【L4D2】Left 4 Dead 2 part1【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Valve Software開発によるLeft 4 Dead の最新作、Left 4 Dead 2 のスレです。
ゾンビ(感染者)だらけの街から、4人で協力して脱出する映画っぽい演出のCoop系FPS

質問内容で自分自身の動作環境を必ず書いて下さい。
回答者が困ります・・。


■前スレ 【L4D2】Left 4 Dead 2 part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1258787928/
■公式  http://www.l4d.com/
■L4D2コミュニティ  http://steamcommunity.com/groups/l4d2jpn
■wiki  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=L4D2+wiki
■関連記事 http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=article&G009276
■晒しスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258516434/

※L4D2のスレです。前作Left 4 Deadの話題はL4Dスレで
※ここはPCアクション板です。箱○レスはスルー方向で
2UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:00:07 ID:tOAgBa7l
武器屋のおっちゃんはあのあとどうなったんですか?
ちなみに環境はXPでE6600のGF9800GTです。(><)
3UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:01:22 ID:7mU0aqlF
Qどんなゲーム?
http://www.youtube.com/watch?v=dLDl-41BlZA

Q〜〜だけど快適に動きますか?
→Demo版 http://store.steampowered.com/app/590/

Qどれ買えばいい?
→Steam版もパッケ版も違いは無い。日本語字幕はどれにも入ってる。

Qインストール・アンロックが始まらないor100%になってHDDも止まってるのに終わらない
→Steamクライアント再起動

Q不正終了しやすい
→Steam>マイゲーム>L4D2を右クリック>プロパティ>一般>起動設定> -lv を追加で処理が軽くなる
→Vista64でエラー無しで落ちる場合は別レス>>3-20参照

Q -lvオプションって何?
→ゴア(残虐)表現をカットするオプション。死体が早く消える等で処理が軽くなるみたい

Qサウンドループが頻発する
下記のような対策で直ったとの報告あり。それぞれ試してみ
→ウィンドウモードでやってみる
→L4Dクライアント>設定>ビデオ>詳細設定>マルチコアレンダリング>無効
→L4Dクライアント>設定>ビデオ>詳細設定>使用するページプールメモリの量>普通・低へ落とす
→ビデオorサウンドドライバーをチェック(てきとーに入れると逆効果だったりする。専門スレ等を参照)

Q英語字幕が出て、日本語字幕が出ない
→Steam>ファイル>設定>インターフェース>言語を日本語になってるか確認して、Steamクライアント再起動

Q日本のサーバーで遊びたい
→Gyaase使え http://d3.jpn.org/gyaase/
4UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:03:15 ID:7mU0aqlF
82 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:58:26 ID:dM3uTAkE
>>33,54
前スレだとテンプレに入ってたのにこのスレだと乗ってないせいだな
>【現象】L4D2起動後ムービーが終わるとクラッシュし、デスクトップに戻る。
>【対策】Windowsをインストールしたドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与。
>L4D2(Steam?)がシステムフォルダの内部にゲームにフォルダを作って必要なファイルをコピーするものの、適切なアクセス権が付与されないのが問題だったようです。
これで解決。
5UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:03:17 ID:8lCrirJM
「Left 4 Dead 2 β(特別招待者・関係者)」で言ってた事だけど
武器屋の叔父さんは年だから死覚悟らしい。そして最後にコーラを飲んで
銃で自殺する。という設定らしい
6UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:07:23 ID:tOAgBa7l
>>5
ありがとうございます。切ないな。
7UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:26:10 ID:Yg+kRLg5
スピッターの酸の範囲とチャージ速度のコンソールコマンド分かる方いますか?
8UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:02:47 ID:TxWOmZT/
対戦してる時にロードが終わると
チームが選択されていない状態になります(観戦者扱い)
M押せば感染者、生存者を選べますが毎回だと面倒で仕方ありません。
L4Dの方も私はプレイしましたが
上記のような症状は一度も起きたことがありませんでした。

L4D1で作成したautoexecとuserconfigをL4D2のcfgにそのまま
放り込んでコンソール、鯖一覧を開けるようにした事が問題でしょうか?
一応、L4D2の再インスコも試してみたのですが、どうにも直ってなさそうです

スペック
OS /XP HomeEdtion
CPU/PentiumD 2.8Ghz
GVA/EN9600GT
RAM/4GB
9UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:10:53 ID:RjzeFHOk
インストールを完了していません(2)
ダメだ・・・パッチ当たってから再インスコしても
整合性やってもsteamクライアント再起動でも出てくる・・・変なパッチ出さないでくれ・・
10UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:19:56 ID:9w0dCxJ1


レベルが高すぎてみんなの迷惑にならないようにしたいのですが、

途中で参加したゲームの難易度を知るには、どうしたらよいですか。
11UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:26:09 ID:TxWOmZT/
>>10

Esc→投票→難易度
※実際には、投票は出さず左上か右上の、現在の難易度で確認できたはず
12UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:28:12 ID:QOrhOl6N
>>8
cfg初期化した?
したならわかりません

>>9
そんな事になった事が無いからわからない
もし俺がなったとして答える。
PC再起動で色々やってもダメなら
cfg系セーブデータやらバックアップ
steamアンインストール
残っているフォルダも削除
レジストリ削除
パソコン再起動
steamインストール
L4D2インストール
やり方は聞かれても答えられないよ
やっても自己責任です。

>>10
TAB押せば難易度が上部に出ます。
13UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:28:45 ID:AAhf7aL9
TABキー押すと幸せになれますよ
14UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:47:11 ID:CAfyvdN0
サーバーブラウザに難易度とモードを区別できるように表記出来たらなぁ
L4D1だと出てたのに
15UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:49:28 ID:oAZUpgV7
ちなみにNVIDIA系統のサウンドループは195.39betaで治る
16UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:00:43 ID:WiigKhLj
製品版買っちゃったらデモインストールできなくなったんですけどもう無理ですかね・・?
17UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:15:02 ID:TCR9OTJM
できるだろ
18UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 22:18:01 ID:OaqAs5Y0
1000 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 22:17:27 ID:KQpC55mo
1000ならアナルうp
19UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:14:39 ID:TPY2bzks
64ビット版のVISTAって動く?
日本語のパッケージ版では露骨に32ビット版のみしか
書いていないから不安だよな
20UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:22:11 ID:w2PbbHAe
>>19
普通に動いたよ
21UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:54:25 ID:TPY2bzks
>>20
ありがとう
これで心置きなく明日にでも買いに行くよ
22UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:26:42 ID:fnmX3TOl
64ビット版のVISTAなんだが
インストールが完了されていません(2)て出て起動しない
>>20が動いてるってことは俺側の設定の問題かなにかだろうか
23UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:34:03 ID:a7FLQG1D
本スレでも同様のエラーが何回か出てるが、
何度か起動繰り返してたら起動するようになった、程度の報告しか上がってない

forumのこれが関係ありそうなんだがよくわからん
SSDとか使ってる?
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1013073
24UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:37:11 ID:+NRNEE4l
うろついてるウィッチとしゃがみこんでるウィッチって強さは一緒ですか?
25UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:40:17 ID:HVDSoZsD
>>22
今日買ったばっかなんだけど、データディスク用のパーティション(D:ProgramFiles(x86)みたいな方)にそのままインスコした

Valveのクライアントをインスコ後にID作成とCDキー登録→本体インスコの流れ
特に気になる選択肢はなかったけど、wikiにvalveクライアントの再起動云々てのが記述してあった気がするので試してみたら?

ハード情報簡単に載せとく
CPU i7720
M/B P6T SE
VGA SAPPHIREラデHD4870 2GB
OS VistaBusiness(64bit)

長文&携帯失礼
26UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:45:51 ID:HVDSoZsD
因みに記憶フォーマットは日立の1TBHDDね
Valve管理のゲームは今回初めてなので細かい事はよく分からんけど、起動云々の問題ならVGAとOSのアップデートくらいは実施した方がいいかもしらんね
27UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:48:16 ID:fnmX3TOl
いやSSDは使っていない
後インストールしてからは普通に動いてたのだが
11月21日のアップデートをしたら急に>>22のエラーが出た
28UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:48:43 ID:HK2gassU
1では問題なくプレイできていたのですが2から何時間かプレイしていると突然電源が落ちたりします。
スペックが問題だと思うのですが(恐らくグラボの熱?)パーツ買い替えなくても改善できるならそのほうがありがたいです。
解決策があればお願いします。

スペック
OS XP HomeEdtion
CPU Intel Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz(2 CPUs)
グラボ NVIDIA 8800 Ultra
メモリ 3G
29UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 00:53:59 ID:go+o1ZgI
>>22
過去スレでもそれ散々出てるけど確実に解決する方法がないよな
あっちのフォーラム見たら英語圏の人もその問題で困っている人が多いようで。
30UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 01:26:17 ID:2PTC+yz1
前作のL4D1のときからなんですけど、自分ないし他人が立てたローカルサーバーに接続すると
pingが500ほどになってしまう問題が発生しています。
先月XPからwin7x64に乗り換えたんですけどまったく変化がありません。
これはもうPC云々ではなくて完全に回線の問題なのでしょうか?

例:
自分がローカルサーバーをホスト→接続した人全員ping500
他人がローカルサーバーをホスト→自分だけping500
自分がdedicated serverを立てつつプレイ→自分も含めping50前後

dedicated serverをたてればいいじゃんって話に見えますけど、スカベンジをやる際に問題があり。。
スカベンジで試合が終了し、続けてプレイする投票が否決されると強制的にロビーに戻されてしまいます。
ロビーからはなぜか自分だけ自鯖に接続できないので続けてプレイすることができません・・・
早い話がオフィシャルでサポートしてるローカルサーバーでホストが問題なく使えればよいのですが

スペックは以下のとおりです。大丈夫だと思いますが
CPU C2Q9650 @3.6Ghz
M/B P5B寺
MEM 4GB
VGA HD4870
OS win7home 64bit
31UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 02:25:39 ID:MUhyZp8R
>>30
ルーター外して接続してみろ
32UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 03:19:16 ID:d8y8VwC1
先日購入し、スカイプで知人とプレイしようとおもったら
色々とおかしなことになりました。

ゲームを起動し、オーディオの画面を開いたらスカイプの音声がきこえなくなり
こちらの声も相手に聞こえなくなる+ザーーというノイズが入るようになりました

その後、PCを再起や色々試したのですが、PC自体がマイクを認識してくれなくなってしまい困っています。

スペックは

CPU C2DE8600
OS Xp
Mem 4G
グラボ GF9800GT
サウンドカード Creative SoundBlaster X-Fi

多分サウンドカードが何か悪い気がするんですがどうにかなりませんかね・・・
33UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 04:45:29 ID:M58Xdr7G
>>28
8800 Ultraって結構消費電力高いから、もしかしたら電源不足か電源がへたってて負荷が掛かった
時に落ちてるかもね。熱ならクーラーの回転上げるか、横から風当てるかして落ちない
なら熱の可能性大かな。
34UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:44:26 ID:9NxcBsnA
(恐らくグラボの熱?)とかわかっているのならどうしてモニターしながらやらないのかねえ
35UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:58:22 ID:rk/SbSeB
電源周りか熱暴走かって憶測付いてるのに電源の記載が無いとは
36UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 13:48:02 ID:uOrTXaCn
ここ完走されるのはやばいよ!やばいよ!
37UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 13:50:21 ID:ceoRf4GW
>>28
500W以上の電源か?
38UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 14:28:26 ID:9U25ei0T
参考程度に
うちのオンボードでサクサク動くお
39UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:02:23 ID:Mq2xtIen
Gyaaseを使わせて頂いてるんですけど
ゲームの難易度Gyaase上ではわかりませんよね・・・
40UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:32:50 ID:/04kbmNL
2のチートコマンド一覧がある場所わかりませんか
1の流用で出来なかったので
41UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:43:27 ID:zQTS+tPY
何が出来ない
42UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:43:58 ID:OEzLZLQu
>>40
cvarlist
43UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:55:51 ID:D43Hxmc6
SGをタンクに近づいて近距離で撃ってる人をよく見かけるのですが
近距離だとダメージボーナスとかあるのでしょうか?
44UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:02:26 ID:OEzLZLQu
>>43
ショットガン系のみ近距離でダメージ5倍。ただしタンクはだけは1倍。
対戦だと逆にタンクのみダメージが減る。
1での検証結果だけど2でも絶対そう、とは言えないが、おそらく同じ。

ショットガンの弾が全弾当たるように、距離でのダメージ減衰が起きないように近距離で、ってのと
ボーナス無くとも対タンクでオートショットガン系は一番ダメージ効率いいから、だろうね。
45UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:15:34 ID:09Gaalv7
質問です
今まで箱○で遊んでたんですが、PC版で箱○のフレンドと対戦や協力プレイ出来ますか?
46UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:21:39 ID:tTE4goHH
>>45
出来ません
47UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:37:05 ID:09Gaalv7
>>46
そうですか‥
48UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:40:56 ID:HK2gassU
>>33
クーラーの回転はPCから設定すればできますかね?
だめなら横から扇風機でもあててみます。
もしグラボの熱ならグラボを買い換えたほうがいいかもしれませんね。

>>37
以前つけていた電源だと電力が足りなかったようなので今は750Wをつけています。
49UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:47:15 ID:hy4UyVxX
凄く初歩的なことで申し訳ないですが
Escキー押して休憩すると観戦者になるけど
ここからゲームに復帰するにはどうすればいいですか?
wikiとか見たけどわからん
50UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 16:52:11 ID:9NxcBsnA
Mキーorクリック
51UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:04:14 ID:d48ARieD
タンクの岩投げの岩の耐久力ってどれくらいでしょうか?
上位SG以外では破壊出来る気がしないんですが…
投げる前モーション中に岩を撃てばダメージ蓄積されたりしますか?
52UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:33:45 ID:DYNAznxJ
もしPCの電源をタコ足配線とかしてるなら電源だけコンセントに直挿しするのも良いらしい
53UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:46:25 ID:ICXhqHs0
一般的に解像度1280X800でアンチエイリアスX2でやるのと
1440X900でアンチエイリアスなし、はどっちが負荷高いんだろう?
CPU C2D E7300
Mem 2G
グラボ radeon4670
どれくらいが丁度いいのか迷う
54UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:47:47 ID:Kog8pER2
>>53
使用してるモニターの最大解像度にもよるから一概には言えないんじゃないの
55UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:57:53 ID:f8orP7To
チート使って実績解除って出来ますか?
56UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:58:44 ID:peEEyGDM
16人鯖ってのがあるらしいですが
どうやってその鯖にいけばいいのですか?
57UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 18:34:52 ID:EWc0jJB5
マルチで多人数立てたいんだけど、やり方書いているとこある?
教えて エロイ人。
58UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 18:48:05 ID:YLJPzQ2Y
1の時のように、ラジオチャット編集をしようと思ったら、該当ファイルが見つからないのですが
今回ってラジオチャット編集ってできなくなってます?
59UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:14:51 ID:jPUZN5U6
cpu e8500
メモリ3g
グラボ 9600gt
電源700w
xp
なんですがプレイ途中電源ごと落ちてしまいます
設定も低めに下げているんですが・・・
このゲームだけこんなことになるんです。
熱も問題なさそうなんですがアドバイスいただけないでしょうか?
60UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:37:18 ID:4HfvPOzJ
Engine Error
could not load library client
って出て起動できなんっすけどどうしたらいいでしょうか
昨日は普通にできてたのに・・・・
61UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:42:49 ID:iVuEBAau
>>60
忍耐
62UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:44:38 ID:9NxcBsnA
えんじんえらー
らいぶらりーくらいあんとがろーどできません
63UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:14:06 ID:dznThlTs
多人数鯖にはどうやって入るんですか?
64UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:22:23 ID:ugHt8nx2
65UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:35:09 ID:Qh3YBvMZ
>>51
耐久力はブーマーと同じ50。ただ岩がtankの手から完全に離れてちょい経ってから
判定が出るから、投げる前や投げてすぐは破壊できない。
66UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:39:35 ID:VUKXgSMr
ゾーイを使用したくてzipファイルを落としたのですが導入手順はどのようにすればいいのでしょうか?
67UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:50:32 ID:W7n33IG5
demo版をプレイしてて購入の検討用にいくつか質問
1.何度かプレイしてて日本人にあったことがなくて意思疎通はかれないからCoopやってる気がしないんだが、これは製品版も同じ?
2.というか外人とプレイしてても、言葉の壁以前に皆決まったルートを最短で進んでってこれもCoopをやってる気がしないんだが、これも製品版も同じ?
3.皆クリア直前の部屋の前でしばらくゾンビを駆り続けてて、ゾンビから逃げるゲームというより、ゾンビを殺して遊ぶゲームという感じを受けたんだが、これは難易度が低いから?
4.やっぱりみんなCoopにはすぐ飽きて対戦メインになるの?
68UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:58:01 ID:s+3TFjw4
1、製品版は多種多様。VCやチャットである程度、意思疎通は可能
2、ある程度慣れてくるとと最短ルートを目指すようになってしまうのはどれでも一緒。
  人によってはじっくりいくこともあり。
3、逃げるゲームじゃありません。ぶっ殺しつつ前へと進むゲームです。
4、2からはcoopメインでも十二分に楽しめます
69UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:59:51 ID:Kog8pER2
1.JP鯖が数十ある。高確率で日本人だが、外人がいることもある
2.難易度が上がれば連携とルート取り両方が重要になる。というか良いルート取りしないと詰む
3.今作は無限沸きポイントが多々あるため、殺しながら逃げなくてはならない。進むゲーム
4.人によるが、5MAPだしリアリズムエキスパートが鬼畜難易度だから結構遊べる
70UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:01:37 ID:fMP69uBe
M79タンクに1kダメージとwikiに書いてありますが、
スプラッシュダメージも1kなんですか?
71UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:33:22 ID:j0Iyr4AC
ここで探せば
確実に日本人と遊べる

http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

72UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:35:40 ID:8OLprh9i
そもそも日本人じゃなくても意思の疎通はかれるんじゃないか
73UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:40:31 ID:rZ4s9Cwd
L4D2でなんかラウンド切り替わり時に落ちてエラーが出たら整合性を確認しろ
また2ファイル壊れてやがった。壊れやすすぎだろ
ほかのゲームで壊れたことなんかないのにさ
74UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:45:12 ID:wagauzP/
中国製なんだろ
75UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:56:40 ID:srfU1dNa
なぜ日本鯖に外人3人いるんだよww
嫌がらせかよ
76UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:13:27 ID:EV30EYqF
L4D1のマップを導入したのですが
通常マップ(病院など)のマップで遊んでいるとエラーで落ちてしまいます。
カスタムマップでは見られない現象なのですが原因はなんなのでしょうか?

スペック
OS/XP
CPU/E8500 3.2GHz
VGA/GTX260
RAM/4G
7776:2009/11/24(火) 22:33:22 ID:EV30EYqF
自己解決しました
78UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:45:51 ID:oy5qx770
どう解決したか書けよw
79UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:19:50 ID:xTmWyToW
コンソールでmm_dedicated_force_servers <ip address>いれてから
ロビーつくってゲームを始めようとすると
ロビーで人を待ってる間にサーバに人が入っちゃって、ローカルに切り替わってしまいます。

ロビーからゲームスタートする時に、srcdsを再起動かけるしか方法ないですか?
もっと、スマートな方法があったら教えて欲しいです。
80UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:20:38 ID:T2fx9A0f
CSS武器ってsv_cheat 1で出すとゾンビにダメージがはいらないんですが
どうすればはいるようになりますか?
81UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:30:33 ID:mpki7XFJ
すいません、今ELECOMのJC−U2812Fというパッドを使ってるんですが、
デモ版やってみて、パッドの設定弄っても右スティックで視点操作が出来ません。
これはどうやっても無理なんでしょうか?
出来れば箱やPS3みたいな感じでパッドでやりたいんですが。。
82UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:34:45 ID:OEzLZLQu
>>73
HDDがもう壊れ気味なんじゃねーか?
チェックディスクして不良セクタ検出してみるなりしてみ。

>>75
日本(に設置されてるだけの)鯖、だからな。
カントリーフィルタ入れてたり鯖名にそれっぽいこと書いてない限り
日本人専用でも日本人推奨でも何でもない。

>>79
sv_password設定する。パス設定してもmm_dedicated_force_serversで指定してロビーからなら繋げられる。
ただし普通は、自分はローカルIPじゃないと繋げないし、
他人はグローバルIPじゃないと繋げない都合上、ロビーで集まって自鯖でプレイってのは、
自分がリーダーなら自分以外が、他人がリーダーなら自分だけが、他の面子と同時に鯖に入るのは不可能っぽいんだけど
その辺は大丈夫なん?

回避法としては、
自分がリーダーになって一度ロビーからローカルIPで繋いだ後、他人にconnect グローバルIP:portで繋いで貰う。
(誰か入ってればパスかけててもconnectで接続可能。その際及びロビー接続の時も何故かパス入力はない。)
他人がリーダーになってグローバルIPでロビーから繋いだ後、自分だけconnect ローカルIP:portで繋ぐ。
(ぶっちゃけ試してないけど、多分いけるはず。)
の2つ。
83UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:39:18 ID:OEzLZLQu
>>81
回答にはならないが、試しに1,2週間マウス+キーボードでやってみれ。
パッドには戻れなくなる。
84UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:51:08 ID:mpki7XFJ
>>83
レスどうもです。
そうですね、せっかくのPC版ですしね。
ちょっと練習してみます。
8579:2009/11/24(火) 23:59:16 ID:xTmWyToW
>>82
レスthxです。
一応、自分がリーダーでもmm_dedicated_force_servers <global ip address>で繋げます。

ランダムでチームを決めたいので、ロビーで全員集まってから始めたいんです。
で、その間に人が入るのを防ぎたいなと。

sv_password設定するのがよさげですね。一回試してみます。
86UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:02:06 ID:h9IPIId4
バージルって自分のことバージルとか言っちゃってかわいいよな
87UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:41:10 ID:KqfOYaXr
21日のアップデートからゲームが起動しなくなりました。

症状としては、ゲーム起動後、最初のオープニングムービー終了後に
すぐに、デスクトップに戻されてまた、勝手にゲーム起動>ムービー>デスクトップ
と、永遠にループします。

>>4をこれだ!と思い、CSCにユーザーのフルコントロール権を与えて起動してみましたが
症状はかわりませんでした。

一体何が原因なのでしょうか
若干特殊な構成としては SSDとwin7ぐらいですが。
wqin7は関係ないみたいですし。
88UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 00:45:56 ID:6iaQI6Iw
リアリズムを国内サーバでやりたいのですがギャース使えないですよね?
よい方法あれば教えてください
89UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 01:37:55 ID:8+1qABnd
ローカルでホストやればいいやん
90UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 02:24:26 ID:oe/qbf7j
ゲームキャッシュの整合性を確認は?
91UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 02:58:18 ID:Vwicgt0y
>>87
昨日の朝に起動した時その状態になったよ
一昨日は平気だった
その時は>>90の言うように整合性の確認でバッチリ回復

一応環境
C2Q Q9550
EP45-UD3R
DDR2-8G
GTX 285
WD3000HLFS
92UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 03:22:02 ID:vqdL2bAK
スプレーのことなんですが
インポートしようとしても反応しません。どうしたらいいですかね?
93UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 03:43:52 ID:xSdrGbBt
エスパー求む
94UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 03:58:24 ID:vqdL2bAK
すいません
>>92ですが解決しました
95UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 11:08:29 ID:8px5NHWD
ボタン一つで喋らせるようにしたいのですが、コンフィグにはどのように書き込めば良いのでしょうか?
バインドでハンターと言う文字を割り当ててたのですが、文字では結構無視されるので
Hキーを押せば「ハンター」と叫ぶ、みたいな感じにしたいです
96UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 11:28:53 ID:/oqao4yP
HunterだけにHってか?
97UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 12:28:11 ID:YAmMLbOH
>>95
hunter!って自由に叫ぶことはできないとおもうから
録音してWAVで流すしかないんじゃない?
それか素直にVC使うか
98UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 12:41:21 ID:V4ongexa
Bind "h" "Vocalize Playeralsowarnhunter"
99UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 12:50:02 ID:paQxCSzP
キットとピルをQキーにまとめたいのですがどのように書き込めばいいのでしょうか?
100UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 13:40:51 ID:m1W7hSYg
リアリズムの実績って途中で死んだらダメってマジ?
毎チャプターセーフルームはいらないと解除されないのか・・・?
AEDとかもアウトかな
101UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:16:44 ID:npMHVgKA
最後だけ生きていればおk
102UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:22:44 ID:iRuEBSqW
このゲームってシングルでも楽しめる?
あんまりCOOPって好きじゃないんだよな。
103UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:26:47 ID:stU4V1/1
>>102
じゃあ買うなよ。
104UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:29:28 ID:IV8UdAl+
>>102
初回は未開の地を探索するから楽しめる
でもやっぱりcoop触って協力プレイ楽しんだほうが遊びの幅は広がるぞ
105UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:49:52 ID:60QQGAru
別のシングルゲー買った方がいい
106UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:13:47 ID:oFdaaiS4
>>102
全力でオンライン勧めるが

どうしてもって言うのなら
バルブの半額セールの時に買えばいい
正直今の価格でシングルだけってなら勿体無い
107UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:31:46 ID:fBtApc/l
ストーリーもあってないようなものってレベルじゃなくてなくてないようなものだから
シングルだったらストレス解消ぐらいにしか使えないんじゃね
108UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 16:49:39 ID:/nNfw4B1
スペック
OS XP HomeEdtion(32bit)
CPU C2D E8500
グラボ NVIDIA 250GTS(ドライバ191.07)
メモリ 2G
備考:OSはOCZ VTX30GB(SSD)のRaid:0から起動

21日のパッチ以降L4D2の起動後ムービーが終わるとCTDを起こして遊べません

【現象】L4D2起動後ムービーが終わるとクラッシュし、デスクトップに戻る。
【対策】Windowsをインストールしたドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与。
L4D2(Steam?)がシステムフォルダの内部にゲームにフォルダを作って必要なファイルをコピーするものの、適切なアクセス権が付与されないのが問題だったようです。

これと症状が似ているけれど上記のはVista64bit版の話らしいし、そもそも保護ファイルの非表示を切っても
CSCフォルダが見当たらないし…

・整合性チェック
・steam及びL4D2の再インストール(OS起動ディスク・サブのHDD共に試行済み)
・VGAドライバ180番台及び195番台試行済み
を行ったが回復せず…
どなたか似たような症状の人いませんか?
109UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:05:23 ID:Vrs0yxGO
>>108
この症状ってさ、ムービー飛ばすとどうなるんだろうか

マイゲーム -> Left4Dead2 -> プロパティ -> 起動設定
に -novid を設定するとムービー飛ばせるんだが
110UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:18:20 ID:/nNfw4B1
>109
-novidもすでに試したのですが、-novid入れてないときと同じでローディング画面が一瞬表示されたあとCTDを起こします
111UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:25:23 ID:Vrs0yxGO
1の時の起動設定で2で使えるか確認してないが
-autoconfig
とか試してみてくれ
-windowで強制的にウィンドウモードで起動させてみるとか

あとDirectXの更新はやってみた?
DirectX9.0cでも細かいバージョンアップがある場合があるから
112UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:45:45 ID:pcSWjgaw
オフラインでPC同士をLANで繋げて、COOPや対戦は出来ますか?
wikiにはそれらしい事が書いてなかったです・・
113UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:46:00 ID:/nNfw4B1
>>111
DirectXは21日の時点で最新の9.0Cをアップデート済み
-windowは最初から入れてあります(外すのも試行済み)
-autoconfigは効果がないようです
あとユーザー名をアルファベットのみにするのもすでに試してあります
せっかくゲーム自体は最高なのにこういう所でこけるとかなりゲンナリorz
114UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:59:57 ID:Vrs0yxGO
SteamのforumにNo Error MessageのCTDに関する記事があるんだが、
これの投稿日が11/17だから関係あるのか英語苦手な俺にはわからん
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1030045
115UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:00:20 ID:CRf5ZTON
グループいっぱい入ってるのに
サーバーが外国の30件ぐらいしか表示されん。
なんでじゃああーー!!
116UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:05:42 ID:oe/qbf7j
>>115
メインのグループL4D2jpnにしてる?
117UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:29:26 ID:/nNfw4B1
>>114
流し読みした限り
method1がSteamApps内のncf周りが原因の場合のクリーン再インストール方法
method2がSteam.exeとLeft4Dead2.exeに管理者権限で実行を付ける方法
method3が-lvで処理を軽くしてゲーム中のCTDを抑える方法
Method4がCSCフォルダへのフルコントロールアクセス権付与
でmethod1から試してみてね という話のようですね
XPhomeでは2、4はどうも出来ないようです
118UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:45:36 ID:ok1nSRsE
箱○とPC版の人が一緒にプレイすることできる?
119UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:54:53 ID:PRo74yzd
できる
120UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:07:08 ID:JBeHrSDn
>>102
coopのどこら辺が嫌い?
萎え落ちくらいべつにいいんだぜ?
121UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 20:36:13 ID:ltaVXjLB
>>112
sv_lan 1にすれば多分可能。しなくても可能な気はするが。

>>118
無理。
どうせできても色々問題起こるから出来ない方が何かと良い。
そもそも箱○版はパッドプレイ前提だから、ラッシュが後ろから来にくい?とかPC版より難易度低いし。
122UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 20:43:14 ID:Dy/egMAg
箱○はラッシュでの感染者数異常に少なく見えたな
123UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:16:12 ID:RwIW7S7O
鯖入った時にそこの情報出ますが再度その情報出すにはどうしたらいいですか?
下のほうのメッセージに
「このメッセージを出すには%sを押してください」と出て何を押していいのやら・・・
124UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:24:56 ID:ltaVXjLB
>>123
「H」キー。もしくは「motd」をbindしたキー。
125UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:05:46 ID:CmNo1acV
>「このメッセージを出すには%sを押してください」

いつも思うんだが、なんでこれストリングの置き換えが出来てないの?
126UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:06:47 ID:KgzQshha
銃声を差し替えたいのですがやり方が詳しく載っているサイトはないでしょうか?
127UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 22:28:17 ID:YrQeWDQo
>>126
C:Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\sound
この辺に入ってるから、変えたい音と名前同じにして入れ替えればいいよ。
ただし形式はwav。mp3とかと差し替えたいならwav形式に変換してから。
128UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:05:49 ID:RwIW7S7O
>>124
出来ました、ありがとうございます
129UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:08:04 ID:GtLCrkj7
はろ〜ぅってどうやって言うんですか
130UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:09:54 ID:r4uxGtJJ
>>127
タンクのフィナーレを差し替えようと思ったんだが、砂嵐みたいな音しか聞こえなくて困ってる。
元ファイルはswf→mp3→wavって変更したんだけど、これが原因かな?
131UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:22:50 ID:KgzQshha
>>127
ご丁寧にありがとうございます!
132UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:28:42 ID:MQK2Nm6w
Vista32
CPU 9450
Mab P5K
Mem4G
Gef9600GT 191.07
Dx 10.1
上記環境で下記のエラーがフィナーレで出ます。
C:WinのCSCでも権限を与えてます。
対策法ご存知の方よろしくお願いします。


http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121694.jpg

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date121695.jpg
133UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:50:27 ID:YrQeWDQo
>>130
差し替え元のファイルと同じビットレートにしないとダメ
134UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:27:41 ID:XaW0YF/C
135UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:32:40 ID:YTuCjcj9
ハードレイン、サバイバルの砂糖工場で、
外国の方がセーフルームに立てこもっていたのですが…
やり方は途中参加だったため、分かりませんでした…
どなたか分かる方教えてください、、

ちなみにセーフルームはガソリンスタンドの方です
136UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 01:58:17 ID:70Ntm0tn
WIKIのRADIALメニューカスタマイズで
コンサート時にマイク前に立つと歌う音声の名前教えてください
137UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:09:16 ID:wEr3qKVZ
demo版は普通に出来たのですが
製品版を購入してプレイしたらブルースクリーンになります
マルチコアなど切っているのですがプレイして少しするとブルースクリーンになります
解消法などあるのでしょうか
138UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 02:28:33 ID:OoHw4xOP
エラー2の解決方法っぽいのみつけたんだが訳ができない誰か訳してくれ


Originally Posted by Osho View Post
Beta didn't help

-Installation Incomplete (2)
-Window XP SP2 32-bit
-E:\GAMES\Steam
-Played release version just fine


But what did fix it for me:
Copied Steam to C: drive (C:\GAMES\Steam), same drive as Windows is on.
Ran the C: drive copy of steam and completed installation of L4D2.
It runs fine there.

I then copied the game's client.dll from the C: drive install to replace the one on the E: drive,
and now the game is working running the E: drive copy of Steam too.

client.dll is in steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\bin\client.dll
139UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 04:36:09 ID:cvrNwOBe
元々EドライブにSteam及びL4D2をインストしたとする。
一旦Cドライブ(OSがあるドライブ)にSteamをコピーしてコピーしたSteamを起動。
したらそこからL4D2を新たにインストして正常に起動するか確認。
その後、Cドライブ中のsteam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\bin 内にあるclient.dllを
元々インストしてあったEドライブの同じとこへ上書き。
これでEドライブの方もちゃんと動くよ。

って感じか?
140UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 04:42:17 ID:EIwdWq4p
実は俺は違うが>>87と同じ症状の人が
身の回りにかなりいるんだが、何とか解決法
知ってる人がいたら教えてやってくれまいか
XPが多いみたい
このスレ以外、助け船ないんだよな
141UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 05:42:44 ID:fLmD/VVR
ムービー直後に落ちるなら、.bik再生時におかしくなってんじゃないか?
-novid 付けて最初の動画飛ばしても同じなら、別の理由だろうけど・・・
俺の環境じゃ最初の動画時からサウンドループしてたよ
142UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 05:43:40 ID:fLmD/VVR
あとDirectXの最新版とかも充ててあるの?
143UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 08:31:43 ID:EIwdWq4p
おお返事ありがとう
directは最新当てたらしいがダメみたい
再インストール
-lv
CSC(Vistaの人のみ)
全部やらせたんだが…

奇跡パッチをまつしかないのかorz
144UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 08:39:33 ID:EIwdWq4p
一応環境をば
いろんな人がいるんだけど

Vista クアッドq9450 6gメモリ ゲフ285
xp c2d 7500 2gメモリ らで3650
xp i7 920 ゲフ250

お粗末ですんません
145UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:04:57 ID:BilmUOF9
対戦で生存者に与えたダメージトップだったし、失敗もしたけど要所要所でちゃんとダウンさせてたのに、
ボタン連打で即リスポンしてスモーカーでうろうろしてたら追放投票されて即効3人がOKに投票。初心者は対戦やっちゃだめってことですか?
周りの人どうみても名前日本人だし、外人の人のほうが謝れば許してくれるからやさしいな。
これ、どこの国の人が部屋入ってるかとか先に確認出来ませんかね。日本人とやりたくないってわけじゃないけど、なんか心狭い人多い気がする。
146UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:06:16 ID:0E2ARDHp
■Tips
・イントロムービーの飛ばし方→SteamのマイゲームのL4D2のプロパティの起動設定に-novidと入れる。
・基本はL4D1と同じ。
・アドレナリンは味方の蘇生速度や給油速度も上がる。
・ブーマーバイルはゾンビラッシュが発生するが、パイプボムよりかなり長い時間雑魚ゾンビを引き付けられる。
・タンクは4人で集中砲火ですぐ死ぬので燃やさない方がいいかも。ダウンした人をあまり攻撃しなくなった。
・ウィッチが通路にいることが多い。一気に通り抜けるかショットガンで倒すか遠くから狙撃するか燃やすか。
・ハンターは殴りで迎撃してもすぐ離れないと殴られるかも。
・チャージャーは殴りが効かないかも。加速するまでは撃ちまくって加速したらよける。
・ジョッキーは殴りで迎撃しにくいかも。下がりながら撃つ。

http://gorich777.blog18.fc2.com/blog-entry-154.html
147UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:13:16 ID:qsccz/Fc
なんて頭の悪そうな文章なんだ
148UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:31:30 ID:umkyGdof
>>145
洋ゲー厨はそんなヤツ多いよ

洋ブランド・欧州車などが好きな、いけ好かない連中と傾向がかぶる
まぁ気にするな
149UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 10:35:42 ID:WzanDT/W
マルチって1プレイどれくらいの時間かかる?
上手い下手があるんだろうけど目安を知りたいんだ。
150UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 11:21:24 ID:oLAb7aYI
誰と、どの難易度でやるかで変わる。
俺の場合だが、フレとAd→50分 野良Ad55分〜1時間10分位
フレとEx→1時間〜1時間10分 野良Ex→1時間25分〜2時間30分
151UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 12:29:58 ID:OoHw4xOP
Windowsをインストールしたドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与。
とはどういうことだ・・・ やり方を詳しく頼む〜
152UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 12:48:38 ID:OmMPQkco
>>145
対戦で与えたダメージの順位は、キーポイントでどの感染者引くかの違いが大きい
他人が作ったきっかけを利用するのはうまいみたいだけど、
自分がきっかけを作らないといけない場面で失敗してたんじゃない?

まあ、きちがいも多いから、いちいち気にしててもしょうがない
自分でできる事だけ改善しとけばいいんでないかな
153UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:04:13 ID:8Pyr2xXn
サウンドループ発生後、画面がバグってしまいます。何とかしたいです。
>>3に書いてあること、ビデオドライバを195.55にしたりはしたのですがだめでした。他に何か解決策はないでしょうか?

XP GTS250 Corei7 920 メモリ3G サウンドカードはオンボ
154UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:04:36 ID:PnjMqrJP
>>145
そんなやつもいるけど、中には親切に行くときのタイミングとかを、ボイチャで教えてくれる人もいるな。
初めて組んだ初心者っぽい人に対して、ものすごく細かくボイチャで指示してたわ。
良いフレンド見つかるといいね。
155UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:05:44 ID:7FhnPUgz
サーバーを立てるときに解放必至なポートは
L4Dと同じでしょうか?

tcp 27030-27039
udp 1200
udp 27000-27015
156UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 15:57:52 ID:9Me7k0uz
鯖に入って鯖缶からのメッセージが出た瞬間、
最小化してデスクトップに戻る事があるんですが同じ人いますか?
何が原因なんでしょう?
157UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:30:57 ID:A8qlTRAc
Your map differs from the servers

ってサーバーエラーメッセージは意味はわかるんだけどどうしたらいい?
158UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 17:38:55 ID:Ix3vEyEA
>>153
Biosでサウンドをdisableにして検証!!
159UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 17:47:14 ID:NBdo1ruj
よく日本鯖は〜とか言われてるけど
日本鯖にはどう設定すれば飛べますか?
160UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 17:56:15 ID:Wk0rPS1S
対戦のDeadCenterのフィナーレのガソリン缶はスカベンジみたいにスピッターの酸で燃やせますか?
161UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:00:25 ID:GtENKlSH
mm_dedicated_force_servers <ip address>でロビーから入った時に、既にサーバでゲームプレイ中だった場合
どうなりますか?
1.別のBest available serverをさがす
2.中で遊んでる人を追い出して、ゲームが始まる。
3.ローカルサーバでスタート
4.その他

教えてください。
162UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:25:56 ID:sYeDTZNi
3
163UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:47:12 ID:Jtpf8TIK
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

>>159
ここから入ればおk
164UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:56:52 ID:7/bGC0c5
>>160
燃やせるはず
165UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:09:04 ID:7gDUrYrP
なんか最近質問が酷いな
過去ログ読むか、ぐぐれば分かるようなことを平然と聞いてくる
166UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:32:57 ID:96tlK9uA
http://www.facepunch.com/showthread.php?t=846673
L4D1のMAPで遊びたいんだけどエラーが出て遊べません
英語が堪能な方簡単に解説お願いします
167UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:33:01 ID:c3fa3qlN
ググレは仕方ないとして過去ログは持って無い奴もいるし仕方ないんじゃね?
L4Dは過去ログ補完庫ないよね
168UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:35:05 ID:KSQWpvxD
ぐぐるよりここにいる人間検索機に聞いた方が早いんで
169UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:42:16 ID:XCF5xQKo
>>168
悪意があるプログラムかもしれないのに?
170UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:48:16 ID:zygMdHu4
tankの出現時のBGMは変えられたのですがどうも銃声の変え方がイマイチ分からないです
変えたいwavファイルを用意してfire.wavファイルに置き換えるだけですよね?
171UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 20:27:35 ID:6wYqbNxY
OSがwin2kで動作した方はいますでしょうか。

友人の環境のため詳しくはわかりませんが、
OPムービーが終わるとEngine Errorとでて強制終了し、
整合性チェックをするも、唯一引っかかったbinフォルダのClient.dllは、
正常動作している私のものに差し替えてもエラー落ちとのこと。

公式の動作環境の対応OSから漏れていたので、やはりそれなのかなと。
172UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:16:11 ID:vuixkQZ5
たまにchargerにやられた後、その場から移動出来なくなるんだが。
何しても駄目なんで死ぬしかないし、何なのこのバグ。。。
173UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:24:54 ID:65O8k/03
インストールが完了されていません(2)
修正マダー?
174UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:27:49 ID:r12JgB4a
L4D2でのhunter練習鯖の立て方を教えてください
175UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:58:42 ID:NBdo1ruj
>>163
無事に日本鯖に飛べました。ありがとうございます。
176UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:07:31 ID:zygMdHu4
どなたか>>170お願いします・・・
導入方法が載ってるサイト張ってくださるだけでも嬉しいです
177UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:55:22 ID:1ha5v9AW
スプレーのインポートってどうやればいい?
サイズがあってないとか、画像が壊れてるとかいわれるんだけど
容量を小さくしようと思いますが、どれくらいならいいのでしょうか?
178UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:15:17 ID:BbKz2Y7m
>>177
ggr
179UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:18:53 ID:OmMPQkco
>>177
l4dwikiの通りやったらいけたよ。
paint.NETでtgaファイルに32ビット指定してRLEのチェック外した。
180UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 00:09:14 ID:Byxb0mc9
野良でスカベンジやったけど全然勝てないわ
前作と同じで固定メンバーでカモをまってるPTばっかり
これはストレスマッハでつまらんわ、すぐ飽きそう。
181UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 00:45:20 ID:ouYrI5tO
固定メンバーでいけばいいんじゃね
182UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 00:47:55 ID:FckneSVz
大の大人が「フレンド4人組みにレイプされたから仕返し手伝ってくれ!」とかフレンドに言うわけか
183UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 01:26:12 ID:UbMHyYEl
>>158 ありがとうございます。試してみます。
184UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 01:54:28 ID:B9zafQyK
チャージャーの突進で壁にはまって動けなくなるのって俺だけ?
185UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 02:11:08 ID:QMulrTHs
マルチすんなクズ
186UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 02:13:55 ID:Byxb0mc9
>>185
ageんなつってんだろ、能無しが、リアルで死ね
187UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 02:16:53 ID:abzjNh9c
ageちゃだめなの?
188UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 03:02:19 ID:QsbzzIYB
戦闘不能の仲間助けるのって、倒れてる相手の方向いてEキーで良いんですよね?
シングルで練習してるんですが、何故か回復動作をしてくれない…
189UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 03:13:06 ID:A0PxMjWS
>>188
一度、設定>キーボード/マウス>キー/ボタンを編集でキーをクリアしてみたら?
あとは、倒れた相手に照準を合わせるような感じでEでいけるはず。

シングルでbot殺して試すといいかも。ゾンビいなくて落ち着いてやれそう。
190UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 03:45:34 ID:VFql1Aou
日本鯖で外人3人に蹴られたワロタwwwww
いや外国鯖にもよく行ってるけどさ 俺も混ぜてくれよ
191UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 03:55:24 ID:NhfUrYwn
OPムービーが終わると強制終了
192UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 04:11:49 ID:8LpAhQpx
exクリアの実績はいつから最後までいることが条件なんでしょうか
1はチャプ1の間に参加すれば間に合ってましたが同じなんでしょうか
一度回線落ちしてそのチャプ中に復帰出来た場合などはどうなるんでしょうか
193UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 04:31:27 ID:ZSV/UGn4
>>192
チャプ1のセーフルームに入る前にJoinすれば実績解除
194UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 06:26:50 ID:Czr9zL6K
チャプターごとにクリア経験ありなら実績解除にしてほしいわ。
野良クイックオンリーの自分にとってはクリアしなければならないハードルが多すぎる。
1 ジョインしたときにまだチャプター1であること
2 pingが200以下であること(そうじゃなければ基本的にプレイしない)
3 EXの厳しさに耐えうる面子(これがきつい正直normalやってろよって奴が多い)
195UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 06:54:11 ID:xRU3rDGe
L4D2をやりたいなと思ってるのですがこのスペックでもそこそこ快適に動きますでしょうか?
OS Windows Vista Home Premium 32-bit
CPU Core 2 Quad Q8200 2.33Ghz
Video ATI Radeon HD 4850
Memory 3GB
DirectX10
宜しくお願いします
196UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 06:59:34 ID:SlWy9u0h
デモ版やれ
197UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 08:04:58 ID:5aFqmgOu
>>194
さすがにそれは無理だろ。
極端な話、それぞれのチャプの最後に参加→チャプクリアとか繰り返したら、ほとんどプレイしてないのにクリア扱いっておかしくね。
シングルなら開始チャプター選べるが満タンの状態から始まるし、実はdedicatedでも任意チャプからってのは可能だし。

そもそも野良クイックオンリーってのが間違い。
GyaASEとかで日本鯖選べばping低いし、0人の鯖選べば最初からできるし、やってりゃ大抵人は来る。
野良でもCoopのExpertくらい、面子悪くても苦戦はするだろうけど一応はクリアできるし、
すんなりクリアできる事も多い。経験的には15回くらいやったが半々くらいか。
198UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 08:21:11 ID:VFql1Aou
条件とかよくわからんけど段差とか降りたり上ったりする時にいきなり即死する時あるな
バグなのかね
199UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 09:13:36 ID:zH4WcpP1
多分普通に動くと思うよ
200UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:06:48 ID:jp0VxFZA
>>195
PenD 3,2G メモリ2G Gefo7800gtx
こんな時代遅れなPCでも普通に動いてるから。

後今日オープニングムービー後に落ちてゲーム出来なくなったんだけど
スチームのマイゲームでゲームキャッシュの整合性チェックってやったら
きちんと起動するようになったんで出来なくなった人は試してみて。

なんか1個のファイルが消えちゃってたみたい。
201UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:25:13 ID:kzlIwXd/
360版と比べて、PC版はゾンビの数が多かったりするんでしょうか?
202UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:25:18 ID:6718ldfK
PC版で画面分割は出来ますか?
203UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:27:39 ID:375176kc
>>202
てれびとえっくすぼっくすとげーむそふとを
ふたつかえばできるよ!

マジレスするとごめん知らん
204UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 11:09:52 ID:FckneSVz
205UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 11:50:57 ID:w2DMBeVQ
スカベンジでガソリン缶をどうやって遠くへ投げるんですか?

2Fからうまく落とせない・・・(・ω・`)
206UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:25:33 ID:t9YFslrc
>>205
遠くに投げたいなら、ジャンプしながら上斜め45度で投げるんだ
207UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:32:41 ID:amgexWPM
そして屋根にのるガソリン
208UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:32:52 ID:CrxlltnT
そして勢いあまって一緒に落ちると
209UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:14:41 ID:0+Ekpf3s
>>205
持ってるアイテム(ガス缶、プロパンなども同様)を「遠く」へ投げる場合は
攻撃ボタン(デフォルトでは左クリック)、
「近く」(足元)などに置きたい場合は使うボタン(デフォルトではEキー)で
出来るよ
210205:2009/11/27(金) 13:21:31 ID:w2DMBeVQ
できたー。アリガトです。

今まで普通においてた・・・。
211UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 14:31:26 ID:BNHhqLaA
コミュニティに入っててもsteam group serverが表示されない事が多々あるんですが、何か原因があるんでしょうか?
212UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 16:19:48 ID:0+Ekpf3s
>>211
単純にSteamのサーバ自体が重いから、接続障害になってるだけじゃないかな。
俺も少し前は、結構Steam起動時に接続失敗とかなってたよ。

最近はSteamクライアント自体のアップデートが頻繁にきてるから、
それも手伝ってるんじゃないかな。
仕組みよく知らなくて、憶測だけど、俺はそう考えてる。
213UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:42:31 ID:dw0eJGHB
大人数鯖ってどうやって立てるの?
214UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:48:19 ID:XRr+BC2S
やっぱり今作もすぐ終わってしまいますか
215UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:54:34 ID:lMpsd74H
4packって自分はいらないから他の4人の人に送るってことできる?
216UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:57:43 ID:LS1HVRLt
>>213
ここでそんなこと聞くような奴にカスタム鯖は立てられない

立てても信用ないから人が集まらない

って予想をして誰も教えてくれないんだと思うよー

調べてみればー
217UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:05:23 ID:Fjss827N
>>215
プレゼント出来る


つーか考えたらわかるだろ。
4つ全て自分が使うやつなんていねーよカス
218UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:08:13 ID:XRr+BC2S
全クリ何分くらいですか
219UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:08:50 ID:SlWy9u0h
easyで走れば2〜3時間で終わるんじゃね
220UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:10:38 ID:uicCKcHw
4つのうち一つが自分用になってしまうのか心配になって聞いたと思うんだけどな
イライラしすぎだろ
221UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:11:05 ID:XRr+BC2S
じゃあノーマル、ハードで4,5時間くらいですか
222UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:17:41 ID:lMpsd74H
>>217
質問の意図が若干づれてる気もするが・・・・
4つを1人で使うなんて思ってないが

俺・A・B・C・D

自分はいらないけどA〜Dさんはクレカ持ってないので
代わりに俺が4pack買ってA〜Dさんの4人に送れるかが聞きたかった
223UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:23:07 ID:vQmO1HZr
>>218
ノーマルかアドバだけど一つのキャンペーン平均1〜1.5時間くらいじゃね
仕掛けは結構あるけど長さは前作と同じくらい
224UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:25:12 ID:XRr+BC2S
じゃあ前作と合わせて買って10時間くらい楽しめそうですね
ありがとうございました
225UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:35:15 ID:vkwZHHbL
>>155
ポート開放は意味が曖昧な言葉だから使わない方がいいよ。

ポートフォワーディングを意味するポート開放なら
TCP/UDP:27015
UDP:26901
226UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:42:00 ID:u3HbdZk2
サバイバルで近接武器のみを使用してメダルゲット の実績なんですが

フレンド部屋(ソロ)、武器はオノのみ、パイプボムと火炎瓶使用、
強化弾薬設置、四分以上生き延びたけど自己ベストは更新出来ず

の結果を出して解除出来ませんでした。
何がダメだったのでしょうか?
227UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:43:36 ID:EPxnIvDg
>>226
NPCも撃っちゃダメ
228UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:46:01 ID:nt+cf0eV
パイプとか使ってるからじゃないの
229UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:52:47 ID:UijHGPGU
投擲はカンケイないYO
230UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:53:27 ID:u3HbdZk2
>>227
マジっすか……
オンはしても基本ノーボイチャなんで達成厳しいですね、今回は諦めます。
有り難う御座いました。


>>228
パイプと火炎瓶封印したら二分がいいとこだったよw




フレがL4D2買ってくれたらなぁ
231UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 23:09:51 ID:F7hC8U/A
オンとかいってる奴がL4Dやってんのか……
こええな
232UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:01:02 ID:DGpONL8t
ダークカーニバルのフィナーレで流れる
Midnight Ridersの曲の抽出ってできるんかな?

すごく気に入ったんだけど誰か知ってたら教えて
233UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:03:26 ID:DGpONL8t
>>232
本スレのは誤爆か?
向こうでレスされてたよ
234UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:04:09 ID:uicCKcHw
ありゃ、IDかぶっとる・・・
235UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:06:03 ID:uicCKcHw
>>233
IDが同じ・・・怖いよ
236UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:23:16 ID:HpG2SRLf
ワロチ
237UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:31:05 ID:yughD0Sx
238UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:10:53 ID:It3WHxbv
ハンターの飛び掛り方がいまだにわからないんですが、
左クリックで準備とか書いてあるけど何も起こらずで・・・
239UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:14:15 ID:2RyHQyn4
>>238
ctrlキーを押してしゃがんでメーターを溜めた後に左クリックね。
Ctrl押しにくかったりしたらマウスのマクロとかに登録しておくと良いよ。
240UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:16:02 ID:/n0YVMZM
EX何度やっても終盤で回線落ちたりしてもう心が折れる
241UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:19:38 ID:It3WHxbv
>>239
なるほど、そうだったのか・・・!
サンクスです。
242UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:28:37 ID:626G0WUt
L4D2を起動すると最小化してしまい何もできなくなるんですけど、どうすればいいでしょうか?
243UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:37:32 ID:626G0WUt
すいません、解決しました><
244UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:52:36 ID:pJaxOtip
自己解決したなら、後続のためにどうやって解決したか書いてあげましょう。
245UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:18:08 ID:P5B18Jvc
質問ですけど
ロビー設定のローカルサーバーって
リーダーがサーバーになるってことだよね?
日本人同士でプレイするとき自分だけpingが500越えしてしまいます。
さらに自分がリーダーだと自分以外がping500越えします。

首都圏在住の光回線なので悪いわけないとおもうのですが。
246UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:25:31 ID:BRpqD1cd
ヒント:上り速度、pcスペック
247UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:30:22 ID:XMoh/Y2f
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org403604.jpg

エリス 「ジミー・ギブスは俺たちの英雄さ!」
248UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:34:22 ID:XMoh/Y2f
249UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:37:31 ID:hYyEFuod
ニック: 大笑いする声
250UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:38:53 ID:XMoh/Y2f
レアゾンビぽい
殺したのはちなみにエリス
251UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:45:43 ID:HJkdewrd
走ったり近接武器で殴ると
画面が揺れて酔ってしまいます。
cfg等で揺れ無効に出来ますか?
252UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 06:11:46 ID:8i7VzqNc
サウンドカード・オンボードサウンドと2種類ありオンボードの方でマイクを設定しているのですが
マップの読み込みが起きる度にサウンドカードの方の設定がマイクミュートのチェックが外れ録音のチェックが再生リダイレクトからマイクに移ってしまいます
移さないようにする方法はありませんか?
253UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 06:38:12 ID:pYTNdOmR
>>252
それそもそもさ、サウンドカードとオンボードのと共存できるの?
サウンドカード使うならオンボのドライバ抜かないと競合してまずいと思うんだけど。
254UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 06:47:17 ID:8i7VzqNc
>>253
共存出来ています
主にオンボードの方はskypeでのマイクに設定していますし、そのマイク+サウンドカードに挿してあるマイクを使う事も出来ます
VISTA以降出来るらしい双方のカードからの再生音源をミックスはXPなので出来ませんが…
サウンドカードの方は再生リダイレクト(ステレオミックス)にしPC内の音を全て拾うように設定にしているのですがこれが勝手にマイクに切り替わってしまい困っています
255UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:03:13 ID:SqePzopM
256UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:04:10 ID:8i7VzqNc
>>255
ありがとうございます!
257UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:05:53 ID:pYTNdOmR
>>254
ん〜俺もその辺の事は実はよく知らないので共存できるって言うならできるのかな。
とりあえずうちの場合、マザーに付いてた小さいカードがオンボサウンドらしいんだけど、
別に買ってきた安物のカード付けた時に、確か何かがおかしくなったからオンボの方外したんだよね。
だから試しにどっちか外してみれば?としか言えないなぁ。
258UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:06:47 ID:pYTNdOmR
うわあ、余計な手出しだったか。
259UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:20:04 ID:SqePzopM
>>257
スレチだけど
http://www.atamanikita.com/SKYPE/skype5.html
こんな感じで複数利用しての配信もあるから
俺もオンボ生きてるとノイズまみれになったから切ったしねー
260UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 09:46:49 ID:oKNRNE/f
俺の書き込み何処行ったかと思ったら本スレの方に誤爆してた更に死にたい

>171 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 06:01:58 ID:oKNRNE/f
>Realtekのオンボのみの状態でトークバックを防ぐ方法はないだろうか
>先日指摘されて死にたくなった。

って事なんだが、補足すると録音の再生リダイレクト関係も切ってるし
>>255の方は初耳だが、再チェックしてもダメだったみたいなので関係なさそうだ
261UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 10:26:09 ID:a7O678So
新しいnvidiaのドライバが来たらしいので昨晩入れてみたが、サウンドループがやはり起きた
色んなバージョンのドライバを試して、アンチウィルスソフトも入れ替えたり
常駐してるソフトのメモリ消費具合等も見直したがやはり改善はされない

前作も同じ症状が出てドライバ入れ替えとテンプレ記載の方法で何とかなったが
今回はお手上げだなー・・・


PC環境

XP Pro SP2
メモリ 2G
CPU E8400 3.60Ghz
グラボ 9600GT
サウンド 蟹オンボ
262UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 10:57:26 ID:SqePzopM
>>260
蟹なら録音マルチストリーミング有効にするといいんじゃない?
知り合いがL4D2の動画録画しつつSkypeの方ではトーンバックしてなかった
263UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 11:02:55 ID:zPQ++NTq
ゲーム中に自分の名前変えるコンソールコマンドってどうでしたっけ?
264UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 11:05:34 ID:SqePzopM
>>262
自己レスだけど
無効にすればいいのかもしれん項目があるなら有効無効をためすぐらいしかわかんねぇや
265UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:04:49 ID:yh5+6+D0
>>263
name ??? で おk
266UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:59:47 ID:FQL1mLBN
一人で感染者側のやり方で

map c1m1_hotel versus

sv_cheats 1;director_force_versus_start;
vs_max_team_switches 100;sb_all_bot_team 1

で感染者側に移動までは出来たんだけど
生存者側がまったく移動しないんだよね。
なんか他にやらないとダメなんかな?
267UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:00:29 ID:s/LR+IJv
箱版のように画面二分割プレイは出来ないでしょうか?
268UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:39:07 ID:j9t8G/z3
基本的にはできないと考えてよい
厳密にはL4D1のWikiに方法は載っているけど
ここに質問する時点で難しい
269UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:09:05 ID:o0kKdVD+
pak01_dir.vpk を Notepad++ で開いたら文字化け?が発生するんですが、
どうすれば直りますか?
http://upload.2box.jp/src/steam10.jpeg

フォーマットはEUC-JP(デフォ)で開いています。
270UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:29:27 ID:pYTNdOmR
>>269
L4Dのファイルは文字エンコードが大抵UTF-8かUTF-16。
で、そのファイル自体単なるテキストデータじゃないから、どうしても文字化けする部分は出るはず。
271UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:57:30 ID:eo2q1++q
>>269
EUCってunixのコードだぞ
valve系はVisualStadio使ってるっぽいからせめてWindowsのShiftJISだろ
272UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:57:50 ID:/fwIWlw3
何故かローカルサーバーでプレイすると自分だけpingが500〜700くらいになることがあります。
毎回なるわけではなく、ホストによって遅くなったりするようです。大体3人に2人くらいの確立で遅くなっています。
ローカルサーバー以外では特に問題はないようです。また上がり速度もPCスペックも特に問題ないです。
PC構成やOSを変更しても同じような症状が起きたので、PC自体ではなく回線の問題かもしれません。
回線はCTUから直接PCにつないでいます。ファイアーウォールを切った状態でも発生しました。

>>30>>245とどうやら同じ症状だと思うのですが、解決方法はないのでしょうか?
回線の相性&CTU辺りが怪しいため、素人考えだとCTU設定を変更したり、どっかのポートが問題になってるので開放したり、ぐらいしか思いつきません。
いまいち、L4D2だけの問題なのか、STEAM全部で起きる問題なのかもわかってません。
273UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:35:05 ID:kYFCp7gH
アップデートしてから、まともに動かなくなった。
いつものようにゲームしてると、チャプターが終わって次に進む時に
Couldn't CRC client side dll "bin\client.dll"
と出て強制的にメニュー画面へ
ゲームを再起動させようとしたら、
Could not load library client
と出て起動出来ない。

Verify integrity of game cacheをやってみると、数回の謎のゲームリブートの後に起動出来たが、
1チャプターを終えるとまた
Couldn't CRC client side dll "bin\client.dll"
以下繰り返し
274UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:07:42 ID:EfEGqQ8y
2のwikiにはまだコンソール関連の事がのっていなかったのでここで質問させていただきました。

コンソールのキーを変更できなくて困っています。
config.cfgに
bind "@" "toggleconsole"
と変更しても起動後に
bind "`" "toggleconsole"
と元に戻ってしまいます。
1の時と同様でいいのかと思いautoexec.cfgも作って中に
bind "@" "toggleconsole"
と入れても改善されません。
config_default.cfgに同様の事を試しても改善できませんでした。
何か間違いがあるのでしたら指摘お願いします。

あと今回のサーバーブラウザは
なぜかカスタム側しか表示されないのですが仕様ですか?
275UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:14:09 ID:B7i+nkC/
autoexec.cfgに
unbind "`"
は記述したのか?
あと基本的にconfig.cfgはいじるもんじゃない
276UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:21:36 ID:Pvpn59gM
Gf9600GTはL4Dと相性最悪なんじゃないかとチャージャーさんが言ってたわ。
277UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:43:59 ID:e74QGJAC
製品版持ってるんだけどデモ版の人と一緒にcoopって可能?
278UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:50:06 ID:EfEGqQ8y
>>275
unbind "`"を入れるとなぜか反応が鈍く
サーバーブラウザしか起動しなくなってたので消したりしてました。
色々試してみたのですがconfigに何も反映されなくなり
一度アンインストールしましたorz

インストール後もう一度試してみます。
指摘ありがとうございました。
279UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:16:10 ID:vKN+Rq+S
>>261
ためしたドライバをあげてもらって症状がおきやすかったなどかいてほしい。

自分もずっと悩んでるけど178.24でダメで195.39でちょっとましになった。


最近症状わかってきたけど、起こる時は連続でおこる。起こらないときはなかなかでなくなる。
PCを再起動したときなどはおきにくいかな?と最近おもってきた
280UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:25:44 ID:EfEGqQ8y
インストールしなおしても同じ…
@がだめなのかと思ってPを選んだらうまくいきましたが
変更がきかなくなってしまいましたorz
281UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:43:49 ID:hcUOEAWw
282UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:52:47 ID:XMoh/Y2f
Midnight RidersのDLCでるのかねぇ
283UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:55:35 ID:4rEWZATn
買おうか買わないか迷っているのですが、ゲームのボリュームはどのくらいでしょうか
全クリアまで早いですか?
284UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:58:33 ID:a/TiHxDy
ビデオの設定でマルチコアレンダリングが灰色になってクリックできません
L4D1の設定では有効にできたんですが・・・
どうしたら直るでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いします
285UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:02:17 ID:XMoh/Y2f
>>283
詰んない!時間を無駄にするくらい詰らない
飯食う時間忘れるくらい詰らない

絶対に買うな!時間を無駄にするからな
286UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:03:54 ID:eWsDaXRE
今セールやってるみたいだけど、今買ったほうが得?
37.49USDっていくらだろう・・・
287UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:04:33 ID:8i7VzqNc
*87すれば良い事だろ…
288UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:07:47 ID:hcUOEAWw
>>287に手数料で90円くらいかなぁ
37.49US$*90円で3374.1円
289UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:08:39 ID:pYTNdOmR
>>274
L4D1,2にはね、SteamCloudって機能があるんだよ。コンフィグをSteam側に保存する機能。
で、起動時に勝手に上書きされるから、L4D内の設定でSteamCloudを切らない限りconfig.cfgいじっても無駄。

つか基本的にいじる時は、autoexec.cfgから紐付けしたuserconfig.cfgとかか、コンソールからにした方がいい。
autoexec.cfgは(そっから読み込むuserconfig.cfgとかも当然)SteamCloudの影響は受けない。
290UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:14:08 ID:lmd/tKJd
>>273
ファイルが壊れているなら再インストールがお勧め。
嫌なら誰かから"bin\client.dll"送ってもらう。

>>280
クラウド連動を切る。config.cfgを消す。L4D2起動。これで何とかなる。

281のリンク先にあるように、101英語配列にないキーは指定できない。
ただしキーコード自体は大体互換性があるのでこんな感じになる。
「106配列」>「101配列」
「=」>「-」、「~」>「=」、「半/全」>「`」、「@」>「[」、「[」>「]」、「:」>「;」、「:」>「'」
違っても気にしない。
L4D2の方でキー割り当てしても確認できるだろうから試してみるといい。
291UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:21:49 ID:eWsDaXRE
1に比べて2はどうなのか総合的に聞きたい。
1は持ってるが、2を買おうか迷い中。
体験版やったけど、1より武器・敵増えてて結構遊べるかなとは思った。
飽きないならいいけど。
292UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:28:29 ID:4SQaAHM+
>>291
買わない方がいいよ^^
293UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:34:43 ID:KEVRDfHR
いまだにインストール(ry(2)の解決方法が
Valve公式のヘルプに書いていない件について
294UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:03:18 ID:QyTmBLgA
グループサーバーのリストが突然見えなくなるのはどうしたらいい?
295UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:55:22 ID:j3MFUAi9
もしかして-lv入れてる人がいても、規制版入れてる人と一緒にやるとの同じになる??
俺が入れてから機動隊みたいな人最近見ないんだけど
296UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:57:36 ID:hcUOEAWw
>>295
一人でも-lv設定してると一緒にプレイする他のプレイヤーも-lvを入れたのと同様の状態になる
らしい
297UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:16:10 ID:zJ6YPrMH
>>296-295
ならない。
ライアットが出るのはパリッシュだけ
298UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:46:30 ID:vzXEE/9g
Q:面白いですか?買おうか迷ってます
A:買わなくていいよ^^
299UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:48:39 ID:yOJAKuoh
Left4Dead2 37.49ドル(12.5ドルOFF)のセール終了まであと10分となりました
300UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:28:45 ID:Ahjz3akf
買わなくていいよって言われたから買ったわ。
セール中だったしね。
301UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:29:32 ID:Ahjz3akf
用件書き忘れてた。
一応キャンペーンやったんだが
チェンソー・日本刀強すぎないか?
対戦でバランスブレーカーになってない
302UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:33:57 ID:QFIIlr5F
対戦でバランスブレーカーになってない
303UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:01:21 ID:yWx/aRMm
スカベンジおもしれーなー
サクっとやれるのがちょうどいいわ
304UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:07:38 ID:u4SnM+J0
>>290
クラウド連動が原因でした。
そして指摘していただいた通りbindするキーを間違えていたと…
bind "[" "toggleconsole"
としたら問題なくできました!

おかげさまで無事設定できました。
ありがとうございましたm(_ _ )m
305UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:18:30 ID:oU/ZW8S/
2のためにグラボを9800GTに買い換えたら、
マズルフラシュの光と同時に、横方向の薄い黒い帯のようなノイズが入るようになりました。
画面の端から端まで。

明るい場所だと目立たないけど、暗い場所だと光と黒帯がちらついて
かなり目が疲れます。
色々ゲームの設定を弄ってみて「フルスクリーンで垂直同期をONした時」のみ、
改善する事がわかったのですが、出来ればウィンドウモードで遊びたい。

買ったばかりのグラボの不具合かもしれないけど、
何か原因に心当たりある人いたら教えて欲しいです。
この症状以外の異常はありません。
ちなみに、前作L4Dでも同じ症状です。

【環境】
XP home
Athlon64x2 5600+
玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE
sound blaster 5.1vx
メインメモリ2G
マザボ ASUS M2A-VM HDMI
DirectXのver 最新

【試した事】
・Nvidiaコンパネの設定を一通りON,OFF
・PhysXのON.OFF
・ドライバを、元々入れてた182.05→グラボ付属CDのもの→195.39→最新
・Driver CleanerでNvidiaを削除してから、ドライバ再インスト
・モニタとの相性問題かもと、違うモニタに繋いでみる

以上、「フルスクリーンで垂直同期ON」以外では直りませんでした。

この後、今まで使っていた8600GTに戻したらやはり直ったので、
9800GTになにか問題がありそうなのですが…
306UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:46:04 ID:Ahjz3akf
vista32bitOSでグラボGeForce7900GSってきついのか?
メモリが1.5Gなせいなのか、やっぱり一定時間経つとカクツクわ。
L4D2以外の最近のFPSゲーム殆どで出る。もちろんL4D1でも。
CPUはCore2Duo E6300 1.86GHz
スペック足りてると思ったんだけどな。
ちなみにXPの時のL4D1はスラスラだった・・・・。
Windows7はどうだろうか。
307UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:49:59 ID:aLItKP3m
L4D2から始めたんだけど、coopは「最適なサーバー」を選択すると、
カスタムサーバーにも繋いでしまうんですか?

さっき武器拾ったら弾が1000発、キット使用&救助時間一瞬、
走りより座り移動のが早いトコにつながってしまったのですが。
開始のサーバー提供紹介画面でいきなり「このサーバーはネタです」とw
せっかく4人揃ったので抜けるのもどうかと思いやりましたが・・・
確かに、それはそれで面白かったのですがね?w

カスタムしていないサーバーのみ選択することは可能ですか?
308UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:57:42 ID:/2BLqosb
>>307
日本のサバなら>>3のGyaaseでCustumってかいてないとこ選べば良い
309UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 03:34:33 ID:YAaeH41Z
>>282
彼らが4人だって時点で、完全にやらせだな。
コンサート予定だった彼らが、ゾンビの出現で中止を余儀なくされ
脱出せざるを得なくなった・・・
恨み辛みが溜まってるだろうから、SGを連発することだろう。
310UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 03:37:58 ID:gXafn0BG
昨日以降デモ版インスコできたやついる?
311UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 03:59:04 ID:C77jh86p
>>310
昨日の夜にしたけど
312UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 04:24:26 ID:zoKoqQ8R
対戦でも、スピッターでガソリン割れるの?
なかなか上手くいかないのですが、どういう条件なら出来るんでしょうか
313UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 05:11:20 ID:QFIIlr5F
>>312
酸に浸れば一定時間で。
まさか普通の赤いガソリン缶割ろうとしてんの?いや、試した事ないから知らんが。
314UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 09:31:23 ID:H0GIrVhV
>>279
182.06→190.62→191.07→195.55→195.62→178.24

の順で試した
どれも症状が出たので起きやすかった等の差は感じなかった
どのドライバも早くてプレイ開始から30分、長く持って1時間ちょっと経過後にサウンドループ発生
特に195.55との相性が悪かったのか、サウンドループ発生後そのままOS巻き込んで落ちた

何となく195.xx番台とは相性悪い気がするが
195.39とやらはまだ試してないからやるだけやってみるか

知人も9600GT使っていて、191.07で全くバグ起きないらしいから本当に謎だわー
315UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 10:07:53 ID:lswItxBp
カスタムスキンやろうとvpk編集→保存して再度vpkを開くと
中身がまるで違うんだけどどういうこと・・・?
316UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 10:27:21 ID:KmHysgRC
>>261
俺と症状がほぼ同じだな。
どのドライバ試しても全然だめだったが、
今のところ↓の設定でサウンドループは起きなくなったぞ。試してみて。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org407781.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org407782.jpg

-----------------------
xpsp3
mem 4G
E8600定格
ZOTAC GTX260 ver2
driver 195.55
317UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:01:23 ID:4c0InpqJ
買いなおしで9800GTとか・・・・
どんだけ貧乏なんだよ
318UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:15:01 ID:edeMEcNK
>>312
生存者が1度持ち上げないと酸ぶっかけても燃えない
319UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:37:45 ID:9b+TxV2+
VCをしようと設定のマイクのテストだと声が聞こえているんだけど
シングルのキャンペーンで「C」ボタン押して話しても聞こえないんだが
何か設定がおかしいのかな?
同じ症状の人います?
320UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:48:26 ID:EkrES1qG
自分の声は普通聞こえないよ
マイクテストで出てるなら大丈夫だと思うけど
野良の人に声聞こえてます?とでも聞けば宜しい
321UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:57:09 ID:QFIIlr5F
>>319
不安ならuserconfig.cfgかコンソールにvoice_loopback 1
322UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:04:49 ID:iXWjsF6d
L4D2を起動しようとすると
Steam has found a problem with you local gameireds file.
Game files will now be re-acquired from the Steam server
上記のエラーが出て一昨日から起動できません。

HDDのコンテンツを削除してDLし直そうとした所
ゲームを起動するのに十分なHDDの空き容量がありません。
HDDの空き容量を増やし、もう一度お試しください。
上記のようにでます。

HDDの空き容量は920GBあるのですが何故起動できないのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします
323UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:05:43 ID:gr5FwNGO
>>305
おーよく検証してる。好感の持てる質問だなぁw

問題の解決にはならないけど

・現象が水平方向にでている
・HW提供のリフレッシュレートに同期させることで改善
現象からするとおそらくティアリングがおきている。

可変フレームレートで表示しているゲームで、
内部処理が画面のリフレッシュ周期と非同期になることでおきる現象だけど
直接的な解決策は固定フレームレート(垂直同期ON)にするしかない

フレームレートの可変・固定はどちらがいいか議論がわかれるので
親切なメーカーだと切替機能をつけてくれてたりする(L4D2も該当)

もしかすると9800GTはマズルフラッシュで使っているエフェクトとかが苦手なのかもね。。。
324UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:06:48 ID:AMO2MUf/
サーバーに入ると、なぜかマイク出力がミュートにしてるのに最大ONになってひどく邪魔
いちいちAlt+TabでWindowsに戻って直すのもだるいのでどうにかならないでしょうか
325UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:09:36 ID:OPOPoxQK
オープニングムービー飛ばしたいのだけど
326UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:21:10 ID:54Flhtby
9800GTX+も垂直同期切ったら
初回の読み込み時のみサウンドループ起こるようになったな
327UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:40:51 ID:/LN3jIws
328UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:43:40 ID:Cs1zEOcN
EA,「レフト 4 デッド 2」体験イベントを秋葉原で開催。この週末は,ゾンビ相手にフライパンを振り回そう

http://www.4gamer.net/games/092/G009258/20091127033/
329UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:49:57 ID:Cs1zEOcN
330UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:53:48 ID:wmtjkpx0
EAJつぶれるといいのに
331UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:03:39 ID:jmDzlWkg
>>314 180.84 入れた?
332UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:42:07 ID:e9Q4iEG9
>>324
恐らく>>255で直る
これ次スレでテンプレ入れるか
333UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:43:29 ID:e9Q4iEG9
ぶは>>327がレスしてるのに俺ときたら/(^o^)\
ちょっとタンク先輩に気合入れてもらってくる…
334UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:45:04 ID:H0GIrVhV
>>316
モニタのサイズが小さいので解像度まで同一には出来なかったが
同じドライバにしてやってみてもダメだった

>>331
180.84は入れたことないっすね
ちょっとやってみます
335UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 14:49:34 ID:9b+TxV2+
>>320-321
標準では聞こえないのかー
起動オプションにvoice_loopback 1 入れたたらキモイ声が聞こえてきたよ

じゃあ、昨日散々「きこえないなぁ」とつぶやいたのは漏れていたのか orz
336UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:27:23 ID:N0kt7mUF
ゲーム中に鯖提供画面ってどのボタンで開くのでしょうか?
337UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:44:59 ID:t9omd7WV
えっち
338UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:52:09 ID:N0kt7mUF
ありがとうございます。
339UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:02:04 ID:AMO2MUf/
>>327,>>332
やったけど直らんかった
340UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:09:12 ID:t9omd7WV
>>339
マイクミュートにしているとミュートが取れてマイクブーストONにしているとオフになるね
341UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:15:35 ID:s7f5XxtJ
よーしたったいま決済したぜ!!!
wktkしてる!!

だがサウンドループ? 問題はならないでほしいな・・・
サウンドループって、マイクの再生が勝手にONになって
自分に自分の声が聞こえる現象であってるんだよな?
342UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:17:59 ID:/2BLqosb
サウンドループはゲームがフリーズして音がループに聞こえる状態のこと
当然進行はできない
343UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:34:43 ID:s7f5XxtJ
>>342
そうなのか・・・ じゃあ勝手にマイクの音が自分に聞こえてくるのはトークバックか
これ回避できないかな・・・・・
「-console voice_forcemicrecord 0」を機動設定に入れても
勝手にマイク再生が入ってトークバックするし
これじゃスピーカーでできないから困ってます
344UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:11:45 ID:zb4BIlnm
タンク出現の時と
エンディングのスタッフロールのところのBGMを変えたいのですが
どこのfileをすりかえればいいか教えていただけませんか?
345UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:16:40 ID:4g7OCAJa
bug for pc dead 2
346UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:28:02 ID:iTqmuSXr
>344

TANKはそのまま「TANK」フォルダに、
「tank.wav」と「taank.wav」ファイルがあるからそれ変更でおk。
俺は両方変えてる。両方ってのは2つの違いが判らないから。
ちなみに「midnight〜」「onebad〜」ってのもあるけど、これは
カーニバルフィナーレのTANK登場時の専用BGMになってる、もちろん変更可。
スタッフロールは「unalive」ってフォルダに1個だけだからすぐわかるはず。
知ってると思うけどビットレートを1411にしとかないと流れないよ。
347UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:31:05 ID:zb4BIlnm
>>346
いや・・・知らなかったです
348UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:32:21 ID:zb4BIlnm
ビットレートの変換はフリーソフトでできますか?
349UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:35:09 ID:zb4BIlnm
自己解決しました
350UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:44:46 ID:/2BLqosb
>>343
良くわからないが

VCしつつスピーカーでやろうとしてるなら無理だ
スピーカーから出た相手の声が、自分のマイクで拾って、結果相手側でトークバックが起こるから
素直にヘッドホン付けるかヘッドセットにするべき
351UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:48:14 ID:Pz9ubIPi
TF2みたいにコンフィグでSGオートリロードスクリプトって無いですか?
F1押すとON,F2押すとOFFみたいな・・
352UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 18:40:28 ID:yshIZSQ/
steam Cloudを間違って有効にしてしまい、オフラインでやる度に同期中と出て
開始まで時間がかかって困ってます。何故か無効にしても同期しようとしてるみたいで、
邪魔すぎてうんざりです。どこかにsteam Cloudの設定ファイルでも作ってるのでしょうか?
353UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:15:27 ID:uFHflsbs
マイゲームには100パーセントになってるのに・・
L4DはできてL4D2はできないんです。
そのときのエラーはインストールが完了していません(55)とでます。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?OSはXPです
354UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:16:16 ID:sfsuOVCm
OSがXPで何が分かるんだよ

355UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:30:27 ID:wmtjkpx0
エスパー待ってるんじゃね?
356UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:35:51 ID:HEh0+xlL
というかインストールが完了していないんだろう。
357UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:48:57 ID:zZMBTvxt
>>349
自己解決したなら、後続のためにどうやって解決したか書いてあげましょう。
358UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:57:11 ID:zJ6YPrMH
>>353
HDDの動きが終わってれば、steam再起動してみて。
それでもだめなら、整合性確認
359UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:47:50 ID:oTGK0kkJ
>>323
教えてもらった情報を元に、もう一度調べてみました。
結果、液晶のリフレッシュレートを75→60Hzに落とした状態で、
D3DOverriderでVSyncを強制ONにすると、かなり改善しました。
それでもまだ、場面によっては黒帯が出ますが、
プレイに支障が出ない程度に抑えられたので助かりました。
ありがとう

どうもグラボ設定の垂直同期がうまく機能していないような気がする…
360323:2009/11/29(日) 21:21:34 ID:gr5FwNGO
>>359
>>323の情報から調べてそこまで対策を確立させるとはやるねぇ。

なるほどモニタのリフレッシュレートが75Hzだったのか。
それはおきやすくなるよな。対策として俺も覚えておくわ。

そこまで調べてたら不要だとは思うけど
固定フレームレートにすることで処理の遅延がおきやすくなる
*処理の遅れ取戻しが次の描画周期(約16msec後)になるから
ので違和感を感じるようなら、最悪グラボを戻したほうがいいかもね。

じゃあL4D2楽しもうかw
361UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:36:28 ID:jgtjDOlc
とても初歩的な質問です
ラジオメッセージの出し方がわかりません。
それから普通にチャットするのはどうすればいいんでしょうか
362UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:40:20 ID:QFIIlr5F
363UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:12:00 ID:zJ6YPrMH
364UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:45:06 ID:jgtjDOlc
ありがとうございますハズカシイイ
365UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:39:28 ID:wRIL8c3n
>>353
オレも同じエラーが出たけど、RAMディスクを解除したら動いた。
366UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 09:35:01 ID:bMQwjeK4
ゾーイのzip保存しようとしたら6時間とかすごい時間かかるのですが
どうしてでしょうか?
保存しててもタイムアウトエラーが表示されます。
わかる方教えて下さい。
367UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 11:03:43 ID:nWu4VEYt
http://l4d2.ngnl.org/?%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E6%A7%8B%E7%AF%89#a68991e0
のポートに関して質問
hostportで指定したTCP,UDPポートを開けるのはわかるんですが
UDP:26900,26999これは何用のポートですか?

ググると
http://www.google.co.jp/search?q=L4D+27015+27005&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
27005を開けるみたいな事が書いてあるんですが
これとはまた別なんでしょうか。L4D1とL4D2の違いでhそうか。
368UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 12:14:41 ID:qiC1mCg7
L4D1の時もそうだったんですが、
キャンペーン→フレンドと〜〜、で、フレンドとのみ遊ぶ設定にしているのに
稀に日本人や外人が入ってくるのですがどうなっているのでしょうか?
最適なサーバーを選ぶと日本のサーバーになるようですが、鯖側の設定の仕様でしょうか?
369UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 12:15:59 ID:zohnHVB7
L4Dだけのport仕様とかはないはず
SRCDSを使ってやるんだから
SRCDSの解説見てポート開ければ良いと思うんだ。

基本的に
UDP 27015:ゲームサーバ用
TCP 27015:RCON用
で良いはず
しかし、複数建てるなら建てる分だけport開ける必要がある。

どこから26900が出てきたのかは謎。
wiki弄った奴出てきて欲しいな

これからサーバーを建てるならこれぐらいの事は自分で解決出来るようにした方が良いと思う
370UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 13:55:02 ID:XbLy0r6x
空いてるポートだったらどこでもいいんじゃないの?
26900なんて、まず使われてないポートだから
初心者が混乱しないように、指定してるだけかと
371UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 14:13:16 ID:8+DSqzWy
むかーしむかしGamespyとかAllSeeingEyeとかあってな、その名残かもしれん
Quakeとかの昔のゲームで、マスターサーバーが貧弱な時代に
代理検索サーバーが活躍してた時代があったのじゃよ
372UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 14:39:38 ID:eUBDG5Fc
ASEとか懐かし過ぎるなw
そう考えたらgyaase様様だな
インストールいらんし
373UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:48:01 ID:epMNvoIY
>>370
いやいやいや
それは可笑しいだろ
起動変数にport26900指定していたら別だが
このwiki上には指定していないんだぞ?
port指定していなければデフォルトの27015-順々に使っていくのに
何故26900を指定する意味があるんだ

教えてくれ

>>371
それは27900じゃね?
374367:2009/11/30(月) 16:09:51 ID:nWu4VEYt
少なくとも
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=5121-RPXB-7955
見る限り、指定したTCPとUDPのポート以外開ける必要ないと思う。

必要もないのにセキュリティ強度を下げるような情報にウィキに載せてしまうのはどうかなーと思う。
375UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 16:27:18 ID:vfEQJo5H
ここでも何回かでてるけどマップ読み込むとWindowsでマイクミュートが勝手にオフになって
自分の声が自分に聞こえるようになってしまう問題はSteamForumでも解決策がないらしい

Audio Bug: Microphone Looping.

Microphone becomes unmuted in windows volume control on map change. Only way to fix is to alt tab out and remute through windows master volume.

Possible fix : None. If you know a possible fix, please let me know.
Solved by valve : Unconfirmed.

http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1028991


パッチ待つしかないのかな >>255やっても直らなかった
376UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 16:44:33 ID:wLozIaVZ
>>368
他人が入ってくるというのがゲーム中なら、前作から共通の仕様
フレンド専用とかパブリックとか設定できるのはあくまでロビー内だけ
最適なサーバを選ぶと適当なパブリックサーバに接続されるので、ゲーム中は当然他人が入ってくる
それが嫌ならローカルサーバでやるか自分で専用サーバを立てること

もしロビーで他人が入ってくるという話なら、仕様かバグか知らないけど
一度でもパブリックに設定すると、フレンド専用に設定しなおしても他人が入ってこられる模様
これも嫌なら、はじめからフレンド専用でロビーを立てて決してパブリックに変更しないこと
377UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 16:45:24 ID:TBPhc2qD
CPU:Athlon X2 6000+
VGA:RADEON HD4850 512M
RAM:2G

買った当初はそんなことなかったんだけど、最近ラッシュ時とかがやけに重い。
特にライトつけた時が異常に重くて、場所によってはラッシュじゃなくてもライトつけるだけで重い。
垂直同期を有効にしてる時みたいな重さ(カーソルを引きずるような感覚)。
大体常に60以上は出てるけど、突然30以下に落ちるくらいの重さ。

何か原因に心当たりはあれば教えて欲しい。
378UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 16:48:21 ID:6cDTZTjX
誰かスカベンジや対戦モードにおける「チーム対戦時」のサーバ指定の仕様わかるやつおる?

ローカルサーバの場合は
こっち:ローカルサーバ希望
あっち:ローカルサーバ希望

ていう条件同士じゃないと、チーム検索に引っかからないのかね。
チームマッチングのタイミングが悪いだけ、て可能性もあるんだけど、
余りに引っかかりが悪いんだよね。
379UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:27:31 ID:iDHchoFp
この間多人数鯖でAWPとMP5拾ったんですけど
この武器って予約特典ですか?
DLC用で、未実装なだけ?
380UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:34:36 ID:6cDTZTjX
>>379
特にそういう特典は無いはずだよ。

GameSparkとかのゲーム情報サイトに多人数サーバの動画とか
あがってるけど、そこでもそれに触れてなかったから、
多分多人数サーバ用のデータに、CSとかの武器データを突っ込んであって
ダウンロードされてるんじゃないかな、と予想。
381UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:40:49 ID:wLozIaVZ
お客様の中にドイツ人の方はいらっしゃいませんか?
382UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:51:26 ID:vfEQJo5H
>>379-380
最初からL4D2に入ってる
ドイツ?だかで先に開放されたらしいけど
日本鯖でもポイントで購入プラグイン入れてるところは使える
見たかったらシングルですぐにコンソールで出せる
383UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:53:57 ID:epMNvoIY
>>374
わかっているなら何故質問してるのか
384UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:06:41 ID:6cDTZTjX
>>381-382
あ、そうなのか。
ごめん、全く知らずに思い込みで答えてしまった。申し訳ない。
てーことは、いずれ日本でも開放されるだね。
AWPとか、凶悪そうだな・・・・。

>>381
まるでサポートみたいな回答だねw
丁寧だなぁと思いつつ、ちょっと笑ってしまった。失礼w
385UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:12:57 ID:rsD6dRE/
>>384
本スレ>>267
386UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:16:00 ID:JRgMP6Jz
すいません質問なんすけど、どうやったらコンソール開けるんですか。。。
初期だと半角全角押せばでてきませんでしたっけ?
387UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:33:48 ID:I2mlK92c
Windows XP Homeって鯖1つが限界?
5人以上接続(鯖2〜3)建てたらどうなるのかな?
388UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:37:36 ID:epMNvoIY
389UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:46:23 ID:fEPDKGdl
2で1のMAPをプレイする方法 どなたか日本語でまとめてくれませんか?
英語のサイトみてもわからなくて;;
390UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:48:23 ID:yWojbwU9
アップデート後、マルチが接続できなくて困ってたが一度削除して
再インストールしたら直ったよ!ちなみにVISTA。実績のこっててよかった
391UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:07:58 ID:xLgyV8NU
日本鯖でステルスtankとか・鎮静剤が爆発とかする鯖ってなんていう名前だっけ?
この間初めてやったけど面白かった。

IPとかしってる人いる?
392UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:47:32 ID:KzwjExEd
キル鯖?
面白いよね
俺も一回しか行ったことないけど
コミュに入ればsteam起動中なら鯖営業時間になると通知来るよ
393316:2009/12/01(火) 01:15:16 ID:7l8kSOTz
>>334
まだいますかー?
同じ症状で苦しんだ身としてなんとかしたいなー
ちなみに、winのデスクトップの解像度より低い解像度にして
>>316の設定でもダメでしたか?ウィンドウモード枠つきで
394UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:28:20 ID:m3JMu2OX
休憩押しても休憩に出来なくて困ってます
demoのときは普通に出来たんですけど
何もいじってない状態なんですが
395UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 02:54:09 ID:5CTGsvVT
SteamからL4D2をダブルクリックして起動すると、


<Steam Warning>

Steam has found a ploblem with your local game file.

Game files will now be re-acquired from the Steam server.


と出るのですが、、、どこで手に入れたらいいのでしょうか

稚拙な質問でごめんなさい。よろしければお答えください。
396UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 02:54:38 ID:X0rx/HI3
しゃがみキーをホールド出来るようにしたいのですがコンフィグの設定で出来ますでしょうか?
あとスナイパーライフルのズームとアイテムを拾うキー(E)のコンフィグのコマンドを教えて頂けますと助かります
397UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 04:28:46 ID:HeqRMLzj
>>396
後者の質問はconfig.cfgを見ると幸せになれるよ
398UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 04:55:33 ID:7nq3bHMj
>>395
スチームのL4D2を右クリック→プロパティ→ロカールファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認
399UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 06:03:11 ID:Uox0HaXl
デフォルトのキー設定が使いにくいんですが何かおすすめ配列ありますか
あとマウスについている横の2ボタンは何に割り当てるのがベストなんでしょうか
400UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 06:38:49 ID:5g9UAxt2
25000人のプレーヤーがプレイしています
と検索しても部屋が0件なのはなぜですか?
すいません、前スレ等みてません
401UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 06:55:25 ID:usorfv8Y
>>399
色々試して自分に合ったのにすれば?としか。俺は特に使いづらいと感じなかったし。
マウスは俺は右クリ:ズーム、4ボタン(親指):殴り、5ボタン(薬指):slot3、にしてる。
うちのマウスホイールはゲームじゃ使いにくいからunbindしてる。

>>400
L4Dにロビーはあるけど部屋はない。
鯖はピーク時で200鯖以上、全世界で10000鯖くらいある。
とりあえずWikiとか見たら?
402UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 07:26:43 ID:AJRluxqK
コミュニティ→Left2Japanサバ
403UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 11:33:12 ID:KxPUHXrk
>>399
Movement関係のキー配列が使いにくいなら、自分で探すしかない
L4D2に限らず全世界のFPSがデフォルトでwsad移動だから、今最適なのを見つけておけば
どんなゲームにも適応できるよ
ちなみに俺はwsaf移動
中指でD押しづらいけどDに人差し指置いたら、今度は人差し指で押せる範囲狭まるということで
俺は10年前ぐらいからずっとこれ
404UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 14:01:31 ID:Tk3ObuaY
オッサンなんですね
405UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 14:19:08 ID:Uox0HaXl
ありがとうございます
PCでF,TPSするの初めてなのでとても参考になります
あと左手パッド使うのってボタン数が少ない以外に何かデメリットありますか?
なければ片手パッドにしようかとも考えているんですが…
406UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 14:50:01 ID:I2T0EYSk
1もそうなんだけど、2も設定で画質最低にしてるのに起動するとちょくちょく
設定が元に戻ったりしてて腹立つからautoexecに書き込みたいので
画質落とせるコマンドと垂直同期切れるコマンドを教えてください
407UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:04:33 ID:yNmJcd+r
>>405
コントローラー重いとかすんなりチャットできないとかそんなくらいじゃね?
408UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:32:35 ID:MA0rjQ2e
クイックマッチ&適正な専用サーバーで入るサーバーのPING値の値を制限したいんですけど
どうすればいいでしょうか
409UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:45:54 ID:vjUI1gmn
銃とチェーンソーの準備はOK? さあ行こう!
前作を遥かに超えるスケールの大ゾンビ祭り
「Left 4 Dead 2」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20091120_330549.html
410UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:04:35 ID:V+AJzG9T
亀かもだけど、
どんなグラボのドライバ入れてもサウンドループなる人はグラボ関連じゃなくて、
サウンド関連という可能性もあるみたい。ていうか俺がそうだった。

オーディオ再生のハードウェア アクセラレータをアクセラレータ(基本)にして
4時間ぐらいゲームしたけど、一度もサウンドループしなかった。

まぁ参考までに
411UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:20:01 ID:Lmh3miGq
デフォルトキーでやってる人いないでしょ
俺はマウスDRTCM03使っててスクロール↑ピル、スクロール↓短銃接近武器、マウス左側4ボタンがキット、マウス左側の5が投擲武器
これで右手マウスでほぼ賄えるしレスポンスよいよ
412UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:42:11 ID:PU9ZC+Qk
サイドボタンはボイス、Qもボイス
他は歩きとしゃがみ入れ替えたくらいで弄ってない
413UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:42:55 ID:PU9ZC+Qk
ボイスって書き方は悪いなvocalizeコマンド
414UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:48:33 ID:7PxJaKhD
SideWindeer X8でサイド下しゃがみ上リロードにしてるけど
L4Dと違うからコレじゃなくていいかなと思いつつも、未だにこのまま
415UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:49:29 ID:VpRmnnNx
対戦で両チーム生還した時のスコアについて質問
両チーム同数生還ならダメージ勝負になりますが、その時のダメージ計算に
雑魚ゾンビやウィッチのダメージは入りますか?
それとも、特殊感染者で与えたダメージだけですか?
416UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 22:40:48 ID:KtiEUsUF
>>30,>>256,>>272
私も同じ症状。

CSSにTF2、他のSTEAMゲーでは問題なしで、L4D2特有の症状・・。
別ゲーなら大丈夫なので、単純にスペックや回線相性では無いと思うんだけど、
L4Dはどっかのポート空けないとだめとかあるのかな?
ちょくちょくこの症状の人がいるけど、解決方法はっきりしないorz
417UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:18:13 ID:8kmkulkz
よくわからんけど通信してるポートあけてみたら?
418UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:40:23 ID:JvHvBpwd
autoexecに書きたいのでビデオの設定で変えられる項目のコマンドを教えてください。
419UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 02:21:10 ID:greiQGgT
誰か>>377にレスしてくれると助かる。
420UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 02:54:30 ID:yMD7SqWo
>>377
ケース開けて掃除してみる。
ファンがちゃんとまわっているか確認。

後単純にグラボや電源等が虫の息とか。
421UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 09:05:33 ID:hxdkt4Sw
Radial Menu変更したいんだけど、そこまでたどり着けないので知ってたら教えてください。
l4d1ならすぐに見つかったのにな・・・

422UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:18:42 ID:N4pIjDZJ
自分でport 27015で鯖建てると
なぜか勝手に27016になって誰も入ってこれないんだが・・・
27014とかなら変わるんだけどなぜか27015だけができない
423UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:21:06 ID:N4pIjDZJ
自己解決
424UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:22:48 ID:PWWmsgWa
>>421
How to create custom Radial Menus! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1033929
425UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:25:32 ID:PWWmsgWa
>>424
L4D2 Vocalize Commands. - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1003494
426UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:27:06 ID:PWWmsgWa
>>425
Left 4 Dead 2 vocalize command list | FitterBlog
http://www.fitterblog.com/content/left-4-dead-2-vocalize-list
427UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 10:59:22 ID:3V+A9aSq
>>418誰か
428UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 11:38:28 ID:0oKEM8pC
>>418
config.cfgのバックアップを取る→L4D2起動して設定を変える→L4D2を終了する
→config.cfgとバックアップしたconfig.cfgを見比べて、違う値の部分をコピーする。
429UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:04:54 ID:0oKEM8pC
あー>>428は間違い。
ビデオ関係の設定はconfig.cfgじゃなくてvideo.txtだな。
で、中身に記述されてるのはcvarじゃないからautoexec.cfg等に書いても無駄。
430UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:23:06 ID:Nha26FZx
質問
スピッターの酸のダメージを食らうのって下の1〜3どれも食らいますか?
1..ハンターに乗られてる間
2.乗ってるハンターを殺して、起き上がってる間
3.起き上がった後。


もう一つ
ハンターが乗ってる生存者にチャージャーで突っ込んでも奪っちゃいませんか?
431UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:47:58 ID:49gMxfNY
>>30>>245>>272>>416
これどうにかならんかね
西のフレッツ光だったりする?
432UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:09:35 ID:Nha26FZx
みんなルータの機種書いて見たら?
433UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:18:13 ID:pxjHXewO
>>431
俺の知り合いも西のフレッツ光で同じ事になってる
434UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:40:08 ID:3V+A9aSq
video.txt書き換えればいいのか!ty
マルチコアの設定が特に反映されないんだけど、L4Dのマルチコアって不安定ですか
435UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:05:30 ID:H4v6vUlT
>>431
俺もなってた yahoo光からyahooフレッツ光に変更したら起きなくなった
436UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:24:00 ID:u13UehGA
私無知な素人だけど
ポート空けると解決するような気がする。
437UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:30:45 ID:N4pIjDZJ
さっき購入してやり始めたんだけど一人ケバィ黒人女が居て困ってます><
動作スペックは足りてる筈なんですけど

CPU:E8500
memory:4G
GPU:HD4870
Sound:X-fi soundBraster

同じ現象が起きてる方居ませんか?
438UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:31:51 ID:3V+A9aSq
治療薬は弾丸
439UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:40:57 ID:RwMur79M
俺も西の光だ
440UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:12:22 ID:NiFrG4yK
PC版にも日本人指示厨いるんだな・・・
ゲーム中にいちいち指示出してきてウゼーわ
フレのみでやってろよ

で、PC版には、そいつとマッチしないようにする方法ってないのですか?
441UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:16:38 ID:Mo6ehyxK
昨日まで普通にDEMO版で遊んでいて
今帰ってきたらDEMO版がSteamのマイゲームからなくなっているのですが、
DEMOの公開は終了したのでしょうか?
442UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:21:33 ID:oiqxZwmp
俺なんてマイゲームの欄からl4d2がプリロード完了に戻って遊べなくなってるんだぜ・・・
443UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:54:48 ID:P/NIMkY3
フレンドにメッセージ送りたいのチャット画面で何も入力できないのは
どうしたらいいんでしょうか
444UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:57:29 ID:5EBLcZwA
>>443
スチームからフレンドへのチャットなのか
それともゲーム中のチャットからなのか
ちゃんと明確にしようぜ
445UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:04:06 ID:P/NIMkY3
すいません
スチームからです
よくみたら検索欄や他の入力欄も何も打てないみたいです
ゲーム中は問題無くチャットは使えます
446UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:22:42 ID:lr3NM2s4
いきなり体験版なくなっちゃったんだけどこれってスチームに取り上げられたってこと?
なんで隠す?
447UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:24:10 ID:AGZHgYDX
>>367
UDPの26901〜26999はVAC関係のポートらしいです。
SRCDS起動中にnmapかnetstatなりで調べれば実際にListen状態になっているのはわかるはず。

フォーラムにも似たような議論がありますね。
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=844305

VAC(Valve Anti Cheat)でSecureな状態であるのに必要なポートだそうですが実際はよくわからないですね。

それらのポートへの接続を許可しなくても動くので私は遮断したままですけどね。
448UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:28:25 ID:AGZHgYDX
>>446
単にDemoの提供が終了しただけじゃない?
449UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:36:49 ID:u13UehGA
>>445
たぶんだけど全角でやろうとしてない?
ゲーム内からsteam起動させても無理だよ。
うまく言えてなかったり言葉がおかしいかもしれないけど
裏戻ったりして別タスクに通常のsteamのチャットを起動させれば可能だよ。
450UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:09:45 ID:ShT5USpC
>>431
俺も西のフレッツ光で同じ症状だ・・・
451UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:12:52 ID:ShT5USpC
>>449
ゲーム内からsteamのチャットを使う場合は全角を入力できないって事でいいのかな?
452UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:21:11 ID:u13UehGA
>>451
その通り!
全角で送られてきた文章の表示はできる。
だから勘違いしたんじゃないかな?
453UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:22:22 ID:LtBmFMV7
>>452がすごく良い人に見える。
是非一緒にプレイしたいな。
454UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:32:02 ID:P/NIMkY3
全角は使えないんですね!
とても親切にありがとう!
455UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:41:09 ID:lRbEHDZj
1人で感染者側のやり方ってわかります?
前作のコマンドだとダメだったので・・・
456UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:48:32 ID:5Gi4Epow
最初全然問題なく作動してたのだが、最近になってコンソールとかゲーム中でのスチームが開きにくくなってる現象が発生しているのだが他にも同じような方いるかな?
457UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:00:40 ID:LJQUDqbZ
コンソールやサーバブラウザは開きにくいね
メニュー画面でbindしたキーを押してもぜんぜん開いてくれない
シングルを選ぶ→戻るをクリック をすると開くようになることもあるけど
458UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:04:08 ID:QHb6MRBg
つい昨日の昼くらいまで起動してたのに
今、起動しようとしたらインストールが完了していません(2)とか表示されるんだが…
ナニコレ…
459UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:06:23 ID:9fO4SDi9
昔本スレで言ってたけど、カーソルをどこでもいいからボタンに合わせるとちゃんと開くらしい
460UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:08:13 ID:QHb6MRBg
もう一回再インスコとか辛すぎだろ…どうしてこうなった
461UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:13:24 ID:5Gi4Epow
>>457
自分はオプションでコンソール一度無効にしてまた有効したらたまに動き出すときがあるなー
どちらにしろめんどいよねw

>>459
ぉーマジっすか さっそくあとでためしてみるよ。情報ありがとう!
しかしなんでこうなったんだろうなー
462UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:15:52 ID:c+5O6dCd
このゲームって観戦機能とかないのかな
友達とやってて、人数9人とか集まったとき、一人漏れるから悲しい(´・ω・`)
463UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:16:47 ID:/tFqD9rh
Q.タイトル画面でコンソールやサーバーブラウザが開けない。
A.マウスカーソルを"実績"や"設定"などの上にもっていきbindしたキーを押すと開ける。
464UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:24:43 ID:LJQUDqbZ
>>459
>>463
ほんとだ開けたよサンクス

でもロビーでコンソール開けないのは変わらないのね
専用サーバでやりたいとき困るよね
465UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:46:51 ID:pbGkdP70
Windowsモードでリフレッシュレートを固定できないでしょうか?
466UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:10:12 ID:UyTkqkPj
ウインドウズモード??
ウインドウモードなら普通にデスクトップのリフレッシュレートが反映されてるよ
467465:2009/12/02(水) 20:20:27 ID:pbGkdP70
>>466
CRTを使用しているのですが、ゲームのビデオ設定やビデオカードのドライバで固定しても
画面がチラついてしまします。
468UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:52:56 ID:nqx4NRKj
>>464
自鯖ってこと?
mm_dedicated_force_servers
をbindしときゃいいじゃん
469455:2009/12/02(水) 21:04:36 ID:lRbEHDZj
266さんと同様の事象になりました。
生存者を移動させるコマンドがあったら教えてください
470UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:03:36 ID:cNA/Ggna
プレイ中にボイスチャットがうるさい人のボイスだけを切る方法ってありませんか?
471UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:15:43 ID:LtBmFMV7
>>420
質問しておきながら思い切り見落としてた…。

埃は掃除してるし今はサイドパネル開きっぱなしだよ。
でも、電源は怪しいかも。
最近はファンは回っててもディスプレイが信号入力なしになるってことが度々あった。
それで電源足りないor弱ってるっていう疑惑がでてきたもんで。
電源弱ってると仮定すると、パソ自体使えてもいまいちパワー出せないってことあるの?
472UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:25:55 ID:VsgnH7ma
起動ムービー後のCTDが起こる
473UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:58:56 ID:f5jk1pKK
3日ほど前に友人に薦められてsteamをインスコ、L4D2のDEMO版を入れて遊んでみて
面白かったので製品版の購入を考えてみようかなと思っていた矢先、
steamのゲームリストにL4D2が載らなくなってしまいました。消えたといったほうがいいかもしれない。
しかし、コンパネの追加と削除から確認すると確かにL4D2は存在してます。
L4D2のアイコンをWクリックしても一瞬砂時計が点灯して何も起こらない状態です。
こんな状態で製品版を購入、インストールしても同じような現象が起こるんじゃないかと思うと
購入に踏み切れません。

他にも同じような現象に見舞われた人はいませんか?
また、対処法とかはあるんでしょうか?

ちなみにPCのスペックは以下です
OS 窓XP(home)
CPU C2D E6600
メモリ2G
グラボ Geforce9600GT
474UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:04:38 ID:t/gJ/Suf
デモの試用期間が終了しただけです
475UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:05:28 ID:ihIE9Ioo
発売翌日からイントロCTDで今日からパッチエラー(2)
私はそっとL4D2を削除した
476395です:2009/12/02(水) 23:09:52 ID:U866qOlT
えと、398さんの言われたように整合性を確認を数回してみたのですが、


Steam Warning>

Steam has found a ploblem with your local game file.

Game files will now be re-acquired from the Steam server.

というのが何度やっても出てきてゲームができません;;

バックアップを取ろうと、バックアップインストーラーを起動しても、

<Steamサーバーは取り込んでおり、現在リクエストを処理することができません。
 数分待ってから、もう一度お試しください。>

と返されてしまいます;;

二日ほど何十回と試しても同じことを言われてしまいます・・・


しょうがない子ですが誰かお助けください><
477UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:10:15 ID:f5jk1pKK
>>474
thx。そうなんですかー、調べたらサイトのDEMO一覧にも載ってませんでしたね。
だいたいDEMO版ってずっとフリー配布で、機能制限があるだけのものが多いと思ってたから
今回のはいきなりで焦りました。これは自分だけが試用期間終了なのではなく、
steam全体として終了したということなのかな?

478UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:17:15 ID:9fO4SDi9
>>477
全体で終了した
今回のセールで25%offだったけど、年末にまたくるかもね
もし4日前だったらちょうどセール中だったのに惜しい
479UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:23:24 ID:f5jk1pKK
>>478
セールってDL購入の事ですよね?
DEMO版のDLの時、異常な遅さで涙目だったので
おとなしくアマゾンででもパッケ版を買うことにします。ありがとうございました。


480UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:41:24 ID:0oKEM8pC
>>479
確かにDEMOだと何故かDLが異様に遅いって話よく聞くけど、
製品版でってのはほとんど聞かないんだよね。
あと、例えDL遅かろうが、パッケ買うのもわざわざ買いに行かないとならなかったり(ついでだったら問題ないけど)
通販だったら1,2日はかかるだろうし、値段の差も考えたら大したもんじゃないと思うけどなー。
481UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:45:51 ID:xrTAgR1N
昨日購入、DL、インストール完了しました
昨日まで普通にプレイできていたのに
今日起きて起動しようとしたところエラーが発生してプレイできなくなりました
エラーはインストールに失敗したというような内容のエラーです

スペックは必要スペックを満たしていて(というか昨日まで出来ていたので)
L4D2自体の再DL、スチーム自体の再インスコもしたけど出来ず困っています

昨日まで普通に出来ていたのに今日になってインストール完了できないというのは
一体どういうことなんでしょうか

ちなみにポートは開放し、ファイアウォールも切ってやっています
どなたか解決方法ご存知の方よろしくお願いします
482UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:59:34 ID:9fO4SDi9
>>481
エスパーしてあげるとココを熟読すればいいと思った
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1002950
483UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:10:39 ID:9U5AIeEM
>>482
エスパーさん流石です
これっぽいな・・・
とりあえず辞書片手に翻訳頑張ってみます
ありがとうございました
484UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:11:14 ID:X4KCrFzr
>>481
エスパーすると名前に全角文字使うな
485UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:18:42 ID:9U5AIeEM
>>484
使ってないですorz
他ゲーは通常通り起動するのでその点は問題ないと思うのですが・・・

どうやらスレを一番最初から読んでみたところ
(2)のエラーということで私と合致している質問があったのですが
具体的にどうしたらいいのかわからず今に至ります
486UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:35:34 ID:n8iCwAzI
>>471
普通、ケースのサイドパネルを外すと空気が流れなくなって冷却性能が下がる。
開けていた為に廃熱出来なくて故障という可能性すらある。気をつけてね。

>>476
エラーが出ているらしいファイルのバックアップをとっても仕方ないと思う。
公式フォーラムのどこかでお勧めされている再インストール方法。試してないので、うまくいくかは知らない。
コンテンツの削除後に再インストールでもいい気がする。

1. Steamが起動していたら終了する
2. "Steam\Steamapps" を開く。(大体C:\Progam Files以下)
3. "left 4 dead 2 client.ncf"を削除する
4. "steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\bin" にある "client.dll" を削除する
5. Steamを起動する
6. L4D2の整合性のチェックをする
7. チェックが終わったらL4D2アイコン右クリックしてインストールを選ぶ

>>485
Incomplete Installation (2)の場合、
・一般ユーザーに"C:\Windows\CSC"以下のアクセス権を与える。
・Steamを管理者権限で起動、そのままL4D2起動。
のどちらかを試すといいらしい。パーミッション絡みっぽい。
487UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:44:08 ID:9U5AIeEM
>>482です
なんとか解決しました

エラーの原因は外付けにスチームフォルダを移動したことによるものだったみたいです
プレイ前に移動して出来てたのに起きたら出来なくなってたのはよくわかりませんが
OS直下のCに移動したら出来るようになりました

ご迷惑をおかけしてすみませんでした
ありがとうございました

488UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:06:50 ID:WehnTKOu
ボイスチャットってどうやるんですか?
ヘッドセットつなげても声聞こえないんですけど
489UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:12:23 ID:n8iCwAzI
>>487
おめでとう。
公式フォーラムにもSteamがCドライブ以外だとエラーが起きて、Cドライブだと正常稼働という報告があった。
steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\bin\client.dll がおかしくなるとかならないとか。
一度動いたら他のドライブに持って行っても大丈夫みたい。
エラーのごく一部しか該当しないだろうけど、SteamをCドライブ以外に入れて問題発生中なら試すといいかも。
490UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:34:56 ID:q3X+IDAD
>>489
Dドライブだけど問題なし
491UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:39:09 ID:GjoQXuL3
client.dllがおかしくなるとムービー後クラッシュする
492UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 08:34:17 ID:xr5tDPa0
サウンドループ→画面破綻がどうしても直らない
マルチコアは切った、ページプールは低、ドライバも変えた、ウィンドウにもした、それでもいきなり起きる
一応ドライバを191.07にしたら前よりかはあまり起きなくなったけどここぞの時に起こって一緒にプレイしてる人に迷惑がかかってしまい困っている
WinXPで9600GTです、全く起こらない人の設定とかドライバのバージョン教えて欲しい
493UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 12:02:21 ID:TvrnUY+J
俺もその症状たまになってるかもしれない
リセットスイッチ押しても画面が波状してるし
494UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 13:02:34 ID:Q2WP3isW
>>493
一応参考
Q9550
VISTA 32bit
4G
GF9600GT ドライバ最新

マルチコアレンダリングOFF
ページスプールメモリ 普通

サウンドループしたらCtlAltDelでキャンセルかけてゲームに戻ると後起きない。
解決根拠も理屈も不明だがこれで何故か直る不思議w
495UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 14:30:57 ID:HUyoSnMW
うちのはGF9600GSOだけど、パッチでサウンドループ再発した
WHQL195.65から beta195.39に戻してマルチコア切って解決。

いまいち不安定だねえこのゲーム。環境依存が多いというか…
トラブル報告の大半が9600GTってのもやっぱ相性なんかね
496UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 14:38:31 ID:Esb2PGNu
>>492
どのバージョンのドライバでもサウンドループしたから開き直って最新
試しにマルチコアON、ページプールは余裕があったから高にしてみたらサウンドループはなくなった
環境によるんだろうけどキャッシュ整合性とマルチコアON-OFFは最初に試した方がいい気がする

GF285 XP32bit メモリ:3GB CPU:i5 ドライバ:最新
497UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 14:48:11 ID:2XznLrBz
1ではマルチコアレンタリングを有効にできるんですが、
2では設定してもまたビデオの設定を見てみると無効になっていて反映されません。
当然core2なので有効にできるはずなのですが、解決策はないでしょうか
498UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 15:34:25 ID:MjxJjrT5
俺はXPのGF8600GTSでやってるんだけどグラボのドライバを178.24にしてみたら
嘘みたいにサウンドループ直ったよ。
1つ前の本スレのテンプレに貼ってあったものなので試してみるといいかも。
ちなみに、これ以外ので最新にしたり一つ前のにしたりと色々試してみたんだが、結局は
サウンドループは改善されなかった。
499UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:44:51 ID:xefdUBeZ
>>261>>314>>334を書いた者です

ふと全く考えてなかったマルチコアレンダを有効にしてみたらどうだろうと思い
色々試してみると現状サウンドループが起きなくなったようです
ページプール低〜高全て試しましたが問題ありませんでした

サウンドループが起きたらマルチコア無効がセオリー
っていう考えで頭が固くなってたようで大変お恥ずかしい

ただ前作はマルチコアレンダ無効ページプール低にすることでサウンドループ改善になったので
これは本当に個々の環境次第ってことなんでしょうね

ちなみにL4D→L4D2間でグラボは変わっていません

現在は195.62を使用しています

>>393
どうやら自分の環境では195.55は本当に相性が悪いみたいで
マルチコアレンダ有効でもバグが発生しました
わざわざ安価もらってたのにすいません遅くなって
500UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 17:36:06 ID:gOcc8hJO
20秒くらいの長いサウンドループの後テクスチャがめちゃくちゃになるっていう>>153みたいな症状で困っていたんだけど
PCの環境が近いフレンドに協力してもらって色々な設定試したら、ページプールメモリ高いにしたら細かいサウンドループは若干増えたけど
致命的なサウンドループ→テクスチャバグは起きなくなったよ。
まだ試したこと無い人はやってみてくれ。

環境はXP C2Q9550 GTS250 メモリ2G XtremeGamer
グラボのドライバは195.65
501UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 17:37:09 ID:5bEBWNai
オレも結局グラボのドライバ最新にしたらあっさりサウンドループが発生しなくなったなぁ
502UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:03:37 ID:+tiyVyFW
VISTAだとメモリ2Gは必須?
メモリ1.5G積んでるんだが、時々カクカクなる。
グラボメモリの問題なのかメモリを単に増やせば解決するのかがわからん。
503UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:12:09 ID:Ibfjx1gG
XPでも2GBだと終了時とか重くなるからねぇ。3GB以上は欲しいとこかな。
ただCPUとグラボの線もあるけど。
504UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:19:37 ID:MFhJ8QLu
必須とまでは言わんが、VISTAだと2Gは最低でも欲しい。
OSが使用するメモリ量が多すぎるからね…
途中でカクカクするのであれば、ゲームに影響でてると思うので早急に手をうつべきとは思う。
505UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:20:46 ID:Lr46QCD/
>>502
XPのウィンドウモードでやってるけど、
メモリの最大使用量1.8G以上になる事がある。
たぶんL4D2だけで1.4Gぐらい使ってるよ。
506UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:31:21 ID:9WHuDJii
4人パック買って、自分の分とあと二人ギフトし、
最後は普段あんまりsteamにログインしないフレンドのためにとっておいたのですが、
今日steamを見てみるとギフトの項目が消えていました。
もしかして有効期限があったのでしょうか?
507UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:10:48 ID:uTWsr4Tx
フレンド専用にしてるのに知らないやつが入ってくるのは仕様?
508UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:15:52 ID:yo0kilZw
ラジオチャットの変更どこー??
509UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:30:55 ID:+tiyVyFW
>>503-505
ありがとう。やっぱりメモリかなり使うんだな・・・。
L4D1も同じ症状出るし。XPは問題なかったのにVistaはやっぱり失敗だったw
510UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:34:51 ID:jcjySIkr
>>508

>>424
>>425
>>426


わずか80レスも前もみれん奴には無理だ。諦めろ。
511UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:39:29 ID:ls7pMZcw
>>507
記憶違いかもしれないが正常に機能してなかった気がする。
パスワード付きも同じく無理。
512UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:52:05 ID:TOYp7+EV
>>506

たしか購入した人が一度再起動したらその項目は消えるけど
どっかのボタン?を押したらまた確認することができるみたい。

取引した相手がそんなこと言ってたからたぶん完全に消滅してないと思うよ
513UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 20:30:06 ID:g/mq40IP
>>506
ギフトの項目ってのが分からないけど
プレゼントとゲストパスの管理...を押してもそこにないの?
だったら分からない
514UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:28:56 ID:TGgpDPAW
【 OS 】 Windows XP Home SP3
【 CPU 】 Intel Core2 Quad Q9650
【Cooler】リテール
【 M/B 】 GIGABYTE EP45-UD3R
【 RAM 】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB×2)
【 VGA 】 GIGABYTE GeForce 9800 GTX+(GV-N98XPZL-1GH)
【VGA Driver】 190.38
【DirectX】 9.0c 09年8月版
【Sound】 CREATIVE SB-XFT-FCS
【Sound Driver】 2.17.0007
【 HDD 】 Hitachi HDT721032SLA360 , WDC WD10EADS-00L5B1 WDにSTEAMインスコ
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-BK
【Display】 LG電子 FLATRON W2600V
【 Case 】 Antec Twelve Hundred
【 電源 】 Antec TP-750
【アンチウイルス】Avira Antivir 日本語版
この環境にてL4D2を起動後プレイ中にBSODになります
何か解決法はあるでしょうか?
515UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:34:51 ID:4g4f2lmG
>>431
オレもフレッツ光西だぞ
西だけかこの症状は
516UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:38:47 ID:YTbVgg0Y
>>515
フレッツ東の俺もたまに起きる
ルータがクソなNP-BBRL
517UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:40:45 ID:YTbVgg0Y
>>516
自己レス
光東のビックソね
518UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 21:55:53 ID:TOYp7+EV
自分もフレッツ光西だがやっぱこれだとPing高くなっちまうんだな
519UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:02:29 ID:g/mq40IP
>>516
お、俺も
フレッツ東光でNP-BBRLだけど
何も問題ないぜ
1000円ルーターのせいってわけじゃなさそうだなw
520UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:04:28 ID:Sq2ooktX
521UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:09:56 ID:YTbVgg0Y
>>519
なんなんだろう…俺のやつ
もう少し原因切り分け出来るように試してみるか
522UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:41:14 ID:Eexs1M47
360の知り合いと遊んだりは出来るの?
出来ないなら360版を買うしかなくなるが・・・
523UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:45:59 ID:Atkx6fjt
出来てたまるか
524UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:49:20 ID:MKra4Hq9
フレンド専用でロビー建てて、pass付の自鯖に誘えば完全にフレンド専用になる
525UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 23:06:16 ID:Esb2PGNu
>>524
残念だが2だとsv_password使って鯖立てると鯖に入れなくなるんだ
sv_steamgroup_exclusiveも1しかない
仕様なのかバグなんか知らんが現状完全プライベートは難しい
ローカルサーバーでやるくらいかなぁ
526UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 23:10:03 ID:MKra4Hq9
>>525
mm_dedicated_force_servers
使えば入れるよ、うちそれでやってるし
527UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 23:10:55 ID:MKra4Hq9
追記、あと一度入ってしまえば後から来る人はフレンドならpassもいらないのは前作と同じ
528UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 23:48:01 ID:Esb2PGNu
>>526
ありがとう。凄い助かった
529UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:04:02 ID:MxB0ymCr
>>514
【 HDD 】 Hitachi HDT721032SLA360 , WDC WD10EADS-00L5B1 WDにSTEAMインスコ
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-BK
【Display】 LG電子 FLATRON W2600V
【 Case 】 Antec Twelve Hundred
【 電源 】 Antec TP-750
【アンチウイルス】Avira Antivir 日本語版

とか関係無い項目を書いてるくせに細かい症状を書いてないのに
ブルスクとか言われてもキモイっす。
起動直後なのか、起動後3時間なのか、どうなの?

とにかくキモイっす。
530UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:07:59 ID:AXhrKMwI
ドライバの問題だろうな
531UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:18:02 ID:OSvAd1Bv
たしかに症状に対してエスパーするしかないが
質問スレだから大目にみてやんよ

だからもっとエラー内容とか細かく書いて
532UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:25:38 ID:+iUaGZHg
steamグループサーバに三日前くらいからかなりの量の鯖が表示されるんだが・・
外国の鯖がやたらと表示されてるようだが何が原因なんだろうか
533UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:28:31 ID:z4mqAA8p
グループに所属してるんだから当たり前じゃん
534UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:30:51 ID:Gyv3h/ol
jp鯖しか見えない→20前後
何かの拍子に全て見える→更新される毎にどんどん増えていき200,300となる
535UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:55:11 ID:z4mqAA8p
pingでソートすれば良いじゃん
536UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:12:57 ID:Gyv3h/ol
>>535
2秒毎くらいに更新されるからソートもクソも無い
sv_search_max_ping書いてあるんだけど効いてないっぽいし何よりサーバが大量に表示される条件が不明
537UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:57:09 ID:OSvAd1Bv
>>536
L4D2公式グループに入ってるとかそういうオチは?
538UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 03:29:09 ID:FRQpp1wn
>>532
3日前くらいどころか最初から、かなぁ、俺もたまに200,300表示される事がある。
確かに公式グループ入ってるけど、1の時はそんな表示されなかったんだよな。
で、200,300表示されると表示がバグって糞重くなる。どうにかならんかな。
539UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:24:42 ID:dvCrj+xO
今日初めてアドバンスしたら、チームの二人がほとんど敵も相手にせず、さっさと先に行ってしまいました
で質問した、アドバンスはスピードだろ、とか言われたんですが、そんなもんなんですか?
ノーマルのときは、立ち止まりつつ、確実に相手を減らしていったのですが
やっぱりアドバンス以上だと最短距離を走り抜けるもんなのですか?

あと、チャットのウインドウって間違えて出したらどうやって消せるんですか
それと、一度、日本語で書き込んだ後、さらに書き込もうとすると
ウインドウに文字を入力しても何も表示されないのですがどうすればいいんですか

540UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:26:44 ID:Gyv3h/ol
>>537
グループはLeft 4 Dead 2 Japanしか入ってないよ
541UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:30:26 ID:OH0Q88Qd
>>539
ですか?ですか?ですか?

そんなこと自分で考えろ。
542UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:34:57 ID:Gyv3h/ol
いま起動したら900超えて1000行くのかなと思ったら4桁目表示されないのね…1500突破したよ
543UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:40:33 ID:dvCrj+xO
>>541
そんなに怒るなよ
訊き方が悪かったかも知れんが、質問スレでそれはないんじゃない
544UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 04:47:59 ID:SXju7Jqc
coopの難易度ごとのプレイの仕方なんて好きにしろ
ノーマルなんて前押しっぱなしでいいし、アドバンスも普通にマラソンでいいっちゃいい
逆にVSでノロノロしてたら蹴られるくらい

細かい操作のことはPCゲやってりゃすぐわかるだろう、シングルで確かめてこいよ
545UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:26:57 ID:Ul+GxRAw
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
L4D2のPC版無料デモをインストールしてあったのですが、消えました。
あれって期間限定だったのですか?
知らないうちに消えてて・・・ちょっと驚きましたw
546UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:27:32 ID:TcNtn+zv
>>ですかx4

そういうゲームだからあきらめた方がいいよ
いやなら、時間変えて入りなおすとか
547UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:32:27 ID:OSvAd1Bv
デモ/demoどっちで検索しても答えが載っているという優しいスレへようこそ
548UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:37:32 ID:TcNtn+zv
>>ですかx4

そうそう、列を崩すからやられるんでお前はココw

って言われたいのなら(ry
549UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:46:27 ID:KNWTwF0A
アド以下は気軽に適当プレイで余裕だから常時前に突っ込んで行く人いるよ
それで一人だけ突っ込んで死んで無視されても突っ込んだ本人は何とも思わない

慣れるとそれだけ簡単ってことだからね
550UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 05:59:01 ID:MAzm6H0f
チャプターの切り替わりのときにMicrosoft visual C++ Runtime libraryのエラーが出て落ちてしまいます
厄介なことに毎回ではなく思い出した頃に出ます
最新版ランタイム入れ直し、DirectX最新版か確認、VGAのドライバ更新、ゲームキャッシュの整合性チェック、ウインドウモードに切り替え
などやってみましたがだめぽです
あとここも見とけってとこありますか?
OSはWindows XP SP3でVGAはRADEON 4670です
551UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 08:47:37 ID:Gyv3h/ol
メモリ不足
552UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 10:01:06 ID:EnK17c1b
L4D2
553UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 15:55:49 ID:mfZxbPX8
Demo版ってマイゲームの欄からは消えてるけど別にアンインストールされてるわけじゃないんだよな
インストール先に残ってるフォルダごと削除するしかアンインストールする方法ないよな?
554UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 15:58:33 ID:4YB+zEuS
メニュー画面でグループサーバーが表示されないんだけど、何か設定が必要なの?
555UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 16:04:13 ID:4YB+zEuS
ごめん、ageちゃった
556UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:31:18 ID:w8w5Tebk
>>551
メモリは2G積んでますが足りませんか?
557UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:36:54 ID:Gyv3h/ol
>>556
フルスクリーンよりもウインドウモードのがメモリ食うからフルスクリーンにして解像度下げてみても落ちるようなら仮想メモリをオンにする
すでに仮想メモリが設定されていてL4D2起動前に空きメモリが1.5GB以上あるならメモリ不足じゃないのかもしれない
558UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:44:43 ID:iT8czN+S
>>550
サウンド系のドライバ
559UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 18:04:05 ID:+qz4aPqj
>>557
ウインドウモードでメモリ使用量調べてみたらチャプター切り替わり時に1.8Gとか使ってました
フルスクリーンでやってみたら1.2Gほどだったのでしばらくフルスクリーンで様子見てみます
>>558
最新版に入れ直してみます

どうもありがとうございます
直ったらまた報告します
560UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 20:30:53 ID:is3wvkci
大人数 対戦サーバー人気あり過ぎ
みんな対戦好きなんだな
561UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 20:35:45 ID:c+MxDFX2
VSは面白いけど4v4は1人に対する要求が高くて苦手・・・って人がいるんだろうな
あんなのすぐ慣れると思うし、多人数VSとかカオス意外に楽しむことないと思うんだけどね
562UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:05:33 ID:l9dymNlu
英語も日本語もまったく字幕が出ないんですけど
これって普通なの?
日本語版を買ってきました
563UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:08:55 ID:ik7FFM3K
キャプション設定を見るんだ
564UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:33:21 ID:B+PLGsxw
字幕ない方が俺は好きだけどなー
なくても問題ないレベルだし
565UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 21:44:33 ID:Q7z6LXBq
ハハッ ワロス
566UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 22:35:37 ID:ik7FFM3K
>>561

BFみたなお祭りゲームみたいで面白いよ
567UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 22:57:28 ID:1+JlRJS2
今日製品版でSIG556みたいな見たことない銃使ってる奴いたけど何あれ
568UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:16:49 ID:mFjSFGhk
>>30 >>245 >>272 >>416
自分も同じ症状です。西のフレッツ光…。
通信してるポート空ければ直るという意見がありますが、関係ありそうなポート番号ってどれでしょうか?
宜しければ回答お願いします。試しに片っ端から空けて試してきます!
569UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:20:14 ID:Dyj966XJ BE:1358104267-DIA(130001)
今日始めたんだけど、これいつセーブされてるの?
キャンペーンが終わったら?休憩所に入ったら?時間毎?
570UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:41:51 ID:uXRyy/k6
>>568
pingが700でも実際には余り動きは遅くないんだけど。これがCSだとカクカクしてゲーム出来たもんじゃないんだけど。
ホントにpingの表示があっているのか疑問。
571UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 00:46:21 ID:mFjSFGhk
>>570
自分も最初はping表示に比べ全然軽いのですが、しばらくそのままプレイ(10分くらい?)してるとping通りのラグになるんですよね……。
かなり意味不明……。
572UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 01:03:28 ID:J5kOTcv8
>>569
マルチプレイヤーゲームなんでセーブ機能は無いです
シングルプレイヤーモードもマルチのおまけなので無いです。
573UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 01:26:04 ID:hqqy/HHN
>>571
どこかのフォーラムにtab押しで表示されるpingは適当なので当てにせず、net_graphのを見ろというのがあった。
グラフオンにすると分かりやすい代わりになんかfps落ちるような。
574UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:25:04 ID:EPf7Ew5b
海外でPingが高いときはラグるだけだけど、カスタム鯖でお遊びてで湧きを大量にしたときにPingが上がるとかくかくする
575UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 02:49:01 ID:hRvz00ek
>>571
うちでもそうなるけどローカルでやってるだろ
dedicatedやsrcdsでやれば同PCだろうが同回線だろうが問題ない
576UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 03:03:24 ID:Dyj966XJ BE:2037155797-DIA(130001)
>>572
なるほど、ありがとうございます。

実績はキャンペーンが終わった後に一通り解除されるのですか?
577UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 04:43:20 ID:J/29gVtj
実績は基本的に条件を満たした瞬間にその場で解除されます
またその事がゲーム中のプレイヤーすべてにアナウンスされます
クリアしろ系の実績は生存して脱出した時に解除されます
実績解除してその場でゲームを抜けても問題はありません
ただし不正終了などのエラー落ちをした際はどうなるか分かりません
578UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 06:44:58 ID:SLwyiKBH
動画などで自分が死んでる時に視点を自由に動かしてる人がよく居るのですが
アレってどうやるのでしょうか?
579UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 07:14:16 ID:J0mgerIR
supe-su ki-
580UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 09:39:50 ID:HnOE3NL2
橋の実績解除のコツを教えてくれ
スタートからアドレナリンダッシュ+マシンガンで掃討しながら進んでるが
雑魚を処理しきれず、スモーカーやハンターに捕縛される
581UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 10:04:32 ID:nzshaBfk
>>580
・左側オススメ
・ある程度の余裕はあるのでアドレナリンが途中で落ちてたら拾う。
・ここぞというときにブマ汁かパイプを投げる
・他の3人にタンク処理等のカバーを頼む

実際、協力して貰えば余裕で取れる。
シングルや野良で解除するにはほとんど運も入ってくると思う
582UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 10:42:17 ID:0/osCpA6
>>574
それは転送許容量いっぱいいっぱいだからだ
583UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:21:08 ID:0/r+BwL3
ローカルサーバーで対戦をした後に妙に重くなってフリーズしてしまったのでPCを強制終了したところ

Steam.exe(main exception): CMultiFieldBlob(pSerialized): Partial field header at end of record

というエラーが出て起動出来なくなりましたorz

翻訳サイト使おうにも字数制限でFAQページなど見れないのでどなたか対処法を教えていただけないでしょうか?
584UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:48:25 ID:HnOE3NL2
>>581
thx
もう少しパイプボムの使い方を見極めてみるわ
585UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:32:14 ID:rjsMdnoK
オーディオの設定でフランス語になっていたので、英語に設定してスチームも再起動したのですが、何度やってもフランス語から変わりません。

改善方法あれば教えてください!
586UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:37:37 ID:Dyj966XJ BE:582044663-DIA(130001)
>>577
ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。
587UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:43:55 ID:+e0712/m
>>585
Program files\steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\cfg
Program files\steam\steamapps\アカウント名\left 4 dead 2\left4dead2\cfg
上記、いずれかのフォルダからConfig.cfgってファイルを探し出して消去

Steamの言語設定をJapaneseに設定後、再起動。

588UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:50:12 ID:+e0712/m
>>587
修正

1、事前にL4d2設定でSteamCloudを切っておく

2、Program files\steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\cfg
Program files\steam\steamapps\アカウント名\left 4 dead 2\left4dead2\cfg
上記、いずれかのフォルダからConfig.cfgファイルを探し出して消去

3、Steamの言語設定を好みの言語に設定後、再起動。
589UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:56:26 ID:+tZvzvza
>>580
シングルエキスパートで始める。武器はAK。開始ボタン押したらBOTを全員ダウンさせてすぐイージーに変更。
後はとにかく止まらずに、邪魔な雑魚をなぎ倒しつつ突っ走る。
雑魚はAKで1発で倒せるから無駄に撃ちすぎず、手が空いたらリロード。
雑魚は生存者より足が速いから、一応後ろも注意。
途中梯子から登れるタンクローリーは登って上を伝って行く。坂も登る。
中盤過ぎた後の左右に張り出した木製の足場も使うと楽?
タンク出る辺りでBOT死亡。梯子登ってラッシュ来たらパイプ。後は後ろも注意しつつアドレナリンで突っ走る。

特殊の運もあるが2,3回やりゃ大体取れると思う。
590UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:01:30 ID:nYwLHsAz
>>514
AVIRAを止めてみろ!
591UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:05:01 ID:X7aZdpg0
592UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:14:32 ID:NhxI36VW
>>578
スペースキーで3人称視点、1人称視点、自由視点と切り替えられるよ
あと左右クリックでプレイヤー切り替え
593UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:38:09 ID:YgwH0RPB
みなさんの使ってるヘッドセット教えてください
PC161にしようかと思ってるんですがサラウンドじゃなくても
特殊の場所わかるものなんでしょうか
594UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:48:05 ID:xX2sC8k2
>>593
何にしようと、慣れればある程度はわかるし、正確にはわからない
595UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:52:20 ID:YgwH0RPB
正確にはわからないまでも5.1chとかだと8方向どこからきてるかくらいは
わかるようになるんじゃないんですか?
とりあえず1万くらいの買っておけばどれも似たようなもんなんですかね
ありがとうございます
596UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:54:29 ID:SLwyiKBH
>>592 >>579
ありがとうございました
597UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:01:51 ID:rjsMdnoK
>>588 丁寧にありがとうございます!

やはりプログラムファイルでしたか。

1のSCloudを切るとはどこの設定でしょうか?
598UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:53:18 ID:0/osCpA6
>>595
そんなん980円のヘッドセットで十分だ
599UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:54:06 ID:0z+Ux+RM
武器をリアル装弾数にしたいんだけど、前作にあった武器ファイルなくなってるよね?
600UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 15:25:04 ID:SNMnx5Ur
>>591
あるあるwww
その状態になるとどうにもならないから蔵再起動だよな
601UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 18:08:58 ID:rjsMdnoK
>>588

この通りに設定したのですが、やはり音声は変わりませんでした。
英語のほうが聞きなれてるのでやっぱり英語がいいな…
602UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 18:31:40 ID:0si3caOF
DEMO版が期間終了したのでパッケ版を探して買ってきたのでDEMO版を
アンインストールしたいんですが、これはアプリケーションの追加と削除から
消せば良いんでしょうか?ゲームリストに出ないので方法がよく分かりません。
603UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 18:46:59 ID:0/osCpA6
>>602
そう
604UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 19:29:22 ID:CwDR6C0g
>>583
Steamインストールし直してみたら?
605UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 20:13:35 ID:LsY83F4v
ゼノクラッシュでサウンドループしてからL4D2でもサウンドループするようになってしまった・・・
606UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 21:03:25 ID:fh7ZR9iQ
1の質問スレどこいったん・・?
607UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 21:04:56 ID:odlRxFik
過疎ったままdat落ちしてなくなっちゃった\(^o^)/
608UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 21:15:05 ID:hsEvjQl6
カスタムマップのプレイの仕方を詳しく教えてもらえませんか?

http://left4dead.wikiwiki.jp/?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A5%DE%A5%C3%A5%D7
を見たのですがイマイチわからなく Death Aboard ver6.1を試しにプレイしてみたいのですが
"changelevel l4d_~~(マップ名)"のところでとまっています この場合マップ名はDeath Aboard ver6.1
になるのでしょうか?
609UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 21:39:23 ID:hqqy/HHN
>>601
SteamのLeft 4 Dead 2アイコン上で右クリック>プロパティ>言語タブ

>>608
1でのアドオン導入ならスレ違い。
2で1のアドオン導入なら、1から部品拾ってこないと動かない。
それでもどうなるか試したいならタブキーの補完と"maps *"コマンドを使うとよい。
610395です:2009/12/05(土) 22:01:58 ID:8sGmvNZ2
486さんありがとうございます!

やってみたら直りました!

本当にありがとうございました。
611UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:02:11 ID:jesLX2TQ
mm_dedicated_force_servers ip:port
で対戦サーバを指定する方法なんですけど
2になってからロビー作成後にコンソール開けなくなった?

>>79を見ると、先にコンソールに入れてからロビー作成でいけるみたいな事が書いてあるけど
L4D1の頃はロビー内でリーダーがコンソールから入力する形で
スタートしたら、指定されたサーバーにちゃんと接続できるって事を理解してたけど・・

このロビー内でコンソール開けないのはただのバグなのか仕様なのかも分からないんだが
誰かご教授plz
612UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:19:18 ID:+tZvzvza
>>611
バグか仕様かはVALVEしか分からんが、ロビーではコンソール開けなくなった。
613UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 00:14:14 ID:PX21QRDr
>>611
bindしておくしかないと思う
なので複数の鯖を使い分けるなら、ロビー建てる前にそれぞれ exec で読み込ませるとか
614UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:43:22 ID:+wgG2slA
質問です。
ゲーム中にw(前進)を押すとチャットメッセージのほうにwwwと
永遠に入ってしまうのですが対処法を教えてください
お願いします。
615UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 01:51:40 ID:TDKA/Lwt
>>614
ワロタ
616UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 02:00:01 ID:mPy/cfem
>>614
lol
617UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 03:13:05 ID:HCpzCSkr
>>604
L4D2本体を削除しようとしても同じエラーが出るので諦めていたのですが、スチームを削除すれば再び出来るようになりました(´・ω・`)

本当にありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
618UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 03:21:57 ID:+wgG2slA
>>614
自己解決しました。
日本語打ちのままやたからだた。
619UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 04:19:35 ID:3bGnuSgu
ゾンビの殴る効果音を変更したいのですがfps bananaなどに置いてありますでしょうか?
なんとキーワードを入れて検索すればいいのか分からないので検索ワードだけでも教えて頂けると助かります
620UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 07:26:13 ID:uODc99oT
cfgファイルってどうやったら作れますかね?
621UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 07:28:48 ID:TT3iND33
まず服を脱ぎます
622UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 09:55:43 ID:qxdzPqLQ
次に全裸で正座します
623611:2009/12/06(日) 10:21:39 ID:bhquEaVu
>>613
そこをどう記述すれば良いのか教えてくれると有り難い_|\●_
624UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 12:49:34 ID:HybZPRfa
自分でDedicated Serverを立てる事は出来たんですけど、ロビーで人を集めてから自分の鯖でプレイする事ができません。
これはsaver.cfgの設定でどうにかなるものなんでしょうか?
625UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 13:17:24 ID:flLxFnsV
PC版でXbox360のコントローラー使えるかな?
626UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 13:37:33 ID:e6MYgi7W
>>625
公式のドライバ入れて
ゲームパッド有効にすれば使えるよ
627UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:02:15 ID:mKMmpUtr
>>625
つかえる。公式ドライバーはWindowsUPDATEで自動であたるから
なにも考えなくていい。USBに刺すだけ。おすすめ。

628UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:08:22 ID:X3iVeMwF
>>625
まぁ使えることは使えるが、マウスとパッドじゃ雲泥の差だからお勧めしない。
1週間もやりゃ慣れるんだからマウス+キーボードを勧める。
629UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:25:05 ID:9+j+M+V4
>>625
Xbox360の公式ドライバだけどXbox360と同じ動きできないぜ、たぶん
LRのトリガーにZ軸が割り当てられる謎仕様
630UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:27:53 ID:flLxFnsV
>>626-628
みんなありがとwやってみるよ。
Xbox版を持ってる友人宅で二人プレイやってるとどうにも足を引っ張ってしまってね。
パッド操作に慣れるためにも修行せねばと思って。
631UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:36:55 ID:PX21QRDr
>>629
パッドでやる気がないから試してないけど、箱○コン用cfgとか箱○コン対応してるPCゲはその辺は大丈夫だと思う
他ゲでも箱○コンに対応してる奴はトリガーZ軸とか全く関係ない、対応してない奴は非公式ドライバのほうがいいね
632UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:52:24 ID:C7nEF5NU
>>630
一応言っておくと、マウス操作向けの調整、パッド向けの調整とかされてて
pc版と360版じゃ敵の挙動とか沸き方が違ったりする
633UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 15:46:04 ID:e1A5iVnE
L4D2スキン導入途中で詰んでしまったので教えていただきたいのですがよろしいですか?

FPSBANANAで適当なスキンをもってきて回答 materialフォルダに入れて
notepad++つかってpak01_dir.vpk編集して編集もちゃんとできました
しかし保存して元のpak01_dir.vpkをみてみるともともと3.48MBが78KBになってしまい 起動できません

ファイルを開いて編集して保存の工程で間違えているのはわかるのですが
どこをどうやってもうまくいかずここで質問させてもらいます

どうか対応お願いします
634UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 16:30:36 ID:CrXqFLfj
>>632
箱版ってパッド補正(オートAIM)入るんだっけ?PC阪ではどうなんかな?
パッドでやる場合、それがないとちょっと厳しそう
635UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:46:10 ID:JELHXbS8
>>625
有線なら使える。標準の無線コンならあきらめて有線買ってきたほうが早い。

>>634
箱からPCに来た移民組だけど
オートAIMないけどPC版でも困らないよ。
少なくともL4DならCOOPはもちろん対戦も十分いける

MW2の対戦とかは間違いなく厳しいだろうけどw
636UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:49:04 ID:hgqC2BUV
>>635
何だとMW22をバカにしてるの?
637UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:51:11 ID:9pAPWSA5
ゲームパッドでプレイしたいんだけど、(右スティック)カメラの横軸が使えない・・・。
どこで設定すればいいんですかね?
638UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:53:41 ID:xmS69PUW
なんでみんなパッド使いたがるんだ。
639UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:59:06 ID:tpakXtcr
寝そべってやれるからじゃね?
マウスだとどうしてもテーブルとマウスパッド置くスペース要るしな
640UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:59:19 ID:OZX+3Jga
>>638
慣れてるから
641UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:02:07 ID:CrXqFLfj
まあ慣れてるのを使うのがいいよね。好き好きだし。
642UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:06:26 ID:khyhJHBi
むしろ箱でマウスとキーボード使いたい
643UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:02:25 ID:MwVCOOvF
マウスとキーボード使えるなら、コンシューマ版でもぜんぜんいいんだけどな
644UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:28:19 ID:GyzL1SNT
LAN内で鯖立てたいんだが接続エラーがでる
何か設定いじるとこあるの?
645UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:32:25 ID:X3iVeMwF
マウスとキーボード使えてもPC版に比べてあんだけ融通利かない箱○版はないだろ。
646UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:41:52 ID:xmS69PUW
>>645
荒れるぞ。
647UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:43:54 ID:RVMvPzvA
ゲハからお客がまたいっぱいくくるだろ…
648UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 20:34:23 ID:Y7TSNjP2
アドオン探すときはどこがおすすめ?
649UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:00:52 ID:cILl1cmp
650UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:43:51 ID:hmzJRwwa
>>637
パッド使うのは勝手だけど、マルチには来ないでね お願い
651UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:06:29 ID:vak0AS66
まあ、L4DのようなFPSだったらパッドでも問題ないだろ。
652UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:12:23 ID:42GmoC51
すみません初心者ですが教えてください。
Gyaaseの使い方なんかググったりはしたのですが、
難易度が表示されていなかったりで参加するのが不安で、、
ヘタなのでそれで迷惑かからない、
または同じく初心者の方とやれたらと思うのですが、
良い検索方法等は他にありませんでしょうか?
お手数ですが教えていただければありがたいです。
653UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:14:51 ID:/hpymq1k
僕と友達になればいいおσ(=・ω・=)
654UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:19:01 ID:WpXTkWN8
>>652
L4D2JPNのsteamグループに入る

タイトル画面右下にグループ鯖の検索があるからそこクリック

一覧が出るから好きなのに入る(全く自信がないならeasyとか

http://steamcommunity.com/groups/l4d2jpn
655UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:33:00 ID:80wMy8iJ
>>652
正直FPSは初心者に排他的なのでいろいろあると思うが、なんかしっかりしてそうなので、頑張ってほしいと思う。
自分もまだまだ初心者レベルだし、よーしフレになろうぜ!と匿名掲示板じゃなければいいたいところだよ。
656652:2009/12/06(日) 22:51:23 ID:42GmoC51
>>653-655
早速ありがとうございます。
 L4D2JPNのグループに入ってグループ鯖表示されるようになったので、
 勇気を出して飛び込んでみようかと思います!
 フレつくって楽しみたいものです('〜')
657UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:02:56 ID:VBsNuvuB
パッドのが早いしマウスより全然いい って人はいる
俺はその口だけどマウスの使い手に全くひけはとらにぃ
658UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:07:24 ID:q8Rb7z7i
>>656
フレンド招待したいのでIDおしえてもらえませんか?
659UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:23:39 ID:RVMvPzvA
>>656
coopなら安心していいと思うよ!
気負いするのも最初だけさ。
がんばってくるんだ!
660UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:40:07 ID:xmS69PUW
初心者の諸君。
癌古参の訳のわからん戯言に耳はかさんでもいいよ。

そういう文句垂れるのは大抵キモヲタなんで。
661UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:47:21 ID:TMbg2tSU
今マルチプレイできない状態に陥ってるみたいです
・フレンドは表示されてるけど参加するとセッション使用不可になる
・自分で部屋立てて待っても誰も来ない
・コミュニティの鯖が表示されない
という状況なんですが解決法ありませんか。スチム再起はしました
662UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:54:04 ID:khyhJHBi
古参ぶって新規締め出すだけのやつは、誰からとってもうざいだけだからなあ
どうせ野良プレイなんだからマナーだけ覚えたら下手でもどんどん入ろう
663UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:54:29 ID:d58s+1sv
>>660
私初心者だけど貴方もキモい
664UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:58:42 ID:9+j+M+V4
>>661
・FWなどで通信がブロックされてないか確かめる
・GyaASEを利用してみる
665UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:36:49 ID:CDESRw7n
>>664
ありがとうございます
整合性チェックしたら直りました
どうやらシステムの復元したのが原因みたいです
666UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:56:32 ID:fygFbzRD
西のフレッツでPing500前後になって困ってる方で解決した人いますかね?
今日1日ポート開けたり色々と試してみたけど改善しませんでした。
667UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:14:31 ID:a3bqV0fx
改善できないなー なんでフレッツだけなんだろうなこれ
668UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:20:02 ID:RDJhI+ay
>>666
フレッツに聞いてみた方がいいんじゃね
669UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:02:32 ID:4TdXvskA
VCの使うタイミングがよくわかりません
ってか野良で使っていいものですか?
670UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:04:23 ID:OBqvVY67
大体無視されるから使ってる人がいたら自分も使うでいいんじゃね
671UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:16:20 ID:9/8cqpCs
サーバーに入った時に表示される、このサードパーティ〜の画面は何キーで
表示できるのですか?%Sで表示出来ますと書いてあったのですが、それが
どのキーを差してるのかわかりません;
672UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 02:26:07 ID:h4/dBI1g
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | <キーボードの H を押してみ?
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673611:2009/12/07(月) 04:24:47 ID:elvQ/AXv
自己解決しました

どうやらL4D1で使ってた某サーバーが2でも開放されてたんで
何の疑いも無く同グループサーバー1〜5とやってて接続できなくて
『じゃあ別のサーバでやってみれば?』と言われ、盲点過ぎた。

>>79が言ってる様に、先にコンソールに打ち込んでロビー作成でいけました

しかしまさか例のサーバに接続が出来なくなっていたとは・・・
674UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 04:40:46 ID:9/8cqpCs
>>672
ありがとうございます!見事に表示されました。大変助かりました。
675UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 04:48:45 ID:4x6c5hxx
>>226
それは自己記録を更新した上でメダルを獲得しないといけないから
まだ挑戦していないマップでやるしかない

>>227
いい加減なこと言うなよ
676UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 05:07:21 ID:Gz2xFnor
このゲーム、条件解除していったら何かあるんでしょうか?
やたら沢山あって難しそうなんですが…

まさかBF2みたくアンロックみたいなのがあるとか…
677UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 05:16:00 ID:5+XxIgnW
全部達成するとデブ黒人の背中のチャックが開いて
中から本物がでてくるようになるよ。
678UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 05:48:27 ID:Gz2xFnor
mjd!?
首筋にバルブのついた黒人はその複線だったんですか!
がんばって解除します!!
ありがとうございました!!!!!!!!!
679UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 06:21:37 ID:WI4Wkzk0
>>657に限らずマウスよりパッドのがいいって言ってる奴、1,2週間ずっとマウスでやってみろ。
ただ慣れてなかっただけで思い込みだったって分かるから。
それでもパッドがいいって言うなら相当マウス使う才能ないか、相当糞マウス使ってるか、感度が全然合ってないか。
FPSにおいてパッドのスティックがマウスを上回るってのは物理的にありえない。

そういえば軽く疑問なんだが、パッド使ってる人ってハンターの壁蹴りで自由に跳ね回る事って出来るんかね?
瞬間的に大幅な視点移動が必要だから、次の方向へAIMしてる間に落ちちゃいそうな気がするが。

>>678
そうやってみんな大人になるんだよ。
680UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 06:52:50 ID:G0Ap9rot
テスト
681UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 08:54:04 ID:CLpakNne
PC版はパッドを前提にした箱版と違って
感染者が回りこんでくるようになってるから
マウスに慣れておかないと辛いだろう
682UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 09:16:06 ID:dGaC420O
パッドの話題で盛り上がってる中質問失礼します。
L4D2内部のチャットを使おうとするとローマ字しか打てず、
日本語を打つ為にローマ字から日本語に変えるボタンを使うと文字が打ち込めなくなってしまいます。
このような場合L4D2内チャットで日本語を打ち込むにはどうしたらいいのでしょうか?
683UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 09:23:30 ID:bkdW7n37
>>682
一回エンターで閉じてもう一度Yとか押して味噌
684UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 09:34:29 ID:UZThVZ0l
本スレで多人数鯖とか言われてるのはどうやったら遊べるんですか?
685UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 10:04:23 ID:Ftmgqv9q
クイックマッチを選択し、「お願い…多人数鯖でプレイさせて!!(・人・)」と祈る
686UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 10:20:39 ID:MEV7A8hg
>>684
gyaase
687UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 10:22:05 ID:8DiJ+wNF
>>684
http://d3.jpn.org/gyaase/?index-ja.html?game=l4d&country=JP
ここからお好きに選びなさい
ただ現在更新間隔が長いので鯖人数表示はあまりあてにならない
ゲーム内の鯖ブラウザにIPコピーしてお気に入り登録してもいい
688UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 11:34:49 ID:4x6c5hxx
ハートは曲げない止めさせない

この実績が全く解除出来ないんだけど解除出来た人いる?
セーフルームの扉閉めて死亡確認をしてから蘇生したりと
いろいろ試してはいるんだけど解除出来ない
689UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 12:04:01 ID:Ftmgqv9q
今遊べるアドオンってアリーナオブデッド2だけなのかな
690UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 12:06:23 ID:u8S0DKG4
味方が死んでAEDで蘇生してる?
691UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 15:39:18 ID:jXcEstDH
外人にしてやると反応よくていいぜ<AED

日本人にはやらね・・・
692UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 15:42:16 ID:TU3170RZ
日本人でもVC使ってて指示厨じゃない奴には反応見たくてやる
693UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 15:47:13 ID:AFfLPQ31
あれば蘇生する
694UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 16:33:04 ID:g/IQ3zJf
蘇生させようと持ち歩いてるけど、VSは大抵誰か死ぬ=全滅なので使う機会がない
695UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 16:46:31 ID:g/IQ3zJf
どうでもいいが、プレイ回数の計上の仕様がおかしすぎて生存率が300%とかになってるんだが?
696UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 16:59:15 ID:AzLZTlYf
今SteamCouldに繋げないってエラーがでてるんだけど、他にもいる?
クライアント側の問題なのかサーバ側の問題なのかわからない。
697696:2009/12/07(月) 17:03:04 ID:AzLZTlYf
本スレにもあったわ。サーバ落としてるぽいね。
698UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:09:40 ID:vuLUCOF2
オンラインでプレイを押してロビーを探そうとすると
現在10000人プレイしてますってでてるのに
対戦もスカベンジも、鯖0とかいう恐ろしい状況なんだけど今steamがメンテだからだけかな?

対戦はいつもグループサーバーでやるから分からないけど
スカベンジは発売日から今まで、いっつも0だからおかしいとは思ってた
699UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:17:21 ID:OBqvVY67
いやずっと0だったよ
高度な検索でゲーム検索すると入れたりする
700UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:18:18 ID:OBqvVY67
マッチングはやく改善して欲しいよね
701UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:18:37 ID:by4sjblj
自分もキャンペーンとリアリズムはちゃんとロビー表示されるのに
対戦とスカベンジは表示されない
しかも最初からじゃなくて、いつのまにか途中から出なくなったんだよね
まぁ、高度な検索とかいうとこからロビー探せば普通に入れるのでまだいいけど
702UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:19:57 ID:OBqvVY67
最初から高度に検索してくれよっていう
703UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:22:06 ID:by4sjblj
しかもぜんぜん高度じゃないっていう
704UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:25:38 ID:vuLUCOF2
えっもう機能自体が逝ってたんですね・・・
ずっと、10000人もプレイしてるのにスカベンジってのは本当に
人気がないんだなぁ・・・とか思ってた
705UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:03:46 ID:SNtH5t83
ある程度マッチングも制限はかけてるのかもしらんけど
変だよなこれ
706UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:09:19 ID:h4/dBI1g
>>704
サーバーブラウザ使うといいよ。
707UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:55:28 ID:R7AsvOj0
CBaseEntity::InputKill().
これが出てkicked by consoleされるんですが理由はなんだろう
708UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 22:11:26 ID:1Ya9ShZb
Steamグループサーバーに接続しようとすると必ず固まんですが、なんなんでしょうかこれは
709UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 22:17:26 ID:9EFSODMR
ルゥリィの抱き枕カバー再販してくれんかなぁ、と思ってたのに・・・
710UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 22:18:09 ID:9EFSODMR
誤爆した、すまん・・・
711UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 00:13:45 ID:cAqkabVQ
ロビーでコンソール画面がでないんですけど仕様ですか?
712UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 01:42:41 ID:Xfkrw5cD
>>711
ろぐよめー!
713UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 03:38:43 ID:we09ZeyG
>>666
フレッツ西特有の問題だったのか…。
俺も未だに500前後だわー。
714UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 03:43:05 ID:CkREyQl9
>>713
ルーター変えてもダメ?
CTUのルーターかなり糞いよ
うちは別でルーターいれてるけど問題ない
715UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 03:45:42 ID:HuwH9ZOd
フラフラ歩いてるwitchの歩く速さを指定するコマンドを知ってるい方はいらっしゃいますか?
cvarlistと隠しcvarはチェックしてみたのですがそれらしきものが無いので困っています
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
716UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 03:57:46 ID:vkMtsEfk
500てアフリカかよ
717UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 04:29:56 ID:bxIhUXWt
武器やアイテムを交換ではなく任意の場所に捨てるキーってありますか?
718UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 08:37:21 ID:cLNXmcAp
タンクを近接で倒す実績どうやればいいんだろ?
719UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 08:42:44 ID:zAvHMcY/
>>717
無い。

>>718
シングルイージーでBOT殺してアドレナリン使って近接のみでタイマン。
720UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 08:45:25 ID:cLNXmcAp
>>719
ありがとうございます。シングルでできるんですね。チャレンジしてみます。
721UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 08:49:11 ID:B6Grnvil
>>713
全部のポートを開放するか、直繋ぎにすれば解決するよ。
722UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 09:17:23 ID:OGZWFp0h
>>721
port全開放じゃ解決しないと思うよ
CTUブリッジで動かすのがいいだろうな
723UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 10:12:37 ID:bxIhUXWt
>>719
ありです
サバイバルモードでキャンプポイントに武器アイテム運んでる人がいたんですが
これは一体どうやっているんだろう?
724UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 10:23:43 ID:tZP67L2B
>>723
例えばパリッシュだと
デフォでポンプショットガンがヘリに置いてあって
SCARが一段下がったとこに置いてある場合
ヘリ付近でこもりたくてSCARがほしいときに交互に拾うと
ポンプショットガンがあるとこにSCARを何丁もためることができる
SCARがあったとこにはショットガンがたまる

こもりたい場所に弾薬がないときに有効
説明下手でごめんねw
725UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 10:24:57 ID:zAvHMcY/
>>723
2ではあんま試してないから1での事だが、
既に埋まってるスロットの別種のアイテムを取ろうとすると既に持ってるアイテムが転がる。これを繰り返して運ぶ。
もしくは、転がったアイテムは殴ったり撃ったりすれば飛ぶから、それで運ぶ。
投げ物は同種でも出来る場合がある。
726UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 10:52:37 ID:LmCyjlxQ
>>724
それ、スパムで禁止行為だから。チートと同じでサーバによってはBAN食らうよ。
727UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:02:27 ID:06z+z4zh
それ禁止行為なのか?
結構やる人いるだろうに
728UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:04:21 ID:Lr1AYBhJ
普通にサバイバルで持ち替えでリロードなしで弾補充して撃ちまくってたわ
729UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:11:54 ID:tZP67L2B
あららそうだったの?
知らなかったよ
730UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:12:06 ID:O5I0ZVwM
>>714
自分CTUって外しちゃダメなもんだと思ってたよ。
NTTの兄ちゃんが、この契約ではCTUは必須で、ついてないとインターネットできませんよ、とか言ってたから…。
騙されたぜ…。
731UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:27:02 ID:56k6zd8J
検索キーワード:ブリッジモード
732UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:57:45 ID:zAvHMcY/
>>726
禁止行為て、どこの誰が禁止してんだか知らんが押し付けんなよ。
まぁ鯖に負担かけるって聞いてから無駄にやらんように俺は自粛してるが。
733UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:58:21 ID:vkMtsEfk
サバイバル1よりむずい
734UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 12:03:28 ID:ii04PEOC
ゾーイでやりたいゾーイでやりたいゾーイとやりたいゾーイでやりたい
735UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 12:09:36 ID:tZP67L2B
ロシェル:ちょっと黙っててくれる? ビキビキ
736UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 12:10:21 ID:O5I0ZVwM
>>714 >>731
ググって調べてみたけれども、CTUが糞なせいで駄目っぽいってことは、CTUをブリッジモードにしてそれにルータ−をつければいいのかな?

しかし、ググってみてますます>>30に対する>>31のレスの意味がわからなくなってきた…。
2重ルーターになってんじゃねえの?っていってるのかなぁ。
737UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 12:45:52 ID:iOLefxKC
上位武器のアサルトライフルとコンバットライフルは
どちらが精度高いのでしょうか?
738UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 13:09:17 ID:yCw1XSSP
対戦のとき感染者側で死んだときにフリーカメラにするのってどうやるの?
739UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 13:23:37 ID:s2omljvl
>>738
オプションでフリールック可能にチェックを入れてく
観戦時にスペース押して切り替え
740UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 14:38:32 ID:yCw1XSSP
サンクス
741UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 14:53:20 ID:KiVteHNb
give コマンドでCSのナイフは出せないの?
一通り見たけどわからなかった
大人数COOPのショップ機能あるとこでもナイフだけなくて見たことがない(´・ω・`)
742UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 15:35:44 ID:OGZWFp0h
>>736
西のフレッツの仕様でCTUの機械自体は外して接続はできない
ブリッジで作動させてルーティングを他の機器にさせろってこと
743UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 15:41:22 ID:9t1xGPLn
>>734はエリス
744713:2009/12/08(火) 16:24:46 ID:we09ZeyG
この問題で悩んでる人結構いてわらたw

>>742
ありがとう。
CTUのマヌアルみて、ブリッジモードできるか調べてみるっす。
745UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 17:08:47 ID:we09ZeyG
うちのCTUはブリッジモードにできないっぽいぜ…おわた。
746UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 17:49:40 ID:ZoZlYMtE
対戦の感染者側で、リスポン待ちの間に視点をnoclip状態にするコマンド教えてください
747UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 17:50:42 ID:rqg+C/Yh
コミュファにすれば解決
748UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 19:23:53 ID:ja1tJ5lF
Google IME入れて調子悪くなったって人いる?
CTD連発したあげくランタイムエラーが出たんだけど
こんなの初めてだわ
749UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 19:57:42 ID:H5l03iPZ
特定バージョン(失念)のMS-IMEで問題が起こっている、というのがあったはず。
同じ地雷をGoogleが踏んでいるかもしれない。
750UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 20:24:44 ID:rwUj7GBa
>>748
入れてるけど特に変わらず。
ただし全角文字は使ってない。
751UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 20:53:05 ID:ja1tJ5lF
>>749-750
調子が悪くなった時は日本語でチャットしてて
クライアント起動し直しても文字が裏でチラチラ見えてたから
それからは怖くてMS-IMEに戻しちゃったんだよな
752UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 20:55:36 ID:cFaMqCF7
>>751
それ全角のままや
半角に戻せ
753UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 21:23:40 ID:ja1tJ5lF
>>752
それくらいは試したけど、時折文字がチラつくのは変わらなかった
しかも忘れた頃にチラつくぐらいの間隔で、
キーを押して何が変わったのかも分からないから困ったんだよな
754UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 21:27:25 ID:f1v17l0G
>>679 2週間どころか普通にマウスは他ゲーでも慣れてるよ 普通に動けるけど 更にパッドのが動ける
物理的に有り得ないとか言われてもな…頭から否定しないでやってみてみな俺は動きとかマウスより機敏になるしAIMも早い

ハンターかなり自由に飛び回れるぞ
755UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 21:44:29 ID:/7gM9sIY
質問させて頂きます。
DL版は、Steamインストール必須ですが、
パッケージ版は、Steamをインストールしないでも起動できますか?
例えるならば、バトルフィールド2のような感じでしょうか。
756UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 21:50:21 ID:2qAV1UlS
出来ませんね
パッケージを買っても結局アカウント作ってそこにゲームを登録する形になります
757UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 22:10:06 ID:/7gM9sIY
>>756
なるほど。
どうもありがとうございました。
758UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 22:49:00 ID:+cbLcODd
>>657
パッドとか有り得ないっす
キモイっす
ヒケをとらない(笑)とかwwwww
って感じっす

でもマウスに一マソ近く掛けてる香具師も
キモイっす
759UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 23:50:47 ID:9lXuur/b
>>714
ネットは出来るんだけどTracertをしたらプロバイダー行く前に一度エラーが出る。
CTUの設定やPCを変えても駄目だった。他の人もエラーでますか?
フレッツ光西日本は問題が起きやすいのかな・・
760UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:12:24 ID:/I6GTxde
CTUの下のルーターをブリッジにしたら、PINGが100も増えました。
これはひどいw
761UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:34:10 ID:8rTS6yjE
パッケージ版を購入して、飽きたらヤフオクで売ることは可能でしょうか?
一度シリアルナンバー?を登録してしまったら、もう譲渡は出来ませんか?
ご存知の方、おられましたら、お教え下さい。
762UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:36:02 ID:gPKYATsG
譲渡は出来ません
763UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:53:16 ID:8rTS6yjE
>>762
そうでしたかー
ありがとうです。
764UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 00:56:00 ID:gSmzRGcE
>>760
2重になってない?
それかルーターが糞か
765UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 02:10:05 ID:/I6GTxde
>>764
前まで「2重ルータ(ポートマッピング2回経由)」だったのを
「CTUの直下に無線AP」にしたんだけど、
むしろ悪くなった様子。
機器はNECのAtermの7850。なんか悪評聞きます?

他のみんなと同様、フレッツ西(のCTU)のせいなんだろうね。
CTUをブリッジにしたいけど、方法はないようです。
766UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 02:19:41 ID:VkSISsFn
>>763
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
767UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 02:20:53 ID:v3b/uUAj
ゴア表現をオフにしたのですが、戻すにはどうしたらいいのでしょう?
768UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 02:23:04 ID:Bz4hTC1d
オフにした反対の事をすれば良いと思います
769UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:21:13 ID:cre5Jta6
-lvにしたから+lvにしたんですけど直りません;;
770UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:44:48 ID:wFUDIKeN
その発想はなかった
771UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:51:28 ID:N7yHSWgT
引いてダメなら押して見ろってか
でもあかないドアは吹き飛ばすのが一番だぜ!
772UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:52:08 ID:24hjxcG8
>>769
まじお前天才だと思う
773UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:52:14 ID:KTMdemMV
-lv自体を消せ
774UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 07:57:13 ID:14Zw90MA
今革命を見た気がした 爽やかな朝日だった
775UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 08:10:00 ID:swWtitSA
小学生の想像力ってすごいよね
776UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 08:52:14 ID:XWeup/NW
>>765
都内でローカルping500状態になってたけど、
ルーター変えたら直ったぞ。
ルーターの問題なんじゃないの?
777UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 09:33:15 ID:p1KN1unH
>>765
NECのルタはいい話はあんま聞かないな
steam系の鯖検索でもよくハングするっていうし
うちはブリッジで動作させてそんな現象起きないから何か違うんだろうな
778UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 09:36:20 ID:p1KN1unH
>>765
いや違うのか、ブリッジで動作すらさせられてないのか?
じゃあCTUにルーティングさせてるんだから問題が解決するわけがない
779UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 13:10:51 ID:/MzS1VnD
つーか、フレッツに電話して聞けじゃダメなんか?

ゾーイでやりたい
780UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 13:42:40 ID:83OuQaXw
781UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 13:56:00 ID:eQ8cKlqI
>>761
家ゲーやってろ
782UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 16:36:39 ID:Rq2U1wQK
〜は否決されましたって通知が出て、特にYES、NO押せとかいうのが出てなかった
のですが、もしかして私が対象のVOTEだったのでしょうか?
783UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 16:52:13 ID:KWBkNHpA

今時「香具師」とか有り得ないっす
キモイっす
ヒケをとらない(笑)とかwwwww
って感じっす

でも「香具師」に違和感を感じていない香具師も
キモイっす
784UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 16:54:11 ID:B75rG92y
いってよし
785UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 17:11:37 ID:1H+iAUET
ゴラァ!
786UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 17:15:41 ID:HVpeCf61
--------終了-------
787UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 17:29:51 ID:TtRBHXDX
えんがちょ
788UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:01:48 ID:ongbfSMg
オマエモナー
789UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:19:15 ID:/I6GTxde
>>776-778
いろいろありがとう。
ちゃんと調べてみたら、CTUにPPPoEブリッジって機能があるっぽい。
でもこのモードはいろいろ制限があるようなので、うちでは使えそうにないです。
もうちょっといろいろ試してみてから、出直してきます。
>>779
早くロシェル→ゾーイ化パッチを作る作業に戻るんだ。
790UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:10:03 ID:fWZyMqfr
すいません>>4

>ドライブ\Windows\CSCにL4D2で遊ぶユーザのフルコントロールアクセス権を付与

っていう所なんですが作業的にはどうすればいいんですか?
手順を書いてもらえればありがたいです

今日Vistaから7にアップデートしたらL4D2だけ動かなくなりました

Windows7 HomePremium 32bitです
791UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:36:31 ID:xyPyzgy1
>>790
そのフルパスまでいって
右クリック プロパティでセキュリティの欄で変更すればいいのでは?
792UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:43:10 ID:fWZyMqfr
>>791
度々すいません

フルパスって何ですか??
793UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:46:18 ID:aAIBhhaA
諦めた方がいいと思うよ
794UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:09:06 ID:fWZyMqfr
790ですがコントロールパネルからの手順教えてもらえないでしょうか?
795UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:12:00 ID:xyPyzgy1
>>794
スタートメニュー コンピューター Cドライブ windowsフォルダ CRCフォルダ 右クリックプロパティ セキュリティ
796UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:13:14 ID:xyPyzgy1
crc× csc○
797UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:19:07 ID:fWZyMqfr
>>795
今見てみたのですがWindowsフォルダの中にcscフォルダというのが見当たらないんですが・・
798UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:21:36 ID:l7Rs5BjS
もう諦めた方がいいと思うよ
799UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:41:48 ID:fWZyMqfr
マジで何でフォルダないんだろ??
800UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:35:06 ID:9V8cDmrf
いきなり「サーバーから切断されました」とでたんですが
追放の他に相手を除外するやり方があるのでしょうか?
よろしくお願いします
801UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:36:50 ID:rmFTGJfO
ありますよ。
802UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:38:58 ID:FYd1Es39
>>800
こちらこそよろしくお願いします
803UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:44:47 ID:9Yjj7f79
LANを使ってPC2台で遊ぶ場合、アカウントは同一でもOKですか?
804UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 22:02:04 ID:9V8cDmrf
>>801
ありがとうございます
それは正規的なやり方でしょうか?
805UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 22:05:33 ID:ongbfSMg
アドオンキャンペーンをフレンドとやりたいのですが、
自分がホストでローカル立てて適当なキャンペーン始まってからコンソール開いて
アドオンキャンペーン選ぶと自分しか行けません。

ちゃんとフレも同じアドオンをaddonsフォルダにぶちこんであります。
解決方法分かる方いましたお願いします。
806UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 22:12:55 ID:XhS23v5p
>>803
L4D2を起動するのにsteamにアクセスせにゃならんのに、アカウントが一つでいいと思うか?
807UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 23:05:12 ID:lFLdV+Yj
>>782
対戦の場合、自分のチームでない投票は表示されず、結果だけが表示される
たとえば生存者側をプレイしてるときに感染者側で投票が行われると、
生存者側にはその投票の結果だけが表示される

>>800
自分が立てたサーバだったらいつでも可能
コンソールにkick "名前"って入れればいつでも蹴れる

>>803
ダメです。人数分のアカウントとL4D2が必要です。
808UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 23:10:19 ID:W7/1RZH3
>>803
シングルプレイでスピリットスクリーンモードにすれば
PC1台、モニタ1台、アカウント1つで二人で遊べる
一人はキーボード&マウス、もう一人はコントローラ
809UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 23:30:48 ID:XhS23v5p
ゲームとは直接関係ないけど、OPで使われてる曲(エリスがセーフルームのドアを蹴り開ける辺りでかかるやつ)
ってsoundフォルダのどこかに入ってるかな?
格好いいから単体で聞きたいんだけど、よくわからなくて。
810UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 23:49:02 ID:/I6GTxde
>>805
俺は自作のマップで似たようなことになったけど、
VPK化したらできた。
811810:2009/12/09(水) 23:49:43 ID:/I6GTxde
しまった、ここは2のスレだった。
忘れてください。
812UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 00:07:38 ID:KxxeEKXN
>>3
Gyaase使え http://d3.jpn.org/gyaase/ 
ココなのですが

鯖が満員の場合は-ゲーム情報-というのが出てリトライ待ちして、開いたら消え
あいてる場合は一瞬だけ-ゲーム情報-が出てすぐ消えるのですが
肝心のL4D2でMAPロードすらしてくれません
人が一人も居ないサーバーを幾つか狙ってやってみても

サーバークリック → 一瞬ゲーム情報表示 → L4D2内で始まるはずのMAPロードが行われずTOPのまま

コレは何が原因なのかわかる方いますか?
813UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 00:17:25 ID:K25hONtr
>>807
そうだったのですか。てっきり自分がVOTE対象で表示されないとばかり
思っていました。親切に助かりました。有難うございます。
814UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 01:12:57 ID:R0J6RSZZ
>>807
コンソールkickって
kicked なんちゃら console とか出た気もするが
2になってまだ蹴られてないからわからん
815UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 02:13:18 ID:iAEJR+YI
たまに自分以外の日本人全員がping50とかなのに自分だけping300とか500とか異常な数値になるときがあるんですが
原因はなんでしょうか?
L4DJAPANのグループサーバーでは一切ないです
オンラインでプレイからはじめるとたまになります
場所は東京で回線はVDSLで下り25登り20くらい出てます
816UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 04:01:13 ID:BWnlHnMH
>>815
おそらくローカルサーバーの場合のみだと思う。
過去ログから判断するに、CTUか、ルーターが悪さしてる。
過去ログ読んでルーターを買い換えたり、CTUをブリッジモードにしたり、色々試す。
もしくはローカル立ててもらう時はdedicatedで立ててもらう、dedicatedについても過去ログに書いてある。
でもいちいち相手がdedicatedにしてくれるかどうかはしらない。
817UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 07:34:19 ID:uagC9/L/
鯖立てとかしない一般プレイヤーて何番のポート開ければいいんですか?
818UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 07:39:28 ID:WvIPjunF
何も足さない、何も引かない
819UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 09:06:43 ID:hZKcEaE9
プレイできてるなら設定は必要ない

ポートを開けるとかじゃ、NAPTのポートフォワーディングと
ファイアウォールの例外設定でどっちかわからないよね
820UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 10:12:55 ID:uagC9/L/
設定不要なんですか。ありがとうございました。
821UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 10:53:16 ID:Xb+CxaMr
初めてサーバー建ててカントリーフィルターを導入したくてSourcemod入れて見たけど動いてる様子が無い…
addon辺りやvdf?は多分正しく導入できたと思うんだけどmeta listと打ってもunknowncommandとしか言われない。
凄い昔にSourcemodの起動にはSourceSDKのインストールが前提条件とか何処かで見たような気がするんだけれどこれが必要なんですか?
822UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 10:57:39 ID:2FRasnHK
>>821
metamodがちゃんとインストールされてない。
sourcemod自体がmotamodのpluginなんだからmetamod入れてないとsourcemodは動かないよ。
823UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 15:40:28 ID:4QfDlbNb
そう言わず教えてあげてよ。
824UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 15:48:14 ID:A3iHQTTk
自分の鯖を選ぶようにコンソールで打ってロビーに入るとフレンドがフレリストから私のロビーへ飛ぶことが出来ません解消法ないんでしょうか
825UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 15:55:55 ID:s6dIu0/v
友達にもコンソールでサーバに入ってもらうとか?
826UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 16:14:28 ID:A3iHQTTk
>>825
そうすると対戦やりたい時とかロビーで集まってから出来ないんですよ。
827UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 16:20:52 ID:2FRasnHK
>>824
鯖に、じゃなくて、ロビーに、なの?
mm_dedicated〜で自鯖指定してロビーにいたらフレ普通に来たけどなぁ。
828UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 16:28:27 ID:yrBhAKus
>>806>>807>>808
ありがとうございます。
http://left4dead.wikiwiki.jp/?%B2%E8%CC%CC%CA%AC%B3%E4%A4%C7%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A4%C7%CD%B7%A4%D6
これでやればいいんですねーわかりました
829UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 18:20:08 ID:A3iHQTTk
>>827
フレに協力してもらい試したところフレはロビーに入れましたがゲームをスタートするとロードしない症状で私はロードします。
オープンブラウザから入ることは出来るのようなのでポート開放などは大丈夫です
830UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 18:28:15 ID:kULSorud
高所から落下して真下でダウンしてる味方を救助すると
落下ダメージ食らわないバグは既出ですか
831UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 18:39:15 ID:GtEwwY1E
>>スタートするとロードしない症状で私はロードします。
excite先生っぽい日本語だw
832UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 19:10:12 ID:2FRasnHK
>>829
ロビー開始で鯖に同時に入れないってんなら、>>82>>79宛てのレス参照。
ただ目的はちょっと違うから、対処法は自分だけ後で入るか、第三者が立てた鯖に入るか、しかないんじゃないかな。
833UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 19:52:52 ID:fxlhyrdg
>>830
1でもあったよ
834UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 19:56:57 ID:6l25CQ7h
対戦で人数差が出て相手のチームに移りたい時はどうすれば良いんですか?
835UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 20:22:18 ID:hZKcEaE9
プライベートIPを指定してるっていうパターンなら

mm_dedicated_servers プライベートIP|グローバルIP
836UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 21:25:48 ID:iHpxwnNR
>>834
M
837805:2009/12/10(木) 21:35:42 ID:jK2dv8HQ
ネットで調べたんですがどこのサイトみてもやりかたはまちがってないんすよね。

mushroommassacreなんですけど・・・誰かおねがいします。
838UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 00:46:28 ID:4OYqaWlT

           _, ._ あきらめるといいよ。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
839UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 04:48:00 ID:GgJ8ux14
ダークカーニバルのポスターの解像度が低すぎてボケボケなのですが
皆さんはどうでしょうか?
他のキャンペーンのポスターは問題ありません。
解像度変更してみたり、再インストールしてみましたが変わらずです
840UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 06:00:49 ID:MOLOPs0D
オマエモナーって何かすごい懐かしいです
841UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 07:27:18 ID:UQVOVX2Q
l4d1のマップ導入したのですがランタイムエラーが発生してしまいます。
どうにかなりませんか!
842UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 10:47:03 ID:pdEXiYJQ
navファイルもいれた?
843805:2009/12/11(金) 11:56:04 ID:4P3s1WXT
できましたん。 なんかすみません
844UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 12:09:36 ID:DkHoQ25Q
うっせ!ハゲ
845UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 12:34:53 ID:4P3s1WXT
まだはげとらんわ!

l4d1のマップ導入してプレイしてみたんですけど、壁とかがピンク色になっちゃって
ゾンビが赤いERRORという文字になってしまいました。 一応文字が襲ってくる。

credits.bspとpak01_dir.vpkは同じ名前のものがあったので2のフォルダには置換しておりません。
846UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 13:00:52 ID:r78kbrRt
847UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 13:11:30 ID:pdEXiYJQ
テクスチャが入ってないとか
1のmaterialフォルダの中身を2にぶち込んだりしたらどうか
848UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 13:49:43 ID:2S9THGu1
ERRORが襲ってくるの面白そうだな
849UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 15:44:40 ID:KgZQg3IT
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009931/20091211002/screenshot.html?num=003

カプンコ見習ってロシェルもどうにかしてくれよ
850UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:11:29 ID:h7VOKxfq
ゾーイmodに期待するしかないレベルだろ
851UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:23:07 ID:Qk8mkSFf
>>845
そんなの自分で考えろ。
パソコンがあれば何でも調べられると思うなよ
ちなみに俺は12才
852UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:28:00 ID:PTjO+AH+
>>851
2chなんかに張り付いてないで、公園で友達とポケモンやってろ
853UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:36:41 ID:h7VOKxfq
>>851
おまえは12歳
きっと今ならまだ取り戻せる
公園池
854UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:37:31 ID:HsSVtDyy
雨降ってるし寒いし
855UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:39:01 ID:mVgDqo+o
公園行ったとしてもポケモンやってたらだめだろww
856UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 17:46:30 ID:PTjO+AH+
>>855
いまどきの12歳はモンハンなのかな?
857UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 17:52:37 ID:Vjz2DIdU
対戦用の鯖建ててみようと思うのですが、
チームの実力差を縮める(通常感染者の数が増える、特殊感染者のリスポーン間隔が短くなる等)ような
設定orMODってありますか?
858UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 18:29:06 ID:MJmYA1wf
>>857
そんな調べやすい事すら自分で調べない奴に鯖管理なんて無理
鯖管理やカスタムなんて面倒の塊だぞ
まずはcvar list見たりプラグイン調べて勉強した方がいい
英語わかんないなら辞書か翻訳サイトで頑張れ
859UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:08:50 ID:qy6BnpzH
>>857
ゲームバランス壊すより、チームシャッフルだけでいんでない?
860UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:25:45 ID:lJhUtZfI
L4D1のマップ導入したら殺したらその場に火が付く通常感染者が出たんだけどボツなのか今後実装予定かなんか?
公式マップのキャンペーンとリアリズムじゃ見たことないんだけど。
861UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:30:42 ID:tDIhMj34
cfgで
・クロスヘアを開かなくする
・各オーラの色を変える
これはどうやればいいのですかね?
862UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:39:09 ID:aczyjxy2
>>860
ボツ感染者
ようつべかどっかに動画あがってたはず
863UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:44:53 ID:PTjO+AH+
>>860  これかな?

403 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 16:34:03 ID:9NxcBsnA
お騒がせしました。
ID:vCa67efv
ありがとう出来たよ

副産物として昨日話題になっていた
武器屋のおっちゃん
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52669.jpg


430 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:06:08 ID:MmgGOFUt
武器屋のおっちゃんのモデルはカットされた珍しい感染者、Fallen Suviverのもの。
http://www.youtube.com/watch?v=ObiPxnaLiQ8
死んだときに燃えて、アイテムを落とす仕様だったみたい。
言語ファイルにも「生存者か?」「何か落としたぞ」みたいな台詞がある。
864UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:55:51 ID:lJhUtZfI
>>862-863
wikiに載ってたわ

開発途中でカットされ、製品版には登場しない珍しい通常感染者。MOD を使わないと出現させることはできない。
火炎瓶や燃料タンクなどを装備した状態のため、殴り以外の攻撃を加えるとその可燃物に着火、炎上する。
カットされた理由はラッシュ時に着火するとあまりに簡単にラッシュをクリアできるためらしい。
ちなみに、Dead Center のガンショップの店主のモデルデータはこの感染者のものとほとんど同じである。



ついでだけど
Bind "??" "Vocalize Playeralsowarnhunter"
でboomer,smooker,tankはbindできたけど
spitter,jackey,chargerのbindできるVocalizeコマンドってあるのかな?
bindalso~ではだめだった
865UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 20:04:10 ID:JYrxM4pn
グループサーバーが出たり消えたりすることは過去に何度かあったが、ゲーム再起動したら大抵直ってた。
なんか今日は何度再起動しても出てこないんだが・・・俺だけ?
866UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 20:30:06 ID:eYYIEcCh
チャージャー、ジョッキー、スピッター発見時のvocalizeコマンド名って判明してる?
前作に出た奴しか反応しないよね
867UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 20:39:40 ID:H47EViBQ
2しか購入してないけど1のカスタムMAPやりたいんだけど1のvpkファイルが必要みたいだね
1のクライアントだけ手に入れる事ってできないかな
868UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 21:05:33 ID:W+NUTZny
>>866
PlayerAlsoWarn特殊感染者名
869UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 21:32:51 ID:m+diDwFj
対戦はなぜnoobばかりにチャージャーなんかの重要な役割が与えられるの?
1試合でジョッキー5回とか悪意を感じる
連携を全く考えないチームでジョッキーとかネタにしかならない
870UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:03:16 ID:USvBUmbp
室内とかで暗すぎてよく見えないので明るさを変更しようと思ったんですが
設定「明るさ」が選択できなくなっていて調整できません。
買ってすぐのときに調整した記憶があるんですが、何が原因なんでしょうか?
871UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:07:44 ID:cTAI44A2
気持ちはようわかる。ダウンポイントでスモーカーやチャージャー来いって願っても、
ブマやハンターとかよくある。さらにそれを引いた味方が関係無い所で出現した時は
(´・ω・`)てなる。けど、対戦は数こなさないとそういうのわからんし、あまり気張らんと
こうや。
872UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:14:49 ID:eYYIEcCh
>>868
ありがとう
でもそれだと何故かこの三種だけ無音になるんだよね…字幕出ないし
タンクとかはちゃんと鳴るんだけど
873UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:21:16 ID:PTjO+AH+
>>870
ウィンドウモードだとできない
874UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:29:58 ID:JdMWQNS4
>>870
ディスプレイ側でやってあげればいいよ。
875UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:18:07 ID:NmFV2yi4
>>865
開始3日目から俺はずっと表示されない。
オンラインでプレイは無理。
クイックかフレプレイしか出来ないからもうあきらめてる。
876UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:27:06 ID:PTWLTYUN
それ整合性チェックしたら多分直ると思うよ
877UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:29:27 ID:40ozTwkH
スレ違いでしたら、すみません。

知人4人で購入することになりまして、自分がfourpackを購入して1つは自分、知人二名に一つずつ贈りました。
残り1あるはずなんですが、マイゲームのL4D2プレゼントのとこにあった表示が消えてしまっていました。
最後の知人に贈りたくても贈れない状態になっています。どのような原因が考えられるでしょうか?

コミュニティの履歴を見ても知人二名以外に贈ったことにはなっていません。
steam導入が初めてでして、何か見落としていたらすみません。
878877:2009/12/12(土) 01:31:55 ID:40ozTwkH
あああ。

すいません、自己解決しました。汚して申し訳ないです。
879UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:41:59 ID:Ia6lT2vy
こういう時は、どう解決したのかも書いとくといいよ。
次同じ症状で困った人の参考になるしね。
880UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:47:56 ID:kG9MYFz7
steamそのものに関する質問スレってないの?
買った覚えの無いdream killerってゲームがインスコ可能になってるんだけど
お試し版かなにかなの?
881UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:53:33 ID:kG9MYFz7
ごめん解決したわ無料期間中みたいだね
スレ汚しまじすまんかった
882877:2009/12/12(土) 01:53:39 ID:40ozTwkH
>>879さん
了解です。

上部ゲームメニュー内のプレゼント&ゲストパスの管理、から辿ればいいだけでした。。

最初は上記のマイゲームから贈っていたので、なくなってテンパってしまいました。
初心者すぎて恥さらしな気もするのですが誰かの役に立てば幸いです。
883UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 01:55:15 ID:3kFQEtzR
>>880
それはさすがにスレチすぎる

期間限定の製品版時間切れるまではプレイできるよ
884UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 06:34:25 ID:9MMtdO9u
>>864>>866
個別の物はないっぽい。
PlayerAlsoWarnSpecialから分岐してるっぽい。
これ自体、特殊が近くにいる、とかの条件整わないと言わないっぽい。
885UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 09:16:35 ID:G2zHi6e4
このゲームってシングルプレイの時、感染者側ってできるんですか?
886UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 17:10:35 ID:LHVHoBcZ
L4D2が起動しなくなったから再インストールしようと思って
ローカルのゲームコンテンツ削除しようとしたら

「ゲームを起動するのに十分なHDDの空き容量がありません。
HDDの空き容量を増やし、もう一度お試しください。」

っていわれて削除できないんだけど、解決策わかります?
HDDは400GB以上空き容量あるから問題ないとは思うんだけど
887UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 17:24:05 ID:8Lvltpvl
>>886
それ本当に空きがないんじゃないか?
デフォルトだとスチームクライアントもダウンロードしたゲームもCドライブに入ってるから
パンクしてるんじゃないの。
888UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 17:59:02 ID:LHVHoBcZ
>>887
steamがインストールしてあるCドライブは空きが324GBあるんでたぶん問題ないかと
キャッシュファイルをデフラグしようとしたら断片化しまくって無理みたいなこといわれたんで
とりあえず今Cドライブ全体をデフラグ中。
これで直ったらまた報告します
889UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 18:11:38 ID:yfbUUOsy
分割画面でプレイしたいんですが
1のWIKIの方法ではダメでした
1のやり方でできた人います?
890UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:11:14 ID:D2rsqiXY
本スレのテンプレの中にある、ジャッ…ジョッキーの解説部分に
>・フリーフォールを活用しやがれ!
とあるんですが、これはスペースキーでのジャンプのことなんでしょうか
それとも他の機能でしょうか

wikiにはコメントでちょこっと使われてるだけで、なんのことだかわかりませんでした
わかる方回答お願いします
891UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:18:05 ID:gzDZKuqN
フリーフォール=自由落下

段差からストンと落ちるとそれだけで肩車できる。そんな気がする。
892UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:23:58 ID:1Xl2JaLT
pak01_dirの中のRadial Menuを変更して閉じると
変更したものが元に戻ってしまい、ゲーム内に反映されません。どうしたらよいでしょうか?
893UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 05:29:53 ID:2bsn/JS5
>>892
pak01_dirのRadial Menuは変更せず中身の文章全部コピって新しく作ったメモ帳に貼り付ける。ファイル名は「radialmenu」とでも
んでSteam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2にある scriptsへ「radialmenu」を入れてそれを編集すればOK
894UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 13:03:21 ID:bxKWZzVw
L4D1MODをやりたくて下記のようにしたんですがラジオメニューがでなくなってしまいました
これはpak01_dir.vpkを改変するしか方法はないんでしょうか?

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead\left4dead にある
pak01_000.vpk〜pak01_dir.vpk をコピーして
pak02_000.vpk〜pak02_dir.vpk に名前を変更します 50個ぐらいの作業
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2 に移動します
http://www.l4dmods.com/index.php?option=com_joomloads&view=package&Itemid=2&packageId=1018
nomercy.vpkをC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2\addonsへ
pak01_dir.vpkをC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2へ上書き
895UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 14:37:39 ID:gx2f7UMz
896UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 16:43:23 ID:IDWrtCcj
>>893
scriptsにradialmenuを作成して、Wikiや公式フォーラム見て音声を変えようと思いましたがゲーム内には適用されてないです
ラジオチャットも使用できなくなってしまったので、手を出さないようにします
ありがとうございました
897UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 18:49:33 ID:kJ9zrvc/
マップorチャプター開始後にfpsが40前後に重たくなる。
(通常は常時fps60 垂直同期無効で120オーバー)

wiki見て、Alt+Tabで切り替えれば直ることは分かったけど、
毎回するの疲れてきた。

ちなみにシングルだとこの現象は一切起こらない。

同じ現象の人いる?

phenomII 940BE
RADEON HD 4850 CFX
898UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 19:56:40 ID:gojusIIR
L4D2の再インストールって無料??
899UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:19:48 ID:MqwOMlV9
有料に決まってるだろ
900UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:37:36 ID:9P6mChEP
有料
901UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:58:32 ID:0YvFDdnY
俺もう3回ぐらい再インストするはめになったから
既に80$ぐらい払ってる
902UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:00:21 ID:mdl9wG3m
$20ぐらい掛かるはず
903UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:06:57 ID:5jzRkWjD
スチームに登録された情報が残ってるので無料である
904UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:45:32 ID:gojusIIR
どっちなの??
905UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:47:31 ID:9P6mChEP
無料
906UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:53:22 ID:k+3wgOkK
実は無料でありますん
907UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 21:59:40 ID:9P6mChEP
有料
908UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 22:05:00 ID:IiPgHllX
有罪
909UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 22:46:44 ID:gx2f7UMz
有料
910UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:01:07 ID:ah/1fXnz
優良
911UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:43:53 ID:cTIz9m8u
遊猟
912UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:17:09 ID:HBCOZtBg
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
913UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:19:08 ID:JB9mp6A3
test
914UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:56:53 ID:mYmGOgzy
投票で
マップ変更や難易度変更をなげかけたい場合は
どのように打てば良いのでしょうか?
915UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:58:22 ID:NPWHgasU
ESCキーを押せばわかる
916UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 02:04:06 ID:vwL53ZSy
有料だよ、だからパッケージかったほうがいいよ
917UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 02:14:09 ID:R4DKLOAZ
ゲームのキーが登録されているアカウント際あれば、
何回でも、どこにでも再インストールできるよ。
色んな所にインストールしても
同時にIN出来るのは一人だけどね。
918UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 02:36:29 ID:Ar5iGLUE
うおい、みんなやさしいと思ったらひどいなw
消してまた落とすのは有料だよ
払いたくなかったら右クリでファイルのバックアップしとけばおk
919UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 02:41:30 ID:lUlXQGz5
>>918
ツマンネ
920UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 04:34:58 ID:4w4KhxuD
再インストールした場合、前に取った実績は全て消えちゃってますよね?
921UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 04:40:55 ID:lloBuTUn
消えない
実績とかのデータはvalveのサーバーに記録されてたはず
922UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 05:19:11 ID:jDtOcnoE
923UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 07:23:05 ID:NLbVhr3V
再インストールもすべて無料だし実績も消えない
何でこんなにこのスレは意地悪な人が多いんだろうか
924UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 07:35:15 ID:IdlqNhtQ
ひどい質問スレだw
>>923が正解ですよ

俺もひとつお聞きしたいことが
「非Steam製品を登録」のメリットってなんだろう?
925UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 08:22:59 ID:xTmnaA2r
再インスト大変だからHDDをOSとスチムーで区切れるのかな
フォーラム見ても英語でわからん。。バックアップの説明みたいだし
926UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 08:56:05 ID:UEMhm/Ee
>>924
フレンドに何のゲームしてるか教えられるw
927UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 10:43:20 ID:RJAOv6bF
非スチームゲーをやってる時でもすぐにスチームのチャットを飛ばせるから
俺はどのゲームやる時もスチームから起動してる
928UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 12:35:49 ID:igs9Ld9C
>>926
>>927
なるほどパッケで買ったGTA4登録してみたけどオーバーレイ表示できた
ありがとう
929UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 13:45:56 ID:gaYcQnGi
非Steamを登録すると、別にSteamゲーじゃなくても
何時間やったか表示されて自分の人生に絶望できるからオススメ
エロゲーも登録できる
930UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 17:38:24 ID:v+9A1DoQ
MMO登録したらすごい事になる
931UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 17:39:41 ID:CYe43uvt
酷い質問ばっかりだな
932UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 18:39:58 ID:qNMaMxHN
じゃあ良い質問ってなんなんだ。
933UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 18:42:28 ID:CZ4+jEAP
いい質問はされなかった質問だけだぜぇーヒャッハー
934UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:00:52 ID:OQGB/feR
ついに俺もグループサーバが100個以上表示されるようになった
これって結局解決法見つかったの?
重すぎて困る
935UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:04:30 ID:u2AJjskV
再起動
936UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:06:40 ID:OQGB/feR
整合性チェックしてゲーム再起動してけどだめだわ
PC再起しろってこと?
937UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:08:08 ID:++QvT1mS
次スレテンプレ入れとくれ

【L4D2】】Left 4 Dead 2サーバー管理 スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46800/1258472938/
938UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:08:16 ID:u2AJjskV
普通にクライアント再起すりゃなおる
再発するけどな
939UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:34:02 ID:SbGi7J40
L4D2で1のカスタムマップをプレイしたいのですが、ただ入れるだけでプレイ出来るのでしょうか?
940UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:47:35 ID:RH70sI/Z
>>939
できないものもあるけど一応できるよ。
でも1にしかない画像データが正常に表示されない。
1がないとムリだってことだ。
941UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:38:25 ID:Fd0kzZox
>>929
○○がエロゲをプレイ中です
って表示されるんじゃw
942UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:14:03 ID:x9J61BN5
今までスプレーファイルは正常にインポートし利用出来ていたんですが、
変更しようと他の画像ファイルを読み込ませようとしてから、スプレーをインポートして利用出来なくなりました。
デフォルトのスプレーしか表示されず、画像を再度読み込ませて設定し直しても自動的にコーチにされてしまいます。
選択肢にもカスタムスプレーが無くなってます。デフォのスプレーは利用出来るのですが。

どなたか直す方法ご存じでしたら教えてください。
943UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:18:10 ID:ij66Rqvu
944UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:36:03 ID:nuRQfJal
>>942です。
自己解決できたので書いておきます。
\left4dead2\materials\vgui\logos 以下のそれっぽい*.vmt, *.vftファイルを幾つか削除したらリセットされたようで、
再度スプレーの読み込みが出来るようになりました。
945UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:56:47 ID:zROmcjnj
スプレーと言えばtgaで作ったファイルが認識されないな
946UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 01:03:36 ID:zROmcjnj
あれ…今やったら認識された
開くするとファイル一覧消えるのに…意味わからん
947UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 01:49:57 ID:o99JaBu4
L4D2を終了するとSteamがフリーズすることが多々あるのですが・・・
誰か治し方わかる方いたら教えては頂けないでしょうか。
948UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 02:31:35 ID:+XfPK1s2
>>896
893だが 恐らくその前の操作が違う 
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1033929
ラジオチャット編集方法を簡単に説明すると
・WinRar
・Notepad++
・GCFScape
の3つのソフトを使うのでこれらをインストール(Notepad++は英語版で。日本語版は不具合があるんだとか)解凍ソフトはなんでもよい
次にC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2の pak01_dir を編集するので一応バックアップのためにpak01_dirコピって好きなとこに保存
Notepad++起動して pak01_dir を開く(File→Open→pak01_dir)
次にSearch→Find→Find Whatにradialmenuと打ち込み→Find Nextをクリック→
62833行あたりにradialmenu(緑色)が4つ出てくるがコレらは編集しないので続けてもう一度Find Nextをクリック
すると102451行(俺の場合)にradialmenu(グレー色)が見つかるのでradialmenuの最初の頭文字rをtに書き換える(radialmenu→tadialmenu)。ウインドウ右上の×をして保存するか聞かれるので保存を選択してNotepad++を終了
次にGCFScapeを起動してpak01_dirファイルを開き(File→Open→pak01_dir)その中のscriptsファイルをクリック。続けて先程編集した文字「tadialmenu.txt (2.48KB)」を見つけてクリックして開く
すると"RadialMenu"のコマンドが出てくるので全文コピり、それを新しくメモ帳を開いて貼り付け、名前を「radialmenu」とつけて保存しコレをC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2\left4dead2のscriptsファイルの中に入れる
後はこれらを参考に編集するだけ
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1003494
949UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 03:55:58 ID:zjbjcQd8
>>947
せめてOS、VGA、VGAドライバのバージョン程度は環境さらさないと誰も答えられないだろ。
エスパーでいいなら、OS再インストールしてクリーン環境でL4D2プレイしろとしか。
950UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 04:03:53 ID:7657j5QZ
>>948
非常に助かりました。さんくす
951UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 05:14:20 ID:e4ZvPdaU
【L4D2】PC版Left4Dead 2質問に誰かが答えるスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1260771492/l50
これか
952UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 06:19:58 ID:Cx0/4M7t
カーニバルのラスト、コンサート会場のアドバンスに挑戦していますが、結構悩まされています。
楽に攻略できる方いましたら、攻略法を教えてください
953UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 06:40:15 ID:vH0p7+C0
>>952
ステージ正面から見て右側上段の客席でキャンプ。
954UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 06:43:36 ID:vH0p7+C0
>>952
伝わり辛いかな。
客席の右端の上ね。
955UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 06:54:43 ID:1jH3wUXm
956UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 07:21:24 ID:Cx0/4M7t
つまり、最終的にヘリが来るあたりですね??
957UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 16:41:18 ID:v5s734F0
>>955
これってどのキャンペーンのどのマップ?
958UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 17:10:32 ID:Ydyh7a2x
ダークカーニバルフィナーレ
通常&特殊感染者こない(沸かない)
タンクだけ沸いたはず
959UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 17:15:14 ID:v5s734F0
ダークカーニバルのフィナーレにこんな場所あった?
960UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 17:15:58 ID:pw9Iiw1L
>>948
896ですが変更できました。ありがとうございました。
961UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 17:40:16 ID:yPckAEhn
>>955
ここで普通にスモーカーにやられたんだが・・・・
962UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:01:59 ID:ZS5XXqYL
>>955
試してきた
う〜ん・・・
963UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:02:22 ID:M/hexicT
照準の色を変更するって出来ますか?
設定画面では見あたらなかったので、コンフィグで行うのでしょうか。
964UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:11:02 ID:v5s734F0
>>955
この木の板の上どうやって上るの??

ってか横のトラックの上から通常感染者わんさか沸いてこない?
965UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:35:09 ID:WuC3xjGU
というか安置とかするな マジ萎える
966UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:37:50 ID:7Xjr7u3H
>>963
cl_crosshair_blue : 220 : , "a", "cl" : Crosshair blue component
cl_crosshair_green : 182 : , "a", "cl" : Crosshair green component
cl_crosshair_red : 138 : , "a", "cl" : Crosshair red component
967UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:49:47 ID:7gmI6kK0
グリンチのやりかたを教えてください
もちろん身内でやるときしか使いません
968UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 19:44:29 ID:7ruu2LXM
グリンチ懐かしいな
そういえばクリスマスの映画だったなあれも
969963:2009/12/15(火) 22:36:16 ID:M/hexicT
>>966

レス遅くなってすみません。
教えて頂いてありがとうございます。
970UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 23:36:31 ID:yOeU5psI
接続してるサーバーに接続しなおすコマンドってないですか?
reconnectじゃだめみたいで
971UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 23:52:26 ID:5d1Sqaeq
vistaから7にしたらl4d2が起動しなくなりました・・・
直し方ありますか?
972UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 00:00:12 ID:lQALELuk
vistaに戻します。
973UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 01:05:27 ID:9BjgY9Xu
まず脱ぎます
974UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 09:39:39 ID:FJt301kS
次に窓を開け放ち
975UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 09:49:29 ID:s39Mu4XW
「私は、自由だ〜」と叫びます
976UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 09:52:09 ID:+GYaoNdc
パソコンを窓から
977UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 09:53:46 ID:nLMwSmwL
見直します
978UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 10:38:39 ID:j9NMnLMa
>>111
L4D2のクロースキャプションの内容の変更方法が載ってるサイトあったら教えてください
979UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 10:39:31 ID:j9NMnLMa
あああ、>>111関係ないですミスですごめんなさい
980UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 11:34:09 ID:sQjmweit
特殊感染者のヒットボックス(当たり判定)ってどうやったら確認できますか?
981UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 12:46:11 ID:wdoWxtSH
設定でフリールック有効にしてあるのに
対戦でフリールック使えなくなった
何回space連打しても無理、助けてくれ。
別のキーにbindでもいいんだがコマンドがわからん
noclipはダメだったし、誰か助けてください。
982UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 12:48:45 ID:JUBySrh6
TKって何??
983UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 12:51:33 ID:S9YWyt4V
TeamKickのことです
984UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 13:56:04 ID:Eiir378O
>>982
TeamKillerな。
>>983
質問スレで面白くもない嘘つくなよ。
985UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 14:36:40 ID:0ru3F949
>>984
ちょっと違うじゃねぇかw
986UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 15:05:31 ID:XLKsyDnV
ネタにマジレスry
987UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 15:11:38 ID:0rA9FZ42
>>980
hackしてください
http://www.left4deadhacks.com/
988UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 16:06:13 ID:y9ehU2+O
>>966のコマンドを入れたのですがグリーンではなくパープルになってしまうのですが黄緑色のクロスヘアのコマンドを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
989UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 16:17:17 ID:0rA9FZ42
>>988
Redに150、Greenに240、Blueに0
でどうですか?
990UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 17:02:12 ID:y9ehU2+O
>>989
このコマンド入れたらクロスヘアが黒色になって戻らないんですがなんでだろ?
991UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 17:20:53 ID:6Du8jqnn
Steamインストールした後に Failed to load SteamUI localization file.
とエラーが出てくるんですが どうしたらいいですか?
992UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 18:02:09 ID:0SCvXP8m
困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/
993UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 21:15:56 ID:oRhMei0Y
l4d28人coopのプラグインってどこにあるんでしょうか?
どうも見つからない
994UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 21:16:36 ID:oRhMei0Y
l4d2 8人な!)*(
995UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 21:38:15 ID:kzKjSiJw
28人わろたw
996UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 21:46:10 ID:sTgMzU/1
マルチは死ね
997UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 03:39:21 ID:uwvXVE1A
メインメニューでコンソールからmap c1m1_hotelで起動しても
チートコマンド使うとリッスンサーバー使えっていわれるんだけど? なにか他に条件あるんですかね?
998UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 03:59:46 ID:0+bCHwVL
>>991
>>993
てめーらには教えてやんねー!!!!
くそしてねろ!!!!
999UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 05:17:34 ID:SrQRmovh
まさに外道!!
1000UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 07:00:47 ID:o1hxCQB1
1000!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。