STALKER 89 [Clear Sky]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪関連サイト≫

[ニュース・レビュー・攻略]
4Gamer.net 関連記事一覧
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0711.html
GameTrailers.com 関連動画一覧
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1246
PCゲーム道場 レビュー記事
ttp://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
the Zone Survival Guide
http://stalker.heroesradio.com/
S.T.A.L.K.E.R. 攻略
ttp://www.game-damashi.com/pc/stalker/gameguide.htm

[Wiki]
S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
SFPS MOD Beta チーム wiki
http://www39.atwiki.jp/sfps_beta/

[MOD]
STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/


[その他]
ポマギーチェどっとコム(スタルカー専用小物うpろだ)
http://www4.uploader.jp/home/stalker/
S.T.A.L.K.E.R.の続編 ClearSky(PomagiMayCry)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gdex/101-11779.html#
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/

STALKER 88 [Clear Sky]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1221902854/
2UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:57:17 ID:XBBgyL8P
ストーリー≫
2006年、チェルノブイリ原子力発電所跡地で謎の大爆発が発生。
周辺一帯は放射能で汚染され、突然変異した奇形生物の目撃例も報告される。

そして2012年、"ZONE"と呼ばれるようになった事故現場周辺では
"STALKER"と呼ばれる命知らずが集う場となっていた。
"STALKER"それは研究者からの依頼を受けて回収作業を行う賞金稼ぎ。

そんなZONEの内部では"Death trucks"と呼ばれる謎のトラックが存在し
何処からともなく現れては、幾つもの死体を捨てて行くのだが
稀にまだ生きている人間が紛れており、多くがSTALKERや身元不明者であった。
彼らの共通点は、体に「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていること。

プレイヤーは記憶を失っていながら、この印を付けられた一人であり
STALKERとしてZONEの奥深くへと足を踏み入れていくことになる・・・。

≪特徴≫
・基本はリアル風バランスの近未来FPS アイアンサイト、貫通、跳弾、弾の落下などの要素あり
・RPG風のアイテム管理や、宝探し、NPCとの交渉なども
・マップはそれなりに広大、進行の自由度もそれなりに高い マルチエンディング
・生態シミュレーターとまではいかなかったけど、それっぽいシステムを搭載(A-life)
・高度な戦闘AI搭載

・マルチはDM、TDM、CTF(アーティファクトハント) 最大36人
・CS同様の武器購入システム、昼夜&天候の移り変わりあり

<<日本語化MODのダウンロード>>
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
の「日本語化総合」
3UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:58:02 ID:XBBgyL8P
≪良く出る質問集 SoCシングル編≫

Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方。
A. 牢屋の扉側の壁にオレンジ味っぽいボタンがあるので人差し指で押せばいい。

Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバー。
A.モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。

Q. バーの左地区からライフルを見つけるクエスト。
A. ヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲム主人公Gの死体あり)に降りて、一番奥を迂回したコンテナの中。

Q. ロックされたロッカーは。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。

Q. 真END到達条件
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
  Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。

Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じている
A. wikiの[よくある質問]を読まれたし
4UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:58:48 ID:XBBgyL8P
Q. 〜が取れない / クリアできない
A. Wikiを読め

Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ>C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shocフォルダに入ってる
user.ltxを適当なテキストエディタで開いて60行目辺りにある cam_inert の値を
cam_inert 0.7?cam_inert 0. に書き換えると揺れがほとんどなくなる。

Q. 日本語化入れると文字化けする
A. noDVDパッチを入れれば解決する。

※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage へどうぞ

第二画像掲示板
http://www.nexs.jp/t/stalker/index.cgi

■お願い (質問をする前に)

1・【重要】質問する前に必ずテンプレ(>>1-7付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
 よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
 このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
 検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
 これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らない。

2・【重要】質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
 特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて、何で困っているかなど。

3・【重要】クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
 説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
 なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが
 表示されます。マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。
5UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:00:36 ID:UdnM/Dl1
チョコレート(笑) ウォッカ(笑) カンヅメ(笑) リッチ(笑) パン(笑) Wolfの鬱(笑) ガイガー計(笑)
エックス線(笑) Wolfハッピー婚(笑) ダイエットソーセージ(笑) ロスケ(笑) サッちゃん(笑)
専用Suit(笑) ナチュラルSuit(笑)春色Suit(笑) 夏色Suit(笑) 秋色Suit(笑)
レディースStalker(笑) アメニティWolf(笑) ZONEらしさを演出(笑) 隠れ家的Bar(笑)
マイSuit(笑) 若いStalkerに人気(笑) 思い切って潜入(笑) デキるWolf(笑)
がんばったStalkerへのご褒美(笑) 高級ブランドSuit(笑)放射線浴(笑) ふわゆるWolf(笑)
等身大のアーティファクト(笑) くつろぎアーティファクト(笑) 常にしゃがみ使い(笑) 殺され上手(笑)
さぁアーティファクト磨きがんばろう!(笑) ハロウ(笑) ZONEフード(笑) ウォッカ療法(笑)
ダメージSuit(笑) ウォッカで放射線サラサラ(笑) 保温機構採用(笑) ふわモテWolf(笑) 
小悪魔サッちゃん(笑) 自立した大人のサッちゃん(笑) そんなサッちゃんの普段の顔(笑)
ハッピースタルカァメイクアップアドバイザー(笑) ZONEライフ(笑) ガーリック(笑)
アダルトな100RadsBar(笑)  経験者にランクアップ(笑) キラキラアーティファクト(笑) 詰め放題(笑)
ダヴァーイ(笑) Pripyat(笑) ホットウォッカ(笑) 100RadsBarkeepにも大人気(笑)
外骨格体操(笑) くつろぎの100RadsBar(笑) Freedom系でカレの気を引いちゃえ!(笑) ジョイン(笑)
キッチュなSAVEガール(笑) 放射能ゲージ(笑)ムジャキィ(笑)
Lady PDA(笑) ニステリレーイ(笑) 酔ってる(笑) もっこり(笑)  デストラック(笑) 
男だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)Novice(笑)
春色Suitカラー配色レッスン(笑) ヤパーショ(笑) ストーキングビューティー(笑)
ワザあり!Suit(笑) 着回しSuitレス(笑) 真似したいアイウォントゥビィリッチ(笑) サッちゃんヂカラ(笑)
PDA小説(笑) おやすみ、サッちゃん。(笑) ガチムチジェンヌ(笑) 美肌のスタルカ(笑)
ハートフルストーカー(笑) ちょいワルStalker(笑) ○○Stalker(笑) プチ○○(笑)
ZONEデビュー(笑) Stalkerをプロデュース(笑) 戦闘体質(笑)プチうつ(笑)
王道SAVESuit(笑)BlowOut予報、出ています(笑)上品ZONE世界のStalker(笑)Monolithの引力(笑)
必殺ドラムーチェ(笑)Bor肉でランチ(笑)デキるWolf風(笑)シドロビッチ(笑)パワースーツ(笑
6UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:05:23 ID:IWOhnGnW
オツギーチェ
7UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:09:16 ID:OuxmsKr9
>>1
364 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 22:53:16 ID:wMSG3XSi
Clear Sky ベンチマークレビュー
http://www.pcgameshardware.com/aid,659033/Reviews/Stalker_Clear_Sky_DX10_Benchmark_Review/?article_id=659033&page=1

(メモリ要件)
ゲームで1.6GBくらい使用し、OSその他を含めると2GBを超えるため4GBを推奨する。

(CPU要件)
Stalker:CSのエンジンは基本的に1コアしか使用しないためクロックが重要になる。

(VGAパフォーマンス)
パフォーマンスはシーンによって極端に変動する。

異方性フィルタのコストはそれほど大きくはないので推奨する。
しかしAAは非推奨だ。大した変化がないにも関わらずパフォーマンスは低下する。
トランスペアレンシーAAを使えば改善されるが、どちらにしろ推奨できないものだ。

一定以上の解像度ではVRAMが多いほうが良い、例えば1680x1050では9800GTX+より8800GTXのほうが14%速い。
Radeonのパフォーマンスが良い、GTX260はドライバか分からないが何らかの問題があるようだ。

ベンチマークグラフ
http://pcgameshardware.de/screenshots/original/2008/09/GPU_1024.PNG
http://pcgameshardware.de/screenshots/original/2008/09/GPU_1280.PNG
http://pcgameshardware.de/screenshots/original/2008/09/GPU_1680.PNG

(まとめ)
Stalker:CSを1680x1050の最高設定(DX10)なんかで遊びたければSLI(Crossfire)が必要だ。
高いフレームレートを必要としないならGTX280やHD4870で問題ない。

1280x1024くらいだったら8800GTX、9800GTX+。HD4850でも問題ない。
しかし快適に動作させたいなら1024x768に落とす必要があるだろう。
メインメモリとVRAM容量にも注意だ。

全く同じ場所のDX9とDX10の比較スクショ一覧
http://www.pcgameshardware.com/?menu=browser&article_id=658913&image_id=889547

8UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:10:47 ID:Ut4ak/VB
よく出る質問@クリアスカイ

クリアスカイベースに戻れない→guideに話しかけろ
cordonの機銃を抜けられない→swampsに戻って考えろ
トンネル奥のmilitary死体にたどり着けない→鉄橋のとこ気にならない?
9UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:19:59 ID:0XJRauY0
>>8
しかしStalkerに近寄ると撃たれるフラグとかを見た感じ、
やっぱCordonは岩に隠れて機銃を強行突破するのが正しいルート臭いのがなんとも。
10UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:28:56 ID:njh0MGr4
岩陰まで走り寄ってセーブ
そこから倒木で壊れた柵を走り抜けて集落まで運試し
が一番無難じゃないかね
11UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:29:55 ID:JVs7EVMn
かって早々、
Special Free Play Story
を導入した。

字幕のでない会話がロシア語で展開されてるんだが、これをどうにか英語にできないだろうか?
ロシア風英語なら何とか聞き取れるんだけど、ロシア語はまったくなので・・・
12UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:32:57 ID:DMq/LD0k
>>11
dialog関係のフォルダを消せば良いよ
13UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:34:21 ID:xI3MxXSa
アーティファクトってどうやって装備するの?
14UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:34:44 ID:Ut4ak/VB
>>9,10
難易度veteran以上では現実的じゃない
15UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:36:20 ID:njh0MGr4
>>14
難易度Masterでも割とすんなりいけたよ
結局は運試しだけど
16UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:37:24 ID:OuxmsKr9
>>9
stalker baseでは襲撃されなかったから
baseから金払って初心者村まで瞬間移動するようにしたら大丈夫だけどね
17UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:41:08 ID:UIde87jg
強行突破するとシドロビッチに「お前は悪魔に見込まれてるのか?運がいいな」とか言われるから、
強行突破も正規ルートの一つじゃね。
18UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:41:59 ID:3AJhSG/T
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    ぽぽぽ ぽぽぽぽ ぽっぽ〜 ぽっぽ〜 ぽぽぽぽ
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
19UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:45:17 ID:wQu/TsWv
Free Taxi Modってもうある?
無かったらちと作ってみようかな。できるかどうかはわからんが
赤森⇔Duty基地との往復交通費・修理代・物資費用で火の車だよ・・・
働けど 働けど わがくらし楽にならざり そっとgamedataを見る
20UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:45:27 ID:mbRphTt3
Dutyは、Anomaliesに突っ込んで死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
MonolithがNPPの石棺に投げ込む者達だ。
Strelokも同様だ。
理由はZoneを犯すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由はS.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky(絶賛発売中)で熟知すべし。
21UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:49:15 ID:JVs7EVMn
>>12
教えて君で申し訳ないんだが、dialog関連はどこに入っているだろうか?
22UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:50:21 ID:Y70lXor8
SFPSでfreedomの基地を襲撃しようとしたら
爆弾が爆発しても壁に穴が開かないし、爆発が強すぎて周りのduty達死んじゃうし
壁越しにスナイプされるしで散々なんだが
23UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:55:21 ID:eKxLiqDL
夜中に腹が減ったのでソーセージでも食べようと従業員食堂に寄ったら
従食のおっちゃんが・・・・・・・・アーーーー!

ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00377.zip.html
24UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:59:25 ID:Q2Jolx2M
アッーーーーーーーーーーー!
25UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:01:05 ID:Z9unsxOr
耐放射能のアーティファクトってどこらへんに多い?
この際Jellyfishでもいいから欲しい。ないと他のアーティファクトつける気にあんまりなれないんだわ。
26UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:01:33 ID:mBImFtMa
banditに加入したが、
こいつら装備が貧弱だからすぐ死ぬw
27UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:12:04 ID:ZXp4XXmr
CSっていきなり1.5.04からパッチ当ててもOKだっけ?
28UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:12:38 ID:ANcQ84eV
夜がイヤすぎる
最初のMAPじゃ暗視ゴーグルなんて手に入らないよね?
俺の全財産10000ルー大柴払ってでも欲しいわ
29UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:14:56 ID:Zn7TROZo
アナーキスト共め
くせえんだよ
30UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:15:08 ID:LhkK1sY8
>>22
Dutyの連中が爆破する前に壁殴れw
>>25
CordonのStalkersBaseとGarbage入口の間にある横転したトラック付近に
Jellyfishあった気が
31UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:17:36 ID:VVpeCSxK
>>25
swampの西の端の方(最初に猪狩に行く所)の辺りにあったような。
>>28
つスーツの改造
32UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:17:59 ID:f3DX7eSU
>28

レザージャケット改造してナイトビジョン付ければ安上がりだじぇ
SoCと比べてずっと見易くなってて嬉しい反面、便利すぎてなんだか惜しい気もする
33UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:18:11 ID:LhkK1sY8
>>28
やってるgameがCSなら改造屋で付けて貰えよ
SoCなら…忍耐w
34UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:22:18 ID:LhkK1sY8
…みんな優しいStalkerだなw
35UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:23:59 ID:p6WUwAMv
>>34
熱い視線を送っている奴が絶対に居る筈
夜は鍵を掛けて寝
36UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:24:51 ID:Uwu/vlOf
>>26
防御は紙だし武器も豆鉄砲だし・・・
PKM売ったら4万貰えるから、金欠とはオサラバできるんだけどね、
ずっとDutyが攻めてくるから変わりに貧血が・・・
せめてMP5くらい持たせてやって欲しいわ。
欲を言うなら全員にPKMを(ry
37UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:25:12 ID:14lCMrV9
>>23
ヤバすぎるw
38UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:26:11 ID:WYs/O95Q
もちろん死にかけで苦しんでる敵には頭にハンドガン打ち込んで楽にしてあげるよなww
39UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:27:12 ID:Uwu/vlOf
>>38
起き上がるまでナイフ構えて待ってますが。
もちろん起き上がったら頭にサクサク。
40UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:28:23 ID:TZcJRDQ5
弾が惜しいからナイフが基本だな
41UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:28:32 ID:to5vilVv
バンバン、マーシナリーズ!!
42UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:30:07 ID:WYs/O95Q
あれって起き上がるのか。知らなかった。
43UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:30:07 ID:njh0MGr4
ナイトビジョンが相変わらず暗いのは困るな
その癖CSでは夜が更に暗くなってるしライトと併用しないとやってられん
44UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:33:45 ID:OuxmsKr9
もう軍の駐屯所襲撃して武器満載の死体を引きずる仕事は嫌だお…
45UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:40:50 ID:Z9unsxOr
>>30>>31
サンクス。いってみる。
46UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:44:53 ID:TZcJRDQ5
>>45
グトハンティングスタルカー
47UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:46:37 ID:etduNyYb
>>23
マジキチ
48UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:48:34 ID:qZQBenA7
いまFaction warにはまっている
ゲーム進行そっちのけでFreedomによるZONE制覇を狙うのが目的

ちまちました作業だがちょっとずつ勢力拡大していくMAPを見ながらニヤニヤするのが楽しい
stalkersに喧嘩売るのは心が痛んだけどな

ぶっちゃけSPOREよりRTSしてる感じがする
49UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:53:15 ID:f3DX7eSU
そういえば今回もNPCのポマギーチェって聞ける…?
同じ勢力のNPCが倒れてても無言のままでしかないんだけど
50UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 20:56:30 ID:Nm9zGHE5
faiakesMODって日本語化と併用できる? 
51UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:03:27 ID:0e40sRMy
>>47
なあ?何で最近マジキチとか言う奴が多いんだ?
そもそもマジキチって珍種スレでのみ使われてたのにさ・・
52UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:05:00 ID:PuMj0KqB
5352:2008/09/23(火) 21:05:52 ID:PuMj0KqB
誤爆だぜ。
Stalkerでも4GBがオススメだとお茶を濁してみる。
54UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:06:54 ID:f3DX7eSU
Vistaに買い替え時かなぁ…
55UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:13:59 ID:mOWsUpzL
日本語化頑張ってる皆さん応援してます。
期待して待ってますんでマイペースで頑張ってください。
56UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:23:40 ID:peDgQfR8
早くブロウアウト終わらないかなと思いながら
MAPを画面一杯に広げてたら左耳元で獣の舌なめずりの音が・・・
瞬時に背筋が凍りました
57UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:25:11 ID:pp2NISf8
天邪鬼なモノリスタンとチュッチュッしたいよ〜
58UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:27:30 ID:GbLpdhNa



インテグレートじゃなく、ゴーグルタイプにすりゃいいのに


59UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:27:57 ID:0e40sRMy
[MOD]
STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/

正式にはGOUSUKE
60UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:29:25 ID:C5YCI3hD
   ,----、-、
  /  ____ \|
  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
      \,;  シュボッ
        (),
        |E|
61UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:30:22 ID:tLqa6dEZ
一番低い難易度だけど、色々勢力争い(主にjoin DUTY)で遊んだ後に一気にクリア

結局のところ、アーマーはSEVAで安定だったなぁ(難易度低いお陰だろうかもだけど)

銃については、原発方面へ行く前にTUNDERを命中率フル改造したら、これがかなり
当て易さの点でチョー素晴らしかった&MAX装弾数10しかないのは全然妥協点
でも、グレネードは前評判どおり激しく使いづらかったけどw

それから病院ステージの対ヘリ戦に行く直前に、着いて来たClearSkyの連中の中に
銃&アーマー修理できる面子がいた(PDAアイコン上ではただの緑点で判りづらい)のも
助かったなぁ・・・ってか、コレが無いとかなり泣ける orz
62UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:31:05 ID:zIOYKKZN
63UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:36:48 ID:pp2NISf8
いたのかよ!虎の子のAN94がジャムりまくって泣きそうだったのにw
64UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:37:32 ID:C5YCI3hD
     ___
   / ,,....,ヽ
  彡c´,_、, ゞ'
    l、.,,_.ノソ <Swanpに落ちてる壊れかけのビンタはオープニングムービーでSCARが持ってた物だったんだな
     /- ´7

       /ミ)━・~~~
65UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:38:03 ID:ymJyXcke
修理してくれる人いたんだ、知らんかった
66UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:40:14 ID:JVs7EVMn
>>12
l\gamedata\sounds\characters_voice
を全部消せばいいのかな?

Special Free Play Storyの敵みんな目がよすぎだろ・・・
ブロウアウトの対策もわからんし・・・
67UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:41:45 ID:GbLpdhNa


俺が求めていたのはファクション大魔王じゃあねえ


死ぬまで遊んでも遊びきれない程のリプレイ性なんだ




68UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:43:16 ID:ZQcZwfgy
やっぱりCSのシステムくっつけたSOCが最高だな
CS日マ版待ちだからまだ未プレイだけどな!!
69UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:45:19 ID:f2osQ9Yp
新パッチでたらレザージャケットにVSSなSCARルックで最後までプレイするかな
70UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:46:53 ID:UIde87jg
CordonからCSBaseに戻るだけで3800RUも取られて涙目

50kg制限じゃ、Guideも気楽に使えないな。スタート70kgぐらいならいいのに。
71UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:49:31 ID:eQXxcQgB
CS重すぎて積んだ
x1950proで
1680x1050だと最低設定でも30FPSでない
ついにグラボ買い換える時が来たか・・
72UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:49:58 ID:GbLpdhNa
前作にマップ5個くらい追加するだけでまだまだ遊べる


73UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:51:13 ID:cgLegI3U
SoCに改造とアーティファクト探索あればCSなんかいらんわ
74UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:52:23 ID:eee/iE1Q
>>61
気づかなかった
升武器VSSだったから良かったもののSIG550やAK74プレイをするならその情報が必須だな

VSSが強すぎるぜ・・・・市街地戦で200発しか弾が減らないって・・・
威力も貫通力も精度もあるとか反則すぎる
75UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:52:44 ID:q7f+Rd7u
CSベースでSoCを融合させてほしいなぁ
Barがないのが寂しいぜ
76UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:53:19 ID:TPqIjYR6
ネタバレになるけど、発電所で戦ってたCSの連中と主人公は洗脳されたと解釈していいのかな?
77UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:57:00 ID:Xv/IHi5o
クリーチャーとか苦手なんだけど雰囲気にすごい惹かれてる
Clear Skyはコンソールコマンドで無敵とかできる?
できるなら買いたいんだけど
78UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:57:42 ID:BdTPgm2p
>>71
[email protected]
メモリ3G
9600GT
で影無し(太陽の影あり)でぬるぬるだぜ!
79UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 21:57:55 ID:cgLegI3U
>>76
洗脳される→SoCへ続く→Strelokがマー君として活躍
だと思った
80UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:00:34 ID:qGE09Hot
81UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:00:43 ID:OuxmsKr9
高いアーマーの維持費馬鹿になんねーな…。
金稼ぎはやっすいアーマー着てやったほうがいいのかもしれん。
死ぬときは死ぬし。
82UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:01:40 ID:/RBbeHCY
>>76
あのエンディングの後、例のデストラックにみんな乗せられたが、
markone以外のほとんど全員は途中で死んだ(scarも)と思われる
83UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:02:52 ID:m9JOJ3qv
>>80
どう見てもPriboiです本当にパマギーチェ
84UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:03:43 ID:ymJyXcke
アーマーそんなにしょっちゅう破損するかな、
俺が丈夫さ重視で改造してたせいかもしれないが。
さすがにラストはボロボロに千切れたけど
85UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:03:54 ID:ANcQ84eV
いきなり詰んだ
一番最初のMAPから次のMAPいって
アーミーが狂ったように乱射してくるところはなんとかダッシュで切り抜けたんだけど
そのあとの戦いがムリくさい
そのあたりではみなさん何が主力武器でした?
あとs改造やとかこのMAPないのかしら・・・
金はらって戻れるけどまた乱射ゾーンいくのたいへんだ・・・
86UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:05:17 ID:VVpeCSxK
質問なんだが、IL86って元々スコープ付いていて、
改造で1.6と4と選べるだろ?
あれで4を選んでみたんだが、倍率変わらないんだが・・・
そもそもなんで元からスコープ付いているのに1.6があるのか・・・
暗視が元からついているスーツの1世代暗視付加改造といい
存在意義がよくわからないんだが・・・
87UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:05:55 ID:/RBbeHCY
Lonarをかなり長いあいだやって、DUTY入り、
さっきやっとFreedom基地落とした。
DUTYの司令官の指示通りだと、例の池のとこらで一進一退でらちがあかなかった。
結局、自分ひとりで直接正門(西門)から乗り込んで、Freedom司令官のとこまでランボーして
ようやく陥落。
一進一退も、最初は面白いけど、ずっと続くって事はバグだろうなあ・・・
88UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:06:20 ID:0e40sRMy
>>62
NO! I Like GOUSUKE
89UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:06:53 ID:njh0MGr4
アーティファクトを手榴弾で安全圏に吹き飛ばして回収すると楽チンなんだけど
どう考えても外道臭い
90UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:07:02 ID:GbLpdhNa
多人数相手にするときはnoobに限る

グレネードランチャー=noob

GLでキル取るとnoobって言われるが
シングルプレイでは言われないぞ
安心しろよな
91UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:07:08 ID:/RBbeHCY
>>85
乱射ゾーンじゃない道があるだお
92UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:08:36 ID:/RBbeHCY
>>89
へえ
そんなことできるんだ
やってみよう
93UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:13:53 ID:ANcQ84eV
>>91
最初のMAPの北のほうかな?
ガイドいないから通れないといわれるんだけど
94UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:15:11 ID:GbLpdhNa
1.6倍は、たいがいダットサイトと呼ばれる奴で採用されている倍率

トリジコンとかの小さいモデルでは1.6が多い

SUSATは4倍固定
標準でトリチウムイルミネーションあり
95UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:15:32 ID:vZecAjqB
今回自分が捨てた物とか敵のドロップとかは、一定条件で消えてくれるんだろうか
SoCだと(最近やってないから最新パッチでの動作とか知らんけど)、
落ちたアイテムがどんどん堆積していって放置しとくとそのうちカックカクになったものだが
96UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:15:44 ID:Rro6FIwP
誰かFreedomとDuty 両方の入隊トリガー教えてくれ〜
一向に仲間に入れてくれん、、両方のセーブ作って
交互にちまちま進めたいのに、、
97UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:16:16 ID:tLqa6dEZ
98UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:16:26 ID:TWYzs6Jl
鉄道土手下のLonerが通してくれないんで全員抹殺したけど
それでもLonerの拠点行って普通にミッション受けられるのね
どういうことよ
99UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:16:46 ID:jW3xMytO
>>96
本編進めないと指揮官に会えない
100UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:17:09 ID:/RBbeHCY
>>95
CSもたまっていくっぽい
101UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:18:02 ID:KFa9K6pu
Freedomベースの近く、前作でx-18があったとこの建物の前にクレーンがあんだけどそこからアイテム反応出てるけどどうやって取るってゆうか何処か頼む
102UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:18:19 ID:TWYzs6Jl
焚き火消えてるんだけどパチパチ燃えてる音してるよ?

 あ り え ん 

10397:2008/09/23(火) 22:18:46 ID:tLqa6dEZ
慣れない事するもんじゃないなぁ・・・url一個ミスってました orz

ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00380.jpg.html
104UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:18:50 ID:/RBbeHCY
>>97
修理屋いるとは、ほとんどの人が気づかないね。たぶん
前進するのに必死で
105UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:19:28 ID:Rro6FIwP
96です、、本編は、身包み剥がされて、とりあえず盗られた物とりかえした所。
そのあと犬が大量に襲ってきたあたり。
まだまだなのかな?入隊できるのって、、
106UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:19:53 ID:TWYzs6Jl
Cordon行ってもSwamp行ってもアーティファクトどこにもないよ
どういうことよCSにはアーティファクト出てこないの?
107UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:20:24 ID:vZecAjqB
>>100
そんな…
また敵の落としたゴミを黙々と回収する作業が始まるお…
108UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:20:54 ID:/RBbeHCY
>>103
どうやったらそんなに金がたまるの?
俺なんかいっつも金が無くて修理できなくて大変だったわ
109UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:22:30 ID:zIOYKKZN
みんな結局はSEVA suitで落ち着くっていう
110UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:22:49 ID:/RBbeHCY
>>106
アーティファクトはアノーマリーの中にあるお
死ぬ気でいかないと取るのが難しい
けっこう、後半になって装備が良くなっても、うまくいかないと取り損ねて死んだりした。
111UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:09 ID:2oEc95su
>>77
無敵モード・・・プッ わかってないなあオマエ
112UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:18 ID:/RBbeHCY
>>109
SEVAスーツの防弾強化が無難だな
113UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:23 ID:q7f+Rd7u
>>108
邪道な方法だが、9x18mmを5万RUにすると手っ取り早く幸せになれる
114UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:23 ID:f3DX7eSU
なんか軽装に貧弱な装備でうろついて適当なタスクこなしてる方が楽しいぜ
ストーリー進めるのは飽きてからでいいやw
115UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:34 ID:jW3xMytO
確かに、今Freedamベースを攻めてるけど段々重くなってる感じはあるな
死体は消えて武器だけ残っているようだがどこにあるんだか・・・
116UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:48 ID:PU+lkKjo
今回ばかりはクライシスウォーヘッドの方が面白い
ガチマジ
117UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:24:12 ID:0e40sRMy
>>116
いやいやwwwwwww
118UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:25:51 ID:GbLpdhNa
要らない武器はアノーマリーの中に入れて処分できたり、
溶かして鉄くずにしたり出来ればいいのに

んでその鉄くずを回収して博士のところに持っていくと戦車作ってくれんの
119UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:26:47 ID:/RBbeHCY
>>116
それだけはない
120UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:27:06 ID:TWYzs6Jl
>>85
兵隊の機関銃座は無理だよな異常

なのでSWAMP上からCordonに進入
鉄道ガードのSTALKERをKILLして新人キャンプへ
これでおk

>>110
なんとまあそうだったの
手榴弾で取るって言ってる人もいますな
試してみるで
121UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:27:29 ID:ANcQ84eV
スーツに取り付けたナイトビジョンって使ってると何か消耗するの?使い放題?
122UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:29:03 ID:/RBbeHCY
>>121
使い放題

電気とかいらない
123UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:30:24 ID:GbLpdhNa
ナイトビジョン使用中キュンキュン音がしてプレイヤー本人にうるさいうえに、
ゲーム中でも実際に音が出てる設定なので気づかれやすくなる
124UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:31:06 ID:td21SzPL
>>120
Artifactのとり方はClear Skyのハゲ隊長が一番最初のミッション中に教えてくれていると思うんだが
125UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:31:49 ID:/RBbeHCY
>>123
うちは音しないな
2chスピーカーだからか?
126UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:32:32 ID:ANcQ84eV
>>121
THX
イヤッホォォォ!これで大嫌いな夜がたのしくなるお

>>120
俺のいったところはガイドいないと通れないとかあったんだがそことはまた違うのかな
127UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:32:43 ID:vZecAjqB
>>123
マジか
「ここはライト消してNVのみで、ステルスでいこう」とかやってた俺アホだな
128UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:33:26 ID:tJml22vi
>>116
それはない
129UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:36:13 ID:Nm9zGHE5
SFPSの銃の威力をバニラにしたいんだけど、武器のconfigいじるだけでok?
130UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:43:02 ID:14S77NRv
ミュータントが殺せなくなるから余り・・・
131UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:43:43 ID:DeAUsJv+
CSは知らんけど、防護服系は劣化しやすいよな?
132UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:43:48 ID:IFKlrnuV
Zoneには誰もリヤカーみたいなのを持っていないのが不思議だぜ
133UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:47:18 ID:ijCwQnrA
NVが騒音出すのは無くても良いと思う。OLだと消えてた気がするけど。

CSってNPCのライトの反応ある? Guideが拗ねてずっとSwampでブラブラしてて良く分からん
134UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:50:08 ID:/RBbeHCY
Foresterがいるところって、一年後のSoCのときはX10になってるんだな
135UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:52:55 ID:ietIvvVj
銃器バランスがSFPSで、ストーリー無し、主人公 = プレイヤーな、FactionWarとZoneでの日々gdgdな生活を主題にしたフリープレイMOD欲しいなあ。
136UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:53:45 ID:ietIvvVj
後、SoCのマップ復活(FactionWarに使えるように改良した上で)も。
137UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:59:13 ID:jW3xMytO
Emission連発とCTD連発で超萎えるなこれ
クリアしたすたるかーの忍耐に感服だわ
138UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:01:57 ID:UIde87jg
>>127
いやいや。NVならしゃがみで真後ろに近づいても気づかれないよ。
ライトだと微妙に気づかれやすい気がする。

まあ、ぶっちゃけQSしてQLすると警戒リセットされるから、
それで相手が明後日の方向向いてたらそのままステルス続行可能だけど。
139UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:02:05 ID:mVfnhtll
Emissionっていらないよな
他のやつらは余裕ぶっこいてるし、ただのトイレタイムにしかならない
140UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:13:57 ID:Zk8u4/1K
武器だけ残るとかってセーブデータにそういう記述あんじゃね?
そこの所だけうまく削除すれば地面に放置してあるアイテムとか全部消せるんじゃね?
141UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:16:50 ID:YR+MlTQP
ZONEって虫いないんだっけ
の割りに羽虫の音がするんだが
142UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:17:57 ID:rM1R+3Dl
>>141
あの虫の音をききながらZONEで、初代ゴーストリコンをいつも思い出す。
143UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:19:24 ID:GKZDx11O
>>142
俺も特に1面を
144UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:19:40 ID:FYZK8sqD
確かにemissionのある意味が分からん・・・
ストーリー的に必要だったのかね?

ただタイムロスなだけだし、AI作るの無理だったのかNPCは拠点に戻ればOKだし
俺だけかもしれないけどBASEのやつらなんかemission中消えてるし
145UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:20:55 ID:rM1R+3Dl
>>143
同じ気持ちの人がいて嬉しい
STALKERって、なんか初代リコンと絵柄も似てるよね。リアル系の樹木とか。
146UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:21:21 ID:m9JOJ3qv
よーしパパemission無効化MOD作っちゃうぞー


・・・まずはemission制御してるスクリプト探しからだなorz
147UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:22:44 ID:ANcQ84eV
CSなんだけど
ところどころにあるアイテムボックスみたいのにアイテム入れといてもNPCにとられたり
時間で消えたりしませんよね?
148UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:25:07 ID:UIde87jg
FangのPDA拾った後の会話後に
xr_effects.script:1607: attempt to index field '?' (a nil value)
が出て詰んだ。メインの方だから回避できん。
1.5.05で直るんだっけ? これ。

しかし、進行不能バグはキツイな。
149UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:25:52 ID:TPqIjYR6
emissionのおかしなところは、Garbageでイベントでアイテム全部失う地下に避難すると死ぬのに、
SoC時のFreedomが見張ってる検問のトラック小屋はなぜか安全。
どう考えても地下のほうが安全だろうが。
150UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:26:33 ID:6z9RmlH4
CS面白いけど求めてた物とちと違ったな
Farcry2に期待だわ
151UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:29:48 ID:pHUU/UCV
>>147
それを自分で確かめるのがスタルカーの楽しみ方じゃないか?
152UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:30:28 ID:C5YCI3hD
>>137
1504入れてからはスタートからクリアまでCTD一回発生しただけだったよ
ちなみにMODも非公式パッチもなにも入れてない
153UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:31:01 ID:TPqIjYR6
>>150
マルチプラットフォームだから多分糞化するな。
Farcryというタイトルだが、中身は別物だし。
154UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:32:13 ID:YR+MlTQP
非公式パッチでロード後落ちるのと銃撃戦時の無線かなんかで落ちるのはなくなった
155UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:32:42 ID:EgavUN+O
>>150
 そのうち、求めていたものに近い総合modが登場するんじゃない?
 前作SoCのABCmodなんて、個人的にはまさしくそのものだった。
156UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:33:39 ID:2FTOfk9t
emissionのおかしくないところ・いいところを探すのは難しい
発生したらロードしてキャンセルしてるわ
157UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:34:37 ID:UIde87jg
とりあえずFallout3まで持てばいいかなぁ。

身ぐるみ剥がれるイベントは、直前に捨てておけばイベント後に回収できるのに吹いた。
158UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:39:53 ID:zIOYKKZN
>>157
地下でのBandit
「こいつ何にも持ってねぇぞ!クソッタレ!」

地上でのBandit
「ママが落ちてるもの拾っちゃいけないって言ってた」

って感じだったんだろうな
159UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:40:00 ID:4peZZPOT
今のところEmissionってプレイの妨げにしかならないもんなぁ
せめて発生後にはアーティファクトが生成されるとか
少しでもメリットがあればいいんだけどね
160UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:40:17 ID:tEbYqzqT
emissionは、無事乗り切るとタスクコンプリートで
隠しパラメータが+1されてるんだよ。
161UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:41:34 ID:4oW9z+kI
SS観賞してたら気付いたんだけど、何でこいつはいっつも通りかかるとここで死んでるんだ?

http://www4.uploader.jp/user/stalker/images/stalker_uljp00381.jpg
162UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:52:43 ID:6z9RmlH4
>>153
俺も多少危惧してる
金銭的なシステムがバランスよく動作してくれればいいんだけど
>>155
ABCは面白かったな
運良くラストまで進めたけど、infernoの新パッチ
未だに待ってる俺がいるんだぜ
163UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:53:16 ID:QMYiixf9
ついにギターを手に入れることに成功した
35ルーブルという微妙
164UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:56:40 ID:aEIEvf5G
CSもMOD出始めたしそろそろおおがたMODを作り出すA-lifeが作動しはめるはず
165UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:58:00 ID:beBX6LJX
昨日一周して、今度はゆっくりWarしようと二周目始めたんだが、
まーたStalkerがGarbage入り口を占拠しに来ないバグ状態になった。

ヤケ起こしてもう片方のGarbage入口も全滅させてみた。
それでもまだ動く様子がないからCordon出口二箇所も殲滅。
それでもまだ動かないからキレてNeutral baseも皆殺しにしてみたら、
やっと初心者キャンプから進攻部隊があちこちに移動を始めて解決したっぽい。

これだけ殺してもStalkerの友好度は一目盛りも減らなかったし、同じバグで悩んでる人はお試しあれ。
166UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:02:21 ID:yJjJ381p
>>161

そいつってDrifterだっけ?
ワン公に襲われてるところを救ったのに、「もう誰にも新米とは言わせねぇ〜」って言ってた奴。

Wolfの弟のHoundも助けた後、似た場所で死んでたな。
167UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:03:50 ID:ih5gFHSZ
SoCと比べると各派閥の拠点が変わってるのな。
168UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:08:12 ID:eRNurH6c
>>165
俺もそれなったん しかし
しばらく放って置いて「ミュータント殲滅しようぜ!」みたいなミッションを
アゴーイアゴーイ言いながらクリアしたらその小隊がgarbage入り口へいきなり目標を設定して走り出した
なんだかわからんが死なれたら困るのでついていったら目標達成
169UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:26:07 ID:fc1Jr4p9
RedForestに到着したあたりからどうも臭ってきて、
町に入ってからはみんなの言ってることがよーくわかったw
なんか昨日DLし直したCodのModでもやってるのかと勘違いしそうだ。
イチローもビックリのレーザービームグレネードとかランチャー使っても無理だろあんなんw
Emissionもない方がいい。ウザいだけだし、吹きっさらしで平気だと思ったら、部屋に入っても死んだり。
SoCもNPPはむちゃくちゃだった気がするけど、これは…
素がいいだけに、ちょっと厳しい評価になってしまうのは否めない。

…でもやめられないポマギーチェ
170UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:28:21 ID:SaJE0EeQ
>>80
さっそく試してみたら(面倒なんでラストからのセーブ)一応動いた。
が、帰り道でLimanskの建設現場が乗り越えられず戻れないw
一応門の傍にStalkerが屯って居るんで話しかけてみたけど
Guideは居ないみたいなんでもうちょっとなんとかならないと駄目だわ。
171UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:31:34 ID:SaJE0EeQ
172UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:31:52 ID:disomERT
沼地の教会の屋根の上?のお宝マークが出てるんだけど、どこのあるの?
鐘楼から梯子を上ったところから行った梁のところにある箱は違うみたいだったし。
173UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:35:29 ID:hUg/r0YJ
まんま屋根の上だよ
174UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:39:15 ID:disomERT
どうやって上るの?右からも左からも滑って落ちちゃう。
175UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:40:16 ID:0OgpyyW9
あれ登りにくいよな
Dutyベース近くの木の奴は未だにとれんが
176UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:48:02 ID:hUg/r0YJ
板渡してあるほうからぐるっと回ればいけなかった?
177UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:50:55 ID:gXEdiIO6
駄目だーautosaveも試してみたけどarmy warehouseで電波受信してから
タスク:フォレスターと話せ。で、red forestに戻れないorz

詰んだのかなこれは…。
178UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:51:49 ID:disomERT
最初の屋根には上れるんだけど勾配がきつすぎて、ずるずる落ちちゃうんだよね。
ジャンプ連打と根性なのかなw
179UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:55:58 ID:cgnfXTKP
>>175
あれ一生とれなくても良いような物が入ってたぜ・・・
命がけの木登りだったのによぉ・・・
180UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:58:41 ID:hUg/r0YJ
バックパック?が見えるとこからなら上れるはず
まずは目視できるまでぐるっとまわってみ?
181UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:58:54 ID:U3qwdG38
中身がしょぼかろうと周りに即死クラスのアノマリーがあろうと
stashを見つけたらまっしぐらでこそSTALKER
182UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:06:48 ID:L7obxSm4
数あるStashの中でも一番腹が立つのはX16入り口の建物の中
183UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:10:18 ID:pJL7Qrld
>>182
アレだけは未だに見つからない
184UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:10:27 ID:fc1Jr4p9
Stashなんかほとんど取らないなぁ。
だって取らない方が夢が膨らむんだもんw
185UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:11:21 ID:5upNQguY
情報買う前にStash見つけても何も入ってないっていうのがなー。
見つけたんだからいいじゃないの!って気になってしまうな
186UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:12:32 ID:hUg/r0YJ
それはあるな
持ち主の悔しがる顔を双眼鏡でニヤニヤ見たいぐらいだ
187UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:14:53 ID:L7obxSm4
>>183
入ってそうな物体を特定するのは難しくないよ
本当の問題は特定してからだ
それ以前に取る価値ないけど
188UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:15:32 ID:cgnfXTKP
誰かが空のスタッシュを配置して双眼鏡でニヤニヤ見ているんだろう
189UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:18:47 ID:hUg/r0YJ
俺が木に登れなかったり何回も落ちてんの見てニヤニヤされてるんだろうな
190UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:19:48 ID:TTTGKDY7
>>166
奴だったのか。
それにしても何で安全なキャンプで死体になって発見されるのか・・・

狼にでもヤられたのかね。
191UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:23:17 ID:5upNQguY
NPCの怪死はやっぱり失血死っぽいな、包帯売りつけてやれば生きてたのかも
192UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:24:14 ID:CGDLYYgQ
CSはじめたばっかで驚いたこと・・・ワープできんじゃん!あとAAとAF切ったらめちゃ軽いやん!!
193UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:29:24 ID:MdtKWA/h
stash開いてロクなもんが入って無くてもtake allしてる。
どっちかっていうと紫マーカーを消すのが目的になってるな・・・
まあ、ちまちました作業も嫌いじゃない
というかなんかあれがZONEらしさかもしれない

CSになってMap上でプレイヤーアイコンと被ってても
ちゃんとヒント出るようになったのが地味に嬉しい
194UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:33:46 ID:0OgpyyW9
>>178
ジャンプじゃなくて、ゆっくりすすむべし
登るのが怖かったらShift+Ctrlで登ると結構安心(なぜかグリップが高い

俺もとってなかったからswampいってとってきた
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00382.jpg.html
195UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:34:33 ID:kfx9z0HJ
>>193
俺もそれは助かってる。
stashの近くまでいって、「で、結局どこにあるんだっけ?」って確認する時にはありがたい。
196UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:39:14 ID:j9k+Kt6g
各拠点のStashに弾や薬がわんさか入ってるんだけどこんなもんなの?
こう楽に手に入ると興ざめなこともあるな
197UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:41:03 ID:hUg/r0YJ
クリーチャーのケツに突っ込んで捨てればいいじゃない
198UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:46:38 ID:AFhejHmV
折角危険なところにあるstashにたどり着いたのに中身slug弾だけってふざけてるの?
Mapでの記述との落差が激しいぜ
199UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:48:59 ID:5c6CWozB
>>12
どれを消したらいいのだろう?
ちなみにMovieを戻すには普通の日本語化movieをDLして移せばokかな

SFPS面白いな・・・
ナイトビジョンを手に入れるまではつらかったが、何とかやっていけてる。
Dutyに加入してみようかな・・・とか思ったり。あのスーツがかっこいい。
CSでてるのにSoCの話で悪いが。
200UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:54:14 ID:dAaYosMG
>>194
てか鉄の枠の部分だと普通に歩けるよね
201UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:55:12 ID:r4kJpwyh
>>183
SoCではBanditのねぐらで、CSだとMercsがワラワラやってきて
最終的に「作戦失敗だー!トンネル爆破してにげろー!」ってところだよね?

あそこは2Fまであがって、1Fのタンクみたいなやつが見渡せて目印みたいに金庫(Stash)がおいてあるところから
手前壁際のパイプに飛び乗って、向かって右奥方向に鉄骨を渡っていくとバックパック(Stash)があるよ。
ちなみにそこからタンクあたりに飛び降りると、ほぼ目の前にもパイプ(Stash)がある
202UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 01:58:35 ID:dAaYosMG
うわまさかのsage忘れ
203UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:02:18 ID:Gz1/22rB
Strelokのお部屋から脱出するときのstash一個取れなかったなぁ
ひとつはRPG弾でうそーんとか思いながら持ち帰ったけど
204UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:03:54 ID:dAaYosMG
CSの地下脱出のときのやつだろ
あれどこか別のところに出目入り口あるのかねほんと
205UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:07:48 ID:sDNHJYMH
みんなCSに辛口評価だなorz

でもスタルカーおもしろいから嫌いにならないでほしい。・・
206UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:07:55 ID:es3KDCjx
しかしCSにはotterが居ないな
彼はその後zoneに来たのか?

Brovってバーテンだったんだな
207UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:08:12 ID:r4kJpwyh
X16研究所施設は突破するのに精一杯で、Stash探しどころじゃなかった・・・
Berill-5MにPSY防護処理したくらいじゃ脳みそグワングワンしまくるんだよなぁ
SEVAにPSY防護処理したやつ着てれば変わったかもしれんが、高すぎワロタ
208UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:11:15 ID:Gz1/22rB
改造データ入りflashドライブはお宝マーク無しでも手に入るのかなぁ
手掛かり無しでなんて捜し歩きたくも無いけど
209UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:15:04 ID:5qHl7hMb
SOCのSFPSでバンデット勢力について遊んでるんだけどbarkeepより先のストーリーは
進められる?酒場の外の奴らはなんとか排除できたんだけど中にいる連中に蜂の巣にされて
書類が届けられない・・・やっぱりフリープレイでないとむり?
210UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:22:25 ID:CHtZ1al6
軍基地にある火を噴いてる家は一体何だろう
Stashの中身が気になる
211UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:25:26 ID:qBT4nM4I
CSなんだけど
ところどころにあるアイテムボックスみたいのにアイテム入れといてもNPCにとられたり
時間で消えたりしませんよね?
212UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:27:16 ID:hUg/r0YJ
俺は各ベースの茶色っぽいのしか利用したことないからわからん
213UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:37:32 ID:dWt2siuq
アスペル一人でやってるせいか、同じことばっかだな。


・博士がドア開けてくれない
・クラッシュする
・stachにモノ入れたけど消えませんか/どこそこにあるのが取れない
・どこそこに移動できない
・フラッシュメモリが手に入らない
・どこそこを制圧したのに誰も来ない/ミッション完了したのに完了したことにならない


文言変えてこの6つだけ
214UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:48:18 ID:fc1Jr4p9
>>205
好きだからこそ辛口なのさ。
無数にあるPCゲームの中では相変わらずトップクラスに近いと思うよ?
ただSoCの出来がいいというか、魔力が凄すぎたからこういう評価になるのは必然かも。
215UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:48:54 ID:disomERT
>>194
あぁこのギリギリのところを進むのか、参考になった。thx!
216UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:53:40 ID:A6VK+P2S
>>97
Tunderにサイレンサつけないのは何故
つか赤森あたりでの漏れの装備とほぼ同じだw
AKの弾撃てるようにはしてないけど
217UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:54:46 ID:MI7QDVrC
>>211
敵対勢力の周囲にある物はパクられるから要注意な。
それ位試そうともしないそんな余裕の無さでよくこのゲームやってるな。
218UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:54:55 ID:Xq22vPpQ
FPS症候群だと、あの縁とあの縁登って教会の屋根上れそうだな・・・よし上ってみようとか無意味に考えるだろ
もっと三次元的に見ろと。
219UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:58:36 ID:Lvs7FAbV
IL86のスコープx4とかx6とかって改造しても意味無くね?
それとも付け替え用の専用スコープがあるとか?
220UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 02:59:25 ID:hUg/r0YJ
そうか縁で困ってたのか
俺はどうやら感染してたらしい
221UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:03:22 ID:Gz1/22rB
IL86前作は打つたびに銃身が上にずれてなんだこりゃな
銃だったけど今回は結構使えるよね
すぐTRs301が手に入るからいらないけど
222UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:05:03 ID:U311oYOa
join Lonerとjoin Duty/Freedomの繰り返しで装備がいくらでももらえる。
これ仕様なのかねぇ?
Guide使って往復するだけで金が溜まりまくりなんだが・・・
223UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:16:03 ID:A6VK+P2S
IL86は使おうと思ったことがない
重いから持ち帰って売ろうと思ったこともない
弾をアンロードして捨てる、それがIL86
224UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:17:59 ID:hWhKxC6L
今さらPriboiをはじめた
SoCで愛用してたsniper TRs 301を手に入れたけど
全然ズームしないじゃん!
225UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:53:45 ID:SaJE0EeQ
>>170
さらに自己レスするとフォーラムを読んで色々試してみて
木で出来た足場を使って突破することが出来た。
ただLimanskや廃病院は援護してくれていたNPCが居るだけで
敵の類は一切無しなんで今の所FactionWarの続きをやる位しかない。

途中隠しておいた機関銃や弾薬を回収しつつ意味も無くCSベースまで
戻ってきたらCS-1アーマーと10000Urを貰った。
226UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 03:59:48 ID:S+nNhyqX
テレパシーきついところはSEVAにMoonlight(テレパシー耐性+3)×2個付ければ
大抵問題なくなる。
KolobokかFirefly(HP回復速度アップ)付けておけばまずヘルス減らない。
227UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 04:05:35 ID:HY5GTo7W
CSのlocalization.ltxが無茶苦茶スッキリしてるんだけど
アイテム追加する時は、files = から全部書かないといけなかったりする?
228UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 06:09:06 ID:n9HHy6bw
depot内にてこっちが銃を出せないのをいいことに変な姿勢で撃ちまくるbandit
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00383.zip.html
銃が出せなくなるバグって一体なんだろうな
229UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 06:14:12 ID:/cnGVoct
>>228
これは初めて見たw
230UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 06:41:12 ID:Apsnue+4
>>228
銃が出せなくなるやつ、マジで困るわ
Lonar時代のdepotもなったけど、Duty入って、Freedom基地でもなったわ。
231UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 06:42:57 ID:Apsnue+4
あとbandit敵対中なのに、depotを避難場所にするemissionも。

何度撃滅しても、depot占領しないのであきらめた。
232UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 06:57:16 ID:BSIqCYq6
>>228
その格好の奴にろくな奴いないな
SoCの時はそいつに話しかけたらいつも不正落ちしてたわ
233UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 07:42:01 ID:lKcxGy4e
>>224
だからSoC一周目からMOD入れるなとあれほど。
LR300 Sniperはバニラだとスコープの画像だけ指定して倍率いじってないから、
ズームしても自前でSUSAT載せた銃と違ってアイアンサイトの倍率しか出ない仕様。

いくつかの目ざといMODではちゃんと直してあるんだが、Priboiは武器関係が基本バニラだからな。
だからLR300 Sniperを「SoCで」愛用してたっつーと、それはMOD以外にあり得ないわけだ。
234UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 07:58:26 ID:T5yZKNwy
>>288
同じくdepotでなった。
バンデッツからのイベントメッセージが流れた直後に、武器をかまえようと2キーや3キー押したら
反応無くて、おろおろしてる隙にやられた。
235UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 08:15:23 ID:EcoClZWv
>>114
わかるわそれ
パッチでセーブデータのリセットされそうってのもあって
俺もずっとそんなZONE生活
236UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 08:48:17 ID:cHawmC/2
>234
>288
同じくなったけど、Banditの修理屋とbarmanがいて修理してくれるわ、
買い物できるわでちょっと笑った。残り1人くらいになるまでおびき出しや
アウトレンジでやってたらよくなるね。
237UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 08:50:54 ID:cHawmC/2
288って・・・つられた
238UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:16:25 ID:1G7MDD++
>>208
情報無しFDはカツアゲイベント以外は無いんじゃないかなぁ
後は
特定のNPCからお宝情報買う→お宝の内容は?を聞く→FDだよ
これでOK
239UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:22:06 ID:BPPGLtBE
SFPSについて聞きだいことがある。
X18のボス部屋で、火の玉倒したあと、白衣きたクリーチャーが出てきた。
ショットガン200発当てたが死ななかった。
倒す方法ある?
240UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:22:30 ID:TTVPcbWb
SoCはAI酷すぎるからMOD入れたほうがいいかもしれん
ミリタリおびき寄せて茂みでナイフ構えて待ってるだけでレイプできるとかありえねーから
241UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:23:31 ID:1G7MDD++
>>239
階段からパイナップル投げれば幸せになれるよ
242UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:30:57 ID:GlQ41n3A
>>239

あの娘、念力集中ぴきぴきどかーんしてるときはダメージ通ってないみたいな気が
243UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:45:59 ID:LmXB2DdB
>>239
倒しても安心するなよ...
244UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 09:50:40 ID:es3KDCjx
銃は効かないんだな
Barのstashにメモがあったでしょ
245UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:04:27 ID:1G7MDD++
>>243
幸子あぁぁぁ...
246UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:11:50 ID:dcM1tdKV
垂直同期をONにしても有効にならない。
もちろんOFFでもだめで、本体のバージョンも0005にしてみた。
どうすれば?
247UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:12:48 ID:dcM1tdKV
SoCな
248UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:16:01 ID:D6qZ/ys8
Cordonの軍隊を襲って死体に銃器詰め込んで移動するより
自分で持てる高い銃だけ持って帰るほうが楽で速いね
今日も運搬専用スーツとぎりぎりの弾薬だけ持って出動だぜ
249UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:25:46 ID:GlQ41n3A
そういう軽装備で歩くほうが常に緊張感が持てて好きだわ〜
250UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:27:14 ID:LlE3ptxU
上から目線で聞くやつってなんなの?死ぬの?
251UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:36:01 ID:LhGcIfb8
死ぬの?って書くやつなんなの?ばかなの
日本語知らないの?
252UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 10:39:43 ID:LlE3ptxU
不自由になっちゃったみたいなの 俺って死ぬの?
253UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:16:20 ID:24KvAlKb
香ばしいスレだな
254UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:30:38 ID:XeBKnk4B
さっちゃんのレバーは香ばしくてうまい
255UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:32:11 ID:dAaYosMG
snorkの足おいしいです^p^
256UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:38:46 ID:ybyJYdl8
Если вы говорите на русском языке HANASENAI японский.
257UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:39:14 ID:onlew1N5
DutyとStalkerで謎の共闘状態になった。

自分は現在Dutyだが、元LonerだったんでStalkerともわりと仲が良い。

そんな状態で、あるStalkerからDutyが守っているCordon-garbage間(左の土管のほう)
を占領してくれと言われ、気が進まないが行って身内のDutyをさくっと殺した。
さらにDutyの反撃を撃退しろって言われたが、そこまではやりたくなかったんで、
かけつけてきたStalkerにまかせて去った。

その後、どうなるか見てたら、遠くのDutyがそこに反撃に来たが、いっこうに戦闘が始まらない。
不思議に思って行ってみると、StalkerとDutyがいっしょにそこで警備してた。(´ω`)



258UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 11:42:26 ID:dAaYosMG
格支配まちがってね?
259UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:00:49 ID:9Fw2xSYF
敵のAIが賢くなったって言うけど、
Cordonの軍基地の宿舎裏に隠れてたら全員撃たれ放題のカカシになったりと殆ど変わってないんだよな、実は。

ブラインドファイアとかの小手先の動作と、SoCに比べて敵の射撃が馬鹿みたいに正確になってて
射程内ならマカロフだろうがガンガン当ててくる事、そして何より超ピンポイント手榴弾。
なんつーか、コンシューマ的な難易度調整だよな。
260UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:12:20 ID:KS8xyEhq
>>259
貴様っ!俺だけのSTALKERバカにすっと許さんぞ!
261UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:14:37 ID:GlQ41n3A
敵の手榴弾は怖いけれど、こちらから投げてもあまり殺傷力を感じないんだよなぁ…
即死させられない限りNPCの近距離で爆発しても普通に撃ち返してくるし。
効果範囲内だと数秒でいいから怯ませられたらいいのにね。
262UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:17:08 ID:fl4Sx4KJ
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00384.zip.html
bandi base とかで強制武器格納をoffにするモノ 自己責任で
263UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:23:29 ID:qs/Pk0RR
garbageでEmissionが始まったので、banditの建物に入ろうとしたら凄い勢いで戸を閉められてオワタ。
264UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:25:59 ID:2CXfXBRe
あの手榴弾はいったいなんなんだろ。
SFPSのは良い感じなのに。
265UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:37:47 ID:1G7MDD++
>>263
近くにトンネルあっただろw
確かあそこも回避できると思う
266UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:41:41 ID:Y7kwv8zO
SoCのFreedom密告者クエやってるんですが、
Snitch殺してAgentも殺してFreedomに戻ったら敵対になってましたorz
どうすればいいんでしょうか?
267UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:43:34 ID:K/mBZazq
>>263
閉められたら避難場所が背後のトンネルに変わらなかったか?
268UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:44:09 ID:S+nNhyqX
Emission、そんなにウザイか?
待ち時間が長いと確かにかったるいけど、相当な強欲プレイでもしてないと
避難場所に辿り着けないなんてないぞ。

あと、避難場所は幾つかのポイントに設定されてて、指定される位置は
一番近いところになるっぽいから時間に余裕があれば別のポイント
(移動中に指定位置が切り替わる)へ行くこともできるし。
269UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:45:58 ID:qs/Pk0RR
>>265
THANKS.Stalker.
もうオワタかとおもいました。
>>266
最後まで話を聞いてなかったんじゃね?
270UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:48:17 ID:kvRqsJBU
Emissionは死ぬとか死なないじゃない。
動きを止めさせられるのがうざいんだよね

しかも全然理不尽じゃないから尚更つまらない
「おいおいこれどうやってしのげばいいんだよ・・・」っていうEmissionがない
だからEmission=作業になる
271UnnamedLonar:2008/09/24(水) 12:49:05 ID:qs/Pk0RR
>>267
超高速で閉められた事に驚いてマップの確認しなかったよ… stalker...
>>268
うざいというより、一度もEmission回避をしてなかったところだと、普通慌てる。
272UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:49:51 ID:U3qwdG38
emissionが起きてもNPCがぴんぴんしてるのはどうにかなんなかったのだろうか
273UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:50:53 ID:S+nNhyqX
>>270
それはあるな。
残り時間0=強制死亡は良いとして、もっと早いタイミングで空が真っ赤、
体力がジリジリ減っていき避難場所に到達したら待ち時間無しで本発動にすると
より良い気がする。
274UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:51:36 ID:HJVAZLKy
PriboiのBlowoutのほうがいいな
275UnnamedLonar:2008/09/24(水) 12:53:47 ID:qs/Pk0RR
CordonでGarbageの境にある建物でemissionを待っていたらNPCが落雷を避けるくらいの
感じで屋内に歩いて入ってきたのを見ると「よくあること。」という感じで全然緊張感が
ない。
276UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:55:39 ID:hUg/r0YJ
屋内に入るだけましなレベルw
ベテランスタルカーになると外でくつろいでるし
277UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 12:57:00 ID:D6qZ/ys8
Emissionの何が困るかって、時間余裕で避難場所に辿りついて
うははは、俺、楽勝ジャンと思ってたら、避難所の玄関口にNPCが
座り込んでて中に入れない時があるって事かな。
ほんとゾーンは怖いところだぜ
278UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:07:16 ID:dNzy1YLC
>>227
あああるある。
GarbageからCordonに入ったときにEmission起きて、とりあえずStalkerベースに行けばいいと思ったら
通路に二人いて通行止め。「貴様はここでお留守番だ」みたいな。
279UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:10:05 ID:Y7kwv8zO
>>269
レスthx


キャンプ一掃しろというクエストをやって報酬をもらってなかったんだけど、
もらってから密告者クエすると、敵対にならずに済みました。
280UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:35:00 ID:2CXfXBRe
もっとドタバタしてほしいよね、Emission
友好組織じゃないと扉を開けてくれなかったりとかさ。
まぁラスボスが固まっちゃうのような現状なんだけど
281UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:38:20 ID:hqExlvWL
CS始めたんですけど・・・なんかライフ?が勝手にどんどん下がっちゃって
すぐ死んじゃいます。メディキットとかパンとか食べても一時的に回復
するんだけど食べてるそばからどんどん下がっていっちゃうんです><
誰かどうすればいいのか教えて下さい。><
282UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:44:44 ID:1G7MDD++
>281
沼の中に長い間入っちゃだめだよ
汚染されます
画面右下メーターを注視しながら進みましょう
283UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:45:31 ID:S+nNhyqX
>>281
まず前作を日本語MOD入れてプレイするべきだぜ。
Zoneにはお前の母ちゃんはいねえんだから自分でどうにかするべき。
284UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:50:59 ID:hUg/r0YJ
最初の村からでないのもありだな
285UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:54:14 ID:GlQ41n3A
Cordonのミリタリーベース襲撃して武器を持ち帰ろうとして、スーツと弾薬を基地内に置いて立ち去ろうとしたら
後ろからえらい勢いで機銃掃射されて凹んだ…全滅させた筈の基地を覗きに行くとまた10人以上とか居るしorz
倒したいんだけど弾薬は基地の中に置いてるんだぜ〜でも仕方ないからとりあえず持ち物売ってから考えよう.。。

>281

カウンター内の赤の汚染ゲージが上がってる状態だと徐々に体力は減ってしまいます
ウォッカ飲んで下げるか諦めるしか
286UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:57:33 ID:XeBKnk4B
>>285
たぶん向かって左側の柵を越えて侵入したんだと思うけど
そこに一旦武器弾薬捨てるといいよ、その場所だとまだ復活しないから
287UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 13:58:24 ID:VhIcseOn
wikiからunpack tool落とそうと思ったらリンクつながらない・・・
誰か助けて><
288UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:18:39 ID:hqExlvWL
ピカじゃっ
ピカの仕業じゃ!
289UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:21:16 ID:wuGC45fR
またモラルのないアホが増えたな
290UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:56:12 ID:hqExlvWL
>>282
>>283
>>285

なるほど、沼に入っちゃいけないんですね・・・アドバイスありがと!(*´∀`*)
291UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:56:21 ID:sDNHJYMH
苦労してdutyの本拠地落としたがすぐに湧いてくるんだな

もう僕は疲れたよ・・・
292UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:58:30 ID:Onw5IeOW
年齢層高めだとおもったけど結構ちっちゃい子もやってんのな
でなきゃありえないだろ、こんな質問
293UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 14:58:37 ID:AL/grkfQ
>>291
ヘイ! ドンスタンゼァ、シットゥカムイン!
294UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:03:29 ID:dcM1tdKV
今日、はじめて地下もぐった
モンスターが使う超能力があまりに怖くて衝撃的で心臓止まるかと思った
よくわからず何もできないまま死んだよ
295UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:04:15 ID:aRARI2yS
>>292 R16だから、そのくらいの年齢の子ならあまり不思議ではないな。
296UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:07:54 ID:1YPML+aV
>>272
emissionが起きたらNPCも避難はじめるだろ
297UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:12:49 ID:GjAX+hVk
今SoCのWild territoryでbanditが突然空中浮遊して塔の最上階に移動したんだが
298UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:13:49 ID:EcoClZWv
高校卒業してれば分かるような英語もわかんないガキはゲームしてないで勉強してろよ
299UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:13:58 ID:U3qwdG38
garbage北のfreedom兵がトレーラー内に避難してるのは見たことあるけど
dutyとかlonerはその場に座り込んでemission終わるまでぼーっとしてるぞ
300UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:15:36 ID:1YPML+aV
>>299
バグってるんじゃない?
dutyもlonerも避難するぜ
301UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:17:16 ID:dUa21Z6T
NPCに押されて、ぽっこーんと打ち上げられるのはなんなんだ。
瀕死のとき、あれ食らって死んだわ。
302UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:21:12 ID:gDyHCySp
トロヒーAK74探すの苦労したぜ、延々と壁をナイフで削ってたぜ
一部、音が違う部分があるんで、そこに埋めこまれてると思ったわ。
303UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:29:52 ID:1G7MDD++
>301
昨日フリーダム基地近くの4つ並んでる木箱でなった
304UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:30:05 ID:8gWo15Ay
Googleの「Android」を採用した安価な携帯電話「G1」が世界で初めて登場、
YouTubeなどのあらゆるサービスを利用可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080924_tmobile_g1/

スタルカーのPDAっぽいな
305UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:30:55 ID:kvRqsJBU
Lonerのミッションで一番マジキチなのはmedkitのやつだな
なんでmidkit1個のためにmilitary壊滅しなきゃいかんのかと
306UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:37:17 ID:AFhejHmV
>>305
はじめはあの黄色いScientificMedikitだと思って承諾したのだが...
307UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:38:00 ID:1G7MDD++
それはね
kitという名の なんだよ
308UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:39:00 ID:RqEdTJKs
CSの最後のとこ、CNPPでまーくんを止めろってのがクリアできねぇ
みんなあのモノリスの大群の中どうやって止めたんだ?
309UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:39:37 ID:S+nNhyqX
NPCが避難するときとしないときがあるな。
誰もいなくなって、Emissionが終わったら元の場にパッと現れたり。
310UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:49:18 ID:n76S0b8b
>>308
俺はスタート直後で見えてるマー君からガウスで八割削って、
チェックポイントのイベント後、昇天していくマー君を二発で仕留めた
311UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 15:55:20 ID:39jemkRp
>>308
スタート地点から撃ってたら終わった。
むしろそっから逃がしたら追いきれなくて死んでばかりだが。
312UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:02:30 ID:GlQ41n3A
焚き火の音だけが聞こえるキャンプに犬が居座ってて近づいても反応が無かったんだが…
とりあえず撃ち殺したらいきなりその場所にBandits湧きやがるの。ワープで登場って萎えるわ(´д`)

>なんでmidkit1個のためにmilitary壊滅しなきゃいかんのかと

難易度ノーマルでは殆ど倒さずに強引に盗り逃げもできなくはなかった。
313UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:18:07 ID:JEpH/4N/
止血と回復のアーティファクト手に入れるとすっごい簡単になるな
314UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:46:00 ID:C/4FuYzN
ちょっと愚痴を言わせてくれよ
CSはどうなってるのかな、SoCにはないんだろうけど

NPCの学習機能がほしいよね、警戒態勢とかスクリプト的なワンクッションだけでもいいんだけどさ
MGSとかみたいな細かい設定はいらないけど、後ろから近づいてナイフに装備変更した瞬間
ワーワーいいながら撃ち殺されるのはなぁ・・・マルチプレイ並みの反射神経だわ
既存のシステムを弄ってできないだろうか・・・。

それと視点を3人称にした時と1人称視点にした時って、アイテム拾えないし腕がぶらぶらしてるし
同期とって無いんだよね?SFPSでグーパンチしてても3人称だとナイフ持ってるし
この辺は自分で何とかできるかな・・・がんばってみっかな・・・考えてたら眠くなってきた
315UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:50:44 ID:1cNqpKgF
無謀なのを承知で聞きます

旅烏なオレにとってデスクトップPCはオーパーツなんです
なんでSoCもノートPCでプレイしてました
しかし、CSは今のノートでは難しいので買い換えることにしたんです

グラフィック等の設定は最低でもいいので綺麗に動いてくれるオススメのノートPCを教えてください
個人的な趣味入っててもいいのでよろしくお願いします

スレ違いすぎるぞゴルァな場合は誘導お願いします
316UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:52:04 ID:GS6SOyLd
Clearskyにはどこで加入できるのか教えてくれ
村中回ってもそれらしい人物がいない
317UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:53:04 ID:SaJE0EeQ
Dellがアホみたいに重装備なノートブック出すみたいだよ。
318UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:55:16 ID:L7obxSm4
CSは同じ武器使ってるとは思えんほど敵の精度が高いよな
試しに拾った武器で撃ったらありえんほどバラけてワロタ
319UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:59:25 ID:oshi3jjv
>>316
どこの派閥はいろうが自由だけどお外でがんばってね!

ということだ
320UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 16:59:32 ID:aQkU8mix
>>315
東芝の赤いやつ
321UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:00:57 ID:1cNqpKgF
>>317
重装備ってーとデスクトップばりのスペックってこと?

一応15万位を予定にしてるからDELLは難しいな・・・
今まで使ってたコスミオは高熱過ぎて夏場は死ねるから止めとこうと
検討中のLaVieとかツクモのやつとかどうだろう?駄目っぽいかな?
322UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:03:52 ID:S3g+4G7E
あのさあMAPで新しいとこ追加で入ってるのはいいんだけど




     基 本 的 に 前 作 の 使 い ま わ し じ ゃ な い か ?



323UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:04:19 ID:1cNqpKgF
>>320
東芝の赤い奴?どれだろう・・・
ただ、dynabookは高温過ぎてキツイです
使い方次第では確かに最強だよね
324UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:04:29 ID:RqEdTJKs
>>310,311
レスthx
がんばったら止めれたよ

>>315
つ http://www.alienware.com/
日本に送ってくれるかは知らない
一番性能がいいノートの標準構成で$3849、さすがエイリアンウェア
325UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:04:51 ID:ruKgwz4n
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       ジョイン デューティー 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
326UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:06:12 ID:j13P3i8i
一番最初のMAPでのミッションでReturn item :PMm
っていうのがずっと残ってるんだけどこれはどうすればいいの
売れないPMmがアイテムにずーっとのこってるんだけどこれが関係あるのかな?
とりあえずそこに居る人間に何話してもトレードしてもダメだった
327UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:07:34 ID:oshi3jjv
タフブック最強だね!
328UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:08:27 ID:U3eE+7Mp


お前ら甘いこと言ってんじゃねーぞな豆知識

対人戦で勝つには、とにかくスピードが大事。
ゲームセンターにあったゴルゴじゅうさんでもわかるように、
チャンスが開始早々にしかなくて
知らないと後はそのままボケーッと見てるだけで失敗

現実派そんなものなのだ!

だから、開始早々にしか倒せるチャンスないというのは、
正しい。
329UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:08:42 ID:oshi3jjv
>>326
どっかに落ちてるその人の依頼主のカーちゃんが夜なべして行くってくれた
大事なトカレフを持ってきてくれって話だよ

PDAのマップでよく探してみるんだな
330UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:09:52 ID:oshi3jjv
>>317
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30
ゲームとなるとマジでガレリア辺りしかないぞ
331UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:13:39 ID:SaJE0EeQ
>>321
みたいだけど流石に15万じゃ無理だろうねぇ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0922/storm.htm
9600GTじゃ厳しいかもしれないけどこういう小さめのデスクトップ買って
液晶TVに繋げるとかの方が良い気がする。
332UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:14:11 ID:1cNqpKgF
>>324
デザインに惚れた・・・日本は無理かぁ・・・

>>327
最強杉wwwww>>330

>>330
これいいな決定した、早速明日アキバ行ってくる
やっぱ直にさわって性能を確認してくるのが一番だね!
333UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:14:18 ID:xTgOJ+ZJ
DutyとFreedomは敵対関係だが
猫とプリンターも敵対関係らしい
http://jp.youtube.com/watch?v=xG-swkL0s7M
334UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:14:23 ID:xIM2WdRd
どんなにスペック高くても
ノートのディスプレイじゃ・・・

て言うか、自作板にスレ作ってただろ
335UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:14:58 ID:L7obxSm4
ノートでゲームとかマゾだな
336UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:16:45 ID:GS6SOyLd
>>319
マジで?
http://fpsunknown.com/kanso/2008/cs.html
ここ見るとちゃんとClearskyに加入してるんだけどな
337UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:19:06 ID:RqEdTJKs
>>332
エイリアンウェア、今はDELLに買収されたからXPS M1730あたりが世界展開モデルなのかもしれん
いずれにしろ高いが

CSもSoCも、8600Mや9600Mでは高解像度で動くかどうかかなり微妙かもしれんぞ
338UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:22:50 ID:1cNqpKgF
>>331
一箇所に留まるようになったらそういう感じにしたいね
TVに繋げたりPCでテレビ観たり

>>334
自作には一度も行った事無い、あとで覗いてみる
というかノートを自作できるんか?!

>>335
低設定でもおkな旅人なんよ(仕事で移動しまくり、一箇所に留まることが無い)
今は家にいるけど3日後にはまたしばらく帰ってこれない

>>337
それもまたいずれ検討してみるよ
というか明日DELLの店にもいってみる、発売したら買いたいね

そろそろスレ汚しになるから消えるよ、なんだか拍子抜けするぐらいアッサリ解決できた
レスくれた皆さんありがとう!CS買ったらまたお世話になりますm(_ _)m
339UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:27:24 ID:TTVPcbWb
一昔前のVooDooPCがSLI動作可能なキチガイノート作ってたな
340UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:27:46 ID:H/vgzh1Q
CSの質問
Strelokを止めろのミッションで
http://www4.uploader.jp/user/stalker/images/stalker_uljp00385.jpg

Strelokを止めましたが話せず進まない・・
どうすればいいんでしょうか?
341UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:34:41 ID:oshi3jjv
マー君観念したならPDA取りあえげて
ケツの穴かせよと言えば(ry
342UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 17:35:14 ID:S+nNhyqX
>>336
CS加入はSwanpを出るまで。

>>340
それ影武者だから。
343UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 18:25:05 ID:GlQ41n3A
Garbageが何度占領しても取り返されるのが不思議に思っていたけれどBanditsの本拠地なんだな…
勢力を0にしても離れたらすぐここに20人位湧いて、他の勢力が支配してても自分が動かない限り確実に奪還されるのね…

勢力を根絶可能なら可能で寂しくなる気もするけれど…もう少しNPCのリスポーンは工夫できなかったものか
344UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 18:26:17 ID:GS6SOyLd
MODでそこらへんは改良して欲しいな
345UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 18:27:37 ID:GS6SOyLd
>>342
なるほど、ありがとう。
346UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:19:20 ID:0eLALfGH
いまlonerでジョインデューティーしたいんだけどどこで入れるかな?w
347UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:20:49 ID:nzom0W3V
低年齢化が激しいなほんと
どっかで紹介でもされたのか?
348UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:22:18 ID:L85Bk4be
>>347
どの板でも小中学生が増えてるみたいだしな
秋休み制度でも出来たか?w
349UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:22:47 ID:AvaEtMIi
人の多いところには変な奴もいる
ただそれだけのことだ
350UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:23:33 ID:GS6SOyLd
>>346
何が面白いの?
351UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:23:51 ID:Q2/DMP5r
だな
むしろ今みたいに嫌味垂らすのが大人とか思われたくないんだが
352UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:24:41 ID:S+nNhyqX
SoCから面白いと評判だったから、CSで手を出すユーザーが増えたんじゃないか?
人が増えると質が下がるのはどんなことでも同じだしな。
353UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:26:51 ID:ruKgwz4n
どんなのが質の高いSTALKERなのか教えてくれ
354UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:27:15 ID:5/0omG0W
アノマリーを見たらまずボルトを投げる
355UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:27:27 ID:5c6CWozB
SFPSでTRs 301を狙撃用につかってるんだが、微妙にずれて使いづらいな。
AKの方がよくあたっていたような。
どのライフルがスコープつけて当てやすいんだろう。wikiとSFPSは微妙に違うから選ぶのに困ってる。

それと、派閥に加入する利点はなんなんだろう?

356UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:32:48 ID:cgnfXTKP
うっかりドラム缶で焼死しないのが高品質STALKER
357UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:33:44 ID:S+nNhyqX
>>353
マジレスするが、今質問してる連中は殆ど教えて君だろ。
自身では何も試さない。他人から解答を手っ取り早く教えて貰えばよいと思っている。

質問に主語が入っておらず、何を聞きたいのかこちらが酌んでやらなければならない。
このスレを「?」で抽出すると酷さが際立つぜ。
358UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:34:41 ID:5/0omG0W
>>355
データ上の精度はLR300の方が間違いなく高いんだが、スコープの中心点がズレてたりすっと台無しだかんなあ。
OLも前のバージョンだとずれててPSO-1使う東側の銃器が軒並みヘタってたし。
LR300でずれてるならSUSAT使用のはまとめてダメだろうから、PSO-1を使う銃か、あるいはG36等の内蔵型を使ってみるといい。

SoCと、そのMODで派閥に入る意味は、まあ基本的に道楽だな。
359UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:40:17 ID:F1R8wleG
内容はともかくLimanskの雰囲気いいな
観光したい
360UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:41:30 ID:AfN0i8tl
>>101
地下だよ。
361UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:43:43 ID:zVpqm+Jd
>>355
個人的には狙撃ならモシンナガンが一番当てやすい
次がVSSかな
LR300の狙撃用に改造してある奴は弾数が多くてサイレンサーがついてるから、バースト射撃であまり精度は気にしないで撃ってる
SVD系はまったく当たらないから困る
362UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:45:11 ID:S+nNhyqX
>>359
雰囲気は良いよな。
放射能マークが真っ赤になる場所もSEVA&放射能-6×3なら平気だから
色々試してみたが、見えない壁に阻まれて一定区域から出られなかったのが残念だ。
363UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:47:22 ID:Ve8tlTDE
>>359
街から先の内容は最悪だよな
全然、スタルカーらしくないl。
これまであるゲームの二番煎じで、それらにも劣っているという・・・
364UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 19:55:52 ID:SaJE0EeQ
>>355
SoCのアサルトライフルだったらSIGじゃないかなぁ。
ちゅうかCSでも精度重視で改造すると恐ろしい位当たるのね。
AKやVSS、Grozaばっかり使っていたんで
初弾がちゃんと狙ったところに飛んでいくのが新鮮だw
365UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:02:58 ID:n68b853d
366UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:03:50 ID:ILF6UxLA
367UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:06:07 ID:U3eE+7Mp
改造すりゃな

イジェマッシではAK-74とAK-101以降ので手組みしてくれるし
ノリンコだとAK47でさえ手組みスナイパー仕様も売られてるくらいだし

368UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:18:44 ID:0eLALfGH
SoCのSFPSをクリアしてCSに手をだしてるんだけど、MAP上この時代にはBARは存在しないんだね・・・
369UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:18:58 ID:Dgo+iQ6/
>364
SOCの開発費も結局回収できずじまいだから、売り急ぐ必要もあったろうし
ハリウッド演出系の頭悪い一本道ソフトばっかり売られてるのを目にして
それに合せたんじゃないかな、”こういうのが売れ筋なのかなー?”って感じで
GSCにもいろいろ事情があるんだよ、きっと

それよりも、スタルカーSOCのような神がかり的に変でイカしたソフトには
これから先永遠に出会えないような気がするんだ
何ていうか、もうあのじんわりとした楽しさを醸し出すゲームには一生出会うことがないだろうな
確信めいたものを感じるよ
370UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:25:29 ID:U3eE+7Mp
ノリンコは知らんが、イジェマッシの手組み特別オプションは
バレルとチェンバーの組み合わせとかバレルのスプラインなどを記録しIDを発行
そのIDを提示してパーツを注文すると、ほぼ同じものを作ってくれるという
ヴァルターとかヘッケラー・ウント・コッホ(ドイッチュラント語は発音が肝)みたいなサービスもやっていた
今もやってるかどうかは不明
ただし使う弾は専用弾しか許されない


パルサーをオーテックが改造してVZ-Rにしたら
絶対にハイオクタンガソリンしか使えないようになったようなもんだ
371UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:29:28 ID:L7obxSm4
CSの終盤はほんと劣化CoDかと思ってしまったな
そんな路線のゲームじゃなかったのに
372UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:32:13 ID:S+nNhyqX
>>369
主観視点のRPGや、RPGにFPS要素をくっつけたようなゲームは今までも色々とあったが、
これだけ高品質なFPSをベースにしてRPG要素を融合させたのはこれが初か?
しかもADVとしても盛り上げ方や謎の散りばめ方、モノリスの存在なんて度肝を抜かれたしな。
取っ付きの悪さは恐ろしいものだったが、SoCは正真正銘の名作だな。

ただ、SoCを数周したプレイヤーが多いだろうし、ユーザー側の期待する下限値が相当に高くなったんじゃないか。
石棺でモノリスにご対面したときの戦慄をもう一度味わえることなんてそうザラにあるもんじゃないと思うぞ。
373UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:38:36 ID:ruKgwz4n
変なゲームだよなぁ、本当

おれ自由度が高いとかって謳い文句だけど
実際は中身スカスカでめんどくさくて不親切なだけって感じのゲーム
大嫌いなんだけど

SoCはストーリーをまっすぐ追うだけでも十二分に楽しいし
その上で何となくあちこち寄り道したくなるような
懐の深いゲームで素晴らしい
374UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:39:11 ID:AfN0i8tl
>>368
SoCのマルチにも「Dutyが来る前のRostok工業地帯」ってMApが有ったね。
Dutyはその後、Freedomを追い立ててロストック工業地帯の一角を整備して町にして、
Freedomはダークバレーを放棄して軍の基地跡地を整備した。
Banditはバラバラになって一部がFreedomが撤退したダークバレーを占拠したが
過去を忘れられない連中が鉄道車庫をしつこく襲撃している。
って感じなのかな。

で、クリアスカイは1年後には忘れ去られ、沼地も地図から消えた?
375UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:39:13 ID:U311oYOa
最後のStrelokを撃つところを、頑張ってStrelokに追いついてみた。
会話もできるしトレードもできるんだが、特に何も無いw

しかも、話しかけるとしっかり立ち止まってくれるのなw
Monolithに撃たれながら棒立ちしてのんびり会話してる姿は笑える。
376UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:46:58 ID:5/0omG0W
>>364
データ上ではSIG550の基本拡散値は0.7だからGrozaとかAbakanと同列、0.25のVintorezよりは全然の筈なんだが・・・
なんか人によって好みの銃に数値では測れない扱いやすさみたいなのがあるよな、それはわかるw

と言うかVintorezは初期値は優秀だけど改造が乏しいのが最大の短所なんだろうな。
一番伸ばしたい弾速も一段しか上げられないし。
377UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:47:04 ID:+hldqFZy
そんなにCSは終盤酷いのか…
無印の終盤も構造とG37がアレ過ぎてそう褒められたものではないとおもうが…
アレより酷いのか…
378UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:52:10 ID:S+nNhyqX
>>377
SoCのPripyatに相当するLimanskが移動可能範囲が狭く、実質上の一本道。
Chernobyl NPPに通じるDestroyed Hospitalが一本道で、スクリプト進行により
やらされている感が大きい。
ラストステージがやっつけっぽい。急がないといけないのにMonolithが邪魔な上に
グレネードの連投で一発死したり、クイックロードしたらスクリプトが停止したり
ラスボスが無敵になったり。
379UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:56:08 ID:rZQT17Tj
CSにマップ移動制限無し、barとかランキングとかSoCのマップや要素、SFPSのバランスや各種要素・食料睡眠治療BlowOut(に対するAIの反応も)サバイバル要素強化を追加して、ストーリー無し、プレイヤーが主人公な永久Zone生活MODマダー?
380UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:56:28 ID:5/0omG0W
>>377
>>378に追加で、SoCの最終NPPとは比べ物にならん勢いで、しかも障害物もロクにない場所で
背後を含めた周囲至近距離にモノリス兵が複数、それも何度も投入されてくる。
おまけとばかりにワープインしてくる度に画面を派手に揺らす為、向こうが撃ってきてるのに揺れが収まるまで撃ち返せない。

一言で言うと、ひたすら理不尽。
381UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:57:43 ID:kUAbtHdP
stalkerのダウンロードできるサイトを教えてください
トーレントファイルというのを探しているのですが見つかりません
382UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:58:10 ID:Bm8JrBFz
最後strelokを撃ち殺すミッションだと思ってる人多そう
383UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:58:43 ID:ME4lo87x
そろそろ発売から時間が立って、みんな本音を言い始めてるなw

買ったばかりのころは、あまり悪くは言いたくないものだ。
384UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 20:58:52 ID:SaJE0EeQ
>>376
好みの問題が大きいのだろうけど一通り回ったセーブデータ+FreePlayMOD入れて
取っておいた武器を回収して遊んでいると、とても基本数値が同じとは思えない事になっている。
それこそ武器改造にバグがあるんじゃないかと思う位w
385UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:01:05 ID:ME4lo87x
>>382
最後、ワープしていっても行ける範囲が限られちゃってるんだよな。
俺はストレロックを追って、下に下りてうろうろしたけども。
下の敵は無敵みたいで、こっちにも反応してなかった。
ひたすら完成度の低い面だ。
386UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:01:16 ID:5/0omG0W
>>384
関係ないがCSのFreePlayMODkwsk
387UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:11:30 ID:Rgb0JVV6
CSのLimansk以降が一本道過ぎたので妄想

LimanskはClear sky 以外に、友好度に応じて各Factionから援軍が来る。
ルートは一本だけでなく複数あり、それぞれで友軍が戦っている。
それぞれのルートでミッションがあり、達成すると友軍進行していくが、
ほうっておくと全滅することもある。
友軍をほうって主人公のみで進行することも可能。
最終地点までたどり着いた友軍の戦力によって、病院や原発での味方の戦力が変わる。
だれも助けないで進むと一人で戦うことになったり、
しっかり助けて進むと回復アイテムや弾薬がもらえたりする。

以上よっぱらいの妄想乙
388UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:18:36 ID:41KPMzKN
SoCをプレイしてみたけど重過ぎる
最低設定ガクガクするって糞だわ
快適に遊ぶコマンドってないの?
389UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:22:48 ID:SaJE0EeQ
>>386
上の方に夜中に貼り付けたDLリンクがある。
自分の環境では途中から入れてもOKだったけど
FactionWarを進めるうちに不安定になってきたんで
平行して新規ゲームでやり直しもている。
なので場合によっては新規でやらないと駄目かも。
390UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:23:17 ID:yp3JYEQJ
>>388
ニア PCショップに向かう
   あきらめる
391UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:25:57 ID:41KPMzKN
>>390
去年店で買ったPCなのに快適に遊べないとかありえないわ
XBOX360かった方がよかったわ
392UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:27:55 ID:HJVAZLKy
どのスペック買ったかによるだろうw
393UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:29:26 ID:ruKgwz4n
HDR切ってStatic Lightにすれば相当軽くなるぜ
394UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:29:35 ID:41KPMzKN
>>392
NECの20万するPC
395UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:30:54 ID:uw965S6D
パッドでFPSごっことかそっちの方があり得ないわ
396UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:31:27 ID:Y/1g0ibw
さっさとゲハに戻りな
397UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:32:06 ID:aQkU8mix
NEC(笑)
398UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:32:46 ID:S+nNhyqX
>>394
その糞PCを売り払ってXbox360を買うべきだな。
あともうこのスレには来ないでくれ。
399UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:32:59 ID:L7obxSm4
PCの構成も書かずにありえないとかアホかと
400UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:33:00 ID:AvaEtMIi
いちいち反応する奴もどうかと思うけどね〜

それよりMPにマップ追加だそうですよ
401UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:33:55 ID:EcoClZWv
いちいち触るなよよけい香ばしくなるだろ
402UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:34:05 ID:U311oYOa
>>391
何を買ったかによる。
一般的な家電量販店で売られてるような所謂「家電PC」では
全く動かなくてもおかしくない。

とりあえず初心者でも分かりやすいような説明をしているサイトを紹介する。
ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm

既に理解してるならスマン
403UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:34:20 ID:41KPMzKN
>>398
はぁ?
なんでお前に指図されなきゃいけないの?
FPSにのめり込んでるヒキオタは黙ってろ
404UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:35:45 ID:Ybes76ZB
パルージオブラウ
405UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:35:49 ID:dAaYosMG
地球温暖化とZONEのブロウアウトのおかげで365日夏になりました
406UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:36:01 ID:2i5Y+6Vn
お前らスルースキル低すぎだろ・・
407UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:37:40 ID:LNrSsQ9Y
落ちてる物はとりあえず拾うのがスタルカァー
408UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:37:49 ID:41KPMzKN
>>402
何これ?
騙されて買わされたって事?
ゲームを快適に遊べると言われたから買ったんだぞ?
ふざけるな
409UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:38:06 ID:KCGuipb5
Blow out!Going Blow out!
Stalkers,get a hell outta here!
410UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:41:16 ID:FG+P05+i
何か香ばしい香りがするな
ソーセージでも焼いてるのかStalker?
411UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:41:32 ID:L7obxSm4
New task:
Hide to avoid the emission
412UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:42:01 ID:S+nNhyqX
そいつは俺がFleshを焼いている匂いだ
413UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:42:03 ID:rZQT17Tj
>408
日本の一般ショップで言うPCゲーム = エロゲ・アジア向け低スペック用MMO
414UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:42:50 ID:CnL5A09z
SoCの素手攻撃modを流用すれば、カンチョーmodとか作れそうだようなぁ…

すまん。ただの戯言だ。
415UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:43:22 ID:dAaYosMG
マスクしながらソーセージほおばってるやつマスクとってほしいよな
どんなイケメンが顔出すかわくわくするぞ
416UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:46:01 ID:41KPMzKN
これは酷いブロウアウト
精神放射で脳を焼かれた俺がゾンビ化し始めている
417UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:47:09 ID:8u6Bh+cC
ってか既にゾンビ化してるぞ、おまえ。
418UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:48:02 ID:ih5gFHSZ
今回はアーティファクトは売るためのものとしての扱いなのか、装備するほどのものが少ないな。
419UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:48:33 ID:dAaYosMG
stalker達のキャンプの近くを通ったらギター2本で違う曲ひいてうるさいから様子見にいったんだ
そうしたら一人だけ焚き火のワに入れられないではぶれてすねてたみたい
ttp://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00386.jpg.html
420UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:50:25 ID:Ybes76ZB
おい、許可なしで俺の写真撮るなよ
421UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:50:27 ID:S+nNhyqX
>>418
再出現間隔が分からなかったから、上位版が揃うまでは全部取っておいたな。
金に目が眩んで炎耐性やらテレパシー耐性のものを売っちまうと後々苦労する。

ただ、今回は電撃耐性+が役立つ場面が殆どなかったような気がするんだが…
422UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:50:41 ID:EcoClZWv
まさにLonerだな
423UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:51:23 ID:FG+P05+i
今更何言ってんだお前らとっくの昔にジョインゾンビしたじゃないか
424UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:52:31 ID:jfp2i5EZ
今回はゲーム内のAA設定適用される?
前作は適用されなかったおね?
425UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:53:26 ID:S+nNhyqX
>>423
派閥戦と聞いて、Monolithに入って御神体に頭グルグルできるとwktkしてたんだぜ…
426UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:55:16 ID:S+nNhyqX
>>424
されるけど透過AAが効かないから植物とかは荒いまま。
あと元々AA向きの描画技術じゃないから力業の実装らしくてクソ重くなる。

DX9モードにするとSuperSamplingAAが効くようになるから
植物にもAAが掛けられるけど、2xが限界。
427381:2008/09/24(水) 21:56:13 ID:kUAbtHdP
友達に頼まれているのでなるべく早くしたいです。
おねがいします。
428UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 21:58:11 ID:KREiR/bu
今魚肉ソーセージ食ってる
リアルで
429UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:00:52 ID:B07a+SqV
確かに俺ゾンビだ、暗い部屋の中で誰かが来るのをじっと待っている
430UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:03:26 ID:0eLALfGH
dutyの基地に到着したはいいもののトビラがロックされて入れないのですが、なにか信頼性をあげなければ入ることは不可能ですか?
431UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:07:16 ID:oshi3jjv
イディーカムーニェー
432UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:10:15 ID:EAmw9+b+
>>427>>381
ほれ http://stalker.filefront.com/
落とし方まできくなよ
433UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:11:45 ID:MI7QDVrC
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

ついでに落とし方の解説な。今後は自分で調べろな。
434UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:20:39 ID:KCGuipb5
>>433
うわぁ、本当だったらマジで怖いな
Zoneの方がマシだわ
435UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:24:21 ID:KREiR/bu
stalkerがAlifeとかの方向で進化
=>Xシリーズ(X3:reunionとか)コース
stalkerがPRGの方向で進化
=>FFシリーズコース
436UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:26:58 ID:IJPbx+6d
437UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:27:21 ID:4/PktFjX
A-lifeかRPGどっちか取れって言われたらA-lifeだな
両方進化してほしいけど
438UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:30:40 ID:rZQT17Tj
X3: Reunionと言えば、そっちも新作リリースが目の前だな。
最大のネックだったインタフェースの改善や、X3からさらにAlife的な方向で進化してるらしいのが期待。スレ違いだが。
439UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:31:10 ID:AH+cwpQ6
>>427
「stalkerをダウンロード」だろ?
http://store.steampowered.com/app/20510/
440UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:32:00 ID:AH+cwpQ6
うわ、ダブリーチェ
441UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:33:01 ID:jfp2i5EZ
>>426
かけてもかけなくても変わらない気がしたのはXPが原因だたのかー
これでプレイに集中出来るよ ありがとん^^
442UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:35:10 ID:ruKgwz4n
メインシナリオの分量は淡白すぎずうるさすぎずでちょうどいいと思うし
マー君がレベルやらスキルで成長して超人になるっつーのもなんか違うよなぁ

FactionとA-Lifeがもっとダイナミックに機能してくれたら面白いと思う
敵対してるからって常に戦争してるわけじゃないのはわかるんだけど
それでも各Factionはなんか仲良すぎるよな
443UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:35:50 ID:lfrMibmS


すげー

クリィヤースカァーイの評価


10点満点中 7点

あるところでは 5点


7点が最高でそれ以上ねえ
444UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:36:40 ID:Gz1/22rB
闘技場はあってほしかったなぁ
射撃が代わりなんだろうけど
あんなんじゃ味気ない

メーカーもやりたいことを相当そぎ落として
出してるんだろうからそのうちいろいろ実装
されることを望む
445UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:36:44 ID:ih5gFHSZ
改造できるところは面白かったけど、それ以外は微妙
金のやりくりがきつすぎる
446UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:38:31 ID:GlQ41n3A
Dutyの小隊にくっついて歩いてたら成り行きでFreedomの本拠地近くまで攻め込む事になってしまった
本拠地手前まで到達するも敵の援軍来るの早すぎてもうダメぽ…って時に後方から聞いたことのない銃声が…

見ると、強化外骨格を着た兄貴が一人だけPKM抱えて駆け付けてくれてた。
NPCの使うPKMの威力と、たった一人だけの援軍というシチュエーションにちょっと脳汁出た。
まぁその後は遺品のPKM貰ってトンズラこきましたとさ。勢力争いおもしれー(*´д`*)
447355:2008/09/24(水) 22:39:16 ID:5c6CWozB
回答どうも。やっぱりSIGがいいか。スイス万歳。SFPSって実銃にちかくしてるからAKの方が精度悪いと思ったんだけどなぁ・・・
SFPSやってるとゴーストリコンを思い出すのは俺だけ・・・?

さて、研究所地下でずんぐりむっくりのものすごい硬いやつを殺したけど・・・どうすりゃいいんだこれ?
これでもかいというくらいbloodsuckerになぶり殺しにされるんだが。
448UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:41:19 ID:GlQ41n3A
>438

というかあの複雑で覚えにくいインターフェースをやっと理解したってーのに
また今まで以上に複雑な事のできる別のインターフェースを覚えないといかんのか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
って感じだけどX3:TCは待ち遠しいなw
449UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:42:42 ID:fc1Jr4p9
Limanskまで来たんだが、もう詰んだ。
難易度がどうのこうのというか、やる気を削ぐような要素ばかりで…
この先もどうせあーなんでしょ、こーなんでしょみたいな予想がついてしまう。
もっと面白くなってくるはずだ、と期待しすぎてたみたいだ。
昨日も言ったがバランスの変なCod4やらされてる様な。
振り返ってみると特に最初からココまで盛り上げる要素もなかったし、Mapも…
450UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:42:43 ID:536qqljC
ghostreconも銃厨っぽさがよかった。
アンチマテリアルまた撃ちたくなった。
451UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:42:46 ID:lfrMibmS
いいところ
*重苦しいふいんきがなぜか変換できなくてすげえ
*敵のストーキンガーAIがたまにリアルな動きしてすげえ
*広くて恐ろしい世界を探索するのが面白くてすげえ
*前作のプレイ感に派閥ごとの戦闘が加わってリプレイ性が増してすげえ

ダメなところ
*異常に難しく万人受けしなさ過ぎてすげえ
*開発者の頭がバグッてたんじゃねえかってくらいバグだらけですげえ
*とにかく小さい不満点が多くそれが溜まりに溜まってイライラすんのがすげえ
452UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:45:27 ID:ABZJxjBu
>>447
・Artifactを活性化してさっちゃんばーん。
・直ぐに置くのダイナモ?に乗って安全地帯からプチプチ。
・気合いのサイガ連射で乗り切る。
453UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:53:49 ID:RC7ZHuqS
>>445
CSでのどう使うか慎重に考えなきゃいけないお金のバランス取りはかなりしっかりしてるじゃん。
SoCはお金の存在意義がまるで無かったし、どうせ今回もだろうとか思ってたけど、
GSCはやれば出来る子なんだなと改めて思わせられたよ。
454UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:57:42 ID:eRNurH6c
そこでFallout3やOblivionの会社と合併してですね…
455UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:58:01 ID:cgnfXTKP
ストーリーラインで派閥巡りさせるのやめて欲しかった
やってるうちになあなあの関係になって殺すのを躊躇ってしまうぜ

>>447
序盤は初弾を絶妙に外してくれるGR1って感じですなあ
SFPSにGR1の被弾音入れてみようかしら。ドゥム!ウウッ!
456UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 22:58:35 ID:xIM2WdRd
もう9月も終わりますね
SFPSは(略
457UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:02:48 ID:T5yZKNwy
夢のかなたへ・・・
458UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:05:04 ID:ZWMLOIG4
そろそろ寝るからCS日本語化modかSFPSが来たら起こしてくれ
459UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:05:33 ID:rZQT17Tj
>448
今度はついに念願のマウスオペレーション特化だぞ。
命令もセクターマップ見ながらマウスだけで出来るぞ〜、
RTSみたいにドラッグで複数操作は出来ない感じだけれど、小隊システムはGUIになって使いやすくなってるぞ。
まあ、詳しい話聞きたければスペース・コンバットシムスレに行こうか。

460UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:14:28 ID:5/0omG0W
あーだめだ、やっぱDepotが陥落しねえ。
一周目にあっさりと制圧出来たのはよっぽど運が良かったのか、パッチまだかねえ。
461UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:16:11 ID:0eLALfGH
ジョインデューティーしたいんだが大きな建物の扉が開かず中にもはいれない・・
門番の方はtime is moneyとおっしゃる。あの中に入る方法は時間帯で変わるんですか?
462355:2008/09/24(水) 23:17:19 ID:5c6CWozB
>>452
ありがとう。さっちゃんばーんを試す。

リコンではドラグノフ好きだったな。Stalkerではまだ見つけてないぜ・・・
463UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:18:47 ID:9Hc/CTzH
ネタ元の小説が復刊してたから、買ってみた。
中々おもしろい。
ちなみに、ハヤカワ文庫から出てます。
464UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:19:54 ID:5/0omG0W
>>461
メインクエでDuty基地まで行く機会があるから、そこまで進めるんだ。
それ以前に押しかけても相手にはしてくれんぜ。
465UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:20:21 ID:GlQ41n3A
X3みたいな感じでNPCに命令出来たらなぁ…自分の戦った後に落ちてる武器拾わせて売りに行かせられたら素敵

NPCをお金で雇って後ろから援護させたり出来るだけでも少しはハッピーな人生なんだが
466UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:24:04 ID:aXFPj0DY
7.0
467UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:27:37 ID:L85Bk4be
SoCに沼とLimanskとCS版赤森を追加できればなぁ・・・
468UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:28:08 ID:4mLg/JO3
NPCに押されて射撃の邪魔されるのと、見てから死亡確認な手榴弾と、
自分はフレンドリーファイアーしてくる癖に、こっちがすると怒涛の勢いで打ち殺しに来るのと
謎の突然死するのは何とかしてほしい。
469UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:32:05 ID:GlQ41n3A
NPCと一緒にキャンプ襲撃したのにいつまでたっても占拠が出来ないときって
…みんな殺しちゃえばいいんじゃん…(´・ω・`)

補充NPCが後から来たときにタスク完了になるわ
ちょっとFactionの友好度が下がるかもしんないけど敵対にはならんね
470UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:32:22 ID:ih5gFHSZ
スタミナシステムはなくてもいいと思った。
荷物が増えるほど歩行速度が落ちるくらいでよかったのに。
471UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:36:05 ID:0eLALfGH
>>464
ありがとうございます!メインクエは黄色のやじるをみていって進めればいいんですね?^^
472UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:38:17 ID:whXyXJLg
26日発売の買おうと思うんですが日本語じゃなくても全然平気?
473UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:40:21 ID:RqEdTJKs
気づいたのでメモっとく

・PKMのフラッシュドライブ全部集めてないのに、最高段階まで改造できてしまった
・トレーダーから7.62x54_7h14と9x39_sp5を買えるようにしてみたら、説明文やら弾丸の名前が変だった
 →よく見てみたら、configs\text\eng\st_items_weapons.xmlに説明文が見当たらない弾丸がある…手抜き?
474UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:48:09 ID:j13P3i8i
CSのアーティファクトって表示されてるもの以外の効果ってないよね?
Wrenchedっていうのが放射能-4でいいことだけなんだけど表示以外のマイナス要素ってないよね?
475UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:49:26 ID:GlQ41n3A
ピストルのスロットが横に長いのはなんでだろうと思ったら、2つめドラッグすれば二丁拳銃出来るじゃん!




とかいう夢を見ちゃいけませんか…
476UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:50:13 ID:m+UjzG2X
>>474
SoCにもそんなもんねーよ
477UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:50:42 ID:7X3u184q
>>475
思わず試した俺に謝れ
478UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:54:42 ID:j13P3i8i
でも実際アキンボできたとしてもSTALKERだと意味ないよな
基本アイアンサイトだし
479UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 23:59:52 ID:Q2/DMP5r
想像してみると、重装甲ガチムチ兄ちゃんが二丁拳銃って絵的にアンバランスだな
480UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:00:17 ID:+Vdkb1VC
使い道のないフラッシュドライブってあるよな
主にGarbageのやつなんだけど
481UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:01:04 ID:Lvs7FAbV
>479
旧BARの親父ならなんかしっくり来るな
482UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:01:43 ID:2Nf9H3fC
>480
Banditsの改造屋だね
483UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:04:18 ID:2cVmgnyu
そもそもレザージャケット着てハンドガンと猟銃くらいしか使わなくなった
縛りプレイに走るってそろそろ末期かのぅ…
484UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:06:13 ID:2cVmgnyu
Banditsのコート着た連中が二丁拳銃でガン=カタなんか使ってたらなんかやだな
485UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:08:03 ID:8ykRudJ6
>484
想像したらフイタwwwwww
俺のウォッカ返せwwwwwww
486UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:08:20 ID:h3Z/3QvA
>>479
外骨格と2丁拳銃装備して
モソモソパスパス撃つ
たまに通路の角からちょこんと顔出して
モソモソパスパス
487UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:09:07 ID:KqdzQDg7
>>484
中折式ショットガンでヌンチャクアクションとかな
488UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:10:38 ID:2cVmgnyu
外骨格だとナイフなんかより殴ったほうが強そうだよなw
489UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:12:28 ID:CHm5QJaj
>>484
チョーカッコイイ
濡れる
490UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:13:22 ID:+Vdkb1VC
>>482
Banditsの改造屋に頼まれるのとは明らかに違うやつ
アイコンが違うし値段も安くどの勢力の改造屋に頼まれた物でもない
491UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:13:44 ID:8ykRudJ6
貴様等!!俺のZoneをMatrixにでもするつもりか!!
次の主人公の名前はneoか?そうなのか?
492UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:18:01 ID:HWfCo1EE
リベリオンとかネタ映画やめろ
ここはバーの親父が最強のコックという設定でだな
493UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:18:19 ID:h3Z/3QvA
>>484
ナイフなんか使わずに
銃のグリップからスパイクがニュっと出て殴れる改造ができるんだな?
そうなんだよな?
494UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:20:16 ID:XK2XyCtM
それも良いが銃剣改造Modをだな、いや、お願いします本当。
495UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:22:18 ID:RrnoNxgn
銃なんか捨ててかかってこいよベネット
496UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:27:01 ID:ebeBguSm
着剣、突撃、ウラアアアァ!
497UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:37:52 ID:QkaDaG8c
BARのおやじ「俺は厨房では負けたことがないんだ」
498UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:38:49 ID:fZFzDe/J
アハハハハ ハジキも必要ねぇやぁハハハ
誰がテメェなんか!テメェなんかこわかネェェェ!
499UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:38:55 ID:zM+z3acK
某Cordonの橋の下の脱走軍人だが、あいつの依頼をクリアしたら報告にあったように撃たれたんだ。
何発か撃って弾がなくなったらしく逃げていったのだがアノーマリーに勝手に入って即死。
死体から依頼を受けて持ってきたはずのPDA回収したんだけど、これなんか使い道ある?
500UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:40:11 ID:+a2LU9vl
一体何が始まるんです?
501UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:45:19 ID:HWfCo1EE
PDA小説を書いて放置
502UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:47:10 ID:+5xbZKZC
序盤のsidoなんとかビッチさんに会いにいこうとしてるんだけど
沼を抜けられないよう
ガイドらしき人に話しかけても何もしてくれないしなあ
ポマギーチェ!!!
503UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:52:26 ID:Mq9h2OJj
>>502
マップで青くなってるのがガイドさんだから、その人に話しかけてlead meってのを選べば移動できる
504UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 00:54:09 ID:M9qNb8a2
ったく、ジャップ語翻訳まだかよ
505UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 01:39:33 ID:eVxZImUO
ClearSky買ったけど、ヒアリングできないからストーリーよくわからないし
依頼受けてもPDAに依頼一覧出ないし、なんか突然PCの電源ごと切れることがあるし

もう泣きそうギーチェ
506UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 01:41:53 ID:sX5yj8G9
ClearSkyは大抵字幕がデルギーチェ
507UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 01:44:05 ID:Y+RYF2D9
>>492
セガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
508UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 02:32:14 ID:vAiAxp5s
正直、いろいろCSやりこんだが、
SoCを90点のできとすると、CSは40点くらいだな。
俺的、2008年もっとも期待はずれだったで賞
509UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 02:35:42 ID:Jvccg1qs
まだわかんない、日本語化してプレイしてみないとCS
510UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 02:38:30 ID:gCVMnQJU
あと2年くらい延長した方がちょうど良かったかも知れんね
それくらいなら余裕で待ってるからさ
GSCの体力なくなりそうだったらSOCの拡張版でも出して食いつなげばいいし
511UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 02:43:29 ID:vc1zv7/H
>>508
SoCとの相対評価としては妥当だが、SoCより強化されている点も多いし
凡百のレールライドシューターに劣る駄作というその感情的な評価はどうよ?
512UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 02:55:02 ID:0b1kY+sU
metro2033のほうがおもしろかったりするかも
513UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:04:30 ID:T1fuaJNK
>>512
ちゃんと発売してくれればね・・・
アレもう作ってなさそうな希ガス
514UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:06:49 ID:eVxZImUO
ABCとかSFPSのBlowOutって発生しないように設定できないのかな?
BlowOutだけがものすごく苦手なんだ…
515UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:12:24 ID:E1GFC40K
バリューパックなWW2・現代戦争ものと比べるのは失礼だろ
516UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:18:27 ID:Jvccg1qs
>>514
なぜwikiを見ない?
517UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:30:14 ID:l4pJLIzy
日本語化って何%くらい進んだ?
518UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 03:51:20 ID:STrdWUUT
CS期待はずれだったな。
もっと地下探検がしたかった。
赤森にあったレネゲードのアジトの雰囲気が良くて、
ウホホッて思ったのに、全然広くないんだよな。
がっかり。
519UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 04:19:11 ID:PMKxkbo0
Cordon-Gabaと来てまだイノシシと犬とジャンプ野郎しかお目にかかっていない
エミッションというのがブロウアウトにあたる現象なのか?
よくわからんが建物入る前に突然即死で、セーブポイント遡るはめに。

今んとこの感想
グラフィックは中景の地表のボケボケ以外は良い。
光と影のコントラストが抜群。立体感あって写実的。
建物の陰影、写実感はCrysisを凌ぐ。
水表現はHL2以下。いまどきオブジェクトの水面反射なしなんてありえない。
シナリオや構成(いまのところ)が散漫。
ミッションの発生条件や制約等システムがかなりわかりにくい。
進行も途中でとまったまま(仲間来るまでまてと)とか、おかしいと思われるとこもいくつかある。
NPCが勝手にミッション終了させてしまうのもNG。
環境音がいい。大気音が実に臨場感ある。
主人公の顔がタルコフスキーの映画のやつ(ヒラメ顔)にそっくりでこれは笑うところか。

もともと地味でいぶし銀が売りのゲームだが、そこからいぶし銀をとった、ただの地味な印象。


SoCのMODプリボイは本家が出したというんだから、基本的なバランスやシステムはあれにならえばよかったのに。
といったかんじ。

しかしそういった部分を差し引いてもグラフィックは緻密で美しい。
おもわず見とれる。
520UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 04:33:20 ID:v8/785lP
>>519
次からはチラシの裏にお願いします
521UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 05:28:39 ID:ds1tpAbI
もっと作りこめよGSC・・
522UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 05:51:38 ID:2TQB6ecy
アレが欲しいコレが欲しいって妄想する時のワクワク感とか
トライ&エラーで悩む時間も楽しいもんだ
523UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 06:08:41 ID:v/iCL4x/
>>519
何かと比較してしか表現できていないお粗末なレビューだな。

>>NPCが勝手にミッション終了させてしまうのもNG。
箱庭ぽくってこれがいいと思うのは俺だけ?
524UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 06:34:14 ID:JsgSRHo5
「日本語化まだ?」って言ってる連中は翻訳手伝ってるの?
誰かがやらんと永遠に終わらんぞ。

話変わるけど、Lonerとかに手榴弾売買できるようにして売ったら
ちゃんと使ってくれるんだな。武器は使ってくれないが・・・
525UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 06:58:27 ID:F1AEMZrx
関係ないが早起きしてチマチマ進めてたんだが
Swanpから来て直ぐに引っかかる例の機銃座、猟銃+Dart弾で狙撃できたw 
トンネル出て直ぐ右の斜面から丸見えなんでギリギリまで近づくとイケル。
526UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:26:49 ID:Me9qmv0K
やっぱBARがないのが寂しいな
527UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:35:41 ID:dpHE5/AQ
前作のマップなんて1つ入れれば十分だと思うんだがね、やってて新鮮味が無い
528UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:39:33 ID:1lygRxVt
逆に言えば、swampsと街と病院だけしかマップ作らないで良かったんだから、
もっとゲームのシステムを練りこんで欲しかった。バグもテスター使ってちゃんととって。
529UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:41:08 ID:Me9qmv0K
>>527
全部入れ替えてくれんならその方がいいけど、
それじゃまた5、6年待ちだし。
530UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:41:23 ID:yoYrBI7E
自分で何もやらずに日本語化まだとか言ってるやつは洋ゲー向いてないな
ローダーがもしできたとして今度はそれのやり方が分らないとか書いてくるのがオチだな
531UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 07:47:03 ID:1lygRxVt
BShiでSwamps
532UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 08:29:27 ID:3KWr0Ka7
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004132/20080924059/
それよりもシングルの不具合修正とか 追加シナリオとか 追加マップとか
が欲しい・・・・

そーいや不具合修正パッチ?は明日か明後日だっけ?
533UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 08:47:12 ID:HWfCo1EE
だよな
俺もぼうRPG見たいに公式MODでいいからマップとシナリオ追加してほしいわ
今回ないよう薄く感じるし
534UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 09:33:00 ID:G3OOlaEO
>>527
実在の地域を使用してる以上、限界はあるわけだが。
NHKの大河ドラマでいきなり信長が桶狭間で討ち死にしても困るだろ?
535UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:04:48 ID:ZMog7ya4
Barは欲しかったよなー
憩いの地にもなるし酒場の中でまでDutyに付け狙われる危険地帯にもなるし
アリーナも面白いし・・・Arnieが死んでること結構あったけど
536UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:09:19 ID:BRludNeY
アリーナは閉鎖的で生きるか死ぬかの雰囲気が好きだったなw
537UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:11:02 ID:gauVOi3h
ヤバイ!早くOL2.2をクリアしないと日マ優待版が届いちまうぜ
538UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:18:06 ID:+5xbZKZC
一つ目に話しかけても次のエリアにいけないんだけどこれはバグかな?
539UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:20:54 ID:UAuHY5aY
やっと一周終わった、とりあえずラストは見なかった事にしよう。
橋がおりた所からやり直してるんだけど、Militaryに間違ってfriendlyfireしちゃったらその後Guideがどこにも送ってくれなくてわらた
540UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 10:37:15 ID:E1GFC40K
ミリタリーは最初から敵だぞ
541UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:07:40 ID:DologLaY
>>539
橋が下りてから先はつまらないだろう
542UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:29:10 ID:bGTYpGF4
さっき日マ優待版届いた!インストールした!カクカクだった!\(^o^)/
Pen43Gメモリ1G7600GT\(^o^)/
543UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:32:19 ID:SgGH3iGQ
>>542
さあ今すぐ地元のPCショップに向かう作業に戻るんだ
544UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:34:52 ID:OR7ImUpy
>>538
ちゃんとタスク消化しても行けないならバグだね
オレも最初の沼地だけど ガイドが「Cordonに連れてってやるぜ」
と言ってきたくせに「はい」とクリックしても無反応・・・
他のタスク消化しないとだめか? と色々試したけどやっぱり無反応・・・
自分の足でCordonへ行こうとすると「ガイドが居ないと駄目だ」って怒られるし

もしやと思って最初からやり直したらあっさり連れてってくれましたw
545UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:41:02 ID:OR7ImUpy
このゲーム
中設定で ある程度快適に遊べる最低ラインは
E7200 2G 9600GT クラスだよな
546UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:41:48 ID:+5xbZKZC
>>544
やっぱりそうか・・・
しょうがないから最初からプレイすることにするよ
ありがとう
547UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 11:59:36 ID:9+GUIEZa
Cordonに着いたら夜になっちまった
ナイトビジョンも無いし寝袋も無いし
橋付近じゃ銃撃戦も始まるし

どしたもんだろ(´・ω・`)
548UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:06:54 ID:hvt/7LFH
ついにねんがんのクリアスカイをてにいれたぞ!
しかもDX10で高設定だ!
ttp://www4.uploader.jp/user/stalker/images/stalker_uljp00388.jpg

あ、あれ?
なにをするきさgmjwtw
549UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:12:38 ID:iNeJjkro
>>548
おまえも542と一緒にPCショップにいってこい
550UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:16:45 ID:aZZhOPII
>>548
うちもそうなる
ドライバ変えても直らないからDX9でやってる
551UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:21:27 ID:aYWOG6ms
>>545
E8500 2G 7900GTXだけど、Lowでやっとって感じだ
552UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:35:07 ID:OR7ImUpy
>>551
グラボがE8500の足を引っぱってるな・・・

一昔前なら皆が羨望の眼差しで見つめるグラボなのに・・・w
553UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:38:31 ID:VJbHsLkc
結局最適化もなんもしないで未完成で発売しちゃった感じなんかな
554UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:39:25 ID:BRludNeY
E8400 4G 7950GT XPでも全然ダメ
なんでこんなに重いんだろ
555UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:39:46 ID:aB8lOZSw
マシン E6600 MEM3G RH3850
設定 enhanced high 1024x768 で、
最初の村以外は快適
556UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:41:06 ID:kbEWdI3Q
7900GTXってもう2年半前のカードなんだな、そりゃキビしくもなる
だけど8800GTXももうすぐ2年、それでCSが普通に動くってバケモノだな
557UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 12:41:46 ID:9+GUIEZa
64X2-6000+、RAM:3GB、HD3870X2でもかなり重い
558UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:01:51 ID:OR7ImUpy
E8400定格 4G 銀河9600GT-OC
DX10 1280*1024 中設定+何とかスモークON でそこそこ快適
昼間なら40FPS前後 夜間なら50〜60いく
最初の村で日の出か日の入りだと20FPSぐらいに落ち込むけど
559UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:04:55 ID:4ghVCN6i
Q6600 + 9600GT + 3G
解像度1680x1050 設定はHighで
Advancedでは各項目最高より1つ下、AAはOff、Detail Sprite(だっけ?要するに草)が真ん中辺
これでfps40〜70。
最初の村は50前後。
まずまず快適。

全部最高設定にするとまともにプレーできない。
560UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:07:44 ID:sJCgJHX0
SFPS、隠れ家の博士に会いに行く途中lonerを助けようと鉄道小屋に入ったんだけど
重すぎて撃ちあいにならなかった、な〜んでこんな重くなったんだ・・・?barの賞金稼ぎも最後のだけ重すぎてまともに歩けないし
561UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:09:40 ID:bjuyQlyx
E2160@3GHz 9600GT 4GMRAM
解像度1280x800 設定はFullDynamicLighting、AAはオフ、その他最高
大体40〜60かね

ところでサイレンサー付きPMmの集団性能が鬼過ぎる
562UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:43:50 ID:Me9qmv0K
LonerでもAgropromでexoskeleton売るのね。
563UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 14:29:37 ID:DAsEo8eo
本編がダメでもエディタ類が充実しまくってれば遊べまくるんだけどな


564UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 14:37:45 ID:HhS8WVdm
CSだとさっちゃんと逢える機会が

ジャーンジャーンジャーン!
NPC「げえっ、さっちゃん!」

くらいしか無かったから、Warehouseで初めて二人っきりで会う時に
すげぇビビりながら行ったんだが、俺にだけはいつもの、変わらないさっちゃんでいてくれたのを見た時
何故かキュンと来ちまったんだ…これって、恋かな?
565UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 14:49:24 ID:/KwYzjjb
ttp://clanbase.ggl.com/news.php?nid=298091
バグにハマって最初からやり直したのにこれ当てたらまた最初からやらないといけないのか・・・
(yahoo翻訳より)
・9月26日金曜日の暫定的な発散は、されました。これがゲームだけのロシア語版にあてはまるか、
世界的なリリースであるかどうかは、まだわかっていません。
・前のバージョンからの保存ゲームがパッチv1.5.05で働くかどうかは、わかってもいません。
【部分的なchangelog】
・取引と略奪の小さな調整
・プレーヤーが指導的地域を出るとき、バグを用意されます(Swampsの最初の浸入)
・Factionに入ることの賞を授与されるとき、いくつかのバグを用意されます
・派閥のベースを破壊することの一定の賞
・敵対的な技術者と話している間、事故を用意されます
・FreedomとBanditsの上に技術者によってGP37をアップグレードする可能性
・ストーカーのふるまいシステムのバグを用意されます
・GuideがプレーヤーをCordonに連れていくのを許さなかったバグを用意されます

ん? バグを用意されます、事故を用意されます、、、ってダメじゃんw
566UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 14:53:23 ID:hgMLyOF8
web翻訳は馬鹿だからあてにするな
567UnnamedLonar:2008/09/25(木) 14:54:03 ID:GyJA92xI
Cordonでさっちゃんが突然上から現れて、隣のやつを持ってって、
どっかいっちゃったんだよ!一年前はあんな跳躍力を持っていたなんて、
どうやって戦えばいいんだよ…。

garbageまできているが、あれ移行さっちゃんにまだあえていない…。
568UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:02:36 ID:l4pJLIzy
ガラクタみたいなものがついてくるコレクターズエディションを買った人いる?
569UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:03:05 ID:DAsEo8eo
覚えておくべき
豆知識


Fix

フィクスってのは、コンピュター用語だと「修正」だが
それはまさしくコンピュータ関連だけ。

9割方は「固定」という意味で使う。

Fix rack
この場合、「棚を修理する」のではなく、「棚を固定する」が正しい。


ややこしいのはコンピュータ関連でも「Fixed Function」なんて言うことだ

これは「修正機能」ではなく、「固定機能」のことである。

プログラマブルシェーダ登場以前、GPUが回路として持っていた専用機能のことである。

570UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:04:04 ID:K4wzo/jl
>>569
チラシの裏にでも書いてろよ
571UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:10:34 ID:fkqexp2f
>>569
すごーく参考になるのでコテ付けて頂けませんかね?
572UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:13:17 ID:QUsFZhBT
STALKERと関係ねぇw
573UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:13:36 ID:l+/AnsQp
要は
バグ(虫)を動かないように(フィックス)した=バグに邪魔されずにプログラムが動作
ってことだろ。


ところで>>570>>571は、何が気に障ったんだろうか。
沸点が低すぎるんじゃ…
574UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:15:16 ID:Ourjbi/u
>>573
半年ROMってろカス
575UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:16:25 ID:MCviRvey
このアノマリー毎日発生するな
576UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:20:57 ID:o3IOvhco
しかもこりないから困る。
ボルトやるからどっかいってくれんかな
577UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:21:17 ID:kDVAfJAe
まぁ毎回毎回スレの流れガン無視して喋り出されるとさすがにウザいな
本人はどういうつもりで続けてるのか知らんが
578UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:21:57 ID:DAsEo8eo

ID変えて一人で語りだしてる
579UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:22:27 ID:QUsFZhBT
(^o^)
580UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:22:58 ID:o3IOvhco
ここでまさかの自演呼ばわりw
581UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:23:45 ID:kDVAfJAe
ほうそうか俺の書き込みは自演だったのか
知らなかったな
582UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:24:17 ID:DAsEo8eo
別に誰とも言ってないのに異常に反応ww
583UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:26:44 ID:jQW2oR/N
ガリガリ…ガリガリガリガリ…

すごい放射能だ…迂回しなければ…
584UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:27:35 ID:MCviRvey
アーティファクトも取れないアノマリーなんて…
585UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:28:18 ID:QUsFZhBT
アノマリーに触れたぼくがおろかでした
586UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:35:50 ID:9+GUIEZa
これが、ZONEの深淵に触れた者の末路か
587UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:36:47 ID:4v/aefDu
おっとモノリス兵の悪口はそこまでだ
588UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:41:18 ID:v8/785lP
最適化がされてないってレスよく見るけどどうなんだろ
このぐらいのグラなら相応の重さのような気もするんだけど
言ってるのはしょっぺぇPC使ってるやつなんだろうなぁ
589UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:46:59 ID:2Nf9H3fC
>588
現状、最高スペックで組んでも60FPSを保持できない場面が多々あるって時点で効果的な最適化はされて無いと思うよ

長文自分知識語り君はにょんよりウザイ、個人的に
590UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:49:44 ID:DAsEo8eo
バレて逃亡かw
591UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:50:28 ID:+Vdkb1VC
God rayが異常に重いだけでパフォーマンスは普通に出るけどね
592UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 15:51:40 ID:VyYuTZwx
最適化どうこう以前に、スキルが低いくせに高望みするから
どんなにスペック上げても重いゲームエンジンが出来上がる。
東欧のメーカーはいつもこれだからな・・・BISとかBISとかあとBISとか
593UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:07:16 ID:kDVAfJAe
>>590
煽りとか抜きにマジで教えてくれ
どのレスとどのレスが自演なんだ?
俺はまだ経験が浅いのか区別できないんだ
594UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:10:26 ID:NW27Ap7Q
皆隠れろ!ブロウアウトだ!

40秒前って書いてあるけど5秒前の時点で発生して死ぬぞ!
595UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:12:22 ID:BRludNeY
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
596UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:12:30 ID:waesjamM

ID:DAsEo8eo = 自作板の名物キチガイ 「アスペル坊や」

597UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:16:47 ID:xOoEyHY+
Priboi Storyで車の運転方法わかる?
598UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:21:25 ID:kDVAfJAe
>>597
priboi 車 操作でググったら2件目に答えがあったよ
599UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:26:31 ID:mwmmrfC0
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::::::::/ ̄`゙'ヽ;;;;;;;i
           |::::::/      i;;;;;;|
           |::::::|      |;;;;;l
           l::::::|      l;;;;;il,
           ヽ::::ヽ     /;;;;;;;;.ヽ
            ヽ::::::`ー‐‐'゙;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
               ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
                     |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
                 , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
600UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:36:49 ID:waesjamM



ID:DAsEo8eo =  「アスペル坊や」

・ PCアクション・自作板・ゲハ・ニュー速+を中心に2chに一日中張り付いている真性キチガイ
・ 基本的にageで改行を多用、偉そうに無駄な知識を披露するが間違い・勘違い多数
・ 叩かれるとすぐに相手をチョン認定・自演認定 (本人自身がチョンで自演屋なため)
・ 口癖は「英語は発音大事」 (ググるとこのキチガイの2chでの発言が出るわ出るわw)


601UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:47:49 ID:jQW2oR/N
このスレの雰囲気を
昔の穏やかで幸せだった頃に戻してもらうようにモノリス様に頼みにいってくる
鮭をスモークしておいてくれ 朝食までには戻るよ
602UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:49:37 ID:l4pJLIzy
ミストっていう映画見て思ったんだが、巨大なクリーチャーとか出てくると面白かったかもしれん
603UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 16:53:49 ID:o3IOvhco
ミストは救いがないからつまらん
604UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:01:20 ID:kbEWdI3Q
>>602
何でもデカくすれば良いと思ってしまうのは
メリケン人とメリケンかぶれした人の悪い癖だ
605UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:05:05 ID:ZMog7ya4
CSじゃでかいクリーチャーで出てくるような場所がないからな
SoCならX18あたりで出てもおかしくはないかもしれないけど
606UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:05:06 ID:7OEkwMOi
硬さで勝負だ
607UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:11:07 ID:CaxqqdxP
始めたばかりだが、夜になったら全然見えねぇ
ナイトビジョンつけてみたが、無いよりマシLvで見えねぇ
昼はまだか・・・
608UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:20:53 ID:Jvccg1qs
>>602
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

そうだミストのFPSやりたい、誰か作れ
609UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:26:16 ID:kDVAfJAe
むしろ放射能の影響で巨大化したゴジラザウルスがだな
610UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:40:41 ID:VN5Y5PeS
4870X2買おうかと思ってるけど使用してる人いますか?
グラフだけじゃあまり分からないから使用してる人が居れば教えてくださいな。
>>608
ミストって聞いたら思わずMYSTを思ってしまった。
って知らないか・・。
611UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:42:30 ID:VN5Y5PeS
↑安定してるかどうかを教えてくださいって意味です。
連投申し訳ないです。
612UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:54:33 ID:KwiUiFPJ
俺の環境ではゲーム自体は安定してるよ。
ドライバは不安定だが‥

280のSLIにしとけば良かったと思ってる
613UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 17:57:57 ID:Eav2sXCT
>>610
俺も真っ先にそれを連想したぞ。
614UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:03:59 ID:7OEkwMOi
ラデのドライバってそんなだめだめなのか
GTX280が売ってても値段高いから4870X2にしようと思ったのだけど買うか買わないかまようなぁ。
4870X2ってXPだと不安定パフォーマンス低下もろもろでVistaにじゃないと駄目ってホント?
615UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:09:11 ID:8R/lOGOq
>>548
HD3870の俺もその現象に悩まされていたけど、1.5.04パッチ&Catalyst8.9でひとまず直った
どの道重すぎるから、結局はDX9版Enhancedなわけだが
616UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:20:36 ID:VN5Y5PeS
>>612
ほう、そうですか。
う〜ん、ドライバが不安定になってると聞くと、軽いとこと重いところの差が激しそうですね。
FPS値はグラフと大体同じ感じですか?
>>613
おぉ〜知ってましたか。
んで、FPSっていうからリアルMYSTの方を想像しちゃった。
617UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:43:46 ID:XK2XyCtM
MISTはあまり面白くなかったなぁ、MYSTはRIVENまでしかやってないや。

>>614
あまりそういう話をすると変な人が出てくるから、自作板の該当スレで聞いたほうが良い。
618612:2008/09/25(木) 18:48:00 ID:KwiUiFPJ
>>614
XPは8800GTXで動かしてるからその不具合はわからんな
4870X2の方が1万位高くない?
>>616
WUXGAでプレイしてるから参考になるかわかんないけど、
ほぼグラフ通りで間違いないと思うよ
ドライバも不安定だがDX10自体も不安定らしい

後は自作スレかググってくれぃ
619UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:50:44 ID:A1Tw1UsX
早くパッチ来いよunk
620UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:52:04 ID:HWfCo1EE
パッチもいいけど追加シナリオtpマップもお願いねGSC(ゝω・)v☆
621UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 18:58:47 ID:fdKB1kXN
ついに勢いが無くなった感じだ・・・。
622UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:03:48 ID:2Nf9H3fC
つーかpriboiって公式MODだったのか…
623UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:06:10 ID:yU9b5uko
メインイベントやってたらお金全部とられた…
どーせすぐかえってくるんだろうとおもってたら全然返ってこない
俺の2万ルー…
624UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:11:39 ID:NU2J/+WZ
SoCもCSも赤森までが面白い
625UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:13:18 ID:09NOfJpf
CSで病院をクリアして原子炉のワープのところにたどり着きました
援護しろ?って言われてるようなんだけど、相方が勝手に階段上ってGEMAOVERです
なにか間違ってるんでしょうか?
626UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:26:02 ID:Txk/EEK0
GEMAがじゃね?
627UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:28:17 ID:nuEP2/F3
ゲーマオーバーが何かわからないから質問に答えようが無い
628UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:29:47 ID:o8jMeueb
イーフロから優待価格のCSが届いたんだが
なんかばかでっかい箱だなぁとおもいつつ
開けてみたら
CSの下に"具満タン"なる素材集のパッケがついてた

おまwwwww
不良在庫おしつけてくんなおwwwww

公式にもなかったのに
ついてた紙切れに
キャンペーン中で素材集も遅らせていただいておりますだとw

不良在庫処分キャンペーンかよwwwいらねっての

しかも定価6800
CSですら定価6080なんだがw

在庫処分&良心的と一石二鳥作戦かよwわらた
しかもバーチャンが見せてくれっていうから
素材集の添付カタログ見せたら
「これ切り抜いて貼るのかい?


ありがとうイーフロ
ネタにはなったよ・・・・・じゃます(´・ω・`)
629UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:36:36 ID:aiRdqOI8
3回読み直してやっと理解できるレベル
630UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:37:14 ID:Mh1/daJl
>>548
Diskにガイガーカウンターを当ててみるんだなw
631UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:41:55 ID:o8jMeueb
>>629
勢いで書いたスマン
3回も読ませてごめありがとう
次からはちゃんと日本語でかくよ
632UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:42:29 ID:BRludNeY
>>628
具満タンにはいつもお世話になってるんです。
633UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:45:11 ID:o3IOvhco
具満タンほしー
634628:2008/09/25(木) 19:45:24 ID:o8jMeueb

優待キャンペーンのCSが届いた
具満タンがおまけでついてた

これは不良在庫処分キャンペーンで押し付けられたに違いない

具満タンのがCS本体より値段高い(;゚д゚)

バーチャンが具満タンについてた素材の紹介カタログみて
「これを切り抜いてはがきとかにはるのかい?
と言った。

(;゚д゚)ネタをありがとうイーフロ

635UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 19:51:59 ID:SJfq6Eo3
>>625
初っ端からずっと「誰を」「どうしろ」と言われてたか思い出してみろ
636UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:01:02 ID:KeNX8URJ
いやいや具満タンありがたいだろ!
業種によっては非常にありがたいんだぜ
637UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:02:17 ID:nuEP2/F3
でも具満タンって微妙にセンスない素材ばっかなんだよなぁ
イラネエヨ
638UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:06:35 ID:nMWp9ty/
別に誰ともいってないのに異常に反応して墓穴を掘るアスペルw
639UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:07:48 ID:09NOfJpf
CSで病院をクリアして原子炉のワープのところにたどり着きました
援護しろ?って言われてるようなんだけど、相方が勝手に階段上ってGAMEOVERです
なにか間違ってるんでしょうか?
640UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:10:39 ID:HWfCo1EE
そのコピペキミがいくらがんばってもはやらないから
641UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:11:38 ID:b9rtr1kO
英語嫁
義務教育終わってるんなら読めるだろ
642UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:20:50 ID:R4nJRRJx
うはw
俺も今仕事から帰ってwktkしながら宅配便の箱開けたら

俺が10秒ぐらいフリーズしたぜ

具満タン箱でかいしすげぇ邪魔wwテラいらなすwww
643UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:25:35 ID:2cVmgnyu
それぞれの勢力の本拠地が、プレイヤーが働けばわりとあっさり落とせるバランスってのはなんか萎えるな
かといって難易度を上げるってのは根本的な解決ではないような気もする

本拠地を落としたとしても特にご褒美もないし所属勢力から自分の扱いが変わるわけでもないし
ストーリーとかはオマケでいいから勢力間の抗争をもっと煮詰めてくれてたらなぁ…
644UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:33:25 ID:+Vdkb1VC
入手できるアーティファクトにバラつきがあるせいで偏ると困るな
Limansk目前まできたけどヘルス回復が未だにSoulしかない
Bubbleが4個Wrenchedが6個くらいあるけど
645UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:51:37 ID:SJfq6Eo3
>>643
しかしプレイヤーの腕にも差がある以上、相当慣れたFPSゲーマー以外は手も出せないみたいなバランスじゃ拙かろう。
それこそラストのNPPみたいなノリで本拠地戦やらされたら色々と通り越して理不尽だし。
646UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 21:23:37 ID:riOoAWgd
マルチもしよーぜ
647UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 21:57:19 ID:KeNX8URJ
1〜3世代の探知機持ってアーティファクト観察してるんだけど、3世代目は普通に上位互換っぽいね。
Echoでしか見つからない奴があったら面白かったんだが。
それにしてもFireFly出てこないわー、一体どこにあるんだ・・・
648UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 21:58:25 ID:MI17Kism
>>644
俺は逆にBubbleが全然見つからなくて困ってる
649UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 21:58:51 ID:2cVmgnyu
Echoは遠距離まで探知できるとか、そういう能力差もあれば良かったなぁ

Bearはなんか宇宙海兵隊になった気分だぜ
650UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:08:39 ID:Rt3pSTY7
放射能をマイナスする系統のが取れる重力アノーマリーって前作で言うVortexでいいのかな

あと持久力のが取れるアノーマリーの種類がわからん
651UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:24:31 ID:nh+l457w
今なら言える
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky に( ´3`)ムチューなスレ
652UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:30:10 ID:LUb4bg1N
CSに( ´3`)ムチューはないわ
改造とアーティファクト探索以外つまんねぇ
653UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:35:02 ID:vc1zv7/H
出来の良いMODのようなものだよな
654UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:36:04 ID:2cVmgnyu
Freedom落としたら一気に冷めてきた感じ
655UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:38:20 ID:DYftJZ5N



たった6文字で全てを言い表せる

「期待しすぎた」


656UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:39:46 ID:hhGM1BWi
>>655に尽きる
名作の次ってのは大体こうなるよな
657UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:45:06 ID:2cVmgnyu
ぶっちゃけあと3年でも5年でも待てたのに…
658UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:46:29 ID:LUb4bg1N
>>657
3年後には公式が素晴らしいmod出してくれてるさ・・・
659UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:52:39 ID:ovG4diZw
地下ダンジョンに放りだされて最下層を目指すFPSをやりたい
たまに地上にでたみたいな明るい階層とかあると尚良し
660UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:53:06 ID:F1AEMZrx
まだ諦めるなよ。
Faction Warが面白くなる時が、もうすぐやってくるから。
もうYanterなんか放ったらかしで、Freedom基地殲滅に熱中するから。
661UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:58:00 ID:BhSVx8VL
明日朝一でcs買う俺に一言
662UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:59:02 ID:y9G+cBX1
カムカム!
663UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:01:36 ID:qbnHkUdY
今DutyなんだがFreedamキリねーな
これ自分で本部に凸った方が早く壊滅できるんかな

誰か正攻法で少しずつ戦力削ってなくしたって人いる?どのくらいかかっただろうか
664UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:09:27 ID:BhSVx8VL
カムカムいただきました−!
665UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:12:20 ID:2cVmgnyu
>663

壊滅はそもそも無理。勢力0にしても時間が経てばどこからともなくワープしてくる仕様。
リーダー殺せば一応はDutyから褒められるけれど、ご褒美やゲーム的な変化は何も無し。自己満足の世界。

本拠地潰しの初挑戦の時はDutyの小隊にくっついて行けば>446みたいな楽しさもあるね。
地道に行ってもGarbageから始まって2時間もかからずFreedomの本拠地まで行けるんじゃなかろうか。

666UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:14:02 ID:2cVmgnyu
>484

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2132740

こんな感じだろうか…?
667UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:14:56 ID:HWfCo1EE
よくわからんがbanditsリーダーが道端でのたれ死んでたときはわろた
black kite もってんのね
668UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:19:01 ID:1XpMhDRT
途中、改造した装備が全て持ってかれた……


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 装 備 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
669UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:21:11 ID:l4pJLIzy
しかし今回はアーティファクト獲るのが命がけすぎるw
670UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:25:00 ID:ZwQjyELi
>>665
10回くらい0にしてやったら出現しなくなったぞ
Duty本部はFreedomが制圧した。
671UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:28:13 ID:HWfCo1EE
たまにはマルチやろうぜ
俺は鯖立てないけどな
672UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:28:40 ID:MsxDRnCP
そろそろSFPSが出てきてもいいはず…!!!
673UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:30:17 ID:KqdzQDg7
この氷の世界は新種のアノーマリによるものですかね
674UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:30:59 ID:KqdzQDg7
誤爆ーチェ
675UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:32:32 ID:SJfq6Eo3
>>672
CSでも武器データだけ弄った初期SFPSモドキだけで良ければすぐにでも作れるぜ
676UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:36:32 ID:zbdkMtXr
こないだアイアムレジェンド見て思ったんだがスタルカーもMODとかで再現できそうだよな
まぁ映画自体はヒデェクソだぜだったんだがなフゥハハハー
677UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:37:11 ID:MsxDRnCP
九月末になってきたんだぜ…
678UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:37:13 ID:4OPwklPR
679UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 23:40:15 ID:+I1nyD/1
まぁ寝袋の追加や武器データの見直し、他にも様々な追加要素のある統合MODが出てるみたいだし
CSのバニラをクリアして飽きてきた人は入れてみたら?
680UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:03:02 ID:zUzPizJ4
>>679
チラシの裏にでも書いてろよ
681UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:03:26 ID:CaxqqdxP
タスクの詳細見ると固まるぜ・・・
682UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:07:18 ID:ynBUgQ1z
PDAの裏に書く>>679
683UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:11:41 ID:0KTm7j99
78159736 red
19750208 x10
022138 x10
18746 x18
86195 x18
684UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:12:34 ID:5VEk4t9C
SoCはホラー要素が強くて最後までプレイできなかったけど
CSはゆるくなってますか?
685UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:15:14 ID:jFWXPUkL
ガバガバだけど
景色眺めながらふらふら歩くには丁度良い感じ
686UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:17:12 ID:PzsKBlnG
>>680
覚えたてで使ってみたくてしょうがないのはわからんでもないが、
今時ソレは無いと思うんだわ、うん。
なんかもう少し捻るとか…自分で考えたりはしないのかな?
いやまあ、君がそれでいいんならいいんだけどね、うん。
687UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:21:53 ID:pWTxDudx
MODは1.505が来てファンクションの細かい調整が入ってからが本領のような気がするわ
688UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:40:07 ID:V4VKQXMH
1.505になっても大して変化がないに5000ルーブル
689UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:47:21 ID:EwZDQZ+l
赤森歩く怖さをもっとほしかった
夜歩く羽目になった時はマジなける
690UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:47:44 ID:nRT+blOZ
日本円にして21100円
691UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:48:11 ID:oV1/yo7s
ファンクションが流行し過ぎで困る
ついつい突っ込みたくなる実に危険なアノマリーだわ
692UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:54:15 ID:vFbLd5xB
CSで一番びびったのはカムカム野郎が
金網突き破って通路で空気椅子しながら店番やってたを見た時
階段上がって曲がったら人が居たのでマジびびった
しかも行く度に少しづつ前に進んでる・・・
693UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:58:02 ID:emOWB0V0
お前らCSに期待しすぎ
SoCのリリースに何年かかってると思ってるんだwww

多分、CSもSoCと同じ期間かければ超面白くなってたと思うww
694UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:01:42 ID:pWTxDudx
今X16研究所はいるっぽい所なんだが、肝心のSEVAスーツにpsy-protectionが付いていない事に気づき
DUTY基地まで帰還、がフラッシュドライブが無いらしく導入できない

買える情報は全部買って開けれるStashも全部開けて着たんで取り逃しは無いハズだが…

一応、手持ちにpsy-protectionの白と黒のフラッシュドライブ、その他同じカラーのフラッシュドライブがあるがこれはどこ用なんだろ?
まさかbanditさん?
695UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:04:44 ID:Dcr1XBOd
なんというかSoCを美化しすぎてる傾向があるな
CSはMODもロクに出てないというのに評価するのは早計だろう
696UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:05:19 ID:emOWB0V0
>>694
SEVAスーツのUSBメモリ取って来てくれってのは、banditsの改造屋の依頼になる
697UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:06:40 ID:p2etUzOM
おれはcsは公式modだと思って遊んでる。
socほどのインパクトを求めちゃいけないと思う、開発期間が違いすぎる。
gscがcsで儲けて、またいいゲーム作ってくれればみんな幸せ。

おれ、STALKER ONLINE が実現したらjoin bandits して初心者狩りするんだ。
698UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:07:45 ID:ykvdTOf8
CLEAR SKYスーツってあるんだろうか
入隊できる節ないし
もう諦めてDUTYにはいってるけど
699UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:08:53 ID:OdjCmVZh
>>695
SoCも出た直後は
「こんだけ待たせてこんなバグだらけでリプレイ性も無いようなクソゲーかよ
 大体A-lifeはどうしたんだよ、あんだけ大言吐きやがって」
とか散々言われてたよな
まあA-lifeが無くとも面白かったしバグも段々取り除かれていった上に
優秀なMODがたくさん出たから結果的にかなりの高評価になったが
700UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:14:21 ID:l2klJ479
つーか、発売からまだ1ヶ月も経ってないのに
MODがどうとかこうとか騒いでるヤツってアホの子なのか?
そんなに簡単に作れると思うのならお前が作ってみろって感じだなw
701UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:19:44 ID:dLcEdGlO
草生やし君とか教えて君ばっかりだなこのスレ
SoCどんだけ美化してんだよ
まだMODも出てないのに「期待しすぎたんだよww」
とか頭悪すぎにも程がある
702UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:21:45 ID:pWTxDudx
>696
マジか…滅ぼしちゃったよ

SoCにSCのシステムとグラフィックを移植したMODが出たら面白そうだなあ
703UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:39:36 ID:e7hg8Fe7
つーか派閥戦争やって得することあんのか?
おとなしくDUTY←STLKEAR→FREEDOMいききできる関係保ってたほうがメリットあるきがする
704UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:46:28 ID:5B51cyuI
>>703
得とか損とかじゃない
こだわり
705UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:48:17 ID:e7hg8Fe7
>>704
それを聞いて安心した
戦争好きならやれってことね
とりあえずは普通にクリアして
もう一週目で大暴れが俺のやりかた
706UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:55:22 ID:YSDERtou
沼地で教会らへんまで制圧、その後暫くstash巡り
教会に又来て頼みごと聞いたら次の場所に攻め込むのがあったが、アイテム一杯で重いので帰る
アイテム売って戻ってきたら8人居た教会の守りが4人に、扉のひとつに死体が固まって4つ
そして攻め込むタスクが消滅、時間が悪いのかと思って暇潰してから教会に駆け込んだら
敵に占領されていて私は死んだ(笑)スタルカー(笑)
707UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:00:56 ID:Shm2uqpT
せっかくジョインFreedomしたのにSVDも弾も売り出さないよ・・
708UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:04:39 ID:GxdkkrNe
>>698
沼地でチュートリアルやっているうちに貰えるスーツがそうじゃね?
CS-1スーツだっけか。アレだと思う
709UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:06:15 ID:Ox5S/9+K
やっと初心者村に行けた……
710UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:09:03 ID:Ox5S/9+K
途中で書き込んじまった……orz
トレーダーのオヤジがボケ老人みたいな顔だったり、
PCがCRTモニタだったりした。
つーことはこのオヤジ、1年間でずいぶん儲けたんだなw
711UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:11:17 ID:ykvdTOf8
>沼地でチュートリアルやっているうちに貰えるスーツがそうじゃね?
マージか
まったく貰えなかった
スタルカースーツ買うまで地獄だった
712UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:28:09 ID:GTRx8tQo
アタシ
マー君
職?
STALKER
まぁ記憶喪失
刺青?
まぁ
当たり前に
ある
てか
ない訳ないじゃん
みたいな
彼氏は
さっちゃん
てか
アタシが撃って
あげてる
みたいな
713UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:45:47 ID:pWTxDudx
>711
チュートリアルと言うか、Renegadeの沸いてくる手前の工場、Swanpの最後の拠点を制圧すると貰える
こちらがモタモタしてNPCに拠点制圧されるとタスクがキャンセルされるんで報酬無し

なのでその拠点だけは意地でも自分で制圧した方が良い
714UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 03:02:12 ID:lXgeyJuv
>>712
なんという最新版・・・
715UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 03:09:27 ID:e7hg8Fe7
>>71
スタルカー(笑)
716UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 03:14:03 ID:kB0yGm5/
>>698
CS-3とCS-1は報酬でもらえたよ。
CS-1は途中で助けに来てくれるCS兵が着ている
ガスマスク装備の物で結構優秀だった。
717UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 03:22:23 ID:Oy63HRVP
>>689
CS赤森狭すぎるよね
もっとうっそうとしていて広かったら良かったのに。
CSはホラー要素はゼロといってもいいくらい怖くない。
718UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 03:26:07 ID:Oy63HRVP
>>703
俺も一週目はそれでクリアしたんだけど、
どっちつかずだと、深いクエストとかもらえないから
おもしろみが薄れる気がした。
二週目はDUTY→STALKER→FREEDOMしようと思うんだが、
今、FREEDOMの敵対心がどうやっても赤のままで頓挫中
719UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 06:39:19 ID:kCA9Ek5K
シドロビッチなんであんな格好になっちゃったの(´・ω・`)
あの胡散臭い迫力はどこ行っちゃったんだよ…
720UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:03:12 ID:Zx84Al8Z
>>718
freedomがどっかとモメてるところを、遠くからスナイプで助太刀してやると、
ちょっとだけ仲良くなったりする。
721UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:14:55 ID:F3a4OkTV
シドロビッチなにかに似てると思ったらレレレのおじさんかw
722UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:35:52 ID:9X+RI5QF
SOCってバニラの状態で修理できる?あと改造も
723UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:41:38 ID:dLcEdGlO
>>712
改変ヘタだな
ツマラン
724UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:54:33 ID:wu8Gfwo9
>>723 ケータイ小説のパロディーにマジレスすんなw
725UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 07:58:26 ID:s4SwCwVN
>>712
たしかこれ携帯小説で賞とったやつのそのまんまパロディでしょ。凄いとしか言いようが無い・・・
726UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 08:06:19 ID:Kixo9sf5
目次
1*なんでー?
2*スタルカーの過去
健二SIDE
弘毅SIDE
3*スタルカーの気持ち
弘毅SIDE
4*それから…
弘毅SIDE
5*本当の自分
弘毅SIDE
6*スタルカー嫌だ…
7*大丈夫
弘毅SIDE
梓SIDE
8*スタルカーの気持ち
727UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 08:09:31 ID:bhZqITC0
何でRepairModがあると思ってんだ
728UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 08:52:17 ID:xQhF960Z
シリアルキー(マニュアル)を紛失してしまった。
インスコしたデーターからコードNO確認する方法あったら誰かおしえて
それと、再インスコ時、シリアルキー適当でもインスコできるのかな?(マルチやらん)
729UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 09:00:32 ID:I2KnOQk2
steamだから、当てになるとは思わんが、
マルチ起動すると右上にCDkeyってのが表示される。
XXXX-XX・・・って表示されるけどクリックすると表示される。
しかし、stalkerに敬意と謝罪の意をこめてもう一度買うべきだ。
730UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 09:27:33 ID:6OuhH3nn
dutyとfreedomはstalker経由でjoinできるけど
banditはどうjoinすればいいんだ。一度stalkerに入ると敵対関係になっちゃうし
731UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 09:34:12 ID:q7HyyLrJ
入らなけりゃいいじゃん
732UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 09:38:21 ID:ErWgE2bq
そうだあんな悪い奴ら
733UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 09:39:19 ID:SkPHsMMC
banditのあのオンボロコートってカッコいいよな
ソードオフショットガンが似合いすぎる
734UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 10:05:44 ID:xQhF960Z
>>729 感謝、確認してみる
735UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 10:07:49 ID:YXd5Nom0
banditは一度入ってみようかなとは思ったものの
やっぱりカツアゲだの碌なことしない連中だって気が付いたから滅ぼすことにした。
736UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 10:26:30 ID:n93Hf/N8
ClearSkyスーツはなんかのクエこなしたら貰えたよ。
初期スーツに毛が生えた程度の能力だった
737UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 10:54:30 ID:UpkNZ8TR
だが待ってほしい。
マー君やスーさんがやってる事の方がよっぽどBandit的ではないだろうか。
738UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 11:20:55 ID:MHS2lKis
「では、己が引剥をしようと恨むまいな。己もそうしなければ、饑死をする体なのだ。」
739UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 11:39:21 ID:T3EEEfDg
emision?というのが発生して落ちてしまいます、セーブデータをロードできるものの
しばらくして爆発音が遠くで聞こえてきて落ちてしまいます。
スペック不足が原因かと思い解像度を下げLowで試してみても同じように落ちてしまいます。
これはクラッシュしたと判断してよろしいですか?
740UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 11:54:24 ID:OL3J/QUx
CS日本語マニュアル版を買ってきた!
今日から俺もがんばるぞ!!
741UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:06:19 ID:WeTVgQ64
>>739
非公式パッチあててみたら?
似たような症状が直ったから
742UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:16:55 ID:T3EEEfDg
>>741
ありがとうございます、試してみます。
743UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:21:46 ID:wg3waq73
Emission回避パッチ誰か作ってないかな
Forumチェックしてるけどなくてせつねえ
744UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:22:44 ID:+wPRVLrZ
GeForce Driver 178.13
対応GPUは,Windows XP用がGeForce FX〜9とGeForce GTX 200
32/64bit版Windows Vista用がGeForce 6〜9とGeForce GTX 200

ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20080926001/
745UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:29:21 ID:+wEGwCIp
このドライバでスタルカーも向上するのかな?
ちょっくらやってみるか
746UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 12:31:53 ID:wJTQCtSl
>>728
マルチやらないならインストール時にシリアル要求されないから大丈夫
747UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 13:47:09 ID:YSDERtou
あ、あれ?
Cordonに連れてってくれない
最初からstash巡りかよ・・・
748UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 14:05:21 ID:xbtpNUj2
CS日本語化マダー
749UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 14:24:50 ID:ZewQBzHE
武器、アーマー、弾、アーティファクトのDBつくってるけど
やっぱり数値がかなり変わってるな
750UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 15:23:42 ID:3uni9+aQ
X-16に近づきすぎたんじゃねえの?
751UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 15:43:24 ID:PPa1GlRH
mama
俺、緑色が好きになりそうです
752UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 15:52:52 ID:VJSifKtJ
banditsに身ぐるみを置いていくように言われているようなのですが、どのように回避すればいいですか?
753UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 15:55:46 ID:SkPHsMMC
>>752
従来のゲームの概念を捨てよ
ここはZONEなのだ
時には装備を全て手放す覚悟も必要だ
754UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:03:53 ID:pWTxDudx
>752
必要な装備だけ事前に地面に投げ捨てて置くといい
金は取り返せないんで事前に物に変えると良い

ていうか、身ぐるみ剥ぎイベントって二種類あるっぽいな
最初のを回避したんで大丈夫だと思ったよ
755UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:15:12 ID:Hy+fOH+h
ドライバを178.13にしたらサクサクになったな。
ゲフォのやつは更新するといいお。

「GeForce Driver 178.13」公式最新版が公開に。
主要GPUの幅広いサポートとパフォーマンス向上がトピック
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20080926001/
756UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:17:23 ID:wu8Gfwo9
結局最後までお使い「だけ」のゲームだったな・・・orz
前回も基本お使いだけど、いろんなイベントあったし、ストーリー性
ももっとあったし・・・。
757UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:18:53 ID:wu8Gfwo9
 ま、MODに期待。
758UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:29:26 ID:aXmFYEac
SoCで敵の視界改善するMODあったよね?あれなんだっけ
759UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:38:16 ID:VJSifKtJ
>>753
>>754
ありがとうございました!
760UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:38:31 ID:8bORjJqy
おいおい、もう日本語かしたのかよ!! 
神だな ホント
761UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 16:58:29 ID:fbCnlsvc
クリアスカイ買いたくてグラボ換えようと思ってんだけど、
Geforce8800GTとRADEON4850どっちがいいかな?
他のパーツの構成とかによっても違うと思うけど参考程度に。スレ違いかもしれないけどだれか頼む。
762UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:01:36 ID:dLcEdGlO
CTD連発で萎える
くそげー
763UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:02:59 ID:8ekqBzUl
拳銃縛りプレイしてて手榴弾のうざさが改めて身にしみたわ
764UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:11:04 ID:VgNpcAlE
HD4850でいんじゃね?
ただファンの回転数弄った方がいいよデフォルトだと弱すぎだから
88GTは今買うのはおすすめしない買うなら96GTの方がいいかもしれない
765UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:11:27 ID:CrYaSdOb
SoCを冷静に評価すると8点、CSは8.5点といったところだろ。
SoCを持ち上げすぎ且つCSを貶めすぎだ。
766UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:12:18 ID:wJTQCtSl
>>761
RADEON4850=性能では上回ってるけどドライバにクセがあるので今後泣かされる事があるかも
GF8800GT=安定感はあるけど今買うにはちと旬のすぎてる感のあるカード

お好きなほうをドウゾ
767UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:16:54 ID:D6fyHfQM
>>765
SoCは未完成部分の多さ、バグの多さを頭に入れて評価するなら8.5点辺り
バグが多く物足りない部分もあるけど、始めて触れたRPG要素込みのFPSは新鮮だった
それにMODの素晴らしさが本編のバグの多さや物足りなさを補ってると思う
768UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:20:12 ID:fbCnlsvc
レスしてくれた人ありがとう!
たった今買ったよ4850。

まってろクリアスカイ!
769UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:22:26 ID:hOZrXKBx
>>761
9600GTではClear Sky含めこれから出てくる高解像度FPSは厳しいと思う
8800GTも下限の基準に近くなってるし
頻繁に買い換えないなら、初めから性能が高い4850買ったほうが後々のことも考えるといいんじゃないかな
ちなみに性能は9600GT<8800GT<<<9800GTX≒4850
770UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:22:52 ID:hOZrXKBx
遅かった・・・
771UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:25:18 ID:D2lSVC0c
熱的に9600GTが上限w
GIGABYTEがファンレスHD4850出してたが…
772UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:34:31 ID:mXAhG/YK
Forceware178.13にしたらパフォーマンスは確実に上がったけど画面がおかしくなった・・・・
773UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:51:03 ID:xbtpNUj2
アーティファクト以前装備できてたんだけど装備できなくなった
アーマー変えたからかな?
装備できるかどうかはどこみたらいいんだ?
774UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:53:09 ID:pWTxDudx
>772
どんな風に?視点を移動させた時に一瞬だけテクスチャが壊れる感じ?

俺の場合は前々から頻繁に発生してた0x00000124ブルースクリーンエラーが出やすくなったんで戻した
775UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:56:25 ID:YSDERtou
最初からやり直したら、ちゃんとCordon飛べたわ・・・
ていうか沼地NPCがどんどん進むから忙しかったんだな、
tash巡りなんてやってたから本来配置されるところにCSの奴らが配置されないわけだ・・・


>>773
アーティファクト入れる○が網目になってる所は無理
改造すればおk
776UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:57:00 ID:cIW/39qT
>>734
レジストリエディタで
SoCなら↓
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GSC Game World\STALKER-SHOC
CSなら↓
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GSC Game World\STALKER-STCS
を見ると、InstallCDKEYという値があるから、その値のデータを見るのでもおkだぜよ
777UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 17:58:25 ID:X1gKK7eJ
パソコンを買い換えたんですが、前のパソコンのセーブデータ(SoC)を
今のに引き継ぎたいんですが、どこのデータをコピーすればいいんですか?
778UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:03:31 ID:GLrsuYUe
>>772
ちゃんとDriver Sweeper使って、ごみも消したか?
779UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:04:24 ID:rqF8n0xJ
CSは今日に発送だと…?
おいおい予約したじゃないか糞め、これだからkonozamaは
780UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:08:05 ID:KYG2DRSi
はじめからSIG550を使いたいぜ.嫌いなんだよ,猟銃は.
781UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:13:33 ID:ZewQBzHE
>>780
SIGどこにあった?
782UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:19:14 ID:+wPRVLrZ
>>781
join freedom
783UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:19:49 ID:KYG2DRSi
>>781
たしかArmyWarehouseの上のほうにある、検問所にいるFreedomが持ってたはず
784UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:22:07 ID:s4SwCwVN
あとDriver Sweeper使う時はセーフモードでやってね。ここ見るといいかも
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/
785UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:25:45 ID:ZewQBzHE
>>782-783
ありがとー。
Freedomやってくる
786UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:26:27 ID:aXmFYEac
SFPSの視界を改造したいから敵の視界MODさがしてるんだけどSTALKER fileのどんな名前だっけ
787UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:35:55 ID:Dcr1XBOd
Banditsの手伝いで拠点制圧したら
占拠と同時にDrop himとか言って敵対してきたんだが
ほんとロクでもないなw
788UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 18:51:19 ID:x+o7w3Za
う〜む、1週目は無難にDutyでクリアしたので、2週目はJoin Banditしようと
一切のファクションに入ることなくプレイし、Banditの友好値も未所属常態に
おけるほぼ一杯(残り半ゲージ分でMAX)まで溜めたのに、Yoga様が許可
を出してくれない orz

ttp://www4.uploader.jp/user/stalker/images/stalker_uljp00389.jpg
ttp://www4.uploader.jp/user/stalker/images/stalker_uljp00390.jpg

Bandit所属って本当にできるの?

メインシナリオ的には、ヤンターの科学者がいるドームへgo!って所まで
進めてるんだけど・・・何方か、ボスケテエライ人〜
789UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:16:26 ID:xbtpNUj2
>>775
サンクスストーカー
790UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:24:32 ID:jJYJppPn
さて、金曜にパッチって話だったのは一体どうなったんだろう。
・・・やっぱロシア版だけだったのかな。
791UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:33:29 ID:bhZqITC0
ウクライナはまだ昼だぜ
792UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:36:34 ID:Dcr1XBOd
>>788
Red Forest直前まで進めたけどBanditsになれたよ
Lonerと共闘する必要があるからもう少し進めてみたら?
793UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:36:43 ID:pWTxDudx
うーん…不具合で詰んだかな?X16なんだけど肝心のDUTYにPsy-protection付けて貰えないわ…

>790
明日じゃないか?時差的に
794UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:38:26 ID:8ekqBzUl
>>793
SEVAだったら俺はbanditsにさえつけてもらえなかったぜ
そしてなぜか外骨格だけは問題なかったけどな
795UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:45:55 ID:pWTxDudx
>794
マジか…金貯めて外骨格買おう
スロット5つは諦めるしか無いか…
796UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:55:39 ID:wXdQ1Blm
あと一年も延期してれば
FPS恋愛シミュレーションすとーかー くりあ☆すかい
になっててゲーム史に新たな一ページを
797UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:55:55 ID:aXmFYEac
回答がないってことは知ってる人いないんだな・・・ ありがとう
798UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 19:57:51 ID:pWTxDudx
>797
そんなに流れの速いスレじゃないだからそう急かすなって…
799UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:10:15 ID:dQfiy3+q
>>797
DetectionMod

綴り自信なし
800UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:11:40 ID:Hs+Ij2jW
今回psy-protectionいらなくね?
801UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:12:23 ID:o57LmwjJ
>>797
wiki
802UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:14:47 ID:jJYJppPn
>>800
アーティファクト探しの際はあって不便なこたぁ無いと思う、Psi干渉のある場所に置いてある物もあるし。
しかしSEVAのケブラー捨ててまでPsi入れる価値があるかと言われると・・・
803UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:27:59 ID:kB0yGm5/
必要な時だけSEVAスーツにMoonlightだったかを
2つ位着ければなんとかなるしねぇ。
804UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:29:12 ID:YSDERtou
Psy防御無くてもメディキット使いながらで取れるな
取った後のぐわんぐわんが暫く続くけど
805UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:37:35 ID:+RzDPRwD
すとぉ〜かぁ!?くりあっ☆すかいっ!
806UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:44:15 ID:p2etUzOM
>>733
banditのコートって妙に防弾性が高いよな、でもアイテムとして出ないよなアレ、かっこいいから着たいんだけど・・・
807UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:46:33 ID:ElEpRIWj
日本語化って進んでるの?
808UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:48:51 ID:RJg47GUY
>>806
OLにアーセナル入れてプレイしたときにあったよ
恐らくOLに入ってるんだと思うけど
809UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:54:35 ID:FYowY/Iv
公式フォーラム見てたらパッチ29日とか出てるんだが
26日はロシア版か?
810UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:55:19 ID:hKNhQal8
アナルとか入れるとかプレイとかまったくもう

ってかPsy-protectionって必須な場面ってあったっけ?
811UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 20:58:55 ID:Ox5S/9+K
一回ブルースクリーンで落ちたら二度と立ち上がらなくなった。
Xrayエンジンのデバッグがどうのとか出て……。
再インストール中
ポマギーチェ
812UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 21:01:46 ID:Dcr1XBOd
防弾一択だからPsyなんて付けた事ないぜ
813UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 21:13:12 ID:xbtpNUj2
アーティファトのありか一覧MAPみたいなのないっすか?
とりあえず出血耐性と回復ほしい
ま、橋おろして先すすんだらもどれなくなっちゃったんだけどね
814UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 21:30:31 ID:aWna8HLN
メインクエでyanterの研究所にはいるはずがはいれないのですが、バグでしょうか?
それともなにかサブクエを達成しなければならないでしょうか?
815UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 21:34:52 ID:Hs+Ij2jW
教えて君隔離の為の質問スレが立つようにモノリス様に願ってくる
816UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:07:19 ID:6OuhH3nn
やっとクリアできたけどなんだこのBAD END…。
クリアしたら即2週目やろうと思ってたけどやる気が削がれちまった。
817UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:14:53 ID:hKNhQal8
俺なんかクリアする前にやる気が削がれちまった
818UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:16:05 ID:Mh9LIHkD
atention stalkers! といわれた瞬間なぜか落ちるな
819UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:21:52 ID:sXGyLCEn
RADEON4850=性能がダメすぎ

4870でもGTX 260に追いつけず、
4850に至っては8800GT以下

GF8800GT=今買うもんじゃない
金がなければGTX260


どんなベンチマークサイト見ても、4850だけは「ない」。
温度も異常に高いし遅いし
820UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:30:57 ID:Q1YrC1hL
8800GTは今が最後の買いどきだろ
激安で相当な性能
821818:2008/09/26(金) 22:31:00 ID:Mh9LIHkD
どうやら壊滅させたはずのbanditが再び現れる瞬間落ちるっぽい
せっかくマー君を追いかけてるのに /(^o^)\
822UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:31:43 ID:+wPRVLrZ
>>814
ドアにパイナップルなげて周りのストーカーが黄色になったら
セーブ→ロードしてみてください

これで多分開くと…
823UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:36:49 ID:yfAIP97X
ベンチ性能を物差しにしてるのがよく分かるレスですねwwwww
824UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:38:16 ID:wXdQ1Blm
週末だな
825UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:40:09 ID:Ox5S/9+K
よっしゃ、再インストール完了!
って最新のセーブデータだけ消せばよかったっぽい……orz
826UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:40:47 ID:9ll/jdjP
>>819
NG推奨
827UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:42:09 ID:MuRCsf/M
クライシス ウォーヘッドより、ストーカークリアスカイのほうが綺麗で軽いね。
クライシスのグラフィックエンジンは本当に糞だ。
828UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:47:00 ID:hKNhQal8
そうかな? 葉っぱ関係は大した事ないし武器のテクスチャとか荒くてCrysisと比べるのもおこがましい気がするが…
とくに武器を構えた時にテクスチャ解像度の低さが目につくなぁ…アイアンサイトとかもショボすぎる…
829UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:52:44 ID:kB0yGm5/
武器のテクスチャが荒いというより傷だらけで全部中古品みたいだ。
830UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:53:19 ID:rqF8n0xJ
crysisは細かさが、スタルカァは雰囲気が良いよね。
SoCなんかお世辞にも細かいとは言えないけど、独特の雰囲気が漂っていたし。
831UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:58:49 ID:D2lSVC0c
>829
ZONEに新品ぴかぴかのAK74MNとかはちょっと…
832UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:00:11 ID:hKNhQal8
CSでは朝日がゆっくり登って木々を照らすとかそういう描写も果てしなく綺麗だと思うんだよなぁ
自分にはまだお日様は見えないけれど高いところから徐々に光が当たっていくとか素敵すぎる

833UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:00:58 ID:6OuhH3nn
ベレッタのテクスチャのショボさはなんとかならなかったんだろうか
あれだけ他の武器と比べてテクスチャが浮いて見える
834UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:02:15 ID:D6fyHfQM
武器の荒さが目立つよな、周りと比べて
835UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:05:35 ID:wJTQCtSl
エンジンに求めるものが表現の細かさとか綺麗さになるか
それとも動作の軽さになるかは人それぞれだと思うけど
それより大事なのは製作側がイメージした雰囲気を
しっかり伝えられてるかってことじゃないかねえ

X-Rayエンジンは妙に重たいし、表現力も前世代のものだけど
他の何にも似ていない唯一無二の雰囲気をしっかり出せてるから
これはこれでいいんじゃないかと思ってる

って褒めようと思ったけど
やっぱもうちょっと軽くしてほしいな
あとバグとクラッシュがいくらなんでも多すぎです
836UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:08:50 ID:Dcr1XBOd
Crysisの小奇麗さは現実的に見ると不自然なんだよな
その点で言えばSTALKERの小汚さにはこだわりが感じられる
837UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:14:14 ID:o7Y896mo
Crysisの方が遥かに綺麗でしょ、
あれは人の顔とかシワとかまで凄く細かく作ってあるよ
838UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:15:37 ID:teJdFQWJ
なんで同じ事を言ってる?
大事な事だから?
839UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:15:38 ID:C98fnE+0
グラフィックの設定に関しての質問なんだが、
冒頭のClear Sky村で快適に動くなら、
その設定のまま進めても道中で動作が重くなることはない、
と考えていいのだろうか。
840UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:17:14 ID:8ekqBzUl
マルチわすれていませんか
841UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:19:14 ID:Ft9Zs4Pk
水の表現はあっちのが綺麗だけど建物のリアルさはこっちの方がよく見える
そんなDX9人
842UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:26:03 ID:REw4tzgP
グラフィックだけよりゲームとして面白い方がいいっす
crysisよりserious samの方が好きです
でもstalkerはもっと好きです
843UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:28:15 ID:CRsO7hQu
StalkerとCrysisはFPSだけど全然別物でしょ、もちろんserious samも別物
844UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:29:55 ID:it+e6KiL
環境光の効果ではCSが今のところズバぬけている
これだけ高コントラストでくっきりした陰影を実現しているゲームは他にない
845UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:30:56 ID:MuRCsf/M
クライシスのグラは、妙に細かいところと荒いところが重なってて、
遠近感がおかしい感じ。
846UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:35:22 ID:8ekqBzUl
流石ZONE何が起きても不思議じゃないぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_9bRA1TR3ME
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gabFH83bAoA

こんなバグ見たことない俺は幸せなほうなのか
847UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:36:45 ID:L7fx6StX
CrysisはFP"S"ってよりフォトリアリスティックなグラの鑑賞が結構大きな部分を占めてると思う。
中身がないと言うつもりはないけど、前作FarCryと比べてもゲームプレイ部分はかなりあっさりしてるよな
Stalkerはシューター部分もなかなかだけど、RPGな要素がそれと上手く絡んでて没入感が凄い。
848UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:39:33 ID:CRsO7hQu
別にどっちイイとかはないけどStalkerはRPGだと思う、
シューティングの部分はやっぱCrysisにはかなわないよ、
爽快感はあっちの方があると思う、
ただスルメなのはこっちだと思うけどね
どっちもイイ部分も悪い部分もある。
849UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:41:54 ID:teJdFQWJ
>>846
SFPSとかやって「よし、俺でもなんとかゾーンで生きているける」
とか思ってたけど、やっぱり無理だな
室内は安全だと思い込んでたぜ
850UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:44:49 ID:kB0yGm5/
>>846
しかいいいタイミングで録画出来てるなぁ。
咄嗟にどうやってんだろ。
851UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 23:58:32 ID:31UhPIuR
録画しながらプレイしてんだろ

アップロードするときは編集する
852UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:11:45 ID:JRptc3v6
他のツベ動画もみてみたら、コメ欄に面白いけどクソみたいに毎回クラッシュするぜ!とか書かれてんのなw

…パッチでどうなるか楽しみだ
853UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:17:42 ID:6AYjw/dw
クラッシュならまだいいよ…
俺なんかクラッシュするタイミングでブルースクリーン出まっせ…
854UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:20:06 ID:wxoOgdl7
派閥がスタルカーだとバンディット出現で何故か落ちるからジョインデューティ−した
855UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:24:38 ID:ySWJWjwz
おまいらリアルでZONEに放り出されたらどうする?
856UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:26:05 ID:d/5FXE7D
俺たちに協力しろ、OK?
 ↓
OK!(ズドーン!)
857UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:28:24 ID:L7M9hXSs
>>846
ボッシュートワロタwwwww

CS注文したけど、支払方法をコンビニ決済にしちゃったので
最速でも来週末辺りにならないと届かない罠
それまでOblivion Lost MODでも遊ぶことにするぜ
858UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 00:32:28 ID:+J5eRZc3
SFPSは今月も無理なのかね
859UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:01:51 ID:pAwYvuu0
>>846
ZONEは恐ろしいところだぜ・・・
860UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:02:31 ID:6YSrDyIk
steam版のCSってプロパティから言語を切り替えればロシア語でも遊べるんだな
言語切り替えるたび言語ファイルだけ落としなおさなきゃならないけど
861UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:06:36 ID:y9E3ayTN
ED見たけど一体何の意味? SCARはどうなった?
862UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:12:25 ID:BCFaTlP7
Crysisの銃になった。
863UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:14:33 ID:sgV60t9S
地下への入り口を見つけてせっかくだから赤い扉を選んだ
864UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:28:56 ID:rubiTC1m
上から来るから気をつけろよ
865UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:30:34 ID:6AYjw/dw
オーノー
866UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:36:08 ID:iRRf9dS1
7900GSでやってるやついる?
867UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:36:46 ID:1upr29wr
6`oclock officer is down!
868UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 01:48:27 ID:O46hYgfb
アーティファクトってパラメータの上下だけじゃなくて
特殊能力とか欲しいな

重力を弱くしてハイジャンプ
光を曲げて光学迷彩
目からビーム
869UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:07:04 ID:4IdOcILF
おい、最後のはなんだ
870UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:08:47 ID:EA36mYuR
時期的にしょうがないがCrysis厨も流れてきてるよね
871UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:10:04 ID:1mjZNTQ8
猫耳メイドコスプレした少女としゃべる球体が
BARの一角でTraderとして出現するわけですね、わかります
872UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:13:24 ID:iRRf9dS1
SoCのパッチを必死にCSに入れようとしてた俺はいったい
もう今日は寝る
873UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:15:38 ID:6AYjw/dw
>872
精神汚染されないようにちゃんと耳カバーをして寝るんだぞ
874UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:19:59 ID:3ZaqawEX
単なる耳当てでは意味が無い、バケツのほうがマシだ。壷でも何でも穴が開いてなければなんでもいい。
しっかり頭を深く入れて寝るんだな。
875UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:21:22 ID:6AYjw/dw
つまり…ドラム缶はZONEで安眠を得るための道具だったんだよッ!!
876UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:27:26 ID:4GznipvX
せっかくだから俺はこの赤のドラム缶を選ぶぜ
877UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:31:14 ID:xLAdPtHq
アロォージェオブラォが無くなってる……。

英語でホゥルスターウェィポォンとか言ってるの、なんかZONEらしさが無くてやだなぁ。


>>866
俺、近い性能の8600GTSだよ。
XGA、Full Dynamic、多分Low設定、人物影なし。
デフォルト設定のまま始めたら、最初のシーンが凄かった(カクカク…)。


…来月になったらグラボ買いに行きます。
878UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:33:30 ID:iRRf9dS1
>>877
まじかお
俺は最初のシーンまったく問題なかったけどなぁ

CPUもけっこうでかいのかな
879UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 02:46:35 ID:wRkKTmOY
>>846
上のは俺もなったわ、Freedomのリーダーなんだよなそいつ
2階の部屋から真下の1階にすり抜けて、歩いてまた部屋に戻ってまたすり抜けてをループしてたわ。

最近行ったら、自室のドア開けられなくなったみたいでドアとお見合いしてたわ。
変なバグだが実害はなかった。
880UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 03:02:02 ID:yvj/4xmq
>>877
今回英語の訛りにばらつきがあるよな、キャラクターのバックグラウンドごとに変えてるんだろか?
881UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 03:02:40 ID:ZPJ1KYMS
Freeのボスって動かないと思ってた
882UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 04:40:03 ID:PuRDGpzK
パッチ最新にしてからというものエラー吐いてロードができない
もちろん新データ作成後の話ですが、が、がががが
おなじようになったスタルカーいないか?
883UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 04:41:21 ID:6AYjw/dw
emission発生中か…
884UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 06:03:27 ID:hLu0wmN0
SoCはここでいいのかな?
最初のcordon→garbageのcordon側で何かイベントあったっけ
物見櫓のある小屋の手前ぐらいの一本道の途中で
急にデスクトップに戻される
バニラ環境で試しても×
あとは再インストか・・・
885UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 06:36:31 ID:h7Ta8a+U
>>884
特にコレといってなかったような気もするけど
どっかのデータ破損とかかねぇ。。

俺は昨夜にCSがシンクロナイズ中にOSごと固まるようになってなぁ。。
セーブデータ変えても、ニューゲームでやってもダメ。
再インスコでもダメで、ついさっきOSクリーンで試してみたら
やっぱりダメでした。

俺のStalker Life\(^o^)/オワタ
886UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 07:14:39 ID:7Ec6kzxK
MOD抜いても駄目ならどうしようもないな
887UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 07:34:13 ID:jS1173dl
OSクラッシャーの悪寒
888UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:00:04 ID:xfOOjAKS
「人生、人生夢で生きてる〜」
wolf語録より
889UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:14:58 ID:3nTNWQb8
SoCってブルスクで落ちるからもうやる気しねぇ
CS買ったんだけどやっぱCSもブルスクで落ちる事あるんかね・・・
PCへの影響が気になるからブルスクで落ちるとかヤなんだよ・・・('A`)
890UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:23:49 ID:X4/RHh0v
スペック晒さずに不具合愚痴ってる奴なんなの?脳バーンにやられたの?
891UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:33:15 ID:m4ABinPO
>>889
実はサウンドブラスターが原因だったりするんじゃないかね。
他社のカードに変えたらブルースクリーンを見る頻度が激減したぞ。
あそこのドライバは本当に糞すぎる。

違うなら知らん。
892UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:52:45 ID:8cJNq8+T
SB使いだして3年になるけどBSになったことないや、、、
そんな俺にはモノリス様の力が働いてるのかも
893UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 08:53:54 ID:lv+9uUhX
freedom base攻略中、すぐに落ちるようになってしまった
loadしてもすぐにおちる
今日のパッチに期待するしかない
894UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 09:10:32 ID:+tbYEbBx
パッチは現地(ロシア?)29日だぞ
895UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 09:41:40 ID:z/5NdyY9
>>893
パッチ当てたらセーブデータ使えんだろw

そもそもスタルカァはロード後すぐ落ちるセーブデータになる事があるから
何段階かデータ残さないとえらい目に遭うよ
896UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 09:47:32 ID:nwvi5pOI
日マ版が出て人が増えてるっぽいから、既出のS用のmod(?)ちょいと張る
導入は自己責任でな

CS用unpacker
http://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265

Simple Free Play mod
http://rapidshare.com/files/146925416/Simple_CS_Freeplay_Mod_1.0.7z.html
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr2&thm_page=1&thm_id=17163&sec_id=22&offset=-540

非公式パッチ 落ちまくる場合は導入
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr2&thm_page=1&thm_id=16809&sec_id=19

bandi base とかで強制武器格納をoffに
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00384.zip.html

重量緩和(変更するファイルはSoCと同じなので手動でも可)
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00371.zip.html

ハンドガンのアイアンサイト復活・照準無効化
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00361.zip.html

銃の名前を現実のものに変更
http://www4.uploader.jp/dl/stalker/stalker_uljp00360.zip.html

>>893
新パッチ出てからやり直すのも手だが、非公式パッチあててみ?
897UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 09:49:28 ID:nwvi5pOI
S用ってなんだ…CS用な
898UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 09:55:37 ID:z/5NdyY9
>>891
うちはXtremeGamer使ってるが、今まで一度もブルースクリーン出た事ないよ?
CSはまだ途中だけど、SoC、Priboi、SFPSとやってきて問題ない
899UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:05:05 ID:aoS3oNIn
日マ版とどいたぜ!

だからいつマー君がトラック事故死したんだよ…
900UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:34:45 ID:tgEqEspI
>>895
それNODVD使ってる人だけなるバグ
901UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:34:49 ID:Q261eFwy
CSクリアしたけど落ちがよくわからん俺はアホなのか?
902UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:46:31 ID:sc1IuoeG
>>901
エンディングは、NPPやらの戦いで捕虜になった奴らが、
毒電波装置関連で洗脳&記憶消去されてるシーン
あの後、デストラックに乗せられて運ばれるが、
SoCではstrelokだけが生き残った。
scarやら、CS隊員やらは皆死んだと思われる。
903UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:56:44 ID:DGeS6RDu
SFPS氏はやくきてくれー!
904UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:56:48 ID:X4/RHh0v
今物凄いネタバレを見た。
905UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 10:58:44 ID:DGeS6RDu
nimbleはSwanpから出てはいけなかったんだ
906UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:01:02 ID:z/5NdyY9
>>900
うちNoDVDも使ってないし、当然ちゃんとした製品版だし
こ、これがSBの呪いなのか・・・
907UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:02:53 ID:sc1IuoeG
>>906
うちもSBAUDIGY2VDAだけど、ゲームでブルースクリーンとかなったことないぜ
ほとんどの洋ゲーこなしてきてるけど
当然スタルカーでも無い。SoC、CSとも。
メモリかHDDなんかがいかれてるんだと思われる
908UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:07:38 ID:z/5NdyY9
>>907
誰にレスしてんの?
909UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:14:29 ID:GyH5k2dn
最初のムービーで持ってたVSS、ムービーの所に行くと落っこちてるが
9k払って直してもCordonらへんまで来ても弾が全然手に入らないから使えねぇ、完全にお荷物
改造やアーティファクトで重量上げてもスタミナは50制限のままとか意味ねぇ
消えるのが怖くてそこらへんに置けないっていう、どこか安全に保管できる場所ないのかな
910UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:20:30 ID:lE8SiHko
>>909
> 9k払って直してもCordonらへんまで来ても弾が全然手に入らない
よう俺。
シドロビッチの店入って横にある青い箱は消えないっぽい?
とりあえず全部それに入れてる。
911UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:23:04 ID:WAwnpnio
二周目、いろいろと一周目とは違うことやってredforestまで来たが、
Limanskに入ってすぐああ、一本道だなと思い出し、そこから先はやめた。
またredforestまでを違うパターンで遊ぶパターンに戻ることにする。
三周目はパッチ来てからにするか。
912UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:24:20 ID:Flje5/9+
1.5.3の時は弾が腐るほど手に入ったから序盤に拾えて良かったけどね>VSS
俺の場合荷物は拠点の弾薬箱か交通の便がいい所にある
確認済み隠しスタッシュに保管している。
913UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:36:00 ID:2Vx7n6bd
コドンのアノーマリーの中で死んだ奴からPDAもってこいってクエストで
近付こうとするとホワイトアウトして位置を戻される……上からのルートもとれなさそうだし
手榴弾とか投げてみたり色んなルートとって見たけどダメだぁ
なんだこれはもうマー君呼ぶしかないのか
914UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:38:59 ID:nwvi5pOI
915UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:39:32 ID:6YSrDyIk
VSSなんて中盤辺りから本体も弾も手に入るようになるんだから
swampのVSSは売って改造費の足しにしたほうがいいな
916UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:42:28 ID:nwvi5pOI
ライフルはAK74が一番役に立った
ジャムらないし、近距離で弾を多くぶち込めるし、マガジンに45発入るし
917UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:50:09 ID:ySWJWjwz
CSってZone内ではどのくらいの規模の勢力になるの?
918UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 11:52:27 ID:GyH5k2dn
>>910
あそこ消えないのか、今度預けてくる、thx
919UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:04:43 ID:6Gn0+Y3R
AK74は頑丈なのは良いんだが、ただでさえ良くない精度が劣化すっと他のライフルの三倍落ちるからなあ。
ちまちま修理に行ける序盤は良いけど、それ以降はキツイな。
920UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:10:04 ID:V70PRXJo
>>917
ラブホテル5個分の精力
921UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:16:42 ID:m6ZBH39J
改造AKよりも無改造のフリーダムが使ってる銃のほうがつよい
922UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:18:57 ID:U14dMG0a
5.45が大量に余るんだよね
で、AK使う場面が多い

AC96/2はスコープつけられるんだっけか
だったら強化するんだけどなあ
923UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:26:40 ID:0WhygGg2
Gimp2.4.6、DDS Plug-in2.0.6で画像を圧縮(BC3)するとブロックノイズが出来ます。
解決方法はありますか?
924UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:33:01 ID:8yyjZomC
>>922
Cordonに来たら最初に軍基地を襲ってAC96拾ってPSOスコープつけて
命中精度をMAXまで上げとけば、終盤まで普通に使えるよ

でも、個人的にはTRs301を5.45仕様に改造したのが軽くて好き
925UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 12:39:01 ID:XU+KqoOW
>>922
Dutyが持ってる改造済のに付いてるから、要改造か無改造でもOKかはともかくつけられる筈。

こうして見ると今回はSoCにもましてコレと言った「最強の銃」が無い感じだし、それは非常に好ましい事なんだが・・・
でもRed ForestやLimansk以降の重装甲の敵多数相手の無補給無修理行軍を考えると、
「5.45mm弾が使えて、精度が良く、劣化が遅い」銃が最適解になっちゃうんだよなあ。

劣化0.0001の銃はAK74とGrozaだがどっちも癖があるし、
0.0002に妥協するとAbakan、SIG550、L85、VintorezにValと選択肢は広がるんだが劣化が怖い。
0.0005のLR300に至っては後半戦では論外だな。
926UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 13:39:03 ID:/Uq8b+bS
>>846
クソワロタ
927UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 13:52:52 ID:Flje5/9+
Faction Warに完全勝利って無いよね?
928UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 13:58:41 ID:XU+KqoOW
>>927
とりあえずBanditはDepotまで完全壊滅が可能、或いは本来は可能な仕様の筈。
ウチの一周目では普通にStalkerがDepot制圧したからな、二周目以降は何度やっても占拠しに来ないが。

スレで本拠地が占拠出来たとか出来ないとか言われてるDutyとFreedomにもおそらく同じ事が言えると思う。
要するに、パッチマダー29日マダー
929UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:11:40 ID:X4/RHh0v
Faction WarはMOD次第でもっと面白く出来ると思うな。
930UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:12:52 ID:cGtRXH/j
>>928
そうなんだ。パッチを待つことにする。Thanx!
931UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:13:43 ID:/Uq8b+bS
CS未プレイなんだけど
Clear SkyのFactionってなんでSoCではなくなっちゃってんの?
教えてさっちゃん
932UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:25:24 ID:WAwnpnio
>>928
二周目でdepotを必ず制圧できる方法が分かった
depotの周囲の通過拠点やらを全部押さえないと駄目
周りを固めると自然と見方とdepotに攻め込む流れになる。
933UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:29:23 ID:XU+KqoOW
>>932
通過点、Agropromからの入り口も含めて何度も制圧してるんだけどStalkerが占拠しに来ないんだわ
Garbage入り口から動こうとしないし、移動中の部隊もマップ見ても無い。

Garbage以外も含めたマップ上のBanditアイコンを全部一つ一つ無くなるまで潰していってもダメだったぜ。
934UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:32:46 ID:WAwnpnio
>>933
たぶんだけど、
stalker仲間がいる方向から順に制圧→仲間が確保ってやっていかないと駄目なんだと思う。
俺の場合はそうやるとすんなりいった。
banditは他所にいてもいいけど、dutyとかがいたら駄目な感じ。
935UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:48:24 ID:XU+KqoOW
>>934
そうすっと最寄は・・・Agroprom入り口のDutyどかしてLonerに取らせてみるのも手かなあ。
一度やってみるわ。
936UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 14:57:52 ID:2Vx7n6bd
>>914
あそこのことだったのか、よし行ってみよう


と思ったがあああエラーも吐かずに落ちまくるううう何度再インスコしてもだめだ何だこれ
937UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:19:20 ID:KmZ4kBVw
買ったはいいが未開封のままスピーカーの上に飾ってあるぜ。

誰か吹き替えしてくれ。俺さっちゃんやるからさ。
938UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:23:33 ID:sEaEY+pv
CSってセカンダリータスクに時間制限ってあるん?
特に期限書いてないような気がするんだが、失敗するし
依頼主が死んだとか、敵対関係になったとか?
あとタスクの文字が暗くなるのは何意味してるかわかります?
939UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:32:26 ID:6AYjw/dw
>933
俺の場合はSTALKERが北西のなんたらmarketを占領していないとDepot制圧できなかったよ
そのなんたらMarketからDepot制圧部隊が沸いてくる
なのでFreedumかDutyがそこに居座ってると沸いてこないんで制圧は無理、STALKER以外の勢力に乗っ取られてるなら
しばらく他のMAPをうろついてSTALKERが制圧するのを待つしかないかも

進行ルートとしては、
なんたらMarketからSTALKER Depot制圧部隊が沸く→そのまま南の休憩地点通過(円筒形の建物の南東)
→そのまま真っ直ぐ西の休憩地点を通過(ゴミ山の南東、Depot北東の木箱が多く置いてある地点)するかと思ったが
Duty部隊とぶつかり進めなくなっていたのでDuty部隊を排除して進行させた
→そのままDepot北の壁沿いに進行部隊が進みDepotに進入

と言う感じだった、Agropromルート前にDutyいたけど関係無かったよ
940UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:41:10 ID:UNzAo1HV
Depot制圧して、残党も片っ端から狩って、勢力ゼロにしたあとで、
GarbageにBanditが出たぞ!って報せがあったんで、GuideにDepot内まで連れてってもらったら、
内部に30人ぐらいいて袋にされた。こういう仕様?
941UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:42:09 ID:XU+KqoOW
>>938
依頼主が死んだ場合は確定だろうな。
特に、依頼主にCaptureミッションを受ける→報酬受け取り待ち状態になる→依頼主の部隊長が死ぬ
って状態になると強制落ちするっぽい。

敵対は多分大丈夫だと思う。
Freedom所属時に以前受けてたDutyの制圧ミッションが完了して報酬受け取れる状態になったから。

>>939
要するにStalker以外がGarbageに殆ど居ない状態か・・・今からじゃ難しいがやってみるぜ
942UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:50:25 ID:pABIHWLO
>>896
Simple Free Play modってなんじゃろ
943UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 16:01:39 ID:EFq3dO3H
CSけっこう難しいな・・・
Clear Skyに所属してRenegadeと初めて抗争したんだけど
味方すぐ死んで敵の一部隊と戦ってたらすぐにほかの部隊が来るし・・・
944UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 16:02:25 ID:mIS+vf57
CS 日本語化はどこまで進んでる?
945UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 16:18:12 ID:pk2MBIbw
起動できなくなった人はuser.ltxの削除を試してみて
自分はそれで解決した
946UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 16:37:32 ID:GyH5k2dn
Cordon北の検問所ってガイド付く?
6人生き残ってもガイド付かなかった、遠いから付きそうなんだけど
947UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 16:56:47 ID:/J5wjJFu
お前らたまにはBanditsの味方してやれよ面白いぞ
なんといっても味方が弱い、プレイヤーが支援しないとまずやられる
そして3つの勢力に板挟み、奪った陣地はすぐ奪い返されてマップの端から端まで大忙し
勢力圏を広げるのが難しくガイドがGarbage専用になる
そんなBanditsお勧め、マゾな人に
948UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 17:53:29 ID:XU+KqoOW
どこのStalkerも動こうとしなくてDepotが制圧しなくなる原因、わかったかもしれない・・・

例によってその状態になった後、少しだけメインクエ進めてみたらDiggerを犬から助けるミッションが終わった後、
そのたった一人のDiggerがいきなりDepotに向けて進軍の表示になったんだわ。
んなバカなと思いつつこれまで何度も全滅させてたけど誰も占拠しに来なかったDepotをもう一度だけ全滅させてみたら、
そのたった一人がトコトコと中に入ってきて、そのまま占拠状態に・・・しかし他の部隊も、Guideも一切来る様子は無かった。

ちなみにStalker側の部隊数バーはだいぶ前からずっと最大値の状態のままだったんだが、
ひょっとしたらバーが最大値の状態だと「制圧に向かう新たな部隊がspawnできない=新しい拠点が制圧できない」んじゃないだろうか。

ここで思い出したのが何故か全く脈絡無くWarehouseの廃屋やらBarrierに溜まってるStalkerら。
こいつら片付ければ、部隊数に空きが出来てDepotが正常に落とせるんじゃなかろか。
晩飯終わったら試してくるぜ、お前らも殲滅できない不具合出てたら、Warehouseを見てみるんだ。

>>946
一度もついたの見た事無いな。
そっからGarbageに出た所にはGuide付くから、そこまで行ったら頑張って落とせって事なんじゃね?
949UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:08:18 ID:3cESR8sF
>>948
いやスクリプトが被ってるのが原因
コンソロール見ればわかるでしょw
950UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:09:10 ID:wRkKTmOY
やっと念願のSVDを手に入れたぞ。
改造も済ませたし弾はYanterの爺さんが売ってくれるし、これでFreedomは用済みだな
951UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:16:38 ID:GyH5k2dn
>>948
次のマップに居るから付かないのか、これで進められる
制圧時にAC96手に入れたが、改造終わりかけAK74とどっち使おう・・・
952UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:23:38 ID:CrHIswvZ
>>948
それ全然関係ないからw
953UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:25:59 ID:/J5wjJFu
EmissionがマジでFuckなんだが
Faction Warやってるとかなり鬱陶しいな
954UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:02:22 ID:YsciJjS4
>>951
スコープ付きのAccuracy改造AC96は厨性能
955UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:16:12 ID:EFq3dO3H
改造はできてもやっぱり修復はできないのかな?
956UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:18:11 ID:Y35o4gwM
Swampから抜け出せねぇ、CSと戦うの楽しすぎるw
しかし北側が制圧できないのは仕様?SwampをCSで埋め尽くしたい。
957UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:23:52 ID:3cESR8sF
ID:EFq3dO3H

割れか?
958UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:31:08 ID:Flje5/9+
終盤金銭的にもマップ的にも補修に苦労するんで
改造AC96より改造AK74の方が潰しが利いて良かった。


959UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:44:17 ID:wMGToRSI
>>955
基本的にスレではマニュアルに記載されている情報をお教えすることはできません。
あなたがそうだとは特定できませんが、違法ソフトでゲームしてる人への有益情報となってしますからです。

ただしあえて情報を与えるとするならば、修理は可能です。
修理の仕方は実に簡単。自力でいろいろ試して解決してください。
960UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:46:18 ID:2zl1mzKP
マニュアルはpdfでDVDにも入ってるんだが…
961UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:46:43 ID:5jlUa8Go
>>956
オレも最初はスワンプ散策だけで満足してたけど
レネゲード相手もいい加減飽きたのでコードゥンに進んだ
ミリタリー基地・・・あれ鬼すぎるなw
見張り台に設置してあるPK? で速攻蜂の巣になるし
メディキット、包帯連打で強引に進んでも硬い兵士がワラワラ出てくるし
SoC時代の軍基地と同じイメージで挑んだら痛い目に遭いましたw
962UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:53:11 ID:3ZaqawEX
Stalkerなら全然行けるけどな。
Masterじゃ途中の岩影から一歩も進めないけど。
963UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 19:56:42 ID:f9OhNCWA
Steam組の俺はマニュアルがどこにあるのかすら知らない(調べてない
そういえば、HL2とかのマニュアルも見たことないな…。
964UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:01:52 ID:c1cbYSKF
前作がVISTAだったのもあって、STEAMで勢いで買ってしまった

全く意味が分からなくて、泣きそう。
まず何をしていいのかすらわからない
英語は多少読めるけど、あんなにたくさんしゃべられるとは思ってなかった・・・

敵と戦ってみたいお・・・
金網のお外にいけないお・・・
965UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:02:12 ID:GyH5k2dn
あの機銃オーバーヒート5秒とかなら、まだわかるのに
0,5秒くらいで撃ち直してくるから困る
966UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:04:38 ID:1mjZNTQ8
中学生レベルの英語も読めないようなゆとり増えすぎだろ・・・
今の学生の夏休みって9月いっぱいまでなのか?
967UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:06:53 ID:HOUTIOI6
放射性リンを輸送中に紛失 開封すれば被ばくの恐れ
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092701000709.html

968UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:09:01 ID:r2C/i6uJ
今回CSはマルチエンディングじゃないのか
最後はStrelokとめて終わり?
いつのまにやら元のエリアに戻れなくなってからマジキチな戦いだったわ
アーティファクト結局一つも装備してなかったしorz
969UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:09:25 ID:6AYjw/dw
英語なんて全然読めないけどクリアしたよ
まぁ前作やってたしな

Fallout3も海外版買う予定
970UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:09:28 ID:pt0aDRls
難易度であの機銃やさしくなるのか
今まで物陰に隠れて走り抜けられるよ派を信じていなくて正直すまんかった
971UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:10:16 ID:s2AYKQj6
OFPやArmA、RO:Oのようなリアル系FPSみたいに
腰貯め撃ちだと照準がグリグリできるMODないかな。

登場武器はモシンナガンとハンドガンだけにしてさ
モシンナガンは胴体hitで即死する位の高威力に。
敵味方関わらずスコープ付きモシンナガンはグダグダになるから禁止

ZONEの閑散とした世界観には自動小銃でバリバリ撃ち合ったり
スコープ覗きながら一方的に狙撃したりするのは似合わないと思うのよね
972UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:12:04 ID:Flje5/9+
機銃座の所はなるべく荷物を少なくしておいて
金網に沿ってダッシュで駈け抜ければ難易度マスターでも
意外とノーダメージでクリア出来る。
猟銃+Dart弾で狙撃して倒すことも可能。
973UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:23:17 ID:5jlUa8Go
>>967
放射性物質の輸送を宅配業者?にまかせるのは凄いな

 段ボールの表面には「放射性」「開封禁止」と明記されており

ダンボールかよw そんなもん触りたくねーよ
ってか悪意のあるやつがそんな文字見たら横領しちゃうだろ
974UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:26:22 ID:xfOOjAKS
>>966
ゲームなんかやっていないで更に勉強しろよ
975UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:30:49 ID:lYXCnQqe
DUTY基地でギターを拾ったけど
なにこれコレクションアイテム?
976UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:31:04 ID:5qPybHPP
Lonerと基本Firendになった

dolgとかfreedumは、ミッション受けるとFriendになるのはわかるが
まさか派閥を組まない一匹狼のLonerまでもが
全員Friendになるとは思ってなかった

特に何したわけでもないのに
977UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:33:07 ID:XU+KqoOW
>>971
仮にも2012年にモシンナガンでもなかろう
AK47が無いのは謎だが。
978UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:33:11 ID:r2C/i6uJ
色々とスペル間違えすぎだろ
979UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 20:40:20 ID:EFq3dO3H
>>959
34ページに書いてあった
980UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:05:50 ID:8iCx5cS9
34ページもあるって事は日マ版か?
981UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:08:21 ID:nuIjAfrc
>>976
吹いたw
982UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:09:02 ID:ti0QOZcU
また途中で戻れなくなるのか
チェルノビイリ入ってからか?
あれ意味不明だよな
戻れなくする理由がわからん
983UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:09:04 ID:ZPJ1KYMS
984UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:11:40 ID:tiqGoR/7
>>983
使うしかないな
ジャムって困惑する女兵士を想像すればウォッカ3本はイケル
985UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:12:20 ID:L7vjjuC6
>>982
Limanskに立ち入ると戻れないし、
病院やらでも、穴から落ちて進むとこがあって、
そこからは戻れないようになってる。
ウンコ仕様です。あきらめましょう。

ああいう風にせざるを得ないほど、MAP構成が破綻、一本道。
986UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:13:25 ID:U14dMG0a
Wikiにコメ書いてあるけどFM200よえーのかよ!
絶望した!
987UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:17:08 ID:8iCx5cS9
>>983
どうしてもBF2のイメージで使う気にならない
988UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:18:40 ID:+c5siW7S
今日はウォッカを持ってDutyとfreedamの縄張り争いでもウォッチするか
989UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:20:54 ID:+GAIs3ZI
小説のストーカーよんだ
ポマギーチェだった
990UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:21:03 ID:/unJY83f
SA80なんかより、L1A1のがいいぜ!
991UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:22:28 ID:3w6jV6oN
いっぺんFREEDOMと最大限敵対すると、元に戻らないのが痛い。
内部情報を売りにFREEDOMを訪ねて、和解とか
前哨のリーダーに裏金渡して手打ちとかあれば良かったのに。
992UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:25:09 ID:Y35o4gwM
>>961
俺もそろそろ進むかな、あいつら倒しても限がないし。
ARねぇ…大好きなGP37が登場すれば良いよ。するか怪しいけど。
993UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:26:20 ID:I+JNEKxL
GP37もう使えねぇ・・・あれならガキが手投げ弾投げた方がマシというくらい弱体化した
994UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:28:42 ID:3w6jV6oN
新スレ立てた

STALKER 90 [Clear Sky]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1222518482/
995UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:29:27 ID:nwvi5pOI
CSの本編でG36見なかったなFN F2000は最後で渡されたから捨てたけど
次期パッチに改造がどうのこうのって書いてあったし、登場するようになるんだろか?
996UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:31:02 ID:ZPJ1KYMS
>>994
      乙~
       ∩∧_∧ ∧_∧乙~
      ∧ヽ∩乙ヘ_∧`∀´∩il
      <`∀|lヽ∩`∀´>   ノ
    乙⊂二、ミヽ    ⊃乙~
         / (⌒)  ノ彡 ∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ丶`∀´>つ乙~
997UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:31:23 ID:KmZ4kBVw
CSwikiのBanditのコメひでぇな。

これはBanditへ入りたくなってくるぜ。
998UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:35:09 ID:Cre+OVOL
998
999UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:36:02 ID:ZPJ1KYMS
      千~
       ∩∧_∧ ∧_∧千~
      ∧ヽ∩千ヘ_∧`∀´∩il
      <`∀|lヽ∩`∀´>   ノ
    千⊂二、ミヽ    ⊃千~
         / (⌒)  ノ彡 ∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ丶`∀´>つ千~
1000UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 21:36:07 ID:tiqGoR/7
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。