GTA IV くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
GTAシリーズ最新作【GTA4】についての質問はこちらへどうぞ。

公式サイト
http://www.rockstargames.com/IV/

PC用Wiki
http://wikiwiki.jp/gta4pc/
攻略Wiki(Xbox360)
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/

国内情報・ニュースサイト
http://gta4.blog46.fc2.com/

・最低環境
OS : Win Vista /XP SP1-3
CPU : Core 2 Duo 1.8Ghz / Athlon X2 64 2.4Ghz
メモリ : 1.5GB
HDD : 16GB
グラフィック : 256MB NVIDIA 7900 / 256MB ATI X1900

・推奨環境
OS : Win Vista /XP SP1-3
CPU : Core 2 Quad 2.4Ghz / Phenom X3 2.1Ghz
メモリ : 2GB (XP) / 2.5GB (Vista)
HDD : 18GB
グラフィック : 512MB NVIDIA 8600 / 512MB ATI 3870

2UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 07:26:05 ID:OfsRT/j2
■FAQ
Q.発売日は?
A.海外版は12月2日、日マ版がサイバーフロントより12月11日発売

Q.日マ版や海外版の違いは?
A.北米、欧州、アジア版の中身は同じ
 日マ版のみCD-ROMによる日本語マニュアルが同梱

Q.どこで買えば良いの?DL販売は?
A.ショップ一覧参照

Q.日本語化MODは?
A.字幕ファイルの編集が可能と分かったものの、フォント弄れず
 現在CS版攻略wikiに翻訳文を使用させてもらえるように申請中です

Q.自分のパソコンで遊べますか?
A.スペック表参照

Q.ゲームパッドは使えますか?
A.360コントローラ(MS公式ドライバ)に対応
 他のゲームパッドでの動作は今後の公式パッチにて対応予定
 非公式で未対応のゲームパッドを認識させるパッチがあります

Q.DLCないの?
A.現在予定無し

Q.英語わかんねーよ!
A.翻訳wiki、その他攻略サイト等を参照

Q.日本語版の発売予定は?
A.現在予定無し

Q.Quad推奨だけどマルチコアに対応してるの?
A.クアッド対応
3UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 07:27:11 ID:OfsRT/j2
■ユーザーラジオ(カスタムサウンドトラック)の追加
..\My Documents\Rockstar Games\GTA IV\User Music
1) 上記フォルダにゲーム中流したい曲を入れる
2) GTAIVを起動し、メニューのAudioからComplete Scanを選択
3) ラジオで「Independence FM」という局に合わせる

※必ずファイル名は半角英数字で

■選曲方法
360コンD-pad →長押し(Nキー)で次の曲へ
360コンD-pad ←長押し(Bキー)で前の曲へ

■対応フォーマット
非DRM MP3、WMA、M4A、ファイルorフォルダへのショートカット
※M4Aは要QuickTime・iTunes
4UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 07:28:02 ID:OfsRT/j2
・GTAIVのパッチは、ゲーム起動後にLIVE接続でDL開始
・非公式でコントローラ認識させてた人は、xinput9_1_0.dllなどを元に戻すこと

Q.LIVE接続出来ない、パッチDL出来ない
A.下記のリンク先からパッチがDL出来ます。cabファイル解凍後、setup.exe実行。

 http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=383138&st=120
 > The download is 32.6 MB and mine came from here
 > ttp://msxb-d1.vo.llnw.net:3074/content/5454083b/5454083B1000008310000183.cab

Q.パッチ適用後、カメラがおかしい
A.全てのUSB接続機器を接続し直し、PC再起動、キー設定をデフォルトに戻す

 GTAIV起動→Options→Controlsメニュー→Castom Mapping→
 スペースキーでデフォルトに戻す→ESCキーでメインメニューへ戻る

> 745 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 12:08:54 ID:+FQUQbQ2
> 問題あるなら設定ファイルのフォルダ消せ
> C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\Settings
5UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 07:29:42 ID:OfsRT/j2
360コン以外のゲームパッドを認識させる

> 1) 次のファイルをダウンロード
> ttp://lcsteam.net/dump/gta4/XBOX.360.controller.emulation.zip
> 2) C:\Windows\System32フォルダを開く
> 3) 次のファイルをバックアップ
>  ・xinput1_3.dll
>  ・xinput1_2.dll
>  ・xinput1_1.dll
>  ・xinput9_1_0.dll
> 3) 先ほどダウンロードしたファイルを、C:\Windows\System32へ解凍
> 4) GTAIVを起動しコントローラが使えるか確認
6UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 07:30:41 ID:OfsRT/j2
> 286 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 19:28:07 ID:4y5/hfH/
> 昨日のやつの修正
> >>8 テンプレ入れてくれてありがとう
>
> PS3 コントローラ bluetoothで接続した場合の設定方法
> PPjoyの設定を変えて>>7を導入すればPS3版と同じようにできます。
> BtSixなどは、起動せずに設定を行ってください。
>
> PPjoyの設定
>
> PP joy Virtual joystick 1 → Mapping...を選んで次のように設定していく
>
> 4 Axes 13 Buttons 1 POVhats
>
> Axis1:X Axis
> Axis2:Y Axis
> Axis3:Z Axis
> Axis4:Z Rotation
>
> X Axis:Analog 0
> Y Axis:Analog 1
> Z Axis:Analog 2
> Z Rotation:Analog 4
>
> Button 1:nothing
> Button 2:Digital 1
> Button 3:Digital 2
> Button 4:Digital 0
> Button 5:Digital 3
> Button 6:Digital 5
> Button 7:Digital 4
> Button 8:Digital 7
> Button 9:Digital 6
> Button 10:Digital 15
> Button 11:Digital 12
> Button 12:Digital 14
> Button 13:Digital 13
>
> POV hat 1
> Directional button POV:
> North:Digital 11
> East:Digital 10
> West:Digital 8
> South:Digital 9
>
> 完了を押してPS3コントローラをbluetoothで接続して
> コンパネ→ゲーム コントローラ→PPjoy Virtual joystick 1→プロパティ→
> 設定→調整でアナログスティックの調整をしてください。
> これで設定終了
>
> PSボタンにGUIDEを割り当てれないようなのでどうしても割り当てたい人は、
> PPjoyの設定のButton 1:nothingをButton 1:Digital 16にして
> JoyToKeyでButton 1にHomeキーを割り当ててください。
7UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 09:16:33 ID:8sI44rIt
厨ゲーはすぐスレが乱立する
8UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 09:28:36 ID:5d8RDBDr
チートコードが入力できないんだけどどうやって入力すればいいんですか?
9UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 10:21:14 ID:Ypcp7K8n
シリアルNoはやっぱり買わなきゃわからないですか?
10UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 10:24:14 ID:awX+tSG+
>>8
↑↑
携帯を手に入れてから
11UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 10:43:14 ID:S4mzK51N
>>8 はじめはチート使えないよ。
ミッションを、2,3個やったら使えるようになるよ。 方法は>>10

GTAスレ乱立のため、削除依頼に1票

GTA初心者用質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219743263/
12UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 14:28:15 ID:qkvYxNyP
>>1

とっとと削除以来だして
首つってs○ne
13UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 00:26:45 ID:fO2AU6Rx
Your system is incompatible with %P.
Please follow the link below for more information
とでてインストール進まないのですが...

14UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 04:03:34 ID:S+/dikl4
>>13
自分の環境も書かずにレスしろとな?
XPならSP3
VISTAならSP1入れてみる とエスパーレス
15UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 20:59:10 ID:2vD3UNqn
認証回避の方法がしりたい
16UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 17:32:00 ID:q/exWsXE
--------バス8台(32人)で行くリバティシティ観光ツアー参加者募集----------

【マッチング開始】 22:00頃
【出発予定時刻 】 22:15頃
【集合場所】   バスターミナル(ヘリツアーの近く)
【詳細設定】   FF-なし Police-なし 天候-晴れ 時刻-昼 VC-OFF Weapon-ON

【予定目的地】  タイムズスクウェアを経由してセントラルパークへ →
           メトロポリタン美術館(中に入って2階の高級な壷を全部割る) → 
           CHARGEアイランド高架下の野球場で全員金属バット15回素振り →
           MEADOWS公園のPavillion Towersを梯子で上って展望台へ →
           凱旋門(Soldiers Plaza)を通って遊園地の中へ入る →
           SEXショップに行きチャックノリスを32人全員で囲む →
           橋を渡ってSuperStarCAFEの2階で全員座って昼食 →
           COLONYアイランドの墓地でその辺にいる歩行者を屠って埋める →
           ストリップクラブ(ALDERNEY)の個室部屋で32人缶詰状態撮影会(アーッ!)→
           ターミナルに戻ってヘリに乗り換え、自由の女神像の上へ(解散)
                  
【自由行動】   SuperStarCAFE昼食後、近くのPerseus又はGROTTIディーラーでショッピング可
【部屋名】     momonga11oku
【備 考】    バスの運転手さんは、ゆっくり安全運転でお願いします。
          8台固まって行動。もし後続が離れたらスローダウンをお願いします。
         初心者でも誰でも歓迎。特にMAPの景色をじっくり堪能するのが好きな方歓迎。
         動画撮影してくれる方も歓迎。又、参加者の方も撮影許可に賛同お願いします。
         これが今年最後の主催イベントとなります。質問などはIRCでお願いします。

※注:途中落ちで再び入れなくても責任を負いませんのでご了承ください。
17UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 21:36:40 ID:d3LM9Z4u
CPUのみ最低環境を満たしていないんだけど、動かないかな?
画面とかは綺麗じゃなくてもプレイできれば構わないんだ。

【OS】 WinXPHome SP3
【CPU】 AMD Athlon64 X2 3800+ 2.01GHz
【メモリ】 3GB
【ビデオ】 Geforce 9600GT 512MB

どんなもんでしょうか?
そろそろ939の呪縛から逃れる時なのだろうか。
18UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 21:44:32 ID:xPj9FSbW
しっかし本スレにはすごいスレストッパーがいるなw
19UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 22:55:12 ID:0Kf30k4T
すまん、ゲーム開始早々家でセーブしようとするとWinライブに
ログインしろと出るんだ・・。ログインに成功するとアップデートが
何鱈とでて結局セーブできない・・・これっていったい何なんだ?
ライブのIDパスは持ってる。何度最初からやり直しても
アップデートの反映にPC再起動してからGTA4起動してもダメ
既出質問っぽいんでwiki読み漁ったつもりなんだが見当たらず

本スレにて全くの黙殺状態でこっちに書いてきいてみたんだけど・・
要はゲーム購入後何とか開始は出来たけどセーブ出来ないって質問
なんだけど誰かヒントplz
OSのSP3とか何か足りない情報書けって言われるなら速攻レスします
2019:2009/01/02(金) 00:18:31 ID:kNHb8XY0
板汚し失礼
自己解決できた。
要はオフラインプロファイルってのを作れば良いだけだったみたいね><
GamesforWindowsLiveだのXboxなんたらだのすげぇ顧客の囲い込みが
ウザイなこのゲーム・・・。とりあえず後続でセーブ出来ない!って
質問の回答用になればいいかな。
21UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:46:14 ID:yo9jCvTO
カメラの起動方法 どなたか教えてください〜
22UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:57:54 ID:HMAtFCs7
>>21
携帯のメニューにカメラがあるよ
23UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 02:56:08 ID:yo9jCvTO
>>22
それは最初からあるものなのでしょうか?
2422:2009/01/02(金) 03:00:02 ID:HMAtFCs7
>>23
キーボードの↑のキーを押したら携帯が出てくるから
そしたら左クリックしたら携帯のメニュー画面いくから
上から4つ目のカメラっての選べばいい
ストーリー上写メ送らないといけないミッション中の場合、
そのあと自動でメール送信もする
25UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 14:50:16 ID:qW08qcd6
多分、何度も出ている質問だと思うんだけど、
エンジンの切り方を教えてください・・・。

どれにBINDされているのかさっぱりわがんね。
26UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 10:55:14 ID:fiS5C2Sq
車乗り降りキー長押し
27UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 13:35:43 ID:J/fdnihk
建物の外にでるとよく影がチラつくんですけど・・・
ためしに画質設定で影の項目を下げてみたけど直りません
誰かこの現象の直し方知っている人はいませんか?
因みにPCスペックは
グラボ HD4870 1G
メモリ 3G
CPU i7 920
です
28UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 14:02:09 ID:EOFCAjHa
ひらがな化したら(1-xxxx)みたいな番号ついてるけどこれ何?
29UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 14:06:12 ID:16VrA/6O
>>28
終わってないからナンバリングはそのまま。
そのナンバーが翻訳には重要だから残してある。
導入したならちょっとは手伝ってくれ。
原文のUPはその番号で検索するだけだから。
30UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 14:09:15 ID:EOFCAjHa
>>29
ありがとー
電話の曜日ぐらいはやってみようかなw
31UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 14:46:07 ID:EOFCAjHa
GXT_Splitterで分割してGXTPadで書き換えたまではいいんだけど、
結合しようとして結合ボタン押すとポインタ移動エラー出た…まずいよねこれ
32UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 15:56:59 ID:asC3QK/D
the application has encountered a fatal error and must close
ゲームを起動しようとするとこうゆう文が出てきて起動できないのですがなぜでしょうか?
33UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 16:34:01 ID:16VrA/6O
>>32
スペックは推奨を満たしてる?
ドライバの類の更新は済んだ?
Windowsアップデートしてる?
再インストールやクリーンインストールとか試してみた?
34UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 18:26:22 ID:+7+xdMWa
>>26
THX!
35UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 21:09:36 ID:m1uz6wTW
GTA IV終わったけど次なにやればいい?
36UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 21:11:29 ID:/RWzlb12
っ sints row2
37UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 01:38:40 ID:UCQFHD7/
ひらがな化やったら番号みたいなのは出てるんだけどひらがな化してない
何か忘れてる?
38UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 01:40:17 ID:/RvHmvif
>>37
日本語でおk
39UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 01:59:32 ID:qC5UFqu0
一人称視点でプレイする方法を教えてください
40UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 08:25:03 ID:GZvKPo9A
ひらがな化はできたんだけど、セーブ後におかしくなってしまいました。
ひらがなの大きさが左右縮まってしまい、字が重なって見えます。
そのためとても見づらくなってしまいました。
どなたか解決方法はご存知でしょうか。
41UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 10:30:23 ID:fqbhHYTf
PS2コントローラアダプタでプレイし始めました。
車に乗ると後輪しか見えず運転が大変厳しいです。

360コントローラなら正常にプレイ出来ますか?
42UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 11:00:57 ID:hALyS9di
360コントローラーなら普通にプレイ可能
アクセルとか慣れれば快適
マウスやキーボードは場合によっては使用している
43UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 11:09:23 ID:l1gTuHAw
ひらがな化のファイルちゃんと振り分けて入れたんだけど
なぜか起動できない。どこかまちがってるから?
元に戻すと普通にゲームはできるんだが。
44UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 11:23:53 ID:7ujqewyv
43
その症状は自分にも起きた。
だまされたと思って再インストールしたほうが無難だと思う。
再インストール後は、パッチを当てた後にGTAW magic→ひらがな化を
行えばできたよ。 自分はこれでできた。

 この手順でやってだめだったら、私の意見はスルーしてくれ
45UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 12:12:38 ID:5cegGj9G
>>5のゲームパッドの認識方法って別のパッドを360パッドにエミュレートさせてるって感じなのか?
46UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 15:55:40 ID:l1gTuHAw
>>44
最初バックアップとってなかったから再スト
したんだけど同じ結果だった。
バッチはあてないとダメかな?
47UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 15:59:18 ID:i65A4sOh
何パッチの事を言ってるのかわからないが
普通に認証解除しないとMODも入れられないぞ?
もちろんひらがな化も不可能。

ところで再ストってなんですか?
48UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 18:49:14 ID:WrMQduhp
PC版を購入したのですがシリアルナンバーがどこに書いてあるのかわかりません
どなたかどこに書かれているのかおしえてください
49UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 18:49:52 ID:xA2GFs4B
>>48
説明書の裏
50UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 18:55:24 ID:UvME/LZG
46
パッチ当てた後にひらがな化と44にかいたはずだぞー

それよか俺の質問である40にだれも答えてくれな orz
51UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 19:00:52 ID:/RvHmvif
ちゃんと安価しろや、厨房が
52UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 19:53:47 ID:l1gTuHAw
magic→ひらがな化って magicってなんですか?
53UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 20:20:40 ID:dlG+MKFs
ttp://gta4jp.s278.xrea.com/doku.php
にあるファイルを利用してひらがな化を行っているものと思われる
ここの導入方法の一番初めに、magicっていう項目があるから調べてね
54UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 21:12:46 ID:l1gTuHAw
みんなのおかげでようやく日本語導入出来ました。
ありがとうございました。感謝してます。
5540:2009/01/04(日) 22:02:07 ID:Z5DJtpE+
>>40です。 症状はこんな感じです。参照してください。
ttp://www.uploda.org/uporg1908423.jpg.html
同じ症状になり、これを解決しました人居ましたら
教えてください。


56UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 23:09:01 ID:vP0DEr2O
>>45
そんな感じ。
57UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 23:17:19 ID:vP0DEr2O
>>55
その状況になってからお前は何を試したんだ?
それを書いてくれないと、アドバイスしにくい。
とりあえず、出来ることを箇条書きにしとく

・グラフィックオプションを(解像度等を)変更してみる。
・字幕言語を一度他の言語に切り替えてみる。
・NEWGEMEではじめても同じ現象になるか検証。
・バックアップとってセーブデータの削除
・ひらがな化を再導入
・GTAを再インスト
・PCを(ry
58UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 01:16:41 ID:I8i44Yzj
誰かcpuがATHLON XP 2800で奇跡的にプレイできてる奴いるか
59UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 14:10:28 ID:RxgFh+ad
オンラインのやりかたがわからん、まじで・・・
60UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 14:23:39 ID:mLSMIEtz
>>58
phenom x4とathlon x2でもどっちでも重いのに無理だと思う。
今はパーツがどれも安いし一式買い換えるのがベター。
61UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 15:22:17 ID:6gbcOoDu
ko
62UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:30:20 ID:+4VeezDD
>>60
やっぱり無理か
他の新作ゲームは何とか動いてたので今までこれでがんばってきたが、
ついに買い替えか。。。
とりあえず積みゲーをプレイしてから検討するよ
レスサンクス
63UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:40:40 ID:dBFNAlXv
キーボード&マウスでスナイパーライフルのズームアウト・インできない人いないですか?
マウスホイールは基本反応なくて
マップのズームやネットカフェのスクロールはPageUp・DownでOK
キー配置変更でラジオ選曲はできるのですが
どうもスナイパーライフルだけ上記の方法でもできません
どなたか分かる方、ご教示お願いいたします
64UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:47:58 ID:hsxYtn5A
>>57 thanks!
できたよ。 本と感謝!
セーブデータを削除後にひらがな化ファイルを入れ替えたら
なぜか戻った。正常になった。
不思議なもんだ。
65UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 01:40:26 ID:08+cM1Lv
1920x1080の解像度で60FPSでる方のPC構成を教えてください
66UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 04:42:02 ID:HDVRTE+e
情けないことにひらがなにしたいけどmagicの使い方がイマイチわからない
magic.exeとmagic.batをgta4のフォルダにぶちこんでbatの方を実行→.magicって拡張子のファイルが
沢山出てきて詰む。根本的に間違ってるかもしれない
67UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 06:16:11 ID:MyxEN9l/
>>66
そんな複雑だったっけ?
俺のはワンクリックでおわたぜ
68UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 12:18:58 ID:3OXVdUpG
>>67
ファイル入れ替えてbat起動かな?
69UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 12:40:57 ID:YiRvOqZK
まだ買ってないんだけど質問す
SP3って不具合が多いって聞いたんだけどSP2で起動できないかな
70UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 12:55:26 ID:4HjyKHXR
1920x1200の解像度で画質は高以上だとVRAM1GB以内で収まりますか?
71UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:08:01 ID:lhxodjex
>>69
できるけど質問スレでやれよカス。
wikiに答えも書いてあるし帰れ。
そしてもう2度とくんな。
72UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:13:56 ID:YiRvOqZK
>>71
ありがと(ハアト
73UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:22:26 ID:lhxodjex
>>72
ここ質問スレじゃねーか!
互換モードを2000にすれば問題ない。
これはwikiから消えてた。
>「GTA IV FATAL ERROR:RMN40」と表示されて起動しない
数値は違うかもしれんがこれに近いエラーが出るはず。

その時に互換モードを2000にするかSP3にすればOK。
ただSP3の不具合って言われてるような事が特になかった。
気にせずにアップデートしてもいいと思うぞ。

もちろんインストールする前に各種ドライバなどのアップデートとか忘れずにな。
wikiの既知の問題ってとこは見て損がないと思う。
そしてもう2度とくんな!

http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA
74UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:31:20 ID:Ayuz59/F
>>70
収まると思う。(他の設定をあまり上げなければ)
75UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 14:44:11 ID:YiRvOqZK
>>73
やさしいのな、お前
76UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 15:41:39 ID:IAC47h06
あれだよ
おっちゃんのPCではFPS10とかになっちゃうから
軽量化パッチとかでもあったら当てたいんだけど
そういうものはないのかい?
77UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 17:24:27 ID:HDVRTE+e
>>66だけどまだできない・・・
.batは使う必要ない気がしてmagic.exeだけをgtaのフォルダにいれて起動→validate filesをクリック→
ひらがな化に必要な3つのファイルを上書き→magicでapply patchでできない
もうわけわからん('A`)
78UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 17:40:33 ID:lhxodjex
>>76
ない。
っていうかMSのせいで満足にパッチも出せないのが現状。
>>77
わけわからんならreadmeきちんと嫁。
79ググッタケドワカラン:2009/01/06(火) 21:13:31 ID:IduFdlxK
プレイ時のFPSってどうやって見るの?
80UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 21:56:05 ID:MyxEN9l/
ググレ
81UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 21:56:51 ID:MyxEN9l/
82UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 00:40:05 ID:Ks59wdId
【OS】 WinXPHome SP2(購入後SP3にUPDATE予定)
【CPU】 CORE2DUO E6600
【メモリ】 2GB
【ビデオ】 RADEON HD4850

購入を検討してます。
動作はwiki等で調べるとなんとか動くか動かないかってところみたいですが、実際どうでしょうか?

また、プレイ時はパッドでやるつもりです。
USB接続のコンバータでPS2パッドをテンプレの非公式パッチで使えたらと思ってますが、使えますでしょうか?
どうにもならないようであれば、XBOXコントローラも視野に入れています。
ご意見をお願いします。
83UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 01:29:24 ID:qblaWcn+
失礼、LaunchGTAIVで起動しようとしたらアクセスできないって出たんだが対応はどうすればいいでしょうか
対応基準も満たし、アップデートも済ましてあります
84UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 11:02:14 ID:GmcDb2J5
>>82
【OS】 WinXPHome SP3
【CPU】 CORE2DUO E8500(OC)
【メモリ】 4GB
【ビデオ】 RADEON HD4850

俺は、↑の環境でかなり快適に動いてるよ。
※CPUはOCするとFPSが上がる。

多分、そのスペックなら問題ない。(もし物足りないならCPUを変えればok)
85UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 11:07:46 ID:GmcDb2J5
>>82
コントローラーの件だけど、バージョンアップしてから非公式パッチが使えなくなった。
代わりに、非公式パッチを使わなくても認識するようにはなってる。

だから、PS2のコントローラを使いたいならボタン割り当てを自分で設定しないといけない。(JoyToKeyで)

やっぱり、公式対応してるXBOX360のコントローラを買うことをおすすめする。
振動には対応してるし、PCゲームは公式対応されてるゲームも多いから、買って損はしないと思うし。
86N FOX:2009/01/07(水) 14:04:54 ID:mF6zLdMI
http://nfoxmpoandpsp.blog90.fc2.com/
ヴァイスだがセーブデータ配信
87UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 14:06:56 ID:GmcDb2J5
>>86
スレチというか宣伝乙
88UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 14:10:08 ID:VpmgGWpk
自己満足サイトだな
内容が糞
89UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 14:54:55 ID:YW8X8aKk
オンラインで日本人だけの鯖ってあるの?
90UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:22:11 ID:GmcDb2J5
>>89
毎日1つ立ってるけど、普通に外人が入ってくる。
まぁ、イベントとかしたいならwikiに書いてあるIRCを使えば?
91UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:23:07 ID:5jHsrEvp
handling設定のファイルで車高を低くしたり高くするにはどの値を弄くればいい?
92UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:46:08 ID:zjNWRJiX
>>89
マルチ乙
93UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:51:20 ID:Y16/sTnO
ゲーム開始してしばらくすると急に重たくなるんだけどこれはなんだろ・・・
一応環境
Windows xp SP3
CPU Athron x2 6000+ 3.1G
Geforce9600GT 512M
メモリ 4G
ドライバは180.48?だっけ?互換性上げたとかいうやつ
一度落としてGTA再起動すると元に戻るがまた重くなるという・・・
94UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:53:31 ID:GmcDb2J5
>>93
重くなるとはどんな風に?
95UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:59:45 ID:Y16/sTnO
>>94
10m走るのに30秒かかってるんじゃないかってくらいカクカク処理落ちする。
それまではヌルヌル安定してたんだけど
急にFPSが落ち込んだような感じ。
FPSとってないので実際にはわからないけど・・・
96UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 16:04:52 ID:GmcDb2J5
>>95
長時間プレイしてると建物や地面の処理落ちはよくあるけどそれとは違う?
97UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 16:15:23 ID:GmcDb2J5
>>95
ゲーム中に、他のソフトを起動させたままにしたりとかしてない?(ウイルス対策ソフトとか)
98UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 16:27:46 ID:2Qg8Qmiy
カメラの左右はリバース設定できない?
99UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 16:30:33 ID:Y16/sTnO
>>96 97
とりあえずもう一度やってみてるけどいまのとこ平気みたい
またなったらレス参考にいろいろ調べてみます
ありがとうでした
100UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 17:59:25 ID:Fk7V4B77
360コントローラーには対応してるみたいだけど、自由にキー配置変えれるの?
101UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 18:33:22 ID:vD9XIBy6
マルチですいません。

ソーシャルクラブの4ページのチェック入れる所でエラーが出て登録出来ません。

There was an error creating your account. Please review all your details and try submitting again..


https://socialclub.rockstargames.com/profile/register4.html

解決方法教えて下さいm(_)m
102UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 19:58:54 ID:WBPNT9do
何で翻訳とかしようとしないの?
中学生?馬鹿?チンカス?

あなたのアカウントを作成する誤りがありました。 すべての詳細を再検討して、再び提出してみてください。
103UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:02:30 ID:zjNWRJiX
>>101
マルチ乙。
本スレを荒らすなよ。
104本スレから移動しました:2009/01/07(水) 20:16:39 ID:MdJmHlAn
非DRMのmp3ファイル(ファイル名・概要は半角英数で空白・記号無)を幾らスキャンしても再生されないけどなんでなのかな・・・
6550円返してほしいよ岩星さん
105UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:20:07 ID:R0FZszr+
タグは半角か?
106UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:24:56 ID:kt7LiCW6
ここから起動してこの画面から先に進まなくなった
http://www2.uploda.org/uporg1915630.jpg
ライセンスがおかしいみたいなこと書かれてる気がするんだけどどうすりゃ良いんだ

直前にゲーム起動しっぱなしで退席→自動でモニタ消える→PCロックかかるときにGTAがフリーズ
で強制終了させた
107UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:26:06 ID:MdJmHlAn
勿論。WinampでID3v1とID3v2に書き込んだけど・・・
108UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:34:14 ID:+CnBFsQX
ストーリー進めてたらミシェールの愛情度が98%のままで別れてしまったんだが

100%にするにはまた最初からやらないとダメ?
109UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:45:48 ID:zjNWRJiX
>>104
ユーザー名は英字になってる?
2バイト文字が含まれてたら通常と違う操作をしないと無理だった気がする。

>>106
スペックは?
そうなる前に何かいつもと違うことした?
最初はちゃんと動いてたの?それとも最初から?
ライセンスがおかしいってちゃんと登録できたの?
LiveとRSGは同期してるの?

とりあえずオレはエスパーじゃないからわからん。
後は自分でがんばってくれ。
110UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:47:11 ID:kt7LiCW6
>>109
最後に書いたこと以前まで普通にプレイできてたよ
111UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:48:41 ID:MdJmHlAn
>>109
英字なんだがなあ・・・
もしかしてオフラインアカウントということと関係あるのかな
112UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:55:53 ID:zjNWRJiX
>>111
オフラインでもできるからそこは関係ないっぽい。
ラジオのチャンネル合わせるとどうなってる?
ずっと砂嵐?それともずっとトーク?
どっちか忘れたけどトークだけで
まったく反映されないっていうのが過去にいたかもしれん…
ラジオ局が違ってるとかそんな落ちもないかな?
なんか雷みたいなマークのヤツだった気がする。
113UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 20:57:23 ID:MdJmHlAn
>>112
IndependenceFM(雷とCDのマーク)で、トークばかりです。
目を凝らして確認したので間違いないです。
114UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 21:07:08 ID:zjNWRJiX
うーん。
解決にまで導けそうにないな…
確かずっとトークの事例が本スレで一回出てたはず。

でも解決できたのかも本人からレスがなかったからよくわからん。
どうしても気になるというならとりあえず過去ログあさってみるといいかも。
質問スレじゃなくて本スレで出た話題ね。
115UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 21:17:02 ID:MdJmHlAn
とりあえず過去ログ見てきます
ありがとうございました(_ _)
116UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 21:20:01 ID:R0FZszr+
・設定でフォルダスキャンしたか?
・ユーザーアカウントは全角から半角に変更しただけではあかんぞ
117UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 21:24:07 ID:+kYGU4b3
>>84
意見ありがとうございます。
とりあえず動きそうだということなので、購入してみることにします。
コントローラーはXBOXの物を追加で注文してみます。
ありがとうございました
118UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 23:18:42 ID:MdJmHlAn
どうやら私は、大変な勘違いをしていたようです。
119UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 23:33:34 ID:MdJmHlAn
WindowsXPで新しいアカウントを、半角英数で作成したら音楽が流れました!
ユーザー名というのを「WindowsLive」のアカウント名と勘違いしてました。失礼しました。
120UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:01:27 ID:zjNWRJiX
>>119
おまwwww
とりあえずよかったなw
121UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:03:01 ID:zjNWRJiX
>>119
あ、やり方はさっきいった過去ログにあるがOSの垢が2バイト文字でも
フォルダの名前を変えればいけるはず。

詳しくは本スレ過去ログ参照で。
122UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:23:23 ID:PWdpGOVO
【OS】 WinXPHome SP3
【CPU】 CORE2DUO E8500
【メモリ】 3GB
【ビデオ】 GeForce 9800 GT [512MB]

購入しようと思ってます
このPCで大丈夫ですかね?
123UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:47:43 ID:X3Jar7eQ
>>122
その構成のPC買うの?
それともその構成でGTAIVを買おうとしてるの?

前者だったらソレでいいと思うけど、ちょっとまってもうちょっといいの買えば?
124UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:50:12 ID:s7Z+41d/
>>122
普通に動く
125UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 00:55:09 ID:PWdpGOVO
>>123
説明不足でした;
この構成でGTAIVを買おうとしてます。
回答ありがとうございます。

>>124
回答ありがとうございます
126UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 10:50:42 ID:QDOyU33m
細かいことですが、マウスをゆっくり左下や右下に動かしたときは1ドットずつ正確に照準が
動くのですが、右上や左上に照準を動かしたときはなぜか2ドットずつ動き、とてもゆっくり動かしたとき
にはなぜか照準がまったく動きません。これはどうしてでしょうか?
127UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 14:25:27 ID:cnM92esj
・仕様
・VGAのパワー不足
・そもそもマシン構成がおかしい

たぶん仕様
そもそも実際のゲーム中に1ドット単位で照準を動かす様な事はないから気にしなくておk
128UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 15:52:03 ID:IydOY2mt
グラフィック設定でテクスチャがミディアムまでしか設定出来ないんだが
129UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 15:53:32 ID:s7Z+41d/
>>128
メモリ不足
制限解除したいならwiki見ろ

というか、wiki見てからここに書き込めよ
130UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 15:54:36 ID:ZmGYxMts
割れ乙w
それ割れの現象
131UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:14:51 ID:QDOyU33m
>>127
回答ありがとうございます。
VGAは4870X2を使っており、且つ電源は700Wなのでおそらく
問題はないと思います。構成はよくわかりませんが、一応書いておきます。
CPU:Q9550
M/B:ギガEP45_UD3LR
メモリ:UMAX2G×2
ドライブ:光学スーパーマルチ
HDD:320G×2
電源:700W
ケース:ナインハンドレッド

後、割れとかいっている方がいますが、ちゃんとした製品版を購入しています。
上の書き込みで1ドットがどうとかドットがどうとか言っていますが、ちょっと大げさすぎたかもしれません。
簡単にいうと右上や左上になめらかに動かそうにも照準が少しもたついて動くということです。
これだとアサルト系を使った中距離から遠距離のHSがしずらくて...

本当に仕様だといいのですが
132UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:23:01 ID:QDOyU33m
上のものです。すいません、CPUは core 2 quad のQ9550です。
あとsage忘れてました
133UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:39:59 ID:ggiwV6r+
ベンチでは50くらいでてるのに実ゲームでは妙にカクつくんですがどうしたもんでしょうか?
カクつくというのは画面を左右に振るとカクついたり普通に走っているとカクカクします。
【スペック】
・Q9550 @3,4GHz ANDY SAMURAI
・MEMORY 3.25GB 600と800が混在。1GB*2 512*2片方が600だったような...
・Windows Vista 32Bit
・OCZ SSD 型番不明。
・GA-P35-DS4
・HD4870 512MB版
・XIGMATEK NRP-MC751 750W
【設定】
1280*1060(75HZ)
Medium
HIGHNEST
35
35
100
1
FAR CRYのベンチでも驚くほど重い。HIGH設定で、15〜20しかでません。(1280*1060)
グラボ壊れてる?
134UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:41:30 ID:ZKcYhh3q
言いたいことはなんとなくわかる。
たぶん仕様だ。
ボーリングの時みたいにパッチで対応してくれそうだがMSのせいでな…
この先パッチがくるかどうかも微妙なもんだしな。
135UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:43:44 ID:ZKcYhh3q
安価忘れちゃった。
>>134>>131へ向けてね。

>>133
常駐だのハードの領域不足とか
そこにかかれてない要素が邪魔してるんじゃね?
メモリーもどれかが物理的に劣化しちゃってだめになってるとか。
136UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:44:40 ID:s7Z+41d/
>>133
GTA4のベンチは信用できない。
そのスペックで重いとか、ありえない。

メモリが怪しいな
137UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:53:29 ID:ggiwV6r+
やっぱメモリですね......
ケチびっちゃったのがいけなかったか
2G*4本の8GBで、4GBをRAMDISKにして仮想メモリに当てると多少軽くなりますかね?
FAR CRYのベンチは勘違いでした;;
138UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:57:40 ID:s7Z+41d/
>>137
>2G*4本の8GBで、4GBをRAMDISKにして仮想メモリに当てると多少軽くなりますかね?

最近、同じことを考えていたw
俺も教えてほしい
139UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:01:01 ID:cnM92esj
>>138
高負荷時のFPSの低下を防ぐ。軽くはならないが重くもならない。

ただし、全てはCPUとGPUに左右されるので、
ショボい2コアCPUや今更感の漂う1コアCPUを使ってたり、
数年前に自称自作上級者の狂言に惑わされて、
7900GSみたいなコスパのみ優れてる様なVGAを使ってる様な場合は、
RAM Diskにしても無駄というかするだけ無駄というかむしろしない方が安定する。
140UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:11:13 ID:ggiwV6r+
SULTAN RSのカーボンボンネットが光に当たるとギラギラ白く輝くんだけど仕様ですか?
141UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:12:57 ID:cnM92esj
>>140
異方性フィルタリングの効果です。
オプションでレンダリングクオリティをLowにすればありとあらゆる輝きが失われるので、光が苦手な方にはオススメ。
142UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:14:38 ID:ggiwV6r+
おぉありがとうございます。
143UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:28:58 ID:ggiwV6r+
直りませんでしたorz
説明が下手だったかな?
なんというかギラギラ輝くというか、なんかノイズみたいな感じになってるんですよね...
ノイズみたいなのがちらほらでてるんですよね
144UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:30:54 ID:cnM92esj
>>143
SS上げてくれないとなんともいえない
SSはjpgでなるべくブロックノイズの入らない低圧縮のものが好ましい
145UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:02:25 ID:ggiwV6r+
すいません。
http://www2.uploda.org/uporg1917922.jpg.html
白い粒粒です。プレイ中はもっとでます。
146UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:11:35 ID:T+NJAZXb
オートセーブをロードするにはどうしたらいいんだ?
一回ゲームを終了するしかないのか?
147UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:14:05 ID:ggiwV6r+
設定画面を呼び出して一番右のLOADからできますよ。
ちなみにAUTOセーブファイルは一番下
148UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:15:48 ID:X3Jar7eQ
>>146
optionのgameのとこにLoadってあるだろ
149UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:16:31 ID:T+NJAZXb
>>147
マジか。ありがとう
150UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:23:00 ID:X3Jar7eQ
俺も答えてやったんだろうが!

・・・お、お礼言えよ(´・ω・`)
151UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 22:10:19 ID:T+NJAZXb
>>150
>ちなみにAUTOセーブファイルは一番下
オートセーブっつってんだろこのだほ!
だからお前みぬるぽたいな奴は役に多々ねーんだよ!!
152UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 22:33:26 ID:ZKcYhh3q
ダメだなコイツ。
何もわかってないわ。
153UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 22:36:39 ID:cnM92esj
>>151
Screw you
154UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 22:49:44 ID:ggiwV6r+
俺はなにも間違ったこといってねーぞ?
派遣切りされたからってそんな逆上するなよ?
155UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 23:02:12 ID:cnM92esj
>>154
あ、因みにさっきの質問だけど、そのノイズっぽいのはたぶん仕様
俺の環境でもそうなる
処理の量が半端じゃないからいろいろと追い付いてないんだと思う
気になるならPキーのぼかしフィルタをONにしておけばいい

というかぼかしフィルタは遠景のリアルさが異常
156UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 23:48:06 ID:EGSsFR8x
>>151
ガッ
157yy:2009/01/09(金) 03:33:14 ID:uo7g6pXv
初心者丸出しですいません。
マルチしてて外人に話しかけらるんだけど
どうやったら相手のように画面上に文字が打てるのですか?
158yy:2009/01/09(金) 07:19:22 ID:uo7g6pXv
続けてお聞きしてすみませんが・・
車に乗っているとき、左右に曲がると常に進行正面に
画面が変わるのに、時々画面が進行方向に向かなくなります。
常に進行方向正面になる何か設定があるのでしょうか?
159UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 08:55:18 ID:OVtz9AHr
>>157
ロビーにいる時、右下に出る指示をよく見ろよ
Y でopen chatってあるだろ?ゲーム中も同じ
>>158
不具合
マルチやってシングルに戻ってきたときによくなる
ゲーム再起動しかないんじゃないかな
160UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 10:33:19 ID:Bt9vOteY
>>157
ちなみにですが、TDM中は"U"でチームチャットです

付け加え質問ですが、WINDOWSを起動させたときにでるWINDOWS LIVEやらなんやら
といろいろ立ち上がるのですが、これは起動させないようにはできないのでしょうか?
スタートアップ(ALLユーザーとユーザーともに)にはGTA4関連のものはなにもありませんでした。
161UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 10:35:44 ID:LlIBr3lA
>>160
PC起動時の自動起動をなくしたいってこと?
162UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 10:41:35 ID:Bt9vOteY
>>161
はい、そうです。
163UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 10:42:12 ID:LlIBr3lA
>>162
タスクトレイのR★を右クリックして、「Run when Windows starts」を押してチェックを外せばOK
164UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 10:43:43 ID:Bt9vOteY
>>162
できました。ありがとうございます。
165yy:2009/01/09(金) 12:28:06 ID:uo7g6pXv
159様

あれは不具合なんですね・・
マルチで多数の車のクラッシュに巻き込まれるとよくなるんです。

ありがとうございました!
助かりました!
166UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 13:07:21 ID:wVgM5Ifz
どなたか知っていれば教えてほしいのですが
マルチで改造車(ランエボなどのチューニング車)や
SWATの服や迷彩や警察官の服やいろいろな顔など
今まで見た事ないのを見かけるのですが
あれはどうやってるんですか?
自分もやりたくていろいろ調べたのですが
わからなくて。
167yy:2009/01/09(金) 13:12:45 ID:uo7g6pXv
159様

今、やってみたのですが・・
私はPCにX−boxコントローラ付けてるんですが
それでは違うのでしょうか?

右下に「open chat」というのはそもそも無いですし
Yボタンは「SERCH」になってるのですが・・
168UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 13:16:22 ID:IcREUNek
>>167
きーぼーD−
169UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 13:28:22 ID:PPur6TnV
>>166
ああいうのはMODっていうんだよ
それについて調べればOK
170UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 13:42:17 ID:wVgM5Ifz
>>169
ありがとうございます。
調べたのですが、作成するToolなど必要なのですね。
自分には知識がないので無理だな。
171yy:2009/01/09(金) 14:03:37 ID:uo7g6pXv
168様

お蔭様で、できました!
ありがとうございました!!
172UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 14:04:43 ID:Bt9vOteY
>>166
マルチでMOD使ってるとこって相手にわかりましたっけ?
SA-MPなどではMOD導入しても自分にしかわからなかったので...
173UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 14:59:12 ID:iELW5d7v
BF2やろうとしたら、公式バージョンに戻してくださいってなってできないんですが、
どうしたら直りますか?
174UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:43:46 ID:ad2I+sZc
Brucie Kibbutzの最初のミッションでパトカー捕まえてコンピュータにアクセスするのに
LBボタンを押すと「武器の使用」と言う事になって全然アクセスしないんだけど?

これはどうすれば良いの??
175UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:47:25 ID:LlIBr3lA
>>174
パトカーを停めてからアクセスしてる?
176UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:49:25 ID:ad2I+sZc
停めてる。
177ぺーちゃん:2009/01/09(金) 20:51:28 ID:aeJq7+1r
通行人や警察の人数、所持武器を変更したりできるツールは現在ありますか?
178UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:53:02 ID:LlIBr3lA
>>176
完全に停めた状態でアクセスできないならバグだと思う。
何度かミッションやり直してみた?
179UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:54:59 ID:ad2I+sZc
無論、何度もやってみたよ。
最初分からなくて道路にそのまま停めてやったら銃撃発射で星はつくし、
人のいない橋のそばとかでやっても銃撃発射で全然アクセスしない。。
180UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:55:41 ID:jNAp9Qs4
>>179
キーボード操作でやってみたら?
181UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:56:16 ID:LlIBr3lA
>>179
もちろんパトカーに乗った状態だよね?
182UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:57:30 ID:ad2I+sZc
勿論パトカーに乗ったまま。
しかしキーボードでやるというのは何を押せば良いんだっけ??w
183UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 21:02:00 ID:jNAp9Qs4
説明書見ればすぐ解決するだろ。
そうじゃなくてもオプションとかwikiもあるんだから。
確かEだったと思う。
それと無駄に芝を生やすな。
184UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:33:26 ID:mbrCksJJ
サンチェス常時取得可能な場所ってある?
185UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:46:02 ID:L+ZyyFO+
先日ここで質問して今日購入してきたんですが、
起動まではできましたが、テンプレにあるようにゲーム開始後の視点が直りません。

車のタイヤ部分のみが見えていてテンプレの直し方を試しましたが改善されませんでした。
やったこととしては、
刺さっている全てのUSB機器を抜く

刺して再起動

GTA4起動後オプションにてデフォルトに直す
これで直りませんでした。
設定フォルダを消すというのはこのカメラ視点のバグ対策でしょうか?
よければどなたかご指示ください。よろしくおねがいします。
186UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:50:01 ID:L6FS0Pvu
セーブデータってどのファイルの何を削除したらいいのですか??
187UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:54:31 ID:LlIBr3lA
だからwikiに書いてあるって・・・


Q.セーブファイルはどこにあるの?
A.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\savegames
の中のフォルダに入ってる
Local Settingsなど一部のフォルダは隠しファイルとなっているので見れない場合は
ツール>フォルダオプション>表示>ファイルとすべてのフォルダ表示にチェック
それでも見れない人は上に書かれた保存場所をコピーして
「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」に貼り付け、ユーザー名を書き換えてOKを押す
これで確実に見れるはず
188UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 22:59:21 ID:L6FS0Pvu
すいません。どうも。
189UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 23:36:59 ID:HAbiTGIn
>>174
パッドなんてガキくさいモン使うからトラブんだよwwwwwwwwwwwwwwwアホがwwwwwwwwwwww
キーボード+マウスでやってるが何も問題なくコンピューターにアクセスできたぜ?
190UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 00:50:45 ID:FmjXoy5Y
なんとか自己解決できました。
起動時にパッドを接続してるとだめっぽいです。
起動後にUSBに刺すしかないようですね。

一つ聞いてみたいのですが、オプションのグラフィック設定で、
解像度やテクスチャーの設定をあげると数字が増える許容量の数値は、
何に依存してるんでしょうか??

今現在500MB弱が限度のようで、
設定を上げてプレイするには何のスペックを追加したらいいんでしょうか?
現在RADEON4850を使ってますが、グラボの性能に依存なのかなと思ってるんですが・・・。
191UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 00:53:02 ID:twV8rl41
>>190
VRAM
グラボのメモリが足りてないんだよ。

俺も4850で512MB
192UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 01:14:21 ID:t243iB5/
GTA4 PC日マを買いました。インスト等は順調にいったのですが
PLAYを押すと
You are not currently logged into Social Club.
Login to Social Club required to access online multiplayer and video uploading to
Socal Club TV
と出ます、私はオンラインしたいわけではないのでここはいいのですが
そこでOKを押すと
application Failed to launch
再インスコするか問い合わせをしてください

とでます
どうしてでしょうか?対策はありますか?
PCのスペックは問題ないですし、ドライバも最新の物に更新したのですが
なぜかできません。
PCとかはあまり分からず無知なのですが、よろしくお願いします;

それと再インスコしようとしてCDをいれるのですがなぜかできません;
193UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 01:21:56 ID:FmjXoy5Y
>>191
なるほどー。
となると、画質をあげるにはグラボも追加しないといけないっぽいんですね。
車を運転すると景色がカクったりするのは、
単にCPUのスペック不足でしょうか?
ちなみにCORE2DUOのE6600です。

このカクつきが改善されるならクアッドのQ9550にしようと思っています。
194UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 01:35:54 ID:t243iB5/
192の続きです
今、プログラム消去すればまた再インスコできることがわかりました;
それでファイルが壊れていると表記されていたので
トンカチと修理のマークで修正を試みているところです;
195UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 05:03:13 ID:fFpCTZTB
192と194
です。すいません; 再起動するとできました;

ですが今度はセーブができないです;windows liveに登録してくださいがどうとかって
でてきます;
196UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 06:33:30 ID:FpRuNs5t
197UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 07:39:36 ID:DByX+CZo
SP3いれてから不具合が頻発…
なんとかSP2で起動できないもんかな?
198UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 08:19:07 ID:twV8rl41
>>193
高画質でプレイするならグラボを買い替えたほうがいいとおもいますが、今普通にプレイできているなら
次回作が出たときに買い換えたほうがいいと思いますけどね・・・(お金に余裕があるなら別ですが)

あと、そのCPUでもオーバークロックすることでカクつきが改善されたりします。(OCは、自己責任で・・・)

Q9550の場合、まずカクつきは改善されます。
FPSもかなり上がって、かなり快適にプレイできるようになると思います。
199UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 08:32:49 ID:twV8rl41
>>197
どのような不具合ですか?

wikiに書いてある「GTA IV XP SP2 RUN FIX PLUGIN」というソフトを使えばSP2で遊べるみたいですが、
試したわけではないので保証はできません。

※SP2より公式対応してるSP3をおすすめします
200UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 08:40:41 ID:twV8rl41
>>195
Games for Windows LiveとR★Socal Clubの登録はしましたか?
201UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 12:26:29 ID:+IMfBHVi
LIVEにログイン成功すると更新しろって出るけど俺だけ?
それとアップデート終了後は初めからになっちゃう・・・
何でかね?
202UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 12:34:59 ID:+IMfBHVi
修正:それとアップデート終了後はストーリーが初めからになっちゃう・・・
203UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 18:16:50 ID:DByX+CZo
>>199
ありがとうございます

不具合としてはフリーズが頻発します
とくにIE使用中など
SP2のときはほぼなかったです
204UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 18:19:29 ID:twV8rl41
>>203
それはゲーム起動中にですか?
あと、IE7ですか?
205UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 18:25:01 ID:twV8rl41
○それはゲーム起動中もですか?
×それはゲーム起動中にですか?
206UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 18:41:15 ID:DByX+CZo
そうですね
ゲーム中もたまにありますが
圧倒的にIE使用中のフリーズが多くなりました
IE7はよくないみたいなんでIE6を使用してます
207UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 18:50:43 ID:twV8rl41
>>206
IE6でフリーズが発生するならIE7にアップデートしたほうがいいと思いますよ。(SP3とIE6の相性が悪いのかも知れませんし)
しかも、そこまでIE7は悪くないですよ。(私も普通に使ってます)

問題はゲーム中のフリーズです。
もしかして、ゲーム中にメモリエラーが出て強制終了するということですか?
208UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 02:10:30 ID:djTf/3tS
日本車のチューニングカーってsultan RS
しかないの?
209UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 03:28:15 ID:wzFAJw3i
ステアリングコントローラーのドライバを入れたら、カメラがぐるぐる回るようになった。
wikiにあるとおりにマウスやらキーボードやら、USBに刺さってるものはすべて抜いたあとにPCを再起動して、
さらに設定ファイルのフォルダまで消したんだけど解決せず。
同様の症状が出たけれども解決したという人がいらっしゃれば教えてください。
210UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 06:07:28 ID:2sQaYwoL
AAを有効にする事は出来ないんですか?
211UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 06:36:37 ID:qCWsLFdt
212UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 12:14:41 ID:YXWGI6gw
Rockstar Social Clubのアカウント作成のときの「Zip code」ってなんですか?
213UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 12:16:54 ID:YXWGI6gw
事故解決しました
214UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 12:34:38 ID:djTf/3tS
>>211
ありがとうございます!
215UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 12:47:22 ID:LoTe1yrJ
ニコの顔変えようとMAGICいれて、SPARK4でテクスチャー入れ替えたんだが、
起動するけど反映されないんですが、わかる方教えてください。
毎回、元のテクスチャーに戻ってます。
216UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 13:56:52 ID:LRnnQ6jP
セーブデータは別のliveアカウントで使う事はできる?
217UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 13:57:23 ID:ilH2dlsM
os:vista sp1
起動してロックスターのRのロゴが出て Grand Theft Auto IV
のロゴが出てから画面真っ暗のまま進まないのですが
誰かわかる方教えてください。
218UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 14:08:03 ID:Wh22+rXK
>>217
エスパーじゃないからわからないが
スペック不足とかじゃね?
219>>217:2009/01/11(日) 14:41:52 ID:ilH2dlsM
>>218 このスペックではだめですか?
OS: Windows Vista Service Pack 1
CPU: intel pentium4 3.80ghz
メモリ: 2.0GB
ビデオカード: NVIDIA GeForce 7800 GTX
220UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 14:45:49 ID:Wh22+rXK
クアッド推奨してるしな…
でもそれで動かせないこともない。
本スレにはそれよりクロックの低いPen4でがんばってるのもいた。

他の常駐が邪魔してるのかもしれないし他の要因があるのかもな。
進まないって言うかロード時間がすさまじく長いだけとかかもしれんし。
できるだけ負担を少なくしてみたら?
クリーンインストールしてみるとか。
221UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 14:58:07 ID:coTs4Tnl
>>219
なんだそのゴミは
あきらめろ
222UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 15:02:05 ID:stR745x+
先日GTA4を購入いたしました。皆さまよろしくお願いします。
質問なのですがマルチで使用するプレイヤーの顔や髪型や服装や
車の色や内外装を少し改造(元から変更できる以外で)自分好みに変更
もしくはサイトからダウンロードしてマルチで使用したいのですが
詳しく説明してあるサイトなどありましたらURLを貼ってほしいのですが。
ちなみにこんな関係の事を調べるには MOD?スキン?ツール?どれで調べたらいいのでしょうか。
ご解答よろしくお願いします。
223UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 15:03:01 ID:5TiH/Yd+
>>221
動くには動きそうだけどな
224UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 15:22:30 ID:rLgJF2Lt
rock star social gameのウィンドウでPLAYを押してもゲームが起動しません
特にエラーメッセージも何も出ず、しばらく読み込みの砂時計のアイコンが出た後、そのアイコンも消えて何も起こりません
wikiに載っていた

1.ドライバをGTAIVに最適なバージョンにする
2.DirectXをアップデート
3.Games for Windows Liveをアップデート
4.Adobe Flash Playerをアップデート
5.Visual C++ランタイムをアップデート
6..NET Frameworkをバージョン3.5 SP1に
7.レジストリの掃除

は全て試しましたが改善しませんでした。GTAを再インストールして見ても変化無しです
スペックは
OS:Windows XP SP2
CPU:Core 2 Duo E8400 3.00GHz
メモリ:2.0G
グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT
です

どなたかご教授お願いします
225UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 15:28:41 ID:5TiH/Yd+
>>224
プレイ一回押して五分ぐらい放置してもダメ?
226UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 16:04:08 ID:dWEhhDBH
うーむ無理にPS2のコントローラー認識させるより
素直に360買ったほうがいいのかなぁ
227224:2009/01/11(日) 16:31:31 ID:rLgJF2Lt
放置しても変化ありませんでした・・・
228UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 16:34:04 ID:5TiH/Yd+
>>227
MOD入れてないよね?
ってかSP3になってないじゃないか
229UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 18:13:35 ID:rLgJF2Lt
SP3はエラー出た場合の対処に載ってたのでやってませんでした
今入れて試してみたけど効果はありませんでした
何がいけないんだろう・・・
230UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 19:49:12 ID:VuvpIe69
231UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 19:50:42 ID:VuvpIe69
誤爆
232UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 22:44:16 ID:T0Nuaddp
Q.ゲームパッドは使えますか?
A.360コントローラ(MS公式ドライバ)に対応

ってあるんですけどこれってXbox360本体に付属してきたワイヤレスコントローラーでも
ドライバインストールすれば大丈夫ですか?
233UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 22:48:58 ID:Wh22+rXK
>>232
パッドを使わないから詳細を説明できないが使う事は可能。
その際にどのドライバが必要なのか、別途にソフトが必要なのかはオレは知らん。

ただ本スレかここの過去ログを漁れば答えはある。
234UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 22:52:18 ID:T0Nuaddp
>>233
MSから箱○コントローラーのドライバ落としてきたんだけどなんできかないんだろう…。
とりあえず使える事がわかればあとはきっとなんとかなるはず!
ありがとー!
235UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 22:56:00 ID:j1o5Ro/k
IVCarSpawnerを入れてみたんだが使用してみても車が出現しません。
ゲーム起動→IVCarSpawner起動→Spawn vehideを押す→〜〜fyみたいな表示に変わる。
のですがいざF9等セットしたボタンを押しても車が出現しません。
なにが悪いとこありますか?
236UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:17:10 ID:D+Rbe2Xh
>>235
どこに入れました?
237UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:28:55 ID:E90ODfsY
自分用のラジオ曲はマルチの時他人に聞こえてますか?
238UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:32:01 ID:D+Rbe2Xh
いや聞こえるわけない。
ヘッドセットしてるなら漏れるくらい?
239UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:33:13 ID:E90ODfsY
なるほど、落語入れて仲間乗せてカーチェイスしても問題ない訳ですね
ありがとうございます
240UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:37:54 ID:D+Rbe2Xh
良いお趣味をお持ちで......落語癒されますなー
241UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:52:10 ID:j1o5Ro/k
>>236
んととりあえずデスクトップに回答して入れました。
GTA4のファイルに入れればいいでしょうか?
242UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:58:07 ID:D+Rbe2Xh
いちおう解凍したものを(ReadMe)以外のファイルすべてを、
GTA4.exeのあるフォルダにぶち込んでください。
CarSpwonerをデスクトップにショートカットするといいかも
243UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 00:05:22 ID:EHPWj6xf
>>242
ありがとうございます。
明日朝1で試してみます。
244UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 03:26:40 ID:EK2b1ZiC
GTA4が稀にクラッシュする環境で何とかプレイしているのですが、
最終ミッションだけは頻繁にクラッシュして全くプレイできません。Dimitriを殺す寸前のカットシーンでクラッシュなど、
本当にやる気を削がれるクラッシュの連発です。何か解決法はありませんでしょうか?
245UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 03:34:09 ID:CJ4Q9OlD
スペックが足りてなくてCTDしてるなら、買い換えるしか無い。
CPU依存だからCPUを買えるだけでも効果有るかも。
246UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 03:34:38 ID:crztw4Oy
マルチでチャットは出来ますか?
247UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 03:37:42 ID:EK2b1ZiC
>>245
ありがとうございます。やはりスペックの問題ですか・・・
CPUは3年ほど前に購入したFX60をOCして使っています。
GPUもX1900XTと辛うじて最新型を購入していたので、
最低ラインで動く事は動くのですが。

何とかしてみます
248UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 10:23:14 ID:zbuk4sAI
>OCして使っています。
249UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 10:25:00 ID:3EK8IVl9
>>224
症状を見た限りではDVDを読む段階でトラブってるような希ガス。
正規版のDVDかどうかを認証するとき上手く読み込めていないんじゃないの?
原因はDVDのレンズが汚れているとかDVDROMに傷があるとか。
違法コピーのROMを使ってるとか、そんなオチなんじゃないだろうね?
250UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 11:56:00 ID:U4cLQ7sF
>>249
実際割ってる奴が、自分から「割れです」って言わないだろ
だから、そんなこと聞いても意味ないよ
251UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 12:22:08 ID:AP6dj+5F
SP2だからだと思うんだが
252UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 13:49:22 ID:EHPWj6xf
だめですわ><
GTAIVCarSpawnerを使用しても車でません><
ゲーム起動→IVCarSpawner起動→Spawn vehideを押す→〜〜fyみたいな表示に変わる。
のですがいざF9等セットしたボタンを押しても車が出現しません。
もちろんGATIV.exeのあるとこにファイル移しました。。。
253UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 13:54:44 ID:CPcr558O
GATIVワロタ
254UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 13:58:37 ID:Ym12qZYK
これマルチプレイの際自分のキャラのモデルはもちろんメインキャラの姿にもなれるのかな?
あとフリーモードはちゃんと建物の中にも入れるのかな
255UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 14:06:46 ID:pG4wwSVK
隠れ家の中やお店にも入れるよ
マルチの自キャラはニコやローマンにはなれない
modなら知らないけど
256UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 14:14:52 ID:Ym12qZYK
返答さんくす
257g:2009/01/12(月) 14:27:44 ID:p6TOAqDr
IVAliceを入れたら始まらなくなってしまったのですが、
どうすればいいですか?
258UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 14:34:03 ID:CPcr558O
>>257
OS再インストール
259UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:09:33 ID:1jbXO1x7
起動時に韓国語のような文字が沢山現れ、起動できません。
文字はすべて同じで、最後だけ顔文字のようになっています。
いろいろ調べた結果、SP3を入れるといいと分かったのですが、
導入後も状況は変わりません。
どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。

260UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:11:04 ID:nBsSMLBY
asi loader や スピードメーターの *.dll と *.asi を全て
"C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV"
に突っ込んだんだが、F10押してもなんともならない。
お願い誰か教えて
261UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:17:18 ID:eHXYnocP
プレイヤーセレクトのMODがマルチで使用できるか試してみたのですが
1回目にLANで一人でプレイしたら普通に動作してニコやローマン等、
キャラクターセレクトMODが使用できました
その後、ニコの姿で装飾品切り替えをした瞬間にフリーズしてしまい、
GTAの再起動後、再度LIVEやLANでプレイヤーセレクトを実行したのですが
今度は全く反応しなくなりました
マルチでプレイヤーセレクトを使用する手順のようなものをご存知でしょうか?
262UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:24:54 ID:CPcr558O
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
263261:2009/01/12(月) 17:13:35 ID:eHXYnocP
解決しました
しかし相手からはどう見えているのだろうか… 検証が必要です
あと、F2を押してもキャプチャーされません
264UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:02:50 ID:pSO+fnGd
このゲーム不具合多すぎじゃね?
ひらがなMOD入れると起動しなくなるし入れなくても通常アップデートで起動しなくなる。
wikiに書いてある問題は全て解決させてるにも関わらず。

プロテクトもガチガチに固めすぎだし、
ゲームするのにこんなイライラさせてくれるタイトルも珍しいな

・・・今4度目の再インストール中。
これで駄目なら明日祖父で売り払う
265UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:13:41 ID:EobQCcFl
>>264
本当にすべてをちゃんとやって動かないならわかるけど
俺はお前が馬鹿なだけなんじゃないかと考えてしまう
266UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:16:42 ID:cRzTnJQ8
>>264
書いてある問題が解決してないからだよ。
何も気づけないようなら祖父で売ればいい。
267UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:31:33 ID:pSO+fnGd
大体がFPSでMOD導入なんて対で考えるものなのに
それすらプロテクト掛けてるとか開発陣あほじゃね?

インストール画面のハングル文字もバグだろ
基本的な部分はバグチェックもしないくせに余計な部分ばかり固めてる。

GTAのイメージ悪くなったわ
268UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:40:08 ID:YeCXST6s
どこにFPSの要素があるんだ?
スレタイも読めないほどアホだからしょうがないか
269UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:46:13 ID:k+JwfXZs
Grand Theft Autoは【【TPS】】です。
Grand Theft Autoは【【TPS】】です。
大事なことなので2度言いました。
TPSはサード・パーソン・シューティングです。
TPSはサード・パーソン・シューティングです。
大事なことなので2度言いました。
もう二度といいません。
270UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:47:22 ID:pSO+fnGd
>>265-266
>>268
あ〜!あったまきたわ、俺を馬鹿にしやがって!!

お前ら全員祖父でポイントにしてやるから明日祖父の前に並んでろよ?
屑が!!!
271UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:48:26 ID:pSO+fnGd
TPSならガチガチに固めていいという法律でもあるのか???
あ〜〜?
272UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:50:06 ID:pSO+fnGd
糞!!まだインストール終わんない!!!!
糞ゲーが!!!!!!!!!!!!!
273UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:04:02 ID:k+JwfXZs
>>271
発言が厨房丸出しですねw
274UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:08:36 ID:k+JwfXZs
270 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:47:22 ID:pSO+fnGd
>>265-266
>>268
あ〜!あったまきたわ、俺を馬鹿にしやがって!!

お前ら全員祖父でポイントにしてやるから明日祖父の前に並んでろよ?
屑が!!!

271 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:48:26 ID:pSO+fnGd
TPSならガチガチに固めていいという法律でもあるのか???
あ〜〜?

272 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:50:06 ID:pSO+fnGd
糞!!まだインストール終わんない!!!!
糞ゲーが!!!!!!!!!!!!!

きんも〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww
275UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:10:03 ID:nZWlVr9A
糞ゲーだから売っちまえ!!
そのほうがいい!
おまえとマルチしなくてすむから こっちもありがてぇーんだよ
276UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:18:25 ID:PbBUA8EP
ここまで馬鹿だと逆に気持ちがいいな
是非ケツの穴からキンカン注ぎ込んで死ね
277UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:20:36 ID:U4cLQ7sF
>>276
ケツの穴からキンカンwwwww
278UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:41:36 ID:NdPd0COY
>>276
リアルに茶噴いたw
279UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:03:39 ID:iAWEDDhC
教えてください!
GTAWCarSpawnerを使うにはファイル改変チェックの回避をするだけでいいのでしょうか?
その他ソフトを入れる必要ありますか?
280UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:14:18 ID:xj52Uzf7
昨日の晩にも質問したんですけどやっぱり360コントローラーが使えません。
ttp://wikiwiki.jp/gta4pc/?FAQ
のコントローラを使う場合のドライバは?からドライバもインストールしたんですがゲーム中はうんともすんともいいません。
どうしたらいいでしょうか?
コントローラはXbox360本体に同梱されてたワイヤレスコントローラです。
281UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:21:18 ID:iAWEDDhC
282UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:23:04 ID:U4cLQ7sF
>>280
ワイヤレスコントローラをどうやってPCに繋いでるんだ?
283UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:23:24 ID:iAWEDDhC
>>280
ミスw
284UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:25:00 ID:xj52Uzf7
>>282
バッテリーチャージの線を介してUSBでです
285UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:28:34 ID:U4cLQ7sF
>>284
それじゃ使えるはずがない。

別売りのアダプタが必要だよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessgameadapter/

少しは自分で調べてくれよ・・・。
286UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:31:14 ID:xj52Uzf7
>>285
コードで繋いでるからって有線コントローラ扱いにならないんですね…。
すいませんでした('A`)
287UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 23:01:28 ID:yaskCCZ2
こんなバグゲー買ってまでするもんじゃねぇな。
ハゲッが
288UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 23:29:54 ID:sTJwp2A1
アカウント名、曲名を半角英数、拡張子がmp3でもユーザーラジオが流れません
何か他に原因があると思いますか?
289UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 23:54:37 ID:xj52Uzf7
度々すいません、どこかにMODの導入について書かれたサイトなぞありませんでしょうか。
ちゃんとできてるか全くわからんです。
290UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 23:56:32 ID:CPcr558O
過去ログ読むこともできないのかい?
291UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 00:15:17 ID:+XgDwdHD
GTA IV magicってのをGTAIVフォルダにいれてファイル改変チェック回避させて
あとは任意のMODをGTAIVフォルダにいれる。
って事しか。
でもF9にボタン割り当てがどうとか、デスクトップにショートカット張っといた方がいいとかって文面もあったりわけわからん。
292UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 00:18:01 ID:YdS+25QB
>>288
Windowsのアカウントも?
293UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 01:35:38 ID:FHXNpy7b
せっかく俺がwikiのFAQにMODのことについて書き足したのに
そして個人的にはmagicどうやっても導入できなかったので他のが楽だった
294UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 01:39:30 ID:19gFKSvM
>>292
パソコン名もwindowsliveのも半角です
295UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 06:56:38 ID:2TzuZ9gc
>>294
OptionのComplete Scanした?
当然してると思うけど、他には思い当たらないな
296UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 09:38:08 ID:N6MH40O7
まあ確かにGTA4がガチガチに固めすぎなのは否めないな
297UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 11:38:33 ID:nkQ8Kpc9
CarSpawnerをダウンロードしたのですが
フォルダの中にあるcarspawner.asiは
どこかのフォルダに入れないと起動しないのですか?
298UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 13:08:39 ID:MYnGTMhU
ウィンドウでプレイって出来ないんでしょーか?
299UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 13:10:38 ID:MYnGTMhU
wikiもう一度見直したらありました。
300UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 14:31:39 ID:wFeztEhM
ELECOMのJC-U2312FSVのコントローラー使用していますが
GTAをアップデート後で認識はするようになったんですが
視点が下に固定され左右にしか動かせず
settingファイルを消したり USBをすべて付け直し
再起動しても直りませんでした
上記のやり方でダメなら次のパッチを待つしかない
とのことですが↓これ見つけました
XBOX360 Controller Emulator Updated to v2.0
http://tocaedit.com/forum/viewtopic.php?t=1068
あてかたがわからないので
お願いします
301UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 15:11:39 ID:K9XJ69JD
>>300
黙って360コントローラー買った方が楽
302UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 17:37:54 ID:FLQQsm0i
マルチプレイでキャラの服装など変更する時に
男で選べる服装などを女に着せる事ってできますか?
303UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 17:57:36 ID:3JkXV1ir
【OS】 WinXPHome SP3
【CPU】 core 2 e6600
【メモリ】 2GB
【ビデオ】 Geforce 8800GT 512MB

wikiに書いてある既知の問題をしても、
PLAYのボタンを押しても GTA4のショートカットをクリックしても
ディスクは読んでいるみたいですが、何も反応しません。
対処法は何かないでしょうか?
304UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 18:37:11 ID:3JkXV1ir
補足説明をさせていただきます。
TASKには一瞬だけlunch GTA4と表示されるのですが、すぐまた閉じてしまう
といった感じです
305UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:32:09 ID:onJ0c94d
↑黙ってゲームの再インストール
306UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:42:58 ID:63/SiL38
Rockstar Game Social clubに登録できない・・・
ステップ4でどうしても間違ってる項目があるからアカウントは作れない、また変更して再送信してね。
ってでる・・・。いろいろ変更したのに登録ができない、なぜなんだ・・・。
もし解決方法知ってる方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
307UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:56:53 ID:3JkXV1ir
>>305
もう再インストールしたんですよ…
試しにcrack no-cdをやってみたところ起動しました。
しかしDISC1を入れてやると起動しません
これはDVDドライブのピックアップがへたっているのでしょうか?
後日にいろいろとパーツを買いたいと思います。
ありがとうございました。
308306:2009/01/13(火) 20:15:19 ID:63/SiL38
自己解決・・・酷い間違いをしてました・・・すみません。
309307:2009/01/13(火) 20:19:40 ID:3JkXV1ir
やはりcrack版のlunchGTAIVだけ変えれば起動します。
となると、やはりDVDのSECUROM関係なのでしょうか?
310UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:24:21 ID:X0ZI2DG9
割れ厨死ね
311UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:41:31 ID:3JkXV1ir
>>310
俺が写真うpしたら教えてくれたりする?
312UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:00:59 ID:1LNUw8MZ
>>311
教えてやりたいんだがさっぱりわからんからスルーしてた。
確かに普通にインストールしてるのに割れ認識されるって例はいくつもあった。
特に発売日近辺とかな。
でも解決方法は特になかった気がする。
OSの再インストールやクリーンインストールは試したか?

たぶん解決方法載ってないと思うが気になるなら本スレの過去ログ漁ってみるといい。
力になれんでスマンな。
313UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:05:16 ID:1LNUw8MZ
>>311
思いついたから追記。
crackするとマルチはできないがNoDVDイメージではどうだ?
だめかもしれないが試してないなら色々やってみるといい。

後関係なさそうがウィンドウズの垢に2バイト文字を使わないとか。
使ってたら新しく作るとか。
314UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:06:17 ID:zh8Ws6Nf
>>311
正規版使ってるのにcrackパッチ当てても意味ないだろ
正規版のシリアルを使わずkeygenで生成したランダムキーでインストールするくらい馬鹿
とにかく俺が言いたいのは、割れ厨すら失笑しかねないお前の馬鹿さ加減を写真で表現してみろ、という事だ
315UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:36:15 ID:3JaViwbr
>>311
ああ、いいよ
ID付で写真UPしてみな
316UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:49:00 ID:3JkXV1ir
>>312-314
いや、意味はあった、no-dvd crackはいくつかのファイルがあるわけだが、
lunch.exeだけ入れ替えると、アクティベは通っているからもちろん
DVD無起動できて更にマルチも出来た。

>>315
http://www2.uploda.org/uporg1931023.jpg
317UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:52:42 ID:dLEpvB13
Pegorinoのミッション PAYBACKやってるんだけど
ダイナーについたところの読み込みができなくて何分待っても
ローディングのままなんだけど、同じ症状の人いませんか
318UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:53:27 ID:zh8Ws6Nf
>>316
写真撮る時はフェイクを疑われない様に全体を写すといいんだぜ
それにしてもアップにし過ぎだろjk
319UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 22:15:01 ID:LIe8jFPs
ここまで疑うのは流石にキモ過ぎる
320UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 22:51:32 ID:lUnFmEz+
いや、だめだ。
割れ厨がノコノコと質問してたら嫌だろ。
321UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 22:59:33 ID:FHXNpy7b
この質問割れだな!写真うpしてみやがれ!

写真の撮り方なってないね^^常識的に考えろよ

何様だよ
322UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:25:04 ID:yCDi1fiM
割れって何ですか?
323UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:25:23 ID:EZG/HAV5
ttp://www.gametrailers.com/player/33336.html
このBGMはどの局でかかってるか分かるかな
324UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:37:54 ID:IgFmkfcu
質問です。
車に銃弾の後をつけまくり、ドリフトの後を残しまくるとなぜかそこのグラフィックがちらつくのですが、
これは電源不足や熱のせいなのでしょうか?
電源:700w
GPU:MSI 4870x2
CPU:Q9550
HDD320G×2
ドライババージョン、CCCともに8.12適用済み。
オートファンで高負荷時70℃近く。
ファンを手動で40近くまであげて熱を下げても症状はなおらず。

アドバイスよろしくお願いします。
325UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:41:17 ID:zh8Ws6Nf
仕様です
326UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:43:00 ID:X0ZI2DG9
仕様だな
327UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:49:15 ID:IgFmkfcu
>>325
>>326
速攻答えていただき感謝です。
そうなのですか。仕様だとどうしようもないですね...
次のパッチで直ってくれるといいのですが^^;
328UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:50:15 ID:IgFmkfcu
下げわすれてました。すいません

329UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 00:02:06 ID:1Mv5AlgH
便所で謝る男の人って・・・
330UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:12:18 ID:v10IUZpC
ロースペックすぎてカクつきで、ストレス溜まるので、PC組みなおすことにしたんだけど、
今のヤツからGTAをアンインスコしたとして、2台目にインスコして認証通らない?よね..きっと。
331UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:34:23 ID:HY2OjSiQ
>>330
SecuROMとDSP版OSの認証は全然違う
332UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:38:06 ID:7CLC63ew
日本語マニュアルの内容ってインスコ手順だけ?
全ミッション解説とかさすがにないよなー
333UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:45:26 ID:HY2OjSiQ
>>332
安いUS版を買って読めない英語のマニュアルを放置したままwikiも読まずにインスコして
SCやLiveの登録やリンクに躓いてスレのテンプレもスルーしつつゲームが出来ませんとか
意味の分からない質問を繰り返し大事な情報は一切提供せずにID真っ赤にしながら空気も読まずに
ひたすら煽られ続けて結局AA荒らしと化すくらいなら素直に日マ版を買っておいた方がいいよ
334UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:08:39 ID:v10IUZpC
>>331
からの?
335UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 06:19:29 ID:kJYrJDER
ダンディの取り巻き乙
336UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 11:29:10 ID:f//fppr4
OSをXP32bitからVista 64bitにしてHDDも新しくしようと思うんだが
セーブファイルは持っていけるんだろうか?

無理な様ならVGAも交換するんでOS・HDDは購入待って
そのまんまで行こうと思う
337UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 12:21:14 ID:tFniKuBe
>>336
無理だったら俺のセーブやるよ
わかるよな
338UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 12:42:50 ID:f//fppr4
>>337
なるほど、ありがとう
339UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 19:53:46 ID:uGlMx2i9
asiLoaderを入れたいのだが
その前にチェック回避させるFileCheckDisabler
のFileCheckFix.asiは
どのフォルダに入れたらいいんですか?
340UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 20:01:42 ID:uGlMx2i9
magicが入っていればAsiloaderは
べつにいれなくてもいいの?同じかな?
341UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 20:09:07 ID:+YyssJD3
一応動作スペック条件は満たしてんだけど、
このスペックだとどのくらいの設定にすればおk?

CPU Athlon 64 X2 5600+ 2.9GHz
VGA RADEON HD4850 512MB
RAM 4GB
OS Vista&XP
ディスプレイ acer X203w 20インチワイド 1680×1050
342UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 20:11:24 ID:5Duh3wON
数日前からロード中に流れる音楽が、ロードが終わった後も鳴りっぱなしになります。
そのままの状態でミッションを始めようとすると、ロード中の画面のまま先に進みません。
試しに何度か再インストールしましたが、この症状が治りません。これはバグなのでしょうか?
343UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 20:42:47 ID:bzgovXEU
>>341
とりあえずやってみる、ただモニターの解像度目一杯は厳しいと思うな

>>342
ゲームやハードではなくセーブデータがバグったんじゃ無いか?
一回ゲーム最初からやってみればいいじゃん
344UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:30:02 ID:P1Zw2Top
windows7ではGTA4は動かないのでしょうか?
起動しようとするとsecrROM Luncherを停止しました。
と出て起動できません><

誰か教えてください!
345UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:31:43 ID:HqkZAuQ9
>>344
本スレに起動法が書いてあった
346UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:38:20 ID:P1Zw2Top
>>345
本当ですか!?
ありがとうございます!
早速探してきます!
347UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:41:30 ID:EiY0VZC3
互換変えれば動かん
348UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:44:07 ID:P1Zw2Top
>>345
Partいくつの本スレでしょうか?
いろいろ検索かけたんですが、みつかりません><

よろしければ誘導してください!
349UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:46:20 ID:HqkZAuQ9
>>348
140 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:48:59 ID:OlA4oox9
>>137
セットアップのショートカットを作って、それをXPの互換モードで実行したらいけたよ。

今のスレね
350UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:50:28 ID:P1Zw2Top
>>349
ありがとうございます!
セットアップは無事に互換モードを変えていけたんですが
その後の起動ができないんです><
RGSCからPlayを押すと、必ずsecuROM Luncherを停止しました。
と出て起動できません・・・。

う〜ん、やはり7じゃだめなんか・・・。
351UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 22:50:41 ID:PXHtT5hY
ベータ版の非対応OS使いながら「動きません><助けて下さい><」とかもう最高だな
352UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 00:02:21 ID:UD4LePvC
教えていただきたいのですが、コントロールセンターが全く反応しません。
先にコントロールセンターを起動してGTA4を起動した後、画面を切り替えて
1.Scyn to GTA IV → 2.Read form GTA IV
としていますが、反応しないどころか、下手に設定してゲームに戻ってボタン操作すると強制終了してしまうことがあります。
Vistaだと動作しないんでしょうか。
353UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 04:36:57 ID:lw0DKy42
gta4 ひらがな化を親切丁寧に教えてくれ
ばかでもわかるようにたのむ
この際しんせつじゃなくてもいいや
よろしく
354UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 04:41:08 ID:jAaOsTmz
まず服を脱ぎます
355UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 04:41:58 ID:xi/l8/n7
脱いだぞ
356UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 04:42:30 ID:XfDYSbne
次に服を着ます
357342:2009/01/15(木) 12:21:30 ID:jtygSyfc
>>343
試しにセーブデータも含めて、全て再インストールしました。
結果は同じく、オープニングムービーが始まってもロード中の音楽は流れたままでした。
ハード側の問題なのでしょうか?
358UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 13:48:52 ID:b3jFbxXF
ALT+tab押してデスクトップに戻って再度ゲームに戻してもロード進まない?
俺はローディングで止まったらそれで大抵進むけど
359UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 17:42:05 ID:7DUjLfgr
SULTAN RSをWRCのランエボ仕様に
カラー変更やロゴなど自作してを貼り付けたり
したいのだが、どのツールを使用したらいいんですか?
360UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 18:24:10 ID:Uwk98opl
GTA IV SIMPLE NATIVE TRAINER
を使用したのですがタンクモードなどAlt+〜と入力しても反映されません・・・
原因など分かりますか?
ちなみにF3などでメーターを出したりヘルスを調整することはできます。
361UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 18:46:20 ID:jOA2tcEP
>>359
そんなこと聞くようなレベルでやったら最悪再インスコ
まずがはgoogleで(ry
362UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:04:56 ID:IO63hpQp
rockstar games social clubsでPLAYを押すとwikiの既知の問題に載ってるようなハングル文字が並んだエラーが出てきて起動しません
WindowsはXPでSPは3まで入れたんですが、他にやるべき事ありますかね?
363UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:06:39 ID:jOA2tcEP
スペックは?
これ必須。
364UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:06:55 ID:XfDYSbne
>>362
wikiの解決策を全て試す
365UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:10:57 ID:ANRvTqDv
>362
.NETやSP3がきちんと当たってない&当たらない環境かも。
うちは.NETがアンインスコ出来ず正常動作しななかった。
OS再instしないと駄目だったよ。
366UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:21:05 ID:upV5/DJh
おまえらの言ってるバックアップってGTA4のフォルダを適当なところにコピーしてもう1つ保存しておくって事?
367360:2009/01/15(木) 19:22:54 ID:Uwk98opl
すいませんテンキーでならでました><
368UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:24:25 ID:93guWV0j
>>366
それはないw
入れ替えるファイルだけバックアップを取る
369UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:32:41 ID:upV5/DJh
>>368
変えるファイルだけコピペ?まあ冷静に考えたらDVD2枚分もあるしな
370UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 20:46:58 ID:86/U3ZNb
メインミッションがでなくなって困ってます。
Statsでみたら
Roman mission progress 73.33%
Bell mission progress 25%
なんだけどどこで止まったのかさっぱり・・・
Wikiみて各スタート地点とか回ったけど何もおきず・・・
アドバイスあればよろしくお願いします(ノ∀`)
371UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 20:56:58 ID:q7/34Ha3
電話かけないとダメとかじゃない?
372UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 21:32:50 ID:86/U3ZNb
電話は全員に時間変えたりしてかけまくったけどだめでした(ノ∀`)
373UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 22:30:00 ID:5Jqa8eTp
オートアップデートしたらゲーム画面が起動しなくなったんですが、何が原因なのでしょうか?
374UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 22:57:51 ID:+QK0aSdD
アップデート前にGTAIV magicなどファイル改変チェック回避パッチを導入していると
アップデート後に起動しなくなる
375UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 23:00:57 ID:WYaRJpCL
本スレのテンプレに
Q,画面が揺れるんですけど・・・・
A,割れ厨氏ね

ってあるけど、割れだと揺れるの?
376UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 23:06:04 ID:VrBNQbi4
今は解決済みだ
これから割れダウソ乙w
377UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 23:16:47 ID:K/aaeD13
>>375
前も書いたが、ランダムで揺れが発生する。。
揺れたら再起動で直るから問題なし。
378UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 23:41:05 ID:WYaRJpCL
割れ違うw
V→VC→SAとやってきたんだけどWってどう?
ネタバレが怖くて感想サイト見れない
SAのネタバレは酷かった
379UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 23:49:34 ID:hl3ihbrP
FINAL INTERVIEW のミッションで、弁護士のページ?が表示されないんだがなぜ?

バナークリックすると、The following page does not exist って表示される。

ほかのほとんどのページも同様。
出会い系とファーストフード系のページは表示できる。
380UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 01:06:46 ID:RAtuhzHW
PC起動時のオートランを切りたいのですがどうすればいいですか?
381UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 01:16:07 ID:YyoCDTVt
>>378
VC→SAって程要素増えたわけじゃない
馬鹿っぽさが減った分シリアスに
382UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 02:50:08 ID:Eolpv2ga
誰か win 7 x64で動かしてる人いません?
「SecuLauncher: failed to start application. [2000]」がでるんで
Framework入れようとしたんだが、互換モードでもエラーで入らんorz

助言をお願いします。

構成
Q9950
Rade4670 1G
Mem 8G
383UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 03:40:41 ID:wcd0OAor
hiragana_090113.zip をダウンロード
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV) をダウンロード

インストールフォルダ C:\Program Files\Rockstar Games に
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV)をぶちこむ。
magic.batを実行。コンプリートがでるまでまつ。でたら適当なキーをおす。

hiragana_090113.zip を解凍。下記の通りファイルをコピー。

「common\text」内に「spanish.gxt」
「common\data」内に「fonts.dat」
「pc\textures」内に「fonts.wtd」

ゲーム内でのLanguage設定で「Spanish」を選択。

で、ひらがな化おk???? MagicaIV はフォルダに入れてあればいいの?起動つうか実行つうかクリックする?
384UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 03:44:48 ID:YyoCDTVt
>>383
やってみれば良いだろが
何言ってるのかわかんねぇよ
385UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 04:08:39 ID:eEXW4hMB
今インストール終えてゲーム始めたのですが
音がでない・・・。
ラジオの曲やムービー時の声、音楽などは出るんですが、操作中は周りの車のラジオ音しか聞こえません。。
ボリュームもどちらもMAXにしましたが、出ません。。

構成は
CPU:E8500
GPU:9800GT
Mem:4G

何かonにする所でもあるのでしょうか?
386UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 04:22:25 ID:wcd0OAor
だからさMagicaIVはフォルダにぶちこむだけでいいのかそれとも実行するかってことだろうがよ
国語1だなおまえ
387UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 04:23:51 ID:YyoCDTVt
>>386
簡単な英語も読めないのかよ
第一なんでexeをそのままほっとくんだ
388UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 04:49:13 ID:wcd0OAor
>>387
そうだよ読めないから困ってんだろうがよ
最初からそうやって教えてくれよばか
で、なんかでてきたけどつぎどうすんだよ
389UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 06:08:47 ID:QZsTGJkG
>>385
再起動してみたか?
390UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 08:14:42 ID:ANyK6kb7
お前らなんでこんなバカにも親切なの?
マゾなの?
それとも日常的にクレーム対応係でもしてるの?
391UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 08:38:04 ID:YDxJq43V
>>390
まぁいいじゃないか。
ここは質問スレなんだし
親切なやつがいて初心者は助かるじゃまいか。
392UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 08:43:52 ID:ZbDbxzcw
>>390
スレタイよめ
393UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 08:46:20 ID:ZbDbxzcw
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV) のダウンロード先が
分かりません。すいませんがリンク先張っていただけないですか?
394UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 10:55:34 ID:qm3Iyi1x
>>393
wikiみろ
395UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:00:10 ID:ZbDbxzcw
>>394
WIKIみたんですが、分からなかったんです。
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=380102
のページまでは行けるんですがそこから何をダウンしていいのか分かりません。
396UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:30:48 ID:SwvZOte5
思いっきりdownload hereって書いて有るじゃん…
397UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:39:44 ID:VqJZYEaW
これはひどい。
398UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 13:46:22 ID:I1MGcdf8
ドウェインを殺した後の駐車場は何台停めれますか?
399UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 13:56:30 ID:DOtS7+fB
>>385
ベンチマークすると音でなくなるから再起動しろ
400UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 14:17:28 ID:Qx6pTf2b
ひらがな化wikiで字幕つけようとして
italian.gxtを入れ替えてLanguage設定で「Italian」を選択したのに字幕が表示されないのですがなぜでしょうか?
401UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 16:04:46 ID:EugtNRfP
オンラインでチャットってどうやるの?
402UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 16:13:03 ID:wcd0OAor
>>400サブタイトルがオフになってるから。
403UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 16:29:26 ID:GW2GsihH
ノートPCでやってる奴いる?
スペック教えてくれ
404UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 16:35:37 ID:wcd0OAor
hiragana_090113.zip をダウンロード
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV.exe) をダウンロード

インストールフォルダ C:\Program Files\Rockstar Games に
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV)を入れる。

magic.batを実行。コンプリート がでるまで待つ。でたら適当なキーをおす。

MagicaIV.exeを実行。Validata files をクリック。Apply Patch をクリックできるようになるので Apply Patch をクリック。

hiragana_090113.zip を解凍。下記の通りファイルをコピー。

「common\text」内に「spanish.gxt」
「common\data」内に「fonts.dat」
「pc\textures」内に「fonts.wtd」

ゲーム内でのLanguage設定で「Spanish」を選択。
サブタイトル機能をオンにする。

こうか?! 悩んだぜ!! 
405UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 16:56:02 ID:ZbDbxzcw
>>404
すごくわかり易くご説明ありがとうございます!!
406UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 17:17:21 ID:wcd0OAor
>>405 できた?俺、、、

>>40と同じように文字が重なってるよ・・・
64 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:47:58 ID:hsxYtn5A
>>57 thanks!
できたよ。 本と感謝!
セーブデータを削除後にひらがな化ファイルを入れ替えたら
なぜか戻った。正常になった。
不思議なもんだ。

これ試してみるけど同じように悩んだ人いたら教えてくれよ解決方法・・・
407UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 17:29:51 ID:M7ebXiae
まず試してからレスしろよ
二度手間だろ
408UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 18:03:09 ID:9/s9a71j
コンシューマーのテクスチャってMedium?
409UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 18:15:42 ID:iv87CTNb
4亀で特集あったろうに
410UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 18:29:56 ID:AKsv5tcY
SULTAN RSの外装はvehicles.imgの
SULTAN RSの中にないんだけど
どこにあるかわかりますか?
内装はあるんだけど...。
411UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 21:51:32 ID:ajZPEc82
ttp://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=380102
このサイトのどこからGTAIV magicをインストールすればいいでしょうか?
説明が書いてるサイトとかないでしょうか?
412UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:01:22 ID:W4L214gD
GTAIVを起動して、Game for Windows -LIVEのオフラインモードでは遊べているのですが、
Game for Windows - LIVEにサインインできなく、マルチプレイができません。
ブラウザーからはサインインできます。
どなたか対策が分かる方教えてください。

指定のポートは空けています。
TCP/UDP
3074
80
88
443

使用しているルーターはAirMac Expressです。
413UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:17:10 ID:VqJZYEaW
>>412
説明書読んだ?
RGSとリンクさせてる?
414UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:34:32 ID:W4L214gD
RGSとはリンクできています
415UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 23:20:19 ID:uZG+Zubd
play-asia.comでGTA4を買おうと思ったんですが。

Grand Theft Auto IV (Simplified Chinese Version) (DVD-ROM)
って書いてる所のSimplified Chinese Versionってのが気になるんですが
普通のと何か違うんでしょうか?
416UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 23:49:44 ID:smp5HSgR
Simplified Chinese Version=簡体字中国語版
417UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 00:00:50 ID:KCVuhHFg
hiragana_090113.zip をダウンロード
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV.exe) をダウンロード
ttp://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=380102
The Easy Way: の下に赤い文字でダウンロードヒアってある magiciv.zip
The Fun Way: の下に赤い文字でダウンロードヒアってある gtaiv-magic.zip

インストールフォルダ C:\Program Files\Rockstar Games に
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV)を入れる。

magic.batを実行。コンプリート がでるまで待つ。でたら適当なキーをおす。

MagicaIV.exeを実行。Validata files をクリック。Apply Patch をクリックできるようになるので Apply Patch をクリック。

hiragana_090113.zip を解凍。下記の通りファイルをコピー。

「common\text」内に「spanish.gxt」
「common\data」内に「fonts.dat」
「pc\textures」内に「fonts.wtd」

ゲーム内でのLanguage設定で「Spanish」を選択。
サブタイトル機能をオンにする。

ひらがなが重なってる時は セーブデータをいったん消去しないとだめかもらしい。(ひらがな化インスコ時に初期状態に直さないとだめっぽい)
Q.セーブファイルはどこにあるの?
A.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\savegames
の中のフォルダに入ってる
Local Settingsなど一部のフォルダは隠しファイルとなっているので見れない場合は
ツール>フォルダオプション>表示>ファイルとすべてのフォルダ表示にチェック
それでも見れない人は上に書かれた保存場所をコピーして
「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」に貼り付け、ユーザー名を書き換えてOKを押す
これで確実に見れるはず 。


俺は解決した。さぁつぎは君の番だ!!リバティシティでまってるぜ!!!
418UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 00:18:04 ID:nqIOgxa0
>>416
5カ国語が無くて簡体字中国語版のみって事でよろしいんでしょうか?
419UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 01:47:27 ID:hi+vZGVw
ドライバ変更によってグラフィック設定が保存されないという問題についてなんですが、
wikiに記されているファイルが探しても検索かけてもみつかりません。
自分はvista32bitなんですが心当たりある方はいませんでしょうか
420UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 02:39:22 ID:KCVuhHFg
俺もオンラインできない
リンクはさせてるし
なんかEメとパスいれたあとの更新画面ではじかれる。
更新できませんでしたていわれる。
なんで?
421UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 03:10:28 ID:qS+m65k1
>>418
シラネ。どうせあなたは英語でも中国語でも読めないんでしょ?試しに安いのを買ってみたら?

Voice: English;   Menu: Simplified        Chinese; Packing/Manual: Simplified Chinese
音声:英語;    メニュー:簡体字中国語;   梱包/マニュアル:簡体字中国語
422UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 08:22:21 ID:Hr9ySkpO
>>417
ありがとうございました。無事にひらがな化できました。
423UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 09:52:43 ID:SG9AByc7
>ひらがなが重なってる時は セーブデータをいったん消去しないとだめかもらしい。(ひらがな化インスコ時に初期状態に直さないとだめっぽい)
これは違う
データロード時にSPANISH状態になっていると発生するバグ
SPANISH→ENGLISH→SPANISHにすれば戻る
424UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 11:15:27 ID:KCVuhHFg
hiragana_090113.zip をダウンロード
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV.exe) をダウンロード
ttp://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=380102
The Easy Way: の下に赤い文字でダウンロードヒアってある magiciv.zip
The Fun Way: の下に赤い文字でダウンロードヒアってある gtaiv-magic.zip

インストールフォルダ C:\Program Files\Rockstar Games に
gtaiv-magic.zip (magic.bat) magiciv.zip (MagicaIV)を入れる。

magic.batを実行。コンプリート がでるまで待つ。でたら適当なキーをおす。

MagicaIV.exeを実行。Validata files をクリック。Apply Patch をクリックできるようになるので Apply Patch をクリック。

hiragana_090113.zip を解凍。下記の通りファイルをコピー。

「common\text」内に「spanish.gxt」
「common\data」内に「fonts.dat」
「pc\textures」内に「fonts.wtd」

ゲーム内でのLanguage設定で「Spanish」を選択。
サブタイトル機能をオンにする。

ひらがなが重なってる時は データロード時にSPANISH状態になっていると発生するバグ
SPANISH→ENGLISH→SPANISHにすれば戻る
Q.セーブファイルはどこにあるの?
A.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\savegames
の中のフォルダに入ってる
Local Settingsなど一部のフォルダは隠しファイルとなっているので見れない場合は
ツール>フォルダオプション>表示>ファイルとすべてのフォルダ表示にチェック
それでも見れない人は上に書かれた保存場所をコピーして
「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」に貼り付け、ユーザー名を書き換えてOKを押す
これで確実に見れるはず 。


ほい
425UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 11:43:58 ID:Hr9ySkpO
>>424
ご親切にありがとうございます。
426UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 12:58:00 ID:0dMcv0Ts
マルチプレイでデスマッチの時
ロケランはあったけどライフルってあるの?
427UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 18:49:27 ID:KCVuhHFg
オンラインできねえええええ
リンクはできてるみたいだけど・・・

更新が必要です。
このゲームで遊ぶには、更新が必要です。
更新を行わない場合LIVEからサインアウトされます。
更新しますか?

更新をダウンロードできません。
インターネットの接続を確認してください。
解決しない場合は、www.gamesforwindows.com/supportをご覧ください。
0x80004005

はい、だれかたのむ。
428UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 18:57:44 ID:lIztwLor
>>427
wikiにあるパッチ入れてないでしょ?
パッチ入れないとそうなる
429UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 18:59:38 ID:KCVuhHFg
>>よしためしてみるみる
430UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:05:11 ID:KCVuhHFg
>>427だす
5454083B1000008310000183.cab
をどうすればいいのか?
たのむ。
431UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:10:35 ID:Qc3Kyl8P
>>430
全てwikiに書いてある
432UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:18:35 ID:KCVuhHFg
>>430
パッチあてたら動かなくなったぜ
アンインストールしてくる。
で、ウイキ熟読してくる。
理解できないだろうけどさどうせ。。。
だからまたくるぜw
433UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:28:16 ID:XHw0Y1hd
>>432
オマエの姿勢は嫌いじゃないがもうちょっと落ち着けw
既知のエラーなんだぞw
すぐ解決するさ。
434UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:40:09 ID:SoLx6n+w
俺は嫌いだ。消えうせろ。
435UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 19:49:38 ID:lIztwLor
>>432
マルチやりたくて興奮するのも分かるが少し落ち着こうなw
436UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 20:01:49 ID:safDem73
スペック低いからマルチ切られる自分としては大分マシなエラーだ
437UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 21:46:56 ID:vcg+lc09
XBOX360のコントローラ使ってるけど、歩行時に右スティックが全然効かない。
マップにマーカーをつけるときにも十字の線が表示されなくてわかりにくい。
キー操作ガイドが画面に出るときはコントローラではなくキーボードのキー。
これってもしかしてコントローラが正しく認識されてない?
ドライバも最新版のはずなんだけど。
438UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 23:38:18 ID:0CO14ecA
RGSとリンクさせる方法教えてください
439UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 00:34:54 ID:jTiMU3Eh
>>437

たまにゲーム再起動してみろ
440UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 01:32:58 ID:96Pooulu
散々ガイシュツな質問で恐縮なんですが、car spawnerが働いてくれません。
gta4のディレクトリに入れたし、「spawner起動してから本体起動」の順序を
守っても、車が出てくれません。一応GTA IV FILE CHECK DISABLE PLUGINで
改変チェックも回避しています。

正常に使えている方、上記以外になにか必要なことってありますか?
441UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 01:59:39 ID:1Ang0JGA
いや、それだけでいけるはずだよ
一度GTA4を再インスコしてみてはどうか
それでダメならOSの再インスコだな
頑張れ
442UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 02:52:23 ID:CfnN3vK9
>>440
俺も同じ症状だったよ!
原因は簡単!ダウンロードするサイトを変えてみるといいよ!
俺も何回やっても全然使えなくて違うサイトからダウンロードしたら簡単に使えた!
しかもデスクトップにフォルダ置いてても起動できるよ!
443UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 03:03:29 ID:CfnN3vK9
>>440
いい忘れたがちなみに俺はgta4起動してゲームが始まってからWindowsマークのキーを押して
デスクトップの画面に戻ってから起動して使ってるよ!
444UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 03:08:57 ID:5NdGiLWO
GTA4をウィンドウモードでやりたくて、wikiの方法を試したんですができませんでした。
試した方法はGTA4の本体等が入ってるインスコ先フォルダに、テキストファイルをcommandline.txtのファイル名で作って
-windowedと入力後保存してファイル実行しました。

しかし、ゲーム起動してもフルスクになってしまいます。
どこか間違ってる部分があれば、教えてもらえませんでしょうか。お願いします。
445UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 03:24:24 ID:XMRDTvWV
>>444
デスクトップの解像度とリフレッシュレートがwindowモードでやろうとしてる
解像度とリフレッシュレート以上じゃないと駄目なんじゃないかな?
俺はやってないから多分だけどね
446UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 05:11:59 ID:5NdGiLWO
>>445
それは例えばデスクトップが1280×960だとして、
GTA4の中の解像度がそれ以下でないとウインドウモードにならないってことですか??
GTA4の中の解像度を一番小さくしてみたんですが、それでも無理でした。
447UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 05:57:20 ID:XMRDTvWV
>>446
言うだけなのもあれなんでwiki見て試してみたら普通にできたぞ
取り敢えず一回これ入れてやってみ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/183709.zip
pはgta4
448UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 11:05:30 ID:BCzXu1js
>>446
普通にdesktopのGTA4から起動してるからダメなんだよ

commandline.txtを入れた場合は
lunch GTA4から

desktopのショートカットからやりたい場合は
プロパティで-windowedをしなくてはならない。


俺も質問なんだけど、パーティションを区切ろうかと思っているんだが、
例えばCとDに分けたとしたらD側にインストールしてもいいの?
こういう系はOSがインストールされているC側にインストールを
しなければならないのですか?
449448:2009/01/18(日) 11:12:20 ID:BCzXu1js
やっぱりパーティションを区切るのをやめました。
なかったことにしてください、すみませんでした
450UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:55:27 ID:/Jz00gg8
ロジクールのコントローラーが認識してくれないんですけど
どうすればコントローラーでプレーできるでしょうか?
451UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 13:33:29 ID:jTiMU3Eh
>>450

だから黙って360のコントローラー買えば解決するから
452UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 13:50:47 ID:FrzOfKea
マルチするためにポート開放しないといけないんですか?
453UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:13:48 ID:iELtjxdu
>>452
Xbox Live及びWindows Liveのマルチプレイは
Dedicateサーバにただ繋がれば良いだけじゃなくて、
全員がListenサーバ的な感じになってネットワーク上に居ないとダメだから。
454UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:15:45 ID:/Jz00gg8
>>451
箱○のコントローラーは持っているんですが無線なので、
箱○コンとPCを繋ぐ有線ケーブルだけ買ってくればOKですか?
455UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:18:13 ID:RH7d9Vfl
>>454
>>285

少し前のレスぐらい見ろ
456UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:21:08 ID:iELtjxdu
>>454
>箱○コンとPCを繋ぐ有線ケーブル
そんな物は無いです。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360playchargekit/
これのことを言ってるのなら間違いです。
このケーブルにはコントロール用の信号は流れておらず、電力供給用のケーブルです。

無線コントローラをご利用の場合は
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessgameadapter/
こちらのワイヤレス ゲーム アダプターをお買い求めください。
ただし、日本を含めアジア地域全体で絶版です。
US地域などでは販売継続中です。
PlayAsiaにはUS版の在庫があるようですのでそちらもどうぞ。

また、有線コントローラも360向け・PC向けの物両方ご利用可能です。
457UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:28:25 ID:g7JI++T+
マルチで使えるチートってあるんですか?
ロケットランチャー?で撃ってもびくともしない外人がいたり
レースで明らかに同じ車のフルスロットルなのにスピードが違う外人が多いと思うのだけど
458UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:30:29 ID:/Jz00gg8
コードで繋いでるからって有線コントローラ扱いにならないんですね…。
すいませんでした('A`)
有線箱○コン買ったほうが早そうですね・・・ロジクール涙目
459UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:31:26 ID:RH7d9Vfl
>>457
ある。 とだけ言っておく
460UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:50:22 ID:UaIPGZC4
>>448
パーティション区切るのやめたみたいだけど、参考までにGTAIVに限らない一般論を…。

インストール先はOSのシステムドライブ以外でも大丈夫。

ただ、インストール後にパーティションを区切り直すなどして、インストール時と
ドライブレターが変わった場合などは、適宜レジストリをいじるなり、
アプリをアンインストール&再インストールするなりの対処が必要となる場合がある。
461UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 15:10:09 ID:g7JI++T+
>>459
やっぱりあるんだぁ。
それじゃぁ勝てんわけだ・・
462UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 15:14:40 ID:PulmYxOh
>>412の人と全く同じ症状なんですがポートは開いてません。
>>412さんと同じポートを開こうとするとルーターのポート設定画面で80と443はwwとhttpに変わってしまいます。リンクは完了済みでブラウザからはサインインできます。対策方法教えてください
463UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 15:15:56 ID:RH7d9Vfl
>>461
そういう奴はkickするか通報すればOK
464UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 16:56:23 ID:OwK6fnzf
>>447-448
レスありがとうございました。
>>447さんのテキストファイルで実行してみたらウインドウモードでできました。
ヘルプありがとうございました。
465440:2009/01/18(日) 17:02:07 ID:5P3CYxsY
>>442
どうもありがとうございます。しかし…いくつかのサイトからDLしそれぞれ試しましたが、だめでしたorz
再インスコしても変わらず。AsiLoaderもしっかり入ってるのに。ちゃんと〜successfullyと出るんですけどね…。

もしや日本語マニュアル版だからなんでしょうか…。どうやらControl Centerも動かないようです。

どなたか同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
466UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 20:14:40 ID:KRitfM2+
初めてMODを導入するのですが
Car Spawnerを入れても、車がスポーンしません。

@IVFileCheckDisabler(asi loader?)とIVCarSpawner.1.1を用意する
AIVFileCheckDisablerを解凍して、出てきたFileCheckFix.asiをGTAIV.exeがあるフォルダへぶち込む
BIVCarSpawner.1.1を解凍して、出てきたReadMe以外の全てのファイルをGTAIV.exeがあるフォルダへぶち込む
CあらかじめGTAIVCarSpawner.exeを実行してホットキーを設定してからGTAIV.exeを実行

以上の手順で導入したのですが駄目でした。
どこか間違っている箇所はありますでしょうか?
467UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 01:55:00 ID:3uD3M+dR
>>465
そっかダメだったのか...。
取り合えず俺がcarspawnerを
ダウンロードして使えてるサイトは
http://www.gtagaming.com/downloads/gta-iv/tools/1931
俺も同じく日本語マニュアル版だけど使えてるよ!
ダウンロードしてデスクトップに解凍してファイルの
移動とか何もせず使えてる。
GTA4を起動してプレイヤーを
操作できる状態になった時にデスクトップ画面に
戻ってcarspawnerを起動。それだけ!
一度キーを割り当てずに左側の車を選択できる
ところで適当な車を選んで、右側にある
Spawn vehicleをクリックしてゲーム画面に
戻ってみても出現するから試してみるといいよ!
それでも無理なら俺はわからない...すまん。

468UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 12:49:27 ID:K3dQA496
コントローラーの事で質問させてください。
カメラコントロールのスティックが無効になります。
一度USBから抜いて再起動後、刺したりもしていますが直りません。

今は仕方なくマウスでカメラ動かしていますが何か改善策は無いでしょうか?
469追伸です:2009/01/19(月) 12:51:29 ID:K3dQA496
コントローラーはX-BOXのPC用です。
470UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 12:59:51 ID:3m695JE9
質問なんですがミッション中に車で逃走した敵を車に乗って追跡するときだけ何故かカメラの位置がおかしくなってうまく運転できません。
よく見て見るとどうやら敵の方にカメラがむいてるみたいで真後ろまで追いつくとそこまで支障ないんですがそれまでが前が見えなかったりして大変です。
解決方法は無いでしょうか?宜しくお願いします。
471UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:02:41 ID:yqnOYWKP
>>469
Altキー + 半角/全角キー を何度か押してみて(同時押し)
472UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:04:11 ID:yqnOYWKP
>>470
Q.CapsLockで車をロックするミッション激しくプレイしにくいんだけど
A.CapsLock + Shift これで解除できる

これのこと?
473UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:05:00 ID:VkzL0Umo
>>470
ちゃんと金払ってソフトを買う
474UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:18:29 ID:3m695JE9
>>472
それです!ありがとうございます。

>>473
買ってます><

あとウィンドウズライブとかいうのがブラウザからはサインインできるけどゲーム中にhomeキー押して設定のとこみるとサインインできてないみたいでマルチできないんですけど何か対策ありますか?
RGCとかリンクはできてると思います。
475UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:28:15 ID:yqnOYWKP
>>474
wiki見てから質問してる?
>>472はwikiに書いてあったんだけど
476UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:30:04 ID:K3dQA496
>>471
直りました!
本当にありがとう。感謝です。
477UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 16:47:10 ID:YWm1i/MK
銃撃戦の時は箱コンよりキーボード&マウスの方が使いやすい?
478UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 17:07:16 ID:d3UFAHko
http://www.gtagaming.com/downloads/gta-iv/tools/1931
上のCarSpawnerを試すと、設定したホットキー押してもほんとたまーにしかスポーンしないので(本体のSpawnCarボタンも同様)

http://www.gtagaming.com/downloads/gta-iv/script-mods/1958
このCarSpawner使ってみたのですが、こっちはちゃんとスポーンすることはするんですが
何故かふとした拍子に勝手に落ちて起動しなくなります。ReadMeを見ても確かに「Numpad 0でオン・オフ」とあるのですが
Numpad 0を押してもオンになりません。このCarSpawner使っている方、このような症状は出ないのでしょうか?

それと、他のCarSpawnerがあれば教えて頂けると助かります。
479UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 22:07:13 ID:EruUbCbO
>>475
質問に質問で返すなって習っただろ
Wikiに載ってようが載っていまいが関係ない
知っているなら答えればいいし
答える気がないなら黙ってろ
ここはそういうスレだ
480UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 23:02:06 ID:yIL2ke5k
Rockstar Social Clubに登録するとき、メールアドレスに「Please click this ACTIVATION LINK to confirm your registration and activate your account」
っていう内容のメールが来ますよね。ここで登録を確定すると思うんですが、
ACTIVATION LINKをクリックしてリンクに飛んでも
"Could not activate your account.
Your Rockstar Games Social Club account has not been activated. Please verify your account information"
と出て登録が完了できません。メッセージに従い登録情報を再確認しても特におかしなところはありませんでした。
同様の症状が出て、解決できた方がいらっしゃいましたら、情報頂けませんか?
481UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 23:12:30 ID:wl/UN+mF
スペックが追いついてないようだから売りたいんですけど、
一回インストールしてあっても認証コードは有効なのですか?
482UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 00:46:13 ID:h3ajFZMh
服の質問なのですが、ボタン開けている黒スーツ+ネクタイはどこに売ってますか?
ネクタイ無しのチンプラ風なスーツくらいしか見当たりません
483UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 10:27:30 ID:yjrmaXJB
同じ店の中に無いんかい
484UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 14:39:37 ID:wcl04Mhx
修正パッチの導入方法教えてくれよ
手取り足取り詳しくたのむよ
485UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 14:49:38 ID:UAHcPQJX
ゲームを起動⇒LIVEに接続⇒パッチをインストール
486UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:04:25 ID:cunEEyKL
>>485
バッチの導入はLIVEに接続後自動的に導入されるってwikiに書いてあるけどバッチを導入しないとLIVEに接続出来ないって不具合があるぞw
487UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:05:28 ID:UAHcPQJX
いや、それは不具合じゃないだろ・・・
488UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:08:53 ID:cunEEyKL
ん?更新画面で弾かれない?
489UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:11:48 ID:i/h5+Tmv
>>478
これはどう?
Car Spawner
http://gtahq.multiplayernetwork.net/file/998/
490UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:40:38 ID:UAHcPQJX
>>488
全然問題ない
491UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:01:27 ID:D/DRRANg
>>488
単純にアカウントに全角使ってるって落ちと見た
492UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:28:43 ID:h/YTpj6u
ロックスターソシアルクラブってログイン出来ないのは仕様なの?
オフラインで始めるとWIN LIVEにつながってゲームは出来るんだけど・・
493UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:33:57 ID:c4TP98IH
>>492
リアルにコーラ吹いたw
勘弁してくれよw
494UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:41:34 ID:yjrmaXJB
>>492

右上見てみろ ログアウトって表示なってればOK 試しにマルチやってみろ
495UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:42:32 ID:yjrmaXJB
勘違いスマン 無かったことにしてくれ
496UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 16:43:14 ID:h/YTpj6u
いや、マジで分かんないから聞いてるんだけど?
497UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 17:09:09 ID:ZkyqUyaa
GTA IV Bodyguard Mod の導入方法教えてくださいませんか?
どこかのフォルダにGuards.asiを入れればいいだけなのでしょうか?
498UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 17:10:18 ID:wCIZoEQw
>>497
説明書通りだよ
英語がわからないって意味で質問してるなら
英語板へ池
499UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:03:44 ID:Zz45uTdo
でさ、Liveに接続できないから(更新ではじかれる)手動でパッチ導入したいんですよ
CABファイルひらいたらexeが二つありますよね。
セットアップexeをインストールフォルダに移動してセットアップexe実行という手順でよろしいか?
ナンチャラタイトルexeはシカトしていい?
公式修正パッチの手動導入のやり方教えてくだちい。
当方女です。
特技はニフラムです。
よろしくニフラム。
500UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:03:54 ID:c4TP98IH
>>496
質問には答えらんねーけど、
英語はもうちょっと勉強した方が良いと思うよ^^

ソシアルクラブはねーよw
501UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:07:00 ID:Sjx9TQws
動作環境について聞きたいんですが、
現在の使用環境
OS:WinXP
CPU:Q9550
MEM:4G
グラボ:RADEON HD4850 512MB(HIS製H485QS512P)
なんですが、
WMEでエンコード配信しながらプレイすると、
車運転中にカクついたり、描写が遅れたり、街中の階段が時々真っ白になったりします。

これはCPU性能が悪いのかグラボ性能が悪いのかの判断がつかないのですが、
例えばグラボを1Gタイプにした場合に描写の遅れやグラフィックの変色変形等は改善されるんでしょうか?

スレ違いになるかもしれませんが、今グラボで購入検討してるのが、
同じくHIS製のH485QS1GPの1Gタイプです。
しかし容量は倍になりますが、メモリクロックやメモリインターフェースは現在の512MBとかわりません。
容量が増えたからと言って上記の動作が改善されるかどうか不安です。
実際はこういう場合はどうなんでしょうか?
CPU性能が足りないのであれば諦めるつもりですが、グラボで改善されるなら積み替えようと思っています。
長文申し訳ないんですが、よければ教えてください。
502UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:10:59 ID:5cq6YZnS
オンラインでCarSpawnerすることできますか?
503UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:11:15 ID:UAHcPQJX
>>501
CPUはまったく問題ない。
買い換えるならグラボがいい。

まぁ、性能が悪いというより配信しているせいでしょ
504UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:12:38 ID:UAHcPQJX
>>502
俺も同じことを聞こうとしていたw
他の人はオンラインでもできてるのに、なぜか自分だけできない・・・。

他のMOD使ってるのかな?
505UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:20:21 ID:VYz6cQi1
マルチプレイって英語が苦手だと参加厳しいでしょうか?
506UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:21:49 ID:agcs8MIU
ハーフパイプみたいなものがある場所ってどこにあるか教えてくれ

なんかのスタント動画で見てからかなり探したが見つからん…
507UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:26:44 ID:Zz45uTdo
>>505
そんなことはない
やたこどないけど
508UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:50:14 ID:yu8cJyb8
>>497
MODの導入方法はAsiLoaderのbinkhooked.dllとbinkw32.dllをインストールフォルダにいれればインストール完了です。
でそのあとにGuards.asiをそのインストールフォルダにいれればできます。
だいぶ前に入れたから違ってるかもだけど間違えてたらごめん。
509UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 20:20:33 ID:wcl04Mhx
今、Q.LIVE接続出来ない、パッチDL出来ない
A.下記のリンク先からパッチがDL出来ます。cabファイル解凍後、setup.exe実行。

 http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=383138&st=120
 > The download is 32.6 MB and mine came from here
 > ttp://msxb-d1.vo.llnw.net:3074/content/5454083b/5454083B1000008310000183.cab
からパッチをダウンロードして、セットアップEXEと
UPDATEタイトルEXE
CONTENTxbxをインストールフォルダに移動(デスクトップ上に展開から移動)
して、で、セットアップEXE実行かけたんだけどゲームが起動しなくなった。。。(DOS?っぽい画面はでる。)
解決策と、パッチの手動導入方法まじおしえて。
LIVE接続は更新をダウンロードできません。
インターネットの接続を確認してください。
解決しない場合は、www.gamesforwindows.com/supportをご覧ください。
0x80004005
が表示されてできなかったので手動しかないわけです。
510UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 21:03:30 ID:cunEEyKL
>>490
そうか、一部の人だけ更新画面で弾かれるのかな?

>>491
全角は使ってない
511482:2009/01/20(火) 21:10:33 ID:h3ajFZMh
スーツを購入している動画等もチェックしたのですが
自分と品揃えが違います。

セーフハウス近くのPERSEUS
ttp://www3.uploda.org/uporg1949977.jpg

南のPERSEUS
ttp://www.uploda.org/uporg1950002.jpg

参考にした動画ではセーフハウス近くのPERSEUSの向かって右から二列目に
赤ネクタイ黒スーツボタン開きがあったのですが、2店とも全く同じでやはり買えません。

再インストールしても同じ状況です
512UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 21:36:53 ID:iZRLau+O
PC版のスーツはすべて前閉じた状態に修正されてたはず
MODでならあった気がする
513UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 21:55:40 ID:i/h5+Tmv
>>502
>>504
俺は何もしないで普通に
オンラインでCarSpawner使えてる!
たまに連続で使いすぎると
いきなり落ちる事もあるけどね。
514UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 21:59:32 ID:h3ajFZMh
>>512
ありがとうございます
修正されていたのですか・・・
残念です
515UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 22:37:46 ID:1kxR9Uy1
516UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 22:38:19 ID:Sjx9TQws
>>503
なるほどー。
グラボの問題っぽいんですね。
内容の話になるとスレ違いっぽいので、PCスレで聞いてきます。
ありがとうございましたー
517UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 23:10:38 ID:agcs8MIU
>>515
発見しました

ありがとうございます
518UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 23:17:26 ID:yx/l3xuC
教えていただきたいのですが、コントロールセンターが全く反応しません。
先にコントロールセンターを起動してGTA4を起動した後、画面を切り替えて
1.Scyn to GTA IV → 2.Read form GTA IV
としていますが、反応しないどころか、下手に設定してゲームに戻ってボタン操作すると強制終了してしまうことがあります。
Vistaだと動作しないんでしょうか。
519UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 00:03:39 ID:8ZEdfidg
ニコ動に神画質でアップしたいのですが
ゲームプレイ中に動画の録画して
ニコ動用に変換したのいのですが
録画と変換するお勧めツールって
ありますか?
520UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 00:29:53 ID:613iihS8
Live接続とパッチ手動導入解決したぜ
よっしゃー
521UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 00:44:37 ID:PYHXLh2c
>>519
ああいう動画UPって著作権違反なんだよ
522UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 03:15:06 ID:EhWarTgH
>>521
まぁそうだけど…
みんなでやれば怖くないって感じかな。
動画を見て購入する人もいるわけだし。
523UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 07:11:21 ID:ds7wEoYh
典型的な厨理屈だな

晒しあげ
524UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 08:59:26 ID:rUGyNIT8
>>519
VEでやればいいよ
525UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:42:40 ID:8ZEdfidg
ビデオエディターで動画を編集してwmvの
ファイルができるんだけど、それをニコ動に
画質を落とさず神画質でUPしたいのですけど
どのツールで変換したらいいんでしょうか?
526UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:46:51 ID:EhWarTgH
ありがとうございます
(^-^)/
527UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:51:34 ID:cnECpMfJ
Dell Inspriron9400
Genuine Intel(R) CPU T2500 @2.00GHz 0.99GB RAM
じゃスペック足りない?
saは快適だったんだが
528UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:55:35 ID:VMuNKc9k
・最低環境
OS : Win Vista /XP SP1-3
CPU : Core 2 Duo 1.8Ghz / Athlon X2 64 2.4Ghz
メモリ : 1.5GB
HDD : 16GB
グラフィック : 256MB NVIDIA 7900 / 256MB ATI X1900
529UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:57:33 ID:cnECpMfJ
すまん
比較が出来なくて聞いたんだ
絶望的に無理?
惜しかったとこ?
530UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:58:47 ID:VMuNKc9k
グラボは?
531UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 13:01:48 ID:cnECpMfJ
Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
SA快適でもノーパソでは限界かー
532UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 13:03:48 ID:VMuNKc9k
SAとは比べ物にならないくらい重い。
そのPCじゃ遊べない。
新しいPCか、CS版を買え
533UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 13:05:52 ID:cnECpMfJ
PC新調するっきゃないな
親切にありがとうでした
534UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 16:39:00 ID:EhWarTgH
>>525
ニコエンコ
凄く簡単
535UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 17:07:42 ID:8ZEdfidg
>>534
ありがとうございます。
早速使ってみます。
536UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 19:45:06 ID:vmqik3/B
マルチだとCAR SPAWNER使えないのにみんなどうやって車とか出してるの?
537UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:18:27 ID:eOXCs6N3
普通に使えてるわけだが
538UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:21:07 ID:StymIkCw
CAR SPAWNERで出してます
539UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:21:35 ID:1C7m9W1u
openIVでスキン置き換えようとしてもエラー出て置き換えられない・・・
540UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:26:43 ID:wMQ3ow9n
質問スレだから、何か聞きたくて来たんだと推察するが
エラー内容すら書かないなら誰も答えられんだろ
さすがにエスパーは常駐していないと思われ
541UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:36:34 ID:XDc+QIHN
E5200 7900gs 2GB WindowsXP
この構成でPC版買うのは無謀ですか?
542UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:00:33 ID:9KsGaF9O
>>539
sparkIV使え。
めっちゃカンタンだぞ
543UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:08:58 ID:vIAK17Na
>>541
無謀、高画質・高解像度を望まなければいけると思うけど
544UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:25:28 ID:XDc+QIHN
>>543
サンクスです 
全体的にPCパワー上げるか、箱買います
545UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:25:59 ID:fRhhwoVe
ラジオ固定ってできないのですか?
546UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:26:29 ID:46dOTd9S
PlayerSelector.asiのMODを入れてキャラ変更、セーブしてローマンのところへ
行きました。ムービーで固まりそのまま落ちてしまいました。

再起動するも駄目。
PlayerSelector.asiをフォルダから捨てて再起動してもゲームが始まる直前に
落ちてしまいます。

直す方法は何かないでしょうか?
547UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:42:22 ID:9TnMmmLC
まとめwikiの
R-A-G-D-O-L-L mod
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#v0def0c3
を導入したのですが、説明書きにある「スローモーションにしたり」と言うのができません。
ムービーにあるような無重力状態にも出来ません。
H, Z, X, C, alt, Spaceの各キーは反応します。

old PgUp/Dn VERSION
ZXC (2.2 script) VERSION
NO GOD/IMMUNITY VERSION
を試しましたが出来ません。
どのキーで発動するのでしょうか?
何かのMODと組み合わせているのでしょうか?
教えてください。
548UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 23:05:01 ID:qI2C4DF9
>>546
PlayerSelector使ってもとの設定に戻せばいいのでは?
549UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 23:22:44 ID:8/yH/Wln
MacbookでWindows起動して、GTAWをやろうかと考えてるんですが、
このスペックでGTAは動きますか?

CPU:Intel Core 2 Duo 2.4GHz
メモリ:2G
グラフィック:Intel GMA X3100 (VRAM:144 MB)
550UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 23:27:00 ID:oXFHtxf+
どう考えても無理です
551UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 23:50:42 ID:8/yH/Wln
やっぱそうっすか
どもども
552UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 00:02:31 ID:Fjjec3iI
スペックの段階で人に聞くぐらいならプレイできるはずがない
553UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 00:10:33 ID:FdQFNJ0X
>>540
>>542
openIVでジャージのスキンを置き換えようとしてるんだけど、新スキンをopenIVにドラッグ&ドロップしたら
時間: "00:07:04"
種類: "EFOpenError"
メッセージ: "Cannot open file "C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\pc\models\cdimages\playerped.rpf". アクセスが拒否されました。"

って出る。どこかの設定を間違えてんのこれ?
sparkIVもやってみたけど同じようなエラー出ておわた。
554UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 01:55:53 ID:2CJXCp6s
>>553
管理者権限で実行したか?
555UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 03:08:12 ID:RGC25eTm
magicivとかひらがな化した状態でマルチに参加しても大丈夫なんでしょうか? 
なんか割れ扱いとかされてジョイン出来なくなるとかありませんか?
556UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 04:36:53 ID:2CJXCp6s
>>555
大丈夫
557UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 07:56:50 ID:bKdKrkX2
>>548
いや、ゲームが起動しなくなってしまったのですよ。

再インストールしかないですかね・・・
半分位進行しているハズですが最初からやるのは面倒だなぁ・・・
558UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 08:27:07 ID:2CJXCp6s
>>557
Aliceとか入れてる?再インスコしてもセーブデーターは残る筈
559UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 09:04:56 ID:ALXpVEMy
Core2Duo 3.0GHz(E6850)からCore2Quad2.83GHz(Q9550)
に変えたんだが、FPSは18〜27くらいとあまり変化なし。
GTAIVはQuad対応とのことですが、こんなものなんでしょうか。
VGAはGTX260です。
560UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 10:01:18 ID:bKdKrkX2
>>558
入れています。
そして再インストしても症状変わらず・・・
561UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 12:00:58 ID:iGBxeMJh
>>559
そうなんじゃね
562UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 12:24:45 ID:Qt6aUkRu
SecuLauncher: failed to start application. [2000]
とか出るお。
wiki見たけどさっぱりわかんねw
visualなんとかってなんだろ?
563UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 13:10:47 ID:ugvAY2Yt
SAと比べてマップは広い?
564UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 13:28:24 ID:+Ko6IpVD
MODを導入してからマルチで遊んでると
MOD使えたり使えなかったりするんだけどこれは何が原因?
565560:2009/01/22(木) 13:47:41 ID:bKdKrkX2
セーブデータだけサルベージ出来まして何とか回復出来ました。
お騒がせしました。
566UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 18:28:17 ID:WrKSgveR
>>563
狭いけど密度はぜんぜん濃いよ、
あとマップに対してのキャラの大きさがデカくなった気がするから余計狭く感じるかも
567UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 19:46:17 ID:FdQFNJ0X
>>554
できたよー ありがとう!
568UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 22:31:58 ID:ueUMAs7J
GTA4の世界を観光したいのですが
最初から島中を観光できるようなMODは無いのでしょうか?
星6つだと観光してる場合じゃないので・・・
お願いします。
569UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 23:15:23 ID:ncMUSCfF
VEの録画時間が30秒ぐらいだけど
もっと長く録画するように設定って
できないんですか?
570UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 23:24:59 ID:DmHgF3B0
>>568
適当に海外サイトから全クリ済みのセーブデータ落としてくれば出来なくは無い
571UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 23:27:31 ID:Vyp+nnQk
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=390090
このCar spawneroを使っているのですがマルチで使用することができません。
どうしたら使えますか?
もし、同じMODを使っている方でマルチでも使えるという方は、環境を教えてください。
572UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 23:43:13 ID:jwxIhQ1J
>>571
環境ね
ちゃんと車出るときは全裸のとき
573UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:19:33 ID:7OVXo9t3
>>569
環境によって変化するんじゃないかな?
車10台が爆発するシーンとかだと20秒ぐらいしか録画できなかったけど
回りにオブジェとかほとんどない状況で、ただ走っているだけなら2分とかいけた
574UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:35:02 ID:GWXkckgD
>>573
そうだったのか〜
ありがとうございます。
575UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 08:41:15 ID:oijD+THD
以前PS2タイプのゲームパッドの質問しましたが

XBOX 360 Controller emulator v3.0
http://tocaedit.com/forum/dload.php?action=download&file_id=129&sid=0db107f0e0d885578d3114eb9803d5d5
を使えばバージョンアップしたGTA4でもうまくいきました。
ボタンの再配置が結構面倒ですが、ご助言ありがとうございました。
576UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 17:02:26 ID:MtK2CEkv
最低限環境でプレイするとどのくらいの画質になりますか?
577UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 17:24:42 ID:0TyOq8wP
どれくらいって・・・言葉でどうやって表現するの?
まさか画像キャプってUPしろなんて図々しい事言ってんの?
578UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 20:10:31 ID:es0Z4LFC
解答する気もないのに書き込むやつってどこのスレにもいるよな
579UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 20:17:50 ID:0TyOq8wP
つうかお前も回答する気もないのに書き込んでいるじゃん
580UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 20:46:19 ID:FAmDKk5Q
>>576
画質の比較動画がyoutubeかどっかにあった気がするから探しておいで。
581UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 21:44:09 ID:TB8yrVVJ
OS 入れなす際に、セーブデータバックアップとって
再度入れなおしたんだが
Load failed.Please check your hard driveLoad failed.
とでて読み込んでくれない……。

ためしに配布されてるやつも試したんだがだめ。

誰か対処方法教えてくれないか?
582UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 21:59:31 ID:tBYmKuqV
user musicフォルダにmp3ファイル入れて
Complete Scanもしたんですが、
Independence FMに合わせても、DJがしゃべってるだけで
一向に曲が鳴らないのですが、どうしたらいいでしょうか?

ファイル名、アカウント名ともに半角英数にしています。
ちなみにvista sp1です。
583UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 23:27:07 ID:5CT5vrIl
Weapon Editorを使って武器の情報変えたりは出来るんですが

Handling Editor使ったりメモ帳で直接handlingいじったり
ダウンロードしてきたhandling.datとかで上書きしたりしても
車関連のこと限定で反映してくれません

handlingやcarcolsなどをいじりたい時中の数値変える以外にもしなければいけないことがあるのでしょうか?
584UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 01:32:11 ID:d5kGq1Mj
一応コスパ考えてE8400 9600GTというごくありふれた構成を考えているんだけど
この構成で中画質設定いけますか? この構成だとGTA4やるには貧弱なのかな?
585UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 04:03:43 ID:jnr8ipDf
つうかお前も回答する気もないのに書き込んでいるじゃん
586UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 07:52:12 ID:QMlM7qS1
粘着乙
587UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 08:02:41 ID:spRDMkqo
今は
CPU Core2Duo E4500
RAM 2GB
GPU Radeon 4550 HD
OS windows xp pro

なんですがそれのメモリを2GB増設して計4GBにすると変化あるでしょうか?
588UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 08:03:16 ID:spRDMkqo
X それのメモリ
O それにメモリ
589UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 10:33:00 ID:CdARyDfW
>>584
その構成だとコンシューマー設定って言われてるのだったらそこそこ安定して遊べるかも、中設定はシンドイと思う
590UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 13:42:14 ID:ShiQNDTM
>>587
メインメモリの使用量はそんなに多くないので、
メモリの容量はそれ以上増やしても変化はないでしょう。
591UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 14:50:21 ID:qLvDBxni
日本語化できないの?これ・・・
592UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 14:59:38 ID:gH07thhs
GTA4自分のマシンでは厳しそうなので教えてください。

CPU C2D E6600
VGA GF7900GS
mem 2G
MB P5B Delux(P965)
電源 SS550HT

という構成なのですが
VGAの買い替え等を検討しています。

予算は5万以内ぐらいなので
GTX260ぐらいなら買えるのですが
E6600だとCPUがボトルネックとなって
GTX260あたりはあまり価値がないという情報もよく目にします、
VGAだけ買い換えるとしたら
GF9800GTX+あたりのほうがいいんでしょうか?
それともE6600ならせいぜい8800GTとかですか?

MBのFSBの関係でCPUはE6600のままでいこうと思います
(E8500とか買うとMBまで買い替えになるので予算がなくて・・・)

理想としてはXbox360と同等画質ぐらい出てくれるとうれしいのですが。
593UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 18:07:23 ID:q/iBKr3J
>>582
Audioの設定でIndependence FM ModeがRadioになってないかい?
SequentialかShuffleに変えろ
594UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 19:42:06 ID:tRNfz2BK
>>592
CPUはOCすれば良いんじゃない?
あと9800GTX+買うなら4850買ったほうがコスパ良いと思うぞ
595UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 20:20:12 ID:YEtabdc9
>>592
285だな。
5マソ以内で買えるしちょうどいい
596UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 20:49:28 ID:2pJ0gzVU
スレチしてました・・・・
インストール完了直前に「アクセスが拒否されました」って表示されて中止されるんだが同じ症状だった人いる?
http://i225.photobucket.com/albums/dd320/insiwna/gta4.jpg
597UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 20:52:08 ID:49byCi9A
同じ症状の人がいても何も解決しないと思うんだけど
598UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 21:02:02 ID:2pJ0gzVU
できればアドバイスお願いします・・・・
599UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 21:39:21 ID:3Dl99SH/
Wrong is Rightで逃げる後半、敵が乗ってる車は防弾じゃありませんか?
なんとか奪おうとやってるんですが、うまく行きません。
良い方法は無いでしょうか?
600UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 21:42:39 ID:ODHoukfr
購入検討中です。
ディスプレイが1920*1080なんだけど、解像度設定でこの解像度ありますか?
601UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 21:46:13 ID:mgcvOyUj
パソコンのモニタにVGAで映る?
602UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 22:10:11 ID:bqJ0EQE1
GTAW magicを元の状態に戻すにはどうしたらよいですか
603592:2009/01/24(土) 22:58:10 ID:gH07thhs
>>594
>>595
レスありがとうごいます。

なるほどラデという概念が
完全に抜け落ちてました。
ラデのほうも調査してみます。

GTX285だとCPUがボトルネックになり
効力をあまりはっきしないとかはないですか?

昔からOCがなんとなく好きじゃなくて。。。。
定格で頑張ってみます。
604UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 23:24:23 ID:ZNXuYpro
なんにせよCPUがボトルネックになるから
将来を見据えながら組んだ方がいい
605UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:33:57 ID:elI4yxjU
コントローラでやっているのですが、パトカーのサイレンを鳴らすにはどのボタンを押せばいいのでしょうか?
バンをパトカーで停車させるミッションでサイレンを鳴らさなくてはならないのですが、
L1を押すと発砲してしまい
L2はバック
L3はクラクションになってしまいます
606UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:35:04 ID:lVgN7tN4
左上にチュートリアル出てなかった?
607UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:35:57 ID:i/M1gJTZ
>>605
クラクションをちょい押し
608UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:53:29 ID:elI4yxjU
L3スティックを一瞬押せばよかったんですか
今度やってみます
609UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:57:02 ID:C+CnOpkD
L3とは言わないと思うけど
610UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 01:32:55 ID:i/M1gJTZ
>>609
PS2or3のパッドならL3だよ。
611UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 01:34:59 ID:C+CnOpkD
>>610
360のコントローラの話じゃないのか?
612UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 02:00:13 ID:RfhJ33Gx
>>611
キノコ押し込み=L/R3
それくらい脳内変換しろよ。
正式呼称にこだわるヲタキモし。
613UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 02:28:11 ID:EHP5tDQo
パッチいれたら日本語表示できなくなた
614UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 02:44:36 ID:tVoaJoLB
パッチあたるとMODとかが使えなくなるのは想定内
対応待ちですね
615UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 04:04:32 ID:ukcttR4I
http://www3.vipper.org/vip1082186.jpg
http://www.vipper.org/vip1082183.jpg
字幕使えるらしいよ、てかファイルチェック回避が一個ファイル入れ替えるだけでできるようになったから前より簡単になった
616>>613:2009/01/25(日) 05:35:01 ID:EHP5tDQo

日本語字幕つかえたww
ただ、セッティングやり直しが必要なだけだた
617UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 08:19:22 ID:YjjWZu9M
パッチを当てた後からMODが使えなくなってしまい
再インストールしたのですがMODが使えるようにするには
初期状態からはどうすればいいのですか?
いろいろ試したのですがMODが使えなかったり起動しなくなったりなので教えてください
618UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 08:47:56 ID:SE33Dh4o
左下のスタートをクリック⇒ファイル名を指定して実行⇒  format C:  と入力⇒Yボタンを押しEnteキーを押す。
619UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 10:26:16 ID:elI4yxjU
GTA4の窓化の方法教えてください
620UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 10:37:08 ID:5/Os4v+N
wiki見ろカス
621UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 11:21:23 ID:elI4yxjU
WIKIに載ってましたありがとうございます
でも常に前面表示で使い物にならない窓化ですねまるで僕のようです
622UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 15:28:31 ID:X27bNxMe
Rockstar Social Clubの退会の仕方教えてください。
623UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 16:34:36 ID:1NKB+09D
1.02パッチにしたら、テクスチャが剥げて透明な道路を走らされる現象が起こらなくなったよ。
グラフィック設定はデフォルトのままだけど、ようやく普通にプレイできて嬉しいっす。積みゲー脱出♪

624UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 16:40:59 ID:bzKb5fV6
セーブするのにWindwsLiveの更新を求められるのですが、
更新したと思ったらまた同じことを聞いてきてセーブする項目に行き着けません。
Games for Windowsのページを開いてみたら
Can't install item (0x800B0003)というエラーが出ました。
これと関係あるんでしょうか?
625UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 17:37:57 ID:4/46QqHA
割れっすか?
626UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 18:15:59 ID:bzKb5fV6
>>625
いいえ、ちゃんとした製品版です。
627UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 18:25:35 ID:elI4yxjU
コーナーをかっこよく曲がりたいんですけど、スピードを出してブレーキを押してサイドブレーキとのことですが
サイドブレーキってどのボタンでしょうか?
628UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 19:08:54 ID:tVoaJoLB
マニュアル見ろ
629UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 22:59:28 ID:wLqgRNvX
ControlCenterでわからないエラーが発生してControlCenterを使用できません。
「引数"Day"が有効ではありません」と表示されてGTA4を読み込むことができないです
ひらがな化も正常に出来てるのでチェック回避は出来てるはずなのですが・・

助言お願いします
630UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 23:36:17 ID:1Gj3KFc+
ミッションのCLEAN GETAWAYが進まなくて困っています。

スタンパンチで倒して、車奪って電話してもずっと留守電です。
車庫に持っていっても変わり無しです。

なにかやり残しているのでしょうか?
631UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 02:51:45 ID:GIv6W4Hl
>>627
俺はブレーキは使わないよ!サイド使った方がケツが出やすい!
スピード出してコーナに対してアウトからインに入る感じで!
直線でスピード出してコーナー手前辺りで曲がりたい方向のキーを押したら
サイド引いてケツが流れ出したらカウンター(逆ハンドル)でアクセルは常に全快
広い道で何回も練習すればコツをすぐつかめる。
ニコ動にもドリフトしてる動画があるから参考に見るといい。
632UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 03:31:09 ID:ftRNtjBJ
binkw32.dllをAsiについてくる奴で上書きするとエラーで起動できないでござる
633UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 03:37:32 ID:8IpDX61X
>>632
それv1.01用だから
634UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 07:45:28 ID:ftRNtjBJ
>>633
ありがとう dsound.dllだけでよかったんだな
635UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 12:55:17 ID:nmfjgbMP
>>630と同じミッションですが、洗車しても車庫開きません
なんか電話来るみたいなんですが電話も来ないし
なるべくぶつけないようにいかないとダメとかですかね
636UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 16:35:15 ID:U0ANH4fu
最新のパッチ入れたら起動しなくなりました。
パッチも外したしサイバーフロントへも電話でやりとりしましたが改善されません。

どなたか助言頂けませんでしょうか?
637UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 16:58:18 ID:+D96Mc1A
完全日本語版がついにでますな。
638UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 17:17:45 ID:jf1AsutW
1.02でMOD動かす手順教えていただけませんか?
wikiもリンクはあるけど手順がないので…
ダウンしたReadme通りでもうまくいきません。
とりあえずマルチでCarspawnerが使いたいです。
.exeのspawnerだとシングルしか使えないし…
ちなみに1.01のときにMODは導入してません。今回が初めてです。
639UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 17:35:38 ID:GzzGv3XE
再インストして、リミット解除しようと思ってwiki通りに
- .noprecache -nomemrestrict -norestrictions で保存したんだ
けど解除されてない。。何か間違ってます?
640UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 18:50:20 ID:lzGsV/gB
.
641UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 20:49:52 ID:EJil+L3V
今更で超くだらないんだけど答えてくれ
インストール回数制限いくつなのかを
642635:2009/01/26(月) 21:45:19 ID:nmfjgbMP
CLEAN GETAWAY 一度もぶつけず洗車してもダメでした
電話自体こないので、数分動かずにとまっていましたが全く電話来ません
これ詰まってますよね
643UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 22:20:15 ID:0z3a+NOj
車を海に沈めるとかしてミッション失敗にして
ケータイから再挑戦してもダメなん?
644UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 22:26:26 ID:Et/D9o+Y
マルチで相手に20発当てても死なないとか、
こっちは1発で即死になるとか、
もしかしてそういうことってある???
645UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 22:39:38 ID:nmfjgbMP
>>643
車を壊して再挑戦は10回以上はやってます…
他のプレイ動画とかみると、車奪ってすぐぐらいに電話かかってきてますけど
自分のはめちゃくちゃトロトロ走ってても何もなし とりあえず洗車して車庫行っても閉まって間s
入り口に一番近いのは開いてるんですけど、そこに止めてもなんもなし
電話かけても留守電です
一度ミッション終わった後にvladから電話来てFuckとか言ってしまった気はします(適当に押してしまったんでよくわかりませんでした)
646UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 22:46:52 ID:3OkO5FNM
>>631
ありがとうございます!なかなkドリフトうまくいきませんが
やはりかっこよく曲がれればそれだけでGTA4の可能性が無限大に増える気がします!
647UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 22:56:30 ID:+D96Mc1A
>>644
tk チームキルの設定もしくはチート
あるよ。
チートだったらどうしようもない。
648UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 23:40:04 ID:Et/D9o+Y
>>647
そうなんですか。
これでマルチのチーム戦がつまらなくなってますね。。
649UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 00:26:56 ID:a0LEB4WJ
Liveの接続でUPnPポート開放されるんだけど、ゲーム終了しても閉じない
これって糞仕様?
650UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 00:28:52 ID:ryNH3BXZ
今時upnp使ってる男の人って・・・。
651UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 01:54:00 ID:3GvQqpQp
かっこいい・・・
652UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 11:45:18 ID:ViNSskJW
GTX295使ってる方グラフィックオプションでメモリいくつまでつかえるようになってますか?
いまやってみたところ879MBまでしかでないので・・・
653UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 14:10:15 ID:YUi25e+3
295って896*2だからそんなもんだろ
654UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 14:14:34 ID:wuGwUjt1
まだ×2だと2倍で使えるって思ってる人いるんだね
655UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 14:19:50 ID:p/kKhjwa
MOD入れすぎて動作がおかしくなったから再インストールしたら
リリース日チェックのところで固まる!なんじゃこりゃ・・・前はこんなこと無かったと思うんだが。
なぜだろう・・・。
656UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 16:11:11 ID:WjQDwKPv
GTX295って販売店だとメモリ容量1.72GBって表記されてるけど、
そんな仕組みだったのか…
657UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 16:37:18 ID:25v6xKKX
1.0.2にしてから.NET ScriptHookを導入するのに
IVFileCheckDisablerをいれるようにReadmeに書いてあって
入れるとGTA4.exeのバージョンが違うって出るのは何故でしょう。
違うわけないのに
658UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 16:45:21 ID:ucRdAN71
659UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 16:48:55 ID:aDoJDuUe
>>645
ちゃんとGTA4のディスク入れてる?
660UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 16:58:36 ID:25v6xKKX
入れてます。
VFileCheckDisabler.asiなしで起動すると
(.NET ScriptHookだけ入れて)
Runtime Errorって出てやっぱり起動しません
661UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 18:15:51 ID:cj0xmZiN
車を射撃で破壊するにはどこを狙ったら早く壊せますか?
662UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 18:37:29 ID:R0tvZetS
>>658
その通り数回やってみましたがやはり電話きません
>>659
一応ディスク1入れてやりました 変化なしです

チートつかったのがまずかったんでしょうか
ちなみに最初からやってみましたがやはりそこでとまります
腹が立ったのでアンインスコしました

お騒がせして申し訳ございませんでした
663UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 20:04:17 ID:kNclYAbJ
>>661
左後輪の上あたり。
664UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 20:06:06 ID:cj0xmZiN
>>663
給油口が表示されなくなっただけで
それと同じような位置で爆発するんですね
ありがとうございます
665UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 20:59:26 ID:+8EvebIW
今GTA4起動したら道路やキャラの影が塗りつぶされたみたいに
真っ黒になっちゃってるんだけど俺と同じ症状になった人っています?
昨日は普通にできてたんだけなんでだろう

OS:XPSP3
CPU:Q6600
GPU:HD4850 512M
メモリ:2G
666UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 21:07:48 ID:+8EvebIW
自己解決しました
667UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 22:33:24 ID:YSOCHhGU
>>666
お前みたいのがいるから答えたくないんだよな

ダミアン。
668UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 23:50:05 ID:oeCOSmW9
マルチプレイに参加できません。
ランク、プレイヤーマッチ両方ともで
クイックマッチを選択してもなぜか自分ひとりで部屋建てをしだし
カスタムマッチで部屋を選択して入っても、これまたひとりで部屋建てをしています。

specification
【OS】 XP SP3
【CPU】 core2duo [email protected] 2.67Ghz
【メモリ】 2G
【グラフィック】 8600GT ドライバ 178.24
【GTA4ベンチ】 正常
【コントローラ】 logicool chillstream
【データ改造】 なし
【質問内容】 マルチに参加できない。
669UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 07:53:16 ID:upkfxIkB
>>665
解像度をわざと落としてまた戻す。それでも駄目だったら、再起動をする。

>>668
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%CD%B7%A4%D3%CA%FD
ここを見ろ。
670UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 10:57:56 ID:+KNl6wPd
アップデートしたらゲーム起動しなくなったんだけどなんで?
MODとかなんも入れてないのに。
671UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 11:38:08 ID:upkfxIkB
>>670
スペック等情報が無いと答えられん
672UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 12:11:08 ID:+KNl6wPd
>>671
セーブデータがダメだったみたい。
ごめんね。
673UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 13:09:33 ID:XQ+Ctgqn
外人がマルチでやってるようなチートどうやんの?
674UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 15:52:49 ID:l6scRwfU
チート(cheat)とは、直訳すれば「ズル」あるいは「騙す」という意味の英単語で、日本のコンピュータゲーム用語としては、主としてメモリエリアに細工するなどの手法で、制作者の意図しない動作をさせる行為を指す。
日本では一般には改造ツールなどを使用して、データを改変する行為がチートとして知られる。
MMORPG等のオンラインゲーム他、対戦ゲームになると不正行為として忌み嫌われている他、ゲーム提供側もこの行為を厳しく取り締まっており、発覚すればアクセス禁止やアカウント抹消の措置を受けることもある。(Wikipedia引用)
675UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 16:12:34 ID:hu5OuzgU
マルチでチート使ってBANされても新しいアカウント作ればまた同じことの繰り返し
せめてIPごとBANすれば再発を防ぐ事はできると思うけど
676UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 16:23:51 ID:WvTdXVaZ
FPSみたいにシビアなゲームじゃないからな
677UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 18:56:41 ID:TgvXaMhw
>>668
ポートが開いてないんだろ
678UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 19:24:42 ID:zZh+EjIh
ネカフェのPC 使えないの俺だけか?
679UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 19:26:19 ID:fNt0dJFh
ボディーガードMODって

7,8人ボディーガードを作るとそれ以降出したボディーガードがニコについていかないんだが
(ただし、警察とかがきたら攻撃はしてくれる。)
それって普通なの?
680UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 23:24:58 ID:MsK28Iwe
handling editor で、最高速度とか重さとか加速とか変えると、常時タイヤが滑るんだけど、どうしてですかね?
681UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 00:08:03 ID:phfgIS/f
ゲフォのドライバを181.20にもどしたら
ライセンスデータが作成できません!って表示されて起動しなくなったんですけど

わかる方いらっしゃいますか?
682UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 00:36:14 ID:GwADfi8+
チェック回避がうまく出来ていないのか、weapon editer、carspawnerなど試しても使えないです。
手順は
1、GTA4インストール
2、GTA4起動
3、liveに接続、1.0.2パッチをあてる
4、GTA4終了、PC wikiにあるmagicの、batとpakをGTA4フォルダに入れ、bat起動
5、ASIのdsoundを入れる
6、carspawner.dllをGTA4フォルダにぶちこんで、carspawner起動
7、ゲーム起動→ホットキー設定したものを押す
8、無反応

weaponediterも試してみましたが、saveを押すとエラーが2回出ます。
どこが間違っているか、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか
683UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 01:23:31 ID:WodZh/+O
入れたツール類は全部新パッチに対応してんの?
684UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 01:27:27 ID:GwADfi8+
対応してる。

・・・・すまん俺が馬鹿だった
pakファイルをそのままGTA4のとこにぶちこんだだけだった。
dataのとこに上書きしてなかった。
>>683
さんすいませんでした
685UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 01:33:28 ID:GwADfi8+
だがweaponediterが使えないのは依然変わらなかった
SAVEを押すとエラーが2回。
686UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 03:10:12 ID:cgWEClMR
以前CLEAN GETAWAYで電話がこないって言ってた人
1.02のパッチ当てない状態でやってみて
687UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 04:11:24 ID:sISAaOXt
それ1.0.2の割れ対策だから、電話が来ないってのは全部割れ厨
688UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 04:21:31 ID:cgWEClMR
>>687
ちゃんと購入してディスク入れてても電話がこなかった俺はどうすれば
689UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 04:25:35 ID:sISAaOXt
海外のフォーラム見れば分かるけど、
その問題は正規のGTA4使ってクラックも一切使用せずに始めて下さいってサポートが回答してる。
690UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 04:27:11 ID:cgWEClMR
>>689
それでも電話が来なかったってことはDVDドライブの問題か…
691UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 04:36:24 ID:QwBb14Ct
>>685
SAVEじゃなくAsで一旦別のところにWeaponinfo.xmlとThrownWeponInfo.xmlを
保存してから上書きで俺はいけたよ。
あと、バックアップお忘れなく。
692UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 13:07:32 ID:GwADfi8+
>>691
ありがとう!!できた!!
693UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 13:07:42 ID:5F3nxQqM
マルチすみません
1.0.2でDashboard View使えている人います?
694UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 14:50:29 ID:Csoev0eK
これ買おうと思うんですけど、アプデトしたら起動しなくなったとかあるんですか?

レス見るといろいろ問題有りそうですね・・・
695UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 17:53:40 ID:QCSFX+tq
一昨日買ってきて早速プレイしてますが、
Optionで描画を最低にしても、開始後2〜3分で落ちます・・
症状的には電源くさいですが、
電源もソコソコのもの(2万くらい)に買い換えたばかりだし
怪しいとしたら熱とかですかね・・・
OSは普段はVistaなのですが、重いのでゲーム用にHDDを用意しています。
そのため比較的軽い状態(OSアイドル時物理メモリ使用量は300MB後半位)です
Videoのドライバも最新にしています。

OS:Windows XP Pro SP3
Mem: 2GB
CPU: Athlon X2 6000+
Video: nvidia 8800GTS (512)
Power: 600W
MB: M2N-SLI-Deluxe
常駐:カスペ2009
696UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 17:57:58 ID:c0ZNZnrq
CPUが糞だから・・・。
697UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 17:59:13 ID:YT052VLI
解像度も低くする
698UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 20:53:03 ID:s0Glwf4L
なんかこのゲームはPC版はスペックの要件が高すぎて気持ちよく遊べないな。

俺もなんとか出来てるけど、黒塗りエラーやら最初には必ず出るし、ゲーム開始まで
時間かかるし〜なんか半分言ってないけど醒めて来たw
699UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 20:57:49 ID:sISAaOXt
俺もAA適応出来るようになれば存分に遊ぶのにな…
700UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 22:59:08 ID:htlPt48X
http://a-draw.com/uploader/src/up9347.jpg

日本語マニュアル版買って
認証終わって、いざやろうとしたらこんなの出てきたんだけど・・
どうすればいいだろうか?。
701UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 00:53:28 ID:oxooIhYK
handling.datの値をツール使っても、メモ帳で変えても
ゲーム中で反映されません。
数値変える以外にも必要なこと。
一緒に使うと競合するものとかあるんですか?
702UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 01:34:37 ID:a9UyOpkb
OS XP Home SP3
CPU C2D E6850 @3GHz
RAM DDR2 1G*2 800MHz
VGA GeForce 8800GTS 320MB(old

今こんな感じでGeForce 9800 GTX+ 512MBの購入を検討しているのですが
フレームレートは目に見えて向上するでしょうか?
どなたかご教授ください
703UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 02:06:08 ID:d9sNGXT1
するけど285行けよ
704668:2009/01/30(金) 02:22:20 ID:EVfXjmCP
解決しました。
ルーターはUPnP対応でしたがWindows側で規制されていました。
Windows側のUPnPをオンにした上でUPnPCJを使用しポート開放しました。
705UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 08:22:08 ID:K39TkZ/b
>>700
ここを見ろ
http://skyfinds.blog86.fc2.com/blog-entry-38.html

>>702
買っても損はない。ただ今のフレームレートはいくら位なの?それがないと答えられん。
706UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 11:05:37 ID:a9UyOpkb
>>703
今のところ98GTX+でしばらく凌いで数年したらさらに次世代のを買おうと思ってます

>>705
解像度 1024*768
テクスチャ MID
レンダラー LOW
視程距離 10
詳細表示距離 40
交通量 45
影の表示量 3
ベンチマークではアベレージ44FPS
実際のプレイ中は SafeHouse内65FPS 屋外25〜35FPSでした
707UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 11:11:06 ID:7iWawnJw
OS : Win Vista SP1
CPU : Core 2 duoE8500@定格
メモリ : 4GB (Vista)
HDD : 320GB+500GB
グラフィック : 512MB ATI 4870
液晶:1440*900

なんだけど、コンシューマー機より高設定で遊べるかな?
あとCFにすると、かなり効果は期待できる?
708UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 11:53:06 ID:R3Z5z+rQ
>>698
おれのPCなんてロード時切り替え2人くらいでゲーム開始できるぞ15秒位?
スペック低すぎだろ
GTA4はcorei 7 extreme がいいよ
709UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 12:23:29 ID:D6DHZf+T
マルチで箱とpcって一緒にプレーできるの?
710UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 12:34:29 ID:gZCX/WYX
いろんな厨が沸いてきた
711UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 13:27:34 ID:K39TkZ/b
>>706
たぶんフレームレートはアップするよ。
ベンチマークのアベレージは44もいくのかぁ・・・いいなぁ。

>>707
ATI4870だから結構良い所までいくよ
712UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 21:13:06 ID:EYzB8COC
グラフィックは綺麗なんだけどFPSが落ちる・・・どの項目下げればいい?
E6600・GF8800GT・2G
ちなみにいまは
View Distance: 20
Detail Distance: 20
713UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 21:47:59 ID:T/li4da6
>>712
20まで下げても快適じゃないんなら、もうなんの旨みも無いから
思い切って全部下げ切っちゃうほうがいい。
解像度から何から全部下げきって、そこから上げるのが確実。
でもそういうスペックだと難しいミッションでいい所で落ちたりするから注意。
歩行者も車も走ってないようにするMODでなら軽くなるだろうけど。
714UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 21:56:05 ID:GtpNgGoI
>>712
1280 x 720 with 2 x AA and runs at around 29-30fps
Texture Quality = Medium
Render Quality = Low
View Distance = 21
Detail Distance = 10
Vehicle Density = 33
Shadow Density = Not available on the consoles

これが360相当の設定らしい、多分そのスペックだったらこの辺の設定が妥当だと思うよ
715UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 22:23:51 ID:y+mwKMcW
>>712
E6600を3G以上にOCすればテクスチャクオリティと影以外最高でも十分動くと思うけど
716UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 00:19:49 ID:P4wqEa+z
HazardX's .NET ScriptHookの導入方法がわかりません。
ScriptHookDotNet.asiとscriptsフォルダをGTAIV.exeがあるフォルダにぶち込めばいいんですか?
717UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 01:08:16 ID:P4wqEa+z
SuperSpawnerMODってどうやって導入するんでしょうか?

とりあえず、ReadMeには最低限必要な環境に
・.NET Framework v2.0
・GTAIV PC Installation
・Any ASI Loader
・HazardX's .NET ScriptHook
とありました。

.NET Frameworkは無事、最新バージョンに更新できたのですが
ASIローダーと.NET ScriptHookの導入方法がわかりません。
どうやって導入するのでしょうか?
718UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 11:52:13 ID:pUVTp688
>>713-715
この構成だったらGTA4やるにはかなりキツイってことか・・・
やっぱりE6600が足引っ張ってるんだろうな
MBはP5B使ってるけどOCできんのかw
719UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 16:00:56 ID:p/zCevtm
設定をオートにすると resource usageが 880/490 位になってしまって警告でるんだけどマズイですか?
テクスチャもレンダもhigh 他の設定も半分より上くらいな感じ

スペックは
OS:vista SP1
CPU:E8400 @3.6G
VGA: 8800GT 512MB
RAM:4GB
HDD:500GB
一応廃熱・電源にはしっかり気を遣ってます

あと、ログ見る限り8800GTではキツイというのは分かりましたが、PS3版と比べても不利でしょうか?
PS3版のが快適っぽいならおとなしくPS3版買います・・・
720UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 16:03:02 ID:DpCGz8bC
低スペックのカスはPS3版買え
721UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 17:36:18 ID:T7p34ov+
PC買い換えようと思っています。
以下のスペックでも動きますか?
CPU:Intel Core 2 Quad Q9650 (3GHz)
メモリ:4GB
GPU:GeForce GTX285(1GB)
722UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 17:37:31 ID:IPis8zr+
余裕だろ
723UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 17:39:10 ID:DpCGz8bC
ネタ
724UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 17:40:33 ID:T7p34ov+
あ、もう返信が…
ありがとうございます
このPC買うことにします
725UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 21:44:14 ID:Ozj0L1qh
4870をこのゲームのためにCFしようと考えているのだが、どこかのFPS計測では
効いてないような感じがするんだけど、CFにしてる人は、効果は出てる?
726UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 11:19:52 ID:DdoNxe9l
4850のCFだけど、1枚の時よりぜんぜん良いよ
727UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 13:09:39 ID:In3wtOcz
Ath64X2 5400+
2GB
HD 3200(780Gの内臓グラ)

こいつはもともとゲームすることなんか想定せずに組んだから
動かないの覚悟で今度試してみようと思うんだが

動くと思う奴いる?もしくはこれ以下の性能で動いた奴いる?
728UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 13:10:37 ID:In3wtOcz
すまん sageるの忘れてたわ
729UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 14:07:04 ID:6Ke8FJpH
最近フリーズがひどい
日本語化パッチのせい?
同じような人いない?
730UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 15:27:09 ID:bc3oTHyY
いや日本語というより1.0.2.0パッチ当ててからだねえ、
俺はその前から日本語化パッチ入れてたけどその頃は大丈夫だった
731UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 16:40:21 ID:wizDL3hH
今日の午後から全くマルチ繋がらなくなった・・

北米版の方繋がってます?
732UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 17:02:18 ID:DdoNxe9l
今、マルチでやってたら急に切れた・・・
733UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 17:10:34 ID:58QS4JVa
構成の質問です。
【OS】 WinXPHome SP3
【CPU】 core i7 920
【CPU】 GIGABITE X58-UDR3
【メモリ】 CFD DDR3-1333 1GB×3
【ビデオ】 GeForce 8800 GT 512MB版
ビデオメモリが足りないので
8800GTからGTX 260 or 9800GX2に乗り換え予定です。
単刀直入に聞きますが、どっちの方がフレームレート高くなります?
734UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 17:52:49 ID:5Jfo6upF
そりゃ当然後者だが
なんで比較対象がGTX260…?9800GX2はデュアルGPUだし価格帯も全然違うぞ
735UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 17:56:40 ID:58QS4JVa
レスありがとうございます
近くのショップで中古品がどっちとも2万弱の値段で売ってるみたいなので
どっちを買おうか悩んでいたところです
この後買いに行ってきます
736UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 18:09:26 ID:Jw7sPvf3
自作板で聞けよw
737UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 21:51:21 ID:NRbqH+MX
くだらない質問するけど。
チートやMODを一切使わずにチームデスマッチに参加してて
だいたい何人くらい殺して何回くらい死ぬものなの?
俺はいつも3人くらい殺して12回くらい死ぬ超ど下手なんだけど、みんなはどんくらいなの?
照準を合わせて後ろからバキバキ撃っても倒せず、気づかれては反撃されて2発くらい食らっては即死ってパターンが非常に多くて・・・悲しいよ。
738UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 22:36:20 ID:YIDIv2vM
ヘッドショットというものがあってだな(ry
739695:2009/02/02(月) 01:27:22 ID:RvXQlOOU
いろいろ試してみたところ、
SoundBlaster Audigyが犯人でした。
外して、オンボードのサウンドでやると、
嘘のようにフリーズが無くなりました。
740UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 01:35:47 ID:merbkw2o
Simple native trainerをダウンロードして中のbinkhooked.dllとbinkw32.dll、
snt.asi、構成設定のsntをGTAIVフォルダに全部ぶちこんでも起動できません。
エラーが起こって強制終了してしまいます。
あらゆる方法で入れてみましたが、なにが邪魔してるんでしょうか。
asiローダーのdsound.dllを入れてはいますが。
741UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 01:55:25 ID:3AbFCuh0
新パッチに対応してないだけじゃね?
742UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 14:32:56 ID:DPiufLxB
E8600
4G
GTX285

この構成でGTA4を購入予定です。
画質高設定で遊べますか?同じような人いましたら助言お願いしますm(__)m
743UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 15:04:57 ID:8cazjbLn
できる
744UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 15:09:56 ID:/uQ4K+GB
できる
745UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 15:32:50 ID:DPiufLxB
>>743 744
Thanks 買いに行くわ
746UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 15:49:48 ID:adLSl4zM
>>742
書き込んでから1時間で買ったのかw
747UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:17:41 ID:mY4f5GkW
携帯からすみません
CPUをE8500からQ9550かQ9650のどちらかを買おうと思ってます
GTA4的にどのくらい幸せになりますか?
VGAはGTX295です
748UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:18:45 ID:Nkq45SFB
Q9650
749UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:21:52 ID:/uQ4K+GB
Q9650
750UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:26:04 ID:mY4f5GkW
>>748
>>749
即レスあざーっす

751UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:35:59 ID:Nkq45SFB
聞くほどの事でもないと思うが・・・
752UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 18:45:33 ID:JwYnJUGi
割れって何ですか?まじめに
753UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 18:48:28 ID:8ZU+9+yy
>>752
いやソレ俺もマジに知りたい。
割れって普通に変換したら「我」だもんな?
754UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 18:56:41 ID:+paIWqGb
マジレスすると時間割の割と同じ意味
755UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:05:15 ID:RTyHvrBr
ググレ
756UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:10:04 ID:8ZU+9+yy
ググルって何の単語をググルんだ?
「割れ」とか「我」とかググッテも何も出てこんのは目に見えてるだろ。
無駄な事はしないのが普通の人だろ?
757UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:14:50 ID:n/wd93ql
758UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:21:03 ID:+paIWqGb
759UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:26:23 ID:Jn3qfsVr
普通にググれば出てくることを何故あーでもないこーでもないとグズグズやるかね
760UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:28:11 ID:8ZU+9+yy
あ、違法コピーの事を「割れ」って言うんですね。
いや、勉強になりました。
有難うございました。
761UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:16:55 ID:93KhtMYW
GeForce GTX295(1792MB)とATI Radeon HD 4870X2(2GB)では、
どちらが快適にプレイ出来ますか?ビデオカード詳しくないので教えてくれませんか?
762UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:35:20 ID:PYdZvXzO
自作板で聞け
763UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:37:54 ID:8vH3Fu4E
手配レベルが上がらない方法ってありますか?
764UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:39:21 ID:n/wd93ql
>>763
MOD
765UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:42:05 ID:8vH3Fu4E
>>764
ありがとうございます!
そのMODってどこにありますか?
766UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:44:11 ID:Nkq45SFB
場所を聞いた後、導入方法を聞くんですね。 わかります。
767UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:44:20 ID:XOsgmtye
>>765
ネット上
768UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:55:45 ID:8vH3Fu4E
見つけます田
769UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 20:59:24 ID:1NTDrW6t
基本すぎてすいませんが、マルチでNATオープンなんですが入りたい部屋に
入れず困っているのですが、IPアドレスって固定しないとダメなのでしょうか?
770UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:08:38 ID:+SJbULhc
>>769
固定でなくてもそんなこと一度もなかったよ
ポート開放とかはやった?
771UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:17:55 ID:qPsogP8B
>>741
なんだって?
じゃあ誰がwikiに1.0.2対応済って書いたんだ・・・・
772UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:29:47 ID:1NTDrW6t
>>770即答どうもです。ポート開放はしました。
もう一度色々試してみます。
773UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:46:47 ID:EKBe4v10
>>771
書いたのは俺
やり方が悪い、binkhooked.dllを1.02に入れると起動できない
しかも、ぶちこんだbinkw32.dllは1.01の可能性がある
とりあえず、1.02のbinkw32.dllとdsound.dllを入れるだけでasiは動くはずだが・・・
774UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:54:08 ID:RTyHvrBr
Simple native trainerは1.0.2に対応済みの物なら別の所にうpされてるぞ
wikiからリンクされてるフォーラムの方はまだ1.0.2に対応してないらしいから
ttp://www.gtagaming.com/downloads/gta-iv/script-mods/2115
↑のURLから1.0.2対応済のものDLできる。
775UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:14:54 ID:fccP3/t1
GTA4 Weapon Editorを使ってピストルの弾をRPGする方法を教えてください。
776UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:15:25 ID:+Z/10Ucl
OS : XP 32bit SP3
CPU : Q9650 4GHz
メモリ : 1GBx2
VGA : GTX295 ドライバ181.22
解像度 :WUXGA

テレビを消すと、消した瞬間の画像がテレビに残ります。
SXGAでは問題無し。
同じ構成同じグラフィック設定でVGAをRADEON HD4670に変えると症状は出ません。
OSからインストールし直しましたが改善されません。
同じ症状の人いませんか?
777UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:16:03 ID:qPsogP8B
>>773-774
なんとそうだったのですか。
>>773のやり方はすでに試したのでやはり対応してなかっただけでしょうね。
お二方どうもありがとうございます。
778UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:20:20 ID:hiKv1IDi
市民が狂暴になるMODはどのファイルを入れたらいいんですか?
779UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:29:47 ID:3AbFCuh0
どいつもこいつもREADMEくらい読めよ・・・。
洋ゲーユーザーは中学英語もわからんようなやつの集りなのか?
780UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 22:40:28 ID:fccP3/t1
>>779
his program is freeware and can be distributed freely, as long as this file, Readme.txt, is included and no changes are made
to any files distributed with this file; including this file.
I take no responsibility of any damages caused by using this program!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Brief Instructions
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

This is a program to
simplify the ability of modding the weapons in GTAIV. Everything is pretty straight-forward so
there shouldn't be much need for explanations. Each tab in the program is dedicated to a particular set of weapon properties you are able to edit in the file.

NEW in v1.2: Now you are able to edit the thrown weapon info and melee animations, only if they've been loaded with the first weapon info.. yes, you have to choose both files when loading.

The user input doesn't have any error checking routines, so entering a value of "asdf" into clip size may result in unexpected results. Everything, except the flags, uses strings for compatibility reasons, so just be careful what you modify. Also
entering a number like 99999 into ammo max will NOT work, instead use 9999 which does work. I believe the same goes for clip size although I haven't actually tested it.

If there are any errors with any of the weapons, the game simply doesn't load that weapon. So, if you have the pistol equipped when you save and enter 99999 as a value for ammo max, then reload the save,
you won't have the pistol equipped when you check your weapons. You will also NOT be able to pick up any pistols that may be lying around. This does NOT work
for law enforcement. I repeat, the pigs will still shoot at you!


You will need the Microsoft .NET Framework v3.5 installed in order for this program to run at all.
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=ab99342f-5d1a-413d-8319-81da479ab0d7



-+-+-+-+-+-+-+-+-
Known Problems
-+-+-+-+-+-+-+-+-
説明お願いします^^
781UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 23:05:14 ID:fPLQTWaE
>>778
それダウンロードできた?
782UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 23:39:30 ID:NwOBjcKq
>>779
そういうのウザいだけだから

答える気があるなら答えろ、でなければ去れ
783UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 00:52:16 ID:sqgo4NTu
784UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 01:57:25 ID:I2tEKErv
>>783
ありがとう、ほんとに
785UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 06:42:57 ID:A4dioEBM
こんな時間に質問!荒くれ者が集う土地って何処ですか?
786UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 07:13:05 ID:1DGLrEbk
787UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 16:58:28 ID:eal218+s
シングルプレイでオートエイム機能をオフにする方法を教えてください。
788UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 17:11:16 ID:mRla8DT0
オプションコントローラー設定のとこのAutoAimをオフにする
789UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 17:17:11 ID:eal218+s
>>788
設定ありました。ありがとうございました・
790UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 18:50:59 ID:i5Tpvr1/
GTA4でベンチマークテストしたんだが
モニタ17
E8400
メモリ4G
GTX260

中設定で平均40FPS叩き出した上に
CPUがIntel Pentium IIIになってたんだが・・
791UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 18:54:24 ID:Fyp6ybwh
GTAIVのベンチは当てにならない
CPUはそう表示されるバグ(俺もなる)
792UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 19:02:17 ID:BtOnRfSs
>>785
http://www.gta-series.com/it/gta4/gangs.html
なんか英語じゃないけど許せ。
ギャング名と地名が分かるなら大丈夫なはず。
793UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 22:08:16 ID:A4dioEBM
>>792
ありがとう!こんなサイトあるとは知らなかった
794UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 22:51:42 ID:sqgo4NTu
XLiveLessの入れ方が分かりません。
readmeを翻訳してはみたけど、srcフォルダについて説明が見当たらない。
remove the asi loaderってあるけど、asiローダー外しちゃうの?
そんなわけないですよね?
要は全部わかりません。
795UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 00:09:31 ID:4cWmWZMI
>>793
実はとあるwikiに載ってる。(もちGTA4関係)
英語じゃないけど今までまともなデータが無かったLCSとVCSの車のデータが結構揃ってる。
796UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 01:06:40 ID:GRRnCMh6
Net Script HookのMODってNet Framework 2.0と3.5がインストールされていれば動くんじゃないの?
画面左上にError Scriptって表示されて動かないんだけど。
797UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 01:18:59 ID:nwJskKjB
GTA4 Weapon EditorでRPGの爆風と威力をピストルにつけるにはどれを弄ればいいか教えてもらえませんか?
798UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 01:20:00 ID:kMZMCjfh
またお前か
799UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 01:20:47 ID:sDeTxzUj
メーレーで車ふっとばしてる動画みたんだけどあれどうやんの?
800UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 01:57:22 ID:wRhgnV4g
メーレーで車吹っ飛ばせるMOD入れる
801UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 02:30:21 ID:OOszckG/
PC版GTA4なんだけど、結局前作SAみたいにそのうち色んなMOD(武器・車など)出るんですかね?教えてエロいひと
802UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 03:05:04 ID:wRhgnV4g
武器はともかく車に関しては
あのクオリティを素人が自作するのは無理じゃない?
803UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 07:05:38 ID:pG1LFNDG
車と言えば、ランエボっぽいのは自作?
何かをベースにイジったのだろうか?
サイドからマフラー出ていて「プシュプシュ」言っているやつ。
804UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 09:29:05 ID:pG1LFNDG
ごめん、自己解決した。
SULTAN RS だったのだね。
805UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 10:24:05 ID:Qjpni/Ym
GTA4 Weapon EditorでRPGの爆風と威力をピストルにつけるにはどれを弄ればいいか教えてもらえませんか?
806UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 10:24:57 ID:kMZMCjfh
またお前か
807UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 12:35:46 ID:5xgBYoFT
>>805
ニコニコにやり方の動画あるよ
808UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 13:13:19 ID:iwaL9FJC
くれくれ君は遠慮ってものを知らない上に
感謝の言葉もないから
ウザがられて当然だな
809UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:25:12 ID:0osf1rWm
GTAIVで質問させてください。
どうしてもLiveに接続できないんです。

Liveの垢は持っていて、ブラウザ上では問題なくログインできるものの、
GTAでログインしようとするとWikiにも載っている
「更新が必要です。ウンヌン」
と出て
「更新をダウンロードできません。
インターネットの接続を確認してください。」
と出ます。

ゲーム自体は1.02をあててます。
やったことはOSをクリーンインストール
Adobe Flash Playerをアップデート
Visual C++ランタイムをアップデート
.NET Frameworkをバージョン3.5 SP1に
UDP 88
UDP 3074
TCP 3074
のポート開放
上記作業を2回やったもののできません;;
もちろんソーシャルクラブとのリンクは問題なくできてます。

現在オフラインアカウントでゲーム自体はできているのですが、
一通りクリアしたことだしマルチやりたいのですがにっちもさっちもいかない状況です。

環境Athlon 5400 メモリ4G XP SP3 9600GT
ノートン2009入れてますが、とりあえずファイアーウォール切っても繋がりません。

どなたかご教授願います。
810UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:29:05 ID:kMZMCjfh
マルチがプレイできない場合は、購入したという証拠の写真をうpしましょう
811UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:33:14 ID:Hc1nDF5/
812UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:40:42 ID:0osf1rWm
>>810
http://www2.vipper.org/vip1095970.jpg

>>811
書き忘れスイマセン。
LIVEの更新プログラムはあててます。またGTAをインスコする前に最新版を入れてもみましたが
状況は変わりませんでした。
813UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:42:57 ID:kMZMCjfh
>>812
写真小さっw
自分のID書いた紙と一緒に撮れよ
814809:2009/02/04(水) 19:50:30 ID:0osf1rWm
>>809です
>>813
http://www2.vipper.org/vip1095985.jpg
初めてこれやったので慣れてなくてスイマセン
815811:2009/02/04(水) 19:50:57 ID:Hc1nDF5/
ちゃんとここも見た?
http://support.microsoft.com/kb/959445/ja
816UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:52:21 ID:kMZMCjfh
再インストールしてみた?
817UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 19:53:25 ID:kMZMCjfh
本当に1.0.2になってる?
818809:2009/02/04(水) 20:03:01 ID:0osf1rWm
>>809です。みなさんありがとうございます。

>>815
はい、見ました。ちゃんと再起動してLive最新版いれてまた再起動とやってるのに・・・

>>816
再インストール→状況変わらず。
アンイストしてレジストリ削除して再インストール→×
OSクリーンインストール後インストール→×
泣きたい

>>817
現在のバージョンって確認する項目あるんですか?
一応パッチを公式からDLしてあてると成功しましたみたいなメッセージはでるんですが・・・
819UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:13:03 ID:kMZMCjfh
820811:2009/02/04(水) 20:19:21 ID:Hc1nDF5/
うーん、GamesforWindows-LIVE単品で起動した場合はどうなってる?
821UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:25:45 ID:kMZMCjfh
>>818
1.0.2にアップデートできてるか確認するには、ゲームのオプションのGraphicsの項目を見ればいい。
アップデートに成功してるなら、アップデート前に比べて項目が増えてるはず。
822UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:30:44 ID:HUtcjO05
>>813
ちと気持ち悪いぞ。
823UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:36:19 ID:kMZMCjfh
>>822
その書き込みについては反省している
けど、割れ厨じゃないか確認したかったんだよ
824UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:37:05 ID:0osf1rWm
>>809です。

今GTAIV.exeを右クリしてプロパティみたらバージョンは
1.01になってましたorz
で、もう1回>>819の公式からDLしてパッチあててみたらちゃんと1.02に!
恥ずかしくて顔から火がでそう・・でもなんで1.01?

でなんですよ、今度はファイアーウォールに問題がある可能性がとかいって
依然としてLiveに繋がらず。ファイアーウォール切ってるのに・・・。

>>820
単体で立ち上げると繋がります・・・

ちょっともう1回再起動してみる。
でもなんだか初歩的ミスの気がしてきました。みなさんスイマセン
825UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:42:25 ID:kMZMCjfh
>>824
プロパティからバージョンを確認できるとは思わなかった・・・

ファイアーウォールに問題があるということは、ポートが開放できてないかも
826UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 20:46:12 ID:kMZMCjfh
>>824
ウイルス対策ソフト・ファイアーウォール ソフトを何か入れてる?
ファイアーウォールを切ってるというのはwindowsの?
827809:2009/02/04(水) 20:57:27 ID:0osf1rWm
>>809です。連投ホント申し訳ないです。

>>825
おっしゃる通りポート開放ができてないのかもしれません。
ただGFWLcliant.exe単体では問題なくログインできるのはこれいかに?
Liveで使うポートは開放できている気がするのですが・・・
UDP 88
UDP 3074
TCP 3074
の他に開放すべきポートがあるのか調べてみます。

>>826
ノートン2009です。
これでファイアーウォール切ってもダメですね・・・。
828UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:03:55 ID:kMZMCjfh
>>827
ポート開放できてるか確認するには、↓のサイトにポートの番号を打ち込んで「確認スタート」
を押せば分かります。

http://www.navnav.jp/port/
829UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:07:15 ID:kMZMCjfh
あれ・・・自分もポート解放できてない・・・・・
830UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:08:35 ID:kMZMCjfh
>>827
とりあえず、ウイルス対策ソフトなどを全て終了した状態でLiveに繋がるか試してみてください
831809:2009/02/04(水) 21:19:01 ID:0osf1rWm
>>828
ポート開放できてないですね・・・。
なんでだろ?設定はあってるのに。
ちゃんとGTA立ち上げてAlt+Tabでタスク切り替えてポート確認してるのに・・・

>>830
ノートン切ってもダメです。
ただ単体では問題なく繋がるという罠。

だんだんGTAの問題ではなくなってきてスイマセン。
832UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:22:06 ID:kMZMCjfh
>>831
先ほど教えたサイトがおかしいみたいです・・・(すいません)

どんなエラーメッセージが出るかもう少し詳しく教えていただけますか?
833809:2009/02/04(水) 21:37:33 ID:0osf1rWm
>>832
他のサイトで確認しても、ポートは開放できてないので
そのサイトがおかしいわけではないと思います。

メッセージはGTA上でログインしようとして
「プロフィールをダウンロードしています。この作業には・・・」
のあとに
「Liveサービスが利用できないかご家庭のネットワーク機器またはファイアーウォールに問題がある可能性があります」

で、ネットワーク状態は
ネットワーク接続:ローカルエリア接続
グローバルIP:LIVEにサインインしていません
プライベートIP:192.168.11.7:0
システムリンクアドレス:192.168.11.7:3074
PC識別番号:LIVEにサインインしていません
UPnP:LIVEにサインインしていません
PCのID:ウンタラカンタラ

あれNATがなんたらとか項目がなくなってる気が。これは以前「オープン」ってなってました。

834UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:41:01 ID:wRhgnV4g
とりあえず、ポート開放出来てからおいで
それはPCアクション板ではなくセキュリティ板の範疇だ
あっちの方が適切な回答が得られるよ
835UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:44:23 ID:kMZMCjfh
>>833
う〜ん。
NETの項目がオープンならポートは開放できてるけど。(なくなってるって・・・)


wikiに書いてあったんだけど、↓ではない?

>liveやrockstarのアカウントにひらがな、漢字などの2バイト文字を使用するとゲーム中にエラーがでるケースがあるようです。
>また、GTA4をインストールするフォルダアドレスに日本語があるのもあまりよくないようです。
836UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 21:50:12 ID:8Dg9VgL4
>>809
Social Club を立ち上げて、EDIT PROFILE で Account Linking の Games for Windows-LIVE の ADD でリンクしてあるの?
837809:2009/02/04(水) 21:51:47 ID:0osf1rWm
>>809です。

>>834
そうですね、GTAではなくなってますものね。
もう少し調べてきます。

>>835
パッチかかる前のネットワーク状態かもしれません。
今はちゃんと1.02になっており、詳しい説明見ると
LIVEに接続されていない状態ではNATの状態は表示されません
と書いてあったので。

みなさん色々ありがとうございました。マルチができる日はまだ先になるかもしれませんが頑張ってみます。
板汚しすいませんでした。
838809:2009/02/04(水) 21:54:00 ID:0osf1rWm
>>835
書き忘れた。ユーザ名なんかはちゃんと半角英数です。

>>836
あっそれはやってあります。

度々すいませんでした。
839UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:09:40 ID:8Dg9VgL4
>>809
俺はノートン360を使ってる。
特に手動でポートを開いたわけでなく自動で処理が進んだよ。
いま調べてみたけどGTA関連のファイアウォールは、GTAIV.exe と gta4Browser.exe の2つに対して開放させてるね。
詳細は以下の通りになっていた。


[詳細]

「GTAIV.exe」について
許可する、方向:アウトバウンド、コンピュータ:任意、通信:特定[domain (ポート53)]、プロトコル:TCPとUDP
許可する、方向:インバウンド/アウトバウンド、コンピュータ:任意、通信:任意、プロトコル:TCPとUDP

「gta4Browser.exe」について
許可する、方向:アウトバウンド、コンピュータ:任意、通信:特定[domain(ポート53)]、プロトコル:TCPとUDP
許可する、方向:アウトバウンド、コンピュータ:任意、通信:特定[https(ポート443) http(ポート83)]、プロトコル:TCP
840UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:12:08 ID:pG1LFNDG
2.0にUP出来ていたと思っていたがexeを右クリしてプロパティ見たら1.0だった・・・

でも項目が増えたと思うのだが・・・
誰か、他に2.0への確認方法って解る人居る?
841UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:14:08 ID:kMZMCjfh
>>840
項目が増えてるなら問題ないよ
842UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:18:07 ID:kY3w+QTT
GTA4 Weapon EditorでRPGの爆風と威力をピストルにつけるにはどれを弄ればいいか教えてもらえませんか?
843UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:21:54 ID:8Dg9VgL4
具体的には、グラの設定で「Shadow Qualoty」が無ければ1.0、有れば2.0。

ちなみに日マ版だけど、GTAIV.exeのプロパティーは以下のようになってた。
C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\GTAIV.exe
サイズ:13.0MB(13,637,000バイト)
作成日時 2008年12月23日 5:31:54
更新日時 2008年12月23日 5:31:54 
844UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 23:00:25 ID:D2zN2JJ5
最新パッチを入れてからかはわからないのですが、主人公をはじめとした話し声のみボリュームが大幅に小さくなってしまったのですが理由をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
845UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 23:02:44 ID:GRRnCMh6
Net Framework 2.0と3.5さえインストールしていればNet Script Hookは動くと知ったので実行したのですが動作しない。
ゲームは続行できますがMODがエラーを起こしてしまいます。
他に入れる必要があるファイルがあるのでしょうか?
またこれがあると邪魔してしまうとか。
846UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 18:14:53 ID:anD0LIe1
xbox360emu 1.1の導入法を一から教えてください
何度やっても視点が固定される…
847UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 01:29:34 ID:w2Y0/yv5
以下は検討中のスペックですがどう考えてもオーバースペックな気がしてなりません
Q9400やPhenom II X4 940よりコスパがいいCPUありませんか?
ちなみにOCはしません
他にもアドバイスを頂けるととても助かります
よろしくお願いします

【OS】XP Home SP3 x32
【CPU】Q9400 or Phenom II X4 940 Black Edition
【マザーボード】インテルの場合→GIGABYTE GA-EP45-UD3R
           AMDの場合→GIGABYTE GA-MA770-UD3
【メモリー】DDR2 2GB×2
【ビデオカード】GTX285 1GB
848UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 09:04:09 ID:KXVscQBC
↑マルチ
849UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 10:08:09 ID:WwbPaEL7
テロリストの服装にしたら、マスクと防弾チョッキ?
が脱げなくなったw なぜだかわかりますか?
服装変更しても防弾チョッキ着たままです。

850UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 10:43:10 ID:P+yol8Bh
スピードメーターMODについて教えてもらいたいのですが、どこにダウンロードしたファイルをぶち込めばいいのですか?
FPSは30くらいで問題ありません。OSはVISTAです。
よろしくお願いします。
851UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 10:48:49 ID:IwZAoQdO
お。でたな
852UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 16:29:08 ID:QPGLodDF
>>846
>>575のを使え
853UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 17:55:19 ID:w2Y0/yv5
>>848
多くの方のご意見をお聞きしたいためマルチしてしまいました
許してください(´・ω・`)
854UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 19:08:08 ID:Cf+vHqVU
(´・ω・`)
855UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 19:12:29 ID:W3z/LHbQ
(`・ω・´)
856UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 19:17:12 ID:3yv/ro6d
(`・・´)つω
857UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 19:21:30 ID:ZcCSmRLx
(`ェ´)つ・・
858UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 23:28:53 ID:7a0w1r2I
すんませんがどなたか>>845helpしてもらえませんかいね。
859UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 23:38:13 ID:5vgg9XVI
Net Script Hookの作者に聞くと良いよ
860UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 00:25:09 ID:qu+osW7e
色々ググって、やってみたけどダメだったんで質問させていただきます。

vista Home Premium 64bitを導入し、GTA4をインスコしてみたのですが
何度やってもRGSCとLIVEが起動しなくて
「動作は停止しました」
とでるだけ…orz

wikiに書いてある事やこのスレのテンプレにあるパッチも入れてみましたが
ダメでした。

どうしたら動くようになるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。

OS:vista Home Premium 64bit
CPU:core2Duo E6850 3.00GHz
MEM:8GB
VGA:GeForce GTX285 1GB
861UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 00:44:47 ID:gpPQ7zrE
再インスコしてみた?
862UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 06:09:41 ID:wMwY136n
ニコが飛び降りたらなんで足の部分だけ血が出るの?
863UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 11:52:21 ID:6GteAE1Z
GTA4のVer1.02に対応したスピードメーターってまだ無いですよね?
wikiにあった2つはまだ無理っぽそうでしたし・・・
864UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 12:37:29 ID:tQfi4hz6
やってもみないのに無理って・・・
一生待ってればいいよ
865UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 13:30:27 ID:gpPQ7zrE
>>862
強打したところから血が出るようになってんだよ
866UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 13:40:58 ID:6GteAE1Z
>>864
やったけどできなかったから言ったんだが・・・
867UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 14:10:26 ID:8orAU0XX
runtime errorって出てScriptHookDotNet.asiが動かないんです。
ググったりフォーラムみてみるんですがそれらしい書き込みを見つけられなくて...
他のasi関係は動くのですが...
原因が分かる方がいたら解決方法を教えてください。
お願いします。
868UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 17:35:19 ID:CN1RBNpQ
起動時のイントロ飛ばす方法教えてください
869UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 18:52:11 ID:L9bftFBl
>>862
GODモードにしてすげえ高いビルから飛び降りたときの
グッシャアアアア!
って音が大好き。でももっと血が出欲しい。
870UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 19:35:16 ID:P7aJc9Jg
>でももっと血が出欲しい。

MOD入れれば?
871UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 20:18:27 ID:iOUspk8A
パトカーよぶときって911→1でOK?

なんかぜんぜんきてくれないんだけど・・・
872UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 21:29:00 ID:zFBBH7vZ
flight_modっていうのを入れてみたんですがどうやって使えばいいのか分かりません、
ASI Loaderは入ってて他のModは使えるので入れ方は間違ってないと思います、
READ.MEはいちを読んでみたのですが多分操作方法がイマイチ理解出来てないっぽいです、
使ったことがある方がいたらその辺を教えてください。
873UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:20:59 ID:RTgkqnUA
>>866
メーター単体のは知らないがおまけで付いてくるメーターは動いたよ。
そっちはゲーム内時間も表示されてて何かと便利。
>>872
読んで解らないんじゃどうしようもないな。
874UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:33:05 ID:RrOYhBlw
質問スレの意味無いなw
まあGTAスレ独特の展開だ
875UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:38:20 ID:0AyYe4jg
だから2chで質問するだけ無駄だって
876UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:48:35 ID:8PjGUMrJ
真面目に答えてくれるようなお人よしなんて滅多にいねえだろ。
877UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 02:41:09 ID:XfQPhwdh
お人よしじゃなくてわかんないだけ
質問スレをわざわざ別に設けた意味ないじゃない
MODスレ見てきたけどあっちは
質問禁止、MODの作り方ならOKだって
誰がそんなの書き込むんだよ
本スレは言うまでもなく

用は絡みたいだけ淋しいだけ
878UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 04:55:00 ID:7PlIlye+
MOD入れようと思ってアンインスコしたらセーブデータのバックアップ取ってなくてオワタ\(^o^)/
DLしてきたSGTA○○○をsavegamesに書き込むだけじゃダメなの?
なんかうまくロードされてくれないんだが。
879UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 08:46:38 ID:zdL2cxUO
>>878
一回最初のミッションをクリアしたら、セーブファイルが作られる。
後は、ここを参照してぶちこめばOK
ttp://milkeyeffects.blog21.fc2.com/blog-entry-74.html
880UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 10:05:30 ID:uOj6NbbA
>>877
なんでMODスレで嫌味書いてここでも文句言ってんの?
881UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 10:10:06 ID:FH+QVpLo
>>877
m9(^Д^)プギャー
882UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 12:10:28 ID:7PlIlye+
879
ここ見てやっててダメだったんだよね。
もうちょっと自分で頑張ってみる。thx
883UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:40:12 ID:U1c1FZPy
GTA SAでその辺の一般市民にMOD適用させてみたいんです。
IMGTOOLでどのファイルを変更させればいいのかファイル数が多すぎてわかりません。
どれ変更させればいいかどなたかHELPしてください。
884UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 14:50:52 ID:zbnDmTcz
バイク乗るときにつけるヘルメットってなんか意味あんの?
横転した時にダメージ減るとかそんな感じ?
885UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 16:04:12 ID:FH+QVpLo
>>883
ここはGTA4スレ
>>884
検証してないが多分意味なし
886860:2009/02/08(日) 18:32:23 ID:D/XsOWeG
>>861
3回再インスコしましたけどダメでしたorz
64bitでやってる人はフツーにできました?
887UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 18:40:51 ID:emiNkDBS
OSの再インスコ
888UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 20:04:53 ID:FH+QVpLo
それはR☆に電話で苦情言ったほうが早いかもね
889UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 00:30:53 ID:wS264gLK
>>886
俺はvista64bitで問題ないな
OS再インスコして改善しなかったらドライバやハード関係もチェックしてみたら?
890UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 18:56:53 ID:oQTOM//2
Ranked Match のレースで、数字がゼロから始まって
最近1になりました。
2になるにはどういう条件を満たせばいいのですか?
891UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 18:58:08 ID:/I/bunxo
本スレからわざわざ移ってきたのかよ
wiki見ろカス
892UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 19:00:56 ID:Y+irf1po
860
同じくhomepremiumでインスコしてるけど
インストール最後にショートカットが作成されない等
怪しい感じで起動はできるけれど頻繁にエラー落ちする・・・

再インスコ、ドライバ関係見直したけれど改善の兆しが見えないので
連絡してみるかね
893UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 16:53:29 ID:x27plK3w
XP SP3
CPU Q6600(定格)
メmリ 3G
グラボ 8800GT
入れてるもの
asiローダー Alexander
bodygurd.asi
player select.asi
car bomber.asi
ragdool.asi
GTACC.asi
car spawnerを別途起動

という状態で遊んでるんですが
asiの対応キーを押しても認識するときとしないときがあります。
長押しすれば認識するんですがセレクターとかだと選択するときに不便で...

asi同士で干渉したり、これとこれはいれないほうがいいとかありましたら
教えてください。
894UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 16:57:16 ID:j5DnbO+O
>>893
そんなの環境によって違ってくるから、分かるわけないだろ

自分で1つ1つ確認した方が確実だぞ
895UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 17:02:56 ID:x27plK3w
>>893
そうですね。
考えたら一つづつで試したりしてなかったです;;;情けない
ありがとございました!
896UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 17:04:38 ID:x27plK3w
あ、お礼を言ったのは894さんです間違えました;;動揺してるw
897UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 19:51:01 ID:pCvHPAtm
XBOX 360 controller emulationを入れようとしてるんですがwin32のXInput9_1_0が編集できません
vistaHPです
管理者でログインはしてます
898UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 22:18:30 ID:v5vtRJCF
時々サーバー選んで入った瞬間また選択画面に戻されるんだけどこれはどういうこと?
何回試行しても入れん 更新しても無駄
899UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 22:36:36 ID:i6Nvlgj2
NATがオープンになってないんじゃない?
900UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 22:39:59 ID:j5DnbO+O
>>898
それよくなる。
入っていた部屋から落ちると、その部屋に入れなくなるバグ
901UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 01:22:00 ID:r9u/Fgs0
VEのクリップ長時間撮ることできないの?
22秒くらいしか撮れないが
902UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 01:51:06 ID:XklODS0J
>>901
それは多分キャプする場所によると思うよ!
車や人通りの少ない静かな場所なら一分ぐらいキャプできた家の中とか。
でも地下駐車場とかは15秒ぐらいしかキャプできなかったな。
903UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 05:26:05 ID:blZWl4ie
【OS】 XP SP3
【CPU】AthX2 [email protected]
【メモリ】DDR2-800 銀馬8GB
【VGA】蛙9800GTX+ 180.48

今度PhenomU買うんで試し運転半分で購入しましたが、
解像度をSVGAまで下げようが設定を全てlowにしようがFPSが5以上でなくて困っています。

最低条件はクリアしてるし、XGAに中設定で30確保ぐらいはできるかと踏んでいたのですが…
なんというか垂直同期が5でかけられているかのごとく延々と5を維持します。サウンド面では全く遅延は感じさせません。
OSは先月クリーンインストールしたばかりで、他のcrysis,Stalker,FEARといったゲームでいえば同環境の方と同じ程度には動いています。
904UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 06:59:00 ID:HXoTJH72
>>903
効果があるか分からないけど、wikiに書いてあったから試してみて

・"C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\Settings\"内のファイルを削除すると軽くなるらしい。
ゲーム内のグラフィック設定、キーのマッピングなどが初期化されます。
念のためバックアップをとってください。
905UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 07:56:03 ID:blZWl4ie
>>903
ありがとうございます。それでバッチリいけました。
最初から先の様な状態だったので効果は無いと早とちりしていました。

カスペルスキー所長がレジストリを云々言ってブロックした時にゴミデータが出来たのかしら…
906905:2009/02/11(水) 08:33:31 ID:blZWl4ie
すいません、先ほど>>904のやり方で直ったと書き込みましたが違いました。
カスペルスキー所長を終了させておかないと5固定じみた状態にまた成りました。
CPUリソースを食い合っているというには激しすぎる気もしますが、報告までに。
907UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 14:06:31 ID:r9u/Fgs0
1.02パッチは当てた?
ちなみに>>904は1.02パッチで重くなった奴専用だよ
908UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 14:31:34 ID:O9+kZ2N8
PC版GTAIVスレで答えてもらえなかったのでここで聞きます。
海外サイトなどで配布されているセーブデータは使えないのでしょうか?
一通り調べてセーブデータの場所は分かったのですが上書きしてもロード出来ません。
どうすれば使えるようになりますでしょうか
909UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 15:42:18 ID:DWOdtfla
セーブデータを落としたのですがCopyXLiveResourcesの使い方が分かりません
gta4をインストールしたフォルダで走らせればokですか?
910UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 15:51:22 ID:xKb9roK/
xlive.dll
911UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 15:57:57 ID:DWOdtfla
それも入れとります

でも反映されません
912905:2009/02/11(水) 19:45:17 ID:blZWl4ie
>>907
1.02です。カスペルスキーを切れば全く問題なくプレイ出来ています。
913UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 01:28:55 ID:e9O6B5vS
GTA4 で Free Runner 1.4 というMODを入れたのですが
有効になりません。

Install:
Drag and drop all the files into your Grand Theft Auto IV directory.

に FreeRunnerScript.lua をコピーして、起動後に
マウスの中ボタンでバレットタイムになると書いてるのですが。

マウスは、Logicoolの MX518 です。何に割り当てれば良いのでしょうか?
914UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 01:38:02 ID:Z5XilF+B
MODの質問をするときは
URLはるのが最低限のマナーだな

そんな英文一文で、答えられる奴を募るのは効率悪いと思わない?
915UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 01:42:02 ID:RrFMYtmF
luaスクリプトはAlicemodが入ってないとダメなのでは?
916UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 15:27:09 ID:MH6wcitz
マルチでキャラモデル替えチートとかやると他の人にも反映されるの?
917UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 15:28:29 ID:zTEm5CA6
されない
modとかチートやんないでくんない
918UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 19:05:58 ID:e9O6B5vS
>>914-915 ありがとうございます。

luaスクリプトは、ALICE が必要って書いていました。
Alice 0.3.0.5フォルダを、GTAIVフォルダに入れて、luaスクリプトを
Exampleフォルダに入れたのですが、機能しません。

ALICE自体がどう機能するのかもわからないのですが
Cleoみたいな感じなんですかね。


Free Runner 1.4
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=389897

Free Runner 1.4 を入れた動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Rr7WmyRbEJ4

Alice 0.3.0.5
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=386816
919UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 19:07:52 ID:s3G+E6uA
自己解決できないならMOD使うなクズ
920UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 21:42:15 ID:GxW+14uG
>>918
Alice needs ASI Loader to run . (dsound.dll)
921UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 00:21:50 ID:h164ocHu
Independence FMで好きな音楽が流れません
Vista sp1
CPU:Core 2 duo 2.66Gh
VRAM:1.0GB
メモリ:2.0GB
です

アカウント名は半角英文字
聴きたい音楽のファイル名は半角英数字(1 2 3)という感じにしてます
拡張子はmp3
ゲーム起動→complete scanを押す→Start→車で聴く→おっさんの声ばっかり

なぜでしょうか?
922UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 00:53:36 ID:M0ep5ALF
>>921
ファイル置く場所間違っているか、mp3のレートが非対応とか?
923UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 02:00:35 ID:5qrXoD1r
>>921
Independence FMをおっさんにするかmp3か選択してないとかじゃないよね?
924UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 11:25:39 ID:h164ocHu
>>922
マイドキュメントのrockstar→GTA4→user musicですよね?
ビットレートは全て128です

>>923
>mp3か選択してないとかじゃないよね?
これってどういうことですか?
FMからは最初に女性の声ではじまり(CMですかね?)でおっさんとかいろんな声になります
925UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 11:27:07 ID:ddlP5aQf
おっさんの声クソワロタwwwww
926UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 11:32:10 ID:ddlP5aQf
方法は合ってるよ。
Independence FMは、曲の間にCMみたいなのが流れたと思う。
927UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 12:30:57 ID:906eBIwQ
面倒だがWindowsmediafileにしてみたら
928UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 12:49:10 ID:h164ocHu
>>927
了解
929UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 15:36:58 ID:ddlP5aQf
了解ってw
それでいいのかよw
930UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 15:55:57 ID:5z6bt4XJ
>>928

礼の一つもいえない糞
こんな奴がいるから、質問に答える奴が減るんだ
二度とくんなカス
931UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 16:01:41 ID:ddlP5aQf
次スレは立てないでください
少しも自分で解決しようとしないクズが増えるだけなので
932UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 19:23:59 ID:E7WZNRqn
>>930
ねぇねぇ、アドバイスしても
礼も言ってもらえないわけだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     利用されるだけされて
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    用が済めばポイ!
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
933UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 19:38:36 ID:mcZp6aY0
夕暮れの教室で片思いの子が目の前で他の男にハートのチョコを渡した時のような気持ち
934UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 19:58:31 ID:5qrXoD1r
>>924
AUDIOからIndependence FM modeのradioをsequentialに変えてみたらいいと思う

935UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 20:24:40 ID:E7WZNRqn
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   そいつダウソ板でも
    /   ///(__人__)/// \  同じこと質問してた割れ厨なのに
     |   u.   `Y⌒y'´    |  丁寧にアドバイスしてあげる
      \       ゙ー ′  ,/  お前らテラいい人
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   感動したおwww
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
936UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 02:02:06 ID:/CZcaY3u
日本語化の設定で
ゲーム内でのLanguage設定で「Spanish」を選択
とあるのだがSpanishが選択できないんのだがどうすればいいのだろう
937UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 04:21:32 ID:hyJQ2OHI
GTA4のシングルをクリアしました。

解除されてない実績を見てたら
Off The Boat (最初のミッションをクリアする。 5G)
が解除されてないのですが、どうやったら解除できるのでしょうか?
938UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 06:23:26 ID:Jun+n3rY
基地外ニートの特徴

・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・自己正当化のため、国家の破綻を熱望し、妄想を根拠に書き込みを続ける。
・公務員や経団連、団塊の世代など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
939UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 09:31:51 ID:YTO0T8kH
ニート死ね♪
ニート死ね♪
ニート死ね♪
940UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 12:05:05 ID:RYy6beSY
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ
  ( __フ
  (_/彡ヒョイ


  ハ,,ハ ハ,,ハ
 ( ゚ω゚) ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ


  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
941UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 13:17:59 ID:1l6MA7o4
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは格差社会の被害者なんだぞ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
942UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 22:34:01 ID:OFQbl2Sv
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=396404&st=0
上記のMODをダウンロードできるサイトはありませんか?
よろしくお願いします。
943UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 22:59:53 ID:QOM34ray
944UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 23:41:12 ID:rkau89Yn
945UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 03:33:55 ID:VwRY7zM9
日マ版と日完版をどちらか買おうと思ってるんですが日完版はMOD使えるんですか?
946UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 03:36:11 ID:ZBqnpuSH
まだ発売されてねーよ
947UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 07:48:55 ID:Qak/zvVQ
>>860
その後直りましたか?
俺もその症状出てドツボにはまってるよorz

GTA再インスコ
ドライバ再インスコ
MODなし
セーブ消し
管理者権限を与える
RazorのNODVD

等いろいろやったけど、一切改善されず・・・
そもそもエラー内容が表示されないから、OS的なエラーなのかクライアントのエラーなのか
Securomのエラーなのか、Mod入れてるからだめなのかすら判定できない・・
コアのDllファイル(bink32.DLLとか)を抜いて起動すると、Dllが見つからないよエラーになるから
GTAIVの初期ロード状態でのエラーっぽいことは分かってるんだけど、いまだ原因不明です。
948UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 07:53:25 ID:ZBqnpuSH
NODVDを使うなよ
というかお前割れ厨じゃねーの
949UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 09:15:14 ID:N2L5My4O
もちろん、サポートがうけられない割れ厨は
ここで聞くしかないじゃないですか(^_^)

さあ、いつもみたいに答えてあげて下さい
優しい人たちw
950UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 10:48:53 ID:1l83jtFq
>>942
あえて聞くが何故そのサイトからダウンロードしないの?
951UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 11:46:48 ID:Qak/zvVQ
>>948
言われると思ったが割れじゃねーよ

DVDチェックが入った後にエラーが出るから
Securom関係かと思って使ってみただけだ
無論直らなかったがな。

以前までは正規DVDで動作してたのに、突然このエラーが出るようになった
何がトリガになったのかマジわからんのよ。
XP>Vista64にしてこのエラーが出ることもあったが、何度かやると起動できてたのに・・

パッケージ
ttp://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00273.jpg
起動するとDVD読みに行った後にこのエラー
ttp://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00274.jpg
OK押すと強制終了
ttp://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00275.jpg

Phenom9750
AMD 790GX
メモリ:6GB
Radeon 4850 1GB
Sound Blaster Audigy2ZS

って構成。
952UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 11:47:34 ID:Qak/zvVQ
書き忘れ
OSはVista64 HomePremiumね
953UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 12:22:36 ID:ciIbmjzt
>>951
ウチも似たようなことになったが最終的にはDVDドライブ換えたらいけた
954UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:32:05 ID:SFSrpSpZ
キーボード操作でバイクのウィリーやジャックナイフのやり方教えて下さい。
955UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:56:10 ID:dqfH+ZXk
キーコンフィグでも見てろよ
956UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:13:05 ID:RXWUFn/B
LShiftとLCtrl
957UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:58:48 ID:gYq9ZuZD
正直アジア版ってどうよ?インストの画面でいきなり文字化け・・・でーじょうぶなのかよマジで
958UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 16:58:37 ID:tt7EpHCt
ビデオエディターって数十秒しか撮れないんですか。
好きなところから録画して好きな時に止めることできませんの?
959UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:01:05 ID:dqfH+ZXk
できませんの…
960UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:22:41 ID:4KgL54+P
オンラインで部屋に入っても自分しかいなくなるのは何故?
961UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:29:32 ID:ZD2hrqEI
嫌われてるんだよ
962UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:32:57 ID:4KgL54+P
言うと思ったww
963UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:55:22 ID:32jls+Fn
ゲームプレイ中で、はじめは車の後方部を視点になっていますが、途中からカメラの位置が固定されます。
一度、ゲームを終了しやり直すと直りますが、それ以外の方法ありませんか。
964UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 18:04:36 ID:tt7EpHCt
>>959
そんなのひどいわ・・・ッ!
965UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 00:26:45 ID:Ss5oqxA/
>>963
プレイ中は半角/全角キーを押さないように
966UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 01:10:42 ID:u7Rxal7R
>>965 押さなくても、そのバグ出るよ。
たぶんだけど、キーボードとマウス操作、ゲームPAD操作を交互に使ってると
そのバグが出やすい気がするけど。

GTA4やってて、疲れた頃にその症状がでるから、GTA4を落とすけどね。
CPUとグラボの健康のためにも。
967UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 07:30:12 ID:Dd1vfghX
>CPUとグラボの健康のためにも。

長時間プレイは相当負担かけるの?
寿命を縮める位?
968UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 21:03:24 ID:TCDcqngv
963です
>>966
たぶん、そのような気がします
969UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 02:55:08 ID:5isNgbJQ
どうしても20分以内に落ちてしまうのでドライバ再インストール、本体再インストールしようとしたらDISC1の裏面が無数の傷で覆われていた…どういう事なの…
いや まあ 愚痴でしか無い訳ですけれども
インストール時にCRCエラー言われてインストール出来なくなったんだがこれはその傷のせいってことでいいんですかね
970UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 03:01:01 ID:mIMtzvRu
>>969
どこかのゲーム屋に持って行ってキズ消しやってもらったら?多少はマシになるかもよ。
971UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 08:55:52 ID:DGiy9yoo
一度クリアして又最初からやっているんだけどボーリング場でゲームしようと
レーンに行くと必ず固まり落ちます。

MODは全て外しても同じ。
他にも同じような症状の方、居ませんか?
972UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 15:36:35 ID:wAbrFBGo
>>971
ボウリングのミニゲームでってのは無いが

そういうゲーム内の特定の行動で落ちるってのは大抵ゲームデータがアッパラパーになってるから再インストールすればええと思うぞ。
973UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 15:57:26 ID:DGiy9yoo
>>972
助言ありがとう。
やってみます。
974UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 18:12:02 ID:DGiy9yoo
>>972
再インストしたらクリア出来ました。ありがとう。
975UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 18:13:04 ID:ADsT6xwQ
今一番安いのどこ?プレアジ?
976UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 19:37:55 ID:duCxLzA3
CPU変えようと思ってるのだが
Q9650(3.0GHz)とi7 920(2.66GHz)
どっちがいいと思う?
977UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 20:14:35 ID:1hhqN5uo
勝手にしろ。
スレチ
978UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 03:52:39 ID:hpAxMVOw
>>977
GTA IV くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

Q9650(3.0GHz)じゃ最高画質でにゅるにゅるは無理だけどi7 920(2.66GHz)ならできると思う
979UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 09:29:08 ID:PYyg1g1H
だんだんスクリプトが効かなくなって、
再インストール、1,0,2,0パッチ当てて
filelist.pacを入れ換えてハンドリングやウェポン、
ダッシュカムやカラーラジオ弄ってちゃんと反映。
でもdsound.dll突っ込んでスクリプト入れるとロード中に音が消えて無限ロード。
その後スクリプト関係ファイルを全て抜いても無限ロード。
1,0,1,0パッチでMAGIC当てて、1,0,2,0パッチ当てて.pacと
MAGIC込みのfiles.txt作るとスクリプトが有効になるけど
しばらくすると徐々にスクリプトが効かなくなっていく。
で、ゲーム自体が壊れて起動不能になる。

インストール→1,0,2,0→.pac入れ換え→
dsound.dll投入でスクリプトを機能させるのはどうすればいいのでしょうか?
VISTA HP 32bitです。
980UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 18:56:40 ID:ikfUQIOA
>>978
ありがとう
i7の方買うかな〜
981UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:10:01 ID:+hg4abss
>>980
i7にしても、そこまで変わらない気もするが。
変えようと思った理由と、現在の構成&グラフィック設定を晒してごらん。
982UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:12:34 ID:D3+S5S9t
The LOst and Damnedのオフってもしかして服着替えれない?
983UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:13:19 ID:+hg4abss
連投でごめ。

つーか知ってるとは思うが、LGA775からLGA1366にかえるなら、
M/Bもかえなきゃならんし、メモリもDDR2を使用しているならDDR3にしなきゃだぜ。
少なくともC/Pで考えたときに、そこまで劇的な変化は望めないだろうし、
i5はSocket変わることも踏まえるなら将来性を考えても悩む。
984UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:17:32 ID:lRKBW4Vr
スレチうぜー
死ねばいいのに
985UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:22:19 ID:09YmKqav
またお前か
986UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:27:35 ID:+hg4abss
>>984
>>977-978

>>985
またもなにも、このスレに書きこんだのは過去スレ遡ってもこれが初めてだw
987UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:57:13 ID:09YmKqav
お前じゃなくて
>>977=>>984
って言いたかったんだスマンコ
988UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:59:31 ID:lRKBW4Vr
【DX10】GTAIVを最高画質で動かすスレ Part2【DX9】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231107736/


消えうせろカス
989UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 21:23:16 ID:LtQbVWdF
そこ質問スレじゃねえだろうが
馬鹿かお前
990UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 23:17:38 ID:XiJMuCde
>>983
PC組むのに将来性や時期を考えたって無駄
991UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 05:11:26 ID:Nw2gbSa8
ID:lRKBW4Vr
なんだ、こいつSaints Rowスレの乞食じゃん
992UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 05:31:43 ID:LuBD6Dfy
>>988
(´;ω;`)
993UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 12:59:06 ID:76nz5nfy
>>796
同じ症状を経験して今色々調べたけど、
多分、ScriptHookDotNet.asiのバージョンによるものかも。
今使ってる分のバージョンが0.84対応なのに対して
最近になってver0.85に切り替わってたしね。
994UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 14:09:59 ID:h2fAqEOi
>>990
マシンを自作するからこそ、将来性を考えるんだろうが。

メーカー製やBTOを使ってたり自作ができない奴らは、
確かにパーツ単体のSocketやら規格を気にしたところでどうにもならんからいいが、
自作だと例えばCPUなら、SocketとBIOSのUpdateで対応さえできれば、
わずか数万のパーツ交換で現行機になるの。

わかる?わからなきゃ勉強しておいで。
995UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 16:00:16 ID:lsx/z2/a
長文乙
2,3年分の将来性で満足できるのは幸いだな。
毎年作っちまう人間には至極どうでも良いことが
996UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 18:34:07 ID:z12SeMp8
携帯使っているときに下側の項目を選ぶために↓ボタン押すと携
帯画面が終了してしまうのですがどうすればいいのでしょうか?

コントローラーはXbox360用コントローラーです
997UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 18:51:30 ID:C/IqjtuF
説明書をキッチリ読もう
998UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 19:12:33 ID:JOarMlKH
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」


私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
999UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 20:28:06 ID:5qEGEa1R
1000UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 20:28:33 ID:5qEGEa1R
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。