Mount & Blade Warband マルチスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
【Mount & Blade Warband について】
人気の海外RPG Mount & Bladeの拡張版。3月30日に発売。
グラフィックのオーバーホールやシングルモードでの機能拡張。
新勢力、新アイテムの追加、戦闘システムの改善や、待望のマルチ対戦にも対応しています。

このスレでは主にマルチ関係の話題を取り扱っていきます。

【前スレ】
Mount & Blade Warband マルチスレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283055644/

【本スレ】
【海外RPG】Mount&Blade 44馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1284205582/

【関連】
Mount&Blade 公式サイト:http://www.taleworlds.com/main.aspx
Warband Wiki(日本):http://www21.atwiki.jp/warband/
Warband Wiki(英語):http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade
MODサイト: http://www.mbrepository.com/modules/PDdownloads/
Steamコミュニティー:http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

【その他】
本スレの画像up用:http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ:http://ux.getuploader.com/MnB/

次スレは>>950踏んだ人がスレ立て、立てる気が無い人は踏まないように
2脳筋909:2010/09/15(水) 00:14:07 ID:DgFrY/3b
んと、今日の日本鯖終わり?
3UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 00:33:29 ID:qyUKqI7l
一ヶ月経たずにスレ消費とかワロス
いい意味でな
4UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 00:35:36 ID:njCNnHRx
スレ楯乙

>>2
duelで誰か来るか待ってたけど誰も来ないから落ちたよー

鯖に誰も居なくても入ってたら来る可能性もあるし入って待つといいと思う
5脳筋909:2010/09/15(水) 00:37:18 ID:DgFrY/3b
>>4
そうなんだ。了解〜
6UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:04:55 ID:4kCg8afR
山頂の木の砦。扉が異様に硬かったけど仕様なのだろうか?

攻撃側弓兵に初心者多かったみたいだし、援護の薄い歩兵達がカモに・・・
それでも攻略できてたが、K/Dの割合からしてちょっとマゾすぎるな。

俺も守備側弓兵やってみよう。
7UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:06:58 ID:7ZP2Veff
TDM1、PW2と見事に分かれてますな
二人でPWって何してんだろう
8UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:19:50 ID:h24NuTTr
>>6
その城は騎兵の活躍が大事だな
最初の扉を裏から回って開けたり
登っていく味方が横から射たれないように
水辺の弓兵を狩ったりしないとね
9UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 02:59:11 ID:sUU8rGwV
あれ?自分で鯖立てた時ってインターネットのリストには現れなくて、LANのリストにだけ出ることもあるのか
前のルーター使ってたときは両方に出たから、スレで質問出たときに堂々と両方出ますって言ってしまった。
10UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 18:56:04 ID:gEA404Mj
cRPGの受け継ぎで防具強化はThick→Reinforcedになるんだな。となると、次はLordlyか
重さは変わらず、防御力+4でGothic Plate with Bevorだと合計+16となって素晴らしいが、
必要筋力が+4されて新キャラの移動速度が破滅的だ……
11UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 19:01:22 ID:gEA404Mj
「まあいいか、受け継ぎだ」と思ったらアップデート出来ないといわれてしまった
条件でもあるのか、まだ対応していないだけなのか
別の防具を強化するとしよう
12UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 20:32:30 ID:sXMLHE2l
>>11
必要筋力まで+1されていくのか。
最近、移動速度スキル9のモンスターにボコられまくったから考えてしまう。ブラックアーマー予定してたけど、どうしよ。
武器の場合も必要筋力あがるのかね。
13UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 20:39:27 ID:2/iaASVo
>>12
武器もあがるね
Strength18だけど拾えないFlambergeあったし
14UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:46:11 ID:O63s6gf4
今日はおまいらこないんだな・・・
15UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:48:58 ID:P4rI4SFR
battleとsiegeで分裂しとるね
16UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 22:03:06 ID:AO2UrG3M
本スレに書いてあったようにrgl_configをいじってみたらKillがいつもの2倍ぐらいに増えた

今までどんな糞環境でプレイしてたんだよ(´;ω;`)
17UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:17:41 ID:ljcvGFWz
これで10年は戦えるな
18UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:06:03 ID:djaKcOQl
siege入っても、次のラウンドまで待てとか言われて、
ヘタしたら10分とか待つことになって、結局海外鯖に行ってしまうw
19UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:30:46 ID:FH60cmS8
堅牢な城多いし、あの設定無しじゃバランスもへっくれも無いんだろうけど、途中参加が出来ないのは痛いな
攻防共に勝った時の達成感はあるけどw
20UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:33:34 ID:rEO/1ywu
>>19
途中参加とかは鯖の設定で切れないからどうしようもないけどね
21UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:12:39 ID:F2v5AGu3
さっきのスワディア対ベージャーは熱かった、高低差あると楽しいね。
22UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:16:07 ID:fQJ6YPFG
いや〜面白かった。なんか緊張感あっていい。
防衛がベージャーのマップで、門の開閉表示が逆になってるところあったね。最後から二つ目だったかな。操作装置から離れなれられなかったわw
23UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:16:16 ID:rEO/1ywu
落ちたか?
どの鯖かは言わないが鯖の管理者がゲームに参加しすぎ
邪魔なんだよね
馬乗りとかは鯖管がゲームに参加しないから本当に最高だわ
みんなもさもっと立てて別に行こうよ
絶対楽しいよ
24UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:16:25 ID:NYJYU/iC
スワディア対ベージャーは熱かったなw
25UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:17:55 ID:MatLZSc5
途中参加できないの?

てっきり出来ると思ってた
海外だと防衛の回数制限つきだとその時間?に応じてレスポンス回数減って参戦するよね

後、防衛回数0になった後攻撃側に移っても復活できなかったとおもう


しかし、復活回数制限つけてちょうどいいバランスになってきたなー
一部防衛きつかったり攻撃きつかったりするけどそれは特性だから仕方がないしね
26UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:18:41 ID:JKxPY3Nw
最後のMAPはまとまってて気に入った
攻撃側は中の門を開けるのを目指すのがいいのかな

あと、ゴールド設定はもっと少なくしてほしいな
クロスボウ2発で死なないのは硬すぎるわ
27UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:20:36 ID:8PUbk7xZ
シングルに疲れたのでマルチやってみたがおもしれーな
盾構えてじりじり階段昇ってたらバケツ兜と大剣だけ装備した変態が飛び出してきて、笑ってる間に斬り殺されたわ
FFしまくったのは申し訳なかった
扉割りに参加して隣の人を連続で殴ってしまったり、乱戦を弓で援護しようとして仲間に止め刺したり…
28UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:20:48 ID:MatLZSc5
>>26
やっぱ50vs50ならともかく人少ないし、戦線維持する戦いをするためにも
堅さがあると楽しいきがする

すぐ死んで押したり引いたりだと弓盾ゲーになりそうだしなー
29UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:25:21 ID:tVCwdA4R
こんな糞鯖いらね
つまんねぇからやめろ
30UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:32:35 ID:JKxPY3Nw
>>28
なるほどね
敵が硬かったけどこれはこれでバランス取れてたかも
自分も不意の弓で死ぬこともなかったし

鯖管さんいつも鯖立てありがとう
またよろしくお願いします
31UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:52:10 ID:DiH2i/wE
高予算鯖はどちらかというと初心者を救済の意味合いが強いのかな。

スワディア側を突撃馬で固められると、戦い方の勝手が違ってくるわ
上級者は空気読んで歩兵や弩兵で戦ってるけど
32UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:55:56 ID:FH60cmS8
高予算じゃない場合は復活制限ある防衛側がちょっときついかもね
33UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 02:00:08 ID:jrBOZlU8
途中参加できないのはラウンド終盤の防衛側だけじゃなかったっけ?
金が高くて重装備になるのは、戦いが長引いて防衛側に有利になるから
残機制限と差し引き0で今の規模だとちょうどいいんじゃないかな。
人数がもっと増えてくるとまた話は違ってくるけど。
騎兵が多くなるということは城内の人員が減るということだから
別にいいんじゃないのかな。
34UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 02:06:16 ID:djaKcOQl
>>33
あーそうなのか?
そういや選んだのは防衛だったような・・・
でも防衛側の人数が少なくて、攻撃側選べなかったから
いずれにしろ待たなきゃ入れないんだろ

つーか、テンポ悪いからやっぱもういいや
やっぱテンポ早い鯖がいい
だからお前テンポいい鯖立ち上げろや
35UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 03:21:01 ID:MatLZSc5
あれでテンポ悪いとなったら廃墟でデスマッチくらいしかテンポいい戦いが思い浮かばない

まぁ攻撃側は攻め込む都合上テンポは悪いかなー
36UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 03:26:04 ID:djaKcOQl
>>35
むしろデスマッチもテンポ悪いな
もうさ、スタートした段階からキャラが既に3人くらい登場してて、
やられたら瞬間に2番目のキャラに変わるくらいのテンポじゃなきゃ
俺は納得いかねえ
37UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 03:51:19 ID:fQJ6YPFG
ボットのことかな?
きょう50人くらいいたから、あの大きな城で75vs75やったら脳汁でそうだな。
ボットありの制限付きなんてできるのかね。
38UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 04:32:26 ID:jrBOZlU8
SiegeではBOTはちゃんと動いてくれないよ。
つかBOT相手に戦っても作業になってつまらんよ。
39UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 04:51:52 ID:fQJ6YPFG
ゲーム自体のバランスはよかったと思うけど、防衛側で早々に五回やられてしまうと、待ち時間ながくてつまんないのかなと思ってさ。

たしかに、シングルで城内まで雪崩れ込んだ時も、建物にひっかかりっぱなしになってたりするもんね。ボットはジャンプとかできないだろうし。

cRPGで待ちなれてるせいかw、気にならんかったかな。
40UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 07:34:38 ID:LnGtq8Gl
扉破壊時のノウハウ()
・出来るだけ多くの人数が参加できるように場所を詰めよう。
・隣の味方に攻撃が当たらないように必ず縦振りをしよう。
・両開きの扉は左右それぞれにHPを持っているので、参加人数が少ない時は片側に攻撃を集中しよう。
・片手武器より両手武器の方が大きなダメージを与えられるので、参加人数が多い時は両手武器に場所を譲ろう。
・作業中は矢に狙われやすいので、待機中の盾保有者は周囲を警戒して盾で守ってあげよう。
以上
41UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 07:45:35 ID:vd1+Ee4f
昨日買ったのに楽しみだったcRPG鯖が更新しても一つも出てこない・・。
42UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:08:05 ID:LnGtq8Gl
>>41
今みたけど、ちゃんと鯖一覧に出るし普通にログインできたよ。
warband本体とcRPGのバージョンは最新にしてる?
あと何回か更新ボタン押さないと鯖一覧に出ない時があるよ。
43UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:28:43 ID:vd1+Ee4f
>>42
wiki確認しつつやってはいるんだけどcRPGサーバー自体が一個も出ないから試せない・・。
今更新しても全サーバーで24個位しかないのは正常なんだろうか。
44UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:48:24 ID:UfGm8VAT
鯖リストの画面でサーバーに接続できませんって表示されるわ。
前までは普通に出来てたんだけどなー。
45UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 10:09:31 ID:LnGtq8Gl
>>43
今みたらNative鯖だけで100以上一覧に出たよ。
warbandのバージョンは最新の1.131なんだよね?
こちらは英語版だけど、もしかしたらまた日本語版の問題だったりしてー。
Native鯖には接続できるの?
46UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 10:31:41 ID:vd1+Ee4f
>>45
Nativeサーバーには問題なく接続できるんだよね。買ったのは英語版の方。
47UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:15:05 ID:LnGtq8Gl
>>46
英語版か、これ以上はちょっとわからんねー。
誰か同じ症状が出てる人はいないのかな?
48UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:21:16 ID:OwjxN3Hd
初歩的なあれかもしれないけどモデムやルータの再起動
49UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:36:40 ID:ORNTMtPU
フィルタの設定でping75以下とかになってるとか
50UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:43:18 ID:7umMsBov
>>48
ルーター再起動でもダメみたい。
>>49
フィルタ設定もしてない筈なんだけど・・。
今更新するとping142〜800位のサーバーが26個位。
ルーターとかの買い直しになるのかなこれは・・。
51UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:01:30 ID:fQJ6YPFG
ネイディブで起動して検索しても、ちょっとしか表示されないってことだよね?
ファイアウォールなしではどう?
Steamは、認証済み&起動してるんだよね?
52UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:20:06 ID:Dh8UzVmn
セキュリティソフトでmb_warband.exeをすべて許可設定(不正変更の監視の例外設定とか)
Windowsファイアーウォールを無効にするか、例外設定でmb_warband.exeを入れておく
後はルーターに有線で繋いでいるか、設定できるならローカルIPを192.168.0.2に設定しておくくらいかな?
53UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:21:00 ID:JujQgdSt
cRPGの盾の性能のbody armorってどういう意味なんですかね?
あと、馬上で振る場合のBastard Swordとか刀の片/両手持ち可の武器って片手武器扱い?
54UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:31:44 ID:/5Nsgrg9
>>53
盾のヒットポイントに対する防御力じゃないの。防御力ゼロなら、耐久力が下がりやすい。
木の盾かまえてるやつにスナイパークロスボウはなったら、一発で盾破壊して、貫通したのかそのままキルできたことがある。同時に攻撃したひとがいたのかもしれないけどね。
55UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:33:15 ID:uTXpS2+j
どれもcRPG関係ない基本部分の質問なのになぜcRPGの
名前だしたんだw
56UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:40:56 ID:JujQgdSt
なるほど〜。ありがとうございます。
cRPGは関係なかったですか。すいません。
下の質問は分かりますか?
57UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:15:17 ID:Qxt79vuR
Dedicatedで鯖たて試してるんだけど、ポートは"UDP7240"開放でいいんですよね?できてると思うんだけどインターネットの方にのらない……。過去ログみるとルータ外してるなんてあったけど、できればそれは避けたい。
58UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:17:42 ID:ORNTMtPU
知らないものに対して基本かどうかなんてのもわかるわけがないだろ
バニラの仕様を知ってたとしてもMODによって仕様が違うなんてのは当たり前だし
質問者はどのMODかを明記するのは必須だろ
59UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:19:42 ID:fC9eiM8D
>>57
インターネットで確認しても出てこないですよ
LANで確認してください
60UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:24:32 ID:Qxt79vuR
>>59
LANの方では表示されまてます。ふつうに入れました。
おもいきってファイアウォールぜんぶ切ってるつもりなんだけどな〜w
61UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:30:22 ID:fC9eiM8D
>>59
徳川って奴かな?
鯖立て成功してますよ
62UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:35:51 ID:A0JU97xi
今見えるのは
0_TestServer_TOKU... JP_DameDameBoys JP_umanori_TDM JP_SNight_Siege
63UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:51:51 ID:Qxt79vuR
>>61, >>62
レスThxです。鯖を立てた本人にはLANの方にしか表示されないのかな?
ちょっとファイアウォールオンにしてみます。
64UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:08:09 ID:UHhv9Lz2
表示されないかな?
65UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:10:28 ID:fC9eiM8D
>>64
見えないべ
66UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:15:03 ID:uTXpS2+j
たしか多重起動してリストみればみれたような
67UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:22:44 ID:LGI1G6RE
日本語版購入したのですが
シリアル入力画面では4桁×4しか入力できないのに
説明書裏のシリアルは5桁×5あります。
どなたか入力できた方いらっしゃいますか?
(全角半角等は一通り試しましたが出来ませんでした。)
68UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:28:05 ID:76a4riEd
wikiに記載ありますよ。よろしくね。
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/17.html#id_d89fa34d
69UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:11:05 ID:76a4riEd
やっぱりテスト鯖、表示されないかな?
70UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:17:35 ID:fC9eiM8D
>>69
見えないね
71UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:33:47 ID:LGI1G6RE
>>68
登録できました。
ありがとうございます。(^◇^)

しかし説明書には登録までの一連の作業を
書いていて欲しいと思いましたねw
4×4に5×5を入れる時点で詰んだと思いましたから^^;

一応私がやった手順載せときます。
@Steam(http://store.steampowered.com/?l=japanese)の
 トップ画面(ストア画面)右下にある「今すぐSteamをダウンロード」で
 Steamをインストール
ASteamを起動させアカウント作成
Bアカウント作成後に製品有効化ウィザードが開き
 ここに5桁×5のシリアルを入力すると4桁×4のシリアルが出てきます。
 以下のサイトを参考にするといいかもしれません。
 http://www.capcom.co.jp/pc/lostplanet/steam/account.html
※もし製品化ウィザードが開かない場合は
 ツールバーの「ゲーム」からSteamで製品を有効化するを選択し
 先に進むとシリアル入力画面になると思います。

皆さんお会いしたらよろしくお願いします(^◇^)
72脳筋909:2010/09/16(木) 18:38:45 ID:qFPdGeSJ
TOKUGAWA鯖だっけ、見えないなぁ・・・
後、シージ鯖建ってる。でも、おいらはそろそろ外出・・・orz
73UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:20:46 ID:Tp4ra0Ax
レスありがとうございます。
ぜんぶFWきればOKってところまでは、確認できました。いまルータのFWをきって立ち上げています。
プログラム指定でポートを開放するのってdedicatedじゃなくて、Warbandの方になるんですかね。
74UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:30:31 ID:Tp4ra0Ax
外出するので鯖テスト中断します。
75UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:04:55 ID:GXkVvopX
Siege繋がらないね
マップがダウンロード0KBでとまる
76UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:33:39 ID:DiH2i/wE
ほんとだ。はいれねぇな
77UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:34:11 ID:fC9eiM8D
>>75
立て直しました
誰か伝えてください・・
78UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:29:11 ID:A0JU97xi
>>73
MB_WARBAND_DEDICATEDのTCP/UDP送受信に対して7240-7241のポートをルーターとセキュリティソフトで開けてる?
前に立てた時はそれで他プレイヤーから見えたっぽい。
セキュリティソフトのファイアーウォールのログでDEDICATED.EXE起動前後で
ブロックしているのがあったら許可してみるとかどうだろう。
79UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:53:25 ID:OwjxN3Hd
siege好きだから余り悪く言いたくないけどsiege鯖何なの?
FFが130%って所からまず突っ込めばいいの?
80UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:01:08 ID:fC9eiM8D
>>79
いったい何が問題でしょうか?
81UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:02:07 ID:Dzabwa6G
いつものキチガイだ、スルー宜しく。
82UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:29:39 ID:DiH2i/wE
今日のsiegeはなんか不安定だったな

ピーク前のduelでは上級者多かったから楽しかったよ
83UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:53:09 ID:qkkb5U6w
ぬーぶだとほんとつまらん
84UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:57:18 ID:djaKcOQl
siegeばっかで飽きたわ
なんかこう、戦ってる時間より歩いてる時間のが
長くてイライラする
85脳筋909:2010/09/17(金) 00:26:41 ID:YZ4+IHrz
>>84
どっちもバランス良くって感じのがいいよね。
でも、俺はsiege好きですw
86UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:26:43 ID:YMWuvxYD
>>84
わかる
飛び道具が強すぎて泣けてくる
87UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:27:08 ID:v/Nmexky
またダウンロードできない

思うにmap名がsiegeっていう同じ名前だとダメとかないの?
88UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:31:15 ID:0Yx91b3g
特に攻撃側の虚しさはないわ

皆の為にタワー押しながら弓で昇天
皆の為に扉壊しながら弓で昇天
自分の為に梯子上ってたら弓で昇天

とにかく城に入った瞬間弓で昇天

たまに接近戦やってりゃ後ろから弓で昇天
89UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:32:58 ID:7S9tG5pF
公式マップくらいが丁度いいよな
防衛で負けてもまぁ次頑張ろうって思えるし
90UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:33:12 ID:WmqI5+AR
昔の人は凄かったことが実感できます
91UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:39:15 ID:UVHkEelZ
>>89
確かに公式がバランスいいかもね。追加マップは少し広かったり、防衛側が圧倒的有利だし
92UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:39:16 ID:+codiNac
>>78
MB_WARBAND_DEDICATEDに対してポート設定するんですね。
7241はあけていませんでした。
とりあえずUDPのみでぜんぶ開放して鯖起動してみます。
93UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:40:24 ID:xWRNJYEj
攻撃側はそれがいいんじゃないか?すぐ沸けるし。
防衛側だと一番後ろに沸いて前線に移動し終わったら不運の即死して、
30秒近く待ってやっと沸いたら敵中ど真ん中で即死してさらに30秒待ちとかもっと悲しい事になるぞ。
沸き場所が固定のカスタムマップなら敵中沸きがないからマシかと思ったけど、追い詰められると裏取り困難で簡単に詰むしどっちもどっち
94脳筋909:2010/09/17(金) 00:43:06 ID:YZ4+IHrz
>>91
その為の防衛側リスポ回数制限。
ここ数戦防衛側が連敗してたし、バランス的には丁度いいんじゃね?
95UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:47:21 ID:6RJxncyg
カスタムMAPって大人数向けででかいのが多いからな
平日の40人くらいでも楽しめるのがNative以外でたくさんあれば良いんだけど

シングルのイブデレス、グリュンワルダー、セヌツグダあたりを移植しても面白そうだが
96UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:53:20 ID:4aTs/0Zu
TCPもあけてみた。
見えていたらインしてみて欲しいです。
97UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:54:07 ID:qydNMBkT
カスタムマップが公式よりバランス悪いのは仕方がない。
公式マップは事前にテストが重ねられてるだろうけど
素人が作ったマップは実際に使用されながら最適化されるからね。
公式マップはもう飽きたから別に今のままでもいいけど
平日は人数少なめだから公式マップ、週末は人数多めだからカスタムマップとか
使い分けてもいいかもね。
98UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:56:57 ID:7S9tG5pF
1ラウンド毎に攻防入れ替えが出来ればいいんだが・・・
99UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:02:37 ID:0E9f3qAH
カスタムマップ面白いです。
少しずつ手が入ってきて、だんだん良くなってると思います。
時々接続がおかしくなるのが気になりますけど。
今日は多かったかなぁ・・・
100UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:09:58 ID:/7R1hupw
>>98
22nd_Siegeでそれらしきのあった気がする
1R目防衛に入ったけど2R目開始前に大量の死亡ログでて攻撃側になっていた
2Rで次のマップに移動して
また攻防入れ替わって次のマップという感じだったからオートバランスじゃなさそう
101UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 06:14:56 ID:/7R1hupw
cRPGの武器が落ちている時のグラが違うのは修正されるのかな
新片手剣が斧グラで斧表示
引き継ぎで強化した矢が槍になってるやつ
102UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:02:25 ID:S3xQxgjQ
攻城建ってるぞ
集まろうぜ
103UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:21:55 ID:5PDfNI0d
cRPGで突っ込み癖がついて、JP鯖で死にまくるようになってしまった。
104349:2010/09/18(土) 00:23:07 ID:8ueuIyFK
公式マップがやりたいです
105UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:26:20 ID:8ueuIyFK
ミスったわスルーしてくれ
106UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:29:19 ID:zUqZ48+y
cRPGやってたら腕落ちるよなぁ
でも防御がかなりうまくなったな、高PINGだとかなり早く防御しないといけないから敵が構えた瞬間に防御押さないといけないし
107UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:41:53 ID:rePz9+nf
盾ばっか使ってると、確実に雑魚になるな・・・
かと言ってsiegeだと皆盾もってるしな
108UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:00:02 ID:u6FjKa5K
>>106
確かにcRPGの廃人装備の連中見てると
敏捷性の高さと装備の良さを利してブンブン振り回してるだけな奴が大半な気がする

40/1とか叩き出してる奴は防御や駆け引きもうまい
109UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:18:42 ID:5PDfNI0d
>>106
俺の場合は逆だな。
防御が壊滅的にヘタクソになってしまった。
cRPGはPING200超えの鯖でやってるんだけど
防御は捨てて、ひたすら両手剣を振り回してる。
>>108が言ってるのと同じ状態。
あの鯖は人多くてPING高いやつだらけだから、それで上手くいくんだよねー。
もうJP鯖はあきらめるか。
110UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:19:38 ID:v/67V5mI
みんなcRPGで接近戦やってるのか・・・すげえな。
クロスボウでチキンプレイしかしてこなかったから弓が使えなくなってしまった。
111UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:39:14 ID:8ueuIyFK
cRPGやりたいけどPing高いとストレス溜まるだけだしな
112UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:45:01 ID:v/67V5mI
>>111
NA鯖ならそれほどでもない、EU鯖はなれてたら何とかなる。
113UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:59:04 ID:KyA6e+BD
cRPGの経験値とゴールド獲得の性質上
皆集まっての乱戦が多くて人数も50-60対50-60で
1対1のシビアな戦闘はあまりないので
pin200でもそれほど気にならんかな
114UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:06:19 ID:xv0SjFLT
防御の練習とか用にDuel鯖使うといいのぜ
最近盾持って集団に突入ばっかだから時々Duelで手動防御の癖取り戻しながらやってる
前に盾突入で弓2歩兵3相手の1:5を勝ち抜けてた快感以来、孤立癖がついたぜ
115UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 06:38:07 ID:PnwrTn70
へー。
116UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:02:45 ID:WT+mufOh
誰もいないduel鯖に行くと、数時間前にいたであろう人たちの戦いの後(装備等)が残っていて面白い

なんだか切なくならんかね?
117UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:36:33 ID:zUqZ48+y
cRPGで片手剣でランスチャージされたんだが・・・
モーション何もなかったしテクスチャがおかしいのかなぁ・・・
118脳筋909:2010/09/18(土) 19:56:09 ID:RXtjFifp
今日は誰もいないの?
119UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:02:53 ID:LXCZeVf8
あんだよ(´・ω・`)?
120UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:09:37 ID:kqwIDhqH
コテ死ね
121UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:44:12 ID:RXtjFifp
んじゃコテやめた
122UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:54:00 ID:Hv9LBTYM
>>121
おい、攻城行くぞ
123UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:57:01 ID:RXtjFifp
>>122
了解
124UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:09:59 ID:rePz9+nf
もうヤダ攻城戦
もっと平和に、皆でタンポポ取りに行くmodとか無いの?
125UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:27:31 ID:8ueuIyFK
siegeの無駄に広くて複雑なマップはだるすぎるよ
あんなの80人くらい突破してからやろうぜ
126UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:42:56 ID:Hv9LBTYM
おいMatu
棒立ちしてんじゃねぇよ

攻 め ろ 
127UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:47:00 ID:zUqZ48+y
なんか屋台とかパン屋とかできるMODないかなぁ
焼き鳥屋がしたいんだが
128UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:49:13 ID:DjmU1waK
>>127
それをM&Bで求めるのは筋違いじゃねw
129UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:55:50 ID:sXikyuIc
>>127
マルチ戦士も時には休養必要だな。お祭り系MODか言いだしっぺの法則でやっちゃいなよ
草間の影から応援してるぜ
130UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:59:50 ID:DjmU1waK
またマップ変わる時ダウンロード0kbで止まったんだがなんなんだこれ
131UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:02:04 ID:DBrXezFC
おらなんか毎回おちるだすよ。なんか具合の悪いマップがまじつてるんじゃないかい?
132UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:03:36 ID:RXtjFifp
あー、俺も止まった、自動でMAPが切り替わるように調整してるってMatuさん言ってたんだけど、うまくいってないみたいね。
133UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:03:40 ID:u6FjKa5K
俺もだ
0kbで止まって入れん
134UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:04:09 ID:DBrXezFC
インできなくなった。0kbで止まったままになります。
135UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:04:57 ID:DjmU1waK
>>132
22ndではこういう入れなくなるのなかったんだけどなー
設定がおかしくなってるんじゃないかな?
136UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:07:29 ID:RXtjFifp
>>135
俺もよく22nd行ってるけど 確かにあそこは入れなくなるのは、ないね。
俺は詳しい事情とかよく判らんから何も言えないんだけど。

後、サーバー接続エラー出まくってる 
137UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:08:02 ID:8ueuIyFK
最近よく落ちるなumanori鯖も何度も落ちたし
138136:2010/09/18(土) 22:08:34 ID:RXtjFifp
再起動したら入れた。皆さんも試してみて
139UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:10:43 ID:DjmU1waK
一回マイドキュメントの全部消してみた
それが関係してるかわからんが今ダウンロード始まって入れたわ
140UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:34:08 ID:u6FjKa5K
萎え落ちした人多いかなぁ
一週間で一番人多い時間なのになんか残念
141UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:38:52 ID:RXtjFifp
最近こういうの多いから 安定するの待ってるんでは?
142UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:51:27 ID:IXWdMgFf
公式MAPみたいにコンパクトにまとまった
SiegeMAPはないんですかね
143UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:40:59 ID:LjZWsfP0
cRPG EU鯖のPassってどこにのってるんかねぇ
144UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:46:25 ID:PepqGZ9L
おし
俺が今度暇なときマップを作ってやろう
てかみんなも作って色々ためさねぇ?

一番ナイスな城作る自信があるぜ
145UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:50:55 ID:2BHF86GM
EUはたまにパスかかるね
満員の時に優先で知り合い入れる為かな
しばらくすると人数減ってパス解除されることが多い
146UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:53:31 ID:YPEHZNNO
俺もマップ作ってみるぜ
いいのができたら公開する
147UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:54:45 ID:LjZWsfP0
>>145
なるほど、そういや確かにかかったりかからなかったりするな。気長に待つか。

そして今入ろうとしたらver.upきてたんでアップデート版落としてきたらエラーはいて起動しなくなったんだぜ…
148UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:01:38 ID:rEyyegc2
たまにはCTFがしたいよー。
149UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:13:49 ID:2BHF86GM
>>147
0.121きてるんだな今フルverのDLしている
前回の0.120の時アップ版DLして上書きしたら
設定ファイル読み込みのとこでエラーでて落ちたからなぁ
その時フルverを上書きしたらエラーでなかったし
150UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:27:57 ID:2BHF86GM
cRPG ver0.121
- bugfixes, like the invisible lance
- a few new sounds
- xp and kills/deaths are now saved consequently in strategus battles.
- siege mode - this one you can figure out yourself
- and not really an update but: new server machine arrived, this means that I will host now:
x 2 battle servers
x 1 siege server
x 2 duel / strategus servers
x 1 new secret gamemode called "XP Barn!", details coming soon.

Strategus matches will then be split up hourly.. first one on the first, 2nd one on the 2nd,
third on the 1st again, etc. This means that overtime will not annoy matches afterwards...

これでlength 382のLance of Compensationがやっと使えるようになるのかな
151UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:44:58 ID:2BHF86GM
19人分空きあるのにEUのsiegeまだパスかかってるな
152UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:48:48 ID:2BHF86GM
しかたなくNA入ったらサバのほうがまだ0.120で蹴られた
検索しなおすとEUのsiege解除されていたから
cRPGでsiegeやるぜ
153UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:49:25 ID:LjZWsfP0
>>149
フルからやり直したら入れた、サンクス
154UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:53:44 ID:2BHF86GM
Lance of CompensationはGreat Lanceと同じで
ランス突撃専用武器だった
155UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 04:21:18 ID:LjZWsfP0
しっかしcRPGは本当にレベル制MMOみたいにかけた時間=強さだな
相手の攻撃方向判ってガードいれてるのに
馬鹿みたいに早い剣の振りと自分の熟練度の低さのせいでガードが間に合わず連続で攻撃あたるわ
156UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 04:27:29 ID:2BHF86GM
cRPGだと初期設置の梯子以外にプレイヤーが梯子置けるから
城攻め側のほうが有利な感じだな

あと髪の色が蛍光紫のやつがいた
157UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:04:28 ID:LjZWsfP0
蛍光ピンクもいたね
なんか時間経ったら増えてきた印象

cRPGのsiegeは俺もはじめてやったけどこれは真面目に城守ろうとするゲームじゃないな
防衛側も梯子掛けないといけないような場所から入ってくるし、侵入ルートがありすぎて防衛しきれん
その癖リスポン間隔もリスポン回数も通常と一緒だから絶対に防衛が負けるようになってる
安定して100G↑以上の金入ってくるから金稼ぎしたいやつ用なのかも

あと、シージで金と経験値が増える条件がよくわからん
攻撃側は死亡するたびに金と経験減ってるような気もするけど
158UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:08:29 ID:rEyyegc2
ガードの速さって熟練度が関係するんだっけ?
ガードが間に合わないのは単純にPINGのせいだと思ってた。
159UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:16:57 ID:LjZWsfP0
関係すると俺が勝手に思ってただけかも、自信はない
長柄斧つかってるせいもあるだろうけどね

これ両手剣の方が絶対強いよね…
160UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:25:01 ID:LjZWsfP0
ちょっと試してみたら女性選んで肌の色いじってみたら、アニメ色の髪型になるやつがあったわ
見せびらかすために頭何もかぶってないから頭狙いまくってやるわw
161UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:58:12 ID:2BHF86GM
>>160
thx
男性キャラはないみたいだ
アニメ色の髪色になる肌以外に髪型もいくつか追加されてるな
ツインテールがあって、わかってるじゃんと思ったけど
これ手抜きというかあきらかにおかしいだろw

防具も蛍光色になってるのいたな
162UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 06:48:32 ID:LjZWsfP0
siege抜けてたからその辺はわからなかった
なんか変わってるのかもね 煙玉みたいなのもみかけたし
163UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 07:11:38 ID:2BHF86GM
cRPGのsiege防衛側やっぱり無理ゲーだな
リスポン時間と制限回数あるのならガトリングとか連弩ないと無理

引き継ぎで2世になってから女性にしようと思っていたけど
新髪型と新色でロング赤髪女性にした
防具が黒と銀だから赤髪が映えていい感じ
164UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 07:29:21 ID:Y12pBUBV
髪色ピンクとかってkengekiみたいな色?
それとももっときつい色なんだろうか
165UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:53:01 ID:94tR3e3w
マルチの質問なんだけども
Port7241と7242で鯖立ててるんだけど7241のportじゃないとLANに表示されないんだよね
つまり1つは人数とか確認できるけどもう一つの鯖は自分が立ててるのに入れないんだよ・・

だれか解決方法を教えてくだされ・・・
166UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:00:19 ID:FW3D0OnF
オリジナルマップに触発されて、マルチ用のマップを作り始めたんだけど、
普通はマップの容量って300kb以下、大きくても400kb台みたいなのに、
テーブルのバリケードを3つも作ったせいか、すでに650kbを超えてしまった……
周辺に木も植えると1MBいきそうなんだけど、やっぱりマップの大きさって小さいほうがいいのかな?
167UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:18:44 ID:GA3CQqgF
mapは最大でも500kbくらいじゃないか
1MBもあったら重くてまず使われない
168UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:21:58 ID:Esl69u3V
600でsiege-Smapくらいだな
あれは建物しかないから実質そんな重くない
ただ、木は本当に重いから全く植えないくらいでいかないときついかと
169UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:50:31 ID:AJXQeZIu
久しぶりにマルチやったけどまだ20人居るんだね
170UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:51:51 ID:FW3D0OnF
針山とかテーブルとかのオブジェクトをいくつか削ってみたけど、容量があまり減らないみたい
マップの容量って、何が原因になって増えるんだろう
重いオブジェクトを使ってたり、数が増えると大きくなってしまうのは分かるけど
地面のテクスチャとか、着色してると増えたりするのかな?
171UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:04:24 ID:ABQCOIEg
はじめてcRPGいってみたんだけど、画面ががくがくして話にならない
Nativeのマルチならなんともないんだけどな・・・なんでだろうか
172UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:08:46 ID:OB48KIj/
トルコのテストMODスゲェな
Siegeなんだが攻め側は海から船で行く所から始まる
船にHPがあって敵の火矢で船が燃える、で船上の水樽で消せる
で船が一隻でも浅瀬に着くと梯子があるので選択すると頭上にくっつくのでそれで掛けに行く
攻め側は梯子が掛かるまで防戦一方だけど船にPWMODみたく武具があるので防御できる
しかし敵も武具があり、梯子を選択して動かせるので数の闘いになる
一つ笑ったのは攻め側にボタンがあって押すと花火が上がって吹いたw
173UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:22:41 ID:Z+n8NyYt
えっなにそれすごいくわしく
174UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:41:01 ID:iQ02OFQv
今日もsiegeはカスタムマップか・・・
175166:2010/09/19(日) 22:55:47 ID:FW3D0OnF
よく分からないでいじったAI Meshの項が原因だったみたい
地面を平坦にして単純化したら容量激減したんで、問題解決です
おさがわせしました
176UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 09:53:00 ID:t//QsEw4
マルチのカスタムマップも普通にMOD作成のシーンでやるの?
マルチマップ専用の作成ツールみたいなのはないのかな
177UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 12:03:56 ID:4Uju6jmJ
Siegeの鯖管さん、カスタムマップ飽きてきたので、
そろそろ別のに変えてくださいな。
178UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 12:23:22 ID:zGF3Rasu
>>177
じゃあデフォMAPだな
179UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:30:55 ID:Zsn0XIa/
つかsiegeに飽きた
占領とか旗取りがやりたいぉ
180UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:46:17 ID:TvwCz+DI
誰かduel鯖こないか
ちょっとマルチやりたくなった
181UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:13:33 ID:1gIUIUiy
CTFしようよCTF
182UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 17:04:27 ID:2XGEPvSn
今日祝日だったのか・・・・・・・
183UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 17:05:45 ID:2XGEPvSn
sage忘れてた sry
184UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 18:16:36 ID:/uS3mLDw
驚くのも無理はない。大学の共通科目に出ようと入ったら数人部屋で待機してたし。
185UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 18:19:57 ID:/sIw7ikD
マルチマップの攻城塔って、橋をわたらせることは出来ないのかな?
3時間くらい試してるんだけど、橋の上を通らそうとすると
谷間の辺りで仰向けになったり横倒しになったりして上手く行かないんだ
186UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 18:58:57 ID:BP1CEoPw
>>185
なんだろうね、地面にバリア張ってみたら?
187UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 19:05:46 ID:e5WewYqS
propが地面を基準に動こうとしてるんじゃない?谷の角度で動きたいけど橋が邪魔しておかしくなるとか
188UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:02:29 ID:hz8rTUM7
>>185
攻城塔は他のオブジェクトにぶつかると止まるみたいだから
太鼓橋だと谷間でぶつかったと判定されてるんじゃないかな?
跳ね橋とかまっすぐなやつで試してみたら?
189UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:56:58 ID:OjuDuJed
今日は無いのか
190UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 22:02:58 ID:ujVt+MzC
人が集まりだしたと思ったらいつの間にか解散してた
191UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:20:02 ID:1gIUIUiy
人少なっ
200人鯖なんて夢のまた夢だったな
あとは廃れるだけか
192UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:47:00 ID:ujVt+MzC
最近の鯖不安定と地形レイプで萎えた人多数なんじゃないかな
193UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:56:26 ID:ij8ru6LW
>>192 それもあると思う。

CF版からの参加者も飽きてくるころだろうし
大人数でやりたいときは早めに集合時間なり決めとかんとだめだな

平日はガラパゴス化上等で
鯖管が好きな装備MODとかゴテゴテ追加して配布してもらっても良い。
194UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:36:17 ID:sOybqm3z
cPRG導入すればあるいは・・
195UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:44:12 ID:hDUJAo6T
後次のマップのサイクルをもっと早くして欲しいな
実力差が激しいとひたすら殺され続けてどんどん抜けていくから早くチームシャッフルしたいんだよね
196UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:44:53 ID:8fB1Fw3y
cRPGじゃ俺の廃キャラが低pingで無双するだけになる悪寒
次の休日に何か毛色の変わった要素のあるmodを探してみようかなぁ
197UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:17:58 ID:Ql7+V7wP
>>196
そういう状況になったら、空気読んで新キャラ作るべきだな

体力敏捷性が十倍以上の戦士が、農民相手に暴れまわるとかどんなゲームだよ
198UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:39:52 ID:MThrgMIr
みんなシングルしてるみたいだし、PWMOD SPINOFFが今週中にでるっぽいからそれまで待とうや
199UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 02:08:54 ID:OhpfHH+G
面倒でなければcRPGを一回やってみて欲しいってのはある
低pingからみて200↑がどんだけカモなのか知りたい
200UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 02:27:17 ID:1U020FhM
>>199
こっちが剣を構えてるのに防御しないで
突っ立ったまま切られる感じが多いのがping200↑
201UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 03:13:51 ID:nUqD5YRe
>>196
ランキングTOP5と1万キルしてから言えよ・・・
202UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 03:16:13 ID:ZOECSIug
Duel鯖とかでぼーっとしてるとたまーに200overがくるからそれで実体験できなくもない。
逆に動作が遅延しすぎててわけわかんないタイミングで殴られて???ってなる事もあるけど
大抵は>200であってる。
長物使いなら200ならギリギリ誤魔化せるけど短物使いだと100でもまともに勝てなくなる
203UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 04:48:29 ID:+Wt+LsjU
低Pingで100人規模のcRPG鯖あったらと思うが、じっさい国内鯖で需要あるのか?

結局、Pingは高いけど人数の多い海外鯖に行くんじゃないかと思う。

寄付することで鯖たて可能とあるが、最初に一度だけでOKということでもないだろうし。あくまでも善意なんだろうけどさ。

需要があるのか、試すことも出来ないのがつらいな。

204UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 07:06:55 ID:ghYuGMDF
cRPGはsiege追加されてから安定して経験値とゴールドが入手できるようになった
バトルだとチームが負けたら稼いだ分の15%とかになったり
チームが勝っても馬で走りまわっていたら少なかったりしたが
siegeだとぼけっと隠れていても安定して入るw

防衛側がほとんど負けるけどバトルの負けよりは多く貰えるし
昨日はレート上げたのか負けても経験8000-10000のゴールド80-100貰えた
勝ちだと経験10000-17000のゴールド100-170とかだったな
205UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 07:33:28 ID:ghYuGMDF
>>201
引き継ぎしたらランキングとキルデス消えるのかな
キャラ名変えないといけないから消えると思うけど
TOP5に入っていたら引き継ぎしたくても維持したくてできない人いそうだが
TOP5入っても他人にはわからないみたいだしこだわる人はいないか

あと8000ゴールド貯めてBlack Armor購入したら
引き継ぎしてAgilityとWeapon masterだけあげる引き継ぎ2回くらいはしてみるかな
siegeのおかげで稼ぎやすくなったのと武器も引き継ぎで強化したいしね

siegeで毎日50万経験稼げば引き継ぎに必要な1週間の間に
Weapon master10にゴールドも貯まって装備そろってる人なら
7回くらいまでは余分にゴールド貯めないでいけるな
問題は7週間もStrength系統上げないキャラで廃プレイできるかだなw
206UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 08:29:37 ID:nUqD5YRe
>>205
ネトゲ廃人の1日平均プレイ時間14時間で1日1Mの経験値を稼ぐとしよう
合法的なやり方で2Mの経験値を稼いだ場合・・・ごはんおいちぃ
207UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 15:13:43 ID:ghYuGMDF
髪の毛が出る頭装備いいのないからいまいちだな
フルフェイスタイプはしかたないにしても
モリオンヘルムとかの被り物は髪の毛でてほしい
208UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 15:20:48 ID:pVrUJknC
そんな装備で大丈夫か?
209UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 17:46:57 ID:hDUJAo6T
大丈夫だ、問題ない。
210UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 18:39:22 ID:QvdK4Gw9
神は言っている―――花嫁衣装とバケツを買えと
211UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 18:52:39 ID:m9tIubUW
裸バケツの上を行くな
212UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 19:30:13 ID:mxOAXtrK
戦隊コスチュームはまだか
213UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:18:41 ID:1U020FhM
ところでこのゲーム、一本買えば
2台のPCまでシリアル有効なんでしょ?

なのにマルチだと2台同時に繋げると、
片方がサーバーから追放されるんだけど何故?
214UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:27:08 ID:yjpHnIj7
>>213
このゲームのライセンスは1台までです。
もう一つお買い求めください
215UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:28:16 ID:5t934MLf
21:00〜Snight鯖集合
216UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:33:08 ID:UQJbBtvM
ライセンスは1台じゃなくて1ユーザーだよ
2つのPCで同時に使うってのは2ユーザーだから無理なんです
217UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:45:27 ID:HxARHYni
有効なんでしょ?って
そんなよく考えなくてもわかりそうなガセネタどっから仕入れたんだよ
脳内か?
218UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:50:23 ID:yjpHnIj7
>>217
誤爆?
219UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:18:32 ID:UQJbBtvM
紳士の私はパンツ一丁にバケツや仮面をかぶって
硬くて長くて相手を突くと液体が飛び出る棒を一本持ってイクッのですが
紳士として革の手袋ぐらいはしたほうが良いのでしょうか?教えてください
あとせっかくの紳士スタイルしてるのに矢や投げ物撃ってくるやつ自重ww
普通の槍やパイクだと1v1ですら厳しいのに矢を避けながら戦闘とか無理www
220UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:23:41 ID:5t934MLf
duel鯖言って白髪のEとかフェイントのLとかカッパハゲのGとかにぼこされてこい
221UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:36:04 ID:hDUJAo6T
やけに長いと思ったらマップの制限時間120分ワロタ
222UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:37:31 ID:vRQ4s9ka
>>219
服を着なさい
223UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:39:36 ID:m9tIubUW
>>219
Gさん乙です
224UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 23:31:28 ID:78nS7Dgm
>>219
一騎討ち見逃していると切られる罠
225UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 00:09:18 ID:AsbTyFxD
なるだけ軽い装備で戦おうとバケツと剣だけで出撃しようとしているのに、
勝手に服を着せられたりするから困る
226UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 00:18:04 ID:Y/5xH9Uq
オカンの仕業
227UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 01:54:55 ID:zRn0Ro82
CTFもたまにやるとアツイな
siege以上に連携必要だしうまくいったときすげー気持ちがアイイィィィ
228UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 02:07:54 ID:TMy6C2St
CTFでさ、歩兵が旗持って歩いてる時、
駿馬乗ってる人が馬から降りて乗れってやってくれるけど、
実は歩兵だから乗れないんだよなw
229UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 02:31:39 ID:yw6tscS/
デフォルトの乗用馬だったら乗れるんだけどなw
猟馬やサラン馬だとのれねぇw
230UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 03:53:41 ID:U9jEnYK3
歩兵は乗馬スキル1
231UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 04:01:39 ID:ek2QQLau
Vaegirだけ2だっけ。駿馬に乗れた気がする。
まぁ>>228の状況は自分が遭遇すると凄く気まずい。
いっそ俺を殺して騎兵のお前がこの旗を持っていってくれーとすら思うが、
実際の所、歩兵が旗持って必死に逃げてるのと援護する方が熱かったりもする。
232UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 07:42:26 ID:y7pQ8w/E
シングルのキャラ持ち越せたら最高なんだけどな
誰かそういうMOD作らなぁ〜い?
233UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 07:56:18 ID:B+6ZNb7I
チートし放題だなそれ
234UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 08:13:49 ID:B+6ZNb7I
CTFの馬選びのセオリーは歩兵に譲れるように乗用馬なんだけど
今の金額設定だと軍馬まで選べてしまうから微妙なところかな。
あと防衛側は自陣近くの放馬は、旗を取られた後に利用される恐れがあるから
全て処理した方がいい。
235UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 08:34:52 ID:zQJzUs5y
高PINGきついな・・・
ラグのせいで防御がかなり遅れるのがなぁ・・・
マグネットコーティングする前のガンダムに乗ったアムロみたいな気分だ
236UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 09:49:14 ID:6bF3GBoA
cRPGにしろ22にしろ人数多いから防御するとしたら盾ぐらいだなぁ
武器の防御する暇あったら両手か長柄武器振り回してるほうがたくさん倒せるw
237UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 10:37:42 ID:Iice0BPI
北米鯖のPASS教えてくれ
238UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 13:21:20 ID:3ub7g76L
>>236
攻撃されたから防御するんだろう?
防御しないと食らってダメージ受けてよろけたり、死んだりするだろ?
防御する暇あったら攻撃したほうが沢山倒せるって・・・
お前は何を言っているんだ(゚Д゚ )
239UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 13:30:15 ID:xztQOyQr
cRPGや22鯖って日本からだとping200以上だから、武器で防御できない、仮に防御できても反撃行動が遅れてやられる
逆に攻撃しても武器射程が短いと体がぶつかるほど近くであっても当たらない事もある
だから、長い武器を適当に振り回して、まぐれ当たりに期待したほうがいい、って事だろ
240UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 14:24:39 ID:+HZMRlK0
防御やパリィとか楽勝。そういう甘い考えは日本鯖をでたとき捨てました
盾片手斧とかも強いけどねぇ・・・やっぱり長物ガン攻め安定
ただし密集地帯で横に振るなよ!味方に当たらないと思ってもラグで直撃とか基本だから
241UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 14:47:37 ID:6bF3GBoA
>>238
悪い言葉たらずだったわ
だいたい>>239の言うとおりね

>>240
盾片手斧は高pingでも強いよな
あとランス突撃も意外と結構あたるのでいける
242UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 14:53:12 ID:SwtTfdS+
最近cRPG始めたけど装備の種類が結構豊富だから他人の装備眺めているだけで面白いね。
刀持ちとか忍者っぽい格好とかの人居たり個性豊かな人が結構居るから観戦しつつニヤニヤしてしまう。
243UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 14:55:06 ID:T2eg/+f6
忍者っぽいアサシンみたいなのは絶対居るな
244UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 15:03:26 ID:ry/pFYzJ
お前らよく高Ping鯖で遊べるよな
もしかしてjp鯖に来る高Pingうぜぇって思ってるのは俺だけなのか
245UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 15:48:47 ID:RUhhUnrA
敵でくる分にはただのカモだからどうでもよくね
味方が高pingでうまるとおわったなとか思うが
246UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 15:54:19 ID:8PMRbuOD
300までならともかく400以上の明らかに巻き込まれて遅延起こすから蹴りたくなる
少人数ん時はともかく30超えてから400が入ってくるときつい
247UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 17:14:43 ID:LsJHfEA0
誰かCNCRPG鯖のPass教えてくださァイィー

あとCN_S2鯖に何度入っても蹴られるんですが、これは日本からのアクセス弾いてるんでしょうか?
248UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 17:18:43 ID:LsJHfEA0
うわCNcRPG鯖パス掛かってなかった恥ずかしい
247は気にしないで下さい・・・
249UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 19:11:59 ID:XiDKQ9Z/
siegeで片手剣相手に即死させられた
あれ?片手ってあんなダメージあったか
と疑問に重いチュートリアルをしてみると
「チャージ攻撃」と言うものを知った・・・
siegeはじめて2週間経過していたことは誰も知らない。
250UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 21:16:38 ID:zQJzUs5y
チャージ攻撃で頭狙うとガチガチ装備の奴でも瀕死になるぞ
でもみんなあんまり頭狙わないんだな
251UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 21:40:00 ID:XiDKQ9Z/
ほほーいつも相手の右肩、左肩あたりを狙って斬りつけてます。
頭狙うなんて考えはなかった・・・
252UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 22:03:55 ID:ry/pFYzJ
片手武器にチャージ攻撃なんてあるのか初めて知ったわ
253UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 22:06:53 ID:ajO4S2Yp
おいおいチュートリアルやってもチャージ攻撃なんて出てこないんだが
254UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 22:17:19 ID:y9+4/TOF
上段構えて溜めて「フンっ!」って言いながら武器振ってるのがチャージ判定?
255UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:08:31 ID:y9+4/TOF
また終わり際にTKするクズ湧いてやがる。

あんまりみかけない名前だったけど
海外の悪ノリ持ち込むとか、にわかサッカーファンみたいな奴だな
256UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:08:55 ID:u1ek14c7
ゲーム内で言え
257UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:15:26 ID:y9+4/TOF
>>256 何その反射速度w

被害者とは別人がやめるよう指摘してたけどチャット無反応だったね
そのまましれっとゲーム続けてたし、まぁやめてくれたらそれでいいよ
258UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:36:14 ID:ry/pFYzJ
battle以外ならこやつめ、ハハハ!って感じで俺は許すけどな
259UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:39:04 ID:9+ffgbYu
バトルの待ち時間をなくするには、
やられたら、敵チームとしてリスポンするとかにしてくれっ!
260UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:40:37 ID:AsbTyFxD
投擲武器って強いんだな
シングルだとトーナメントで嫌々使うくらいだけど、熟練度上げてみるか
261UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:48:34 ID:y9+4/TOF
>>258
Battleでしたがな、しかもラウンド継続中
262UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:53:32 ID:qCLoQhIO
EU鯖なんだが、金と経験値がもらえなくなることないか?
どういう理由でなってるんだこれ…
263UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 00:05:37 ID:igpLuDJR
バトルなんか人が集まらないんだから
そんな鯖立てないでくれ
264UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 01:28:59 ID:3gDCervB
>>254
それそれ
そういえば無印のチュートリアルだとチャージ攻撃の説明あったけどWBにはないような気がする
265UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 05:44:24 ID:09vD72Cd
>>262
右上にでている経験とゴールドが表示されるやつ?
たまに両方とも増えないで0のままの時あるけど
ラウンド終わればそのラウンドで獲得したログでるから貰えてる
266UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 15:05:47 ID:TbMfU/Q6
cRPGでAsia鯖が立ってるね
今見たところ64人までだけどping50台だぞ
267UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 15:06:35 ID:eWpyVy/Q
ついに日本鯖にもでっかい馬が振ってくる時が来たか
268UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 15:37:07 ID:RkmrN2Oj
>>266
いまテストしてるんでよかったらきて
269UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:04:16 ID:0tqOaN3T
公式の許可もらえたのかwwwwww
cRPG日本に来た!胸熱!
270UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:10:55 ID:mfIjEN2H
ちょっといまからいくわ
271UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:15:08 ID:mfIjEN2H
なくなくなくない?
272UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:26:56 ID:AdUji3fz
おれも見えない。
正式な鯖名教えて。
273UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:36:44 ID:mhl7Yiej
多分許可とれてなかったっぽい?そんな感じの話してたよ。
274UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:45:29 ID:dq494AUk
許可ってなんかペイパルでお金払ったりしないとだめなんじゃない?
275UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:59:20 ID:RkmrN2Oj
>>270-272
許可なしだとやばいらしいから落としたよ
せっかく集まってもらったのにごめんね
276UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 17:15:01 ID:HVUwM9iZ
素っ裸の爺が素手で踊ってるww
味方と敵の真ん中で両者にらみ合って空いてるとこでw
最後まで最後まで生きとるしw
277UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 17:30:23 ID:5uI9RDFE
cRPGって最初にある金じゃろくな武器買えんな
両手で唯一買えるのが練習用剣ってなんじゃそら
278UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:14:53 ID:CZuE+P1a
設定ファイル貰うには開発元に月数千円程度?のお布施がいるそうだが
これがないと鯖内で経験値とゴールドが手に入らない

なくても一応、自分で購入した装備は使えるし成長スキルも反映されてるけど
279UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:17:41 ID:igpLuDJR
やっべえ、俺チョー強くなった
もうお前らなんかウンコだウンコ
3、4人に囲まれてもこっちは
マウスぐりぐりしてるだけで勝てそうだわ

お前らも俺みたいに少しは強くなれよ
280UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:36:03 ID:HVUwM9iZ
ねんがんのゆみとやをてにいれたぞ!
あれ、あたらないぞ!
しんだぞ・・・
281UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:53:02 ID:Q4j/Xlkw
PWMODインストール方法まとめ
PWMODってなに?>http://www21.atwiki.jp/warband/pages/43.html
今日はこのMODで鯖が立てられます

1 http://www.mbrepository.com/file.php?id=2002からファイルをDL、展開

2 Cドライブ>Program Files>Steam>SteamApps>common>mountblade warband>
  Modulesをひらき、Nativeフォルダをctrlを押しながらどこかにドラッグ

3 Native-コピーというフォルダが出来るので、PWMOD_v3に名前を変更
 
4 http://www.mbrepository.com/file.php?id=2002からファイルをDL、展開

5 展開したフォルダの中の、PWMOD_v3フォルダをそのまま3のフォルダにドラッグ

6 あとはwarbandを起動し、起動メニューからPWMOD_v3を選んでマルチへGO!
282UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:55:44 ID:Q4j/Xlkw
JP_Snight_PWMOD鯖集合
20:00~
283UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 19:05:39 ID:UE5K9oxr
PWMODかぁ・・・
賭けに出たか
284UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 19:28:46 ID:2bwGqOE1
前スレに出てたPWmod作者のRTS風mod Cβまで漕ぎ付けてたっぽいな
所でマウスのウェイト30gを外してニュージェネレーションモード(ryになった俺と誰かデュエルで遊んでください
285UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 19:42:40 ID:5uI9RDFE
見慣れない鯖があると思ったらそういうことか
参加するぜ
286UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 20:41:56 ID:HAtehgJl
まったく見つからないぜ、PW鯖
287UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 20:45:52 ID:HAtehgJl
うお、書き込めたw >>43みたいな状況なんだよね、鯖が20-30個くらいしか出ない
みんなは多分>>45みたいに100鯖くらい出ているんだろうな、色々試してみたけれどもダメだった
288UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 20:46:39 ID:mfIjEN2H
PWわけわからん
wiki見てもどこに何を持ってくのかわからん
289UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 20:56:58 ID:+4gyNN2s
V3.0でいいよな?確か入れてあったはず
290UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 20:57:38 ID:FX+yYxSS
同じ陣営の人に聞きましょう
盗賊だとコミュニケーション少なくて聞きづらいかもしれんけど探せば安く買い取ってくれるところがある
291UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 21:05:06 ID:wxgIEH9Y
PWの面白さが全くわからない…
292UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 21:07:26 ID:CaONXqjP
うわPW重くてカクカクだわ
293UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 21:16:56 ID:twC33Pzp
エラーで落ちる落ちる>日本語版
294UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 21:22:09 ID:FX+yYxSS
前は普通にv3遊んでたんだが鯖入ったらエラー落ちするようになってしまった
295UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:17:15 ID:5uI9RDFE
俺もPWは合わなかったな
今日はマルチ諦めるか

しかし中国のcRPG鯖は距離的に近い筈なのになんであんなにラグいんだ
アメリカの方がまだましとかおかしいだろ……
296UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:25:59 ID:3gDCervB
PWグダグダすぎワロタ
今日は今までで一番つまらなかったな
297UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:30:03 ID:AdUji3fz
PWは、おままごとっぽいことが好きじゃないと楽しめないよ。
298UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:37:37 ID:CZuE+P1a
数人が接近して戦い始まるとフレームレート落ちまくるな
エラー落ちもするし
普段は高設定でヌルヌルプレイしてるのに、PWだとだめだ
299UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:43:42 ID:2Zsr2g0+
>>297
俺もPWは合わないな
300UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:47:03 ID:/R4bhsqX
初期から常連に漫画みたいな台詞を言いながら
武器無しや貧弱な装備の奴を狙うキモイのがいるしね
301UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:59:46 ID:UE5K9oxr
もうPWやめようぜ
自由に行動していいって書いてあったから行動したら実はローカルルール(笑)があったでござる
なのに常連の黄色い屑にはだれも何も言わないのな
本当あきれた
302UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:17:10 ID:jtAqPg/M
せっかく人集まってるんだからsiegeとかやりたかったな
303UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:18:12 ID:igpLuDJR
ボク、みんなで仲良く
素振りの練習するのがやりたいお
100人素振りとかしようよ
304UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:21:39 ID:Q4j/Xlkw
>>301
黄色つったっていくらでも居るから分からんわ
305UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:35:34 ID:CZuE+P1a
初期に一人だけで無差別攻撃始めたあの人かな?
人が少なくベテランの割合が多かった頃と同じノリでやっても
ついてける人少ないよ
306UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:51:56 ID:SIS1brGL
ローカルルールを定めるのも自由だしそれをシカトするのも自由ってことでいいじゃない
307UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 00:22:50 ID:EScNlyXk
PWやってみたいけど、殺伐としてるなあ。
ローカルルールがあるの?
308UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 00:28:52 ID:gmUkYLEc
PWMODやったがよくわからんかったわ
裸でウロウロ、攻撃してきた賊を返り討ちにして装備を奪ってるだけだった
309UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 00:40:14 ID:COvVw/z8
今PW顔出してきだがキチガイばっかりだったな。
特に旅してるだけで切りかかってきた白陣営は一生そこから出てくるな
310UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 00:46:21 ID:IbLujl5+
ほんとだよな人の不快になるような事すんなよ
賊になって一般人襲ってるだけで襲撃してくる軍隊うぜえ
311UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:01:47 ID:COvVw/z8
あいつらは無抵抗で貿易中の農民まで何度も狙ってくるんだぜ?
正直正規軍のふりして虐殺してた白組は全員屑だと思った
312UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:07:18 ID:6Tttz57N
正規軍は市民や農民を保護すべきで殺すべきじゃないよな
紳士として少なくとも、交易中や留守城に交易に来た商人に
アレコレと交渉して金を払ってもらう程度の礼儀正しさは持ってほしい
313UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:12:35 ID:p0STT8LG
なにこれPW入ろうとすると落ちるんですけど・・・
314UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:30:27 ID:xL6mC928
というか白とか黄色は外人さんじゃなかったか
315UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:38:17 ID:2FjA4O9d
PW、最初わけわからんかったけど見よう見まねで理解できた
最後のアリーナも楽しかった
またよろしくね
316UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:39:40 ID:giY+Voo/
>>309
白と黄色は外人のグループだぜ?

今日は外人グループが来ておもしろかったなぁ
数人じゃなくて集団で動く外人の恐怖
317UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:48:01 ID:4ATVl4eT
TDM鯖が常時建ってないのが辛いよね
SNsiegeも改悪されちゃったし
もっとテンポよく色んなマップで戦いたいです
318UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:48:47 ID:3AB3UUcE
コミュニケーション取りづらいけど軽く挨拶してこちらに攻撃の意志がないことを伝えたら
意外と同じ城なのに共存できた

PWはまず鯖に入ったら人材募集してる勢力がないか全体チャットで聞く
募集してる勢力があったらfaction選択で一回自殺して募集勢力の色の服に着替える(馬も要る)
勢力が集まっている安全なところに行って、宝箱で小銭稼ぎ、装備整える
で、適当にリーダーの指示に従って戦争参加

っていう感じだな
真ん中の村は賊の標的だったりするからあんまり行かない方がいい
商人は危険な場所とかいろいろ分かってきてから護衛お願いしたりしてやるといい
319UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 01:54:22 ID:3AB3UUcE
やっぱTDM鯖が人気あるか
個人的にはBOT戦のRTSっぽい戦闘が好きなんだよな。人数少なくても問題ないし
まあニッチ需要なの重々承知してるが・・・
320UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 02:04:07 ID:Kdov8tdj
俺はなんでもいけるな
BOT戦で5.6人指揮して戦うのも好きだしTDMで死にまくり殺しまくりも好き
siegeで攻城塔が開いた瞬間飛び出して死ぬのも好きだしduelでやられまくるのも好きだ

ただ、battleでレスポンスできないのだけはつらい
321UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 02:22:55 ID:rANzmzEI
戦闘メインのならいいな
広いSiegeMAPで前線まで1分も歩かされたり
PWでグダグダやったりする以外ならOK
322UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 02:34:55 ID:ToEuMPA7
>>320
お前、ただの死にマニアなだけだろw
323UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 03:46:17 ID:i/gnrNGC
PWはもうちょっと狭くできればいいんだがな
無駄なスペースが多すぎる
324UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 04:38:42 ID:qQQuA5tS
ラグのないCRPGやりたいなー 流行らないのかなぁ、、、
325UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 04:56:30 ID:pKy18C3L
cRPGが建たないのは金銭的な問題と思われる。
話していた人の情報によると一月5000円を払わないといけないらしい。
実際の所は解らないけどそれ位取られるとしたら厳しいよね。
326UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 07:01:22 ID:X+b9GIkf
PW合わない人用の受け皿が必要だと思うんだが、適当な鯖がないんだよなぁ。
SNight duelはPWの時は落とされるし
damedameは人気薄のbattleだし
umanoriは鯖性能低い&BOTわらわらですぐ鯖落ちするし
CN_cRPGは夜になるとPINGが高くなるし
NA_cRPGは夜になると人が減るし
難しいところだね。
327UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 07:05:39 ID:yquCjC+W
>>325
5000円か
steamに200人ぐらい日本人いるから一人25円ずつ出せば集まるな
328UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 08:15:59 ID:0bFZHwln
PWはいいMODだが常連が屑すぎてな
329UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 08:50:11 ID:63F3MVMH
バトルはTDMみたいにあらゆるところから敵が沸かない分、
戦略性が重要になってくるし、ただ突撃して死ぬだけのTDMとは違い
死ぬことに対する恐怖や緊張感があってそれはそれで楽しい。
TDMとかだとただ突撃して死ぬを繰り返すだけだからなんかダレてくる
330UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 09:46:23 ID:X+b9GIkf
PWは内輪の馴れ合い前提なところがあるよ。
常連内で既に一定のノリが出来上がってるから
新参や、それに馴染めないやつは何が面白いのか理解できなくて常連uzeeeとなる。
合わない場合は別の鯖に行った方がいいよ、俺はそうしてる。
331UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 10:11:29 ID:t88gKVhP
PWもcRpgもdameもumaも好きじゃない自分
金100%じゃないのとBotと気軽に戦えないのとキャラ性能差が出るのが嫌いとも言う。
まぁ週に一回位嫌いな鯖しかなくてもその日は別のゲームすればいいだけだもんね。
流石に固定曜日にPWとかシージとかやられるとその日しか休みが無い人がかわいそうなんで多少ローテして貰えると助かるけど。
まぁ回線の都合鯖建てれない自分なんかはその日その時ある鯖に感謝して妥協して遊ぶしかないさ。
332UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 11:47:37 ID:T0jgndWt
PWが駄目とかより常連が屑だな
常連が無差別に倒していっても何も言わないのに新参が族やるとこれかよ(笑)
333UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 12:52:34 ID:ToEuMPA7
バトルはニート用だろ
プレイする時間が限られる人には
気軽にプレイ出来ない
334UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 14:03:43 ID:CVH5bhpS
そもそも日本サバが夜の時間帯しか人集まらない時点で
プレイする時間が限らている人には気軽にできるゲームではないな
335UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 14:51:26 ID:NoXBz1GI
PWの常連は自分たちが楽しければ良いだけだからねぇ。
MAPリスタート時には仲良く金稼ぎしてるのに、
後から入ってきた人には金を稼ぐ間も与えず殺しまくってるし。
武器無しを馬で追いかけ回して矢で狙ったり、ランス突撃して悦に浸れるのは凄いわ。
336UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:08:18 ID:EGAkF9Zq
v2の頃からひどかったぞ
最初の森を抜けた所でフル装備で襲い掛かってくる
しかも一度目をつけると執拗に狙ってくるから武器がある場所にもいけない
お仲間同士で戦争ごっこしてる時以外に全体を見る事すら難しい
337UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:14:38 ID:NyNH6blk
もしかして自分が賊なのにそんなこと言ってるの?
それ以外だったらよく分かるけど
338UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:20:58 ID:AEbq8P5G
v2の頃から>>336のやられる側だったけど別にそれは問題ない
というか賊は生きるのもつらいくらいな世界で良い
が、新参と常連ではシステム理解度に差があったり、色々と温度差があるのは否めない
他人には文句言うくせに自分ではやりたい放題な奴がいるのも事実

もろもろ全部ひっくるめて自由だと思ってるけど、
理解が進まぬうちに一方的にやられてたら楽しくないわな

自動でランダムな名前が割り振られたりするシステムできねーかな
常連の馴れ合いもなくなるし、遠慮せずやりたいようにやれそう
339UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:23:50 ID:i/gnrNGC
馴れ合うのは同勢力だけにすりゃいいんだがな
340UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:42:44 ID:husvlY7L
市民でも無言で殺す奴はあの人だけ
341UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 16:48:15 ID:giY+Voo/
Lさん・・・
342UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:10:00 ID:q/Ni8ZAI
PWは月一ぐらいでいいわ
過疎らないためにも明確に禁止ルールぐらいは決めとこうぜ
343UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:12:59 ID:HwnGOCvX
Warband Playersの項目にプレイヤー記載が増えないのは載ってる人の中に
344UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:27:30 ID:gmUkYLEc
味方にレティクル合わせたら名前出るみたいに、
PWで違う勢力の人も味方も名前見れるように出来ないかな

発言と行動が一致しないんで辛い
345UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:54:36 ID:CVH5bhpS
>>344
Cキー押せば近くのプレイヤーを勢力色で名前が表示されるけど
TABの一覧表で勢力ごとに見やすくなればいいってこと?
346UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:55:43 ID:xL6mC928
やり方やルールがよくわからんって人はwikiの解説見てないのかな?
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/43.html

PWMODは初心者が多いとどうしても泣き寝入りする人がでてきますな
347UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:57:35 ID:gmUkYLEc
>>345
>Cキー押せば近くのプレイヤーを勢力色で名前が表示されるけど
まさに知りたかったことです
ありがとうございます
348UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 18:25:46 ID:U9j6uTtu
>>343
もういいよ、あんたは何なの?
気に入らないことがあるんなら、鯖入って本人に直接言えって言ってるだろ
リアル本人前にして、顔真っ赤にしながら震えた手で文句言ってみろよw
それとも影でしか悪口いえないチキン野郎か
349UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 18:34:06 ID:ooTKPOji
>>348本人乙
顔真っ赤ですが大丈夫ですか
350UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 18:34:18 ID:giY+Voo/
>>348
君、名前なんていうの?
351UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 18:59:26 ID:X+b9GIkf
>>343,348-350の流れがよく判らない。
だれか解説してくれ。
352UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 19:12:17 ID:AEbq8P5G
プレイヤー記載が増えない理由の1つは
343のような奴がいるからだという事で間違いない
353UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 19:16:54 ID:0bFZHwln
>>348
過去スレの煽りコメント組み合わせただけでツマランナ〜
354UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 19:30:53 ID:X+b9GIkf
ああWarband Playersってwikiのやつか。
steamで何かそういうのがあるのかと思った。
すこぶるどうでもいい話だな。

で、今日はどこ集合なのかなー。
355UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 20:09:45 ID:U9j6uTtu
もういいって
まともな奴はこんなとこの情報信じない
356UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 20:14:20 ID:t88gKVhP
よろしいならばDuelだ。
と言いたかったんだけど今日のduel鯖は200人siege鯖の犠牲となっていた
357UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 20:19:07 ID:6AoMrg74
21:00~
SnightSiege集合
358UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 21:52:01 ID:4ATVl4eT
siege糞マップ過ぎて萎える
359UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:10:27 ID:6TEmvcFd
批判ばっかだな
いやならやらなきゃいいのに
360UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:36:23 ID:h8IkJ36i
-****takahi
-両手にパイク、背中には金槌を背負った裸族のロドック人がいたら、それは私です。
-基本的に切りあいではパイクでブスブス嫌がらせして近づいてきたらけって、よろけたところにパイクを振り下ろします。
-趣味はランスチャージしにきた騎兵をパイクでつついて殺すこと、弓で馬をつぶすのも大好き!
-好きな文明はロドック 歩兵がかなり精強なことと、パイクが優秀なことが気に入ってます。

なぜか消えてる、編集者 : yaranaiko って誰?勝手に消す荒らしは権限取り上げないと何するかわからんよ。
361UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:38:47 ID:6AoMrg74
すみません自分で消しました
362UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:39:46 ID:giY+Voo/
>>361
takahiさん(/_<。)
363UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:42:29 ID:h8IkJ36i
野暮だけど何で消したの?
364UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:43:41 ID:6AoMrg74
改めて見てうわぁ痛いと思ったので
365UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 22:48:49 ID:h8IkJ36i
そか、権限持ってる人だと殆ど弄れちゃうから過敏に反応してしまった。すまない。
366UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 23:18:22 ID:3AB3UUcE
PWMODの交易とかに関してもつらつら書いてたんだが、よく見たらWikiに書いてた。なにやってんだ・・・

-.盗賊をやりたいのに問答無用で殺されます。-
諦めましょう。盗賊の服を着るということは人の命と財産を奪うことを宣言するのと同じです。
人に殺されても構わないという覚悟が必要です。
最初の森を抜けてすぐ右側に、安全に最低限の武器と資金を集められる場所があります。
また、MAP中央の舟と砂漠側の騎戦場は人気が少なくて、かつ武器があります。逃げのびて装備を整えましょう。

-盗賊をやっても全く財産が増えません。-
交易品を持っている商人を襲いましょう。商人が本に持ちかえてしまうと交易品を落としません。
その場合は命と引換えに交易品を渡すよう交渉しましょう。
奪った交易品は闇市で換金しましょう。初期マップでは最初の森から青城を超えた先の山小屋にあります。

-商人になると盗賊にすぐに殺されます。-
まず速い馬を買いましょう。次に軍隊またはTownWatch(名前が紫)に護衛を頼みましょう。
軍隊と密に連携したい場合は、服の色を揃えて専属の商人になりましょう。Pキーで陣営チャットが使えます。
367UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 23:19:30 ID:aIgzGaYV
ところで今日のシージでクロスボウ二挺もちを試したんだ

恐ろしく微妙だった
368UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 23:37:37 ID:c4/CMXkS
>>364
ワロタw
369UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 00:02:47 ID:rAey5VlN
船の上のマップは攻撃側が不利すぎるなー。
攻撃の糸口が全然見えなかったよ。
でも旗までたどり着いてた勇者が一人いたけど、あれどうやって行ったの?
思わずすげーって声出して言っちゃったよw
370UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 00:18:37 ID:qk92iKFL
残機ゼロにするぐらいしか突破口が思いつかなかった
371UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 00:29:03 ID:RAyOwTzl
>>369
死亡してみてたけど何か鎖とかマストとかわたってた
上からも普通にいけるようにすれば船MAPよくなるかもね
372UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 00:29:39 ID:R4qieEsv
あのマップは雰囲気的にノルドvsノルドでやってみたいな
373UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 05:30:17 ID:SGIVQO8d
>>369
あれは序盤は弓大量&おとり前衛で後半に前衛ラッシュするとかすると防衛じり貧になりそうね
まぁやんわり声かける感じで呼びかけたらみんな乗ってくれそうだしもっとみんな声だしていけたらおもろいんじゃね
374UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 07:48:33 ID:x9/QXgdz
cRPGの引き継ぎのリンク消えている?
前もリンク消えていて2.3日したら復活したけど今回もそれかな
375UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 08:15:40 ID:x9/QXgdz
自己解決した
装備買ったから引き継ぎに必要なゴールドが貯まってなかった
376UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 21:29:59 ID:uRvOMDq1
馬乗りの鯖しょぼすぎだろ・・
damedame鯖いこうぜ
377UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 21:41:01 ID:k0v9vBkl
前々から馬乗りは人集まるといかんね

ただテンポが悪いってんでBattleを嫌う人もいるみたいだしな・・・
活躍して生き残れば皆に注目されて気持ち良いと思うんだが
378UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 21:49:51 ID:uRvOMDq1
Snightも仕事しろよ
こんな俺たちの為にTDM鯖建てろ
379UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 21:59:52 ID:qk92iKFL
Siege、Battleそしてbot戦も好きな俺には今の状況は選り取り見取り
380UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:06:45 ID:4Ps7CpVw
1ラウンド20分くらいが丁度いいな
381UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:13:11 ID:gGgxGxWa
>>377
battleはこんな感じ
生き残ってる人「オレ超かっけー!みんなが注目してるぜ」
待ってる人「早く死んでくれ。お前が死なないと参加できねぇだろ。イライライラ」
382UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:35:51 ID:DLBf+Rjf
生き残ってる俺「あばばばばあばばばばばてき きたーひどいかおなのでころしうまかっ です」
待ってる俺「恥ずかしい死に方しないかなーwktk」
383UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:47:58 ID:NrC3uIYH
中国鯖みたいなラグだな
384UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:48:29 ID:EvAv15Yf
>>382
お前気持ち悪いってよく言われるだろ
385UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:50:03 ID:4Ps7CpVw
馬乗り落ちたあああ
386UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:50:17 ID:f52Ghzdb
鯖落ちたか
387UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:52:57 ID:C37zg6jt
すっごい陰でこそこそ狙ってる花摘み野郎が最後に残ると
心の中で「さっさと見つかれ」「死ね、死ね」って願うよね
388UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:57:02 ID:k0v9vBkl
さすがに弓兵のキャンパーや逃げまわってるだけの騎兵が残るとイラっとするわな

一人も狩れず、アシストもせずに早々に散って残りの長い時間イライラしてんのは自業自得だが
389UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 00:11:37 ID:nLD+1FoG
金設定が高いと軍馬無双になってうざいんだが
390UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 00:47:18 ID:Hkm4oXNE
攻城戦で馬が高所から飛び降りてきてリスキルしてるのがうざい
攻城戦では馬選択不可とかで良いと思う
シングルでも無いし
391UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 01:12:52 ID:jCFSr1uC
むしろ防衛側全員突撃してきてリスキルされるくらいの方が楽しいと思うが
392UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 01:24:12 ID:HlUEZZDK
馬選択不可が鯖設定にあればよかったんだけどな!
393UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 02:31:43 ID:Daw50gcz
PWやりてえ
394UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 02:35:02 ID:ooqqLOUJ
俺もPWがやりたいぜ・・
395UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 03:04:37 ID:Hkm4oXNE
俺もPWやりたくて外鯖行ってたわ
換金所が何処か分からずにうろついてたら衛兵が案内してくれて助かった
それなりに面白かったけど、和鯖に比べると人少なくて寂しかったな
396UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 03:18:28 ID:QRyLZMO0
シージでの馬は多分人によって色んな見方が出るからなんともいえないと思う。
攻め側で馬相手慣れてる人にとっては何の障害にもならないしむしろその分内部が手薄になるけど、
慣れてない人からしたら相当な脅威だろうし無駄に排除しようとしてるうちに弓に射殺されたり背中を刺されたり。
防衛側少しでも内部に入ってくる敵を減らそうとしてると見れば大活躍だけど、油断してる背中を狙ってスコア稼ぎとしてみれば害でしかない。
397UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 03:31:07 ID:naM8vBA8
cRPG鯖重いね
さっきから全然つながらん
398UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 03:33:08 ID:Daw50gcz
馬なんて長い武器構えながら攻城塔なりはしごなり昇ってれば近づいてこないよ
399UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 05:08:05 ID:S+HQv5Gk
cRPGだけじゃなくてネイティブも他のModも全部重いのか?
なんかしらんが鯖一覧の表示もすげえ時間かかるし、全ての鯖見回しても人がぜんぜん居ない
400UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 06:51:18 ID:k2fKCxql
なんかcRPGのEU鯖やNA鯖が一覧に出てこないんだけど
俺だけかな?
401UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 07:32:03 ID:yCA93CXT
俺も出てこない。鯖にエラーでも起きてるのかね。
402UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 09:40:46 ID:p2sTnLrR
熱い歩兵同士の戦いがしたかった俺にとってDuel鯖は楽園だった
403UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 09:47:06 ID:lfo7UsaF
俺も個人的にSiegeの馬はうぜーと思う。Battleで最後に残った弓騎兵並みにうぜー。
海外鯖のSiegeでもよく見るが、たいてい乗用馬や駿馬だからまだ対処し易い。
JP 鯖は軍馬で来るからうぜーことこの上ない。
リスキル狙いで、さらにSiegeではあまり対馬用の装備はしてこないから
馬側にとっては非常にやり易いんだろうとは思うがうぜー。
ルール上やめろとは言えないがうぜー。
404UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 09:52:04 ID:yuVUp5UL
そんなリスキルしか狙えないヘタレ騎兵をガニ股ジャンプで大剣を振り颯爽と倒す俺は英雄
405UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 09:54:48 ID:LjEg8Lh0
むしろその騎兵に釣られてる味方の連中(特に弓兵)がうざいわ

あんなん無視して前進中の歩兵を援護しろ
城に上がってしまえば騎兵は無意味なんだから

それにSiegeですら騎兵するような奴は大抵、歩兵になると上手くないしな
406UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 09:55:24 ID:Q8L05e5T
大体不確定性の高いリスキルより梯子登ってる奴を撃った方が効率いいだろ…
407UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 10:17:59 ID:eMEjwhvZ
お前ら海外のcRPG鯖でどうやって戦ってるの?
Ping高くてまともに戦えん
408UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 10:33:04 ID:lfo7UsaF
Siegeの馬は作戦としてはそこそこ有効だと思うぜ。うぜーが。
騎兵がランキング上位に顔を出すことからも分かる。
リスキル狙いだけじゃなくて、リスポーンしてから城に到達するまでの間
特に盾を持たない弓兵が狙われやすい。
馬慣れしてない弓兵の場合、来ることが判っていても殺されるからな。
409UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 11:06:59 ID:eMEjwhvZ
下段ガード+馬の頭にむかってジャンプで突きもランスチャージも食らわないのにね
槍以外の騎兵なら叩き落せるし
410UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 11:40:04 ID:FwMl2h7w
初心者弓兵ですが、いつでもキョロキョロするようになりました
それでも油断してると背後からの騎馬の一撃でよく即死しますw
はじめは防具いいの付けてたけど、いまはフットワークの逃げ足重視になってます
馬じゃないとなかなか追いつけないので、歩兵さまの元へ駆け込みそこから形勢建て直しをって感じです

海外鯖Siegeで餌になって逃げまくり攪乱戦をやったら、やっぱり嫌な戦法なのかキックのvoteが始まりました
蹴られなかったけど自分でもいやらしいと思うのでもうやりません
ラグいと向こうも攻撃を当てにくいのかな・・・ラグいのが理由でしたが
411UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 12:51:52 ID:lfo7UsaF
>>409
歩兵ならその通りだ。
歩兵なら背後からの不意打ちにさえ注意すればやり過ごせるし、場合によっては反撃も可能だろう。
だが弓兵の場合は一旦接近されると、馬の体当たり+剣のコンボに対応するのが非常に困難だ。
JP鯖では人馬とも装備が硬いから接近時に射殺すというのも厳しい。

>>410
これは経験則にしか過ぎないが
PINGが高いと画面に表示される位置と、鯖内部の位置情報にズレができて
攻撃が当たってるのに当たらない現象が起きるようだ。
そして、それはPINGが高い者を攻撃する時にも発生するようだ。
俺PING300以上、敵低PINGで盾持ち同士の接近戦になった時、残像を攻撃してるような感じで
お互いの攻撃が全く当たらなかった。
最後は諦めて、俺が棒立ちノーガード戦法を取って死んだ。
412UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 12:58:54 ID:jNV4Y++s
>>407
マルチはcRPGのEUとNAで始めたからそれに慣れて違和感なく普通に戦えている
低Pingの少人数日本サバと高Pingの大人数cRPGではそもそも戦い方が違うと思う
防御してから反撃とかフェイントとかの小手先の技はあまりしない
1対1とかあまりならないのと蔓延あるからやってもきついっていうのが正しいかw

敵がたくさんいるところでひたすら攻撃
相手のFFも誘えるしキャラ育って装備もそれなりになれば
デスよりキルのほうが多くなって全ラウンド終了時に30-40キルで1位とれることも
死んでも戦場の中心だから経験とゴールドも増えていい感じだな

しかたなく1対1なっても自分よりも弱い装備キャラとかならゴリ押しでいけるが
同程度の装備で上手いやつ相手だと蔓延で防御遅れる分どうしても負ける
ここは諦めてる

cRPGだとキャラ性能に装備差、海外で高Pingによる蔓延あるから
ある程度育つまではきついな
今は引き継ぎもあって新〜中キャラくらいが多いし
Siegeで安定して稼げるようになったからだいぶましになったかな
413UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 13:16:27 ID:LjEg8Lh0
蔓延・・・だと・・・?
414UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 13:24:44 ID:e/mXndEZ
遅延 ちえん
415UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 13:32:53 ID:UPtQfn3S
蔓延 spread / 遅延 delay
416UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 14:02:12 ID:8yQSlFFK
ttp://www.chien.co.jp/
帯広に蔓延するちえん
417UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 14:07:45 ID:jNV4Y++s
まだ公式もサバも落ちた状態か
昨日外人が公式バックアップ中とかハックだろとか近々アップデートあるとか
色々言っていたがフォーラムに詳細はでてないな

ラグ蔓延とかチート蔓延とかネトゲでよく使われるな
418UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 14:34:44 ID:Ip8ezIN1
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
419UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 14:39:37 ID:Q8L05e5T
風邪ひいて蔓延
420UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 14:55:01 ID:kBD/UP0r
こう見えても、疲れ蔓延
421UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:01:31 ID:s/MAwnNu
遅延して蔓延
422UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:02:47 ID:ooqqLOUJ
蔓延で的を射る
423UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:03:02 ID:o5VoIaat
>>416
※ブラクラ&ウイルス注意
424UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:40:44 ID:2Fp7NJVK
鯖復活してるお
425UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:57:25 ID:PiW8QRbE
諸君 私はM&Bが好きだ
諸君 私はM&Bが好きだ
諸君 私はM&Bが大好きだ

Siegeが好きだ
TDMが好きだ
CTFが好きだ
battleが好きだ
PWMODが好きだ
cRPGが好きだ
シングルキャンペーンが好きだ

ブルンワド城で HelmsDeepVer2で
廃墟で 村落で
雪の村で ランダムマップ平原(中)で

このカルラディアで行われるありとあらゆるアィィ行動が大好きだ

戦列を並べた弓兵の一斉射撃が風切り音と共に城壁に群がる敵兵を射殺すのが好きだ
はしごから崩れ落ちる裸仮面がアイィィと発する時など心がおどる

スワディア騎兵の操る大馬上槍が敵歩兵を撃破するのが好きだ
武器を構えてジリジリ動いてる歩兵を
ランスチャージでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

パイクを揃えたロドック歩兵の横隊がカーギット槍兵を串刺しにするのが好きだ
ヒヒーンと倒れた馬から起きあがる敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える

TKer外人をBAN投票にかけて吊るし上げていく様などはもうたまらない
what?などとほざく外人が私の振り下ろした指のクリックと共に
鯖から蹴られていくのも最高だ

哀れなnoob達が盾3枚持ちで立ち上がってきたのを
長大斧の一降りが盾ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

ベージャーのバルディッシュ持ち歩兵に無茶苦茶にされるのが好きだ
必死にサラン戦斧を振るうサラン兵が蹂躙され 殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
426UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:08:39 ID:PiW8QRbE
banditの物量に押しつぶされて殲滅されるのが好きだ
GやEのような古参神クラスに追い回され害虫の様に地べたをはい回るのは屈辱の極みだ

諸君 私はM&Bを 地獄のようなM&Bを臨んでいる
諸君 私に付き従う裸仮面諸君
君達は一体何を臨んでいる?

更なるM&Bを臨むか?
情け容赦のない糞のようなM&Bを臨むか?
DQNプレイの限りを尽くし防衛側の門を開けっ放しにするnoobの様な闘争を臨むか?

(アィィィ アイイィィィ! と手を上げた裸仮面が口々に)

クリーク クリーク クリーク
 「 M&B!! M&B!! M&B!!」

 (裸仮面達の反応を見るように少し間を置いて)

よろしい  ならばM&Bだ
427UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:19:40 ID:EwZoujwy
ヘルシングとか厨二にもほどがある
428UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:29:56 ID:48puRKJW
日曜のこんな時間に必死に考えて改変したのかと思うと一縷の感動がある
429UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:30:52 ID:Q3FpQj5c
微笑ましいですね^^
430UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 17:10:31 ID:QKZnC1CM
誰かマッドマックスMOD作ってくれ
バギーで駈けながらボウガン発射したい
431UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 17:39:30 ID:zLiTUzbp
cRPG鯖の殆どが繋がらない状態だけど何か情報出てたりする?
432UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:11:25 ID:T6d9BHqc
DDOS attacksって書いてあるね
何かはオレはよく分からんけど
433UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:26:12 ID:OoiBaMvx
>>423
ただの不動産屋のサイトだろw
434UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 19:29:36 ID:o5VoIaat
>>433
お前いくらなんでもウイルス側擁護しすぎだぞ
俺らはともかく初心者は引っかかりかねないからやめろ
435UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:19:54 ID:zY38/rUr
>>434
俺らの「ら」に俺を入れるのやめてくれよw
まだPC歴半年程度なんだからよw
照れちまうじゃねーか
436UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:29:28 ID:ooqqLOUJ
>>435
女の子? かわいいね〜 乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
437UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:32:44 ID:zLiTUzbp
>>432
BANされた奴が田代砲でも撃ってるのだろうか・・・
情報ありがとう
438UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 21:05:09 ID:HlUEZZDK
Snight集合
439UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 21:11:30 ID:HlUEZZDK
JP_Snight_CTFで
440UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 21:13:40 ID:QrFTAEn7
M&Bしたらばスレ「どうやらM&B本スレが分裂したようだな・・・」

M&B翻訳スレ「フフフ・・・ヤツはM&Bスレ四天王の中でも最弱・・・」

M&Bマルチスレ「CFの新参に踊らされるとはM&Bスレ一族の面汚しよ」
441UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:26:02 ID:+FKvh6e2
PWMOD:Warのオープンベータきたぞ!
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,134140.0.html
442UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:31:23 ID:XkxpVNrY
PWは正直好きじゃないけどSavageに嵌った自分はこのpw warちょっと楽しみだなぁ
443UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:43:46 ID:gCbt5bMV
CTFさば落ちた?
444UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:47:00 ID:TCBI/tc4
既にpw war鯖が立ってるみたいだから見てきたけど
農民同士でひたすら殴りあっててワロタw
まだ始まったばかりで何をしたらいいか分からないんだと思う。
この鯖立てるんなら事前にルールとかwikiに載せておいた方がいいかもね。
445UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:47:02 ID:JQcCB24S
446UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:52:06 ID:t2zdpyPG
>>441
おお!ついに来た!
今晩のPM8時に立てますね
447UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:53:24 ID:wT8f2Bpr
月曜日の夜にさっそくやりたいのう…
農民で資源収集中に敵正規兵に追い回される予感、だがそれがいい
448UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:59:15 ID:HZ+keF9V
>>446
お願いしまつ
明日は楽しむというより人柱だな
449UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:09:24 ID:aegI9KTT
一人でPWWARやってるが今の所何をどうしればいいのかサッパリ分からん
450UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:10:35 ID:XkxpVNrY
軽く調べてきた。単純に言えば壮大なCTF。ソロ鯖作ってみて回ればすぐ察しのいい人はすぐ把握できると思うけど、
武器は初期武器以外は全て資源から作るしか入手手段がない。
お金は資源を売却して稼ぐ。資源は農夫ジョブでしか取れない。お金は馬と防具のみに使う。
騎兵以外は馬買えない。
資源は木3種鉄3種。壁を作るには木Aを三つ採取してからそのうち二つを加工してB Cにする手順を踏む必要がある。
敵側に行くには橋を渡らないと絶対行けないようにお堀が掘られてる。
馬ハラスは初期武器が槍なのと狭い橋の通行が必要になるから、守り手がちゃんといれば結構難しそう。
初期盾がカーギットの足元ドフリー盾なのに弓兵が最初から弓もち矢最大90持ちなのがバランスにどう影響するか不安
コインシステムも存在するから、ひたすら資源換金して戦う人に金配るとかも可能だし、マップで強制的に速攻奇襲が制限されてるから
ルールさえ理解してれば結構楽しそう。
451UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:32:36 ID:TCBI/tc4
各所に旗が立ってるけど、あれは何かな。
コンクエストみたいな感じと予想してるんだけど。
452UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 04:33:20 ID:aegI9KTT
>>451
CTFと同じで旗を制圧して相手のポイントを減らした方が勝ち

自分だけかもしれないけど気付いたバグを書いておく
ページャー側の城中央の旗を占領すると効果音が鳴り続ける
城の矢が取れない
鎧Gambesonが表示されない

相変わらずマップが無駄に広い
おまけに馬に乗れるのが騎兵のみでマラソンゲーになりそうな予感
453UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:27:38 ID:aegI9KTT
よく見たらThis mod uses custom Gambeson textures! Go HERE to download the gambeson textures.って書いてあった
454UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 09:17:59 ID:q4eq6GAv
旗制圧でポイント減らすのはCTFじゃなくてコンクエストだよね
455UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 11:12:58 ID:hD6WUtbU
cRPGはいつまで攻撃くらってんだ?
456UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 12:21:06 ID:HZ+keF9V
建設場所の表示がわかりにくいな

鉄を採掘する農夫は必然的に敵に近いから優先的に守ってやらんといかん
木の採取と建築は役割分担した方が早く砦を建築できそう。

以前のPWに比べ、より献身的なチームプレーが大切になる。連絡も密にせんと。
問題は外国人が入ってきた場合だが。
457UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 12:44:23 ID:aegI9KTT
ノルド側のwall石ころの位置ずれてるな
侵入不可エリアもずれてるせいでマップ端を移動すれば川を歩いて渡れる
458UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 13:08:52 ID:uZCs5XlF
(´・ω・`)らんらんも実家をでたら欲しいなと思ってまつw
459UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 13:09:33 ID:uZCs5XlF
(´・ω・`)誤爆だけど気にしちゃダメだよ
460UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 13:31:15 ID:6gyasxh2
書いてることだけ見ると生産関係なんかはAOEとかのRTSに似てる気がする。
実際やってみると違うかもしれんけど。
461UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:14:53 ID:4jWCdpOn
今日実験でやるなら参加するぜ〜
462UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:15:07 ID:A9aNTw/g
俺も参加するよー
463UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:19:50 ID:2g9f8W9/
多分夜になると何していいかわかんねー!って言う人ばっかだと思うから最低でも遊べる程度にはなる動き方かいとく。

Serf=農民は、拠点の外にある木と鉄資源を採取、加工して、前線の建築物(地面に建設マーカーが小さく出てる)作ったり、
拠点に資源を持ち帰って換金したり、資源を使って武器を作って戦闘する人に提供する。
換金した場合、金はテーブルのある本でコインにして他の人に渡せる。
作れる武具は農民でも持てるものもあるから、物によっては前線まで運んであげるのもいいと思う。

Serf以外は、マップ中央の橋に移動して敵の侵攻を防ぐ。
死んだら拠点で農民が作った武器を積極的に持ち出す。遠慮は農民に対して失礼。
お金は一度農民をやって換金するか、もしいたら金配ってる農民からコイン貰って本で換金する。

そして一番重要だと思うのが、お互いがお互いに依存する状態でのチーム戦だから積極的に声出して、欲しいものや作った物をアッピルしあうこと。
464UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:25:52 ID:4jWCdpOn
>>463
わかった!俺はがんばって後ろで竹光つくって配る!
465UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:27:19 ID:HZ+keF9V
>>チーム戦だから積極的に声出して

正にこれだな
普段恥ずかしがって「sry」と「np」しか言わない人も頑張らないといかんぞ

普通のPWより目的意識がはっきりしてるから、日本人向けだとは思うが
466UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:31:24 ID:azBNXwy4
最後の一行のせいで前衛ジョブが全部ナイトな感じのMODと想像したんだが本当にそれでいいのか?
467UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:35:44 ID:xdTz81B2
農民が貧乏くじ過ぎないか
468UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:36:27 ID:4jWCdpOn
先生!ロード中に、Unable to open file:Modules\PWMOD_WAR_1B\Resource\textures.brfってのが何度やり直しても出てきて進めません!
469UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 14:49:45 ID:KyOJmzrv
妄想だけど資源の回収ってオブジェクト破壊で手に入るのか?
淡々とFキー押すだけならバージョンアップ待つ予定
470UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 15:45:47 ID:aegI9KTT
>>468
多分PWMOD_WAR_1Aを入れてるんじゃないかな?
今DLし直したらPWMOD_WAR_1Bになってた
471UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 15:59:40 ID:kefH0kl8
>>468
mountblade warband\CommonResの中身をPWMOD_WAR_1B\Resourceに
mountblade warband\Texturesのfont.dds以外をPWMOD_WAR_1B\Texturesにコピペしたら動いたよ
472UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 16:28:02 ID:aegI9KTT
>>468
適当な事言った1B起動出来なかったから調べたわ
DL場所のHEARからDLしたGnS_Fixedファイルの
\CommonResの中身をPWMOD_WAR_1B\Resourceに
\TexturesはそのままPWMOD_WAR_1B\Texturesにコピペで多分おk
473UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 16:32:00 ID:kefH0kl8
>>472
が正しいみたいだね
適当なこと書いてすまんかった
474UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 16:59:58 ID:6gyasxh2
>>472の方法を試してみたら
メニューからマルチプレイを選択した後にエラーが発生した。
Couldn't load
"Modules\PWMOD_WAR_1B\\Textures\ragged_leather_jerkin_specular.dds"
何が悪いんだろう。
475UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 17:12:43 ID:A9aNTw/g
>>471
の方法試してみた?
476UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 17:17:08 ID:MU5aSOSP
cRPG復帰したけど巻き戻ってる
プレイ時間長いからかなり戻っていてだりぃな
477UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 17:21:28 ID:gkL4oSCu
6レベルも巻き戻ってやがる
くそったれ
478UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 17:23:01 ID:6gyasxh2
>>471をやった後、>>472をやったら
とりあえず鯖一覧が表示されるところまではいった。
1Bの鯖が立ってなかったので、これで正解かは分からない。
すぐに1Cが出る気がする。
479UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 17:26:55 ID:HZ+keF9V
>>471で起動可能
で、>>472を追加すればエラーで空白表示だったgambesonが表示されるようになった

作者は手間がかからんようインストーラ作るらしいが
480UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:01:58 ID:HOi9Ef1T
>>471
それってNaitiveを上書きしたらいいんじゃないの?
481UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:04:59 ID:HOi9Ef1T
1. This mod uses custom Gambeson textures! Go HERE to download the gambeson textures. Extract that file into your \Program Files\Mount&Blade Warband folder. It will replace a file in CommonRes and Textures. Sorry for this inconvenience.

2. Download the PWMOD:WAR installer from this page.

3. Go to the Modules folder in your Warband directory. Make a copy of the 'Native' folder.

4. Rename the copied 'Native' folder to: 'PWMOD_WAR_1B'

5. Extract the contents of the PWMOD installer in to the PWMOD_WAR_1B folder.

6. Play!

ほらやっぱりNaitiveコピー上書きって書いてるじゃん
482UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:08:11 ID:HZ+keF9V
>>481 いや、だからその方法だけだと>>468になるんだって
483UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:12:38 ID:JQcCB24S
やってみたが
これはマラソンゲーになる
絶対なる
484UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:16:50 ID:aegI9KTT
>>481
俺はその方法で1Aは起動出来てたんだが
1Bは起動出来なかったので>>472で起動出来る様になった

GnS_Fixedの中身はMount&Blade WarbandフォルダとPWMOD_WAR_1Bフォルダに入ってる
485UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:18:24 ID:HOi9Ef1T
>>482
そっか、スマン
誰か初心者のためにも修正したのアップしてやってくだされ
486483:2010/09/27(月) 18:22:01 ID:JQcCB24S
やばいまじでやばい
あの後探索してたんだ
そしたらすべてのバランスを破壊しかねないとてつもないバグを発見した
これを使っちゃうと一気にクソゲーになる
嘘だと思うんだったら思っておけばいい
ベータだからしかたないといえ、このバグはひどすぎる
487UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:27:52 ID:6gyasxh2
>>486
誰も嘘とか言ってないから。
一人で悦に入ってないで、そのバグの内容を教えてくれよ。
488UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:27:57 ID:RnBxmSZw
>>486
キミがその世界の神になるのだ
世界の均衡が崩れた時、そのバグを発動し
世界を滅ぼすのがキミの使命
489UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:30:13 ID:xdTz81B2
やってみたけど装備集めはマゾ過ぎる感じだね
お手軽戦力なarcherたちが橋でひたすら小競り合いするだけになりそう
農民さんたちの汗の結晶が流れ矢で一発でパーになって罪悪感に苛まれるmodになるわ
490483:2010/09/27(月) 18:32:25 ID:JQcCB24S
>>489
案ずるな、あのバグがあれば農民が神となる
491UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:51:17 ID:6gyasxh2
>>489
最初に弓兵だけ強力なのは簡単に侵攻できないように防衛戦力として考えてるんじゃなかろうか。
当然、弓兵だけでは侵攻できないはずだから、敵の防衛戦力の弓兵を打ち破れる装備を整えてから一気に行け
という事を意図したバランス構成なんだろう。
それを考えると農民がいかに速く装備を用意するかが重要になるだろう。
てな感じの内容になればいいなー。
492UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:52:39 ID:0DQk0MXy
>>489
弓兵ばっかだと騎兵が群れなして来た時にキツイんじゃないの?
493483:2010/09/27(月) 18:54:14 ID:JQcCB24S
このバグ公開すると悪用する奴(というか悪用しかできない)が出てきて今日のPW:warが超カオスになりかねないんだが
公開するべきなのだろうか
英語できないから開発者に報告もできないしな・・・
494UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:56:16 ID:DETovKcG
ゲーム中に何人も遊んでたらすぐに気付いてカオスになるんじゃないか?
それならさっさとここに書いて今日はPWでいいじゃないか
495483:2010/09/27(月) 18:58:21 ID:JQcCB24S
>>494
結構気付きにくいバグだから言わないでおいたら大丈夫な気がするんだ・・・
496UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:01:36 ID:ZmnAb9pr
早く百姓になりたくてたまらない
497UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:03:06 ID:A9aNTw/g
農民になって騎兵に追いかけられたい
498UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:05:29 ID:hD6WUtbU
PWで一番腹立つのが物売ってる時に馬殺されること
499UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:12:06 ID:HZ+keF9V
>>495
ゲームバランス崩れる致命的なバグなら、公表して情報共有したほうがよくない?
ここを見てるであろう十数人以上が知ってりゃ、監視して誰かが注意できるでしょ。

それでもバグ悪用続けるならcRPGみたいにBANかけりゃいい
500UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:13:55 ID:+FKvh6e2
鯖管に伝えてみたらどうかね
501UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:14:54 ID:0AWrbgFc
>>498
お客さん気が利いてるあるね
これ良い馬あるね、おいしく料理できるあるよ
サクッ
502UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:18:42 ID:2g9f8W9/
10回位やり直してやっとβbの導入が成功した。
けどもう自分でも何をどうやったのか把握できてないから、誰か分かりやすくまとめて欲しい。
503UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:26:15 ID:4jWCdpOn
矢を作りに行こうと思って近づくと梯子に登れ!って表示されて材料がわからない・・
504UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:26:46 ID:ZmnAb9pr
>>502
>>471の方法試した後に>>472の通りにすれば自分の場合はいけました。


後、金策ってどうやるのが一番効率いいんだろう
騎兵から乗用馬貰って鉄と城往復するのが一番いいのかな?
505UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:27:11 ID:JQcCB24S
>>499
監視?誰がやるんだ?俺はいやだぞ
自ら監視やりたいって奴なんているのか?
506UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:37:59 ID:HZ+keF9V
>>505
見つけたら注意しろって意味だよ
四六時中見張ってろなんて言ってない
507UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:39:05 ID:2g9f8W9/
とりあえず一言、しつこい。ここまで酷いとただの荒らしにしか見えない。

建設的に行くと、バグを公表するなら俺が見張ってるよ。ただ見てるだけじゃつまらんからいつも以上に喋るかもしれんが。
公表しないなら、貴方の善意に任せるよ。
もし公表せずにいて、ゲーム中にそのバグを見つけて悪用してる人を貴方が見つけたら、その場でバグの説明を説明をして貰えれば監視に移るよ。

匿名の場所で監視するとか言ってもおめー誰だとか言われるから名乗っとく。俺は黄色だ^q^
508UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:41:45 ID:MU5aSOSP
バグの説明を英文でするのが難しいのなら
動画撮ってツベとかにあげてリンク張っておけばいいんじゃない
こんなバグあって動画撮りましたくらいなら
エキサイトの翻訳でも十分通じるだろう
509UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:50:19 ID:aegI9KTT
>>502
簡易まとめでよければ

1.PWMOD_WAR_1BとGnS_FixedをDL
2.Modules\Nativeのコピーを作り名前をPWMOD_WAR_1Bに変更
3.DLしたPWMOD_WAR_1Bの中身を(2)に上書き保存
4.GnS_Fixedの中身をMount&Blade Warbandフォルダにコピペ
起動時にエラーが出るって人は>>471>>472

問題あれば修正よろ
510UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:51:29 ID:A9aNTw/g
PW_WAR_1Cうpされたぞ
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2279
511UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:55:06 ID:MU5aSOSP
PW_WAR_1Cだけで起動は問題ないね
512UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:56:25 ID:FxC5vNCJ
PW_WAR_1Cだと
>>509の操作はいらないみたいだな
単純にModuleフォルダに展開すればOK
513UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 20:09:30 ID:2g9f8W9/
とりあえず今鯖建てと鯖設定は問題ないのを確認。
ただ1cがでたので1cで建てる事にした模様。
bで用意してた人もc導入しませう
514UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 20:17:37 ID:t2zdpyPG
9時からスタートです
その時間まで自由行動
515UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 20:51:32 ID:3Qv05vdO
落とされちゃった
516UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 21:15:16 ID:iCNMebi3
>>510
のmod をmodフォルダにフォルダ作って移すだけだよね???

マルチログインでmodが違うダウンロードするか とかいわれてはいれんのだが
517UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 21:34:42 ID:aegI9KTT
とりあえず武器や材料は作って触らなければ消えない
518516:2010/09/27(月) 21:40:07 ID:iCNMebi3
事故解決
ファイルがおかしかったぽい
再DLしたらはいれた
519UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 21:47:57 ID:xdTz81B2
鉄投げリレーシュールだな
520UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 21:52:21 ID:i21Uyi5J
非武装農民楽しいですw
521UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:41:10 ID:D6JrSqnq
マジでswordofwar要求連発勘弁してくれ
どれくらい言ってることがやばいかって言うと、
鉄は木の3倍とってくるのに時間がかかる。売れる金額も3倍。
たとえば弓兵の主力ロングボウが木2だが、鉄は木に換算すると*3だからswordofwarはロングボウ3個分
騎兵なら一本あれば戦えるashwoodも木2、swordofwarはashwood3本分
swordofwar要求するのは弓兵3人分の働きor騎兵3人分の働きが出来るって自信があるレベルの人だけにしてくれよ
522UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:56:00 ID:RnBxmSZw
あなた達は不正者です。
Naitive以外のMODでマルチをプレイするのは、
国内では私が認めていません。

あなた達が別のMODで不正に遊ぶことにより、
私の遊び相手が減り、つまらないのです。

即刻別のMODを削除し、今後はNaitiveオンリーで
鯖を立てる事を約束しなさい。
523UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:57:09 ID:eE/STys6
sword of
524UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:57:18 ID:t5qnPJm0
勿論断る
525UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:57:49 ID:2g9f8W9/
いやなんかもうハラスしすぎてすみませんでした。

http://www.mbrepository.com/file.php?id=2279
でDがアップされたので鯖干しなおしです。
526UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:58:21 ID:Ha1sd7SY
>>522
まぁ気持ちは分からんでもないが一度やってみなよ
鉄集めて金貯めて武器かってなかなか連帯感あってよかったぞw
527UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:58:27 ID:6+2ljS7Z
ちょっと敵陣まで遠いなぁ
528UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:59:03 ID:A9aNTw/g
鉄投げるの楽しんだがもう少し近くにしてほしい・・・
529UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:00:03 ID:rHA7uFgp
農奴の命軽すぎ
530UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:00:44 ID:eE/STys6
ミスった、ごめん……
両手剣よりも、軍用剣とヒーターシールドがある方が弓兵対策もできるし、
集団戦で戦線維持しやすいから戦場全体では効果的だと思う
盾は小盾でもなんとかなるから、軍用剣量産してくれると歩兵としてはありがたい
531UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:01:06 ID:PHyQxnP4
もうみんな農民で戦えばいいんじゃね
532UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:01:59 ID:6+2ljS7Z
鉄の塊命中させたら即死させてくれ
533UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:02:39 ID:D6JrSqnq
armingソードは2鉄で、
ショートは1鉄なんだよな。迷いどころ
534UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:02:55 ID:QO2wXdiT
作者降臨しててワロタ
535UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:15:28 ID:t2zdpyPG
>>522
GLaDOSさんじゃないですか!
536UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:19:02 ID:L1xbU5j9
>>521
小剣でいいのに、戦場刀を量産する農夫
それしかないから…と言う理由で持って行くときの申し訳なさ
俺が剣を手に取るとすぐに次の戦場刀を作り始める
やっぱ取らない方が良かった、と思った
537UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:22:56 ID:SLIrdwat
バージョンBには農奴に手押し車みたいなのがあったから最終的にはあれでちゃんと運べるようになるんじゃないかな
538UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:23:06 ID:t2zdpyPG
>>534
今気がつきました

ログにて。 -10:20分くらい-
Hey guys, I've released Version 1D which decreases throw distance for wood and iron
and removes the table that gives 100 gold :)
i'm so glad fortifications worked
by the way, how's the reinforcement limit? is 2000 too high or too low at all?
yeah i'd like to make it so that the hoster can just set it at whatever he wants 2 hours whoa :)
i'm gonna head over to the other servers: have fun all an
539UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:36:00 ID:6Q5Qbujp
作る武器なんて農民の好きにすればいいんじゃね?
ただ押されてる時は片手剣と盾と弓が理想だが
540UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:57:51 ID:QO2wXdiT
歩兵→旗取る→馬買って騎兵になる→農民虐殺→死ぬ→歩兵
541UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:08:57 ID:V2pBBOFH
作った武器を武器庫みたいなのにストックしておけるといいんだがなぁ
542UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:42:15 ID:JOM8sDMB
武器庫もいいんだが、資源を保管しとく貯蔵庫が欲しい
あと、本拠地に体力回復用のベッドとかも欲しいのう
543UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:42:26 ID:yqP+uS/A
voteはちゃんと参加しようぜTKerが現れたらゲームにならんだろう
それで勝っても面白く無いだろ
まあカオスが好きってんならkickしない方に投票すりゃいいが
544UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:45:46 ID:ww6knYsG
PWMOD WARってAdminでもkickできない?
faraって迷惑プレイヤー蹴ろうとしたんだけど何も起こらなかった
545UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:46:47 ID:9VENH3YQ
DよりCのほうが好きだな、鉄投げたいだけだけどね
546UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:48:40 ID:mz/EzaTr
>>544
蹴れるよ。
たまにバグで蹴れないことがあるって前に公式フォーラムの不具合報告でみた
ひどい話だよな
547UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:49:19 ID:16XboyI4
楽しそうに資源投げてリレーするのを見てて、
普通に持って走ったほうが早いだろとは言えなかった
548UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:50:29 ID:9VENH3YQ
>>547
四つ持って四つ投げながら進むことで効率化が・・・無理かな
549UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:52:37 ID:28ewzZtS
些細な事だけど白と青の城逆だな
ページャー側の城にノルドの旗が掛けてある
550UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:54:02 ID:8+7e9WhK
歩兵と農民、両方やったけど農民はなんか飽きそうだな。
農民に何か一要素欲しい気がする。
壁壊しは農民だけみたいな感じで。
551UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:04:26 ID:28ewzZtS
>>548
5個持って1つ投げる
拾う前に1つ投げる
これを繰り返せば立ち止まらずに5個運べる

欲張れば7個くらい運べるよ
552UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:23:57 ID:D0i4XN9L
農民は何か欲しいね戦闘面で特別なのが。
もしくは内政面でもっと有用なのがほすい

>>542
青は確認してないけど白は城のてっぺんと広場の小屋の中にrestがあったよ
553UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:28:02 ID:s0uv7snr
おもしろかった!
人数すくないと城まで押し込めちゃうね
敵の城にあるベットで休憩したりw

馬を休められるようにして欲しい
それと、キルした場合のボーナスゴールドが欲しいわ

頑張ってハラスしても
旗にファーストタッチしてないと、ゴールドがたまらん
554UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:29:41 ID:3m/kEmqD
PWでbattingramってのが有ったんだよなあ
糞振りが遅くてあほみたいに攻撃力の高いモーニングスター
そういうのが農民につかえるようになれば結構いけるんじゃね
555UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:31:12 ID:soz15At5
>>532
それ思った
即死じゃなくても大ダメは欲しいな
砦とかに立てこもって上から資源がんがん投げつけたい
556UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:31:28 ID:s0uv7snr
>>554
それいいね
炭鉱を掘る道具が、武器に早変わり!
農民だけハンマータイムできる。みたいな
557UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:36:44 ID:3m/kEmqD
体力とかは弱いけど、守ってもらって塔に到達したらbattingramでバコバコ壊せる!ってのはいいと思うんだが
558UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:43:13 ID:0GO7rCxi
農民に欲しいもの
鞄:その辺の動物を狩って作る。(猪、牛など)
皮の素材によって容量が違うとか(A皮。B皮など)
荷車:木を伐採して木工所で作る(木ABC+車輪に鉄1とか)
こんな夢の輸送手段が・・あれば楽しいだろうなあ
559UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:46:22 ID:ibv/tjjp
>>558
荷車があったら歩兵を前線まで輸送したい
560UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:47:28 ID:fpqj9DN3
それより荷馬にすら乗れない農民ワロタw
なんのための荷馬なんだよと
561UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:48:35 ID:zMORs1XA
おもしろかったな
フォーラムみていたら日本サバのSSいくつかあった
矢が梯子になっていて作成できないのとか資材リレーとかw
562UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 01:50:17 ID:8+7e9WhK
pw warの海外鯖はあまり人が入ってないみたいだな。
作者のモチベが上がるように英語できる人は感想とか要望とかを書き込んできてよ。
俺はできない。
563UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 02:00:48 ID:9VENH3YQ
農民にCRPGの置き盾とかほしいな、建築作業は楽しそうだ
564UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 02:19:07 ID:28ewzZtS
資材リレーのSSうpした奴は垢BANだ!
565UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 02:51:45 ID:V2pBBOFH
そうだ!他のSSに俺が射殺されたときの名前が載ってるから垢BANだ!
566UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 03:59:46 ID:Z9woKFgR
1. Your online name and/or MP nick:
Scorp
2. Your age:
17 (18 in November) I know it's 18+ but I definately consider myself mature.
3. Your location:
England, West Midlands
4. The amount of time you can play a day/week:
Most Days
5. Your prefered Archetype, Archery, infantry etc:
Infantry
6. Do you have a headset/mic?
Yes
567UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 12:54:43 ID:JKeQKq7b
最近はじめた女の子ですJP-SNightに入りたいと思いwikiを読みModを導入しました
PWMMODv3を起動したんですが、起動中にsound関連のエラーで読み込み中落ちてしまいます
お兄様がたはどうしていますか?よかったら解決策おしえてください
568UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 13:07:50 ID:giLU065t
Nativeからsound関連ぱくってきてPWMODに放り込めばいいんじゃね?
というか自分で色々試せよ・・・・失敗しても入れ直せばいいんだし
569UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 13:52:20 ID:JKeQKq7b
>>281 とうりやったけど、おちちゃうお ちょっと積みます
570UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 14:01:50 ID:UH67tOkr
サウンド関連のエラーじゃなくてエラーの内容いったほうがいい
後、M&B本体やMODのバージョンが合ってるかどうかもだ
571UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 14:03:11 ID:0GO7rCxi
>>569
その説明じゃわからん
エラー内容はなんてでてる?
572UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 14:53:33 ID:zMORs1XA
PW_WAR_v1Eになったな
1. Warhorse price increased to 1000
2. Gambeson body armor rating increased from 20 to 23
3. Shortsword swing damaged increased from 26C to 27C
4. Free shield hitpoints decreased from 170 to 160.
5. Short spear speed decreased from 98 to 97. Thrust damage reduced from 25 to 24
6. Spear speed decreased from 98 to 97. Thrust damage reduced from 26 to 25.
7. Reinforcement counter decreased from 2000 to 1500.
8. Quivers now display a proper 'collect arrows' string.
9. Heraldic armors are now used.
10. Faction heraldry updated.
11. Shields adjusted: White faction use kite shields, Blue faction heater shields.

項目にはないがランスを作成できるようになっていた
矢は梯子から矢表記になったけど
木材と鉄材の全パターン、全職で試したが
スクリプトエラーで矢がでてこない
573UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 15:37:25 ID:zMORs1XA
作成する時に在庫があると
作成と装備が2つでるのあるから少しコツがいるな

昨日やっていた時にそれでロングボウ装備できてしまった
落ちているハンティングボウも装備できたので農民って弓装備できるのかって思っていたが
試したら装備できない
普通に考えたら弓兵の職があるのに装備できるほうがおかしいから
これが昨日 ID:JQcCB24Sがいっていたバグの気がする
農民が神になるって書いてあるし
昨日は弓兵、騎兵、農民と色々していたからどうやってなったかわからんが
今色々試している
574UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 16:05:34 ID:X8DC4lSz
鉄や木を投げれた方が、チームの連携あったような気がするな〜

後半は、個々に取りに行く感じだったけど、
手間を考えると初期装備で、敵の塔確保しに行った方が効率よかったしね

初期武器と生産武器の攻撃力に2倍くらい差があってもいいのかもな〜

今後のバージョンアップで面白くなりそうな気はするんで、期待だなww
575UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 16:13:05 ID:zMORs1XA
時間的にverCの時だから
verCの白城にあった金が増える机もありえるのか
でもあれは誰でもすぐわかるしverCで試したらどの職でも金増やせたから
農民が神ってことではないな

ただ昨日は一人で少しだけ青の農民で作成を試して
すぐマルチの青でしたから金増える机は途中でサバ落ちた時に
フォーラムを見てverDの変更内容見るまで知らなかったわw
576UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 16:37:50 ID:zMORs1XA
>>574
リレーできたほうがよかったな
できないと鉄の順番待ちがつらい
昨日の人数くらいならまだいいけど大人数で農民ふえると
木材6箇所ある青が少し有利かw
577UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 17:08:34 ID:zMORs1XA
上位の盾は青がストロングヒーターシールド
白がストロングカイトシールドになってるのは説明通りだが
青側のカイトシールドが作成できなくなってるな
578UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 17:25:50 ID:uiGzKbMS
木材は白も6箇所あった気がする。
鉄も囲んで使えば複数同時にF押しできてるような感じだったけど要確認かな。

橋近くの監視塔の旗は敵にすぐ降ろされるから
弓兵が常時守るようにした方がいいかもしれない。
それでもって、あそこは周りを見渡せるから定期的に戦況報告するといいかなとか思ったりした。
579UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 17:52:20 ID:X8DC4lSz
生産に重要性をもたせないとな〜
昨日のMAPやバージョンでは、厳しいと感じたww

例えば、序盤から敵の塔に、全員で初期装備で攻めるよね
味方の生産もないけど、敵も鉄の採集(木も騎兵の邪魔はいるだろうし)出来ないし、
敵も初期装備で、塔の奪還に来ないといけないよね

で、敵を蹴散らせれるなら、そのまま勝てるし、
敵の方が強ければ、敵も同じ戦法を取って、こっちの塔を、、、、って、ゲームになる気がするww

もし、前線取られても、鉄の場所が違うとこで採取可能だったり、
生産武器・防具が、初期装備の数倍性能いいなら、役割分担の必要性もあがるのでは、、
ま〜やってみないと楽しいのかわからんけど、、ww
580UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:13:42 ID:41Yjd+Nh
PW_WAR 1Eをちょっと改良してみたんだけど需要あるかな
http://u4.getuploader.com/wwolfvct/download/20/PW_WAR_v1E2.zip

・木と鉄をリレーできるように修正
・鉄の飛距離はVerCより短くした、ダメージアップ、モーション速度低下、重量増
・農民が初期装備で盾を持てなくした(リスポン時100Gで買う必要あり)
・Sergeantの初期装備をショートソードに変更
581UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:28:47 ID:3m/kEmqD
飛距離は前くらいでいいから構え速度を高速にしてほしいでござる
ぶっちゃけDでさえ持って走ったほうがはやいしwww
っていう状況だったのがモーション速度低下+飛距離低下されたらどうしようもない
582UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:31:16 ID:Y7ZhianX
もう投擲一回で城まで届くようにしちまえよ
583UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:42:30 ID:28ewzZtS
ついでだから敵の城に鉄を投げ飛ばして城壁破壊出来るようにすればいい
584UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:48:36 ID:uiGzKbMS
まだβ版で修正繰り返してる段階なのに他者が改良版出すのか?
昨日は作者が来てたりしたんだろ?
作者が見て気を悪くしたりしないか?
585UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:52:49 ID:X8DC4lSz
どのゲームバランスが面白いのか、現状わからないけど、、

恐らく、ゲームのコンセプトとしては、エイジ オブ エンパイアやスタークラフトに近いんじゃないのかな〜
ま〜コンクエの要素もあるんで、違うかもしれないけど、、ww

もし、AOEやSCのようなノリなら、敵の生産を邪魔しつつ、強力武器(ユニット)を生産して、最終敵蹂躙の流れなんで、
その流れになるように、ゲームバランスを取らないと駄目だと思うんだが、どうだろう?

しかし、同じユニットでも、個人スキルの影響もあるしな〜
バランス取るの難しそうだww
586UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:54:57 ID:41Yjd+Nh
>>584
そうかもしれんね
これは闇に葬ろう
587UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:57:22 ID:oGYnUgSR
装備が一昔前のモデルなのはなんでだろね
588UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:01:07 ID:oGYnUgSR
PWWARのバージョンがv1Eにアップしてるね
589UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:07:57 ID:v0lN3nAx
SNightが建ってるけど鯖名がJP_SNight_PW_WARで、MODがNativeになってるよ。
今日はどっちにするのかな。
590UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:13:52 ID:28ewzZtS
自分で作成したゲームだとF押しっぱなしで資源幾つも取れたのにSNight鯖で出来なかったのは仕様?
591UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:20:58 ID:3m/kEmqD
21:00~
snightPWWAR集合な
592UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:21:56 ID:v0lN3nAx
馬が強力でお手軽すぎるので、金で買うんじゃなくて農民が捕まえる形にすればよいと思う。
農民はフィールド中を走ってる馬を捕まえて、城の囲いに入れておく。騎兵はそれに乗って出撃する。
農民が馬に乗れるとまずいので、そこは考える必要があるけど。
593UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:21:57 ID:zMORs1XA
>>590
昨日普通にとれていたな
4つ木材だしてまとめて持って帰ったし
たぶんタゲが上のほうだったんじゃないかな
それだと資材がでて持って資材出すという感じになるし
594UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:27:36 ID:9VENH3YQ
>>591
Eでいいのかな?
595UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 20:48:52 ID:28ewzZtS
>>592
城の中に馬舎があって鉄や木みたいに餌になる物集めてきて繁殖させればいいんじゃね
596UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:00:20 ID:Kp3n3CPd
作者きてるぞw
感謝の気持ちを忘れるなよ!
絶対にだ!
597UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:15:27 ID:zMORs1XA
農民で弓装備できたな
設定でできるようにしてるだけだったか
598UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:38:27 ID:28ewzZtS
農夫いらんな旗制圧するだけで3000くらいお金増えるし
599UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:46:15 ID:wE+dhdVP
PWやりてえ
600UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:00:35 ID:zMORs1XA
自分でやると青の城で紋章あってるのに
このサバだと陣営逆になってるな
601UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:02:29 ID:sGKuPSfG
作者がやけに来るということは
他国ではあんまりPWWARは人気ないんだなw

日本人好みなんだろうか
602UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:03:32 ID:16XboyI4
気のせいかな、青が勝っているところを見た事がない……
603UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:06:53 ID:zMORs1XA
2試合目の今押されてるけど
1試合目は青の圧勝だったな
604UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:23:54 ID:28ewzZtS
どっちも一方的な展開だったな
605UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:41:06 ID:Veqej4oK
昨日もワンサイド多かったし
昨日は勝ち組ばっかだったが、今日はレイプで2連敗・・・ 萎えた・・・

占領時に得る金って、人数多くても、一人当たりもらえる額が減らない?
5〜6人で占領中に後から輪には入っても3000くらいもらえる事あるんだけど
606UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:48:49 ID:zMORs1XA
855しかもらえなかった時あったよ
607UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:03:05 ID:oF5EuCbq
食後のduel鯖と洒落込みませんか
608UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:03:21 ID:lYsZ1ZRw
やっぱ農民重要だわ
槍が初期のだけだとランス持ちに狩られる
pikeかwarspearは欲しいとこだな
609UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:05:24 ID:28ewzZtS
占領時のお金要らないよな
さっき一度に6000くらい貰えて鎧買ってみたら
弓じゃ全然減らないくらい堅くなって驚いたわ
今まで弓で軍馬ペチペチしてたのが馬鹿らしくなった
610UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:38:52 ID:OF+i7m3Z
このゲームって重い?
611UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:43:15 ID:FOZI3a/Y
>>610
ガードが他のsiegeしてる時とかと比べると反応遅いきがする
612UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:44:39 ID:yqP+uS/A
MBが重いかどうかかな?
体験版有ったと思うからやってみたら
613UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:51:16 ID:v0lN3nAx
ワンサイドゲームになりやすいのは
負けるほうの農民と戦闘職の比率が悪いからのような気がする。
結局、戦闘職の多い方が勝ってるような気がしなくもない。
きっと総人数が少なくなるにつれてその傾向が強まるよね。
614UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:53:19 ID:yqP+uS/A
戦闘職が多すぎたら武器が貧弱になるはずなんだろうけどね
金がたまったら農民は兵士にコンバートしたほうが押し切り易いんだろうなあ
序盤に敵の製鉄所を制圧するのも効果的なんだろうけど
615UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 00:06:04 ID:GrHMu8KP
>>613
占領時に金が入りやすい現状だとそうなるね

デフォ装備でも数に任せて突貫して、占領してお金溜めれば
生き残った上級者数名が残りの数回リスポンで重装備を施せる

ぶっちゃけ武器に関してはランスか戦槍と片手武器1種生産しとけば十分なくらい
616UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 00:09:26 ID:8RQTD98J
あんまPCスペック高くないんだがいけるかな

体験版あるのか
ありがとうやってみる
617UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 00:12:30 ID:StjBfCBt
歩兵は一種類にして近接武器全種と投擲使えるようになればもっと活躍の場が増えるんだがなあ・・
618UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 00:17:37 ID:sXpWuTn6
武器を作ると金が入るようにならないかな
鉄不足の時でも箱で換金してる人を見るとちょっと
619UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 01:20:18 ID:rRZxUSbe
>>616
とりあえずpcgame板の本スレいけ。な?

鉄の換金自体は別にいいけど、人が運んできて加工の為に一旦置いてるのを拾って換金するのはゆるさねェ!金稼ぎたいならてめーも走ってくださいお願いします。
生産性とダメージ属性的に鉄A武器のショトソと張れる性能の木材AB武器ファイティングピックさんですが、
正直作ってる時も拾うときも小さくて目立たないせいで、存在に気がついてもらえてないことも多い気がしてならない。
620UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 01:21:03 ID:gIEIJUjn
っていうか何でマルチスレだけPCアクションに有んの?
621UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 01:37:30 ID:R5wv5BUS
RPG要素が無いからじゃね

>>618
武器作った時材料の1/5くらいのお金が貰えたはずだよ
622UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 01:53:39 ID:XAxqTuEQ
>>618
少し調べたらウォースピアで25、ランスで50
ショートソードで50、ソードオブウォーで150だったから
木材は1/10で鉄材は1/15かな

あと木材は加工で5鉄材は10入るね
A→B→C→Aの繰り返しで一つあれば永久機関できるけど
加工の場所占領してしまうのと木材4つ往復したほうが溜まるというw
623UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 02:28:28 ID:J741ALm0
ゲームバランスはともかくとして
とりあえずゲームの勝敗が決まるpoint(?)を1000から500か、それ以下に下げてはどうでしょうか。
現状だと勝敗が決した状態がダラダラと続いて、負け側の萎え落ちが多い気がします。
624UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 03:10:57 ID:R5wv5BUS
少人数だと敵無視して旗の取り合いになるのが残念だ
旗は順番にしか制圧出来なくなれば攻撃とか防衛目標が出来ていいのにな
625UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 03:27:17 ID:dMWJdwtz
橋を渡ったら、崖を下ってすぐに平原に出れるところが問題な気がする
騎兵ならすぐに突破できるし、一度突破されると鉄へのアクセスができなくなるのがきつい

監視塔の間までに木の柵みたいのが建築できればいいんだが…
626UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 07:14:54 ID:a1IyHlWg
せめて農夫でも荷馬くらい使えたらな……
627UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 07:19:17 ID:SRiqqkvw
>>626
作者がよく見に来てるから英語でお願いしてみなよ
をっと、お礼と賛辞も忘れるんじゃないぞ
628UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 11:15:10 ID:xyetAXTA
629UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 11:47:05 ID:y8e4DfAT
CRPG面白いな。
弱すぎて殺されまくってるけど

ping 160ぐらいで北米サーバーでなんとか遊べる
けど槍系はつらいな完璧に画面上では差してるのに当たってなかったり。
距離あるようにみえて接近すぎてカキーンってなったり・・・・

ping ある場合の獲物は振り系長さ短いone hand密着戦法がベターなのかな?
630UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 13:34:32 ID:BMLSkW9X
騎兵で乗用馬買う>隅っこにおいておく>弓兵でリスポン>乗って弓騎兵できるっぽいな
2、3人で突撃して内政荒らすってのもいいかも
631UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 14:07:46 ID:jwLq6eRn
騎兵で常用馬買う>隅っこにおいておく>誰かに取られる
弓兵でリスポン>馬がない・・・>弓兵で敵騎兵をチマチマ
敵騎兵のランス攻撃で死亡>農民に戻る>鉄を取りにいく
鉄の採取場所が阿鼻叫喚・・・>ログアウト
632UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 14:19:25 ID:BMLSkW9X
誰かに取られるってのはほとんど無いだろ・・
騎兵やる気ならはじめから馬に乗っておくし、弓騎兵やる気なら自分で馬用意するだろうし
ランス攻撃も弓兵槍もってるからそこまで怖くないんじゃ?
633UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 14:36:47 ID:rRZxUSbe
農民退治してて槍慣れして無い人多いなって感じた。
槍を極めると自分ひとりで騎兵3人までならひたすら耐え抜けるぞ。
100%のチャンス以外は乗り手ではなく馬を狙うのと、チャンバーブロック上手く使いこなせてれば
騎兵が入って来た所でちょっと神経使うだけだし、槍捌きで抵抗してればこりゃかなわんと大抵の騎兵はどっかいく。
TDM等で馬潰した数をメモって試合後浸ってるような槍馬鹿は少ないのかー?
634UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:03:36 ID:SRiqqkvw
正直どうでもいい
635UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:09:14 ID:Xx5pxpUf
馬鹿だからそっとしといてあげて
636UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:41:42 ID:73L1E3lp
作者さんに無断で変更できないだろうし、自分も修正出来るようなスキルはないんだけど、、、

現状のMAP、設定を大幅に変更しなくても作れるじゃないかな〜という素人考えの範囲で、
バランス調整を提案してみる

・塔内の旗を削除、もしくは、塔の外に旗を移動(防御側が守りやすいように配置)
・鉄の場所を木の砦の内側に配置(砦を作成した場合、採集の邪魔をされにくいように)
・鉄の移動により、木も城寄りに配置
・城内でも鉄・木の収集可 ただし、城外の方がかなり多く取れる(砦が破壊され押されてる場合のために)
・砦作成時、砦の内→外への騎兵の移動は可能だが、砦の外→内の騎兵移動不可な地形に変更
・拠点占領時のお金収入廃止、もしくは、収入減(一番儲けれるのは、農民の設定に)
・初期装備の弱体化(生産の重要性をあげるためと、初期装備単独行動が難しくなる)

塔の旗削除の場合、予想では、
自軍内では、騎兵に荒らされないように砦を防御しつつ、せっせと強力武器・防具の生産し、
一部の兵士が、敵軍内の砦を破壊・鉄収集の妨害・砦旗の確保って感じにならないかな〜とww

PWWARって、バランスとるの難しそうだけど、上手く取れれば、
面白いゲームルールになりそうで期待してるんだよねww
637UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:50:09 ID:TzZJpevf
指示厨が好きな設定ですしねwww
638UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:53:46 ID:SL4ZixnR
ここに書かずにフォーラムに書かなきゃ意味ねーじゃん
フォーラムに書いてこいよ
639UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:54:21 ID:73L1E3lp
作者さんに無断で変更できないだろうし、自分も修正出来るようなスキルはないんだけど、、、

現状のMAP、設定を大幅に変更しなくても作れるじゃないかな〜という素人考えの範囲で、
バランス調整を提案してみる

・塔内の旗を削除、もしくは、塔の外に旗を移動(防御側が守りやすいように配置)
・鉄の場所を木の砦の内側に配置(砦を作成した場合、採集の邪魔をされにくいように)
・鉄の移動により、木も城寄りに配置
・城内でも鉄・木の収集可 ただし、城外の方がかなり多く取れる(砦が破壊され押されてる場合のために)
・砦作成時、砦の内→外への騎兵の移動は可能だが、砦の外→内の騎兵移動不可な地形に変更
・拠点占領時のお金収入廃止、もしくは、収入減(一番儲けれるのは、農民の設定に)
・初期装備の弱体化(生産の重要性をあげるためと、初期装備単独行動が難しくなる)

塔の旗削除の場合、予想では、
自軍内では、騎兵に荒らされないように砦を防御しつつ、せっせと強力武器・防具の生産し、
一部の兵士が、敵軍内の砦を破壊・鉄収集の妨害・砦旗の確保って感じにならないかな〜とww

バランスとるの難しそうだけど、チームの個々スキルの総合力が負けてても、
連携の取れたチームの方が強いって、バランスなら最高だなww

640UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:56:49 ID:bp/ot3TJ
>>636
>初期装備の弱体化
武器を作るのがメインのゲームだからこれは方向性として正しいと思う

序盤からアーチャーが強すぎるんだよね
最初は棍棒+石ぐらいでいいんじゃないのかな
641UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 16:10:32 ID:GrHMu8KP
短槍持ってるから、
上級者弓兵vs初心者騎兵or歩兵なら普通に上級者勝っちゃうね
642UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:32:00 ID:cpfNeee3
AOKみたいに、最初は棍棒からはじまって徐々に進化させていくみたいな
感じにしたら農民活躍できて面白くなるんじゃないかな
弓も最初から持てなくて石からはじまる
今のままだと全員で開始ラッシュすれば即乙りそう
643UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:35:57 ID:73L1E3lp
書き込みエラーが出たと思ったら、二回入ってしまった、、

>>637
指示厨というか、ポイントは連携じゃないかな〜と思うんだよね
現状の流れなら、コンクエのMAPを面白くすれば、十分な気がするし、、
ま〜チャット嫌な人は、面白くないのかもしれないな

>>636
英語が堪能なら、フォーラムで作者さんと話たいけど、、
後、自分の想像なんで、やってみたら、スゲーつまらんのかもしれないねww

でも、一つのゲームルールとして、成功して欲しいね〜
644UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:38:14 ID:tO92KSXI
さすがに三日連続PWwarはきつい
今日はDamedame鯖いこうぜ
645UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:44:16 ID:ACi5Vc4m
農作業も実装してほしいなぁ
646UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:50:06 ID:5IQKllL/
どうせなら食事も排便もオナヌーも実装
647UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:50:43 ID:XAxqTuEQ
まずチャットがいまいちだからな
日本語打てるようになっても変換が使いにくいしログもすぐ消えてしまう
ログ画面だしたらプレイ画面見えなくなるし
VCでやるのが一番だろうけどね
648UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:51:19 ID:R5wv5BUS
占領時のお金って鯖の設定の問題じゃないの?
自分で作成したゲームだと占領してもお金増えないよな
649UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:54:08 ID:73L1E3lp
Damedameといえば、、、

望んでる人が少ないなら、しかたないけど、、、、
所持金1500円〜2000円にならないかな〜
後、チームポイント5ポイントくらいで、MAPが変わってくれると嬉しい

650UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 17:54:44 ID:ODNeyTou
畑で作物を収穫して、民兵BOTを作れるようにすればいいよ。
農民がそれを率いて戦えるようにすれば活躍できるよ。
651UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 19:23:02 ID:fshH2M/d
>>650
じゃあコード書いてくれよ
652UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 19:28:33 ID:z4S8Ao6h
>>639
鯖に作者来てるんだしここに書かずに作者に伝えるとかフォーラムに書き込むとかしろよ
653UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 19:42:30 ID:fshH2M/d
しかもスレ2つ使って同じことを書き
>>636
>>639
そのうえ他力本願とはこれいかに。。
654UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 20:20:25 ID:StjBfCBt
>>639
の大体の内容を拙い英語で要望板に書き込んできました

海外の鯖はこのMODであまり盛り上がってないみたいだし、作者のLaszlo氏も日本鯖に
来てくれてるので色々書き込んだら反映してくれると思うよ
655UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 20:52:44 ID:BMLSkW9X
>>654
gj

次のバージョンFはすっげー物に仕上がったから
お前ら気に入ってくれると思うよ!ってlaszloさんが書いてた
656UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 20:58:09 ID:BMLSkW9X
21:00〜
JP_night_PW_WAR集合
657UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 20:59:12 ID:BMLSkW9X
*Snight
658UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 21:09:20 ID:BMLSkW9X
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2279
v1E>1Eにファイル名が変更、すこしだけ変更もあるようです
659UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 21:11:36 ID:R5wv5BUS
Hosters: ensure that Team 1 = White, Team 2 = Blue!って書かれててワロタ
660UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 21:22:58 ID:73L1E3lp
>>654
提案させてもらって、PW_WARを遊んだ他の人が、どう感じるかを聞いてみたかったんだが、、、
自分の想像上なんで、バランス崩壊いてるかもしれないしww

でも、ありがとう、、といか、そこまでしてもらって、申し訳ないorz
661UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:27:05 ID:ttLCpB7w
>>655
凄く楽しみだ、週末とかに来ると助かるんだがなあw
662UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:30:01 ID:O0HiH+hF
ん、もうF出てるじゃん
663UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:31:31 ID:ek76u7oY
ファイルサイズがでかくなったな
664UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:31:42 ID:XpSL6Brz
鯖落ちたか
665UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:32:19 ID:z4S8Ao6h
Version 1F

1. Sumpter horse HP reduced from 100 to 90.
2. Iron and Timber throw speed returned to 80
3. Iron and Timber shoot speed returned to 10
4. Fortifications HP increased from 3000 to 4000
5. Serfs can use food to heal teammates and horses. Purchase food at spawn, throw at teammate.
6. 2 New Warhorses added for each faction (credit to Wanderer for the Warhorse textures!)
7. Stockpiles added. If you hold a weapon and 'use' the stockpile, it will be added to the stockpile. If you do not hold a weapon, you will withdraw a weapon from the stockpile
8. Serfs are granted higher strength so they can carry all the weapons they produce and stockpile them
9. Serfs proficiencies in 1H and 2H are reduced to 20. Polearm proficiency remains at 90
10. You can now sell all three types of timber and iron.
11. You can stockpile timber and iron
12. You can stockpile coins in treasury chests.
13. Money gained from flag capturing reduced by an order of magnitude.
14. Spear nerfed again: speed reduced to 95 (from 97), damage reduced to thrust: 22 (from 24) swing: 16 (from 19)
15. Short spear nerfed again: speed reduced to 95 (from 97), damage reduced to thrust: 21 (from 23) swing: 16 (from... something)
16. Fighting pick damage increased to 23
17. Hunting bow damage reduced to 14 (from 15).
18. Iron mines are now more heavily fortified
19. Chokepoints resulting from constructed fortifications have been bolstered with more spikes
666UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:33:38 ID:XXMgF8m4
途中参加で初期旗の収入とれなかくて
数回出撃分の金と装備自作に時間かかって
これから戦闘するぞって時にF変更で落ちたのかよ
667UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:37:50 ID:StjBfCBt
かなり改良された模様
・農民が仲間と馬を回復できるようになった。Spawn時に食料を買ってください
・Stockpileの追加。武器、資源、コインを持ってれば保管できます
・農民が前線への補給用に全ての武器を持てるようになった。(熟練度は低い)
・旗占領時の取得資金の減少
・初期武器(槍、弓)の弱体化
・鉱山周辺が要塞化
・木材採掘場が少し近くなった

要望板に書き込んだ内容がかなり反映されてました
668UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:44:12 ID:O0HiH+hF
PWMOD WAR 1F

1.なんかの馬のHPを90に減らした
2. 鉄と木の投げ速度を80に戻す
3. 鉄と木の発射速度を10に戻す
4. 砦のHPを3000から4000に
5. 農奴は仲間と馬を癒すために食料を使える。リスポン場所で買って、仲間に投げろ。
6. 二つの新しい軍馬の追加
7. 倉庫の追加。武器持って倉庫を使えば保存できる。もし武器を持たずに使い、ストックがあれば引き出せる。
8. 農奴はより大きな力を持つ。全ての生産した武具を倉庫に運ぶために。
9. 農奴の片手と両手の熟練度20に減り、長柄は90のままに。
10. 全タイプの鉄と木を売買可能に
11. 木と鉄を倉庫に入れれる
12. 宝箱にコインを保存できる
13. 旗取りによる金収入の減少
14. 槍は再び弱体化
15. 短槍も再び弱体化
16. 戦闘ピックは強化
17. ハンティングボウは弱体化
18. 鉄鉱はより要塞化
19. よく分かんない。砦にもっとスパイクとか色々じゃないかな?Chokepoints resulting from constructed fortifications have been bolstered with more spikes
20. 木の資源は少し城に近くに
669UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:47:07 ID:StjBfCBt
資源の発射速度が上がったからリレーができるようになってる
日本人からの要望ってことで書き込んだんだがそれに答えてくれたんだろうかw
670UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 22:55:18 ID:wWCtXoZR
壁作成前の目印用の杭が増えましたってことじゃないかな
鯖入ってみればわかりそうだけど
671UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:12:58 ID:DR5QjVMs
リレーありがたいな、あれあると騎兵にやられたときの損害が減るんだよ
672UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:32:25 ID:2ZL63H4W
だいぶましになったけど
20:20以上くらいの人数いないと騎兵は脅威だな
人数少なくて押され始めると稼げなくなるし
プレイヤー5人につき騎兵は一人までとか騎兵禁止区域がいるな
いっそうマップ狭くして騎兵なしでもいいけど
673UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:41:01 ID:9ntbWzIM
ゲームの流れ
前よりAOEっぽくなったような気がするわ
序盤に兵士やってハラスにいったけど、
金たまらんし報酬もないしあほらしい
これは、自分で鉄もってきて、自分の装備ととのえるゲームなのかね
674UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:41:24 ID:Hl+p+ARc
やっぱり資源リレー出来た方が楽しいね
ストックに入れた時のログ味方全員に表示されれば分かりやすいんだが
675UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:49:50 ID:5c1W9uUH
>>673
verCの時から農民で始めて9000-12000貯めて
武器を自分で作成してから騎兵でやっていたよ
金なくなると農民にしてまた貯めて武器作る感じ
676UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:52:48 ID:FUggD+Rp
自分で作った武器をパクられるからなぁ・・・
677UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 00:56:20 ID:5c1W9uUH
>>676
ランス、ロングボウとかは量産されているからまだいいけど
モーニングスターと両手剣は味方いないときか
事前に取らないでって言わないとリスポンする間になくなるよねw
678UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 01:07:20 ID:fd7rGwU6
個人的に軍馬が強すぎるので、もっと高額にしてほしい気がする。
あと農民でLong Bow持てなかったんだけど俺だけかな。

金稼ぎと武器作成はもっと農民に依頼してもいいんじゃないかな。
今の状態だと、ほとんどの農民はストックの切れた武器を適当に補充してるだけのような気がする。
679UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 01:08:07 ID:Hl+p+ARc
まぁお金貯めていい装備買っても
すぐ死んじゃ意味がないから上手い人に渡すようにしてるわ
680UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 01:25:52 ID:SjKSn7Zl
もっと意思疎通してほしいな

武器○○欲しいとか○○作ったからどうぞーとか
金欲しい人おいとくから拾ってーとか

壁とか敵襲警報とかは結構出てるけどモノ作り関連ももっと連携したいね


後衛生兵使いようによってはかなりアツイなw
681UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 01:46:52 ID:fd7rGwU6
戦闘職と農民の両方やってるけど戦闘職側から声を上げる方が効率いいと思うよ。
農民は常に生産し続けてるから、その度に宣言するのもどうかと思うし。
逆に戦闘職は欲しい武器や、武器を取ったら一声かけるといいと思う。
礼儀とかじゃなくて、それで農民側に需要が伝わるからね。
まー強制することじゃないけどね。
682UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 03:19:23 ID:9ntbWzIM
他人に武器や金を供出する農民なんていないんだよ
装備ほしけりゃ自分で農民やればいい

強い装備そろえた奴が
敵方の旗をとれずに死んでいった陣営
は押されやすくなるけど、好みの装備で戦うのがこのゲームの基本的な楽しみだからなー

序盤にハラスにいった連中が成果をあげて

早目に後続部隊が間に合えばそのまま押し切るチャンスもでてくる

でも、ハラスにいくと後から馬や防具かえないから、兵士やるの馬鹿らしくなる

おれは兵士ばかりやってたんだけど
どうすりゃ楽しくなるんだ。
現状、つまんねーと感じてきちまってる

農民もやればいいの?
なんか金や武器おねだりしても無視おおいし、空気がね……
けっきょく、協力とかありえないのかなって感じするわ
683UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 04:10:14 ID:fd7rGwU6
俺が農民やる時はひたすら武器と金作ってそこらに放りだしてるけどね。
おねだりしても無視されるのは、無視してるわけじゃなくて
思うように作れないだけじゃないかな。敵も農民の邪魔してくるわけだし。

とここまで書いて思ったけど、もしかして農民専業でやってる人って少ない?
俺は1ラウンド中はずっと兵士か農民、どちらか決めてやってたから
他の人もそうしてると思い込んでたけど、違うのかな。
684UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 04:12:17 ID:4A3vzO97
農奴だってそんなにばかばか生産物供給できる訳じゃ無かろうに
ましてや全員分の物資用意なんて無理だろ

根っからの奉公プレイヤーが中には居るだろうけど
居ない時は自分で何とかするしかない
685UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 04:38:57 ID:Hl+p+ARc
>>682
とりあえずストックに入れられてる武器とかお金がないか漁ってから言えよ
俺が農奴やってた時序盤に騎兵の為にランスと銅硬貨いっぱい用意して声出しまでしたのに
終盤ランスは全然減ってないしお金は増えてるしで仕方なく自分で使ったわ
686UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 06:32:35 ID:XlpbhaU7
人に言われてすぐ用意できる状態は逆に遊んでるとも言えるわけだし
協力っていうか>>682の言い分だと
農民は奴隷のごとく奉仕しろっていってんのと同じ
そんなつまらんプレイを誰がするかよ
ちょっと頭働かせろよ
687UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 08:51:42 ID:XHsX+48f
分業したほうが戦略的に有利になるゲームバランスじゃないと分業するようにはならないだろうな
自炊して出撃するほうが武器の需要と供給が一致するだろうけど、
初期段階から防衛兵を強化して農民を守るためには、作った武器をすぐに誰かに渡したほうが早いように思う。

ただし、武器を作って強化することのメリットがいまいち感じられないのが問題だな
初期装備にすでに槍と盾があるし、鉄製の武器も一杯ある割に使用頻度が高いランスと弓は木製だし
あと序盤は騎兵も歩兵もそんなに来ないから上記の農民を守る必要性も低いし、やっぱ城間遠いかなあ

ただ、これを製作者に伝えるとすぐ採用されちゃいそうだから、誰かの反論なりがほしいw
688UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 09:12:53 ID:kplQk3sn
>おれは兵士ばかりやってたんだけど

もうこの時点で・・・
割と上手い常連でも進んで農民やってたりするのに
689UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 09:27:28 ID:zuVvk9ub
CRPGのone hand, polarms とかのスキルポイントって攻撃した回数でランダムで増えるんじゃなくて
Lvでポイントがはいるの?
690UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 09:28:01 ID:daVjpwFQ
いまのとこ防壁って門がないから作ってもほとんど無意味だよね?
矢線で防衛ライン考えると、鉄寄りの塔一本作ったらあともういらない感じ
開始後のパターンとしては、木ABC取る→塔一本→木リレーがいいかな

それと、戦力的にはランス&ピック&ロングボウあれは事足りるから鉄の存在価値がいまいち希薄
691UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 09:48:04 ID:tqA4iNWN
cRPGはLv分けみたいなのしないと萎える
692UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 10:28:31 ID:mGrG52uW
>>690
真ん中も作れるようにして門にしたらいいのかも。
そしたら簡単に遠征してくる騎馬にも効果あるし
壁の意味も出てくるかも・・・。
693UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:23:53 ID:Lm738uIC
ストックパイルは凄い新機能だなぁ。今までは資源持ってきたら消える前に使わないといけなかったけど、
これなら資源持ってくるだけ持ってきて作るのは人任せってのも出来る。

ただ、MMO等を含め色んなゲームやってきたけど、日本人て性格的に共用品あんまり使わないんだよね
マップに不満や改善を求める声も幾つかあるけど、まだゲームシステムのβ段階だし、
ほぼ完成してVer1になる頃に草案込めてお願いすればきっとマップも作ってくれるんじゃないかな。
694UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:34:22 ID:uhfy5q2/
Mount & Blade Warband demoの制限を無しにするMOD とか お金MAXにするMODとかありませんか?
なんか欲張りでスイマセンw今日風邪を引いて学校休みなので暇なんです(´・ω・`)
695UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:36:39 ID:tqA4iNWN
パパやママに買ってもらったCSゲーム機で遊んでなさい
696UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:40:25 ID:uhfy5q2/
断る
697UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:57:24 ID:2eP6iewb
頭を良くするMODはありませんので風邪を早く治してください
698UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:59:41 ID:uhfy5q2/
お金MAX MOD無いですかねぇ
699UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:01:25 ID:kplQk3sn
>>692
それなら、予め中央付近に門のついた建物だけ配置して置けばよいのでは?

MOD開発の専門的な事はわからんが
プレイヤーに門のついた建物を建設させる事が可能ならその必要ないけど
700UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:23:32 ID:5NqLI44e
武器作った後農民が自分で箱にしまえないから
兵士職の人は気づいたら箱に入れて欲しいな
701UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:52:23 ID:TkVNelMV
んだよ
クソツマンネーRPG系MODが今流行ってるのかと思ったら、
2、3人が何度も書き込んでるだけか

やっぱwarbandは、サクサク戦闘出来るので十分だ
702UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:59:47 ID:mbzyXPmi
>>687
武器のメリットはあるでしょ。ランス・弓も武器だよ。
鉄製武器があまり使われないのは歩兵が少ないからだと推測。
弓兵が槍を持ってるせいで遠近両方戦えてしまうから、どうしても弓兵が多くなる。
上の方の意見にもあったけど歩兵が投擲できるようにして
鉄製の投擲武器を追加してはどうかと思う。対騎兵で少しは使われるようになるような。
城間が遠いのは同意。今のMAPは大人数用だよね。
30-40人用のMAPがあればいいのにと思う。

>>689
yes
Lvアップ時にWeapon masterの値に応じた熟練ポイントが入る。
詳細はwiki参照

>>690
壁は敵の浸入路を制限できるという意味で、一応の効果はあるんじゃないかな。
壁に常時、守りを置けるほど人数が多ければもっと意味が出てくると思うんだけどね。

RTSのパクリだが、資源を一定量ストックすると文明レベルが上がって
デフォルト防具が1ランク上がるというのはどうだろう。
資源採集にもっと意味が出てくるし、逆転要素ができるし。
703UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 14:01:29 ID:WWDCZcvE
最近鯖がMODばかりでつまらないです
旗鳥やりたいです旗鳥
あと名前をnewplayerとかに変えてる古参の人、戦い方でバレバレですよ
704UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 14:46:38 ID:5c1W9uUH
>>691
海外サバは人数多いからあまり気にならない
siege導入までは長時間プレイしないと育てにくかったけど
今はsiegeで稼ぎやすくなって1日の短時間プレイでもいい感じ
今は引き継ぎの熟練度上げと装備強化で
キャラそのままでツエーしてるのあまりいないしな
705UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 14:58:38 ID:5c1W9uUH
「今は」が2つ入っておかしい文章になった

データー巻き戻りで少し萎えてPWMOD WARをしていたけど
cRPGの大人数対戦と育てる要素はやっぱりおもしろいな
706UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 16:52:03 ID:KRLsO87Z
農民で武器作った後ストックするには
一度装備してから入れたい箱にFキー
だったようなきがする。
707UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 19:13:55 ID:KtgZiZ+6
PWが盛り上がってるみたいだけど、PWの日にも誰かTDM鯖立ててくれないかな
俺みたいなPW苦手な人が行く場所なくて困る
708UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 19:44:28 ID:wAKS3R0G
自分で立てろよw鯖建てにお金かかるゲームと違ってポート開けて簡単に鯖作れるだろw
709UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 19:46:02 ID:SE+raFaO
PWとかcRPGとかマジ勘弁
キャラを育てるのはJRPGでゲップが出るほどやってきたからさ!

そんなの抜きで! サクサク戦闘だけしたいんだよ!
710UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 19:49:53 ID:SCDXLu7n
PWWは嫌いだったけど
パン投げができるようになってからは最高に楽しくなったわ
711UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:01:43 ID:TkVNelMV
>>708
立てたら立てたで、一人低pingで暴れまわるのもシラけるしな。
嫌だろ? ping0〜5くらいのヤツが常に上位にいるの。
712UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:13:27 ID:zJlJc0U9
一人ピン0が上位にいたって全く問題ないだろ
鯖管の特権なわけだし
文句言うやつがいたらこれも自分で鯖立てろって話しだしね

鯖の多様性が広がって大歓迎だ
713UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:16:46 ID:TkVNelMV
>>712
そうか。
でもな、「ping0なのにあの人弱いわ・・・ヒソヒソ」とか
言われるのも嫌だろ? この世界はpingが戦闘力みたいな
もんだからな

だからボクやりません
714UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:20:08 ID:4A3vzO97
結局人任せチャンかよ・・・w
715UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:21:11 ID:wAKS3R0G
無双しすぎたら鯖から人消えてくかもしれないがまあそりゃ他人の鯖でやっても同じことだがな
むしろ他鯖でも無双は人消えてく原因なのでご遠慮願いたいです
バランスとかユーザー数とか見ても馴れ合い前提のゲームだし
倒し過ぎたら苦手な装備でプレイしてればいいんじゃよ
おすすめはやっぱり槍かなぁw
716UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:30:34 ID:TkVNelMV
>>715
無双はいいけど、低pingの弓矢無双はほんと過疎の原因になるな
やっと近寄れて接近戦になっても勝てないという。

だからボクやりません。
717UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:31:10 ID:+IsHg8nW
ID:TkVNelMV
結局鯖建てろって話題から逃げてるだけか
718UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:31:12 ID:Lm738uIC
盾槍使いがアップを始めたようです。
普段2hdで戦ってる人もたまには1hdで戦ってみるとイイヨー。
2hdとかの重い武器に上段攻撃されると防御の硬直時間が凄く長いから、
やたらチャンバーしたくなるけど失敗して死んじゃう位いい。
719UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:44:50 ID:bJkxr0v9
ところで, 日本語でチャット入力する方法を教えてください.
海外版で日本語mod を導入しています.
720UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:50:55 ID:wAKS3R0G
普通に日本語キーボードなら全角キーですお。
101英語とかならALT+チルダ(全角)の可能性もあるがまあ流石にいねーだろw
721UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:58:04 ID:+ri3Likz
自分は、Alt+Enterでウインドウ化して、変換見えるようにしてるけど、
それ以外にも変換確認できる方法ってあるのかな?

通常だと、チャット欄変換中は、表示されないよね?
722UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 20:58:30 ID:WeOdqbvb
pw warの欠点は言葉の壁で外人が参加しにくいところだな。
最初は何人か高PINGがいてもすぐにいなくなるみたい。
日本人だけだと人数に限界があるから残念なところだな。
723UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:03:50 ID:f1sHPEaX
snight pwwar集合
724UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:06:24 ID:f1sHPEaX
725UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:11:43 ID:bJkxr0v9
>>720-721
ありがとうございます!!試してみます.
726UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:20:40 ID:PTCI2gPI
なんでそんなにPW立てるんだ
8割方PWにいくからネイティブがまったくできん
727UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:32:04 ID:wAKS3R0G
そんなにやりたいなら海外鯖行ってこいよ・・・・
少数派は身内でこそこそやるか大勢に与するのがマイナーゲーの鉄則ですぞ
728UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:49:43 ID:EDEhY5YD
勘違いしてる奴はいないだろうが一応

PWとPW_WARは別物
729UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 22:08:38 ID:fr7k1+QW
お前ら楽しそうでいいな、俺はマルチは出来るけど各種JP鯖をリストで見たことがない
730UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 23:39:16 ID:kplQk3sn
1点差熱かったな、逆転された側だけどw

最後、素手でラッシュして騎兵ぶん殴ったw
731UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 23:48:11 ID:DR5QjVMs
PWWはPWと違って普通に戦うんだけどなあ・・・一回やってみてほしいね。
732UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:09:01 ID:NVKuLG9k
duel鯖すらねーよ!
なんだよこのウンコども!!
733UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:10:50 ID:KErcOwke
>>732
自分で鯖立てろ
734UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:15:02 ID:voVlo5/n
文句あるんだったら自分で立てて自分で人集めろよ
鯖立てて貰ってるんだから感謝こそすれ、文句言うことはねーだろ
735UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:21:26 ID:Qu9Uc/x7
>>730
そんなことがあったのかw

そのときの青側だがまとまって集まってから攻めたり資源リレーとか壁作りとか武器作りとか
流れがスムーズだったな

あつかった!
736UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:24:24 ID:dmWxp4uV
カウンターあと50くらいになってんのに悠長に資材リレーしているのを見てすごいやきもきした
737UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:29:00 ID:gBcWsSZf
まあ、あれが無いと貧弱装備で立ち向かうことになるんだがなw
738UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:30:04 ID:uy7p7wYN
パンってどれくらい回復するの?
あと馬に対する効き目も同じくらい?
739UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:34:20 ID:6rAd+ZON
今日みたいな熱い勝負はもう二度と味わえないかもな
740UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:36:28 ID:Ojri1Nny
今日も楽しかった
おつかれさま

さてcRPGでもするかぁ
741UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:36:35 ID:uy7p7wYN
ポイント50以下になったら、全員でラッシュかけるべきだと思うよ。
終盤の50なんてあっというまだから資材集めても無駄になる可能性が高い。
あと負けてる時なら流れを変える意味でポイント100切る前に勝負をかけるのもありかも。
742UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:43:39 ID:8z9fA/rW
>>737
さすがに50くらいになったら資源運ぶ意味ないと思う

特に今日みたいな大量リードが攻め込まれて逆転されそうな場面とか尚更
装備は心許無いけどそれ以上に、急増した兵士による自陣での数的アドバンテージは大きい
743UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:52:02 ID:gBcWsSZf
そういえば、自陣の天守閣に旗有るけど
アレ占領する日は果たしてくるのだろうか
744UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:53:15 ID:Qu9Uc/x7
序盤から中盤にかけてどれだけ主要武器をためとくか重要だよなー
150くらいを切る時点でランス10本、金合計10000万くらいか?
後は戦槍かピックあたりをそこそこの数
745UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:56:18 ID:NKcfDdXj
ところで、Conquestのスコアって
具体的にどういった条件で減少するの?
詳しい人教えておくれ
746UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:00:11 ID:uy7p7wYN
一定時間ごとに制圧してる旗の数だけ相手のポイントが減っていく。
あとkillでも減るはず。あまり自信ない。
747UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:49:20 ID:jsUy3x8F
>>743
たまにゲリラがこっそりとりに来る、割と気づきにくいから注意。
748UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 08:41:39 ID:eXxMgJsT
たまにゴリラがこっそりとりに来るからな
749UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 09:17:33 ID:EfSXB54v
cRPGにしろ
もう少しone handのスピードあげるか
two handのスピード落とすかしてほしいな。

盾は攻撃移行に少し間があるから両手ブンブン丸相手はしんどい
750UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 09:28:41 ID:MfWD6VlC
感覚でしかないけど、
盾での受け方によって硬直の長さも随分かわると思うよ。
近くで受けた方が衝撃が弱いから、短くなる感じだったかな〜
751UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 11:35:22 ID:EfSXB54v
対ブンブン丸 有効手段ってないかな?
密着しまくる?

盾の受け方かぁ 検証しないとわからんや。
752UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 12:56:21 ID:dmWxp4uV
ジャベリンでもぶん投げときゃいいじゃない
753UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 14:28:33 ID:GqTAza1x
cRPGのステ振り詳細表みたいのどっかにあったけ?
なにに振っていいかわからなくなってきた。
754UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 15:27:44 ID:Ojri1Nny
>>753
何振かは個人の自由だけど
wiki参考にすればいいかも
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/56.html
755UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 15:57:13 ID:1fdmqBVR
cRPGみたいな高Ping前提なところじゃ現地の低Pingに押し負けるのは仕方が無い
低Pingどうしでやると、蹴りが使い物にならなくなったせいでむしろ盾強すぎ堅すぎ
756UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 17:12:54 ID:T5850zYJ
>>742
たとえSword of War持ってても初期槍4人に囲まれたらどうしようもないもんな
質よりは数がものを言う
だからこそ連携は大事なんだろね

>>732
言いだしっぺだしちょっとTDM立ててみるよ
PC2台とかないからスペック的に無理だったら諦めてもらうしかないけど
757UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 17:33:43 ID:Bdj4B5lo
PWWARは日本鯖を参考にしてバランス調整していくみたいね
作者の書き込みを見たら、MAPをもう少し縮小して農民に荷馬を追加したいって書いてあった
758UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 17:50:52 ID:vBFoZF/i
自分とこの国じゃあんま流行らなかったのかねw
759UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:17:44 ID:bvB0zkRa
今はcPRG全盛だからねー。
cPRG鯖が立たない日本で流行ったのもある意味納得というか。
あと前作が嫌いだった者から言わせてもらうと
前作のgdgdイメージを引きずってる可能性もあるかもしれない。
pw warを実際やってみるとおもしろかったけど、やる前はかなり疑心暗鬼だった。
760UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:30:02 ID:8z9fA/rW
昨日は西海岸かオセアニアっぽいpingの人が1〜2人ほど農民やってたけど

300オーバーの欧州の人達は入ってもすぐ抜けるから
オートバランス発動して日本のベテランが移って形勢傾いちゃったりするな
761UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:34:51 ID:X7VnMYxT
>>759
PWと違って目標が明確だからねー
その中で内政が出来て連携が重要っていうのがおもしろい

ただ人数少ないとだめだなw
762UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:56:10 ID:aZrjYHyQ
763UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 19:19:19 ID:T5850zYJ
>>759
俺もPWとPWW混同してて敬遠してたわ
移動がだるいけど結構面白くてびっくりした

農民に荷馬追加するのはいいけど、それだと歩兵の機動力の低さがますます目立っちゃうな
個人的には荷馬追加は無しでMAP自体を縮小して欲しいと思った
764UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 19:37:19 ID:5/W+ZgBZ
自分も荷馬は、抵抗あるな〜
自分の想像と違うのかもしれないから、やってみないとわからないけど、、
もし、騎兵モドキが出来るなら、微妙だなww

荷馬のかわりに、移動速度が歩兵1に対して、農民1.2、弓兵0.8、騎兵(馬に乗ってない状態)0.8、
とかの方がいいのでは?
765UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:29:30 ID:5/W+ZgBZ
後、体力も差別化してやるといいかも?
歩兵>弓兵=騎兵>農民とかで、、
766UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:33:55 ID:8/Rucx49
農民に追いかけられて涙目になる弓兵だと・・・?
767UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:40:43 ID:6FsPrDW5
もう領主vs農民みたいな一揆MODも欲しいなぁ
農民側だけ生産できるとか
768UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:42:26 ID:5/W+ZgBZ
>>766
恐らくだけど、盾装備した農民って少ないと思うんで、弓兵1対農民1で弓兵に挑んでいく農民って、
少ないんじゃないかな?

ただし、弓兵一人で農民数人の中に来たら、落ち武者狩りが始まるけどねww
769UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:45:59 ID:8z9fA/rW
農民に荷馬追加するなら
もう短槍じゃなくて棍棒や鉈でいい、盾もなしで
770UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:46:12 ID:WYQPq0zP
21:00~snight集合
771UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:50:10 ID:6rAd+ZON
noob用に木1個で作れる片手武器が欲しいわ

弓やる人って槍下手な人が多いから接近されるとすぐ死ぬよな
おまけに倒してもロングボウ回収出来ないし勿体無いなーっていつも思うわ
772UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 20:56:57 ID:Y26FCruy
農民は棍棒&石のみにするべきだとおもう
773UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:02:52 ID:5/W+ZgBZ
突きの構えをしてるだけで突っ込んでこない騎兵も多いので、短槍残してくださいorz
774UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:27:27 ID:IHrp6BwR
マップ作りって結構労力が要るのね
3つ作っただけなのに、半月近くかかって、もう頭が沸騰しそうだよ
775UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:34:21 ID:upm/MlsF
今日もJP鯖が見えず、一体何処の設定が悪いのやら・・・
776UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:52:54 ID:W5ZXi58e
>>775
うちも最初似たような感じだったなぁ。。リストに10数個くらいしか鯖が見えなかった
ウイルスソフトかネット設定、winファイアウォール見直して見えるようになったよ
777UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:56:39 ID:6rAd+ZON
鯖リスト200近くあるけどいくつ表示されるんだ?
778UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:59:11 ID:Ojri1Nny
>>771
状況によるな防具つけてない人もいれば
体力全然なかったり弓と矢X3の時もあるし
弓やる人=槍下手が多いとかはないわ

というか一通りの武器は使ってるだろうし
矢きれても槍無双してる人もいる
779UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:59:59 ID:Bdj4B5lo
荷馬と書いたので誤解を招いたようだなスマン
荷馬といっても普通の馬じゃなく、荷物運び用の馬車みたいな感じらしい
速度は遅いから、せいぜい資源リレーをする必要がなくなる程度だと思う

PWにもあった馬回復用の水桶も追加されるとか書いてあったな
780UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 22:09:25 ID:upm/MlsF
>>776
なるほど、そのあたりも見直してみよう、ネット設定はどのあたりを調べたのか気になるな

>>777
正常だと200も出るのか、俺は大体20-40しか出ないな
781UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 22:15:11 ID:8z9fA/rW
>>779
それなら問題ないな
戦力にならない程度にスペックダウンさせた馬なら農民が使っても問題ない

むしろ物資供給が早くなって、兵士達の戦闘が活性化される。
782UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 22:40:14 ID:T5850zYJ
>>779
それはいいね
実際戦闘中に武器がなくなって最後は皆スピアで突撃、ってのが多いから
武器がたくさん作れたり金が増やしやすくなったりするのは大歓迎
783UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 23:42:01 ID:MfWD6VlC
今晩はひけるの早かったな
連日だし、さすがに飽きたのかな?
TDMかSiegeでもあればいいんだが
784UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 23:56:33 ID:eTPJ4blo
俺だけかもしれないけど、大差で負けると萎え落ちしやすいんだよね。
なんか気力がつきるというか、もういいやってなる。
1ゲームが長いからかな。
785UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:07:13 ID:WfYBOUX0
うーむ、やっぱり200もリストに鯖出ないな、ポート解放する必要とか聞いたことないし
ファイアウォールやavastの許可も入れたけど無理だった、もう少しだけ頑張ってダメだったら諦めるか
786UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:15:20 ID:jF7xPWHh
100以上点差が付かないようになればいいのになー
フラッグ全部取られてても100点差なら頑張れば逆転出来そうだから最後までやれるんだが
787UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:18:12 ID:eUnuKUy7
>>785
マイドキュメントのrgl_config.txt内の
max_number_of_connections = 64
ってなってるのを10くらいにするのはやってみた?
788UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:23:07 ID:GK1UXi5+
>>785
ウィルスソフトをアンインストールして
Windowsファイアウォール、Windows diffenderを切ってもだめですか
あと鯖一覧でフィルターを使っていませんか。
バージョンは最新ですか。
789UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:36:39 ID:WfYBOUX0
>>787
それは10にしてやってみたけど、特に変わらなかったな

>>788
avastの全シールドをオフにして、窓の火壁もオフにして、鯖はフィルター使わず、バージョンは1.131だな

うーむ、わからん、みんなとのマルチは諦めるしかないか
790UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:54:17 ID:GK1UXi5+
>>789
avastを機能オフではなくて、完全にアンインストールしてみるのは難しいですか?
何か確証があって言ってるわけではないので、難しいのであればお勧めしませんが。
791UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 00:55:39 ID:GIA9kOI8
PWwarは集団で攻めても殺される人は出るから
味方が少なくなったら下がって増援待つとか必要だね

とくに負けてる側はそういった後退から集合のスピードやかけ声をみんなで連携できれば
150とか200差ついててもいけるとおもうんだが!
792UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 01:02:44 ID:Ps+0iSq2
avastユーザーだけどちゃんと表示されてるよー。
前も鯖一覧表示がちゃんとされないって人いたけど彼は解決したのかなぁ。
793UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 01:22:49 ID:J1aEUv0e
>>790
つまり
鯖表示したいならウイルス対策なんてしなくてもいいじゃん^^
よく分かってないから責任とらないけど^^
って意味だろ?

そうやってウイルス感染患者を増やすつもりだな!!
794UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 01:30:20 ID:GK1UXi5+
いや原因の切り分けの為に言ってるんだよ。
もしavastが原因だと分かったら別のソフトに変更するとか対応できるでしょ。
795UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 02:56:51 ID:Cv8rtCoi
プログラムごとに通信の許可しなきゃいけないとか?
avast使った事無いからよくわからんが
796UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 03:04:59 ID:brB+E0wd
無料版ならFW機能は付いてない
有料なら必要なんじゃ無かろうか
てか、繋いだときに許可出すか聞かれるから気付くよね
797UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 03:31:59 ID:jF7xPWHh
>>789
プロバイダ変えれ
798UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 05:36:59 ID:3vJ40wcj
>>789
One last thing, this does NOT let you play on legit(not cracked) servers, you cant even get the list of those servers with my exe, you just get the cracked server list

買え。
799UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 06:40:16 ID:GK1UXi5+
割れか。
でも>>776みたいな書き込みもあるし、どうなんだろうな。
800UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 09:24:15 ID:uZt0GSZl
1つのソフトでを2ユーザーで使ってるとか?
まあそれも規約違反ですけどな。もう一つ買えってことですよ
もし製品版ならここで文句言わずに普通にユーザーサポート受けてこいよ
CFなら電話でいいし英語版ならメールしてこればいいじゃないか
801UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 12:50:56 ID:J1aEUv0e
ウイルス感染乙
割れ厨通報しますた^^
802UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:00:21 ID:nLV58yvb
通報しても何も起きないこの御時世 割れはシングルで割れ王国でも作ってればいいさ!
803UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:19:02 ID:Xj3H9ZtM
なんだ割れ厨か
804UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:12:56 ID:9aO8jNar
3日まえsnight鯖でTKして遊んでたらBANされた
昨日も入れないんだけど困るから解除してARANって名前です
805UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:16:29 ID:iCYEFu1S
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\

806UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:28:14 ID:XKm0hef0
遊び相手が増えたぞお前ら^^
807UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:31:58 ID:Cv8rtCoi
間違ってTKしてBANされたならまだしも・・・
一生マルチに来るな、外鯖にも行くなよ?日本の恥だから
808UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:49:47 ID:fYPryxr4
そんなことより戦槌使いたい
809UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:50:09 ID:uZt0GSZl
厨房はチョンゲかコンシューマに帰れよ・・・
810UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:18:13 ID:dtlzbB+g
そもそも何でTKが悪いんだ
同じチームだからって、むかつくヤツいたら殺すだろ普通
これはスポーツやゲームじゃねーんだ
いや、基本的にはゲームだけど、戦場だ!殺し合いだ!

平和ボケで馴れ合い戦争ゴッコしてる雑魚プレイヤーども、
今後は俺を見たら背中に気をつけるんだな

だからお願いしますBANを解いて下さい。

By ARAN
811UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:23:31 ID:CEb5fcro
君がそう言うルールで鯖立てればいいよ
812UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:33:07 ID:fYPryxr4
戦場だったら殺さねーよバカが
813UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:36:18 ID:3E6oGxDV
戦場で味方を間違えてkillするのは確かにそうかもしれんけど
あえて味方をわざとkillしたらつるし首とか当たり前だろ
814UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:49:55 ID:PxUxZ/5X
まあ今回の書き込みで吊るし首(永久BAN)だろうしめでたしめでたし
815UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:07:55 ID:OscxqZL/
シリアルBANだろ、きっと。
TK歓迎の新しい鯖立つの楽しみにしてます(^ー^)ノ
816UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:19:14 ID:fElAVLHh
錆びた剣が目の前にある
嘗ては、一兵士と共に戦場を駆け、
勝利につながる一貢献になったであろう
その剣が目の前にある
だが今は、誰もその剣を手にしようとはしない
何故ならそれは錆びているからである
817UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:37:26 ID:J1aEUv0e
TK歓迎鯖ちょっと楽しみにしてる俺がいる
818UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:41:33 ID:kQx4gpEw
ゲームにならないから目立つTKerが開始直後にTKされるだけだろ
あとはちょっとしたイザコザが増える程度で、面白いか?
819UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:45:23 ID:gEP8G1VZ
TK歓迎じゃないけど投票がついてなくて
TKerが湧いてる海外鯖ならあるよね
820UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:55:09 ID:nLV58yvb
ところで今日は何やるんだい?
821UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:05:02 ID:LVdz1nY8
TK歓迎ってそれFFAやん
822UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:35:11 ID:dtlzbB+g
すまん、俺ARANじゃねーぞ
ただ彼の気持ちを代弁しただけだ

ただな、彼の気持ちも考えてやって欲しい
どんな気持ちでTKするのか
きっと映画一本になるような心の葛藤が
あるに違いない

だから背後に気をつけて下さい
823UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:56:17 ID:dnb/Sakb
そんなことよりDuelしようぜ!
824UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:06:07 ID:eRe97kVD
パリィとかよく聞くけどどんな機能なのか未だに分からん
チュートオリアルには載ってないし、Steam版には説明書付いてないし・・・
だれか説明してくれ・・・
825UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:22:00 ID:nPzQW+mx
人がDuelとBattleとPWMODに割れててワロタw
しかも全部人数1桁とかw
少ない人数さらに割ってどうすんだよー。
仕方ないからcRPGでもやるわもー。
826UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:22:08 ID:OscxqZL/
ほんじつは、見事に分散過疎ですね・・・
827UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:23:27 ID:OscxqZL/
おれもcRPGの大人数戦にいくかなー
アメリカ鯖あるといいんだが
ping300いくときつい
828UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:33:42 ID:dtlzbB+g
バトルや訳の分からんMODやるくらいなら
DUELやってる方がいい
829UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:37:49 ID:OscxqZL/
よりによって土曜にこれわちょいショック。。。
830UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:41:28 ID:kQx4gpEw
siegeに20人以上入ってたのに、
途中からPWMODにするために鯖落としたのが良くなかったな
831UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:46:09 ID:eRe97kVD
PWWなら行く
832UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:37:52 ID:9aO8jNar
まだ解除されてないのか糞
833UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:41:45 ID:mw4u6PrJ
日本のDUEL鯖が2つもあるとか意味ないよな
片方は旗トリとかでいいじゃんか!
834UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:53:34 ID:xSHro5vq
海外鯖でFullInvationっていうMODがちらほらあってやってみた
内容はKillingFieldみたいに迫り来るBOTを蹴散らしていくって感じ
MAPに不備があったりBOTが馬鹿してたり大味な点はあるけど
割と面白かったよ
835UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:11:15 ID:xSHro5vq
KillingFieldじゃないKillingFloorだ
836UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:14:25 ID:Jw/cv6wZ
今日のPWMODへの移行はどうしたんだろう・・・?
前回前々回でのgdgdから嫌がる人がいるのは目に見えてるのに。

PWWARは、何日も連発しないなら週末に入れても面白いかも。
昨日までの5日連続はさすがに飽きたが。
837UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:28:40 ID:l7UFsaA3
>>836
Snightの人が金曜日のpwwar中のチャットで土曜日に何がいいか聞いてた。
たしかCTFとSiegeとPWMODのリクエストがあって
1時間ごとぐらいに切替えますみたいなこと言ってた。
ようするにPWMODをリクエストしたやつは腹を切って死ぬべきだ。
838UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:46:49 ID:IJt9v3N0
PWMODは一部の古参()が仕切っててうぜえ
やることねえ
自由にやると古参()が自分ルール押し付けてくるし
839UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:49:23 ID:jbIWvBX2
マルチにて
ゲーム起動時のムービーを回避してると
敵を攻撃だかキルした瞬間に
必ず一度おちるような気がする

これって仕様でしたっけ?
840UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:12:16 ID:zX3BedvW
PWの古参が自分ルール押し付けるってよく聞くけど
どんなこと言ってくるの?
841UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:20:19 ID:CmYydmN5
>>839
毎回ESCでスキップしてるけど
一度もなったことないよ
842UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:22:18 ID:mw4u6PrJ
>>840
俺は古参なんだから切られろ
843UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:29:42 ID:jbIWvBX2
PWやるときは、投票メニューなしがいいと思う
赤とか青とかのチームからキックできる機能があれば
自由度を保証しつつ秩序を保てやしないかと思うんだな

そうすれば、↑みたいな奴も気兼ねなく好きなロールプレーができる
むかついたから、他のチームに入って襲うとか

PWがやりたいから文句を書いてるんだろうし
他がいいって人はバトルとかで集まってたからね

それと……押し付けがましいって文句には、古参とか、新参とか関係ないでしょ
844UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:31:22 ID:jbIWvBX2
>>841
ESCスキップじゃなくて、
インストールフォルダにあるイントロムービーを
リネームして回避してました
845UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:58:05 ID:CmYydmN5
>>844
なるほど
それはしてないからわからないわ
846UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:04:59 ID:+l15KPHt
古参がうざいなら従わなければいいじゃない
やることないっつーけど通常のMBとさして変わんねーだろ

>>837
PW嫌だって言えばよかったじゃねえか
その現場にいて意思表示もせずに後から文句だけ言うとか頭わいてんじゃねえの
847UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:38:14 ID:l7UFsaA3
PWMODをプレイする人が多かったなら別に文句はなかったさー。
けれど現実としてPWMODをプレイする人は少なく、Nativeに人が流れてしまった。
プレイヤーの分断を招いた結果としてPWMODをリクエストした人は腹を切って死ぬべきだ。
と言いたかっただけさー。
まーホントに死ねとは思ってないから、あんま怒んなよー。
848UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 04:21:42 ID:8UzKWsAN
鯖缶は領主で取り巻きは従者
俺らみたいな鯖も建てられない新参は奴隷だから意見しても無駄なのさ
849UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 04:59:49 ID:63vr1h6X
賊やってるとなぜか文句言われるよな
嫌ならタウンウォッチになって駆逐すればいいのに
850UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:10:55 ID:+l15KPHt
プレイヤーが分断されようが俺が楽しければどうでもいい(キリッ
851UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:49:41 ID:OW5NQbjZ
うわ皆さん上の書き込みを見てくださいよ。
PWMOD信者がみんなこんな人ばかりとは思いたくありませんが
もしかしたらPWMODをプレイすると根性が曲がってしまうのかもしれません。
852UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 07:13:33 ID:8UzKWsAN
PWMODで賊への怨みはPWMOD外でも引き継がれるからな
本人はロールプレイのつもりかもしれないけど
こっちは中の人がそういう性格の奴なんだと思ってしまうから危険だよ
853UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 08:51:04 ID:+l15KPHt
ゲームで恨まれようがどうでもいいわそんなもん
自分達以外を殺すゲームで一々気にしてられるか
それともそんな風に思っちまうようなバカと付き合うと
バカがうつるから危険ってことか?
854UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 11:32:08 ID:M4ri87oz
いつものように21時どこどこ集合って書いてくれるとありがたかったかな
855UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 14:05:07 ID:IJt9v3N0
sobaは癌
856UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:18:39 ID:5uPW0n6a
map作成したり人増える努力してくれてるだろーが
857UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:34:37 ID:u4yzTHIF
soba最近見ないしやめたんじゃね?
858UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:36:29 ID:Jw/cv6wZ
晒しは論外

まぁEとかGとかLと違って、言わなくていい事まで言っちゃう感はあるがな
859UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 16:20:29 ID:RQ2IM3zv
一時期は、PWMODが主流で、国内鯖も1つだったから、
自分は、ずっと海外鯖でバトル等やってたんだけど、、

今は、マシだと思うけどな
毎日、自分好みのルールで出来ないにしても、ある程度は出来るんだし、、

要望等はいいのかもしれないけど、鯖がなくなりそうな活動するのは勘弁して欲しい
鯖建ててる人が、や〜めたってなったら、国内マルチは、ほぼ終了だろうしね
低Pingに慣れたら、高Pingは、やっぱり辛いww

860UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 16:30:41 ID:pacqCIp4
wikipediaでライトセーバーの項読んでるとduelしたくなってくる
ついでに言うとduel鯖だけでいいから戦闘速度上げてほしいな
861UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:25:51 ID:8A+2N3Dw
ぶら下がれば無敵
862UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:09:39 ID:sh9OhRIW
鯖立てる人への感謝は忘れないようにしてるぜ
自分のためだけならまだしも
人にあーだこーだ文句言われながら続けられる気力はオレにはないからな
それに一台余分にPCが必要になるわけだし
863UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:23:29 ID:ufF3UIWU
>>855
癌だと思うならなぜ切除しない
何も言わずに切り殺しとけばいいだろw
まあお前にG、L、Eレベルの強さがあればの話だけどな
864UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:26:08 ID:fGVsqavx
tえst
865UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:52:26 ID:5uPW0n6a
21:00~
snight集合
866UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:02:12 ID:TiNVbZ5V
一時間も待ってらんねぇヒャッハーって人はデュエルしてしようぜ!

コンクエストの新しい鯖も建ってるね。鯖建てれる人が増えるのはとてもいいことだ。
そしてデュエルを誘っておきながら当の本人は飯と風呂の用意をし始めた。
867UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:46:57 ID:MvpyhApe
鯖落ちた
868UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:46:57 ID:BQZkz/yd
今日は1919ってところ?
869UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:02:17 ID:mw4u6PrJ
1919ピング良い
870UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:07:12 ID:fGVsqavx
1919とか0721とかやめてくれよな
871UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:10:11 ID:givEKQWk
フェイントって 振りかぶる→ガードでキャンセル→振りかぶって攻撃 でいいんだよね?
キャンセルに時間がかかって見切られちゃうんだけどお前らどうやってる?
872UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:48:22 ID:5B5TaAIJ
武器振るのをワンテンポ遅くしたりすると両手剣とか使ってる人相手には結構有効だと思う。
これをフェイントと呼ぶかどうかは分からないけど・・・
873UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:12:44 ID:FpV85Wjv
Full Invasionにお邪魔したが意外とおもしろかった

ヤギ部隊にワロタw
874UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:13:26 ID:uPtA3RI7
1919最高 すげーたのしい
875UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:16:19 ID:NH/UY3Qr
Full Invasion 楽しかった、ゾンビの圧迫感がやばい
876UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:22:02 ID:cQ1nDyEh
あれ、その鯖パス掛かってた気がするんだけど途中で開放したの?

CF版発売あたりからずっと戦闘速度が普通の鯖ばかりで、速いで最適化してた動きがずっと狂いっぱなし。
まぁ防御の瞬間にだけガードする悪い癖がいつまでたっても直らないだけとも言うんだけど。
Duel鯖位はできれば速いの方がいいなぁ。普通でタイマンだとくるくる回りあうゲームになっちゃう。
877UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:37:22 ID:vTNnaI1t
今日は誰もDuel相手してくんない・・
878UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:38:17 ID:ftK9lfxl
Full Invasion面白かったけど、拠点にこもってジッと耐えてばかりというのがちょっと退屈かな
ゾンビの群れを駆逐しつつ、各所の目的を果たすようなステージがあればもっと面白くなるだろうに
879UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:44:10 ID:NH/UY3Qr
>>878
城攻めのルールで旗を脱出地点に見立てて・・・とか妄想してみる
880UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 03:09:47 ID:eFNPwa4G
>>878
「悪いが俺は一人で脱出するぜ」
881UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 05:39:03 ID:oWi5DMlZ
「俺、このゾンビ共を倒したら結婚するんだ・・・」
882UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 08:04:46 ID:Ixqjqo0/
>>878
L4D→L4D2みたいな流れになりそうだなw
俺はL4Dみたいなひたすら篭る感じも嫌いじゃなかったけど
883UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 08:05:05 ID:mJ8xYvs7
「TAAAAAAAANK!」
884UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 14:32:44 ID:l7SiyxQy
full invasionやるくらいだったらL4Dやったほうが・・
と思ったけど中世の武器ってとこが味噌か
885UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:35:52 ID:NH/UY3Qr
>>884
至近距離でゾンビと殴りあうのはなかなか迫力だぜ
あと人間系の敵もいるから300ごっこができる
886UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:49:51 ID:FpV85Wjv
巨人?も出てくるし
887UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:53:39 ID:l7SiyxQy
21:00~snight pw war集合
888UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:55:16 ID:cQ1nDyEh
そういえばMnBのVer上がったけどCFの人はマルチつなげれるの?
889UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:20:01 ID:updmYBw4
ラビリンスが楽しいぜ。
基本迷路になってて動く床や印のある床の上にいくとワープ、マジックミラーなど、
風雲たけし城みたいに通り抜けられる壁もあって動き回ると迷うw
ワープもランダムみたいで過疎ると敵にほとんど出会えなくなるのが難点。
890UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:56:34 ID:kzAhbPiN
PWWarが……
891UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:12:33 ID:+pDo8jNJ
full invasionとコンクエストにわかれてるかな
full invasionは24人までだったし
しかも復活まで時間長いから暇だね
892UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:14:42 ID:rdcRvSAl
バトルより、コンクエの方が人気あるのかorz
893UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:23:00 ID:cQ1nDyEh
旗という目標もあるし、バトルと違ってすぐ湧けるし、旗無視してTDMとして戦ってもまぁ問題無いしの安定感だね。
バトルの方は連携しあって戦うと楽しいけど、連携し合うまでが長いんだよなぁ。
Invasion楽しかった。コネロスしちゃったんだけど今日は終わりかな?
894UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:24:49 ID:UnagmioX
本日を持ちましてSNightとUmanoriは閉鎖いたします

いままでありがとうございました。
鯖管理者一同
895UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:30:42 ID:cjih/Ohi
uza
896UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:33:27 ID:vTNnaI1t
>>894
DUEL鯖だけでも残して欲しいのですが・・・
897UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:33:32 ID:UnagmioX
>>894
あの鯖2つともゴミだよね
はやくなくならないかな
ねー
898UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:36:29 ID:gOzX42yy
何言ってんの

ところで向こうが突いてきたときにこっちも下段攻撃をするとたまにはじき返せることがあるんだけど、
あれどうなってんの?
タイミングか何かが関係してんのかな
899UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:42:36 ID:L5bkVHRT
チャンバーブロックていうやつ
http://www.youtube.com/watch?v=L9jHcZjWw9U
タイミングとかはこれ参照

突きは下段のほかにも上段でもチャンバーできるよ
900UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:44:40 ID:+pDo8jNJ
>>893
今またInvasionたってるね

ID:UnagmioXはどうこと
これはもしかしてってやつかね
901UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:46:45 ID:L8yl1Aor
触るなスルーしろ
902UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:47:58 ID:cQ1nDyEh

られすぎ

>>898
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=87133.0 Chamber Blocking

参考ムビー
http://www.youtube.com/watch?v=l5o9FojPbmw

このフォーラムトピックPart1に張られたものだけど、当時の内容からさらに進化してた。
前読んだ人もそこそこ参考になる部分もあるからもう一度読むといいかも。
903UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:55:45 ID:cjih/Ohi
最近多いが自作自演は分からないようにしろ。
お前の書き込みは特徴ありすぎてバレバレなんだよ。
目障りだクズが。
904UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:58:44 ID:vTNnaI1t
>>903
誰なの?そいつ・・・
すげー迷惑なんだが
905UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:12:23 ID:UtuRfjXy
>>899
>>902
有難う

ムービーの戦いが俺とは次元が違いすぎてワロタ
Steam版は説明書無いから公式フォーラム見て勉強するしかないのね
906UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:12:30 ID:Asgucouq
>>902
相手の攻撃に合わせて、ジャストタイミングで武器を振ってるのか…
907UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:16:36 ID:DuO+Z/ry
1919鯖あついよ!
908UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:49:18 ID:Z+BGoztx
>>905
SteamストアのM&B:WBのページ右側にある「ゲームの詳細」に「マニュアルを見る」があるよ。
pdfなのでchamberで検索すれば説明の箇所が出てくる。
909UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:00:32 ID:Xklrxyw6
>>889
これってこのゲームの?
気になる
910UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:14:26 ID:BMnZHk6R
まぁチャンバー狙うよか確実な防御と相手の位置に適応した攻撃の方がよっぽど効率いいんだけどね。
特に動きまくる実戦では左右のチャンバーは相当狙っても結構失敗するし。
精々槍の突きに合わせる位で、それも失敗すれば最悪一発でこっちが死ぬ。
まぁ槍騎兵に対して防御ではなくチャンバーでずっと凌いで煽れる位。

もし練習したいなら、チュートリアルのトレイナー相手に素手でやるといいよ。
911UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:21:46 ID:PUq6ewo6
なんかアップデート来た
912UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:37:06 ID:mUIOsKAs
1.132対応できるのか?
913UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:48:50 ID:avMdHLsN
SknightさんPWwarも楽しいんだけどたまにはSiegeも思い出してやってください
914UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:54:02 ID:07Dn42p6
日曜Siegeだったよ。
コンクエストの方に人いったけど。
915UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 02:32:02 ID:mspQpwBT
siegeやりたいなあ
916UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 03:23:39 ID:gxMGu0W5
Siege人がいないとねぇ
917UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:51:19 ID:Ws/Y2Xm7
60人ぐらいいると面白いよね。外人鯖でよく混じって遊んでるけど30人近くのノルトが斧投げながら突っ込んでくるのを
バケツが弾き返すのを見て惚れたよ。一度人数制限解除で日本鯖あったけどあれはどうなったんだろ?
918UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 09:44:59 ID:XcmLyULe
制限解除だのやってたころは普通に2週間くらい和鯖に60人以上いたよ
CF版発売されてすぐの頃だったし
飽きたり、萎えたりで大分減ってる。

昨日のInvation見る限り、普段やってない潜在的にプレイヤーはいそうなんだけどね。
919UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:25:03 ID:DwDFwq06
>>917
逆に大人数だと面白くないって意見もあるぞ
弓の雨でまともに戦えないってな

結局、弓の雨で死んで、20秒待って、
また弓の雨で死んで20秒待って・・・という悪循環
個人的に siegeは20人くらいでいいな
920UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:50:23 ID:FHaxoyMK
俺はそんなに少人数でやってたら結局旗付近でのTDMと変わらんから面白いか?って思うけどなぁ
っというか、そんなに少なかったら攻城戦でもなんでもないよなと思っちゃう

そんな俺は当然大人数派なんで、22siege鯖とか遊んでる
矢が怖いなら盾持つべきだし、歩兵戦闘だけやってたいならDuelでもやってろって思うしな
921UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:10:22 ID:9jfGF/2q
まあ、城の作りによるんじゃないの

城門・城壁から天守閣までがまっさらな土地で弓の餌食になりやすい作りだった場合
安全地域からパスパス撃ってくる射手は確かにウザい

援護見越して相手方もその中間ラインで肉壁作って
切られるか射られるかのお好みデットエンドが待ってるからな
922UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:30:56 ID:cgCNoTQl
だいだい、国内マルチユーザーが笑えるくらい少ないし、
ここ見てても、ルールや状況の個々の好みが意外とバラバラだしねww

圧倒的に一つのルールが人気あるか、マルチ人口が1000人以上とかで鯖選び放題なら問題ないんだろうけど、
現状は、人の集まってる鯖に行く流れなんで、自分好みの状況になりにくいのは諦めてるww
923UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:42:05 ID:DuO+Z/ry
弓矢は上手くなったんだけど
切り合いがなかなか上達しないんだよ、みんな何処見て研究してんの?
924UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:58:05 ID:DwDFwq06
>>922
確かにユーザーが少ない
これは同意だが・・・

>現状は、人の集まってる鯖に行く流れなんで、

でも常時繋がってる日本鯖のバトルは毎回人が少なくて
たまに上がるコンクエとか旗とりに人が集まるのは、やっぱ
バトルは人気ないのではないだろうか
人が集まる場所に行くのなら、常にバトルに人が集まる筈

もしくは、バトルは海外でも多いし、そこそこ低Pingで遊べるから需要なし
〜〜〜か、低pingで遊べるコンクエや旗トリが少なすぎ
HSPのコンクエが常時上がってた頃は、そこに人が集まってたんだがな
925UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:06:33 ID:XcmLyULe
>>923
人いないときは
シングルの闘技場でAI強い、速度最速で練習すれ
パラメータはHP50前後、強打2〜3、熟練度100(飛び道具150)でインポートしてプレイ

AIは必ずフェイントひっかかるくらい防御下手だけど、
攻撃ではフェイントおり混ぜてくるから防御の練習にはなる。
てかこっちの防御が早いとちゃんとキャンセルしてくる。
926UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:08:11 ID:9jfGF/2q
バトルやるならcRPGやる方が楽しく思えるのは俺だけか

単純に切りあいしたいなら共通の目的があるコンクエや
1on1ライクのDuelがあるしな
927UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:39:03 ID:b1OAr1Qc
Siegeは正直、デフォマップの方が良い
カスタムはなんか作りが荒いところが多過ぎる
928UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:38:29 ID:x9z2g5vn
v1.132更新
終に隔離されるときが来た・・・か
929UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:49:07 ID:K+liqQDi
俺はゲームタイプはCTFが一番好きだけど、その他も割りといける派。
でも途中で変更したり、サーバー落としたりはやめて欲しい。
集中力が途切れて萎える。
あと金はデフォルト設定にして欲しい。
金が貯まりやすいと硬い馬が大量に出てきて歩兵が不利すぎる。
1919鯖あたりでCTFやってくれないかなー。
930UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:21:52 ID:l2k8a+/F
CTFはなんか敵側の旗のすぐ横に沸いたりしない?
あれが凄く理不尽で嫌い。もしかしたらバニラのマップをカスタムしたマップだったのかも。

一度宣伝動画の撮影のためにさー。片方が全員スワ騎士で片方が全員ロドパイクで
ロドパイクに対して騎士で真正面から突っ込んで見事に壊滅する瞬間とか、
片方が弓兵だけで片方がハスカールで、
演出の都合大量の弓を受けて数人死につつも最終的には弓兵を蹂躙してるような絵を取ってみたいなーって思うんだけど、
自分には鯖環境も撮影環境もないんだよねぇ・・・。
931UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:35:33 ID:Kicd+DBZ
バトルが1番好きだが金がデフォじゃないとバランス悪くて面白くない
バトル&デストロイもかなり好きだが流行らないね
人数多めのNPCなしバトル&デストロイ面白そうだけど駄目かな

時間短めでもいいし、鯖管さん気が向いたら考えてみてくださいな
932UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:40:52 ID:cgCNoTQl
>>924
自分は、ちなみにバトル派だよww
バトル鯖にいれば、人が集まることもあるけど、他の鯖の状態によってはサッパリだから、
一日に出来る時間が少ない身としては、どうしてもすぐ出来るとこに行ちゃうなww

ただ、好みの問題として、Kill数の多い人が軍馬乗れるのはいいと思うけど、
あの鯖の設定だといきなり軍馬3〜5いることもあって、入りにくいってものあるかな?

ま〜海外と比べて、バトルが人気ないのは、間違いないだろうけどねww
933UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:05:43 ID:DwDFwq06
>>930
基本は、味方が多い場所に沸くような気がする
だから、大きい山と小さい山に旗があるMAP(雪山じゃない)やつは、
大きい山の方にばかり敵と味方が沸くよねw
後いきなり、全く関係ない撮影の話になっててワロタ
でも宣伝動画撮るのは面白そうだな

>>932
バトルはやっぱ死んだ後の待ち時間がツライな
死んだらどっか異次元にワープして、死んだもの同士で
デスマッチとかあればいいんだがw
まあ生き残った仲間を応援するのが好きな人もいるんだろうが
934UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:12:46 ID:XcmLyULe
Battleは20人くらいまでが時間的に丁度良いかもな

高予算鯖は軍馬・突撃馬無双すぎてつまらんわ
延々と馬上槍で相手の脇腹突いてるだけ
935UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:26:02 ID:K+liqQDi
>>930
敵の旗そばに沸いた記憶はないなー。
通常は敵の近くにはリスポーンしないはずだから、守りがいる旗そばには沸かないと思う。
でもたまに敵と隣同士でほぼ同時に沸くことがあるから、そういうこともあるかもしれない。

>>931
ファイト&デストロイね。
ファイト&デストロイは海外含めて鯖が一つも立ってないのが
全てを物語っているような、ないような。
936UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:30:37 ID:wVq2tPNZ
バトルではBOT戦が熱いと思う俺は少数派みたいでいつもBOT消されて悲しい
937UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:38:23 ID:l2k8a+/F
本スレ379
相手しないとわかんないけど多分攻撃と防御の切り替えが遅いんだと思う。
特に盾は一度構えると攻撃に切り替えるのがほんの僅かに遅いから、常に構えてるようだと相手が主導権握っちゃうよ。
今日休みだからもし希望するならデュエル鯖でマンツーマンするよー。

スコア伸ばしたいだけなら2hd持って相手より先に構えて相手より先に振っとけば、
ラッキーヒットも含めてスコアは伸びると思うよ。
特に1hdの軽い武器使ってる時、2hdでブンブンされると重量差でガードの硬直時間がよく伸びるから、
ガード硬直解ける頃には既に相手が次の構えしてたりで一方的になったりもする。
938UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:41:17 ID:K+liqQDi
BOT戦が好きな人には悪いけど、BOT相手に戦って何が楽しいのか全く分からないな。
シングルと同じだし、BOTの単調な動きに対処するのは作業と変らないと思う。
もちろんミスって死ぬことも多いけど、それは作業に失敗しただけだし。
Battleだと死んだらBOTを操作できるので、そこは評価できるけどね。
939UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:46:41 ID:K+liqQDi
>>937
横からごめん。
疑うわけじゃないけど、攻守の武器の重量差でガードの硬直が伸びるってのは
どこかで検証されてるの?
940UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:53:49 ID:wivs+G2C
まぁ人それぞれじゃない
俺はどのモードでも大人数で対戦やるのがマウントの醍醐味だと思う
1:1のDuelも楽しいが駆け引きの少なさからマウントで1:1やるのなら
格ゲーしてるほうがおもしろいからな
941UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:56:02 ID:l2k8a+/F
ぶっちゃけ経験測。
ショートソードとかシミター持って大剣とかの重い武器にクリーンヒットされると攻撃に切り替わんない。
勿論ショートソードでハンマーの上段攻撃受けた日にはWikiの検証にもあるとおり、
途轍もない質量差でほぼ100%頭割られる。
なぜか攻撃できないっていう経験無い?まぁ盾も持たず1hdだけでやってる時点で戦略的には負けてんだけど。
942UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:56:47 ID:CbByWR/v
Age of False Innocenceやりたいです
でも人集まらないだろうなあ
943UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:58:30 ID:SBTzraDv
BOTちゃんと遊ぶときは自分を一兵士と考えるのは無粋
小隊長としてどんと構えて仲間のBOTちゃんが半分くらい死に初めて初めて自分も交戦すると良い
944UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:03:24 ID:l2k8a+/F
>>942
やりたいっていうならちゃんとどういうmodか説明するなりリンク張らないと面倒で調べてすらもらえない
公式フォーラム該当スレ
http://forums.taleworlds.com/index.php/board,191.0.html
一目で分かるmodのイメージ動画
http://www.youtube.com/watch?v=JrnvGMQoBa8&feature=related
ナポレオン時代の戦争だね。もっさりもっさり。
945UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:25:09 ID:Asgucouq
>>939

>>899の動画内6:10秒あたりで重量差によるガード硬直が検証されていたよ
946UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:30:36 ID:JmZbStSw
>>939
>>899で紹介されてる動画の6:10辺りで解説されてるよ。
斧に対して、戦槌と戦闘用ピックで防御した場合の比較がされてる。
947UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:08:35 ID:FHaxoyMK
cRPG、やっぱEU鯖じゃとてもじゃないが殴り合い勝てないな
相手をノックダウンさせたの見てから追撃しても起き上がりガード間に合うとか
一度相手の攻撃あたってよろけると移動不能時間の間に次の攻撃があたってハメ殺されるとかひでーや
948UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:57:32 ID:0rn1PPCU
snight_siege集合
949UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:04:09 ID:jgcbFsjg
>>941
>>945
>>946
うお、ホントだ。
これは知らなかったよ、ありがとう。
片手剣は超不利なんだな。
950UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:12:19 ID:rr1xiM4u
ナイト鯖は準備中かな?
951UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:12:48 ID:7VbJGqqP
siege mada-?
952UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:13:31 ID:rr1xiM4u
きましたねo(^▽^)o
953UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:24:11 ID:jYam5R8b
mm-modの新バージョンが着たみたいだ
954UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:00:02 ID:5ifuSqfC
外部鯖ブラウザが欲しいでござる
Warband起動すんのに時間かかるんだよなぁ……
955UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:12:13 ID:U5g/mh9P
Snightはお金をデフォルトにするか馬禁止にしてくれ。
956UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:21:15 ID:6h4KdvGJ
馬で無双して80killとかするやつなんなの、みんなナエ落ちしてゲーム終了じゃない
957UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:21:16 ID:lM/80WrH
>>955
ああ?
鯖管様にもの申すならパッチの1つや2つ作れるんだよな?
馬禁止のスクリプトや鯖のアプリを改変した差分を用意しろよ?
できることできないこと知った上で発言してるんだろ?
いいか >>955 パッチを本日中に用意しろよ!
わかったか?
958UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:34:02 ID:U5g/mh9P
>>957
黙れよ、クズが。
お前みたいな過剰反応バカには頼んでねーよ。
959UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:37:02 ID:lM/80WrH
>>958
怒っちまったよ
Duelこいやカス
ボッコボッコにしてやんよ
960UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:38:01 ID:H0bKYpvq
おお、見学しに行くか
961UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:41:14 ID:z7D7BJ3P
皆間合いとかどんな具合に見極めてるんですか?
962UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:42:26 ID:U5g/mh9P
ああ、いつもの自作自演バカか。
963UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:42:39 ID:lM/80WrH
>>958
おい、こいよ!
びびってんのか?
ああああ?
964UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:44:00 ID:mQ3hA93X
んぎもぢいぃ
965UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:44:14 ID:U5g/mh9P
チンピラワロスw
頭悪すぎw
966UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:45:30 ID:lM/80WrH
>>965
四つん這いになれよ!
967UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:48:14 ID:mXu5MnCR
うちさぁ、屋上あんだけど…焼いて行かない?
968UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:50:55 ID:lM/80WrH
あぁ・・・・いいっすね

http://www.death-note.biz/up/m/8871.png
ンァー!
969UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:54:31 ID:RCjWnWCx
あのさぁ・・・(棒読み)
970UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:54:40 ID:i8qEcJHX
何だこのおっさん!(驚愕)
971UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:57:44 ID:pnev9OqJ
あのさぁ・・・
972UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:58:03 ID:j6a1Iyek
あのさぁ・・・
973UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:00:13 ID:lM/80WrH
すまないがホモは帰ってくれないか?
どうぞ。
974UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:01:26 ID:uXO/omcO
ワン!ワン!
975UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:08:25 ID:XON3WxVm
>>956
何それ、途中で落ちたから分からんのだけど
siegeで馬で80KILL??
どういう事だYO!
976UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:11:30 ID:frBJksIx
siege好きだけど同じマップで3連続レイプとかマゾすぎませんか?
977UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:14:39 ID:jwbMALJb
Siegeのカスタムマップはバランス悪いのが結構あるから途中で萎え落ちする人多いな
978UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:21:05 ID:XON3WxVm
siegeはデフォルトマップが一番だな
カスタムは移動が長いし、迷子になるし
高いとこから落ちてよく死ぬし、なんか変な
復帰回数制限ある(?)しで、途中から
海外のデスマッチ行ってたわw

ストレスが溜まるからデスマッチで解消しようとしたら
高pingで余計ボコボコにされてたぜ・・・
979UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:28:51 ID:H0bKYpvq
馬はなんとかなるがいいが
防衛側の旗が高いところにあって一本道のカスタムマップはまじ萎える
980UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:52:07 ID:BQgxAoKW
デフォマップは単純な作りだからなー
人数少ないといいかもしれんが
攻城戦を味わうならカスタムが好きだわ

ただ、22ndやった人なら分かるが人数が少なすぎると防衛側が極端に不利なマップがあるね
981UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 07:35:17 ID:uuCU0Mf+
>>979
進入経路が一つしかないマップは避けた方がいいのかも。(丸い塔のとか)
人数が多い時の22ndだと力技で圧せたりしても
人の少ない日本鯖ではきつい気がします。
でも使えるマップもいくつかあるので上手くセレクトすれば更に良くなると思いました。
982UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:04:47 ID:zWqBVoCT
船上MAPの脱落率は異常。
防衛側で人数がガク落ちしてたけどなんかあったの?
攻撃側でマストに登る練習してたから状況がよく判らなかった。
983UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:29:59 ID:++6a2nlt
カスタムの方がマップは大きいけど、作りは単純だよ
デフォはなんだかんだ言っても有効な侵入経路は複数用意されてるからね
984UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:21:38 ID:frBJksIx
カタパルトやトレバシェットぶっ放したり
城壁みたいなオブジェクト破壊出来るようになれいいのにな
985UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:04:35 ID:4/xVz1/r
>>984
城壁破壊はスクリプトの流用で簡単にできる
投石器などはAge of Machienaryのソースが公開されてるから
コード書ける職人さえいれば可能だと思うよ
986UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:07:27 ID:XON3WxVm
この流れだと今日もsiegeか?
やるならデフォマップで・・・・plz
987UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:55:35 ID:SOUMSIOL
>>982
攻めは弓が優秀なベージャー
守りは騎馬の優秀なスワ

攻めは特に不利な点なし
守りは復活回数制限あり+糞としか言いようのない弩兵
そして極端に少ない障害物

・・・あとはどうなるか分かるな?

てか8割の諏訪が歩兵じゃなくて弓兵に殺されてたしな
988UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:07:50 ID:3JQppSeG
両手剣持っても矢の雨だし、片手武器+盾は他国の同種よりパンチ不足だし
牽制用のダーツも威力不足ときてる

スワ歩兵は、上級者向け。
騎兵が使いにくいマップで相手側に上手い人固まるとレイプ始まる。
989UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:11:15 ID:lnKKIy/y
同じ勢力のみか全勢力の兵種選べるようにすればいいな
990UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:19:14 ID:BNv/d0pU
片手武器的にノルドに次いでスワディア歩兵が二番目に扱いやすい自分は異端だったのか
991UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:20:30 ID:SOUMSIOL
>>989
それが一番なんだけどねえ
MAPによってどうしても有利な陣営は出てくる
慣れてる人はどっちが有利か分かってるわけで

ただ鯖の方の設定では出来なかった気がするんだよなぁ・・・
あと>>950次スレお願いね
992UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:25:57 ID:++6a2nlt
特色の差を楽しむ心のゆとりぐらいは持っていて欲しいぜ
993UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:31:29 ID:ofrHpDg7
船上はノルドか海賊でやりたいな
994UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:18:44 ID:3JQppSeG
Full Invationがデディ鯖で建ってるな
995UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:22:33 ID:jt/PylEp
スワ弩兵が糞とか弓兵プレイろくにしてないこと丸分かりのやつが適当いってるな

弓じゃなくクロスボウだってことに不満があるならしょうがないが、弩兵自体はロドックとスワでそんなに差があるとは思えん
クロスボウの性能は同じだし、他の装備にしたってロドックはボードシールドあるけど鎧が綿鎧しかない
一方スワ弩兵はカネさえあれば相当な重装備にできるんだからそこまで差はないと思うんだがな

個人的にシージで一番辛い勢力は、論外のカーギット除けばサランだと思う
弓はデフォか短弓しかないし、鎧通し矢もない上に紙装甲
歩兵も特別優秀というわけじゃないし、馬は有効活用できるところが限られるからね
996UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:32:59 ID:BLDec42+
サランの竹槍精神は、どんな武器や装甲も圧倒するものである!
997UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:37:16 ID:GdOcXU0E
今日21:00~Snight PW WAR集合
dwarfさん作成のカスタムマップで立てられます。
感謝!
998UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:47:34 ID:q+SOt2Rf
Full Invationが楽しかったので宣伝してみる。
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2276

暴徒とかした農民や蛮族、ゾンビが圧倒的数で押し寄せてくるのでプレイヤーが共闘して生き延びるmod。
銃を使える文明や、スパルタンのような文明、棍棒位しか武器の無いホブリン文明等変わった自勢力も使える。
ある程度ラウンドがすすむと、パンチ3発でこっちのフルアーマーを殺すようなとんでもない敵が数倍の数で押し寄せ始め、
建設できる柵が破られ、内部に侵入された際の絶望感は濡れる。
999UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:55:48 ID:u6D24y0/
1000UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:57:20 ID:q+SOt2Rf
新スレ乙なのかー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。