【L4D2】PC版Left4Dead 2質問に誰かが答えるスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Valve Software開発によるLeft 4 Dead の最新作、Left 4 Dead 2 のスレです。
ゾンビ(感染者)だらけの街から、4人で協力して脱出する映画っぽい演出のCoop系FPS

対戦、COOP(シングル含む)などの質問に煽りだけのレスは厳禁。

起動しないなどのトラブルに関する質問は自分自身の動作環境を必ず書いて下さい。
回答者が困ります・・。


■前スレ 【L4D2】PC版Left4Dead 2質問に誰かが答えるスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1260771492/
■公式  http://www.l4d.com/
■L4D2コミュニティ  http://steamcommunity.com/groups/l4d2jpn
■wiki  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=L4D2+wiki
■関連記事 http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=article&G009276
■晒しスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1263460224/

※L4D2の質問専用スレです。前作Left 4 Deadの話題はL4Dスレで
※ここはPCアクション板です。★箱○レスはスルーの方向で★
2UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 15:28:31 ID:Z2z54uvv
【L4D2】Left 4 Dead 2サーバー管理 スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46800/1258472938/

Qどんなゲーム?
http://www.youtube.com/watch?v=dLDl-41BlZA&fmt=22

Qどれ買えばいい?
→Steam版もパッケ版も違いは無い。日本語字幕はどれにも入ってる。

Qインストール・アンロックが始まらないor100%になってHDDも止まってるのに終わらない
→Steamクライアント再起動

Q不正終了しやすい
Qサウンドループが頻発する
下記のような対策で直ったとの報告あり。それぞれ試してみ
→ウィンドウモードでやってみる
→L4Dクライアント>設定>ビデオ>詳細設定>マルチコアレンダリング>無効
→L4Dクライアント>設定>ビデオ>詳細設定>使用するページプールメモリの量>普通・低へ落とす
→ビデオorサウンドドライバーをチェック(てきとーに入れると逆効果だったりする。専門スレ等を参照)
*サウンドループは負荷がかかると発生するのでサウンド周りのトラブルとは限りません

Q -lvオプションって何?
→ゴア(残虐)表現をカットするオプション。死体が早く消える等で処理が軽くなるみたい

QL4D2起動後ムービーが終わるとクラッシュし、デスクトップに戻るんだけど
→Windowsをインストールしたドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与(ただしVistaのみ)

Q自分だけPingが500前後になっちゃうんだけどどうして?
→ルータが疑わしいが、フレッツ西だとなると言う報告がちらほら。

Q英語字幕が出て、日本語字幕が出ない
→Steam>ファイル>設定>インターフェース>言語を日本語になってるか確認して、Steamクライアント再起動

Q日本のサーバーで遊びたい
→日本のコミュニティーに入ってグループサーバーから選ぶ
→Gyaase使え http://d3.jpn.org/gyaase/

★ 質問投下 → 解決しました! で解決理由も書かずに勝手に終わらせるのはNG!
どんなくだらない答えでも、同じ事で気ずかないでいる人がいるかもしれないので答えは必ず書くこと!
3UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 15:29:20 ID:Z2z54uvv
■フレンドから無料でゲームをくれるリンクが送られてきた
→100%フィッシング詐欺。アカウント盗まれる。そのフレンドもすでに盗まれた。

■ アップデートが入ったら動かなくなった!再インストールしても動かない。
→アドオン入れてるなら外す\left 4 dead 2\left4dead2\addons

■最初は出てたグループサーバーが消えた
→steamがメンテ等かも
→ルーターがうんこの場合natテーブルが溢れてる可能性あり。自己責任で下記
http://www.google.co.jp/search?&q=steam%E3%80%80nat%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%80nat%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&

■俺様の高スペックPCでなぜかfpsがでない
→垂直同期切れ

■対戦で死んでるときに自分でカメラを操作したい
→オプションでフリールックを許可にチェック

■マルチコアレンダリングオプションがゾンビのように復活する
→シェーダーの設定をいじると固定出来る事があるらしい
4UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 17:09:17 ID:u2O77oJt
スモパラって人気なくなったんですか?
最近復帰したんですが いつ行っても人がいない・・
5UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 09:09:28 ID:WkkKG1zn
あんな糞鯖いまさら人が集まるわけないだろ
人が集まってこれから面白くなるって時に毎回鯖落ち起きるんじゃ過疎るわ
最大参加数がウリなのはいいがその負荷に耐えられないんじゃ駄目だ
6UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 01:06:10 ID:APhCRh+a
多人数自体が1ほど盛り上がってないってのもある
2でバランスとるの難しいしな
7UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:23:52 ID:8NuPdgoN
生存者もいつはかは倒れるで倒れたのって結局誰なんですか?
8UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 03:57:38 ID:APhCRh+a
びる
9UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 08:20:37 ID:4C0DrQhB
ぞーい
10UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 08:29:50 ID:NxMwwz3I
堕ちた生存者
11UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 13:03:33 ID:+T9j6Jr+
ピル
12UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 16:44:40 ID:d0ojiehi
バナナ以外でL4D2の武器スキンが沢山ある
まとめサイトって無いですか?
13UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 16:57:13 ID:S4cbMtOB
最適なサーバーで部屋を立てた際、導入しているのにアドオンMAPに表示されない
MAPを選んでオンラインの部屋を立てるにはどうすればよいのでしょうか?

コンソールからのシングルプレイなら出来るのですが・・・・
14UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 18:25:43 ID:NxMwwz3I
ローカルサーバーで遊ぶときにCSの武器を入れる、感染者の体力を変える、武器の弾数を増やすといったカスタムをしたいのですが
wikiやgoogleうを調べても具体的なやり方がまったく見つかりません
よくあるカスタムサーバーのような仕様の作り方を説明しているページはないでしょうか?
15UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 20:02:53 ID:Wq2pLZyb
>>13
最適なサーバーということは自鯖ではないということ。
つまりその鯖にはそのアドオンマップが導入されていない。
ロビーでアドオンマップ選んでローカルサーバー建てるしかないですね。
16UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 22:22:05 ID:Mw394D5u
>>13
mmで自分で建てた鯖のアドレスを打ち込んでるとおk

>>14
cfgフォルダ内の以下のファイルに記述すればできる
 listenserver.cfg
弾数の変更はmod入れてないと不可(隠しコマンドではあるらしいが俺は知らない)
17UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 06:39:31 ID:P6Z6F6ip
>>16
カスタムMAPに表示されないアドオンはコンソールから
シングルを始めた上で更にコンソールで「mm IP:ポート番号」と入力?

Listen Serverで立てているのですが・・・・
どやって自分の「IP:ポート番号」を調べるのでしょう?
18UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 06:58:13 ID:3sW2fx49
>>17
あきらめてローカルサーバーでやってください
19UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 08:41:24 ID:x4dSV15T
Left4dead2をやろうとすると
「Left 4dead 2のファイルをSteam Clourdと同期できませんでした 過去に別のコンピュータからこのゲームをプレイした際に、ゲームの設定や進行状況。」
とでて起動はできるんですが、オンラインプレイやパブリック鯖の作成などができません
どうしたら治るのでしょうか
20UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 09:12:26 ID:x4dSV15T
マイゲームから起動すると治りました
ごめんなさい
21UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 16:17:56 ID:NOquONTw
スプレー画像をインポートするときにvtfとtgaのファイルが表示されないのですがどうしたら表示されるようになりますか?
22UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 16:32:35 ID:FlQTHUyZ
それくらいググれよ・・・。すぐに出るだろ
23UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 18:52:03 ID:PuDpiqyx
先日から
http://blog-imgs-43.fc2.com/p/p/g/ppga/20100511184824509.jpg
のように文字が太くなりました
画像はスカベンジモードの画像です
上のタイマーを見ればわかるとおもいますが秒数の文字が太すぎて最後まで映っていません・・

あるひ突然起きたので何が原因かもわかりません・・・
一応OSの文字設定なども確認してみたのですが変わっていませんし
他のゲームはいままでどおりでなんら変化が見られません
おかしくなってるのはL4D2だけで
整合性をチェックしたり再インストイールもしたのですがだめでした
だれかわかる方よろしくおねがいします・・・

OSはWindows7です
24UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 19:13:09 ID:DerrAewK
Beat The Rushってゴールドまでメダルを取得してしまったら
もう取れないんでしょうか?
25UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 21:33:39 ID:jkx4QMq+
とある鯖のみ接続したくない場合
どうやったらいいの?
26UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 00:27:02 ID:CqFGWjtC
>>23
スチームから完全アンインストールしてみたら?

>>24
フレがしょんぼりしてた記憶があるから、とれなかった気がする
27UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 03:42:53 ID:dBgPaiQH
Beat The RushってAddonMapじゃとれないんだっけ?
28UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 14:39:24 ID:KcMY8QHh
このゲームチートとかいるんですかね?
なんかそれっぽいヒトがいて悔しかったです。
29UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 17:12:27 ID:WRhmokfi
悔しいってことは対戦だろうけど、デモとかあげてくれないとわからないが
このゲームでチート使う奴はあまりいないよ
30UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 20:17:32 ID:Yywrh5TD
最近キャンペーンを一度終えてまた新しく部屋たてて始めようとすると
フレームレートが落ちまくってまともに遊ぶ事が出来ないんですが
同じ症状の方で直った方はいないでしょうか?

設定いじったりドライバ更新しても駄目な状態です
31UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 20:33:01 ID:wrlMHFy1
何度無効化してもマイクブーストが有効になってしまいます
どうすれば無効化できますか?
32UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 21:19:13 ID:KcMY8QHh
>>29
そうなんですか。。ありがとうございましたー
ハンターで目の前に現れてやったら旬殺されました
相手には気づかれてなかったと思ったんですけどね
33UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 22:02:32 ID:Q9qfUNo+
無音で飛び掛らないと化物クラスは返り討ちにしてくるぞ
背後から飛びかかってもハンターは叫び声あげるから殴りながら振り向かれると叩き落される
6mくらいの距離で背後から飛び掛ったらHS一撃で落とされることもある
34UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 23:14:23 ID:CqFGWjtC
6mってなんだよw
35UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 23:14:54 ID:Muxn8yx0
インストールしたアドオンの消し方を教えてくださいorz
マリオのtankskinなど、どこにあるのか分からないです;
36UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 23:19:50 ID:CqFGWjtC
>>35
addonフォルダに入れたアドオンがあると思うからそれ消せばOK
37UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 09:41:33 ID:uMvpe6MK
l4d2でハンターの練習したいのですが、コンソールコマンドって1の時と違いますよね??wikiにも載ってなかたので教えてもらえたらありがたいです;
38UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 10:00:33 ID:wPTi6Ho0
>>37
基本1と一緒
39UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 12:47:54 ID:U692ekE/
>>36
ありがと!
40UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 14:40:43 ID:mBriHzh1
[l4d2の起動準備を行っています]から先に進まない
以前は起動してたんだが、同じ症状の人いないか?
41UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 23:29:03 ID:b1mks6Jf
>>40
前できてたんなら、環境で前と変わったとこがないか調べたらいいんじゃない?
あとは整合性チェックして無理なら再インストールかな
42UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 05:17:47 ID:khw383Ay
対戦とかキャンペーンの画面まではいくのですがクイックで入ろうとしたりほかの部屋に入ろうとしてもつながりません。
どうすればよいでしょうか?
ほかのPCで同じ製品のレフト4デッドをやるときどういった対処をすればできますか?
43UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 01:27:57 ID:kpp1aejX
>>42
質問の意味が分からん
44UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 11:49:00 ID:dlbgnNdM
L4D2を起動してオープニング終了後ロード画面に入るのだが、その後すぐ
Steam is not running. You must start Steam in order to play this game.と表示されてメニューまで行かない。
Steamをインスコしなおす前は普通に遊べてたんだけど、しなおしてからエラーが出るようになった。
L4D2も再インスコしたんだが・・・・
45UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 12:58:31 ID:UUnh6jef
46UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 13:43:03 ID:T1TCh4rg
http://zoome.jp/despa1r/diary/48
こんな感じになってL4D2できないんですけどわかりますかね
再起動、整合性チェック、再インストール キーボードを抜いてみる 試したけど無理でした
常にEsc押されてる感じ・・・
47UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 14:33:10 ID:+p254zg1
どっかのサーバーでbindいじられて、いたずらされたんじゃねえか
bindし直してみたらどうだ
48UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 14:43:12 ID:h27s7GZE
再インストールしたならbindはリセットされてるんじゃないかな。
49UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 16:47:34 ID:rDJuFs34
SteamCloud
50UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 19:00:56 ID:/d+xYsDI
Steam版を買ったのですがプレイヤーキャラ全員の首から上と一部の敵が
限りなく透明に近い半透明(プレデターの光学迷彩的な)表示になり大惨事となっております。
グラボがGF6800の256MBと結構ヘチョいのも問題だとは思うのですが、
同様の症状をご経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
インスコ時のファイル破損かと思い2度ほど再インスコしてみたのですが改善されず。

グラフィックドライバの更新で改善する類のものであればいいのですが、
他ゲーとの相性やら何やら色々ありましてできることなら最後の手段としたい次第でありまして・・・
51UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 19:11:51 ID:+p254zg1
グラボがしょぼすぎるからだとしたら
起動オプションに-dxlevel 81を入れたら出来るかも
52UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 20:51:57 ID:/d+xYsDI
色々コマンドライン試してみましたがダメでした。
んで色々調べてるうちに整合性チェックなんてものがあったのでそれかけてみたら1ファイルが認証できない云々と。
自動で再取得する旨の表示が出てるんですが何度やっても認証できない→再取得の流れ。

マトモに整合性チェック通るようになるまで何度もしつこくアンスコ→インスコ繰り返すしかないんですかねぇ・・・
それともSteamに置いてあるクライアントに何かトラブルか・・・
53UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 21:13:29 ID:b4Oc1Zmg
L4D2が終了してないのでSteamが終了できないってエラーが…
でもおわってまっせ…プロレスにもありませんがな…
54UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 21:14:26 ID:b4Oc1Zmg
ん?プロレスってなんだ?俺だすいません。
ぷろせす です
55UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 11:50:17 ID:tKv+b99u
アドオンの”Left 4 DeadCity II”でチャプター4の武器屋からセーフルームまでのクレッシェンドイベントの途中で
工場の中にある扉が開きません。プレイ動画を見てもスイッチらしいもののなく、開いている状態で進んでおります。
何か条件でもあるのでしょうか?
56UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 13:04:30 ID:kQnYIxvw
57UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 18:08:28 ID:0lTwvevk
銃撃音だけを下げることはできますか?

耳が痛くなっちゃう
58UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 19:39:43 ID:0RyOX1bV
>>55
バグだな。普通ならシャッター開いてて全員はいってから閉めるものだし
59UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 21:27:23 ID:mpI8ERI6
>>57
無理
60UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 23:11:30 ID:/zq9klXu
>>57
銃撃音はsound\weaponsフォルダの中に各武器の音声ファイルがあるから、
音声編修ソフトを使ってボリュームを下げればいいんじゃね?

ググれば無料のソフトも見つかる。
あと、ファイルを上書き保存する前にバックアップを取るのを忘れずにね。
61UnnamedPlayer:2010/05/16(日) 23:56:28 ID:iVC97h3o
デドセンチャプ3対戦でクレッシェンドイベント中にタンク引いたんですが、
警報止まらなくてもゾンビの沸きって止まっちゃうんですかね?
62UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 00:06:33 ID:OsEQWGyI
>>60
サウンドの設定からじゃできないみたいですね

ありがとうございます
63UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 00:28:55 ID:wQK7IZcE
>>61
タンクが沸いた位置(生存者の位置ね)より下がれば2ラッシュくらいでラッシュはおさまる
タンクが死ねばまたラッシュ再開
なのでクレシェ中にタンクが出た場合はボタン押さずに下がるのが安全策
64UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 00:32:29 ID:EBaczHYB
はあーあ
ログインできないから遊べやしねえ。
実績も見えないし…
65UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 00:39:42 ID:zMOLOyA6
>>63
なる
相手モロトフ持ってなかったんで、警備室篭ってたよ。
で特殊3と突っ込むのがいいんだね。
66UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 00:58:55 ID:5mJxNNte
bind "F1" "firstperson"
bind "F2" "thirdpersonshoulder"
をコンソールに入れたら
ゲーム内のアバターが表示されなくなってしまったのですが
解決方法ご存じのかた教えてください
67UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 01:32:36 ID:WM9Wx40Z
画面分割って出来ないのですか?
68UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 01:57:51 ID:wQK7IZcE
>>67
できない
69UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 02:00:26 ID:VYmBbkEG
アバターってお前ぇ…
70UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 03:43:16 ID:qw4EtRRL
実際のsteamの編集画面にもアバターって書いてあるけどな
71UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 04:46:14 ID:wQK7IZcE
>>66
よく分からんが、それが原因でなったんなら
それ外せばよくね?
72UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 19:20:43 ID:/qWBhnlB
このゲームには友達にあげられるゲストパスはついてきますか?
付いてくるとしたら何個付いてきますか?
73UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 19:28:28 ID:89ntFl3u
>>72
ゲストパスは無いけど、$89.99 USDで4個パックってのが買える。
74UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 19:59:57 ID:SJGxl0zO
CSの武器とかダメージ変更とかしたいんですけど
ぐぐったりしたんですけど、いまいちよくわかりません。
親切な方、頭の悪い僕にできるだけ詳しく教えてくれませんか?
初心者でごめんなさい。
75UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 20:18:45 ID:vaNkWKyd
その辺は初心者向が1日2日でできることじゃないから1,2ヶ月勉強する覚悟がないなら諦めたほうがいい
wikiみたりググってやり方がでてこないのは構成するのに一定以上の知識や技術が必要だから
知り合いに鯖構成できる人がいて気軽に頼める仲とかでないんならどうしようもない
7666:2010/05/18(火) 00:23:15 ID:pI+83lV4
>>71
bind 外してから
アバターの画像登録しなおしたら直りました。
ありがとうございました。
77UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 07:37:23 ID:UlRR+odB
ハンターを跳ね除けるベストなタイミングっていつですか?
またジョッキーを跳ね除けることは出来ますか?
78UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 13:49:36 ID:d2VogmqM
79UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 14:04:41 ID:UlRR+odB
>>78
おお、これは分かりやすい。
気持ち早めの対応で問題なしということかな。

あとジョッキーの飛び掛りは跳ね除けられるんですかね?
80UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 14:05:52 ID:A3fWekaj
上向きに殴ればいける
でもタイミングは難しい
81UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 16:33:43 ID:d2VogmqM
ジョッキーはどうなんだろうな
たまに跳ね除けられるけど相手側のモーション移行が早すぎてギリ食えない距離だったから弾けたって可能性もあるしよくわからないな
とりあえずヒットボックスは頭上
82UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 21:04:17 ID:NHPP8N+S
安価な輸入盤のL4D2は日本語字幕対応らしいのですが
国内盤とは何が違うのでしょうか。

メニュー画面やそれ以外の設定画面
はあくまでも英語なのでしょうか・・・?
83UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 21:10:16 ID:ToFUiLwh
>>82
マルチランゲージ対応だから、どれ買っても中身は一緒。
steamに登録→毎回steamから起動、が必須なゲームなので
steamを日本語に設定しておけばメニュー画面等ふくめ全て日本語になる
84UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 01:06:57 ID:yFfnQllX
>>83
わかりやすいご回答
ありがとうございました!
85UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 01:48:30 ID:8NPxwyiV
ロード画面にはいると
Engine Error
Map_LoadModelGuts: Map with no texinfo.maps/*****
****には選んだマップのファイル名が入ります。

って出てL4D2がおちます。
どのマップも同じようになります。

急になったのですがなぜでしょうか?
86UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 08:24:13 ID:m/I/g87l
テキスチャの一部がないのか壊れてるんだろね
公式マップでそう出るなら統合性チェック、治らないなら再インストール
87UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 09:46:15 ID:SLPc6Cvx
メニュー画面でキーボード入力を受け付けなくなってしまいました。
具体的には、コンソール表示やサーバーブラウズなどです。(コンソールはF11、サーバーブラウズはF12に設定)
シングルなり、マルチプレイを始めた状態だと上記機能が使えるのですが、メニュー画面では受け付けてくれません。
関連性は不明ですが、それとほぼ同じくして、steamのプロフィールが編集不能になってしまいました。
編集するを選んで編集画面が出るのですが、キーボード入力を受け付けてくれません。
直前にやったことというと、1人対戦をする為にcfgファイルを追加したぐらいです。
ただ、ファイル追加直後の一定時間は問題なくできました。しかし、なんらかの拍子で症状がでました。
直前に追加したcfgファイルの削除、整合性チェックやデフラグも試しましたが、症状は変わらずです。
同じような症状で解決策をご存知の方いらしゃいますか?
88UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 15:39:48 ID:EtA5nClx
>>87
Steamのプロフィール編集は確かに自分の環境でも今出来ないね
半角英数字なら出来るけど、日本語だと表示されない
多分これは最近のGUIの大型アップデートによるバグだと思うから、そのうち治ると思うよ
どうしても編集したいなら、ウェブブラウザ上でSteamのサイトに行って編集すればOK

コンソールやサーバーブラウズの入力は、メニュー画面の時では、マウスカーソルをゲームモード以外のところに合わせればOK
これ見てみ→ttp://l4d2.ngnl.org/?FAQ#g476c020
89UnnamedPlayer:2010/05/19(水) 15:45:27 ID:GUtHgAvL
>>87
関連あるかはわからないけどメニューでコンソールでないときは
1回設定とか押してからF12なりを、おすと表示されたりする
あとスチム系は2バイト文字にかなり弱いから半角になってるかも重要
9087:2010/05/19(水) 18:32:04 ID:SLPc6Cvx
>>88-89
早速の情報提供、感謝です。

メニュー画面の問題はwikiにのっていましたね。良く調べないで質問してしまいすいませんでした。
現在職場なので、自宅に帰り次第確認してみます。

steamの編集の方はブラウザ上で編集可能なのを確認しました。

本当に助かりました、ありがとうございました。

91UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 00:35:59 ID:VHlWQ9VB
チャットで!arangって打ってる人を見かけますが、あれは何ですか?
92UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 03:06:19 ID:v06/hdp1
tankのBGM変更が上手くいかないのですが
もしかするとcoopではtank専用のBGMは鳴らないのでしょうか?
対戦は怖くて入りたくないので確認できないのです
93UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 03:25:41 ID:vNXzFFU5
>>92
ちゃんと鳴るよ。
どう上手くいかないのかわからないけど
再生時間とレートに注意して作り直したら?
94UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 12:56:32 ID:v06/hdp1
>>93
ありがとうございます。

BGMはhttp://www.youtube.com/watch?v=VZqazbULRRA&feature=relatedを
CravingでwavにしてC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\sound\music\tankの
wavを置き換えしてるんですが今は音が鳴らないみたいです。

夜もう一度試してみます。
95UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 13:02:33 ID:v06/hdp1
all noobってチャットして逃げましょう
96UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 13:04:14 ID:v06/hdp1
すみません実況スレと誤爆しました

ちなみにL4D2は再インストールして>>94をしてます。
97UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 13:11:50 ID:OOfCRdwJ
>>96
とりあえずレートってわかる?
98UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 16:14:52 ID:i2wEBovN
ブログ記事が新しく更新されてたんで見てみたら
ノームのやつまんまだった…(投票もできるまで遡ってる)

で、実績の方も0にリセットされちゃったんだけど
たかだか35程度だけど同じ数取り直すのはマンドクサイので
元に戻すにはどうすればいい?
99UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 19:30:03 ID:XDKgFTaQ
>>91
おれもしゃがもうとしてキーを押すと自動でチャットしてる

なんなのかよくわからん
10098:2010/05/20(木) 22:33:15 ID:i2wEBovN
自己解決…つーか、今さっき起動してみたら元通りになってた。
特に何もしてなかったんだけど…何だったんだろ。
101UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 23:39:15 ID:ViEZGG0o
今日光回線に変えたんですが、それからL4Dがエラー音がしたあとにおちるようになりました。原因がわかる方いたらおしえてください
102UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 23:50:28 ID:vNXzFFU5
>>100
実績0になるのはよくあることだから気にするな
すぐ直る
10398:2010/05/21(金) 00:40:15 ID:pM/byY17
>>102
サンクス

…にしても今日は途中での不正終了ばっかで嫌になる
104UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 00:55:35 ID:WOkGTfwC
どの音、曲をかえるにしても元の音、曲の長さより長いと正常に鳴らないとかあります?
元のtank死亡音が2秒とか5秒だったんだけど、新たに4秒の音を16bit, 44100Hz, 2chにして置き換えたところ鳴りませんでした…。
2秒は2秒のものを、5秒のところは5秒以内じゃないとだめでしょうか?
105UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 01:07:03 ID:XQb0T9DW
ダメだよ
長さの変更は出来ないみたい
おかげで音楽編集のスキルが身につき始めてしまった
106UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 01:35:40 ID:VWZQ4SN+
>>104
短いのは駄目だが長いのは元の再生時間でプッツリ切れるだけだから問題ないよ
107UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 05:51:00 ID:fw14z5cO
よく対戦で特殊感染者が沸いてないのに
どの特殊感染者がいるか、場所まで分かり
VCで指示してくるんですけど
どうやって沸いてないのを確認しているのでしょうか?
108UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 06:00:53 ID:38SUHVQs
>>107
バクテリア音というのがあって、特殊感染者ごとに分けられてる
バクテリア音は2種類あって距離が遠いときと近いときの2種類
その音で位置までわかることが可能

タンクが湧くと聞こえない

バクテリア音はL4D2のファイルの中にあるよ
109UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 15:53:08 ID:nDsiO+pJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UxUUY4iiDqI&feature=related
そのバクテリア音なんだけど、「ピアノで演奏」の方が遠距離だっけ?
110UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 16:11:31 ID:38SUHVQs
>>109
最初が近くでその次が遠く
あとスピッターきめえ
111UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 20:58:20 ID:mt47Vx6r
起動するたびにコンソールに
Can't use cheat cvar fog_start in multiplayer, unless the server has sv_cheats set to 1.
などと書かれていてCoopが出来ません
再インスコや整合性も確認しました

CPUはIntel(R)Core(TM)i7 860 @2.80GHz
メモリ 4G
グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 260
OSはX7のProfessional 64bitです
シングルで空を飛びすぎたのが原因なのか・・・?
112UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 22:04:27 ID:mt47Vx6r
111の追記です、野鯖でのキャンペーン、ミューテーション、対戦は確認できました
野鯖でもロードが半分以上まで進んでゲームが終わったり
サーバーに入った所の広告が出てくる所でOKを押すと落ちたりします
友人のカスタムサーバーに入ろうとする時にも↑と同じ現象が起きます
113UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 00:15:41 ID:d9wSNUDT
アンチチートツールにひっかかってるな
心当たりないなら何か常駐ツールと相性悪いと思う
錠剤してるツール全部終了してからやってみ
11494:2010/05/22(土) 00:23:41 ID:sOeweFPU
やっぱりBGM変更が上手くいかない
何か原因が分かる人教えてください。。
115UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 00:34:59 ID:d9wSNUDT
ステレオかモノラルか128か64かじゃないかな
モノラルの64にしてみ
116UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 00:48:58 ID:sOeweFPU
ありがとう
ちょっと試してみます
117UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 00:57:30 ID:sOeweFPU
>>115
出来ました、ありがとうございました。>>93の人もありがとう。
118UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 11:38:29 ID:Tyz/bv7A
>>113
アンチチートってのはゲーム内で行われてるのかな?
心当たりっていうとシングルで空飛んで遊んでた事ぐらいしかないんだ
今度凸るときはAVGとかの常駐ソフトは終了してからやってみる
119UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 16:35:53 ID:KaXHEj2P
ローカルサーバーを立ててさ
100時間未満のプレイの人は入れなくする設定ってあるの?
120UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 17:20:53 ID:m2maGOOg
対戦がアツいカスタムマップってなあい?
121UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 17:29:41 ID:4sy6GgrE
キーコンフィングの設定でジャンプコマンドを
スペースキーから無変換ボタンに変えたいのですが、適用されません。
ゲームの仕様上、不可能なのでしょうか
122UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 19:27:00 ID:USXV8Hnl
通は左手にジョイパッドでLBにジャンプ
右手にマウスが基本だ
色々と捗るぞ
123UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 21:24:45 ID:0OZ3LAct
>>121
無変換キーが使えないゲームは多いよね、
海外のゲームだから仕方ないんじゃないかな。

キー配列を入れ替えるツールとかもあるけど、
試してないからうまくいくかは知らない。
124UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 21:35:46 ID:0OZ3LAct
>>121
あともうひとつ。
スペースが遠すぎて押しにくいって理由だったら
いっそWASDの移動キーをひとつずつ右にずらすって手もある。
ESDFにね。
この配置でFPSやる人も結構多いらしい。
125UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 22:38:02 ID:s+Efh0/A
俺もl4d2だけはホームポジションでやってる
126UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 22:38:06 ID:4sy6GgrE
>>124
最近スペースキーの左半分がバカになっちゃって
カッチコッチに固いんですよw
右にひとつずつずらすのはナイスアイディアですね
試してみます!
127UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 22:55:30 ID:0pgHqRty
 最近(ここ3週間)、韓国人につきまとわれているんだけど・・・。
こっちがサインインすると即「一緒にプレイしよう」といった内容の誘いが
来る。最初は普通にやってたんだけど、プレイスタイルがいつも同じなんだよね〜
その韓国人。ショットガンが好きらしくて、いつもショットガンを持って
プレイしてるんだけど、人を前にいかせて、自分は絶対前に行かない。
ステージクリアした後に出る成績をみるとほとんど何もしていないんだよね〜。
 おいら1〜2時間遊んでるんだけど、めちゃくちゃ束縛感がありすぎ。
お互い片言英語で話すから、こちらの言いたいことがあまり伝わらないし、
ゲームで疲れるよりも、人に疲れる。
 この人何でこんなにつきまとうんだろうか?
 ちなみにおいらは男女性別、年齢とか一切言ってない。
 
 てか、こういう人と一緒にゲームを楽しむことってできますか?
 その方法があったらおしえてくれっ!!
128UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 23:02:34 ID:d9wSNUDT
スペースキーは遠くはないけど左半分だけ押すから気づいたら傾いてるんだよな…
129UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 23:39:37 ID:eiEV10vj
>>127
こっちもショットガン持ってHSしてダウン中にモロトフ投げて炎上してる所にマグナム乱射してゲーム終了してフレ削除してブロック
130UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 00:31:04 ID:66klXQPu
テンプレにあるグループサーバーの件と似た質問だけど、困ってます。
ゲームモード別に選択して、「オンラインでプレイ」を選ぶと鯖がいくつか出てくるけど、
気がついたら鯖がまったく表示されなくなってしまった。
「ゲームを検索しています」→「ゲームがみつかりませんでした」となります。
どのゲームモードでも、何時でもコレです。
フィルターもかけていません。
対処法お願いします。
131UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 00:59:11 ID:H840BAW6
ロードが長い俺だけ長い、次ステージ開始は他の人はもう始まってる状態
PCの基準も十二分で回線の類でも無い、不安要素はWindows7ぐらい詳しい人いません?
132UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:25:28 ID:3dP4mHWK
>>131
切断されました Connection failed after 10 retries
だったら俺と仲間
133UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:35:09 ID:CTaK83T9
>>130
俺も同じ症状が出る。
時間を置けば解決するけど条件は全く不明。
自宅回線かsteamのマスターサーバーの調子がわるいんだと思う。

PCとルーターを再起動してもダメ?
134UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:35:34 ID:OC4uKkmz
>>131
SSDを使え
めちゃロードが早くなる
135UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:48:34 ID:H840BAW6
>>132
さすがの俺もロード中Esc連打しないとそれはならんわ^^;

>>134
うわー無駄な容量のHDD買うならSDDにしときゃよかった
136UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:49:14 ID:H840BAW6
恥ずかしい、SSDでした///
137UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:54:11 ID:66klXQPu
>>133
時間置けば出てくるなら、まだマシだと思います。俺の場合は、時間置いてもだめ。
ルーターは使っていないし、PCの再起動もだめ。
調子悪いのかな?こうなってから2,3ヶ月経って解決してないから何かの調子という問題でもないのかも。

138UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 08:28:33 ID:7uR60yKU
>>127
チョン弾いてる鯖でplayすればok
139UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 10:17:23 ID:zvEt9ixV
いまさらだけど>>79
ジョッキーが飛び乗ってくるモーション見せた瞬間に
上に殴るとなぜか即死する。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm10174782
対戦で1度しか成功したことないけど。

ところでvocalizeって使えないの?
bind "F1" "vocalize" "PlayerLookOut"
等をautoconfigに書いても反応ないんだけど・・・。
140UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 10:22:45 ID:0NNuvuvv
実はローカル鯖じゃないとできない
141UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 10:33:30 ID:zvEt9ixV
禁止されてるんですね。
ども。
142UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 12:13:06 ID:f/3EnmZD
ttp://www.facepunch.com/showthread.php?t=846673
ここの方法でL4D1のマップをL4D2に入れてみたんだけど
ゾンビのTシャツがブラックライトを当てたかのように光っててなんか雰囲気が壊れるw
テクスチャがおかしいのかな?

L4D2で、L4D1のマップを何の異常も無くできてる人っている?
143UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 13:47:16 ID:xeZ6nQd6
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907275.png_w2rGE0XZ9Dwou2AZMZGC/www.dotup.org907275.png
胆汁ボムを通常感染者に投げると画像のように紫の人影?が滅茶苦茶になるんですが、改善策わかる方いますか?
再インストールしても改善されませんし、アドオンもいれてません
144UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 15:38:15 ID:W2dpP/MA
久しぶりにやってみたら新マップが来てたんだが
シングルなんかでロードが終わるとゲームが落ちるんだが・・・

patchがどうとかダイアログが出るんだけど同じ症状の人いる?
145UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 16:31:57 ID:ofyfangN
オープニングムービー後に強制終了される・・・
wikiに書いてあったこともやったんだけど改善されないよー
再インスコしかないのかな?
146UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 18:01:04 ID:K4p6/CYD
>>145
しょっちゅうです。
各種ツールの「ツールキャッシュの整合性の確認」と
「ゲームキャッシュの整合性の確認」してみたらどうだろう。
あと、addonsフォルダーにあるvpkファイルは別のところにいったん
移動させてみると案外治ったりする。
その症状で、再インスコはあまりお勧めしないな〜。
147UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 18:23:04 ID:Ek/fLq/V
>>142
samurai鯖のアドオンサポートプラス入れたら直ったりするかも
148UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 18:24:21 ID:OklIQ0LY
オフラインのシングルで、リアリズムや対戦はコンソールでmap realismやmap versusで
出来るのですが、ミューテーションはどう打ち込めば出来ますでしょうか?
149UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 20:42:19 ID:n5taPEep
>>142
ExtraAssetsでいいんじゃないの
ttp://www.l4d2.upc-gamers.com/download.php?view.38
150UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 21:05:01 ID:x2EdZtqf
対戦が面白いマップない?
151UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 21:49:39 ID:scOR7r3F
キャンペーンモードの検索画面で「ゲームを検索しています・・」
のまま何分経過しても動きがありません。。
他のモードも同じような現象がおきるので、マルチプレイが全く出来ない状態です。

しかし、PCを再起動した後だと正常に動作して、検索結果が表示されるんですが
原因がわかる人はいませんか?これじゃ毎回PCを再起するはめに・・・
152UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 03:20:26 ID:v22nENrc
対戦の話なんだけど
デトセンのチャプ1にある、バックドラフトドア?開けると火がでるやつ
感染者側でよく工事で開けるんだけど、火がつくのはデフォだよね?
火がつかない方法ある?
153UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 03:49:06 ID:2tMB0GVG
>>152
ない
154UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 05:46:14 ID:3WMuVz7W
>>151
その原因はわからないけど
下のサイトから好きなサーバーに入れる。ただし日本のサーバーのみ。
ttp://left4server2.com/
ttp://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html?game=l4d2&country=JP
155UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 09:25:37 ID:MJZO4w2l
>>154
ルーターがへぼいとパンクしてそういう現象が起きる
俺も前は検索してると結局見つからずその後しばらく繋がらない状態が続いた
2,3分待てば回復したけど厄介な現象だよな
ロビーリーダーの時だと4人揃って検索→パンクする→回線的に孤立して他の3人弾いてローカルで開始、ってパターンになる

応急処置として検索しない方法で繋ぐしかないよな
156UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 10:50:41 ID:L4wKe8TG
>>155
その場合、NATタイマーを短く調整すれば改善する。というか俺はした。
157UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 13:01:45 ID:tFls8Ssu
コンソールで夜ウィッチ出すにはどうすればいいんでしょうか?
昼ウィッチは出せるんですが。
158151:2010/05/24(月) 13:11:13 ID:QHbDNHMP
最近ルーターの調子悪かったからな・・
プロバイダに連絡して交換してもらうしかないか
159UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:05:00 ID:vC3KVmfX
夜MAPで出せば?
160UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:39:51 ID:tFls8Ssu
>>159
あ、そういうことかw
デドセンでやってたから駄目だったのか。
ありがとうございました。
161UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 17:49:29 ID:nclMxcQX
ある鯖のIPアドレスだけつながせないようにする方法おせーて
162UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:01:07 ID:UoOeMm0G
>>161
WindowsのなんちゃらっていうファイルにIP記入すると繋がらなくなる
なんちゃらってファイルが思い出せない
163UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:28:06 ID:wPpAWqAO
hostsなんたらだね
164UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:38:13 ID:EOT7NU1d
一昨日買ったばっかりのNoobだけどシングルやってれば
マルチで必要な技術は身につくかね?
どうにも味方BOTが前に進まないんで一人で特攻する形になっちゃうんだがマルチじゃ
一人になったりするのは駄目なんだろ?
165UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:43:29 ID:glvgP/Jz
>>142
俺もExtraAssets入れて問題なく1のマップ(クラッシュコースも含む)は問題なく遊べてるよー。
デストール最高だよデストール。
166UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:45:48 ID:pGGMtudx
シングルで遊んだり多人数鯖でキャッキャウフフでたのしんだり、たまにeasyのcoopに俺様が守ってやるぜ的な感じで入って、孤立して死んだり
好きにしていいと思うよ
※ただし、対戦を除く
167UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:45:51 ID:Apk60dqw
OP画面の設定で自作スプレーをインポートした後にシングルモードを始めようとするといくらスタートをクリックしても開始できず
オンラインだけ遊べる様になった
んでゲームキャッシュの整合性を調べたら7メガほどのデータを再取得する羽目になる
再インストールしても同じ状況が起きるんですけど
これって仕様ですかねぇ?
168UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:23:49 ID:FwAQX2Iz
右上に赤文字で「WARNING:ConnectionProblem....」と表示され
数十秒後に追い出された。さっきまでなんともなかったのに、これで5回目だ
これは何なのでしょうか
169UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:26:02 ID:Yy7bn41o
>>168
警告:接続に支障が発生しました

あなたの回線が切れたか鯖が落ちたか鯖缶から蹴られたかのどれか
このゲームの鯖はほぼ好き者が運営してる個人鯖なんでホイホイ落ちる
鯖缶が気まぐれにプレイヤー蹴る事もある、気にしないで次の鯖行くのが一番
170UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:59:41 ID:aiM/DhiG
>>168
基本的にはサーバーとの接続トラブルで発生する
一部のサーバーだけ起こるのならサーバーのせい
どのサーバーでも起こるのなら168の接続環境のせい
171UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 05:24:41 ID:2Si+AirA
>>168
>>151-156の状況の時に他の手段でどこかサーバーに入ると、
数十秒遊んだ後にsteamとの接続が上手くいかないみたいなメッセージで落ちることがあるけど、それとは違う?
172UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 05:29:03 ID:aiM/DhiG
>>171
エラーメッセージが違うと思う
173UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:46:44 ID:FwAQX2Iz
>>171
PCの再起が面倒なら一度Steam内をオフライン→オンラインにして
プレイしてみたらいいかも
174UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:40:15 ID:N3+O9wfY
最適なサーバー・ローカルサーバー・公式専用サーバー、
いずれもこの3つでプレイした場合に実績は反映されるのでしょうか。

この質問にはローカルのみしか解除できないと書いてあるのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235305862
175UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:43:17 ID:7JgDz2wA
>>174
どれでも解除されるよ
てか、その答え嘘だな
176UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:26:26 ID:W4aUyqOi
時すでにお寿司
http://steamcommunity.com/profiles/76561198016307903/
yuki
http://steamcommunity.com/profiles/76561198002589120/
c⌒っ。д。)っ
http://steamcommunity.com/profiles/76561198011107624/
giuly(tntn)
http://steamcommunity.com/profiles/76561198002589426/

自殺シャットダウン常連
4人フレ固まり
見かけたら退室推奨
晒しスレに本人登場  晒しスレ part8 ID:UuVxbu6C0
177UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:02:35 ID:oS3TJmiw
こっちに出てくるなハゲ
178UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 18:13:33 ID:qlxye8WR
以前質問した111です
常駐ツールを消してもやっぱりアンチチートツールに引っかかって
Can't use cheat cvar fog_start in multiplayer, unless the server has sv_cheats set to 1.
と出ます、たまに対戦もキャンペーンも出来たりするんですが大抵落ちてしまいます
お手数をかけますが対処法の方よろしくお願いします
179UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 19:13:07 ID:qlxye8WR
178の追記です
どうやらローカルサーバーは入れるようで公式は入れないようです
これはやっぱりアンチチートツールに引っかかってるからなんでしょうか?
180UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:20:29 ID:epZs805e
sv_cheats 0
にしても無理?
181UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:31:17 ID:qlxye8WR
>>180
タイトルでsv_cheats 0 と入れても無理でした
182UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:40:21 ID:pXL6MTZR
>>178
っていうか、そのメッセージ全然関係ないと思うぜ。
config.cfgかなんかにfog_startて書かれてて、でもsv_cheats 0だからその変更は無効、って言われてるだけ。
アンチチートツールのせいでどうこう、ってのは普通無い。

そっちの回線環境とかに問題があるんじゃねーの。
あとどんな方法でどの程度の鯖を試したのかとか。
183UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:51:14 ID:SEOagusF
スチームインストールしたフォルダごと削除して再インストール
184UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:55:11 ID:qlxye8WR
>>182
確かにうちの回線が問題かも・・・日本の鯖でもping100近くになるし・・・
どの程度と言われてもあまり詳しくないのでうまく話せませんが
キャンペーン、ミューテーション、対戦を4,5回ずつくらい凸って
繋がる頻度を試してました
185UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:44:01 ID:UcbrURv4
ゲロかかったときに紫になっている鯖があるんですが、autoexec.cfgではどのように書けばそういう設定になるのでしょうか?
186UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:52:04 ID:RddgQaTK
ゲロかかったら紫になるのがデフォルトじゃない?
187UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:21:43 ID:FMp6ta04
autoexecとサーバーは関係ないだろ
188UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:35:00 ID:2jvNRCwk
ゲロは緑だし胆汁は黄色だよな
189UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:04:25 ID:UnpSW5To
>>186
ゲロかかっても黄色にしかならないと思います
>>187
鯖でそうなることがあるということはautoexecに何かを書けば変更できるということではないのでしょうか?
190UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:57:40 ID:8eHO5apQ
何?色調の反転とかそういうの?
191UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:26:07 ID:UnpSW5To
いやゲロかかったときの生存者のオーラのコンフィグができると思うんですが
紫色になるには数値の設定をどうすればいいのか分からないんです
192UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:57:35 ID:UnpSW5To
あ、すいません、ゲロは自己解決しました
193UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:11:00 ID:8eHO5apQ
結局ゲロの色はなんだったの?
194UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:50:40 ID:UnpSW5To
いや普通に赤と青を同程度にすれば紫になりましたです
195UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:43:35 ID:uKVwp2mB
この時間帯は「現在5769人がプレイ中です」って表示されてるけど
そのわりには各モードのロビー数が少ない気がする。
特にスカベンジやサバイバルモードにいたってはゼロ。
Steamグループサーバーでも誰もいない。

どれも無条件で検索しているのに全体のプレイ人数と比べて
明らかに検索結果が少ないと思うんですがこんなものなのでしょうか。
196UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:28:43 ID:y3u7q0IJ
全部表示したら回線の負担がやばいことになるんだが?
197UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:57:02 ID:bEg5pJbB
>>195
プレイ人数は世界全体のプレイ人数
検索で出るのはアジア地域(sv_region 4)

と推測してみる
198UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:33:39 ID:CieaAwg5
どマイナーなアドオンキャンペーンをオンラインでやるとなぜか人が来たりする、不思議だ
199UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:10:20 ID:DC2lyQv6
マイナーだからこそ見かけた人は珍しいと思ってはいってくるからね
アドオンゲームはあまり見かけないし同じアドオン入ってるなら部屋はいっちゃうな
200UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:17:27 ID:HDosC8c/
ボイスチャットはデフォだとCを押しながらって聞いたんだけど、
押さなくてもずっとオン状態・・・
切り替え方法あったら教えてくだされ
201UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:22:36 ID:XQpP715N
>>200
ゲーム内のオーディオ設定
202UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:44:22 ID:HDosC8c/
>>201
完璧に見落としてた・・・
ありがとう
・・・C押してもしゃべらない・・だ・・とorz
常にオンと送信だとどっちが多いのかな?
203UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:01:43 ID:CM5Fqegc
常にオンは他の人に迷惑かけるからボタン押してやる人のほうが多いかな
でも個人的には野良ではVC使わない派だし、いちいち押してやると対応が間に合わなくなったりしちゃうから
ノイズやら音楽やら入らなければどちらでもいい気がする
204UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:08:35 ID:HDosC8c/
なるほど
特にキーボード設定いじってないんだけど、
C押しても送信されないならDLし直したほうが良さそうだな・・・・
205UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:59:13 ID:xj+bOAvR
特に設定弄ってないならVじゃね
206UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:19:55 ID:XQpP715N
一応、ボイス送信がどのキーに割り当てられてるか見てみたら
207UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:15:48 ID:Ahbww+Xc
「準備はいい?」とか【笑い声】を自在にキャラに喋らせるのってどうやるの?
208UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:01:57 ID:xj+bOAvR
>>207
ZかX押すとサークルボイス出てくるからマウスで選ぶ
このシステムって説明しにくいんだね
209UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:29:52 ID:TuKgkhep
てすと
210UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:32:05 ID:TuKgkhep
ググって鯖情報をみつけたはいいんだけど、
多人数鯖への参加方法がわかりません
ご存知の方いましたらお願いします。
211UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:43:58 ID:TuKgkhep
自己解決しました。
スレ汚し申し訳ない。
212UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:41:31 ID:Ahbww+Xc
>>208
おおXキーも使えたんですね。Zキーしか知りませんでした。どうも。
213UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:03:34 ID:Ahbww+Xc
アブラソコムツ?
214UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:31:16 ID:ehe4nsnl
ちゃっとでggとかtyって言葉を見かけるんですがこれってどういう意味なんでしょうか?
215UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:47:59 ID:1asOEmSR
good game 面白かったよ
thank you ありがとねん
216UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:28:49 ID:ehe4nsnl
そういう意味だったんですね、回答ありがとうございました
217UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:54:57 ID:ENGfGxwn
フレンドと感染者の練習がしたいのですがBOT相手に練習するにはどうすればいいでしょうか?
218UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 06:13:09 ID:l4nXaRoK
3000対1300とかでggとか言ってくる勝ちチームは嫌味ってレベルじゃないな
219UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 06:58:09 ID:N6ZampJ+
そういうのは味方相手によくやったと言ってるのだと解釈している
220UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 10:01:42 ID:mYqfHuD2
プレイ中に特定の人のVCを消すことは出来ますか?
ロビーだと消せるみたいなんですけど、プレイ中に音楽流されたりしたら
感染者の声も味方の声も聞こえないから消したいんだけどわかりません
221UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:30:47 ID:bsckJU6+
できないので追放
222UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 11:47:07 ID:mYqfHuD2
>>221
出来ないですか。
まぁ、そういう人は大体拘束されたらすぐ落ちるから我慢します。
223UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 13:41:40 ID:6KU9KFbe
画質の設定を高くするのと低くするのとではパソコンに受ける負荷も
違ってくると思うのですが、同時にping値にも影響が出てくるのでしょうか。


224UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 13:49:41 ID:GAPpl/Yf
便乗質問
グラフィックやエフェクトの設定を上げると、本物の映画のように細かいノイズが
かかって見えるのはハードとの相性?仕様?
225UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 14:57:31 ID:bDCg0U+W
だって映画撮影してるんですもの
226UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 15:14:46 ID:f6/rC2mU
今俺がダウンロード版でやってて、知り合いがクレカ無いからパッケージで始める事にした

この場合フレ登録とかどうなります?
俺も始めたばかりだから、スチーム同士しか分からないんだ…
227UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 15:27:57 ID:Ix2mutdN
>>226
パケ版とSteam版では、値段と箱とDVDがあるかないか、の差しかない。
ほかは全く一緒。パケ版でもSteam必須。
228UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 16:51:35 ID:WcAyNqIR
fps100に固定できない?
229UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 19:27:51 ID:ZI6QCvhP
steamサーバは取り込んでおり現在リクエストを処理することができません。
数分待ってから、もう一度お試しください。
っと、L4D2だけ表示が出てゲームが出来ないんだけど、原因分かる方いませんか?
230UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 19:39:01 ID:l4nXaRoK
>>224
設定のビデオでノイズ粒子を0にすれば白いノイズは消えるよ
初期だとけっこう気になる
231UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 22:53:05 ID:2rT4E9xw
>>229
ttp://blog.livedoor.jp/sleepy_melon/archives/51465859.html
これやってみな
俺も同じ状態だっけど、このやりかたで復旧できたよ
232UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 23:38:50 ID:GAPpl/Yf
>>230
ありがとうございます。
でもエフェクト上げると暗い場所とか敵が見にくくなるね・・・
233UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 02:43:06 ID:c1iNL8OV
普段は快適にプレイできてるのですが、
ラッシュでパイプボムを使ったり、ブーマーボムを使ったりして
感染者の数が多くなると、とたんに画面がカクつきます。
L4D1の時はこんな症状でなかったのですが、原因や対策わかる方いましたらよろしくお願いします。

CPUはIntel(R)Core(TM)i7 860 @2.80GHz
メモリ 6G
グラフィックボードはNVIDIA GeForce 8800GT
OSはVista 32vitです.
234UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 06:49:54 ID:DV3muROr
俺は4年前のPC+GTX240でもたいていさくさくだけど
どしゃぶりのエフェクトが鬼門のようだ
まあみんな切ってるだろうけどw
235UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 07:40:12 ID:bZI9ihwZ
236UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 11:10:09 ID:bZI9ihwZ
237UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 12:56:44 ID:Ig69XbHN
カーニバルでキャラクターに歌わせるにはどうしたらいい?
マイクの前にたつだけじゃだめよね?
238UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 13:01:58 ID:sXCj29CF
これ(コンテナ)
239UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 15:44:59 ID:VMrNW8pQ
>>233
同じくPassing導入以降敵が増えるとカクカクしてゲームにならなくなった
シングルだと推奨設定でも問題なく動くのに
俺もvista32bitなんだけど、やっぱ何か関係あるのかなあ
240UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 16:21:35 ID:3LQF/wfT
こんにちは。

先ほど、Steamでダウンロードして、このゲームを始めました。
最初のムービー以外は日本語字幕は出ないんでしょうか?

ゲーム中のセリフで、Incomingとか短い単語は聞き取れるんだけれど、
ちょっと長めの会話分になるとイマイチで、さっきもなぜスーパーの中に入って
コーラを取ってくるのかぜんぜん分からなくて困りました。
おそらくこの後もボイスで、どこに行こうとか、ヒントなり指示がでると思うんですが。

Steamクライアントの設定は日本語にしてあります。
241UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 16:25:08 ID:feqwhb2o
>>240
オプションのオーディオだかでキャプションのなんとかって項目で設定する。
なぜかデフォで字幕無しになってるんだよね
242UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 16:25:43 ID:LCZY7sYn
>>240
設定の中に字幕設定があるよ
243UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 16:31:59 ID:3LQF/wfT
>>241
>>242
ああ、キャプションってそういう意味ですよね(汗

できました。
どうもありがとう :)
244UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 19:23:17 ID:h9Ae8lVe
>>237
立つだけでいい。歌えるのはエリスかコーチだけ。
245UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 20:34:03 ID:0af2gKgt
ローカルサーバー立ててる時に
この人にだけは繋いできて欲しくないって場合どうやって
cfgファイルに記述すればいいの?
246UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 20:38:42 ID:TyZ+E/au
キャンペーンなら最適なサーバー、アドオンなら公式専用
にすると他のプレイヤーのping値が安定しているきがする

ロビー作成時でのサーバータイプって3つあるけど結局どれがいいんだろう?
247UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 22:11:09 ID:R1zZqiW9
公式専用とか確実に赤pingにならないか?
適切なサーバー検索でいいと思うよ。ローカル鯖はフレ専用と思った方がいい
いろんな意味で野良ローカル鯖はよろしくない
248UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 22:58:11 ID:RxGjXfdw
>245
banned_user.cfg
文法は忘れたからぐぐってちょ
名前しかわからんって場合はttp://www.vacbanned.com/index.php使えばsteamIDわかる
249UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 00:23:25 ID:P+xc2KR+
>>239
L4D2の完全アンインストールしてから、再インストール
それでも直らなければグラボのドライバを色々変えてみたらいいかも
250UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 00:43:45 ID:G+DUJbvd
>>247
つい最近、mm指定なしで公式選んだらどうなるかやってみたら
普通にいつもの国内のサーバーに入ったよ
我々アジア地域の場合は、公式選んでも最適扱いになっちゃうんじゃない?

まあでも最適サーバー選んでおいて損は無いな
251UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 11:54:41 ID:KEl2RzpW
インストールしたアドオンファイルの保存先が
common→left4dead2→addonsの階層フォルダとは別に、
sourcemods→addons→500という数字のフォルダ名にも一部のアドオンが入っているんですけど
この中に入ってるのは何故なのでしょうか?これはなに?
252UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:23:00 ID:GWbHzd31
オンラインで普通にプレイしてたら、
途中まで進めたところでいきなり、味方2人組みに殺されたんだが、こういうのよくあるの?
(ムカついたんで一緒にやってた台湾人と報復したけどw)
253UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 12:47:52 ID:ArmTsZHU
くだらない質問で恐縮なんだが
Midnight Ridersの新曲Save me some sugarのフレーズで

I'll ask one thing.
Not that you'd be true.
The thing I'm asking of you.

ってあるんだけどどういう意味だろう
254UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 13:29:57 ID:oFNLcAf8
>>252
たまにある。ネット上では何してもいいと思ってるんだろうね
255UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 13:43:56 ID:EPBsB0E9
>>252
>途中まで進めたところでいきなり、
TKerの典型。俺の経験上、ゲーム開始(参加)直後にTKを始める輩よりは、
ある程度まで普通にプレイしてて豹変するパターンに遭遇する方が多かったな。
(セーフルーム内で急に始めるとか、後ろから故意じゃないFFを装ってチクチクやりだすとか・・・)

まあ俺もTKされだしたら、テクなしの下手糞なTKerが多かったから、
返り討ちにして(KickVoteかけずに)萎え落ちさせるのが案外楽しかったりするんだけどw
256UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:04:28 ID:ezdIc3o3
俺なんて2、3日に1回あるぞ
気にしちゃいけない
257UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 18:52:50 ID:f9DuFCWu
何が楽しくてやってんだろね
258UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 19:54:26 ID:0IFmw2dH
最近よくマップを読み込んだ瞬間落ちるんだが。
パッシング?がきた辺りから。
259UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 22:18:51 ID:xWPKhr7o
最近、steam版を始めたんですが、テンプレのコミュニティだとイベントは
頻繁には行われていないみたいなので、もっと募集スレみたいな他人とフレ戦やれるような
コミュニティってありますか?
260UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:33:05 ID:rMFkF4Tq
対戦できるカスタムマップで即死の多いバカマップはありませんか?
261UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:36:11 ID:ezdIc3o3
マリオマップじゃね?
262UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:36:54 ID:pmdzVvX7
>>260
マリオ
263UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:40:28 ID:gJacxr6Y
FPS100に固定できませんか?
264UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 23:48:41 ID:rMFkF4Tq
マリオマップは4面のバグが酷いのが・・・
265UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 00:20:07 ID:jYHZObkR
>>263
sourcemod入れてsm_cvar fps_max 100で固定できるんじゃねーかな
デフォは300
266UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 15:57:41 ID:yTZuDdtD
このブログによるとアドオンによってテクスチャー等の設定が変わるって書いてあった。
http://goripop.blog48.fc2.com/blog-category-1.html

今までシングルのパッシングをプレイすると強制終了になったんだけど
チェックを外すことによって解決できました。

みなさんは、プレイしないアドオンは基本的にエクストラのリスト内でチェックを外してますか?
267UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 11:43:12 ID:wWl/fHUM
自鯖立てようと思っているんですけど、
どの程度のスペックのPC使えば良いのでしょうか。
用途ですが、最高でも12vs12ができる程度しか考えていません。
通常は4vs4の通常対戦(cevoカスタム)用です。
よろしくお願いします。
268UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 14:49:44 ID:w1DT+mPk
24コアの鯖用なら問題ないんじゃね?
269UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 16:27:42 ID:wWl/fHUM
>>268
24コアならそりゃ問題ないだろうけど・・・w
270UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 16:47:25 ID:sjvXJSZf
>>267
サーバー専用のPCか、メインPCで立てるかにもよるんじゃないかな
271UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 17:01:15 ID:/ToFnzZP
>>267
鯖立てるだけならそこらでタダ同然で配ってるネットブックですら充分
272UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 18:55:12 ID:vuiW5H0q
,
273UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 20:14:08 ID:8s8trKSt
4v4のサーバー一つたてるだけなら
ほんとにPen4で十分だな
274UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 20:51:39 ID:DRR9BLJI
ペン3でもOK?
275UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 22:48:23 ID:ODDmW7IK
マップ切替時に音が小さくなることがあるのですが解決法はありますか?
スペックはWin7 64Bitです
276UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 03:53:02 ID:DQojbvQg
Coop途中でキャラクターを変更することは出来ますか?
ロシェルを使っていて途中でBOTのニックにするなど
277UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 08:56:18 ID:ALkZcwHF
http://www.fpsbanana.com/skins/screens/86149?img=http://foxtrot.fpsbanana.com/ss/srends/86149a.jpg
この画像をみると体力ゲージの横にあるキャラの画像やピル、キットのアイコンが普通とは違うと思うのですが
これと同じようなことをする方法をおしえてほしいです。
278UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 10:08:11 ID:KXiXWrNf
skype使ってる人が大半だと思うんだけどその構成をおしえて欲しい。
スピーカーとヘッドセットを両方挿しちゃうとヘッドセットからもゲーム音がしちゃうので、
それを「ゲーム音→スピーカー」「スカイプ→ヘッドセット」っていう風にしたい。
ホームシアターセットとかかませる構成が有るみたいなことも聞いたけど。
279UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 10:16:10 ID:z9YLI9sb
>>278
サウンドカードを2枚差したら?
サウンドカードA:l4d2用、スピーカー
サウンドカードB:スカイプ用、ヘッドセット

あとはノートパソコンとか持ってるなら、スカイプはそっちでやるとか
280UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 11:39:08 ID:KXiXWrNf
>>279
>あとはノートパソコンとか持ってるなら、スカイプはそっちでやるとか
盲点だった・・・w
ありがとう。
281UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 11:59:26 ID:4WIv+xKX
Win7の場合
1. タスクバーの時計の横にあるスピーカアイコンを右クリ→再生デバイス
 スピーカを規定値に設定する
2. Skypeのオーディオ設定で、ヘッドセットを指定する(たぶんもうそうなってる)

XPはしらん
282UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 16:22:31 ID:KXiXWrNf
>>281
さんくす。
win7なのですはいw
283UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 17:01:19 ID:M/Qqkrxs
実名で話しかけられたんだけど、プロフ描いた記憶はない・・・

一番最初に書く?  ・・・・それか・・・・ヒィヤアアアアア(((;°Д°)))
284UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 17:55:16 ID:0l/JhZCG
>>283
もちつけ!
漏れた可能性をかんがえる。
285UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 18:48:35 ID:ZlnetQln
ヘッドセットとスピーカって併用すると
スピーカから出る音をヘッドセットのマイクが拾っちゃって
相手が聞き取りにくくならないか?
286UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 19:01:32 ID:z9YLI9sb
スタンドマイクと2chスピーカーでやってるけど、スピーカーからの音を拾う事はないな
マイクによるんじゃないかな。あとスピーカーの向きとか。
287UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 19:57:33 ID:M/Qqkrxs
>>284

steam から漏れたとしたら そこに何か実名書いたことになるけど、そんなことしたっけ・・・?

他にパソで書いた実名といったら、アマゾン エムエスエヌ ヤフー のアカウント作成でくらい。
288UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 20:38:17 ID:949PiRHm
>>286
スタンドマイクって、ステージで使うようなダイナミック型のマイク?
289UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 20:46:59 ID:z9YLI9sb
>>288
いや700円ぐらいの卓上の奴。
ヘッドセットや会議録音用のピンマイクとか色々試した挙句、これに似た650円の奴を愛用中w
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001IATWW8/
290UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 21:52:30 ID:SLY06Mp8
今、9600GTを使ってるんですが今日から急に重くなりました。結構良いグラボだと思うのですがグラボ変えれば軽くなりますか?
291UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 22:21:29 ID:ClUUav0M
>>290
9600GTで重いとかあり得ないな。
8600GT使ってるが余裕だぞ?(無論最高設定ではないが・・)
他に問題あるんじゃね?
オンラインプレイだけ重いんだったら回線とか怪しい。
292UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 22:50:21 ID:JXvY28Kb
>結構良いグラボだと思うのですが
>結構良いグラボだと思うのですが
>結構良いグラボだと思うのですが
>結構良いグラボだと思うのですが
>結構良いグラボだと思うのですが
293UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 23:17:52 ID:IZnygbkG
今日から急にかー。
もしかしたら寿命かもしれないね。
ウィルスかもしれないしHDDが逝ったかもしれないね。
それだけの情報じゃわからないね。
294UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 01:31:20 ID:tvsn9Wru
パッケージ版を購入したのですが、インストール後に「Failed to load SteamUI localization file.」と出てきて何もできません。いかんせんパソコンはにがてでどうすればいいのかさっぱりです。ここからどうすればいいのでしょうか?
295UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 01:40:57 ID:AU0frhnc
steamはインストールした?
パッケージ版でもsteamは必須

http://cdn.steampowered.com/download/SteamInstall.msi
296UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 01:45:57 ID:tvsn9Wru
>>295
指示が出たのでしましたが、そのアイコンをクリックすると上の表示が出るのです。
297UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 07:07:22 ID:KDPFWl/G
>>294
steamもゲームクライアントも再インスコしてみて。
それと、システムディスク(ローカルディスクC)に、インストールしないと
不具合が起きる可能性があるので必ずCドラにインスコしてね。
298UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 14:57:55 ID:8DkDQUff
>>290
まあ、マジレスすると最近よくあるFPSが低下するバグだと思う
L4D2の整合性チェックすれば直るかもね
299UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 17:11:20 ID:FYI4j4dU
整合性の確認って自動で不足したファイルを補填してるのか
あくまでも確認作業のみ?それと毎回、1ファイルだけ取得できないってメッセージが・・
300UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 17:48:08 ID:No0x+okg
L4D2の対戦demoが置いてある場所を知りませんか?動画だと時間がかかるし、
画質の問題などもあるのでdemoがありがたいのですが、何故かそういうサイトは
見当たらないです。
301UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:49:49 ID:I0r2IXSH
>>300
demoってのがゲーム本編をちょっとだけ無料で遊べるやつっていう意味なら、無い。
発売日前ならあったが、発売されてから無くなった。
302UnnamedPlayer:2010/06/04(金) 18:56:08 ID:Lk65S//b
どう見ても.demの事だろ
バージョンアップすると見られなくなるからアップするやつなんてめったにいない
303UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 01:01:26 ID:wNb5Pfw+
「切断されました Connection failed after 10 retries.」
でオンライン出来ないと言ってた者ですが

マイシールドというセキュリティソフトのファイヤーウォールがL4D2を遮断してただけだった…

いつの間に…俺イジッてないしアップデートも無かったのに…
304UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 01:03:37 ID:zgypEUMq
>>290
俺もDLC来たタイミングでカクカクしだした
問題無い時も有るけど2回に1回はフレームレートが10以下になる
win7(32&64)の両方で症状でた
OS再インストールから始まって何やってもダメで諦めた
一応SPECはQ9550,6G,HD5850
305UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 05:19:43 ID:2HBHLm9s
ミューテーションって、一度でもプレイし損ねてしまったら
それ以降にアップデートがあるとプレイ出来なくなってしまうの?
306UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 05:23:40 ID:tn4VY0+r
>>305
そう
アンケートで復活するから祈っとけ
307UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 05:40:34 ID:2HBHLm9s
>>306
そうだったんですか、出張の馬鹿野郎・・・。(p_;)
理由が分かってすっきりしました、ありがとうございます。
308UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:06:29 ID:0vD8fVIJ
プレイするだけなら、たとえばDeadCenterでラストマンオンアースをプレイしたいなら
L4D2を最初の画面でコンソールを開いて"map c1m1_hotel mutation1"と入力してsubmit押せばプレイ可能
309UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 14:36:08 ID:lRF0W12D
それはローカルサーバーなら他のミューテーションも他の人と遊べると?
310UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 17:22:18 ID:Lm0XOOwa
タイトル画面から他のミューテーションは選べない、ってだけで
普通の鯖でも強制的に他のミューテーションにできると思う。

プレイヤーはconnectコマンドで接続する感じで。
311UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 18:54:30 ID:nSmv5zan
サーバー立ててみたんだけど、これって何時間ぐらいでPC再起動かけた方がいいんだろう
今はコンソロール(笑)見て全員抜けたら即再起動かけてるんだけどもっと長くても大丈夫?
312UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:01:15 ID:Lm0XOOwa
逆に聞くけど、なぜ毎回再起動するの?
うちはメンテするときくらいしか再起動しないけど。
313UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:03:21 ID:MnYobN8M
よほどスペックがしょぼくなければ放置で大丈夫
でも放置だとError出ても気づかない時あるから、一日一回しておけば安心
314UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:07:17 ID:RZignw5L
cevoとかconfoglの鯖を立てるにはどうすればいいのですか?
315UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:21:20 ID:BNyg0Hv6
まず グーグルを開いて検索
316UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:28:45 ID:RZignw5L
>>315
検索はしましたがイマイチ分かりません
317UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 19:59:22 ID:AwSgk2im
馬鹿には出来ないから諦めてね^^
318UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 20:26:53 ID:EZERfnJM
バカは早く死ねや^w^
319UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 02:37:37 ID:ctJxrNQ9
カーソルが遅れて動くので垂直同期(垂直リフレッシュ)を常にオフに設定したのですが直りません。CATALYST Control Centerとかいうのをいじりました。
320UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 10:17:32 ID:aLiIATh3
>>319
垂直同期はゲーム内もオフにした?
それでもダメならドライバーを再インストールしちゃったら?
321UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 11:31:08 ID:aMhAWhqj
オンボのような・・・
322UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 18:41:51 ID:Ib7h27cR
垂直同期をオフが推奨されてるけど、オフにすると波?みたいなのが上から下に
流れて気になって仕方ない。みなさん波気にならないの?
323UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 18:44:22 ID:TibjjJBq
>>322
CRTモニタ使ってる?
324UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 18:52:11 ID:Ib7h27cR
>>323
いえ、BneQの液晶モニタです。他の3Dゲームでも波が出ます。
みなさん出ない・・?
325UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 19:08:07 ID:aMhAWhqj
>>324
液晶が悪い
326UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 20:47:53 ID:nlxw9l1a
OSを7にしようか悩んでるんですが不具合でまくりすか?
327UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 22:19:54 ID:aLiIATh3
Win7、うちでは特に問題は出てない
328UnnamedPlayer:2010/06/06(日) 22:59:31 ID:Kc4DozLu
ティアリングは慣れるが、照準操作の遅れは慣れない。
前にトリプルバッファでヌルヌルとかってレス見たときは笑わせてもらったが。
329UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 00:11:45 ID:KZrphGUE
ここ見てるとやっぱあのカクカクは俺だけじゃないのか
パッチ後かれこれ1ヶ月以上何しても直らないからもうあきらめてる
シングルだと最高設定でもなんも問題ないんだけどなー
330UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 01:21:14 ID:ZklEK1ak
チャージャーとハンターに同時?に襲われて、助けてもらったのはいいのですが
チャージャー食らいの起き上がり

ハンター食らいの起き上がり
と2回モーションが起きて、スピッター合わせでガリガリ食らってアーイムダウーンしました

チャージャーの起き上がり中にハンターに乗られてもこんな風にはならないと思うので、
同時に乗られ掴まれるとなるってことでしょうか?
331UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 02:45:31 ID:s1k4Aql9
>>322
ティアリングが気になるんなら垂直同期オンでもいいんじゃないの
普通は気にならない
332UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:19:24 ID:BAPnDU38
パリッシュ橋の車って即ダウンじゃないけどダメいくつなんですか?
333UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 11:22:32 ID:UCNZ3pt7
>>332
垂直同期のON/OFFはティアリングも含めてどちらも一長一短なので好みで良いよ。

>>328
照準操作の遅れってのもソフトの作り次第(垂直同期でやっているのがそもそもの問題)
なのであんたのレスも笑いの対象になりかねないよ
334UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 12:15:17 ID:NHAL0prO
対戦をやりたいのですが感染者側でのプレイだと未熟なためかキックされることが多いです。
攻略wikiやキャンペーンを繰り返してるだけじゃやはり上達しないと思うのですが
初心者専用の対戦ロビー、または鯖といった環境は存在しないのでしょうか?

それとも、賢明な策は自らロビー作成したほうがいい?
335UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 12:30:52 ID:sHrKQ7MD
>>334
対戦動画なりみて多人数対戦鯖とかで立ち回りとか即死ポイントとか勉強すればいい
ただし4vs4とは攻め時とかそういう所は違うのであくまでそういう所を覚えるという形で
336UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 15:06:38 ID:JAD1ABmX
>>334
大抵は覚えゲーだから、感染者の特性を理解して味方に追従すればいい。
そこならWiki読めば何とかなる。
後は>>335でもっと知識を取り込め。
337UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:37:44 ID:jXO89L0o
>>333
L4D2で、トリプルバッファにしても照準が遅れない方法を教えてください!!!111
それが出来ないならティアリングの解消と照準の遅れはトレードオフじゃんw

他のソフトの話なんかしてませんよー^^
338UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:50:32 ID:sHrKQ7MD
やっぱりaddonsupport消してもfps低下は解決しないな
339UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 16:50:58 ID:WrWNMABf
PC買い換えればいいんじゃね
340UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 19:06:30 ID:sHrKQ7MD
不具合なんだからPC買い換えてもfpsは低下するだろ
fps低下しても120fps維持できるぐらいのハイスペ買えといわれればそれまでだが
341UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 20:04:15 ID:HsgqhSWk
対戦クイックマッチで海外鯖にばかり飛ばされるのは何故ですか?
昨日まで問題なく和鯖で遊べてたんですが。ルータ再起などしても変わらず・・・
342UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 20:19:39 ID:PMW1t+kY
>>341
Q日本のサーバーで遊びたい
→Left4Server2 http://left4server2.com/
→Gyaase使え  http://d3.jpn.org/gyaase/
343UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 20:32:14 ID:9mlv2gZT
>>337
俺はグラボが悪いのかティアリングが半端じゃないんで垂直同期ONにしてるが、
照準の遅れはないよ。
環境によるんじゃないかな?
344UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 23:39:00 ID:ePhXVpCV
自鯖を構築しましたが自鯖に接続出来ません。
セッションが使用不可 binkopen等というエラーメッセージが出ます。
他人が立てた鯖には難なく接続できます。

友人に(自鯖への)接続を試してもらった所難なく接続できています。
友人が接続した後だと自分も接続できるようになります。

似たような事例は過去ログにありましたが回答がありませんでした。
原因が思い当たる方居ましたら解決にご協力お願いします。
34550:2010/06/08(火) 00:01:13 ID:cwDboYA7
>>344
server.cfgに「sv_lan "0"」を追加してるかな?
出来たら今後サーバー関係はこちらで質問すると良いかも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46800/1270614286/

346UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 00:07:21 ID:7mBc1l/c
http鯖などの鯖建てても自分で自分のホオムペエジをそのまま見ることはできない
なぜならばIPのグローバルアドレスを打ち込んでも
「モデムやCTUの内部」を見ようとしている事になるからである(ウロ憶え
192.168.0.1などの自分のPCに設定されているプライベートアドレスを指定すれば
接続できるかも
347UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 05:37:23 ID:X7DXsife
344です丁寧に回答して下さりありがとうございます
>>345
「sv_lan "0"」は設定してあります。
上記URLにて質問してみたいと思います。

>>346
プライベート、グローバル共に試してみました。
ですが残念ながらエラー内容は変わりませんでした。
348UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:04:18 ID:GH7BZqGE
久しぶりにL4D2を再インストールしようとしたのですが
Steam公式HPが変わっていたため、方法が分かりません・・・

どうすれば、再インストールできるのでしょうか?
349UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 21:46:37 ID:RXkIWH/e
l4d2右クリ 消す インスコ おわり
350UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 22:39:16 ID:C09N2q/k
>>334
俺は慣れないうちは外国のサーバーでやってたな。
ピング100〜200のサーバーでね。

あくまで自分の主観なんだけど、外国人の方がヘタな人多くて
皆素人みたいな対戦ラウンドも結構あるし、そこで慣れていくのもいいかも


351UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 23:38:25 ID:IQ9GY1Sv
おすすめはアメリカ西海岸だな
あいつらはよっぽどじゃなきゃキックしないし
352UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 01:00:02 ID:2mQ1SosY
発売して月日がたっていますが、人はいますか?
あと、女性の割合はどんな感じですか?
(自分は女です)
353UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 02:06:40 ID:9kjNQLPY
>>350
海外サーバーに行くサイトとかあるの?
354UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 02:17:22 ID:uKaMuHOT
>>352
洋ゲーの中ではかなり人が多い部類だと思う
昼間でもそれなり、夜はcoopでも対戦でも人に困ることはない

女性と思われる人はたまに見かける
2割くらいじゃないか
355UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 05:20:21 ID:icsGXE8g
>>354
2割はいいすぎだと思うが1割はいると思う
356UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 05:21:57 ID:icsGXE8g
>>353
サーバーブラウザ使えばおkだろ
357352:2010/06/09(水) 06:14:07 ID:2mQ1SosY
ありがとうございました。
早速やってみます。
358UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 11:55:35 ID:WjEeKDER
>>352みたいなすぐ♀アピールする奴にはやってほしくない。面倒だらけだ
359UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 13:26:33 ID:eJrb+2Ja
なぜ>>354がわざわざ女であることを気にして質問したのかは知らんが、>>358も意識しすぎじゃね?

(VCしてる奴で明らかに女の声だったとかくらいしか判別したことないが)
確かに俺の実感でも、女プレイヤーは割合的にかなり少数派なんだろうなとは思うけど、
女であることを必要以上にアピールしてきて、ゲームプレイに支障をきたすような場面に遭遇したことないけどなあ。

ちなみに日本人(あるいは日本語)でVCしている女に遭遇したことは皆無だけどw
360UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 13:27:42 ID:eJrb+2Ja
スマン、>>354じゃなくて>>352ね。適当に読み替えて欲しい。
361UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 13:39:36 ID:WjEeKDER
>>359
大げさな例だすとこういうことがある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10072095

ネトゲに限らずスカイプやらmixiでもいえるが♀が絡むとロクなことにならない
ネトゲするにしてもわざわざ性別明かす必要性はないわけで、聞いてもないのにリア♀主張する時点で地雷確定
362UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 14:17:06 ID:bwtZjRyz
女VC使いがいると場が和むよ
363UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 14:54:03 ID:eJrb+2Ja
>>361
ごめん、それ見させて貰ったんだがワロタw

まあネタ(?)にマジレス気味になっちゃうが、それ、女が女をアピールした上に、
周囲を掻き乱すような迷惑行為をしてるとかじゃなくて、
周囲の男が女に対して勝手に意識しすぎるあまり、勝手に険悪になってるだけじゃんw しかも男同士だけで。
ゲーム内でも、女に良い格好見せようとして勝手に小競り合いなんて、どんだけ女に飢えてんだよwって感じだな。

まあ、その程度のことで「大げさな例」っつーなら、その他のほんとんどの場合は、取るに足らない平和なもんだろw
364UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:01:23 ID:n9LhHN5W
そういうのが意識しすぎだと思うのが頭言ってる
365UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:02:36 ID:wVTjdFuv
>>361
すげーなワロタ。ネットってこえーーーーーww

対戦にせよCOOPにせよ、VCで味方に話しかけてくれたら
結構女性プレイヤーでもVCで返事返してくれたりするなあ。
それでGGだったりしたらフレ登録送ったり送られたりだし。

それでも俺のフレンドのうち女性と確実わかる人は1割にはやや足りないかな。

他の人はどんな感じ?
366UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:34:53 ID:WjEeKDER
クランが無縁なゲームだからそこまでひどくはならないよな
あったとしてもVCでおしゃべりはじめたりゲーム途中でフレ登録送ったり程度か
MMOだとギルドの崩壊原因の大半がリア♀絡みやオフ会関連だから♀アピールするのがいると即警戒モードだわ
>>361の動画みたいに下半身直結厨がいいとこ見せようとして他の人に迷惑かけたり犠牲にしたりとかな
367UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 17:24:48 ID:1K/SJSg/
>>361
これはネタだろw
368352:2010/06/09(水) 18:24:36 ID:2mQ1SosY
女の子がいるときしかVCつけないので、そういった迷惑はかけないと思います。
名前も、好きなプロ選手の名前なので、性別はわからないと思います。
369UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:30:45 ID:2mQ1SosY
XBOXで、よく女4人でcoopしてるので、PC版でもそういうのしたいな、と思って割合を聞きました。
ここで、XBOXの話を出すべきではないとは思いましたが。
370UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 18:34:48 ID:WlYJu1hi
>>368
気にすんなよ一人おかしな奴が沸いてるだけ。ROMってたほうがいいよ
371UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 22:00:51 ID:dfUgae4K
英語圏のlow teenと思われる男の子が、俺ともうひとり居た[JP]タグに反応したのか
VCで「コニチワ」と片言で喋ってくれたときにはちょっと嬉しかったな。
字チャットで2,3言話したらマイクの向こうでオカンの呼ぶ声(多分)が聞こえて彼は落ちたけど。

でもよく考えたらこれESRBでもMだったよな…
372UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 22:06:47 ID:n9LhHN5W
お前らって外人とかと関わるとlowteenとか普段使わない言葉使いたがるよね
373UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:09:18 ID:N99SK7kR
この流れだから聞くけど、何でこのゲーム特殊感染者だけ英語表記のままなんだろ?
名詞全部英語とかなら分かるけどさ
374UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 23:32:16 ID:Wyw2+q1H
>>373
名詞全部英語じゃ分かりにくい、しかし日本人もよく使う
特殊感染者のスペルぐらい知ってた方が外人と遊びやすい
ってvalveの配慮じゃね?
375UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 00:07:42 ID:pV4B8vyv
ゲーム用語を全部翻訳してしまうとコミュニケーションがうまくいかなくなるからな…
376UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 02:11:48 ID:pA7N5ybh
Yeah!とか簡単な英語とか感嘆まで字幕つくのがちょっと萎える
377UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 10:53:55 ID:6LYVycTh
その辺は英語表記のままでいいだろwww下手な日本語訳されたほうが萎えるわwwww
378UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 14:18:45 ID:CVBK8PL/
字幕無しの俺には関係ないな
379UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 19:41:56 ID:r8bXkEQw
今から買っても、追放の嵐ですか?
380UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 19:48:31 ID:jwiNtthY
対戦は初心者がきたら追放の嵐だろうね
381UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 19:53:22 ID:vgKC40km
>>379
普通にcoopのノーマルぐらいだったら操作だけ覚えてれば何とかなる。
ただ初心者だと対戦は即蹴られると思うぞ。
382UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 21:36:36 ID:r8bXkEQw
ありがとうございます。
対戦をやりたい場合は、どこか練習できるんですか?
383UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 22:16:22 ID:jwiNtthY
対戦初心者とかそういうのは、過去ログ嫁
384UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 22:30:15 ID:r8bXkEQw
すみません、そうします。
ありがとうございました。
385UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:31:38 ID:riENdogW
キャンペーンのエキスパートでウマ!っていうプレイ動画ありませんか?
参考にしたいのですが
386UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 12:45:58 ID:s+h94BRv
何をもって上手いと言うのか、何の参考を求めてるのかが分からん

L1Dやってる動画でも見ればええんちゃう?
387UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 13:33:52 ID:osvnRFsY
なんで1,2行で説明できることを過去ログ読めとか一言でレスするかね
わざわざそんなレスするくらいならROMってろよ
388UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 14:00:34 ID:2OU8v/W1
>>387
面白い
389UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 15:14:47 ID:FSU+VY4M
>>385
参考になるかはわからんが・・・L1D2ならこれが一番好きかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9151654
390UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 15:24:03 ID:DrKZg0nh
>>387
1,2行書いて煽るぐらいなら1,2行で説明してやれよw
391UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:11:48 ID:zglhVAZM
L1Dとか上手い下手より根気の問題だろw
自演か?
392UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:19:44 ID:riENdogW
>>389
しゃがみながら慎重に一匹づつ撃ってる俺がアホみたいだ・・・・
393UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:37:20 ID:h2/1/93F
セッションが使用不可になりましたって出て
対戦とかできないんだけど原因わかる人いませんか?
394UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:48:17 ID:sf9/+wgl
>>385
一応言っとくけど、L1Dの動きはcoopでやると他の人に迷惑だから気をつけて。
395UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:49:37 ID:zglhVAZM
>>393
L4D2自動アップデートしてないんじゃね?
396UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:37:51 ID:eLwbP7JM
初心者用coop解説って需要あんのかね
ゆっくり解説でいいなら土日でさくっと作るけど
397UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:41:26 ID:yyg0ofsO
>>396
あるんじゃね?
398UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:51:20 ID:O6PsJfCw
それはとても助かります。
399UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:18:44 ID:bffSp9o6
リアリズムエキスパート解説をお願いします!!!!
400UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:28:15 ID:nSr9W6nP
>>396
一般感染者の綺麗な捌き方とかあると嬉しい
401UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 06:55:37 ID:qBaUImRR
「よくここでこうやってる奴。マジいらねーから」とか怖いこと言わない解説が希望です
402UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 09:36:36 ID:2ZQVJFUq
ラッシュ時でない時の一般感染者の捌き方は通り道で邪魔になるのだけ倒すってことかな
あと先頭や何番目かで対応もかわるけど
先頭の場合、進行速度に直結するからペース管理が重要になる
駄目な先頭はずっとしゃがみっぱなしで見える範囲の適は全て倒そうとして進行が牛歩になる
そしてラッシュ回数が増えて結果的に消耗が大きくなる
あと見える範囲の敵掃除に夢中になりすぎて死角からきた感染者に対応できず殴られるパターンが多い
403UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 09:50:48 ID:4SWvHmtc
前は危ないけど後ろはもっと危ないって事を頭に入れとけば大丈夫
404UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:53:02 ID:GPwkJyWa
今週のミューテーションの意味がよく分からん!
405UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:55:22 ID:GPwkJyWa
なんで、クリアしてもチェック付かないんだ?すでに6個取っているからなのか?
406UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:11:08 ID:0n/IhYdS
>>402
野良でやるとほとんどが牛歩で片っ端から丁寧に倒してるのがいるけど
もっとペース上げたいときはどうすりゃいいんだ・・
ってここで聞いてもどうしようもないか
407UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:19:31 ID:4SWvHmtc
自分が先頭に立って多少強引にでも引っ張ってくしかないんじゃないかなー、一人でも付いてこれる人がいるなら十分だし
まぁ高難易度でも無い限りCOOPなら別に牛歩でもいいけど
408396:2010/06/12(土) 14:14:33 ID:eLwbP7JM
今から適当に撮ろうと思うけど、
野良でどっか飛び入りcoop→ただしスタートからではない
シングルで能無しBOTとcoop→ただし他人との協力プレイって点が弱くなる
のどっちがいいのだろうか・・・
とりあえず録画テストのためにシングルで遊園地やってくるけど
409UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:33:15 ID:FLXrYAH3
なぜ野良なんだ。フレンドに協力してもらえばいいのに。
410UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:35:51 ID:dgKTN8xg
気づけよ(´;ω;`)
411UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:40:02 ID:FLXrYAH3
はっ・・そうか・・・すまなんだ
412UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:53:30 ID:2ZQVJFUq
>>406
お前が先頭になって走ればいいよ
最初は付いてこないだろうけどしばらくすれば合わせてくれるだろうし
感染者が少ない見通しのいい場所はさっさと駆け抜けて時間節約するべき
例えばハードレイン1の最後の方の直線道路、進路には感染者数体しかいないのに
わざわざ屋根の上の感染者までしゃがみ撃ちでちまちま倒してるから25秒で進めるところを1分半かけてくれたりする
しかもライト当てるからこっちに反応しない感染者にまで気づかれて襲われるしな
ADまでなら牛歩でもクリアできるからどうでもいいけどEXPで牛歩されると
特殊やラッシュでゴリゴリ減らされて詰みかねない
413UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:47:26 ID:qBaUImRR
リアルでもゲームでもぼっちだわ
414UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:01:01 ID:eLwbP7JM
フレンドはいるけど、一緒にプレイして楽しくプレイできた人に勝手に申請送ったり、
向こうから送られたりでそれっきりのフレンドだから会話したこともないよ…(´・ω・`)
415UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:34:04 ID:/FYgEZX+
>>414
指示出して、その通りに行動するとかの手伝いならするよ
416UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:39:50 ID:WWl34xZB
俺も一緒にやるよ、1でいいなら
417UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:10:48 ID:eLwbP7JM
外人とcoopしたらワケ分からんプレイになってしまった件
418UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:52:25 ID:wx+TzS44
vista32bit,i7920,3G,gtx9800+
発売日から3日前まで1回も落ちることなかったのに
ゲームを立ち上げて、プレイしてると急に落ちるようになってゲームが出来なくなりました。
たしかアップデートがあった日からの症状だと思うんですが、
整合性を試しても駄目、+lvをいれても駄目、アンインストールして再インストールしても駄目
もうどうしたらいいのか分からず途方にくれています。
毎日プレイしてたのに、どうしたら元通りにプレイできるようになるのでしょうか?
419UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:58:36 ID:P94mPJug
steamごとアンインストールすれば
420418:2010/06/13(日) 01:05:43 ID:wx+TzS44
そうしたらもう、steamはインストールできるのでしょうか?
たしかここ2日前急にスピッターのツバ吐き攻撃のアクションが変わったようなのですが私だけ?
ツバを吐いたら急に×マークみたいなのがいっぱい出てどこに飛んだのかが分からなくなってしまったのですが。
421UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:41:19 ID:Y/C8LNBf
>>420
できるよ
422418:2010/06/13(日) 07:23:30 ID:h7TWTNo2
L4d1は普通にプレイできるのですが、steamをアンインストールしたほうがいいですか?
スピッターのつばはきアクションって以前とかわってないですか?
423UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 07:25:55 ID:Y/C8LNBf
>>422
おまえのPCをいじれるわけでもないので
とにかくまっさらな状態に戻すのが一番としか言いようがない
アンインストールも完全にアンインストールするんだぞ
スピッターは変わってない
424UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:10:35 ID:GBhneSza
>>22
心配しすぎ
OS再インスコからやり直せ
425UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:01:04 ID:upjHtUnE
L4D2のカスタムスキンを探してるんだがいいのないかな?

http://www.avgas-bb.com/wp/?p=549
426UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:34:52 ID:Y/C8LNBf
いいのって、おまえの感性次第だろ
427UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:21:16 ID:upjHtUnE
すまん聞き方が悪かった
オススメできるカスタムスキンを教えてくれ
428UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:44:28 ID:WeMCWj9d
たぶん6月10日のアップデートからだと思うけど、発泡した瞬間とかガスカン燃やした瞬間とかにやたら落ちるように
なったけど他にも同じ症状いるかな?
429UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:16:32 ID:Q/1R98Gp
tankのBGM差し替えたらゲーム中だけ曲のピッチが下がるんだけど原因わかる?
一曲5分で50MBあるのが駄目なんかな
430UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:35:59 ID:+oWqzZq5
>>429
凄いな5分もTankと追いかけっこする気なのか
431UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:41:53 ID:VQR+aO22
>>429
サンプリング周波数がおかしいか長さがおかしいかどっちかじゃね
432UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:36:38 ID:z3tnqXAF
>>429
おれもめんどいから編集なしで曲つっこんでるから容量大きいけど問題ないぞ
433429:2010/06/14(月) 13:42:57 ID:Q/1R98Gp
解決
>>431の言うとおりビットレートがおかしかった
1536kbps→1411kbpsに変換で正常に再生

>>430
早けりゃ1分ほどで操縦者変わるし最後まで聴けた試しはないわw
434UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:07:17 ID:TksXlLKr
>>433
そもそも最後まで聞けないから
435418:2010/06/15(火) 09:23:07 ID:V8AtZp+V
>>428
同じく、
どうしてる?
糞アップデートしやがってという気持ちです
436UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:35:54 ID:ivLACzVF
ブーマーのゲロの当たり判定を出すコンソールコマンドはありますか?
437UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:45:28 ID:ddETXuQS
COOPで一緒になった上手な人が、投光機の上に乗っていました。
場所はハードレインのチャプター3と5です。どのようにしたら登れるんでしょうか?
438UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 17:59:43 ID:OSSkwsbF
L4D2初心者で対戦での新感染者の立ち回りなどがわからなくて
一般鯖に入りづらいんですがnoob用鯖とかありませんか?
439UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 18:18:27 ID:TguICGPk
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=48211&IMG_ROOT=/webshop
このパソコンでl4dは問題なく動作するでしょうか?

スレ違いだったら申し訳ありせん
440UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 18:19:46 ID:v1xqg2Lo
>>439
多分グラボの性能が足りなくて動かない
441UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 18:20:12 ID:HJB2kp6e
>>439
論外
442UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 18:31:44 ID:TguICGPk
>>440
>>441
ありがとうございました
443436:2010/06/15(火) 19:01:20 ID:ivLACzVF
すいません、自己解決しました。
z_vomit_debugを1にする事で出来ました。左右に素早く振って吐くと結構間が
開いたりして運が絡みますね・・。
444UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 19:03:06 ID:dkthf0m6
最近は3Dゲーム対応ノートPCとかショップブランドであるけど、
こんなの買うのはPC初心者だけじゃね?って思う
445UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 19:51:55 ID:ZYxfcfq7
>>444
一応デスクトップの方が拡張性はあると思うが
sourceエンジンのゲームぐらいだったらスペックは十分かなと思ってる
446UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 20:47:20 ID:DkOXfd8z
DELLのエイリアン11インチの買おうかと思ってる
デスクトップ2台持ってるけど寝ながらやりたいしw
447UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 22:01:28 ID:w6/FyQ/o
カスタムマップ
Clamtoll: L4D2 Death Toll Remakeの教会ってクリアできるのか?
最後摘むんだが・・・
448UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 08:19:37 ID:Zr93pLXx
CTU設定でポート開放してTCP,UDPの27015番開いてる設定になってるんだけど1人対戦鯖立ててポート開放確認してみたら開いてないって出る
同じ開け方でTCPの7144とか8080は開いてるんだが27015番だけ開かない
CTUのFW,windowsのFW,アンチウィルスソフトを切ってる…他に考えられる事があれば教えてほしいOrz
449UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 10:36:37 ID:GAH26TqO
ルーターは?よく知らんが。
450UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 10:43:35 ID:FkPo39UA
>>448
ルーターいくつかんでるの?
451UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 12:19:04 ID:Wp/sv+iP
何か重くなってません?ゲーム・・・。
452UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 13:36:26 ID:2RNlj7Ks
>>448
27015をL4D2のゲームのほうが使ってるとか?
453UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 17:02:29 ID:tUioT+Ln
座りwitchが出したいんですがz_spawn witch 以外のコマンドはあるのでしょうか
それともMAPによるんでしょうか
454UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 17:36:59 ID:5XEpWydA
>>447
カスタムMAPじゃよくある事、通して全キャンペーンクリア出来るモノも多いけど
元がL4D1仕様のマップでL4D2に対応したものはたまにクリア出来ないのが存在する

それ以前に重くて速攻強制終了させられるマップも多くて困る
455UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 17:57:31 ID:6gcFrdPy
>>453
夜マップだと座り
昼マップだと歩き
456428:2010/06/17(木) 00:32:35 ID:UaVflo2u
>>435
自分も何度かインスコとか整合性とか繰り返したりlvやオプションでも色々弄ってみたりしたけど
全然どれも効果なくてもぅ諦めてる状態ですorz
457UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 00:42:32 ID:zZuvpjI/
サウンドループで落ちた後、直前に遊んでた鯖にすぐ復帰したいのですが、
鯖の接続ログとかを辿ることってできませんか?
フィナーレの最中に落ちたりすると本当にガッカリするので
458UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 01:49:04 ID:zUZ8+qHc
>>457
サーバーブラウザに履歴残ってると思う
459418:2010/06/17(木) 07:08:19 ID:VUb8UC//
>>456
最後の手段
steamアンインストール試してみた?
460428:2010/06/17(木) 23:01:02 ID:UaVflo2u
>>459
もちろんそれも試したけど残念ながら効果がなかったです
461UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 23:17:25 ID:zUZ8+qHc
じゃー、無理じゃね?
462UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 23:21:04 ID:VUb8UC//
steamの糞アップデートのおかげでなんでお金払った
人間がこんな目にあって、ゲームできなくなるんだ?
steamいっぱいこんな人でてるんだから対処しろよ。
463UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 23:23:34 ID:RPaoSy6g
とりあえず64bitにしてメモリ8Gにするがよろし
464UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 23:31:04 ID:zUZ8+qHc
大半のやつはそんなの出てないんじゃね?
フォーラムにでも書き込んでこいよ
465UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 11:56:32 ID:9Tqxtsps
L4D2 JAPANってフレンドからの招待がないと登録できないんですか?
フレ0人なのですが、参加できた人はプレイ中にどうやって招待させてもらってるのでしょうか
http://steamcommunity.com/groups/l4d2jpn
466UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 12:02:47 ID:Gb2d7ZsY
右上のjoin クリックしてみなさい
467UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 01:35:02 ID:pbPrgUIK
公式専用サーバーを使い自らがロビー作成したゲームを開始すると
以下のメッセージが表示され失敗してしまいます。
Search Failed
No Official Dedicated servers found
Search for a Best Available Community dedicated sever?

その後、メッセージの指示通りに最適な専用サーバーで再開しますが
Serach Failed
No Best Available Dedicated servers found
Would you like host a local server?

とまたしてもエラーが出てしまい、最終的にはローカルサーバーでプレイできたかと思いきやプレイ中に
Server not able to authenticate user with steam
と表示され切断されてしまいます。

PCの再起動、整合性の確認、アドオンの削除は既に試しました。
どなたかアドバイスお願いします・・・
468UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 08:26:49 ID:CZhXwHy3
大分前から気になってたんですが、もしかしてパッシングDLC来てから
字幕表示でなくなってるのって仕様?(設定で全て表示にしてある)

パッシングのOPでL4D1のキャラとのやりとりくらいでしか字幕が表示されなくなってる
その他道中のキャラ会話、特殊警報なんぞ全て表示されてない

入れてるカスタムMAPのせいかもしれないとSteamの再インストールからし直し
完全初期化状態で各公式MAPを一通りプレイしたが状況は変わらず

フォルダを覗くと「Steam\SteamApps\common\left 4 dead 2」の中に
「left4dead2」と「left4dead2_dlc1」に分かれているんだけど
この現仕様っぽいのが障害になってるんかな?
469UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 11:06:52 ID:RNFzbhCt
L4D2起動するたびに、設定のマルチコアレンダリングが「有効」→「無効」になります。
ちゃんとokボタン(終了)を押してます。
何か対策ないですかね・・?

>>468
字幕こちらは有効になってますよ。
470UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 12:41:17 ID:ixtD5p31
>>469
cfg\video.txtのsetting.mat_queue_modeが0なら無効で-1なら有効みたいだけど手動で書き換えてもだめ?
471UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 14:37:41 ID:V8U4XZX2
バクテリア音が聞こえない時があって困っている。
472UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 18:11:27 ID:pbPrgUIK
ほとんどの公式専用サーバーに入るとリクエストが失敗したってなる
どれもカスタムマップばかりしかプレイできないんだけど・・
473UnnamedPlayer:2010/06/19(土) 23:13:32 ID:Dt+wVbmw
>>469
そっか、ってことは環境で不具合出てるのかな
何度もSteam再インストールし直してるのに一向に字幕が表示されない(キャプション設定はもちろんすべて)
Geforce7900GTXのLSIなんだがゲフォってWikiでも推奨されてないっぽいよなぁ

他にも起動一発目は特殊感染者のバクテリア音、拘束時BGM、TankとwitchのBGM
が流れるのに一度全滅してリスタートするとこれらのBGMが一切流れなくなる。

以後、L4D2を再起動しないと直らないがやはり初回しかBGMが鳴らず全滅後は
再起動かけない限り二度とBGMが流れないw(因みにTankとwitchのBGMは1ループしか流れず以降無音状態になる)

>>471の現象はどこまでなのか分からないけど特殊のBGMが聞こえないってのは
このゲーム的に終わってるバグだと思う

何もしてないのにこうなってるのはsteamのバージョンアップが更新されまくるのが原因か?
ここ数日前まで正常だった「ゲームキャッシュの整合性」チェックや「キャッシュファイルのデフラグ」が
どうも機能していないのも気になる

上記バグの為、何度も実行しているが以前は音系でおかしくなった場合これらを実行すると多少の時間をかけ
整合性が取れないファイルも発見したのに現在は一瞬で検査が終わり異常なのに何もしてくれてない様子
474UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 00:37:50 ID:VpxzgPF4
2,3ゲームに1回、win7 64bitでいきなり有無もいわずに落ちてしまうのですが何か対処法はあるのでしょうか。
CSCフォルダのアクセス権、-novid起動オプションは試してみたのですがダメでした。
475UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 01:54:35 ID:c5T9LYd8
ミューテーションがうpデートするたびにアドオンサポート入れなおさんと
FPS低下する・・・
476UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 04:30:32 ID:tULYoWHQ
>>475
addon-support入れなおすと直るのか…ちょっと試してみる
477UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 16:48:49 ID:EZpQmD8o
近接武器と感染者のヒットボックスを表示するコマンドを教えてもらいたいです
478UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 17:06:08 ID:tDdsa6pC
>>477
ttp://desk3.blog74.fc2.com/blog-entry-626.html
ここに大体ある、はず

なかったらすまぬ
479UnnamedPlayer:2010/06/20(日) 17:19:25 ID:EZpQmD8o
>>478
助かりました、ありがとう
480UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 11:43:08 ID:VWoZOxWS
毎日友達と1対1で後BOTでマリオマップ対戦してるんですが、
マンネリ化してきたので鯖の設定をいじり感染者の強化を行いたいのですが
cfgフォルダ内のlistenserver.cfgに設定を書き加えるだけでいいのでしょうか?
481UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 17:16:47 ID:z61z9cF9
はい
482UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 18:15:41 ID:xwD1D8vw
hunterの垂直ジャンプってどうやるの?
483UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 19:46:51 ID:EnF/rHYl
>>482
壁を背にしてしゃがみ、斜め上を向く。
真上を向くんじゃなくて、仰角70〜80°を向く。
後退キーを押しっぱなしにして左クリック連打。

Hunter TrainingをやればHunterの全仕様がわかるぞ。
484UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 21:40:32 ID:TkaGurzl
白執事の名前がさっきから気持ち悪すぎるんだけど
こいつ他人のクランタグ勝手に使うとか何様だよ
485UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 21:41:40 ID:TkaGurzl
やらかした、すまん
486UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:16:28 ID:HR+6l/jB
対戦で観戦してる人がいるんですが、どうしたら観戦できますか?
487UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:19:38 ID:C/paSto+
サーバーに観戦枠が用意されてるところはできる
488UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 23:22:23 ID:HR+6l/jB
>>487
そうなんですね、ありがとうございました!
489482:2010/06/22(火) 01:40:39 ID:PPBHCYH1
>>483
サンクス。
練習してみるわ
490UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 05:12:49 ID:TfpFlMYD
まあ、2で垂直ジャンプとか有効な場面ほとんどないけどな
491UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 11:42:54 ID:oqy74gW/
生存者でオーラを消した状態で殴りをしても、オーラは消えたままですか?
492UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 12:33:05 ID:Z3UgQmgM
殴りはオーラ復活したはず
493UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 14:49:32 ID:Be9OEGEr
このゲームでEMS Top Gun 2って使えます?
494418:2010/06/23(水) 18:34:26 ID:QmA7vPi4
なんか分からないけど症状治ってる。
スチーム再インストしなくてよかった
495UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 04:04:42 ID:Vwtzsdsf
l4d2の再インストールすると実績とフレンドは残りますよね?
l4d2のゲームデータはリセットされちゃうのかな・・・
496UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 04:27:44 ID:NZEQgeW9
>>495
リセットされない
497UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 04:44:46 ID:Vwtzsdsf
即レスありがとう。ゲームデータもリセットされないなら安心して再インストールできますね
498UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 22:53:09 ID:K4qYcR8N
steamのクライアントかL4D2に原因があるのかわからないですが
MAP切り替え等でファンの回転数が下がるんですが・・・・

同じ症状の方います?
グラボはGF9800GT パリット製です
499UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:04:04 ID:2bh4uYeN
FPSが出ない病(サウンドループ気味)なんとかならんかな…
垂直動機やらなんやら試したけど、FPS出るときは出るんだけど;
鯖によって違う気がしてきた
500UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 00:31:35 ID:2M7v9F1M
>>499
それバグな可能性あるから、してないならキャッシュの整合性したほうがいいぞ
501UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 01:07:45 ID:cneGM5PF
俺は整合性のチェックしても直らなかったなぁ

ゲーム内でサーバー移動繰り返すとなりやすい気がするから
とりあえず、サーバー移動する時はいちいちL4D2を再起動。
それでもなる時はあるから、症状出たらまた再起動、で我慢してる。

一時期、勝手に直ってたんだけどまた再発したから
アップデートの度に直ったり復活したりしてるのかもしれん。

ひどい時はラッシュ時にfps一桁になるんだよな…
502UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 07:47:15 ID:5VyrT6tb
サウンドループしてる人はスペックどんな感じ?
CPUがデュアルコア以下だと出やすい気がする
503UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 07:48:23 ID:09srSpUQ
>>498
ちょっとまえにnvidiaのドライバのバグでそんなのあったな
504UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 09:46:06 ID:3kGEaSfQ
>>502
C2Q9550定格
HD5770:1GB
SSD:型番忘れた
MEM:6GB
win7 64
整合性はもちろん、OS3回入れなおしても同様の症状
VGAドライバ10.3 10.4 10.5

上記スペックでマルチブートXP32の方は今のところ起きてない気がする
あと起きやすいマップがあるような。。。
うちではパリッシュとデドセンとダークカーニバル以外、水場があるようなマップだと起きやすい気がする。。。
505UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 10:51:42 ID:fy7ehRIc
サウンドループするひとはマルチコアレンダリングとかページプールメモリをいろいろ弄るといいよ
506UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 11:09:21 ID:Y1XnHfVP
キャンペーンばかり150時間プレイしていました。最近は対戦も始めましたが、
全くのダメダメぶりに迷惑掛けまくりで上達しません。どうすればいいの?
ちなみにキャンペーンもアドバンスが丁度いいぐらいのヘタレレベルですが
507UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 11:23:38 ID:yYKns5vE
場数あるのみw
いつしかベテランになるであろう
508UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 14:58:06 ID:61Ne262O
パンチラできません
509UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 15:39:47 ID:hY/REeSH
>>506
300時間を超えたら聞くに聞けなくなるから
初心者のうちに上手そうな人からいろいろ教わっとくべき
510UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 19:02:41 ID:uZ2BLHpp
>>506
生存者の動き
・慣れないうちは先行しない。2番目か3番目でカバー役。
・2番目なら先頭を、3番目なら最後尾をカバー
・ゾンビ処理をしっかりやる
・感染者を3人及びオールダウンさせたらゾンビ処理をきちんとやりながら走る
・アイテム回収はスムーズに
・タンク処理は定番ポジを覚える、大体は味方に合わせればなんとかなる
・孤立しない←一番大事

感染者の動き
・ちゃんと4人で合わせる。1人じゃ何も出来ない
・ハンターやジョッキーなら率先して撹乱する
・チャージャーになったら最初にいかないでラスト気味でいく、一番のダメージソース
・チャージャーは甘える感染者、ブーマーにかかってる奴や撹乱で目が背いてる奴を適当にぶっ飛ばす
・スピッターはホールド系に合わせる、優先順位はチャージャー>ハンター>ジョキスモ。時々ブーマーのよろけでチンチン
・ブーマーになったらハンジョキなどで撹乱してる時や最初に。野良だと大体最初になっちゃうかも、無理せず確実に
・スモーカーはゲロにかかってない奴とか食べるとおいしい。状況次第ではゲロかかってる奴食べると大ダメージ

少しずつ慣れていくことが大事、分からなかったら>>509のように聞くのが一番です
511UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 21:37:46 ID:2bh4uYeN
整合取ったら音楽全部戻ってしまった;
FPS低下現象はやっぱ鯖とかマップによるきがする。
i7860-win764bit-mem4G-GPUHD5850
512UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 12:46:40 ID:iW88lUu1
ローカルサーバー
ノーマルでキャンペーンをプレイすると弾が無限になりリロードも不要になるんですけど
仕様なんですか?
513UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 12:49:01 ID:3DanDzxd
そういう仕様のカスタムサーバーに入ったあとだとそうなる
514UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 13:02:19 ID:iW88lUu1
ありがとうございます
3連続同じ仕様に当たったんで仕様かと思いました

4度目で普通の鯖に入れました
515UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 16:20:25 ID:Vozo9Vlg
誘導されてきました。よろしく。

セーブはどうするんですか?
最初のホテルのセーフルームで
ゲーム止めてまた始めたら最初からで・・。
初じめてのPCゲームなのでいまいち勝手がわからずです。
516UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 16:21:29 ID:yBx4Gb8r
>>515
6つの短編を1つずつクリアするゲームだから途中セーブは無いよ
517UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 16:26:42 ID:Vozo9Vlg
そーなんですか。
ありがとうございました。>>516
518UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 17:24:27 ID:WAVXli52
demoを見る際にTPS視点では見れたのですが フリールックで見るにはどうしたらいいのでしょう?
519UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 18:40:18 ID:eRJ3fZRw
>>506
>>510の言う「孤立しない」ってのは、味方との距離の問題じゃない。
味方の射線の届く位置にいれば、多少離れても孤立していることにはならないが
どんなに近くても射線の届かない場所(物影など)は危険。

例えばパリッシュのチャプ4でセーフルームを出てすぐ左右の隅に位置取ることなどは非常に危険。
520UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 13:09:44 ID:FeI8BPjp
Dead Centerのホテルでよく扉壊す工事しておけっていうけれど
生存者がどこにいる段階でどの種類の感染者がどの扉を壊せばおkなの?
521UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 13:23:13 ID:VChJEOar
>>520
開幕直後。ハンターかな
522UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 19:46:17 ID:/UH4jC6g
ビデオカードが不明ですって言われたんですがこのままプレイすると何か不具合があるのでしょうか
一応ビデオカードはGT240なので推奨環境は満たしています
523UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 23:29:43 ID:xm/ZvKm4
Steamで今日L4D2買ったのですがダウンロードが遅い・・・
誰か速くする方法知りませんか、速くなる地域など。
524UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 23:36:35 ID:QMJTSHmH
>>522
何に言われたん?

>>523
日本
525UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 23:48:24 ID:viSpotTM
steamでL4D2をウェブマネーで購入したいのですが、下記方法であっていますでしょうか

@steamID取得
ApaypalID取得
Bウェブマネーをペイパルドルに換金
Csteamにてpaypalで購入
526UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 00:49:18 ID:67PnI+E6
箱○版からPC版への乗り換えを検討してるんですが、PC版のプレイヤーの量と質はどんな感じですかね?
ちなみに箱○は外人の8割がnoob、日本人の6割が萎え抜けといったところ。
527UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 01:05:44 ID:bnD/elGu
>>526
知らんがな
528UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 01:33:45 ID:U1BrgMXK
対戦は空気が怖すぎて一度も入ったことがない
529UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 02:22:03 ID:eyXVMr3z
>>526
・技術
凡人が普通に中堅になれるレベル。
つまりは可もなく不可もなく。

・量
対戦に困ることはもうしばらくなさそう。

・質
ほとんどは円滑にゲームを進められる。
基地外もいるにはいるが、良識ある人のほうが多数派なので荒んではいない。
一方的な展開ではとうぜん萎え落ちは発生する。
ただし萎え落ちに萎えるほどではない。
530UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 12:58:45 ID:L7dMEM0e
俺が体感してるマジキチ率は、外人は3割、日本人は2割って感じ
萎え落ち率は日本人のほうが圧倒的に多い
フィナーレの負けチームは感染者やったら落ちるのがデフォみたいな感じ
531UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 15:14:10 ID:F2LbdH+q
>>530
こうなったら勝利確定チームには嫌な仕様かもしれんが

TVのクイズ番組にあるようなラストにどん底チームでも暫定1位のチームを
巻き返せるようなチャンスがフィナーレ戦にあればちょっとは
考えが変わったのかもしれんね
(負けチームに高速足・超速連投岩投げヘルス3倍増しTankや特感0秒沸き、
この状況下で勝ちチームを全滅させれば無条件で負けチームの勝利となるw)

仮にそんなシステムが搭載されたとしたら勝敗にこだわるガチプレイヤーは
やらなくなるかもしれんが、逆にこれを熱く感じる変態も出てくるか?
532UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 15:34:29 ID:yk0jfkPJ
んー、ていうかそういうチーティッシュな逆転要素を導入してまで力量差のあるゲームを続けさせるよりは
ただ単に実力的に拮抗してる別サーバーに移らせたほうがお互いのためでしょう。
533UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 16:18:19 ID:gvh7pUQq
逆転要素はゲームを劣悪にしかしない
534UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 16:25:38 ID:mCGeYLlJ
Confoglは生存ボーナスが変わる仕様だから、ちょっとした逆転要素はあるな
535UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 16:49:36 ID:icL/HKUf
>>526
同じPC版への移籍組みとしてアドバイス。
対戦に興味があるなら絶対PC版のほうがいい。

PCには箱のステンバーイのようなサイトはないので
TvTグループを利用するなり、
フレンド増やしてフレ内戦・グループ交流戦やったりすれば
キチガイや萎え落ちも問題にならない。

ついでに書けば質についてもまずPCのほうが上。
お前より強い奴に会いにいけるはずだw
536UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 17:25:03 ID:3oGFXnxm
ハンターの練習をしたくて
コンソールでマップ選択後
vs_max_team_switches "100";
sb_all_bot_team "1";
director_stop;
z_tank_throw_interval "0";
z_spit_interval "0";
z_charge_interval "0";
z_vomit_interval "0";
z_frustration "0";
sb_stop 1;
nb_blind 1;
を入力し、jointeam3を入力しても感染者の方へいけず mでもだめ
何が問題だったかわからない 誰かよかったらおしえて
537UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 17:27:27 ID:5+satdKT
そりゃ、MAPロードするときにversus入れてないんじゃね?
538UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 17:28:47 ID:3oGFXnxm
レスサンクス
でも
map "c1m1_hotel" "versus"
って入力してたからしてるんだよなあ
539UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 18:42:46 ID:aFHBMOry
map "c1m1_hotel" versus
jointeam 3
これでいけるよ
540UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 18:58:06 ID:TY42Rw/3
最近一身上の都合で無線LANにしたのですが
無線にしてからなんの前触れもなしにいきなり落ちて
エラーの表示も出てきません

どなたか同じようなことになり
解決できた方いませんか?

有線に戻すのは不可能です
541UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 18:59:10 ID:7fE8CoTA
死ね
542UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 19:16:15 ID:0gwtk03r
箱からの乗換えとか勘弁してくれよ
マジキチしか増えんがな
543UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 19:58:07 ID:boKKDBGx
te
544UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 20:07:25 ID:tK5qITbS
タンクBGMって長すぎると途中でループ入っちゃう?
入れ直しても直らなかったから気になる
545UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 20:50:29 ID:TY42Rw/3
>>540
ファイルチェックしたら直りました
掲示板汚してすんません
546UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 21:06:35 ID:b9Dbtpc6
HD5450でも設定落とせばプレイ出来ますか?
547UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 21:11:11 ID:67PnI+E6
526ですが、レスくれた人サンクス。近いうちに購入してみようと思います。
548UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 21:20:13 ID:cC75uTcp
タンクの高速登りのやり方教えてください
あとアクセルブーマーのタイミング失敗して出現出来ないことが多いのでアドバイスください
549UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 22:55:40 ID:tK5qITbS
>>548
WAorWDでハシゴ登り
アクセルブーマーは何回もやってコツ覚える、ジャンプとする直前に沸きボタン押すといい感じ
550UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 23:05:05 ID:dVt819c0
OS(ウィンドウズ7 再インスコしたらOP終わったロード画面でエラー音吐いて落ちるようになったんだが
これ改善方法とかありますかね?
551UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 23:32:19 ID:aFUDbiSm
20vs鯖とかがリストに出ないんだが
552UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 00:05:24 ID:BKt3sCdT
操縦者が入れ替わったら曲の頭に戻る
553UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 00:06:26 ID:bnD/elGu
>>547
昨日まで10ドルだったのにな
554UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 01:27:19 ID:4W/qWN2v
ここのboomerは安定してかけられる
555UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 01:30:52 ID:4W/qWN2v
誤爆した sorry
556UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 14:25:54 ID:Jvvu0ggQ
エラーなしに落ちるんだけど こういう場合はどうすればいいの?

Win7 64bit
557UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 14:33:36 ID:Jvvu0ggQ
>>550
・Steam を管理者権限で起動し、そのまま Left 4 Dead 2 を起動する。
Steam のショートカット上でShift + 右クリックし、「管理者として実行」を選ぶ。
・ファイルの整合性の確認を行う
558UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 18:18:54 ID:ueWUx5Mr
バクテリア音で感染者の遠近だけでなく、
位置までも特定出来るという事ですが自分にはサッパリ判りません。
バクテリア音は常に前方モノラルで鳴ってると思うんですが、
生存者がゴーストの方向を向けばその感染者の音が鳴るんでしょうか?
559UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 18:45:19 ID:K48dV9M4
ステレオで鳴っております
560UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 21:20:31 ID:ql3h0eff
>>558
遠近はピアノかバイオリンで判別
音質を低にするとバクテリアの反響音が消えて位置とかが聞き取りやすくなる
561UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 02:18:57 ID:5IOH6Or5
ちょー便乗のくだらない質問でスマンけど

特殊感染者の接近音楽(ジングル?)のことを

何で「バクテリア音」って表現するようになったの?
562UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 02:23:51 ID:lE0I384K
その音が入ってるフォルダーがBacteriaって名前だからだと思う
563UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 03:10:46 ID:5IOH6Or5
>>562
dです

フォルダー名だったとは…本当の理由は開発者のみぞ知る

・・・って大した深い意味はなさそうだけどw
564UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 03:20:54 ID:69wXwtE8
バクテリア音に便乗しますw

主にカスタムMAPで確認取れてるんだが(公式は大丈夫)、
一回全滅すると次から特殊のBGMがなんも鳴らなくなるのって現Steamの仕業?

全てのカスタムMAPで起こる訳じゃないから尚更性質が悪い
以前はこんな事なかったんだが・・・・
565UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 11:36:41 ID:v7OVhfYE
>>548
高速登りはタンクだけじゃなくて生存者、特殊感染者でも出来る
やり方は簡単に言うと梯子に対して斜めを向いて>>549

もう少し具体的に言うと、
梯子につかまった状態で、Wを押してもDを押しても梯子を登る角度で斜めを向いて、
WDを同時押しする
逆向きのWAでも出来る。ゴースト状態か生存者のシングルで練習したらいい
566UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 11:56:09 ID:EDrUgFY8
steam(とういかPC)で初めてオンラインをやるのですが、
サーバーというのがよくわかりません
日本人とプレイしたいと思い、steamのコミュニティのゲームのタブから
JPのグループを見つけたのですが、どうやらロックされているようです
JPのコミュニティになるにはメンバーのだれかとフレンドになるなりして
招待を受けなければいけないのでしょうか?
567UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 12:25:34 ID:3ZI/aEx0
steamごと完全削除したはずなのに再インストールしたら
キーボードの設定だけ記憶していた
あれ、全て初期状態に戻るはずじゃ・・
568UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 12:36:36 ID:j7wOTw4u
>>566
招待が要るかどうかはコミュニティによる
コミュニティに入るなら、L4D2JPNがいいんじゃない?
日本で一番大きなL4D2のコミュニティで、承認無しで誰でも入れる

>>567
L4D2は一部の設定がsteam鯖に保存されるようになってる
だからsteamを再インストールしようとPCを変えようと、設定が自動で読み込まれる

steam croudとか言ったかな
ON/OFF切り替え可
569UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 14:09:07 ID:3ZI/aEx0
ありがとうございます
570UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 19:21:50 ID:YjAcylbf
数分動かないと休憩状態になるじゃん?
これを20分動かなくても休憩状態にならないようにしたいんだけど
どういうコマンドを使えばいいの?コマンド名教えてー
571UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 19:57:02 ID:p6FLl6dN
/mogetive
572UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 21:43:19 ID:LtDZThxI
銃声アドオン入れた状態でリロードすると変な音がなるのですが…
573UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 22:14:24 ID:DM0QxSNG
質問です

ゲームが終わった後タイトルメニューに戻るとサバブラやコンソールが開けなくなるんですけどなにが原因でしょうか
l4d2起動直後orゲーム内だとちゃんと開けるのですが
574UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 22:18:03 ID:cDWXmvgU
設定とかそのあたりの文字の上にカーソルを乗せてみろ
575UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 22:27:06 ID:FjKSSm2C
Coopでプレイ中に自分だけスチームから切断されるんですが・・・

    切断されました
Server not able to authenticate user with Steam.


というメッセージがでます。
解決策はないでしょうか?
576UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 22:32:33 ID:LNAuNYAf
>>575
それはSteamとL4D2が連携が取れてないからそうなる

ゲーム起動した後Shift+tabでSteam開いたらゲームグループクリックして

ホームをクリックする右側にログインしろとでるからログインするとおk
577UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 23:08:36 ID:FjKSSm2C
>>576
ありがとうございます。
解決しました。
578UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 23:56:51 ID:DM0QxSNG
>>574
コンソールが出るようになりましたありがとうございます
579UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 00:36:24 ID:UkphFyEY
wikiみて一人対戦しようと思って("c1m1_hotel" "versus")
とコンソールに入力したら下記メッセがでてmapが読み込めません
解決方法を教えてください。なければ再インスコするしか・・・

CModelLoader::Map_IsValid: No such map 'maps/c1m1.bsp'
map load failed: c1m1 not found or invalid
580UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 01:50:00 ID:giL/7mxd
嫁とふたりでやっているんですが、嫁のいる部屋に入ろうとすると
自分だけロードが10パーセントくらいのところで必ず止まります
エラー文は「Connection failed after 10 retries,」

・自分がホストで部屋をたてて、そこに嫁が入ってくる
・自分が適当な部屋に入って、そこに嫁が入ってくる
このふたつの条件以外でプレイしようとすると自分側の方だけロードがストップ

同じIPアドレスからだからだめなのかな、とも思いましたが
嫁側のPCからだと全く問題がないようなので・・・

OSはVistaで、セキュリティソフトはavast
ウィンドウズ側のファイヤーウォールを切ってポート全開放、セキュリティソフトを切っても駄目でした

なんとか一緒にプレイできないものでしょうかorz
581UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 01:55:55 ID:m7TI+TCq
>>580
ルーターの問題じゃね?
582UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 02:56:41 ID:CBHPorLh
>>579
"c1m1 hotel"
って入れてるんだろ。
アンダーバーだよ。
583UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 05:11:54 ID:giL/7mxd
>>581
やっぱりルーターですかねー
どういじっていいのかわからなかったんですがもう一度いろいろいじくってみます
解決したら報告にきますありがとうございました
584UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 09:46:59 ID:8VxPvps9
vistaの時点で問題だな
585UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 09:53:40 ID:bvF6r5mO
メインメニューからコンソールが出せないんですが、出せる方法ないでしょうか?
586UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 10:08:19 ID:+0Ef16Ca
プレイ中にスカイプ着信とかが割り込んでくると、画面切り替わった後高確率でL4D2が応答なしになって落ちるんだけど打開策
win7 64bit にしてからこの症状でてきたと思う
同じ症状の人いる?
587UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 10:15:23 ID:+0Ef16Ca
>>585 適当に左に並んでる設定とかの文字にマウス合わせてbindしてるkey押してみな
588UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 10:37:09 ID:8VxPvps9
>>586
win7 64bit i7-860 GTX260 4GB
問題なし
ウィルスソフトとかPC自体の設定がおかしいんじゃないか?
589UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 13:43:11 ID:jgYP2ECW
>>575
俺も今日になってServer not able to authenticate user with Steam.
でゲームできなかった
>>576の言うゲームグループすら開けず何をやってもダメだったけど
原因がわかった

steam→steamapps→common→left 4 dead2内にあるexeファイルをショートカットにして
起動するとsteamとの連動ができなかったようだ

steamサイトから直接プレイを選べば問題は解決されました。
ただ、steamサイトからのL4D2ショートカット作成をしても生成されない・・
590UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 14:55:55 ID:tPTCnGgc
レクティルがひろがるの嫌なのでサイズ変更したいんだけど
どうすればいいか教えていただけませんか?
591UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 15:29:51 ID:TuO4KltY
レクティルが広がって標準が定まりにくくなるのもバランスのうちです
592UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 15:30:39 ID:awPEvVIj
レクティルって何?
593UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 15:44:32 ID:Cdevjmat
ショットガン使えば?
中央の1発だけは完璧にまっすぐ出るし
操作さえ正確だったら超遠距離で豆粒ぐらいの大きさの位置の敵をHSしたりもできるよ
594UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 16:14:42 ID:hIACEQoS
レティクル(照準)の間違いだろ
595UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 17:22:39 ID:TuO4KltY
ネタです
596UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 21:13:14 ID:v+iqA6ex
・レクティル…レティクルの事。SF厨は何の疑問も持たずレクティルと呼ぶ
 レクティカルと言う奴も存在する
597UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 21:17:08 ID:imxNDCnb
レクティカルかと思い込んでました
598UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 21:20:56 ID:D5nXQa2p
おかんがインターンネットって言うようなもんだから大目に見てやろうぜ
何を言わんとしていたのかは察しがついていたはずだろ
599UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 21:59:59 ID:y/mbqyy9
>>582
resuthx無事一人対戦できました
600UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 09:05:27 ID:x89Gm577
>>598
ターンしてどうする
601UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 11:51:33 ID:roV9vyMe
インターンシップ
602UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 13:50:12 ID:taZWWejx
プレイした第一印象なんだけど。
ホラーじゃなくてserious samみたいなcoopが楽しいゲームって事であってますか?
603UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 14:07:59 ID:GJR6uEgi
じめじめホラーじゃないのは確かだな。
だが、第一印象が合っているかどうかを、何故たずねなきゃならんのか。
604UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 14:15:12 ID:QYw+YlgO
FPS低下現象が起きてから2ヶ月、ちょっとこれまでに感じたことをまとめてみる
ちなみにOSはVista32bit

・シングルでは起こったことがない
・同じ鯖でも起きる時と起きない時があり、L4D2再起動して入りなおすと変化する
・現象が起こるゲームにインするとロード時間が異常に長くなる
・ラッシュになるとサウンドループ頻発+FPS1桁
・あらゆる設定を最低にしても改善しない。-lvは気休め程度には有効

俺はOSのせいだと思ってるけど、XPで症状でてる人とかいる?
605UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 14:30:38 ID:jMzoF0Jd
≫604
Vistaの後継機7の32bitでやったことあるがそんなことはなかったぞ
CPU,GPUのスペックが足りていない、CPU,GPUのドライバーが原因 じゃないか?
606UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 14:41:24 ID:taZWWejx
>>603
ありがとう、キャンペーンによって違いがあるのか気になったのです。
607UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 15:44:42 ID:gnoSiYPR
?ゴア表現をカットする
1.Steam 上で Left 4 Dead 2 を右クリック ⇒「プロパティ」⇒「起動設定」
2.インプットボックス内に「 -lv」(半角スペース、ハイフン、半角小文字エル、半角小文字ブイ) を追加
3.「OK」⇒「閉じる」で閉じる

誰もWikに書かないんだが、これを行うとゲーム中『字幕が一切表示されなくなる』んだが
俺の環境だけか?

キャプション設定を『すべて』にしててもこれをやってると無効にされるっぽい
今更過ぎて誰も書き加えてないのかもしれんがね
608UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 16:21:32 ID:v5n1YxDt
素直に最近買いました、解消されません助けてって書けばいいのに
609UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 16:25:59 ID:XytMy3BI
>>607
お前の環境だけ。
お前の環境だけのトラブルの解決方法はお前が書く必要がある。それがwiki。
610UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 16:34:18 ID:Jsa0DIyH
>>604
i7 860&GTX275&メモリ4GBでwin7の32bitだが、ロード時間が長くなるっての以外はうちもだいたいそんな感じだな
だいたい1回目の起動の時はラッシュ時カクるので、強制終了して2回目の起動すればその後ずっと問題ない状態ってのが多い
パッシング来る前は普通に常時ヌルヌル動いてた
ドライバも最新から過去の数バージョンに換えてみたが変わらないなぁ
整合性チェックもやってみた、steam再インストールだけはまだやってない
マルチコアレンダをオンにするとだいたい状況が悪化する
垂直同期はトリプルだと起きやすい気が? でも2回目の起動でほぼ直るので、気にせず普段はトリプルにしてる
611UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 17:13:32 ID:BVyaB5TY
年始に買って入れた。どう対処してもバカスカ落ちてシングルのステージ1すら
クリア不可能だからもうやってない。
前作も不安定だったが、今作はもっとダメ

ちなみにQ8400、HD4850の組み合わせ。
612UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 18:13:00 ID:gvXOMB2w
12ボタンのゲームパッド(↓)のキーバインドで質問です。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u912f/index.asp

設定でゲームパッド使用にすると、XBOX360のゲームパッドと違う
せいか、割り当てが正常になされません。
自分で設定して直せた所もあるのですが、ボタン8(R_TRIGGER)に
"gameui_activate"が割り当てられ、押すごとに表示非表示切り替わ
ります。 config.cfgを見ると、
bind "JOY8" "gameui_activate"

cmd2 bind "JOY8" "gameui_activate"

となっています。
これをSTARTボタンであるところのボタン12にBINDしますと
bind "JOY12" "gameui_activate"

cmd2 bind "JOY12" "gameui_activate"
メニューは表示できるのですが、もう一度押しても消えません。

それと、右アナログスティックの上下は正常なのですが、左がattack
右がattack2になっており、どうすればいいのかわかりません。

分かる方いましたら教えてくださいませ。
613UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 18:13:26 ID:QCh+ZGsA
exec "userconfig.cfg"ってコンソールに打って
userconfig読み込ませようとすると、必ずL4D2が強制終了してしまうのですが
わかる方いませんか?
入力が間違ってるんですかね・・・
614UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 20:17:16 ID:4scJ/KlY
>>604
XPだけどまったく同じ症状。DLC直後から発生。

ロードが長い時は必ずコマ送り並にカクカクになるけど、
ゲーム中に何の前触れもなく、突然カクつきだす事もある。
その場合は、FPS一桁になるほども重くはならない。

もう修正されるのを待つのはやめたよ、毎回再起動してる…
615UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 20:57:33 ID:Wjc7rT+S
>>613
強制終了ってことはそのuserconfigに書いてるコンフィグが悪いかもね
616UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:09:01 ID:v5n1YxDt
RADEONに変えたら?
617UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:29:33 ID:pW5qggfF
>>615
exec "userconfig.cfg"
sv_cheats "1"
vs_max_team_switches "100"
sb_all_bot_team "1"
director_stop
z_show_swings 1// 右クリック、近接Rays表示
melee_show_swing 1 //近接殴りrays表示
tongue_allow_voluntary_release 1 //右クリックで舌解除
z_vomit_debug "1" //ゲロ軌道
z_frustration_lifetime "50000" //tankの自制心が切れる時間
z_spawn Hunter


z_tank_rock_debug "1" //Tankの岩軌道
z_tank_throw_interval "0" //tank 岩投げのチャージ時間
z_spit_interval "0" // Spitter の酸性液のチャージ時間。デフォルトは 20
z_charge_interval "0" // Charger の突進のチャージ時間。デフォルトは 12
z_vomit_interval "0" // Boomer の胆汁吐きのチャージ時間。デフォルトは 30

//bind
//挙動系
bind "KP_5" nb_move_to_cursor // テンキー5で照準の位置にコンピュータプレイヤーを移動 (感染者含む)
bind "KP_UPARROW" noclip //テンキー8で無敵空飛壁すり抜け
bind "n" "toggle sb_stop 0 1" //botの挙動許可・禁止
bind "i" "toggle sb_move 0 1" //botの移動許可・不可(攻撃可能)
bind "j" "toggle sb_dont_shoot 0 1" //botの射撃許可・禁止
//体力系
bind "KP_HOME" "toggle god" //テンキー7で生存者無敵off on
bind "KP_LEFTARROW" "sb_give health" //テンキー4でbot体力全快
bind "KP_RIGHTARROW" "give health" //テンキー6で自分の体力全快
//感染者
bind "6" "z_spawn Tank"
bind "7" "z_spawn Charger"
bind "8" "z_spawn Hunter"
bind "9" "z_spawn Smoker"
bind "0" "z_spawn Jockey
bind "-" "z_spawn boomer"
bind "^" "z_spawn Spitter"
bind "\" "z_spawn Witch"
//車系
bind "KP_DOWNARROW" "prop_physics_create props/cs_assault/forklift.mdl" //テンキー2でフォークリフト
bind "KP_PGDN" "prop_physics_create props_vehicles/cara_95sedan.mdl" //テンキー3で95式セダン
bind "KP_DEL" "prop_physics_create props_junk/dumpster_2.mdl" //テンキー.でダンプスター(金属製のゴミ箱 白)
bind "KP_INS" "prop_physics_create props_vehicles/police_car.mdl" //テンキー0でポリスカー
//他コマンド
bind "KP_PGUP" "give defibrillator" //テンキー9でAED
bind "l" "give molotov" //火炎瓶
bind "F4" "kill"

あるサイトにあったコンフィグファイルそのまんま写したんですが
どこが問題か分かりませんか?
618UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:30:28 ID:pW5qggfF
>>615
exec "userconfig.cfg"
sv_cheats "1"
vs_max_team_switches "100"
sb_all_bot_team "1"
director_stop
z_show_swings 1// 右クリック、近接Rays表示
melee_show_swing 1 //近接殴りrays表示
tongue_allow_voluntary_release 1 //右クリックで舌解除
z_vomit_debug "1" //ゲロ軌道
z_frustration_lifetime "50000" //tankの自制心が切れる時間
z_spawn Hunter


z_tank_rock_debug "1" //Tankの岩軌道
z_tank_throw_interval "0" //tank 岩投げのチャージ時間
z_spit_interval "0" // Spitter の酸性液のチャージ時間。デフォルトは 20
z_charge_interval "0" // Charger の突進のチャージ時間。デフォルトは 12
z_vomit_interval "0" // Boomer の胆汁吐きのチャージ時間。デフォルトは 30

//bind
//挙動系
bind "KP_5" nb_move_to_cursor // テンキー5で照準の位置にコンピュータプレイヤーを移動 (感染者含む)
bind "KP_UPARROW" noclip //テンキー8で無敵空飛壁すり抜け
bind "n" "toggle sb_stop 0 1" //botの挙動許可・禁止
bind "i" "toggle sb_move 0 1" //botの移動許可・不可(攻撃可能)
bind "j" "toggle sb_dont_shoot 0 1" //botの射撃許可・禁止
//体力系
bind "KP_HOME" "toggle god" //テンキー7で生存者無敵off on
bind "KP_LEFTARROW" "sb_give health" //テンキー4でbot体力全快
bind "KP_RIGHTARROW" "give health" //テンキー6で自分の体力全快
//感染者
bind "6" "z_spawn Tank"
bind "7" "z_spawn Charger"
bind "8" "z_spawn Hunter"
bind "9" "z_spawn Smoker"
bind "0" "z_spawn Jockey
bind "-" "z_spawn boomer"
bind "^" "z_spawn Spitter"
bind "\" "z_spawn Witch"
//車系
bind "KP_DOWNARROW" "prop_physics_create props/cs_assault/forklift.mdl" //テンキー2でフォークリフト
bind "KP_PGDN" "prop_physics_create props_vehicles/cara_95sedan.mdl" //テンキー3で95式セダン
bind "KP_DEL" "prop_physics_create props_junk/dumpster_2.mdl" //テンキー.でダンプスター(金属製のゴミ箱 白)
bind "KP_INS" "prop_physics_create props_vehicles/police_car.mdl" //テンキー0でポリスカー
//他コマンド
bind "KP_PGUP" "give defibrillator" //テンキー9でAED
bind "l" "give molotov" //火炎瓶
bind "F4" "kill"

あるサイトにあったコンフィグファイルそのまんま写したんですが
どこが問題か分かりませんか?
619UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 21:34:53 ID:pW5qggfF
すいません二度書き込んでしまいました・・・
620UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 22:04:39 ID:5tAOLmJ7
>>618
userconfig.cfgの中にexec "userconfig.cfg"って書いてるの?
それ書いたらループするじゃん
621UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 22:57:44 ID:v5n1YxDt
もうなんかwiki見たら全部理解できることをわざわざここで聞く神経が分からない
リリース当初はこんな質問見かけなかったぞ
622UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 23:32:20 ID:pW5qggfF
>>620
ありがとうございます!
>>621
すんませんもう一回wiki見てきます
623UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 00:04:57 ID:GzK8YE6c
久しぶりにCoopのアドバンスをやったら、食らうダメージが
大きくなってた気がした。(難しくなってたような)

つい先日まではアドバンスも楽勝だなと思っていたのに
雑魚ゾンビもライフがすごく削られるし、ハンターにつかまったら
ガンガン、ライフが減った気がする。

下手になったのか、設定が変わったのか教えて
624UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 02:03:56 ID:NG2aJOI0
前者
625UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 07:22:06 ID:VsQY4c/7
botハンターになんかつかまんねーよ普通
626UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 18:53:16 ID:dswNbnfL
サーバーブラウザ使うとfps下がってくるよ。
627UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 20:30:53 ID:NTz/LYjb
自由視点はスペースで出来ると調べて出てきましたが、自分のは一人称と三人称が変わるだけでできません?なぜでしょうか?
628UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 20:50:59 ID:2M7DYjWQ
>>627
オプションにフリールックを許可するみたいな項目があるのでそれにチェック
629UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 22:24:34 ID:30KFa1Bu
COOPプレイ中やシングルプレイ中にラッシュ時のBGMが聞こえないんですが
聞こえるようにするにはどうすればいいですか?
630UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 23:51:07 ID:mG0JrfVe
>>628
thx
631UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 03:41:20 ID:0CVkrr4n
>>629
オーディオ設定のBGM音量を上げろ
632UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 07:30:33 ID:SreZKCNk
"thirdpersonshoulder"で3人称視点にすると、ショットガンの銃声が
ならないんだけど既出のバグ?
633UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 12:18:42 ID:4HiT380L
>>626
それおもった
コンソール画面やサーバーブラウザ使うとよくなる
634UnnamedPlayer:2010/07/04(日) 22:11:47 ID:1deTHe9L
Coopプレイ中やシングル中に エラーも何も出ずに突然終了してしまうんですが・・・

OSはVista32Bitです。

Wikiも見たんですが64Bit版の方法しか書いてなかったので・・・

635UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 00:14:01 ID:iv/oG3Ww
>>634
知らんけど、再インストールしてみたら?
636UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 12:19:16 ID:giGP5NKm
質問。
友達と二人(+com)でcoopやってるんですけど、部屋を作った者が
ニックになり、後から入ってきた者はコーチになるじゃないですか?
これを任意に選びたいのですがどうするのでしょうか?
637UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 12:24:27 ID:4D08j7bU
bad passwordというのは一体なんなんでしょうか
パスワードのついてるサーバーではないんですが入れません
638UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 12:39:36 ID:E78YMFJv
バクテリア音ってさ、特殊が一体でも沸いてると聞こえなくなったりします?

既出だったら申し訳ない
639UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 12:45:38 ID:KpRGKjM6
>>636
ロビーにキャラ選択項目あるよ。デフォルトがランダムの「?」になってる。
640UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:07:02 ID:ibCXd9t4
PC版ってまだまだ過疎ってない?steamで$10だから買おうと思うんだけど
あと拡張パッチ持ってるか持ってないかで鯖わけとかされる?
久しぶりにやりたくなちゃってさ
641UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:09:35 ID:go2n2BJO
あれ?Steam日替わりセール?L4D2って先週末までは30ドルだたような
642UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:10:58 ID:go2n2BJO
あれ?Steam日替わりセール?L4D2って先週末までは30ドルだたような
643UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:11:49 ID:go2n2BJO
連投スマソ
644UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:18:07 ID:YBeM/U+r
土曜に20$で買ったっていってんだろ!!
あきらめろ!
645UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:23:03 ID:go2n2BJO
いやです!
646UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 19:02:02 ID:Tn2GCf3r
>>640
http://left4server2.com/
ここに日本のサーバーと人数がでてるから自分で判断して
拡張パッチなんてない。マップ追加とかの更新は全ユーザーに無料かつ自動で適応される
鯖によってはユーザーが作ったカスタムマップを回してるサーバーもあるけど、やりたかったら鯖情報のリンクからダウンロードすればいい
647UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 19:12:29 ID:ibCXd9t4
>>646
おおサンクス
思ったより少ないかな、まあ外人共ともやれるしいいか
てかもう買ってDL中だ
648636:2010/07/05(月) 20:11:59 ID:giGP5NKm
>>639さんありがとう。

connect ip:port でJOINするんですけど、ロビーで選択する
以外の方法はありますでしょうか?
649UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 20:14:44 ID:v0Q6/+Jy
スプレーをしようとすると/tntstartと発言されるだけで
何も起こらないのですが何が原因でしょうか?
650UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 21:09:50 ID:fPZPx0+Y
>>649
ここはエスパースレじゃないのだから
質問に答えて欲しければ情報出せよ馬鹿

少なくとも
・スプレーの画像フォーマット
・画像解像度
・画像ファイルサイズ
・画像ファイルが入っているパス
ぐらいは書け。いいな約束だぞ!
651UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 00:19:51 ID:xhjfBKV0
>>648
てか、なんでconnectでする必要があるんだ?
652UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 11:48:28 ID:SGQ05Zpy
fps低下症いらいらするお
653UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 22:53:09 ID:youRgx3c
ラッシュ時のカクつき、サウンドループには再起動で対応してるってレスあったんですけど、
ここでいう再起動ってのは、PC本体の再起動?それともL4Dだけ?スチームごと?

654UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 23:04:22 ID:kElkt3VC
>>653
L4Dの再起動。
でもこれはDLC後から発生してる、突然異常に重くなる症状の対策であって、
スペック不足によるカクつきとか、グラボ、ドライバとの相性による
サウンドループのみの症状とはまた別の話なので一応よろしく。
655UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 02:26:53 ID:3CqlZRfC
195.39 Beta
ゲームキャッシュの整合性を確認
-heapsize 1048576 -lv
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management @ 18000000
cl_forcepreload "1"

この順で弄ってみたら、フルスクリーン プールメモリ高 マルチコアON でもサウンドループ&FPS低下しなくなった
656653:2010/07/07(水) 18:20:07 ID:OrinHCbI
>>654
ご丁寧にありがとうございました!
657UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 22:50:46 ID:Twr99kxk
bad passwordというのは何でしょうか?
ロビーから鯖につなぐときに表示されて鯖にはいることができないのですが
対策などはありますでしょうか?
658UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 03:03:42 ID:j5XgeUAW
無変換のキーへのbindはなにでしたらいいんでしょうか?
659UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 08:37:33 ID:1MbzOQiy
キーボード操作で90度振り向きボタンはありますか?
660UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 08:38:56 ID:73BOwSMm
どんだけnoobなんだよ
661UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 08:42:43 ID:rbLXJGMd
180度じゃなく90度なのね
箱に帰りなさい
662UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 08:44:48 ID:1MbzOQiy
180度だった。で何ボタン?
663UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 08:47:59 ID:rbLXJGMd
>>662
そんなボタンは存在しません。
箱にお戻りください。
664UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 11:40:25 ID:Nv6MaA/E
>で何ボタン?
ワロタ
何様だよ
665UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 13:15:23 ID:KIZv00Zr
PCゲーマーはマウスで正確に180度振り向けるようになるまで、
毎日素振り500回やった上でマルチに参加してるんだよ。
666UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 13:18:15 ID:Pyj6jivP
ドスパラのゲーミングマウスコーナーのポップに
「後ろを振り返るキーをマウスのサイドボタンに割り当てると便利」って書いてあったけど何のゲーム?チョンゲーとか?
667UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 13:56:13 ID:F0cGd6VN
180度回転機能はバイオハザードシリーズしかなかった希ガス
668UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 15:48:45 ID:qo+8RGzk
another dayにあったような
669UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 16:04:32 ID:SvN1AZ3s
180度回転キーええなあ。

正直、周りの人がどうやってあんな高機動力を得てるのかさっぱり分からん。
なんでジェットコースター上を後ろ向きに撃ちながら歩いてて落ちないの?
670UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 16:21:54 ID:Tjgir5ZT
そこはFPS慣れするしかないな
あとはマップを覚える
671UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 16:42:42 ID:rbLXJGMd
強制的に180度回転するキーとかマゾほどがあるな
672UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 16:43:34 ID:v8htURD4
そういえば対戦のデドセンチャプ2、武器店内でひたすら特殊処理しながら
待ってたんだがラッシュと特殊感染者のクリア目的ってことでいいんだよな?
いきなりVCで待ちましょうって言われて若干戸惑ったんだが
673UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 16:48:07 ID:bETYOgMA
感染側で抜けた奴がいたから、揃うまで待ってたとかじゃね?
理由がわからず嫌がらせされてると思って、どんどん歯抜けしてくことも多いが。
674UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 18:00:23 ID:+GcOt/pj
スペックも何も変えていないのに
最近画面がおかしい。線?みたいなのが頻繁に画面に映ったり
パリッシュのラストタンク出る所の先が白くて見えなかったり
前までこんな事なかったんだけど最近急に出るようになったん
だけど誰か原因わかる人いますか?
675UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 18:11:11 ID:Pyj6jivP
グラフィックカード死亡とか
676UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 18:29:53 ID:GS/oH97g
ワロタ
流石糞箱だな
677UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 20:09:14 ID:mMdAa63p
一人でローカル鯖プレイするときに感染者側をプレイするにはどうすればいいですか?あと、銃の全体が見えるようになるコマンドと感染者が死ぬと消えるコマンド教えてください。
678UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 20:22:02 ID:QHxceaKm
日本語でおk
679UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 20:45:47 ID:mMdAa63p
コマンド→userconfigです
680UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 00:31:48 ID:wWXs3VIR
とりあえず、Wiki読め
681UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 01:40:24 ID:/mkVivSZ
10ドル勢ぱねぇ
682UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 07:29:28 ID:TDKPZ5QC
調べてから書き込め
683UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:48:11 ID:U51gH9Ag
画面にラジオのログ表示ってどうするんですか?
自分のはともかく他人がなんて言ってるのかよーわかりません
684UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:52:14 ID:m2mut0Fu
10ドル勢対戦に来たら全員kickしていいですか?
685UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:06:52 ID:Wblh4iV9
いいです
686UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:35:00 ID:L/+K8dzk
ラス10分前に入ってきてすぐ終了だったのに
一番最初にggってさわやかBOYいたよ
687UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:50:31 ID:6JxalHOS
自鯖のserver.cfgにsm_cvar mp_gamemode realismを書き込むと
その自鯖に入ったときだけl4d2が強制終了してしまいます。
他の方は上の方法をしても普通に鯖に入れるのでしょうか?
688UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:31:39 ID:6JLKZ0A4
>>686
su〜8さんじゃなかった?
689UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:38:00 ID:VtQN+vAJ
$10勢でアイコンもつけてないけど他の昔からやってた人間がnoobすぎて仕方ないわ
チャージ失敗した奴はソッコーキック投票するのがおれのジャスティス
690UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:58:12 ID:6EgcBHqU
>>674
ビデオメモリ死んだな
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:12 ID:aK1EqZjD
>>674
グラボが熱い熱いって言ってるよ
ほこりとってあげるか、エアコンつけてあげてね
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:44 ID:f6Kd58On
なぜか サーバーが起動できないーーーーーーーーーーーーーーーーー
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:44 ID:27R966sn
今日のUpdateでSourcemod使用できない状態だよ
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:24:54 ID:7oTA4kyE
バクテリア音ってゲーム内ではマスターボリュームで調整?
それともミュージックボリュームで調整?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:57:25 ID:T8QnajwY
アップデートからなんか部屋入ってもすぐ落ちるな
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:40:18 ID:WNI0xFjD
>>694
BGM音量
>>695
MOD系消したら直ったよ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:06 ID:T8QnajwY
>>696
MOD取り除いたらうまくいきました
ありがとう!
698687:2010/07/10(土) 18:59:05 ID:MPTow+Ev
SourceModのバージョンを1.4にしたら直りましたm( _ _ )m
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:54 ID:Ns8SEjOm
プレイ中にエラーも何も出ず、突然終了するんですが・・・

自分はVista32bitでWikiに書いてあるのは64Bitのほうなので解決方法がわかりません

再インストールしても無理でした。スペックは満たしています。

700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:27 ID:P+9aYY1X
Tab押す(長押し?)とL4D2が落ちるんですが原因は何なんでしょうか?
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:22:04 ID:c/IaY8nG
たまにジョッキーで窓から落とすんだが引っかかる場合と落ちる場合があるんだけど
あれってどうなってんだ?
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:42 ID:JQ9NFA4a
[L4D2] Player Joined Notifierのプラグインを入れてるんですが
プレイヤーと感染者の名前が表示されてしまいます。
プレイヤーの名前だけ表示させるのにはどうしたらいいですか?
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:04:54 ID:Biihw9HN
>>702
IsFakeClientで判別すれば良いのだろうなと思いつつ探して見たら
案の定そのPluginの2ページ目に書いてあった
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:13 ID:RiNrROpp
>>702
プラグインはConnect Announce使えばおk
705702:2010/07/11(日) 12:35:38 ID:JQ9NFA4a
>>703
>>704
どちらの方法でもできました。ご親切にありがとうございました。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:30:38 ID:+2cWldhJ
>>701
落ちる角度がある
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:49 ID:RBVI+K2u
サーバーについての質問なのですが、昨日から画象のような文章がでて、サーバーが強制終了してしまいます。原因はなんでしょうか?
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s007/img127snd/2499.jpg
PCスペック
OS:Windows XP Professional Service Pack 3 ( build 2600 )
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
MEMORY:3326MB
DIRECTX:DirectX 9.0c
VGA:NVIDIA GeForce 9600 GT 512MB
SOUND:C-Media PCI Audio
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:06 ID:O8lEQMJY
昨日からって事は公式アップデートによる影響だと思うけど。
sourcemod使ってるなら、下のfixed版を入れないと動かないよ。

http://forums.alliedmods.net/showthread.php?t=131893
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:22 ID:Biihw9HN
鯖板読んでから質問しろよ・・・
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:34 ID:RBVI+K2u
709>>よく見ていませんでした><ごめんなさい
708>>ありがとうございます やってみます
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:03 ID:RBVI+K2u
708>>無事起動しましたありがとうございます><
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:32:51 ID:owYUGgKe
オーディオのゲーム音量とBGM音量ってみんなどれくらいでやってる?
どの音がどっちなのかよくわからん・・・
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:20:54 ID:uMdEIcb0
サーバーはリナックスに限る'(キリッ
714UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:44:42 ID:LbRDVEPd
ウィンドウモードでやってるんですが
視点を思いっきり回そうとするとカーソルがウィンドウの外に出てクリックしてしまい、ウィンドウが隠れてしまいます。
素直にフルスクリーンでやるしかないでしょうか、フルスクはちょっと怖いんで出来ればウィンドウでしたいです。
高解像度だとやや処理落ち気味になりますし雑魚に囲まれるとどっちみちウィンドウが隠れることになります。
715UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:20:02 ID:It2j++bo
>>714
マウスセンシあげればいいんじゃね?
716UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 03:17:26 ID:be5+wM7b
>>715
ありがとうございます、ついさっき終わったんでもう試せませんが
次やるときはセンシ調節試してみます。
717UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:46:35 ID:wr31DL1Y
L4D2を開始するとスチームのフレンド機能がオフラインから自動でオンラインになるのは仕様ですか?
718UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 07:02:54 ID:+NeBw/v5
steam側の設定で変えられるだろ
719UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:41:32 ID:wr31DL1Y
オフライン表示で対戦するにはスチーム設定のどこ弄ればいいのかな
サーバーブラウザ開いたらオンラインになるんです。
起動時にオンラインになるはチャック外してあるんだが
720UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:58:42 ID:l+FHLkAC
サーバーに接続した時点でオンになるから無理。
シングルならいけるが。
721UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 09:02:23 ID:wr31DL1Y
わかりました!
設定変えても自動でオンラインは仕様てことですね。
718さん違うやり方知ってるなら教えて下さい。
722UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:32:01 ID:0sStOn3j
AppName: left4dead2.exe AppVer: 0.0.0.0 ModName: shaderapidx9.dll
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00030716

こんなエラーが出て起動できないんですが解決方法分かる人どなたかいませんか?
いつの間にかゲームが出来なくなってました
723UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:34:20 ID:JxcTsK25
整合性のチェックして、addon入れてるなら中身を削除
まずはこれで起動するかだな

それでも起動しなければl4d2及びsteamの再インストール
724UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:42:56 ID:AvEBOI/A
コントローラーでプレイする場合はキーボードがロックされるのですが、
パッド有効のままチャットやスプレーは無理なのでしょうか。
725UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:26:08 ID:qwmCW7fL
coopのDark Carnivalのフィナーレは
ステージから見て右側の客席の角が常套だと思うのですが
最近、左側の角に立てこもる人たちもいるような気がするのですが
どっちがいいのでしょうか?左側は感染者が上ってくる時があるから
右側のほうがいいと思うのですが・・・;;
くだらなくてすいません><
726UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:01:28 ID:qXcljQnx
うん 右側
727UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:29:55 ID:BEqZFgJz
何かゲームに繋がらなくなってクイックマッチすら効かなくなったんだが同じ症状の奴いるか?
再起動しても一行になおらん
728UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:32:01 ID:oapbnbGy
困ったらSteamの再起動と整合性のチェック
それでダメなら今日は調子が悪いから寝る
729UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:33:17 ID:BEqZFgJz
>>728
L4D2再インストールもしたがどうしようもないな
とりあえず今日は寝る。トンクス
730UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:08:07 ID:gPGyDCq/
ゲームを検索しています→接続を確立しています→失敗
常駐と競合おこしてんのかな、わけわかんね
731UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:08:57 ID:xoPSmfbY
>>730
今日はなんか重いね
俺も頻繁に起こる
732UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:09:41 ID:gPGyDCq/
>>731
俺だけじゃないんだ、よし。寝る。
733sage:2010/07/13(火) 01:56:29 ID:x5wmU0kG
今日なかなかつながんね
失敗すん
734UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:53:04 ID:+zcrIqA3
オレも同じ状況だわ
ゲームできてる人もいるしわけわからんな
735UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:30:28 ID:O/SJQRUw
L4D2のゲーム内VC使ってみたのですが、声が小さすぎて聞きとりにくいそうです。
ゲーム内の設定では感度をマックスにしています。ヘッドセットを使っています。
Sennheiser PC161です。
どなたかご教授お願います
736UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:34:24 ID:Yx15jYCV
サウンドカード使ってるか?
737UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 06:09:06 ID:w5jNZ4LF
Steam自体のマイク設定が低いとか?
関係あるのか知らんが
738UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 07:28:54 ID:5p9ulQJl
マイクブースト使え
739UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:34:25 ID:CyjIPiMc
・マイクブーストがあればつける
・大きい声でハキハキ喋る

USBの外付けサウンドデバイスなら1800円くらいで売ってるぞ
740UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:37:48 ID:uSNuzhKC
>>725
右側は安全すぎて、最近はアドバンスまでは慣れた人だと
ほとんどダメージ食らわずつまらなくなって来たので
あえてそこを避けることもある。

この前もアドバンスでやったら、全員回復なしでライフ80以上で
クリアした。なんか、作業のようだった。
ただクリアーするだけなら右側でいいが、慣れて来たら
少し危険な場所を選ぶのもアリかも
741UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 09:53:44 ID:yyZoYY7i


数秒だけ操作が効かなくなることがあるんですけど、改善策分かる方いませんか?
対戦1マップで5回ぐらい不定期に起こります
マウスはいくつか試したのですがどのマウスでも同じ問題が起こります
普通にプレイできるのですが、チャージャーで見事に失敗した時など申し訳ないので改善策を知りたいです
742UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 10:07:23 ID:KRFg5/HC
USBポートを変えてみてもむり?
743UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 10:51:04 ID:ioewtZUG
スモーカーに引っ張られた時スモーカーの舌撃って脱出できるの?

前にスモーカーで単独行動してる奴を引っ張ろうとしたら誰もいないのに拘束失敗しちゃった
744UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 11:20:41 ID:yyZoYY7i
>>742
無理でした
745UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:07:27 ID:c9/4ueWL
>>743
可能だな
それと距離が遠すぎると舌は出るが拘束できない

あとスモの体力増やせ
746UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:22:09 ID:KRj5/6Jr
舌の体力増やせばいいよ
747UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:46:31 ID:no65gae2
wiki見ても載ってなかったので質問させてください。画像のように最近銃全体が見えるようにしている人がいるんですが、どうやったらできますか?画像→http://gyazo.com/f75c0f789dbdfacb9cb17153a4eae399.png
748UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:57:29 ID:5StCVnJz
cl_viewmodelfovsurvivor
の値をいじれば見えるんじゃないかと
749UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 19:34:08 ID:no65gae2
>>748
ありがとう
750UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 20:35:29 ID:V6xNDMLa
736-739 返答ありがとうございます。
 
751UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 21:08:41 ID:AB3AsSfr
先週までは4d2をプレイ出来ていましたけど
今日起動してみたら、最初のloading画面で画面が消えて落ちてしまいます
エラー文は何も出ません

どうすればいいんでしょうか
752UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 21:27:22 ID:KRj5/6Jr
エスパーじゃないのでわかりません
753UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 21:28:12 ID:XT+W2Nli
sourcemodとmetamodを消せ
754UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 00:37:15 ID:wsAav6Tc
>>745
可能じゃねーよ
少なくとも自力で舌撃って脱出は無理
切る系の近接なら可能だが
755UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 01:21:34 ID:AKGasb9m
>>754
稀に出来るんじゃないの?
自分以外が発砲しても当たらない角度でスモーカー取られた時に
乱射して脱出出来たのが何度かあるけど、気のせい?
近接は持ってる状態からなら5割ぐらいで切れるけどさ。
756UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 01:27:35 ID:wsAav6Tc
>>755
何かにあたって、舌が切れたんじゃないかな
というか何もなくても何もしなくても切れる時もあるから
発砲で切れるってわけじゃないと思う
757UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 07:09:55 ID:CjExV8uY
割れでもco-opできるの?
758UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 07:12:07 ID:KJToB6CL
出来るよってか割ればっかりだよ
759UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 09:31:12 ID:uu0A1q2x
一人生きてる味方でスモーカーに近距離から巻き上げられてその直後180度回って銃撃ってる味方いたんだがそれって可能なの?
760UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 09:47:01 ID:2Ekpz5G7
火炎瓶とか時間差武器が効いたかラグかなんかじゃないの
一度とっつかまったら自分だけでは絶対抜けられないハズ
761UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 10:07:56 ID:5Te9PMhm
>>759
舌がHITして1秒ぐらいの間は振り向きも射撃も何でもできるからその瞬間にスモにHS決めたら返り討ちにできる
具体的には舌の音が聞こえて自分の画面で水滴みたいなのが出てる間
762UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 10:09:06 ID:amJMpCr5
引っ張られてる最中に銃でスモーカー殺せるけど、それとは違う?
763UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 15:57:44 ID:tUBRp7Qg
764UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 16:04:55 ID:SMGOonVu
おすすめのヘッドフォンおしえてくだしあ
765UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 16:25:57 ID:xEpi7y+8
l4d2起動してOPおわるとエラー『Steam is not running You must start Steam in order to play this game』と出ていっこうに出来ないんだが解決方法よろんぬ
766UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 16:35:54 ID:wVlqmKOB
767UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 16:38:55 ID:HNmHhdKx
>>765
スチーム動いてねーから起動させてやんねーよこの割れ厨が買ってスチームから認証して立ち上げろカス
って書いてあるようにしか見えない
768UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 17:13:19 ID:jOpWyUda
ネットワークエラーで、this game is not available てのはよく出るけどな。
それは見たこと無いわ
769UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 17:40:02 ID:DfUcArMg
>>764
100円ショップのヘッドフォンで充分。
俺はこれを5年以上愛用している。
770UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 17:50:50 ID:xEpi7y+8
Steamはログインできるんだがな
771UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 17:54:51 ID:amJMpCr5
>>765
今日いきなりなったとかじゃなしに、まだ1回もプレイできないの?
772UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:02:08 ID:xEpi7y+8
今までは普通にできたけどPC変えてインスコしたらできなくなたよ
773UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:12:20 ID:jOpWyUda
>>772
前のスチムフォルダが残ってるなら、それで上書きすりゃいけるんじゃね
774UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:13:22 ID:xEpi7y+8
残ってないな。ローカルDとかにいれちゃいけんのかな
775UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:25:06 ID:amJMpCr5
>>772
整合性確認してみたら?
776UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:33:05 ID:jOpWyUda
>>774
ドライブはOSと違うところでも大丈夫
777UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:35:18 ID:xEpi7y+8
認識しますねー
778UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:41:55 ID:xEpi7y+8
IP違うPCにインスコするとあかんのかね
779UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 18:54:50 ID:xEpi7y+8
Steamアンインスコするときもエラー1306。別のアプリケーションがファイル'D\Programfiles\l4d2\SteamApps\winui.gcf'への独占アクセス権を持っています。他のアプリケーションをすべてシャットダウンして、をクリックしてください とでる
780UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 19:53:00 ID:aYYOtK3H
>>778
IPも関係ない。
ID一緒なら同時起動できないだけ
steamの自動起動チェック外してsafe modeでアンイスコできねえか
781UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 22:52:08 ID:Qx4bWgZP
サーバーブラウザの自動リトライで時間経ってから入ると
糞重くなっててゲームにならないんですが
何か解決方法ありませんか
782UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 02:07:08 ID:X94Mu2HF
スモーカーで瞬殺されるのはHSされたからだとわかるけど
拘束に成功、なんか水滴みたいなのでてる時だと思うけどそこで舌切られた
殴りでもないからどうなのかなぁ

結構前の事だから近接か銃かは憶えてないけど近接で切られちゃったのかな
783UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 02:51:49 ID:K+5Cnskn
拘束してから引き寄せるまでの間に、柱のカドとか机のカドとか特定のオブジェクトに舌が触れてると切れることがあるぞ
784UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 05:55:24 ID:jbt+zyFd
L4D2の画面に重ねて他の画面を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
ばいおさんの動画などではL4D2の画面の上でブラウザを見たりしていました
785UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 06:01:39 ID:7f7k0ewG
steamスレで聞きなさい
786UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 06:16:04 ID:EbYqoiDI
>>784
知らんが、シフトとタブ押してみろ
787UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 15:59:37 ID:jbt+zyFd
Steamのブラウザ機能ではないんです
iTunesだったりSleipnirだったりストップウォッチだったりするんです
788UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 16:01:39 ID:4X6rESO+
モニタの解像度と同じ値を設定したウィンドウモードじゃね
789UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 18:40:25 ID:F0ht92bg
>>787
デスクトップで右クリでプロパティを出して画面の解像度をL4Dで使いたい解像度にする
L4Dを起動して、ウィンドウ枠なしにする。解像度を、L4Dで使いたい解像度にする
L4Dをプレイ、終了後はデスクトップの解像度を元に戻す
790UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 18:47:28 ID:zdwG6RxU
>>784
ディスプレイと同じ解像度にして枠なしウィンドウモードにする
791UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 18:59:24 ID:jbt+zyFd
ウィンドウにすればいいんですね!
ありがとうございました
792UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 21:43:28 ID:v1OU3CFd
steam版のkeygenありませんか?
どれも四桁ばかりで・・5桁ver下さい。
またはlinkお願いします
793UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 21:46:20 ID:pmDqNcIE
ワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレワレ
794UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 22:17:42 ID:60Gx1nC5
弁護士に相談してみろ
795UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 22:35:05 ID:kmtmbnNF
和鯖に容易に入れるように日本のコミュニティに参加したんだが、
ゲーム終了したあと、しばらくネットにつながりづらくなるんだけど、
なんで?同様の人いない?
windowsの接続診断だと「モデムに問題があります、再起動して。」
って出るんだけど、再起動しようがしまいが正常につながるように
なるまで2〜3分かかる。
プロバイダは、地域名の入ったしょっぼいところなんだけど、
それが原因?
796UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 22:49:01 ID:chwFLuwq
アドオンキャンペーンをやってると、蛍光色の服を着たゾンビが居るのですが解決法ありますか?
797UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 22:51:58 ID:SUZ6C8FR
>>795
ルーター内蔵のモデムかね?
ルーターが糞だとそういうことが起こるようだ
798UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 23:04:38 ID:EbYqoiDI
>>792
10ドルも払えないとかどんだけ貧困層なんだ?www

>>796
ツールのアドオンサポートを入れる
799UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 23:16:59 ID:kmtmbnNF
>>797
ルーター内蔵ではないみたい。
てか、今プロバイダ調べたら、結構東京中心に展開していて、地元バレしなさそうだから
プロバイダさらす。
@georgeっていう集合住宅向けISP。
今調べたら、あんまり評判よくないみたいね。
800UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 23:26:41 ID:v1OU3CFd
買えません
お願いします
801UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 23:39:37 ID:grl8/X7S
親のクレジットカードでも盗んできなww
802UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 23:54:05 ID:GJLMLUWM
>>800
割れ厨は去れ
803UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 00:42:36 ID:V7O5RhtL
グループチャットはどうやって退室するのですか?
804UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 01:12:25 ID:NVt0Lk79
>>803
右上の×押せばいいんじゃね?
805UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 02:24:04 ID:wpyFJcTP
割れ厨をValve通報したらアカウント凍結とかになるのかな?
806UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 02:37:16 ID:f8zzcg+A
>>800
お前・・・Valveを敵に回すとか
消されるぞ
807UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 06:42:39 ID:EH8Z7SNU
晒しスレで見かけたんだけど

>>とりあえずブーマーかかってカバーできないやつコンフォグル部屋から抜けてくれ

これって自分が豚汁かけられたとき、他の奴がスモジョッキとかに食われてたら助けろってこと?
俺豚汁かかったら見えないからその辺の角っぽいところにしゃがんで落ち着くまで近接or銃なんだが。。
それとも上手い人は画面みえなくても音だけで助けにいけるんだろうか
808UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 06:43:03 ID:azbda3Tp
ばるぶってばりゅーってよんじゃうよね
809UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 07:12:52 ID:/sPieUiD
味方の位置とHPの減り具合を見てれば豚かかってもある程度わかる
810UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 07:18:55 ID:/jNKWaln
完全に視界が潰れる訳じゃないから、慣れれば大体判るようになる
811UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 07:49:09 ID:+JSfisWI
建物やゲロが透けて見えるチートツールとかないの
812UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 07:53:55 ID:FvH9FcwP

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
813UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 08:07:42 ID:uE6sAtyE
>>807
画面の明るさをあげろ
思いっきしあげておけば、胆汁にかかっても大体見える
Confoglでやってる奴の大半は、胆汁かかっても周囲の状況を把握できる
814UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 09:40:33 ID:HYhBeSd+
開放した方が良いポートあったら教えてください
815UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 10:10:17 ID:azbda3Tp
DMZでぜんぶ通しちゃおうぜ
816UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 11:27:16 ID:sr7XyhCS
>>807みたいなのがいるから
ブタ一人かかってるだけで3拘束2人ダウンみたいな状況が生まれるんだよ…
817UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 12:38:28 ID:/sPieUiD
野良のNOOBにブーたれてるやつはフレ戦してたほうがいいとおもうんだが
818UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 14:19:47 ID:bYmKkEuG
一方俺は身内で固まって狩るのであった
819UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 18:02:42 ID:R8uda1jn
晒し見てるような奴にいちいちかまうなよ。
つか、書いた本人に聞け。
820UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 18:32:27 ID:rMd3g/vz
COOPだと全然平気なんですが、対戦だと一つ二つチャプター終わって次のチャプターの途中くらいでよくL4D2が落ちてしまいます
サウンドループみたいな前触れやエラー表示も無くて突然何事も無かったようにデスクトップまで戻ってしまいます
>>2の方法も試してみたけど相変わらず落ちやすいままでした、体感ですがpingの良い日本鯖だとよく落ちる気がします
もちろん毎回落ちるわけでなく最後まで完走できることも稀にあったりして原因が良く分かりません

Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU
E8500 @ 3.16GHz (2 CPUs), ~3.2GHz
Memory: 3070MB RAM
DirectX Version: DirectX 11
Card name: NVIDIA GeForce 9600 GT
Display Memory: 1777 MB
821UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 18:33:16 ID:eNTh4Top
メモリが少ないな・・・・
822UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 18:54:46 ID:5l2YB9MB
俺それより低いスペックでなんともない
ドライバとかグラの詳細度を下げるくらいしか思いつかん
あとグラボやCPUのFanの掃除マジオススメ
823UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 19:08:41 ID:GJKlvDG1
ファンを掃除する時はちゃんと固定して掃除した方がいいよ
俺ほこり飛ばそうと思ってエアダスター直噴射して高速回転させたらファン死んで
それに気付かずきれいになったーって喜んで電源入れてPCオシャカにしちゃった事あるし
824UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 19:14:03 ID:wpyFJcTP
昔PC起動したままGeforce4 Ti4200にエアダスターで風当てたら急にOS落ちて見たことないBIOS画面になったことある
モーターが逆に発電して異常を感知したのかもわからんね
825UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 20:48:09 ID:rMd3g/vz
とりあえずファンとグラボのファンを綿棒で軽く掃除してきました、有難う御座いました
826UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 21:26:31 ID:pRt1+1B/
そろそろ水冷とか思いつつ、よくみたら水冷にもファンいるのね…
827UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 22:24:02 ID:JZK4vgxJ
超難易度の高いカスタムキャンペーンはどれですか
828UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 22:36:19 ID:eNTh4Top
ナイトテラー
829UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 00:47:24 ID:7r64UWNl
パシリのフィナーレは難しい
830UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 01:11:29 ID:Ci7FUP+t
そうか?四方八方から感染者が出てこない分デフォのスカベンジより簡単だと思うが
831UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 02:23:06 ID:EeYfx1DH
諦めてsteamで買いました
832UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 03:04:59 ID:WZEw/z4g
一生シングルでやってろ割れ厨
8330 ◆Louis/R.bM :2010/07/17(土) 10:18:55 ID:lCEVlnT7
てs
834UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 10:44:32 ID:VQkaE6qO
>>828
途中のラッシュが面白いよね。
川の流れのような終わらない怒涛ラッシュを鮭みたいに遡る感じ。
なめてかかったヤツが、大抵そこでnormalの雑魚ゾンビに食われてヘルプミーになるw
835UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 12:48:32 ID:TQqEw2CU
ミューテーション面白すぎる
対戦に挑戦したくても(技術的に)できない俺にとって
特殊感染者のオンパレードは最高
いいなこれ
836UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 19:15:28 ID:6HaVxWAc
修羅場になるとカクカクするんですが、オススメ設定ありますか?
OS:XP SP3
CPU: i7
グラボ:NVIDIA GTS250 1G
メモリ: 4G
DirectX : 9
837UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 20:25:01 ID:GDkwQI/Q
グラの設定をエフェクト以外全部最低にしてそれから好きなようにあげていけ
838UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 21:41:26 ID:sJ8qzerx
ロード中の画面で何の入力も受け付けない状態になります。

OS:WinXPProSP3
CPU:CORE2DUO E6750 2.66Ghz
メモリ:2GB
VGA:GeForce GT 240
DirectX : 9

整合性確かめた。
ウイルスソフト外した。

やっぱりGT240はダメなんでしょうか??
839UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:43:59 ID:XDOEFSjl
ロード中はなんも受け付けないだろ?
なにを言ってるんだ?
840UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:44:41 ID:yZb+m7yt
最高画質は厳しいだろうな
まずは画質を最低にしてから徐々にあげていって見れば?

…と思ったらロード中の問題か
その症状はシングルモードでも発生する?
841UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:48:26 ID:l8RJRIIa
>>やっぱりGT240はダメなんでしょうか??

グラボのせいにするんじゃない!!
自分の頭を疑ってみろよ
842UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:48:41 ID:6aWaax2D
ロード後にメニューの背景画面だけになることは時々あるよ
あきらめてL4D2再起かければいいんじゃないの
843UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 02:47:50 ID:UnWlztfs
>ロード中の画面で何の入力も受け付けない状態になります

この説明があいまいすぎてなんとも答えようがない
844UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 07:48:28 ID:pReQiQuU
GT240@Athlon64 3700+という化石マシンだけど
豪雨と最終面の街並みが重いくらいで十分ヌルッと遊べてる
845UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 10:14:35 ID:nUytOU4q
画像の大きさ   : 縦横が 2 の累乗ピクセル(16*16、128*128、(256*256)など)
ファイルサイズ:128 kbyte 未満 (17k)
対応形式   : BMP、(JPEG)、TGA、VTF
wikiの通りインポート可能条件を満たしているのですが、
インポートされません。
どなたかご教授願います。()内がスプレーしたい画像ファイルの詳細です。
846UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 10:17:03 ID:PI0rHHE1
何を使って何で保存してんのか、それすらも書かないとかアホですか?
847UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 10:23:39 ID:CSEzIz2E
ttp://tfortress2.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%D7%A5%EC%A1%BC
TF2のwikiだけどこっちも見てみれば?
インポートするときはJPEGじゃなくてTGAでつくってVTFに手動で変換してからのほうが良いかも。
848UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 10:37:50 ID:zm81uJGI
俺のはJPEGで大丈夫だぞ
1枚だけだけど。変更したくて同じ処理したのを
保存したけどだめだった。なぜに1枚だけOKなのか不明のまま。
849UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 11:02:25 ID:nUytOU4q
>>846
upロダで拾った画像をGIMP 2で編集しました。
>>847
ちょっと見てきます。
>>848
レスthx
850UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 11:30:01 ID:zm81uJGI
あっとJEPGでだめだったからBMPに変換したんだった
851UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 11:44:05 ID:Igg47+nn
JPEGってさ、mp3みたいに著作者情報とか埋め込むことできるじゃん。
あれがあるとうまく変換できないことがあるんだよね。
852UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 02:40:10 ID:jpbiz7yH
しゃがみ移動するときオーラは消えますか
853UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 03:33:07 ID:6Ai0J3Vl
しばらくその状態を維持すれば消える
854UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 04:03:55 ID:g/Ound8u
オーラが消える条件はフラッシュライトを消す、攻撃しない、走らないの三つの維持だと聞いていますが
ジャンプした時やダウンした生存者を起こす時、はしごを上ったり降りたりするとき
少し高いところから飛び降りるときやメディキットや鎮痛剤を使用する時はどうなるのでしょうか
855UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 06:05:27 ID:Gv1bfWSM
ライトは関係ない。
代わりにキャラが台詞を発しないのが条件。
だから台詞が出る行為はダメ。
856UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 10:06:20 ID:ps53RvMF
このゲームは高所から飛び降りたとき「ウッ」って言うんだっけ?
857UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 10:44:48 ID:XtVsiAc5
>>856
悪魔城ドラキュラを思い出した俺はやっぱ感覚が古いオッサンだと思った。
858UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 13:57:37 ID:jonDvX5p
オーラを消すどうこうって話が出る度に思うんだが、
特定の行動をする(orしない)とオーラが消える、んじゃなくて、
オーラの有効時間タイマーみたいのがあって、オーラが付くアクションをするとタイマーリセット
って考えた方がしっくり来ると思うんだが。

だから、どうすればオーラが消えるか、じゃなくて、オーラが付く行動をリストアップして、
それ以外の状況の時はオーラが付かない、って考えた方がいいんじゃね?
859UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 15:43:53 ID:CZryzWkn
一人対戦でゴースト状態でリスポンするコマンド知ってたら教えて下さい。

bind "DOWNARROW" "z_spawn Hunter" //↓でHunter
とかだと出現状態で出てしまいます
860UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 15:52:15 ID:rHf6LLMR
>>858
>オーラが付く行動をリストアップして、
>それ以外の状況の時はオーラが付かない、って考えた方がいいんじゃね?

まぁ言いたいことはわかるが、「その場で止まる」という行動は?
止まって数秒はオーラが表示され、その後消える。
仮にオーラが付く行動に「動く」と追加した場合、
「それ」以外をオーラがつかないとすると、
「止まる」という行動すべてがオーラがつかない枠になるぞ。
「止まって数秒間」を付く方に入れれば良いなんて言うなよ?
それは行動ではなく、行動が終了した結果だから。
要は範囲を限定する上では「オーラがつく行動」のリスト化より、
「オーラを消すことができる方法」のリスト化の方が向いてるってこと。
861UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 16:42:07 ID:4SIDEO4K
ttp://left4dead.wikiwiki.jp/?TIPS%C1%ED%B9%E7#x3f79859
↑に大体まとめてあったと思うんだが
862UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 17:05:15 ID:TnTcNzJW
どっちでも一緒だろ
and条件になるかor条件になるかぐらいの差しかないよ
863UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 19:09:49 ID:/m3kcNXu
>>856
パキッて音がなる
864UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 19:34:20 ID:jonDvX5p
>>860
何言ってるかわかんない。
俺は、オーラを消すどうこうってより、消えてるのがデフォの状態で、特定の行動に対し数秒間付く物じゃね?って言ってるんだけど。
だから「オーラを消す方法」なんてのは存在せず、「オーラが付く行動、付かない行動」を〜って事ね。

てか「その場で止まる」事は「行動」じゃなく、「何も行動しない」じゃね?

ってか既に>>861なんてのがあったんだな。
865UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 21:49:30 ID:cJJWhw/u
>>859
自分も知りたいのでよろしくおねがいします
866UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 00:12:28 ID:9cIDeCMq
>>859
>>865
ない
一度実体で沸いて、生存者から離れてゴーストにするしかない
867UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 01:58:00 ID:mIMEWE//
ないのかー、、、残念ありがとう
868UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 17:38:14 ID:UG9VEQIo
体験版ってまだある?
869UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 18:04:45 ID:/2/xXW9K
>>868
ありません。
その質問は既出です。
870UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 18:17:35 ID:h69eKJv5
ヘッドショットってダメージ何倍ですか?

ポンプショットガン1発でウィッチって倒せるんですか?
871UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 18:47:08 ID:9uEY8P93
・ういっちたんの体力 EASY500/Normal以上1000
・Pump Shotgun 攻撃力 全弾命中で250
ですが、ヘッドショット一発で仕留められる仕様。近距離ボーナスという話もあります。
一撃で倒してもクリア時のういっちたんへのダメージが1000を超えて表示されることがある。
ま、ヘッドショットのダメージが何倍かは、あまり意味がない質問とも思われます。
872UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 18:53:17 ID:7bjTFWPj
実測値のため多少誤差有り
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up12091.png
873UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 19:23:51 ID:h69eKJv5
>>871
>>872
ありがとう。参考にします。
874UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 21:04:43 ID:tHL2SSkL
server is enforcing consistency for this file left 4 dead:left4dead2\pak01_dir.vpk
875UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 21:05:24 ID:tHL2SSkL
ミスった
>>874が出てプレイ出来ないんだけど、何でかな?
876UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 21:43:50 ID:etnoL8Rp
>>875

pak01_dir.vpkって言うアドオンが邪魔してるから消すor移動すると幸せになるよ
877UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 00:20:12 ID:fMUWhElf
てかmodか何かでpak01_dir.vpkいじってるんだろ?
それをもとにもどせばOK
878UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 07:37:39 ID:5nCJIv5S
メインメニューでコンソールを出すボタンを押してもコンソールが出現しない時が多々あるのですが、何か対策法はあるのでしょうか?
879UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 07:44:21 ID:bRMMH9+V
俺もよくなるけど、設定→ビデオまでいってからコンソール出すキー押すと100%開く
いや別にビデオじゃなくてもオーディオでもなんでもいいんだけど・・・とにかくメインメニュー以外なら大抵開く
880UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 08:13:24 ID:cOQH1aHV
どれでもいいからメニュー項目を2回クリックしてから押せば開くな。
たぶんフォーカスが他に行ってるとかだろうな。
881UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 08:19:41 ID:lS1DeJVR
カーソルを設定やら実績の項目に合わせた状態でないと出せない。
画面真ん中あたりにも判定があるから、どれかの項目が白く光ってればOK
882UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 09:02:16 ID:5nCJIv5S
>>879-881
なるほど、、ありがとうございます。
コンソールを有効無効に切り替えてもL4D2を再起動してもダメなときがあったので助かりました
883UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 16:35:41 ID:1Qc9I/IP
タンクの自制心が減る状況と減らない状況が未だによくわからないから教えてくれないか
884UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 18:37:24 ID:x366Q/mJ
>>883

間違ってたらスマン。と前置きをしつつ、
「生存者を視認出来ない状況で自制心が減る。」
だった気がします。
885UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:08:14 ID:TNaBDYxi
セーフルーム又はそれに準じる部屋に誰か一人でもいると自制心減らない、というのもあるな
886UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 10:36:22 ID:iFt8XXtA
チャット欄開くとキーボードを全く受け付けなくなるんだけど、何でですかね?
コンソールも文字入力も受け付けないし、マウスでクリックしても反応しなくなるorz
887UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 10:37:13 ID:oIlK+Egb
対戦モードでの感染者の体力や攻撃力はcoopでどの難易度のものが適用されているのでしょうか
888UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 12:28:28 ID:gccA7eef
Wiki嫁
デフォルトならNormalだ
カスタム鯖なら知らん
889UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 21:50:35 ID:fvlCU2oW
なんか、TPS画面戻せなくなったんだが・・・
890UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 23:41:21 ID:q+zlUywB
>>889
俺も絡みのないフレを整理したら、たぶん1〜2人しか残らない・・・

最近はそれすら怪しい
891UnnamedPlayer:2010/07/23(金) 23:44:03 ID:q+zlUywB
本スレにレスしようとしたの誤爆したw

もういいや・・・
892UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 06:41:04 ID:P6asfEw3
三人称視点の細かい設定したいんだけど
視点を引き離してもう少し全体を見る方法がわからない
誰かやり方しってる人おられませんかのう・・・
893892:2010/07/24(土) 07:02:57 ID:P6asfEw3
すまん誤爆;;
894UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 08:52:33 ID:3EW3bfD2
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \ 誤爆は逮捕
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
895UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 13:10:26 ID:xnNcBLNj
フレンドの居るサーバーに遊びに行こうと思い
一緒に遊ぶをしたらロード画面が一瞬表示されて直ぐメインメニューに戻ってしまいます。
コンソール画面を見ると
Sending UDP connect to public IP XXXXXXXXX(一応隠しました)
Invalid protocol, expecting 2028, got 2029
BinkOpen( c:\program files\steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\media\l4d2_background02.bik )
の表記が…
L4D2の再起動してみましたがだめでした

もし宜しければ解決案ご教授願います。
896UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 13:14:46 ID:xnNcBLNj
>>895

すいません、解決しました
Stemを再起動してゲームを実行したところ
L4D2のアップデートが…
アップデートがあたってなかったのが原因みたいでした
ありがとうございました
897UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 13:15:04 ID:Q92GvOU5
ゲームキャッシュの整合性を確認
898UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 20:08:04 ID:5ZsDy60p
Hammerで既存のカスタムマップの改造というのはできないものなのでしょうか
身内で遊ぶ用に細かい修正をしたかったのですが・・・
899UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 21:38:09 ID:tUIMeri3
L4D2用のデコンパイラは今のところ無かったはず。
900UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 00:57:14 ID:lTXcN3fc
オブジェクト配置することならできる
SourceModでなんちゃらeventなんちゃらみたいなプラグインがあるからそれ入れると
指定した座標に任意のオブジェクト配置できる、グリーンボックスとか
901UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:06:04 ID:ZJublKrz
「初心者はconfoglくるな」と聞いたのですが他に行くべきでない鯖とかありますか?
また、confoglというのはクイックマッチで入ってしまう可能性はありますか?
902UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:33:00 ID:KolJj0YR
クイックでどうしても入る糞仕様だから諦めよう
感染者の動かし方(ハンターはしゃがんで飛び乗るとか)、4人揃ったら沸く、程度のことができてれば何も言われない
逆に「初心者はconfoglくるな」といって蹴るほうが頭おかしいレベル
気にすることは何もない
903UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:36:06 ID:4lzswmbX
>>「初心者はconfoglくるな」と聞いたのですが他に行くべきでない鯖とかありますか?
無いと思う
>>また、confoglというのはクイックマッチで入ってしまう可能性はありますか?
ある
わかってると思うけど、confoglってのは鯖の名前じゃなくてルールの名前だからな?
セーフルームにピルしかないとか弱武器しかない場合はconfoglだから
904UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:36:22 ID:KolJj0YR
行くべきでないサーバーについては特にないよ
初心者お断りサーバーなんてのは現在ないと思う
Hキーを押してサーバー情報を見てそういう文章があったら抜ければいい
905UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:46:17 ID:ZJublKrz
>>902-904
詳しい説明ありがとうございます!
906UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 10:17:12 ID:lTXcN3fc
追放システムがある以上、初心者はconfoglに来るなで蹴るのも当然
初心者の自覚があって、追放されたくないならconfoglにはいかないこと
初心者の自覚があって、追放されてもいいならconfoglにいけばいい
907UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 10:18:53 ID:RxtPwdZg
初心者を自覚してて上級者様が開幕にコンフォに替えやがった時はどうすればいいですか
908UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 14:04:06 ID:syu1JpdM
ゲロ瓶をなげつけてやればおk
909UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 14:09:26 ID:ptB+DXHm
confoglを指定できる鯖に行かないで、普通の対戦とかcevoだけの鯖に行けば良いよ
910UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 16:33:17 ID:JAo3Ggxl
confogl指定できない鯖なんてあったっけ?具体的にどこ??
911UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 18:42:28 ID:JAo3Ggxl
初心者鯖はないけど
初心者向け対戦グループがあるので
http://steamcommunity.com/groups/L4D2_Beginner
↑に入って対戦メンバー集めればいいんじゃねーの?
通知名のところにTvTじゃなくて7人募集してのランダム戦とか書けば
来てくれる人もいるんじゃないかな。

そこからフレンド増やしていけばフレ同士での対戦とかもできて楽しさ広がると思うよ
912UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 22:24:42 ID:Tal7SZXT
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044242540
ヤフー知恵袋です
これの回答お願いします
913UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 22:30:36 ID:WzkLrXc5
音関係は長さとか合わせないとダメなんじゃなかったか?
914UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 23:39:25 ID:R5+HfjH6
>>912
コイン30枚しか持ってないのに回答報酬500枚って偉そうに書いてるから
誰も答えてくれないんだと
915UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 00:37:31 ID:HvNDmbGr
>>911
500時間越えてこれに入ってる意味がわからん
916UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 01:36:25 ID:zGhHQ+K9
人によって向き不向きもあるし、時間も目安程度にしかならないだろう
coopで何百時間くらいやるのも居るしなぁ
917UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 02:01:41 ID:rrTAKsH5
>>915
本人に聞けよw
918UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 02:16:51 ID:Usf8sfQu
coopばかりやって数百時間やってるが
初心者向け対戦グループに入る意味が分からんと言われるし
結局練習する事もままならん

やっぱ対戦は要らんな・・
919UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 02:40:54 ID:GUh2oN9t
co-opだけでも空気が悪くなる時があるのに、
対戦なんかしてたら殺人事件に発展しそう。
920UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:42:52 ID:z7Su+7vd
よく配信とかで感染者spawnのバインドがShiftやCtrlになってるのを見かけるんですが
その感染者時のspawnバインドはどうやって変更できるんですか?

L4D2の設定からキーの編集を見ても見当たりませんでした
921UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:52:50 ID:ToOJw8oA
>>919
お隣の<金`∀´>二ダ国では本気で起こってそうだから
尚更だな。
922UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 18:05:23 ID:/Kx0W2mp
>>920
コンソールから、またはautoexec.cfgに
bind “F3" "z_spawn hunter"
などと記述。
俺は観戦することが多いので
bind "HOME" "say !spectate"
をautoexec.cfgに書いてる
923UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 18:44:34 ID:E61D2xrI
いや自鯖練習の話じゃなくて対戦で普通に沸くときの話をしてるんじゃないか?
オレもわからんけど
924UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 18:54:05 ID:z7Su+7vd
>>922
一応autoexec.cfgにtankとwitch以外のspawnをバインドしてやってみましたが
動作できませんでした
それと>>923補足ありがとうございます
説明不足でした

対戦で感染者時のspawnのバインドを変更したいということです
925UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:11:29 ID:otMYe51m
他の感染者と同様にTankにもヘッドショットの判定はありますか?
926UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:18:47 ID:z7Su+7vd
>>925
あるよ
927UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 22:01:04 ID:t91GtbSG
ないだろ・・・
928UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 23:48:50 ID:JXzss7pL
特殊感染者の操作方法一覧とかない?
DLで買ったが、ヘルプすらないとは。

ジョッキーがイマイチ分からない。
かなり近づいてもカーソルが赤くならないのは、予備動作が必要だから?
ハンターで言うところの、しゃがむみたいなことがある気がするんだけど。
929UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 00:12:36 ID:tCqVrAQ+
>>924
spawn=attack1だから
bind "好きなキー" "attack1"
で変えれるはず
あんまり意味ないけど

>>928
予備動作とかない
左クリで飛び乗り、右クリでひっかき
が基本
930UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 02:03:40 ID:/0qleq8d
カーソルが赤くなるのはスモとスピじゃろ?
931UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 11:09:28 ID:HDZmmy73
>>929, 930
ありがとう。

そっかー、なんかジャンプ力が足りない気がしてたんだけど、やっぱり相当
近づいてからじゃないと飛び乗れないのね。

ハンターみたいに物陰から、がばっと乗るんじゃなくて、こっそり背後から
近づいて、背中に抱きつく感じで良いのかな。

ハンターのイメージで飛んでみたら、2〜3歩先にしか飛ばないから、
飛距離を伸ばすのに何かが必要だと思ってた。
932UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 11:19:00 ID:Cb0UaXLv
>>931
高所から落下したら無条件でそのまま生存者に飛び乗れるよ
まぁ基本物陰からか声でかいから陽動役
933UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:50:18 ID:irwAckc9
64bitのOSの方いたら64bitでも
プロセスマネージャーでleft4dead.exe *32って表示されますか?
これってL4D2が32bitモードで起動されてるってことなんでしょうか
934UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 17:43:17 ID:f28DWKvO
>>933
されてる
大体のソフトが互換モードで動いてるよ
935UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:12:29 ID:V7Ae97pQ
FPSbananaに載っているM16→M4RISのskinを使っていて
アップデートあってから適用されなくなってしまったのですが
なにか解決法あるのでしょうか?
936UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 00:22:32 ID:qwT8cOrT
>>935
MOD作者の対応を待つしかない
937UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 00:37:19 ID:IaJOzqPo
アドオンマップを落とそうと、
ttp://www.l4dmaps.com/mirrors.php?file=6176
のサイト来たんだけど、どうすれば良いのかわからんとです
英語なんて嫌いだあ!

助けてエロい人
938UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 00:42:46 ID:qwT8cOrT
>>937
ダウンロードをクリックにきまってるだろ・・・
他になにがあるんだよ
939937:2010/07/28(水) 01:42:23 ID:IaJOzqPo
>>938

You are about to download [Dam it 2!]

DOWNLOAD

をいったりきたりで、わからんとです
940UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 01:49:24 ID:qwT8cOrT
>>939
試してみたけど、DOWNLOAD押してページ変わって10秒まったら落とせたぞ

上からPREMIUM、DOWNLORD、DOWNLORDの3つがあるけど
真ん中のDOWNLORD押してみ
941UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 01:50:31 ID:qwT8cOrT
スペルみすってたDOWNLOADな
942UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 01:51:56 ID:pEZ6mjDg
>>939
お前、絶対「You are about to download [Dam it 2!]」のとこクリックするとダウンロードページに行くと思ってるだろ
お前がいるそのページがすでにダウンロードページだから
943937:2010/07/28(水) 02:07:27 ID:IaJOzqPo
>>940
>>942
落とせたあー
ありがとー
今日は遅いんで、明日からがんばるー
944UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 03:02:38 ID:lMcXIwz6
>>940-942
Leftとか以前の問題なのに優しいな

>>937 >>939 >>943
久々に香ばしい展開だが
そんなオマイに萌えたのは年を食ったからだろうか・・・
945UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 09:47:14 ID:M/Uxm0PD
どこに挿入ればいいのかな?

  |
  |
946UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 12:23:12 ID:2sRFkkYk
いやん(*/ω\*)
947UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 12:45:24 ID:IykmZthT
観戦者から生存or感染にいく時のコマンドは
jointeam1or2であってるでしょうか?
鯖によっては!zonbiや!hitoとなっており正確なのがわかりません。
宜しくお願いします。
948UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 13:07:09 ID:M/Uxm0PD
>>947
鯖によって違う
例えば!kansenだったり!afkだったりする
H押せば鯖情報出るからそれ見ればおk
949UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 13:09:18 ID:M/Uxm0PD
>>947
観戦からだったかスマン
M押せM
950UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 13:59:42 ID:dNwOYZBj
ありがとうございます!
951UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 18:57:32 ID:rtB3WBeb
>>936
ありがとうございます
気長に待ってみます
952UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:46:23 ID:5JQNKuHZ
フレンド専用でしてるゲームって凸してもいいもんなの?
呼ばれてないと行っちゃだめかな?
953UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 20:47:22 ID:hIuj4slz
不安なら入っていいか聞けばいいじゃない
954UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 22:45:34 ID:gzC96lH0
タンク操作時のいわゆる「ジャンプ岩投げ殴り」のやり方(コマンド)を教えて下さい
一通りググってみたんですが出てこなくて・・・
955UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 22:56:06 ID:9QRe26Cq
まずその場に立って左クリックと右クリック両方同時に押して
岩投げ殴りを成功させよう
成功し始めたらそれをジャンプして地面に着地した瞬間あたりに実行してみよう
そうするとジャンプ岩投げ殴りの完成だ
956UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 23:41:31 ID:VhoHDG59
>>955
残念ながらそれは一般的に言われるジャンプ岩投げ殴りではないです
957UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:13:37 ID:rUjRVUQR
ジャンプ、殴り、岩投げを全部同時押しだが
岩投げ殴り同様にバグか仕様かのグレーゾーン
958UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:14:01 ID:BQa5aCef
>>956
そうなのか、誤情報sry
959UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:30:54 ID:FS1KTlmG
>>915
短い時間はあてになるけど長いプレイ時間はあてにならんぞ
おれがcoop専だったからcoopだけで850時間くらいいったし
今対戦はじめて50時間くらいだ
だからプレイ時間長いから上手そうとかやめてくれ・・・・・・・
960UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:39:43 ID:rUjRVUQR
まあ時間より対戦回数見たほうが早いな
400回超えて初心者向けに居続ける理由はたしかに分からん
961UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:54:03 ID:p1rHFWgR
コンソールキーをF12にbindしたのですが、半角/全角の変換キー押すたびに
コンソールが開き困ってます対処法はないですか?
962UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:57:15 ID:cCS5N2g5
unbindしたの?
963UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 03:54:31 ID:FS1KTlmG
>>960
それもあんまり当てにならん
対戦回数600回超えてても多人数鯖専でしてたやつは
4v4の感染者ダメダメなんだぞ
まあ初心者かどうかの目安にはなるけど
上手いか下手かは実際プレイしてみないとわからない
964UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 03:58:34 ID:rUjRVUQR
>>963
なんでおまえそんなに必死なんだよ
そのコミュ入ってるベテランさんか?
965UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 07:28:33 ID:DImNYoUi
>>962
してませんでした!ありがとうございます
966UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 12:33:20 ID:+hMHJSD8
一人レールガンの練習したいんだけど、チャージャーに拘束されたのを瞬時に解くコマンドを教えてください
うちの環境だとkill xxx系が使えないみたいで困ってます
967UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 12:56:14 ID:E2Jj61wG
何かアドオンが急に使えなくなってるんだけど・・・

デスアボートとか動かない(TωT)
968UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 12:58:59 ID:thNKRdTy
>>966
bot相手じゃ無理じゃなかったかな?
ってかkillじゃなくてkickは?
969UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 13:00:24 ID:+hMHJSD8
>>968
ありがとうkickでためしてみるよ
970UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 13:18:14 ID:BQa5aCef
>>969
もしかしてkill chargerでやってない?
kill Chargerとかkill (1)Chargerにしてみるといいよ
971UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 13:21:51 ID:EU8tuO58
Lifetime Gameplay Statsで見るFinales survivedの数値は、
フィナーレのみを生き残った数値なのですか?
それともシーンを通してフィナーレまで生き残った数値なのですか?
Games playedの数値とFinales survivedの数値がイコールの場合、
100%フィナーレを生き残ってるということですか?
双方100%の人を結構見かけるので凄いうまい人たちなのかな?って疑問が湧きました。
972UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 13:27:48 ID:cw5ZqN3B
>>966
BOT相手じゃレールガンはできません
なぜならBOTのチャージャーは突進中に被ダメージが減少するからです

近接HSで一撃死するように90ぐらいダメージ与えた上でならBOT相手に練習可能
973UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 13:32:08 ID:jZClmYx5
タンクの時、燃やされたら脳筋一択ですか?
他の特殊がいなくても突っ込むべきですか?
974UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 14:53:28 ID:Z01j60pD
まぁ燃えた時点で乙だから
引くより前出て1パンチでも喰らわせたほうがいい
引くときはHP1000以上は削れること覚悟しとけ
975UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 15:04:42 ID:Hgt+bgyw
l4d2を起動してOPムービーまでは見れるんですが
その後  no permissions to run 'left4dead2' と表示され
デスクトップまで戻されます。
いろいろ調べてはみたのですがどうしても自分では分かりませんでした
どなたか助けていただけないでしょうか
976UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 15:44:37 ID:wf6CETYA
本当に調べたり、試した事があるならそれぐらいかけよ
それだけの情報じゃ過去ログ読んで全部試してこいとしか言えない
977UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 16:18:03 ID:jrNSBuxK
>>972
何回やっても成功しないのはそのせいだったのか

横だがありがとう
978UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 17:34:10 ID:k2MgFxPr
割れかなんかじゃねーの。
979UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 18:13:17 ID:+hg8EJPE
>>975
俺のHDDのデモを起動するとそれがでるw
980UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 18:15:36 ID:UKn7v/Cy
スプレー画像を透過処理しつつ規定のサイズ内に収めたいんだけど・・・
っていうのはさすがにスレ違いだよね
981UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 18:21:43 ID:+GWACt+4
982UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 18:25:25 ID:UKn7v/Cy
>>981
おお、こんなとこが・・・。
サンクス、熟読してくるよ。
983UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 18:49:42 ID:zio9kUl7
L4Dwikiだと128KB未満にしろって書いてあるけど、
200KBぐらいあってもちゃんと表示されるよね。
すくなくともtgaだといけた
984UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 19:33:17 ID:UKn7v/Cy
>>983
そうなんだよな。どうやらVTFファイルが128KB未満になっていればOKみたいだね
tgaに変換して透過処理して、さらに128KB未満にしようとしてたよ・・・
985UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 21:32:08 ID:BB0nyFnA
>>144
なんのために使うん?
986985:2010/07/29(木) 21:36:02 ID:BB0nyFnA
すいません、誤爆です。。
987UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 21:49:02 ID:9FUZET3l
L4D2を起動しようとするとインストールが完了していません(55)と言われて起動しません
プログラムファイルの方から直接L4D2.exeを開くと始めのムービーまでは進みますが、タイトル画面になった途端終了してインストールが完了していません(55)と言われます。
珍しいエラーらしく調べた結果RAMdiskの解除で出来るようになった人が居るようなんですが、自分はRAMdiskは使用していないのでわかりません・・・。
購入はsteamプレゼントでもらった物。ダウンロードは終了していてローカルディスク(C)に入っている。
しかしインストールが終了していない?スペックは問題無いと思われる。
最終手段はOS再インストールでなんとかなると思いますが、避けて通れるのならば避けたいです
988UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 21:53:42 ID:+hg8EJPE
>>987
俺もそれなったことあったけど
Steam起動しなおしたりなんやかんややってたら起動できるようになった
989UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 22:41:41 ID:9FUZET3l
>>988
安価出来てるかな・・・
起動しなおすだけですか?何回かsteamとかL4D2再インストールしちゃったけどそれがいけなかったんでしょうか・・・試してみます
990UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 23:28:05 ID:afXVt/x2
voteでconfogl提案があっても賛成の仕方がわかりません。
数字を入力するだけで賛成になっているのでしょうか?
991UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 23:33:00 ID:jrNSBuxK
いやチャットで!sanseiってうたなきゃ反映されないよ
992UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 23:44:41 ID:rUjRVUQR
>>991
このスレ見て役に立ったと思うんなら、なんで嘘書くんだ?
993UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 00:32:20 ID:Qh8YmTPO
>>992
おもしろいと思ってレスしたんだよ
言わせんな恥ずかしい。
994UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 01:13:55 ID:J7Awe4dS
>>988
987です
Steam起動し直しまくりましたがなんの変化もありませんでした。
もしよろしければなんやかんやのなんやかんやを詳しく教えてください
解決する前に1000行きそうですが・・・
995UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 01:44:29 ID:gS/1Z6t/
>>994
前はできてたんだよな?
とりあえず、L4D2の完全アンインストールしてから再インストールしてみたら?
直らなければ次はスチームを完全にアンインストールして再インストールしてみて。
996UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 02:05:28 ID:J7Awe4dS
>>995
正直な所複雑な話になってしまいますが一応書き起こします。
steam初回インストール時、steam自体が若干おかしくて、フレンド追加が出来なかった。(追加するのボタンがなかった?
L4D2も、初回では動かず(エラー55)、プレゼント元である兄貴のアカウントでプレイを押したら出来るようになった。
それ以降は自分のアカウントでも出来るようになった。
正規ルートでインストールしてない気がして、もう一度steamとL4D2をじっくり再インストールした。
steamも正常にインストール出来ているのでL4D2を始めようとしたら今の様な自体になってしまった。
なんで再インストールしちゃったんでしょうね。サウンドループ現象が結構起きてたのでインストールがおかしかったんではないかと思ってやり直したら出来なくなっちゃんたんですね。
自分でもバカバカしい事をしたと思いますがなんとかして解決したいです。もう一度全部再インストールしてきます。
997UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 05:06:12 ID:JEYlq80Q
>>973,974
燃えた時点で乙なのは正解だけど、
燃えちゃったからってテンパって即突っ込むのはキックされるレベルだから

どんなことがあろうと、突っ込むときは特殊揃ってる状態で
合わせて突っ込まなきゃ単なる的

一発も殴れなくとも、タンクに意識向かせて特殊が捕まえられれば仕事したことになる
998UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 12:44:17 ID:Uptc9yvc
>>996
一応言っとくが、
アンインストールしたときに残ってるファイルも全部消してみて
「完全に」ってのはそういう意味だから
999UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 18:03:39 ID:BBiakTpX
>>970
その通りにやったらkillつかえました。ありがとうございます!
1000UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 18:38:57 ID:J7Awe4dS
エラー(55)の者です。自己解決しましたので報告します。
steamサポートの外人の方々の掲示板?を見て、ドライブDにいれたら治ったという方がいらしたので試してみた所、無事起動に成功しました。
他にも、ドライブCの中でもデフォルトのsteamフォルダではなく新しくフォルダを作ってコピーした後steam起動がありました。
ドライブをCとDで分けている方で(55)が出る場合は一度試してみるといいかもです。
答えてくださった方々ありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。