【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
前スレが埋まってたからしぶしぶと俺がスレ立て

GTAWのMODスレ

【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275988102/

PC用Wiki
http://wikiwiki.jp/gta4pc/

GTAForums.com
ttp://www.gtaforums.com/index.php

GTAinseide.com
ttp://www.gtainside.com/en/news.php

GTA HQ
http://gtahq.multiplayernetwork.net/

GTAGaming.com
ttp://www.gtagaming.com/

GTA4MODs.com
ttp://mods.gta4mods.com/

WeaponInfo.xmlについて
ttp://desunoshachou.web.fc2.com/gta4/weaponinfo.html

MilkeyFD
ttp://milkeyeffects.blog21.fc2.com/

情報
ttp://arikai.com/

スクリプト系MOD
ttp://desunoshachou.web.fc2.com/index.html

MODMYGTA.com
ttp://modmygta.com/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275988102/
2UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 17:56:29.94 ID:eqpn6yvR
>>1
うぅ〜くれいじぃ〜め〜ん乙
3UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 17:57:04.41 ID:eqpn6yvR
すまん。ミステリーメーンの間違いだったw
4UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 19:51:38.91 ID:7ToyRgMp
テンプレのGTA HQとGTA4MODは次から消しといて
5UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 20:09:17.41 ID:ePuCySKr
>>4
すまない…
6UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 05:25:23.31 ID:owRmJ5fQ
GTA4MODSはここじゃないんか
http://www.gta4-mods.com/
7UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 14:55:04.55 ID:EsmZXT8o
steam版EFLCにRealityIVのみあててるんだけど
太陽が壊れかけの蛍光灯みたいにチカチカするんだけどこんなもんなのかな?
8UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 16:53:19.42 ID:sWpfKxXj
LCの太陽が蛍光灯なのしらなかったのか・・・
きっともう交換時期なんだよ
9UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 16:58:42.82 ID:EsmZXT8o
みたいに
10UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 17:28:17.53 ID:sWpfKxXj
マジレスすると、たぶん仕様だと思う
影から日向に出た時の「うおっまぶしっ」効果の再現じゃなかったかな
どんなに小さい影でもこれが効いちゃうから木や建物、標識、信号なんかの
影を車とかで横切ると無駄に描写されちゃうね。

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=5YCaLxlt2rQ

そんなの関係無く常時点滅してるなら導入箇所を間違えてるんじゃないかな
117:2011/05/09(月) 19:05:07.54 ID:r+G+sbO4
>>10
そうそうこんな感じ
HDRの仕様か
しかしもうちょっとチラつきおさえるようには期待したい
ともあれ原因わかってよかったサンクス
12UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 06:41:39.74 ID:dGeDeGof
realizm入れたらトンネルの中が真っ白になった
他にそうなった人いる?
13UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 07:28:48.68 ID:FDEclVb1
GTASAのIV用コンバ順調に進んでるみたいだね
もう一息って感じがするけど、コンバ後もチェックと修正で時間かかるんだろうな

コンバ状況
Green = Basic map conversion is done.*
Yellow = WIP
Red = Nothing converted yet.
http://i1230.photobucket.com/albums/ee484/MajesticNL/SA%20Rage/SA_HD_map_done.jpg

>>12
少なくとも1.0.0.4に入れてる俺は普通にトンネル内も描写されてるよ
14UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 07:40:32.14 ID:errrA6eD
楽しみですね。
しかし…フルバックアップは必須だな…
15GB近いファイルを2つも作るのか…容量は余裕に余っているが、なんかだるい
15UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 08:08:53.63 ID:FDEclVb1
メインフォルダは6つぐらいあるな
パッチ違いとMAP違いとMOD作成/テスト用とか
16UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 16:15:30.42 ID:iW/9vN7A
SPAは今月の21日くらいにリリース
17UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 17:33:38.98 ID:OTNhRVcr
SAのデータとか・・・すげえww
18UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 22:15:18.98 ID:H9nV6W7L
日本語パッチでやったセーブデータってどうやっても海外パッチでできないですか?
19UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 22:39:42.84 ID:i2IbyvMS
5年後ぐらいには出来る様になってるかもね
20UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 23:12:56.56 ID:Z8eg7bTu
>>18 たぶん出来るよ
21UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 01:08:53.64 ID:lo1EAf9w
最近やっとZModelerの使い方が分かってきて今すっごい楽しい
新しい事を覚えるのっていくつになってもワクワクするんだなw

今はR33のMODを日本の高速隊仕様にする為にシコシコいじってる
制約があるから公開&配布が出来ないのは残念だけど、好きな改造
できるのはやっぱり多少大変でも楽しいもんだ 是非オススメ
22UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 01:27:02.48 ID:5efsgiIk
>>21
そうなんだよ。やりこんでやりこんで専門的なフォーラムを覗いて結構理解できるレベルまで一気に行くんだよ。
でもどういうわけかどういうきっかけか、フッと止まる。生きてると別の事で忙しかったりするしね。
で、ゲーム自体は好きだからVが出た頃にまた弄り出す・・・とまあ殆ど忘れてるんだな。
短期間で一気に詰め込んだ物は忘れやすいそうだ。
長期に渡って苦労して身につけた物は何時までも忘れない。
23UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 04:34:19.00 ID:0GnfF2+L
SAからIVはちょっとMODいじりの難易度が上がるよね
その敷居の高さがあるからIVのMOD製作はいまいち伸び悩んでる感がある

ゲームのクオリティが上がればその分MOD作りも大変になるんだろうな
24UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 13:51:36.51 ID:Xfkn6hh8
>>22
夏のミニスカごしの太ももやケツ、Tシャツ下の透けブラを相手にバレないように、しっかりと見続け、
さらには色や形まで正確に脳内のメモリーに記憶し、のちに正確に思い出して楽しむチラ見記憶テクニックのように、
長年のキャリアで身についたものは1年くらい経っても忘れないもんな。
激しく納得。
25UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 15:42:32.17 ID:DfZ/7XsD
新しいMAPMODきてるね
http://gtamania.ru/load/mods_for_gta_4/other_mods_for_gta_4/dakota_iv_retekstur_ot_kn/132-1-0-3737

このMOD、imgファイルしかないけど、どうやって導入するの?
IDEとWPL付いてないから分からんぜ
26UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 15:50:30.34 ID:4YasxHvH
>>16 それの情報元教えて
もっと時間かかると思ったけど、以外と早いんだな
27UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 16:00:40.11 ID:3a++7ZOF
>>25

それがおそロシアクォリティ。ではなくて…

それは、Dakota っていうMAPMODで使われているテスクチャ等を改良するパッチ
MAPMOD本体はこっち
ttp://gtamania.ru/load/mods_for_gta_4/landshaft_postrojki_dlja_gta_4/dakota_iv/204-1-0-3718
28UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 16:19:50.28 ID:4YasxHvH
ダート(グラベル・砂利道)コースのサーキットって無いのかな
29UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 17:09:34.99 ID:WxqLJTUX
支那製のマップってなんでこんなに粗悪品なの?
最初に出たオリンピックのロゴが入ったマップも車で行けないし、
その後に出たドリフトトラック?も夜は明るすぎるし
30UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 21:29:52.07 ID:G4oo+bfN
first person mod って1.0.7.0でAsiloaderとscript Hookだけじゃ動かないですか?
これだけ起動できないんですが
31UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 21:36:00.20 ID:G4oo+bfN
すいません
できました。粘って適当にいらなさそうなファイル消したらいけました
32UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 22:14:33.19 ID:DfZ/7XsD
>>27
thx
おかげさまでバンクドリフトを堪能できそうです
33UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 13:44:43.18 ID:5fMJwzwp
DKT70 Road Textureの最新版はどこにあるんでしょうか?
34UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 17:17:05.29 ID:oNk3rMiA
このレクサスISの警視庁パトカーのMODはどこでダウンロードできますか?
http://gtapolicemods.com/uploads/1305015810/med_gallery_3585_4_62470.jpg
35UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 18:02:02.58 ID:71mbKTn4
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=465636&st=0
21日に出るSAのMAPってこれですか?
21日に出るというのは、この掲示板の書き込みに書いてあるのですか?
36UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 18:06:14.65 ID:kDLARzkk
このSAのマップ何GBだよ・・・
俺そんなネット回線に自信ないんだが
torrentで出るよね
37UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 18:19:18.45 ID:wGXK72LC
>>35
これ開発も見てんだろうに。出せば売れるのにと思うがそうでもないのか?
38UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 18:37:48.42 ID:kDLARzkk
過去作品のコンバートだけで儲けたら開発側にやる気がないとみなされるんだろ
例:FF
だから4だって3よりニューヨークに近づけたんだろうし
でも次回作はSAのお話らしいよ
39UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 20:41:59.74 ID:1SbaCTYf
40UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 21:19:04.73 ID:sOTWvlip
>>35
21日に出るのはSAじゃなくてSPAのMAPMODだろう
41UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 21:22:02.46 ID:sOTWvlip
>>35
ちなみにSPAの製作チームはラグナセカのMAPMODとほぼ同じ人達
42UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 22:27:47.80 ID:5fMJwzwp
>>39
どうも
43UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 23:47:09.11 ID:71mbKTn4
>>40 d SPAの方ですか 残念
サーキットで走るなら、普通にGT5とかやった方が
人もいるし楽しいと思うけど
サーキットをグルグル回って遊んでるの?
44UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 23:59:54.83 ID:kDLARzkk
>>43
GTAにはドライブハイというものがあってだな・・・
相手のタイヤを撃ちぬいて(ry
俺はそうやって遊んでる

でもSAMAPの方は人や車がちゃんと通行するのかな?
いままでのMAPMODだと道として認識されてないから、一般の車も来ないし警察車両も来なかったけど・・・
さすがにゴーストタウンみたいにはなんないよな
45UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 00:07:18.76 ID:I5s1Ei61
ドライブハイって何? ドライブバイ?
SA MAPは掲示板読んでないからわからん
俺もゴーストタウンっぽい感じかなーと思ったけど
明日くらい見てみるわ
46UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 03:29:02.96 ID:u0dE9/lT
>>43
サーキット"も"走れるゲーム
サーキット"を"走れるゲーム
違いはこれだけ だけど重要
47UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 11:54:58.56 ID:+y+J+PUM
誰か車MODの改造方法教えてくださいませ
48UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 12:15:24.50 ID:09aRUTQ2
意味がわからん
49UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 12:35:16.53 ID:WllF45es
>>47 SparkIVかなんかで画像を出して
Photoshopとかで、加工するといいよ たぶん

それより、本スレがまさかの神ホストのスレストだな
昨日のマルチは途中で抜けたけど、何かトラブルあったとか?
50UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 00:08:47.62 ID:cMTmLCsU
>>49
テクスチャ張り替えるとかではなくて、ホイールを換えたり、
パトカー仕様にしたり、無地の車両にバイナル貼ったりしたいです
51UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 01:58:42.40 ID:p6qTE5Js
>>50
SAでは車両MODの改造して遊んでる人沢山いるから、参考になるサイトやブログは色々とあるよ

とりあえず、zmodeler2 使い方 等で検索
52UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 06:27:32.42 ID:9oLNYIOo
ちょっと教えてくださいませ
今更ながらEFLC買おうかと思うんだけど、EFLCってファイルとかMODとかって共有してるの?
53UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 06:35:15.45 ID:1yiAQuix
>>52
一部MODはIV、もしくはEFLC専用だけど基本的には共通が多いかな
ちなみにEFLCは別のファイルとしてインスコされるよ
54UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 06:36:42.17 ID:1yiAQuix
SA時代の箱根とかエビスサーキットのMAPMODをコンバして配布してる
サイト見つけたけどもう結構有名なのかな?
55UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 06:44:45.05 ID:9oLNYIOo
>>53
なるほどなるほど
ありがとうございます
56UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 12:17:07.46 ID:FjBsqZzy
HD6950
i7 2600
1.0.0.4
でBone setting v1.0入れてるんですが解像度1920×1080にして他は変えてない状態であほみたいにガクガクです

ENB入れてないとFPS50〜60程度

ラデが相性悪いんですかね・・
どの設定下げれば改善されるだろ?
57UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 12:40:25.09 ID:plVGE7XY
車MODは結構あるのですが、乗り物の音MODが充実してる
サイトがありましたら教えてください。
58UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 18:14:18.31 ID:L4joc4+3
そもそもGTAIVシリーズのサウンド系MOD自体が充実して無い件
59UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 20:59:03.57 ID:YxaH2T1R
>>56
そのスペッコでBone setting v1.0はきつい
60UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 21:17:25.48 ID:plVGE7XY
ENBでも60fpsキープするなら8コアくらい
いるんだろうな
61UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 21:33:35.04 ID:GlUqwvax
>>60
論理32コアとかいるんじゃね?
62UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 04:56:50.66 ID:mpzGnZ3V
>>56
設定下げる前にスペック上げろ
下を見るより上を向いて歩け
63UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:25:40.55 ID:Kjey/rvT
つまんね
64UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:41:15.32 ID:vcjuwrn6
65UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:59:51.20 ID:TRo4JRDB
>>64 Sun haze がTest3の時より進化してるな
テストばかりで、なかなか出さないよな
SA MAP MODまだかな
66UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:19:51.60 ID:2PcAb4PM
SAのMAPはまだしばらくかかるだろう
コンバしてハイオシマイって訳でも無いだろうからな
今頃きっと残りのMAPのコンバと乗り物のコンバ、ラジオの移植、
通行人・一般車両の配置辺りをコツコツやってるさ
67UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:23:41.72 ID:TRo4JRDB
>>66 SA MAPってどうやって作るんだろうな
4のテクスチャを貼り付けるんだろうけど、4には山が無いし山道も
無いからな 何人くらいで作ってるのかな
68UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:53:54.71 ID:vBLKOV4N
>>67
山は岩のテクスチャ張ればいいんじゃない?
山道のは最後のミッションで車で追いかける時に通るところあたりからとか

でも高速道路の標識は現地のものなのかな?
69UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:20:07.31 ID:oJtigv6c
>>67
SAのMAPMODは7人がメインのチームで、補助でさらに数人ついてたはず
4に無いテクスチャは追加すればいいだけさ
ラグナセカだってSPAだって新規のテクスチャが結構使われてる
さすがにSA全体を新規テクスチャでやったら容量でかくなるだろうから
極力4の物を引用するんだろうけども
70UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:29:36.54 ID:vacuEUMb
Viceのマップmodはゴーストタウンだったがどうなるんだろうな
71UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:33:08.85 ID:TRo4JRDB
>>69 thx 山の部分だけでいいけどなw
SAはちょっと広すぎるわ 電車に乗れたらすごいよな
72UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:17:35.25 ID:k4WrDLmy
>>70
恐らくBETAとしてゴーストタウン状態でリリースして
その後アップデートしていく感じになるんじゃないかな

>>71
確か公開されてるSSでIVの電車が走ってる画像があったから
電車移動はもしかしたら出来るのかもしれない
路線の編集ツールは大分前に出来てるし、後は駅のシステムをいじるだけだろうから
73UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 12:00:46.74 ID:FBovNjTP
SA MAP
http://www.youtube.com/watch?v=cz4DjQpXjdE
人や車はちゃんとあるみたいだな
なんか知らんけど、サブミッションみたいなアイコンもあるし
74UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 12:46:21.83 ID:bvxuILyX
オススメの美化系MODとかあったら教えてくれ
GTS250なんてチープなもんつかってるからあんまり高負荷のはきついんだけど
75UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:17:30.16 ID:xHGbbID2
どっからどうみてもそれは、San AndreasのHUDをIV風にするasiだよ。


てか、動画のタイトルに普通に書かれているじゃん
76UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:59:52.45 ID:dfj4N92v
逆釣りワロタ
77UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:40:59.53 ID:49qBGwrA
バスミッションが出来るMODなんてあったんだな
使い方良くわからんけど

でもingametrainerとホットキーがかぶってしまうww
78UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:17:29.20 ID:ABJJWACv
>>74
お前のPCをMODしてゲーム設定で美化しろよ。
79UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:35:25.02 ID:dW1bTGfF
バスもタクシーも警察も消防もミッションMODはあるな
特に熱いのは警察ミッションのMODかな
80UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:21:10.98 ID:q6MdFXjO
>>74
PCスペック向上してから聞いてくれ
81UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:11:21.82 ID:XC6plnSc
LCPD First ResponseのMOD入れてみたんだけど、自殺志願者の解決方法が分からん
銃の照準をキチガイに向けて、YとかNとか押してみたけど、結局最後は殺すか殺されるかで
どうもstableの状態を維持すれば良いみたいなんだが
82UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:00:15.76 ID:CFBGPA6C
バイクの新規追加はできたんだけどエンジン音やらが全くならない・・・
どこで設定持ってるんだ?
83UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:04:29.84 ID:yznej6O1
>>82
vehicles.ide
84UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:12:16.60 ID:CFBGPA6C
>83
やっぱvehicles.ideなのか
ってーことはどっか設定ミスってるのかな
ありがと、ちといじってみるわ
85UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:59:52.52 ID:CFBGPA6C
色々いじってみたものの、結局エンジン音は出ず・・・
設定とかそれ以前の問題な気がしてきた
86UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:11:02.80 ID:u0OY1CGc
新規追加するならこの辺もいじらなあかんよ
carcol.dat・cargrp.dat・default.dat・gta.dat・images.txt
後、記憶が曖昧だけどこんな感じのファイルも作ってたはず
newhandling.dat・newveh.ide・newveh.img
87UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 20:38:41.98 ID:49qBGwrA
おすすめのバスMODってありませんか?
ググッてもいいの見つからないので・・・
88UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 03:36:01.46 ID:mWqpJbba
どうゆうバスを求めてるのか書かなけりゃオススメもできんがな
89UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 17:23:33.81 ID:8v4sX1Zp
路線バスです
http://www.gta4-mods.com/vehicles/1988-gmc-rts-mta-new-york-city-bus-v10-f3590
http://www.gta4-mods.com/vehicles/volzhanin-52702-f5298
などを導入してみましたが、
前者は止まるときにブルブル震える、広告のところが引っかかる
後者はハンドリングが明らかにおかしくなる(曲がっただけで転ぶ)
などの理由で断念しました
90UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 17:59:36.40 ID:Jps5/QKL
>>89
この辺から適当に選べば良いよ
http://gtamania.ru/load/cars_for_gta_4/trucks/199

ハンドリングは最悪自分で煮詰めるしかないね
91UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 19:22:03.51 ID:8v4sX1Zp
>>90
http://gtamania.ru/load/cars_for_gta_4/trucks/maz_103s/199-1-0-2647#
見つかりました。ありがとうございます
92UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 20:25:49.91 ID:dG+PTxhk
テクスチャ差し替えで痛車に改造できる車MODでバンタイプの知りませんか?
EFLCでギャングが乗ってるような感じ
オリジナルだと車自体が少ししょぼい感じがしていいのあれば是非教えてください
93UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 20:32:29.71 ID:Oqyt2n+j
設定とかいろいろグチャグチャになって、めんどうだから
パックで導入している

ttp://www.youtube.com/watch?v=J5c3_FqacRw&feature=related
94UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 01:01:06.00 ID:IYVFqyj5
>>93
92です、自分へのレスかなと思ってやっと全部車確認しおわったら
どうやら自分宛ではまったくなかったorz
95UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 01:36:40.86 ID:IYVFqyj5
もちょい探してたら
http://www.youtube.com/watch?v=icpAi8vqPkw
こっちのことだったのかな?
こっちは映像見た感じ好みの形の車はありました
全面テクスチャかどうか明日確認してみます
96UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 04:34:20.90 ID:IYVFqyj5
>>92
ちゃんとした痛車を作りたいならZModelerでも使って自分でマッピングしとけ
そうすりゃロックかかって無いMODなら好きに貼り放題だ
ただし、作者に許可取れないと配布は出来ないから全くの私用になるが
97UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 08:09:07.93 ID:q11RsSkI
>>94


言葉足らずだった。ごめんね。
単に一個一個選んで、handlingとかを設定するのが面倒だったから…
貼っただけ。

ちなみにどのvehパックかは忘れたけど、>>898の前者のMODが入っていた。
そんな状況になっていないと思うんだけどなあ…
98UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 10:29:52.73 ID:IYVFqyj5
>>97
テクスチャの車じゃなかったけどかっこいい車が手に入りました
こちらの勝手な勘違いだから大丈夫です。thx

>>96
一度昔やろうと思ったのですが能力が足りなくて挫折・・
がんばります
99UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 12:30:24.29 ID:KbvqDsWk
ZModelerって敷居が高そうに見えて実はやってみると簡単だよな
100UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 13:56:37.35 ID:wMMeJTa3
あちこち検索しながらマッピングできるようになってテクスチャも本気で作って
貼り付け完了したものの
何度やってもエクスポートで強制終了orz
デフォのponyで我慢するか
101UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 14:05:42.41 ID:sqKmhZL1
エラーはしょっちゅう出るけど強制終了はなったことないな
102UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 14:22:15.04 ID:wMMeJTa3
何もいじってない状態、DLしてきた状態のwftをインポート
そのままエクスポートなら上手くいくから
きっと自分が何か間違ってるんだけど
その何かがわからんからお手上げ
なんとかマッピングくらいは身につけられればいいのにな
色が何種類かあるような車にステッカーを貼るのに参考になるサイトってありますか?
四角ならそのままでも大丈夫だと思うけどカッティングシートみたいなのを貼り付ける方法がよくわかりませんでした
103UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 14:54:34.92 ID:QbjwVdEy
ID:wMMeJTa3 = >>92
これなんかどう?
http://www.gta4-mods.com/vehicles/lcems-speedo-f3187
使ってみてないから予想だけど多分テクスチャのみ

でもおそらく内装とかしょぼいかも
あと光るw
104UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 17:38:01.66 ID:Rn31uBNO
>>102
色が何種類あったところでマッピングの仕方は変わらないと思うが・・・
カッティングシートを貼りたいなら既存のマテリアルに余分な部分を
浸透化させたテクスチャーを重ねれば良いかと
痛車レベルの大きさならボディー全体のテクスチャをマッピングし直した方が早いけど
105UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 17:54:42.63 ID:u2oEyorL
>>35
これってもうリリースされたの?
106UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 18:04:56.72 ID:ZSkl/NGZ
Bone ENB Settings って1.0.7.0は対応してないんんだろうか?
R☆のロゴ手前でフリーズする・・・

使えてる人います?
107UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 18:09:30.80 ID:EgFezL6d
1.0.4.0対応って書いてあるじゃねえか・・・
108UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 18:20:06.53 ID:wMMeJTa3
>>103
そうです
おおなんかそうっぽいですね
ちょいと試してみます

>>104
どうもDDSから勉強しないとダメそうです
アドバイスありがとう
109UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 19:16:29.35 ID:JVldfwi8
110UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 19:22:47.75 ID:EgFezL6d
あれ?
思ってたよりグラ綺麗ww
けどやはり人車はいないんですか・・・

でも公式で何も言ってないから(多分)、歩行者とかはまだ開発中なんだろうね
111UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 19:38:12.18 ID:6iWgnVCx
>>105
リリースはまだしばらく先だろうさ

SPAのMAPMODもSAのMAPと同じチームの人がいるから
リリースが遅れちゃってるみたいだね
112UnnamedPlayer:2011/05/24(火) 23:33:12.80 ID:/y7+HTOI
ENBはSLIやCFは効かないんですか?
113UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 01:45:39.18 ID:WSbTLU2N
これからMOD導入考えてるけど、キャラクター変更ができるだけでも
かなり遊べそうですね。パーツごとに変えられるみたいじゃないか。
114UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 16:12:18.05 ID:VrcgoeBd
車のエンジン音を他の車のものに変更したい場合
(たとえばcometのエンジン音をcoquetteのものにしたい場合)
vehicles.ideのどこをいじればいいんでしょうか?
ぐぐっても見つからなかったのでまだ不明なんでしょうか?
115UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 18:37:23.98 ID:XQOY4wDl
Game nameって所変えるとエンジン音変わった気がする
乗ったとき画面右下に表示される車の名前も変わっちゃうかも
116UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 22:49:19.05 ID:a079Q9Hy
>>114
>>ぐぐっても見つからなかったのでまだ不明なんでしょうか?

HAHAHA!Nice joke.
117UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 11:25:08.37 ID:dUpy7wp7
>>116
oh...miss spell
118UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 14:52:19.52 ID:cMoYWhVF
fack you
119UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 15:27:05.17 ID:/D2u10sk
lol xD
120UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 15:45:37.75 ID:TxCzH1i0
>>118 It's u
121UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 17:04:31.76 ID:p0z4OZ+6
haha noob
122UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 19:17:21.39 ID:rbNU99h8
Niceボート
123UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 19:19:46.82 ID:8WY06q4Y
What's this flow
124UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 20:03:44.35 ID:TxCzH1i0
ask my dick
125UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 21:53:18.01 ID:/D2u10sk
this is a pen !
126UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 21:59:09.02 ID:8/PjYGOz
I am Oka.
127UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 22:01:53.50 ID:8WY06q4Y
My father is a pen
128UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 22:54:04.28 ID:bAvUQQG9
HIP HOP shit !
HIP HOP shit !
Sir sat here call on shit !!
she back zone !
129UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 07:35:48.84 ID:fPPK8Oo1
nihonngo de ok?
130UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 13:20:28.49 ID:p144TpoK
nurupo
131UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 17:26:32.59 ID:lZGXVT/e
What the fuck are you doing here Don't use English
132UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 18:18:29.23 ID:lPFMOzyg
悪いね、流れぶった切るよ

SAのMAPMODに一般の通行車両の配置が始まったみたいだよ
http://i1230.photobucket.com/albums/ee484/MajesticNL/SA%20Rage/sarage52.jpg
133UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 19:32:49.62 ID:lZGXVT/e
>>132 おーすげー この橋覚えてるわ
その情報のURL教えて
134UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 19:36:26.77 ID:btCgoh8I
San Andreasの管轄ってLCPDでしたっけ?
135UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 19:47:16.43 ID:ey7EIvMt
>>134
福島にも静岡県警がいるんだ、なんらおかしいことはない
136UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 19:57:39.32 ID:9/zMYZYM
説得力あるな
137UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 20:22:32.60 ID:Fz5c/zSS
SAって確か警察組織が4つあるんだよね。見た目が違うだけで中身は一緒だけど
変なとこで凝ってるなあとオモタ
138UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 20:44:04.61 ID:DXYowu8/
SAはSAPDが主管轄だったような
139UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 20:45:31.62 ID:DXYowu8/
>>132
普通にフォーラムの更新記事の一部だよ
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=465636
140UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 20:46:28.04 ID:DXYowu8/
>>139
安価ミス>>133
141UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 21:47:37.97 ID:lZGXVT/e
>>139 ありがとう!
142UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 21:58:37.05 ID:btCgoh8I
>>137

LSPD
SFPD
LVPD
それと農村地区だったかな…

IVも微妙に違っていたような…
143UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 22:01:01.02 ID:lZGXVT/e
144UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 22:07:34.26 ID:ey7EIvMt
水の反射がないね
145UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 22:45:39.68 ID:DXYowu8/
SAのMAPと合わせて飛行機の導入も一応は何とかなりそうだね
http://www.youtube.com/watch?v=qn1WugFhgNg&feature=player_embedded#at=26
プロペラが回ってなかったり。エンジン音が無いのはちと残念ではあるけど
操作性も良さそうだし、今後の開発状況次第でさらによくなる可能性もあるしな
146 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 05:53:25.17 ID:N4jh8SvQ
SA MAPって、どの程度出来てるの?
つーか忍法帖がリセットされたみたい
147UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 08:10:10.38 ID:nWJehMmQ
>>146
進行状況は>>139のフォーラムに書いてある
148 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:26:58.64 ID:/yY63BIK
50%?
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:24:42.69 ID:N4jh8SvQ
>>147 thx 一ヶ月くらい前から進行度50%のままだけど
スレのトップページが更新して報告されてるの?
150UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 17:50:46.72 ID:RdjVrBX9
>>149
スレのTOPじゃなくて、普通に日々更新されていくレスの中で進行状況は随時報告されていってるよ
「今日はこの車種をSAからコンバート完了した」とか、「MAPのコンバが一通り終わった」とか

ある程度進めばTOP記事の更新で進行状況も変わっていくね
151 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:28:23.78 ID:N4jh8SvQ
>>150 thx 報告されてるけど、あれ読んでも断片的だから
よくわからないんだよなw 出来てない事は何なのかとか
作業中の物は何なのかを載せてくれたらいいのにな

でも、時間かかってもいいから、完成度の高いのが
出来たらいいよな
152UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 18:51:33.45 ID:WB/ok60n
SAMAPに備えて全部の島行けるようにしたほうがいいかな
データ消えてもうた。
153 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:18:27.49 ID:0l8Y9U/w
>>152
MODで一発だろjk
154SA-MP:2011/05/29(日) 22:48:01.15 ID:hRVOTQWb
SA-MP

HostName: [JP]ONE for ALL(oneforall.ddo.jp:7777)[0.3c]
Address: 221.190.85.174:7777
Player: 50
Mode: Drift/Freedom/Japan
Map: San Andreas

ここの日本鯖で、明日、ミステリーツアーを開催します。
良ければきてください。
【日時】
5月30日(月) 夜9:00-10:00にツアー開始
【内容】
まずはバスに乗って線路まで行き電車で、、、後はミステリー。
集合場所等はチャット欄で知らせます。
【主催者】
ktktkt
155UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 23:03:10.11 ID:aBDR8uva
目暗は帰れ。
156UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 00:28:53.08 ID:iYRtgs5b
>>151
自分でレスして聞けば答えてくれるよ
英語が苦手なら翻訳スレで訳してもらえば良い

現状のSA移植の状況を考慮すると、MAPだけだじゃなくて
乗り物とか装備とかキャラスキンやらシステムやらも出来るだけSAの
時の物を再現するようにしてるみたいだね
157UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 01:07:06.59 ID:PIzvse9T
>>156 マジで? 2日前に英語で聞いたけどスルーされたよw
GTA Forum で20回くらい質問とかした事あるけど
希望通りの会話できてるし、意味わからんとか言われた事無いんだけど
158UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 02:09:30.27 ID:6ALa1vEr
>>157
うーむ
自分の質問にはすぐ答えがきたけどなぁ・・・
一見さんには若干厳しいのかもしれない
もしくは答え辛い/答えたくない内容だったのかもしれん
159UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 12:26:44.62 ID:c52PH4p/
>>157
もう既に過去聞かれた内容だったりしたんじゃなイカ?
160UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 13:08:18.35 ID:PIzvse9T
>>158-159 サソクス いつ出来るのか?って聞いただけなんだけどな
昨日みたらSA MAPは完成しないかも的な事書いてたぞ
プログラマとの連携がうまくいって無いみたいだな

完成には半年はかかるっぽい書き込みもあったし
6月のE3でGTA5の発表次第ではSA MAPが無くなる可能性あるぞ
161UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 21:37:04.81 ID:Sp4oCOwS
>>160
それは「答え辛い質問」なんだろうな
リリースはするだろうけど、どの程度で"完成"とするのかが問題だな

MAPと乗り物、武器や装備、HUDぐらいは仕上がるとはおもうけども
もし仮に来月次回作が発表されたとしても、発売は大分先だろうし、
次回作が出たところですぐにMOD職人が移動する事もまず出来ないから
しばらくはIVのMODがメインになっていくさ

未だにSAのMOD開発も続いてるしね
162UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 22:11:50.03 ID:UTHa8wpy
ゲームエンジン等がどれだけ変わるか…だな
163UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 02:00:56.65 ID:fsuP68ui
mod 導入の質問なんですがここで大丈夫なのかな。
自分の愛車だからIS300の車modをインストールしたんです。
問題無く導入できましたが、一点だけ問題がありまして。
走行中の視点がスポーツカーの低い視点なのですよ、だから運転してると車のおしりが
画面いっぱいで、前が見えないんです。
Sultanとかセダン系の少し上からの視点が理想なんですが、どこの値をいじったら同じになるのか。
一応、vehicles.ide辺りの問題かなと思って色々いじってみたんだけど、
視点の値はどれなのか分からず、分かる人居ませんかーおせーてー
164UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 07:23:34.37 ID:O3i37omD
いいよ
165UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 09:49:51.34 ID:wr+PfSjm
>>163
もっと色々いじって試してみればいいよ
166UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 11:48:24.82 ID:SQXmX5Eq
L4Dが好きなので
ゾンビ黙示録に興味大ありw
167UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 22:00:15.37 ID:5H3x4GEg
168UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 22:16:25.39 ID:auGQ42OA
http://www.youtube.com/watch?v=wE37D4ePzGc
この人のENBもやばいな 
169UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 15:21:04.18 ID:AbzGbJHv
>>168
これすげぇな
曇りとか雨でずっとドライブしてるからツボ過ぎて濡れた
170UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 16:16:32.68 ID:+MJqF6F0
>>168
なにこれ凄い…ENB入れようかな
171UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 19:18:33.84 ID:e3QMbEQP
>>168
自作グラフィックでリリース予定はないらしい 残念
あそこまでのクオリティならリリースしてほしいなぁ〜
172UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 21:35:50.58 ID:AbzGbJHv
できればリリースして欲しいなぁ
あそこまでやってるんだし勿体ない
ただ>>168のレベルだと要求スペックどのくらいなんだっていうね・・・
173UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 21:40:15.54 ID:y4H84WmG
動画でも車が一台横を走り抜けるだけで結構カクついてたからなあww
174UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:10:34.75 ID:e3QMbEQP
>>168
グラフィックの完成ゲージ?的な物見つけたけど100パーいってんの1つしかないなwww
この人どんだけこだわる気なんだろうwwww
175UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:13:09.04 ID:e3QMbEQP
176UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:28:50.71 ID:pHGxsDfi
作者ニコ厨かよ
テスター募集w
177UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:52:19.42 ID:7jzYEt+u
RealityIVって、テストばっかりで
なかなか出ないよな
178715:2011/06/03(金) 00:58:39.64 ID:JyBUKiT8
ENBて他ゲーにもあるの?
179UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 01:15:56.41 ID:4tm/fwHs
あるよー
GTAシリーズがメインではあるけども
例を挙げるならバーンナウトパラダイスとか
180UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 06:30:20.37 ID:9qzTTAnd
>>177
動画はあれが最後らしい
そのうち出るよ
181UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 08:35:41.86 ID:jLTS5Vsy
>>168
RealityIVの曇りとそう変わらないような…
車はテカテカしないけど
182UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 11:53:41.38 ID:b09OK3TZ
皆boneとかrealizmWとか入れてるの?
183UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 15:45:27.69 ID:9qzTTAnd
ForumのENBスレから詰め合わせをDLして使うといい
ログインが必要だけど、常に新しい情報が入ってくる
184UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 16:04:50.31 ID:b09OK3TZ
>>183
そんなのあるんだろ
ありがと
ちょっと見てます
185UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 16:05:56.56 ID:b09OK3TZ
>>184
×そんなのあるんだろ
◯そんなのあるんだ
186UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 16:09:03.92 ID:9s9u39eI
ちょっと笑ったww
187UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 17:48:27.47 ID:AQYAIGVh
勘違いする人いそうだから書くけど
Forum というのはネットでは、「書き込み掲示板」の事で
日本ではBBSだけど、世界ではForumが一般的

GTA Forum はGTA掲示板 という意味になるから
「Forumにあるよ!」と言うのは、「掲示板にあるよ!」になるから
どこの掲示板やねん! となりうるから余所で使う時は気をつけて
188UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 20:40:34.61 ID:NOOOlBT1
GTAのスレで「Forum」と言ったらGTA Forumしか浮かばないが・・・
他にそれほど有名で名前にに"Forum"が付くGTA関連のForumなんてあるか?
189UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 21:03:31.61 ID:YMlh4R6U
GTAスレだしな
190UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 21:14:44.26 ID:f4yTs52c
ワロタ
191UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 22:25:05.06 ID:sPWF+8km
英語知らない奴らだらけかよw
説明してもわかってないみたいだなw
192UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 22:34:25.14 ID:JxJMZvk2
勘違いもなにもどうでも良いことだな。
193UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 00:15:57.12 ID:Q2qurD8a
そもそも「掲示板にあるよ!」なら何の問題があるのか
194UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 02:34:28.26 ID:eB7s01Vt
GTAマニア「Forumにあるよ」

初心者「どこのForum(掲示板)?」

GTAマニア「ggrks」

初心者「はい」

初心者(Googleキーワード検索「GTA Forum」)

"英語がわかっているなら"解決。めでたしめでたし
195UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 03:40:30.91 ID:smpOM/Y2
てか洋ゲーやってるやつはだいたいわかるんじゃないの
とか思ったんだけど実際そうでもないのかもなぁ
海外版すぐにやるような人間はわかってるだろうけど
196UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 06:55:34.05 ID:4GKVLUyu
別になくても困らないからバカはわからないままでいいんじゃね?
197UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 08:09:02.63 ID:6O/oWdj2
バカに気を使うようになったら終わり
198UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 08:44:49.92 ID:FFofj6Zz
>>168
車載動画と見間違えた
配布はしないのか
199UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 14:24:12.41 ID:4GKVLUyu
>>198
めんどくさがりなお前には配布されても導入ムリじゃね?
200UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 16:14:01.12 ID:smpOM/Y2
そうだな
バカはわざわざフォーラム言ってわからないとこ引っ張ってきて、これどういう意味ですかとかやるしな
201UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 00:51:02.26 ID:6aDGXbt6
SA MAP以外で、山道をドライブできるような
MAP MODがあれば教えてください
ラリーが好きなので、ダート(グラベル)のコースなんかあれば
最高に嬉しいんだけど
202UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 11:36:38.39 ID:/GrtWKbJ
>>201
そういやMAFIAの山道ドライブは感動した覚えがある。
203UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 22:19:22.74 ID:fdmAkNVK
>>201
峠道のMAPMODは見かけたけどグラベルは聞いたこと無いな
204UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:01:22.64 ID:7phNDGYL
BONE_final_v1_0

を導入したのですが、画面が2560×1440に固定されてしまいます。
これって何が原因なのでしょうか?
1920×1200にしたいです。

現在のパッチは1.0.0.4です。

205UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:51:52.54 ID:+g839MjK
>>204
ENBの設定ファイルで"ForceAntialiasing"が"true"になってるんじゃないのか?
206UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:56:23.52 ID:+g839MjK
そういえば最近Iryuって日本人のブログで
・TOKYO DRIFT IN ODAIBA
・NFSS「Tokyo」
・Trial Mountain
・Fuji SpeedWay
・Autopolis
・鈴鹿S
この辺のMAPMODのコンバ報告がされてるけど一向に配布する気配が無いな
残念ながらいつも通りの身内限定配布なのか
207UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:07:18.87 ID:QY3tsp15
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=446572
一年ぶりの更新みたいだが
EFLC対応のENB
本編の1.0.7.0も同じ仕様だから使えると思う
208UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:22:22.35 ID:YwheznrU
1年じゃなく1か月な
209UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:09:39.23 ID:v4sCoXMK
久々にGTA4やろうと思ってた俺にはタイムリーな知らせだな
210UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:25:47.70 ID:xt1E3lak
211UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:10:42.79 ID:c0sp+bwE
ドメインまで取得してしまったのか。

仮に公式がGTAIV:SA出すとしたらどんなURLになるのか…
212UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:15:25.42 ID:GlkGU/sl
http://www.youtube.com/watch?v=BSNDGLNqe3U
すげえwwwwwwww
213UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:24:18.91 ID:c0sp+bwE
かなりの大容量だろうね…
SnowMODで4GB近くあったし、いったいどれだけになるだろう。
torrentで配布してくれることを願おう。その為にあるものだ。
214UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:02:22.84 ID:CHoCAfMJ
http://www.youtube.com/watch?v=fxic1ojqX9g
↑のmodをアマコアのメカにしてレイブンごっこしたい

>torrentで配布してくれることを願おう。その為にあるものだ。
うちはtorrentとか使えない変なプロバイダだからそれだったら泣く。
215UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:17:36.28 ID:2SQqh/nt
SNTでその場から上空に上るのはどうするんですか?エアブレイクで出来なかったので
216UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:51:47.14 ID:w8Vp+d6P
SNTで出来るのか?flyMODが便利だけど
217UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:06:40.07 ID:v22fuScV
>>214
50こ近くのrarを落とすことになるかもなww
218 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:03:36.26 ID:EhKrSwsS
>>207
Thx早速導入してみた
219UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 20:44:16.35 ID:4bYHyfNY
>>218
どうよ?
220 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:03:25.14 ID:EhKrSwsS
>>219
MODで時間や天気をいじると落ちる
またに病院に送られても落ちる
221UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:14:01.65 ID:sFGu/fWY
「VisualIV」って1.0.7.0に対応していないのか?

天候を「ExtraSunny2」にすると空が真っ青になる。
222UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:24:51.83 ID:sFGu/fWY
ExtraSunny2
http://uproda11.2ch-library.com/300070azb/11300070.png
ExtraSunny
http://uproda11.2ch-library.com/3000730E3/11300073.png

真っ青ではなかったけど、こんな感じ。


グラボはRADEON HD 5850
223 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:59:50.90 ID:EhKrSwsS
うわぁ…
224UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 22:19:36.90 ID:v22fuScV
グラがSAに戻ってるぞwww
225UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 00:10:52.92 ID:WtFmfvfW
>>222
それずいぶん前のバージョンからのバグだよ
作った人が直せないとか言ってた
ExtraSunny2なんてMod使わないとその天気にならないから
どうでもいいし、対応してないならそもそも使えないだろ

そもそもGTAforumsのスレ読んでりゃ分かるだろうに…
226UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 03:19:07.44 ID:qjMGCNNu
>>220
ご愁傷様・・・
227UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 08:50:21.94 ID:zwM6Z6M9
http://uproda11.2ch-library.com/300164IZ2/11300164.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/300165zq6/11300165.jpg

AntialiasingQuality=2にして同じ場所で撮った

グラボは9600GT
228UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 08:53:38.56 ID:2CAgUqzB
微妙だな
229UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 09:20:49.23 ID:zwM6Z6M9
>>228
バグもあるし木も不自然だった
AAかけるなら1.0.4.0向けの方がいいな
230 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 16:01:39.93 ID:wuB7e0sa
結局最強のENBはどれなんだ?
231UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 21:34:00.85 ID:70C1Lgg6
俺も1070で色々試したが結局1040+foniasに戻したなぁ
232UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 23:02:37.88 ID:61SmbZo1
俺的にはこれが最強だとは思うけど 雨の時はどうなのかな
曇りが綺麗だから雨も期待してるんだけどなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=wE37D4ePzGc
233UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 23:21:31.90 ID:5aPAlJN0
宣伝乙
234UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 00:10:54.27 ID:oSWk6uFL
まじ宣伝だろうな
235UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 00:17:18.81 ID:jZm/kX4n
俺はこの人が綺麗だと思うな 隼で遊んでるシーンとか実写にしか見えない
http://www.youtube.com/watch?v=tmT7FhYMhVg
落としてみたけど1.0.4.0対応なんだよね 今更他のmodも1.0.7.0から戻すのマンドクサイ
1.0.4.0の方、暇があったら使用感聞かせて

236UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 01:20:35.55 ID:LzxKb3nM
車で15秒くらいで200km/h出すにはどんなhandling設定が丁度いいの?
ギアとか軽さとかパワーとか
237UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 02:02:59.51 ID:XZfpfi23
宣伝してもいいけど1.0.07対応でリリースしてくれよ
238UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 02:31:00.88 ID:IJe30P69
>>236
大体の車を0-200km10秒以下にしてるから見つけるの時間かかった
1420 0.29 85 0.0 0.0 -0.3 0.0 6 0.21 3.0 300 0.86 0.65 0.8 37 1.6 1.5 14 0.08 0.46 3.0 1.9 1.9 0.1 -0.06 -0.005 0.56 2.0 1.0 2.2 2.5 0.0 49655 00440010 00000000 0
できる限り平坦な道で測るようにしてたけど時間は感覚で数えてたから目安程度にしてくれ
239UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 10:35:47.89 ID:UFd5kg2u
筑波サーキットのMAPMODがこっそりリリースされている件
240 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:49:44.79 ID:vLd2cEsW
>>239
うほ、マジか?
241UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 16:58:39.25 ID:+JgLJzx7
>>240
マジですよ
ただ、コンバ主が大っぴらに公開したくなさそうなので
リンクは貼れませんが、調べる力さえあれば見つかると思う

このスレのレスの中にも名前上がってるある種有名な
MOD職人さん&ドリフト愛好家のブログから入手可
(大っぴらには公開していない事も忘れずに考慮してください)
GTAフォーラムにも外人が紹介記事書いてる
242UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 17:30:18.81 ID:JJu8+tmF
調べたらすぐに見つかったけど、そのMODの作者って外人さん?
243UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:32:02.03 ID:xaFwYuaF
>>242
元々のコンバートは外人さんだったと思うよ
それをIV向けにコンバし直して配布してるのは日本人だけど
244UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:43:30.53 ID:IveYqjP+
大っぴらにしたくないのは他人のをパクってるからか
245UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:03:17.27 ID:LzxKb3nM
>>238
おぉわざわざありがとう・・・でも160km/h位からぜんぜんあがんないんだけど
何でかな?
246UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:03:18.93 ID:xaFwYuaF
>>244
それを言ったら他のMOD職人もモデリングからしてない人は
みんなパクリになるだろうに(コンバ元が他ゲームなんてよくある事

コンバートだけでも十分面倒な作業だし、時間も知識も必要さ
ただコンバ元の人に気を使ってるんだろう
日本人らしいけど、外人のレスを見てると「気にしすぎ」ってレベルらしいが
247UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:04:25.53 ID:LzxKb3nM
>>238
あ、バージョンは1.0.0.4です。
248UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:21:18.92 ID:GJu4rr09
ところで…バージョンはどこで調べたらいいのかな…
249UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:40:32.07 ID:oJ71x/Kc
GTAIV.exeを右クリックしてプロパティ
詳細タブのバージョン情報だった気がする
250UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 21:30:45.34 ID:GJu4rr09
んまあ親切なお方
251UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 22:13:27.06 ID:xaFwYuaF
そんなあなたに投げキッス(chu
252UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 22:34:36.13 ID:oJ71x/Kc
・・・ID変えてくる
253UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 22:37:14.10 ID:xaFwYuaF
あらいけずね
そんなんじゃ婚期逃しちゃうわよ
254UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 22:43:45.59 ID:k18OSPXP
ID変えてきた
255UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 23:19:20.99 ID:P7mHFpms
ところで話は変わるけど筑波のMODってどこでゲットできんの?
ニコ動にも動画あがってるって事は普通に配布してるっぽいけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14712791
256UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 00:05:02.16 ID:7W6chgWK
少しはスレ嫁
257UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 00:05:07.43 ID:i5+Tc5jX
変えてねーよ
258UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 01:40:12.38 ID:BOFN4C2r
>>245
そう?200以降は伸び悩む感じだけど…速度がマイル表示とかじゃないよね?
まあhandling editorとかで自分で煮詰めてくだされ

259UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 08:17:13.48 ID:feyNM4Iw
いろは坂とかもコンバしているのか…パスワード付きで、欲しいならメール出せ。となっているけど
なんか面倒だな…
260UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 09:01:45.91 ID:jhnNjE1n
>>259
もう少しクオリティを上げてくればメールしようかと考えてる
261UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 11:37:15.56 ID:9amB7ByK
>>255
マップセット(ラグナ・エビス・いろは・謎サーキット)
http://blogs.yahoo.co.jp/atya1109/folder/265636.html

これだろ。

誰かパスワード教えてー
262UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 13:05:12.11 ID:bfdu9JM2
それはまた別のだろ
263UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 20:48:19.56 ID:2axAvV4D
F9押したら乗り物一覧が出てきて、5で召喚できるMODってなんだっけ?
264UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 20:55:33.24 ID:+vVfTVot
>>261
ちなみにそれいろは坂以外は他で普通にDL出来るよ
筑波も同じ所からゲットできる(当然パス無し

いろは坂が欲しいならそのコンバ主のチーム(SKD)に参加するか、
メールで直接お願いしてみるしかないな
265UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 23:44:16.43 ID:9kiattpa
さっきから筑波探しているが見つからん・・・
>>261だよね?
266UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 01:10:37.67 ID:hdCHYNYg
>>265
おまえには>>264が見えないのか

>>ちなみにそれいろは坂以外は"他で"普通にDL出来るよ
補足するなら"他のブログで"かな
267UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 01:26:07.70 ID:6hzkfQEA
>>266
あざっす
捜してくる
268UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 05:05:25.26 ID:ih+4GOK9
http://www.youtube.com/watch?v=SG3hMuraFVE
これってどこからDLできるの?
269UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 06:11:25.97 ID:r/0Qw0Gz
GTA4 MODs見れないの俺だけ?
270UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 07:10:36.08 ID:ULHTOBmp
>>267

ヒントは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14712791
の動画の説明文に書かれているよ。
271UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 10:37:02.89 ID:xY6RdUis
いや、筑波だけじゃなくて峠とか色んなMAPMODはこれ↓
http://irywhee3.blog69.fc2.com/page-1.html

ここ↓でDL出来るだろ
http://cid-68769622180f6c86.office.live.com/browse.aspx/.Documents

素直に教えてやればいいのに、何で遠まわしなの?
ここの空気って何で変な上から目線で
「知識のある俺らが優しく教えてやるかーwでも答えを教えると本人の為にはならないからねーw
ちょっとヒントだけねwじゃあ自分で調べる癖つくでしょっwホントはヒントもあげたくないんだけどねーw
まあちょっとした気まぐれで今日はやさしくしてやるかっww」
みたいな「知識のある俺たち>>>>初心者()」って訳の分からない優越感出してんの?
たかがゲーム、気軽にやればいいじゃん?
272UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 15:10:43.65 ID:Lr2qSmp4
まあ難しいこと考えるなよ
たかがゲーム、分からないなら分からないままでいいじゃん?
273UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 15:11:44.39 ID:Xj1lfopS
たかがゲーム
されどここは2ちゃんねる
274UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 15:39:59.50 ID:DHr8TM3Q
こ↑こ↓
275267:2011/06/14(火) 15:53:39.98 ID:6hzkfQEA
自己解決したわいな。

 >>363  消えろボケ氏ねチンカス野郎

 >>364  ゴミ以下の人間だなぁ



〜ここまでコピペ〜
276UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 16:05:56.20 ID:ULHTOBmp
277UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 16:23:04.97 ID:ih+4GOK9
MAP MODで山道があったら教えて
サーキットじゃ無くて
278UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 18:28:32.57 ID:8LSzO+LH
>>271
何を息巻いてるのかしらんが、
2ちゃんねるのような、不特定多数の人間が閲覧出来る掲示板で、
個人サイトや個人ブログを晒す危険性ってものがあるんですよ。
だから、晒す場合は、URLの「h」を抜いて、ttp://
というちょっとした配慮がよくされてたりするんです。
(何が違うの一緒じゃんと言われたらおしまいだがw)

兎に角、今回は、公開主が大っぴらに公開したくないと言ってる以上、
>>241 のように配慮した行動をするのが普通だと思いますよ。
以上、長文失礼致しました。
279UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 19:04:26.69 ID:r/0Qw0Gz
>>278
これコピペ?
280UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 21:00:02.91 ID:F9TKt9JH
asi-loaderの使い方を教えてください。

OSはWindows 7 64bitで、
GTAIVは英語版、バージョンは1.0.7.0です。
XLiveLessはxlive.dllをゲームフォルダに入れたところ、
ゲームは起動するんですが、asiファイルを読み込んでいないようです。
試したasiファイルは SpeedometerIV v0.3aです。
F12を押すとスピードメーターが出るそうなんですが、でません。

GTA IV Asi LoaderとYet Another ASI Loaderの場合は
ゲームが起動しません。
281UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 22:50:42.17 ID:8iVFDDD2
>>271のKYっぷりは最早天然記念物として保護するべき

配布側が大っぴらに公開して無い上に、同ブログ内で同様の内容の
記事も書いているにもかかわらず勝手に2chに直リンとか・・・
282UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 22:57:42.40 ID:gwW26AQw
配布元の事情も考慮できない>>271
少しは>>241を見習ってくれ

PC版GTAはMOD職人やコンバ職人で半ば成り立ってるんだから
そういった人たちの事情を考慮した上で、最大限の情報共有を
する場がこうゆう場所なんじゃないかい

初心者とMOD職人、どっちをより重視すべきは火を見るより明らかだろう
そもそも自分で調べればわかる程度の事だしな
調べ方のヒントまで添えてるだけでも>>241はかなり親切
283UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 01:52:27.42 ID:XiQcthHN
小さい事でいちいちうるさいなw
なんのためのブログだよ
284UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 03:46:58.37 ID:x+JM+7la
普通はさ、製品版のゲームを改造して遊ぶのは、個人の範囲ならOKなんじゃないの?
メーカー側は暗黙の了解的に何も言ってないだけであって、
だから、あんまりオープンにせずに、こっそり遊べよと言いたいんじゃないのかな。
あ、でもGTA4のMODはメーカー容認なんだっけ?
なんかもうどうでもよくなってきたw
285UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 07:01:17.46 ID:XM3iG5fa
きっと、>>271は自分で探しだして嬉しくて、つい書き込んでしまったんだろうね。


>>284

サーバーも分けているし、やっぱ認めているのかな
286UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 07:19:39.23 ID:r0+nryNS
本体を買ったんならおkだろ
287UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 09:53:08.82 ID:wK59XvF+
自治房の長文書き込みもウザイけどな。
議論がしたいならどっか別スレ立てて誘導してそこでやってくれ。
関係ないことでスレ汚しするのはやめれば。
288UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 19:11:27.21 ID:gIYDxGUM
別にここに書かれてもアホみたいに拡散されるわけでもないからあれだけど、
本人がおおっぴらに拡散されたくないと思ってるなら貼るべきではないな
普通に検索して出てくるなら尚更
まぁでもそんなに噛み付くようなことでもないわ
289UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 21:55:04.95 ID:DMTaEAO8
とりあえず>>271が一番KYだったと言う事は流れを見て理解できた
290UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:34:24.46 ID:n/Rjl99m
俺は>>271を支持する
初心者あっての上級者だ。
291UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:06:10.99 ID:20D4AdIq
>>290

本人乙
292UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:01:57.60 ID:0mNe4cw0
>>290
本人乙
293UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:56:24.27 ID:qmwnfC2O
>>280
ScriptHookのバージョンは?0.5.1.0だかが最新パッチに対応してるはずだけど

まあそもそもalexのasiloaderでゲームが起動しないってのが妙だが
294UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:25:08.73 ID:3RGrNLCV
>>290
本人乙
295UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:14:23.64 ID:a3RkqcrW
>>290
本人乙
296UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:16:58.07 ID:Qt8yfEXe
>>291-295
自演乙
297UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:18:12.14 ID:VC8+wQCy
鈴鹿サーキットが欲しいです(>_<)
298UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 23:22:45.47 ID:BL0rXAZK
まだ引っ張ってるのかよwww
まぁ話題もないしね・・・
299UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 02:20:43.06 ID:t4ffS2CK
>>297
欲しいなら作れ
無理なら心を無にしたフリをして大人しく待て
それが人生だ
300UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 06:39:38.83 ID:9iB/FdnG
>>297
なんと言われようと書き込むことが自分のできる全てなら書き続けろ
一ミリでも行動する事で少しでも夢に近づく
それが人生だ
301UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 06:48:06.79 ID:q7fMmdMD
302UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:35:53.90 ID:uzadFcyy
http://www.gtaivsa.com/見たら
gta4saのベータ版のリリースが今年後半になってるな。
5月中とか6月中とかにリリースって噂あったから期待してたのに、残念。
303UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:51:23.74 ID:0iqCEmX7
>>302
進行状況見てれば6月中なんて到底無理だとわかるだろうに
304UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:33:07.62 ID:/6Je8nsx
乞食ですから
305UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:17:40.93 ID:DorfUXPR
Grand Theft Auto Ultimate Vehicle Pack V5.1.3.0 入れたのですが

・自車と同じ車種ばかり出現する (SuperGTに乗ってたら、SuperGTだらけ)
・自車以外はタクシーとパトカーだらけ。中でも異様なほどタクシーが多い。

というSAでも遭遇したような状態になってしまいました。
出現率を調整する方法ありませんか?
306UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:41:32.57 ID:RyF92+RX
>>305
一般に車MODはデフォの車よりもポリゴン数が多いんだがどうやらそれが原因で街中がタクシーだらけになるらしい
traffic fixやTrafficFlowを導入すればいろんな車が走るようになるんだがグラボがしょぼいと処理落ちしまくるんで注意
出現率の調整は知らん
307UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:56:02.12 ID:DorfUXPR
>>306
TrafficFix入れてみます。ありがとうございました。
308UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 22:47:32.34 ID:ZaAnv/Dx
何かのmodであった設定だけど
vehicles.ideのFrq MaxNumって箇所(100, 999,とかなってるところ)をそれぞれ1, 0,って書き直してる
こうすると固定沸きの場所以外は全く出現しなくなるよ タクシーだらけもかなり抑えられる
乗りたい時はチートかmodで呼び出して保存しとけばいい 勿論乗ってても同じ車種が出現することはない
書き直した分の車が出現しなくなるから道路が少々寂しいけどゾンダだらけとかムルシェだらけとかよりはいいかなと
309UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:52:44.96 ID:PNiaxR5G
オンラインで道MODとか入れた状態でやれてる動画とかよく見るんだけどどうやるん
せめてrealityCくらい動かしたい
310UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:46:32.09 ID:hN805/s3
>>308
全く湧かなくなるのも寂しいんで
多少は沸くようにもできるかな?
311UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:10:21.37 ID:t2OCY0ww
TrafficFixってまだ配布されていたっけ?
以前探した時には404になっていたけど
312UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:40:15.03 ID:LrVsZarG
顔のskinをスティーヴン・セガールとかにできるMODない?

ついでに身体と服装もry  ついでに素手の強さも
313UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:10:23.88 ID:+8z7HEfS
TrafficFix
探してもみつかんないよう

誰かこっそりUPしてくれない?
314UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:25:58.95 ID:t2OCY0ww
315UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 23:08:37.67 ID:+8z7HEfS
>>314
むおー
ありがとぉん!

ムチュ
316UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:27:38.31 ID:fhx2RdNI
>>314 どれいれていいかワカンネww
317UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:10:58.07 ID:lqegT8OC
たしかに悩む
オススメはどれだろうか
318UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 07:03:45.49 ID:XCpUa07E
大量のCarMOD導入
ENBやグラフィックス向上関連MOD導入

この状態でTrafficFixを使ったら、処理落ちが酷いな…

なんか最適な設定でもあるのか
319>>892:2011/06/19(日) 08:41:36.03 ID:WSvU9Cw9
俺はほとんどの車を入れ換えて追加もしてENBもいれて、そこにtraffic fixいれてみたけど特に問題はないね
でもなんかタクシー増えた気が


320UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:30:39.98 ID:vRlj2QCk
>>318
スペ不足

TrafficFixよりTrafficFlowの方が個人的には気に入ってる
321UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:15:26.17 ID:HGhP93q5
TrafficFlowは確かVRAM2GB推奨だったような
TrafficFixもそれぐらい要求するんじゃない?
322UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:13:15.56 ID:lqegT8OC
グラフィックをより綺麗にするMODでオススメあったら教えて下さい

あと、女キャラの顔、もちょと美人にならないかなw
323UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:01:05.27 ID:kqJQkxXN
車のエンジン音を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
MODを入れたのですがパンパンうるさいので普通のエンジンにしたいのですが・・・

どなたか教えてくださいませ
324UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:58:34.03 ID:xPqyfKv+
>>323
vehicles.ideをいじれば幸せになれるよ
325UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:12:08.38 ID:8rjsjQ3N
前どうやったら10秒くらいで0-100km/hでるか聞いてそのとおりにhandling.datいじったんだけど
結局どの車でも140km/hしかでない・・・・なんでか教えてほし
326UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:42:13.29 ID:wr2pUypx
>>325
モデルによってベストなハンドリングの数値は変わるからな
どの車両でも使えるベストな設定値など存在しない
滑らせるだけで良いようなドリフトセッティングとかなら話は別だけども
327UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:23:49.39 ID:71FPGP/7
>>326

実は車MODをダウンロードしたフォルダに入ってたreadmeのをコピペしてもやはり140km/hまでしかでなかったんだ。←こいつがバランス悪いならどうしようも無いけど
なんか速度規制みたいのあるの?ヘリだけは280とかでるけどバイクは140km/hまでしかでなかった。

あと忘れてたけどバージョンは1004っす。
328UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:52:27.16 ID:YcRq/vkI
SUPERGT  1888 0.36 85 0.0 0.0 -0.32 0.35 5 0.42 30.0 340 0.7 0.55 0.7 32.5 1.87 0.95 11 0.06 0.46 3.5 2.5 2.5 0.08 -0.04 0.0 0.5 2.0 1.0 2.2 2.5 0.0 100000 440010 1 1
これはどう?ヴェイロンmodそのままの数値だけどウチではこれが一番加速速い
329UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:27:36.44 ID:8rjsjQ3N
やっぱり他の車と同じだったorz
100km/hまで15秒くらいかなんで坂を使って160km/h出るくらい・・・

ちなみに書き換えるのってhandling.datであってるよね?
GTA4>common>data
330UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:44:03.61 ID:YcRq/vkI
それで合ってる
ちゃんとSUPERGTを書き換えた?
まさかhandling.datが読み込み専用になってないよね?
あと上でも書かれてるけどまさかのマイル表示とか
331UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:00:03.52 ID:m08Lj14Z
そんなにスピードだしても一般車多くて走れないよう?
332UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:03:45.88 ID:9dop+W2I
まあトレーナーで300km/h出しても、対向車なぎ倒しながら
最後は飛び上がってビルの側面に激突か、海にボチャンが関の山だしな。

最近やる事無いので、タクシーに通常通り客として乗車して、トレーナーの加速(緩やか)をポチポチと使用。
タクの運ちゃんに信号無視させたり、パトに追突させたり、300キロ(ry
333UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 00:14:23.62 ID:2M/j5Hlt
>>330
全部あってたけどだめだった。
>>331-332
でもせめて200は欲しいとこ・・・
334UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 02:09:26.29 ID:jhkVhVkU
>>329
書き換えるのは「handling.dat.txt」じゃなくて「handling.dat」だから気をつけて
335>>892:2011/06/21(火) 05:20:59.40 ID:y1kgsk2A
ギア少なくして加速度の数値いじったらすぐいくんじゃん?
憶測だけど
ところでパトカーとかタクシーとか固有のアクションがある乗り物ってMODと入れ換えても大丈夫?
336UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 07:12:52.97 ID:lt4LEk/H
>>335
パトカー、タクシー用の導入すればいいじゃん
337UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 07:20:46.83 ID:jhkVhVkU
その「大丈夫」の意味は分からないけど、ボディーカラーや車両グループ、
その他必要な項目をいじれば一般車として導入する事も出来るよ
338UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 22:20:56.31 ID:2M/j5Hlt
335>>
 handlingのパワーとかの数字下げて遅い設定にしてみたけど、スピード変わらなかった・・・
というかゲーム再インスコして車MOD入れないでメーターだけ入れてスピード見ても140km/h(TURISMO)だった

もしかして反映されてない?
ちゃんとhandling.datの読み取り専用のチェックははずしてあるし
GTA>common>handling(DATファイル)
を書き換えてる。
339UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 00:24:00.17 ID:BZvFblQI
>>336
ggrksと言われそうだけど、あれってタクシーの行き先出る画面とかパトカーのサイレンとかも実装されてるもの?

>>337
大丈夫はそうですね、上にも書いたけど、「タクシーの行き先の決定やドライバーの対応、タクシー固有のコマンド
(スキップや急ぎ、視点変更等)、パトカーのサイレンとかは変わらず再現されるの?」といったところでしょうか

ってがわだけ変えればいい話?
340UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 00:24:53.79 ID:BZvFblQI
>>338
handling editorとか落としてやってみたら?
341UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 00:46:20.43 ID:g44Pi8ko
>>340
それ使ってるけどだめ・・・・
342UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 02:09:06.33 ID:7rP53hAD
D:\Program Files (x86)\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\common\data\vehicles.ide

http://imageshack.us/photo/my-images/89/75214346.png/

こんな感じで、実はhandling IDが違う車種になってないかなぁ?
343UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 02:25:27.37 ID:YsKSFnEe
>>339
タクシーの行き先メーターはゲームシステム自体に組み込まれてる物
タクシーの上に乗ってる行灯や、パトカーのパトライトは車両モデル固有の物
パトカーのサイレン音もシステムデータだから車両モデルを何に変えても鳴る

ただし、タクシーのメーターの表示場所はどの車種でも変わらないから
ダッシュボードの位置関係次第でメーターが見えなくなる車種もある
344UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 04:01:54.99 ID:BZvFblQI
>>343
おお、そうなんだ!
thx!
345UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 18:24:21.53 ID:1sa69BBE
昨日ぐらいからGTAPOLICEMODS.COMが見れなくなってるのは俺だけかな
http://gtapolicemods.com/
346UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:46:08.59 ID:1sa69BBE
☆ GTAIV-SA-情報 ☆

フォーラムにてトラフィック(一般通行車)の実装テスト動画が公開されました
GTA IV:SA First traffic test
http://www.youtube.com/watch?v=iCe5l06Unp4&feature=player_embedded
347UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:01:01.16 ID:7kYpI84l
>>345
最近Gta4 MODSも頻繁に見られなくならない?
Insideとか、garageは見れるけど
348UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 22:23:47.37 ID:1sa69BBE
>>347
うむ 自分も同じだ
最初はこっちの回線の問題かと思ってたけど違うみたいね
349UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:53:03.41 ID:iTwYmzxh
マフラーからパンパン火を吹かすようにするのはどのファイルでできる?
350UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 03:07:35.93 ID:L3lN6OM0
EFLCのENBで一番綺麗な物教えてください
351UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 06:17:52.18 ID:poBG/Zt/
>>349
vehicles.ide
352UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 07:00:37.44 ID:JKCr5Ept
>>351
ありがとう、早速弄ってみるよ
どの数値か謎だけどw
353UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:07:21.37 ID:gTuHYP5r
>>352
遠まわしに教えてくれって言うなw
「ちんこちんちーん」ってめちゃめちゃテンション上げて3回書き込めばどこを弄ればいいか教えてあげる
354UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 10:11:29.59 ID:H1iyzuNI
どーせ弄るのはチンポなんだろ、このホモ野郎
355UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:35:09.28 ID:FBK0RPVR
んもうー
いけずぅー
356UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 00:52:16.28 ID:rdKSbZHp
気持ち悪い!
357UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 06:54:11.98 ID:sGeDRTOs
ちょと苦労したけど
無事にマフラーから火を出せるようになりました。

なのでちんこ言いません
358UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:13:03.78 ID:6AeFBQXA
>>357
次はマフラーからち○こ出せるようになるといいですね
陰ながら応援しています
359UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 16:43:18.25 ID:9omoozRZ
マフラーから精子だせたらなぁ
360UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:14:54.84 ID:sGeDRTOs
おまえら
同級生の女子からマフラー貰ったことないだろ?

俺はあるねん
フフン
361UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 17:26:20.00 ID:2jmmLskb
小6の時今でも覚えてるけど塾が同じ子から貰った

もうぜっっっったいその子は誰が見ても可愛かった

人生で最初で最後の(?)ラブレターをその子から貰ったんだけど

数年前捨てっちゃったんだよなー本当に後悔してるわ

当時はそこまで恋愛に興味なかったから自然消滅したし

その子は塾辞めた。

今思えば夏に凄い露出の服着たりしてたのはああいううことだったんだなーと
つくづく思う。

毎年7月が近づくとなんとなくそのこと考えてるよ。

こういう事思い出させた>>360は一体何者なんだ・・・
362UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 20:10:06.40 ID:1eh9lEu6
いつまで脱線しているんだよ
363UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 23:07:51.01 ID:C/+Y7YBo
>>360
車のマフラーをくれる女子ってなんか嫌だな
364UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 01:05:59.09 ID:ownIsELt
>>360
あるけど
異常ーーーーに長かった。なんであんなに長いのん
365UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 01:18:32.12 ID:u72J9klL
>>363
元カノも俺もJZA70乗りだったから、フツ−にインビディアのマフラーとかゲートハミ出しで積んできて
「コレいるぅー?」 とか言われた事もあった。

その時は「先に電話で要るかどうか聞いてからにしてくれ・・・」と凹んでたが
もっと次元の違う所でそれはオカシイ事だと、近年気づいた。
366UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 08:03:10.44 ID:mMutkQbN
お前らウソ話を見栄で書き込まなくてもいいからw
スレと関係ない話したいんならVIPでも行ってて。
マジで迷惑だぜ。
367UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 09:24:58.28 ID:t9LmYDEb
と引き篭もりが申しております

別に話題ないしいいだろ
そんなに嫌なら貴様が話題転換しろや
368UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 09:35:09.91 ID:GF+sEdrW
話題ないなら無理に書きこまなくてもいいんじゃね?
依存症でもあるまいし
369UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 10:10:36.45 ID:ZJ5nyTzI
俺VIPから来たけどこんな気持ち悪い馴れ合いしませんしwwwwwwwwwwwwwwwww
370UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 10:40:46.47 ID:Mtqo/74O
VIPさんマジパネェっす!
でもとりあえずsageでお願いしまっす!

話は変わるけどエビス峠のMAPMODがリリースされてるね
SAからのコンバだから作り込みが良いとは言えないけど
横滑り族が喜びそうな感じだった
371UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 11:15:15.54 ID:QskbCRbN
ドライブできそうなの山道のMAP MODや
ダート(グラベル)のコースが全くないよな
372UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 12:45:26.97 ID:K8jxCkF9
ないなら自分でつくれ
373UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 13:11:24.15 ID:sMomKyzo
>>371
Dirt2,3のフリーランでもやっとけ
374UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 14:00:18.66 ID:Mtqo/74O
そもそもダートの需要があんまり無いしな
375UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 14:06:33.04 ID:QskbCRbN
DiRT3買ったけど、車ばかりは飽きるんだわ
それにGTA4の挙動の方が好きだし
SA MAP 出るからMAP職人がやるき無くすんだろな
376UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 16:00:01.91 ID:K8jxCkF9
知るか
377UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 18:11:45.64 ID:Mtqo/74O
>>375
MAP職人は平常運行ですよ
むしろ最近やっとコンバ職人も増えてきて活性化してるぐらいだ
ただ、SAMAPは複数人の共同作業だから個々でリリース出来ない分
細かいMAPMODは出せないでいるね(SPAとか
378UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 20:32:19.91 ID:u72J9klL
SA MAPとか胸熱 どこのサイトで開発されてるんですか?
379UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 22:54:12.17 ID:m4uimAEi
380UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 23:20:50.92 ID:u72J9klL
ありがとうツンデレ野郎!
381UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 00:56:16.52 ID:pDszrbJW
公式のSA MAP が Coming This Fall に変わったね
http://www.gtaivsa.com/
382UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 01:43:21.55 ID:OcwVYWd1
おお 秋にBetaがリリースかな
思ったより良いペースできてるみたいね
383UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 10:22:22.05 ID:/EZsj8l4
ENBを導入してるんですが初回起動では正常に動くのに
それ以降はエラーがおきて起動すらできないんです
原因がまったく分かりません解決方法教えてください
384UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 10:28:44.94 ID:8zup7lu7
>>383
そんな少ない情報で何を判断しろってんだ
385UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 13:43:28.70 ID:n0SrEXqz
しねばいい
386UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:14:06.66 ID:zD8H4Ix5
EFC20 FIX ERROR !というのがでてきてGTA4が起動できません

どうやって起動できますか? 教えてください よろしくお願いします
387UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:23:05.52 ID:VwU9ri8C
>>386
とりあえず本スレで質問してこいよ。
ここはMOD専用スレだから、そう言うのは板違い
388UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 14:32:20.88 ID:7GrhXHyI
Hitman/Max Payne Head Duel-Packスキンmodなんだけど導入できた人いないかな?
SparkIV使用じゃないっぽいし、リドミにもそれらしいこと書いてないし。

使用できた人良かったら教えてくんろ
389383:2011/06/29(水) 15:27:28.54 ID:/EZsj8l4
自己解決しました
どうやらGeForce 275.33 Driverにしたのが悪かったようです
270.61に戻したら正常に動作しました
あとついでにWMPの字幕が一瞬しか表示されない不具合も直りました
390UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 19:57:07.75 ID:jNAiCdTW
http://www.gta4-mods.com/misc/icenhancer-12---enb-graphic-mod-f9236/
ちょっとした話題になってるな
今後はこれをベースに改良されていくだろう
ENBスレの住人が凄すぎた
391sage:2011/06/29(水) 20:31:49.04 ID:+BZKl7OR
それいれたら空が赤くなった
392UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 19:16:59.95 ID:dEYyUOx9
これグラボが焼けるやつじゃないか
393UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:33:46.72 ID:Ucm0ywRU
やけねぇよ糞が
394UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 02:03:27.28 ID:SgKUlJ5j
1.0.7.0対応で最も綺麗なENB教えてください
流れ的に言うと>>390ですか
395UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 02:35:29.44 ID:iwufERx/
>>394
現状これくらいしかない
>>390のは1.0.4.0向け
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=446572
396394:2011/07/01(金) 03:52:04.10 ID:SgKUlJ5j
>>395
ありがとうございます。>>390を1.0.7.0で導入しました。
かなり綺麗でしたがポリゴンが出たり明るすぎたり最適化されていないかもしれません。
>>395のリンクはEFLC専用なのでは?
397Unnamedplayer:2011/07/01(金) 21:36:17.20 ID:VQlYwS+O
首が飛ぶMODとか作ったら面白そうなのにな・・・
398UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 21:42:04.54 ID:ksUFYMhz
だね
ゴアもっと激しいのほしい
399Unnamedplayer:2011/07/01(金) 23:06:21.29 ID:VQlYwS+O
グロイMODとか作ってほしいわw
肉片飛び散り 体粉々 Wのクオリティでグロmodはコーヒーの次に次いで問題かな?
400UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 11:00:07.69 ID:t5tL4w+2
トレーラー連結したいわー
401UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 16:45:18.55 ID:mJyn4O7h
>>400
激しく同意
402UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 05:26:00.00 ID:7r/ZIzp0
>>399
コーヒーは何が問題なの?
403UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:14:05.25 ID:z3CaP6A4
>>402
なんでもかんでも聞くんじゃない
wiki見ろwiki
404UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 13:46:33.44 ID:0LfGdeIf
トレーラー(牽引)MODは既にあるよ
405UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 15:53:23.56 ID:NRaCbFnr
>>404
MODの名前だけでも教えてください おながいします
406UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 22:11:18.57 ID:4V8W2d7F
407405:2011/07/04(月) 22:24:01.85 ID:cPlEuk+a
>>406
神様仏様!ありがとうございます!!ワクテカが止まらない!!!!!!!!!
408UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 01:21:44.43 ID:xc1+mH5z
ENBってSLIやCFXって効くの?
409UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 01:23:45.25 ID:y3v1vwoo
無理
410UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 01:33:25.89 ID:xc1+mH5z
>>409
そうなのか、残念。ありがとう
411396:2011/07/05(火) 19:29:29.29 ID:wT8xpy2L
どなたかしりませんか?
412UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 19:45:50.56 ID:GVyAR/Do
わしは知らん。
413UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 20:28:49.02 ID:3hUgw62Q
>>411
うちのは>>395で普通に動いてる
414UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:18:05.00 ID:X37Xuds7
>>411
EFLC用ならサイトの説明書きやreadmeに書いてあるはず
明るすぎるなんてのは色んなグラフィック系のモッドで言われてるし、プロがビジネスで作ってるわけでもないから個人が思う最適化がされている保証もない
415UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:51:46.40 ID:miwVgCq6
はちまで紹介されてるMODについて詳しく知ってる人いない?
416UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:54:10.38 ID:3Z3tQOq3
ごめん、わからん
417UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:35:23.59 ID:0i3whMcs
>>390
http://doope.jp/2011/0719159.html#more-19159
記事になってるな
5分でグラボ90度くらいになるけど
418UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:19:45.77 ID:UKf4L3jG
ICEnhancerのShaderInputってフォルダはメインフォルダに突っ込めばいいの?
419UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:48:07.75 ID:0i3whMcs
はい
420UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 19:14:58.98 ID:UKf4L3jG
>>419
どうも
421UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:30:05.55 ID:HoCUYeJ4
>>417
このENBはグラボが壊れると噂の0.082が使われてるから気を付けてね
422UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 23:37:26.24 ID:sw43ma+L
MODがやりたくて昨日GTA買ったんだ

初MODだから何が何か分からず丸1日試行錯誤して、やっとさっき導入出来た

と思ったらテンキーが無くてやりたいMODができねええええええ

ショックすぎて誰かに聞いて欲しかったんだチラ裏スマン
423UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 00:19:47.06 ID:a7aIRBSm
>>422
SNTか?

外付け買ってこいよ
424UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 01:45:39.42 ID:JOtZ9Xwh
SNTならiniでキーバインド変えれるからテンキーレスでも問題ない
425UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 01:48:36.25 ID:NfygVeeP
>>423 >>424
iMacの純正キーボードなんだ
426>>422:2011/07/07(木) 02:43:39.20 ID:NfygVeeP
SNTってMODの略称だったのか。
キーボードの型番かと思ってたw

とりあえずiniってやつググって頑張ってみる
>>423 >>424サンクス
427UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 03:01:06.75 ID:a7aIRBSm
>>426
あれ?imacならテンキー付きのキーボードついてこなかったか?
ケーブルレスにこだわりがあるのか?
428UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 03:20:30.38 ID:9reiR7BK
>>426
iniはMOD(SNT)の設定ファイルのことだろ
そこで使用するキー設定を変えろと>>424は言いたいんだと思うぞ
429>>422:2011/07/07(木) 05:23:47.66 ID:NfygVeeP
>>427
最近のiMacはワイヤレスのテンキーレスが初期装備だよ
こだわりなんてない
>>428
MODの中で設定出来るのか。
フリーソフトでキー変更やってもーたw
勉強になったTHX!!

お前らのおかげでMOD出来た!!
ありがとう
430UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 12:29:22.18 ID:5Igddxdd
アイシーエンハンサー入れたらはじめて空が赤くなったわ
あと質問スレかなんかで画面にボツボツみたいのが出るのどうにかならないかみたいなのがあったがそんな感じになっちゃうし
BONEとRealizmIVで充分な気がしてきたわ
431UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:28:34.63 ID:9reiR7BK
最近はBONEとGPM(現在鯖クラッシュで閉鎖中)で配布してたELS用のENBの交配で安定してる
夜のパトライトの輝きを見ながらパトロールするだけで気付くと2時間はたってる
432UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 20:56:04.63 ID:VqTlBTA5
433UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 21:12:57.39 ID:QNVDg7jK
iEnhancer入れた人いますか?Load failed.と表示されて、最初の読み込みから進まない…。
434UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 21:18:57.39 ID:ed35bIBU
>>431
>夜のパトライトの輝きを見ながらパトロールするだけで気付くと2時間はたってる
なんかしら心の病
435396:2011/07/07(木) 23:56:19.38 ID:hJfSI/dJ
>431
俺にもそんな時期あった気がするけど、後悔するだけだぞ。
病院行け
436UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 01:22:47.92 ID:yyl6n4UT
>>417
これ見て、はじめてMOD入れてみたけど、かなり重いんだな
30FPS前後しか出ない
2500K@定格、4GB、HD6970 2GB、Win7 64bit、Cata 11.5
437UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 02:48:31.47 ID:F739NQ2/
boneくらいにしとけよ
438UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 07:10:41.50 ID:d0HkjSP+
>>434
>>435
君たちは分かっていないだけさ・・・パトライトの美しさ・・・もといパトカーの魅力を・・・
自作したEPMで動作する開閉式の覆面用回転灯を開け閉めするだけで1日が終わる

パカッ⇒チカチカ⇒パタン⇒パカッ⇒チカチk(ry
439UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 07:17:50.45 ID:2NnvAnJZ
>>438
それ普通に鬱だから・・・
440UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 09:01:40.61 ID:dFpii0PB
俺のGTS250ちゃんでそのMODいれたらどうなるんだろうな
441UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 10:54:41.38 ID:SGM+X9Tb
Bone入れてる人は
ForceAntialiasing=true
にして使ってるのか?
その場合はFXAAを使った方がいいぞ
442UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 16:46:04.48 ID:X3YX8nkt
動画とか見てるとすごく写実的に見えるんだけど自分でやろうとすると
どうもこれじゃない感がある……iCEnhancer、RealityIV、VisualIV、ENBを試行錯誤
していれてみてるけどなんか違う……
443UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 17:09:01.18 ID:JrHbF9gn
>>442
どれが一番軽かった?
444UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 17:14:26.27 ID:X3YX8nkt
>>443
RealityIV、VisualIVはそんなに重くない
ENBとかiCEnhancerは環境によっては重くなる
445396:2011/07/08(金) 17:21:48.44 ID:whs0+gC+
>440
先週GTS250から560Tiにかえたよ
446UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 17:22:02.47 ID:sfnpoNYK
ENBを1.0.0.7でやってる人がいたからやってみたらレーダーとか携帯とかでなくてマイッチング
447UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 18:57:01.96 ID:SGM+X9Tb
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=465636&st=3040
IV:San Andreas
8月中にβ来るぞー
448UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 20:46:00.05 ID:JrHbF9gn
くへへ
449Unnamedplayer:2011/07/08(金) 22:18:35.11 ID:+mNB1rHF
これはヤバイな
β版楽しみだわ

というよりMAPの大きさ全然違うけど大丈夫なのかな?
450UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 22:25:00.06 ID:IblXLrJP
リリースされる月はAugust... 9月だよね?
451UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 22:34:03.25 ID:cFD75FZM
452UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 23:28:10.54 ID:Yi1vxx0Q
http://www.gtaivsa.com/
ここではまだfallになってるな
でも知らん間にSSが上がってるな
453UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 00:52:56.27 ID:C98BtRUm
これってマップ置き換えただけだよね?
なんでこんな時間かかっとるん?

454UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 01:01:44.20 ID:Rrj84h6F
なら短時間でできるお前が代わりにやれよ
455UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 02:34:34.71 ID:ra3tKaiI
>>453
早くやれよ
456UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 03:01:16.77 ID:WLFHOaUF
457UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 05:43:02.97 ID:EJT1S+Qb
>>453
まだ出来ないの?待ってるんだけど
458UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 08:24:31.73 ID:c3WI7hMh
小学生かお前ら
459UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 09:35:13.69 ID:lQiYTQE1
日本刀来てるヤッター
460UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:25:37.87 ID:RiphVRh0
こなきだまでバイブと砂漠だけだった気がするけどSS増えてるな
楽しみだな〜
461UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 12:31:00.72 ID:rB25f/q7
こなきだ?
462UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 15:50:38.97 ID:RiphVRh0
こないだの間違いw
463UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:47:54.24 ID:ME5J7BUh
このスレ突っ込みレベルが小学生すぎ
464UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 19:08:19.25 ID:/Jj0fY3H
^ ^
465UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 22:50:10.92 ID:oKI4LO/i
GTA:SAのSA:MPスレなんて、更に下なんだぞ。
466UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 00:47:41.14 ID:pfZB6wP2
無邪気でいーじゃねーかw
ガキがどーのこーのとしか言えない大人よりは全然いい
467UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:54:57.47 ID:Xq3qKDwN
日本人ってほんと英語できない奴多いな
468UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 08:59:12.50 ID:ZIN1MC4R
大学英語が英語をしゃべれるようになるためにないし
469UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 09:03:51.38 ID:I16dlWRh
ニコやローマンでも2か国語喋れるというのにお前らときたら
470UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:10:35.90 ID:su6p8wnu
>>468
教育がちゃんとしてないから読み書きできない喋れないって言い訳だろ

このご時世
471UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 10:25:03.69 ID:hvPJPW4u
nikoが英語あんまり出来ないんだ的なこと言ってたから安心してたら普通にうまかった
472UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:06:01.25 ID:ZIN1MC4R
>>470
このご時世よりゆとり乙のほうが煽れるんじゃないか?
473UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:17:34.11 ID:su6p8wnu
>>472
お前は先に日本語勉強しなおしてこいよ
474UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:25:12.16 ID:ZIN1MC4R
おっさんも社会にでることの大切さを学んでこいよ
475UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:31:53.40 ID:aESs799I
>教育がちゃんとしてないから読み書きできない喋れないって言い訳だろ
この日本語も正しい日本語とは言えないがな
476UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 11:53:13.07 ID:SImqh7Er
こんなお前等がいる国家だから中国に技術提供しましょうかなんて
バカを言われるんだろうよ もちろん俺も含めてだけどな
477UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 12:01:29.97 ID:R+C56D9P
恥of日本
478UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 14:26:03.25 ID:pfZB6wP2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307532493/227
まずこの設定の英語からだな マルチで上手い人は
設定は熟知してるからな 上手く操作するのも大事だけど
楽しむにはまずシステムを知る事だな
479UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 15:48:00.87 ID:su6p8wnu
>>475
何がおかしいのか説明できない馬鹿が噛みついてくんなよ
書き言葉、喋り言葉、それに加えて現代的な言葉、それらをいつどう使い分けるか
そんなことも考えられない、というか考えたこともない池沼なんだろうが
480UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:13:04.43 ID:ZIN1MC4R
[教育がちゃんとしてないから読み書きできない喋れない]→言い訳だろ←否定の意味を持っている
or
[教育がちゃんとしてないから読み書きできない喋れない]=言い訳だろ←等号が成立していない

「って言い訳だろ」は前半部分を説明し否定に持っていく「というのは」の意味と
前半部分を肯定し次の文節に持っていく「という」の意味に分かれる
このどちらを使っているのかが不的確なので読み手に不快感を与える
ここでは「というのは言い訳だろ」とするべき
いいかいこれで?
481UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:33:47.96 ID:8r5mta5t
>>479
日本語不自由なのはしょうがないよね〜^^;
僕たちゆとりだからちゃんとした日本語ならってないもんね☆
482UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:14:23.51 ID:SImqh7Er
>>481
それだけでは将来困るようなことしか習ってないと来たか。
お前が本当にゆとり世代なら同い年で活躍してるやつは何なんだろうな。
483UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:00:50.34 ID:pfZB6wP2
ゆとりが許せない大人がいるみたいだな
偏見とか、許せない気持ちというのは魂が未熟なんだって
悪いとかじゃなくて、そういう経験が無いだけなんだって
美輪が言ってた
484UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:02:56.24 ID:nb04QpYZ
美輪が言うなよw
485UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:04:26.87 ID:SImqh7Er
すまん俺中三だわ
486UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:07:46.74 ID:ZIN1MC4R
親の洗脳を受けただけだろ
実質は変わんねえよ
つうかこのスレ来んな
487UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:11:58.98 ID:9hmPV0WD
ゲームなんか小学生のやるもんだろ
488UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 20:49:42.82 ID:ZIN1MC4R
489UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 21:38:06.63 ID:I8Lrv58P
馬鹿しか居ないのか、このスレ
490UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:08:49.98 ID:SImqh7Er
馬鹿かもしれんが、ハイエンドPCとコンプリーションエディションもってるからいてもいいだろ
491UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:20:57.08 ID:ZIN1MC4R
どこで買ったの?
492UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:29:00.09 ID:SImqh7Er
コンプリーションエディションはオークションで、PCは自作。
493UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 22:30:04.53 ID:SImqh7Er
コンプリーションエディションってなんだよwww
コンプリート・エディションね。
494Unnamedplayer:2011/07/10(日) 23:19:19.02 ID:a05C1jQD
>>450
7月 July 8月August 9月October スペルミスってたらスマソ
495UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 23:24:57.53 ID:5c3dIVtl
俺もコンプリーションエディション持ってるぜ(笑)
496UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 23:54:15.04 ID:lzd8Pstz
おいおいおれだってコンクリートエディション持ってるぜ
497UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 23:55:23.67 ID:SImqh7Er
もうゆるしてくれ・・・
498UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 00:06:01.67 ID:D2o57XpX
コンドームエヂショユもってるで
499UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 01:34:58.35 ID:57dLVttG
コンストラクターエディションの間違いでは
500UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 03:35:43.80 ID:b6dmqWRg
ENBとRealtyIVを併用すると物凄く明るくなってしまう脆弱性の解決法教えて><
501UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 06:01:02.45 ID:BxOZ1Txv
まず服を脱ぎます
502UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 10:26:48.00 ID:99uEnJwQ
併用する意味がわからない
503UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 11:16:37.97 ID:8ZyFSgxC
>>494
> >>450
> 7月 July 8月August 9月October スペルミスってたらスマソ
おい。
おい
504UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 14:37:57.08 ID:s+FHpBEJ
セールでグラセフ買った口なんだけど車の運転むずいのな

SAの時みたいなのがいいんだけどそういうmodってありますか?
505UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 14:44:14.42 ID:5x8d/dTQ
>>504
つ箱コン
ゲームエンジンから違うからいまんとこ出てない
慣れろ
506UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 14:44:47.86 ID:M2JcknTl
グラセフとか初めて聞いたわ
507UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 14:52:04.75 ID:s+FHpBEJ
けっこう有名な略かと思ってたw
家げっぽいけどさ
508UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 15:49:55.75 ID:D2o57XpX
グラセフは中高生男子の星
509UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:05:36.00 ID:NTFHhvqv
iCEnhancer 入れるとCPU使用率が下がるな
それで重くなってるのか
510UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 18:24:46.47 ID:99uEnJwQ
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=480741
Icenhenacerはこれ見て導入するといい
511UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 19:01:12.36 ID:BxOZ1Txv
>>510
普通に導入するのとなにが違うの?
512UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 21:31:34.34 ID:99uEnJwQ
>>511
木が明るすぎたり、画面にザラつきがあったりと不具合が起きやすいから
その場合の対処法
513UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:17:58.57 ID:8qyB4L6Z
steamで買って早速日本語化した後iCEnhancerを入れるとミニマップや設定画面文字等が
高速で点滅し見えなくなりました。同じような症状の方おられますか?
これ試してみな的な解決方法誰か知りませんか?
一応VGA6970でOSはWin7 64bitです。
514UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 00:37:26.19 ID:MeOcRw9K
iCEnhencerはver1.0.7.0や日本語環境だと不具合が多い
ver1.0.4.0のみに最適化されてるから、Steam版だと仕方ない
515UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 01:08:00.28 ID:8qyB4L6Z
>>514
そうだったんですか。残念だ。
ENB?だっけ?諦めてそっちののほう試してみます。
516UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 04:22:21.84 ID:wqzp/iQW
車追加してる人ってnewveh.imgとか作って追加するやつでやってるの?
517UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 21:27:25.51 ID:aZYaLvJX
DKT70 Road Textureはどこで手に入りますか?
518UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:01:34.01 ID:cmbj1y/x
519UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:02:26.94 ID:cmbj1y/x
あ、消えてたわ
520UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:16:20.33 ID:H5jIaJ7x
けしとけ けしとけー
521UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:24:21.53 ID:Oc1AY1Ot
6870でもRealityIV重すぎワロタ・・・
522UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:39:25.32 ID:vUnw9T+A
>>521
重くねえよ
523UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 01:47:20.83 ID:2i65K+vf
reality4とか260でも余裕で動いてたぞ
524UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 06:00:46.25 ID:I7xobJlN
DKT70 Road Textureを持ってる方がいらっしゃったら再UPお願いします
525UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 08:59:52.07 ID:wHnC7yVs
526UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 10:58:24.72 ID:I7xobJlN
ありがとうございます
527Unnamedplayer:2011/07/13(水) 18:01:55.91 ID:fNacWvYo
ICEnhanceを入れたらしょっちゅう空が赤くなるんだけどどうしたらいい?
1.0.7.0入れてるから相性ダメかな?
528UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:11:58.35 ID:xiSusPFm
非対応のバージョンにMOD入れてどうしたら良いと聞かれても…
529UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 18:30:40.70 ID:9feHNMBW
どのENBでも7はそうなる
4に戻せ
530UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 20:07:58.64 ID:I7xobJlN
527じゃないけどiCEnhancerのバグかと思ってたわ
Steam版だから1.0.4には戻せないし対応版でないかな??
531UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 22:18:09.16 ID:wHnC7yVs
SteamForumsで1.0.4.0にしてから導入する方法が書いてあったが
どこだったか忘れた
532Unnamedplayer:2011/07/13(水) 22:34:21.59 ID:fNacWvYo
>>531 本スレに乗ってた トンクス
533Unnamedplayer:2011/07/13(水) 22:41:53.58 ID:fNacWvYo
ごめん ここのスレだったわw>>531ありがと
534UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:01:25.53 ID:CQEO8/rI
Steam版1.0.4.0に出来るのか
ちょっと調べてくる
535UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 23:45:27.41 ID:xiSusPFm
パッケージ版は過去パッチ当てるだけでいけるけどSteam版はちがうの?
536UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:24:24.19 ID:JKLzEsbx
http://www.mediafire.com/?ywcm396j7uc2a2y
iCEnhencer1.25
1.0.7.0向けのβverも入ってる
Steam版も含めて導入法がReadMeに詳しく書いている
537UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 11:50:34.52 ID:A3d4zdR+
>>536
あざーす 一生大事に使わせてもらいます
538UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:02:26.71 ID:f4o1yREv
それ正直1.0.7.0版はまだまだって感じだよ?
ただ設定が変わったのか1.0.4.0版はかなり良さそう
やっぱ面倒だけど1.0.7.0の人はダウングレードした方が良いのかも
539UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:10:34.60 ID:zzDGc2a1
ICEnhanceの為にそこまでするかって話ですよ
540UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:18:27.88 ID:f4o1yREv
それはたしかにね、待ってれば1.0.7.0版の出来も良くなるかもしれないし
しかし1.0.7.0で無効化されたENBってどうにもならないレベルなのかね
541UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 17:02:51.67 ID:0iSNt8PL
どっちにしろ重いんだろ
542UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 22:59:30.88 ID:KUvO3fit
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
steamで買ったばかりでようわからんけど
ダウングレード面倒だからこれ入れてみた
ICEnHancer 1.2を1.0.7.0でも使えるようにするものなのかな?
デフォよりはだいぶよくなったけど1.0.4.0向けのENBにはまだとどかない
543UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 23:34:43.79 ID:JKLzEsbx
GTA IV:SAの推奨環境
Processor: Intel Core 2 Quad Processor @ 2400 MHz
AMD Phenom X3 Processor @ 2400 MHz
Memory: 2048 MB RAM
Hard Disk: 10 GB free space
Graphics Card: NVIDIA GeForce 8600 with 512 MB VRAM
ATI Radeon HD 3870 with 512 MB VRAM
Intel not supported
Resolution: 800x600, 32 bit (True colors), 56 Hz
DirectX: Version 9.0c
OS: Windows XP with Service Pack 3
Windows Vista with Service Pack 1

付属のENBを使用する場合
Processor: Intel Core i5 Processor @ 2660 MHz
AMD Phenom II X4 Processor @ 3200 MHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce GTX 470 with 1024 MB VRAM
ATI Radeon HD 5870 with 1024 MB VRAM
544UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 00:54:07.26 ID:fzjDBWuo
ハードディスク10Gって舐めてんのか
545UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:33:39.66 ID:IdL/s61q
えっ
546UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 01:37:44.05 ID:YLWzWNPf
普通じゃね?
でもこれがtorrentに出なかったら怒る
547UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 07:11:29.61 ID:hA6559Nd
えっ
548UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 07:13:52.39 ID:rITjCtQ4
スノーMODで4GB弱だったから、普通だろうな…もう少し多いと思ってたけど

Torrentで出てくれないと死ねるね…
549UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 08:34:47.25 ID:o9PsMhGe
>>545
>>547
http://www.youtube.com/watch?v=BSNDGLNqe3U のことだよ
このmodだけで10Gか…oblivionフォルダの容量に追いつきそうだ
550UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 11:18:21.84 ID:n5JID2OH
えっ
551UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:41:22.57 ID:Nix1P06i
>>549
一応言っておくけど、スノーMODもそうだけどSAのMAPMODも
デフォルトのゲームデータ(15GB)+SA MAP(10GB)にはならないからな
データの追加じゃなくて入れ替えがメインだからねん

サーキットとか、現状の街に追加するタイプのMAPMODは別だけどね
552UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:35:41.81 ID:+J1sDqTG
なるほど
553UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:45:44.90 ID:HUshnKTP
SAマップってこれ4のマップをそっくりそのままSAにするってことなの?
554UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:57:13.00 ID:54826Tm2
>>551
ま普通専用のフォルダーでバックアップするから
オリジナル(15GB)+SA MAP用(15GB)
になるかな
555549:2011/07/16(土) 01:48:58.22 ID:VSe1ayE0
>>551
あ、あれ これってmap追加型じゃないのかい?
modフォルダにUltimate TexturesとBetter City Textures等などバックアップ、
さらにmod用とマルチ用にgta4フォルダを分けててそれら全部を1つの階層に置いてあって、今見たら50GB超えてたw 
modフォルダはさらに別のHDDへバックアップしてる
バックアップするから書き換えにしろ10GBは追加されるわけか・・・バックアップは別HDDだけにするかな
ちなみに同じ保存形式とってるオブリフォルダは70GB超えてたw
556UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 02:44:07.24 ID:k3mYvEEM
Ultimate TexturesとBetter City Texturesってほぼ同じなんだからどっちか捨てろよ
557UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 13:38:35.47 ID:bnPk0w2K
Ultimate Texturesどっか楽に落とせるとこない?
558UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:09:02.15 ID:Tlu3Fds7
torrentあるだろ
559UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:16:50.02 ID:bnPk0w2K
どこだよ
教えろてください お願いします
560UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 14:46:52.11 ID:DndwwVEh
ぐぐれよ
561UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 17:48:59.82 ID:ZuhAf4kB
Ultimate Texturesって1.0.7.0でも使えるの?
562UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 18:00:58.22 ID:6YNq/v4i
既出情報かもしれないけど、フォーラムでIV向けに新たに秋名(榛名)山の
MAPMODのコンバートが進行中みたいだね。

http://www.gtaforums.com/index.php?s=e90d0808a910cf6e125bd0017717d5ba&showtopic=481542

早く秋名の5連ヘアピンを愛車で攻め込みたいぜ・・・
溝落としが再現出来ると嬉しいけど、外人さんはその辺は適当そうだよなぁ
563UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:28:04.75 ID:VvE5xcgK
564UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 19:39:00.33 ID:4jcU9YDY
NPC車はちゃんと走るよね・・・
てか電車地下鉄かいなwwまあそれしかないからしょうがないけど
565UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 20:04:01.36 ID:s/To0/H8
電車MOD入れりゃいいんじゃね
566UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:27:45.93 ID:xGHw1Lfi
自分じゃ何も出来ないくせに文句いうな糞共が
567UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:33:21.27 ID:+xyZikav
>>566
その理屈でいくとお前はセシウム牛でも食ってろ
568UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 21:37:04.80 ID:pJhk3nfQ
原発をどうにかすることもできないし、牛も育てることもできんな
569UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 22:26:58.25 ID:sRb7x+dr
>>561
使える。つか単にテクスチャ入れ替えるだけ系はヴァージョンほとんど関係ない
570UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 05:43:55.16 ID:IJkcl0i5
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=481241
http://www.youtube.com/watch?v=cuxDTEJX3IQ
この2つのMODを組み合わせれば
RAGEエンジンのMinecraftが完成するのか胸厚
571UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:20:05.61 ID:4RbZ9sz7
Minecraftの何処が面白いのかわからん
572UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:30:16.40 ID:SpgeyUUY
minecraftはチマチマとブロック積んでくゲームだからね
GTAみたいな派手なのが好きな人には合わないかもね
573UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:52:17.86 ID:2poQLpbf
派手かこのゲーム?
574UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:58:55.03 ID:YjKggu3U
Ultimate Texturesいれるとき
バックアップとったほうがいいの?
大変そうなんだが
575UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 15:34:22.43 ID:IJkcl0i5
一度GTAのフォルダごと全部バックアップとるといい
どのModも躊躇なく導入できる
576UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:26:53.44 ID:YjKggu3U
でけぇ(;・∀・)
577UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:00:13.16 ID:rL8Rnjb8
じゃあpc\data\mapsだけバックアップしんしゃい
578UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:15:26.90 ID:rL8Rnjb8
あーpc\data\cdimagesもな
579UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:33:17.48 ID:ClAhWjtg
それとcommon全部
580UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:07:06.53 ID:0lv8VWOh
それだけならいいがそれ以外にもどうせMOD入れるんだから全部バックアップしとけよ
最近の外付けなんかすげー安いんだから
581UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:18:02.81 ID:YjKggu3U
バックアップした(`・ω・´)
582UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 04:35:08.14 ID:2cFqsi47
15GB程度のバックアップも躊躇する奴はXが出る頃にはどうするんだろうな
583UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 04:56:43.73 ID:pLdeTmjt
普通のPCゲーマーなら3TはHDD積んでるだろ
584UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:58:02.37 ID:qa5Gj7nL
1.0.7.0対応でドリフトしやすくなるMODない?
585UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 11:37:38.46 ID:m0rs8vCs
handlingなんたらを弄る
586UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:05:19.94 ID:SI98exgI
弄り始めると止まらなくなるよな
587UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:17:26.50 ID:hL3Meaq1
ちんちんみたい
588UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 14:14:47.87 ID:qa5Gj7nL
>>585
横転しやすくなったでござる
589UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 16:42:00.21 ID:AeF0qugv
重心を下げろ

サスは柔らかめで横向きのグリップを下げると滑りやすくなる。 あとは実際に滑り具合を見て縦向きのグリップを弄る
590UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 21:11:18.01 ID:hnpO4ITJ
メモリを増設させたお
591UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 01:41:55.95 ID:Zfgsktos
592UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 03:39:15.73 ID:JZNn3jtH
>>591
うおーすげー

ユーザーModでこれだけなら、GTAVのハードルすごく高くなっちゃうな
593UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 04:26:23.61 ID:S1pHQ2Gm
>>591
すげーけどこんなんどんだけの性能でどんだけ冷却しなきゃいけなんだろうか・・・
594UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 05:29:35.08 ID:5hoEdJoM
>>591
めちゃくちゃスゲーなこれ。
GTX285程度がヌルヌル動かなそうだ…
595UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 07:51:01.14 ID:YDUjLuf/
ただのバンプマッピング強化だろ?

そんな要求スペック跳ね上がったりしないからwww
596UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 08:12:46.36 ID:GvMLZH3C
どうやら9600GTを投げ捨てる時がやってきたようだ
597UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 09:16:18.99 ID:PtX8peFr
あ、拾います、ください
598UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 10:06:16.96 ID:7et1N7qU
どうやらGTS250を窓から投げる日が来たようだ
599UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 11:13:07.65 ID:+fcsP7Hq
それでも俺は9600GTで戦う
600UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 13:56:26.71 ID:GvMLZH3C
タクシーバグ用のasiいくつか試したけどだめだ
601UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 23:55:40.90 ID:BvmVeWgo
どれ使ってもあんまり改善されないよね
602UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 00:55:27.55 ID:8JXl/rHP
タクシーバグってタクシーとパトカーばっかりになるやつ?
603UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 11:56:22.00 ID:td5pZqHX
http://www.justin.tv/fichogamer/b/290562689
GTAIV:SAのプレイ動画
604UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 12:56:19.60 ID:NM5mOYNv
SA MAPって、MAPだけ丁寧に作り込んでくれたら良かったのに
雑に作るなら山の部分だけの方が良かったかも 修正されるとは思うけど
605UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 13:20:58.06 ID:CBjoGI6W
SAからそのままインポートしただけなんだから作り込むも糞もないだろ
606UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:00:34.40 ID:38zfm/Y1
ですよねー
607UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:02:03.81 ID:YVpgplVo
>>604
お前がオーバーホールしてやれよ
608UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 15:46:07.76 ID:8JXl/rHP
>>604
作ってるわけじゃないだろあれ
609UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:11:04.75 ID:WwGcuzua
もともとGTA4に入っていた車のデータがうpされているサイトを知っていたら
申し訳ありませんが教えていただきたいです

burrito2など変えてしまいストーリーが進みません…
なんでバックアップ取っとかなかったんだろう…orz
610UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:23:12.13 ID:1zokSF6J
611UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:28:54.51 ID:DIiJ2dgL
>>609
http://www.mediafire.com/?vjlu0tc85juue8h
vehicles.imgはこれかなあ、ちゃんと探したわけじゃないから違うなら自分で探してくれ
612UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:43:51.01 ID:qYee/jCV
>>610
すげええええ
着々と進んでるな
613UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:10:22.79 ID:kxnW7Vbk
>>609
オリジナルデータ配ったら違法です

素直に再インスコしてください
614UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:11:08.68 ID:W5HcEGN8
>>610
どこまで再現されてるのか知らんが本当に10GBで足りるのか?
615UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:20:58.41 ID:RaNMtGBr
>>611今落としてる
ありがとうございました

>>613これで駄目だったら再インスコします
指摘ありがとう
616UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:34:39.77 ID:RaNMtGBr
>>611 このデータでいけたよー!
617UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:45:08.60 ID:HiqXXxyD
>>610
関連動画一通り見たけどNPC車ェ・・・
618UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 01:07:33.32 ID:qsnaXfTP
>>613
違法(笑)
619UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 01:50:17.48 ID:5FDxSZzb
1.0.4.0にしようとパッチあててxlive入れて起動したらオプションのグラフィックやオーディオとかもろもろの選択項目がなかったんだけど
どういうことなの?
620UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 02:05:33.31 ID:zaLlQxV9
知らねえよカス
621UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 05:24:34.28 ID:lScfbeTI
GTA4:SAって無印よりも軽いのかな?
622UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 11:58:03.19 ID:HiqXXxyD
いや重いだろ
見たところMOD車ばっかだし
車が走ってるかどうかにもよるけど
623UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 12:34:40.98 ID:QZo1CXg/
要求スペック見る限りENB無しだと大して変わらないと思う
624UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 03:55:47.75 ID:8CWGRAbX
信号停止中後ろから一般車が強引に割り込んでくるけどそれを修正するMODってない?
625UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 04:29:08.35 ID:tGF4NQX/
作りましょうか?
割とガチですが。
626UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 06:19:48.26 ID:rAsrhas9
>>625
割とガチにお願いします
627UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 06:25:21.37 ID:VCtv8Ca3
>>625
神様仏様
628UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 06:40:22.45 ID:8CWGRAbX
>>625
是非とも
一般車のAIがアホ過ぎてイライラしてたから助かる
629UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:59:58.13 ID:cbwAjHht
>>625
憧れちゃう…是非お願いします
630UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:25:20.71 ID:tGF4NQX/
あれからずっと寝ずに作ってましたが、信号で停車中の車は青になるまで動かないようにするということで良いのでしょうか?
631UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 10:27:25.64 ID:tGF4NQX/
つまり自分より後ろに止まる車、信号で止まれば動かない、青になるまでと言うことです。AI自体を修正するとなると膨大な作業量になる上、何を以って賢いとなるのか分かりませんので…
632UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 11:31:29.29 ID:T+6Zl99v
お疲れ様です!
自分より前にいる車も固定するのは可能ですか?
大変かと思いますが宜しくお願いします
633UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 11:38:00.06 ID:d7CSIqfq
なんか普通に走ってたら後ろから割り込んでくるんだよな
ニコののった車を空車かなんかと勘違いしてるんじゃない?
NPC車って人ののってない車は追い越すから
634UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 12:06:50.29 ID:m/iL3uaA
一般車は一般車を追い越さないからニコをAIだと認識させれば出来そう
まあこんなことは誰でも思い付くし今までそんなMOD聞いたことないから難しいんだろうな
635UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 12:14:09.22 ID:d7CSIqfq
そういうの全然詳しくないけどAIと認識させちゃうとAIが不規則な動きをしていると勘違いしてエラーはいちゃうと思うんだが
636UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 13:14:38.72 ID:T+6Zl99v
AIにニコをAIと認識させるだけじゃないの?
637UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 13:35:47.03 ID:1lX9XLUU
車に乗ってるといおっパン人が乗り込んでくるMODも作れますか?
638UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 13:40:55.02 ID:KRMs4g1t
いおっパン人ってなんだ
639UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 13:42:06.08 ID:1lX9XLUU
一般人
640UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 14:26:26.16 ID:dh7fM4O6
ワロタ
641UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 17:50:48.58 ID:biVUTGOh
EFLCにiCEnhancer1.25とその他入れて比較してみた
あんまり上手く撮れなかったけど、参考になれば

上が、iCEnhancer1.25 + DKT70 Road textures
下は、iCEnhancer1.25 + Ultimate Texture 2.0 + TreesModIV
(Ultimate Textureはmapsフォルダのみ)

http://nagamochi.info/src/up76921.jpg
http://nagamochi.info/src/up76922.jpg

http://nagamochi.info/src/up76924.jpg
http://nagamochi.info/src/up76925.jpg

http://nagamochi.info/src/up76926.jpg
http://nagamochi.info/src/up76927.jpg

http://nagamochi.info/src/up76928.jpg
http://nagamochi.info/src/up76929.jpg
642UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 17:51:44.13 ID:biVUTGOh
画像でかくてすまん
643UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:01:16.16 ID:QUm1Wwdv
誰か
iEnhancer + Ultimate Texture + Stunning GraphicsW +RealityW
の同時にいれるやりかた教えてくれませんか?
もう5回以上再インストールしてつかれた。
ちなみにxliveless + .NETSCriptHookとかはちゃんといれてます。
644UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:06:22.27 ID:QUm1Wwdv
すいません自分のスレ見たらまったくもってなにが起きてるかわからないですね。

一から説明すると

・GTA4インストール
・バージョン1.0.4アプデ
・.NETScriptHook、Xlivelessあとfilelist.pakをいれる。
・iEnhancer1.0.4用のファイル全部投入
・ゲーム起動
・メニューなど正常に表示
・ゲームを開始すると Starting New Gameで止まってミッションに移行しない。

という問題が起きます。
何度も手順を丁寧に確認してやったのですがうまくいきません。
どなたかわかる方いますか?
645UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:24:07.56 ID:TYvZHvhl
>>641
スペッコとバニラとのFPS比較も出来ればお願いしたい
646UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:46:06.00 ID:MuOmUkil
>>641 同じ事考えてたわw
Video Editor 使ったら全く同じ場面でSS作れるから
比較しやすくなるよ

上 ノーマル
下 (全 DKT70 作) Road Texture / RealityIV 1.61 / Post / Phone

http://nagamochi.info/src/up76931.jpg
http://nagamochi.info/src/up76932.jpg

http://nagamochi.info/src/up76933.jpg
http://nagamochi.info/src/up76934.jpg

http://nagamochi.info/src/up76935.jpg
http://nagamochi.info/src/up76936.jpg

ENBは使って無いから、fpsはノーマルとほとんど変わらない
647UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:53:50.23 ID:biVUTGOh
>>645

[CPU] i7 960 @定格
[VGA] GTX580 V1.5GB
[SSD] X25-M 120GB

>>646

あら、分かりやすい比較
参考にさせてもらます

VEの存在忘れてたw
648UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 18:57:09.24 ID:biVUTGOh
途中送信した


設定はALL最高で1920x1080
バニラだと50〜60FPS(垂直同期はオンだったと思う)

下の状態でFPSはだいたい半分ぐらいかな
649UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 19:09:49.81 ID:pihJXqER
バニラって何?
650UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 19:11:12.34 ID:d7CSIqfq
最新のPCはオール最高で60FPS近く出るのか・・・
でも、お高いんでしょう?
651UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 19:37:22.80 ID:6SJIpZdz
580で常時50〜60?
屋外で?
652UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 19:46:50.39 ID:TYvZHvhl
>>648
ありがとう ぬう…やっぱり重いね ENBだし当たり前か
>>649
modをなーんも入れてない素の状態のこと modが盛んなpcゲームだと普通に使われるよ

653UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 20:12:41.61 ID:biVUTGOh
>>651
毎度FPS確認してるわけではないので、バニラ50〜60は言い過ぎかもしれない
屋内はもちろん60出るが、屋外だと変動が激しいかも
でも50は出るよ

HDDにインスコしてる人はSSDにOSごと放り込むのおすすめ
高速移動時にテスクチャの貼り遅れで引っかかる感じとか、
ドアから屋外に出たときのもっさり感がなくなるのが体感できると思う
654UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 20:45:24.56 ID:8CWGRAbX
>>636
それだとぶっけた時にAI車両の運転手が出てこなかったり喧嘩が始まらなかったりする気がする
別になくても困らないけどさ
655UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 22:04:38.96 ID:QUm1Wwdv
自己解決しました。
656625:2011/07/23(土) 00:40:27.62 ID:RnO7TJbB
触りの部分的な物はできた感じはしましたが、まだまだ試作としても出せないですね。
実は以前某ENBの開発に加わっていました。ほとんど活躍できませんでしたが。
一応、逆AI認識的な方向で進めたいと思っています。

試作が出来たらまた書きますがあんまり期待しないでください…
657UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:24:28.27 ID:7czF6HIk

ヘリとかで一定の高さまでしかあがれないけど、その制限を解除したりするMODってない?
658UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 02:13:47.03 ID:UqiOWTw0
>>656
このスレも捨てたもんじゃなかった…

ゆっくりでも誰も文句言わないから落ち着いて頼みます。
しかしすげえな
659UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 02:16:55.01 ID:roRTD0Py
EFLCの車両に対応したDashboard Cameraって存在しないんですか?
660UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 04:00:46.08 ID:ReikuJXb
>>656
なんだ地味にすごいじゃないか
気長に待ってるから頑張って!
661UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 04:29:40.14 ID:MPeBQwP/
>>656 タバコMOD作った人?
662UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 05:23:56.99 ID:H+chQe3r
EFLCのパラシュートをWできるようにする
MOD出てないですか?
663UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 22:51:10.33 ID:FpFgEc2Y
ちょいちょい空が赤一色になるんだが、オレがMOD入れ間違えてるのか?
664UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:02:01.43 ID:qe7HLIth
わあ、すごいね!
665UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:05:25.52 ID:U1WpGQvV
Yuやけじゃね?
666UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:25:26.28 ID:koqktCMj
>>663
使ってるENBが対応してないverでやってるとか
667UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:33:35.12 ID:ON8OlnF3
はい
668UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:34:21.80 ID:mKSJJPIS
snow mod 入れたんだけど、、、これ解除するにはソフト入れ直ししかないかな・・・?
669UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:46:09.23 ID:ON8OlnF3
バックアップとってないなら仕方ない
670UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:58:12.10 ID:mKSJJPIS
>>669
だよなー
簡単に切り替えられると思ったんだけど・・・ありがとん
671UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 02:37:58.22 ID:4Rl2E7Qm
>>617
http://www.youtube.com/watch?v=C0Hsjo0EM94&feature=player_embedded
これには通行人がいるな
でもほとんどのPV、実際のプレイ、テスト動画はゴーストタウンだが
672UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 03:22:36.68 ID:NfCJhQQ1
現時点で1.0.7.0対応の高画質ENBなしという方向で良いのでしょうか?
673UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 04:27:13.15 ID:+cpPecd4
はい
674UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 07:06:08.86 ID:WnNljYpe
今日もまたスネークとか新しいの出てたね
プレデター作るなら是非ヘルガストも作って欲しいなぁ

>>672
完全対応ではないけど一応ICEnhancerには1.0.0.7のベータがあったよ
ただそれでもたまに赤い空になるし、空にディスプレイ上で4cm四方くらいの大きさで赤いラミエルみたいなのが稀に出現するけど
ってあれはENBじゃないのか
675UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 14:37:23.01 ID:RyLnygUI
676UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 14:37:24.89 ID:o60kYF5g
セインツロウ2の「イーブルカー」みたいに車がプレイヤーに向かってくるmodとかないですかねぇ〜?
677UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 14:59:29.44 ID:W1GxGS4j
>>675
どう見てもしょぼいんだが
678UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 15:05:47.75 ID:CbJa3VIk
実際入れてみて見なよ
679UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 15:07:11.94 ID:2UDIgd2B
車MODたくさんいれてるんだけど、同じ車が何台も連続するんだよね・・・
こればらばらにするMODとかしらない?
680679:2011/07/24(日) 15:13:44.07 ID:2UDIgd2B
めんご、自己解決。
リアルトラフィックってのいれてみる
681UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 15:17:15.52 ID:eFU0sFSj
vehicle.ideの連続させたくない車の出現率を低くすればいいんじゃね?
682UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 17:14:39.68 ID:WnNljYpe
リアルトラフィック入れたりしてもGPUが熱さで悲鳴あげ始めるとタクシーが多くなるような気がする・・・
トラフィックフロウはチートやトレイナーで出した車が走り出した瞬間消えたりするのがなぁ
683UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 19:03:52.16 ID:RyLnygUI
>>675
こっちの方がわかりやすいかも

before
http://loda.jp/0tm/?id=978
after
http://loda.jp/0tm/?id=979
684UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 20:59:41.85 ID:WnNljYpe
>>675
悪くない気がするね
685UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 22:49:37.00 ID:NfCJhQQ1
>>674
ENBと高画質MODの違いって何でしょうか?
686UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 22:55:59.63 ID:xVUZiRRD
ENBは反射度とか光の強さとかを調節してよりリアルにするMOD

高画質MODっつうのは単にアンチエイリアスとかじゃないの?
687UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 23:10:35.71 ID:+cpPecd4
逆だろ
688UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 23:23:01.80 ID:WnNljYpe
>>685
ENBはAAと環境設定まるごとやってて、高画質MODは反射とかテクスチャー綺麗にしてるもんだと思ってたけど、
よく考えたらよくわからない・・・w
てかよく考えたらiCEnhancerってENBじゃんっていう・・・
689UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 04:27:14.24 ID:s8MiMnK5
ENB知らんPCゲーマーって新参者だな
大歓迎だけどなw マルチも人いるしまだまだ楽しめるし
マンネリしてる人が多いと思うから盛り上げて! 
690UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 10:57:25.94 ID:AswESH/5
すみません
車を好きなところに保存するmodってありますか?
691UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 16:06:13.70 ID:37kybuud
>>690
SNT
692UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 16:19:11.48 ID:AswESH/5
>>691
ありがとうございます
693UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 20:23:36.28 ID:pq5QPOAh
この動画のMOD導入できないよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=emdrnOkD9_o
694UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 20:27:25.02 ID:eXmJchPH
GTX580でICEnhancer1.25使うとグラボ焼けそうで怖いわ…
排気口の金属部分がめっちゃ熱い
695UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 20:56:52.95 ID:+ejan/1g
冷ませばいいじゃん
696UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 21:17:27.00 ID:PZnLh378
>>694
温度何度くらいまでいってる?
697UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 22:52:34.52 ID:jxVHbt8O
俺なんかGTX480だからぁもう100度いってるし、ジェットエンジン並みの音出てるしw
698UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 23:47:37.23 ID:66J9RpVl
日本語版ってダウングレードできる?
699UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 00:06:59.30 ID:UdOJfSN0
>>696
GPU-Z入れて10〜15分走らせて計測したら75℃くらいでした
ただのビビリでした。もっと起動して様子みないとだめかな
700UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 03:18:38.94 ID:CsTCSNKf
>>694
ReadmeにGTX5xxだと熱暴走するかもみたいなこと書いてなかった?
701UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 03:25:08.59 ID:Zh+PMyWY
8800か9800かの四桁のやつとハイエンド系三桁のカードは全部オーバーヒートするかもって書いてあった気がするね
俺もGTX580だけど屋外にいる時はだいたい72〜76度で、20分くらいやってるとオブジェクトが
表示されなくなったり、セーブポイントの矢印消えたりするわ

>>699
うちとおなんじようなもんだね
一時間くらい普通にできる?
702UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:31:07.55 ID:/1mplD+O
一般車のスピードを変更するmodありますか?
703UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:03:51.76 ID:UdOJfSN0
>>701
30分くらい起動させてた事はあるけど、描写に問題はなかったですね
ただ自分がビビって止めたって感じで。でも75℃くらいなら許容範囲ですよね?
うちは解像度低いから負荷もマシになってるのかも。
704UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:51:54.92 ID:Zh+PMyWY
>>702
handling.datというものがあってですね

>>703
なるほどなるほど
全部最高設定にしてるからかな
ありがと
705UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 19:54:42.18 ID:Zh+PMyWY
>>703
書き忘れた
ENB入れる前も窒息ケースで260を78度くらいで一年半ほどずっと使ってたけど問題はなかったから大丈夫だとはおもうのだけとね・・・
706UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 20:36:32.01 ID:/1mplD+O
>>704
AIが運転している時のスピードを変更したいんですが・・・
707UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 22:53:41.57 ID:qKiylAMr
iCEnhancerぶっこむとGTA4がクラッシュするんだけど、何か原因分かる人いる?
iCEnhancer入れてないと正常にプレイ可能で、OSがWin7x64 Ultimate、ラデのHD6970でドライバは11.6入れてる
708UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 23:01:45.14 ID:Zh+PMyWY
>>706
フォーラムでも同じようなこと聞いてる人がいたけど書き換えられないところで設定されてる
とかなんとかで変更できないみたい
709UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 00:11:44.23 ID:alWImzwa
>>707
バックアップして再インストールしろ
710685:2011/07/27(水) 00:39:28.12 ID:PMLTku7/
>>688
どっちが何だかわからなくなって来ました。
>>689
PCゲーム自体、GTA自体は2年前に始めましたがENBを知ったのは半年前でした。
711UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:25:31.97 ID:HAgP3mQ0
GTX580でも熱暴走すんのか
GTX460の俺はENBやめといたほうがいいかしら
712UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:39:18.11 ID:tGZ2Ttsn
>>711
480で普通に使ってるから大丈夫。
けど前に4時間ぶっとうしでプレイしたらCPUが熱暴走した。
i7
713UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:52:12.27 ID:HAgP3mQ0
>>712
i7でも熱暴走とか・・・
i7 2600だけど不安になってきた
OCしてみるか
714UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:58:55.23 ID:eWtw0wNN
なんで熱暴走が怖いからOCするん・・・
715UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 02:08:49.67 ID:C7OiG7yy
その勇気に感服した
716UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 02:34:17.07 ID:tGZ2Ttsn
けどまああの時はかなり遊んでたからなー
もしかしたら4時間以上かも。
けどGPUじゃなくてCPUが熱暴走したのは驚いたw
717UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:23:41.37 ID:eWtw0wNN
GPUの熱暴走はやったこと有る
液晶なのにCRTモニタみたいに画面がチラチラし始めて
なんだこれ?と思ったらブルースクリーン\(^o^)/
ちなみにGPUの温度は110度

どうでもいいけどwin7でブルースクリーン見ると結構感動する
718UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 11:50:01.41 ID:QmS33lZf
エアフロー考えなおせよ
719UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:28:51.90 ID:xGjnsYki
iCEnhancerの製作者もGPUが焼け死んだみたいだ
夏の間はENBは危険だな
特に0.082系は
720UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 12:47:41.02 ID:eWtw0wNN
いや勿論掃除したら温度最高70度くらいまで下がったぜ
721UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 13:54:37.09 ID:fFjOgqzF
最近涼しすぎるくらいで快適に遊べる
722UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:26:13.16 ID:tGZ2Ttsn
今、冬な場所にいる俺には隙がなかった
723UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:37:34.93 ID:V6EAYkjY
>>722
核の冬・・・か・・・。
724UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 14:44:06.14 ID:Hn24cK1j
GTA4そのものがが冬が舞台で暑苦しいw
ゴツイ服のテクスチャ変更じゃなくて爽やかな薄着をニコが着るMODはないのか
725UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:01:22.37 ID:GzCE5Yqy
726UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 16:27:51.45 ID:tGZ2Ttsn
>>723
いいえ南半球です
727UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 17:29:09.40 ID:oMAad67v
>>724 MODじゃ無いけど、マルチでランク10取ったら
パンツ一丁の衣装が解除されるよ バイクで走ると涼しい感じがする
ランク10までが大変だけど
728UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:29:16.00 ID:n2x+GRwd
>>725
何これww
729UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:05:44.38 ID:5YzhQjfO
>>725
ヒラリー長官w
730UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:28:49.42 ID:NiUqpTS8
元々こんな顔じゃね?
731UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:47:08.43 ID:n2x+GRwd
>>730
こんなに鮮明じゃないよ!!
732UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:58:20.63 ID:eWtw0wNN
R☆は地味にこのMODが来るのを待ってたのではないだろうか
733UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:59:26.07 ID:n2x+GRwd
R☆「PS3版SAで儲けようと思ってたけどまあいいや」
734UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 00:12:57.28 ID:/D+zJmFk
iCEnhancer今入れてるんだけど、
Ultimate textures以外に合わせて入れておくべきMODってある?
735UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:36:02.30 ID:qEmurdi0
>>734
気になるならDKT70の道路のテクスチャのやつ
736UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:54:03.27 ID:/D+zJmFk
>>735
早速入れたけど逆に違和感が増した気もしなくはないな。好みが別れるねd

それはそうとSteam版のEfLCで完全にiEnanced対応させることはできないのか・・・
737UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 01:57:21.43 ID:qEmurdi0
>>736
薦めておいてなんだけど俺は元に戻した
すっきりした道路になるから好みは別れるね
SteamというかiCEnhancerは1.0.0.4のみ正式対応
738UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:01:08.44 ID:/D+zJmFk
>>737
正式対応が本編の1.0.0.4のみってのは知ってるけど、
YouTubeとかに外人が上げてる動画だとEfLCの1.1.2.0でちゃんと動いてるんだよなあ・・・
どうやってやってんだろうね
SteamだからVer下げることも維持することもできないし
過去ログには対応方法があるらしいがフォーラムとか漁っても無いし現状はテクスチャ変更だけで満足するしか無いか
739UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:03:53.16 ID:qEmurdi0
>>738
1.2.5のEFLCのベータ版は入れた?
740UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 02:06:50.12 ID:/D+zJmFk
>>739
入れてみたんだけど、空がチカチカしたりといろいろ不完全
というか、使い物にならないくらい不安定なことがある
PCのスペックは別に低くないしやっぱり完全に対応するのを待つしかないっぽいわ・・・
741UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 09:46:07.50 ID:aP3qCjF+
iCEnhancerにはXlivelessとScriptHook.dllが必須
iceconfig.iniにある
DisplayWidth=
DisplayHeight=
も変えといた方がいい
それだけじゃ安定しないだろうけど
742UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:36:18.99 ID:m3o2MbCZ
Better City Texturesって入れてる人いない?
743UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:47:16.90 ID:mJ1iD2hv
入れてるよ
744UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:30:00.50 ID:/D+zJmFk
>>741
いろいろ試したけど、空が赤になってチカチカする不具合だけは治らず
http://2ch.at/s/20mai00444274.jpg
ini弄ったらそれ以外は割と安定したわthx
745UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 20:51:55.57 ID:y1XXtYYA
ENBとか車大量に導入してる人は64bitでやってるの?
32bitなんだけど裏で色々起動してると5分くらいで落ちるようになってもうた
windows起動直後のまっさらな状態だと1時間くらい遊べるけれども
746UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:15:10.19 ID:m3o2MbCZ
>>743
ノーマルから比べると感動しますかね?
747UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 21:19:24.37 ID:NTSTjO1y
OSの種類よりメモリ搭載量じゃないの?
748UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:01:06.13 ID:uH4efXq1
>>747
32bitは3GBくらいしか使えないわな
749UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:21:04.90 ID:/D+zJmFk
Bahama Mamasにいつでも入れるようになるMODとかってない?
750UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:27:14.84 ID:JH9+fSUr
>>744
おいサムネがモロ実写に見えた
俺PC版でなおかつ高画質MOD入れたら泡吹いて失神しそうだな
751UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:31:58.26 ID:mJ1iD2hv
>>746
最初入れたときは感動したよ
ENBと組み合わせると最高
752UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 22:59:23.15 ID:m3o2MbCZ
>>751
なるほど。
気長にダウンロードして導入してみます!
ありがとうございます!
753UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:22:26.21 ID:PqO3y4Ny
youtubeにあがってるUltimate TexturesってのとENBをぶっ込んだ高画質なゲーム動画見てGTA4買おうかなと思ってるんだけど、今買うならSteamからでおk?
なんかVerが1.0.4.0でないと無理っぽいこと書いてるから不安なんだけど…
754UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:25:03.23 ID:xWhOLtaC
http://www.youtube.com/watch?v=A2MNJQ7qF4w

今のところコレが一番グラフィックの質が高いと思うんだが
ICEに1.25にDP3 1.2b timecycle っての入れるだけでココまでになるもんなのかな
755UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:37:00.27 ID:l3P5JTV7
ICEはグラボが焼ける
756UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 23:58:14.13 ID:/D+zJmFk
>>753
試行錯誤は必要だけどSteam版でも使えないことはないよ
ただ最新Verだと特定の条件で空が赤くなったりカットシーンが輝きすぎてまともに見れなかったりする
http://2ch.at/s/20mai00444426.jpg
http://2ch.at/s/20mai00444433.jpg
ずっと旧Verしか対応させないってことは考えにくいし、将来的にはSteam版でも問題なくなると思う
今すぐ完璧な状態で使いたいんであればパッケ版買ったほうが無難
757UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:02:02.39 ID:hYvIuJD+
>>756
とりあえず箱庭的にドライブ+街中大暴れぐらいをメインに考えているから、その点は大丈夫かと思う
とりあえずスチムーで買ってくる
1.0.7.0の最新版で入れておくべきグラフィック向上系のMODってある?
758UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:18:29.62 ID:brq1FTf+
>>757
iCEnhancerとRealizmIVくらいかな
あとは好みで公衆電話とかのテクスチャ入れ替えがあるけど、そこからは完全に個人の好みだから、
どれを入れておくべきとは一概には言えない
759UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:20:13.54 ID:+zJDbCpZ
>>510の通りにiCEnhancer 1.25入れてみたけど
>>756みたいに眩しかったり空が不気味に赤くなる
他のMOD試すか
760UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:31:59.10 ID:hYvIuJD+
>>758
なるほど
とりあえずその2つを導入してみる
RealizmIVは6.2+7.0Betaでいいの?

あとはyoutubeの動画でも見ながら好みのものを探しますわ
761UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:39:14.56 ID:COu0SpEF
まとめ
・iCEnhancerはENBです。
・ENB Ver0.082(iCEnhancerも)を使うと一部のグラボが故障する場合があります。(使用は自己責任で)
・現在1.0.7.0に完全に対応しているENBはありません。 空が赤くなる等の不具合が出ます。
762UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 00:56:18.57 ID:+zJDbCpZ
俺のグラボも壊れちゃった
763UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:10:58.21 ID:MGbkeMrh
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=446572
これは1.0.7.0とEFLCに対応してる
iCEnhancerよりは不具合が少ない
一応FXAAも使える

あとENBと組み合わせるものとして
No Vehicle Grainは必須だと思うんだが
どうだろう
DKT70 HD TextureやTrees Mod
辺りは好みにもよるが
764UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:14:21.97 ID:+zJDbCpZ
GTA4 v1.0.4.0、DKT70 Road Texture+RealityIV 1.62で
>>646と比べようと公衆電話探したけど、自分のと全然違う
>>646の公衆電話はMODかなにか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1840798.jpg
765UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:21:39.64 ID:MGbkeMrh
766UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:23:01.96 ID:+zJDbCpZ
>>765
ありがとう
767UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 01:23:04.32 ID:brq1FTf+
>>763
動画見たけどiCEのような重みのある光の演出とかはできないみたいだな
やっぱり一回iCE試しちゃうと戻れんな
768UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 03:12:07.01 ID:brq1FTf+
ちょっと調べたら「Red and White Sky Bug Shaders」ってのがあるんだな
>>756のような赤い空はこれでiCE上でも修正できるかもしれないけど、
カットシーンが辺り一面発光体になるバグは修正できなさそうだな
769UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 05:33:24.17 ID:COu0SpEF
それって>>763に同梱されてるやつか?
入れても直らなかったと思うが・・・
770UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 05:38:05.35 ID:brq1FTf+
EfLCに対応しているBusses MODってないのかしら
dat入れ替えても反映されん

>>769
うむ
さっきからいろいろ試してるがちゃんと反映されないわ
だけど気持ちマシになった気もしなくない
771UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 07:26:54.93 ID:ROQmCeU6
>>768
えっ?
それってバグで空が真っ赤になるか真っ白になるかどっちか選べってファイルだろ?
whiteのほう入れたらバグ発生時、空白くなって赤くなるよりは個人的にはマシに感じた
772UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 11:41:26.62 ID:2dVi0lxx
Live「自動更新する?しないならログアウトすっけど」→GTA4「Liveログインしないとセーブできんよ」
ってなるんだけど、MOD入れるために1.0.4.0キープするにはどうすればいいですか?
773UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 13:21:50.60 ID:1Lj/GYZm
それってWindowsLive更新じゃない?
ゲームじゃなく
774UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:03:46.61 ID:ZGPou1pV
>>756
不具合さえなきゃ完璧じゃん
775753:2011/07/29(金) 14:23:05.62 ID:hYvIuJD+
スチムーダウンロードしながら寝て、起きて色々とMOD導入を試みるもなかなか成功しない
ググってみたところ基本的にcommonフォルダを書きかえるものは避けるほうが無難?に感じたんだけど、あってる?
776UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 14:54:14.26 ID:jKRF6sK5
結局何がうまくいってないんだよ
777UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:31:36.29 ID:hYvIuJD+
すまん
どうにもRealizmIVの.\common\dataとshadersを入れるとだめみたい
いまのところRealizmIVのpcフォルダとVisualIVとRealityIVとENBぶっ込んで動いてる
778UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:03:41.14 ID:MGbkeMrh
>>777
ENBはどのセットを使ってるのか知りたい
779UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 18:29:08.05 ID:brq1FTf+
Vehicle SelectorってEfLC対応してないのか・・・
780UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:09:00.49 ID:4yleuXzP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13387951
これみたいに空の色青くしたいんだけどどのMOD入れればいいの?

この人の真似して全部入れるとさすがにうちのGTX570ちゃんじゃ・・・
781UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:53:30.84 ID:SkUKpL4/
>>780
timecycかenb.ini弄ればいいと思うよ
782UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 22:09:23.41 ID:nf0OhQFr
Steam版でも1.0.4.0に戻すのは簡単なんだから戻せばいいやん。

@Steam側でゲームのオートアップデートをしないようにする

A1.0.4.0パッチをDLして普通に適用
http://www.gamefront.com/files/14266711/gtaiv_patch_1040_zip

B Aを終えたGTAWフォルダをリネーム(例:GTAW-folder)

C RGSG-toolをDLしてインスコすると新たにGTAWフォルダができる
http://media.rockstargames.com/IV/PC/RSGSC/RGSC_1_1_3_0.rar

D Cの中身をBでリネームしたフォルダに上書き、Cを削除

E BでリネームしたフォルダをGTAWに戻す →完了 

※最初にGTAWフォルダのバックアップはとっておくように。

>>772
シングルプレイのみならローカルプロフィールを作ればOK
http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20091220/p1

マジでGFWLは消滅してくれんかねぇ。マイナス点しか生まない糞ツール
783UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:08:56.44 ID:2dVi0lxx
>>782
ありがとうやってみる。
784UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 12:26:11.51 ID:0GHCZAVo
Steam版EfLC1.1.2.0でEnbSeries 0.082 for EFLCとUltimate Textures、No Vehicle Grainを導入しているのですが、
ゲーム開始から5分程度で必ずフリーズしてしまいます。
一つ一つ外してどのファイルに問題があるか検証してみたものの、何も導入していない環境以外は全て同様の現象が起こり、
どのMODに問題があるのか分からない状態です。
GPU(GTX 460)の温度も62℃とそこまで高くないです。
考えられる原因って何でしょうか?
785UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:15:39.05 ID:MsbRa0oa
夏ですね
786UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 13:41:14.78 ID:9MZlvPIm
>>780
綺麗になればなるほど
テクスチャー剥がれが気になるな
787UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 21:55:39.39 ID:JP988qab
車への写りこみを向上させるのはENB?Shader?
788UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:38:34.19 ID:4w/lPW0G
>>787
ENB消しても残ってた事がある
789UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 11:28:17.95 ID:7P7r1kik
>>787
俺ENBのdll消したけど残ってたよ
たぶんshader
なんかだいぶモザイクみたいになってたけど
790UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 19:42:25.11 ID:AZ9bKkY/
>>788,789
thx
ということは、shaderでも写りこみが向上するがさらにENBで磨きをかけるって感じなのか
791UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 20:19:11.32 ID:zIxF8HUc
>>782てなんの意味があるの?
この手順だとオートアップデートかからんの?
792UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 01:10:39.48 ID:6W7xzMYl
>>791
MOD系は1.0.4.0に最適化されてるのが多いから。戻したい人だけやればいい
Steam版は強制的に1.0.7.0にされちゃうからね
793UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 01:47:15.80 ID:MKbyAcH8
>>782は本編のみか
EFLCに対応してんのもリリースされないかねえ
794UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 01:50:20.61 ID:GzAcR2io
警察☆☆☆なっても発砲してこないmodとか欲しいな
795UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 02:34:39.88 ID:qgLRNz8s
訳:

警察☆☆☆なっても発砲してこないmodとかありませんか?
796UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 04:41:13.25 ID:1SZxI4Jt
訳:

天下一武闘会で優勝しても賞金とかありませんか?
797UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 04:43:06.95 ID:ypxrKXEN
翻訳されてもまったく必要性が理解できない不思議
798UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 09:03:49.88 ID:Jjj5zh/s
回答:

手配度☆☆☆の状態で警察官に撃たれる前にころころしてしまえば、
手配度☆☆☆☆になりますよ
799UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 10:46:34.97 ID:Y1SeHBVW
SATU☆GAIするぞォ!!
800UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 11:23:35.54 ID:ZfrpvvsR
SNT
801UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 12:09:01.30 ID:GzAcR2io
無いんだったら無いって言えよks
802UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 12:14:19.24 ID:JRfCaPFx
ちゃんと答えてくれてるだろksg
803UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 13:26:08.85 ID:1SZxI4Jt
夏ですね
804UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 13:41:33.55 ID:rpNJpjwA
育てよ
805UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 13:45:40.64 ID:ypxrKXEN
キンチョーの夏
806UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 14:32:05.90 ID:jbomPyvU
てか日本語版にiCEnhancerっていれれんの?
807UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 15:14:05.24 ID:RBS8Np/o
いれれますん
808UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 17:13:41.02 ID:ypxrKXEN
>>806
バックアップとって何でも試したらいいじゃない
809UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 20:00:14.14 ID:xNOwCzTJ
810UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 20:20:51.42 ID:MKbyAcH8
>>809
設定教えてもらいたいよな
811UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 20:40:58.91 ID:qMGfRGzh
フォーラム見に行けよ
812UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 21:40:39.98 ID:L+Hlu+Xp
完全に実写だコレ
813UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 23:28:20.57 ID:r5UspJLL
でもこれだけすごいと高性能グラボでもヌルヌルとはいかないだろうな
814UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 23:29:21.40 ID:5FE7D8eI
iceenhancer1.25でしばらくやってると目が肥えてくるな
815UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 02:03:28.61 ID:1FnnK01h
>>809
サムネくらいなら冗談抜きで実写だとおもうわ
一回この設定で動かしてみたいガックガクかグラボぶっこわれそうだけど
816UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 02:14:28.36 ID:nC+Ne4Pv
>>763に同梱されてるRed(White) Sky Bugを治すshaderを入れるとフリーズ地獄になるのは俺だけだろうか
817UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 07:48:11.15 ID:LeYaJFlK
>>811
英語がわからない子が多いから...(笑)
818UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 13:11:57.15 ID:DQ5vOf5v
日本人なんだから70%がわからなくて当然じゃね
俺は残りの30%に入りたいので学生時代に努力した
819青空:2011/08/02(火) 13:57:54.26 ID:9abMvkCm
俺がフリーモードで暴れてる!
THEコは死ねー!
820KINO123456:2011/08/02(火) 14:00:53.59 ID:9abMvkCm
本当フリーにはザコの日本人しか
いねーよな!
youとかクソでしょ!
スピードスターとか死ねばいい!
821UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:06:49.96 ID:MKA/jp/C
822UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:11:07.09 ID:YEpQVn+J
外人が上げてるSSと比べるとショボイな
スペック低いんか?
823UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:13:09.49 ID:WxD9jFuQ
ビットマップやめろ
サイズデカ過ぎ
824UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:15:20.65 ID:DQ5vOf5v
>>821
画像デカスギワロタ
825UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:29:00.43 ID:qX5WIXhz
826UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:45:29.84 ID:DQ5vOf5v
>>825
遠めに見たら実写だけど細かいところのギザギザはすでにコンピューターの限界?
827UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:46:52.72 ID:WxD9jFuQ
そこはGTA5にご期待ということで
828UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 14:53:40.96 ID:qX5WIXhz
>>826
iCEの方はAA無しだからこんなもん
ENBはこれが限界
829UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 15:50:48.91 ID:VMGqsl3M
iCEnhancer って結構人気あるよな
俺はRealityIVの方がリアルっぽく見えるわ
830UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 15:57:21.46 ID:eDLtZWnM
>>438
覆面ぱとみたいなMODがあるのか?
それほしい
831UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 15:58:24.41 ID:eDLtZWnM
>>825
すばらしいよ
832UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 16:32:04.72 ID:zqg+km4H
iCEnhancerはCGの限界を目指して、RealityIVは実写の再現を目指してる感じ。
833UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 16:38:00.05 ID:3dL7JTWk
iCEnhancerとRealityIVって両方いれるもんなんじゃないの?
834UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 17:41:21.75 ID:qX5WIXhz
混ぜるなキケン
835UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 17:57:37.96 ID:WxD9jFuQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15123978
この人ってMOD配布してないの?
836UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 18:11:44.72 ID:WxD9jFuQ
とおもったらあった
失礼しますた
837UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 20:49:39.47 ID:Su/geKnH
iCEnhancer導入した状態でインフェルノモードやってみたいな
もっとも現在の時点でそんなことをやるのは不可能だと思うが
838UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 21:47:44.68 ID:xHqSlpFC
新しいパソコン買えばいいじゃない
839UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 22:04:00.05 ID:DQ5vOf5v
>>828
PS4が出てるころのPCに期待するしか無いか
840UnnamedPlayer :2011/08/03(水) 00:41:44.63 ID:Cgpam6Ds
市民を増やすmodって何て名前だっけ?
841UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 00:45:19.47 ID:aS0Go9iT
アイスンハンサーじゃなくてアイシーエンハンサーだということに最近気づいた
842UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 03:19:16.78 ID:nLlyHgl/
ホントはRealityIVで写実プレイしたいんだお……
でも設定がわからないお……
だからiCEnhancerでやるお!
843UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 09:56:20.87 ID:H9dXQocp
>>763入れたけどEfLC対応しているとは言っても影ちゃんと切ってるのにフリーズする
こちらもまだ問題点ありだな
EFLC組はENB入れないのが賢明かしら
844UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 11:07:34.86 ID:ve52U4Ij
馬鹿が使うとフリーズするのか
845UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 20:49:26.56 ID:9Wvbrk0W
影ありで安定してるけど
846UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 00:55:47.53 ID:s31xzGCb
RealityWとultimate textureは相性良くないな
ただどぎついだけな感じになってしまう
847UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 01:43:58.77 ID:oUmFNEfu
RealityWにはdkt70's road textureのほうが軽くていい
848UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 21:35:44.72 ID:cF9r+Cdc
>>841
あいしーえんはんさー(笑)
849UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 23:52:14.20 ID:RomdgMbN
読み方ネタは、いつも荒れるからスルーで
今後の書き込みは iCEnhancer で
850UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 00:41:37.81 ID:IIsStX8s
なげーから
iCEにしよーよ
851UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 12:49:32.83 ID:oc+bV9Un
>>845
最新Verで?
852UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 11:24:05.24 ID:CS69TxyP
853 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/06(土) 17:29:32.06 ID:HE4Fjpgh
そうえいば、そろそろか…
854UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 23:53:59.94 ID:27bymbgs
早くニコをミクたんに変えたいお
855UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 00:10:35.61 ID:SPQvLeXN
上の方で言われてたバットマンMODってどこ?調べたけど全然見つからん…
856UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 00:29:52.22 ID:AU0EjgsK
>>6
857UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 01:21:14.60 ID:SPQvLeXN
>>856
ありがとう

名前はダークナイトなのか
てっきりBatman MODとかかと思ってたわ

しかしマントが…w
858UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 10:48:18.21 ID:hUTWD2Nz
俺はiCEのことをアイスエンハンザーと呼んでたんだが
859UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 11:23:09.18 ID:YG8DueQR
realTrafficSpawいれると、すぐフリーズくらっちまう。
TrafficLoadっていう最近?のも入れてみたけどだめだー
なんでこんな強制終了(フリーズ)するかなw
グラフィック系MODのせいだろうか。。。
SSDだからある程度はいけるとおもったのになぁ。。。

これ入れて問題無い人って何が違うのだろうか・・・

でもrealTrafficSpawいれて、町を散歩してるときは色々な車があったから楽しかったなw

860UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 11:25:37.94 ID:RwDJd+S/
ログ見てみたら?
861UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 11:33:58.23 ID:CwrZXOTP
RTSはVRAM1GB推奨とか書いてあったような気がしないでもない
RTS入れると俺は呼び出した車が走りだした瞬間消えたりするからやめたけど
862UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 11:34:29.18 ID:CwrZXOTP
間違えた
×1GB推奨
○1GB以上推奨
863UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 12:14:41.80 ID:SXjD5Ie4
>>858
ヒント
iC Enhancer
864UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 07:42:58.80 ID:YHphv2Dd
865UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 11:08:34.19 ID:SW00OrMk
楽しみすぎるわ
866UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 11:17:08.18 ID:VzElJUYq
あれ?容量は?トレントは?
867UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 16:39:15.67 ID:X5pgGEPJ
今週ってソースは? リンク先に
Release date:July 28th, 2011
って書いてるんだけど
868UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 16:40:09.63 ID:CHrVZhBr
すみません教えてください Modを扱うにはどのバージョンが一番いいのでしょうか
Wikiには「MODは基本的には最新版GTAIV(1.0.7.0)でしか動作しません。」と書いてあったり、
「ほとんどのModは1.0.4.0に最適化されている」という書き込みがあったりと、
どれが正しいのかわかりません
スクリプトModができるだけ多く不具合なく使いたいのですが
869UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 17:08:49.86 ID:6P2XmcHQ
>>868
1.0.4.0
870UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:16:54.69 ID:4ze5DIra
>>867 たぶん協力してくれた人and親近者とかに先行配布してるんじゃ?
そう日がたたないうちにうpしてくれると思うけど・・・

まだうpしてないんだからバックアップとかとっておけば?
871UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:17:40.46 ID:4ze5DIra
↑ごめんageてしまった
872UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:44:35.09 ID:YHphv2Dd
http://www.gta4-mods.com/misc/l3evo-gp-best8-7-f9837
先日リリースしたForumでは評判のENB
思いのほか軽い
かなり安定して使えた
873UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:47:16.22 ID:XP68kRkc
ウェスカーがおる
874UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 02:14:25.73 ID:JzPxsx/z
>>872
Red Sky Bugは治ってるのかしら
875UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 10:14:06.92 ID:t45FMpnj
>>864
GTA IV: San Andreas BETA "World base"
09.08.2011 - 20:00 CET

明日リリースだな
かなりバグが残ってるみたいだが気にしない
876UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 10:17:41.01 ID:CwxdsgKT
Tes
877UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 12:13:45.95 ID:kd7u6Nhq
>>874
入れてみたけどたまにチラチラ空が赤くなるくらいだったよ
878UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 12:47:17.20 ID:BMwbI/hu
駄目じゃんw
879UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 12:48:45.18 ID:JzPxsx/z
>>877
俺も入れてみたけどダメだったわ
修正するshadersファイルもあるけど導入すると大体の環境でフリーズするからなあ
880UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 13:34:01.73 ID:YDzFOigo
>>872
結構軽いね
でも室内の照明に反して夜の屋外がすごい暗いねwww
個人的にはICEnhancerの方が好みかなぁ
881UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:43:58.72 ID:FeP++ABE
このMODって簡単にできる?
むかーし、Vice cityかその前か忘れたけど、多少GTAの改造をした経験はある。
簡単にできるならやってみたい。
無理そうならPS3Ver購入して待ったり楽しもうとおもう。
882 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/09(火) 17:47:07.51 ID:53Gs00C/
その前に、動くパソコンを持っているのか?
883UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 17:47:15.41 ID:YDzFOigo
>>881
このMODとはどれか特定のMODを指しているのかそれともGTA4のMOD自体のことなのか
884881:2011/08/09(火) 17:53:52.01 ID:FeP++ABE
即レスありがとう。
Let's Noteしかない。。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CF-S9KYFEDR
Desk topを買う価値があるくらい面白いならPC買ってもいいと思ってます。

>>883
GTA4のMOD自体です。
仕事後の時間使って簡単にできるならやってみたいです。
885UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:05:33.72 ID:YDzFOigo
>>884
まずはPCを買うことから始めてください・・・
服や装備や車変えたりするくらいなら簡単だし日本語で解説してるサイトも結構ある
ENBやらなんやらも別に難しいことはないけどそれなりの性能のあるものじゃないと無理
886 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/09(火) 18:06:38.90 ID:53Gs00C/
>>884

論外のパソコン。起動もしないと思う
887UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:19:04.06 ID:86nORIak
>>884
PCの事を勉強してから来た方がいいぞ
888UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:35:35.55 ID:hZUInOOC
面白ければPCを買うと言ってるのに…
889UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:37:31.88 ID:F1fbPLea
無理家ゲやっとけ でいいじゃん
890UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 18:50:21.14 ID:5O8JOgX+
RealityWはもうバージョンアップしないのかね?
ある時間帯になるとチラチラするバグとか取ってくれないかな
あと、晴れの日の19時とか明るすぎね? ニューヨークってこんなもんなのか?
891UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 19:19:01.58 ID:t45FMpnj
RealityIVは1.62だと一部の天候でチラつくから1.61使ってる
892881:2011/08/09(火) 21:54:14.34 ID:FeP++ABE
みんなありがとう。
これくらいの画質でぬるぬるplayできるPC作ろうと思ったらいくらかかるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=u8lorJzMlQY&feature=related
893UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 22:03:57.62 ID:BMwbI/hu
wikiの動作PC報告はなんの為にあると思っているんだ
894UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 22:07:53.96 ID:JzPxsx/z
スレチだから消えろ夏厨が
895UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 22:09:50.22 ID:aXKaeOeT
>>888
PCを買うって発想がもうダメっぽく思えないか?
BTOでメーカーPCよりはマシなもの用意できるかもしれないけど、
微妙なスペックで後から拡張しようにも結局総取っ替えしないと無意味な物とか組んじゃいそう。
何かトラブルあっても原因もわからずまたここでエスパー質問の連投したり。
MOD考慮したら余裕のスペックが必要だし、本当に買うつもりならいちいちこんな所で聞かずに
自分でググッてBTOでもどの位なのか、自分で組むならどれくらい抑えられるのか見当が付く。
そうじゃなくていきなりここで聞きに来るやつには無理。
メーカーPCがMODで肥大したGTA4が余裕で回せるスペックになるまで待つ方が賢明。
896UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 23:27:23.22 ID:HmwQlGwD
まさに、失せろカス
897UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 01:01:19.36 ID:Mm6Enxgu
hpでメモリとかグラボとかカスタマイズして買ったんだが俺も仲間に入れてくれる?
メーカーパソには変わりないけどenbの設定さえ高望みしなければグリグリ動く
898UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 01:08:31.44 ID:zfIaIk5s
他でやれカス
899UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 01:54:57.59 ID:2gUHSjSb
2ちゃんの低年齢化をひしひしと感じますね
900UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 02:03:57.97 ID:kQV87a2E
あと1時間wktk
901UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 02:38:30.68 ID:dVNNzINK
もうすぐだってさ。
902UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 02:47:02.45 ID:kQV87a2E
Torrentできたね
903UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 03:29:29.05 ID:1boccF8M
もう寝る!!!!!!!!!!
904UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 03:35:33.57 ID:DhK9eeDU
いや、早起きした甲斐があったわ
お先に楽しませてもらうよ
905UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 03:40:16.41 ID:YrVOMkzL
そういや信号待ちの一般車が割り込んでくるのを治すMOD作ってくれてる人はまだ生きてるのかしら
906UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 06:35:38.72 ID:DhK9eeDU
907UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 09:40:06.04 ID:+vS25h9K
GTA4:SA Beta#1
自動インスコにしたせいか、ENBまで入ると描画がおかしい
ミニマップとかのGUIがチカチカしてまともに表示出来ないぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885442.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885443.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1885444.jpg
908UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 09:42:17.71 ID:IP49yZJW
R☆がvalveみたいにコレのMODを支援してくれればいいんだけどなぁ
909UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 09:44:34.13 ID:to11u/WH
久々に来てみたら凄いMODがまた出たな、これってGTA:SAのデータ無くても導入出来るのか
910UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 09:46:14.67 ID:seuxMtka
>>909
うん、
911UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 09:46:44.64 ID:to11u/WH
>>910
サンクス!ちょっくら入れてくる!
912UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:00:29.79 ID:tzUorkf4
>>892
14万以上、GTX580. 590あたりがのってるものを買え
SLIは必要ない
913UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:32:39.77 ID:83BWniqR
このゲームCPU依存だからCPUがいいの買ったほうがいい
914UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:35:37.79 ID:nzEBaS11
スレチで亀の話題の継続ってなんなんだろう
915UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:51:22.79 ID:tzUorkf4
>>913
最近のBTOで580,590あたりだと2600とか積んでるし大丈夫じゃね

>>914
これで終わるならいいんじゃね
916UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:55:32.87 ID:DhK9eeDU
>>907
1.0.4.0とEFLCで試したけど安定してる
HUDが点滅するバグはこのスレでも報告あったな
917UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 10:57:59.05 ID:nzEBaS11
>>915
お前が言うなよksw
918UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:24:19.63 ID:eN5mVcR1
590って大丈夫なの?
6990はスコア低いらしいけど
919UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:37:09.15 ID:8hevgX+W
GTA4:SA Betaがエラー出してインストールできない・・・
920UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:39:39.44 ID:3kZ/JxkX
webclientはI/Oをサポートしていませんとか出てくるんだが…
921UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:40:04.12 ID:1boccF8M
>>907
まだ通行人とか通行車は対応してないの?
922UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:40:11.33 ID:tzUorkf4
>>917
煽ることしか能のないお前に言われたくないわ

>>919
βですしおすし
923UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:49:10.57 ID:+vS25h9K
>>920
インストーラーにセットアップファイル落とさせたら
自分もそのエラーが出てインストール出来なかった

Torrentで纏めたやつを落としたら、正常にインストール出来たよ
924UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 11:59:16.78 ID:DhK9eeDU
Torrentからの場合は、
IVSASetup.exeからじゃなくて
Setupフォルダ内のSetup.exeからインストールするといいよ
925UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 12:20:49.87 ID:8hevgX+W
ありがと
やってみます
926UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 13:11:26.30 ID:3kZ/JxkX
インストールできた
どうもありがとう
927UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 14:38:47.29 ID:zfIaIk5s
マルチには対応してないのか・・・
928UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 14:44:19.28 ID:QcWOpA3w
SAMapって単体のゲームとしてインストールされるの?
929UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 14:47:48.91 ID:to11u/WH
>>928
そう、だけどGTA4のセーブデータだけ初期化される
930UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 16:19:14.35 ID:QcWOpA3w
>>929
そんなことが起こるのか
ありがとう
931UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 17:46:01.06 ID:5MDUhLHH
>>907
ENBってインストール後、削除ができるの?
932UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 18:06:22.21 ID:DhK9eeDU
>>931
消せるよ
バックアップ用のファイルも付属してる
933UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 18:38:20.29 ID:J84XZc7G
>>920 俺も同じ症状だわ
何回もやっていくとエラー画面が増えていく気がする


>>924 その方法やってみたけどダメだった

だれかkwskインストール手順教えてくれない? 
せっかくSAの世界楽しみたかったのに・・・
934UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 19:23:13.96 ID:WAWPQ+O/
>>933 俺もダメだった インスコ途中で止まってしまうんだけど
トレントでインスコ出来た人は、どのURLからDLしたの?
935UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 19:30:50.12 ID:J84XZc7G
>>934 ごめんインスコ出来てplayもできたお 自己解決スマソ

>> 934トレントで落とすっていうことはおk
俺もよくわからずにインストールしたらできた

なんかremoveの項目を無視したらできたからそこを項目をいいえにしてみたら?
936UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 19:49:26.46 ID:+vS25h9K
937UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 20:07:25.18 ID:/jX/CfLQ
きたー
938UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 20:07:53.37 ID:/jX/CfLQ
SAMAPがね





誤爆です
939UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 20:24:53.18 ID:seuxMtka
あ、うん
940UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 21:35:39.22 ID:8hevgX+W
トレント遅いよ・・・
一日中ダウンロードして30%って
941UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 21:37:30.69 ID:WAWPQ+O/
>>935-936 thanks
インストール時に、ENBとかを、Recommended にしたらインスコできた
Costom を選んでたのがダメだったみたい
942UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 21:41:30.21 ID:dVNNzINK
インスコして起動させてプレイするとキャラと背景が映って落ちる。。。
943UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 21:44:49.74 ID:zmpliUpC
>>942
Escでメニュー開いてNew Gameで始めるといいよ
944 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/10(水) 21:45:13.65 ID:/Kg0SSPj
初歩的な質問が多すぎる…
とりあえず、ここをみろ

ttp://www.gtaivsa.com/forums/index.php?topic=17.0
945UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 22:03:04.84 ID:dVNNzINK
>>943
出来ました!
ありがとうございました。
946UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 22:09:08.09 ID:QcWOpA3w
これ最初からiCEnhancer入ってる?
947UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 23:08:24.17 ID:cfgbjpxc
sa map導入しても本編のWも従来どうりできますか?
948UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 01:09:20.71 ID:TZRfE23J
>>946 最初っから入ってますお かなり重いけど
>>947 無理 LCのmapをSAのmapに入れ替えてあるからね

まだβだから人も車もクソもないからうpデートまでLCに移住するお
949UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 01:16:45.82 ID:WU26/fU0
>>947
できないことはないよ
別の場所にメインフォルダを複製してインストール時にそっちを指定する
そのフォルダにLivelessを入れてデスクトップアイコンもしくはランチャーを叩けばSAが始まる
従来のIVのアイコンではIVがいつも通りに起動される
片方はLivelessだからセーブデータやセッティングは別々に保存される

>>948
さんきゅ〜
数回エラー吐かれたからちょっと気になって
950UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 02:00:13.09 ID:iY/Vqg7V
ぶった切って悪いがかっこよくね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1888562.jpg
951UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 02:33:40.20 ID:SRZ7eaXK
>>950
DINERのEの電球が来れてるとこがリアルだなぁと改めてスタッフの拘りを感じた
952UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 03:36:59.87 ID:k7FNv1t4
SA MAPすごく良く出来てるけど
テクスチャーの解像度が低いのが違和感あるな
山道の道路が、テクスチャー貼りました!って感じだな
953UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 04:03:24.84 ID:IRhL3sTV
>>948
>>949
なるほど・・・
ありがとう^^;
954UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 10:55:48.75 ID:6Bk76NJa
GTAIVSAのENBは微妙だから自分で入れた方がいいぞ
955UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 11:58:34.90 ID:kPec+5x+
やっとGTAIVSAインストールできた
みんなのおかげです
ありがと
956UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 13:14:25.90 ID:RpM5JtHm
http://loda.jp/0tm/?id=1087.jpg
http://loda.jp/0tm/?id=1089.jpg

ライトが暗い
何も無い所に行くと真っ暗だな
957UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 14:53:45.78 ID:WU26/fU0
>>956
車のライトを強くしても全然変わらなくてワロタ
ENBのセッティングのあれなんだろうけど
958UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 16:11:34.72 ID:JszTOLWE
GTASAの車をGTAIVにコバしたいのですが、やり方載ってるサイトありませんか?
Zmodelerは持ってます!
車のやり方が無い場合はMAPでも構いません!!!
959 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/11(木) 17:10:23.28 ID:5lsIHgN6
? Zmodelerは持ってます!
○ Zmodelerは割れました!
960UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 18:40:33.49 ID:iUjTHBRk
通行人とかはどうにかならんのか
961UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 19:25:02.58 ID:SRZ7eaXK
NPCの移動範囲はたしか別にプログラムしないといけなかった気がする

SA広いから今から全部やるとしたらまたかなりかかるんでねえの?
962UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 20:03:43.58 ID:q/mxtX0H
>>959
多分正解
963UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 20:40:03.31 ID:TZRfE23J
>>961 でも前にNPCが歩いてるトレイナーがつべにうpされてたぞ
次のうpデの時にNPCがうろついてる可能性も否めないぞ
964 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/11(木) 21:16:30.42 ID:5lsIHgN6
>>960

http://www.gtaivsa.com/forums/index.php?topic=17.0

Q: Will there be peds/traffic?
A: Yes, but not in the first beta release.
965UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 21:34:06.72 ID:RpM5JtHm
http://loda.jp/0tm/?id=1090.jpg

家の中も入れるんだな
966UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 21:58:48.82 ID:IRhL3sTV
RealityIVを入れてるんですが夜は暗すぎ昼は明るすぎなんですが
解決方法ないですかね?
967UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 22:00:19.40 ID:XoiayUHa
しかしWに比べてしまうとやっぱりしょぼいな…
968UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 22:22:01.85 ID:LRuEqcHF
Area61の中真っ暗だな
969UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 22:24:04.18 ID:WU26/fU0
>>967
まぁ元が元だからなぁ
970UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 22:45:21.66 ID:SRZ7eaXK
これってロード無しで家入れるの?

というか
SA→IVはあるのに
IV→SAは無かったのがむしろ不思議だ…

971UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 22:55:31.32 ID:LRuEqcHF
SAで中に入れるかミッションとかで内装が用意されてる家は全部扉が開くようになってるっぽい
中身は何も無いのが殆どだけど
972UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 23:32:22.66 ID:XoiayUHa
>>966
ゲーム内の明度コントラストを真ん中にしてモニターの方で調整してみたら?
973UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 00:29:23.66 ID:0PV0m4mp
>>964
まだ実装されてないのか・・・thx
974UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 01:50:49.71 ID:Mr4iLYYO
今のところiCEnhancer 1.25+Ultimate Textures v2.0が安定なんかね?
どの組み合わせが一番グラいいんだろうか、好みもあるだろうけど
975UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 02:26:12.83 ID:v2h4xY48
MOD初心者なのですがiCEnhancerを入れたら、グラフィックはよくなったのですが
朝上を向くと微妙に青くなったり、夜上を向くと赤くなったりするのは設定では直せないのでしょうか?
ちなみにsteam版で入れたのはiCEnhancer1.2です。
976UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 03:05:08.34 ID:Mr4iLYYO
>>975
バージョン落とせばいいと思う
977UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 07:38:32.65 ID:G8W3MiCn
SAマップでマルチできるのか
やってみたいが1.0.7.0限定なのが面倒
978 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/12(金) 10:46:29.69 ID:9Fy6TbdU
>>977

IV:MPで可能。
ただし、座標とかが合っていないから、永久的に落ち続けると思うし、
チート扱いになるかもね

別途、IV:SA用の鯖用に設定すればいいけど
979UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 17:41:16.98 ID:LhnG7CcV
次スレは無しで
本スレの人少なくなったから統合で
980UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 17:46:52.10 ID:G8W3MiCn
Modが盛り上がるのはこれからだろうし
それ関連の質問が多いことを考えると
統合はまずくないか
981UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 17:58:08.65 ID:LhnG7CcV
どっちでもいいけど、今の本スレみたいに
夏厨がスレ建てると、リンク切れとかチェックしないからな
ちゃんとスレ建てて、誘導するならいいよ
982!ninja:2011/08/12(金) 18:19:49.27 ID:9Fy6TbdU
統合って
【PC版】Grand Theft Auto W 【GTA4/EFLC】
に統合?
983UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 18:31:59.51 ID:564bRoC0
SAきたしさすがに統合はどうかと思うわ
984UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 18:32:58.96 ID:BpT1b+12
統合はちょっとやめたほうがいいかも
985UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 19:21:59.39 ID:W6YB421c
俺が建てたスレが埋まるとは…
986UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 20:31:17.48 ID:XAhQAJLs
ということで>>1のリンク確認してたんだけどMODHQってどれが正解なの
987UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 20:34:45.65 ID:G8W3MiCn
988UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 20:51:15.75 ID:W6YB421c
>>987
乙!
989UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 21:43:19.04 ID:BpT1b+12
IVSAのマップの左上の橋にNPC見つけたよ
990UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 21:56:19.97 ID:BpT1b+12
991UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 22:06:52.80 ID:G8W3MiCn
確かに車や人が降ってくる場所があるけど
意図的なのか謎
992UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 22:14:17.21 ID:XAhQAJLs
>>987
993UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 01:43:39.30 ID:lTVP1S56
994UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 04:31:10.03 ID:xs7lZ3gQ
>>990
なんという銀河鉄道
995UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 05:47:35.77 ID:QgXPvKFs
>>958
それぐらい自分で調べろ
というか、その程度調べられないんじゃこの先Zmなんて使えっこない
996UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 05:50:42.89 ID:QgXPvKFs
そういえばさっき不意に思ったんだけど、SAMODってIVのデータ持ってなくても
現状各所で配布されてるデータ(MOD・クラック含)と組み合わせればプレイ可能じゃないか?

当然割れ抜きでの場合
997UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 10:43:36.29 ID:lTVP1S56
インストール時に本編のファイルをコピーしてるからそれは違う
998UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 11:02:49.11 ID:gzZlV/0D
いや出来るよ
999UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 15:16:51.88 ID:JOdpOjaq
999
1000UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 15:17:26.48 ID:JOdpOjaq
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。