PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 10:30:09 ID:G2fB+M2y
>>945
どうもクソもそのままの意味だよ、2233RZは国内じゃサポートしてない
デュアルリンクケーブルがはじめから付いてこないか、使い物にならないし、
1680×1050である事や、HDMI入力も出来なかったりで、機能の少なさも気になる
で、ソースもクソもLG含めPCの機器・パーツ関連は韓国製品=ぶっ壊れやすいってのは有名な話
953UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 10:34:57 ID:ukBKYGpO
>>951
ttp://www.youtube.com/watch?v=64L08FXDjvU

この動画に表示範囲を段階で変えてるシーンがあるからてっきり
今までになかった機能なのかと思ったが違うんだね

どっちにしろこの機能はありがたい、これで遅延が少なかったら最高だなあ
954UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 10:37:11 ID:QK/nPU6L
>>952自身が韓国製品
955UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 13:51:13 ID:JX+OOX7Y
>>952

2233RZ
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/support.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS22CMFKFV/XJ&mode=C
サポートはしてるみたいだが?故障率については知らん。

三菱あたりがネイティブ120hz出してればそれを推してるんだろうが、
そういう話が聞こえてこないしな〜。

おまいさん的に信頼と実績の日本メーカー製では、そもそも選択肢が無いんだよ。
PCパーツも、日本メーカー製ってそんなに無いのと同じ様にな。
どれがマシかという議論しか意味は無いな。
956UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:32:31 ID:upffb0YK
竹島の不法占拠を甘く見てる奴がいると思うけどさ
日本人”何人も”殺されとるからね
そんなキチガイ反日国家の製品を買うの?
957UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 16:51:20 ID:heduWeNR
糞政府のお陰で金持ちいじめられっ子国家No.1に世界的に認定されたからもうどうでもいい
一国民レベルではどうにもならんし
俺の得になるのなら北朝鮮製だろうがシリア製だろうが買ってやんよ
958UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 17:23:45 ID:h54w8fx0
性能が良くて自分が得するのであれば買うだろうな
竹島問題はお互いの政府が決定してる事だから民間の俺らじゃどうしようもないしどうでもいい

だが俺も韓国企業の製品は評判悪くて買わないけどな
959UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 17:44:17 ID:TTpm7YNo
配られたカードで勝負するしかないのさ
960UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:01:47 ID:GiDB2P/A
無知ほど扇動されやすいから困る
961UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:11:46 ID:JX+OOX7Y
>>956
必要なものについて日本企業製がなくてねえ。
台湾のBenQの奴に期待してるが、嘘を平気で書く奴には消えて欲しいと思ってるよ。
962UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:27:53 ID:y9cEDAbG
シリア製は少しコア物ぽくてピクンときたw
963UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:29:52 ID:s/jw2XGE
ケーブルついてこないのって
結構少数だぞレビューしてる記事みたら20件中3件くらい

ゲームする上で大事なのは液晶そのものの性能だろ
ケーブルとか買えばいい
オプションが充実してて見た目が整ってて故障率が低いからといって
性能が低いのを平気で進めるなよ社員

あげくには解像度だとか入力だとかわけわかんねえこと言いたい放題
そんなのはスペック表にも書いててとりたてて言うことじゃねだろ
964UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 19:44:29 ID:0GC2QdME
便器期待の流れなのに、韓国製品がいいとブツけてるキチガイが一人いるな。
国産進めているヤツなんていないだろ、120Hz無いから選択外だって流れだぜ。
965UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:21:57 ID:VS+OLBdZ
LEDでスルーモード効くやつでおススメ教えてください
966UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:50:58 ID:euzSW6+S
故障率のソースをさっさと出せよ
967UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:53:06 ID:s/jw2XGE
>>964
話をごまかそうとする典型的なやつがきたな
お前が運が悪かった話はどうでもいいけど
製品の性能で語ってくれよ
たしかに韓国製はクジ運必要だけど
ほかからいいのがでてねーんだからあきらめて買うしかねえだろ

それに国産進めてる話なんてどこで出てきたお前が初出だろ
大体便器期待っていつ発売するかもわかんねーよーなもんに期待してどうするんだよ
今発売されてるものでせめて語れ
968UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 21:09:45 ID:i5NFjJSI
だからいつものチョンだろ いわせんな
969UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 22:11:22 ID:X5U+UaSQ
とにかくメイドインコリアだけは買うなよ
970UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 22:37:30 ID:HxyvoK1K
今さっき更新されたけどデザインはまずまずか
ttp://www.facebook.com/album.php?aid=217550&id=130944813962
971UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 22:57:22 ID:ukBKYGpO
ゲーマー向けのつもりなうぜえデザインじゃなくてよかったぜ
972UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 23:00:58 ID:1Kj2nC+t
質素な感じが完全に俺得
973UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 23:04:10 ID:kwgARz7D
974UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 23:06:58 ID:kwgARz7D
そういえば右側にあるの何だろうか?USBポート?
975UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 23:24:03 ID:VFBEFeva
>>937
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20100802_385137.html
>120Hzで利用するためにはデュアルリンクDVI接続が必須となる
976UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 23:25:47 ID:VFBEFeva
間違えた、
>>973ね。
977UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:04:27 ID:9wnkao7Z
>>970
BenQ XL2410Tはピボット機能も付いてるのか。こりゃ買いだわ。
978UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:16:44 ID:dA8q7cKw
ついに最強がその姿を現したか
979UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:19:17 ID:1RXOV/U8
いや、ベターだろ。
ベストと呼べるものはこれからもっと成熟期に入ってから。
とりあえず、まぁ買って損はないってレベルだろう
980UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:28:28 ID:W4ZpoKFn
韓国製品必死にオススメしてる奴いるけど理由がわからんな
選択肢が無いって、散々DELLやAcerがあるって言われてるじゃん
サポート良いDELLにPCパーツには定評のある台湾のAcer、そしてもう少し待てばbenqもある

わざわざLGやSAMSUNG選ぶメリットなんて無いよ
981UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:32:32 ID:rD0a/pws
ついにって大分前から写真あったじゃん
982UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:42:16 ID:BTNkcQXd
>>980
Acerキチガイ信者はマジで簡便
韓国産が嫌いでも優れてるならすすめるべきだろ
どうしても嫌いで韓国産はずしたいなら
dellの一択だろAcerとか糞は話題に出すな
なんだよPCパーツに定評のあるAcerって馬鹿すぎんだろ
983UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 00:53:22 ID:9wnkao7Z
>>980
サポート良いDELLって笑わせるなよ。
前、プレミアムドット保証で交換希望出した時、自社のサポート内容ですら
理解してなかった会社だぞ。ほんと、分かって無い奴は、知ったかぶるなよ。
984UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:05:28 ID:reUVq+VV
どうしてもすぐに欲しい!
ってヤツ以外はbenq出るのおとなしく待ってるだけだろ。

必死なヤツは何と戦っているんだ?
benq売れたら困るのか?
985UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:06:52 ID:kQkwW1mT
このスレの大半って社員じゃないの?
986UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:18:11 ID:W4ZpoKFn
上で散々LGやSAMSUNGがダメな理由も書かれてるだろ
韓国製品でも良い物なら認めるが、使ってみても評価を聞いても大半は「結局韓国製品」じゃねえかw
987UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:20:04 ID:W4ZpoKFn
あとな、PCパーツ(機器)に定評あるって書いたのは台湾製品全体的にだよ
ファビョって文章ろくに読めなくなるあたりチョンそのものだな
988UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 01:22:12 ID:ZLyt9XkS
XL2410Tのデザインが今使ってる便器の安物と同じだ

スルーモード機能なかったけど、音ゲー遊んだとき遅延が少ないお陰で

ゲームソフト側の遅延調節1msで良かったのが嬉しかったなあ

これは期待できる
989UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 02:07:31 ID:BTNkcQXd
>>987
その散々書かれてる理由言ってみろって
上に書いてあるのはサポートだけだろ
液晶そのものについてふれろよ
糞遅延のAcerはPCパーツが定評あるからとか大丈夫とか
馬鹿なこといってねえで
990UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 02:15:28 ID:x18ewXMe
自分の好きなの使ったらええねん
991UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 02:58:18 ID:9AG5/brs
>>987
お前の脳内ソースなんか無価値だから
さっさと製品個別の故障率のソース出せ
992UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 03:04:30 ID:SWU3gkmI
そんなメーカーしか知りようがないこと公表されてんのか?
993UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:04:50 ID:9vfFNSBq
acerが糞遅延ってどっかに正確に検証されてるのあったっけ?
ネイティブ解像度じゃない状態での比較しかないんだけど
994UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:10:41 ID:1fF8CePD
三菱製にしたいのが本音
995UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:44:02 ID:iW7hNiLz
三菱は創価学会系企業の一つです。
996UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:48:52 ID:NmA/awkR
最近ゲームやらなくなってきたからなぁ
4万出しても多分ほとんどやらないだろうなぁ
ゲーム以外の用途でも意味はあるんだろうけど
997UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 05:49:51 ID:pY8XZUBC
>acerが糞遅延ってどっかに正確に検証されてるのあったっけ?
されてないよ。使用してる奴のレビューとか見るとそれなりに優秀ってのは聞いたな。
まぁ工作員いるんだろ。
998UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 10:25:04 ID:ypGk19sG
>>ゲーム以外の用途でも意味はあるんだろうけど

意味があるどころか、CRTの動画性能に液晶のフォーカス性能が加わったのが120hz液晶。
現時点では最強の表示デバイス。
999UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 11:41:57 ID:fJwfkXCS
へー・・・イラネw
1000UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 11:48:59 ID:CiMfwCTi
ASUS VG236H
LED 120Hz
これが現状で最強だろ
買え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。