□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 144
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259309666/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:41:13 ID:QXLUcoif
■スチームの監視
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

■サーバー監視サイト
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
3UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:41:23 ID:QXLUcoif
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
・NEOTOKYO°
  ttp://www.neotokyohq.com/
4UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:41:32 ID:QXLUcoif
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:41:49 ID:QXLUcoif
                          |
                          |
                          |
                 __  __.. |
        _,  -─   ̄__  .__ ̄|
       [_,  -─   ̄   _   . ̄|
       . } l      -─ ̄..|;;| ̄─::|
        ヽヽ、 . ,-''|;;| .   |;;|    | このスレは
         \/   |;;|    |;;|    |
          /.    |;;|     |;;|    | GLaDOSに
         /  .   |;;|     |;;|    |
       .  l      |;;|  ,.r===.、  .| 監視されて
        |      |;;「・ ,':/;;\:'、・.|
        .|      |;;「 .l:/;;;;;ヽ:l | います
        |       |;;{ ・ {:|;;;;;;;|:} |
        .|      |;;|  l:ヽ;;;;;/:l . |
        |      |;;L・ ',:\;;/:,''・.|
      .  l       |;;|  `==='" :.:|
        ヽ       |;;|     |;;|    :.:.|
      .    ヽ     .|;;|     |;;| :.:.:.:.:.:.:|
         /\ . . |;;| :..:..:..:..:|;;| :..:..:..:..:|
         / /   `、|;;| :.:.:.:.:.:.:.|;;| :.:.:.:.:.:.:|
       . } l       '‐--_:. |;;|:.:._:::::::::|
6UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:03:08 ID:0jJwoAUn
おつつ
7UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 01:33:46 ID:1m9pJ4Ht
>>1

1000 :UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:48:15 ID:74h2vqpF
                  
                 /"""""""\   , 
               / 〈~~~~~^~~~~ヽ  
               |  /       .|     _人人人人人人人人人人人人人人人_
               | /―--、.....,-― |     >   物理学バールキック!!    <
               |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ぐ    (6|~`― ` | `―‐'   .. 
      ぐ  る      |    ,,,,, 」,,,,   |    
      る  ん     |  【 トェェイ 】 /     ∩2z、
      ん         \   丁  /     ./
                 _/\,,,,,,,,,,,/..      /  /
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
8UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:37:27 ID:bJ9RkV0S
>>1乙  ブリンちゃんのせつない死から… 
9UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 12:16:27 ID:JwWJV/d6
NINTAI
10UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 13:32:13 ID:9Sdt5Z67
作者じゃないけど、前スレのカスタムマップ↓



971 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 21:48:08 ID:MKpjPEbN
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/31666

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127194.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127193.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127192.jpg

そういや難しいマップ・MODってないよなぁ、と思い
割と高難易度なシングルプレイヤーマップ作ってみた。
ep2用なので、ep2持ってる人は是非遊んでみてくれ。
11UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 14:20:56 ID:RJHyrUtN
Ep3では手話をつかって会話する敵小隊が高度な戦略をつかってゴードンを追い詰めるから、
敵の手首を威力の高い武器で撃って切断して攻撃する必要が出てくる
12UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:48:08 ID:Wqs+INE+
BMSまだーーーーーーーーーー?
13UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 16:46:47 ID:zt+GB+9E
ブリーン役の人亡くなったのか 極東から、ご冥福をお祈りします。
EP3って手話はいるのか 知らなかったよ ありがとうFreeman.
14UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:04:39 ID:1m9pJ4Ht
自由男がなんでもやってくれるさ
15前スレ>>971:2010/03/26(金) 19:59:40 ID:izxOnL52
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/31943

前スレでマップを貼った者です。
途中で進行不能になるバグがあったようなので修正しました。
あとついでに最後が作業、と言われてたのでちょこっと変更しました。(難易度が上がった)

プレイしようと思ってる方はこちらの更新版をダウンロードしてください。
16UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 20:03:08 ID:HYo/aa/Q
>>15
乙です
17UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 20:21:27 ID:1m9pJ4Ht
>>15
もしかして以前にマップ貼ったことある?
18前スレ>>971:2010/03/26(金) 20:45:53 ID:izxOnL52
>>17
ep2_byouinというマップを貼ったことがあります。
19UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 01:35:34 ID:DA6PIwj+
>>18
おぉwやっぱり
お礼は何もできないけど次もぜひ作ってほしい
おつです
20UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 09:27:15 ID:THH9jy2B
久々にHL1クリアしたけどやっぱ傑作だな
単純にHL2以降より楽しかったw
グラフィックの進化も良いけど
もっとHL1とかMarathonとかDeusExみたいに
演出と内容に凝ったのをやってみたい
21UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 13:29:33 ID:8PqPJ7Qe
オレンジボックスが安くてこの前ホイホイ買いました
もとはportalが目的だったんですが、少し敬遠していたHL2がとてつもなく面白い!
しかし1をプレイしたことがないのでよくわからない
22UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 13:56:52 ID:sM60d/c6
23UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 14:41:42 ID:mo+v08vp
ttp://gs.inside-games.jp/news/225/22566.html
ブリーン博士が・・・
24UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:39:24 ID:DA6PIwj+
大丈夫、みんなの心の中で生き続けてるから Forever


                        デブ
25UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:22:39 ID:Rq8hMjRT
>>15
乙です。

HL2とSDKは持ってるならやれる的な事が前スレにあったので早速やってみたのですが、
起動不可でした。

ファイルは\Valve\Steam\SteamApps\ユーザー名\half-life 2\hl2に入れてます。
超やりたいんだけどもどうしたらいいんでしょうか;;
26UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:25:32 ID:N/ftuVfm
>>25
ねぇねぇ、ググらないの?
尋ねる前に調べないの?
27UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:33:49 ID:uXV5q4WU
解決方法:EP2買う
28UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:09:37 ID:BpV1LfWY
>>25
ググれないなら帰ってください^^
29UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:35:22 ID:DA6PIwj+
>>25
EP2あるかどうか あるならHL2起動してコンソールからマップを呼び出す 以上
これでできなかったらPCを窓から捨てろ ネタが古いけど

え?マップの呼び出し方?ググれ
30UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:54:59 ID:+OFH4S0c
>>15
アリックスがついてきた後、水浸しの部屋から先に進めない orz
後、武器の切り替え出来ないのは仕様ですか?
31UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:10:58 ID:TPvz9J3H
MODに入ってるテキスト読めばわかることを馬鹿面下げて書き込むやつばっかりだな
32UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:44:39 ID:THH9jy2B
まあでもおれよりは良い顔してそうだけどな
33UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:03:50 ID:Kirmv+MY
>>23
ゲーム終了した後Steamのポップアップが出たから、広告かウゼーかと思ったら、
博士役の人が亡くなったってニュースでびっくりした。
HL2がforeverに一歩近づいたな。
34UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:14:37 ID:ocaDdrcO
>>15のマップやってみたけど難しい。真っ暗になるところで詰んだ。
他の人はもうクリアしたの?
35UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:55:05 ID:6QLI6hVr
R.I.P Dr.Breen :(
36UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:42:36 ID:Qc2zp7mR
心から恐怖させるとはどういうことか
レーベンホルム以上の恐怖が次回作に待っているのか
37UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:55:02 ID:E706iivl
>>31

ブリーン役の人の事もか?
不快だよ
38UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:07:59 ID:yAx5HEdl
は?
39UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:33:30 ID:nYOIU8fB
なんでいきなりブリーンの人の話が出てくんの?
あたまおかしいの?
40UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:58:55 ID:fZvnzcXp
これはイタい。
41UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 06:19:39 ID:vFLvRvnu
たぶん、>>25はep2を持っていない。
map呼び出してるけど起動出来ないって事だろ?

>>29>>31は何と戦ってんだよw
42UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:24:06 ID:x7hxUubc
コンバイン、かと思ったけど、
もしかしたらレジスタンスと戦っているのかもしれない
43UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 17:30:15 ID:+y/bAdkc
フリーマン>海兵隊>レジスタンス>ガッポイ

プレイヤー>海兵隊>レジスタンス>ガッポイ
44UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 17:31:50 ID:fKv1LQl2
BM:Sまだですか><
45UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 19:32:39 ID:KDin0MEa
portal2の時代に出来てると思うよ ep2の続編もね
46UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 20:29:58 ID:KEOnbv0r
いくら掲示板で勇敢に戦っても
明日は引きつった笑顔で会社で上司にヘコヘコするのでした
47UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 20:53:49 ID:zHmtOKO9
会社にバールを持っていって勇敢に戦ったらいかんだろ
48UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:13:46 ID:Lk657WY0
いやいや、バールは会社で拾うモノでしょ
もちろんその後死んだ警備員の拳銃拾ったり、武器庫からマシンガンとか奪ったりもするけど
49UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:32:29 ID:dqn/JnxO
>>47
最近、バリアで私物は没収されてしまうからなぁ。
50UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:36:21 ID:R2ynaxnT
EP3では味方殺してGibにして遊べるようにして欲しいな
51UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:15:13 ID:x7hxUubc
ブーリンの部下だったらそれでもいいかな
52UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:17:43 ID:gVzyiw7b
部リーン死んだんか…
53UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:56:56 ID:AlHORe7N
てかEP3予定すら発表されてないの…
数ヶ月程度の(当初どっかでより具体的に3ヶ月程度とかもいってたな)短い
間隔で低価格で出せるのがエピソディック形式の大きな魅力じゃなかったのかよ
54UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 03:05:02 ID:TLnxj+rA
だれかvalve本社いってゲイブに喝いれてこい
55UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 05:36:41 ID:ptGDnd0h
精神修行しにまたどっか行ったりして
56UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:28:05 ID:XlFqWXlo
ゲイブがってよりvalveの体制の問題だな
steamは今更失敗なんてしたら世界中に迷惑かけた挙句金もすっとぶからな
その点ゲーム開発は今のvalveにとってプライオリティが低いんだろう
スタッフも殆どsteam側に回されてたりするかも知れん
57UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:35:21 ID:qaJNNVbb
Steamが失敗って何だ。
58UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:01:40 ID:87mIbrly
サービスは作りっぱじゃ機能しない
運用保守・サポート・アップデートを絶やさず
顧客とユーザからの信頼を保ち続けないと
サービスは失敗(崩壊)する
これネットビジネスの常識ってか一般常識
59UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:13:33 ID:up1ZvdyL
ゲームスタッフにそれをやらせて成功すると考えるほうがどうかしてる!

それくらいなら古巣のMSから人引き抜くだろ・・・
「このままOSで甘い汁を啜る生活を続けるか、さもなくば世界を救えるバールをつかみたいか」って。
60UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 04:55:57 ID:87mIbrly
かのコンパイルもゲーム製作スタッフにグループウェア作らせて
開発が難航したって話は有名だよな

でも元々MSでOS設計してた二人が立ち上げた"ゲーム"会社
MSから引き抜けるとは思えんがsteam開発にあたって人材ぐらい当然揃えたろうな
基幹部分さえ設計できれば実装とテストは派遣社員やゲームスタッフでも事足りるだろう
おれが勤めてた会社もゲーム企画開発部門とIT部門があったしな
steamの成功はデファクトスタンダードになった時かな?
61UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 05:50:56 ID:8ZTrxToV
おれがゲイブなら、確実に売上が見込めるHL2続編はそうやすやすと出さないな
もしかしたら、HL2以外に続編で稼げそうな新タイトルか、
TF2と被らずに他マルチFPS層を飲み込むための新作マルチ開発してるのかもよ。

斜め上から来るValveのことだから、シームレスな大規模MMOFPSとかかもしんないけど・・・
62UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 16:29:26 ID:7/e6+Tv6
portal2で広げるだろう風呂敷にユーザーがどう反応するかでまたシナリオ変えるだろうしまだまだ先でしょ
ネタ探しはずっとやってるみたいだし開発人数というよりいつもの凝り性が原因じゃないかね
L4DとかTF2の開発が楽しくて売上も順調だし次回作を急ぐ必要がないのも大きいだろうけど
63UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 19:58:48 ID:AkgqeFxY
l4d,l4d2は旧cssの開発チームが中心、tf2はtfのチームが何年間もサポートしてる
だとすると、hl2の開発チームは何をしてきたんだろう
お手伝いだけ?
64UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 19:59:42 ID:AkgqeFxY
tfのチームじゃなくてtfcだった
65UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 10:58:16 ID:/98M7AZl
BM:S
66UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 12:47:05 ID:aqdHp+Nt
忍耐 
   ゴードン・フリーマン
67UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 15:14:56 ID:bUI0Npvr
alyxのスキンだけをCinematicModのアンジェリナー・ジョリーっぽいのに変えたいんだがどうすりゃいいの
スキンファイルみつかんないわ
68UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:10:09 ID:ndSDQqyO
EP3発売日決まったぞ!
69UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:14:22 ID:XO/0xrT8
はいはいワロスワロス
本当・・・だと・・・!?
70UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:23:30 ID:eDQr67bZ
ttp://www.hl2ep3.com/
きたあああああああああ
71UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:43:19 ID:/DUAYbMG
はぁ…
72UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:44:24 ID:HEnUj91y
忍耐が足りない人はリンクを踏んでしまうのです。
73UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:50:52 ID:tOQpHf8w
EP4では女性科学者、Gordon Freemankoがバールを持って巨悪と闘います!
乞うご期待!!!!
74UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 12:57:38 ID:W45GPIDQ
おい股間にヘッドクラブみてーなもんついてるぞ
75UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 14:01:31 ID:iMVyciI3
今日、4/1ネタでいいからBM:Sのサイト更新されなければ、もう今年の更新は諦めた方がいいな
76UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 21:39:23 ID:ofOF3Hif
freemankoってなんか肉便器みたいだぞ
77UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 22:49:55 ID:WTZJwy/r
忍耐期間のカオスを思い出させるのはもうやめて!
78UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 23:01:49 ID:BNi7Wt5T
まるで今は忍耐期間では無いような言い方ですね
79UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 23:34:37 ID:b03AWN0x
80UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 23:59:54 ID:BNi7Wt5T
>尚、Valveの次回作はPortal 2が年内に発売予定ですが、
>Half-Life 2: Episode Threeの発売時期は依然として未定です。

GO GO GO!忍耐 GO!
81UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 23:41:03 ID:7r3mMopH
そういやHL2で要塞めぐりの途中で出てきたカニみたいなのって
EP3とかで出るんだろうか
82UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 03:52:31 ID:orxxYVh2
EP2の道中にも居なかったっけ
死体だけど
83UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 05:25:14 ID:NpTBKueK
ボレアレス号が出てくるからカニも出んだろ
あれってイカ漁船だっけか?
84UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 09:20:09 ID:9N07b2Lt
蟹工船
85UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 10:58:48 ID:VvhWOcsu
やだ・・・この船タコくさい・・・
86UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 13:31:18 ID:91/gi8Ec
ディスカバリーチャンネルでベーリング海の一攫千金に出演するボレアレス号
87UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 23:33:12 ID:xMjtwH9x
DNFに比べればep3の忍耐なんてまだまだ屁の突っ張りと自分に言い聞かせて今日も楽しく忍耐してます。
88UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 00:20:21 ID:u0w/LoOB
>>86
ポータルガン使えば海底の蟹取り放題じゃね?
と考えた、Aperture Scienceの上層部のせいで、あえなく沈没。

これが消失の真相である。
89UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 00:29:03 ID:dtcRUJIf
蟹は取れたけど気圧差で爆発してしまいました
90UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 00:32:11 ID:dtcRUJIf
まさか書き込めるようになってるとは思わんかったな
91UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 00:52:18 ID:PpHbQrnj
ポータルでまさかデータ転送までしてくれるとは
92UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 02:31:06 ID:RGrqXR5Q
大浴場の壁にポータル開けたら女湯のぞけるかと思ったんだが
一回向こう行って片方開けないとだめなんだよな
しかたないから外の露天からギリギリの斜角で天井にオレンジ開けたわ
93UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 08:06:18 ID:CIYz67xb
でけえ覗き穴だなおい
94UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 09:21:12 ID:EltimfYB
95UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 09:22:46 ID:EltimfYB
うわあ、ごめん
ほんとに書き込める
96UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 21:43:31 ID:xTLf9yEk
規制解除てすと



BMSまだー
97UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 22:21:07 ID:R/lTjALF
2011年になっても特に音沙汰なしだったらもう、何も信じられないよバーニィ……!
98UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 23:54:48 ID:UQ1tbOeV
DNFなんてHL1の頃にアナウンスされてまだでてないんだぜ?
ep3なんてまだまだヒヨっ子よ
99UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 12:05:28 ID:VL/1lv3Z
太平洋の底にポータルガンでオレンジ穴開けて、中国大陸のど真ん中に青穴開けたら
黄砂の問題は解決しそうだな
100UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 12:41:47 ID:wSuFxZoh
ダムの上のほうと発電機の先にポータルあければ、永久水力発電所の完成じゃね?
って思ったけど、ポータルって開いてるだけでもかなりエネルギー使ってそうだよな
101UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 13:52:59 ID:zZMlni4K
俺の家のトイレの底にオレンジ穴あけて、嫌なやつの家の玄関の上に青穴開けてやる
102UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 14:07:53 ID:g3WJpWRN
中学生の頃に青穴あけたい
103UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 15:05:02 ID:Cpb7loWh
>>102
GLADOS「あなたがそう言ったのは今回で*ノイズ*回目です。わかっていますか?」
104UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 16:09:07 ID:6IyaaTTZ
中学生の頃の自分の*ノイズ*にもう一つ穴をあけて・・・
とかそういう話かと思った
105UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 17:04:11 ID:d/VoNq68
まぁ、普通に家付近と会社を繋ぎたいな
便利すぎる
106UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 17:14:14 ID:y9m1dj/U
>>105くんポータル開けたんだって?
じゃあ終電関係ないから残業いけるよね、って言われるぞ
107UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 20:14:21 ID:d/VoNq68
それはあかんわ
休日も昼間から借り出されそうで嫌だなぁ・・・
それでも、一瞬で家に帰れるからまだマシなのだろうけど・・・残業はイヤー
108UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 21:40:32 ID:6IyaaTTZ
他人に分からないように、デスクの引き出しに開けとけばおけ
109UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 21:57:23 ID:yABbBgu3
ポータルガンなんかなくてもコンパニオンキューブちゃんがいればいそれでいい!
110UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 00:23:20 ID:TetLvCHJ
ストアで買ったコンパニオンキューブをデスクに置いといたら
同僚の可愛い事務さんが「たまにしゃべったりします?」ニコッとして印鑑不備の契約書を突き返してくれた
ありがとうゲイブ
111UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 00:49:46 ID:w2mrR1np
>>110
たまに、って 
お前のコンパニオンキューブたんは無口なのか
やっぱ個体差あるんだな
112UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 00:50:49 ID:2CYz8trc
>>110
そこでケーキをプレゼントすればセクロス
113UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 00:52:27 ID:kUpuYIoU
BM:Sまだー?
114UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 00:54:53 ID:+iHK7A/m
>>110
俺はおまえを応援してる
115UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 01:07:38 ID:0gZxu7t3
Portal男だなw
116UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 01:07:51 ID:XiLQZKHy
その事務の子はPortalなんて知らなくて、
いつもその物体にぼそぼそ話しかけている>>110を気味悪がって
話しかけてきたのかもしれないぞ?
117UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 02:58:35 ID:173MIL1k
とりあえず、Portalスレ住民よりHL2スレ住民のほうが
Portalを心から愛していることは分かった
118UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 04:09:01 ID:7ZtUAKsQ
>>110「よくわかりましたね。あとでケーキをご馳走しましょう。」

可愛い事務さん「嘘だッ」
119UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 04:38:49 ID:IGBkpt5M
ぼくのこかんのけーきをたべてほしいです^^^^^^^^^^
120UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 09:44:46 ID:xy9bqNWx
スチムーでオレンジボックス買ったんだけど
HL2lostcoastをインストールしたらそれ単体でHL2出来るの?
それともHL2の後に上書きインスコすんの?
121UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 09:46:44 ID:t6F8buYK
言ってることがよくわからんが、HL2lostcoastは一種のMODみたいなもんだよ
グラフィックが一新したからそれを紹介するMODみたいなもん
122UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 09:55:20 ID:xy9bqNWx
うん?
つまりlostcoast自体では起動出来なくて
HL2入れた状態でlostcoastで起動するとHDRが適用された綺麗なHL2を楽しめるって事?
123UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 10:12:58 ID:173MIL1k
(´・ω・`)
124UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 10:21:44 ID:xy9bqNWx
しばらく調べたらわかった
lostcoastはただのHDR追加アップデートなのか
後若干ステージが追加されるぐらいで大した違いはないのな
125UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 10:29:36 ID:2CYz8trc
お、終わったのか・・
出てくる爺さんが好きだ
126UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 11:31:56 ID:XiLQZKHy
何が終わったんだ?
127UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 12:12:11 ID:173MIL1k
おれは爺さんのほうが気になる
128UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 12:57:55 ID:F+logx16
>>124
ステージが追加されるって言うかLostcoast単体で起動して1ステージがプレイ出来るだけ
HDRの付いた新Sourceエンジンのデモで、本編にmap追加されるわけじゃないよ
大したもんじゃないけどHL2クリア後にやればおk
129UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 13:05:27 ID:O8a0nV3M
でも頂上の寂れた村、美しい教会は新鮮で初プレイ時は結構衝撃的だった
130UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 16:13:50 ID:H1pz5Zku
ロストコーストのステージはきっとep3に出てくると思ってる、多分
131UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 17:08:59 ID:xy9bqNWx
>>128
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050519231549detail.html
>アップデート後は同エンジンを利用するソフトすべてでHDRレンダリングの効果が加わることになるようだ
って書いてあるけど
132UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 17:14:51 ID:R7r9hrJu
そういう実験的なMAPだったのか
HDRとか気づかなかった
133UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 17:38:40 ID:gCWxg8W5
少なくともHL2本編はHDR適応されてない、EP1以降はされてるけど
134UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 17:57:06 ID:3LFKXZYE
>131
そのアップデートのおかげでしばらくあとでHL2と一緒に出たCS:SではHDRが有効になった
135UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 18:04:30 ID:F+logx16
>>131
HDR適用するにはMapに手を加え直さないとならないらしくて本編は未適用だよ
オプションには項目が出るから、4亀の勘違い
136UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 06:18:38 ID:r8jxHrMx
そもそもHL2のエンジンはlostcoastのとバージョン違くなかったです?
137UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 16:14:45 ID:OTzq0S9R
steamappsフォルダにある「base source engine 2.gcf」ってやつじゃないの?
lostcoast以降を入れるとインストールされるんじゃないかな。
mapsフォルダは無いけど、shadersフォルダが含まれるから
共通のブルーム効果とかがHDR仕様になるんじゃなかろうか

俺のは作成日時から見てHL2DMと一緒にインスコされてるっぽいけど
138UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 19:59:09 ID:+Vm64zRc
lostcoastのHDRって、結構控え目だけど
EP1になると、これでもか!ってくらい強烈になるね
139UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 21:43:00 ID:V70Fz234
てか、lostcoastはオーディオコメンタリー見ながらじゃないと、つまんないだろ
140UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 21:43:34 ID:RPovFIiM
EP2使ってるMODとかでオブジェクトが、これでもか!!ってくらい白く光ってる時あるな
141UnnamedPlayer:2010/04/13(火) 22:13:56 ID:JogOTbMG
http://www.planetphillip.com/posts/muripo-half-life-2-ep2/
前にこのスレで公開されたマップだね!
142UnnamedPlayer:2010/04/13(火) 22:43:05 ID:WtoUMqCf
このマップ作者さんが難しいっていってたけど
難しいっていうか敵いっぱい出てきてだるいだけなんだよな・・・
143UnnamedPlayer:2010/04/13(火) 23:25:33 ID:aNBmAF/C
ちゃんとしたレビューがついてるな
144UnnamedPlayer:2010/04/13(火) 23:44:42 ID:TNhBxKF2
あんま評価高くないみたいだな
145UnnamedPlayer:2010/04/14(水) 00:43:16 ID:u8Tml7Pz
今後に期待だな。
146UnnamedPlayer:2010/04/16(金) 03:53:52 ID:tqIed/7Q
国産がんばれ
147UnnamedPlayer:2010/04/16(金) 08:47:11 ID:V7Jp/Mft
お前らがんばれ

ここに来て失速してんぞ
148UnnamedPlayer:2010/04/16(金) 13:41:59 ID:fZk8LQy3
いまさらlostcoastのHDRがなんたらとかいうレスで潰したからだな。
あと大規模規制
149UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 03:08:50 ID:c+BrlPSp
フフフwwwwゾンバインwwwwゾンバインよwwwwwわかる?wwwwwwwwww
150UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 05:04:34 ID:RWneLoff
あとはep3もbmsもまったくネタがないからだな
151UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 05:08:06 ID:uQyLSvZo
忍耐し過ぎ+HL関係の情報が全く無いからみんなおかしくなり始めている・・・!
152UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 07:42:55 ID:LOHFqsvW
猫ってなによ?
ねえ、猫って・・
・・・・・huh
153UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 08:47:15 ID:M6TQl2y7
まだep2をプレイせずに止めてる俺は勝ち組
いつでもep2プレイできるから忍耐なんてしなくてもいいんだぜ!

…あれ?目から汗が
154UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 08:57:22 ID:v/5Q4Y6E
おれなんて2から入ったから、1のセールを待つ楽しみまであんだぜ?
155UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 11:28:12 ID:wTmcZFy5
1とOpposingが面白すぎるからあと5年出なくても平気
1とOpposing合わせてもう100回以上はクリアしたと思う
それよりBM:S有料で良いから早く出ないかな
156UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 11:44:55 ID:sTZHJyB4
>>149
Alyxって寒いよね
157UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 12:25:31 ID:E5xwNFvM
なんかもう、全てが信じられないよ……バーニィ……
そういやバーニィってEP2で一度も出てこなかったな。
158UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 14:23:38 ID:FvGHX/Ck
今やってたけどそういえば出てなかったな

空気?
159UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 14:58:44 ID:M6TQl2y7
ep2止めてる俺がいるのにネタバレすんなよ!
と思ったけど別にいてもいなくても一緒だからどうでもいいやw
160UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 15:12:32 ID:v/5Q4Y6E
EP3でバーニィの真実の姿が明らかになる
そしてなぜEP2で登場しなかったのかを悟り、愕然とするんだおれたちは
161UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 16:08:43 ID:JUpaEteE
>>160
バーニィ「バールのストックが切れたので、ちょっとブラックメサ跡地まで調達してきた。」
162UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 17:45:56 ID:ivfXMCzg
嘘だと言ってよ
163UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 18:36:23 ID:uQyLSvZo
コンバーニィ
164UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 18:37:44 ID:6ScE+nZk
カモンバーニィ
165UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 19:57:50 ID:4q+bYbor
やべえ、コンバインに改造されたバーニィをみて
>>163と発言するアリクスを妄想した
166UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 21:34:30 ID:uQyLSvZo
フフフwwwwコンバーニィwwwwコンバーニィよwwwwwわかる?wwwwwwwwww
167UnnamedPlayer:2010/04/17(土) 21:39:03 ID:FvGHX/Ck
ガッポイガッポイガッポイ!
グワー! ピーポーガガガ
168UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 02:32:18 ID:X4FAs/Re
ep2やっと終わったよ
これでネタバレに おびえずに済むよ
169UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 03:24:40 ID:lyZGCt02
ネタばれするとEP2はノーム・チョムスキーを最後まで連れて歩かないと真のクリアとは言えない
170UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 10:48:27 ID:/CnDhIEA
1年前ノーム途中で無くして諦めたんだよな・・ もう一回やろうかな
171UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 13:45:39 ID:gAsRR1gs
ググったら そんな実績があるのかー
でも虫潰しの方が達成度低いのが意外
172UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 15:41:21 ID:3ori2UQ9
あの虫穴は最初気が狂いそうになった
173UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 19:32:14 ID:lNYmAd0l
実績フルコンプしてるやつって少ないんだな
おれのフレンド70人中1人もいねえ
174UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 22:56:51 ID:YCgMmvfb
実績コンプするより、他のゲーム崩すのにリソース回してるんじゃないのか?

175UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 01:46:07 ID:DyX9M2fY
セールでゲームパック買って遊んでないタイトルが山積みなのは確か
ただでさえMOD地獄だというのに
176UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 07:30:12 ID:UflGV9Qb
幼虫つぶしが1.2%てことは、実績コンプしてるやつはさらにレアなのか・・
ちょっとロケットマン宇宙に飛ばしてくるわ
177UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 10:58:35 ID:3u/RV8uX
って事は1日以上かけてクリアした俺はレアなのか!

レアになれたよレアに・・・・ あれ目から塩水が
178UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 11:15:16 ID:bpR3/mTJ
フレが3人もep2立ち上げてるw
ぜってーみてんだろココ
179UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 19:46:41 ID:gOPalwtz
>>172
アントライオンはまだ許容範囲だったけど
幼虫モロアップは視線そらしたわw
潰したのが顔に降ってくるとか最悪過ぎる
180UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 22:10:19 ID:RvvHfdGk
アントライオンはフェロモン玉で手なずけた時は可愛いと思えたが
あの幼虫はどうもダメだ
お陰で通しで再プレイする気にならないw
181UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 09:01:18 ID:8xEShmhK
おいぞくへんはまだか
182UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 10:52:09 ID:0BlNzGMZ
へんじがない。ただのピザのようだ。
183UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 13:05:24 ID:PLRNw6z3
 ノ  人\
ノノノ ○○ \
(    3  )  <
184UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 13:19:10 ID:/9yIk+EN
GAVE is a LIE
185UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 19:53:20 ID:S2UIKa/Q
ゲイブはバランスボールに座って仕事してる、これ豆知識な
186UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 21:14:23 ID:v5sYWsuE
Half-Life って日本語にすると
どういう意味ですか?

半分だけの命??
意味が通らないな・・・.
187UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 21:15:39 ID:XeSvN5lP
死に掛け・・・とか?
188UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 21:24:57 ID:MaNIWclC
半減期だろが、理科2の俺でも知ってるぞ
189UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 21:34:51 ID:0St6UrM+
半減期だね。

ただ、これでも正直よく分からんね。
190UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 21:50:46 ID:l/k04pEM
半 分 人 生
ババーンキャー
191UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 22:43:38 ID:PLRNw6z3
Patience-Life
192UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 22:49:06 ID:v5sYWsuE
何かの分子が半減するの?
それとも人口か何かが半減するっていう意味かな?
193UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 23:01:36 ID:S2UIKa/Q
>>192
wikipediaに色々載ってるからそっち見ろ
194UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 23:54:49 ID:/9yIk+EN
一応>>187みたいなニュアンスもあるんだろうな
195UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 09:39:06 ID:lqjPc7Lf
Second Life はHALF-LIFE のパクリ   これ豆御飯な
196UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 10:59:17 ID:YM3QOhvB
豆御飯だと思ったら幼虫だったでござる の巻
197UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 15:31:12 ID:Qx79JPUD
おい やめrお よ めしg ま くなる
198UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 18:23:38 ID:4WOEq2Xj
バターっぽくておいしいらしいな
199UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 18:59:26 ID:lesfUEbp
あの金の塊みたいなの食ってみたい
ゴードンが体力回復するからいけるはず
200UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 20:19:00 ID:eFT1eA9Z
サバイバルゲームのグリルスなら
「これは貴重なタンパク源です」って言いながら
両腕で抱えて むさぼり食うはず
201UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 21:34:44 ID:u8IPW1N3
グリルスならあの洞窟余裕で住めるだろ
202UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 15:59:11 ID:FIY0DIjA
幼虫潰しは10匹見逃したし 小憎たらしい人形は車入手するところで無くすし
ずっとやってるけどもう気力が持たない もういいよね、チート使って
203UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 15:59:33 ID:FUxoyOP4
チート使ったら実績解除されないだろ
204UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 16:09:07 ID:FIY0DIjA
チート使わないと取れないところに人形が行っちゃったんだよ クソックソッ
205UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:10:48 ID:pAkJWSZv
チート使ったら一生後悔するぞ
206UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:24:41 ID:on63WexE
ちーとばかし休憩すべし >>204
207UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:46:56 ID:pAkJWSZv

【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
208UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:46:57 ID:W3qVHRwp
EP3はもうチート待ってね(はぁと    デブ
209UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 20:33:06 ID:FIY0DIjA
お前らのおかげで俺は決心出来たよ

そっと俺はチートを使って人形を取った後毒沼に突き落とした

これでいいんだ

もう1回やろう
210UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 21:20:43 ID:pAkJWSZv
ざわ・・
 ざわ・・
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./・ω・_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/・ω・ヽ
 |   / ・ω・ヽ /・ω・ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
211UnnamedPlayer:2010/04/24(土) 18:17:35 ID:es8TywCs
ここ最近HL2DMの検索画面で、マスターサーバーからの応答が無いとかなるんだけど、俺だけだろうか
212UnnamedPlayer:2010/04/24(土) 21:18:55 ID:qdIsJXS9
EP2プレイ中に
木箱をバールで壊せなくなったんだが・・
ガッポイの攻撃うけてもダメージないし
なんだかダメージの入りがおかしい。バグかな

再インスコしたほうがいいですかね?
213UnnamedPlayer:2010/04/24(土) 22:30:34 ID:HfLhPdHB
整合性の確認
214UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 15:26:51 ID:6WVVgX/R
>>212
お前のせいでスレの時間が止まったじゃねえか どうしてくれる
215UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 23:26:26 ID:FjE9vMWf
そして時は動き出すッ!
216UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 00:02:36 ID:EbcS+HXV
最近は面白いmodが全然でねーな
217UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 00:43:26 ID:R67jcCg0
SMOD:Troopersに期待してる
218UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 01:19:56 ID:4iC/nyMT
来年あたりHL3が来そうな感じ
219UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 10:15:15 ID:R67jcCg0
来年もその台詞を言うのか…
220UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 11:08:45 ID:fDyDyJu5
HL3には期待しないでおこう

というわけでMOD紹介
「Research and Development(パズル)」「Strider Mountain」「Get a Life(注:ゾンビMOD)」
印象に残ってるのはこの3つ 俺的にやってないなら今すぐやれって感じ
殆どの人がやったことあると思うけどな

お前らが好きなMODも教えてくれ 頼む、いやお願いします
221UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 11:12:30 ID:fDyDyJu5
追記

「Research and Development」パズルの難易度高めかも
「Strider Mountain」戦闘が得意ならサクサク?
「Get a Life」超長い 難しい 怖い 冗談抜きで
222UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 11:31:52 ID:FFQX/Pkw
Strider Mountainは労作ではあるけどセンスに欠けてると思う。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10096348
ここに乗ってるのはそこそこ面白いのばっかりだと思う
223UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 21:06:14 ID:HaUK7gJT
StriderMountainもアホみたいに長いだろ
Research and Developmentのラストは神がかってた
224UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 22:54:10 ID:0ZIYzwsI
今の日本は以下の映画のようだ。

   「 ゼ イ リ ブ 」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%96
http://www.youtube.com/watch?v=nrqsKq2T3dE&feature=related

PART5に空飛ぶ監視カメラがでてくる、ピザはこれからパクったな。
225UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 01:41:39 ID:4PFpLmce
BM:Sマダー?
226UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 12:13:59 ID:yphOS9Z2
EP3マダー?
227UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 12:40:21 ID:GU7R3xj/
何回言わせるんだ


来ないよ
228UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 12:49:10 ID:Gccc8vTd
ピザマダー?
229UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 18:03:40 ID:NbuZLA82
ハンガー!
230UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 13:01:34 ID:kZ33KpHV
BM:S ってこれ?
http://doope.jp/2010/0414321.html
231UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 14:37:16 ID:IwDby4hV
232UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 14:42:14 ID:TeRLyo9Y
Riot ActのHARDでストライダーはどう対処すればよいのでしょう。
233UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 14:55:57 ID:WwSVTvY8
BGの新バージョン出たのか
mapの雰囲気がとても良さそうだ
234UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 18:20:54 ID:ITf+dj50
Half-Life 2を買おうと思うんだけど
Steamで見たらなんか沢山種類があるんよね.
どれを買えばいいの?
235UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 18:48:00 ID:yAf7lMxH
単体で20$のやつでいいんじゃない?
EP1、2 ポータル TF2やりたいなら30$のオレンジボックス
236UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 19:00:08 ID:F7z7Ycsa
おらん毛箱でおk
237UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 19:16:59 ID:6qMcuWjo
女性のうなじから見えるおらん毛ってそそるよね
238UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 21:14:00 ID:Eb/l1PdG
EP3ってどうなってんだろう?
開発中なのか中止するのかハッキリしてほしい。
まったく情報のない状態での忍耐はつらいよ・・・。
239UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 21:20:49 ID:ITf+dj50
>>235
EP1 EP2 って何なの?
拡張版?
240UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 21:31:15 ID:ixWlxUS7
ここは あえてHL1から買ってみよう
ボーディガンツの進化に大興奮だ!
241UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 23:17:43 ID:g9Rf5FOp
>>239
HL2の続編だよ。

HL2 -> HL2:EP1 -> HL2:EP2

の順番。
242UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 23:41:08 ID:7IUIbb6G
orange箱はそのHL2EP1、HL2EP2にHL2単体も入ってさらにポータル、TF2が入っててあの価格
買うなら断然おらんげ箱だな
243UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 23:42:18 ID:7IUIbb6G
簡単に言うと5つのゲームが入ってる

ただしHL1は無いから中尉な
244UnnamedPlayer:2010/04/28(水) 23:56:46 ID:ITf+dj50
ありがとう,オレンジボックスにするわ.
245UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 13:29:58 ID:HdtRtt2n
>>244
MODの中にはCS:Sが必要なものもあるから
そっちも買っといたほうがいいよ
246UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 18:25:03 ID:QmJzsVYt
ブラックメサ・イーストでモスマン博士がエレベーターに
乗り込まなくて詰んでるんですが、どうすればいいでしょうか?
247UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 18:51:00 ID:kN2tjeJe
前のセーブからYaRiNaOsE
248UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 19:03:00 ID:QmJzsVYt
10回位試しましたが駄目でした・・・
249UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 19:16:47 ID:1+L8nlUo
チャプターからやり直してもダメ?
250UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 19:42:01 ID:BZcfsFNK
実は何かモスマンから指示された行動をしてないとかない?
251UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 20:58:29 ID:SEvPzevv
ttp://www.youtube.com/watch?v=ORhGbjUxHIQ
HL2のフェイクMODみたいだけどこれやった人いる?動画見たところ進めなくなるバグあるみたいなんだけど。
252UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 22:47:32 ID:QmJzsVYt
>>249 チャプターからも駄目です・・・;;
>>250 会話の途中で止まってしまう感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i0084576-1272548762.jpg
上記の画像のまま博士が動かなくなってしまいます
253UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 23:31:40 ID:i6VLONLx
>>251
ずいぶん安っぽく見えるけど昔のゲームはみんなこんなもんだったよな・・・
Valveも早く続編出さないとSourceEngineがどんどんチープ化していくのに・・・
254UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 23:59:18 ID:qW6dxXYY
SourceEngine2を作ってるのかもしれない。
255UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 00:46:23 ID:xRUGXBlU
まあ多分そうだろうな
HaloもCE〜ODSTまで騙し騙しエンジン改良しながらやってきたけどReachでとうとう新規に変えたし
256UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 00:56:38 ID:RiLfjqaI
だいぶ前に開発中と噂のあったCSの新作で次世代エンジンローンチと信じたい

ところでEP3はいつまで忍耐すりゃいんだ
257UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 01:23:46 ID:UJCiVawH
Portal2とL4D3の後
258UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 18:20:57 ID:t+7831py
こんなに何も出さないでValve社員にはお給料が出ているんでしょうか。
259UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 18:30:49 ID:c6ylo5FX
今は寝ててもがっぽがっぽですよ
260UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 18:36:49 ID:aecrfKnJ
ピザ

                        ピザ
261UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 19:24:40 ID:WZQlflKK
TF2うpだて → Portal2 → L4D1DLC → TF2うpだて → L4D2有料DLC →
Valve新作発表 → TF2うpだて → Portal2DLC → TF2うpだて →
262UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 20:10:18 ID:zSSwR+h4
>>252
そう言えば 自分もEP2で
アリックスとドッグが基地内に入ってくれなくて、往生した覚えが・・・
前のセーブからやり直して、何とかなったけど
263UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 02:54:42 ID:nOQsCsw1
portalもtf2もcss(l4d)も外部からの雇い入れで、hl2シリーズを作ったチームは今何をしてるんだろ
steamの保守点検か
264UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 02:59:09 ID:Mp6aL+9R
>>263
ガッポイ
265UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 13:39:48 ID:XCcEPVai

ガッポイ
Out Break
Coffee Break <----今ここ
266UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 14:38:58 ID:986J3Ict
「その被験者達は、あ (ノイズ) におけるこ (ノイズ) により全員し (ノイズ) した。」
267UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 14:56:45 ID:lNMnCOCB
つまりValveは既に無人で超高性能なコンピュータがPortal2を作ってるのか
268UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 16:19:14 ID:666OQrPm
給料は全部ケーキか
269UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 19:01:27 ID:keabobaW
は?ゲイブとか最初からポリゴンだし
270UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 19:02:54 ID:986J3Ict
脂肪が死亡
271UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 20:10:13 ID:HoAttX7e
Pizza is a Lie.
Pizza is a Lie.
Pizza is a Lie.
Pizza is a Lie.
272UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 21:52:19 ID:zdKIrmTj
HALF-LIFE2 episode3 Forever Pizza
273UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 04:10:54 ID:l0Uu5+29
定期的にスレの時間が停止するな
274UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 07:22:10 ID:ES5SAxwB
kzmodのスレってないの?
275UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 09:47:25 ID:nT+mXTJ4
は?ここkzmodスレだし
276UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 16:20:02 ID:ES5SAxwB
ここMODの話もしていいのか
じゃあ要望なんだけどテンプレにkzmodを追加してくらさい
277UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 17:12:04 ID:32I4xjLX
エピソード2で、人形をロケットの中に入れるのは2週目の時で構わないか?
278UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 17:32:50 ID:bQmMws2J
初回からやったらストーリーを楽しめないぞ
ストーリーなんてないも同然?いやいや
279UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 20:39:27 ID:+QpcfEl8
やっぱな、じゃあ人形は後で
280UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 17:44:25 ID:XGyM2iZc
EP3出すためにいい加減ソースエンジンを改良してるんだよきっと
281UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 18:27:51 ID:djQVjvgp
しかし出たのはPortal2とL4D3でしたとさ
282UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 18:36:19 ID:VwfRUIFu
しかし確実にエンジン改良はしてるよな
283UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 21:21:46 ID:ICj0IYRV
いっそEP3にAIディレクター導入して天候変化とか入れてくれないかな
284UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 21:30:25 ID:VwfRUIFu
L4Dレベルの仲間と一緒に旅するのも悪くないな
285UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 21:59:46 ID:4PXX2EfH
バーニーを主人公にした外伝でやってみて欲しい要素だ
反乱軍と一緒に行動してるようだし
286UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 22:32:47 ID:a39Lnqwj
「バーニィ、あの車を撃ってはだめよ!ぜったいに!」
287UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 02:22:58 ID:4ANs+VXS
フフフwwwwコンバーニィwwwwコンバーニィよwwwwwわかる?wwwwwwwwww
288UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 22:10:44 ID:dmS8XHAM
なんと、バーニー主役でレジスタンスを指揮する本格RTS
マジで売れそうだ
289UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 22:20:18 ID:VdhbgFRP
レジスタンスをわざとバーナクルの群れに突っ込ませているのは誰だ?
290UnnamedPlayer:2010/05/06(木) 02:56:26 ID:nUX5GdSt
シティ17の駅前広場にてかなりの数のコンバインとの戦闘が起こっています。
すぐに援軍を出してください。

あ、あれは・・・・!ゴードン・フリーマン!!(バールを持って暴れている)
コンバインが撤退して行きます、なんとか乗り切りましたね。
291UnnamedPlayer:2010/05/06(木) 04:51:18 ID:ARtt+ABs
任務完了のごほうびにケーキをご馳走しましょう。
292UnnamedPlayer:2010/05/06(木) 20:21:09 ID:aJ0Cbsp9
正直HL2になるとバールの出番が あまり無い
最近面倒だから、ショットガンで箱壊してる
293UnnamedPlayer:2010/05/07(金) 02:01:26 ID:rtmtpwl1
最高難易度でもそれが出来るかな
294UnnamedPlayer:2010/05/07(金) 14:29:15 ID:3KM300RH
おれくらいのレベルになると、バール構えただけで箱が勝手に炸裂する
295UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 00:02:40 ID:vz54BUG8
俺なんかaimするだけでガッポイも即死するぜ
296UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 00:39:51 ID:xY916jP6
俺位のレベルになると見ただけでストライダーが死ぬ
297UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 00:41:17 ID:WUAki9Fe
aimするだけで○○というとMistake of Pythagorasの終盤を思い出すな。
298UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 14:10:33 ID:yM43iEpU
俺なんか外に出歩くだけで道行く人が振り返るぜ
299UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 14:19:10 ID:ziHgwomo
hahaha XD
300UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 14:31:25 ID:UH+Wi2Hj
301UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 16:02:52 ID:j/QuI9O4
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータルガン
302UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 21:02:29 ID:RADymy6Z
ポータルの杖[5]
303UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 23:00:09 ID:2Jlmzybi
ガッポイハウスだ!
304UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 23:41:48 ID:GIGyKYWW
それならまだいい。

ハンターハウスなら、入口をロケランで吹っ飛ばして逃げたい。
305UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 09:56:50 ID:jP3/zcO9
アントライオンハウスだ!
306UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 10:49:25 ID:Ksc5MM6z
ボーディ的にはご褒美です。
307UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 15:11:19 ID:2GXmSJLu
ガッポイハウスにグレネード投げたら面白いことになりそうだ
308UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:13:40 ID:5DtAlnKr
そういえばオレンジボックス買うとHL2DMもDLできたよね

再インストールしたんだけどHL2DMの項目が・・・・ない!?
309UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:35:22 ID:lPQzwPlq
おれみかん箱じゃなく
HL2のパッケージ(CS:Sも一緒に入ってた最初の奴)>EP1>EP2と買ったけど
HL2DMはリストにあるな、PortalもTF2もLostCoastももちろんある

スチムーのリスト表示を「インストール済み」か「最近プレイしたゲーム」だけにしてるとかじゃねーの
310UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:46:10 ID:5DtAlnKr
確認してみたけどすべてのゲームになってる
LostCoastだけはリストにあるんだ 謎すぎる
311UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:50:03 ID:5DtAlnKr
あ、わかりにくい言い方したけどみかん箱に入ってるゲーム+LostCoastはおkって事
何故HL2DMだけが無いし
312UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 04:14:20 ID:Gp75qOW/
オレンジボックスとDMは関係ないよ
nvidiaかatiのビデオカードを使ってると無料で貰える
一度持ってたものがアカウントから消えたならサポートへ
313UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 17:38:33 ID:5DtAlnKr
ビデオカードはnvidia系でもati系でもない もちろん割れでもない
314UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 19:05:51 ID:mWg8pBTv
BSPをデコンパイルするVMEXっていうツールがDL出来るところってある?
公式はいつの間にか消えちゃったし…
315UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 20:12:21 ID:GJKt6OPy
http://developer.valvesoftware.com/wiki/VMEX
ここの下のリンクかね。
316UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 21:02:41 ID:UBDXa1ge
はやくエピソード3だしてくれ〜
317UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 23:23:48 ID:CXb2kd9o
http://www.youtube.com/watch?v=A5JC72cjLIs
EP3にはこれを取り入れてくれ
318UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 23:46:01 ID:ojCXoxxR
NATAL対応か
発売は来年以降だな
319UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 01:41:15 ID:PL5jUvxQ
Half-Lifeに出てくる警備員で一番好きなのは誰??
320UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 13:23:29 ID:8+nVHHQf
青い制服を着た人かな
321UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 15:03:20 ID:UVKTWSVa
>>319
バーニィ乙
322UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 18:55:46 ID:+gG4WQkD
拳銃を遺して死んでてくれた警備員が一番好きです
323UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 21:30:06 ID:lWktLVMb
>>300
sirenやってみた。ゾンバイン(フフフ)だらけ。
精神病院?の中庭でアントライオンガードとマンハックを全滅させたら
神父が出てきて目の前真っ暗になった。これで終わり?
ニューゲームにはチャプター2があるけど未完成?
324UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 23:22:35 ID:v83K9x2l
HL2やろうと思ってるんだけどやっぱ1もやったほうがいい?
325UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 23:39:50 ID:+Fr7iY0N
やらなくていいと思う。

2クリアしたらでネットで1・2のストーリー補完しとけばいいよ。
ていうか、ゲーム内じゃろくにストーリー語らないゲームだし。
326UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 23:41:45 ID:kPOoxJeF
>>323
コンソールから"map map_arrival"と打つと、
オマケ?のマップがプレイできるよ

内容はガッポイとの戦闘がメイン
327UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 23:51:18 ID:v83K9x2l
>>325
ありがとうです。
それにしてもHL1って今探してもどこにもないんだな・・
328UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 00:06:21 ID:HTq0SBE9
>>327
パッケージ版はワイドスクリーンに対応して無いらしいからスチーム版買ったほうが良いよ
329UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 00:23:32 ID:woSt3R+n
Half-Lifeのポスターとかフィギュアとか売ってるサイトとか、ある?
個人輸入はあんまりしたくないんだが。
330UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 15:55:35 ID:J7yDsIQW
>>327
スチームでソース版の1とか売ってなかったっけ

>>329
飾りたいほどガッポイ好きなのか…
331UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 18:56:45 ID:+qUE+P9D
>>324
グラフィックの古さと物理演算の挙動に我慢できれば正直1の方が面白い
孤独感と緊張感ではHL1の方が上。難易度も上だけどw
332UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 20:10:34 ID:KyVursRX
自分はスチームのHLコンプリートパック?買って1からやったくち
やっぱり、バール登場とか、1のキャラクターが出てくるシーンとか、盛り上がったよ
ブルーシフトもやってたから、バーニーの出世に感涙w
あとGマンの超進化w
時間があれば、やって損無しかなー
333UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 20:36:49 ID:wU5Om9di
それだけにBM:Sにかかる期待は大きいけどBM:Foreverになってるしなあ
334UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 08:59:10 ID:JqH5JfQ/
ガッポイのアクションフィギュア欲しいな
335UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:11:18 ID:EyIkqkzw
脱着式マスクでよろしく
336UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:23:26 ID:s9bWCFNw
Half-Lifeって
アメリカでも自作して作りました とかが多いから、
グッズとか全然出てないんかね。

ギアーズとかは結構でてるんだからだせばいいのに。
337UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:25:50 ID:739Oad3h
まえにValveストアでTシャツとかマグカップ売ってた気がする
338UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:46:03 ID:t/xacvmk
ぬこ帽子はちょっと欲しいとおもった
339UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:57:48 ID:cdLXL0b/
ぬこってなんだよ
340UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 13:59:24 ID:s9bWCFNw
ぬこって何よ?
341UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 14:09:17 ID:t/xacvmk
某所でずっとぬこぬこ言ってたから愛称として定着してんのかとおもった

http://www.4gamer.net/weekly/kaito/124/kaito_124.shtml

この帽子な
342UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 15:25:11 ID:8howJYCJ
某動画サイトですねわかりますん
動画のコメで誰かがぬこぬこ言ってた気がする
343UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 17:29:35 ID:/BuOa59+
え、ヘッドクラブ=ぬこなの?
おれあのすげー速いゾンビをイヌって呼んでたけど
344UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 17:34:37 ID:s9bWCFNw
クライナー博士が猫っていってたから仕方ない
345UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 22:19:46 ID:e00Rnt4e
スチムーニュース見たら、デブは相変わらずデブなんで笑ってしまった
346UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 22:41:23 ID:n+pBGVxp
>>326
サンクス!コンソロールから"map map_arrival"でやってみた。
map作者の好みなのか これも途中で真っ暗闇になった。
弾薬箱ある割には回復アイテム少ないのでDOOMGUY的に暴れられないのはツライ。
347UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 00:38:46 ID:s5aKedt2
SteamでMac版のHL2が発売されたら入マークのTシャツ再販してくれんかなぁ…
でるかどうかしらんけど
348UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 02:14:32 ID:HoKr1c1G
ここだとλってできないのか?
349UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 10:43:51 ID:s5aKedt2
>>348
普通にラムダでもいいんだけど、あのロゴの雰囲気でないから入にしたんだわ
2chではλ….の印象が強いしなw
350UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 14:50:28 ID:xU60jJ/j
ガッポイのフィギュアは欲しいけど
ゴードンフリーマンのフィギュアはいいや…

なんかあれ、
博士のフィギュアの首を取って
戦隊ヒーローのフィギュアの体にくっつけたみたいじゃんw
351UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 23:37:00 ID:tMiIl5j0
胸のロゴが入で背中は出になってんだよな
352UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 23:48:15 ID:aaQfYo/1
ひとりPortalかよ
353UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 00:32:34 ID:2IkSEqwx
ゴードンの人形見てたら何故かダースベイダー思い出した
354UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 01:06:56 ID:7sK29ep8
Portalが24日までダウンロードフリーか。
うっかりHL2CompletePackで買って、ああああああ!
・・・しかたない。単品で買うと高くつくし、
EP3出るまで待つか・・・λ....してたからちょっとうれしい。
355UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 05:18:19 ID:aYaOakaq
>>354
ごめん、ポータルが無料で全部遊べるって事でいいのか?
スチームでDL先が見つからないって事は俺の勘違いなのか?
356UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 05:25:56 ID:aYaOakaq
理解した

四しゃあああああああああああああああ
357UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 06:06:08 ID:SV53vrBX
HLシリーズ順番に買ってるから最初っから持ってるから関係ない
そう俺には関係ないのだ…
358UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 22:34:21 ID:1vezSzMh
オレンゲボックスを3年くらい前に買った俺には隙など無かった
359UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 22:47:08 ID:M6qwFCrz
友人にオススメできるのはいいけど、
PCゲームやるような友人は大抵Portalやってるし、
普段やらないような友人には敷居が高そうというジレンマ
360UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 23:17:09 ID:2IkSEqwx
そうなんだよ、リアルの知り合いにプレゼントしようとしても大抵はいいPCがないとか
よくわかんね とかなんだよな
361UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 00:01:17 ID:IhP4BSsu
分かる分かる
362UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 00:23:18 ID:0Ra2yJa3
わかるなー
PCゲームで、かつFPSに興味があるヤツ
は少ないよね
363UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 01:11:32 ID:Y8UzWqcP
興味があっても無料のオンラインしかしない奴が多い
364UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 07:23:08 ID:bEoEp6H+
ソースエンジンがいくら軽くても、
オンボードじゃ動かないもんな
365UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 08:12:23 ID:lnyOFPaa
オンボでもHD4000のってる785GとかならPortalくらい動くだろ
もちろんHDRとか重い処理切っての話だが
366UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 12:53:47 ID:tiCKYfrN
intelのオンボじゃまず無理だが、amdの780G以上ならそこそこ動きますん
nvidiaは[ノイズ]
367UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 13:46:50 ID:axyY2Qxz
ポータルがfps初体験に人にプレイしてもらったらチェンバー三つくらいで酔って寝込んだ
ごめんよ
368UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 21:40:29 ID:p2JOstsq
試しに友人にPORTALとHL2あげたらスペックが低かったらしくカックカクでわろた
369UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:12:59 ID:1IDSyO9x
PortalとかHL2は軽い方だと思うけどな
2007年iMacでもサクサクだったが、画質あげようとするとさすがに厳しかった
370UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:15:13 ID:wGZXEMqy
そう思って実家のメーカーパソコンにPortal入れたら
なんとか起動したものの、
ポータルの穴の水色とオレンジ色の部分が「ただの円」で吹いた。
371UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:16:34 ID:TtLLRXp7
Portalって高画質でプレイすると
質感とか良いよね
372UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:18:03 ID:1IDSyO9x
テクスチャいいよね。
モデル軽いわりにテクスチャが作り込まれてるから気にならない。
373UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:18:51 ID:wGZXEMqy
HL2も凄いよね。
とても6年前のゲームとは思えない。
374UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:28:53 ID:1IDSyO9x
6年前のゲームか…
そして発売されないEP3
どんだけ忍耐を強いるんだゲイブ
375UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 10:35:16 ID:TtLLRXp7
まぁ。。紅天女に比べれば。。。。。
376UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 11:58:47 ID:RDaQD5oh
俺は正直EP2でいい加減あの世界に飽きたなあ。
アドベンチャーゲームで世界観に飽きられるのは致命的だと思うよ。

EP3出すならHalf-Lifeみたいな絶妙なレベルデザインのアクション寄りのゲームにして欲しいなあ。
377UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 12:06:13 ID:swRLxzu8
パズルゲームと急かされて忙しい作業の連続が、楽しめる範囲を超え始めてるからね
続編はレベルを上げていかなければならないってのは宿命なんだろうけどなあ
378UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 12:14:13 ID:wGZXEMqy
忙しい作業なんてあったっけ?
HLはともかく、HL2シリーズのパズルやアクションであんまり急いだ記憶ない。
戦闘とパズルの緩急のつけかたが上手いゲームだと思う。
379UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 12:27:24 ID:bzcdMCHC
EP2のマグヌッセンダバイスをストライダーに張り付ける作業だけは死ぬほど忙しかったな
ストライダーはドーデモいいがぴょこぴょこ来る犬がうぜー
380UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 12:53:18 ID:wGZXEMqy
そういうのはあるけど、連続でやらされてる感はなかったよ。
コメンタリーをみるにValveの方針的に、
「動」のステージの後はかならず「静」のステージがくるように設定してるみたいだし。
381UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 13:06:12 ID:swRLxzu8
アントライオン迎撃も忙しかったし、ストライダー迎撃も忙しかった
問題なのは忙しいだけで、やっててもあまり楽しくなかった事
382UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 13:08:43 ID:1IDSyO9x
ああ、ストライダーは俺も勘弁してほしかったなぁ。
面倒くさいだけで爽快感はなかった
383UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 15:12:35 ID:cj6xS57b
タレット篭城戦もさっさと終わってくれーって感じ。
てかFPSの「耐え忍ぶシーン」って基本的に面白くない気がする。
384UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 15:15:17 ID:wGZXEMqy
シリアスサムやったらいいと思う
385UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 19:58:02 ID:K+hSIfQv
あと アントライオンガードもきつかった
ダッシュで逃げても 追いつかれるのはヒドスと思った
386UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 20:24:45 ID:WFKdJN3r
横にダッシュで逃げればいいだろ・・・
387UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 21:21:42 ID:xE0MVPMl
シリアスサムこそ耐え忍ぶFPSじゃないか
このしつこい馬ラッシュ一体いつまで続くの?って感じで
やっぱHL1みたいな小気味よさが無いとな
ゲームバランスが神懸ってたHL1を引き合いに出すのは卑怯か
388UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 22:57:20 ID:auIHuXj4
EP2は忙しいイベント後に休める時間があるけど 若干失敗してるかもな
ストライダーはめんどくさかった アントライオンはそこそこ面白かった

EP1はと言うと最初が異常に怖い なんだあれは・・・。
389UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 12:00:56 ID:HSxZ/gyY
ポータルクリアした。
ケーキを食いたくなった。
390UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 18:30:31 ID:3DGkLzeH
the cake is a lie
だぞ
391UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 22:49:03 ID:rvL7tBGm
>>376
さっさと完結させておけばよかったねえ。
あまりにもEP3を待たされて、もう期待もしなくなってきた。
EP2まででも、ストーリーは進まないしなあ。
EP2から、もう三年近いのか。
392UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 23:09:27 ID:Fbd/EC1O
HL→HL2が6年なんだよな

そしてHL2からもうすぐ6年
393UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 23:15:51 ID:tUhYdyMD
尻切れトンボから6年から・・・

ユーザーに必要なのは忍耐だが、開発に必要なのはなんだろう?
394UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 07:30:14 ID:PRvykV/y
開発に必要なのは、きっちりプロジェクト管理できる管理者ではないかな。
そして、全体としての明確な構想。
395UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 07:33:06 ID:ssvU9ReL
そんなビジネス然としたValveゲーなんてしたくねー
396UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 07:55:35 ID:KfNXJY/r
EP3の待たせっぷりはSTALKERレベルになってきたな
どうせボリュームないだろうし単品で買う気がしないわ
397UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 08:01:59 ID:anNIUPKg
steamで儲かってて急いで自転車操業する必要もないからな
398UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 11:20:42 ID:bOykb0Vq
エピソード形式は失敗だって自ら認めてたし、今年絶望ってこと以外まだなんも情報が出てこないし
もうEPとしては中止凍結で内容を将来的にHL3に引き継ぐつもりなんじゃね。
SourceもL4D2ではなかなか新鮮さがあったけどシングルゲー用としてはいい加減歳を感じるようになってきたし。
399UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 13:41:09 ID:d/XMMPDf
計画通りに出すVALVEなんて、バグのないきれいなコードのSTALKERぐらい味気ない
とはいっても世界中の忍耐エネルギーが集まって星を破壊しかねないので、
L4D2並のグラでEP3$9.99+TF2帽子特典&ゲーム中に隠されたキーを使ってHL3のティザーサイトへ誘導
くらいのものがあれば、ゲイブは地球を救ったことになる
400UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 15:24:09 ID:HNKqovsP
管理どうこうってよりも、EP3って全然作ってないんじゃないのか
他のことで忙しいし売り上げは上がってるし、EP3を出さないで困る事ってValveにも別に無さそうじゃん
401UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 19:56:10 ID:bOykb0Vq
Gabeの言葉を信じるなら、少なくとも去年の夏の時点では作っていたらしい。
まあ、その時点でも小規模のチームで細々とかだろうし、その後は確実に休止してそうだな。
402UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 20:17:14 ID:ACKmYfgM
ちゅうか真面目にEP3待ってるお前らに驚きだ。
もうEP3とかHL3なんてでればもちろん買うけど決して待つもんじゃないってばっちゃが言ってた。
403UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 20:38:47 ID:RaV+KGIh
HLシリーズは5本の指に入るくらい好きなゲームだから、
ずうっとスレみてるわけじゃないけど、たまに覗くくらいで待ってるよ。

Ep3とHL3はでないけど、L4DなりPortal2なりで、Valveが動いてるのは見れるしね。
404UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 21:51:01 ID:RdTqZpzd
ポータル(独立系)もtf2(TFC)もl4d(CS)も揃って外部チームの買取
half-life系をデザインしてた人たちはどこに行っちゃったのかな
405UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 21:54:26 ID:ACKmYfgM
>>404
それはほんとに思う。Valveって何かね?
Steamの運営だけで儲かっちゃって仕方ないのかね
406UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 22:39:08 ID:BxVesrQp
HL2やHL1の開発話を聞いてると未だに作っては廃棄作っては廃棄をして納得の行くゲームに仕上げている・・・と信じたい
407UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 22:50:57 ID:PRvykV/y
>>403
正直、本当に好きだったのは初代だけだなあ。
HL2はグラフィックは綺麗だが、内容はいまいち。

>>406
でも、それやってると最終結果はDaikatanaかDuke 4everになるというのが
今までのパターン。
408UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 05:30:16 ID:fgYBXGYg
daikatanaと言えばモニターに表示される「危気」の文字
409UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 21:50:02 ID:8qdv+Ij5
そういえばロメロはまだゲーム作りに興味があるらしいが、カーマックはrageで引退らしいね
ロケット事業に興味があるとか、堀江を思い出す
410UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 08:27:41 ID:g7Vk3BXZ
正直EP2でXenへの次元門開いて欲しかった。
411UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 11:26:51 ID:V/hxTGBI
実は Portal2 = EP3 というのが腹案です(キッパリ
412UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 13:17:40 ID:9miiB1gR
HLワールドが垣間見れるのなら、それでもいいわ
413UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 05:32:04 ID:LDWV7CHs
HL2やLost Coastとかのオフィシャルマップってどこのマップに入ってるの?
CS:SやL4Dなんかもどこにあるのかさっぱり。

逆コンパイルして中身見たいんだがな〜・・・
414UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 10:25:32 ID:VAZldkn5
何が言いたいのかよく分からんが
多分steamのアカウント名フォルダに入ってるgcfの中見れば解決するんじゃないかな
415UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 12:13:19 ID:xF1DJHQw
ロストコーストは海に浮かんでるボートで船出して途中からヒルに噛まれながら無理やり入江の反対側までわたったことあるな
書割のマップなんで特に何もなかったし、ロケットが打ち込まれてる街へは入れなかったんでやっぱり特に何もなかったが
416UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 14:31:44 ID:aVfbEZTO
2の移動速度を1かCS並みにするMODはありませんか?

2が面白くないのはゴードン先生が本気出してないからだと思います。
417UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 14:44:59 ID:n1GCSD6D
物理的法則に外れるような無茶な挙動は、エンジンが許さなかったんじゃね?
物理学者なんだしw
418UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 15:21:05 ID:EdElIfzS
物理(法則を変える)学者
419UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 15:28:53 ID:cYsyxtAk
>>418
ジャンプしながら移動で速度アップ
小物があればどこへでも飛べる
スーツが無くとも骨折しても平気・撃たれても平気

などが挙げられる
420UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 15:31:53 ID:gkw3zqhA
フリーマンは8歳の時には既に自分が座ってる椅子を持ち上げて浮遊することくらいはできたんだろうな
421UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 02:35:10 ID:8/PLpaTR
フリーマンは5歳児の時に斧を使って大ジャンプしたらしいな。
422UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 10:37:36 ID:AlKcccjp
DBにも出演してたよな
423UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 11:13:52 ID:6M0ArCYl
L4DのSDKでsketchupのデータをvmfに変換するプラグインがあるけど、hammerの128x128といった大きさとsketchupで表示される測定の大きさをあわせる事は出来ない?
424UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 11:22:50 ID:6M0ArCYl
と書き込んで気付いたがhammerはインチだったわ
425UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 11:52:04 ID:eTT5hpf7
HL2DEMOをダウンロードすると、HL2本編も未購入状態でプリローディング出来るのな。
で、gcfscapeでDEMOで足りないと思われるものを展開して用意して
HL2DEMOからMODとして実行させたら普通に本編が遊べるんで、なんかワロタ
426UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:04:34 ID:6M0ArCYl
普通は暗号化されていて展開出来ないようになってるような
427UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:15:53 ID:eTT5hpf7
これについては展開出来るみたいだね

HL2DEMO自体が、本編のgcfから必要な部分だけを使う構造になってるみたいだから、
本編をプリロードしてgcfを完全な状態にしてやって、
DEMOからは読み込まれないようになってる一部のmapや武器データなどを
MODとして読み込ませてみたら動作した。


ちなみにVMWare Player 3でHL2が遊べるというんで、
XPインスコしてsteamの新垢を作って、HL2のデモ版をダウンロードして色々と試してるうちに気付いた。
428UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:29:59 ID:6M0ArCYl
ゲイブは太っ腹だなあ
しかしHL2なんてオレンジボックスのせいで余ってるぐらいだぜ
429UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:37:57 ID:eTT5hpf7
SMODなんかもgameinfo.txtをちょっと弄るだけで動く。
なんか、これはヤバい気がしてきた
430UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:04:19 ID:NSwjI4pt
マジならそのうち対策されるかもね
訴えられたりするのかな
431UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:41:27 ID:eTT5hpf7
EP1やEP2みたいにコンテンツ用のgcfをデモ専用で用意すればいいのに
それすら本編のを使ってるから、暗号化するわけにはいかなかったのかもね
432UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:57:50 ID:O1/Obyh9
windowsでもSMODが動かない俺に隙は無かった
433UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:58:41 ID:O1/Obyh9
MACの話じゃなかったのねうんこ
434UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 16:44:06 ID:6M0ArCYl
もしMacに合わせてゲームを作る事になったらスペック的に厳しくないかね
MacがOSだけ単体で売ってくれるぐらいしないとゲーム用Macは作れないなあ
435UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 18:17:11 ID:ccYkLctA
OSだけ単品で売ってるけど。あとまあ夢だがMacOSX86とかあるし。
436UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:17:38 ID:6M0ArCYl
Windowsみたいに普通のPCにインストール出来ないでしょ
437UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 21:35:51 ID:ccYkLctA
レスが読めないなら言うことはない。
438UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 21:35:59 ID:DPTgyAsN
ハーフライフ2っぽい雰囲気の小説とかないかな?
暇だから読んでみたいんだけど
439UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:02:36 ID:ccYkLctA
『カズムシティ』『最果ての銀河船団』『シンギュラリティ・スカイ』
440UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:08:32 ID:3SSSnJQe
ミストって映画と、その原作小説が、
HL2に似てるってのをよく聞くな。
441UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:41:01 ID:kFS8SCQq
1984は?
442438:2010/05/24(月) 23:35:36 ID:DPTgyAsN
>>439-441
ありがとう、読んでみます!
ラノベしか読まないんで・・・
443UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:42:26 ID:chlIGlsM
だから

なんだ
444UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:36:11 ID:DcNiIjkC
ようするにEP3早くしろ
445UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 05:37:41 ID:bSdlT5rC
hl2ってディストピアって感じしないよね。主人公が強すぎるのもだがレジスタンスが生き生きしてる
446UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:33:59 ID:ChsA1Ls7
子づくりはしちゃいかんらしいが。
オレには、あまり影響は無さそうだ
447UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:47:16 ID:GUqhk5/t
HL2の世界では日本はどうなってるのかな。
忍者・侍仕様のガッポイがいたりするのかな
448UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:05:53 ID:zxuGuVaG
日本列島自体が消滅してたりしそうだな
449UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:08:25 ID:kiLPnT+4
portalみたいな箱庭的環境が構築されているかも試練

>>446
いいや、一人でも許しません
450UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:38:36 ID:IcfaJBjT
>>447
大阪が撃退してます
451UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:22:32 ID:xmMJG1FH
家の整理してたらATiのHL2クーポンが出てきたんだが、これってまだ使えるの?
452UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:39:51 ID:9rujYAPa
使えるんじゃないの、昔みたくHL2以外のゲームがオマケでついてくるかどうかは謎だけど
453UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:25:02 ID:JyGcDu/N
アニメのテクノライズってのはHL2っぽいぞ雰囲気が
ちなみに萌えとかそういう甘い成分は全くない
http://www.youtube.com/watch?v=u3SzOzm8lmo&feature=related
454UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:42:52 ID:ZUMnPKAq
>>453
どこがだよ小学生。漫画とかキモイんだよ
455UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 06:14:18 ID:aWOooz8s
ガスマスクガールとかいう漫画があるみたいだが、
作者はガスマスクに興味ないんじゃないかと思えるデザインだな・・。主人公に合わせたデザインかもしらんが
456UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:31:13 ID:f4lEM1e1
>>454
ゲームとかwもう卒業しろよwww

とか言われたいのかお前は
457UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:32:40 ID:b8/9ELZ4
マカーが押し寄せてくるぞ
というほどの人口はいないか
458UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:42:06 ID:FopoANAD
マカーのゲーマーが押せ寄せるほどいないだろうなぁ
459UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:52:43 ID:tRuBdYcr
Bootcamp や Cider のお陰で大分前から Mac でもプレイ出来てたからな。
460UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 13:10:14 ID:lRY19ged
>>450
「あんた!!おばちゃんに銃を向けるとは何事かい!?どうせ親孝行もしてないんでしょう!?!」
「ガ、ガッポイ...」
「コラー!!そこのあんた、銃を向けるなと言ったそばから何してんだい!!」
「ゴアー ピポーガガガ」

大阪知らんけどこんな感じか
461UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 13:51:36 ID:epZs805e
ニホンのオオサカではストライダーが2機撃墜されました。
462UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 14:10:41 ID:D9uWvii/
>>460
ガッポイガッポイガッポイアッー
463UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 14:45:58 ID:OP3Sf6qX
HL2のニュートレイラーくそわろた
464UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:11:04 ID:aWOooz8s
え?バール投げるとこが?
465UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:13:14 ID:aWOooz8s
優先順位がmac対応>>>ep3なんだよな・・・
466UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:48:14 ID:ZUMnPKAq
何でHL2のニュートレイラーを再生した瞬間にガッポイガッポイなんだよ
467UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:08:47 ID:xPbFe6Yh
oi
おい
ついでにURLくらい貼ってくれよ
468UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:14:44 ID:OP3Sf6qX
いやAppleのCMのパロディだから笑ったんだが
これね
http://www.youtube.com/watch?v=OH6ZEsYxiT8
469UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:18:45 ID:xPbFe6Yh
>>468
元ネタ知らないとなんのこっちゃだな

そしておっぱい大きいのがいい
470UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:38:30 ID:OP3Sf6qX
CMより後に生まれた人間だけどバトルオブシリコンバレーっていう映画見れば理解出来るCMだな
そういえばHDR対応のHL2は結局出ないの?
471UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 19:36:30 ID:aYtw7X1h
>>468
これ監督リドリー・スコットなんだよね
まだメジャーになる前にCM監督でブイブイ言わせてた頃の
しかも1984のインスパイア
472UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:31:05 ID:yof+WShK
>>468
HL2のニュートレイラーってのはどれ?
473UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:03:30 ID:tRuBdYcr
Half-Life 2: Free Yourself でググると出てくる奴だろう。

所でこれって発出何時? Steam on Mac が出た前後にも、1984 パロったムービーの感想をニュースで見た覚えがあるのだが。
474UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:11:11 ID:tRuBdYcr
あーコレだ。イメージだけは先に出てたのな。
http://gs.inside-games.jp/news/222/22259.html
475UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:35:48 ID:sG85HbTX
>また、先日謎のパッチが配信されたPortalは、
その後もファンによってパズルの解析が進められ、
続編のヒントになりそうな大量のイメージやアスキーアートが発掘されています。

コレって何?
476UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 06:17:21 ID:Iyim+1j6
HDRはマップが対応してないみたいだが、フラッシュライトで影がつくようになったなHL2
477UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:49:00 ID:fkKQeYpQ
HDRはHL2でもSDKでマップ側に少し手を加えれば可能だよ。

@エンティティのenv_tonemap_controllerを置く。
Anameに適当に名前を入れる(もしかしたらマップの名前と同じじゃないと駄目だったかも)。
BLogic_Autoを置いてOnMpaSpawnでEnv_tonemap_controllerに以下の命令を送る。
SetBloomScale 6
SetAutoExposureMax 0.8
SetAutoExposureMin 2
自分で色々調整してみてね。
C適当にEnv_Cubemapを置く。
Dlight_environmentを置いて適当に設定する。
Evmfをコンパイルしてマップを起動してコンソールへ以下の二つを入力する。
buildcubemaps
mat_hdr_enabled 0
F素敵なHDRライフを楽しんでね。
478UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:25:17 ID:RaLW6N9B
なんか色々更新きてる
479UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:43:53 ID:sG85HbTX
な。

いったい何なんだ
480UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:01:18 ID:l+K0DFu9
エンジンのアプデと無印・ep1への実績追加みたい
481UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:01:38 ID:LQBRQBfh
Updates to Portal, Half-Life 2, Half-Life 2: Episode One and Half-Life 2: Episode Two have been released.
The updates will be applied automatically when your Steam client is restarted. The major changes include:

Engine
・Fixed fonts sometimes not displaying when the game is loaded (Mac)
・Fixed crash on launch in rendering subsystem (Mac)

Portal
・Optimized particle rendering for lowend GPU's, made acid pits more performant (Mac)

482UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:21:36 ID:Iyim+1j6
>>477
そりゃ自分で作ればHDR対応するけどな
コンパイルにどれだけ時間が掛かるかと
483UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:27:40 ID:fkKQeYpQ
名前忘れたがHDR適用してテクスチャの変更やモデルの変更なんかする大型MOD無かったかな
484UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:52:29 ID:VStt7kfb
cinematic modだっけ?
なんかいくつかあった気がする
おれは低スペだから眼中にないけど
485UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:06:18 ID:yRXVERJv
Light Editionってのがある。
* The 'normal' HD version, with a lot of HD textures and characters. This version requires a fast pc with at least 4GB of ram and a high-end grapichs card. A 64bit Windows version is required.
* The LE version, the Light Edition, does not include the HD characters, new soundtracks and gameplay changes or tweaks. This version works with a 32bit Windows, however this is untested and unsupported.

Extra Information:

What is kept in the LE version:

* HDR maps for HL2
* Orangebox engine for HL2 and EP1 (dynamic light effects, new particle effects etc...)
* HD environments
* High Resolution Props
* High Resolution Textures

What is dropped in the LE version:

* All HD models
* CM10 Dynamic Soundtrack
486UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:27:12 ID:k5hbSs4t
うpでしたらSMODで遊べなくなった\(^o^)/
487UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:41:49 ID:kdh99DKw
>>486
起動するじゃないって思ったら文字化け、操作がまともに効かない で吹いた

あれ?今回のアップデートでどれだけのMODが潰れたんだ?
488UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:46:17 ID:HT30IGBt
HL2の実績解除通知が出ないのは俺だけかな
489UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:47:47 ID:/RJghHDo
SMODって派生modがかなり出てるから悲惨なことになってそうだな
490UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:59:25 ID:k5hbSs4t
>>487

こっちはSMODって書いてあるのに中身が通常版でした

まさかと思うけど>>425が原因?
491UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:07:57 ID:Ji4RWNCZ
更新大杉
492UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:14:15 ID:KKfAbBbu
ヘッドショットの概念追加された?
493UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:15:27 ID:Nx0EMjcO
今夜辺り久しぶりにポータルやろうかなw
眠れなくなるんだよなw
やり始めると
494UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:21:24 ID:drGl7lVB
SMODが遊べないだと…?!
495UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:22:56 ID:kdh99DKw
とりあえず入れてあったSMODの派生mod調べてみたら
SMOD: Tactical 5.56
Smod Redux Version 8
Smod: zenith
SMOD OUTBREAK .98の4つはアウトらしい

CSS SCI FI 3: HardwiredとSmod Troopersは何故か大丈夫そう
496UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:43:35 ID:aaqo+ygz
なん・・・だと・・・
497UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:51:55 ID:yRXVERJv
498UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:58:50 ID:nhaaWjlj
SMODは起動できないことはないがSMODの武器が使えなくなってるし
HUDの表示も少しバグってて武器とかの表示がすげー近い
やっぱり今までのMODはもうダメなのかな
今回のアップデート必要なかったんじゃねーのかな・・・
499UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:20:13 ID:bqk+MCUq
MODの出来ないHL2って・・・
500UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:28:00 ID:wAvSeOlB
動かなくなったMODのほとんどは、Source SDK Baseで代用ができそう。

half-life 2 content.gcf のhl2フォルダの中身を source sdk base\hl2 に上書きして、
MOD側の gameinfo.txt の SteamAppId を 215 にする。
501UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 02:10:24 ID:8hbu1+g1
何!?HL2に実績やHS判定が追加されただと!?

これは大変だ
502UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 04:19:27 ID:SEO3N+8X
最近hl2消したのになぁぁ
503UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 05:46:57 ID:mu0QYflQ
Coastline To Atomosphere途中だったのにテクスチャバグとかセーブデータ異常とか起こって投げた
504UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 07:31:19 ID:OE/s/SYD
HL2ってHS判定元からあったんじゃないの?
505UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 07:52:04 ID:/FRiRR0S
ガッポイは頭狙ったらすぐ死んだ記憶があるが…
506UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:04:47 ID:5KVavcNG
マグナムおいしいれす
507UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:05:14 ID:kP6qec+F
今更ながら購入したんだが、
以前デモで酔ったので、コンソールでFOVを90にするのを試したんだけどどう見ても変わってない。
コンソールからでもautoexec.cfgに書き込んでも変化しないんだけど、もしかして変更できなくなったの?
508UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:23:01 ID:5KVavcNG
sv_cheatだったかは試したか?
509UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:35:55 ID:SEO3N+8X
ちょっとやってきたけど、本当にHS追加されてたね
ピストルでも頭に当たれば1発だった 特殊な効果音とか無いし、ちょっと当たったのがわかりにくいけど
ついでに出血エフェクトやフラッシュライトの影もEp2仕様
510UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:36:05 ID:kP6qec+F
sv_cheats 1 を入れた後に
fov 90
したけど変化なし。

wikiに載ってた
default_fov 90の後にfov 90 も駄目だった。

エラーは出てないから有効なコマンドだと思うんだけど…
一応、変化がわかりやすいように画面端の背景の窓枠とかを目印にしたんだけど、
FOVが上がったら描写範囲が広くなって、今まで見えなかった部分が表示されるよね?
60から100とか、極端に変えても描画範囲がまったく変わらないです…
511UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:36:17 ID:49ApaWDx
FOVって普通に設定メニューで変更出来なかったっけ?
512UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:37:54 ID:Sr7lnVfy
4:3なら16:9にするだけで良いっしょ、16:9で90にすると横伸び酷い気がする
あと個人的に酔いってFOVとは別だと思うんだよな…
513UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:57:17 ID:kP6qec+F
ほんとだ、ビデオオプションの詳細設定にありましたね。
しかしそれでも変化なしでしたが…
とりあえず解像度を変えてやってみようと思います、朝からありがとうございました。
514UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 09:18:15 ID:PWlJoMes
>>513
sv_cheat 1 してから map でマップ指定してデバッグモードに入らないと使えない
515UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:01:32 ID:DuF3D2Ve
Webカメラ持ってる人は暇つぶしにはなりそう
http://www.moddb.com/mods/head-tracking-in-source-engine
516UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:59:22 ID:t4D1vc+5
SMODが動かなくなってた・・・
517UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:39:31 ID:jP1s0N+z
大本が古いからエンジン変わっても大差ない気がした
Half-Life 2 Source みたいな感じ
518UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:59:47 ID:SEO3N+8X
HL2ってクロスヘアーが
(+)
こんな感じだったよね?アップデートで真ん中の十字だけになったんだな
明るい屋外だと激しく見づらいんだが
519UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:43:11 ID:pstMZEwd
>>518
わからなくもない
520UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:54:03 ID:8hbu1+g1
しかしなんでいきなり仕様変更なんだろうか ピザの気が向いたから?
521UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:54:29 ID:nttUiim8
>>518
hud_quickinfo 1
522UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:38:49 ID:RJV54IDx
マルチコアレンダリングの設定項目が変更できるようになっとる
前はグレーアウトで設定できなかった気がする
523UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:53:51 ID:49ApaWDx
EP3への布石かね
それともPORTAL2への最適化か
524UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:43:04 ID:SaOpdiYb
うーん。MOD作者からすると凶悪だろうな
525UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:56:20 ID:xf249Hc3
プレイ動画で内容全部見て満足してたけど自分でやってみたら予想以上に面白いんだなぁ

526UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:04:44 ID:+SWh2K8G
みつを
527UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:12:21 ID:WhhfuOOz
HL2のエンジンってTF2よりも新しいソースエンジンになってるぞ
528UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:57:02 ID:+FymXjKf
誰かアップデートでどうなったのか詳しくまとめてくれ
529UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 07:12:18 ID:3jrgaCND
>>528
HL2・同EP1・同EP2・Portal全てでなんだけど、
起動してしばらく(30秒くらい?)するとOSごと落ちるようになっちまっただよ・・・。
エラーとかじゃなく、いきなり電源がおちるんだ。

・・・・他にこんな人いる?
530UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 09:50:45 ID:E04ReMyD
>>529
他のグラボ酷使するようなソフトも試したか?
531UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 09:59:05 ID:3jrgaCND
>>530
う〜ん・・・何も・・・。
ベンチマークとか試した方が良いかな?一応GeForce6600で今まで使えてたんだけど。
532UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 10:55:15 ID:e425d3CQ
おいデブ!EP3まだか!
もうストーリー忘れたぞ
533UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:00:57 ID:54Mdl6Bo
その落ち方は、ハードがイカれた悪寒
534UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:21:55 ID:spvnHspQ
HL1のHEVスーツチャージャーの残骸を某所で見つけたがこれはアップデートで追加されたのかな?前からあった?
535UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:24:39 ID:3jrgaCND
>>533
OS(XP)から再インストしてもダメだったしな〜。
さっきFar Cryもインストしなおしてやろうとした。やっぱ落ちたw

グラボ買い替え・・・・?
536UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:39:29 ID:6HAdAwW/
>>534
あそこは普通見ないからな。どうだったか思い出せん...
537UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:49:39 ID:PFTE41ut
前からあったはず
多分
538UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 12:42:16 ID:0zRIbM53
HL2で、木箱の破片を持っての空中浮遊が出来なくなってるや。
539UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 13:07:22 ID:rBwIFw5r
D0Gとバスケする場所だろ?
俺も前からあったと思うよ。
540UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 13:42:11 ID:qlQUjjQG
>>535
買い換えだな。まさかのメモリって可能性も。

SMOD:Tactical Redux フォーラム?の内容を参考にやったらSMODを起動できた。
マップ開始時に"AI の node が古いから再構築するよ"ってなメッセージ(OUTBREAKで出るヤツ)が出るが。
とは言え、他に不具合があるかワカランだけに通しではやってないんだが。

対応されるまで積んであったあるEp1やるか…
541UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 14:18:57 ID:54Mdl6Bo
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  電源か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
542529:2010/05/29(土) 14:55:50 ID:3jrgaCND
>>530 >>533 >>540 >>541
CrystalMarkってソフト試したら、「OGL」って項目で同じように落ちた・・・。
説明みたら「3D描画がどーのこーの」だとか。
・・・とりあえずグラボ買ってきますわ。ありがd
543UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 15:40:35 ID:PFTE41ut
544UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 17:11:30 ID:qlQUjjQG
>>543
あー、それそれ。
URL貼るの忘れてました。THX
OUTBREAK .98a(?)も起動できるか後で試すよ。
545UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 19:58:52 ID:OrcTTStB
とりあえずプレイして変わってるところに気付いた点

HL2無印:ちょっとした段差などの前で進みながらジャンプすると登る様な動作をする
HS効果あり?難易度簡単以外だと即死は無い様子だが、2発くらいでガッポイは死ぬ
グラフィック強化?・バニーホップが不可能になっている?
小物で空中浮遊が出来なくなっている?
俺の環境のせいもあるかもしれんから皆で用検証

んで今思ったけど今のHL2無印でSMODが使えるのだとしたら、EP1・EP2でも使えるかもしれんね
546UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 20:14:11 ID:Ztzmv8++
ボーディガンツのスキンもなんか変わってない?
あんな色&ヌルヌル感してたっけか
547UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 21:15:09 ID:TXBJuqp9
ガッポイのショットガンナー率も高くなってる気がするな
548UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 22:58:36 ID:T8yI/Et/
久々にやったが赤目ガッポイこんなに強かったっけ
549UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 01:29:53 ID:WgeVaySK
ショットガンなのに連射してくるなんて初めてだぜ
550UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 10:59:20 ID:VLCAiKK3
ローディングエラーでコンソールがまっかっかになる
551UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 12:34:29 ID:EoMBRrZz
smod動かなくなるのは勘弁してほしいなぁ
そういえばCSSはオレンジボックスにアプデするらしいが、HL2もそうする気なんだろうか
552UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 12:43:02 ID:ep1dwMMz
Sourceエンジンってずっと改良重ねて使っていけるもんなのか?
STALKERのエンジンはCoPで終了してCryengine2にするらしいし。
L4D2とかも最新のゲームにしてはグラフィックがいいとは言えない。マルチ用途なら軽いからありなんだろうけど。
っていうかSource独特ののっぺりした感じに飽きたってだけの話
553UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 12:43:20 ID:ElPexuye
HL2はMacに対応させたソースエンジンだからバージョン的にはメジャーアップデートしてるようだ
Hammerもさっさとバージョンアップさせてほしいな
554UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 12:54:53 ID:ep1dwMMz
L4DとかTF2のマルチプレイが盛況でHL3なんかつくってねーんだろうな。
加えてSteam稼業も儲かっちゃって、Mac対応にさらに人員割いて。
Valveの次作以降どうせPS3/Xbox360のついでにPCでリリースだろうし。
いくらPCゲームで売ったって市場規模が違いすぎるもんね。
ましてやシングルプレイのPCゲームなんて割られておしまいだし。
もうPCゲームなんか無料でチョンゲするやつくらいしか得しないんじゃないかな。

書いててどんどん欝になってきたこれ
555UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 13:09:38 ID:Hsb9b7oS
まあXbox“ほどは”儲かんないというだけの話で
良ゲーならPCでも利益はでかいし、なんたって開発はどっちにしろPCだし
M$の策謀以外でPC版出さない理由はないからな。
Valveならそんなに悲観しなくてもいいだろう。
556UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 13:32:47 ID:NB6w3GZm
>>552
コンソールの次世代機でソフト出すまでは引っ張るはず

Valveは運が良かったんじゃないかなぁ
技術面に関してユーザ側の要求レベルが下がりまくってるから金をかける必要性がなくなった
HL2(厳密にはLCまでかな)では技術面も前面に出てて、そこでワクテカしてた人は多かったし
今じゃ最初から大したことはないだろうという考えになってる人が大半だ
557UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 15:54:27 ID:rdJHp2IN
>>554

>いくらPCゲームで売ったって市場規模が違いすぎるもんね。
だったら、なんでSteam稼業が儲かるんだよ
558UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 15:56:41 ID:ep1dwMMz
>>557
市場規模が違うと儲からないのか?へぇ
559UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 17:19:39 ID:EJmk2Dya
嫌なら出てけばいい
560UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 17:39:05 ID:ZBxh5q2S
スモールビジネスの収益性をなめちゃいかんよ。
PCゲーがそうだとはいわんが。
561UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:18:07 ID:SAXlrbAd
てか今回のアップデートの意図はなんなの
562UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:20:34 ID:ep1dwMMz
MW2の売上でPCが確か全体の数%だったよね?FPSはこれからどうなるんじゃい
563UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:24:47 ID:zwNiOpQY
家庭用主体になってパッドで操作するのが当たり前になります
564UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:25:33 ID:yxazx4hm
HL2をMacに対応させるためには新しいソースエンジンじゃなきゃ駄目だったからとかじゃね
565UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:31:08 ID:ep1dwMMz
>>563
やったこともなく批判するもんじゃないけどパッドでFPSとか苦行でしょうよ;;
ゲーム機にマウスつければ問題解決じゃないか

Mac≒Unix≒LinuxだからLinuxでもHL2できたりしないのかね
566UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 18:33:02 ID:aeW1G2O7
>>565
家庭用って60fps出る事が売りになる恐ろしい世界なんだぜ
567UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 20:33:41 ID:RulQG4mH
720pで30fpsが売りでそれ以下だと劣化劣化うるさいな
もうPCの進化にはついていけてないから新型が必要な業界だ
568UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 20:47:38 ID:JFcv3tbO
マウスじゃないと大してフレームレートって気にならないんだよね。
いきなり180度振り返るとかなくてもいいように作られてるからさ。
569UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 21:15:51 ID:ZBxh5q2S
その話はしかるべきスレでやってくれ
くさくてかなわん
570UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 22:22:33 ID:BBhjWd9O
ごめん、いい加減風呂入ってくる・・・
571UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 22:52:33 ID:1ddG7PN+
アップデート後にCinematicMod10起動できた人いる?
一年ぶりぐらいにHL2インストールしてCM10導入したんだけど
"MountAppFilesystem() failed: You don't have all GCFs needed to play this game."
とエラーメッセージが出て起動できない。
本編、EP1、EP2全て一回起動してセーブもしてるからGCFは全て足りてると思うんだけど。

ちなみにOSはWin7 64bit。
572UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 23:27:26 ID:ep1dwMMz
10.42ならWin7 64bitで起動した
573UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 00:49:42 ID:/H9hA6fB
照準マジで見えねーなw
設定で見やすく出来るのか?
574UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 01:01:56 ID:9f8JI3cV
>>572
おお、thx
試してみる。
575UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 01:08:39 ID:/Sy1twZ+
>>573
コンソールに
hud_quickinfo 1
で多分若干見やすくなる
576UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 01:36:16 ID:umbeJz6q
>573
設定見れば色や大きさ変えるオプションあるぞ
577UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 08:08:48 ID:DSwOvp6n
ウチのHL2は(+)のままだな
578UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:08:56 ID:UvYGih1F
俺も(+)のままだ
579UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:21:46 ID:wj7nOebm
)*(
580UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:24:58 ID:HDuQJZNM
くそ…こんなので
581UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:31:17 ID:+4n71gtJ
うちのは照準が表示されなくなっちまった…。
cl_drawhudやらr_drawviewmodelあたりもチェックしたんだが1(on)になってるし…。
あと設定の所にオプションあったと思ったんだが見つからん。たしか+の左右に残弾やHPを
表示させるっていうのもあったはずなんだが。どういうこっちゃ、俺何かど忘れして見落としてるのかな。
あとアップデートしてからエアーボートのライトが点灯しなくなってしまったし…。ボスケテ。
582UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 13:48:08 ID:UvYGih1F
PC買い替えっていうのもお忘れなく
583UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 15:13:35 ID:7BWFMia9
まず窓をあけてPCを持ち上げます
584UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 15:22:00 ID:10h2kFAZ
服を脱ぎます
585UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:06:54 ID:9aLdh1Zo
ゾンビがヤーヴァイ 言わなくなったのはおれだけですか?><
586UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:11:24 ID:pnwS0STT
キャッチボールの後、DOGとAlyxがいるところで、DOGの表面がテカテカしない。
あれかっこよかったのに・・・
587UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:37:32 ID:85TDXqHZ
HL2 LostCoast導入すると本編もグラフィックアップするの?
久しぶりにHL2やったら何か違うような気が
588UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:48:37 ID:DJfZ7f3C
グラフィック向上にLostCoastは関係ないよ
あと関係無いけどOCの新しいバージョン来てる
ttp://obsidianconflict.net/
589UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 19:30:20 ID:/H9hA6fB
>>587
つい最近大規模な更新が有ったんだ mac版発売に合わせてね
590UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 19:49:07 ID:gX4EKIcB
hl2とep2でのグラフィックの違いが分からない俺にすきはなかった
591UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 19:55:38 ID:/Sy1twZ+
>>581
Fixファイル入れずにSMOD:T起動してSteamCloud?とやらが暴走したとかが原因かも
コンソールに
crosshair 1
で多分直るはず
592UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 21:33:08 ID:oUW/0a8+
>>591
おおおお、直りました! 確かにSteamアップデート後にSMOD Tactical5.56起動してしまってた…。
SMODの設定に本家の方も引っ張られてしまったのかな?ビデオカードの関連で不具合が出たのかと
ドライバを更新したりしたけどまさに灯台下暗し状態だったとは…。
本当にありがとう!!
593UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 22:48:33 ID:sIeXqtIF
輸送網の最後研究所の所でバグって進まねえええええええええええええ
詳しく言うと下の動画で
「行って、ゴードン。こっちは大丈夫よ。」
って言いながら扉を開けるところが、言ってそのままパネルの前で硬直する。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm250987
594UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 22:51:15 ID:eOWY3dL+
よし、チートで次のマップだ
595UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 22:54:52 ID:sIeXqtIF
チートはちょっとなぁ・・・・・・・・
Valveのバカー早く直せー
バーニィとキャッキャウフフしたいよぉ
596UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 22:56:15 ID:iwoWYtRD
俺も昨日そこでAlyxのAIがバグって進まなくなった
でもゲーム再起動して会話中の立ち位置変えたら直った
597UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:32:07 ID:pPDNKjxI
あたし女子高生だけど、BlackMesa Sourceはどうなったの?
598UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:33:13 ID:eOWY3dL+
あと3年くらいで完成するんじゃね
599UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 00:07:21 ID:pMpI2krO
>>593
やっぱりそこバグなのか
自分も進まなくて何度もロードしなおしたけどダメで、結局noclipで次のチャプターのロードまですぐ近くだから進めたよ

その後ニューゲームから、その次のチャプター始めた
600UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 02:02:59 ID:KMsoFant
しかしレーベンホルムの雰囲気はいつまでも変わらないな
だがゾンビはむしろ安心する。ホラー系MODでも同じだ
601UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 05:53:01 ID:Gcie19Tm
>>593
何回かkillしたら進めたぞ
602UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 06:43:29 ID:r/60XcXc
誰をkillするんだ?
603UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 06:50:24 ID:Gcie19Tm
わかってる言ってると思うが、コンソールにkillな
604UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 07:26:46 ID:dvmWdA3b
わかりにくいと思うけど
605UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 11:44:44 ID:WAxyDggj
今近所で工事してるんだが、その音がマンハックの飛行音そのもので吹いたw
606UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 13:25:18 ID:9Ve9Wgk3
あー、確かにあるな。マンハックがぶつかった音とか。
607UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 13:33:16 ID:mM+kCMMC
近くの学校の校内放送がハウって、ストライダーそっくりに聞こえたこともある
608UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 14:56:20 ID:NAJecrux
>>599
>>601
サンクス、コンソールで何回か自殺してみるわ
609UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 16:05:33 ID:/08yHjEN
.... <ストラーイダー!!  λ

610UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 16:12:44 ID:RERZlUfr
GCFScapeがDL出来ないなあ
どうにかならんか
611UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 17:20:35 ID:5xkMBZKs
612UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 20:42:31 ID:Akv39oGX
613UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 00:54:31 ID:HqfZ9kw8
MODだったかシングル用マップだったか失念してしまったのですが
ダムと発電所がある渓谷が舞台になってるマップの名前誰か知らないですかね…?

HPが削れて点滅状態でちょっと高台の足場からスタート、下に降りた後はカナテコしかないので
障害物に隠れつつガッポイとセントリーガンを倒し、ダムの上>発電所の中>上の道路と移動し
降下艇で来るガッポイやアントライオンを排除し橋を渡って対岸のトンネルに入って終了という
感じでした。途中でNPCの仲間が加わってくれました。(一緒に脱出)

ダムと発電所で探しても本編の情報ばかりでなかなか探せていない状況です。ヘルプミー!
614UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 01:16:13 ID:4PrC/5mR
The Fall Of Ravenholmのことかにゃー
アレ出発点から下まで降りるのにまず一苦労だったにゃー
615UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 02:33:22 ID:jdHsziP8
ボーティガンツはなんかヌメヌメになったな。前のほうが良かったなあ
ガッポイの死体が即効で消えるのはどうにかならないものかね・・・
616UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 04:28:08 ID:HqfZ9kw8
>>614
まさにそれです!ありがとうございました。
これマップエリア自体は小さいけれど演出や地形利用がよく出来たMODですよね。
スタート時がHP1で一発でも弾に当たったら即死という…。入り口に入るまで何度も死亡しましたよ。
まさにスニークミッション(スネークかスプリンターセル)状態w
アップデートのせいかグラフィックや効果が以前やった時とまた違った雰囲気になっていて
楽しめました。
617UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 04:44:28 ID:HqfZ9kw8
検索したらFileFrontにあったのでそこからDLしました。
618UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 05:29:18 ID:ibk/Uy2H
>>617
URL
619UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 06:33:55 ID:HqfZ9kw8
620UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 17:35:04 ID:h3WXgKYp
設定は確か、
レーベンのダムからレーベンホルムの街に向けてヘッドクラブのミサイルが発射されるとかなんとかで
それを止めに行く人の物語だった気がする どうなってしまうかはやればわかる
621UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 18:22:28 ID:1c0juHG3
622UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 18:33:01 ID:vE+XBN2v
>>621
> 数日前には情報源不明ながら,「Half-Life 2: Episode 3」のものらしい画像がネット上に流れており

http://www.rockpapershotgun.com/2010/05/31/episode-3-could-it-be/
> It’s a fake. Of course it is. It’s ages old, too.
って書かれてるけどネ!
623UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 19:11:07 ID:WSWJ+b0/
突然ですが物理学者の気品溢れるフリーマンコのAA下さい
624UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 20:48:46 ID:omdljCJr

    _
  ,i´ ,,,, ''ー- ,,
 / /   `'''- ,, /ー-,,
 |_l゙       ゙ ''ー、,,"'ー、,,
             `゙''ー,,゙''`ー,,
                `゙'ー,,`゙''ー,,
                   `゙''ー,,,`゙'ー,,
                      `゙'''ー,,`゙''ー,,
                         `゙''ー,,,`゙'-,,,
                            `゙''''ー,,,`ヽ
                                ''''`
625UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 21:02:05 ID:/TqdgjVT
adfffa
626UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 21:18:30 ID:4PrC/5mR
久しぶりに古いMODでもやるかと思ったら
Rock24は船長が話を始めなくて固まったままで進行しなかったりEclipseはサーフェス読み込みエラーでエンジンごと落ちるにゃー
なんで今頃エンジンごとアップデートしやがるにゃー
627UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 21:32:01 ID:k/AB/ijm
>>623
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:   
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
628UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 21:32:05 ID:1eT+tRjx
629UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 17:48:51 ID:r18px7rq
アリックスを別のモデルに置き換えようと思ったのですが上手くできません
初音ミクモデルを解凍してreadme.txtの通りに所定のフォルダに置いたのですが
ゲーム内では反映されません…何年か前に遊んだ時は問題なかったのに
いつの間にか仕様が変更されてしまったのでしょうか?
同様にブルマやこりんモデルへの置き換えも反映されなくなってます…
どなたかお知恵を拝借していただけませんでしょうか
630UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 18:12:13 ID:KpWU3LlW
japaneseフォルダうんたらかんたらかな?
631UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 19:14:49 ID:8ainj/Iy
ウップデートがあったせいかのう?ボーティガンツの質感も変わったみたいだし
今回の変更でMOD関連にも影響出てる様だから仕様変更によるものなら
各作者の対応待ちかも。
632UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 00:11:33 ID:TD4HC+W/
>>628
動かないModの表か何かかと思えば動かす方法か。乙。
633UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 03:29:29 ID:Lw9Pkjbv
アップデートでゾンビがしゃべらなくなってしまった
ヤーヴァイも太田さーんも聞けないのか・・・
634UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 13:21:27 ID:K/fR3+YM
なんかまたちょっと更新きたね
635UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 15:37:40 ID:DX49AaVI
流石のピザも やべっ出来ないMODが増えた と思ったんだろ
636UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 15:58:26 ID:E3q3QTQQ
>>627はゴードンとバーニィかアッー!
637UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 16:02:50 ID:/+AACNly
EP3が全然出てこないからストーリー解説の動画作ろうと思ってたんだが、面倒に
せっかくだから厨ニ的な妄想と予想でもしてストーリー完結させようぜ

http://wiki.fov120.net/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=halflife.png&refer=HALF-LIFE2
指摘とか改造とかしてくれたら面白いんだが
638UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 16:03:36 ID:/c3/qZJQ
http://store.steampowered.com/news/3900/
Product Update - Valve 10:44
Updates to Portal, Half-Life 2, Half-Life 2: Episode One and Half-Life 2: Episode Two have been released. The updates will be applied automatically when your Steam client is restarted. The major changes include:

Half-Life 2
Fixed crash due to long hud hint messages, seen when playing in French
Fixed Lambda logo at end of credits being cut off (Mac)
Added pre-caching of GLSL shaders on game launch to prevent hitching in game (Mac)
Performance improvements when using anti-aliasing on ATI GPU's

Half-Life 2: Episode One
Fixed localized content not loading properly resulting in English audio
Added pre-caching of GLSL shaders on game launch to prevent hitching in game (Mac)
Performance improvements when using anti-aliasing on ATI GPU's

Half-Life 2: Episode Two
Improved frame rate on opening map
Fixed localized content not loading properly resulting in English audio
Added pre-caching of GLSL shaders on game launch to prevent hitching in game (Mac)
Performance improvements when using anti-aliasing on ATI GPU's

どうやらmac関連のfixみたい
639UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 16:20:45 ID:DddI+pVo
MACとか一体誰が使ってんだよ
640UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 16:34:38 ID:E3q3QTQQ
マジレスするとゲイツ
641UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 16:45:14 ID:YqVBOhBg
ブートキャンプ使える様になったインテルMacになってから少し盛り返した気がする。
642UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 17:25:50 ID:fOJHPObP
>>637
見えにくいよ
普通のjpgとかにしとくれ!
643UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 17:38:51 ID:DX49AaVI
>>637
人勢力の枠がアリックスを避けてるの見て吹いた
644UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:01:14 ID:PV1+d9tE
久々にHL2本編やろうと思うんですが、SMODとFakeFactory以外でオススメのシングル強化MODあれば教えてください。
645UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:06:37 ID:7F4DagQz
MODっつーか
アリックスをゼルダ姫にしたりするとモチベーション上がる
646UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:14:54 ID:PV1+d9tE
調子いてんじゃねーぞガキが出てこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!11
2chでしかしゃしゃれねえのか?????????え????????????
おいざけてんじゃねーぞ、あーあーおまえの書き込みで公開するのやーめた。
何が自演だボケ、俺の知名度しらないわけ?あ?てめぇみてぇな低脳とはちげーのよOK?
つーか、海外でも話題になってるしな、あー英語読めないのねwwww低脳だもんねwwww
647UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:18:08 ID:F+9wFcxX
おいおいどうした
648UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:20:40 ID:cLB44d8N
誤爆?
649UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:21:07 ID:ueJEiMWr
酷い誤爆を見た
650UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:21:38 ID:bXVYgr6x
ワロス
651UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:23:15 ID:E3q3QTQQ
これはひどい
652UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:25:11 ID:7F4DagQz
俺がなんか変なこと言っちまったのかと思った。
ゼルダじゃなくて初音ミクにしておけばよかったか、とか。
653UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:29:24 ID:F+9wFcxX
>>652
俺も最初お前に何か原因があるのかと思って頭ひねってたわwww
やばい奴に絡まれて気の毒だなとか思ってたわwww
654UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:44:03 ID:1pYlcT3I
FakeFactory今知ってやろうとしてんだけど
655UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:44:48 ID:1pYlcT3I
DLめんどくさすぎワロタ
656UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:47:08 ID:GX56AGMn
普通にコピペですからそれ
657UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 19:27:40 ID:P8IwDziz
658UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 19:46:58 ID:IFyTReUT
誤爆・・・?
659UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 19:52:42 ID:YqVBOhBg
>>657
Oh,it`s a "LAMBDA".
Dr.Freeman`s symbol.
Tobotobo walking.
660UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 20:01:04 ID:PV1+d9tE
>>647-653
やっぱこれ知らないか・・・過去ログ見てて懐かしくて張ったんだけど
もう4,5年前の話だからなぁ
661UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 20:13:14 ID:0wv8Y/CO
>>660
おげげの事はもう忘れろよ
662UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 20:17:00 ID:OnhQ+rmQ
勝手にアップデートされたと思ったら死体が速攻消滅する仕様に変わってた
R18からR15に変更にでもなったような寂しさ
663UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 20:23:33 ID:OnhQ+rmQ
あとは起動時のバルブのロゴ写真がデブの後頭部にバルブに変更されてて吹いた
664UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 20:28:58 ID:pNIgVMNY
HL2本編のところどころにNopm5って赤いロゴが目立つんだけど前からあったっけ
665UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 21:09:22 ID:OzTiQgHa
ぎりぎりの電車で特攻がいけなくなった
666UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 21:37:52 ID:O+tPMouX
>>664
それファイル破損のテクスチャ欠けじゃね?w
667UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 07:22:34 ID:o6MVfdr9
そういえば今回のアップデートでBMの製作に支障とか出てるのかな
668UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 07:57:22 ID:ga5817fz
そもそも作ってないからOK
669UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 10:20:28 ID:dSQny1Cu
乗り物乗ってる時にロード挟むといちいち乗り物が止まるのがうざい
アップデートくるまではそんなことなかったと思うんだけどなぁ
670UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 10:31:49 ID:Bg84mYg/
>>669
急停車するのかな、まだそこまで行ってないわー
671UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 10:37:15 ID:YG2pyqEa
だねえ
水上バイクで快調にかっ飛んでたのに
ロード終わったら急にその場に止まってるとか
脳内だけ前につんのめったみたいな感覚になって、違和感が凄い
672UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 10:52:56 ID:C75MMtYv
このゲーム、初回プレイの時は超楽しかったけど、何度もやりたいとは思わないんだよなぁ
やっぱりシューティングゲームとしていまいちだからかな
673UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:22:19 ID:b7Ziebym
世界観を楽しむゲームだからかもしれん。
リプレイ性はあんまりないね。
674UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:30:58 ID:rZnf66dz
雰囲気というか空気が良いゲームだと思う
ただ射撃に関する点がしょぼすぎて死ぬ
パンパンパンパンッ!ポピヒッ゚!全編こんなイメージ
675UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:37:18 ID:b7Ziebym
とりあえず、さっさとEP3をだな…。
676UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:42:51 ID:u+vVX4Hj
銃撃戦に緊張感が無いよね
677UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:50:46 ID:21y6L9jv
ハンドガンを片手で持ってるのが気になる
678UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 11:54:12 ID:r1s12d2o
片手じゃ不満か?指二本で持てと
679UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 12:32:13 ID:ZUbKu/mB
銃声変えるのオススメ
680UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 12:49:20 ID:ZtDl+vMq
681UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 13:09:17 ID:DB97wpYJ
ハンドガンを古い刑事ドラマみたいなズギュウーンとかギャーンみたいな音にした
682UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 13:43:54 ID:7e2r/rYs
>>674
空気がいいのは同意。
作りこまれてる感じがするマップではないんだけど、
最近のエフェクトがやたらかかってるゲームよりはリアルに感じる。
683UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 13:53:24 ID:Y2kUCR59
Sourceエンジンって空気感と言うか、大気の汚さみたいなのがすごくよく表現できてるよね
684UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 13:55:42 ID:FLBhYQhh
アリックスをゼルダ姫にするMODをDLするのにGMOD買って認証するのが必要だと・・・
調べてみたら割れ厨のせいで認証必要になったのかよ
割れ厨死ね
685UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:11:00 ID:jSbX5RzJ
バニラの状態でアイアンサイトが使えたら最高だったのに
あと外伝でレジスタンスが主役のストーリーとかやりたかったなぁ
設定とか兵器のデザインとか凄い好きなんだけど
特にガンシップとかカッコイイ
686UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:18:12 ID:b7Ziebym
>>681
想像したらふいたw
それいいなw
687UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:29:24 ID:38CVn0DB
HL好きだけど不満がある。

ハンドガンがライフル並みの射撃精度というのはいかがなものか。
ジャンプすると移動速度がうpするというのはいかがなものか。
EP3を何年も待つのはいかがなものか。
688UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:41:40 ID:N8kOGq/6
物理学者だから、で万事解決
689UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:46:29 ID:Y2kUCR59
FPSでハンドガンの射撃精度がライフルより上なのはもはや常識
690UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:47:09 ID:otriHFLD
http://www.fpsbanana.com/maps/125702
面白い
オススメ
691UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 15:07:42 ID:SU5oMGWd
レーベンホルムを重力中のみとかきついわ
いい方法とか・・・ないですかね?
692UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 15:13:07 ID:b7Ziebym
丸ノコで頑張るんだ。神父の仕掛けた罠や地形も利用するんだ。
投げられるものは全部投げるんだ。

レーベンホルムは、HL2の世界としては、ちょっと異質マップだけど、
レベルデザイン自体はかなり優秀だね。
ちょっとゾンビでおなかいっぱいになるけど…。
693UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 15:26:39 ID:QZmLJZYE
>>685
MODだけど、Dangerous WorldってのがEP1と時系列が同じ。
主人公の名がFrankHarrison。

アップデート後はなにやってもエラーで遊べなくなったけどorz
694UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 15:28:07 ID:PmOouKJi
あのゾンビって食べることができるのか
695UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 15:28:58 ID:YG2pyqEa
レーベンホルムではガスボンベが結構使えるんだけど
手前に当たって自爆も多数発生するのが玉に瑕
696UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:07:05 ID:SU5oMGWd
貯水槽に飛び込んだ後にエレベータに乗る部分のファストのラッシュが辛い
ゴンドラは飛び降りて下の階にいればいけたけど
697UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:17:32 ID:qWT3CmYv
>>694
実際はゾンビじゃなくて、猫が体乗っ取ってるだけだぞ
カニバリズムぞ
698UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:28:47 ID:Muk4obRr
木箱もぶつけるなり丸鋸を先のルートの壁に刺しといて後で使ったり
一番辛いのは本編クリア後に何故かその実績だけが消えた事だった
699UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:30:58 ID:M6ay9Mex
そういやアップデートしてやっとコンシューマ版と同じかちょい上位のグラフィックになったのかな?
700UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:45:17 ID:C75MMtYv
SMOD入れて、sv_cheats 1にしてるんだけどバレットタイムやらゴードンキックやら出来ません。
何か他に設定が必要なんでしょうか。readme読んでもsv_cheats以外は書かれてないし。
全力で教えてください。
701UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 16:56:33 ID:C75MMtYv
コンソールみたらどうやらコマンドが認識されてないみたいです。
例えばアイアンサイトを使おうとしたら
Unknown command: toggle_ironsight
と出たり
702UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 17:03:43 ID:C75MMtYv
7031/2:2010/06/05(土) 17:11:15 ID:ZUbKu/mB
Half-Life 2 無印の従来のMODを遊べるようにする方法 (無印のみ、EP1/EP2はこの方法では不可)
Steamのインストール先を 「C:\Program Files\Steam」、アカウント名を (Steam-ID) として解説します。

<用意するもの>
  Half-Life 2: Lost Coast または Source SDK Base
  GCFScape

<はじめに>
  Lost Coast を使用した方が再現性が高いみたいです。
  Source SDK Base でも多くのMODの動作を確認しましたが、特定の条件下でゲームが劇重になったりします。
7042/2:2010/06/05(土) 17:12:16 ID:ZUbKu/mB
<手順>
 1. GCFScapeを使い、
   「C:\Program Files\Steam\steamapps\half-life 2 content.gcf」 の中身を適当なフォルダに展開する。
   展開に時間がかかるので、まったり待つ。

 2. 展開して出来た hl2 フォルダを(800MBくらいある)、
   Lost Coast の場合は 「C:\Program Files\Steam\steamapps\(Steam-ID)\half-life 2 lostcoast\hl2」
   Source SDK Base の場合は 「C:\Program Files\Steam\steamapps\(Steam-ID)\source sdk base\hl2」
   使用する方のフォルダへ上書きする(フォルダが存在しない場合は作成する)。

 3. 遊べるようにしたいMODのフォルダを開き(C:\Program Files\Steam\steamapps\SourceMods の中にあるやつ)、
   「gameinfo.txt」 をメモ帳などで開くと
   --------------------------------------------------------------------
        SteamAppId    220   // 他にも記述がある場合もある
   --------------------------------------------------------------------
   とかなっている行があるので、220 という数字の部分を
   Lost Coast の場合は 340
   Source SDK Base の場合は 215
   に変更する。

 4. MODが起動すれば成功。遊びたいMODすべてについて 3 の手順を行う。

以上
705UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 17:15:26 ID:C75MMtYv
おぉサンキュー
お前友達にしてやってもいいぞ
706UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 17:24:27 ID:ZUbKu/mB
>>703-704
追記。
gameinfo.txt を書き換えた後は、Steam を再起動してくださいな
707UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 17:51:14 ID:+TkhpdRL
>>702
こえーよww
708UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:00:59 ID:YG2pyqEa
>>696
あそこでは奴はビルに2箇所ある雨どいを登って上がってくるだけ
雨どいの先端見てると揺れで登ってくるのが分かる
ファストが登ってる間に上からショットガンで落としてやれば楽勝
709UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:14:08 ID:O5VDo6gg
λ Freeman June 14th Valve
710UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:35:02 ID:2ByoVH0o
そういやゾンビが人肉をお腹に入れてるっぽいところどっかで見たな
711UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:39:51 ID:b7Ziebym
顔がヘッドクラブで覆われてるから、腹から直接喰うのか。
712UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:52:02 ID:XfzbSeRE
たしかHL1じゃない?
モリモリ食ってた
713UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:52:18 ID:u+vVX4Hj
なんかハイウェイ17の最後、対向して走ってくる列車を橋の上で避けるとこ
パッチ以降すごくタイミング厳しくなってない?
てか列車が早く来すぎてどうやっても無理なんだが。
擦って死ぬか名一杯ハンドルきって避けられてもそのまま海に突っ込むか
714UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:57:26 ID:ucpIc0vE
>713
列車の音が聞こえたらバックして安全地帯に戻って通りすぎるのを待てばよろしい
715UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:59:34 ID:b7Ziebym
あそこは車を置いて、徒歩で進めばいいだろ。
警笛が鳴ったら、線路脇によければ轢かれない。
列車が去ったあとで車に戻って悠々と進めばいい。
716UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:24:29 ID:u+vVX4Hj
いや、そりゃ待ってりゃいけるけど以前はブースト使って普通に通過できたじゃん。
717UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:37:07 ID:Msk/QfMt
俺はチキンだから戻って通過待ちしてたな。
718UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:46:43 ID:85M1POtR
>>713
SMOD Tacticalのフォーラムにそれの修正パッチきてたな
SMOD用だけど
719UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:52:51 ID:2ByoVH0o
列車と言えば・・・
かなり前の話だが、ブースト使って通過しようとしたのだけどギリギリ間に合わず衝突。
カン!という音と共に死んだなと思ったが、死なずに視界がものすごい勢いでグルグル回っている もちろん酔った
どうやら空高くブッ飛ばされたみたいで暫くした後、見事着地かと思いきや崖際で下に落ちて死んだ

よく覚えてるが再現に成功したことは無い チートは使っていたが無敵になるのは使っていなかった
720UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:00:47 ID:XbFwNeC/
レジスタンスが主人公なのは結構あるんじゃないか?
ストーリー読まない限りプレイヤーが誰なのかわからんし
721UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:09:53 ID:u+vVX4Hj
Steamのフォーラム見てきたらやっぱりバグだった。
バギーが以前より遅くなってるせいらしい。
722UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:12:32 ID:Muk4obRr
列車の音聞いたら引き返してやり過ごさないと進めないな
723UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:20:15 ID:kecHLxLW
>>704の方法を元々出来てたMODに適用すると
オンラインMODの場合サーバーに入れないよ
724UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:44:45 ID:u1Yse1Tx
>>721
じゃあ俺が崖をバギーのブーストで飛べないのはバグのせいなのかな。
10回以上挑んでダメだったんで noclip 使ってしまったけど。
725UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 21:44:18 ID:FTwcoA9Q
何やってんだValve
忍耐はキツイけどその分徹底的なテストで完成度の高いゲームを出してきてたのに
色々と手を広げすぎて散漫になってきてるのかな
726UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 21:52:08 ID:XbFwNeC/
tf2ではアップデートの度にバグあるぜ
727UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 21:55:17 ID:kecHLxLW
そういえばHL2のアイコン統一されたな
728UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 00:18:27 ID:Paapm6sA
アイアンサイト希望な人はSMOD Tacticalオヌヌメ。SMOD各種用にパッチファイルが出てて良かったけど
うちの環境だとTactical5.56は一部の武器をコンソールで呼び出すとクラッシュしてしまうんだが
他の人は大丈夫なんだろうか…。
729UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 01:28:06 ID:IisWRG0u
SMOD TacticalってCSS必要なんでしょ?
わざわざそのために買うのはつらいなぁ
730UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 02:03:21 ID:W5vQVnp0
CSSぐらい買っとけよ
731UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 02:21:16 ID:END3c8Xm
いろいろアプデ来てるけど、ゆうこりんMODって以前同様使えてる?
732UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 03:17:40 ID:WQ5+dVxm
IDの通り今回のアプデでENDかも知れんが、MODならいつでも自分で試せるだろうに
>>727
あんたのIDもry
733UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 05:48:22 ID:IisWRG0u
設定いじってやれば今まで通りmodが出来るのはなによりだけどさ
せっかくアップデートしてグラフィック周り強化されたんだから今の状態でmodを楽しみたいよ
734UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 10:08:15 ID:KEC74pEa
HL2のゆうこりんだけが生きる希望だったのにゲイブひどすぎる><
735UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 10:33:40 ID:7F3gFcPK
Half-Life 2 無印の旧版そっくりさんが遊べるMODを用意した。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45082.zip

うpだてでうまく動かないカスタムマップとかスキンとかで遊びたい場合にどうぞ
736UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 11:31:37 ID:Mrd+sL7b
>>593のバグ直ったみたいだ
Half-Life 2 Update Released
Portal, Half-Life 2, Half-Life 2: Episode One, Half-Life 2: Episode Two に対するアップデートがリリースされました。
アップデートはあなたの Steam クライアントが再起動されると自動的に適用されます。
変更点は以下の通りです

Half-Life 2

Nova Prospektの戦闘が終了し、d2_prison_08からd3_c17_01にマップが変わった後にスタックするのを修正した
もし、このマップ変更の後にAlyxと共にテレポーターでスタックを引き起こすセーブゲームがあるならば、
コンティニューするために手動でマップを再起動する必要があります。マップを再起動するには、developer コンソールを利用可能にし、"map d3_c17_01"と入力してください。
737UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 12:05:06 ID:7J/ybiYW
こんなもん一回でもテストプレイすりゃすぐ分かりそうなバグなのにな
738UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 15:35:27 ID:I0G9HB6T
考え方を変えるんだ。
リリースされてみんなでテストプレイしたから直ったんだ。
739UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 17:45:21 ID:W5vQVnp0
steamのダウンロードの残り時間で1年以上って表示あるんだなwww
740UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 17:57:09 ID:I7D4rIES
>>736
それやっぱバグだったのか。
何回かやり直したらうまくいったから、こっちの環境が問題なのかと思ったよ。
741UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 22:48:11 ID:YpBPNKl9
ポーディの「秘密の洞窟」捜してるんだけど、一向に見つからん
どこにあるんだ?
742UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 23:00:41 ID:RJppwfOC
>>741
ヘリ倒した後に進める場所で奥の見える下水管があるでそ
743UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 23:20:11 ID:E5kTc1Gy
744UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 23:37:22 ID:mbVzMQ0H
EP2の最後のマグヌッセン博士は、何度見ても笑えるなぁ。
「あー…サンキュー」のところの発音が、たまらなく良い味出してる。

で、EP3はまだかね…。
さっさとバールのようなもので、くそイモムシどもをボコりたいんですが。
745UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 01:13:32 ID:FPvcNhhW
マグヌッセンはツンデレ。俺は好きだ

んでだ、EP3は知らんけど EP2の最後にヘリが入ってる倉庫があるだろ?
そこの裏側に回ってみ。noclipでね。

あとは焼くなり殴るなり好きにするがいい
746UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 02:06:24 ID:+uMAfE7C
今やっと無印クリアした・・・
長かった・・・
これからEP1インスコしなきゃ・・・
747UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 02:57:02 ID:UzzDNVFq
>>744
give npc_advisor
748UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 03:28:22 ID:CQBB+dD/
ぬこがどうなったか心配だ早くEP3出してくれ
749UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 07:58:10 ID:L/txT3Eu
猫って何よ
750UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 07:59:30 ID:FTZc0tyH
その話はよしてくれ
今でも思い出したくない
751UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 08:14:58 ID:kp2jEPr1
漫画とかゲームだと嫌なことを言う奴は敵と通じてたりする裏切り者の場合が
ほとんどなので初プレイ時マグヌッセンも敵だと思ってた。
ところが普通にデレたので日本のゲームほど陳腐なシナリオじゃないと思ったw
752UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 09:23:20 ID:krrhLBbD
>>748
ヘッドクラブと融合して、キャットクラブになってしまった。
753UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 09:34:23 ID:4Ws3ooZh
住民へ:>>752ブロックにて誤算が検知されました。
      民間保安軍に協力すれば、報酬を約束します。
754UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 09:43:13 ID:UldON/Dm
必死で逃げて!
755UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 09:45:31 ID:krrhLBbD
ところでラマーはどうなったんだw
例のロケットのなかに、隠れて入ってるところは見たんだが。
またあいつのせいで、失敗するかとひやひやしたぞ。
756UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 10:00:42 ID:fA/ELwbj
昔Half Life全体のストーリーをまとめたtxtファイルを見た事があるんだけど、
持ってる人いないかな?HL1のストーリー忘れて復習しないといけないんだ
757UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 10:09:06 ID:b7zCwnOp
あれって翻訳したやつだっけ?
既に情報古くなってる気がするな
758UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 10:10:05 ID:7IxYKxxC
60秒でわかるHL1・2で
759UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:15:46 ID:a/BnB+N2
あの動画ってプレイした人しか分からんよね
760UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:18:34 ID:fA/ELwbj
>>758
見てみたけど省略しすぎて意味不明だったw
761UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:22:51 ID:cUO/7+0C
762UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:48:15 ID:fA/ELwbj
>>761
うわーサンキュー!これだよ
EP3に備えておさらいしよっと
763UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:48:36 ID:CqLnWbyC
一言でいうと、Xenとバールで次元がやばい
764UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 12:47:36 ID:4Ws3ooZh
>>724
どうしても飛べなくて頼んだ、特に後悔はしていない。
(物理学者 27歳)

http://imagepot.net/image/127588234657.jpg
http://imagepot.net/image/127588234758.jpg
765UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 13:49:25 ID:RwMmaXDP
>>764
何このFUEL
766UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 14:10:27 ID:FPvcNhhW
>>754
おい!こっちだ!
俺が引き留めておく、止まらず逃げるんだ!!


アッー!胸を撃たれた
767UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 14:10:43 ID:R9oGVYFA
ワロタ
768UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 14:12:07 ID:Ro21Y3i2
旧無印用MODのために GCFScapeで half-life 2 content.gcf を展開しようとしたんだが、
本編プレイ完了前にアップデートされてしまったせいか、未ダウンロードのファイルが多数ある模様。
こういう場合、どうしたらいいのだろうか…
769UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 14:15:41 ID:TfVllXkT
>>744
EP2をプレイしているとき、マグヌッセンは実は裏切り者じゃないかと思ったものだ。
別にそうではなく、ただちょい態度が偉そうなだけだったんだね。
770UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 14:17:06 ID:TfVllXkT
>>755
確かロケット発射のときに管制室で
「変だな、予定より重量が数キロ多いぞ」
「大丈夫、許容範囲内だから打ち上げに問題ない」
てな感じの会話があるんだよなw
771UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 15:44:33 ID:8YPaAOa/
http://gs.inside-games.jp/news/235/23554.html

結局どっちなんだよ…
772UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 15:57:00 ID:MF3pYhwa
フェイク
773UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:00:30 ID:lWAwp6WL
写真の化け物なんだよと思ったら人間だった。
774UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:06:16 ID:t71QjKMt
>>770
ちょw
そんなセリフあったのか。もっかいやってみよw
775UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:11:15 ID:UldON/Dm
>>768
今DLすると、更新があった分は新しい方しかDLしないみたいね。
パッケージ版を持ってればそっちから持ってくることができるかも知れないけど、
そうじゃない場合はお手上げかも。
776UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:24:47 ID:8YPaAOa/
777UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 17:41:57 ID:kp2jEPr1
>>771
どうしてValveにイアン・ハイブスがいるんですか?
778UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 17:46:39 ID:tTftmdlM
>>770
ラマー(´・ω・`)
779UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 18:00:43 ID:EbXp8BGf
Ep3が先か…L4D3が先か…

L4Dなんてそんなバンバンださなくていいじゃん…
スタッフ回せよEp3によお
780UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 18:01:47 ID:FPvcNhhW
>>776
いくらなんでもゲイブでかすぎだろ…

そういえばサプライズってなんだろうか。
サプライ箱なんてことはないだろうし
781UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 18:19:04 ID:Cw7TBgm4
>>779
HLとPortalとTFとL4Dの世界が実は同じだった
ってE3で発表が来るよ
782UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 18:30:38 ID:hu93sPiR
L4Dは武器取得時の台詞とかある上にバールが出てくるから
きっとHL絡みのネタがあるかと思ったら皆無でちょっと肩透かしだったな。
783UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 18:47:56 ID:t71QjKMt
転送中に乱入したラマーが一瞬見えるシーンが、
どうしてもこれに見えてしかたがない。


     γ⌒ヽ
   (ヽ(    ) ノ) 
   ヽ ̄ l  ̄ ./
     |    |    
    (___人__ )            
     j 丿 し'   
     ∪
784UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 19:01:54 ID:wOieH9Kb
今思ったけど、死んだとき肉片になるのっておかしくね?
785UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 20:48:25 ID:A5Q1swHB
バール物理学に不可能はないんだよ
786UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 21:20:23 ID:t71QjKMt
おもしろい>>>>ゲイブの肉の壁>>>>>>>>おかしい

だからいいの。
787UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 21:37:53 ID:pIbmFfMJ
L4DよりZombie Panic! Sourceの方がゾンビ映画っぽくて面白いという不条理
788UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 21:54:06 ID:Zeni2tZj
>>781
HLとPortalは一応同じ世界だろ
789UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 22:27:12 ID:yTdBrj9H
HLとPortalはパラレルな気がしてならない
790UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 22:34:47 ID:WtRSOJ8f
ZPSおもろいよね
バリケード作れるし
791UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 22:46:53 ID:uv7NvPCF
>>787
え・・・
792UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 23:49:57 ID:6rBz+WWQ
>>791
シナリオ云々じゃなくてL4Dって基本的には目的地まで仲間と一緒にゾンビをタコ殴りにしながら進むだけじゃん
ZPSはバリケードを築いて立て篭もったり弾薬がかなり限られてるから上手く仲間と共有しないと危険だし
重装備できめても移動速度が落ちるから二人以上で常に行動しないと簡単に死ぬ
弾薬が尽きても探しに行くにはかなりのリスクが伴うし攻撃に加わらなくてもバリケードを築いたり弾薬集めしたりで積極的に戦わなくてもサポート役に徹することもできるし
色んなパターンを想像しないと生き残れないからそういう所がゾンビ映画的で面白いかと
ただグラフィックやモーションは残念だけどね
793775:2010/06/08(火) 00:08:05 ID:PY8NyX9Q
>>768
手持ちのオレンジボックスのパッケージを覗いてみたけど
ディスク内にはgcfそのままのファイルは存在しないし、
インストーラ起動してみてもHL2本体のインストールは製品キー入れた後みたい。

製品キーは使用済みなんで、これ以上試しようがない。
しかしパッケージにする意味、ホントにないよなー
794UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 00:17:54 ID:r4W+pPND
L4Dはゾンビ映画ってよりアクション映画何だよな
普通のゾンビ相手に無双とかどこのセガールだよ
怖いのは特殊感染者だけっていうね
795UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 01:11:04 ID:vK7TygOZ
最後の1人なのにスモーカーに捕まってゲームオーバーになった時の空しさときたら
周りにゾンビもいないし壁に引っかかって拘束された状態で終わる時。ものすごい空しい
796UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 02:06:57 ID:tUKJ1bba
>>764に触発されて俺もアリックスをサムスにしてみたけど、これはかなりいいな。
モチベーションがすごく上がるわ。

「ねえゴードン、なぜそんなに頻繁にブレーキをかけたりするの?」
797UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 10:44:30 ID:gwv6CzOf
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame097967.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame097968.jpg
フリーマンが某軽音部に来たようです。

・・・ここまで作るのに3時間近く掛かってしまった。
798UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 10:50:35 ID:2GfmyL6X
けいおん!とかいうアニメのこと?
アニメ見ないから全然わからねーや
799UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:04:21 ID:uc3K3UmS
せっかくのソースエンジンも、アニメの同人ゲームみたいな質で作るとこうもダメになるのか
800UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:05:34 ID:XzUvsRuH
あげんなよバーニィ
801UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:23:32 ID:v6vb/hHX
>>797
これほど場違いな組み合わせもそうそうないなw
802UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:37:46 ID:ZFBq196x
ちょっと期待
803UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:40:25 ID:Hc3310lx
アリックスを、あずにゃんに変えるMODまだー?
804UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 11:47:30 ID:Azy9B1Z2
あずにゃん「ゾンバイン、ハハッ」
805UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 13:02:20 ID:rYqsKvk4
あずにゃんはよく猫化されてるからヘッドクラブにしよーぜ
806UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:04:36 ID:UmC3Ndes
あずにゃんの生首が襲ってくるのか・・・・
807UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:10:58 ID:Cw5kXAto
やめろw
808UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:23:44 ID:L7RFZI6G
>>797
テクスチャ貼りこんで3時間ぐらいだったら上出来だろ
ライティングや質感付けが全然できてないから貧相に見えるが
ちゃんとつくりこめばまともになるだろうな

MOD制作スレに誘導しようかと思ったけど立ってないのか
809UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:27:42 ID:XjAK6GtJ
けいおん厨は興味ないやつらに無理やり興味持ってもらおうと必死になってるからキモイんだよ
810UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:29:18 ID:Azy9B1Z2
某軽音部がある学校にテロリストが攻めてきてバール戦士に覚醒した主人公が挑むという俺の妄想のようなMODか
胸が熱くなるな
811UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:42:49 ID:4kAbhifB
>>797
かなてこ!の新OPを制作してくれると期待しておこう
812UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:44:54 ID:L7RFZI6G
>>809
わざわざ上げたらお前の忌み嫌うけいおん厨とやらに加担することになるんだがw
813UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 14:52:43 ID:2GfmyL6X
ボクは別にならないと思うぜ(キリッ
814UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 15:19:28 ID:vK7TygOZ
そして今日もバールを持って走りまわるゴードンであった
815UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 15:22:58 ID:tUKJ1bba
EP3で完結するのかなぁ…。
またgdgd続きそうだがw
816UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 15:35:28 ID:HUNJPRPa
>>812
ゴードン、それは自演よ
817UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 15:36:57 ID:xe3qvo+Y
学校のMAP作るなら男塾を作れ、物理学者好みのギミック目白押しなのに
818UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 16:07:53 ID:NJpBty6e
>>806
City17niゆっくりが、を思い出したじゃないかw
819UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 16:49:03 ID:vK7TygOZ
調子に乗ってゆっくり出しまくって瞬殺されたの思い出した
820UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 16:55:39 ID:ocIODkWv
かなてこ!だったら興味沸くのに
821UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 16:59:05 ID:2GfmyL6X
ぶつりがく!
822UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 17:35:51 ID:5dllxQHm
バルブのサイトに数分だけ数字?が表示されたらしいけど
なんかの暗号なの?

ポータル2の紹介がキャンセルされてサプライズがどーこうっていうのはみたけど
EP3なのか
823UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 17:36:10 ID:4/1Waxj7
ありにゃ・・・いやなんでもない
824UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 18:28:42 ID:v6vb/hHX
「何唸ってるのよ、唯?」
「あ、和ちゃん。メイン武器何にしようかと思って」
「ええっ!? まだメイン武器決めてなかったの? みんなとっくに配置に付いてるわよ!?」
「でもでも、私AIM良くないし、武器のこともよくわからないし……」
「唯……このままじゃ、本当にSitting Duckになっちゃうよ!?」
「はうっ、今回はその言葉重たいよぅ!」

っとなるのかw
825UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 18:32:20 ID:ocIODkWv
割と本気で引いた
気持ち悪いとか通り越して引いた
826UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 18:47:17 ID:6aqGijnB
余所のスレまで荒らしに来るアニオタ死ねばいいのに。
827UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 18:52:30 ID:/vIlFKZR
プレイヤーモデル置き換えの方法もしかして変わってる?
昔使えてたブルマとかが全然反映されないんですけど…
828UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 19:11:22 ID:FLbTeB2F
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/9/3/932c6cbe.png
件のvalveHPに数分だけ出た数字

・・・後ろのおっさんがduke nukemに見えるけど気のせいだよな?
829UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 19:26:48 ID:ht0+WBqc
アニヲタってのはこんなキモい台詞まわしに「萌え〜」とか言っちゃう人種なわけ?
こりゃ一生理解できんわ。
830UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 19:33:22 ID:SPNj/Hir
エロゲーで声をいちいち聞く人間と、面倒だからオフにするかセリフだけどんどん読み進めるかの差は大きい
831UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 19:50:02 ID:ez04em3/
なんで数分だけで捕捉できるんだw
832UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 20:41:43 ID:xz2+W2aE
ゲイブが14日イベントでの「Half-Life 2: Episode 3」登場のサプライズを否定
ttp://doope.jp/2010/0614994.html

その他にも海外では色々あってたんだな〜
833UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 20:44:27 ID:tUKJ1bba
ゲイブェ…
834UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:32:51 ID:lkLFZYnz
>>828
・・・14日じゃなくて18日ってことかね?
835UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:33:29 ID:pCknEVA/
アニメは別に否定しないけど、
他のスレにそういう空気を持ち込む人はうざい
836UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:38:26 ID:VSOiEUNA
もうその話終わりましたから
837UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:38:39 ID:5ZKUVxvJ
>>828
マジだ!
Duke新作がValve開発で出るのか!?
…これも誰かが合成したフェイクじゃないよな?
838UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:41:23 ID:xz2+W2aE
Ep3が出るまで61810日
839UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 22:00:26 ID:dcMC8jsq
とにかく忍耐
840UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 22:27:44 ID:lkLFZYnz
>>838
7時間戦争に居合わせた人類並みの絶望感だな・・・
841UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:09:20 ID:4/1Waxj7
EP3発売までGMANに幽閉されてくるわ
842UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:09:53 ID:2GfmyL6X
61810日って言うと170年戦争か
7時間戦争なんて目じゃねーわ
843UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:11:22 ID:tUKJ1bba
NINTAIはもういいです…。
844UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:13:11 ID:bi8q//Rx
ここまで引き伸ばしておいてもうEp3に引きがないっつーの。
と思うが熱狂的なファンは結構いて発売されたらわっとなるんだろうな。
俺は冷ややかに対応してやる!!!
845UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:21:33 ID:tUKJ1bba
やはりEP3でタイムマシンにより強引に物語を終わらせるしかないな。

アドバイザー「スイッチを押させるなーッ!」
ゴードン「いいや!限界だッ!押すねッ!」

ぽち

G-Man「ああ…フリーマン…(以下略)」

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
846UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:47:52 ID:/b7ny8zp
EP2のUnder the Radarで、手榴弾を使ってシールドを解除するところなんだけど、タレットを倒してって言われるけど、タレットがない
ロードしなおしてみたけど、タレットが出てくれない・・・
これはバグなんか?
最近、ここ突破できた人います?
847UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:57:28 ID:A9K/GZnF
コンソールから次のチャプターに飛ぶコマンドを教えてください。
無印の輸送網の最後のシーンで、アリックスの会話の音声が聞こえなくなり
次に進まなくなる…

新パッチ来てから色々バグができてるのかな?
848UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 00:26:58 ID:uj1Sl6Eh
ポータルに向かって水爆ぶち込んだらどうなるの
849UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 00:28:19 ID:BUNqlsX7
>>847
そのバグこないだのパッチで修正されたはずだと思ったがまだ発現するのか・・・
バギーの件もあるし、パッチ以降バグだらけだよ。
850UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 01:25:22 ID:TRcZi7Gw
ゲイブ「忍耐はフェイクだよ」
851UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 01:38:48 ID:PlqaHhow
フェイクというのもフェイクと言うんだろ?ゲイブとフェイクをかけているのかい?
852UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 01:49:10 ID:3rCQGAy5
>>847
うちの場合はパッチ適用後、転送網で研究所に転送直後にアリックスが
スタックして転送機から降りられなくなってた。
で、6/5のパッチ修正で降りられるようになったけど、今度はアリックスが
会話の途中でスタックして扉を開けてくれない。

結局、リリースノートにあった"map d3_c17_01"を実行したら転送網の
スタックは解消したよ。


つい最近、HL1クリアして今HL2を初プレイ中。
1ではエレベータやリフトでのスタックにイライラさせられたけど、2では
アリックスのスタックにイライラ、ストレス溜まるなぁ。
853UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 02:41:49 ID:CS457BKA
ゲイブのピザライフ1
854UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 02:43:57 ID:O1p4kTBY
ピッツァ!(ぐいんぐいんぐいんぐいん ピピッ)
855UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 05:20:47 ID:r13tQyRP
the pizza is a lie.
856UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 05:36:28 ID:xwx3U/GA
>>828
おい、Take Twoのロゴが載っているってことはもしかして・・・・。
857UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 08:05:34 ID:ZRPsbgkF
>>828
61810
6月18日'10年
858UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 08:48:37 ID:tgmP5Z3I
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       61810 = 6月18日'10年・・・・・・その通りだ
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       だが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その西暦年号について
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       完全に指定まではしていない
   | ■■■■■■■■■ l =lべ=|
.   | .■■■■■■■■■ l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  EP3の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    西暦3010年 4010年ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
859UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 10:42:55 ID:VsZ/ry0N
ソースエンジン2とHL3が来るらしいな
ゲイブめ、とうとうやる気か
860UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 10:44:06 ID:xZUFF7Ix
HL3きたらうれしいけど、発表してから発売まで5年とかになりそうで怖い
861UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 10:49:08 ID:BUNqlsX7
それが本当だとしてもエンジンの発表だけで、どうせ実際それで動くHL3はHL2よろしく数年間延期しつつ待たせるんだろう。
862UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 10:53:57 ID:cs+TVnm1
HL2はソースエンジンだけでいいわ
GMOD対応しないとかだったら困る
863UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 15:00:02 ID:huEu3L6N
>>704を参考にして旧版MODを遊べるようにした人に言うけど、
half-life 2 content.gcfのバックアップをどこかに残しといた方がいいよ。

今無印を一からDLし直すと、gcfが完全な状態で手に入らないみたい
864UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:27:10 ID:8SvLtfiE
なんかアップデートでgdgdになってしまった感が…
865UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:46:45 ID:jh8+ARpD
なんでこんな無理なアップデートしたんだろう
866UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:08:05 ID:BUNqlsX7
HL2無印、HD5870でもパッチ以降は屋内とかオブジェクト多いとこでライト使うとカクカクするようになった。

しかしここまで大々的に変えちゃうとBlack Mesa:Sourceも確実に更に延期だな。
まだ作ってるか知らんけどw
867UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:21:49 ID:qk3ShuWH
ゲイブが胸ポケットからカナテコを出して、「今年の6月18日にEp3発売だ」
っていったら失禁する
868UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:32:03 ID:78jC+GDO
EP3が発売されるのとゲイブが病気で倒れるのどっちが早いかかけようぜ
869UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:40:39 ID:PlqaHhow
ゲイブの体重と身長が増えるに1票
870UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 19:53:13 ID:tgmP5Z3I
どう考えてもまず発表だろうな
EP3製作開始の
871UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 19:57:26 ID:qb0jW2jW
開発ストップの可能性も捨てがたい
872UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 19:57:37 ID:OxUJnL5u
Cinematic MOD10.42がロード時に必ず落ちる
873UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 19:58:19 ID:oQHZhiHy
>>870
それは済んでるだろw
874UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 20:17:06 ID:CUYh5oom
>>872
低スペなんじゃね?64bit機専用だったはず
875UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 20:30:47 ID:Lexxk677
低スペと64bitは関係ないだろ
64bit→高スペとでも思ってんのか
876UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 20:32:02 ID:CUYh5oom
そうですね
877UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 20:59:10 ID:qrm+9xFN
>>874
i7-860, HD5770, 4GB-DDR3, Windows7x64
これで落ちるんだ、ゲーム画面では垂直同期付きで55〜60fps出せてる。
878UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 21:15:23 ID:M0TfDYin
噂:14日のValveイベントのサプライズはSource Engine 2と「Half-Life 3」?!
ttp://doope.jp/2010/0614997.html

海外では噂が乱れ飛んでるようで、wktkしてる人は多いのかな。
879UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 21:24:28 ID:BUNqlsX7
そういうこちらが喜びそうなタイトルの噂は逆に嘘っぽい。
真に受けてるとがっかりすることになりそう。
880UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 21:25:16 ID:oQHZhiHy
Portal2とEP3だけでしょたぶん
881UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 21:27:22 ID:gdDwluCW
コンシューマで出すことを考えたら、
またうんたらボックスみたいな感じでまとめ売りすんじゃね?
さすがにEp3とPortal2だけじゃお得感ないが、
L4D3は単品でだすだろうしなぁ。
882UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 21:52:43 ID:zuVXgh2w
DoD:Sをパックでプレゼント
883UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 22:49:31 ID:Jkd0N7Fl
Left4Dead3だったら笑う
884UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:33:35 ID:ehIJDU+i
これパッドで操作未対応ですか、これ
885UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:35:50 ID:oQ6KlVVr
えっ?なんでパッドでやるの?マウス壊れたの?
886UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:38:30 ID:BUNqlsX7
>>884
対応してる。
が、マウスを念頭に作られたゲームなので全くおすすめしない。
887UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:50:41 ID:ehIJDU+i
ありがとう
マウスでやります
888UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:51:31 ID:qrm+9xFN
僕のスティック使っていいよ
889UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:10:03 ID:h3d0rHP8
ぺろぺろ
890UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:20:39 ID:yY8yqxeg
>>877
多分メモリが足りない
せっかくの64bitなんだからもうちょっと積もう
891UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:25:17 ID:EpT+lTRM
>>889
こら!ばっちいからなめちゃいけませんよ!


代わりに私のスティックを使いなさい
892UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:26:24 ID:CcFlygbr
正直アリックスって抜けるよな


















えっ
893UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:28:29 ID:+NXA2LNe
なにそれこわい
894UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:30:17 ID:EpT+lTRM
>>892
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
895UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:32:23 ID:Yehc0FwG
あれっ・・・くそっ・・・・・
896UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:34:16 ID:CcFlygbr
・・・ ぅ   いや、意外と悪くない
897UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:42:19 ID:0qPkPeYO
みらーずえっぢの人よりはマシだな
898UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:46:33 ID:D/YN+069
通はジュディス
899UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:49:53 ID:llGLtBZD
モスマン博士って凄く息が臭そうで通にはたまりません><
900UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:51:48 ID:tXqrFle3
お前らは何の話をしているんだ…。

ボクはメディキットをくれた、名前も知らないあの女の子ちゃん!






「腹を撃たれた!」
901UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:06:56 ID:kEhX9l3h
NPCは結構ランダムで出て来るキャラが変わるせいか、本来女性キャラ用に用意されたと思われる
〜ね?〜よ。っていう言い回しの日本語をおっさんキャラが喋っていておねぇ言葉のオカマみたいで
笑えるw
902UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:11:20 ID:zYMQ5t/M
ボーディって何で服着ないん?着飾るって概念がないのか?
一応白衣きてたやついたけども、もっとこう、スーツでビシっとして欲しい ビシっと
903UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:18:30 ID:tXqrFle3
衣服の概念がない種族なんだろう。
初見ではキモく思えたけど、見慣れると結構かわいいボーティガンツのみなさん。
どうやって生殖してるのかわからんけど、雌雄はなさそう。
したがって隠す必要もなく、裸族でおkなんじゃないか。

そういえばイモムシ野郎は一応、服っぽいのを着てたな。
904UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:47:19 ID:AIq2VcEq
白衣ボーティは可愛かったな
コックもあるんだっけ?
905UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:48:28 ID:y3LYAlX0
お腹から生えてるのが…///
906UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:53:50 ID:KqETIrSv
CinematicMod入れて最高画質でやると凄いね。FarCry2と同じぐらい綺麗。
アリックスも中々可愛いし、久々にEP0から通してやってみようって気になるw
画面が暗すぎるのとバグか何か知らんが字幕とか武器が表示されないときが
あったりするけど、今後改善されるのかね。
こっちの環境では>>872みたいな症状は起こってないな。VGAがGFだけど
他の環境は似たようなもん。
907UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 01:55:30 ID:AIq2VcEq
hl1をcinematicmodでやってみたいな
908UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 02:03:04 ID:tXqrFle3
>>905
あれはオチンチンじゃありませんw
909UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 08:08:57 ID:U3u2BJXq
E3はEP3もHL3もなんも無しで発表はPortal2だけ、それも延期かよ
ってそれがサプライズだったのか?酷い話だw
910UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 08:42:00 ID:RdlqgjPM
>>892エリアにて誤算が検出されました
911UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 09:31:25 ID:zP4YZ/1J
>>890
DDR3の4GBで少ないとかねえわ
あと4GB足すくらいならHD5770のCFにするわw
912UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 09:32:30 ID:7mAj0o/0
>>908
え、チンコじゃないの?っていうかチンポコじゃないんだ?
じゃあ何なの?チンポじゃないの?
913UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 09:38:54 ID:jFDuH0pB
チンコのようなもの
914UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 09:46:30 ID:012SfdSE
>>890
4GBで起動してるねん

>>877
i7-860, HD5850, 4GB-DDR3, Windows7x64
とほとんど同じだけど特に問題無し。
CCCのバージョンとかは?10.5は不安定って聞いたけど
915UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 10:07:57 ID:7mAj0o/0
>>913
それじゃ分からない
もっと具体的かつ詳細に!
あーこれじゃハロワ行けないじゃんか!
俺がニートなのはハーフライフのせいだ。
そういう事になる。論理的に考えて。
916UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 10:53:35 ID:7mAj0o/0
ちょっと待って、
ちょっと待て(笑
just wait a minutes(笑

50分たっても何の返事も無いってどういうことだい?
俺は嫌われてるのか?(笑
917UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:00:23 ID:F6fNu8M1
Xenのだいたいの生物は腹から手が生えてるよな
なんなのあれ
918UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:02:39 ID:YthSch8R
>>916
こいつボーティガンツじゃね?
919UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:14:01 ID:7mAj0o/0
>>918
違うよ、ただの無職だよ
ただボーティガンツのいかにもチンポな感じの“アレ”が何なのか知りたくて。
それだけ。
何なら今からみんなで議論してみるか?それがいいと思うぜ?
920UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:15:16 ID:djCHCUsh
きもい
921UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:19:55 ID:9eJgyLvR
この糞暑い時に無職だと気も狂うだろうなぁ
922UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:25:25 ID:+ji/uJcY
ボーティガンツのAAってないの?
あいつら可愛いよね
あのしゃがれ声とか
923UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:33:39 ID:7mAj0o/0
>>922
5分で作ったんだけどこういうのどう?
 △
 ̄  ̄
| ◎ |.|
| |. |
/ \,

あ、もちろん著作権とか無いから!
普通に使ってよろ星
924UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:38:45 ID:+ji/uJcY
無職ってコワイ、改めてそう思った。
925UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:42:17 ID:jFDuH0pB
無職職人(HL2)無職職人
926UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:49:43 ID:cELo8pMC
我々はいつも同じ謎を目指している
927UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 11:54:34 ID:zP4YZ/1J
Cinematic Mod10.42再インストールしたけど
設定下げたらなんとか1回だけロード中に落ちなかった
案の定次のロードでエラー吐いて落ちた
failed to lock vertex buffer in cmeshdx8
けどEngine ErrorであってCTDじゃないからマシになったのか
928UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 12:27:05 ID:GvnbF1tY
ニートライフ プー
929UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 12:29:17 ID:PHMdziwb
>>919
チンポコなんかあったっけ?
930UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 12:54:14 ID:LdLZzaJw
>>922
      /\
    /   \
  /    /\\
/     ./  _,・,_ヽ `ヽ
     //((((●))_Yi `i
 Λ 0 ̄)_ ̄`´ ̄´´( ̄) ヽ
 l \  ̄ ヽ ,   ,/´ ̄ ヽ l
 i   ヽ    ~~~~/    | i
 l    i   iΛ i    l  l
 |   |   ll ll |    |  |
 i   i       i   i  i
 i   i     *  i   丶 j
 i  iヽ      /丶   i l 

俺にはこれが精一杯だった
931UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 13:09:17 ID:kP/+nrZD
良くできていて正直キモい。いや良い出来だけど。
932UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 13:16:26 ID:AG+L5qpc
      /\
    /   \
  /    /\\
/     ./  _,・,_ヽ `ヽ
     //((((●))_Yi `i
 Λ 0 ̄)_ ̄`´ ̄´´( ̄) ヽ  <もっとエキスが必要だ・・
 l \  ̄ ヽ ,   ,/´ ̄ ヽ l
 i   ヽ    ~~~~/    | i
 l    i   iΛ i    l  l
 |   |   ll ll |    |  |
 i   i       i   i  i
 i   i     *  i   丶 j
 i  iヽ      /丶   i l 
933UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 13:30:45 ID:xiX7/fnG
ロシアのブザーが止まったニュースとかみると
Half-Life2とか思い出す
934UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 14:46:00 ID:Retmx+Ki
>>923
[ボーティガンツ語のショック表現]
935UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 15:15:38 ID:cfpdjJXO
>>933
むしろstalker
936UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 15:17:03 ID:R9McSSWm
俺もそう思った
937UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 21:20:03 ID:M4tstZ41
>>930
素晴らしい
ケーキを差し上げましょう
938UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 22:59:18 ID:7mAj0o/0
>>930
悪くないね
939UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 23:02:16 ID:h+FK03LK
haxってなんでこんなにネタにされてるの?
940UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 00:24:16 ID:fDbEVsAJ
Portalでも忍耐させる気かよ
941UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 01:21:50 ID:pBw1+DTl
なぜHL2はこんなにも酔うのか
FPSはかなり経験あるのにこのシリーズだけは絶対に慣れない
ストーリーとか盛り上がってきてまだまだやめたくないのに酔いのせいで中断するはめにってパターンばかりだ
おぇ・・・
942UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 01:57:04 ID:UZontWJ+
視角野もあるけど、
無駄に細い足場とかを歩かせるのもあると思う。
ただ、俺はそれがValveゲーの醍醐味だと思うので無くして欲しくない。
「こっちが進行方向ですよ〜」なんてわかりやすいゲームはやりたくない。
943UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 02:09:02 ID:CHf/cHv1
>>941
fovは90にしてるよね?
後はなんだろう、滑るような操作感覚が駄目なんだろうか

>>942
視角野って何だw
944UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 02:48:36 ID:idlsoKMT
fovはコンソールから100くらいにするといいかもね。

人間は横の動きよりも縦のそれに弱いから、高低差のある場所で酔うのかもなぁ。
しかし最近はもう慣れたのか、ほとんど酔わなくなった。
945UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 02:49:56 ID:CHf/cHv1
うおおおお
女子高生と付き合いてえええええ
946UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 02:50:37 ID:CHf/cHv1
へえ、これが誤爆か・・・
947UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 02:59:39 ID:ax4jNmeb
慣れてたつもりが、アップデート後久しぶりにプレイしたらボートで見事に酔った^o^
948UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 10:53:33 ID:XvqV2ibX
以前HL2の強烈な3D酔いに関して、緊張感とかfovとかmap構造とかいろんな要素があると思うけど、
酔うやつはfovいじっても酔うし、とくにホバーではみんな酔うって言うしおれも酔うけどよくわかんねー
とか開発者がコメントしてた記憶がある
949930:2010/06/11(金) 11:03:41 ID:U20St4P/
    _____
  ン´       `ヽ
 /           `l
 i Yヽ .ヘ.丶 Y Y | /
  l .| .| \ .i i .i ..l | iヽ
  | | ..| Yヘヽj.J.JJ.J丶`| <にゃー
  | |  | i ヽゝ   レ | |
  U   .i |       |. |
     .| .|      / /
      U      レ´

調子に乗って作ってみた


    _____
  ン´       `ヽ
 /           `l
 i Yヽ .ヘ.丶 Y Y | /
  l .| .| \ .i i .i ..l | iヽ
  | |./| Yヘヽj.J.JJ.J丶`|
  | | i /| i ヽゝ   レ | |
  U .!゙  i | ⌒  ⌒  |. |
   |   | .|(・ )` ´( ・)/ /
   |  U (__人_)  レ´ 
    \    `ー'  / 
    /       \ 
950UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 11:49:16 ID:hnxxSvH9
>>949

GJすぎる!
951UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 11:50:27 ID:SqY2KsQQ
AAのセンスが2004年以前だなw
952UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 11:57:38 ID:lEoWLXlH
>>950
[次スレ求む音]
953UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:01:49 ID:CHf/cHv1
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 146
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1276225116/
954UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 13:40:08 ID:hnxxSvH9
>>952
すまない…昼飯食ってた…。

>>953 は [被験者の故郷] の誇りです。
955UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 13:50:30 ID:bPhn0LiW
>>954
おいコラ素人が知ったようなネタ使ってんじゃねーぞ
スレタイも読めねえのかここでポータルネタ使うんじゃねえ

となんとなくキレた振りしてみる
956UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 13:57:28 ID:bAtJOQcl
せいーーーーーーーーー
957UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 14:18:40 ID:t8UA1N9A
ちょっと!私です!
958UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:40:25 ID:1KPHzIG6
hl2dmのno kill sarverなくなりました?
959UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:09:09 ID:rLSfNrig
dmやったことないけど殺さないで何するんだよw
960UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:10:17 ID:bAtJOQcl
釣りとか…パズルとか…
961UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:18:15 ID:PKDgPy4l
釣りはアントライオンガード吊り上げて大惨事にした思い出が
962UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:28:39 ID:YNmRu6YF
釣りとかパズルなら今はObsidian conflictなんかがあるからなぁ
963UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:32:58 ID:iBPb0nXa
仕事の合間にcoop鯖繋いでcredits貯めまくってる俺ガイル
964UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:29:39 ID:rLSfNrig
creditsってなんでしょう
965UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:15:30 ID:newSpTH+
久しぶりに遊んだら字幕が表示されない場面が目立ちすぎる
おまけにブサイクなほうのアリックスに戻ってるしなんで…?
無印もEP1もEP2も全部モデル入れ替えたのにアリックスがブサイクです
むかつくー
966UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:15:38 ID:r6XQOf/c
誰かアリックスを女体化しろよ
967UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:19:22 ID:2fT0Rl+R
アリックスって女だったら良かったのに
968UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:23:54 ID:G5bziJz4
ひょっとしてEp3がでないのはアリックスの顔が残念すぎるからじゃないかと思った
969UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:24:36 ID:Pn89XorY
残念な顔じゃない、アリックスはアリックスじゃないやいっ!
970UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 02:32:12 ID:tVngEful
こういうゲームの相棒はヒロインじゃないとなあ…。
アレキサンダーじゃあるまいし。
971UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:23:39 ID:WvC0sG3i
人間ならまだしも猿だしなあ
972UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:52:35 ID:iRSn1K5S
自分で作れば問題などない
973UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:55:02 ID:M0U9tjOC
とりあえずアリックスはゼルダかサムスだな
974UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:51:50 ID:yOndHFPm
975UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:39:25 ID:HFQO0m45
なんだよこれ新手のスペシメンか
976UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:24:26 ID:T+6gDsP5
サムスはいいな。切れ長の目がいい。
暗闇で脅かされても、サムスなら許せる。
977UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:26:40 ID:9jdQrlgt
>>974
なに?ボーティとでも言いたいの?
不謹慎だよ!!
978UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:38:28 ID:K2/WSMz+
s
979UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:50:07 ID:7jLCY3tC
スルメ食いてぇの略ですね。分かります。
980UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:32:54 ID:DtS2f2XN
忍耐から忘却へそして伝説へ
981UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:52:30 ID:+VNTqIz1
いよいよE3だな portal2とEP3に期待だな
EP3とHL3が来なくても、portal2で何かが起こるはずだからwktkが止まらない
982UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:29:03 ID:XwvJOCaT
Portal2のストーリーはどんな感じなんだろう。
SS見る限りでは、なんかラピュタの中みたいに微妙に自然が浸食してるね。
タレットも人型になっていたり、目玉ボールに手足がついてて目玉親父みたいになってるし、
一体何が起きているんだw
あいかわらずGraDOSたんは、ケーキの話をしながら、延々と実験を続けてるんだろうか。
983UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:59:07 ID:TTHbms7U
EP3とHL3もportal2来なくて
steamの大きな話が出るぐらいです
984UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:10:34 ID:2n9H2zx0
あれはタレットじゃなくてコープ用の乗り物だったきがする
985UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:52:41 ID:FVDVvV1i
Portal2は延期の上サプライズイベントも散々煽っといて結局キャンセルとか肩透かしもいいとこだしな。
どんなに面白そうな話が出てもどうせ来年以降だし…

あとGabeはE3には出席しないらしい。
となればHL関連のアナウンスはまずないだろう。
奴抜きで発表とかありえないし。
986UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:20:49 ID:onwjNJor
CS2のサイト→ゲイブ「フェイク」
EP3のサイト→ゲイブ「フェイク」

     
                   「フェイク」
987UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:27:08 ID:JEsONxbC
ふぅ・・・Cinematic MODのアリックスってちょっとリアルすぎてキモイよね
988UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:48:13 ID:Lz8r7M5L
正直な話モスマン博士ってさ
息臭そうだよね
989UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:57:40 ID:oZittXvs
モスマン = ヲデオン
990UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:32:41 ID:SJ6ooMt/
manmos
991UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:35:46 ID:mmkE92TW
いい考え、フリーマン博士
992UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:38:15 ID:9az/U0Ww
モスマン博士のエロ画像ください
993UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:49:32 ID:rsPduSw7
誰得www 想像したら吹いたじゃねえか
994UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:24:14 ID:7UHwTwPs
>>992の書き込みだけで想像してしまう>>993は非常にエロティックな思考回路の持ち主で、
日常の些細な出来事に対してもいやらしい妄想を繰り広げている。
こういった人間は自分の持ついやらしさについてほとんど認識していない事が多い。
したがって治療にあたってはまずその異常な思考回路について認識させ、
じょじょに矯正していくことが必要となってくる。
それと同時にカウンセリングでこの病気の根本的な原因となる過去のトラウマ(しばしば性的な体験を伴う事が多い)を
取り除くのが望ましい。以上。
995UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:19:44 ID:XgRwAZND
>>994
モスマン博士乙
996UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:24:11 ID:t0YWlIH0
>>994
真赤になりながら反論しちゃって
そうとう溜まってるらしいな博士
997UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:33:25 ID:losVLASl
998UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:39:55 ID:iWtR8xiY
性的な体験のトラウマ解消には同様の手段で(ry
999UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:09:07 ID:dXD93NPB
>>994
ヤバい俺異常だったのか
1000UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:13:43 ID:7UHwTwPs
1000げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。