Mount & Blade Warband マルチスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
【Mount & Blade Warband について】
人気の海外RPG Mount & Bladeの拡張版。3月30日に発売。
グラフィックのオーバーホールやシングルモードでの機能拡張。
新勢力、新アイテムの追加、戦闘システムの改善や、待望のマルチ対戦にも対応しています。

このスレでは主にマルチ関係の話題を取り扱っていきます。

【前スレ】
Mount & Blade Warband マルチスレ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286366038/l50
【本スレ】
【海外RPG】Mount&Blade 50馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288095597/l50
【MODスレ】
【MOD総合】 Mount&Blade 4馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288244179/

【関連】
Mount&Blade 公式サイト:http://www.taleworlds.com/main.aspx
Warband Wiki(日本):http://www21.atwiki.jp/warband/
Warband Wiki(英語):http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade
MODサイト: http://www.mbrepository.com/modules/PDdownloads/
Steamコミュニティー:http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

【その他】
本スレの画像up用:http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ:http://ux.getuploader.com/MnB/

次スレは>>950踏んだ人がスレ立て、立てる気が無い人は踏まないように


2UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:09:35 ID:yu1mDUTx

                     ,===,====、
                ___  _.||___|_____||_  ___
..               |][__|/ /||___|^|][__|
..               |][__| //||   |口| ||[__|
.           ___ ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
......            |_][_| / //  ||...||   |口| ||し    新スレです
.......         |_][_| //.....  ||...||   |口| ||    楽しく使ってね
         /(^(^ //  .....  .||...||   |口| ||    仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::


3UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:14:51 ID:yu1mDUTx
             ?:彡               .                 ___
          ??  .:ヽ.                              / .ll ヽ
    ,/i/゙i、  l__:/`ヽ                        /i/゙i、  l___ll__l
   / ・  ミ  ぐ/;;]G―‐?l>                     /(・)::::\  (゚Д゚,}::j
  〈`スー‐?ミ ゙l;;lililil\_ノ.             <ニ)=[======〈`)::X:::::::::ヽ=G「  ̄l〉==コ
.   ?  ヽ ン `.[i;;;;;;ゝ] ̄ヾミ三彡                  `   ヾ::::::::::::゙[ト、_ノ]:::::ヾミ三彡
      1    }_]    i                         l:::::::::::::::::::じ':::::::::::|
     ,-‐?_ノー┴.ト、  ,/                        く:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
     /./「゙l    ノ/) ノ    ;? ;⌒) ?゙) ;).             ノ/フ./ ̄ ̄ヽト、ヽ\,  ,, :: (?⌒" , ⌒'::)
     i,ソ `v)   くソ?Y゙ ? ;;⌒) (::⌒;:::)               くゾ <,Y     i,ソ `v) '' ⌒ (~⌒(?⌒;;;

                                    __
                  |?|           _     |_)         _
                  |  |  ○ ? |\|  |  &  |_)  |   А [) ├
.                                          ̄       ̄
.                        ―  VV A R B A N D  ―

4UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:16:02 ID:yu1mDUTx
        _
      γ´ `ヽ
     ∠二二二ヽ
     i:::{ *´∀`))   
     / >‐ 、-ヽ    全裸ナウ!
   /丶ノ、_。.ノ ._。).   矢など当たらなければ、何のことない  
.  〈 、〈Y=(兵)〈ト 〉
   \_ξ~~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/
     (_) (__)


5UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:21:14 ID:yu1mDUTx
ウンッ!パッ!ウンッ!パッ!♪
タラリラッタラッタラッタ♪
ウンッ!パッ!ウンッ!パッ!♪
チャチャチャチャーチャチャー♪
6UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:21:33 ID:K+A6L8M+
.         _
.       γ´ `ヽ\\
       ∠二二二ヽ  ___〃 ☆
.       i:::{ ´∀`)   |    | /   ガッ
       /〈;;::`つ◯===|  人 ___
.      (_ .___〈     |_<  >_][_|∩
       し`ヾ_)       V_][_| /
.                      /
7UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 13:52:09 ID:9L+TaWyC
           .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              _____
          .;;;;彡彡ミミ;;;             |::::::::l
          .;;;;彡彡ミミ;;;             |:::::::l
          ;;;;彡彡ミミミ;;;;;            |::::::l
          ;;;;彡彡ミミミ;;;;;            |::::::l
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;            |:::::l
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;          =ニニニニ=
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;          |:: :: |
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;          |:: :: |
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;          |:: :: |
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;          |:: :: l
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;;;         |:: :: l
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;          |:: :: |
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;;;         |:: :: |
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;;          |:: :: |
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;            |:: :: |
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....;           |:: :: |
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;           |:: :: |
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;;;          | ::: /
          ;;;;彡彡ミミミ;;;;;            | /
           ;;彡彡ミミ;;;;;;             |/

Manko&Blade

8UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 14:16:54 ID:k1Uik8Q9
>>1
ダアアアアイ
9UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 14:39:23 ID:Zuwl1Btw
>>7
ダアアアアアアアイ
10UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 14:48:22 ID:exrh/yFw
 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\


 (i) <お友達になろう!
 ╋
 /\
11UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 19:05:00 ID:9L+TaWyC
何でこんな流れになったのか・・・
すべては前スレ>>870から始まった
そしてそれはH_A_G_Eが原因だったのだ

つまりあいつはキックするべき
12UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 19:48:36 ID:YQEIvIfJ
(´・ω・)つ(i)
これでも飲んでおちつけ
13UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 17:10:06 ID:d64zBGCq
cRPGはじめまして
今は凌辱される村娘ですがオルレアンの少女を夢見てます
wikiにステータスはDEXに振るといいようにありますけどおすすめ装備あります?
14UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 17:10:35 ID:d3xAfys5
でも実際>>7みたいな形してるんだよな・・・
お前ら二次元に騙されるなよ?舐めるとか割ときついからな、味とか臭いとか
15UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 17:33:12 ID:OeiE1TPf
お前は一体何を言っているんだ
16UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 20:03:34 ID:84Y1zwqR
>>13
初期は盾が重要
前線まで進み隠れ場所見つけて、待機して経験とゴールド集め
17UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 20:57:22 ID:zktU+Mq5
>>13

>>16でも言われてるけど、盾+片手武器スタイルにしない場合でも盾は持ってたほうがいい
スキル無しならウッド盾、1ならノルド盾あたり
もちろんスキル上げればそれだけ良い盾持てるけど、とりあえず矢よけしたいとかならその程度でも十分

AGIは重要だけど、最初はstrを上げたほうがいいと思う。何故ならstrが上がらないと何も武器装備できないから
最初はstr足りなくて落ちてる武器すら殆ど拾えない
9くらいまで上がっていけば片手武器くらいなら拾えるようになりだすから、それで頑張る

とにかく最初は殺されることくらいしかできないから、なるべく前線にひっついていきつつ敵から逃げて長生きするよにして
さっさとEXPとお金貯めよう

あと、最終的にどんな構成にしたいかでステ振りも変わってくる(当たり前だけど)
弓撃つならあんまり重武装できないし、近接武器もあれもこれもやってられないのでどれか1個に絞ろう
18UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:07:08 ID:GgMeogKg
う〜ん、今日は鯖立たないか
19UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:35:19 ID:HByX1ISi
何建てる?
20UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:38:31 ID:5wzSRJJW
旗とり希望です!!
21UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:39:25 ID:GgMeogKg
たまにはsiegeやりたい
22UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:40:33 ID:HByX1ISi
ではレスが早かったので旗とりで・・・
23UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:42:14 ID:HByX1ISi
と思ったら臨時がたったので、そちらにお任せします。w
24UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 22:04:20 ID:d64zBGCq
ボードシールドは持ってますがすぐ死にます
防具が弱いからだと思うのですが何を装備すればいいですか?
数が多すぎて迷ってます(;´Д`)
あと殺せる武器も教えてください
25UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 22:10:18 ID:zktU+Mq5
防具:所持金・ステータスと相談して好きなもん使え
武器:所持金・ステータスと相談して好きなもん使え

正直現在レベルも予算もステ構成も書いてないのに教えようがない
キャラクター作成ページの購入ページで見れる性能と、wikiのcRPG項に乗ってる各武器の特性みて自分で選んでくれ
cRPG独自のモノじゃなくWB共通の事についても当然自分で調べておいてくれ
26UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 22:27:50 ID:CVLqEyIs
>>24
ジャンヌダルクになりたいならそれくらい自分で考えろ

とはいえ貴重なcRPG新規
ステータスがわからないからアドバイスしようがないが
STR9のIron Staff、14のBec de Corbin、16のGreat Maulは優秀だと思う
防具は上位のものでなければすぐ死ぬことに変わりないので好きな見た目のを使えばいい
10k以上の防具になるとだいぶ変わってくる
死なないためには盾を使うこととどんな位置で戦うかだからがんばれ
27UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 22:39:50 ID:WUGGwu1j
これは恥ずかしい
28UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 23:06:16 ID:fBGkd5Ua
プレイしてる内にpingが180越えになってたりするわ
ISPしょぼいのかな
29UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 23:10:57 ID:OeiE1TPf
防具は>>26が言ってるように良いものじゃない限り他は大して変わらんが
一桁防御力だと馬に轢かれるだけでも糞痛いから20以上は欲しいか

あとガードクラッシュあるのとかは除くが、武器の性能よりステ振りのほうが重要かも
30UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 23:25:53 ID:zktU+Mq5
ひとつの解決策として、最初から弓特化するという手もある
敵から離れてひたすら射撃に徹するなら防具は最低限の軽いものでいいし
防具にまわさずに浮いたお金で良い弓と矢揃えればいい
弓は筋力使わないし、防具も軽いやつなら筋力低くていいのでagiに振ってるだけなので完成も速い

ただ前線から離れると取得金減るから育成とかはまずくなる あと弓ばっかやってるといずれ飽きる
31UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:02:27 ID:5wzSRJJW
今日は戦場の華、歩兵が快適でよかったな。
32UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:05:46 ID:8ZyGO5EQ
弓がなくなるだけであんなにむさい殴り合いになるとは思わなかったぜ
だが実に素晴らしいことだ
安心して裸になれる
33UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:11:13 ID:xfLngip+
今日はPingの低い1866鯖があって楽しかった
map弄ってて、地下道での撃ち合いに燃えた
34UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:13:07 ID:DuETebQv
>>33
地下道とかあるんだ
楽しそう
35UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:32:31 ID:1surmk+k
1866最近やってないなぁ
日本で鯖立てばいいんだが・・・
36UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:37:19 ID:/DFU13/g
強い人は本当強いよな、五人くらいで囲んだのに全員やられた。
正直濡れたわ///
37UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:47:24 ID:X1iSxPCR
>>35
非公式パッチ当てないと現バージョンでプレイできないのがきつい
38UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:52:50 ID:1surmk+k
>>37
うわ、ほんとだ
ちょっと一人で寂しくやろうと思ったらテクスチャー足りないって出たわ
39UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 00:56:24 ID:X1iSxPCR
と思ったら新バージョンっぽいのあった
40UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 02:00:29 ID:sl08vKcx
>>36
5人とかだと逆にFFしてしまいそうだから
別の敵探したほうがいいのかも
41UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 10:56:43 ID:NuDorSWt
最近cRPG弓増えたから盾の重要性増したよな
昔ボードシールドかっこいい!って自分に言い聞かせてたのが現実にそうなってきたよ。今からShield上げる
42UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 12:22:17 ID:Ir+4fOAT
>>30
弓騎兵にならないなら弩か投擲だろう
性能はオフラインで使ってみればいい

Akameさん最近見なくなったがAkameさんみたいに外人と交流できる日本人いなくなったよな・・・
むしろ叩かれてることがあって自分のことじゃなくても悲しい
43UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 16:19:39 ID:E8GIuuLg
弓(弩)兵は忌み嫌われる存在のようだけど、敢えて名射手を目指す!

ところで、弓は連射力か威力かって感じで、気分で変えればいいけど
弩の場合は、隠れてリロードする事が多いから、金ある場合は攻城用で決まり?
でも、ちょっとのリロード差で肉薄される事もあるしなぁ
弩もやっぱ気分かな、攻城用は値段も高いしね

あと余談だけど、殺傷支援ポイントがあればいいのに・・・と思ったのは俺だけ?
44UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:29:10 ID:W3M+NS3M
>>42
名前出すなよ・・・それ晒しっていうんだぞ?
45UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:33:46 ID:8ZyGO5EQ
>>43
俺もそれは前から思ってた
ただ歩兵万歳弓兵嫌いな俺にとって、弓使いが増えるようなことはちょっとなぁ
46UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:45:59 ID:qy+sIiJF
ボードシールドを構えて、必死に矢を連射してくる弓兵を追い詰めていくのが楽しいです

>>35
たまにはnative以外もやってみたいね
ちょっと前にfullinvasionが流行ったみたいに、1866を日本鯖で遊べたら面白いかも
47UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:52:00 ID:+wpHh+yR
両手「騎兵うぜー弓うぜー盾うぜー」
48UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 18:09:33 ID:sl08vKcx
>>47
ベージャーやノルドに騎兵も盾も対処できる両手があるじゃないかw
49UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 19:11:41 ID:Ir+4fOAT
>>42
俺はBuildの都合で狩弩弓使ってるが持てるなら狙撃弩弓がいい
弓は撃つときスキができるから馬に乗らないなら弩弓に劣る
間を詰められたら手持ち武器かご自慢の槍を相手のケツにぶちこんでやれ

あと支援じゃなくチャージャーに気を取られてるやつを射抜け
こちとら集中砲火の中を切り抜けながらチャージしてるわけよ

>>44
すまん以後気をつける
50UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 19:38:39 ID:kWhixmdh
オンラインプレイは交流だと思います。
そんでもって優劣つける最強厨はシングルプレイやっててください。
あなた視野狭いって言われたことありませんか?
51UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 19:53:09 ID:aXPCXa06
ウンッ!パッ!ウンッ!パッ!♪
タラリラッタラッタラッタ♪
ウンッ!パッ!ウンッ!パッ!♪
チャチャチャチャーチャチャー♪
52UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 21:01:12 ID:svWGnVpn
今夜は何時集合?
53UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 21:10:24 ID:E5I/vfJw
今日はduelで教練か
54UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 22:07:42 ID:NuDorSWt
>>43
実際にそれぞれ20後半まで特化で育てた俺からオススメさせていただくと
射撃戦メインなら弓、予備の間接武器なら弩かな

49はああ言ってるけど障害物無しでは無防備だし、構えてからの発射までの時間が短い弓に狩られる
結局熟練度180越えても照準は完全に締まらないのとスナイパー弩が一発撃って装填してる間に強弓は3発撃ってくるからね

弓は連射力と弾速の速さ&真っ直ぐな弾道による命中率が売り、移動しながらでも装填可能で立ち止まってからの照準の締まりと発射までの時間が短い。ただ攻撃力は低めだから盾に与えるダメージは少なめ
それでも一番いい矢を装備して弓スキル6くらいまで上げれば胴30以下の防具には一発で致命傷。熟練を上げればひるんだ敵にそのまま追い討ちもできるようになる

弩は構えたまま待ち伏せできることとスキルポイント無し低熟練であの威力はサブ武器としてはかなり魅力的、上位は高威力だから盾の貫通も期待できる
あと慣れが必要だけど弾が落ちやすいのを利用して曲射で遠くの敵集団の頭狙ったりもできる。あとそんなに熟練上げなくてもそこそこ飛ぶ。だが特化して育ててもそんなにいいことはない

同じ射撃武器でも特徴はぜんぜん違うから自分のスタイルに合わせるといいよ。局面によって武器の優劣なんて変わるし、マルチの相手に武器の効率の良さなんてものはないからね
5554:2010/11/09(火) 22:33:14 ID:NuDorSWt
ってなんか長文になってしまったorz
価値観の強制みたいですまない、あくまで個人の感想だからスルーしてくれ
56UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 22:37:58 ID:bxBalKn8
cRPGの話題でやたら長文書く奴いつもいるけど

普段は大人しいのに、好きな話題になると喋りまくるオタクの典型みたいな奴だなw
57UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 22:41:58 ID:svWGnVpn
最近ハンマーにコダワッテル上級者のMさん
リーチのある槍で刺し殺す
そんなささやかな楽しみが出来ました
58UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 22:54:59 ID:sl08vKcx
>>56
そんなもん全ての分野に言えることだろうがw
59UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 22:55:34 ID:f1gBtQ0y
>>56
いいじゃん
とても助かってるし
60UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:02:57 ID:0JbM3SzT
>>56
残念ながら1人じゃないと思う
私はwikiのコメント返信で長文書いていて
2chも長文書き込みしたことあるが
このスレではこれが初カキコだし

来週でとりあえず予定していた装備のアップグレードが完了して7世になるが
まだアップグレードしたいアイテムはあるんだよね
ランス突撃用のLance of Compensationはランス突撃専用でたいして変わらないし
Steel Boltsも2本増えたぐらいじゃあれだしアップグレードしないとしても
頭、手、足、スナイパークロスボウ、モーニングスター、スチールシールドなどもしたい
全部最高品にするならさらに15回引き継ぎ追加で来週のいれてあと16回
16週間で約4ヶ月、来年の3月にアップグレード終ってそれら全部装備できるようになる
レベルは41必要、今のペースの稼ぎだと1ヶ月半
最終キャラ完成は来年4月中旬になるな

やっぱり当初予定していた7世で最終キャラにしようと思った
61UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:03:32 ID:bxBalKn8
>>58
だから「典型」だなーってw
別に叩いてるわけじゃない
文章は冗長すぎるが情報は多いに越したことはないしな
62UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:17:54 ID:kWhixmdh
書いてある書き込みで誰か何となく分かる気もしますけど・・・
聞いてない事を延々と語りだすあたりがなんか凄く不気味
63UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:47:13 ID:0JbM3SzT
>>62
悪い悪い
引継ぎしている人は何世ぐらいまでをめどにしているのかと思って書いた

カテゴリ別、また同カテゴリ内でも最高品にするには1〜3回とバラつきあって
アップグレードできない装備もあるし(する人いないだろうけどトーチとか)

あと最高品が必ず良い物ともいえないしね
例えばFlambergeだとノーマルで必要STR18、速86、斬49、突27で
1回目のアップグレードでBalanced_Flambergeになって必要STR20、速89、斬52、突30と性能3づつ上がるけど
2回目のアップグレードはTempered_Flambergeで必要STR22、速86、斬53、突31になる

Heavy関係になるモーニングスターとかNodachiは1回目で速-2、斬と突+2
2回目の最高品で1回目のと比べて速度は変わらず、斬と突+3になるから
Heavy関係になる装備をアップグレードするなら
速度犠牲にする分、最高の2段階まで上げたほうがいいかな
64UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:48:26 ID:YfZzrmb4
cRPGキャラ晒し
Lv26 STR21 AGI12
Polearm 146
Power Strike 7
Athletics 4
Riding 1
Power Throw 7
Weapon master * 4
[所有武具]
Sumpter Horse
War Darts
Throwing Lances
Bec de Corbin
War Spear
Heavy Lance
Poleaxe

ドヤァ・・・
65UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:54:14 ID:0JbM3SzT
Flambergeのところ書き忘れたけど
剣関係は3回アップグレードできるのが多くてMasterworkが最高品になるのだけど
データ見る限りFlambergeにはMasterworkがなかった
66UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:56:55 ID:rftKWJM+
>>64
killとdeathも教えて!
67UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:59:07 ID:YfZzrmb4
>>64
Kills 466
Death 789
68UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:00:55 ID:aXPCXa06
せっかく和鯖入ろうとしたら30人以下って・・・しかもバトルって・・・
69UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:14:34 ID:zqcD6vN/
>>68
時間短いからテンポはよかったよ
70UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:29:24 ID:QsuYvcLm
海外鯖でKILLしまくったら
投票もなしに追放されたわw
意味わからん
71UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:33:27 ID:QsuYvcLm
damedame鯖が常時TDM上げといてくれればな・・・
なんで誰も入らないバトルを上げ続けていたのだろう
72UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:47:29 ID:QsuYvcLm
うぉぉぃ!!
また海外で殺しまくったら追放されたぞ
なんなんだ今日は!
73UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:53:11 ID:CQQnRswc
>>71
鯖名
74UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 08:29:54 ID:I5ARR5yy
>>69
回転速いならその分ラウンド増やして欲しかったかな
バトルは初回は装備選んでるうちに出撃不可とかなっちゃうしね
75UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 18:38:39 ID:IdKVUP4Y
>>72
鯖缶が72のことを気に入らなかっただけじゃない
殺しまくっただけでKick Vote、こっちのチームにチェンジして延々TK、相手が鯖缶なら即Kick運が悪けりゃBan
このぐらいはままあることだし覚悟しておいた方がいい
76UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 21:01:37 ID:UB/z8FUE
はた取りたってるぞー
みんなきてくれー
77UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 21:27:15 ID:QsuYvcLm
戦闘スピード最低にして、
防御は自動にしてくんなきゃヤダヤダ
78UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 22:12:51 ID:WJneba3w
マルチの戦闘スピードが何に影響があるのか未だにわからない
79UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 22:39:38 ID:3YIEoxu+
旗取り入りたいけどpingが400越えしとる
ISP本気で変えた方がいいのかな
80UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 22:54:19 ID:wPN5xY/V
バトルやりてぇなぁ・・・
死んでも3秒で復活なんて緊張感がなさすぎて萎える・・・

まぁ私は早々に死んで観戦組なんだけどな!
81UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 23:26:59 ID:QsuYvcLm
旗とりすげーぞ
スワディアの旗を守る大軍団が
豪華メンバーすぎて吹いた
82UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 23:41:52 ID:kjAwtFdd
やっぱバトル楽しいよなぁ、敬遠されがちだけど

TDMはともかくCTFとかの戦略を求められるようなルールなら
復帰12秒とかでも良いと思う
リスポンありのゲームでこんなに復帰が早いのってこのゲームくらいだよね
83UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 23:43:21 ID:eaFZsX5K
いつも上位の三人が陣形組んで騎馬突撃してるの見てわろた
敵兵がゴミのように死んでいく
84UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:13:59 ID:HUy+BTpz
そりゃバランス崩れて24時前には解散するわな。皆上位のヤツと組んでりゃ勝てるし。
てか粘着されてるんだけどどうしたらいいの?武器も変えず両手剣しか装備しないから槍で刺したら絡むって・・・逃げるしかないの?
85UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:20:11 ID:McU8sKmq
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
86UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:30:19 ID:xR/5RrqF
教官、右防御後の左防御ができません
87UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:30:50 ID:rBSzX887
勝利条件がゆるすぎてゲーム時間が長いと思いました。
中だるみに疲れて早抜けしたよ。
88UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:44:49 ID:lRT8qHge
>>84
味方になってTKしに来てるんじゃなければリベンジしようとしてるんじゃね?
89UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:53:30 ID:q9wKB/HD
>>84
粘着や絡みがどういったものかよくわからんけど
槍持ちだったら、味方と行動するようにすればすぐ撃退できると思うよ
槍って凄い連携しやすいしね。むしろ、撃退しまくってスコア上げるチャンスじゃね
ただし、数で負けてたり孤立してたりしたら諦めるか逃げた方がいいと思う
1on1なら知らん。自分で工夫しよう
90UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:54:03 ID:0DdEX9VZ
>>84
やられた相手の近くにリスポンするとかあるしねぇ
TKしてくるんだったら、キックするか自分がチーム移動するかだね

まあ、キック投票って、みんな対象者のスコアとか見ないのか
反対される事が多いよね
-8とかなのに否決されたときは絶望した
ログ流れるの早いから「TKer」って言っても見落とされる事あるしなぁ
91UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 01:02:51 ID:NaTawzyU
>>86
盾もとうぜ盾
9286:2010/11/11(木) 01:10:43 ID:xR/5RrqF
>>91
盾は駄目なんです教官
いつかノルドとロドックの盾もちの相手を
両手で倒してみたい・・・それが夢なんです
93UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 01:45:39 ID:Iz9UZ5lm
人はそれを舐めプという
94UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 02:00:06 ID:C7+r4TcZ
昨日の設定でLが常時バトル立てればいいんだよ
それ以外はプレイヤーの分散を考えると不要だな
まあ立ててくれてる人には悪いけど
それが一番いい
バトルでも人が集まると証明されたしね
95UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 02:23:46 ID:cnXGcIjT
ロドック盾は実際そんな性能よくないよなぁ
ノルドのラウンドシールドのが絶対カバー範囲広いし頑丈でいい

まぁ、その辺以外の国の盾にくらべりゃそれでも優秀なんだけど>ロドック盾
96UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 04:53:27 ID:nFvDZsKz
>>94
バトルはたまにのほうがいい気がする

CTFや今クエストが手堅く人集まってるとおもうなー
97UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 10:42:35 ID:TgYSdMgZ
旗取りとコンクエはチームの勝利の為に行動してる人が2,3割しかいないからつまらん
コンクエならまだしも旗取りでKill稼いでも何の意味もねーっての

そういう意味でTDM・バトルあたりは全員が勝利条件の為に動くから好き
ついで城攻めも大多数が勝利条件の為に動くから好き
98UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 15:48:54 ID:3gs1CWM5
外人はホント楽しいな
USの大人数の鯖でチョロチョロしてたら"firemission-siegetower!"ってコメントの後に
一斉に射って矢雨が降り注いでた、可視/不可視のオブジェクトやパーティクルでも使えれば
コマンダーと分隊のシステムを作りそうだわ
99UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 17:46:03 ID:3U2Lsfij
コマンダーにはゴールドイーグルを推す。
100UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 17:53:50 ID:wzaCfDgU
俺も旗取りとコンクエは微妙だ。理由は>>97に同じ。
TDMよりSiegeの方が好きではあるが。

個々のプレイスタイルにケチはつけたくないが、
大方のプレイヤーが勝利に貢献しようとしてる状況の方が俺は楽しい。
101UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 18:05:26 ID:Kdo//Gg/
旗を持ち帰った時と陣地を取ったときの金をものすごいことにすればわらわら集まると思うよ
賞金700(だっけ?)じゃ少なすぎる
思い切って5000とか7000にしたらどうだろうか
102UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 18:14:07 ID:wzaCfDgU
奪われた旗を取り戻した時も金入るといいんだがな
103UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 18:25:01 ID:8xHhCwht
俺は旗取りとコンクエ好きだけどな。
TDMは単調すぎ、バトルは待ち時間が暇なので嫌い。
Siegeは普通かな。
チームの勝利の為に行動してる人が2,3割って言うけど何を根拠に言ってるのか不思議。
旗取りは攻守がちゃんと機能してるように見えるし
コンクエもキル数が点数に影響するんだから問題ないと思うんだけど。
104UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 19:06:02 ID:iHZAn4WY
自由に遊べる方がいい
他人やゲームシステムに強要されるのは嫌だ
チームに貢献したけりゃすればいいし、
殺しまくりたければ殺しまくればいい。

馬がやりたきゃ馬、弓やりたきゃ弓。
十人十色、目標も考えも違う、そんな奴等が大勢
同じ戦場に居ることが楽しい。
だからこそ色々な会話も飛び交う。

と思っててコンクエや旗とりが一番バランスとれてるかなーと思ってたが、
そうでない人も当然いるからね

でもこれだけ意見もあると、鯖立ててた側としては色々考えてしまう
やはり人が分散する事は、他のルールをプレイしたい人や他の鯖管さんの
迷惑になるので自重しようと思う。

元々、コンクエのHKHSPが消え、それの代理っぽい感じでやってただけだし、
本音としては同ping、同じ条件で皆と戦いたいってのがあったので
丁度良かったかもしれないw

では、戦場でお会いしましょう!
105UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 19:28:34 ID:xR/5RrqF
>>104
>同じ戦場に居ることが楽しい
素晴らしい!
106UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 19:29:12 ID:ijmci6uE
いつも思うんだがコンクエってTDMと大差無くないか?
107UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 19:52:08 ID:tzVOA6f8
俺は少人数でやるFullInvasionが一番好きだな
108UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 20:12:47 ID:5Z+cNzOd
今日はSnight_Siegeが21時からが開くみたいですよ。
109UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 20:31:00 ID:Kdo//Gg/
久々のSiegeか
片手剣使いの腕の見せ所が来たな
110UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 20:35:26 ID:lRT8qHge
また梯子登ったら即アイィする仕事が始まるのか
111UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 20:51:20 ID:yrLp5LuA
Blood and Rosesっていうマルチプレイ向けMODいいなあ
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,144732.0.html
15世紀の薔薇戦争っていうのをモチーフにしているらしいんだけど、
フルプレートとかハルバードのような華やかな装備が追加されてて雰囲気良かった
112UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 21:06:17 ID:kGhMHjS8
はしごをのこのこ登ってきたやつをハンマーでたたきつぶすのが大好きです
113UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 21:15:09 ID:9iuI+qOM
TDMは沸き場所がカオスだけどコンクエだと固まって沸くっていう利点があるぜ。
バトルは基本週に一回程度、希望が集まった時だけで、基本は待つ必要がない旗かコンクエにするよ。
一応うちの金固定ゲーは旗確保すれば手に入る金で周りより装備よく出来るし、
旗のチケット倍率2倍にしてあるから、人間兵器数人が暴れるよりも旗一本確保した方が有利だから、旗に群がった方が大抵勝つ。
フルプレ軍馬無双が嫌いだから、よほどじゃない限り金銭設定は弄らないけど、それ以外の設定は柔軟に弄るから、
どんな些細な要望でも言ってほしいのよ。

前回のバトルでラウンド少ないって意見あったけど、マップ12分更新でラウンド3分の3点先取だったのよね。つまりロスタイム含めて大体5戦かな。
あんまり同じマップ続くのも良くないと基本12分前後で決着つくような設定にしてるんだけど、バトルの場合はもう数ラウンド出来るくらいにしたほうがいいのかな。
114UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 21:26:26 ID:QZcT1sxs
Nativeばっかりで飽きてきたなぁ
>>111とかのMODで鯖建ててくれたらうれしい
115UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 21:46:26 ID:Ln8lUmx+
ちょっと今111のmod鯖立ててます、
お暇でしたらどうぞ
116UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:30:49 ID:rBSzX887
城郭戦で10分は長すぎないか?
ほとんど防衛が負けてたし
117UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:32:50 ID:QZcT1sxs
おお、111のMODの鯖立ってるのか
今いくぜー!
118UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:45:14 ID:rBSzX887
あれ?blood adn rose おちた?
119UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:45:32 ID:86bj/Xhj
負荷落ちしたくさい
120UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:47:26 ID:Ln8lUmx+
パソコンが物故、ごめんなさい。
テストは十分に出来たと思うのでこれにて終了します
121UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:47:57 ID:q9wKB/HD
111の鯖、今落ちてるみたいだけど今回はBOT戦しかしないの?
122UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:48:02 ID:QZcT1sxs
鯖立ててくれてありがとう
また機会があったらお願いします
123UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:51:23 ID:86bj/Xhj
鯖たてthx
久々に違った感じで楽しめました
124UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:51:32 ID:9YDxopZC
鯖立てサンクス!
1866などの違うMODもやってみたいね!
125UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:55:21 ID:Kdo//Gg/
おおう・・・風呂入ってたら逃してしまったぜ
次回を楽しみに待ちます
126UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 01:06:36 ID:slDyq13K
城郭戦たのしかったです。
しかし、highpingerの酷いfuckerが湧きまくってイライラもした。
やり返すと自分の方が被害大きいし。
投票も通らないし。

それと、出撃制限なくなってからは、防衛も勝つようになってたね。
出撃制限ありなら7〜8分くらいがちょうどいいと思う。小さな城郭で制限付きの10分はきついからな〜
127UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 01:16:31 ID:73EdPJ6g
久しぶりにcRPGいって見たら
夜のMAPばかり目がつらかった
最近の流行なのだろうか
128UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 02:21:48 ID:KrPzKopu
>>126
投票だけど理由の報告があれば通る可能性が高くなるとおもいます
特にいつもお世話になってる常連さま方からの報告ならまず1を選択すると思いますので・・・
現場にいない人も多いと思うので投票の際は一声お願いしますー
129UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 07:22:33 ID:/AXFmFYe
>>126
たとえログが速く流れていたとしても、何か理由について一言あると嬉しいです
自分はVoteが始まったらログを注意深く見て、何も書かれてないようでしたら2を押しますし

もちろんスコアが明らかにマイナスな場合は別ですが
130UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 10:26:14 ID:7WxrsLe7
高pingなら即1押してる

TKerに反撃できるし反射無しでいいと思うけどねー
131UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 11:28:16 ID:slDyq13K
>>128, >>129
イライラしてて投票かけるだけでした。
余裕もってチャットも打ちたいものですね。

>>130
昨夜は、ひとりのTkerに7〜8人もの被害者が群がってて笑ったw


Kick投票にも5分間の再入場停止とか罰則があれば
Ban投票も避けられるんだけどなー
132UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 14:41:42 ID:/zhQ43J1
>>128
>特にいつもお世話になってる常連さま方からの報告ならまず1を選択すると思いますので・・・

じゃあ、仮にEさんがGさんをBAN投票したらどうするの?
どっちを選ぶのかという究極の選択になる訳だが・・・
133UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 15:53:07 ID:slDyq13K
>>132
理由次第ということではないの?
昨夜は、チャットしただけでBan投票かけられてるネタキャラもいたし。
みながBanだと思えば可決。
鯖管がBanリストをリセットすれば即解除なんだから、究極もなにもないでしょ。
話題として振ってるんだと思うけど、本気混じりで発言してるんなら、それは病的な理屈だと思うな。
134UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 15:54:18 ID:DK8AZJ6l
言い掛かりに近いなw
135UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 17:30:19 ID:73EdPJ6g
マルチでvoteが出たら、こんな感じにしてる
敵がいないときはTABで該当の味方キル数を確認
-1〜-2=静観or2(ログの内容で1)
-3〜=1

Tkerの種類
1:味方に切りかかるような素振り(TKer予備軍)
2:Eで挑発、蹴り落とし、素手による攻撃、進路妨害(疫病神)
3:梯子、門など戦略的な妨害(座敷童子)
4:誰にでも切りかかる(基○外)
5:遠隔武器でチマチマ攻撃(自称知能犯)
6:TKした後にに全体で謝罪して第三者には誤射に思わせ、
 自身の行為を正当化しようと企てる者(悪質な知能犯)
7:怨恨などによる、一部の者に対する執拗な攻撃(犯罪者予備軍)

1,2,3は他者からも分かりやすいが
5は分かりずらく対処が難しい
なので反射には支持派
TKされて感情的になるのは当然
それは平等、反撃する者もいるが
第三者から見ればあなたも同類
#TKだ!殴る前にVOTEしよう#
136UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 18:06:47 ID:1q5z95Xp
中華鯖があったのでHunterMOD試してみた
http://www.mbrepository.com/file.php?id=1946
人狼vs狩人(銃、弓、石弓)でなかなか面白い
たまに気分転換にやるとよさそうだ
137UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 18:26:11 ID:QwadDiDU
そもそも投票の仕方が分からんからスルーしとる
138UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 19:38:36 ID:5U4L+RDI
もっと色々MODやりたいよなぁ
夢で1866を低PINGで100人ぐらいの規模でやってる夢見て嬉しかった
139UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 19:51:17 ID:/AXFmFYe
今日もSiege立ってるね
ありがたやありがたや
集合は9時ぐらいからかな?
140UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 19:53:07 ID:/zhQ43J1
シージもさ、旗落とした人にポイント入ればいいのにな
141UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 20:21:07 ID:/AXFmFYe
そういえばロドックってボロ着の次のランクの装備がサーコートだけど、ちょっと値段が離れすぎだよな
600か900ぐらいの値段の防具があってもいいと思うの

盾が堅いからその分のディスアドバンテージなのか?
142UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 20:36:19 ID:IZnpd+GC
本日9時からシージ開始
あつまれー!
143UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 21:06:28 ID:EgSgeLtz
応!
144UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 21:39:36 ID:d5hQi996
はぁ・・・また30秒5回復活制限かよ・・・
30秒は防衛がほぼ確実に負けるからやめろと言っているだろうが
しかも外人が放置してても「別に構わないよ^^蹴る必要はないよ^^」
まあ、違法ツール使って鯖立ててる時点でお察しだけど

他に行く鯖あればなぁ・・・Snightはデュエルだけ作っとけばいいんだよ
やっぱ臨時鯖が一番かな
145UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 21:48:16 ID:/zhQ43J1
カスタムはもういいや・・・
戦闘より歩く時間が長いってキツイw
146UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 22:01:16 ID:IZnpd+GC
>>144
同意するわ
147UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 23:00:43 ID:/AXFmFYe
Snightが無くてもいいってわけじゃないけど、rinji鯖の方が設定が優れてるのには同意
30秒制限は仕方ないとしても、昨日リスポン回数制限無しで丁度いいバランスだったのに今日は有りとかちょっと困る
防衛側は弓兵ばっかり増えて単調にもなるしね
148UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 23:51:06 ID:p9bL/qO/
臨時鯖は金額ボーナスが無いのがちょっと不満
軍馬が味方にいないとベージャー相手がきつい!気がする

まぁ、固定金額だと装備に個性が出るから楽しいんだけどね
149UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:15:22 ID:AhguWn3o
さすが上位者。不利な陣営に入って負けると落ちるね。やっぱ一方的にやれないと面白くないのかな?
150UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:26:28 ID:YhUfy74i
ちょっと何言ってるのか
151UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:28:31 ID:i4QbViR8
ただもう遅いから落ちただけじゃね?
何回もやられたからってそういうこと言うのはどうかと思うぞ
152UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:31:32 ID:tiftb79i
duel鯖もう建たないんでしょうか?
153UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:32:29 ID:aiCeDg1Z
0時過ぎから人が減りだすのは、いつものことじゃないか。
みんな年寄りだから夜更かしできないんだよ。
154UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:35:06 ID:A14RolyI
弓痛いお(´;ω;`)ウッ…
155UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:38:15 ID:hDVoQsZw
上位が長時間無双して、初心者が見るも哀れなレイプを受け萎えオチしていく
だから12時以降はなぜかレベル高くなる
156UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:39:21 ID:tbIOR5hJ
バニラでcRPGで出てくる装備使えたらいいのになぁ
157UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:39:29 ID:nd+G9e1+
なんかもう末期だな
強いやつが強すぎてバランス崩れる程になった
せめてバラけるようにしてくれよ
158UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:49:41 ID:i4QbViR8
じゃあ1866を流行らせればいいじゃない
あれなら銃メインだから近距離でかなり強い人ともそれなりに戦える
159UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:51:28 ID:aiCeDg1Z
それはかなり前からそうでしょ。
今無双してる人はwarband発売当初から無双してた気がする。
160UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:52:03 ID:gXESA3V0
>>152
あるじゃん
161UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 00:58:42 ID:bN/oGc12
成績1~3位は裸石ころ棍棒になる設定の鯖が出来れば無双なくなるんじゃね?
162UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:07:52 ID:3qlqhXFB
Snight_Siegeありがとう。
今日のカスタムマップは、最近はじめた俺には新鮮でした。特に江戸城は楽しかった。
報奨金は多めな気はするけど、大人数の攻城戦だとそうでもないのか。
とにかく今回みたいな大規模なSeige、もっと遊びたいですね。
163UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:08:25 ID:uShcGpMA
上級者でも複数名相手に囲まれると苦戦は必死なんだから、
対抗できる自信が無ければ味方と一緒に行動すれば良いし、
顔や装備の傾向は分かるから、射手がそれっぽい奴を集中的に狙うのもアリだろ
無双といってもチートしてるわけじゃなしい、ゲームの枠内で限界もあるから、頭を使えば何とかなるよ
たぶん
164UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:11:34 ID:nd+G9e1+
今は上位陣が競い合って更に悪循環してる気がするわ
昔は裸プレイしてたりしたんだけどねえ
ま、バラけてくれりゃいいんだよ
自分が強いって自覚してんならな
165UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:15:32 ID:tbIOR5hJ
だれかDuelでタイマンしようぜ
166UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:15:34 ID:A14RolyI
今回シージだったってのもあるんじゃね
防衛側は出撃回数制限があるし攻撃側は矢がパスパス飛んでくるし
167UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:15:37 ID:hDVoQsZw
鎧馬乗って最後までリスポン地点で弓初心者狩ってる人いた
さすがに見苦しかったので槍で殺しておいた Lがつくひとね
168UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:16:05 ID:Bc8H7ICx
無双者2〜3名に中堅どころ5〜6名で上位固定されてるからね
169UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:19:57 ID:4zBdqg9g
みんなはやっぱ防衛側リスポン制限ないほうがいいのかな?
170UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:20:27 ID:lBeAcerJ
上防御したら左防御になったりする
171UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:28:23 ID:0o5Cq24K
>>167
その人馬しか出来ない人だから
あんま相手にしない方がいい
この人いるとシラケるけど…
172UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:51:34 ID:tiftb79i
>>160
あれそうでしたか…ブラウザの調子が悪かったのかな?
確認してみます。良かった。
173UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:53:23 ID:gwBXOfDy
リスボン制限ないと防衛側が有利になるし、防衛側の時の緊張感がなくなる気がする
リスボンまでの時間がもうちょっと短くする方が良い気がする。
実際、制限のせいでリスボンできないほど死んでる防衛側の人はあんまりいないようだし。
174UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 01:58:26 ID:/OYXfQRZ
大人数になるほど制限が必要だと思うな

少人数だと”戦い”自体が少ないから防衛側も死ぬ確率高くなっても
打って出たほうがお互い楽しいと思うけどどうだろうか
175UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 02:07:12 ID:AkfQq4yA
乗り遅れた…くわわ
176UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 02:28:11 ID:aiCeDg1Z
siegeで馬に乗ってリスポーン地点をうろつくやつはkickされるべきだと思う。
あとお約束とか言ってkick投票する人がいるけど、あれやめてほしい。うざいから。
177UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 02:40:30 ID:A14RolyI
まあ確かに身内ネタはすこし自重して欲しくはあるな
チャットする分には全く構わんが
やたらと投票されると気がそがれる
178UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 02:41:40 ID:3Acc7+1z
頑張って金蓄えておいて、チームスコア2:2のときとか重要な局面でいい装備着込んで出撃したりする。
せっかくだけど、矢がよく飛んでくるようになるんだよねw
179UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 03:41:37 ID:JdwVnsE4
リスポこのままでいいから時間7分程度にしてくれればバランスいい気もする
でも人数増えてくると今の設定でも充分防衛側勝ったりするし難しいところだよね

っつーかありえないレベルのnoobがいてちょっと困る 連携してくれ梯子かけんな扉開けんな
180UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 08:33:12 ID:z2jl8SMw
1866orteatrcちょっとやってみない?
181UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 11:52:21 ID:xg+A4DST
弓で味方援護してたけど、健闘むなしく味方が全滅してしまって
敵3人ぐらいが生き残りの自分にワラワラと向かってくる場合
一人でも道連れにするぞ!と意気込んで戦うか
ゾロゾロと敵を引き連れて、味方が居るところまで撤退するか悩む

引き連れていくと、気づいてない味方に擦り付けちゃう事もあるしなぁ

「敵がきたぞ!」とか「旗を守れ!」とかワンキーで流せるコマンド欲しい
ログに気づかない人もいるから、近場だけ聞こえる音声とかね
まぁ、無理だけど・・・
182UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 12:31:28 ID:ShwlXwDv
>>180
鯖があるなら
183UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 12:48:35 ID:gXESA3V0
>>180
鯖があるなら
184UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 12:50:47 ID:i4QbViR8
>>180
鯖があるなら行く
185UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 12:56:27 ID:aFuiL626
>>180
鯖はおいしい
186UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 12:57:49 ID:RgSAJi5B
>>180
鯖があるなら行くから立てておくれ
187UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:13:33 ID:frePztb3
                       (     )
                       (  ;;;)~
                 .__       ) ;;;;)
                i゙、'゚'`ヽ、   ( ;;;)
                ヽ`' 〉:::::ヽ,;i ソ
  昼食でも食うか・・・・   ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
                   〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
 |\_/ ̄ ̄\_/|      ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
 \_|  ▼ ▼.|_/         `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
     >、 皿 / /\パタ   | ̄100 ̄|
   /   つつ<)● ) ))   |===|
 〜(___)).  \/  パタ. |___|
188UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:19:31 ID:Bc8H7ICx
>>180がいないので様なので私が立てたがブラウザに見えてるかな?

1866_mp_v5
189UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:21:05 ID:A14RolyI
ついでに誰かwikiに1866追加してくれよ
v5が最新なのか?
190UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:25:40 ID:RgSAJi5B
>>188
見えないです
191UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:26:30 ID:f36VzKsl
>>188
見えてないと思う
192UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:28:59 ID:Bc8H7ICx
むう・・・ ファイヤウォール切ってみたがどうかね?
193UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:31:06 ID:JwtM4JSF
お、鯖立つのか。
俺も行くから1866のダウンロード場所教えてplz
194UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:41:56 ID:JwtM4JSF
>>192
2・3回更新押したけど鯖一覧には出てこないね
195UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:42:51 ID:Bc8H7ICx
駄目かー・・・

誰か変わりに建ててくれんか
196UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 13:53:08 ID:i4QbViR8
1866のDL場所貼っとく、v5じゃ起動時にエラー出るからここでDLしてね
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2327
197UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:24:43 ID:z2jl8SMw
ごめん、昼に人来るわけが無いと思ってたから立てなかったww
今立てるから少々お待ちを
198UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:45:01 ID:RgSAJi5B
休日でも人が集まりだすのが9〜10時で寂しい
夕方ぐらいからやりたいけど売り上げの割りにマルチの人気がないのが悲しいな
199UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:51:03 ID:z2jl8SMw
JP_1866立てたぞー
200UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:53:14 ID:f36VzKsl
見えねっす
201UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:53:46 ID:z2jl8SMw
リストに追加してませんでしたsry
202UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:53:59 ID:f36VzKsl
見えました!
203UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:11:16 ID:jYHRyZuD
Huntは追加マップの名前をちゃんとScn_multi_scene_hunt_1とわかる様になってたんだけどこの糞ったれ作者は法則性の薄い名前付けしてるせいで、
どれが使える新規マップなのかいちいちNativeと見比べて、起動して立ち上げないといけないからセッティング完成するまで凄い時間かかりそう。
あと新規マップのいくつかが、コリジョンとSpawn場所ぶっ壊れててプレイ不可能だったりしてるのもあって、単純にセッティングコピペじゃ無理そうなのもマジ困る。
ForumにDedicatedで建てる人用にマップリストとか解説あるかもって思ったけど今フォーラムメンテ中で見れないしマジ詰んだ。
とかいって一時間悪戦苦闘してたら本家が戻ってきたから俺はもう死ぬ^q^
204UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:17:13 ID:3qlqhXFB
昨日はHuntの和鯖もちらっと立ってたね。JPのMOD鯖イイネイイネ。
205UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:34:03 ID:z2jl8SMw
ごめんなさい1866鯖ぶっ壊れました、これにて終了しますありがとうございました
206UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:34:22 ID:JwtM4JSF
1866鯖落ちた?
クライアントも3回落ちたし、かなり不安定みたいだね
207UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:34:23 ID:DqE7wvcD
1866初めてやったけど、凄い面白いぜ
大人数で市街地戦をやってみたいです
208UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:35:28 ID:2t8ffGvE
これ面白いけど普通にFPSやったほうがよくね?
209UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:36:04 ID:aFuiL626
え?今ちょうどDLしおわったからやろうと思ってたのに終わったのかよ
ふざけんなああああああ
210UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:36:10 ID:z2jl8SMw
>>208
シーッ!シーッ!
でも近接戦闘にも日の目が出てたり馬が出てる辺りいいと思うよ
211UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:36:14 ID:RgSAJi5B
面白かったです
手榴弾の音が凄過ぎてワロタ
212UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:40:41 ID:JwtM4JSF
銃が全然当たらんかったのだけど、なんかコツあるの?
あとライフルを近接武器で振り回すのってどうやるの?
213UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:41:24 ID:3qlqhXFB
跳弾のチュイーンという効果音とか最高。もっとやりたい。
鯖建てありがとう。
214UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:44:59 ID:z2jl8SMw
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2086
ちょっと後に鷲十字立てます
215UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 15:53:40 ID:RgSAJi5B
>>212
止まって撃つ。
あと遠距離で打ち合わない
中距離より近め、必中の距離で撃つとよし

近接武器への切り替えはXキーですぜ
216UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:01:22 ID:Bc8H7ICx
鯖建てどうもでした

21〜24時以外の過疎時は常連の割合が多いから
MODを積極的に建ててもいいかもしれんね
217UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:03:10 ID:JwtM4JSF
>>215
おお、Xキーですか。ありがとう。
次があるか分からんけど、次試してみる。
218UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:03:19 ID:z2jl8SMw
JP_teatrc立てました
219UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:09:31 ID:A14RolyI
DL中だぜ
220UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:22:30 ID:RgSAJi5B
teatrcってシングルは出来ないのにマルチは出来るのか
221UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 16:29:58 ID:nd+G9e1+
たまにはMODも悪くないな
222UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 17:28:01 ID:zN8kaIR/
teatrcはシングル出来るよ
国名とか修正された日本語化MODもある
223UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 17:53:24 ID:2t8ffGvE
アイスソード使いにくすぎるだろ
224UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 18:11:02 ID:RgSAJi5B
また鯖落ちたみたいだね

両方遊んでみた感じは1866の方が面白かったです
teatrcは国ごとの優劣が激しすぎる感じがしました
1866は装備関連が全部弱めで、グレネード天国にならなければバランスも良さそうです
225UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 18:28:14 ID:Bc8H7ICx
鯖建て序盤に戦列で打ち合いがあって思い出したが

Mount and Musket ってどうなんかな?
226UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 19:00:58 ID:09aa+e5d
>>225
今Prussia2になっているね
Waterloo2の時、222人サバのとこで100人以上プレイしていたのをみて
どんなのかサイト見てみたらおもしろそうだったので
DLしてみたけどインスト形式のexeファイルだったから結局やらないで消したな
227UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 19:01:09 ID:qoujwl4N
heavy plate chargerにテクも糞もねーな
くたばれ田舎者

外人がぎゃーたれるのもわかる強さ
AGIに全部振るとしてLV27までにそのお金たまるかな?
みんなもcRPGおいでよw
228UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 19:13:04 ID:09aa+e5d
>>227
引継ぎ1回もしてなくて何も買わないのなら貯まるかも
私が引継ぎでレベル29前後になるころでだいたい35000ゴールドくらい
経験値の80-100分の1ぐらいだった
時間的には35時間くらいか
ただしこれは引継ぎで獲得経験値が+100%以上になってるのがあるから
引継ぎしていないのなら倍はかかりそうだな
70時間もしょぼ装備でプレイしてplate chargerにのったところで
ある程度良い装備整うまでは
弓、クロスボウ、投擲で即死、すれ違いに足切られて即死が落ちだな
229UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:01:55 ID:qoujwl4N
なるほどなるほど
一度引き継ぐと倍経験がもらえるんですね!
1週間我慢して頑張ってみます!
230UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:17:35 ID:YhUfy74i
1866鯖あるからお前ら来いよ
231UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:35:25 ID:JwtM4JSF
1866やたらと落ちる
>>196を入れただけなんだが、なんか足りない?
232UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:42:59 ID:z2jl8SMw
crpg、ハイピングで外人にぼこされるのがなあ
233UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:44:18 ID:09aa+e5d
>>229
だね、経験値は倍もらえるようになるから
ラウンド勝利して10000獲得ログだと
キャラページで20000以上はいっているので
引継ぎ後のレベルは早く上がるようになるのだけど
お金の獲得量は変らないので装備整えるのは大変
でも装備の買取価格が購入金額の70%だから
段階的に良いものにしていくのはましかな
234UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:47:53 ID:1D74Hl2X
昨日初めてマルチプレイやってみましたら楽しかったです
しかし、躑躅ヶ崎館についてマルチ用には作ってなかったので失敗したかと思いました
矢狭間作ってなかったので弓が不利になっていましたし
ですので防御力強化してマルチ用に手直ししましょうか?
具体的には矢狭間や内部有りの家を作ったりなど
235UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 20:57:54 ID:hDVoQsZw
しばらくmod鯖か、BFBC2に戻ろう
236UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 22:03:19 ID:RgSAJi5B
風呂入ってたらMod鯖消えてた
結構面白かったんでまた立ててくだしあ
237UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 22:20:28 ID:uShcGpMA
倒さないようにプレイするのって意外と難しいな……
238UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 23:29:34 ID:7FfEoeLb
>>225
今は国が減った代わりにそれぞれ7つほど制服の違う連隊選べたり大砲使えたり
人はピークで50人くらい、たまに連隊ごとにボイスチャットで連絡取り合いながら大規模戦するらしい
239UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 23:33:25 ID:09aa+e5d
ちょっとはやい落ちだけどコンクエストおもしろかった
やっぱり低pingは快適だ
240UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 00:49:42 ID:UjQvvf7i
>>234
バランスいいのでこのままでいいかと
241UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 01:10:12 ID:gR9G5FuS
マルチMODある程度需要あるみたいだから他にも紹介しとく
・Age of False Innocence
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2289
Invasionにあるようなマスケット銃を使って戦うMOD。普通に面白そう

・Atlas Novus
http://www.mbrepository.com/file.php?id=1808
Nativeに武器やマップを追加し、兵科を調整して改良したMOD。
チームで一人だけHero troopっていうのが選択できて、いい装備を選べる
他にもVで勝ち鬨を挙げれたり、槍を投げれたりと細かい調整が入ってる
Banditっていう陣営も追加されてるが、bot戦やったら色々とひどかった・・w
242UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 12:47:07 ID:ZEyhnZJH
右防御したつもりが、実際は上段になっていたとき・・・
上段防御するつもりが下段になっていたとき・・・
マルチでの本当の敵は自身のマウスを使う右手である
243UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 13:00:44 ID:HRkfe9YQ
戦闘中に武器同士がぶつかった音がして片方の攻撃が無効化され、もう片方の攻撃が一方的に通る現象がたまに起こるんですが条件は何なんでしょうか?
2人がほぼ同じタイミングで同じ方向から攻撃したり、片方が突いてもう片方が上段攻撃したりした時に起きやすい気がするのですが、いまいち分かりません。

244UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 13:44:52 ID:DjZveiyI
今日は昼間のMod鯖ないのかな?
昨日からwktkして待ってるんだが・・・

>>243
それはチャンバーブロックってやつだよ

左から攻撃が来たとして、相手の攻撃が当たるちょっと前に自分も左に構えればはじき返せる
突きだけは下段攻撃と上段攻撃の両方で弾ける
タイミングが非常にシビアで、しかも成功したとしても相手のガードがギリギリ間に合ってしまうので使いどころが難しい
どちらかといえば片手剣の方がやり易いかもしれない

ようつべにwarband tutrialとかいう再生回数の異常に多いマルチ考察動画があるから探してみるといいよ
245UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 13:49:52 ID:x0lp8LLh
建てたいんだが俺の環境だと公式に反映されない・・・
誰か建ててくれれば逝くよ

今日はMount and Musket(BOT付き)を希望
BOT動かんなら1866でもおk
246UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 13:56:32 ID:RgDFg/DY
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2289
age of falseやってみます、少々お待ちを
247UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:00:07 ID:HRkfe9YQ
>>244
情報thxです。
動画の方見てみましたが、かなり難しそうですね。
BOTもあるしDuel鯖で練習してみようかな。
248UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:01:13 ID:ncQNSuRe
Mount and MusketのDLリンク先404じゃない?
違う場所にあるのかな
249UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:13:12 ID:DjZveiyI
>>247
日本人の方々が操る兵士は本当に精強で、フェイントも織り交ぜてくるからチャンバーは厳しいぞw
確実なガードを優先させることをおすすめする

あと練習ならTEW入れてユミラさんやデシャヴィさんと模擬試合やるとそこそこ楽しくなるよ
(もちろん戦闘AIは最強で)
ガチムチなおっさん共とオッスオッスやるよりかは随分マシ

>>246
ありがたやありがたや・・・・・・
250UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:19:39 ID:RgDFg/DY
JP_aofl立てました、これドラグーンとかグレネーダーとか旗手とか、
土嚢とか馬防柵が設置可能な工兵とかを選べてかなりこだわりを感じます
251UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:33:20 ID:x0lp8LLh
おう!サンクス
252UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 14:47:00 ID:UjQvvf7i
253UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 15:23:09 ID:SnW4EpXT
>>250
いまDLしてるからまっててくれえええええ
254UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 15:44:43 ID:DjZveiyI
雰囲気は好きなんだけど、銃の種類をぜんぜん選べなかったり命中率がウンコだったりと不満が溜まるでござる

銃Modなら1886の方がゲーム性が高いと思いました
255UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 15:59:38 ID:74mZBmEj
同意。あと工兵の道具投げても設置できないぞ。どうすりゃいいんだ?
256UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:06:07 ID:x0lp8LLh
1886とは時代背景的に100年くらい昔だから
あの時代のマスケット銃の命中率はリアルに考えると正解かもしれんが、ゲームとしてはおもしろくないね

竜騎兵でサーベル突撃してた方が楽しかった
257UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:09:41 ID:DjZveiyI
>>255
土嚢はあってないようなもの
小麦粉の袋みたいなのが一個ポツンと置かれるだけ
馬防柵は投げると「足元に」設置

あとQキーでしゃがめるみたいだね
258UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:20:27 ID:DjZveiyI
ごめん間違ってた
土嚢は上に積み上げられるみたいだね
かなり有効だわ
設置できない理由はわかりませんでした
周りにBOTがいたとかかな?
259UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:25:02 ID:RgDFg/DY
対人戦するなら1866だけど、bot混ぜてやるならaoflだよな。
好みの問題。ただサーベル騎兵でチャージすればほぼ勝てる状態だから、
馬防柵を一人5個にして、歩兵からサーベル削除して、普通の歩兵には殴るマスケット、
グレネーダーには銃剣付きのマスケット持たせたやついまうpするからちょいおまちを
グレネーダーの銃剣>サーベル騎兵のチャージ>普通の歩兵のマスケット>グレネーダー
ってなればいいなぁー!
260UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:25:23 ID:fhD7CQ1l
マスケットの命中率を考えるとリアルなため、シングル向けかもしれないね

自分も1866の方が楽しかった、大人数でやれば西部劇ごっこができるじゃないか!
261UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:34:48 ID:DjZveiyI
>>259
AOFL続投するんなら歩きながらのリロードをお願いします!
馬に追いかけられる→よける→リロードがキャンセルされて撃てない→Xキー押してうおおおお!
ってなるしかないのできついです
262UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:43:30 ID:RgDFg/DY
人居なかったためaofl落としました、
Mount and MusketのURLだれか貼ってくれー!

>>261
それだと逃げながらリロードされて
サーベルで追いかけてもつかまんねえええ
ってのが出るんで・・
銃剣で対処してもらうしか
263UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 16:50:57 ID:DjZveiyI
>>262
なるほど

mount and musketはたぶんこれだと思います
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,117110.0.html
264UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 17:05:01 ID:RgDFg/DY
>>263
ありがとうございます、
しかしこれDL速度ががが
265UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 17:59:42 ID:RgDFg/DY
JP_mm鯖立てました、
たぶん入ったらとんでもない数の兵種があるのにびっくりすると思いますが、
フランスの例を挙げてみます。
2 ラインregion  銃剣のみ、撃ち合いはこれ
2 guardregion  銃剣+サーベル、突撃するにはいいかも。撃ち合いはややおとる
1 ハサーregion サーベル騎兵、サーベルチャァージ!
1 ドラゴンregion 銃騎兵、戦場を駆け回りたいあなたへ
1 槍騎兵region  やり騎兵、ランスチャージなめんな!
1 ナポレオン  雰囲気です、取り合って喧嘩しないように
1 artilleire   大砲はこの部隊しか操作できないはず

いくつかregionがあるのは、分隊システムを実装するためで、
22nd~とかって書かれてるregionに入ったとたん、その分隊に入ったことになります。
分隊にはいる直接的なメリットは無いですが、かたまって部隊ごとに動くとかで雰囲気を楽しむものですね。

regionを選んだらrankの選択ですが、captain、sergent、rankerです。
captainは、テンキーでさまざまな命令を出せます。
sergentは旗手、でも戦闘能力は劣るのであくまで雰囲気。
rankerは分隊員。
みんながみんなキャプテンやりたいとは思いますが、大砲やるのは俺だ!キャプテンは俺だ!
で喧嘩しても楽しくないので譲り合いでおねがいします、正直キャプテンと大砲はロマン!
大砲もリロード時間長いですし、キャプテンの戦闘能力はかなり低いです。

266UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 18:44:47 ID:d5UJPnde
何故かやたら重くて、落ちたり画面が止まったりする
267UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 19:25:20 ID:SnW4EpXT
>>266
俺もだ
HD5850でRGLエラーってどんだけグラフィック要求高いのこのmod
268UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 19:33:00 ID:l0pEhSgM
battleまだー!
269UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 20:23:55 ID:NnvunbVR
mm 鯖終わった?(´・ω・`)
270UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 20:26:22 ID:/u0iUF+9
今日はクソして寝るか
271UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 20:41:58 ID:HRkfe9YQ
>>249
やはり難しいですよねー。
早速シングルでおにゃにょこたちとやってみます。

>>252
タイトルBGMにしたら熱くなりそう
272UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 20:45:47 ID:x0lp8LLh
Rinji建ってるぞ
273UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 20:56:19 ID:wlNCnPYL
建ってねーぞ
274UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 21:25:48 ID:fhD7CQ1l
MM凄い面白かったぞ!また今度立ててくださいな
275UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 22:04:55 ID:DjZveiyI
MM逃したぜ
また立てて下さいな・・・・・・
276UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 22:06:44 ID:wlNCnPYL
MMって>>265だよね?

大砲ぶっ放してみたかった
277UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 22:28:57 ID:eoHishQx
今日の臨時鯖立ておつです
ただ高低差でほぼ勝負が決まってた気がするわ
278UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 23:49:50 ID:l0pEhSgM
JPduelがbattleになってほしい
279UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 00:48:32 ID:JEgF4ehU
皆さんは決闘ではどのようなことに気をつけてプレイしていますか?
280UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 01:09:21 ID:/N2/336c
尿意と便意
上級者はウンコ漏らしてでも決闘に集中するんだぜ
281UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 01:14:44 ID:JEgF4ehU
まじかよ…、まずは小便漏らす訓練から始めるわ。
大便はハードルが高い。精進します。
282UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 01:37:48 ID:/N2/336c
ふざけないで下さい
283UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 01:42:33 ID:JEgF4ehU
すまんかった
284UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 02:09:11 ID:rhkzbdaf
多分、間合いとタイミング 極めるのは難しい
285UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 03:11:18 ID:lplbCPO/
戦闘に入る前に相手の武装とキャラ名を把握するようにするのが大事
大人数だと相手が上級者だと気づかずに戦ってて油断して倒されるパターンが多い
286UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 03:31:57 ID:LLmtToKP
個人的にはJPDuelはこのまま継続して欲しいな。
弓矢、投擲武器を一切気にせず近接戦闘に特化したルールはあれぐらいしかないから、
近接脳筋馬鹿にとってあれだけありがたい鯖はない。
287UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 12:01:26 ID:rhkzbdaf
Duelで空気読めない○さん
なぜかここでも馬に乗っている
俺は見てしまった
カウントが開始されたのだろ
仕方なく相手の前で馬を止め
接近勝負に応じる○さん
だけど相手は容赦なかった
そのスキを見逃さなかったのだ
スキが出来る、馬を下りる数秒間のモーション
そこを切りつけたんだ
○さんはアィーィツっと即死の声を
アリーナに響かせた

おれは腹筋がちぎれるほど笑った
そう昨日の出来事

288UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 12:39:37 ID:hW63BmF4
あそこまで馬にこだわる姿勢はすごいね、ポリシーを感じる
俺としてはあの姿勢を貫き通して欲しい
289UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 12:47:53 ID:47784SRm
まあ、確かに馬以外で戦ってるところを見たことないよね。。。
自分は城攻めとか立ってなかったら大概入ってるけど
一回も戦った事がないし。。。
まあそれよりも槍使おうぜ?
290UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 12:53:49 ID:YhHKRwhR
Siegeの馬はうざいがduelの馬は別にいいんでないの?
馬vs馬とか、歩兵が対馬の練習をしたいって時もあるだろうし。
duelなんだから馬と戦いたいから戦ってたんじゃないの?
それを空気読めないとか、なんか的外れな気がする。
291UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:06:27 ID:T3DQWtBf
おっと、◯がOに見えて焦ったぜ
俺も馬好きだから馬乗りが叩かれるのは
心苦しいな
Duelで空気読めないのは戦闘中邪魔してくる外人さんとかでしょ
あれはウザイ
292UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:09:15 ID:kGpjxMX7
あの人は本当に馬が好きなんだな〜って思う
確かにうざいけど戦略上の一戦術と割り切ってる
KY云々より、今日こそは倒してやるぞ!と目標もできる
鯖で兵種や武器が規制されていないのだから
何を選択しても自由だと思う。
293UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:24:50 ID:/N2/336c
>>291
ぶっちゃけキミの馬のがうざいw
歩兵より馬のが向いてるんじゃね?
294UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:47:06 ID:g/nSIBgX
あの人、Siegeの守備側では相手ひきつけてくれるからいいけど
道塞ぐのだけはやめれ

てか、攻撃側にいるのを見た事ないわ。徒歩だと目立たないから気づかないのか。
295UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:48:48 ID:lzZ42eSw
そんなことよりオウルパイク使おうぜ!
296UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:51:09 ID:47784SRm
はぁ!?
ふざけんな!
オウルパイクとか使ってるんじゃねえ!!!
男なら裸一つで素槍で特攻だろ!
297UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 13:54:41 ID:DpDBRJsN
緑の服着て片手剣で突撃だろ
裸とか槍とか時代遅れだぜ
298UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 14:30:09 ID:BdjA9P1w
今更だけど、初めてダーツの使いやすさを知ったわ。
斧やジャベリンと違って、狙ったところに集まるから素敵。
まあ、裸ん坊さんが多いから攻撃力低くてもキルできるってのもあるんだろうけど。

すっぱだかに両手剣とダーツ3セットにはまってます。
299UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 17:28:18 ID:LLmtToKP
別に馬使ってもいいじゃない
前のSiegeのリスキルはちょっと嫌だったけど、
まあそれも戦術の一つと言われればその通りだし、リスポン後に後ろ確認してガードすれば問題ない。
けどそれで初心者弓兵が萎え落ちしちゃうのもまずいので多少は自重してほしいけどね。
数少ない日本人なんだし楽しくやろうぜ。

それにしてもブラックオプス怖いね
300UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 20:11:09 ID:mNwcrYJh
初心者弓兵や普段は脳筋をしている弓兵はよく見かけるけど
根っからの弓兵というか、すごい熟練した弓兵はあんまり見かけないよね
日本は接近戦好きな人多いからかな

海外鯖でめちゃ強い弓兵いたな〜
強いっていうか、結構正確に当ててくる人ね
301UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 20:26:36 ID:81kaBn2J
mmmodのver3が着てるので貼っておきます、
http://www.22nd.eu/MountMusket_Battalion_Beta_0.3.2.exe
今日はぼちぼちこれで立てます
302UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 20:33:24 ID:DpDBRJsN
おお!MM立つのか
これは楽しみだ
303UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 20:36:30 ID:bA72YCSV
ファンタジーになっちゃうけどMMmodに虎がほしい・・・
304UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 21:16:50 ID:qRlj/8bC
MM入れてみたら第九が聞こえてきたーw
305UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 21:31:53 ID:81kaBn2J
JP_mmver3鯖立てました
306UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 21:39:40 ID:T4owm6qp
DL中だぜヒャッハー
307UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 21:50:15 ID:WGFRqj+d
mmmodってどんなMODなんです?
308UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 22:15:21 ID:8P1coio1
面白そうだけどとんでもなく重い 攻撃されたらフリーズ
これは銃に当たらず戦えという神のお告げか
309UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 22:20:10 ID:U19wLjOf
臨時のConquest中にPresentation?なんちゃらMultiplayerなんちゃらって赤ログ出るんだけどなんでだろ
〇〇を中立化した!とか旗に関する類のメッセージが出るたびに赤ログが出る
310UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 22:33:26 ID:JFM22BZR
1866がどうしてもやりたかったので自分で立てることにしました
12時ぐらいからテスト稼動しますので暇な方はテストにご協力下さいです
311UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 22:48:57 ID:nojlGoVA
mm面白いんだけど、停止したり不正落ちが多くて残念だ
312UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 22:56:27 ID:zfPrYNez
プニプ二動く3Dおっぱい

3Dモニターが無くてもステレオグラフでマシュマロのように柔らかくプニプ二動く3Dおっぱいが見れちゃう。

注意)目が疲れるので1分以上続けて見ないように。

準備1.集中しやすいように部屋の明かりを落とします。暗いほうが成功しやすいです。
準備2.視野一杯に画像が入るように調整します。ウインドウを全画面表示にしモニターに顔を近づけます。
準備3.幾何学パターンの円が回転し立体的に見えはじめたらその位置をキープし、目を慣れさせます。
    10秒ほどでおっぱいが4つ並んだ画像に切り替わるので左右のおっぱいが重なるように視点を定めます。
    (幾何学パターンの円が回っているように見えてればその状態のままで見れます)

 すると目の前にマシュマロのように柔らかくプニプ二動く3Dおっぱいが見れちゃう。
 くれぐれも長時間見続けないように気をつけて下さい。

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima004287.gif
313310:2010/11/15(月) 23:40:45 ID:JFM22BZR
0時でしたごめんなさい
今稼動してますが見えてますか?
314UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 23:43:25 ID:CokO5aXw
またふたつに割れてる・・・
315UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 23:43:50 ID:U19wLjOf
見えないな
316UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 23:59:06 ID:JFM22BZR
了解です
今日は一旦落として再設定します

Welcome Messageが反映されてなかったりBot出すと落ちたり等鯖立ては難しいですなぁ
317UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 00:01:50 ID:/N2/336c
なんかボクの愛する弓矢使いの人が
歩兵やってたお
318UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 00:24:52 ID:mMker0t/
MM解散したと思ったら1866とか今日は楽しいな
319UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 00:43:59 ID:pBKv2usT
もう解散しちゃった?
320UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 02:12:06 ID:MyxFBAp+
cRPG、なんで片方が圧倒的に有利なの丸分かりのカスMAPが何時まで経ってもなくならないんだろうな
片方は最初からキャンプに最適な場所にいて、もう片方がそいつらのところまで長々と弓に撃たれながら歩いて行くマップとかありえん
必ず有利な側が勝つとまでは言わないけど、大体はそちらが勝ち越すし、大体攻めるのがめんどい
321UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 02:35:43 ID:IyOVeGct
>>320
一方的になったら5回で変わるんだから我慢しろよw
てか鯖管に言えよ
322UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 03:13:29 ID:a8v1OdSf
今EUの鯖でmmやってるけど楽しいなコレww
とりあえず向こうの鯖では銃は二丁持ちしちゃいけないのと、銃を水につけると火薬が全部ダメになるのはわかった
声出したり両手挙げてサレンダーする方法がまだわかんないから誰か知ってたら教えてくれ

それにしても英語わかんないと時々悲しくなるな。Japaneseってチャットに見えて気になってたけど何話してるか殆どわからなくてモヤモヤしたよ。
1ラウンドくらいしか続かなかったし俺にはotakuの友達が3人いるよ!的な会話が見えたから悪い話ではないと思うけど…
323UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 06:05:25 ID:p3Tk1px3
>>309のようなエラー表記でてる方他にもいらっしゃいますか?自分はSteam版の日本語化ですが今の所おかしなエラーは出てません。
現在rinji鯖はサーバー管理用のツールを導入しているのですが、もしゲームに支障が出るほどのエラーログが多くの方に出てる場合、純Native環境に戻します。
ただパフォーマンス改善や細々とした機能改善でかなり便利なんですよね。
>>316
dedicatedでもサーバー起動時のwelcomeメッセージは英語しか使えません多分。なので起動後毎回adominでログインして設定してます。
後1866はbot使えないはずなので、入れようするとおかしくなるかもしれません多分。
エラーでクライアントが落ちまくるのでDedicatedで建てないと30分も持たず鯖死にます。
さらに自分の設定ミスかもしれませんが、MapチェンジのたびにゲームルールがなぜかTDMに切り替わってしまいます。

日曜他の方のrinjiBattle鯖やったばかりですけど、水曜日Battle鯖建てさせてください。
ラウンド3分4-5点先取のさくさく設定にはするんで。
324316:2010/11/16(火) 07:24:35 ID:thBtEsXD
>>323
なるほどありがとうございます
自分の鯖はデスマッチ設定なんですが、Voteでマップチェンジした後もそのままでした

あとどうも鯖ブラウザに表示されないらしいんですが、
set_add_to_game_servers_list 1の他に何かするべき事ってありましたっけ?
325UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 10:15:56 ID:U03YErkw
>>320
heheしか言えない語学力でも辞書引けばメッセくらい送れるだろ?
それと当たらない弓使ってないで盾持てよ^^;
326UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:02:46 ID:oVbgEBXZ
今日は1866がやりたいなあ(チラッチラッ
327UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:35:06 ID:4WdlrR5D
>>326
じゃあ鯖立てよろしく
328UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:50:50 ID:U03YErkw
外人ってフェイント簡単に引っ掛かるから弱いな
cRPGって日本人のコミュニティみたいのあるん?
日本人が集まったら常時レイプできんじゃね?
329UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:56:46 ID:thBtEsXD
あと30分で1866立てます
うまく鯖リストに載ってくれれば9時ぐらいまで稼動させます
330UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:23:46 ID:6NPSrdw0
1866は既存マップだとBOT出しても落ちないけど、専用マップにしたら落ちる感じかなぁ
331UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:40:58 ID:thBtEsXD
今稼動してますけど見えてますか?
332UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:49:22 ID:6NPSrdw0
見えてないと思います
333UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:50:49 ID:2KUkKfwi
愛おぼえていますか
334UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:14:43 ID:/o4ps8nN
目と目が合った時を
335UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:18:03 ID:P2bhqi+I
>>331
ポートの確認ならこのページ使わせてもらうといいよ。

TCPとUDPの開放確認ができる。
http://anisong.dip.jp/port-chk/port-menu.pl

あと↓にポートのこと書いてあるよ。7240としか書いてないけど。
Dedicated server guide
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=113653.0
336UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:28:59 ID:thBtEsXD
ポートの開放忘れてました
どっちかわからないんでとりあえずTCPとUDP両方あけて見ます

これで無理なら諦めます
337UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:31:26 ID:hkbGlprd
rinji1866みえてるよう
338UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:36:17 ID:thBtEsXD
鯖名は1866testjpでした
無理っぽいので停止させます
339UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:37:22 ID:hkbGlprd
ごめんrinjiとtestjp両方見えてた
頼むから再度立ててくれー
340UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:41:50 ID:thBtEsXD
いよっしゃあああ!
金額は高めに設定してあるので好きな装備をためしてみてください
341UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:49:05 ID:IyOVeGct
ワラタ
342UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 19:22:14 ID:hkbGlprd
Age of False Innocence、bot戦すごく楽しいんですが、
サーベルチャージ最強なのが残念だったので騎兵弱体化させた改造版を作りました。
お時間ある方が居ましたら、JP_aofljp鯖でテストプレイお願いします。
変更点
グレネーダーの近接強化、サーベル削除
ライン歩兵の近接弱体化、射撃熟練度up、サーベル削除
馬のhp1/3、装甲弱体化、近接スキル弱体化
馬防柵の数を5、土嚢を75に
botが持っている銃剣の振り方向を突きと縦振りのみに(対騎兵能力upのため)
343UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 19:28:10 ID:hkbGlprd
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/26683
ライン歩兵射撃>グレネーダー銃剣>サーベルチャージ>ライン歩兵射撃
のバランスになってくれることがが目標です。
344UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:00:11 ID:S3v7GUmv
Duelがぬぁああい
345UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:02:15 ID:thBtEsXD
9時になりましたので1866鯖は終了します

次はコンクエやデュエルでお会いしましょう
346UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:04:28 ID:j82inV9A
1866面白かったです
ありがとう
347UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:51:00 ID:mmthI+4+
今日はバトルなし?
348UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 22:21:07 ID:thBtEsXD
コンクエ立ってるね
349UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 22:45:12 ID:IyOVeGct
SCRIPT WARNING ON OPCODE 600: InvalidSound ID: 173; LINE NO: 207
At Presentation prsnt_multiplayer_message_1 trigger: 0.(以下同文)





とか旗取るたびに赤ログ出るが
これ上で報告あった奴かな?
よく解らんけどSOUND云々だからMore Metal Sound Mod入れたせいかな?

あ、ちなみに臨時鯖です
このMOD入れて他でConquestやったことないからなんとも言えんがw
350UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 22:48:23 ID:JNi52Ep6
プレイ続ける内にpingがどんどん上がってく
何でだろ
351UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 23:48:41 ID:mMker0t/
>>322
最後の一人になると降伏勧告みたいなのをチャットで言われる
そのときに装備を捨てたりして意思表示すると生き残りで銃殺刑ごっこになる。

一人で血路開いてもいいけど最後の一人で逃げ回って無駄に長くしたりするとキックされるので注意
352UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:02:39 ID:YWuUH0dT
騎兵で立ち回ってるときに歩兵同士で対戦中のとこの敵側を轢いていったりしてるけど
これって邪魔かな
353UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:11:42 ID:aWTrgnzs
それは問題ないと思う
柵の近くで敵と戦っているときに
味方の騎兵が3きて、敵もろとも死亡
そこまでしてキル1とろうとする執念に畏怖を感じた
354UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:14:13 ID:GV3RV2XF
ザコい奴にやられるとものっそいムカつくな
まあ即座に2倍返しにしたけど
355UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:16:16 ID:ALMNYwYk
>>354
だよな。お前みたいなザコに殺されるとまじムカつくわー
それ以外の人に殺されてもまったくムカつかないのになんでだろう?
356UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:17:48 ID:SvyZR8rp
>>354
ザコいヤツにやられるって事は
お前もザコなんだと思うよ
357UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:23:05 ID:yFSbmjUX
いいや、俺が本当のザコだ
358UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:32:29 ID:+E51jqC5
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
359UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:36:55 ID:YWuUH0dT
俺が、俺達がザコだ!
360UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:37:49 ID:bBkglqEn
ザクで思い出したけどザクとは違う人とか他にもいっぱい来ない人増えたなー

代わりに新しい人も一杯来てるからまだマシか

JPだけで100人くらいでやりたいよう
361UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 01:54:05 ID:Jh7c9Ur4
日本のマルチ人口は100人もいないだろうな
週末に60人集まれば奇跡みたいなものだよ
362UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 02:01:13 ID:utVKFoaK
100人集まったら壮大だろうな
盾即破壊
TKとFFの嵐
弓矢の嵐

363UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 02:23:44 ID:INSnx6dc
稲葉の物置みたいに100人入っても耐えられる鯖がなくちゃね
364UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 02:27:48 ID:SvyZR8rp
やっぱ100人も集まったら
アリーナでduelしないとな
365UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 04:10:52 ID:oeBcz/2I
>>364
あの狭いアリーナでわらわら密集してるの想像したらワロタ
366UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 08:38:27 ID:8Z9i/SYC
昨日から参加してみたヘタレだけど
人口不足ならまた行ってみようかな?
日本鯖なのに若干カクカクで弓で狙うの辛かったのが難点だけど
367UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 11:09:32 ID:SvyZR8rp
カクカクしてる人とか、防御が間に合わない人とかは、
ビデオ設定最低にして、それでもダメならゲームコンフィグの
ダイレクトXのバージョンを下げるとすげー快適になる
368UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 14:47:37 ID:bWSjVDxD
>>367
今度試してみるわ,ありがとう
369UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 18:37:00 ID:Z8u2g8+U
M&B Repository - File: PWMOD: WAR [OPEN BETA] http://www.mbrepository.com/file.php?id=2279

おい、糞鯖立てろ
370UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 19:03:23 ID:3LIYZiSs
それ一ヶ月前くらいにみんなやってた
371UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 19:59:48 ID:ALMNYwYk
>>369
懐かしいな
372UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:01:51 ID:1k3IqgWX
そのMOD、前線の押し合いが楽しくて好きだったんだけど
あんまり評判良くなかったんだよなぁ

それにしても、一か月前くらいのMODなのにバージョンアップしてないような
373UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:11:00 ID:F0PK6bze
>>369
皆すでにお腹一杯なんじゃないかな。
資材のリレーしてお金を蓄えておいたり、前置きが長いんだな。
またバージョンアップでもされたらプレーできるかもね。

PWMOD: WARをプレーして以来、コンクエと城郭戦をあわせたような新しいゲームモードがあれば面白いのになと思うようになった。
マップだけじゃなくて、ゲームモードや細かな配点なんかをいじるのは難しいのかね。
374UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:37:34 ID:PAkasfuf
CTFとコンクエを組み合わせたモードも欲しいわ


攻撃側は城の中にある旗を目指して要所要所の拠点を制圧していく
リスポンは前線に最も近い拠点からできる
旗を奪取して本陣まで持ち帰れば勝利

まで妄想した
375UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:52:53 ID:MOD9ObgK
自軍の旗を持ち運べるCTFって面白そうじゃね?
376UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:01:19 ID:x2VHaoQZ
yy
377UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:02:22 ID:x2VHaoQZ
規制解除記念
378UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:03:47 ID:F0PK6bze
鯖がねーっす
379UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:05:12 ID:lZSK9Wls
規制解除ってマジっすか!ocn丸の内規制解除して本当にいいんすか?
380UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:16:38 ID:F0PK6bze
Hi Dear Master

>cRPG Server,
>if you feel like it, you can donate a few euros with paypal to keep it running.

64人規模のサーバー を日本で維持するには、寄付がどのくらいの必要になりますか?
また、それは定期的に必要ですか?

↓google翻訳

To maintain the size server 64 people in Japan, or how much you need donations?
Also, is it necessary on a regular basis?

翻訳を直してくらないか。
381UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:52:32 ID:3LIYZiSs
だれか英語できる人きてくれー!
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,142080.0.html
red axemodってのがホットらしいからサルベージしてきた、よくわからんがPWWARを
進化させた物っぽい。攻城兵器あるらしい
382UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:57:17 ID:3LIYZiSs
工場兵器ってのは間違いだった、
馬が買える+スパイクを置いて障害物に出来るらしい
383UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 22:16:51 ID:utVKFoaK
今日のrinziつまんないお
384UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 22:37:09 ID:wMTPBjdb
>>381
換金システムが素晴らしいね
チーム全体に入るってのはいいアイデアだと思う
これで資源リレーとは無縁になりそうだ

明日の朝早起きできればその時に訳しておくよ
385UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 23:09:01 ID:wMTPBjdb
>>383
ひっそり立てておきました
12時までです
386UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 23:31:37 ID:1k3IqgWX
今日のrinziは良くも悪くも、ほんのりお祭りムードだった感じ。

ところで、rinzi鯖には一回TDMを建ててもらいたい
負けてるチームでだれると嫌なので目標100~150ポイントくらいで
サクサクやりたい人も多いって聞くし、そんなに悪い評判にはならない…と思う
387UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 00:09:58 ID:Oe7kLoPp
やっぱり遠距離攻撃がないとひりひりするような緊張感がありますね。
388UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 00:23:46 ID:oCxrNjaa
え?これ店を経営するゲームじゃなかったん?
389UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 00:42:47 ID:wrk5z4sb
違うよ、アィーッ!って叫ぶゲームだよ
390UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 01:03:21 ID:FUCrt3Yx
マップ選んでる時から「これつまんねーんじゃね」とちょっと思ってたけど決行したのが今日のrinji
いつも同じコンクエじゃつまんないかなぁと色々試行錯誤始めたのが先週のrinji

TDMは設定も簡単だし、コンクエや旗と違ってNativeのシングル用マップを簡単に流用できるんだけど、
このスレの>>100辺りで色々考えてコンクエ無難説に辿り着いたのよね。
コンクエは何も考えず戦っても旗に群がってもチームのためにになるし、沸き場所も安定してるから突然背中から脳みそ割られたりしない。
まぁまたシングル用のマップを実験的に使う形でいいなら金曜日にTDM建てれるよ。村マップの流用なら広さも障害物も良好で悪くなさそうだし。
391UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 01:26:18 ID:SBhZKwBZ
どんどんマップ試してみようぜ
392UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 01:42:58 ID:DDmYCpsk
>>380
I am going to establish a cRPG server of 64-person scale in Japan.
How much is the price of the donation required in order to make the server work permanently?
Is the donation necessary periodically?
こんな感じでいかがでしょうか。

>>390
ありがとう、楽しかった。最後弓兵CAMPゲーになってたけど、適切な処理をしてくれたので助かります。
コンクエは好きだけどポイント減少率が激しくなったあたりからしんどく感じるようになった。
もう少し穏やかめにしてもらえると嬉しいな。湧けなくなる仕様はそのままでいいので。
393UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 01:46:04 ID:ek9EvS0H
日本にcRPG鯖はいらないんじゃないかな
鯖官への負荷が申し訳ないし、ぶっちゃけ普段のマルチのが面白いから・・・
394UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 02:02:22 ID:5a4MiL90
月/5000円ぐらいお布施しないといけないらしい
かなりの負担になるし、誰が継続して金負担するって問題にもなる
それよか面白いMOD発掘した方がいいと思う
もしくは天才ハカーが制限解除してくれるのを祈って待つか
395UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 02:05:17 ID:p6wkWfup
あったらうれしいけど無くてもガマンできる
って感じかなぁ、俺の考えは

日本のゴールデンタイムにたってて日本人が10人もいればありがたいけど
cRPGはどれだけ人数集まるかも大事だから海外も合わせて60人行かないならたっててもあんまり利用しないかも
396UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 02:11:56 ID:NthLBNzs
>>393
>ぶっちゃけ普段のマルチのが面白いから・・・
ここは人それぞれだな

低pingでできるようになるのは嬉しいけど
海外の人もきて常時満員近くなる保障はないからなぁ
30人前後ならping高くてもEUとかNAで100人オーバーのしてるほうがいいし
>>395と同じ意見だ
397UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 09:52:04 ID:8Dw2cUxe
月5千円て情報が確かなのか、直接問い合わせてみようと思ったんだけどね。
cRPG日本鯖は無しということで。
398UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 10:52:42 ID:NthLBNzs
cRPGのNA2サバ、遠距離武器が選べない設定で
いつもと違う感じで遊べると思って普段の装備で出たら皆裸だった

データの同期ができていなくて装備選べないやつが前にあったけど
外人の話を聞いているとアーマーなしとか言っていたので
1回入りなおしてサバメッセ見たら今日は頭、胴、馬なしって書いてある
手、足、盾は装備okだけどさくさく終るから経験とゴールド貯まるのがはやい
真面目に戦闘しているからアビューズ行為にはならないだろうしセーフかな
399UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 11:36:58 ID:O4sWOyo5
>>397
メール必ず帰ってこないから期待してね
400UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 17:04:33 ID:f5MX8N5Q
>>398
つまり靴下と手袋だけ装備したおなごが近接戦闘でアイイーってなっちゃう鯖なわけか。
よし今から行ってくる
401UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 17:15:57 ID:oCxrNjaa
cRPGのハックは割と簡単にできるんだけど、通報されそうで怖いし別にみんなあんまり必要じゃないみたいだからやめておくわ。
402UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 17:23:50 ID:+SfDy9WH
>>393
俺も同意見
cRPGが一番の人気鯖になると、装備の良い人達の無双が激しくなる気がする
新規がますます入りにくくなっても困る
Nativeのいい所は強さは結局自身の腕によるってところだしね

>>381
要点だけまとめました

・チームプレイ重視でCTFとTDMのみ
・Troopによってスキルや装備は限定されない
 騎兵がやりたければただ馬に乗ればいいし、弓が使いたければ弓を買えばいい
・砦の中で武器や馬を買える
・水源や酒樽の前でF長押しすると体力回復できる
・砦の上のほうにある噴水でチーム全体のHPを回復できる
・prop(何かの根っこ?)をアクティベートすると敵全員のHPを30にまで減らせる
 propは勝利の鍵となる要素らしい どこかに隠されてるから上手くみつけてね
・砦には弱点(侵入可能箇所)が3箇所
 メインゲートとあと2つほど
・両陣営には作業場が2つずつ
・報酬(作業場で稼いだ金)はチーム全体に入る
・略奪できる敵の作業場がある
・丸太が転がっている所や石が積みあがってるところをアクティベートすると障壁がつくれる(ただし破壊可能)
(注意!)アクティベートで作る壁や障壁は自分のいる方向に向かって建つらしいので、敵側に向けて建設したい場合は敵側に背を向けて建設して下さい
・防具は武器と違いEquipment画面で買う
・常に最低1000円は支給される

訳してるだけでわくわくしてきたぞ
誰か立てて下さいお願いします
自分でもやれるかもしれませんが知識が皆無なので・・・
403UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 17:42:28 ID:bK8evthd
>>401
寄付してからハックすればいいんじゃないの?
404UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 18:50:35 ID:46n/lKwL
cRPGが装備やレベルの高い人が有利なのは疑いようのない事実だし
最近は重騎馬のチートくさい性能と極まってきたキャラ性能で無双してる人が多いのも事実
それに基本バトルしかなくて他のルール楽しむことが出来ないのも良くない点

けど、腕に自身の無い人でも時間さえ重ねれば確実に強くなれるのがいいところでもある
実際俺はNativeで上手い人に近接でどうやっても勝てなくて萎えてたところにcRPG来てハマったくちだしね
最近は初心者への対戦講習会があるわけでもないし、やりこんでる人は大体みんな上手くなってるから
少なくとも国内じゃ新規の人がお互いに切磋琢磨しあえるほどの環境には無い気がする
上達すればいいって言うけど、それまでに何回上級者のサンドバックになってればいいんだよって話
泣き言以外の何者でもないけど、泣き言だからって無視してたらやっぱり新規は離れてくと思う

ただなぁ…やっぱりcRPGは廃人の人達のキャラ性能がやばいことになってるのは間違いないんだよなぁ…
俺が始めた時よりも重装備の人も重騎兵も凄い増えてて、そんな状態で今からはじめるのもしんどいだろうしな
なんとも言いがたい

月の寄付額のことも考えると、とてもじゃないけど気楽に誰か鯖立ててくれとは言えないという結論
405UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 19:29:22 ID:Tt8PBu0F
対戦講習会を開いて新規がやる気を出すっていうなら、手伝うくらいはするよ
ただ、今そういったイベントを企画してくれる人がいないんだよな…

自分で企画するのは嫌だしね!目立つし
406UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 19:42:21 ID:rB20efjc
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,142080.0.html
jp_lotra鯖立てました、お暇でしたらどうぞ
407UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 19:47:27 ID:+SfDy9WH
>>406
おお!早速行かさせて貰います
分散を避けるために1866は終了させますね
408393:2010/11/18(木) 19:59:27 ID:ek9EvS0H
いちおわたしはcRPG廃
プレイ時間でpsもspecもunfairなcRPG
フレ3人とやってたけど萎えてクリアされました

cRPGの魅力はキャラの育成
国内鯖があっても人数×→経験×→同時間帯120人200人EU鯖になってしまうと思う
鯖建てにかかる鯖官さんの労力や費用が本当に申し訳ないと思うのです
409UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 20:43:42 ID:YDswh6UN
cRPGで、連射性も良いし、馬上で使うならそこそこ使えるだろうと
余ったスキルポイントを使って弓を覚えたけど、思っていた以上に扱いづらかった
クロスボウを比べると発射速度や馬上での扱いやすさは良いけど、
照準が閉じている時間が短いし、威力は劣るし、WP当たりの精度も悪い感じがする
何よりも高Ping下では任意のタイミングで発射しづらいというのが致命的だった
重装歩兵なのに覚えるんじゃなかった、これで-40WPは厳しい
410UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:19:15 ID:46n/lKwL
馬上で弓は馬上弓までとってWPと軽装にでもせんとろくにあたったもんじゃないしなぁ
敵の騎兵追いかけて潰すならそれでもいいけど、たまーにいる移動射撃で歩兵にあてまくるような状態にするには
どんだけ経験値必要なんだっていう

重騎兵は適当に前線で交戦中の敵歩兵踏み潰してるだけでも強いよね
こけたところ味方に切ってもらう
プレートチャージャーなら何くらっても一撃じゃ死なないしなぁ
411UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:48:49 ID:C42cI+vf
>>406
20人しか入れなくて満員ですよう
412UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:06:19 ID:Tt8PBu0F
>>406のMOD、CTFじゃおわんねーよと思ってたら
赤斧を中心に徒党を組めば、かなり進軍できるな!
徒党組んどけば持ち主が死んでも、拾ってカバーできるし

武器も色々あるし、中々面白かった
413UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:11:34 ID:/kPOH7xI
ふたつ建ってるけど片方のmodありの鯖はどんな鯖?鯖米で気になったんだが・・・
414UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:12:00 ID:rB20efjc
415UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:19:12 ID:rB20efjc
rinji鯖と2つ鯖が立っていて分裂していたのでlotra鯖落としました、
rinjiコンクエストへどうぞ
416UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:20:16 ID:Gv809kNY
ありがとうございました
417UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 23:21:19 ID:NthLBNzs
>>409
cRPGの弓と弩は難度高いしな
これ経験してネイティブの弓兵、弩兵選ぶと個人的には簡単すぎておもしろくない
照準閉じてるからまっすぐ飛ぶしリロードも早いから1回ミスっても
すぐ射角修正して撃てて移動速度もはやいからなぁ
まぁ他の色んなゲームでaimと偏差撃ちは自信あるから
Mount&Bladeの遠距離武器もすぐ慣れたけどね
418UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 23:52:04 ID:SGRHzj8r
また日韓戦か

今まで全部引き分けだったんだっけ?
419UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:00:12 ID:cNLnRmwQ
日韓戦の詳細教えてください。
420UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:06:28 ID:k6dp5O06
>>415
ありがとうございました
現状だと拠点が固すぎる気がしたので、Spikeは何個も重ねられないようにするとかコンクエ方式にするとか調整が必要ですね
ただ金銭の集めやすさとRedAxeのバランスはとても良かったので、アップデートがとても楽しみです
421UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:19:02 ID:07ar8aBT
マルチで突きとか連射してる人見かけるけど
パッドとかキーボに割り振ってるんだろうか
通常でも早いのにフェイントされたらお手上げ
422UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:19:44 ID:5B481FB8
日韓戦は20VS20って書いてあるな
参加意思の先着順とかになるのだろうか
423UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:20:22 ID:5k0oM72o
分隊システムとかレーダー マダー!
424UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:37:44 ID:wMHEAYqi
>>422
じゃあまず日本代表を
20人選んでくれ
頼むぜ監督
425UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:38:08 ID:DDrc2j9W
>>421
振りの方向はマウスを動かさなかった場合、前と同じ方向に振るから
それを活用してるのかも?
とはいえ、マウスを少しその方向に動かしたら、わりかし対応してくれるから
普通にやってるのかもしれん。参考になるかわからんけど自分はマウスでやってる
426UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:43:55 ID:5MqLJUhH
わかったでございます
427UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:50:28 ID:dJ/IUo2u
竹島マップで死闘が繰り広げられるわけか
428UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 00:55:49 ID:DDrc2j9W
結果よりも誰が出場するか気になるなw
最近、上手な人増えてるからなぁ
429421:2010/11/19(金) 00:56:59 ID:07ar8aBT
>>425
とても参考になりました
これは扉壊すときにも使えそうですね
ありがとうございました。
430UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 01:05:44 ID:iEDryxSg
このスレでも割と名前が挙がる、G.O.M.S.Lにはできれば出てほしいな

最近実力つけてきたC.O.Mあたりも必要だと思う

ま、今までの流れからしてping差で勝敗が決まることが多いんだけどな・・・
431UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 01:43:56 ID:RdOcV5u/
Eと最近見ないけどH,Uも必要だな

いまだにほとんどEさんにタイマン状況になった時ほぼ勝てない

HはHageじゃないぞ!
432UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 03:30:22 ID:ukbf5Bj3
Hage君はもちろんスタメン決定
433UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 03:43:25 ID:yD15DzJq
g,m,s,lは分かるけど
o,c,o,mがわからん
434UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 04:24:55 ID:KJdegz4h
強い方のHさん、とんと見なくなったなぁ・・・
あの風貌で両手武器を振り回す、Eさんと並ぶ猛者だったが。

C.O.Mは俺もピンとこんな。おっぱいじゃないほうだろ?
435UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 10:05:38 ID:L7zfS+3t
頭文字だけじゃなくて、せめて二文字くらい書いたらどうですか。
誰の話しをしているのか、さっぱりわかりませんよ。
436UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 10:22:33 ID:cH/toI+K
俺の中では
Oさん=弁当屋さん、Mさん=魔力さん
と、脳内変換されてる。

Cさんには悪いが、思い当たらない・・・。
437UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 10:28:23 ID:L7zfS+3t
余計にわからなくなったよ。
そういう書き方をするから、身内同士の話しは嫌だと言われるんじゃないのかな。
いい機会なんだから。
438UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:34:34 ID:m20r9C0A
ふう・・・オレが日ごろから趣味でつけてる
warband日本人番付が役に立つ日が来たようだな。
ランキング上位とデュエル等で評価したもの
新参キャラとログイン率の低い人は対象外とした
(つまりログイン率の高い常連)
参考にしろ

*名前表示順=強さ順

・・・なんてアップしたら叩かれるだろうから
アップしないw
439UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:37:34 ID:qfa2jV/e
すげえな、皆イニシャルトークの中ひとりだけ堂々と名前さらされて
突っ込みすらないHage君

それはそうと最近見るようになった新規っぽい人の中にもかなり強い人が何人かいるね
でも名前思い浮かばない
440UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:45:36 ID:umtF3E/n
マルチのキャラって何体でも作れるし他人になりすます事も可能だよな
441UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:51:07 ID:GA1OLmBA
>>438
そんなもん作るならIDと名前の対応表でも作ってくれよ
442UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 16:03:05 ID:7evEJSh2
その時の気分でキャラ使い分けてるな
どうせザコだし問題ない
443UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 16:30:14 ID:5B481FB8
同じくそのリストに名前は載っていないだろう
始めてまだ三ヶ月経ってない新参者だし
プレイ時間は平均したら1日8時間くらいしているが
今はcRPGが多くてあとは22_siegeとか他のmodでほとんど海外メイン
日本サバほとんどやらなくなったから常連じゃないしな
30人台で見た人ばかりだとなんだかやる気がおきない
スチームコミュだけでも276人いるのだから
シングルだけしてマルチしていない人は多そうだ
444UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 17:21:32 ID:iEDryxSg
あれ、みんな分からないのか
O=O-zin C=chirs(よく弓兵やってる)
だよ
Mは忘れたすまん
445438:2010/11/19(金) 17:54:11 ID:m20r9C0A
結構皆、平気で名前出してんだな
んじゃオレはイニシャルで・・・

SS -- g, u, e
S --- me, la, so,
A --- ed,RL,sa,key,op,vi,
B --- fu,mon,ch,zyz,lu,yu,ki,he,yo,
C --- u_j,te,ya,h_a_g_e,lo,ja,jy

SS,Sはもう言わずもがなだろ。
Aはほぼ毎回上位に顔を出す連中。
このレベルまで来ると個々の強さ順は
分からんが、keyから前は安定して強い感じ。

opは両手剣&防具貧弱だから矢に弱く、
viはping難。pingが高ければA上位かも。
fuやmonは強いけど奇行癖の持病と武器に拘りすぎ。
最近見かけるChは矢が上手く上位に顔出してる。
後はそこそこ顔の知られたメンバー達。
hage君はタイマンだと割りと強い
異論は認める
晒された人達には悪いが良い意味で晒してるんだから
諦めろ。

後IDは鯖管人じゃないと分からないんだろ?
つーかそれこそ違法な気がする

以上
446UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:00:31 ID:L7zfS+3t
以前に「○○とかいうやつキモい」と書き込んだ馬鹿がいました。
以降、チャットを打っても反応が薄くなり寒い思いをしたことがあります。
でも、キャラを作り直したら普通にすごせるようになった。

「○○が強い」なんて書き込まれても嫌な思いはしないと思うけど。

Steam IDをさらすわけじゃないんだし。別に個人も特定できない。
キャラの作り変えを強いることもでてくるかもしれんけど、問題ないんじゃないの?
447UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:04:39 ID:2hI+p2Ta
俺の評価もそんな感じだな

SSに10回やって1回勝てるかどうかくらいだわw

弓と言えば見かけた時からずっと弓やってる人いるんだけど
ずっと気になってた彼の_fと_mの違いを聞き出す前に
無くなってしまった・・・
448UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:09:36 ID:L7zfS+3t
>>445
雑兵のつぶやき。
スコアに現れない活躍を織り込んだリストは、作れないの?
スコア上位に入るキャラは、ゲーム終われば嫌でも表示されます。

あーやっぱりね〜
シングルで遊んでる方がいいや、です。
どのゲームも上手い人は放置しておいても残ると思います。
MBWにはそうでない魅力があると思いませんか。
449UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:20:05 ID:X99W0PLr
>>445
人の名前晒すんなら、まず自分の名前を晒せよ。
諦めろとかお前何様だよ。
450UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:22:53 ID:m20r9C0A
>>448
異論は認めると言っただろ
プレイヤーの感じる強さなんかスコアと戦った
感触で大体分かるもんだが。
あ、コイツつえー、と思ったら毎回スコア上位者だったりね。

それに強いのにスコア悪いヤツもオレなりに入れてみたつもりだ

このリストはあくまでオレ個人の主観なんだから、
参考程度に各自自分のリストと比べて楽しんでくれよ

ところでスコアに現れない活躍って何だ?
旗鳥で馬貸してくれたとかかな
癒し系ならプレイヤーなら何人かいるけどw
451UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:30:56 ID:yD15DzJq
meがわからん、でもsoはSってほどじゃないと思うぞ?
Aぐらいじゃないか?弓パシュパシュ撃ってるだけだし、切りあいそこまで強くない
452UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:31:32 ID:5MqLJUhH
癒し系といえば、店開いてた人だな。おもしろかった。
453UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:36:06 ID:yD15DzJq
PWMODの馬だっけか
454UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:37:28 ID:wMHEAYqi
m拳だろ
しかし一晩でこれだけ
晒されるとはな
かつてない祭りじゃ
455UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:40:15 ID:L7zfS+3t
>>449
人に名前を尋ねるときは、自分から名乗った方が気分よく答えてもらえるものでしょう。
ただし、この場で仮に名乗ったとしてもそれがなんなんです?
ただ書かれているだけの名前だと思うのが妥当です。
そのような情報に満足するのであれば、いくらでも適当な名前を書いてくれると思うよ。
だからそういった非生産的な書き込みはおやめなさい。

>>450は律儀に応答してるし親切な人だと思うけど。
マルチが楽しくなったらいいなって、そう思って書き込んでいるんでしょう。
456UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:02:22 ID:DDrc2j9W
>>454
それだけ今回の日韓戦は皆の興味を引いてるってことじゃない?
あんまり良い行為とは言えないけど
>>445みたいなリスト見てると、晒された人には悪いが想像するだけでワクワクするわ
457UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:05:12 ID:iEDryxSg
>>453
いや、>>452が言いたいのはokarinの事だろ。
でもあいつまじめにやると結構強いレベルだったぞ・・・すこししか見てないが俺視点ランクA〜Bには入るレベルだった
誰か常連が名前変えてやってたんだろうか
458UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:09:15 ID:iEDryxSg
>>445
>C --- u_j,te,ya,h_a_g_e,lo,ja,jy

おい一部イニシャルじゃねえぞワロス
459UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:20:33 ID:X99W0PLr
>>455
名前つったらプレイヤー名のことに決まってるだろが。
>>450は言い意味で晒すのは問題ないって言ってんだから
自分の名前もいい意味で晒せよ。
460UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:31:49 ID:5MqLJUhH
>>457
そう、その人のことですたい。
461UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:41:54 ID:5k0oM72o

だれでもええ、晒しで盛り上がるより、韓国に勝てる面子を揃える方が重要
462UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:45:58 ID:yD15DzJq
そんな、クランとかな訳でもないんだから適当に入れ替わってやればいいじゃないの・・
勝負や勝負やって言ってギスギスするより韓国との関係を深める感じでやればいいじゃない
463UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:02:12 ID:k6dp5O06
そういえば韓国鯖って見ないな
最近はCHN鯖のPingもかなり改善されてきたから必要ないんだろか
464UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:33:24 ID:pMz8wjx9
シージ9時から
もう集まってるけどあつまれぇ
465UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:42:15 ID:1xMCbO2q
せっかくの週末シージ建ったし、村マップのTDMはまた今度ねぇ。
実は帰ってくるの遅くて110ある村マップのうちまだ20番までしか動作確認終わってないのだわ^q^
植生無駄に多くて低スペ殺しだったり、マルチ不向きだったり、そもそもなんか似たようなマップばかりでゲシュタルトってきた。
466UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 22:04:51 ID:5k0oM72o
今夜は弓の量がはんぱねえ、裸で歩いてると即死しますお
467UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 22:07:42 ID:k6dp5O06
人が多いほうが面白そうなんで土曜日か日曜日の夜にlotra立てたいんだけど大丈夫かな?
分散避けたいからLさんのTDMをいつ立てるか知りたいです
468UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 23:12:34 ID:KJaiwyYl
小田原城マップ?かな 広すぎるなw
10分でも全く攻めきれないわ
469UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 00:00:43 ID:0+auyVlb
躑躅ヶ崎館がモデルじゃなかったかな?
あそこのマップは旗前の落とし穴をジャンプで飛び越えられるから
上手く活用するといいよ

最近、思いついたんだけどサランは騎馬が主力武器のサラン戦斧持ってるから
攻城戦でも大勢が騎馬でリスポンしたら怒涛の攻めが見られるんじゃないか?
470UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 00:09:31 ID:KE3VUi76
siege人数も多くて楽しかったな

ただ、3ラウンド先取は長居から2ラウンドでいいかも

他はマップもだいぶ改良されててだいぶ良かった
471UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 00:32:03 ID:+VCsESF8
SiegeのMAP順序って変えられないのかな
なんかいつも同じMAPばかりやってる気がする
472UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 01:03:47 ID:/V8rm2d0
CTFやりたい
弱いぼくちんが旗持つと
強い人達が護衛についてくれて
王様になった気分でエクスタシー
473UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 01:06:13 ID:ltTy6Cf1
やっぱCTFがおもろいよね
474UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 03:59:59 ID:ly6apiHx
自分は種類はなんでもOKですー
皆と遊ぶのが楽しいし・・・w
早くも年末に向けて忙しくなってきたので参加できない日が
増えてきたのがちょっと残念かもです
475UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 06:27:58 ID:859E75/4
さすが(外人さんにとって)金曜夜だな、EU4鯖スゲエ人数だ
200人越えとかXPと金がモリモリ入る

人数多いからって上位陣のスコアも伸びるわけではないな、やっぱり
事故気味な死が多くなるのかねぇ
476UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 06:56:47 ID:JzicZN7F
Siegeはだんだん人が少なくなっていってEUではサバ消えたね

さすがに敵が100人いると全てどこにいるか把握するのが厳しくなるから
おもわないとこからの遠距離攻撃でやられるのが多くなる
EU4やっていたけどpingと名前から推測して日本人らしき人は
自分いれて3-4人かな
477UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 08:05:25 ID:859E75/4
cRPGのsiegeは単純に面白く無いからなぁ…
騎兵やってる人は涙目やし、攻城梯子でいくらでも進入路できるから防ぎきれないし
XPや金稼ぎには良いって話だったけど、大人数鯖できたおかげでそれもメリットじゃなくなったし

しかし大人数でわいわいできたのはいいけど、やたらと一方的な試合になることが多かったね
マップで有利な位置とったほうがそのままずっと勝ってる感じ
478UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 08:14:37 ID:JzicZN7F
だね
オートバランスあるけど5-0か5-1で終るのが多い
色んなマップで遊べるからおもしろいけど
極端なマップはどんどん入れ替えていってくれば良い感じ
479UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 09:12:23 ID:859E75/4
EU鯖のMAPローテも良くわかんないんだよね
明らかにsiege用のマップが来る時があって、それになったらすぐリセットして次のマップに行ったりする
外人さんも「なんでこのマップ未だに残ってるの?」っていってたし…
なんか外せない理由でもあるのかね?

しかし、前から気になるときがちょくちょくあったけど、大人数になって顕著になったと感じるのが
スタート時のスポーンポイントでの大渋滞
遮る物がない平原でも馬に乗ってるとやたらと引っかかると感じるようになったね
プレイに支障がでてるレベルだと感じるのが、ノルド風の街で片方が港の桟橋から始まるマップ
あまりにも混雑して桟橋から前に進めないでいる間に向こう側から矢がとんでくるんだよねw
団子状態だからどこに撃ってもあたるぜって感じ
480UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 09:31:53 ID:JzicZN7F
siegeのJameyyed Castleあったね
経験とゴールド貰えないから毎回すぐ次のマップに切り替わるけどw

>ノルド風の街で片方が港の桟橋から始まるマップ
あるある、しかも早くやられて次のラウンド始まるまでafkの人がそのままで
動かないのいるから蹴りがいつも炸裂しているね
ここと他のマップでリスポン地点スタックするのが前にあったなぁ
481UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 14:15:07 ID:ePv9cmD7
cRPGの話題はいつもこんな感じの文章
いつも書き込んでるIDも二つ
もう付き合っちゃえば?
482UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 14:31:20 ID:VjKi3YJC
日本人タッグ組んで荒稼ぎすればいいじゃない

装備整ってるんなら
片方が盾持ち、片方がポールアクスでも持てば、廃人相手でも倒せる

日本語チャットもできるしな
483UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 14:31:23 ID:HO4DQqh/
http://an.to/4322244jpg
こういう画像があってだな・・
484UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 14:36:45 ID:lciqY9YU
>>483
てめ〜!びっくりしたじゃねえか^^^^^^
485UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 14:37:56 ID:JzicZN7F
集まってスカイプとかチームスピークでボイスチャットしながら
わいわいやってみたいと思うけど
ボイスチャットは嫌という人もいるし集まっても
オートバランスでチーム分かれるのがあるからなぁ
486UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 15:08:01 ID:lEo+YoDu
>>483
てめー!!おれもびびったわ!!!
487UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 15:09:45 ID:87stBU1Z
>>483
ちょっと表でろ
488UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 16:28:35 ID:yZHhiffO
面白そうなmodを見つけてしまった
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2120
ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,114304.0.html.The

test出来次第立ててみます
489UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 16:48:16 ID:YeEGWjQm
>>484
>>467
お前らの反応のせいで気になって仕方ないじゃないか!!
もう我慢できん!!見るぞ!!


アイイィィー!!!!!!!!!!!!
490UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:04:02 ID:ssZ5WlCT
>>485
声のスペック低いから恥ずかしくてやってらんない
ロボットボイスとかで声変えられるならやってもいいけど
491UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:06:23 ID:YeEGWjQm
スカイプでロボットボイスを出すのは簡単だよ
適当にググればどんどん出てくるはず
俺も前やったことあるしな
492UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:10:30 ID:FE915bxy
MOD導入してマルチを始めるたびにキャラ作り直しになるんですけど、
皆さんも同じですか?
493UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:10:39 ID:BOVtpHh7
そもそもうまく声が出せないでござる
494UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:16:26 ID:XxMVDhlR
「おい、右から集団いったぞ!」
俺「あ・・・あ・・・」
「俺さん裏守れます?」
俺「あ・・・あ・・・」
「そうですか。それじゃあお願いします」
俺「あ・・あぁ・・・」
495UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 17:32:57 ID:GfJ8p4UW
>>492
関係ないかもしれないけど
俺の場合公式とsteam版でマルチ起動するとキャラが消えた
今はsteamのみでMOD入れたりしてマルチもやってるけど問題ない
496UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 18:18:00 ID:HkPPvyIG
>>494
「そっち守備おねがいします」
俺「え・・・あハイ」
「もう何やってんすか!抜かれてますよ」
俺「ごめんね、ごめんねッ」
「ちょ、声上ずってますよ」
俺「あ?アッーーーーー!!」
497488:2010/11/20(土) 18:20:48 ID:yZHhiffO
テストしてみたけどプレイ出来そうな状況にありませんでした
代わりにLotra立ててみたけど最大人数がどうしても20人になってしまう\(^o^)/
だれか64人にする方法知りませんか
498UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 18:58:36 ID:6QSoyltr
rinji鯖は月-金は他にNativeの鯖が建ってなければ建てる。
土日は鯖状況監視するほど時間取れないから、他に鯖が何も建ってなかったり、鯖難民から要望なければ建てない。
な感じ。仮に建てても土日はほんと建て逃げ放置状態になる。
499UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 19:37:55 ID:b2lEs/8V
>>498
ではCTFをお願い申し上げます
500UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 19:44:49 ID:yhJ2/SIx
漏れ漏れも
久方ぶりにCTFたててほしー
501UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:03:21 ID:eb9K9Pgw
>>498
むしろ建て逃げのほうがありがたいんだけど
502UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:13:40 ID:FE915bxy
>>495
ありがとうございます、同じようにMODもsteam版で起動するようにしたら消えなくなりました。
503UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:18:50 ID:yZHhiffO
一瞬消えてなくなりましたって書いてあるのかと思ってびびった
504UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:28:09 ID:6QSoyltr
週末だしシージか、昨日言ってた赤斧modやるんでねーのん?
CtFは駿馬乗りがひたすら鬼ごっこなイメージがあってあんま好きじゃないんだよな。
いっそ所持金を馬買えないレベルまで少なくしたくなる位。まぁこれは弓無双になるからできないけど。
一応用意始めるけどCtFのセッティングは殆どドノーマルのままだから調整に15分程くだしゃんし。
>>501のおめーうるせーんだよ少しは黙ってろこのおしゃべり糞やろうという思いは左から斜め右後方にすり抜けていった。
505UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:40:24 ID:rlnIdIdF
すいませんでした
506UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:51:47 ID:6QSoyltr
というか既にTDM鯖と赤斧鯖建ってるじゃないか^q^
お前らぜんぜん鯖難民じゃないじゃないか。そんなに旗運びたいのか!?
本家鯖に任せるから旗運びは月曜日にすっぞー。

>>497
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,142080.0.html
スポイルされてるレドメにHOST用の設定目安あるけど、set_max_players 20 20のまま使ってたりしない?
そこ64 64にしても20制限されるならmodで制限されてるのかな。試すほど時間ないから検証できないけど。
507UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:13:41 ID:yZHhiffO
>>506
63 1にしてるんだけどどうも駄目だ
Mod側で規制されてるんかなぁ
でも昨日だかおとといにほかの人が建ててたときは20人越えてた気がするんだけどなぁ・・・

念のためゲーム内からも弄ってみたけど依然として20だし・・・
508UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:31:05 ID:yhJ2/SIx
TDMは単調すぎてつまらないんだな
509UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:41:02 ID:yZHhiffO
lotra需要なさげなんで落とします
代わりにCTF建てますね
510UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:44:24 ID:yhJ2/SIx
TDMに人が集まりはじめてるので
ちょっと遅かったかもしれないんだな
511UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:46:21 ID:yZHhiffO
なんと
512UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:50:10 ID:W3n/1rHD
63 1はたぶんだめだと思う、
64/64に設定するんだ
513UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 21:50:30 ID:lEo+YoDu
狭いマップでのTDMは疲れるんだな。
本日は終了なり。
514UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 22:32:00 ID:0+auyVlb
CTFって馬が強い国が有利じゃないか?
ノルド辛すぎるわ…
仮に旗のとこまで行けても持って帰れないし
515UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 22:34:04 ID:6Ddv4sNy
週末はかならず高ping♪
516UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 23:05:51 ID:VjKi3YJC
人少ないな・・・

赤斧はおもしろそうだったぞ
先月、一週間ほど流行ったWARみたいに回りくどいことが少ないし
全員が戦えるし
517UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:09:46 ID:BgrzI8Hu
ゲーム内でもアナウンスしましたが、CTFは12:15に落とします 皆さんお疲れ様でした

>>512
ありがとうございます出来ました
右側の数字はプライベート枠だった気がするんですが・・・
プライベート枠を確保したい場合は右の数字を左より大きくすればいいんでしょうかね

赤斧はチーム全員に金が入ることがミソだと自分では思っています
テンポも良いですしね
518UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:14:03 ID:eHsfu4Xf
おつです
519UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:18:30 ID:CmkGAzd8
いつもありがとう
520UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:24:14 ID:Bf/9FOqz
まえから気になってた事があったので、質問させてもらいます
弓で矢を二つ持つとき、一つは+2の「刺矢」
もう一つを+1の「矢」にした場合、どっちが優先されるんでしょうか
刺矢を撃ち切ったら、矢の威力になってしまうとかあるんでしょうか
521UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:47:09 ID:enMkCFEy
>>520
うろ覚えですが、刺矢のストックが切れた時点で矢に変更されたはずです
「矢」「刺矢」と順番に装備していた場合、矢が切れた時に刺矢が装備されるようですが
その時点で矢(刺さってるやつ)を拾うと、刺矢から矢に装備されなおされるようなので
注意したほうがいいかもしれません
右下のアイコンや撃った時に刺さった矢を見ればわかると思います

ただし、「矢」「刺矢」を装備しているときに「鎧通しの矢」を拾うと
どうなるかわかりません…
522UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:52:32 ID:6JO4Khi2
弓矢矢矢
ってシングルの攻城戦くらいでしか見かけん気がするな
523UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 03:14:36 ID:jARgDuU2
超遠距離からちまちまやる人はそ弓矢矢矢でいいんじゃね
嫌がらせになるから微妙に役立つ
524UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 04:08:37 ID:C/Bv2T2U
弓矢矢武器
ならsiegeでのデフォ装備かなぁ
525UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 04:44:36 ID:ltvx59Nl
>>522
cRPGでたまに見る弓の達人がその装備な気がする
526UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 09:17:32 ID:AEKrLjnI
矢を撃ち切って棒立ち晒すくらいなら矢をもう一つ持ったほうがいい
接近されたら軽装装備には両手持ち武器の一撃にかけ、フルプレートには走って逃げきろ
盾より位置取りと戦術なのだよ
ぶっちゃけcRPGの武器は基本一種類に絞るのがいい
フルプレートチャージャーにも乗れる馬上片手モーニングスターの人のキャラスペは最強
特化型の振りと構えの早さはピンの悪さを克服し、空いた2枠でシージを設置できる
otinpoは両刀でレベルもそんなでもないのにうまく武器使ってて強いなと思う
ただあれはうまい人がやるからできるのであって普通の人がやったらスぺ殺しになる
527UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 18:09:49 ID:jg8icRLB
ちょっと何言ってるのかわからないですね
528UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 18:36:20 ID:nA0iLdIx
21:00~
JP_lotra鯖集合
529UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 19:00:38 ID:BgrzI8Hu
>>528
鯖立ておつです
自分が建てたときはRed Axeが拾えなかったんですが、何か特別な設定とかしてます?
それとデフォルトの5秒リスポンだと攻め切れないような気が
殺したそばから沸いてくるとか勘弁

あと勝手が分からない人が多いようなんで解説
お金がない→拠点の右か左にある作業場でF長押し 全員に200円入ります
馬がない→拠点内の柵と飼い葉があるとこでF
拠点に入れないのでSpike壊して入りますね^q^→よく探すと見方だけが入れるドアがあります
体力が減りましたしんでしまいます→樽を探すか(お金が要ります) 井戸でF(こちらはタダです)
Pillageってなんすか?→略奪です 自陣の荷物は勿論略奪できませんよ
 敵旗近くの宝箱はまさかの10000円です
瓶が倒れてるとこで3000円とかでます→使うとチーム全員全回復
塔ってどうやって建てるんすか?→木片とか瓦礫の山のところでF
 拠点近くの木片はパヴィスになります
Red Axeってどこよ?→墓荒らしはよくないですよ
530UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 19:04:36 ID:Bf/9FOqz
>>521
なるほど、撃ち切ったら切り替わるんですね
前から気になってたんで助かりました
ありがとうございます^o^
531UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 19:12:24 ID:6JO4Khi2
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2376
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,142080.0.html

旗は城内の塔の上なので、騎兵で両旗間を往復できない
おまけに誰でも弓騎兵・弩騎兵になれるので、塔の外で馬を譲っても追撃されて速攻射られるのがオチ

Native以上に旗保持者への手厚い援護・連携が求められる
532UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 19:33:21 ID:nA0iLdIx
>>529
host a gameだと、自分にだけ金が入らなかったりとか不具合が結構あります。
あとゲットアーティファクトパワー!とかってのでFしても、どこかにredaxeが存在してると
出てきません。

lotra鯖立てました
533UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 20:06:18 ID:enMkCFEy
>>521
捕捉。わかりにくい文章ですいません。

[弓][矢][刺矢][剣]の状態(他のアイテムがストックできない状態)で
[矢29/30][刺矢30/30]だった場合に鎧通しの矢などの別の種類の矢を拾うと(刺さっている矢限定)
[鎧通しの矢]が[矢]に変換されて[矢30/30]になるっぽいです。
TEWで矢を拾いながら攻城戦していた際にずっと破魔矢だったので
多分そうなるんじゃないかな、と思います。未検証です。
534UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 21:40:27 ID:A4f9/+PQ
ん?今日のmod鯖って何のmod?
535UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 21:43:42 ID:j0+F1s7E
lotraって何ですか?
ググっても見つかりませぬ。
536UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 21:44:27 ID:nA0iLdIx
537UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:01:00 ID:j0+F1s7E
>>536
ありがとうございます。
538UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:01:03 ID:eHsfu4Xf
Nativeのフラッグじゃないとつまんない
539UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:08:26 ID:Llo62pjf
なんか勝手に金がどんどん増えていくな
けど馬の購入場所が分からん
540UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:14:25 ID:AEKrLjnI
いつかやらかすと思ってたがルイージBANされたな
海外鯖で迷惑行為するやつは他の邦人プレイヤーの迷惑だから消えるべき
541UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:30:40 ID:PWk5/tpy
広すぎる&マップが一個だと飽きてくるな
542UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:49:11 ID:nA0iLdIx
ぶっちゃけそんなに広い?
PWWARのことを思えば・・
543UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:04:39 ID:enMkCFEy
544UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:11:37 ID:ER5WzkMc
赤斧やべー
適当に振ってるだけで周囲から敵が消えた
545UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:13:09 ID:/vjP+RmC
>>540
ルイージってだれ?
cRPGの話?
546UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:15:49 ID:/P/rc5ln
赤斧なんてちょっと威力高いだけだろww
とか思って使ったら防御崩し付いてて超威力で強すぎ泣いた
547UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:17:41 ID:/vjP+RmC
lotraは1MAPで長期戦になるから飽きるな。
あと白の陣地は山越えで壁越して塔の近くまで行けるからバランス取れてない気がする。
548UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:20:25 ID:jg8icRLB
赤斧お疲れ様でした
面白かったけど今のままだと今後もやりたいかって言われると…なかんじ
いくらか改善していって、出来ればマップもも少し増えたらよさそうだと思いました

とりあえず誰もが思ったであろう、刺の配置数制限と使いたい武器を出せるようにするのは欲しいですね
549UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:20:26 ID:BgrzI8Hu
草原mapで斬り合いになったときは吹いたわ
lotraのMapはすごく平坦だから馬がめちゃくちゃ強いね
60人程度の規模だともっと狭くて起伏が多くてちょうどいい感じ

>>539
敵地奥に潜入して財物をさらっていく潜入兵がいるんですよ
ってかみんなログ見てないのね
一応表示されるから敵の武装がやけに堅いと思ったら気をつけてみるといいよ
550UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:23:45 ID:jg8icRLB
正直敵のお金増えてもそこまで困るようなきがしないんだよね
自陣も大抵お金たっぷりあるから、常に最高装備着込んですぐに死ぬ人でも居ない限りは大丈夫な気がする
誰かが言ってたけど、本陣の宝箱盗まれたらこっちのお金が10k減って相手が10k増えるならもう少し必死にとめるかも
551UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:26:44 ID:FnNeNnZh
lotraは柵が修正されるまで駄目だな
木の城は柵無限に置けるから鉄壁で山越えるしかないし
石の城は柵の作るのが難しく適当に作っちゃうとジャンプで簡単に侵入出来てしまう
552UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:26:55 ID:nA0iLdIx
来週の日曜日PWMODv3.3やります
553UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:40:58 ID:/vjP+RmC
PWMODってバージョンアップ続いてるんだ。
何が変ったのかな。
554UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:41:59 ID:4voitw+b
PWMODきたな・・・商売繁盛を願うぜ・・・
555UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:47:25 ID:jARgDuU2
また盗賊になってぼこぼこにされる作業が始まる
556UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 23:58:39 ID:56kmLPhZ
lotra みたいなのは, 指揮を積極的に取ってくれる人がいた方が楽しいと思う.
そういう人をうざがったり目立つのを嫌がる傾向がある限り微妙だと思う,
557UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 00:01:53 ID:/P/rc5ln
PWMODということはまたトーナメントやるのかな
今度こそ参加したいぜ
558UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 01:57:53 ID:oOWMCTNc
武器屋さんは殺伐とした戦場にさく一輪の花。
559UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 01:59:20 ID:wfasmGFW
風林火山のミツですね、わかります
560UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 05:22:40 ID:M1WmrPh2
PWは退屈だからなあ
チャット直ってるのかな
561UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 07:45:31 ID:ANK4FGvA
またおうまさん屋でバイトしたいお
562UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 11:30:55 ID:vHXWcLFQ
>>514
ノルドは投槍無料だし、金満設定じゃなければそこまで不利じゃないと思う
雰囲気的に歩兵が多くなっちゃうだけでw
563UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 13:22:51 ID:4VpXKvDB
すみませんPWMODは土曜日に変更で
日曜日だと夜更かしが出来ないですよねー
564UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 13:23:16 ID:p+GYpWXb
確かに馬潰し性能を考えればノルド優秀かもな
勢力での有利不利というより、騎馬の人数とマップ次第な感じだね
馬以外が強い国は騎馬の人数が少なくて不利と言えなくもないか
565UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:26:27 ID:5XVzOgKh
NativeのCTFがしたいなー
CTF廃城のリスポーンポイントっておかしいよね
小さい山の勢力が大きい山に沸いてきて大きい山が超不利
566UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:30:30 ID:6M3c5Ddt
馬でいうならロドックが一番微妙かなあ
金が入る設定なら軍馬使えるけど
半端なことに定評のあるサランは騎兵用の剣が長くて結構使える
エリートシミターほどじゃないけど、そこはサランだからしょうがない
567UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:32:37 ID:O9VxcSjr
サラン風の村の中のマップも、結構かなり沸く場所おかしかったりするけどね。
今調節中だから、そういう不満なマップがあるなら先に巡回から抜いちゃうけど?
木が多すぎて不評なジャングルジムはすでに抜いてある。
まぁ個人的にはある程度バランス悪い位の方が勝負が決まりやすかったり、奮戦できて嫌いじゃないけど。
よく考えたらCtFやりたいって人の前にTDMやりたいって人の方がいたの思い出したけど、
数日前に旗は月曜って言っちゃったからTDMは悪いけど明日以降ね。
568UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:10:08 ID:5XVzOgKh
たしかに村落の沸き場所もおかしいね
でも陣地の有利/不利はない気がするから、あそこはあってもいいんじゃないかなと思う
廃城は有利/不利があるので抜いて欲しいですが、異論は認めます
個人的にTDM用のカスタムマップをCTF用に改造して1MAPくらいまぜてほしーと思うけど難しかったらいいや
あと個人的に2ポイント先取で決着、ラウンド時間は長めの設定がよいです
0対0や1対1で均衡してる時が一番おもしろいと思うのです
569UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:32:30 ID:UXyC+CHe
cRPGで武具を購入するときに
その武具は今装備できるか、できないかは
どこで見ればいいのでしょうか

Kite Shieldを購入したのですが
装備ができなくって困っています
570UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:41:11 ID:5XVzOgKh
Shieldのスキルが足りないんでないの
wikiに「武具を装備するために必要なdifficultyの要素」一覧があるでよ
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/56.html
571569:2010/11/22(月) 19:50:45 ID:UXyC+CHe
>>570
意味がわかりました
必要ポイントは全体ではなく個別だったのですね
アドレスありがとうございました。
572UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 00:13:25 ID:YR5PQ6R5
battleのキャプチャー楽しすぎる
573UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 00:41:18 ID:BJSS+6mj
battleのキャプチャーとはいったい何なのか?
574UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 00:43:29 ID:YR5PQ6R5
チョンは日本語勉強しろよ
575UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 00:50:03 ID:rE3Jha7g
>>562
ジャベリン無料を活用して投げ物満載の歩兵をやるのは俺だけじゃない筈
武器はその辺に落ちてるのを拾えばいいし、なければ戦剣でもなんとかなる
投げ物ってダーツを除いてかなり威力高いしね
576UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 01:27:46 ID:7jPZ32jG
CtFで騎兵じゃないって時点で舐めプだよな
577UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 02:40:25 ID:TwU//63O
まじかよ
578UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 06:04:26 ID:S+isLRaI
4MAP連続で負側にいるとさすがに心が折れそうになるなぁ…
579UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 12:17:34 ID:McB4TCNg
13:00~
PWMODv3.3テストやります、今から立てとくのでお暇な方はどうぞ
PWMODって何よ?
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/43.html
DL
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2002

目新しい変更点
武器が十数個追加
馬が買えるように!馬屋爆死
新しい馬を数個追加
タウンウォッチの装備が一新された
mapを1個追加
ローカルチャットを改善、マシになったみたいです
ちょっと仕様が特殊に、Tで近くにいる人へのチャット
Iでサーバーにいる全員へのチャット
Pで自分の勢力へのチャットになりました
580UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 12:44:58 ID:Wum767rn
騎兵が弱いノルドでも乗用馬を旗の近くで乗り捨てて強襲しまくれば
結構良い線いけるかな?武器は両手+投擲3とかにして

ところで、CtFの歩兵は何すればチームに貢献できるだろう
コツコツ敵を倒してもリスポン早いから、あんまり意味が無いような
やっぱ旗の防衛でもやっとくのが一番かね
結局、旗取れるときって騎兵同士が上手く連携できてるときだしなぁ
581UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:00:00 ID:u9TSbD75
旗を守ってる弓兵なんかは騎兵には対処しづらいから
歩兵が倒してくれるとありがたい
582UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:02:44 ID:McB4TCNg
PWテスト鯖終了しました
583UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:05:24 ID:Q+TJlj2K
ぱっと見た感想だとやるなら新マップの方がいいかな
今までのだと勢力バラバラでだれるし結局いつもと変わらないと思う。200人くらいいないと建物使い切れないんじゃないかアレ

新しいマップなら拠点が港町と山の砦と闘技場だけだから2チームくらいに分ければ遊びやすい気がした
584UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:15:20 ID:kYqg2lAG
>>583
広すぎてエンカウントするのかこれ
585UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:21:13 ID:rE3Jha7g
>>580
Mapによって立ち回りも随分違うけど、川沿いの地や廃墟みたいな歩兵が主力にならない様なMapでは
敵の旗周りの敵兵排除と弓の追い払いをメインにやってる
特に斜面に陣取ってる弓兵は騎兵にとって天敵だしね

でもやっぱり素直に騎兵使ったほうが強いのも事実
586UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:49:42 ID:P90EhVFq
ランダムで時間帯や天候が変化するマップをやりたい
587UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:53:17 ID:B/u25Jv2
>>583
じっくり見てみるとかなりでかい。デフォルトよりも山が多い分エンカウント率がものすごく下がるし。
マップに不満がある人が多いなら新しいマップ作ろうと思う
何か要望があるなら言ってくれればできるだけ反映するよ
588UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 16:04:47 ID:rE3Jha7g
祝!休日
1866でBotが使えるという面白そうなmodを見つけてしまったので8時まで開放します
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2346
Troops.txtのバックアップをとって1866のフォルダにぶち込んでくれればおkです
ほかの鯖に入れなくなってしまうので、遊び終わったら元に戻しておいてください
TDMではマップによってはスタックしてしまうのでDMのみです

鯖名はLight and Cigar JPです
>>587
日本人プレイヤーの数を考えると60〜70人規模のマップが欲しいです
589UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 16:31:49 ID:B/u25Jv2
>>588
入れないぞ・・・どうなってやがる
590UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 16:36:57 ID:rE3Jha7g
なんと

どんなエラーメッセージが出るか教えて頂けませんか
591UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 16:58:31 ID:I5/hHuC6
>>587
少人数で城攻めも違和感あるので小さな砦みたいな拠点がいい
592UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:04:25 ID:PBzfEpwS
>>588
もう閉じましたか?
何度検索しても見えないです
593UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:15:43 ID:rE3Jha7g
連絡遅れてすいません
人数見る限り誰も入れていないようだったので終了しました
594UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:53:31 ID:McB4TCNg
日本人の数的には40人くらいじゃないか?
nativeで休日で最高60くらいだからなあ
595UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 18:26:10 ID:wFyKeL9a
誰も判らないだろうけど一応聞いてみよう
cRPGで弓のダメージってどのくらいまで上昇するんだろう
今NA2鯖でやってたらやたらと威力が高い弓使いに遭遇したんだが
胴防御68あるのに50ダメージもダメージ入ってビビった
頭や脚にあたってたとかじゃなくて確かに胴体なんだよ

習熟度や引き継ぎ強化極まってくればこんな威力になるのかねぇ

それと日本人で専業弓使いって殆ど居ないよね
某問題ない人は弓よく使ってるけどまだそこまでキャラ完成してないみたいだし
596UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 19:05:08 ID:McB4TCNg
弓術上げまくればそれぐらいは出るんじゃないかな
あといい弓とか
597UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 19:09:51 ID:wFyKeL9a
弓術ってやっぱり威力にも関係あるのかな?それならwikiもいじらなあかんけど
弓は外見はwarbowだったね
無強化はさすがにないと思うけど強化何回なのかなぁ
598UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 19:24:34 ID:Gu58/wmz
そういえば、前にcRPGで引退したら経験地2倍もらえるって
書いてる人いたけどみんなもらえてる?
さっき確認してたんだが、ゲーム内の経験地分ぐらいしかもらえてないんだよなあ
やっぱりwikiに書いてある1度目101%・2度目102%ってのが正しいんじゃね?
599UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 19:59:11 ID:ufgy0T59
>>595
いたね
こっちもフルプレートで胴防御71で胴に2発くらってやられたよ
相手の武器はwarbowで最高のmasterworkとしても30pに矢の+4いれて34P
STR30のPowerDraw10としてもcRPGは1につき8%アップだから80%アップで61.2だね
フルプレート相手に SniperCrossbowとSteelBoltsの104pで2発胴に当てても倒せない時あるのに
HPはレベル、STR、とIronfleshで変わってくるけどちょっと威力高すぎかなとは思った

前にもダメージ高いのいて
その時は相手馬乗っていたから最高でもStrongBow
装備はアップグレード用にSTR重視の引継ぎの時だったから
今日よりもHP多くて胴防御も76あるのに65%も減ったし
Archeryで威力あがるような気もするけど
フォーラムの質問のとこでArcheryは威力上がらない
精度とリロードだけって書いてあったがクロスボウの間違えなのかも

cRPGで専業はWPPコスト的にもったいないけど
Archeryで威力上がるのなら弓専業もありかも知れない
それでも長いことやるのなら1つのカテゴリを210とかにするよりも
180と110とかのほうが良い気がする
cRPGの場合30ぐらいだとそんなに変わらないからなぁ

>>598
もらえてるよ
wikiのそれであってる+101%だから
ログで10000表示だと20100なる実際は勝利したときボーナスあるからもうちょい増えてる
右上の数字は勝利したら100%、敗北で15か20%かな
勝利してもログでは右上の数字より少ないけど
600UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 22:14:12 ID:7/e3hMIM
EU1にBANされたはずのルイージ復活してんだけどどうなってんだ
俺が冤罪でBANされた中国鯖にはいつになっても入れないぞ
601UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 22:54:04 ID:ufgy0T59
EU1で獲得量みてきた
Generation7だから+106%
右上表示Ex6370、G84で生き残って勝利してログはEx5835、G84
キャラページではEx24497、G196
右上表示Ex4860、G61で敗北してログではEx1050、G12
キャラページではEx3187、G24

マップ変わって
右上表示は勝利時に増えたので詳細不明、死んで勝利してログはEx7630、G108
キャラページではEx19874、G166
右上表示Ex3256、G39で敗北してログではEx848、G10
キャラページではEx3528、G27

獲得量の倍率が違うのはマップによって変わるのか
チーム人数かラウンドで倒した数か不明
勝利のは生き残った場合と死んだ場合で変わるのかな
これももっと検証しないとわからないけど
Generationボーナスより多く貰えてるのは確実
602UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 23:11:48 ID:Gu58/wmz
>>601
詳しい説明ありがとう
まだ俺はGeneration2だから変化が分かり難いのかな
603UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 15:27:24 ID:Ze1Ow6yd
>>600
ルイージって誰?
604UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 17:02:50 ID:rNFcvmY1
CN鯖にはオートキックがあるらしいのですが
どれくらいのPINGで排除されるのでしょう
最近ではPING云々より、その場の雰囲気で
KYは排除されるみたいです。

普通にプレイしてるときでも排除されるときが
あるので、よくわかりません。
605UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 19:04:13 ID:NOYNsDH7
最近みんな強くてちっとも勝てない
初心者じゃないけど訓練してくれる企画ないですか
606UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 19:09:32 ID:+j9Kvj/E
wikiに中級者脱出の豆知識かいとくから待っとけ
607UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 19:23:09 ID:APzOdA3N
>>605
Duel鯖行ってBot相手にガードの練習するだけで防御に関しては並以上になれるよ
最初は止まってガードする練習、慣れてきたら動きながら(相手の背後をとるようにしながら移動)ガードする練習
Bot相手だから決して背後はとれないんだけど、実戦では役に立つ筈
Botの剣がTHE Red Axeみたいに真っ赤になるまでやるんだ

攻撃は決め手になりやすい上段や下段を出したいときに出せてかつヘッドに当てられるようにしとくと良
皆上手くなってきたから左右の攻撃はガードされがち
フェイントに関してはいくらかパターンがあるけど上手い人を参考にするしかない

上手い人がいるなーと思ったらスペクトして勉強するのもかなりおすすめ

騎兵や弓兵は知らん
ってか弓を当てられるコツが未だにわかんねええええ
608UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 19:27:11 ID:D7HTAS+f
>>603
Luisiなんちゃら
スコアはゴミ、スパム上等のまさにカス
>>605
チュートリアルのベテラン兵相手にひたすらパリーする練習おすすめ
609UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 19:50:17 ID:rkUyAt3B
やっぱりcRPGの需要あるのかな?
中華鯖が貧弱な分、日本で丈夫な鯖立てれば中国人も呼び込めると思うんだけど
610UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:20:31 ID:D7HTAS+f
>>609
建ててほしいw
EU鯖が日本人時間にあうけどらぐすぎるんだよな
弓より近接のほうがキルとれるってゆう
611UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:43:01 ID:APzOdA3N
393ぐらいからの流れだと要らないって人も多いね
自分は時間さえかければ強くなれる(強い装備・スキルで強引に勝てる)ってのが嫌いなのでcRPG反対派

それにこのマルチ人口じゃ人の集まるcRPG鯖にばかり集中してNativeが過疎る恐れもある
目新しいModをたまに建ててわいわい遊んで、それ以外の日はNativeで腕を磨くっていう現状が好きな俺からしたらすこし残念
612UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:48:32 ID:Zng7sQBO
CtFの氷上の戦闘と、港湾襲撃のマップがアンバランスだから抜くか悩んでるんだけどどうすんべ。
既にコンクエでは港湾襲撃は抜いちゃった。氷上の方は配置が悪いけど一応旗4だから残してる。
そして昨日鯖コメにctFとコンクエ人気あるほう立てるよって書いてたんだけど一言も希望が出てなくて困った。
とりあえずCtFで用意してるけど暫定的に港湾襲撃は巡回から抜いちゃう。
もしあのマップ好きな人多かったら復活させるからいってくれー
613UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:49:09 ID:EZQ0J1c/
JP鯖たってないよ
CTFやろうよCTF

cRPGは金出して鯖立ててくれるんなら普通にやる派
614UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:51:44 ID:h73oKotO
>>612
氷上は要らないと思う
理由は俺の頭が冷えるから
615UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 20:52:16 ID:EZQ0J1c/
>>612
CTFは廃墟と川沿いがあれば、あとは何でもいい派
616UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 21:35:20 ID:SLNSarnJ
>>605
盾とシミターで頑張る、タイミングわかってきたら両手武器
617UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 21:36:00 ID:hVOwJP5l
>>609
日本鯖立てるならまた転生して1Lvからやってやるよ!
618UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 21:59:40 ID:HDdV7mj2
cRPG日本鯖建てようかって話題になると、他の鯖がーって流れになってたけど
現状cRPGやってる人でnativeや他のModもやってる人どれぐらいいるんかな?
プレイヤー層被らないのなら建てても問題ないと思うのだが。
619UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:16:39 ID:hVOwJP5l
自分はcRPGメインでniteveはたまにやる程度。
やはり自分が好きな武具で戦えるcRPGは楽しい
620UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:18:32 ID:eHgUZM9I
たまーに鯖たてしてるんだけど、外人をキックしようと管理画面でIP探してたらたまたま見つけてしまった
HAGEのIPが>>600で出てたルイージって奴が一緒だった
>>600で知るまではただ名前変えてプレイしてただけかと思ってたんだけど他の鯖でも荒らしてたのか・・・
621UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:29:01 ID:rNFcvmY1
それが事実なら
CN鯖で日本人を排除する対策を
取られたとしてもおかしくないですね
許せん
622UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:30:15 ID:LCeFZSmD
battle以外のときは港湾要らんな
旗の場所やら沸きポイントがキツイ
TDMのときはある意味有利な沸きポイントの掌握が勝負って感じであのマップだけ別ゲーw
623UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:42:39 ID:+j9Kvj/E
>>620
どの鯖か言ってからそういう晒しはしろよ、
そもそもルイージって奴はcrpgでしか出てないんだろ?
そのルイージって奴のIPを620がどうやって知ったかkwsk
624UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:44:20 ID:+j9Kvj/E
というかそもそもグローバルIPって変動するもんじゃ
625UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:49:52 ID:eHgUZM9I
すまんIPって言ったから誤解させちゃったかな
登録番号・・・っていうのか?それが一致していた
作った鯖ではたいていメインキャラで出てるから特定されるのこわいです
cRPGのルイージかどうかは分からない。もしかしたらルイージを騙っていただけかもしれない
626UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:53:18 ID:+j9Kvj/E
いや登録番号も、鯖を作った人にしかわからないようになってるはず。
crpgの鯖を620が立ててるんじゃなければおかしいと思うけど。
俺の勘違いだったらごめん
627UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:55:35 ID:+j9Kvj/E
ああ、ルイージって言う名前の奴が620の鯖に来てたってことか
どうなんだろ、でもcrpgのルイージ=鯖に来てたルイージってのが確定してないし、
もし違ったらhageさんの立場からしてみたらとんでもない迷惑だからなあ
628UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 22:59:54 ID:Zng7sQBO
管理画面やキック画面にはIDもIPもでません^q^
ログファイルなら固有のプレイヤーIDを確認できますけど、自分の鯖のログファイルはともかく
cRPG鯖のログファイルをどこから入手したんです^q^
下手な釣りに突っ込みたいだけで別にあいつの擁護してるわけじゃないんだからねっ!
>>622
バトルん時も港湾は接敵の場所が大体一緒であんまし好きなマップじゃないんだよなー。
ちなみに今のCTFは巡回する(プレイ可能な)マップを足し引きして8種類なんだけど、8種で飽きんかな。
町村マップとかカスタムシーンマップとか、マップ数はたくさんあるんだけど、旗や拠点の設定されてるマップはごく一部だから、
どうしても使えるマップが限られちゃうんだよなー。
629UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 23:06:11 ID:SLNSarnJ
>>628
つまり・・・>>628いつも鯖をありがとう!
630UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 23:21:17 ID:EZQ0J1c/
今日の鯖管うざすぎなんだが
ふざけてプレイヤーを殺すとかありえないんだが
631UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 23:52:52 ID:5B5zCT/G
まあしょうがないんじゃない?鯖主だし。嫌なら外鯖行くしかない。
もう和鯖は上手い人の無双鯖だしね。ping高くても外人とワイワイの方が面白いかも。
632UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:00:06 ID:hcCKoLV8
US・GK鯖が楽しいお
pingでタイミング合わすのつらいけど
練習にはもってこいだお
633UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:01:03 ID:/2B6Ns5D
俺はもう心が折れた
シングルでNPC相手に無双してる方が楽しい
634UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:07:38 ID:nVd6LIfU
そうしてくれ
スコアに全然貢献してないザコにtkとかされるとマジでいらつくんだよ
635UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:11:52 ID:Wfx2ZrPD
>>631
しょうがないで済んじゃう話なんだ
鯖主って何してもいいんだね
ちょっとカルチャーショックだわ
636UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:12:10 ID:aGzN6W8G
適当に撃った矢が味方の頭に当たりました ごめんなさい
637UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:13:12 ID:ZSV0C56f
rinjiの鯖管さんが横暴なのは昔から
こればっかりは他の鯖に行くしか解決方法はないね
>>628
多くのFPSでは、使われるマップは5種類程度に絞られるそう
8種類で回すのは多い方では?むしろ、バランスの悪いマップを入れてかさ増しするよりも
バランスのいいマップを少し回してくれる方が自分としては嬉しい
638UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:14:42 ID:t/kpH8ao
crpg建ててくれるなら普通に有難く使わせてもらいます派
だけどnativeのduelだけは消えちゃだめよ
639UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:14:46 ID:yCt2UJPl
お金が1000円に戻りさえしなければTKされても全然気にしない
640UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:19:06 ID:hcCKoLV8
Tkしても現状、誤ってる人多いいからいいじゃない
初心者叩いてる人は、M&Bは遊びじゃないとかいいたいの?
641UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:19:24 ID:ZbiXRpMd
hageにやられた時だけは、壁ドンしてしまいます。
642UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:20:10 ID:SpkLn6pH
>>630
盛大に機能を試す意味もあったみたいだし
鯖管も二度としないっていっているから、許してやろうぜ
643UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:24:28 ID:qAV2u2R0
noobが来たらとりあえず蹴りを活用できるか試してるわw
長くやってるのに全然弱いままの奴もいるけどやってて楽しいのかね
644UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:32:24 ID:ZbiXRpMd
切られ役なめんな
645UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:35:24 ID:qAV2u2R0
admin専用の装備とかあるんじゃなかったか
攻撃食らうとBANされるとか
646UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:43:06 ID:nVd6LIfU
金払ってまでcRPG鯖立ててる管理者の気が知れねえわ
647UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:43:08 ID:t/kpH8ao
たとえ何度斬られても、たとえ何度射られても、
楽しければいいじゃない。にんげんだもの
648UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:44:40 ID:5js89hT3
どのような装備を選ぶのも自由だ
だが、最近は正々堂々と勝負するものが少ない
649UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:47:20 ID:qAV2u2R0
noobの弓兵はうざいよなw
放っとくとチクチクうざいけど狙うと瞬殺できるヘタレぶり
扱いに困るw
650UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:51:46 ID:ZSV0C56f
勝ちたい人は暇な時にNativeのチュートリアルとDuel鯖に行くことをお勧めする
最初はBOT相手に反撃しないようにして、できるだけガードする。すぐ慣れる

それでも、ガードできない人は騎兵やりましょう。和鯖は全体的に騎兵不足気味
攻撃が当たればほぼ即死の上、後ろから仕掛ければ反撃も怖くない
騎兵はシングルやれば自然に上手くなるはず
651UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 00:56:44 ID:GlcxzKB2
たまーに棒立ちしてるふりして騎兵の突撃誘って、直前で振り向いて突き刺してる人いるけど
あれはどうやって前以外の方向を確認してるんだろう
足音なのかな
652UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 01:05:02 ID:sy2rI480
蹄の音聞いて振り向くのはデフォ
653UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 01:44:56 ID:hvGLgJ22
>>628
あれ、>>627で大体分かってくれなかったかな
cRPG鯖のルイージかどうかは分からないよ
>>620はたしかに確定したみたいに書いちゃったからそれで勘違いさせたのかもしれん
話し方からして某臨時鯖の人かな
654UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 02:02:31 ID:ZbiXRpMd
noobと言って馬鹿にする奴がおるようだが、新しい人が入ってこないとどんどん減る一方だろ
なに考えてんの?
655UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 02:22:34 ID:ZbiXRpMd
まあいい、もう来ねえよ馬鹿野郎
656UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 03:08:03 ID:cX777/tA
そんなわけで日韓戦のメンバー募集してるぞ
657UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 03:42:09 ID:GlcxzKB2
>>654-655
もう来ないらしいので見てないだろうけど一応

非のない相手を中傷してるような奴は
わざと煽るような発言して反応する人も釣って喜んでるか、ガチの性格破綻者のどちかだから
脳が可哀想な奴なんだと思ってスルーするのがいいよ

あと最後の捨て台詞は気味まで一気に小物臭がしてくるから自重した方がいい
658UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 04:37:05 ID:/2B6Ns5D
彼はボルチャです皆で慰めてあげましょう
659UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 07:09:29 ID:yCt2UJPl
>>651
長らく俺だけの秘密だったが教えてやろう
コンフィグにズームアウトって項目があるだろ?
あれ使うと体の向きを変えずに回りを見渡せるんだよ
ためしにマウスのサイドボタンあたりにバインドして使ってみな
戦闘中以外で騎兵に不意打ちされることはほとんどなくなる筈
660UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 07:33:33 ID:+jpv2rt0
三人称視点のカメラを最大にひいているのは皆してるんじゃないの
661UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 07:57:38 ID:GvzZJfrx
一人称縛りではらはらどきどきを楽しむ
662UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 08:19:04 ID:bkKUn8w7
チャットできるロビー画面でもあればいいのになぁ
良Pingの鯖が0人のまま更新を繰り返してる人数が一定数いそうだ
さすがにこんな時間にはいないだろうがw
663UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 08:54:38 ID:+jpv2rt0
時差的に朝方から昼前まではEUcRPG、昼から夕方はNAcRPGと遊べるから
1日中マルチできるのは良い感じ
664るいずふらんそわーず:2010/11/25(木) 09:11:31 ID:GvzZJfrx
Luisiってわたしのことかな
あれは戦ってるのにも関わらず隠れてる!経験値泥棒!という粘着君の言いがかりでBAN
友達が主様に掛け合ってくれて次の日にはunBANしてもらえた
cRPGしかやってないので名前出てる方とは無関係です

入れるほうの中国鯖ってKICKとMAPだけでBANvoteできないはず
それでもBANされたなら他の鯖でも行動に気をつけたほうがいいよ
665UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 09:27:48 ID:+jpv2rt0
人数的にいまいちだから中国、ロシア、オーストラリアでは
いまだにプレイしたことないなぁ
最近のNAもNA1の120人よりNA2の80人のほうばかり人集まって少しものたりない
EU4の200人は1試合の時間が長引くことあるし
個人的には120人がちょうど良いかな
666UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 11:33:18 ID:lLsqNu0R
>>664
迷惑プレイしてる人が疑われてる人とワタシは無関係アルってわざわざここで書くかぁ?

それよりもrinji鯖でhageキックの投票連発するやつ、本人の構ってチャン気質なのか親友の鯖管の
悪ふざけだかわからんが結構うざったいっす
まぁ勘繰ってもキリないし、むかつくプレイヤーが一人いるくらいで楽しめなくなってたらもったいないわな!

どうでもいいことだけどSSクラスのUさんのキャラ顔が今朝夢に出てきて俺よっぽど彼に殺されてるんだなって
悲しくなった...
667UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 12:59:54 ID:ZSV0C56f
あの人は防御でなかなかミスしないから、1対1は避けた方がいい
2対1に持ちこんで、ガードできない状況を作り出しましょう
668UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:47:10 ID:5Xinkb2P
>>666
迷惑プレイしてるわけじゃないような
ただのいつもの晒しだった気がするけど
669UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:56:05 ID:sy2rI480
>>653
いや、でもよくよく考えるとお前の言ってることおかしいよ。
登録番号が見られるのはdedicatedフォルダのログファイルだけで、
キックするときの画面では絶対に登録番号見えない。
だから外人をキックするために〜のくだりは確実にうそだし、
そもそもhageさんが嫌われてるluisiを騙る理由が全く無い。
=完全な釣り
670UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:57:43 ID:sy2rI480
あと627は俺
671UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 14:00:13 ID:5Xinkb2P
てかルイズさんって日本人だったのね
いつもトーチ持ってるイメージがある
クラン入ってたと思ったけどあれは日本人のクラン?
672UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 15:34:49 ID:V5vsAyA4
>666
uさんってよく槍使えとか槍最強とかいってるひと?
673UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 15:51:57 ID:LHBoAWLd
>>666
全部妄想がソースか
すげーな
674UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 15:56:34 ID:ZSV0C56f
最近cRPGをやり始めて、最終的には
プレートチャージャー+エリートシミター+そこそこの盾
にしたいんだけど、どういうプランで装備を買ってくべきかな?
最初っからプレートチャージャー買ってもdifficulty高いしなぁ

ちなみに、今は弩弓兵でお金稼ぎ中。騎兵転向時には引き継ぎしようと思う
675UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 16:06:20 ID:hcCKoLV8
最強の槍使いはおれ
676UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 16:50:03 ID:6RttvXyU
cRPGでC押したら何か起こってるんだけど
自分で見えないだけで旗立ってるんかな?
677UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 16:51:06 ID:bkKUn8w7
ラジオチャット実装
右上に味方だけ表示するミニマップを実装
killログを右上ミニマップの下に移動
chatログは左下のまま

そんなMODを作ろうと意気込み、下準備段階で挫折した
MOD作ったり、マップいじれる人は皆すごいね
678UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 17:11:19 ID:+jpv2rt0
>>674
武器はElite ScimitaでSTR7だしAGIメインに振っていくとしても
いきなり購入して他の武器はいらなそう
盾はそこそこといっているけどdifficulty4でもAGI12だしこれも途中のいらないかも
レベルだけでSTR7とAGI12に振ってもレベル14ですぐなるだろうし
問題は防具かなSTRどこで止めてAGI30目指すかわからないからなんともいえない
Ironflesh、Power Strike、Athletics、Weapon masterを確実に振っていくのなら
余ったスキルポイントで属性変換も厳しいのでSTR12のAGI30でレベル37必要だからなぁ

誰かだいたいわかった気がするw

>>676
C押してF1で旗おける1-6ぐらいまであったかな
自分で背負うこともできる
ここに集まれという目印で使うね
679UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 17:23:12 ID:lLsqNu0R
別に断定してるつもりもないんだけどな...単純に新参の一般Pが勝手に思ったこと書いたまでだよ
もうついでに突っ込んじゃうけどよっぽどrinnji鯖とhage”さん”は愛されてるんだな
ちょっと前にもゲーム中のチャットがうざいとか下品なことしゃべるなとかここで言われたが
大規模MMOでもなしプレイヤー数もたかが知れてるゲームで擁護レスっぽいのが多いよな

つってまたレスついても困るから俺は以後口を慎みますw 別に憎んでもいないしゲームの邪魔だとも思わん
下衆の勘繰りですまんかったな

>>666
>>445で書かれてるリスト ssのueさんだな
印象的にとてもそんな痺れること言わない感じだけどなw
顔立ちが特徴的でloveだ 槍使いというよりかはオールマイティーな感があるけどな〜
もっと上手い人から見たらまた別の印象なのかな?

ラジオチャットとミニマップ欲しいわぁ
680UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 17:26:24 ID:lLsqNu0R
あんかミスった..
>>672
681UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 17:40:17 ID:ZSV0C56f
>>678
今まで、特定されないように注意して書きこんでたのに…
でも、ありがとう。参考にします
最初にエリートシミター+盾を買うようにして
馬は乗馬スキルに合わせて買い替える感じがいいかな

防具は買うお金が無いので、当分裸かなぁ
682UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 18:07:45 ID:5WiFsEC5
>>664
ルイズさんがEU鯖でプレイしてる時おれもその場にいてspector視点で見てました。
もし本人様なら英語もある程度できるようだしわかってると思うけど、第三者から改めて状況を説明すると
MAPはRuined Fortでルイズさんが丘の上の丸い塔の壁にめりこんだまま矢を撃ってましたね。
それでそのラウンド中死んでる外人がglitching悪用してるから鯖管に報告するって言ってたのね。
でも死人のchatは生きてる人には見えないのと、その事自体認識してる人も少ないせいで誤解が生まれたのかなと推察。
あの後すぐにルイズさん壁から出てアィーされてたし、BANするほど悪質な行為はしてないと思います。
683UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 18:20:38 ID:5WiFsEC5
ああもう一言付け加えておくと、故意だったかどうかは本人にしかわからないけども
外人がBANしろーと騒ぐのはただAFKしてるだけの人にも言うぐらい日常茶飯事な事なので
さほど気にすることじゃないですね。
ちなみに擁護してるけど彼の友達じゃないですすいませn
684UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 18:32:42 ID:4GQp9Rzw
cRPGで乱戦に揉まれマルチスレで弁明するお前らは強いです
685UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 18:47:27 ID:yCt2UJPl
帰宅してから9時頃になってみんなが集まりだすまで待つのが辛い
無印からやっててシングルには食傷気味だから、早くマルチでつはものどもと斬り合いしたい・・・
686UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:08:26 ID:+jpv2rt0
>>681
次の乗馬スキルに必要な経験値とお金の貯まり具合を計算して
順番に買い換えていくかとばすかですね
お財布次第
687UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:10:21 ID:t/kpH8ao
男は黙って両手剣。大剣は高いからいいよ別に。
688UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:12:35 ID:sy2rI480
crpgはping的に近接がほぼ無理だからなあ
重装甲クロスボウで、近接はサブ気味にしたほうがいいと思う
689UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:21:19 ID:t/kpH8ao
そういえばマルチでチャットする際、
「...ですねB」というように語尾にBとか\とかアルファベットがくっついちゃうんですが他に同じ症状の人いますか?
ただたまにくっつかないで普通に送信できることもあります。
最初は間違えてEnter押す前に別のキー押しちゃってるんだと思ってたんですが、どうもそうでもないようで...
環境は英語版に日本語化パッチ当てています。
690UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:21:36 ID:MIaB4lex
一応立ち回り次第で近接でキル数稼ぐ事もできないではないけど、重装甲の奴は不意をついても反撃で殺されたりするんだよね
ひどい時は不意打ち攻撃からノックダウンさせてもダウン追撃が立ち上がりガード間に合ったり

近接でも頭部に当てたらHS判定でりゃいいのに…背後取って思いっきり頭部殴りつけても死なないんだよなぁ
それでも僕は梯子や高低差駆使して裏取りキルするけどね
691UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:27:42 ID:MTlE49hl
>>682第三者なりすまし乙
お前はM&B追放されて当たり前なのが分からないのか
国内鯖を荒らし海外鯖を荒らすまさに屑
お前のせいでCH鯖入れなくなったんだろ?
これでEUやNA鯖も入れなくなったらどう責任とるんだ?
俺達は絶対に許さない
692UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:30:10 ID:bkKUn8w7
>>689
同じ症状出てるよ
チャット見てると他にもそうなってる人多い
Bとか¥ならいいけどWつくと恥ずかしいよな
693UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 20:42:12 ID:6u82RV1i
>>692
Wつくのあるある、リスポン直後だと起こらないんだよな
694UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:18:42 ID:/BMwhPRO
やっぱり、バトルが一番!
でも、普通のマルチマップを回してほしかった。
シージマップとかが多くて、途中で嫌になってきた。

ところで、ベージャー(弓多数)対策はどうしたらいいですか。
馬に乗っても瞬殺されます。味方と一緒に攻めようとしても味方も瞬殺されます。
695UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:25:01 ID:LkwFJPii
やっぱり金の最大数が固定されてると弓が強いよなぁ
防具いいの買えないから短弓でも大ダメージだわ
696UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:25:17 ID:QDdm8UeU
battleつまんねー
uとgが同じチームになった時点でやる気うせる
697UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:30:29 ID:ZtfWSaLb
okarinふざけんな
698UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:31:21 ID:/aVXxxfe
とりあえず金固定は糞。
何で固定なんだよ?
699UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:43:35 ID:PkbZClZS
>>695
弓がうざいなら濃霧マップ作ればいいじゃない
700UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:45:56 ID:PkbZClZS
アンカみすったスルーしてくれ
701UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:47:59 ID:gyPSDXu+
投票か定期で弓禁止プレイに切り替えられたりするといいのかね
702UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 00:53:00 ID:/BMwhPRO
>>698
悪く言えば、自分が金固定で無いのが嫌いだそうです。
戦闘が進み防具が良くなると、片手が両手に比べて弱くなると感じているらしいです。
ただし、初心者と上級者の武具の差を無くすという
大義名分も掲げているそうです。

試行錯誤してくれるのはありがたいですが、たまには
デフォルトルールのバトルやコンクエがやりたいです。
703UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 01:02:19 ID:S2cBi8Pf
裸で両手剣だから弓がうざく感じるんだよ
704UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 01:52:22 ID:1bsKIbYS
マップがgdgdだったのは弄る時間が無くて先々週辺りの設定をほぼそのまま使ったから。帰ってきたの20:50ですよ。
見てる本人これやっちまったなーと何度も思ったし次やる時は取捨選択しっかりやっとく。
金固定なのは昔TDMが多かった頃、全身最高級装備の軍馬騎兵が初心者ころころしまくってるの見て凄く嫌だったから。
倒そうと思っても勝てそうな相手しか狙わない人だったからこっちも騎兵になって追い掛け回す羽目になってストレスがお互いにマッハだった
ダメージはいんねー片手ワロスとは思ってるけど防具の差で片手オワタるの嫌だとは言ったことないぞ。むしろ硬い相手とかご褒美です。
速度最速を希望する人がちらほらいるんだけど、こればっかは個人的な志向(長時間競り合ってほしい)のと、
初心者支援的な意味で、通常日は弄るつもりない。まぁ前回のように時々は最速日作るけど。

デフォ希望が出たから明日か、来週かのコンクエでは設定の殆どをデフォにしとく。週末だしシージ建つかもだし。

>>701 設定更新する以外に投射offにする方法はない。そして投射offったらoffったで投射好きー派閥との関係が(-2)になる。

というか金固定にした頃は否定意見無かったからこれが無難かなと思って続けてたら今頃になって金固定糞意見出されても困る。
全員が納得する設定は不可能だけどある程度の妥協点に設定するつもりだから希望や不満はその都度伝えてほしいのよ。
705UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 01:54:32 ID:u8iDvLVr
改めて思ったがBattleはやっぱつまらんな
706UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 02:01:11 ID:a1xImujE
Battle楽しかった、鯖ありがとう
707UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 02:05:26 ID:QDdm8UeU
金固定はいいよ
軍馬うぜーから
でもbattleはつまらん
708UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 02:31:07 ID:PkbZClZS
騎兵はnoobでも楽々キル狙えるからな
マニュアルガードも知らないレベルのnoobだった頃
槍避けるだけで俺TUEE出来たから本当にすまないと思う
709UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 03:28:31 ID:M+2gXylI
>軍馬騎兵が初心者ころころしまくってるの見て凄く嫌だったから。

そーれは誰ぁーれ
710UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 04:40:54 ID:WyBaeaMk
初心者虐めには駿馬だろ
相手が騎兵でも駿馬じゃなきゃ確実に追いつくし
711UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 05:09:45 ID:SOX3RnWS
>>709
それはひみつ ひみつ ひみつ ひみつーの…♪
ってやかましいわ!
712UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 07:40:34 ID:lynRbtNQ
わたし軽騎兵だけど軍馬とか使っちゃうおとこのひとって…
713UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 08:14:28 ID:SOX3RnWS
軽騎兵といわれるとAoEを思い出すな

銃はFPSになるからいらんとしても
原始的な奴だったら大砲とかあっても面白いかもしれんなぁ
714UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 08:40:59 ID:UmzT4yvF
石とかナイフとか裸族な装備が欲しいぜ
modで簡単に対応できそうだけど、導入の手間があるから普及を考えるとめんどくさそうなんだよね
715UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 10:11:12 ID:LLBv9+Zw
馬は突撃馬がグラ的に好き
赤茶色の革張り?みたいなのと大きいお尻がいい
716UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 15:39:38 ID:4XqI0lSY
Snight鯖管さんいつもありがとう
Duel鯖の復活させて下さい、よろしくお願いします
717UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 15:47:35 ID:29hSMBaB
>>716
PCが落ちていたようです
すみません。

さて、今日シージどうしようかしら・・
718UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 15:58:35 ID:pn7ljStt
昨日がBattleだったので、
出来れば待ち時間の少ない
占領か旗かチームデスマッチなんかが希望です。

マルチ初心者の私にとってBattleやシージは楽しいとは言えません・・・
719UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 16:08:16 ID:AO9zF52l
貴公はsiege鯖を建ててくれたのだな(+4)
攻城が楽しくて楽しくて!(+3)
防御側のリスポーン時間が長い!(-2)
この弓兵の多さは裸族との関係を台無しにするぞ(-9)
制限時間が長い!(-3)
720UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 16:35:57 ID:29hSMBaB
>>719

防御側のリスポーン時間が長い!
制限があるので短くするのはできないです。

この弓兵の多さは裸族との関係を台無しにするぞ
弓禁止か今まで通りかの2択しか設定上できません。

制限時間が長い!
すみません。

てな訳で、今日はTDMでもたてようかと思います。
721UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 16:50:22 ID:hSHJWJKS
弓兵が両手武器も使えるのはバランス的に好ましくない
722UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 17:00:53 ID:/BMwhPRO
>>704
でしたら、固定金額をもう少し上げてみるのはどうでしょうか?
現在では、弓が痛いおかげでベージャーが頭一個抜きんでて強いような気がします。
是非、一度試してみてください。

あと、うろ覚えで誤った鯖管さんの意見を勝手に書いてしまって
申し訳ありませんでした。
723UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 17:47:46 ID:oPo9FpJT
日本人ユーザーの安寧をぶち壊すルイズことLuisiは総力をあげて潰す
お前明日のPWmod来て謝れ!そしてお前のID晒せ!
ぶっちゃけみんなお前のこと嫌ってるから弁解の余地はないんだけどな
お前みたいな一人のカスのせいでみんなが迷惑を被ってる事実は非常に重い
お前の存在は満員電車で下痢ぶっ放す奴以下
724UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:05:54 ID:AO9zF52l
>>732
貴公は私が食事中というのにもかかわらず下痢と書きおったな!
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!!

下痢食ってる時にカレーの話とかマジ簡便(+8)
725UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:23:06 ID:oPo9FpJT
下痢食ってるときにすまん
でも戦争はいつだってこういう屑が引き起こすんだ
あいつのせいで日本人がCH鯖とAU鯖から弾かれちまったことは許せねえ
許せねえよまじで
726UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:40:17 ID:9+KS5o9a
>>720
もう遅いかもしれませんが、Siegeは週末しかたたないのでSiegeがよいです。
もしMAPの順番を変えることが可能ならですが、順番が後ろのMAPを前に持ってきてほしいです。
いつも12時以降に人が少なくなってしまうので。
727UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:51:18 ID:ZfvSI4Tl
どうでもいいことで憤慨して騒いでる奴を眺めているとなんとも言えない気持ちが湧いてくる


あと弓好きな俺みたいな奴もいるんであんま叩きまくられても困る
というか攻城戦は弓が主役で当たり前だと思ってるんで、要望出すなら攻城以外のルール希望する形にしてくれ

弓兵が両手武器使えるっていっても熟練度とかが違うはずだし、鎧も歩兵のほうがいい物切れるので頑張ってくれとしか言いようが
裸族なぞ知るか 好きで鎧着てないんだからブーたれんなとしか
728UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:54:39 ID:Xpxkvw7h
熟練度とスキルかなり弓兵不利だぞ、
装備も弱いしさ
729UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:16:41 ID:29hSMBaB
>>726
じゃあそれでいきますね
730UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:24:02 ID:4XqI0lSY
弓が叩かれるのは仕方がないんじゃないか
他FPSでいうところのスナイパーみたいなもんでしょ
近接で死ぬのは自分のミスだが、遠隔攻撃は自分じゃどうしようもないぶんやられるとイラッとするのは確か

イラつくけどいないと寂しい、必要悪とでもいうような存在っつーのが個人的見解

弓好きな人は外野の声に負けず頑張ってくれ
731UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:24:31 ID:U2e0qLrh
>>704
投射OFFをVoteで決められないのは困るよな
自分も港町強襲の時だけは投射OFFにしてたけど非難を浴びないかヒヤヒヤもんだった

軍馬を防止するために金固定にせざるを得ないのも鯖側でアイテムごとの値段を設定できるようにしてくれれば解消する話だったし
設定周りに関しての不便さには公式に対して不満が残る
てか投射OFFがあって馬OFFがないのはどういうことだ
M&BからMountをとったら剣しか残らないとかそういう理由なのか

>>720
今度はコンクエをお願いしますです
HSPが潰れてからCTFとTDMとBattleしかやってない気がする
732UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:27:19 ID:LkwFJPii
弓関係のことは最大金額少ないのが問題だと思うぞ
1300じゃ歩兵だとろくな装備買えないけどベージャー弓兵だと一番いい弓買えるからな
2000ぐらいに上げればいい防具買えるしバランス取れると思うが
733UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:30:46 ID:29hSMBaB
>>726
MAPはバランスが取れてるであろう物だけ回してるので
そんな数がないと思いますが、一応本日のSiegeでは順番を逆にしてみます

>>731
アィイ
734UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:45:47 ID:9+KS5o9a
>>733
ありがとうございます。
楽しみにしています。
735UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:49:00 ID:LLBv9+Zw
>>730
どうしようもないことはないぞ
常に周りを把握して上手いこと立ち回ればなんとかなるしな
やられるのは警戒不足と進行ミスなのだ
736UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 20:04:32 ID:LLBv9+Zw
まぁモードとマップそれに勢力の組み合わせで
きついのもあるけど
737UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 20:28:28 ID:ZfvSI4Tl
確かに歩兵で弓兵に対峙するとどうしても一方的に攻撃受け続ける状況ってのは出てくる
っつっても攻城戦以外なら特定の場所を通らなきゃいけない状況なんてそうそうないから
弓兵に狙われないルート通ったり、狙われたとしても回避しやすいルートとったりとかいくらでも対策はある
実際何の障害もない平地で歩兵と弓兵タイマンになったら歩兵が盾持ってない論外じゃなければまず弓兵が不利
なので、進行ルートが限定されて歩兵の接近を阻む障害もある攻城戦が弓兵は一番有利に戦えるルールなんだよね

一方的に攻撃されて反撃の手段なかったり、不意のHSで一撃で死んでイライラするのは心情的には理解できなくもないけど
それは接近戦での強みを重視して遠距離攻撃を選択しなかったり、弓兵の位置を警戒し、盾を構えるなどしなかった自分の責任
どうしても弓兵がうざいなら、自分も弓兵使って相手を逆に射殺してやろうと考えるほうが建設的じゃないかな
実際攻城戦で弓兵やってて一番怖いのはあいてのカウンタースナイプだしね


まぁ、それとは別に弓が強すぎるとかバランスが悪いとかなら改善要求するのは間違いじゃないとは思うけどね
現状ベージャーの弓にしたってバランス崩すほど強いってわけでもないし
弓は強いけど歩兵はそこまで強いってわけでもないから批判するほどでもないかなーとは思う

カーギットが攻城戦で弱すぎるから攻城戦では外せという意見なら認める
騎兵が活躍し辛い攻城戦では騎兵が強みな国はキツイよね…
738UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 20:43:55 ID:PkbZClZS
同じ勢力同士の対戦って見ないよな
739UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 20:50:15 ID:29hSMBaB
Siegeあつまれー
740UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 21:01:36 ID:ZtfWSaLb
Siegeより旗取りがしたい
741UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 21:31:55 ID:uPAgwNYT
普通にCtFがいいな
742UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 23:28:43 ID:U2e0qLrh
船上Mapになると相変わらず人数激減するね
743UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 01:05:01 ID:w6k2YT/6
コンクエが一番楽しいかも
でもあんまり人気ないのかな
744UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 01:14:49 ID:jcm/+/yh
コンクエって旗取った後は基本放置だから
敵のいない所から取って味方のいない所から取られてと
犬の尻尾追い?みたいになるんだよな

でも、一番楽しいかな?もうちょっと旗関連のポイント上げれれば
制圧のやりがいもでるかも
745UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 01:59:53 ID:33DOc8X0
>>742
弓天国だからだろうね。
Siegeは2ポイント先取でMAP切替してほしいな。
5戦目までもつれ込んだ時なんかしんどい。


俺はCTFが一番楽好きだな。
俺みたいな雑魚にとってはkill/deathの重みが低いCTFが一番楽しめる。
746UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 02:18:20 ID:D6x+jq5Y
明日は>>552>>563の通りpwの日
PWmodのDL先とmodの説明は>>579

旗取りは騎兵が突っ込んできて旗取られたら鬼ごっこだし、コンクエも似たようなもんではあるよね。
まぁ旗持ちと違って動かないだけコンクエの方が個人的には気が楽だったりする。
コンクエの旗影響率を前は200%にしてたんだけど忙しいっていう意見もあって150に落としたんだけど、まだ足りない?
金固定糞と言われたけど、コンクエの場合は拠点の制圧で唯一金報酬入るから、より落とす価値が出てて結構気に入ってる。
ちなみに旗は何本奪おうが一銭にもならない。
今日はSN鯖が建ってくれたし、そもそも日付変更した頃帰宅という事態だったから助かりました。
金などの設定デフォルト設定準拠にしたコンクエ鯖(もし日曜にコンクエが建ったり、CtF希望者多ければ旗に変更)は週明けに繰越です。
747UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 03:46:02 ID:uEdakprX
コンクエと聞くと棒の先にウンチ付けて「これ食え!」て言ってる絵が浮かぶんだよね
748UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 07:14:32 ID:0aBJdJhp
それコンクエじゃなくてウンコクエや
749UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 10:45:53 ID:pXUgOonW
ルイズ逃げるなよ
750UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 10:49:01 ID:OkP471Dd
食べたらまたお尻から出ちゃうね
らめぇぇぇぇぇ、ぶりぶりぶりぃぃいいいいいいいい
751UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 12:01:42 ID:jcm/+/yh
>>746
すいません言い方が悪かったです。旗が相手のチームから奪うポイントではなく
旗を取った時に入るスコアを上げれればな。と思いました。
現時点では制圧時のスコアは1~2ポイントだから、僻地の旗を取れそうなのに
敵を倒しに行くという人もちらほらいるような?

もっと俺も旗制圧してスコア上げるぜー!
ぐらいの意気込みの人が多い方が面白いかなと。
752UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 12:21:47 ID:sQKkyssg
司令官システムと分隊システム出来て

ミニマップとスポット報告システムも出来て

武器がアンロック式になって階級表示がケツに表示されて

攻城兵器に搭乗可になれば

これはBF2をはるかに凌駕する大ベストセラーゲームになる




753UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 13:10:14 ID:VKjx7HoR
20:00~JP_PWMODv33鯖集合、
鬼畜プレイとかで晒されるのが怖い人は名前変えておくことをお勧めします。

PWMODって何よ?
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/43.html
DL
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2002

目新しい変更点
武器が十数個追加
馬が買えるように!馬屋爆死
新しい馬を数個追加
タウンウォッチの装備が一新、かっこよくなりました
mapを1個追加
ローカルチャットバグを改善、マシになったみたいです
ちょっと仕様が特殊に、Tで近くにいる人へのチャット
Iでサーバーにいる全員へのチャット
Pで自分の勢力へのチャットになりました
754UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 16:01:38 ID:0ZHit7Lu
PWMOD新規マップの制作はさすがに間に合いそうになかったから、いまデフォマップ軽量化版をさらに軽量化+改変してる
元から入ってる軽量マップはいろいろ雑だったから直すのが大変でござる
緑城とかを結構変えちゃったから批判もくるかもしれんけどまあそのときは元のデフォマップにしてください

城を砦ぐらいしたかったんだけど予想以上に大変で泣いた
755UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:08:16 ID:HuJ/jhw4
今日はmod以外のjp鯖は立たないのか?
いつもあるduelすら無いぞ…
強制的にmodやれって事?
756UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:39:14 ID:VKjx7HoR
pwmod好きの人も、いつもはnativeやってるんだから今日ぐらいは
付き合ってやろうぜ。たまにだったら気分転換になっていいと思うよ。
757UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:43:39 ID:pXUgOonW
今宵は記念すべきルイズの公開処刑日
このために協力してくれた鯖官に感謝する
あとトーナメントと記念写真どうするよ?
集合時間あったほうがよくね?
758UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:46:26 ID:VKjx7HoR
起こすのがトーナメントじゃない
起きるのがトーナメントだ!

集合時間は上の20:00~です、
あと必ずトーナメント毎回あるとか
記念写真があるってわけじゃないんでご注意を
759UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:50:02 ID:0aBJdJhp
>>755
PWmodは人数いてなんぼのMODだけど好き嫌いがはっきり分かれるからだと思われ
鯖が何個も立ってると間違いなく半数は流れる

個人的には展開が遅くて大嫌いだけど、めったに立つこともないし頭数合わせに参加するかな
760UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 17:55:33 ID:pXUgOonW
>>758了解した
ゲーム内で空気読みながら声かけるんでよろしくぅw
761UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:00:57 ID:HuJ/jhw4
>>756
別に俺duelだって好きじゃないから
あってもなくてもどうでもいいんだけど
いつもある鯖を落としてまでmodに人を
集めようとしてんのかな?と思って聞いただけだ
まあ今は上がってるからどうでもいい話だがな
後、前々から思ってたけど、鯖が半数に割れてもよくね?
好きな方選べばいいと思うんだが
人が少なくてつまんないと感じるなら人が多いほうに行けばいいだけ
少人数でもゲームシステムで楽しんでる人もいると思うんだ
昔はbattleも常設っだしHSPもあったし、それぞれ好きなとこでみんな遊んでたろ
762UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:02:48 ID:VKjx7HoR
残念ながら日本人はそこまでいない
15にんそこらでsiegeとかしてもあんまりおもしろくないだろ?
それだったら交代交代とかでお互いに共存し合おうぜってのが今の和鯖状況
763UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:05:35 ID:HuJ/jhw4
>>762
交代交代って事は、鯖立てられる人は
誰かの許可を得ないと勝手に立てられないのか
だから過去立ててた人も立てなくなったりするのね
それは知らなかった
色々ルールがあんだな
悪い意味で日本的だなw
鯖くらい好き勝手に立ててプレイヤーは鯖を選べる時代が
くればいいのに
鯖がないからシングル行くやつらもいるんじゃないかな
764UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:07:21 ID:lix0gChR
duelは人少なくても十分楽しめるんだから立っててほしいな
765UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:12:38 ID:KKPjF/t7
DuelのPCが落ちていたとは到底言えない・・
766UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:17:34 ID:0aBJdJhp
Umanori , Damedame Boysが常設してたときもそんなに人はいなかった
ただHSPがあった頃は微妙に増えてる感じもしたね

>>763
たまに建てたりもするけど今は互いの様子を探りながら譲り合って建ててる感じ
決して許可が必要ってわけでもないよ
鯖が少ないのはwikiの記述が少し説明不足で敷居が高いってのもあるかもしれない
実際自分も立てられるまでに数時間苦闘したし
初心者向けに少し手直ししておくから、気が向いた人はどんどん建ててくれ
要求スペックは40人ぐらいまでならノートPCでも全然いけるレベル
767UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:20:38 ID:jcm/+/yh
別にルールも何もないと思う
ただ、SNightやrinjiとかのいつも建ててくれてる鯖管さんが
気を利かせて、他の鯖が立った時は分散させないように
なるべく建てないようにしてるよう
この配慮が良いかどうかは俺は知らんがね

あと、鯖管はスレでやたら話題にされるから
それが嫌で鯖建てるのをやめるんだと思う
763の考え方なら自分で建てるのが一番手っ取り早いと思うよ
768UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:30:29 ID:VKjx7HoR
>>763
分散しても面白くないから、その辺は鯖観の人が配慮してくれてるんだよ。
なんというか、ルールが無いから何でもしていいぜ!って訳でもないし、
いまの日本マルチにガチガチなルールが有る訳でもないしさ。
その辺はもうちょい気を利かせようぜ
769UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:36:34 ID:HuJ/jhw4
>>766-767
色々教えてくれてありがとう
結局鯖の立て方は教えるけど
人は割れないように空気読んで立てろよ
KYな管理人は叩かれるぞという事がわかった
結局力ある人しか立てられない気がしてきた
俺みたいな名もしられてないようなペーペーが
立てたところで叩かれるだけだな
まあ勉強になった
770UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:50:43 ID:SOwTBZ8Z
キャー長文サーン
771UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 18:59:59 ID:A1u7UiDv
何だかやたらと性格悪い奴だな
772UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:00:05 ID:VKjx7HoR
>>769
KYな管理人が叩かれる>力ある人しか立てられないっていう思考回路がわからんわ、
結局卑屈になってるだけじゃん
773UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:05:19 ID:jcm/+/yh
>>769
別に分散してもニーズに合ってたら叩かれることもないと思うぞ
あと、力ある人しか建てれないとか
有名なプレイヤーじゃないと叩かれるってのもよくわからん

結局、自分で建てるのが嫌なだけなんじゃないの?他力本願なの?
774UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:43:40 ID:0aBJdJhp
wiki更新しました
基本的に私のオナニーページですので口調が気に食わなかったらガンガン修正しちゃって下さい

あとslay allしない限り誰が鯖缶かなんて誰も気にしないと思いますよ
775UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 19:47:20 ID:OU4e7n9z
>>774
ありがとう、大分わかりやすくなった

今度忍者modででも立ててみようかな
776UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:08:11 ID:H4SmFuyZ
何勝手に被害妄想してる?統失か?
>>769
落第生の読書感想文みたいだな
777UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:17:55 ID:w6k2YT/6
Duelの方に沢山人居たのに突然落とされた。
ただpcが落ちただけだと思いたい
そうでないと本当に769の言う通りになってしまう
778UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:30:07 ID:tECnuF1D
>>777
Duelの鯖管が人が割れないように気をつかって落としただけでしょ。
当然あなたはそれに従う必要はないから、自分でDuel鯖立てればいいだけだよ。
779UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 20:59:03 ID:sQKkyssg
土日なのにバトルの旗取りねえよ
780UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 21:13:53 ID:H4SmFuyZ
>>777
今度は理論誘導か
いやなら参加しなければいい
力なき者が唯一できる最大の抗議は異議あるゲームに参加しないことだ
781UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 21:36:29 ID:OLyPYDv/
PW建った時は大体人割れるし、皆好きなようにやってる
782UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 21:53:54 ID:8n0WTQBv
個人的にはゴールデンタイムはduel常設を希望します。
MOD鯖が肌に合わなかった時の逃げ道or休憩ができる良い鯖なので。
ですがマルチ人口自体少ないですし、鯖官さんの意に添わぬようであれば無理に常設されなくても構いません。
783UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:37:54 ID:0aBJdJhp
今日のDuel鯖のWelcome Messageが綺麗に改行されてて驚いたんですが、改行ってどうやるんでしょうか
地道にスペースで埋めてくしかないのかな
なにか特別なコマンドとかやり方があれば教えてください
784UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 23:41:44 ID:qOnNUDrv
翻訳の時有効な「^」じゃだめなんですん?
785UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:11:56 ID:WKvvquMe
週末Mod建てんのやめれ
786UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 00:40:37 ID:TkZ5S0RB
今日のPWはどんな感じだったんですかね
787UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:05:24 ID:TdPfwvgv
さっきPW行ったら外人しかいなくてわろた
788UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:27:55 ID:Ex2XXU9C
たまに気分転換くらいさせてくれよ、
ぶっちゃけNative毎日毎日やって何故飽きないのか聞きたい。
789UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:32:38 ID:JHAP70Xy
気分転換なら別ゲームすればいいじゃない
790UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:39:10 ID:eFsRiIbR
コミュ障だからMMOとか出来ない
赤斧みたいにゲーム内容や装備が変わるのは嬉しいんだけど
791UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:57:17 ID:t0nUtKoJ
まあまあ落ち着けお前ら。
MODやりたいが為に人が集まってる鯖を
わざわざ落とす手段は関心しないけど、それでも
別の人が鯖たててくれるからいいんじゃないかな。

正直 ID:H4SmFuyZ みたいなヤツがいるとは驚きだけどw
792UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:06:01 ID:79jgccuy
MODやるにしても人が多いに越したことはないから、
やりたい側からしたら週末に建てたい気持ちもわからんではないが
PWで人が割れる・減るのは過去の数例で判り切ってるのに
それを一番人の多い土曜夜に持ってくるのはちょっとね

仕事で週末しかこれない俺みたいな人間からすると残念

臨時のduelに少し邪魔したけど、勝者が全回復する仕様も良かったよ
お互い技量がはっきりわかるからね
793UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:20:34 ID:Ex2XXU9C
PWなんて人数が多くないと絶対に面白くならんものなんだからさ、
それはそれでしょうがないじゃない。毎日ってわけでもないんだからさ、週1くらい許してくれよ
794UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:38:13 ID:JHAP70Xy
週1はいいけど土曜夜はカンベンしてくれよ
795UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:50:02 ID:TdjnirdT
>>792
今回のPWは2ヶ月ぶりぐらいだし、いきなりじゃなく何日も前から通知されてる
不満対策として仮名やマップ改良も提案してる
至極問題ないと思うが、何が気に入らないんだ?
796UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 03:24:51 ID:79jgccuy
週末は大人数で思う存分戦いたい、人が割れた状態でプレイしたくないっていう
単に好き嫌いの問題としていってるだけなんだが

PWMODそのものの改良や不満云々はまた別

今日はもう寝るわ
797UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 03:56:59 ID:hJkv2btx
もうお前らめんどくせえからPWの話題出すな
798UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 05:27:14 ID:xrSnFx8Q
Siegeでお城の上に篭ってる弓兵集団をハンドキャノンで薙ぎ払う夢を見た
799UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 05:31:03 ID:hJkv2btx
Blood and Steelと申したか
800UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 08:04:26 ID:TdjnirdT
>>796
いや屁理屈はいいから
単にPW興味ないだけだろ
801UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 08:51:47 ID:JHAP70Xy
>>800
いや屁理屈じゃないだろ
PWは賛否両論で人数が割れる・減る→土曜夜にすんな
796の言ってることは単純明快だな
それに対する反論で仮名使用とかマップ改良を持ち出すのは意味わからんな

何日も前から通知されてるんだから今更言うなって意見はその通りだ
796も今回の結果を踏まえて、次が無いように事前に言ってるんだろう
802UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 09:21:48 ID:1LrY/xWW
実に持ち出しにくい話なんですが今日4時〜8時にMod鯖建てます
鯖名 :Light and Cigar JP
Mod名:1866_mp_v5

Shovellで殴りあいたい人たち(私です)のために今回もグレネードは無しです
人が集まり始める時間までには落としますので暇な方はどうぞ

>>784
ありがとうございます
試してみますね
803UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 10:00:34 ID:uS+jiRON
朝早くに鯖立ってたのか…orz
804UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 10:17:12 ID:1LrY/xWW
夕方の4時〜8時ですよ

あと前回Bot付き1866に参加しようとしてくれた人はファイル構成を元に戻してくださいね
805UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 11:16:01 ID:WKvvquMe

槍と長剣の突きを武器で交わす、下段ブロックは上達したんですが
槍と長剣の突きを攻撃で当ててブロックするコツはあるんでしょうか?

806UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 11:22:52 ID:BMrLMq2x
チャンバラックは難しいのよん
807UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 11:55:45 ID:K6sZ6zN9
おっちゃんは怠け者だからよ。昼休み10分前から2chとか見ちゃうんだぜ。
暇つぶしに拾ってきた。全部スレ既出品

英語アレルギーじゃない人向け。戦闘ガイド。
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=87133.0
英語アレルギーでもわかりやすい。ガイドムービー。
http://www.youtube.com/watch?v=L9jHcZjWw9U
チャンバーブロックに特化した参考ムビー(実践)
http://www.youtube.com/watch?v=l5o9FojPbmw

でもチャンバーは失敗=被ダメージとリスクが高いから、実践では斬り合いが長引いたら狙ってみる位の実用性しかない。
まぁチャンバーしても反応速度の高い人は防御間に合うし(突き除く)戦闘にちょっと花を添える程度の価値だと思ってる。
808UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:12:04 ID:TdjnirdT
PW叩いてるやつはコミュ障ばかりだな
可哀想に
809UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:17:24 ID:vAlUiFN/
あえてコツをいうと、自分の武器の真中から柄あたりに相手の武器が当たると
発生するそうだからそれを念頭に置いてやってみるといいかも?
しかし、自分の向いてる方向の関係もあって一対一の状況でないと
ほぼ成立しないので、チャンバーを練習するより
フェイントや通常防御の練習を続けた方がいいと思うよ
810UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:18:29 ID:wbtPMmu1
前ほどじゃないが昨日は楽しかったありがとう

ところでビチ糞たれルイズは逃げやがったな
逃げて済むと思ってんのか?社会なめてんのか?
Steam晒せや?日本語版からのゆとりかてめぇ?
811UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:28:09 ID:WKvvquMe
皆様ありがとうございます、 >>807 のyoutubeで昇竜拳が出てきたのには驚きました
812UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 13:05:36 ID:wbtPMmu1
Louiseは勝手に外人のクランタグを使ってる屑
それで鯖荒らしとかどんだけ屑なんだよって話
こういう在日にゲームやらせちゃいかんだろ
813UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 13:33:00 ID:Ex2XXU9C
ちょっとネガキャンいい加減にしてくれ
ルイズと仲悪かろうがなんだろうがこっちはどうでもいいが、
関係ない奴らまで気分悪くさせるなよ
814UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 14:10:24 ID:wbtPMmu1
>>813本人乙
実際に入れなくなった鯖があるからいってんだろぼけ
お前現実世界でたとえれば公園の遊具ぶっ壊して喜んでんだかんな?
そんで職質されたら勝手に他人の名前と会社と国籍を使ってんだかんな?
普通の人はこんなことをするやつを許さない
これは日本人の総意だ
815UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 14:41:47 ID:Ex2XXU9C
http://steamcommunity.com/profiles/76561198018209145
関係ない人まで疑いまくってキャンキャンわめくのもいい加減にしてくれ、
スレの空気が悪くなる
816UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 14:56:36 ID:hMgC7Vb5
ID:wbtPMmu1って電車がストップしたら
窓口で延々喚いて、周りに迷惑かけるタイプだよなぁ
817UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 15:11:39 ID:+7FvxDBD
>>807
素手対武器でチェンバーブロックって実際できるのだろうか…
818UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 15:37:27 ID:1LrY/xWW
真剣白刃取りならまだしも思いっきりゴガン!とか言ってるしなあ
819UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 16:26:43 ID:jhu85DEm
素手ガードしてても武器使われるとアウトじゃなかったっけ
820UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 16:42:19 ID:jhu85DEm
1866鯖まだ立ってる?
821UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 17:01:46 ID:VHpRyxak
>>820
まだ建ってないみたい見えないだけかも
822UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 17:19:56 ID:vAlUiFN/
>>815
??
嫌な話を盛り返して悪いけど、何で自分のSteamIDを晒してるの?
例え自分のID晒しても≠louiseって事にはならないと思うし
下手したら815=louiseって思われちゃうかもよ?大丈夫?
823UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 17:25:59 ID:1bhVUOTg
武器相手に素手ガードは無効。武器相手に素手チャンバーはなぜか有効。
ランスチャージの武器ガードは無効。ランスチャージのチャンバーは有効。
自分が盾装備時にチャンバーすると自分の盾にダメージ。チャンバーで盾のHP0になっても盾割れ仰け反り発生。
左右のチャンバーは向き調整の関係で難易度A。下はタイミングの問題でB。上は楽なC。
ハンマーの上段に対してのチャンバーは、重量判定で普通にクラッシュ。ハンマー爆発しろ。
突き攻撃をガードされた場合の硬直はほかに比べて少し長い。

思いついただけ書いてみた。発売日からやってるが、他にも結構あるかもしれない。
普通の突きに比べて騎乗突きは見切りやすいから、ただの槍突撃なら慣れれば十中七八はチャンバー狙える。意味は全くない。
824UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 17:30:36 ID:1LrY/xWW
>>821
すまんこ
帰りが遅くなってしまった
今から建てます
825UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 17:34:29 ID:C9qO/ULp
>>823
情報ありがとうございます。ハンマーはチャンバーもクラッシュするんですね。
終わった。
826UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 18:09:14 ID:TdjnirdT
>>824
和んだw行くよ
ナイスだが「こ」は余計だからお兄さん
827UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 18:39:48 ID:R0emrw9V
1866楽しいけどすぐCTDするな・・・
828UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 19:06:44 ID:xS2QI7HO
>>823

情報ありがと。

>.ハンマーの上段に対してのチャンバーは、重量判定で普通にクラッシュ。ハンマー爆発しろ。

なんてこったい・・・orz
噛まれたら負け確定のゾンビと戦ってるような気分になるな。
829UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 19:08:23 ID:fbUeSybZ
しっかしDUELは人気ないなあ
待っても待っても人来ないし
来たと思ったらping300とかの人だしなー。
830UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 19:13:56 ID:Uy2UnwuV
まぁ暇潰しだからなぁ
海外のDUELは色んな組み合わせでおもしろかったな
騎兵対騎兵、騎兵対歩兵、騎兵対弓兵、弓兵対弓兵とかでおもしろい
831UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 20:37:06 ID:RhU7IK+F
>>829
自分はデュエルは練習ぐらいの感覚ではいるなあ
やっぱ普通のゲーム立ってるとそっちに入るし
832UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 20:47:18 ID:fRemrTDx
天候とか時間が変わるマルチMOD発見
バランスとかはNativeとかと同じ
・Nirecotive
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2312
833UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 21:02:04 ID:1LrY/xWW
>>827
メモリの消費量がハンパないですからね
特にカスタムマップはやばい
テクスチャ設定落とすことをお勧めします

>>832
なんて素晴らしいModだ
こんどそれ使って建ててみます
834UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 21:23:19 ID:r1RZy1IR
>>828
ハンマーの上段は冗談どころじゃないな
835UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 21:50:16 ID:BMrLMq2x
Duel本業なのも少しはいるぞい
836るいずふらんそわーず:2010/11/28(日) 22:22:39 ID:/LYL8VwO
言いたいことあるなら鯖内で直接声かけてください
でも全部勝手な妄想ばかりのあなたはどうかしてると思う
もういい加減にしてください●`Д´●メッ

815さんも他のみなさんもわたしのせいで御迷惑かけてしまってごめんなさい。゚゚(*´□`*。)°゚。
837UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 22:26:14 ID:eFsRiIbR
なにそれこわい
838UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 22:34:28 ID:VHpRyxak
俺、あと少しでcRPGで両手武器の熟練度が100になるんだ・・・
839UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:09:08 ID:nCPCXEnE
>>832
コレ、今試してるんだけど
鯖だけじゃなく、クライアント側にも
スクリプト上書きしないと機能しないっぽい・・・?
840UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:10:31 ID:+pv3x+Ab
>>832
何気に神MODきてるね
841UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:26:23 ID:nCPCXEnE
今、そのMODのTEST鯖立ててるので
ゲーム内が夜になってるか確かめてくれると助かります
842UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 00:39:48 ID:9U7BPp9f
どうやらサーバ側用の設定ファイルがないと機能が制限されるようだ
今のとこクライアント側のファイルしか公開されていないみたいだが

テスト鯖建てるならModule名をNirecotiveにしてもらえると分かりやすい
843UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 01:04:34 ID:nCPCXEnE
TEST完了しました。
ご協力ありがとうございます〜。
844UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 02:01:21 ID:luoiDbJ5
>>843
スレよく見てなかった
言い忘れたけどデフォじゃ反映されてなかった
845UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 02:18:52 ID:Tmvl8EDL
今日(昨夜)のデュエルは人が多かったのでちょっと覗いたら
ここに名前が挙がる人達ばかり集まってて、ビビってすぐ抜けたw
でもちょっと楽しそうにワイワイやってたなあ〜
今度機会あれば参加してみよう。。
846UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 02:33:15 ID:4J/gIX5A
毎日毎日入り浸ってればいずれは追いつけるさ
847UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 03:12:55 ID:pDnIuY8M
殺されても殺されても立ち上がる
そうしてみんな強くなっていったのさ
848UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 14:42:38 ID:8xolhsNz
うーん、cRPGでCataphract Horseを買うかChargerを買うか悩む
最初はChargerの予定だったんだが、将来的に弓騎兵プレイする可能性考えるとCataphract Horseのほうがいいような気もする
実際周り見渡してみてもCataphract HorseのほうがChargerより多い気がするし、なんとも悩みどころ
シングルで試してみるのがいいかな
849UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 15:23:04 ID:vULf24iD
弓騎兵なら操作性と速度でCataphract Horseのほうがいいんじゃないかな
シングルで両方試して使いやすいほうを選ぶのもいいね
私はCrossbowで重装備系だからChargerにしたけど
弓極めると強いなHeavy ChargerはHP140にarmor61あるんだけど3発で落馬した
まぁ本人のプレート装備でも1発で半分減ったからわかるけど
850UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 16:21:22 ID:8xolhsNz
今は自分も重武装+クロスボウだからChargerの予定だったんだけどねぇ
最近弓の強さが際立って来た気がして弓にしようかと迷ってるところ

実際弓騎兵は同じ弓騎兵に撃ち負けるか事故らない限り中々死なないし、弓極めると近接よりもダメージでるし
相当強い気がするんだよねぇ…
まぁでも、強い人はやっぱり7回くらい転生してるのかな…
851UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 17:27:18 ID:ZW1AW+NR
いまsteamで7、5ドル
マルチが増えるよ
852UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 17:41:13 ID:8xolhsNz
ところでcRPGでシングル始めたら最初の盗賊襲撃で毎回CTDするぜ…
853UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 17:51:08 ID:wspXBwes
ボルチャさん、今日の1844サーバーはまだかえ…
854UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 18:01:36 ID:v4l08nIM
おばあちゃん、1866を昨日プレイしたばかりでしょ
855UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 18:55:22 ID:SMUE8My3
>>751
>旗を取った時に入るスコアを上げれればな。と思いました。
旗を取った時に入る個人スコア、旗と取った時にチケットへの直接ダメージ。
これらは弄れない設定だった。Ver.upかmodsで対応するしか現状手段ないぽ。

1866鯖の人いないっぽいから20:30まで1866鯖建てとく。
19:30の時点で強制シャッダウンして準備完了しだいNativeに切り替え。
デフォルト設定のコンクエかバトルがやりたいって人がいたので、
今日は金と旗の価値をデフォルトにしたコンクエ。沸きタイムはデフォ5秒だけど、5秒も最短の3秒も違いないから3秒のまま。
856UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:07:25 ID:PLsa0Da5
馬はコスパ的にCataphract Horseが妥当でChargerはロマンだと思ってる
弓騎兵は味方の弓兵がしっかりしてれば落とせるから大したことはない
ぶっちゃけひたすら弓を極めてる狙撃主のが怖いわ
外人のチャット見てたら300wpfとかぬかしてんぞ
まぁ弓と投擲はバランスおかしいから次のpatchで確実にnerfされる
それを見越して今は弓と両手剣でキャラ作りつつ将来的にはhammerでも極めようかなと思ってる

ルイズはSteamと日本でのキャラ名晒すか日本鯖に来てマルチID証明をしろ
お前が鯖荒らしやなりすましをしてないことが全く証明できてない
お前のせいで疑われてるHageやtakahiに少しでも申し訳ないと思う気持ちがあるならやれ
857UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:14:11 ID:SMUE8My3
不親切だった。
1866はウェスタンを題材にしたなんか一部に大人気のmodね
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2327

長時間はダレルけど久しぶりにFullInvasionが妙にやりたい。
マケドニアでアラララーイしたいだけとも言う。
858UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:35:23 ID:x/kU195H
FullInvasionもたまにならいいかもしれんね
告知してくれれば行くぞ

後半に敵が増えすぎて鯖が異様に重くなるのと
一部マップで安全地帯ができちゃってるのがネックだが
859UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:37:54 ID:+pv3x+Ab
臨時鯖 毎日建っても臨時鯖
860UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:38:05 ID:uAubjODe
1866まともにプレイできねー
入って5秒で落ちてまった
ビデオ設定落としてるんだけどな
861UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 19:41:47 ID:v4l08nIM
1866はマップによって落ちやすさも変わるよう
今日はTDM建ってるけどどうするの?
862UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 20:01:31 ID:AN++88Dq
1866:PW出ないかなぁ
863UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 20:52:44 ID:SMUE8My3
やっぱ不安定すぎるから銃ゲーならAge of False Innocenceの方がいいのかねぇ。
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2289
一発でmodのイメージが判るフォーラム内SS集。
ttp://forums.taleworlds.com/index.php?topic=137547.0
でもてんでばらばらに銃撃しーの、号令なんか関係無しに突撃しーのライン兵何それ美味しいの?になるんだろうな。

Snight鯖建ってるそうだから、今日はそっちに任せて、臨時は休業。
個人的に気になってた>>241で紹介されてるAtlas Novusの鯖セッティングでも弄くる事にする。
あくまで弄くるだけで建てる予定は今の所ないから、DLする必要はないのよー。
>>859
前に鯖コメにハイカラ()な鯖名募集って書いてみたんだけどノーレスポンスで枕を涙で濡らした日があってだな・・・。
てか皆ちゃんと鯖コメ読んでる?結構大事なことも時々書いたりしてるんだけど全く読まれてない気がしなくもない。
864UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 20:56:41 ID:qHG0q7iZ
>>863
bot入れてbattleにすると割と戦列兵っぽくなるんだぜ

前にAoFIの日本の人が改造したやつ上がってた気がする
865UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 21:41:23 ID:BzAZU5Ji
>>864
あれおもしろかったですね。
866UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 21:43:43 ID:dR0s6q4o
今日はPCゲーやらないの?
867UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 21:44:24 ID:dR0s6q4o
誤爆です
868UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 22:00:59 ID:qHG0q7iZ
cRPGって引継ぎって必須かな
15lvになったけど経験地のために引き継ぐかそのまま続けるか悩んでる
引き継いどかないと後半つらくなるのかな
869UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 22:24:56 ID:pDnIuY8M
1866の人です
今日は用事があって今帰ってきたとこ 申し訳ない
人が集まりだす9時に終わらせることにして毎日建てようかと思ってた頃もあったんだけど、
Duel好きの人の楽しみを奪うことにもなるかもしれないので不定期にすることにしています
希少価値って言葉もあるしね!

それはそうと昨日の臨時コンクエ鯖は本当に申し訳ないことをしたと思ってます
1866の設定ファイルをほとんどそのまま流用したんでFF設定が味方100%本人100%とかふざけたことになってました
コンクエ用のtxtファイルを別個に用意したんで次回からは安心して下さい
870UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 22:33:39 ID:3gV4ziZz
342 UnnamedPlayer [sage] 2010/11/16(火) 19:22:14 ID:hkbGlprd Be:
Age of False Innocence、bot戦すごく楽しいんですが、
サーベルチャージ最強なのが残念だったので騎兵弱体化させた改造版を作りました。
お時間ある方が居ましたら、JP_aofljp鯖でテストプレイお願いします。
変更点
グレネーダーの近接強化、サーベル削除
ライン歩兵の近接弱体化、射撃熟練度up、サーベル削除
馬のhp1/3、装甲弱体化、近接スキル弱体化
馬防柵の数を5、土嚢を75に
botが持っている銃剣の振り方向を突きと縦振りのみに(対騎兵能力upのため)

343 UnnamedPlayer [sage] 2010/11/16(火) 19:28:10 ID:hkbGlprd Be:
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/26683
ライン歩兵射撃>グレネーダー銃剣>サーベルチャージ>ライン歩兵射撃
のバランスになってくれることがが目標です。

まえやった感じではバランスよかった
871UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 03:59:56 ID:4Xgaoa8/
stamで買ったのだけどシリアルないの俺だけ?
似たような人いたら教えてくれ
5桁のstam登録コードだけだしやがる、全くこれ意味ないんだけど
872UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 06:33:52 ID:GIjtfoKU
>>871
steamのフォーラム
Mount & Blade: Warband Invalid CD Key issue
Users who recently purchased the game on Steam may have received an invalid key.

We are currently in contact with the game's developer to resolve this issue, and are working to have a fix in place as soon as possible.
873UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 08:11:59 ID:RgYA73WK
>>868
引継ぎの時期自体は好きな時でいいけど
引継ぎは最低でも1回はやった方がいいと思うよ
>>598-601にあるけど、引き継ぎしたらEXPやお金の取得料増えるからね
転生した後なら15LVにはすぐに戻ると思う

引き継ぎボーナスで何強化するかのほうが重要かなぁ
メイン武器を今後も変えない予定なら武器でもいいかもしれないけど、両手や長柄メインにしてると難易度がヤバい
片手と盾スタイルなら片手武器でいいいんじゃないかな
874UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:19:21 ID:mddOVNR/
>>871
俺も同じだわ

>>872の通りなら、しばらく待つしか無いのかな
というかそういう問題が解決してからセールに出せよ・・・orz
875UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 10:02:27 ID:4Xgaoa8/
>>872
thx
>>874
本当にそうだよな・・
876UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 12:45:52 ID:2nlvWZPZ
>>1
877UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 13:33:37 ID:D9R3slS4
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2397
石器時代からWW2時代までのMODからちょくちょくパクってきて一緒くたにしたMODあった
各時代ごとがクラスに分かれてて、必要な最低金額が時代が進むほど高く設定されてるって感じっぽい
878UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:05:19 ID:O8t8Alty
こうして見るとcRPG人口多そうだな
早く国内鯖でcRPGやりてー
誰かハックしてくれ
879UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:31:23 ID:KkI3kxTo
足軽とか武士とか、wktkするよなmodはないでしょうか
880UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:35:23 ID:yEmiOG/0
modやるのは自由なんだからガンガン鯖たててやればいい
それと同様nativeやるのも自由なんだから、modが立ってる日は
nativeの鯖をどんどん立てればいい

modの人達って人数集めたがる人が多いけど
nativeやりたい人の自由を奪う権利はない
もちろんna派もmod派の自由を奪う権利もない

え?人数が割れるからイヤだ?
バカか、ゲームなんて面白いほうが生き残るんだよ
881UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:46:01 ID:Ja+0gFD+
最近は日本人プレイヤー増えてる気がするな
ハックはまずいからみんなで100円でも200円でも鯖官にカンパしたらいいんじゃないだろうか

ところで鯖から蹴られたりパスがかかって入れなくなることあるけどこれが例の人の影響?
夜しかできない身としてはこういうのあるとすごい迷惑
晒しを擁護するわけじゃないが迷惑プレイヤーはcRPGに限らずマルチやらないでほしい

>>880
とはいえ人数いないとつまらないのが事実
夜をna、na後にDuel、週末はMod、それ以外の時間帯はcRPGが楽しいと思う
882UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:46:47 ID:IPgTWqZK
数ヵ月後サーバーは5つに割れ、それぞれが7人ずつの少人数鯖になっていた
883UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:50:48 ID:DG9Chq4r
別ゲーの話になっちゃうけどTC:Eみたいに
鯖は十何個も建ってるのに集まるのはいつもCTF、みたいなことになってもつまらないしなあ
884UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:52:25 ID:yEmiOG/0
少人数が面白くないなら、ちょっとでも人が多い鯖に集まるだけ
そうして人がどんどん増える
逆に少人数でもいいって人はその鯖で遊ぶだけ
885UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 16:27:13 ID:SIJtXlFz
>>881
それは関係ない
EUもNAも120人満員なると負荷軽減の為に自動でパスがかかる
100人きるとパスが解除される
人数の減りが遅い場合は自動でキックされる
886UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 16:49:18 ID:RgYA73WK
今気づいたんだが、ガードクラッシュ属性付いた武器って
馬上で振るとどの方向だろうとガードクラッシュ効果つくんだな

自分の周りゆっくり回りながらモーニングスターで攻撃してくる騎兵が居たから武器ガードしたんだが
2回連続でガード音した後に攻撃くらったわ
有効j活用できるほどのネタじゃないだろうけどなぁ
887UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 17:36:09 ID:wNcoXmKM
3vs3大会やりたいなぁと思ったが
誘う相手がいなかったでござる
888UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 18:50:28 ID:l01TXlSS
とりあえず誘ってみろ
889UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:00:58 ID:WjIyZmT4
>>879
たしか、wikiにもあるshogun modが海外鯖で建ってたと思う。
でもそのmodには一回も触れたこと無いんで、ちゃんと足軽してるかわからん。
>>886
cRPG鯖に行くと熟練騎兵の多くがモーニングスターを装備しているのはそのせい。
騎兵モーニングスターは素の攻撃力高い+ガード不可で騎兵熟練者じゃなくても
恐ろしい性能を引き出せる。後ろから攻撃すれば最高に強い。
徒歩になっても両手持ちで結構強い。
後、モーニングスターのキルログアインコンは最高にかっこいい。
ただし、盾貫通後は少し威力が減少する模様。
こんなに強いのに和鯖で騎兵モーニングスターが少ないのは何故だ…?
890UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:46:00 ID:SIJtXlFz
>>889
nativeではモーニングスター選べるのロドック歩兵長だけなんだよね
最初から馬とセットできない

Palfreyの時からモーニングスターでそれなりにキルとれていたからなぁ
Heavy Chargerになってからは長持ちするようになってTOPもとれるようになったけど
動きまわるから経験値が少ないw
アップグレードの武器と防具を装備できるように先にSTR上げたほうがよかったかなと後悔
891UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 20:08:44 ID:WjIyZmT4
>>890
待て待て!連投気味になって申し訳ないが
nativeのロドック騎兵もモーニングスター選択できるぞ!
さっき確認してきたし大丈夫だ!
と、言う訳でみんなもモーニングスター騎兵をよろしくな!

やっぱり馬重視でステ上げるより、防具もそこそこ着れるように
ステ上げた方がいいのか…。
892UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 20:12:05 ID:6s9dP0f0
>>877
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2397
のmod鯖立てたからどうぞ
JP_warrior鯖
893UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 20:30:27 ID:SIJtXlFz
>>891
たしかにロドック騎兵も選択できるね
ちゃんと調べてから書き込みすればよかった
894UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 21:01:09 ID:6GslvC6z
マルチでも騎兵に持たせるとかなり凶悪だよ朝星は
895UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 21:09:35 ID:O8t8Alty
>>892
damedameboysに続く正規鯖キタ-!?
warriorか、いい名前だ
896UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 21:21:44 ID:qm+FEKan
duelに人多いのはいいんだが妙に重い・・・
897UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 21:29:44 ID:7v0E7/VO
コンクエ鯖たったぞー
898UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:02:54 ID:DG9Chq4r
>>892
もう閉めちゃったん?
楽しみにしてたんだが

明日あたり自分で建てるか
899UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:06:59 ID:zmL4+bzE
>>873
15lvでも手が出て後々まで使える両手武器だからモーニングスター強化することにするよ
ありがとう、引継ぎする決心がついた。
900UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 23:53:36 ID:DG9Chq4r
なんか常にズームされるようになってしまった
ZOOM+をShiftから別のキーにバインドしても駄目っぽい
だれか同じ症状になった人います?
901UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 23:58:42 ID:WjIyZmT4
ところで、前からそうなんだけど戦闘中とかに一瞬画面が止まって
少しすると一気に動いてしまう症状がでるんだが誰か解決方法知らないかな?
主にマップ開始時になるんだけど、戦闘中にもなったりしてシャレにならない。

イメージとしては、ジョジョのキングクリムゾンをかけられた感じ。
902UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 00:06:32 ID:HbGGDzpf
PINGじゃないでしょうか
たまに左方向に勝手に誘導されることがありました
現在の鯖ではありません
903UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 00:11:12 ID:OlC7hKlH
通信回線の問題じゃないでしょうかね
おれもけっこう頻繁になる、今日の鯖でもなったし
やっぱADSLは不利なんだろうな
904UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 02:10:17 ID:+7wS/dHj
ルイズが本物のクランの人にTKされてたな
あはれでござるwwwwwwwwwwwww
905UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 02:46:21 ID:UQUa/qT/
孤立して死ぬことが多い、ぼっちになるのは現実だけで十分なんだぜ…
一人の奴を見かけたら一緒になってくれ。
906UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 05:38:21 ID:N8KE0OzA
一人にならないように立ち回ることから覚えないと何時までたってもどこでもぼっちのままだぞ
907UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 12:21:48 ID:Ff3bdxN9
最初は騎兵や片手歩兵などのできるだけ生き延びやすい兵種を選んで
立ち回りを覚えるのが良い。
特に騎兵は足が速いので立ち回りを覚えるのに最適。裏を取るように立ち回ろう。
初心者みんな、まだゲームに慣れてないのに歩兵ばかり選んでないか?騎兵やろうぜ!
908900:2010/12/01(水) 17:01:09 ID:Wcnzjtri
よく調べてみたらテンキーの+がめり込んでて押されたままになってた ワロス

それはそうと昨日要望があったのでDM鯖を建ててみました
DMの経験があまりないので設定は弄っていません。
弓はON、金も固定じゃないです
要望・改善要求等いつでもお待ちしておりやす

BascinetLovers_DM
(Native)
909UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 19:57:24 ID:e0PV1z/d
DMって強い人はさらに強くなって
初心者には厳しい気がするなー
910UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 20:18:16 ID:u9Fu1Rdf
一人の敵に集中しすぎるとすぐやられるよ
気づいてない振りして奇襲かけるのも一つの手だし。。。
自分はよくちらっと位置だけ確認して視線はずしといて
いきなり思いっきり横振りでぶった切るけど。。。
911UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 20:39:59 ID:CquA+M3e
デスマッチは個人戦向けのシステムだからいつもの鯖建てるべきか判断に困る。
チーム戦用の鯖ほしい人いるかもしれないから一応建てるけど、人数分散だなと感じたら途中で閉じるかもしれん。

一昨日弄ってたAtlas Novus、30分かけてセッティング用意していざ起動したら最新バージョンに対応してなくて悲しみが連なった。
912UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 21:56:03 ID:splvun1l
>>909
DMとかDUELじゃ初心者は定着しないと思う、特にD
コツつかんだやつがレイプするし、新参一方的にやられるから
913UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 22:30:32 ID:+7wS/dHj
俺達のころはシングルで練習したり仲いい奴とスパーリングしたりしたけどな
でも近頃新人増えてきたしここいらで講習会開くのもありかもしれない
もっと沢山のプレイヤーにこのゲームの面白さと深さを知ってもらいたいしな
ちなみにスパなら深夜のDuel鯖とかでやってるっちゃやってるけどな
914UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 22:53:32 ID:q9fmf1Zq
bot倒すだけの初心者に優しいFullInvasionが流行りますように・・・
915UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 23:16:33 ID:/2SfHEhq
流行るまではいかなくともたまには気分転換でやりたいな

みんな仲間ってのがいい
柵壊しまくってBANされた奴がいたけどw
916UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 23:48:35 ID:coSPpS2W
あの最終兵器ポテトをまた見たいね
917UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 23:55:30 ID:UQUa/qT/
dm はじめてやったけど、緊張感あっていいな。
918UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 23:58:56 ID:Ff3bdxN9
DMでも騎兵使えば上級者相手にもきっと勝機はある!
もっと騎兵増えてくれないかな
歩兵は強いけど、騎兵が多い方が戦略的アドバンテージ?が高い気がするんだよ
もちろんマップにもよるけどね

まぁノルド偵察兵増やしてもちょっとあれだけど…
919UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 23:59:24 ID:e0PV1z/d
FullInvasionたまにならやってもいいと思うけど
橋とか鉱山でのハメは禁止の方向で
920UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:03:21 ID:rMNdtShY
慣れないうちはあまり勝ち負けにこだわらないで、操作に集中したり、動き方を知ったりする事に集中したほうが良い
普通のFPSよりも操作がかなり煩雑だし、立ち回りも複雑になりやすいから、
戦い方を知らないと上手い下手の次元にすら入れないって所がある
武器や人数によって戦法も変わるから、どんな戦い方をすれば良かったか、こうしたら良いんじゃないかとか
思いついた事はどんどん試してみると良いよ
921UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:04:34 ID:AtStaRzo
FullInvasionの思いでは
小鹿?見たいなのに乗れる楽しさと
ジャガイモ投げてくるかわいい?ゾンビ
最後の締めくくりは、ゲーム終了しても
就寝後襲ってくるあの美声。

DM楽しかった!
リスポンが近くて、目の前に
相手が現れるあの緊張感は
たまらない。
922UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:26:03 ID:pgf9b+AL
お兄さんからアドバイスだ!
・武器のリーチが相手より劣っている場合は一太刀ガードしてから攻撃するといいぞ!
・武器のリーチが優っている場合は切っ先で斬るように攻撃しよう!
 たまに相手の空振りに合わさって相手がガードできないタイミングに攻撃できるぞ!
・武器を振りかぶりながら敵に近づくのはよした方がいいぞ!
 振りかぶり状態からとっさにガードするのは難しい気がする
・突きは他の振りよりも速く相手に届くぞ!同じタイミングで振れば突きが勝つ
 敵が武器の射程圏内に入りそうだったら、とりあえず突いてみよう!
923UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 01:49:47 ID:kXZkrKaO
ジャベリンを槍として使うというのは、冗談でやる以外使い道ないとおもってたけど
すごく狭くて片手斧でもひっかかるようなところでは有効なんだな。ダメージほとんど
与えられんかも知らんが。
924UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 10:00:43 ID:PREYuL2o
デスマッチで騎兵やると凄い楽しいけど
もしかして他の人からしたら嫌なのかな?
925UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 12:38:37 ID:CUTRPDJE
馬って圧倒的有利じゃん
つまり分かるよな
926UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 12:45:33 ID:h0ZXr9XT
馬乗りでもいいんだけど、腕に自身なるなら正面から
堂々とかかってこいや
さすがに後ろから執拗に槍で付いてくるヤツはブチ切れる

落馬したヤツが数名に囲まれて串刺しにされる光景
が多いい、きっと皆怒ってるんだと思うよ
927UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 13:05:43 ID:y2SEPdvk
装備によっぽどの優劣が無いと騎兵が歩兵に正面から挑んでも勝てないから背中しか攻撃できないよ
体は動かさずに視点だけ動かしておいて不意打ちしてやるといい

パルティアンショットしてくる奴が一番対処しづらい
飛び道具持ってなかったら何も出来ずに死ぬ
928UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 13:32:52 ID:4Depg6WY
俺は口下手だからよ、うまくいえないんだけど。
騎兵やる時は何回かに一度は、(歩・騎問わず)負ける危険も顧みず正面勝負を挑むべきそうすべき。
切りあってる時に体当たりされたり、背中さされたりはムっとはすれどそれが騎兵の戦い方だから自分の戦い方を責めるけど、
正面向き合っていざ勝負と構えてる所を反転回避されるのは、ストレスがマッハ。

思うに騎兵やる時は機動力と突進力と、その気になればあらゆる危険を回避できるヘブン状態なわけだから、
相手の歩兵にもたまには真正面から騎兵と挑んで、騎兵を叩き落す楽しさを提供する位してもいい。
手抜きするとかじゃなくて相手に敬意を払うべき。
929UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 13:43:07 ID:9DL217oE
どのゲームのマルチでもそうだが、そういう暗黙のルールを作りたがる所が非常に日本人っぽい
930UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 13:48:17 ID:bPU7iOGr
正面から着やがって歩兵に叩き落されろって書いてるけど、
それだったら騎兵が正面から来ても思いっきりこっちにぶっさされろバカヤロウ。
俺だって本当はランスチャージしたいんだ。
正面から突っ込んだら叩き落されるからこっちは背後から忍び寄るしかないんだよ。

後真剣にどうにかしたいなら、弓兵になるべき。
連射できるfreeの弓と最高級の矢、free近接武器もってパシュパシュ撃ってりゃ
あっという間に落馬するって。偏差射撃が難しい?
それぐらいどうにかしろ、騎兵だって背後から忍び寄るのは結構訓練要るんだ
931UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 13:57:13 ID:4L9GToHo
騎兵の問題はそこだよな
弓持って落馬させたところで、本体はピンピンしてやがる
せいぜい追い討ちで弓1発当てれるかどうかってとこだろ
馬と本体のHPが連動してりゃいいのにな

って書いたけど騎兵に文句ないよ
ただ不意打ちメインなんだから嫌がられる覚悟はしとくといい
932UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:02:11 ID:fK55prLk
不意打ちが一番楽しい
933UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:06:01 ID:vSR2NTsu
DMの騎兵は嫌がられやすそう。
基本的に歩兵同士が戦ってるところを横から狙っていく戦法になるからね。
DMは個人戦だから騎兵・弓兵とも狙いやすい歩兵に意識がいって
騎兵は比較的、安全な気がするな。

あと騎兵が歩兵に正面から挑んでも勝てないという意見には異論を唱えたい。
歩兵の武器がパイク・竹槍でない限り、上手い騎兵なら正面から行っても勝てると思うよ。

あと正面からこない騎兵に文句言ってるやつは一度騎兵をするべき。
934UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:11:29 ID:QqbyRXC2
わろす
チート以外ならなんでもおk
935UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:16:46 ID:h0ZXr9XT
落馬したやつは、瞬殺されるカスが多いい
>>933 きっとお前はそういうタイプ
今夜にでもケツに斧ブッ刺してやんよ
936UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:18:17 ID:QqbyRXC2
まぁ落馬しないように立ち回るだけなんですけどね
937UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:20:54 ID:UwXT5bvO
不意打ちメインだから嫌がられるのは覚悟しとけとかうけるな
正々堂々とやりたいのならDUELでもしとけばいんじゃない
日本サバのは防具なし歩兵でとかガチガチにルール決まってるし
ああそれゆえに対騎兵とか弓兵の対策できないのかもな

938UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:21:48 ID:vSR2NTsu
>>935
騎兵が落馬して歩兵が傍にいたら殺されるのは当たり前。
お前も騎兵やってみれば判るよ。
939UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:22:49 ID:X5xU+zUN
歩兵でチンタラする時間すら惜しいから落馬後の瞬殺大歓迎なのよね
遠い場所で馬だけ殺されて放置が一番怖いの
940UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:26:57 ID:kXZkrKaO
音から、あと自分の正面にいる歩兵が変な動きをしたりすると後ろから馬きてるんじゃないか
と判断してる。mount&blade なんだから騎兵が強いのは仕方ない。
941UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:27:39 ID:PREYuL2o
落馬した後は歩兵に刺されるのが先か盾を構えるのが先かでハラハラするよね
942UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:34:04 ID:4L9GToHo
>>937
何にうけたのかわからんがおかしい事言ったかな
俺は別に騎兵を非難してないよ。というか極端な話チート以外ならオールOKと思ってる
ただ嫌がられる傾向にあるのは過去の書き込みからも明らかだから
いちいちそんなの気にすんなよって意味で言っただけさ

それとDuel鯖は別にルールなんて決まってないだろ?
弓兵も騎兵もありだと思うぞ
相手してもらえるかどうかは別だけどな

943UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 14:42:43 ID:vSR2NTsu
>>941
あるある。
落馬した騎兵に止めさすのをミスってる人を結構見るけど、縦振りした方が安定するよ。
横振りだとスカったり、地面に当たって振りが止まったりするからね。
944UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 15:16:07 ID:AtStaRzo
弓、弩、等で地形を利用しての要塞化は一戦術といえるが
周りから見れば、浮いている
945UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 16:04:51 ID:CUTRPDJE
たまに歩兵強い奴が馬乗ってるが
そいつらは落馬した後が真骨頂だなw
946UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 16:25:43 ID:vtvkkkhG
弓とか騎兵に白兵戦で負けると凹むわ
947UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 16:39:03 ID:do32xyPY
わたし騎兵だけど騎兵ってひたすら隙に向かって突撃するものだと思うの
948UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:12:24 ID:XygKsi28
俺は騎兵を使っているときは対騎兵や明らかにこちらを捕らえている槍兵がいる以外は真正面から突っ込んでるぞ
ただ、何故か相手が背中を見せてくる事が多かったりするだけだ
949UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:25:11 ID:TI0jnWlN
俺は普段は歩兵がメインだけど馬使うときはこれでもかと思うぐらい姑息に立ち回るなぁ
その度ごとにいくら騎兵が強くても歩兵がいなけりゃ1対1では勝てないんだろうなって思うわ
950UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:36:44 ID:hnIR/9d9
北米のcRPG鯖にお邪魔してきた、EUとはMAP違うんだな、ダンジョンMAPとかあった
951UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:39:28 ID:P/4iEaKS
まずcRPGを日本でやれるようにしようぜ
それからジョーダンとか何とか言おうぜ
952UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:47:37 ID:RqywVhcb
>>950
スレ建て頼んだぞ

そういえば前に、cRPGハックできるけど問題がうんたらかんたら言ってた人いたよな。
なんでもいいからハックしてほしいわ
953UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:48:53 ID:vSR2NTsu
今日はFullInvasionやるのかね?
954UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 17:54:21 ID:YA4d0LaF
>>950
最近追加されたマップだね
EUもNAもマップは定期的に更新されている
同じマップでも障害物、階段、盾追加とかで
微妙に変わっていてバランス調整しているみたい
955UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:08:52 ID:pgf9b+AL
今日、cRPGのNA鯖で遊んでたら異教徒みたいなのが
ハス盾構えながら編隊を組んで、ぬらぬら戦場を闊歩してて和んだ

でも、チーム人数を圧迫するから味方にはいらないなw
956UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:10:18 ID:GcFi9tuZ
>>953
フルチン祭りなら勇んで参加しますが
957UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:20:34 ID:YA4d0LaF
cRPGは1レベル上がるごとにHP+1はやっぱりないみたい
フォラームで私のスキル構成というのがたまにあるんだけど
レベルのわりにHP少ないから調べていったらSTR1につき+1と
Ironflesh1につき+2だけだったのでwikiの項目修正
Generation表記もなかったので簡単な説明追加
調べたついでに経験値テーブルもレベル60まで更新

あと最近更新したのだけど
Construction Materialは木の板を投げるだけで意味ないってやつ
Construction Siteを使ってできた木の枝の束に投げつけると
破壊できない木の枝の束になった
0/60って表示されるからConstruction Materialを60個使えば
タワーできるのかと思って試したんだけどね
958UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:21:04 ID:h0ZXr9XT
>>953
一人でやってろカス
959UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:26:17 ID:Nh3x3qsO
今日は鯖なんもたってぬぁ〜い
960UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:34:46 ID:vSR2NTsu
>>958
うるせーハゲ
961UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:38:43 ID:YA4d0LaF
フォラームじゃなくてフォーラムだね

cRPGの人口はどうなんだろう
たしかに最近みかけるようになった日本人らしき人もいるけど見なくなった人もいるし
引継ぎの場合は数字いれたり同じ系統の名前の人が多いからわかりやすいけど
名前全然違うのに変えたり別キャラでプレイしてる人もいるだろうから
実際はそんなにいなさそう
962UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:46:25 ID:TI0jnWlN
鯖が無いのに気づいたら率先して建ててこうぜ
wikiの鯖設定も更新したことだし

今日は歩兵の人にも活躍のチャンスがあるHQです
Full Invasionは10人ぐらいまでを上限に建てようかなと思ったり思わなかったり
息抜き程度にできる範囲がいいですね
以前大勢でやったときはだれましたし

BascinetLovers_HQ
(Native)
963UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:53:04 ID:TI0jnWlN
あ、旗の占めるウェイトを3割り増しにしました
旗に絡まないとすぐ負けます
964UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:53:28 ID:+DR7C8Ca
俺たちはいったい何と戦っているんです?
金固定糞といわれたり、Nativeでやりたいって人いたからNativeにしてみたけど、
相変わらず賛否どちらも無いから困った。 とりあえず金1300固定 1Kill 100Goldの中間案を考えてる。
固定金増やしてkill報酬減らすのは初心者と上級者の装備の差をなるたけ狭めたいのが理由。
ちなみにNativeは1000固定 Kill200Goldで、kill報酬が高すぎるがゆえに拠点奪取金が霞んでて、コンクエがコンクエじゃなくなるイメッジ。
勿論他により無難な調整案があればまだ弄る。

ログから抽出 騎乗主のいない馬は設定で30秒で死ぬようにしてある。勿論通常通りoffにもできる。
これは一応超騎兵()無双対策の一環。 ちなみに死ぬまでの時間は弄れない。
昨日故意か事故か判んないけどオートキックが発動してた(通算二度目
オートキックはスコアが-3(つまり一人も敵を倒さず旗にも関与しない場合3TKでアウト)になるか
もしくはマップが変わるまでにTK5回した時点で発動するようになってる。回数やスコアは弄れない。
あまり1マップ辺りの時間が多すぎると望まずともTKが連なって蹴られてしまう可能性があるので12分程度で回るようにしてる。

長文打ち込んでたら鯖建ってた。 おでん煮込むよ!
あとうちのポストじゃスレ建て無理だった。流石のocn無双。
965UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:07:25 ID:XygKsi28
数十人いるマルチプレイヤーが各々勝手にアレが良いコレが良いと言ってるだけだから
矛盾してたり纏まりが無いというのはしょうがない
ゲームバランスは、鯖管が批判を恐れずにある程度主導してくれないと、どうしようもないだろうな
966UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:43:16 ID:4L9GToHo
俺は1300固定好きだよ
なかなか賛否ともども(特に賛の方は)伝えづらいけど、いつも感謝してる

それはそうと鯖管側で装備の値段とかいじれる柔軟性があればいいのにね
マルチでブレイクしてどかんと売れる可能性もあるのに、
元々シングルメインだからか色々残念な仕様だ
967UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:48:16 ID:pgf9b+AL
相対的に見ると、やっぱり金変動のほうが好み
重装甲がいないと前線を突破しにくい状況もあるっぽいし(特にバトルで弓が多い時)

後、キルボーナスを付けることで旗取りやウコンクエなどにおける
一見、無意味にも思えるキル取り行為に意味が出てくると思う
例えば普段はキルを稼ぎに適当に索敵して
お金がたまったら重装甲で敵陣をズタズタにするとかね

昨日のオートキックは外人が味方殺しまくって蹴られてたよ
故意っぽかったからオートキックされて助かった
でも、昨日はてっきり乳さんの鯖かと思ってた
968950:2010/12/02(木) 20:22:15 ID:hnIR/9d9
建てられなかった、Duelで惨殺されてくる・・・
すまない誰か代理頼む
969UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:28:05 ID:TI0jnWlN
>>966
値段弄る機能は欲しいよな
軍馬1200Gとかどう考えても安すぎ

あと欲を言えばロドック陣営のボロ着とサーコートの間が欲しい
970UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:43:40 ID:dqR86+3i
>>957
さっき試して見たけど効果ない
本当に壊せなくなるんだったらチート級だと思う
971UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:46:26 ID:YA4d0LaF
>>970
あたる範囲がかなりシビアで
あてたら違う音がでる
972UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:55:06 ID:YA4d0LaF
今EU1で試したけどできたよ
木の束に接近して上から投げつける感じ
973UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 21:38:16 ID:dqR86+3i
今中国鯖で検証してきたらできたけどadminにBANされた。
NA鯖でやってたらバグ使うなと言われたからwikiから消したほうがいいよ
一応分かったことは
・木の束の上に乗ってそこから束に向かって投げることで作れる
・いかなる攻撃でも壊すことはできない、当たり判定が少しおかしい
・シージ設置は10個までの制限を受け、10個目の際にこのバグ束は消え新しい束が設置される
・バグ束を二つ作った場合は前のものが消去される

あと質問だけどcRPGのBANって解除されますか?
974UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 21:50:35 ID:dqR86+3i
日本人って理由で連続で集中攻撃されたり、いきなりBANされたり
ゲームにまで変な民族感情持ち込まれると非常に心象悪い
975UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 22:04:02 ID:YA4d0LaF
>>973
こちらも誰もいないサバで検証してた
破壊できないConstruction Site作成してConstruction Siteを新たに設置すると
前に作成した破壊できないConstruction Siteは消える
Construction Siteを2つ設置して1つだけ破壊できないのを作成して
3つめのConstruction Siteを設置すると破壊できないのだけ消える
破壊できないConstruction Siteは1つしか作成できないわけでもなく
先に複数Construction Siteを設置してからConstruction Materialを使えば複数設置可能だった

消してしまうと他の人が見つけて使った時あれだから
バグ技ですので使用しないようにって修正しておく

次スレたてました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291294978/
976UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 22:25:31 ID:dqR86+3i
スレ建てとwiki更新ありがとう
そして人のいない鯖で実験すれば良かった馬鹿な俺orz
977UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 23:28:31 ID:pgf9b+AL
みんな川沿いの地とか廃墟で押されてるなーと思ったら騎兵に変更しない?
サランとか騎兵が強い国でも騎馬対騎馬はそんなに不利じゃないしさ
なにより、足の遅い歩兵じゃ広いマップではなかなか占領できないよ

後、1つ思ったことがあるんだけど
旗を占領してる途中に敵を見かけたら大体の人が旗をほおって闘いにいっちゃうんだが
これって加勢に行った方がいいの?
別のゲームじゃ占領を最優先にしてるから、大体助けに行かないんだけど…
978UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 23:30:00 ID:TI0jnWlN
>>975
立派な御仁
このご恩は忘れません(俺との関係+1)
979950:2010/12/03(金) 00:27:39 ID:rou6Vj98
>>977
自分は旗の範囲に入られると止まっちゃうから足止めしてる
制圧してもらったほうが助かるね。
980UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 02:05:09 ID:84Hb0yff
Fight and Destroy ってあまり鯖たってないのはなんで?
981UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 02:20:47 ID:G7KW1t71
単純に面白くないからじゃないかな
破壊目標はマップ毎で位置固定だし、基本ルールはたしかBattleと変わらなかったよう覚えがある
じゃあBattleやった方が良いじゃんって感じだった
982UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 02:29:32 ID:84Hb0yff
Siege の城門破壊に焦点を当ててみました、みたいな感じで想像したら良いんかな。
だとすると確かにあんまりおもしろそうじゃあないな。
983UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 07:06:47 ID:cNn3pwis
FnDは諸々の理由から、正直建てづらい。
バトルと一緒で死んだら暇だし、壊す目標は硬いし、引き分けがないし、
敵を倒して目標に取り付いて、壊す分の時間を追加しないといけないから、通常の3分バトルより死者の待機時間延びる事になるし。
嫌いじゃないんだが、遊ぶには問題点が多すぎるルールなのよなー。
ガチバトるならバトルで足りるし、連携に関してならまだ旗の方がマシな感じ。
あと昨日伝えた馬自動死亡とかオートキックは鯖管ツールの効果で純Nativeではないから、あくまでrinji鯖だけの仕様。
TKされてもお金初期化しなかったり、TKされた場合同じ装備で再出撃可能だったり、まぁそんなに多くないけど機能知りたい人は以下。
ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,141038.0.html
984UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 17:33:03 ID:1RuOSc4d
FnDはCS系の爆破みたいで練り込めば面白そうだけど、
現状ただの残念なバトルでしかないよね
唯一利点と思えるのは引き分けがないって所
バトルでよくある追いかけっこ状態とか、引き篭もりでだれるのを防げるかも?
985UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 17:44:17 ID:EeXofYSe
敵全滅又は目標破壊で勝ちにすればいいのにね
攻撃側は絶対に目標を破壊しない仕様だとクソゲーと化すね
986UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 21:18:38 ID:EeXofYSe
今日は久々のSiegeか
デフォマップで頼むぜ
987UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 21:25:07 ID:QN3xpVLU
買ってから初めてマルチ繋いで外人部屋入ってみたけど瞬殺されてばっかりだ
クロスボウや弓ってあんなに離れてても狙って当てる事が出来るんだな
スナイパーライフル並の射程じゃねえか・・・
988UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:59:41 ID:cples2TA
偏差射撃むずいよな
近接で歯が立たんから弓兵ばっかやってるわ
989UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 00:08:11 ID:exXLj+eB
練習すれば短弓や遊牧民の弓なら割と遠距離でも狙って当てれるようになる
中には戦弓とかで凄い精度を見せる人もいるけどね 和鯖にも一人そういう人がいるよ

やられてばっかりで嫌になったらシングルで弓や騎馬プレイをするといいよ
外鯖でも騎馬と弓は結構活躍できるし
なにより、それらの兵種はシングルを遊んでるだけで結構いい練習になる
990UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 00:29:14 ID:kLpqTqNG
今夜も糞マップ満載だったな
991UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 00:30:39 ID:7vt51lVH
意味の無いVOTEはやめろ
992UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 00:40:26 ID:Mquoshst
それなら意味を見つけようじゃないか
諦めてはいけない
993UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 00:58:30 ID:GvONWs+S
明日はCTFしようぜー
994UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 01:02:05 ID:Ljl4vmCI
禿がボケる度にいちいちvote表示されるのがな
ツッコミにしてもつまらんし

揚陸戦マップは改造されてたけど守備側騎兵の無双状態でバランス悪かったかな
予算が増えやすい事もそれにつながった
995UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 01:08:31 ID:yr2aMGMd
ハゲは本気でBANしたかったりするけど、ネタキャラ扱いされてるせいかいつも失敗する
996UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 02:07:54 ID:GvONWs+S
明日はCTF頼むよー
うめ
997UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 02:09:43 ID:GvONWs+S
CTFは初心者にもやさしいよー
うめ
998UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 02:11:40 ID:GvONWs+S
最近CTF立ってないしさー
うめ
999UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 02:12:51 ID:GvONWs+S
CTF分が足りない
うめ
1000UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 02:13:14 ID:sirH6Zhl
SNightの鯖管様
H_i_g_eをBanしてください
お願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。