
ロケットブーツゴミになってて泣いた
409UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:56:40.10 ID:nXJeu5bP
弱体化はしたけど未だに便利なアイテムだろ
グラビポーションはそれなりに作成に手間かかるしさ
410UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:03:19.76 ID:Bx5yKfXh
いいからフェザーフォール飲んで上押しながら地獄でロケットブーツ吹かしてみろ
重力は飲むなよ
411UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:06:27.17 ID:IdcO1uBl
なんかポーション飲むのって邪道な感じがする
地道に掘ってれば活路が開けるってのが良かったのに
412UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:16:08.15 ID:aLJo8f5O
お前らすげえレアアイテムだせとかすげえ強いボス出せとか言うわりには
そういう入手しにくいアイテム ハメみたいな方法で取るよな
413UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:17:06.79 ID:Bx5yKfXh
度々そんなこと言い出すのが居るが個人差ある上に強制システムじゃないんだから縛れよ
ロケットブーツもクラウドもバルーンもスパイダーマも蹄鉄も同じ
俺みたいな貧乏性にはポーションなんか当たり前のようには使えないし、蹄鉄も入手時点から縛ってる
414UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:31:40.42 ID:FI9Dqr2+
グラポだけは一気にインフレしすぎというか今後上位マップの追加を考えるとやりすぎてる感があるな
まあロケットブーツみたいに修正入る可能性もあるから現状じゃ最終盤にならないと手に入らなくて便利ぐらいにしか思わんけど
415UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:58:58.63 ID:M7mSIfxf
帰ったら光玉無し松明1本限定ハードコアするんだ…
416UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:00:33.41 ID:5Ebq5L/l
そうなると、8ゴールド早く貯めたいですね
417UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:11:00.33 ID:PJ3matcs
ミミズにヤられるな
418UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:33:30.13 ID:hXkiHVdr
始め→フックショット→光の玉→ロケットブーツ→グラポ

これらのアイテムをGETする度に、まるで別ゲーになっていくよね。
419UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:45:39.96 ID:5epzX/47
ポーション系は効果時間少なくて飲みなおしめんどくさいしイベントリうめるせいで邪魔
420UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:57:51.04 ID:QRaDD8tz
重力はまとめ飲みの邪魔になるのだけが難点
一発バフ、除外対象とか作れないかなあ
421UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 18:25:54.14 ID:REc/JtpX
とりあえず溶岩スライム殺すと水が蒸発するのはわかった
422UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 18:29:41.26 ID:oveXKw+r
自然にたまった水も汲み出すと蒸発開始する
423UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 20:11:11.75 ID:XszOOj7T
ダイアが見つからねえええええ
424UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:04:04.77 ID:/MkdZjiR
you feel なんちゃら princes なんちゃ〜ら
って緑の文字で出たけどどういう意味?
425UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:14:16.99 ID:Mgexu7BP
ちゃんと書こうぜ
426UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:14:32.16 ID:mpreut3j
You feel an evil presence watching you. ね
もう目玉ボスと戦ってる最中だと思うけど
427UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:18:29.63 ID:Bx5yKfXh
You あなた
feel 感じる
an 1つの
evil 悪い
presence 存在
watching 見てる
you あなた

単語ならべるだけでわかるじゃねーか
428UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:21:17.37 ID:F9HvZbXc
ストーカーを気にする自意識過剰な人間になったって事だよ
429UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:21:42.12 ID:Ij2vzH4K
なんだ全部妄想か
430UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:22:31.75 ID:FI9Dqr2+
邪悪な気配を感じるメポ
431UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:32:43.46 ID:VwCss2k3
432UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:38:03.67 ID:hXkiHVdr
てか、髪の毛変更してぇわ。
床屋NPCとかないの?
433UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:44:14.11 ID:THyf9n8D
>>432
なんかそれ、しばらくしたら実装されそうな気はするんだがなあ。
434UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:59:39.12 ID:xaP2A9Wb
でも頭はジャングルローズ一択になっちゃうじゃん
435UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:06:07.45 ID:YMJObVft
>>434
カツラでいいじゃないか
436UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:08:01.74 ID:u/hY8yRj
レアアイテムで金色のアフロカツラ出ないかな
437UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:11:05.29 ID:TL/3oO6f
床屋で髪を変えたら何故か性別も変わったでござるの巻
438UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:18:42.60 ID:Wq1I0tzb
Gills potion量産しようとおもったけど
これCoralいるのかー
海に行かないといけないってきついなー
439UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:21:56.62 ID:lE34yT1Z
Gills potionはデメリット考えるともっと効果時間長くても良かった気がする
440UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:25:40.49 ID:QRaDD8tz
海行くだけでいいからむしろ楽じゃねと思ったけどsmall在住だからですね分かります
441UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 22:26:40.27 ID:z9FSFx1K
そこでサメトラップハーピートラップ完備の海の家ワールド作成ですよ
442UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 01:20:52.45 ID:esv8js0u
結婚と子供システムを実装してほしいな
443UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 01:47:47.87 ID:nBHdF8Gu
短いひげとかもみあげとか欲しいなぁ・・・
444UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:51:00.49 ID:mxLSqw8i
マイクラじゃないが、やっぱりトロッコ的な移動手段欲しいな
毎回真っ平らな道つくるけど、移動は結局めんどいし
445UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:08:43.46 ID:/F67lYuj
人間大砲とダイナマイトを打ち出すギミックを
446UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:43:21.04 ID:YAfI0Rbc
射出で200、着地で200ぐらい食らいそうだな
447UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:41:09.96 ID:RkxghlUU
ナースちゃんの着せ替えギミックを
448UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:22:29.46 ID:pD/Q4hDH
>>442
ヤラシイ、とは言わんけど、
それ実装してどういうメリット期待してるのか真面目に頼む
NPC1人増えるだけなら邪魔なだけだな
449UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:32:06.09 ID:TZbe4NNB
>>448
育てて青年になったら武器を持って家を守りだすとか?
450UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:32:34.43 ID:YQ+fY7wH
いらね
451UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:36:22.10 ID:/ME//Cv9
カブとかジャガイモとか牛とかニワトリも実装するんだな
452UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:16:47.41 ID:p/wqufFY
NPCよりAIどうすんのw
壁貫通してくるやつやワープするやつとかいるのに・・・。
453UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:05:06.74 ID:Xhm0fj0A
みんなの要望入れたらクソ重いゲームになりそうだなww
まあどんどんいいアイデアは入れて欲しいが
454UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:00:11.12 ID:tMFtqrWV
それよりうさぎをペットにしたい
455UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:26:22.18 ID:MQWWAsTy
赤い夜に食われそうだが?
456UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:32:55.96 ID:pglcIrDd
ウサギ育てれたらいいな
えさやるたびにひたすら大きくなっていく
457UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:42:09.77 ID:cf4Zxom+
傭兵がほしい
458UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:47:39.86 ID:UcQ4bNOT
村人A〜Zがほしい
459UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:02:39.66 ID:loHfXbII
>>453
このスレに上がるのは要望ですらないと思うよ
ボクラのかんがえたテラリア
460UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:47:08.25 ID:SPQ30mXX
ダンジョンの種類を増やしてほしいな。ピラミッドとか。
あと、SF要素も増やしてほしい。
ゴブリン襲撃みたいな感じで宇宙人襲撃みたいな。
461UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:17:20.02 ID:r9sprS5L
ボスと装備と地下掘る理由増やしてくれりゃそれでええねん
462UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:18:15.32 ID:tMFtqrWV
フォーラムにかけっての
463UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:57:50.69 ID:0V2zLI/X
装備にランダムオプションつけばいいのに
464UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:56:57.02 ID:HphbtJZD
全ての装備品に耐久力がつくだけでみんな四六時中掘り掘り探索ワールド変えゲーになるな
465UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:44:07.61 ID:YQ+fY7wH
修復に同じ鉱石必要とかか
466UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:02:56.56 ID:R2q+Un3E
窮屈になるからそれはやめて欲しいな
467UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:50.71 ID:5uHB4Fng
壁材て別なのならべたらモンスタースポーンする?
模様とか作りたい
468UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:28:55.55 ID:nBHdF8Gu
いっその事自分でゲーム作ってしまえばいいんだけど結局パクリにしかならないorz
絵とか音楽とか自分で作れないしね・・・
469UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:34:07.34 ID:1btqpjz7
ぱくりがないゲーム程クソゲーにしかならない
470UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:41:03.19 ID:33dh1MO5
パクリやインスパイアを蛇蝎の如く嫌って
自分だけのオリジナルのものを作ろうと足掻く奴ほど途中で投げ出す法則
471UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:47:46.29 ID:/ME//Cv9
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
472UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:20:53.63 ID:R2q+Un3E
割と正しいな

木が成長するようにならないかな
徐々に高さが上がっていって一定の高さ越えたら2マス、3マスサイズになっていく感じで
そのうち空島まで届くサイズまで成長するとか
473UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:41:59.13 ID:T0nIjZEA
一定以上の大きさで世界樹の葉が取れるんですね
474UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:25:51.36 ID:cpvGke0W
ジャックと豆の木
475UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:35:23.23 ID:T0nIjZEA
水やればやったぶんだけ成長する足場とか面白そうだな
476UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 19:47:51.10 ID:pY3Y7BW/
なったらなったで文句言う人いるから開発者の好きにすればいいよ。
477UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 19:51:22.72 ID:/ME//Cv9
開発者の好きにやればいいから1.0.6早くきてくれー!
478UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:12:51.98 ID:GqWYwqaL
ハードコアのことも考えるとレアドロップ的な復活アイテムは追加してもいいと思うんだよね
ネイチャーギフトだっけ?あれ装備しているとデスペナルティがないとか
479UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:15:59.15 ID:pglcIrDd
そこで天使の像だろ
480UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:18:01.55 ID:tMFtqrWV
木がでかくなるにつれドライアドがでかくなっていく
481UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:28:51.43 ID:GqWYwqaL
でかくなったドライアドから大量のドライアド・・・すばらしい世界かもしれない・・・
482UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:38:45.33 ID:GN97zwp1
死んだらマップじゅうの木が崩れるのか
483UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:43:18.72 ID:5uHB4Fng
不浄だな
484UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:11:32.38 ID:UcQ4bNOT
Corrupt Dryadさん(500)
485UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:18:11.92 ID:/z5yDg98
>>481
なんかパイレーツオブカリビアンのカリプソ思い出した
486UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:18:11.93 ID:Xhm0fj0A
マインクラフトみたいにエレベーターらしいものって作れないのかな?
どうしたって梯子が関の山・・・
487UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:21:17.72 ID:5uHB4Fng
エレベータ必要かと言われるとワイヤーとかあるしなー
488UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:41:40.47 ID:UcQ4bNOT
そういうのは必要かどうかじゃないんだ
高床式にNPCマンションと寝室と倉庫だけじゃつまらない

Flipper装備すれば水の塔がエレベーターらしきものにはなるかも
489UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:44:19.56 ID:1g4OFkWe
エレベーターいいねぇ
欲しくなってきたw
490UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:56:56.42 ID:nBHdF8Gu
なんでぼくの考えたterrariaスレになっているのか・・・
491UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:57:00.33 ID:Xhm0fj0A
>>488
それだと水中装備ないと高層階行くまでに死んじゃうなww
492UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:05:35.46 ID:5EnOd4Rr
>490
ハマってるともっとこうだといいのになぁっていう話が出てくるのは普通
493UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:12:05.08 ID:V2CyEoWF
アプデなきゃとくに話すこともねーし別にいいんじゃないの?
494UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:15:34.57 ID:GqWYwqaL
あれはダメ、これはダメって批判するよりはあーだといいな、こーだといいなって言ってるほうが健全じゃない?
まぁ売れてるってのもあるからチャットだけでもいいからマルチランゲージ化して欲しいな
495UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:23:50.13 ID:TZbe4NNB
そろそろ、襲撃中に扉開けるアホNPCを何とかしてくれ
496UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:25:03.46 ID:Xhm0fj0A
>>495
NPCは味方だと誰が言った!
497UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 22:35:59.67 ID:GqWYwqaL
二階に部屋を作ってあげなよ!!
498UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:11:08.90 ID:Xhm0fj0A
あれ、サメが全然湧かなくなったんだけど・・・なんで・・・
499UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:23:19.13 ID:GqWYwqaL
>>498
POP数制限があって範囲内に敵が多いとかかな?
画面の解像度が高いとありえる話だと思うよ
500UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:31:57.45 ID:Xhm0fj0A
>>499
そんなに湧いてない気がするけど
カニのせいなのかなぁ
501UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:33:49.92 ID:UcQ4bNOT
ハーピー虐殺してたらBloodmoonでしか湧かなくなって
高高度に住まわせてたClothier死んだら普通に湧くようになった
これと同じ現象かも
502UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:55:52.34 ID:bqcFFTys
サメトラップ放置してる時もたち位置が悪かったせいかカニがトラップにひっかからなくて
カニがたまりまくってサメがでなかった時があった
503UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 00:01:12.96 ID:iJhK36I8
TShockに手を出してしまった…
オワタ…………
504UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 00:02:35.32 ID:rv3NixQh
何が終わったんだ?

そんな事より、次のうpデートまだかなー?
505UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 00:03:33.01 ID:7UHmCSg3
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                     |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< うpデートまだーーー!!!?>
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
506UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 00:25:13.92 ID:2sSv75Jr
サメのトラップってカニを沸かせない奴で公式にいいのあったよ
507UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 16:46:54.87 ID:THFtcPtM
もしかして鯖移転かなにかしたのか
508UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 16:47:26.20 ID:THFtcPtM
してなかった
レスこんなに長い事止まったの始めてだったからびっくりしたぜw
509UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 16:57:16.26 ID:JUl6VE8T
セール中だからみなさん別のゲームに夢中なんですよ
510UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 17:01:09.93 ID:ZeOyr8p5
なんかもうちょっとしたアプデきてもあれだしね
半年後くらいにも一回やってみっかって感じ
511UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 17:26:05.74 ID:LMG2BZOr
進捗パート2なかなか来ないのは、仕掛けのために大幅にプログラム変更してるとかだといいな
SSにあった鉄球トラップならワンワンを設置できるようにするだけだし
512UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 17:47:22.50 ID:8cNwj3X9
髪増えるし変えられるよやったね
513UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:32:20.65 ID:JVoDxM4e
ムラマサがないんだけど、ダンジョンに必ず1つはあるんだよね・・・?
見落としてる宝箱あるのかなぁ・・・
514UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:33:08.68 ID:T+wsg1qV
無ければ別世界で探して来い
515UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:20:06.56 ID:JVoDxM4e
え、そういうもんなのか
1ワールドに1個あるかと思ってた
516UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:27:01.72 ID:yKKwhUB1
マップ自動作成だと取れないような場所に出てしまうこともあるのではないでしょうか
517UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:44:56.35 ID:LMG2BZOr
そんなこと誰も保障してませんし
518UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:49:45.58 ID:kdyurM9T
ムラマサは1ワールドに無い事はあったけど
1つ以上見つけた事は無いなぁ・・・
やっぱり1ワールドに1つという表現になるね
でも「1つある」とは書いてないね・・・
519UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:54:20.44 ID:kdyurM9T
すみません
当方スモールしか遊んでませんでしたorz
ラージとミディアムは検証すらしてません。
520UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:09:01.45 ID:kTQvwtuk
遊ぼうと思えば家に大量の施設作ったり何だりで超遊べるんだが
ライフ+マナMAXにして最強装備集めて遊びきったな
 ってふと思っちゃうと一気に飽きが来るんだよな
521UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:17:12.66 ID:cFKilrIM
1ワールド1個確実ってwikiに書いてあるんだけども
あのwiki実はいい加減なの?
522UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:24:50.68 ID:JVoDxM4e
>>520
正直、戦闘に関して最強になってゲームやりきったと感じるなら
このゲームじゃないものの方がいいんじゃないかと思うね
ただ、探索ゲームにしては探索のボリュームが小さいけど
523UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:37:36.51 ID:0w485S+C
>>521
2chのwikiだよ? wiki
524UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 21:00:04.66 ID:KkfozEA2
>>521
善意でみんなが編集してる無料のサービスに何文句言ってるんだよw
525UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 21:30:17.61 ID:1badJVcU
金貰えるわけでもないのにやたら細かく検証して裏取った丁寧なデータ上げる暇人も
勘違いから大発見だと思い込んで碌に確かめもせずに書いてデマの原因作るようなガキも
等しく自由に編集できるのがwikiですよ
526UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 21:38:55.71 ID:dBaPASnY
>521
王様かよ
527UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:12:42.20 ID:f85xRpxg
私が町長です
528UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:15:26.03 ID:LGP46Xup
>521
ゆとりはそうでなくちゃw
529UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:19:40.80 ID:nQSkhGm0
521 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 20:17:12.66 ID:cFKilrIM
1ワールド1個確実ってwikiに書いてあるんだけども
あのwiki実はいい加減なの?


これはひどい
530UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:23:05.77 ID:RUkauOP/
いい加減っていうのは事実なんだから正しいだろ

wiki直せって言う人がおかしい
531UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:25:00.89 ID:UGfGxlRR
1ワールド1個確実・・・?
532UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:40:17.24 ID:UhWMb41r
1ワールド1個確実ってどこに書いてあるん?
533UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:46:50.03 ID:dBaPASnY
たいまつのショートカットキーほしいなこれ
534UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:50:52.21 ID:I1Mfe16b
俺も出なくてあっるぇーって思ったけど
探索不足なんだろうなもうメンドクセで決着したわ
535UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:55:03.86 ID:WphHL+zB
http://iup.2ch-library.com/i/i0358761-1310044817.jpg
多少サンゴ採集の効率あげられないかと思って採集場作ってみた
光源はわざわざ水抜きせんで水中でも大丈夫なやつ使ったほうがいいかな

サンゴが生えてくる条件は、
・5マス分の空間(プラットフォームなどのすり抜け可能なモノは天井扱いではない?)

・隣に邪魔するものが存在しない砂地
って感じみたい

スモールでしか確かめてないけど地上なら高度に問題なく生えると思う(背景変わるあたりからは生えない)
横には限界があって多分端から225マスくらい
マップビューワとかでみると画面外に25マスくらいマージンあるから250マスってのはあってると思う
536UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 23:20:11.90 ID:T+wsg1qV
>>535
いい感じだな、サボテンや各種花は壁紙張ってあってもにょきにょき生えてきたけど珊瑚も同じなのかね
537UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 23:35:20.16 ID:XYST4v79
サメトラップ作ったけど思ったほど効率でない
わきつぶしとかしないとだめなのかな
一応真下の海底にカニ用のトラップは作ってあるけど
538UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:17:14.74 ID:oHH1SvFR
>>535
キャラがきもい
あえぎ声聞いて喜んでるキモオタだろお前
539UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:18:32.11 ID:O9B4YY8y
悪いか?
540UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:37:33.40 ID:USMpAbs2
ん?緑肌?いい趣味だ
541UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:41:27.10 ID:2Mh4gJvz
俺も全身緑とかのキャラ作ってるな
542UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 00:55:28.28 ID:UHufU23Y
全身単色とかはとりあえず作るよな
543UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 01:01:31.96 ID:WXeYSwgd
ゾンビの色でつくって野良いくと夜攻撃されるぞ
544UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 01:31:58.37 ID:Ofw9jJj2
wikiの記載ミスってんの知ってんならじゃあ直しとけよw俺はやらんけど
545UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 01:47:06.12 ID:/aHHTHSV
真っ赤にしてバケツのヘルメットかぶって通常の三倍
546UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 02:18:21.75 ID:d+AOi4mJ
>>536
軽く試してみたけど多分生えるな
547UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:26:22.58 ID:9+syJ3SL
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/55/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E.jpg
身内のみで作り上げた悪魔城がやっと完成したー!
548UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:28:25.29 ID:RAgSX/Wh
>>547
あぁ次は逆さ城だ・・・
549UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:29:34.63 ID:ipl5nkDd
>>547 見てすげぇ!と思ったのに
>>548 見てまだ半分かぁと思っちゃった
550UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:29:59.09 ID:/aHHTHSV
すごく…攻略したいです…
551UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:42:10.39 ID:WDpY7Ijr
すげぇw
配布して貰いたいわ
552UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:49:03.38 ID:K2m1hxT0
こりゃすげーな
553UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:52:31.11 ID:9+syJ3SL
>>548-552
期間は大体1日3,4時間で1ヶ月半かかりましたw
実際は別ゲーかじりつつなんでもっとかかってますが・・・
配布は他の建造物とか身内ネタがあるんで聞いてみないとわからないですー
554UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 04:13:09.37 ID:USMpAbs2
>>547
すっげええええ
555UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 04:42:26.15 ID:3VD48Jgw
laptureだったかでいつだか作ってた奴の完成品?
556UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 04:50:58.35 ID:8D2uN35V
ttp://i.imgur.com/5A8CP.png

なんか凄い。でも右上から四番目の光るスティックみたいなのは無い
557UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 05:08:07.29 ID:3VD48Jgw
出展がわからんけど武器でも強化できるようになるのか?
そろそろそれに見合った環境と敵を・・・
558UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 06:09:22.35 ID:KwPlrhg0
こりゃあ槍の時代がきそうだな
ヨーヨー()笑
559UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 06:30:33.57 ID:vBcaVhhm
ただのデザイン変更案
560UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 08:25:01.55 ID:g+GZ2DaZ
>>547
こいつはすげえ
配布がダメだったらSS欲しいな
561UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 09:19:53.42 ID:Fq3ZrXou
サメの出現条件ってどうなってるの?
562UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 09:43:45.03 ID:rvLmq2yn
まじかよ騙された
563UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 11:18:19.29 ID:6dluE+ug
>>556
テクスチャMODでおk
564UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 12:15:17.80 ID:4Y7ggJaU
地下キノコで質問があるんだけど、
30belowくらいに農場つくってある程度経ってから見たらでかキノコが1本できてた
またある程度経って見に行ったら消えてたんだが、伸びて地上部分まで行っちゃったら消えるのかな?
565UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:44:04.83 ID:J2nuEpiO
木が成長する条件がイマイチ把握できてないんだけど、最下層で育てられるかな?
566UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:50:05.63 ID:WDpY7Ijr
地表以外は無理なんじゃないかな
どんぐりは一応植えられるんだが多分育たない
ジャングルでも地下には木生えないしやっぱりダメだと思うわ
567UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:17:31.45 ID:dWnyFoNI
日光が必要みたいだから、表層までだろうね
568UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:24:21.84 ID:iOZRTvWx
今って水を増やすほうほうってあるのかな
2つにわけるやつってできなくなってるよね?
569UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:28:35.04 ID:ZpvqSPWz
>>568
永久湧きできたよ
横9ブロックの水槽に穴あけるやつ
570UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:52:31.70 ID:d+AOi4mJ
今一番いい増殖方法は横45縦30で囲って中を水で満たす方法
これの下の真ん中に一個穴開ければ永久に中の水が減らないででつづける
出てくる水量もすげー多い
571UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:53:22.35 ID:d+AOi4mJ
ちなみに俺の環境だと二つにわけるやつできるぞ
572UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:04:20.21 ID:YPtkNirN
573UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:06:42.07 ID:5974SE0r
ガタッ・・・きたか・・・
574UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:09:14.99 ID:llUr1JOT
また戦闘関連の更新がメインか……
鍵はいいけど箱よりドアだよなあ
575UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:13:52.45 ID:K2m1hxT0
>>570
詳しく
横辺47×縦32で周囲を囲って、中が45*30の空間ってことでok?
576UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:14:37.06 ID:K5kNgXam
>>569>>570って大きさ以外何か違うのか?
577UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:20:39.25 ID:D31INnNk
570のは作ったこと無いけど出てくる量がすげーってかいてあるじゃんよw
578UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:28:56.56 ID:LTZ8KYjn
>>569のはなんか安定感が悪い感じがする
途中で止まったり、水流は流れ続けてるけど真下に貯水スペース作っても途中から増えなくなったり

手間だけど山と∴併用の手作業で増やしてる
579UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:38:22.10 ID:tkxvCF0U
ちょっと聞きたいんだが、まだアップデートはされてないんだよな?
>>572のは今度の更新内容はこんなんですよ〜と紹介してるだけってことで良いんだよな?
580UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:40:55.54 ID:jHMfwGoq
せや
581UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:49:38.77 ID:llUr1JOT
こうなるって紹介じゃなくて
今これだけ出来てるっていう紹介と御意見頂戴ってこと
582UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:56:33.90 ID:ZpvqSPWz
>>569
これは下で二つに分けるやつ何個もしないと物足りないね
583UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:56:34.77 ID:d+AOi4mJ
>>575
いや、内部が43*28でよかったはず
つべあたりに動画あったと思うけどURL忘れたわすまん
サイズ忘れたけど溶岩でもできるって書いてあった
584UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:59:53.84 ID:Q9zseByC
残弾表示・状態異常(毒・火傷・Cursed・暗闇)・クリティカルダメージ・鍵箱の追加
ネクロのは何だ?4%のダメ幅上昇?
585UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:05:05.45 ID:jHMfwGoq
遠距離攻撃の威力4%増し
セットボーナスが20%の確率で武器の消費なし
586UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:20:17.74 ID:UHufU23Y
逃げ撃ち装備って事か
587UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:27:56.00 ID:BDepCHK8
わざわざ腐海まで行ってオーブを壊し、ボスとも戦いながらオーブをこわして
湧き続ける石頭を倒しつつ、火傷を負いメテオ一式は揃える価値はあるのだろうか?
588UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:36:42.30 ID:tkxvCF0U
武器の消費なしってのは弾丸とかのことかね?
589UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:36:55.64 ID:llUr1JOT
俺は好みでメテオ一式とスペースガン装備してるが?
590UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:38:12.11 ID:BDWTtm2b
>>587
私ならダイナマイトで一発だ
591UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:51:25.90 ID:LTZ8KYjn
>>584の他
矢・弾用インベントリの追加
余ダメ被ダメにぶれ幅発生
ショップで売ったアイテムが買い戻し可能になる
マルチプレイログイン時複数のIPアドレスを記憶するようになる
ジャングル装備のマナ回復撤廃しマナ最大値増加、3%で魔法攻撃にクリティカル発生、セットでのマナ消費量低下が16%に弱体化
地味に防御力も金・隕石装備並に弱体化してる?
ネクロは>>585の効果になり従来の移動速度UPの撤廃?
ヒーリングポーションの回復量の減少(200>100)と
服用後再服用可能までの時間表示と時間の延長(15秒>1分?)

Part1の内容と併せて見てもインターフェイス周りの改善とバランス調整要素が主っぽい感じがする
592UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:56:23.80 ID:88cSemel
ヒーリングポーションの回復量の減少(200>100)と
服用後再服用可能までの時間表示と時間の延長(15秒>1分?)

ハードコアやるなって事じゃないですかー!!!
593UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:57:31.72 ID:ABHKZu3l
HCいいながらポット連打でどうにかなる方がおかしかったってコトだな
594UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:57:53.06 ID:iOZRTvWx
2つに分けるやつで水ちゃんと増えるのか
俺のやりかたが間違ってるぽいな
永久のもためしてみる

ありがとう
595UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 17:54:33.11 ID:3VD48Jgw
ゲームバランスの調整っぽい内容だな、回復がきつくなる以外は結構どうでもよさそうだ
追加要素は2,3あればいいとこかね
596UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:21:37.13 ID:m6OYf8xH
ロケットブーツで溶岩や魔法を避けてるとカイの冒険がフラッシュバックする
597UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:33:30.43 ID:ti+D//5P
あるある
598UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:40:27.06 ID:d9l9rmaq
たいまつショートカットキーくれよ
599UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:40:45.37 ID:q1CwG/Q5
おっさん乙
600UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:47:38.86 ID:yK3X7rZd
バケツに入る水と溶岩の量10ブロック分くらいに増えないかなぁ
601UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:48:56.98 ID:ZqHiyC23
凄い増えるな四次元バケツか
602UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:49:51.73 ID:4Y7ggJaU
ヒーリングが半分になってるけど、レッサーヒーリングは50になるの?
603UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:53:35.91 ID:cO4Vdnni
>>547
テラリア版ドラキュラHoDだな
604UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:58:28.24 ID:4Y7ggJaU
リンク先見る限りダンジョンの箱が鍵付きになったのかな?
605UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:05:02.49 ID:y/nUEHWL
チェスト開けようとしてドカン
606UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:12:23.32 ID:LjN8caiz
回復がいきなりきつくなりすぎじゃね
607UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:30:09.10 ID:3VD48Jgw
ポーションのショートカットがついて死亡率が格段に減ったからの調整だろうな
まあいきなり50%じゃなくて75%ぐらいで良かったと思う、キリが悪いからかもしれんけど
608UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:34:31.50 ID:UHufU23Y
しっかり戦場作るのと回避と防御力とか鍛えろってことだな
609UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:42:32.03 ID:e8dDahQB
>>533
さては貴様、松明一本縛りハードコアプレイをしているな?
610UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:48:49.62 ID:gLNGAymJ
金魚で回復の時代が来るのか
611UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 21:14:16.63 ID:dWnyFoNI
インベントリ増えるのはありがたいな
矢とか壺割ってたらどんどん増えるし
612UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 21:58:54.04 ID:llUr1JOT
壁紙がペイントの塗りつぶしツールみたいに貼れるようになる <超重要
泥壁っぽいのがある
地獄の家がObsidianBrickで出来てる?しかも壁はObsidianBrickWallになってる?

回復は50%、ディレイ1分になるかわりにRegenerate無しでも自動回復(加速あり)する
マナポはディレイなし(回復量はわからん)、RegenerateMana撤廃して回復速度は最大マナと、現在マナ(%)に依存
紫はどうするか検討中

既存のコンテンツの完成度上げるために1.0.6のリリース時期は決めてない

らしい。半分くらいしか読んでないけど。
613UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 22:44:52.26 ID:eYbGOyQA
壁紙塗りつぶしはかなりありがたいな。確かに超重要だw
614UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 22:57:55.69 ID:WDpY7Ijr
ポーションのディレイと回復量同時に弱体化するのは厳しいな
下手するとイーターオブワールドで一気に死にそうなんだがw
615UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 23:00:13.02 ID:NOeDoSX8
ゴブリン今来たんだけど数が8匹ってどうゆうことなの?
途中翻訳サイト見たのが原因?
616UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 23:00:41.46 ID:sJ1b0yVj
このゲーム、Diabloみたいに敵もアイテムも、もりもりMODついて強くなったらすげー化けそう
んでもって、MODつけるためのレア資材がレア敵からドロップしたり、下層の地盤にレアに出土したり

あとは家ごと新MAPに引っ越しできる機能が欲しいな
617UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 23:50:59.32 ID:J2nuEpiO
>>615
最初の数体だけは別の場所に出てくることがあるっぽい
その後は全部初期リスポン襲撃してた
618UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 00:06:44.75 ID:mrPdsOvD
>>617
thx初期リスポン行ったらいました
次のアプデで自分がいるところから湧いてほしす
619UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 00:10:08.77 ID:mrPdsOvD
お、ロケブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
620UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 00:13:38.69 ID:/WS8kWO4
回復弱体化が急激すぎてつらいな
621UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 00:45:52.79 ID:6VKdC5bF
無限水無限溶岩の動画URLほり出してきたわ
http://www.youtube.com/watch?v=NTp18jVqNJY

俺はとりあえず下の画像みたいな感でやったけどちゃんと動作した
http://iup.2ch-library.com/i/i0359629-1310139650.png
622UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 01:00:31.29 ID:mrPdsOvD
>>621
無限ってことはバグってことなのか?
623UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 01:13:24.81 ID:JQsjKXOD
>>622
無限には増えないだろ
ちゃんと減ってるし
624UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 04:16:43.86 ID:dhx/fjX8
Steamのチケットが取りたくて録画したいんだけど方法教えてください
625UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 04:28:17.34 ID:3zSYB7Kf
tShock使えばモンスターがゴブリンアーミーのようにボロボロ沸きまくるようにできるんかなぁ
626UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 04:48:13.16 ID:OM3KQpzy
>>625
ゴブリンなんてメじゃいぐらいの量沸かせられるよ
627UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 04:53:51.74 ID:3zSYB7Kf
>>626
まじで?config.jsonのDefaultMaximumSpawnsを100にして
DefaultSpawnRateを70にしてみたけどせいぜいレッドムーン程度に増えたようにしか思えない
628UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 05:04:27.03 ID:oMyMClL1
>>624
TF2みたいにゲームに録画とアップロード機能が付いてるやつでやるんじゃないかな
629UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 06:43:52.29 ID:hQrs3xRM
ますますムラマサいらない感じが強くなりそう・・・
630UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:00:50.73 ID:Sjps2Fhq
シングルは問題なくプレイできるんだが
マルチやろうとするとホストするにしてもジョインするにしても
Requesting world infomation
もしくは
Requesting tile data
って出てプレイできないんだが…
同じ症状出てるやついないか?
631UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:09:45.97 ID:07nj5C2v
割れ乙
632UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:20:31.11 ID:Bjaf0cYe
割れなのか!?
633UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:26:08.40 ID:wmRNCDao
>>627
俺も最初上手く行かなかったけど、
tshockのソースのとこダウンロードして
terrariaserverbinってフォルダ内でやったら出来た
634UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:39:39.91 ID:Sjps2Fhq
普通にSteamで購入したから割れじゃないんだが…
シングルもSteamからじゃないと起動できないぞ。
635UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:41:02.12 ID:07nj5C2v
詳しいんですね
636UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:42:02.66 ID:g5Gb0li5
>>634
タイルデータにすっごい時間かかるわ俺
やっと入れたと思ったらタイムアウトしてもっかい入ろうとしたらうまく処理できてないみたいで
オールレディ オン ディス サーバー とか言われるし

何回もチャレンジしたら入れることもあるけど鯖が不安定だからかな?
637UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:48:01.90 ID:Sjps2Fhq
>>636
あー、何回もやってたらそのメッセージ一回だけでたかな。
鯖が不安定ということは、ジョインする時のみ症状が出る、ってこと?
ホストする分には全くもってスムーズ?
638UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:48:39.89 ID:DXOBNQGv
クソPCだからじゃないの?
639UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:51:12.93 ID:ZR9OsUEG
割れ厨がいると聞いて
640UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 07:53:34.84 ID:Sjps2Fhq
シングルでのプレイでは全く問題ないのでPCのスペックではない。
回線も光で上り下り共に数十M出てるので問題ない。
641UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 08:16:19.95 ID:WyT7svj9
port開いてないだけじゃん?
642UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 08:31:49.14 ID:F23cYlEd
ホストならポート開放必須だけど繋ぐだけなら普通に繋げれるはずだぞ。
どの鯖でも同じ症状が出るならPCか回線の問題。
再インスコしてみてはどうだろ。
643UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 08:36:12.48 ID:Sjps2Fhq
portは
http://canyouseeme.org/
ここで開いているのを確認。

それにportはホストして誰か入る際に開いている必要があるだけで
ジョインする際には問題にならない。
なお、ホストする際においても接続以前にゲームが始まらない。
Starting server...の後に症状が出て進行しなくなる。
しかし、シングルにおいては全く問題なくプレイできる。
644UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 08:39:54.16 ID:Sjps2Fhq
再インスコもキャッシュの整合性の確認もした。
.NET Frameworkもインストールしなおしてみた。
しかし改善されない。
645UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 09:41:14.44 ID:JQsjKXOD
全ゲームの再認証チェックが終わってないだけだろ
steamで昨日チェック機能動いてた
646UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 09:42:15.87 ID:KJImkPOH
I was having this problem and in my case the problem was having Netlimiter installed. I uninstalled and now I can connect to my own server and my friends.

I found out this might be a problem when trying to install a Google product. This info was posted in the help:

"If you have Netlimiter, Internet Download Manager, or Steganos Internet Anonym 6 installed on your computer,
they may be interfering with software components used to update Google products.
If you have any of these programs installed, temporarily disable them. To insure the installer works with all future updates, you may need to fully uninstall the programs."

Hopefully this will help some others out there. I was so frustrated with this problem and not being able to play with my friends.

ぐぐったら解決方法出てきたぞ。
647547:2011/07/09(土) 10:26:31.25 ID:64Mok3N9
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/56/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E5%85%A8%E4%BD%93%E5%9B%B3.jpg
悪魔城の全体図を身内が作ってくれました
それでも縮小しないと画像サイズがかなり大きくなってしまったので2分の1ぐらいです
http://www.youtube.com/watch?v=-kf8mYe7bz4
雰囲気的なものは動画作ったのでどうぞー

配布はワールドデータ合計が200MB近くいっちゃってるのでなしの方向で
需要があればサーバー自体を開放したいと思いますー
648UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:51:02.07 ID:RdD9eGFk
範囲塗りつぶしよりも範囲はがしがほしい
ダイナマイトでふっ飛ばしてるけどそれでもめんどくさい
649UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:52:22.00 ID:G5fWhGJ7
これはすごい・・・
こうなってくるとモンスターとか(もしくは出現口?)配置したくなってくるね。
650UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:55:38.00 ID:XTYiH76G
凄すぎるw
繋げる作業も結構な手間だろうに
マジで乙
651UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:56:17.51 ID:eA/NaE+4
ほんっとにすごいな
フォーラムでも紹介したいわ
652UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:00:30.43 ID:JQsjKXOD
>>647
誰かがボス役としてあの部屋で待って最後に戦えば良かったのにw

せっかく戦えるし
653UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:13:54.97 ID:XTYiH76G
フックショット使わずに弱い武器で攻撃ありにしたら大運動会みたいな感じになって面白いかもしれない
なんか新しい可能性が見える動画だったなw
654UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:17:58.87 ID:yC3+Pjxa
動画もすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:25:58.06 ID:eA/NaE+4
俺モルテン一式で斧投げる役ね
656UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:31:01.86 ID:Gg0bAUo7
モルテンでヨーヨー強化されなかったがあれは遠距離武器扱いで今度のネクロさんになるのかな
657UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 11:48:22.13 ID:JQsjKXOD
>>653
フックショットは悪魔城のムチ演出だからじゃないかな?
658UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:08:44.12 ID:g5Gb0li5
マジですげぇ
お疲れ様です

いいもん見せてもらったわー
659UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:10:04.04 ID:g7Hj6ygP
>>647
ワールドデータは試しに圧縮してみてください
20MBのwldファイルが300kbぐらいまで圧縮できる

だからうpっ…!
660UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:46:57.06 ID:R5ny/5JF
データサイズ云々は建前だろ
661UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:50:48.18 ID:3zSYB7Kf
>>633
うむ・・・さっぱりわからん
ニコのTshockサーバー導入方法for1.0.5見てるけどこれじゃ足りないっぽいな
662UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 13:05:50.32 ID:iYtZTV0n
つうか多少面倒でもファイル書き換えるより毎回入ってから中でコマンド打った方が良くね?
663UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 15:01:56.31 ID:cX9fn3mF
>>647
是非Terraria OnlineのForumにも貼りつけて欲しいです。 向こうでも人気あるし。

http://www.terrariaonline.com/threads/show-us-your-base.5730/
PlayerCreationじゃなくて、ShowUsBaseでいいと思う。
664UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 16:14:53.28 ID:2v6oH0zI
ゾンビがいい味だしてるな
そしてすげえ感動
665UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 17:52:04.15 ID:oaxKFdOv
どこかで見た覚えがあるなーと思ってたけどらいつべか
完成おめでとうとう
666UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:05:00.50 ID:wmRNCDao
>>661
あれ再うpされたみたいで、
その前のやりかたでやったら出来た
tshockのfor1.0.5がある場所にある、
Download.ZIPをクリックでダウンロードするファイル使う方法だった
667UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:10:38.67 ID:WyT7svj9
テラリアの日本人IRCチャンネルってないの?
668UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:11:00.76 ID:3bnw4XDG
>>667
作ってくれたらいくわ
669UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:21:32.71 ID:cIUjxH7Z
friend-chatの#terrariaでいいんじゃね?
670UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:50:06.18 ID:22HO31aM
メテオ装備揃えて、スペースガン片手に骨に挑んだらなすすべもなくフルボッコ食らったわ
地獄行ってもフルボッコだし
671UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:51:50.11 ID:8etRFmaR
スペースに拘るならスターキャノンでおk
672UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:58:29.57 ID:XYALw7SS
その理屈はわからん
673UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 19:01:00.56 ID:8etRFmaR
ボクは宇宙に行くんだ 宇宙だ 宇宙に行くんダ
気をつけろ、宇宙警察が来るぞ 宇宙!
674UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 19:34:18.93 ID:QWOzYx7Y
>>670
十分に足場作って逃げ撃ちしてたら勝てるんじゃね?
675UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 19:50:13.00 ID:O/HfEvyh
BOSSは全部手榴弾で爆殺
676UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 20:36:48.97 ID:6P3rZo1h
>>647
すげえw
677UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 22:50:13.82 ID:22HO31aM
>>674
助言さんきゅう
ひたすら手無視して頭逃げうち連打で勝てた・・・・!
ああ・・・次は地獄攻略だ・・・
上から水ためまくって移動しつつ地獄に全部落とす作戦考えたんだけどどうなのよ?
678UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 22:53:08.79 ID:e3q43Dm8
>>677
なかなか良い作戦じゃないか!
是非やってみてくれ
679UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 23:23:41.24 ID:Sjps2Fhq
>>646
解決した。ありがとう。

それなりにぐぐってTerrariaのフォーラムとかは見たつもりなんだが…
とにかく助かった。本当にありがとう。
680UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 01:56:15.69 ID:/TY/eD02
http://www.youtube.com/watch?v=-kf8mYe7bz4
terrariaはこれ見てすげえわくわくした
ドラキュラ城再現度たけえ
681UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 01:56:36.78 ID:/TY/eD02
誤爆すんません
682UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:01:43.15 ID:+VKhvEBc
Terraria 日替わりセール 2.49ドルキタ――(゚∀゚)――!!
683UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:03:24.47 ID:h9JuWqz6
このゲーム終わったなー
684UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:03:26.94 ID:SATwOlR7
200円かw
685UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:06:28.34 ID:V/2D0VxP
ネタかと思ったらホントじゃねーかw
686UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:15:50.10 ID:Brv2Qm7I
ちょっとこれはやりすぎちゃうか
687UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:16:29.73 ID:cIQTzSaN
Steamでセールなので買おうか迷ってるんですが、
メタスコアは微妙でグラもファミコンっぽいですが面白いんでしょうか?
688UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:16:52.34 ID:XZy781gd
1ヶ月前に10ドルで買ってまだ20時間しか遊んでないのに・・・
金返せよ!
689UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:19:01.91 ID:cT+69RYw
>>687
ぶっちゃけ暇で時間潰したいとかじゃないならやめておいた方が良い
ひたすら土掘っての作業ゲーだからね
良くも悪くも値段通りだと思う
690UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:19:41.65 ID:QTCO4spj
これぐらいで金返せとか・・・
steamなんて毎回こんなもんだろw
ポータル2なんてもう半額だぜ?
691UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:20:51.13 ID:dQIxvMD4
falloutとかも先日めちゃくちゃ安くなったりしなかったか
692UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:22:42.12 ID:QTCO4spj
フォールアウト3は拡張版全部入ってるゲームオブザイヤー版で16ドルくらいだったと思う
これだからsteamはやめられんよな
693UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:22:49.66 ID:m9jOb2Nh
土掘るだけじゃなくて装備作ったり家立てたりするのもあるだろー

俺は90時間くらいで飽きてきたけどそれだって今なら200円と考えると安いもんだろ
694UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:23:30.27 ID:V/2D0VxP
4pack買っても600円か
695UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:24:30.89 ID:6oXHPUV/
でも今から買う人は初期版みたいな最下層開発できないだろうし
砂がものすごい勢いで掘れたことも知らないんだよな
696UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:26:10.19 ID:2j7iJsnB
てかこんな値段なんだし、迷わず買えばいいのに。200円ぐらいで迷うとか小学生とかか?
697UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:27:11.99 ID:cT+69RYw
やり始めるのにも時間とられるから、社会人はどんどん億劫になってくのだよw
698UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:29:32.99 ID:+VKhvEBc
50時間くらいでマンネリ化するけどコスパ最強すぎる。
699UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:33:05.76 ID:ZJeoallG
2桁しか持たないクソゲーか
700UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:36:27.40 ID:aAZe/Kd1
俺はすでに200時間超えてるが
701UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:41:25.81 ID:DmZa0m9M
10ドル以下の価格で24時間以上遊べる時点で十分だろ
702UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:42:41.36 ID:7KVPVdZK
次は-125%か
703UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:43:03.25 ID:MqvcGn+v
キチガイだから構うな
704UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:49:39.87 ID:Gr6J/lnf
200円で買えるよ!やったね!ドライアドちゃん!
705UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:00:01.00 ID:sbpwXYQp
3ケタ遊べる割にスレ止まってるね
これクソゲーなの?
706UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:02:00.13 ID:2j7iJsnB
コンテンツ消火しきってやることなくなるからな。
アプデこないと話すこともねーし。
707UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:02:18.57 ID:1WnkWjRI
クソゲーだから買わなくていいよ
708UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:03:44.20 ID:ZJeoallG
アプデで毎回大きな話題を呼ぶマイクラ
一部の信者がこそこそと必死なテラリア
中2ならこっちで遊べばいいと思うよ
709UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:10:11.24 ID:XZy781gd
>>707
俺が20時間楽しく遊んでるゲームをクソゲー扱いするてめーはゆるさねえ
このスレから出て行け
710UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:10:56.68 ID:eq6Q1huv
まぁそうやってゲームを扱き下ろしたい中二病な年頃なんだろうけど
両方やってる人が殆どだから
711UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:13:00.03 ID:HJ/xC5zC
なんか単発アンチ沸いてるね
最近他の板でもこういうの良く見るけどスマフォとかの影響なのかな
712UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:24:45.06 ID:aYJpemQO
>>705
一通りやったらやる事無くなる
繰り返し遊べるゲームじゃない

遠くから全体を見るって事が出来ないからマインクラフトみたいに
でかい建築作っても、他人からは何が作ってあるのかわからない
713UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:35:53.11 ID:iTV+n4RV
休日の深夜に単発自演アンチとか色々と涙を誘う人生だな。
714UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:38:04.50 ID:GmSvIyqo
workbenchを作ったんですが
どうやって設置したらいいのか分かりません
スローしただけでは駄目ですよね?
すぐ拾ってしまいますし
どうしたらいいのでしょうか
715UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:38:59.92 ID:HpRDfnIm
>>714
上の10個の枠に入れて選択して地面クリック
716UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:41:24.05 ID:GmSvIyqo
>>715
できましたありがとうございます
さっそく木の剣を作りました
717UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 04:20:34.95 ID:SvROb03G
80時間プレイしたけど正直飽きたよ
718UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 04:28:56.34 ID:3JZfJwJ3
今の所おもしろいわ
セール中に買った中じゃトロピコ3の次に当たりだった
719UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 04:50:58.23 ID:JW2fpyou
1000円で丸5日潰されてるくらいプレイしたから大満足だけども
アップデートの方向はなんだか斜め上に行ってる気はしなくもない
720UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 04:51:02.90 ID:f3Wf7JuM
>>712
ビューアでもSS編集でもなんでもいいじゃないか
721UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 04:52:36.30 ID:MY1VK8dr
プレイ時間400時間越えてるけど飽きたわー、俺が一番最初に飽きたわー
722UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 05:03:32.69 ID:Gr6J/lnf
発売日に買った俺が一番飽きてるわー
ジャングル装備以降の新アイテム知らないわー
かといって今から集めるのもだるいわー
723UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 06:37:30.58 ID:89mPLi/k
300時間プレイしてるけどそろそろ飽きが見えてきたわー
724UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 07:05:17.80 ID:Sxkqjogk
伸びてると思ったらなんだこれ
箱庭なのにPCアクションに本スレあるのもなんかおかしいけど
725UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 07:22:12.81 ID:G7xfRbmi
>>724
むしろアップデートの傾向や予定を見る限りでは
アクションゲームとしての方向性で進んでるように見えるけどね
726UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 07:43:22.42 ID:+VKhvEBc
steam、ミスだったっぽいぞ。
50%offに変わってるw
727UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 07:45:32.96 ID:+PpCD8jA
昨日スチームで25%引きで買って、プレイ終了後の50%引き広告にショックを受けつつも一応製品ページ確認してみたら、75%引きになってて吹いた。
728UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:16:47.81 ID:duAGo1go
75%表示だった時に買った人は2.5ドル扱いなのかね?
発売すぐに買ったけど100時間は余裕で越えてるから十分元は取ったな
729UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:35:05.64 ID:fivn26WQ
毎日飽きた言ってる奴はかまってほしいのか?
730UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:36:45.55 ID:Sxkqjogk
構うなよ
731UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:38:08.04 ID:OIq0jHm5
でも日曜だというのにマルチ誰もいないとか結構きついな。
まあこっそり建築作業して後から来た人を歓迎する作業も悪くないなw
732UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:46:06.92 ID:V6TJgrns
日本語化されてない(つってもする必要も無いが)し
敬遠する人も多いんじゃね?あと購入手段がSteam経由だしな。
いろいろな手段を講じれるMineなんとかと違って人が入りにくいのは仕方ないだろう
あと日曜でも早朝は難しいと思うぞ
733UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:50:55.70 ID:PeID6oCk
夜になると湧いて来るよ
特に満月はな!
734UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 09:37:56.68 ID:hRSRKrFS
>>722
槍だって!スゲー!→宝箱のアイテムかよ・・探すの面倒くせー・・
おお!なんだこの花!それにハーピーから羽根も!→バフポーションの材料かよ・・集めても消費するとか面倒くせー・・
お!?なんか新魔法でてるみたいだな!よっしゃ地獄行くか!→なにこれ・・全然でねー・・てか溶岩スライムうぜぇ・・
735UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:04:35.75 ID:Sxkqjogk
1.0.5で確実に良かったのは庭造るのが楽しくなったこと
>>734は花でさいきょうのぶきやぼうぐが作れるとでも思ったのかな?
736UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:11:41.73 ID:oq5iPKhM
質問。別鯖いくと自分の建てた建築物がなくなるのはわかるが、
自分の所有アイテムやステータスも初期化される?
737UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:15:20.41 ID:G7xfRbmi
>>736
ステータスもインベントリの中も装備品もそのままですよ
738UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:15:31.55 ID:HTm0NUh7
アイテム集めて終わりがいいなら家庭用ハードのRPGやってればって思ってしまう・・・
そもそも建築と探索・戦闘の要素があるゲームなのは始める前にわかるのにね

自分に合わないからって飽きた飽きた言われてもしょうがないと思う
739UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:16:43.51 ID:faEkpjNO
>>736
新キャラ作る

適当にブロック取る

マルチ行く
740UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:22:19.71 ID:oq5iPKhM
サンクス。てことは自キャラデータはローカル保存なんかね。

でもやっぱこの手のゲームで地形データがなくなるのはきついな…。
時間かけて何作ったかがキモなわけだし
公式サーバみたいなものがあればまだしも
741UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:25:01.58 ID:LiF+7ecg
X3:TCのセーブ読み込んだらフリーズするワロタwww
100時間吹っ飛んでワロタwwwwwwww
742UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:28:23.91 ID:LiF+7ecg
ごめん、動揺のあまり誤爆しました><
743UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:30:12.57 ID:D66K8Mn9
結局は箱庭系だからねぇ
744UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:34:53.71 ID:faEkpjNO
>>740
別鯖行っても地形データは消滅しないよ?
745UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:36:57.52 ID:b84iajlA
>>740
何で試さないのか
746UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:56:38.89 ID:oq5iPKhM
試す?まだ買ってないんだけど
747UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:57:06.57 ID:6P/PmWV+
友人が4つセットを購入したのですが
それを他人に渡す方法がわからないそうです
申し訳ありませんがやり方を教えてください
748UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:59:02.34 ID:oq5iPKhM
>744
なんで?世界全体がローカル保存されてるってこと?
違うデータ所持者が同じ鯖に入ったらどうなんの?

それともマスターサーバみたいなものがあってそこが世界データを管理してるってこと?
749UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:00:21.09 ID:TIMAA9N2
>>747
上にならんでるメニューの 「ゲーム」→「ギフト&ゲストパスの管理」から
750UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:02:45.78 ID:6P/PmWV+
>>749
早いレスありがとうございます
無事にプレイできそうです
751UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:03:43.55 ID:Sxkqjogk
>>748
ワールドデータとキャラデータが分かれてる
鯖は鯖側でワールドデータ持ってる
752UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:05:03.97 ID:OIq0jHm5
>>748
world は個人のローカルに入るのでマルチでは管理者が保持することになる。
だから管理者がそのデータを消したり別のworldを鯖に載せれば当然そこでの
データでプレイすることができなくなる。
つまり、残したいときはその鯖管理者にお願いしてもらうしかないってことだ。
753UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:05:31.73 ID:oq5iPKhM
>751
じゃあ744はウソ?
754UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:06:10.01 ID:3SiP7BER
キャラデータもワールドデータも保存されてるに決まってるだろ
バックアップだってとれる
755UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:08:51.80 ID:2j7iJsnB
不安だったら新キャラ作るとかして試してこいよ。
どういうもんだかすぐ分かるから。
756UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:09:23.17 ID:oq5iPKhM
ごめん、全然わからん。
マスター鯖で一元管理っつう方式じゃないことだけはわかった

要するに立つ鯖ごとにワールドが初期化される可能性があって、
建築を頑張れば頑張るほど危険なゲームってことかね
757UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:10:55.78 ID:G7xfRbmi
>>756
>建築を頑張れば頑張るほど危険なゲームってことかね
ぜんぜんそんなことはない
・ワールドデータもキャラデータも複数作れる
・ゲーム開始時にキャラ・ワールドを個別に選択する
・マルチプレイの場合、サーバーを立てる人が自分の作ったワールドを選び、
 そこに他のプレイヤーが自分のキャラクターで入る形になる
758UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:11:10.83 ID:8E/Xqno9
馬鹿なんだから質問してないで実際にやってこい
759UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:11:32.36 ID:faEkpjNO
>>756
地形データとキャラのステータス諸々のデータはそれぞれ別にローカルに保存される
マルチの時はキャラデータは各自の
地形データはその鯖のを使う
だから自分がシングルで作った地形データは消えない
760UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:13:06.97 ID:oq5iPKhM
だからどこに保存されるのか、ローカル保存なら他人と地形が競合したときに
どう処理されるのかを聞いてんだよ

買う前だから危険な仕様かどうか尋ねてんのにアホかテメエは
761UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:14:36.24 ID:oq5iPKhM
>757,759
サンクス。それを聞きたかった

>758
黙っとけ、クソ無能
762UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:15:33.03 ID:faEkpjNO
うわぁ・・・
763UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:16:27.69 ID:rhj8wkjC
リスポーンする所に砂埋めたらダメージ喰らい続けて大変なことになった
764UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:25:31.72 ID:D66K8Mn9
凄いの湧いたなぁ
765UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:28:57.57 ID:PeID6oCk
こういう奴にはなにいっても分からない
そういう奴なのです
766UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:28:59.69 ID:fivn26WQ
TF2無料化のせいで変なのがsteamにはいってくるな
もしくはあれかニコニコなんとかでマインクラフト人気なったせいでこっちにまで飛び火か
767UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:31:56.84 ID:mjEE2u6L
このスレが平和だっただけでpcアクションはこんなもんだろ
768UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:34:26.57 ID:P9PLoRE5
聞いてる時点で自分はそのクソ無能より劣っているとなぜ気づかない
そんな貴方こそ無能という称号は相応しい
769UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:36:01.17 ID:Sxkqjogk
それで無駄にレス使わなくていいよ
770UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:39:11.89 ID:ASrf+H6n
なんか一言余計なだけで噛みつく部分じゃないよね^^;
楽しく遊べればそれで良いと思う・・・
なんだかんだで私は60時間以上遊べている。
771UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:40:15.47 ID:OIq0jHm5
冗談じゃねえ・・・俺は建築を続けるだけさ・・・。
772UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 12:27:28.81 ID:G7r9wNq7
2Dでこの価格でたいした事ないだろうと思ったが最近のすいーつゲーに比べれば全然良ゲーだった
牧場物語みたいに9ブロック一気に破壊できるピッケル出てくれば尚良し
773UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 12:36:02.22 ID:tFIcA92B
774UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 12:56:33.20 ID:cIQTzSaN
トンカチ以外の武器ではクリック押しっぱなしで攻撃するようにできないんですか?
775UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:01:18.78 ID:OIq0jHm5
>>774
買ったばかりでしょ?せっかく考える楽しさを教えてくれるゲームなんだし
もうちょっと試行錯誤していこうぜ。それでもというならwikiを見ればおk
776UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:02:54.36 ID:3SiP7BER
押しっぱできるのはそういう性能として決まってる
押しっぱついてないので押しっぱしたければ、AutoHotKeyとかのフリーソフト使ってマウスを連打設定にしたりシマショウ
777UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:05:46.26 ID:oK8iLbXo
面白かったけど全身地獄装備でオールドマン倒して、そこのダンジョンまわったら一気に遊ばなくなった
建築を楽しくするか、単純にもっと強い敵を大量投入してほしい
778UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:10:25.93 ID:sAJh81B4
G6950のオンビデオで問題なく遊べる?
ゲーム用PCが熱いから出来ればこっちで遊びたい
779UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:17:29.67 ID:faEkpjNO
>>777
防具なし縛りオススメ
780UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:18:14.23 ID:HTm0NUh7
>>778
Wikiの必要スペック書いてあるからそれを見て調べろ、調べてどうしてもわからなければ人に聞け。
(情報が少なく過ぎて答えられないわ・・・)
781UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:25:57.71 ID:J65chBxa
>>773
何も無い世界流石です
これ祭壇も見当たらないんだけどどう消したんだろ?
782UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:27:46.47 ID:sAJh81B4
>>780
一応スペックは満たしてそうなんだけど普通に遊べるか知りたかった
783UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:33:33.44 ID:bU1NUula
ゴミ箱だけでも先に実装してくれないかなぁ
784UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:36:36.13 ID:/hSw77pq
>>782
CPU次第じゃないかな?
満たしてるなら動くでしょ
785UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:39:05.70 ID:Sxkqjogk
一つ言えるのは見た目の割にかなり重いってことかな
ネットブック程度じゃきついこともある
786UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 13:43:01.92 ID:/hSw77pq
GPUの技術は3Dに使うだけで2D処理の技術は10年前から停滞してるし
787UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 14:08:40.92 ID:3SiP7BER
ノートでラージやると起動にかなりもたつく
788UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 14:34:35.07 ID:ZmTxHwoI
ノートとか・・
無茶しやがって
789UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 14:43:50.42 ID:G7r9wNq7
マルチで最大化するともたつく
790UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 14:44:05.06 ID:3o39vzKg
GPUがデュアルかも知れないじゃん
べらぼうに高くなるけど
791UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:04:04.86 ID:/hSw77pq
>>790
GPUの性能は意味無いから
792UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:07:45.28 ID:3o39vzKg
CPUなら i7-2920XMかも知れないじゃん
SLIやCFXでこのCPUとかなら40万円近くするけどね
ごめんねゲーム全般をノートで〜だと思ったのよ
793UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:17:20.88 ID:SHLvC1s5
屁理屈
794UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:18:51.37 ID:Sxkqjogk
ID:3o39vzKgが何を言いたいのかよくわからない
というか何に対してのレスなのかよくわからない
795UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:21:32.14 ID:/hSw77pq
最近は演算をGPUでするのも流行ってきてるし
ゲームも主処理をGPUで処理するようになれば
2Dゲームでも意外とGPUの効果有ったりしてな

昔ATIが不動演算をGPUに託すってコプロみたいな案を出してたけど
どうなったんだっけ?

後、複数コアを1コアにまとめて動かす話とか・・・
796UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:43:31.16 ID:/Ar+rwGQ
セールから変なのが湧きだしたな
797UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:48:15.26 ID:J3fvhvO5
えっ俺は前からいたぞ
798UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:50:07.33 ID:DWJpBRjc
不浄の穴と普通の洞窟がからみあったような地形の、境界付近にマスケット銃がぽつんと落ちてたんだけど
何らかの理由でシャドウオーブが勝手に破壊される事もあるんだろうか…
799UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:56:37.07 ID:Sxkqjogk
バグでワールド作成時に壊れてることあるってフォーラムにあった
新キャラとワールドでHCやるぞーって思ったら夜になっていきなりメテオ降ってきたりしたよ
800UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:52:39.70 ID:qM8917LM
整地するときに何使ってる?
土壁壊すの面倒だから青爆弾使ってるんだけどもっと効率いい方法あるのかな
801UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:55:16.40 ID:D+lbUkn4
そらダイナマイトでドカンよ
802UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:56:07.91 ID:duAGo1go
>>799
たまーに新ワールド作ってすぐにメテオ落ちてくるのはオーブが壊れて起きてる訳か
この間始めて遭遇して驚いたぜ
803UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:57:11.30 ID:qM8917LM
>>801
1個50銀だから高くない?
金40しかないんや!
804UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:58:35.78 ID:vodbMsn/
80個も買えるじゃん
805UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:06:24.99 ID:D+lbUkn4
だって金の使い道がもうそこしかないしダンジョンにでも逝けばすぐ貯まるしで
もうちょっとお金に意味が出れば別にHCでなくても死の緊張感出るのになあ
806UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:19:52.11 ID:qM8917LM
>>804
あの威力は魅力だが爆弾なら金40で800個買えると思うと貧乏性が発動してね・・・
整地ばっかでダンジョンったりしてなかったからたまに行ってみるかー
807UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:38:39.94 ID:fivn26WQ
>>806
爆弾10個分でもダイナマイト1個分には及ばないだろ
808UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:45:28.03 ID:qM8917LM
>>807
そんなに威力あったのか
オーブ壊しにいくときしか使ったことなかったからイメージが薄かった
使ってみるわ
ありd
809UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:53:13.14 ID:ux90D9p9
あれー
爆弾屋がこねー
810UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:55:33.36 ID:G7xfRbmi
>>800
効率的に考えるなら爆破位置の微調整や壊し漏らしを少なくするって点、
流れ作業をすることからスタック数も考慮するとやはり青爆弾が一番だと思う。
爆破範囲はダイナマイトが直径約15ブロックの円形
爆弾・粘着爆弾が直径約5ブロックの円形なのでコストパフォーマンスもよい、はず・・・

ただし不浄の地だけは簡便な
811UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:02:28.24 ID:PxqaohF9
粘着ダイナマイトくれば
812UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:04:32.59 ID:suHbCBys
>>788
i3のノートPCだがデータの読み込みにちょっと時間かかるだけだわ
i5とかi7なら余裕なんじゃねーの
813UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:19:33.88 ID:4nkT0rfq
Mushroom Grass Seedsをmudに使おうと思うけど、
これって地中深くないとだめ?
814UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:24:59.14 ID:/hSw77pq
>>812
読込に時間がかかるのならHDDかSSDの問題だろうに
CPU関係なくね?
815UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:27:16.72 ID:k296RT/M
こんな事あるんだな
ttp://twitpic.com/5o089e
816UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:35:59.42 ID:SPxLJ2PZ
伸びてると思ったらセールで変なの等が湧いてるだけか
1.0.6まだかなー
817UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:44:18.17 ID:HTm0NUh7
最近の日本人は何でも同じもの望むからねぇ・・・
海外のゲームなのに日本のゲーム基準にあれこれ言われても困るわ
建築要素楽しめないのに買う人、自分のプレイヤースキルに合わせろって言う人

なんだかなぁ・・・、楽しみ作れって言う前に自分で楽しみ見つけろよってのが最近多いと思うんだ
818UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:44:45.73 ID:8AjmoD3a
前から変なのしかおらんがな
5スレ前でもみてこいよ
819UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:47:26.14 ID:/hSw77pq
>>817
個人的にはマルチバイト文字をチャットで対応して欲しいけどな
海外の基準のままローマ字でも良いけど文がどうしても読みにくい
820UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:51:51.68 ID:0dpcVcYs
てか、世界人口の割合的には決して4バイト文字使用人口って少なくないのに
なんで最初から2バイト基準を改めないんだろうね
821UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:59:06.43 ID:/hSw77pq
>>820
英数字の国からすれば無駄だから
822UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:12:28.24 ID:cIQTzSaN
地上の家まで戻るの面倒なんだけど地下に建てながら進んでくゲームなのかな?
823UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:15:07.37 ID:J84UbAZJ
地下まで縦穴掘って、鏡で戻るゲーム
824UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:18:28.11 ID:Aqsd0Ks7
ドアを設置する
閉じたドアにフックで貼りつく
ドアを開ける
「アムロ行きまーす!!」
825UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:18:32.38 ID:OIq0jHm5
壁貫通さえなければ地下に家作れるんだけどな。
地下に家作ってもミミズに襲われて家としての機能がベッド以外ないという。
826UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:25:03.65 ID:wEtK6b8J
500円だったから買うてきた
827UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:41:06.33 ID:qM8917LM
>>825
地上に家作ったらミミズがやってきたことあったな
828UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:43:10.64 ID:/hSw77pq
攻撃が壁貫通とか何とか出来る壁素材が欲しいな
829UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 19:59:00.12 ID:eq6Q1huv
誰か一緒に地獄いってカンカン彫らないか?
ボス倒すんでもいいが
830UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:14:30.33 ID:OIq0jHm5
>>829
どこ?ROM専な人もいるだろうし、場所だけ伝えてもいいんだぜ?
831UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:23:35.94 ID:7oYGbTwn
一度設置したwood platformを外したいんですけどどうすれば外れますか
832UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:24:03.82 ID:HpRDfnIm
>>831
ハンマーで叩く
833UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:25:11.13 ID:7oYGbTwn
>>832
ありがとうございます
834UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:36:26.21 ID:eq6Q1huv
鯖公開しようと思ったが、ポーションとか色々準備を忘れていた・・・
また後ででも募集するわーごめんね
835UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:38:09.01 ID:V6TJgrns
FPSSサーバーの鬼沸き設定ってどうやってんだろ
ServerPluginsフォルダにTShockAPI.dllいれて
tshockフォルダのconfig.jsonのDefaultMaximumSpawnsを50に
DefaultSpawnRateを1にしてもああはならないしなぁ…
836UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:48:58.35 ID:OIq0jHm5
>>835
よく分からんけどログでたまに980っていう数字を見かけるから
たぶん50じゃなくて980じゃないか?
837UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:53:10.55 ID:V6TJgrns
>>836
なるほど、沸く数が純粋に圧倒的に足りない可能性か
ありがとう。やってみるよ
838UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:54:14.46 ID:geRSGQXl
鬼沸きにしたいなら1000でも5000でもいいけどな
まぁそこ変えても敵の沸く速さは変わらんけど
839UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:00:06.51 ID:V6TJgrns
特に普通と変わらんかった
>>838
どうすればあそこまで短い間隔で鬼沸きするようになるんだろうか…
840UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:11:27.08 ID:geRSGQXl
上で似たようなの書いたが、
tshockのファイル置いてあるとこに、Download.ZIPってのがあるから、
そこクリックしてファイルダウンロードして、
それ解凍して出てくるフォルダの中にterrariaserverbinsってのがあって、
その中にtshockのファイル全部突っ込んで、
あとはそこで同じようにtshockの設定すればいいはず
841UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:14:33.53 ID:ikixrdDd
適当にやってみたらうさぎちゃんが鬼沸きして困ってます
842UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:16:13.85 ID:2j7iJsnB
間隔も設定できるじゃん。
843UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:29:46.22 ID:G7xfRbmi
ニコにDefaultMaximumSpawnsを10000、DefaultSpawnRateを0にした動画が上がってたな
844UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:01:48.90 ID:V6TJgrns
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777079.png
まずDownload.ZIPからDLして
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777082.png
解凍して
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777088.png
TerrariaServerBinsがあって
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777096.png
その中に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777091.png
tshockのファイルを全部突っ込んで設定する。これで合ってるよね?
どうにも変わらない。おそらく全部突っ込むあたりとかで自分が間違ってる気がする
845UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:07:26.04 ID:Sxkqjogk
まずTShockのインストール方法くらい読みましょう、と
たかがそれだけの目的でサードのソフトウェア使おうってんだから
846UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:10:35.89 ID:geRSGQXl
terrariaserverbinsの中でtshockをインストールする手順を踏めばいいはず・・・
それでも出来ないならTerraria起動中にコマンドでDefaultSpawnRateとかを変更してみて
847UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:44:48.60 ID:V6TJgrns
>>846
できた!できたよ
ゲーム内で/maxspawns と/spawnrateで指定したら途端にわんさか湧いてきた
いやほんと、皆ありがとう。なんでconfig.json内での設定が反映されないのかはわからないけど…
848UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:50:19.23 ID:geRSGQXl
そうかよかった
コンフィグ反映されない人はこっちで試したらいけるかもね
849UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 23:08:01.35 ID:9FL9jEnd
>>847
テキストエディターが改行コードを変えちゃったとか、ありそう
850UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 00:34:39.21 ID:0HBk0Lwv
ログって言ったのに結局コマンド入れてなかったのが原因かよw
851UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 00:40:44.72 ID:xJx3+Uwo
これサーバーブラウザないのが痛いな
852UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 00:53:54.07 ID:pBRPaE5a
あるじゃん
853UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 01:11:44.74 ID:V0NyJ0bS
ぱっと見でチート仕様鯖かどうか見分けれる機能ほしいわ
854UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 01:55:13.00 ID:HmX2zxAE
ゆとりが考えるテラリアスレになってるな
855UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:14:29.26 ID:hFDz4QmB
>>854
ゆとりじゃない例を考えて書いてみてくれw
856UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:52:01.07 ID:ZLPfuorm
だれかルビー10個ほどめぐんでくれんかのぉ
溶岩ゴミ箱の前で吐き出して70個程燃えカスと化してしもうた
857UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:53:30.25 ID:l6oo7IjJ
>>856
あげるけど宝石の使い道わからないんだよね
858UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:56:01.86 ID:ZLPfuorm
さんきゅー
ガイドにみせてみー
その宝石で何が作れるか教えてくれるわ
859UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:56:51.42 ID:CyQYIcvP
>>856
10個くらいなら掘りに行けよ
860UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 02:59:11.78 ID:ZLPfuorm
スペラン使って探してんだがなぜかルビーだけみつからねぇんだよ
サファイア99アメジス80とか見つかってんのにルビー0ストレスマッハ
861UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 03:01:31.43 ID:ZLPfuorm
とか言ってたら15個くらいの塊みつけたわー
やっとジャングルフルセットそろったわーゲームクリア間近だわー
862UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 04:09:28.77 ID:l6oo7IjJ
防具はMoltenとNecro手に入れたらどうでもよくなった
けどコンプしたほうが楽しいしね
863UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 07:02:58.62 ID:EwzpfsJn
あーあーさっさとクリアしちまえ>>861=>>722
864UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:14:57.68 ID:v4FDtHDL
遅ればせながら昨日買ったんだけど
これって装備品作ったら捨てない限り一生無くならないってこと?
耐久度があったり死んだ時にランダムで所持品が消えるとかだったらよかったのに
マイクラに比べてプレイしてて疲れないのとマップの上下が広いのは気に入ってるけど
865UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:18:56.69 ID:GjJkomUJ
ハードコアやればいいじゃん
866UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:20:55.29 ID:fkzbLI4A
死んだら防具自分で捨てればいいじゃん
867UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:23:14.15 ID:4vRaNbxz
ハードコアやればおk
死んだらお金もアイテムも体力マナもすべて最初から
868UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:25:27.72 ID:DdDO6esj
知ってて質問してるようにみえる
869UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:41:48.64 ID:v4FDtHDL
ああ、ハードコアという手があったな
でも、まるっきり一からやり直しは厳し過ぎる
その中間ぐらいを望む我がままな俺
870UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 09:52:21.78 ID:QPCi0RIC
教えて下さいこれってアップデートあった時は
他ゲー見たくスチームの自動アップデートで
勝手に更新されます?手動ですか?

871UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 10:04:47.55 ID:fkzbLI4A
夏だねぇ
872UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 10:07:10.60 ID:pIyNXYCo
クーラー我慢してたら死ぬくらい暑いな
梅雨って明けたんか?
873UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 10:12:09.10 ID:H/Pg/11A
コウモリつよすぎ
874UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:35:36.34 ID:rQpRQcld
あいつらやばい細菌の塊だからなげっしるいだし
875UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:40:14.64 ID:V0NyJ0bS
>>872
しなねえよ お前はアフリカにでもすんでんのか
876UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:41:53.99 ID:y37ZOdZW
877UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:52:44.95 ID:kyH+BkX0
熱中死は年々増えてるよ
10年前の10~30倍だっけな
878UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:55:40.66 ID:Wo/sYTYP
少なくとも俺は死なない
エアコンの無い部屋に住んでもう10年
879UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:56:18.83 ID:pIyNXYCo
じゃあ俺も死なない
880UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:56:37.84 ID:1fvRdiZM
ボクは死にましぇん!!
881 【関電 84.6 %】 :2011/07/11(月) 12:03:13.80 ID:HGZW4ZOQ
>>875
良いこと教えてやる。たとえ夜でも熱中症にはなる。対策しておかないと普通に死ぬ
対策は地下に土壁作ってベッドを設置して寝る。デメリットはミミズにやられる
882UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 12:12:57.34 ID:yi1jslK4
ミミズ強いからな
883UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 12:39:45.20 ID:60jieFf9
>>870
自動
steamゲーで手動アプデってあるのかな?
884UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 12:46:47.42 ID:HGZW4ZOQ
>>883
古いゲームだとたまにある。steamのほうが更新止まったままで古いとかで手動で上書きとか
最近のだとcrysis2のdx11パッチは手動
885UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 12:48:41.44 ID:TVfOGzwV
10年前に熱中症ってあったか?
熱射病だったり違う病名だった気がする

まぁ普通に生活してていくら熱いからってそうそうに熱中症になることはない
なるとするなら熱くて夜眠れない日々が募って体力がなくなってなることはある
886UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 13:17:10.81 ID:QPCi0RIC
>>883
少し前に購入して、一度も更新された事なかったので
手動なんかなって思ってましたわ
ありがとです

887UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 13:31:44.93 ID:AMc/V15V
あーマジ骨蛇がドロップ落とさねえ…
敵の沸く範囲よりも消滅する範囲の方が狭いの利用して
フルHDで端から4マスくらいの位置に壁作って沸いた敵が勝手に消えるようにしてスルー能力劇的に上昇したけど
鎌本も炎花も2桁になろうとしてるのに骨蛇は武器も魔法も落とさない…
888UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 14:13:46.75 ID:2zc9dLQb
今はポップも大分酷い事になってるからなぁ
弱体化もされたし出たらラッキーぐらいの気概で居るのがいいような気もする
889UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:17:13.97 ID:TZbKxfBa
キーワードは熱中症と自動更新とミミズ・・・っと
あ、あと骨蛇・・・
890UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:18:54.12 ID:NDihKSQl
マインクラフトのパクリ^^;
どっかの国みたいな真似するんですね^^;
やってる人もそういう人達が多いのかな?^^;
891UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:19:59.64 ID:eDJKX6dQ
マイクラ作者のお墨付き
892UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:32:35.90 ID:H/xVLCdq
実際やってみると完全に別モン
893UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:39:54.62 ID:O6MLvSyj
ぽまえらスルーも出来んのか。
894UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:48:30.17 ID:NDihKSQl
本家は度量が大きいからね^^;
こっちを遊ばせればセルフネガキャンってことですからね^^;
アプデでもあんま伸び代が無いようで残念^^;
895UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:49:35.19 ID:QPCi0RIC
あっ別にキーワードとかいらないんで
スルーできないならNGに入れとくださいね^^
夏だねーとかまだなんで^^;;
896UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:54:33.31 ID:Ceg1s6ha
予防線を張ったつもり^^;;;;;;;
897UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:56:25.09 ID:i7Xn22N0
^^;;;;;;;;;;;;
898UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 17:01:04.56 ID:H/xVLCdq
伸び代ないのは確かだな
899UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 17:57:01.86 ID:RXrQtRMt
骨蛇バトルポーション飲みながらでやっとFlamelash出たな
フレイルも1.0.6なる前に出さんと回復が辛くなりそうだ
900UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:03:00.90 ID:s/Ghidlj
骨蛇狩りしてるとデーモンが糞うざい
901UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:20:17.33 ID:ZLPfuorm
>>863
発売当初にかって今ジャングル揃えたとかありえねぇだろ
ここ4日やりこんで終了だわ
902UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:24:35.40 ID:ZLPfuorm
ああ、ちなみに骨蛇ドロップは溶岩ポチャったら消えるんか?
903UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:31:40.01 ID:fVE3enUX
伸び代がないってかどの方向に伸びようとしてるのかがよくわからんよなあ
将来的にHP数十万の敵とかとド派手な魔法や聖剣とか魔剣振りまわして戦うようになるのか
それとも家構築が楽しくなってくるのかはたまた上級鉱夫にジョブチェンジするのか
904UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:32:40.44 ID:y37ZOdZW
装備は基本消えないようになったよ
905UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:41:54.56 ID:ZLPfuorm
ん、ノロイノブードゥーが勝手に溶岩落ちてガイドが死んだんだが、ほんまに消えんのか?
906UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:46:37.67 ID:kZyBdNX9
>>905
アイテムのレア度(アイテム名の文字色)が青以上だと消えない
ブードゥー人形は白文字なので消える
907UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:47:23.65 ID:ZLPfuorm
そやったんか、親切にありがとさん
908UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:49:01.82 ID:y37ZOdZW
人形が消えなかったらガイドが生き返るたびに死ぬしな
909UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:53:44.86 ID:H/Pg/11A
Bottleってどうやって数増やせるの?
壷割ってドロップ待ちしかない?
910UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:55:47.44 ID:tc/cbvtn
ha?
911UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:56:04.87 ID:s/Ghidlj
砂→ガラス→ボトルじゃなかったっけか
912UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:57:07.30 ID:ZLPfuorm
何のためにガイドがいるとおもってんのや
913UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:58:08.27 ID:tc/cbvtn
非公式Wiki(日本)
http://terraria.arcenserv.info/

これみろバカ
914UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:02:35.75 ID:H/Pg/11A
こんなにレス早いとは、お前ら優しいな
ありがてえありがてえ
915UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:18:01.34 ID:NDihKSQl
テラリア厨
「マイクラとは別モン」
チョンゲFPS厨
「CSとは別モン」
^^;;;;;;;;;;;;;;
916UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:24:21.98 ID:0cJ0cdx7
将来性がないとか色々言われてるな
まぁ俺からも言わせてもらうと、ゲーム性に奥行きがないとは感じるね

2Dなだけに
917UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:25:50.67 ID:fkzbLI4A
英語読まずにWikiも読まないのは放置しとこうぜ・・・
918UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:34:11.43 ID:2zc9dLQb
2chで関西弁使う奴って変な奴RPでもしなきゃいけない決まりでもあるのか?
919UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:35:56.96 ID:HemUn7M8
3D映像見すぎて3Dと2Dの違いも分からないのが居るみたいだが
2Dアクションとしては、これほど自由度の高いゲームは無いと思う
920UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:48:52.46 ID:ZLPfuorm
いや、簡単な話なんだけどアプデ一切ないからやりこむコンテンツがないのよ
本当にもうそれだけの話
921UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:52:30.44 ID:EwzpfsJn
黙ってさっさとクリアしろ節穴
922UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:59:55.20 ID:V0NyJ0bS
こんな昼飯一食分くらいのゲームで未練たらたらってどんだけ貧乏だよって思う
923UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:04:00.50 ID:AvmfPVsW
自由度・・・?
924UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:09:48.11 ID:pBRPaE5a
特殊な格好になる名前の一覧ってwikiにのってる?
925UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:13:49.24 ID:hFDz4QmB
>>869
ハードコアで装備や道具にハートは前のキャラの集めたのを使えば良い
926UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:20:20.78 ID:GUCOOqdB
>>922
コスパでゲーム選んでるとかどっちが貧乏だよ
927UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:41:04.38 ID:nSqA821U
マルチプレイできなくね?
928UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 20:53:13.58 ID:EwzpfsJn
なぞなぞしたいのでなければ状況を記述せよ

口ぶりからして>>630-と同じか?
もしそうならセキュリティや変なユーティリティ切れ
929UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 21:08:56.45 ID:Wo/sYTYP
オフラインでやるオンラインゲームみたいなもんだな
930UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:21:59.83 ID:rdIMgeCK
できなくね?といわれたら
できる、という
こだまでしょうか
いいえじょうじゃく
931UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:55:57.60 ID:hORLf2sP
セールやってったから買ってみたけどマルチってこんな同期ズレおこるもんなんですかね?
932UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:56:51.86 ID:f5GpijWp
そんなもんじゃないんですかね?
933UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:57:16.40 ID:hORLf2sP
そうですか
934UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:00:05.28 ID:EwzpfsJn
当たり判定はローカルだしズレのパターンも決まってるからどうにかなる
負荷ギリギリの鯖はわからないが
935UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:01:38.85 ID:m2J7lCDF
>>799
そうなのか、ありがとう
936UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:15:26.50 ID:b0aYDXbv
これもっとクエン酸入れたらどうっすかね?
937UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:16:01.14 ID:HmX2zxAE
夏だねぇ
938UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:24:03.89 ID:g0mJ+V1n
FPS TPS アクション ばっかやってる家ゲ脳の俺には
これの何が楽しいのかわからない、とにかくすべてが面倒
939UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:24:50.09 ID:jTS6PZ/Z
はい
940UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:25:26.87 ID:XWj/zGhq
経営ゲームとかMMOみたいな時間食いゲームが好きな俺は大好き
941UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:36:58.02 ID:GjZjq8qp
>>938
向いてない
942UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:39:48.69 ID:g0mJ+V1n
楽しめてる爺どもがうらやましい、のんびりゲーは「それで?」ってなる
本格的な2Dアクションしたいならドラキュラやればいいし
明確なルールがないからやっぱ無理だわ、まさかの金ドブ
943UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:40:18.16 ID:4UqhmZo5
だから?
チラシの裏にでも書いてろ
944UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:40:23.49 ID:uaxKzmhq
マリオかモンハンか何かと勘違いしてる男の人って・・・
945UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:41:33.73 ID:GjZjq8qp
怪獣と戦えると思ってシムシティ買うようなもんだなw
946UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:47:04.92 ID:eEw8vNZv
どういうゲームかもわからず買ったのか。
てかTerrariaってのんびりげーでもねーきがするんだが。
俺必死にやってたわ。
947UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:53:16.91 ID:wLBVT8oy
他のインディーズゲームはつまんなかったら積むだけなのに
terrariaはなんかイチャモンつける奴がやたら多い
948UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:55:36.52 ID:ogRSLPZJ
持ってるフレ半分は積んでる、合わない人間には合わない
PV詐欺じゃないが一見ちょっと騙してるからな
949UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 23:57:04.01 ID:ZC/g9loz
こちらからはざまぁwwwwとしか言いようがないな
950UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:00:05.01 ID:UeLQlA+Q
ざまぁってほどでもねーべ。今なんて200円ぐらいだろ。
951UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:05:40.04 ID:Kp0nEELj
槍って自分で作れない?
いろんな方向攻撃できて使いやすいんだけど威力がしょぼくて辛い
952UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:05:48.88 ID:wdC0MldL
Terrariaやマイクラ、オブリが苦手な奴だって存在するからそれ以上はチラ裏
953UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:21:46.26 ID:5Z5YLlGV
>>947
普段インディーズなんかやらないような、スチマーじゃない層からも流れてきてるからじゃね?
954UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:22:38.26 ID:JxLQloxt
>>947
面白いからここをこうしろそこをああしろと不満が出るわけだ
955UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:27:59.60 ID:yj0nRkLW
セールで買ったがおもしろいな。すごい時間食うけど
956UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:32:48.49 ID:YYQDTkmy
>>951
Dark Lanceを捜す冒険に出るんだ!
957UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:38:25.97 ID:m63uA904
ミミズが貫通しない壁素材とかあったらいいなぁ
958UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:39:57.62 ID:Fhx5aVuh
world viewerがバージョンアップしてXPも使えるようになったな
959UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:44:34.99 ID:Kp0nEELj
>>956
今まだiron装備そろえてgoldを掘りたいけどなかなか見つからない。ぐらいの状況なんだけど
underworld行ってみたほうがいいのかな
960UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:45:51.88 ID:UeLQlA+Q
金装備そろうぐらいまでは地下いったほうがいいよー。
961UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:48:42.54 ID:HuACgFTl
ironで地獄とか・・・・まぁいってみればいいよ
962UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:52:10.35 ID:Kp0nEELj
やっぱ金が先か
なかなかみつからねー
963UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:54:31.79 ID:wP+8Q6Aj
そのへんだったら槍の上位探すより色んな武器拾って試した方が面白いはず
俺はかなり序盤に魔法ブーメラン拾えてそればっかり使ってたけど
964UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:01:49.46 ID:uNf123JT
昔だったらまだしも今の地獄にironはあれだな
965UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:04:25.58 ID:zgWGof9p
Waterleafが砂漠から生えないんだが、標高とか空間の広さとか別な条件でもあるのかな

あと、地下ジャングルを近場に作りたくてJungle Grass Seedsを
つかって標高-10位で地下ジャングル作ろうとしたが全く広がらんわ
966UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:08:50.03 ID:lJ9uu7jT
1.0.5で植物の成長遅くなったから
待てないなら加速するか別の用事済ませるのが吉
967UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:12:28.89 ID:YYQDTkmy
>>962
銀鎧と金鎧は作っておいたほうがいいよ
後々で素材になるから、金鎧より強い鎧入手しても保存しといてね
968UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:14:25.78 ID:zgWGof9p
>>966
Waterleafは気長に待つしかないのか

ただ、Jungle Grass Seedsは標高0以上だと繁殖するんだけど
それより下には広がらないことを確認したんだよね。
BGMがジャングルに変わるくらいに環境を侵食させないと
だめなのかな
969UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:18:00.99 ID:JxLQloxt
>>965
海抜付近ってバグかよくわからん仕様がありそうな気がするな
その付近だけ花が成長しなかったりキノコが生えなかったりした
970 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 01:38:49.97 ID:lJ9uu7jT
深度±0(Level)は何も育たないよ
そこに植えた場合もその上から下へも逆も、ツタさえそこで成長止まる
ジャングルはLevelに植えなければaboveにもbelowにも拡がるはずなんだけど…
971UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 02:08:44.12 ID:Bt6oOQzI
お前らもテラリアの未来に投票しとけよ
972UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 02:10:51.20 ID:lbPj4vyS
槍系武器ならトライデントがあるじゃないですか

現行Verで追加された物だから仕方ないとはいえ武器性能の段階が
剣で言う所の銅>鉄>ジャングル相当ってのが中継ぎで使える強さのが無くて
新規で槍メインで使いたい人にはちょっと可哀想
973UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 02:26:06.02 ID:hQJAVWHA
>>958
マジか、嬉しいな
firmaはどうもしっくりこなくて困ってたんだ
974UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 03:37:35.23 ID:oNa0C54H
槍に関しては今後追加されていくだろ
975UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 03:40:56.53 ID:JxLQloxt
木ブーメランと槍はクラフトできてもいい気がするな
976UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 04:34:10.76 ID:QuZcDcsg
みんなで作る企画とかないかな
言いだしっぺの法則は簡便
977UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 04:39:55.26 ID:hQJAVWHA
絶対に空気読まないで破壊しに来る奴がいるから無理
知り合いだけでやれ
978UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 05:14:46.76 ID:A5+9xdkE
破壊しに来た奴を撃退しつつ建造とかはちょっと楽しそうだが
979UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 05:56:31.49 ID:QuZcDcsg
>>977
Terraria晒しスレができるな
胸熱
980UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 06:00:30.05 ID:HuACgFTl
槍でもなんでもいいけどそれを使う場所を追加しろ
幾ら武器があっても使う機会すらねぇよ
981UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 06:00:33.15 ID:Z/fsJrzB
skyぺ必須とかにすりゃそうそう変なのも湧かんだろ
982UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 06:16:14.04 ID:tR3KosXo
>>967
いやでも、ツルハシとかのが先に作りたくならないか?
防具の必要素材多いし…
983UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 07:04:06.13 ID:Y84MG6Ew
身分証のコピーの提示を必須にすれば変なの湧かないんじゃねwww
984UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 07:49:18.01 ID:lTyxx8k7
ゲームパッドに割り当てると右スティックが使いづらくて困る
リング状のカーソル枠でもあったらいいねえ
985UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 08:42:26.50 ID:p0fR8gT2
今日日デフォルトで箱コン余裕だろと思ってた俺も撃沈。

ジョイスティック入力すら見ないで、
KBエミュレートしなきゃならんとか懐い。おすすめ教えれ。

ゲームはMinec…は、いいとしてサイドビューのRPGでドット絵とか
なんかメガドラのモンスターワールドとか思い出すな。
986UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 09:23:25.44 ID:sBXF3kcP
サマーセール厨でにわかに買った
装備揃えたらやることないだろ?と思ってたけど、
それ以前に土地の整備開墾・建築で莫大な時間がかかるな。これはうれしい誤算だ。
ただ、装備品やアイテムの消失・消耗はぜひともほしかった。この要素があれば俺的に永久に遊べたのに。
987UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 09:31:53.99 ID:bkL9S6jG
つハードコア
988UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 10:14:41.62 ID:SpI4BHbI
>>982
金くらいなら何も考えずに真下ずっと掘っていけば十分揃うよ
浮島探してもいい
989UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 10:39:30.89 ID:P4je3fPp
いつの間にか目玉償還アイテムが
6レンズ消費になってたんだが1.05からか?
990UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:15:54.64 ID:TKTcRXFG
991UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 11:30:27.97 ID://4qU8r4
いい仕事をしなさる乙
992UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 13:42:42.29 ID:hQJAVWHA
>>990
ガイドさんおつです
993 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【Dnews1306812596606300】 :2011/07/12(火) 16:07:19.14 ID:jSQWV70A
994UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 18:31:45.14 ID:BO7KBd3V
梅沢
995UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 18:46:51.91 ID://4qU8r4
砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂
砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂
砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂
砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂
砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂
996UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:06:14.63 ID:dBzOC0s5
うめ
997UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:09:21.22 ID:tma7jI2X
マーチャントたんとハァハァしたい
998UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:14:44.17 ID:lJ9uu7jT
1000なら1.0.6は今週末
999UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:18:25.95 ID:67VAmA+k
生め
1000UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:26:15.99 ID:g7jcfciM
>>>1000なら>>547が逆さ城も作る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。