∴ξ∵ξ∴steam...Part53∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
 ttp://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part52∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251488634/
2UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 11:04:17 ID:qADANSIB
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

IE以外のブラウザを使ってる人は↑にアクセスすると販売状況がずっとアメリカのものになるので注意。
↓にアクセスすれば日本の販売状況に戻る
http://store.steampowered.com/?cc=jp
3UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 11:05:04 ID:qADANSIB
4UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 11:06:55 ID:7Qnh48ve
>>1
TheShipのゲストパスをやろう
5UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 11:44:57 ID:CfOuL2IS
ship持ってる人いるのか?
6UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 13:45:36 ID:YHa9+UCv
オラ持ってるだよ!!っ
7UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 15:39:51 ID:CfOuL2IS
shipてやっぱり過疎なの?
8UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 15:45:07 ID:uBxoYIIF
Darkest of Daysのデモには日本語入ってたけど製品版はどうなんだろう
デモ版では最後の1文字が表示されなかったのが残念だった
9UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 16:02:32 ID:OPlXPvy9
$39.99なのかどうかをはっきりしてほしい
あと1日きってるのに…
10UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 17:06:04 ID:CfOuL2IS
あぁ…あのFPSか
地雷品だったら嫌だから配信待ちするか
11UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 17:10:55 ID:ZbKpzyFq
デモだけ日本語とかないやろぉ〜
12UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 17:23:12 ID:uBxoYIIF
>>10
デモをやった限りじゃ雰囲気を楽しむゲームっぽいからね
かなり人を選びそうな内容ではあるかな
13UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:10:33 ID:Ea2HJO2A
section8の動画観たけど
マルチはすぐ飽きそうだなぁ
14UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:16:41 ID:CfOuL2IS
マルチは ってアレはマルチゲーじゃないのか?
15UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:20:57 ID:1A0ucotP
アクティブな人数次第だろうねあれは
16UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:21:41 ID:Ea2HJO2A
マルチメインだろうけどシングルは観てないから何とも言えないだけ
17UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:32:59 ID:kSaShsvm
↓スチえもん
18UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:35:02 ID:BxMRKG4g

                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
 |         │\        ノ    |    /゙゙゙''ー(      |
.. ヽ         /ヽ ヽ、_   ___/    ノ    / / ̄ヽ\   /
.  \.       /  \   ̄ ̄     _/    / ̄ヽ__ノ   ̄ ̄
.   \____/ー─-二‐--------‐'゙゙     `< ̄`‐、_
                ̄`ー-、__          )   l
                     `ー-、_     /    |
.                        `ーy--イ      |
                          |        ノ
                          \      丿
                           `ー---‐'''゙
19UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:40:58 ID:OMn2Fw5E
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
20UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:43:23 ID:OPlXPvy9
なんで、スチえもん死んでしもたん
21UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:45:17 ID:Ea2HJO2A
スチえもんな、おなかビチビチやねん
22UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:57:53 ID:htC5dyI0
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- ' ノ
   |   ”ー-- '|
23UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:05:49 ID:NbsX3rm/
CoD4って前は50ドルだったよな
今割引とかじゃなくて40ドルが定価になってるけど、価格改定したのっていつ?
MW2が最初60ドルで出るとしたら、やっぱ途中で値段変わるの?
24UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:15:26 ID:Pu0NeIcI
>>23
具体的にいつとかは知らないけど、game of the year editionって書いてあるし、
game of the year受賞した頃じゃないかな
MW2もgame of the year受賞したら安くなるだろうね
25UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:24:16 ID:a0KGnGao
ダウンロード販売で60ドルはいくらなんでも高すぎるわ

ラスレムの件といいスクエニはマジでいい仕事するなあ
26UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:27:02 ID:qQJ55jUW
MW2もよろしく搾取します
27UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:27:18 ID:vaCRI6gI
毎度のことながら
Darkest of Daysも青龍さんとこが参考になるよ
28UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:35:48 ID:GYdgIgwG
NATION REDがなかなかシンプルで爽快そうなんだけど既に買った勇者いる?
29UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 19:46:01 ID:jNBGsLlE
デモ以上の要素はない
買うならお布施のつもりで
30UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 20:01:25 ID:CfOuL2IS
配信動画みた感想


最初は楽しいかも
クリアしたらスコアアタックみたいなサバイバルモードとフリープレイしか楽しむことがなくなる
スコアタとかよくやる人ならいいんじゃないかな


オレは動画でお腹いっぱいになった
31UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 20:26:14 ID:h/P4MuQz
>>28
難易度下げると爽快カジュアルゲー
難易度上げると無理ゲー
32UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 21:06:04 ID:vySrJ9DW
Blood Drive Modeが何が違うのかよくわからない
あんま難易度かわってないことない?
33UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 21:20:56 ID:jNBGsLlE
敵を倒さないまま居ると体力が減っていくだけ

もう少し要素を入れてくれれば人に薦めれるゲームになるんだがなぁ
34UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 22:14:55 ID:4gjjUwIj
MW2が高いのはアクチのせい
35UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 22:15:25 ID:x2Og8dCH
ゲーム的には好みだったんだけどここでのマイナス評価の内容がちょっと気になったから
NationRedはスルーだなぁ

ASみたいな感じで面白そうだけど、元のFlashゲーやってみようかな、くらいにしか・・・
36UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 22:29:33 ID:0Rg2AGNi
俺以外に誰も言わないと思うから俺が言っとくよ

「一日以内に出す」つってたDroplitzのバグフィクスまだか
37UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 22:32:15 ID:5S3cfYAK
MW2と聞くとMech Warriror2を思い浮かべるのは俺だけか。
steamに来て欲しいけど無理かな。
今開発中のMW5は来る可能性はあるかな?
38UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 23:21:14 ID:5GEJnl7+
NationRed・・・難易度最低にしたけど、すぐ死んじゃった(´・ω・`)
ヌルゲーマーの俺には向いてないな
39UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 23:33:03 ID:gJYPz+JQ
ふらっしゅゲーが元らしいからそっちやればいいんじゃね
40UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 23:53:53 ID:IpX9EBbm
GGでセガゲーが50%OFFだったからOutrun2006買ってみた
41UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 00:02:10 ID:1yXaIEQn
そんな君にRIPだ
42UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 00:14:25 ID:l+YAfZzb
Nation RedはCoopがあれば化けると思うんだけどなぁ
43UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 00:16:41 ID:/iyY5VkC
Star Wars:Knights of The Old Republic

今日これを買ったんだけど
起動しようとしたらエラーが出て起動できない。
同じような現象が起きてる人いるかい?
44UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 01:10:11 ID:M15WAmdE
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?
45UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 01:18:54 ID:PQvbcTGe
古いゲームにありがちな解像度関連じゃないかい ini cfgファイルあたりざっと見てみ
Steam内フォルダだけでなく my怒きゅ C直下の怒きゅ&settingも見落とさないように
46UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 01:25:12 ID:/iyY5VkC
すまんすまんw
でも原因が不明なんだよな。

OS:XPSP3
CPU: core2 6420 2.13Ghz
mem:2GB
ビデオカード: Radeon HD 4670

起動してしばらくしたら「 〜は問題を発生したため」つう
Sorceゲーを強制終了した時に良く出るエラーが出る。
Steamで買って問題無くプレイできてる人はいるんかなーと思ってな。
一応Applocaleで別の言語設定で起動してみたがダメだった
47UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 02:06:36 ID:zV9FZ1FA
>Radeon HD 4670


The most common line i see is "Crashes with ATi Card".
http://swforums.bioware.com/viewtopic.html?topic=383347&forum=80

Sticky: The solutions to ALL problems! (read me)
http://swforums.bioware.com/viewtopic.html?topic=434717&forum=80

Sticky: ATI Driver Performance with KotOR
http://swforums.bioware.com/viewtopic.html?topic=352372&forum=80


良く知らないけどここらへん?
48UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 03:41:15 ID:j8Z7nna+
Darkest of DaysのAIがもう少しまともだったら買うんだが
ちょいとアホすぎないかい
49UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 04:04:55 ID:c3kxNzw3
GGのOutRun4ドルは安いなぁ
買ってみるか
50UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 05:14:45 ID:ETqs9spb
何を持ってアホなのかがわからん
インディアンと南北戦争の兵士の動き全然ちゃうし
棒立ちのこと言ってるなら論外
51UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 07:13:25 ID:vw2Fxtq1
GGって日本からも買えたっけ?
52UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 07:27:22 ID:O+Y12qSV
NATION RED買ったけど地味に面白いな
7.5jの価値は充分あると思う
53UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 09:06:05 ID:vmVrXP2q
よくフラッシュとか無料ゲームにある見下ろし型の360度シューティングでしょ?
54UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 09:07:48 ID:HZzRzFyl
GGはPaypalで普通に買えるよ
55UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 09:35:27 ID:Pkld+g0s
>>50
棒立ちのあれは演出だとしてもそれはそれで問題だろw
56UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 10:17:48 ID:p71HFQmk
Nation Redは面白いんだけど、
世界スコアランキングを導入しなかったのが残念だな。
目的意識を持ってゲームできない。

難しさはまぁまあなんだけど。
57UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 12:26:17 ID:SnTHVHHu
スチムー
メール機能なんでないん?
58UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 12:32:50 ID:6dQcFlRX
コミュニティ機能あまり無いね
ファイルとか送れれば便利だけど

ウイルスとかの問題もあるだろうし
素直にメッセかスカイプ使ったほうがよさげ
59UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 12:59:25 ID:p71HFQmk
おっぉ!!

AVPがSTEAMリストに追加されておる。購入するしかねー。
http://store.steampowered.com/app/10680/
60UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 13:00:45 ID:/iyY5VkC
お住まいの地域では(ry
61UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 14:01:34 ID:S5CXuuCF
ダーケストオブデイズだかの値段はまだわからないの?


あと、新作ウルフェンまだー?


クライムクラフト?だかってゲームがやってみたい
62UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 14:05:17 ID:p71HFQmk
>>61

新作ウルフェンは19$で叩き売りされてた。良作ではないみたいだね。

クライムクラフトやるくらいならチャンピオンオンラインの方が人気あるみたいだよ。
63UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 14:24:10 ID:eFLLbrMt
南北戦争当時の戦闘ってのは棒立ちで整列して射撃→前列が倒れたら後列から補充
ラッパが鳴ったら両軍兵士は和気藹々とお茶を飲む→またラッパが鳴ったら殺し合い再開だったらしいぞ。
他の面でも棒立ちだったらヤバいと思うが。
64UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 14:35:32 ID:HK3QhURL
65UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 14:39:25 ID:FyP40JVy
>>59
2010年2月とか
その頃になったらまた教えてくれ
66UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 15:00:23 ID:j8Z7nna+
>>63
棒立ちで射撃って、騎士道のあるヨーロッパの戦い方なんじゃなかったっけ
アメリカでもそうだったとしても、ゲームでは乱雑に撃ってくるしなーんか違和感あるんだよねぇ
67UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 15:03:20 ID:RJQ0sYAj
あ…あと1時間
68UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 15:07:46 ID:ETqs9spb
知らん奴多すぎてびっくりするわ
グローリーって映画借りて見ろ
69UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 15:09:22 ID:vmVrXP2q
な、なんだよAVP日本無理かよそうかよ、、
70UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 15:39:12 ID:refnAWoy
Darkest〜のアイデアは良いと思う
良作になりそうな気がするがデモの評価を見る限り厳しそうな気もする
実際にデモをやったけどあのままなら買わないかなぁ
もう少し他の面も見られるデモなら良かったんだが
71UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 16:03:59 ID:RJQ0sYAj
Darkest of Daysの時間表記が消えた
72UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 16:17:30 ID:JAIYeXqE
マスケット使ってた初期のころは並んでたんですって

ttp://www33.atwiki.jp/armyfaq/pages/61.html
73UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 16:37:41 ID:S5CXuuCF
え?ダーケストオブデイズ延期なん?
74UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 17:19:06 ID:ETqs9spb
リリース済みになってるのに買えないな
値段も出てない
75UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 17:35:42 ID:L1E+K8Hj
デモやってラスト・オブ・モヒカン思い出したわ。FPSってSF&近代が多いから雰囲気が新鮮に感じた。
ゲーム内容は色々微妙だから実質そこだけが売りの気がする・・・
76UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 18:44:42 ID:MZuYi4/8
steamでCoDMW2ってでないの?
近日リリース見ても出てないし・・・
77UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:05:10 ID:mdGmLLNb
CoD4は予約開始のときにニュースリリースでた気がするし、CoDWaWは発売当日に発表じゃなかったっけ
ギリギリに発表するんじゃないの
78UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:05:32 ID:P9ABCKzK
なんで11月に発売すんのに今から近日リリースに載るんだよ
79UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:16:40 ID:MZuYi4/8
>>78
すでにL4D2はでてるがな
80UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:18:24 ID:1IYY17wG
>>78
外人のcomingsoonはそんなもんってことだろw
81UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:21:34 ID:S5CXuuCF
今日はなにやるかな
82UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:23:00 ID:TSHJRwrJ
soonはどれくらいか難しいな
83UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:24:30 ID:FyP40JVy
日本語の「そろそろ」が外人には全く分からんらしい
84UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:33:11 ID:wPOR1+LL
FEAR2のDLCは日本語でできるの?
85UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 19:33:59 ID:JFROxhVq
できない
86UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 20:10:12 ID:7yK3SSUS
Darkest of Daysはちっとも面白くないのが致命的な問題だ

めずらしい銃器使えるくらいかな、利点は
87UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 20:31:11 ID:/iyY5VkC
>>47
遅レスになってすまん。
そこら辺から原因探ってみるよ。
どうもありがとう
88UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 20:32:43 ID:refnAWoy
まぁ実践レビュー出るまで待つわ
青竜さんは追うみたい事言ってたし
89UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:03:00 ID:OFm9hSr8
steamの鯖落ちた?さっきからログインできないんだけど
90UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:04:10 ID:lB80M/HQ
落ちとらんぞ
91UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:05:42 ID:fbc/bCjQ
>>55
FPSゲーマーはアホばっかりの証明がまた一つ出来たか
92UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:07:55 ID:5e2Z+xWm
>>91
なになに、棒立ちして撃ち合ってることくらい世界の常識ってか
93UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:11:39 ID:OFm9hSr8
>>90
そうか俺だけかよかった
steam.exeを終了させてもう一回起動しようとすると更新中って出ちゃうけどなんでだろう
94UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:36:33 ID:ZvoGGIqF
『FFXIII』の発売日が2009年12月17日に決定!  
価格は9240円[税込]。









9 2 4 0 円








開いた口が塞がらねえええ

95UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:36:39 ID:M15WAmdE
>>93
>>2をやったら改善するかもよ
96UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:40:17 ID:cfpneEyc
>>94
あんだけのCGだしおかしくないんじゃね
信長の野望だって値段設定狂ってるしね

まぁ、Steam慣れると3千円以上で高く感じるんだよなぁ
97UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:44:13 ID:SIjgyQOQ
それでも買うやつがいるからなぁ
てかキングダムハーツ出せよ
98UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:47:31 ID:5e2Z+xWm
FFって毎回9000円前後の値段設定だけど
別におかしくないよ
99UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:48:05 ID:b83w8OKP
FFは前から安定してそれぐらいするけど売れるタイトルだからな
FF14はSteamにもくるだろうけどラスレムの最高額更新しないと、COD:MW2に追いつかれちゃう
100UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:50:23 ID:j8Z7nna+
むしろ9240円の価値があって欲しい
それはもう歴史に残る超大作
101UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:50:35 ID:cfpneEyc
FF14がSteamで出たら買いそうで怖い
102UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:53:49 ID:vQ7liX/W
で、darkest of daysはまだなのかー
103UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:54:44 ID:YokuahLi
昔SFCの頃と比べたら今までまだまだ
104UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:55:23 ID:DfLTkStw
そんなこと言い出したらドラゴンクエスト6は11400円だぞ
105UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:56:38 ID:obBRvd4U
マリオ64は9800円だったな
106UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 21:57:47 ID:HZzRzFyl
家庭用ネオジオのROMカセットは・・・
107UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:00:11 ID:zj7SQaR7
108UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:06:25 ID:loq5yikw
いちいち貼るなゴミ屑
109UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:07:53 ID:lB80M/HQ
>>94
ドルでいうと100ドル近いゲームw
有名どころの全部入りパックが買えちゃうw
110UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:26:07 ID:JFROxhVq
全パックはほとんど糞ゲ
111UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:28:09 ID:cfpneEyc
英語でも勉強するかな・・・
CSIや謎解きものがやりたい
112UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:49:47 ID:nHd+pDKb
CSIは今ちょうど放送してて興味もったんで冬セール待ちだぜ
113UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:50:56 ID:EyiZfs14
ゲームに使われてる英語の文章は応用力っていうか砕けた捉え方が必要だから、単語覚えた程度では焼け石に水だよ












って誰かが言ってた
俺は英検3級
114UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 22:55:52 ID:cfpneEyc
Steamゲームを普通に楽しむにはTOEICどれぐらいあればいいんだろうか
115UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:13:24 ID:/SNQC+Il
ゲームにもよるし、上智英語テクが通用するTOEICのスコアで単純に測れんよな
っていうか大抵は高校までの3000語+文法知識だけで出来るゲームばっかりだし
日本語が恵まれすぎてるせいか日本人の語学習得力低すぎ
116UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:19:04 ID:FyP40JVy
>>101
steamで来たら買っちゃうよな
最近ゲーム内容よりコミュのゲームリストから見れるゲームのバナーデザインの方が気になる
117UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:22:05 ID:HK3QhURL
いや、買わないけど
むしろ来たとしたら最高価格更新しちゃうよ恥だよ
118UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:22:40 ID:ITN/bQt7
>>106
平気で25kとかしたよな、懐かしい
119UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:22:51 ID:FyP40JVy
そんでmetascoreが66くらいなのな
120UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:25:02 ID:eumZ9euW
FFって、日本人スチマーよりも海外スチマーのが人気あるっしょ。
121UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:27:49 ID:OFm9hSr8
steam.dllが無いって言われるようになっちまった
もうだめだこりゃ
122UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:30:29 ID:B393Z5Az
インスコしなおせよw
123UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:40:27 ID:Yes5F1Li
>>115

そうやって敵味方を演出してお前はどう得すんだよ?
124UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:45:04 ID:JAIYeXqE
>>123
偉大なるイエスマン
125UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 23:58:52 ID:b83w8OKP
そういえばL4DのDLCがくるの今週か
Weekend DealがL4Dだけにならなきゃいいけどなぁ
126UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:11:42 ID:N0Lz8d+d
10日だっけ?日本時間でいつかな
127UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:14:51 ID:h6E63lfG
TROPICO3が予約解禁&10%offとかだったらいいのに
128UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:18:06 ID:Oo6TmZxU
Darkest of Daysまだかよ
129UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:43:31 ID:yV8Rffmm
>>126
普通だと日付変わって11日の深夜ごろなんだろうけど
箱○版のDLCは有料だし、デモと一緒で向こう優先でPCは数時間後とかになりそう
130UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:47:27 ID:wE73f4md
DoDどうしたんだよw
131UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:50:58 ID:0JY8NYnw
>>107
ハエ叩きオタにこういうの見せても発狂するだけだよ
自分だけは特別だって思ってるから
RTSゲーマーから見たらFSPゲーマーってただのコマだよなw
132UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:52:31 ID:yV8Rffmm
かっこいい!
133UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:53:08 ID:RM7T6SWG
honやってるけどRTSゲーマーは屑ばっかりだと思う
134UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:54:35 ID:5MnaFIR0
FPSやってようがRTSやってようがクズはクズ
135UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 00:55:31 ID:IPtugRn3
マルチのRTSプレイヤーはどんなうまいプレイでも認めようとしないからなぁ・・・



136UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:05:41 ID:mef9wKUa
DoD買う気は無かったのに欲しくなってきたぞ
137UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:09:03 ID:6xOv97CP
日本での販売中止になったんじゃねーのw
138UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:09:53 ID:wrYvWNLB
おれいがいはみんなばかだもんね〜!びろ〜ん!
139UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:15:48 ID:jHfe9X4z
【FPS】ゾンビゲー「L4D」最新DLC今週木曜配信決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252426406/

>Left 4 Deadに新たなキャンペーンを追加する最新DLC、“Crash Course”が今週木曜日(9月10日)に配信されることが明らかとなりました。
>価格はXbox 360版が560MSP、Windows PC版は無料となっています。


ただのアップデートで金取られる家ゲユーザ本当憐れ
沢山貢いで下さい
140UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:20:25 ID:JdUNVL74
PCユーザーはただの動作確認で金取られてるもんね!
ホントにたくさん貢いだよ!
141UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 01:52:14 ID:6xOv97CP
と、家ゲユーザーが申しております。
142UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:05:12 ID:JdUNVL74
いえ、ただのスチーム狂いです
143UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:09:30 ID:RF6DCex+
>動作確認で金取られてる

ちょっと意味がわかんない
144UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:14:22 ID:jMQ3tHm1
ホンモノはインストールすらしないもんな
145UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:19:44 ID:d9oQb1/H
おいDoDまだかおい
146UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:31:09 ID:6xOv97CP
DoD来てるよ
147UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:35:04 ID:Oo6TmZxU
36ドルか・・日本語はあるのだろうか
人柱報告たのむ
148UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:47:17 ID:mef9wKUa
うおっしゃーDoDキタコレ
って勢いで買ったけど、今後悔中
興味無かったからデモすらやってねーよ

容量は約4.7Gだからそれなりにボリュームあるんかね
DL終わったら言語確認してみるわ
149UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:58:55 ID:ntC7kno9
>>148
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    さすがプロスチマーですね
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  頭が下がります
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + え?もちろん私もDL中ですよ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     さぁタイムトラベルの旅にいざっ!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
150UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 03:11:40 ID:1cGXv7q+
数少ないマルチランゲージリストに
Darkest of Daysが入る事になるのかwktkしてきたぞ
151UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 03:31:56 ID:9N2OS4uG
DODは人柱待つか
152UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 03:33:13 ID:5pG+5wO/
新参はDarkest of DaysをDoDとか略すなよ
DoDと言えばDay of Defeatなんだよ ヴォケ
153UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 04:11:08 ID:Oe4t7PR3
ドラッグオンドラグーンだろぼけ
154UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 04:12:30 ID:5pG+5wO/
あぁ家ゲですね 分かります
155UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 04:16:55 ID:mef9wKUa
・有志の翻訳に生えた毛を毟り取った感じの日本語
・右端切れてて読んでる最中に気持ち悪くなる
・だらだらとスクロールしながら長文を表示するので
 ヒアリング出来ないと周りを見る余裕が無い
・表示が薄くて字幕が見難い。むしろ見えない
・光が反射してホワイトアウト。MAPが見えない
・メニューにセーブの項目が無い

日本語以前に色々と期待したら駄目だが
もとより期待してなかった身としては今のところ楽しめてる
156UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 04:39:00 ID:fHpdoum0
DEMOから殆ど改善されて無いのかw
157UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 04:41:26 ID:1cGXv7q+
はしっこ切れくらいは直してくれよw
158UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 05:24:39 ID:UUMlCs0X
あれ?表記の日本語消えてるけど日本語あるのか
159UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 06:40:04 ID:H6fJnJGv
セーブはオートセーブオンリーみたいだな。
っつうかなんなんだこの投げやり武器カスタマイズシステムww
ポイントで武器追加とかにしろよorz
160UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 06:59:21 ID:1cGXv7q+
FPSでマルチランゲージってだけで
何故か価値があるように思えてしまう
161UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 08:06:39 ID:di0ilk2j
そうだな
内容自体はこんなに盛り上がる程のゲームでもない
162UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 08:51:43 ID:0+JzvPIw
Zumaの新作たけー
163UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 11:43:58 ID:9RH0czr4
スト4が20どるなんだが買う価値あんの?
164UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 11:46:26 ID:GyJu+Yxq
格ゲー好き・興味ありなら買っとけ
165UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 11:46:50 ID:41inKkD7
もうセール終わってるからそれ
166UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 12:33:21 ID:RF6DCex+
SFI Complete Pack 2009買ったら一気にリスト増えるなぁ
どれか面白いのあるのかい?
167UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 12:57:33 ID:N0Lz8d+d
9.99 USD
こんな表記になったのか。ドルのコードだよね?USD
168UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 12:57:58 ID:v6RuSJN8
そんなん買う奴はスチマーだけだ
169UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:01:13 ID:jHfe9X4z
ドルのコードって何?
USドルだろ
オーストラリアドルとかあるから
170UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:08:59 ID:qKQH5zkG
パックを買ってから、その中の面白いゲームを聞く=プロスチマー
パックの中に面白いゲームがあるか聞いてから買う=スチマー
171UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:14:30 ID:jHfe9X4z
SFIでリスト増やす奴はスチマー白帯
172UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:16:17 ID:RTGWJGHQ
>>166
Flat Out

以上。
173UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:17:51 ID:jHfe9X4z
イサキは?dawn of magic 2はどうなの?
174UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:18:23 ID:6xOv97CP
面白いのだけを買う = プロスチマー
何でもいいから買う = スチマー

じゃないと、誰でもプロになれてプロの価値がねぇw
175UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:19:22 ID:wbOdtooC
やっとソフトが2本なんだけど 自分はぷちすちまぐらいになりますか
176UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:22:59 ID:SRvjDCLO
プロスチマー(苦笑)
177UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:25:57 ID:RF6DCex+
白帯でも何でもいいけどSFIでリストが100突破するから気になったまでさ

>>172
FlatOutのみですかw ありがと
178UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 13:37:13 ID:yV8Rffmm
Flatout2は爽快感があって面白いけど販売元が違うから単品半額にはなってないんだな
179UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 15:22:25 ID:cHW622TH
>>158
消えてるというか元々日本語表記なし
でも日本語表示でプレイ可能
なのでもしかしたらどこかがパケ販売するのを期待しているのかもね
180UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 16:09:26 ID:JdUNVL74
>>177
動作確認頑張って^^
181UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 16:21:17 ID:v6RuSJN8
日本人で一番本数多い人は何百本なんだろー
200本いけば多い感じ?
182UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 16:29:30 ID:fYnADwQh
267
183UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 16:30:43 ID:SRvjDCLO
9m
184UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 16:51:29 ID:v6RuSJN8
267とかスゲー
しかし300はまだいないんだ?
185UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:08:12 ID:dRr4poFU
いるよ
186UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:11:03 ID:4i9vJv40
世の中上には上がいるもんだ
日本人でも全部持ってる奴がいてもおかしくはない
187UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:18:15 ID:6+vKlR8V
外人で所持数150の奴を結構頻繁に見るんだけど、あれって何かしてんの?
188UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:25:22 ID:S3rnCK0B
日本人にも100本超えてる奴見るよ。
英語わかるような人種なら、日本人が糞だと思う投げ売りパックとか勝ってたりする。
俺も10万は使ってないはずだけどもってるよ
189UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:34:14 ID:dRr4poFU
100本はまぁ結構みかけるな
190UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:45:49 ID:yV8Rffmm
KotOR、Fallout3みたいで面白いな
クエストの目的を理解するのに英語読んでいかなきゃいけないのが面倒だけど
191UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:50:36 ID:1XFz17xp
本国は700〜800本とか見かけるな。
日本で200〜300はそこそこなんじゃない?

完全な人種タイプだろうな、日本人は集団思考が強いから自ずと
面白いゲームが登場するとそればかりに目がいくのが特徴的。

FPSに2週間で100時間越えプレイしているのも日本人が多い。
これ本当だからw
192UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:54:36 ID:jMQ3tHm1
言葉の問題と、日本のニートは金持ちだってだけじやねえ
193UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:55:43 ID:rkOOWqox
メールアドレスの変更ってどこからできる?
194UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 17:58:29 ID:ESm7Qehc
ファイル→設定→メールアドレスを変更
195UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:01:20 ID:dRr4poFU
>>191
それ本当??
社員コミュメンバーで816とかだぞ
アメリカのフレ30人くらいいるけど
フレもそのまたフレも700、800なんて見かけないぞ
196UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:02:46 ID:rkOOWqox
>>194
どうも
197UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:04:20 ID:VLT7m1xU
>>195
アカウント数が2000万とか言われているのに、自分のフレとかそのフレとか範囲が狭すぎやせんか?
198UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:09:41 ID:dRr4poFU
アカウント数が2000万って世界でじゃないの?
本国ってバルブがあるアメリカだよね
たしか英語設定は6割くらいだっけ
アメリカの割合はその半分くらいかな
199UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:11:32 ID:dRr4poFU
>>197
それでも日本の200、300まともに買ってる人と同じくらいの割合で
アメリカ人の垢で800とかオールコンプ並の人みかける?
200UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:14:17 ID:dRr4poFU
ってへんなことでからんですまん。無視してくれ
201UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 18:34:47 ID:AEVUFq99
う…うん…
202UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:01:20 ID:Oo6TmZxU
くだらんわしねや
203UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:03:11 ID:SRvjDCLO
他人が所持してるゲーム数知ってどうするんだ
204UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:08:04 ID:RM7T6SWG
>>203
金持ってて羨ましいからヒキニート乙って吠える
205UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:17:57 ID:e3nI9nVZ
200本以上ゲーム持ってるのにフレンドは20人以下だねって言われた俺が呼ばれ…てないですね

日本人の場合、欲しいから(そのゲームをしたいから)買うじゃなくて、
リストを増やしたいからとか、安売りだから買うっていうのが少なくない気がする
206UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:34:25 ID:yzS2Sibz
>>205
宣伝乙
207UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:39:49 ID:IPtugRn3
名前晒したらフレ送るから!!

ってかTF2てVCしてるだけで相手から自然とくるから・・・
208UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:42:34 ID:XEdwUGBp
スゲー値引きされてるパックがあるんだけど面白そうなのがない・・・
209UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:43:32 ID:AEVUFq99
プロスチーマー目指して買っちゃえよ
210UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:45:31 ID:6+vKlR8V
>>レスしてくれたヒト
100本越えですげーってんじゃなくて、きっちり150本になっている奴を何人も見かけるんだよ
しかもぱっと見同じようなラインナップ
あれは何かしてああなっているのか疑ってたんだよね
211UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:48:43 ID:dRr4poFU
300万くらいあれば全部買えるかな
800本すべて3000円だとしたら240万
新車を一括で買うかわりに
212UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:53:37 ID:IPtugRn3
FPSの操作を統一してほしい

しゃがみCで伏せがXな俺は毎回・・・
213UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 19:54:31 ID:dRr4poFU
その程度でなにをいってるんだ
俺なんてテンキーわりふりだぞ
214UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 20:05:25 ID:Lzc+LsgE
>>210
他人のゲームリストをこそこそ見て回ってるの?
215UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 20:14:45 ID:UUMlCs0X
>>179
前のデモのときに日本語表記あったと勘違いしちゃったよすまん
あり

でpopcapsの新しいのまんまluxorじゃねーかw
216UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 20:19:43 ID:jF3kqUHl
左利きの人が矢印キーを中心に、その周囲のキーに色々割り当てるのを見た時
新しい世界を見た気分になった
217UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 20:37:54 ID:fj6Jd94W
ID:Lzc+LsgE
218UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 20:39:14 ID:Lzc+LsgE
>>217
ん、何か?
219UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 21:17:19 ID:5VLEpQy+
ストラテジーのパック、販売元が変わったFlatOut:UCとか入ってるところを見ると
前回やったパック販売の内容そのままで復活させたみたいだな
販売元が違うのはそのうちリストから削除されるだろうから
少しでも本数増やしたいやつは今のうちに買っとけ
220UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 21:30:28 ID:dRr4poFU
ゲームリストはとりあえず見るけどなぁ。
なにを持っているか気になる。チャットとかで共通の話題にもなるし
221UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 21:35:27 ID:bOZMUyNW
>>219
しかし残念ながらAlien Shooter Vengeanceは入ってなかったぜ('A`)
まぁリストにないのもいくつか入ってたから大満足なんだけどねっ
問題はUNK Vistaで動くかどうかと プレイ時間の確保だ…
222UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:05:18 ID:SRvjDCLO
>>212
しゃがみといったらctrlだろjk
223UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:09:05 ID:6qLKMLwc
なんかパーツとかもらえるみたいだしちょっとやってみようと思った自分がバカだった
そのチョンFPSはデフォルトでctrlがダッシュだった・・・
224UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:11:04 ID:IPtugRn3
>>223
そこは真似していいじゃんって思うようなwwww
225UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:15:32 ID:3+EFTE2M
MINI NINJA 約3000円か
これってフルプライスゲーの中でかなり安い部類じゃないか?
これは買いか
226UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:15:41 ID:6qLKMLwc
走ろうと思ってshift押したらしゃがんじゃったからデフォルトで既に走ってるのかと思ったよ
227UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:17:05 ID:Oe4t7PR3
>>225
3000円の価値があるゲームにどうしても思えないんだが
228UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:19:23 ID:N32OqhRE
ぱんだ出るから買わない
229UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:21:05 ID:SRvjDCLO
1000円以下でおすすめのゲームない?
シューティングかアクションで。
230UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:23:00 ID:6xOv97CP
Alien Shooter2
231UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:29:31 ID:Ei0iOo4D
Painkiller
232UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:29:55 ID:+mvE08NZ
とりあえず買っとけっていうゲームあります?
233UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:32:19 ID:AEVUFq99
Half Life1
234UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:32:19 ID:2jIBzjWp
Ducati
235UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:35:18 ID:Oo6TmZxU
いーやCです
236UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:35:21 ID:SRvjDCLO
Ducatiのscoreなんか低いな
237UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:41:28 ID:8vc3z6Uy
Trials 2 Second Edition
238UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:41:59 ID:LL8FfZ+6
Alien Shooter評判いいみたいなんでDEMOやったが
製品版ウィンドウモード対応してる?
面白かったから買うか迷ってるが
フルスクリーンのみだとちょっとな
239UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:43:45 ID:IPtugRn3
>>238
レジストリ変更で可能
検索すればでてくると思います

まぁ、めんどくさいw
240UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:54:12 ID:1XFz17xp
Trials 2 Second Editionは最後までやれるって人だけだと思う。
面白のは確かだけど。ビギナー・ヘタレプレイヤーお断りってところだな。


ペインキラーっ!!買っとけ!!Qukaerなら亜種としてプレイすべき。
241UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:59:25 ID:hRvcRx+i
うるせーまんこ
242UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:59:51 ID:6qLKMLwc
painkillerはリメイク出るぜ
まぁ面白いかどうかは保障できないけど
243UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:26:20 ID:zjSmVbGi
splintercellシリーズ
244UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:30:51 ID:upsxyE1z
Painkillerは駄作
家ゲ臭がする
245UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:30:51 ID:Oo6TmZxU
ペインキラーは糞
246UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:46:43 ID:rlIgTjt+
アナルゴッドは神
247UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:24:37 ID:vj2Nwkic
STEAMの20ドルセールで買ったけど二日間で70連敗ぐらいしたのでスト4を卒業します。

俺には格闘ゲームよりFPSの方が向いてるようだ。
248UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:26:17 ID:G69XfNoT
YOUは負けDOG
249UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:43:58 ID:O5oJwplJ
格ゲって結局のところ
やたら上手い奴のオナニーに新規参入者が付き合わされる構造になってるのが致命的なんだよなぁ・・・
250UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:48:05 ID:kwDySYMD
どのゲームでもうまい人に勝てないのは当たり前だろう
負けて覚えるんだよ
251UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:52:43 ID:S6OCXUFP
気持ちよくオナニー出来る様に頑張らなきゃいかんのはどの対戦ゲーも同じだろ
252UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:22:09 ID:DuyIUPgt
タイムリーなネタがあったw

ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090909001/
253UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:25:33 ID:KgjjmELH
昔はずっと一人でやりこんだ後、友達に勝って、狭いゲーセンの中で勝って、地域のしょぼい大会で、世界大会、銀河系王者決定戦・・・・・とステッポアップしてたのが
今はいきなりフリーザやセルと戦わされる、みたいな話を聞いた
254UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:28:41 ID:gLqZrhpO
それは確かにあるなw
強者をフィルタリングできないと、新規参入が見込めなくなるからな。

一般的には対戦よりもCo-opが好まれるのも、同様の理由からだと思う。
255UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:40:27 ID:UOxpMIB3
やる気あるなら強者と戦ったほうが上達も早いが
元から好きじゃなければそうまでする理由もないな
256UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:44:49 ID:gLqZrhpO
強すぎる奴と戦うと、学ぶ前に終わるからだめだろw
ある程度拮抗してる相手とスパーしたほうが良い。
257UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:45:05 ID:zBEkFAJi
FPSは集団でやるから、自分より強い奴と弱い奴が同じ鯖にいて
一方的に殺されるだけってことはそうそうないんだけど
格闘ゲームは1対1だから、スキルの差が圧倒的に出るね
意外とネット対戦には向いてないジャンルかも
258UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:45:27 ID:X8JaRkM8
>>247
忍耐力あるな関心するわ
俺なんて10連敗でアンスコした
プレゼント用にも買い込んでるけど
あげる人いないし初心者に薦めにくいしなぁw
259UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 01:54:46 ID:tIsA0XzI
>>258
$20のセールを代わりに買うから譲って欲しいな
信用出来んけどなw
260UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 02:00:45 ID:iCBQeEb7
ペインキラー面白いじゃねーかw
261UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:X8JaRkM8
>>259
$20だと赤字w日本から買えなくなる前に$36で買ってるんだよ
フレとやろうと思ったんだけどPCでの格ゲー興味ないらしくスト4さん冬眠中(´・ω・`)
262UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 02:29:30 ID:RP7JZv/g
シリアスサムとかバカゲー好きな人にはペインキラーの評判悪くないよ
ホラー系FPSだと期待した人にはクソゲーかもしれんけど。
263UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:03:08 ID:hqgbnsn/
>>257
スポーツ系FPSは1on1がメインだぞ
264UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:07:41 ID:90mie2px
一対一でやるFPS廃れたじゃん
265UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:09:29 ID:BOYDcBxa
1:1FPSが廃れる理由って格ゲーが廃れる理由と一緒じゃない
266UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:14:40 ID:NJNANvaF
QLって盛り上がってんの?あれ1:1あるよね
267UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:16:01 ID:HaRna+64
新参やライト層が入りにくいところは大差ないよ
大人数でやるほうが負けてても楽しめるし、酒飲みながらだらだらできる
268UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:34:32 ID:iCBQeEb7
その昔、ペインキラーも1on1。

CPLの時、Fatal1tyやVo0が神プレイヤーが懐かしい。
ってペインキラー糞っていってる奴は知らないかw

SIGUMA氏も参加してたっけ。
269UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:51:03 ID:ayn30F3y
ペインキラーのシングルは是非にとお勧めできる。
だけど、マルチはスポーツ系でしかも好き嫌いが分かれる上に過疎。
訓練された奴にしか楽しめない
270UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:59:16 ID:xsiCXiBK
>>247
70連敗とか心が折れる所じゃないな・・・
格ゲーこわい・・・
271UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 04:09:20 ID:wWLPAJv0
最近の若いもんは忍耐が足らんな
272UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 04:12:45 ID:vj2Nwkic
まぁ大体40連敗辺りから負ける毎にRAP3のボタンやレバーを叩き始めて
負けるのを繰り返す毎に次第に叩く音が大きくなったのは秘密だぞ。

この結果左手が腫れてFPSできねー。
273UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 05:34:07 ID:yeno+xst
対戦以前にノーマル昇竜拳や波動拳の発動すら満足に出来ないから$20でも高いわw
274UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 05:37:50 ID:DHdJK105
昇竜拳と波動拳が出る確率が半々
出しわけがが出来ないので運に賭けるレベルだわ
275UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:05:15 ID:ayn30F3y
やっぱり格ゲーとPCゲーマーは層がかぶりにくそうだな
276UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:11:40 ID:zBEkFAJi
格闘に限らず、キャラを横から見て操作するゲームは
くにお君シリーズ以外苦手だ
277UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:22:21 ID:J41epUYI
さすがに70連敗はあまりにもヘタ糞すぎないか。
根本的にゲームがヘタなだけの気がする
RAP3ってアーケードコンだよね。
俺も格ゲー初心者だけどコントローラーで20勝45敗くらいだ
278UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:24:12 ID:J41epUYI
>>269
今からマルチやっても誰もいないよね。好きなんだけどな。
279UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:31:20 ID:/EO9aO7u
ペインキラー糞って言った奴ちょっと屋上来いよ
280UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 06:34:13 ID:6pU1QGOj
なんやこら?お?
281UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 07:20:59 ID:wyazM2ZB
>>258
プレゼント用に買う時って最初に誰にあげるか入力するよね
誰用でもなく買っとくだけなんてできるの?
282UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 07:51:32 ID:vj2Nwkic
>>258 メルアドを指定で決済すればプレゼント受信用のアドレスが送られてくるのでその場所にアクセスしなければ永続に仮ストックできる。
ただ、問題なのがそのプレゼントメールを誤って消去するとどぶに捨てる事になるので要注意

間違ってメール削除して5ドルのbioshockを捨てた俺が言うんだ間違いない。
283UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 07:54:53 ID:wyazM2ZB
>>282
プレゼントあげる相手のsteam登録アドレスじゃないといけないのかと思ってた
284UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 07:58:41 ID:byia8QBm
theshipまだかよ
285UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 08:28:17 ID:sikR3ecA
Droplitzのアップデートまだかよ
286UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 09:02:06 ID:8gUEG3wN
>>282

メールを無くしても、プレゼントの履歴から別のアドレスに再送信できるよ。

Bioshockも履歴に残ってるだろうから、復活可能なはず。
287UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 10:30:16 ID:xsiCXiBK
バイオショックください
288UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 10:34:50 ID:L9SUh34o
大丈夫、おれが$10で買い取るから。
289UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:13:29 ID:wyazM2ZB
http://store.steampowered.com/app/33540/
dawn of magic 2はどうなの?
290UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:15:04 ID:JHY9Zhnc
>>282
バイオショックほしいです
291UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:27:56 ID:xsiCXiBK
バッドマンのスコア高いなー
292UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:29:48 ID:DHdJK105
Mini Ninjasリリース
293UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:31:41 ID:DHdJK105
あ〜アメリカの方だけか
294UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:35:57 ID:xsiCXiBK
ミニニンジャ買おうかなー
たしか明日発売だよね
295UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:50:16 ID:oOrj8wAk
デモやれよ、つまんねーから
296UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 11:53:54 ID:6UyIoAD+
そんなことよりAaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!!買おうぜ!!
297UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 12:12:43 ID:AbJRmOA4
忍者のデモやったけどOPしか音でね
298UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 12:19:55 ID:wn9mXK1X
RFスレのぞいてまさかと思ったけど
本当にレッドファクションゲリラ1ヶ月延期してんじゃねーか…
299UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 13:01:37 ID:UJdwWsK8
今度はCFかZooどっちの横槍が入ったんだ?w
300UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 13:16:46 ID:wuL3mtjv
>>291

原作を元にしたゲームとして、
バットマンは史上最高の作品だってさ。

俺が買っちゃいそうな勢いなんだけどw
301UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 13:32:33 ID:TZqSlM/U
しりあすさむhdはまだですか?
302UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 14:33:46 ID:jtTJluWQ
あれスチームにくるの??
303UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 14:37:05 ID:wuL3mtjv
1・SE&2をプレイ済みだけど、
シリアスサムHDはSTEAMには来ないと思うよ。

Youtubeで動画見たけど、まんま旧シリアスサムって印象だった。
今のところウルフェンリメイク以上に魅力は感じないのが正直な気持ち。
304UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 15:16:46 ID:/EbbzRi2
$19.99 USD

って値段表示変わってね?
305UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 15:23:23 ID:DHdJK105
Darkest of Daysに日本語紹介文が追加された><
steamの初期頃は結構日本語で書かれてることも多かったようだけど
最近は全然だっただけに何だか嬉しい
306UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 15:29:47 ID:Da7CDrv0
>>289
dawn of magic 2は情報がなさすぎて、人も集まるか謎だからなぁ。
買おうかどうか迷ってるとこだよ。
307UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 15:31:32 ID:xsiCXiBK
またcoopが盛り上がるならsteamでサムHDでてほしい
308UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 15:50:19 ID:jtTJluWQ
それよりSven Co-op2をだな
309UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 16:04:10 ID:xsiCXiBK
スベコやりたいなー


ソースエンジンのcoopはシグナリーだかってやつだっけ?
310UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 16:28:42 ID:jtTJluWQ
人がいるのはObsidian ConflicとSynergy
COOPにありがちだけど常連ばかりが残るから全員が全員MAPクリア済みっていう妄想からの指示が多いけど。
311UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 16:30:31 ID:6pU1QGOj
Darkest of Daysの他の時代のAIどうなのよ?
312UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 16:41:32 ID:xsiCXiBK
シグナリーなんてなかったミス


スベコでないかなぁ
313UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 17:05:08 ID:qKDGnHI6
Darkest of Days かバットマンか迷う
314UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 17:08:21 ID:DHdJK105
Darkest of Daysをいじめないでやってください
315UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 17:12:27 ID:wuL3mtjv
>>313

俺は両方買うことにした。
316UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 17:38:42 ID:mn976H4r
糞ゲーに興奮する変態はDarkest of Days
317UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 17:57:51 ID:DHdJK105
糞ゲーに興奮するならRaven Squadをオススメするな
あやつはダントツだ
318UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:09:12 ID:Kvtt8OrB
バットマンは糞ゲだから買ってはいけない
操作性ゴミでead spaceみたいな糞視点と普通の三人称行ったりきたりするうんこ仕様だから
319UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:14:07 ID:jtTJluWQ
糞、ゴミ、うんこ

こんな日本語の文章を書く人が否定したところでってことになるぞ
320UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:23:00 ID:X8JaRkM8
とろぴこ3はまだか
321UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:33:51 ID:xsiCXiBK
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
CS半額にしろ
322UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:37:35 ID:/EbbzRi2
CSO yare
323UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:42:43 ID:wyazM2ZB
>>319
ならないけど
324UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:08:12 ID:xsiCXiBK
レイヴンはヤヴァイ
325UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:08:26 ID:OAtDs40R
S.T.A.L.K.E.R. CS半額でよろしいでしょうか?
326UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:18:57 ID:rv00lYS4
BATMANメタスコアやけに高いな
買おうかな
327UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:35:54 ID:HmtxZlUc
ここでバットマン叩いてる奴は低スペ厨だろw
グラかなり綺麗だし、バットマン好きなら普通に買いだぜ

洋ゲーによくあるこういう映画とのタイアップゲームってだいたい糞ゲーが多いけど
最近のウルヴァリンといい質が高くなってきてるから油断はできない

でもトランスフォーマーとターミーネーターとウォンテッドは糞ゲーでした・・・
328UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:41:22 ID:DHdJK105
綺麗なのにかなり軽いしな
329UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:45:51 ID:NDnBiK0l
ここに低スペが居る訳ないだろ
330UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:49:26 ID:mn976H4r
※自虐的高スペック晒し注意報※
331UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:49:54 ID:90mie2px
>ここでバットマン叩いてる奴は低スペ厨だろw
>グラかなり綺麗だし、バットマン好きなら普通に買いだぜ


いや、バットマン好きっていうハードルが
332UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:54:48 ID:6pU1QGOj
ここに低スペが居る訳ないだろ
アクションできる場所が限られてるしシンプルすぎてただのお子チャマ用ヌルゲーだろあんなの
333UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:55:27 ID:wyazM2ZB
確かにバットマンは純粋にゲーム性だけで見たら92相応の内容あるか?って気はする
やってる内容ほぼ同じのCoD4と5でmetascoreが10くらい差があるとこから見ても、
あくまであれは総合評価なんだろうな
マルチの出来から言って5の方がスコア高そうなもんだが
334UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:55:41 ID:J0DVDzzN
バットマンはデモが起動すらしなかったから買えん
335UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:56:25 ID:wn9mXK1X
綺麗なのに軽いはアンリアルエンジンだからバイオショックみたいな感じでいいんだけど
体験版は何箇所かある像の上を飛び回るだけみたいな感じだったからまだなんで高評価なのか実感できない
336UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:02:51 ID:G+HaNl6Z
俺のパソコン低スペだw
337UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:12:54 ID:L9SUh34o
>>33
CoD4と5のマルチは知らんけど、シングルは5ダメじゃね?
演出は面白いけど撃ってる爽快感がないんだよなぁ・・

バットマンはスプリンターセルみたいなのが楽しめる人なら買いだと思うよ。
一本道だけど、その中で飽きがこないようにところどころ仕掛けがある、みたいな感じ。
それにバットマンの世界観を上手くゲームで表現したってのも高評価の要因のひとつ。
あとphysxとか技術的な面もあるだろね。
338UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:34:56 ID:hqgbnsn/
CoD4はシングル◎マルチ×
CoD5はシングル×マルチ◎
339UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:35:34 ID:uQHWB7TS
撃ち合いより演出のほうがすき。
340UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:45:30 ID:O0iLNyma
341UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:51:18 ID:JaDat26s
宣伝乙
342UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 20:53:27 ID:6pU1QGOj
>>340
毎回粘着して
リアルでもネットでもほんとキモイねー君は
343UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 21:08:44 ID:jtTJluWQ
自分でゲーム配信してるからとかいちいちスレに書いてたし
案外本人かもな。ウザ
344UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 21:16:27 ID:pMRbSStv
LivetubeとかよりP2Pの動画配信とかでやった方がよくね?
345UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 21:39:59 ID:hh/BQMbh
「人がいっぱい見に来てくれてうれしいお」 だって^^
346UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 21:44:57 ID:wn9mXK1X
COD4オンライン中2万人、CODWAWオンライン中2千人
347UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 22:41:39 ID:b9U/84Tl
バットマンはPCデモ見たけどPhysXの使い方が凄いんだよな
マント翻すと風圧で霧がブワッと晴れたり、紙クズが舞い上がったり

Crysisの環境設定と似ててPhysXオフにすると物や霧自体が画面に出ないから
雰囲気が全然違ってくるので楽しさ半減かも

ラデの人には見た目はもちろんの事、負荷的にも厳しいのでオススメできない
348UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:04:24 ID:jtTJluWQ
PhysXオフで楽しさ半減とか
ゲームとして根本的にだめすぎやしないか。
349UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:10:00 ID:cGmNwK/U
ウザ
350UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:10:11 ID:gotTFhpJ
新しい信長をぜひsteamでお願いしたい
351UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:10:27 ID:9qRzKhc4
俺は微妙だけど、バットマン好きにはかなりいいゲームなんだろうな。
352UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:10:51 ID:O0iLNyma
ラデなんか使ってる馬鹿いるわけ?
あんなの使うのメーカー製PCから自作に初めて移った馬鹿くらいだろ
353UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:12:28 ID:tfsp8TiP
ぜんひていするおれさまかっこいい
354UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:16:33 ID:vAiR3zpB
Tropico3がニューリリースに出てるけど買えねぇ 幾らかしらん
355UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:24:01 ID:ZNVFAO9U
RageIIなら使ってた。
356UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 23:47:44 ID:/EbbzRi2
フォールアウト3落としたけど話し糞杉だし
初めからゴキブリとかきしょいんだよ
買わなくてよかった
357UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:00:21 ID:i63laKtg
おまえらってやっぱ概要は何も書いてないわけなの?
なんか思いつかないもんだよね
358UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:04:44 ID:CNRrOwtF
トロピコ3北米だと買えるんだろうか?
359UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:22:05 ID:dhpFdA6H
とろぴこ3ほしい
360UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:27:55 ID:ApLqe4Ft
ミニニンジャだけどUSから購入したら偽装とかEC2使わなくても買えた
361UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:29:26 ID:fBea7dv+
>>356
人生糞なゴキブリ発見
362UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:30:50 ID:pvIiedNE
単発以外がキチガイしか居ない件
363UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:35:34 ID:i0WWtwBp
週末セール
Braid $4.99
364UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:38:38 ID:IMAZhNub
全然悔しくない
365UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:39:48 ID:VzGgaccO
この前のバリューゲー詰め合わせセールで買っちゃったわ
366UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:40:48 ID:aeq+IwlB
きたあああああああああああああああああああ
367UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:44:09 ID:D0IkTT6a
Braid詰め合わせで買ってプロスチーマー目指しとけばよかった
もう一本だけだと欲しくもないわ
368UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:46:23 ID:RiP36XxW
Braidってスーパーマリオみたいだぞ、なんでストラテジーなんだこれ
369UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:47:32 ID:n4XLggWk
普通アクションだよな
370UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:49:42 ID:fw6ZcWAW
最近パズルゲーム自体あまり面白いと思わなくなった。
Braidはアイデアが新しいけど、ぶっちゃけこのくらいが適正価格じゃないか?

>>368
パズル+アクションだよね。
371UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:50:29 ID:ZuO/KnAd
つーかBraidをゲーム性だけで評価してる人って英語読めてない人?
372UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:52:02 ID:y520YuoR
いらねえええええええええええええええええええ
CS半額にしろよごみ
373UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:52:14 ID:lgQRQ40P
section8もう延期だけはやめてください
374UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:52:37 ID:aoemcORN
braidってガンパレみたいな感じで裏設定が凄いんじゃなかったっけ
核戦争がどうのこうのとか
375UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:52:47 ID:lDnuZ/d7
すごいな
日本語あるのか
376UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:55:11 ID:lgQRQ40P
こっぽらさんディスってんの?
377UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:55:12 ID:ptxU5Osa
BRAID KITAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!
378UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:56:23 ID:ZPUPY2Wt
裏設定とかそういうのお腹一杯です
379UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:56:34 ID:aeq+IwlB
9.11 アメリカ同時多発テロ事件の日ですよ。
何人の尊い命が亡くなったか少し考えてください。
380UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:57:22 ID:jKi0qysf
僕が自動車免許を取った日です
祝ってください
381UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:58:18 ID:F/WzB4e2
braidとか、ちょいまえにセールやったしいらねーw


382UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:58:18 ID:2C7ipI4q
>>379-380
おめでとう
383UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 00:58:43 ID:ZuO/KnAd
英語読めない人が洋ゲー評価してる状況っておかしくね?
ストーリーや細かい設定の理解だのが何ら作品そのものの評価に影響を及ぼし得ないのならいーけどさ
アホは無理せず和ゲーだけやって腹ふくらかせてればいいと思うんだけど
384UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:01:58 ID:ZPUPY2Wt
裏設定とかそういうの和ゲーでお腹一杯です
385UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:02:21 ID:D0IkTT6a
日本語対応って書いてるんだが
って冷静なレス貰って後で赤面しろよ
386UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:03:06 ID:J4JpeiwL
しれっとレッドファクションゲリラが延期しとるorz
今月中には遊べると思っていたのに1ヶ月待ちか
387UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:14:26 ID:oQgsfwPV
>>373

9/08に発売じゃなかったの?ってか延期に意味あんの?
俺は好きだけど、世間から見たらギリギリな評価なのにどんどん鮮度落ちてこれでいいの??
388UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:38:50 ID:cqmT5JOZ
GGでバイオ5を10%Off($44.95)でPre-Orderやってるな
Steamにも近日中にくるかな
389UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:40:20 ID:6aBXBp0W
裏設定つってもBRAIDは作中で仄めかす描写と
連想できるに足るワードがあるぞ?
ガンパレのは殆ど作中説明なんてなかったがな
390UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 01:47:18 ID:6oF1zebi
ひょっこりひょうたん島なんかはほとんどどころか全く説明がないな。
391UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 02:09:51 ID:AW0epfl1
Tropico 3はhttp://www.4gamer.net/games/078/G007835/で見る限り10/16以降じゃないかな
ちなみに値段は$39.99だって
392UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 02:24:27 ID:WZUseF+d
ここでがんパレの名を聞くとは思わなんだ
393UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 02:33:00 ID:fBea7dv+
SFI Complete Pack 2009の中身が減ってないか?w
394UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 03:00:46 ID:ku+hw6Kp
>>393
Flat Outシリーズがお亡くなりになりました。
395UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 03:09:53 ID:F/WzB4e2
>>391
Tropico3、ニューリリースのとこにあったからもうちと早いんじゃないかと思ったけど
今見直したらなくなってたw
396UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 04:19:05 ID:noo4B5st
Braid買ったけど解像度変更出来ないのかな・・・?
397UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 04:54:58 ID:bZL35pAp
なんかいきなりパスワード変更申請みたいなメールきたんだけど
俺はそんな申請出してない
これは誰かにアカ狙われてる?
398UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 04:55:31 ID:IMAZhNub
ケツの穴をロックオンされてるね
399UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 06:46:23 ID:y520YuoR
フラットアウト削除されたんか
あのパックの中では良作なのに…
400UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 07:35:55 ID:y/x0zSwy
おれ誕生日だからアメ公も祝ってね
401UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 07:40:56 ID:9u9VcqWP
>>396
起動設定に-windowedで窓化はできた
あと-○○○ -○○○で縦横指定できるんじゃないかな
試してないから知らん
402UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:33:02 ID:VEWhWPRc
うおおおおおお…Section 8ぉぉおおおおおおお
403UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:45:27 ID:r2vUeP7C
section 8も延期してるようなんですが…
404UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:48:26 ID:WzD1v6Pg
section8のアンロック延期がどこまで行くのか楽しみだわwwww
最悪9月中はプレイできないと思ったほうがいいなw
405UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:49:53 ID:wUCSHwd3
section8www
これは予約してた人は災難すぎるな
406UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:51:53 ID:kAOkPHAI
お前らAmerica's Army3やろうぜ
407UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 09:53:10 ID:VEWhWPRc
Section 8もういいや…バットマン買うわ。
408UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:03:35 ID:WzD1v6Pg
781 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/10/21(火) 10:13:57 ID:JAjDrGPM
みんなで楽しくsection8予約してたところに現れた
決してL4Dが売れなくなっていたわけではない
しかしこいつ、自分たちのすぐ横にL4D2きているのに、
わざわざ我々の予約しているsection8を延期していく
最初は気づいてないのかなーと思ったけど、だんだんと
わざとやっていることに気がついた
嫌がらせをしてライバル減らしたいのかもしれないけど
L4Dが売れてない状態じゃないんだから、それぞれ
自分たちのゲームを売ればいいと思う
だけどこいつは露骨に我々のsection8ばかりを狙って延期していく
いやらしい
409UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:06:08 ID:J/PySf+Y
この延期については返金請求できると思うよ
410UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:17:49 ID:wUCSHwd3
いきなり1ヶ月もドカンと延期したRED FACTION GUERRILLAも悲惨なんだよ…
予約してたのに
411UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:24:42 ID:qXhswJ2r
もうsteamでの予約は、やばいな
今までもこんな頻繁にあった?
412UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:32:48 ID:WNpXLwa4
予約してまで買ったのが、スト4ぐらいだな。
あとは、値段なんてそんなに変わらないんだし様子見しておくのが得策だと思う。
ああ、フラゲとか興味ない人間の意見だけどな。
413UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:34:29 ID:Wjg/KYsH
Section8 wwwwww

       .           .    .     / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
                            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
                           /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
                .         / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                             /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
                          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
       ┏┓                 /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
┏━━━╋┛  ┏┓┏┳┓      . /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ     ┏━┓
┗━━┓┃┏━┛┗┻╋┛┏┓.  . /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ     ┃  ┃
     ┃┃┗━┓┏━┛┏┛┗━┳//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ━┓┃  ┃
     ┃┃┏━┛┗━┓┗┓┏┓┃レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|  . .┃┃  ┃
     ┃┃┗━┓┏━┛  ┃┃┗┻━!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|   /j/ ━━┛┗━┛
   ┏┛┃    ┃┃      ┃┃     ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ.     ┏━┓
   ┗━┛    ┗┛      ┗┛   .   ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \     ┗━┛
                          /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
. .                       /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
                       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
        .             /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
414UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:42:46 ID:9u9VcqWP
415UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:46:15 ID:e52GxrWM
今まで売り上げランキング信じてたけど・・・今日のはありえない
416UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:46:22 ID:ss4MRqFf
>>414
むかつくわ
417UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:49:04 ID:ptxU5Osa
二度目の延期で予告なしか
ゲイブらしくない失態
418UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:49:52 ID:6aBXBp0W
エエエエエ!?
アジア版のリリースは今日の訳なんでしょ?
何でこんなに遅いんだよ
419UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:51:47 ID:wUCSHwd3
Darkest of Daysさん、堂々の1位じゃないですか><
420UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 10:58:02 ID:NKYrijBa
Section8延期とかもういいからお金返してくれ
まだしっかりリリースされてるDarkest of Daysさんの方が良いわ
421UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:04:20 ID:y520YuoR
アメリカではリリースされているセクション8
なぜアジア圏だけ…
422UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:05:37 ID:r2vUeP7C
red factionもだけど、最後に言語設定日本語にしてる時だけに現れる不具合見つかって
それ直してるとかなら分かるんだよ
そういうの一切無いのにただ伸ばしただけとか一体どういう意図があるんだろ
section 8なんてローカライズもされてないし
423UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:15:52 ID:VzGgaccO
EC2で1度認証済ませちゃえば起動出来るようになるもんじゃないの?
424UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:17:23 ID:6aBXBp0W
そもそもプリロードも始まってないような
425UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:18:36 ID:lDnuZ/d7
始まってる
既にSection8フォルダできてるんだよ…
なのに起動はできないんだ…どうしてこうなった
426UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:20:16 ID:r2vUeP7C
スト4みたいにそのうち買えなくなるんじゃね?という不安を煽って買わせる作戦かまさか
427UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:24:03 ID:6aBXBp0W
    /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Section8を予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      8/28 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/11 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 9/18 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 9/25 発売延期
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/2 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/9 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l10/17 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /10/24 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:10/31 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/7 発売延期
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 11/14 発売延期  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
428UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:25:30 ID:y520YuoR
EC2で認証はオレも考えた
でも認証させてもアジア圏からはプリロード扱いになるだけだと思う
429UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:26:55 ID:6aBXBp0W
>>425
俺の環境だとまだフォルダすらも出来てないんだ(´・ω・`)
購入順にプリロードさせてんのかな
430UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:41:55 ID:ptxU5Osa
なんらかのアナウンスは欲しいよね
431UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:50:43 ID:YWIy3jnw
Braidもってる人レビューたのむ
432UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:52:26 ID:bJgPwCme
472円だ買っとけ
433UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:53:51 ID:/tS3ztSJ
Braidは500円なら買ったほうがいいよ
面白いから
434UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 11:57:34 ID:+Y8UgzHW
予約してないけどValve返金しろ
435UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:03:17 ID:r2vUeP7C
何で日本だけ延期されたんだ?ってフォーラムで聞こうとしたが、
アカウント作ってもnew threadつくれないしpost replyもできなかった
誰か頼む
436UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:06:26 ID:y/x0zSwy
Braidはどうみてもファミコン時代のゲームです
437UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:15:54 ID:y520YuoR
ブレイドはすぐおわる
キャラがおっさん顔
マップつくれる



ゲームはマリオ
438UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:17:16 ID:e52GxrWM
90点は高すぎだな
いろんなところでマリオが垣間見えてる
439UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:18:32 ID:EU4nov8T
アイディアが良かったんだよ
440UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:19:03 ID:T8Yt5qb+
ファミコン時代にあんな機能あるとは任天堂スゲー
441UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:27:03 ID:6aBXBp0W
>>431
4Gamerで読者レビュー含めて2つはあるよ
442UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:28:47 ID:RTTCqD82
Braidはとりあえず褒めとけば通ぶれる
443UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:39:02 ID:Wjg/KYsH
Braid俺持ってるけど、買うな!!だな。
5ドルは安いと思うけど、マリオっぽい。

時間を操ったゲーム進行とシナリオが評価されてるぐらい。
というかセール狙って買う時点で終了。
444UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:45:29 ID:EU4nov8T
音楽も素晴らしかったな
445UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:51:27 ID:ZuO/KnAd
単なるマリオへのオマージュなのに、マリオっぽいだのヨッシーだの姫だの、なんでこんなに頭悪いやつばっかなの?ここ
446UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:52:07 ID:fiwHp8rg
何でマリオと比較されてんだよw
Demoすらプレイしてねえのかwww
447UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:53:30 ID:Hs6faukW
ID:ZuO/KnAdが言わんとしたいことが見えてこない
448UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:56:39 ID:VzGgaccO
煽りたい年頃なんです
449UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 12:59:42 ID:YWIy3jnw
買ってみた。
時間もどしたりする要素の使われ方がうまいな。ほんとナイスアイディア
この部分だけでもマリオとは全然ちがわないか。
ほんと音楽いいね
450UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:07:47 ID:e52GxrWM
ID:ZuO/KnAd
こいつそもそも持ってなさそう
日本語しか出てこないんだけど
451UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:11:38 ID:hAPhQm7o
Braidは少なくとも500円分の価値はあるだろ
452UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:13:59 ID:bJgPwCme
Zuma's Revenge!セール待ってます
453UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:25:07 ID:ZuO/KnAd
ああ、日本では日本語で表示されてるのかこれ
よかったなアホ共w
454UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:27:35 ID:Hs6faukW
何と戦っているんだろうこの人
455UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:28:29 ID:ptxU5Osa
にほんではひょうじされてるのかこれ
456UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:31:58 ID:CYSgFe+c
Braidには工作員が居る
それだけで買わない理由としては充分だと思う
457UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:41:43 ID:5Qhf453X
工作員もなにも、デモあるんだからやってみりゃいいじゃん。
ゲームのファイルサイズもそんなに大きくないしダウンロードもあっという間。
458UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:42:32 ID:ptxU5Osa
すごく熱心なファンがいるのは知ってる
459UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:50:48 ID:kAOkPHAI
Dawn of Magicってクリックゲー?
それともイースみたいなアクション?
460UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:50:57 ID:M6qIiUxb
単なるパズルアクションかと思ったら意味深な設定で鳥肌たった
461UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:54:57 ID:CYSgFe+c
要するにBraid厨はキモい
仲間だと思われたくない
そして家ゲ臭がする
そりゃもうプンプン臭ってくる
462UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:55:00 ID:/tS3ztSJ
>>459
お前毎日聞いてるだろ
いいかげんしね
463UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:57:55 ID:ptxU5Osa
なかまだとおもわれたくない
464UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:58:58 ID:kAOkPHAI
>>462
毎日聞いてないし
ログ見ても前に質問してるやついないじゃねーか
465UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:00:16 ID:yiGy74kn
だからなに?
466UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:01:00 ID:ptxU5Osa
このスレだけまだ夏休みです
467UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:06:14 ID:1PHQMo6X
CS厨とBF厨にチョンゲボーイが追加されて常時夏休み状態です
468UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:06:33 ID:y/x0zSwy
俺解雇されたからあと1年ぐらいは夏休みの予定
469UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:11:52 ID:kAOkPHAI
>>465
ちんこ
470UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:17:52 ID:c1bV4grC
既出かもしれんけどD2Dで50タイトルを各5ドルで販売
http://www.direct2drive.com/d2dturns5

5週間かけて10タイトルずつ入れ替わるみたい
471UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:29:12 ID:kAOkPHAI
>>470
スプセルカオスセオリーもあるのか
いいなこれ
472UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:29:57 ID:Wjg/KYsH
>>470

D2Dってリージョン規制とか特に無いものなの?
473UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:31:57 ID:wUCSHwd3
普通に購入しようとするなら
ほとんど買えないからなぁ…羨ましく見てるしかない
474UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:48:32 ID:MiaRhrfy
steamでスプセルがセットでセールになる日が来ると信じてる
475UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:51:13 ID:CYSgFe+c
スプセル一本やれば飽きるからセットとか要らなくね?
476UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:52:44 ID:Wjg/KYsH
section 8 メタスコア79ってでてるけど、また下がるんだろうね。
477UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:53:03 ID:kAOkPHAI
D2Dって使ったこと無いんだけど
ゲームをするのにスチームの起動がいらないスチームっていう解釈でいいの?
478UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 15:55:37 ID:MiaRhrfy
>>475
リストにのる数が違う
これは大事
479UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:01:38 ID:CYSgFe+c
しまった奴はプロだ!
480UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:03:16 ID:Wjg/KYsH
    /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Section8を予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      8/28 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/11 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 9/18 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 9/25 発売延期
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/2 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/9 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l10/17 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /10/24 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:10/31 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/7 発売延期
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 11/14 発売延期  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
481UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:06:19 ID:r2vUeP7C
red faction guerrillaはまだリリースされてないからリストに無いのは分かる
1がオマケで付いてきたからリストにあるのは分かる
何で2はリストに表示されてないんだ。クソ
482UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:11:08 ID:wUCSHwd3
わかる…わかるよ
483UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:13:58 ID:y520YuoR
ゲーム300本目はなにになるかなー
484UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:15:05 ID:YWIy3jnw
AA3とかDL当初はバナー表示あってリストも1本ふえたのに
いざアンロックされたらバナー消えてがっかりした
485UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:19:31 ID:YWIy3jnw
D2Dいいな
こういうのはスチームやらないだろうなぁ
486UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:24:25 ID:jKi0qysf
毎日ubiセールがあったじゃない
487UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:43:05 ID:E2WtefXk
Braidのデモやってみたんだがこれキーボードでしか操作出来ないの?
せめてゲームパッドが使えないとつらいな
設定開いてもキーコンフィグ変えるような項目ないし製品版ならパッド使えるなんてオチはないよな
488UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:45:25 ID:/tS3ztSJ
箱○でも発売してるしありそうなもんだけど・・・まさか無いのか?
おれPCじゃやったことないからわかんね^^;
489UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:45:41 ID:CYSgFe+c
チャック・イェーゲ
490UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:52:21 ID:cul7s7Wa
J2K使えばいいじゃない
491UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 16:56:28 ID:wUCSHwd3
箱○コントローラ接続してたら普通にできるだろ
492UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:06:40 ID:E2WtefXk
>>490-491
持ってるのlogiのゲームパッドなんだ
箱○のパッドなら普通にできるとかどういう制限なんだ・・・
そういえばバイオニックコマンドーのPC版も同じ事になってるって話だったな
JoyToKey使ってみることにするよ
493UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:07:23 ID:hewy5UY5
>>470
CTにCDキーがついてくるなら買う
494UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:13:25 ID:Ibfy+rxW
最近は箱コン推奨のタイトル多いから買っといてもいいと思う
キー設定もしなくていいしな
495UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:25:46 ID:cul7s7Wa
箱○コンにしか正式対応してないゲーム結構多いんだよね
十字キーはともかく耐久性には定評があるみたいだし一つ買うか迷う
ジオメトリウォーズをぎゅいんぎゅいんやりたい
496UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:31:58 ID:WzD1v6Pg
エレコムのPS2タイプのコントローラ使ってるけど困ったことないわ
箱○コンってやたら高いし
497UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:33:31 ID:YWIy3jnw
Braidの最初のMAP
残り3枚のピースがとれないんだけど
これは時間操作とジャンプだけで必ず取れるようになってる?
あとのMAPでアイテム手に入れてからとれるようになるとかはないよね?
ちょうどパズルのあるところの右にあるところに1枚。敵ふみつけジャンプでも届かないし
うーん
498UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:34:41 ID:YWIy3jnw
俺の印象だと家庭用ハードのコントローラーはとにかく
ロジとかエレコムとかのに比べて丈夫。耐久性が違うと感じた。
499UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:39:10 ID:N6drnYUh
>>495
アナログメインのゲームやレースゲーとカなら神パッド購入して損はない
他のPCパッド買うぐらいなら買えってぐらい壊れん

十字キーメインに使うならマジやめとけレベル
どいういうわけか横より斜めのほうが感度いいという
セガサターンの十字キーがあそこについてたら文句無いんだけどな
500UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:39:15 ID:jKi0qysf
>>492
"xinputemu3.0"でググると箱コンエミュレーターが手に入りますぜ
ロジでもなんでも箱コンと同じく動かせるようになる
501UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 17:45:06 ID:Ky9HGORt
Xinputなんてゲイツだからこそ出来る反則技だな
ソフト開発する側もそれに乗るしかないし乗った方が便利だし
502UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:12:11 ID:j0rXN4hV
箱○のワイヤレスコンをPCで使えるようにするドングルがあったはずなんだけど公式にも見当たらないよ?
503UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:23:37 ID:Ibfy+rxW
確か海外も含めて発売終了だったと思う
ヤフオクやebayで買うしかない

あとこれには付いてる
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-JUF-00006-Microsoft-LifeChat-ZX-6000/dp/B000NDFODM
504UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:37:10 ID:j0rXN4hV
>>503
高いなあ
これなら有線コン買ってWin用ドライバ入れたほうがよさそうだ
505UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:47:18 ID:hehRHAgR
Braid4時間弱で全部終わった
これは500円じゃなかったら許せないレベル
506UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:49:27 ID:svBO0MXz
約450円なんだから許せるんだろ
一々つまんねぇ事書いてんじゃねーよ
507UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:51:49 ID:6OOqoYRK
セットの時に買ったから200円くらいだわ
508UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 18:58:45 ID:xKyDqXmz
エディットモード使えばデモ版でほぼ全マップあs
509UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 19:06:54 ID:YWIy3jnw
>>505
497頼む
510UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 19:18:17 ID:UQJXvBIL
時間操作とジャンプだけじゃ取れない
一旦スルーする必要があるけど別のワールドに行く必要はない
511UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 19:40:34 ID:YWIy3jnw
仕掛けを動かしたりってことか。ありがとう
512UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 19:41:50 ID:nUutCwM7
全部クリアってパズル全部集めたってことかな
それならタイムアタックやったらいいんじゃない?
513UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:05:58 ID:0iJmJg+q
全然関係ないけど
今頃になってタイタンクエストほしくなってきた
514UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:08:48 ID:raf5el8b
タイタンクエストはユーザー名が漢字だったからうまく日本語化できなかったわ・・・
515UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:40:02 ID:pRJwTPLH
L4DのDLCはまだですかい?
516UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:43:25 ID:6aBXBp0W
ステージにパズルのあるステージ?
それならパズルに足場がくっついてるから
上手くそれで足場作れ。
それ以外は全部いけたはず
517UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:44:09 ID:9RCCDrXg
>>515
このままだと忘れた頃に配信されそうだぜ
もう忘れちまえ
518UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:45:34 ID:phHr/5HK
L4D2があるけどDLCでるの?
519UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 20:59:01 ID:BNPGrYfH
あと数時間でミニ忍者クルー
520UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:01:12 ID:A/8nxO2J
>>513
くそげー
521UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:04:12 ID:3XwOhJT6
D2DにCiv4が5ドルセール来てるけど日本から買えない

どうして?
522UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:07:25 ID:O7mPRBue
サイバーフロントに聞いたらわかりそう
523UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:23:50 ID:r2vUeP7C
正規(笑)日本語版が売れなくなるから
524UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:24:28 ID:jXannqPI
civ4日本語版高すぎてワロタ
525UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:28:51 ID:bJgPwCme
もうスクエニでいいよ
526UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:30:45 ID:AW0epfl1
そうなんだよなー、結局買えないんだよな〜
あんまり商売にならなそうだし、もう海外PCゲームのことは放っておいてほしいよ
っていうかPCゲーなんて田舎じゃ店で買えないんだしあんま意味ないじゃないか
結局ネット通販とかで買うしかない。あんまり流通に貢献してねーよ
527UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:32:39 ID:cul7s7Wa
えっ?
528UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:40:50 ID:phHr/5HK
オープンワールドでおすすめのものないかな?
529UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:41:26 ID:6Dq7SVF5
civ4の日本語版はかなり良かったけどなー
てかd2dは日本の代理店とか関係なく規制ばっかだしサイバーフロントが悪いってことはないんじゃないかな
530UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 21:46:07 ID:0iJmJg+q
>>520
くそゲーかどうかは俺が決める事
まぁただdiablo3が待てないだけなんだけどな
531UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:00:03 ID:mPxmfuAx
Diabloは2が期待はずれのカスゲーだったからなぁ
532UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:03:15 ID:e52GxrWM
Diabloは2も面白かったからなぁ
533UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:03:19 ID:jXannqPI
また始まるのか…!?
534UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:10:58 ID:qfQVrBrR
我は古よりの猛者也
535UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:12:29 ID:F/WzB4e2
diablo2がカスゲーって言ってるやつのおすすめゲームを知りたいw
タイタンクエスト以外でw
536UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:13:08 ID:fJdre5/Y
週末セールは、もう一本ありそうだな〜
537UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:31:41 ID:A/8nxO2J
>>535
三国志
538UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:32:34 ID:WPZvoMM8
>>535
peggle
539UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:33:40 ID:PO+hqSB8
540UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:35:02 ID:6OOqoYRK
またこいつかよ
宣伝しすぎなんだよボケ
マジで死ねカス
541UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:36:28 ID:VzGgaccO
花の金曜日にこんなのに粘着しちゃってどうするの
542UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:36:56 ID:GsG6ZP35
livetube
NGオススメ
543UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:43:55 ID:F/WzB4e2
この貼り付けに対して、コメが付く以上は張り続けるだろw
544UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:45:20 ID:8i+8POzs
そんなもんNGしろよw
罵倒されるほどみなぎってくるタイプを罵倒するおとこのひとって…





やさしくてすてきだとおもいます!
545UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 23:20:41 ID:q48xRDbf
今頃になって気付いたんだが
「売り上げ上位」って売り上げの順に並んでる訳じゃないんだな
546UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 23:27:10 ID:bJgPwCme
maji?
547UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 23:28:20 ID:dhpFdA6H
え、まじで?
548UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 23:40:53 ID:PSGx5o4G
じゃあ、何の順番で並んでるって言うんだよ
549UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 23:51:56 ID:yiGy74kn
あんたらに教える義理はない
550UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 00:40:15 ID:BZEoRnzB
gunってやつ買ってみる!
551UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 00:48:58 ID:xp/bYjJD
Gun誌なんて嘘八百ばっか書いてる雑誌だぜ
552UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 00:49:54 ID:BZEoRnzB
え!?そっち?
553UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 00:57:43 ID:9cTaqtnW
ここの住人の平均スコアって800以上か400未満かではっきり分かれてそう
タイタンとか執拗に叩く人は400未満だろうなぁ
554UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:03:31 ID:tSmdhicV
真面目に知らないんだがスコアって何のスコア?
555UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:04:35 ID:o5hFIgZj
タイタンは叩くやついるけど、執拗に叩くやついねーだろ
ディアブロを執拗に叩いてるコメは見たがw
556UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:10:52 ID:usQl+wVH
ID:9cTaqtnW
ID:ZuO/KnAd
557UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:19:41 ID:9JtHGbRC
タイタンとパイパンの響きが等しいから、みんなタイタンに優しいんだよ
558UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:20:54 ID:8IOJ3vD/
パイパンコンクエスト
559UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:49:19 ID:PZ0Humug
>>497
遅レスだけど
ヒントはパズルの絵の"足場"
560UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 01:52:53 ID:PZ0Humug
と思ったらとっくにヒント出してる人がいた

つうか全マップ完走TAとかやめてくれよ・・・
561UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 04:04:08 ID:usQl+wVH
http://www.shacknews.com/onearticle.x/60413
来週スターウォーズのJedi Knightシリーズがくるらしい
どれがくるかわからないけど、KotORと同じぐらい高評価

Star Wars Jedi Knight: Dark Forces II (1997) 91点(9.7)
Star Wars Jedi Knight II: Jedi Outcast (2002) 89点(9.0)
Star Wars Jedi Knight: Jedi Academy (2003) 81点(8.5)
562UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 04:10:32 ID:j5ZSO2q2
あいかわらずメリケンはSW大好きだなw
563UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 04:52:32 ID:ympRjrWX
DarkForces2だけやったこと無いな。
OutCastもJediAcademyも面白かったなぁ。
たしか日本語データ配ってるサイトがあったはず。
564UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 06:29:48 ID:hs0uKmn3
tropico 3のデモ出たけどスチムー配布まだけ?
565UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:15:48 ID:DYngS1IF
Resident Evil? 5 を予約購入
Pre-purchase and save 10%!

$49.99→$44.99

スト4なんて半年も持たないで半値になったからなぁー
566UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:26:59 ID:Q6u6znY+
ドル安いのぉ
567UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:28:05 ID:0nu+2rkt
安いでおじゃ
568UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:29:07 ID:/kjVrGPS
やっぱり買えねーよorz
SF4のことあったから買っとこうと思ったのに・・・
569UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:33:45 ID:MxHP1Isd
>360はどうなん
570UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:36:00 ID:/56YFVrK
>>568
まった、バイオ5は買えなくなってるのか?
571UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:37:32 ID:iTRvFHto
日本からバイオ買えないな
572UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:40:55 ID:/56YFVrK
GGでは普通に購入できるのにsteamでは購入できないとか
何の意味があるんだろう…
573UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:52:07 ID:iTRvFHto
>>572
恐らく日本人でSteamを一番利用してる人が多いからじゃないか?
574UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 07:56:30 ID:/56YFVrK
おの、おのれ〜
スチムーで買えないのなら
せめてスチムーに登録できるようにせんかぁ!
こちとらResident Evil5をリストに追加したいんじゃー
575UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:06:20 ID:DYngS1IF
http://store.steampowered.com/app/21690/?cc=us

>支払い情報でJapanを選ぶとなんか弾かれるから"United States"を
>選んで都道府県は適当に"AL"、郵便番号に"0120333906"と
>適当に入れたら支払い完了したよ。

予約でけた。
576UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:07:31 ID:r7FXEf+Y
・・・
577UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:08:01 ID:/56YFVrK
いやぁ…(´・ω・`)
578UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:10:49 ID:0nu+2rkt
馬鹿野郎!クレカロックされるくらいなんだってんだ!!!11
579UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:19:06 ID:qnbb+WlA
カプンコごときが理由でロックされるのが嫌なんだよ
580UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:19:36 ID:hs0uKmn3
伝説級のクソゲをクレカロックしてまで購入するPCゲーマーって何なん?
マゾけ?
581UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:20:48 ID:5C53n9Y7
プロスチマーと名の・・・・
582UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:21:55 ID:iTRvFHto
SF4みたいにスキンが出たら買う事にするか
あの土人じゃない敵の女のエロイ服装みたいし
583UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:23:43 ID:/56YFVrK
俺はIGNのレビューを信じている
評価9.3ってのを
584UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:34:32 ID:/kjVrGPS
土曜の朝っぱらから気分が悪いぜ…
なんで日本のゲームが日本で買えないんだ…
そんなにパッケは儲かるのかい?
585UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:40:57 ID:DYngS1IF
逆に日本から買えてもボッタくるのもどうかと思うよ。
http://store.steampowered.com/app/900769/?cc=jp
http://store.steampowered.com/app/900769/?cc=us
586UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:42:16 ID:iTRvFHto
天下のスクエニが作ったゲームなら俺は1万までなら出すね
587UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:45:07 ID:2njn83BA
レッドファクションって日本以外じゃ九月発売のままなんだな
588UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:53:14 ID:UuthDx1I
RE5って表記の時点で買えないことに気づけ
589UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:58:03 ID:2kHMyKAj
RE5は日本語入ってる?
590UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 08:58:51 ID:2FX1FBHO
Languages: English, French, German, Italian, Japanese, Spanish
591UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:01:29 ID:2kHMyKAj
>>590
GGは見慣れないからどこに書いてあるのか見つけられなかった…
ありがと!
592UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:01:41 ID:/56YFVrK
>>588
その理屈はおかしい
593UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:08:32 ID:NQvazxg/
起動すらしないけどRE5買った
自分プロスチマーなもんで
594UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:18:46 ID:8KE+cw/x
>>585
ロスプラなんて30ドルも違うからな
595UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:28:47 ID:kjaaTQuL
mini ninjasいつ落とせるようになるんだ?
ゲームリスト見ると未リリースで販売画面見ると予約購入になってるんだが
596UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:45:14 ID:8KE+cw/x
RE5しばらく日本からも見えるようになってたのはやっぱわざとやってるんだろうな
今見たら表示されなくなった
597UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:49:22 ID:3sQV7qR+
クレジットカードで請求先情報を詐称する奴の気がしれない
たかがゲームのために信用をリスクに晒すのか・・・
598UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:50:57 ID:iTRvFHto
スルガなら大丈夫なんじゃない
知らないけど
599UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:51:31 ID:2FX1FBHO
VISAデビでおk
600UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:51:54 ID:pAO6YViK
何が信用のリスクなんだかw
601UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:53:56 ID:SXqgXq0/
スチームも詐称されてるのわかってんだから規制したらいいのになw
602UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:57:07 ID:pAO6YViK
あれ確かバイオ5ってCdwowで30ドルぐらいじゃなかったっけ
603UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 09:58:58 ID:mktBWgdP
請求先はクレカ番号ですべて足が付く
steam上で入力してるのは確認に過ぎないし国を変えれば買えるのはvalveが用意した抜け道
なんせそれを潰さないのが証拠だし、いまだBANされた報告が何処にもない

表面ではリージョン制限してるがみすみす客を逃す手はない
住所入力する名目は今"何処"から購入してますか?ってだけ
実際海外旅行先から購入する場合だってあるんだからね
604UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:06:18 ID:2FX1FBHO
他人のクレカロックの心配してくれるなんて優しいな
605UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:06:37 ID:8KE+cw/x
VALVEも基本的に黙認するつもりなんだろうな
前ロックされて問い合わせたら「どうしても欲しいゲームがあったらアメリカのフレンドにプレゼントしてもらってね」
って言われたとかいう書き込みあったけど、お前らそれで済ますのかよw、っていう
こっちはグレーゾーンに踏み込んでまで買い支えてるんだから当然か
606UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:08:09 ID:AIRlAv1E
「私は現在、上で記入した地域に居住しています」にチェック入れないと買えないよ

事実上IPだけで規制するのが難しいだけで、別に逃げ道用意してる訳じゃないと思う
607UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:08:37 ID:gv//Psb0
無限ループ入りまーす
608UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:10:03 ID:pAO6YViK
んでバイオ5のCOOPって面白いん?買う価値あるのかね
609UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:11:00 ID:3sQV7qR+
カードに関しては実際D2DとかApple Storeあたりは日本のクレカ受け付けないし。
Steamは意図的に緩くしているように見える。

しかし「こっちはグレーゾーンに踏み込んでまで買い支えてるんだから当然」とか
どこからこういう発想がでてくるんだよw
610UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:13:12 ID:qsuSHPCQ
COOPね、箱○の体験版やった限りじゃソコソコ・・・
バイオ5は$30〜40くらいが適正だと思うわ
でも買おうかどうか迷う
611UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:15:15 ID:/56YFVrK
初期のSTEAMはもっとガチガチに規制してたんじゃないの
612UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:23:43 ID:8KE+cw/x
昔はIPも見てたけど最近はこっそりそのチェック省いたんじゃないの?
613UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:24:29 ID:r7FXEf+Y
IPなんかである程度判定できないのかね
614UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:26:08 ID:pAO6YViK
結局
買いたいけど普通には買えないから我慢してるのにずるしてるお前ら許さないってやつと
どうでもいいよってやつと
知らん買えるなら適当に買ってやるよってやつで
分かり合えることはないと思う
615UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:31:03 ID:8IOJ3vD/
ec2で買っときゃ苦しい言い訳できるからいいんじゃね
まぁそんな必要も無さそうだけど
616UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:31:50 ID:o5hFIgZj
そもそもバイオイラネw
617UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:31:57 ID:3sQV7qR+
いや、危ない橋渡るより単にCDWOWとかで買ったほうがいいんじゃねっていう。
値段あんまり変わらない、というかRE5ならCDWOWのほうが安いし。
618UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:37:05 ID:8KE+cw/x
dawn of magic IIはusから見た場合だけTime of Shadowsってタイトルになってる
>This game is known as Time of Shadows in North America.
だそうだ
以上豆知識っす
619UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:43:12 ID:mktBWgdP
steamリストに増えない物なんてなんの価値もない
他DL販売を使わないのも上記の理由、パッケ版を買うのはシリアル登録出来るゲームだけ(steamより値段が安い事が前提)
steamで扱わないゲームはこの世に存在してないと同義なのです

登録なしパケが安くても高いsteamで買う、これがスチマーです
620UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 10:56:03 ID:PHW/jI92
今週は結局braidだけなの?
621UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:01:32 ID:FojtCNM5
信用情報は共通のところを参照にするからめんどくさいことになった場合
メインカードでやってないから大丈夫だもんね〜びろ〜んは通じないよw
622UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:10:38 ID:SMYpN/T9
Madballs in Babo:Invasionがもうすぐくるみたいね
箱○で出てる首ゲーだそうだ
COOPや対戦あり
623UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:22:34 ID:cYc2BlB3
>>622
神ゲーきたこれ
624UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:27:01 ID:SXqgXq0/
バイオ5はcoopなきゃ糞
箱○体験版のやつはcoopも糞だったが製品版はワイワイできた
625UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:28:46 ID:+pGq9CtB
バルブが国別で弾いてるのはそのゲームの販売元と代理店との契約、
そこから来るバルブと販売元の委託販売の契約、
またはそのメーカーの個人的な信条が理由だと思うから
表向きはいちおう契約どおりに弾いてるようなスタンス取ってるけど
ずるいやり方されても関知できないよhehe:)
みたいなスタンスだよバルブは
だいたいきっちり弾いたってバルブの取り分が少なくなるだけで損しかないしな
ソフトの販売元から見ても代理店から売れようとsteamから売れようと変わりないし
弾かないことで損を食らうのは英語のまま日本語マニュアル付きでしか出さない糞代理店
ブロードバンド回線が普及してデータの販売がされてる今、
ローカライズする気がなくただの輸入業者のままなら
じゃんじゃん潰れていって構わないよ代理店さん
626UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:30:27 ID:0nu+2rkt
>>622
ほんまもんの首ゲーやないか!!
627UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:35:52 ID:9JtHGbRC
                  はやくモンハンだせよ
           ( ゚ω゚ )      
           /   ヽ  
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´ 
           .しiヽJ  
628UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:36:54 ID:SXqgXq0/
リスト増やしたい自称スチマーは何本ゲームもってるん?
150本とか?
629UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:52:28 ID:iTRvFHto
EC2でSteamクライアント起動させたらsection8出来るようになったぞ
630UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:55:38 ID:/56YFVrK
>>622
なかなか面白そうなゲームだけど
最初から過疎ってことはないよな…
631UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 11:59:13 ID:SXqgXq0/
海外ではセクション8できるが日本のクライアントに戻したらプリロードにならなかったか?
632UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 12:21:19 ID:IZTnBdqF
おまえらマッドボールの存在知らないだろ?

実在した玩具。それを知っているのは20代後半以降のみ。
633UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 12:22:48 ID:IZTnBdqF
あと、Section8がちゃんとプレイできるまでこのAA貼っとく。


    /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Section8を予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      8/28 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/11 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 9/18 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 9/25 発売延期
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/2 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/9 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l10/17 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /10/24 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:10/31 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/7 発売延期
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 11/14 発売延期  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
634UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 12:26:54 ID:SXqgXq0/
仕事おわったらもう一度EC2使って確認するか
635UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 12:28:58 ID:8KE+cw/x
ec2で間借りしてるリモホにsteamクライアント入れたの?w
そりゃ起動できるでしょうねw
636UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 13:29:36 ID:iTRvFHto
>>635
USで認証した後にEC2終了してメインのクライアントで出来るようになってる
637UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 13:36:52 ID:mktBWgdP
saints row 2も認証だけEC2使えばいけてたからそれと同じか
638UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 13:45:48 ID:8KE+cw/x
住所偽らないと絶対買えないゲームとかはしょうがないっていうか、
それくらいやる価値あるけど、待ってればいずれプレイできるようになるなら
極力余計な事したくないな
大丈夫なんだろうけど
639UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 13:54:20 ID:FojtCNM5
何でもいいけど親のカードでやるなよ
いないと思うけどさあ
640UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:20:10 ID:T1B84y3d
わざと意地悪して買えなくしてるようなゲームに買う価値は無いぞ
メーカーに小馬鹿にされて喜ぶのは家ゲ厨だけ
641UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:21:33 ID:8KE+cw/x
http://store.steampowered.com/app/34600/
order of warがスクエニらしいんだけど、上の方にいたスクエニ信者はレポよろ
642UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:21:50 ID:2FX1FBHO
セールで買うよbio5
643UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:22:34 ID:iTRvFHto
>>641
デモやればいいじゃん
644UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:24:03 ID:8IOJ3vD/
D2Dってec2とか使っても買えないのかな?
civ4安いから買いたいけどsteamで諦めるしかないかな
645UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:54:42 ID:+pGq9CtB
>>635
クライアント入れなくてもブラウザからsteamのサイト開いて買えるじゃん
646UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 14:57:37 ID:DYngS1IF
日本からじゃ買えないじゃん、ふざけんなというのを逆に考えれば
海外じゃアイマスとかドリクラが買えない、ふざけんなとかそんな感じ。
647UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:15:30 ID:IZTnBdqF
>>641

開発元がWargaming.net。
おいおい販売元がスクエニかよ。

販売元の選別に誤ったなWargaming.net。
648UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:16:22 ID:IZTnBdqF
アイマスもドリクラもやってない俺にとって
言おうとしていることが全く理解できない。
649UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:17:13 ID:UPOrD8Ba
>>647
そもそもスクエニが外注で作らせたんじゃないの
650UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:21:03 ID:/56YFVrK
Lucidity

なにこれ、かわいい
651UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:23:55 ID:tSmdhicV
>>648
俺も遊んだことないけど646は分かるぞ。
これを分からないのは頭の問題のような。
外国産のソフト。
652UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:34:45 ID:Pgo+sO5j
日本語版の価格1万とか馬鹿高い値段付けてもいいから
規制とかなくして英語版も海外と同じ値段で日本から買えるようにしろよ

規制して必要ない人間にまで馬鹿高い日本語版を買わせる様な真似だけはやめろ
そういう汚いことしてるとあとで必ずしっぺ返しがくるぞ
653UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:35:16 ID:93zvhsYA
まぁ、日本産のゲームも買えないことが多い訳だが
654UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:37:34 ID:IZTnBdqF
倫理規制があるから無理だろ。

単純に金積んでも無理だろ。
655UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:38:28 ID:pAO6YViK
静岡とか?
656UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:39:54 ID:zq9z7Gpk
秋田
657UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:41:58 ID:IZTnBdqF
と思ってたらバイオ5きた。
658UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:43:09 ID:IZTnBdqF
659UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:44:20 ID:IZTnBdqF
日本で買えないところが、これまた笑える。
660UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:48:33 ID:/56YFVrK
あまりに情報遅すぎて
一瞬、買えるのかと焦ったじゃないか
661UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:50:53 ID:PHW/jI92
わしとお前のTitanQuest
662UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:52:17 ID:2FX1FBHO
452 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 15:18:37 ID:eftsh/QQ
イギリス尼 17.72ポンドw迷わずぽちってきた



453 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 15:37:05 ID:Bfk+dSLD
まじだw
ttp://www.amazon.co.uk/Capcom-Resident-Evil-5-PC/dp/B001FSJ9N0/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=videogames&qid=1252737287&sr=8-3
発売前から41%引きってどうなってんのよw

454 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 15:40:01 ID:/56YFVrK
アマゾンこえぇぇぇ

455 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 15:40:09 ID:9UBcE5Rx
2700円くらいか、流石だな。
663UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:55:04 ID:IZTnBdqF
すげーな 今1£152円だったんだな。
昔俺がイギリスに行ったとき200円だったぞ。
664UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 15:59:14 ID:04+W3TJK
年末年始の£120円またこないかな
しかし日本は発送対象外という
665UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:07:34 ID:o5hFIgZj
マスコミ同様、今までのやり方じゃ通用しなくなってくる世代に来たな
666UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:10:55 ID:ElcoN3dp
>>662
尼怖いな
イギリスレート今そんな下がってるのか
667UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:18:24 ID:PGGhw18c
http://www.youtube.com/watch?v=ZG1XPNKokjM

声が・・・・おしい
668UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:21:19 ID:AFtJmYJG
最初どこから聞こえてくるんだと思った・・・これはひどいwww
669UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:22:28 ID:/56YFVrK
かわいいレミングスみたいなゲームなのか
たしかに声がおばさんにしか聴こえん
670UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:35:32 ID:C6V37fQX
雰囲気は良いのになぁ・・・おばさん声で台無しだ
声を変えるmodとかできないのかな
671UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:37:49 ID:TEqITpJv
>>662
結局送料かかるんじゃねぇの?しらんけど
672UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:38:08 ID:FojtCNM5
声ひどすぎワラタw
673UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:41:15 ID:ElcoN3dp
>>671
尼ukってゲーム国内送れなかったはずだ
昔はできなかったが今はできるかもしれないが詳しくわからん
674UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 16:57:53 ID:PZ0Humug
http://www.kotaku.jp/2009/09/11_l4d_boycotters.html
なんで腹のあたりが濡れてるんだこのデブ
675UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:00:33 ID:2FX1FBHO
汗だよ
676UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:02:33 ID:tSmdhicV
アマゾンUKでDVD買ったことあるけど
海外送料は基本の3ポンドでそれプラス2ポンド×枚数だった気がする
どっちにしろ送料1000円もいかない。

ただゲーム買えたっけ?マーケットプライスからだけじゃなかった?
あんまり覚えてないけど。
677UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:03:02 ID:/56YFVrK
あの金のバールは何なんだ
Valveにとって象徴的なもんなのはわかるが…
678UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:17:39 ID:2CdeL5vC
EC2でインスコしてもセクション8だめだったよ




    /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Section8を予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      8/28 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/11 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 9/18 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 9/25 発売延期
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/2 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/9 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l10/17 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /10/24 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:10/31 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/7 発売延期
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 11/14 発売延期  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
679UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:25:47 ID:/56YFVrK
Section8を買う気満々だったけど
あまりに遅すぎるからResident Evil5に浮気してしまった
680UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 17:27:51 ID:+pGq9CtB
>>647>>649
販売元ってのは要はスポンサーだよ
逆に言えばスクエニしかスポンサーがつかなかったと言えるよ
681UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:29:43 ID:oFUlGnVx
EC2デビューした
初回の設定が面倒なだけで2回目からは楽だ
これからは好きなだけ買えるv^^v
682UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:30:56 ID:+pGq9CtB
>>678はできなかったみたいだけどプレイできる?
もしかするとインスコや起動認証でも国で弾いてるかもしれない
683UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:36:03 ID:r3OHOHmd
いやマーケットプレイスからは買えなかったんじゃなかったっけ
アマゾン本体に在庫があるもののみ買えたような
684UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:36:58 ID:8KE+cw/x
色々と噛み合ってないな
685UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:41:33 ID:04+W3TJK
ttp://www.zest.co.th/www/main/detail.php?product_id=GME0001976
1バーツ2.67円
パッケージから登録できるようにならんかな
686UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 18:41:57 ID:KQ/ncNL2
アマゾンukから買う場合delivery rateに日本が入っている出品者を選ばないと買えないよ
687UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 19:06:52 ID:PGGhw18c
マケプレでも店によっては送ってくれるよ
FEARプラチナ前マケプレで買ったし
688UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 19:13:55 ID:2kHMyKAj
あれ 今週のセールこれだけ…?
689UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 19:22:00 ID:J71YA5dm
steamはガッカリセールだった
D2Dが頑張ってくれたから良かったけど
690UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 19:54:20 ID:nRarFDt/
>>689
D2Dほとんど買えないじゃないかw
691UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:03:22 ID:sLoYzPy1
railworksのセールとか来ないもんかね。
692UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:05:57 ID:y/+4g8xb
あれAddon全部買ってたら幾らになるんだろうな
693UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:11:59 ID:y/+4g8xb
$229だった。
694UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:38:36 ID:8S8UTP2V
>>685
やすっ
これダウンロード販売じゃねーよな
695UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:56:08 ID:iTRvFHto
Steamプロフィール http://steamcommunity.com/id/yamaOG3
所持ゲーム http://steamcommunity.com/id/yamaOG3/games
ついにSteamゲームが206本になりました
これでしばらくゲーム買うことはなくなるだろねw
よかったらフレンド送ってくださいな
プレゼントするかもしれませんよ〜w
696UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 20:57:38 ID:sMZI9PlD
なんで粘着されてんのこの人
697UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:07:45 ID:2I72cQqg
Mini ninjaいつのまにかリリースされてるみたいだけど遊んだ人はいる? 面白い?
698UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:08:31 ID:SMYpN/T9
Demoあるよ
699UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:11:16 ID:kjaaTQuL
>>697
リリースされているように見えてまだ未リリースorz
700UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:13:23 ID:2I72cQqg
そうなのか…ちなみにデモ版はどうだったのかな? 面白そう?
701UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:14:22 ID:070t+5/j
あ、にんじゃにんじゃ!
とか言って追っかけてくるサムライウォリアーズ(笑)の人が可愛い
702UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:14:53 ID:kxqzvbAY
デモ版はまぁまぁ面白かったなあ
703UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:44:09 ID:AQ5Co09j
今週もゴミセールか
704UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 21:52:49 ID:kL8Iia4V
セールが糞で貯金が貯まる!
705UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:09:22 ID:o5hFIgZj
糞セールだから、久しぶりにAlianShooter2でやり始めたけど
HARDまでしかやってなくて、Impossibleでやったら
めちゃ死にまくって進まんわ〜。
706UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:23:44 ID:tUejLaA1
以下日記帳
707UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:28:11 ID:o5hFIgZj
知らんがな('・ω・`)が来ると思ったのにw
708UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:30:38 ID:/56YFVrK
スチえもん…
709UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:30:49 ID:nRarFDt/
('・c_・` )
710UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:37:54 ID:PGGhw18c
まあ俺は5ドルstalker未だにやってるけどな
ZONE最高
711UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 00:37:06 ID:byDPTRVo
俺のstalkerなんてmodいれまくってもうめちゃめちゃになってるな
712UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 00:38:07 ID:Jzifqf3V
stalker、bio、5$待ってます
713UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 01:40:59 ID:byuLnMVz
スタルカーなんでこんなに安くなるん?
714UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 01:44:52 ID:vUhLI14w
あえ
バイオ5がでてるけどいくらなん?
715UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:26:33 ID:+X1WKxAF
今さっきスチームで決済しようとしたら
何も入力せずに購入できたんだけど・・・
料金もかからなかった。バグ?
716UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:29:41 ID:r6nDzHdr
やったな!得したな!^^
717UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:30:39 ID:+X1WKxAF
逆にコワイんだけど
718UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:31:22 ID:svR4v61/
お姉ちゃんと一緒に謝ってこよう?ね?
719UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:36:06 ID:gq4jJ/D0
DLはできないって落ちじゃないか
720UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:44:18 ID:+X1WKxAF
いや、ダウソ完了した。起動はしてないけど。
スチムに連絡してみる
721UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:54:27 ID:r6nDzHdr
マジレスすると、以前に購入したときの
カード情報が残ってたんじゃない?
722UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 02:58:37 ID:uq2ax6ip
番号は毎度入力しないと無理だろjk
723UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:04:48 ID:uRTQCTh5
ちょっと試してみたやつは俺以外にもいるはず
724UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:09:06 ID:r6nDzHdr
>>722
残ってたけどな
ちなみにwebではなくてスチームのクライアント
725UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:11:09 ID:JBE1IesD
普通番号は残らないぞ
726UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:12:30 ID:+X1WKxAF
正直すげー不安。買うつもりだったしさ
連絡まつわ
727UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:13:47 ID:r6nDzHdr
残ってるんだが・・・
俺もすげー不安
728UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:21:05 ID:zV4oQaLW
クッキーの設定とかかもね
毎晩消してるからうちは番号残ってないけど
729UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:30:29 ID:uq2ax6ip
残ってるとかおかしいからww
そんな仕様セキュリティ的に糞と思わんか?wwww
730UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 03:39:20 ID:r6nDzHdr
>>729
***********1234 とかになってる
731UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 04:00:47 ID:0c6rwRG5
今までは情報記憶させておいてもカード番号だけは入力しないといけなかったけど
一番最近決済した時はカード番号も一緒に記憶されてたみたいで俺も入力せずに買ったよ
732UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 05:09:07 ID:+vL0mMoM
俺もカード番号入力せずに買えた。
Steamクライアントの仕様を変えたようだ。
733UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 05:22:20 ID:H/YAujF9
ちょっとこえぇなww
734UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 05:41:47 ID:YHh878/Q
チーフ「クレカ情報を保存してるのはマズいわ。消してくれるかしら?」
プログラマ「了解でーす」
 ↓
フォームに表示しないようにしただけ。
 ↓
プログラマ「できました!」
チーフ「早いわね。さすがだわ。」
 ↓
>>715>>732
 ↓
チーフ「なんだか売り上げも伸びてるわ。仕様変更大成功ね。」
プログラマ「へへへ。じゃあそろそろご褒美を…」
チーフ「わかってるわよ」
 ↓
ギシアン
735UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 05:55:54 ID:mK04tZqE
うっかりミスも許されなくなったのか
こえぇお
736UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 06:41:31 ID:/ZVO9+u3
セキュリティ的にマズいだろこれは・・・
737UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 06:56:40 ID:pa2ny9qW
昨日ゲーム買ったが、カード番号もカード有効期限も入力されていたよ

下4桁が入力されていて後はアスタリスク(*)になっていた

決算楽になったんでないの?

738UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 07:19:01 ID:wgLiSqhY
Mini Ninjas、自分は結構まったりしてて好きなんだが、まだ日本からは買えないのね
無駄に作りこんであるゲームって何か嫌いになれないんだよね
739UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 07:37:52 ID:car67xAu
情報保存のチェック外すか・・・
740UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 07:55:54 ID:JzlSorXd
垢乗っ取られたらゲーム買われ放題!!!11!1
741UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 08:10:58 ID:y0wc/Syb
>>731
残す設定にしたから入れなくても買えたんだよ
俺は残さない設定にしてるから毎回全部入力してる
742UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 08:13:27 ID:GdEVgPwd
スチムーこえぇなw
743UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 08:36:36 ID:HXeFiMo7
ビビるでない。 amazon や apple よりよっぽど慎重じゃないか。
744UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 08:36:57 ID:3ZOis6bm
amazonだってカード情報保存してるやん
745UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 08:57:18 ID:lX+5GiKW
デモやってみたけどMini Ninja良いじゃないかw
結構アクションあるし、でも更に突き詰めたやりこみアクションは無さそうだけど
釣りとかもちゃんと釣りゲー用意した方が良かったな
でもカジュアル的にはアリ
かわいいし動きも悪くない
なんか敵雑魚のニンジャ!ニンジャ! アー!ニンジャー!!な声がサムライガンマン思い出した
746UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 09:06:56 ID:ixyEuYxX
「あなたのアカウント」を押すと一番上に
The following payment method is currently associated with your account.
って出てるだろ
そこのdeleteっての押せばカード情報は消えるから不安なら毎回消せよ
ちなみにこれブラウザから見ても記録されてるから
747UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 09:19:53 ID:7CWEac9c
保存のcookieはどこに入ってるのかな〜
IEの中かな〜
もしそうなら抜き放題だね、フィッシングされたら終わりかな〜
748UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 09:32:35 ID:uPmm22/A
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
749UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 09:42:44 ID:MwednzaE
今週のストアのSpecialタブは寂しすぎる
750UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 10:38:53 ID:f/edfegO
ゴミみたいのがわんさかあるのも困り物だがこれはこれでサミシイね。
751UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 10:51:06 ID:ItJcxf69
>>745
たしかに面白いなこれ
グラフィックも上手く調和とれてていいわw
サムライどもの声もちゃんとした日本語なんだけどなんかおもしれえw

でもカジュアル寄りだもんで、おれはすぐ飽きちゃいそうだ
752UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:02:29 ID:4Hj8wgZR
mini ninjasやっとインストールはじまった
753UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:16:20 ID:+07VAJe2
braidクリアした
もうやる事無い
754UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:18:26 ID:KBZ6U9sk
braidは・・・あとピース5個だ
755UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:23:12 ID:cLnx3/po
Braidの実績全部取ろうと思ったが
タイムアタックが絶望的だったぜ
756UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:28:24 ID:4RRT+Hmt
OrderofwarのDemoやってみたんだが、紙芝居っぽくねって思った
757UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:34:28 ID:8vtqc59n
紙芝居とか、日本人の大好物じゃん
758UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:39:09 ID:MQthACgX
それは美少女が出るからな
759UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:50:07 ID:2UACz8mR
この青空文庫おもしろい。少しだけ読んでみ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html
760UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:51:16 ID:LGWMvuWG
ドグラマグラは中盤のちゃかぽこちゃかぽこの章が面白くなさ過ぎて読むのが苦痛だった
761UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:52:43 ID:FX6zpeNT
で、このスレとどういう関係が?
762UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 11:58:15 ID:mK04tZqE
ほほう、読んで見ようかな
763UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:18:21 ID:r6nDzHdr
>>737
何度もしつこいが、決済だろうがっ!!!!
764UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:21:00 ID:cmKmMD6l
>>753
Star全部取った?
ならば次はカスタムマップだ
765UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:26:10 ID:t7EZ1/if
バイオ5も買えないのかよ
http://store.steampowered.com/app/21690/
766UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:27:47 ID:MwednzaE
何をいまさら
767UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:32:55 ID:ixyEuYxX
色々買ってもあんまり満足できずに大してやり込みもせずに次のを買っちゃってる
一ヶ月それで2万くらいゲーム代に使ってるけど、
それだったら月額課金のMMO一本ダラダラ続けた方がいいかなとか思うんだけど
でもAIONも日本から買えないし
768UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:38:12 ID:YySp83Y5
和ゴミ家ゴミネトゴミは御遠慮ください
769UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:41:43 ID:uwgmAqFK
【DL】ダウンロード販売総合 2 [PCゲーム]
【ブラウザ】FRAGORIA-フラゴリア【Flash】-Part1 [mmominor]
カウンターストライクオンライン Part23 [ネットゲーム]
【Gas Powered】 Demigod Part2 【Dota】 [PCゲーム]
【CSO】Counter-Strike Online Part32 [ネットゲーム]

ゴミどもは巣に帰れよwwwwwww
770UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:41:55 ID:+07VAJe2
>>764
Starって何?
771UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:42:43 ID:vUhLI14w
Demigodが入っててわろたw
772UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:13:41 ID:HQhaqtc0
海外ではRE5がセール中なんだよなぁ
それがあるだけでもセール内容が違って見えるはず
773UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:28:08 ID:XVhe1E/n
ちょっと前まで目の敵にしてた中古市場を撲滅できるんだし、日本のゲーム会社はもっとダウンロード販売に力そそいでも良いと思うんだけどな
最近インタビューで現場が悪いとかマーケティングが悪いとか色々言ってる業界人を結構見るけど流通に関しては何故か誰も触れないという
774UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:32:04 ID:YySp83Y5
流通が悪なのはデフォだからじゃね?
775UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:44:48 ID:9eHMiaHU
776UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:48:57 ID:vUhLI14w
>>773
PSPとかダウンロード販売にならなかったっけね
ただ、価格が頭悪い価格設定だったような気がする

日本市場だけじゃ気軽に安くできないのかね
777UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:55:30 ID:ItJcxf69
>>775
今から試してみる
778UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:57:03 ID:MwednzaE
無茶しやがって…
779UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:58:10 ID:ItJcxf69
国をUSにしたら、他デフォの日本住所で普通に買えた
さて、勢いで買ってしまったけどどうしよう
780UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 13:59:45 ID:HXnR02Tm
決算ロックされるとか話にでてなかった
781UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:04:36 ID:Jzifqf3V
クレカロックのご褒美
782UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:06:39 ID:cmKmMD6l
>>770
自力回収は相当骨が折れるけど、
どっかのステージのどっかに7個(+1)Starという隠しアイテムが落ちてる
7つ集めて最終ステージに行くと展開を変えられるようになる(& +1のStarが手に入る)
783UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:17:03 ID:3tu14dfN
ロックされるのはUSに変えて買ったあと通常の住所に変えて買おうとしたりするとロックされる
俺の場合はそうだった、んで解除されてからはずっとUSに変えたまま買ってるが一切ロックされない

クレカの種類で変わるかもしれんがね
784UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:28:10 ID:mK04tZqE
gamersgateでもバイオ5が同じ値段で購入できるのに
あえて危険を冒すのは筋金入りのスチマーか
785UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:33:49 ID:ItJcxf69
>>784
それを早く(ry
786UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 14:40:56 ID:lX+5GiKW
バイオ5輸入買いしちゃったけど
なんだかんだで4000円ギリで越えないくらいだったから
ダウンロードで買った方が良かったかもな
めんどくさくないし
787UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 15:43:45 ID:3tu14dfN
>>784
リストに載らない物は(ry

俺の思考が完全にスチマーに変わってる
ゲイブに調教された結果がこれだよ
788UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:03:24 ID:mK04tZqE
Steamはリストに本数が増えていく喜び
GGはステータスポイントが貯まるとレベルアップして色が変わり
GOGには棚にゲームパッケージを収めれて物欲を満たせる

それぞれ良く出来てるもんだな
789UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:06:07 ID:ixyEuYxX
>>788
ggとgogの方が面白そう
くやしい
790UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:19:19 ID:mK04tZqE
仮にステータスポイントやら棚システムがSteamに採用されたら
コレクション魂が刺激され…歯止めが効かなくなり俺が死んでしまう

「あ…あと110ポイントでレベルが上がるんだ」と言いながら死ぬ
791UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:34:23 ID:3tu14dfN
全部の機能が実装されたら俺・・・間違いなく自己破産への道に入って行きそうだよ
792UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:40:09 ID:r6nDzHdr
自動インストール:Steam
ダウンロードスピード:Steam>D2D>GG=GOG
パッチ適用:Steam
品揃え:GG=D2D>Steam>>GOG
お抱えゲーム:Steam(Valve)>>>GG(Paradox)
ポイント(笑):GG
棚(笑):GOG

Steam圧勝じゃんww
793UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:53:08 ID:/b5apaUI
>>790
それひでぇwww
あと、ポイントでしか買えないゲームがあったり
794UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:53:52 ID:svR4v61/
セールの質を考えるとsteamは・・・
795UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:57:08 ID:Qjkk3Eak
steamはゲーム一覧を3Dにすれば最強
796UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:59:01 ID:/mCPQkBO
買ったゲームに因んだアバターが付いてきて
それを戦わせるアリーナがあれば
797UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 16:59:59 ID:oXHpITpT
どこのiTunesだ
798UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:03:42 ID:YySp83Y5
Steamでゲームをプレイした時間に応じてスキルポイントが溜まる
スキルポイントはRPGとかFPSとかジャンルごとに設定されている
スキルポイントが100pt溜まるとでスキルアップ
スキルアップするとそのジャンルのゲーム購入時に割引きされる
スキルアップ回数の合計が10を越えるとレベルアップ
レベルアップすると同時に起動可能なクライアント数が増えるほか
低レベルでは購入出来なかったゲームがアンロックされる
799UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:04:04 ID:ixyEuYxX
>>792
ggとd2dってそんなに品揃えいいか?
800UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:04:50 ID:zV4oQaLW
>>796
は?俺のスターリンに勝てると思ってんの?
801UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:05:05 ID:7amQg8iB
しかしスペックあげてもスチームって動作がもっさりしてない?
最初の読み込みとかSSDなら超早かったりする?
スチーム上でタブも欲しい。セール品まとめてきたときとか。まぁブラウザで見ればいいんだけどさ。
どうせ総合的なランチャーならチャットで画像とかのデータやりとり機能も欲しい
GOGの棚は今すぐ少し仕様をかえてパクるべき。棚じゃなくてもパケの3Dモデル一覧とか。
いやスチーム好きだよ。好きだからこそ不満が多い
802UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:06:25 ID:oXHpITpT
うわ・・・
803UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:07:50 ID:gFr4zNhD
D2Dは結構充実してるし
スチムーみたいにログインし無くて楽
804UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:11:01 ID:7amQg8iB
なんだかんだで色々なところ使ってる人おおいんじゃないの?
GOGはラインナップがツボついてるし。使い分け。
805UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:39:31 ID:I3aYZ6SZ
>>801
特に重くは無いけど?
806UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:40:21 ID:ItJcxf69
D2Dは品揃えいいよなぁ
GOGは古いのしかないからおれには無理だ
807UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:50:01 ID:gq4jJ/D0
GGはポイントで還元されるがが、たいした額じゃないんだよなぁ
808UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:58:09 ID:misrM8Ua
D2Dは日本から買えないソフト多すぎて糞
うまそうな食事を見ろ!だが食うな!といわれてる感覚
809UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 17:58:09 ID:6fIXlkXa
時間泥棒のFallout3のせいで他なんにもゲームする気起きない
予約したRed Factionも積みそうだぜ
810UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:06:28 ID:ixyEuYxX
red factionオマケの1と2いらねえわ…
一応インストールしたけど全然やってないしゲームリストにクソゲー増えると鬱陶しい
811UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:06:54 ID:PIcorLxV
Fallout3糞つまらんかったな
家ゲ厨が好きそうだけど
812UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:09:56 ID:MwednzaE
そうですか
813UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:15:08 ID:KBZ6U9sk
英語分からない人間には楽しめないだろうな
814UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:22:22 ID:pa2ny9qW
フォールアウトの楽しさわからんとか赤ちゃんかよ(笑
815UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:22:48 ID:PIcorLxV
英語は英検2級持ってるから普通にわかるが?
816UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:25:03 ID:KBZ6U9sk
英検とか激しく意味内
TOEFLを受けなさい
817UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:27:14 ID:s5ww4QkT
TOEIC?
818UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:27:59 ID:b2ebB6QW
煽るほうも煽られるほうも毎度お馴染みの流れ
819UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:28:00 ID:AUsa17Fe
理由も告げずにつまらんと言う時点で・・・
820UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:28:40 ID:ItJcxf69
fallout3は最初〜中盤までは面白かったなぁ
中盤以降はなんかイロイロと大雑把過ぎてつまんなかったような記憶がある
821UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:30:36 ID:3tu14dfN
楽しく感じない人も中にはいるもんさ
ただ糞だったと報告する必要が無かったってだけ、大人になるって難しいね
822UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:32:13 ID:T3c7Qfrd
fallout3は脇道におもしろさがある
あとは多数のMOD
リニアゲーしかできない低脳にはわからんのです
823UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:35:38 ID:6fIXlkXa
>>810
1も2も古いゲームだからな
特に2は発売当時から古臭かった
824UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:38:10 ID:DWKjkI++
日本人だから日本語が良いに決まってんだろ
早く完全日本語版お願いします
825UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:53:04 ID:gq4jJ/D0
TOEFLってtoiecかなんかの過去問だろとマジレス
826UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:54:05 ID:A1L+MJgY
面白いかつまらないか分からないから、セール買い逃した俺のためにまたFO3セールしてくれ
827UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:00:20 ID:6fIXlkXa
TOEFLはTOEICの上位バージョンだよ
828UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:04:47 ID:gNOB5OLr
あんのー
結局mini ninjasは買えるのでしょうかどうなんでしょうか
829UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:08:22 ID:cpcKqfJs
fallout信者きもいっす
830UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:09:26 ID:mK04tZqE
>>810
いきなり糞ゲー発言とは
その発言の方がよっぽど鬱陶しいわ
あれを好きな人間もいるんだぞ!俺とか俺とか
831UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:19:38 ID:VlouG6Gz
俺も好きだよ
832UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:25:17 ID:dL+eojsw
ゴキブリ出てくるからプレイしなかった
833UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:25:50 ID:cZ+wusn8
fallout3なんかちょっとキモイときめもじゃん
fallout2の方がマシ
834UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:28:12 ID:A1L+MJgY
まるでときめもがキモくないような言い草じゃないか。
835UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:29:56 ID:lX+5GiKW
>>828
普通に買えると思うけど
値段出てるし
836UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:42:19 ID:Il+o6V2a
ミニニンジャって最初はただのちっちゃい独立系会社のカジュアルゲーかと思ってたけど
意外と評判いいね
837UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:51:31 ID:S7Md0CUo
ミニニンジャは独立系も何も、バーコードハゲ作ってるスタジオだぞ
雰囲気ゲーでアクションとかキャラ切り換えの意味とか色々とぬるいけど
838UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 19:57:55 ID:6fIXlkXa
そういえばバーコードハゲシリーズはsteamに無いんだな
839UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:01:32 ID:0c6rwRG5
Mini NinjasとHitmanの開発元の表記が微妙に違うせいで別になってるけどある
840UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:04:21 ID:6fIXlkXa
ほんとだ、あった
そういや2人オヤジもここの開発だったか
841UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:04:35 ID:2b0Glt88
>>801
OSと別ドライブだ度多少改善される
もっさりって具合がわからん画像表示とか切り替えなら回線使用しているから仕方が無いと思うぞ
842UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:05:04 ID:lX+5GiKW
あ47か、解りにくいわw
ググッたら普通にハゲのページしか出てこないし
843UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:15:08 ID:8x9hQ0P3
>>779
ありがとうお前だけ怖い思いはさせないぜ俺も買ってやる
844UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:15:13 ID:RDg4z0XP
いやあるだろ
845UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:15:58 ID:RDg4z0XP
誤爆
846UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:30:12 ID:7amQg8iB
>>822
マイトマとかBGとか好きでfallout1をだいぶ前に遊んで
FPSならデウスエクスにはまったサブクエストや寄り道大好きな俺だけど
fallout3は好きじゃないぞ。MORRWINDは糞はまったけどOblivionは飽きちゃった。

FO3とかOblivionとかあまり好きじゃない=1本道しかできないアホな子みたいなアレはどうかと思う。
847UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:31:21 ID:7amQg8iB
あ、oが抜けた。
848UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:33:02 ID:WcZ6aKDB
3は酔うからダメ。
1・2は酔わないから良ゲー
849UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:49:54 ID:gNOB5OLr
鍛えろよ
850UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:50:40 ID:gNOB5OLr
>>835
ありがと!ちゅっ!
851UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:53:17 ID:7amQg8iB
そういやL4Dの新キャンペーンはこなかったの?
852UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:56:35 ID:ixyEuYxX
>>851
きてないね
853UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 20:59:10 ID:r6nDzHdr
おまえらも少しはL4D2ボイコットとかしてみて
Valve社に招待されてゲイブと握手とかしてこいよ
854UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 21:04:17 ID:qjvq2NOJ
>>853
え?なに?
ボイコット連中金で落ちたの?
855UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 21:06:50 ID:JBE1IesD
http://www.game-damashi.com/database/?p=1049
まぁ、懐柔されたんだろうな
856UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 21:25:35 ID:AUsa17Fe
元Quakerな俺としてはfallout3は昨今あまり見かけなくなったgutsでgibな描写が良かった
857UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 21:51:03 ID:IlXXlBFl
vistaだからかGUNのフリーズが激しい
858UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 21:56:02 ID:3ZOis6bm
まともに動いてても1時間でプレイする気失うゲームだろGUNって
859UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 22:09:11 ID:ZJRPoVoe
ガーン
860UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 22:09:36 ID:IlXXlBFl
そう?まともにプレイできてないからわからねぇ
861UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:06:14 ID:ItJcxf69
>>843
いっしょにがんばろうぜ
862UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:11:56 ID:KmUmvEzE
来週はL4D半額か10j来ないかなぁ
来たらしょうがねぇから買ってやるのに
863UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:22:53 ID:YHh878/Q
>>855
質問だけで終わっててワロタ。
「L4DユーザにはL4D2は$5で売れ」とかそういう約束を
取り付けないと。リーダーなら。
864UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:36:57 ID:DKQTjA1Y
>>855
あーあw
865UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:39:19 ID:Jzifqf3V
楽勝だよね
866UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:48:32 ID:xX6C6Aw+
開発はなんで反抗したんだって?
867UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:52:21 ID:qjvq2NOJ
>>855
写真右の優男がリーダー?
明らかにリーダー顔じゃねえな。
868UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 23:53:48 ID:ItJcxf69
>>855
http://gs.inside-games.jp/news/201/20164.html

>「バランスが保たれており内容もしっかりしている。急場しのぎで作られたという感じはしなかった」
>意外にも好感触となっており、
>これで彼らもボイコット運動を止めるかと思いきや
>「L4D2は確かに良いものとなるが、問題となっているのはゲームプレイの質ではない」
>とし、今後もボイコット活動を続ける意向を示しています。
869UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:04:45 ID:2vXiwb7L
これがゲイブの恐ろしいところなんですよ
870UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:08:26 ID:G+9uWAip
製品版でたらプレゼントするねとか言われたんだろうな
871UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:09:14 ID:/B3ccJgr
1、2両方できれば万事解決、2に金払うのが嫌だって言う割れ厨的発想のボイコットなんだろ?
そりゃゲイブも下腹部に汗かきますよ
872UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:21:51 ID:l36sthZX
もともとValveオタだろうからな
発売前のゲームをプレイできたうえに粗品までもらったらもうイチコロですよ
873UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:24:48 ID:tOKsMKD5
>>871
L4D一作目発売する前に「追加コンテンツなどを充実させていく予定です」とかいってたくせに
追加チャプターやステージが作られることもなく「フルプライスでL4D2発売しますね」とか発表したから顰蹙かってるんだと思うよ
874UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:43:21 ID:8aTzySMz
新武器もだ!
875UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:47:40 ID:GlIQLyYN
延期してやっと発売してほんの数ヶ月後に2を出しますなんて言い出したら誰でもポカーンとする
といいつつ1は飽きたから早く2がやりたいが・・・
876UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:52:57 ID:b2C9dov+
L4Dは未だにやってる人がかなりいるからね。
個人的には好きなんだけど飽きも早かったから
バンバン続編出してもらった方が嬉しい。
面白くなくなったらそれまで。
877UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:56:15 ID:UvN2C+ao
>>L4Dは未だにやってる人がかなりいるからね。

「ふつう洋楽だよな。邦楽だせえw」って言ってる中学生みたい ;-)
878UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 00:56:17 ID:9jBFpPi4
どうせ同じようなシステムだろうから2も飽きるの早そうだな
すぐに値も下がるし、フルプライスで買うのもなんだかなー…
879UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:03:22 ID:b2C9dov+
>>877
時間が経ってるゲームを飽きずにって意味なんですが。
ちなみに、L4Dは洋ゲーですよ?
880UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:03:43 ID:o6VXOgQ2
>>877
ん? 別に普通のこと言ってると思うが。
なんか気に障ったのか?w
881UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:04:46 ID:L+TjHuMU
;P
882UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:07:33 ID:T3EzoVQV
L4Dとかマップ少ない武器少ないやる事少ない、で一番楽しかったのがデモ〜発売後1週間迄だったな
VSが楽しいんだよとか言う奴居るけどCoop売りにしてるゲームで言われてもな・・・・
良くも悪くも家ゲーだよあれは。PCでやっても面白くない
883UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:08:38 ID:JDGYJzlo
つながってない
884UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:12:42 ID:PLFEYJl+
次の週末まだー?
885UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:13:09 ID:o6VXOgQ2
>>882
PCで、ゾンビの頭吹き飛ばしながら外人のチャット聞きながらcoopするのが楽しいゲームだろw
886UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:17:30 ID:w45K43IL
いやいや、L4Dは俺の中では普通に FPS of the ここ数年を受賞してるよ
あれが家ゲーだってんなら、俺はもうとっくの昔に家ゲー信者になってるはずだが
実際にはなってない ちょっと不思議
887UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:18:08 ID:iYiN2i1w
>>877
どう読めばそうなるんだ
888UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:26:08 ID:/B3ccJgr
ブーマーでゲロぶっかたり、特殊感染者と戯れるのはなかなか楽しかったけど
そこらへんにボーっとつったってる雑魚感染者を処理するのが微妙すぎる
もっとシリアスサムみたいにアアアアアアって胸に飛び込んできてほしい
というか早くシリアスサムHDでCOOPがしたい
889UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:33:41 ID:ND5IlZeu
ゾンビに飛び込んできてほしいとな
890877:2009/09/14(月) 01:47:42 ID:UvN2C+ao
すまん。なんかイライラしてたようだ。

フランシスにケツ掘られてくる。
891UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 01:56:32 ID:N501AhlE
きも
892UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:03:29 ID:w45K43IL
ちいいっ!!
893UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:25:30 ID:EspuXx9u
Mini NinjasとHitmanとかいってさわいでるけど
どこの開発元だってバイオレンスゲームばっか出してるわけじゃないだろ
894UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:27:16 ID:RO56rwuj
どこを見て何を言いたいのかさっぱり分からない
895UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:27:56 ID:/B3ccJgr
それほどさわいでない
896UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:28:20 ID:1lvp0Fvl
チャーシュー麺食べたい
897UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:39:59 ID:EspuXx9u
>>855
Valveは頭がいいなキレものってかんじだ
2ちゃんねらみたいなやつらを潰すにはかなりいい策だなw
898UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:57:12 ID:o6VXOgQ2
しまった〜最近コメみてエーリアンシューター2買ったけどどんどん面白くなってきた
から、今更パック買いすればよかったと後悔・・・
やっぱ欲しいゲームでシリーズのパックあるならそれ買っとくべきだな。
899UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 04:03:25 ID:++rZTaQr
>>890
読解力も無い上に良いわけも面白くないね
900UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 08:53:16 ID:0j132vUq
スターウォーズ早くこないかなぁ
今週中にくるっていうのは確定なの?噂?
ジェダイアカデミー1だといいな
901UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 10:18:53 ID:3YkIDwM2
バットマンがデモやった限りでは凄く面白い
902UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:21:25 ID:PQPcWLbr
>>888
シリアスサムのFEとSEの世界観は今でも凄いからな
あの広大なMAPに遠くからじわじわ大量の敵の群れAahhhhhhhhhhhh!
鯖設定により16人COOPしても全く足りないぐらいの圧力、考えるなとりあえずぶっ放せばいい!と脳筋な世界観
あの時代であの数出せたから今の時代正直多少敵のATと判定リアルじゃなくていいから10倍ぐらい大量にバンバン出してほしい
L4Dはホラー系で少人数精鋭、狭い、暗い、状況で変化が多いから多少方向性違うからな

ファイナルファイト(対CPU)とスト2(対戦)ぐらい方向性が違うから好みで分かれるだろうなー
903UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:22:20 ID:um8RKa2P
L4Dはボッチにはつまんねーだろうな
ここには多そうだがw
904UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:31:34 ID:SUyzUk7L
ファイナルファイトHDまだ〜?
905UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:39:49 ID:E7Nev6sT
このスレ精神障害者多すぎ
906UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:58:38 ID:wXDYzhAg
>>902
Starship Troopersのワラワラ感はなかなかのモンだぜ
あれで糞ゲーじゃなかったら良かったんだがなあ
907UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 11:59:07 ID:t/2lq3PM
PCゲーってほとんど家でやるんだからPCゲーも家ゲーじゃないの?
わざわざ外に出てやってるなら違うだろうけど
908UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 12:11:40 ID:LBpHVDCP
一緒にされたら微妙な差でケンカする板もなくなるな
909UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 12:11:48 ID:SubiR8oi
うんそうだねもはや性能的にもかわらあああんんし
家ゲと携帯ゲというわけかたでいいぬあ
910UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 12:17:35 ID:/ER3lxro
家庭用ゲーム機略して家ゲー
911UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 12:20:30 ID:SubiR8oi
えっ
912UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 13:34:31 ID:32E8usdk
えっ?
913UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 13:43:16 ID:cIqkf7vc
ダウンオブマジックオモロー
914UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 13:46:42 ID:j9KMKz2/
zoomeにプレイ動画上げてくれ
sacred1は微妙
915UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 14:07:46 ID:GlIQLyYN
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
916UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 14:09:26 ID:XQ1s2aHt
当分はM&M6個入りだな…
917UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 14:24:16 ID:i/QBmRWb
家ゲ厨死ね
邦楽厨死ね
918UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 14:34:25 ID:4lZXor08
>>900
>>561
"Jedi Knight series is coming next week as well," Rodriguez said of the old Star Wars-based PC shooter/saber-swinging franchise.
Steamにくるとは書いてないけど流れで考えたらSteam(とD2D)にくるってことだと思う
ソースは社長
919UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 15:27:58 ID:oH5v7q8j
ゲハ板でやれクソ共。
920UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 15:35:00 ID:cIqkf7vc
あ、昨日スコア低いバイクゲームをライブ配信してるひといたんだがパソコンフリーズしてたわ
921UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 15:47:08 ID:UKdvcuZk
そうか
922UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:14:13 ID:VZ3gpUhR
L4D2はL4DのDLCとしては配布しない
これはつまりL4D→L4D2にアップデートで対応すると考えられないか
923UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:24:08 ID:RPXRsz1N
いえ、全く
924UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:26:48 ID:E7Nev6sT
名前だけ見て続編と勘違いするニワカshine
まったくの別物
       ↓ニワカ
ニワカ→>>922←ニワカ
       ↑ニワカ
925UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:29:14 ID:Xq81BQCd
ニカワがどうしたって?
926UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:35:43 ID:XQ1s2aHt
このスレ精神障害者多すぎ
927UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 16:44:42 ID:2vXiwb7L
21世紀の精神異常者
928UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:29:25 ID:rd7uHxTM
ARMA2発売当初他の国から見たら50ドルなのに、
ドイツから見た場合だけ60ドルになってて、ドイツ人大変だな〜とか思ってたんだけど、
今何の気無しに調べてみたら下のようになってた

USから見ると50ドル
http://store.steampowered.com/app/33900/?cc=us

ドイツから見ると40ドル
http://store.steampowered.com/app/33900/?cc=de

イタリアから見ると30ドル
http://store.steampowered.com/app/33900/?cc=it

イギリスから見ると25ドル
http://store.steampowered.com/app/33900/?cc=uk

これどうよ?
住所UKにするだけで半額で買えちゃう
勿論高が25ドルの為に危険な橋渡るのもアレだけど、
今までそれでアカウント停止とかゲーム剥奪とか聞いた事無いし、
ダウンロードされるゲーム内容も全く同じだろ?
929UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:31:26 ID:rd7uHxTM
あ、ドルとユーロじゃレート違うか
£←これなんだっけ?
930UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:32:09 ID:0m6Fz+xM
イギリスは25ドルじゃなくて25ポンドじゃんか...
931UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:33:03 ID:YmiaY9Vc
うん・・・
おっけーもちろん半額だ
UKにして買えばお買い得だな
932UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:35:04 ID:/54HSsh4
ここならどこの国でも£20で買える

ttp://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1417&category_id=13
933UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:37:37 ID:0j132vUq
>>929
お前、どの国がEUでとか、イギリスはユーロじゃなくてUKポンドとか全く分かっていなさそうだな。
小学生低学年かよ
934UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:40:34 ID:0m6Fz+xM
ロンドン橋渡って痛い目合ってみるといいと思います^^
935UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:45:53 ID:1lvp0Fvl
>>933
頼むから脊髄反射レスは止めてくれ
936UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:46:06 ID:rd7uHxTM
高2のお兄ちゃんたちがいじめるお… (;ω;` )
937UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:50:49 ID:25E6tLk7
インドラ橋でもいいですか?
938UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:51:07 ID:rd7uHxTM
50米ドル  = 4528.16519 円
30ユーロ  = 3946.83934 円
25英ポンド = 3753.62253 円

ふー…、1000円しか違わねーな
セール待てよwっていう
939UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:54:56 ID:GgrvCXLk
イギリスのMini Ninjasたっか
940UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 18:56:00 ID:VZ3gpUhR
>>932
ここのサイトでGTA4買ったことあるけど
steamに拘らないなら安いしリージョン制限無いから良いかもね
941UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:00:42 ID:GgrvCXLk
932のサイトでちょっと前まではPreyが£4.99で
Steam登録もできてスチマーさんもニコニコ価格だったのに
いつの間にか£7.99になっとる…
これではGGと変わらん
942UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:06:48 ID:SUyzUk7L
『Batman: Arkham Asylum』の違法コピー対策、さっそく引っかかるお間抜けさん現る
http://www.kotaku.jp/2009/09/14_batman_bootleg.html
943UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:09:30 ID:0lG6aVtY
>>942
http://www.game-damashi.com/database/?p=1104
gamelifeからのパクリ記事ぽいな・・
944UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:10:53 ID:MakySS2Q
そこは本家kotakuの記事を和訳してるだけだからパクリも何も
945UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:11:33 ID:GgrvCXLk
>>943
いや、それは逆だ原文の記事をみろ
946UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:23:28 ID:j9KMKz2/
割れ厨ざまあ
947UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:29:49 ID:hkLzhojA
日本でもcrysisでニワトリが出てくるとかブログで書いちゃってバレた人いたな
948UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:31:49 ID:HS7a3I1t
demoでもニワトリは居たような
949UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:42:17 ID:4lZXor08
>>941
ここのCDキーでSteamに登録できるんだね
ってことはFEAR2が約2200円でSteamに登録できるわけか
950UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:43:18 ID:K6LTdQ8D
俺のいたような記憶あるけど、随分前のことだから覚えてないな
カニがいたのは覚えてるんだけど
951UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:46:18 ID:4lZXor08
茶色のカモか何かそんなのは海辺にいた気がする
952UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:56:53 ID:on0rCymM
無印かWHか両方か覚えてないが
軍鶏みたいなのは見た気がする。
953UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:57:26 ID:RPXRsz1N
捕まえて、ザルに捕獲してた。
954UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 19:58:31 ID:nTI0CslK
ニワトリが銃口から発射されるってこと
955UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 20:07:18 ID:jLwHbeaw
あれもクラックファイルの仕込みだね
どうせならクリア不可能になるようなものにしておけばいい
956UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 20:33:55 ID:4Pd+/0zA
>954
むしろそっちのが面白そうだw
957UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:20:12 ID:4ePWn0Fq
958UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:23:17 ID:rd7uHxTM
>>957
どうやって複数列表示するの?
959UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:33:47 ID:I3umDHUM
Aaaaaわかりやすいな
960UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:37:46 ID:T3EzoVQV
存在感在り過ぎだろwwww
961UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:39:42 ID:eax6upgP
Gumboyが3種類あるのは何故だ
今入手できないのがあるのかな
Demoって未インストールにならないでしょ?
962UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:40:29 ID:eax6upgP
あ、もうひとつあったw
ずっと2種類だけかと思ってた…
963UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:46:34 ID:UKLy8sHT
なんだプロスチマーか
964UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:54:28 ID:5JzwV0al
そろそろsteamっていうジャンルを、eスポーツの種目の一つに挙げてもいいと思うんだ
965UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 21:59:16 ID:mCRgyl73
>>964
149本所持だと実力としては大会に出れますかね?
無論トップは狙ってませんが、選抜で選ばれる実力は持ってると思ってます。
966UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 22:07:02 ID:YmiaY9Vc
予選通過が100本、優勝狙えるのが200本程度なんでそこそこ健闘すると思いますよ
967UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 22:10:51 ID:6CV1Lkpl
わしのゲームは108本まであるぞ
968UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 22:19:18 ID:YMhBpvN/
なにそのポトラッチ
969UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 22:29:03 ID:o6VXOgQ2
金かけりゃ誰でもなれんじゃんw
970UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:16:11 ID:KqxU8ZlI
おれのフレンドも108人だぜ
煩悩の数だけあるもんだ
971UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:17:43 ID:yFABBumb
steamのフレンドほどよそよそしい友達ってないよな
ボイチャでも使ってりゃ違うんだろうけど
972UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:21:35 ID:0j132vUq
そのまま友達と思っている871がかわいく見える。
ネットのゲーム遊ぶ知り合い位だ。
973UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:22:41 ID:0j132vUq
9か
974UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:23:10 ID:KqxU8ZlI
ゲームによっちゃボイチャよく使うから、それでフレンドできやすいと思う。
おれ108人中30人くらいとはよく連絡とりあってるし。
半分は昔仲良かったけど今は疎遠っていう感じか。
975UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:53:12 ID:2vXiwb7L
疎遠なフレンドにグレイブヤードとかプレゼントしてみたら??
また仲良くなれるかもよ!?
976UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:00:20 ID:K//0aAY6
トラックマニア 9ドルセールお願いします
977UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:01:06 ID:on0rCymM
Oder of War $39.99とかどうでもいいから
Cloudy with a Chance of Meatballsの値段出してくれー
978UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:02:51 ID:sx9ZVMGj
979UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:05:35 ID:7V145Zd4
ありがとよ!
買えるようになったら速攻リスト追加するわ
980UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:34:22 ID:RzJ5J6g1
steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
981UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:42:56 ID:VjrPqt1b
つながる
982UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:44:58 ID:RzJ5J6g1
繋がるの?何で俺は繋がらない・・・?
ログインもできないし、サイトにも繋がらない
ゲームできない・・・
983UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:49:05 ID:x6E9yafZ
984UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:51:16 ID:RzJ5J6g1
ClientRegistry.blob削除もやったけど
steamの鯖に繋がらないからどうにもできない・・・
985UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:52:22 ID:j8HdIeoD
さよなら
986UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:53:14 ID:2SRlRk5X
ハローアンドグッバイ
987UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 01:49:59 ID:KYwJeYud
>>980
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ


これ三回目の質問だから次スレのテンプレに入れといてくれ
988UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 01:55:19 ID:6GTUuwa/
 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\

 (0) <ゆっくりしていってね!!!
 ╋
 /\
989UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 01:58:49 ID:ha0W0aFn
トロピコ3まだかよ待ちきれねえ
990UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:04:22 ID:RzJ5J6g1
>>987
steam.exeがなかった
991UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:08:51 ID:0mNxWK4E
俺繋がらないなんて事、ほとんどないけど
992UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:10:23 ID:KYwJeYud
>>990
さよなら
993UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:13:27 ID:8hYTx92w
>>990
steam起動したまんまで動かしたらexeあったよ
994UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:17:38 ID:KYwJeYud
グッバイ・マイシスター
995UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:33:21 ID:c1Jqlhxs
D2D、5ドルセール更新きてるけど
またほとんど日本から買えねえ・・・
996UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:39:38 ID:tsT2Htum
朝8時まで1000行かなかったら
ミニ忍者購入してレビューする
997UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:45:27 ID:cn06Klzl
埋め
998UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 02:51:43 ID:6GTUuwa/
 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\

 (0) <ゆっくりしていってね!!!
 ╋
 /\
999UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 03:08:11 ID:vzKvAJPW
>>995
リディックが5ドルとかスゲーなおい。
スタルカーも5ドルだし
1000UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 03:23:09 ID:UUmLjRkc
1000ならSteamにBattlefieldがくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。