STALKER 143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
 SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
 CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 http://stalker.heroesradio.com/
・PCゲーム批評 記事
 SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
 CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
 http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
2UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:34:39 ID:UuLlgS/N
[MOD]
・STALKER FILES
 http://stalker.filefront.com/
・strategyinformer.com
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/downloads.html
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkerclearsky/downloads.html
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkercallofpripyat/downloads.html
・GOSUKE FACTORY
 http://arikai.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD (SFPS)
 http://weapons-free.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD froum
 http://www.weapons-free.com/stalker/forum/

[その他 ]
・ポマギーチェどっとコム (スタルカー専用小物うpろだ)
 http://www4.uploader.jp/home/stalker/
 http://u6.getuploader.com/stalker
・エレナのチェルノブイリへのバイク旅
 http://www.geocities.jp/elena_ride/

≪前スレ・関連スレ≫
STALKER 142
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279438273/

※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで
STALKER MODスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279246524/
3UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:35:45 ID:UuLlgS/N
■ お願い(質問をする前に) ■
1. 質問する前に必ずテンプレ(>>1-5付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
  よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
  このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
  検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
  これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らないこと。

2. 質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
  特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて何で困っているか、など。

3. クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
  説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
  なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが表示されます。
  マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。

■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
(1) 日本語化ローダーVer005を解凍し、できたフォルダ (gamedata、bin) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(2) 日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(3) 字幕入り動画ファイルを解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(4) NoDVD化されたXR_3DA.exeをbinフォルダに上書きする。
  NoDVD化ファイルはググればすぐ見つかるので自力&自己責任で入手しましょう (要注意)
(5) binフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADER.exeを起動してスタルカーライフを開始。

※ STEAM版のインストール先は C:\Program Files\Steam\steamapps\common です。
4UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:36:33 ID:UuLlgS/N
≪よくある質問集 SoC/CS共通 マルチ編≫
Q. MODを入れていたらマルチはプレイできないのか。
A. [gamedata] フォルダをリネームする (例:[gamedata123]) などして
  一時的に退避 (読み込ませないように) すればプレイ可能。
  また、シングルをプレイする際にはフォルダ名を元に戻せば
  MODを入れ直すなどの作業が不要になる。

≪よくある質問集 SoCシングル編≫
Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方は?
A. 牢屋の扉側の壁 (扉に向かって左手) にオレンジ色のボタンがあるので小指で押せばいい。

Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバーは?
A. モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。

Q. FamilyRifleを見つけるクエストで肝心のブツが見つかんないんだけど?
A. Barの左のMap、WildTerritoryのヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲームの主人公・カナテコおじさんの死体あり) に行き、
  一番奥を迂回したコンテナの中。地上ではないので注意。

Q. ロックされたロッカーを開けたい。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。

Q. 真END到達条件は?
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
  Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。

Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じているけど……
A. wikiの [よくある質問] を読まれたし

Q. 〜が取れない / クリアできない
A. wikiを読め。それでもダメなら過去ログをチェックした上で質問してください。

Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ (C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc) に入ってる
  user.ltxを適当なテキストエディタで開いて、60行目辺りにある cam_inert の値を
  0.7 から 0.0 に書き換えると揺れがほとんどなくなる。

Q. 日本語化パッチ入れると文字化けする。
A. noDVDパッチを入れれば解決する。 (自己責任において導入のこと)

※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
左メニュー [よくある質問] からどうぞ。
5UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:37:15 ID:UuLlgS/N
Q. クリアスカイベースに戻れない
A. guideに話しかけろ。マップ上では青いマークで示されている。

Q. 仲間が来なくてミッションを達成できない
A. 同じ場所にずっといても何も始まりません。
  進行途中にある拠点が敵に占拠されていると、仲間が辿りつけません。とりあえず別の拠点に行ってみよう。

Q. Cordonの機銃が抜けられない
A. いったん元来たマップに戻って再度マップを確認してみよう。
  ただし、難易度が低いなら走り抜けられる。

Q. クエストでトンネル奥のmilitaryの死体にたどり着けない
A. 鉄橋のところにある変な歪んだ空間が気にならない?
  → 円状のアノーマリーに意を決してダイブ。

Q. Strelokの秘密Stashに入ったはいいんだが、そこにあったStrelok's PDAを拾えない
A. データを取得するだけなので、拾えないのは仕様。
  そのPDAはSoCプレイ時にストーリー上、主人公が拾うことになっているため。
  PDAをFキーで押せば脱出経路が表示され、螺旋階段で火の玉を倒せば地上に出られる。

Q. 言語ファイル覗きたいのにツールがみつからね
A. ↓参照。CoPでも流用でき、同じ手順でunpackできます。
634 名前: SFPS ◆U29XsVH4XQ [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 00:21:41 ID:Je4wDSoH
 CS用アンパックツールです。多分動くと思います。細部は、説明書を読んで下さい。
 ttp://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip (リンク切れ)
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
 たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
 ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265
6UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:37:59 ID:UuLlgS/N
※MODの導入や改造は自己責任で

※CS日本語化ModでCtDが起きる場合があります。
・Cordonでシドロビッチに渡すToolボックスを拾うと落ちてしまう
・fangのPDAで詰むかも知れない可能性

≪原因≫
日本語化Modのxml記述に関して、ダメ文字(CtDの原因)が含まれていると思われます。
修正すればいいじゃん→xml修正してもダメという報告があります。

≪解決方法≫
1.拾う直前でセーブしてひとまず終了。
2.英語で起動してPDA拾ってセーブして終了。
3.日本語化版で起動して続行。


※CoP既知の不具合
・起動ディスクチェック後のスプラッシュからゲーム解像度が
 ワイプ状態(超低解像度)になる現象が確認されています。
 ドライバが原因かと思われますが、再現性も確認されいますので要検証。
・デュアルモニタ環境下で上記に関連して、サブモニタがブラックアウトする問題が確認されています。

≪解決方法≫(暫定)
・ワイプ現象が発生した場合、Alt+Tabなどでフォーカスを別アプリに移してからCoPに戻す。

Q. CoPで歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 前作までと同じくuser.ltxの編集をします。
  デフォルトで cam_inert 0. となっていますが、1行下の cam_slide_inert 0.25を0.に書き換えます

■Steam版のSTALKER:SoCを買って日本語化した人へ■
XR_3DA_JP_LOADER.exeからゲームを起動するとSteamのステータスに反映されませんが
Steam経由でゲームを起動することでフレンドにもゲーム中であることがわかるようになり
またゲーム中にShift+TabでSteamのオーバーレイを使用することができるようになります。

設定方法
(1) Steamで「ゲーム」→「非Steamゲームを[マイゲーム]リストに追加」を実行し
  「参照」ボタンから、日本語化手順で設置した XR_3DA_JP_LOADER.exe を選択して
  「選択したプログラムを追加」ボタンをクリック
(2) Steamのマイゲームのリストに「XR_3DA_JP_LOADER」が追加されているので
  右クリックして「プロパティ」を選択
  一番上の「XR_3DA_JP_LOADER」と入力されている入力欄に表示したいゲーム名を入力
  例:STALKER:Shadow of Chernobyl
(3) 以降、マイゲームで先ほど設定したゲーム名のショートカットからゲームを起動する。


■ 新スレを立てる時の注意 ■
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
7UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:38:42 ID:UuLlgS/N
以上テンプレ。

次スレは>>950踏んだLonerが立てて下さい。
グッドハンティングSTALKER!
8UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 03:43:19 ID:N45xnvPi
                         _ _ __            _
  ト、______, へ.ィニニニニニニiニニニ|  ゚~ l| __ __ ̄~|lコニニニヘ、    ノュ|
  ヽ            | O)ニ´ ̄~`==='-t l| ̄ ̄ ̄ ̄~|l]ニニニ|三|ニニニニlニ||コ
   ーーーーァ  / ̄`〉===r‐i―rt―ri''''~゙ー' ̄ ̄ ̄
       / ./   ./  ,rイー―'|l  l|
      / ./     .〈  ,/     |l  l|
    / ./        ̄       |l  \
   /  /       ノ|          \_,,=''
  {   丶ーーーー'  }
  ゝ、_______丿

こ、これは>>1乙じゃなくてAK-48カラシニコフなんだから勘違いしないでよね!
9UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 05:55:07 ID:gknyHh+X
>>1
乙 Dutyに入隊する権利をやろう
10UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 06:05:19 ID:Vj1fNQmh
            \     _n         Join Duty!  /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  Join Duty      \    /    / /  _、_  protect the world!
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  D >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     u  >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  t >───────────────
   ∩                <    y >
   ( ⌒)       ∩ Join Duty< 感    >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   Join Duty
  / / _、_   / ノ     /    Join Duty!   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
11UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 06:08:02 ID:J3ylSCYp
>>1
ビリギッシュ!
12UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 07:07:17 ID:j+paqqas
キターユグラナーダ!!!
13UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 10:18:52 ID:eMN0owLJ
>>1
ンーマツォバショー
14UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 11:46:17 ID:4SU6bDUC
>>1join Duty

ところで、なんでSoCのVSSはスコープが外せたのだろうか
15UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 17:11:19 ID:N45xnvPi
おそロシア…
Zoneが拡大してる…
ttp://englishrussia.com/index.php/2010/08/02/wildfires-in-russia/
16UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 17:55:15 ID:D1+2SHVB
CSのred forestに行った時に発生する「stop strelok」って攻略法ありますか?
それとも、ひょっとして必ずfailedになるんでしょうか?
17UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 17:59:07 ID:jCKb+m3D
そこでまーくにまーくん殺られちゃったら、偉大なるSoCが始まらないヨ
18UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 18:06:30 ID:jyzrk/QE
あの・・・まだガベッジに行ってもないのに重量が50キロパンパンなんですけど
銃も拳銃、ショットガン、AKUと最小限にしてるのに
19UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 18:06:31 ID:N45xnvPi
そういう演出だからな。
2016:2010/08/08(日) 18:13:46 ID:D1+2SHVB
ありがとうございます、今までfailedの数は0で来てたので気になってたんですが
今回はしょうがなさそうですね。
殺すのは無理でも、何か条件を満たせばtask updateが発生してfailedは
回避できるんじゃないか?とか思ったりもしたんですが。
21UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 18:23:19 ID:4SU6bDUC
失敗なんてどうでもいいものを恐れるのは初心者のLonerだけだぜ…
22UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 18:34:55 ID:N45xnvPi
そしてfailedに拘る奴は、赤森のあれで発狂するわけだな。
23UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 19:15:28 ID:Vj1fNQmh
仕方ない、モノリス様にお願いだな
2416:2010/08/08(日) 19:58:33 ID:D1+2SHVB
願いがかなったかどうかはわかりませんが、セーブとロードを何度か繰り返していたら
トンネル内の爆発が発生しなくなり「stop strelok」がfailedにならなくなりました。
ストーリーも先には進みませんが。
25UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:03:12 ID:LpuAxquF
山火事の原因はアノーマリーだったか
ZONEから外部に持ち出した輩がいるんだなきっと。
26UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:06:21 ID:wLVgZgMs
重いからFireball捨てました
27UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:55:48 ID:puDaL8uy
>>24
モノリス様が願いを叶えて下さった!
28UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 21:15:22 ID:L6v61cBH
いつも思うんだが、burnerアノマリって絶対山火事引き起こすよな
29UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 21:48:38 ID:w0OHAM3A
>>18
ショットガンはいらなくね?
30UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 21:51:31 ID:N45xnvPi
ロスケの考え方は
「大丈夫。燃えるものがなくなれば消える」
31UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 22:54:52 ID:cIG9G+9k
焦土戦術&冬将軍待ちか
32UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:03:20 ID:rZy7ob68
>>18
弾丸は意外と重いぞ
33UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:09:27 ID:zmOcr4hw
医療キットもたくさん持つと重いよね。
34UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:17:50 ID:UsxI3CGb
いつの間にか包帯100個以上とか
35UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:29:26 ID:5FHSoI3U
AKの弾があるなら拳銃いらねぇ
ショットガンも豚とか相手にしないならわざわざ持ち歩く必要もねぇ
食料も2個ぐらいあればいいから拾ったはしから食うか売り払え
36UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:32:59 ID:IKWOOFcP
すいません、ちょっと質問なのですがSnagは駅の何処に居るんでしょうか?
駅内しらみつぶしに探したのですが居なくて><
37UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:42:57 ID:DtWDOq82
>>36
まぁ今日はもう遅いから寝ろよ。地下に寝床を用意してある。
荷物なら近くのボックスに入れときゃ安心だぜ。
38UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:51:49 ID:IKWOOFcP
>>37
そうか……すまない
39UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:59:34 ID:zmOcr4hw
>>37がヒントになってるんだよw
40UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 02:42:57 ID:IKWOOFcP
>>39
なんだって……今理解した/(^o^)\スレ汚しスマソです
41UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 03:30:09 ID:Tqys9qgA
攻略に関しての質問なんですが
いま再インスコして最初からやってるんですが
初期のpkmからどうやったら効率よく上位武器取れますかね?
前回は
初期マプの南の前哨基地?の歩哨に喧嘩売って
キャンプまで誘導する。
ストーカーとドンパチ始まったら避難する。
あとは頃合みてキャンプにもどり死体漁り。

何かもっといい方法はないでしょうか?
4218:2010/08/09(月) 03:51:37 ID:KQS8G2/e
重量を50から150にするMOD入れたけど、これでも取捨選択せねば足りんのね
ソウドオフショットガンにさよならするか・・・
43UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 03:58:13 ID:NeVIVrIm
150もあればコマンドーにでもなれるだろwww
一体何をそんなに持ち歩いてるんだ?
というかこのゲームは重量制限による持ち物の選択がまたピクニック気分を選出してくれて面白いのに・・・
44UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 04:08:38 ID:KQS8G2/e
今気付いた。たまーにある「箱」ていう名の箱は箱なの!?
預けちゃっていいのか、そういうことだったのか。納得
食い物とかメディキット持ちすぎだったわ よかった
45UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 04:14:19 ID:DEUqPUVt
メタルマックス3のMBT77って戦車の迷彩柄の一つがClear Skyっぽい件
46UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 06:09:43 ID:BlDzmy5e
47UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 07:02:05 ID:KQS8G2/e
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
48UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 07:30:11 ID:E9TVwmTO
>>45
全く知らなかったが3出てたのか
49UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 10:40:48 ID:gRo+kvkS
3でドラム缶押しどもはやっと救われたようだな
50UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 11:25:51 ID:E9TVwmTO
おいおい限定盤プレミアかよ・・・
51UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 17:00:46 ID:6+dwT4Rn
もう最近はZONEに行く事も無くなったが
>>36-39みたいな流れが見れるからstalkerスレはやめられない
52UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 21:52:36 ID:huzPcBS9
csは空腹の概念がないから食料はいらない子になっている
でも貧乏性な俺はついつい取ってしまう
んでもって重量オーバーときたもんだ
そんな時ヘラクレス!!あれcsには無いアイテムだcopやりすぎた・・・・・・
53UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 22:10:02 ID:DtWDOq82
CSRの入れれば擬似腹減り(スタミナn割減)。
缶詰を一日に10個位食べる育ち盛りのScarさん。
まぁあれだけ走り回ってればカロリーの元はとってるか。

CoPの各種薬品は、ほとんど使わなかったな。
54UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 22:18:21 ID:YdMIc9YI
CoPは全体的にヌルいからなぁ。
でもスポーツドリンクはよく飲んでたよ。
55UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 22:20:58 ID:BqHmY4HC
初期に火耐性と放射能耐性のを使っただけだな
56UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:26:26 ID:Pvsbw8JU
アメリカのかっこいいホームレスたちの写真みてると、
「あ この人ZONEにいそう!」みたいな人多いな

http://www.webofentertainment.com/2010/07/homelessness-in-america-100-pics.html
一番上の人はどこかでバックパック落としたな。
3つ目の写真の人はいろいろ売ってくれそう。
5枚目の人は狙撃めちゃ上手いなたぶん
7枚目はSoC主人公が老けた感じ


俺と一緒に楽しめるやついる?
57UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:35:15 ID:31oLdHkh
夏休みはMonolithより質が悪いのが沸くな
58UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 03:52:32 ID:Qm/7P9fi
>>57
知名度が高まったからゲームをやったことあるのか怪しいZombieが沸くのは宿命のかもしれんね
59UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 07:51:06 ID:s4PFWlDn
武器の見た目(通常の一人称画面で手にしてる時)がすごくぼんやりしてるのはデフォルト?
オプションとか設定いじりでは綺麗にできないのか。MOD入れるしかないのか
60UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 07:55:32 ID:s4PFWlDn
これ以上テクスチャの質やら全体的なグラを上げるとあんま動かないから
手元だけきれいにするとかないですかん
61UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:15:15 ID:7guda1O6
shadow of chernobylを本日すちーむで購入
なんでグラフィックたいしたことないのにこんなに重いんだ・・・orz
1920*1080で最高設定にすると20〜60FPSぐらいになる、最高設定にしてもHalfLife2よりグレラフィック下に見えるんだけどな・・・
ちなみにGTS250とQ9550 もしかしてマルチコアに対応してない?
62UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:46:14 ID:r8YzL1RI
そもそもGTS250がたいしたことないから光源処理とか影の質下げろ
63UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:48:21 ID:SJvyWfiq
やっとPripyatまで来た。Strelokにはいつになったら会えるんだ
64UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 09:18:02 ID:ze9TRZxb
Strelokはお前だったんだよ!
65UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 09:34:55 ID:M3vDprrS
>>64
おい、Lonerなんだから優しく接してやれよ。
66UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 10:30:27 ID:NyDd4F0D
キャムキャム!バァンバァンテイクキル>>64
67UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 10:36:21 ID:0ry21TFU
>>52
CSの食料はBARに売ると序盤では無視できない額になるだろ
68UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 12:02:57 ID:t/aP6R2k
>>67
ソーセージとウォッカはそれなりの値段で売れるよな
69UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 12:12:34 ID:0ry21TFU
銃の値段とソーセージの値段を比べると納得出来ない気分になるよな
70UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 12:28:28 ID:1n62lLen
CSでどの派閥に入ろうかとwikiみてたら派閥のコメ欄でワロタ
どこも良い魅力があるな、余計迷っちまったじゃねーかw
71UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 12:50:12 ID:ze9TRZxb
              l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.// Dutyは>>70を待っておじゃる  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
72UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 13:47:41 ID:Uzw+/Vx3
>>70フリーダムメンバー、トュギャザー
73UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 13:57:12 ID:Uzw+/Vx3
タイプミスった
74UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 16:58:20 ID:7lzKySnL
            \     _n         Join Duty!  /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  Join Duty      \    /    / /  _、_  protect the world!
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  D >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     u  >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  t >───────────────
   ∩                <    y >
   ( ⌒)       ∩ Join Duty< 感    >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   Join Duty
  / / _、_   / ノ     /    Join Duty!   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

75UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 21:26:00 ID:ll97Eq7X
いつみてもZONEは怖いな。
76UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:01:25 ID:SJvyWfiq
CoPクリアした……なんだろうこの寂しい感
77UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:13:44 ID:K4XhcLih
>76
確かにあの終わり方はねえ。
少佐はまたZONEに戻って、トンネルを踏破した仲間もそれぞれバラバラ、
Strelokはこれからいろいろぶっちゃけるのかな。彼はもうZONEには戻らんだろう。
主人公3人でZONEに残ったのはScarだけなんだよな…しかも消息不明ときた。
78UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:27:01 ID:YpAyxt26
スカーさんは犠牲になったのだ
79UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:36:23 ID:stInQeEu
みんなZONEを卒業して、各々の道を進んでいった・・・
って感じがしていいと思うけどな
確かにSTALKER3部作が完全に終わったって感じがして寂しいけど
80UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:41:14 ID:Qm/7P9fi
オンラインがあるしSTALKER2の構想もあるしまだSTALKERでの商売は尽きないと思うがなあ
81UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:45:13 ID:z/bZGHe2
Zoneが消えない限りはいくらでもやれるな
82UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:53:56 ID:YpAyxt26
そして30年後──

とかできるから、ネタはいくらでもあるな。
83UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:06:31 ID:cDBFOovD
Stalker Onlineはマジで地雷臭しかしないな
84UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:17:31 ID:/mqUad7D
グラがおっついてない
あの廃墟とかの雰囲気作るのは大変だろーなやっぱ
85UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:21:26 ID:KnofNmdK
>79
まだ終わっちゃいないと思う。
次なる段階はGSC公式の全部入りSTALKERだろ。
素股の次期バージョンはSOCやCSのマップをCoPのシステムで統合するみたいだから、
GSCの方でSoCとCSをリメイクしてくれれば…
86UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:31:36 ID:YJZilbRc
マップデータを勝手にMODに組み込んでいいのか前から疑問に思ってたんだけど
SoCとCSは自前でunpackして入れるようにするんだろうか
そうじゃなかったらヤバいよなさすがに
87UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:40:06 ID:xe1uH9cY
グラのエンジンを換えてmetro2033みたいに軽くてよりリアルなStalkerがやりたいな。
ただmetro2033はエイム時のSensitivityが高かったり呼吸音がうるさすぎたりしてイライラしたけど
テーマがStalkerに似てるわりにはシングルが一方通行で短かったし。

Stalkerって勿体ないよなぁ グラフィックさえよければ言うことないのに(マルチは知らん)
Stalker Onlineとか憧れるなぁ
ギター弾きながら変な派閥入りたいなぁClanみたいな感じになるんだろうか
88UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:40:11 ID:qqXOpYlC
プリピャト周辺を扱う場合、マンネリ感を打破するのは難しいだろうな
いっそのことシステムまんまで他の世界のお話でもやってみたいもんだ
個人的には廃墟&銃器であればなんでも喰える

>>86
インストール確認するんじゃね?
ゲーム全く違うけどBaldur's Gateが
二作目のエンジンで一作目やるMODの場合そんな感じだった気がする
89UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:41:30 ID:IBfHgcvi
あんまPCゲーやらん俺からしたらこれでも十分きれいなグラだわ
グラボ欲しす
90UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:43:09 ID:I08MpQSn
グラフィック十分綺麗だと思うんだけど
これ以上求めても重くなるだけじゃん
91UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:50:48 ID:p3rDkQAD
>>86
非商用であれば自由に使っていいらしい
Don Reba氏の投稿にかいてあった
ttp://www.gsc-game.com/main.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&thm_page=15&thm_id=14139&sec_id=1&offset=-540#189109

92UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:55:16 ID:TbQOQBnf
非商用であれば
CoPにSoCとCSの全てを持ってきて
Stalker 1.5(7.3G)を勝手に作ってトレントで流してもいいのか?
よし攻め込めー
93UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:58:38 ID:xe1uH9cY
>>90
>これ以上求めても重くなるだけじゃん
もう一回>>87読んでみて。
94UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:00:33 ID:vLyg4y4a
ぷりぴやっと
そうしよっと
95UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:00:52 ID:TsbHOVa+
ストーカーで不満なのはバグだけだな
SFPSとPriboiやったけどどっちも途中でセーブデータ読み込まなくなって積んでる
96UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:04:22 ID:YJZilbRc
少なくとも俺はデータ破損したことないから文句はMOD製作者に言え
97UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:13:40 ID:qvkSSF9W
おいおいけんか腰になるなよLonner
そんなんじゃ早死にするぞ
98UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:22:05 ID:qqXOpYlC
CSは安定する前は酷くなかった?
99UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:25:09 ID:qvkSSF9W
>>98
確かにCSの最初のverは酷かったな
病院での開くべき扉が開かなかったりしたなあ
100UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:27:32 ID:Khqggvzk
CS出たばっかりの頃、動画上がってたの見たけど
正にZONEの脅威が垣間見える代物だったなアレは
101UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:37:37 ID:CwwJEnJ6
少なくとも次回作はゲームエンジンがCryengine2だからイベントスクリプトが動かないとか無いだろ


…なあそうだと言ってくれSTALKER
102UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 01:40:07 ID:gwP8Ex3x
ZONEにはアノーマリーとかミュータントとか、飯のために人殺しもまかり通るとか
そういう具体的な脅威もあるけど、ZONEそのものの脅威って
それら全部をひっくるめて容認してしまうような「何かがおかしい」雰囲気だと思う
103UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 02:22:14 ID:q3TWqyBy
スタルカーの微妙な味はオリジナルのエンジンのzone的な挙動が醸し出していたんじゃないかなぁ。
104UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 03:16:25 ID:bjpDrbkh
105UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 04:38:40 ID:OY6lLUpU
>>104
構図によって画質の印象が変わるなぁ
106UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 08:09:27 ID:ydnW26/u
Monolithがいる本屋を強襲するミッションで最後主人公がアンテナのことを大佐に報告する場面あるけど
あの会話が終わるとタスクのアイコンが消えてミッションがなくなっちゃう?んだけど
一応基地に戻って大佐に喋りかけてもなんも言わないからストーリーが進まなくなっちゃうんだけどどうすればええんや?
107UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 08:16:44 ID:k5gNZhor
日本語化ができない・・・orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1084425.png
このまま進まない、ちゃんとNDVDしてるんだけどなあ DEPもUACも見直した
管理者で実行もしてみたし、0.5も試してみた 再インストールもした
それでも駄目だ・・・
108UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 09:01:24 ID:IBfHgcvi
おい、なにこのポルターガイスト研究所p怖すぎるんだけどマジ
109UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 09:04:59 ID:/mqUad7D
ある意味メインだからたっぷりと恐怖を味わいながら進むのがそこの楽しみ方
110UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 10:19:55 ID:k5gNZhor
日本語化は俺の盛大な勘違いのせいだった
誰かFloat32の導入方法を教えてください
111UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 10:28:09 ID:gxX85Op+
wolfはどこいった、ちゃんと面倒みろよ。
112UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 10:37:45 ID:jxM66CWf
夏休みはクズLonerが大勢沸くなぁ
113UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 12:24:14 ID:fDWcxJJl
HAHAHA!!Lonerなど俺の機銃掃射で蜂の巣にしてやんよ!!
114UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 12:27:48 ID:MTHg3IQn
却下する。弾の無駄だ
115UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 12:59:14 ID:ZEOMRbcx
チッ、あいつ運が良かったな
116UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 13:14:17 ID:VBIOhN8B
俺は上官の>>114を始末してloner共を片付けてやるぜハッハー
117UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 16:03:05 ID:Ty8CoqA8
慌ただしいようですがこの資料はもらっていきますね
118UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 18:23:21 ID:Pb6ie26Q
>>117今すぐそこからケツまくってそこから逃げな!
119UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 18:34:46 ID:usGA3zif
ピロリッ!
【タスク追加】>>117が持ってるとされる資料を奪い取れ
120UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 20:30:09 ID:RDw3gCBa
おっと、こんなところにRPGが…
121UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 20:33:18 ID:WMdyWs5B
あ、ごめん俺が落としたんだ。
いやーありがとうこれはお礼だよ
っ[800Ru]
122UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:20:24 ID:iTf02mMT
今、X16にいるんですけど・・・やだこれ怖いっ(´;ω;`)
おしっこちびりそうです><
123UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:26:27 ID:Khqggvzk
つ「ウォッカの瓶」
124UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:42:49 ID:TQU+GOCd
>122
X18と比べれば非常に楽だぞ、そこは。
装置止めてしまえば、隅々まで見て回れるし、脱出路も一本道だからあまり迷わない。
後、拾った銃から弾はちゃんと抜いておけよ。たまに足りなくなるから。
125UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:45:50 ID:bCI3vEuE
x18でakの弾無くなって拳銃で何とか倒しきったのはすごい脳汁出たよ
それまではぱっとしない雰囲気ゲーだと思ってたけど完全に認識を改めた
126UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:55:26 ID:TbQOQBnf
太陽光とボリュームライトを切ったら
しげるがすっげー軽くなった!!!!!!!!!!!!

グラフィックは一世代前に落ちたけど
味が出るのでこれはこれで
127UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:15:49 ID:kGdU5nGe
たった今COPクリアした

SOC:メインストーリーが面白い
CS:対人戦闘、システムが面白い、COPの踏み台?実験台?
COP:対ミュータント戦がアツイ、対人戦闘も面白い、サブクエストが面白い

こんな感じだったな〜全部面白かった。
COPでしいこん(脳)の謎が明らかになるって誰かが教えてくれたけどX8のあのわずかな資料だけか・・・
誰か忘れたけどNPCが「foxが〜」ってたんだけどfoxって死んだっけ?
SOCの時は野犬に殺されるのを目撃したから記憶に残ってるけど(ストーリーと関係なく死んだ)
CSには出てたっけ?登場人物の名前がアルファベットだと覚えずらい・・・
128UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:18:10 ID:Khqggvzk
今なら言える
Fox殺害の犯人はわんこ
129UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:20:41 ID:usGA3zif
野外の死因の大半ってわんこだよね
130UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:27:08 ID:Oh7395pK
わんこにちょっかい出して十匹くらいに追いかけられた時はちびりかけた
殺意むき出しの犬に追いかけられる体験が出来るのもSTALKERのいい所です
131UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:39:58 ID:WMdyWs5B
一瞬わんこってWolfのことかと思った
132UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 00:53:00 ID:SyUmnqmg
X8はある意味X18とかよか怖いな
穴ぼこからスノークさんがこんにちはしてきたり
赤ちゃんの声がしてビクビクして声のほうにあるドア開けたら
Burer先輩が中にいたりと
133UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 01:35:37 ID:mPp9RKBp
X8は狭いから簡単に感じたなぁ。出る時にGパンいるとは思わなかった・・・
デブ3人組とかも接近すれば逃げるからナイフでザクリと
スノークはやっかいだよな・・・Zaton北あたりで崖から見下ろしたとこにスノークがいて
銃撃したら高低差50mはあろうと崖なのに軽く飛び掛ってきてビビった

COPはショットガンを一番使った気がする。効かないこと承知で外骨格に挑んだりしてた。
シリーズ終わったしSFPSとやらをやってみるか・・・
134UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 04:04:21 ID:GRlsvcSI
copはショットガンを持って無いとキツイけど、AKと1911は絶対に手放したくないし持ち替えもめんどいのでショットガン無しで頑張った。
XM26だっけ?M4にくっつくショットガン、アレがあれば便利だろうな。
135UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 08:04:50 ID:UXCUsT4D
エリミネーターのリロードの長さに泣いた
136UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 11:16:55 ID:3BEifTbv
チェルノブイリ近くでも火災、モスクワの放射能レベル「正常」


 [モスクワ 11日 ロイター] 記録的な猛暑で森林火災の被害が拡大しているロシアで、
1986年にチェルノブイリ(現ウクライナ)で起きた原発事故により放射能に汚染された地域でも、
森林火災が発生していたことが分かった。森林保護局が11日明らかにした。
現時点では同地域の火災による放射能の危険性は不明だという。

 ロシアのショイグ非常事態相は5日、原発事故が発生したブリャンスク地域で火災が起きた場合、
放射性物質の拡散が懸念されると述べていた。

 森林保護局のVasily Tuzov氏はロイターに対し、事故発生地域で森林火災が起きたことを確認。
その上で、火災の大半はすでに鎮火されたと強調し、それ以上の詳細は明らかにしなかった。
また、環境保護団体グリーンピースのロシア支部は、ブリャンスク地域の3カ所で火災が発生したと発表している。

 モスクワ市の放射線監視センターの担当者によると、現時点での市内の放射能レベルは通常から変化はないという。
今回の森林火災ではこれまでに少なくとも54人が死亡している。



Zoneでは日常茶飯事…なのか?
137UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 11:29:04 ID:KJJewxw2
ていうか放射能よりも森林火災で発生した一酸化炭素の方がヤバイらしいぞ

516 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2010/08/12(木) 01:20:44 ID:8SGYuEQh
森林火災によるスモッグに包まれるクレムリン。防毒マスクをつける人も続出(ロシア)

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/5/6538ede7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/1/11ff1df1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/e/be91aad2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/b/ab91ad5f.jpg

度重なる森林火災により発生したスモッグは、モスクワのクレムリンを深く覆いこんだ。晴れの日でも太陽がぼやけて霞むその中で、自動車は昼間からヘッドライトをつけて走り、人びとは布マスクや防毒マスクをあてて市内を歩いている。
ロシアの汚染監視当局によればモスクワの大気中の一酸化炭素濃度は公衆衛生上の最大許容値の5倍に達したという。他の有害物質は基準値の9倍を越えたそうだ。
モスクワ市当局者は今月9日、1日当たりの死者は通常360〜380人だが、現在はほぼ倍の700人までに倍増していると語った。救急車の出動回数も増えて1日約1万回に上っているという。

おい出番だぞ!!

519 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2010/08/12(木) 01:48:51 ID:wvkNr+t9
お前ら、ロシア周辺の森林火災を笑いのネタにしてっけど、
火事の規模みたらシャレになってねー事が分かるぞ。

http://englishrussia.com/index.php/2010/08/02/wildfires-in-russia/

これを所見でみた最初の奴は大抵はネタ画像だと思うほどの火災の範囲。
138UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 11:45:38 ID:usRjTogQ
これがいわゆるEmissionってやつか
139UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 12:00:25 ID:1n6Poa96
4枚目にSnorkたんが居る
140UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 12:06:43 ID:LJteRDGH
右側には子供時代のStrelokもいるな
141UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 12:27:03 ID:P7VDCxMs
挨拶はhey stalker how a youできまりだな
142UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 12:50:54 ID:kYYtAKmn
絶対S.T.A.L.K.E.R.ごっこしてるやついるな
143UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 13:25:36 ID:HaIFG0o6
焚き火を囲んでパンとソーセージでウォッカパーティーか
144UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 13:35:27 ID:4EfN+tgq
ヘーイブロウ
145UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 13:37:37 ID:XI0nUM6r
 [ウクライナ 24日 ロイター] 
1986年に起きた原発事故により放射能に汚染された地域として有名なチェルノブイリで、
森林火災が発生していたことが分かった。森林保護局が24日明らかにした。
現時点では同地域の火災による放射能の危険性は不明だという。

出火原因は旅行者達による焚き火。
旅行者達はモデルガンやガスマスクを装備しており、
警察の事情聴取に対しては「アノマリーが火を噴いた」等と
意味不明の供述をしており詳細は不明。火災による死傷者はいなかった。
146UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 14:22:43 ID:P7VDCxMs
>>145大体合ってるwwwwwwww
147UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 15:11:38 ID:QcZvK+5P
消防署を作らず、一晩ほったらかしにしたシムシティみたいだな。
148UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 16:04:32 ID:PLsWYj0h
ロシア森林火災で軍幹部を更迭、核施設にも火の手迫る
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2746045/6045541
その後にどうなったのだろうか
149UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 19:14:32 ID:NK+lr2zX
CS始めたんだが、スタルカァに入ってgarbage倉庫制圧しても誰も来ねぇ
どころか、少し離れると黒や茶のゴキブリが大量発生して元の木阿弥
何度記念日作ったことか
150UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 19:55:43 ID:+yXFYxBE
制圧しても沸いてでるから諦めろ

Redforestに入るとDutyやFreedomがそっちに行くからARMY WAREHOUSEからGarbageにもどると悲惨だぞ
そこらじゅうBanditだらけでガイドがどこにも行けないとか言い出す
151UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:25:34 ID:kCQppzV9
その辺がSCで永遠にスッキリ出来ないとこだよな。
本拠地は難攻不落の要塞でもいいから、その代わり制圧したら
以降その派閥は他所で野良が湧く程度にして欲しかった。
SoCへの繋がりを考えて単独派閥によるZONE支配を避けたんだろうが
まだ1年あるんだから一時的にそういう状況があってもいいじゃない。
152UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:27:10 ID:kCQppzV9
↑SC→CSだった。
153UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:35:15 ID:+Knz6iTU
何度も制圧してると、そのうち湧かなくなったんだが、あれはバグなのかな。
バンディッツ本部にStalkerたちが常駐してた。
154UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:42:36 ID:9y9ob5Gp
>153
拠点の制圧フラグがたつとそこに湧かずに、付近に沸くようになってるんじゃないか?
で、本拠地制圧済みってことはその付近も制圧済みだから湧かなくなってる、とか。
しばらくすれば本拠地制圧してる奴らがいなくなるから、そうしたら湧きだすんじゃないか?
155UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:46:51 ID:+Knz6iTU
なんかね、俺が本部を壊滅させたあとに、後ろから進軍してきたStalkerがやってきて、そのまま居座った。
ガイドとかもStalker陣営になって、完全に制圧したまま、二度とBandit沸かなくなったのよw
そのときはStalker所属だったから、ある意味便利だったw
156UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 22:06:23 ID:JR8F12gW
>>155
俺もそうなった。2回ぐらい制圧したら進軍してきたな。
157UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 00:55:24 ID:fww8x8F+
俺は制圧したらSTALKER本部からGarbageのBandit根拠地に向かってくる分隊がいるのはPDAで確認したが
何時まで経ってもこないから迎えに行ったらCordonとGarbageの間のトンネルで次元の狭間に挟まってた
何度リロードしてもハマってるし、リロードするとBanditが沸いて制圧し直しで諦めたよ

ZONEの神秘だな
158UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 00:58:06 ID:WZ0xGJfd
あそこのトンネルはいつも4,5人挟まってるな
グレネード投げ込んで殺しても少しするとまた挟まってる
159UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 01:09:23 ID:CIAg6lTq
リマンスク直前のトンネルでも引っかかってたな〜
トラックの扉にゴリゴリwww
160UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 03:33:16 ID:SOlxfbQQ
161UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 08:06:40 ID:9x7DjK5S
>>158
あそこは一度も引っかかったことが無いな。
パッチ当てたからかな?
162UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 16:13:08 ID:OLnoaBVp
ピッ

[Loner Stalker]
プーチン首相が消防飛行艇に乗り込み消化活動をしているらしい
恐らく単騎降下による消化の為の完全焦土作戦の下見だろう
163UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:18:35 ID:hvXjlAp5
クリアスカイでバンディットに通行料として全額払わされる場所あるけど
あそこは払わないと絶対に敵対しちゃうのかな?
164UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:40:07 ID:aYixzkLq
攻撃せずシカトしてもほんのちょこっとだけ敵対値は上がっちゃう
165UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:45:38 ID:hvXjlAp5
>>164
サンクス、結局全額支払っちまった・・・7000RUが・・・
166UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 21:37:14 ID:V8pJYhUQ
>>163
敵対するのはmap境目の通行料を要求する連中だけだよ
南側はlonerがどちらかの道を占拠するまで待ては問題無いし、aprogromへ続く道はトンネルのある山の上を通って迂回すればいい
167UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 22:22:16 ID:q2rxYsyG
それにしても人少ないな。Zoneにもお盆があるとは思いもよらなんだ
168UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 22:33:56 ID:J4MMTTA7
G36を使っちゃうと、もうAK74/2やan94には戻れないお・・
もうG36じゃないとダメなんだお・・
169UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 22:45:14 ID:D8cHox6+
CSを久しぶりにやったが、ゾンビやらNPCが固いのなんの。
CoPではだいぶやりやすくなってたんだなあと改めて思ったよ。
170UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 23:08:41 ID:V8pJYhUQ
>>168
2週目始めるとak74の命中率の低さに驚くよな
特にCoPのg36は反動減らしすぎない方がいいぞ。マー君ライフルすら弱く思えるイカレた精度になるから
171UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 00:15:54 ID:22P4+uLW
さすがドイツ製、精度ならスイスと並んで世界一、ってか?
172UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 00:47:19 ID:EJLtVKXZ
Mission Impossibleで戦闘機打ち落としてたね。>G36
173UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 01:33:19 ID:C+HwmZAe
補正が入れば弓矢でヘリ落としたりできる業界だから・・・
174UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 01:35:21 ID:YukLcXEb
それはシド星だけだと思ってた
175UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 02:11:30 ID:/a5EtTHm
>>171
いや本物はトホホな精度とトホホな強度でL85のお友達らしいぞ
176UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 03:52:16 ID:yrLJAdfK
STALKER2開発中
発売は2012年、家庭用も出る
http://www.gsc-game.com/
177UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 03:54:32 ID:kSmBB2Xy
ハラショー
178UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 03:58:41 ID:zhyqpDjA
STALKER

完 全 終 了

今までGSC先生を応援してくださって、ありがとうございました。
179UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:08:08 ID:Sif8Qoob
家庭用についに手を出したか―
こりゃ終わったな―
180UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:22:59 ID:C+HwmZAe
続編が出るのはともかく
家庭用も作るとかあんまり欲張るとロクな事にならん気がするけどな
スタルカァとは切っても切り離せないZONEの脅威(バグ)をモロに体感できそうではあるけど
181UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:28:04 ID:zhyqpDjA
しかしSoCでピストルだけ持たせて小屋に突撃させたGSCに
家庭用のユーザーがニヨニヨできる作品を作ることが本当に可能なんだろうか
否、不可能である

家庭用アノマリーにコテンパンにされて泣いて帰ってくるであろう
182UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:32:51 ID:KtxtbR3x
おもいっきりカジュアルになると予想
そして盛大にコケルと
なんにせよGSCがまともに家庭用機のつくれるとは思えんw
183UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:46:53 ID:S4kk4e+I
家庭用しか知らないルーキーにFO3のパクリとか言われるんだぜ、どうせ
今から気が重いよ
飲まなきゃやってられん…
184UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 04:51:04 ID:kSmBB2Xy
Fallout厨にそんな奴はいないと信じてる



いや、でもいるんだろうな・・・
185UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 05:43:22 ID:UXlhewSq
バグまみれでコンシューマのユーザーが発狂する様を高見の見物と行くか

いえいえデバッグはハード関係無くしっかりしてくださいよお願いしますよ
186UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 07:06:32 ID:wuowrgSp
バグが大量発生かバカが大量発生か
187UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 07:27:53 ID:Z50xtvgi
>>174
あの星は、原始槍が戦車を破壊してしまう星だかなぁw
188UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 08:56:05 ID:WuCZ13hS
グラフィックの最適化ができてないから、グラの割に糞重いSTALKERがコンシューマにいけるとはおもえません><
189UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 09:09:22 ID:b6nx8E/f
2012年発売・・・
15年ぐらいになるかな
190UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 10:04:56 ID:9GovP6Vw
とうとうSTALKERまでが家ゴミに
人類は終わりだな
191UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 10:28:15 ID:wOBUTFS3
>>189
現行の2世代くらい前のハードでやることになりそうだな
192UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 10:32:25 ID:h1Ib56cu
SoCは6年延期したんだっけ?
コンシューマで同じことやったら大爆死確定だろ
193UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 11:09:50 ID:DovXS2BE
[サイレン音]
194UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 11:37:44 ID:MnNuRHz3
盆に相応しい葬式会場が出来たと聞いて…
195UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 11:45:39 ID:f8gnjnpE
家ゴミは苦痛
家ゴミは絶望
家ゴミは死
196UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 11:50:23 ID:JjSAOL52
まあ、そもそもおまえらの大嫌いなコンソールをターゲットに入れないと
プロジェクト自体が承認されないんだけどな
197UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 11:56:43 ID:zEGPRaxB
とりあえずは開発中でもなんでも精子画でもいいから画面見てからだ
198UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:03:55 ID:qYL5DBvV
メトロ2033とかレジェンダリーみたいなもっさりしたゲームになるんだろうな(´・ω・`)
199UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:06:27 ID:Q0YjcMlw
狭いマップ
最適化されずしょぼい割りにやたら重いグラフィック
自動回復
リーンの廃止
crouchが1段階仕様に

200UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:09:30 ID:khjzhwpF
x-layengineをコンシューマでも動作するよう改良するのか、cryengineを使うのか、そこが問題だ
とりあえず操作感覚は今までのそれを引き継いでくれよ、匍匐ができれば更に良しだがな
201UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:11:31 ID:MnNuRHz3
匍匐ほしいなあ、統制のとれたMonolithの集団にアンブッシュされて為す術なく屠られたいなあ
202UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:13:59 ID:jS8xChLm
>>200
>A completely new multi-platform technology developed by GSC
だからCryEngineはないだろう
203UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:16:59 ID:W+OzmXtf
ストリーミング対応して無駄なエフェクトを削って
ちょこちょこ設定落とせば今のようなデザインでも動作は問題ない
問題は今までの雰囲気が吹っ飛ぶかどうか、たぶん吹っ飛ぶ
204UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:24:29 ID:mp3KynPB
例を出すとCOD4:MW2のハード別売り上げは

Xbox 360版:55%
PS3版    :33%
PC版    :12%

となっている。
マルチ化が嫌ならPC版の価格を
約8倍に引き上げなきゃならない計算になる。

もちろんこんな計算通りにはならないが
上記を見れば大体現実が解るだろ。

マルチ化は運命だ。受け入れて楽しむしかない。
205UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:28:15 ID:PnoiIkY9
プレイヤー数なら圧倒的に多いのがまた残念だよな
206UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:29:30 ID:zXwaFvtF
人口少ないうえに割られるからもう絶望的。
207UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:37:50 ID:Q0YjcMlw
パッドのボタンの関係上、動作が減ることは有っても
増えることはないだろ。
包帯も無くなるかもね。
208UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:40:34 ID:Sif8Qoob
cryengineは何のゲームで使うんだろうなー
209UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:44:08 ID:OSIaCxyo
GSCならやってくれる!
コンシューマベースにPC版の開発ではなく、逆をやってくれると信じている。。。
210UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:44:45 ID:D3hWtRGM
BF3がマルチと聞いてへこんでたらSTALKERまで…
211UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:51:05 ID:W+OzmXtf
>>208
誰かが噂しただけでCEのライセンスを取得したっていう情報はないよ
212UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:51:59 ID:f8gnjnpE
>>204
家ゴミは死
まずおまえが死ね
213UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:53:17 ID:f8gnjnpE
>>210
元から厨房の巣だったBFといっしょにすんなよ
214UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:55:24 ID:Sif8Qoob
http://61.215.215.34/games/092/G009273/20100517006/
>>すでに,S.T.A.L.K.E.R.シリーズのGSC Game Worldや,日本にも進出しているIgnition Entertainmentが同エンジンをライセンスしたと発表されており,
今後もライセンシーが増えていきそうだ。

つまり、これってガセネタ?
215UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:00:47 ID:W+OzmXtf
>>214
イエス。GSCがライセンスを取得してるっていう公式情報は全くない
この記事に限らず、4亀に限らず、国内サイトは間違いがかなりあるから
気をつけたほうが良いよ
216UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:03:48 ID:78TvCvHc
まあお前ら、Falloutの時と同じことをすればいいんじゃないか
つまり、コンソール野郎どもの前で楽しそうにMODをプレイしてやれば良いんだよ

・・・MOD作る余地もないような内容じゃないといいなぁ
217UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:12:23 ID:x2Z2E7+B
もう無理にマルチにせずにコンシューマ専用にしといて欲しい
PC版買ってきてプレイしてガッカリなのはいやじゃよポマギーチェ・・・
218UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:17:20 ID:zXwaFvtF
>>216
最適化がハンパでガクガクとか
ベタ移植のせいで操作性最悪とか
ゲームバランスが家庭用向けなままでヌルすぎとか

恐ろしい子!
219UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:20:23 ID:1BYFlxDU
オートエイムと自動回復に慣れきったコンソールユーザーに
超絶難易度を見せ付けてやるのもまた一興ではないかね
220UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:24:45 ID:MnNuRHz3
>>219
そうすると家庭用の世界しか知らん奴らにクソゲークソゲー言われる件

開発期間長めにとって、まずPCありきで開発、その後家庭用に調整ってのだといいんだけど
難しいだろうなあ
221UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:30:26 ID:EbFT6gcC
マルチ化とか死ねよ・・・GSCには失望したわ
操作減らすとか勘弁してくださいよおおおおおおおおお
メトロみたいに一本道になったら発狂するぞ・・・
222UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:35:27 ID:mp3KynPB
PCゲーマーがソフト一本に4万くらい出せば
PCメインで開発してPCのみで販売してくれんじゃね?
223UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:46:08 ID:zXwaFvtF
>>221
FEAR2はひどいことになったよね
あんなことになったら目も当てられない。

>>222
誰も買わなくなってPCゲームが絶滅する。
224UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:49:14 ID:YukLcXEb
まあPCの方は今まで通り作ってくれればそれで良いや
225UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 13:56:34 ID:UQsTeEUp
NEOGEOのROMに4、5万軽く払ってたの思い出した
クオリティーを維持してくれるなら喜んで払うんだけどな

マルチ化されて過去作より良くなった前例が俺の記憶だと一本も思い浮かばない・・・悪い予感しかしないぞ
226UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:14:05 ID:EbFT6gcC
PCだからこそあのボリュームで作れたんじゃないのかよ・・・裏切られた気分だ
227UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:14:58 ID:XFrVD1sc
銃ごとに弾薬が別でしかも通常弾とAP弾があるとか家ゴミじゃ絶対無理でしょ?どうなるの?
228UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:20:13 ID:VVACdlDD
クソゲーになる

終了
229UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:26:15 ID:ls9xy+Gl
グラフィックがDX9.0cベースで開発されて俺ら全員涙目
XP厨は静観
家ゲ厨歓喜
しかしどんなに難易度下げても一般ユーザーはゲーム内容にドン引き
230UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:31:51 ID:ezqeBZNN
ついにこの作品もマルチか メトロみたいなクソゲーになるんだろうなwww

オワタ・・・・
231UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:32:50 ID:EkzF9xQG
X18最深部で弾切れ
家ゲ「うわ最悪何これ。ちゃんと弾薬補給場所つくっとけって糞GSC」
PCゲ「やばいやばいどうすんだこれやばいよ(画面前でニヤニヤ)」
232UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:39:43 ID:EbFT6gcC
家ゲの奴らにこのゲームの面白さを理解できるとはマジで思えないんだが・・・
233UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:39:58 ID:ls9xy+Gl
>>181
スタルカァがPCゲーマーに支持された要因の一つがチュートリアルに当てるべき最初のミッションが
鉄砲一丁でカチコミっていう難度高めの踏み絵的試練だった事だよな
初心者お断りなふいんきがFPSに飽きつつあったユーザーを引き付けたと思う
それをGSCは理解してないとは思えないが予想外の賞賛で舞い上がってしまったのか、切羽詰まってるのか…
234UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:44:27 ID:XFrVD1sc
PCゲー最後の砦の東欧やロシアが家ゲに傾斜していくとなるとこの先ヤバイな
そうなったら今度は中東やアフリカ勢が勃興してくるのだろうか・・・
235UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:45:51 ID:EbFT6gcC
売れ行きが原因なら俺フレンドにスタルカーシリーズ片っ端からプレゼントしてくるわ
236UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:47:41 ID:ls9xy+Gl
PCゲー界の裏番長hentai japonも危機に瀕死てるけどね
237UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:51:16 ID:JjSAOL52
>>233
しょっぱなから不親切すぎ放置気味なのはどこ見ても不評だったが
なんか勘違いしてないかw
238UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:55:00 ID:+omi1Q1q
コンシューマだろうが新作が出るのは良いことだ、イイコトなんだよ・・・
近年のマルチ発表→ネガ発言の多さにはガッカリだよ、そりゃ仕方ないけど
239UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 14:59:05 ID:EbFT6gcC
>>238
仕様が劣化しちゃうからネガ発言しちゃうんじゃないか
いつもの感じで出してくれなかったらだれだってネガ発言するぞw
240UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:00:55 ID:trVrqZgy
まぁ家ゲのおかげで
あのエンジンから脱却できたのだから
それに関しては感謝しようじゃねーか
241UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:02:24 ID:lf50yqTr
自動回復の
242UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:04:33 ID:UQsTeEUp
FOVが狭くなりーの
243UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:05:21 ID:iEk/7lvb
自分らの気に入らないもの出すんだったら会社なんて潰れてしまえ
と言うことなんだろ
244UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:06:06 ID:D3UHOLs6
リーンなくなりーの
245UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:07:01 ID:VVACdlDD
舞台は200年後のきれいなZONEだろ
246UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:09:06 ID:PFl0cvLz
PC厨息してないwwwwwwざまあああああああああwwwwwwwwwwww
ねぇねぇいまどんな気持ちなん?wwってか大体PCが勝ってる部分って無いよねwwww
ひともいねーしwww
247UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:12:12 ID:RHa4DQos
次回作はC-CONのZONE拡大を食い止めろシミュレーションになります。
248UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:13:05 ID:EkzF9xQG
かわいい女の子がZONEに!学園ラブコメアクションRPG STALKER2
249UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:15:15 ID:UQsTeEUp
じょいん☆でゅーてぃー
250UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:16:26 ID:VVACdlDD
>かわいい女の子がZONEに!

結構笑えないんだが
251UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:16:37 ID:n13uqnIn
HALOみれば分かるようにあいつらはシューティングの面白さなんて何も分かってない
映画的演出さえ凄ければ何でも神らしいな
252UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:19:50 ID:zhyqpDjA
公式Forum見てきたらLonerたちがヴォトカを喰らって荒れていた
253UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:23:37 ID:W+OzmXtf
焚き火に突っ込むまーくん
254UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:25:05 ID:f8gnjnpE
>>235
むしろSTALKERはPCゲーとしては売れすぎたんだよ
だから金の亡者どもに目をつけられた

予想される家STALKERの惨状
・シドロビッチが勝手にしゃべって勝手にクエストくれて扉も開けてくれる
・シドロビッチの穴から出ると出口でWolfが待っててくれる
・Nimbleさん救出作戦は周りをちょろちょろしていれば勝手に終わる
・鉄橋下のミリタリーさんは近づいただけで話しかけてくる
・通れない検問のNPCは当然無敵なので強行突破は出来ない
・イベント絡みのNPCも全員が無敵化される
・死体は光の粒子になって空へ登っていく
・アノマリーはくっきりはっきり目視可能
・アーティファクトが出てないアノマリーに近づくと「危険だ」と表示されて押し戻される
・物理エンジンパズル
・パズルを解くまでミュータント無限涌き
・パズルを解くまでMonolith無限涌き
・戦闘開始前に敵NPCの長台詞をじっと我慢して聞かなければならない
・戦闘開始前に敵を撃っても無効
・自キャラの後ろ凸が見える
・主人公は大いなる可能性を秘めたガキ
・お供のお姉ちゃんは省略できない
・お供はあなたが指示しなくても高度なAIで敵を攻撃する
・お供を置いていくなんてとんでもない
・お供が死ぬとゲームオーバー
・セーブポイント制(最終ダンジョンにはセーブポイント無し)
・クイックセーブはメモリの制限から1回だけ
・放射能はNGワードなので「闇の波動」とかに置き換え
・PDAはA社のガラクタにクリソツになる
・アーマーには金属製のトゲが生え、所々に蛍光色がちりばめられている
・全てのマップが一直線に連結されている
・ローデントが起き上がって仲間になりたそうにこちらを見ている
・マップ中央の道から外れるとお供が「寄り道をしている暇は無い!」と引き戻す
・いったんクエストを受けると終了させるまで他のイベントは一切起きなくなる
・カットシーンムービーの多用(Escキーは無効化されました)
・全ての銃は架空のSF銃に。ガウスライフルはビームライフルに強化。
・全般的に銃が巨大に
・ナイフも巨大に、ていうかそれ大刀じゃね?
・リロード無ししゃがみ無しリーンも無し
・デフォルトオートエイムの親切設計
・拳銃最強、ライフル最弱が更に極端になる
・弾種の切り替えは無いが、右クリックでセカンダリの特殊攻撃が使える
・剣で攻撃してクリティカルが出ると眩しい光を放つ攻撃モーションが表示される
・Agroprom地下のジーパンを倒すと「ありがとうこれで解放される」と礼を言う
・ポルターガイストには銃弾は通じない。魔法の武器で攻撃だ!
・Kruglov博士も無敵化されたので安心だ。しかし道の真ん中で立ちつくすバグはそのまま
・X16の最下層には巨大な脳に手足が生えた中ボスが
・Army Warehouse中央の焚き火の回りに柵が作られていた
・X10のラスボスとしてMonolith化したScarさんが登場。死に際に洗脳が解ける。
・PC版ではムービーだったエンディングがラスボスとの戦闘に置き換え
・ラスボスはアストラル体となったCC。倒すと二段変身して巨大な猿になる
255UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:30:25 ID:EbFT6gcC
>>254
あと ・2丁拳銃が追加
も忘れたらダメだ
256UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:32:13 ID:H/O0RVav
結局次回作もX-rayなのか?
まさかマルチコア未対応とか・・・
257UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:32:31 ID:H+9LsRx6
お前ら落ち着けよ
258UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:33:15 ID:f8gnjnpE
>>255
それお前の希望だろ
259UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:36:40 ID:1BYFlxDU
ジャンプでエリア外に出られたり
一回落ちたら出られない土管が普通にあったりする
おおらかな部分にコンソールの人たちは耐えられるかな
260UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:36:43 ID:EbFT6gcC
>>258
いや、家ゲのFPSに結構ないか?って思ったけどなかったねゴメン
261UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:40:06 ID:f8gnjnpE
話は変わるけどThe Zone Survival Guideが無くなって久しいから、代わりに
http://stalker.wikia.com/
をテンプレに入れといて欲しい
262UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:47:06 ID:EkzF9xQG
>>254
>・ポルターガイストには銃弾は通じない。魔法の武器で攻撃だ!
魔法云々はともかくもっと特殊な方法で倒せるとかして欲しかったな。
情報集めてセーブ&ロード繰り返しつつ試行錯誤の末に倒したかった。
263UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:51:02 ID:Sif8Qoob
何でもかんでも鉛弾で道を開くのがZONEの常識
264UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:52:26 ID:mp3KynPB
バランス云々はMODに期待するしかないな。
ただ9.0c固定とボタン数制限によるアクションの減少は頂けない。

この辺だけでも作り分けてくれると嬉しいんだが。
しかし最近のPCゲームのお寒い現状を省みると
当然の選択だよなぁマルチ化は。
265UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:54:07 ID:f8gnjnpE
>>263
・鉛は環境負荷が大きいのでバイオ技術で作られた地球に優しい弾に変更だ
266UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:57:41 ID:zEGPRaxB
萌えアニメ化
267UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:58:42 ID:ls9xy+Gl
>>240
X-ray engineはある意味愛されているよ…
268UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 15:58:44 ID:XnUR89J0
・シドロビッチが勝手にしゃべって勝手にクエストくれて扉も開けてくれる
・イベント絡みのNPCも全員が無敵化される
・死体は光の粒子になって空へ登っていく
・お供が死ぬとゲームオーバー
・PDAはA社のガラクタにクリソツになる
・デフォルトオートエイムの親切設計
・弾種の切り替えは無いが、右クリックでセカンダリの特殊攻撃が使える
これらは確実にありそうだなw

269UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 16:00:04 ID:jS8xChLm
>>234
中東は2,3年前にアラビアンな箱庭ゲー作ってたようなきがするし、
Gothic 3の拡張はインド産だったし、中東産やら中央アジア産やらは今後増える予感
PCオンリーは人件費が安いトコへ順に流れて行き、最後は消滅するんだとは思う
270UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 16:01:03 ID:f8gnjnpE
>>267
X-ray捨てるならソース公開してくれればいいのにな
それと次はUTF-8が通るようにして欲しい
271UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 16:02:35 ID:qzI6vqlb
どうせ数年延期するだろ
272UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 16:03:33 ID:ls9xy+Gl
>>269
北朝鮮謹製FPSはいつ頃できるの?っと
273UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 16:04:08 ID:zEGPRaxB
STALKER 貴方は幸福ですか
274UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:00:49 ID:78TvCvHc
>>264
そういやCoPは仮にもDX11対応ゲームだったよな
その辺のノウハウ完全に投げ捨てて家庭用出すつもりなのかしら
275UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:06:57 ID:W+OzmXtf
なんでDX9専用ってことになっとるん?
別にマルチタイトルでもDX11対応ソフトあるけど
276UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:17:38 ID:KyUHpftM
家ゲ連中にはバグで糞ゲ扱いされるのが落ちだろw
広いマップのあちこちで乱戦は無くなるね
277UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:18:49 ID:utWCCCwD
>>272
Wolfenstainの肖像画を将軍様にして、兵隊を緑にすれば完成スミダ これ以上の傑作は無いニダよ!
278UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:26:34 ID:NbJ3FRYN
STALKER、Fallout3、オブリ

あたりが好きでSTALKER+SuperFree MODや、OFPが一番好きだった
漏れはこれから何をプレイすればよいでせう?
279UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:32:48 ID:intGRc/h
STALKER2がマルチぷラットなんてかなり前から言ってたじゃん。
みんなSTALKER2を買ってその売り上げでSTALKER Onlineを実現させようぜっていうDutyはいないんか。
280UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:43:42 ID:Sif8Qoob
STALKER Online は正直あの動画みたら期待する気が失せた
281UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 17:58:29 ID:VVACdlDD
STALKERシリーズの未来は終了
マルチプラットフォームで成功した例は、無い
282UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 18:04:09 ID:KCPrlAXX
STALKER2をPC独占にして、SoCやCSをコンソール向けにリメイクしてコンソールで出せば皆幸せなのに
283UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 18:25:14 ID:vydJB+u5
リーンないとX10大変そうだな
284UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 19:32:38 ID:qEuxske9
その辺りはメディキット、包帯無しでも自動回復で楽勝だぜ。
285UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:16:06 ID:dz14Na32
ほとんど>>254の言うとおりになるけど
最初のミッションが糞拳銃一丁で小屋にカチコミさせられるのはかわらないといいなあ


初めてプレイしたとき、一人で突っ込むとなにかボーナスあるとおもって必死に戦ったんだね
もちろんそんなことなかったし、LonerのみなさんをBanditに殺させて装備剥いだほうが効率的なんだね
286UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:17:51 ID:WuCZ13hS
そしてBanditからも剥ぐ
287UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:21:12 ID:zEGPRaxB
鬼畜すぎて言葉もない
288UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:22:00 ID:YukLcXEb
ドラムーチェ出来ない仕様とかだったら泣けるな
289UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:42:20 ID:utWCCCwD
>>285
あるだろ FortとF1
290UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:54:49 ID:2R5RwtsL
・なぜか米軍がしゃしゃり出てくる
・露助も参戦
・アメ公「奴らを止めなければ第三次世界大戦が起きるぞ!」
291UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 20:56:01 ID:6dLOl1Af
FREEDOMってアメリカとつながってそうだし
292UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:14:30 ID:XnUR89J0
Dutyってロシアっぽいよね
293UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:27:20 ID:fWIn5Sve
http://www.game-damashi.com/database/?p=5804
>なお今回の発表で、シリーズが累計400万本を超えるセールを記録していることも明かされている。

400万本すげぇと思ったが$1.99で売ってたことも考えるとなんともいえない
294UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:30:22 ID:KtxtbR3x
>>293
Steamとかの安売りする前で200万本売れたみたいよ
PCゲーにしちゃいい方じゃね?
295UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:40:52 ID:i08zNM8S
近年PCでかなり売れたのはCoDシリーズ、Valveゲー、Crysis、Stalkerくらいなもんじゃね
GTA4とかコンソールでは1000万目指すタイトルだけどPCで100万行ってるんだろうか

気になるのは、SoCを仮に250万としたら後の2つで150万ってこと
平均したらSoCの3分の1しかない
296UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 22:29:15 ID:ls9xy+Gl
>>295
SoC出た当初からこのスレ居るけどまだCoP買ってないような俺みたいなのとSoCで挫折した奴もいるからね
PCのハードウェア的なアップデートが出来てなくて未だ未プレイCoP
流石にAMD64 single core 2GHz&7600GTではキツイとCSで思いました…
それなのに自作PCの予算でノート買っちゃった^^;
あぁ〜ポマギー…ポマギー…
297UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 22:41:02 ID:8uBVYvQ8
SoCの1.99に味を占めてしまって、CoPの19.99に手が出せません。
298UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 22:44:53 ID:S4kk4e+I
金は落としてやれ
299UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 22:50:59 ID:zhyqpDjA
CoPはロシアだけで百万本売ったらしいぞ
300UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 22:52:41 ID:OXH+Cnti
SoCフレンドからもらってCoP自分で買った。
MOD入れたりとかして2週でもしてるような人間であれば確実にいい思いができるはず。
301UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 23:08:03 ID:zEGPRaxB
今後のPCゲーム市場で期待されているのはドイツより北東だそうだぜ
つまり、東欧と北欧か、中国はMMOがメインらしい。
302UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 23:10:32 ID:C+HwmZAe
中国とかそっち方面には最初から何も期待してないから大丈夫さ
303UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 23:49:41 ID:Sif8Qoob
ドイツは自国での残酷ゲームの販売・開発を禁ずる法律を成立させようとしたからな―
ドイツでのFPSとかはもう限界なのかもね
304UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 02:53:41 ID:PKLcsvt4
現状でもドイツはラグドール表現禁止なんだよな
ドイツ版は死体をスタッシュがわりにしたりモノ詰め込んで引きずってリヤカーがわりとか出来ないのかな?
305UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 03:55:58 ID:4jgvSTX7
ドイツは他のユーロ圏から輸入すれば大体ドイツ語入ってるし、英語でも通じるから日本よりも余裕
306UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 04:00:38 ID:tv+SpSY+
ドイツ開発のCrysisはプレイヤーは死体を動かせないのに捨てた武器で押せばラグドールが動いたな
ただでさえ重いのになんという無駄
307UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 07:40:05 ID:pomnv0wB
C&Cジェネラルズもドイツだと18禁だったな。
日本だと13禁だった。厨房のとき買った。
そろそろ中東勢が来てもいいと思うんだ。mount&bladeとかトルコ製だし。
308UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 07:50:10 ID:+NT+QEEt
映画化されたstalkerはどこで買えるの?
309UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 08:41:53 ID:p5m+6TN9
>>304
あ、そういう使い方あったんですね。いまから引きずってきます。
310UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 09:40:31 ID:dkOKXo/O
>>306
俺のPCだとCrysisよりSocの最高設定のほうが重い!
311UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 10:13:50 ID:5Tt4NWq+
312UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 10:44:39 ID:Y2atzvol
>>311
>コメ欄 30:Marked One パマギーチェパマギーチェ
お前か!
313UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 11:14:54 ID:kHLiCtEw
LR300てあまり命中率よくないっぽいな
G36だと余裕で当たる距離だったけど、LR300だとなかなかあたらねえ・・・
314UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 11:17:45 ID:ibUw80y4
よろしい、ならば魔改造だ
315UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 11:18:23 ID:0JR2Z/V4
>>296
シリーズで一番重いのがCSじゃないのか?

CS >> SoC >= CoP だと思うんだが…。
CSだけ持ってなくて、ベンチマークしか動かしてないがそう思ったな。
316UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 11:26:08 ID:OgYGO0gz
FO3とCOP足して2で割ったような状況だなw
317UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 11:58:32 ID:5Tt4NWq+
>>312
ちがうよ
318UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 12:03:54 ID:/CORU9sF
>>315
そんな感じだよな。
CoPはマジ軽い。
視覚的にも軽いがw
319UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 12:19:49 ID:RCAYG9P2
CoP軽いのか?
CSがかなり苦しかったから手を出さないでいたんだが
320UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 12:35:11 ID:aJvH+u/3
軽いっていうか安定してる。
321UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 13:06:15 ID:kKpyHaqt
中身もスカスカで軽いしな
322UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 13:16:42 ID:dkOKXo/O
重さを解決するのを最適化じゃなくてスカスカにすることで解決するとか流石
ソースエンジンとかU3とか使えばいいのに
323UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 13:35:38 ID:ZBd0Hcmb
なんでそんな、広いところ描画させたらもっと残念なことになりそうなエンジンを推すんだよ
噂通りにCryEngine 2でMerchants of Brooklyn並みの最適化を目指すべきだと思うよ
324UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 13:53:07 ID:e5XoyAso
Merchants of Brooklynは最適化されてねぇw
325UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:04:15 ID:uP7PUSxp
CryEngineはMOD導入が面倒だからこのゲーム的にはダメだろ
326UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:12:37 ID:47GB7bR1
Monolithより質悪いっていったらZonbieかBanditのクソ共しかいねーじゃん
327UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:14:01 ID:47GB7bR1
誤爆
328UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:17:06 ID:e5XoyAso
>>325
釣り…?CEほど楽なもののほうが珍しいんじゃ
329UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:22:09 ID:kDI3d2Pn
CoPクリアー面白かったー
なんかいい最終回だったからフリープレイに入るのためらっちゃうわ
330UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:38:05 ID:AjXBFd4o
>>328
Sandbox上で動かすのが前提だったりするから面倒だど思うけど
flowgraphをいちいち弄るのはだるい
331UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 17:16:56 ID:etCgfZhf
テキストでいちいち記述していくほうがめんどい気がするんだがwww
エディタとかでてたっけ?
332UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 18:27:45 ID:4WTQeiyF
しげる入れるとかなり重くなるなw
不安定な状態になって落ちる寸前でクイックセーブしちゃったからロードしても即落ち地獄に陥ったorz
全部上書きクイックセーブで進めちゃって全然セーブしてない結構進めたけどやりなおしか・・・・・
333UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 18:51:57 ID:o9/TqJnD
しげるは過大評価されすぎ
追加クエストはしょうもないし
追加アイテムもしょうもない
そのへんをモノリスがウロウロしてて
至る所で撃ち合いが起きてる素又のほうが絶対に面白い
まだかなぁ最新版は
334UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 20:36:14 ID:MKES/zrO
方向性が全然違うだろ
アホだ
335UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 20:43:00 ID:5aTMoyTz
CoPをDLしてみたけど、これ推奨環境がVRAM1GBなんだな。
512MBのGTS250ではちょっときついわ。高設定で30fpsしか出ない上、頻繁に0fpsになってひっかかる。
そのうち、電源とビデオカードを換えるか・・
336UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 20:50:38 ID:o9/TqJnD
>>334
だから過大評価なの
バニラに毛の生えたようなもんで
しかも糞重いのをよくアップデートのたびにTibeまでやり直せるよ・・・
337UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 20:54:05 ID:+7qfr0BX
ぼくがきらいなもっどはぜんぶださくなの!
338UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:00:03 ID:o9/TqJnD
誰も駄作とは言ってないよ
中身と評価がアベコベだって話
追加されるのは8割お使いクエストなのに・・・
339UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:04:50 ID:gEEDLd9D
ぼくがひょうかしないもっどはぜんぶださくなの!
340UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:07:28 ID:300eiY4Z
ID:o9/TqJnD、そんな風に言うんだったら、お前の言う「面白いMOD」の条件を挙げてみろ。
あとここはMODスレじゃねえ。
(サイレンのスイッチに手をかけながら)
341UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:16:18 ID:dkOKXo/O
お前らくだらないことで喧嘩してるとまとめて装備剥ぐぞ。
(ギターひいてる後ろから)
342UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:31:48 ID:GZH5KFQW
くだらないことでグダグダ言ってると尻穴開発しちまうぞ。
(Dutyスーツを脱ぎながら)
343UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 21:47:11 ID:DnUG/yyi
ギター弾いたりするモーション、プレーヤーでもしたいよなあ
344UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 22:25:33 ID:gW8gVgIB
バニラだと人が多いエリアにトラベルするとしばしば青画面になったけど、しげるを入れたらそんなことは全然無くなった
それだけでしげるは神MOD。しかし何故バニラであんなに落ちるのか…
345UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 22:29:32 ID:pomnv0wB
バニラは重かったのにしげるだと軽くなったな・・・。何故?
346UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 23:04:52 ID:yYLQWW8F
お使いってもミッション自体や拡張機能を追加してる時点で、
そこらの武器や既存の追加要素を寄せ集めただけの自称総合MODらよりはよっぽど手が込んでるだろうに
347UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 23:12:53 ID:Y5kW++z4
↓「訳だが」
348UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 23:34:49 ID:rljSlEx0
しげるしげる言われてもわかりません。しげるって何?
349UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 23:44:09 ID:hIs+Vytf
尻穴拡張がどうしたって?
350UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 01:31:49 ID:v40FZ8X4
そんな事より、お前等がZONEに行くならどの銃で武装したい?

ぼくはVSSちゃん!
351UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 01:33:14 ID:OIFmbQsD
ストリチナヤうめえ、雑味が全くなくてクリアな味だ、飲んだ瞬間からだの中にアノーマリーが発生してエネルギーが溢れてくる様な感じだ。
352UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 01:43:49 ID:/q0U0tkd
>>351
お前の胃に入った食べ物が回転して飛び散る様を想像した
353UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 01:58:55 ID:LRQ9FQ7G
>>351
おまえがzone一番のグルメ評論家だ

そういえばあるテレビ番組で彦麿呂が中国で宇宙線バリバリ浴びて突然変異した名付けてズバリ"宇宙野菜"喰わされてたな
しかし衝撃波芸人に転向したというハナシは聞かないなあ〜
354UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 12:47:16 ID:lwN/oHZQ
そして突然尻穴からアーティファクトが!
355UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 12:50:14 ID:+t6J70Al
なるほど今後は他人のケツからアーティファクトが取れる様になるのか・・・
356UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 12:57:14 ID:0NUED98E
おいおい、結構アーティファクトってでかいだろ。
裂けて死んでしまうぞ・・・
ん?アーティファクト地帯に転がってる人骨って・・・
357UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 13:10:30 ID:NO3GqHtc
だからDutyの兄貴たちに鍛えてもらえとあれほど・・・
358UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 16:38:36 ID:+2N+XM9U
ふぅ
やっとCoPクリア完了  今までで一番エンディングっぽいエンディングだった
359UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:08:10 ID:UrBbyuwo
貴様ら極稀に笑わせやがるが
基本的には超が付くほどつまんねーな
360UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:24:39 ID:w5xAEX3X
笑いたいならお笑い板でも行けばいいんじゃね?
361UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:38:19 ID:LRQ9FQ7G
ガチホモ以外は帰ってくれないか
362UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:09:02 ID:cbxyRmlO
guns.ru流し見てたら、リアルのGrozaの開発者もLebedevって人なんだな
CSのLebedev教授の名前の元ネタはこれなんだろか、開発陣9x39大好きみたいだし
363UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:45:40 ID:4uIl97zR
きっとNPPでヘルメット着けずに突っ立ってても大丈夫な人なんだろう
364UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:19:18 ID:5oIzIlfb
SOCをプレイ中なんですけど、ベレッタってどこで手に入りますかね
ベレッタで撃ちまくりたいです><
365UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:23:58 ID:4uIl97zR
>>346
SOCにはベレッタ出て来ないよ
MODを入れるんだ
366UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:27:06 ID:5QfCeYhb
あったような
367UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:36:27 ID:3xo8/XNo
ベレッタは最初からずっとあった気がするぞ
っていうか追加・削除された武器って何かあったっけ
368UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:39:33 ID:NIa4Edjq
SoCにもベレッタはあるけど、NPC所持のみで持ってるNPCも少数、みたいな代物だったような
んでやっと見つけたらクソみたいな耐久というオチ
369UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:43:44 ID:BWMCnxSx
クリアスカイやってるけど結構面白いな。
評価が低いのは何故?
370UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:45:14 ID:ykX7AvDI
別に低くはないだろ
371UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:46:35 ID:+t6J70Al
仲間との戦闘が多くなりがちだからSoCの雰囲気が好きだった人にはあわなかったってことじゃないのかな?
好き嫌いが分かれるだけであって
372UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:47:02 ID:WtZjao5l
ヘタクソには鬼難易度のClear Skyは死んでばっかりで楽しめないだろう
373UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:47:53 ID:kgBR5ciM
STALKERリリース後の今では本格ゲイゲームメーカーとして名を馳せるGSCが
STALKER発表の後に発表してSTALKER発売の前に発売したRTSのHoAEが
GGでセールちゅうみんなでれっつほあえ
374UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:47:54 ID:BWMCnxSx
>>371
ああ〜、そういう事なのか
375UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:53:48 ID:ooWcWS0I
>>369
派閥抗争を売りにした分メインストーリーがアッサリ気味で、
派閥抗争とかNPCの話に興味ない(or言語的に理解出来ない)層にとってはすぐ終わるゲームだったのが一つ

売りの派閥抗争の、と言うか名指しで言うとGarbageのDepotとかが高確率で制圧出来ない不具合と
そうでなくても敵本拠地に近づく程敵が弱くなっていく派閥抗争の仕様上の問題が一つ

あとはSoCに繋がる話、SoCの前日談だっつってるのに
「ED意味不明」「EDで何も解決してないじゃん」と文句を言われるストーリーの"問題"もある
376UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:45:37 ID:4uIl97zR
>>368
wiki見たらあったすんません
dutyのVasko Magnateしか持ってないらしいね
377UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:46:10 ID:N6XLuLjJ
鶴瓶の家族に乾杯スペシャル〜ウクライナ〜はまだですか

「君ここで何年Stalkerやってんのや?」
378UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:47:35 ID:mrT3+Y/K
それスタルカーやないさっちゃんや
379UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:48:03 ID:Nw8BPCG3
>>376
それ自動生成NPCの名前だから、多分他の人も持ってるんだろうけどな
どっちにせよレア武器の類であるってのはまあ間違いないかと
380UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:48:52 ID:w5xAEX3X
>>377
放射能汚染された野菜で作られたビーフストロガノフとか
どんな顔して喰うんだろうな
381UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:51:25 ID:ykX7AvDI
パンチの効いた味になっておいしいです
382UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:56:52 ID:w0PkEH1S
DarkValleyで採れた野菜にboarの肉で作られたビーフストロガノフか
悪くはないんじゃないか?
383UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:01:10 ID:le2B4A4T
食後のデザートは放射線治療薬か
384UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:02:22 ID:EtHlCsNb
素材の中に濃縮されて溜まってるだろうから治療薬必須だろうねえ
385UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:06:42 ID:+t6J70Al
荒れた大地に発生するアノーマリーに屈することなく
元気に育ったZONE特産のboarを使用しております。
386UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:10:06 ID:ykX7AvDI
アノーマリーを調理器具として使えないものか
387UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:20:08 ID:vwe2/N4M
boarのスペアリブ
boarの豚骨ラーメン
boarのにこごり
388UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:32:47 ID:S2simS33
バニラでもFleshの目のソース和えを作るから持って来い、っていうタスクがあったね。
ICPだとレアミュータントでイベリコボア、だっけ?それから高く売れる足が取れるんじゃなかった?
389UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:34:00 ID:K9R62jy9
CoPは金貯めまくって、同じ武器でも連射重視とか精度重視とか作ったりして42時間くらい楽しんだな。
改造した超連射のTRs 301は俺のお気に入りだ。
かなり劣化早いけどな。
390UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 22:04:17 ID:LRQ9FQ7G
カウンターストライクのAWPみたいなぼくのかんがえたさいきょうのスナイパーライフルとかほしい
AWMの威力とAWPの装弾数なうえにムチャクチャリロード早いからアレでキャンプするnewbieが発生するのはごく自然だよな
zoneで撃ったら音でかいから響いて気持いいだろうな
391UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 22:10:34 ID:nVZe5SZN
>>390
今度出るSFPSMODの新バージョンでバレットM82が出るじゃない。
MODだからスレチか
392UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 22:20:52 ID:yKusmA+9
AWPならSFPS3.11+ICPで出てこなかったっけ?
赤森のエコロジストの死体に。
うろおぼえだけど
393UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 22:47:23 ID:OIFmbQsD
もっと旧東側の変態銃が欲しいぜ、
今年のユーロサトリのKBPブースはかなりキモカッコイイのがそろってる、
バレルごとスライドする変態ポンプショットガンとか、デッカードブラスターみたいな外見の消音リボルバー(専用弾薬仕様)とか。
394UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:22:07 ID:zBCiIlL+
CoPは落ちまくるね
ソフト買って3ヶ月ずっと積んだままだわ
グラボをゲフォから5770に変えてみたけど普通に落ちるw
もう何が悪いのか分からんわ(ノ∀`)
win7 32bit メモリ2GB DX10 設定:中だけどメモリ足りてないんかな?
395UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:26:12 ID:EtHlCsNb
CoPのバニラはクライアント一回も落ちなかったぞ?
396UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:26:21 ID:+t6J70Al
>>394
メモリが足りなかったこと
旧グラボがDX10にあまり強くなかったこと
これじゃね? よく分からん。
397UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:27:39 ID:c8SFnWzM
STALKER2はGSC製の新エンジンなのか
398UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:55:53 ID:lSIwQaw9
どっからそんな情報が?
399UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 00:01:33 ID:RF+AmPV0
本当は秘密なんだが教えよう、このスレの有志が開発した3Dエンジソが採用されている
400UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 00:02:56 ID:OLRPb/YL
401UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 00:05:32 ID:bdgAxSoj
>>391
こんどって冬じゃないのか
遠いよ
402UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 07:01:36 ID:pvjGN3xn
>>394
ドライバじゃねーの
GeForceのドライバが残ってると不安定になるぞ
403UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 07:40:43 ID:hSPEfDQm
>>394
なんでwin7なのにDX11じゃないのか
それが原因かどうかわからないけど
404UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 08:13:10 ID:IXxSkMSi
Flash アーティファクト見つけた
お前らにはやらん

                        |
                        ||
.                       | |
                       | |
                        |  |      /
.                        |  |     /i
                       |   |   /  /
     .                  l  l  /  /
          `丶、 、          }  {. /  /
              `ヽ、` 、     .、 !  V ./
       .         `丶.、`丶、_,ヾ    "',,
                   ` ヽ       `--?¬ ̄`¬? _ --?
      ?‐=ニニニ二二二二二ニ゙       、??---- ‐ ´ ̄
                    ´"' ;,    、ヾ``、`丶、
                     / ∧.  i     `丶、` 、
          .          /  / l   l        ` 丶、
                    /  /  |   |
                    l ノ   |  |
                   /´    l  l
                         | |
                          |

       `、 `、           i    i
        `、  `、          i     !
          `、 `、        !    !
           `、  ヽ、     , '     ゙、 _                 , " ,
.            ヽ  ` ‐ - ‐ ´         `  、           , " , "
             `,                   `ヽ、     , "  , "
            , "                      ゙ 、 _ , "  , ´
            ,'                             , ´
          ,゛                            、'
          ,'                             ヽ、
         ;
.____ _ ___ _;                                 ゙;_ _ __


 ̄  ̄  ̄ ̄ ゛;                                ;" ̄  ̄  ̄
         ゙,                               ;
          ゙、
          ;                             ;'
        , " , 、                          ,:
     , " , "  ゙ 、                       , '
   , " , "       丶                , -、  `、
 , ", "           ゛ _        _ ,, - ´  `、 `、
."´                 .`!     !´         `、  `、
                    i     i           ゛、 ゛、
.                    !    !             ゙、 ゙、
405UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 10:07:25 ID:LzWtdMiY
STALKERも2では家庭用とのマルチになるのか
数少ないPC専用ゲーの砦みたいな印象だったからなんかさびしい
406UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 10:14:09 ID:RF+AmPV0
GSC「今からエンジン作るんで5年待ってね☆」
407UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 10:40:31 ID:Lu4WoUO1
5年ってことは7年待つことになるのか
408UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 10:51:47 ID:Z48YK25V
S.T.A.L.K.E.R. Forever !!
409UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 11:35:53 ID:zS313BJP
GSC「S.T.A.L.K.E.R.2エンジンは吉里吉里2に決定しました」
410UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 12:04:42 ID:MRL6yhj+
旧ソ連圏じゃ所得が低くてPCが強化出来ない人も結構いるんだろうな
コンシューマ対応はそこを考慮したのかもね
411UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 12:24:06 ID:+X4jN/pi
ないないw

普通に販売数増と糞割れのせいだろw
412UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 12:34:46 ID:RF+AmPV0
Playing World War 2 in the Russian Federation
ttp://englishrussia.com/index.php/2009/01/23/playing-world-war-2/
413UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 12:46:55 ID:nHfzCxmW
現在、スチムーで買ったクリアスカイプレイしてるんだが・・・・・

フリーダム陣営に所属して、ドュティの本拠地のMAPまで侵攻したら
突然、フリーダム部隊が味方本拠地から生産されなくなったんだが・・・・
なんかのバグなんでそうか?

ちなみに再起動などは試しましたー
414UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 14:13:44 ID:FY4m7kKX
プレデターズという映画を見たら主人公がマー君だったんだけど・・・
あと廃墟の雰囲気がまんまゾーンなんだけど・・・
415UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:35:38 ID:OLRPb/YL
ドュティってのがなんか新鮮な響き
416UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:42:34 ID:le9f/aE9
そんなこといっても美少女が「い、一緒にZONEのへいっ・・・!平和を守りませんかっ!」
って言われたらのこのこDutyに入っちまうんだろ?
417UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:55:17 ID:zS313BJP
美少女「キャムキャム!メリケンテリーゼンメリケンテリーゼン!」
418UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:55:51 ID:9LIppoxE
Brain Scorcherに脳をやられて…
419UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:57:17 ID:RrGx/XD6
ギャルゲーFPSだと…?
Monolith様、世界がおかしな方向へ向かっているようです
420UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 18:04:13 ID:7MhCH+nd
最近知ったんだけど
ъ
トビョールドゥィ・ズナーク だったり
ьがミャーフキイ・ズナークだったりと1音がやたらながいんだなというかロシア語って
421UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 18:12:42 ID:ruDxstfP
apostropheみたいなもんだな
422UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 18:14:29 ID:zS313BJP
よくわからんけど文字や記号の名称が長いのと1音が長いのは違うような気がする
423UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 19:01:46 ID:7MhCH+nd
ためしにロシア語圏のフォーラムでも少しは分かるように勉強しようかなと思ったけど
英語と違って全然頭に入らないんだわ、これが
424UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 19:26:19 ID:H6UXcNQ7
発音は英語よりもしやすいと思う
425UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 19:28:12 ID:NjoIsrH2
ロシア語のかっこよさは異常
426UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:01:44 ID:ky0P4Kq7
かっこよさでドイツ語にかなう言語とかあるのかよ
427UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:12:19 ID:5lmSyxEk
日本語のダサさは奇跡
428UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:16:33 ID:W3BYf7k0
黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)
どっちもかっこいい
429UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:47:48 ID:/1/+Tqif
ボールペンの時点でドイツ語の格好良さは確定的に明らか
430UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:54:31 ID:g36ccHJz
貫け!クーゲルシュライバー!!
431UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:55:35 ID:RF+AmPV0
ホッチキスの機関銃はガチ
432UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:59:44 ID:/M7nKGsG
ドイツ語は確かに格好良いんだけどな
最近だと厨二的な物に使われがちだから非常に残念なイメージが
433UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 21:01:36 ID:xSX8wezn
ラノベの影響?w
434UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 21:03:50 ID:RF+AmPV0
当のドイツ軍が大戦前から厨二病ぽかったし別にいいんじゃねえか
435UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 21:23:25 ID:xR6Ltux9
fastAKって元々のマー君の武器だったの?
436UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:12:39 ID:bq3wDqTK
もしあれがAKS-74Uだったら、スコープつかないけど強い で中々いい感じになったんじゃないですかね 取った後でAK-74やAN-94使うプレイヤーも出てきただろうし
437UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:31:24 ID:etHF0Pw6
もう一つのマー君の品であるSIG550 Arrowと比べると、FastAKは性能自重してるよな
やっぱ本妻はSIGの方だったって事だろうか
438UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:56:36 ID:qk4Q/Le1
>>437
精度がかなり高いから初プレイプリチャチまでそれ一本で持ってったなあ
パッチ1.001から更新してなかったせいで売店でほとんどの銃が手に入らなかったんだ

オスヴィント、ベルヴィント、ヴィルヘルム、パンツァーシュレーク、パンツァーファウスト、クリーク
かっこいい・・・・
439UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 23:02:19 ID:DsAxAdyN
漬物の名前ですらかっこいいドイツ
440UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 23:12:52 ID:vV8yhP3P
WinterModていう一面雪景色にするMODが好きだったなあ
441UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 23:18:36 ID:/1/+Tqif
ウクライナの冬を越せるかどうかのサバイバルななりそう
442UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 23:22:31 ID:qk4Q/Le1
>>441
実際ジーパンとジャケットじゃきつそうだよな・・・
443UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 00:00:34 ID:ddZw0Jir
Trapperはキメラを18ヶ月間追い続けたって言ってなかった?
ZONEもあばら家ばっかりってことはないだろうから、ちゃんとしたベースはどっかに用意してたのかねえ。

>437
CoPだとマー君SIGがYanov近郊にあるわけだけど、CNPPで記憶を失う前のマー君は

CNPPへ一回到達して引き返す→CSで舞台になった近辺まで南下してから3人バラで行動(この頃の具体的な行動は不明)
→Fangがデコーダ1号と2号を完成させる→デコーダ1号をもって?もう一回Yanovへいって書置きやら何やら残す
→赤森でScarと追いかけっこ→CNPPでウボァー

誰かが「俺はYanovへの道を切り開いたメンバーの中の一人でどうのこうの」みたいなこと言ってたけど、
それ以前にあのあたりで活動してたってことか。Strelok時代のマー君はハイスペックだな。
444UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 00:03:16 ID:xChmn8b2
X16のはしごの下に木箱運んでジャンプした俺乙
445UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 00:07:59 ID:k8Iqu6iF
>>442
ついにクール(笑)なトレンチコートが実用的になるのか…
446UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 00:46:23 ID:xMAu1v6L
>>445
あのコートは着てる奴が歯抜けバラクラバばっかなのが問題
447UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 01:22:39 ID:PAK/cLTo
ZONE住人が焚き火好きって設定が生きてくるな
448UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 01:52:03 ID:k8Iqu6iF
FPSbananaに少佐が顔を出すトレンチコートのmodがあったな
クール(笑)なトレンチコートに少佐の池面が合わさり最強にみえる
449UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 04:16:49 ID:xMAu1v6L
>>448
少佐の顔のくっついた3人称モデルは最初から用意されてるよ コート着てヘリでも調べに行ってみ
450UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 04:56:26 ID:KQ6jPvhv
下っ端バンディッド達のコーディネート
上安物の真っ黒パーカ
下アディダスジャージ
背アディダスバックパック

3本線でなくて葉っぱのほうのアディダスロゴだったわ
451UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 09:13:24 ID:36Yy5AQJ
>>369
S.T.A.L.K.E.R.はSoCが始まりであり全てであって
他の版は商業的に出す必要があって出しただけの劣化版
だから忘れなさい。
452UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 10:53:46 ID:v8IIH0wD
SoC制作実質六年もかけてんだから当たり前
453UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 11:05:02 ID:v+PB4RjY
しっかし、延期しまくってgdgdになる例はよくあるが、延期しまくったのが一番ってのはすごいね。
454UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 12:17:42 ID:3PKxkIOL
俺のプレイ回数(バニラのみで)はSoCが20回・CSが5回・CoP・4回って感じかな。
SoCはストーリーや雰囲気・バランスもさる事ながら、どこか敵陣を攻略するにも
立ち回りの自由度が高い場所が多いから何度でも楽しめる。
CSは大半が開けた場所でただ撃ち合ってる感じだし、CoPに至っては戦闘がほとんど無い。
455UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 12:41:54 ID:msv49Tmv
ワインみたいなもんじゃないの?
年月かけて細心の注意払いながら熟成させるみたいな
時間かけてもダメなものはダメだがね
456UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 12:43:22 ID:n42FUOFz
CoPも好きだけどやっぱり木箱には何か入ってて欲しいの
457UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:34:46 ID:izwg/ZTO

シャドウオブチェルノブイリってウィンドウモードないんですか
458UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:38:05 ID:izwg/ZTO

なんかウィンドウモードにしたら上のとこが画面外にいって
左上になって画面の移動ができねーんだけど
誰かやり方おしえて
459UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:38:47 ID:8laf6OvC
エミッションインカミング!リピート!エミッションインカミング!
460UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:39:40 ID:WdeEVkjK

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
461UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:40:26 ID:izwg/ZTO

1.006のパッチってどこあんの
おれスチーム版なんだけどねぇどこあんの
462UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:47:14 ID:qAY6tntp
ブロウアウトだ!逃げろ!!
463UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:53:23 ID:izwg/ZTO

なんか日本語公式から1.0006落として
インスコしようとしたらなんか出てできたなかったんだけど
スチーム版ってバージョンアップできねーのこれなんなんマヂで
464UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:56:51 ID:izwg/ZTO

なんかスチームは起動したら勝手にバージョンアップするのか?wwwwww
05からかわらねーんだけどどうなってんの
465UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 14:57:58 ID:xEcmIBgU
wolfに聞け
466UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:05:10 ID:8N4L980z
>>460
これの元ネタ知ってる世代いるの?
467UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:14:10 ID:izwg/ZTO
InGameCCっていらねーのこれ
どうなん
468UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:36:55 ID:izwg/ZTO

えこれって難易度マスターが一番イージーなん?w
最初からマスターなんだけどwwやばい?これw
469UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:38:20 ID:yjjxKToP
may the google be with you
470UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:40:05 ID:izwg/ZTO

ちょwマヂで教えてwウィンドウが左上からうごかせねーんだけどw
めっちゃみづらいwそれにマウスカーソル消えるしww
誰かおしえてーやw
471UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:42:02 ID:izwg/ZTO
あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんかwwwwゲーム始めたら上のバーが出てきたwwwwwwwwwwww

糞うけるwwwwwwwwwwwマヂこのスレ糞だな死ねやゴミ
こんな簡単なことも教えないとかほんまバカしかいねーなクズが
マヂうぜーんだよカス死ねや
472UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:48:18 ID:izwg/ZTO

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww

ゲーム中にオプション弄ったらまたバーが隠れて左上に勝手に戻っていったwwwwwwwwwwwwwwwww

ふざくんなwwwwwwwwwマヂ勘弁wwwwwwwwwwwwww
473UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 16:39:09 ID:3Srg6ZT9
CoPが一番好き(あくまでシステムにおいて)

ただグラフィックがゴミ同然なので勿体ない作品だと思う。
正直SoC+GraficModの方がグラフィックマシなんじゃないだろうか
474UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 16:41:00 ID:+k/hyb52
>>473
CoPそんなにグラ酷かったか?
475UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 16:58:26 ID:izwg/ZTO

シャドウオブチェルノブイリ ってフォブ変更できねーのこれw
476UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:12:58 ID:5yNc/1hJ
SoCの天候・テクスチャMODの出来がよすぎるんだよ
Complete2009の21:00〜23:00の空の色は最高
477UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:24:28 ID:pTnWPcmK
CoPの天候つかおそらは、ぽかぽか陽気のおさんぽ日和過ぎるからだな
晴れでも曇りでも、澱んだ雨でもSoCやSFPSのあのいかがわしさが欲しい
478UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:30:59 ID:+k/hyb52
>>477
ああ、それは分かる気がする
お話的にZone開放されてあまり怪しい空気では無くなったからか

2は話しどうするんだろうな、ウクライナから離れるんだろうか?
1の初期MAP案の地底湖とか復活しないかな
479UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:36:18 ID:izwg/ZTO

db展開してweffectors.ltxを弄ったけど
歩いたらめっちゃ揺れるんだけどw
effectors.ltx一個だけconfigファイルに移すんぢゃダメなのこれ
480UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:39:34 ID:izwg/ZTO

これてオプションで影いじれねーのこれw
なんか真っ黒になってしw
481UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:54:07 ID:izwg/ZTO

スタルカー糞つまんねーなこれwwwwwwwwwwwww
なんか始めの敵の陣地に攻めるとこで何回も死ぬし
すぐゲームオーバーwwwwwwwwwwwwww
まぢこんなんやってる奴頭沸いてんだろ続編とか全部糞だろwwwwwwwww
ふいんき最悪だなこれwwww暗くてジメジメしてるきもちわるゎマヂw
TF2帰ろwwwwwwwwマヂ神ゲーだからww明るいし面白いしw
こんな糞ゲーのスレにいる奴らってそーとー病んでんなwwきっめぇーんだよゴミwwwwwwwwぎゃははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
482UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:55:30 ID:izwg/ZTO

てかこのゲームおめーんだよカスwwwwwwwwww
やる気になんねーわwwwwwwwwwww
483UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:55:59 ID:3Srg6ZT9
>>474
ひどい上に相当重い。ひどくて軽いなら文句はない。Modでなんとかなるから。

多少似たテーマ使ってるMetro2033とCoPのグラフィックを比較しているサイト(たぶん誰か前に貼ってた?)
http://www.pcgames.de/Metro-2033-PC-143440/Specials/Metro-2033-vs-Stalker-Call-of-Prypjat-So-aehnlich-sind-sich-die-beiden-Ostblock-Engines-746946/
の4枚目とかひどいよな〜

正直2010に出すゲームのグラではない。
おもしろいのにこんなところで損するゲーム

SoCは確かに雰囲気もよかったね ちょっと怖いステージあったし最高だった
グラフィックまで前のが良かったとかありえない話

次回作もグラフィック重かったらもう買わない。
グラフィックきれいだとまたプレーしたくなるのになぁ
484UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:56:04 ID:8laf6OvC
待て

すごい放射能だ…迂回いなければ…
485UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:05:01 ID:u5foVev/
ピロリッ
>>484の死体を発見した
どうやら凶悪なmutantに襲われたようだ…
486UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:06:10 ID:WdeEVkjK
CoPはグラが悪いと言ってMetroと比べる人多いよね
つか同一人物か?
487UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:11:42 ID:3Srg6ZT9
ID:izwg/ZTOの
>なんか始めの敵の陣地に攻めるとこで何回も死ぬし
ってSoCだよね

>>482で重いって言ってるけど
SoCは軽いと思ったんだけどなぁ

これからマルチコア対応したら拠点周りとか速くなるんだろうか
488UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:12:24 ID:pTnWPcmK
Brain Scorcher の脅威を改めて感じた日だったな
お互い気をつけようぜLoner
489UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:15:05 ID:+k/hyb52
近づかない触らないが掟
490UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:23:14 ID:bogcPy1i
落ちてるクソを自分から踏むやつなんかいないからな
491UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:35:40 ID:JOEfkb+I
>>466
「いつか降る雪」だっけ?

メトロ結構面白いと思うんだけどな・・・
雰囲気はSTALKERと似てる。
492UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:42:08 ID:9qVRWR0k
メトロは最後まで劣化スタルカーのイメージが抜けないままだった
493UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:45:38 ID:mtOibRX/
シャープネスかけすぎのギラギラテクスチャとハレーション起きまくりのギトギトライティングがCoPより綺麗とか笑える
494UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:45:50 ID:w724/7On
マシェー・・・


         マシェー・・・
495UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:53:06 ID:JOEfkb+I
>>493
確かにmetoroのテクスチャはギザギザで目に刺さりそうな気がして怖かった。
自由度があんま無いんだよな・・・・stalkerみたいにオープンワールドならstalkerと肩を並べられただろうに
496UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 18:53:23 ID:XxJdn79z
あれだけ重いんだから少なくともCoPより綺麗じゃないと困るだろ
497UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:13:57 ID:3Srg6ZT9
シナリオ・システム CoP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Metro 2033
グラフィック Metro 2033>>>CoP

正直Metroはプレーしてて あれ?もう終わり? と思った。
駅いっぱいあるけど全く戻れないし 武器のアタッチメントは単体で買えないし

でも発電しないとライトやナイトビジョンが使えないのはよかった。
ストーカーでも採用してほしい。無限に電源あるとかおかしいし
498UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:21:02 ID:pRrFtLWA
>無限に電源あるとかおかしいし

まずはその前に無限のボルトを……
499UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:24:17 ID:l3oDuvtn
電池とかはmodで何とかなりそうだな
ボルトも次期SFPSで何とかしようとしてるし
500UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:30:36 ID:r8aVgIap
メトロの発電機とかフィルターはただ単に面倒くさいだけでゲームに何の面白みもプラスしていないと思う
501UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:42:22 ID:JOEfkb+I
>>500
フィルターのシステムはよかった。あの呼吸音とか、マスクが今にも壊れそうなときの不安感と言ったら・・・・ッ!
ゾクゾクくるだろ!?そうだろ!?そうだよな!?

メトロ演出も面白かったと思うんだがなあ・・・・
502UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:42:49 ID:KqqPvy/o
ボルトはそういうアーティファクトなんだろ
投げても懐に帰ってくるかとか無限増殖してるとか
503UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:44:35 ID:pRrFtLWA
その理屈だと電源問題もアーティファクトで解決?
504UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:47:25 ID:9XeCULKL
Metro2033って開発は元STALKERのスタッフだしGSCはMetroのエンジンはX-Rayの盗用とかで訴訟してなかった?
似てて当然、腹違いの兄弟みたいなもんだろ。
505UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:51:44 ID:veYWsJkc
>503
ガウスライフルのバッテリーがFlashの粉末使ってるはず。
506UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:55:26 ID:gKc1nz/b
メトロは視点操作が気持ち悪い
507UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:56:10 ID:JOEfkb+I
実はmetoroにもガウスライフル出てくるんだよな
ミラーっていうキャラクターが持ってた。 あとストーカーもいるしアノーマリーもある
508UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:09:45 ID:3Srg6ZT9
>>498
それは考えてなかったww

たしかSFPSの作者様が数量制限有りにしようとしてるんだっけ
509UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:13:50 ID:KQ6jPvhv
>>456
分かる。ついついナイフで右クリックしてしまう
510UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:15:31 ID:8P8izBtF
インベントリを食糧とウォッカでいっぱいにするのは楽しいのに
フィルターの制限と発電機はめんどくさい
リアルっぽい要素はあくまでも脇にちょこっと取り入れるくらいが一番いいな
511UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:16:01 ID:8laf6OvC
木箱の中身がなくなったのも
スタッシュが直置きされるようになったのも
エンジンの欠陥くせー
512UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:41:20 ID:u5foVev/
スタッシュ直置きはなんかのバグ対策だった気がするぞ
513UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 20:49:25 ID:DZcxXN4R
木箱壊すと床を突き抜けて階下に落ちる事が多かったからな
514UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 21:30:29 ID:5yNc/1hJ
スタルカァのグラフィックで残念なのは服のパーツがテクスチャで誤魔化されてる部分が多すぎることだろ
CS兵以外もあのくらいのクォリティだったら文句無しだったのに
515UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:12:47 ID:Ia/i9NId
>>514 Loner Freedom Duty Monolith Mercs(未使用だけど) Ecologist(未使用だk) の一般メンバーのスーツが全部同一のモデルのテクスチャ違いなんだよねえ。

いじりやすいっちゃいじりやすいんだけど
516UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:27:29 ID:5yNc/1hJ
>>515
フードの後頭部にピースシンボルが有るのは使いまわしだね。MercやFreedomは独特のガスマスクを付けてるのが逆に面白い
CS兵の服は不思議とテクスチャも綺麗に見えるから素敵
517UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:28:54 ID:Ia/i9NId
>>516
だって解像度超でかいもん……

Stalker2に出すならあれ以上のことはやるでしょう グラだけは間違いなく向上するだろうから
518UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:36:04 ID:r8aVgIap
テカテカしたグラになりそうだな
519UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:38:46 ID:KQ6jPvhv
CoDみたいなグラフィックでヌメヌメしてそうなミュータントが追加されそうだな
520UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:06:20 ID:JOEfkb+I
関係ないけど今度ヘッドホンとゴーグルとメガネつけてやってみな。凄いのめりこめるから。
521UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:12:01 ID:v+PB4RjY
こんな暑い時期にそんな格好できるか!
でも迷彩服切るのはいいかもな。
522UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:27:19 ID:JOEfkb+I
>>521
そっちの方が暑いと思うぞ・・・・。
でも迷彩服着るのはいいかもな。
523UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:41:47 ID:3Srg6ZT9
>>519
4くらい軽いと最高なんだけど。
ちょっと重めのMod出てきても何とかなりそう

>>521->>522
なんかわろたw
524UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:43:45 ID:veYWsJkc
>512
木箱に入れなくなったのはセーブデータが壊れるバグが原因じゃないか、というMOD作者(ICP、CSRのまげさん)の見解を聞いたことがある。
大量のアイテムを持ってたり取ってない状態のStashが多数あるとセーブデータがぶっ壊れるらしい。
どうもエンジンのバグらしくてスクリプトを工夫してもなおらんらしい。
525UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 00:02:58 ID:7H7Th+i6
結局CSRは赤森で落ちるんだっけ?
526UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 00:28:08 ID:mCl5N5/E
CSR2週やったけど赤森で落ちた経験なんてないぞ
527UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 00:38:30 ID:GXf4jLVR
俺も落ちた事無いけど
セーブデータの大きさで云々の事かね
当然好き放題に散策して色々溜め込んだ状態だったけど
528UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 04:40:13 ID:90AP4fFF
SoC SFPS3.11やろうと思うんだけど何回かSFPSやってるけど全クリしたこと一度もないんだ
いつもFreedomと敵対して虐殺しまくって飽きるんだよね
STALKERの先輩方、飽きずに最後までやる方法教えてください・・・
529UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 05:07:58 ID:BWJVPJMW
>>528
きっと無意識の内にRedForestから先を避けているんだろうな。
今まで自由にZoneを駆け回り、気の向くままに獲物を狩って遊んできたから
いよいよストーリーが本筋に入って結末を迎えるのが恐ろしいんだよ。
思い切って進んでみろ、としか言えない。
530UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 05:25:03 ID:PJ0s2uL2
SFPSは一通りやったがICP+7sAStはまだなんでCOPクリアしたからやり始めた
ニンブルさんが救出後五分で死んだ
531UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 05:39:12 ID:DQTwBu24
このシリーズ、5770では厳しい?5830ならなんとかなる?5830暴落してんだよな。
532UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 05:50:38 ID:+29XRQlb
4670の俺でも3部作を中〜高設定で概ね快適に出来たから余裕
533UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 08:07:53 ID:F/jCiazl
>>530
俺のところじゃ救出して村へ帰る途中に死んだ
534UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 08:12:12 ID:PJ0s2uL2
>>533
多分俺と同じヨカーン
救出して村へ向かったからほったらかして、死体漁りしてたらニュースに訃報が流れた
535UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 08:46:02 ID:DQTwBu24
>>532
まじ?CSとか中から高設定は絶対無理だとおもってた。5770とシリーズ3作、Steamで一気に揃えちゃうか…。
536UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 08:47:56 ID:5ktGdgQY
7600GTなめんなよ
537UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 09:09:12 ID:VqiDXtzB
Stalker Onlineができたら面白そうなんだけどなあ
538UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 09:21:02 ID:UGigkGJO
>>531
それなりのGPUと高クロックなCPU
コアがいくつあってもあんま意味無い
539UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 10:21:46 ID:LLYC9mND
C2Qは古すぎますかそうですか
540UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 10:46:57 ID:++3hWbGC
>>539 そうじゃないよ。
マルチコア化されてないから
処理良し悪しはクロック数に左右されてるって事。
極端な事言ったらセレロンの高クロック版でも良いんじゃないかって感じ。
それはねーかw
541UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 10:52:54 ID:sfa0sjKH
>>539
OCすればいいじゃん

[email protected]+HD4890(1G)で使ってるけど、そんな言うほど遅いと思った事無いよ
542UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 11:05:01 ID:7H7Th+i6
>>534
ニンブルが帰るのを後ろから見てたら
ミリタリーが北上してきて、カチ合うっぽいな
543UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 11:41:25 ID:DQTwBu24
i7 860と5770ならいけそうかな…メモリは8GBあるし…
544UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 11:56:24 ID:dfOWdmzc
>>528
俺もpripyat以降急にやる気がなくなるから困る
日中にZONEのあちこちで狩をして夕暮れと共にbarに戻ってのんびりするZONEライフに漬かり過ぎたせいだな
545UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 12:03:03 ID:mPxWRlEO
>>530
NPCの索敵能力が高すぎるんだよな・・・
546UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 12:43:20 ID:gZplI33i
SFPS,一週目はニンブルさん死ななかったけど、二週目からやけにミリタリーが
ルーキー村に近づいてくるようになって殺されてた
547UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 12:56:57 ID:mCl5N5/E
そもそもSFPSやっててニンブルさんが生きてたことがない
周りのBandits殺した後助けようとしたら既に死んでるわ
548UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 13:40:15 ID:mPxWRlEO
内容が濃くてストーリー理解できないなぁ・・・次回作をやったら忘れてしまう

SOCwikiに
>聞くところによると、Dutyが見つけたartifactは全て科学者に渡っているらしい。
って書いてあるけどCOPだとfreedomがScientistのLabの警備やってくれるし
Scientistは両方の派閥と仲がいいのだろうか?ただ敵対してないだけかな?

SOCのLabで聞いた話も忘れちまったなぁ・・・
ポルターガイストに人間が洗脳されるとGパンになって、後に進化してデブになるんだっけ?

あと、しいこん(脳)って「副次的な発見である。生物がPys-Emissonを発生させることができる」って
COPのX8研究所の資料に書いてあるけど何の脳とかって情報は無い?

まーくんってCSでは何をしてるんだっけ・・・zoneを破壊するためにあの石を壊そうとしてんだっけ?

549UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 15:13:49 ID:hHUS0k6g
SFPSって開発中止になったんじゃないの?
一体なにがあってまた開発再開したんだ
550UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 15:20:00 ID:GBKYVhGU
理由?
そこにZONEがあるから
551UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:04:41 ID:pycY5Ytg
日本語版買ったんだけど、英語版を日本語化したほうが
翻訳率が高いってどういうことよ
そりゃ日本語版、売れなくて当たり前だわな
552UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:18:06 ID:cPlDPfAZ
日本語版 訳されていない個所があるの?
それとも質が悪いってこと?
553UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:20:52 ID:PJ0s2uL2
訳が変だとは聞いた事があるような
Swampsがスワンプス沼と訳されてるとかなんとか
554UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:20:55 ID:XFsySKlK
ingameccのことじゃないの
555UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:39:08 ID:CD+JAYpW
よく考えれば当然かもな。

ゲームをやり込んだ人間が作った日本語化MODと
作業として仕事としてテキストを延々と翻訳するんじゃ。

仕事としてどうかとは思うがw
556UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:45:13 ID:pycY5Ytg
ゲーム中、テキストとして表示される部分しか翻訳されていない
それでもストーリーを追うだけなら事足りるんだが・・・
歩いてるだけで聞こえてくるセリフには字幕が出ない
なに言ってるのかわかれば、もっと雰囲気にのめり込めるのに
設定を見落としてるだけなんだろうか・・・
557UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:59:08 ID:zchJCpd8
>歩いてるだけで聞こえてくるセリフには字幕

それMODで字幕が出るようにしてるからな。
ズーに、GSCと連携して音声のみの箇所に字幕が出るようにするような
やる気も予算も流石に無いだろうよ。
558UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:20:38 ID:gZplI33i
metoroはかなりやる気あったのに、stalkerがこれとは・・・・
しかも毎回起動時にネット認証必要とか・・・・
559UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:23:52 ID:Zllwh93T
えっ!?
560UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:27:47 ID:BCXYgT9r
>>558はPCの日本語パッケージのことなんではないかと
でもそれだとネット認証必要ってのがわけわからんくなるか
561UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:33:29 ID:7LF01/P1
???
562UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:34:26 ID:LLYC9mND
いや、違うだろ。>>558はどう考えても未来から来てる。
Stalker2はスチームで認証必要なMW2みたいなクソゲーになりますよって話だよ
563UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:41:42 ID:zchJCpd8
>>558
Metro2033はスパイクが翻訳したリソースを使ってるだけだろ。
トゥームレイダーやらPreyやらで前例がある。
564UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:43:54 ID:pycY5Ytg
この出来で「日本語化しても売れない」とか言われたって
はぁ?って感じだよ
まあズーが悪いんじゃなくMODerが凄いんだと思うことにするよ
さて、さっちゃんに血ぃ吸われてくるか
565UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:47:06 ID:gZplI33i
誤解したかもしれないけど、認証と日本語版についてだよ
>>560
すんませんmetoroにも認証あったわ
stalkerは日本語版だけ認証必要なんだよな
>>563
最初からローカライズするつもりで作ったらしいね
566UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 20:05:52 ID:FplK9d2p
>>548
Scientistsはウクライナから国連(所持装備的に)くらいまで繋がってそうな公的な存在だから
どの派閥でも仲良くする価値は相応に存在すると言えるな
脱走兵とはいえ元軍人のDutyが嘗ての立場を利用したコネでScientistsに売り込みをかけても不思議ではないし、
装備や目標的に明らかに西側諸国と繋がってそうなFreedomが取り入ろうとするのも当然ではある

生物が〜はX16研究所の事じゃないかと思うが、デカい脳みそあったっしょ
あとはX-18の最深部にある実験体なんかもそれの名残ではないかと

CSの頃のStrerokはゲーム中で大体動きが見えてるじゃまいか
あとSoCで何するかをつなぎ合わせれば、CSの頃の行動は大体想像出来る
567UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:35:49 ID:LLYC9mND
べーん!べーん!が異常にかわいいんだけどこれだけ見れる動画ないかなぁ
568UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:43:58 ID:LLYC9mND
自己解決しました
569UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 23:00:21 ID:S/IDy4Pi
>>548
「ZONEは人類、更には地球を破滅させる存在なので、ZONEの拡大を阻止し世界をZONEから守らなくてはならない」
と考えるのがDuty
「ZONEは人類にとって自由の場であり、そこで見つかる物は人類を発展させる」
と考えるのがFreedom

どちらにしても科学者がいないとZONEの何たるかが分からないから科学者は大事な存在なんだろう
どちらかというとDutyの方が繋がりは強そうだけど、科学者達の思想はFreedom寄りに思える
570UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 23:05:36 ID:BCXYgT9r
建前はそうだけど、あいつら裏では支援もらってる外国政府に技術とかぜったい渡してるぜ
571UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 23:25:41 ID:S/IDy4Pi
>>570
そりゃ渡してるだろ
少しでも多く外の世界にZONEの恩恵を広めるのが目的だし、うまくいけばDutyを悪役にできるからな
572UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 23:52:36 ID:exoFCc1b
SoC輸入版を買ったのでUS版パッチを当て日本語化しようと思ったのですが
公式でダウンロードできるのはWW版パッチでUS版パッチが見当たりませんでした

海外公式にも潜って見つけたのですがやり方がわからず・・・


ググった所やはり公式からダウンロードできるっぽいんですがやっぱり見つけられません

どなたかどこでUS版パッチダウンロード出来るか教えてくださいm(__)m
573UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 00:35:04 ID:gU0nlgyD
これでどう?
ttp://www.gamershell.com/search/?q=STALKER+US+Patch

ちょっと古いけど、ついでにここも読むとよろし
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/q&a/download.htm

Good hunting, Stalker.
574UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 00:38:55 ID:JaLK3fxD
ZONEってアーティファクトで一攫千金ってよりは足元見られて二束三文で買い叩かれ銃の手入れもままならないギリギリの生活なんだな
組織に入らないとやってられないわ
575UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 00:45:18 ID:hKyMTpyA
そんな中でもCNPPまで辿り着いたまーくん達は本当に超人なんだな
もう同じ人間とは思えないわ
576UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 01:00:30 ID:6tBapjT3
>>573
ダウンロードできました!
ダウンロードサイトの解説HPまで教えてくれるとは感激・・・
助かりました〉〈本当にありがとうございます!!
577UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 01:09:00 ID:Vm+OApE8
外骨格アーマーが普通に売ってるのもZONEの謎の一つ
レイルガンと同じくらいのオーバーテクノロジー装備だと思うんだが
578UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 01:11:12 ID:idoLGvbZ
>>577
ガウスライフルはアーティファクトのエネルギーを使ってる
外骨格もアーティファクトを用いている…と思ったけどそれだとDutyのガチムチは思想に反していることになるな
579UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 01:13:57 ID:k/mOfe1x
Dutyはガチムチで全部解決してると思えば大体おk
580UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 02:29:47 ID:S7crLhnJ
尻穴で解決じゃなくて?
581UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 03:11:19 ID:8qlkhXUY
>>577
Zone発生でウクライナ経済ボロボロ!軍人は悪徳に走る!技術者は技術を大安売り!

こうして辺境の地チェルノブイリに防衛研究所製作のSEVAやら試作止まりの外骨格、挙句の果てには陸軍の現用装備一式すら出回るカオス状態に

あと関係ないけどFreedomのFlecktarn迷彩ってなんかかっこいいよね!
582UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 03:33:13 ID:idoLGvbZ
>>581
freedomのアーマーは格好良くて合理的だよな
しかしアスベストを使ってるのは最初どうかと思った
よく考えれば元からZONEが危険だし、ガスマスクと併用すればいいし、電気絶縁・断熱・薬品耐性に優れるしで理想的な物質といえるな
外では需要が低いからfreedomも使いたい放題だろうね
583UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 07:40:31 ID:JSuW/63W
フリーダムってほんと情けないよな 正しくゲイの集まり
Dutyと来たら最終的にはZoneの破壊を目的に活動してんだぜ?
一方ゲイどもはどうよ Zoneはもっと開かれた存在であるべき、有効利用すべきとかほざいて
アーティファクトを得体の知れない連中に横流してるだけという稚拙さ
存在意義見当たらないだろこいつら
584UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 07:48:43 ID:qY/YWjqc
Steamでセール来るらしい。CoPとSoCセットで10$くらいとか。
585UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 07:52:16 ID:L3a3cd56
なぜCSだけ除外されるのだ・・・
販売元GCSなのに
586UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 07:53:33 ID:abUhen34
>>575
むしろCSで赤森→Pripyatルートを迂回してCNPPまで到達可能で、
しかもそのルートは知ってる人は割と知ってる道だと示されちゃったから
SoCが「Brain ScorcherがあるからNPPへの道は閉ざされているんだ(キリッ」になっちゃったのが

まあLimansk近辺はモノリスの防衛線みたいだから、こっちはこっちの難易度があるんだが
587UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 07:56:26 ID:i2brkKGr
>>583
ようLoner、おまえさん随分偏ってるみたいだな。
俺たちFreedomは主義、思想の自由を標榜しちゃいるが、
何かに凝り固まってるやつはいけねぇと思ってる。
まぁ中には好き勝手やってる身内もいるがな。
気を付けな。

さて…どうやら、またMonolithどもが来たようだ。
守るって訳じゃねぇが…誰かがやらなきゃならねぇからな。
じゃあな。
588UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 08:06:41 ID:qY/YWjqc
http://store.steampowered.com/sub/5011
きたね。
SoCとCoPで9.99$ CS除外が謎だ。
589UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:00:39 ID:ejeAMTOJ
まあCSは一番いらないし…
590UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:01:53 ID:eSCHhEMX
誰にでも無かった事にしたい過去はあるものだ。
591UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:24:41 ID:2Brb82eu
Duty 保守派
こりゃ我々の国のもんだ

Freedom リベラル派
世界に情報渡せ


国益考えるとDutyだな
Freedomとか装備がアメリカより
世界(主にアメリカ)に未知の情報が怖いから、情報渡せ と言う感じで認識してるわ

だから君もJoin Duty☆
592UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:49:09 ID:3luUUdlO
次のスタルカーセールだと多分、年末だと思うんだけど
CoPって10ドルまでだよな
そう考えたらSoC持ってる俺も買っても損は無いよな!
593UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:56:25 ID:bu//MMcf
お前ら結局dutyとfreedomどっちが好き?
俺はdutyだな。socもcsもcopも初プレイ時はジョインデューティ!だったしな。
594UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 09:58:47 ID:ejeAMTOJ
俺はdutyとfreedom選ぶとしたら結構迷うけどやっぱりMonolithが好きかなぁ
595UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 10:34:12 ID:2yvGGAme
入れるんならMonolithかMercenaryだろうな
596UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 10:57:19 ID:ErRNugij
Marcsだとまーくんに蹂躙されるから駄目
やっぱ男ならMonolithでしょ
597UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:07:41 ID:Luv/EoYu
俺は…ClearSkyかな
598UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:18:06 ID:JaLK3fxD
ClearSkyも最後まで付き合わなけりゃ飯も装備もあるし結構良い組織だな
599UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:24:01 ID:/tQ7Lomo
僕はEnclaveで
600UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:30:26 ID:Luv/EoYu
Nimbleみたいに色々渡り歩くのがよさそうだな…
601UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:55:54 ID:Q60eEI9X
Stalkerの最終作が出たら、NimbleはなんかZombie化して登場しそうな気がする
ユニーク武器持って
602UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:57:20 ID:XOZ7yC4i
Nimbleは影で疫病神だのなんだのって言われてそう
603UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:59:06 ID:/wWSPSE4
上層部の胡散臭さを除けばCSだな
しげるMODに出てくる残党で構成されてるっぽいあいつ等楽しそう
604UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 12:01:11 ID:ODdC+iu9
CSは後半の装備見る限り装備は良さそう
sigとか装備してるし
605UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 12:33:06 ID:2Brb82eu
Marcが集めた武器をCSに売るが安く買い取られて、差額でCSの軍備増強か
重量オーバーでHUDが赤くなるな
606UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 12:34:29 ID:4BcxFoEp
CoP後のStriderの派閥なんて面白そうではあるな
体制側に回ったマー君や少佐と敵対しそうでもあるが、口封じ的な意味で
607UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 16:17:11 ID:bu//MMcf
striderは国に呼ばれなかったんだな。結構貴重な証人になりそうだけど…
clear skyとかmnolithが好きな人が多いんだな。意外だ・・・・
608UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 20:32:13 ID:45Q13zfN
CSを援助してる組織って話出てきたっけ?
Dutyは群とのつながりは話で出てきてたと思ったけど
609UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 21:04:46 ID:BFbOsYIw
CSとmarcはつながってて上部組織は同じみたいな考察はwikiやスレでみるな
copのラボにいるCS残党がmarcのスパイっぽかったり
そもそもCS本編でmarcと協力したりと
610UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 21:38:14 ID:ODdC+iu9
傭兵なんだから出てくるMerc全員が同じ組織の人間とは限らんだろ
611UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 21:49:25 ID:RFPlrghb
SteamセールでSoC&CoPセット買った.
面白かったらCSも買ってみようかな
612UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:00:56 ID:dNUV+TgM
発売順はSoC CS CoPなんだよね?
やるなら順番どおりのほうがいい?
613UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:02:59 ID:/wWSPSE4
>>609
Mercsは傭兵だから、CSかその上部組織に雇われているんだろうな

でもCS本編で共闘しているのは利害一致しただけじゃないかね
あの頃のMercsはFreedomと敵対したり逆に借りがあったりしてるし、ずっと何処かに雇われっぱなしじゃ無いと思う
よく見ると空間気泡に閉じ込められた奴のリーダーはSoCでFreedomの一員になってるしね
614UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:06:38 ID:iWS2T03I
>>612
色々改善されていってるから、逆だと辛いんじゃない?
615UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:11:15 ID:k/mOfe1x
順番通りと言うか
まずSoCはやっておかないと色々ネタについていけん
616UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:16:41 ID:QwqeOLC0
CoPはいきなり外にほっぽりだされて何すればいいか
分かってないとつらいからSoCからやるのが一番。だと思う
617UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:20:27 ID:N1nZ2vrZ
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51756357.html
プリピャチがだいたいあってるかんじでこわい
618UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:33:01 ID:/wWSPSE4
オープニングが終わったらいきなりフィールド上に放り出されるゲームはCoPと星をみるひと位なものだ
619UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:36:33 ID:wFVfDsZd
そういうキングスフィールドみたいなの大好き
最近のゲームはカジュアルにチュートリアルからはじまるからな
さっそくポチるか
620UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:42:08 ID:0snoSzfG
>>618
スーパーモンキー大冒険を忘れてもらっちゃ困る
621UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:43:30 ID:TkMx3VDX
キングスなぁ…
到着直後に歩き回ってたら巨大イカに触手レイプされて即死したのはいい思い出
622UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:50:06 ID:XInu5nve
FREE STATEをDLしようとしたら消去されてるんだけど、
誰か優しい方うpしてくれませんか( ´・ω・`)
http://stalker.filefront.com/file/Freestate_Mod;78454
623UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 23:31:57 ID:4kDvoZxV
>>616
でも難易度的に一番簡単なのはCoPというのが悩みどころw
チュートリアル的なものがあればいいんだけどね
624UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 00:04:18 ID:j6VVKNkm
SoCやってからCSやると懐かしい世界を見てる感じになる
そしてまずSidrovichのおっさんの若さに驚く
625UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 00:40:16 ID:D3F6aA7Z
Zoneか…なにもかも皆懐かしい…
626UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 01:29:38 ID:+nRV7y6q
アバカン→オボカン
ってセンスのある改名だな
627UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 01:46:54 ID:amRzQs1+
アバカン
イビカン
ウブカン
エベカン
オボカン

obokanの語呂の良さは異常。でもAK74の方が軽いしメンテナンス代も手頃でいいよね
628UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 02:25:00 ID:kOoQlPki
しげるMODのjupiterの右下のとこにあるMercenaryの基地って平和的に侵入することってできないの?
629UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 02:33:09 ID:e6hK45V6
SBUエージェント救出のときに手に入るPDAとマーセスーツ持ってりゃ入れる。
630UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 02:40:05 ID:kOoQlPki
>>629
サンクス
631UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 04:46:42 ID:kVzIqTS2
色々言いたいことはあるけど、
とりあえず>>622くらいはMODスレでやれと言いたい
632UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:07:39 ID:MHbA4NaA
steamのセールで買ってSOCやってるんだが
UIも使いづらいし序盤クソつまらんくて投げたいんだけど面白くなるの?
633UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:25:46 ID:jGSQZfhl
STALKERはスルメゲームだよ。
噛めば噛むほど・・・
634UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:37:26 ID:s5xOMmhx
まぁ俺はガスマスク着けてゾーンをうろつけるだけで満足だがな
635UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:56:46 ID:D3F6aA7Z
SoCの魅力はあの使えないUIにある。
メディパックを連続で使ってしまってなくなって死んだり(軍用はいっぱい)、
放射線治療薬使おうとしているところで犬にかまれたり、
シャッガン持ってる時にバンディッツに出会って、
AKに持ち帰るまでに鬼AIMで殺されたり。

ここにいる熟練のスタルカーがCoPぬるく思うのは
この辺も関与してるんだよな。
636UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:59:50 ID:f/tiJm5Z
あばたもえくぼ
637UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 14:00:45 ID:DifQCdPm
>>632
序盤は操作やシステムに慣れるためのもんだ
638UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 14:47:39 ID:o3VshFx0
CoPの日本語化で質問です。
CSフォントセットと日本語化ファイル(2010年04月30日時点のまとめ)だけで日本語化できますか?
字幕MOD(IGCC-CoP_JP v1.01 2010年02月19日版)は必要ないですか?
639UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 15:19:11 ID:JVLv7YnZ
>>638
日本語化したいだけなら字幕MDOはなくてもOK
でも字幕MODは入れたほうがいいと思うよ
640UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 15:26:19 ID:o3VshFx0
>>639
字幕MODと日本語化ファイルを展開して中身を比較してみたのですが
両方にst_closecaption.xmlとgame_tutorials.xmlがありました。
両方入れようとした場合は日付の新しい日本語化ファイルを字幕MODの方に上書きしてしまえば良いのでしょうか?
641UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 19:14:17 ID:ARc1Euvz
>>632
逆にCSやCoPのUIの方が使いにくいと思っている俺はマイノリティーかな???
642UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:02:19 ID:1IxwiiWt
CoPでのプリピャチにある洗濯施設と幼稚園前のタヌキのモニュメントは
いったいなんなんだ?プリピャチ市のゆるキャラ?
643UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:15:39 ID:saxyCeSc
あのタヌキは実はアライグマだよ
プリピャチにまだゾンビがたくさんいた頃は、そのアライグマにちなんで
ラクーンシティと呼ばれていたんだ
644UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:35:09 ID:JVLv7YnZ
>>640
wikiに導入方法載ってるんだからその通りにやればいい
645UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:40:53 ID:xGSJ7dY0
SKULLはCoPで死んだことになったのかな
SoCで自爆したり面白かったんだが
646UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:47:16 ID:5gwPx1V6
Steam版とりあえず買っておいた。
647UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:58:36 ID:o3VshFx0
>>644
何度も質問してすいません。
SoCとCSには導入方法が書いてあったのですが、CoPには詳しく書いてなかったので…。
648UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 21:27:17 ID:NU3/Y1bU
頭使えよ
649UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 21:40:01 ID:WTQ3tTYb
1と2のやりかたが書いてあるけど、似通った3のやり方が書いて無いので解かりません
応用が出来ない、典型的な勉強が不得手なタイプって居るからなあ
もうすぐ夏も終わりか
650UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 22:18:59 ID:d3ELmvPg
steamのweekend deal安すぎだろwwww

二本セットで10jはお買い得。
651UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 22:30:27 ID:jGSQZfhl
>>643
ならジルとかクリスは特殊部隊だしDUTYに加入か。
652UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 22:40:07 ID:DifQCdPm
>>650
CoPだけでもお得だろ

…年末にセールあるんじゃないかと思いつつサマーで来なかったから、今回開発しちまった…
653UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 23:55:26 ID:Nvnxmij/
pripyat幼稚園とかzatonの劇場?に書いてある
ライオンとかの絵が個人的にものすごくこわい。
654UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 01:15:16 ID:BxqOEtCk
>>653
洗脳波?の影響で画面の色が紫っぽくなってる時に
ライオンにライト当たって動いてるように見えたときはマジビビった・・・
655UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 03:50:31 ID:Lci9n3AA
あの共産圏っぽい奇妙なセンスと廃墟の融合が何ともいえない
可愛らしい、もしくは可愛らしいつもりの物と廃墟の組み合わせは切なさがあるな。SoCセーブメニューのテディベアとか
656UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:04:24 ID:loksxMa/
イデオロギーに依るものなのかね
大義を抱えていたのに辛くも退廃してしまったってイメージが切なくさせる

http://www.youtube.com/watch?v=uNKCZ4kcwjo
http://www.youtube.com/watch?v=V-TithD7izM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=lCsJZV7aCdY
http://www.youtube.com/watch?v=aqgm7prVsXI
657UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 12:44:14 ID:fReGWcuN
CoPのタスクMonolith SurvivorsでDuty隊員を連れて行くと
必ず隊員が無抵抗で撃ち殺されてタスク失敗になっちゃうなぜー
最初に信用の無いfreedomのボスに話しかけて断られたのがまずかったのかな?
658UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 14:12:22 ID:rTeXTwsl
steamでCoP買ったけど
x-ray 1.6 Engine は応答していませんって
エラー出るけど、どこが悪いかわからんよ
CoPベンチも同じエラーが出る
スペックは問題ないと思うが。 
659UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:11:33 ID:7Tcb3OLu
>>658
スペックは問題ないんだろうな。
でもMac OSでは動かないと思うよ。
660UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:17:01 ID:xhUC35Nc
俺も開発した
よろしく
661UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:18:52 ID:8pH17qBX
何をだ、肛門をか
662UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:20:51 ID:EUjnddk4
エネマグラ買ったがまだ開発できてないようだ
663UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:30:03 ID:xhUC35Nc
>>661
やさしくしてくれよな
664UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:47:33 ID:QWktfNwc
加齢衆参上
665UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 16:11:37 ID:ho3lhXj7
Blind dog 飼いならす奴とかいそうなもんだが、そういう気配全く無いのが意外
666UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 16:13:46 ID:rTeXTwsl
>>659
OS Vista sp2(32bit) CPU i7 920 メモリー6GB
GPU GeForce GTX 295   Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
DirectX Version: DirectX 11
ドライバー各種最新 こんなかんじ
667UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 16:14:26 ID:Xr8PZUIh
人面狼なんかは結構人に慣れ易いのだろうか
668UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 16:14:35 ID:QWktfNwc
VGAの性能が良くないんじゃね
669UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 17:05:17 ID:DRq39KcR
問題ないとか最新なんて書く奴は一生困ってろ
670657:2010/08/22(日) 17:15:43 ID:fReGWcuN
Monolith Survivorsの解決方法が分かった
game_relations.ltxのcommunities_relationsのmonolithのdolg(Duty?)とfreedomを-5000から5000に変更したら撃ち殺されなくなった

http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Creatures%20DB
先人に感謝。既出でも気にしない
671UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 22:47:17 ID:CV3+lL6r
steamのセールで CoP買おうか迷って、
昨年 5$で買ったまま積んでた SoCをここ二日ほどやってる(CSも 5$で買ったまま放置
RedForest入るあたりまで来たが、どうして積んだのか自分に聞きたいくらい面白いな
SoC気に入った人は CoPも楽しめる?あまり代わり映えしないのも嫌だけど

しかし自分には難しい。X18は弾薬尽きて炎使いとタイマンするときグレしか残ってなかったし
帰りもナイフとグレで倒して武器確保するまで辛かった

あと、Join Dutyがウザいw
672UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 22:59:28 ID:eiCbvGDE
CSのLimanskにあるワープアノーマリー地帯のバスが通過できません
ググってみましたが過去にも同様の現象が起こった人がいたようですが…
解決方法はあるのでしょうか?
673UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:10:31 ID:Fe8MtEcx
SoCのどこを気に入ったかによるかもしれん
SoCと比べてCoPは戦闘少なめ、MAP少なめだからなぁ

ただCSと違って正統な後継作って感じではあるしシステムは断然CoPの方が使い易い
674UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:12:31 ID:f/LRjC+O
>>672
深くしゃがんで前ジャンプ
675UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:18:18 ID:eiCbvGDE
>>672
その発想はありませんでした!無事通過できました!
ありがとうございました
676UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:19:48 ID:eiCbvGDE
安価ミス失礼
>>675>>674宛で
677UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:37:48 ID:Muhkq+MF
>>675
ちょうど今同じとこ(バス通過した建設現場)にいるぜ

…なにこのモノリス要塞グレネードがポコポコ降ってくるよぅ
678UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 10:22:45 ID:z6Dmk5ft
CS

アノマリー HandGrenade
後ろに爆発効果があるオブジェクトを沸かせる
679UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 10:49:12 ID:xbTgVs75
x18とかじゃ酔わないんだけど微妙に狭いせいかx8が酔いやすいな…
680UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 11:04:30 ID:xr9aHyk9
Red Forestから急に難しくなった気がする。Monolith兵が強いからかな
カバーに使おうと障害物近づいたら大抵放射能まみれだし

>>673
広いフィールドでリーンしながらちくちく撃ち合い楽しいです
クエストも無いのにアノマリー大量発生の向こうへ探索アーティファクトGET楽しいです
どこを気に入ったっていうのは難しいね。いろんな要素が歪に組み合わさってカオスなのが魅力だと思うw
681UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 12:59:18 ID:hCKnqCJL
SoCとCoPセット安売り今日までみたいだね
CoPはやってないんで買っちゃったよ
682UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 13:20:15 ID:EACmowJL
Join Duty!!!
683UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 13:53:59 ID:7sMoGgdA
質問です。
BarでうろうろしていたらMAP内に赤表示のLonerが数人はいってきて、
もちろんこちらを殺そうと撃ってくるのですが、
反撃して殺したらDuty全員が襲ってきます。
どうすればいいですか
684freedom:2010/08/23(月) 13:56:24 ID:lEDOtL77
Duty殺しましょう
685UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 13:56:51 ID:Y81jhvuT
スタルカーオンラインの話が出てもう二年くらいたつだろ
早くしてくれ
686UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:08:07 ID:wEoRQF9J
どこぞの飛行機乗りが言っていた

「敵を見分けるのなんて簡単さ 撃ってきた奴が敵だろ?」
687UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:43:26 ID:dcVRzZAB
どこぞの新聞が言っていた

「1発だけなら、誤射かもしれない。」
688UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:46:08 ID:+uU4+cR5
憎い奴は、殺すそれが人間ってもんだろ。
689UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 15:50:23 ID:7sMoGgdA
むかってくるやつを全員殺しました。
ありがとうございました。
690UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:17:58 ID:8JPAWucc
Join Monolith!
691UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:20:28 ID:hj4rqvKC
移動がだるいなこれ・・・
692UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:43:46 ID:QFiWGyGM
データがロードできなくなっちゃった
少し前のオートセーブのデータは読み込めるのになんだコレ
693UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:45:23 ID:KYGezv8B
>>684
名前欄でワロタ
694UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 18:18:21 ID:qA4litcH
>>685
開発者インタビューでは来年末だとさ
695UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 18:46:59 ID:0KDzCZvc
>>686-687で不覚にも電車内でニヤリとしてしまった
696UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:03:41 ID:ff/uUYrc
SoCの敵はリスポンしてる?
したとしたら頻度はどんなもん?
697UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:20:21 ID:oZAA6fxu
stalker onlineが発売されればみんなで集団ストーカーできるな
698UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:25:05 ID:EACmowJL
Join Duty!!
699UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:37:48 ID:0Ly0TAif
garbageのトラックの荷台にあるサイレンサーって、パッチを当てると取れなくなっちゃうのかな?
パッチを当てる前はゲットできたんだけど、、、
荷台に上がれなくなってしもた・・・
700UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:02:45 ID:PmpPqIny
>>699
1.0005でさっき試したけどサプレッサートラックの荷台で拾えた。

wiki見たらトレーダーのおっさんがwolfと喋る前に10%の確率でTunder 5.45入荷するってあるけど
まったく入荷しないんだが。
701UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:07:27 ID:0Ly0TAif
>>700
ありがとう
俺も拾いにいってくる!
702UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:22:54 ID:tek57IuH
初stalkerでCSやってるんですが、お金がたまりません
武器強化に失敗して、装備は拾ったままのAKに、初期に貰った服のままです
依頼請けても弾薬と修理で雀の涙です

今は道端の死体の装備をはいで、なんとか繋いでいます
zoneでこの先生きのこれるのでしょうか
703UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:24:54 ID:CUGdTsmp
>>702
CordonでMilitary虐殺して武器をCSベースまで戻って売り飛ばせ
704UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:31:42 ID:KYGezv8B
カツカツの状態を楽しめるってんならある意味CSが一番かもなぁ
初プレイの時は俺も改造失敗したAK使ってたが何分金が無いもんだから結局最後まで使い続けたりしてたし
705UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:38:17 ID:wEoRQF9J
SoCの「俺は本当に生き残れるのだろうか」感は半端ない
重量とかいじるとなくなっちゃうけどね。
706UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:07:34 ID:qUTtIkiX
S.T.A.L.K.E.R.やりたいがSoCから始めるかCoPから始めるようか迷うぜ・・・
CoPの方が簡単と聞いたが・・迷う・・・
707UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:10:51 ID:CUGdTsmp
CoPは簡単といえば簡単だけど
チュートリアルなしでいきなりZONEに放置されて死にまくるぞ
素直にSoCからやっとけ
708UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:25:08 ID:8JPAWucc
SoC→CoP→CSオススメ
CSはSoCでの人間同士の派閥争いにもう少し突っ込んでJoinしたいなら買う程度で良いと思う
709UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:26:19 ID:E3UR6j9S
SoCのチュートリアルは
行って帰ってくるまでにZONE生活の殆どが即分かる超親切設計
710UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:26:40 ID:CUGdTsmp
CSはmod入れないとまともに派閥戦争できないのが残念
711UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:26:52 ID:hWqDg8WP
CSは基本スルーでよかとですばい。
712UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 00:14:32 ID:ulZ93js4
初プレイのSocでプリピャチ前まで来たけど、
シュトレロックの隠れ家でフラッシュドライブを取らないままで
進んできてしまってたらしい。もう真エンドルート無理か・・・
713UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 00:16:33 ID:Utm81Xhc
まだプリピャチなら帰れる
714UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:00:29 ID:x/R/Y0BT
すこし聞きたいんですが
SteamCoPにてDx11環境でプレイしたいんですがなぜかメインメニューしか動作せず
ロードゲームなんかを押すとフリーズして強制終了せざるをえません
Dx10に設定しても同じ
環境は
i7 930
6GB
HD5870です
715UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:17:01 ID:LG+ba28e
>>714
modとかは入れてない?
あとOSは32bit?64bit?
Dx9だと動くの?
716UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:19:30 ID:x/R/Y0BT
>>715
modはいれておらず
OSはWin7 homePremium64bit
Dx9では動作可能です
717UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:56:47 ID:vPK9qdkE
steamdで買っても日本語化できるの?
718UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:57:27 ID:ImkoiVs4
DirectXの更新とCatalystの更新くらいかなぁ
719UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 02:27:42 ID:x/R/Y0BT
>>718
両方6月の28日になってますね
720UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 03:05:53 ID:OHIE5uXj
更新日じゃなくてバージョン書けよボケ
特にCatalystの
Win7なら最初からDX11入ってるからどうでもいい

強制終了したなら管理ツールのイベントビューアからフリーズした時のエラー探せ
ゲームじゃなくて他に原因があるかもしれんから
721UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 03:48:28 ID:x/R/Y0BT
CCCのバージョンは10.7
イベントビューアにはエラーとして表示されません
一応PCを自作したときにOSインストール後すぐに購入してインストールしたんですが
そのときからDx11で作動しませんでしたね
722UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 04:13:17 ID:ImkoiVs4
んー、バージョンの古いFrapsとか使って…ないよね
以前起動しないって話しがあったけど…
723UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 04:20:01 ID:x/R/Y0BT
Verは1.602?の物なんですが
Frapsはインストールしてませんね
724UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 07:49:25 ID:d9SEouqu
CoPは派閥争いも糞も無いなー
そのせいか全編通して戦闘してる感じがしなかった
725UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 07:57:37 ID:kV2WLb4q
CoPで派閥争いしてるなーって感じることができるのは序盤の船にいるLoner襲撃ミッションぐらいだもんなー
対立派閥同士が同じ所を根城にしているせいで殺伐とした空気がないよなー
726UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 08:45:43 ID:zc/O22Xh
全面戦争したらどの派閥も共倒れしそうな程過酷な環境だから大人しくしてるって設定だもの
727UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 09:44:26 ID:ozHESqyj
素股位色々なところにモノリスが出張してきてもよかった
728UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 09:46:10 ID:PBHf3Nne
もっとドンパチやって死体積み上げてくださいって言ってるプレイヤーは
モノリス以上にやっかい村のやっかいさんだな
729UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 11:15:01 ID:5LxTQhln
CSもCOPも1つのマップが広いわりに行かないところも多くて
なんか勿体無い気がした。COPはNPCがユニークでサブクエも
面白くていいと思うな〜CSはSOCの次にやったらシステムに感動したなぁ・・・
730UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 11:31:55 ID:NvbXnDtE
シナリオで行かない所は行かないって人だとCSもCoPもかなり微妙になるね
731UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 11:50:55 ID:fqEhmUwC
行かない人にとっちゃオープンフィールド型はみんなそうじゃないか。
732UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:03:16 ID:X67sOZLh
今日COPを買って今からプレイします
何かアドバイスください
733UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:06:47 ID:nTMPo5/8
いちいち下らん事書き込むな
734UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:07:59 ID:ZFCPTF9g
ポマギーチェー

これだけ言えれば大抵何とかなる
735UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:11:34 ID:X67sOZLh
ありがとうございます。
ポマギーチェを大切に生きていこうと思います。
736UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:15:10 ID:tDoK5cnt
このLonerは見込みがある
737UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:33:01 ID:2VSLBtQF
>>726
北部のこの地域別以外ではまだまだ戦争中って言ってるしな
相変わらずRostokとMilitary Warehouseの辺りは死屍累々なんだろう
738UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:47:41 ID:8ewCqjvb
CoPの実績って取得したものの一覧とかどこかで見られます?
メニュー画面いろいろ探してみたけど見つからない。
739UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:54:59 ID:1OlPLOgB
メニューっていうか、ESCじゃなくてPDAの方で見られるけど
740UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:57:17 ID:9rHLf2Xp
9800GTX+でSXGAだとCoP割と動く?
741UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 14:33:28 ID:8ewCqjvb
>>739
上のタブみたいなところで切り替えられるんですね、初めて知った;
742UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 14:51:04 ID:x/R/Y0BT
なんにもいじってないのにDx9でも起動しなくなった・・
なにこれ
743UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 15:00:23 ID:oDAUE9C2
>>713
引き返してフラッシュドライブ回収してBarkeep、cordonのおやじにも見せたけどなにも教えてくれない・・・
寄ってくるのは犬ばかりだ畜生・・
744UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 15:33:27 ID:X67sOZLh
すみません、COP初めてすぐ船にはいったらSultanさんが俺のことよんでるっていうんですけど
どこを探しても見当たりません。
彼はどこにいるんでしょうか・・・・。
745UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 15:52:29 ID:5LxTQhln
入ってすぐ左。座ってるおっさん
746UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:17:02 ID:w8ctuBS9
s.t.a.l.k.e.r. shadow of chernobylの日本語化は1.0006のsteam版でも可能??
747UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:18:49 ID:X67sOZLh
>>745
ありがとうございます。
地図上だと赤い点になってBandit扱いになってました。
再インストールします。
748UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:23:40 ID:KbAbJSVL
>>746
どうかググッてくださいませカス様
可能です
749UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:26:32 ID:w8ctuBS9
ググるのがめんどうだから聞いたんだよ。ありがと
750UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:43:51 ID:lVwuLOC9
嘘を嘘と(ry
751ゆう:2010/08/24(火) 17:35:57 ID:nf1zjBaF
俺もだ
なんでだろう
752UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 17:56:59 ID:k7KvfQVM
つーかそもそもsteamに1.0006来てないだろうに
753UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 20:43:52 ID:on0/q0J6
アリーナのラストむずすぎだろ・・・
ナイフ一本でどうしろと・・・
754UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 20:45:49 ID:o/p7FjH+
つ手榴弾
755UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 20:59:17 ID:Ezc+y4hK
ナイフで戦うのはラストじゃなかった気がするが
まぁ不意が討てなければリロードの隙を狙うくらいか…
756UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 21:27:27 ID:0HF0OCv/
アリーナといえばPriboiやってる時に
ミリタリー所属の奴が相手だったらしく倒したらどこからともなく無線が入ってきて怒られたなぁ
757UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 22:34:28 ID:o/p7FjH+
CSのLoner基地で豚の丸焼きの持ち手に体当たりして揺らして遊んでたら結構自然な動きするのね
物理エンジン良くできてるじゃん
758UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 23:37:45 ID:tXOcX8HQ
手榴弾投げてりゃあの外骨格は割りと死んでくれる
最新のSFPSはF1が異常な弱さになってるから死ぬかと思った、というか死んだ
手榴弾が近いと敵は走って逃げるからその隙を狙って何とか倒せたけど
759UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 23:51:38 ID:SVBcDrzC
そもそもバニラでF1のほうが強く設定されてるのがおかしいんだよ
760UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:03:19 ID:tZnOY8Yc
すみません、誰かアドバイスをください。
今日CoPを始めたばかりのLonerですが、
ぶっきらぼうな武器屋に廃棄物処理場に忍び込んで文章を盗んでこいといわれ、
夜中こっそり敷地に入り込んだのはいいものの、
どこも見張りばかりですぐ蜂の巣にされてしまいます。
どこかおすすめの侵入口はないでしょうか><
761UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:07:34 ID:+xJmbiud
wiki読め
762UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:08:03 ID:3N1w+0tg
これだから夏休みは
763UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:11:27 ID:N6kkwwxa
ぶっちゃけ殲滅した方が報酬も増えて得だろ
AK74とそこそこの弾があれば東側の建物入り口近くの段差をカバーにして陣取ってりゃ敵から少しずつ殺されに来てくれる
764UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:25:14 ID:tZnOY8Yc
>>761
教えてくれてありがとうございました!
無事にノートPCを奪ってやりました
本当にたすかりました┏○ペコ
765UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:41:24 ID:vU/lSjgm
MOD含めて何周もしてるけど、外からあのノートPCの所まで直行できる進入路があったのに最近気付いたわ
SoCのAgropromが実質殲滅しか手段がなかっただけに、そういう手法に染まりきってたのを自覚した
766UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 01:08:12 ID:z1/Ge34H
マー君って何歳くらいなの?
ムービーとかでは結構なよっとした顔立ちだよね
767UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 01:43:46 ID:RZcOCBX9
ある程度撃たせて隠れとけばリロするからそのときにナイフで掘ればかなり楽に倒せるぞ。
SFPSの場合はナイフに限らずあたればクソ痛いけど敵も一緒だからな。
そういや最後の外骨格4人組みって仲間割れがデフォなの?
いっつも開始直後にドンパチして1人だけになってるんだけど。
768UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 01:53:57 ID:N6kkwwxa
>>767
Arnieの話を聞く限り、全員がそれぞれ敵だからいきなり殺しあうのがデフォ
本当は別々に配置するべきなのに中の人が面倒だったのかも

因みにアリーナの敵はMercとかのマー君と敵対している勢力に設定されているらしい
最後の外骨格の中にMilitaryがいるからpriboiでおかしなことになるのかな
769UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 02:36:38 ID:srXk5nA7
steam版CoPのバニラ日本語化なんだが、
wikiにあるフォントセット+字幕MOD両方を入れてfsgameの$game_data$の部分を編集したんだが・・・
起動しようとするとsystem.ltxが読み込めない みたいなエラー文が出る。
試しに他のltxファイルをリネームしてsystemにしてみると今度はgame.ltxが読み込めない
みたいな文が出てしまう。一体どうすればいいのだろう・・・整合性チェック 再インストール全て試しました。
前はこんなエラー出なかったのにorz
770UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 02:46:17 ID:77O5HujZ
SOCのシド爺からのタスクで検問所から書類盗んで来い?
ってヤツあれはスネークできたことが無い

質問なんだけどストーカーシリーズにたびたび
出てくる動いてない装甲車ってBTR-60?
771UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 03:03:39 ID:eXugEJzn
>>770
70
772UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 07:09:41 ID:Y3Pw7c7u
>>770
夜中に倒木から入って建物付近は忍び足で普通にいけるだろ。
足場に乗って塀を越えると着地で必ず気付かれるぞ。
773UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 08:40:08 ID:1RX3x9/Y
SFPS3.13やっててArmy Warehouseでケルベロス?30匹くらい沸いてたw
SFPSでおすすめの武器って何よ?
今はHK417とOC-14とSaiga12CとDesertEagle使ってるんだけど・・・
774UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 09:27:45 ID:GyYiokjh
なぜMODスレで書かないんだ、Loner共
775UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 10:37:04 ID:eKK8IzSh
>>774
って書くとみんな黙っちゃうんだよ・・・
776UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 10:54:13 ID:CpuZIxOd
あーあ・・・どうすんだよこれ
777UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 10:54:41 ID:Rq3RHiKR
Join Duty
778UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 12:36:30 ID:1t5PJxIt
Freedom together
779UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 12:55:46 ID:eJGdPgzH
Leave me alone
Life is bad enough
780UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 13:17:05 ID:nKMZ8yZ0
SoCはあの不気味な雰囲気と一部のstalkerたちの哀愁がよかったな
781UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:02:14 ID:CpuZIxOd
stalkerシリーズで何故かずば抜けて不気味だったのが
CoPのジュピター地帯だな・・・マジでなんなんだろう二度と探索したくない
782UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:14:49 ID:rpgFziMP
つかJupiterはサブタスク進めるとミュータント天国になるのがアレだな
倒してもメリットないし逃げればいいんだけど、屋外で出会うジーパンはウゼェ
783UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:36:13 ID:/XCo3aiU
ひさびさのスタルカシリーズなんでワクワクしながらCoPプレイしたが
目の前でボアにバンディツが蹴散らされたりエミッション来るのに敵倒しに船出て行って死んだ仲間たち
ZONEは地獄だぜ
皆と仲良しにしてるせいで銃撃戦参加できねー・・・
784UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:38:23 ID:nKMZ8yZ0
MODであるんだろうけどCSのファクションウォー機能使った拠点防衛ゲーみたいなミニゲーム最初からついてればいいのに
785UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:48:34 ID:fFJOiTBQ
spawnmodで似たようなことやったなあ
結構燃える
786UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 14:57:43 ID:OFbIkzyE
SoCで、Army warehouseに入ってすぐのイベントで、
Skullからスナイパー排除のミッション内容を聞いている最中に、
当のスナイパーらしき銃撃にSkullが撃ち殺されちゃったんだけど、これってどうなるの・・・・・・

ミッションは受諾状態にはなってるんだけど
787UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 16:14:19 ID:LErIkh31
Jupiterのbanditsが器用にミュータント避けて陣取ってやがるのがムカつく
Dutyと一緒に検問のbandits一掃しても、ものすごい勢いでリスポーンしてきやがる
788UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 16:15:17 ID:6BPSPuhP
Zoneではよくあること。やりなおしたら?
789UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 16:22:45 ID:OFbIkzyE
やっぱり駄目か
ついミッション受諾直後にセーブしちゃったんだよなぁ・・・

普通に会話が成立していたのに、
会話ウインドウ消したら急に居なくなってて、横見たらエビぞって死んでたwww
790UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:30:24 ID:C/ZRE3lC
こう暑いとガチムチスタルカー共も大変だろう
アイスキャンデー屋始めたら儲かりそうだな
791UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:33:14 ID:LErIkh31
>>790
ウォッカを凍らせたやつな
792UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:40:05 ID:izEfdAKg
ウォトカな。
793UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:44:53 ID:rpgFziMP
ヴォートカじゃね?
794UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:46:42 ID:rpgFziMP
つか俺のIDがロケットランチャー……
795UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 17:48:35 ID:Rq3RHiKR
弱そうなRPGニダ
796UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:28:48 ID:P/vGkZnc
CoPがSoCより短い気がするのが何故だろうと思ってたが
思えばSoCは各種サブミッションは何度でも繰り返し発生するし
CSもそこらの拠点から助けてコールが鳴り止まないのに対して
CoPは再発生するミッションが一切無いから、一通り片付けたらそれっきりなんだよな

何処そこに陣取ってるミュータントの群れを排除しろ、みたいなの程度でも
ランダム生成で繰り返しやれたら面白いのにとか思った
797UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:39:45 ID:UJL5WD63
とにかく移動がだるいなこれ・・・
798UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:57:41 ID:p2zCT8CM
ストーカ殺しまくってたら船とか駅に入れなくなった・・・
警報ってそのうち解除されるんかな。フリーダムになるしかないのか
799UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:59:02 ID:1t5PJxIt
>>798
それCoP?lonerと関係悪化したら各拠点って入れないんじゃね?
800UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 19:03:08 ID:p2zCT8CM
>>799 copですね。やっぱりもう無理か。どうなるかわからなかったから直前で別にセーブ作っといてよかった。
スチムセールで買ってやり始めたけど面白いね、これ。戦闘があんまりなくてヒャッハーできないけど
801UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:21:20 ID:O0osL7kv
これってセーブデータはどこにあるの?
前再インストールしたらデータ消えたし
Win7でドキュメントにはそれらしきフォルダないし
802UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:26:50 ID:8en/idkd
stalkerフォルダの中にあるよ
803UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:27:51 ID:O0osL7kv
それがないんですが
804UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:37:49 ID:pjEf5bZ6
Cドライブをstalkerで検索した方が早い
805UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:42:50 ID:O0osL7kv
ないですね
806UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:50:31 ID:roJjYRvZ
じゃあ無いんじゃないの
807UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:51:35 ID:ZOof4DyZ
fsgame.ltx開いて一行目みてこいrookie
808UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:52:30 ID:nKMZ8yZ0
てかwikiよむか500RUで教えてやんよ
809UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 22:45:38 ID:ZSdLU4qP
>>791
マジレスすると、ウォッカって凍らないんじゃないか?

今は売ってないみたいだけど、唐辛子が入っていたペルツォッカって
ウォッカが結構好きだった。

トニックウォーターで割ると、ウィルキンソンの辛いジンジャエールみたいな感じだったなぁ
810UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 23:08:02 ID:l0oFLcDQ
Moleに話しかけずにAprogramの穴に入ってStrelokのFlashdrive取って来ちゃったんだけどこれ真エンドいけんのかな?
隠れ家に着いたら勝手にMoleに情報を聞けのミッションが失敗になってるけど
811UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 23:52:15 ID:eXatgFbG
>>809
懐かしいな。
酒屋のウォッカコーナーでは存在感あったもんなw
ほとんど酒を飲まない俺でもつい買ってしまったくらいだから
知ってる人は意外に多いのかも知れん。
812UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 00:14:53 ID:kKLyExuY
>>810
大丈夫じゃね
真エンドで必要なのはDoctorとデコーダーだけなはず

ぶっちゃけるとあの扉を強引に開ける方法もあるしな…
813UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 01:30:45 ID:jcPOxGnB
武器にもなるな
814UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 12:46:20 ID:7mNmKPJ1
CoPのプロメテウス映画館にアーティファクトの反応があるんだけど、みつけられない。
というか地上では行けないポイントなんだけど、地下も屋上も発見できず。
どうやって取るの?
815UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 14:30:08 ID:Ipneu7j4
COPのストーカーが消えたってイベントで、
CDAAにいってブラッドサッカーを倒すタスクをやってるんですけど、
CDAAに先にいってる人に話しかけようと地下におりたらブラッドサッカーが襲ってきて、
話しかける前に倒してしまいました。
するとそのタスクをくれてCDAAで待ってる人が銃を構えたまま天井を向いてて話しかけられず、
タスク進行不可になってしまったんですが、どうすればいいでしょう・・・
816UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 14:43:48 ID:s/nCTSU+
セーブしてロードすれば直る場合がある
817UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 15:36:52 ID:01TtQKWI
>>815
普通は建物の外で待ってて、近づくと何か喋って一緒に中に入るはず
素股かZoD入れてるならalife.ltx弄れ
818UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 15:45:44 ID:CFJpMv35
SoC、CS、CoP全部起動で出来なくなった
というかオープニングの企業ロゴの後本編が始まらずに落ちる
おまけにエラーログは空。
こんな症状あったっけ?ggっても出てこないからもうウォトカ飲む
819UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:04:32 ID:SiHs4NAj
>818
俺もだ。STEAM版だよね?
せっかく休みなのに…
820UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:04:56 ID:3KQR+Cbo
PC自体がZONE化した。窓から投げ捨てろ。
821UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:09:27 ID:FxhgXJH4
この夏、あなたのお勧めウォッカ教えてください
822UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:13:03 ID:CFJpMv35
>>819
yes,書き忘れてたわ
CoP終わったから久しぶりにSoCでヒャッハーしようと思ったのに
823UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:27:25 ID:hofVlT6Z
>>818
俺もw
データが壊れたかと思って再インスコしてるけど、皆がそうなら認証サーバがおかしいのかな。
824UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:34:09 ID:SiHs4NAj
日本語化はねてるのかと思ったけど、CoPはまだ日本語化してなかったので関係ないみたいだ。
825UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:34:45 ID:PMHafv3s
そういやいつだったかどっかのゲームショーかなんかでPSP版のスタルカーが出展されてたけど結局どうなったんだ?
826UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:35:20 ID:Ipneu7j4
>>816,817
ありがとうございます。
でも何故かゲーム自体起動できなくなりました。
スチーム版ですが、スレみたら皆起動できないようですね。
827UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:40:49 ID:hofVlT6Z
フォーラムにもstartup crashってスレが建ってるし、やはり認証サーバに問題発生してそう。
828UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:46:19 ID:ZrZh5kdJ
>>818-823
俺もSteam版でSoC日本語化プレイ中だったけどOP後落ちるようになったね
昨日まではver.1.0005で普通にプレイできてた。
再インスコ&ゲームキャッシュの整合性もして日本語化無しのバニラ状態でもだめだった
なんか同士がいっぱいいるぽいからローカルの問題じゃないのかねぇ

ちなみに自分のPC構成
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit
System Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
System Model: EX58-UD4
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 6142MB RAM
DirectX Version: DirectX 11
Card name: ATI Radeon HD 5800 Series
829UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:47:26 ID:ZDqYZD4g
SoCが落ちたのは俺だけじゃなかったのか・・・
でもSFPSを起動して落ちたのは俺だけ?
830UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:47:58 ID:CFJpMv35
クソッタレ
俺のウォトカと再インスコ時間を返せ
831UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:53:26 ID:YF/nnTuB

Go to your network settings and disable your internet connection, start the game, when in menus re enable your internet connection.

Or simply unplug your internet cable and start the game.
832UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:53:43 ID:t4hGqu7L
SoC、CS、CoPだけが起動出来なくなって、全部アンインスコして再インスコしても起動出来なかったのは
皆、同じなのか・・・
自分も昨日まではちゃんと起動出来ていたのに今日になって起動出来なくなった

ちなみに3つとも日本語マニュアル付き英語版です
833UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:56:35 ID:j2ydeQYT
俺も落ちた
まったり待つか
834UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:57:57 ID:ZDqYZD4g
すまん、MODはスレチだったな
835UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:00:24 ID:ZrZh5kdJ
>834
LANケーブル引っこ抜いたらできたけど。。。
セーブに影響ないのかこれ?
836UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:01:11 ID:Ipneu7j4
フォーラムみたら

1. Start Steam
2. Disconnect from internet
3. Start Stalker
(Optional) Alt-tab to re-enable internet

って書いてありますね。
837UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:01:31 ID:ZrZh5kdJ
>835
ごめん>834じゃなくて>831ね
838UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:32:55 ID:6eTpRVOO
>>819
パケージ版ても起きてるぞこれ
839UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:34:54 ID:CIFyt/Us
ハロー兄弟!CSとCoPを買ってきたぞ!
840UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:35:21 ID:KWmLJNyC
一昨日くらいにきたWindowsUpdateの何かが悪さをしているとの情報があるが
ちょっとわからんな。
841UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:37:15 ID:hno+2iOq
当方輸入パッケージ版
エラーログ見てみたらgamespyのサーバーエラーみたい
ネットワーク切断すれば一応ゲームはできるっぽい
842UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:38:19 ID:j2ydeQYT
LANケーブルぶっこぬいたら起動出来た
843UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:38:52 ID:QfvyKwSb
steamだけかと思ったらパッケージも死んでるんだ
昨今のタイトルって表には出てなくても裏でいろいろ複雑なことしてんだねぇ
844UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:40:25 ID:JjT2j92Y
みんな安いケーブル使ってるからじゃね?
俺は高いケーブル使ってるから大丈夫さ
845UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:41:20 ID:owf4tJ2V
>>839
いいタイミングだなオイ!
846UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:42:49 ID:CW9HXxWd
スチーム版だけど、なんにも問題なし
日本語か済み
なんでだろ
847UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:44:33 ID:jzgrg9WJ
>>846
NoDVD使ってるだろ?
848UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:48:11 ID:ZDqYZD4g
NoDVD関係あるのか?
849UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:50:22 ID:01TtQKWI
日本語化済Steam版SoC起動せず
CSとCoPも死んでるわ
850UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:56:57 ID:OOcqQimW
日本語パッケージ版CoPだけど俺もネット繋げたままだと出来なかったわ。
ネット切断したら普通に起動出来た。
851UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 17:58:00 ID:CIFyt/Us
>>845
上の方読んだけどパッケだから大丈夫かな?
SoCは問題なくできてる
852UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 18:51:27 ID:SiHs4NAj
あれ、直ってる
853UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 18:56:08 ID:jzgrg9WJ
>>848
NoDVD=認証回避=クラック
NoDVDはMODでは無いので注意。
854UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:04:10 ID:FEJgm9eS
オンラインやってる?
CSが発売して二三ヶ月のときくらいまでしかオンラインやったことないんだが
855UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:17:46 ID:ZDqYZD4g
あ、ちゃんと起動した
856UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:44:09 ID:f3si7mp/
オン(笑)
857UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:00:51 ID:FEJgm9eS
まあSoCのときからやってる人かなり少なかったし期待してなかったよw
858UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:14:19 ID:EZ1RW6bz
先日のセールでSoCとCoP買ったけど面白すぎる
ただ、最初のころはセーブする癖がなくてしょっちゅう無駄なことしてたw
859UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:26:35 ID:oejO8VZC
CoPのシステムになれるとSoCがいかに未完成かわかる
860UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:46:55 ID:3UC+pkTS
>>811
いや、でも、そんなにメジャーな酒じゃないぞw
芋虫の入ってるテキーラ(名前失念)くらいキワモノだと思うw

>>821
普通にストロチナヤやストロワイヤなどのラシアンウォッカもいいけど、
アブソリュート(スウェーデン)なんかお勧め。

割ってよし、ロックで飲むのもよし。もちろんストレートでも。

スミノフよりは絶対うまいと思う。
861UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 21:00:38 ID:JuGWKrpc
860も若干触れてるがスミノフは買っちゃダメよ
862UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 21:14:57 ID:iiw7ZzjW
大丈夫サントリーしか買わないから
863UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:24:39 ID:FEJgm9eS
韓国産スミノフはガチでまずい
864UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:33:40 ID:ktkZjbLK
先日スチームでセット買ったんだが
SoC最新版て画像系MOD(ShaperやFloat32)は入れても意味ない?
865UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:37:57 ID:smio6NNn
Floatは過去のパッチで公式に導入されたはず
Shaperは意味あるんじゃね

ってかFloat32のサイトって閉鎖したのか
866UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:41:57 ID:ktkZjbLK
d
S.H.A.R.P.E.RとSKy4CE入れてみます
867UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 23:07:23 ID:FxhgXJH4

.    曰    (~)
     | |  γ´⌒`ヽ   
    ノ__丶 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ||ヲ|| (*´・ω・)
  _ ||ッ|| O[]::::::)
  \ ||カ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
868UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 23:42:52 ID:DY1PmmNO
>>867
しまむらくん部屋ん中では帽子ぬぎや
869UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:01:41 ID:JjT2j92Y
マー君は帽子をかぶるとイケメン度が少し上昇する
870UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:05:13 ID:tx9kGM0f
>>869
おい
871UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:15:01 ID:p/mL9pcX
>>869
は?
872UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:29:47 ID:+czbFXS9
ガスマスク被ったマー君が一番イケメンだろ
873UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:58:38 ID:KpB4COkM
>>870-871
ハゲ乙
874UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 01:08:08 ID:MhPNCdxs
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰がハゲやっちゅうねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
875UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 01:14:22 ID:cG/FAWF8
さっちゃんはカッコイイスキンヘッドだというのに・・・
876UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 01:25:30 ID:UPt9B0Wk
人類はみんな禿ていて、そのうち幾つかの人々が髪の毛を持っているんだ
877UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 02:34:57 ID:eVEVe4dx
パレートの法則か
878UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 02:51:04 ID:+GWQoeVu
(´;゚;ё;゚; )・・・
879UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 11:46:28 ID:49QRDUGz
俺もガスマスク着けたまま普段の生活ができたらイケメンの仲間入りなのに…
880UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 11:50:13 ID:PbZ5xlb2
ホロホロホー
881UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 11:55:54 ID:zzQr3Eqe
The Flint 'IS' Spy!!
882UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:16:36 ID:y2lOIxOa
初心者なんだけど、皆武器なに使ってるの?
出来れば理由とかも含めて教えてください
883UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:26:53 ID:SlSmCZKk
VSS(Vintar BC)
理由: 発射音がかっこいい
884UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:30:55 ID:49QRDUGz
序盤はSawed-off Shotgunと適当な拳銃
2連装ってかっこいいだろう?
885UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:46:10 ID:p/mL9pcX
ガウスガン
理由:値段がたった800Ruの最強兵器、中盤で手に入るのもグー。詳しくはDarkValleyにて
886UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:48:30 ID:TnOKz6ID
ピロリッ!
[タスク追加] >>885を始末しろ
887UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:48:55 ID:15cNdyzQ
オレもガウスガンにはお世話になったな。あの威力であの安さだからな
888UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:58:58 ID:a4pneCKq
ジャギ様ショットガンは狙わなくていいから愛用している
889UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:02:04 ID:r627LLMZ
Tunder 5.45
SoCだと頑張れば序盤で手に入れることも出来る
威力も高いし5.45mmなら弾の入手に不安もない
グレネードランチャー付きだしブルパップが格好いい!
スコープ等が付けられないのでscope_statusを2にしてまつ
890UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:21:34 ID:OOdXKJu4
PSO-1+FS AK-74にはお世話になった
891UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:21:35 ID:DKRe5pJr
[サイレンの音]
892UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:32:50 ID:l32x9kFU
>>888
socじゃ当たってもほとんど効かないけどな!
893UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:49:42 ID:bYd7Gd43
>>892
近づいて2発連射で外骨格だって一瞬ですよ
894UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:55:49 ID:Aiv8XRCH
CoPでPripyat入って最初のGauss Rifle奪うミッション
味方三人とも生存状態なのはいいんだけど、銃構えたまんま動かないし話も出来ないんだけどこれって正常?
バグってるかと思うと先に進めるのが怖い
895UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 19:17:31 ID:zbNeGUuF
>894
近くに敵がいてそれに反応してるとか、まだガウスライフルとってないとか?
とりあえず別にセーブデータ作ってロードしなおしてみてはどうか。
896UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:10:55 ID:ZqtWY2yz
ガウス奪取のタスクが完了になってれば進めていいだろ。
放心状態の奴らはたぶん後から帰って来る。
897UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:20:55 ID:UZalVbL/
と思って放置してたらエミッションが来るわけで
898UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:50:11 ID:Aiv8XRCH
>>895-897
とりあえずタスクを受ける所からやり直し続けていたら、
そのうちグダグダ言いながら帰り始めてMilitaryキャンプに戻るように。
それまでは何回やっても硬直状態だったのに何故・・・。
結局原因がよく判らなくてアレなんですが一応解決と言う事で、ありがとう。
899UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:56:25 ID:zH2P4F3o
X18みたいな恐怖MODて無いですか?
900UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:58:24 ID:ijTvPn/s
STALKERは映画化したらホラーアクションの金字塔になる
そしてブームは派生する
そう秋葉原へ
メイド喫茶から派生したZONE喫茶ってのが秋葉で大流行
アーマースーツに身を包んだ娘が一言

「ご主人様今日のお勧めはウォッカです」
901UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:02:09 ID:UZalVbL/
>>900
もっとゲラアウトヒアみたいに言ってくれ
902UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:03:35 ID:+UOGdM2e
                           . -‐==、、
             ,. ===、、       .  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l ウォトカ:::ト、\  イディーカムニエー>
           // ウォトカ :::/   :::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/トカ ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l ウォl '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';'★:::\    
.     /|:::★;';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
903UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:03:41 ID:4RHTYNa/
タルコフスキーェ・・・
904UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:09:39 ID:p/mL9pcX
>>900
何言ってるんだBarkeepが注いでくれるんだろ
905UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:29:46 ID:49QRDUGz
焚き火喫茶なら行く
906UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:38:34 ID:sAeAUqPm
放射線喫茶「アノマリー」
907UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:42:26 ID:49QRDUGz
こちらサービスの放射線治療薬となっております
908UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:45:23 ID:1zyTOMKx
$.9.99のセールで買った新参です
日本語化はしました まずは何をするべきなのでしょうか?
909UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:45:32 ID:zzQr3Eqe
ロシアいったほうがはやいな
910UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:47:42 ID:zH2P4F3o
>>908
PDAの使い方を学ぶ
911UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:49:15 ID:1zyTOMKx
あの携帯電話のようなものですね?
912UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:51:38 ID:zH2P4F3o
うん 会話や通信の記録が全部残されてたり
打開に必要な情報がいっぱい
913UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:53:17 ID:aJLRcTgP
>>908
こまめなセーブ
拳銃一丁で何度つっこんで死んでもいいという心構え
荒れ地を歩くときは6押してボルトを投げる
914UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:55:44 ID:zzQr3Eqe
俺が以前のセールでかったときは
「冬休みだなあ」「ほんとゆとりって自分で調べることしないよな」
「お前なにかあるたびにここに書くわけ?ゲームやめたほうがいいよ。」
っていう熱烈な歓迎をうけたのに何この格差
全員Blowoutしろ
915UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:56:05 ID:Oc9+gCXI
気ままに外へ散歩に行ってミリタリーか野犬にぬっころされてくる
916UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:57:30 ID:1zyTOMKx
慎重に進めていけばいいわけですね
今は洞窟を探検して火の玉に追われたり、味方と思って近づいたら敵で逃げたりしています
お金の方はどうやって稼ぐのがいいのでしょうか?
917UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:59:41 ID:bYd7Gd43
Dutyと組めば毎日ばら色
918UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:00:41 ID:R1H3Jza6
殺した相手の銃を売りさばく
重量的に持ち運べなくなったら手頃な死体に詰め込んで引き摺って行け
919UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:03:58 ID:zH2P4F3o
弾は貴重だから、銃拾ったら弾だけ抜き取って銃を捨てる
サブタスクやアノーマリー、銃売って稼ぐ
920UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:06:55 ID:qxhpTRQo
このゲームは所持重量制限がきついんで、
どうやってお金を稼いでものを買うか考えるよりも、
どうやってものを買わないですませて進んでいくかを
考えるのが
いいと思う>>908
921UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:12:32 ID:bYd7Gd43
Nimbleさん最高や!Sunrise suit なんていらんかったんや!
922UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:47:49 ID:y2lOIxOa
さっき武器のことを聞いた新参者だが、VSSゲットした!
けっこう弾も手に入りやすいしいいね





CoPの方が起動しない・・・
なんでだろう。frapsとか常駐ソフトはウイルス対策ソフト以外ないはずなんだが
923UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:49:51 ID:p/mL9pcX
>>922
その武器地雷だぞwwww真に受けてざまあwwwww
可哀想だからAkm 74/2Uと変えてやってもいいぞ
924UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:51:27 ID:2nmAB3A6
マジレスしちゃうとRPGでいうところのエクスカリバーみたいなもんだよなアレw
925UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:54:41 ID:1xW63JhO
何で即死するのに精度高くて狙撃できて連射もできるん? 
926UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:11:14 ID:l32x9kFU
いっそのことFEARのアレみたいに骨になったらよかったかもしれない。
927UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:36:50 ID:y2lOIxOa
>>923
初心者だからって馬鹿にすんなよw
VSS取れる所まで行ったんだから、とっくにその武器の糞精度は知ってるw



928UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:40:36 ID:UPt9B0Wk
>>927
お前がまっすぐ撃てないのを銃のせいにするなよ
929UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:42:30 ID:y2lOIxOa
ごめんなさい・・・
でも、直後に拾ったAN94と比べてあまりに酷かった記憶があるんだよなぁ
930UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:47:54 ID:kpa76WEB
これだけおおっぴらに暗視装置とか第三世代の増幅管を売っているのか
ZONEで第三世代暗視装置がホイホイ買えるのがわかったwww
ttp://optik-shop.ru/index.php?productID=298
931UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:56:33 ID:mmHsEzoS
STEAM版が安かったから衝動買いしたんだけど
日本語化するとXR_3DA.exeがちょいちょい停止して落ちるわー
クリアできるのかねこれ・・・
932UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:58:10 ID:mNZtYybL
消音ピストルをワクワクしながら買って、ワクワクしながら撃ったときの気持ち
933UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:58:19 ID:sAeAUqPm
ちょっとリアルスタルカーになってくる
934UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:59:28 ID:tx9kGM0f
なに勘違いしてだコイツ
とりあえず反論したいだけだろ
もしくは精度と低伸弾道の意味を分かってない
935UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:04:35 ID:DbLbT+an
もっとZONEの住人みたく
関係あるんだかないんだかわからん台詞を前後につけて
脈絡のない話し方で書いてくれ。
936UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:06:52 ID:PBShnt8l
・・・おい俺が冗談で言ってるってわかってるよな
937UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:08:07 ID:dkmX3pev
>>930
ここもおすすめ。
ジェネレーションごとの見え方の違いが写真で見れる。
http://www.atncorp.com/
938UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:11:51 ID:PBShnt8l
別に軍オタでもなんでもないけど
ナイトビジョンはちょっとリアルで使ってみたい
ちょっと前にゲームでナイトビジョンついてきたのなかったけ
939UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:14:04 ID:HgA1UBhN
MW2な
940UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:18:29 ID:PBShnt8l
http://www.atncorp.com/atn-ps15-4-night-vision-goggles
$8 395.00

クソたけぇこんなのつけてたらZONEじゃ殺されて奪われるな
941UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:18:43 ID:Amxa/PoJ
ナイトビジョンがあれば暗いところでも明かりをつけずに済むな
ラ=フォージのヴァイザーみたいにメガネに搭載出来ないかなあ
942UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:21:56 ID:dkmX3pev
ナイトビジョンもいいけどレンジファインダーもほしいんだ
距離を測って弾道計算してスナイパー気分を味わいたい
http://www.impactguns.com/store/rangefinders.html
943UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:29:41 ID:ISEN2G/m
第三世代増幅管50000ルーブル
約十二万円
第二世代+ナイトビジョンゴーグル
66000ルーブル
約十六万円
妙にリアルに思えてきたw
944UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:37:08 ID:YOHXTFtz
ロナーの皆さん
円高今がチャンスですよ
945UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:37:46 ID:DZ/L7wtu
武器の件、色々とありがとう
で、今さっきやっとSoCクリアしたよ
オチはちょっとあれだったけど面白かった
もっと早く買っておけばよかったよ・・・
946UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:40:11 ID:MaSWQUmz
STALKER2の舞台ってどんななんだろ
チェルノブイリから離れるのかな
947UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:41:04 ID:QJQLA+UG
全部のオチを見た上で
更に周回しまくれば尚楽しいぞ
ヤラーニャ
948UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:14:12 ID:ec0z+SH0
ところでZONEは放射能だらけだが、癌になったらどうするの?
病人は見かけないからみんなスーパーマン級のタフガイなの?
949UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:23:47 ID:D/0O2y4C
どんな病気もたちどころに消し去る薬を全員が持ってるじゃん
950UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:25:01 ID:DZ/L7wtu
>>947
金持ちになりたい!→どんがらがっしゃーん
だったんだけど、やっぱりこれは真EDじゃない?
二週目はSFPS入れるつもりなんだけど、これでも真ED見れるよね?
951UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:27:17 ID:HUuhuo/g
アイウォントトゥビィ… リッチ!
952UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:33:29 ID:DZ/L7wtu
>>950踏んだんだけど、やり方分からないから>>960頼んだ
本当にすまん
953UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:35:13 ID:iHdTOV2W
結局ボルトはどこで投げるべきだったんだ?
思い出しても使い時が思い出せない。雰囲気作りのためにあるのか?
954UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:37:05 ID:YOHXTFtz
もしかしてnovice出プレイしたのかしらこの子
955UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:38:30 ID:O5rKfSr1
CoPで怖いのが嫌いだからライトをもっと強くしたいんだけどどこをいじればいいの?
956UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:40:29 ID:WTWo/rcU
SoCのwikiに書いてあったような
957UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:49:14 ID:vYie+wC6
>>954
まあバニラならアノマリー基本的に見えてるしな
SoCなら視覚と音の情報があればボルト無しでも結構行けるんじゃないかと

CoPでアノマリー地帯歩こうとするとSvarogかボルトは必須だが
958UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 06:35:35 ID:6Qwz8Ek3
ボルトが役立つのはGarbage&Agropromのトンネル内と火炎アノマリー回避だな。
特に火炎は1回でケプラーがチュルチュルに溶けてスーツのダメージがすごい。
新品で食らうとショックでかい。
959UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 06:43:20 ID:oZ1wNG1a
>>923
SFPSでAsVal愛用の折れに謝れ
960UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 09:36:32 ID:1lEteGAW
移動時の画面の揺れをなくすModとかコマンドとかない?
961UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 09:42:43 ID:ON4yc3zC
>>960
揺れにあわせておのれの顔を上下させればいいだけだろが頭使えバカ
962UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 09:53:21 ID:tSfA+KrR
>>960
結構死活問題だからマジレスするとwikiに書かれてる
完全になくす方法はSoCのwikiにあった
963UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:49:29 ID:RfbpcgOU
S.T.A.L.K.E.R.のCoPとSoC購入したんだけど
どちらから始めれば楽しめる?
964UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:50:34 ID:TbaMBj05
SoCに決まってる
965UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:57:34 ID:ON4yc3zC
SoCから。というかSoCしか面白くない。
SoC普通に遊んで終わったら、今度はsfps MODいれて飽きるまで遊べ。
暇で暇でしかたなかったらCoPもやってみれば?
すぐ投げ出すと思うけど。
966UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 11:05:21 ID:JLASA3Wt
秋葉で
STALKER饅頭とか
STALKERブルマが
発売されてもいいと思う
967UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 11:06:23 ID:UZT/08wl
CoP先に殺った折れに喧嘩うってんのか
968UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 11:21:12 ID:ON4yc3zC
>>967
yup, Come Get Some STALKER hahaha :D
969UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 11:25:10 ID:W9fGAruJ
AKMにスコープとかは
設定いじってもつけれないのかな
970UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 12:29:57 ID:DZ/L7wtu
SFPS入れたらトレーダーのおっさんから武器もらう所で落ちる
なんだこれ
971UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 12:33:53 ID:2yYhye3e
ウーウーウー
972UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 12:43:49 ID:hwE3VR5L
もうテンプレ作ってもいいんじゃねーの
もちろんMODスレのほうでさ
973UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:01:48 ID:JyBe3i5v
テンプレに書こうがwikiに書こうが、読まない奴は読まないしなあ

>>970
gamedataフォルダのSpecial Free Play Story MOD Settings Tool.exeを起動して
自分の環境にあった設定をしないと落ちる
974UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:06:34 ID:ON4yc3zC
テンプレに書くのは読ませるためじゃなくて安価打つだけで
説明をすませられるようにするタメだ。

u understand muda fooker?
975UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:23:56 ID:DZ/L7wtu
>>973
ごめん、MODスレと誤爆した
スレ汚しすまん
976UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:31:04 ID:ON4yc3zC
WTF u doing here stupid moron, pull urself ass hole!!!!
MOVE MOVE MOVE !!!!
977UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:49:46 ID:b+myyps0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1282985175/
踏んだ人がやってないっぽかったので、立てて大丈夫だったかな?
978UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 18:07:45 ID:vn4PG5fg
乙乙
流れ遅いから重複は無いだろうけど宣言してた方がいいと思う
979UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:10:18 ID:1lEteGAW
Steamのセールで買ったんだがいまいち面白くない。
CoD4のほうが面白い。
980UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:14:17 ID:HgA1UBhN
あっそ、ふーん
981UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:26:50 ID:9Cib8RP4
どちらもFPSってジャンルは共通してるけど180度違うようなタイプだから向き不向きはあるよね
エスコン好きな奴がfalcon4.0も好きとは限らないしドラクエが好きな奴がFFも好きとは限らない逆もしかり
つまりチラ裏にで書いとけ
982UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:26:57 ID:4RmoW/IX
もしかして:マルチ
983UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:40:43 ID:O5rKfSr1
続編はマルチプラットフォームらしいね
984UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:46:16 ID:zqDL2J6c
SFPSで死に物狂いでbarまできた
ホント命懸けだなこれ

ところでBarkeepから調子乗って物買いまくる→重量超過→とりあえず捨てて近くのBoxにってやろうとして
弾薬捨てたら近くのヤツは勿論バーカウンター横の入り口塞いでるヤツとかドンステンデァ!のヤツとかも拾いに来てワロタ

カウンター奥とかドンステンデァ!席入ってみたけどなんもないのね、あそこ
985UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:49:49 ID:5BHTTX4p
PS3や箱のコントローラーでstalkerは無理だろう
犬にたかられてそのまま死ぬ自信がありすぎる
986UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:51:20 ID:tWnt9BJ7
ワンボタンで追尾性能がなるナイフを繰り出せるから問題ない
987UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:52:42 ID:HgA1UBhN
>>985
箱○のコントローラはかなりやり易いぞ
それでもマウス+キーボードの操作性には及ばんが
988UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:27:20 ID:JOTgq6z2
コントローラーなんてどれも一緒じゃん
989UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:51:18 ID:zcJbOzGC
Bandit < 犬
990UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:06:16 ID:ycE+n4Oa
CoD4はアトラクションゲーだからジャンル違い
991UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:02:41 ID:hyyo3iik
>エスコン好きな奴がfalcon4.0も
ミサイル爆弾発射し放題のフライトシューティングとフラシムを一緒にすんな馬鹿
992UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:10:12 ID:cpVnhqdl
>>991
つまりこういうヤツのことだというのがよくわかる例>エスコン好きな奴がfalcon4.0も
993UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:22:16 ID:82JJZm8n
馬鹿って言われた馬鹿って言われた
994UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:42:28 ID:JIcuYPox
別に一緒にしてない
むしろ一緒に出来ないと書いてても
なぜか一緒にするな!とか怒り出すというか
一方的かつ意味不明でしかも過剰にエスコンを憎悪している
理解不能なヒトがフラシム厨

それ以外の人は、フラシムはフラシム、シューティングはシューティングと
割り切って区別してるからどっちも楽しめる
ていうか、さほど気にしてない
995UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:46:14 ID:UeAkdS6U
なるほど、よくわかりました。
本日はどうもありがとうございました。
996UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:52:01 ID:JF9RJQQ1
>>994
まぁあれは病気みたいなもんだから
997UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:55:06 ID:86O49an9
家ゴミ和ゴミは人間を不幸にするよね
998UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 01:08:02 ID:qwh3utZ7
広く捉えた時のジャンルっていうことで飛行機というものを題材にしたゲームという点では共通してるがプレイヤーの求めているものがそれぞれ違う
から向き不向きがあるっていうの事がfpsにも当てはまるってことを言いたかっただけで、どちらかを批判する為に例にあげたわけじゃない
変な流れにしてしまって申し訳ない
999UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 01:15:44 ID:86O49an9
フライトシムはゲーム、エスコンは和ゴミ
ゲームとゴミは違う
向き不向きや嗜好との違いなどの瑣末なことでない本質的な違いがある
そのことが理解出来ていないからおまえは叩かれているんだよ
1000UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 01:17:07 ID:folCoXMF
1000なら>>999が死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。