FPSを日本で流行らせるべきか討議するスレ その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
日本でFPSを流行らせることが日本のFPSユーザーの悲願である。
しかし下手に流行らせると、ソフトやユーザーの質の低下を招くのではないか?


FPS初心者wiki
http://www28.atwiki.jp/fpsnoob/


・スレ一覧

前世代スレ
FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251836888/

姉妹スレ
日本でフライトシムを流行らすにはどうするべきか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1250962675/

派生スレ
FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1253279821/


その他テンプレは>>2-10
2UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 20:33:57 ID:jH94Nt/f
○よくある質問と答え

●FPSはおもしろい。そのFPSが日本で流行らないのはおかしい。
▽おかしいも何も、現に流行ってないんですが・・・。
 それをこれからどう流行らせるか議論してね。

●家庭用ゲーム機でFPSが流行らないのはコントローラーが悪い。
▽それはハードメーカーの意向なのでこちらとしてはどうしようもないですね。

●アーケードでFPSが流行らないのは何故か?
▽ゲーセンゲームが既に斜陽産業です。

●PCのFPSが流行らなければ流行ったとは言えない。
▽日本では、PCゲーよりも、家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機でゲームをするのが一般的です。

●チョンゲ消えろ!
▽韓国製FPSにも日本市場に於いてそれなりの需要があります。嫌ならあなたがやらなければいいだけ。

●流行らないのはメディアがFPSに関してネガティブな印象を与える報道をしているからだ。
▽そうかも知れませんが、FPSを広めるには我々ががんばるしかありません。
3UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 20:42:49 ID:jH94Nt/f
 ※オンラインFPS初心者向けQ&A

Q.まずどうすればいいのか分かりません。
A.説明書や公式サイトを読んでください。

Q.全然勝てません。
A.何故勝てないのかはプレイしてるうちに分かります。

Q.どの兵科や武器が有利ですか?
A.一般的なFPSの場合、これを選べば間違いなしと言うものはありません。

Q.じゃあどれを選べば良いですか?
A.状況や自身の得意不得意を勘案して適当なのを選択してください。

Q.味方に殺されました。
A.TKerと言う奴です。全てのプレイヤーが普通に遊んでいるとは限りません。
4UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 20:59:09 ID:MAwc90iC
好きこそものの上手なれ
5UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:00:24 ID:XDeq8axi
ネトゲ板でやれ
構ってくれる奴がたくさんいるから
6UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:01:20 ID:ezCWT9no
>>1
なに勝手にスレタイやらテンプレやら書き換えてるの?喧嘩売ってるの?馬鹿なの?氏ぬの?
しかも前スレの誘導のとこちゃんと「FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その13」ってなってたよ?
これ立てたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
7UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:03:32 ID:8UnLPuE+
1乙・・・だけど
なんかいろいろ変わってないかこれ?
おまけに1って・・・
81 ◆jGN1.clyzk :2009/09/23(水) 21:04:54 ID:jH94Nt/f
テスツ
9UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:07:43 ID:k6OsOd+e
>>1
調子コキ過ぎたな、削除依頼ちゃんと出しとけよ
10UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:09:25 ID:8UnLPuE+
立て直すかい?
11UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:18:41 ID:CTFO2pGv
これじゃあまるでサロンの方が本スレみたいな流れになってんじゃん
しかもテンプレのオンラインFPS初心者用Q&Aってあんた・・・
12UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:20:26 ID:HkNVmOQE
スポーツ系FPSに配慮がされてなさすぎだよ:p
13UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:21:19 ID:8UnLPuE+
建て直し完了

以下本スレへ移動してください

FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1253708278/

>>1は削除依頼だしとけよ
14UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:21:33 ID:OnHRbvum
テンプレはどの道策定中だからこのままでよいだろう。
サロンも次に出張所2スレ目とすれば十分。
立て直しとか自治したいのも結構だけど、自治をがんばるほど荒れてもない。
それより、人が増えたのはよいが、もとのソース無しの水掛け論に戻ったなw
15UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:21:40 ID:NCjxytad
何コレ。テーマ変わっちゃってんじゃん。
16UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:22:02 ID:cXZbUfoh
FPSってのは進化したハードの性能をアピるのに適したジャンル
それが存在意義な気がする
日本はハード性能よりソフトの面白さを追求する傾向があると思うんだ
17UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:23:16 ID:8UnLPuE+
>>14
テーマもだがテンプレ改変しすぎだろ
18UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:24:27 ID:OnHRbvum
>>13
1=13かい?
10には誰もまだ同意してないが。叔父さんに前原って人でも居るのかw
19UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:26:32 ID:8UnLPuE+
>>18
俺は1とは別人な
とりあえずテンプレ内容があまりに>>1の考えおしつけすぎ&タイトル改変なんてそもそも誰も賛同してないぞ
20UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:27:59 ID:OnHRbvum
>>19
どっちもどっちという話だよ。
削除でてるなら移動するけど。1とも19とももめるだけむだだしね。
21UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:31:03 ID:8UnLPuE+
そもそもタイトル、テンプレ改変する意味がわからねーよ
立てたままで>>1はなにもレスねーし
このままで行くのが総意なら俺が立てた方は削除依頼だしますよ
22UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:32:50 ID:ezCWT9no
>>19の言う通りだ、これはあんまりだろ
あまりの突然の出来事に一瞬どこのスレに飛んだのか分からなかったわ
>>1グダグダになる前にさっさと対処しろよksg
23UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:51:46 ID:UpkmlI2j
とりあえずまず海外PCでまともに出ることだな
流行らせたいって先走ってる言ってる人はなんかずれてる
自分がやるゲームがない状況で流行って何がうれしいんだろう
24UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 21:59:33 ID:u3BdaW6C
ここは「日本で流行らせるべきか流行らせべきでは無いか」のスレなので>>23はスレ違いです
25UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 22:49:20 ID:ksAnY/sS
荒らしが立てたんか
26UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 00:41:12 ID:kEZaBhgP
>>13
お前、ここの>>1>>1が作ったテンプレを非難してるのに、
何で>>1のテンプレをコピペ流用すんの?

言ってることとやってることが矛盾してるじゃん。
27UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 00:48:50 ID:TS2Qq5cF
前スレのテンプレがこのスレで改変されてるの気が付いてないのか?
よく見もしないで適当言わないようにな
28UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 00:55:40 ID:kEZaBhgP
>>27
一部がそのまま流用されてるんだが。
それが分からないってことは、おそらくお前さんは脳に問題があるだろうから、
一度病院に行った方がいいぞ。
29UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 01:11:21 ID:SuzmDGdL
>>28
このスレタイで前までの討議やるのは無理だ、流行らせるべきかと何故流行らないかじゃ意味が全然違う
>>1は削除依頼出したのか?>>8でトリップのテストなんてしてるし・・・
30UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 20:58:23 ID:DbqJqjub
流行らせるべきだ
31UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 21:28:09 ID:yJaQM610
ここは流行らせるべきかのスレだぞ。その1って書いてるだろ
何故流行らないかは討議の前提としてはありだがスレ違いだろ
っていうか12スレも使ったんだから、いい加減何故流行らないか結論出して
流行らせる方法か流行らせないで少数で楽しむ方法を考えるかしろってことじゃないのか
32UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 18:25:15 ID:8ulcm9LT
 
33UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 01:06:37 ID:DXbvvoRp
PCアクション板では大半の人が流行らせるべきで答えが決まってるからこれ以上討議のしようがないんだよね。

既に結論が出てるから討議のしようがない。
34UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 13:08:25 ID:L4hmYBma
流行ってもアメリカのようにはならないだろうな
日本で流行っているジャンルを見る限り、日本人は物理計算やAIに魅力を感じていない
35UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 12:06:09 ID:luJqvVgO
>>31
流行らせないって何様だよwwwwww
36UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 20:09:15 ID:P+WVTKMo
流行らせたくないって人は何考えてんだ?
流行った方が初心者狩りとか、FPSが下手なユーザーを狩ってスコアを稼ぎやすくなるだろ。
37UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 21:27:54 ID:bgI7wCVt
スコアなんてどうするんだw
38UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 08:46:22 ID:drOA/DtF
お前らに流行らせる影響力なんかないだろ
39UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 12:54:53 ID:cpsW1zVP
確かに。流行らせる能力者はいない。いたらとっくに流行らせてるし。
40UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 14:58:02 ID:pmU7a14o
兄がしょこたんがFPSやってるとTVで見て今頑張ってるぜ
41UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 15:02:05 ID:cpsW1zVP
こんな時間からオナってるのかい!
42UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 09:09:22 ID:ag/62j0P
なんだこのテーマは、ワロタw
43UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:11:31 ID:+VElUJkX
FPSが流行るとゲーム悪影響論者がまた復活しそうだな
44UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 01:10:35 ID:9toZk+Pf
流行らせても、大衆化、劣化、ゆとり化するだけな気がする。
45UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 02:26:46 ID:qqZSSnyJ
ゾンビ映画みたいなもんだろ
46UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 09:56:59 ID:pTHPzdrt
どう考えても流行らん
友達と対戦ゲーするのは勝っても負けても楽しいけど、クリア出来なきゃ面白くないっていうガキンチョ共が
古参や変態どもに嬲られやすいネット対人ゲーを面白いと思うわけがない。
ほとんどは「なにこれ勝てないつまらん努力練習?(笑)」でやめるか、一人よがりな芋・オナニープレイに走って厨率が上昇する確立が高い
そして一握りの新兵がベテラン達にケツを掘られながら変態へ昇華していき嬲る側になっていく。また敷居が高くなることもある
この流れはMMOと違って本人の実力が物をいうFPSの悲しい性だな
47UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 20:44:38 ID:aIRG9ti+
>>46
とても的を射ていると思う。
しかし、ならばなぜ海外では流行っているのだろう?
民族性?
軍事が身近な存在だから?
西洋や欧米はもちろん、兵役がある韓国も軍事へのなにかしらの
思いがあるからこそ、これほどゲームとしても成功しているのだろうか?
48UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:57:19 ID:lBA3KXlV
>>46
韓国産無料FPSは純粋にただマルチで競い合うだけの内容なのにも関わらず
客が定着してそこそこ流行ってるところをみると、そうとも言い切れないと思う
俺も日本にこれらのゲームが参入してきた時は絶対に流行らないし早々に
撤退するだろうとばかり思ってたがなんか予想が裏切られた
49UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 21:17:00 ID:D4aNA3Rl
欧米メーカーは、日本市場での売り込みに於いては、
韓国メーカー以下かも知れない。
50UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 07:07:08 ID:CObmGRO0
友人とやる機会が少ないからでは?
ポケモンとかでも友人がやっているから始めたって人も多いだろうし、
同時期に始めると仲間意識みたいなの強くなると思う。
51UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 10:44:57 ID:crEAHb4A
今どき実際の友達と同じゲームやろうってのが時代に合ってない
趣味や嗜好なんて多様化してるからたとえ友達でも共通のゲームで遊べるとは限らん

同じゲームしてる人とゲーム内で友達になればいいだろう
スチームとか非常にいいシステムだ
フレンドが今してるゲームも分かりすぐにそこへ参加することもできる
外人だろうが年がいくつだろうが垣根はまるでない
同じゲームのプレーヤーであるってのが重要なのだから
52UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 20:38:55 ID:0sd2kBxG
自作自演酷いなここw
53UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:17:12 ID:siTyKht5
>>52
それはあんたの思い込みだ
54UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 21:02:14 ID:ORAL2kFf
流行らせるべき
55UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:29:32 ID:do1/YyK6
日本
56UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 08:48:31 ID:atPHP8Yc
一人称視点で剣道やるようなゲームないの?日本は剣ゲーでいけばいいと思う
57UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 10:43:46 ID:nb/QxxP3
4レス上げとか自演以外の何者でも無いwww
58UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 14:53:52 ID:KeF1raBe
>>56
ほれ
Dark Messiah of Might and Magic
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002321/
59UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 14:54:41 ID:KeF1raBe
あげ忘れw
60UnnamedPlayer:2010/02/20(土) 22:15:34 ID:Pbpk3snS
1
61UnnamedPlayer:2010/02/20(土) 22:18:30 ID:0soHSw8O
2
62UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 18:04:41 ID:XgUwnota
ここをチェックするのをすっかり忘れてた
63UnnamedPlayer:2010/04/13(火) 15:30:41 ID:QYrXnQJr
俺も
64UnnamedPlayer:2010/04/14(水) 19:27:10 ID:tMwkFxxA
まず1がやっているエロゲやギャルゲをやめさせること
65UnnamedPlayer:2010/04/16(金) 18:46:49 ID:vhJJdB7z
>>64
あなたのような池沼は書き込み禁止です
66UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 23:05:36 ID:YDHYyiKp
こんなスレ立てる奴にかぎってFPSよりアニメやエロゲやギャルゲを優先する半端で下手糞な奴しかいない
67UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 23:31:52 ID:k6ibGsKq
>>66>>64
あなたのような池沼は書き込み禁止です
68UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 19:09:54 ID:5fnWnYdh
自己紹介に自分沼なの知ってますがよろしくお願いしますみたいなの書いてると笑いたくなる
69UnnamedPlayer:2010/04/29(木) 06:43:16 ID:W14fQhK5
BioShockで FPSに目覚めた.
SteamでFPSを買いあさるぞー,
70UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 08:43:15 ID:3P0o9XRu
>>36みたくひねくれた願望はいいから、FPSという言葉がRPGのように通じるくらい
には流行ってほしい。

彼女と「昨日CoDで30人のケツを掘ってやったぜ!」「スゴーイ♪」
て会話がしたい。俺もひねくれてるな。後彼女はいない。
71UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 12:22:36 ID:Loc2EUlO
女とか冗談じゃない
FPSは神聖な漢のスポーツなんだ
そんなミーハー女がFPSの世界に足を突っ込んでくるなんて
ゾッとする
72UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:57:52 ID:z5ZwlMv4
手っ取り早く客層を増やすのは女受けを狙うのが一番効率がいいが
これをやったジャンルはたいてい腐る。
映画も漫画もRPGもみんなこれでダメになった。
73UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 21:05:33 ID:r9NaFrbF
浮上
74UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 13:27:24 ID:9ycgxD7Y


鬼ごっこ9割 

撃ち合い1割

のFPSは欠陥ゲーム

75UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 23:32:26 ID:4spO6xhG
ほす
76UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 17:05:06 ID:LYUUKb3f
FPSは基本相手が人で、そのほとんどが戦争ものだというのも流行りにくい原因の一つだと思う。

77UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:54:24 ID:G11jJhVt
FPS流行らせたら俺みたいに大半の子供がミリタリーマニアになるぞw
78UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 22:14:26 ID:kZ41N6Z7
>>76
日本で流行らないのは、CERO、規制、劣化ローカライズ、
政治・社会のFPSに対する不当な風当たりが原因。
79UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 22:21:50 ID:cpBBEgKy
FPSは敷居が高い。
マウス
ヘッドホン
サウンドカード
グラボ
ディスプレー
パワーのあるPCじゃないとまともに出来ない。
金がかかる。
そこらの安いチョンゲや、コンソールでしかやる人がいないのも理解できる。
80UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 22:22:30 ID:cpBBEgKy
あとキーボードもか。
81UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 22:43:13 ID:6LGOypk+
スポーツが健全だという考えは誤りなのである
サッカー フットボール 野球などすべてWARの訓練であり
現代においても、この原始的な行いを絶賛している。

FPSは、人類が最も進化した最先端のスポーツなのだ。
運動量は将棋やチェスと同じだが。。。

なにが言いたいかというとだな・・・
スノボでもソリでもスキーでも雪スポーツをしろと
82UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 23:03:53 ID:x+BVt8Ui
>FPSは敷居が高い。
うん?
>マウス
あー、拘ればね。でも2980で大抵いいっしょ。
>ヘッドホン
どこら辺まで?・・・千円せんでも我慢はできるでしょ。
>サウンドカード
いや、なくても楽しめるし。
>グラボ
ピンキリ過ぎて突っ込めない。
>ディスプレー
こいつもどこまで求めるかじゃん。俺は安物。
>パワーのあるPCじゃないとまともに出来ない。
どこまで?・・・
>金がかかる。
一般的なメーカー製とパーツショップBTO、そしてCS機の分予算さけるとすれば、


やっすいやっすい。
グラボに10万以上かけるような人でないとFPSできない、って妄想の世界で生きてるのか?

>FPSは基本相手が人
そしてチョンゲはこのような妄想の患者を大量生産し続ける。
これ以上流行る必要性はない。流行らしてはいけない。
チョンゲプレイヤーのような患者を増やす、というものであるならば。
オンライン対戦が基本無料でできるものがFPSだと広めるのならば。
83UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 23:14:45 ID:kZ41N6Z7
>>79
フライトシムはもっと敷居が高いぞ
84UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 09:53:16 ID:EwBJa8/K
FPSはじめるときって低スペでひぃひぃいいながらでもやるもんだろ
85UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 18:31:56 ID:yRDTAuPe
日本は情弱が多いし、家庭や学校で十分な情報教育がされていないから駄目。
86UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:17:36 ID:n0z//SUp
dana
87UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 04:04:04 ID:rmz5lOCp
キチガイが多いんじゃやりたくても手が出せない人もいる
88UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 15:51:17.07 ID:N6fIqCea
1の
>しかし下手に流行らせると、ソフトやユーザーの質の低下を招くのではないか?

何様だよこいつw
どうせ最近FPS覚えたエロゲーマーだろ
89UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 17:52:37.03 ID:0oS6jw7c
88の
>何様だよこいつw
>どうせ最近FPS覚えたエロゲーマーだろ

何様だよこいつw
どうせFPSが下手でソフトの質の低下を招いている当事者だろ
90UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 08:12:42.24 ID:Fdb09bBA
プレイ人口と全体的なプレイヤーの質は反比例する
91UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 07:39:32.38 ID:ruiT3uJA
てすてす
92UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:22:17.22 ID:K0yo4c7k
マジレスすると
まず殺す、死ぬという概念をなくすべきだろ
これがあるからキチガイが湧くわけで
弾にあたったら倒れるだけとか、眠るだけとか
ティウンティウンティウン、みたいな表現にすれば、秩序を理解したユーザーが集まるんじゃないか?
かわいこちゃんもな
93UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 00:49:17.09 ID:WQ3+3unB
ペーパーマンなんか絵柄やらかわいい感じで、女の子もいたよ
かわいこちゃんかどうかは知らんが
94UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 17:07:23.86 ID:x+A1cFNR
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1319712334/
これワロタ
流行らなくていいわ、もう十分質は落ちてる
95UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:11:54.10 ID:FS8X9n5o
グループで何店舗もある店だけど
とりあえず営業停止かな
96UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 11:12:44.91 ID:65Po6rAJ
>>92
人間にとってたぶん他者に負ける事自体がストレスだから
ティウンティウンティウンに対してほんきでムカつくようになるんじゃないかなそれ
97UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 11:15:33.47 ID:65Po6rAJ
もうすでにFPS流行ってるしもうこのスレとか不要だけどその上で更に流行らせるためには何か考えると
やっぱcoopかなと思う。FPSという概念である、自分の姿見えないなにこれ気持ち悪いというアレルギーを消すために
気軽にやれるcoopゲー作りまくればいい(すでに現状その流れになっている)

アレルギーが消えたらcoopでの上位何%かの上手い人ってのが
自分の実力を誇示したくなるものだし対戦に移りてぇという意思が生まれてくる(すでにそうなってる)
98UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 00:45:08.30 ID:QgH/YIFW
ゲームと現実の区別が出来ない池沼が、FPSを殺人ゲームだの何だのと騒ぐ
99UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 02:44:28.67 ID:3vKx3Mix
tpsなんてモッサリゲーやってらんね
写真画質のfpsはやくこねーかな
100UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 11:11:40.38 ID:cKzdFI9W
一般じゃもうネタ切れオワコン認識だろ
101UnnamedPlayer
まず流行らせるべきかから語り合うのか。なかなかの糞スレ