フロントミッション エボルヴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
フロントミッション エボルヴ

対応機種PlayStationR3/Xbox 360R/WindowsR

ジャンルドラマティックアクションシューター

発売日2010年発売予定

希望小売価格未定

CERO年齢区分C(15歳以上対象)

■フロントミッションシリーズ公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fm/

■フロントミッション エボルヴ公式サイト
http://www.frontmissionevolved.jp/
2UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 23:51:32 ID:hG91q8t7
frontmissionってあれか。
winに対応するなんて珍しいな。
3UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 19:36:10 ID:kgIiNGzs
ガンハザードの3D化?
4UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 19:58:16 ID:+NwXWXKy
米amazonでは6月の終わりに発売するとか
日本ではいつになるのかわからんね
5UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 20:18:22 ID:XlKic3oD
この作品海外でも人気あるの?
外人はどこかセンスとか感覚が日本人とはズレてるから
ジャパニーズロボはあまり受け入れられてない気がする
逆に彼らのロボットのデザインセンスもちょっと受け入れがたいがね
6UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 22:11:51 ID:Z8TqgbU9
春に出るもんだと思ってたけど、まだだったんだ
ガンハザードの3D版だったら買う
7UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 07:31:27 ID:KINDD7Vz
ドラマティックアクションシューターってなによ
8UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 16:10:20 ID:slvdt8AC
動画見る限りクソゲー臭が凄い。
このゲームの売りの部分が全く伝わって来ないな。
9UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 23:04:59 ID:piTZzeRM
何か敵が死ぬ時機械生命体の断末魔みたいな音が入るんだけど
あれなんなの
10UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 03:21:25 ID:9gElRy4L
オルタナティブをベースにRTS+FPSにしろよ
マルチプレイとか無しの方向で
11UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 13:24:31 ID:W6n3NAeH
むしろオルタナティブはPC専用RTSとして順当進化させるべき
12UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 18:14:54 ID:Bh7wAArF
FM2みたいにホモとか性転換野郎とか出てきませんかね?
13UnnamedPlayer:2010/04/15(木) 14:07:17 ID:u0j6rnRm
>>11
同意
14UnnamedPlayer:2010/04/15(木) 20:41:53 ID:+EGim4gU
開発してるとこって海外の外部スタジオなんだな
15UnnamedPlayer:2010/05/07(金) 23:12:00 ID:yNyBIpDW
チョンゲーだしな
16UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 14:56:06 ID:w4LYsl0z
動画みたけど・・・NG!
なんか・・・動きやエフェクトやギミックがおもちゃみたいwww
アレなら同じネットゲームの鉄鬼と言うゲームの方が面白そう
スクエニとことん地に落ちたなぁ('A`)
17UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:08:20 ID:JGcV7ls5
スクエニ、PS3/Xbox 360/WIN「フロントミッション エボルヴ」発売日を9月16日に決定。WIN版はNVIDIA 3D Visionに対応 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100525_369235.html

>>16
NGだってのはもう最初から分かってたことじゃないか、おいらは地雷と分かって踏みに行くよw
18UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:26:48 ID:ZnVF8CpR
>なおWIN版は、Valveのオンラインプラットフォーム「Steam」でのソフトダウンロード販売も予定されている。ダウンロード版の発売日と価格は未定。
日本だけ高くなりそうだな
19UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:32:38 ID:Ykt0M89p
PC版も出るのか
じゃあPC版買うわ
20UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:53:43 ID:xidtMlqW
早く推奨スペック教えてくれ!!! 今新しいグラボを買おうかと思ってたところなのよん。
cpu:コアduo2.40Gぐらい
メモリ:2GB
グラボ:GT9600、GT240 (512MB)当たり
こんぐらい当たりで標準グラフィックでなら普通にプレー出来るとは思うけど・・・。
21UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:37:14 ID:eJRWpyXV
さすがに鉄鬼よりはこっちが面白そう
鉄鬼は色々な意味で終わりすぎ
22UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 17:46:25 ID:AURh1P5Y
公式のFAQに最低環境が出てるよ
23UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 12:55:14 ID:dF1XQzQ1
Windows版、PlayStation 3版、Xbox 360版、の3種と一緒にマルチプレイはできますか?


PlayStation 3はPlayStation Network、Xbox 360はXbox LIVE、WindowsはSteamプラットフォーム。
それぞれで世界中のプレイヤーと遊んで頂けます。


PC版はsteamで売るんだな
24UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 07:24:09 ID:EVJfWa4B
日本はまた特別価格なんでしょうか
25UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 08:27:36 ID:D4lplMcL
ここ伸びてないなw
本スレは別にあるのかな?家庭用の方かね?
今回Win版もあるってことはFMOの進化系ってイメージでいたけど
オンライン人数最大8人(4VS4)ってのがちょっと引っかかるな
オンラインはオマケって感じで、ずっと遊べるものではなさそうね
26UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 00:40:30 ID:eDT/MRJ3
>>25
4vs4じゃ過疎り具合が半端無さそうだ…。
俺の予想を裏切っていくスクエニw

まあ時期が色々な物とかぶるからな…難しいかもナ。
27UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 21:35:47 ID:lxymmFdz
http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100728068/
なんとなく初回特典に惹かれて予約しました。
動画見ただけだと面白さがあまり伝わってこないけど、HD5970でヌルヌル動けばそれなりに楽しめるかなと
そのうち3画面で・・・
28UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 01:14:01 ID:yMH/Oh3O
どうせなら嫌なヴァンツァーつけろよな
29UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 05:13:50 ID:YgJRJkE4
被撃破時に全アーマーパージして、フレーム丸出しで棒立ちする姿が新鮮
FM枠は冷遇されてるなあ
30UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 17:05:13 ID:hThhUoJz
>ジャンルドラマティックアクションシューター
この手の調子に乗ったジャンルづけやめてくれないかな
虫唾が走るわ
31UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 10:41:41 ID:lUSjuGCj
フロントミッション大好きだがこれは糞ゲーだろう。
ゲームの浅さとしてはそれこそSIMPLE 2000にも劣るんじゃないかこれは。
32UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 19:20:14 ID:NPXJ5BXI
FMを期待すると肩透かしだけど3Dになったガンハザードだと思えば結構楽しいかもしれん。
これで警護対象なのにヴァンツァーに向かってトレーラーで特攻かける熱血大統領が出てくればゲームの出来が多少アレでも許す。
33UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 17:12:57 ID:0eoBlOTF
ほんとに何の特色もない普通のカジュアルアクションだなあ
作り物臭い町並みは、slave zeroとかshogoを思い出しちゃったよ
本当に海外の開発なのこれ?
まるで日本人が作ったかのようなグラフィックやエフェクト

ガンハザードやヴァルケンがうそ臭い描写でも面白かったのは
バーニアで空中を飛び回る時の挙動が結構リアルで
ロボットを操縦してる気分になれたのと、
あと歩兵の存在、それとシールドで攻撃を防ぐ駆け引き

そういうのが全部なくなっちゃって、ただダッシュで蛇行しながら
削りあいしてるだけの戦闘になってしまったようだ
残念だ
34UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 19:04:36 ID:TxHef2mH
>slave zero
あーそれだ
35UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 02:05:08 ID:jZWFbgzv
敵歩兵はいるんじゃなかったっけ
生活感のない市街地ってのは感じるね

36UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 18:59:37 ID:tJzE84DS
これまでに明らかになった情報を総まとめ

http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100805085/
37UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 17:27:30 ID:fcAz7tTR
これはフロントミッションオンラインやってた連中が集うんだろうか
38UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:08:16 ID:H6l6ySu5
俺はかわねぇ
39UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 05:55:39 ID:owAvZUK9
アポロンの戦車はハーレム状態なのか?それがきになる>>マーカス

あとなんかアーマードコアっぽ(ry
40UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 13:50:15 ID:3CnMu3Vs
カスタムサントラつけてくれ。
41UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:05:50 ID:uF1VtmdQ
>>40
ハスキー捨てて、箱でやれ
42UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:36:38 ID:eOTC1ZYZ
最初は買おうと思ってたけど、どうも様子見したほうがいい気がしてきた…
43UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 18:16:10 ID:qTBGrjkq
本スレここ?
びっくりするほど過疎じゃねぇか
44UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 18:36:34 ID:LjiyiGn2
4亀のインタビューでびっくりした。
これ3年前から開発してるのか。
45UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 18:38:52 ID:1pUG2Jka
やっぱりガンハザード的に2Dかタクティクスにすべきだったんや
46UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 19:27:13 ID:W25KMvfh
>>45
オルタナティヴだろ
47UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 19:32:25 ID:qTBGrjkq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11259384
割と動けるゲームなんだね
一週間ぐらいは楽しめるかな・・・
48UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 19:43:46 ID:rzKAVsKT
ロックかかってるけどsteamに来てた
ttp://store.steampowered.com/app/43000/
jpの方のサイトでも表示されてるから日本からでもsteamで買えるっぽいね
49UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 19:59:08 ID:hDojQU7R
言語 English Onlyって…
50UnnamedPlayer:2010/09/04(土) 20:02:36 ID:qTBGrjkq
しかもRelease Date: 29 Sep 2010ってなってる
51UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 12:22:10 ID:vRouE+ET
日本語版欲しかったらパッケ版買えや^^ってことだろ
52UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 16:02:49 ID:hVNwOo+g
日本語って言っても元々ボイスは英語で日本語字幕なだけなんだから
同時期に出すのに北米版と日本版がわざわざ別物な訳無いだろ
日本語って表記してないのに密かにサポートしてたりってのはよくあること
53UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 17:37:44 ID:KyLKk6C6
家ゲー版は音声も日本語なんだし、多分日本で発売されるPC版も音声日本語だと思うけど。
54UnnamedPlayer:2010/09/05(日) 17:40:26 ID:KyLKk6C6
っとか思っていたけど公式見てきたら音声英語って書いてあるな。
どこかで日本語のトレーラーを見た気したんだけど、それは夢だったのか…
55UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 01:10:08 ID:0bUPfFoI
多分アーマードコアと勘違いしたんだよ
それはそうと、案外マルチランゲージかもね

早めにやりたいならパッケを買うしかないが、いやまてよ…認証は国内でもsteamを使う。
ということは、日本からプレオーダーしたら、9月に解除…なんて可能性も
56UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 11:15:17 ID:i1eN4IXK
ラデじゃ動かんのかな
57UnnamedPlayer:2010/09/06(月) 13:26:54 ID:uQFstBpK
>>56
動かない事は無いでしょ。
まあラスレムみたいにRADEONだとパフォーマンス出なかったり
一部バグ(影バグと Vista/7+RADEONだとフルスクリーンでALT+TABとかすると応答なしになる)ありの可能性あるけどね。
58UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 01:16:35 ID:nnba7ct+
要求スペックそんなに高くないよねこのゲーム
ちょっと安心したわ。

3年前の、FPSやるのに最低必要スペック程度でも
全部ロー設定ならぬるぬるまで行かんにせよ動くよな。たぶん。
59UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 05:42:14 ID:/jovq0ZS
今日日にマルチがたったの8人制限だし、シングルが特に面白くなさそうなのは
プレイ動画と過去にクソエニが世に送りだしたFF7DCの出来栄えから想像するに容易い
60UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 05:47:57 ID:nnba7ct+
対人ゲーで大人数を歌った国産ネトゲが居てだな
今は悲惨だぞ

FMOも末期はマッチングできない、部屋が埋まらない地獄時代があってだな。
気軽にできる少人数メインでやっていくのがネットゲーム氷河期な今は賢いと思うのだがー
61UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 06:11:34 ID:/jovq0ZS
だが、いくらなんでも1チーム4人は少なすぎるだろ・・・
FMシリーズのイメージ的にも、取り揃えてるルール的にも、そこそこの頭数がないと盛り上がらない物だし・・・


仮に過疎を見越しての事だとしたら、上限じゃなくて下限で調整すべきだろ。
ことPCでならその辺の融通はあって然るべき。

・・・まあおそらくはそんな理由じゃなくて、全部CS版の都合に合わせた調整なんだろうけどな
62UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 08:24:14 ID:nnba7ct+
8:8ってどこかで見たけど
どこ情報?これどこ情報よ?

ただのガセ?mixiユーザーはケツポッキーな
63UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 08:52:53 ID:Iw8h4ZBu
これは戦争なんだよ
最低でも256:256だろ
64UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 08:56:59 ID:d37pO3uT
一チーム4人で、しかもあの大雑把なゲームデザインでしょ。
実質ただのTDMにしかならないだろ。
まああと4人増えたところで糞ゲには変わりないけど。
65UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 11:43:50 ID:E/MLoXIj
TDMは一方的な試合が多くなるだろうけど
DMは割と楽しめそう

てかおまえら発売前からネガネガしすぎだろう
発売してからでいいじゃん
66UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 12:19:12 ID:IzzyOjhL
最近知ってアマゾンで買おうとしたらPC版だけ妙に高くて
その上なぜかコードつけるだけの初回特典の注釈なし
ちょっと買う気が無くなっちゃったよ
67UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 13:42:56 ID:NqQS2tZV
最近のゲームってdemoが無いから買うまでどんな感じなのかはっきりしないんだよな
発売前にプレイできたとしても予約者限定のマルチβとかだし
クソゲー掴まされる確率が昔と段違い
68UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 13:57:52 ID:Qr+zuIQp
1しかやったことないけど特攻しよう
69UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:23:53 ID:NqQS2tZV
スチムーの表記が「リリース中: 2010年9月」に変わってる
そろそろ予約が来んのかね?
70UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:43:40 ID:/jovq0ZS
>>62
他ならぬ公式サイトに『世界中のプレイヤー相手に最大8人でのプレイが可能』と、さりげに書いてあるんだが・・・
PVをよく観察すれば、マルチプレイらしきシーンで一度に出てくるヴァンツァーは最大でも8機ぐらい。その辺りからもたったの8人と推測できる。
71UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 16:32:41 ID:NqQS2tZV

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  8人と推測できる!!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
72UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:41:31 ID:U62haZrO
やる夫はかわいいなぁ
73UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 20:01:44 ID:B63alZWE
せめてボットとか追加できればなぁ
74UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 20:34:24 ID:gfhJXbmU
各種パラメータ(銃の威力とか装甲値とか)を弄れるようなら買う
75UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 21:16:04 ID:Iw8h4ZBu
改造すりゃいい
76UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 21:23:01 ID:OGrm2JoP
エディタもないだろうし、MODもでないでしょう。
77UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 21:55:35 ID:6SUbmw2R
さっさとエディター出してMOD製作者に丸投げしちゃえばモビルスーツがバンバン作成されて神ゲーになるのに。
78UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 22:37:37 ID:Iw8h4ZBu
おれはボトムズ作るぜ!
そもそもフロントミッションってボトムズからパクリまくってんだからさ
ちゃんと原点回帰に戻してやらないとな!
79UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 23:40:33 ID:A2jahuoR
とりあえずFMはFMO以外全作やってるから
かうよ
個人的には協力プレイでミッションクリアしたり
最大16人でプレイできるようにしてほしいけど
でも公式見る限りアップデートしたり武器追加するとか
しなさそうに見えるから1年たってオンライン終了だったら泣ける
80UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 23:51:27 ID:6Lfc5jGN
>>79
FMオンラインなのかFMオルタナティブなのか・・・
81UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 00:06:53 ID:W1UVTG+v
プギャー
82UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 00:11:08 ID:+N4bov22
>>80
FMオンライン
83UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 00:23:48 ID:Kt53GWIt
オルタナティブってAじゃね?
84UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 00:35:51 ID:+N4bov22
しかし発売前情報少ないな
リペア機とかどんな装備が使えるとか公開してくれてもいいのに
ん〜地雷っぽいバルドバレットリベリオンのような
まあ買うけど
85UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 00:38:39 ID:+N4bov22
あっよく見たら使えるみたいだな
86UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 10:25:17 ID:wsYA5OLs
フロントミッションシリーズは外人には今ひとつ受けなかったから
今回のエヴォルヴゥは外人にも受けるように外人に作らせているらしいが
問題は作ってる外人がDouble Helix Gamesだってこと
ttp://www.doublehelixgames.com/games/
ここが過去に作ったタイトルみるとハリーポッターだのGIジョーだの
マトリックスだの、いわゆる外人版のキャラーゲーばっかでどれも地雷なのがやばい
平均メタスコア60前後のゲームばっか作ってるところに面白いものが作れるのか?
87UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 10:38:03 ID:Lj7ZEkPg
これPC版も日本語でできるの?
88UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 10:40:55 ID:h+bYUemM
89UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 11:36:12 ID:cVZ2b7/c
外人にうけないので外人につくらせたら日本人にもうけなくなったでゴザルの巻か
90UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 11:53:39 ID:AaefxJHZ
もう惰性で、良い物を作ろうなんていう気概はないんだよ
91UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 12:46:03 ID:0Fv+xiaj
>>86
マトリックスは面白い
92UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 13:18:59 ID:Kt53GWIt
http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100908009/
$59.99、9/28リリース、特典なし
価格強気だなおい、いいとこ$39.99ぐらいのソフトだと思う
93UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 13:39:44 ID:9IeXs8ho
>>92
日本以外$49.99、日本$59.99だったりして
94UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 15:42:56 ID:ik+jcOuv
59$の商品なんて、大作でもまず見かけないぞ
強気すぎるw

ただまあ、海外だと10ドル安いなんてことはあるかも(ロスプラとか実際そうだった)
95UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 15:52:32 ID:SYS3aBbX
MoHとかMW2が$59.99
96UnnamedPlayer:2010/09/08(水) 15:56:53 ID:ik+jcOuv
すいませんでした
97UnmanedPlayer:2010/09/09(木) 06:51:20 ID:bKWwPEl5
>>20
亀レスですまんが
そのスペックはちょい厳しいぞ
せめてIntel-i3かi5に250GTSくらいはないとスムーズには遊べないと思う
予算が厳しいならせめて9800GTにした方がいいな9600は今ではパワー不足だからな

>>87
英語音声で日本語字幕と公式に出てたぞ
98UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 13:48:29 ID:oWoRx/+N
5やってるが、エボ出るまでに終わらなそう
99UnnamedPlayer:2010/09/09(木) 21:53:37 ID:oWoRx/+N
そういや、PS3とXBOXで、それぞれ専用機が用意されてんだよなー
PC版は・・・
100UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 01:42:53 ID:++hFYZtE
そんなのあるのか?
特典の機体じゃなくて?
101UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:09:17 ID:vfu/XIxU
ttp://www.famitsu.com/sp/100701_frontmissionevolved/wap.html
ここに出てるぞ

pc版の特典コード無しだと全部で四機も使えない事になるのか
酷い話だw
102UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:11:13 ID:/f3SDKEc
時間置いてDLCでまとめて売る気なんじゃね?
103UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:20:45 ID:++hFYZtE
>>101
ありがとう
てか、誰得なんだよこれ
104UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:27:25 ID:HAZMqQ0g
こういうのパーツ組み合わせてニヤニヤすんのに
4機少ないですとか言われて誰が納得すんだよ
105UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 02:58:37 ID:unkaFBYS
ショップとかみてみたらパッケージに封入って書いてあるからSteam以外は特典入ってるじゃん
106UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 03:00:28 ID:unkaFBYS
ああPCだけ専用機が無いのかw
107UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 06:42:21 ID:HWjvm1XC
克黒とかFM3でビーム撃ってくる大型ヴァンツァー
ってイメージがあるんで隠しでもない
普通のプレイヤー機として出てくるのは違和感あるわ
ちゅうか説明見たらFM3の0型から35型まで
50年もかけてようやくコストと性能のバランスがとれてきたとか
いくら中国でも気が長すぎる
108UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 07:25:56 ID:cTQjMXD4
>シングルキャンペーンのプレイ時間は、どれぐらいでしょうか?
>人にもよりますが、10時間強でクリア可能かと思います。
ttp://www.frontmissionevolved.jp/

10時間って・・・
マルチが糞だとひどいことになりそうな
109UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 09:30:10 ID:/f3SDKEc
10時間って普通かむしろ長い方だと思うけど
110UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 12:18:28 ID:64nM6hsS
>>101
おいテラーンが鳥足じゃないとかいつの時代からだよ
111UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 15:47:12 ID:HQRRAT1l
今までのフロントミッションシリーズは長い時間遊べるシステムだったからなー
10時間って..マルチの出来にかかってるね。
112UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 19:17:45 ID:lyXAmYfX
10時間はアクションゲームとして見れば長いほうなんだよなあ(バイオハザードは3時間クリアなんてものがあるし)
FPSとして見ればやや短いか?(30時間行く場合も)

ただカスタム要素が多いから10時間は勿体無いなあ
113UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 19:39:31 ID:HWjvm1XC
カスタムで30分一時間なんて当たり前だし
そこ含めたら倍ぐらいになるんじゃないの
含めて10時間なら話にならんけど
114UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 23:02:50 ID:iEojETVs
>>101
それで全部の機体らしいな・・・
115UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 23:05:36 ID:LFWmYUTn
またまたご冗談を(AA略 …マジすか?
116UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 00:00:43 ID:MTO/slDT
心配しなくてもそのうちアップデートで増やしてくれるさ。有料のDLCでな。
117UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 04:28:58 ID:lzqq7TM8
こんな糞ゲー作って何がしたいんだコラァ!
118UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 13:33:47 ID:Wu6wTAHs
PC版にも初回特典でヴァンツァーを二機ダウンロード出来るコードがついてくる。
恐らくPS3とXBOXの専用機が同時に楽しめるかも知れない。
119UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 14:08:15 ID:MTO/slDT
>>118
付かないのはDL版だけってことか?それ以前にその情報のソースはどこよ?
120UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 16:41:56 ID:E0hw81SA
公式ページのFAQから引っ張ってきた
Q: Windows版には、PlayStation 3やXbox360の様な初回生産分限定のスペシャルヴァンツァーパック同梱版の製品はないのですか?
A: 有ります。Windowsパッケージ版の初回生産分 にはスペシャルヴァンツァーパックのダウンロードコードが封入されていますが、
SteamでのWindowsダウンロード版にはスペシャルヴァンツァーパックが付属いたしませんので、ご注意ください。
121UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 16:59:52 ID:cH+suWqd
>>118
違う。PC版は専用の2機種、PS3や箱とは別の機体だ。
122UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 17:22:48 ID:vW4XJ2VP
えっ
123UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 17:40:57 ID:QTkfxPxJ
konozamaあたりで7〜8000円出して初回特典付きを買うか
steamで特典無しを5000円で買うか
124UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 17:42:23 ID:28halYXR
輸入パケ版は特典案のかね?
125UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 17:44:21 ID:Wu6wTAHs
では、PC版では残された二機種のどちらとも…
どうせなら四機全部入れてほしかった
126UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 18:01:04 ID:28halYXR
輸入パケ版も初回特典あるっぽいな
http://www.game.co.uk/Front-Mission-Evolved-Widget/~cA_14489/?pagetype=content
送料含めて30ポンドくらいか
http://www.game.co.uk/Games/PC-Games-and-Downloads/Role-Playing/Front-Mission-Evolved/~r342314/?s=front+mission
WOWならもうちょい安いか
http://www.cdwow.jp/games/front-mission-evolved-pc/dp/14393857#bc=4c22
問題は日本語が入ってるかだけど…
127UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 19:31:26 ID:vPsDdZb4
konozamaのPC版って特典付き残ってるの?
他のと違って特典付って注釈付いていないんだけど
人気なさそうだし初回版と通常版同時に売り出すはずも無いから
付いているんだろうとは思うけど心配になる
128UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 19:52:08 ID:1xqzGJip
てか劣化アーマードコアにしか見えなかった
129UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 20:24:42 ID:8pgd4n9u
多分その通りだと思う
ACは好きじゃないんだけど、あれよりもつまらなそうに見えるのは確か

しかしやたらと売れてるらしいのは驚いた…ps3とか売り切れてるし、pcでもシューターでは一位
みんな「面白くないんだろうなぁ」と思いながら買ってるんだろうなw
130UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 20:28:08 ID:E0hw81SA
そうかパッケージの出足はそこそこいいのか
地雷処理班が多いのはいいことだ
131UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 20:33:37 ID:MTO/slDT
>>120,126
thx。

しかし、これでDL版は肩なしだな・・・これを欲しがる奴で特典イラネって手合いは少なそう
132UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 20:37:49 ID:NuMznTO+
>>88
笑えない冗談だな
133UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 00:47:03 ID:mO+LEjCy
>>127
そんな不安なら↓ココで買えばいい。
ttp://store.jp.square-enix.com/series/7/all/BLJM-60206
経験上、遠方でもちゃんと発売日当日に届くし、価格はあまり気にしないって人なら。
134UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 15:26:53 ID:mULs0Mlc
>>126
steam販売でも日本語字幕サポートしてるということは、マルチランゲージの可能性はあるな
確証はないけど…というか安いな
135UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 15:30:16 ID:HexhXRnj
安いけど発売日が日本より遅いのと
更にCDWOWは配送が遅かったりする
136UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 22:02:30 ID:Rg/JQuc3
Double Helixなら、ヴァンツァーの改造とか普通に出来るな
137UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 22:09:16 ID:ELcM7ID+
>>131
ノシ
特典いらんので$29.99にして下さい
138UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 23:09:29 ID:qbo6KVJl
あぁこれ今週発売か
とくにはまってるゲームもないし発売日買いしてみるかな

マルチ最大8人ってのはいいね
こういうゲームって下手糞な奴多そうだから萎えさせてやるw
139UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 23:26:57 ID:mULs0Mlc
ネットに潜む悪意
140UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 23:33:33 ID:qbo6KVJl
と、おもったけどcheater大量発生しそうだからPS版にしとこう
助かったなおまえら
141UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 04:43:04 ID:OJyb2cgK
助かったなおまえら
142UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 05:50:56 ID:FUeiADtz
cheatingっていわゆるカンニングの意味らしい
143UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 06:13:42 ID:WPtctV01
PS(笑)
よくパッドでFPSなんかできるわ
罰ゲームかよ

いや、でも、厨が独り減って助かったわ
144UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 10:08:09 ID:elpgfEMF
145UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 10:16:36 ID:larltfjX
やったことないけどアーマードコアっぽいね
ヴァンツァーはもっと重量感あったほうがかっこいい
146UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 13:46:04 ID:qJcVe73o
>>144
流れ弾を受けた建物やコンテナが全く傷まないのが気になった
147UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 16:32:35 ID:gZn70TJz
機体は仕方ないとして、武器もシリーズ通してオリジナルなのでなんかチープだ
SFC時代ならいざ知らず、今となっては武装は現実武器に近いものにしても良かったのでは(でもそれだと別のゲームになる罠)
ミサイルはなかなかいいけどね。軌道がなんか角張ってて嫌なのもシリーズどおりだが
格闘も相変わらず棒w
確かに懐かしさはあるんだけどなぁ
初代が登場した当時はロボゲーは希少価値があったけど、今は比較対象がいろいろあるから……
148UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 16:39:37 ID:lQj4ortg
アーマードコアみたいなのじゃなくて、パンツァーフロントみたいなのがよかったでござる
ライフル持ってかないとWAPの装甲貫けないし戦車硬いしヘリは怖いしみたいなのが
149UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 21:15:16 ID:NzR9W+0w
なんか面白そう
150UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 21:45:18 ID:ydVM57q5
前に出たプレイムービーよりかは面白そうに見えるけど、やっぱり微妙感は拭いきれんな
自分のヴァンツァーが背中しか見れないってのはつまんない
このグラフィックでオルタナティブ出して欲しい
151UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 21:49:32 ID:KxU59BX9
PCってこういうゲームあまりなかったからなーおもしろそうに見えるんだよな。

できることならば初代ガングリフォンをPCでリメイクしてほしいがな
152UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:05:18 ID:8FsRKGkR
おいフロウンコミッソンよりカプンコは鉄騎の続編をPCで作れよ。
俺の眠っている鉄騎コントローラを覚醒させてくれよ。
153UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:07:46 ID:nu5BXfN9
鉄騎の続編は俺も望むところだが、フロントミッションはカプコンじゃねーよ
154UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:10:40 ID:Szp/jJZX
>>101
ハスキーはもっとスマートなイメージだった…
テラーンはがちゃぴんかカエルみたいじゃなかったっけ?
155UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:38:28 ID:gWy5U9xJ
ガングリフォン1と2をBohemia Interactive Studioがリメイクしてくれて鉄騎コントローラーで操縦させてくれたら俺の処女を捧げてもイイ。
156UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:39:08 ID:mqlNwC2t
バグだらけでもいいなら。
157UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 22:43:54 ID:5hqYPqSZ
しっかし勢いねーな
マルチ絶望的だな
158UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 23:33:13 ID:JIdb9TOh
coopもできりゃ良かったのに
159UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 23:52:10 ID:yhXxCv/u
MoHまで遊べればいいのかと思ってる俺がいる。
でもムービー見たけどおもしろそうだけどね。
160UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 00:10:37 ID:5HOa2FCc
公式見てきたけど操作方法が見当たらないんだが…
161UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 00:53:23 ID:42mhLBUd
そんなことより

"フロントミッション エルボヴ"

で記載しているサイトが多いのはどういうことなのか…。
162UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 01:03:22 ID:9KCywh24
公式にはフロントミッション エボルヴって書いてあるね
FRONT MISSION EVOLVEDでいいだろ スレみつかんねえからスパロボ板まで出張しちゃったじゃねえかハゲ!
163UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 07:49:35 ID:KnGNJ7MD
ヒャッハー
164UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 08:53:51 ID:aFsvANCO
4gamerの動画見たんだがすげーつまんないTPSを人間からロボットにしてみました感がバリバリで地雷臭がするんだけど
165UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 10:01:17 ID:vme6duo0
PCで長いことFPSやってきたので、パッド操作なんて糞!って思うが
PS3でアーマードコアFAのパッド操作は快適だった。
PC版の場合、キーボードの方がボタン多い分パッドより楽かな?
コントロールの問題でPC版かPS3版どっち買うか迷う。
166UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 10:52:58 ID:XFPvVw6b
>>164
やらなきゃいいんじゃないの?地雷臭かどうかなんて人それぞれだし。
167UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 11:33:24 ID:sWoxry+o
ロボット好きからしたらかなりおもしろそうに思えるけどね。

>>164ってどういうのが好きなの?
168UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 11:47:37 ID:XFPvVw6b
一応こっちにも貼っておくか
169UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 11:48:47 ID:XFPvVw6b
170UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 13:37:47 ID:LFC7SEXH
>>167
ロボ好きでも微妙だろこれは。
今さらアーマードコアを再開発したよう物をやってどうすんだ。それもPS2時代のを、だ。

そりゃあ中には、フロントミッションのキャラゲーとして楽しめたり
スクエニのブランドだけで満足できる人も居るんだろうけど・・・それ抜きにすれば糞だろ
171UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 13:43:28 ID:q8rXx8sM
インターフェイスはACっぽいけど動画で動きみるとぜんぜんACじゃないな
モッサリ戦闘楽しみだ
172UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 13:50:38 ID:sWoxry+o
にたようなんでトランスフォーマーがあったけどあれって
人間を機械にしたようなやつであんまりロボット感じしてなかったから
いかにもロボットなこれは期待している。

ACってPCで出てなかったからいまさらACでも大歓迎なんだが
173UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 13:52:22 ID:q8rXx8sM
トランスフォーマーあれただのアクションゲームだったなw
174UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 13:55:37 ID:vbhbnwVC
FMEあれただのアクションゲームだったなw マルチ過疎ってるしww
…と数週間後には言ってる予感
175UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 14:03:36 ID:DQ6rf8/7
全然もっさりじゃねえぞ。滅茶苦茶な加速と制動力でAC真っ青だぜ。
176UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 14:13:41 ID:7csCAqol
結構加速あるんで驚いた

mapが狭く、障害物が多いとなると
マルチはTF2のスカウトみたいに、近距離で激しく動いて両手ショットガンを叩きこむのが強い
そんな感じかなぁ
177UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 14:21:27 ID:LFC7SEXH
>>171
ttp://dol.dengeki.com/pr/frontmission_evo/blog.html
慣性とロックオンと空中戦の無くなったACだろ・・・
まあ、それっぽくないってのは同意だな。既存のそれから引き算されすぎてw
178UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 14:30:09 ID:q8rXx8sM
ミサイルはともかくロックオン自体は無くなって評価できる要素だなぁ
マシンガンとか追尾してたしw
ACはネクサスから変な方向だから走っちゃったから、あんまり思い入れないからどうでもいいわw
179UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 15:12:44 ID:fpiprOWC
ACはガンダムと同系統のアクションゲーム
興味ないわ
家ゲ板にお帰りください
180UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 15:26:01 ID:DQ6rf8/7
ACみたいに成り下ってんのに何を今更
181UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 19:45:19 ID:XlkV1dEY
PCのロボゲー最高峰は、メックウォーリア一択だろ
武装のカスタマイズ、小隊指揮、FMEが見習うべき所はたくさんある
しかも今なら最新作のMW2Mが無料で配布されてる
日本ではアニメロボっぽいFMEの方が受けるだろうが、
ゲーム性に重きを置く海外では残念ながらMWは越せないだろうな
182UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 19:56:31 ID:8G/OnxnS
比べないであげて
ほら、ゲーム楽しむコツは良かった探しだよ
183UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 19:59:19 ID:GThqLyX1
ロックしたら、相手が赤くなるんだな。
184UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:18:39 ID:qVxO878q
steamで買えるの?
185UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:23:05 ID:7csCAqol
買えるけど特典コード無しな上に9月末までプレーできない
どっちもおkなら、安いしそれでいいかと
186UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:25:09 ID:vbhbnwVC
$59.99で安いのか?と思ってamazon覗いてきたらPC版は8800円もしてやがった…
187UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:26:30 ID:akWL7Ecc
Steamで約5000円、パッケージだと約7000円
特典が2000円てことだなー
188UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:38:54 ID:h7mJlzLn
>>181
日本のロボットアニメのパクリやらかしてるようなクソゲーに興味ないわ〜
189UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:40:00 ID:qVxO878q
ということは パッケージで買ってもsteamログインか
サンクス。
190UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 20:45:52 ID:XlkV1dEY
まあ、FMEの開発元のダブルヘリックス自体がクソゲー量産メーカーだがな
191UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 21:56:59 ID:iJknwzBe
例えば?
192UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 22:00:21 ID:eMNWM80p
steamで買う予定だったけどパケ版はもう出てるの?
193UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 22:09:10 ID:A2H5Pj1K
パッケージは今週木曜日発売、Steamは遅れて28日。
海外発売に合わせたんだろうけど、たまには日本だけ先行アンロックとかあってもいいと思うんだ
194UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 22:55:29 ID:krsIo0/4
おれパッケ予約したから一足先に人柱になるよ。
195UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 23:29:30 ID:4pqoHLYo
>>126のところなら特典付きパッケが3000円台で買えるぞ
手元に来るのが10月入るかもしれんが
196UnnamedPlayer:2010/09/14(火) 23:34:18 ID:7I5dN9av
特典の4機DLCでもくるならきにしないけどだがどうなんだ…
197UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 00:05:33 ID:jT3CmFV1
アマゾンでパケ予約注文すると16日に届くのかな
198UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:00:55 ID:fN7NKxSX
なんかすごくもったいないゲームな気がする
もっと手をかければ良ゲーになれたような・・・

それが具体的に何かは分からないのだけど
199UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:18:55 ID:ah+D+T/m
なんかTVでFMEの話してるな
200UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:22:49 ID:Be/8EUhz
アマゾンのPC版9000円とか高すぎね?
こんなもんなの?
201UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 01:34:22 ID:nZW5eLqc
Joshinで予約したら7430円だった
202UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 02:00:51 ID:W/hmdeh4
amazon先週見たときは7000円だったぞ

よく考えたらマルチで階級上げて武器パーツ増やすんだから
特典の機体ってあんまり重要じゃないんじゃね?
203UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 02:45:52 ID:fN7NKxSX
>>202
お子様ランチのおまけって重要でしょ
そういうこと
204UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 03:07:36 ID:ZPZ1LXCu
>>202
確かにそんな気がしたが、amazonの在庫がなくなって別業者の出品になってる
スクエニ直販から買った方がマシだな
205UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 05:45:52 ID:oxzdUR4J
amazon販売元変わる前から予約してるけどお届け予定日9/17-9/19だわ
206UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 06:45:41 ID:JZYe+ybV
俺も・・・ フラゲを夢見たがせめて発売日には届いてくれと願う
207UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 07:23:27 ID:oxzdUR4J
そんな贅沢言わないからkonozamaにならないことだけを願うw
208UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 07:29:16 ID:nDZg4c1Z
5月から予約してるんだからせめて発売日には届いてほしいけど
履歴みると未発送で、まもなく発送ですらないから危険を感じてる
これはkonozamaになっちゃうのかな? かな?
209UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 09:00:30 ID:ZPZ1LXCu
9/16
    |                   \
    |  ('A`)           konozama
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

    |       steam!            
    |  (・∀・)ノ         
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄     


    |                   \
    |  ('A`)           DL版はヴァンツァー2体カットします
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         /

9/17
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
210UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 09:17:22 ID:PvERx5MW
とうとう明日か・・・
明日店頭予約した店に開店前に並ぶぜ!
211UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 10:07:26 ID:oxzdUR4J
っていうか今更だけどリテール版でもsteam認証必須なの?
212UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 10:19:05 ID:F6icY4tF
>>211
多分
213UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 13:26:56 ID:+O9htyEd
月末までに遊べればいいや


最悪、年内でもいいや
214UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 13:29:35 ID:6llYoukh
年末まで待つのならsteamのセールで…スクエニは安くならんか
215UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 17:17:26 ID:EtC1yL4w
ほう
216UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 17:21:19 ID:5oG42JTy
steamで安くなっても$49.99くらいじゃないか
クリスマスセールでも$39.99は無理だろ
217UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 17:23:19 ID:T5BO1EUd
世界一のぼったくりソフト会社だからね
218UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 17:42:40 ID:bgm0zzlh
配信してるけどひどいなw
ショットガン強いからベタ足でクルクル回りながら撃ち合い
おまけに回復アイテムもあるとか
219UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 19:45:43 ID:fN7NKxSX
もやはロボである必然性すらゼロ
220UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 19:48:34 ID:g+OJQE+h
ビックカメラは出荷メール着た
明日届きそうだ
221UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 19:49:29 ID:SqjRwr0I
メックウォリアのようなガシャガシャっと重量感のあるモッサリロボゲーを期待していたんだがな
222UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:08:13 ID:fN7NKxSX
悪い意味でシェイシェイハしてる・・・
223UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:23:08 ID:+O9htyEd
むぅ、やっぱ大方の予想通り微妙ゲーだったかぁ
もっとマシなメーカーに開発委託すれば良かったのに
224UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:47:59 ID:W/hmdeh4
動画みてみたけどアイテムとると一瞬で全回復してる
みんなちょっとけずられたら敵前逃亡しててわろた
225UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 21:49:49 ID:1Ru23/Ee
ラストレムナントはスチームのセールで30ドルくらいになった
226UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:28:23 ID:f96XkDYj
うん、微妙……
建物もうちょっとなんとかならんかったんか
個人的には、装甲再形成のグラが蜂の巣みたいで気持ち悪い
SEとかよさげな要素もあるし、それなりに面白そうだが
227UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:29:18 ID:cA/fEh+b
密林でPC版予約していた私は、本日20時発送メールを密林から頂けました。
仕事どころではない><b
228UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:33:49 ID:JZYe+ybV
まもなく発送になってたからKonozamaだけは回避できそ
229UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:57:05 ID:oxzdUR4J
オレもまもなく発送になった
よかった本当によかった
230UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 23:59:24 ID:dYALEhVP
あと2日はまもなく発想だな
よかったな本当によかった
231UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:09:42 ID:UEihGpCq
海外とsteamがまだなので急いで買ってもマルチに人が居ないという罠
232UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 00:22:07 ID:hIjy8SNh
今日の昼間からボチボチ来そうだな。まあよろしく頼む。
まずはオフからやる予定。対戦は人数以外面白いな。
ACとの違いは地上戦と…まあもろもろか。よろしく頼むぜ!
233UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:33:01 ID:QRn+0zvM
これはJunkMetalの精神的後継作品ですか?
234UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 01:42:18 ID:UGAKbgSf
あっという間に過疎ったあの糞ゲか?
235UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 02:09:34 ID:SRh75ppQ
糞ゲ同士比べるのはやめろ どうせ一年も経たずにこれもどのみちクズで過疎で─
と思ったが、案外pcにこういうロボゲーって無かったからpc版のみちらほらと人が残るかも…
236UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 02:09:59 ID:JueRqOK7
JMは神格化されてる感はあるな
こっちこはこっちでもうお通夜ムードだけど
237UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 02:17:19 ID:q7KcnC/7
ローラーダッシュして内臓打撃機構で殴れるだけで満足だけど無いよな
238UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 08:27:57 ID:4ywru7Fq
>>233
FMの方が歴史は古い
FF無しだからストレスで神経削りたい奴は来なくていいよ
239UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 08:33:06 ID:zB5axuWq
>235
オレもそう思ってる、他に乗り換えるルイージソフトないしね
ユーザーは手放すタイミングがみつけられない
240UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:46:51 ID:4ywru7Fq
ああ・・・まだ発送されねぇ・・・最速で明日か
241UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:52:22 ID:AH4/vgzJ
コンシューマの方で買おうと思ったがTPSっていう時点でないわ。
242UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 09:58:47 ID:jYqPkvUj
とうとうきてしまったな・・・この日が!!
243UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 10:18:03 ID:JueRqOK7
Amazon.co.jp ご注文の発送

きたわーwwwwwwww
244UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 10:27:12 ID:OonlFLZQ
おまいらモチツケ!!
発送完了ぐらいでwktkするなよw

そういう俺も発送完了メールきたあああ
ああああ
245UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 10:31:02 ID:4ywru7Fq
俺もキターけど600km位離れてるオワタ
246UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:01:43 ID:aXWGelAK
俺のFMEは、近所の佐川急便まで無事に来てるらしい。
雨の中、佐川急便ありがとう。


まあ、受取は仕事終わる18時以降なのですけど。

ロボゲー板では相変わらずの内訳だが、地雷なのは分かり切ってる。

だが、このゲームをするまでのワクワク感は止まらないw
247UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:04:29 ID:bfgMqfZY
マウスを素早く振ると、一瞬で振り返れる?
ロボの限界ということで旋回性能が制限されたりはないのかな
248UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:05:41 ID:DRTxsTN2
時におまいら、箱から取り説まで日本語で言語選択で日本語がリストにないのは俺だけか?w
字幕すらないから細かいストーリーがよくわからないんだが・・・

それでも楽しいからいいけどな!
249UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:10:27 ID:AH4/vgzJ
ピアキャスでやってるなー
250UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:18:42 ID:AH4/vgzJ
これはないわ・・・。
251UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:19:14 ID:TKvZxpiA
どうせクソゲーなんだろ! 
もうすぐ届くけど今日の夜勤さぼったりしないんだからね!
252UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:34:20 ID:Z2BX7byI
俺もSteamプロパティに日本がなくて選択できない
なんぞこれ(´・ω・`)
253UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:36:28 ID:6idxF4/Z
>>251
仕事は大事だ。それより夜勤後会おうぜ!
254UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:36:51 ID:CI3PcfmZ
なんでアマゾンの高くなってるん?
255UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:41:55 ID:seaJ4OnH
公式で日本語字幕ってさんざん言ってて実際に選べないってのは新しいな
256UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:45:17 ID:jYqPkvUj
システムデータをインストールインストール中ですとかいきなり吹いたあげく

「Failed to run Install script.]

とか言われてインストールできねーぞwwwwwどうなってんだいきなりオワタwwwwwwww
257UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:46:28 ID:aXWGelAK
日本語字幕が選べないだと、、、

wktk過ぎて仕事が手につかない。

258UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:48:50 ID:6idxF4/Z
>>256
俺もインストールインストールには吹いたw
俺は別でsteam使ってるからインストールはできたぞ。しばらく待ってたら。

ただよ…初回生産限定特典のページが開かなくね?
詳しいダウンロード方法はって…見なきゃわかんないだろうし…。
259UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:51:28 ID:4ywru7Fq
規制された意味が分からん誰だよ国士無双してるやつは
260UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:53:18 ID:jYqPkvUj
俺もあらかじめsteam登録済ませておいたんだが一度消した方がいいのかな・・・

FME公式に文句言おうと思ったらサポートページがねえwさすがだ^^;
261UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 11:55:40 ID:pOJCs9pF
ロボゲー板をコピペ


>>8だが、既にSteamがインストール済みだからエラーが出てたようだ。
Steamのゲームライブラリ左下にある「+ゲームを追加」を押して、
説明書の最後のページにあるCDキーを入力したらダウンロードが始まった。

ディスクの中にある6GB以上のデータは何なんだよ。
以上PC版の話です。
262UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:00:06 ID:6idxF4/Z
>>260
FMEではなく、スクエア・エニックス サポートセンターにだな。
サポート開くとそこに飛ぶようになってるぞ。

メールサポート ほれ。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=504&la=0
263UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:05:12 ID:jYqPkvUj
すまん><

再起動かけてJane起動させる前にもう1回インスコしてみたら進んだわ・・・thx
264UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:06:15 ID:4ywru7Fq
Steamアンインスコしてディスクから一式入れたらいいんじゃね?
IDあれば落とし直せるし
265UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:15:07 ID:1sS2gR7/
畜生「どういうことだ日本語ねぇぞ」と思ってたら最初からねぇのか
さすがクソエニは格が違った

>>258
俺もそれ開かなくて焦ったが、steamもっかい開いて、「コードからアクティベート」だかなんだかを起動する
すると最初のインスコの時みたいにキー入れるとこ出てくるからそこに特典キー入れると幸せになれる
266UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:18:55 ID:6idxF4/Z
これWindowモードでできないのか?
フォルダ検索してみたがconfig無いな…。
267UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:21:56 ID:6idxF4/Z
>>265
steam上からかい?「コードからアクティベート」それともゲーム起動後?

>>255
字幕無しで英語をすぐ翻訳できない程度の能力しかない俺に隙は無かった。
268UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:36:10 ID:jYqPkvUj
ちょっとプレイしてみたんだが・・・

マルチプレイはロビーでいきなり声がして不気味で即退室w
シングルプレイにしてみたら字幕も英語・音声も英語。ほとんど意味わからん・・・

このゲームまさか英語版そのままもちこんだだけなんじゃねーだろうなw
269UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:39:32 ID:kilwpzKt
メニューですら日本語じゃない・・・どうなってんだ・・・・
270UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:40:21 ID:q7KcnC/7
steamの言語設定とかどうよ
271UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:46:05 ID:kilwpzKt
>>270
言語設定日本語になってるのに・・・
なんでなんだ・・・
272UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 12:47:01 ID:jYqPkvUj
steam自体は日本語で普通に快適。

けどゲーム内がいろいろやばいwFMO作った同じ会社とは思えんwwwww
あとマルチのロビー画面で自分のID(名前)がすでになにかおかしい。
しかも常にボソボソ知らない人の声がする、こえぇw

とりあえずハンガーでヴァンツァー見ようと思ってもどこにいけばヴァンツァーに
会えるのか詳しくwwwww探してもいねぇw
273UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:10:10 ID:xuOlOHWk
>>271
ライブラリ→ゲーム名を右クリック→プロパティの言語タブ
で日本語にしても英語のままって事?
274UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:20:04 ID:Cjv0UX0c
スクエニお得意のやらかしか?
日本語字幕はどこにいった?w
一応参考までに
Steam自体の言語>日本語
Steam上でゲームごとに設定する言語>リストに日本語が無いw仕方が無く英語を選択
ゲーム内での設定>サブタイトル(シーン最初にこの場所は○○ですっていう字幕)の有無のみ
プレイ中に初めて出た日本語は、最初の訓練終わった時に
右下にSteamがチロッと出す「実績が解除されました」だったよ

まさかこのチロッで日本語字幕とか言うんじゃないだろうな、スクエニさんよ?www
275UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:22:01 ID:+VqO9anJ
いやな予感しかしなかったけど
さすが■e!ななめしただぜ!!!
説明書日本語なのにくやしい!!!!!!!!!
276UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:24:58 ID:OFEf7D7q
え みんな冗談だよな
いま買ってきたとこなのに・・・
277UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:27:19 ID:z1yvU7Xl
PSとPC買った俺に死角はなかった
278UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:27:30 ID:aXWGelAK
この開幕祭りに参加したい…


お腹が痛くなっても良いですか?



日本語字幕が選べないとか、うらやましい…
279UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:31:08 ID:+VqO9anJ
マジで下痢したぞちくしょうが
280UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:35:34 ID:Cjv0UX0c
悔しさと確認のためにマニュアルを読み直してみた
…やっぱり日本語字幕の設定について書いてなかったw
っていうか、マニュアルの写真は日本語じゃねーかw
手の込んだ偽装をなさりますな、■e様はwww
281UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:37:12 ID:jYqPkvUj
ついでに操作なんだが・・・

PS2のコントローラー&エネコムコンバーターを今までいろんなネトゲでやってきたんだが
FMEだとオプションでコントローラ仕様にしても左スティックで移動はできるんだが右スティックの視点が反応しない。
ボタンもダッシュとジャンプとかは反応するんだが、武器系も反応しない・・・。

ちょっとまともに遊べるようになるまで苦労しそうw
ムービーはいかにもこってそうだけど、強制的に日本語字幕無し洋画見させられてる感じで泣けてきたw
これ普通の人は何言ってんのか全然わからんだろwwwww
282UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:37:20 ID:nVlYb/C/
>>273
その言語タブの箇所に「日本語」表記自体が無い
あるのは英語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・フランス語のみ
283けいたい:2010/09/16(木) 13:41:02 ID:SUo5gpsi
キーコンフィグはいじれる?
いじれないとしたらデフォのキー設定はどうなのかな?
教えてくだせぇ
284UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:42:32 ID:OonlFLZQ
何かPC版ユーザが悲しい事になってるな。
ちなみに英語聞き取れて多少は喋れるがゲームでまで聞く気にはなれんね。
拡張言語パッチでも出る事を祈ってるぜ!

ちなみにPC3版買ったんだが着日が17日だ。
さすがのkonozamaだぜorz
285UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:46:05 ID:+W1MXStr
>284
結局お前はどっちを買ってるんだw
286UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:46:17 ID:jYqPkvUj
>>283
キーコンフィグは探したけどない模様。キーボードかパッドの選択のみ。
キーボードにしたら全ボタン反応したけど、パッド操作が一部反応しねぇ・・・
287UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:46:37 ID:1sS2gR7/
雰囲気とか大まかな意味が分かる程度でもまあギリギリ問題ないなこれ
さすが隊長はいいキャラしてやがる

>>267
steamの上のとこ(ツールとか並んでるとこな)のどこかに「steamから有効にする」とかなんとかあるはず。そこにキー打てばおk
288UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:51:32 ID:Cjv0UX0c
>>283
俺はいじらなかったけど、いじれるみたいよ

デフォだと移動はWASD、左手武器/右手武器が左クリック/右クリック
左肩武器/右肩武器がQ/E(押しっぱでロック、離すと発射)
Ctrlが回避行動、ZでAIM
後は一般的なFPSとほとんど一緒じゃないかな?
右肩武器ロックしながら右移動とか出来るのか?w
あ、ホイールを回してみてないやw
289UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:51:53 ID:OonlFLZQ
>>285

サー!イエッサー!
PS3版であります、サー!
自重してこのクソたる口を閉じるであります、サー!
290UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:54:16 ID:zwFKf9Y2
エロmodに期待だな
291UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:56:58 ID:MuW1WEjd
PS3の買おうか迷ってるんだけどおもしろい?
292けいたい:2010/09/16(木) 13:57:03 ID:SUo5gpsi
教えてくれてありがとー
過酷な地雷原に踏み込んじまったみたいだけど
俺も帰ったら参戦するぜ!
293UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:58:31 ID:QRn+0zvM
あきらかにコンソールメインの作りになってるな・・・
PCはしょせんおまけかorz
294UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:58:58 ID:+VqO9anJ
オンはバグだらけでやる気おきないし
オフは字幕すらなくてやる気おきない

まじ買わないで2ちゃんのお祭りムード堪能してにやにやするのが
このゲームの一番賢い楽しみ方だったわ
295UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 13:59:40 ID:NYsWKaeq
ほんとだ・・・・ゲームの言語設定で日本語ない・・・
えー・・・説明書日本語ですやん・・・
296UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:00:49 ID:Cjv0UX0c
>>292
あ、ごめん
一部訂正させてくれ

キーコンフィグはキーボードなら変更できるけど
コントローラーは変更出来ないみたい
297UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:01:31 ID:1sS2gR7/
しかし近接武器強すぎだろこれ…
というか腕の射撃武器が弱すぎるのか
零距離ショットガンであれだけしか減らないってどういうことだ

>>294
字幕はオプションからいけるぞ。
SUBTITLEの項目オンにしたか?
298UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:01:52 ID:pgRewP+n
とりあえず、ここ見てWIN版で日本語選択出来ないのが自分だけじゃないと分かって安心した
まぁでも何の解決にもなってないから安心してちゃいけないんだろうけどね
299UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:02:04 ID:zwFKf9Y2
エロmodに期待だな
300UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:05:14 ID:1sS2gR7/
これ、もしかしてDL版が発売されるまでこのままなのかな
それともDL版も日本語ねぇのかな
301UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:10:35 ID:uwzgZJ+i
なんだよ、この糞ゲー糞ゲーっていう声が聞こえるかと思ったら
ゲーム以前の事で阿鼻叫喚の嵐だったでござる
302UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:13:42 ID:nVlYb/C/
まーとりあえずマルチプレイで対戦してみた
Ping 200〜300のプレイヤーが鬼無双していて萎え落ちする者が続出
あきらかにマップ構造を理解している動きをしていたから開発者か何かかね
このゲーム海外での発売はまだだよな?
303UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:13:47 ID:JBZRZ2Bx
http://twitter.com/FM_EVOLVED
よしこいつに聞け
304UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:19:38 ID:NYsWKaeq
サポートにメールしたった
305UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:20:43 ID:z1yvU7Xl
>>302
マップなんぞ覚える奴は3回やりゃ覚えるだろ
306UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:22:54 ID:OonlFLZQ
おおお。
着日17日だったのに届いたぞ!!
さすがのAMAZON!!!
信じて待ってたぜ!

一足先にプレーしてくる
307UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:27:45 ID:1vUPVm8G
日本語で出来ません
パッケージで買ったのに

金とってこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:29:05 ID:4ZlzAEpg
オン期待して買ってみたわいいけど
色々糞だな…ハァ
309UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:37:48 ID:ZMxVQCeY
これもしかしてウインドウモードもないのか?

フル画面は好かんのだが
どこにも設定らしきものが見当たらないんだが・・・
310UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:44:41 ID:UEihGpCq
日本語字幕が入ってない訳が無いからファイル開けてcfg見てみろ
俺steam待ちだから持ってないけど恐らくLanguageの項目はあるだろ
311UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 14:58:03 ID:wul0QrG9
PC版 英語 ドイツ語 スペイン語 イタリア語 フランス語
しかねーぞ・・・・。
■eコレ詐欺なんじゃねーか?
312UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:00:42 ID:jYqPkvUj
日本版に日本語が一切ないとか斬新すぎてもう何も言えません。
さすがスクエニ最初から斜め上ですね^^;行動がまるで読めませんw
313UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:05:25 ID:NYsWKaeq
textディレクトリにjapaneseてのあるからたぶん日本語は入ってると思うけど
どう適用したらいいのやら
314UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:06:53 ID:4ywru7Fq
セーブファイルをバイナリで覗くとかか設定保存ファイルねーの?
315UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:15:08 ID:nVlYb/C/
日本語字幕の件で公式アナウンス来たぞ
http://www.frontmissionevolved.jp/information/
本日17:00頃の続報待てとのこと
316UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:17:08 ID:NYsWKaeq
やっぱり初期不良かいな・・・
言語設定もだけどウィンドモードとかゲームパッドの設定もできそうにないし
ちょっとひどすぎないかこれ
317UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:19:17 ID:B/i1bjaq
こいつはあまりにも酷すぎた
3ヶ月以上残してるが早くもWorst Game of the Year受賞決定
318UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:22:36 ID:k0/pzna9
これで本当に欧州向けのROM焼いてて中に無く、
日本語字幕はサポートに連絡してくださいとかになったら笑えるな
319UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:23:22 ID:jYqPkvUj
一応パッチくるかもしれないから即売りせず様子見してるけど
歴代FM信者の俺でもさすがにこれはないなw

・言語設定
・操作(パッド)設定
・マルチバグ多数

この3点しっかり修正してくれないとゲームにすらならないw
320UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:24:54 ID:JBZRZ2Bx
テストしてないのかよwwww
321UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:33:13 ID:uNpPyBZk
というかsteam版って28日解禁だったろ
PC版のIDが通る時点でバグってるだろw
322UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:39:14 ID:k0/pzna9
プロテクト的なモノはSteam認証だけ?
それともGFWLもくっついてるの?
323UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:42:02 ID:B/i1bjaq
日本語パケが16日で要steam認証でsteam解禁が28日で、えーと
どうすんだこれ
324UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:48:44 ID:E33M4d5P
かーむたんどこからもらえるんだお
325UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 15:52:47 ID:1sS2gR7/
テストしたら真っ先に分かる項目だよなぁ言語周りって
「さてテストするk おい日本語表記ねぇぞ」ってなるだろ確実に

うわ白兵戦パートの操作感最悪www

>>324
過去レスくらい見やがれks
326UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:06:27 ID:v/5eSg7X
konozamaで明日到着予定なんだけど、このありさまは何なんだw
327UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:09:58 ID:QdQ9OyIl
>>319
分かってて書いてるんだと思うけど
steamのIDと関連付けされてるからもう売れないよ
328UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 16:20:52 ID:+pJJeD9b
ディラン操作パートは完全に蛇足ですな
超絶劣化版LOST PLANETって感じ
こんなもん入れるなら、FM3rdみたいにイジェクトシステム搭載すりゃいいのに
VAP破壊されてもまだチャンスはある!みたいな、、、
329UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:01:05 ID:jYqPkvUj
>>327 マジスカ・・orz

店頭開店と同時に買いにいったんだけど、店頭PRしてPS・箱・PC在庫棚に大量山積みして
あったんだがアレの今後の行き先やばいだろw

これはちょっと過去FMを作り続けてきた同じ会社とはあまりにも別物すぎて言葉がないw
330UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:03:05 ID:hz12/WZF
konozama…
331UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:05:55 ID:/JmvjtiI
KB+マウスでプレイできる?
332UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:09:59 ID:QRn+0zvM
作ってるのはスクエニじゃなくね?
333UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:12:04 ID:qmnX50HY
5時になったよ(`;ω;´)?
334UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:13:32 ID:SRh75ppQ
未だに発送すらされないでござる
素直にamazonにしとけばよかったなぁ…

335UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:15:29 ID:4ZS3eDln
>>331
出来るよ
というか、説明書にパッドの説明がないぞw

向こうのスクエニ?でつくってるのかねぇ・・・
地雷っぽい気がしたけど、お布施で買ったらこの有様かよ・・・
336UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:16:15 ID:UkgLHklm
さて・・・
>>315が貼ってくれた17時を過ぎたが続報が無いわけだが・・・
337UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:17:28 ID:At5ARGGD
電話サポートがあれば怒鳴り散らしてやるんだが
338UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:26:48 ID:YLwtjGyN
つなぎのゲームとして買おうと思ってたが
ここでの報告とバグ状態を聞いてたら一層欲しくなってきた。
339UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:30:30 ID:NYsWKaeq
30分たちましたよー。これ返品ものだろ
340UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:33:36 ID:NYsWKaeq
金曜日18:00頃までに延長しました。本当にありがとうございました。
341UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:33:40 ID:6idxF4/Z
>>338
マゾすぎるw まあオフクリアしたわけだが、何を言ってるのか解らなかったとさ。
後、これカスタマイズする時にクレジットの表記と、アイテムが差し引きなのかよくわからんな。
改善するべきだろ。少なくとも能力もどう変わるのか解らないし、ちょっと酷いな…。歴代FMの方がまだわかるぞ…。
342UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:34:49 ID:+pJJeD9b
公式のメッセージが
「調査経過につきましては、9月17日(金)18:00までに続報にてお知らせいたします。」
にさりげなく変更されてるぞw
343けいたい:2010/09/16(木) 17:35:08 ID:SUo5gpsi
続報に吹いたw
明日の夕方まで調査らしいw
344UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:35:40 ID:NYsWKaeq
これ返品できないのかな、
345UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:36:47 ID:SRh75ppQ
steamだし、認証してしまったらそれは不可能
封を開けてなければ可能かもしれない
346UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:36:50 ID:At5ARGGD
PC版はたいした売り上げないからどうでもいいと思ってんだろうな
347UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:38:42 ID:vFx6IAKj
インストールフォルダ除いたらtextの中にJapaneseはあるんだよね
でもコピーして他の言語にリネームしても日本語字幕にならないってことは…
最初っから日本語テキスト入って無いのかよ、糞が
348UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:42:39 ID:k0/pzna9
スクエニマジ神対応
349UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 17:44:33 ID:6idxF4/Z
>>287
> >>267
> steamの上のとこ(ツールとか並んでるとこな)のどこかに「steamから有効にする」とかなんとかあるはず。そこにキー打てばおk
やっと解ったわでも出てこないけどな利用規約って何ぞってクラスw

公式が開設されたな
350UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:08:21 ID:tWTJnwZR
言語に日本語が無いからまさかと思ってここに来た
どうしてくれんだこれ
351UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:09:24 ID:CRZz24Ym
これってウインドウモードで出来ないのかな?
352UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:09:26 ID:dRZMAb68
ウィンドウモードすらないとか最早欠陥レベル
353UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:11:23 ID:2g3eT9KF
設定間違えたかと思って再インストールしたの無駄だったじゃねーかよ
354UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:11:39 ID:KPbtDZF1
人柱大量で買わずに助かったわ、パッチ来たらそっち行くからノシ
355UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:12:38 ID:tWTJnwZR
俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ俺の一日を返せ
356UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:32:11 ID:aDj3dWLC
FF14にしろ最近の■eはひどいな
まともにテストもしないでリリース余裕かよw

相当経営やばいのか?w
357UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:33:24 ID:VVRJ+pIr
インスコ終わってもアップデートがおわんねぇw
358UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 18:48:49 ID:+OIvW6rR
ちょっと待て
PS2のコントローラをUSBコンバーター経由で繋いでるんだが
移動・ダッシュしか出来んぞ
カメラも回せず武器も使えず、キーコンフィグも無い

ちゃんとしたゲームパッドじゃなきゃ駄目って事?
359UnmanedPlayer:2010/09/16(木) 18:58:48 ID:rJDO3NLK
箱○のコントローラなら対応しているらしいからそっちでやれば?
でもキーコンは無理らしいけどね
360UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:04:41 ID:Z2BX7byI
よしお前らしょうが無いからしりとりしようぜ、俺からな
フロントミッション
361UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:09:37 ID:ISjB+Ew1
ンジャメナ
362UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:10:39 ID:N9X23a1z
ナン
363UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:14:55 ID:seaJ4OnH
ンドゥール
364UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:15:35 ID:UEihGpCq
ルパン
365UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:16:33 ID:dRZMAb68
ンジャメナ空港
366UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:33:11 ID:v/5eSg7X
しりとりぶった切ってすまん。

肝心のゲーム内容はどう?
367UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:44:15 ID:QdQ9OyIl
>>358
箱パッド対応ならxinputemuでいけると思う
368UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:44:37 ID:Z2BX7byI
ダッシュが直角に曲がったり微妙なとこもあるけど
自分は満足してるよ

txtのjapaneseフォルダユニコードで開けると日本語で書いてあるから色々やったんだが
言語設定変えてもコノフォルダじゃない別の場所から読み込んでるみたいで無理だったわ

369UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:52:53 ID:oDdRr3Co
まじでふざけてるのか
金取ってるんだったら製品売れよ。
しょっぱなの規約のとこから英語だしよ。
明日、スクエニ行ってどなりこんで来るわ。
370UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:56:32 ID:+OIvW6rR
>>359
>>367
箱は持ってないからコントローラも無いわ
ちなみにコンバータの形式はバッファローのBGC-UPS201ってヤツ
ドライバ落としなおしても駄目だし、どうすりゃいいのやら
371UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 19:59:40 ID:hn6/7WzJ
箱コンなら三千ほどで、近所のゲーム屋に売ってるだろ。
今からホバーダッシュして買ってきなよ
372UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:02:20 ID:oDdRr3Co
おまえらよく冷静でいられるな
それがすごい
373UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:05:11 ID:+pJJeD9b
PC版でもグラフィックこんなもんなのかな?
全てHIGHにしてもテクスチャとかボケボケなんだが、、、
本当にPC向けに高解像度テクスチャ使ってるのか?
画面解像度とfps以外にコンシューマとの違いがわからん
374UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:05:52 ID:iMlP13TN
konozamaからPC版発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Steamアカウント持ってるけど、とりあえずインスコやめとくべきなのか・・・修正パッチ週末近近いし連休中は無理ぽいな

PS3版買いに行くべきなのかw

375UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:11:04 ID:0x7xtCy3
開発元がDouble Helix Gamesという所らしいけど、調べたら
コナミの「Silent hill Homecoming」、映画をゲーム化した「G.I. Joe: The Rise of Cobra」
というのが過去の製作したものみたいだね。

メカのグラフィックが軽そうというか、薄っぺらそうな感じが好ましくないんだよね。
PC版だと、スクリーンショットより重厚そうな感じするといいんだけどね。

E3 09: スクエニ、『Front Mission Evolved』を正式発表!海外スタジオ開発のTPSに
http://gs.inside-games.jp/news/189/18944.html
376UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:22:22 ID:QdQ9OyIl
>>370
xinputemuは箱以外のパッドで箱パッドの入力をエミュレートしてくれる
ゲーム自体が箱のパッドに対応してれば、入力の問題はこれで大抵解決出来る
377UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:22:40 ID:3FymxgIE
4亀のスクショ見たらPC版でもボケボケで酷かった
それでも記事では褒めてたけど
378UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:23:00 ID:rG6v+4C+
だ か ら
Double Helix Games は、糞ゲー量産メーカーだって
あれほど言ったのにさ・・・
まあ、そういいつつ俺も買ってるけどw
ちなみに開発スタッフは中国・韓国系が中心

開発元 Double Helix Games
http://www.doublehelixgames.com/
379UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:26:33 ID:1vUPVm8G
ストーリーもドークリアしたわ

イージーでも難易度高いぞこれ・・・
ミサイル二発で即死するとか
380UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:40:41 ID:CRZz24Ym
>>369
規約は上の日本国旗をクリックすると
日本語になるよ。
381UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:41:39 ID:5fkoilkP
キャラクターイラストとゲーム中のCGの雰囲気が違い過ぎない?
特にディランとユンとか・・・
382UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:46:09 ID:4ywru7Fq
全員違う
主人公はホモ野郎だしヒロイン候補はゴリラだし隊長はむかつく
383UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 20:53:33 ID:At5ARGGD
マルチ糞つまらんな
速攻で過疎りそうだ
384UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:00:31 ID:UEihGpCq
見えてる地雷を踏んで
「なんだコレ地雷じゃねーか!」
って言ってるのは上島さんですか?
385UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:00:57 ID:Z2BX7byI
ダッシュがすーっと出来るのがなー
正直瞬間的なショートブーストみたいな作りのほうがよかった気がする

あとホバーじゃなくて二段ジャンプで作ったほうがFMぽいと思うわ
386UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:08:52 ID:vFx6IAKj
MODとかに期待しても…
あ、はいすみません
387UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:17:53 ID:HdrpEFnZ
カラーリングで胴体と手足を同じ色にするには、
下のカラーコード見ながらマウスをピンポイントで合わせるしかないの?
388UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:20:16 ID:gXaE8iov
パケ版日本語自体は可能なんだ、どちにしろsteam版だから関係ないけどね
オフはMOD待ちで半年以内には出来ればいいじゃんwたいして何も無いストーリーなんだからさ
389UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:26:14 ID:LI00QMT6
金とるってレベルじゃねえ
390UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:26:31 ID:12gc3MU/
今日あたり発売日かと思ってスレのぞいてみたら、まだオープンβテスト中だったのか。
どうやらクソゲーっぽいみたいだし、クソゲーハンターの俺としては購入確定だな。
391UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:27:51 ID:DNNylzFP
マルチで機体のカスタマイズってどうやんの
それっぽい項目なんだけど
392UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:31:34 ID:UGAKbgSf
>>387
全パーツに適用できるボタンあるぞ
393UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:33:31 ID:UGAKbgSf
指がめちゃくちゃつかれるけど結構おもしろいじゃないか
チーターでるまでにマルチ楽しんだほうがいいね
394UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:34:37 ID:B/i1bjaq
チーターもやらねえよ
むしろチーターでいいから相手してくれ
395UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:40:45 ID:eVA8tbJh
できないよ
396UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:44:11 ID:jYqPkvUj
>>389
だよな・・・言いたくないけど詐欺に近いものがある。
楽しみにしてる人もいるからあえてだんまりしてたけど、まず市販ゲームの域にすらなってない。

前作のFMOやFM5から見た感じ、開発状況40%段階でそのまま出してるようなもの。
ムービー字幕に日本語が適用されませんでした、ならわかるけどメニューや規約まで全部英語って
日本のユーザー馬鹿にしてんのかってレベル。ついでにパッドも機能不全で全く動かん。

これで5−サインだした奴の神経疑うわマジで・・・
フロントミッションとかいう以前にスクエニ今どうなってんのよ。辛口だけど金返せレベルだな。
397UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:45:03 ID:oE2BKlxQ
マルチのマシンガンって意味あるのかよ
いくら敵撃っても死なねえ

つーかマジありえねえゲーム性だな
動きながらペチペチ撃っても敵死なないから、真正面から撃ちあって火力と装甲が多い方が勝つ
動くロボットの意味ねーw低レベルはカモられるしかないw
チョンゲの鉄鬼の方がまだマシだわ
あれもマシンガンだと敵が固くてウンザリするが、FMEの初期のマシンガンほど豆鉄砲ではない
398UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:47:07 ID:spaIIJst
言語選択(英語/日本語)はあるのでしょうか?

ありません。
日本版では、英語音声+日本語字幕のみとなっています。(キリッ


じゃあなんで英語字幕入ってるの
データは世界共通で言語設定だけどこかのフラグ弄ってるとかか
それとも完全な英語版をプレスしちゃったのか
399UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 21:49:05 ID:seaJ4OnH
変なリージョン制限するぐらいなら完全マルチランゲージ一本にすりゃいいのにな
400UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:03:40 ID:yA4zP8DI
言語問題はSteamにも問題ありそうだけどなー。
401UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:06:03 ID:seaJ4OnH
でもHL2は上手くいってるじゃない?
やっぱりデベロッパかパブリッシャーがヘマした可能性大なんじゃないかな
402UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:09:48 ID:jue1J+aL
炎上してるなー
おれはPC版がアマゾンから今日発送したってメールがきたから
楽しみにしてるけど
とにかく日本語字幕ぐらい直してほしいな
あとは自分でプレイして確かめるか
403UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:09:48 ID:vFx6IAKj
せんせー、僕のハスキーの頭がなんかおかしいです
404UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:14:09 ID:VVRJ+pIr
おいアップデート4時間かかってまだ半分だぞwww
405UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:15:00 ID:yA4zP8DI
>>401
HL2は、Valve自社製品だし比べてもなぁ。
別のインディゲーでだけど、アップデートファイル渡したのに消しやがって
もうSteam使わんって会社もあったくらいだよ。
サードパーティ製のゲームで、時たまポシャるイメージがある。
406UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:18:17 ID:2g3eT9KF
シングルもミサイル両肩に装備して垂れ流してるだけでいいんだな・・・
407UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:18:52 ID:UEihGpCq
日本語対応してるマルチランゲージのゲームで
valve製品以外でsteam側からの設定で反映されるゲームって無くね?
GTAもBFもOFPDRも更にはスト4やDMCでさえもゲーム内のオプションでしか変更できんぞ
408UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:26:18 ID:Z2BX7byI
それがゲーム中にないから困ってるんだよ
レジストリでLangage 5が日本だけど元から5だしな
409UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:26:18 ID:1eVbHjaB
おい、島(?)ステージがカクつき過ぎてエイムがまともにできないぞ
ステージ毎にマウスオプションを操作せにゃならんとかふざけてるのか?
410UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:27:45 ID:dgo0wBRl
ディスクからインストールしたら起動できねーぞksg
これはあれか、ネットワークからいれないとだめなのか・・・

ああもう日本語字幕もないし、どうしてこうつまんないことで信用なくすことするかなー
411UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:28:13 ID:uIuIz175
スチームに対応してるって時点で嫌な予感がしたよ
412UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:28:19 ID:Z2BX7byI
>404
それ明らかにゲーム本体をダウンロードしてんだろ
おれパッケインストしたらアプデなんかなかったぞ・・
413UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:29:13 ID:DNNylzFP
こんなひどいバランスのマルチは久々だわ
414UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:37:22 ID:seaJ4OnH
>>405
そんなこともあったのか、valveも素直に信用できんかー
415UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:41:21 ID:q7KcnC/7
もうこのゲーム黒歴史確定じゃね?
まだ買ってないけど
416UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:43:16 ID:pgRewP+n
レジストリエディタでFrontMissionEvolved見るとlanguageが6になってて43000_install.vdf見ると6はjapanese
ちゃんと日本語版としてインストールされてるのに言語設定はsteamクライアント側の設定優先
試しにsteamクライアント側で他の言語にしてみると18byteのファイルが自動ダウンロードされて、メニューも字幕もちゃんとその言語になる
なのでsteamのサーバーに日本語版のこの18byteのファイルがあるならsteamクライアント側から言語設定をjapaneseに出来れば
多分メニューも字幕も日本語になるんだろうけど
43000_install.vdfのenglishとjapanese入れ替えたりとか色々あがいてはみたがやり方が全然分からん
417UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:44:10 ID:zkjv+rs1
FMO以外全部やってるけど最悪の出来といっていいな
418UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:45:26 ID:U78KlfAy
あらら窓化できないのかぁ
419UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:51:13 ID:RrQ0L09K
俺は逃げまくって漁夫しまくって気持ちよくなってるが、無料チョンゲなら即日アンインスコするレベル
マップ中にアイテムが落ちてるから高機動型SRが圧倒的に有利だよなぁ…
420UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 22:56:12 ID:OYkg3y91
調査中とか言って今必死で修正パッチ作ってるんじゃねぇかw
で、原因が分りました。直ぐパッチ配布します。
どう?対応はやいでしょ みたいな。
421UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:02:02 ID:YgbWtzgt
クズエニは散々だな
この会社が好きなゲームに関わられたときの絶望感は異常
422UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:04:19 ID:3tcgK2U3
定価で買ってクソゲーでイライラして、クズエニ潰れろ!ってかこうとしたらオレみたいな人ばっかりで笑った
423UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:05:07 ID:T5uw+Xzs
つってもカプコンも散々だがな。
PCゲームは海外のパブリッシャーのほうが日本に対してのサポートがいい。
424UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:05:34 ID:uwzgZJ+i
静かに割れまちしている俺が最強の勝ち組と言う事でいいかな?
425UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:11:03 ID:rG6v+4C+
>>424
割れるのは個人の自由だが、いちいちここで報告しなくてもいいと思う
426UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:12:50 ID:83U8aN3y
階級上がったら楽しくなると思ってしばらく続けるが酷いなこれは
マルチだけ切り取ったら無料ゲーレベル
するとシングルが5000円になるわけだけど、シングルもなんかもう無料ゲームみたいな出来なんだよね
つまりムービーが5000円
427UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:13:09 ID:beJbmMop
こんな出来じゃ割る気もおきねーよ
つか板違い
428UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:15:47 ID:LkPHXPZc
>>418
ttp://deppamann.jugem.jp/?eid=5 ←これでSteamフォルダの中の本体指定したら窓化できた
ただしリンク先にも書いてあるとおりオンラインに繋ぐときとかは万一のBAN覚悟でやったほうがいいかもしれん
あああああああああああ日本語化まだかよおいいいいいいいいいいマジふざけんな
ストーリーわからないまま下手に先すすめたくねえし
429UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:18:20 ID:1vUPVm8G
ストーリーモード(笑)
理不尽な敵の攻撃により即死ゲー
主人公機に搭載されている特殊能力が一時的に使えない状態でボス戦とかマジキチ
ボスは超硬い、意味不明な火力、しかも同時に現れるというクソゲー仕様。
ついでに言うならば操作性の悪さが浮き彫りになる。
ちなみに英語音声+英語字幕。
日本語字幕が使える~みたいな宣伝だったが、実際は追加されてない。
普通に法律的に問題があるのではないだろうか。

マルチモード(笑)
自由なカスタマイズ(笑)と歌っている割には1レベル上がるごとにアンロックされるパーツが非常に少ない。
初期に用意されている機体の装備が追加されるわけではなく。アンロックしないと装備自体が増えないというマゾゲー。
レンタル機体にはカラーリングやデカールなどのオリジナリティを付加することが出来ない。
レンタル機体はEMP装備の軽量アサルト&スナイパー機体が異様な強さを発揮。

EMP発動→相手は強制的に5秒ほど行動不可能になる→その間に胴体に全力射撃→即死
スナイパーはレンタル+初期機体程度なら胴体に二発着弾で死ぬ。
430UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:18:58 ID:JBZRZ2Bx
ストーリーもゴミなんだけどねw
431UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:20:07 ID:1vUPVm8G
これどう考えても現状ではクソゲーだぞ・・・
返金対応とかしてもらえないのかなこれ
432UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:20:41 ID:eaQgKwh1
FMOもやったけど、それより糞
433UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:23:16 ID:LkPHXPZc
春あたりからすごく楽しみにしててちょっと迷ったけどやっぱ買おうって思って
買ってきたらこの有様でガッカリですよ
スクエニだからちゃんとしてるとばかり思ってたのに…箱○版かったほうがよかったのかな
434UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:25:00 ID:1vUPVm8G
対戦で格闘機体使ったらストレスではげそうになります。
相手を何度殴ってもHPが減りません

ラグアが酷すぎるからです
435UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:38:14 ID:uGeiKSBC
最近スクエニさん絶好調だな
436UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:45:21 ID:X8aw+ZMF
FF14は中華に身売りですよー
FMEは大丈夫ですかー
437UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:49:12 ID:1vUPVm8G
身売りする身がねえ
438UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:53:21 ID:6d0QcAgr
なんで窓化にこだわんの?
439UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:53:34 ID:jdNgZAeA
スレチだけどFF14て中国でもサービス開始すんのか
FF11で支那連中からどれだけの被害被ったかわかってんのかね
440UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:54:07 ID:4ywru7Fq
かつて韓国が国策でMMOを作った様に
今じゃ中華が国策企業を作ってMMOに力注いでる
FFはブランドでしか売れんよ
441UnnamedPlayer:2010/09/16(木) 23:56:06 ID:SRh75ppQ
>>438
片手間にゲームできるからさ
442UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:05:26 ID:rFxgj8NF
USBのPSコントローラー変換器で操作したけど操作できねえ何だコレ
キーコンフィグすら無いの?終わってる
443UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:08:35 ID:rFxgj8NF
あごめん上のほうにxinputemuって書いてあったな
444UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:09:46 ID:/9OM5E4R
クズエニ内の反逆者がマスターアップ直前に
海外版にすりかえたんだろ、どうせ
445UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:12:42 ID:BwjTGoCT
海外リリースの実験台にされたんだよ
446UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:20:15 ID:M86X9D9P
>>445
海外でも同時販売しとるがな(´・ω・`)
不具合でてるのは日本語のみ
WD率いるスクエニさんは日本が大嫌いなのです
日本人は卑怯で幼稚なのだそうです
447UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:20:34 ID:Y8jf3Mit
白色テロとは物騒な世の中だ
448UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 00:25:12 ID:Kd9ykxFe
同時発売じゃないよ
アメリカは28日、その他は10月
449UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:27:13 ID:rFxgj8NF
xinputemuでも駄目
諦めた
450UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:30:19 ID:WrVUiVlW
>>449
コントロールパネルのジョイパッド認識されてるか?
451UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:34:02 ID:rFxgj8NF
>>450
されてる
XInuttTestでもコントローラー1つながってるのが見えるけど駄目だ
俺のやりかたがいけないのかもしれんからうまくいった人いたら教えてくれ
452UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:38:26 ID:XRlFOpBH
PC版FMEでPSコンが使えない

├ 1.箱コンを買う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとした発想の転換でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.アンインストールする

      [せいかい]
453UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:41:18 ID:BwjTGoCT
STEAMストアのページにADD TO CARTがない
リリース中: 2010年9月になってんだけど何これ?

>>451
マウスキーボードじゃだめなのか?一応TPSなんだよな
454UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:41:54 ID:aNIdUTBH
発売日に買ったのに…日本語字幕は無いし対戦は不具合ばっかり
ゲームがダメとかじゃなくてこれ本当に製品なの?って怒りを通り越して

なんだろう…振り上げた拳は何処にぶつけたらいいんだよ!!マジでorz
455UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 00:42:59 ID:Kd9ykxFe
DL版は28日からだぞ
456UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:44:46 ID:BwjTGoCT
>>455
そっかー
457UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:45:41 ID:M86X9D9P
>>448
あっほんとですね
申し訳ない(´・ω・`)

海外だとPC版$49.99で買えるんだね
今だと4300円くらいですか
約10日先行プレイで4000円くらい上乗せなんですね
458UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:47:24 ID:zFOsG5oP
28日までにはまともになるから落ち着けっ!
459UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:48:57 ID:MDfvIG4s
ああ、海外は28日なんだ
ガイジンの反応が見物だな
460UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:50:38 ID:BwjTGoCT
>>457
もっうちょい安いよ、つ>>126
461UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 00:55:09 ID:rFxgj8NF
>>453
俺TPSerっていうよりもその昔PSのアーマードコアをキャッキャ遊んでたクチで
うおーゼニスが自分で操作できるとかすげー!ムービー恰好いいー!トレイラーすげー!
のノリで買ったんでどうもキーボード操作が慣れなくて…

28日にこんなもんを世界にむけてスクエニブランドで発信しないでほしい
今からでも延期して不親切部分直せ
日本のゲームが更にバカにされるぞ…
462UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:09:23 ID:M86X9D9P
>>460
おぉもっと安いのですね
特典もついてるし現状を見るとそっちのがお得ですね
steam要ということはマルチランゲージにしてるでしょうから

>>461
それはもう知れ渡ってると思います
スレチですがFF14のスレを見てくるといいですよ
とんでもない糞仕様をNA、ドイツ、フランスとoβで盛大に発表しましたから
463UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:09:27 ID:2MoNPheA
外人さんはすでに日本産は任天堂しか興味ないからこれ以上馬鹿にされる事はありません
464UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:11:07 ID:BwjTGoCT
>>461
まー普段からFPSとかやってない人にはキーボード操作はちょっと取っ付きにくいかもね
でもこのゲーム動画見る限りじゃオートエイムとかロックオンがない見たいだけど
マウス使わないと(キーボードも併用することになる)マルチプレイはきついんじゃない?

でもJoyToKeyつかって左手パッド右手マウスなんてこともできるかもしれん
http://ringonoki.net/tool/utility-s/joytokey.php
465UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:24:11 ID:rFxgj8NF
>>464
もとよりマルチはあんま興味なくてストーリーモードで俺TUEEEEEできればよかった
やるようになったらいよいよJTKかな…それでも機体操作左手キーボードは慣れないと無理そうか

ちょっと仕事が雑すぎるよねスクエニさん
これで海外向け前提って甘々すぎるよ
チェックがずさん、とかそんなレベルじゃないもの品物として
466UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:33:46 ID:oRGAFyKM
日本語版として発売したものが英語版でしかプレーできない
ちょっとこういうミスは聞いたことがない…みっともないね
467UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:34:11 ID:azYV6V7x
発売前日まで忘れてて結局評価待ちした俺が大勝利か

・・・お勧めのゲームありますか
468UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:36:09 ID:BV1GFUcr
日本語表示になったぜ
修正したっぽい
469UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:41:24 ID:RBSddV1h
うん、今インしたら日本語になってたよ
どうやら明日まで待たなくて済みそうだ
470UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:41:47 ID:4MIvlgNs
キャンペーンやり直すか
471UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:46:11 ID:/qXn+E9e
マルチでvcつないでもないのに謎のハウリング現象が起きてるの俺だけかな?
誰か同じ症状の人いる?
472UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 01:46:42 ID:zTBmf+n5
規制の前、8月上旬まではsteam 価格表示されてカートにいれれてた、
月末のララも危ういかもな・・もうVPNかます他ない
473UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 02:01:31 ID:Pq4JVt72
>>471
ハウリング発生するよ。
それの影響かわからんけど、VCしている人の声がエコーで聞こえる。
トンネルでゲームしているみたいだよ・・・
474UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 02:07:19 ID:SBDmnBXf
女キャラのおっぱいだけは良い
エロゲーとして作り直せ
475UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 02:18:28 ID:BV1GFUcr
ヴァンツァより生身モードの方が面白い件
476UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 02:51:41 ID:N7IrhLLw
>>475
このゲームより人生の方が面白いって事?
477UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 03:04:34 ID:Bal/SK46
格闘機弱いと思ってたけどそうでもなかったわ
むしろ強い、強すぎるぞこれ
478UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 03:05:35 ID:6UGrI1WP
おっ、直ってる
よかった
パッドに変更も出来るんだね
479UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 03:18:34 ID:hg53ru9p
noob狩り楽しすぎるwww
まじで下手糞な奴多すぎてストレス解消にはいいね

steam組が来る前にバズーカの最上位とりたいな
480UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 05:40:53 ID:cmzNpWR9
>>479
そんなバズーカばかりやってると人減るぞw
俺はバズーカ持ってる奴を見たら即抜ける事としたし、それ程厨性能。
481UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 05:40:54 ID:oRGAFyKM
>>478
スクエニのツイッターみてたら、あちらも状況把握してない可能性がある
何もしてないのにいつのまにか直ってた的な、きょとんとしたコメントだし
…案外valve側のミスの可能性もあるか
482UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 05:56:39 ID:hg53ru9p
>>480
いやまだ持ってねぇよ
厨武器は両手アサルト+3スロットスキルじゃねぇかな
483UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 06:25:16 ID:ghX3YWJ4
プリセットライフルよりも初期機体格闘格闘ロケロケの方が強いんじゃ
ライフルも十分強いけど、慣れたら格闘でライフルカモれるね
格闘格闘グレグレならなお良い
まだ克黒までしか出てないからこの先わからんけど
484UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:08:36 ID:cmzNpWR9
>>482
それだとまだ最初から用意されてる機体の方が強いぞw
485UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:09:20 ID:9TQac+9X
日本語になってるぜ(  ^ω^)
486UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:19:27 ID:FOx7PBZl
おいらも今やってみたら

日本語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
487UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:24:46 ID:zTBmf+n5
おい、なんか楽しそうだなw 10日間意外と長いぜ
488UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:32:19 ID:I93DWnRk
箱○コンが対応してるらしいってことだけど、PC版で実際に箱コン使ってる人いる?
ちゃんと使えるならキーコンできなくていいから箱コン買ってこようと思ってるんだけど…
489UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:32:19 ID:tbzEnm4o
はよSS
490UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 07:39:37 ID:RRq7aSLY
ハウリングする人は、入力がマイク以外になってるんじゃないかな?
ステレオミックスとか。
491UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 08:42:12 ID:BV1GFUcr
>>489

本当にに直ってるってのw

ほれ( ´・ω・)つ ttp://iup.2ch-library.com/i/i0152947-1284680430.jpg
492UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:08:52 ID:It6XEWcY
チョコバーの次はフルーチェらしいな!
今から起動するんだが期待させてくれるぜ!
493UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:35:46 ID:KHHterRM
PCのPSパッドいつになったら使えるんだ・・・もうやだ。
494UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:44:34 ID:HtWU4L0t
3D酔いでまともにプレーできないんだけど

PC版じゃsteamとかいう変なランチャーのせいで、中古販売もしかして不可ですか?
495UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:44:56 ID:AcGNptzq
どこで間違えたかメールアドレスのぶっころすがアカウント名になってしまった
こんな名前じゃ恥ずかしくてマルチできない
お嫁にいけない

某クソロボゲーに登録した捨てアドをそのまま使った結果がこれだよ
変えられないよねこれまじでどうしようしにたい
しにたくないけど
496UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:52:44 ID:AcGNptzq
あ、スチームから簡単に名前変えられたわ
ネットゲームで名前簡単に変えられるのってどうなの

つーかこれ所属選べないのね
つーかこれクソマッチングなのね
つーかこのマッチングシステムだと過疎りそうな気がするなのね
497UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:53:35 ID:Y5YL78Rp
名前ってどこで決まるんだ?
498UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 09:56:50 ID:Kd9ykxFe
>>494
ゲームのシリアルナンバーをSteam登録した時点で転売不可
アカウントもろとも売るなら話は別だけど…誰が買いとるんだそんなおまけつき?
499UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:57:51 ID:biPDBxMk
届いたのでディスクからインスコ中
なにやら報告のあった既存Steamとのバッティングもないし至って順調
500UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 09:58:40 ID:VSCShbox
まずスチームを開きます
次に表示→設定→フレンドを開いたら全力で自分のケツをたたけ
501UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:05:13 ID:VSCShbox
今日の17時に続報だすんだよな?
まさかなんか知らんけど直ったからいっか^^
てきなことしないよねまさかだけどまさか
502UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:10:30 ID:ABYWun6m
鳥山求の名前がある時点で地雷って気づけってのw
買わなくてよかったw
503UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:13:05 ID:ZWXoR7G/
これってオフのおまけがオンで オンのおまけがオフなんだよね?
あれ?何が本体で何がおまけなんだっけ?女キャラのおっぱい?
顔隠せば抜けるながんばれば
504UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:15:04 ID:ocCawQLp
続報つうか修正したって報告出てるやん
505UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:16:12 ID:ZWXoR7G/
まじだ、さっき見たとき無かったと思ったんだが
506UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:17:39 ID:ZWXoR7G/
>今回の現象の原因は、Steam側の言語設定ミスであることがわかりました。


そしてこの言い方
すちーむちゃんがやったんだよーぼくわるくないよーってか
507UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:25:16 ID:/h43NiWS
本当の事ならスクエニにはどうしようもないだろ
valveのミスを自分に被せる意味なんてないし
508UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 10:25:20 ID:Kd9ykxFe
まあそうだな
それに裏でバルブ、スクエニそしてDHを交えた壮絶な責任押し合い合戦が続いてるだろうしねww
509UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:33:02 ID:2mzVE2+V
そいつら誰も確認しなかったんかい
510UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:39:56 ID:MDfvIG4s
スクエニ 「どうなってるんだ、日本語表示できないとクレームが殺到してるぞ!」
ダブルヘリックス 「うちはしらない。GoldにOKを出したのはそっちだろう。ちゃんと確認しなかったそっちが悪い」
スクエニ 「てめェ、下請けのクセになんだその偉そうな態度は!早くバグ直せ!」
ダブルヘリックス 「だったら金出せ。追加の予算出してくれなければうちは何もやらない」
スクエニ 「契約違反だろーが!てめー、訴えて潰すぞ!」
ダブルヘリックス 「HAHAHA、やれるものならやってみな ジャップのゲーム会社なんて怖くないよ」
バルブ 「あのーすんません、なんかうちのミスっぽいです」
スクエニ 「て、てめーか!」
511UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 10:42:04 ID:Kd9ykxFe
確認できてたらこんな初歩的なミス誰がするんだよww
まあPS3や箱○ばかり眼がいってて誰もPC版なんて気にしてなかったんだろうな
動画もほとんどがPS3か360版ばかりだったし…
あるいはSteam解禁までチェックができなかったとか…それもそれで笑えんけど
512UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 10:52:07 ID:ky3DFG76
>>494
バッチリ無理です
SteamIDを売ろうとしてもそれはスチムー側の規約違反なのでBANされます^^
513UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 11:27:59 ID:qdcYbFOG
主人公のテクスチャやべえ
ドリキャスレベル
こんな汚いの最近見てなかったから思わずおしっこちびったわ
514UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 11:35:19 ID:W1uJJiA/
このゲーム、メックウォーリアから降車して
ランクルからRPG撃ちまくる事って出来る?
515UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 11:42:06 ID:Y9TD2GlK
このマッチングで28日から外人参戦したらどうなるのっと
516UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 11:46:48 ID:biPDBxMk
あとゲージ数ミリでユン取り逃してうぜぇと思ってたらエッジの存在を忘れてた・・・
やり直そうかと思ったらヘリからだったから今回は見逃してやんよ

あとコンフィグで右左一緒にボタンふると勝手にクイックショット(笑)できるのはワロタ
517UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 11:47:33 ID:dHD1UwX+
日本語が表示できるようになったのは分かったけれど
言語設定はもう強制的に日本語のみなん?
518UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:08:19 ID:3tm2J650
フロントミッションエボルヴも海外に外注で案の定クソゲーだし
スクエニはブランド名使い捨てである程度儲けられればいいって感覚なんじゃないの
519UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:18:20 ID:MTj5wzZm
今アマゾンからパッケージ開封してインスコしてマルチはじめたんだが
絶望的な位プレーヤー少ないんだけどどうなってんのこれ?
PC版なんだけどorz
30分色々なモードで放置してまだ1マッチしか出来てない。
ひどいひどすぎる!
520UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:19:35 ID:Y9TD2GlK
>>519
夜までまてよ糞ニート
521UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:40:19 ID:ZmjfaWBz
ジョイスティックは使えないのか?
メックウォーリアみたいにやりたいんだが
522UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:41:45 ID:biPDBxMk
こんだけ上級者の新兵狩りが話題に上がってるのにいきなりオンとか無謀だろ
523UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 12:45:45 ID:rFxgj8NF
>>521
JoyToKeyでなんとかならんか?
なんとかならんかったら諦めたほうがいい
524UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:07:24 ID:+ij++IEl
厨構成一覧

ニ脚スナ持ち+グレ
バズーカ+グレ
EMP+ショットorマシンガン
二丁マシ++ミサイル二丁
525UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:10:12 ID:QI2ETKDn
>>488
遅レスだけど無線箱○コンで問題なく動作してる。
ただし無線版の場合、コントローラの電源入れずに
ゲーム起動しちゃうとグラフィックがソフトウェア処理になって
fpsが3とか5になっちゃう。
無線レシーバ抜いとけば30ぐらい出るけど、繋いでコントローラの
電源入れて起動したときは60余裕で出てるから、
デバイスの検出処理にバグを抱えてる可能性大。
526UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:24:13 ID:ou4ULIAm
グラフィックがソフトウェア処理ってどういう意味だってばよ
527UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:26:30 ID:rFxgj8NF
JoyToKeyでPS2コンでもなんとか操作できるレベルにはなったけれど
ウインドウモードにするツール併用するとエラー落ちする
例えば右アナログで照準を右に、って操作をすると
本来フルスクではありえない「画面外」に出て、それが続くと落ちるみたいだ
やっぱり公式のウインドウモードが欲しい…
528UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:36:22 ID:KHHterRM
>>527
JoytoKeyでPS2コン使えるか?設定で右スティックの欄がなくて諦めたんだが・・・

日本語になったらしいからまたキャペーンやってみたけどマウス&KBじゃマジ無理。
ここまでまともに遊べないゲームは初めてかもしれんw
529UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:48:20 ID:2uvUYF57
実績とDLCのページ英語表記なんだが日本語にならんのか?
実績解除したはいいけど内容全くわからん
またsteamさんやらかしてるのか?
530UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:49:55 ID:rFxgj8NF
>>528
JTKの画面の一番右「Preferences」のタブ、「設定するボタンの種類」のプルダウンから
「十字キー×2+POV×1」って選ぶとStick2が右スティックの設定になる
アナログ設定もできると思うけど俺はそれの前に折れた
531UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 13:58:29 ID:Y5YL78Rp
バズグレが厨性能になるなんて思いもしなかった
バズーカ好きにあやまれ
532UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:05:25 ID:Y8jf3Mit
ツィーゲライフルきぼんにゅ
533UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:05:32 ID:QI2ETKDn
>>526
EVGAのツールがロジテックのG13の
液晶に対応しててステータス表示
できるんだけど、グラボ(Geforce GTX285)が
クロック落として省電力モードになってる。
DX9では認識してるけど3Dじゃなくて2D扱いに
なってるっぽい。

>>527
今出先なんで正確な場所は忘れたけど、
「C:\ユーザー\自分のユーザー名」内の
どっかにFrontmissionevolveって名前の
フォルダがあって、その中のgraphics.cfgだか
いう名前のファイルにfullscreen=とかいう項目が
あったよ。
書き換えて動作テストはやってないから有効な
項目なのか分からないけど。
534UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:11:46 ID:KHHterRM
>>530 ありがとう!
しかしこのヴァンツァー動きの音がすでに変な音してるんだよな・・・切ねぇw
MHF9.0が期待できそうだしまたカプ畜に逆戻りかもしれんorzハァ
535UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:18:07 ID:qdcYbFOG
>>522
シングルいくらやったってマルチ機体は初期のままだぞ
今逃したら強機体な上に操作もマップも熟練した相手にボコされるだけ
その状態でも続けてればいつかは同じ装備になれるだろうけどね
どうせならとっととマルチ行って初心者同士で腕と階級あげた方がいいんじゃない
536UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:23:43 ID:8TqpLZdh
>>535
その前に過疎ってプレイヤーが居なくなる予感・・・
537UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:28:25 ID:+ij++IEl
レンタル機体も十分厨性能なのあるからそれ使えば上級者でも倒せるよ
ただ熟練してるかしてないかで殺されるのはあると思うわ

諦めない
538UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:37:54 ID:biPDBxMk
とりあえずマルチやってきた
序盤は間違いなくスナイパーでFA

カスタムで戦いたいって人は肩ロケ必須
手は添えるだけ
539UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:50:40 ID:+ij++IEl
QEキーだと使いにくいからマウスのサイドボタンに設定する方が良いと思うんだ
540UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 14:55:47 ID:VJF1ddOA
厨性能とかいうがそれぞれ弱い所あるからな
初期マシンガンがわなすぎるだけで。
初心者はまずはプリセットの機体を使おう
541UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 15:47:32 ID:+ij++IEl
マシンガンって言っても種類ある訳で
ライト、ミディアム、バースト、アサルト

弱いわけじゃなくて弾バラけて各部位に当たるからダメージ出てないように見える
近づいて撃つならショットガンのほうが効率良い

つまりそういうことだ・・・。



バーストマシンガンだとバトルスキル発動しやすい気がする
542UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 15:57:02 ID:40r+Dpg5
オンのカスタムが一番上しかカーソル行かないんだけど・・
レベル上げないとカスタム複数使えないの?
543UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 15:58:51 ID:rFxgj8NF
>>541
フロミをよく再現してるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

>>533
帰ってからゆっくり場所情報ほしいな
インストールしたフォルダ(Steam→SteamApps→common)のfront mission evolved のフォルダのGraphicsには
cfgファイルが発見できんかった
544UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:06:11 ID:cOYpRHf7
>>513
逆に考えるんだ
ドりキャスはあの時代のハードであのクオリティ
すごい
545UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:06:23 ID:I93DWnRk
>>525
ありがとう、有線の買ってきて試してみるよ。
546UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 16:14:17 ID:Kd9ykxFe
>>542
そのとおり
547UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:31:18 ID:biPDBxMk
PS2コンでやったら一部ボタン反応しないとかあった
紹介の画像からも360専用くさい
548UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:43:37 ID:uzjq/Zw2
オンwwww フロミwwwww
549UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 16:53:46 ID:1FRX8qAx
言いたい事はわかるがタイトルがタイトルだけに今回ばかりは堪えろw
550UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 17:31:38 ID:OjABVaY2
ちょ、日本語来てるのか。

Amazonからついさっき届いたんだけど、
「日本語版なのに、日本語が表示されない不具合のため。」
って理由で返品手続きしちゃったよ。
551UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 17:32:10 ID:RrUfkynF
steamがセールする前にワゴン行くぞこれ
552UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 17:50:49 ID:KHHterRM
>>550
返品して正解だよ。よかったなwもはや日本語パッチという次元じゃないw
PS3と箱のFMEはまだ売れるからいい。
PCユーザーだけが本当に悲惨すぎる、騙されたと泣き寝入りするしかない・・・

どうすりゃいいんだよこの糞ゲw売れないとかどうしようもねぇこの産廃wwwwww
フロントミッションシリーズ全部やってきておもしろかったから今回も即買ったのに完全に裏切られた。
もうスクエニの商品は二度と買いません。フロントミッションの歴史も完全に死亡。

ハフマンのみんな・・・いい思い出をありがとうorz糞エニ7000円返せ・・・。
553UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 17:59:27 ID:i3S3nVEw
steamセールで75%offになったら買おう
554UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:14:00 ID:mabWp7d4
>>162 俺がいたwww

konozamaで到着は連休明けか・・・
英語字幕体験したかった(´・ω・`)
555UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:14:04 ID:B9NxGPw0
オンのTDMひどいな。萎え落ちする奴多すぎるわ
「バランスを取っています」とか言ってチーム振り分けてるくせに完全にバランス崩壊してるから仕方ないとは思うが
新兵3人vsバズ持ってる奴2機+何か なんて構成になったときはあっという間に俺一人になったわ
556UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:31:42 ID:T/7FCU/j
ガンハザードを3Dにしてよ
557UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:37:51 ID:zaWp/lez
FPS慣れしてないnoobちゃんが多すぎるな
558UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:40:56 ID:X+MNvUKS
買おうか迷ってるのですが
パッドでやるのとキーボードでやるのはどちらがやりやすいですか?
559UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:43:40 ID:+ij++IEl
ゲームバランスが悪いのは事実だが
カスタムできるようになったら楽しくなるよ。

そこまでが苦行だったけど
最初のうちはスナTUEEEEって思うけどなれてきたらかもれるよ
560UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 18:47:14 ID:HeVS3Rz6
ラグ有利なのはどうにかして欲しい
赤色でスナイパーとかほぼ撃ち勝てない
561UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:12:43 ID:qdcYbFOG
>>555
このパターン多すぎだよな
負けチームはキル取れないから殺され続けても何の練習にもならんしEXPも排卵
勝ちチームも普段より時間掛けてレイプゲームこなさなきゃいけない
お互い不毛だからあまりにも酷い時は抜けた方が良いよ
多少の不利ならキルだけは稼げるから続けるのもありだが
562UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:37:22 ID:hg53ru9p
青46赤5っていう素敵スコアでたわw
たのしいぃぃぃ
563UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:45:46 ID:7sfezF2k
国内の購入者それほど多くないから
初心者レイプばっかしてるとあっという間に過疎るぞ
564UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:48:29 ID:hg53ru9p
初心者云々じゃないよ
3vs3で始まって開始早々萎え落ちした馬鹿が1人

そいつの責任です
565UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:52:51 ID:/qXn+E9e
萎え落ちしたやつは晒していくか
566UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 19:58:41 ID:hg53ru9p
簡単に名前変えられるから意味ないんだよな
萎え落ち常習犯はTDMじゃなくてDMいきなさい
味方すてて逃げるとかありえねぇわ
567UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:04:50 ID:SBDmnBXf
1killもできないとexp0で途中参加できない糞仕様なのが悪い
まさかMW2以上の糞マルチを作れるとは思わんかった
568UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:12:54 ID:zheIs+P7
>>567
そういうためのデスマッチ!入り乱れて楽しぞw
569UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:20:08 ID:B9NxGPw0
「結局、また俺一人か」つってどこかのスプリガン気分を味わいつつ、恐怖満点の鬼ごっこをするのはもう嫌だお…
スナイパーでDM行って脚パーツ壊して回るの楽しいです
570UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:24:21 ID:HPD/jdrZ
なぜ、途中参加できないようにしたんだろ
途中参加ってFPSやTPSの基本じゃね?
気軽に出来るのが売りであったりするよね
571UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:27:09 ID:zheIs+P7
>>570
それ俺が販売出る前にFME公式のF&Qに問い合わせした
572UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:31:01 ID:cBH6kK/V
これキャンペーン短そうだね
573UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:31:30 ID:SBDmnBXf
つーか萎え落ち云々の前に試合が始まりもしねえwwww
PC版はコンシューマーほど人いないからマッチング形式じゃダメだwwww
FMEは1日で終わったコンテンツになったwwwwww
574UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:32:32 ID:QI2ETKDn
C:\ユーザー\自分のユーザー名\まいドキュメント\Front Mission Evolved
のgraphics.cfgだった。
その中のFullscreen=1になってるのを0に書き換えて
ゲーム起動したらウインドウモードになった。
575UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:41:46 ID:HPD/jdrZ
>>571
なんて返ってきた?w

このゲーム面白いから、そういうところで過疎ってほしくないわ
576UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:55:01 ID:B9NxGPw0
本当にひどい赤ピンってあんななんだな、FMEでは初めて見たわ
ラグアーマーどころじゃない、すげぇワープだ。手も足も出ねぇ
577UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 20:58:09 ID:biPDBxMk
兄弟たち踏ん張れよw
今夜夜勤してオフクリア、明後日終われば4連休でばんばんオンやるぜ
578UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:09:32 ID:uLmBe383
>>557
これFPSじゃねーだろ?
579UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:19:01 ID:rFxgj8NF
>>574
ありがとう助かった!
アクティブにしておけばカーソルがそれ以上外にいかない
このウインドウモードが欲しかったんだよ!よおおおおおやくマトモに遊べるぜwwwwwwwwwwwwww
よっしゃああああああああああああああああああ
580UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:24:47 ID:BV1GFUcr
ドキュメントのFrontMissonEvolvedにgraphics.cfgがない人は
一回何か設定を変えて終了すると作られるでござる

って補足してみる( ´・ω・)
581UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:32:52 ID:7sfezF2k
日本語できるようになったんでシングルやってるけど結構面白いな
582UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:33:28 ID:tfot4GiT
俺の場合、起動すらもできないんだが・・・
誰か同じ症状の人いる?
起動したら強制終了される(´;ω;)
583UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:35:00 ID:biPDBxMk
>>582
それはないなw
スペック満たしてるか確認してサポートに電話するのが早い
584UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:51:24 ID:hg53ru9p
初回起動時に120hzだと強制終了させられたなぁ
60hzにして立ち上げてゲーム内で設定変えたら120hzで動いたけど
585UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 21:54:17 ID:JjQhXbuG
>>582
俺も起動すらしない
Steam - エラー
このゲームは現在利用できません。
後でもう一度お試しください。
ってでてる・・・ディスクじゃなく、ダウンロードで
再インストールしたがだめだった。
586UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:02:34 ID:AhL1u+cj
シングルのストーリしてると音ズレするんだが
俺だけ?
587UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:04:53 ID:5ZorSb7q
>>585
俺もマッタク一緒だ、、、
588UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:09:12 ID:tyPGh8/E
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100917029/
>4Gamer:
> 発売日が近くなると,いろいろな人から,さまざまな意見が出てくると思いますが,海外メディアの反応などはどうでしたか?
>橋本氏:
> 実は,海外メディアの本作に対する点数が結構高くて,ちょっと安心しています。

>4Gamer:
> ブースにはFMEの試遊台が数多く出展されていますが,一般公開日のお客さんの反応が気になるところですね。
>橋本氏:
> そうですね。ネットの評判は口コミとしては非常に大きいので,いろいろなサイトを拝見しています。この手のジャンルは,
>国内では若干ハードルが高いと思います。ですので,最初は心配するコメントが多かったのも事実ですが,実際にプレイされた人の感想は結構ポジティブだったので安心しました。


お前ら、世間的には評価が高いみたいだぞ。
にちゃんねるーなんて狭い世界にこもっていると、偏った見方しかできなくなるから外に出た方が良いぞ。
そういうことで俺はクソゲーのFMEを投げ捨てて外に飛び出すぜ!
589UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:10:41 ID:tfot4GiT
>>584
駄目だ、起動しない・・・orz

>>585
ディスクもダウンロードもやったが起動せず
PC変えても起動せず
謎な症状だな
590UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:16:31 ID:BV1GFUcr
Steamエラーはなったこと無いけどDL地域が日本以外になってるとか
UIが日本語になってないとかリージョン的なもんとかは違うかい?


以下ゲーム内容なので情報みたくない人は読み飛ばしてね












詳しくはバレになるので書かないが
HP半分後の光った突進剣攻撃で即死するのがどーしてもクリア出来ない・・
だれかアドバイスPLZ ボスケテ・・(つω;`)
591UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:23:44 ID:KHHterRM
>>590プレイしてないけどこれかな?過去ログにあったが・・・
あと剣を横に避けるとかなんとかもあった気がする。違ってたらスルーでおk

383 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:29:54 ID:hM2mMzoX [5/11]
オフ、ムービー飛ばしたから多分だけどラスボス一騎打ちだけ無茶だな
固くてフヨフヨ浮いてて2/5くらい削ったら降りてキーンみたいので斬ってくる
斬られっとシールドすり抜けてボディ8割持ってかれる、格闘はシールド防御無効だっけ?
それまでは鼻糞ほじりながらでも進めたからびっくり

389 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:32:40 ID:hM2mMzoX [6/11]
>>385
まじか、今3連続でスクラップにされたわ…
何かやりかたみたいのある?

400 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:40:14 ID:gENFlfra [4/12]
>>389
剣持って突進してきたらひたすら後ろに引くだけで簡単に回避できる。紙一重だけどね。
たまに不規則な動きで突っ込んでくる時もあるけど、迷わず一方向に引き続ければまず問題無い
592UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:24:27 ID:JjQhXbuG
>>590
全部日本設定だしリージョン的なものじゃなさそうだ…
593UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:26:00 ID:BV1GFUcr
あーそうだ多分これ
まさか出てたとはスマン('A`)
594UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:30:56 ID:B9NxGPw0
オフで四脚装備必須のとこ、あれは何の意味があったんだ?
正直いつもの高機動二脚で出させてほしかったぜ…おかげであそこのボスめっちゃ苦労したわ
595UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:31:48 ID:6m28dzm0
これの本編てゲームとして面白い?
マルチはいいとしてシングルが面白いなら買ってみようかなと思ってるんだけど
596UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 22:42:10 ID:zTBmf+n5
us steamいくらだろ?39.99ドルで合ってほしいな
3200円だとそんなに文句いわないからさ、対価としてそれ以上は出さない
597UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:24:32 ID:+ij++IEl
4脚じゃないと重量制限がきついから
598UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:26:10 ID:+ij++IEl
バズーカ持って部屋荒らしまわるの止めて下さい
スナイパーより性質が悪いわ

胴二発で即死仕様なんだから自粛しろ糞カス
599UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:37:59 ID:6EjOB0Ip
>>595
光り輝くボス敵ヴァンツァーが空中に浮かんでプレイヤーが破壊したザコ敵ヴァンツァーを
ゾンビのごとく復活させて攻撃してくるというトンデモ展開など
ツッコミどころ満載という意味では面白いかな
600UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:45:57 ID:6m28dzm0
やめとこう・・・
601UnmanedPlayer:2010/09/17(金) 23:48:02 ID:Kd9ykxFe
起動しない人これやってみそ
ライブラリーのゲームリストでFMEを右クリック
プロパティー>ローカルファイルへ行って「ゲームキャッシュをチェックする」を選ぶ
これで破損したファイルをDLして修復するから遊べるようになるよ
これで回らないとサポートにメールか電話だね
602UnnamedPlayer:2010/09/17(金) 23:55:17 ID:70EIseTF
>>585
「現在利用できません」だか何か忘れたが、俺も別のSteamゲーでそれに遭遇した。
2・3個でそうなったが、Steam蔵終了→再起動 もしくはPCごと再起動でプレイできるようになったぞ
603UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:08:35 ID:edSY0V5z
>>602
蔵再起、PC再起、エボルブディスクから再インストール
エボルブネットワーク再インストール、Steamごと全部再インストール
ゲームキャッシュの整合性の確認
キャッシュファイルのデフラグまで全部試してみたが駄目だった…

解決できた人居たら教えてくれ…
604UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:18:21 ID:RFv2AZqU
最低限自分のマシンスペックぐらい書けよ
最悪の場合、ファイル名を指定して実行に dxdiag って打ち込んで実行
それをテキストに保存してサポートにメール送れ
605UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:18:56 ID:3lwEA5Ke
>>597
重量制限とか言われても、正直普段の装備で確実に事足りてたんだが
高威力8連味噌、重量ショットガン、近接武器
あれらのミッションをこなすのにいったい何が足りねぇっつーんだエイミーめ
606UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:31:21 ID:buKM69rO
近い階級同士でマッチングするように改良してくれよDH、、、どうあがいてもバズーカに勝てない、、、
密着しても余裕で撃てるからな今作のバズは
607UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 00:45:39 ID:AKS+BGfJ
いまさら初代フロントミッションやりたくなってきた

さかたーーーー!
608UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:00:53 ID:XK/213/K
>>574
ありありお疲れ!俺も試してみる。
609UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:04:07 ID:GJOUOnw3
>>607
ハルミジャン
610UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:05:56 ID:XK/213/K
>>606
バズーカは過疎る一方の武器だと思うよ。だけど実績解除のアンロックがあるっていう矛盾した武器。
これ本当に弱体化しないと人減るぞ・・・・。
611UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:15:27 ID:WFD8/Fw+
バズーカは弾速おそいのでみてから回避余裕です
中距離での打ち合いを徹底すれば余裕です

殺されたのを武器のせいにしててもうまくなりませんよっと
612UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:25:48 ID:jl+xz5Mk
アーマドコアとかでもそうだったけどこういう武器に文句いうやつって
大抵立ち回りがなってなかったりするんだよな
マシンガンとかでバズーカと正面からうちあってかてるわけねぇ
613UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:34:35 ID:l1AUtPPO
見てから回避余裕(笑)
飛んでくる弾は一発限りですもんねw

1:1の状況なんてありませんので

バズスナは狙いつけないと当たらないくらいの精度にしないとな
なんで初心者相手のスナと打ち合いしてたら胴抜きされなきゃならんのだという

レベル上がっても二発で死ぬ仕様は変わらないからな
614UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:35:02 ID:BmbyWyKn
バズーカとかNSW過ぎて、使う気にもならんわ…
ぴょんぴょんジャンプでバズーカ撃ってるだけで何が面白いのかわからん…
615UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:40:23 ID:ihCTjQaf
>>611-612
社員か?そうじゃなくてもこんな糞マルチ擁護するやつはPCアクション板の癌だから
全国のFMファンに謝罪してから死ね
もしくはマルチで永遠に武器マシンガンだけでやってろ
そのうち発狂して死ぬだろう
616UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:41:56 ID:WFD8/Fw+
こわいこわいw
617UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 01:46:35 ID:BmbyWyKn
中距離で撃ちあってくれるnoob意外と戦ったことがないんだろうな
高階級のバズーカと撃ちあってみるといい
ガン逃げでも機動性で負けるから、追いつかれて終了
618UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:02:52 ID:BmbyWyKn
Code:Crimson透明チート
619UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:06:20 ID:OOMkvkin
初めて歩兵で戦うところまで行ったら途中で強制終了した
そんで、特典入れて、起動したら即強制終了
以後立ち上がらなくなった…

整合性のチェックとか、FMEの再インストールとかしても直らず
……はぁ
620UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:09:35 ID:Ogk35dBY
話は違うけどスクエニでsteamつったらラストレムナントだよね
今回の件で実感したしだいnm
621UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:29:36 ID:sPaAwbwp
正直言ってWAP動かすのは結構楽しいんだ、うん。

でも遊ぶ環境がクソすぎる。待ち時間の長さにウンザリ。
これで窓が使えないとかwwwww
622UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 02:46:17 ID:wgT3suR6
うちも結構ハマッタw
やっぱマッチングとかどうにかならんかね。
始まるまで長すぎ・・・
623UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 03:28:33 ID:f6r17M0U
しかしバランス悪いな
SGやらSMGが空気すぎんぞ。サイフォンは強いが。
胴体パーツの出力バランスおかしくね?
ごついやつのほうが武器詰めなくなるのがなぁ
ボディ回復の仕様と相まって高速バズが強すぎるw
624UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 05:16:32 ID:2jzQxyoR
いまからインスコするぜ
steamにはJPコミュないの?
625UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 05:18:33 ID:/eGUjtJN
一度とらえた敵を微弱ながら自動追跡・・・PC版でもオートエイム支援が利いてるとかなめてんのか。
戦場でごろごろ落ちてるアイテムを拾って即回復できるってのも、
名作だったガングリフォンを失墜させた要因だろ。
ストーリーもスカスカなら、1stから培ってきた弱リアルミリタリー路線の設定も崩壊。
ヴァンツァー運搬ヘリにはヴァンツァー専用チェーンガンがついており
掃射すれば一瞬で敵機は鉄屑に・・・って、もうヴァンツァー要らなくね?
しかも魔法もあります。
これはFMにあやかりたいだけのSFロボットアクションTPS。
FMと思わなければまあまあ悪くない。
626UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 06:51:57 ID:hhsc4Ttd
>>625
どーにもシナリオ書いた奴のご都合装備くさい。
奴を始末すればなんとかなるはず

あとNPCも外人受けってキャラ濃すぎだろw
MGSのスネークとパスみたいな感じでいい

>>623
盾構えて肩ミサに専念しようぜw
627UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 07:01:38 ID:e/kxa9SN
はやくやりてー!
届いたらボイチャでコミュニケーションとるんだ・・・
628UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 07:07:29 ID:XK/213/K
>>627
そのボイチャがsteamだから糞仕様だよw
やるならskypeとかtsとか後一つなんだっけな…そこら辺にした方がよい。
正直言うならXBOXよりボイチャ性能は悪い。
629UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 07:09:14 ID:hhsc4Ttd
ガザザザ゙サっザッザザザッみたいな雑音で声小さいしブツ切れでまともに聞こえたためしがないなw
630UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 07:13:58 ID:l1AUtPPO
格闘機体のお勧め

・バックパックは『ホバー』がお勧めです、前後左右に移動して相手の射角から逃れるように移動しましょう。
・機体構成は『出力』と『装甲』を重視しましょう。

お勧めであって絶対ではありません。

・攻撃する際は、相手の背後から殴りかかるように意識しましょう。初心者が陥りがちなのは、敵に気づかれてる状態で正面から格闘を入れに行くことです。

両手でワンツーロケット、即めくりで繰り返しを意識しましょう。
631UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 08:19:16 ID:SLtWcDQe
解像度設定をディスプレイと同じ
1980*1080にしたら画面が出なくなりました。
解像度を外部から設定できるファイルとかありますか?
再インストールしても設定が残ってるらしく
画面が出ない・・・
632UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 08:20:37 ID:BmbyWyKn
普段はチャットなんか使わないんだが、無ければ無いであれだなぁ…
633UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:19:49 ID:fGnOlF8u
普通に起動するけど
起動しないといってるやつはなんなの?

とりあえず環境さらせよ
634UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:24:33 ID:SLtWcDQe
適切じゃない解像度に変更して再起動かけたら画面がでなくなるっていうのに
どうやって解像度変更すればいいのか
CONFIGファイルがみつからねぇえええ!
635UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:32:16 ID:fGnOlF8u
>>634

普通にあるけど、お前なんも調べてないだろあほが
回線切って(ry

さっさと消えろ。

Win7ではC:\Users\a\Documents\Front Mission Evolvedにある
graphics.cfgで隠しファイルになってるからな。

内容はこんな感じ
GeometryDetail=1
Fullscreen=1
AdapterOrdinal=-1
ScreenHeight=1080
ScreenWidth=1920
ScreenRefresh=60
MouseSensitivity=1.000000
ShaderQuality=2
MaxAnisotropyOverride=16
DisableVSync=0
TextureQuality=2
ShadowDetail=1
MSAALevel=4
DolbyProLogic2=0
636UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:34:11 ID:fGnOlF8u
上の\aはPC名だから
ここはお前のPC名に合わせろ。
XPならばgraphics.cfgで検索かけろ
637UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:36:40 ID:SLtWcDQe
ありがとうございました

638UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 09:38:36 ID:ihCTjQaf
そのまま永久に起動しない方が幸せなのに…
鬼だな
639UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 10:01:17 ID:hhsc4Ttd
スカイダイブの世界記録保持者のアルベルトさんがシリーズ最強の主人公だと思っていたが
ディラン・ラムゼイも大概だなw
無限スプリントに驚異的な再生能力・・・ 101のアイツとタメ張れるぜ

ピアちゃん(´ε`*)チュッチュ
640UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 10:04:51 ID:2xq8sZY8
ディランの顔が受け入れられない
ヘタレ外人みたいで。
パッケの絵の方が良かった。
641UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 10:35:56 ID:M6kM7Phy
とりあえず、バズーカ馬鹿は自重しとけ
ただでさえ人が少ないのに、これ以上、数少ないプレイヤーを萎えさせてどうすんだよと
642UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 10:44:16 ID:TGCGy3Pt
自社の名シリーズをデベロッパに頼む時点で終わってる…
もう本当に金稼ぐ事しか頭になくなってるなこの会社。俺にお金あればこの会社買い取って社員に裁判乱発してやるのに…
そしておまいらの笑顔を見れるゲーム作ってやるお
643UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 10:57:34 ID:xnv24I7V
こっちってPC版?
[FRONT MISSION EVOLVED]フロントミッション エボルヴ WAP:16で質問書いたらこっちみたいだけど。

PCパッケージ版でPCクラッシュした・・・公式のスペックは満たしてるのに。
Win7、Corei7、メモリ12G、RADEON HD 5830
今、スタートアップ修復中・・・他に同じようになった人いる?
PC版の人は少ないみたいだけど・・・
644UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:02:45 ID:OoxNvOyl
シングルのおっぱいしか良いところが見当たらない
645UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:05:55 ID:fGnOlF8u
>>643

nVIDIA推奨なのに満たしてないやん。
nVIDIAのロゴあるならばAMDではテストしてないと思ったほうがいい。
646UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:10:51 ID:xnv24I7V
まじか・・・そこまで気にしてなかった・・・
しかも、自動的に修復できなかった…
自動的に修復できなかった…
システムチェックとファイルの整合性でエラーだって…
647UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:34:46 ID:hABcqOnp
格闘格闘ロケロケ、格闘格闘グレグレ、プリセットライフル、MGMGミサミサ、ホバー脚
まだ18くらいだけどここら辺は良かった
主にキル取れるという面で
648UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:47:23 ID:rizYAsbZ
nvidia推奨はクソゲーの証。マフィアに続いて今回も外れなかったなw
ま、推奨満たしてない者は割るしかないんだけどね
649UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:57:16 ID:xnv24I7V
割らないけど、へこむわ。
さっきからPC再起動してもうまくいかん…
セーフモードでもシステム復元でも再起動かかるしwwwwwww
ブルースクリーンもでてテクニカルサポートに連絡しろって言われるし、
もはやゲームではなくて悪質なウィルスだろwwwwwwwwww
650UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:58:05 ID:cxT6toLZ
俺、i5、4g、HD5770で、なんの問題も無く遊べてるけどな。
651UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 11:59:59 ID:hhsc4Ttd
>>643
先ほど最終戦場の歩兵戦で初めてCTD起こした
けどPC落ちるのはないなw エロ画像詰まってるのにまじやばす
652UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:01:33 ID:xnv24I7V
まじで。なんで俺だけ…
653UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:03:25 ID:ArvFsBAO
HDDかシステムファイルが壊れたのかな?
スッペックがどうこうという問題でもないような
654UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:10:23 ID:xnv24I7V
確かに、スペックとかゲーム中に起こることじゃないような問題だけど、
最後に起動してクラッシュするまでに、FMEのインストールとゲーム起動、遊ぶ
くらいしかしてないのに。
インストールがうまくいかなかったのかな?
655UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:14:20 ID:ihCTjQaf
もうダメだ 糞マルチで何回机を殴ったことか
俺の拳は全然大丈夫だけど、頭の血管がヤバイ
CoDWaWに戻るわ
二度とやらねえ
656UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:26:59 ID:WEjBdoCs
評判悪過ぎだ…が、もう到着待ちだし諦めて楽しめる部分を探すかな
657UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:34:29 ID:xnv24I7V
何してもうまくいかないからBIOSからOS再インストールにしたわ。
めんどくさすぎるww
PC再構築で今日が終わってしまうww
658UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 12:43:47 ID:Y6sQCdVP
マルチのゲームバランスはおかしいと思うが、それ以外はそこそこ楽しめるぞ
659UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:01:49 ID:xcUNi7Mq
ゲーム中SHIFT+TABのSteamチャットで日本語入力できないのは仕様なの?
660鳥山求:2010/09/18(土) 13:03:33 ID:e2zG84hI
http://www.youtube.com/watch?v=H2sdzFxMFxE

デモンズソウル2キターwww
661UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:04:38 ID:hhsc4Ttd
>>660
PCゲー?
662UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:06:50 ID:fow7Ewzs
>>655
100%2度やらない為に潔くディスクをエアガンで穴だらけにするか机にぶつけて割れ
そしてそれを撮っておいて後々みれば戒めになるぞ
オレはgowを計2回割ってコントローラーも粉々にしたw
663UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:10:48 ID:FK/QxSVr
そんなことしなくてもSteamで認証済ました時点でDiscは既にゴミと化してますんで
664UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:16:33 ID:fow7Ewzs
>663
オフもやるな!
665UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:21:04 ID:Xqm1kBUP
これ30FPSまでしかでないんだけど…
うちのスペックのせいか?
666UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:21:35 ID:FD9Nvxrm
はい
667UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:28:18 ID:jl+xz5Mk
ゲームでそこまでキレるのおかしいだろ・・・
基地外かよ
668UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 13:58:36 ID:hABcqOnp
>>667
遊びじゃねえんだ
669UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 14:13:09 ID:2xq8sZY8
遊びじゃなくてもそこまでキレないだろう
キチガイだよ
670UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 14:21:06 ID:hABcqOnp
火病だ、言わせんな
671UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 14:40:30 ID:fow7Ewzs
コントローラへの八つ当たりは普通
ディスクまで割るのは普通ではないが
ゆとりニートは勿体ないからやれないだけ
672UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 14:56:52 ID:hhsc4Ttd
おっしクリアした。

鳥山はぜってー無重力空間での物理法則を知らないな
それに軌道エレベーターを文字通りのエレベーターにしか考えてなさそうだし
なに、ボンボンか社長の親戚??マジ意味不明
クレジットで各国の翻訳者リストが流れて来た時には涙出てきたわ

あと、デュラン・・・お前は策中に嵌ったカマキリの雄だよ

んじゃオン行くかね
673UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:14:15 ID:jD5eHfTa
>>672
それいうなら空気はどこにあるんだよとwそこに突っ込みたいw
674UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:20:47 ID:Y6sQCdVP
厨アセン

盾ミサ*2:盾スキル発動でHP25%回復効果,ミサイル2連で高火力
スナグレ:遠距離から狙撃、グレで範囲火力+足破壊で確殺
675UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:23:41 ID:cviwY5Gc
>>672
翻訳者リストにも何か変なところがあるの?
676UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:24:52 ID:hhsc4Ttd
>>673
最後球体ガラス割れるだろ?あれがつまり外壁になってる
(OPで宇宙がスクリーンになってたやつ)
そんな中で爆発したり砲台の流れ弾どうすんだよって話だけど・・・
ネタバレスレ立ててそこで突っ込み合いたい気分だぜ
677UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:25:54 ID:RFv2AZqU
「起動しない、誰か教えてくれ」
自分のPCのスペックすら書かずにこんな事言う奴ばっかりだな
チョンゲースレかよ
678UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:32:17 ID:hhsc4Ttd
>>675
あのお話を各国ローカライズして流すなんて小学生の作文より恥ずかしいだろ
ピーのピーをデストロイしただけでピーになるならとっくにモアピースフルワールドになってるってーの

米「ジョークだろ」
英「こういうところは日本人だな」
中「たかがゲームの話だろ何議論してんの」
679UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:41:41 ID:NkifpvjB
ふぅーっ・・・
マウスの操作ってはじめてでグダグダなんだけど、素直にコントローラー購入した方がいい?
それとも馴れたらマウス&キーボードの方が使い易いとかあるの?
680UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:43:27 ID:K7jpcP5k
絶対にマウス
681UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:49:56 ID:hhsc4Ttd
>>679
モンハンとかPSUはコントローラーのが楽だけど
FMEはコントローラーの設定の融通が効かないからマウスでやるのがおすすめ

コンフィグで射撃系統を1ボタンにまとめたり、頻繁に押すブーストの切り替えが楽だし
マウスでも自動照準効いてるから軽く敵に重ねれば照準が勝手に追従する
慣れたら切った方がいいけどね
682UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 15:52:59 ID:K7jpcP5k
あとライフル右にしか装備できないから
左スコープ右発射しかできないのがな
他ゲーのQS慣れてるとできない
683UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:10:39 ID:NkifpvjB
ありがとう! マウスでがんばります
ちなみにみんなはマウスの感度どのくらいにしてるのか参考がてら聞きたいんだけど
馴れたらどのくらいでやるのかな?
684UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:16:56 ID:f6r17M0U
そんなもん好きにしろ

一般的に近接重視は高感度、遠距離は低感度
マウスを大きく振るのに問題が無いなら低でもいいし、苦手なら高にすればいい
感度を上げたいなら一気に上げるんじゃなくて
「ちょっと高いな・・」くらいで少しづつあげるといい

お昼から感度感度ってエロ(ry
685UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:20:40 ID:4LwPZkaz
超初級な質問で申し訳ないが、
推奨コントローラであるxbox360コントローラ for windowsじゃなく、
XBOX360の純正コントローラじゃうまく動かないのか?
それとも両者に違いは無いのかな?

オクか通販で安くGETしたいんだが、
もし両方に違いがあるといかんと思って。
686UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:32:02 ID:7kAwBs/4
>>685
ドライバCDが付属してるかどうかの違いしかなかったと思う。
ドライバはネットでダウンロードできるから、XBOX360用のコントローラでもPCで使える
687UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:33:24 ID:K7jpcP5k
これエイムアシストみたいなの切れないのかな?
砂でスコのぞいてるときとかイライラする
ちょうど弾速読んで先撃ちしようとするあたりでクイっと照準ずれる
688UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:34:21 ID:7kAwBs/4
>>687
オプションの操作のところに照準アシストみたいな項目があったと思うが、それじゃね
689UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:39:28 ID:16KVfiK3
2600XTでも快適?
690UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:42:10 ID:K7jpcP5k
>>688
まじかサンクス
ちょっとみてみるわ
691UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 16:51:24 ID:zVo2zG2Y
池袋の祖父においてあるかと思ったらエロゲーしか置いてなくて仕方なく新宿まで行ってヨドで買ってきた
フロストじゃなくてブリザイアシリーズがよかったなあ
後はイグチ社製のWAPも使いたかった
692UnmanedPlayer:2010/09/18(土) 17:10:56 ID:OIEnIIR+
>>689
HD2600XTはきついね
せめてHD4670くらいはないと楽しめないかも
693UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 17:36:25 ID:ArvFsBAO
そんなポンコツスペックでやるくらいならPS3でやった方がいいだろ
マルチ人工もはるかに多いし
694UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 17:47:30 ID:M6kM7Phy
マルチは人少ないよなぁ…
DMとTDM以外がやりたい
695UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:45:37 ID:e/kxa9SN
FMOみたく1回死んだら幹線モードになる
ゲームはあるの?
696UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:53:30 ID:K7jpcP5k
>>695
ルールのことか?
なら無いぞ
697UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:54:13 ID:/JIUu/Lr
ミサイル両肩に乗っけて2回フルロックしたら死ぬぞ
しかもロック速度が糞速いし
ミサイルゲーになってるな
698UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 18:57:23 ID:jl+xz5Mk
ラグアーマー持ちにはあんまり意味ないけどな
遮蔽物も多いマップ結構あるから階級上がってくると
ミサイラーはよっぽどうまくない限りカモにされる
699UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:06:00 ID:f6r17M0U
オンライン経過報告

動き回るといつまでたっても死なないので足止めガチンコ撃ち合い
ライフルに食われるのでデフォスナに装備を変える
ライフルつえーw無敵www
ひょっこり現れたバズにぼこぼこにされる
オレもバズ使うw強いw雑魚狩りうめえww
バズとか強すぎて相手が萎え落ちするからやめよう
どれ、たまにはSMGでスタンダードなアサルトでも使うか
なにこの産廃 ←イマココ
700UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:07:17 ID:rWezJMSm
グラフィックボードの性能が低いのか起動できないようです。

Intel(R) Graphics Media Accelerator HD ( Core i5 )
では必須環境以下でしょうか?
701UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:10:00 ID:iCNmKfin
オンボードじゃ無理だと思う
その性能ならたとえ起動できたとしてもPS3版の方がはるかに画質いい
702UnmanedPlayer:2010/09/18(土) 19:12:45 ID:OIEnIIR+
インテルはクソ
てゆーかマザーボードと一体化しているグラフィックチップスはゲームで使えるものはない
差し込む奴を別に購入しないと遊べん
RadeonHD5かGeForce9800またはせめて250GTS以上はほしいところだな
もちろんデスクトップPCの話だけどねラップトップは本体ごと買い替えないと無理
703UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:14:36 ID:RFv2AZqU
ここ自称最強のFPSerが集うPCアクション板だよな
なんでオンボで起動できませんってチョンゲみたいな質問が出てくるんだよ
704UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:16:54 ID:hhsc4Ttd
>>699
貨幣ホバーで両手にAMG持ってライフルレンジからペチペチしたら強いぜ
ナッコー迫ってきてもサイフォンで届かないし
MG、RFでaim負けしない限りはフリーダム
705UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:17:35 ID:K7jpcP5k
あここアクション板だったのか
ロボゲから飛ばされたから知らんかった
多分俺と同じような奴がいるはず
706UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:20:05 ID:e/kxa9SN
緊張感「ある戦いはできないのか・・・
707UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:36:22 ID:OSWc+IkY
このゲームマウス加速入ってる?
それとも打ち出すと感度変わる?
今までやったことないくらいエイムしにくい

高くするとスプレーで狙えないし低くすると180度振り向けない。
708UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:41:46 ID:7kAwBs/4
>>707
マウス加速は入ってないように感じた
レティクルが敵に誘導されるようなオプションがデフォルトでオンになってるっぽい
709UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:43:24 ID:B41MYPpA
弾遅くてアンチラグもなさそうなのにエイムアシストとか誰得
710UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:54:17 ID:hhsc4Ttd
連射は撃ち出すとちょっと鈍くなるね
711UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 19:55:21 ID:f6r17M0U
>>704
そんな遠くからぺちぺちしても空気じゃね?
時間でボディ回復+回復アイテムごろごろ落ちてる+ブースト回復でガン逃げ可能な時点で
撃破しないとあまり意味がないと思う。
あとそのスピードでバズ+肩武器持てるのが1番アレだと思うんだけどね
重量とか体力多いだけでロクな武器装備できない=倒しきれない=回復アイテムで全快
712UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:02:00 ID:zVo2zG2Y
>>708
俺は入ってるように感じたけど
713UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:05:57 ID:16KVfiK3
>>692
ビデオ詳しくないけど2600XTはかなり性能低いの?
世代的に5770に買い換える価値ある?
714UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:08:27 ID:JuoskIdP
>>697 時代はバズーカレイプ
715UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:17:03 ID:Y6sQCdVP
>>711
ボディー壊さなくても部位破壊狙ってみ
足破壊+アシッドで継続ダメージ

動けなくなったところにロケットで止めさせるよ


バズスナミサ相手にゃ通じないけどね
現状厨性能なアセンでクソゲー加速してるわ。

普通に勝負らしい勝負がしたいわ
716UnmanedPlayer:2010/09/18(土) 20:17:03 ID:OIEnIIR+
2600XTは安い入門モデルのようなもの
遊べないことはないけどいろいろ制限がつくから処理も快適とはいえないし絵も綺麗とは言えない
雲泥の差があるから5770に変えたほうがいいね
717UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:25:57 ID:edSY0V5z
>>603
だけど
OS再インストールまでしてみたが
やはり…
Steamエラーで起動しない
完全にお手上げ…

以下スペック
os:windowsXP 32bit SP2 元はSP3
マザボ:ASUA P5K-E
CPU:Core Quad Q9650
メモリ:DDR2-1066 8GB
グラボ:MSI N460GTX
サウンド:CREATIVE SB X-Fi XtremeGamer
HDD:Inter X25-M SSD

ためしに横のサブPCにインストールしたら
動いたが…どうなってんだ・・・
718UnmanedPlayer:2010/09/18(土) 20:34:47 ID:OIEnIIR+
それってQ9650が問題かもな
ゲームによっては二つほど止めておかないと回らない場合もあるから試してみれば?
それとXP32ビットにそのPCはハイスペックすぎるんじゃないか?
セヴンの64ビットなら問題なく使いこなせると思うんだが…
719UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:38:51 ID:84Vfwvw5
>>717
それでOS再インストールしても起動しないってんなら、何かが壊れてる
普通に考えて>>718の言うQ9650が問題ってのは無い
XPだろうが何だろうがハイスペック過ぎておかしくなるなんてのはあり得ない
720UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:52:22 ID:f6r17M0U
>>715
バズスナミサには勝てない〜それに尽きる

AMGとバースト以外のSMGは精度悪すぎる気がする
ロケットが重量のわりに優秀だからヘタに重い片手武器持つなら肩ロケット優先じゃね?っていう
ガトリングとか産廃すぎて誰も使ってねえw
せめて軽ければSMGの通常射撃底上げに使えるのに
721UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:53:29 ID:pP0JwXMm
>>717
怪しいところだらけで何ともいえん。
俺ならsteamインスコ先かえたり、HDDのパス変えたり、メインHDDの差し替え変え先かえたり、
DVDドライブ疑ってサブと変えたり色々悪あがきはしてみるけど。
722UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:56:27 ID:FIUQMseY
>>717
俺が別のゲームで同じ症状になったときはHDDが原因だったな。
723UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 20:59:41 ID:WEjBdoCs
ヴァンツァーのモデリングは結構良く出来てるんだけど、テクスチャサイズが512x512しかない
かなり粗い出来に見えちゃうのはそのあたりか
724UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:02:59 ID:ArvFsBAO
元はSP3ってのが意味分からん
なんでSP2に下げる必要があるのか?
725UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:08:26 ID:cyzn1s3M
ラグ持ちが完全に有利って
2010年でこのゲーム仕様はないよな・・・
位置情報ぐらい鯖で担保しろよ

L4D2もAlienSwarmもだいぶ飽きてきたからちょっと買ってみたけど
完全に金ドブのような気がしてきた

Quake4のときもオン仕様が腐りすぎてて速攻過疎ってたけど
FMEはさらに輪をかけてひどい
726UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:12:18 ID:7kAwBs/4
>>725
それって、ラグを先読みして狙わないとダメってこと?
727UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:13:33 ID:7jK5J134
ラグアーマーが本当にウザイな
相手は当ててくるのにこっちは当たらないとかありえん
728UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:17:37 ID:jl+xz5Mk
マッチから赤pingのカスキックできないのがな
729UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:23:56 ID:cyzn1s3M
>>726
ラグ持ちに攻撃当てるには?って事ならそういう事だけど
現実的には無理

というか「ラグの先読み」なんてできる奴いんの?
よくオンゲのスレでそういうフレーズ見るけどFMEぐらい動きのあるゲームで
ラグの先読みなんて出来るの超能力者ぐらいだろ
730UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:24:05 ID:JsQhuwiU
アマゾンレビュー
おすすめ度 2.3/5
92レビュー
星5つ:☆☆☆☆☆☆ (6)
星4つ:☆☆☆☆ (16)
星3つ:☆☆☆ (13)
星2つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (26)
星1つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (31)
これは酷いw


731UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:25:13 ID:JsQhuwiU
>>730
ミスった
星5つ:☆☆☆☆☆☆ (6)
星4つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (16)
星3つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (13)
星2つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (26)
星1つ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (31)
732UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 21:36:23 ID:pEDeBbzv
やっぱりマウスの加速入ってるよな
180°2cmくらいでやってるけど全然AIMできない
他のゲームだと普通にやれるんだけどなぁ
733UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:00:56 ID:cAn9c8ha
ストーリー途中までやったけど楽しかったぞ!
カスタムらへんとかああフロミっぽいじゃんと思って頑張ってみる
それなりのボリュームありそうなのも安心したよ
734UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:10:35 ID:AKS+BGfJ
ソッカー
735UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:11:07 ID:eXGQzcLg
エイム補助ってみんなONのままにしてる?
736UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:14:30 ID:cAn9c8ha
エンブレム画像をイジったりできねーかな?
透明GIFで転がってるだけーとかいうのを期待してたんだけどさすがにそれは無さそうだ…
テクスチャデータをイジれたらなあ
737UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:20:38 ID:AeKEzN3y
なんだ、データ改造してMod作ったり出来ないのかよ!
六本足のゼニスとか、かっこよくなったグラップルとか作りたかったのに!
738UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:35:31 ID:e/kxa9SN
それよりFMOのエミュ鯖を
739UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:38:48 ID:7kAwBs/4
>>732
180度2cmってどんだけハイセンシだよwww
740UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:39:47 ID:M6kM7Phy
初心者を機体性能で叩き潰して何が楽しいんだろうな
軽蔑されてるって解らないのかな
特にバズーカ持ってる奴
俺には耐えられないわ…

仮に、バズーカ使わなくても、どうにかなっちゃうし、しばらく放置して、皆が追いつくのを待つしか無いかな
バズーカ様が初心者を駆逐しつくして誰もいなくなる確率も高いが
741UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:44:16 ID:ULkQVJLb
マルチって期待の性能差あるん?こっちの攻撃の威力弱くて敵の攻撃2発でおわるんだけどw
742UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:47:36 ID:ejbaQU//
>>741
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:52:16 ID:xe+YEUE8
>>729
ジャンクメタルでは偏差射撃ならぬ、ラグ偏差射撃というクソ技術が必要だったよ
FMEよりだいぶスピード遅いからこんな事もできたけどね
このゲームじゃ早すぎて先読みという名のただのバクチ撃ちだね
744UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:53:57 ID:K7jpcP5k
ヌータイポ専用ゲームということか
745UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:54:16 ID:XnrVzTgY
>>739
某FPSのトッププレイヤーさんは180度1cmでやってるとか
動画とかみてもハイセンシっぽいんだよなぁ
とても真似できないけど
746UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:55:55 ID:Mlw0i+Yt
ストーリーでオススメの武器はありますか?
とりあえず、バズーカやライフルが買える所までは進めました
アーマードコアみたいに、装備のテストモードとかあればよかったんですけどね・・・
747UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 22:59:20 ID:pP0JwXMm
>>746
とにかく火力
748UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:10:32 ID:cAn9c8ha
先の武器で前のストーリーモードやると俺超TUEEEEEEEEEEEEできて面白いwwwwwwww
あんだけ苦戦したフォートモーナス上陸後いっこめの橋渡った後を
火力で押し切った今脳汁でてるかもしれない
749UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:11:02 ID:tP8gAuiX
なんかデスマッチ人が揃わないんですけど・・・
750UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:17:54 ID:f6r17M0U
人がそろわないというか、部屋がぶっ壊れまくる
751UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:19:02 ID:VIQv2q3l
>>749
28日以降なら外国人が参入してくるだろうから待て
フルボッコにされる可能性もあるけども
752UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:19:15 ID:3lwEA5Ke
皆ドミネーションとかのほうにも目ぇ向けてやろうぜ…
753UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:29:06 ID:tP8gAuiX
外人さん来るまでまつわ。
中古でも売れないしオフでものんびりやるかな
754UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:43:40 ID:Y6sQCdVP
厨装備じゃなくても撃ち負けるわ・・・
TDMで何で俺一人だけ前出て死んでるんだよ・・・。
755UnnamedPlayer:2010/09/18(土) 23:51:11 ID:OOMkvkin
うおおおおお
起動できなくなってたけど、
マイドキュメントのFront Mission Evolvedフォルダに
graphics.cfgが無くて、
じゃあ自分でおいてみようって思ってgraphics.cfgファイル作って、
中身を>>635コピペしたら起動するようになった!
756UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 00:16:07 ID:ccOujfPB
どう考えてもフルプライスのゲームじゃないな
3000円くらいなら元はとったって気分になるけど
まるでPS2世代のゲームやってるみたいだ
757UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:06:26 ID:GvqZrJNW
鉄鬼方がロボゲーやれちゃってる件
758UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:07:10 ID:Gu3BMBoV
日本語でお願いアル
759UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:13:16 ID:cBDF6AQh
インスコ終了今から参戦するぜ!
760UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:13:46 ID:fYUzQsQq
>>759
高階級とは絶対にやるな
後悔するぞ!
761UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:15:47 ID:LYb9QtnE
ニュータイプ養成ドラマチックシューター
762UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:18:42 ID:Yeaw1T7F
オンやってるけどメカニックほとんどいなくね?
弁当で即回復できるから、メカの重要性が低すぎるのか
FMOではメカ専だったんだけどな、、、寂しいぜ、、、
763UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:21:54 ID:f/ao0yF/
中尉以上でバズ使って無双してるヤツ
片っ端からさらしていくわ
764UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:41:49 ID:o9L2KMhU
28日に参加する外国の人かわいそうだわ
765UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:49:30 ID:EzpRgdx1
海外の人にもこの惨状教えてあげたほうがいいかもな
パッチも来ないだろうし
766UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 01:49:47 ID:RzXq4Hy7
個人的には
ミサイル・バズは横ダッシュで何とかなるけど
瞬間的にHITするライフルの方がどうしようもねぇ・・
767UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:43:31 ID:cBDF6AQh
これバランス機能してんの?
高階級が固まって向こう50killする間味方チーム2killしか出来んかったんだがwww
対戦ゲームとして終わってんなこれ
768UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 02:43:34 ID:5VSz8sBz
どうなってんだ
いくらズームセンシ変えられないからって
あれだけ当てずらいのは。。

絶対加速はいってるだろ!
オフの仕方教えてええええ
769UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:15:29 ID:fYUzQsQq
>>766
俺、大佐だけど、2:2のTDMしたら、左官が二人になった

>>768
エイム補助ってのが、加速なんじゃね?
即効で切ったので試してないので解らんけどな
770UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:31:12 ID:nc70bYPn
QSできるからライフルのAIMは楽だな
771UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:33:00 ID:Yeaw1T7F
これ近い階級同士で組まれるようになってるだろw
左官3人vs新兵3人とかふざけるなと
772UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:36:15 ID:u5ldkKUz
>>767
特定したwww50kのほうに居たわ
高階級3人いてバラけるかなーと思ったら全部固まってこの有様だよ
773UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 03:53:29 ID:RzXq4Hy7
関係ねぇけど、よくあるFPSやTPSと違って
ライフルとかのズームが左クリックだから

射撃>ズーム 意味不明なことやっちまうよw

右持ちだから左がズームなんだろうけどもうちょっと何とかして欲しかったw
774UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 04:34:46 ID:1GZfs9NA
糞aimバズーカ持ち殺すの楽しすぎ
俺のWアサルトくらい続けててんぱってるのみてると笑てもうたわ

駄目な奴は何やっても駄目だな
775UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:25:55 ID:J+XgWaLH
このゲームはあれか。低階級者はゲームすんなってことでいいのか?
776UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 05:38:20 ID:1GZfs9NA
緑階級でも余裕で勝ててるけど?
いい加減その言い訳通じないって気付けよ間抜け
ちょっとは頭使え
777UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 06:09:18 ID:fYUzQsQq
BZ持ちが火消しに必死ですね
大佐ですが、あんなNSW恥ずかしくて使えません
778UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 06:37:38 ID:fGqKD47o
プリセットスナと格闘使ってキル取れないなら何使ったって無駄だと思う
流石に高階級バズが頂点なのは間違い無いがそれ以外とは互角だわ
779UnmanedPlayer:2010/09/19(日) 07:52:07 ID:JITD3X7I
なんだかファーストに近いな
初期武器では後期ミッションでは役に立たないからなあれは
買い替え必須だし足りないと闘技場で稼いだもんよ
まさかとは思うがこれってファーストを参考にしたんじゃないだろうな?
そうだとしたらSEの連中DHに何をやらせているんだ?
780UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 08:04:31 ID:tUy6wSaD
LMGのバラけっぷりは確かに1stだな
まんべんなく削ってexp美味しいです(^p^)やってた

FMEでそんな事やったら死ぬw
あとグレネードがアホなのは3からだっけか・・・
781UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:02:34 ID:NaxWMcU7
3Dでやると、おっぱいは飛び出て見えますか?
782UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:33:20 ID:AcuDJohh
steam版発売まで持つのかすら怪しいな
783UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:36:54 ID:tUy6wSaD
とりあえずMMOやって重いゴールデンタイムだけFMEやるわ
BZ厨だろうが変態ホバーだろうが誰かいるなら待つんだが
784UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:38:13 ID:OhVR1JAI
期待していたのに、残念なゲームのようですね・・・
やはりスクエニはFF14に全精力を傾けてるのかのぅ
785UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:40:24 ID:rDF5UO6a
FMOが神ゲーに思えてきた
786UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:47:33 ID:pQg45pXF
FMO良かったよな・・・
787UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:52:51 ID:ccOujfPB
フロントミッションのタイトル付いてなけりゃ
売り物にならんレベル
788UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:57:00 ID:GOkDiFfS
>>772
草はやしてねーでそういう時は自分から進んで身を引けよカス
789UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 09:59:26 ID:fYUzQsQq
Sharp Shooterは一体何を目指してるんだろう…
バズーカとランチャーで延々とレイプ
常人ならいい加減飽きるか、罪悪感を感じてやめるところだが、こいつは飽きることもなく、同じことを繰り返してやがる…
本気でFMEを殺しにかかってるとしか思えない

正にキチガイ…
790UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:03:34 ID:GOkDiFfS
遭遇したら抜ければいいだろうが
殺しにかかってるのはFMEじゃなくてお前だよ
誰かや何かの代弁を装って個人攻撃すんじゃねーよ
791えぼるぶ:2010/09/19(日) 10:15:53 ID:pj69vt+5
とりあえず現時点で低階級はプリセット機のスナイパーか格闘で戦うしかない
それ以外はカモにしかならない

イキロ
792UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:20:52 ID:fYUzQsQq
>>790
Sharp Shooterとかいう機体性能差にモノを言わせて暴れまわってる廃人はキチガイだって、極めて個人的な感想を理由を添えて述べているだけだよ

ぼうやは、この掲示板は初めてなのかい?
793UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:25:27 ID:qU4kUA8I
ようやく大尉だよ
すでに将官なのどれだけやってるんだよ
794UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:26:49 ID:tUy6wSaD
>>792
個人叩きは「この掲示板」のルール違反だぜ

FMEをシューターじゃなくてAionとかLinage並みの対人ゲーだと思えば
低ランクでも、上級ランク殺せる可能性があるだけ良心的だなw


・・・フェアプレイ好きな外人製作なのにどうしてこうなった
795UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 10:45:44 ID:HQZ2rb+m
パーツ開放の条件をゆるくしてくれとは言わん。
せめてマッチング方式と、途中参加不可なシステムだけやめてもらえないかなー。
PCは過疎→対戦そのものがそもそも貴重→その貴重な対戦も佐官無双→EXPどこで稼ぎゃいいんだよおおおお

ドミネーションとかスプレマシーが特に過疎で寂しい
796UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 11:22:26 ID:GOkDiFfS
ドミネ面白いのになあ
DMやTDMより面白いのに人がいねーのが悲しい
797UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 11:27:37 ID:JzxytC+q
ゲーム自体悪くはないけど始まるまでの時間と
ドミネが出来んのは萎える
798UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 11:36:45 ID:VrCIBz/2
なんかどこぞのゴリラとかいうやつとマッチング方式同じっぽいのがだめっぽそうだね
799UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 11:38:49 ID:Jnz9UX5h
今からドミネやろうず
800UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 11:52:46 ID:9TeUd5n1
win組はつながってるのか・・・
PS3組はもうだめだー
801UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 12:36:11 ID:fYUzQsQq
人は少ないけどな…
802UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 12:41:22 ID:HQZ2rb+m
やっぱドミネ楽しいなぁ。勝っても負けても楽しいぜ

できることならCO-OPがしたかったがな
803UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 12:54:41 ID:ZGywvnLq
少尉になったのでうわさのバズーカを使ってみた・・・
これは酷い・・・封印決定だ・・・
男は両肩ミサイル後に格闘でぶっこむんだよ!
804UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:07:29 ID:f/ao0yF/
ドミネにまでバズーカ持ち込んでくるやつなんなの
バズ持ちがいると興ざめだわ
805えぼるぶ:2010/09/19(日) 13:28:35 ID:pj69vt+5
機体のグレードの差、プレイヤーの熟練度の差、強武器の存在
これらは戦いを辞める理由になりがちだけど、俺には言い訳に聞こえる。
対抗するため、まだやりようはあるんじゃなかろーか?
806UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:31:16 ID:DiBfQjRM
他にやるゲームはあるし
807UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:43:03 ID:u5ldkKUz
純粋な対戦ゲーでキャラ性能はちょっとどうかなーとも思う
格ゲーならどのキャラでも基本最初から使えるけど、FMEはそうもいかねーし

対戦ゲーとして初心者救済はクソだと思うけど、間口を広げるのと相反する
ヘイローみたいに全員初期装備は同じ状態のルールでもありゃいいのかな?
808UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:46:01 ID:Gk8OC4Aw
俺がロビーに入るとみんなが抜けてく
809UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:52:10 ID:KZXNP/tr
対戦は初心者も熟練者も最初から全装備解禁でいいよな。
熟練者が最強装備で初心者が雑魚装備になってるこの状態で、
続けようって人間がどのくらい居るのか・・・
810UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:52:51 ID:fYUzQsQq
BZ使われが必死だな
811UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:53:51 ID:HQZ2rb+m
そのためのプリセットなんだろうとは思うが、
正直言ってそういう用途には機能してないよな
812UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 13:56:33 ID:KZXNP/tr
Co-opのマルチが導入されないとこれ以上は盛り上がらないんだろうなーとは思う。
813UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 14:19:16 ID:UjTionei
マルチで人数集まっても始まらないのは何故なの?
814UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 14:24:58 ID:tUy6wSaD
60秒終わってスタート   ← 0になった時にカスタム中or入りたてでロード中の奴がいると60病になる
バランス調整をしています ← この時に乱入があると部屋が待機中で死ぬ

ゲーム開始してもプレイヤーが次々と切断されて勝手に勝利判定になったり
待機中の部屋のゲームタイプが勝手に切り替わったりする
815UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:17:04 ID:qU4kUA8I
デスマッチ以外のルールは,中断者がいた時点で終了してくれ
抜け方すらしならい初心者が尉官以上にぼこられるのは哀れすぎる
そして実験アセンで参戦してすぐに失敗を悟る,俺のためにも





816UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:27:23 ID:tUy6wSaD
意見送ってきた
28日のXデーまでには間に合わないだろうけど
色々となんとかして欲しいね ちょっと休むわ
817UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:29:25 ID:u5ldkKUz
>>815
軽量機を気まぐれで組んでみる
こいつは・・すげえ武装に高スピードなのができちまった。確実に強いぜ!
実戦に出るとバックパックホバー装備してなくて前後にしかダッシュできない
紙装甲のポンコツおわたwww

この手のゲームでリスポン時にクラス変えられないのは不便だね
それともオレが知らないだけでもしかして変更できんの?
818UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 15:30:17 ID:swFICJ3X
>>816
今FF14の対応で手一杯だから放置プレイ受けると思います
オフゲは売ったら終わりなので^^;
819UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 16:06:05 ID:YtwShLzM
8,000円ドブに捨てた気持ちだ
820UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 16:53:51 ID:PYjOp4Nc
>>815
1:3とか1:4とかでも諦めずに最後まで戦うと
ラウンドボーナスが250〜300ぐらいつくから、
半端な勝ち試合よりも稼げたりするよ。

ところで途中で陣営の変更はできるんだろうか?
3:3の試合でこっち一人抜けて2:3になって
更にもう一人抜けて1:3になったと思ったら
1:4になってたことがあるんだけど。


821UnmanedPlayer:2010/09/19(日) 16:55:28 ID:JITD3X7I
たぶん接続でもたついてた人が入ってきただけじゃないか?
途中参加なんて聞いたこともないし
822UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:14:43 ID:HQ0v+rbq
まれに見るゴミ
家庭用は気に入らなきゃ売り払えるからいいよな


823UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:17:23 ID:nc70bYPn
でもオフはそこそこ面白かっただろ?
4脚ミッションがイラつくけどさ
824UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:24:52 ID:u5ldkKUz
クソゲー扱いの空気読まずオンやりまくってたら階級カンストした
以下武器データネタバレともいえるので見たくない人はスルー推奨




武器データまとめ
腕用       威力  命中  重量  弾数  レート  スロット  備考  
格闘
ボーンバスター 147.5  100   25    0    1      2    パンチ
スカルクラッシャー   165   100   30    0    1      3    パンチ
フィアーフィスト    210   100   30    0    1      0    パンチ
ハードロッド   240   100   40    0    2      1    ロッド
クルセイダー  252.5  100   45    0    2      2    ロッド
プレスニードル 290   100   55    0    1      2    パイル
ヘビーパイル  300   100   60    0    1      3    パイル

盾         威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考  
ウィングシールド   117.5  100   55    0    1.5     1
ファイアーウォール  165   100   90    0    1.5     3

ライトマシンガン    威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
グロスター      18    99.5   60    600   10     0
F24バルカン    14.6   99.5   65    700   12     1

バーストマシンガン  威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
モストロ      54x3  98    80   300   1.11    1    3点バースト

ミディアムマシンガン  威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
ラプター       35.7   99.5  100   450    7     0
グレイブ       30.8   99.5  90    400    6     2
ジュアリー       35.4   99.5  95    400    5     3

アサルトマシンガン   威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
セメテリー       44.3   99.3  110   350   4.5     1
レオソシアル22     51    99.3  135   350   4.5     2

ショットガン       威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
ゲイル        18.7x9  90   70    60   1.1     0    威力合計値168.3
キャッツレイ      16.4x9  92   75    65   1.1     2    威力合計値147.6
キリシマ        24.2x12 88   110   40    1      3    威力合計値290.4

ライフル        威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
ウィニー        526   99.8   170   30    0.9     1
ヘキサファイア     516.7  99.8   210   35    0.77    3

バズーカ        威力  命中  重量  弾数  レート  スロット 備考
グロム        387.5  99   220   20    0.76    1
バニッシュ       266x2  97.5  275   30    0.7     2    2点バースト


最高階級まできたらプレステージモードがでてきた。デカールくれるらしい?
825UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:26:47 ID:HQ0v+rbq
オフもパッとしなかったな
グラは酷すぎだしオマケみたいな対人戦はウンコだし
やっつけ仕事の低予算ゲーム丸出しって感じがした
ロボット好きならこういうの楽しめるんだろうけどな
せめて3000円くらいの廉価プライスなら諦めもつくけど8000円だからなあ
買った分元は取りたいと思うけど苦痛だわ
826UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:38:37 ID:nc70bYPn
オンくそつまんねえええええええええええ
827UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:41:29 ID:HQZ2rb+m
バランス取れねーなら素直にCO-OP出してくれよ…
828UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 17:49:22 ID:4icFr4n0
見た目がUnrealEngine3っぽいんだが
829UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 18:01:31 ID:EUdwPkxL
ウィポ7 2010、FMEと立て続けにくそげー掴んだww
830UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 18:03:41 ID:n1e5xmcu
>>825 アマゾンのレビュー825みたいなのばっかwwビックラこいた
オレもそうだけどみんなだいぶ期待してたんだろうな
831UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 18:37:32 ID:1JbvXiy4
「フロントミッション エボルヴ」お買い上げありがとうございます。


現在マルチプレイヤーが繋がりにくい等の現象についてご報告をいただいており、開発会社とともに調査しております。


当件につきまして9月21日(火)に調査状況の続報をお送りします。


プロデューサー 橋本 真司


http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
832UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 19:02:09 ID:fGqKD47o
>>823
これのシングル面白いって思う奴は、プレステのアーマードコア1からやりなおしたほうがいい
833UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 19:30:37 ID:ikGZu+Mh
>>824
こんな糞ゲーにためによく・・・wある意味すげーなw

しかしこれで武器全部なの?体験版かと疑いたくなる少なさだな・・・
834UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 19:33:51 ID:lSifpMJv
まあSLGと違って、STGだと数値の微妙な違いの差で武器増やしても
あんまり体感差を感じられないからね、予想はしていたよ >武器少ない
835UnmanedPlayer:2010/09/19(日) 19:43:42 ID:JITD3X7I
>>824
グレとミサにガトリングはどうしたんだ?ww

でもびみょーな数値差で多くしても意味がないとはいえ少なすぎると見飽きるぞ
その点FMOはいろいろ選べてよかったな…いかんノスタルジアに浸っても仕方ない
836UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 19:47:19 ID:lSifpMJv
確かに、今回のは少ないよな
FMの楽しみであるカスタム部分の選択肢が少ないと
それだけで損した気分になる
837UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 20:29:15 ID:qU4kUA8I
スプレマシーを一度もやったことないんだけど
何でまったく人こないの?
ドミネはたまにいるけど
838UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 20:40:47 ID:Yeaw1T7F
バズ最高w
ジャンプバズ+肩ロケで大抵の奴はワンチャンスKillできるw
一度使ったらやめられなくなるな、、、
839UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 20:47:44 ID:HQ0v+rbq
とりあえずシングル終わったんでHDDから削除した
もう2度とやらないと思う
それではさようなら
840UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 20:56:57 ID:s3AdB7pq
結構ロボを操作してる感触はよかった
個人的に、AC系列よりもダッシュ部分は好き
841UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 21:16:39 ID:nv2OhfZn
操作はいいんだけどなー。
このユーザー考えてない糞バランスと環境もうダメ。
842UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:01:27 ID:1GZfs9NA
チャット実装してくれねぇかな
下手糞bz使いを煽りてぇww
843UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:31:44 ID:43mIRzhq
今更気ずいたんだけど
FMEもラストレムナントもディスク要らなかったんだね。
いちいちディスク入れてたわ僕。
844UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 22:52:51 ID:swFICJ3X
>>843
そのかわり中古で売れないので注意な
845UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 23:21:51 ID:1JbvXiy4
キャニオンクロウの最後1マッチ中にライフルで50パーツ破壊とか物理的に無理だろこれ
846UnnamedPlayer:2010/09/19(日) 23:30:13 ID:Jnz9UX5h
847UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 00:11:16 ID:SW/wq8OH
バズーカ4人のデスマでMG+イグレでtopとってやった
kill数20なのにアシスト差で負けてたバズ持ちざまぁwwwwwwww
848UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 01:44:07 ID:pX1HY3w0
友達とスカイプで話しながら遊びたいんだけど
ゲームのマイクだけ切る方法はありませんか?
849UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 01:53:02 ID:PRsNvB4I
ロビーでプレイヤー名をクリックして
左下のミュートをクリック
赤いマイクがプレイヤー名の右につけば切れる
完全に消すならはスチームの設定でマイク音声自体を消す
ドミネやろうぜ
850UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 02:10:28 ID:3yt4Ov+v
3D VISION READYのロゴあるのにいざ3D表示すると右下にunknown評価出るんだけどどうなってんだ
851UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 02:19:46 ID:5rd3KTkv
Steamの設定で、特定キーを押している間だけ送信するようにしたらいいんでないか。俺はそうやってる。
それが適用されてるかは確認できないが。
852UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 04:19:20 ID:b66fQNh/
同じく、音量0(一番左)かつボタン押しにして普通押さないようなキーを設定してる
一応マイクマークは出ないからゲーム内には聞こえてないように思う

ただ、その下の受信音量を0にしても他プレイヤーからのVCが聞こえるのは何でだ・・・

スピーカーからゲーム音拾ってる糞うるせえのとか
元々SteamのVCはノイズのりまくりで微妙な上
BZの愚痴やらバグの愚痴やら、んなもん別に聞きたくねぇんだよ
853UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 04:34:11 ID:G3OOIXKY
>スピーカーからゲーム音拾ってる

あれ、ステミキいれてるんじゃないの?
854UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 04:34:58 ID:KtxHvcou
そだね。ミキサー切れば拾わなくなるよ
855UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 04:41:12 ID:G3OOIXKY
あと、ルームでプレイヤーの名前をクリックすると、下にミュートってのが出るから、それをクリックすると選んだ人だけミュートに出来る
856UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 08:11:04 ID:WUVZzw/R
評価はイマイチだけど、普通にリアルで面白いぞ?
でも、4脚ミッションはしんどいね・・・
NVIDIAのエンブレムいいかもw

これってバイナリいじったりして改造出来ないのかな?
ゼフィールの出力2000位欲しいなぁ
デスマッツがカッコよければいいんだけどね・・・
857UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 08:33:00 ID:3wsiQt3z
どのルールが一番稼げるんだ
858UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 08:35:29 ID:kMpOUodJ
特典の機体って、キャンペーンでしか使えないのかな?
859UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 08:51:32 ID:lmG4UQBv
マルチにもいたから使えるはず。
予約したのに特典が入ってなかったから、持ってる人羨ましい…

今日も特典機体を探して足抜いて嫌がらせする仕事がはじまるお
860UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 09:26:43 ID:rWVVfaoX
>>856
どこがリアルなのか挙げて頂きたいもんだ。
グラフィックの質からゲームの中身まで、何世代か前のレベルだろ
861UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 09:50:11 ID:Bnpnt5sl
>>859
ヨドバシで普通に初回特典付うってたぞ・・・
862UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 10:00:04 ID:Bnpnt5sl
Steam的な評価をするとフルプライスで買う価値はねーなw
セールで10ドルぐらいになったら買ってもいいかなってレベルでした
863UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 10:08:10 ID:G3OOIXKY
ぶっちゃけ、無料ゲーだったら一週間でクリアするレベルだろ…
悲しいから無理やり遊んでるが…
864UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 10:21:52 ID:3wsiQt3z
うおおおおお届いたぞぉおおおおおおお

(´・ω・`)

うおおおおおおお
865UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 10:44:52 ID:z9eiPiT+
>>860
おっぱいがリアル
つーかアポロンの戦車って隊長以外女のハーレム隊じゃないか
アポロンの戦車側でやらせろよ
866UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 11:54:20 ID:HLSL5i0y
360コンで操作できないんだが
867UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 12:00:03 ID:IJMt9lmm
グラしょぼ、内容つまらん、なんだこれ…
どうしてこうなったの見本みたいなゲームだな
起動1時間で積みゲーと化したわ
868UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 12:55:27 ID:pX1HY3w0
>>849
>>851
>>852
ありがとうやってみます〜
ってか対戦人すくねぇorz
869UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 13:00:07 ID:LzElSzFE
グラフィックしょぼいとかいう人いるけど
別に悪くないぞ


870UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 13:06:49 ID:LzElSzFE
グラフィック
鉄鬼と同じくらいだし

ところでdemo・体験版があるらしいけど
どこでDownloadできるの?
871UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 13:23:36 ID:bMMIgQeB
マルチが糞過ぎる
途中入場はできないし、機体の変更も途中で変えれない糞仕様

機体の変更ができないうえ、テストもできない
自分に合わない機体にしたら、我慢してプレイするか途中抜けするしかない

そうすると、途中入場が出来ないから、最初からやり直しの悪循環

マルチメインで売ったら詐欺レベルだなこりゃ
872UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 13:27:08 ID:3wsiQt3z
なんかしゃべってた人いたけど全然聞こえない(´・ω・`)
873UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 13:29:23 ID:IgFV/aqU
ドミネ糞おもしろいんだが
というかぶつかり合う訳じゃないから
バズミサがそれほど脅威じゃない
むしろ砂のほう強いくらいだわ
874えぼるぶ:2010/09/20(月) 14:19:36 ID:MQ9g7Xvk
プリセット機体はマップにもよるがスナと格闘が使いやすく
キル取りやすい。ロボゲー板の本スレ見てればガイシュツだが念のため。

ドミネとプレマシーが楽しいのは同意。

いっそPC民はIRCチャットで軽くコミュニティ作るのもありかもな。
どうせみんなウィンドウにして遊んでるだろうし。
875UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 14:28:47 ID:LzElSzFE
これ買う予定だけど
会話方法がボイスチャットしか無いみたいだけど

スカイプとかいれなくてもべつにいいよね?
876えぼるぶ:2010/09/20(月) 14:37:42 ID:MQ9g7Xvk
デフォルトでボイチャ機能がある。マイクが使える環境なら
マルチ中は勝手にこちらの生活音が垂れ流しになる。
877UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 14:55:16 ID:3wsiQt3z
ステレオミキサーやめろよぉおおおお
878UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 14:58:42 ID:vvy9d5a8
スプレマシー一回もやれたことないんだがw
お前ら二人とか集まったときもうちょっとまてよ
入れ替わりで違う人がはいってきてもどかしいわ
879UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:01:13 ID:Bnpnt5sl
鉄鬼・・・?無料ゲーと一緒にするって・・・
880UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:06:31 ID:vnLAk5Cm
正直言ったら鉄鬼様と呼んでも差し支えないほどのゲームレベルだけどね
鉄鬼の方がまだましだよ


バグ多すぎて話にならんしこれ
881UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:16:33 ID:PRsNvB4I
>>878
俺もやったことない
集合かけるか時報するしかないのか
882UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 15:48:09 ID:vnLAk5Cm
時間決めてドミネかスプレマシーに集まるようにすれば良いんじゃないだろうか
883UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:30:33 ID:5rd3KTkv
もはやドミネかスプレマシー以外クリックしてない俺がいる

つーかチーム人数少なすぎるよなぁこれ
そのくせ途中参加不可とかどういうことかと
884UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:45:05 ID:GAfzsb1D
「EVOは俺のマウススキル入門編のゲームだった」
と、いつか言えるようにちょこちょこ頑張ってる俺
885UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:50:21 ID:jfEhaN94
>途中入場はできないし、機体の変更も途中で変えれない糞仕様


作ってる側は余裕で導入できそうだけど
スクエニはなぜかこれにこだわるんだな
886UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 17:27:49 ID:9mQmirRH
このゲームでフレンド登録ってどうやるんでそか?
同じ部屋になった人の名前クリックしてもどうやるのかわかんない(´・ω・`)
887UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 17:55:15 ID:3wsiQt3z
じゃあ9時にスプレマシー集合な!
888UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 17:56:47 ID:vvy9d5a8
スチームのフレンド関係も機能してないっぽいよな〜
コミュニティでグループでも作るしかないかな
889UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 18:47:48 ID:IgFV/aqU
ここ見てる奴はクラン名になんか入れりゃいいじゃん
"2ch" でもいいし
890UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 19:29:32 ID:xv2HXYvC
junkienecoくそだなwww
891UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:02:07 ID:XdaPaAKr
マルチやってあまりの自分の下手さに唖然とした
892UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:02:44 ID:s3O+KfAh
jyunkienecoとさっき当たったけどへったくそなbz使いだった
動き単純すぎておいしかったです
893UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:04:49 ID:YHfsIWeg
21時集合のスプレマシー人こねえwwww
さっきから二人きりだぞ・・・そこのお前さん、や・ら・な・い・か
894UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:06:18 ID:5rd3KTkv
時間になっても
895UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:07:38 ID:5rd3KTkv
みす
>>893
時間になっても集まらんから出てたわ
ウェイストランドっぽい名前の奴俺な
896UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:28:02 ID:vnLAk5Cm
フロントミッション」ワゴンへGO!
897UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:29:25 ID:YHfsIWeg
この階級の集まりにガチ装備すぎんだろw
898UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:32:25 ID:3wsiQt3z
スプレ一回やったぞ
9時ちょいまえに集まりだした
899UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:37:46 ID:PRsNvB4I
すまん最後以外はロケット封印したんだが
つぎはリペアでいくよ
900UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:46:10 ID:PRsNvB4I
両手盾 肩RK リペアU持ちの左官が待ってます
901UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:51:20 ID:vnLAk5Cm
盾強いよな
スキルの性能が凶悪だわ
902UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 21:51:46 ID:5rd3KTkv
格闘機は慣れなくて戸惑うけど面白いな
惜しむらくはラグ(必然的なレベル)で簡単に回避されるところか

開始早々相手一人になっちまって、かわいそうになってこっちのチーム二人して遊んでたら負けたでござる
だが楽しかったので万事おk
903UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 22:07:27 ID:MLJdkimX
なんかストーリーの仕立てがシュミレーションぽい感じだ
それなりに楽しい
初回特典のヴァンツァー、ライブラリで製品を有効にするでダウンロードコード打ち込んだけど、なにもダウンロードされない。

どうなってるんだ、こりゃ
904UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 22:19:05 ID:cY5tO09q
1行目でワロタ
905UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:23:59 ID:IgFV/aqU
仕事で行けない悔しいびくんびくん
906UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:26:59 ID:IgFV/aqU
PC版は平和でおもしろいよな
907UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:42:43 ID:dvmNnKmk
VCがまともに機能してない気がする。。
BGMがVCにのって流れてくるだけとか、
たまにガサゴソ言うだけとか。。。
しゃべってるときも有るみたいだけど、ノイズだらけで聞こえないし。
ウチの環境が悪いのかな?
908UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:43:02 ID:Dj/O8dTj
プリセットのヘビーアサルトって結構強くね?
909UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:50:26 ID:5rd3KTkv
>>907
そもそもVCの性能がクソすぎるんだよ
音質も悪い、最大まで音量上げてもBGMに負ける
後者は向こうの機材・設定のせいもあるんだろうけど
910UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:50:47 ID:Dz1Sw8Tm
まぁバグやラグ、フリーズ、オンライン問題
こういうシステム的なことに苦情が出るゲームなんてどの道糞だよ

手抜きした欠陥品を売っているということになる
もし自動車部品会社とかでこういう手抜きなことをしたら、命にかかわる問題になる
はっきりいって問題意識が足らない
911UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:54:32 ID:9YMw/x3p
なんか生身で戦闘するパートになったときだけ、ロード時にホワイトアウトしてクライアント落ちたりフリーズしたりする
俺だけかな
あとこれ買ったはずのパーツにまたお金請求されるんだが…
912UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:59:20 ID:5rd3KTkv
>>911
ACや以前のFMのように「購入=ガレージへ」じゃないからな
パーツを付け替えるたび、前に装備してたものを売ってる感じ
913UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 23:59:27 ID:9YMw/x3p
>>910
>もし自動車部品会社とかでこういう手抜きなことをしたら、命にかかわる問題になる
別にゲームの不出来で命に関わる事無いし…
914UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:00:21 ID:9YMw/x3p
>>912
そうだったのか
気軽に組み替えできんなぁ
915UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:00:57 ID:hIsOFTgB
>>911
歩兵戦はバグある気がする
スプリント格闘縛りで特攻してたら2度落ちた
916UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:13:50 ID:93g1WhUh
>>859
thx

マルチでも使えるなら特典機体も揃えておきたいとこですね・・
財布の都合もあって海外版を予約注文してみます。
917UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:15:42 ID:1w3chNhz
>>914
装備変更しようがしなかろうが、全体の所持金は変わらんぞ
「全財産=現在の装備の総額+表示されている資金」だからな
売り価格は購入価格と同じだし
918UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:24:06 ID:cN5QueWy
>>917
そうなのか
じゃあ何のためにあるんだろう、このお金のシステム
919UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:25:26 ID:gdhmS8Oo
マルチプレイでのチームデスマッチで、初めにチームバランス
がうんぬんて出たんだけど、アレってレベルのバランスじゃないんだね。

階級が初期付近の俺ら VS いくつだかわからん位のレベル

のチームわけになったんだけど。
でっかいバズーカで何もできずに終了したよ・・・


これって、弱い装備で勝ち進んで階級上げないと装備増えないんだよね。
どんだけマゾいのよ。
920UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:30:39 ID:+SuwwHB0
スレ読んだ感じではFMOと丸っきり違うみたいだな
921UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:42:04 ID:NTI+kDu7
バズーカよりやばいのは肩グレ
レベル10あたりで手に入る軽量機フルセット+肩グレx2と適当なMG2つでバズ持ちばりばりぶっ殺せる
スピード活かして交差で勝負しろ。生ジャンプさせたら着地にグレ当てれば死ぬ
性能で言えばフロストはポンコツだからやめたほうがいい

スプレマシー始めてやったけど移動目標じゃなくてドミネのポイントがスポットで出現するだけなのね
正直ドミネのほうが面白いと思ったぜ
922UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:43:07 ID:cN5QueWy
>スレ読んだ感じではFMOと丸っきり違うみたいだな
SFCのガンハザードを3000円くらいのバリューゲーとしてリメイクしたみたいな感じ
面白いけど…
923UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:49:04 ID:rKIG8vqD
DL購入組から上がる怨嗟の声が今の段階でありありと予想されるなw
924UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 00:50:20 ID:ojA9hcbO
期待の大作って訳でも無いしFF14の影に隠れてプロモーションもあんまりしてないのに
TGS開催+スパロボ新作発表されてる中でロボゲ板の本スレも勢いが一番だし
文句垂れるのも含めてなんだかんだで楽しんでるみたいだな
925UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:07:21 ID:MlA47/4j

ドミネ部屋たてたからだれかきてーー

926UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:09:56 ID:MlA47/4j
バズ使わないから頼むよ
927UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:17:10 ID:TvtiJYYx
つい今さっきまでやってた
アンチバズのための両手MG 両肩RKになれてきた
糞ゲ,糞ゲいいながら准将
なんだかんだで40時間やってしまった
寝たら仕事だ
928UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:36:53 ID:lwl2WM1I
>>923
この状況で買う奴はただの変態か、情弱だけだろ…
929UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:43:12 ID:qFfOk6vK
一つの動作に2つ以上のキーを割り当てられないのがつらくなってきた
肩ミサイルはマウスのサイドボタンに割り当てたいんだけどランチャーはデフォのキーで撃ちたいのに
930UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 01:51:51 ID:RVEI8b1W
>>928
俺まだ買ってないけど、このスレの惨状を見たら買いたくなってきた
931UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 04:02:49 ID:MlA47/4j
君達ちょっとマイクはずしてください
うるせぇんだよw
932UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 04:46:39 ID:Ti6RXl8o
散々言われてるから逆にsteamで買いたくなってきた
なんだかんだいってFMが好きだし
933UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 05:16:52 ID:u/g78Mme
>>740
あれだな。俺はBZ持ち見たら、次にBZ使ってそいつのみをぶっ殺す仕様にしてる。
BZはダメージ高すぎだよ
934UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 05:17:14 ID:Zn0b4RsG
マウスで横向く度に視界が上下しちまう
よくマウスで動けるなおまえら
935UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 05:28:00 ID:gisCFuvT
>>932
俺ヴァンツァー動かす為だけに買うんだ
色々目をそらさないとダメだがw
936UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 07:03:43 ID:SNbRO5oA
おまえらほんとマイクうるせーぞw
937UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 08:07:46 ID:YW704+Wh
>935
オレも。ガシャンガシャンの雰囲気味わいたいだけ
でもそれだけなら割れでよくね?こんな酷ゲに対価支払わう必要ある?と思う自分もいる
いいものには80ドルでも払う、これ40ドル
938UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 09:23:47 ID:iJx1YY5z
FME限定でSteam側の設定でマイクのトグルが有効にならず音駄々漏れなんだが、どうしたものか

色々と酷評だが、プリセットの機体で上位階級にそれなりに太刀打ちできるし、ksマッチングさえ改善してくれれば
それなりに楽しめる対戦ゲーだよなー 後はCFTとかモードの追加あれば文句は出ない
939UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 09:24:55 ID:Kq0lc9ga
そういうのをここで書くのはやめい
940UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 09:25:38 ID:Kq0lc9ga
あ…リロードし忘れた…
941UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 09:49:16 ID:/9/dW+DO
ステレオミキサーじゃないしマイクもミュートにしてるのに
マイクマークがついちゃう
942UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 10:00:52 ID:5gkm9osQ
当分ACでノーロックプレイをしておくか
943UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:28:31 ID:WztGQEbo
>>913
ゲームは遊びじゃねえんだ

>>918
このシングルのお金まわり見ただけでセンス最悪ってのがわかる
オーソドックスに売却有りもしくは無しの購入制にするか
ステージごとにパーツアンロックでお金の概念を無くすかだな
このシステムだとお金と言うよりコスト制だろと
944UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:32:36 ID:hIsOFTgB
中古売りでロスが発生しないって気付いた時点でどうでもよくなる
むしろ歓迎する
945UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:47:57 ID:ZsU/4eeP
FOX HOUNDのデカール出たけど、ゲーム的に繋がりあるの?
946UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 11:59:40 ID:gisCFuvT
ただのコラボ
947UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 12:19:12 ID:/9/dW+DO
なんでドミネとかスプレマシーのが稼げるのに
チーデスばっかいくのん?
948UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 12:24:52 ID:rx3b9D1+
今から2.5連休なんでドミネ粘着するわ
949UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 12:46:42 ID:kLZjg2Rv
>>937
おれガシャン期待で買ったらうぃんうぃんで泣いた
950UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 12:57:10 ID:qFfOk6vK
3から半世紀以上経ってるから技術力の向上って事にしておけよ
951UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 13:04:50 ID:kLZjg2Rv
だってアニメのバイブみたいな音なんだもん
まじでだんでぃなおいなりなんだもん
952UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 14:15:01 ID:1XI8mQez
>>903
セットアップで上の方にあるよ
俺も凄い探したよw

FMOって何人対戦出来たんですかね?
DLコンテンツでやって欲しい所・・・
と、言うか、マルチ各機種で統合しろと・・・
953UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 14:33:04 ID:Ti6RXl8o
>>952
FMOはコスト内で最大10vs10で対戦できて足りない場合はNPCが自動参戦してた
FMEのシステムで10vs10だと多すぎるだろうなw
954UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 14:36:38 ID:1w3chNhz
マップもっと広くして8vs8がいい
回線含む要求スペックが跳ね上がるだろうけど
955UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 14:57:54 ID:QSpxvje7
途中で機体変更可能
どちらのチームに入るか選択可能に
まともなチームバランス機能
956UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 15:24:14 ID:KMtzAVTa
CPUをセレロンからCore i5に換えたらメチャクチャ滑らかになった。
当然といえば当然だが必要スペックを満たしていないPCでやるもんじゃねーな
957UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 15:54:41 ID:ojA9hcbO
セロリンとかチョンゲFPSでも快適と言うには怪しいレベルだろ
958UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 16:35:42 ID:rx3b9D1+
今日は18時と21時に定時ドミネはいります
人いなくても10分は粘る
クランに2chって書いとくお
959UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 16:37:37 ID:vTqfFRKp
a
960UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 16:41:51 ID:m6Hp0BB8
囲まれても、リペアと重量2脚でぴょんぴょんしてればしのげるなw
961UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 17:01:19 ID:/9/dW+DO
ドミネよりスプレのが稼げるらしいぞ
962UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 17:14:54 ID:QSpxvje7
20時からスプレマシー集まろうか
963UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 17:39:32 ID:lwl2WM1I
中将だがスプレ一度もやってないぜ…
964UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 17:48:40 ID:QSpxvje7
ドミとスプレ両方集まれよ
965UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 18:22:27 ID:/9/dW+DO
どっちだよw
966UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 19:00:13 ID:1w3chNhz
なんだ今のドミネ…誰だ『世界』なんて使ったのは
残り時間も得点も砲台のHPや湧きも動かず、しかし一人を除いたプレイヤーだけが動き続ける
すげーホラーだった
967UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 19:01:34 ID:/9/dW+DO
これIRCかなんかほしいなぁ

>>965味方が透明になってたw
968UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 19:44:48 ID:NTI+kDu7
ちょっと聞きたいんだが、ドミネやらスプレで集まってるみんなはガチ気味で対戦したいのか?
昨日の集まったメンバーで結構温度差を感じたんだが

スプレマシーは移動するトラックか乗用車を護衛するべきだった
フロントミッション的に考えて
969UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 19:49:55 ID:1w3chNhz
>>968
結構ガチ気味。たまにバズ持ちがいるがピョンピョンバズじゃないのでまだ好感が持てる
ここ見て集まった人間が少なく、ただ外部からきただけかも知れないが

やたらと移動速度の遅い、その代わりなぜか結構堅いトラックもしくは装甲指揮車だったら最高だな
970UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:03:02 ID:7bpYWXCP
>>954
マップ広くする前に回復の出現の速さの調整と、武器の強さの修正があれば神ゲーで十分遊べるなw
マップは場所によっては広いから修正しなくていいと思うが?
全体的に火力落として、尚且つ人数増えて、回復減らせばいいだけのような…
971UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:17:28 ID:Ti6RXl8o
>>970
PC版ならパッチで如何様にも変えられ・・・・変えてくれたのむ!
972UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:22:56 ID:gisCFuvT
パッチ来て64人戦になったわ。びっくり。おまえらコンクエストやろうぜ
小隊も組めるし。俺センサーBPもってくわ
973UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:29:07 ID:gcXiWp0M
>>970
>全体的に火力落として、尚且つ人数増えて、回復減らせばいいだけのような…
んな事言ってたらきりが無い。
それができねえから糞ゲーなんだよ
974UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:32:12 ID:QSpxvje7
スナを初心者が使ってTDMで組まされた時の絶望感は異常
975UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:33:39 ID:7TR0JgrC
基本的な事から直さないといけないだろうから
このゲームもう無理だろうな
976UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:45:00 ID:xyTUsp0d
今日PC版を買って、プレイしようとしたのですが、
「Steamエラー このゲームは現在利用できません。後でもう一度起動してください」
というような内容が表示されるのですが、どうしたらいいのでしょうか?
977UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:47:36 ID:gcXiWp0M
>>976
このスレでsteamで抽出してみよう。
話はそれからだ
978976:2010/09/21(火) 20:49:08 ID:xyTUsp0d
>>977 さん
言い訳にもなりませんが、慌ててスレ内見てませんでした。
今から探してきます。
979UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 20:57:17 ID:lwl2WM1I
スプレマ初めてやったが、制圧ポイントにグレを放り込まれてるだけでどうしようもなくなるな…
酷いゲームだったわ…
980UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:02:00 ID:28Gl3Zw8
FME初日に買って奈落に突き落とされてからプレイしてないんだが〜

メカTPSが好きな奴は平行でもいいから「鉄鬼」おすすめしておくよ。
従来のFMOに近いもので32人対戦。無料でもほぼ全サービス遊べる。
課金武器は割と強いが無くてもPSでカバーできる程度。

フロントミッションは重量感とかミリタリ系な可能なかぎりリアリティにこだわってた
ところが好きだったのに、AC路線になってもう無理。
FF14の状況といいスクエニはもうダメかもわからんね・・・
981UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:10:01 ID:YW704+Wh
>>972
64人戦?マジなの?MAGなの?
982UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:17:33 ID:gisCFuvT
>>981
(´;ω;`)
983UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:24:47 ID:Om8+yvPE
ちょっとエボルヴ売って、鉄鬼やってくるわ
984UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:24:58 ID:YW704+Wh
>>982
どっちなんだよw
985UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:26:58 ID:lwl2WM1I
マジ売りたい
steam垢ごと売ってしまいたい
986UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:29:22 ID:RVEI8b1W
で、カプンコはいつになったらMTF鉄騎PC版を出すんだってばよ。
スクエニはもうFMEはあきらめて、早くチャイナルファンタジーのバグ拡大パッチを作れよ
987UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:31:01 ID:gcXiWp0M
>>986
チャイナルファンタジーをチャイニーズワールドと読んでしまった。
そして、わくわくしてしまった
988UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:35:01 ID:sZODXL+R
>>980
TGS2010の会場付近で、鉄鬼の運営ゲームヤロウ&ジャレコの社員が共同で
不当解雇反対運動やってたぞ
ジャレコはともかくゲームヤロウも危ないのかもな
989UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:35:46 ID:Om8+yvPE
シナと組んで、パクリキャラ総動員のキソグダムハーツとか出そうだな
990UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 21:57:58 ID:TvtiJYYx
なんでドミネのロビーで待ってたのに
デスマになったりTDMなったりするんだよ
バグか
991UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:06:24 ID:HxARHYni
PCアクション板で堂々とチョンゲを勧められる程か・・・
992976:2010/09/21(火) 22:08:58 ID:xyTUsp0d
蔵再起、PC再起、エボルブディスクから再インストール
エボルブネットワーク再インストール、Steamごと全部再インストール
ゲームキャッシュの整合性の確認
キャッシュファイルのデフラグまで全部試してみたが駄目でした
環境は
CPU:Core-i3
メモリ:2G
グラボ:G-Force7900GT
OS:XP
もう何が何やらで・・・
決心して買ったのに・・・orzって感じっす
993UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:23:38 ID:/9/dW+DO
最終手段os再インスコ
994UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:26:29 ID:28Gl3Zw8
>>987
鉄鬼はすでにゲームヤロウからネクソンに運営買収?か移譲されるらしいよ。
それでもゲームとしてはよくできてるw
勝ち負けだけじゃなくて1戦ごとにお互い貢献値ランキングもあるし、PSない人でも上位になれるジョブがある。
これで機体がFMならもういうことなかったんだが、慣れると割とかっこよく見えてくるもんだw

FMEの対戦ニコ動画も結構見たんだが、完全にフルアクションになっててこれアクション苦手な
人は相当きつそうな印象。どこまで楽しめるのかちょっと疑問なんだよな・・・
つーかネトゲなのにパッケのみの資金調達でこれからの運営業務の資金はどこから捻出するのか
がまず怖いwメンテやVUとかもしかしてしないんだろうか・・・

>>991俺もチョンゲーwwwwwとか最初馬鹿にしてた口だったんだけどな・・・よくできてるから困る;;しかも無料
995UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:27:47 ID:21+LGQIG
>>992
グラフィックドライバの再インストールもしくは更新はしたか?
996UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:32:02 ID:ojA9hcbO
あの狭いMAPゆえに味方で渋滞する事でお馴染みの鉄鬼がよく出来てるって?
997UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:34:43 ID:/9/dW+DO
limechat2で#FMElobbyってチャンネル作ってみた(´・ω・`)
998UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:39:34 ID:/9/dW+DO
サーバirc.friend-chat.jp (Friend Chat)
忘れてた
999UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 23:04:28 ID:lwl2WM1I
>>994
これが動画厨か…
せめて自分でプレイしてから書き込んでくれ

プレイヤースキルなくても活躍できるゲームが欲しいならこのゲームはマジでおすすめだ
高機動機体にバズとグレ持ってれば、AIMとか関係ないからな
1000UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 23:06:48 ID:7x4U+nCH
スペックの確認もできないのによくPCでゲームやる気になるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。