【CoD5】くだらない質問スレ Vol.2【WaW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■■ここはPC版用のくだ質です■■

くだらない質問はこちらへどうぞ
質問する前に『テンプレまとめ http://www.geocities.jp/gensi/』の
『CoD FAQ』は必ず目を通しましょう。
本当にくだらない質問はスルーされるかもしれません。


主要サイト
公式   http://www.callofduty.com/CoDWW
4gamer http://www.4gamer.net/games/050/G005020/
wiki   http://www1.atwiki.jp/codwaw/pages/1.html
テンプレまとめサイト http://www.geocities.jp/gensi/
日本語訳Wiki http://www1.atwiki.jp/codtrans/
日本語字幕Mod(α版) http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/179.html

本スレ 
【CoD】Call of Duty: World at War Vol.11【WaW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1229785161/

前スレ
【CoD5】くだらない質問スレ Vol.1【WaW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1225515910/

現在のパッチ「1.1」
お勧めDL先
http://cdn.gamezone.com/pub/gamezone/35/7/49/CoDWaW-1.0.1017-PatchSetup.exe

2UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 17:37:27 ID:ElbNc3Gd
動作環境:
CPU: AMD Athlon64 3200+/Intel Pentium4 3.0GHz同等かそれ以上
MEM: 512MB(XP) / 1GB(VISTA)
HDD: 8GB
VideoCard: 256MB Nvidia 6600GT/ATI Radeon 1600XT同等かそれ以上
      (Shader 3.0同等かそれ以上)
3UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 03:22:11 ID:NTxvVYDW
ここにも書いとくか。

最もよくある質問、
Q.マルチは大丈夫なのにシングルが起動しません。の対処法(パッチv1.1時点)

A. シングルがまったく起動できないって人、Windowsにログインするアカウント名を半角の英数字に変えてみて。
  「C:\Documents and Settings\ここ重要\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW」
  ↑のプロフィールが作られるルートに2バイト文字が入ってると駄目らしい。

A. 全角の文字を含まないWindowsのプロフィールをもう1つ作ってそこにインストしてみる。

A. 単純にプロフィールとかの保存先ディレクトリに2バイト文字が含まれてなければ動くよ。
  スタート→マイドキュメントを右クリックしてプロパティ→2バイト文字を含まないディレクトリに変更でおk

A. ソロプレイが開始されない別の原因としてBinkVideo形式のムービー再生に問題がある場合があります。
  「Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\main\video」の「Treyarch.bik」を
  リネームするか、バックアップを取ってvideoフォルダから削除してみてください。
  他のbikファイルにも施せば、低スペックPCでのシングルミッションのロードの遅さも解消出来ます。

A. WaWはシングルプレイもオンライン認証しています。 FireWallで通信を遮断してないか見直してみてください。

4UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 18:13:39 ID:tO8ZI1E5
Singleプレイロード中にいきなり真っ暗になって、デスクトップに戻るんだけど。
常駐ソフト全部切ったら直ったけど、次のMissionでまた同じ状況に。
どうすれば直るんですかね。

因みにスペックは満たしてる。ドライバも更新済み。
5UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 22:14:26 ID:N1+A8IZz
>>4
一応スペックも書いた方が良くないか?
あとDirectXやRuntimeの更新は既にやってあるのかな
ただ前スレでもその症状の報告あったがレアケースなのでよくわからんかったぽいが

【CPU】
【グラボ】
【メモリ】
【OS】
【エラーの症状を詳しく】
6UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 00:22:49 ID:WcTQH/s5
インストールが途中で止まるんですけどなぜかわかりますか?
7UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 01:12:08 ID:BNE23Z0V
【CPU】 Core2Duo e6550
【グラボ】 GeForce8800ultra
【メモリ】 1GB
【OS】 WindowsXP SP2
【エラーの症状を詳しく】
Singleプレイ ロード中に真っ暗になり何事もなかったかのようにデスクトップに。
Mission3?ステージ3以降、常駐ソフトを切っても↑の繰り返し。
再インスコ、DirectX、Runtime、ドライバ更新、常駐ソフト全切り、すべてやった。

メモリ1GBだとクラッシュ起こしちゃうのかな。
8UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 02:10:18 ID:Qj3HE2KJ
>>7
そういや前スレの783でも同じエラー報告されてたけど、
やはり同じようにメモリ1GBだったしね
9UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 12:40:12 ID:QPqKNfBV
これの英語版これから買いにいきますが、日本語にするパッチみたいなのは
存在しますか?
10UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 12:46:44 ID:JdHu6nrT BE:153799872-PLT(34581)
>>9
シングルプレイ用の日本語化パッチなら出てます
が、一部しか日本語化されないです
ttp://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/179.html
11UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 13:42:09 ID:ELLPArt8
シングルのゾンビモード、光線銃がランダムで取れるらしいんだけど、
その抽選箱(棺桶?)ってどこにあるの?
「?」とある箱開けてもスナイパーライフルしか出てこないけど、ココ違うよね?
12UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 14:09:02 ID:zEg48DOH
13UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 15:01:20 ID:ELLPArt8
>>12
あ、テンプレにいつの間にか増えてる(恥)
どうもすいませんでした!
14UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 19:56:36 ID:QwI/c4N1
【CPU】 Athlon 64 X2 5600+
【グラボ】 7600GS
【メモリ】 4GB
【OS】 WindowsXP SP3
ネット対戦にはいるとFPSが20以下になってしまうのですが
これはもうグラボの性能の限界ですかね?
15UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 22:43:28 ID:Qj3HE2KJ
>>14
7900GTX使ってるがそこまで重くならんけどなあ
でも7系はドライバのサポートが打ち切られてるし限界といえば限界かもね
とりあえず解像度などの設定を出来るだけ落として、
それでも重くてキツいようならグラボ買い換えてはどうかな
16UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 00:01:57 ID:hv1uw0WA
放送事故ばっかですやん
17UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 00:02:28 ID:hv1uw0WA
誤爆
18UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 10:26:39 ID:2Rc6Kx4v
内臓ブラウザでサーバがひとつも表示されないんですが…
COD4のときも同じ症状。
19UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 10:50:51 ID:TxcFgxs7
>>18
4から内蔵ブラウザは糞になってる
>>1
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Tips_Multi.html
20UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 22:24:05 ID:ntMfHVgZ
前にここで質問してそのとおりに
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\call of duty world at war\MODS
にゾンビのカスタムマップいれたんだけどリストにすら表示されない。
どうしたらいい? ちょっと助けて
21UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 22:26:51 ID:ZdhqFoPH
>>20
Steam版も共通なのかは知らないけど、XPの場合はここになるよ

C:\Documents and Settings\UserName\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\mods

Vistaはしらね
22UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 23:02:46 ID:ntMfHVgZ
すまんvistaだ
23UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 00:16:00 ID:pVKKGsAt
ってことはVistaだとAppDateかProgramDateフォルダだろうな。いや、持ってないから知らないんだけどさ、欲しいんだよ。
24UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 01:00:58 ID:5ltbA4AX
appdate? programdate? program filesのこと?
て言うか
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\call of duty world at war\MODS
ここであってるのかな・・・・
25UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 02:02:41 ID:pVKKGsAt
さっきインスコして起動しようと思ったらマテリアルエラーだとかメモリがどうたらこうたらとか言われて起動しないんだが必要なランタイムとかあるのか?
26UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 02:17:04 ID:FXIg5T0P
>>24
/Users/ユーザーアカウント/AppData/Local/Activision/CoDWaW/mods

>>25
情報少なすぎ
27UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 02:30:12 ID:6Gu9t8Vj
>>25
v1.1パッチは当てたのか?
あとhttp://www.geocities.jp/gensi/のFAQに目を通して
それでも解決しないならスペックも書いた方がいい
28UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 10:27:14 ID:5ltbA4AX
>>26
なぜかActivisionのとこにはゲーム中とったスクリーンショットしかはいってない。
単刀直入に言う。vista,steam版のゾンビのカスタムマップの入れ方、お願いします
29UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 10:51:58 ID:FXIg5T0P
>>28
「 隠しファイル 表示 」でググれ
30UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 11:50:19 ID:pVKKGsAt
>>26

>>27

レスd
OS :Win Vista Home Premium 32bit
CPU : Core2 2.0GHz
GPU :8600 GT
RAM :4G (OS上3.5G)

コレで起動しようとしても駄目なんだ、物は試しと思ってNoDVD入れてみたんだが結局起動せず、ただXPだと問題がないんだ。
もう少し試行錯誤して駄目そうならSSを取ってみます。
31UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 12:09:50 ID:VQO/WrQ2
>>30
とりあえずエラー文をまともに書いてくれないと症状がさっぱり
32UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 12:37:25 ID:FXIg5T0P
>>30
Error: Could not load material〜
なら、コンパネのサウンド設定を開いて既定の設定(24bit 48000Hz)にしろとの報告がある
33UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 13:22:19 ID:pVKKGsAt
>>31
スマンマテリアルロードエラーだったんだが>>32の方法で無事起動出来た、初心者質問で申し訳ない&本当にありがとう。
34UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 19:45:45 ID:4Q7Jiq15
解像度設定で決定すると(最高設定)落ちてしまうんだが
解決方法あります?
35UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 21:25:18 ID:6Gu9t8Vj
モニタで表示できる解像度の限界超えた設定にしてるとかはないの?
36UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 02:41:33 ID:zLDObddZ
>>29
隠しファイルの中からも探してみたがやはりない。
steamどうなってんだよ・・・
素直にパッケージで買えばよかった・・
でもまだあきらめないので、答えてくれる人がいれば助かります
37UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 02:52:25 ID:zLDObddZ
>>36
書き込んでる間にいつの間にか年越してたwww
とりあえず「あけましておめでとう」
元旦にこんなことしてるオレってwwww
38UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 02:57:28 ID:RqhCKuRu
>>36
Steamも共通だと思うんだが

XPの場合
 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\mods

Vistaの場合
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Activision\CoDWaW\mods

ちなみに本来modsというフォルダは存在しないので、自分で作成する必要がある
あと、フォルダオプションの "隠しフォルダおよび隠しファイルの表示" が有効になっているか確認して
39UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 03:54:31 ID:zLDObddZ
>>38
サンクス!!!やっぱり隠しフォルダおよび隠しファイルの表示が有効に
なっていなかったようです
さっそくエンジョイしてきます
4034:2009/01/01(木) 06:09:32 ID:TXTKjp0e
>>35
4では最高設定でも余裕だったんだ。
以前、のスレ?で同じ症状の人居て・・・
でも、解決方法は書いてなかったんだ・・・orz
41UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 11:36:48 ID:bMtdCWDM
>>40
RADEONでもGeForceでも起きてる不具合みたいだからドライバとかでは解決しないかもしれんね
あらかじめcfgで解像度書き換えてから起動してもダメかな?
あとデスクトップの解像度も予めゲームの解像度と同じにしておくとか
42UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 14:05:27 ID:1TAtEdbx
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 2.4GHz
【グラボ】 GeForce 9300M GS
【メモリ】 2G
【OS】Windows XP
【エラーの症状を詳しく】
PunkBuster kicked player(for 2minutes) Empty player name Disallowed...



43UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 14:34:54 ID:TBP09HGb
マルチで適当な鯖見つけて入ろうとすると
「No or bad challenge for address」って表示されて入れないんだけど・・・

わかる人いないかな?
4434:2009/01/01(木) 18:25:11 ID:TXTKjp0e
>>41
デスクトプーの解像度変えたらいけました!
ありがとーございます
45UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 20:02:58 ID:hFScdWfz
>>42 PBを更新すること。

>>43 その鯖は一切入れない。
正規品が割れ、もしくは割れが正規品のそれぞれの鯖に入ろうとするとでる。
46UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 22:20:31 ID:8wNdSjv7
割れってマルチできんのかよ、最悪だな。
47UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:41:35 ID:5uoeqCjD
でも割れは割れ専用の鯖じゃないとマルチできないらしいからね
48UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 16:27:54 ID:tSvwm4Z1
steamでCOD5を購入したのですが
FOVを80に設定したいのですがconfig_mp.cfgガ見つかりません

どうやったら設定変えられるかご存知の方すいませんが教えてください 
49UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 16:44:26 ID:kMVvqKxx
50UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 17:05:55 ID:BPKVyU2e
本当にくだらない質問なのですが・・・しゃがみってどのキーなんでしょうか?匍匐はわかるんですが・・・。
51UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 18:54:30 ID:4YNMVMXR
52UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 22:08:14 ID:9AwtZ6xo
ケース:アルミ製タワーケース PC-8 BLACK
前面ケースファン:12cmファン搭載
背面ケースファン:12cmファン搭載
電源:SeaSonic 700W 高品位電源 SS-700HM 搭載
チップセット:インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q]
CPU:インテル(R)Core2DuoE8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ6MB
メモリ:DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
グラボどっちがいいか迷ってます。
GeForce 9800 GTX+(プラス) 512MB
Radeon HD 4850 512MB
HDD:500GB 7200rpm Serial-ATAII


これぐらいのスペックだとサクサク動いてくれるのでしょうか?
53UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 22:29:19 ID:eGtxRXsN
それで快適に遊べねぇのはCrysis位だボケ。
54UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 23:02:12 ID:BPKVyU2e
>>51
サンクス。

またなんだけどCoDWaW-1.0.1017-PatchSetup.exeをDLして起動してもエラーってでるんですが原因わかるかたいらっしゃいませんか?
OSはXPです。
55UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 23:11:10 ID:9q/W6fJd
マルチで火炎放射器を使っている人がいるんですけど
どうやったら使えるようになるんですか?
56UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 23:13:32 ID:BPKVyU2e
>>54
すいません。解決しました。ファイルが壊れてたみたいです。
57UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:02:49 ID:O6nbKFRO
>>53さんありがとうございます。

ずうずうしいのですがこの設定のバランスというのは
いいのでしょうか?
熱問題等などなかったら注文しようと思うのですが・・・
58UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:22:50 ID:VuAvG6GX
>>53だが

値段が分からない、まぁ細かいところが分からないがが良いんじゃないか?
熱効率だとか安定性だとかを聞くんなら自作板の質問スレの方が良いがね。
59UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:24:24 ID:mf/Nq47u
【CPU】Athlon 3200+
【グラボ】 RadeonX1550 128MB
【メモリ】DDR2 1GBx2
【OS】XP SP3
予算15000円で何を買えば一番フレームレートが上がりますか?
画面の解像度はCRTなので低くてもきれいに動けばおkです

60UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:35:19 ID:q55UV9M7
>>57
高負荷時の落ち込みが少ないのはHD4850の方だけど、
爆熱な上に、大抵のゲームはNvidiaのGPU向けに最適化されているものが多い
なのでその二択なら9800GTX+かな、ELSA9800GTX+ V2なら尚更
あと電源がちょっと過剰かなーと思うけど、まぁいいんでない?

>>58
ちなみに電源は何?
61UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:41:41 ID:mf/Nq47u
>>60
>>58って言ってますけど>>59のことですかね?
どちらにせよ電源の情報ないとだめでした
電源はGAIAの570Wです
62UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:51:24 ID:q55UV9M7
>>61
ごめん>>59だった
それならグラボ買い替えだけでいけると思う
予算15kならHD4850が妥当かな
63UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 00:58:17 ID:mf/Nq47u
>>62
ありがとうございます
CPUがシングルコアなので少し気になったのですが、グラボのみの交換の方向で行きます
64UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 01:01:52 ID:O6nbKFRO
>>53さん 値段は13.2400円です。スレ違いすいませんでした。。。
いろいろ有り難うございました^^:

>>60さん 9800GTX+したいと思います^^有り難うございました。
65UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 01:49:01 ID:hxMhU/8o
>>55
レベルを65近くまで上げるとPerk 1に装備できるようになる
66UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 12:22:27 ID:sDg6H59y
Vistaで正規版でCD入れるとシングルマルチ動いてver1.1なんですが、
(NoCD Patch) Safedisc 4.81.00汎用で「対応してません」ってエラーでるんですが
他にNoCDする方法ありますか?
67UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 14:23:56 ID:VuAvG6GX
NoCD系統の話は自分でなんとかできないならやるな、そうでもしないと割れの書き込みと思われるしな。
68UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 15:58:45 ID:hxMhU/8o
そもそもCD入れないといけないのはSoloとCoopだけだしな
マルチはCD無しで起動するよ
69UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 16:47:51 ID:wLnUA1ei
CDいやならsteamで買えよ
70UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 18:18:12 ID:7Lgyiw8R
CoD5のシングルプレイで日本語字幕Mod(α版)をいれて日本語でプレイしてみようかと思った所、
MISSION SELECTで非対応のミッションの『Semper Fi』しかなく困っています。
やはりこれは日本語パッチを入れずにシングルをある程度クリアしないといけないのですか?
71UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 18:37:56 ID:/umLTxkG
質問です。
GyaASE を使って鯖に接続しようとしているのですが、(No or bad challengefor addres)と表示されて接続できません。
どうすれば改善されるでしょうか?どなたか助言をお願いします。
72UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 02:31:36 ID:kT61XHYR
73UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 19:38:00 ID:7sEtg7DC
PBが入ってる鯖でマルチをやろうとすると

***(ユーザー名)PunkBuster Kicked Player****(for 0 minutes)・・・
RERTRICTION:Service Communication
failure:PunkBusterB.exe initialization failed

と出て蹴られます
PB自体を再インストールしても、CoD WaWを再インストールしても直りません
アップデートも手動・自動どちらも試してみましたが直らず
もちろんファイヤーウォールやセキュリティソフトも切って試しましたが
上記のエラーが出るばかりです。
この場合どこをどうすればいいのでしょうか?

ちなみにPB OFFの鯖では普通にマルチできます
steam版なのがダメなのかな・・・
74UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 23:07:53 ID:GYtBOQud
PunkBusterB.exeの初期化に失敗しましたか
75UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 01:22:44 ID:RMMgn4cg
>>73
PBのアップデートは大きく分けて2つあるぞ。
pbsvc.exeのほうは試したのか?
んで、そのツールでPBのインストテストができるのだがそこでエラー吐いているんならそれが原因。
76UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 22:36:28 ID:+r7iAbwI
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz
【グラボ】 GeForce 8400GS 512MB
【メモリ】1G
【OS】XPpro SP3
【エラーの症状を詳しく
とりあえず起動はできる。
でもシングル始めようとしてロードしばらくしたらエラー・・・
DirectX Error
DirectX encountered an unrecover error.
Check the readme for possible solutions.
とでてできない。
ドライバ更新、DirectXは9.c一応サウンドの設定も最低にしてるつもりだけど・・・
誰か助けてくれ・・・
一応STEAM版です
77UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 22:45:27 ID:eem9Pen4
78UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 10:30:38 ID:Dfhm5npE
アマゾンの北米版は在庫切れだけどオーストラリア版は在庫あるっぽいけど
中身同じですか?

購入前に表示確認をやって見たいけどデモ版が出回ってない・・・
79UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:06:17 ID:6UUq1jUI
同じ
cod4やcod4demoが快適に動作するなら問題ない。
ただcod4より何かと不安定。今後パッチで修正されると思われるが、正直今のところ対応は遅い
80UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:14:43 ID:0LEcDkac
>>76
windowsにログインするユーザー名が全角文字だと起動しない
過去スレや>>1をとりあえず見て
81UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 15:17:12 ID:FFS8+DH3
>>80
ありがとう
でももともと全角じゃないし、過去スレみて色々やったけど結局は同じ・・・
修正パッチでるまで我慢するわ・・・
82UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 16:21:35 ID:59UJhyom
>>81
DirectXもう一回入れなおして見るとか
83UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 20:31:10 ID:porzz7cX
お気に入りに入れた鯖一覧が消えてしまった
鯖リストにも表示されないしIP直打ちしかないのかな?
84UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 20:43:13 ID:FFS8+DH3
>>82
それも4,5回試した
まぁ修正パッチか解決策でるまでおとなしくROMってるわXD
85UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 01:31:39 ID:wsHrO1u2
レベル65になったらレベルをリセット?するボタンが表示されました。
これを押すと、どうなるのでしょうか。何がリセットされて、何が残るのでしょうか?
86UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 01:39:12 ID:Mfy/DcKS
勲章が変わったりカスタムクラスが解除されたりする
リセットするとレベル1からやり直し
87UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 11:34:25 ID:mMugiS+N
シングルが起動できねえ・・・
wikiも>>3も読んだが無理だ。てか

>スタート→マイドキュメントを右クリックしてプロパティ→2バイト文字を含まないディレクトリに変更でおk

これの意味が分からん
88UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 11:59:08 ID:F8/8JiL/
それが分からないようなら窓からパソコンを投げ捨てた方がいい
89UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 12:56:24 ID:s9iP6+Ig
>>87
× C:\Documents and Settings\麻生太郎\My Documents
○ C:\Documents and Settings\AsouTarou\My Documents
90UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 13:49:23 ID:mMugiS+N
>>88
腕力がないから無理

>>89
それやってもだめだった
91UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 13:54:01 ID:vkWbyNrg
スペックたりてねーんじゃねーの?
エラー文とかは何もでないのか?
92UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 13:57:35 ID:mMugiS+N
【CPU】 Athlon64x2 6000+
【グラボ】 HD4870 512MB
【メモリ】 1GB*3
【OS】 XP Home
【エラーの症状を詳しく】>>3
93UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:45:21 ID:klFiq7jX
>>87
Windowsのアカウント名が全角英数や日本語表記だと起動しないってことだ
94UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:53:59 ID:OAgcP9wy
【CPU】Core(TM)2 Duuo [email protected]
【グラボ】GeForce8600GTS
【メモリ】2G
【OS】Win XP
【エラーの症状を詳しく】
ロード中にムービーが止まる。
再インストール&パッチを入れるも症状は直らず。
95UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 18:21:08 ID:yZKXNTR3
このゲームどんくらい低スペックまで動くんでしょうかね?
ウチの延命athlonxp2700+でcod4はそれなりに動いたんだけど
wawは起動出来なかったヲ
96UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:31:05 ID:vmM18nY/
>>94
日本語化MODを入れて対応してないところをやろうとしてないか?
あとはムービーを削除するといいとどっかにあった気がする。
97UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:34:47 ID:OAgcP9wy
>>96
MODは入れていない。
ムービー削除か・・・やってみます
98UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 23:03:54 ID:OAgcP9wy
>>97だが駄目だった
これは店に電話して返品できたらするかな
99UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:07:50 ID:paPNhpBP
>>98
サウンド⇒スピーカー⇒詳細タグ
サンプルレートとビットの深さ選択を
24ビット、48000Hz(スタジオの音質)に変更してみたか?
100UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:08:57 ID:zF7lo8VQ
100
101UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 00:20:14 ID:chZWrEWa

cod5でオンライン対戦をやろうとしてもServer is full(サーバは完全です。)などと表示されゲームができません。
たまに入れる時もあるのですが、ほとんどの場合出来ません。

他には Server authentication failure(サーバー証明失敗)
日本語に訳すと サーバーが不安定です。 などど表示される場合などがあります。
ネットは普通に見れるのでサーバーが不安定と言うのもよくわからないのですが、 どういう事なのでしょうか?
パッチなどはキチンと入っているのでいまいち原因が分からないのですが、どうしたらよいでしょうか。
なお、他のネットでの対戦ゲームは普通にできます。

102UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 00:28:39 ID:rCIluo99
ネタで言ってるのか
103UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 00:50:29 ID:pwBiP9jd
ネタだろう
104UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:59:00 ID:l9Q1eo6d
アタックボタンにスクロール上下を割り当てて超連射することは可能なのでしょうか?
COD4のときみたくセミオートを連射してるとscrolling scrollingって
警告されるのでしょうか? おしえてください
105UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 17:00:32 ID:lW5H2IYM
>>104
鯖によってはBANされるからやらん方がいいかも
106UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 17:07:53 ID:l9Q1eo6d
>>105
レスどうもです。
やるつもりはないのですが、結局4と同じで
超連射してるとスクロール割り当てしてることと混同されるという
ことですね。実質セミオートで一生懸命連射できないんですね。
大会MODで連射が制限される仕様になってるのもスクロール防止の
ためだったので、そこが改善されてるのかなと思ってお伺いしました。
107UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:26:21 ID:JEqaGRi7
あーもう最近は万歳鯖のWarしか楽しみがなくなってきた
チームデスマッチをやるとみんなキャンパーばっかでつまんねーし。
万歳鯖最高だわ・・・
108UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:26:53 ID:JEqaGRi7
おっと本スレに書くつもりが誤爆っちまったぜwwww
109UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 09:20:44 ID:xdvW8knm
>>101とまったく同じ症状です。
アカウントがオンラインにに表示されてても実はオフラインになっているようで、起動してからしばらく時間が経つか、何度かログインし直すと改善して普通にマルチプレイできることがある。
まだ時間がなくて詳細に調べてないんだけど、その症状になった時にゲームを終了し、ブラウザ等でネット閲覧しようとするとページが開かないので、通信されてないのがわかった。
試してないので予想だけどLANのドライバ更新とかで改善されるんじゃないかなぁ。

同じ症状で解決方法解る方いませんか?
110UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 13:34:22 ID:GwNmO2bf
ルーターも疑ってみよう
111UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:29:30 ID:C3YDyM+T
NECのルーターがそういった不具合あるとかないとか。。。
112UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:49:16 ID:xdvW8knm
>>110
>>111

レスありがとうございます。
ただwawのマルチを起動した時だけ起こるんです。
ちょっとルーターのメーカーを確認してみます。
113UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:10:45 ID:C3YDyM+T
114UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 00:42:05 ID:Tik6LwI8
>>113
ありがとう。
全部読んできた、まさにそれだ…。
NECのルータはNATテーブルが溢れた場合、古いのを消さない仕様なので、サーバーブラウザで一度にたくさんアクセスすると上限に達し通信が止まちゃうみたい。
次のリフレッシュまで治らないそうです。
115UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:30:05 ID:1Zjlw8+P
>>114
俺もたまにそうなるから、更新はお気に入りのみするようにしてるわ
116UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:34:11 ID:KJJVYeFr
インストールは終ったけどいざ起動すると
Please insert the correct DVD-ROM, select OK and restart application
ってエラー吐いて動かないスorz
ディスクはちゃんとインストールしたときと同じドライブに入れてるし、問題なく読み込めてる。

とりあえず試したことは、以下
ググったら同じ質問が過去スレでされたみたいだけど案の定流れてる。
テンプレまとめサイトのbikファイルをリネームするという手段>変化なし
パスに2バイト文字が含まれていないか>含まれていない
こんな感じです。

つか
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data
にActivisionフォルダがないんだけど、これは一度起動したら作成されるのかな?

にっちもさっちも行かなくて困ってます
どなたか救いの手を・・・
117UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:02:05 ID:3Yq7vixw
>>116
もちろんV1.1パッチ適用済みだよね?前スレに載ってた対処法だけど、

USB外付けDVDでDVD認識不良のためシングルができない時の対処


1、マイコンピューターのプロパティ>ハードウェアのデバイスマネージャーを開く。
2、IDE ATA/ATAPIコントローラー>プライマリIDEチャネルのプロパティ>詳細設定
3、デバイス0の転送モードをDMA(利用可能な場合)に設定、デバイス1も同様にしてデバイスの種類は自動検出、現在の転送モードは無効
4、セカンダリーIDEチャネルも同様に設定
5、再起動させる

これでだめなら、外付けDVD以外のDVD/CD-ROMドライブを無効にして置く。
それでもだめならBIOSで外付けDVDのIDEがマスターにしておく。
たぶん、CODのDVDを入れているドライブが最初に認識されてないと、どうもシングル起動時にはじかれるっぽい。

DVD内にあるヘルプページ(英語)に書いてあることだけど、絵付きだからそれを参照するといい
118UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:05:43 ID:3Yq7vixw
あと>>117でもダメだったらnoDVDパッチ落として当てると起動したって報告が多いよ
それとActivisionフォルダは隠しフォルダになってるからフォルダオプションで
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック入れとかないと見えないよ
119UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 19:39:30 ID:+9DbpBeW
ちょっと離れたところにある水溜りの輪郭が白く縁取りされた感じになるのは俺だけですか?
RADEON HD4850
catalyst 8.12
なのですけど。
120UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 20:03:23 ID:ZhQBsIWB
>>119
Gefo8800GTS512の時は無かったけどRade4870X2にしてから白い縁が出るようになった
MAP読み込みは遅くなるし、二度とRadeは買う事は無いと思う
121116:2009/01/14(水) 20:58:56 ID:KJJVYeFr
>>117-118
1.1パッチは回線の都合でぜんぜん落ちてこなかったので後回しにしていました。
しかし今入れてみたところ、症状は変わりませんでした。
強いて言うならダイアログのマークが黄色い三角の「!」から赤にの「×」に変わったくらいでしょうか。
ドライブの件も既に同じ設定になっていたので、noDVDパッチを探して導入することで無事起動することができました。

Activisionフォルダは起動成功と同時に作成されたようです。
隠しフォルダは普段から表示してますし、今見てみると隠しフォルダなのは途中のLocal SettingsとApplication Dataだけみたいですね。

丁寧な解説で助かりました
ありがとうございます
122UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:54:58 ID:h3mKqZo6
アジア版と北米版の違いはなんでしょうか?
123UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 23:01:01 ID:+EWlvHr6
exceeded limit of 2048 material assets
の表示がでてゲームが起動できない
なぜだ・・・・
いままでできていたのに
124UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 01:57:55 ID:4XJz2D3L
>>122
特になし
安い方をどうぞ
125UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 09:18:19 ID:csuw6RLr
このゲームってパッチ1,7がファイナルリリース?
126UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 16:57:25 ID:kfk4khM4
パッチ1,7?
まだv1.1しか出てないぞ
127UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 04:09:49 ID:lJbGd2Dj
【CPU】 Athlon 64 X2 5200+
【グラボ】 9600GT 180.48
【メモリ】 DDR2 3GB
【OS】 WindowsXP SP3
【ディスプレイ】princeton 1440*900

今日CoD4から来ました。4では1440*900、NoAA、影有、テクスチャノーマル、その他効果は極力削ってプレイ。
この設定でFPS60を下回ることはめったにありませんでした。
wawでは1024*768まで落とし、NoAA、影なし、テクスチャLow、その他全offでもかなりカクカクしてます。
fraps入れるのも面倒なので計測してませんが、マルチで体感fps30切ることもしばしばあります。
CoD4に毛が生えた程度の負荷と聞いていたので、この差が納得できません。
configでいじってみればいいところなどありましたら、ご教授下さい。
128UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 07:51:48 ID:CzmwUZUr
俺も5600+,4GB,9600GT,VistaでCoD4は1680x1050でスムーズに動いたけどWaWは
設定、解像度ともかなり落としても重かったからRADEON HD4850に買い替えた。
>CoD4に毛が生えた程度の負荷
ってのは、もともといいグラボ付けてる人の発言だと思うし、Configではどうにもならんでしょう。
納得してください。。
129UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:22:26 ID:G0Ui/3xu
>>128
マジっすか。間に受けてしまった。ありがとうございます。
130UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 14:13:11 ID:TtJcUooS
>>127 オレは6000+に9600GT、XPでMem2GBだがCOD4より高画質(1280*1028)にしてるが問題ないよ
カクカクは多分nvidiaのドライバが原因じゃないかなー?
なんかこっちの環境だと9600GTとCODはドライバ次第でパフォーマンスが違ってドライバ選びに難儀した記憶があるよ
いま、175.16を使ってなんとかなってる、180台のドライバは正直怖くてまだ試してない。
131UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 18:51:39 ID:sFtnv93K
やり始めて半月ぐらいたったのですが今
D 891 K341 の下手糞です
どうやったら K>Dになりますか?どなたかおしえてください
132UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 19:14:33 ID:TtJcUooS
>>131 つおい武器を使うでFA
133UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 19:22:52 ID:/xwOn9Uh
KD考えずに遊びなさい
134UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 19:46:00 ID:ynoUpvSl
日本語化にできません。
【CPU】 Athlon 64 X2 5200+
【グラボ】 hd3850
【メモリ】 DDR2 3GB
【OS】 WindowsXP SP3
日本語化wikiにあるとおりにしましても、日本語化できませんでした。
以下、wikiの説明
A) CoDWaW.exe のショートカットを作り、プロパティを開きます。
“ショートカット”タブの“リンク先”項目に「 +set fs_game mods/japanese」と追記して起動します。
B) CoDWaW.exe を通常起動し、メニューの“MODS”から「Japanese」を選択して“Launch”します。
 自分の環境だと、B)にあるMODSからjapaneseを選択とありますが、
通常起動してもjapaneseが見えません。
リンク先項目に「 +set....」を追加した状態でMODSを見てもjapaneseとは見えません。

よろしくお願いいたします。
135UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 19:49:34 ID:sbpUrUWe
インスコ先が間違ってる
136UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 20:02:44 ID:ynoUpvSl
ありがとうございます できました。
インスコ先の説明に「2) XPの場合: 展開先の mods フォルダ....
にコピーします。 」とあったので
フォルダごと入れていました。
ほんとありががとう
137UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 21:17:17 ID:hTjq0Fyn
どうやってもシングルが起動してくれないww
>>3に書かれている事は全て試したし常駐ソフト全部停止させてみたりもしたんだがまるで駄目だったw

アンインスコしてきますww
138UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 21:39:11 ID:D46/2jkC
>>130
ドライバですか。やってみる価値はありそうです。明日試して報告します。アドバイスありでした。
139UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 02:22:02 ID:+5igLqhs
>>128
9600GTから4850にすると違う?
140138:2009/01/18(日) 03:37:17 ID:FZOj/8Xt
ドライバのダウングレードで、改善された感じは少しありますが、やはり快適なプレイとはいきませんでした。
141128:2009/01/18(日) 18:16:29 ID:OEZ4HxZU
HD4850に変えてからは1680x1050,AAオフ以外はオプションONで特にストレス無く動いてます。
ただ>>119の症状が出るようになりました。
142UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 00:12:50 ID:o1+KbSro
ゾンビのカスタムマップ、指定場所に入れてゲーム開始後に
mod からマップを選択、launchしたのにマップに出てこないんだけど
何ででしょうか?
143UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 01:37:26 ID:nYhAqsYX
readme嫁
144UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 07:49:18 ID:EEUOl+8r
マルチやって終了したら
青画面行ってPC再起動するんだけど
これって直す方法はないですか?
145UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 22:07:00 ID:CpYVDw++
>>144
パッチ待ち
146UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 23:03:48 ID:iCGS8C81
VGAをRADEON4870から変えたらロード動作入った瞬間に落ちて起動できなくなった・・・
>>3の要件は一応確認済み。
ドライバのクリーンインストール(DriverCreaner使用)とゲーム自体の再インストールもしたけど無駄だった。
同じような状態になった方います?

【CPU】C2Q QX9650
【グラボ】GTX285 (181.20)
【メモリ】4G
【OS】XPSP3
147UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 02:59:31 ID:p8okxAcA
>>146
環境変わったのなら試しにcfgを退避して起動してみたら?
config.cfgとconfig_mp.cfgの中のsys_gpuとかの項目にグラボ情報書き込まれてるから
それが起動の邪魔してる可能性もあるかも。
本来は環境変わってたら起動時に新しい環境用に設定変更するか聞いてくるはずなんだけどね
148UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 10:02:31 ID:DZKQX+S3
グラボ換えたら環境変更を一旦受け入れといて、その後任意の設定を
すればいいのかな?
149UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:33:07 ID:isqvPS8U
>>147
ありがとう。多分当たり。
キー設定そのまま使いたいと思って横着したのが失敗だった・・・
150UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 14:26:40 ID:PN4h949p
Attempted to overrun string in call to va() ってなに?
151UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 09:10:36 ID:DqN1Ngnz
日本語化MoDが導入できないのですが
XPSP2で指定された場所にフォルダを入れたのですが
起動してもMoDの欄に何も追加されないです
152UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 10:52:59 ID:7o/OxwAA
そうですか
153sage:2009/01/24(土) 14:14:03 ID:6K9tN5oX
てす
154UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 20:13:39 ID:1eKveFVl
>>151
どこに何を入れたか説明してみ
もちろんSOLOでMODSしてるよな。

>>153
sageであげんなw
155UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 22:12:38 ID:DqN1Ngnz
>>154
C:\Documents and Settings\****\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaWに
ttp://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/179.htmlから落とした
CoDWaWJapaneseMod_0_03a.zipに入っている
modsフォルダを入れました

その後,SOLOでMODSを見ても何も入ってない状態です
156UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 23:35:00 ID:1eKveFVl
>>155
>>3はだいじょうぶ?
157UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 05:20:44 ID:145j32z6
シングルが始められない件について
テンプレのとかも全部読んで試したが
難易度選択すると前の画面に戻ってはじめれないんだが
誰か優しい人ヘルプ
158UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 10:03:15 ID:1DytC3jR
>>156
>3は大丈夫です
15976:2009/01/25(日) 14:34:50 ID:KOBRDkyd
76です。
なんかメモリを1Gから4Gに増設したら
シングルもマルチもふつーにできました。

一応同じ症状の人たちへの参考程度に・・・
160UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 15:48:04 ID:E6wkUKBc
ゾンビオンラインで弾が減らないCheat commandsのやり方 知ってる人いたら
おしえて〜〜〜 外人がうるさいんだが。
161UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 15:49:31 ID:E2YAfkcI
>>160
cod4と同じコマンド
162UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 16:15:03 ID:/tACLJ0k
クリア後のセーブデータ置いてある所ありませんか?
163UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 16:35:36 ID:E6wkUKBc
>>161
回答サンクス  そのやり方が解らないんだが教えてください。
164UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 16:37:35 ID:QRJRiB7Y
>>157
>>3を試せ
165UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 21:53:37 ID:FGOD5igc
DirectXとグラフィックドライバ最新にしたのですが、
マルチプレイのMAPロード中にクラッシュします。。

【CPU】Core2Quad Q9650
【グラボ】GF9800GTX (181.20)
【メモリ】3G
【OS】WIN XP SP2

裏でDirectX Errorの窓が出ているようなのですが、
すぐ消えてしまいます。(青画面も何度か)
分かる方いらっしゃいますでしょうか?

Singleはプレイできました。
166UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 23:00:46 ID:8gIZ/qIk
COOPで友人が立てたロビーに入れなくて困っています。
ホストの人はポート全開で他の人達は接続できる状態。

自分だけ下記のエラーが表示されます。
This game session is no longer available.

ちなみに自分がホストをやると外人さん達は普通に繋いできます・・・。
どなたか原因が分かる方いませんでしょうか。
167UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 00:15:58 ID:xWZwmeBw
設定は同じでもマルチとシングルとでは銃のテクスチャが違うのですが、
マルチでシングルのテクスチャが使えるようになりませんかね?
168UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 08:43:47 ID:S8FOIE4L
Knokploeg Sound Mod for CoDWaW V.1を説明の通りに導入したのですが、MODSで選択して始めると
音声がおかしくなり途中でフリーズしてしまいます。何か解決方法はあるのでしょうか?
ちなみに私のはsteam版です。
169UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 09:12:18 ID:xxpVZchG
direct10入れた状態でも、このゲーム動きますか?
170168:2009/01/29(木) 11:41:22 ID:MWlEsQ4f
解決しました^^
171UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 22:33:30 ID:6TY5t+Ba
毎回CoDWaW初めて起動時にSet Optimal Settings?って出る方います?
ちょっと気持ち悪いんで出ないようにしたいんですが
172UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 01:11:25 ID:WfyeINJ1
だれか相談に乗ってください。

【CPU】Q6600
【グラボ】4870 512M
【メモリ】4G(3G認識)
【OS】XP SP3
【エラーの症状を詳しく】
インストール後からSOLO、マルチ両方とも起動しない。
COD:WAWのロゴ→画面ブラックアウトの後デスクトップに戻る
アカウント名とサウンドデバイス、ファイヤーウォール、ムービー再生とか
すべて試しても駄目。
常駐ソフトもすべてきりました。
ちなみにパッチは1.1当てときました。
173UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 04:44:38 ID:n//vgB9/
シングルでのチートコンソールって使える?
"god"とか入力しても有効になってないっぽいんだが

とりあえずソロ起動しない奴はLANケーブルを抜いてゲーム起動してごらん
174UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 04:45:36 ID:TV/4wP6u
>>172
プロフィールの保存先ディレクトリにも2バイト文字が入ってないか確認してみた?
あとCoD:WaWをインスコしたディレクトリには日本語とかの2バイト文字は入ってないかな?
175UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 05:07:00 ID:TV/4wP6u
>>173
ここに出てるよ
http://www1.atwiki.jp/codwaw/pages/28.html

コンソールからやるにはデベロッパーモードにして各マップ単位じゃないとダメらしい
◆ソロプレイでFPSやHUDの表示を切り換える を参照
http://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Tips_Single.html
各コマンドの動画。本スレより転載
http://jp.youtube.com/watch?v=MGyeIlvVg6U
176UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 15:02:48 ID:tWpG7Ejd
【CPU】C2Q66002.4GHz
【グラボ】8800GT 512MB
【メモリ】4GB
【OS】Vista32bit
【エラーの症状を詳しく】
http://www.uploda.org/uporg1976016.jpg.html
↑の画像みたいに、海が描写されてないみたい。
画像左下のギザギザなった部分のみ海がちゃんと表示されてる。
ドライバは最新。パッチ入れたら少しマシになった。
以前は見てられないぐらいギザギザが表示されてプレイに支障を来すほどだった。
どなたか解決の道筋となるアドバイスいただけるとありがたいです。
177UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 15:20:15 ID:yfl3Ey1z
・directxを最新にする
・VGAドライバの再インスコ(旧ドライバのゴミを取る)
・nvidiaコンパネでそれらしいオプションをいじる
・ソフトをクリーン再インストール
・OSをクリ(ry
・VGAが壊れているので買い換える
178UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 16:37:40 ID:tWpG7Ejd
directX更新、ドライバ再インスコやってみたけど治らなかった…。
ソフトの再インスコは何回もやったし、OSは買ったわけじゃないので再インスコは無理かな。

となると掃除のときに少し乱雑に扱ってしまったかな…注意はしてたのに('A`)
すぐに買い換えれるほど金も無いから諦める\(^o^)/

>>177
アドバイスありがとうございました。
自分のWaWには海が無いのだと割り切ることにします
179UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 16:48:23 ID:L+L4i4wy
>>43-45

昨日CoDWaW英語版を買ってきて、新兵となったのですが
XFireやGyaASEで検索できた鯖へのアクセスで同じ現象が多々発生します。
夜に人が集まる和鯖でも同じく弾かれてしまうので、和鯖で楽しめないという。。。

ひょっとしてこのゲームは割れでプレイしてる人が多いですか??
180UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 16:55:42 ID:0Edrn5bx
久々に起動するとzomxというモードがあって、やってみたらマルチプレイ版ゾンビモードでした
地雷やセカンドチャンスのベルみたいなマークはあるのですが…
使い方が分からないのですが、どこかに操作方法載ってませんか?
181UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 17:15:35 ID:x9iZoE7h
>>179
パッチが最新になってないとか

Server Authentication Failureのエラーで、お悩みのあなたへ
1.2パッチが出るまでの改善方法
http://www.callofduty.com/board/viewtopic.php?f=29&t=93401
182UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 19:32:16 ID:CNSFIH62
旧日本兵が言ってる「馬の骨め」なんですが、
馬の骨め=サノバビッチ という対訳なんでしょうか?

他には、
しねぃ!=ダイ!ダイ!ダーイ!
はい、さいなら=グッバイ


なんか、変な日本語ですが・・・
183UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 21:43:18 ID:rXMWcfak
教えて下さい。
Burn 'em Out で、火炎放射を使って、
おそらく最後のほうだとは思うのですが、
Regroup in the final motar kit という指示が出た後はどのようにして進めばいいのでしょうか・・・・。
攻略サイトでの動画を見る限り味方の戦車が来て進めているように見えたのですが、
バグなのか仕様なのか不明ですが、一切動く気配がありません。
どなたかご教授お願い致します。
184UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 15:17:15 ID:HHCzFe/I
やりなおせばすむ話だろう?あとマルチポストすんな
185UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:15:12 ID:qhWb1Wcv
シングルプレイでキーに「武器を捨てる」をバインドすることはできないでしょうか?
186UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 02:25:23 ID:rniraZnn
バイポッドを使って弾を無限にする方法を教えてください。
X箱だと左スティックを倒すとあるけどPC版だとどうすればいいのでしょうか?
左スティックは移動に使われてると思うのですが、WASDキーのどれを押しても弾の段数表示は消えませんでした
187UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 03:28:11 ID:7GrD0Zn4
188UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 04:57:08 ID:VET2S0tQ
青画面で落ちてからmod切り替え、グラフィック変更すると再起しなくなる・・・。
プロセス見ると一応起動してみたい
Steam版です
189UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 09:48:49 ID:ILPwox5a
ぱっち1.2あてたら エラーでるようになった

error unhandled exception caught OK

なにこれ?
190UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 18:37:11 ID:ouwAboXS
マルチのシグナルフレアはどの勢力の国の型か、わかる方いらっしゃらないでしょうか
191UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:52:24 ID:+OFYJQKo
インストールが異様に長いんだが。
途中まではサクサクっとファイルコピー出来てるみたいなんだけど
特定のファイルコピーには2時間待っても完了しない
これは仕様?
ちなみにスペックは
【CPU】 Intel Core i7 920
【グラボ】 GeForce 9800GTX+
【メモリ】 3G
【OS】Windows Vista
192UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 02:37:25 ID:Z75cm/Ci
パッチ当ててもマルチやった後普通に青画面いって落ちるwww
マジ糞仕様だ。
193UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 10:25:35 ID:bpwf8EOL
北米版インストールしてプレイしようとしてるんですけど、
ミッションがスタートしません。
CoDWaW.exeが起動して、その後Soloを選択。
難易度を選んでクリックすると、難易度のウィンドウが消えて・・・の無限ループ
スペックは
【CPU】 Intel Core 2 E7200
【グラボ】 GeForce 9600gt
【メモリ】 2G
【OS】Windows Vista home premium 32bit
誰か助けてください・・
194193:2009/02/08(日) 10:33:26 ID:bpwf8EOL
>>3も試しましたが駄目でした。
195UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 12:34:51 ID:VPRzuxmv
>>193
購入していますか?
196UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 13:20:21 ID:B/Ipcr3m
>>193
日本語MOD入れてるだろ。
197UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:34:01 ID:URibANiH

COD4のときみたいにcfgを直接弄りたいんだけども
5の場合テンプレのようにやってもplayerってフォルダが出てこないんだが・・・
どうすれば?

ちなみにvista
198UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:39:59 ID:JYSXrHcc
199UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:47:41 ID:URibANiH
>>198 
それをやって隠しフォルダはでたんだけどもplayerとかmodsのフォルダがでてこない・・・

管理者としてこのプログラムを実行するにもチェックをいれたんだけども、なんでだー
200UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:52:05 ID:Q2otzHL2
マルチのFavoriteのサーバ表示が00000000となってしまったのですが
サーバ情報はどこに書かれているんでしょうか?
deleteしても消えなくて困っています。
201UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 15:33:29 ID:Ga4XsLqd
>>199
俺の場合
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Activision
202UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 18:21:43 ID:PfmHduIQ
Vistaは確か

C:\ユーザー\(ユーザー名)\Appdata\Local

あたりじゃなかったか?
203UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 20:32:01 ID:51YzVz8o
Co-oPをしたいのですが部屋がほとんどありません。というか無い。
パッチは1.1なのですが、コープをする人が少ないだけですか?
204UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 21:07:26 ID:S9vn7XD0
検索しても出ないようになってるらしい
不具合かなんかで
205UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 21:19:29 ID:PCJTHOcT
>>204
ありがとうございます。そうだったんですか…
パッチを1.2にしてみることにします。いくらかマシになるかも
206UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 22:03:28 ID:URibANiH
C:\Program Files\Activision

俺の場合はこうなんだけども、何やっても駄目みたい
せっかく音のMOD入れようと思ってたけど無理らしいからあきらめるよ。
いろいろ教えてくれた人たちありがとう^^
207UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 22:14:16 ID:JYSXrHcc
>>206
それ違う
208UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 22:16:03 ID:JYSXrHcc
エンタ押しちゃった
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Activision\CoDWaW\mods (Vistaの場合)

ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Download.html

よく嫁
209UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 23:11:41 ID:URibANiH

アッーーー
どうやら読解能力が足りなかったようです
ありがとう^^
210UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 01:02:07 ID:XwQ4Cugi
オフラインの画面分割の4人でキャンペーンやゾンビはできないんですか??
211UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 01:23:05 ID:QlHCLilB
板違いですのでお引き取りください
212UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 03:06:07 ID:m4uohQvO
もし分割できたとしてキーボード配置とマウスどうなるのだろうか。
と疑問に思った
213UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 13:04:49 ID:m3GuzN2V
X箱でやれ
214UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 20:25:41 ID:DNzK4xS6
たまにキーボードの変なところを押したらしくwasdといった文字系のキーが操作不能になります。
何キーを押したら直るのか知ってる方いますか?半角キーではないようです。
チャットキーを押してEnterを押すと直るときもあるんですが
215UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 20:55:46 ID:yrtNxW2W
俺はCaps Lockなんて全く使わないキーをCtrlとして使うようにした。
やり方はググればいっぱいでてくるよ。
216UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 20:58:39 ID:cE15saDd
>>214
単純に日本語入力状態になってるだけだと思われる。
半角押してコンソール出す
たまった日本語吐き出すのに一度エンター押す
alt+半角押す
半角押してコンソール閉じるで終了
217UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 21:21:30 ID:DNzK4xS6
>>216
ありがとうございます
今ちょっと試してみたところAlt+半角キーで直りました!
218UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 09:30:32 ID:iQ2gYFug
僕はCaps押すとなる

そんなときはCapsもう一度押すとナオル
219UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 13:35:37 ID:+4fOQth0
質問させてください
マルチプレイ時にFPSを表示させるには、
”config_mp.cfg”のどの部分に「+connect」を記入すればよろしいのでしょうか?
220UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 13:44:14 ID:iQ2gYFug
◆ FPSを表示する / 視界を広く取る

 ”config_mp.cfg”をワードパッドで開いて、以下の命令文を追記して保存します。

bind [ "toggle cg_drawFPS"
bind ] "toggle cg_drawCrosshair"
seta cg_fov "80"
221UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 14:05:18 ID:+4fOQth0
>>220
ありがとう
222UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 18:28:44 ID:D3ovUlmy
マルチでのfps表示関連で俺も質問
上記>220の記述の追記で表示は出来るんだけど
表示される文字の大きさをもう少し小さくしたいんだが
それは可能なのかな?
CoD4の時は気にならなかったけどWaWの表示文字の大きさがちょっとデカくて気になる
223UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 21:23:07 ID:6klMr1Ov
PC版も画面分割でのcoop出来ますか?
224UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 21:25:46 ID:iQ2gYFug
>>222
そこまでできない 文句は一人前だなw
225UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 21:30:20 ID:jnC2bjBW
シングルデモってないの?

226UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 22:59:25 ID:6klMr1Ov
誰か>>223教えて下さい
できるならすぐ買うのですが・・・
227UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 23:28:45 ID:vMuzacBN
できないよ
228UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 10:07:49 ID:uBaNznX9
DLCくるの?
229UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 16:45:28 ID:L4yovIJK
DLCって?
230UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 19:10:59 ID:47pF4bqT
くるよ3月に
231UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 09:35:45 ID:OxdxDc96
使用PCを変更するにあたりシングルのSAVEデーターを
引き継ぐことはできませんか?
C:\Documents and Settings\****\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\player\profiles
の中に自分の名前がありその中にsaveフォルダがあるのですが
これを移行すればよいのでしょうか?

232UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 10:13:31 ID:fCdWPJtI
COD4はそうだったな 

結果報告よろ
233UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 10:45:10 ID:OxdxDc96
>>232
PC変更が来月なのでしばらく報告できませんが
それまで報告なかったらご報告いたします。
どなたか早めにできる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
234UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 23:56:44 ID:fCdWPJtI
じゃねーや   player丸ごとコピーでたぶんいけるはず
235UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 09:24:03 ID:GerqR21A
vista Ultimateでgesutいがいでシングルできないときはそうすればよいですか?
236UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 12:58:50 ID:xIz9WTXa
【CPU】Core i7 920
【グラボ】 Geforce GTX 260
【メモリ】 3GB
【OS】 Windows XP SP3
【症状】soloで初めて火炎放射器を使うとこあたりで急に紫色の砂嵐が出てきます。再インストールやケーブルの接続も確認してみたけど何もありませんでした。
237UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 13:09:10 ID:YdPHB80E
>>236
NVIDIAドライバのせいじゃない?火炎放射機使うまでは
何も問題が無いのなら
 
238UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 16:29:58 ID:xIz9WTXa
>>237
ドライバを入れ直したり、古いのを入れたりしてみたけど駄目でした。Core i7がいけないのかな・・・
239UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 20:40:36 ID:ncxhlLTF
電源容量は足りてるよね?
だったらあとは熱とかその辺臭い症状だが、どうだろう。
240UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 21:36:42 ID:xIz9WTXa
電源は700Wなので多分足りてると思います。温度はいつもフリーズする場所の直前でGPUが63℃でCPUがどのCoreも58℃前後でした。
241UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 16:33:40 ID:oQYwfglB
突然すみませんが、Steamで購入した人はSteam ID調べることはできますか?
242UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 22:21:23 ID:RPb5oQSz
このゲームのマルチ糞重いけど、もしかして面白いっぽいですね。
低スペック用にテクスチャを抑えたCFGファイルってどこにありますか?
243UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 03:53:19 ID:rrJ2vucd
すいません。このゲームの音の定位、サラウンドっておかしくありませんか?
ほかのゲームなら大体音のした方向をつかめるのですが、このゲームでは
まったく位置がつかめません。これ僕だけでしょうか?
サウンドの設定はウインドウズと一緒の5.1みたいですが。
ほかの方、4のときと同じく音のサラウンドって変わりませんか?
244UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 11:54:52 ID:X9raCISI
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
245UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 14:59:36 ID:S9xayuU+
>>244 gooooooooooooooooooood
246UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 22:34:05 ID:9rdKAEni
一回フリーズして強制終了した後、ゲーム再起動して始めるとそれ以降グラフィックがバグってしまいます。
具体的には、煙が変な形になり点滅して見える、というような感じです。
前回そうなった時に再インスコして直ったのですが、できれば再インスコしないで直したいので、
どなたかそれ以外の方法で直すやり方をご存知の方いらっしゃいませんか?
247UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 02:02:55 ID:jF9Ys5LL
オプションのグラフィック設定にある「デフォルトにする」を選択して再起動
248UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 02:45:22 ID:Svq/E19t
【CPU】 intel Core2Duo 3.00GHz
【グラボ】 GeForce8800GTX 768MB
【メモリ】 2048MB
【OS】 Win XP SP3
【エラーの症状を詳しく】
ソロ、マルチ共に同様の症状。
解像度を1440×900以上にするとプレイ開始から5〜10分程でフリーズする。
フリーズした後は暗転するか、デスクトップが表示される。
どちらになっても操作を受け付けないので電源長押しで終了しなければならない。
ディスプレイに合った解像度は1680×1050。
Left4deadでも類似の症状が在る。
こちらはフリーズ直前のサウンドがループするという違いだけで、殆ど症状は同じ。
WaW、L4DどちらもスチームのDL購入です。Verは最新です。
グラフィックドライバ、DirectXは最新のものに更新しています。

解決の糸口になりそうなヒントだけでも良いので、ご教授お願いします。
249UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 02:52:51 ID:jF9Ys5LL
他のゲームでもなるんなら熱暴走とかかもね
まぁ温度測るなりドライバ変更するなりもうちょっと検証が必要ですな
250UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 02:53:19 ID:jF9Ys5LL
あーあと電源足りてないとかも
251UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 05:34:23 ID:MBY/ygyy
ボルトアクションライフルの正確度ってどこでみられますか?
セントラルの表にはないみたいですが、おしえてください
252UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 05:48:12 ID:sNp/R29m
【CPU】 intel Core2Duo 2.53GHz
【グラボ】 GeForce9300
【メモリ】 2GB
【OS】 Win Vista Homepremium
【サウンドカード】Realtek High Definition Audio
の環境で何故か音がでません。
環境は満たしていると思うのですが・・・。
解像度は900×800で演出もすべて無効化、でも若干重いくらいです。
グラボがダメなのかな
253UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 11:52:24 ID:ftrVXlOm
1.2パッチからのバグ。サウンドのプロパティをいじれば直る
ttp://www.callofduty.com/board/viewtopic.php?f=29&t=101457
254UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 14:14:51 ID:sNp/R29m
>>253
ありがとう、直ったよ
強制的にミュートになるみたい。
同じ症状の人はCoDを最小化してタスクバーのスピーカーのマークがミュートになってないか確認してみてください
255UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 18:08:47 ID:Y6ZYlDeF
【CPU】 Athlon 64 4000+
【グラボ】 Radeon HD4670
【メモリ】 1GB
【OS】 Win xp sp3
【エラーの症状を詳しく】
シングルプレイのロードの遅さ。
ソロプレイでのロードが遅くてミッションクリアごとに4,5分待たされます。
ゲーム自体は始まれば問題無く遊べるます。
>>3の方法で「Treyarch.bik」をvideoフォルダから削除したところ起動時間は大幅に
短縮され快適に起動出来るようになりました。
ただ、「他のbikファイルにも施せば」の意味が分かりません。
videoフォルダには他にも19個bikファイルがあるのですがこれを除くとゲーム自体が起動しませんでした。
シングルミッションのロードの遅さを解消するためには、「Treyarch.bik」ファイル以外のどのbikファイルをいじれば
教えてください。
256UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 19:33:06 ID:MBY/ygyy
>>255
ただのCPUのスペック不足なんじゃないの?しらないけど。
おれシングルの3500プラスだったけど、ゲームの起動にも10分ぐらいかかるか?ってぐらい
遅かったが、dualの5400にしたらふつうに起動するようになった。このゲーム重すぎるだろ
257UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 20:42:38 ID:MZkJiuvp
HDDが死にかけてる説
258UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 20:58:10 ID:juz1jw/u
【CPU】 Core i7 920
【グラボ】 9800GTX+
【メモリ】 3GB
【OS】 WindowsXP SP3
マルチプレイでゲーム開始後30秒ほど短い間隔でコマ落ちします(その後は安定する)
これはグラボを替えるしかないんですかね?ちなみに解像度は1920*1080でプレイしています
259UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 21:44:48 ID:9J9tlQrO
>>258
解像度高くしすぎ
グラボの能力限界を超えとる

4870*2でもその解像度は無理じゃないか?
260UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 21:49:53 ID:Y6ZYlDeF
>>256
起動は「Treyarch.bik」をvideoフォルダから削除してからは10秒位で起動するようになった。
ゲーム自体も始まればスムーズに出来ます。

他のbikファイルにも施せば、低スペックPCでのシングルミッションのロードの遅さも解消出来ます。

これの意味が分からない?
他のbikファイルをリネームすれば良いって事?
リネームって名前は適当で良いの?


261UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 22:08:49 ID:MZkJiuvp
>>259
9800GTXの+無しだけど、そのほかの設定を上げててもAAかけなければ
1920x1200でもプレイに問題ない程度のfpsは確保できてるよ。

それにゲーム開始後しばらくして、ドンパチが始まってから描画負荷が増えて重くなるならともかく
ゲーム開始時に重いってのは読み込み系じゃないのかねえ。デフラグかけてみるとか。
262UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 22:26:10 ID:Svq/E19t
>>249

>>248ですが、本当に熱暴走だったみたいです。
PC内の埃を徹底的に取り払ったら問題なく動きました。
実はL4Dのデモをやっていた時に同じ症状が出てたんですが、製品版では大丈夫だったので
てっきりグラボ関係の問題かと思ってました。
L4D製品版のフリーズも最近になってからです。最初は大丈夫でした。

熱暴走かも、と言ってもらわなければ他の検証に無駄に時間を使っていた所でしたよ・・・。
本当、ありがとうございます。
263258:2009/02/18(水) 00:37:59 ID:osGMhPQk
>>261
AAがかけてあったので外し、デフラグもしてみましたが一向に改善されません・・・
やっぱり解像度かなと思い640*480の最低画質に直してみましたが効果ありませんでした
もう妥協するしかないですかね?
264UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 00:52:32 ID:NSceehGY
うーん、その性能でスペック不足ってことは無いだろうし、ちょっと分かんないなあ。
短い間隔でコマ落ちってのは、スペック不足でfpsが出ないってのじゃなくて
ヌルヌルヌルガクッ、ヌルヌルヌルヌルガクッって感じなんだよね?

ウィンドウモードで起動してみて、タスクマネージャとかでCPU使用率の推移とかメモリ使用量の推移とかを
見ながら動かしてみると何か分かるかも?
あとはこれは無いと思うけれど、システムの詳細設定内の
パフォーマンスオプションのメモリ使用量がもしシステムキャッシュになってたらプログラムに変更するとか。
265UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 00:56:34 ID:osGMhPQk
>>264
そんな感じですね、とちゅうからガクッが無くなります。
とりあえず明日になったらウインドウモード試してみます。
266UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 23:08:13 ID:OTLUK0ax
現在所有のシステムは少し古めな、以下のようなスペックなのですが
CoD4と比較してこのゲームの軽さはいかがでしょうか?
同等程度であれば購入しようと思っております。
どうかご教示ください。

【CPU】Athlon64x2 FX-60
【グラボ】 GeForce7800GT SLI
【メモリ】 3GB
【OS】 WindowsXP SP3
267UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 23:44:28 ID:Sf70J6QL
>>266
マップが広くなったので、それ相応に重くなった
でもその構成ならできないことはない
268UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 00:23:16 ID:Og1LhN78
96GTでプチフリはあるけど、まぁ快適だよ。
269UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 04:17:16 ID:z3IYt8zw
WaWはCoD5じゃないってのは突っ込んじゃダメ?
270UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 04:27:21 ID:BlCAWrQE
>>266
COD4よりかなり重いぞ。まじで
271UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 10:14:22 ID:HuSqSj7s
steam版でパッチを1.2から1.1に戻したいのだが
なんか方法ある?
272UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 20:14:59 ID:kgY+KcMs
>>269
実質5だからいいんじゃね?
おそらくは今後ナンバリングタイトルは出ないだろうけど
273UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 00:10:23 ID:FcHhm8XX
CoD5のMODが置いてあるサイトを教えてください。

あと、2にもあったドイツ兵や日本兵でプレイできるMODってありますか?
274UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 00:24:23 ID:N2AvLeY4
ゾンビモードカスタムMAPをシングルでプレイしたくて
テンプレまとめを参考にしてるんだけど、
コンソールにmap nazi_zombie_mymapを
入力するって書いてあるが、そのコンソールが出てこない。
Ctrl+半角/全角キーをどのタイミングで
押せばいいか教えてくれ!
275UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 00:51:18 ID:dvEu1fj5
 1-274を読んだ限りでは無理だろうと思いましたが、一応聞いてみます
Gefoce9500GT+PentiumDua-lCore1.8Ghzで
Call of Duty WaWをワイド解像度(16:10ならなんでもおk)
でエファクトノーマル以上で快適に遊べますかね
 また、CPUをPentium Dual-Core E5200(2.5Ghz)に変えたとしたらどうですか?
276UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 00:56:54 ID:4L7DTNb0
GPUがちょいアレだな。多分解像度 1024x630 NonAA とか中途半端なのにすれば快適に出来ると思う。


関係ない質問でスマンがこのゲームってCoD5ではないんだよな?
277UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 01:50:37 ID:GR3wwMXP
>>274
modmap起動させてから
278UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 02:26:17 ID:sp3sB9g7
>>276
○ Call of Duty, World at War
× Call of Duty 5, World at War

なので、略すとしたらcodwawとかcodwwになる
分かる人にはcod5でも通じるけど
279274:2009/02/21(土) 07:57:02 ID:YqlcE8q7
>>277
modmapってメニューのmod→modmap選んで→Launch
ですよね?
Launch押したら普通のメニューに戻るだけで
何も変化ないんですよね・・


280UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 11:22:34 ID:4L7DTNb0
>>278

レスd
俺の周りの人間の殆どが5って呼んでいるから確認したかったんだ、次回作の名前も
Call of Duty:Modern Warfare2 だしな。
281UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 11:59:06 ID:PBQ+2BDQ
そうだね。プロテインだね
282UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 12:15:21 ID:GR3wwMXP
>>279
そこからコンソールでmap 〜って打つと起動する
283274:2009/02/22(日) 01:07:47 ID:1qIU61fu
>>282
何度もすいません・・・
そのコンソールが出てこないんです・・
Ctrl+半角/全角キー
を押しても無反応なんです。
284UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 01:14:18 ID:dqY5KXWp
おぽしょんで
・コンソールの使用:OFF
見たいになってるとか?
285274:2009/02/22(日) 01:35:05 ID:1qIU61fu
オプションでOFFに
なってました!!
コンソール出るようになりました。
ありがとうございます!!!
286UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 17:01:27 ID:piZyDLWV
久々に日本語化Mod完成したかな?と思って
>>1のリンク先行ってみたけど閉鎖したの?
結局未完成だったのかな?
287UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 18:16:58 ID:/VrPB9mu
荒れて閉鎖かな。FileFrontにMOD自体は置いてあるよ。
最初はPassがかかってたけど、今は誰でも落とせるようになってる。
288UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 18:22:17 ID:/VrPB9mu
ゴメン嘘ついてた。やっぱりファイルにもアクセス制限かかってるや。
Passを入力してTesterGroupに入らないと落とせないようになってる。

最初は翻訳Wikiの方にPassが書いてあったけれど、
今は消されてるみたいだからここに転記するのはやめておく。
289274:2009/02/24(火) 00:53:55 ID:Ll8ftNAV
ゾンビモードのカスタムマップ
コンソールでマップ名入れても起動しない・・
なんでだろう。
290UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 01:17:25 ID:3g8HB2aL
インスコ先を間違えている
modとして先に起動させていない
マップ起動コマンドを間違えている
マップフォルダ名が違う
ファイルが足らない

どれか
291UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 13:40:02 ID:0fC7V2W3
銃声変えられないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=EgZWTeJy1Mc 

これのM1A1が良すぎる。
292274:2009/02/24(火) 23:12:05 ID:yn9om1Xl
290さんの言うところ見てみたけど
うまくいかんです・・・
テンプレまとめに書いてあるフォルダにmodマップ入れても
メニューのMODには反映されない。
まとめにあるゾンビモード用カスタムMAPを
そのまま書いてあるとおりにしてるんだけど・・・


293UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 00:56:38 ID:KnH03FTn
> メニューのMODには反映されない
インスコ先を間違えてるかファイルが足らない
294UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 14:47:42 ID:LN2/ptNJ
テンプレ先の日本語字幕MODがダウンロードできません。
テスター登録をしなければいけないようなのですが、どうやって登録すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
295UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 15:25:50 ID:KnH03FTn
ttp://www1.atwiki.jp/codtrans/pages/180.html
filefrontの垢とってMY PAGE→user→User Groups & Privacy→Join Group
オーナー名,グループ名,パスの入力で登録完了
あとDLしたらちゃんと付属のreadmeファイルは読んどけよ
296UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 15:32:14 ID:LN2/ptNJ
>>295
ダウンロードできました。ありがとうございました!!
297UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 23:50:39 ID:uZhGXKwk
再インストールしたいんだけど
クリアしたデータとかは退避できるかな?
298UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 00:50:53 ID:FIqv/oP1
>>297
きちんと調べてからものを言えクズ

まとめサイト mulit tipsより
● Call of Duty: World at War - Profile Backup Tool (1.78KB)
  CoD:WAWマルチプレイのプロフィールと、シングルのセーブデータ、Configファイルを1クリックでバック
  アップしてくれるツール。 マルチプレイのRankがリセットされる不具合も一部報告されているので、まめ
  にデータをバックアップしておくことをお勧めします。
  使用法: 解凍した中にある自分のOSに合ったほうのbatファイルをクリックするだけです。 バックアップ
  ファイルは 「マイドキュメント」 内の 「CoDWaW Profile Backups」 フォルダに保存されます。
  http://files.totalgamingnetwork.com/file/5527/CoDWaW+Profile+Backup+Tool/
  当サイトからDL → http://www.geocities.jp/gensi/file/COD5_profile_backup.zip

分かったかクソ
299UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:30:25 ID:VxoYhFLH
1.2パッチの音のバグ
サウンドのプロパティをどういじれば直るの?
300UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:09:09 ID:+Hik8saX
>>299

レス読めや。

確か 16bit 48000Hz以下かな。
301UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:12:35 ID:/KtxMJ1e
>>295
日本語化MODって完成したの?
途中までのしか持ってないから、完成品ならダウンロードしたいんだけど。
302UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:43:13 ID:Ntcu8FV9
友人とCoopやろうとしましたが、接続できません。外人とかは入ってきたのでネットはつながるんですが、友人とやろうとするとサーバーが見当たらず、招待してもエラー吐いて終わってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

エラー文
Unable to join game session
303UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:49:01 ID:Ntcu8FV9

一応載せときます
【CPU】Core2 Quad Q9300
【グラボ】GeForce 9600GT
【メモリ】4GB
【OS】Windows XP Home Edition SP3
【エラーの症状を詳しく】
Coopがつながりません。
304UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 12:25:29 ID:3Y7DwZxL
>>302
基本的なことだけど、自分と友人のクライアントver.は間違いなく合ってる?
305UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 01:47:11 ID:eld2aFSi
マルチの日本鯖がいつみても誰もいないように見えるのは俺だけですか?
パッチ1.2入れました
過疎なわけないですよね
>>305
結論から言うと過疎ってる。見間違いじゃない

Nippon BANZAI FLAGs ttp://www.gametracker.com/server_info/124.26.220.158:28960/
[=KG=]SAMURAI LEGENDS SD ttp://www.gametracker.com/server_info/123.220.98.156:28961/
Assault-FPS.net  ttp://www.gametracker.com/server_info/210.159.248.35:28960/

以上三つが人のいる可能性のある和鯖
万歳鯖に関してはここ数日ずっと人が入っていない。変わりに朝鯖がやや盛況
本スレだと西海岸、オーストラリアの鯖に行く人もいるみたいだが真相は不明
307UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 10:56:58 ID:Q6+ern6v
>>306
ええええそうなんですか ありがとうございます
W:ETに帰ります
308UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 13:05:47 ID:GMAjc9x3
>>295
オーナー名って何ですか?オーナー名だけわからん…
ここに書いてないし…
http://trans.codmod.net/index.php?Call%20of%20Duty%20World%20at%20War%2F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95Mod
309UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:42:23 ID:A79ce8J2
CoDの蔵自体は起動するのですがSolo→Newgame→難易度選択をしても
なにも反応してくれず、Newgameとmissionselectの画面に戻るのですがどなたか解決していただけませんでしょうか?
半角のアカウントでも同様でした。
310UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:45:16 ID:5pv70Xzn
製品版を購入してください
311UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:27:57 ID:120FZbko

沖縄地上戦の最初のミッションで、200mm砲を潰すミッションがあるのですが、
どうやってもバンカー内に入れず200mm砲を破壊できません
外からパラシュートで貰った爆弾を投げつけたり、火炎放射器で焼いたりしてみたんですが効果無く、
無人にも関わらずドコンドコン動いてます
どなたかお助けを…
312UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:24:03 ID:fE/LQZIQ
バンカー内にサッチェルを投げ入れて爆破は試しましたか?
313UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 10:18:45 ID:fE/LQZIQ
それにしても過疎ってたのか
ショックだな・・
CoD5それなりに楽しかったのに
314UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 13:37:26 ID:ft4oaRmJ
>>313
昨日の万歳鯖は満員で中々入れなかったね
315UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 16:03:02 ID:fE/LQZIQ
平日の夜に来ないだろって思ってたのが馬鹿だった・・
いやいや、でも過疎ってるのは事実ですね・・
316UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 17:02:12 ID:9mLPuhKs
それについては否定しない
317UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 17:11:08 ID:4qAhr57z
>>312
どうもありがとうございます
今やってみると普通に出来ました
敵を全滅させた後にやるともう駄目みたいでした
318UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 21:27:39 ID:6GWumNRi
【CPU】 Core 2 Duo E6850
【グラボ】 Radeon HD 4870
【サウンド】 ASUS Xonar D2X
【メモリ】 4GB
【OS】 Windows XP Professional SP3

【エラーの症状を詳しく】
シングル,マルチともに音が出ません。
Vista での解決方法と同じようなことをやっても解決しませんでした。
(ハードウェアアクセラレータ,サンプルレートをいろいろと変えてみた。)
サウンドボードのドライバ,ファームウェアはともに最新です。

ASUS Xonar でちゃんとプレイできてる人っていますか?
PCの構成とか設定を教えてください。
よろしくお願いします。
319UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 21:53:14 ID:A8pfPDi4
1.3パッチを当ててから出直して来い
320UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 22:57:39 ID:/PHi3EsE
パッチ1.3いれて録画完了したんだが・・・。
C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\players
のOwnerフォルダがみつからない・・・。
録画失敗したのかな?
321UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 01:20:33 ID:NTleUkOM
>>318
1.3パッチでも改善されてないから手動でこれを
ttp://www.callofduty.com/board/viewtopic.php?f=29&t=101457
>>320
自分のpcアカウント名だぜそこ
322UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 04:40:57 ID:sQGtN0er
>>CoDWaWJapaneseMod_0_03a.zip
>>ダウンロードにはテスター登録が必要です(Group:Tester PW:test)。

この、テスター登録の方法がわかりません。どうすればいいのでしょうか?
323302:2009/03/07(土) 11:13:19 ID:Viw1bIsu
パッチは当てました。友人も同じです。

そしてマルチは繋がりました。

Internetで探しても見つからなかったので、/connectで繋げたんですが、
CoOpにはそうゆう感じに繋げないので、どうすればいいか悩んでいます。

CoOpのFriendのとこには、1/1サーバーと出るんですが、何も表示されずに終わります;A;
324UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 16:11:13 ID:Wv6ELs53
【CPU】Core2Duo E6600
【グラボ】GeForce9600GT
【メモリ】4GB
【OS】Windows Vista SP1

【エラーの症状を詳しく】
日本語字幕wikiで紹介されている手順の通りに日本語化してみたのですが、字幕が表示されません。

【行った手順】
@CoDWaWJapaneseMod_0_03a.zipを展開し、展開先の mods フォルダを
  /Users/ユーザーアカウント名/AppData/Local/Activision/CoDWaW/ にコピーしました。
ACoDWaW.exe のショートカットを作り、プロパティを開いてリンク先に「 +set fs_game mods/japanese」を追記しました。

作成したショートカットからゲームを起動し、オプションのサブタイトルをオフにして
MODを使用できるステージを選択したのですが、字幕はなにも表示されない状態です。
ゲームメニューのMODにも「Japanese」は表示されていませんでした。
解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。
325UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 16:30:03 ID:UxLd5pLs
> ゲームメニューのMODにも「Japanese」は表示されていませんでした。
インスコ先を間違えてるかファイルが足らない
326324:2009/03/07(土) 16:59:30 ID:Wv6ELs53
>>325
レスありがとうございます。
インストール先を確認してみました。
階層は/Users/ユーザーアカウント名/AppData/Local/Activision/CoDWaW/Japanese になっており、
Japaneseフォルダの中にはmod.ffとz_japanese.iwdが入っていました。
327324:2009/03/07(土) 17:02:27 ID:Wv6ELs53
すみません、訂正です。
階層は、/Users/ユーザーアカウント名/AppData/Local/Activision/CoDWaW/mods/Japanese になっていました。
328UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 17:13:30 ID:vwG+okm5
まさかおまえさん""の中に記述してないか?

"作業フォルダのパス” +set fs_game mods/japanese

だぞ?
329324:2009/03/07(土) 17:21:58 ID:Wv6ELs53
>>328
リンク先は、"C:\Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\CoDWaW.exe" +set fs_game mods/japaneseになっています。
+set fs_game mods/japaneseの前に半角スペースを入れてあります。
330UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 20:05:57 ID:EkmNITTp
>>323
おそらくバグで繋がらないと思われる

俺も同じ状況で、どうしても繋がらなかったから
331UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 22:31:19 ID:sQGtN0er
332UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 12:52:57 ID:XFvV1h/k
テンキーで前後左右に動くように割り付けしたいのですが、設定まではできるのですが
実際にゲームで動きません。そういう仕様でしょうか。
333UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 12:55:30 ID:aUlJ9OnA
南無六句入ってねぇんじゃね?
334UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 13:04:58 ID:XFvV1h/k
ナムロックはオンになっています。バージョンは1.2です。
335UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 19:31:58 ID:SmzEBVEU
Core 2 Quad Q9550とCore 2 Duo E8500だったらどちらのほうが快適にプレイできますか?
336UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 21:21:02 ID:gd6mTnHe
>>335
PhenomII 940BE
337UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:55:30 ID:MJBHCJkq
>>335
Intel486SX2にしろ
338UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 00:00:19 ID:QHOQ+zXK
しかし、この板の住人は
くだらない質問を受け付けると言いつつ、質問を選り好みしている。
まさに、下衆の集まりし場所だな。
339UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 01:56:58 ID:nHTLBINZ
>>338
じゃあお前が答えろ
340UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 02:59:02 ID:ftEXLFzX
このスレは結構まともなほうだがな、338見たいな小僧抜きでな。
341UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 18:22:10 ID:AhLr8OTT
>>335
プレイだけならDuo
動画撮影も同時にやりたいならQuad

でも、どちらにしろたいした差はないと思う
重要なのはグラボだから
342UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 22:39:57 ID:ftEXLFzX
グラボなら88GTあればぜんぜん大丈夫だと思うんだが。
343UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 14:03:20 ID:QJEOYBiX
WaW買ったんですけどパッチは1.1から順番に当てていかないとだめなんでしょうか?
344UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 16:45:34 ID:1GzYYg+D
ダメ
345UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 10:57:20 ID:bzM9tg8D
ウインドウモードで起動すると窓が左上に表示されるのですが、そこから移動させる事ができません・・・。
ゲーム側の設定の問題ではないと思うのですが、対策がわかる方がいましたら教えてください。
OSはXPです。
346UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 13:45:01 ID:bzM9tg8D
本当に申し訳ないですが、自力で解決する事ができました。すいませんでした。
347UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 17:08:48 ID:U/s7uZls
warとかで、陣地とったときに独軍は何て叫んでるの?
日本はバンザーイ!で露はウラー!(万歳て意味だよね?)
米軍のは聞いたことないけど。やっぱみんな、母国語で万歳て言ってるのかな?
348UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 08:00:36 ID:b5SVn7uh
このゲームボイスチャット盛んですか?
349323:2009/03/12(木) 12:27:38 ID:m2mSBaRZ
>>330

回答ありがとうございます

同じ症状の人が居てよかったです。

自分だけだったらどうしようかと思っていましたから

バグならパッチを待つしかないですかねぇ。

とにかく回答ありがとうございました。
350UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 00:41:29 ID:iXXlszCA
>>348
外人はまぁ、喋ってたりするのを時々見かける
一度だけおにゃのこの声も聞こえた
日本人とボイチャってのはゾンビでしか見たことないけど
クランとか入れば別かもしれない
351UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 10:23:55 ID:8GvU0kEo
ソロでチートコード入れるとunable on this server的なことを言われるンですがなぜですか?
352UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 10:59:12 ID:YxGQTBbg
初歩的な質問で申し訳ないのですが、シングルプレイヤーのはじめ方がわかりません。難易度選択後なにをすればいいのか;;
backしかおせるところがないんですが・・・
353352:2009/03/13(金) 11:06:04 ID:YxGQTBbg

難易度クリックすると難易度の画面が消えてまたMission Select とNew Gameの選択肢に戻ってしまいます。
354UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 11:47:02 ID:YxGQTBbg
ちなみに製品版です。
355UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 12:19:20 ID:647hVCRs
正規品を購入してから再度お越しください
356UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 12:33:47 ID:iXXlszCA
とりあえずポート開けてセキュリティ全停止してみてそれでダメなら知らん
357UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 19:48:39 ID:VR8b9YJg
>>352
とりあえず、テンプレにあるシングルcoopが起動しない不具合のところよめ。
ついでに日本語パッチを最初からいれておくとフリーズする。
358UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 08:21:21 ID:mUYyRuKG
万歳とかに限らずどの鯖に行っても
コンパスが表示されなくなったんですけど
鯖の仕様でしょうか?
一個前のパッチ入れてからずっとなんですけど。
359UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 12:49:35 ID:PdJl+y39
Zombieで無限弾チートがあったんですが、どうすれば有効にできますか?

それに高速移動や空中浮遊なども知っている方が居ましたらご教授願います。
360UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 14:38:01 ID:8hwpskl0
初めてマルチをやろうとしたのですが
何とか〜MPと出て部屋にはいれません。
ちなみにsteamで購入しました
361UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 16:03:08 ID:PIXDQlVr
>>358
config_mp.cfgを削除して設定しなおしてみては。

>>360
エラー全文載せたら解決しやすいかも。
362UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 16:46:34 ID:E4ZcD1xN
>>359
sf_use_ignoreammo 1
g_speed "190"
g_gravity "800"
363359:2009/03/14(土) 21:23:14 ID:PdJl+y39
>>362

ありがとうございます!

早速できるかやってみます。
364UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 22:01:39 ID:nlG+lzBf
>>361
config消したら表示されました。
ありがとうございます。
365UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 02:04:10 ID:cAnQ2U9Y
xfireやgyaaseでどこかのサーバーに入ろうとすると
シングルプレイ用の実行ファイルが立ち上がってしまうのですが
これは一体どうすればよいのでしょうか…
steam版です
366UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:07:15 ID:FgJUx6R1
バージョン1.3から1.2に戻す方法って
アンインスコして最インスコしかないですか?
367UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 00:00:15 ID:ZS1QKXwS
demoを録画はできるんだけど再生はどうやるの?詳しく教えて〜
368UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 01:02:09 ID:U9ZcO0Pj
369UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 11:57:41 ID:fBZsn9D2
マルチでたま〜に頭の上に電球みたいなのが付いてる人がいるけど、あれは何?
370UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 12:38:40 ID:M+VlZBsb
チャット入力中 or ESCでメニュー閲覧中ー
371UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 14:40:57 ID:fBZsn9D2
なるほど・ありがとう
372UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 22:49:34 ID:Jqi55Ej+
>>368 あり!! でもsteam版は再生できないんだが><
373追記:2009/03/17(火) 22:53:00 ID:Jqi55Ej+
プレイヤーで再生するとsteamエラーがでる。
374UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 13:51:58 ID:BKZ99zCx
たまにしゃがんでスコープ覗いていると
真ん前に同じ体勢になってスコープ覗いてくる変態がいるんですが
これってうほっって事でしょうか…。
375UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 21:01:19 ID:kYnwickG
お互いshiftを、押しては離して押しては離して
ハアハアするのが礼儀かと。
376UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 14:23:41 ID:PdUXFtdz
>>374
故意に出入り口をふさいで、味方を監禁してくるハードSまでいるので
その程度気にしてはいけません
377UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 19:33:03 ID:h82blwLW
sabotageとか死んだときに味方の視点になるじゃないですか
そのとき一人称視点するにはpress unboundって出ますよね
unboundってどこのキーですか?
全部押してみても分からない
378UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 23:22:13 ID:IvekdyEk
それでよく海外版ゲームやってますね。
379UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 23:36:53 ID:0KRcPSxy
>>377
bind されてない
ようするにどのキーも当たってないってこと
オプション>コントロールで当てはめろ
380UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 01:28:12 ID:F1l4Pkk6
Second chance中の味方の蘇生って近くでFキー押すでいいんだよね?
出来た試し無いんだがサーバー側の設定か何かか?
381UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 01:32:47 ID:TJLDWke/
自分もセカンドチャンスを装備してないと無理
382380:2009/03/23(月) 07:35:39 ID:F1l4Pkk6
そりゃいくらやっても出来ないわけだ…
俺が近づいてオロオロしてるのを尻目に、あの味方のすがるような目が忘れられん
情報サンクス
383UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 14:46:49 ID:0N7k1nRt
あるあるww
それ、俺も知らんかったw
384UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 19:11:56 ID:2TC5SJy8
>>379
サンクス
英語の意味は分かったんだがそういうキーがあるのかと思ってた
何でデフォルトで設定されてないのかな
385UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 19:54:17 ID:Fhs23/FF
>>384
それは英語の意味がわかってるとは言わないだろ・・・
普通はデフォでF3にバインドされてると思うが他のコマンドにバインドしてない?
386UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 20:21:36 ID:mylwReE3
>>英語の意味は分かったんだが
>>英語の意味は分かったんだが
>>英語の意味は分かったんだが
>>英語の意味は分かったんだが
>>英語の意味は分かったんだが
>>英語の意味は分かったんだが


m9(^Д^)

387UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 20:53:51 ID:5JFY7TZ4
co-opの分割画面のやつってどのミッションから始めるか選べないんだね
セーブもできんし不親切だな。
シングルキャンペーンもミッション選択できないし。
388UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 21:06:53 ID:ji26vGMr
お前は何を言っているんだ
389UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 21:59:01 ID:mylwReE3
ワロタ
390UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:46:47 ID:/5U4lreZ
>>388 >>389
えっ、できんの?w ちなみにps3
391UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 17:56:41 ID:Basn9mto
>>390
lol
392UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:55:45 ID:/5U4lreZ
何か普通にできたゎw一回ソロクリアしたはずなのに
何故かクリアしてないことになってたみたい。
393UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 00:41:59 ID:YGaTsAw2
Coopクソラグぃんだけど仕様なの?
394UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 09:54:22 ID:BrN/Cs1B
遠くの方で煙がチカチカしてうざいんだけどなんとかならないかな・・・
ドライバ変えても直らないし、解像度変えても直らない・・・
ゲームはヌルヌル動くからスペック不足ってことはないんだろうけど・・・
解決方法わかる方がいらっしゃったら教えてください。
395UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 10:46:51 ID:p7a9VNjd
らでおんだったら仕様だから諦めろ
396UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 11:50:53 ID:BrN/Cs1B
>>395
ゲフォの9600GTなんだぜ
397UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 13:57:11 ID:ba2FcRlk
一度最低設定でプレイ
直ったら設定の上げすぎ
グラボがちゃんと刺さってるか&補助電源取ってるか確認
ドライバ削除の上もう一度ドライバインストール
以上で解決できないのならグラボが壊れつつあるか、不良品
398UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 14:04:41 ID:NNki40ml
>>394
強制終了時に起こるバグ。セーフモードでも直らないからオプションの「Optimal System Setting」してから再設定すれば直る
399UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 19:58:17 ID:X61xav6v
シングルプレイにしろマルチプレイにしろ、起動はできるんだけど・・・
何度オンラインプロフィールを作成しようとしても
「Notice:You need an online profile to play in Cooperative and Multiplayer modes.
Do you want to create online profile now? Yes/No」
と出て、Yesをクリックして再び作成しようとしても上のような警告文をが出る。
意味は翻訳サイトにかけたから分かるけど、
オンラインプロフィールを作成する目的なのに「作成しますか?」でYesを選んで
ユーザーネームを入力、OKをクリックすると上の警告文が出るから意味が分からん。
誰か助けて・・・
400UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 20:22:32 ID:NNki40ml
製品版を購入してください
401UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 20:26:13 ID:X61xav6v
>>400
割れだとこうなるのか?
すまんスレ違いだったようだ・・・
402UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 20:35:21 ID:mC5HqAAi
CoD4の方が人多いってマジ?
403UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 21:22:53 ID:X/gD0Mq+
COD5のシングルやろうと思ったら難易度選択仕様としてクリックするとまたNEWGAME ミッションセレクト に戻るんだけど
404UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 21:39:17 ID:NNki40ml
>>403
>309-310
405UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 23:03:10 ID:I3CxQEA8
海外版割れでやろうとしてるのにPCの知識も英語の知識も無いって…
その程度の英文翻訳サイト使わずに一瞬で分かるように出直してこい
406UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 23:25:01 ID:/XxdnxdB
それ以前に割れの時点でアウトだろ
407UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 22:33:35 ID:QmOSnlul
サイドボタンが2つあるんですけどどんなのを割り当てたらいいと思いますか?
こんな感じで使ってるよーってのがあったら教えてください
408UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 14:34:48 ID:be2DpC5O
前本スレにあったものだとナイフとか入れているらしい
私は何も入れてないけどね
409UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 21:54:42 ID:GMNrMs8i
>>408
ありがとうございます、慣れないとやっぱり咄嗟には反応できませんよね

もうひとつ質問なんですけどボタンひとつでしゃがみ→伏せ→立ちみたいにローテーションするように設定できますか?
ゲームのオプションではしゃがみ→立ち→しゃがみしかできなかったので
410UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 22:54:20 ID:rbVHylSa
質問です。
シングルクリアしたのでチート使ってもう1週しようと思うのですが、
チートコマンドをプレイ中に入力しても有効になりません。
configをいじってsv_cheatsの値を1にしてみたのですが、ゲームを起動すると0に戻されるみたいです。
どうしたらチートを使うことができるでしょうか。
このゲームのWikiにはチートコマンドをコンソールに入力すれば即座に使えるというふうな書き方をしているため
とても分かり辛いです。
411UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 00:30:20 ID:awy1d7fs
>>410
コンソールに入れるのになんでconfigに入れたの?
コンソール出してsv_cheats 1すればいいじゃないか馬鹿なのしn(ry
412UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 00:53:52 ID:WsLantiG
>>411
それだと有効になりません。
まったくの無反応で何も。
413UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 01:04:10 ID:WsLantiG
consoleの値を調べてみたら、

sv_cheats 1 is read onlyと出るようです。
もしかしたらconfigファイルが読み取り専用になってるのではないかと思い、調べてみましたが
どうやら違ったみたいです。
414UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 01:29:27 ID:+oAiIhM4
>>410
devmapで起動しないと無理 テンプレまとめみれ
415UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 09:48:20 ID:zINU1Lr0
起動時に「Unhandled exception caught」っていうエラーを吐くようになってしまったんだが、
どうすりゃ直るの?
416UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 21:35:18 ID:5INz4GV6
オプションの項目の意味がよくわからない
影とかは分かるんだけど
417UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 00:46:24 ID:xqCyFsA4
>>416
辞書ひけ
418UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 23:47:52 ID:GxviZgdf
pc版のマルチ攻略してるサイトってないですか?
wiki以外にもいろいろ参考にしたいです
419UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 15:56:31 ID:fx+jPv9A
420UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 16:05:32 ID:ztoChAhy
マルチに攻略も糞もないわ。
やり込んで身体で覚えろやNOOB
421UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:05:25 ID:7pHa1GUI
>>419
ありがとう。 Sync Every Frame はオンにした方が良いっぽいな
422UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:30:22 ID:u1ojSBZb
カスタムクラス6以降の解禁って何が条件なんでしょうか?
423UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 00:59:40 ID:+9ADlLGM
>>422
レベルが65までいったらメニュー画面のprestigeってのが選べるようになる
選ぶとレベル1に戻ってカスタムクラスがひとつ増える
同じレベルでもアイコンが違う奴がいるのはprestigeの回数が違うから

ただprestige選んじゃうとチャレンジとか武器が全部初期状態になるから
カスタムクラス増えるだけじゃ割りに合わない。。。
424UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 03:35:48 ID:xL0VHeLJ
ノーマルチーデスでの5強武器教えてください。
425UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 05:14:58 ID:iieKVBQ4
>>423
そんな大変なんですか・・・
ぜんぜんしらなかったです
426waw:2009/04/10(金) 17:22:04 ID:kr+ubbNG
indexってどこですか?
下らん質問で済まん
427UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:54:36 ID:oRgJyyj+
デモ再生は1人称視点のみなのかな?
一度だけ3人称視点で再生されたんだけどなぁ
早送りやスローも未実装ですかね?
428UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:20:50 ID:X7/xaqim
キルカムが表示されないのはなぜ?
別の人の視点になる
429UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 19:25:22 ID:XxR36iGz
>>426
質問の意味がわからない
>>427
コンソールコマンドを打てば可能だがdemo再生ツールで再生したほうがお手軽
操作方法、入手先などはテンプレまとめ参照
ただし1.4パッチが出たばっかなので1.4環境で正しく動作するかは不明
http://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Tips_Multi.html
>>428
鯖の設定でオン・オフできるから。あとHCモードでは鯖管が特にいじらなければデフォルトでオフになってる
430428:2009/04/10(金) 21:49:30 ID:X7/xaqim
>>429
ありがとう
steam版なんだけど鯖検索画面のpingの左がキルカムなのかな
431UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 22:13:40 ID:XxR36iGz
>>430
違うよ。フィルターにあるからそれでとりあえずソートできるけどね
432UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 00:42:48 ID:2NwJc1VD
>>431
たまたまか
フィルターでキルカムあり探すよ
ところであのアイコンはなんなんだ?ping以外理解できない
433UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 20:15:04 ID:JEcKEM75
Coop、zombieで質問です。
毎回zombieやCoop終了後、CoD:WaW事、落ちてしまいます。
SETUP画面に戻らずです。同じ症状の方いますでしょうか?
解決方法などありましたら教えて貰えるとありがたいです。
434UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 20:01:31 ID:QU18lt4Y
マルチプレイで適当に鯖(例えば40人プレイ中と表示されている)を選んで
いざ入ってみると、10名程度しかプレイしておらず残りの30名はconnectingと
表示されていてどうにもこうにもなりません。

原因はなんなんでしょうか
435UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 23:46:39 ID:eSvC0PMq
ここはPC版WAWスレだよ
436UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 00:14:31 ID:s2mIqj8O
ごめんなさい、PC版なんです・・・
437UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 00:58:47 ID:1jFnS91c
>>436
そうか、すまなかった。

パッチの最新は1.4だけど当てた?
438UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 01:29:56 ID:s2mIqj8O
>>437
パッチもPBも最新です
DLCがきたんで久々にプレイしようと思ったらこのザマで

どうやらちゃんと表示人数通りとそうじゃない所があるようで
どちらにせよこのままだと鯖選びでストレス溜まるなぁ('A`)
439UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 01:45:53 ID:E9fBFvYL
普通に開始直後でみんなロード中とかじゃなくてずっとコネクティングなの?
440UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 01:56:44 ID:tgI/4V/O
このゲームだけの症状なんだkが
PCごと落ちるのですよ・・・
画面が止ってなんも反応もなくなってリセット押すしかなくなる

構成は
XP
板:ASUS P5E3 プレミアム
VGA:ASUS ENGTX280
音:クリエイティブのゲーマー
電源:800W

ドライバー類は最新でパッチは1.4

教えてエロい人
441UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 12:56:00 ID:R5CKQIdH
t
442sage:2009/04/13(月) 13:04:40 ID:fvP9XGbS
シングルのゾンビでcod4の武器つかう
modがあってチートで建物外へ行くと
死んでしまいます
死なないやり方おしえてください
443UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 13:23:03 ID:yGxQ0SP2
飛行艇で船団攻撃するミッションで
機首の20mm機関砲を使いたいんですが、どのキーで発射できますか?(12.7mmは右クリックです)
444UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 13:54:28 ID:RX8TLBWJ
>>442
チートつかうならコンソールでgodでもうっとけ
>>443
グレのキー
445442:2009/04/13(月) 18:59:54 ID:N5CxzFgV
<<444
godがあったのわすれてました
無事でたのですが
他の問題がでたためあきらめます
ありがとうございます
446UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 19:57:38 ID:1QAkbHV3
ソロのチートはデベロッパーモードじゃなきゃ認識しないってことは分かったんだけど
すべてのステージにチート適用するとコマンド足りないんだが、省略はできないの?
447UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 21:22:00 ID:HOoGOsDj
>>
俺もそいつ見たかもしれない。
他の人間がkill30程度なのにそいつだけ150超え。
チャットでえらく叩かれてて、頑なにチートじゃないって言い張ってたけど
次のゲームでは、弾かれたか抜けたか知らんがいなくなってたw
Generaなんとかって名前だった気がする
448UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 01:14:55 ID:zLz/C8q7
PC版なんだけど、グレの投げ返しができねぇ
慣れるしかないよね
449UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 01:33:59 ID:U380s+1E
わかってるかもしれんが投げ返しのマークがでてなきゃ投げ返せないよ?
450UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 02:01:51 ID:zLz/C8q7
>>449
それは分かるんだけど…

拾うてことはマークの矢印を追って転がってるグレを視界に入れないとだめてことでいいのかな
451UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 02:53:13 ID:Fm+8onCB
視界に入れなくてもGキーで投げ返せるぞって表示出れば投げ返せる
でも普通はジャストミートで飛んできたモノ以外はとりあえず逃げたほうがいい
452UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 11:28:41 ID:7KfcD8CL
わざわざ拾いに行かなくてもいいと思うぞ
453UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 12:48:44 ID:zLz/C8q7
>>451ー452
そうか、ありがとう
拾ったのを投げてるのか自分が持ってるのを投げてるのか分からんくて…


あとマルチのプロフだけが何故か作れないんだけど、なんかミスったかな(゚Д゚)
454UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 13:00:32 ID:J0iqLYHS
製品版を買えば解決
455UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 13:22:36 ID:zLz/C8q7
製品版だけど
割れの症状なのか?
456UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 14:57:23 ID:J0iqLYHS
パッチはあてているのか?
マルチの方のFWは?
プロフィールディレクトリを削除してみたか?
2バイトのアカウント先にインストールしてないか?
あと、エスパーじゃないのでそれだけの情報だけではわからない
457UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 16:09:33 ID:6Ni9l5Tb
ネーム被ってるとかそんなオチだろ
458UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 14:53:01 ID:FVTa5xIQ
>>456
パッチは1,4
ファイアウォールも切ってる
でもユーザー名から下、localsettings以下がないんだ。そのせいだろうか

>>457
名前色々入れても無理だから被ってるとかじゃないと思う
459UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 16:44:09 ID:FVTa5xIQ
localsettingsは属性だった汗
自己解決しました。プロファイル削除しないといけなかったっぽい
不親切な作りだよなぁ(´・ω・`)
何はともあれお騒がせしました
460UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 13:31:34 ID:SE3HwxPq
devモードで起動するとexe-err-hostalreadyconnectedみたいなエラーがでて
通常起動になってるっぽいんだけどなにがいけないんでしょうか
461UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:23:05 ID:QDOSzBcc
>>459だけど、毎回playersファイル消さにゃならんのか?
なんだこれ
462UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 00:57:02 ID:0NIE3Z0C
おいおい、デビロッパでもすべてのステージでチート適用できないじゃん
ショートカットのコマンドがすべてかけない
463UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 02:41:30 ID:hQxPN73c
ゾンビCOOPのAMMOチートってどうやるんですか?
ぐぐってもでない・・・
464UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 09:53:07 ID:s9UNlXNN
ググり方が悪いな、すぐみつかるぜw
sf_use_ignoreammo 1
465UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:10:29 ID:lvpoLeCd
最近CODシリーズに相当遅れて興味持ったんだけど
これシリーズ4作目なわけだよね
やっぱり1作目から買ったほうがいいんかな
466UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:56:48 ID:RSpPUqLT
>>465
このスレカキコしてるということはPC前提ということだろうと思うけど
1作目、2作目、4作目、ハッキリ言って繋がりはないからどれからやっても問題ない
ただ、グラフィックとかにうるさい俺みたいな奴は最初にクソグラフィックの1作目からプレイしたよ

人それぞれだと思うけど、俺は4作目の現代戦よりも1作目、2作目の世界大戦の方が好きだ
467UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:00:59 ID:RSpPUqLT
>>465
グラ重視

1作目…最高設定でも影によるリアル差がない、歩き方が不自然、グラで言うとPS1世代
2作目…最高設定で影は1作目よりもリアルに、雰囲気がよくなった。歩き方改善。 グラで言うとPS2世代。
4作目…最高設定で影、テクスチャ、オブジェクト、すべてリアル。映画をプレイ。 グラで言うとPS3世代。

まぁ、スレ違いだけどCrysisにはとうてい適わないけどね
468UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:14:02 ID:IxS6Ghyw
最近steam版を買ったのですが、solo campaign10の
Evicationがプレイできません。

【CPU】 Pentiam D 3.2Gh
【グラボ】 ASUS EAH4850 512MB
【メモリ】 4GB
【OS】 XP SP3
【エラーの症状を詳しく】

それまでcampaignは問題なかったのに、campaign10でロード落ちする
ロードが終わるとフリーズしたり、OS落ちで再起動したりします
ドライバは最新のを入れています
だまにこんなエラー文がでます。(ながったらしいので、後半だけ記入
used 140.26 MB memory in DB alloc
Waited 60984 msec for asset 'maps/ber2.d3dbsp' of type 'col_map_mp'.
Waited 1442 msec for asset 'maps/_destructible_opel_blitz.gsc' of type 'rawfile'.
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56animscripts/traverse/jumpdown_40
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56animscripts/traverse/jumpdown_40animscripts/traverse/step_down
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56animscripts/traverse/jumpdown_40animscripts/traverse/step_downanimscripts/traverse/wall_hop
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56animscripts/traverse/jumpdown_40animscripts/traverse/step_downanimscripts/traverse/wall_hopanimscripts/traverse/jumpdown_56
animscripts/traverse/ai_climb_platform_56animscripts/traverse/jump_down_56animscripts/traverse/jumpdown_40animscripts/traverse/step_downanimscripts/traverse/wall_hopanimscripts/traverse/jumpdown_56
Waited 15 msec for asset 'crew_tank1_passenger11_idle' of type 'xanim'.
Waited 5 msec for asset 'crew_tank1_passenger9_dismount' of type 'xanim'.
Waited 6 msec for asset 'crew_tank1_passenger5_dismount' of type 'xanim'.
- R_Cinematic_BeginLostDevice()...
DB_BeginRecoverLostDevice()...


Unhandled exception caught
469UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 12:10:41 ID:s9UNlXNN
再インスコ
DirectX最新
VGAドライバ更新
470UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 15:11:58 ID:CW2U+pXa
>>466>>467
なるほどね、よくわかった
言うとおりPC購入前提なんだ
アドバイス感謝、ありがとう
471UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 16:25:11 ID:Sd22o8qN
cod5ってsteamで買えるの?
4しか見当たらないんだが

ちなみに5より4の方が面白いって言う話を見かけたんだが本当か?
正当進化してないの?
472UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 16:51:46 ID:hQxPN73c
>>471
タイトルに5ってはいってないから検索してもでないかも
作ってるとこが違うから正統進化はないけどグラ劣化はしてない
現代戦とWWUだからゲーム性が違うんでどっちがいいかは好みだと思う
473UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 16:55:23 ID:hQxPN73c
>>464
ありがとう
でもそのコード自体でぐぐっても3件しかでないぞ・・・?
日本語で解説してるサイトはないよね
474UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:22:30 ID:Sd22o8qN
>>472
なるほど。サンクス
調べてみるわ
475UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:09:09 ID:YUR8HPFQ
ゾンビの新マップの解説とかのHPてない?
どこに何があるの前に死にまくってカナシス
476UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:17:07 ID:s9UNlXNN
コンソールにgodでもうっとけ
ttp://www.cod4central.com/forums/cod-waw-guides/ninja's-guide-to-zombie-verruckt-t16852/0/
477UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:21:12 ID:s9UNlXNN
あ、あと自販機前にベティ2個目を設置し終わったと同時にジュース買うと手ぶらになるから、
その状態で武器買うと最大6つまで同時携行できるぜ。これ豆知識な
478UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:10:52 ID:w4cYEw/M
なんか昨日からキー入力が全く効かなくなってしまったんだが、なんでだろ…
ctrlかaltキー押しっばにしてれば効くようなんだが。
知らず知らず変な入力モードにしてしまったんだろうか。
CoD以外のソフトだと正常なんだが…
479UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:35:09 ID:F8GN3o2T
FPS苦手で(照準を合わせられなくてすぐ玉切れになる)、
けどPCで高解像度のゲームはしたいんですが、お勧めありますか?
ミラーズエッジ、DMC4、ラストレムナントは持ってます。
480UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:36:19 ID:F8GN3o2T
誤爆しました。すいません。
481UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:03:12 ID:RSpPUqLT
>>479
練習あるのみ
コントローラーじゃないんだからさ、最初はみんなそういうもんだよ
俺は直感で出来たけど、初めて半年経たないうちに5COD1の上級者クリアしたからな(もう5年も前の話だが)

今のFPSより一昔(だいたい3年前)のFPSゲームをプレイした方がいいと思う
そうだな、COD1・2、farcryとかお勧めする
482UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:10:58 ID:95Xrjr9G
>>478
俺もFEAR2で同じ症状出たことある
しばらくALTおしっぱでプレイしてたら勝手に直ってたよ
原因はなんだったんだろ
483UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 10:08:39 ID:/Hgw3Hq+
すいません 質問二つ失礼いたします

@
toggleconsoleを半角/全角以外のキーに割り振る事は出来ますか?configで変更しても反応しなかったので・・・

A
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_123765.jpg
この画面左上のFPS表示と中央上の時計表示を消すにはどうしたらいいでしょうか?
cg_drawFPS のコマンドを打っても変化が有りませんでした
484UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:12:19 ID:G9CFmt9t
>>483の@
俺はキーボードを英語設定にしてるから普通に半角キー(英語キーボードだとチルダキー)
でコンソールだせるよ
キーボードを英語設定にすのはこれ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/keyboard/changekey.html
485UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:21:52 ID:diST3Zna
>>484
レスありがとうございます
すいません 言葉足らずでした
通常の半角/全角のコンソールは機能いたします
他のキーにコンソールを割り振りできないかな と思ったところです
486UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:28:29 ID:G9CFmt9t
>>485
あー俺が間違えてたわ
それは知らん。てかそうする意味がわからん
487UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:14:56 ID:9qA4BN0F
いちいち全角入力になるのがうざいんだろう
488UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:29:57 ID:DbLiYy5H
ゾンビでBAR二種類あると思うんだが、名前にD〜何とかから始まるBARと普通のBARの違いってあるの?
あと、D〜はMG42にもついてあるんだが意味あるの?
489UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:03:12 ID:Cr2VCLk0
>>485
IMEのキーコンフィグいじって
半角/全角キーを押したらIMEをOFFにするように設定すべし。
ONにするときはALTと同時押しやカタカナひらがなキーでOK。
490UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 13:14:28 ID:cOVjSU2y
たぶんパッチを1.4にしてからだと思うんですが
カスタムマップ、MOD鯖に入ろうとするとゲームが停止してしまうようになりました
同じ症状の方はいませんか?また解決方法はないでしょうか
491UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 13:49:54 ID:4S1ku4dR
一回、MODフォルダの中身全部捨ててみ?
492a:2009/04/29(水) 01:40:04 ID:tV9deb8k
COD5のマルチプレイやってると、いきなりエラーメッセージが出て終了して、
もう一度同じサーバーに入ると「unable to connect.Duplicate qport on server」
って出て入れないんだけど、どうすればこの問題を解決できますか?
493UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 11:41:41 ID:9cyScJjT
>>492
鯖側のバグですので蔵側では解決できません
再起動を含めて何度も接続を試みてください
他鯖を巡っていて何度も同じような切断をされるのなら
貴方のネットワークに問題がある可能性があります
私はエスパーではないのでそれについて回答することはできかねます
494a:2009/04/29(水) 18:32:32 ID:tV9deb8k
>>493
すみません、肝心なことを言い忘れてました。
強制終了した後、他鯖にはすぐに入れて、同じ鯖も一分後ぐらいには入れるんですよ。
ただどこが原因でバグ(Duplicate qport on server)が起きるか、わからなくて、ググっても出てこなかったんで、ここで質問させていただきました。
だいたい決まった鯖で起こるので、鯖側のバグと聞いて納得しました。
凄く幼稚な質問なのに、ご親切に回答してくださってありがとうございます。
これからは、詳細を書き込むように改めます。
ちなみに、GeForce Driver 182.50から185.66 Betaに更新してから
今のところこのバグは起きてません。関係ないと思いますが、一応伝えておきます。



495UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 00:01:58 ID:zxM4ndrK
パッチ当ててから弾ロスが多くなった気がしません?
ナイフも当り難くなった気がします。
もっとも実感した時が、
後ろからSG撃つ>振り向く間にもう一発撃つ>死なないのでナイフ>ナイフも外れて死亡
SGがメインなので最近ちょっと涙目
たまたまラガーマンだったのかなあ。
496UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 00:48:09 ID:j0/392zf
弾ロス?ラグなんじゃねーの?
497UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 02:26:50 ID:anCF7OhJ
>>496
ですかねえ、パッチ当ててから多いのが気になりますが。
ナイフの件は、銃剣なんですけどジャンプしながらだと無効になったみたいです。
498UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 12:20:36 ID:0SGU2D4H
買おうか迷ってるんですが
国内鯖、国外鯖は賑わってますか?
最悪外鯖だけでも盛り上がってるなら買おうと思ってます
499UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 17:58:57 ID:j0/392zf
国内はSD鯖はクラン連中がいつもいる。
他は賑わってたり閑古鳥鳴いてたりして波が激しい。
海外はping150まででも遊ぶのには困らないほど人はいる。
500UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 19:39:16 ID:0SGU2D4H
レスサンクス
早速買うわ
501UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 21:18:43 ID:0SGU2D4H
ちなみにオーストラリア版と北米版ってなにか違うん?
502UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 21:18:55 ID:CsrgxI8N
鯖によって一瞬カクッと止まる鯖と普通にプレイできる
鯖があるんだけど・・なんでだろ?どっちもpingは同じぐらいなのに。
スペック?回線?スペック的には余裕あるから、重いってことは無いんだけど・・
不定期にカクっとなる。ちなみにi7+GTX285、光です  
503UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 21:31:35 ID:0g0j4eNL
購入検討中なんですが
cod4と操作は同じですか
504UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 22:30:47 ID:dwoLEp38
ほとんど同じ
cod4やってればすぐ慣れる

が、cod4より重いので注意
505UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 22:38:59 ID:0g0j4eNL
thx
まあ
動くだろう…
506UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 00:52:00 ID:GLXGxafE
>>502
Pingが同じでも回線の容量と種類が色々だし、PCのスペックも色々だから時々コネロスが出る鯖もあるよ。
たくさん鯖があるからさっさと他の鯖に行く方が良いね。
507UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 14:53:11 ID:AQIDlx6s
ピストル持ち替えで機動力アップは、マルチプレイで可能なんでしょうか?
それともメイン武器の機動力で固定なんでしょうか?
508UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 03:31:37 ID:Q0jLK59B
マルチプレイでのバイポッドの使い方誰か教えてください。。
509UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 05:45:23 ID:u8DY+xX/
窓枠とか砂袋積んであるところでF押せば固定される
510UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 21:31:06 ID:Q0jLK59B
なんでだろうできないよ。。。。。。。

そうか、固定しなくても当てられる男になれってことなのか
511UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 09:29:22 ID:MJ35cr3Q
steamからDLして普通に遊べてたんですが、HDDの調子が悪くなってHD
Dを変えてOSも何も全て入れなおしたらできなくなりました
steam起動してWaWに合わせると「steamで製品を有効にする」と下の方に
出てます
steamでDL購入した場合は製品コードはどこを見ればわかりますか?
512UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 18:21:10 ID:oR2o9IGV
world at warからなのか、少しでもラグると音声が消えたりするんだが、これは仕様?
なんか常に60fpsじゃないと駄目みたいな感じ、特にステージ冒頭のムービー中が多い
たまに爆音(例として火炎放射を使うやつを殺すと爆発するときの音)がすると音が聞こえない
サウンドボードは以前はONKYOのSE-200PCIを使用していたが、今はUSB接続の外付けのUA-101
4とかものすごい重かったりしたとき以外、無かったんだけどなぁ
513UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 20:13:01 ID:rUEkcKgp
>>510
COD4の機銃が置いてある高さ位の窓枠で試してみ。
あとハンガーのMAPで電話BOXっぽいコンクリの箱とか。
あと、立った状態でしか固定出来ないよ。
固定出来てもサイトと弾着がずれてるから狙いにくいけどね。
514UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 19:25:29 ID:7B7Tgikh
質問なんだが
JPNってつけたいんだが名前変更ってできたっけ?
515UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 19:27:14 ID:3McN53al
無理。クランタグならいつでも変更可
516UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 21:28:53 ID:7B7Tgikh
あークランタグと言うのがあったか!
レスサンクス
517UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 23:36:36 ID:1TgaPYCu
パッケージで買ったんだが、ここ最近の引っ越しで、シリアルが書いてある紙
無くしてしまった。
インストールされたフォルダ内にシリアルコード記載されているのかな?

まぁ、秋葉原で買いますか・・・
518UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 00:33:06 ID:nFr6Y5i9
シリアルコードを無くすってのは商品そのものを失うことと同じ
519UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 00:42:35 ID:wIHuEnVx
>>517
プロフィールのユーザーコードの所クリックすると出てくるのでメモするべし。
520UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 03:18:50 ID:lULL0Lrd
新規にプロフ作ったらまたレベル65まで育てないと全てアンロックできないんだよね?
以前にフォルダコピーしてカスタム移行できるとかなんとかという書き込みを見た気がするんだけど・・・。
521UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 05:04:13 ID:/gO4Q1qD
>>517
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Activision\Call of Duty WAW\codkey
522UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 12:50:47 ID:26prPM6m
>>513
>立った状態
それだ!!!!!!
ありがとうw

つか伏せながらバイポッド使えないっていったい・・・
523UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 20:01:01 ID:wIHuEnVx
>>522
まとめに伏せて使えるような事が書いてあったね。
解決したようでなにより。
杭の並んでる所とかソレッポイ高さ厚さの壁とか結構固定できる場所あるよ。

>>521
>>517には呪文にしか見えてないんじゃないか?
524UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 20:53:04 ID:OQxeYFVb
>>522
1.4パッチからグリッチ対策の為伏せ時には設置できない仕様になった
525UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:23:01 ID:26prPM6m
だれかFriendに登録してくだしあ><
526UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:24:38 ID:26prPM6m
>>523
固定できたのはよかったものの、すぐすないぽの餌食になるので
結局使わないという・・・(;ω;)

>>524
なるほど!w
残念なような、嬉しいような・・・
527UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 22:59:12 ID:SyXrgp5O
一つのシリアルでいくつのPCにインストールできますか?
あと、使用をやめれば中古で売れますか?
528UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 10:22:32 ID:5QJavqAl
箱かPS3版でサイトに登録すると細かなデータとかを見れるようになるみたいなんですが
PC版じゃ無理ですかね?
529UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 10:34:06 ID:no2GyyG8
cod5に対応したステータス管理ソフトがある。当たり前だが任意なので鯖が導入してないと閲覧できない
ttp://www.callofduty.com/stats
530UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 18:41:52 ID:qZ6l4R1c
何分かに一回、プチフリーズがあります。
そのときのラグメーターを見ていると、
下側半分の緑色(?)のゲージが高くなっています。
上半分の青色はフラットを保っています。

これは鯖側の問題なのでしょうか?おしえてください
531UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 23:03:48 ID:CRAuKElg
俺もAthlonX2 5600+を使ってた頃は頻繁にプチフリしてたなぁ
数msから長くて5秒くらい止まってた

PhenomIIにしたら解消した
532UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 03:55:21 ID:S8MgkEa5
>>531
ちょ、、まじっすか。athlonx2 5400ですわ (>_<)
このゲーム仕様よりどんだけ要求スペック高いんだ
533UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:42:12 ID:S8MgkEa5
fpsを多く稼ぐための軽量化CFGってどこにありますか?
テンプレまとめサイトにある霞を除去するMODはいれております。
おしえてください
534UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 22:11:51 ID:uLpxiEfN
随分昔の話なんだけど、ジャガイモか何かがキッチンを冒険するゲームやったことある人いませんか?
気になって仕方がありません。
535UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 22:12:58 ID:uLpxiEfN
すみません
536UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 22:23:45 ID:8CzUWK0c
キッチンぱにっくかな。
やったことはないけど
537UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:52:36 ID:uLpxiEfN
>>536
そ れ だ!
ありがとう。急に思い出して気になってたんだけどすっきりした。
538UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 18:25:38 ID:8/xoaN7h
No Dust & FX Mod 1.0をテンプレサイトから落としたのですが、
これを有効にするにはどうすればいいのでしょうか?
メニュー画面からMODをクリックして先で、上の項目をダブルクリックしたのですが
車が燃えていたり、まだ霞がかっているのです。
539UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 19:21:17 ID:8/xoaN7h
なぜかうまくいきました。2回目たちあげて、MODの項目をクリックしたらできました。
540UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:28:44 ID:8/xoaN7h
やっぱできん。反映されない。しかもボルトアクションライフルのリロードができなくなってる。
弾空で止まる
一回はなったのだが
541UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 00:16:43 ID:pApy68sv
No Dustは俺も前使おうと思ったけどうまくいかなかったな。
自分で一人部屋立ててやってみたらちゃんと出来たから、サーバーの設定で使用不可に
なってるのかと思って諦めてたんだけどどうなんだろう?
542UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 06:05:43 ID:d4roiset
CTFをやっていて旗を持って帰ってきた時に自軍の陣地に置けない時があるのですがどうすればいいのでしょうか?

その時は自軍陣地に自軍の旗は無く赤い三角の矢印が出ているだけでした
543UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:01:24 ID:OsA0x1iA
>>542
CTFのルールでは自軍の旗をとられている時に持ち帰れないはず

銃声の音声ファイルってどこにあるんだろう?
拡張子がiwdのファイルを解凍しても他の効果音しか入ってないみたいなんだけど
544UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:42:09 ID:9YAET9w9
>>541
レスどうもです
そうなんですか。NO DUSTモッドが有効になったときも
あったんですが もしかして違う鯖に繋いだのかな。
英語のリドミみると、ローカルセッティングのところに置くだけみたいだし
なんでうまくいかんのか。
545UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 16:16:36 ID:pBw3QFfd
お勧めのwaw動画ありませんか?
ニコ動の突撃クソ野郎氏みたいな熱い奴がいいのですが。
コンシューマの人達が機種名をタイトルに付けないから探しにくいです。
追ってるマイリストなんかありましたら是非紹介してください。
546UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 17:41:16 ID:o2fVy6Zw
秋葉原とかで出回ってるアジア版はなぜあんなに安いのだろう・・・
説明が全く無い分、なんか胡散臭いにおいがするんだがw

「説明書が無い」程度なら許容範囲なんだが
内容いじられてたりすると(お定まりの表現黒塗りとか)ちょっとね・・・
547UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:50:23 ID:d4roiset
>>543
レスありがとうございます

ということは持ち帰る間に自軍の旗が奪われたって事ですかね?
しばらくサークル内でウロチョロしてたんですけどどうすればいいかわからず結局旗を持ったまま時間切れでした

自軍の旗が帰ってくるまで敵の旗をキープしとけばいいのでしょうか?
548UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 01:05:55 ID:kZw16wnN
>>547
人数少なきゃ自分で旗取り返しに行ってもいいけど
味方いっぱいいるなら敵に殺されないよう隠れたり逃げたりして
誰かが自軍の旗が取り返してくれるまで頑張れ
549UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:23:22 ID:eaCCG+0X
Steamでセールやってるから買おうか検討中なんですが、現状オンライン人どのくらいいるんですかねー?
550UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:56:55 ID:6o1wQfIq
日本鯖はまったく人がいない
夜になるとTW、KOR鯖が満員になるので
そこで普通にプレイできる
551UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 12:24:34 ID:A4RcOxn9
>>548
なるほど
残り時間も少なかったので正解と言えば正解だったのですね
これで安心して旗に突撃できます
ありがとうございました
552UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:15:49 ID:z7MxWz06
PB一箇所エラーになるんだが
4が入ってるとかじゃないよね?
553UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:15:21 ID:z7MxWz06
PBアンインスコして、インストールしたら直った
554UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 16:08:12 ID:GA22on/h
>>549
4と比べちゃうと少ないって意見多いけどさ、4は多すぎなんだよねw
wawでも他のと比べれば多い方じゃない?
夜勤なので昼間繋ぐのだけど、20人以上INしてる鯖が常にあるからINするのに困ったことはない。
日本鯖は入ったことないので解らんけど、台湾でPING60位、いつも遊んでるMexico鯖でPing150くらいで特に問題ないっぽい。
Pingより鯖に使ってるPCの能力に快適度が左右される気がする。

てか、日本鯖に人が少ないだけで日本人多いよねw
555UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 16:46:07 ID:NMJbsokJ
和鯖を嫌う日本人って案外どのゲームも多いと思うよ。
少し上手いだけで2chでチーターだの、あれはやめろだの晒す馬鹿がいるからねw

外鯖のボルト鯖で全員日本人とかザラであるしw
556UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:20:54 ID:RW+rpbLF
外鯖のほうがいろいろと敏感だと思うんだけどね
今日は鯖管のいるチーム大差で負かしたらキックされたぞ
557UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:32:08 ID:eaCCG+0X
558UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:06:50 ID:z7MxWz06
あれー、なんか時々キックされるな
Internode #02 TDMなんだけど
クライアントバージョン v2.176 l A1409
サーバーバージョン v1.723 l A1409 l C2.176
これが最新だよね?
559UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:40:12 ID:KPMp3owB
Coopでゲームを始めるとき、
ReadyにならずにLoadingのまま落ちちゃう人がいるんだけど
なにが原因なのかわかる人いたら教えてくだしあ

このスレに書こうと思ってたけどこっちに書いてしまった。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1241539517/

多分スルーされるんだろうけど申し訳ない
560UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:42:36 ID:IbpBTJ+l
ホストするときにping設定してないか?それやると落ちるかすごく時間がかかる
あとは向こうの通信関係かpcスペック次第で長かったり短かったり
561UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:47:06 ID:KPMp3owB
なるほど!!

ありがとう試してみるわ
562UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 00:19:54 ID:OtmH2NaC
PING絞ってると絶対につながらん
始める前に0に戻すのを忘れないように
そのまま落ちちゃう人はModを外してないか、違うModで参戦したんだろう
563UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:55:42 ID:jzxkBn+I
パッケージのCoD5を買ったんですけどこれってSteamで製品の有効化ってできます?
564UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:20:52 ID:vUKP/+Sy
無理
565UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:31:53 ID:jzxkBn+I
んーやっぱりそうなんですか
でもSteamで買った人とは一緒にプレイできますよね?
566UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:56:21 ID:vUKP/+Sy
そりゃ問題なく出来るよ。
567UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:24:33 ID:mwFjkPkT
>>555
そりゃ火の無い所に煙は立たない道理で
実際に口火があるから冤罪や疑念が渦巻くわけよ

そういう不快な部分をまったく無くしたければ
システムサイドに強く嘆願するしかないんじゃないかな
「規制して」って
568UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 21:31:54 ID:ISKcT8gI
ボルトアクションライフルってなんのことですか?
569UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:50:59 ID:m8xpHic+
>>568
ここまでググレカスって言葉が似合うレスも珍しい
570UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 08:33:43 ID:kMq/ocbM
ペットボトルに小便流し込むアクションの総称
571UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 15:16:35 ID:/tV51CKj
>>568
バン!ガチャ
バン!ガチャ
572UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 20:37:44 ID:ESbEarCk
起動するたびにシステムの構成が変わっているから設定を初期化するかと聞かれるのですが、
これを回避する方法はないでしょうか?
573UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 02:02:43 ID:6Oedesww
>>568
みんな不親切だな

Volt Action Rifle
和名 電圧可動式小銃

電動ガンって事だ。
574UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 03:33:02 ID:1Bvqqkmn
>>573
おもしろいねあはは
575UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 05:21:38 ID:39SEO380
最近Steamで買ったんですが、プロフィールを作成しようとすると
「Notice:You need an online profile to play in Cooperative and Multiplayer modes.
Do you want to create online profile now? Yes/No」
とでて、名前の入力画面に戻されてしまいます。。
Windowsのユーザー名も日本語ではありませんし、重複の可能性も考えて、いろいろな名前を試してみたんですが、やはりできません。
管理者権限をもったユーザーで実行しています。
再インストールをしてみても変わりません。

スペックは
OS:Windows XP SP3
CPU:Athlon 64 X2 6000+
MEM:1G*2
GPU:Radeon HD4850
です。

非常に困ってます・・・
解決策を知っている方がおられましたら、ぜひとも教えてほしいです。
576UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:13:31 ID:o8IU3nrV
steam版を使ってます。
マルチプレイ用の
CoDWaWmp.exe を起動しても
シングルで起動してしまいますし。
xfireを使ってもまいかいシングルが起動してしまうので
Xfireからサーバーに入れません・・・・
これはSteam版だとxfireはあきらめろということなんでしょうか?
577UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:46:56 ID:6Oedesww
Steam版じゃないんでなんともだけど、誰も回答しないので思い付きを書いてみた。

>>575
プロフィールフォルダが作成されるフォルダが読み取り専用になってないか?
アンチウィルスのソフトが入ってると勝手に読み取り専用になってる事がある。
アンチウィルスソフトの停止とフォルダの設定をチェックしてみてはどうだろう。

>>576
シングルで起動してもメニューにmultiplayってあるでしょ?
それクリックしても起動しない?
それともイキナリシングルのplay状態になるのかな?
とりあえずPC環境を晒してくれない事にはなんともならんよ。
578UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 08:36:42 ID:o8IU3nrV
すみません環境わすれました。
Vista 32b
グラボは ラデ4870
です。
xfireでサーバー選んで入りたいんですが
xfireからサーバー選んではいってもいったんシングルが起動してしまうので(play状態ではないです)
multipl押すことになるとxfireで選んだサーバーには入れないということです・・
友人とxfireで同じサーバーを選んで遊んだりしたいんですが
できなくて・・・
579UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 10:58:53 ID:kmCeP20C
>>575
パッケージ版ですが同じ症状で困っています
おとといまで5ヶ月近くマルチプレイで遊んできたのに
今まであったプロフィールを読み込まない、新しいプロフィールも作れない
再インストールしたりファイヤーウォール切ったり
VistaのせいかなとデュアルブートのXPにもインストールしてみたけど同様の症状
でもこれたぶん割れディスクの症状ですよね?
メインサーバーに割れ扱いされてるのかな?
580UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:07:42 ID:Ne11DJHR
playersフォルダを削除
581UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:03:31 ID:39SEO380
>>577
ありがとうございます。
アンチウイルスを切って、読み取り専用になっていないことを確認してやってみましたが、できませんでした。

>>580
すいません。書き忘れましたが、playersフォルダ削除は何度も試してみました。
レジストリから何まで消して、再インストールもだめでした。
582UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 16:41:47 ID:2s14rT6O
>>578
xfireとwawを管理者権限にしてる?
xfireに権限がなくて他exeを動かせてない気がする
583UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:03:25 ID:/CG1YX5i
オンラインで遊ぶ時の質問です
XBOX版はタグごとに1タグ1ネームで名前決定後、変更できないらしいですが
PC版も1コード1ネームでネーム決定後は変更不可なんですか?

きまぐれでたまに面白い名前付けて遊びたいな〜と思って質問しました
584UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:42:00 ID:kIG4+lGr
>>583
同じシリアルでならどうにでもなる
ただし名前の重複は不可
585UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 10:00:26 ID:9jok4zcQ
プレステージにいくと武器チャレンジとかはリセットですか?
586UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 12:23:31 ID:NPOl7cu3
全部リセット。
アタッチメントも取り直し
587UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:01:49 ID:YgRkYnrK
SSってどうやって撮るんですか?
CoDのフォルダの中にscrnshotっていうのは見つけたんですがどこのキーを押しても空のままで
588UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:13:34 ID:fnGb8xv5
F12
589UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 16:40:54 ID:JJU6pXLK
オンライン設定でグロ表現を軽く設定とかできないのでしょうか?
590UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 16:42:12 ID:JJU6pXLK
まとめに思いっきり書いてありました、失礼しました
591UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 16:47:36 ID:JJU6pXLK
あれやっぱりマルチモードは載っていませんね
すみません教えてください…
592UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 13:28:13 ID:L3IX5yY6
マルチモードのグロ表現の設定教えてください
593575:2009/05/23(土) 20:34:08 ID:pxNGNWJN
新しいHDにWindowsを入れて、もう一度やってみたのですが、ダメでした。
開発側の問題のようです。
これってどこに文句を言えばいいのでしょうか・・・
最悪です。
594UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 20:49:38 ID:z5bzXpyI
>>593
気の毒なんで全文でぐぐってみたけど、解決策は今のところないみたいだね・・・

steamかアクティビジョンにメールして、パッチが来るのを待つしかないかもなぁ
595UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 22:17:55 ID:7R++W+6x
コンソールから connect を使ってIPを直接打ちたいのだが
connect自体がunknowncommandになってしまう・・・・
connectコマンドってWaWでも使えるはずだよね??
596UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 23:12:10 ID:3Bb0iHoW
connect使えるよ
しょっちゅう使ってるし

steamかい?
597UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 01:23:42 ID:fAcu0OEg
>>593
気の毒なので過去ログあさってみた 参考にしてみてくれ
↓同じような人が過去に居てそれへのレス
>>514
エラー出て起動しないならCoD4のSteam版と同じ方法で解決しないかな?
とりあえずSteam版のCoDWaWの不具合はCoD4と同じ解決法試してみては。
http://www.geocities.jp/gensi/Faq.html
A. Steam版CoD4で、ゲームを日本語設定のSteamで動かした場合、zoneフォルダの中身が消えて起動
  できなかったり、起動するたびにファイルをダウンロードするようになるトラブルが発生します。
  この問題はSteamの言語設定を英語にして、CoD4ファイルのDLを開始することで回避できます。
  ファイルのDLが完了してゲームが正常に起動しても、Steamの言語設定を日本語に戻すと再度DLが
  始まるなどの症状も報告されているので注意してください。
A2. 英語版で100%までダウンロード
  call of duty 4\zone\english にある全てのファイルをバックアップ
  Steamを日本語版に変更し100%までダウンロード
  バックアップしてあったファイルを元の場所に戻す
  で日本語版でもいけるはず
  関連記事 : 【俺じゃぱ】CoD4不具合対策
  http://akiba.geocities.jp/orejapa/cod4huguai.html
↓COD4から
ゲームのリストから「COD4」を右クリック→「プロパティ」→「ローカル」→「ゲームキャッシュの整合性確認」
でパッチ当てられるらしいから同じ方法かな
でも既に自動でパッチ当たってるかもしれんけどな
>>753
過去ログより
691 UnnamedPlayer sage 2008/11/14(金) 01:52:02 ID:7sylHMOO(2)
>>380
Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\main\video
のTreyarch.bikを削除するかリネームすればOK
他のファイルにも施せばシングルミッションのロードの遅さも解決出来る
--------------------------------------------------
83 UnnamedPlayer sage 2008/11/15(土) 17:40:00 ID:g9jEYpsT
俺はシングル起動するんだが、
C:\Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\main\video内の
ファイル全部をバックアップ取って消してみたら
OPムービーカットできたぞ、起動しない人は試してみ
一切ムービー流れなくて寂しいけどシングルは起動できた
--------------------------------------------------
177 UnnamedPlayer sage 2008/11/16(日) 02:42:13 ID:ttLO4RqN(2)
214 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 23:58:57 ID:Edj84pVt
シングル起動できないって人、
Windowsにログインするアカウント名を英語に変えてみて。
自分はそれで起動したよ。XPね。
185 UnnamedPlayer sage 2008/11/16(日) 12:38:53 ID:EXAqtZoX
>>177の方法でやったらシングル起動したよ!!
多分>>182はユーザーネーム変更だけでアカウント名変えたって言ってるんじゃないかな
ユーザーネーム変更は表に見える分だけの表示名を変えるだけだから根幹からは変わらないよ
旦アンインスコしてLANケーブル抜いてインスコ、起動したらできた
なんか特異なソフトだな

ここの時点で解決してるっぽい
あと、確認なんだけど、
>>Windowsのユーザー名も日本語ではありませんし
ってことだけど、全角の英数字って事はないよね?
スペースやハイフンとか記号は使ってる?
NNN(2バイト) NNN(1バイト) ←違いが解るならOK。
引き続き調べてみるよ。(改行が多いとエラー出たので見にくくてすまん)
598UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 02:22:55 ID:fAcu0OEg
>>593
このへんは見たかな?
http://akiba.geocities.jp/orejapa/cod4huguai.html
似たような症状は全部試してみるといいかもね。
599UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 03:21:01 ID:cDgMLo56
>>594
Activisionにメールを送ってみようと思います。
ありがとうございます。

>>597>>598
PBの更新、ゲームキャッシュの整合性確認、Windowsのユーザー名の確認をしてみましたが、直りませんでした。
Windowsのユーザー名はは半角でローマ字だけです。
フォルダのパスにも全角文字は含まれてません。
どうもありがとうございます。
本当にありがたいです・・・


CoDWaWの海外フォーラムもたくさん漁ったのですが、どれも解決には至りませんでした。
今度はCoD4での似た症状について調べてみようと思います。

友人とCoopがやりたくて購入したので、パッチが当たって直るか、解決方法が分かるまで放置しておくことにします。
600UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 04:22:40 ID:fAcu0OEg
>>599
メール送るならSteamにも送った方が良いと思うよ。
解決する事を祈る。

あ、最後に、新しいHDDにOS入れた時にもXPのSP3当ててるかな?
面倒じゃなければSP2までで試して見てほしい。
601UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 04:30:42 ID:cDgMLo56
>>600
分かりました。
Steamのにも送ってみます。

もうSP3が原因である可能性も考えて、SP2までで試してます。
何度もありがとうございます!!
602UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 06:52:09 ID:fAcu0OEg
SteamのF&Qだとポートを開けろとあるね。
自分パッケなので見逃してた。
パッケだと開けなくても行けるけどSteamだと開けないとダメっぽい。
ルーターとWIN両方開けてね
UDP 28960
UDP 3074
TCP 28960

↓ポート開けるツール
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/

↓空いてるかチェックするところ
http://www.navnav.jp/port/

*ポートが開かない場合。
もし、プロバイダがぷららだったら、ぷららのページで設定の変更も必要
http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/index.html
他プロバイダでも似たようなOPが勝手に付いてる可能性も有

すまん、自分が思いつくのはここまでだ。
あとは昼の部の方に任せた orz
603UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 07:00:03 ID:fAcu0OEg
上のチェックサイトTCPの確認しかできなかった
以下でUDPも確認できるっぽい
http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl
604UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 07:52:43 ID:1rbbFuRM
>>602 >>603
できました!!
plalaのフィルタが邪魔をしていたようです。

まさかこんなに良くしてくださるとは思いませんでした。
なんとお礼を言っていいのやら。。。

こんな時間まで、本当に本当にありがとうございます;;
605UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 16:21:44 ID:ezV8WyVn
パッケージ版で同じく困っていた者ですが、横からありがとう
ぷららのネットワークバリアって今まで光回線のみのサービスだったんだけど
最近ADSLにも適用されてるの知らなかった
606UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 23:16:49 ID:TqpR02VV
>>604
ふっと思い出したのですがズバリぷららだったんですねw
解決して良かったです。
まぁこういうのはお互い様ですのでお気になさらずw
607UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 23:40:02 ID:/DUAFeVo
add to favorite でお気に入りに追加したサーバはどこからみれるのでしょうか?
608UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 23:44:36 ID:DmeeoGCG
>>607
上のInternetって書いてあるところをクリックしてfavoriteに変えたら見れるよ
609UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 00:27:52 ID:+oDqK8Nw
ありがとう、こんな所に
610UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 21:59:08 ID:C5MORYbV
若干スレ違いかもしれないけど、ちょっと教えて下さい
COD:WAWで主人公が持ってる初期武器を変更したくて、
Modtoolで展開したloadout.gscを編集して、
mapsディレクトリに入れてiwdに再梱包したんだけど、
MODとして適用しても、主人公が何も武器を装備してない状態でゲームが始まったり、
ロードが終わったあとゲーム自体がフリーズしたりするんだ
主人公の初期装備を変えたい場合って、_loadout.gsc以外に何か弄らなきゃいけなかったりするんでしょうか?
611UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:25:56 ID:mi0HsTgH
CODWaWのマルチプレイに関して質問なのですが、
サーバによっては残り時間や両チームの点数といった情報が表示されない
ところがあるのですが、表示させるようにするにはどうすればいいでしょうか?
あるいはこれはそのサーバの仕様なんでしょうか?
612UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 04:56:25 ID:XdAsEEFG
vistaで起動す度に「set optimal settings」って表示が出るんですが
この表示を出ない方法とかありますか?
613UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 14:23:36 ID:MnL4O9em
パッケージ版からsteam版にplayerデータ移行ってできますか?
どのファイルを移動すればいいのでしょうか
614UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 15:06:44 ID:vD1t8F/J
>>611
サーバーで設定してる場合はこっちからは変えられない

>>612
Configファイル消して再起動してみては?

>>613
できないと思う
移せるのはシリアルナンバーが同じ場合だけだから
615UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 02:35:28 ID:21ru/oHM
質問させていただきます

steam版なんですが、解像度を変えようとするとデスクトップ画面に戻ってしまいます。
タスクマネージャーを起動すると、CoDWAW.exeは起動しているのですが・・
そして、プロセスを終了し、再度起動しようとしても、セーフモードがなんちゃらとでて、セーフモードで一旦起動した後にもう一度起動しても同じことが起きます。
初めてこれがおきたときに、C:\Program Files\Steam\steamapps\common\call of duty world at war\DirectX
にある、DXSETUP.exeを起動すると直ったのですが、今ではそれを起動しても直らないようになってしまっています。
リフレッシュレートを下げてみても直りませんでした。

スペックは
CPU:Core2Quad 9650
VGA:GTX260
Mem:4GB
Motherboad:P5Q-E
です

もし、わかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
616UnnamedPlayer:2009/05/30(土) 02:36:16 ID:21ru/oHM
すみませんsageていたので、ageときます
連投sry
617615:2009/05/30(土) 15:48:49 ID:NPFbRoYO
すいません。
cfgにリフレッシュレートと解像度の値を書き込んだらできました。
ありがとうございました!
618UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 15:32:01 ID:eRJt+P61
【シングルプレイができない問題について】
(何のエラーもなく、難易度選択の後、ミッション選択の画面に戻ってしまいソロプレイが出来ない症状の場合)
[※Windows XPの場合。Vistaはわがんねっす。]
1、C:\Documents and Settings\(Windowsのユーザーアカウント名)\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\players\profiles
の中に入っている既存のプロファイル名を全部削除する(バックアップをどこかに残しておく)。
2、代わりに自分の作りたいアカウント名のフォルダをprofilesフォルダの中に作る。
3、profilesフォルダの中に、「active.txt」という名前のテキスト文書を新規作成する。
4、「active.txt」の中にさっきの自分の作りたいアカウント名を書き込む(作ったフォルダ名と同じ)

で いけるかもしれん
619UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 01:22:24 ID:2L/Iwhtw
カススペノートで最低画質でもいいんで動かしたいんですが
音だけ出て映像が全く映りません
ゲーム中ではなく、オープニングムービーから全く映らないんですが
改善方法はないですか?
もしなければ原因はわかりますか?
ムービー、メニュー画面はグラボ関係ないと思うので・・・
音だけ便りに「貴様は強くない」を聞くとこまではいけました
この症状に言及してる文がみつからないのでどうかお願いします

同PCでCoD4のデモは一応クリアできました
620UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 17:20:25 ID:b9qneP9z
>>619
スペックくらい書こうよ
だからカスとよばれるんだよ
621UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:22:42 ID:sBGQauNF
何処押せばシングルモード始まるんだ…
さっきから手当たりしだいやってるけどまったく始まらない・・・
622UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:24:26 ID:vuEyf1Ek
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
623UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 21:18:24 ID:sBGQauNF
違った、あるけど起動しないだけだった。
wiki見て来ます
624UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 06:01:14 ID:X4ZKrgDf
WaWかMW買おうと思ってるんだけど、どっちがマルチ人多いですか?
今の時間でGyaaseで鯖数見てみたらMWのが多いけど、夜のプレイヤー数とかどうなんだろう。
625UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 06:18:11 ID:6ynGEcj7
プレイ人口でいえば間違いなくMW

この時間帯なら外鯖だな
外鯖数でもMWのが多いね

BFシリーズからCoD4→WaWに移行してきた俺は
WaWは良作だと感じる
WaWていうかボルトライフルが最高に面白いわ
出会い頭にサブマシンガン野朗を打ち抜いたときの快感はCoD4じゃ味わえない

!→パラララ→パン!→メキャ(ヘッドショット)→ヒャッハーーーーー!!

多くは打ち負けるけど
626UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 00:30:20 ID:f8XDrqi1
MW2待つ気ないの?
MWもwawも結構高かった気がする
627UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 01:24:35 ID:bYSn1F2k
steamで39.99ドルだな。
WaWのセールは終わったのかな。
628UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 17:41:00 ID:B5UaZbhY
GTX285を3waySLIにしたら電源が壊れました。電源ユニットは750Wもあるのに
苦情入れるべきですか?
629UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 17:57:27 ID:TD45B0hw
好きにしろ
630UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 17:16:16 ID:3d/C/Qes
http://www.youtube.com/watch?v=Q8YRWJrpnNs&feature=channel_page

この動画で説明してることっていうのは

1 COD5 Privat Client Patch 1.4 NO PB KICK.exeを落とす

2 COD5 Privat Client Patch 1.4 NO PB KICK.exeを起動

2 ゲームを起動

3 F3を押しPatchを有効にする

4 ゲームで遊ぶ

大まかな流れはこんな感じですよね?
未だに和鯖に繋ごうとするとCorrupted File/Memory [81407]のエラーで困ってます。
上の4点を実行しているんですがどうしても落とされてしまいます。
どなたかお力添えをお願いします。

631UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 17:20:16 ID:fnBxUTv3
書き込むスレを間違えてるぞ^^
632UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:52:39 ID:E1oHH6lv
このゲームは、USBメモリーにインストールできますか?
633UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 00:53:10 ID:nF8HGiH2
自分で試せよカス
634UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 01:22:50 ID:npYKiQOo
>>632
インストール自体はできるだろうけど、
レジストリないとプレイできないんじゃないか?

OSクリーンインストールしたときに、
別ドライブのCODがプレイできなくなってたし。
635UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 09:21:01 ID:5BnKia9P
PCゲーム初めてなんですけど、注意する点とかありますか?
636UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 22:15:42 ID:v8Htrhwn
いきなりそんな質問されても・・・
637UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 22:16:53 ID:JUXnfosX
まず全裸になれ
638UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 03:11:29 ID:vR6KXT+B
>>635
スペックに気を遣え
特にグラボ、CPUは二の次だ
639UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 04:20:31 ID:LeijNjWS
GeForce GTX 295を3枚挿せばやれる
640UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 21:51:32 ID:R2gD3SrH
今日このゲーム購入しました
非常に楽しみにしているのですが
>>295氏のやり方でも日本語mod落とせません
どなたかお助けください
641UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 23:41:05 ID:wwTzv8xa
うちWindowsxpなんだけど何もしないで出来ますか?
642UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 00:11:33 ID:813arjVU
>>641
スペックさえ足りてれば……ね
取り敢えずメーカーの推奨環境くらいは欲しいところ
643UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:06:18 ID:D+RGzamS
>>640
どこで詰まったかとか書かないと誰も答えようが無い
644UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 02:03:10 ID:jmefsDC2
>>643
filefrontの垢とってMY PAGE→user→User Groups & Privacy→Join Group
オーナー名(うp主と私の名前でもだめでした)グループ名(Tester)パス(test)の入力したところ
the group youtried to join doed not exist or could not be joined please try again
と出ます
英語わからないのでエキサイトで翻訳したところ

doedを接合するためにyoutriedされたグループに存在しないことができませんでしたし、
加わることができないでください、そうした、再試行してください。

と出ました
諦めたほうがよろしいですか?
645UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 02:28:13 ID:D+RGzamS
>>644
オーナー名間違ってないか? aCoDModder だぞ
646UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 02:49:49 ID:jmefsDC2
>>645
もちろんためしましたが
the group youtried to join doed not exist or could not be joined please try again
と出てしまいます><
647UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 13:06:24 ID:2mcSRd00
PC版の実績ってどうやってみるんですか
もしかして実績自体存在しないt
648640:2009/06/12(金) 17:37:08 ID:jmefsDC2
無事DLできました
ご迷惑おかけしました
早速やってみます
649UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 22:27:36 ID:zyIq6xqq
解決したら何が原因だったのか書いてくれー
何カ月かあとに、その報告で助かる人がいるかもしれないんだから
650UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 01:48:10 ID:mnqS9lPl
パッチ当てに失敗してしまった。
レジストリに残ってるのか、再度当てることもできないし困った。

丸ごと再インストール以外に何か方法ないですか?
651640:2009/06/13(土) 11:19:02 ID:ogdraTAw
>>649
どうやらあの日filefront側が調子悪かったみたいです
翌日はすんなりDLできました
ご迷惑おかけしました
652UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 12:57:50 ID:ingS8rYv
>>650
レジストリから消せばいいじゃん
653UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 11:10:40 ID:q4tvxtUo
外人さんから(俺の名前)is mmm って言われたんだけど。
mmmってなんぞ?適当にggったら同性愛って出てきたのだが…。
654UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 13:32:46 ID:AiXGra1k
>>653
考えるときに使う wellみたいな感じ
君に何か言おうとしたんだけどうまく言えなかったんじゃないかな
>>653はえーっとだな・・・」
多分その後もなんか言われてただろう

ちなみに目の前の食事の香りをかぐ感じで「んーっ(ウマそう)」って意味もある
655UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 10:48:08 ID:bfdUSYk/
レベルアップ鯖ってあるんですか?
もしあるなら、鯖の名前教えてください
656UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 18:11:35 ID:2r5fgTQx
>>655
207.210.239.4:28930(Domeにて40人でFFA)
GL+ファイアワークス+殉教であっという間にレベルあがる

216.240.153.172:28940(SD)
有利ジョインの嵐だけどポイントは多めにもらえる
657UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:27:51 ID:FqaMEIYx
外国鯖のマルチプレイ サーチアンドデストロイでkickされるんだが
なにかルールがあるのか?知ってる勇者いたら回答よろ。
658UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 23:03:39 ID:2r5fgTQx
>>657
何処の鯖か書かないと……
659UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 00:29:34 ID:JApTTmOx
>>656
どうもありがとうございました!
凄いカオスでした
660UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:54:35 ID:K7j361hy
【CPU】 Core2Duo
【グラボ】Win Fast PX9400 GT
【メモリ】1GB
【OS】 WindowsXP SP3
【エラーの症状を詳しく】
ミッション前のムービー再生中にフリーズして動かない

ずっと困ってますよろしくおねがいします。
661UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 23:12:22 ID:uQwOFS57
Qシングルミッションのロード中にクラッシュする
Aビデオカードのドライバを最新のものに更新しましょう。

試した?
662UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 23:19:23 ID:K7j361hy
>>661

試してみます
663UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 03:01:30 ID:ITK0AWOd
シングルでもマウスのホイールに"lowerstance" "raisestance"
当てる場合マルチのcfgファイルを弄るのでしょうか?_
というかこの項目がcfgファイルの中に見あたらないのですが、自分で追加ということですかね?
664UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 19:06:26 ID:7htUpWYQ
>>661
ありがとうございます。できました
665UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 02:40:09 ID:/NheDw9B
【CPU】 Core2Duo 6300 @ 1.86GHz
【グラボ】Radeon HD 4670
【メモリ】2GB
【OS】 WindowsXP SP3

【エラーの症状を詳しく】
シングルミッションを始めようとするとロード中
特に何もメッセージ出ないでそのままデスクトップに戻ります

ビデオカードドライバ・DirectX・パッチどれも新しいものを当ててみましたが
同じ状態が続いてます

お手上げ状態です、どなたか原因分かりませんか;
666UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 17:16:11 ID:40BwMmTr
>>665
Q.マルチは大丈夫なのにシングルが起動しません
A. シングルがまったく起動できないって人、Windowsにログインするアカウント名を半角の英数字に変えてみて。
  「C:\Documents and Settings\ここ重要\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW」
  ↑のプロフィールが作られるルートに2バイト文字が入ってると駄目らしい。
A. 全角の文字を含まないWindowsのプロフィールをもう1つ作ってそこにインストしてみる。
A. 単純にプロフィールとかの保存先ディレクトリに2バイト文字が含まれてなければ動くよ。
  スタート→マイドキュメントを右クリックしてプロパティ→2バイト文字を含まないディレクトリに変更でおk
A. シングルミッションのロード中にクラッシュする場合、ビデオカードのドライバを最新のものに更新しましょう。
A. ソロプレイが開始されない別の原因としてBinkVideo形式のムービー再生に問題がある場合があります。
  「Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\main\video」の「Treyarch.bik」を
  リネームするか、バックアップを取ってvideoフォルダから削除してみてください。
  他のbikファイルにも施せば、低スペックPCでのシングルミッションのロードの遅さも解消出来ます。
A. WaWはシングルプレイもオンライン認証しています。 FireWallで通信を遮断してないか見直してみてください。
A. Soundデバイスが複数登録されていると、起動してBlackout後にWindowsデスクトップに戻ることがあるようです。
また、携帯電話をモデムとして登録してあると同じようにsoloが起動できませんでした。
その場合は、デバイスマネージャで無効にしたり、コントロールパネルのモデムオプションから削除してみて下さい。
667UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:27:25 ID:/NheDw9B
>>666
全部試してみましたが
シングル、マルチどちらもできないみたいです

グラフィックボードのドライバテストでdirect3Dのテストがエラーが出て出来なかったのですが、
これが原因として考えられることはありますか?
668665:2009/06/20(土) 02:00:16 ID:zj4hk4uO
665です
試しにグラフィックボードを昔使っていた7600GTに変えたところ
すんなり出来るようになりました

グラフィックボードが原因だったのかもしれません;
もう一回Radeonに戻してみてそれで出来なかったら
新しく購入を検討してみます

どうもありがとうございました
669UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 14:53:06 ID:8YsCEHa2
クランの立て方知ってる人いませんか?

ぐぐったんですけど出てこなくて。

もし知ってる人いたら教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
670UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 15:24:50 ID:gbgVpIXM
クラン名決める
募集する
集まる
クランタグつけてドンパチ
おわり
671UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:12:57 ID:lOYV9ekJ
>>668
Radeonに変えたらビデオ設定を一回デフォルトに。
出来れば設定ファイルを削除とか。
GFのドライバーは綺麗に削除。
設定がGFのままだと、Radeonをうまく認識しない。
672UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:18:51 ID:uBr80ScW
>>669
クランって
自分でホームページ作って活動を布教すれば良いんじゃない?
建て方なんてもの存在しないだろ常考
673UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 19:53:35 ID:EgJc+C2Y
【CPU】 CPU Core 2 Duo E6300 1.86GHz
【グラボ】NVIDIA GeForce 7300 GS
【メモリ】2GB
【OS】 Microsoft Windows Vista Home Edition 6.0.6001 (WinVista Beta)

【エラーの症状を詳しく】
SteamからDLして購入したが起動しようとしてもすぐ落ちてうまく起動しません
泣くほど困ってますどなたか原因わかりませんか?
674UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:01:10 ID:lGlr6Pn5
PCが貧弱すぎなんじゃないでしょーか
675UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:56:58 ID:UI/d6S8f
FPSやるならビデオカード変えようよ
7300って今時のノートより貧弱じゃないか
676UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 22:18:02 ID:C6Pp9WBr
steam版なんですがbotmodの導入が出来ません。
PeZBOTというmodなんですがどなたか導入方教えていただけませんか?
677UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 21:49:54 ID:oLxiMJQh
CoD4出身の360ユーザーなのですが、WaWと次回作MW2の為に
PC購入を考えているのですが、箱○比較での長所短所を教えていただけませんか?
678UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:19:56 ID:wjQee5MD
>>677

長所
・マウスでAim
・画面が高解像度
・対戦可能人数が多い
・入りたいサーバーを自由に選べる
・追加MAPがタダ
・DLCのリージョンとか気にしなくていい
・日本語版が発売されなくても有志の字幕Modが期待できる
・国内外の有志が作ったModが期待できる

短所
・パッドが使えない(対戦で勝てない)
・キーボードの操作に慣れが必要
・外人以外は対戦でマイクをほとんど使わない
・快適にプレイするには相応の出費が必要
・ハマるとハードに小遣いを注ぎ込む
679UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 23:25:43 ID:2XNYxsNm
>>678
的確すぎてワロタw

俺もグラボを取り替えたいです
680UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 04:18:16 ID:rM2irLv1
これから買おうかと思ってるんだけど、家庭内LANでCo-opとかできるの?
681UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 05:53:53 ID:U4Uh3plq
>>680
なんでできないと思うの?
682UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 07:40:28 ID:AjmTUYJk
バグで出来なかった様な……

修正されたのか?
683UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 07:59:25 ID:+GN7RMgU
>>678
ありがとうございます。
・パッドが使えない(対戦で勝てない)
巧い人が手に負えないって解釈でいいんでしょうか?
684UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 08:42:44 ID:5iAKVV6t
>>683
パッドを接続してプレイできないこともないが
マウス使いとは勝負にならないという意味です

短所追加
・マルチプレイにチーターがいる
685UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:04:43 ID:+GN7RMgU
>>684
なるほど。
使えるけど使えないんですね

近所のパソコン工房で物色してきます。
ネットでおすすめあったらお願いしますー
686UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 13:59:10 ID:rM2irLv1
>>681
いや、家庭内LAN構築はじめてでさ、ちゃんと認識されんのか不安でさ。
687UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 14:02:08 ID:rM2irLv1
っていうか、CO-OPがオンラインでしかできないのかなって思っただけ。
とりあえず家庭内LANでもできるってことでいいんだよね。

ありがとう。
688UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 19:58:34 ID:coD74Yk5
>>685
↓有る程度決めてから、予算と一緒に告げると、暇な俺や暇な貴方達が色々答えてくれるかも。
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■100
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1244812974/801-900
テンプレは読んでね
689UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 20:01:18 ID:+YPk/4du
planexのbluetoothアダプターを使ってps3のコントローラーを使いたいんですが
ボタンの割り当ての設定を行なうとタスクトレイにPlanex PXConnectorが常駐するみたいなんです。
パンクバスターに蹴られますか?
どなたか教えて下さい
690UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:01:03 ID:Js4qCeBR
申し訳ない、当方Steam版でOSはビスタ。
WaWを起動するとバージョンは1.4となっている状態でゾンビマップをプレイしたいのだけど
ソンビマップのデータがどこに保存されているのか分からない・・・

どなたか助けてくれまいか・・・
このスレも頭から読んでみて>>20からの流れでどこにマップデータをほりこむとかはわかるんだけど
肝心のデータが見つからずで・・・
691690:2009/06/28(日) 01:07:58 ID:Js4qCeBR
ああ、書き忘れてた。隠しフォルダとかはすべて見えるようにしてある。
自動アップデートされたときに追加ゾンビマップもおとしていると思うのだけどそれがどこにあるかわかんねー・・・
なんか見落としているのかな、、、
692UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:31:52 ID:1JR9VSn3
wikiで日本語字幕MODってみたけどこれひどくない?『Semper Fi』『Burn 'em Out』『Black Cats』『Heart of the Reich』ミッション非対応。

非対応ミッションを選ぶとフリーズする。・・・どうにかならないの?作ってもらって悪いけど・・
693UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:45:03 ID:G3NBHLEL
>>690
MissionSelectの1番下。MODならコンソールに打ち込んでGO!

>>692
Wikiをちゃんと読め
694UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 01:53:25 ID:Js4qCeBR
>>693
あー、コンソールかー!サンクス!!愛してる!
695UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:02:04 ID:Mv0NXfwD
cod5を起動するとRetrieving accounts infomation..と出たあとに暗転してクライアントが落ちるのですがなぜでしょうか?
おかげでprofileを作れません。
696UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:09:46 ID:lmj9ZJDN
使用しているPCスペックも晒せないこんな世の中じゃ
697UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 20:48:59 ID:iVLT5LLs
CoD5のアジア版持ってる人に質問なんだけど、音声とか字幕はちゃんと英語になる?
インタフェースも英語で表記されてるんならそれ買おうかと思うんだけど。
698UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 21:39:48 ID:k/Ua/ncB
アジア版ってのはアジアの英語圏に向けての商品。
699UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:12:54 ID:iVLT5LLs
なるほど、だからアジア・オーストラリアとか書いてあったのか。
ありがとう、安心して買えるぜ!
700UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 12:58:21 ID:n+dEvJ7s
むしろ何語だと思ったんだろうか
701UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 19:58:56 ID:tshdk2A3
チョン語とか中国語とか
702UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 21:57:56 ID:m4WWvaw1
アジアの鯖にいくと、ハングルだか中国だかで会話してるような文字化けがあるけどあれは何だろう
中国語対応とかの特殊なエディションがあるのか?
703UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:32:39 ID:H0pdvXNr
>>702
韓国語版だと思われる
704UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:08:38 ID:BWO/xp0K
OS再インストールしたらランクが1に戻ってしまったんですが。
これってデフォルト?
705UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:22:08 ID:X6C4q1cr
yes ランクやステータス情報はローカル保存。リストアしたかったら事前にバックアップしたファイルが必要
706UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:23:40 ID:BWO/xp0K
>>704

ありがとうございます。
ありゃ・・
やってしまいました><
707UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 16:02:09 ID:9cswodyc
coopのゾンビをオンラインでやりたいのですが、部屋作成して招待を送っても誰も部屋に入ることができません
私以外の人間がホストをやっても同じ症状です
一応部屋名とピング設定などもしてみたのですが・・・
身内じゃできないのですかね?ちなみにスチーム版です
708UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:11:31 ID:lsDUrF5Q
ポート開放が出来てないのが妥当だろーな
709UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:29:52 ID:N5TfCL0C
noDVDってどこにありますかね?Q&Aのリンクから探しにいったり、色々検索したんですが、どれもダウンロードできなくて・・・
710UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:38:39 ID:EFCCSdBY
ないなら素直にDVD突っ込んでやれ
711UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:44:28 ID:N5TfCL0C
いえ、インストールはできたのですが、シングル起動するとDVD入れろ的な文章出てくるんですよ
デバイスをQ&Aのようにいじったのですが、だめでした
712UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 22:58:55 ID:9KvnghgE
>>711
割れですねわかります
713UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:07:59 ID:l1EVFGMq
起動すると、ぱっとCall of (ryのロゴがでた後すぐ真っ暗になって、
マウスカーソルだけ見える状態になってしまうんだけど解決方法ある?
真っ暗ってのはよくあるみたいだけど、俺の場合タスクマネージャすら開いてくれない。
いや、開いてるのかもしれないけどTab+Shiftとか押してもタスクマネージャが表示されない。
Alt+F4してもどっちも終了してくれないし。
だから、電源ブチるしかない。

今日買ったばっかで、パッチ当てる前にも同じ症状がでたんだけど、
その時はnVidiaのActiveArmerとかいうファイアウォールが邪魔してたみたいで、
いつの間にか出てた警告のポップアップに切り替わったんでそれを解除したらできるようになった。

で、さっき1.2、1.4差分パッチを入れてやったらまた同じ症状。
1回目は、警告が出てるかしらないけど何やっても画面黒いまんま
直接電源切って、ActiveArmerを切ってもう1回試してもダメだった。

CPU Athlon X2 6000+
VGA HD4850
OS XP home SP3
714713:2009/07/01(水) 23:12:42 ID:l1EVFGMq
ちなみに、コントロールパネルから開けるWindowsファイアウォールの設定のところでも、
CoD WAWがシングルマルチ共にちゃんとパスする設定にはなってる。
715UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:15:49 ID:9cswodyc
>>708
ポート全開けしたらおkでしたありがとう
716UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 05:27:00 ID:t57nYr8N
1.4パッチ適用してから煙がチカチカ点滅するんだけど、バグだよね?
誰か解決方法教えてくれないか。
717UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:06:31 ID:f9lxrui7
>>714
ウィンドウモードで起動確認
>>716
オプション→デフォルトセッティングで直る
718UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:08:08 ID:t57nYr8N
>>717
ありがとう、試してみるよ。
719UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:22:35 ID:OeU7VBRP
うおおおおお!

俺も>>716と同じ症状だったけどデフォルトセッティングで直った!

>>717まじありがとう。愛してる。
720UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:52:41 ID:PkGDX8OR
ダメだディスク読み込まない
返品できるかな・・・
721UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:09:13 ID:9ZyYsSZQ
そんなもん、こんな所で聞いても誰も知らん。
722UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:00:50 ID:RTib+F6q
>>720
この手はドライブに問題があるかと
723UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:23:03 ID:PkGDX8OR
PC版は諦めて海外のPS3版買ってくるよ
よくエロゲとかでも弾かれて悔しい思いしてるのよね
724UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 16:57:23 ID:HU3Y25gH
なんで日本兵はいつもマヌケなこと言わされてるの?
なんでドイツ兵はいつも声が甲高いの?
725UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:38:27 ID:9Zz+i82z
NaziZombieで弾無制限の設定にしたいんですがどうすればいいのですか?
726UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:32:12 ID:1ZgPKYks
ググればいいのに
コンソールに sf_use_ignoreammo 1
727UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:59:25 ID:9J36uGEt
光回線が一本余ってるから鯖立てようと思うのだけど、鯖って結構スペック必要?
IBMの古い鯖機が余ってるのでスペック必要無ければ武器とピーク制限しまくって立てようと思うだけど。

P4 2.4Ghz
RDRAM 1GB
ultraSCSI_10000RPM 160GB
LAN intelのHDD制御のやつで100Mbbs
回線 OCN光(ゲーム鯖のみ接続予定)

もともとリネ2のエミュ鯖で100人くらい同時接続に耐えてたんだけど、どうだろ?
728UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 03:11:57 ID:9J36uGEt
X LAN intelのHDD制御のやつで100Mbbs
○ LAN intelのハードウエア制御のやつで100Mbbs

後SCSIボードもAdaptecのハードウエア制御の奴です。
ソフト制御のドライバを必要とするものは一切排除してあります。
729UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 03:36:26 ID:OUL3DT5n
>>727
初めは10人鯖位で負荷テストをしてみた方が良い
で、徐々に人数を調整
730UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 03:59:50 ID:1ZgPKYks
perk
×ピーク
○パーク
731UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:15:41 ID:MFoY5dva
>>727
PB無しでチートサバと鯖名にすれば人(チーター)来たりするからテストにはいい
ある程度負荷テストしたらPBon鯖名変更でok
732UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:58:22 ID:3h+E8iNn
な、なに
新鯖が立つと聞いて参りました!
おもしれー設定期待してるぜ!ガンバレ
733UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:23:21 ID:t+Tzuczw
友人のレベルが44、自分のレベルが9だったんですが、
codwawplayerで友人のリプレイ見た直後から自分のレベルが44になってしまいました。
これって既出バグでしょうか。
自分のレベルに戻そうと 自分のリプレイ見ても戻りません・・
レベルが高いのはいいんですが 怖くて他人のリプレイが見られなくなってしまいました。
734UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 18:04:08 ID:cmhkgBwj
>>733
まじで?
4週目のレベル65の俺のリプレイ見てみる?
735UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 20:33:24 ID:t+Tzuczw
4週目ww
ちょっと数回試してみました。
どういうタイミングで変わってしまうのかわからないのですか
高確率で レベルが変わっちゃいます。
736UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 12:06:13 ID:YRIAIxRQ
>>727に期待!
Martynoobとライグレだけは絶対排除でお願いしたい…
737UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 21:47:21 ID:RAClJ+VK
>>735
まとめのCOD4のとこにも書いてあった
*) Call of Duty 4 Player でDemoを再生した場合、マルチプレイの経験値や階級、チャレンジの達成値が、
  Demo録画時の数値に上書きされてしまうという事例が報告されています。
  また "config_mp.cfg" のテンキーのクイックチャット用バインドも書き換えられます。 使用前に
  「〜Call of Duty 4 - Modern Warfare\players\profiles\ユーザープロフィール名」 フォルダにある
  "mpdata" と "config_mp.cfg" ファイルをバックアップしておくことをお勧めします。

wawってcod4のMODなんだなあっと改めて実感
738UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 18:18:33 ID:NCG1qp3N
すごい今さらな質問なんだけどさ

XBOX360で新マップ買えないのは何故?
何か日本は制限かけられてるらしいけど何故?
739UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 19:00:32 ID:EwzDrS9b
知るかよカス、ここはPC版のスレだ
740UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 20:17:30 ID:JunaToS8
>>738
ttp://www1.atwiki.jp/codwaw/pages/46.html
ここ読んだら二度とくんなボケ
741UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 20:46:11 ID:bVkGptKw
自分の箱をスーパーコンピューターとか思ってんだろ
742UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 01:10:27 ID:eSSLqCjX
zombie-x ゾンビVSハンター鯖で 右側にあるドリンクと地雷の
使い方知ってるエロい人教えて┏〇ペコッ
743UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 16:49:31 ID:slFiGgCf
敵に弾が当たった時にでる救急(十字)マークってどういう意味?
744UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 17:01:36 ID:xka+2eUy
>>743
敵がPerkのJuggernautを装備していて体力が増えている
745UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 00:34:15 ID:IWKM2f32
>>744
それだけなんだ
瀕死とかだと思ってた…
746UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 00:52:19 ID:grwFOW81
steam版でソロプレイ時に日本語字幕MODを導入したいのですが、上手くいきません。
どなたか解りやすく教えて頂けませんでしょうか?
OSはXP SP3です。


あと、女がFPSしたらダメなんですか?
747UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 02:09:11 ID:Jq65YSVd
>>746
上手く行かないって具体的にどういうこと?
http://trans.codmod.net/index.php?Call%20of%20Duty%20World%20at%20War%2F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95Mod
この通りやってる?

あと女はFPSしていいとおもいます
748UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 10:17:07 ID:Drgnx7q5
女、ってわざわざ書くところが痛いw
749UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 16:22:46 ID:grwFOW81
>>747

wikiの通りやったのですが、ゲーム内でMOD無反応なんです…どうしていいか解らなくて。すいません。

>>748

ですよねorz
痛いのは承知してるんです。でも好きなんです。FPS。
友達には似合わないと言われました。
750UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 18:13:25 ID:h8zG7RSI
ファッションでもないのに似合う、似合わないあるのかw
ピアキャスで普通に女の子がFPSのプレイ配信とかしてるけどな、家ゲでだけど。
751UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 01:15:10 ID:S8HAqi3x
>>749
ちゃんとやってるとは思うけど、steamのプロパティに指定の文字列入れてる?
MOD無反応なんて報告他にないような気がする
752UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 05:51:24 ID:NpfXmSP2
MW2の雪面トレーラーに出てるレーダー付きの銃なんだあれ
2って近未来設定になったの?
753UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 09:07:19 ID:Sx4Fsf34
>>749
>ゲーム内でMOD無反応
意味がわからない もう少し詳しく

>>752
心音ソナーだよ。日本でも災害時のレスキューに使ってる物の軍事版
つか質問するスレ間違ってるぞ
754UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 10:40:34 ID:Muqo3F8s
>>749
「 +set fs_game mods/japanese」
の最初の半角スペース入れてないとか?
755UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 12:56:52 ID:GJkyY83O
そゆのってmod入れたりする時の注意として殊更強調してあるんだし、
その辺り「普通に文字を読む」のが不得意だと中々厳しいかもしれんね。
756UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 18:04:01 ID:fcYFVuuA
steam版だとsinonumaで遊べないんですか?pach1.4が自動更新で入ってるみたいですが特に反映されてないし、
公式からpach1.4落としてきたけどエラーで当てられないみたいなんですが。どのようにすればいいですか?
757UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 18:36:52 ID:rJU6LaPi
そりゃそうだ。まだでてないからな
あとsteam版は認証手続きの関係から最悪1週間ほど遅れる
758UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 19:38:43 ID:fcYFVuuA
>>757
そうでしたか・・・無知ですいません。
レスありがとうございました。
759UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 20:05:42 ID:X8L8zQnd
PCのパーツ色々買い換えた後、
set optimal settings?って起動するたびに聞かれるんだけど、どうすればいいの?
760UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 05:08:20 ID:3kpYu9oK
2択で迷うってどんだけ優柔不断だよ
おとなしく推奨されてる方をやれよ
761UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 01:30:18 ID:a80yDp7C
6まで、あと3ヶ月か
762UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 17:18:31 ID:r5F19ptO
コドマスの方がシリアス且つリアルな予感がする。
6に期待はしてるが。

どのみち両方買うしw
763UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 03:20:04 ID:jcx3a0VP
steam版ですが、pcを入れ替えに伴い、COD5Backupを取りました。
どこに入れればいいのでしょうか?
764UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 03:03:02 ID:z4m3gFmd
今まで無かった現象なのですが、パッチ1.5入れてからマルチしてると数マッププレイ後に
unhandled exception caughtてなエラーが出て落ちるんですが何が原因でしょうか?
因みにOSはWindows 7 RC64bitを使用しています
765UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 12:41:28 ID:7TXLyolt
初心者丸出しの質問ですみませんが、スーマリ3をフラッシュゲームで
やりたいのですが、コントローラは既成の物なら何でも使用可能でしょうか?
PCでゲームしたことがないので分かりません。USBに付いてるコントローラなら大丈夫なんでしょうかね?
どなたかお願いします。
766UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 12:45:41 ID:+PtuPS3d
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?
767UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 12:49:33 ID:ZBmHXGv5
 |
 し
768UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 12:52:58 ID:7TXLyolt
>>766-767
釣りじゃなくて、マジなんですが‥‥‥
769UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 13:39:00 ID:+PtuPS3d
スレタイ読める?
お前はパン屋で「鶏肉100gください」とか言うのか?
770UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 14:40:32 ID:7TXLyolt
>>769
う〜ん。返しがあんまり旨くないですね。
771UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 16:37:28 ID:dLPsqh2f
ver1.0だと普通にメニューからMOD読み込めたのにver1.4にしたらMOD読み込めなくなった・・・・
どうしてでしょうか
772UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 01:33:21 ID:mvcK/ZBS
>>770
えー・・・それだけの知能あるならスレ違いくらいわかれよ・・・
773UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 22:02:49 ID:7ULsrvDO
1.5パッチ導入からカクつきすぎて困る
774UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 13:40:57 ID:aCcYz1FO
俺はゲームスタートすぐにブルースクリリーンでて遊べない
775UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 22:22:51 ID:Hee1FPqU
K/Dがだいたいいつも −10〜−20なんですが、
やっぱりTDMとかだと、コイツうぜえ雑魚すぎんだろとか思われてるんでしょうか?
皆さんはこういうスコアの人どう思いますか?
776UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 22:23:59 ID:Hee1FPqU
すみませんK/Dじゃなくてキル−デスでした
777UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 01:00:00 ID:fWvSRpA7
チームメイトのスコア高い奴は関心あるけど
低いのは見てないから別になんとも思われないと思う
少人数で下手な奴が味方にいたら後つけて多少なりとも守ろうと頑張るのが楽しい
778UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 08:21:24 ID:kSiJgYDR
WAWと今度出るMW2どっちがおすすめですか?MW2は日本語版ですか?
現代戦は戦争って気がしませんやはり昔の第二次あたりがしっくりきます
779UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 08:43:40 ID:dWsCxUws
人の好み聞いたところでどーすんの?

自分のパンツの形も人に決めてもらうのか?
780UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 18:59:24 ID:1STcoi7x
おう
781UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 22:02:50 ID:HaYrzn20
>>777
そうですか、なんか安心しました。
ありがとうございます
782UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:27:32 ID:7LnHDJE/
ソロモードやってるんですが、PCスペックのせい?か、動きがカクカクしまくりで困っております

エフェクト全部切ったらマシになりましたが・・・

地面の方を向いたり処理が軽くなると早送り状態になります

何か対処方法ないでしょうか
783UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:29:12 ID:wErT9mgv
まずはスペック出せと
784UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:34:25 ID:7LnHDJE/
PC詳しくないのであまり良くわかりませんが、

グラフィック?ビデオカード?はモバイルインテルGMA45 Expressだそうです

OSはVistaです
785UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 00:08:00 ID:kstqdOyv
>>784
君みたいな奴の為にプレステとかXBOXってモノが存在するんだぜ
786UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 00:59:23 ID:l4HnYpYK
>>784
割れ乙
787UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:12:44 ID:kstqdOyv
>>777
おれもそれを良くやる。
外人は下手な人でも守ってもらうと「○○ty」ときっちり名前付けて礼を言ってくれたりするな。

注))シナや半島人は害人ですので外人の中には入りません。念のため。
788UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 01:34:37 ID:Wz2TOxX9
>>784
初めてPCゲームやるんなら仕方ない
PCゲーム 初心者とかでググるといいよ
789UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 03:19:11 ID:kstqdOyv
他ゲのテンプレだけど

Q:ノートでできますか?
A:スペックを確認の上公式を隅々まで読め
  ノートで「できますか?」って聞くやつはほぼ出来ない
 「できる」ノート持ってるやつは聞く必要ないようなやつだから

悪い事は言わんXBOXにしとけ。デスクトップPCでゲームはお金掛かるよ。
FPSにスペック足りないマシンで参加するのは、皆がポルシェやフェラーリーで集まる走行会にカローラで参加するようなものだ。

PC知識無い奴が国産ちょっと高めPC買ってFPSをやるのは、ベンツやロールスロイスが集まる会にクラウンで参加するようなモノだ。

キミら見たいな方の為にXBOXとかPS3という素晴らしいカローラやゴルフがあるわけだ。
790UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 18:12:57 ID:ngaqWx9W
自分は高級車だぜと言いたいんですね、わかります
791UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 03:35:48 ID:TkdkG84K
グラを楽しむゲームではないからそこそこのスペックで十分なんだけどね
じゃあ新規でCoDシリーズに合わせてパーツ選んで一からPC作るかっていったら
そういう金の使い方は全くオススメできないんだけど
792UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 13:33:56 ID:I8xCSsFH
ゲーム遊んでる途中にいきなりノイズが走ってその部分だけ赤とか緑に点滅してフリーズして電源落ちたんだが
どうなってるんだね
793UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 15:50:41 ID:SPpP+dXJ
射撃をマウススクロールに割り当ててセミオートライフルを連射しているのですが、外人さんにスクロール射撃をやめてくれと言われる事があります。
実際キルカムを見ていると使っている人は少なからず居ると思うのですが、プレイマナー的にはアウトなものなんでしょうか。
794UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 16:10:05 ID:0adv4AND
基本的にcod上で設定できる以上使用してもおk。ただ鯖ルールによって禁止されているのなら自重すること
厳格な鯖だとbindチェックをいれていて警告なりキックされる
結局なにが言いたいかと言うと俺はマウスホイールにbindしなくても超連射を自力で出せるぜってことだ ※その日の体調による
795UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:44:01 ID:TkdkG84K
>>792
1.仮想メモリを使用しない設定にする
直らなかったら↓
2.メモリを差し替えてみる
直らなかったら↓
3.グラボを差し替えてみる
直らなかったら↓
4.WaW再インスコ慎重を期すならOSごと再インスコ
直らなかったら↓
5.コンデンサの膨らみや電源が超HOT等、細部に渡ってパーツをチェックand入れ替え
直らなかったら↓
6.お近くの修理店、または電気店にてご相談ください

一応スペックは書いたほうがいいぞ
796UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 04:57:15 ID:KJUdLtSJ
こちらの撃った弾が敵の体をすり抜ける事があるんですが
ラグのせいでしょうか?
止まっている奴を撃っても弾がすり抜けてダメージが入らないこともあります

それと、ジャンプ(バニージャンプ)してる奴が空中にいるときに撃っても
ダメージは入らないんでしょうか?
バニージャンプする奴の足下にライグレ撃ってもジャンプで避けられました
これは足下にATフィールドでも展開しているのでしょうか?
797UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 17:08:59 ID:Lyj5h02Q
2) XPの場合: 展開先の mods フォルダを /Documents and Settings/ユーザーアカウント名/Local Settings/Application Data/Activision/CoDWaW/ にコピーします。

日本語化を入れたいのですがこの方法でmodsフォルダを入れると反映されません・・
"C:\Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\"にmodsフォルダを入れると
反映されるのですが重くて動かなくなります
最高設定でもぬるぬる動くのでスペック不足ではないです
どうすれば正規のインスコ場所で反映させれるのでしょうか?
798UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 17:10:47 ID:V0JR8U6x
最近始めたんだけどデスカードって全部集めると何かあるの?
799UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 18:09:19 ID:OnafLfbC
>>797
メニューからMODを起動してみたか?CODは最新バージョンか?
>>798
全部集めても何も起こらない 各カードの説明については>>1
800UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 18:32:40 ID:h3VoQmto
>>799
お答えありがとうございます
どちらの方法も重くてカクカクでした
パッチは何も当ててないのでそれが原因でしょうか?
現在サイズがでかくてダウソに手間取っています・・
801UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 09:23:30 ID:2tv/72aP
アルコール52%で仮想化したいんだけど、できない?
エミュに全てチェックいれても起動できない。最近のゲームは全て仮想化できないのかorz
802UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 16:38:23 ID:xSlmH91f
マルチプレイで使うキャラ変えたり服装変えたりできる?
803UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:59:40 ID:ufUcH5qF
>>802
すぺしゃるふぉーすでもやってろ
804UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:14:27 ID:+gDHC7pY
>>803
じゃあなんで試合中に日本語しゃべったり英語しゃべったりしてるやつがいるんだよ
あと迷彩着てるやつとかもいたんだけど
805UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 18:27:12 ID:cq1x3YLB
>>804
陣営や使う武器で変わるんだよ、そんなこと聞かなきゃわからんのか、、
806UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 18:33:50 ID:ZUNXjPDX
まさにくだらない質問
807UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 21:30:22 ID:QMIaR879
このゲーム15禁だよな?
高校生にもなって・・・
808UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 05:40:57 ID:BZ8zyuwG
OSはXPなんですが
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Activision\CoDWaW\playersのフォルダが見当たりません
ただし
C:\Program Files\Activision\CoDWaW
というフォルダは存在します。でもplayersのフォルダが見当たらないんです
playersフォルダがどこにあるのかご存知の方ぼすけてください
809808:2009/08/04(火) 05:43:38 ID:BZ8zyuwG
あ、隠しファイルは表示するようにしてあります
810808:2009/08/04(火) 05:45:55 ID:BZ8zyuwG
連投すみません
パッケージ版です
811UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 07:20:28 ID:FftxiNhn
プレイヤーネーム作って一回でも起動したか?
812UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 11:21:52 ID:/DB8oYBK
アバター(笑)
813808:2009/08/04(火) 19:23:10 ID:3pu9eEcK
とりあえずシングルとマルチでしばらくプレイしてみたんですが・・・
新しくプレイヤーネーム作らないとだめなんですかね?
もしそうならやってみます
814UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 02:03:45 ID:M7DEmAWM
PC版で日本語パッチ当てて始めたんですが最初の「マキン環礁-
って話し始める部分から画面が真っ暗になり音声だけになります(字幕もなし)
そして音声が終わった後なにも反応しなくなってしまうのですが
どこがおかしいのでしょうか?
日本語MOD場所
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Activision\CoDWaW\mods\japanese
リンク先
C:\Program Files\Activision\Call of Duty - World at War\CoDWaW.exe" +set fs_game mods/japanese
になってますがあってますよね?
subtitle もNoになってるはずです
815UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 03:04:18 ID:2eYMEeKy
wikiをよく読め
非対応だ
816814:2009/08/06(木) 11:46:18 ID:M7DEmAWM
再インストールして日本語MODなしでやってますが
ゲームはできるのですが途中のムービーが、やはり真っ黒で、音声だけとなります
実写部分というか、第2次世界大戦の情勢部分は通常通りなのですが、プレイヤーの
状況説明部分がそうなります、さらにゲーム画面からタイトル画面に戻ると
真っ暗になり、やはりBGMだけになります。見えないので強制終了するしかない状態となってしまいます
助けてください。
817UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 19:45:55 ID:0q9KhgbG
ロードエラーでミッション途中のセーブが意味ないし日本語MOD最悪
818UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 21:48:27 ID:rhkI69nT
全クリしてから遊べよw
819UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:50:57 ID:yVjK2CU9
よく読めてないみたいだからよく言おう
『Semper Fi』『Burn 'em Out』『Black Cats』『Heart of the Reich』
これらのミッションは日本語MOD非対応だ

ちなみに『Semper Fi』は一番最初のミッションだから間違えるなよ?新米よ
820UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 10:53:56 ID:v8gO20wI
次のミッションが非対応だと困るんだよな
どこで強制終了しようか
821UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 22:27:22 ID:vD55+i8I
次ミッションがロード開始する直前でESCだな。
もし間に合わずロード開始したら素直にCTL+ALT+DELLで逃げる。
822UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 00:19:47 ID:kOGPC/s+
結局その辺直すパッチを出さずにCoD7に開発要員回しちゃったのかな
823UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 14:43:42 ID:OP2f/vBt
コンソールチートもコンソールでマップ呼び出さないと弾かれて使えないんだよな
難易度不明で面倒だ
COD4はMODの不具合もなくチートも楽に反映されたのにな
824UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 21:22:40 ID:4uW3sDDL
開発要員回すとか、下請け会社が違うんだからそれを言うなら引き抜きか。
WaW開発から言わせると十二分に開発期間を設けた自信作ってことだから
どもならん、限界じゃねーのかね。
まぁ下請けとはいってもクライアントからエンジン共用のコスト政策も
示されてるから最低の技術交流はあるんだろうね。
825UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 22:10:14 ID:kOGPC/s+
あれ、CoD7ってTreyarchじゃなかったっけ?
826UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 00:10:18 ID:VvOWs+VS
os入れなおしても何しても1.5パッチ入れると遊べねぇぜ
827UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 01:48:51 ID:KDfGSanu
どう遊べないんだぜ?
828UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 05:28:51 ID:v3XlNfga
802-805
のせいでPC壊れた
829UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 08:03:19 ID:bN/rjTI5
【CPU】E8400
【グラボ】8800GTS
【メモリ】2GB
【OS】WinXP
【エラーの症状を詳しく】
Steam版でのトラブルです。
シングル・通常のマルチは問題ないのですが、COOPのみがプレイできません。

・フレンドからの招待で参加しようとすると画面が真っ暗になる
・ホストしようとすると Unable to get our online adoress information というエラーメッセージが出る
・サーバーブラウザから参加しようとしても何も起こらない

【やってみたこと】
・ポートを開ける TCP28960 UDP28960 UDP3074
・ファイヤーウォールを切る
・ユーザーファイルを消して再インストール

上記以外に試した方が良い事、または解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
830UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 08:27:10 ID:VvOWs+VS
>>827
マルチで鯖にin 数秒後ブルー画面です
砲撃起きると落ちるっぽい
前のパッチまでは大丈夫だったんだけどなぁ・・
831UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 09:27:19 ID:CYFCHanC
>>829
Windowsにログインするユーザー名を全角文字(2バイト文字)を使用していないか?
プロバイダはぷららではないか?
>>830
サウンド関係、directx、VGAドライバの不具合かもね
各種ドライバのアップデートかダウングレードしてテストしてみれば
832829:2009/08/14(金) 09:35:04 ID:bN/rjTI5
>>831
レスありがとうございます。
Windowsのユーザー名前ですが、2バイト文字は使用していません。
プロバイダはぷらら以外です。
833UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 09:57:05 ID:CYFCHanC
マルチのほうはプレイできてcoopにはまったく参加できないってのはおかしいな
そのエラーはマスター鯖へのアカウント同期ができてない、みたいなかんじだから通信関係の不具合っぽいんだけどね
右上はオンラインってなってるんでしょ?ルーターやプロバイダの設定見直しかな
もう知ってるとは思うけどマルチとシングルは別々のexe使ってるからね
あとスチームならコミュニティ機能もきっておいたほうがいいかも
834829:2009/08/15(土) 12:07:34 ID:zfPki7yB
>>833
アドバイス通りにルーターを疑ってみて色々試してみたのですが、
ルーターのファームウェアをアップデートしたところ、プレイできるようになりました。
助かりました。ありがとうございます!


今後同じ症状が出た方のために、使用していたルーターとファームウェアのバージョンを残しておきます。
BUFFALO WHR-G54S
Ver.1.40
Ver.1.43にアップデートで解決
835808:2009/08/16(日) 23:38:09 ID:F5JpwKO9
バージョンチェンジャーで1.1にしてマルチやろうとしたら
code_post_gfx_mp.ff is defferent from the server
というメッセージが出てどの鯖にも入れません
エロい人なんでなのか教えてくださいませんか
836UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:59:45 ID:xBvPkhNQ
マルチプレイのCreate a classのcustom6以降はどうすれば使えるようになるんでしょうか
837UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:27:10 ID:yi7r7fVd
さっきから毎回サーバーに入って少したつとエラーが出て蹴られる
punkbusterとかkickとかpnkbstra.exeとか書いてあったんだが
どうすれば直るんだろうか
838UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:46:36 ID:tS/H/5nh
>>836
lv65まであげてプレステージモード入れば増えていく
最高10周で全部カスタムできるようになる

>>837
PBのサイトでpbsvc.exe pbsetup.exeをDLして自動更新
839UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:51:38 ID:yi7r7fVd
10週って65レベルを10週?
マジキチすぎるだろ
840UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:59:46 ID:tS/H/5nh
そのためSDでリスポンありのlvup鯖がある
ちなみにv1.1ならバグ利用で一気に増やせる鯖がある
841UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 01:16:13 ID:yi7r7fVd
鯖とかまだよくわからない初心者なんだけれども
そういう詳しい解説が載ってるサイトとかないでしょうかね
率直に言いますがなかったら教えてくれ
842UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 01:22:18 ID:tS/H/5nh
>>841
>>1
テンプレまとめ http://www.geocities.jp/gensi/
FAQとかに基本的なことが載ってる。それでもわかないことあればこのスレで逐一聞けばいい
843UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 13:36:23 ID:yi7r7fVd
今まで無料オンラインFPSしかやったことがない無料厨だったんだけれども
サーバーてのは無料ゲーで言う「部屋」なんですよね
いつもはrefresh list押して3200程のサーバー出して#Playersで人数順表示にして適当に入ってるんだけど
>>840の言うlvup鯖とかバグ鯖はどう見分けるんですかね

それとpunk busterを自動更新しても弾かれます
Test Serviceとかで通信テストしましたが問題はなくルータ再起動PC再起動も試しましたが弾かれます
844UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 14:02:29 ID:GDtZ8+tL
>>843
サーバーの名前にLVUPとか1kill何ポイントとかいろいろ書いてある
あとは入ってみればわかる

pbはセキュリティソフトきっとけば大丈夫だと思う
845UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 15:20:46 ID:wESD9wRx
COHが楽しかったので、ミリタリー物のゲームに興味を持ち、COD4をやってクリアしました。

COD5も買おうと思ったんですが英語だけらしいですね。
英語理解できなくてもクリアは可能ですか?
846UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 17:43:05 ID:6ZJev2d2
>>845
全てが日本語化されてるわけじゃないけど字幕MODがあるよ
ただCoHが好きなら個人的にはCoD2のほうがおすすめかな
CoHと同じ戦場のミクロな戦闘が楽しめるし、今なら廉価版があってお徳
847UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 04:55:34 ID:Ig+NQkDn
ゲーム起動後の最初画面で、マウスを動かす度にラグ(1-3秒ぐらい)が
発生します。(COD4も同じ現象が出た)
再インスコしても、直らず。(他のゲームでは起きない。ArmA2とか。)

OS vist
cpu i7 920
GPU GF285
メモリ 6G
848UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 11:51:19 ID:owILP5Bh
単にマウス感度が低すぎるのでは・・・?
849UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 15:47:31 ID:OPfiAN8m
>>847
レポートレートが高すぎるとか?
俺も500の時になったことがあったけど125にしたら直ったよ
850UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 16:19:04 ID:moowYU2l
書き方が悪かったようで、マウスの感度ではなく、操作しようとすると全体が数秒間止まる(ラグで止まる)のです。
過去ログを漁っても回答見つけられず。同現象は、過去にも書かれた方が居ましたが、回答がなかった。

せっかく回答してくださったのに、申し訳ない。
851UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 20:03:21 ID:ZkGGob/i
steam版はマルチのMODを入れるのって不可能ですか?

http://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Download.html
を見てBOT鯖を建てようと思ったんですが(PeZBOT for WaW v0.02p)

CoDWaWmp.exe を起動してもsolo/coopにしかならず困っています

シングルMODは問題なくできています。
852UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 20:28:42 ID:ZkGGob/i
自己解決しました。
853847:2009/08/22(土) 21:10:13 ID:vj7PAKMn
orz 再インスコ、デフラグしてもなおらね・・・。
カクツキが直らない・・・。COD4+5どっちもだめになった。

前スレ796と同じ状態すぐる・・・。
854UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 21:16:09 ID:o3neT387
>>853
ルーターが糞
855847:2009/08/23(日) 05:00:42 ID:LpOP36Os
>>854
いや・・・・普通に出来た後数週間後になったから、ルーター関係違かった。
856UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 09:01:44 ID:77N0mCgS
>>852
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
857UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 21:03:15 ID:CvGeq2BA
弾無制限ってcoopモードでは使えないの?
ソロプレイの時は使えるんだけど。。。
858UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 22:43:12 ID:vppljdNe
質問させてください。
先ほどSteam経由で購入し、ダウンロードまで行いました。
そしてゲームを起動してみたところ、シングル・マルチともにまったく起動しません・・・。
アカウントも半角ですし、動かない原因がまったく分かりません。
どうやったら動きますか
859UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 23:30:21 ID:pqQfPh1V
ネットブックとかいう落ち
860UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 03:03:29 ID:JMbbBAxC
>>857
使えるよ
むしろなんで使えないと思ったんだ
861UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 21:40:55 ID:418d6VrA
>>860
コンソールに player_sustainammo   1 って入力でおkですか?
coopでは使えなかった。
862UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 21:47:57 ID:RFZaCpf7
COOPとソロって同じじゃないの?
チートはじかれるんだけど
863UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 16:23:33 ID:hCWftRg2
Soloだけはcfg弄っても反映されないんだが、
やっぱりfov弄ったりやらチートしたければ、ショートカットでデビロッパモードにしなきゃ駄目なの?
seta cg_fov、bindで指定キーにfov変更させても反映しなかった
864UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 20:11:31 ID:9vGhmVlL
851 :UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 20:03:21 ID:ZkGGob/i
steam版はマルチのMODを入れるのって不可能ですか?

http://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Download.html
を見てBOT鯖を建てようと思ったんですが(PeZBOT for WaW v0.02p)

CoDWaWmp.exe を起動してもsolo/coopにしかならず困っています

シングルMODは問題なくできています。

852 :UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 20:28:42 ID:ZkGGob/i
自己解決しました。


この851と同じ状況なんだけど、どうやって解決したのか教えて欲しいです
865851:2009/08/29(土) 04:52:16 ID:Jhpylb5j
>>864
一回steamを再起動させてからcod5起動させると
ソロかマルチを選ぶ画面出るからマルチを選べばできましたよ
866UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 14:06:27 ID:GRwuXY/y
Steam版マルチで、サーバーからのメッセージやチャットの文字が邪魔なんですが、表示位置を変えることはできませんか?
特にサーバーからの色つきメッセージが5行表示された時なんて嫌がらせとしか思えないんだぜ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:12 ID:ccnoheX4
steamを立ち上げインストール済みにwawが入ってます。
右クリックでプロパティを選択して起動設定の文字列てデフォルトで
何が入ってますか?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:05 ID:qKKUSuRj
日本語でおk
869UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 02:11:07 ID:ZOIZsEyl
wwwwwwww
870UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 05:43:30 ID:dOmmHOj/
>>867
何も入ってません
871UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 13:57:40 ID:idPAXD9K
マルチもシングルもOKなんですがcoopだけ接続できません。
wikiみてポート開放はできてます。ルータのファームの更新もしました。
ファイアウオールは切った状態です。パッチは1.5。
が、サーバが全くみつからなく、自分がホストになるとロビーに人は集まるものの、
開始しマップの読み込みを終え、タイムアウトエラーになります。
仕様は
【CPU】q6600
【グラボ】 gtx260
【メモリ】 3.2G
【OS】 xp sp3
そっけない文章ですいません、よろしくお願いします。
872UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 14:03:07 ID:dOmmHOj/
ホストの場合はping制限してるとエラーになるよ
873871:2009/08/31(月) 14:11:45 ID:idPAXD9K
>>872
pingはさわらず0-250のままなんですが、最大のpingも変えなきゃいけないと
いう事でしょうか?
874UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 14:44:51 ID:dOmmHOj/
実際どうなのかわからんけど
自分は0-0にしないとエラーになってた
制限したいなら人集まるまでmaxping設定しといて集まったら0にする
875UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 15:50:57 ID:idPAXD9K
>>874
0-0で行けました!1年近くcoopを放置してたけどこれでやっと遊べそうです。
本当にありがとうございました!

しかしホストやらない場合は何で鯖が見つからないんですかね…仕様みたいな
事書いてありましたけど。
876UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 22:05:43 ID:idPAXD9K
教えて君でホントすいません…

coopができるようになったのはいいんだけど、結構な頻度で
チートをやってくれよ!みたいな事言われます。>ナチゾンビ
恐らく弾数無制限あたりかと思うんですけど、これがデフォルトなんでしょうか?

あと、しょーもなくてすいません、プレイ中のチャット入力はどのキーでしょうか?
マルチだとESCだったけどCOOPだとメニューになっちゃいますよね、んで
色々キー押してみたんですが…。
877UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 22:43:40 ID:sSb97TQJ
外人チート大好きだから
うざかったらサーバー名にno cheatとかいれとけばいい

マルチでもCOOPでもチャットのデフォルトキーはTだと思うけど…
マルチのは自分で変えたんじゃないの?
オプションのキー設定見てみなよ
878876:2009/09/01(火) 00:15:56 ID:p7k3D3Yb
>>877
サーバー名変えたらあまり言われなくなりました。それでもチート頼まれますね…。
確かに、死の沼は弾数無制限だとまた違う面白さがありそうですね。

Tは節穴でした。今までESCでチャットしてました。

教えて君の典型になってしまってすいません…一応ググってから質問したのですが…。
ホントありがとうございました!
879UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 00:50:25 ID:A56SHS0k
ぐぐる前に説明書読みましょう
880UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 13:59:09 ID:ur9KaxOD
steam板に説明書あったらこのスレあまり需要ないがな
881UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 14:12:10 ID:Jws0WW6n
スチム版にも説明書あるぞ
882UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 14:26:28 ID:WxEskkMz
日本人が結構入ってる鯖どっかないっすかね?
XFIREとかで探しても日本鯖は人全然いなから
いつもPING200とかの鯖はいってる・・・

883UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 16:10:59 ID:1MqpQ7h3
外人ってほんとチート好きだよな
GODmodeにしろなんてふざけたことを言う奴もいるくらいだもんな
884UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 00:16:39 ID:kScKiINo
GODwwww一人でやれよって話だな

和鯖は夜3日に一回くらいどっかしらに集まってるからこまめに覗けばいいよ
時間帯あわないならあきらめる
885UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:56:08 ID:J+oPbKpN
自決シーンみてゾッとした
その場所ごとの演出っぽいけど
886UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 03:35:27 ID:fF033KKW
新規参入なんだが日本語MOD入れて遊ぼうと思ったけど

ミッション選択、最初の奴しかえらべねぇ・・・。
オールミッション選択できるセーブデータがアップされてるサイトおしえてください。
887UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 03:40:17 ID:IVLPOWm6
つ…釣り?
新規なら普通にプレイすればいいんじゃね?
888UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 04:06:24 ID:fF033KKW
>>887
日本語MODだと、特定のミッションでフリーズするし

しかもクリア後にいきなり次のミッション始まるから、MODのオンオフがめんどくさいんですよね。
889UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 04:08:16 ID:IVLPOWm6
ああ、それはわかるわ
でもミッション選択してもそのまま進むからあまり意味がない
このミッションだけってのは出来ない
890UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 04:32:05 ID:fF033KKW
>>889
そうなのかw

内の環境だと、日本語MODの影響でフリーズすると
ゲームのフルスクリーンすら解けなくなって、タスクマネージャが見れなくなるから
そこから強制終了できずに、本体の電源ボタン長押しでいったんPCの電源切らなきゃいけなくて、ほんとやっかいだわ

とりあえず、サンキューです。
891UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 10:04:06 ID:B77lKO5M
次のミッションがフリーズ対象って分かってるんだから直前でESC押して
離脱しろよ。で再度ミッション選択に逝けばよいし。

次ミッションのロードでフリーズすんのは自分がもたもたしてるだけやんw
CTRL+ALT+DELでタスクバに落とせんか?
892UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 22:02:02 ID:NV4YPcNX
ゲーム中にF12でスクリーンショット撮れるはずなんだけど
撮った後どこに保存されているのかまったくわからん

893UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 22:26:11 ID:iQZsLP8V
>>892
スクリーンショットを保存する <F12>
通常は <マイドキュメント>→<Activision>→<CoDWaW>→<screenshots> フォルダに保存される。
894UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 22:53:05 ID:nBiiXGfa
MOD起動するとCOD5が落ちて、PC再起しないと
起動しなくなるんだけどなんでですか?
MODってカスタムマップでいいのかな・・・・
カスタムマップDLした後も同じ現象起こっちゃう
895UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 23:02:49 ID:di3dztSU
coopである日突然、他人の鯖には入れるんだけど自分の立てた鯖には
誰も入ってこなくなってしまった。pingも0-0設定のままなんだけど。
こういう経験があってこうしたら治ったって人います?
896UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:24:20 ID:6ZJFuUh9
ゾンビcoopでプレイヤーの体力を増やす方法ってないでしょうか。
JuggerNogを飲むんじゃなくて、基本体力を増やす方法です。

demigod ていうチートで体力2倍、グレネード直撃でもギリ死なない程度になる
という情報あったのですがゾンビでやっても On と表示されるのに無効なようです。
(ゾンビに2連続でボコられたら死ぬ、グレネード直撃は即死)
897UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 07:12:12 ID:szetYQNa
>>894
俺も日本語MODでなった
steamだけど 入れ方が悪かったのかな
898UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 19:20:26 ID:1UvuKWcF
Perk3にあるSteady Aimの説明にある「腰だめ射撃」とは何ですか?
899UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 19:33:27 ID:enn9W+eU
>>898
のぞき込みをしてない状態での射撃なんだが、
要するに、マウスのボタンに触れてない状態が腰だめ
900オランダ人:2009/09/18(金) 20:34:20 ID:CsU1k4q7
しょうもない質問で恐縮ですが、PINGが殆ど200オーバーで
できれば日本かオージーのサーバーのコープ戦がしたいのですが、
どこ見てもマルチのサーバーしかなく悩んでいます。
ちなみにQTRACKERもいれてますが全部マルチですし・・
2CHのエロい方どうかご教授お願いいたします。
お礼に明日の新潟の勝ち馬を一頭お教えいたしま
901UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:40:24 ID:0uEum8kB
v1.6が出たので、クリアしたきり積んでいたWaWを久々に遊ぼうと思いました。
が、PCゲームはあまりやらないためお聞きしたいことがあります。
パッチは1.1〜1.6と全部当てねばダメですか?もしくは1.6に全部含まれますか?
常識かもしれませんがよろしくおねがいします。
902UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 20:56:29 ID:8PZ4RYKj
903UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 22:20:36 ID:ke+ypzzG
coopをはじめようとすると
NOTICEとでて
MODなんたらと英語で書いているのですが
これは何かMODを入れないといけないのでしょうか?
904UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 02:00:15 ID:bluwNBhx
その通り
905UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 11:45:24 ID:ZnX4FpJY
フルインストールに1.6までパッチを当てて、
インスコフォルダに

CoDWaWJapaneseMod_0_1b.zip

を解凍して突っ込みました。

ショートカットに「 +set fs_game mods/japanese」を記述して起動。

これでミッション2まで進めたけど全く日本語表示されません。
同じ方法でCoD4は日本語化出来たし、
ブリーフィング日本語化も入れたのですが、ブリーフィングムービーの方は日本語化されています。
906UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 11:47:49 ID:ZnX4FpJY
ちなみに1.5の時はフリーズするという例のバグを体験してるので、
日本語mod自体は適用できてるはずなのですが。
907UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 13:19:13 ID:bluwNBhx
基本的なことだがreadme読んだか?メニューのMOD欄にJapaneseっての表示&適応できてるか?
インストール場所と入れるファイルを間違ってないか?
あとブリーフィング日本語化は単にムービーファイルの差し替えなので日本語字幕MODとは関係ない
908UnnamedPlayer:2009/09/22(火) 04:46:19 ID:AYvmsoio
CoD2とCoDWaW、今どっちのほうがマルチの人口多い?
909UnnamedPlayer:2009/09/22(火) 14:32:44 ID:aQVDAoPT
MODが反映されないのですがどうすればいいですか?
910UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 06:48:25 ID:R9ccgwKn
ゾンビcoopがいきなりできなくなりました
パンクバスターは更新済み、使用ポートも解放済みです
前までできたのに友人と久しぶりにやろうとしてできなくなりました
何か考えられる原因はありますか?
911UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 12:19:21 ID:p4BdQrFv
できなくなりましたってなんだよ」
912UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 19:50:22 ID:Ji6QuCKg
字幕入りムービーは何処で入手するんですか?
MODでJAPANESE化は成功したんですが雰囲気が良いので
ムービーも日本語で楽しみたいのですが
913912:2009/09/23(水) 19:59:35 ID:Ji6QuCKg
自己解決しました
スレ汚し
914UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 21:11:42 ID:NXw5Ai8B
COD5日本語パッチを入れても言語選択に何も出ません
自分の頭では英語キツイのでどうにかならないでしょうか?
915UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 22:35:43 ID:Tzdycjn8
日本語MODでなくて?
916UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 07:44:52 ID:cNeHCx5o
なんつーか…
PC詳しく無さそうだなw
917UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 16:26:31 ID:ZCP3CWxf
DLしたサイトの使用方法を100回程読み直せば馬鹿にもわかるかもね
918914:2009/09/26(土) 20:06:27 ID:mddwpTzt
すいません。日本語MODです。
日本語MODを説明の場所へ入れても言語選択の場所になにもでないです。
919UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 20:07:33 ID:fMmfKdF3
その説明の通りにやれば動く
説明通りにやってないから動かない

これだけ
920UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 21:54:29 ID:ZCP3CWxf
次のいずれかの方法で使用します。


* CoDWaW.exe のショートカットを作り、プロパティを開きます。“ショートカット”タブの“リンク先”項目に「 +set fs_game mods/japanese」と追記して起動します※。
* CoDWaW.exe を通常起動し、メニューの“MODS”から「Japanese」を選択して“Launch”します。

ゲームを始める前に、ゲームオプションの“Subtitles”(OPTION & CONTROLS → GAME OPTIONS)を「No」に設定してください。





これをしっかり読んで、その通りにして出来なければ自分の馬鹿さ加減に呆れて諦めろ。
921UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:44:00 ID:nwBGvdg3
ちょっとかわいそうだからヒントをやる

それは言語を追加するパッチじゃなくて、日本語の字幕を出すMODだ
922914:2009/09/27(日) 00:59:05 ID:cWaDry7M
ありがとうございます。
やっとできました…感動です。
923UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 01:25:57 ID:ZRqaiAiY
なんだただのバカか
924914:2009/09/27(日) 01:30:40 ID:cWaDry7M
何故かシングルプレイが出来なくなりました…。
925UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 01:42:00 ID:ZRqaiAiY
具体的に書けよ
さっきはできたんだろ?
どのタイミングでどういう状態になったとかいろいろあんだろうが
質問の仕方くらい覚えろ
926914:2009/09/27(日) 01:43:54 ID:cWaDry7M
ゲーム起動する前の小さい画面でゲームが出来る。
と思ってたんですが、ソロを選ぶと起動せずに終了してしまいます。

さらにマルチでは起動できてもすぐに落ちて「問題が発生したため、Call of Duty(R): World at War Multiplayer を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出ます。そしてそのすぐ後に エラー Unhandled exception caught と出てしまいます。

元々のままでやってれば良かったのでしょうか…。
927UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 01:49:22 ID:M65fQvfi
安物のマウスの中にゴキブリの巣が出来てた
928UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 08:13:03 ID:4zZyFUb/
>>926
1.6パッチあててないんじゃね?
929914:2009/09/27(日) 09:43:02 ID:cWaDry7M
>>928
パッチは1.1から1.6まで当てました
930UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:07:13 ID:6dIAffCd
たぶんお前PCゲームに向いてねぇよ
931UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 15:23:55 ID:aEFwB71I
なんか、シングルでだんだん起動するキャンペーンが少なくなってきてるけどw 同じ症状の人結構いるなwww
もう10回ほどクリアしたから、直すのめんどくせ。
932UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 00:07:07 ID:FETr6831
人がいるサーバーみつからないのですが、何が原因でしょうか?

招待されれば、入れますけどfind gameだと人がいるサーバーが出てきません
ポートは開けました
わかる方よろしくお願いします。
933UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 01:20:43 ID:xhT9ZgLp
無人サーバーばっかり表示されるならplayerでソートしてみましょう

サーバー一覧に何も表示されないなら、
SourceがInternetになってるか確認してみましょう
934UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 17:48:31 ID:XXXdIFgj
>>933

レスありがとうございます。

すでに、playerでソートソースをインターネット、フィルタや設定などを、繋がる友達と全て同じものにしてみましたが、人が一人や二人などの、少数しかいないサーバーか、ゼロのサーバーしか見つかりません。
935UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 08:05:22 ID:iEQTJezZ
最新パッチあたってる?
936UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 11:26:04 ID:T8ke/8GM
>>934
SourceがInternetなって更新かければ左の
サーバ数のカウントあがって3000〜4000ぐらいになってないか?
なってるなら人がいない。
期待するほど人はいないぞw
フィルターかけてるとかないの?
937UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 13:01:02 ID:wE8FrRSL
このゲーム、マルチはどれくらいの人口ですか?
特に昼間はどれくらいですか?
938UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 23:35:36 ID:1RGqY2sq
>>935
ニューマップは招待されれば出来るので、最新パッチはあたっています。新しいゾンビもできます。

>>936
カウントはあがっています。海外のサーバーならどこかしらあるはずなのですけど・・出てきません。設定は、友達と合わせたので間違ってはいないと思います。

939UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 16:11:23 ID:qC4unN/w
>>937
アクティブオンラインプレイヤーの総数は
ブラウザで見れないと思ったので誰にもわからないと思う
940UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 15:47:03 ID:YbRQFItm
【CPU】 C2D E6600
【グラボ】GeForce 8800GT
【メモリ】 2GB
【OS】 XP HomeEdition

【エラーの症状を詳しく】
普通に起動はできるのですが、ノイズがジーっと聞こえるだけで音がまったくでません。
vistaでは音がでない症状がよくあるようで対処方がのっていたのですが・・
再インストやwindowsの設定を変えてみたりしましたが変化なしです。
steamのDL購入で、バージョンははじめから1.6でした。
対処法わかる方いましたら教えてくださいOrz
941UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 16:08:42 ID:WiDNbJjs
なんで使用してるサウンドカードも書かないんだ
公式ではWIN側の設定を見直せってなってるけどな
ttps://activision.custhelp.com/cgi-bin/activision.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=22217
942UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 17:53:58 ID:mqIHYK3G
Realtek HD Audio でした、すいません。
上記のサイトを参考に、設定の見直しと、グラボと両方のドライバの更新もしてみましたが
音は再生されませんでした
どうしたらいいんだろう
943UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 18:00:11 ID:WiDNbJjs
realtekならこれだな。
ttps://activision.custhelp.com/cgi-bin/activision.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=22151
まぁドライバ更新したって言うんなら、cod4にもあったけどマイク端子になんか突っ込めばいけるかもな
944UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 20:08:52 ID:mqIHYK3G
>>993
度々すいません。
上記のサイトを参考にしましたが だめでした。
悔しいですが、ひとまず諦めます。
答えてくださってありがとうございました。
945UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 20:10:09 ID:mqIHYK3G
>>944
>>943でしたorz
946UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 22:22:26 ID:6KZFek+n
COOPなどをしようとしたとき
「NOTICE」なんたらとでてサーバーに入れません
英文を見る限り何かのMODを入れなければならないようなのですが
そのMODはなんですか?
947UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 03:25:16 ID:mTf3K3Kd
そのNOTICE読めば解決できるだろ
英語なので読めませんはナシで
948UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 18:52:29 ID:Wy/AEsGu
zombieモードがやりたいのだけど、シングルクリアの必要ありますか?
steamで買おうと思ってるんですが
949UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 09:07:30 ID:oYpSDR6Y
>>948
ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD5_Tips_Single.html
◆ ソロプレイでFPSやHUDの表示を切り換える
のやり方で一人プレイならクリアしなくてもできるよ
オンラインで参加するのもクリアは必要ない
950UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:36:32 ID:uqI4ivRx
>>949
返答どうもありがとうございます。買おうと思います。
951UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 21:01:45 ID:sb8UwIvC
VISTAで

A. 単純にプロフィールとかの保存先ディレクトリに2バイト文字が含まれてなければ動くよ。
  スタート→マイドキュメントを右クリックしてプロパティ→2バイト文字を含まないディレクトリに変更でおk

ってどうやるんですか?
シングルが出来なくて悲しいです

マルチは出来ます
952UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 10:33:56 ID:rYAsBChJ
国内鯖っていつもこんなに過疎いの?
953UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 22:59:57 ID:K4Hxl3s+
現在国内鯖は休日平日とわず、常時人がいないはず
954UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 23:06:07 ID:6UILJWzh
土曜とかなら夜待ってれば割と入るとは思う
ただ0のとこに自分から入るのって微妙な感じがするんだよね
955UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 16:05:38 ID:iWrb+XmL
日本語MODのサイトきえてんじゃん・・
956UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 15:29:36 ID:94CbS+RU
すいません PCゲーム初めて買いました
PCスペックは大丈夫です
これってアカウント登録とかするんでしょうか?
957UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 15:34:28 ID:i9T1mMaj
>>955
それ質問?ドメイン変わった
ttp://codtrans.tngc.jp/
>>956
いらない
958UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 15:46:20 ID:94CbS+RU
マルチプレイヤー選んで
人数が0人部屋がいっぱい表示されて
入ってもエラーが表示されます
どうしたらいいですか?
959UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 16:21:44 ID:yXw6gn7H
パッチ当てた? エラーはなんて書いてあるの?
960UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 17:11:24 ID:2mBGNT+h
>>957
別の者だけどありがとう。助かったw
961UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 02:42:58 ID:Iq6+ISTr
日本語字幕パッチ、まだ何ステージか始まらない現象が起こるのだけど
自分だけですかね?
初めのステージが止まります
パッチ1.6で日本語パッチもも新しいんですけど
962UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 00:18:46 ID:PHoaCfls
一行程度のテキスト嫁w
963UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 14:00:04 ID:Z6aVkATg
【CPU】 E8400
【グラボ】GTX260
【メモリ】 3.2GB
【OS】 XP home
 
解像度800×600で設定をALL最高にして、快適にプレイできますか?
964UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 18:09:41 ID:Gm3alYY6
水面の縁が白くなるって報告がありましたが、自分の場合は煙が黒くなります。
シングルプレイの、序盤に船で上陸して艦隊の砲撃で一掃するステージです。
船の煙突からでる煙、砲撃後の土煙、全体のガスった感じが全て黒い霧でチカチカ点滅してます。
まるで反転したように白が黒で表示されてるようです。
VGAは9800GTX+でドライバは公式の最新を当てています。
異変に気づいて解決できず、いつか直るだろうとずっと最新ドライバを入れ続けてましたが直りませんでした。
直す方法はありますか?
お力を借りたく投稿しました。
お願いします。
965UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:24:58 ID:331q+Fx/
>>963
800×600ならまったく問題ないよ。
966UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:32:10 ID:/ecqN++u
>>964

そゆときと、カタリナで着水したら海中のサメが見えちゃうwときは
一度デフォルト設定にしてみると幸せになるかも、、、、、
967UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 15:03:05 ID:Prj0oDvk
>>966
直りました。
てか昨日プレイしたら直ってました…。
きっといつのまにかデフォルトに戻してたんでしょうね。
ありがとう!
968UnnamedPlayer:2009/11/01(日) 18:34:51 ID:ZDcJsmIW
little resistance 初めの艦砲支援ができません・・・orz

攻略の「十字キー右で〜」とか、英語版なので、画面に表示の「press 6 then left mouse in a tank rocket〜」は
とかやってみましたが当然銃の射撃になるだけで意味不明です

エロイ人おしえてください
969UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 01:14:00 ID:elcNuTfK
>>968
キーボードの6押してもダメなの?
970UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 16:36:19 ID:Au/YdU/Z
360コントローラに対応しているの?
971UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 22:52:06 ID:CRWBzazk
つかえる
972UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 13:49:00 ID:bY6Eu/O9
DirectX encountered an unrecoverable error
Check the readme for possible solutions

ってでてたけどグラボのドライバ最新版のにしたら直った まだ直ってない人参考までに。
973UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 16:17:45 ID:Y6l0cvn2
Direct3DDevice9::Present failed: Driver internal error
って出たんですけどどうしたら良いですか?
974UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 10:41:29 ID:2tGOafIC
シングルだマルチだなんだ以前にまともに起動できないんだが。
noDVDパッチ当てたら"WaWヲ"とか表示されるようになった。
975UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:09:25 ID:3cg6fzCt
スペックは足りてるかい?
パッチを最新まで当ててるかい?
PCのユーザー名に日本語を使ってないかい?
976UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 00:41:17 ID:7ezRKODr
v1.0〜v.1.2は一部のミッションはちゃんと日本語化できてたんだけど、
v1.5やv1.6では日本語化MODが選択画面に出てこなくなった。
もちろんmodファイルはv1.0〜v.1.2のときと同じフォルダに入れてる。

同じような症状の人いる?
977UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 01:24:43 ID:2/SkRXQw
>>976
1.6でしかやってないけど一覧には出ないね
ショートカットでmod指定して起動してるから何も不便には思わないけど
978UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 06:06:10 ID:DLmZEb3a
シングルでコンソールコマンドを入力しようとすると
「このサーバーじゃ使用できないよ」的な文字が出るんだがどうしたらいい?
ちなみにSTEAM版です。
979UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 13:58:17 ID:/q/3kgRX
>>978
tes
980UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 14:00:28 ID:/q/3kgRX
>>978
>>1のsolo/coop tips見れ
普通にやってもコンソールコマンドは受け付けない
devmapで始めろ
981UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 16:22:13 ID:xt2/YB75
Direct3DDevice9::Present failed: Driver internal error
って出たんですけどどうしたら良いですか?

CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz
CPU Speed:2.13 GHz Performance Rated at: 3.7275 GHz
RAM: 511.5 MB
OS:Microsoft Windows XP Professional (Build Service Pack 32600)
VideoCard:GeForce 9400 GT
982UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 17:40:51 ID:DziEUaHj
DXの更新やVGAのドライバのVer上げたりは試したのか?

つーか、それノート?
今時そのメモリ数は話しにならんだろ
983978:2009/11/16(月) 19:39:40 ID:DLmZEb3a
>>980
レスdです。試してみます。
COD2と同じ仕様なんだね。
サーバーがどうたら出たからてっきりプロフィールがオンラインなのが原因かと思って
マップ選択はスルーしてました。
984UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 20:05:53 ID:xt2/YB75
>>982
しました。
ノートではありません。
985976:2009/11/16(月) 21:06:10 ID:7ezRKODr
>>977
ショートカットのプロパティに「 +set fs_game mods/japanese」とやってるけどならないわ。
もちろん半角スペースも忘れずに入力してる。

OSはwindows7 pro 64bit。
やっぱこんな症状でるのオレだけなのか・・・
986UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:30:35 ID:++479VlV
このゲームのSafediscのバージョンを教えてください。

購入前にこのスレやまとめサイトをみて、うちのDVDとゲームの相性が悪いことに懸念しとります。


987UnnamedPlayer
>>985
ショートカット先に「 +set fs_game mods/japanese」指定して
日本語化してるけど、オープニングのムービーは飛ぶね、何故か。