バイオハザード4 (Resident Evil 4) PC版 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

最低必要スペック
OS : Windows 2000 / XP
CPU : Pentium4 1.4GHz ( 2GHz )
RAM:256〜(512)
VGA : VRAM 128MB( 256MB )以上の
     DirectX9.0互換グラフィックカード
ドライブ : DVD-ROMDrive
ハードディスク : 7GB 以上の容量
サウンド : Direct X9 互換サウンドカード

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

※NO-CD、Trainer、改造パッチ等の質問はスルーされます。自分で調べましょう。

前スレ
バイオハザード4 (Resident Evil 4) PC版 12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1206876832/
2UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 19:54:51 ID:uXEzvP1R
Q dx30どーたらこーたらが出て動きません
A 取説かりーどみー嫁

Q. vistaでは動く?
A 問題なく動くっつってんだろログ検索くらいかけやがりるれ

Q 海外版のパッチ当てても大丈夫?
A なわけあるか やれるもんならやってみろ

Q んじゃ日本版のパッチは?
A 既に適応済みだ Ver見れ

Q 右スティックが反応しない
A ランチャー画面からsetupで設定

Q アナザーオーダーで砲台が逆方向を向いてクリアできません。
A 割れ厨市ね。買えよバカ。

Q ハングするぞごるぁ
A 下記入ってるか?

VC++の各バージョンのランタイム
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/runtime/

Windows Script 5.6(IE7使用者は不要)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c717d943-7e4b-4622-86eb-95a22b832caa&DisplayLang=ja

それでもダメなら一旦アンインスコ→クリーンブートから再インスコ

Q 乳は揺れますか?
A 日本語版はインチキブラでがちがちに固めてます

Q 規制解除パッチマダー?
A 実行ファイルが全然別物なんで無理です

Q 海外版の日本語化マダー?
A 実行ファイルが(ry

Q マウスAIMマダー?
A 黙れ
3UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 20:29:19 ID:eNrBhOuk
この過疎はなんなの
4UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 20:52:59 ID:ZpUwKZ/u
ハニガン無線を自動で飛ばせるパッチかツールが欲しい。
最近はいつもキャラ変更して遊んでるので、
あの部分を ESC でスキップさせるのを時々忘れて・・・
5UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 21:13:08 ID:jK4xiIbp
>>4
ハニガンのメガネ壊せば通信してこなくなるよ。
6UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 21:39:56 ID:nNRs0S3L
マジで?
それ裏技なんですか??
7UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 22:32:20 ID:r9s7vnvl
8UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:13:02 ID:ndSnAmRd
Q 乳は揺れますか?
A 米国版のみ揺れる。日本語版でも有志のMOD入れれば揺れる。
9UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:26:55 ID:c3gCbme3
オススメの縛りプレイ教えろ

ナイフプレイ(鎧で挫折)、ハンドガン縛り、ロケラン縛りはしたんでそれ以外で
10UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:32:27 ID:eNrBhOuk
ショットガン縛り
11UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:36:29 ID:yC6M+AQg
>>9
倒さないと進めない敵以外無抵抗縛り
12UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:37:58 ID:ip4dkPpe
>>9
マシンピストル縛り
13UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:39:01 ID:KIdCP3iw
>8
ありがとう
14UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:43:49 ID:xqrBoAMl
自分の右手を封印して片手プレイおすすめ
15UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:52:17 ID:jK4xiIbp
右スティックをチンチンと連動させてプレイ、縛りは?
16UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 21:01:15 ID:BWpbqZ/y
目隠し縛りはまだかえ?(´・ω・`)
17UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 21:23:08 ID:mZfkkm3i
魚縛りでもしてろ
18UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 21:46:30 ID:4IF7stiM
トランク初期縛りとか以外にきついんじゃね?
19UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 22:19:03 ID:S/ruGuqd
移動はダンレボのあれ
20UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 23:03:22 ID:kSqJg/U/
21UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 01:24:20 ID:E2KettNE
umbrellaつかって
卵縛り
卵ぶつけるとよろめくので
アクションが使える

ボスはふつうにやっつけるしか無理だが
22UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 02:28:38 ID:/xFXxndO
>>21
卵って、何処にぶつけてもよろけるの?
それとも頭だけ?
膝下にぶつけると跪く??
今度やってみよう・・・
23UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 17:34:58 ID:q1yWthw9
バイオハザード4みたいなPCアクションを教えてください
もっと怖くてもおk
24UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 17:35:42 ID:wvmN1AjW
サイレントヒルとか
25UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 17:48:36 ID:RvAZprGB
デビルイメクライでいいじゃん
26UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 18:04:31 ID:CieNioy2
>>23
Gears of War
27UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 22:55:33 ID:B/R/fMqT
>>23
スペランカー
28UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:17:40 ID:LvH4sQZ0
>>22
多分どこでもおk
うめき声をあげる
高い不安定な場所なら
ああーっっていいながら落ちるw
29UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:18:40 ID:+SL5SnhR
久々にアマチュアでやってみると面白い。
もう敵が全然弱い。射的の的かと思うぐらいあっさり死ぬ。即死系じゃなきゃまず死なないほどダメージが軽い。
弾はたくさんでるし銃には倍弾が込められてるし。
30UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:22:42 ID:1FB+obnX
すぐ飽きそう
31UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:53:59 ID:Yh8BXwyb
>>28
アクションにつなげたい場合はそれなりの場所に当てないとダメだけどね
チェン空振り→顔に当てる→蹴りとか

>>29
俺も時々アマで楽しむ
そうそう死なないからムチャなプレイできて面白い
不安定?な所にいるやつがポロポロ落ちるのも笑える
32UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 11:14:07 ID:qeQFlkd4
おっきしてまつ
33UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 12:18:34 ID:fBs8/ckT
>>31

俺も思い出したように遊ぶ時はアマでやるよ
神ツールも必要ないしさ
無茶プレは面白いよな!
34UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:21:14 ID:bT242KKa
アマの不満は敵の少なさ。
アマのヌルさでプロ以上に敵が出るモードがあれば面白かったのに。
35UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:24:22 ID:Vay9evVb
バイオ無双かよ
36UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:25:19 ID:NiajLXLJ
よくわからないけどバイオ4は他のPCゲーみたいにそういうMOD作るのって無理なん?
37UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:26:41 ID:1fAT9YdK
>>36
モデル、テクスチャの差し替えくらいじゃないの?
スクリプトまで弄れないと思う
38UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:37:04 ID:6feuHLb1
MODはSDKが配布されてるか
もしくは最初からいじりやすいようにunpackするだけで中身がいじれるようになってないとむーりー。
39UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 19:26:29 ID:bY2pL3sz
pc版のバイオ4は画面を最小化できないんですか?
40UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 19:27:46 ID:+fbFSCiC
>>39
私はやってるよ。
ウィンドの大きさも可変。
って、まぁツールを使ってるんだが。
41UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 19:38:01 ID:fvUc6l1a
フルスクリーン時はWindowsキーで
42UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 22:49:31 ID:bY2pL3sz
>>40
どんなツールつかってるんですか?
教えてくださいorz
43UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 23:15:04 ID:QPapI9N6
>>40
同じくツール名を教えてください。
44UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 00:48:22 ID:9HcNCyTd
ツール・ド・フランス
45UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 01:40:33 ID:zNPwh3uV
ツール・ド・フランスって検索してみたんですが自転車レースのことしか出てきません・・
46UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 01:58:44 ID:3UpaXnRO
windowサイズ!とかsizerとかじゃない?試したことないから知らんけど。
47UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 02:00:09 ID:0WvgxIqB
窓化でググると色々出てくる
48UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 02:01:10 ID:3UpaXnRO
あぁウインドウサイズの任意の変更じゃなくて最小化か、>>46は無視してくれ。
勘違いすまん。
49UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 03:15:50 ID:zNPwh3uV
すみません;最小化じゃなくてウインドウサイズを小さく変更することでした;;
50UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 11:43:21 ID:x3kWh9FV
皆さんは、コントローラーのスティックと十字ボタンのどちらを使ってますか
51UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 12:19:38 ID:g2hHfsSe
>>49
それなら >>48 だから >>46 なのでは。
まぁ、私は別のやつだけど、それらでも出来るならそれでいいし。
52UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:05:21 ID:R7X88pRt
遅ればせながら最近始めたビビリプレイヤーです。
とある動画でアタッシュケースにたくさんの卵を持った動画をみたんだけど、あれって
ひたすら待てばいくらでも産むんでしょか?
53UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:06:00 ID:3UpaXnRO
>>52
うん。
54UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:12:29 ID:Bn1JiFc1
農場と他のエリアいったり来たりしないとダメじゃなかったっけ
55UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:13:50 ID:R7X88pRt
>>53
レスサンクスです。
鶏がいっぱいいる農場みたいな所でテレビでも見ながら待ってみます。
56UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:16:07 ID:R7X88pRt
>>54
エリアチェンジが効率いいやり方なんですかね?
一回りして産んでなかったらまたエリチェンとかかな?
57UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 23:50:58 ID:Bn1JiFc1
効率というか、エリアチェンジしないと1羽につき1個しか産まなかったような
間違ってたらスマン
58UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 00:47:53 ID:VszFI4IT
なんでそんな卵に拘るんだよ
59UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 00:52:40 ID:76EJn4EZ
小さいし収納楽だから俺も始めたばっかりの1週目は、卵を拾うのが嬉しかったから気持ち分かる
60UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 01:40:37 ID:5fwzpJas
>>59
そうなんですよ〜。金なんかスプレーの半分のスペースで全快ですから心強いw
エリチェンしたりしながら集めてるんですが、どうも産む条件がわからない・・・。
61UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 02:12:54 ID:76EJn4EZ
ただ卵大量に持ってると、安心感でいつまで経っても上達しないと思うし
素直に楽しめるかどうかは分からんから、普通にプレイした方がいいと思う
62UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 02:37:33 ID:LkjJKILT
溜めても結局使わない。
63UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 05:03:59 ID:VszFI4IT
あの村では卵は高級品。
64UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 05:18:10 ID:lIKZtDY+
戦後の日本みたいだな
65UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 20:39:42 ID:v4ysUgqi
で、卵といえば黒卵の真相は?
66UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 01:33:11 ID:BFm2zZkF
でま
67UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 01:33:52 ID:uRzg6wJZ
デマ
68UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 07:22:38 ID:JNziNGXX
>>65
100%ガセ。
69UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 08:21:42 ID:VHM0iWxE
1時間以内にクリアするとキャラクターが全裸になるってのはデマ?
どっかのサイトで見た
70UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 09:22:10 ID:1X16ouIW
どんだけ升したって1時間以内は無理。
71UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 10:25:35 ID:dg/GG1cv
>>69
それはガチ
72UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:21:36 ID:AsrOMpjT
ガチだかどうだか知らんけど、どうやったら一時間切ってクリア出来るんだよ
PS版でPARでも使わないと無理じゃね?
73UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:23:19 ID:o9YR80EZ
素でも2時間を叩き切れる奴が、貴重品全部持ち+升武器所持でもきついと思う。
74UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 16:48:08 ID:vjCs+cAS
全裸になるのはレオンだけなんだけど
75UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 20:34:37 ID:pqQE6tbp
最初から全てのキーアイテムを持ち、
最強武器を揃え、殆どの敵をスルーしたのに、
2時間30分だったよ・・・
普通にタイムアタックして2時間切る奴が
信じられない・・・
76UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 20:43:06 ID:6K2UY9Bo
>最初から全てのキーアイテムを持ち、
これどうやったんだ
77UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:15:35 ID:MSzf775B
ニコニコにあるけどチートで
1時間3分ぐらいだったから1時間は楽に切れると思う
78UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:22:38 ID:jqcu+cqH
どっちだよ!
79UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:10:25 ID:qB/4hs2p
>>76
> これどうやったんだ
アンブレラVer1.2
80UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:41:41 ID:qB/4hs2p
>>79
要望があれば、そのアタッシュケースデータをUpするけど。

・・・いらんか。
81UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:53:21 ID:UHs/bv4C
最初からすべてのキーアイテムを持っているとどのように進められるのか検証してみます。
ただし、バグが一切起きないと仮定してです。

1.スタートから村中央へ
2.紋章の鍵を使って教会へ   【1−1の半分〜1−3最初までをカット】
3.アシュリー救出         【1−3の後半から2−1中盤までをカット】
4.教会から籠城戦までは通常通り
5.籠城戦後エルヒをぬけて村長の目をつかい村脱出古城へ【2−3の中盤をカット】
6.門を大砲で破壊して古城侵入、サラザールにご対面【途中鍵を取るところを若干カット】
7.サラザール後一気に鎧の間入り口へ【3−1終盤〜4−1序盤までカット】
8.杯を使いノビスタの巣へ、その後は右腕攻略まで通常通り【鎧の間はカット】
9.ダイナマイトを使い岩爆破【ダイナマイトを取る分カット】
10.エルヒ2体から地上に上がるまでは通常通り
11.地上からそのまま再び古城へ【4−3ほぼカット】
12.サラザールの像から初リヘナラ直前までは通常通り
13.リヘナラに会わずゴミ処分場を通ってアシュリー救出【5−1終盤若干カット】
14.ゴミ捨て場に飛び落ちた後からU3までは通常通り
15.クラウザーとの最終戦をやらずにスルー5−4へ【5−3終盤クラウザー戦をカット】
16.5−4終盤をでカードキー入手の必要がないがあとはそのまま【5−4終盤若干カット】
17.ファイナルチャプターは通常通り【ジェットスキーの鍵はほとんど影響しない】


ってな具合。量としては3分の1〜2分の1ぐらいはへるから1時間30分あれば
楽勝な希ガス。
82UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:00:58 ID:qB/4hs2p
>>81
> 2.紋章の鍵を使って教会へ   【1−1の半分〜1−3最初までをカット】
> 3.アシュリー救出         【1−3の後半から2−1中盤までをカット】
確かここだけど、無理です。
教会の扉を開けられるのは、夜になってから。
鍵を持ってても、昼間は開けられません。

他にも、キーアイテムを持ってても、何らかの条件を満たさないと
駄目な所があった様な気がするが、今記憶にあるの物を書きました。
83UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:07:12 ID:dKY7tBQJ
今までの感覚からするとノーセーブ2時間くらいが妥当なんだがな
ベロニカから急に長くなったな
84UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:13:13 ID:n1SSZk+n
そもそも升ありでTA云々を語ることに余り意味は無い希ガス
アンブレラはどうだかしらないが
プレイタイム停止、クリアタイム改竄、現在位置選択、隣接するエリア選択と
なんていうかTAにならない。
キーアイテム所持も現在位置選択と大差無い希ガス。

因みに一時間切りどころか一秒切りしても何も起きませんよ。
85UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:29:21 ID:UHs/bv4C
ほい、これみてみ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2692692
86UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 11:28:18 ID:tPRy2ZmF
米欄がバカすぎて萎えた
こんな動画でカクカクとかどこの発展途上国だよ
87UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 15:26:51 ID:SHMaisLE
>>85
うーん、何となく、「壁抜け」は使っちゃ駄目な気がする。
88UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 19:11:48 ID:DzWx9FDZ
ニコニコはコメントOFFがデフォ
89UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 02:47:34 ID:RDMmbxwv
GCのテクスチャ張り替えのMODって日本語版でも導入できるの?
90UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 04:49:15 ID:xm/jTS7o
うっさいだまれ
91UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 10:03:56 ID:b2UtvPLH
しょんぼり・・・。
92UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 15:12:53 ID:mwJVSA+y
>>89
聞く前にやってみればいいじゃん。
93UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 16:05:34 ID:yFVDqmpe
のビスタドールがたくさん居て、アシュリーが連れ去られるところで、
部屋をぬけて、窓を超えたので楽勝と余裕ぶっこいてたら、窓を超えてきたw

あるんですねぇ
94UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 18:10:44 ID:6vWHoUdG
ここは過疎??人居ないのですか?
95UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 19:38:49 ID:ei44rwCZ
いるよ^^
96UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 00:04:24 ID:RmKscQj0
modの改造は出来るのですが・・・・・・

アイテムの数値変更や、アイテム変更に全く手が出ない・・・・

ぐぐったが・・さっぱりです(ワラ)


参考にしたサイトなど、教えていただけませんか?
97UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 03:22:34 ID:0QVuEwaz
だれか乳揺れ、画質うpMODうpしてください
98UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 03:24:40 ID:0QVuEwaz
あとマウスAIMのMODも
99UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 04:11:16 ID:SW5tOTiW
BAKAにば一生わからない
100UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 13:34:19 ID:RmKscQj0
mod はwikiで見ればおk。

バイナリの使い方がわからんorz
101UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 13:59:34 ID:rbUrPrNN
modの改造が出来るんだったら作ってやれよ()笑
102UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 14:28:20 ID:1jEOwSLH
>>96
> アイテムの数値変更や、アイテム変更に全く手が出ない・・・・
神ツールがあったんだけど、公開中止されてしまったみたい。
103UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 15:06:16 ID:7lLsgAjI
SpoilerAL じゃだめなんか?
104UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 16:52:05 ID:WvVmDN8w
>>102
URL変わっただけだぜ
http://www.geocities.com/e703_999/
10597:2008/08/06(水) 17:23:25 ID:0QVuEwaz
再うpお願いします。
ググったけどfilefrontも落ちてるし、BTはシードが無いしwikiのリンクも死んでるんです。
106UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 17:29:29 ID:q9DTd73W
乳揺れなんてどうでもいいものは知らんけど、
画質うpMODってResident Evil 4 Texture Patch 2.0のこと?なら持ってるが。
107UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 17:30:32 ID:q9DTd73W
なんだfilefront生きてるじゃん。
108UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 20:16:43 ID:0QVuEwaz
>107
ああ、そのときアクセスしとけばよかった
109UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 20:32:31 ID:Xn/rw/gh
今も生きてるから。
Filefrontはファイル消えたらトップに飛ばされるからすぐわかる
110UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 21:28:32 ID:q9DTd73W
>>108
今も生きてるよw
111UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 06:01:25 ID:aJBN7HFm
PS2コントローラでやろうと思うんだけど
ボタン配置教えてください
112UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 11:26:11 ID:8XbzSnYZ
ノーマルで2周したので、プロを始めました。
ちょっと疑問に思うことがあるので、質問させて下さい。

倒れた敵に、ナイフで攻撃すると切った分だけ、ブシュブシュッ♪と音がなってダメージ与えていますよね。
倒れた敵に、ハンドガンなど銃器で攻撃すると、最初は、音がして敵のカラダが、ビクンてなります。
しかし、それ以降は、打ち続けても死なないのです。

倒れてから何発目までは有効とかあるんでしょうか?
113UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 11:30:29 ID:6WL6It0c
日本語でおk
114UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 12:09:38 ID:q4DmxfH0
日本語でおk
115UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 01:21:26 ID:FSPRsrhH
日本語でおk
116UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 15:31:59 ID:XZPJ65Ny
ゾンビしなないわけないっしょ          
117UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 15:34:46 ID:XZPJ65Ny
>>104ありがとうございます
118UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 17:48:41 ID:XZPJ65Ny
SSGのってるサイトって、ググったらでてくる?
119UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 18:37:06 ID:3AfGM/pl
>>118
消えろ
120UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 19:01:26 ID:XZPJ65Ny
消えません
121UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 19:19:16 ID:oL63zr6Q
あ、消えた
122UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 20:45:55 ID:TLhFLJAA
123UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 23:36:55 ID:XZPJ65Ny
キエタヌ〜〜
124UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 01:35:24 ID:IuNgUDFb
>>123
SSGファイルだけでいいんかな?
パスはbio
ttp://www2.uploda.org/uporg1596466.lzh.html
125UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 09:33:17 ID:42cX1KNu
>>124
長持ちするロダにあげろやカス
126UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 09:37:25 ID:To9E5yv7
探せば落ちてんだろうに、阿呆か。
127UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 13:21:05 ID:IuNgUDFb
>>125
オススメを
128UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 14:58:45 ID:7pBjqjnu
そのSSGファイル、うちでは使えないんだよなぁ。
何故か・・・
まぁ、アンブレラがあるからもういらないけど。
129UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 22:06:17 ID:sEAVpiiR
このssgはサーチ方法が間違ってるだけだよ
アタッシュケースが必ず先頭だと勘違いしてる
130UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 22:26:20 ID:NBr5rKLz
>>129
そうなんだ!
直したファイルを下さい。
131UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 22:51:43 ID:mmObKewS
メモリリーク起こしているのかして、2,3時間連続してやってると固まってしまうな
132UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:03:44 ID:uyQvNMez
PC版のTAOのチャプター4の起動キーBを使って乗る乗り物に乗ったら
反対を向いてて砲台を破壊できません;
これってバグでしょうか?
別のPCでやっても同じ症状がでます。
133UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:07:02 ID:aBmsFKgq
>>132
使うNo DVD用exeが間違ってる。修正版が出てるのに、古いほう使ってるんでしょ。
少しぐぐれば出てくるから、探すといいよ。
134UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:08:18 ID:YzJwYHHS
ほらいい餌きたぞ
135UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:14:21 ID:A9JvTRi+
         /|   /|
       /  |  /  |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               
     / ()   ○   ? \
    |            |   割れ厨はお断りします          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
    |            ? |                       . ’      ’、   ′ ’   . ・   
    |  (_/\_)     |                       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    \           /                          ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    /|           \                        ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
   / |         |\  \                      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  /  |         |  \  \                     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
 / /|         |   \ \                         、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
/ / |         |    ? \? \                      ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
 /   |         |       \  \                   ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>132(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
136UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:17:15 ID:9iiUPjeN
>>132
通報した。
137UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:19:57 ID:Zzb9ULG8
>>132
一応2ch運営に犯罪行為として通報した
138UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:25:26 ID:aBmsFKgq
あれ、購入しててもno dvdは出来るのに、何で割れになるんだっけ?
139UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:43:47 ID:tGuP9rOA
ぐぐれかす
140UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:47:01 ID:NdoksKex
割れ厨氏ね
買えよバカ
141UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 23:38:16 ID:FQwhwvsF
>>132
速攻通報したよ。
142UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 01:39:28 ID:wmbmLUhT
>>139
プロテクトを外すことによる違法性は言われてるけど、no dvd=割れってのは明らかに早計です。
本当にありがとうございました。
143UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 01:42:46 ID:fAcgrdaP
礼を言われるほどじゃない
144UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 01:57:12 ID:uxqLyWUa
>>142
割れ厨乙!
145UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 02:20:28 ID:wmbmLUhT
>>144
海外版と国内版合せて5個持ってるほどバイオ馬鹿です。
本当にthank you
146UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 03:31:37 ID:FbsLF/QT
これ定期的にフリーズするんだがどうにかならんのか?
147UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 09:43:13 ID:WFFvQwrE
>>146
PCを窓から投げ捨てる
148UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 09:44:42 ID:EOtTFICY
本当に「定期的」ならフリーズする前にセーブしろよw
149UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 10:02:48 ID:H6pKUA5S
フリーズする前に、自分から落とそうぜ。完璧だな
150UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 10:11:38 ID:FbsLF/QT
どのゲームスレもバカばっかりだな
どうせネタに走るならおもしろいこと言えよ
定番の文句しか言えないって考える力がないのか?池沼
151UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 11:44:23 ID:KC7ev4Yy
オメーも定番の事しか言えてないけどなwww
152UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 19:42:13 ID:YzUOP2LE
はい、ここまでが1セットです
153UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 19:43:22 ID:ri6mTbcX
>>132
その画像をうpしてくれ。
154UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:24:23 ID:wOIIaqlo
PC版でも、PS2とおなじコントローラーの設定ってできないん?
155UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 08:39:01 ID:F5dAcwLr
このゲームって
WinXPsp3でRADEON HD3xxx 4xxxシリーズのミドル以降で不具合無く動きますか?
156UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 11:17:04 ID:HrP5wev/
動くと思うけど快適に動くかは知らん
157UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 12:39:24 ID:5+UOxXpB
RADEON9600SEで動きますか?
158UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 14:25:24 ID:NXWVzK+I
159UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 14:53:10 ID:AYFS8Ixt
>>155>>157
何のための体験版だよ
多分だが、HD3xxxシリーズは知らんけど多分設定落とさないときつい、HD4xxxなら余裕、
radeon9600SEはピクセルシェーダ3.0に対応してない気がするから起動するか怪しい。
160UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 16:57:47 ID:F5dAcwLr
体験版あったのか?
161UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 16:59:17 ID:AYFS8Ixt
>>160
DMC4スレと勘違いしたことに気づいた俺馬鹿だわorz
ちょっとチェン姉妹に刈り倒されてくる
162UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 17:00:13 ID:lgI8IKTk
ねーよ
163UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 17:04:38 ID:fmONv7nE
X1650proでも余裕だったしHD3870に変えてもかわらんかった
このゲームは軽いから心配ない
164UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 22:40:20 ID:i57b22F2
うちじゃ8600GTだとXGAまで快適、9600GTにしたらSXGAまで快適になった
165UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 01:41:04 ID:Asd+Yqbf
695Socket774sage2008/08/13(水) 22:30:33 ID:6to2R0G4 [1回目]ATIのグラボでDMC4やってるやつって本当にいるん?
NVIDIAに最適化されてるせいか、ATI構成のデモ機のDMC4がすごく…きたないです…。
696Socket774sage2008/08/13(水) 22:43:17 ID:jUjECmnc [2回目]>>695
Cata8.7でやってるけど表示がおかしくなることは結構あるね
テクスチャが緑色に化けるのがよく目立つしロスプラでも似たようなことになる
後気のせいかもしれないけどAA切ったら描画が正常になったように感じた
まあ気になるだけでプレイに支障が出るわけじゃない
697Socket774sage2008/08/13(水) 23:25:09 ID:9Rcw+ePD [1回目]ロスプラだと4870はGTX260にボロ負けだっけな
ATIのほうが発色が自然で好きなんだけどねぇ
698Socket774sage2008/08/13(水) 23:29:43 ID:kI+zqAYW [2回目]NV最適化タイトルはさすがに仕方ないだろ。
その数が多いのは結構問題だが
166UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 08:26:40 ID:lDlzlzEz
>>164
窓モード?
167UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 13:01:09 ID:Sp2wZbgm
168UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:54:58 ID:3LrHrUuh
重い重いと思ってたらこれfps固定なのな・・・
169UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 22:03:32 ID:I7zVlWQ1
いきなりゲームパッドとキーボード操作出来なくなった…
こんなのよく有るの?
170UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 22:26:10 ID:zh3XMqwh
環境がうんこなんだろ
171UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 02:23:50 ID:c7AsLIN5
>>169
俺もウンコスペックだからよくかたまるぜ?
172UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 22:25:21 ID:KkL2Qepd
お前らのマーセでの自慢の得点教えてくれ
173UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 22:31:16 ID:6zi9Ski7
>>172
古城で40万点突破だけど、何か?
174UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 22:50:43 ID:KkL2Qepd
マジすか・・・allステージで10万超えて喜んでたのに・・・
175UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:16:24 ID:x/cNmnWj
マーセスレ逝けよ
176UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 04:15:29 ID:LWb1A8LB
ネット始めたばかりの小学生か?
177UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 06:56:17 ID:grHoYGnH
このスレにいるやつなら10万点ぐらい楽に取るだろ
178UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 21:08:48 ID:Cx7UFha9
>>175
そんなスレあるのか?
179UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 00:51:54 ID:5AQaCvPu
>>178
ねーよwwwww
釣られてやんのm9(^Д^)
180UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 01:02:19 ID:CG90OcVr
>>178
バイオハザード4 マーセナリーズpart13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1211886857/
181UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 08:19:28 ID:UlxlxrnC
バイオ4単体で音量調節できないのかこれ
182UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 17:20:17 ID:Ltga1F1C
wikiのRE4 Hi-Res movies(filefront)ですがファイルなくなっちゃってるんですけど
他に落とせるところありませんか?
183UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 17:39:30 ID:DjDHDm+d
ありませんあきらめてください
184UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 17:59:47 ID:Ltga1F1C
わかりました。あきらめます。
185UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 18:04:01 ID:NikDXjzO
Resident Evil 4 PC HD Hi-Res Movie
で検索すれば出てくるぞ
186UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 18:18:52 ID:Ltga1F1C
>>185
見つかりました。どもありがとうございます。
187UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 08:31:49 ID:fI5sh8GW
検索ぐらい言われなくてもするだろ
それぐらいもしないやつは諦めればいいよ
188UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 19:53:08 ID:7xoa55yW
と検索厨が申しております
189UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 20:01:18 ID:Xr+4DlVq
190UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 22:22:16 ID:FUv5tTX5
stirlingの使い方がわかりません。教えていただけませんか?


ググったのですが、有効なやり方が出てきませんでした
191UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 15:56:20 ID:1m8oLcVk
教えてあげないよ、ジャン♪
192UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 17:11:09 ID:XSYwaFn4
ポリンキー♪
193UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 18:55:47 ID:ofjWCSov
バイオ4で一番びびった場面どこよ?

笑ってやるから言いやがれ
194UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 01:14:58 ID:ZQTFM0ZJ
トラバサミ(マジで
195UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 03:53:41 ID:zjzFDNtz
同じくトラバサミ。
これは今でもビビる
196UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 11:31:09 ID:6hwSdFjF
197UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 11:46:55 ID:W7Cmi/jh
>>196
(;´Д`)ハァハァ
198UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 11:50:12 ID:IqOj7lFY
>>196
(;´Д`)ハァハァ
199UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 14:45:52 ID:fYNBjuTE
>>197->>198
こら、久しぶりに見ちゃったじゃねえかw
200UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 05:50:25 ID:WTtCAmZc
PS版では夜の農場のとこの、柵の向こうに飛び越えてアイテムが沢山あるバグってあるけどPC版もなる?
さっきからやってたのに何も起きない
201UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 06:47:24 ID:ZOAJo1Bh
最初の画面でPlayとかSettingとか選ぶところの
一番下にPartnerってのがあるけど、あれ何?
クリックしても何も起きないし、…。
202UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 08:13:35 ID:JALxVXG6
>>200
出来る。
ただし、1週目の農場のみ?って条件だったが・・・
ちなみに俺も出来た。
203UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 12:26:28 ID:av+s1pZj
書き込みがないな
さすがに発売から一年以上経って飽きられたな
オレももうやってないし
204UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 13:16:25 ID:cqrdSg67
またやりたくなるぜ。
205UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 17:30:35 ID:LItfQH0j
一回もアップデートなかったのは怠慢だよな
金取ってるんだからエラーで落ちる原因を追求して修正しろと
206UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 19:53:44 ID:OATolJe7
そろそろやり収めにしようと動画をとりながらプレイを始めて
右腕までくるのに2ヶ月もかかっちまったぜ
今年一杯はもちそうだなw
207UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 04:49:50 ID:frVmeU9w
最初の画面でPlayとかSettingとか選ぶところの
一番下にPartnerってのがあるけど、あれ何?
クリックしても何も起きないし、…。
208UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 13:38:19 ID:D+rM6wMW
>>207
私のはそんなのは出ない。
209UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 14:22:05 ID:ahENY4d7
カプンコのHPが出てくる
210UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 15:22:31 ID:frVmeU9w
>>209
トンクス
ネットにつなげてないPCでやってたから、何も起きなかったのですね。
ネット用と作業&ゲーム用で分けてたもので。
211UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 15:53:48 ID:nJfeLPUQ
割れダウン用と割れ実行用ですね、わかり(ry
212UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 00:47:25 ID:Wf3krE9d
>>205
だからアジア版買えと何度言ったら
213UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 14:15:12 ID:OzssK7/g
アジア版だと落ちないのか
ちょっと注文してくる
214UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 19:49:58 ID:juLSAyNM
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

肝臓がん患者の死亡率の推移図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
                                ^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
215UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 18:41:17 ID:JOeCjlUC
話題が無いな
216UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 23:36:18 ID:Rqd6Tp9H
さようなら
すっかり過疎ってしまったのでもう見ないよ。
バイオ4もやってないしね
217UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 19:57:22 ID:EdDCWj7z
バイオ5スレでまたな
218UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:58:22 ID:GmtPPYKI
鉄男が復活するまで俺は逃げないぞ
小細工はいらない
219UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 12:13:24 ID:mlkH6EB/
PC版は人気ないな
まあ、バイオ5のPC版発売なんてかなり先だろうけどな…
220UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:15:24 ID:T6xIwP8Q
バイオ4は神ゲーだと思うし何年も遊んだけどそろそろ飽きてきた
221UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:34:24 ID:nfJG292x
でも放置していると時々やりたくなってくる不思議
222UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 21:30:19 ID:8YANECUl
FEARよりも全然面白いしな
ここまで作りこまれてればAIとか拘らなくても十分だと思った

ただ60fps出せないのが最大の欠点
223UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 01:38:16 ID:rCzqsNTI
wii版買いたいけれど、wiiはbio5もでないし他にやる物がない
224UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 04:27:47 ID:Gjc6rgbP
Wii版は他機種版と比べてぬるいぞ
225UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 12:11:17 ID:dNpIFRws
GCコンを使えば、一番難しいぞ。敵の数が一番多いという意味でね。
226UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 00:01:38 ID:TtXhzvjm
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
227UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:52:22 ID:ZXwsnZM6
「コマンドー」よかった

バイオハザード4がやりたくなった
228UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 23:04:44 ID:ygvVyjz7
229UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 15:29:38 ID:17qbQBJ/
bio5のPC版が出るなら最低でもPS3か箱○レベルだろうから
bio4みたいな劣化版じゃない事を期待したい
230UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 15:51:39 ID:M0YJWSra
期待したいけど、要求スペッコがすごいことになるんじゃね?
231UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 17:28:54 ID:9sL8R6Xt
クライシス程度じゃね?
232UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 18:37:42 ID:hpCrJI4r
グラフィックはPS版バイオ4ぐらいでもいいからとにかくPCで5やりたい
PS3も箱もいらねえし・・・
233UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:23:19 ID:gIF1xK0V
>>231
よほど極端に手を加えない限り、ロスプラぐらいだろ。
でなければ、何やってるんだって感じだ。
234UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:36:49 ID:WFeWnk67
>>231
クライシスが家庭用ゲームにでない理由わかってんのか?w
235UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 20:13:13 ID:Axv0YCO8
>>234
crytekが、最近crysisをPS3に移植するためにプログラマを募集してたぜ
236UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 20:20:44 ID:WFeWnk67
PS3と360で発売されるゲームなんだから
crysis以上重くなるはずがないんだよ
PS3オンリーワンのゲームはPCではでないし
237UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 20:35:17 ID:f0hZbEZw
crysisも中間設定ならウィンドウモードの1024*768でもさほど重くない
Demo版だからあれだが
238UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 20:52:58 ID:8Yh7ibuS
PC版バイオ5はPC版DMC4と同じ開発エンジンのMT Frameworkで開発してんじゃないの?
だから重さや要求スペックもDMC4とそんなに変わらんだろ
239UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 21:19:34 ID:f0hZbEZw
そういやDMC4が普通に移植されてるんだよな
画面効果とかDMCの方が派手だろうし、移植に支障はなさそうだけど
問題はカプコンがやる気があるかどうか・・・
240UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 21:52:15 ID:8Yh7ibuS
いや、やる気もなにも
MT FrameworkはPS3、360、PCのマルチプラットフォーム開発エンジンだから
一手間で3機種を同時開発してるようなもんだと思う、詳しくは知らんが
コンシューマ版が出てから新たにPC移植作業を開始するわけではないぞ

確かDMC4もコンシューマ版からそれほど間を置かずPC版が出たと思ったが?
241UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 21:56:59 ID:KUSZPmTV
MSとの契約があるから半年は間隔を開けてPC版じゃね
242UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 22:17:03 ID:nzREY3bK
海外版買おうと思ってるんだけど
画質パッチ適応ずみなのは日本語版だけ?
243UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 22:29:01 ID:UM5sQB78
適応じゃなくて適用な
244UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 10:27:59 ID:14/Ky0jT
どうせ5もストーリーはあってなきがごとしだろうし
PCでも出るといいな
DMC4PC版ってバイオ4みたいにエラー落ちすんのかな
245UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 14:05:19 ID:gFSMBCJc
バイオ5がパソコンで出るのを楽しみに待っているのですがここまでの皆さんの話を総合すると私の自慢の自作の一品、北森ペン4のラデ9600SEでもヌルヌル動くってことですよね?


バイオ5楽しみです
246UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 15:04:48 ID:QbBotU0n
>>242
現行のUK版が適用済なのかどうかは判らないけど、少なくとも発売当初のモノはv1.0.0だったよ。
同様に中華とチョソ版も未適用。
後発のUS版は適用済。
247KEI:2008/09/22(月) 15:14:31 ID:GlPoLzeL
初めまして
最近になってPC版バイオハザード4の北米版を買ったのですがゲームを起動できなくて困っています。
APPCRASHとエラーでは表示されています。OSはVistaでスペックは必要最低限揃っていてグラボもGFroce入れてるんで大丈夫だと思うんですが・・・。
一応裏で動いているソフトも停止させて、互換性モードでの起動も無理でした。
どなたか助言お願いします_(_ _)_
248UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 15:33:09 ID:FNW+HYEg
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか
249UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 16:03:54 ID:TDsFgM/3
そもそもVistaは対応OSに入ってないじゃん
250UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 16:29:32 ID:ePYoZcoM
>>235
Crysisが発表されてから2年半、移植しますという発言は一度もない
逆に移植予定はないという発言は何十回もある

それとPS3のプログラマは2年前から募集してる
エンジンのマルチ化のためとコンソール向けのタイトルを開発するため
PS3と360でソフトを開発してること、それがCrysisではないことも明言してる
251UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 17:46:55 ID:GcUDFQJt
そろそろマウス対応された?
252UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 21:02:01 ID:IiycCVg5
横から失礼。
win xp pro sp2
cpu celeron 1.46G
メモリ 512MB
グラフィック mobile Intel(R)945 Express Chipset Family 128MB
DirectX 9.0c
で、起動しますか?
253UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 21:04:31 ID:4k73hQcK
起動はするが碌に動かない

はい次
254UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 21:23:53 ID:IiycCVg5
>>253
サンクス
買ってしまうところだった
255UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 21:37:00 ID:EiXuYRgM
うっかりバイオ買ってしまって新しい本体もIYHするべき
256UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 16:34:57 ID:f6ugWszY
>>2
でvistaでも動くって言ってるけどvistaバグっぽいな
257UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 22:12:35 ID:CnYPZ4qV
どういうこと?俺vistaで買うかまよってるんだけど?
258UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:08:30 ID:2tn5FVrS
恐怖の原点がWiiで再び――リメイク版『バイオハザード』の移植が決定
http://www.famitsu.com/game/news/1218371_1124.html

PC版も発売してほしい
259UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 22:12:24 ID:vX3Dk/1c
無印より0出して欲しいわ
PS2はロードの関係上できなかったけどPCだったら余裕そうだし
260UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 08:54:36 ID:7KIKDNPG
バイオハザード
バイオハザード 0
バイオハザード コード:ベロニカ
カプコンに要望出さないとPC版は多分出ない可能性が高い。

何だかんだでユーザーの声は聞いてるし
261UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 11:05:03 ID:OASLtnG5
ていうかバイオ全部出して欲しい
PS版の移植じゃなくてリメイクの方の
262UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 15:00:01 ID:I4O4TasJ
そして、全部4と同じカメラ視点で出して欲しい。
263UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 15:14:12 ID:OASLtnG5
そういやWiiで出るGC版バイオ1の移植ってそのまんま移植なのかな
GC版もWiiで動くんだし、追加や変更要素が無ければ単にリモコンで出来るってだけだよな
264UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 01:44:00 ID:Olm7x2Ob
4の視点じゃなかったらWiiコン操作ってむしろ邪魔じゃないかなぁ
265UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 08:05:57 ID:nM8wYyH4
リモコンで行きたい場所にポイントに合わせて誘導する感じとかになるのかな
クロックタワーみたいに
266UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 15:09:49 ID:74bCuakv
こんなに適当なMODスレはじめてみたわー
wikiもMOD名とURL陳列してるだけだし
267UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 16:43:21 ID:gzBcJP1z
ここがMODスレに見えるのか?
268UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 19:27:55 ID:JVoUJ8wh
洋ゲー嫌いなのか・・・
269UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 04:22:40 ID:3dhhNBvf
海外版と日本版で適用できるMODに違いはあるかい?
270UnnamedPlayer:2008/10/03(金) 23:55:43 ID:1NcnfT5U
はい
271UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 10:29:43 ID:w4TKSvOc
申し訳ないけど誰か教えてくださると嬉しい。調べたけど解決できませんでした。
操作するにはカクついてプレイどころではなくて・・・。
プレイどころではない故に序盤から進めてないのだけど、
症状としてはムービーやステータス(アイテム)画面、取得アイテムが表示される時は快適なんです。
が、通常操作(移動や戦闘)画面でカクカクして話にならないと言う感じです。

環境を記しておきます。
NEC製
OS:Vista Home Premium
プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 3.46GHz,~3.5GHz
メモリ:2G
DirectX 10
DVD-ROMドライブ:10倍速

こんな感じでいいんでしょうか。
もはやどこをどうして良いか自分では分からなくて。どうか宜しくお願いします。
今一度過去ログを見て解決策がかかれてないか、見落としてないか確認しながら待ってます。
272UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 10:32:59 ID:J0xb3olb
前半読んだだけでわかるけどグラフィック能力不足
環境の書き方を見ても増設未経験のはず
設定でどうなるもんでもないから諦めれ
273UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 10:49:40 ID:w4TKSvOc
あら・・・。
PC購入時にお店の人に増設してもらったので仰るとおり自身での増設は未経験ですわ・・。

レビュー見るといろいろあったけど、解像度がイイらしいようで、
vistaでも動くことも書いてたのでPS2版じゃなくPC版買ったけど失敗だったなぁ。
パッと見動作環境満たしてたように見えてたなぁ。パッと見するなよ自分orz

お早い回答ありがとうございます。
PS2版でいっかぁ〜・・・。
274UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 10:51:41 ID:JeTrLK/a
店の人に増設してもらってセロリンとかぱねぇ
いつ買ったんだそのPC
あとグラボ書かないとなんとも言えんよ
275UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 11:17:37 ID:rBj74aFs
グラボがオンボってオチか?
276UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 11:21:26 ID:w4TKSvOc
dxdiagで確認すればグラボって分かりますよね・・・。
確認して調べてもどれがグラボを示してるのか分からない自分の無知っぷりが恥ずかしい・・・。

ちなみにPCは去年の6月中旬くらいに買いました。PCバイオ4が出た数日後くらいに。
無知なのにPC用ゲームしようとしてる自分がバカっぷりが恥ずかしすぎる。

素直にPS2版を検討します。
277UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 11:34:50 ID:rBj74aFs
「ディスプレイ」タブの「デバイス」欄の「名前」のとこを書けこんちくしょう
278UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 11:39:14 ID:w4TKSvOc
ごめんなさいorz
叩かれそうで怖くて諦め路線行ってました・・。

名前:ATI RADEON XPRESS 200 Series

なんか本当に申し訳ないです。
279UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 15:48:28 ID:ZKH2YOWP
>>278
800 × 600 のフルスクリーンモードでやってみては。
多分それが一番軽い。
280UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 17:40:44 ID:w4TKSvOc
>>279
やってみました。
それ以外のモードでやったときよりは、幾分か落ち着きましたけど、
やっぱりプレイを続けるためには無理と言うレベルです・・・。

やはりPS2版にしておきます。
281UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 19:16:56 ID:weVwz2As
>>280
> やはりPS2版にしておきます。
じゃなくてPC買えよ。w
そんな低スペックじゃぁ、他の作業も辛いだろ??
282UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 19:30:14 ID:OXbYzHAH
PS3買えよw
283UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 20:38:11 ID:LXy1WqAP
GCは今安いから中古で本体ごと買っちゃえ。
PS2版よりはイイし。
284UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 20:42:58 ID:vryXFP4m
今なら一万円程度のグラボ買って取り付ければヌルヌル動くよ
285UnnamedPlayer:2008/10/04(土) 21:06:48 ID:rBj74aFs
284に一票
取り付けられれば、ねw
286UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 00:11:47 ID:j2Ry8NmZ
>>281-285
実はGCもPS3も持ってたりします。若干長くなりますけどPC版を選んだ理由は、
GC版はクオリティ凄いけどPS2版での追加が無くて、PS2版はGC版からさらに加えた追加要素があるけどGC版の劣化と言われてるので。
オマケまで遊びつくしたかったので、オマケが追加されたPS2版の解像度(?)がUP(レビューで判断)したPC版でやろうと思ったのです。

そして結果グラフィック能力不足でカクカクと言うことに・・・ぁぁ・・・。
変にこだわらなければよかったかなぁ。去年買ったPCなので、もう1年は使い続けたいですorz

上司的な人にもグラボ買えば動くんじゃね?と言われたので調べてみようと思います
287UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 01:06:20 ID:muhAhS4m
型番書いてないからPCIEスロットがあるかどうかわからん
あったとして今なら安いロープロ8400GS辺りか?
288UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 08:02:30 ID:j2Ry8NmZ
>>287
ショボイと言われそうですけど型番記しておきます
型番:PC-VL300JG
自分でも調べたのでNECでの商品検索結果のURL載せようと思いましたけど、
URL長すぎなので記載はやめておきます。

買ったのは1年と少し前ですけど、製造時期はもっと古いんでしょうかぁ。
発売より製造時期が古いのは普通と思うけど、思った以上に古いのかも・・・。

PCはただ電源入れて絵を描いたりゲームしたりネットサーフィンしたりって言うだけなので、
上みて分かるとおりホント無知です。

余談ですがバイオ4欲が強くなって最寄のお店にPS2版買いに行ったら売ってなかった・・・orz
289UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 08:22:28 ID:NTqp+0Hj
省スペース型って書いてるし、多分VGAの増設は無理臭いな
いい機会だから自作かBTOで一台新調した方がいいんじゃね、10万弱はかかると思うけど
290UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 09:18:28 ID:DRdYX/Fc
291UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 18:23:38 ID:rEWJfvli
>>288
PS2とPC版は、内容が全く同じだよ。PC版の解像度がいいだけで、敵の数とか、読み込みの速さとか同じ。
難しいのがやりたいとか、マーセでいい得点が出したいならGC版かWii版がいいよ。

店にないなら、尼で買いなよ。
292UnnamedPlayer:2008/10/06(月) 21:04:49 ID:fHTzsrJf
288のPCだとvistaも快適に動作してなさそう。
293UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 09:37:11 ID:JI90+rdo
日本語版のバイオ4買ったのですが
game exe起動すると
問題が発生したためgame.exeを終了いたします。
ってでるのですが、ヤッパリスペック不足かな?
-----------------------------------------------------------------------------------------------
OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2)
------------------------------------------------------------------------------------------------
CPU: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2160 @ 1.80GHz (2 個の CPU)
------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン メモリ: 1016MB RAM
------------------------------------------------------------------------------------------------
ハード ディスク:
(C:) [NTFS]
合計サイズ(238464 MB)
空き容量(10660 MB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ:
プラグ アンド プレイ モニタ
現在の解像度 1152 x 864 (32 bit) (60Hz)
------------------------------------------------------------------------------------------------
グラフィック:
Intel(R) 82945G Express Chipset Family
ビデオ メモリ 128.0 MB
製造元 Intel Corporation
ドライバ igxprd32.dll
ドライバ バージョン 6.14.10.4864
------------------------------------------------------------------------------------------------
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
------------------------------------------------------------------------------------------------
294UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 09:46:32 ID:TW/y24Ul
DirectX
295UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 10:31:46 ID:NgR4n7CZ
>>293
これ何?釣り?新フェニックス号じゃんこれ
296UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 11:02:07 ID:apGV3JiT
え・・?ww
釣り?('a`
釣りじゃないですよ・・・
メーカーはO'ZZIOさんですよ
297UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 11:30:54 ID:+3E4haSg
>>293
VGAカード追加すりゃいいよ。
298UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 11:34:42 ID:apGV3JiT
>>297
追加してみます
ありがとうございました。
299UnnamedPlayer:2008/10/09(木) 13:17:54 ID:EAdPIWXX
新フェニックス号ってなんですか?
300UnnamedPlayer:2008/10/09(木) 19:13:13 ID:DTSTVLxz
不死身の男レオン
チートというこの世界の誰にも届かない領域で
神の力を手に入れた
尽きることのない体力と弾薬
たとえ即死を受けても何度でもよみがえる
誰かが俺を待っている限り
本当にゾンビだったのは俺の方さ
∞手榴弾スタングレネード
戦場を炎で染め上げろ
マインスロアーは追尾式
遠距離からの連射で一掃だ
インフィニットライフルで的を狙い撃て
最強のマグナムハンドキャノンで吹き飛ばせ
無限ロケットランチャーで一撃だ
301UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 16:24:14 ID:CKWPoHS+
>>293
解像度を800*600ぐらいに落とせばなんとかなるのでは?
302UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 20:34:01 ID:OSEa/iQf
× 新フェニックス号
○ 新フェニックス一号
303UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 00:55:45 ID:JKtmR6wv
PC版だと避ける時にどのボタン押せばいいのかわかんね
304UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 18:58:40 ID:KsTvxHY6
そうそう、そこでつまづくよね
305UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 19:00:38 ID:9hvTSfmo
ADA THE SPYをクリアしても店頭にシカゴタイプライターがでない
もしかしてコンテニューなしでクリアしなきゃならないとか?
306UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 19:21:26 ID:NjRZ/cs2
シカゴはTAOじゃないっけ?
307UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 19:22:16 ID:FHveC4nB
スパイクリア→アナザーオーダー二週目から購入可能
オーダークリア→レオン本編二週目から購入可能
308UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 19:30:31 ID:YqI2gl0t
>>303
説明書読めよ。
309UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 19:58:03 ID:9hvTSfmo
>>307
サンクス
本編で使おうと思って必死だったので
まだアナザーオーダークリアしてませんでしたw
310UnnamedPlayer:2008/10/14(火) 21:18:19 ID:ZmvNTvMR
>>74
レオンになら掘られてもいいって思ってるから是非見たい
公園のベンチで待ってて欲しい
311UnnamedPlayer:2008/10/14(火) 23:00:10 ID:7xKnOeWS
ガチホモだな。早くケツ出せよ
312UnnamedPlayer:2008/10/14(火) 23:58:00 ID:btpuYcRc
解像度1920x1200を選ぶと1920x1080になって上下黒帯なんですが使用ですか?
313UnnamedPlayer:2008/10/15(水) 01:45:30 ID:1xBnL2mk
仕様です。
実質16:9程度しか使わない
314UnnamedPlayer:2008/10/19(日) 09:43:36 ID:RM77rWfK
1680x1050でストレスなく動かすには、どの位のスペックが必要でしょうか?
今のマシンスペックは、Pen4 3.0G Mem 2G VGA X1300です。
315UnnamedPlayer:2008/10/19(日) 20:52:08 ID:/+OjfyfZ
理想
Q9550
mem8g
gefo96gt sli
oshdd 1t raid0 x4
temphdd1t raid0 x4
softhdd 1t raid0 x4
datehdd 1t raid0 x4
ramdisc 4g

俺(3年前のスペック)
x2 4400
mem2g
gefo66gt
oshdd 250g
temphdd 250g
softhdd 250g
datehdd 250g 320gx2raid0
316UnnamedPlayer:2008/10/19(日) 21:28:07 ID:/+OjfyfZ
317UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 09:49:12 ID:bunZAjh6
>>316
何故855発?
それに、手榴弾系は何故9?
318UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 09:51:41 ID:dRfWQKZy
改造してるから
319UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 14:55:49 ID:w9Lgw3+O
そういう意味じゃないだろ。
320UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 16:04:24 ID:n13cIP7n
改造してるから
321UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 20:40:02 ID:09NSN8M5
そういう意味じゃないだろ。
322UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 01:45:16 ID:9/Mh0IqB
改造してるから
323UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 01:52:40 ID:KdOg207V
そういう意味じゃないだろ。
324UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 04:46:19 ID:/c7ScMUt
オナニしてるから
325UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 07:41:20 ID:ke8+qWrl
そういう意味だろ。
326UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 16:16:50 ID:f9ow5E6L
醤油こと
327UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 16:19:14 ID:bOkRLv0r
mjkt
328UnnamedPlayer:2008/10/22(水) 10:11:04 ID:sZXzyxZY
>>326
ソースっか
329UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 18:36:54 ID:BSxFLpsH
英語版のDVDを借りたんだがインストールキー的なものがなくて困ってるオレを助けてくださいorz

ちなみに携帯水没とかキタコレw
330UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 18:47:56 ID:nKv9OQPq
そのまま死んでこいカス
331UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 18:58:32 ID:ST8dTrxf
割れ厨氏ねやwwwww
332UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 19:01:53 ID:BSxFLpsH
割れじゃないしwww
解決したしwww
333UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 19:22:10 ID:nKv9OQPq
> 英語版のDVDを借りたんだが

> 割れじゃないしwww

もう二度と来るなよカス
334UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 19:24:31 ID:VTuu0DUQ
二度と来ないしカスwwwwwwうぇwwwうぇうひゃぁwww
335UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 19:46:48 ID:f7aM2Vvm
で、あるかwwwwwwwwwww
336UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 21:16:36 ID:sjKaoE3p
英語版を借りた、貰った、は割れの常套句w
どうせ嘘つくなら買ったとか言っちゃえばいいのにw
337UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 21:23:45 ID:koPzcATm
そういう意味じゃないだろ・・・
借りた=割れだぞ?
338334:2008/10/26(日) 17:41:06 ID:fVZCM9P7
>>337
スマン死んでくる
割れってマジコン的なノリだけだと思ってた
339UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 01:29:22 ID:lL5WgBnN
借りるのはWarezじゃないだろ
ライセンス的な問題はあるだろうが
340UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 06:11:33 ID:I69yvJ3V
言い訳にはならんぞ割れ厨君w
341UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 07:06:47 ID:xKchVfHB
借りたのにキーがないって割れ宣言じゃん
342310:2008/10/27(月) 08:09:08 ID:Z971zR8/
        ドコドコ
   ☆      ドムドム 
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      レオンとクラウザの裸パッチマダー?
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
343UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 20:34:53 ID:HSPAK/Px
つーか普通借りた奴に聞くだろ
なんでここで聞くんだよw
344UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 22:01:31 ID:I69yvJ3V
借りたなんてのは真っ赤なウソで、torrentで入手したからに決まってるじゃないかw
345334:2008/10/27(月) 22:27:42 ID:Tq8RkhGF
ぶっちゃけると友達が落とした英語版バイオ4を借りたのさw
携帯水没して使えなくなったからここで聞いてみた

どうしても英語版をやってみたかったんだ、ものすごく反省してる
346UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 22:30:16 ID:QE4JQas9
何で一々火に油を注ぎに出てくるんだ
そんなに盛り上げたいのか?
347UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 22:49:29 ID:qvwNq6Ey
まあこの話はこれでお終いだから油ってほどでもない
348UnnamedPlayer:2008/10/28(火) 13:05:19 ID:k3OBAalB
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/152455
ノーマルをクリアしただけの神セーブデータ
SaveData.datにリネームしてgame.exeと同じフォルダに突っ込む
もとのSaveData.datはファイル名先頭に!をつけるなどしてバックアップをとった方がいい
キーワード:sage
349UnnamedPlayer:2008/10/28(火) 17:37:07 ID:7tia9vnj
海外版なんて買っても三千円もしないんだし買えよw
当たり前だが俺は全部買ってるぜ
350UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 09:43:41 ID:OKhTCJCa
自慢げに買った宣言する購入厨が痛々しい
こんな手抜き移植でパッチも出さないゲーム買うほうがアホ
351UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 10:52:06 ID:y/9DiSAy
で、あるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 11:00:36 ID:diP0N5V/
真面目な消費者を馬鹿にするとは、
割れザーとしてしてはいけない事の一つだぞ!
353UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 12:33:15 ID:n7q2Qc6F
購入する奴がいるから次のソフトが出せるのにw
それを理解してない割れ厨ほど痛い物なはないなw
354UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 12:43:33 ID:+ufQFBgp
その話題で1000までやるつもりかよw
355UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 14:27:09 ID:OKhTCJCa
PC用にモデリングしなおしてテクスチャも高解像度にでもしてれば買ったのに
PS2版と一緒の低モデリング低解像度テクスチャ、テクスチャパッチをユーザーに作らせるって…
PCなのにLOADING画面の長さまでそのまんま移植するお粗末な仕事ぶり、おまけにフリーズ付き
こんなの買うヤツは ア ホ w
356UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 14:46:49 ID:y/9DiSAy
で、あるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 17:20:34 ID:n7q2Qc6F
対応が悪いとかクレーム言えるのは買った奴だけだろw
フリーソフトの作者にクレーム入れてる奴らと同等だなw
358UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 17:31:13 ID:Lg/SPYbH
対価も払わずに楽しんだ挙句文句まで並べるとは、
まったく自分の馬鹿さ加減を人に伝えているだけに過ぎないぞ!
359UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 02:55:01 ID:2oFZ9XjA
>339
warezなんて単語久しぶりに見たわww
360UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 03:10:16 ID:2oFZ9XjA
俺のPC版バイオ4がよくフリーズする箇所
1.村長戦後のゴンドラで乗るボタンを押した直後
2.右腕戦後のエレベータに乗る直後
3.ガラ2体を倒した後でレオンが床のトラップで落とされる所
4.エンディングでレオンがハニガンと通信する所
など、他にも多数。とにかくムービーを挟む直前でランタイムエラーだの
メーセージも何も出ずに制止画状態になって強制終了せざる得ない時もしばしば。
酷いときには武器商人がコートを開くアニメーションで止まったときもあったなwww

DVDに同梱されてるdirectxを当てたり、最新のdirectxを入れても症状変わりなし。
別にいいけどよwww
おかげでプロも余裕でクリア出来るようになりましたw
361UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 07:01:32 ID:HaYoc1g6
>>360
全て仕様
ノーセーブクリアとかタイムアタックには向かないよ
362UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 07:49:21 ID:TLW8XtoR
アジア版ってフリーズしないっていうから探してるんだけど
ググったりしても探し方が悪いのか国内で扱ってる店が見つからない
扱ってる店知ってる方いますか?
363UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 13:11:56 ID:GjdD++yN
PS2版も武器商人でフリーズしたな。うぇ〜るかむ→画面が暗転→真っ暗になってフリーズorz
しかし公開されてるアシュリーMOD、emフォルダとxfileフォルダそのまま入れたらおかしなことに。
コート着てるし顔が変なおっさんだし。なんぞこれw入れ方が悪いのかな・・・。
364UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 01:27:10 ID:Dw8u2Rit
フリーズとかランタイムエラー落ちは度々出るな
いくらWindowsアプリだからとか言われてもさすがにちょっと
365UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 07:22:57 ID:21QtiA2X
海外版って日本語化できるんですか?
366UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 12:14:52 ID:l0DXHgkE
無理
大した話でもないし日本語じゃ無くても問題ないよ
367UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 01:40:50 ID:sk1EiE7O
5も移植希望!

ゲーム機買う金ありません
368UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 16:51:52 ID:SUL6asgX
ゲーム機用出てから1年くらいしたらPC用も出るんじゃない?
俺もPCの方がいいな。いじれるから。
でも、早くやりてぇー。
4やりたくてPS2買ったんだが5やるためにPS3か箱買っちまいそうだ。
でもその前にテレビ買わなきゃな。
369UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 16:56:37 ID:SUL6asgX
あっ、言っておくけど俺がテレビ持ってないのは
貧乏だからじゃないからなっ!
テレビ番組が糞つまんねぇーから見ないんだ。

本当だぞ!テレビくらい買えるんだからな!

しかし5やるためにわざわざテレビ買うのもなんだし
やっぱりPC版でるまで待つかも。
370UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 17:05:15 ID:SUL6asgX
ところで、この板で改造の話題をあげてもいいのかな?
改造の質問はスルーされるって書いてあったけど、話題の提供ってことで。

激しく既出なら、ごめんなさいって感じだけど、
海外のMODをダウソ出来るHPの掲示板で、PC版でも敵変更出来るのを
発見した人の板に結構レスがついていて一時期盛り上がってたみたいなので
その辺の話を書いてみようかなーと思ったんですけど、どうなんでしょうか・・・。
371UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 17:28:36 ID:P4YW9swd
改造板にPC版バイオ4のスレがあるからそっちいけばいいんじゃね
372UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:41:10 ID:zRL1Y145
TV持たない主義の奴っているから恥じることはない
今はPCで何でも出来るしな
373UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:54:44 ID:jLT4s5GN
改造板も行ってみたんですけど、なんか奇声を発する大会
みたいになってたんで、遠慮しときました。www

改造板が落ち着くまで待ってみます。レスどうもです。
374UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 22:14:22 ID:pn8sTyDb
Resident Evilで検索したらちゃんとしたスレが出てくるよ。
375UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 23:59:33 ID:sk1EiE7O
俺もテレビいらないな〜。

困るとしたら毎年恒例の24とプリズンブレイクが32インチで見れなくなることかな
ノートの18インチで我慢できればそれまでだけど
376UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 22:03:28 ID:OrJTKiTX
お久しぶりです
最近になってPC版バイオハザード4の北米版を買ったのですが。。できません。
PLAYをクリックしても・・・ぉです。OSはxpでスペックは必要最低限.グラボはATI Radeon HD 2400X
どなたか助言お願いします__
377UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 02:41:23 ID:zA+bFdOa
その情報だけじゃどうにもならんよ
378UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 04:51:37 ID:XZ1niYTO
>376
ディスクチェックに時間がかかってるだけなんじゃないでしょうか

俺の持ってるのは日本語版だけど、プレイをクリックしてから
1分後にようやくロゴのムービーが流れ始める

まずマウスの矢印が丸いディスクのアイコンになって30秒、
その後ディスクのアイコンも消えてマウスアイコンが何も表示されない
状態で更に30秒、んでようやくプレイ出来るようになる

CPUはセレロンの2.6G、ビデオカードはGeforce7600GS、メモリは2G
3年くらい前に買ったパソコンです
379UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 08:43:10 ID:15Rw6Kqv
セロリンじゃ仕方ないね
380UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:15:45 ID:CBHJNAXC
ゲーム本編に“カブトムシ”か“クワガタ”がいるという情報をあるサイトで知りましたが、それ以上情報を得ることはできませんでした。
どこにいるのか全く分かりません。

ご存知の方、宜しければ教えてください。
381UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:16:51 ID:iseIfByw
mjd?
むしろそのサイトを知りたい
382UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:20:25 ID:PRAoFiNv
雄三を倒した後にじっくり観察してろ
383UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:45:25 ID:Y7UOCQIE
昨日konozamaでPC版注文したんだが動くだろうか
推奨スペックはクリアしてるんだが……

何より起動するかが心配
同じカプンコゲーのロックマンX8が起動すらしなかったから……
超不安だぜストレンジャー
384UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:59:00 ID:Q76aiR4i
>>380
3面に出てくる海原雄山をアンキモで倒すと出てくるよ
385UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 04:35:03 ID:RTZ/83/R
>>380
・一番最初の岩ころがしの場所
 岩をクリアしたらいったん農場への扉まで戻って、坂を下りながら左側の太い木の幹を探せ

・村長を倒した後
 外に出てアシュリーのアーユーオーケーリオン?の後、左側の木の幹を見てみろ

・U-3を倒して扉の先に進み梯子の隣の蛍光灯を見ろ
386UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 12:38:41 ID:iNreUF6+
カブトムシって三ヶ所もいるんだ
雄三のとこしか知らなかったよ
387UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 19:00:32 ID:Y7UOCQIE
PC版を本日ゲッチュ
推奨環境はクリアしてるんだが全画面でプレイするとガックガク……

800*600の窓なら普通(気持ち重い?)だけど……
敵がいっぱい出てきたらどうなるんだ……
388UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 19:17:53 ID:623fuERA
>>387
え?
ウィンド表示より、フルスクリーンの方が軽い筈だが。
389UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:10:55 ID:+z6T2RM5
解像度によるだろ
390UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:05:47 ID:z+GD1jKc
よらない
エスパー回答するつもりはないが、ゲフォのドライバだろ多分
391UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:08:38 ID:aakbJV3m
エスパーしてみる
8000*6000くらいの超大画面なんだろ
392UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:43:09 ID:ki2ETZz/
>>389
まさか、800×600のウィンドと、1600×1200のフルスクリーンを較べたりしてないだろうな?
393UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 23:00:16 ID:CBHJNAXC
>>382
>>384
>>385

380です。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
今から早速見つけにいきます!
394UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 23:09:59 ID:7LFeewKA
×ウインド
○ウィンドウ
395UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:17:44 ID:QZyQpPvy
>>392
まさしくそういう意味で比べたんだが
うちの環境だとウインドウモードの最低解像度は1280x800
フルスクリーンの最低解像度は1680x1050になる
だから解像度によるって答えた
もちろん両者が同じ解像度ならウインドウモードの方が重くなるのは知ってるぞ
だが>>387はフルスクリーンの解像度を書いてない
396UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:25:13 ID:QZyQpPvy
>>395
補足、訂正
ワイドモードオフにしたら両方800x600できるんだな
知ったか&言葉足らずで誤解を招く発言だったことをお詫びします
397UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:53:19 ID:HqRniq9v
カブトムシいるの初めて知った
小さい蜘蛛とかは知ってたけど細かい所まで作ってるなあ
398UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 17:07:44 ID:4sVqK66J
でも明らかにカブトムシの季節じゃないよな
399UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 17:46:54 ID:WmqDahVR
400UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:25:39 ID:YjNPHguN
木は枯れてるしレオンはジャケット着てるしどう見ても冬だよな
まぁウイルスのせいと言えばそれまでだがw
401UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 03:57:00 ID:c/XN0y1Z
でもなんでアシュリーはあんなに薄着なんだ?
夏ごろ拉致されて冬に助けに行ったのか?
ずいぶん放置したんだな
402UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 04:29:30 ID:1GaFbQPC
あのカブトムシは、アーチェリーで撃っても、
矢が刺さったまま平気で飛び去るしな。
403UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 09:35:54 ID:UGSiXM35
冬というより秋ごろの話だったはず
404UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 09:57:14 ID:NPydFRwV
南半球に拉致した
405UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 11:55:23 ID:8T6v/Xhe
というか季節以前にスペインに日本のカブトムシはいないのに
それに素で気づいてない頭の悪さw
406UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 12:03:17 ID:pJVcELeS
日本のカブトムシの話か?
407UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 18:30:03 ID:B8RMDIv+
時計塔の歯車回して、タイプライター脇に置いてある橋の上での戦闘の時
間違えて時計等の中に戻っちゃったら画面の切り替わりの時にエラーでて強制終了しちゃった……

一応報告メール出しときますね
408UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 21:13:57 ID:gJc1PXjF
>>407
100%再現できるものじゃないと意味がないだろ
409UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 21:19:42 ID:D7lgLG+u
マップの切り替わり、商人と話したとき、装備を変えたときの3つは
正直いつフリーズしてもおかしくない気がして不安でならない
410UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 02:42:58 ID:cNcbx4wK
スペインに日本のカブトムシがいないことと季節がどい関係があるのか全くわからない
411UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 07:32:51 ID:lnD9HkZ2
2,3時間続けてプレイしてると必ずフリーズするんだよな。
それさえ直れば神ゲームなのに。
カプコンらしくないわ。
412UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 15:04:58 ID:iP97A2K7
買おうと思うんだがどこが安い?
413UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 18:40:04 ID:bVVytvBc
これが神ゲー? アホか!
こんなもん神で例えると創価学会みたいなもんや。
414UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 18:45:46 ID:Q6HFrk7N
>>413
よし
お前のお勧めのゲームでも教えてもらおうか
415UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:37:01 ID:3c83w38M
DMC1かな。
BIO4を破壊再構築した割には楽しい。
PCに移植しないかなぁ。
416UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 16:25:03 ID:Ngla39B5
>>415
3SEの移植なら出てるぞ
1はPSPに移植予定と聞くが……
417415:2008/11/12(水) 17:09:22 ID:mN9vXNi5
>>416
あー、3は嫌いなんだ。
PSP版は「シリーズ」と謳ってたような気がしたが。
1ならPSP本体ごと買う気なんだが。
418UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 17:36:05 ID:JLri9Mwy
3嫌いっていうのも珍しいな
まあ確かに1とは毛色が違う部分も多いけど3は3で爽快
419UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 18:51:29 ID:iX2H4Tgp
2が酷すぎたせいで3は結構楽しめたな
420415:2008/11/13(木) 19:37:08 ID:8cVg3FaC
3は自分には合わなかった。
逆に2は1と同じくらい好きなんだ。
バグも含めて「ゲームっておもろいな」みたいな感じで。
421UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 19:42:49 ID:OvzgifGI
134と比べて、2が面白いと思える奴がこの世の中にいたなんて
422UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 00:49:15 ID:ECj6x69R
バイオは1が一番面白いな
やっぱりシンプルなのはいい
423UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 01:00:59 ID:61mz3RMM
4がいちばんかな
23はやったことないけど

でも敵はゾンビがいいな
424UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 01:05:51 ID:61mz3RMM
PCで4やったあとでPSで1やるとあまりのショボさに


泣けるぜ
425415:2008/11/14(金) 17:51:20 ID:44scx7KI
DSの1は今でも遊んでる。
ロードがほとんど無くて快適だ。
2、3も移植して欲しいな。
426UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 18:41:43 ID:2+GYjZo+
PSPでバイオリメイクしてほしいなあ
ゲームアーカイブスで過去作品の移植はでてるけど……
やっぱ4のエンジンで
敵の数を増やして閉鎖空間にひしめくゾンビやBOWを演出
結構恐いと思うんだが……ハード的に敵の表示数に限界があるか?
427UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 18:50:45 ID:HLijHZ2a
なんでPC板でPSPの話するん?
428UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 06:55:13 ID:ZExa2KiA
バイオ5に追加して欲しい要素。とか。
成長したシェリーが見たい。とか。
バリーのサブゲームをしてみたい。とか。
429UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 09:10:50 ID:3iITZJ47
DSには何も言わないがPSPの話題だと噛み付く
ただしPSのネガティブな話題ならおk
妊娠臭いスレですね
430UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 11:31:25 ID:ZExa2KiA
バイオ4は3D酔いが酷かったから5もするんだろうな。
でもプレイしたいから360版買う。PC版が出るならなお良し。
431UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 13:15:44 ID:SzwW1Yp+
>>428
> 成長したシェリーが見たい。とか。
成長したら駄目だろ・・・
432UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 14:09:54 ID:U1uuab+2
>>431
じゃあTウイルスのプロトタイプだとか過去の話を追加で幼女アシュリーが出てくればいいんだな
433UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 16:03:52 ID:ZExa2KiA
過去の話に戻るとテンション下がるからなぁ。
サブキャラメインなら0のようにそこそこ楽しめるけど。
434UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 18:15:25 ID:NI2iQjrz
違うよ。
ウィルスの影響で、シェリーの成長はあのまま止まってるんだ。
精神的、頭の中身は大人になってる設定。
435UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 18:54:06 ID:ZExa2KiA
どこぞの子供探偵みたいでうざったくなりそう。何ウィルス?
436UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 18:59:58 ID:27b1lQ3L
ブルース
437UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 21:59:24 ID:em9NOumk
シェリー「バーローwwショットガンはこう使うんだよ、よく見とけレオン」
438UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 23:43:59 ID:ZExa2KiA
撃つたびに後ろに転がるシェリー。
439UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:19:04 ID:KCaXcMJ9
かわえぇ。w
440UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 17:37:35 ID:gIuXdjOK
このゲーム、普段はヌルヌルでも、
エリア切り替えで読み込みに入る直前とか、
爆発物や木箱などを壊した瞬間とか、
一瞬カクンと固まるのって、普通なのかな?
Q9650・8GB・GTX280だから、スペック的には足りてると思うんだけど
441UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 17:39:34 ID:F1lsD7bq
俺は問題ないけど。
E8500・4G・4870X2の全部最高設定
442UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 17:41:36 ID:04sk0LRB
E6600・2G・x1950みたいなちょっと前の構成でもそんな引っかかりは全く感じたことないな
443UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 18:01:26 ID:0aiKWl2o
4gamerの記事読んだらPC版5発売はかなり期待できるな。
4の移植はクソだったが5はデビル4同様期待して良さそうだ。
444UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 19:07:30 ID:dsDLKCiM
>>440
多分高すぎるスペックがいけないんだと思う
俺が引き取るからよこせ
445UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 19:19:17 ID:gIuXdjOK
情報ありがとう
みんな引っかからないんだね・・
Vista64が良くないのかな・・

ちなみにP5Q-Eのオンボードサウンドを使っていたときは
バイオだけじゃなくてすべてが遅かった
(フォルダ開いて5秒固まるとか)
SB-XFiに差し替えたら多少よくなった

>>444
茶色の卵あげますから勘弁してください
446UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 23:12:54 ID:6oUzVrTB
690Gのオンボでヌルヌル。
800×600のウィンドだけどね…
447UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 12:39:02 ID:x5hqa/YP
>>446
ウチのAthlon X2(2200MHz)、690G、2Gメモリでもヌルヌルにイケますかね?
448UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 14:56:22 ID:Y6bn8OST
>>447
800 * 600 のフルスクリーンなら・・・
449UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:01:15 ID:8e6K5gpV
>>448
べつにそんな事まで訊いてないじゃない!余計なお世話よ!

…でも、ありがと……。



ちょっと通販で注文してきますわノシ
450UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 18:45:32 ID:GgZ5y6NT
800×600のコンシューマ版とさほど変わらん低解像度で
フリーズ付きのPC版プレイするアホw
451UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 21:27:41 ID:0ejxov66
452UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 21:45:13 ID:0kS2hW2w
453UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 21:47:54 ID:eucCQfGr
?
454UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 22:00:11 ID:WtnsRYJ+
455UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 08:34:44 ID:vffxJSjT
>>450 cg版テクスチャ差し替えpatchとEnhanced Environment、
bloommod入れたら本当に化けるよ、このゲーム。
456UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 13:05:19 ID:pPiDtZf2
>>455
それって日本語版にも入れられるのかな?
457UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:25:43 ID:LJcphNui
セーブデータってどのファイルなんですか?
HDD入れ替えるからバックアップとっておきたいんですけど
458UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:27:08 ID:LJcphNui
自己解決、っていうか普通にSaveDataて書いてるなorz
失礼しました

システムデータもこれに含まれてるんですかね?
459UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:45:27 ID:QDHz9U1z
>>456 たぶん当てられると思う。
ただし、ファイルが相当大きいのでダウンロード
めんどくさいかも。ファイルフロントでダウンロードできるんだけど、
繋がらないときもあって何度も粘る必要があるかもしれない。

texch patchならtorrentで探したらあったはず。
Enhanced Environment,bloomはファイルフロントからしか
ダウンロードできない。
460UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 08:23:00 ID:q4buzXd3
↑texture patchな。
461UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:35:46 ID:q4buzXd3
462UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 11:02:21 ID:VcOjvoLp
× 適応
○ 適用
463UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 11:08:26 ID:UvUrs8QT
Modで色々出来るんだな
なのに何故日本版残虐規制解除すら出来ないのだ?
この役立たずどもが
464UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 11:19:40 ID:q4buzXd3
>>462 ワリィ。間違った。
465UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 17:40:33 ID:COu4OS/m
>>459
情報ありがとう!
テクスチャパッチはwikiに場所が書いてあったから
日本語版に入れてみました
壁の質感とか、なんとなく深みが出る感じ
これはもう一周決定

エンハンスのほうは、探してみたものの、
part2と4のファイルが壊れて?て、
うまく入れられたかどうか不明・・
そもそも導入方法が良くわからず適当だったから・・
466UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 18:45:50 ID:IQN5OML9
確かファイルの上書きに失敗すると
ルイスが監禁されてるクローゼット?のオブジェクトが消えてたり
したかな。あと、bloomの有無の切り替え方はテンキーの
+キーを押せばできる。bloom入れるか入れないかでも結構見栄え
変わってくると思うよ。
467UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 01:15:56 ID:EYJsebIN
日本語版にRE_BloomRC2.2入れたら、Alt+Tabでスクリーン閉じて
再度開いた時に落ちるんだけど、解決策ありませんか?
日本語版とは相性悪いのですかね?
468UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 13:46:19 ID:BuFGqfMl
>入れたら
>解決策ありませんか?

抜けばいいんじゃないのかね?
469UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 15:03:29 ID:ps/8NjqB
つい最近BIO4始めたんだけど、Modやらtexture変更等で全くゲームが進んでないw

私はENBseriesを使っているんだけど、これ詳細にカスタマイズ出来きていいね
パラメーターが沢山あるので、逆にとっつきにくいかも

デフォのままだとかなり重かったり、自分ごのみじゃない事が多い
使っているVGAによっても設定が変わって来るので使いこなすのは結構めんどい
ゲームを起動したままでも、パラメーター変更が可能で即反映されるので
あれこれ弄っているうちにすぐ慣れると思う

きちんと設定すればかなりリアルで綺麗になる
私は動画が撮影出来る環境じゃないからうp出来ないので、他ゲームでのENBの例(他のゲームで申し訳ない)

GTA SAの例 (数年前のゲームで元がしょぼいグラなので、最近のゲームに比べたら糞だけど)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5147012
reflective bump(テクスチャ表面のでこぼこ)、shadow、bloom、reflection(ボディーの写りこみ、反射)がENBによる効果

(ニコニコで申し訳ない。youtube版よりこっちの方が画質がよかったので)
470UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 06:24:04 ID:VM2z4agH
↑今探したんだけど
Resident Evil 4 v0.075b これで合ってる?
471UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 06:39:03 ID:L6KCk61u
バイオ4PC日本版でも、やっと制限解除できるようになったな。
472UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 13:55:13 ID:k4Xtwnyi
1920×1080の選択ってどうすれば・・・
1680×1050までしか出ないんです・・・???
473UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:37:36 ID:vaDNzSno
iniいじれ単細胞
474UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 22:06:10 ID:k4Xtwnyi
うおお出来たw
ありがとう!
これって引き伸ばしてるわけじゃないよね?
475UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 03:05:51 ID:0pnbdsgx
>>469 alt+f12で全機能onでやってみたが、
エフェクトが過度にかかりすぎて返って不自然に見えるところもあったな。
でもステージによって見栄え良くなるところもあるので調整次第では
相当化けるかもな。これ。 でもその肝心な調整の仕方が分からいで困ってる。
操作法とか教えてもらえたら助かる。
onくらいしか
476UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 15:23:35 ID:gdJFBHxa
Resident Evil 4 v0.075b 使い方ややこしいが凄いな。
適用前
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56039.jpg
適用後
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56038.jpg

あと巨人前の武器屋のところのボードで水の表現が
格段によくなってた。
477UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 15:37:06 ID:gdJFBHxa
↑ちなみにcgテクスチャ差し替え、エンハンスver2適用済み。
478UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 23:05:47 ID:69Aatj5e
日本語PC版は既にパッチが適用されてテクスチャーが綺麗になってるって話だけど、適用する前に戻す事は出来るの?
軽くなるテクスチャーセットとかダウングレードパッチとか無いのかな?
479UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 04:04:31 ID:cVaYW5uE
>>478 ps2版のファイルのバックアップ取って置けば、
後はそのまま上書きすれば良い話だが。

持ってない場合は再インストールしかないな。
480UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 04:34:44 ID:eC7aY8W2
>>469 ENBseriesの解説サイトってどこかないかな。
検索してもこのソフト自体マイナーなのかあまりヒットしなかったし、
操作方法がまだいまいちよくわからない。

これもtexture patchみたく一般的にpcバイオ4持ってる人たち
と共有(情報を)できたら良いと思う。
481UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 04:41:41 ID:eC7aY8W2
>>478 ああテクスチャパッチのほうじゃなかったね、スマン。
海外版を持ってるのが前提の話だけど、パッチ適用前のファイルを日本語版に
適当に上書したらできるかもな。実際は分からん。

482UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 09:21:08 ID:uBlmPUMk
>>478 日本語版でもデフォルトの状態では
まんまps2テクスチャのままだよ。ただ日本語版では光源
patchが最初から当てられてる。
本当に綺麗にするならは無料で配布されてる
(非公式)ファイルをダウンロードして上書きしたり、
bloommodやら入れる必要がある。当然、綺麗するにともなって
要求スペックも上がるが。
483UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 16:31:10 ID:v154lxss
日本語版プロ=海外版ノーマルって聞いたけど
それじゃ海外版のそれ以上のモードはどのくらい理不尽モードなんだ?
484UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 17:28:38 ID:ogqHX9Yw
>>483 それはない。
485478:2008/11/26(水) 18:20:56 ID:scwrWn1f
要は実況したいんで軽くしたいって話なんだが、因みに持ってるのは日本語版のパッケージ。
本当に日本語版ってPS2とテクスチャ変わらないの?エイダのアナザーストーリーは凄いテクスチャ
荒かったけどそれはアナザーストーリーだけ光源パッチが当ってないって事?
俺が思うに本編は明らかにテクスチャが綺麗になってると思うんだが、違うの?
486UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 02:19:08 ID:oaD3sln7
>>485 うん、デフォルメはps2テクスチャのままだよ。

>>461の画像みればわかると思う。
487UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 02:44:33 ID:oaD3sln7
>>485 いやps2より若干高い解像度のテクスチャだったかもな。
しかし、質でいえばcgのテクスチャのほうが上だな。
綺麗にしたいなら、少々面倒だがネットで配布されてるcg差し替えファイル(texture patch)をダウンロードして
元のファイルに上書きすればかなり綺麗になる。(ファイル上書き時には手持ちの各ファイルをgcaファイルに変換する必要がある)
しかしそれでも基本がps2版ベースなのでライティングまわり
やら細かい部分でgc版より劣ったりするが、bloommod,あるいは上で
紹介されたENBseries(高スペ推奨)とか導入すればそれなりに(てかかなり)補えるし、
画質的にはcg版を凌駕する。
488UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 03:55:45 ID:1y/tTAPr
フリーズしなくなるパッチ作るのって難しいんだろうか?
本来はカプコンがやらなきゃいかん仕事だが。
489UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 06:37:09 ID:oaD3sln7
おとしなしくpc買いなおせば。
490UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 07:50:49 ID:1y/tTAPr
>>489
他のゲームは落ちないよ。3時間以上ぶっ続けでバイオ4プレイしてみ。
どんなPCでも「必ず落ちる」よ。
だから2時間ぐらいごとにセーブして起動しなおしてのプレイになる。
491UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 08:20:18 ID:KACSftpQ
3時間くらいやると、フリーズしたりランタイムエラーが出たり、突然跡形も無く落ちたりするね。。。
492UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 08:22:16 ID:fB3EiXPm
休憩しろってことだよ
493UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 08:54:11 ID:4QQJ2xhH
メモリクリーナー起動させとくと落ちない希ガス
494UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 09:00:34 ID:a4kEuvrt
リソース溜まってるだけだろ。
495UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 09:28:50 ID:oaD3sln7
メインpcとサブ両方ともフリーズしたこと一度もないがな。
環境によって違うんじゃないか。
496UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 09:42:18 ID:gyDnLUGB
ENBseries使い方知ってる奴いない?
全フルだとテクスチャが返って荒くなるから
テクスチャだけそのままにして、他のエフェクトのみ
あげることって可能?
497UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 13:10:44 ID:mOUxVzHb
>>496
> ENBseries使い方知ってる奴いない?
試してみるからURL教えてくれ。
498UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 13:17:46 ID:o393Rkl0
>>495
少なくともPC版の長時間プレイしまくって間違いなく少数派ではあると思うぞ
そしてフリーズするタイミングは必ず画面切り替え・装備切り替え・商人へ話しかけるのどれか
499UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 13:35:36 ID:59fxZKDO
ノーセーブタイムアタックに挑戦したいのでフリーズしない条件あるなら是非教えて欲しいものだ
500UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 14:06:33 ID:da1P66c0
bloommodでキレイキレイと騒いでる池沼が居るが
これ単にコントラスト上げてるだけの偽bloomじゃねーか
VGAかモニタのコントラスト上げれば同じ画面になるわアホw
コントラスト上げてるだけだから文字まで滲むわ
白飛び黒潰れが酷くて画面の情報量殺しちゃってるわで使いもんになるかよ馬鹿
501UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 18:55:19 ID:dSMQ5k75
俺、も、フリーズは1度も無いな
MODとか1度もやった事無いノーマル日本版だけど
502UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 21:27:48 ID:LCg+V5po
>>500 だから始めからファイル名がfakehdrって書いてあるじゃんw
それにENBseriesは微調整すればかなり綺麗になるし。

てか何でそんなムキになってんのかが分からんw
503UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 00:06:35 ID:OC5kKSBl
武器商人に話す時は、いつもハラハラドキドキする俺(´・ω・`)
504UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 01:33:43 ID:Zc0naHgc
武器商人をナイフで殺す時、ブシュッていかずにサクッと無音だとなんかちょっとうれしくなる
505UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 04:22:56 ID:Ez3+UtBH
そこで、おならの音とかなったらいやだな
506UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 20:35:08 ID:thpl750U
なんでマウスエイム導入されなかったんだろ
507UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 22:01:25 ID:2b3th4YP
元がコントローラ入力なコンシューマ機だったからな。
移植時に聞こえてた理由は
1)マウス可にするとエイムが簡単になり過ぎ、ゲームバランスを大幅に弄る必要が出る
2)バイオシリーズには操作のもどかしさが緊張感を出すとかいう伝統があった
とかあったが、一番は
3)移植にコストかけたくなかった に尽きるかと。
508UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 06:37:06 ID:neBRUCug
5の発売日決まったけど
PC版出るとしたらやっぱり半年くらい待たないといけないかねえ
509UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:35:15 ID:3ooyepiA
誰かM93Rを再うpしてくれマイカ?
510UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:58:42 ID:0YuOxKAR
>>506 マウスエイムになれば、それこそgearsのpc版みたいな
単調ゲーになるぞ。
511UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 13:22:00 ID:uPENimgV
じゃリモコンエイムのWii版は簡単になりすぎて単調なのか?
512UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 16:57:21 ID:Fzol1urb
>>508
過去の流れからすると半年じゃ無理じゃないかな
513UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 19:45:29 ID:ssJqIySK
wii版は標準が大きくなって曖昧になってる所で調整してるだろ
514UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 19:47:21 ID:gVMoYsAd
もしかして照準って言いたいのか?
515UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 19:50:14 ID:NkKxY6P9
いやまさか
516UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 21:06:14 ID:Q7p8DltD
プッ
517UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 00:13:19 ID:EMaQdlA1
そいや俺も昔標準って言ってたことあったw。
518UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 00:18:06 ID:X8E8ffX+
真面目に標準って言ってる人がいるからな…
519UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 01:57:25 ID:U6Q2yEFn
怒涛に迷う
520UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 02:02:45 ID:0xUM923x
標準伝々言ってると怒濤に迷うぞ
521UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 14:27:13 ID:SAYvjkQl
×ひょうじゅん ○しょうじゅん
522UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 22:11:14 ID:hO7xf4d8
こんな所にもスッデンボーヤが沸いてるのか・・・
523UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 05:15:05 ID:dZBOhWyn
>>511 wiiコンだと操作性がまた違うんじゃない?
実際、gearsマウスでやったがマジで糞な操作性だったぞ、
すぐに飽きたし。
524UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 20:00:55 ID:FY7045d/
お前らまだバイオやってるのかよ
525UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 20:41:54 ID:GaU8ABPS
定期乙
526UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 22:49:21 ID:LlM5b5j2
確かに定期的に一人粘着馬鹿が貼りついてるな。
和ゲー嫌いの在日臭いんだがw
527UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 23:20:11 ID:AS0Munrj
ENBseries を入れてみたんだが、左上に常に数値が表示されてる。
これでいいの?
何をどうすれば画面が綺麗になるの??
528UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 08:09:50 ID:i+Lsxsw0
ポコポコ落ちてゲームにならんね、これ
画面は綺麗でいいのにな
529UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 19:23:08 ID:G5rQnC0t
落ちる?シングルプレイのみでしょ?
フリーズしたりエラー多いって事?
そんな事ないよ
PCがアレなんじゃないの?
530UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 22:44:39 ID:lD4VdXwX
正直よく落ちる、だがゲームにならんというほどではない
大量にあるフリーズ報告はほぼ全て同じ条件
長時間稼動中の画面切り替え(商人含む)や装備の切り替え時
逆に言えば短時間で落ちた報告はほぼないので、安全にやりたきゃ3時間程度に休憩はさめ
531UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 23:33:40 ID:WO24/Vyq
もう随分長く遊んでるし、常に長時間やるが、
落ちた事は1〜2回しかないな。
532UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 23:54:36 ID:szQ5eH8H
落ちる原因の条件がほとんど一緒なら調べれば解りそうなもんだけど
それをやらないのがカプコン
533UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 11:33:32 ID:l4QO1kOr
日本語版もってないから、分からないけど
落ちたこと一回もないがな。
534UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:22:26 ID:dmU9VNuA
MOD大量に読み込んだオブリビオンですらメモリ使用量1G超えないのに
これって素の状態でも平気で1G超えやがるよな
メモリ4G(OS上は3.25G)積んでるがフリーズしやがるし
欠陥プログラムにもほどがある
535UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:29:12 ID:5AaTjc+O
PCに問題有るんだと思うが・・・
それか無理に大きくしないで1024×768とかでやれば
PCに無理させずに落ちる事も無い
536UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:46:43 ID:64V+SDJk
最大でも250M程度しかメモリは使った事ないな。
一体どんなPCでプレイしているのやら。
537UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:48:33 ID:l4QO1kOr
何か粘着っぽいのが貼りついてるな。
538UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:54:16 ID:dmU9VNuA
>>535
PCに問題が有るという根拠は何だ?

俺の欠陥プログラムだという根拠は
全く別の構成のPCでも同じくフリーズするということ、OSは同じだが

>>536
お前まさかゲーム起動させずに使用量見てんじゃないだろうな
XPにしろVISTAにしろOSだけで250Mぐらい軽く喰うぞ
擁護してる奴の頭悪すぎて話にならんな
539UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 19:56:14 ID:dgnBrxl6
俺が遊んだときはほぼフリーズなんてしなかったな。
XPでもVista64でも。
環境によって出やすくなるバグがあるというか、仕様というか
プログラムは誉められるレベルではないとは思う。
540UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 20:02:34 ID:Vcatl868
長時間やらないとまずフリーズしないうえ必ずフリーズするわけでもないから
そりゃ人によっては1度もあわんわな
でも過去ログ読むだけでも実際報告はたくさんあって
しかもみんながみんな同じとこで止まってるわけだ
541UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 20:03:28 ID:9LYweZM8
おれはよく落ちるな。なんなんだろ?たとえば、CPUがAMDだからとか・・・
542UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 20:06:05 ID:dgnBrxl6
4〜5時間とか遊んでた時は平気で、ちょっとだけやろうとした時に限って
止まることはあったぞ。
特にアタッシュケースを開くときと、戻るときが鬼門だったな。
543UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 20:38:34 ID:Qt8uHxvM
>>534
リリースまでは時間がなく、リリース後は修正する機会もなかった。すまん。
544UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 21:38:52 ID:a2p/iEgS
起動もせずどうやって確認するんだよ一体。
阿呆か。
545UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 22:08:04 ID:REzw6zEc
よりにもよってPS2版の劣化移植で不具合報告多発の不安定なゲームで金取ってるのが凄い
546UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 02:07:28 ID:fGBqXkBX
ちゃんと店で購入したか?
俺はこれまでPC版で7周クリアしてるが、一度も強制落ちしたことなんてないぞ。
ただまあ、長くても一度に2時間くらいしか遊んでないけどな。

環境によるってのは間違いなさそうだ。
547UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 02:13:54 ID:SZ1GxeCX
150時間くらい遊んで10回くらいは落ちたな
いずれも5時間以上は遊んで画面切替か商人に話しかけたか装備を変えたかしたとき
最近は長時間はやらないからかとんと落ちてない
548UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 06:40:26 ID:2Bcf2gaR
俺もMOD無し、チートは神ツールでたまに有り
んで1680の解像度で使用
スペックはXPで
メモリ2GB、グラボ8600GTでCPUがAMD Athlon64 X2 5600+
これでもう100時間はやってるが1度も落ちていないな
549UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 06:49:50 ID:2Bcf2gaR
まあ同じスペックでもガワの違いでPC内の熱の発生も違うし、
HDDが逝きかけてたり、断片化凄かったりするしな・・・
コントローラを延長ケーブルで繋いでて落ちるゲームとかも昔あったし
>>546の言ってるように環境によるってのが大きいと思う
550UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 17:44:13 ID:fGBqXkBX
メモリ2GB グラボGeForce9600GT CPUはPentiumD3GB
ディスプレイは1680×1050だがウィンドウモードの1440×900でやってる。
これで今まで一度も落ちてない。

あ、ちなみにamazonで購入した輸入盤ResidentEvil4での話。日本版は知らん。
551UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 22:06:49 ID:UDwshuCT
pc版バイオ4でジルを操作してる動画をニコニコ動画で見たんですが
これは改造ですか?普通にプレイしてたら使えませんよね。
どなたやり方を教えてください。お願いします。
552UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 22:13:33 ID:4nkRJOxh
↓のテンプレとか過去ログ見て頑張れ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227524417/
553UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 00:11:15 ID:vrRDA4Ku
ジルは知らないけどエイダとアシュリーでストーリー進めるMODなら
http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?act=ST&f=10&t=4589
http://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=554
例えばこんな感じのがあるよ。

MODが原因で出たバグは自分で修正するしかないんで、その辺責任持てないならやめといた方がいいかもね。
「改造ですか?」って質問してる時点で既にお勧めできない。
554UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 01:06:02 ID:3RM6afD4
チャプター3-2の迷路に入れないんだがどうすりゃいいんだ?
入り口ねーよ!
ストーリー上関係ないが気になる
エイダでは入れたんだが...

555UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 01:11:39 ID:BlEw+e8S
難易度を変えてやりなおせ
556UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 01:17:53 ID:3RM6afD4
↑自己解決した
スレ汚しソマソ
なんせ尼モードだったんでね。

お気に入りのmod
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_080445.jpg
557UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 17:07:15 ID:HwsUiU+H
ナイフだけで村長倒そうとしてハシゴの上り降りで第2形態までは行けるけどそこからスグやられる
ナイフクリアした人居るみたいだけどどうやってんだろう?
558UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 17:36:12 ID:jq69bB9l
飛び込んで来る村長に早めのナイフ出しで1発入れて離脱を繰り返したり
2段階目でも通用するバージョンの梯子ハメを使ったり
ひっかきがギリギリ届かない安置からひっかきしかしなくなる村長をハメたり
559UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 17:39:50 ID:1FUOyIX8
村長は1段階目も2段階目もハメれるからいいよな
問題は寄生虫鎧
560UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 17:49:56 ID:HwsUiU+H
>>558
サンクス
第2形態でも梯子でハメられるんだ
ちょっと練習してみるよ
561UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 06:41:00 ID:bHLuJklU
バイオ5ってPC版で出るのかな?
俺様の9500GTでプレイできるといいが・・・。
562UnnamedPlayer:2008/12/14(日) 23:46:39 ID:RBh6Y0oc
NDSにも移植してほしい・・・
563UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 03:06:29 ID:XOuwhiEu
DSが初代PS並の大きさになって携帯に些か不便が生じることになってもいいのならば移植も可能だろうね

もちろん電池は先の大きさに含めていない
でも背中に背負うタイプで扱いやすさには配慮するから安心して
564UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 03:19:59 ID:itN6TZAF
誰か
パニッシャー 初期ショット 初期ライフル マインの限定プレイでクリアしてくれ
565UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 05:56:46 ID:W7mGGabu
>>564
余裕だろw
566UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 07:30:53 ID:bqd97Oa6
マイン限定があるからなぁ
567UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 19:17:04 ID:yj68vrFi
限定はマインにかかってるのか?
プレイにかかっているのかと思ったが
568UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 00:17:13 ID:btr2tYvF
>>564
ナイフ有だよな?
塚ナイフ無いとクララで積む希ガス
569UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 00:35:59 ID:D46sRkyb
バイオ5のPC版が出たらスペックはGTA4並に要求されるのだろか・・・
570UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 01:40:44 ID:+5b4VRdj
>>569
ひたすら一本道
GTA4はベタ移植
bio5は移植する場合DMC4と同じエンジンだから安心
この理由で安心してるよおれは、HD4850あればいけると思ってる
571UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 03:16:16 ID:XhatVbAd
オプションがロスプラの時みたく細かそうだな。
572UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 11:51:12 ID:huylB+P0
マインはむしろ限定じゃない方が使える。
>>568
パニで足止め、ライフル、マインとかで全然問題なさそうだが。
無改造じゃないよな?
573UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 11:58:38 ID:ML29GxC1
つーか限定は使いづらくてかなわん。
射程も適度にしておいた方がいいし。
574UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 15:36:26 ID:ePPWCJFP
マインは、限定とそうじゃないのを二丁持ちたいよね。
575UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 00:59:10 ID:UQmXpYZJ
4は面白いけど
昔の視点のバイオの新作も外伝的でいいから出して欲しい
576UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 11:36:06 ID:J87Vhovs
アウトブレイクPC版のオンライン無料が出たら良いかも・・・
577UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 19:30:33 ID:8Q6TLz1O
>>561
おそらくプレイはできるだろうが多くは望むな
578UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 00:06:22 ID:TrDsraVF
そういえば、パニッシャーって周回の度に青コイン壊してけばケース一杯に持てるのか?
579UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 01:07:50 ID:Ure0b2O1
>>578
パニ以外に、初期ショットガンとマグナム、特殊&普通ロケランもね。
580UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 01:09:09 ID:TrDsraVF
いや、パニの大きさで埋めることに意義があるんだ。
581UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 01:16:50 ID:Zxkhpp15
魚でも入れとけw
582UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 01:37:07 ID:+XSfO335
>>580
初期アタッシュで10個、LLで20個
俺は初期アタッシュいっぱいにした時点で
ばかばかしくなってやめた
583UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 02:11:30 ID:xjl47XE/
>>582
やったのかよw
584UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 17:44:01 ID:svUk4lAU
久しぶりにバイオ4起動したらすげえグラ酷い・・・
585UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 21:05:14 ID:hUmEozam
ヘリポートへの行き方がわかりません
女の子を助出して村にいったんですがマップから見て右左どっちの村からいけるんですか?
知ってる人いたら教えてください。
586UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 21:09:56 ID:mgZAS37S
マップ開いて赤丸のあるところに行け
587UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 21:56:13 ID:hUmEozam
できました〜!
ありがとうございます
588UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 12:09:01 ID:D/Nn+hix
Texture Patch v2.0の使い方をお聞きしたいのだが、
Explzhでxscr.datは解凍して上書きできたものの、これなにで圧縮してdatに戻せばいいのかがわからない
あとogg.datとxfile.datはExplzhじゃ解凍できないので、これもどうしたらいいのかわからない
どなたか解凍方法と元に圧縮する方法教えていただけないでしょうか?
589UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 14:10:25 ID:zMu3+dSa
古城の最後の晩餐でちーんと鳴らす押すボタンみたいな場所があるじゃないですか?
あそこから先に進めないんですが
知ってるかたお願いします。
590UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 15:28:48 ID:daPXoZKu
ボタンを押して出てくる絵の中にあるどれかを撃つ
591UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 18:57:46 ID:1Uo/ZznR
しかもマシンピストルじゃないとダメ
592UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 18:58:25 ID:dFi8A1nn
バイオ5のラスボスウェスカーらしいな
593UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 22:44:20 ID:zY5QymP6
>>590
ありです、やってみます!!
594UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 22:45:00 ID:zY5QymP6
>>591
あり!!
595UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 23:17:45 ID:AL92Qq9Q
アリだー!
596UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 01:22:12 ID:Bkef3A07
ロマサが2だろ、それは
597UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 02:16:40 ID:+cSFe3JV
>>594
>>591はウソだぜ
598UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 23:09:38 ID:ggrbkuGn
http://vuphuong87.files.wordpress.com/2008/06/residentevil5.jpg
pcならこれ以上のクオリティ望める?
599UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 20:18:20 ID:w1+BLV56
スペックによる
600UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 11:41:50 ID:8jvL1BSK
601anger:2008/12/27(土) 14:01:09 ID:vQKC8i0q
pspでバイオ4ってどんな手段使っても無理なのかなぁぁぁ〜〜w海外のPC版ならできると聞いたんだけどなぁww
602UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 14:53:46 ID:xyxii6PJ
どういう脳味噌してたらPSPでバイオ4ができるという結論に至るのか
603UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 18:53:31 ID:HoQKE/Pm
蛆が湧いた脳味噌なんだろ
604UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 18:58:49 ID:D0Z6zWRH
まずメモリースティックにISOぶち込んで ・ ・ ・ あとはまかせた
605UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 19:02:09 ID:IxUUrAoe
同じくらいのバカ登場
606UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 19:38:38 ID:2CNIQz5k
海外版買ってみたけど、グロ過ぎてダメだ…orz
ガラ、U3のとこでトラウマ。
607UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 01:26:10 ID:lVa/z9TK
昔PS2版でやりまくってたんだが、
懐かしくてPC版を買ってやってみたところ。。。
どうも、プロフェッショナルの敵の数が何か所かで減ってる。
もう二三匹湧くだろうってところで出てこない。
PC版の方が多くなって普通のはずなのに???
608UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 01:37:26 ID:YTE2LAyK
比較しわけじゃないから何だけど
それは単に思い違いとか勘違いの類じゃ?
609UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 03:08:01 ID:lVa/z9TK
いやー、体が覚えてるからなーw
勘違いではない。
まあ、大した問題でもないか。
610UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 13:11:46 ID:7evVynqz
PC版はPS2版のまんま移植だから数が多くなっているって言う事はまずない
GC版と間違えたんじゃないか
611UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 14:47:32 ID:ZsYia0Aa
PS版をやり込んでから、PC乗り換えた人間から言わせて貰うと
変更点は1箇所のみだな
しかも、ソレも多分だが
配置制限人数に引っ掛かってるだけで、出入りが出来たなら配置されるだろう
(トロッコの場所なので戻り直すことは不可能)
612UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 15:14:53 ID:lVa/z9TK
>>611
例えばそのトロッコのちょっと前で、
針だらけの天井が落ちてくる部屋があるだろ。
あそこで虫が二匹しか湧かなかったんだが、
PS2版では三匹湧いたはず。

とかね、色々ある。
プレイの違いで出現数が変わったりしてるのかも。
613UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 21:28:44 ID:ZsYia0Aa
釣り天井の寄生体出現は、2×2だね
寄生体を倒してから15秒経過で追加排出だったかな?
凡そにおいて、視点前方の寄生体を倒した後、
後ろ左出現の寄生体を撃破で増援時間待ちすると、
若干時間遅れで1匹ずつ追加で2体出てくるよ。

難易度Proでやってるなら、基本的には同じようになる筈ですぜ。
他の方のレスにもあるように、憶え違いでは?と思われます。
614UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 07:54:08 ID:M4jqDZsd
遅れながらレオン編クリア・・・
しかし早く高画質版ムービーいれときゃよかった
途中から入れたから楽しさ半減した
615UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 10:05:46 ID:sQdh+U72
今更買ったんですが
・Resident Evil 4 Texture Patch v2.0は解凍先をバイオ4のインストールフォルダに指定して解凍
・高画質ムービーパッチRE4 Hi-Res moviesは・・・なんか色々やんなきゃ駄目なのかな?
616UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 13:39:56 ID:LbL6bxet
>>614
二周目からが本番だぜ
617UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 14:05:34 ID:9jmEHDhK
二周目なんてムービーskipするだろ、コマンドアクションムービー以外は
618UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 14:07:06 ID:LbL6bxet
どうせもう一周やるだろ?
という話さ
619UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 20:18:14 ID:B1IGVby7
>>615
よく考えてみよう
テクスチャパッチのファイル群をインスコ先に入れただけで使ってくれると思いますか?
普通に考えれば既存のファイルと置き換えないとならんのですよ
620UnnamedPlayer :2009/01/01(木) 19:15:21 ID:f25f3Sf/
テクスチャパッチv2.0いれてからステージ間移動の読込みが若干早くなった様な気がするのは気のせいかな
621UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 23:21:31 ID:P2HMKjBE
ムービーでコマンド入力するやつ自動入力してくれるツールないかな
サウザーで必ず何度か死ぬ・・・orz
622UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 23:28:15 ID:4yurG3NO
>>621
> サウザーで必ず何度か死ぬ・・・orz
ヒント:サウザーの秘孔は表裏逆。
623UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 23:29:13 ID:75PwXPGJ
サウザーって誰やねん
624UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 00:35:03 ID:Qz1qrtnh
こんなに悲しいのなら愛などいらないのですね、分かります
625UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:17:01 ID:ztxb8l81
愛を知らぬ漢は覇王にはなれないよ。
626UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 04:52:35 ID:x+ND4VZ9
本編をエイダでプレイしてるのですが、
ttp://www8.uploader.jp/dl/hatei/hatei_uljp00076.lzh.html (sage)
最新がU−3と戦う直前のデータです。
これでU−3の所に行くと、ムービーの後、game.exe が死んでしまいます。
今迄も、エイダでは何度もプレイしているのですが、こんな所で死ぬのは初めて。
皆さんの環境ではどうですか??
宜しければ、試してみて下さい・・・
627UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 01:33:12 ID:iY7EwIjq
なんかどんどんメモリ喰ってエラーで止まるんだが
最初は1G程度なのに3Gぐらい使ってた
メモリリークでもしてんの?
628UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 03:08:08 ID:U2mzrkI4
オレはXPでは一度も出なかったのにVistaに変えたら、
チャプターふたつくらい進めるとC++ランタイムエラーが出て、応答なし状態になるようになった
>>2の2003、2005、2008年版すべて入れても変わらず、
しょうがないから小まめにセーブして1チャプターごとにゲーム再起するようにした
あ〜めんどくさい
629UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 12:15:58 ID:iY7EwIjq
同じくさっきランタイムエラー出てとまった
こんな不良品売りつけるカプコンに絶句
さっさとパッチだせ
630UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 13:28:16 ID:iFYvHyp6
1.1のパッチ入れたら止まるようになったな。
バージョンアップするまでは何ともなかった。
631UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 15:50:16 ID:p4833mrE
XP でも Vista でも、全く問題なく長時間プレイしてる。
632UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 16:41:50 ID:iY7EwIjq
スレ見たら不具合報告ばっかじゃねーか
いいから修正パッチだせよ
問題ない奴は黙ってろ
633UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 16:52:38 ID:wYXlkqgm
このソフトの場合落ちない奴の方が異常だからなw
634UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 23:11:09 ID:HetwsJKn
普通落ちるものなのか?一切落ちたことなどないが・・・
びーめむとかでメモリ掃除さしてっからか?

>>632
ランタイムエラーは>>2で解決する、それ以外はさほど気にならなかったけど。
635UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 23:29:32 ID:U2mzrkI4
texture patch v2.0とHi-Res movies入れてるせいもあるかもしれん
たいていランタイムエラーが出るときは、ムービー始まる瞬間だったり、
あとは稀に武器商人に会話して画面切り替わった瞬間かな
XviDにしてもDivXにしてもffdshowにしても変わらないがね
636UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 13:58:43 ID:77wwdLnx
勝手に自分でノーマルデフォルト状態とは
違う状態にしといて、何を文句言ってるんだか。
637UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 15:30:32 ID:nk6HAwV6
Mod入れなくてもフリーズするから」関係ない
638UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 18:52:47 ID:Yt/7CsAz
そもそも自作パソコンでやっているので対象外だわな
639UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 02:32:09 ID:HH8vI5S1
>>2全部やったけどvc++ ランタイムエラーって出て止まる
640UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 02:35:51 ID:HH8vI5S1
PC版なのにPS2丸コピーとかふざけてるにもほどがあるな
同人以下のサポートだし
641UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 04:28:51 ID:adhpopef BE:45010229-PLT(12224)
久々にインスコしてプレイしたら
何度やってもOPムービー終わった後でエラー吐いて
フリーズしやがる
やりたいけどやれない悔しさ
642UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:19:48 ID:Ci6ljcWO
>>640
PS2のボタンアイコンがそのままデータとして残ってるのには吹いた
加えて稀にアマチュア始めようとすると、PS2用メモリーカードを差込口に云々とかバグって出てるし
643UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 20:29:25 ID:JSz3wNeQ
Hi-Res moviesは不安定になるみたいなんでtexture patchのみ入れてプレイしてるけど
止まった事ないなぁ。
644UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 03:06:21 ID:rS9HAIN9
止まるのは個々の環境が悪いんだよ
一回見直せ
645UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 12:43:14 ID:IfH/cVQN
新しいPC組んでクリーンインスコしても落ちるし
落ちない奴って起動してからチョットしかやらないんじゃないか?
最低3時間位通してやってみろよ
646UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 12:59:34 ID:3OIcL5ap
>新しいPC組んで

ここがすでにいかん
自作は対象外じゃ
647UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 13:00:20 ID:KyWatYmO
Hi-Res moviesはXviD入れてffdshowのデコード設定でXviDにしてやれば安定する
648UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 14:34:36 ID:EbrALQc7
Hi-Res movies とノーマルの画質を比較したサイトって何処だっけ?
また見てみたい。
649UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:26:24 ID:8YmV1vQm
レオンとオレ似てるかも…

いやむしろレオンのモデルはオレなのかも…
650UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:18:15 ID:7HjLMzSK
>>649
U-3って喋れたんだ、でも視力は悪いみたいだな。
651UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:30:42 ID:NO66DW4f
スレを読むと、不具合報告が多いような・・
尼とかで比較的売れてる感じがしていたから、買おうかと思っていたんだけど
652UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:33:19 ID:l96ll8fK
買うならWii版が一番だと思うよ
このゲームあまり弄れんし
653UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 21:44:10 ID:eKwpp9CN
でもバイオの為だけにWii買えないよな
654UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 21:47:44 ID:tob3KG0h
バイオのためだけにGC買った奴とかここにいる
655UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 23:07:24 ID:spXHA7xK
>>649
エルヒガンテ乙
656UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 23:25:43 ID:5ZI++zv6
ワロタ
657UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 00:00:34 ID:r+fVbDls
不具合なんて起こったことないわ
658UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 00:34:11 ID:Tk2oXqzl
お前自身が不具合だろ
659UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 01:02:52 ID:8K9wxb0V
映画のレオンは次長課長の井上そっくりだな。
660UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 08:07:19 ID:sbj++oPn
アシュリーの頭に寄生虫がいたんで打ったった
661UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 02:19:12 ID:8vw57vHV
>>660
僕の股間も寄生されたようです。夜な夜な白い液を吐いたり大きくなったりします。
ぜひアシュリーに退治に来てもらいたいのでお願いします。
662UnnamedPlayer :2009/01/10(土) 20:08:38 ID:qylzBL1z
エイダに随分リッパな物をお持ちだったわねって言われたいです。
663UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 20:12:48 ID:5QwrW/HW
エイダが吉瀬美智子に見えてしょうがない。
664UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 21:18:18 ID:KP2idIqt
そういわれてみれば・・・
665UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 21:53:14 ID:htP09jpq
FPS60にする方法ってない?
666UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:43:13 ID:O4kNCFTg
最後のジェットスキーが一番難しかった
667UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 01:04:35 ID:5An0GUvX
質問。
Windowsを再インストールしてから、BIO4を再インストールしたんだが背景が全て黒くなってしまう。
ドライバをインストールするのにはDriveMaxを使った。
同じような症状の人いる?
668UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 14:53:09 ID:WaBjhURT
みんなパッド使ってプレイしてるのか?
キーボード(とマウス)でプレイしてる人いるなら
オススメのキー配列を教えてくれ。
669UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 15:30:20 ID:X5Z4uoPG
>>667
> Windowsを再インストールしてから、BIO4を再インストールしたんだが背景が全て黒くなってしまう。
最近新PC買ったけど、丸ごとコピーで普通に動いてるよ。

>>668
> キーボード(とマウス)でプレイしてる人いるなら
キーボードのみです。

> オススメのキー配列を教えてくれ。
デフォルトでやってる。
670UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 18:42:04 ID:UlSyGg0J
一昨日買って早速レオンをアシュリーにしようとwikiにあるmodいれてみたんだけど
後ろ髪ともみが一つなくてスカートめくりあがってパンツ丸見えなんだが
海外版じゃないとうまいことできないの?

ttp://toku.xdisc.net/u/download/1231753217.jpg
671UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 18:44:56 ID:0BJkIJ1o
軽くホラーだな
672UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 18:45:52 ID:rjaQUrac
US版やってるんだが、最初の村でガナード撃って、頭ぶっ飛んだのに首締められた…
これってバグ?
673UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 19:24:17 ID:YwKyTYo3
>>670
大槻ケンヂと磯野波平みたいだ、ワロス
674UnnamedPlayer :2009/01/12(月) 20:25:09 ID:EIsC0dpT
>>672
何回もあるから多分仕様でしょ
675UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 20:45:02 ID:+dHd92xO
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7785098

このバイオ4実況糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 21:13:07 ID:UlSyGg0J
emjpの方にいれなきゃだめだったのか

ttp://toku.xdisc.net/u/download/1231762304.JPG
677UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:00:17 ID:ssNtalLK
バイオ4購入するつもりです。
所有ハードはPS2とPC(XP)です。
PC版で聞くものなんですが、どっちの方がオススメでしょうか?
やはり後発のPC版ですか?
英語ができないので、日本版の比較でお願いします。
678UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:28:51 ID:ujs6bFZS
>670
670のほうが面白そうなんだがw
679UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:16:53 ID:E1tklh11
>>677
> PC版で聞くものなんですが、どっちの方がオススメでしょうか?
PC 版に決まってるだろ。
680UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:27:23 ID:X9giSEqW
すぐとまるからPS版のほうがいいのではと最近思う。
内容はまったく同じだしね。
681UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 21:47:43 ID:qKXdz31Q
煽りとかぬきにパソコンの性能があんまよくないのならゲームに特化してるPS版のほうがいいのでは?
PC版は改造が面白いけど
682UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 22:47:56 ID:Fk84eoJG
安定してやりたいんだったらPS2版じゃないか
改造してプレイしたいんならPC版で
wii持ってるんだったらwii版買うのもいいけど
683677:2009/01/13(火) 23:21:44 ID:ssNtalLK
PC性能はデビメイ4が十分に動くだけのスペックはありますが、
PC版とPS2版が同内容らしいのと、改造スキルもないので、
今回はPS2版の購入を検討したいと思います。
ご返答どうもありがとうございました。
可能ならPC版で高解像度でプレイしたかったw
684UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:25:11 ID:/C0DsYrJ
可能だからプレイすればいいじゃない
685UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:38:12 ID:X9giSEqW
PS2版でいいよ。俺はPS2もってねーからPC版だけど
686UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:50:31 ID:Fp2z8m1I
可能ならって可能じゃん
687UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 18:32:26 ID:94Jurxcf
>>683
> PC版とPS2版が同内容らしいのと、改造スキルもないので、
スキルなんか全く必要ないけど。
ツールがあるから。
688UnnamedPlayer :2009/01/14(水) 21:46:56 ID:TgsjZHwm
PC版は欠陥品だからPS2版の方がいいわな
689UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 21:53:27 ID:ggqD+edp
ところでお前らPCユーザーは5出たら買うの?
PS3、Xbox持ってるヤツは別として。

690UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 23:30:38 ID:rDjq/5Wf
1月30日のセインツロウ2を買おうと思ってる俺は買うよ
691UnnamedPlayer :2009/01/14(水) 23:33:52 ID:TgsjZHwm
とりあえず箱○のバイオ5同梱版買おうと思ってる
PC版出たらその時も買うけど
692UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 21:22:07 ID:lfU6DLBt
レディはいいね。
首がちょっと気になるけど・・・

http://www.uploda.org/uporg1945044.jpg.html
693UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 16:53:06 ID:D4FJHPHC
winxp
2gメモリ
athlon64×2 3500+
radeon1600xt
でワイドでフルスクリーン、1300*?
でカクツキます。
vgaを何に変えたら大丈夫でしょうか?
694UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 17:34:15 ID:YUJuHUkP
>>693
800×600でやれ。
695UnnamedPlayer :2009/01/27(火) 07:48:35 ID:OM4IMPkP
バイオ5発売まであと1ヶ月ちかくになって話題も尽きたか
696UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 22:52:30 ID:f2FKbV/R
『バイオハザード5』のPC版が2009年末に発売?ドイツのゲーム雑誌に情報掲載
ttp://www.gamespark.jp/news/177/17791.html
697UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 23:00:14 ID:9uG90Gvg
そろそろバイオ5をやるための最低スペックを予想しようぜ
698UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 19:26:26 ID:lmZalvJ/
DMC4の推奨環境でいいんじゃねーの
699UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 13:26:13 ID:tzCG6zzY
>>688そこがいいんだよ。
デフォルトの状態からテクスチャモッド入れたり、
ボタン表示をps2コンにしたり、時間はかかるが一連の作業が
何故か楽しく感じる。デフォルトの状態→パッチ、skin.ogg導入後では
絵的にも見違えるし、満足感が得られる。
700UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 14:23:45 ID:kFWIVnBf
PC 版は、改造が本当に簡単だからいいいよね。
全部 PC で出来るから色々便利だし。
701UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 20:42:37 ID:lnMNayfZ
PC版ってサラウンド対応してる?
702UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 23:08:49 ID:VutbKLJi
してない。
音源は超ショボい。
703UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 12:36:47 ID:WnHXUZkI
サラウンド効かないとかゴミじゃんwww
704UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 13:32:04 ID:pzWvWaMk
グラも音源もGC版が一番良い時点で…
まぁ、有志のMOD入れれば表面上は相当綺麗になるけどね。
705UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 23:39:45 ID:EcC48vl5
ゲームにそこまで音質画質求めるのが理解できん・・・
綺麗なグラがいいなら山でも登ってろと
706UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 02:39:30 ID:Nf+B0apY
>>705
ヒント:引きこもり
707UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 03:00:17 ID:3/NwR9NO
一生ファミコンやってろ

といわれるのがオチ
708UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 10:29:27 ID:ytPYRuyK
>>705
で?事実を書いただけなのに、意味不明な反応されてもねぇ…
音質画質求めるのが理解できんなら、地デジやBDも理解できんのだろうな。
709UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 10:34:58 ID:C0/IgoTv
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 13:53:09 ID:K3D6JqWW
>>705
外でろよ
711UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 15:49:59 ID:2I0bqwYf
意味不明な反応されてもねぇ…
712UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:11:39 ID:HKF/Cfie
>>708 gc、ps2世代のゲームに何言ってんだw
713UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:35:20 ID:bhpnIzjA
元々がゲームキューブ&PS2だしなあ・・・今となっては汚い部類なんじゃない?
元がPS3、XBOX360、Wiiとかならもっともっと綺麗なんだろうが・・・
714UnnamedPlayer :2009/02/02(月) 20:01:19 ID:KBXj1+sG
PC版のDMC4みれば大体予想つくでしょ
715UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 21:03:27 ID:ytPYRuyK
そろそろパソコン専用ソフトでカプコンの本気を見せて欲しいな。
716UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 03:06:09 ID:IpH4imJ2
いまだにスーファミやってるオレから見ればプレステ2の画質も未来だよ
717UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 03:12:32 ID:FLUOYQy6
昔のゲームに対して音質画質に文句言う奴って、
単に発売日を知らない馬鹿なんだろうとしか思えん。
718UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 03:49:14 ID:OY14HZQV
日本語でおk
719UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 10:33:35 ID:5v7rIPbG
バイオ4のPC版がコンシューマー版より劣ってるのは事実なのに、馬鹿とかwwww
720UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 13:43:45 ID:8szQJ0bF
ゲームキューブはもちろん、ニンテンドー64のゲームにもドルビーサラウンド対応ゲームあるんだが…
昔のゲームとか言ってる>>717はアホなのか?
721UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 15:26:52 ID:eRnS2OSF
ベロニカも出してくれ。
722UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 17:46:52 ID:v+Wh9RZR
>>719 いやコンシューマー版より劣ってるのは誰も承知のこと何を今更、
てか音響の話してんじゃなかったのかお馬鹿ちゃんw


723UnnamedPlayer :2009/02/03(火) 21:20:24 ID:+m4p5+6i
GC版を移植したら要求スペックも跳ね上がるから
手ごろなPS2版で手を打った感じなんでしょ?
724UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 22:07:51 ID:ppb5f7gf
ローコストで出来るからとりあえず適当に移植してみましたって感じかと思ってた
725UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 23:38:33 ID:aw5X8Oo3
画質音質の向上がゲームの面白さに繋がらない事を教えてやる。
726UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 02:02:47 ID:4vRLBFaJ
でもパッチ前のPC海外版のグラは酷いもんだったな。
727UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 03:17:00 ID:8nmwKvdr
>>719,720
流れが読めない馬鹿は黙ってろよ。
>>713を読んでみろ、アホが。
728UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 14:48:30 ID:rI1t3Xc5
きたなー
729UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 01:29:40 ID:LkYL9ah1
サラザール戦の最初にサラザールが英語でなんか言ってるけどなんて?
ジャストライクアシュリーはわかるけど
730UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 09:40:18 ID:+OSndWZt
PCってこの手のTPSで完全日本語版のゲームって他にないの?
731UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 13:36:07 ID:DCEHq1NV
>>730
完全日本語版となると、ロスプラぐらいじゃね。

>>727
>>713>>717に対して言ったんですけど?
そんな勘違い野郎に馬鹿と言われたくないな^^

732UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 13:52:07 ID:rBflztNu
日本語版で、レーザー武器を常に満タンチャージ出来る
パッチとかツールってありますか?
あったら教えて下さい。
733UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 14:18:24 ID:/ZlVKnVq
↑trainerで検索しろ。
734UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 19:13:57 ID:IfGGTSuS
>>732
アンブレラで出来ると良かったのにね。
クラウザーの左腕は出来るのに、レーザーは駄目なんだよなぁ。
735UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 19:16:00 ID:cLxBWe1m
常にMAXじゃ使いづらいだろ
736UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 19:19:55 ID:gG5CdSuB
イノコMAX
737UnnamedPlayer :2009/02/05(木) 20:42:02 ID:qotL1KvB
PS2版移植のレーザーは中途半端だからなあ
wii版だと最強なのに
738UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 23:05:55 ID:gAVoY4us
マーセで全キャラ星5取れないからツール使ってやったぜ

5発売までもう少し楽しめそうだw
739UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 23:25:22 ID:ij4diZ0E
>>735
> 常にMAXじゃ使いづらいだろ
え?
厭ならその設定にしなきゃぁいいだけじゃん。
740UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 00:58:34 ID:B8W6iO2A
>>738
どうせツール使えば全キャラで星5つなんて取らなくても
下等な雑魚キャラなら楽勝一発で倒せるハンドキャノンは
手に入るからねぇ
741UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 00:59:53 ID:YmeW/OQm
>>739
使いづらいものを所望する意味がわからん

端的に言えば需要ない
742UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 01:31:11 ID:zhu3l+8q
>>741
> 使いづらいものを所望する意味がわからん
お前が使い辛いかどうかと、
他人がその機能を欲しい事と
どんな関係があるんだ?
743UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 01:38:32 ID:tR9z0L4r
普通に考えて使いづらいわ。そんなもん欲するのなんて特定少数だけだろ。
744UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 03:51:33 ID:8Clmln5D
>>743
MAXチャージのあの強大なビームを連射したいと思わないかい?
745UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 04:24:45 ID:tR9z0L4r
撃った瞬間の反動だけはどうしようもないしなぁ
746UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 04:52:48 ID:ZwnKKr8D
反動って??
747UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 11:56:23 ID:WiclykNu
Intel Core 2 Duo E7400とGF9500GTのスペックで
最高解像度でサクサクプレイできる?
748UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 14:24:13 ID:+LCRQIM3
ムービーがボケボケだからサクサクも糞もない
なんなんだよこれ
どんなショボPCでテストしたんだよ
明らかに手を抜いてるじゃねえか
新しく高解像のキャラでムービー作り直せよ
モーションデータコピーするだけじゃないのか?
かぷんこ死ねよ
749UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 15:25:28 ID:OWkFT3Bc
pc
糞だな
ムービかわんねえもんな
サウンドしょぼいし
750UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 17:23:32 ID:eTnpHPnM
うちだとムービー綺麗だけど・・・
751UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 19:05:30 ID:4HlauZH0
MOD入れればいいじゃん。
グラもムビも綺麗になるぜ。
752UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 21:18:02 ID:46Ho64Bf
高画質ムービー、俺の環境じゃ動かんのよ
メディアプレーヤーでは再生できるけどゲーム上で再生するとエラーがでる
753UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 23:19:15 ID:OGJtK7Kr
単にPC環境の問題。xvidのコーデックが入ってないか、他のコーデックと干渉してるだけだろう。
コーデック設定を見直しするか、一旦綺麗に消してから必要なものだけ入れなおせば良い。
754UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 01:40:31 ID:E44sqfz0
俺は単にスペック不足だと思うな。
てかそもそもpc版バイオ4はハイエンドユーザーを
対象にしてないと思うけどな。地域によっても
若干内容異なるみたいだし、発展途上国やしょぼいpc多そうな
アジア系は一番グラやムービーの解像度も低かったからな。

755UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 05:30:18 ID:Qf9c4n1E
高画質ムービーパッチってまだ落とせるところある?
756UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 16:12:36 ID:E44sqfz0
↑filefront
757UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 19:01:38 ID:LvJq//gc
>>750
低解像度のディスプレイなら、粗も目立たないだろうな。

>>751
MOD前提なのがおかしいよなぁ…
カプコン公式でリアルタイムムービー+光源処理MOD出して欲しいわ。
758UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 23:46:35 ID:h6q4V40U
filefrontってもう死んでないか?
俺はしょうがないからtorrentで落とそうとしたが
2日かかったあげく99.9%でうんともすんとも言わなくなってもう泣きそう・・・

誰か・・ムービーパッチあげてくれマジで
759UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 23:49:20 ID:Gm0OdttK
760UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 01:39:16 ID:4gsxVYpT
ごめん結局落とせたからいいや
でもこのパッチ解凍してインストールしたのにまるで効果がないんだけど
なんかやり方間違ってたのか?
761UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 20:23:02 ID:TEnNWfeS
エイムの感度調整って出来ますか?
762UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 13:01:21 ID:ch8ZGNnH
できますよ
763UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 15:55:32 ID:Hj9Atdr6
biohazard 4のファイルの中にSaveData.datが入ってないんだが・・・
764UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 15:57:24 ID:A6XrUUo+
ゲーム始めるかセーブしたら生成されるんじゃないの
765UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 16:22:05 ID:Hj9Atdr6
とりあえず今やっとこチャプター5なんだけど
よくゲーム中もエラー出るし、再インスコかね・・・
766UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 18:13:24 ID:+62IsHHz
エラーなんて、今迄数回しか出た事ないけど。
767UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 00:06:06 ID:ahV5SX3B
>>761
コントローラーの設定で何とかするしかないんじゃね
ゲーム内に調整する為の項目なんて一切無いからな

>>765
俺のフレもそうだが、PCバイオ4の配信見てると2時間に一度は落ちてるな…
Wikiの項目見てやっても改善されないし、もうそういうもんだと思ってるよ
768UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 04:53:21 ID:gfn8FlJy
英語版なんだけどTAOのクラウザー戦の後必ずフリーズするんだけど、
多分v1.1にしたからだと思うんだが、
1週目にやった時はそんな事なかったんだが…

どうしたもんか
769UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 09:37:17 ID:XP+we1XO
割れ乙
770UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 13:24:48 ID:EfkstMxr
だけど
だけど
だが
だが
771UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 16:04:26 ID:I4G4YUAR
772UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 17:14:52 ID:p5w/e9cd
こえええ
773UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 20:59:14 ID:KB3A/j1g
404
774UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 17:49:58 ID:LWPaoeEL
高画質ムービーパッチを落として入れてみたんだけど
あれってどのへんが高画質になってるの?
違いがよくワカラン。見比べれば綺麗かな?程度なんで。
ひよっとして過度の期待をしすぎたってオチかね。
775UnnamedPlayer:2009/02/12(木) 17:52:04 ID:ljHRuoQi
高解像度のモニタ使ってないと分かり辛いかもな
776UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 18:45:28 ID:RFOTRv8m
クラウザーのところで数字の1と3
5と6を押す時、1と3だけが押しても反応せず
殺されてしまいます。1と3とは左ctrlとenterの同時押しでしょうか?
押しても反応がありません。
どなたかお教え下さい。
777UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 18:49:40 ID:Y1F6lL48
パッドつかえ
778UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 19:50:11 ID:XlA/qnWT
>>776
> 殺されてしまいます。1と3とは左ctrlとenterの同時押しでしょうか?
デフォルトなら右 Ctrl だろ。
つーか、それを知らないのにどうやって其処迄プレイしたんだよ一体。
779UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 20:43:31 ID:RFOTRv8m
>>778
ありがとうございます。
780UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 23:08:17 ID:UBVHyCqb
バイオのフォルダのSetupTool見たらよくわかるよ
マーセクラウザーの変身は8 これはデフォではFとかね
781UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 17:46:53 ID:0g/cXJCS
>>775
SONYの40型使ってるけど違いが本当にわからん。
多少ジャギーが少ないかな?くらいは感じるが。
782UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 17:47:12 ID:5qcXmmpv
783UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 22:01:23 ID:fK2VV6iz
Action=1     Enter
Run=3       Ctrl(右)
Map=12 M
ReadyKnife=5 Shift(左)
ReadyWeapon=6 Shift(右)
CommandAshley=8 F
Status=2 I
Option=11 Esc
 
パッド     キーボード

コマンドの質問されると荒れるから一応書いとこう
多分これであってると思う
784UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:45:34 ID:IO6Xug3u
Action=1     Enter
Run=3       Ctrl(右)
Map=12 M
ReadyKnife=5 Shift(左)
ReadyWeapon=6 Shift(右)
CommandAshley=8 F
Status=2 I
Option=11 Esc
 
パッド     キーボード

コマンドの質問されると荒れるから一応書いとこう
多分これであってると思う
785UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:31:55 ID:s8TAfodK
Action=1     Enter
Run=3       Ctrl(右)
Map=12 M
ReadyKnife=5 Shift(左)
ReadyWeapon=6 Shift(右)
CommandAshley=8 F
Status=2 I
Option=11 Esc
 
パッド     キーボード

コマンドの質問されると荒れるから一応書いとこう
多分これであってると思う
786UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:32:27 ID:5raZ0hf3
Action=1     Enter
Run=3       Ctrl(右)
Map=12 M
ReadyKnife=5 Shift(左)
ReadyWeapon=6 Shift(右)
CommandAshley=8 F
Status=2 I
Option=11 Esc
 
パッド     キーボード

コマンドの質問されると荒れるから一応書いとこう
多分これであってると思う
787UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:34:24 ID:wxYQo7Sf
ズレずれで見難いよ。w
788UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 22:31:33 ID:LqGZGyR8
>>787
何故かスペースが反映されたりされなかったりして・・・
すみません
789UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 03:19:34 ID:pL1jgMlM
デラルゴ戦前に湖にシカゴ乱射してたらデラルゴ出てきて食われてワロタ
790UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 01:17:38 ID:rVquz6EX
あそこ、ついつい魚とっちゃうよな。
791UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 08:06:36 ID:g8auPmxd
あそこは、桟橋から手榴弾一発でOKなんだけど。
小魚6匹、大魚1匹位いける。
792UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 11:36:44 ID:gtdVZjTb
デルラゴに食われない位置からちまちま撃ってたわ
793UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 17:57:50 ID:Qstu0J3K
手榴弾はラスボスで使うから取っときたい
794UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 20:21:25 ID:F8tCxDEw
最後はマインありゃいいんだけどな
795UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 23:07:26 ID:cM+5nkNl
一番最初にプレイしたときは超難しくて、クリアできたときはかなり嬉しかったんだけど、
シカゴ+無限ランチャで遊んでるとあの感覚が味わえないんだよなー。

でももう素ではプレイする気になれない俺チキン
796UnnamedPlayer:2009/02/18(水) 23:12:51 ID:DpYCCQyV
よくそんなんでプレイできるな

無限ロケランはまぁ吹っ飛ぶ快感があるからいいけど、シカゴは何が面白いか理解できん。
威力が1とかなら爽快感もあるんだが。
797UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 01:17:18 ID:ll9DU/1y
>>796
> 威力が1とかなら爽快感もあるんだが。
一番弱いマシピスを無限にしてやってみたけど、
全く爽快感はなかった。
結局無限は駄目だね・・・
798UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 01:37:14 ID:jMtZwDp3
シカゴ持ってProタイムアタックしてみたけど
それでも数時間かかった
799UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 01:54:54 ID:8+kIglA1
ロケランをシカゴ並に速射してえええ

絶対処理落ちするけどな
800UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 02:33:52 ID:W/DUHg6/
>>798
私なんて、予め全てのキーアイテムを持ってプレイしたのに、
二時間半掛かったよ・・・
801UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 17:51:46 ID:7jF5K8Kp
http://www.game.co.uk/PC/Action/Horror/~r337103/Resident-Evil-5/
もうPC版バイオ5の予約始まってるぞ
802UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 20:45:30 ID:yw79poPF
パッケージ明らかにアウトブレイク
803UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 22:40:23 ID:8BWwJbBw
俺は最強にしたブラックテイルだけでゲームやるのが好きだ。
ただ、Proでも最初の方の敵が急所狙わずとも一撃で死んでしまうのが悲しい。

未だに1のハンターが一番厄介な敵だと思ってるよ。
ショットガン持ってれば余裕だけど、ハンドガンじゃまともに仰け反ってくれないし、
ジャンプ攻撃で一撃死だしと。

まぁ今ほど戦闘システム追及されてないから、戦いにくさってのもあったけど。
視点によって、遠くの方で敵に囲まれて戦ったりするときは、
汚いポリゴンでどうなってるのか分からんかったし。

2からはゲーム性は楽しくなったけど、もう弾が切れるハラハラ感はなかったね。
804UnnamedPlayer:2009/02/19(木) 23:32:37 ID:dZNeaSxX
とりあえず最強にするのを止めてみろよ
805UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 00:29:57 ID:qbspuj0Z
ナイフとハンドガン無改造縛りProでよろ
806UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 10:11:41 ID:s8bHkCR6
>>789
めちゃくそビビタ
807UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 19:45:07 ID:/4h2vRKH
Haali使ってるとムービーが静止画になるんだな
808UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 00:20:40 ID:zcMFV+qp
>>806
しらねーとビビるでしょw
809UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 15:58:39 ID:ETCc9hsQ
PC版バイオ初めてやっていますが、分かれば教えてください。
ライフル使う時に、多分ズームが出来ると思うのですが、操作が分かりません。
アイコンみたいなものは、ジョイスティックがぐらぐらゆれるときに「RIGHT」と出るのですが、どういった意味?
普通に右にやると当然照準が右にいき、何がなんやら分かりません。
ちなみにコントローラはゲーム標準でなく、ごく普通の安モン使ってるのが駄目なのかな?
どなたか教えて下さい。
810UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 16:00:51 ID:O3pMGve3
おことわりします
811UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 16:08:05 ID:3QKjOyce
義務教育からやり直せバカwwww
812UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 19:04:35 ID:fJEybvax
>>809
ヒント:PS2やGC等のゲーム機用コントローラーをじっくり見る
813UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 20:28:50 ID:UZjuwn7R
>>809
PC 版ならキーボードでプレイしろよ。
814UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 21:48:15 ID:gpbbh+Lw
どうせ割れだろ。
815UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 21:48:50 ID:4KmLKZhK
>>809
右スティック
816UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 22:58:23 ID:zcMFV+qp
Texture PatchとEnhanced Environmentが同じtgaファイルを含んでるんですが(xscr\r100)など
どっちを優先すべきですか?
817UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 09:54:10 ID:+mIQ//Nr
俺の場合は、コントローラオプションで自分で設定しない限り
ライフルまわりの動作当てられてなかったな。
818UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 10:00:26 ID:KGPYq0iB
>>816
tgaファイル開いて見て好きな方を入れれば?
ってかMODスレ向きの内容だけどね
819UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 17:15:44 ID:TMkF7ZV5
809です。
意外に反応があってびっくりしました。
コントローラをじっくり見ても、私のコントローラには右スティックがありません。そこが根本から間違ってました。

>>815さん、一番シンプルながら、適切な御回答有難う御座いました。
>>812さん、画像を見て薄々は思ってましたが、815さんのカキコにて確証にかわりました。有難う御座いました。
>>809さん、最初はキーボードでしたが、途中で限界を感じ挫折しました。
>>810さん、御丁寧な言葉使いでのお断り、いい人ですね。
>>811さん、
820UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 17:38:35 ID:6xWtjdJN
自分にレスしたり、バカだけどいい子だな
821UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 17:57:39 ID:KGPYq0iB
いい子というか、ウザイだけのような気がする
822UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 21:40:18 ID:2HiVdP+c
教える気もないのにスルーもせず無駄レスしてる>>810-814みたいなのが一番ウザい
823UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 23:45:54 ID:s1CzLcd+
質問者からしてネタ半分なのに切れちゃう外野の人って
824UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 00:29:59 ID:TeBoQwZ6
操作方法めんどくさすぎ
普通のFPSやTPSとは一緒にしたくなかったのかな…

825UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 03:17:59 ID:0gDA6zMg
>>822が一番ウザイな

バイオ4がFPSやTPS操作でなかったのはハードのせいかな
とも思ったがバイオ5も改善なしどころか逆に悪化してるのが糞だな
826UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:21:58 ID:LtgzeDWi
>>825
煽りにマジレスしてるよ・・・
827UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 11:25:59 ID:fhtmWTjX
>>826が一番ウザイな
828UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 14:29:36 ID:gLebdfqg
うんうん
829UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 17:13:16 ID:aCSNY2hz
お前らみんな目糞鼻糞
俺だけが耳糞
830UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 18:15:50 ID:TeBoQwZ6
俺、ゲームの操作でこんなに戸惑うとは思わなかったよ
とりあえず、ニコニコでストーリーは解決してしまった
PCゲー売ったことないんだけど、中古買取やってくれるとこあるのかな?
831UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 18:24:34 ID:pBQVfxIu
俺も耳糞がいい
832UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 21:57:01 ID:sa/I/LXh
自称糞はお前らだけ
833UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:11:20 ID:wo4J3vB2
操作云々ってコントローラー使った上で言ってるのかな。
まぁ、PCゲーしかやったことないならバイオ4の操作はキツイだろうね。
834UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 05:08:18 ID:k4HfcJem
ff11のベンチ起動してからやったら1.2倍速くらいになった。なんだこれ??
835UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 09:53:31 ID:xAB1FDb/
test
836UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 14:35:42 ID:1VVTxw64
日本版しか持ってないんだが、日本版って高解像度ムービーやテクスチャのパッチあたった状態なの?
837UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:09:55 ID:wo4J3vB2
アレで当たっているように見えるなら当てる必要は無いと思うよ
838UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:32:58 ID:1VVTxw64
>>837
いんや、とても当たってるようには見えないし汚いなと思ってはいたんだが
もしかしたらこれで当たった状態なのか?と気になったんですよ
しょうもないこと聞いてごめんね
839UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:46:20 ID:nkio/MfV
汚いと評判の日本語版と、パッチ当てて
走召綺麗になった比較画像、
何処かにありませんか?
是非見てみたい・・・
840UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:58:54 ID:OiPHr/g5
パッチ置いてあるサイトに腐るほど
841UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:39:25 ID:wo4J3vB2
MODスレの方が良いと思うけど、↓で配布&SSがある

Resident Evil 4 Texture Patch v2.0
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=1631

Enhanced Environment 1.5 (2.0)
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=2172

Re4 Ps 2.0 Bloom Mod, real bloom.
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=2236

[potential] Graphics Breakthrough (ENBSeries Resident Evil 4 v0.075b)
ttp://z6.invisionfree.com/Resident_Evil_4_PC/index.php?showtopic=2890

下の二つは擬似光源MOD、どちらか一つしか使えない
一番下のは調整しないと、かなり好みが分かれる感じかな
842UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 00:49:18 ID:TfcSG2nr
何でクラウザーさんあんなにゴツいのにナイフ如きで怯んでしまうん?
843UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:30:23 ID:vAgwD8Dd
あぁいう専門のナイフは家で使うような包丁レベルとは切れあじがちがうよ
メスなんかもだけど恐ろしく切れるよ

だからごついとか関係無いね
844na:2009/02/28(土) 13:52:33 ID:JG7txl5S
改造済みのセーブデータってどこにあるんですか
845UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 14:49:55 ID:yXRs3qIS
質問してる奴らは自分で探すなり少しは努力しやがれ
846UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 14:56:57 ID:sRHuTMGK
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
847UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 15:21:57 ID:6n34XFJf
>>844
> 改造済みのセーブデータってどこにあるんですか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0780.lzh.html
848UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 04:01:16 ID:ebzk7Vzo
今更気づいたけど海外版と日本語版で使ってるムービー違うのな
ムービーパッチの中のr31cs02.mpgが見たこと無いのだった
849UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:40:00 ID:n62bf+Dp
それはないわ
そんなんあったら日本語字幕乗るタイミングがズレるだろ

違うのは
logo.mpg(UBI->Nvidia)
demo1.mpg(字幕とタイトル)
r333s20.mpg(タイトル)
adaend_m.mpg(タイトル)
こんくらいだろ

あと、ココでは何故かよく言われてるけど、これパッチじゃなくて差し替えな
850UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 22:44:41 ID:94VzaU8u
ちょっとアウトローな話になるんだけど、日本語版のバイオってどのNODVDファイル使えば良いのかな。
どうも英語版とかしか見当たらない。、日本語版は英語版と中身違うから代用出来ないんだよね?
>>1に書いてあるのは重々承知だが、DVDがどこかに行っちまったんだ。
851UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 22:54:26 ID:p59Fss0y
まずはDVDを探すところから始めろ、カス
852UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 22:59:14 ID:94VzaU8u
探しても無いから最後の手段なんだろ、察してくれ。
日本語用のファイルが別に存在するのかな。
853UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:02:10 ID:qdhBvwwR
>>察してくれ
wwwww
854UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:11:25 ID:vNxI6Rt5
割れ厨氏ねやwwwwwwww
855UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 11:00:55 ID:CQpjWlCe
MODスレの485にも同じようなの居たけど、あっちのがまだマシだな。
856UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 21:07:03 ID:M7KhozWs
最後の手段は再購入だろ常識的に考えて
857UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 15:37:19 ID:BCoUCF2Z
DVDがどこかに行っちまったんだ。
858UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 19:57:26 ID:/79pvDUi
だったら新しいの買えよ糞が
859UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 22:43:59 ID:kdoCp+S1
MERCENARIESのステージ3
レオンで5つ☆とれねーーーー

攻略サイトのPS2のリプ見ても、どうも敵の出現具合違うみたいで
ガトリング兄貴出てこなかったり・・・
時間も全然足りない
860UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 00:30:44 ID:3tJFbDb+
俺はチェンの体力書き換えてショットガン2発で倒した
あれ無理だって
861UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 00:42:00 ID:HVyZ6+tu
アンブレラ使えよ
862UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 02:21:20 ID:gfsMfp0D
5もいずれPC版でるかねぇ
863UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 02:46:25 ID:cFzuDeAJ
日本語版に使えるチートツールってないの?
いくつか試したがどれもだめだ
864UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 03:02:36 ID:0PxM1K6s
>>863
アンブレラを知らんのか??
865UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 03:08:37 ID:wsK0u388
知らない。wikiに書いてないよね?
よかったら教えてくれないか?
866UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 03:50:09 ID:n+0RzavW
せめてこのスレを検索する程度の知能はだな
867UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 04:39:58 ID:Z7JPOvD+
私の場合、アンブレラのおかげでこのゲームの寿命が飛躍的に延びた。
5のPC版が二年後に出るとして、それ迄も十分4で遊べる。
868UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 04:50:29 ID:wsK0u388
>>866
一応全部チェックした、過去ログも・・・
1.2のURLが張られてるスレもあったけど、もうリンク死んでる・・・

umbrella ver1.2で検索してもmac用のよくわからないソフトしかヒットしないし
アンブレラ 1.2で検索してもスレぐらいしかヒットしない

お願いします。私の一生のお願いです
869UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 05:13:56 ID:AEMHEzgS
870UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 06:14:06 ID:InRJ8w6X
そこは既に確認済みなんですが
敵変更ツールしかないんだけど・・・
公開終了しちゃったってことかな?
がっかり
871UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 09:40:22 ID:InRJ8w6X
誰かうPしてくれませんか?
とりあえず、Spoilerで段数無限にしたり、体力減らないようにはしましたけど
多機能っぽいのでやってみたいです

>ここ↓をよく読んでSpoilerALってのをダウンロードして解凍
>ttp://wcs.main.jp/index/software/spal/index.htm
>その後、↓ここで
>ttp://onionimu.hp.infoseek.co.jp/usr/redcat/supb2/cgi-bin/upfile/1916.zip
>SSGデータのダウンロードってのをクリックしてダウンロードして解凍
>で、それを先に解凍しておいたSpoilerAL内のSSGってフォルダにぶち込んで
>SpoilerALをバイオ4と同時実行すればおK、
>ただしNoDVDのパッチ当ててたら普通に動かん
>詳しくは説明をよく読むこと

NODVDパッチ当てると動かないとか書いてあったけど、そんなはずないと思ってやってみたら
NODVDパッチ当てててもいけました。
ただ、アタッシュケースのアイテム変更するときの検索するメモリアドレス範囲がやはり機種依存なので
EasyGameというメモリエディタでハンドガンの弾などがどのアドレスにあるか調べないといけませんでした
わたしの場合は0x0E000000, 0x0FF00000の範囲でした。面倒なのはここだけです。
それ以外の機能は普通に使えた

xp pro sp3,mem2G
872UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 13:58:36 ID:ilgTWXNQ
今見たらMODスレでうpしたのが残ってたけど、もう流れるね
というか、改造系の話はあっちですべきなのに見てない人が多いのかね
873UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 15:28:15 ID:f441EjeO
>>872
ありがとう、まだありました
でも、トロイ反応出るからやっぱやめとく
874UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 16:51:46 ID:ilgTWXNQ
ウィルス上げたみたいな書き方されるとマジ腹立つな
おまえみたいな糞はツール使わずにやってろよ
875UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 17:12:28 ID:Z/Y477q6
死ねよウイルス
876UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 19:37:24 ID:XoTq5rRQ
え?
それってアンブレラ単体だけじゃないの?
877UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 22:42:13 ID:4fDo5SgF
チートなんか使っておもしろいのか…?
878UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 22:53:43 ID:mwr3P1Q4
大きなお世話だカス
879UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 23:26:34 ID:3tJFbDb+
日本語版でnodvdだと、起動中にalt+tabしたり、ウィンドウモードで起動すると落ちてチートが使えません
ボスケテ
880UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 00:37:21 ID:hihuUGYK
>>867
ニコ動で観たけど、5はあんま4と変わらないぞ。
PCユーザーの自分もまだ4で十分。改造も出来るしなwwww
881UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 00:51:24 ID:M0RCNgQp
改造(笑)
882UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 03:57:53 ID:Vgdu/sOD
改造君=プロフェッショナル
883UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 07:29:46 ID:QfIlAb4f
例えばマイン縛りするとして、マインの弾集める為に
何周もする必要がないから、本当に有難いな。
884UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 07:35:52 ID:MgVh89FS
別に何週もしなくてもできるじゃん。
885UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 11:30:28 ID:1bT9uwGy
>>879
モニタ追加してデュアルビューにすれ。
886UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 14:56:33 ID:zLnP8Ejk
5欲しいがハード持ってないし
あんな粗大ゴミ買う気にもならない
887UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 15:15:22 ID:spP+M6lw
5のPC版マダー?
888UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 15:45:02 ID:tBGxv+JC
>>886
粗大ゴミ程度も買えない貧乏人の嘆き乙
889UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 03:56:40 ID:JJs7HvQx
プロモードでは具体的に何が難しくなってるんですか?
弾数?敵のHP?AIの動き?
890UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 15:09:37 ID:wXNkRFED
なにそのゆとり丸出しな質問…
やってみればわかるだろ
891UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 16:24:58 ID:RYc5EOcI
>>889
2、3、5

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
892889:2009/03/08(日) 17:50:25 ID:dGHp0eBG
23,,5をやらない奴なんて会社では、雑用押し付けられて
まじめだけが取り柄の根暗デブメガネだろ
答えたくなければ結構
俺はここで質問すると同時にもう調べたから
人を利用する立場になったことのない要領の悪いバカだなおまえらは
893UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 17:57:45 ID:48iB/IJX
釣り針がちょっと大きすぎるぞ
894UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 18:02:47 ID:X8vUjH5I
普通は聞く前に調べるのに、アホ丸出しだなwww根暗デブ乙www
人を利用する立場になったことない?バロスwwwそんなに悔しかったの?www


…これで良いか?釣り大杉だろ、このスレ
バイオユーザーはホント馬鹿ばかりだな
895UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 18:38:10 ID:rneba6bL
ユーザっつかプレーヤー
896UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 21:00:44 ID:I4FB/U/w
バイハザ5のPC版は発売されるのかなー?
まあ発売されるとしても数年後だろうけど。
897UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 22:01:57 ID:rh8BwK7t
アマチュアで数ヶ月前クリアして(ほぼ遠距離から撃つのみ)放置してたんだが5の映像見てやりたくなってさ
んでアナザーオーダー初めてやってみたが、もう前からだけ敵が来るとこ(最初のマップ真ん中の搭の中)から動けん
屋根に登ってもわらわら登ってくるし見渡したら農家のばばぁドアップで心臓痛い
アマチュアと違ってどんどん敵出てくるのな、ばばあの顔怖いしもうトイレ行けねぇ
今日は電気テレビつけっぱなしで寝る
898UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:12:47 ID:3ClGk3zL
どんだけ怖がりなんだよww

899UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 20:10:25 ID:IQePEPu9
カプコン「ろくに調べもしないでPCゲーム買って、動かないと言ってすぐ返品する奴って何なの?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236588859/
900UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 22:40:13 ID:gzqVKYhP
このゲームって最高30fでしか動かないんか?
折角の高解像度もそのせいで台無しなんだが
901UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 23:11:57 ID:Aul5Z305
不満があるならプレイしなければいいじゃない。
902UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 00:47:23 ID:U9OxX1i4
5やったよ

怖い
アイテム画面の操作に全然慣れない
シェバさん好き勝手しすぎ
903UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 10:13:42 ID:2HnvXZPk
4ってマルチランゲージではない?英語版やすいんだけど
904ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:02:03 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
905UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 11:18:08 ID:EKW3OzIT
>>904
イメージ化できるのを自慢されてもなw
906UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 11:29:08 ID:zH8E2xRm
5は評判悪そうだからPC版は意外と早く出るかもな
907UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 14:48:46 ID:QPS8RHHN
>>906
何で評判悪いとすぐPC版が出るの?
不満点を改善してPC版にする、って事??
908UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 18:23:48 ID:cOkI8kPk
>>901
思考停止乙
909UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 18:54:07 ID:zH8E2xRm
>>907
長く売れないから
こけた映画のDVDがすぐ出るようなもん
910UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 19:09:24 ID:cRWOKzbn
理由はどうあれ、PC版がすぐ出るなら願ったり叶ったりだ。
911UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 20:46:08 ID:s+aUKuZy
すれ違いの日々
912UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 23:25:17 ID:504idpYD
PC版が出たとしてもまた30f固定なら買わない。
913UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 23:46:15 ID:TKO/tB1S
コンシューマ機と同じ性能なら買う気起きないよな確かに
914UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 05:58:28 ID:uWe+beyQ
【CPU】 Core i7 920
【Cooler】 Dark Knight S1283
【Memory】 秋刀魚 PC3-8500 x3
【M/B】 P6T
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111/GbE)
【VGA】 nvidia 9800GTX+ 512MB
【Sound】 オンボード
【HDD】 ST31500341AS
【SSD】 SAMSUNG MMCRE64G
【Drive】 GGW-H20N
【Case】 HAF932
【Power】 SG-850
【Display】 G2400W
【KeyBoard】 ワイヤレスキーボード
【Mouse】 ロジのトラックボールマウス
【OS】 Windows XP SP3

上記のスペックなんですが、バイオ4は快適に動作するでしょうか?
915UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 06:18:21 ID:2wCtubRD
釣りだったら顔面粉砕すんぞ
916UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 07:06:25 ID:YJ5o3Cgv
>>914
> 上記のスペックなんですが、バイオ4は快適に動作するでしょうか?
無理だと思うよ。
うちの 690G オンボなら快適だけどネ!
917UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 08:31:34 ID:kjBx0XNX
5はジルだけだったな。
918UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 10:09:44 ID:Bgp+Zi4o
Pen4 3G
PC4200 2G
GF9600GT
XP SP3
400W動物電源

超余裕
DMC4も1280×720ドットHIGHでいけるんでバイオ5も余裕だな

今夏までにバイオ5出せや
919UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 10:15:28 ID:DnXWJr8O
うんこみたいなスペックだな
920UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 10:37:02 ID:DvcqG8d2
そういうこと言いたいなら自作板池カス
921UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 05:51:18 ID:CFvm8S8w
PC版は2009年末発売らしいね。
楽しみだけど、結構先だな・・・・
ttp://gs.inside-games.jp/news/177/17791.html
922UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 11:35:53 ID:1o8+JBWl
すれちしつこい
923UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 12:18:03 ID:zF5TTn9k
5って具体的にどこらへんが駄目なの?
情報知らないんだが
924UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 18:24:52 ID:uEQwW8F2
誰も駄目だなんて言ってない様な。
925UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 18:28:39 ID:DSIu/mOU
いずれにせよ本スレで言え
926UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 20:56:09 ID:i3DzuyxT
PC版でもオンラインできますように
927UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 05:54:56 ID:ueQ/G2S5
>>819
>私のコントローラには右スティックがありません。

自分の股間に付いてるだろう。
それを捻ってみれ。
928UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 09:38:22 ID:r5CMv1Of
まさに亀レス
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:53:04 ID:W7vWqc3V
>>924
>>906が仰られてるんだが
930UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 23:53:53 ID:ib7L7miR
>>929

454 名前:なまえをいれてください 本日のレス 投稿日:2009/03/13(金) 22:32:25 x9XPK0MU
じゃあ俺が4より劣ってると思ったとこをざっと

・カメラ位置 (ここでストレス与えてどうする)
・敵の配置、マップの戦略性 (リプレイ性が低い)
・爽快感 (集団相手に体術使うと逆にピンチとか素敵すぎる)
・アタッシュケースの廃止 (あのやりくりする楽しさはもはやミニゲーム並)
・上と被るがサバイバル感ゼロな武器アイテム管理 (銃乱射ゲームはクリア後で十分)
・ブツ切りな展開 (面白くなってきそうになったらもう別のロケーション 2-1は結構好き)
・シナリオ (信者の俺でも唯一期待はしてなかったがテキストで補完とか舐めすぎ)
・ボリューム (もはや詐欺)

一番いらなかったもの

・シェバ (Coop)

だってよ
931UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 01:00:11 ID:bNId0uJG
シェバはキャラクターとしてはシリーズ中最良の脇役ではあるが・・・。
カプコンはCPUのAIが苦手なのか時々イラつく行動に出る。

それにしてもそこまで悪いわけじゃないような
プレイしてるやつが指示の出し方も分からない下手糞ではなかろうか
932UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 07:14:52 ID:Is+FvQR4
ttp://stream.shoplive.jp/data51/281/2163281/216328151.flv
ジェバじゃなくて、↑こういう娘がパートナーなら良かったのに・・・
933UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 07:33:42 ID:6tgM4pMM
アスロン×2 5200+
DDR2   2G
GF9500GT
XP SP2
なんだが5は出来るでしょうか?
934UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 07:36:33 ID:FgK3zd+c
まだ出てないんだから分からないだろw
935UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 08:41:53 ID:jXHnZY4M
ここ何のスレ?
936UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 14:13:24 ID:IGyLoYM6
キーボートで操作しているのですが
LEFT SKAKEがどこを押したら良いのかわかりません。
敵にクビをへし折られて死んでしまいます。

すみませんがどなたかお教え下さい。
937UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 14:15:23 ID:IGyLoYM6
>>936
LEFT SHAKEでした。
すみません
938UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 19:56:52 ID:qFiaNQLC
以下
説明書見ればいいじゃない。まさか持ってないなんて言わないよね?

飼ってるヤギに食べられましたwww

の繰り返しなので安易にレスしないように注意してください
939UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 20:32:26 ID:dLw16HKq
>>937
キチガイはスルー!

左Shift
940UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 20:36:22 ID:cZQ3hDtd
このゲームは特に割られてそうだw
941UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 21:19:50 ID:7IHkC3XK
操作に関する質問なんて、>>938の言うようにスルーで良いだろ
大体、何でもかんでも2chで聞けば良いと思ってる奴が多過ぎる

いちいち答える奴が居るから、その傾向が強まってるんだけどな
ソフトに関する事ならサポートにでも連絡しろっつーの
942UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 21:28:59 ID:Nf94LWBD
RE4_PS2_Buttons_V2って、微妙に表示がおかしいよね
PC版ではこれがデフォなんだろうか
943UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 22:48:10 ID:NsbDUyFS
>>941
この程度の質問で何カリカリしてるわけ?w
こんなことでしか威張れるものがないの?www
944UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 22:58:03 ID:mRGlpuNT
なんという自己紹介
945UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 16:22:13 ID:sUSCsoTk
>>941
> いちいち答える奴が居るから、その傾向が強まってるんだけどな
まともに回答してるのなんて、2chで見た事ないんだが・・・w
946UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 18:48:28 ID:9rfiVqj1
このスレにすらあるんだが
947UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 11:43:52 ID:WQqVJOee
買ってからずっと放置してたけど
マウスでAIMができるようになってると聞いてすっとんできた。
キーボードだけより格段と操作しやすくなったがすごく狙いづらい…

使ってる人って少ない?
結構細かく設定できるけどみんなどんな感じでやってる?
オレはMouseAim200でセンシ800にしてY軸を130にしてやってる。
948UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 11:58:21 ID:ecIZqUkK
マウスエイムのほうが狙いにくくなって無意味に感じたから結局使ってない。
コンシューマからの移植だけあって、結局はパッド使うのが一番かも。
慣れればキーボードでも良いんだけど、早押し表示がパッドのままなんでわかりにくいのが難点
949UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 13:12:33 ID:E3b3o6HW
メリットがない
950UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 13:41:42 ID:WQqVJOee
バイオシリーズ自体これが初プレイなのとパッドでの操作が嫌で…
でも正直パッド推奨なだけあってキーボードにマウスじゃムリがありすぎるのかと思ってきた。

キー配列も変えてるからムービーで5+6!とか出ても
どれだっけ?ってなってコンテニューばっか。
慣れるまで説明書片手にがんばります。
951UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 14:10:24 ID:vz6bs91g
最初っからキーボードのみでやってるが、全く何の問題もないけど。
952UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 14:20:38 ID:0Pp7C48n
バイオ5は普通に良作だよ。4ほどのインパクトがあるとは
思えないが。あとcoopが楽しすぎる。
グラは現時点でcrysisに次ぐレベルね、boss戦とかマジで半端ない。
953UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 18:21:41 ID:WQqVJOee
しかし5でもこんな操作方法だったら…
と思うと怖くてしかたがない。
954UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 19:01:34 ID:kQvlGGL+
キーボードで問題なく出来るならともかく出来てないんだから、コントローラ使えばいいのに
中古ならPSコンで1k、GCコンでも3k程度で買えるよ
955UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 19:30:02 ID:7WCIqWCd
956UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 20:02:06 ID:WQqVJOee
まさしくその通りなんだけど…
PSコンも持ってるんだけど使う気にならんのよ。
マウスとキーボードじゃなきゃヤダヤダーってなってるだけなのかもしれん。
957UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 12:23:19 ID:LdVM6esn
説明書って海外版は普通の厚さのが入ってるけど
日本語版は薄っぺらい紙一枚だな
読まない奴はどこに説明書あるか解らないだろうなw
958UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 13:13:01 ID:O85fFziZ
>>955
理解力なさすぎ乙
959UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 14:33:07 ID:5e2HddSQ
チートするんじゃなかった
プロモードをまともにする気がなくなった
960UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 14:39:41 ID:Y61SbgG9
プロなんて楽勝だろ
961UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 14:44:45 ID:VelrxEaH
962UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 14:48:41 ID:5e2HddSQ
フリーズしたり落ちたりするひとは>>2のXTRM Runtime .06がお薦め
これで安定して動くようになった
それとGeforceを使用して長時間ゲームしてて落ちるのは仕様みたいよ
963UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 15:01:55 ID:DZKiRNIn
>>961
>キーボードで問題なく出来るならともかく出来てないんだから
ってのはID:WQqVJOeeに言ってることでそいつは関係ないだろ・・・
964UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 17:42:41 ID:GxkNEC5U
>>962
> フリーズしたり落ちたりするひとは>>2のXTRM Runtime .06がお薦め
XTRM ってどれだ??

> それとGeforceを使用して長時間ゲームしてて落ちるのは仕様みたいよ
仕様の訳ないだろ。w
965UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 17:49:30 ID:5e2HddSQ
>>964
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/runtime/

geforceに関しては専用スレで聞けばいいんじゃない?
簡単に言うとメモリリークを起こしやすい設計
966UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 17:55:28 ID:CJWf8PQh
Radeonだけど3時間くらいやってたら落ちるぞ
967UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 18:22:51 ID:K1r0yTXZ
俺もX1950proでやってた時はたまーに落ちてた
968UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 22:28:11 ID:9vWdapLf
ゲフォ9600
たまに落ちる。が、ランタイムエラー的なダイアログがちらっと見えるので原因はvgaじゃないかも
969UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 22:46:35 ID:rbTTrUq5
処理を外部dllに丸投げしてれば
変数がオーバーフローしようがvgaからの応答が無かろうがエラーとして返してくれる
970UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 14:13:47 ID:6dCyJ+3n
ハンドガン縛りとかナイフ縛りとかえらそうなこと言ってるけど
弾をたっぷり集めて、回復アイテムをたっぷり集めてやって
縛りと言えるわけ?
NEWスタートでハンドガン縛りやってみろよ
もちろんTAみたいに敵スルー無しな、そんなの簡単だから
全部の敵をハンドガンだけで倒してクリアしてみろボケ
971UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 14:32:30 ID:mq8OxPF8
>>970
> 弾をたっぷり集めて、回復アイテムをたっぷり集めてやって
弾はともかく、回復なんて誰も集めてないだろ。
阿呆か。
972UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 15:01:23 ID:hAebk+n6
それ以前にオールキル・ハンドガン縛りは弾集めておく必要ない。
リアル運が無いと途中で弾が尽きるから、こまめにセーブしておけばよいだけ
973UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 15:07:05 ID:Zo4J32Rz
みんなが縛りプレイしてる中
ロケットランチャーとかでTUEEEEEEしてるだけの俺…orz
だって怖いんだもん。
974UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 15:50:39 ID:6dCyJ+3n
>>972
ナイフは無し、投げ技だけな。
それで足りると思ってるのか?
やったことあんのかおまえ
975UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 17:42:55 ID:hAebk+n6
足りるだろ。
ハンドガン系以外の銃器を所持していなければだな、
ハンドガンの弾だけは、ほぼ無制限に手に入るわけよ。
てか、なんだその上から目線はw

ナイフ禁止でプレイしたことは無いが、
手榴弾禁止ハンドガン縛りでクリアしたことならある
976UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 18:16:10 ID:Z5sBDW4a
無限ロケランをマシピス並に連射したい。
アンブレラの新バージョン出してくれないかな・・・
レーザーの溜め時間もゼロにしたい。
977UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:13:24 ID:6dCyJ+3n
>>975
ハンドガン系じゃなくてハンドガンな
それから、ナイフ使えば足りるに決まってるだろ
ナイフ無しでハンドガンだけでいけるのかと言ってるんだよ

>手榴弾禁止ハンドガン縛りでクリアしたことならある
そんなのきいてねぇし
てか、ハンドガン縛りなのに手榴弾禁止なの当たり前だろバカか?
お前もしかして手榴弾も使えるとか思ってないか?
武器はハンドガンのみそれがハンドガン縛りだ
それでオールキルできるもんならやってみろカス
978UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:16:01 ID:6dCyJ+3n
>ナイフ禁止でプレイしたことは無いが
ハンドガン縛りしていたのはハッタリでしたwwwバカ丸出しwwww
979UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:38:49 ID:Q6ksLfSe
今日学校で何があった?
おじさん達に言ってみろ
980UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:40:53 ID:50T/Es82
火病ってる理由だけ知りたい
981UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:42:08 ID:JIypTJ7R
縛りてぇやつが勝手に縛ってりゃいいだろ
ハンドガン縛りなんてしるか興味ねぇよボケ
982UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:45:42 ID:6dCyJ+3n
できないからって煽りかよww
自分が間違ってたと認めたくないんだろうな
ガキくせえwww
983UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 21:53:14 ID:JIypTJ7R
別人ですよっと
984UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 22:10:14 ID:Xon3WVWS
ハンドガン「系」縛りやってる。
初期、パニ、黒尾、赤9、マチルダ全部。w
これから右腕と闘う所。
985UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 23:57:23 ID:hAebk+n6
弾は豊富に持ち歩けるわけだから、
ハンドガン系有りなら途中で手に負えなくなることはないだろうよ

>>982
他の住人に迷惑だから、最悪板にでも行って話し合おうよw
986UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 00:32:27 ID:c4EPoU8B
何べん言わせる気?
NEWGAMEでハンドガン縛りだよ
987UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 00:48:05 ID:Kt6IS6OU
はいはい、よかったでちゅねー
988UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 03:05:35 ID:W88syiTF
春を感じた
989UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 09:58:16 ID:7nhPLpeu
去年の話だけどPentium4 2.7Ghz AGP7600GS
で長時間やって落ちることが無かった
990UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 12:36:38 ID:c4EPoU8B
長時間ってどれぐらいよ。
3時間連続でやったら落ちる
ランタイムやらいろいろインストールしたけどだめ
画面の切り替わりや新しい敵が出てくると落ちる
古くて使わないデータはリセットしろよ
何で全部読み込んでグラボのメモリに溜め込んでいくんだよ
991UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 12:43:01 ID:+vQoma56
PC環境変えてから落ちなくなったけど前は時間関係なく落ちる時は落ちてた
992UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 16:00:03 ID:c4EPoU8B
手榴弾使っといてハンドガン縛りとかバカじゃねぇの?w
993UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 17:06:56 ID:QLHBrwTO
>>992
ヒント:縛りの定義なんて人それぞれ
994UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 14:29:27 ID:zd5qxrD9
なにがヒントだよwきもちわりぃ
995UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 14:31:34 ID:/DAys5PC
確かに気持ち悪いw
996UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 20:19:12 ID:xRDtmteq
次スレは?
997食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/03/22(日) 00:11:48 ID:62J72ylO
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    このところ便秘ぎみだなあ・・・
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ







       ,,------ 、
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∩・
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )       あぁん・・・出る・・・・・・・・・・・・・・・
      .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ







                                           _
                                           ``‐.`ヽ、
                                             ,ト `i、    >∀<
                                            .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=        .,-''ヽ"`   ヽ,,,、
                                           、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                    :∩                   、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<       ヽヽ                 ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                     :じ       ∩     ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、  =∀=
                ∩:・            ヽヽ    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、
    ,,------ 、      ノノ              `J  ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪      ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\     ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :じ      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : ' ',;/  .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ  'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪     ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ            `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                         ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたのか・・・すっきりした〜
998食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/03/22(日) 00:12:50 ID:62J72ylO
                              /: ̄:\
                              │   :│
                              │   :│
                              ,\: :/
                     ,,------ 、     ‖
                    /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
                   } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
                   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
                    .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|      クソ肉音頭始まるぞ!!
                    ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
                     |  |__三___|  |_/|   |
                     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
                      |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
                    ⊆, っ      とーっ
              
              お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるぞ♪
              便秘は体に大敵だ 健康の為に気張りましょう♪
              いよいよアレを実行するぞ あるいみクサい事だけど♪
              ケツに力をしっかり入れて くくく・・・もうすぐ出てくるぞ♪
         
         
         
         
         
         
         
                              ↓
         
         
         
         
         
         
         
                                        ⊂ヽ
                                         ):)      :∩
                                         じ       :ヽヽ
                                  :∩ ∴             じ ・∴゚
                                  ヽヽ
                                   じ         :∩
                             ゚∩              :ノノ ゚
                 ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
                /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ
                } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      :):)                 じ
                ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     じ         :∩ 。
                .}::l: ゝ--イ l:: {^\      |        .       ヽヽ
                 ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
                 |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩
                 |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵
                 |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪
                ⊆, っ      とーっ
              
              ついに出たぞクソ肉が 我慢は禁物ぶちまけろ♪
              ごれがるがホンバナだっ! もっとケツに力を入れて♪
              な・ん・ど・で・もクソ肉はっしゃ!! いっぱい出したら気持ちいい♪
              香ばしくておいしいクソ肉 ポンッ! ポンッ! ポンッポンッポンッ♪
999UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 00:13:54 ID:1/YBM5Eg
次まだ?
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/03/22(日) 00:14:00 ID:62J72ylO
                   :∩                      .__,..................,____
                    ヽヽ 。・    .∩  ゚     _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
                    :じ       ヽヽ   ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
                             .`J.,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
               ∩・             ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,,------ 、      ノノ             ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪     ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .  |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   |
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,!
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |         ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'
  |  |__三___|  |_/|   |       ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ           `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
 ⊆, っ      とーっ                        ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~

>>1000ならシグマのクソ肉カレー食べ放題!!

会場 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1237563482/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237390154/
     http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1234324748/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1231908039/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234307464/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233242714/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。