Athlon64 3000〜3500ユーザーが集まるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
(´・ω・`)ふぁーくらいは、セレ1.1 GF2 256Mでやったから
クライシスは3200+ gf7600gs 1Gで楽勝だろうな。

前スレ
Athlon64 3000〜3500ユーザーが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159030580/

関連スレ
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265176500/
Athlon64 X2 4800+買う人って・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1117684283/
低スペックPC自慢大会 ポンコツ6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260252129/
2UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 02:04:32 ID:hjBsJkm2
Crysis 2007年11月13日発売

http://www.ea.com/crysis/
公式サイト

【最低動作環境】

* OS: Windows XP, Windows Vista
* CPU: 2.8GHZ(XP), 3.2GHZ(Vista)
* メモリ: 1GB RAM(XP), 1.5GB(Vista)
* ビデオ: 256MB VRAM

【推奨動作環境】

* OS: Windows XP, Windows Vista
* CPU: Intel Core 2 DUO 2.2GHz, AMD Athlon 64 X2 4400+
* メモリ: 2GB RAM
* ビデオ: NVIDIA GeForce 8800 GTS/640
3UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 02:07:17 ID:hjBsJkm2
Athlon64(AMD K8)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Athlon_64

Socket939
http://ja.wikipedia.org/wiki/Socket_939
Socket939 鉄板マザーボード友の会
http://www.wikihouse.com/939butai/

AMD Socket939プロセッサのOPNガイド
http://fab51.com/cpu/guide/opn-s939.html
AMD Socket939プロセッサのOPNリスト
http://fab51.com/cpu/guide/opn-list939.html

Socket754
http://ja.wikipedia.org/wiki/Socket_754
AMD Socket754プロセッサのOPNガイド
http://fab51.com/cpu/guide/opn-s754.html
AMD Socket754プロセッサのOPNリスト
http://fab51.com/cpu/guide/opn-list754.html
4UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 07:08:48 ID:ww4UpnLh
ゴミスレ乙
5UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 00:37:53 ID:FPxywB6k
アツアツ低性能の478/Pen4をA/AthlonXPが次々と撃破。有史以来初めてAMD軍が優位に立つ

AMD軍はIntel軍領地へさらに侵攻するため新型兵器を開発していた。754/Athlon64である。
pen4より低消費電力でありながら圧倒的な性能。一方Pen4は既存機種の改良を続けるも発熱と消費電力が
増大し続けAMD軍との戦いでは連戦連敗。新型機を用いた新兵達は熟練のIntel兵機を次々撃破していき
その威力に酔いしれた。一方熟練のA/AthlonXP使いは新兵の華々しい戦果が面白くなかったが
ほとんどの者が754/Athlon64に機種転換しようとはしなかった。
それは大本営からの「754は制式採用されない実験機。近日中にさらなる高性能機を戦線投入し
そちらを制式採用する」という発表によるものだった

Intel軍が478軍を見捨てて次期主力機となる新型兵器775/PenDを投入。見捨てられた478軍は補給無しで
の孤軍奮闘を強いられることとなった。しかしPenDはアツアツ&消費電力が多すぎて思うような戦果を上げられず。
一方AMD軍は予告通り新型機939/Athlon64X2を制式採用。補給物資もままならなくなった754乗り達はあわてふためいた。
「それみたことか」A/XP機から939/Athlon64X2に乗りた換えた者たちは新兵の見通しの悪さをあざ笑いながら次々とIntel軍を撃破。
「939で後5年は戦える」我が世の春であった・・・

AMD大本営から事前予告無しの電撃発表「新装備DDR2を用いるため939機はすべて生産中止。以後AM2を制式採用とする」
754の旧式化をあざ笑った939がまさかの旧式化。絶望と754新兵による嘲笑に晒されながら939乗りは
部隊で孤立することとなる。後にいう「939ショック」である

Intel軍の新型機Core2が戦況を一変させる。AM2機を次々撃破。まして改良もされず旧式化した939隊は敵ではなかった。
Core2の砲火で死にゆく939乗りたちは「最初から939ではなくAM2を制式採用してくれていたら・・・」と無念を抱きながら
野に屍をさらしていったという・・・
6UnnamedPlayer
Athlon64 3000〜X2 Brisbaneユーザーが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1224588764/