□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 145
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269524456/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 11:59:33 ID:CHf/cHv1
■スチームの監視
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

■サーバー監視サイト
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
3UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:00:23 ID:CHf/cHv1
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
・NEOTOKYO°
  ttp://www.neotokyohq.com/
4UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:01:05 ID:CHf/cHv1
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:02:37 ID:CHf/cHv1
SMODのリンク間違ってたから修正しておいた
よかったかな
6UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:06:24 ID:2kSSY9h4
はあ?いいよ
7UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:10:13 ID:SqY2KsQQ
8UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:10:13 ID:CHf/cHv1
あ?なんだ?やるのか?
えっ?(シュッシュッ)
ネット上だからって粋がってんじゃねーぞ
9UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:21:06 ID:ZyZofYh5
    _____
  ン´       `ヽ
 /           `l
 i Yヽ .ヘ.丶 Y Y | /
  l .| .| \ .i i .i ..l | iヽ
  | | ..| Yヘヽj.J.JJ.J丶`| <にゃー
  | |  | i ヽゝ   レ | |
  U   .i |       |. |
     .| .|      / /
      U      レ´
10UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 13:51:38 ID:lEoWLXlH
>>1
[乙という音]
11UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:11:12 ID:z6CxSXuT
久しぶりにマッピングしようと思ったけど専用スレは消えちゃったのか?
12UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:27:52 ID:InCB1TAv
>>8
ゾンバイン、ハハッ
13UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:53:27 ID:/27firzz
>>12
コンバイン・・・バーニィ・・・
14UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:56:09 ID:/htFG8Ck
FoV90で酔わない
15UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:37:00 ID:p+sydc8I
>>1は何をやらせても・・・ん?バールの使い方はいまいちのようだ>>8
16UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:26:49 ID:G5bziJz4
>>1は乙だが

>>8
×えっ?(シュッシュッ)
○えっ?[拳を繰り出す音]

にしてくれれば完璧だったのにw
17UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:39:13 ID:sBxNk3Cj
Cinematic Mod
最初にバーニーと別れたあとのロード画面で必ず落ちるんだがなんなの?
18UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:48:06 ID:fZ7gujXV
                          |
                          |
                          |
                 __  __.. |
        _,  -─   ̄__  .__ ̄|
       [_,  -─   ̄   _   . ̄|
       . } l      -─ ̄..|;;| ̄─::|
        ヽヽ、 . ,-''|;;| .   |;;|    | このスレは
         \/   |;;|    |;;|    |
          /.    |;;|     |;;|    | GLaDOSに
         /  .   |;;|     |;;|    |
       .  l      |;;|  ,.r===.、  .| 監視されて
        |      |;;「・ ,':/;;\:'、・.|
        .|      |;;「 .l:/;;;;;ヽ:l | います
        |       |;;{ ・ {:|;;;;;;;|:} |
        .|      |;;|  l:ヽ;;;;;/:l . |
        |      |;;L・ ',:\;;/:,''・.|
      .  l       |;;|  `==='" :.:|
        ヽ       |;;|     |;;|    :.:.|
      .    ヽ     .|;;|     |;;| :.:.:.:.:.:.:|
         /\ . . |;;| :..:..:..:..:|;;| :..:..:..:..:|
         / /   `、|;;| :.:.:.:.:.:.:.|;;| :.:.:.:.:.:.:|
       . } l       '‐--_:. |;;|:.:._:::::::::|
19UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:46:56 ID:XgRwAZND
Portal2では、ついにグラドスたんが人型に…!
20UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:47:24 ID:iWtR8xiY
百合展開か
21UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:53:10 ID:losVLASl
GLaDOS「わふーーーーーーーー」
22UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:42:51 ID:fmgS2pLn
オブシディアン1.35インストールしようとすると
言語設定のとこで必ずフリーズするんですが、どうしたらいいでしょうか
23UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 00:11:19 ID:ssZpARYV
フリーマンが来るまで待て
24UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 09:12:45 ID:By1A3VUo
あれ、また更新来た?さっきスチムー起動したらダウンロードしてる。
25UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 11:24:20 ID:KK6uSivW
EP3ダウンロードされてた
26UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 11:25:08 ID:sdDSfdCc
ソースエンジン更新か?
27UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 11:51:29 ID:T4GghAVJ
そういえば何か更新あったような‥
28UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:12:58 ID:g3LFz8BS
Updates to Portal, Half-Life 2, Half-Life 2: Episode One and Half-Life 2: Episode Two have been released.
The updates will be applied automatically when your Steam client is restarted. The major changes include:

-Fixed crash when local sound cache files were corrupt
-Hide cursor when playing movies in game

29UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:17:54 ID:1jSksz/S
そんなアップデートはいいからさっさとMOD問題修正しろ
30UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:55:12 ID:qJ6CxnXn
修正少ない割に容量大きいなw
31UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 21:19:50 ID:cJDLsdif
音声ファイルDLしてたんじゃね
32UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 21:36:50 ID:npw6xCfk
これ絶対入ってるよね。(コンバインの技術が)
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/b/7/b7715072.jpg
33UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 22:33:27 ID:/1zRtAyK
壊れるとガーピポポとか言いそうだなw
34UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 02:32:35 ID:sH4kKpwB
>>32
拡大して壁に立てかけると、いざという時にエネルギー供給出来そう。
35UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 12:27:44 ID:i7CsWOId
投げ上げたら変形してマンハックになったりしないかな。
36UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 12:35:05 ID:GAH26TqO
>>32
kwsk
37UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 13:09:27 ID:P2D6CjA8
変形して肩に乗るサイズのサポートロボットになるな、これは
38UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 14:49:14 ID:guLDRlPR
39UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 14:54:24 ID:izt7uqMl
さっさとSourceEngine1でEP3売ってSourceEngine3でHL3出せよ
2の3はいいから3の1だせ
40UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 15:17:19 ID:509FAvOw
>>38
グロ注意
41UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 23:07:31 ID:OdiupEN4
>>32
ttp://cyborggaming.com/
これか。

あのマウス、dogと良い勝負をするかもしれん・・・
42UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 23:41:23 ID:oKNl09Km
43UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:11:51 ID:X8gVe+Bn
やばい 欲しくなった
でもこのMad Catzのゲーム用周辺機器って耐久性で評判悪いんだよな。
その上こんなにギミック満載な感じだと更にヤバそう。
44UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:12:58 ID:jMinc8+x
コンバイン側に付けばこのマウスがもらえるのか……
ちょっと民間保安軍に協力してくる
45UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:15:58 ID:TtFakcC4
>>42
これがマウスになったと考えるとむちゃくちゃ欲しいな。あんまり似てないけど・・・
46UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:26:51 ID:zddExTQ7
ヘッドクラブ型のマウスが欲しいな〜。ほんのり柔らかラマータイプがいい。
あと、GlaDOSたんが起こしてくれる目覚ましとか。
47UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:31:43 ID:Ff0kPlz0
目が覚めたらなぜか無機質でシンプルな部屋にいるのか
48UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 01:37:50 ID:Cud9etxB
バールでブシュッ!
49UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 10:49:03 ID:KLmx76rz
>>41
ビデオがすげー凝ってて笑えるwww

実はこの前のタイプを愛用していたりする。
確かに耐久性に難ありなんだけど、ボタンの数が多いから
色々設定して楽できるのは他にない。

これも買うかもな。
50UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 22:27:00 ID:71UF5ZOj
>>46
おはようございます。AIDAです。戦闘行動を開始します。
51UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 23:31:06 ID:r09Ke5Jq
ADA
52UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 00:05:09 ID:6/dO2ozF
アーンヤーダー
53UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 00:24:29 ID:1j+d+t2N
ADAでした。ケーキはおあずけです。
54UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 00:38:57 ID:mKJhPf6+
>>32
隙間にグレネード投げ込みたくなる・・・
55UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 10:40:48 ID:T/8eM0jr
HL3は2020年かな…
56UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 17:07:07 ID:QhCRl0dA
一応知らない人のために
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011340/20100616032/
E3でのサプライズはPS3でもPORTAL2出しますよって事だった。
サプライズ=EP3とか期待していた人は多いはず……

出しますよって言うか、どちらかと言えば 出してやるよwって感じがしないでもない
57UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 17:14:52 ID:+JXRqci3
何があったのか滅茶ヨイショしてたけどな
58UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 17:22:16 ID:yj1SZGn8
PS3とEP3は似てるんだからいいじゃない
59UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 18:22:33 ID:pk6nhkrg
結局の所、来年まで何も出さないよって事を正式発表したのが
俺にとっては一番のサプライズ
60UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 21:49:45 ID:cWK4zEFU
でも「サプライズはコンソールのゲーマーには余り興味のないことだ」とか言ってたよな。
キャンセルになった独自開催のイベントでやるはずだったサプライズはそれとは別だったんじゃなかろうか。
61UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 13:16:16 ID:U0Qj9iXJ
既出の様な気もするけど、MOD問題の暫定まとめが出てたんで貼っとく。
SMODは古い content.gcf が無いと解決できない様な感じだが。
62UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 13:16:31 ID:U0Qj9iXJ
63UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 18:09:06 ID:j6tNTA6U
steamでオレンジボックスボックス買おうと思うんだけど日本語も入ってるよね?
64UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 18:29:16 ID:t7Ql6v51
更新されたHL2やってるけど

橋の上の列車で必ず死ぬ
65UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 19:37:24 ID:QQTuhZab
ノーセーブプレイやったら俺もそこでミスって終わった
66UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 20:27:14 ID:9OrZwgU5
そこって汽笛鳴ったらバックで戻ればいいだけじゃん
67UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 20:32:22 ID:UWKZHLwc
ターボ2回使えばギリギリまにあう
68UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 21:22:03 ID:2f+ln3We
>>64
前スレでも出てたけど、パッチ来てから何故かバギーの速度が落ちてしまったためそうなる。
一応通り抜けることも可能だけどタイミング的にかなり厳しい。
素直に汽笛なったら戻ればいけるけどなんかスッキリしないよな。
69UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 22:08:45 ID:Zxd50LSL
>>68
アップデート来て、加速ですり抜けるの楽になったよ。
70UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 07:58:26 ID:PlF+kcvt
>>68
何度かやったら抜けれましたよ。

このゲームの実績ぜんぶ取れるんですかね?一つ足りないような。。
71UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 08:41:55 ID:7+Bk9Qp7
HL2本編だけ全部取っても32 of 33になるね
72UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 08:57:25 ID:YbwIRxy+
EP3 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
73UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 20:42:48 ID:uY91exXJ
EP3いつになったらくるんだろうかね
74UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 20:44:49 ID:inFwYBVr
私はいつまで死んでればいいんだい、ゴードン
75UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 21:10:25 ID:inFwYBVr
そういえばさ、フリーマンって2でも肉体27歳のままなのかね?
イーライの「変わらないな」って台詞が引っかかる
76UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 21:15:57 ID:o6yMMI6E
G-manに幽閉されてて年齢変わってないとかじゃなかったか。
77UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 21:17:17 ID:C26dNaJ/
超低速ワープしてんだからそういうことだろ
78UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:37:15 ID:8RukRxMu
この頃HL2を購入したんですが、日本化の仕方がわかりません
テンプレやwikiなど色々なところに目を通しましたが見つかりませんでした
どなたか教えてください。
79UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:39:48 ID:sDrte/aa
日本化?NEOTOKYOのことか?
80UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:41:16 ID:fGS36MOG
最初から日本語化されてるぞ。
とはいっても音声はさすがに英語のままだよ。
字幕をONにすればおk
81UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 00:00:05 ID:mD8cM1uw
EP3の舞台はアジアか
82UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 00:05:24 ID:gMr5wSC0
すみませんlangをjapaneseにしていましたがゲーム内のオプションを
いじっていませんでした。ありがとうございました
83UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 01:22:11 ID:At16pjqI
箱版オレンジボックスで積んでたHL2を今日再開した。
なんか前やってた時より面白く感じる。特に無重力銃が。

お前らよろしくな。
84UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 01:35:38 ID:bpMzlJpx
そいつあ面白そうだな
85UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 04:22:07 ID:2MjL9AQq
カナテコ博士の音沙汰無しっぷりが寂しい
86UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 08:03:43 ID:WuTyFSmK
一言も言及されなかったのか?
87UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 08:23:49 ID:peziggyg
EP3など存在しない
EP2のラストがHL2のエンディングなんだよ...
88UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 10:11:20 ID:ideXiepb
ここってスレ立ってないMODの話題ってあり?
89UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 10:44:58 ID:AkMmEDmz
ありだよ〜
90UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 11:58:40 ID:erV45cKU
EP3はHLらしく(MOD)みなさんで作ってくださいってことか
91UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 17:04:31 ID:f1Cv1eG3
EP3=HL3になるんじゃね?
92UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 19:07:54 ID:rokZ09w+
HL3へのプロローグ的な位置づけになったりして…。
93UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 20:02:56 ID:CnIGo36f
次は重力銃で死体も引き寄せられるようにしてくれ。
生きてる時に引き寄せられない理由が分からなくなるが
94UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 20:41:46 ID:CUcJLlcC
超重力銃でガッポイ以外の敵吸ったことあったっけ
95UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:01:06 ID:xeu4BJKF
有機物は無理とか何とかどっかで聞いた。じゃあなぜ木箱をもてるのかは知らない
96UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:08:52 ID:CUcJLlcC
釘吸ってるんじゃね?
97UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:09:49 ID:VIHzwFJ/
温度で判断してるんじゃないだろうか、と適当に言ってみる
98UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:47:19 ID:jDw9qjkh
動かないものだったら重力無視できるけど、
少しでも抵抗されると無理みたいな感じじゃないかね?
アップグレードした奴はそれすら丸め込むような威力だったと。
99UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:48:44 ID:jDw9qjkh
いや、そしたら死体は引き寄せられるな。
マンハックは引き寄せられる意味もよくわからなくなるし。
100UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 21:54:10 ID:bpMzlJpx
50kg程度の重量制限があるんじゃないか?
101UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 22:17:01 ID:kgNhYBGx
ゲームだからだろ。。。
102UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 22:48:24 ID:erV45cKU
物理学者だからだろ。。。
103UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 22:54:40 ID:3MvD9eWo
死体の質量はあの空のドラム缶が4・5個くらいだろ
運動量は速度*質量だから保存則にのっとると死体ランチャーゲームになってしまう
104UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 23:26:57 ID:w4kCYji+
>>101
みんな暇なのよ・・・
無粋な突っ込みはやめてあげて・・・
105UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 00:27:56 ID:ttCOnEoA
生物には使えないように安全装置でも付いてるんかね・・・

そうでもしないと、博士が市民を吸い込みまくるだろ。
物理学者なんだし。
106UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 00:50:04 ID:icTE+vjR
各物体内にあるダークマターに反応しているんですよ
107UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 01:09:26 ID:I57EoN/6
なんとかポータルがクリアできたから、昔3D酔いで挫折して投げてたHL2もいけるかなと
さっき起動したらやっぱ酔った。マンションから逃げた屋根のとこで限界

つかもう赤バルブハゲ&エレキギターの「べーん♪」で「酔うぞ」っつう自己暗示にかかってる予感。
直後のぼやけたロード画面でさらに来てる。FOV90-120くらいでやっても同じ
108UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 01:23:26 ID:Q9Np+WRs
HL2、最初は全然面白くなかったけど重力手に入れて部隊が付いてくるところ
ぐらいまでやると面白くなってきた。
とりあえず銃声が迫力あってかなりいいよね、ちょっとうるさ過ぎるけどw
109UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 03:16:32 ID:Th8Y0gKs
なんか久しぶりにHL2やろうとスチーム起動したら
steam.exe(main exception): ERROR: deleted steamnew.exe but the file is still there
ってエラーが出てきてできないんだけどこれなんだ?
スチーム再インスコしてもだめだった
110UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 04:36:25 ID:gSf5zvFY
"steamnew.exeを削除したけど、ファイルがまだ存在します。"
手動で消してみたら?
111UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 09:05:17 ID:uAMTekiL
先週だがOrionのアップデートきてるよ
http://www.moddb.com/mods/orion1/news/orion-beta-12-released
112UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 15:50:35 ID:oK5lrr+1
何か少人数でも楽しいマルチMODないか?
113UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 15:53:10 ID:DsLSM17t
Empiresとかどうよ
114UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 18:39:10 ID:+VIpnoAo
>>112
synergyは結構面白かったよ。HL2本編マップも協力プレイできるし。
ただ最近やってないから人が居るかどうかわからん。
115UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 18:42:03 ID:+VIpnoAo
HP見たら最近のバージョンのSynergyはMODのMINERVA:Metastasisも協力プレイできるようになってたわ。
116UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 19:20:27 ID:JczBgBWo
でももう完全にObsidianに負けた感じだよな
Steam配信前はSynergyの方が人気だったのに
117UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 20:20:17 ID:oK5lrr+1
EMPIRESとシナジーか

OCはやったことあるんだけど糞マップが多すぎて萎えた覚えが
118UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 01:31:32 ID:1rQcLtL+
ocはクソマップ多いよね

traitorってMODはどうなの?
119UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 02:40:28 ID:LpvWFKwK
シナジーはMP5クルツの射撃が気持ち良かったな。ドララララッバララララッって感じで。
120UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 13:25:31 ID:r4ypl8vn
OCのマップ死にゲーなマップ多いんだよな・・・
しかも単調だし
121UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 14:43:10 ID:cdp7Bvtp
だめだ…アリックスのアップに耐えられず、初プレイなのにmod入れてもうた
122UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 14:54:01 ID:5yiamqvs
EpisodeTwoのアリックスは見れる
123UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 14:56:58 ID:ZeqXfhaP
×見れる
○慣れる
124UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 14:57:10 ID:5yiamqvs
Half-Life 2 BLUESHIFTマダー
125UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 14:58:02 ID:5yiamqvs
>>123
無印に比べるとかなりマシになってるじゃん!
126UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 15:01:58 ID:1I0p2Y+I
アリックスって髪型変えると悪くないと思うんだが
127UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 15:13:18 ID:BPzv/fTs
1日目 HL2
2日目 EP1
3日目 EP2

>>122
三日で慣れるってことか
128UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 15:18:11 ID:5yiamqvs
テクスチャとかセルフシャドウ変わってる事に気づいてない人多い予感
129UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 15:51:22 ID:nCgFXCA5
一方俺はサムスにチェンジした。
130UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 16:32:33 ID:jbjWQ/Pg
アリックスって結構抜けるよね
131UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 17:22:15 ID:C6BcOPZ2
ゾンバインっていいネーミングセンスだよね フフwwwww
132UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 17:27:21 ID:tEZ9mDRP
133UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 17:56:13 ID:l8rjbmYf
134UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 17:59:18 ID:1I0p2Y+I
ガッポイってワールドワイドだったのか
135UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 18:21:24 ID:BPzv/fTs
http://kotaku.com/5564959/lets-get-physical
EP3はこんな感じで頼む
136UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 22:11:14 ID:5yiamqvs
HL2のヒロインってボーティガンツだろ
137UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 22:15:03 ID:nCgFXCA5
マグヌッセン博士もかな。
138UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 22:30:29 ID:jbjWQ/Pg
「マ、マグヌッセン装置を作ったのはあくまで私とロケットを守るためであって…
ス、ストライダーから皆を守るために作ったわけでは…
まぁ、私が戦うのではなく、ゴードン君に戦ってもらうわけなんだけど…
え?か、感謝なんか…………ゴホン。その…ありがとう」
139UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 23:27:24 ID:sN9l9hEX
>>136
DOGだろ
140UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:12:53 ID:sMN+rkWn
バーニィ…
141UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:22:49 ID:yhr5XJ+D
イントロだとバーニィってゴードンとそこまで仲良くない感じだったのにその後なんか親友だったみたいな話を聞くけどなんなの
142UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:29:33 ID:QdonjYvK
宝くじ当たった人に対する反応と同じ
143UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:42:22 ID:euA2ot/4
・・・・・今回もまた300円しか当たってないか
144UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 04:41:14 ID:HplVplq7
OCの糞マップはほとんどHL2DMとかからの輸入
マップ名の接頭辞がocのやつはあまりに酷いのはそれほどない
145UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 07:37:26 ID:GgGESbnc
>>110
一応和訳して確認してググッたんだけど
そのファイルは存在しないらしい
一体なんのエラーなんだろ?
146UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 13:52:53 ID:sMN+rkWn
>>141
寝た
147UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 15:36:26 ID:1ERlh4rW
>>146
そのまま飲み込んで……僕のエクスカリバール…
148UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 15:55:02 ID:9rc4Dz+A
ていうかバーニィはEP1の最後以来全然出てきてないけどどうなったの?
149UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 16:01:15 ID:eHEzCLQu
コンバー・・・
150UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 16:20:38 ID:pDphATHg
バーニィなら俺の隣で反抗的市民と戦ってるよ
151UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 18:39:12 ID:wrfF7j0Q
最近HL2やってて思うが昔でこれだけのゲーム作ったのはほんとに凄いと思う。
グラ以外は今発売してもなんら遜色ないぐらいいろいろやってるしなー。
糞つまらんステージもあるけどやっぱ凄いわ
152UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 19:25:46 ID:plGpDAW+
同感。
最近のゲームがグラ偏重でつまらなさすぎるせいか
発売後2週もするとすぐに微妙に感じ始めたHL2が
最近プレイしたらやけに面白く感じた。
153UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 22:30:55 ID:wrfF7j0Q
>>152
最近面白く感じ始めたとか俺と同じかよw
HL2は掴みが悪い気がする。
乗り物乗った時はよくこんな糞ゲー作れたなと思ったよ。
昨日クリアしたけど終盤の方が遥かに面白かったわ
154UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 22:48:31 ID:euA2ot/4
iPhone4でHL1やってみたよ!




・・・・・おかげで一睡も出来やしなかった
155UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 23:27:19 ID:TI8rAFd0
乗り物パート 結構好きなんだよね・・・・
そんなオレは FUELのプレイ時間が170時間
156UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 23:52:33 ID:9rc4Dz+A
>>153
おれは導入部こそ衝撃的だったけどな
乗り物パートが糞なのは同意だけど
157UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 00:30:27 ID:x3dWyjrS
今週のゴルゴ13にHL1の暗殺者みたいのがでてきててちょっと笑った
158UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 10:06:40 ID:Tq1H594J
>>154
iphoneにhalflifeあるの?
詳細教えてくれ
159UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 13:36:03 ID:jspuiLM9
バーニィの軌跡
HL1 バーニィ(警備員)
HL2 コンバーニィ(メトロコップ)
EP3 ゾンバーニィ(
160UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 13:49:19 ID:o6/c1n1R
初プレイしてるが、ホバーに乗る少し前に
狭い、暗い、暗いのが長くてライト切れ、水中が暗くてどこいけばいいかわからんので
息切れとライト切れが同時にくる、足場があやふや、ハシゴからパイプに乗りづらい、
バルブ回すことに気づかん、回してどこいけばいいのかわからん、

これらが一気に固まってくる場所あるから、もう酔いまくりですわ
ロデオしながら本読んでる気分
161UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 14:19:36 ID:eSF7JDuv
ちょっと落ち着いて進もうか
162UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 14:34:32 ID:CgpZ5r/D
モニタの輝度は調整したか?
してあればライト無しでも何とか行けるよ。
あと、着けっぱなしにしない。水中は特に。
163UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 14:35:55 ID:CgpZ5r/D
>>160
モニタの輝度、はゲームのスタートメニューのオプション→ビデオの所な。
ディスプレイそのものの設定じゃなくて。
(場合によってはそっちから調整し直した方が良いかもしれないが)
164UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 00:31:14 ID:AzB06YB0
アップデートで難易度変わってる?
あの極悪なタレット籠城戦が
1台持ち込み計4台で、楽々クリアだった
165UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 01:09:37 ID:ObGAUXkm
BM:Sはまだかね?
166UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 01:57:00 ID:468OiVMn
最近SMODとかのシングルプレイMOD入れても武器の表示ぐらいしか反映されずに
ほぼ本編そのままになるんだがsourceエンジンのアップデートのせいかね?
167UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 05:28:12 ID:ksno5nDk
>>164
もとから4台で設置場所次第で楽勝じゃん
ガッポイが行けない2階とかに設置するだけ
168UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 06:20:23 ID:Wcs4Otz0
最近アップデート激しすぎだし落ち着くまでMODで遊ぶのは様子見た方がいいかもね
一応対策っぽいの↓
http://www.planetphillip.com/posts/get-mods-working/
169UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 10:52:36 ID:X3v81BK8
修正前のEP1エレベータ待ちが楽しかったのになあ
170UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 11:37:54 ID:VznCReGf
>>169
あそこも変わった?
とにかく暗くて難儀した記憶が
171UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 11:41:52 ID:NbAFs3XV
タレット籠城戦は確かに楽になってるな。
なんかグレネード投げてくるor突っ込んできて殴り倒すパターンが減った気がする。
172UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 11:46:17 ID:X3v81BK8
>>170
変わったのはだいぶ前だけど、
死亡者続出だったみたいでぬるくなってしまった
173UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 12:50:13 ID:1X2xQKsB
難易度難しいにしてるといくらAIMがよくても死ぬもんは死ぬ
あの場面は難しすぎたんだよ 2階にいれば別なんだけど
174UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 14:13:03 ID:7wbCaHTj
今日STEAMでHalfLife2買った
今ウォーターハザードの所だけどボートアグレッシブすぎてワロタ

HalfLife2だけだとおもったらちゃんとマルチとlostCoastもついてきた

175UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 16:00:13 ID:7wbCaHTj
やヴぁぁぁいもうやめてええいやああああああ
176UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 16:49:30 ID:7wbCaHTj
手順通りにSMOD導入してもSTEAMのライブラリに表示されないんだけどなんでだろう
177UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 17:13:19 ID:CbxKu67D
タレット籠城戦はロッカー引き籠り戦で楽勝だったからなあ

ここらで意表を突いてOPPOSSING FORCE2 なんぞ発表しないかねw
178UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 17:14:42 ID:adwr+rrg
シェパードさんどこいってしもうたん?
179UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 17:16:08 ID:7o2rdrBi
SMODがまともにできないHL2なんてただの・・・
180UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 18:08:49 ID:X3v81BK8
>>178
以前のgearboxさんはもういないんだよ・・・
181UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 18:53:44 ID:M473z10c
>>165
hl2のアプデのおかげで難航中
182UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 20:38:00 ID:Ge61EfSM
そういえばアップデートあとに籠城戦やったら、タレット置いてない空いてるロッカーにアイテムボックスが詰まってたロッカーに引きこもるなというメッセージなのだろうか
183UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 00:54:08 ID:4toDeq1L
>>182
なんかライフパックも増えてるよね
こんだけあれば、5回は生き返れそうなくらいある
184UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 21:32:19 ID:w7h00LD2
cinematic modが10.42になってた
かなり変わったな
多少の武器変更もあり
185UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 21:47:43 ID:Yyv8ZA3m
cinematic modって悪く無いんだが 地形が変わったりしててNPCが引っかかったりするんだよね
それがイライラする
186UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 21:31:37 ID:O3PsHI6g
cinematic mod何個にもファイル分かれてて1個ダウンロードするのにも時間かかりまくりなんだが
187UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 21:35:27 ID:5KO8o1zL
ダウンローダ駆使してなんとか落とした
188UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 06:45:31 ID:7NpXxW5T
10.42って見た感じ要求スペック高そうだけど
どれくらいあればいいの?
189UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 09:13:08 ID:K0tAT09p
64bitでメインメモリたくさんあればなんとかなる
190UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 11:50:09 ID:eetBriuB
気のせいかsource sdkのhammerでショートカットキー関係とか妙に遅延が起きるようになった
hammerだけこの症状なんだが俺のPCがおかしいだけか
191UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 17:47:49 ID:JMSdSr95
Dear Estherはどこに行くんだ・・・
192UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 18:54:45 ID:9Oyh0lTX
いや俺もなるぞ
特にCTRL+ZのUndoを使おうとするとZキーのカメラ操作になってうっとうしい
CTRL+SとかShift+Aも5回くらい連打してやっと反応する
2009に強制されてからだから2009のHammerがおかしいんだろう
193UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 20:17:23 ID:eetBriuB
>>192
まじか
グリッドの大きさ変えるのも何度も押さないといけないしこんなんじゃマップ作る気も無くなるな
Valveはさっさと直すべき
194UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:17:27 ID:zVi2kJf5
2007で作ってコンパイルだけ2009ってのは?
195UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:27:09 ID:eetBriuB
>>194
その発想はなかったわ
でも2007のゲームは無くなって2006だけだな、HL2:DMでもテクスチャ移せば編集には問題ないけど
196UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:30:08 ID:eetBriuB
付け加えるとoptionでbuild programsのところorangeboxのexeを使うようにすればHDRもOKだからこれで問題ないかも
entitiesのオプションとかが少なくなってたり、何らかの弊害もありそうだけど一時凌ぎにはなりそうだ
197UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 22:45:40 ID:DAh+kMyb
>>191
雰囲気は良いんだが迷うよな。やたら広いし。
198UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 13:23:21 ID:NwRlGWXT
Dear Estherググッてみたけど、敵が出てこない鍾乳洞を歩く雰囲気ゲーなのかな
199UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 19:11:17 ID:AA5DInrj
MODが正常に動かないんだけどなんでだろ
イベントで動くはずのNPCが一切動かないとか・・・
200UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 21:40:04 ID:FIHzBGYy
BF系はまったく酔わないのにHL系はすぐ酔うんだがどうなってんの。
201UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 22:32:56 ID:8QJYEFLI
Sourceは酔わないけど、
今日やってたクローンウォーズは酔ったな、そういえば
202UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 03:48:53 ID:odnNU+EF
これ↓と同じ症状のひといる?
どうやっても解決できないんだが・・・

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa5983425.html
203UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 04:29:28 ID:oD/Sq17S
Valveのアップデートのせいでそのままでは動かない。
>>61-62
>>168
この辺を参考に自力で解決できないなら、
しばらくは我慢するしかない。
204UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 04:51:17 ID:odnNU+EF
>>203
ありがと
これ見ればなんとかなりそうだ
205UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 08:47:04 ID:gdoY39o5
BLACKMESA:Sourceが楽しみなんだけど、
OPERATION BLACK MESAとGuard Dutyはどうなの?
206UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 16:51:11 ID:61OLesKX
アップデートしたとかいうので久々にHL2やってみたら…
昔のセーブデータ使えねえ〜チャプターの開始地点から始まってしまうぞ!
仕方無いので"輸送網"の篭城戦場所までタレット2個、大型ロッカー持ち込んだぜ

アイテム増加、炎+出血+テカテカ具合が見栄え良くなった
207UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 18:40:38 ID:WOEXUpg2
あれBLACKMESA:Sourceまだ出てなかったのか
もう直ぐ出るとか言ってた筈だが・・・
208UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 19:25:45 ID:WEKWYh1N
20時間レベルのゲームのリメイクとか規模でかすぎるんだよ
ターゲットの品質がHL2レベルだし
209UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 19:26:31 ID:r4UtX1Ng
初心者か?HLはmodも忍耐なんだぜ。
210UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 19:49:57 ID:+RIftu6f
Patience
211UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 20:20:34 ID:BK6AyscY
half life dutyはどうなったの?
212UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 21:15:35 ID:YxiYRsuC
>>206
しかし、そんなに持ち込まなくても、アップデートでせいで
あっさりクリア出来てしまうという皮肉
213UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 21:41:52 ID:WOEXUpg2
>>209
いやロストコーストの時からの忍耐経験者だ
そうか忍耐かー何かワクワクしてきたぜ!
214UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 21:49:30 ID:WEKWYh1N
忍耐=ゲーム本編
製品=オマケ
215UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 22:48:21 ID:IuhRAA2N
ep3出た?
216UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 00:47:56 ID:JaTcWNKF
忍耐
217UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 06:00:48 ID:W8wV24OL
OK
4年後にまた来る
218UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 16:51:26 ID:4TSXw9CY
また駒野がやらかすわけか
219UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 19:20:58 ID:nEiVfYPO
あれは駒野というより選んだ岡田の失敗だろ
220UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 19:49:03 ID:E8H4NEoL
フェイク
221UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 19:54:20 ID:8hweKryT
パラグアイに勝ってたとしても、長友、遠藤抜きで次を戦わなきゃいけなかったんだぞ
スペインだったっけ?
無様な負けを晒すよりマシだったと思う
222UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 20:09:01 ID:qbHpPmzs
これもフェイクか
223UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 21:16:06 ID:WednOJeP
EP3はサッカーゲーと聞いて
224UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 21:19:21 ID:rUKo72Fq
DOGがキーパーなら勝てそうだが
225UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 22:22:54 ID:69knf64N
ゴールポストごと投げつけて退場
226UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 23:04:26 ID:4rYC68ua
>>221
俺はベスト8進出が見たかったからそれでもおk
227UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 23:24:36 ID:CYUelxec
>>225
そのポストをゴードンさんが華麗にグラビティガンで相手チームごと弾き飛ばして高得点
228UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 00:33:03 ID:eq7CDe+1
ピピー

おおっと、レッドカード ここでゴードン選手退場です
マグヌッセン監督、なんとも言えない表情をしています
229UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 00:51:25 ID:Tuu0L9bD
ブリーン率いるガッポイ・チームとか、アドバイザー率いるストライダー・チームとか、
神父率いるファストゾンビ・チームとか地獄だな
230UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 02:04:23 ID:qm7VOYL/
サッカーボール当たっただけでグワーピガガガとか言いそうだな
231UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 02:14:45 ID:ktw9a3K0
サッカーボールが物凄い勢いで追いかけてくるのでグラビティガンでパスしながらゴールへシュート

…ちょっと面白そう
232UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 02:16:57 ID:kgzX7+y7
で、クライマックスでLamda Coreのミュージックが流れるわけか
233UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 02:24:14 ID:HylPlKyj
smod tacticalでホッパーマイン使ってドッジボールならやったことあるが・・・
234UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 02:29:26 ID:cvNBhiUK
IOS SourceというMODがあってだな・・・
235UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 09:45:45 ID:qvseX3Rw
もちろんボールはマグヌッセン装置だよね。
236UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 14:54:19 ID:JOS3ZOIi
ストライダーを爆発させたら1点か。
237UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 21:56:48 ID:p0O/UIn6
バーニィーによる堅実なボール捌きとアリックスのギャグセンス
238UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 22:04:29 ID:X3l83SOQ
アリックスタソ ハァハァ
239UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 23:48:40 ID:Lzcv+asm
フフ・・ホンダイン・・ホンダインよ、わかる?フフ・・
240UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 02:01:08 ID:d0Xp4oNg
地面に埋まってる電撃ボールだったらプレイヤーを皆殺しにしてボールが勝者に…。
241UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 12:22:47 ID:ZCyePN7/
またダウンロード完了ってでたが
フラッシュライトは修正してくれたのか
242UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 22:47:39 ID:/ripv3Z6
SMODオレンジ更新以降問題なく出来てる人います?
243UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 00:19:08 ID:mcczOyaU
いるかもしれないし、いないかもしれない
それが運命ってやつ
244UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 00:24:33 ID:8xtwrCkC
スレ読めば解決方法載ってるだろ
245UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 00:42:22 ID:mcczOyaU
703 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:11:15 ID:ZUbKu/mB [2/4]
Half-Life 2 無印の従来のMODを遊べるようにする方法 (無印のみ、EP1/EP2はこの方法では不可)
Steamのインストール先を 「C:\Program Files\Steam」、アカウント名を (Steam-ID) として解説します。

<用意するもの>
  Half-Life 2: Lost Coast または Source SDK Base
  GCFScape

<はじめに>
  Lost Coast を使用した方が再現性が高いみたいです。
  Source SDK Base でも多くのMODの動作を確認しましたが、特定の条件下でゲームが劇重になったりします。

704 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 17:12:16 ID:ZUbKu/mB [3/4]
<手順>
 1. GCFScapeを使い、
   「C:\Program Files\Steam\steamapps\half-life 2 content.gcf」 の中身を適当なフォルダに展開する。
   展開に時間がかかるので、まったり待つ。

 2. 展開して出来た hl2 フォルダを(800MBくらいある)、
   Lost Coast の場合は 「C:\Program Files\Steam\steamapps\(Steam-ID)\half-life 2 lostcoast\hl2」
   Source SDK Base の場合は 「C:\Program Files\Steam\steamapps\(Steam-ID)\source sdk base\hl2」
   使用する方のフォルダへ上書きする(フォルダが存在しない場合は作成する)。

 3. 遊べるようにしたいMODのフォルダを開き(C:\Program Files\Steam\steamapps\SourceMods の中にあるやつ)、
   「gameinfo.txt」 をメモ帳などで開くと
   --------------------------------------------------------------------
        SteamAppId    220   // 他にも記述がある場合もある
   --------------------------------------------------------------------
   とかなっている行があるので、220 という数字の部分を
   Lost Coast の場合は 340
   Source SDK Base の場合は 215
   に変更する。

 4. MODが起動すれば成功。遊びたいMODすべてについて 3 の手順を行う。

以上
246UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:25:35 ID:/aNecu0J
smod tactical delta 5.56を上の方法でやろうとしたけどダメでした
諦めろってことですか?
247UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:28:15 ID:DsOOnZwt
まぁ直接的に言うとそうだし、遠まわしに言うとそうかもしれないね
248UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:04:27 ID:SZaYnhl0
先週から2年ぶりにちょこちょこHL2〜ep2まで通してやった。
面白すぎワラタ。ep3まだかデブ。

あと、HLシリーズは2から入ったにわかなんだが、マグヌッセンとイーライとイジーって1からちゃんと名前付で出てたの?
海外のウォークスルー動画ちょろっと見たけど、プレイヤー以外のキャラ顔使いまわしじゃん?
イーライ風黒人とイジー風ハゲ眼鏡とマグヌッセン風白髪と黒髪の4種類で、どれがイーライだかワカンネ。
249UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:13:22 ID:HtPMpBE3
バーニィのこともたまには思い出してね
250UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:14:58 ID:865aMRN1
イーライはフリーマンのMIT時代の恩師だからOPから名前出てるよ
251UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:18:59 ID:vEmCSIa7
それはクライナーじゃね?
252UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:24:27 ID:865aMRN1
(´・ω・`)素で間違えてたでござる
253UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:15:36 ID:qZw/qKUm
マジで今朝見た夢ん中に、GMAN出てきたんで記念カキコ

ポジション的に場面場面にちょろっと出てくる感じ、(HL2で出てくるみたいに)
なんかフォースっぽいの使ってた
254UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:29:20 ID:4OHDAxEI
255UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:59:13 ID:NG2+H2Lw
>>248
ローゼンバーグのことも少しは思い出してやってください。
256UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:48:08 ID:0JELtT5e
今EP2終わったがAperture Scienceが出てきたってことはPortal2
にもHLのストーリーが絡んでくるんじゃないかね。もしかするとあの船が
Portal2で出てくるかもしれんし。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:41:17 ID:WcoRVSUs
Portal2のトレイラー見る限り
シェパードに行ってゴニョゴニョしてEP3に繋げそうだな
全く関係ないならEP3も同時期に何らかの発表するだろうし
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:34:01 ID:qbd80YUn
えっでもPortal2の時代設定って1の「数百年後」だぜ?
HLと「密な繋がり」持たせて色々縛られるのウザいから時間ぶっ飛ばしたんだと思うがな。
「HLと同じ世界ですよ」っていうのをチョロっと匂わすぐらいだろ。1のプレゼン画面や歌みたいに。

EP3が遅れてんのは手話コミュとか新アイデアとか入れんのに時間かかってるからじゃなかったっけ?
設定やストーリー自体はできてるが、それを見るために作るのは嫌なんだろ。
意地でも斬新なアイデアが無きゃ作んなさそう。
ピザが「EP3ではユーザーを真に恐怖さす!」って豪語してるぐらいだし。
もうBM:S買い取って一緒にセットで販売してくれ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:40:00 ID:OGI5d8ms
>「EP3ではユーザーを真に恐怖さす!」
日本語でお願いしますデイブさん
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:39 ID:64lDFZot
忍耐という恐怖
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:23 ID:qG1JEkKq
GMANが時間すっ飛ばして気がつけば数百年経ってた、とか
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:43 ID:ts33CaJx
>>259
モンスターで溢れる世界へご案内いたします
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:31 ID:1kfrCMdu
「EP3ではユーザーを真に恐怖さす!」

ムキムキのガッポイが走って追いかけてくるとかかな?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:07:50 ID:QdT+G78q
ゾンビボーティガンツも出さなきゃな
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:24 ID:wp04z/PV
ファストゾンビ+ガッポイはかなり厄介な事になりそう
エレベーター前みたいに暗い所で、あの勢いで手榴弾持って沢山来られたら嫌過ぎる
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:37 ID:ROJofAKN
>>258
HL3も、もしかしたら時間すっとばす気なのかもよ。
2で散々英雄ゴードン批判されたんだし、
一度無名の人間までリセットするとか十分考えられる。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:00:27 ID:4cf5pvP9
次はゾンビゾンビが出るな
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:05:09 ID:ts33CaJx
>>263
人によってはご褒美に
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:49:36 ID:1P6uyglF
シェパード関係は無かったことにされそうだな。
Gearboxが勝手に作ったストーリーなんでしょ?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:04:18 ID:CANoB3ZS
まあEP2の最後の最後に突然シェパードの回想が出てきて「え?」ってなる
L4DもValveは飽きてるみたいだしEP3はあまりゾンビでそうにないな
コンバインとの撃ち合いもEP2になっても単純だったし
258の言うとおり、何か斬新なものぶち込まないと絶対売らないな
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:19:09 ID:A+IUInEo
ついにEP3がFEAR化するのか
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:03 ID:1P6uyglF
>まあEP2の最後の最後に突然シェパードの回想が出てきて「え?」ってなる
え?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:29:36 ID:1kfrCMdu
Gガン以上の衝撃なんてないんじゃないかなと思う俺が要る
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:10:19 ID:F5mb5BeO
まともな物理エンジンなんてHL2が初めてだったからそのときの驚きようと言ったら半端なかったな
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:11:25 ID:q0nssceM
キャラクターの表情も未だにあそこまでのものはそう無いよな
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:28:21 ID:LSBIgvFx
Portal2でEP3のネタバレしてそれでEP3は無しです^^みたいな打ち切り漫画的手法でいこうぜ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:02 ID:SOCKwsOU
細いガスボンベ(爆発しない方)に衝撃を与えると
ガス漏れしながら飛んでいったり爆発したりするんだが…前からこうだっけ。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:52 ID:LqxXu8Ww
>>276
EP3用に作っていたオブジェクトを各所にちりばめるだけでよさそうだもんな
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:26 ID:QYSqrNC5
ポータル2がEP3でした!というオチ
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:59 ID:e6RRpxur
>>276
今まで有難う御座いました ゲイブ大先生の次回作にご期待ください^^

                                             完
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:09 ID:GbcTVyiA
実はEP3とHL3を同時に作ってて
EP3はSourceの拡張、HL3は新型エンジンで、HL→HL2並みの衝撃を狙ってるとか
…無いか
282UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 04:55:48 ID:KW1bvFDM
今更だけどEP2クリアした。
ハンター即死できる車は強すぎる。
283UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:34:00 ID:+nTldxK4
>>281
水を汲めるとか、オイルをバラ撒けるとかってのはどーよ?
液体の表現はやる余地がありそうだけれど。
284UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 07:04:11 ID:OIxYAiFm
ソースは煙がイマイチじゃね?
285UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:15:45 ID:mtljQR+j
>>283
負荷増えるだけでメリットが全くない気がする
286UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:25:32 ID:74dz0hJS
Portal2のE3映像だとなかなか水の表現が良かったな
消火ホース銃みたいなのも物理演算があれば面白そう。
287UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:12:08 ID:GKD2JmHL
EP3オープニングのジェルに包まれたアリクスの裸体が目玉です
288UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:49:52 ID:rO82g1hE
coming sooooooooooooooooooooooooooooooooon
289UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:59:07 ID:BX7MSV+1
映像特典として、実写HL2が付いてくる。
290UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:40:00 ID:cVBoWm43
portal2の液体は大きいのは単なるモデルアニメーションでちっちゃい飛沫は平板パーティクルだから
リアルタイムで液体表現は出来てないね
それよりHL2初期の頃から放置のパララックスマッピングとソフトエッジくらいは実装してほしい
291UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:58:05 ID:3oCi/EQb
292UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:33:37 ID:2uq47ahL
BM:Sのサイトの画像見て心を踊らした事もあったが今はもう期待していない
EP3を期待していたが今はもう期待していない
もうportal2でしか忍耐を誤魔化す事はできないんだ!助けてportal2!
293UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:58:11 ID:FwPQDHh6
そしてPortal2も無期限延期
294UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:55:20 ID:dR2cTdvD
EP2久しぶりにやってみたけど、機雷投げ返してヘリ倒すところで味方がロケランで援護してくれるようになった気がする
295UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:02:32 ID:HDOr8WsE
>>294
前からだべ
296UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:44:17 ID:ZKXUWwcu
>>295
マジか。前は延々効かないパルスライフルばっか撃ってた気がしたけどそうでもないのか
297UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:49:10 ID:5wbrbhw3
>>296
前からかと。

ロケラン撃ってるのを見て「おお、援護するんだな」と思ってた矢先に
コンテナの下敷きになってたレジスタンスの諸行無常を記憶してるし。
298UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:36:45 ID:LYmSE4Fy
>>245
前スレから重要そうなレスをコピペ

706 UnnamedPlayer sage 2010/06/05(土) 17:24:27 ID:ZUbKu/mB 4回目
>>703-704
追記。
gameinfo.txt を書き換えた後は、Steam を再起動してくださいな

735 UnnamedPlayer sage 2010/06/06(日) 10:33:40 ID:7F3gFcPK 1回目
Half-Life 2 無印の旧版そっくりさんが遊べるMODを用意した。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45082.zip

うpだてでうまく動かないカスタムマップとかスキンとかで遊びたい場合にどうぞ

863 UnnamedPlayer sage 2010/06/09(水) 15:00:02 ID:huEu3L6N 1回目
>>704を参考にして旧版MODを遊べるようにした人に言うけど、
half-life 2 content.gcfのバックアップをどこかに残しといた方がいいよ。

今無印を一からDLし直すと、gcfが完全な状態で手に入らないみたい
299UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 12:17:17 ID:uUdj5pY+
>>290
UNZIPして液体をぶっかけるゴードン先生の活躍にご期待ください!!
300UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 14:50:27 ID:86o6oxeC
berney_nude.zip
301UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 15:46:59 ID:yIwkW4wU
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
302UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 15:49:01 ID:xF8eDqcE
男だけに適用されるヌードパッチか。
303UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:47:02 ID:gIzPau9d
規制はまだ解除されないのか
304UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 00:18:33 ID:LbK7F0xr
照準が出なかったり出血表現が無くなったりしてる人は
SMODなんかで調整された状態の config.cfg が Steam Cloud で保存されてる可能性がある。

cfgフォルダの config.cfg を削除して設定をデフォルトに戻そうとしても、
Steam Cloud が以前の状態の config.cfg を復元するんで、デフォルトに戻らずに
ずっと照準が無いままだったりする。


俺の環境では C:\Program Files\Steam\userdata\41431061 以下に
Steam Cloud で保存してる config.cfg なんかが存在してる。
41431061 の部分は環境によって変わるのかもしれない。

41431061\220\remote\cfg\config.cfg がHL2無印
41431061\380\remote\cfg\config.cfg がHL2EP1
41431061\420\remote\cfg\config.cfg がHL2EP2

cfgフォルダのconfig.cfgを削除するときは、これらのファイルも消せば設定をデフォルトに戻せる。


ちなみにこれらのファイルを 0バイトの書き込み禁止にでもしておけば
Steam Cloud が実質無効になるっぽい。
305UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 13:44:51 ID:gFiReRZr
常に忍耐を意識していましたがBMSはもう諦めたほうがいいでしょうか?
306UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 14:12:50 ID:YC2JAeyX
まだ忍耐が足りないようだな
307UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 15:40:09 ID:X/fDce2k
>>305
精神が腐ってる、きみ、いらない
308UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 17:09:41 ID:WGwPiDqC
と、ゲイブが言ってた
309UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 17:48:12 ID:bUcHW7HK
ヴぁlヴェ・・・
310UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 18:04:22 ID:MIQUJvKV
ヴァルヴェげーむす!

チャレンズィエブリスィン
311UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 19:53:15 ID:p/HYgWqW
>>310
いえ。
312UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 19:56:12 ID:lGs7EMyN
313UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 01:01:50 ID:fnhyql72
>>305
にわかはコレだから困る。
忍耐は10年、20年単位で考えろ。常識だろーが。
314UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 05:32:47 ID:hs5UrtIy
しかし忍耐以前に例のうpでが原因で開発そのものが終了しそうな気がする。
ムスカ鯖も終了しちゃったしバルブなんてことしてくれたんだ。
315UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 08:28:14 ID:4JXtx1Pj
そんな事より異様なまでに不安定。
ゲームまともにできない。

鯖も大事だけどまともゲームできなきゃ。
316UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 10:06:43 ID:Ft7KWX+L
EP2で森の小人を運んでるんだけど車から落ちないように載せる方法ないの?
エンジンの隙間に押し込めないかな?
317UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 12:45:38 ID:wxQbGtkq
投げては拾うセルフキャッチボールが最強説
318UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 13:06:07 ID:Ei8iYiEC
ep3出た?
319UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 13:19:35 ID:XuFyJ4HC
出たよ
320UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 13:21:24 ID:tjubokxe
EP3はいつも皆の心の中に
321UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 14:34:45 ID:9qcNkCkY
BMS公式で買い取って開発進めてEP3とセットで出せやデブ。
手話とかPS3版Portal2とかL4Dとかどーでもいーんだよ!
つーかPortalは1も2もデジペン学生作品だし、L4DはTurtle Rock Studios製作だし、
もともとの豚社員は何してんだよ!働けよ!スチムーにあぐらかいてんじゃねー!
322UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 14:39:57 ID:TVlEBG7x
Mod of the Year 2010
1: Nuclear Dawn (Source MOD)
2: ACE2 (ArmA2 MOD)
3: (Starcraft2 MOD)
4: (Starcraft2 MOD)
5: (Starcraft2 MOD)

BM:S枠がないのでリリースは4年後で
323UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 17:09:34 ID:sWsG1z91
近くAlien Swarm出すので、それで忍耐してください
324UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 19:58:38 ID:UkDU02l6
?
325UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 20:11:59 ID:aZx0OGcp
無料のcoopゲー
トップビューの
326UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 20:44:55 ID:WitN0yEj
ソースエンジンかこれ
GMODで使えるモデルが増えそうだ
327UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:44:22 ID:Sp38THa4
EP2をCinematic Modを入れてプレイしたいと
思っているのですが、何番がおすすめとですか?

ちなみにPCのスペックはCPUはi7のATIのHD4890でwindows7の64bitです。
328UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:56:38 ID:wSXaybSM
アリックス目当てなら7or8
そうでなきゃ最新

ちなみにインストール時のディレクトリが8から若干変更になっていて、1〜7は共存させると不具合出るが、
8〜10は共存できる

よって、7,8,9,10は共存させることが出来るぞ
セーブデータは共有できない
329UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 00:31:46 ID:kf5AADj9
Alien Swarm
見た感じMOD版のときのようにエイリアン2を再現!な感じじゃなさそう。
タレットとか扉を溶接とかあってほしい
330UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 01:52:36 ID:F/wiySra
ASはずいぶんと使用が変わってそう
MOD版はFFが怖くてあんなトレイラーみたいなダメージがんがん食らって勧めるゲームじゃなかった
あと相変わらず人数が少ないなぁ・・・対戦するわけじゃないし、8人ぐらい融通してくれよと思う
331UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 01:56:29 ID:kf5AADj9
>>330
でもこういうトップダウン系のゲームでマルチできるってのは、
最近ではあまり聞いたこと無いからこれはこれでいいかもね。人数に関してはものすごく同意だけど。
なんで4人なんだヴァルベ…L4Dから頭を切り替えてくれ…
332UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 02:11:40 ID:nJ0ukyka
>>レスサンクス
7〜10共存って何ギガwww
アリクスはノーマルよりましになってればいいから最新をいれておいてみます。
333UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 22:22:50 ID:io9NXJuN
>>316
あれは ムズかった
気が付くと転がり落ちてる
特にヘリチェイスが最悪
確かトンネルに隠れてヘリをまいてから、
拾いに戻った記憶がある
334UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 09:52:31 ID:wtWEwEQD
>>332
アリクスはノーマルが一番可愛い。
335UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 10:14:08 ID:xEZIoOdg
ノーマルアリックスが雰囲気では一番しっくりくるのは確か
HDアリックス最強
336UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 19:58:14 ID:H/Hibc65
正直EP2までやると容姿以前にアリックスが頼もしく見えてくるから別に・・・
337UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:02:37 ID:dS2K33ho
夜のパートナーとしても頼もしいぜ
338UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:07:01 ID:AZoHyi1p
ゴードン、ハハッ

ゴードンのコレって見た目よりかわいいのね フフッwwwww
339UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:12:19 ID:hHqCnc1I
ゴ−ドンのコレは物理学的に均整の取れた形をしているのです
340UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:19:51 ID:dS2K33ho
[いやらしい音]
341UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:24:59 ID:EHxRpG+B
[あえぎ声]
342UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:31:06 ID:hHqCnc1I
*コレでブシュッ*
343UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 20:59:56 ID:BLqW2JuP
[ピストンする音]

[水の音]
344UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 21:05:36 ID:892Ljpr3
おお・・・エキス・・・
345UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 21:08:46 ID:aMtIVjog
アラート!アラート!
コンバインによって生殖行為は禁止されています!!

ゴードン (フゥ……危なかったぜ……)
346UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 22:13:46 ID:ZXnFobgt
なんというひどいスレだw
347UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 22:15:53 ID:dS2K33ho
下ネタになると勢いでるのなwww
348UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 23:32:37 ID:cB7t36HT
ゴードン(助けてくれてありがとうコンバイン…正直怖かったよ…)
349UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 00:15:57 ID:K5pq260H
このスレは自慰-MANによって監視されています
350UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 02:38:12 ID:x0QX5O77
オナホ用ヘッドクラブ売ります
351UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 04:18:26 ID:tRkPUMc5
バーニイが大喜びで購入して
ショットガンの的にするわけですね。わかります。
352UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 11:24:30 ID:wGBL+FoA
ああ…かわいいよ…ラマー…っ…そうだ…いいぞ!おうっ
353UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 11:29:30 ID:zx7GBStt
昔を思い出すな、ゴードン! スパンスパン
354UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 14:34:34 ID:to+qHJt/
そいつを近づけるな!
355UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 14:44:32 ID:Dpwb0ZmZ
カイガーカウンター「カリカリ。。。カリカリ。。」
356UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 14:45:23 ID:OgJYCeFC
俺のカウンター「カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ」
357UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 15:30:38 ID:wGBL+FoA
ガッポイバッコン
358UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 16:01:30 ID:Wmar+Nx9
マグヌッセン博士「お前らは何を言っているんだ…」
359UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 16:08:03 ID:to+qHJt/
最初にエイリアンスレイヴとコンタクトとったのってマグヌッセン博士だっけか。
どうやって教えたんだろうな。
360UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 21:46:03 ID:9D21ldMG
スレイヴ「カリ…カリ…カリ…」
マグヌッセン「そうだ…いいぞ、ううっ…!」
361UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 00:07:30 ID:8Jjia4PM
>>337のせいで>>359まで面白いくらい活発になった件どうしてくれる
362UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 01:08:36 ID:88Hl1sHb
こんばいんこーぽ!
チャレンズィエブリスィン
363UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 01:15:42 ID:FQ4yea3p
364UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 04:39:54 ID:yPVtDm4+
EP1とEP2のアップデートきたっぽい?
誰か詳細和訳お願いします
365UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 11:44:52 ID:vFpDZbjK
TF2とかportalもいろいろうpだてしてるな
アップデートラッシュや
366UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 12:04:44 ID:+zh28XRI
Source 2010に全部更新してPortal2抱き合わせOrangeBox2010とか出しそうな予感
367UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:08:20 ID:GAsujXGE
>>366
2010に発売したら流石のゴードンもびっくりだな
368UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:15:08 ID:3oKh4tns
>>245
これやっても500MBのフォルダしかできないんだよな
369UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:16:35 ID:Y+q/NaD7
ソースのアップデートなんていいからEP3だぜピザ野郎
370UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:34:23 ID:8Jjia4PM
出すと約束はしても何年先になるかわからんぞ?
先にL4D3が来るかもなw
371UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:41:56 ID:+zh28XRI
ああ2010年はないか
それじゃあデモと抱き合わせセットだな
それで次は2012年くらいにEP3とセットでPortal2リリース
忍耐
372UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 00:26:34 ID:SdNbXv/6
>>368
>>298
> 今無印を一からDLし直すと、gcfが完全な状態で手に入らないみたい
373UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 12:04:22 ID:naCJCjU6
gcfを外付けにバックアップしてる俺は超勝ち組だな

SMODたのしいれす^p^
374UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 16:23:07 ID:k25o5HkL
ttp://gs.inside-games.jp/news/242/24221.html
な、なんだってー!
375UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 16:25:55 ID:wi4cM6E7
EP3ではSwarm視点か
HL3まで忍耐だ
376UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 17:01:43 ID:bz9AqU5j
俺達はどうやら意識せずにEP3をクリアしてしまっていたようだ
しかも無料で
377UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 17:56:34 ID:C+GYDgeR
SwarmはFPSとしても楽しめるから問題ないな
378UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 08:44:23 ID:9nGrb/OQ
SwarmはNuclearDawnのデモ版でしょ
379UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 12:43:24 ID:FsS4QfdE
half-life 2 content.gcfの差分
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/78590.zip
hl2mod
380UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 16:03:43 ID:eT9eXOUv
Firearms Source 1.0 リリース
ttp://www.moddb.com/mods/firearmssource
381UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 16:22:38 ID:9nGrb/OQ
はい
382UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:00:07 ID:8Kv2yI04
FA:S遊んでみたけどPing差がひどすぎて撃ち負ける
まぁ実力もないんですけどね^^
383UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:23:48 ID:CvCcA5W6
Insurgencyをカジュアルにしただけって感じだな
ソースMODなんて似すぎてて差別化に必死だというのに・・
まぁどっちも日本じゃ楽しめないゲームだなあ悲しい
384UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:36:24 ID:nYlirX5M
Ping差が激しすぎてゲームにならないのはPCゲームではよくあることだけど悲しいよな
385UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 21:19:19 ID:xAZ/9Jvg
Insurgency・・・
日本鯖にそれなりに人が集まって遊んでた頃が懐かしいな
386UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 01:42:57 ID:I+uzCT4O
neotokyoが結構好きだった。近未来バイザーを上手く組みこんだり
クライアントが安定してるという、ソースmodにしては珍しい特徴もあったが
csクローンの域は越えられずにプレイヤーが消えてったな…

制作は大変だわ遊ばれないわでmod制作者が減るのもわかる
387UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 04:36:31 ID:Vz8UL665
今となっては
面倒がらずに、製作者に感想のメールくらいはこまめに送るべきだったなーと思う
388UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 05:45:08 ID:7dp89jmV
マルチ専門MODって手が伸びづらい気がする
せっかくモデルとかあるならちょっとでもシングルを用意すればいいのに
389UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 13:00:23 ID:efbD9ePs
EP3が出てないかと久し振りに来て見て
やっぱり忍耐だったからCinematic導入して
全部おさらいしようと思う。

メモリ2Gだけど頑張ってくれオンボロPC。
390UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 13:11:26 ID:EtymZwfh
メモリを2G→4G→6Gと増量してきたけど、HL2関連のゲームはあまり変わらんね
391UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 13:12:42 ID:EL8Eat1i
ソースエンジンはCPUをよくしないとfpsは上がらない
CinematicはGPUメモリを大量にしないとクラッシュしまくる
392UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 19:24:39 ID:ooooHL57
てst
393UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:00:12 ID:gozWU18/
パワポケェ・・・・・・・・
394UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:00:53 ID:gozWU18/
誤爆
395UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:18:19 ID:h6f+N05g
cinematicはメインメモリ最低4Gは欲しい
8以降、32bitでプレイ不可だった
7はいけた
396UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:43:16 ID:rVx7PnMD
ソースエンジンって今のところストリーミング実装してないん?
397UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 23:51:09 ID:TuTk20NG
広大な土地をシームレスに動けるってやつかな、
根本から変えないと無理そう
398UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 01:46:49 ID:fa5Fg6LA
なるほど、EP3はそれで・・・
399UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 13:29:57 ID:LnfRTs6s
昨日Cinematicやるって言ってたんだが、家に帰ってインスコして
やろうとしたら起動すら出来んかったよ。

やっぱ32bitじゃ駄目なのね。
ただエラー内容がGCFファイルが足りないだったからどうなんだろ。
一応全作インスコしてるんだが。
今LE落としてるけど出来なかったら涙目。
400UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 14:31:35 ID:Ff+PLtg9
>>399
cinematic mod10か?
10は32bitだと起動できないぞ

LEは確か32bitでもいけた気が…
401UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 20:14:36 ID:LnfRTs6s
>>400
LEなら問題無く動いたぜ

ただ起動できなかったのはどうやら
SDK入れてなかったからみたいだ。
盲点だった。
402UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 22:39:39 ID:RULDfmsZ
32bitだが起動もできるし設定下げればプレイできた

メモリ4Gで
403UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 12:08:30 ID:7yVorElQ
保守しとくか…

EP3早くしろよこら
404UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 12:31:22 ID:cnAa6/wm
>>403
ま、お茶でも飲みながらのんびり待ちましょうぜ。
http://imagepot.net/image/128071983153.jpg
405UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 13:40:41 ID:aO4XwJOh
>>404
こういう平和的な絵は良いなァ。
406UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 17:04:50 ID:pnFsS8zf
直後に物理学者の狙撃で爆発するドラム缶
407UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 17:32:33 ID:tA7krsX8
FPSはカメラじゃないんだから被写界深度とかいらないよね
408UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 17:37:09 ID:Pi4Gpaar
なんか「ロン」「ゲェーッ」っていうシーンに見えた
409UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 18:20:24 ID:R5tMav2g
「ロン」
「ガーピポポ」
410UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 18:46:48 ID:0B7e3X0Q
ちょっとワロタ
411UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 22:36:33 ID:rgzkDuav
チョンボチョンボ
412UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 22:44:57 ID:1AVlu5zs
奥   誤ロン→ギャー
手前 ラッキー
左右 やれやれ・・・
413UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:24:03 ID:jzwwINXP
左 やれやれ・・・
右 なんかチョンボしてねーか

って感じっぽいな なんか右が手前を睨んでる気が
414UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:55:33 ID:upHobe/f
素朴な疑問なのだがどうやって飲むのだろうか
415UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 07:22:44 ID:+uZT3GnH
ヒント:供え物
416UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 10:01:12 ID:eys097ZD
蝶みたいにツルがこう・・・
417UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 11:30:28 ID:k782Dd87
アドバイザーみたいに触手がこう……
418UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 12:15:03 ID:9GE8ZhZS
こうやってストローで飲むんだよ。
ズルズル…

ゲホッゴホッ!! ガーピポポ
419UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 20:03:00 ID:Ndnu0eTN
あんなもの被った状態でコーヒー飲んでる最中に咳きしたら中が大変なことになるな
420UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 21:27:20 ID:/zirpQBA
ep1の一撃必殺って、敵に銃弾を1回だけあてるという意味?それとも発砲が1回まで?
421UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:02:12 ID:lN3gPD+8
achievementだっけ?
一箇所だけ銃弾を使わないと進めないところがある(南京錠を破壊)ので、
それ以外は重力銃やらロケットやら銃弾以外の武器で進めば取れる
422UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 14:03:25 ID:DW7r58fX
423UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 14:09:43 ID:bCq/fjrF
いちいちマルチポストしなくていいよ
424UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 14:41:06 ID:g0XpXrHT
しかも使ってるのソースエンジンかよ、オリジナル全くねぇワロタw
425UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 14:43:10 ID:v/SGN6gH
Portalのパクリくせえええええええ
426UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 14:57:53 ID:/dBbVGPQ
デブがどう動くかな 楽しみだな
427UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 17:37:49 ID:xBYDJbKS
>>421
うん、それ。やっぱり発砲が1回までだったか。もう1しゅうしてくる
428UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 17:44:05 ID:xpdMzqF0
Portal+TF2だろこれ
しかもメンバーが4人とかだったら笑うぞ
429UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 17:47:12 ID:xBYDJbKS
やっぱやめた。おもしろそうだからやっただけで実績とかどうでもよかったんだ。実績怖い怖い
430UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 01:53:39 ID:lliZfu0e
>>422
ナニコレ酷すぎワロえないw
ちゃんとデブに許可貰ってるんだろうな?w無いんだろうなw
431UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 02:00:26 ID:8SSwzWjE
ゲイブ「いい度胸してるな」
432UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 12:05:31 ID:j59JjMBp
HL2最近やり始めた者ですが、実績取るのってチャプター単位でできるの?
それとも最初からまたやらないとだめ?
433UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 12:20:22 ID:1Co15olE
途中から始めても条件が一致した時点で手に入る。
カウントされない実績は通しでプレイすること。
チート(sv_chearts)を有効にしたらだめ。
434UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 12:21:07 ID:1Co15olE
*sv_cheats
435UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 12:34:42 ID:j59JjMBp
>>433
なるほど。安心しました。ありがとう
436UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 11:12:03 ID:Tvfu5pnT
HLLスレはここでいいんですか?
平野綾はやく引退しろ!!
437UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 12:28:43 ID:+sloQn48
音楽三昧にHLシリーズの曲をリクエストしてみた
438UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 12:41:21 ID:uhdqYBu0
どうやらヘッドクラブにやられたゾンバイン達がいるようですね
439UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 12:44:23 ID:Hp0qgE8Y
>>438
ガッポイのアイドル、アサシン姐さんもゾンバインになってしまうガッポイ?
440UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 14:22:05 ID:PeYOJPKc
実家に帰ったら爺ちゃんが婆ちゃんと話してて「コンバインが来た…」とかなんとか聞こえて驚いた
今思えばきっと畑仕事に使うやつなんだよな 気になって夜も眠れなかった、もう大丈夫だ…
441UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 17:31:26 ID:0s+bQwZS
コンバインワロタ
442UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 18:30:31 ID:3vCPf0nz
ばあちゃん「ふふ…コンバインw」
443UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 20:54:50 ID:i/wu6xZ4
>>437
still aliveの方がウケがよさそう
444UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 21:26:46 ID:NWVupX5S
>>440
お前は騙されている
普通に考えれば農作業用だがその考えこそ敵の術中に骨の髄まではまっている証拠だ
最悪の可能性を考慮し手元には常にバールを置いておくべきだ
445UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 21:28:51 ID:ocubkplY
米俵の影からプギャー
446UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 23:44:21 ID:0wWpk1vI
そして今晩、独り生殖行為中の>>440の部屋のドアが手荒くノックされるのですね
447UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 00:00:00 ID:UCPsmJzc
http://www.youtube.com/watch?v=3Jxq3qtkw2Y
これがHL的に展開されるわけか
448UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 07:15:25 ID:S4NaJl6h
449UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 09:36:43 ID:5mXkN0Tv
実績取得兼ねて久々に最初から通しでプレイしようと思ったが
チート使っちゃダメって事はFOV変更出来ないんだな・・・やっぱ酔うわ
しかし前はそんな事無かったのに起動ごとに変更した解像度が元に戻るのはなんでだろう
450UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 11:46:21 ID:i0TneIJg
>>449
Steamクラウドに設定が変な形で保存されて毎回上書きされるからとか何とか
>>304あたり
451UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:51:32 ID:EQIs3HXF
>>449
設定にFOVあったんだけど、それ以上でやりたいという意味か。
452UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 21:17:57 ID:wRyAiJ/8
FOVは解像度比率で勝手に変動するから16:9でやってる場合は
90なんかにすると横に伸びすぎる
453UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 10:15:07 ID:jhOJA6VR
>>448
すまんかった
このビックウエーブに俺もたまには乗ってみたかったんだ
454UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 11:36:26 ID:oQGbkUXH
乗るしかないですもんね
455UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 12:55:46 ID:T1XqsDtW
ttp://gs.inside-games.jp/news/244/24416.html
ep3の発売が遅れまくってるのはduke nukemの呪いだったんだ!
456UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 07:52:04 ID:yho2JkQn
CM10LE入れたんだけどプレイできません。
SDKも入れたが起動しようとしても、↓のメッセージが出ちゃいます。
MountAppFilesystem() failed You don't have all GCFs needed to play this game

HL2は持ってるけどエピソード1と2は持ってません。
OSはXPで32bitです。
スペックは足りてると思われます。

どうやったらゲームプレイできるのか教えてください。
457UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:08:18 ID:JzZBN6RI
EP1 EP2買え
ってかなんでオレンジBOX買わなかったの?

http://cinematicmod.com/cinematic_mod.php
ここ読め
458UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:28:33 ID:pMJ9Wb/c
すみませんが質問させてもらってもよろしいでしょうか

最近ハーフライフ2を買ってゲームクリアした後MODをやってみたいと思い、
レーベンホルムやSMOD、Missing infomationなどを導入しました。

しかしレーベンホルムはオープニングでNPCが動かないし、
SMODは味方NPCを撃っても被弾もせず死にもしません。ep1.ep2は持ってないのでSMODの古い方(smod40)を導入しました。

Missing infomationも開始してから船に上ってそこから進むことができません。
おかしいなと思ってMissing infomationの動画を見てみると自分がプレイしたときには存在しなかったNPCやアイテムがあります。
これはMODがうまく導入できていないようだなと思ったのですが、
MODの導入位置はsource modsでいいのでしょうか。
それともほかにやることがあるのでしょうか・・・。

長文すみませんでした。新参者ですがご教授してくださるとありがたいです。
459UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 23:17:05 ID:7lzKySnL
>>452
FOV変更普通に設定画面で調整出来たのか・・・初めて知った
460UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 05:18:30 ID:3WRJsUUF
グラボを買い換えてから、Half-life2デスマッチがメモリのリードエラーか何かで落ちるようになった
Radeon HD5750は、DirectX8には対応していないんだろうか
461UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 05:57:17 ID:0rfr3cyM
>>458
以前のMODはもう使えないよ
シネマティックMODくらいか?使えるのは
462UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 10:07:20 ID:CwwJEnJ6
>>460
対応してはいるけどHD5750でDX8モードで起動するのがイミフなんだけど
463UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 11:37:39 ID:rpUt8BBo
>>461
そうなんですか・・・。
お教えいただきありがとうございます。
464UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 12:00:32 ID:yebyUNnG
[MOD]Cinematic MOD 10.42, for HL2, HL2EP1, HL2EP2
[OS] Microsoft Windows 7 Home premium
[M/B] GIGABYTE GA-P55A-UD3R IntelP55 Express 4
[CPU] Intel Core i7 860 2.8GHz 4Core/8Thread (HTT OFF)
[GPU] AMD ATi Radeon HD 5770 1GB GDDR5 850MHz 1200MHz (4.8G)
[RAM] 4GB DDR3-1333 2GB*2ch
[HDD] Western Digital WD6401AALS 640GB SATA3 7200rpm 32MB
[Drivers] ATI Catalyst 10.7, Realtek RT2.51
[Res] 1920x1080@60Hz

スペックは十二分だが、「ロード中・・・」で高確率にCTDを起こす。
設定や解像度を最低にしてもメモリエラーや何もメッセージがないまま強制終了される。
465UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 17:22:19 ID:YC31FOSr
BM:Sはどうなった?
466UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 17:29:24 ID:29eez0dL
BM:Sよ永遠に・・・
467UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 17:59:16 ID:3WRJsUUF
BIOSもアップデートしたし、HL2DMの再ダウンロードもしたし
これでもダメなら、OSの再インストールを試してみるか・・
468UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 19:36:05 ID:0rfr3cyM
>>464
32bit?
469UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:29:10 ID:xX5wI1j6
>>468

>>464のPC構成で32bitは考えにくいだろう。
運悪く何かが引っ掛かってるのかも。

メモリ検査とかしてみたら?
470UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 15:46:29 ID:GrRIoN8m
6年も続いてたPCゲー板のhalf-life3スレ
鯖移転の時に落ちたんだなもったいない
気づいてたら保守したのに
471UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 17:15:21 ID:NhKB609C
Blλck Mesa: Sourceキター
472456:2010/08/14(土) 09:45:39 ID:2bgU1MCi
>>457
ありです。
早速EP1、EP2買ってHalf-Life 2 (EP0)をやってみたのですが、
序盤でランタイムエラーってなって先に進めません。
エレベーター降りてアリックスの後についていって、隠し通路の奥に進む→ロード中→ランタイムエラー\(^o^)/

HL2とMOD両方を再インスコしたけど無理でした。

一応エラーメッセージ書いときます。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!

Program: C:\Program ...

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

どうやったら先に進めるんだあorz
473UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 10:24:29 ID:mp3KynPB
>>472
メモリ何G積んでるの?
そのエラーメッセージはメモリ足りなくて落ちる時に
出る事が多いんだが。

LEでも余裕を見れば2.5Gは必要。
474456:2010/08/14(土) 10:25:36 ID:2bgU1MCi
メモリは4GBです。
認識してるのは3GBだけど。
475UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 00:29:57 ID:LkBtkc8D
>>459
最近のアップデートで増えたと思う
いろいろ変わってるから再プレイすると
「あれ?こんなだった?」って、思うかも
476UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 16:13:04 ID:D+aN+RXS
>>472
EP1,EP2はもちろんインストールしたんだよな?
それと、念のためMEMTESTしろ
477456:2010/08/15(日) 19:21:09 ID:2/ayRI1Z
>>476
はい、EP1とEP2はインストールして1回起動だけしました。
MEMTESTやりましたがエラーなしです。

EP0はあきらめてEP1とEP2の方をやってみます。
478UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 16:58:57 ID:c8SFnWzM
なんか>>41のマウス見てたら欲しくなってきたがやっぱ耐久度低いんだろうな・・・
部屋の明かり消してゲームする事多いからそこの発光キーボードも興味ある
479UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 08:04:05 ID:iHBzllRD
俺はDDR3 8GBでmemtest+でも他でも問題ないけど
VC++ Runtimeエラーでしょっちゅうクラッシュする
もちろん64-bitの7使ってるしVC++Redistも.NET4も入れなおした
480UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 14:04:27 ID:wBY4nJ1G
>>478
明かりが良いと思うのは買う前だけ
だと光るやつ買ってみて思った。
481UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 14:07:07 ID:wBY4nJ1G
Runtimeエラーとか出ている人はOS入れなおしてまっさらな状態でやってみれば?
原因は分からないけど何かが大きく変わっちゃったんじゃないかな。
ハードウェアの相性問題なら、もっと問題になっているだろうし。
482UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 14:14:04 ID:Rrhdxi0K
E8400
P5E
DDR2 2Gx2 1Gx2
HD5850
7 Ult 64bit

これで何の問題もないんだがなぁ、シネマティック
10.42になって、微妙に難易度上がってるっぽい
絶えずライフ不足ww オレ下手くそwww
483UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 21:07:26 ID:9lDiTs/d
Dx7でやりたいんだけど、やり方おせえて
484UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 00:10:54 ID:GrcOEP94
アプデで旧エンジンが動かせるのはsdkbaseしかないはず
HL2オフィシャル見たら必須環境がdx8に引き上げられてるから、もうdx7モードでは起動できないと思われる
ていうか未だにdx7で動かしてるユーザーからしたら酷い話のような

ポータル2が出てエンジンアプデ→32bit系osは切り捨てとかなったら嫌すぎる
485UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 03:27:15 ID:5zhXYKdx
DirectX8.1以後はWin95は対象外になったんだね。
まあ7年も前にサポート切れた製品をいつまでも使ってるのが悪いってことで…。
486UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:15:45 ID:IwM2Ki4R
L4Dのゾーイをアリックスと交換したいのですが
専門知識必要ですか?
ゾーイのモデルデータは海外のGMODサイトから落として
.vtx .mdl等の名前を変更し、.vmt .vtfを対応フォルダに入れたのですが
透明になってしまいました。
487UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:44:57 ID:fkh+/ECQ
ゾーイをアリクスにするの?
いやアリクスをゾーイにしたいんだと思うけど、ファイル名変えるやり方だと、ファイル名の文字数が同じになってなければデコンパイルが必要だし、バイナリいじらないといけないから
SMODのnpc_replace_model.txt使ったほうがいいよ
488UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:45:45 ID:GPIg7I/u
>>486
無理
テクスチャ変更とは違う
489UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:48:41 ID:IwM2Ki4R
>>487
「アリクスをゾーイ」です、逆でした。
npc_replace_model.txtググってやってみます、有り難うございます。

>>488
まじですか・・・
490UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 13:49:07 ID:GrcOEP94
無理
npc_replace_model.txtで正常に動かすには少なくともボーン構造が一緒で、モーションも対応するキャラと一緒でなければならない
さらにモデルのコンパイル形式も違うので名前変えただけではダメ

デコンパイル→modtool等でalyxリグに組みなおす→フェイシャルアニメも作り直す→HL2用コンパイル

という手順が必要
modtoolはアニメーションも出力できるようになったらしいね
491UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:52:14 ID:IwM2Ki4R
諦めました
492UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 19:42:13 ID:M0bOJJJQ
>>484
じゃあdx8でいいや!6600GTだと重いんです。
dx8での起動の仕方解説してほしいかも!
493UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 19:52:25 ID:0wYElKAB
グラボ買えよ
494UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 19:52:56 ID:XmcHNplu
>>1
495UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:57:57 ID:yu1CAxH6
6600GTならHDRとAA切れば余裕だろ…
496UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 22:01:16 ID:M0bOJJJQ
重いです。特に煙が出るとカクカクになります
497UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 22:38:41 ID:iDCqTLVu
解像度とテクスチャ落とせば余裕だろうに。
モバイルの8600GTでも快適なだから・・・

でもソースエンジンってCPUも大事なんだっけ?
498UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:54:38 ID:Muhkq+MF
>>496
ソフトスモーク切るのと影のクオリティ下げろ
499UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 09:27:05 ID:GrthHJee
ソフトスモーク?っていうのはどうやって解除するんですか?
影は低設定にしてます
500UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 15:02:36 ID:u0/nPnW2
最初から>>1のテンプレサイト読んどけよw
501UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:19:40 ID:RjTdtOu2
6600GTでプレイしてたとき場所によってはかなり重くなった
502UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:26:56 ID:KYGezv8B
久々にやってみたら>>449と同じく起動ごとに設定した解像度が変わるからなぜだろうと思ったら
起動ごとに設定無視してデスクトップ解像度と同じになるんだな
503UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:41:33 ID:B+qh4sOj
今回はタレットも飛び跳ねるのか? 「Portal 2」の新スクリーンショット5枚を掲載
http://www.4gamer.net/games/106/G010688/20100824008/
504UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:06:24 ID:Jmo+0ekN
>>503
こんな複雑な地形でラジオを探せとかやられたら、更に死ねるな
505UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 19:11:46 ID:wDzpESQ+
506UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 19:21:28 ID:77c1xj3K
小奇麗なSourceModって感じだな、RTS視点は面白そうだけど
507UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:45:20 ID:vc1wXmlU
核ドーンといえばあの詐欺カウントダウンのところか
製品に代わって、乗り物追加、何かempiresを思い出すな…
でもちょっと興味がある
508UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 10:44:11 ID:vc1wXmlU
プレイヤーモデルとかダサくなってるw
509UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 11:36:34 ID:YF/nnTuB
今年度末までにBlack Mesaついに来るらしい
510UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 14:58:30 ID:GBPBYKoH
black mesaもvalve time
511UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 15:24:18 ID:N27Ij20x
black maso
512UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:04:59 ID:jZ1XYsmY
>>509
去年も同じ事聞いた気がするけどきっと気のせいだよね
513UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:13:14 ID:TPD9IHuT
今年も残り4ヶ月余りとなりました
514UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:33:49 ID:zCuTxdJJ
ミッション1つずつリリースすりゃ良いと思うんだけどね
Modプロジェクトって何もリリースしないまま開発停止で終わりってケースが凄く多い
何も出さないならコミュニティにとって何もなかったのと同じなわけで最悪のパターン
最悪のパターンがめちゃ多い

Black Mesaはある程度出来てると思うし、そうならないことを願ってる
515UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 21:40:20 ID:9xdnrTIB
忍耐
516UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 21:55:56 ID:ZrRzbblz
書きかけの絵を見せたくはないみたいな心理なんじゃない?
それなら、お蔵入りか完成するかのどちらかになるのもわかる
517UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:07:19 ID:XgX+6ZdM
中途半端にリリースするとどうしたって好き勝手叩かれてモチベーションも下がりまくるだろうしな
518UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:39:39 ID:bTemZggD
オススメのホラーMODない?
アクション要素はなくてよくて、純粋に怖いやつ。
NightmareHouseの1と2、Flesh、SickeningSanityをやってホラーにはまっちゃったぜ
519UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 23:06:44 ID:9akK7E5j
Nightmare House 2は演出過剰で目が痛くなったな
ホラーと聞いてインストールしたRavenholmを放置してる
520UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 23:29:57 ID:bTemZggD
>>519
2は正直手が込んでるけどホラーとして怖いかと言ったら微妙な気がした。
Ravenholmは動画サイトで見る感じかなり長そうだな。
多分そんな怖くなさそうだしスルー。

Googleで検索しても動画ばっかり引っかかるんだよな。
MODDBを漁ってみるか。
521UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:37:58 ID:60Yss4of
Nightmare House 2は俺はかなり楽しめたけどなぁ
無料であれだけのレベルの作品をプレイ出来るんだから有り難い話だよ
522UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 01:08:42 ID:+eEUhrr4
MODとしては破格だね。音声がついてる上に素人くささがなくてうまい。
Korsakovia、nestlings、ProyectZをダウンロードしてきた。
523UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 10:01:43 ID:XNRVoIPV
ただ暗いだけとか勘弁してほしいな
フラッシュライトを制限される所なんて真っ暗で、怖いんじゃなくイライラしたわ
Sirenって小さいMODがあるけどライティングや炎で雰囲気作られててよかった
524UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:30:17 ID:gQceEbML
They hungerはいずこ・・・
525UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:39:07 ID:gQceEbML
http://en.wikipedia.org/wiki/They_Hunger
> one of the developers confessed that Neil Manke has been very ill and as such the game is on hold.
病気ってことか
526UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 21:44:50 ID:iJFcw8GW
>>518
言っちゃ悪いがSickeningSanityなんてかなり雑だろう。
ただ単に、真っ暗でライトで進んでゾンビが出ればいいならありだけど。
せっかくFPSなのにカメラを移動させて恐怖シーンを写したり
ワープを使ってまで壁を縮めていくというのは滑稽で残念。
527UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 04:46:29 ID:eJ4BL3R7
ホラーmod人気な割には少ないよね・・・
nightmare house2やったけど超怖かったw友達とskypeでしゃべりながら特に
はしゃぎまくったなぁ。
正直なところFEARよりも怖いと思った(人間味あふれる敵等がいないせい?)
ゾンビのモデルも綺麗で、斧とってジロジロみて満足したもんだから超油断したw

洋ホラーFPSでもFEARの影響うけてるとはいえ、ビックリ系が多いのかなと思ったら
意外とじわじわくる恐怖演出もすごかった。
いきなり1ダメージどこからともなくやってきたり、
don't look behind you(スペル間違ってるかも)なんて怖くてやめたくなった程でした
528UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 08:31:39 ID:9QpAU2Zs
FEARが怖いという価値観が分からん
ババンキャー的なシーンを意図的に見せられて鬱陶しい
シューターとしてはかなり面白かったけどあれはホラーか?
529UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 09:27:20 ID:fYHg6x5e
作り手がホラーを意識して作ってるんだからホラー
個々のユーザがどう感じたかじゃない
530UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 16:43:34 ID:ekMjX9jl
やたら出てくる女の子と動き回る度にこっち向くマネキンはどうみてもFEARとCondemnedです
531UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 17:18:45 ID:mrzGFCLt
まあ面白いのは面白いわ
MODとしては120点くらいだと思う
これでBlack MesaやNuclear Dawnの開発陣に刺激が加わるといいけど
532UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 18:23:04 ID:MgV3ghPE
話題に上がってるModを片っ端から試してるけど、一度も Mac で動いたことがない……
533UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 18:31:10 ID:NXVka6ey
俺なんてLinuxでサーバしか立てられない状況だぜ。
早くLinux向けSteamを出してくれよな、ゲイブさんよ
534UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 19:46:08 ID:j+OeMc01
ゾンビを撃ちまくれ!みたいなのもホラーのカテゴリーに入ってて鬱陶しかったわ。
どうでもいいけどうっとおしいじゃなくてうっとうしいなのね
535UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 19:53:07 ID:mrzGFCLt
むしろスクリプトで無理やり作ってるような
アドベンチャーをホラーカテゴリにされるのがイラッとする
HL2のホラーといえばゾンビしかねえだろ!って
536UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 21:50:25 ID:eJ4BL3R7
いやHL2最大のホラーはアリックスがヒロインってことだろ
537UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 22:56:39 ID:aT5oPpOP
うっとおしいとかお客様気分か
538UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 22:58:48 ID:ItRCQWBN
うっおとしいぜ
539UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 23:00:09 ID:2vSbA/mO
アリックスと共にアントライオンを片付けるシーンがあるけど喘ぎ声がホラー
逆にアントライオンと共にアリックスを退治するMODが出てもいいはず
540UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 23:11:18 ID:eWGTuiac
アリックスは感染者。
541UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 23:26:14 ID:5NdNEXnW
HL2は黄緑の壁やアントライオンが多いから
きっとアリックスなりの迷彩なんだろう。
あるいはボーティガンツの血か・・
542UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 00:11:32 ID:gPILNHjF

ゴードン、ハハッ

 残念ね  フフッ


[バールで肉を裂く音]
[バールで骨を砕く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで骨を砕く音]
543UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 00:26:18 ID:3xohuKNs
[アリックスが押し寄せてくる音]
544UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 03:33:31 ID:qtLeWanz
nightmarehouse2は日本語字幕があればもっと楽しめたと思う
545UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 04:06:58 ID:9YXlQ62L
nightmarehouse2はプレイヤーに英語力があればもっと楽しめたと思う
546UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 06:37:55 ID:6qBIzSe7
nightmarehouse2は日本語版をスクエニが販売すればもっと楽しめたと思う
547UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 09:31:35 ID:EIr4Wo/N
[ここは荒野のウエスタン]
548UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 12:46:34 ID:AoDOks7E
うっいとおしいぜ
549UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 13:40:15 ID:wMg34GrA
バーナクルってアントライオンガードはおろか、DOGまで食うんだねすげえ
550UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 16:28:40 ID:IKJ7CnQ6
なんでお前等そんなにアリックス嫌いなのさ
EP2で車乗った時助手席のアリックスの方に視点移したらウィンクしてくれちゃったりするとこなんて
最高に可愛いじゃないか
551UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 16:31:11 ID:lCb/lnVP
アリックスって顔は整ってるけどなんか・・・なんかなんだよなぁ・・・
女としてのセックスアピールに乏しい感じで
552UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 16:32:19 ID:CLhRkUi1
ゴードン、あなたは他にやることがあるでしょう?
553UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 21:25:45 ID:gPILNHjF
...無口な人ね
554UnnamedPlayer:2010/08/30(月) 23:48:32 ID:Aed6ZWmP
フフッ
555UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 00:08:11 ID:JbhQR3iR
556UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 07:52:44 ID:JpOte0I5
アリクスは釣り目がなぁ
557UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 08:03:53 ID:yYRlmXtA
アリックスは髪型さえどうにかなれば
558UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 09:12:25 ID:25m5Pa/M
559UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 09:33:04 ID:NA1W4SCK
俺はこの顔ならデフォルトのがいいかな
560UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 16:05:30 ID:YG67tZjD
アリックスは洒落っ気を出せば化けると思う
でもあんなご時世だしそんな余裕無いよね
561UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 16:07:59 ID:XK9arZ/E
じゃあ俺はバーニィと一緒に行くわ
562UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 16:11:56 ID:1fkcfCVq
アリックスってすんげーSEXが下手そう
それが原因で男に逃げられてそうなイメージ
563UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 18:23:21 ID:25m5Pa/M
えっ
564UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 18:36:00 ID:bKGLG95p
まあSEXできないけどな
565UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 19:41:36 ID:mFtgm38m
アリックスのあの不細工加減が良いんじゃないか。
566UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 19:58:59 ID:eBCCQOeV
アリックスが幼児のころにコンバインが攻めてきたから
ほぼ占領下の世界しか知らないわけだよな。
567UnnamedPlayer:2010/08/31(火) 20:08:40 ID:VaCtBSZW
アリックスは、実は男の娘



だと思えば腹も立たない
568UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 02:59:49 ID:wWSPJDin
ゴードンはCITY17に着いてから何時間ぶっ通しで戦ってるんだ?
569UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 09:11:32 ID:pKDmcHVm
ブラックメサに着いてからずっとだよ
570UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 09:25:42 ID:j0Sdzby5
全然睡眠とってないよな。
EPの間とかでときどき気絶したりはしてるけど、それだって数十分位じゃないか?
571UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 09:29:41 ID:WhNbtXca
スーツ最高
そういうことだ
572UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 09:45:59 ID:eMfDHuYy
物理学者が睡眠取るわけ無いだろ
573UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 10:43:21 ID:OYCRMkM8
レーベン夜だったよね、夕方のチャプもあったからまる2日?
574UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 13:31:22 ID:fBt9rgqk
アリックスと電車の中で濃密な一晩を過ごしたよ
575UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 15:06:55 ID:TV9s3zCH
>>570
1と2の間で10年以上経過しているのだが、時間停止状態にあったから
ゴードン視点から見ると、ZENでの戦いが終わってすぐ、シティー17での戦いに
繰り出さされているんだよなあ。
576UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 16:27:50 ID:UB9ewtV8
それどころかメシも食ってないしウンコどころかおしっこもしてない。

でも一応時間停止状態のとき、休息とか食事はしたんじゃないかな、G-MANパワーで。
ブラックメサであんだけ化学薬品や放射能にまみれたのに、臭いとか言われてないし。
577UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 16:44:46 ID:Gk5YC3WA
全部HIVスーツにおまかせさ
578UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 16:46:10 ID:UB9ewtV8
>>577
志村それヒト免疫不全ウィルススーツや!
579UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 17:12:17 ID:al33FOdl
クライナー 「ゴードンはそのHIVスーツがとても良く似合うね!」

ゴードン  「・・・・・(怒」

[バールで肉を裂く音]
[バールで骨を砕く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで肉を裂く音]
[バールで骨を砕く音]
580UnnamedPlayer:2010/09/01(水) 19:20:31 ID:UB9ewtV8
581UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 17:05:21 ID:J9dsVuBG
Valve promises '3 big surprises' are coming
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=262521
1. Portal 2
2. TF2メジャーアップデート
3. L4D3
あたりか。
582UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 17:28:14 ID:TcOsECzD
他になにか重要なものがあった気がするが思い出せない
583UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 18:15:18 ID:owdxiLMg
他に重要なもの…?
ああカウンターストライク2とかもあり得るね
584UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 18:25:34 ID:988MgN7F
1. VALVE倒産
2. STEAMはスクウェア・エニックスへ売却
3. ゲイブ緊急入院で所在不明連絡途絶
585UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 18:29:10 ID:SrsFUEmc
なあもうep2から何年経ったっけ
586UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 18:30:17 ID:nHgqOr3P
バアさんや、HL3はいつ出るのかのぅ?
587UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 19:19:27 ID:i4QnUNWI
"When it's done"
588UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 19:26:07 ID:988MgN7F

F O R E V E R
589UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 20:05:03 ID:J9dsVuBG
>>582
水を飲むな、とあれほどいったのに・・・
590UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 20:23:19 ID:1PxKFC9Q
ゴードン先生はモルヒネ打ちまくりだからな
そりゃ眠れないだろ
あれ、シャブ中にならんの?
591UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 05:21:23 ID:9vYpdOBs
スーツが直してくれます
592UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 13:14:35 ID:/APy+CGO
そのうちスーツが世界を救ってくれるに違いない
593UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 14:18:31 ID:TK2/zbaD
スーツが一千着もあれば戦争は終わるな
594UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 15:18:56 ID:XB4dMWJL
zenにスーツ着たやついっぱい死んでたじゃん
595UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 16:42:05 ID:oEKSvmC+
フリーマン物理あってこそだからな。
596UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 22:14:54 ID:c3cpNeER
>>594
あれは死んで即ロードしてるからだ
597UnnamedPlayer:2010/09/03(金) 22:27:14 ID:J2PfuRDM
難易度ハードだとウォーターハザードは地獄だわ
救急キットも殆どない毒沼でヘリに追いかけられるってどんなマゾプレイ
Cinematic MODだと最高にshit
598UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 11:09:59 ID:Alx8m6F2
ttp://gs.inside-games.jp/news/247/24777.html
Duke nukem foreverも来年発売するというのにEp3ときたら・・・
599UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 12:46:04 ID:rJUlNpR3
>>598
GearBoxは本当に便利屋だな
600UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 16:37:33 ID:jQPxHCTb
>>598
キタキタキターー
13年、、、ながかったなーおい!
601UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 16:53:54 ID:003ZwC1c
gearboxは早くシェパードを通常の時間軸に引き戻してください
602UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 19:29:47 ID:XeDoUAMT
>>598
はぁ? マジネタなの?
DNFについてはあまりにもあまりにもあまりにもあまりにも
ガセや延期が多過ぎたから、容易には信じられない。

しかしまあ、それはともかく、EP3はいったいどうなるんだろ。

>>601
シェパードもそうだよなあ。
下手すると、永久にあそこから出してもらえないんじゃないか?
603UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 20:53:37 ID:vKpCQqtG
ゴードンがGMANに干渉

あの変な空間を維持できなくなる

出てくる

みたいなことにはならないな
604UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 22:53:07 ID:oPuqdQxU
出てきた先が地球ならいいが・・・
605UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 22:55:53 ID:wMlkc2k/
映画版Half-Life 「アリックスの惑星」
606UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 23:04:07 ID:vKpCQqtG
物語は宇宙へ…!
Xenと宇宙人を味方に付けたレジスタンスとゴードンは、
コンバインを倒すため最後の戦いを…。何だコレ、俺どうかしてる
607UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 01:34:36 ID:bZnrSGlr
宇宙空間で小型戦闘機を操縦するパートもあるよ
608UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 02:11:31 ID:3Bt0mxeL
まさかのRTS、そしてスペコンシム化とな
609UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 02:24:02 ID:FFbUjz+n
宇宙船にバールを取り付けてそれで殴る
610UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 02:36:36 ID:zXtv8wh5
ゴードンよ、フォースを使え
611UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 09:39:40 ID:+xkOixUb
フォース = 光るバール
ゴードンはバールを探す旅へ
612UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 12:30:56 ID:nv/AlTiU
ブリーン博士 「フォースの気配を感じる...我が息子よ...。」

ゴードン 「...!」
613UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 14:06:41 ID:3mV1iXL4
無口な人ね
614UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 19:48:25 ID:8vDOulgw
Slums 2の拡張版リリースされていたのか
Cinematic MODより映画っぽいし綺麗だ・・
615UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 22:41:25 ID:SV065iSH
MODDBのカテゴリーがHL2、ep1、ep2で全部分かれてるの意味無いだろ…イラつくわぁ
616UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 00:52:53 ID:jy+mGxtP
微妙にエンジン違うからいいんじゃない?
DLした後に「お前Ep2持ってないから無理」なんて言われたらいやだからなぁ
617UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 02:25:34 ID:cQalPDjE
どれを想定して作ってるかわからないと動かすのも問題あるし

動かないMODをSDKで動かせるようにする作業は面倒だが仕方ない
618UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 20:04:14 ID:hEDzn+Y9
HL2、ep1、ep2 勝手に更新してるし、もう1つのプログラムにしちまえ
あ!古いMODが確実に動かなくなるな
619UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 16:41:21 ID:aQpoFHNK
お言葉通り、もう動かなくなりますた
一部のはごにょごにょすれば動くようだけどねー
smodとかの本編改造系はアプデ前のgcfがないと動かなくなったと聞いた
620UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:07:12 ID:s5VBA9sn
Cinematic MODは元気に動いてるな
動かない基準がよくわからん、Source SDK Base使ってない古いMODMAPはだめなのか
621UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:42:28 ID:BIl6yaw7
自信ないけど
Cinematic MODはep2ベースのMODだから問題ないのでは?
622UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:44:29 ID:4IAFJ/DI
EP2ベースっていうけど
hl2.exeはそれぞれみたいだし
EP2だけだと予備パワーとフラッシュライトが別だし
623UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 18:25:08 ID:aQpoFHNK
あの更新でep1エンジンで作られたmodは起動しなくなった。(ep2エンジン系は関係無い)

しかしSDK baseやロストコーストに旧ep1エンジンが残っているので
旧modは、それを使って動作させる事ができる。

ただしmapデータは入ってないので、オリジナルのmapを持ったmodしか起動できない
…という話だったはず
624UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 19:18:47 ID:H6GOboH2
Lost Coast のエンジンは、うpだて前のHL2無印と同じもの。
Source SDK Base のエンジンは、うpだて前のHL2EP1と同じもの。
旧版MODを動かすのに Lost Coast を使った方が再現性が高いというのは、そのため。

ちなみに Source SDK Base 2007 のエンジンは、うpだて前のHL2EP2やPortalと同じもの。


Source SDK Base に>>245のような方法で
必要なgcfからファイルを抜いてepisodicフォルダを作ってやると、旧版のEP1と全く同じものが動作する。
625UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 19:21:07 ID:H6GOboH2
ちなみにそのgcfは
episode 1 shared.gcf
half-life 2 episode one.gcf
626UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 18:10:32 ID:uEC9LmsB
レーベンホルムには行かないってチャプターがあるけど、
1,なんで行きたくないのか?
2.なんで行ってしまったのか?
ストーリー忘れてしまったから教えてちょ
627UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 18:23:03 ID:NXOpL1OU
1.ヤヴァイから
2.アリクスがスリムじゃなかったから
628UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 18:29:09 ID:uEC9LmsB
>>627
もっと詳しくたのむ
629UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 18:35:16 ID:njeGpKvT
うろ覚えだけど
1.アリックスかイーライが危ないから行くなって言ってたから
2.落石で道が塞がれレーベンホルムの道へ行くしかなくなってしまったから
630UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 18:39:24 ID:uEC9LmsB
なるほど
ありがとう
631UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 19:51:41 ID:rvn1F6nu
マジ質問だったのか。ネタを考えようとしてしまった。
632UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 00:39:50 ID:K5ZtFqE8
レーベンホルムが一番楽しい
633UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 03:26:19 ID:gzL1ymdk
fov120がほぼ二年ぶりに更新してて吹いた
今年はBMsリリースにep3の電撃発売は堅いな
634UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 12:10:33 ID:3fSztZJe
>>626
ゴミ処理場でグラビティガンを手に入れて、ドッグとのキャッチボールをしている時に
偶然コンバインのスキャナーがやってきて基地(ブラック・メサ・イースト)が発見される
慌てて基地内に逃げこむアリックス、ドッグ、ゴードンだが、
ゴミ処理場から基地内へ入るためのエアロックに閉じ込められてしまう。
そして部屋にある端末を使って基地内のイーライとアリックスが会話する。
その最後にイーライが
「ゴードンを連れ出せ!海岸に向かうんだ!、絶対にレーベ...」で通信が途絶える。
ドッグがエアロックのドアを壊してこじ開け、基地内へとかけ出す。
その途中で天井が崩れ、アリックスとゴードン&ドッグと分裂してしまい、
アリックスがイーライの所に向かうからゴードンは逃げて、と言う際に
「DOG、ゴードンをレーベンホルムのトンネルまで連れて行って。」と言ってしまう

ちなみにゴミ処理場の前にアリックスが
「あれがレーベンホルムへの旧道よ。今は使われていないけど。」と伏線をはっている。

イーライの言葉が伝わらずドッグは置き去りで、ゴードン1人で危険なレーベンホルムへ向かう
635UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 12:43:12 ID:Iv8TEK6g
> Take Gordon out of here, head for the coast! Do not go through raven..

おいおい……
636UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 14:06:24 ID:UyGPzsYK
>>634
詳しすぎ
ありがとう
637UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 14:13:26 ID:rMEQnc+K
>>635
これで十分伝わるよな・・・
638UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 14:14:47 ID:m7Cp21lS
まさかのアリックスが敵説
639UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 15:13:17 ID:L+dAd5zi
たぶん神父に会わせたかったんだよ、アリックスは
640UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 15:32:57 ID:Iv8TEK6g
アリックスは腹黒いからな。
641UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 16:02:05 ID:RJThhQ1c
p
642UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 16:08:00 ID:kHGJQ6Nb
どのみちあの状況では、レーベンホルム行くしか道がないんだから、しょうがないだろw
でもサブタイトルとしては

「レーベンホルムには行くなよ?いいな?絶対行くなよ?」

にすべきだったな。
643UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 16:21:47 ID:xegJvE07
日本人にしか伝わらないだろそれw
644UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 17:07:40 ID:MilE8qJB
上島竜兵「レーベンホルムには行くなよ?いいな?絶対行くなよ?」
645UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 18:23:32 ID:q9lUAKUd
つーか、HL2からEP2までのトラブルの半分くらいは
アリックスが引き起こしているような。
646UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 19:00:25 ID:vkF6exzz
まあ全てのトラブルの発端はゴードンだから、文句を言える筋合いでは無いなw
647UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 21:47:14 ID:ZhkOFwhS
ゴードンは仕事(クリスタルを炉心に蹴り入れるだけの簡単な仕事です)しただけなのに…
648UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:27:42 ID:/cIDK3zU
EP2は本当にアリックスはお荷物だったな
アイツ居なかったらハンターなんて余裕で追っ払ってたろうに
649UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 03:21:22 ID:8tygNfcn
いやでもあの時点って確か重力銃しか武器なくないか
650UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 04:11:43 ID:7WR7z9IW
飛ばす物体があれば問題ないよな
651UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 04:50:23 ID:4hWcOFdu
ハンター相手には重力銃使うのが一番楽だね。
652UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 06:55:07 ID:AlqCPOhM
アリックス飛ばせばいいじゃん
653UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 10:42:15 ID:Y6uoV+EN
ドラム缶1つあれば重力銃で余裕
654UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 19:26:49 ID:AEDEhA0D
そんな事ができる重力銃って何だかんだですごいな
655UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 20:16:59 ID:cCPejFum
そりゃ、重力を自由に操れるというのがスーパーテクノロジーだからな。
HLに出てくる他のあらゆる武器のテクノロジーをはるかに超えているだろ。
656UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 20:23:45 ID:oUDuGDHC
Aperture Sciencェ
657UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 20:52:48 ID:gzoPAZSC
mistake of pythagorasをやろうとしたら最初に動くはずの窓の側の女が
動かず、ガッポイもドアの前でボケーっとしててモニターに映像も写らない。
話が進まないからその場から動くことも出来ない。という状態になってしまうのですが、
何か解決法は無いでしょうか。
658UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 22:53:02 ID:RD0rWU8c
重力銃+丸ノコの面白さは他に置き換えがきかないよね
659UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 23:21:47 ID:AEDEhA0D
アパーチャーサイエンスなら
Aperture Science Handheld Saw Launch Device
660UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 23:29:28 ID:4hWcOFdu
SONY なら
SONY Universal Media Disc Launch Device
661UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 00:00:21 ID:OqSkl5tR
662UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 00:58:47 ID:maU3gV6u
>>661
申し訳ない。同じ質問をしていた人がいましたね・・・
ちゃんと調べていませんでした。
上で言っている対策は、私には難しそうなのでしばらく様子を見てみることにします。
663UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 22:49:16 ID:WZ6J2v33
猫飼うことになって名前付けるならラマーにしよう
664UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 22:51:39 ID:WTglHo7r
犬飼うことになって名前付けるならドッグにしよう
665UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 22:52:49 ID:3a0PTPzc
感染者飼うことになって名前付けるならアリックスにしよう
666UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 23:18:40 ID:gjpON5UZ
上司がツンデレだったら、マグヌッセンとあだ名しよう
667UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 01:39:35 ID:nczob+LC
芋虫を飼うことになって名前付けるならアドバイザーにしよう
668UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 12:04:30 ID:TkIVmu2p
ガスマスクをかぶる事になったらガッポイと言おう
669UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 14:35:27 ID:X8aj57x7
なんで外人てアウトブレイクっていわないでガッポイっていうんだろ?
670UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 14:36:58 ID:eYtehNPL
ロシア人だからさ
671UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 15:37:03 ID:mULs0Mlc
殺せ、ロシア人だ
672UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 21:56:27 ID:X8ws6q1H
日本語版はよせ
673UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 11:33:51 ID:dqJaDeLd
Steam版HL2 ep1&ep2の日本語字幕が出ません。助けて・・・
各ゲームフォルダのconfig.cfg見付けてcc_lang "japanese"を書き換えて保存してもゲーム起動するとcc_lang ""に戻ってしまう。
ゲーム内オーディオ設定でもできないし。
674UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 13:05:20 ID:KhQ3/rQf
字幕ありに設定した?
675UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 13:39:19 ID:0Bsj3Y5T
してない
676UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 11:18:00 ID:Qbl4qDUf
Black Mesa: Source で科学者を連れ回したり注射を打ってもらったりできるのかな?
677UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 11:33:20 ID:5xDg6YHs
YoutubeのBlack Mesaチャンネルの動画見ていると
この人達遊んでるだけで、いざマップを開発し始めると失速するタイプで
EP3で混乱させられて、HL3でBlack Mesa: Source HDとか作り始めちゃいそう
678UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 18:43:22 ID:A5SG9wYe
もうリーチ発送以外のメールは来ないで下さい心臓に悪いです。
679UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 18:44:24 ID:A5SG9wYe
ごめんなさい誤爆しました。
680UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:20:56 ID:tnK9hYS2
BMSってまだ?
681UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:26:04 ID:KbIKHVcs
win7-32bitでSMOD起動したら
ゴードンキックができなくなって涙目
EP2のSMODも起動しないし更に涙目
682UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:56:46 ID:j68o/4Z/
64bit版Win7だけどそんなことないよ
683UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 21:02:50 ID:KbIKHVcs
>>682
まじか・・・ライフや残弾数の表示もめちゃくちゃになっててもう分けわからんぜ
普通の操作はできるんだけどSMODで追加されてるアクションが割り振ってもまったく動かないわ・・・・
最近、手に入れたばかりのPCなんだけどなあPhenomII X4 945、HD5770です
684UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 21:28:28 ID:sCFflGmO
>>683
俺もだ、全然リーンが出来なくて積みかけてる。
SMODタクティカルの方だけど、困ったな
685UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 22:23:46 ID:yXpab42d
SMODダメになったこと知らない人まだ結構居るんだね。
誰か例のコピペ
686UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 22:27:42 ID:c6igAWlv
687UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 12:27:14 ID:U3+y9zA3
688UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 16:34:21 ID:y3PHZzNc
689UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 17:49:50 ID:Xx2l3V+L
アドバイザーがついにブリーン博士を見捨てたか…
690UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 18:01:06 ID:fsnx872W
ラーム将軍とかマジキチww
691UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 19:06:23 ID:MJ7xuGmj
ロケット団やワリオには勝ったのにな。

GLaDOSはダースベイダーに負けたけど。
692UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 22:43:11 ID:8O6A+eC4
ラームと比べるとブリーンが菩薩に見える
693UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:24:38 ID:ZPZ1LXCu
valveはファンが多いな…と思った
694UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:00:21 ID:LADTkSMX
ブリーン後少しだったんだな…善戦したようん
695UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:20:29 ID:9H7WhgT6
ていうかブリーンってあの時死んだの?
俺の妄想だとあのあと異空間に飛ばされてアドバイザーに強化手術施されてEXブリーンになってEp3の終盤あたりでゴードンの前に立ちはだかるものだとわくわくしてたんだが・・・
696UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:22:30 ID:n+R2BqWK
っていうかep3作る気あるの?
697UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:25:59 ID:alJKabTS
ポータル2とEp3であと色々とまとめたパックが出るのは何年後だろう
698UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:27:33 ID:n+R2BqWK
もう自分のところでゲーム作るより
人がつくったの売る方が楽に儲かるとか思ってるんじゃないだろうな
699UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:29:04 ID:9H7WhgT6
ep3は次世代duke nukem foreverだな
700UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:09:02 ID:21xiKI3T
EP3が出るまでGMANに異次元空間で留まらせてもらいたい
701UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:46:40 ID:ipWsWbs0
一生出てこれなくなるぞ
702UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:16:07 ID:LADTkSMX
そもそもEP3なんて存在しないんじゃないのか?
俺達がEP2の終わり方を納得できないから生み出してしまった創造、
もとい妄想の産物なんじゃないか?
Steam....
703UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:43:06 ID:toKkUjXD
まぁ新エンジンだろうね、出すとしたら。
今のエンジンで出すなら発表無しにある日いきなり配信とかやって欲しいね。
704UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:50:29 ID:ipWsWbs0
まさかとは思いますが、EP3とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
705UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:23:57 ID:UxX0HsO8
EP1の始まりのときに引き止めたボーディガンツのせいでEP3なんて作る羽目になるんだ
706UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:58:22 ID:9OUvvuKi
EP3 is a lie
707UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:16:07 ID:AqlR2OA4
EP3 still alive
708UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:49:28 ID:SRh75ppQ
I want pizza
709UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:57:38 ID:ipWsWbs0
oh, miss spell
you are pizza
710UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:29:39 ID:ZDEIqwPt
Gabe、PC Gamerのインタビューでも
EP3についての質問を2度も無言で流したらしいな。
3度目に聞かれると「分かってる。だけど何も言う必要はない」だと…
711UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:37:06 ID:JeVQUwj+
なるほど
もうすぐ出るということか・・・
712UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:42:18 ID:1hMzz2hJ
2010: Black Mesa, Opposing Force2, Guard Dutyを買収
2011: Portal2発売, L4D2DLC第3弾
2012: 人類滅亡
713UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:16:09 ID:v0edtPO4
Duke Nukemを越える開発期間になるとはこの時、誰も予期していなかった
714UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:55:51 ID:bnGfhGVX
いや多分かなりの人が予期してると思う
715UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:13:49 ID:1FRX8qAx
出ないなら出ないで断言してくれた方がいい
>>702という事で無理矢理納得するから
716UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:19:21 ID:wKCIUD02
EP3は映画でいいよね
717UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:35:47 ID:qSdalAEE
不覚にも>>712にワロタ

ワロタ…

(´;ω;`)ウッ
718UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:59:55 ID:urDWaGR/
Valveもほっとかないで買収して有料MOD化すればいいのに
719UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:44:57 ID:/QehFBxf
というかHalf-Lifeシリーズを(MOD含め)明らか邪険に扱ってるだろ……
720UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:51:44 ID:Y3sj5wX0
Valveって何でこんなにHLシリーズの新作作るの嫌がってるの?
何か嫌なことでもあったのか?マジで
721UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:52:53 ID:Ec2sEAKq
足手まとい感は否めない
722UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:53:50 ID:THv6YK97
もう飽きたんだよ
L4Dシリーズも飽きた
TF2の開発も飽きた
ソースゲーはソースエンジンアップデートで崩壊した
もう新規ユーザーを獲得するにはL4D2やTF2のコンテンツを作るしかないんだよ!
723UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:55:03 ID:bvr4VsM/
Steam部門と開発部門を分離しろ
724UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:28:52 ID:Mhyydi+J
2012年にリアルHLか。
wktk
725UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:06:53 ID:ZbLGgMKi
そうなったら俺はレジスタンスに入るぜ


あ、お前らシコシコには気をつけろよ、殺されるぞ
726UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:25:46 ID:e3q18d1f
んじゃ俺ストライダーになる
727UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 07:16:40 ID:3TVsDxYa
幼児並の知力となってしまったか・・・
もう人の心は残っておるまい・・・
728UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:30:47 ID:Lw+gOyUY
じゃあ俺白ッポイになっていい暮らしするわ
*くすくす笑い*
729UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:33:05 ID:5v8iizK7
『Half-Life 2』に基づくファンメイドのCGIムービー『I'M the Freeman』のティーザー映像が公開
http://gs.inside-games.jp/news/249/24980.html
730UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:36:18 ID:trEtlnqK
白ガッポイってかわいいよね
あのつぶらな瞳とか、valveは萌えキャラたくさん
731UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:21:22 ID:D5iY2W+y
アリックスェ
732UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 00:13:38 ID:HAVnFAYx
ガーピポポ(///)
733UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 04:21:57 ID:O06MWobQ
ガッポイってセクロスするときどんな声出すんだろう
734UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 06:28:43 ID:ziNZKVhk
>>733
ガッポイも所詮人の子、アッーとかンギモッチィィィとかガッポイガッポイとかでしょ。
735UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:03:52 ID:Omx6x3rA
Cinematic MOD 10 LEをDLしたのですが遊ぼうとすると
MountAppFilesystem() Failed: YouDon't have all GCFs needed to play this game
ってなります。
どうしたら動くようになりますか?
736UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:22:40 ID:v7pDP8aL
アレの時に言うガッポイって、「出ちゃった」て意味かねw
737UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:42:25 ID:E0p97XXb
>>735
http://www.cinematicmod.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=488
> Step 08) Started Steam and attempted to play the game, but got the MountAppFileSystem() 420 error. I checked the forums, and proceeded to do this:
> Step 09) Went to the Library > Tools section in Steam.
> Step 10) Installed Source SDK, Source SDK Base 2006, and Source SDK Base 2007.
738735:2010/09/19(日) 14:51:40 ID:Omx6x3rA
>>737
つまり、どういうことです?
739UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:00:39 ID:ZbvUv3t/
MINERVA:Metastasis のパッチが8月に来てた。今までドア爆破後で落ちてたから嬉しい。

あと、Eye of stormは EP2エンジンでは開発中止らしい……
http://www.planetphillip.com/posts/eye-of-the-storm-2-uncompleted-half-life-2-ep2/
740UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:41:29 ID:G9eJzQ3J
Vlave storeって日本にも配送してくれるときいて
早速Tシャツかったよ。

何も考えずにLサイズにしてしまったんだ、うん。
741UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 16:10:06 ID:E0p97XXb
>>738
そのページ見ればわかるでしょ
Source SDKとSource SDK Base 2006, 2007を入れろってこと
742735:2010/09/19(日) 16:29:47 ID:Omx6x3rA
>>741
SDKは全部インスコしてあるんですけどね
ダメなんでしょうかね・・・
743UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 16:45:24 ID:E0p97XXb
>>742
EP1 EP2 各SourceSDKインストールして全部初回起動・設定した?
744735:2010/09/19(日) 17:07:58 ID:Omx6x3rA
だめですね
諦めます。
HL2を久々にやりたくなったんですが普通に遊びます。
ありがとうございました。
745UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:33:51 ID:E0p97XXb
GCFを持ってないってエラーだから
何かインストールし忘れているだけなはずだけど
746UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 23:14:09 ID:Cno0eYlh
>>740
特大ピザサイズが届くわけだな
747UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 23:21:57 ID:v7pDP8aL
ちなみに米国サイズのLって日本サイズのXLだからね〜

それでもデーブ・ニュルニュルには小さいサイズだろうけど
748UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 00:12:58 ID:CcxMjHHy
>>744-745
8月の大幅なうpだての時に
旧EP2エンジンが使ってた source 2007 binaries.gcf を削除された。

Source SDK Base 2007 でも使うgcfなんだけどね。
プロパティから整合性の確認をすれば再DLされる。
749UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 06:03:08 ID:ntdw/v/J
ホラー系のMODやりたいんだけど何かある?
Afraid of MonstersとNightmare House2はやったんだけど他に何かないかなーと
750UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 12:59:31 ID:dbKSixjG
上見ろ
751UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 14:24:51 ID:lh5VrYcv
【兵庫】「後ろをよく見ていなかった」 86歳女性が、89歳夫の運転するコンバインにはねられ死亡
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284910907/l50

くそうコンバインめ…
752UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:13:16 ID:BBmaNKTL
ご冥福をガーピポポ(゚;◎;゚)
753UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 19:38:58 ID:WlQGBn0H
754UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 22:01:40 ID:vEftgOVH
フレッシュパウンドみたいな奴なんで
足ないんだろ
755UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:08:35 ID:L9hyotEh
>>739
落ちてたのってセーブファイルが壊れたんだと思ってた
俺だけじゃなかったのか・・・
756UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 10:26:39 ID:Z+jg2lJN
DukeNukemForeverが発売決定してしまったのでこれから発売されないゲームはEP3をつけることにします。
LiquitdatorEP3
757UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:07:32 ID:qUJJlbKX
みんな!!
DIPRIPやろうよ!!
758UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:19:53 ID:793UDp1+
HALF-LIFE

HALF-LIFE2

HALF-LIFE2 EP1

HALF-LIFE2 EP2

HALF-LIFU2 FOREVER



EP3など存在しない
759UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:20:59 ID:xxvUsEtp
ハーフリフって何だ
760UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 12:36:40 ID:64bS9I/e
Duke Foreverは超リアルグラフィックな金髪巨乳おねーちゃんの胸の谷間に札を挟むゲームになるんだろ。
楽しみだなあ。
761UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:07:38 ID:axZNku8x
明晰夢でEP3を見るのがマイブーム
マジで楽しいぞ
762UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 02:40:52 ID:OqrMHaxF
>>761は今頃夢の中でアリックスとのキスシーンを…
763UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 05:02:08 ID:yex+PI9K
>>762
ボーディも災難だな
764UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 15:21:15 ID:NW2XkYQi
ポケモンの新作の土地にホワイトフォレストが出るとか。
マグヌッセン博士やハンターが居るんだろうか。
765UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 15:34:15 ID:BMguwZRJ
マグヌッセンボールでストレイダーをゲットだぜ!
766UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:15:49 ID:xq/bnClr
Mod でそれ実現できそうだな>モンスターボール
767UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:31:45 ID:PhRL8yyA
想像したら、ちょっとワロタ
768UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:40:44 ID:52LQke0a
はいどうぞ
Dofus
769UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:41:38 ID:52LQke0a
770UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:47:46 ID:PhRL8yyA
[マグヌッセンボールでストライダーをゲットする音]
ゴードン「……」

やはりセリフがないとしまらないな。
771UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 16:49:41 ID:m50VZu/Z
てす
772UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 19:58:20 ID:5OywTi6C
おや?アリックスの様子が・・・?









おめでとう!アリックスはカメックスに進化した!
773UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 20:06:39 ID:qHSITXJa
レーベンホルムで神父にモンスターボール投げてあげたいです
774UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 20:24:57 ID:QbN+MSwS
神父は反撃の属性があるから、まず石化させないとダメ
775UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 21:00:32 ID:ieSEANGa
レーベンホルムで神父退場の時に
どうしても神父を倒したくて必死になったのはいい思い出
776UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 21:38:48 ID:xq/bnClr
何言ってんのか分からなかったから攻撃しまくってたな
777UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:01:24 ID:ycFrLl7B
>>772
アメックスに進化すれば、金を引き出せるのに。
778UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:27:25 ID:5ZDMpez4
OpposingForce2ってまだリリースされてないよね?
779UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:41:46 ID:/YdZMPec
ソースエンジンでポケモンやりたい
780UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:44:01 ID:tV2MJb4P
カビゴンののしかかり無双になりそう
781UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 13:59:23 ID:n58H6QA3
ぶつりがくしゃ の ゴードン が しょうぶ を しかけてきた!
782UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:18:40 ID:tC240V58
ゆけ! ストラーーイダァーーー!
783UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 16:40:06 ID:BKRzOC+I
ゴードン、もういい、もどれ!
ゆけっ、DOG!
784UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:03:36 ID:SCzZYbWG
EP2でDOGがストライダーから引っこ抜いた脳、アリックスの頭より一回りデカかったな。
785UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 18:54:33 ID:nfbFCOC7
おや?かなてこの様子が・・・?

BBBBBBBBBBBBBBBBBB
786UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 21:32:31 ID:n58H6QA3
今度からポケモンの主人公の名前をゴードンにしよっと
787UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:16:08 ID:BKRzOC+I
ガッポイは最初の草むらのコラッタとかポッポ的なポジションだな
788UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:27:32 ID:LCR2Gb4Z
シオンタワーに入ると「ヤーヴァイコレヤーヴァイ」って声が聞こえるわけか
789UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 23:28:22 ID:L7hnvRW7
ボーディガンツが現れた!
       
が、仲間になりたそうにこちらを見ている


どうしますか?
   ↓
790UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 00:13:54 ID:535zw/3T
にげる
791UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 09:45:21 ID:ed0RfiaQ
市民はイーブイみたいな感じだな。
City17から逃げ出して反乱軍に入隊したり、ガッポイに志願したり、逮捕されて改造されたり。

市民―┬―レジスタンス
    ..├―ストーカー
    ..├―メトロコップ
    ..└―コンバイン・ソルジャー―エリート・コンバイン・ソルジャー

白ガッポイは600族かな?唯一の2段進化だし。
792UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 12:44:28 ID:XWL2wvCs
バーニィ「それはおじさんのきんのたま!」
     「おじさんのきんのたまだからね!」

ゴードン「・・・」
793UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 14:52:03 ID:535zw/3T
>>791
ゾンビ「・・・」
794UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 17:02:21 ID:sX7lUqEc
チャレンズィエブリスィン
795UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 05:49:13 ID:/VcQ/W/G
>>793
こうかい?


市民―┬―レジスタンス
    ..├―ゾンビ―ゾンビ・トルソー
    ..├―ファスト・ゾンビ―ファスト・ゾンビ・トルソー
    ..├―ポイズン・ゾンビ
    ..├―ストーカー
    ..├―メトロコップ
    ..└―コンバイン・ソルジャー―┬―エリート・コンバイン・ソルジャー
                       └―ゾンバイン
796UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 09:12:51 ID:3p3aIMM6
EP3ではゾンバイザー登場に期待。
797UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 11:36:50 ID:p1cNTiiT
コンバインを最初に作ったのって誰?
まだ出てないよな?
798UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 11:49:30 ID:yz7B+E5n
俺だよ俺
799UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 14:37:25 ID:q9s/OarL
このゲームって世界観とデザインはホント最高なのに肝心のシューティングがイマイチだよね
バニラは
800UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 14:40:01 ID:Y06I0Wnv
Source EngineでFEAR1の戦闘シーンを再現して欲しい
Nightmare House 2がそれっぽいけど敵にスキン当てただけだしな
801UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 15:08:10 ID:6KXBQLFk
SMOD yare
802UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 19:00:15 ID:Pv+Cs8za
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ハーフライフ2」を英字で表記する
『HALF LIFE2』
これを逆にすると、
『2EFIL FLAH』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ツーエフィル フラッシュ』
SMODと言う事を考えれば末尾に『SMOD yare』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ツーエフィル フラッシュ エスモッド ヤレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ツーエフィル フラッシュ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『エスモッド ヤレ』。

つまり!『ハーフライフ2』とは『SMOD ヤレ』を表す言葉だったのだ!!
803UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 20:10:44 ID:PvcLybsq
一体全体どうしてそんな色あせたネタを引っ張り出そうと思ったのか甚だ疑問である
804UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 21:22:21 ID:qn/XXAvU
>>802
俺は普段優しいんだが、これはちょっと言わせてくれ
ひねれ
805UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:01:30 ID:Kfj4UtHz
しかもFLAH≠フラッシュ
806UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 22:08:40 ID:egOs707Z
half-fly2 ハーフフライ2
807UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 23:36:52 ID:LrAWElKV
研究室にあったミニテレポでハエを瞬間移動させるのか
808UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 23:55:24 ID:0qbM60cZ
猫って何よ
809UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 00:03:05 ID:EvlmKBxQ
ハエを転送するつもりがバーニーが知らぬ間に紛れ込んでた
810UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 08:48:30 ID:PnZwEjjU
Xenの原生動物をもっと出してほしいな
人懐っこい性格に化けたハウンドアイとかならラマーよりカワイイと思うのだが
811UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 18:01:11 ID:jibno8Qc
いやーあの複眼らしき部分は苦手だな
俺にとっちゃ蓮コラよりもグロい、鳴き声とか丸っこい形体は愛らしいとは思うけど
812UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:13:32 ID:MTchqF5f
コンバーニィ
813UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 20:57:06 ID:on8a78Ra
ガンシップはかわいい。
814UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 15:49:53 ID:CuLi9tGu
ガンシップ見るとハエ叩きで打ち落としたくなる 全力でスパーン!!って
815UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 21:10:12 ID:fwmnvEIU
このゲームはほんと最高だな
816UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 23:51:53 ID:wgTotNMO
これでep3もさっさと出してくれればもっと最高なんだけどな
817UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 00:56:00 ID:VM0xXp35
TF3かL4D3のが先に出そう
818UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 19:45:26 ID:nO104JJ7
TF4が先に出る可能性
819UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:00:29 ID:pgxz05F3
HL3の方が早く可能性も
820UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 21:14:40 ID:VTznulGg
水曜日は、水のアカを落とす日!じゃん!
821UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 22:29:35 ID:3JL6pXrT
水ッポイ
822UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:26:59 ID:ZYFAciMU
EP2のSMODを入れたのですが、起動すると最初のロゴが出た後
「SetArrayProps_R; Array prop '(null)' is at index zero」
とメッセージが出て止まってしまいます。
何が原因でしょうか?

ちなみにHL2無印、EP1、EP2はインストールしてあります。
823UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:30:45 ID:RKHzfnmw
Source Engineの大規模更新で
動かないMODは大体そんなダイアログで落ちる。
>>245とその安価レスにも回避方法が載ってるから試してみるのもいいよ
824UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 23:36:21 ID:C3trb1XO
今からHL2やり始める奴等は普通の方法じゃSMODプレイ出来ないのかと思うとちょっと可哀想だな
825UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 06:45:05 ID:GeaVuCGi
steam版のHL2でちゃんとSMODが動いてるひといるの?
おれは過去スレの方法でやってみたが
だめだったよ
どうしもおちてしまう
826UnnamedPlayer:2010/09/29(水) 15:09:33 ID:UbXtCg2Q
環境に影響されてるかもしれないし、もしくはやり方が間違ってる可能性大
827UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 08:01:23 ID:wRi40QrJ
>>826

もう1度やってみるよ
ただうちはWindows 7 64bit版なんだけど
これって関係ある?
VIDEO CARDはMSI 9800GT
DRIVERは197.13
CPUはPhenomII X4 945
関係あるのはこれくらいかな
828UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 12:52:43 ID:Nx3+DElQ
いまごろ知ったけど、ブリーン博士の中の人、亡くなったんだってな。
悪役が先に逝ったんじゃあもうHL3もムリだな
829UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:26:29 ID:ACP/HgMF
ブリーンはもう死んでるから問題ないだろ
830UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:30:36 ID:Wgq/KkZA
>>828
あの状況で生存してても、どうせ人外の存在になってるから、
似たような声質の人+フェーズシフト加工でごまかすでも十分な希ガス
831UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 13:36:18 ID:FTozZQnw
EP3では、G-Manに救われその手下として、立派に更正したブリーンがバディとなる予定だったのに
832UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 14:14:06 ID:3FXibOoM
ラーム将軍に肉塊にされちまったしな
833UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 16:39:18 ID:9EBTXFIX
ep3ではどんなコンバインが登場するのだろうか
834UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 16:43:36 ID:h1EturRs
ファストゾンバイン


って、うぅ嫌だなあ
835UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 16:50:23 ID:eSE686rk
もっと弾をバラけないようにするMODとかないのかなあ
836UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 21:31:06 ID:PLIgDFSH
ep2でオウンゴールどうやって取るんですか?難易度上げないと駄目ですか。
837UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 22:01:00 ID:wVh/1fO+
838UnnamedPlayer:2010/09/30(木) 23:49:01 ID:Jn4A90TG
森の小人をホワイトフォレストまで持っていったのですが
苦労してストライダーと戦いながら運んでたものの
結局実績解除できなくてアンインストールと同時にセーブが消えてしまいました。
839UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 00:25:45 ID:g5Cyfeax
ロケットマンなんだからちゃんとロケットに乗せてあげないとね
840UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:00:38 ID:wpWd/9sI
ラマーと仲良く数秒の宇宙旅行へ
841UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:01:35 ID:P60JxuJA
ラマーも一緒に!
842UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:14:07 ID:aYUMtkIa
ラマーは、芋虫に追い詰められて絶体絶命のゴードンを、
偶然のタイミングで助けそうな予感のするEP3
843UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 01:18:02 ID:Tp2N05ud
マラー
844UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 02:46:40 ID:gGQGf7he
ep3のラマーには海底奇岩城のバギーちゃんのような活躍を期待している
845UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 09:35:10 ID:NnxpL8B9
>>837
どうもありがとうございますm(_ _)m
もう、そこ突破しちゃったんですが、やり直しで取れますよね。。。
なんだか難しそう。。
846UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 14:06:59 ID:6SgnVhty
ラマーァ?ラマーァ?
847UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 16:57:42 ID:edCgTSZS
ラマーはポケモンで言うピカチウ
848UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 17:49:51 ID:vBFoZF/i
え、もしかしてラマーってそのままロケットと一緒に宇宙行っちゃったの?
849UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:20:07 ID:SQGPL81u
そういえばEP2出たのいつだったっけ?
850UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:39:04 ID:gGQGf7he
10年くらい前なイメージ
851UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 18:48:56 ID:Me5/sNQb
HL 1998
HL2 2004
HL2ep1 2006
HL2ep2 2007
852UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 19:24:49 ID:souTU+Ed
HL 1998
HL2 2004
HL2ep1 2006
HL2ep2 2007

HL2ep3 F O R E V E R
853UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 19:56:40 ID:Tp2N05ud
こうみるとDNFは初代HLがリリースされる前から開発始まってたんだよな・・・やっぱり圧倒的だわ
ep3もここまできたらDNFの記録を破るよう健闘して欲しい
854UnnamedPlayer:2010/10/01(金) 21:36:35 ID:MCugxOFU
Duke Nukem Foreverかw
Wikiにはこんなことも書いてあってワロタ

# Did Not Finish の略。スポーツ競技で途中棄権、リタイアを表す。
855UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 10:28:23 ID:jyNK/WrM
2 0 0 7
H L 2 E P 2

2 0 1 7
H L 2 E P 3 F O R E V E R
856UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 11:12:46 ID:FuUuypuA
EP3なんて....いらなかっ....たん....うぅうぅう.....
857UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:23:29 ID:uqyQOXxI
HL2は俺のFPSデビューゲーム。
30歳にして初めてハマったPCゲームだったなあ。
このまま完結せずになかったことになってしまうのか。

まるで俺の人生じゃん。
858UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:11:34 ID:2F1ZZVwo
valveの調査来たから答えようと思ったんだよ
ハードウェアスペック等診断されたから見てたんだよ

エロゲが…インストール済みのエロゲがわんさか表示された…
えっ、プログラムまで調査するわけェ?こんな恥晒せるかよボケ!

キャンセル押しました^^
859UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:01:13 ID:/Ix2Qh6v
http://www.youtube.com/watch?v=7SfOcO_fLww

知ってる人も多いと思うけど映像と音楽がマッチしていて良いね。
860UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 10:35:11 ID:Y0ewo6Xp
BM:Sまだああああああああああああああああ?
861UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:59:22 ID:PyXjWVVv
すみません、それFOREVERなんですよ
862UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:37:32 ID:3WluOshT
じゃ・・・この"black mesa:source"を
863UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:44:40 ID:jDekqPpN
    ∧__∧
    ({Θ})   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
864UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:42:29 ID:GB7ez38/
じゃ、アリックスのエロ画像ください
865UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:53:08 ID:7qRvpz1Q
やめてよ!パパったら・・・
866UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:55:31 ID:3WluOshT
がーんだな…出鼻をくじかれた
867UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:11:40 ID:wgUEY19o
HL2とHL2 DMって一緒に遊べるよね?
868UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:22:35 ID:Wza9wFdv
すっかり秋も深まり、虫の音が聴こえてまいりましたが
どう聴いてもEP2の洞窟です
本当にありがとうございました
869UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:45:40 ID:NLPvN+vW
突然でかいアリみたいなのに白濁液まみれにされて死ぬのか
死体が発見された時にあらぬ誤解をされそうでイヤだなあ
870UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:49:25 ID:snUDsyLP
>>868
キュイーキュイー・・・グチャ(バールで)
871UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:07:27 ID:Yal3cIwg
アントライオンガードを手懐けることに成功した
872UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:37:34 ID:7VhYP+bn
ほかのFPSやってても、暗い屋内でロープ上のものがぶら下がってると
バーナクルかと警戒してしまう。
873UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:11:52 ID:ReW7IRiB
バーナクル型オナホール作ればFPSファンに受けそう
874UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:36:24 ID:6y0h8lcN
875UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:13:55 ID:DsRHJLLM
>>873
バーナクル型の吊り下げ電灯なら欲しい
876UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:35:29 ID:nDm1e/D/
引っ張ったらそのままどこかへ連れて行かれそうだ
877UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:59:59 ID:RyeUccGB
>>875
他所の家でトイレ借りて、見上げた電灯がバーナクルだったら失禁する
878UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:22:14 ID:0OBC97ii
ついでにヒモの部分でハエも取れれば一石二鳥だな
879UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:51:54 ID:teu6XjcI
お前の家ボットン便所?
880UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:31:43 ID:jJDoniob
STEAM垢情報をプリントした紙をなくした。
部屋を全部ひっくり返したが結局見つからなかった・・・
さようならお前ら・・・俺ザマア・・・
881UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:04:32 ID:hCAxRnhp
>>880
パス忘れたって事?
メールしてみたら?
882UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:56:51 ID:jJDoniob
>>881
レス有難う。

パスと、パスのヒントだとか一通りの情報を失ってしまった。
バックアップせずに、OSクリーンインストールしちゃったんだよね。馬鹿だから・・・w
おまけに垢情報プリントした紙も見つからないと。

メール、受け付けて貰えるだろうか・・・。
883UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:07:38 ID:5hHYueBE
>>882
あまりにもかわいそう
どうにか頑張って思い出せないか……?
884UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:08:30 ID:jJDoniob
5年振りくらいなので無理っぽ・・・
アカウント名すら思い出せないw
当時はオフラインで楽しんでたのよね・・・。
Steamの意味すら良くわかってなかったというお粗末さ。

まったく自分の低能さに腹が立つw
885UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:12:05 ID:DVUkXl/1
何で支払ってたの? カードとかは?
886UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:14:19 ID:jJDoniob
店でパッケージ買ったんです。
未だに状態が良いのが涙を誘うw
887UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:38:39 ID:z/E/ofcn
てかスチムーのログインフォームよく見れ
888UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:41:10 ID:Niu5mTBr
IDすら思い出せないんじゃ救いようがない

ID思い出せたんだったら問い合わせればいい
ちなみにパッケージ系のもののプロダクトキーあるじゃん、あれはなくてもリセットしてくれるときはしてくれるらしい
889UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:44:14 ID:Niu5mTBr
あ、後お前ら、Modular Combatやらないか?なかなか楽しいぞ
http://www.moddb.com/mods/modular-combat
890UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:27:59 ID:jJDoniob
皆さん親切にレス有難う御座いました。感謝です。
スレを汚してしまって申し訳ないです。
復帰を目指して頑張ってみますね。
マジで有難う。 いつか会おう!w :)
891UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:49:11 ID:Xr72/tXW
>>889
おお、良MODっぽいのktkr さっそくやってくる

>>890
EP3来ないし、どうせ暇だしな… スレ汚しなんてことはない
892UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:02:29 ID:hCAxRnhp
vavleはわりと親切な対応だからな
IDさえ見つかればなんとかなるかもよ
893UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:25:59 ID:Niu5mTBr
>>891
よかったら一緒に、っていうかこのスレにいる全員でやりたいぜ
894UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:52:15 ID:F897PyZ7
パッケージ版で登録したならValveに送れば何かしてくれんじゃないかと。
895UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:30:37 ID:WKKosY6I
>>886
今はどうか知らないけど、昔友達のゲームを間違って自分のアカウントでアクティベートしちゃったときに、パッケージとシリアルナンバーの写真撮ってメールで送ったらアクティベートし直してくれたよ
とりあえずサポートにメールしてみるといいと思う
もちろん英語でだけど
896UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:44:27 ID:DRB2fzAY
今回のDLCユーザー作成のモデルとか使いまわしてるようにしか思えないんだが
897UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:29:37 ID:DRB2fzAY
誤爆してました><
898UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:43:16 ID:owdvDRw7
HL界隈はPortal 2の出る来年の2月までは暇だし、
それだってHLのストーリーラインに関わるかといえば絶望的だよな・・・
おれもModular Combatやってみよ

そういえばSDKスレってもう無いの?
899UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:12:20 ID:Niu5mTBr
SDKはもうまったく触れてないなぁ
>>898
鯖建ててくれたら是非やりにいくぜ
900UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 11:18:45 ID:WvMlv9rz
http://www.moddb.com/mods/modular-combat/downloads
Download Modular Combat 2.0.3 Full Version (Zipped) :: Oct 01, 2010 or later ver
Unzip or Copy the file to this directory:
/Steam/steamapps/sourcemod/
Recommended to restart Steam.
Launch game on Steam to get started, Have fun!
901UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:24:18 ID:Dog/QCie
ものすごい上だが>>21
帰れ





嘘だもっとやってくれ、それの元ネタどこから来てるか俺は知ってるんだぞ
902UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:49:16 ID:1ju0Cpz6
…?
903UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:04:46 ID:Dog/QCie
ところで暇だ 後俺のIDが犬なんだが



Modular人いねぇ
904UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:13:07 ID:LS8yrSNO
>>903 ID裏山

Modularホント人いねえな
そもそもSourceのマルチプレイなんてCS:SとInsurgencyしかしたこと無いけど・・・
MODはシングルを少し試した経験があるくらいで

マルチMODってのは人が多けりゃ多少低いクオリティでも回るよね
逆に人が少ないならどんなに頑張って作ってもプレイできない
そしてクオリティが高いからといって人が集まるわけでもない現状・・・
905UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:47:15 ID:aZHIScoY
クォリティが高いが、誰もいないmodが本当に多い
というか製品でも過疎が当たり前だし、どうしようもないのかね
906UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:10:36 ID:UJ/wAraI
プレイ人口自体がほぼ変わらないのに、分散しすぎているんだろうな
907UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:23:50 ID:ih2QUUe7
今のマルチMOD作者は宣伝能力も必要だな。
誰かがしてくれて有名になったのが多いけど。
908890:2010/10/08(金) 04:42:18 ID:v8JZNDNJ
5年前の垢メモを奇跡的に発掘した。
数十個のダンボールの中に蓄積されたA3コピー用紙数百枚の中の切れ端に記されていた。
大変お騒がせしました。
909UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:03:27 ID:LVb4FrMm
おめ
おまえの執念に脱帽
910UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:09:24 ID:Y0fNydr1
切れ端ってw
911UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:24:08 ID:gV2FPEDl
クエストアイテムかよ
912UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:42:16 ID:AIrSIUJC
よく捨てずに残してたなw
おめでとう
913UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:54:14 ID:v8JZNDNJ
皆さん有難うございます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1187731.jpg
本当に特別な日になりました(笑)
914UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:36:49 ID:vcy5sjpR
しかしA3ってデカいな
915UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:40:54 ID:7M5oDG0G
おめ
916UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 09:16:49 ID:ybRw/94a
>>913
おめ


ドラム缶じゃなくてそこはケーキかガッポイだろ
917UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 10:28:05 ID:mROGi2st
GMANによる5年にわたって続いた『時の束縛』からやっと開放されたか……
おめでとう。さぁ、City17に立ち込める灰の臭いをカグノデス....
918UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 10:47:30 ID:Ql4+hoSm
まずはおめでとう、と言っておこうか。
5年前…か、君達はその頃何をしていたかな。
ふふ、覚えていないかな、無理もない、5年も前の事なんだからね。
僕かい? もちろん、全て昨日の事のように覚えてるよ。
まるで今日までの5年間が無かったかのようにね。
919UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:20:57 ID:d7jeQjGC
自宅警備員、改め、時の束縛者
920UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:35:18 ID:v8JZNDNJ
思えば色々なことがありました
社内LANでDOOM2対戦だとか
相棒は廃人になりました。

15年前の話ですが……(笑)
921UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:48:11 ID:WnZ7XKH0
15年てw
何者だよアンタww
922UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:26:22 ID:SF9u+sWY
>>908
Hello and again.
923UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:02:58 ID:l/q88q81
イイハナシダナー
924UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:10:43 ID:hiAAMhX7
この話は永遠に語られる事になるな
925UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:49:40 ID:9KSkEq5W
>>913
コングラッチュレーション…!おめでとう!おめでとう…!
926UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:43:24 ID:Hr/gThbO
>>913
特別すぎてワロタ
927UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:16:44 ID:OXrdbs99
デスマッチでサーバー立てたんですがサーバーリストに載ってなくて他のプレイヤーが全く来ないんです

Why?
928UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:17:39 ID:Y0fNydr1
これはもうテンプレ物の話だな。
929UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:23:22 ID:Y0fNydr1
>>927
まず自分で建てた鯖は、

サーバーを検索→インターネット

タブのところには現れない。
代わりに同LANタブに表示されている。

そのため自鯖が公開状態かを調べるには外部ツール・サイトがいる。
ただ、sv_lan 0でポートが開いてれば大丈夫なはず。

他のプレイヤーが来ないのは単に過疎ってるからとかじゃないかな。
俺も建てたことはあるが、実際ボカボカ入ってくるわけでもないから、
フレンドとかに試してもらうのがいいかなと。

HLDSならアップデートしてなかったーとか
930UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:24:58 ID:rWBfZ9Ch
Nightmarehouse2すごすぎわろた
931UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:42:26 ID:OXrdbs99
>>929 なるほど
ポート開放もしたのですがサーバーリストに全く載らないので断念しました
ちなみにHALF-LIFE2サバイバーの残党に招集をかけました。
932UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 06:53:04 ID:BXjb9yBa
>>931
そうですか。ポートは一応、
UDP27015,27020 TCPにも同じのを開放してやるといいかも。
本当は27015だけいいはずなんだけど…
933UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 19:13:59 ID:HxXKOZBJ
>>930
前作が全然怖くなかったから
2も平気だろwwwとか思ってたら怖すぎてやめた
FPSとホラーって結構相性いいよな…
934UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:54:32 ID:HxXKOZBJ
怖すぎてやめてたが、いざクリアしてみるとかなりの良MODだったぜ…
935UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:06:22 ID:BXjb9yBa
いつも見ている視点でするからそれだけ恐怖感増すのかな。
よくわからないや
936UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:11:26 ID:4/ouU/Iv
SOURCEエンジンの没入感は優秀だからなあ
937UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 01:08:59 ID:deE3+Q2L
今となっては型落ちとも言えるグラフィックだけど空気感だけは最新のゲームにも負けてないと思う
938UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 02:00:27 ID:aHt1KuJd
HDR対応とかは真っ先にやったのにいつになったらDX11に対応するんだ
939UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 02:16:45 ID:4nbfWZ+o
その前に影をだな
940UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:00:23 ID:ROnJT5YF
DirectValveを開発中です
941UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 08:25:39 ID:CrWT04Df
>>938
HDRは対応してなかったんじゃない?
似非だったはず
942UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:46:51 ID:deE3+Q2L
EP1まではな
943UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:54:37 ID:Px2lmmX6
ValveはSteamで儲けまくってるのでゲーム開発は副業です
944UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:01:42 ID:85YFsYbo
NightMareHouse2 は友達と怖がりながらやってたよ・・・

あのMODはびっくり系多すぎ マネキンが追いかけてきたりいきなり前に
来たりして。

みんなもこんな感じか?
945UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:03:11 ID:5hFNKjhW
Episode 3 is not released. Forever.
Well... The nearby restaurant is ... nice but slow.
946UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:14:38 ID:GhnGKFRo
イーライ殺してしまったり、ボレアリスを破壊すべきかどうかとか
先の展開考えずに伏線張ったから、EP3の展開が作れなくなってしまったんじゃないか。

てか元々、HL1からずーっと、核心の謎を明かさずに延々と引っ張っているからなあ。
なぜブラックメサでZENを研究していたのかとか、G-MANとそのその組織の正体とか
永遠に解き明かされないまま終わるんじゃなかろうか。
947UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:19:31 ID:TW2U2J7d
だよなあ
Portal2でもまた伏線だけ張って回収しないのは目に見えてる
948UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:11:54 ID:85YFsYbo
とりあえずEP3はボレアレス号に乗るんだよな?

多分そこですべての謎が解き明かされるのかもね
949UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:52:39 ID:XRjqha+J
これ以上SourceEngineを改良する余地はないだろうし
所詮DLC的なゲームなんだろうな、期待するのはストーリーくらいか
Valveの事だし並行して次世代のエンジン作ってんだろうけど
950UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:59:04 ID:8CNKC5Zc
L4Dってソースエンジンだっけ?
何か雰囲気が違う感じがする
951UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:02:39 ID:Fpau2jun
>>950
大幅にカスタムされてたんじゃなかったっけ?
ep2の後だし
952UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:47:54 ID:RKJe5Gdk
fooooooooooooooooooooooooooo
953UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:49:36 ID:FfxbtC5b
hl2のmapも読み込めるし、モデル/スキンファイル形式も同じだし
mapの読み込みは遅いし、セルフシャドウも未だに部分的にしか対応してないし
どうみてもソースエンジンです 本当にありがとうございました
954UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:15:44 ID:6zSyFiCz
L4Uかと思った
955UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:20:21 ID:aNHHi96i
そもそもep3で完結なの?
956UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:25:12 ID:5WJonamU
ep3のエンディングでまたGMANが思わせぶりなセリフ吐いてHL3までまた忍耐開始に100ガッポイ
957UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:33:10 ID:OXTe8DFh
Portal 2は水表現の強化が発表されてるし少しずつ変えてるみたいだが
影、あと影、特に影、そしてパーティクル表現を何とか改善して欲しい
Sourceの醸してる空気感は好きなんだよ・・・

ゼンシー氏ってEP2の記事は書いてないのかな?EP1の記事はあるんだけど
958UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:56:38 ID:GhnGKFRo
>>955-956
ここまでの進展と謎を、エピソード1つで解決できるとはとても思えない。
少なくともこれだけ解決しないと。
・コンバインの正体や組織形態を明かす
・G-MANの正体と、G-MANの「雇用主」の正体を明かす
・G-MANと雇用主の真の目的を明かす
・G-MANがなぜ最初にブラックメサの事故を起こしたのかの理由を明かす
・G-MANがなぜZENを征服したがっていたのか明かす
・コンバインを打ち負かすか、何かの方法で地球から撤退させる
・G-MANが目的を果たす、またはG-MANの野望をフリーマン側が打ち砕く
・ブラックメサが元々行っていた研究の目的と理由を明かす
・ボレアリスに秘められている力とは何かを明かす
・その力がどう活用できるのか、どういう危険性があるのか明かす
・アパーチャサイエンスがなぜそれを研究していたのかを明かす
・フリーマンが、その力を活用するか、破壊するかをする
・ZENとのポータルを完全に閉じるか、何かの方法でZENとの決着を付ける

これだけ解決してやっとシリーズを完結できる。
一つのエピソードでなんて、とても無理無理。
今まで謎だけ提示しまくってまるで解決してなかったから、溜まりまくってしまったんだな。
959UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:00:05 ID:D8nCImkl
valveゲーはホント情報出てこねーな。出てきても又聞きみたいな経緯ばっかりだし。
ゲーム製作に関しちゃ超凄腕だけど、広報部分は同人サークル並だな。
忍耐するにも、進んでるのか中断しているのかすら分からねーんじゃポイズン。
960UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:02:00 ID:5WJonamU
あれだ、エピソード3のエピソード1みたいなふうに分割すれば・・・
961UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:07:26 ID:QBS5oojL
流石にEP3はもうすでに開発終わってるような気がする
ここまで情報出てこないってのは広告戦略上いつものようにサプライズで仕込んで出すつもりだろうね
新しいエンジンも当然作ってるだろうしportal2の前後に何か仕掛けてきそう
962UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:18:18 ID:aNHHi96i
portal2のオマケとしてep3が付いて来るんじゃねえかとは思ってるけど
963UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:36:27 ID:5hFNKjhW
Can't wait for episode 3!!!!
964UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:06:59 ID:nA5MkEaS
そのnagareで言えばportal2の発売と同時にEP3とBlack MESA:Sの抱き合わせパックが
$69.99で発売するんだろ
……買うけどさ
965UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:25:33 ID:5WJonamU
そういやBM:Sは一体どうしたんだよ、全く情報ないから完全に忘れてたぞ
公式もtwitterも全く更新無いし・・・
966UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:25:40 ID:D8nCImkl
今度こそThe Black Boxか…胸熱だな。
967UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:18:15 ID:a/55UhZ8
>>965
2008年の11月に来年リリース!とか言ってトレイラー出してたな
もたもたしてたところにエンジンの改変で死んだんじゃないか?
968UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:18:31 ID:GtEoc7LZ
4プラットホーム対応の次期エンジンでHL3とEP3を作ってるんだろうな
969UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:25:30 ID:VmJV4Wpt
久々に本編プレイしようと思うんだけど面白いMOD教えてくれ
970UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:41:20 ID:GFNJJylX
本編改変系ならSMODとかSubstanceとかCinematic Modとか
971UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:41:34 ID:PFSztYNJ
攻撃されたら全部反射できるMODない?
ただのgodモードだとつまらないし

アクセラレータの気分味わいたい
972UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:03:54 ID:VmJV4Wpt
>>970
そこらへんは一通りやっちゃったなあ
CS:Sの武器使えるMODなかったけか・・・
973UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:22:41 ID:FfxbtC5b
>>972
それはhl2アップデートと同時期にフォーラムを閉じた
moddbに旧エンジンで動かすようにしたバージョンがあった気がしたけど忘れた

ほんとなんであんなアプデしたんだろうな…
974UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:03:11 ID:wX67+mrX
人はそれを「HALF-LIFE2の変」と呼ぶ
975UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 07:49:45 ID:u2nKNpyv

976UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:50:59 ID:Thxb7w6w
ヴぁlヴぇもコンシューマに本格参入して、PC版とかMODとかが邪魔臭くなってきたのかもしれん
977UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:16:02 ID:25Wrc1Vz
お前らNuclear Dawnが遂に発売されるぞ
978UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:31:22 ID:W8C88qKH
兵士のデザインがダサくなったのが惜しい
979UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:37:56 ID:0ML2vaFo
核ドゥーンwwwwwwwwwwwwドーンwwwwwwwwwwwwwwwwカウントダウンドーンwwwwwww
980UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:59:25 ID:9230AES6
SMOD Reduxの追加武器を拾える場所をまとめたのって無いのかな
無いなら作ってもいいんだけど
981UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:34:37 ID:wX67+mrX
作業量多いが、大丈夫か?
982UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:34:17 ID:6uy9Kxt2
やっぱり駄目だったよ。
983UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:47:25 ID:fzWxQOJ3
>>958
そんな話しだったのか…なんとなくはわかってはいたんだが。。
984UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:04:25 ID:HJJai27W
もうEP3のラストは夢オチしかないな。

ママン「フリーマン、学校遅れるわよ〜」
フリーマソ「……ハッ!今の夢は!……よし、俺は将来物理学者にry
985UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:05:33 ID:Fi8CIO+C
ママンが苗字で呼ぶw
986UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:00:46 ID:tqt71U0l
ゴードンじゃねーのかよw
987UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:23:21 ID:ziYh4HV9
MITをWikipediaで見てたら出身者一覧にゴードン・フリーマンあって吹いたわ
988UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:47:23 ID:L50EsGI5
そろそろ次スレの季節ッポイ
989UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:54:17 ID:tLcf1hSE
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 147
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286844814/
990UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:10:48 ID:L50EsGI5
[>>989を称える音]
991UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:33:15 ID:tqt71U0l
>>989
よくやった
もうお前に用はない[バールでブシュ!]
992UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:20:26 ID:EQGFY7QQ
>>989
[バーナクルが苦悶]
993UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:04:38 ID:fL0T3uVf
[ビービー、ビーーーーーーーー] ユーザー死亡。
994UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:20:30 ID:Rc6rrXUp
995UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:02:00 ID:ko+cc1Mu
>1000ならEP3明日発売
996UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:06:37 ID:+EBuzjNr
*乾杯*
*乾杯*
997UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:36:16 ID:I2TcWboJ
ume
998UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:29:08 ID:cnmwUGbH
ume
999UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:31:43 ID:W63zfhdP
マグヌッセン装置で>>999をゲットだぜ!
1000UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:35:50 ID:qLxJhIq2
>>1000ならep3電撃発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。