【シリーズ20周年】ストリートファイターIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
語れ
2UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:21:19 ID:BDO2nUSI
これは語らない
3きれいなちんこ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/06/02(月) 00:01:45 ID:m4yv0W+/
それよりかわいい男の子の話をしようにょ(;゚;ё;゚;` )
4UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:34:11 ID:sXbd9k86
ストリートファイターとか懐かしいな
2をちょこっとやっただけだけど
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=52597
5UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 06:38:25 ID:7RR7dXsF
PC版も出るとか説明着けろよ…

んじゃないと「またゲハか」になるし
アドレスくらい>>1は貼っておけよ
6UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 09:45:11 ID:c96Dram8
7UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:21:28 ID:7fJeHlr5
PCでこういうゲームをやることに意味を感じない。
こんな単純なゲームはゲーム機でやってりゃいい。
8UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 11:21:46 ID:pG138sSt
FPSも単じゅ(ry
9UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 12:14:52 ID:aC+dNDd8
オンゲ板のがいーんじゃねーの
10UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 12:19:56 ID:TnMGmLxd
機材がまんまPC(今のミドル以下)だからなw
11UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 12:36:16 ID:fbZmYiNc
ザンギ使わせたら右に出る者はいないと三重の界隈で有名だった俺だが
これには少しだけ興味を惹かれるな
12UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 12:55:14 ID:IWbUOidF
アドレス貼れよ>>1市ね
13UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:01:08 ID:2PHF77Yv
PCでの過去作品のport見たら、酷すぎてうけた
SFCよりひでー
http://www.youtube.com/watch?v=BaZKMxMkeBQ

4は新キャラがひどいな。
14UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:39:00 ID:TnMGmLxd
DOSだぞw
スゲ〜よ
15UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:42:01 ID:cOLB2aF7
>>13
パッと見だけアーケード版に似せて
動きとか音とかが酷過ぎる
16UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:56:01 ID:TnMGmLxd
わかんねーかw
17UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 20:28:04 ID:th5BBHDr
PCでやれるなら興味あるなぁ
18UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 20:28:41 ID:rNrP44nC
PC版は60fpsだよ
19UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:36:45 ID:zQvet2BA
>>15
これ昔近所のパソコン屋(…としか言いようの無い店)で
デモってたの触ったことあるけど、こんなにひどくなかった様な気がする。記憶を美化してんのかな?

そりゃ音はひねりの無いFM音源だし、ロードも長いし、ほぼキーボード専用だったけどさ。
20UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 23:25:22 ID:kbSnd1Eb
x68000版の方が断然出来がいいな
disk交換が地獄だったみたいだが。
21UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 00:56:19 ID:ilmLMdF+
PC版はVista専用なんだな、がっかり。。。
22UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 07:53:43 ID:7JZyxZFu
こんなの誰が買うんだよ
23UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:04:24 ID:iFW8wplB
>>6
主人公じゃねー
24UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:58:30 ID:S3pB9MzI
移植するならタツノコVSのほうにしてくれりゃいいのに
25UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:12:43 ID:noZc5KC0
GAMETEKのSUPER STREET FIGHTER II Turboなら持ってるけど、
上の方にあったyoutubeのほど動きが酷くはなかった記憶がある。
DOS用だけどCDメディアだったから音楽も問題なしだったような。
26UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:05:40 ID:+lKWek7N
出す機種のsupekkがよくても
作り手があれだと出来る物もあれなんだなト思わせられる
27UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:29:40 ID:CT0XopGI
それはお前の審美眼の問題。
方向性においての出来は悪くない。
28UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:34:34 ID:Z4kb/vR6
あの新キャラ見て「すげぇ!」と思う奴は1%以上いるのか?
29UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:05:05 ID:CT0XopGI
2ch本スレ稼働当初からずっと張り付いてるけど、デザインの面ではただの一人としていなかったね。
肯定意見でも「それ程、悪くはない」が頂点w
ただ、動いてるところを見て再評価したって奴は何人かいる。俺とか。
30UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:18:36 ID:+lKWek7N
俺のレスはdosのストiiについてだからな
31UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:31:28 ID:CT0XopGI
そうなん。でもDOSであのクオリティって破格以外のなにもんでもないと思うが。
32UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:07:48 ID:5sSZV2Dd
ストリートファイター4:最新画像を公開 新ボスキャラも登場.

 カプコンは、人気格闘アクションゲームの最新作「ストリートファイター4」のゲーム画面を公開した。
シリーズの主人公「リュウ」のほか、新しいボスキャラクター「セス」の画像など。

 「ストリートファイター」は87年にゲームセンターで登場。続編の「2」が、スーパーファミコンで
同社最高の630万本を売り上げるなど90年代初頭の格闘ゲームブームの火付け役となった。その後も「ゼロ」
「3」などシリーズを重ねてきたが、「4」はシリーズ本編としては、97年に発売された「3  ニュージェネレーション」
以来10年ぶりの最新作となる。今夏から全国のゲームセンターで正式稼動する予定。
また、プレイステーション(PS)3、 Xbox360での発売も決まっている。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080608mog00m200012000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080608mog00m200013000c.html

他の画像
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20080608/
33UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:26:49 ID:sra4kPAP
なんか、zero以降キャラがいまいちだな
IIがピーク。
34UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 09:30:59 ID:rhYlfz5U
IIがピークっちゅうか
IIのキャラの立ち方が異常だったんだよ
35UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 04:41:59 ID:It6fJ0MI
X-menに出てきそうなキャラだな
http://worthplaying.com/press/285/StreetFighter4_0461.jpg
36UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:41:55 ID:ujI//WHO
公式ブログのユーザーコメント、自演っぽくみえるな。
前人気はこれだけありますよ・・プレゼンのためかな
37UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:16:36 ID:VAGTaVf/
なんでCPS4じゃないんだよ!
基盤がPCじゃエミュが動作した時に盛り上がらないぞ
38UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 03:03:23 ID:JZDD5CHQ
CPS3は10年掛かったしなw
いや、でも、イイ事じゃあないか。てゆーかPC版やりゃ済む話だし。
39UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 11:10:06 ID:Ie0L8MvF
旧キャラがストII出場キャラのみ(しかもターボ以前の12名)という時点でスルー決定。
どうせならバージョンアップ版でアドン(茶髪&緑トランクスにアレンジ)やバーディー(I準拠のデザイン)や元を追加してほしい。
40UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 02:52:49 ID:AACJNHHn
PCで発売ってのはどうなったの?公式からPCの情報無くなってるし発売しないの?
41UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 02:00:24 ID:P+HGnLYr
それが俺も気がかりだ
42UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 15:11:13 ID:QVb7gVf4
PCで出すなら買うんだけどなぁ。
43UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 17:15:50 ID:wtfzaauf
だから情報無くなってるのは家ゲー発売控えてるからだっての
かなり遅れたとはいえDMC4みたいに追加要素付の完全版でPC版出しますよ、と
先にアナウンスなんてしたら家ゲーマーが失望+買い控え起こすからだよ。

4亀の過去ログにもあるがPC版発売はもう決定事項。心配すんな。
44UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 00:35:28 ID:IvlZjmTa
45UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 11:57:03 ID:VpCEV6wD
どこで再生しても同じメロディが流れてるんだが
46UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 23:49:53 ID:8La/hIU6
44の動画を観て思ったこと。

「スト2は空手道のパクリ」
47UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 23:52:35 ID:8La/hIU6
http://jp.youtube.com/watch?v=cc5JL3ZF7MI&feature=related

最強バージョンのファイナルファイトも発見w
48UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 00:25:38 ID:Gej/7Qiu
春麗がエロすぎるのでPC版買います
49UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 17:40:27 ID:BCv6qVt7
ホントニPC版でるの?情報なくないか
最初は予定あっても
50UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 16:21:26 ID:SFip8+kk
カプコンのPC版はコンシューマーよりずっと後に出るから
51UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 11:15:00 ID:IFiw8Mv0
Capcom「割れ多すぎ。PC版出すの止めるは」
52UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 14:54:17 ID:jxrquWEi
通販サイト情報ではあるが、海外だとPC版は2月に出るみたいだから
アレルギーがなければそれに手を出すのもありかもしれん。

今のところ、UK版が2/20だってのはほぼ確定しているようだが、
北米版は2月というアナウンスはあるものの、日にちははっきりしていないみたいだな。



53UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:22:38 ID:13Nvarby
結局デッドライジングはPCで出なかったし、スト4も同じ運命をたどりそう。
54UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 17:21:02 ID:4v9qmuKu
>>53
でもLostPlanetは二作ともPCで出たし、DMC4も出たでしょ?
そもそも、デッドライジングは飛ばし記事とか、なぜか通販サイトに商品情報が載ったりはしたけど、
結局はPCでリリースするって言うアナウンス自体無いでしょ?

SF4は端から「PCで出す」っていうアナウンスがあるんだからデッドライジングと同じ運命を〜っていうのは違うと思うんだけど。
55UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 17:51:56 ID:XfDYSbne
NVIDIA「カプコンさん、SF4の推奨動作環境は是非うちのGTX295 3way SLIでお願いしますよ」
56UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 19:51:43 ID:vRi98oi1
原作がPCベースだから、どう誤魔化すか見物。
57UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 01:49:20 ID:vd5yBTJx
PC版出るみたいだ。予約しよう。
ttp://www.buy.com/retail/product.asp?sku=208418788&loc=108
58UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 22:24:17 ID:E2F2HT1a
なるれす
59UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 13:23:34 ID:s7gqLjvs
>>57
アメリカでは6月17日に発売されるみたい。
60UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 00:25:04 ID:ym9zPTzF
このゲームは英語でも困らんな
61UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:39:52 ID:O2O3331S
62UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:46:53 ID:M3jdB4Au
まだこんなつまんないゲームをやるってだけでも驚きだが
わざわざPCでやろうという無駄っぷりには呆れるばかりだ
63UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 14:44:42 ID:j35JV7aR
これなら画質だとか言語も気にしなくていいからどのハードでもいいな
コントロールもスティックコンじゃなきゃ意味がねーし
64UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 15:09:19 ID:IReS9wrs
俺はアーケードと同じPC版を優先して買うけどなぁ
65UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 20:21:06 ID:Y614uy+z
でも発売6月じゃ遅すぎね?
66UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 21:08:56 ID:zgUj/zyu
アーケードの稼働開始から今まで待てたんだから、6月なんて余裕!
67UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 23:34:59 ID:b5oV5T3v
>>62 ネットワーク機能はPCの方がコンソールよりマシな気がするし、
ハイエンドのPCグラボ持っていたら絶対PCが綺麗だと思う。
68UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 09:14:16 ID:sBQIShN1
でも肝心の対戦がマルチプラットフォームで無いなら過疎りそうだな
すでにスレが過疎ってるし
69UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 12:39:30 ID:xoEVIXSQ
>>62
わざわざPCで〜っていう奴よくいるけど
俺に言わせればわざわざゲーム専用機用意してゲームしなくても・・って思う
70UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 18:34:24 ID:0UDnx/Qn
俺もだ。
コンシューマーでやりたいゲームが年1本もないので、いちいち本体買ってられない。
そのゲームに飽きたら一式売却とか面倒だ。
71UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 19:56:53 ID:mClNIVr0
全く同意
家庭用機はあるだけで家の中で最大の邪魔な存在になる
アマUK版もダメなんだな・・・多分その頃には興味ナッシングだ
72UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 15:02:11 ID:H5GyekNu
スチムーあたりで29ドルくらいで売ってくんねーかなぁ
カプコンだし無理か
73UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 01:32:10 ID:obipxCG9
ネット対戦できるの?
74UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 16:43:22 ID:PDOAM0sF
>>73
一切の仕様が公表されないから、可能かどうかは不明。
75UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 23:30:05 ID:/czqm59u
家ゲーの方見てると、あまり評判よくないのな
76UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 22:07:45 ID:V8AHDnCz
なんて注目されてないんだ
77UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 22:24:02 ID:rhHabSWE
6月だっけ?
ていうかスペックが気になる
360とかPS3のゲームからの移植だし7900GSとかじゃカクカクかな
78UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 23:18:36 ID:FsIlN/vd
>>76
家庭用からの移植ゲーは興味ない人が大半
そもそも格ゲーはPCゲーマーに人気ない
加えてカプコンは嫌われ者

注目される要素がない
79UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 23:34:21 ID:t6nNFhzW
とにかくセービングの後にキャンセルで超必殺が入る時点でダメ
80UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 23:37:16 ID:91RDiu0E
>>76
注目はされてるが燃料が無くなった。
あと、PCゲーム板にもスレあるからね。

>>77
そもそも大本のアーケード版がPCベースだって忘れてないか?
システム自体は
http://www.typex.taito.jp/feature3.html
PCI Express x16対応
ATI(R) RADEON(TM) X1600Pro/X1300LE/等
nVIDIA(R) GeForce(TM) 7900GS/7600GS/7300GS/等
から選択可能

って書いてあるから、ビデオカードメーカーへの思いやり補正がかからなければ
ハードルはかなり低いと思うけど。
81UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 17:57:16 ID:pxiO268h
PCで出るなら買いたい
ほんとはバーチャ5がしたいんだけどな・・・
82UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:50:14 ID:zHaqMzsy
開発者ブログでPC版開発中って書いてたからいつも通り半年後の8月発売だろう
83UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 17:58:46 ID:ZZ6hcXcl
84UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 18:18:22 ID:NT3PWaGd
× 5/1発売
○ 5/1に発売日の発表
85UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 19:05:48 ID:d15RzvVe
>>83
赤字で書いてあるのに・・・
86UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:44:09 ID:Nv2wMNnF
DMC4のPC版綺麗だったし面白かったし
こっちもコンシューマー版は見送ったけどPC出るみたいなんで買うよ!
87UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 23:46:12 ID:q8WFiE2W
>>8
じゃあ発売は来年か?
88UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:09:54 ID:hoPeJLPT
ザンギ使わせたら右に出る者はいないと三重の界隈で有名だった俺だが
これには少しだけ興味を惹かれるな
89UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:23:19 ID:hX2gZ2wk
パッケージにオンライン垢のキーを入れといたら割れ回避出来る
中古でオンライン出来なくなるけどw
90UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 17:32:46 ID:LLOQ6QRG
とりあえず5月1日の発表ないと盛り上がらないなw
カプコンがネット対戦鯖用意してるといいね
そこにパッケについてるIDでログインして対戦するとか

あとスティックも用意しないとなあ
壊れにくくて操作性いいのないかなRAPは高いけど・・
91UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 13:03:58 ID:3W3e3oSP
5月1日に発表するということは
やっぱ5月5日の子供の日に発売かなあ?

子供の日だから小学生とかもゲーム買ってもらえるだろうし
92UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 13:32:36 ID:cxLaqh+o
>>91
小学生にPCの格闘ゲームを買い与える親って・・・

>今年の夏(赤字)、超・暑くなる前には発売しますっ!
って書いてあるから、少なくとも5月発表で5月発売は早すぎると思うんだけど。
93UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 21:18:58 ID:64XQyqIJ
>>87 >>91
書き込み内容のスベリ具合からみてお前消防だろ?
小便臭いガキはこんなとこくるなw
94UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 22:13:31 ID:3W3e3oSP
>>93
たしかに同一人物だけど
なんでわかったの?
文体も変えたしドメインもわからないはずなのに
95UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:42:43 ID:0l54PUET
三重の界隈で有名だった俺にもすぐわかったぜ
96UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 08:07:24 ID:xvQ2fBQe
>>94は第三者と予想します。
97UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 13:20:54 ID:C+oiL4eS
GfWL対応、コンソールとのクロスプラットフォームには非対応とのこと
98UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 00:08:15 ID:ngyPMQb/
発表マダー
99UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 09:16:01 ID:ngyPMQb/
今日発表じゃないの?ぉ?
5月5日に発売ってことを
100UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 17:10:55 ID:ngyPMQb/
7月2日かよ・・・・
どんだけ未来?
101UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 17:12:20 ID:ngyPMQb/
近日に動作スペック発表らしいね
できれば電車の中でもやりたいから
VAIO Zでギリギリ動くぐらいのスペックにしてください。
102UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 23:22:52 ID:ngyPMQb/
PC版はシェーダ変えられるみたいだね
ただ、ノーマルが一番いいなぁ

ポスター風だとトゥーンシェーダっぽいから嫌
103UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 01:03:39 ID:MB1LB7Yx
ネット対戦どうなるのかな〜
104UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 02:09:46 ID:+k5N1GaQ
クロスプラットフォーム非対応ってことで過疎りそうだな。
買う気なくした。
105UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 03:08:35 ID:A4LAC6WP
ネット対戦できても、
快適にできるのは日本人同士だけだろうな。
買う人多いとは思えないし、人少ないなら買う気にならないな。
106UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 08:35:26 ID:POVsrx8T
寿命が短い家ゲに比べ長い目で見て結局安定して人がいるのはPCだから問題ない

そんな事よりpingの差が一定数超えた相手とは対戦できないようにいじれたり
BPの変動が絡む対戦については公正を期してアンチチートが適用されたり
このあたりは当然欲しいところ
107UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 09:44:45 ID:bLD9agqn
2000円ぐらいなら買ってもいい
108UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 11:11:55 ID:2zyrVMtA
ロスコロでクロスやって、あまりのPCゲーマーのマナーの悪さで評判最悪だったからね。
カプのゲームではクロスは永久にやらないだろうな。
109UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 16:21:23 ID:Sye3xErA
家ゲーはどうでもいいローカルルールとローカルマナーが多すぎ。
構造的に欠陥があり、修正される見通しも無いゲームを
なんとかみんなで仲良く楽しもうって姿勢は理解できなくも無いけど。
リスキルなんかFPSなんかで一番楽しい瞬間なのに駄目とかさぁーw
お前それそこまで押し込まれるほうが悪いんだろと。
110UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 22:36:56 ID:WTpVu+v8
LIVE対応でボイチャあり、実績あり、360と対戦はなしですか。
111UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 03:55:04 ID:tA3DWXol
スチームに来たぞ。
ttp://store.steampowered.com/app/10670/
112UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 12:08:57 ID:pZZ38IO+
キタ――(゚∀゚)――!!
PS3も箱○も買わずによく耐えたぞ俺!w
113UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 13:19:29 ID:yKaI/Q8+
チュンリーの顔が微妙dから
修正MOD出てほしい
114UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 13:19:30 ID:+/lRXEq2
>言語: 英語, 日本語
やった!
Steammmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm!!!!!!!!
115UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 13:24:30 ID:tA3DWXol
116UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 16:59:33 ID:rzljD8jk
なんだよLIVEかよ
買おうと思ってたけどやめた
117UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 21:46:39 ID:8H851t7T
LIVEってなんか悪い事あるの?
118UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 22:34:03 ID:LZYpR1AP
ネットワーク認証があるから、割れユーザーがオンラインできない。
119UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 02:30:11 ID:EiIECT6h
セーブデータが移動できなかったり色々と問題になった
120UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 03:56:45 ID:cj0o0KBM
実績とかプロフィールとかクライアントソフト導入とか糞面倒が多い
121UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 11:13:39 ID:Bv1PVi7u
割れでオン無理なのか
過疎確定じゃないですか
割れによるプレイヤー増加だけがPC版の魅力だったのに
122UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 18:21:00 ID:x5qNB5DO
国内でPC版買うメリットって無いだろ。
オンはほぼ過疎るだろうし。
外人だとラグは酷そうだし。
123UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 17:35:59 ID:1JPIALfV
【G4W】Games for Windows総合スレ【Xbox360と対戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1224312534/
124UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 13:26:15 ID:wLQTsQbd
割れざーに良プレイヤーが居るとは全く思えない
125UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 19:29:38 ID:e6/1tygG
どっかの調査でチーターの90%は割れざーって出てたしな。
126UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 20:50:30 ID:Q/kxUbeE
スチムーとLIVEで対戦できるのか?
スチムーとXBOXで対戦できるのか?
127UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 23:49:10 ID:bz9IfQ/p
>>126
>スチムーとLIVEで対戦できるのか?
できる。というか、Steam版もパッケージ版もLiveなので。

>スチムーとXBOXで対戦できるのか?
できない。先の発表でクロスプラットフォーム非対応という発表が出たので。
もちろんパッケージ版と360版でも対戦できない。
128UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 13:36:04 ID:ZM/vi+tf
また日本だけボッタクリ価格ですか
129UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 18:38:23 ID:ex/mtyoi
発売まであと2ヶ月弱か・・・
正直ワクワクしまくりだ
130UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 00:14:06 ID:F7uXVbdN
対戦動画見てるとやりたくなる!
131UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 18:54:12 ID:IomRImnC
ソフマップで予約開始してるね。
PC版はオンライン対戦可能なのだろうか。
できるならすぐに予約するんだが…
132UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 19:29:25 ID:TbVx9udt
日本のスチームコミュってある?
133UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 01:56:02 ID:RYYI3YVh
そろそろRAP買うかなあ
134UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 15:31:20 ID:0aU73t8a
135UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:42:03 ID:GdaqZp+w
スペック発表キタ
ベンチは来月頭位かな
136UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:55:58 ID:JsO4UqQQ
DMC4みたいに
「ランダムなCOM戦で常に未知の戦いを見ることができるベンチマークを用意!」
とかはやめてほしい。
137UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 04:53:55 ID:k1+QcSpq
ここPC版の本スレなの?
過疎すぎるよ
ゲームのほうも過疎りそうで不安です
138UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 05:03:52 ID:kYRbx3md
139UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 14:02:10 ID:VVrASorE
>>137
やりたい人は、PS3かXBOX360で持ってるだろうしねー
俺はPCゲーマーで、家庭用ゲーム機買いたくないからPC版買うけど
そういう人も少ないだろう
140UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 14:16:21 ID:7FU/L2zh
家庭用同様にアレンジ衣装はDL販売らしい。
ストリートファイター4'
とかで全部入れたヤツ出してくれ。
141UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:17:37 ID:FiJ/NOiB
DL商法で儲けるのにするはずない
142UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 17:59:06 ID:Czj4pl8z
DL販売と言いつつ、データは最初から入ってるんだろうな
143UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 20:02:29 ID:clJH2rQr
アレンジコスは遅れた分デフォで入れても良かったとは思うけど、そうすると
家ゲ厨が「騙された!」とか「完全版商法かよ!」とか揃って吠え出すしなぁ

EXタッチは目玉といえるほどパンチの効いた追加要素ではないし
対戦も結局PC同士のみだし、正直そんくらいのサービスはして欲しかったわ
144UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:23:38 ID:535Wtq/X
箱で100時間以上遊んでしまうと、流石に新規要素がこんなんじゃ買う気がしないぜ。
145UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:25:52 ID:BSSqWWgt
同時発売とかもっと発売が早ければこんな叩かれることなかったんだろうね
146UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:41:38 ID:535Wtq/X
あー、でも外国人プレイヤーとまともに対戦出来る様になってるんだったら買ってもいいかなぁ。
箱にしろPS3にしろ外国人相手だとラグが酷くて対戦にならないからね。
147UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:06:49 ID:QctvVbQ7
PC版にしては追加要素がしょぼ過ぎるな
148UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:31:15 ID:+EVa48rE
>>143
大丈夫。ストリートファイター4’が闘劇が終わった後に出る様な気がするから。
149UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:35:56 ID:plsHrLoj
>>146
お前頭が弱いのか
PCだからってping300が100以下になるとでも思うのか
150UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 20:13:57 ID:u2H6z8K5
格ゲーはping100でもラグいから外国人とはどうやっても無理だろうな
151UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 21:13:32 ID:pQ6ieEsS
しかし国内プレイヤーだけだったらすぐにマルチは廃りそうだなぁ、PC版は…
技術的に無理なんだろうけど外国人とまともに対戦出来たら嬉しいな。
152UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 23:45:12 ID:srFVjWOl
そんなにラグい?
俺は360だけどアンテナ1本の外国人でも対戦にならないくらいのなんて滅多にない
153UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:46:12 ID:cK1OWTo8
んなアホなwww
154UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:53:26 ID:5CVjU7WI
どうやら米39.99ドル、日59.99ドルに決定みたいだ
155UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 13:22:04 ID:hJLDLICW
カプコソもばったくり商いか
156UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:21:44 ID:50HlhoKX
日本人によるジャパンプレミアムキタ――(゚∀゚)――!!
157UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:25:16 ID:+PIGXvIC
オナニーの後みたいなかにjだな
>>78
ラストレムナント普通に買ったけど
158UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:37:03 ID:PGcXPy/E
PCあればゲーム機いらない
PCが一番グラフィック綺麗だし
159UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:33:20 ID:zvJySrBV
>>158
X PCが一番グラフィック綺麗だし
O PCベースの(or PCに最適化された)ゲームなら一番グラフィック綺麗だし
だろ?
160UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:47:08 ID:PGcXPy/E
おなじゲームでもPC版のほうが綺麗にできる
PS3とか360で発売されたゲームでもPCならもっと綺麗 高解像度
161UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:05:01 ID:VQlbtxN7
>>159
未だにPS3に幻想を持ってる方ですか?
162UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:36:30 ID:riy9jvhD
ゲームによるよ
JUST CAUSEとの件とかね、、、、
あきらかに家庭用ハードのほうが綺麗だった
解像度だけ高くできてもだな、、、、
163UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:36:18 ID:g8dQvO9e
グラ綺麗でもスト4みたいにネット対戦の人が少ないんじゃ意味ないな
164UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:12:32 ID:tdA66e+3
キャミィがみれればいい
165UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:37:49 ID:PGcXPy/E
166UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:50:32 ID:ymY6peYz
スチムーで買えなくてもgame.co.uk辺りで安く買えそうな気がするからもう少し忍耐
167UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 00:15:55 ID:jlzRtqJK
もう1割引て

新作ゲームって久々に買うんだけど、こんなもんなの?
168UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 01:47:10 ID:8oVRX8Ha
尼ZONEがそういうところってこと

169UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 15:53:09 ID:DGOtANe5
日本だけボッタクリ価格
170UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 21:17:35 ID:WnN6Um0I
本スレ誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240495190/

買うかもーって人に入って欲しいコミュ(人口調査)
http://steamcommunity.com/groups/SFIVJPN
171UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 22:49:23 ID:CwVQZuAy
>>170
本スレじゃなくて
ここもPCアクションだから
ここもあったほうが良い
172UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 00:41:39 ID:S+ovfRB/
別スレあったのかw
そっちは書き込み多いんだな。
買う気なかったけど人多そうだったら買おうかな。
173UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 21:34:13 ID:dC76OF5E
対戦はゲームごとにIDついてて簡単にID変更出来ない仕様だといいんだが
174UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 23:49:26 ID:KzBLlTUj
日本のが高いとかおかしいだろ

絶対かわん
ゲーセンでやる
360でKOFやる
氏ね
175UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 13:37:30 ID:j0Hh6DHZ
>>91
みそっかす程度の叩き売りだからそこまで想定してないと思うよ
一円でも多くの利益出すためだけに出すんだよ
割れ即効横行するだろうがまあかねだして買うやつも必ずいるからな
万が一売れればアップデートとかあるだろうが
176UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 00:51:45 ID:RE32uToi
177UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 03:48:26 ID:Nu3UId3c
最高設定にしても軽すぎ
178UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 03:50:22 ID:Nu3UId3c
>>170
これいいね
対戦相手見つけやすそう
179UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:30:51 ID:tEJOeGXH
ベンチを試したけど、最近のゲームの中では軽い部類に入ると思います。
低設定にした場合、背景が省略されるのはいただけません。
ポリ数を落とした中設定もあったほうが良いのでは?
180UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 19:32:51 ID:Sc43ZBQd
垂直同期きったらどこまでfps伸びるかと思ってやってみたら
早送り動画になってしまった
181UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 20:23:34 ID:2TXFekB8
軽いねぇ。
それだけって感じだけど
182UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 00:35:55 ID:pI+FOqhp
格ゲーだからフレーム重視で軽いのは当然だろう。
ゲームノートとか微妙なスペック向けの人の確認用にだろ。これは。
183UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 00:56:45 ID:zG1Ur/2T
とことん設定さげれば何年も前のゲームみたいなショボ画質に出来る分、低スペックの人には朗報だな
どうせ最近のゲームはこのPCじゃ無理とあきらめてる人も一度はかってみるといいと思う
184UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 20:43:04 ID:RlJoHcxu
最後のスト2キャラ大集合クルクルは必要なのか・・・?
クルクルがなければ平均60FPSクリア出来るんだが、あのシーンに突入すると途端に30〜40FPSまで落ち込む
8800GTXで判定C〜Bランクとかどんだけハイスペックマシンが必要なんだよこのゲーム
185UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 20:45:25 ID:enwruAbJ
60fps目指さなきゃいいだけじゃない?
186UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 20:47:28 ID:Qa5uiJgr
グラボ買いなおさないとダメだわぁ・・・
187UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:15:11 ID:zG1Ur/2T
アンチエイリアスやテクスチャフィルタリングは
負荷が大きいくせに大して変わらないから思い切って切ってしまえばだいぶ違うよ
188UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 21:30:28 ID:zG1Ur/2T
ごめんテクスチャフィルタリングはどっちでもよかった
189UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 22:51:02 ID:59LsB/M/
アンチエイリアスは重いね
190UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 23:12:40 ID:jrAnrupo
SCORE: 11105
AVERAGE: 109.38FPS
OS: Windows Vista(TM) Home Premium
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
Memory: 3582MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 8800 GTS 512
Display Setting: 1920x1200 60Hz

AAなし、他最高
軽いね
191UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 23:35:20 ID:ec5uoydp
ノートの9600MGT最高設定でもFPS60保ってたけど
>>184いうの最後のキャラのクルクルは30ぐらいまで下がった
CPUベンチなのかもしれん
192UnnamedPlayer:2009/06/16(火) 23:47:27 ID:RlJoHcxu
あれは意味も無くFPS落ち込ませて判定を落としてるだけだよなあ
負荷の高い次世代ゲームをアピールしたいならPC版のグラフィックをAC版より大幅に強化すればいいのに
193UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 03:54:31 ID:ku74m5sv
あんまりもりあがっとらんな
194UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 06:11:46 ID:MYRlcN3g
>>192
メーカーが、”意味も無く負荷が高い”事をアピールして何の得があるんだよ…
しかも、こんな軽いベンチで「負荷の高い」もねーだろw
くだらねえ被害妄想を吹いてまわる前に、自分のショボPCをなんとかしとけw
195UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 06:27:46 ID:kg0xG7ah

196UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:34:55 ID:yM+q7YTn
重い言ってる奴はとりあえずAA切れ
197UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:20:09 ID:soE8Cjhs
スペックは元から心配してなかったけどラグが気になるな
一定以上の高pingを弾けるようにオプションかファイル弄れれば良いんだが
198UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:30:31 ID:apn0YVlg
今のところ、予約最安は尼か?
199UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 00:03:50 ID:apn0YVlg
俺は尼で予約したよ
200UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 02:11:33 ID:KwU5RPY3
PC版スト4購入についてのアンケート
http://enq-maker.com/65PXhER
おおまかな人口が分かれば幸い
201UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 02:15:10 ID:9SbcuruJ
「割れ」て・・・
202UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 04:22:57 ID:Go44m1IX
これ今までのカプコン系PCゲームからして、
アジア版とかで買っても日本語でできるだろうから
CD WOW辺りで買えば、安く済ませられるんじゃね?

発売日にはできんだろうけど
203UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 06:29:51 ID:Ul4QmbQl
PS3用のRAP使える?
204UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 08:51:43 ID:qoVoe/UE
尼で予約したら3日〜5日までにお届けってでたから即キャンセルしたわ
発売日に届いて安いとこないかな、田舎だからPCゲーなんて扱ってるとこないよ
205UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 10:44:58 ID:BjyUFrng
よさげなコントローラーがみつからない(´・ω・`)
206UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 11:10:06 ID:0dPy3Jz2
サターンパッドでよくね?
207UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 12:32:16 ID:4PLrtyZm
はぁ?おまえあほか。エッキスボッキスに決まってるだろ ダボよ
208UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 08:12:52 ID:LjiRW1KS
格ゲーでもか?
209UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 13:36:36 ID:WVQSsh3l
ストWでパッドは側面のボタンに同時押し振ったとしても
かなり不利そうな気がしないでもない
210UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 17:03:10 ID:pYf3OMno
ボタンが足りなさそうなのが心配だ
二つ同時押し、三つ同時押しが別の役割だし、セービングも同時押しだからな
キャラによって配置変えないと駄目かな
211UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 22:17:05 ID:sfo2hAqV
ネット対戦で割れってw
一番のもろい部分のネット対戦やらないのか?

212UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 23:02:56 ID:HA8G+tcs
ホリのジョイスティック再販まだなの?
おかしいね
213UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 23:09:17 ID:InMpWccc
カプコンのPCゲームって買ったことないんだけど、
ゲーム起動時に毎回ディスク認証あったりするんだろか?
光学ドライブ占有されちゃうのは嫌だなー。
ネットワーク認証ならいいのだけど。
214UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:04:34 ID:bXc8M7qw
>>204
田舎でPCゲームを取り扱ってる店がないなら大人しくamazonで買えよw
そもそも発売日に届く安い店なんかあったら都民でもその店で通販するわ
215UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:35:08 ID:OV2YVVal
>>212
セイミツの? 一般売りして欲しいよねアレ。
216UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:35:52 ID:rTa9zXwe
発売日には特に拘ってないからアジア版予約した
4000円程度だしね

届くまでにスティック何とかしないとな〜
217UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 03:02:45 ID:wjdTFBHa
一応ロジクールのコントローラーを注文しておいた

今後よさげなアーケード棒がでることを願います
218UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 11:16:54 ID:KEOVpgJO
>>213
鬼武者3はインストール後はディスク不要だったけど、
発売はソースネクストだった。

対戦格闘でいちいちディスク入れるのって面倒ですね
219UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 11:19:03 ID:YA2KrXi1
誰かがNODVDしてくれるさ
220UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 11:43:41 ID:jk/mDcPc
漢は黙ってSteam
221UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 12:05:48 ID:igzRz47C
このゲームはオンライン対戦できるの?
222UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 12:12:51 ID:igzRz47C
ああ
スティックについてはブログにこんなのがあった

Q.PC版では360以外のコントローラは使えないのでしょうか?
A.使えるものもあります。たとえば、HORI社から発売されている、
  Xbox 360R用のアーケードスティックもバッチリですぜ!!
  (なかなか手に入らないですが・・・)
223UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 12:13:32 ID:igzRz47C
オンライン対戦

無料なんだね

独り言スマンコ
224UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:43:12 ID:RaLB+J5l
PS3のリアルアーケードPro3は使えないんですか?
ベストだと思っていたんですが・・・
225UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 16:45:39 ID:TpTbJn+u
RAP3はメーカーとして正式対応を謳ってないだけで、PCとは完全互換だと思います
226UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 17:01:24 ID:oRhRIxIb
普通にDL販売で買えよ
Steamで売ってるんだし
227UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 18:08:37 ID:wsVpHXqr
ゲーム機コントローラーのドライバがみつからん

リアルアーケードPro3てPCのUSBに差し込むだけで使えちゃうの?
228UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:31:43 ID:85megrmd
steamていつ予約出来るようになるんだろう
229UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 20:39:36 ID:oRhRIxIb
カプコンUSで$40
Steamだと$45くらいかな
販売開始は1週間前くらいでしょ
230UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 21:05:10 ID:TCueJiXY
ベンチやってみたが画面がすげー綺麗だな
ちょっと感動しちまったぜ
231UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 21:10:42 ID:GTqndF+o
>>227
使えます。
ただ友人が経験したケースで
タブレットを同時にUSBで繋いでると認識しなかったりするみたいです。
ゲーム用PCにタブレット繋いでる人間なんてそう居ないだろうけど参考までに。
232UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 01:04:31 ID:I4yFtM8Q
ストリートファイターは、お前らがママのおっぱい吸ってたときからあったんだぜ?
233UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 01:32:41 ID:FdxmKdvh
>>231
レスありがとう

このスレのウィキにいろいろ乗ってたみたいでした(´・ω・`)
家庭用アーケードスティックスレPart119
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245579603/

PS3コンより箱○コンのほうが、ドライバとかあったりでやっかいそうな気がしますねー
234UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 11:25:29 ID:3eHksVJF
LIVEタイトルって初になるんだけど
登録とかいるの?どういう仕組み?
235UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 19:51:16 ID:+7Eeccre
モバイルノートでやってみたんだけど
モデルを低設定じゃないとできない
でも低設定にするとなぜか全体的に白くなる

たすけてちょ
236UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 01:25:01 ID:6TBjVNlW
>>235
スペック足りてないんじゃないの?
237UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 08:25:34 ID:MfvXtXGe
>>236
普通に動くPCでやっても
”モデルの品質”を”低”にすると
モデルが全体的に白くなります。

これってバグなんですかね
238UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 09:39:51 ID:vFRxUGJg
PCのスペック教えてよ
239UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 19:38:49 ID:Nx1idrpi
春麗の太ももに挟まれてくんかくんかしてくるけど、お前らも参加する?
240UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 20:32:12 ID:bS63nz3r
>>237
ああ、その環境じゃ白くなるのも当然だ・・・
思い切ってPC買い換えるかVGAを増設するかしないときついな・・・
241UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 20:39:08 ID:TvrMeDgv
>>238
メインのPCが C2DE8500 +GTX260です
モバイルノートがVAIO TypeZです
242UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 20:40:45 ID:bS63nz3r
VAIOは音楽再生専用PCだと何度言えば
243UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 20:51:29 ID:TvrMeDgv
>>242
VAIOでもTypeAとかなら普通に動かせますよ
TypeZはモバイル用途だから最低設定にしないと動かないみたいですね
これで電車の中でストリートファイター4できます。

ちなみにtypeZ C2D 2.8Ghz geforce 9300mgs
で、最低設定で戦闘中FPS AVE60付近で安定してます。
244UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 20:53:50 ID:bS63nz3r
そ、そう・・・
やればいいんじゃないかな・・・電車の中とかで・・・
245UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 21:01:12 ID:TvrMeDgv
>>244
電車のなかで私はサクラを使います。
それで相手はCPUか隣にいるやりたがってるひととやります。
246UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 21:49:30 ID:LL+1tfyI
さくら好きなキャラだけど、スト4のさくらは弱いらしいな
そういえば、さくらなのかサクラなのか桜なのかどれなんだ?
247UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 00:26:51 ID:f13DyK9Y
桜は丹下。
サクラはクライベイビー。
よって
さくらが正解。
248UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 02:41:00 ID:CRntWATJ
>>244
私も朝の満員電車でスピーカー出力でやろうと思います。
そしてキャミィを使います。
249UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 02:52:50 ID:pF1yMIzx
わても電車の中でストリートファイトー4やります。
250UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 08:07:43 ID:zQ/xLZvf
>>248
満員電車でやるのはかまいません・・・が!!
スピーカー出力はマナー違反なのでやめてください
あと、キャミィもまわりから変態扱いされるのでやめたほうがいいですよ
オススメは”さくら”です。

>>249
だれとですか?
251UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:12:30 ID:zQ/xLZvf
さくら全裸MODとかでますかね?
それが出るなら絶対買います。
252UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 10:35:19 ID:L6qb2d9y
国産ゲーにMODを期待しないで下さい
253UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 11:41:53 ID:cGIdNucU
よし自分も電車でやる。
デスクトップマシンを発電機で動かす。
山手線で永遠回ってるから対戦しようぜ!
気軽に声掛けてな!
254UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 11:50:26 ID:zQ/xLZvf
>>252
ベンチスレで

テクスチャとか3Dモデル引っこ抜けるから
製品版が出たら職人様が改造してくれるんじゃないかと期待

って書いてあった

>>253
猛者あらわる
255UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 11:57:34 ID:Pv4HhCg2
MODでキャラを今風の格ゲーキャラみたいに改造しようぜ
全キャラ長身細身の美青年・美少女にするんだよ
とりあえず首の太さは口の端から端までの長さと同じな
男も女もどこに内臓詰まってんの?的なスレンダーボディで勿論くびれあり
あ、あと一番重要なのが、手首の太さと太ももの太さが一緒
これ基本な
256UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:39:11 ID:zQ/xLZvf
全裸MODがあれば何もいらない
陰毛はパーティクルで表現してね
257UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:42:20 ID:xrnVXNrq
ベンチやってみたんだが画面が真っ黒になってそこから進めないんだがどうさたらいいの?
258UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 22:50:18 ID:ub8Ujb9D
ディスプレイドライバの更新とか?
259UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 19:05:55 ID:Zc7+3Ei7
260UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 20:36:58 ID:OMoMqjT/
steam予約来なかったりすることあるのかな
L4Dはだいぶ前から予約開始してたけど他のソフトだとギリギリまで発表されないもんなんだろうか?
261UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 20:51:23 ID:0BKNCsf3
>>251
そうだPC版にはMODと言う禁じ手があったんだ
262UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 20:52:37 ID:J5IKMbwT
さくらのブルマを白にできれば他はどうでもいいよ
263UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:14:17 ID:q2Q8KTHW
>>234
・Windows Liveのアカウントを作る。
以前に作ったHotmailのアカウントがあればそれを使える。以前は".NET Passport"とか呼ばれてたもの。
MSNメッセンジャーとか使っていれば、そのアカウントを使えるので作る必要なし。
Windows Liveのアカウント自体はHotmail以外のメールアドレスでも作れる。

・ゲーマータグを作る
MSが作った新規格のゲーム用オンラインプロフィール。
これとWindows Liveのアカウントをひも付けする。
作業的には一瞬。

完了。

HotmailやらMSNメッセンジャーやらのアカウントを既に持っているのであれば、ゲーマータグをひも付けする作業だけでOK。

これらのWindows LiveのアカウントとゲーマータグはXBOX360と全く一緒の仕組みかつ共通。
PCで作ったアカウントは360でも使えるし、360で作ったアカウントはPCでも使える(意味ないだろうけど)。
264UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:56:33 ID:438njmIC
あんなゴリラどもの全裸とかみたくねぇ…
265UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:57:48 ID:/evafy0W
おれはみたい
266UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 23:08:51 ID:eko710lz
>>251
PC版バイオ4もMOD改造できたらしいし出るんじゃね?
267UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 23:43:08 ID:PTKN0KD+
>>207
ああん?なんだてめぇ。えらそうに。
268UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 00:31:44 ID:gIYALPqh
海外版と仕様違う?共通で対戦できる?
269UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 00:40:42 ID:ug5L+t9E
ベンチやったけどリュウの滅って言った瞬間だけ重くなるな
くるくるは60で安定してるのになあ
270UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 02:50:14 ID:A8Pz1Ugg
VAIOのtype FのVGNーFW30BなんですけどE判定きました。
諦めた方がよいですか?
271UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 08:20:16 ID:7l7pxOaw
判定されただけでも幸せだろ・・
272UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 10:07:22 ID:390o9lJl
あと一週間切ったな。
おまいら、オンで会った時はよろしくな!
273UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:08:14 ID:96mcpYJi
電車の中だと先行DLできますよ。
もう何人か電車内で対戦やってます。
私はサクラです。宜しくお願いします。
274UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 22:20:25 ID:QwdvqaNn
私はキャミィです。
電車内の女子高生にみせびらかすようにやってますが・・・
いわゆるセクシャルハラーなんでしょうねぇ?
275UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 23:30:56 ID:YWrV+RaJ
アジア版3980円

日本語選べるのかな〜
276UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 23:37:23 ID:4tvcOdzL
選べるよ
277UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:52:07 ID:zJ7wCd9P
ショウリュウケーン!!
278UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 01:46:27 ID:5O8kL2Jq
さくらは全裸より時かけのまことが着てた
ポロシャツに制服ミニスカMODがええ
で白パンツ
健康えろす
279UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 08:12:08 ID:XhKckMAZ
280UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 08:30:48 ID:8otXFK5M
PC版スト4始まったな。キャミーはほぼ裸にできそうだな。
テクスチャー職人がんばれ!
281UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 08:46:09 ID:xmC3M1RN
むしろこのままでいい
282UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 09:31:57 ID:O2vqCtat
お前らときたら・・
PCストWは全裸でど突き合いかww
悪くないね
283UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 09:33:39 ID:5O8kL2Jq
>>279
pc版の未来は明るいな
オリジナルコスとか盛り上がれば
その派生としてかりんmodとかに続かないかなあ
284UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:38:19 ID:25MFNyjr
272 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 10:07:22 ID:390o9lJl
あと一週間切ったな。
おまいら、オンで会った時はよろしくな!

オンって、、、やっぱりスト4になるとPC版でも
こういうユーザー多いんだろうか
285UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:27:43 ID:RxTvA3Li
オンライン対戦をオンて言っちゃいけない訳でもあるのか?
それとも他の言い方?マルチはなんとなく違う気がするし、ネット対戦は古いしなぁ
286UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 13:07:11 ID:Qwdz3LjL
>>284
おまえは来なくていいよ
287UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 13:24:11 ID:qp+KN9Kk
>>285
そもそも、PCゲームは家庭用ゲーム機とは違い、古くからオンライン環境かつ
多人数対戦はほぼオンライン接続であったため、モードの名称は「ソロプレイヤー」か「マルチプレイヤー」となり、
「オンライン」「オフライン」は接続する人の接続ステータスを指します。
なので、古くから「マルチ」と呼ばれています。

>オンライン対戦をオンて言っちゃいけない訳でもあるのか?
PCゲームは費用がかさみがちです。
そのため、ある程度収入がある人でないと維持や継続が難しいプラットフォームであるし、
未知のトラブルシューティングも必要なために比較的大人が多めです。

それに比べ、家庭用ゲーム機のユーザーの多くは自己主張が強く、話が通じ辛い中高生が多いため、
それらのノリや文化を無理矢理押しとうそうとして荒れたりする様な
精神年齢(肉体年齢自体も)が低い人が多い関係で煙たがられている事が原因です。

なので、>>284が言うように、出来れば関わりたくないなぁというのが古くからある理由になります。
288UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 13:45:13 ID:XCBLE1KF
>>287
格闘ゲームは基本がマルチプレーヤーだからその流儀当てはめるの無理があるだろ
ゲーセンで対戦するのだってマルチプレーヤーだぞ
289UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:15:58 ID:RxTvA3Li
正確にはこうだろ

一人でCPU相手に遊ぶ事=ソロプレイ
複数人で一緒に遊ぶ事=マルチプレイ
ネットに接続しないで遊ぶ事=オフラインモード
ネットに接続して遊ぶ事=オンラインモード

そんでPCと家庭用でわけんなや
格ゲーやバーチャロンみたいな一台のマシンで複数遊べるものは、
接続ステータスがオンかオフなのかがプレイ形態の大きな違いになるから、そこを一番に区別する
FPSとかRTSは一台のマシンにつき一人しか遊べないから、
ソロなのか、LAN接続も含めたマルチなのかがプレイ形態の大きな違いになるから、そこを一番に区別する
だからジャンルによって呼び分けな
290UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:00:33 ID:5O8kL2Jq
一人でCPU相手に遊ぶ事=シングル
複数人で一緒に遊ぶ事=マルチ
ネットに接続しないで遊ぶ事=シングル
ネットに接続して遊ぶ事=マルチ

これが普通
291UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:05:13 ID:j/SngFLx
別にどんな読み方しようと個人の自由だろw
オンでもマルチでも別に困らん
292UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:20:26 ID:IMhWBB17
>>290
お前以外全員がオンだよ
293UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:21:52 ID:H/+4gr0e
それはない
294UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:30:17 ID:RxTvA3Li
>>290
その通りでしたm(__)m
295UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 17:36:11 ID:xmC3M1RN
PC版はノーパンと白パン化以外どうでもいいな
296UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 21:02:31 ID:xdqFNXgk
インしたお!
297UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 22:00:46 ID:CJET/bYI
>>279
これまじやべえええよ
興奮が戸マラねえええよ

まじ神!!

テクスチャはちゃんと血管とかも再現されてるんですか?
298UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 23:08:14 ID:5O8kL2Jq
てかキャミィのやつたった今気づいたwwwwww
これ普通に×で消しちゃって気付かない奴いるだろwww
299UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 00:33:00 ID:iETPxy51
私は新幹線のトイレでプレイしています。
のぞみとキャミイの組み合わせです。
300sage:2009/06/28(日) 13:00:45 ID:3C/wQYdz
SCORE: 5805
AVERAGE: 59.7FPS
OS: Windows xp Home Premium
CPU: Intel(R) Corei7 2.66
Memory: 3582MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce gtx285
Display Setting: 1920x1200 60Hz

A判定だけどスコアが低く、FPSも60以上あがりません
お分かりの方いますか?
301UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 13:14:22 ID:2gOTkRXY
>>300
VsyncはOFF?
302UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 13:15:35 ID:RG70ocCB
俺も公務員になろうかな
303UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 13:19:18 ID:3C/wQYdz
>>301
垂直同期ですよね?今切ってやってみましたら
それ以外すべて最高設定で
スコア 6800
AVERAGE: 90FPS くらい出てA判定でした。

すべてノーマル設定で解像度1900×1200
では
スコア20000
AVERAGE: 200FPS超えました
アドバイスありがとうございました!


304UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 15:42:46 ID:uLIRYfNU
>>298
てめぇwwwww余計なこと言いやがってwwww
305UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 15:46:58 ID:RG70ocCB
自演乙
306UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 16:22:22 ID:VOi7j7Xz
307UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 16:35:59 ID:WdzznJew
自演とかw
308UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 18:04:17 ID:jzT7MX0+
>>298
くそったれ・・・・・
309UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 18:27:26 ID:2gOTkRXY
>>298
がなに言ってるか全くわからない
310UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 18:29:21 ID:pocuSnDU
ヒント:自演
311UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 18:30:05 ID:VOi7j7Xz
>>309
股間に注意
312UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 19:06:06 ID:bP8XIaC+
gifで切り替わるんだよ
313UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 19:36:52 ID:g+4UJs2I
まぁたエクソシストか
314UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:03:07 ID:N0AVxKKT
さぁ割れ方を教えたまえ
315UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 09:26:15 ID:b1mRfq+K
あと4日か。おまいらオンで会ったらよろしくな!
316UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 10:43:44 ID:Nlc2lFiC
geforce6600じゃfps10代が限界だ(´・ω・`)
9600とかに買い換えるときって電源とかも変えなきゃだめなの?
317UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 10:45:45 ID:usp4R1i5
AGPだろ
318UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 11:16:45 ID:B581ASZQ
>>316
どうせなら9800GTXとかHD4850辺りにしといたら?

それよりマザボが微妙そうだな。
319UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 11:24:22 ID:Nlc2lFiC
>>317318
レスありがとう
検索してみます
320UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 11:35:18 ID:ks0izLrj
AGPで電源しょぼいとなれば新しいPCにしたほうがいいわ
グラボ買うなら1万ちょいでそこそこ早くて消費電力の少ないHD4770一択
321UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 15:30:24 ID:oxbs23GO
オンラインってホストになるほうを決めて、そのIPに繋ぐスタイルじゃないの?
322UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 19:11:50 ID:ZarWSww3
>>298
くそぅ…(;´Д`)
323UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:15:42 ID:u0WBe5gz
遅いレスだが・・・「BATTLEFIELDオンライン」「COUNTERSTRIKEオンライン」など
元のタイトルに「オンライン」とつくと糞チョンゲーになる不思議
324UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:46:53 ID:WjoDvZoG
オンで会おうって禁句なの?
普通によく見かけるけどなぁ(´・ω・`)
325UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:05:16 ID:7jVy7+43
>>324
オンで会った時はよろしくな!
326UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:13:31 ID:xDwkV4xL
禁句でもなんでもないだろ
マルチなんて言い方するのオタクだけ
普通はオンでいい
327UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:21:23 ID:u2UgjqJ8
普通の人はそもそもこんなところにいない
328UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:23:53 ID:Dex74Se0
329UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:33:56 ID:FDevyDL2
家ゲーの子は格闘板にもっと書き込み頻繁なスレがあるからそっち行くといいよ
330UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:51:19 ID:2gp+rtTA
マルチプレイが全世界共通
オンはチョンと家ゲー厨房のみ
331UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:55:26 ID:xDwkV4xL
オタクと思われたくないまともな人間ならオンでいいって意味だよ
332UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:57:10 ID:NdJALnO5
格ゲーで「マルチ」なんて言わないだろ普通w
オンの方がまだまともに聞こえる
333UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:01:32 ID:u2UgjqJ8
どっちも間違ってないからどっちでもいい
334UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:07:30 ID:ep+WLHkz
335UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:18:08 ID:9PrjpuV6
職人様すげー
336UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:21:35 ID:m52jCQyo
金玉の小さい奴がいるみたいだな。
337UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:51:37 ID:SJ98GsNt
338UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 05:56:53 ID:0lmzOwKm
>>328
GJなんだけどいい加減にしろw
つかこれテンプレになりそうで怖いわ
>>334
GJイイヨイイヨ〜
339UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 07:53:00 ID:t9GLKGSW
じゃあ、剛拳の注連縄をどピンクのリボンにしよう
340UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 09:46:18 ID:mT9iAr5v
ゲハ民から言わせてもらえば、マルチはマルチプラットフォームタイトルを指し、対義語は独占タイトルである。
ストフォーでは対戦と言えば通じるでしょう?
341UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 09:58:44 ID:pKdJMPYU
白パンのリボン取ってくれよ
342UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 18:52:27 ID:wxmAHUxK
箱やPS3よりPC版のほうが環境さえ整えてやれば
さくさくネット対戦できそうだね。さすがに
ゲーセン並のレスポンスは無理ってわかってるが。

343UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 19:05:05 ID:IOHSCrRd
どうだろうな
箱とPS3の構造知らないけど家庭用ゲーム機だから
それなりにレスポンス考えて作られてるんじゃないか?
PCの場合何も考えられてない、
コントローラ→PC→ルータ→回線とか
PC→ディスプレイとかで
結構レスポンス悪そうだけどな
344UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 19:27:42 ID:SwDGFrhL
その図じゃPCをPS3にそのまま置き換えられるだろ…
345UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 19:35:56 ID:UekWHxKy
まぁ家庭用→PCが明らかなこういうタイトルじゃ間違いなく家庭用のほうが快適な気はするな。
家には娘達のDSが2台あるだけなんで比較する事は出来ないけど。

最近はマルチプラットフォームが主流でPC専用なんてほぼ壊滅状態だけど、
それでもPCスペックによっては1920x1200/4xAA/16xAFなんていう家庭用機には到底真似できない環境で遊べる。

でもこのゲームはそういう楽しみ方できないしな。
346UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 19:41:34 ID:Wv0v3238
CS版は50フレーム固定だから性能のあるPCでやるほうがアケに近いけどな
1T回線と全て最高設定で常に59以上を維持出来たらCS版は産廃
347UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 20:12:48 ID:fdHg6Krs
アジア版3350円だよ
348UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 20:13:28 ID:gPL8gfci
fpsなんてどうでも良い。
まともな鯖ブラウザなりオートマッチングなりがあるかどうか。
箱は鯖ブラウザにリフレッシュがなくてリスト再取得しかないっていう基地外仕様でだるすぎた。
リストの一番上の部屋を試してフルだったから一つ下の部屋に入ろうと思っても
リスト全取得し直すのを待たないとダメってちょっとでもネットゲームやった事あるならあり得ないってすぐわかるだろうに。
349UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 20:23:46 ID:pKdJMPYU
50固定とか堂々と嘘つくなや
350UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 20:29:56 ID:n/75Y5hw
full→かーとーたかーこー→full→かーとーたかーこー→full→かーとーたかーこー→full→かーとーたかーこー→full→かーとーたかーこー→
351UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 21:15:14 ID:CijBiu+c
CPUと戦ってたら勝手にNew Challengerって出るんじゃないの?
352UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 21:20:07 ID:yfdRDble
立川ビックか吉祥寺ヨドのどちらかに行かないと手にはいらん
何気に東京砂漠な府中市民だった

PCデポとPC工房は入荷するか分からんしなぁ
353UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 21:21:31 ID:n/75Y5hw
乱入待ちは乱入する側はフィルターで相手を選べるが待ってる方は誰も入ってくる仕様。
外人が連続で入って来たりしてうんざりする。
354UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 22:34:45 ID:9Jf92XgI
コレ追加コスチュームとかは別売りなのか〜
355UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 23:25:14 ID:lciia8qL
steam版、7/8リリース決定
356UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 00:03:40 ID:4oIhfgu9
去年の春に買ったCPU=Core2Duo8400、メモリ=3GB VGA=GF9600GTのパソでも
FSAAだけオフでその他は全て最高でもヌルヌルAランクなんで良かったよ。
357UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 00:18:13 ID:NL14GTni
報告するんなら一応解像度もね
358UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:17:18 ID:4oIhfgu9
>>357
一応このパソとモニターで限界の1680×1050です。
あとPS2用の格ゲーアーケードスティックあるんだけど
PCへの接続変換コネクタで使えるかな?

359UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 04:20:33 ID:7ZgTIEB/
STEAM版19.99$かよ、意外と安いなw
360UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 07:45:45 ID:oohCPrXR
いよいよ明日か。ところでスチーム版ってMOD使えるの?
361UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 08:35:54 ID:eCj8hxs6
いよいよ明日か。ところでトレント版ってNODVD使えるの?
362UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 08:56:12 ID:A32NanCS
Steamは$35.99か
363UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 09:12:59 ID:fLC8uA6+
MODでキャラクターが作れるなら買ってもいい
364UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 10:02:19 ID:uFUrN+pf
エロく進化すればそれでええ
365UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:55:50 ID:eCj8hxs6
エロく進化って女5人のテクスチャ変えるくらいだろ
366UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 12:38:40 ID:Z+3+QkcC
SSで楽しめればいい
367UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 12:47:27 ID:LWol1wKO
観戦モードはあんのかな
368UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 13:35:30 ID:mTJCBXx5
さて、アマゾン注文組だけどいつ届くかしら?
週末遊べれば良いけどさ。
369UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 14:21:31 ID:AANtboph
20ドルて安いな
しかしマニア以外には厳しいゲームだな
相変わらず6ボタン使うんだろ?
370UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 14:44:05 ID:iCC3UJdf
いよいよ明日ニダ
371UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 15:28:55 ID:eCj8hxs6
トレント版はもう出てる?
372UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 16:07:15 ID:r98lrELy
出てる
373UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 16:36:46 ID:MiUNtCx7
国内ゲーにしてはsteam版ずいぶんと良心的な価格だな
DLC含めれば結局50ドル近くになるからあの価格なんだろうけど
スクエニのキチガイ価格に比べたら遥かにマシだわ
374UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:48:16 ID:scOpS3Il
steam購入代行をオークションで
出してくれるやついないかな・・。
375UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:52:20 ID:oohCPrXR
ダウンロードコンテンツって拡張版か何か出るの?
376UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:52:50 ID:DnZi9pNK
アレンジコスチュームだけw
377UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:54:04 ID:j2zmLKGT
iraneeeeeeeeeeeee
378UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:03:09 ID:D1sHVdfX
2日前に購入して遊んでるんだがオンライン対戦の外人のPingがやばすぎて対戦にならねぇ
通信状況いいやつだけに絞れるといいんだがなぁ
ところでてっとりばやくキャラ開放できる方法ないもんかなキャミーやらさくらを早く使いたいんだが
379UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:29:58 ID:yrJtHErd
トレント出てるけどクラックが動かないよ〜
380UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:33:58 ID:fLC8uA6+
>>374
http://www.cybersyndrome.net/pla5.html
・ここで.comのアドレスをコピーする
・IE→ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定を開く
・LANにプロキシサーバー〜にチェック
・アドレスに.comまでをコピペ、ポートに最後の数字を入れる
・SteamをIEで開く

これで買えるんじゃないの?
やってないから分からないけど
381UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 18:35:09 ID:j2zmLKGT
クレカがないんだろ
382UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 19:09:59 ID:tEf5bsq+
どうせ海賊版手に入れてもネット対戦できないんだから買えよ
383UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 20:07:28 ID:skQbwOkg
三国人はシネヨ
384UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 20:29:48 ID:wa8CD+/F
さすが、アーケード版がWindows XPで動いてるから、そのまんまだな。
385UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 20:40:25 ID:scOpS3Il
>>380
すまん、>>381の言うとおりクレカがないんだorz
Half Life2とかの時は、
オークションで代行購入してくれる人がいたんだがな。
386UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 20:42:53 ID:YIfMzq2Q
デビットでも作ればいいじゃないの
387UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 20:48:36 ID:gvTQ+2/R
イーバンク位持ってろや
388UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 21:02:04 ID:aUMoeT3K
楽天ならスナイパーでも作れるのに
389UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 21:13:15 ID:w7UVHWt3
あぁ、明日かと思ったらsteamは7日なのかぁ
安いから我慢するかぁ(;´Д`)
390UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 22:13:03 ID:odfsQ9SK
くそあま、発送通知きてねぇじゃねーか。くそが
391UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 22:14:00 ID:Wyv01aTu
もっと言って・・・
392UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:01:36 ID:+EzwbGL4

おまいらコントローラーは何使う?
大事な事だろ?
393UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:08:41 ID:Cyr0LTxF
遅延とか気になるレベルの腕はねえしRAP2をUSBコンバータだな
394UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:10:10 ID:LiFiiJhp
RAP3SEを購入済みだ。
ゲーム買うかどうかは迷ってんだがな。
395UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:10:34 ID:bAtZuOf9
アーケードコンパネを乗っ取ったよ
396UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:18:54 ID:2DL0rdbV
ストII世代ならセイミツのほうが使いやすいんだろうけど
アケのストIVは標準でサンワレバーだから、ゲーセンデビューするかも
って人はサンワで練習した方がいいよ
俺は手持ちのセイミツ換装済みRAP2をサンワに戻したけど
サンワレバーに全然馴染めず困ってる
397UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:41:56 ID:hAnhZoP6
ELECOMの激安ぱっど
398UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:16:52 ID:zn5znlC2
>>21
は?XPだけどもう買っちまったぞ
399UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:19:59 ID:YiSTBI47
改造したサターンパッド
スティックは買わない
400UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:26:11 ID:Iz5RaFXZ
俺も騒音が気になるからスティックは諦めて変換器でPSコン
3ボタン同時押しに限界を感じたらサターンパッドかな
401UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:50:43 ID:8AC/HdV+
オレもパッドで安く済まそうなかぁ
チュンリーとかなら何とかなるよねー
402UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:56:54 ID:UaU99lz/
>>382
なんで海賊版はネット対戦出来ないの?
割れはシリアルとかではじかれんのかな。
403UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:00:05 ID:YiSTBI47
('A`)
404UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:06:26 ID:6Cj0zedO
友達の家で360のやったことあるんだけど
360のコントローラーで格ゲーって超むずかしくないか
あの十字キーで昇龍拳コマンドは出せるけど波動拳コマンドがほとんどでなかった
405UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:07:47 ID:0aFLgm35
オンだと格ゲーってFPS以上に回線が重要なのか?
406UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:21:21 ID:O6btux1n
箱の持ってるけど、PC版は最高設定だとやっぱ段違いにキレイなんだな〜

WUXGA最高設定で60FPS出るスペックがあれば欲しかったな
407UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:21:37 ID:0x4V6aKZ
両方重要だろ
408UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 01:42:28 ID:c6AnUBEf
>>405
pingはFPS以上に重要だろうね。太さは関係ないと思うよ。
409UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 02:03:10 ID:p1seng1F
パッケージかダウンロードか
410UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 02:28:40 ID:z92fevN/
どうやって2P乱入するんだ
411UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 02:31:31 ID:z92fevN/
どうやってゲージためた技だすんだ
412UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 03:17:48 ID:r+/9B3L+
割れはネット対戦できないで確定
マスターサーバーキーチェックと対戦のたびに認証入るから無理
413UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 03:48:01 ID:BXtiZOx4
modでストEXのキャラ取り込めたらいいなぁ。
414UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 03:50:07 ID:YFAnMThN
箱パッドじゃトリガーが押しにくいだろ
PSかPS2のがいい
415UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 04:00:16 ID:FryF56xA
ん?スト4ってボタン6個以上使うのか?
416UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 04:03:25 ID:m7kLVdcl
radeon fanboyが気持ち悪いので作るの>>328リリースするのやめますた。他の人にパスするわ
417UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 04:04:31 ID:m7kLVdcl
「作るの」削り忘れたw
418UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 04:15:07 ID:VyUzUfiG
ノーパンだけでもおくれ
419UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 05:31:25 ID:YFAnMThN
>>415
左の耳ボタンは押しにくいから右の耳を2つ押す
420UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 06:42:58 ID:1p1aSUsp
尼、在庫切れになっとる。発送メールきてないのに。。。
421UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 07:46:14 ID:aWPMRvxO
ステータスがまもなく発送になってれば来ると思うがな
なってなかったら御愁傷さまだ
422UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 08:33:51 ID:C8QjmjFV
スーパーやって以来のシリーズ購入
もうおっさんになってしまった
423UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 08:36:26 ID:/gZ3TdYy
パケ版はsteamに登録出来るのかな
424UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:12:49 ID:sQcR36El
>>422
ZERO3は面白かったぞ。
スト3は俺には微妙だったが。

ちなみに俺はホリのPS2パッドで我慢する。
425UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:19:49 ID:QsGg/JOw
俺はZERO3はクソゲーだと思ったけどスト3はかなりハマったな
スト4は操作系複雑だし技でにくいから結構玄人向けの仕様な気がする
初心者で対戦全然勝てないならザンゲフがお勧め
426UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:33:16 ID:zn5znlC2
metascore93とかマジかよ
出た当初ゲーセンでやってたけど3rdの足元にも及ばない
427UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:41:31 ID:eW4rqVHl
スト2ターボが一番楽しかった
428UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:46:56 ID:aQWKIgoq
FPSの対戦を知ってから格闘ゲーは本気では出来なくなってしまったな。
反確とか何フレ有利とか択を迫る攻撃とかトリビア的な知識をため込むだけのゲームという気がしてしまう。
429UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:48:12 ID:wZ0s7ws2
割れスト4たのひぃよぉ
430UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 10:57:19 ID:GcQyBz60
てか対戦相手いねーなら割れだろうな
431UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:18:43 ID:qhFor423
買って来たぞ
いまのとこCOMとやる分にはまったく問題ないみたいだ
432UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:19:23 ID:wZ0s7ws2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192764.jpg

この←タメ→てのはどうやって入力すればいいんだ
433UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:22:50 ID:Iz5RaFXZ
www.dotup.org192764.jpg うpろだ 2KB 07/02,11:16:35 無題.jpg
434UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:23:25 ID:Shz9tBZG
買ってきた
ネット対戦2連敗したらやる気なくなってきた
435UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:34:56 ID:yTKUAngj
実力の近い人同士をマッチングする機能とかないの?
436UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:37:20 ID:aQWKIgoq
あるけど韓国相手でもけっこうラグいから相手をより好みする余裕はないと思うよ。
箱版も人が居たのはほんと最初だけであっという間に過疎ってずっと同じヤツと戦ってた。
437UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:38:18 ID:SPag0NsG
>>435
自分より強い人と対戦するとか同じくらいとかあるけど
今はみんなスタートラインに立ってるんだろ
438UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:40:26 ID:yTKUAngj
家庭用機でも人口問題があるのか
そりゃPC版はもっと厳しいだろうな、ダウンロード版発売日が一番盛り上がってそのまま盛り下がるのかな
439UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:45:40 ID:HBF8XNjX
外人に走りながらヘッドショットとかされると心折れるがな
440UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:48:20 ID:jpWh8jQi
最近の格ゲーにはHSがあるのか
441UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:49:11 ID:aQWKIgoq
昇竜もろくに出せずにガチャプレイするレベルの人はそれなりに居るんだけど
ゲーセンで格闘ゲームやるような層の人口はほんと少なかった。
逆にPC版は3rdのエミュ対戦みたいに闘劇に出てる人が普通に居たり超人レベルしかいない感じになりそう。
それはそれで困るんだが。
442UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:27:56 ID:VMhf0yKh
クソ尼まだかよ!
やっぱりコノザマだな
443UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:30:16 ID:0aFLgm35
普通にsteamで買うのが一番早いし手っ取り早いだろjk
444UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:38:47 ID:VMhf0yKh
スチムのデメリットって何?
445UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:40:33 ID:SPag0NsG
8日発売と字幕が英語らしい
446UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:40:45 ID:eztoABJ2
発売が遅いくらいじゃないかしら。
447UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 12:44:18 ID:u2IWlRs/
PC版はRAP3使えるのかな?
448UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:05:04 ID:eV6xy1j1
どう考えてもPC版が一番盛り上がるから
449UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:08:31 ID:QsGg/JOw
>>444
メリット
・すぐプレイできる

デメリット
・重いスチームブラウザを開かないといけない&立ち上げていないといけない
・なんかスチームの挙動見てると勝手に通信してる
・手元にパッケージがなくてなんかテンションが上がらない←人による
450UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:10:10 ID:QsGg/JOw
あとはパッケージ版はどうか知らないけど
スチーム版は基本的に1ID=1PCに1インストールってのがでかい
451UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:11:18 ID:Iz5RaFXZ
プリロードで全体の文字と音声の日本語ファイル確認できた
カートーターカコーは日本語版が入ってるのが英語版が入ってるのかまだわからない
452UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:12:09 ID:eV6xy1j1
>>449
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
453UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:13:53 ID:VyUzUfiG
キャラ出しカラー出しの途中で飽きた
454UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:21:09 ID:0aFLgm35
>>449
あとパケより断然安いってところじゃねえの
455UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:25:43 ID:zn5znlC2
追加コスとかBPシステムとか全部アーケード版と同じなのかな
456UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:26:03 ID:QsGg/JOw
パケ版3000円で買えるぞ
+500円くらい送料かかるけど
457UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:26:23 ID:hdKkcxri
スチムーで買った
値段も日本のメーカーにしちゃ頑張った方だし評価してやらんとな
久しぶりの格ゲーだぜ
昔買ったHoriのキャリバー2スティック+JY-PSUAD1で参戦するぞ
ラグがちと心配だがヘタレだしまぁいいかw
458UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:27:30 ID:SDPAkDQQ
20ドルなら買うから頼むマジで
459UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:27:58 ID:zn5znlC2
>>456
それだとsteam版と100円しか違わない
$1==\100換算だけど
460UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:28:19 ID:QHH5nGbg
これってどこに鯖設置してんの?
やっぱ東京?
461UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:33:22 ID:6Cj0zedO
評価してやらんとな

ユーザー様の上から目線半端ねぇ
462UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:35:04 ID:QsGg/JOw
値段は大体同じくらいと考えていいんじゃない?
ただ、通販は届くまでに時間がかかるのがなあ・・・
463UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:43:40 ID:hdKkcxri
当たり前だ
購入したユーザー様の金でゲームが維持されるんだからな

とりあえず割れ厨はしんどけ
464UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:07:19 ID:GcQyBz60
ゲーム業界につぶれてほしいやつはわれが良いよ
ゲームは悪影響しかないからね
465UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:08:20 ID:VyUzUfiG
これセキュロム入ってんの?
466UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:17:52 ID:BS964ETW
何目ぶりだかな
動き速すぎてキャンセル入力とか追いつかん
467UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:27:59 ID:VMhf0yKh
>>449

MOD等、ファイルをいじれないっていうのが最大じゃね?
あと良くも悪くも、最新パッチが自動であたるとかも。
468UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:33:10 ID:74JWBLtu
modは使えるんじゃね?
ファイル構成が違ったら厳しいだろうけど
469UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:33:17 ID:Shz9tBZG
10戦してやっと1勝した・・・
さくら攻撃力低すぎる
470UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:40:53 ID:Ujsah8eb
ネット対戦は無料でしょうか?
471UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:54:30 ID:GcQyBz60
お前ら拡散遅いよ
472UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:55:07 ID:6Cj0zedO
>>467
自動更新はオフれるわけだが、、
473UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 14:55:39 ID:QsGg/JOw
MODってテクスチャ変えられるって奴の事だよね
Steam版はMOD使えないのか?

>>470
無料
474UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:00:46 ID:6Cj0zedO
>MODってテクスチャ変えられるって奴の事だよね

間違ってるけど、ニュアンスはわかるし、そういうこと。

>Steam版はMOD使えないのか

ファイル構成による
475UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:01:31 ID:ynTgnivk
>>467
ちょっと待て
steam版はファイルいじれないのか?
もしそうならセキュロムとか関係無しに今すぐパケ版買うんだが。
476UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:05:12 ID:6Cj0zedO
ファイルいじるいじらないって具体的になにをどうしたいのか書けよ
テクスチャいれかえとかならいけるだろ
477UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:08:40 ID:QsGg/JOw
>>474
ああなんか勘違いしてた
公式にMOD作成ツールでも入ってるのかと思ってた
テクスチャ張り替えてるのは非公式なんだな
478UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:10:44 ID:VMhf0yKh
拡張パックなど公式MODは大丈夫だけど、有志によるMODは無理だったよね?

479UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:14:23 ID:6Cj0zedO
>>478
お前はいったい何をいってるんだ
スチームのことか?
有志によるMODが無理なら何でバルブはSourceModsなんてフォルダつくったんだよw

ファイル構成がちがったりexeの問題でスチーム版のゲームでMOD関係に問題あることもあるが
大抵は使えてるよ
480UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:14:47 ID:XqJOf3Gc
そんなことない
Steamは専用のexe使ってるから、exe改変するようなものは駄目だけど
その他のファイルを弄る奴は大半動く
481UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:14:56 ID:D0XkWvqj
ここは最近MODを覚えたID:6Cj0zedOが自分の無知さを露呈するスレです
482UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:15:30 ID:6Cj0zedO
>>477
カプコンはSDKださんだろ。
483UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:18:01 ID:hdKkcxri
物によるんじゃないのか?
この前、スチムーでTES4のセールとかあったが、
日本語化MOD当てられたみたいだったが。
484UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:18:32 ID:6Cj0zedO
>>481
はやく具体的に指摘してくれよ
480さんも似たようなこと書いてるぞ
485UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:20:04 ID:6Cj0zedO
>>483
あれはイリーガルだけどな。
スチーム版のexeは使わん、外部からNODVDのexeをもってこないと。
486UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:20:34 ID:QsGg/JOw
スト4はバルブが作ったゲームじゃないぞ
販売元がMODを規制するならネット認証が必要なソフトならいくらでも規制できるから
製作側がそういう規制をしてたらMODができない可能性も十分あるだろうね
テクスチャ張り替えが出来てるところをみるとそこまで厳しい規制はないんだろうけど
ネット対戦に支障が出るかもしれない事を考えるとそういう規制が入ってる可能性も
少なからずある
487UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:24:04 ID:sQcR36El
そんな事よりアマゾン組は届いたのか?
488UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:36:03 ID:6Cj0zedO
ベンチであった垂直同期の問題は直されてるのかな
それだけが心配だ
489UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:40:40 ID:aQWKIgoq
つか普通は対戦物ならファイルの整合性のチェックくらいするんだけどな。
MOD文化が盛んなFPSだって解放されてるのはスキンくらいがせいぜいだ。
相変わらず日本のゲームはユルユルだ。
490UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:50:41 ID:o7AbWI/i
steam版35ドルになってるな
491UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 15:53:36 ID:HBF8XNjX
初期設定のままだとキックが出なくて、カスタム設定し直さないといけなかったんで、それに気づくまでアセったわ
492UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:22:20 ID:yTKUAngj
お前らどんだけさくらにパンツはかせたいんだよ
493UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:35:17 ID:dP5+pSqc
おまえらお勧めのスティック教えてください予算は1マソエンです
494UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:42:20 ID:QsGg/JOw
リアルアーケードプロがいいらしい
495UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:42:43 ID:tBxrhVBs
>>493
RAP3でいいじゃん。
496UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:43:02 ID:t4Z6hbBd
>>492
全くだ
あのままが一番エロいだろうに
497UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:45:34 ID:dP5+pSqc
>>494
>>495
PS3ようだっけ?うん買ってみようかなぁ
498UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:47:08 ID:dP5+pSqc
てかRAP3のオーナーさんいますかい?
499UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:49:02 ID:SL2QTCtb
PC版も隠しコスはDLCなの?
500UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:50:18 ID:tBxrhVBs
>>485
NODVDが何時から違法になったんだよ。
ファイルの改変が違法ならMODは全部違法だぞ。
501UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:54:29 ID:yTKUAngj
あれは改変するんじゃなくて
クラックされたexeそのものを拾ってこないといけなかったから、ほんのりアウト気味
502UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 16:54:59 ID:tBxrhVBs
>>498
持ってるよ。
とにかくデカイから、PCでやる場合モニタの前に置けるスペースが無い人は注意。
高さが5.5cmくらいあから普通のPCデスクでやろうとすると
キーボードと同じ位置に置くと若干高すぎる感があるんで
工夫が必要。

その辺クリアできるなら普通にお勧めできる。

その他は特に不満点は無い。
ちょっとボタンがフカフカする気がするけど
使ってれば馴染む。
503UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:02:26 ID:tBxrhVBs
>>501
クラックも改変も法的には同じでしょ。
目的がどうあれ、NODVDを不特定多数に配布すると違法だけど
個人的に作ったり、個人的に特定の個人に譲渡しても問題は無く
紹介するだけなら、不特定多数に対してでも違法性は無いはず。
504UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:10:10 ID:f6MPJ0Oc
ID:VMhf0yKhが無知すぎて笑えない
505UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:12:30 ID:tBxrhVBs
序に、当然NODVDパッチをDLしてNODVD化する事も違法ではない。
しかし、NODVDパッチをP2Pに流したり、自分のサイトにアップロードしたりすれば違法になる。

これはMODにも言える事で
ゲームを改変したものを不特定多数に配布したら違法という風に法律ではなってる。
ただ、同人誌なんかの二次創作物の扱いと同様に、権利者に容認若しくは黙認してもらってるっつーのが現状。
506UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:16:30 ID:yTKUAngj
だからスチーム版の実行ファイルは特殊だから最初からNODVDだっつうの
外部ツールつかって日本語化するのにその特殊な実行ファイルだとCRCのチェックで弾かれて起動できない
だから対応してる実効ファイルそのものを拾ってこなければいけないっていってんの

もういいよ死ね
507UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:21:50 ID:b+KlnFpo
受身ってどうやるんだ
508UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:25:29 ID:tBxrhVBs
>>506
パッチだろうがexeそのままだろうが同じことでしょ。
509UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:28:17 ID:yTKUAngj
実行ファイルは著作権で保護されてないなら僕の間違いでした
すみませんでした
510UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:32:08 ID:QsGg/JOw
違法かどうかは別としてバイナリの改造自体訴えられたら負けだよ
技術系の商品はほとんどがリバースエンジニアリングを認めてないから
実際はデコンパイルした時点で規約に違反する事になる
裁判になるかどうかはそれが損害を出したかどうかで決まる
511UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:32:57 ID:QsGg/JOw
デコンパイルっていうかバイナリで中を覗いて挙動を調べただけでもアウトって事ね
512UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:34:30 ID:sQcR36El
ところでスト4はディスク入れてないと起動しないのかね?
最近デフォでNODVDな洋ゲーあるけど。
513UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:49:00 ID:dP5+pSqc
キーボードじゃかてねぇ(*^ω^*)
514UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:59:35 ID:aSIt8R/9
>>513
アーケードスティックまでとはいわんが
せめてゲームパッド買えよw
515UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:14:42 ID:/3feluUD
>>334
これをどうすればいいの?
516UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:24:56 ID:Qoop0wza
WSADでスクリュー余裕でした
517UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:28:29 ID:wEtBXvP3
>>515
まず服を脱ぎます。
518UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:33:29 ID:b+KlnFpo
>>515
そして畳みます
519UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:40:13 ID:QsGg/JOw
尻にパンをはさみ
520UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:41:13 ID:qhFor423
見た感じ普通にチートできそうだな
PCだとこうなっちゃうよね
521UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:52:54 ID:1p1aSUsp
konozamaが間もなく発送から動かん・・・。

とっとと発送しる。
522UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:53:01 ID:b+KlnFpo
見た感じ()
523UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:01:43 ID:dP5+pSqc
アーケードモードでさくらのアンロックを解きたいけど乱入がうざい(´・ω・`)
524UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:02:23 ID:YFAnMThN
WOWはいつ発送なのか見当も付かんな
525UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:10:32 ID:lWh6/92j
これ鯖立てたりできるのかな
526UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:12:24 ID:7N+MTdvr
スティックの代わりにwasdで操作したらどうなるのっと
527UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:24:14 ID:8+yQ9IT1
やっと発送メールきたよ('A`)
528UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:26:55 ID:/3feluUD
これカラーは2種類しかないの?
529UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 19:49:41 ID:ZpB9GatN
たまにVCでノイズはきだしてるやついるな
530UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:10:47 ID:gKxw8ouL
とりあえずノーパン改変のやり方について
テンプレつくってください。
531UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:11:21 ID:GGwE5fzQ
Live って初めてだけどゲーマータグとかプロフとか
適当でいいのん?しばらく練習したい場合、乱入無しとか
できる?
532UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:12:41 ID:72YauoqE
ええええ
Shadow runみたいにWindows Live使うの?
ああ良かった買わなくて
533UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:13:00 ID:b+KlnFpo
>>531
スレチ
534UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:23:42 ID:BS964ETW
3980円が妥当
パッケージ版ボリすぎ
535UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:35:56 ID:dk/n1C+Z
だよな、後発だし。steam版の3500円が妥当
536UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:39:14 ID:dP5+pSqc
クレジットをキャンセルできない(´・ω・`)
ウザ
537UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:47:37 ID:6oqOIMeU
>>515
その画像だけあってもあんまり意味ないよ

製品版でも動くかは不明だけど
4で使われているファイル形式に画像を詰め直す必要がある
簡単な形式だからフォーマットやツールが公開されるのも時間の問題じゃまいか
538UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:48:49 ID:gKxw8ouL
>>537
ファイル形式だけ教えてくれれば
自分でツール作れます。

教えてください。
539UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:51:02 ID:amvcKTxV
ベンチと同じならtexmod使えるだろ
540UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:16:37 ID:Xkj1eTn1
製品版のベンチ CPU名がPen3 Xeonって出るんですが・・・
541UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:18:18 ID:3YvEwCLc
Pen3 Xeonって出るんですが私は元気ですって続くの?
542UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:32:54 ID:6oqOIMeU
>>538
ヘッダ0x10か0x20以降はdeflate
あとはがんばって
543UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:36:24 ID:OYtJ2SMf
konozamaで発送されてもメール便で二日掛かる罠
544UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:36:33 ID:bTzzx7Dg
おいこれゲームパッド設定いくらやっても
元に戻るんだがおれだけなのか?
545UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:39:29 ID:Fvkw/QBt
Steam待ったほうがよさそうだな
546UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:50:46 ID:kJci/x5O
>>544
名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 21:37:27 ID:OQu6gDDn0
>>173
セーブできたよ。オフラインプロファイル作ればいい。

らしいぞ
俺はまだ買ってないから試せんけど。
547UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:51:54 ID:VyUzUfiG
スタートボタンの設定が反映されなくて不便すぎるぞ
548UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 22:01:37 ID:bTzzx7Dg
>>546
回答ありがとう
でも、オフラインプロファイル作っても変わらない…

っていうかLAUNCHERのゲームパッド設定のところなんだが
皆は変更したの保存できてるの?
549UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 22:12:33 ID:dP5+pSqc
ずっとキーボード操作だけど負ける人もいるんだなぁ
てかキーボードだとガードできませんでしゅ(´・ω・`)
550UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 22:24:22 ID:KmukiXua
やっべーネットで乱入されるのが新鮮すぐるww
551UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 22:50:48 ID:8SSgH+v7
3回対戦やって3回とも途中でLIVEの接続切れ・・・。
相手に迷惑かけまくりで最悪だ orz
回線遅いと自動で切れるんだろうか?
552UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:05:36 ID:H1lO3T83
ifeelからメール来た!!
7日発売じゃなかったのね〜

ご予約日: 2009/06/30
入荷予定日: 2009/07/03 から 2009/07/04
* 入荷日は諸事情により多少遅れる場合があります。

お買い上げ内容
------------------------------------------------------------------------
1 x [PC]Street Fighter IV アジア版 = 3,980円
------------------------------------------------------------------------
小計: 3,980円
送料: 0円
代引手数料: 315円
合計: 4,295円

553UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:06:53 ID:f6MPJ0Oc
高いな
554UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:26:18 ID:r+/9B3L+
>>553
貧乏人乙
555UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:32:58 ID:0x4V6aKZ
>>552
これってsteamと同じくらいの値段でパッケージ版が買えるの?
アジア版って普通のとどう違う?日本語表示されないとか?
556UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:40:04 ID:xFHG9V4P
カーソルキーとテンキーの   4 5 6
                    1 2 3
                   弱中強

で余裕
557UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:41:05 ID:KhC+hQPN
バンパイアセイバーすらキーボードで普通にやってたからなあ
スト4なんて余裕だな
558UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:48:02 ID:H1lO3T83
>>555
中身は普通UKやらUSやらと同じもので日本向けのものとは違う。
一番の違いは大概マニュアルがちゃっちー白黒コピー印刷。
安くパッケージ版欲しいけどマニュアルには妥協できる人向け。

ちなみにDevil May Cry 4は日本語にも対応してましたよ。
559UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:50:14 ID:BS964ETW
セーブデータはローカルでコピーできない仕様かよ
560UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:52:46 ID:bTzzx7Dg
やっべ俺弱すぎ
BP0から増えない
561UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:53:26 ID:O6btux1n
ロスプラも大丈夫だったよ
562UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:07:12 ID:V6QI/90j
格ゲーなんて久しぶりだからキャンセルの意味すら分からん(*^ω^*)
563UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:12:22 ID:cLvrwOvn
にいさんそれ昔からわかってなかっただけw
564UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:17:14 ID:NCOx1D31
キャンセル可能な通常技のモーション中に必殺技を出すと
通常技の戻りモーションを省いて必殺技を出すことが出来る
それがキャンセル

このゲームは更にセービングだかなんだかで必殺技をキャンセルする事ができる
そのセービングは更にダッシュでキャンセルする事ができる
565UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:18:30 ID:p0Q6OLkR
コノザマまだかよ!眠たいのに待ってるんだぞ!
566UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:19:41 ID:qbLem7PP
キャンセルの意味わからないならブランクどうこうじゃなくてただの初心者だろw
567UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:22:02 ID:/oIsGZtd
>>1-566
購入厨死ね
割れスト4たのひぃよぉ〜
568UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:25:14 ID:3ujrGR8A
>>558
日本語表示できるならこっちにしようかな。
steam版くるまで様子見してみるよ。
返答ありがとう。
569UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:43:39 ID:ezIkVLUY
これってピアツーピアなの?
鯖設置した方が安定した対戦ができそうなもんだけど・・・
570UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:45:33 ID:/oIsGZtd
←タメ→って結構歩かないとダメなんだな
571UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:48:25 ID:krWQG+82
しゃがみ溜めという方法があってだね
他にもモーションの大きい技を空振って出すとか
572UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 00:54:50 ID:cMwqeWOH
RTSとかレースゲーとか少人数で対戦する類のゲームは
普通はp2p方式の対戦でマッチング鯖だけが用意されてる

専用鯖なんて中継したらpingは上がるわ無数に鯖が必要になるわでとんでもないっしょ
573UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:01:09 ID:YYZAf9Gn
購入厨って言葉つかってて自分でアホだとおもわないんだろうか。
すまん 荒らす気はない。
574UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:02:23 ID:sKFl036m
ネタか構ってほしいんでしょ哀れな子なんでスルーしときましょう
575UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:03:10 ID:7mmwTzWo
RTSでP2Pなんて滅多にないだろ。
P2PなんてDemigodくらいしか知らんぞ。
普通はホスト制だ。
P2Pシステムにしたら参加人数分だけアップロード帯域が倍々で増えていくし
プレイヤー同士の組み合わせ全てに関してPingが良好じゃないとラグるというひどい事になる。
576UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:03:58 ID:2pLLm6QB
>>554
アホ過ぎて笑えない
577UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:05:05 ID:VACByEr4
単純なクラサバではないと聞いたことがある
詳しい人おせーて
578UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:08:55 ID:5kcfa8Ge
steamのプリロードできねえ
連打してたらいつか通る?
DL地域のサーバー変えたら効果あるかな?
579UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:09:06 ID:V6QI/90j
>>564
ありがとう
ためになったよ

さっそくウィキみて練習しているけどむずかすい(´・ω・`)
580UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:40:08 ID:5kcfa8Ge
それはそうとこれ実績とかあるのかな
581UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:52:16 ID:Y5lLxjnw
これ糞ゲーだな
ケンかザンギかサガットしかいねえ
582UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:53:20 ID:pmYf/mVd
>>568
>言語: 英語, 日本語

とSteamのカタログにあるから大丈夫じゃね?
583UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:57:03 ID:9VzP8rUl
>>581
たくさんある重火器の中で
結局AKとM4とAWPしか使わないけどCSはクソゲーか?
そういうことだ

あとうまいやつは弱キャラ使おうが強いし
584UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:58:48 ID:pmYf/mVd
強キャラ厨が手慣れた弱キャラ使いにフルボッコされる
585UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:59:11 ID:tAyNjSUV
これってサーバーブラウザみたいなのあるの?今全体で何人くらいいるのかとか知りたい
まだ買ってもないけど。ロビーみたいなのある?
586UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:59:29 ID:kIM0Wn9d
とりあえずケンは強きゃら
587UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:01:44 ID:7mmwTzWo
3rdなんてあれだけキャラが居てチュンリー、ケン、ユンしか使われないぜ。
チュンリーは変態しか使わないから実質2キャラみたいなもんだ。
ケンの同キャラ対戦だけで全対戦数の50%くらいありそう。
しょせん2D格闘のゲームバランスなんてそんなもんだ。
スト4はサガットの1強で他はそこまで差はないからぜんぜんマシ。
588UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:03:57 ID:kIM0Wn9d
ケン厨がサガットを持ち上げ始めたか・・・
残念ながら今回もケンの一強
589UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:04:13 ID:Y5lLxjnw
>>583
糞ゲーだよね
なぜFPSで語るのかな?
CSのシステムで考えてるのかな?
590UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:07:34 ID:V6QI/90j
キーボードでやるの疲れたよ
591UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:09:43 ID:cLvrwOvn
ケンは弱くないけどそこまで強くもねぇよ。
波動とバクステ性能悪いし、コンボにウルコン入れてもカス当たりしかしないし。
移動投げ強いけど、それだけじゃ勝てん。
592UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:10:50 ID:kIM0Wn9d
しゃがみ待ちケン最強だろが
593UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:11:25 ID:p4wZZzQ3
対戦って日本人多いの?
外人とはできんよ・・
594UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:12:15 ID:kIM0Wn9d
多いか少ないかで言えば少ないに決まってるだろが
595UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:12:30 ID:WWtsg9f6
S  サガット
A  リュウ、豪鬼、ザンギエフ
B  ベガ、ルーファス、バイソン、C・ヴァイパー、E・本田
C  アベル、エル・フォルテ、ダルシム、春麗、ケン、ブランカ
D  ガイル、バルログ

某世界大会優勝の人のランク付け
596UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:14:18 ID:tAyNjSUV
サイトまわってきたけど
サガット、リュウ、ザンギはどこでも強キャラみたいだな
でもダルシムで全国大会?優勝した人もいるみたいだし
597UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:14:38 ID:V6QI/90j
>>593
ハングルの人とは回線の相性がいいよw
598UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 02:23:04 ID:cLvrwOvn
>>592
しゃがみケンに負けたならそう言えよw
599UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 03:09:26 ID:GjyMODxn
>>542
横から情報thx.
600UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 03:45:48 ID:DAZHn0jJ
ゲーセンはサガットだらけだしな
俺は強キャラなんて使わない
ちなみに弱キャラで頂点を目指すぜって人は考え直した方がいい
なぜかというと下の方のキャラはどっちも一歩も動けないとか糞ゲーになる組み合わせがいっぱいあるから
601UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 03:47:16 ID:SK1qkE2b
ジョイスティック欲しい〜
と思ったらコレしか売ってねーヨ!
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/arcana2_st/

まコレhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/持ってるから
変換して使うかぁ・・・
地方なもんでゲームショップにも家電量販店にも在庫、見たためしが無いんで
仕方が無くでポチった

602UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:12:00 ID:p0Q6OLkR
くそ尼まだか?もう目がシバシバしてきたぞ!
603UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:13:12 ID:prRS6YHG
ムービーカクカクな上に乱れる事もあってまったくまともに見れないんだが
コーデックでもおかしいのかと思って入れなおしたが直らないしどうすりゃいいんだ
604UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:35:31 ID:/Q9PGScb
フォルダ見るとwmvの映像に言語にあわせて
wmaを同時に再生してるみたいだな
これとまったく同じやりかたでムービー再生してたPC版の無双4も
音ズレと乱れの嵐だったし仕様じゃね
605UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 06:48:01 ID:dH/wyiCd
俺も尼組だが、佐川メール便で発送されちまった。
他にも注文して宅急便にしとけばよかった。
606UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:10:21 ID:5kcfa8Ge
>>603
ゲーム中CPU使用率30%くらいの俺のPCでも
ムービー中は80%くらい使ってるwwwwwww
607UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 07:54:44 ID:v1Ut2CmU
動画のビットレートが高すぎるのかな
608UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 08:33:02 ID:VRj1WAnj
>>587
ユリアンとかまこと使う奴いないの?w
12使ってる奴すら見たけど
3rdはキャラ性能あんまり無いし腕でカバーできる
にわか乙
609UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 09:34:04 ID:zPLfbffm
steam版てまだだよね?
610UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 09:59:09 ID:Qv6pw0rN
>>609
一週間遅れ。来週を心して待つのぢゃ!
611UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:02:34 ID:5kcfa8Ge
プリロードできた人いる?
612UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:05:50 ID:DsggRdRc
普通にできるが
613UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:08:24 ID:5kcfa8Ge
DL先をロスにしたら始まったごめん
614UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:12:59 ID:zPLfbffm
プリロードってのがわからんが
まだなのねthx
615UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:23:49 ID:Y5lLxjnw
先にダウンロードまでして時間がきたらゲームできるよってやつ
616UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 10:44:17 ID:+0QIVsOn
934 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2009/07/02(木) 23:57:19 ID:wkDiLf090
A4BB38>A4BB5B-01000000
スト4で全キャラ出すコード。
DBxSTANDでどうぞ。
環境によって違うかもしれない。
こっちはVISTA32bit


他も解放できるコード探せ
617UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:29:29 ID:qqwhy1Mp
>>601
素直になれよ・・・
618UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:33:28 ID:IidFOJsP
>>601
それボタン配置がおかしいだろ…
619UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:18:38 ID:BoMsJsZf
HORIも変な方向に向かってるのか・・・?
620UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:25:05 ID:hIovdwVm
何十年たっても格ゲーのラスボスって糞なのな
621UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:32:19 ID:2faNlljb
ベガは悪くなかったと思うけどな
ここまで人外なのはどうかと思う
622UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:54:39 ID:25WMySQ8
steam版一週間遅れってのはやっぱ小売のためなの?
いままで気長に待てると思ったけど、プリロードしたら早くやりたくてしょうがない。
623UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:58:05 ID:BoMsJsZf
高くても良いなら近所の店で売ってるんじゃね?
624UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:58:12 ID:hDoE34zQ
パッケージ版ってやっぱりディスクいれとかないとゲーム起動しない?
それだったらおとなしくSteamを待つんだが
ディスクレスのネット認証とかだったら今日仕事帰りに買おう
625UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:02:16 ID:6ft5g637
>>622
海外ではパッケージ版も発売日が7月7日。日本では7月2日に先行販売された。
626UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:15:32 ID:25WMySQ8
>>625
なるほどそういうことね。まあ、あとちょっとだし我慢するか。
steamだと半額だもんな。
627UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 13:23:04 ID:qqwhy1Mp
>>624
立ち上げる度に光学ドライブにアクセスしにいってたから、起動しないかもな。
DVD いれっぱなので正確なことはわからんけど。
628UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:01:11 ID:zPLfbffm
ついさっきメッセカオスでパケ版注文したけど
ディスクレス不可と聞いて即後悔・・・

アケスティ+パケの2万円分の元取るために遊び尽くそう
629UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:10:10 ID:DsggRdRc
海外だとパッケージの定価も$39.99なんですけどね
630UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:12:11 ID:5kcfa8Ge
今から予約するくらいならsteam待ったほうがいいよw
631UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:14:42 ID:cp7lvTnp
>>628
最近のゲームってDaemonツールみたいな
仮想ドライブソフトって使えないの?
プロテクトが強固?MMOばかりやってて
浦島太郎状態なんだ・・・
632UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:15:34 ID:XqF1gijd
スチームで買う気だがインスコだけでプレイできなくてめんどくさそうだな
633UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:15:45 ID:zPLfbffm
両方とも明日届く
けど2日しかアドバンテージないよな、Steam版とw

いいんだよ、俺が金出すんだから
634UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:16:50 ID:BRsLlboN
もうパッケとか面倒なだけでいらんだろ
Steamで買える物はSteamで買うに限る
EAstoreとかD2Dとかあの辺の超絶クソタイトルホルダーよりはパッケの方が1000倍マシだけど
635UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 14:43:40 ID:HIQhzANO
>>631
使えるのもあるし、使えない糞ゲーもある
ストWは使えた
636UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:08:08 ID:+0QIVsOn
安いパッドはやめておけ
637UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:36:49 ID:VKcKX+Mz
ラグがあるわけじゃないけとやたら動きが重くてカクカクするのはなんなんだろう
ラグはないから相手の動きみてから昇竜とか余裕の後だしジャンケンになるから時間切れまで逃げ回ってる毛と
638UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 15:42:59 ID:kbBXORul
相手のPCスペック不足とか思ってたけど違うのかな?
639UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:07:17 ID:KAA+LAiZ
最初に〜〜カナガタ! ファイト! って言うけど
本当はなんていってるの?
640UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 16:51:38 ID:VKcKX+Mz
>>638
自分が60FPSでも相手が30FPSならこっちもつられるってことかな

解像度やAA掛けて重くしたら低スペックのPCと対戦するときもこっちも重くなるのかな
設定や処理はそれぞれのパソコンだから関係ないか
641UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:02:05 ID:kbBXORul
うん、FPSは低い方に合わされるんじゃないかって思ったんだけどね
チャットか何かで確認できたら判別できるわけだけど・・・
642UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:06:52 ID:NCOx1D31
自分の設定と相手の回線は関係ないでしょ
関係あるとしたら一体どんな技術を使ってるのか
全く検討がつかない
643UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:17:25 ID:6yyzZvVZ
アニメの作画が糞にみえるんだけど
これはあきまんのせいだよな?
644UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:22:53 ID:3iC8Y4Eg
パケ版買ってインスコしたけど、ディスクレスてきねえのかよ・・・
じゃあ先頭5MBくらいイメージ化して、Daemonに噛ませようかと思ったけど
マニピュレーターもアルコール52%も読み取りすら始まらない
どうにかディスクレスにできんかな・・・
645UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:23:23 ID:ukbzKnQ9
おいヴィッパー強すぎだろふざけんなよ
646UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:23:38 ID:btjZIIJq
>>644
crackファイル普通に出回ってるんだが・・・
647UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:25:50 ID:prRS6YHG
コーデック切ったり入れなおしたりしてみてもムービーの問題解決しないなあ
せっかく話があるのに全く分からん
648UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:27:35 ID:WPdtiv82
ラデ信者市ね
649UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:30:28 ID:3iC8Y4Eg
普通に出回ってるとか当たり前のように言われても
どこにあるんだよ
650UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 17:50:47 ID:s+Z8aAuL
>>646
NoDVDクラックは定番のRELOADEDモノがあるけど
Vista64じゃ動かないんだよ
DummyISO式のほうが何かと気が楽なんだが、さすがに
まだGameCoyWorldにも上がってない
しょうがないからしばらくはディスク入れて遊ぶしかないVista64の俺
651UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:00:50 ID:6ft5g637
Steam購入だからまだプレイ出来ないんだが、5.1ch対応してるんじゃないかとふと気付いてBenchmarkをもう一度動かしてみた。
十数年見ないうちに画面はずいぶんと派手になった物だと思ってたけど、5.1chでやるとむしろ音の方がより派手になってるな。
652UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:02:55 ID:GjyMODxn
Steam版って今から10年後も出来る保証あんの?
653UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:05:28 ID:cMwqeWOH
ディスクレスがいいなら初めからsteamで買えばいいじゃない
って言うと箱が欲しかったとか言われるんだろうか
654UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:12:59 ID:3iC8Y4Eg
amazonで予約してからSteam発表された
655UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:20:35 ID:pl3ksr7U
>>639
Who Are 釜本? って聞こえる
656UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:25:35 ID:fBWwzoOE
XboxかPS3でも買ってろよって奴が多すぎるな
しょうもないスレだ
格闘ゲー板に行けばいいのに
657UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:30:21 ID:PqDMVv9i
>>656
そう言う奴はスレチだな
と言うかPS360に居場所なんて無いだろ
658UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 18:48:22 ID:3bvw9Lk6
パッケージ版はアクセスコードを入力したけど
スチーム版にもあるのかなぁ
659UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:25:29 ID:+ndLBJJh
どうやらこのスレを張る必要がありそうだな

だからストリートファイターPCで出せよ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1088757927/
660UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 19:42:29 ID:gUix0ahQ
>>652
寧ろ出来なくなるって情報あんの?
アジア版は一斉排除されたゲームがあったが
661UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:03:20 ID:DsggRdRc
liveが10年続く保障もない
ゲームディスクが10年後PCで読める保証も無い
capcomが10年後存在するか分からない
10年のうちにスト4がフリーゲームになってるかもしれない
ところで10年後も俺ゲームやってんの
662UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:10:57 ID:6ft5g637
>>660
そういう意味じゃなくてサービスを存続出来るのかって話だと思うけど。

古いゲームってたまにやりたくなる時があるのは確かなんだけど、
動く環境を整えるのが面倒で結局やらない事が多いんだよね。
だから俺は10年後に出来なくなってても別に構わないと思ってる。

ただ一応Valveはサービスを廃止する時はネット認証無しで動くようにするパッチを配布する
とかいう話はしてた様な気がする。
663UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:15:51 ID:DsggRdRc
あとスト4はスチーム上では他のサードパーティのゲームと同じく特別な認証は行わないだろうから、
ファイルのバックアップだけ自分で確保しておけばvalveが潰れても関係ないと思うな
664UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:17:10 ID:gUix0ahQ
>>662
んな事言ってたらsteam云々関係ねぇよ
665UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:21:42 ID:YmJZlLrC
そもそも10年後なんてPC自体が全く別規格になっているから
現在のソフトなんてまともに動作しない
666UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:23:32 ID:DsggRdRc
3Dゲームも仮想PCの古いwindows上で軽々動くんじゃないかと思いますよ
667UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:24:21 ID:GjyMODxn
まぁ、俺はつい最近20年前のゲームを実機引っ張り出してやったよ。
ちょい気になることがあったんでね。
当時の機械と5'FDメディアはまだ生きてたな。

Steamとかネット認証とかでDL制限・インストール制限・起動制限とか見てると、
今後、過去を懐かしむことすら出来なくなるのかと不安でね。
668UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:28:53 ID:GjyMODxn
あ、機械やメディア(DLしたインストーラなども含む)を生きたまま残しててもって意味ね。
669UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:29:28 ID:EYGKlBnN
アンテナ5本でラグはないけど、すっごいスローモーションになることあるけど、
これって、無理に高解像度でやったり、故意にウェイトかけて有利に進めようって
魂胆かね?
670UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:32:02 ID:+ndLBJJh
>>669
なるほど
考えてみると、そうやってスピード調整できるんだなw
671UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:34:37 ID:6ft5g637
>>667
俺はCP'の天地を喰らうIIが電池切れで死んだ時に諸行無常を感じたw
知ってて買ったんだけど実際死ぬと結構ショックだったなあ。
でもそれ以来その時その時で面白いゲームを楽しめばいいかなって考えになった。
672UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:43:16 ID:3bvw9Lk6
RAP3を使っている人いますか?
673UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:53:33 ID:3bvw9Lk6
さっき韓国人とやったらすごいスローモーションだった
674UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 20:58:18 ID:GjyMODxn
>>671
諸行無常w
バブルメモリの消失とタメ張れるかも。

まぁ、オン対戦にはちびってしまうぐらい感動したし、
受け入れるしか無いんだよね、実際。
675UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:14:25 ID:JKuuMz/U
そういや、セガラリーREVOの対戦ってすぐ終わったよな……
676UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:17:53 ID:jj7X/yT3
PSの時にかった
COMMAND STICK PSを置いといてよかった
677UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 21:23:05 ID:p0Q6OLkR
くそ尼まだかよ!
678UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:02:28 ID:aWODZ8dF
電車でやってる奴見たわw
679UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:03:58 ID:NCOx1D31
電車でってノート+スティックで?
680UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:17:01 ID:aWODZ8dF
>>679
ノートとキーボード
681UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:35:29 ID:wP1DPvs2
>>662
>Valveはサービスを廃止する時はネット認証無しで動くようにするパッチを配布する
そろそろ、それの2ch外、日本語以外のソースを見たい。
言う人に尋ねても誰も答えてくれないんだ。

いくら何でもサードーパーティー的にあり得んと思わない?

>>667
俺も気になって3.5インチメディアのゲーム(ディスクステーションだが)を引っ張り出してきけど
なぜか認識できないと思って確認したら「回転するのに回転しなくなってた」
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起きたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・

中心金具と磁気部分が剥離していたのだった!
682UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 22:47:04 ID:btjZIIJq
つか現在でもsteamゲーム自体crackされてるんだからどうとでもなるだろ
683UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:00:29 ID:kYg2ipf7
マシンラグ持ちウザいな

負荷かければ同期を取ろうとしてスローモ発動出来るのね
わざとやってるヤツがマジうざすぎる
わざとじゃないにしろ、ラグいヤツは再戦したくねーから悪評入れとくわ

つかヘボスペックのヤツは設定下げてくれ。
遅いほうに引っ張られるから超不快
重い演出来たらで毎回スロー発動とか無いわ

何でもかんでもフルHDでやりたがるヤツの神経を疑う
684UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:27:13 ID:YmJZlLrC
>>681
Valve嫌なら買わなければいいじゃん
ウザすぎ
685UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:40:10 ID:+17552XR
who are kamamoto?って言ってるね
686UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:50:51 ID:TGXa7D7c
てかスト4のマルチ糞仕様は箱○でこりた
どこからでもラグだらけの外人とマッチングするだぜ
対戦なんて楽しめないさww
687UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 23:56:11 ID:ukbzKnQ9
>>686
ネットコードが貧弱過ぎるゴミ箱と一緒にすんなよ
PC版で外人と当たるがラグなんて一つもねえよボケカスが
688UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:06:13 ID:quwjTSoR
>>687
おまえ下手だから気付いてないだけじゃね〜のか?
689UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:10:23 ID:VoCNXnqe
wwwwwwww
690UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:30:23 ID:eJwrElNN
日本先行発売じゃなかったっけ
691UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:33:30 ID:xqA/m9q4
ID:quwjTSoRが意味わかってないだけだと思うよwww
692UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:34:19 ID:MGCT+BAO
ネットなしでもできるパッチ出てもヴァルブがデータを配信しなくなったらもうやれない
バックアップしてないとな
ヴァルブがもし倒産したらどうなるんだろう
693UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:34:23 ID:m2bNvI0j
>>681
DSのデータあげよっか?
694UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:38:05 ID:xPLf1TjO
難易度普通でアーケードモードやってるけど
二戦目のセスつええええww
695UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:39:26 ID:VoCNXnqe
>>692
steamとかcrackとかまたくわかってなさすぎワロタw
696UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:41:24 ID:qpkIn/7N
>>678
3Dが強いノート?
それともIONなネットブック?!
697UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:45:52 ID:TTGCRFNq
PC版はアレンジコスチュームのDLCありますか?
698UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:51:43 ID:RM98vTGs
あるよ
まだ詳細発表されてないけど
699UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 00:53:48 ID:TTGCRFNq
>>698
dです
やっぱ別売りなのね…
700UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:00:21 ID:D5SiWvzO
春麗がかわいすぎるな
はよエロいMODくれ
701UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:24:59 ID:ejtou7xJ
steam版って、Valveでソフトの認証して
ネットワーク対戦はLiveにログインしてやるの?
702UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:35:49 ID:TtIKupQn
自分の要望としては
チュンリーの衣装をスケスケにして乳首が薄く見えてるようにしたり、
股間の青い布を純白パンティー風にしたりできたらいいなあと思います。

それから目玉があんまりかわいくないので、
アニメ風のキラキラした眼球にできたらいいなと思いました。

職人の皆様お願いします
703UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:40:04 ID:xvmwxShU
春麗は普通に乳首浮いてるしおっぱい揺れるのに
キャミィにはなんにも無いとはどういう事だ
704UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:59:27 ID:79qlPw0p
繋いでる人数が全体で何人いるかとかは分からない?
パケが発売されたわけだが体感どれくらいですかね?人数
705UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:11:36 ID:oQbNuLWe
尼、明日届かなかったらキャンセルしたろか
706UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:12:08 ID:DkgS2zg4
使途、活動再開!
707UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 02:36:25 ID:4gRs9Yno
>>701
お前は何を言ってるんだ
708UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 03:58:17 ID:1sjZccsr
同じ人と対戦するの飽きたら
プレイヤーを退出させれば良いのか?
709UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 07:50:36 ID:UEnKPA3p
このゲームってテンポ悪くね?
VS画面とか勝利画面が飛ばせないくせに長すぎる。
710UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:14:57 ID:VoCNXnqe
>>709
・・・・・え?
711UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 08:21:27 ID:GDgM9Bix
>>696
IONって動くのかなぁ・・・
だとしたら欲しいけど
N802とかtypeZとかstudioxps13
とかじゃないと動かないだろうなぁ

俺の持ってるtypeZは設定中くらいにしてもそれなりに動くみたいです。
712UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:37:09 ID:vWLlxe9n
>704
今だけだろうけど、アケ待ち受けにしたら、1ラウンド終わらせることができないくらい乱入してくれる
713UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:52:35 ID:7WuFIIEu
しかし大半が外人でラグで勝負にならないという
714UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:56:25 ID:DneF3i3Z
そんなにラグ酷いの?
715UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:46:50 ID:Wd4Ef7in
この系統でチートされたらどうしようもないだろうな
716UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:53:20 ID:uwMzns28
起きたら届いてたらいいなっと
717UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:17:27 ID:cuPdFJqk
ifeelから届いた!
対戦よろしくね〜
718UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 12:22:05 ID:Wd4Ef7in
俺なんてまだトレントからとどかねーよ
運営やるきないな
719UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:13:35 ID:W8n8gUOs
>>635
つまり>>628は救われて、元を取る前に飽きるわけだw

>>644,>>650
出来るって話が上に出てたけど、結局出来ないわけ?
ディスクレスで遊べないなら、買うきもうせるわ
720UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:20:57 ID:VoCNXnqe
だから普通にできるって・・・少しはググれよ・・・
721UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:24:49 ID:W8n8gUOs
>>720
もう具具って出てくるほど情報でてるのか
少し見てみるわ

んじゃ出来ないとここで言っている人は何なんだろうなw

あとはんじゃオンラインの人口か
来週には誰もいなくなってるんじゃないだろうなw
722UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:29:15 ID:XxwzUAcH
>>607
調べたらOP映像で8000kb/sだったw
音声は6chで384kbだから環境によってはカクツクだろうな
723UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:33:13 ID:xZ6fYava
話がかみ合ってないだけな気がする
仮想化できないって人はそのまま従来の仮想化で
出来るって人は蔵パッチ使ってディスクレス化してるだけとか
蔵でディスクレスに出来るのは当たり前で、買って来たディスクを
酒やデーモンだで出来るかどうかが争点なんでは...
724UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:48:20 ID:kDNh8qbJ
てか認証2重にやってるんでしょ?
だったらディスクレス起動パッチぐらいくれよ
725UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 14:56:49 ID:naeJ0FmA
必死過ぎる
726UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:01:54 ID:6zm284hS
ここでほえてないでカプコンにメールしてこい
727UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:22:56 ID:nbyWGYOI
>>721
普通にググって出てくる奴は、普通では起動しないよ
言語を英語?トルコ?にするか
applocateつかうか

それにしても剛拳が出ない
PCだけDLコンテンツ? ウルコン パーフェクト ノーコンやっても無理だった
728UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:26:51 ID:Zoc9qmMl
wikiぐらいみなよ
729UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:38:21 ID:nbyWGYOI
>>728
おお サンクス ウルコン一回じゃダメなのね
730UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:39:10 ID:B+mBR1ry
ふーあー熊本?
731UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:47:49 ID:iEMGHdt8
ST4 16:9の解像度で出来ないの?
732UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 15:52:12 ID:2yeqyq6q
全キャラ解除コードの他に
チャレンジクリア解除コードとかは無いのかな?
733UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 16:24:00 ID:1sjZccsr
CPU戦のステージ、どうしてランダムなのさ
734UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 16:45:00 ID:VoCNXnqe
>>727
そんなめんどうなことしなくてもランチャー入れ替えるだけでできるのが出てる
735UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 16:47:27 ID:7WuFIIEu
さっさと教えろカス
736UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:04:24 ID:+zJKnfSe
情弱は士ね、カス
737UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:10:06 ID:C/tdPJqJ
今日、日本橋行ったんでついでだから買ってきた
すぐ手に入ると思ったんだけど、売り切れの店があってちょっと困ったわ
結構売れてるもんだねぇ
738UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:17:15 ID:yCBPyIli
立ち回りダメなのにコンボ精度だけやたらいい奴、確実にマクロ使ってるな
めくりガードできない奴の繋げ方じゃねぇ…
739UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:25:12 ID:TdywqhM9
スト4やったこと無いけどコンボ練習すぐクリアできたぞ
格ゲー色々やってる人なら大して難しくないだろ
740UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:29:15 ID:RHuWrjbX
格ゲー色々やってる人なら立ち回りもちゃんとしてると思うんだ
741UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:35:26 ID:TdywqhM9
コンボは少し練習すれば何とかなるけど
立ち回りは数日の対戦で何とかなるもんじゃないだろ
それともスト4の立ち回りが他のゲームと同じだと?
742UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:43:38 ID:7WuFIIEu
はいはい
743UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:47:05 ID:notB/Umn
俺なんて最低レベルにしてもダルシムでクリア出来ないからな
744UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:48:22 ID:naeJ0FmA
ダルシムはcom戦苦手でしょ
745UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:09:57 ID:/uulkezf
ストリートファイター4が無料でできるって
友達のしょうた君から聞いたんだけどさあ
どうやったらできんの?教えてよ
746UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:12:17 ID:j/ZXGlD+
なぜしょうた君に聞かない
747UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:18:56 ID:79qlPw0p
192 :UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:33:55 ID:h9LcUKa9
ちっスト4予約しちまったぜ。兄弟


193 :UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 17:37:17 ID:/uulkezf
>>192
はぁ・・・
スチーム版はやめとけと言っただろ^^;
スレ読めよ情弱
748UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:30:40 ID:koBxwR2q
くそ尼からきた!!
だいぶ前から予約しとんのに、8日到着予定とか殺したろか思たけど、以外と早くて見直したwww
佐川GJ!!
749UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 18:58:59 ID:C/tdPJqJ
これネット対戦するのに、金払わないと駄目なのかい?
750UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:03:56 ID:xTlAYPdb
どこに払うの?
751UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:07:07 ID:naeJ0FmA
俺の口座によろしく
752UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:18:37 ID:4I2+ApSb
Alcoholで突破できないなぁ
どうやら従来のSecuROMではないのかな?
753UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:25:43 ID:SnsxHEml
ファイル入れ替えても動作しない場合

コントロールパネル−地域と言語のオプション

詳細設定にあるunicodeで対応でないプログラムの言語を米国にして再起動すれば起動した
754UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:32:29 ID:TLZahsZ/
SuperStreetファイター2Xより後のスト2は知らないんだが買ってきたぜ
難易度を最弱にして大パンチを連射モードに、そして本田さんを
755UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:34:58 ID:TLZahsZ/
途中で書いちまった

SuperStreetファイター2Xより後のスト2は知らないんだが買ってきたぜ
難易度を最弱にして大パンチを連射モードに、そして本田さんを選んで大パンチ押してるだけで楽々クリア
全キャラ出てこないんだな、これ

後XBoxライブがどうのこうのという表示がうざい
756UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:56:53 ID:6+Zemd0D
>>752
突破されるまで買わない やっほー
SecuRomならレジストリやファイルが書き込まれるはず

取りあえず精神的限界に達するまで吸い直してみたら?
正常に吸えてないと蹴られるけど、正常に吸えたかどうの判断は
実際にインスコ通るかどうかで判断するしかないので

少なくともSecu7.0なら通る(他の所有ゲームで確認済)
が今回SecuRomではないという他スレの話題が検索中見つけたw

757UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:59:30 ID:C/tdPJqJ
>>750
ログインしようとしたら、LIVEが提供されていない地域云々のメッセージが表示されて
ログイン自体できないんだよねぇ・・・
758UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:00:47 ID:TLZahsZ/
間違えた
XBoxライブじゃなくてWindowsライブだ

ベンチマークでグラフィックスカードのとこが正しく出ない
GTX280と8800GTの2枚ざしの環境で、GTX280のほうを使ってるのに8800GTと表示される
759UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:36:04 ID:uwMzns28
BP貯まらないお
760UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:01:49 ID:OSjRJsZy
SecuRomだよ
仮想ドライブで起動しようとするとメッセージ出る
761UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:02:45 ID:xqA/m9q4
>>758
自作初心者スレかなんか行けよ
762UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 21:08:15 ID:6+Zemd0D
>>760
んじゃ >>752にしこたま吸い直してもらって判断するしかないか
763UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:32:59 ID:0dpSH832
>>753
当方でもその方法で起動確認しました
764UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:33:22 ID:S7XvpbYy
りゅうの誰でもできるお勧め簡単コンボを教えてください
今のBPは200です(´・ω・`)
誰か助けて><
765UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:38:50 ID:+sThgs48
おっちになさい
766UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:47:28 ID:y7aWRyrV
捲りキック パンチ 昇竜 滅波動
767UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 22:54:23 ID:TLZahsZ/
>>761
何言ってんだよ、どう見てもこのスレの話だろ
ベンチはどうでもいいから、うざいWindowsライブってのを出さないようにする方法教えてくれ
768UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:06:10 ID:1/WL1r0H
お前ら何使い?
769UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:30:43 ID:a9UlmffR
キャミタン(^_^)
770UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:38:30 ID:X5WBBDSN
>>767
寝ろ
771UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:42:05 ID:hC/RHyMY
ベンチのほうが肌のテクスチャリアルだったような気がする
顔のモデルはベンチよりもよくなったね

よってテクスチャ高画質化MODください
772UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:44:08 ID:D5SiWvzO
バイパーってリーチ長いから有利かと思ったら
弱いね
773UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:45:47 ID:xqA/m9q4
steamの解禁待ちの俺に教えて欲しいんだけどマッチメイキングってどうなってんの?
鯖は自分で立てたりできるのかな?CAPCONが立ててるのかな
774UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:00:56 ID:75h5myr6
自分で無理カプンコ鯖
775UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 00:53:13 ID:QCNh9l7z
フレンドと対戦とかできるん?
776UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:05:42 ID:ua8T6SBE
>>753
起動はするけど、設定が保存されないっぽい。
ボタンとか画面とか
777UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:22:54 ID:oyvAumkU
>>775
無双になるんじゃね?
特定の人とやるってのは無理だと聞いたけど
まだ持ってないので詳しくはしらね
778UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 01:28:40 ID:3Cx2Mj9h
フレンドとの対戦も可能だぜ
Liveメニュー開いて対戦したいフレンドを選び「メッセージを送る」を選択して「ゲームに招待する」でおk
ちなみに通常の待ち受け対戦だと同じ相手と一試合しか出来ないが、上記の方法だと同じフレンドと連戦可能
779UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:10:20 ID:yQ26tV/9
konozama過ぎる・・・来週までには届くのかなぁ・・・
在庫切れだからむりかなぁ・・・酷すぎる・・・
780UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:15:02 ID:j8yDzzwi
そんなに待たされるならsteamで買えっての
781UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:15:42 ID:A5WhM2L0
キャラのアンロックは鯖側に保存されてるんだ
782UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:21:31 ID:kVvK4NFX
パッケージの箱にそんな惹きつける魅力でもあるのかね
783UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:26:06 ID:3dMe6UnH
うん
784UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:31:39 ID:3Cx2Mj9h
手元に品物がないと買った気分にならない
785UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:32:41 ID:OXWoMAqN
パッケージ厨()ってまだいたんだな^^;
786UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:32:47 ID:6y2zZYld
ファミコン前後の時代からゲーム買い漁ってる人間には
パッケージは必須
至高の悦楽
787UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:34:22 ID:2RSaN2Yc
俺にはパッケージなんて邪魔なだけだわ
古いゲームも二度とやらんが、捨てるには忍びない
788UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:35:14 ID:3dMe6UnH
>>786
わかる、Steamで何かおごってくれ
789UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:36:02 ID:qVunZfE5
俺はむしろアカウントで管理してた方が楽だわ
てか、パッケでディスク入れ替えが基本ってのがうざい
790UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:36:42 ID:3Cx2Mj9h
パッケージ裏面のゲーム概要みたいなのを見てwktk
開封して説明書を見てwktk
特に説明書は大事、厚ければ厚いほどいい
あと地味にディスクレーベルも楽しみの一つ

この感覚はDL組には絶対に理解出来ないw
791UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:40:58 ID:kVvK4NFX
>>786
今でもツインファミコン現役だが箱はいらん
かたす時はカセットむき出しが普通っしょ
箱は潰して別途保管するからあっても邪魔なだけ
792UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:41:48 ID:6eryM3VN
>>790 音楽CDだったらわかるけど、ゲームにはそれは無いな。
まだスリムケースに入っていたらいいけど、ダンボール箱だと萎える。
793UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:43:38 ID:3Cx2Mj9h
>>791
新しく買ったカセットは最低でも二週間はいちいち袋の中に入れてから丁寧に箱の中に仕舞うもんだろ
カセット剥き出しにして仕舞っていいのは中古で買ったカセットと友達に借りたカセットだけだ
794UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:47:23 ID:nRYph+gz
>>793
子供によくある心理(俺も当時は)だが、そんなことしても紙箱がよれよれになるわ
いちいち出すの面倒だわで、いいこと一つもないからな
795UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:49:21 ID:kVvK4NFX
>友達に借りたカセット
この言葉がめちゃくちゃ懐かしい感じがするw
796UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:53:03 ID:qVunZfE5
>>794
子供の頃の思い出語ってるんだろうから、それで良いと思うぞw
797UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 06:50:30 ID:A8sxCLub
パッケはビニール破いてディスク入れてハイ・ハイ・ハイ・キー入力・・インスコ中・・、
nocd検索・・発見、元のexeコピー、exe入れ替え、ショートカット作成、ディスク取り出し終了
後に手動アップデートとかめんどくさいのでもっぱらスチームです
798UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 07:50:21 ID:eYYEC7UO
もう、エロゲのパッケのでかさとか基地外としか思えんし。
799UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:26:43 ID:jq0KgoRq
エロMODはまだか!!!
800UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:25:21 ID:Z86q7wS8
まあテクスチャ変えたくらいじゃmodって言えるレベルじゃないよね
海外の会社みたいにmod容認したり推奨したりしてるわけじゃないから作れないんだろうなどうせ
801UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:26:12 ID:JWH3oGeM
いや、テクスチャ変えるだけでも
いいからうpきぼんぬ
802UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:31:44 ID:pwJSJbMk
改造板行けば
803UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:55:34 ID:KCR63Dld
スト4の改造板ってどこ?
804UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:57:25 ID:Z86q7wS8
ここだろ
805UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:03:01 ID:89CQV0Vo
BP2000くらいの人、フレンド登録して一緒にやろーぜ
806UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:02:14 ID:2v0tKIc/
Steam版でどこで買えばいいん?
807UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:06:41 ID:noChRcWK
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
808UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:10:03 ID:3ZGAeTd2
(゚д゚)
809UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 11:39:29 ID:isFUUJSK
斬新だな
810UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:39:37 ID:OXWoMAqN
ストリートファイター4がただでできると友達に聞きました
このサイトで聞けって言われたから来ました
ただのやり方教えてください
811UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:41:55 ID:6q5qHU5D
ID変わってないよ
812UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:44:27 ID:emhIoAiA
>>810
県警にでも尋ねてみれば良いよ
丁寧に教えてくれるから
813UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:48:56 ID:bUQyLdrn
>>803
無いなら自分で作れやハゲ
814UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:52:08 ID:3dMe6UnH
Windows Liveって予めダウンロード出来ないのかな?
815UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:55:56 ID:JXBADlml
キャミィたんのおちり見てたら鼻血が出てきた
816UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:59:01 ID:F+a/Fyd/
>>814
Microsoft Download Centerで games for windows live あたりで検索すれば、
セットアップファイルがかかるはず
817UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:07:48 ID:3dMe6UnH
こんな所においてるとは、助かった。
818UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:14:22 ID:3dMe6UnH
インストールして再起動したら再アクチ求められた\(^o^)/
819UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:28:05 ID:+GX2t3/D
結局、ディスクレス起動での設定保存は出来ないって事ですか?
820UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:40:05 ID:emhIoAiA
ダウソ板を見なさい
821UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:58:15 ID:pDlyLW7/
任意のロビーに集まってマッチングできれば遊びやすそうなんだけど
そういう機能は付いてないんだよな?
822UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 14:08:08 ID:dJjhgWci
外人が10秒で解決してくれるだろ
823UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 14:58:32 ID:AnDUymYn
回線256Kだけど対戦に支障ないですか?
824UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:13:38 ID:n438xDgd
キャミーとかどうやるとでてくんの?
825UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:21:23 ID:HtELyGwG
スト4厨まとめて氏ね
826UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:22:08 ID:ouSKm91X
sf4 wiki でググって調べろボケ
827UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:47:20 ID:qHTJ2tAW
>>819
オフラインアカウント作ればできる
828UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 15:54:53 ID:89CQV0Vo
セービングが出来ないから初心者止まりだな
829UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:15:28 ID:oxLajhCg
セービングはまだ出来なくても勝ち様がある
スト3のブロッキングは出来ないとどう頑張っても超えられない壁にぶち当たるからなw
全ての攻撃をブロッキングされてパフェ二本ストレート勝ちされた時は殺意の波動に目覚めそうになった
830UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:26:34 ID:89CQV0Vo
ブロッキングは出来るけど
強昇竜SAキャンセル前ダッシュ滅波動
もうこれが出来ない
831UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:29:47 ID:oxLajhCg
>>830
それな、ようやく出来る様になっても、今度は実戦で昇竜ヒット確認してから
落ち着いて確実に出す必要があると思うと、なんかもういろいろとどうでもよくなった
832UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:30:42 ID:9CTPHc/4
俺も出せない。
パッドで安定して出せる人って居るのか?
833UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:40:36 ID:qHTJ2tAW
>>832
刃同権とかは出せるけど
今回、タメがつらい
バックするぐらい貯めないと技が出ない
834UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 16:45:27 ID:RetaD1GG
>>833
ガイルとか明らかにタメが長いから違和感ありすぎて困る
835UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:18:40 ID:ziD405MR
>>820
該当スレが無かったでござる
836UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:29:36 ID:uzJNSh1y
>>820
これか?
【P2P】PCゲーム総合スレ part174【Warez】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1246554421/626
837UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:32:47 ID:pZvR3PXC
Share使ってCrackfixのexeを手に入れろって事か。
838UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:35:03 ID:uzJNSh1y
なんか違うみたいだな。とにかくCrackツールに頼ることになるが、頼るとLiveで対戦できないようだね。
とにかく俺は、ダウソで勉強してきます。スレ汚しすまんかった。
839UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:39:05 ID:n438xDgd
おいどうなってんだこれ
キャミスケ使うためにわざわざ使いたくもねえニコ厨使ってクリアしたのに、再起動したらまた使えなくなってるじゃねえか
うぜえWindowsライブ登録必須なのか?そんなのやってられるかボケ!
ふざけんな馬鹿プコン
キャミー使うたびに何で毎回ニコ厨でクリアしなきゃならないんだよ
だいたい「燃えろ!」ってどこの新日本企画のキャラだよ
金返すか、次のパッチで最初から全キャラ使えるしろ
ホークとDJもだからな
ヤシチとかモビちゃんとか余計なものはつけるなよ
840UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:47:06 ID:ziD405MR
>>836
Thx

が、クラックしなければまともに遊べないのなら、おれは購入見送るわ
どうしようもねーな カプンコ
841UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:49:40 ID:Ri/65IWS
キャラ出しはともかく、カラーとアピールは正直チートしたい
842UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:53:36 ID:oxLajhCg
ヘタレ救済処置としてプレイ時間***時間以上で自動解除とかにしてくれれば良かったんだがなあ
843UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:57:15 ID:pZvR3PXC
ZERO3にそんな仕様があったな。
PS1を起動しっぱなしにしてた記憶がある。
844UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:59:01 ID:ANJ2YNDm
インスコしたいんだが空き容量が足りない
エロ動画入れすぎなんだけどDVD焼くのもメンドイ
死んだ方がいいですね分かってますよ〜
845UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:03:55 ID:oxLajhCg
>>844
死ななくていいからそのHDD両親に送り付けろ
846UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:10:43 ID:kpOzo+6I
>>831
昇竜ヒット確認する必要ないだろ
ヒットしてようがしてまいが昇竜→セービングダッシュはセット
847UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:12:33 ID:2RSaN2Yc
まだ2日ぷれいできねえ
848UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:42:17 ID:wPAxpQOm
>>846
でもあれうまい人はヒットかガードが確認して前後のダッシュ使い分けてくるよね
849UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:57:56 ID:oxLajhCg
あれヒットしてからセービング入力まで0.5秒以下くらいの余裕しかないだろ・・・
そんな一瞬の間に当たったかガードしたかを確認した上で
前進後退の選択が出来るとか、その超能力をスト4以外の事に役立てろよ・・・
850UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:01:56 ID:sQfN71RZ
格ゲーの0.5秒って相当長い時間じゃん
851UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:04:02 ID:nRYph+gz
>>849
格ゲ初めてか?力抜けよ
852UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:04:54 ID:n438xDgd
おっと、ウメハラの悪口はそこまでだ
853UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:19:10 ID:FddvwJuD
ケンの大昇竜確認セビダは常人でも可能だがリュウの昇竜で確認とか超人すぎる
854UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:42:22 ID:BBk/vW6p
”ファイルエラー、パッケージに異常かも”とかでインストールできない。
amazonで買ったんだけど、amazonとカプコンと
どっちが対応早いでしょうか。
855UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:43:37 ID:TBdW2Eoh
エラーメッセージは正確に
856UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:44:57 ID:oxLajhCg
ちょっといま「マジふざけんなよ・・・
箱コンのスティック操作で昇竜セビキャン滅なんか出来るわけねーだろぶち殺すぞ」とか
やさぐれながらトレモで練習したらいきなりコツ掴んだわ・・・w
昇竜の後のセビキャンダッシュ入力は→一回でいいのな・・・
なんかセビキャンダッシュまでの流れのコツを掴んだら一気に「なんだよ滅コマンド入力結構余裕あるじゃん」的な

要するに愚痴ってごめんなさい
857UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:34:55 ID:BBk/vW6p
>>855

このインストールに必要なキャビネットファイル
'Data11.cab'は壊れているため使用できません。ネット
ワークエラーまたはCD-ROMからの読み取りエラーが発
生したか、このパッケージに問題がある可能性があります。
858UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:42:14 ID:Ri/65IWS
一回DVDの中身を全部HDDにコピーしてそっからインスコ
859UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:42:43 ID:2RSaN2Yc
amazonは電話かメールしたらすぐ交換してくれるよ
860UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:54:42 ID:sgOntGPk
360の十字キーで遊べる人すごいな
PS2みたいに十字が切れてないとまともに遊べない
360のは固いし
861UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:57:48 ID:6q5qHU5D
>>836の76と512がチート
862UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:58:49 ID:6LDCzXSA
早くやりたいという思いにかられスチームで買ったのに割ってしまいました
こんな私をどうかお許しください
863UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:00:26 ID:iaQna2dk
こくじん 「>>862 甘えたぁ〜〜!w」
864UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:03:32 ID:LKbIjgsM
360コンで十字じゃなくてスティック使ってる
でも十字もスティックもどっちも中途半端
865UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:04:17 ID:iaQna2dk
残りヘルス数ミリの、胃が痛くなるような状況に耐えられず
安易にEX突進技で削りにいっちゃうような>>862ってことだな
866UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:09:55 ID:oxLajhCg
どう見ても削り波動待ちなの見え見えなのにプレッシャーとわけのわからない謎の後押しに負けて波動拳を打ってしまう

「見えたッ!」
867UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:12:59 ID:jK9Fzzku
>>860
あれは買ったらすぐ空けて十字キーの挙動よくするために
画用紙とかを切って間に入れ根元固定するのが常識なんだぜ

まあ使い慣れたPS2コンとかに比べたら及ばないだろうけどな
868UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:14:31 ID:7tTXPicp
ロジのパッド買ってきたんだけど、マクロどうやれば作れますか?
瞬時に大技繰り出したい
869UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:15:04 ID:jK9Fzzku
ググったらすぐ見つかった、この人はちょっと適当すぐるけどな
http://zeckmist.blog52.fc2.com/blog-entry-305.html
870UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:21:40 ID:wPAxpQOm
>>866
それウメハラもやっちゃってたねw
871UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:30:29 ID:+hCAzQ1t
LIVE対戦のときにノイズがたまに発生するんだけどどうすりゃいいの?
872UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:40:40 ID:wuM1nQAn
で日本人対決は出来るの?
873UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:46:30 ID:OVEqFp7x
>>860
中古サターンパッドをUSB仕様に改造しちゃうか、PS3もしくは箱○版RAPお勧め
後者は高いけどね
874UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:05:14 ID:VkMSLThf
2Xを最後にずーと格ゲーから離れてたおっさんが衝動買いしちまった。
RAP3も買ってきた。

…コマンド入力易しくなったの?キャンセル真空波動とかめっちゃ出しやすい。
ただ、過去の癖とか目押しとか慣れないとまともに対戦出来ないのな。
875UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:36:44 ID:vNZc+kzt
RAP3が良いみたいだけど、結構高いな。
他のソフトにも流用できるし、買おうか迷う。
876UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:39:00 ID:sQfN71RZ
他のソフトにも流用できる、といっても格ゲーだけだろ
格ゲー好きならいいかもしれんが
877UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:39:30 ID:Z86q7wS8
プレアジで猫のスティック買った
送料40ドルとか…
FEDEXで発送済って出てるんだけど追跡番号入れても表示されない糞が
明日問い合わせるわ
878UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:36:05 ID:Qxhz2kln
>876
mame
879UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:40:37 ID:4RooOblL
どうでもいいかもなんだけど、
ダンでウルコンフィニッシュの最後のポーズで
なんか目が開いて無い様に見える。
たしかウインクしてると思ったんだけど...?
880UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:19:53 ID:vOFKveC2
あーたしかにサターンのパッドの十字キー良かったなぁ
ボタンも3個が2列だし。

でも工作とかできねぇ
コードきって配線だしてUSBケーブルと何かハンダづけとかするの?
881UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:24:58 ID:2iZ4vAmX
サターンパッドをUSB仕様に出来る基盤売ってるとこあるの知らんのか
ケース外して中身の基盤取り替えるだけでいいぞ
882UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:41:44 ID:DlUeeZjF
USB仕様のサターンパッド買っとけばよかった
883UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:43:17 ID:zZG1OQf5
MadCatzのTEが欲しいけど売ってない上に高すぎるから猫で妥協しようと思うんだが、
猫使い居たら使用感とか教えて欲しいのぜ
884UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:44:36 ID:xBSdKWxf
>>883
madcatzと猫って同じじゃないの?
885UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:52:01 ID:UrLTzTIA
>>882
ジャンクのSSパッドと
USB変換基板(約2000円)
合せて3000ほど。

>>884
同じ。メーカー名の略称だしな>猫=madcatz
>>883がなんか勘違いしてる。
886UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:58:12 ID:zZG1OQf5
あれ、そうなのか
スティックまとめサイト見たらMadCatzのが二種類あってトーナメントエディションの方がTE、
通常のFightStickの方が猫という風に記述されていたからそういう略称なのかと思った
887UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:01:11 ID:o66dieYI
猫FSだな
888UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:22:15 ID:A5eLJswb
ターボだとかダッシュだとかみたいにバージョンUP版?出たらどうなんの?
まさか無料うpデートしてくれるわけでないでしょ
889UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:22:31 ID:83waTEWM
自動車のステージは30fpsしかでない(´・ω・`)
大仏ステージとトレーニングステージなら何とか遊べる
890UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:29:49 ID:nmUmvB95
バランス修正パッチまだ?
891UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:38:54 ID:SeCrH3E1
>>856
トレーニングなら俺でも出来る
実戦(対人戦)で出来ないんだよ
892UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 01:42:14 ID:tUBP3MYe
トレモで出来る→CPU戦で出来る→対人戦で出来る
の3段階なんだよな
893UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:27:39 ID:UdXX732B
実戦ではとりあえず昇竜→セビダって入力しといて
追い討ちの事は考えなくてもいいよ
894UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:33:04 ID:zZG1OQf5
まあ昇竜の後にセビキャンダッシュを実戦で決めただけでもある程度ハッタリ効くよな
895UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:51:41 ID:SeCrH3E1
>>883
スト4の為に安いほうのMadcatz買ったよ
ボタン位置に慣れてない所為か
強攻撃出そうとして中攻撃
ウルコン出そうとして強攻撃とかがままある
あと軽すぎてガチャガチャやってると動く
896UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 06:07:47 ID:jf0Wiua/
>>880
> あーたしかにサターンのパッドの十字キー良かったなぁ
> コードきって配線だしてUSBケーブルと何かハンダづけとかするの?

http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v5/saturn5.html
897UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 06:13:34 ID:cvkKGKX9
USBのサターンパッド買えばいいじゃんと思ったら今値段上がってるのね
あれもそのままだと相当なカスパッドだから改造必要だけど
898UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 06:49:31 ID:5CuqkH1L
RAP3が来るの八月だよ(´・ω・`)
899UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:10:22 ID:IgHf8ErG
ロジクールのGPX-500についてなんですが、
波動拳とかのマクロの作り方やり方わかる人いますか?
900UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:15:02 ID:Z8nWV7A1
マクロなんか使うな
901UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:17:51 ID:R/6/3fbi
セビキャンダッシュとかよ
もっと役に立つことに能力活かせや
902UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:22:35 ID:3ta4QSDp
使えることはつかえるんですかね?セビキャンダッシュとは何ですか?
903UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:47:29 ID:Z8nWV7A1
EXセービングアタックで特定の必殺技などをキャンセルし、それをさらにダッシュでキャンセルすることです
904UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:50:48 ID:CTBuVBXl
なんじゃそれー!そんな人たちと闘うことになるのかー!
905UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 10:03:03 ID:xBSdKWxf
>>895
FightStickか?
ボタン配置はゲーセンのSF4筐体と同じなんでしょ?
SF4はなんか専用の筐体があるよね
300万くらいするとかなんとか
906UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 10:05:34 ID:SeCrH3E1
さあ?ゲセン行かないからわからん
買う前は便利かなと思ってたまとめ?ボタンが
今は全く要らないと思うように
907UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 10:59:24 ID:cvkKGKX9
>>904
ウメハラのムービー観るとよく解るお
908UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:01:01 ID:h4/T/R2F
格闘技初心者にブルース・リーやジャッキー・チェンの映画見せて「こうやるんだ」的な
909UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:09:20 ID:xBSdKWxf
すっごいトレーニングして筋肉付けないとできないってわけじゃないから
連続技くらい誰でもできるようになるでしょ
超えられない壁ができるのは反射神経とか読み合いのセンスとかだと思うけど、
そういう自分の限界見えるとこまでやり込む奴なんて滅多にいない
910UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:14:28 ID:cvkKGKX9
なんかアホな例えしてる奴いんぞ
911UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:24:39 ID:TiLKH2MF
texmodはベンチだと動くけど製品版じゃできないんだね・・・
ランチャー経由しないと起動できない→Texmod経由だとランチャー起動しない\(^o^)/
>>542でdeflate形式ってのが書かれてるから、ゆっくり待つことにしよう
912UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:27:25 ID:gzerK8C/
だからとりあえず勝てばいいんだって
913UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:29:25 ID:R/6/3fbi
卑怯だろうがなんだろうが勝てばいい
914UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:31:49 ID:NDnzRHII
勝てばよかろうなのだ
915UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 11:40:50 ID:2Ip4goQb
>>907
あのブロッキングの大逆転てウメハラって人だったんだ。

昔観たとき歓声とかなんかいろいろ感動して涙出たの覚えてるんだけど
当時仕事が忙しかったりで疲れてるのかなぁて悩んだ。
916UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 12:43:38 ID:iPgxAQO4
>>909
連続技くらいできるが、実戦でもミスなくやれるかどうかが肝心なので
それは才能なければ10年頑張ったって無理なものは無理
ソースはNEOGEO持ってる俺
917UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:15:44 ID:gzerK8C/
ところでクラックどこ?
918UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:46:43 ID:WXzuVZEz
SF4で最適なゲームパッドはどれか
919UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:48:28 ID:tVRXdRwi
ベストかどうかは別にして
家庭用移植のPCゲーやるのに箱○コンは一個持っとくと便利だよ
920UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 14:57:37 ID:SeCrH3E1
トリガー部分がアナログだったらレースゲーム用に買うのに
921UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:10:47 ID:87B0CZ/j
昨夜、非ランク鯖で一時間くらい知らない日本人と対戦した。
勝っても負けてもずっと対戦してくるから、最初は粘着野郎かと思ったけど、
落ちる前にチャットで丁寧にお礼を言われて、なんだか悪いと思ってしまったよ。
922UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:17:18 ID:vYxCs4VG
>>921
対戦ゲームなのに粘着とか・・・
お前の人間性に問題があるだろ・・・
923UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:23:34 ID:h4/T/R2F
2ch脳過ぎる
924UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:23:42 ID:yS9llCn3
>>921
お前かなり頭膿んでるなwwwwwwwwwwww
925UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:24:52 ID:rlxoD8cs
>>921
360コン?トリガー部分ってアナログじゃなかったっけ
926UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:30:02 ID:1UxQT/c2
ラグい人と当たるくらいなら
実力が同じくらいの人とずっと対戦してた方がいいかもな
927UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:30:44 ID:KQxhXlJc
>918
PS2コン持ってるならUSB変換器と箱PADEmu使えば大抵のXinputゲーで使えるよ。新規に買うなら素直に箱コンが無難。
928UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:31:19 ID:87B0CZ/j
だから悪いと思ったって言っておるではないか。
おまえら順番にザンギFでケツの匂い嗅がしてやるよ。
929UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:47:18 ID:nmUmvB95
^^\
930UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:47:57 ID:EhAZgJ7l
突っ込まれているところが判っていない921氏キモw
931UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:43:27 ID:AUyEVKNq
まあゲーセンの感覚だと
連コイン=悪、粘着 ってイメージがあるからかもね
932UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:47:00 ID:gzerK8C/
おいいいいいいいいいいいいいいいいいい
中華お菓子できねえええええええええええええ
933UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:56:51 ID:rlxoD8cs
staem版待ってるんだけどあれって日本語にできないのかな?
そこだけが気がかり。
934UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:59:42 ID:BiBcrGmb
俺もSteamで買ったが、右に

タイトル: Street FighterR IV
ジャンル: アクション
開発元: Capcom
販売元: Capcom
リリース日: 2009年7月7日
言語: 英語, 日本語

って書いてるだろ
935UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:07:25 ID:pVigHlBQ
近所のヨドバシにrap3売ってたから買ってくるわ
amazonでも在庫切れだし普通に買えないもんかと思ってた
936UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:21:51 ID:iPgxAQO4
>>921
お前ネトゲ始めてか?力抜けよ
937UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:31:51 ID:WXzuVZEz
steam購入なもんで先駆者に聞きたいんだが対戦ってフレンドとずっとプレーしたりできるん?
どういうシステムなんだろ・・・一人でやってていきなり乱入してくるってのはわかったんだけど
938UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:33:05 ID:TiLKH2MF
>>918
PS変換器(PS101-USV)でSF4はそのままいけた
コンフィグで4を選べばそのまま違和感なくアーケード配置になる

ほかのGameforWindowsだと(prototypeとか)
360コンしか使えない事も多いけどXinputEmu使って普通に遊べてる
939UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:36:29 ID:SeCrH3E1
>>937
WindowsLive対戦モードでプレイヤーマッチを選べは出来るよ
940UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:55:09 ID:WXzuVZEz
>>939
ありでーす
941UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:05:30 ID:nrCxaQW+
質問なんだけど
隠しキャラは自分で出してれば
Liveでも使えるでオケ??
942UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:12:48 ID:SeCrH3E1
おk
943UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:29:28 ID:rlxoD8cs
>>934
さんくす。俺も先にもう買っておこう
944UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:31:22 ID:j8v8Usax
XinputEmuは一部のゲームでは挙動がおかしいので
やはり360パッドは1っこもってると便利。

SF4はいいけど
GTA4とかはXinputEmuでLRにアナログがあるパッド使おうと
360パッドの操作を再現できないし
(SIXAXISもDS3もL2R2アナログが正常動作しない)
945UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:10:28 ID:87B0CZ/j
あ、それと
946UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:23:53 ID:xBSdKWxf
947UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:28:18 ID:frj6qPZ1
ベンチマークでのどれくらいの評価がアーケードに近いですか?
早さ的な意味で
948UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:36:06 ID:bs7xPX/7
エロMODSまだかよ!
ゲームはもう飽きたから早く抜きてーんだ!
949UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:40:03 ID:1UxQT/c2
そういやmod来ないな
ベンチでさえ来てたのに
950UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:42:23 ID:bs7xPX/7

誘導↓

【エロMODスレ】ストリートファイターIV【全裸】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246876881/
951UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:45:43 ID:1UxQT/c2
誘導、って自分で建てたのかよw

http://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
の方がよくない?
952UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:26:58 ID:lSKa5ZIJ
>>757だけど、LIVEにサインインできない場合の修復方法が分かったので、やり方を書いておく

1) コマンドプロンプトで、「netsh winsock reset」と入力してエンター後、再起動
2) 再起動後、再びコマンドプロンプトを開いて、「netsh int ip reset resetlog.txt」と入力してエンター後、再起動

これでLIVEにちゃんとサインインできるようになった
同じような症状に陥る人がいると思うので、次スレとかあればテンプレに追加してほしい
953UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:54:52 ID:cvkKGKX9
オブリなんかは同板にあるからいいんじゃねーかな
954UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:55:36 ID:rlxoD8cs
steamのコミュでスト4の日本もあるんだね。
よくわからんけど勝手に参加してみるか…。
そろそろ次スレの季節
955UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:55:39 ID:cvkKGKX9
あぁしかしスレタイが痛すぎる
956UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:56:20 ID:PToEVGsZ
PC版にはスーパーストII Turbo HD Remix付いてないのかよ。
こっちも結構やりたいんだが

957UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:01:39 ID:xBSdKWxf
SF4: STREET FIGHTER IV
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1246440437/

重複してるから次スレはこれ使え
958UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:55:15 ID:nrCxaQW+
>>942
thx
959UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:55:48 ID:WfVhTxOE
>>911
このゲームって追加コスをDL販売するんじゃなかったっけ?
となると製品版ではModでテクスチャ変更できないようにしてたりして
960UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:01:56 ID:usXmaecB
ベンチで
インストールしたデータの中から生データ取り出せたらしいから
製品版も
同じようにすればOKじゃないの?

あとはそれを自動でやってくれるツール作ってください。^^
961UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:46:45 ID:yOTPxcOU
OSがXPでメモリを2Gから4Gに変えたら起動しても音が鳴らなくなり、
メニューから先に進んでも戻っても黒画面になるようになったんだけど
同じような症状の人います?2Gに戻さないと駄目かな・・・
962UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:54:50 ID:p5dEI5jm
>>961
XPに8G積んでRAMDiskにして使ってるけど問題ないよ。
963UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:57:50 ID:TB+sBfrB
>>961
とりあえずメモリ差し替えたりしてみろ。

4GBのメモリ刺してると動かないってトラブルなら今の時分相当な数報告があがってると思うが?
どう?このスレ検索してなんかそう言うの見える?
964UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 23:14:24 ID:xBSdKWxf
steam版まだアンロックされないからスティックのテストがてらこれで遊んでる
正直もう飽きた

ヴァンガードプリンセス総合 Part.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1246810292/
965961:2009/07/06(月) 23:16:30 ID:LME2xFpv
>>962
2GをRAMDISKにしてもみたんですが駄目でした。

>>963
一応最初にスレ内をメモリ、4Gで検索はしたのですが引っかかりませんでした。
ただ確かに他のゲームで4Gの場合、おかしな動きすると聞いたことはあるんで
ヒントになるか他のスレも探して見ます。
966UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 23:49:44 ID:nmUmvB95
>>961
メモリーエラー
967UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:05:10 ID:P/YKHhDy
エロコスはどうでもいいけど
プレイ中にポーズおしたら自由に視点移動と拡大できる機能が欲しい
968UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:07:52 ID:A0ScQROu
俺も猫FS持ってるけど、サタパでやろうかな
静音…ってのは建前で、スティックを出すのがめんどくさい
アンロックは今日の25時くらいなのかな、楽しみだ
969UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:19:41 ID:aEs5kZTa
>>961
とりあえずmemtest2周ぐらいしてみ
970UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:33:15 ID:S3b5OUux
スト4なんとかキャンセルできねえ
こんなにシビアな難易度でいいのか
しかもたいした恩威ないし
971UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:39:26 ID:P/YKHhDy
恩威?
972UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:40:03 ID:GKhLRAuo
・・・恩恵の事を言っているのだろうか。
973UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:40:15 ID:i22CZxal
後1日か
待ち遠しい
974UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:46:54 ID:/6YkCVt3
買おうかすんごい迷ってる
975961:2009/07/07(火) 01:59:57 ID:nUCqUTKU
>> 966 969
とりあえずmemtest86+使ってみました。
1時間くらいかかったのでまだ1回しかやれてませんが
その時はエラーは出なかったです。
ただ原因らしいのは分かりました。
CPUをOCしてる関係でメモリーバスが800にできず、
667や833で動かしていたんだけれど、
OC止めてメモリーバス800丁度にしたら動くように。
・・・何でだ?
976UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:07:53 ID:kZb1f6Kc
>>975
それ、OC失敗してるだけw
977UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:15:00 ID:i22CZxal
なんでか解らんような知識でOCするとかどんだけだ
978961:2009/07/07(火) 02:35:54 ID:nUCqUTKU
 (´・ω・`)おさわがせしてすいません・・・
979UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:43:01 ID:P/YKHhDy
なにその顔文字
980UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:46:17 ID:xAN5z4hh
(・´ω`・)変な顔ですいません
981UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:49:43 ID:1nomYL8f
かわいい^ー^
982UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:50:31 ID:AIG9ZByc
埋める前に次スレ立てろ
983UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:51:15 ID:aEs5kZTa
>>974
ネット対戦ができるから1年以上は遊べると思うよ
とりあえず俺は買って良かったと思ってる

個人的にはチャレンジモードのトライアルをもうちょっと充実させてほしいな
ストEX時代から、あのモード気に入ってんだわ
984UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:37:42 ID:P/YKHhDy
http://store.steampowered.com/app/21660/
お住まいの地域では、現在このアイテムをご購入いただけません
985UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:47:23 ID:ZWbNMvdJ
滑り込みで予約するつもりだった俺オワタ
986UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:51:11 ID:tDIq3S5w
余裕ぶっこいてるからだ
欲しいと思った時に買うのがスチマーの心得
987UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:08:19 ID:XxwixyNP
昨日まで買えたのに。よくあること?
988UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:08:37 ID:4vLEZr6k
989UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:10:23 ID:pVRXZ3XW
990UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:14:01 ID:i22CZxal
SF4なんて入れるぐらいならスト4っていれろと
991UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 08:24:14 ID:4vLEZr6k
steam版で買えたのって一週間前からだっけ
カプコンは今日までパッケージ版との売り上げ比較データを取ってたんだろうな
992UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:17:56 ID:Km3GShWV
GamersGateではまだ日本から買えるみたい
ttp://www.gamersgate.com/DD-SFVI/street-fighter-iv
993UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 09:32:54 ID:SKecxWFg
汚いさすがカプコン汚い
994UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:28:24 ID:MEF3qjJC
steam立ち上げたらほんとにリストからなくなってやがるw
CD WOWあたりでパケ版(マルチランゲージだよね?)買うか・・・ちょうどArmA2も欲しかったし
995UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:31:29 ID:a6cmoWey
ArmA2ならgameukのセールで日本円で2800円くらいで買えるぞ
996UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:31:43 ID:4vLEZr6k
プリダウンロードしたのはちゃんと日本語使えるんだろうな
いや正直英語でも全然支障無いんだけど、女性キャラが野太い英語喋ったりしてたら嫌だ
997UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 10:38:04 ID:MEF3qjJC
>>995
うお、いいこと聞いた
ありがとう
998UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:31:18 ID:V7k6iTlK
昨夜買った俺大勝利
999UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:10:29 ID:DpmKLTTK
RAP3はそのままさしたら認識してくれた
設定する必要も無しだったわ
1000UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 12:10:30 ID:ZisplXer
7月7日に777ゲットォォォ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。