家庭用アーケードスティックスレPart119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart118
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245169236/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:20:45 ID:WBo1EWCc
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 EXAR
  ttp://exar.jp/
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 Mad Catz
  ttp://www.madcatz.com/
 X-Arcade
  ttp://www.xgaming.com/
□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
3なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:21:48 ID:Qf+yj7tA
         ゝ∨ノ                             ,,,ィf...,,,__
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"   ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|     `-◎──────◎一'
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/637705novelty1.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/c637705sample6.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/c637705sample5.jpg
4なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:22:18 ID:tgswsRj0

TEやら猫FSに2万とか払った人の状態↓
ttp://feb.2chan.net/img/b/src/1245576744084.jpg
5なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:22:47 ID:WBo1EWCc
立ってなかったんでとりあえず

で、BB用にPS3スティック作り始めたんだけど、
乗っ取り元ってPS3対応のUSBパットなら何でも問題ないかね
6なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:23:48 ID:AeNhyqVI
993 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 19:03:21 ID:tgswsRj0
TEやら猫FSに2万とか払った馬鹿はこれと同じだなw

ttp://feb.2chan.net/img/b/src/1245576744084.jpg

7なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:24:36 ID:AeNhyqVI
ID:tgswsRj0
気に入ってるのか?
8なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:26:25 ID:6jcTktYy
>>4
たかが1万くらい安くスティック買ったくらいで優越感に浸ってる奴っておめでたいな。
膝置きなら猫、テーブル置きならTEの方が確実に満足度高いしね。
RAPEXは重さもサイズも中途半端。あの厚みとか誰が得するんだよって感じだし。
おまけにレバー半田直付けで、連射無しとか未完成品だし。
9なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:28:29 ID:tgswsRj0
1万円以上も差があってなんとも思わないとか凄いな
年収2千万とかあるんだろうな
凄い
10なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:33:05 ID:9CKlBo/6
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
11なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:33:51 ID:9CKlBo/6
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
12なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:34:38 ID:9CKlBo/6
840 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
 反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
 「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
 今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
 >>329
 そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
13なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:35:18 ID:zhUZ5Nwj
同じ物が一万円差なら勿体ないけど、上質の物に一万円払うのなんて何とも無いだろまじで。
つか、前々から貧乏臭いスレだよな。ちゃぶ台プレイヤーとか多いし。
14なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:36:29 ID:f0qlGacm
>>9
猫ステは1万ちょいで買えるだろ
どうせボタン換装するのはRAPでも変わらないし
15なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:42:30 ID:KPbt50+e
>>5
PC用のUSBパッドはPSボタンがない。
PS3用のパッドはPSボタン付き。だが共通GNDではない。
16なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:45:07 ID:KPbt50+e
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2SA。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3SE/RAP3SA。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3SE/RAP3SA。MadCatzの猫/TE(XBOX360)。
Q.Xbox360のオススメは?
 A.HORIのRAPEX/EXSE、MadCatzの猫/TE。
Q.Wii用のオススメは?
 A.日本ではオススメできる業務パーツ使用・交換容易なステは出ていない。WikiのFAQ参照。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
17なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:46:30 ID:f4P5xH8W
>>6
これTEってよりもオクで高額出してRAPEX買った場合のパターンじゃね?

TEって薄い分、天板あけたら中身ギッチリだしな
18なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:46:53 ID:KPbt50+e
●おすすめステ早見表
初期型RAP ホリ配置・セイミツ易
後期型RAP ホリ配置・セイミツ難
RAPSA ブラスト配置・セイミツ難
RAPSE ブラスト配置・セイミツ使用・三和易
RAP2 ブラスト配置・セイミツ易
RAP2SA ブラスト配置・セイミツ易・天板開き
RAP3 USB・ブラスト配置・セイミツ難
RAP3SA USB・ブラスト配置・セイミツ易・天板開き
RAP3SE USB・ブラスト配置・セイミツ使用・三和易・天板開き
RAPEX USB・ブラスト配置・セイミツ普
RAPEXSE USB・ブラスト配置・セイミツ使用・三和普・天板開き

猫 USB・ビュウリックス配置・セイミツ&三和易・底板開き
TE USB・ビュウリックス配置・セイミツ易・天板開き

セイミツ難は↓の加工で可
ttp://erwin1.blog64.fc2.com/
19なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:48:36 ID:KPbt50+e
●関連スレ
アーケードスティック自作専用スレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1243394276/
【公式TS】ツインスティック自作5【マダ-? 】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242977279/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224379904/
USBゲームパッドを語るスレ Part 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238845319/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 18個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222444154/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
20なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:49:29 ID:nOesrJcT
TEでも微妙なのに猫棒おすすめはない
21なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:49:40 ID:KPbt50+e
>>13
ちゃぶ台ならまだいい。石抱きが多いのが現実w
22なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:50:41 ID:KPbt50+e
TEでも微妙なら最強ステは存在しないことになるな
TEが格付け最高峰なんだから。
23なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:57:23 ID:zhUZ5Nwj
石抱きって膝置きの事?ソファで膝置きは後傾姿勢で快適だよ。
24なまえをいれてください:2009/06/21(日) 19:58:45 ID:KPbt50+e
>>1
・sage進行。ageる人は無視するように
25なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:01:52 ID:WBo1EWCc
>>15
d
PSボタンのあるPS3専用ってタイプがいいんかな
ロジかバッファローの1500円くらいの使う予定だったんだが、どっちもついてないっぽい・・?
26なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:02:50 ID:OmiQ+DKO
TEのガワは良いんだがボタン配置がダメな俺はRAPのが個人的には好みだな
人が付けた格付けなんて参考程度にしとかないと盲目になるぞ
27なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:10:56 ID:AtNmP2g4
ブラスト配置押しにくくない?
まー人それぞれなのかな
28なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:11:07 ID:7V1OClxv
EX届いたぜ
箱コンと感覚違うから先ず慣れないとなぁ
29なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:11:19 ID:KPbt50+e
格付けサイトは参考程度にはしてないが、俺が格付けする場合とおぼ同じと見ていい。
違いがあるとすればROYDSSTICKの評価が高いことだけ。
俺的にはROYDSSTICKはC
30なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:42:04 ID:vMhZKvxK
アメリカでもスト4はビューリクス筐体なの?
31なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:45:13 ID:9CKlBo/6
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w
●テンプレ無視して変換機やオクの話題をしつこく繰り返す。

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
32なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:46:39 ID:9CKlBo/6
     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6) セイミツサンワってもちろん個々に良いところがあって、
     ヽ  トェェェイ  /  それぞれ趣味もあると思うけど、製品と言うが構造と言うか、
      ヽ ヽニソ /    丁寧に出来てるのはサンワだよね 
        `ー一'

好きな言葉 見えない敵、情弱、このスレ毎日チェックすれば買える
欲しい奴は今のうちに買っておけよ

920 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 16:42:51 ID:0iHZ2xtO
買えるときに買わないで後でさわくやつはいた
SA,SE,RAP2のとき
33なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:47:50 ID:tgswsRj0
スト4とかどうでもいいような・・・
ブレブルやらバーチャ5すら以下でランク外だし
34なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:53:39 ID:tnKAQ4Gd
ビュウリックス配置はホリ配置に似ててなんか嫌だ
35なまえをいれてください:2009/06/21(日) 20:55:09 ID:ZiNUS/LT
RAP3SAをPCで使ってる人に聞きたいんですが、緑色のLEDランプって、いつも着いてますか?
これまで一度も着いた事なかったのに、突然着いて、その後PCを再起動時には、また消えました。
特に使う分には不都合は無いんですが、少し気になりました
36なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:05:19 ID:t1xQol22
ビュウリックスはあまり感触が良くないからブラスト配置のTE用天板を作ろうと思ってるが材質に悩むな
今のところ候補はアルミか木
アクリル板はどうも扱いづらい
37なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:10:50 ID:KPbt50+e
なぜ鋼板を使わない??
38なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:32:09 ID:9CKlBo/6
  ★★★  有名な凶悪犯罪のほとんどがチョンの仕業だった!  ★★★

◆麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
 週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
◆宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
◆東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
◆林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
◆織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
◆関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
◆丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
◆キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
◆東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
39なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:33:01 ID:9CKlBo/6
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
◆沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
◆ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
◆徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
40なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:33:02 ID:t1xQol22
>>37
鋼板だと加工が大変そう
手持ちの道具だけだと無理だと思う
41なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:33:11 ID:pb1R4G/d
RAP2SAなくなった
42なまえをいれてください:2009/06/21(日) 21:37:01 ID:LMnYZUrZ
またいつもの光景に戻っちまったな。
RAP2SAはもう当分作らないだろうから買った奴は賢いよ。
枯れたハードでスティックで遊んでも遊びきれないぐらい資産が
腐る程あるから十分楽しんで貰いたい。
43なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:08:06 ID:NagNV2NY
ついに2SA売り切れたか。これが最後のチャンスだっただろうな。
買い逃した奴は転売厨から欲望にまみれた汚いスティックを買うしかない。

それはどこかHORIストアから買ったスティックとは違う、呪いがかかったようなスティックなのだ
44なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:12:42 ID:LzbAcAUK
2SAの転売ストックがいっぱいいっぱいでいらついている人が「かな〜り」多いようですねw
45なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:15:14 ID:Hc4jmC3T
HORIが作ったスティックの時点でどれも欲望にまみれた汚いスティックな気がするがな
46なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:15:18 ID:fGuJLHFN
>>44
そんな奴、居ないだろw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37978050
オクは1人だけだ
47なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:18:59 ID:uvju4iOp
48なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:21:12 ID:WBo1EWCc
RAPよか自作した方が安いしアケに近いし小さいし
と思ってる人が集まるスレだったような。一昔前は
49なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:24:34 ID:fGuJLHFN
>>48
アーケードスティック自作専用スレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1243394276/
50なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:42:06 ID:nOesrJcT
まだPS2のゲームをやってる珍種が存在した事に驚愕した
51なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:42:12 ID:TDlHQ+Py
この時期に2SAなんて必要とする奴いんのかね
52なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:44:48 ID:V5CQhuWY
SNKがベストだしまくったからかね
53なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:45:03 ID:mN/2xrcy
>>30
アメリカではスト4のアケ版は出てない。

>>35
連射のLEDだから、点くようなら連射機能を解除してみたらいい。
知らずに連射をオンにしてしまったんではないかと。
(ターボ押しながらセレクトで解除だ)

>>45
はぁ?ってかだったらどのスティックなら満足なんだ?
…と言ってみる。適当なこと言ってもそんなんじゃ誰も同意してくれないぞっと。
俺の手垢にまみれたスティックのがよっぽど汚(ry
54なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:47:27 ID:gfx8DgdS
SAじゃなくてもRAP3で三和ボタンに換装しちゃえば普通にアーケード感覚で楽しめるんだけど
それでもSAがいいって人はよっぽどスティックにこだわりを持ってる人なんだな
55なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:49:03 ID:f0qlGacm
SNKのやつだったら、XBOX360でオンライン付きでいろいろ出るし、
いまさらPS2やろうとか思わないな
とりあえずは餓狼MOWがあさって配信されるし。
56なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:51:41 ID:imCpXVpT
MOW早く対戦したいな
57なまえをいれてください:2009/06/21(日) 22:52:06 ID:nOesrJcT
RAPの中で3SAが一番デザインがいい気がする
58なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:07:56 ID:A0q1dvMh
ボタン交換したら、ホリは修理してくれないんだろ
59なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:13:50 ID:V5CQhuWY
RAP3の似非カーボン糞天板イラネって人がチラホラ
60なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:16:05 ID:50dILN+f
>SAじゃなくてもRAP3で三和ボタンに換装しちゃえば普通にアーケード感覚で楽しめるんだけど
当たり前だろ
61なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:16:28 ID:gfx8DgdS
>>59
冬場は冷たくなりにくくて良いぞう
62なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:19:28 ID:ZiNUS/LT
>>53
ありがとうございました。これまで連射機能を使う機会がなかったから、気が付きませんでした。
63なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:35:04 ID:S0LiSeoO
代引きで頼んだらまだ発送メールこねー
64なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:46:42 ID:nSpDxC0D
rap ex セイミツ化できたー。買い物からはじめて丸一日かかったorz
とりあえずここに世話になったのでここの人とまとめwikiの人達ありがとう。

線ちぎれたとかハンダづけせずにやるページ参考にしたはずなのにハンダ使いまくりとか
LS32をSSでってかいてあったのにLS32-01(ハーネス接続のほう)かったとか
ちょろちょろミスってるけどちゃんと動いたーw
65なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:54:20 ID:cf0NI39p
ゲームによって三和レバー・セイミツレバーを使い分けてる人いる?
どんなゲームで使い分けてるかを聞きたい
66なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:55:58 ID:6jcTktYy
360スティック選び

ソファ膝置き→猫
机やテーブル置き→TE・猫(机の高さが高い場合、猫の傾斜は利点。底板に重りつければ安定度up)
安く済ませたい人、国内サポート受けたい人→RAPEX RAPEX SE
貧乏な人→FSEX
67なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:58:02 ID:uvju4iOp
>>65
君はスレ荒れるの狙ってるの?
68なまえをいれてください:2009/06/21(日) 23:59:26 ID:Uf2yoE7q
過去スレに嫌になるぐらい書いてると思うぜ。
結局プレイヤー次第だから書いてもきりないし。
69なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:00:00 ID:KIsQF0kp
>>67
荒れるのは三和派・セイミツ派に偏った人の発言で、だろ?
70なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:01:09 ID:BLTE49gz
こういう話題になると必ず偏った意見出す奴出るだろ
71なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:07:56 ID:ZJ0Zry/A
というか聞いてる本人が分からないならそれでいいんじゃないかと思う。
二つ使い比べて自分で確かめるしかない。百聞は一見に如かずってね。
72なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:10:20 ID:sVNMIzLM
百回聞いてわからないことは一回見てもわからなかったでござるの巻
73なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:11:00 ID:KmzoBvyw
ゲーセンでセイミツのしか使った事が無いのでセイミツ派。
74なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:12:45 ID:4crnZusU
>>72
わからなかったってことはその程度の違いしかないってこと
どちらを使っても同じだな
75なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:13:50 ID:9Jn42GMI
レバーはサンワ
ボタンはセイミツのネジ式
異論は認めない
76なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:16:57 ID:wnLpm/Zk
やったことあるゲームだけで言うと
三和:鉄拳5〜、バーチャ3〜、オトメ
セイミツ:上記以外
ってな感じで使い分けてる。ゲームの発売時期と採用筐体に合わせたレバー選び。
77なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:18:09 ID:KIsQF0kp
まぁ何が聞きたかったかっていうと、俺は2D格ゲをセイミツでやってるんだが、鉄拳やバーチャのみを三和でやってる人いるのかなーって
78なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:18:28 ID:0NLiyNes
「青色と赤色どちらが良い色?」
って質問してるのと同じようなもの

一部でサンワ派とセイミツ派で争ってるのが居るけど
こういうバカは放っときましょう
両方使ってみて自分の好みで選べばOK
間違っても自分の好みを他人に押し付けないこと
79なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:19:00 ID:wnLpm/Zk
スト4が抜けてた。←はもち、三和ね
80なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:46:41 ID:95CmT06h
セイミツ、サンワの争いも楽しめばいいと思うよ
それに流されて、初心者がレバーやボタンの取り替えして、
楽しみながら、自分に合っ物を見付ければ良いよ
使うだけじゃ無く、自分で部品交換とか楽しいよ
81なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:48:00 ID:ZzGjXBb3
簡単にレバー取り替えられないスティックもあるみたいだぜ。
82なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:50:05 ID:KmzoBvyw
失敗も成功も糧となる
83なまえをいれてください:2009/06/22(月) 00:52:29 ID:CBpigXES
セイミツとサンワの両方のパーツがほしいからトライで買いたいのにいつになったら営業を再開してくれるのだろうか…
84なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:10:18 ID:UemnPztz
>>64
rapexに平板のLS32使うとレバー短くならないか?
85なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:13:24 ID:UemnPztz
あ、LS-32-01はSSなのか
86なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:15:11 ID:9Jn42GMI
RAP3 SAの再販まだかなー
2個欲しいんだけど1個しか買えないんですよね?
家で2P対戦する人もいるんですよー
HORIさん
87なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:20:12 ID:9ffVPUNj
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090622005420.jpg

TEを全セイミツ化してみました。
レバーは無改造でいけましたが、ボタンはテーパーリーマーで
若干ホールサイズを広げないと入りませんでした。

まあ、半田ごてとか取り出す必要はないので、難度は低いと思います。

88なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:33:16 ID:oJaQZ6Bh
ボタンを削った方が良かったんじゃねえの?
まあ、三和に戻す気が無いなら良いけど
89なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:39:02 ID:9Jn42GMI
>>87
何でネジ式じゃないんだー
やっぱりサンワと比べて音が大きくなりました?
やっぱボタンはセイミツだよね
90なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:55:36 ID:9ffVPUNj
最初はボタン削りにチャレンジしましたが、固定用の凸部もあるし、全面をきれいに削るのは難しく、断念しました。
広げたと言っても直径で0.5mmくらいなので、三和にも戻せると思います。

ねじ式は全く思いつきませんでしたw
ハパ2、ゼロ3が長く、どうしてもセイミツでないと落ち着かないんですよね。
音の大きさは、ボタンは余り気になりませんが、レバーはテキメンに大きくなりました。
91なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:56:42 ID:xzuD0iWV
個人的にはセイミツボタンも好きなほうなんだけど、
あれゲーセンで採用されている所を見たことないんだよなー。
今だとどういうゲーム、というか筐体にセットされてるんだろう
92なまえをいれてください:2009/06/22(月) 01:59:45 ID:sVNMIzLM
アミューズ系というのか
UFOキャッチャーとかそのほかの駄菓子が取れる筐体に
使われてるところを良く見る
UFOキャッチャーはそもそも30φじゃないがな
93なまえをいれてください:2009/06/22(月) 02:03:02 ID:/uzHji1j
あれぇ?
俺のTEは削らなくてもセイミツのボタンの取付けや取り外しが簡単にできるんだが
これは個体差ってやつなんだろうか
ネジ式もはめ込み式も容易にスルスルとできる
94なまえをいれてください:2009/06/22(月) 02:07:11 ID:KmzoBvyw
オレは入る穴もあれば入らないのもあった。
ボタン替えても入らない所は入らないので穴が小さいんだろうな。
ボタンに四箇所ある出っ張りをカッターで削って
親指の付け根で上からグッと押し込んで入れたが
もう割らない限り外せないような気がする。
95なまえをいれてください:2009/06/22(月) 02:07:12 ID:9ffVPUNj
微妙な工具の差かもしれませんね。
自分の場合は三和ボタンもガッチリはまっていて、凸部を削らないと抜けませんでした。
セイミツはそのままだとまったく入る気配なしといった感じで。
0.1ミリ単位の話なんでしょうけどね〜
96なまえをいれてください:2009/06/22(月) 02:49:53 ID:wnLpm/Zk
>>91
ナムコの筐体はノワール以外、セイミツだよ。カプコンも全セイミツだったと思う
97なまえをいれてください:2009/06/22(月) 03:22:39 ID:XyZrBuEY
EXのボタンは削らないでピッタリハマるネジ式がいいの?
レバーもメンテしやすいようにしたいけど壊しそうだ
98なまえをいれてください:2009/06/22(月) 03:41:23 ID:xzuD0iWV
99なまえをいれてください:2009/06/22(月) 03:48:40 ID:kKYqEvfM
使用中のリアルアーケードプロ3のレバーがサンワのJLF−TP−8Y−SKなので、
4方向化に対応していないため、4方向に切り替え可能なJLF−TP−8Yに交換しようと思うのですが、
交換の際にはハンダ付けなどの技術が必要ですか?
100なまえをいれてください:2009/06/22(月) 03:58:10 ID:wnLpm/Zk
>>99
JLF−TP−8Y−SKでも4方向切換えはできる
透明のガイドユニットを外してから、反対側から指で押して45度回す。
101なまえをいれてください:2009/06/22(月) 04:03:41 ID:1Cs5kp5E
俺は鉄拳をセイミツでやってみようと思う
102なまえをいれてください:2009/06/22(月) 04:06:08 ID:kKYqEvfM
>>100
出来ました ありがとうございました
103なまえをいれてください:2009/06/22(月) 08:10:19 ID:KnwDx26N
セイミツとサンワの違いが良くわからんけど
ホームゲーセンのアストロ筐体はどっちなんだろう
レバー入れるとカコカコ台にあたる音がするんだけど
104なまえをいれてください:2009/06/22(月) 08:16:52 ID:wtT+tVXs
知らんがな
105なまえをいれてください:2009/06/22(月) 08:19:01 ID:o9IaUBfS
スタッフに聞け
106なまえをいれてください:2009/06/22(月) 09:06:13 ID:TxYxvQPy
RAP3ってvistaでも正常に動く?
107なまえをいれてください:2009/06/22(月) 09:43:49 ID:BB1acgZj
>>103
パネルもアストロのままなら大体はセイミツだよ
経験則だけど
108なまえをいれてください:2009/06/22(月) 09:46:35 ID:cgDIw2ZR
ゲーセンによって違ったりするからね、見た目で判断するんだったらディスクの形状が一つの目安になるんじゃね
109なまえをいれてください:2009/06/22(月) 10:04:41 ID:wtT+tVXs
そもそもそれ知って何か意味あるの?
110なまえをいれてください:2009/06/22(月) 10:08:51 ID:HXsJhwxU
RAPEXってPS3でも動くじゃん・・・
なんで誰も教えてくれなかったのさ・・・
111なまえをいれてください:2009/06/22(月) 10:12:39 ID:RQpXtPth
PS3がPCで使えるゲームパッドやらマウスやらキーボードがなんでも使えるなんて常識だろ
112なまえをいれてください:2009/06/22(月) 10:24:27 ID:g9z9AHw5
EX届いたけどマジで箱でかいな
本体も黒いから存在感が異常
あと言われてるほどホリボタン悪くも無いぞ
113なまえをいれてください:2009/06/22(月) 10:46:47 ID:YG8qLGCW
>>90
セイミツのPS-14-Gは、トップを抜いてからはめ込めば入りやすく
なるんじゃないかね?
114なまえをいれてください:2009/06/22(月) 11:23:11 ID:95CmT06h
>>112
そのままで遊んで、交換とかに興味出たら交換すればいいね
簡単に交換出来る商品買ったんだから、安心して使えるよ
115なまえをいれてください:2009/06/22(月) 11:24:09 ID:bfiq1Fee
>>110
マジ?
116なまえをいれてください:2009/06/22(月) 11:26:03 ID:rBzsBH5p
>>112
そうなん?
俺も一昨日EX届いてまだ未開封なんだ
三和ボタン買うの考えてたけどHORIボタンで少し遊んでから考えるわ
117なまえをいれてください:2009/06/22(月) 11:29:07 ID:kbyVK6Yh
俺はもともとホリボタンは嫌いじゃないから壊れたら交換だな
三和ボタンのスティックももってるけど、まあ確かにタッチはあっちのほうがいい
118なまえをいれてください:2009/06/22(月) 12:25:17 ID:kywGl0rA
誤動作率でセイミツをはるかに上まわるサンワのフニャボタン
119なまえをいれてください:2009/06/22(月) 12:39:33 ID:JK1+u0Gj
RAPEX をセイミツレバーにしたけど、自分には LS-32 + セイミツベースの方が
レバーの長さがしっくりくる
120なまえをいれてください:2009/06/22(月) 12:44:41 ID:tK9ihmRf
ホリボタンは一度分解してバリを削った方がいい
無加工だと押したら戻ってこないとかあったけど削ってからはすこぶる快適
この質の悪さがホリボタンが糞と言われる所以なんだろうな
121なまえをいれてください:2009/06/22(月) 12:54:02 ID:9Jn42GMI
そもそもホリボタンは天板とガッチリ固定が出来ないのが駄目
グラグラ上下左右に動く
122なまえをいれてください:2009/06/22(月) 13:07:11 ID:s7wVBPLq
>>120
まー、実際にはそれやればまともには成るよねー

ただ、その手間掛けるなら、ボタン交換するのとたいして変わらないからみんなボタン変えてるけど;;
123なまえをいれてください:2009/06/22(月) 13:43:37 ID:LUDOhj7R
ホリボタンはスイッチ自体はセイミツボタンと同じ物を使用しているから悪くはないハズなんだ
124なまえをいれてください:2009/06/22(月) 13:53:06 ID:nkUgvECv
ほりぼたのスタートとセレクトがクソ杉た
125なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:02:43 ID:bovlaHJj
俺のEXまだ発送されねぇ......
126なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:08:44 ID:12xCWgZg
バラすとわかるけど、ガワの成形が酷くてひっかかるんだよなホリボタン。
あとは、素材がABSだからかな?
127なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:17:08 ID:yeP+L2rB
EXに自作ダンボールスティックに使ってたサンワネジ式移植したけど左下の一個がレバー土台に干渉してとめられないwww
128なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:19:17 ID:bovlaHJj
ネジの当たる部分削ればいける
129なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:22:48 ID:yeP+L2rB
めんどくせーからホットボンドで固定したw万能すぎwwww
130なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:42:33 ID:bovlaHJj
今日EXの発送メールきたひといる?
131なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:59:48 ID:tULGbF+a
3SEの発送メールがきてました。
132なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:00:14 ID:o5oACYGq
うちも
133なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:04:20 ID:yeP+L2rB
ホリも空気読んでBBまでには送りつけてくるでしょ
134なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:08:32 ID:UoK9anp9
PRO3SAの再販はまだかね
なんでこんなに品薄商法なの
135なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:10:24 ID:wtT+tVXs
それが品薄商法。
てかスティック大量発注なんてリスクでかすぎなんで当たり前だけど。
136なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:19:40 ID:kbyVK6Yh
まあ値段が値段だしな
ファイティングスティックレベルなら常時あってもリスクは少ないが
とはいえジョイスティックを使うプレーヤーも減ってるからなあ
格闘ゲームも一時期ほどじゃないし、シューティングに至っては…
137なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:22:03 ID:xmSAqnDN
3SEの在庫ふっかつ。
…してたから買ってしまった… 金が惜しいときなのに。
138なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:25:09 ID:o5oACYGq
SEの売り方には愛があるな
乗り遅れた人もチェックしてればそのうち買える
139なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:30:25 ID:++YsGSY9
なら受注生産にすりゃいいだろw
140なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:32:17 ID:0+qJXWgc
>>139
値段倍になるだろw
141なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:33:34 ID:xmSAqnDN
そして売り切れたな。なんつー細かい商売。
142なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:40:58 ID:1Cs5kp5E
KOF12スティックって地雷なの?
143なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:46:05 ID:S+RLQG4T
俺のRAP3買ったばかりなのにネジ2個がなめてるだんだけど(#`д´)ノ゙
スレ初じゃね?モ〜〜おなじネジをジョイフル本田で探すのマンドイな〜〜
144なまえをいれてください:2009/06/22(月) 15:57:55 ID:xnkhTLjU
暇だしEXの天板開き加工でもするかな
145なまえをいれてください:2009/06/22(月) 16:18:23 ID:g9b85l2Q
>144
俺は加工面倒くさかったので2SAの土台と交換して済ませたな
146なまえをいれてください:2009/06/22(月) 16:23:00 ID:4ZmkOSxs
>>143
・・・それならホリからもらう方が楽だと思わんか
147なまえをいれてください:2009/06/22(月) 16:25:10 ID:CB16OC3Q
>>145
結果可哀相な2SAと訓練されたEXが生まれたわけかw
148なまえをいれてください:2009/06/22(月) 16:54:37 ID:xzuD0iWV
>>147
俺も2SAのガワにEXの中身入れて交換したけど、確かにかわいそうな2SAが誕生した
149なまえをいれてください:2009/06/22(月) 17:33:08 ID:YG8qLGCW
>>123
ホリボタンはセイミツの24mm用の小型スイッチ使ってるって聞いたけどね
150なまえをいれてください:2009/06/22(月) 17:44:06 ID:IWjbYT2Z
いちばんかんから入荷連絡来た人いる?w
151なまえをいれてください:2009/06/22(月) 17:55:44 ID:iduJOPpd
>>150
TEの連絡きたな。もう熱も冷めたしパッド含め対応がクソ過ぎたから即キャンセル送った
152なまえをいれてください:2009/06/22(月) 17:57:03 ID:xz95X71f
まさかとはおもうけど、
2月ごろ注文したのが今頃連絡きたの?w
なんつーか魂胆見え見えすぎて可哀想になってくるな糞店
153なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:00:30 ID:F3e7iB3U
TEは値上げしなかったねw
154なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:05:24 ID:PmanbJ5G
PS3用は29,800円で強制キャンセルだったのに
箱用は25,000円でそのまま売るのか
155なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:11:37 ID:J5HPhGEI
MSY次第で全く売れなくなりそう
156なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:13:17 ID:pF7eNt35
TE15kFS10kで出したら神なんだけどな
157なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:15:55 ID:nHMDfsMm
MSYのTE販売は無いだろうな 国内販売となるとカプコンとの権利問題
とか出てくるだろう
Mad Catzが全世界販売権とかで契約してたなら別だけど
日本はホリだろうし、MSYからTEとして販売は無いだろうな
158なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:18:02 ID:J5HPhGEI
スト4TEじゃなければTE出せるでしょ
159なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:18:19 ID:XxZhs928
MSYのブログもやる気ないしFS系に関しては期待できん
160なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:18:40 ID:pF7eNt35
天板変えればいいだけだしな
161なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:23:33 ID:nHMDfsMm
スト4筐体と同じボタン配列ってのも権利関係ないのかな?
162なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:31:10 ID:hLEsY7Nn
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20386773,00.htm
ここ読む限り天板絵だけでなくボタンレイアウトも小野監修らしいから
そのあたりの権利関係次第では天板絵変えただけでは無理かもね
163なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:31:42 ID:J5HPhGEI
>>161
若干違う配置になってるから問題ない
164なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:36:00 ID:wnLpm/Zk
>>161
ボタンレイアウトに特許・権利は適用されない。
165なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:37:20 ID:wnLpm/Zk
ボディのデザインもビューリックスに酷似はしているが、
タイトーから訴えられないように形状を微妙に変えてあるのもポイント。
166なまえをいれてください:2009/06/22(月) 18:37:24 ID:pF7eNt35
そもそもビュウリックス配置ならタイトーじゃね
167なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:05:15 ID:IWjbYT2Z
TE出せないよ。ライセンスが関わってるのは別にカプコンだけじゃなく。
中の基盤やら、しいたけマークボタンも米MSとライセンスと関わってる。
168なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:11:20 ID:xzuD0iWV
転売屋は明日の飯がかかってるから必死だな
しかしそろそろ代理店としての具体的な話を出してもらいたいなMSY
169なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:30:24 ID:RltozDQB
>>167
MSとの契約は関係ないでしょ
カプンコがかかわってるという事なら猫FSも出せない筈
その言い分では発売不可能という理由が通らなくなる

喜ぶのは転売屋だけだ
170なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:41:04 ID:Sf1+JPOt
よくもまああれこれ想像出来るもんだな?
黙ってMSYとやらの対応をじっくり見極めてから決めればいいことじゃないか?

別に焦って転売屋から買う必要も無いだろ?
安く買いたくば己で動いて本場から取り寄せれば済むんだし、本当に欲しければ自分で動くのが一番だ
そうすればあれこれ無駄な悩みを抱えたり、周りの意見に流されずに済むんだからな
171なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:47:53 ID:xbCBzN6X
色々選択肢が増えるほうが客としてはうれしいねー。
…もうPCみたいにBTOにならんかな。

>>85
鉄加工するより配線いじるほうが楽そうだったからw
一日でなんとかしたくてお店いったんだけど、
時期がわるいのかLS32のSSベースがおいてなくてさー。
172なまえをいれてください:2009/06/22(月) 19:56:39 ID:0wFiS7GA
三和ボタン6個注目したら、送料代引き合わせて4000も取られた…
工具も買わなきゃならんし
転売屋は嫌いだけど、多少高くてもオクで3SA買った方が安いかもorz
173なまえをいれてください:2009/06/22(月) 20:00:03 ID:Sf1+JPOt
サンワは梱包手数料までボッタくるからな
174なまえをいれてください:2009/06/22(月) 20:01:27 ID:5jb+P1jw
>>171
LS-32の標準ベースは平型ベース
LS-32-1の標準ベースはSSベース
この組み合わせ以外を店では見たことないぞ。
公式通販の場合はベースそれぞれに指定出来るらしいが。
なので、キミの選択は正解だと思う。
175なまえをいれてください:2009/06/22(月) 20:19:03 ID:5jb+P1jw
>>173
RGなら計算通りだし相場だろ。普通に注文前に総額わかるし、
送料がかかるのも代引き手数料も通販なら当たり前だって。
で、さらに172の場合は梱包手数料も発生してないはずだぞと。
三和の通販は実際利用するとわかるが、別に悪くないし、
ボタンについては保護シールつきでマックジャパンより状態も良かったり。
176なまえをいれてください:2009/06/22(月) 20:22:12 ID:MSm1Rirl
>>174
秋葉のマックジャパンではSSベースのLS-32売ってたよ
177なまえをいれてください:2009/06/22(月) 20:56:50 ID:O4lW1UOI
俺レバーとボタン8個+3個買ったけど5kちょっとだったぞ
178なまえをいれてください:2009/06/22(月) 21:12:13 ID:+GcO+4fb
>>118
おめぇの指が誤動作してんだろw
179なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:17:05 ID:rR3Eby2f
猫日本代理店の営業開始前にホリの潤沢供給で需要閑古鳥って事もあるか?
180なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:18:48 ID:FlbE50T5
現状じゃ箱○の方は潤沢供給とは言えないけどね
181なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:27:43 ID:K8KtBmMI
>>179
鉄拳までには捌けるだろ
182なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:35:54 ID:sVNMIzLM
需要があっても150ドルもするんだったら
特別必要じゃない限り買う理由がない
いずれほしいとかならホリで安めに買えるしな
183なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:39:31 ID:U7LPbA8I
PC用のアケステとハードオフに売ってる
ファイティングスティック、どっちがマシ?
184なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:53:12 ID:j62qEJ+z
PRO3.SAやSE
Pro.EXって全部天版の厚さは同じなの?
185なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:55:05 ID:xbCBzN6X
>>174,176
てっきり普通に店頭で売ってるものだと思って探しました。
店頭では売ってないのが普通なんすね。
電子部品屋で凄い場違いな空気かんじながらパーツあさったのにw
186なまえをいれてください:2009/06/22(月) 22:57:22 ID:r9KiV4ie
セイミツのネジ式じゃない普通のボタンをRAPにはめたいとき、ボタン側を削るときはどうやって削ってるの?
187なまえをいれてください:2009/06/22(月) 23:20:02 ID:PdJoUtZD
>>185
いや、だから普通に店頭で売ってるってば。
俺もマックジャパンの店頭で買ったぞ。
188なまえをいれてください:2009/06/22(月) 23:23:30 ID:OFkKGQ2y
LS-56の基盤タイプ店頭で売ってるところある?
189なまえをいれてください:2009/06/22(月) 23:26:16 ID:KmzoBvyw
オレもマックジャパンで買ったが
エレベーターの床の穴が気になった。
190なまえをいれてください:2009/06/22(月) 23:29:01 ID:Sf1+JPOt
>>175
オマエちょっと必死すぎw
191なまえをいれてください:2009/06/23(火) 00:00:11 ID:Ef105BsE
予約してあったTEの入荷通知メールやっと来たー
192なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:11:27 ID:X4a7vmpO
パーツ屋なんかの送料が高いのは間違いないだろ
まあああいうところは保守的だからな…アキバなんて昔はクレカすら使えない店が多かったし
使えてもクレカ手数料なんてのを取られたし。
安い発送方があっても導入しない
この前はm60円の電線が送料千円だったんでアキバまで直接行ったわw
ついでに観光してきた
193なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:12:20 ID:X4a7vmpO
スレチだがCAVE祭の送料も何とかして欲しい所だ
194なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:12:20 ID:/+BP3Mp5
xbox用のスティックを作っていたのですが
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/16.html
B_0(TP43)がプリントごと取れてしまいました
どこか他の場所から比較的簡単にBを取る事は出来ないでしょうか
ご存知の方がおられましたら御教示お願いします
195なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:23:13 ID:xfrepQnO
送料が高いと思うなら自分で買いに行ってこいよ。
俺は田舎住まいなんで送料1000円でも別に気にならないぜ。
夜中にポチっとするだけで家まで届けてくれるんだから。
業務用メーカーが個人相手に売ってくれるのは本当に有り難い。
196なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:26:20 ID:NaZvuJIH
田舎可愛そう
197なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:34:31 ID:JEi5JeME
>>194
俺はハンダゴテスキル値低いのでボタンの押す黒い接点の所から拾ってるよ。
中央を彫刻刀で削って完全に切り離し、両サイドをカッターの腹で削れば
銅色のパターンが見えてくるのでそこにハンダ付け。

そのままだと接点が小さすぎてショックでハンダがポロっと取れそうなので
ダイソーで買ったグルーガンで覆ってやる処理が必須だけどね。
198なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:55:03 ID:az2i6spp
RAP3系に付いてるHOMEボタン(PSボタン)は
PCに接続した際は普通のボタンとして認識するのでしょうか?
199なまえをいれてください:2009/06/23(火) 01:58:12 ID:X4a7vmpO
> 送料が高いと思うなら自分で買いに行ってこいよ。
> 俺は田舎住まいなんで送料1000円でも別に気にならないぜ。
俺の場合は上でも書いたけど面倒くさい場合以外は自分で買いに行くな
北海道の人とかほんま気の毒やで
200なまえをいれてください:2009/06/23(火) 02:07:10 ID:DC8qBZcv
>>183
キムチ食うか?
>>184
キムチ食うか?
>>186
キムチ食うか?
>>188
キムチ食うか?
>>198
キムチ食うか?
201なまえをいれてください:2009/06/23(火) 02:07:16 ID:BaGB7JwQ
>>195
俺もあまり送料は気にしないことにしている。
でもスティックの部品なんかは長いスパンで使うものだからたまに秋葉原へ行ったときに
まとめ買いしてくるよ。

そう言えば、この前マックジャパンで外人がサンワボタンを箱買い(たぶん50個箱x3箱ぐらい)
買ってた。海外から来ればそうなるよねww
202なまえをいれてください:2009/06/23(火) 02:27:34 ID:Jl/g8KW0
なんか頭のネジ外れてるのかってぐらい
少し考えればわかるような質問する人増えたね
203なまえをいれてください:2009/06/23(火) 02:51:46 ID:tDi//GAt
プレアジも入荷してたな
204なまえをいれてください:2009/06/23(火) 03:08:33 ID:Ox78B7Ei
>>172
クソ4の教訓で買っとくべきだったな
205なまえをいれてください:2009/06/23(火) 04:48:04 ID:T5rBdS2K
プレアジ入荷してたけど関税やらで結局2万近くになるよね?
206なまえをいれてください:2009/06/23(火) 04:48:44 ID:Pl9CG977
>三和ボタン6個注目したら、送料代引き合わせて4000も取られた…

ここが意味不明すぎるな、海外にでも発送してるのかよw
207なまえをいれてください:2009/06/23(火) 04:52:59 ID:Pl9CG977
あーRGを注文したってことかw
OBSF-30-Rかと思ってたわw
208なまえをいれてください:2009/06/23(火) 04:56:42 ID:VEuFAXze
三和に直で注文しなくても安いのに…
つかよっぽどの田舎じゃない限り買いにいけるし
田舎なら都会の知り合いに送ってもらえばいいだけという
209なまえをいれてください:2009/06/23(火) 05:07:22 ID:xdEJgugb
EX一つで360とPS3兼用できるって本当ですか?
210なまえをいれてください:2009/06/23(火) 05:23:19 ID:qilCQVTa
改造してスイッチで切り替えとかにしないと無理でしょ
211なまえをいれてください:2009/06/23(火) 07:00:42 ID:46rN+YJ2
改造なんかしなくてもEXはPS3で使えるぞ
212なまえをいれてください:2009/06/23(火) 07:24:11 ID:awROzwSo
>>208
ごめんね…引きこもりで知り合いいなくてごめんね…
213なまえをいれてください:2009/06/23(火) 07:29:08 ID:FHlUMXOS
もしPS3でも使えたらRAP3系の存在理由がなくなるわけだが
当然逆も然り
214なまえをいれてください:2009/06/23(火) 07:40:51 ID:b54ZgBQO
ツインスティック、プレオーダーで希望者集まっても発売は11月かよ…
その頃にはオラタンの熱も冷めてそうなんだが
他に用途が見つかりそうもないのに3万も出すのは気が引けるな
215なまえをいれてください:2009/06/23(火) 07:54:03 ID:EsEtO8Gz
>>208
その知り合いがこっちにくる用事がなければ結局送料は払うことになるじゃないか
タダで送ってもらうなんて悪くてできんわ
買いに行って貰う手間を考えると色をつけなきゃならないから結局は店の送料より高くつくし
216なまえをいれてください:2009/06/23(火) 08:02:04 ID:Z5QYTanM
Amazonとかに慣れきってるから送料アレルギーなんだな
スティック自体ぜいたく品なのに
そのくらいの送料でグジグジ言うなよ
217なまえをいれてください:2009/06/23(火) 10:00:14 ID:+pX+V0eH
アマゾンでサンワ&精密の部品を取り扱いキボンヌ
218なまえをいれてください:2009/06/23(火) 10:35:28 ID:PUySTfn7
amazonってリクエスト受け付けてなかったか
219なまえをいれてください:2009/06/23(火) 10:55:44 ID:uF2qEbf1
>>110
>>211
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
220なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:22:18 ID:KFT0K3N1
おまいらがコピペステってホリを馬鹿にするから
鉄拳6ステは、ガワを新規に起したぞw
221なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:25:23 ID:+pX+V0eH
福岡にも三和やセイミツの部材を買える店を知りませんか?
222なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:28:21 ID:y50UEMku
223なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:36:06 ID:2n01vycU
>>221
田舎もんの宿命と思って諦めな
224なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:40:05 ID:Y1+Cxa+f
アーケードの基盤を専門で扱ってる店があれば買えるだろうけど、webで注文するのが早いと思う。
225なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:48:13 ID:Cdgdd5Zu
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/DIY/PS2adapter/index.html
http://tureduredays.blogspot.com/2009/03/vista.html

ここらのサイトを参考にして「usbport.sysの改造」=マウスレートの変更ってのをすると、
USBのレスポンスが良くなるらしい。
USBは通常8msの遅延があるらしい。
226なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:49:49 ID:Cdgdd5Zu
227なまえをいれてください:2009/06/23(火) 12:51:52 ID:dblhclwA
Webでいくらでも調べられるし、通販ができて良い時代だね。
何も情報が無かった90年代は、恐る恐る基板屋さんを訪ねていったもんだ。
228なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:08:06 ID:dC2WF6CL
HORI製のワイヤレスアーケードスティックを同梱したバンドルパッケージも発表。
鉄拳6のゲームディスクと特製アートブックをセットに価格は149ドル
229なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:14:03 ID:jXcxZnjR
>>228
RAP系のボディじゃないね
薄くなったのかな
でも天板が開く構造ではないみたい
230なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:17:46 ID:MRUn5jK/
だから、そう書いただろうに
231なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:27:14 ID:OlLl/kok
とうとうHORIから新しいスティックが出るのか?
232なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:34:02 ID:DJ8Hh0pd
HORIのランキング、EXが1位ですね
233なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:39:01 ID:t6Ibkl3w
鉄拳6ステ、ワイヤレスでVCが全面配置は良いが
どうせ中身は三和専用ステーなんだろうな

つか、いい加減メインの4ボタンは左側四角配置にしてくれないかね
234なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:40:13 ID:OlLl/kok
家庭用『鉄拳6』は10月27日に海外先行リリース、専用スティックのバンドルも発表
http://gs.inside-games.jp/news/192/19246.html
235なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:42:35 ID:WAVt1oYA
また海外先行かよ・・・・・・・
236なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:46:00 ID:OlLl/kok
ワイヤレスって、PS3コンみたいに有線にもできる仕様なのかねぇ
それなら神なんだけど
237なまえをいれてください:2009/06/23(火) 13:57:40 ID:awROzwSo
ワイヤレスとか信用ならんからこれはいらね、それよりEXSEとか3SAをだな
238なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:01:37 ID:uF2qEbf1
>>237

ワイヤレススティックが出るぞ!

ワイヤレスって遅延がひどいじゃん

やっぱりEXSEか3SAが神だよね

EXSEと3SAが高騰

こういう流れですね、わかります。
239なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:04:01 ID:hpmszO6+
VSHGをパクったようなデザインだな
まあ出来がよければ文句ないがね
240なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:09:09 ID:SSVm9hoT
さすがに鉄糞6までに3SA再販しそうだからオクで売ってやる
241なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:13:16 ID:Y1C5p1D8
近所でPS3用の白い天板にスト4がイラストされてる
MADCATZのスティック見つけたんだけど買い?

RAP3で鉄拳5DRやってんだけど
微妙に反応が鈍い感じがして

BLAZBLUEや鉄拳6の為にもイイスティックなら買って置くかなと思って
242なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:15:50 ID:naC3cnxv
まず入力機器のスティックより
液晶の遅延のほうを疑えよ
243なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:16:11 ID:lRZFa+KX
価格によっては買ってもいい
でも、RAP3でも不満あるなら、それ買っても結局不満が出ると思う
244なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:21:36 ID:OlLl/kok
RAP3で遅延てのはありえんよ
まず間違いなく242の言うとおりTVが問題
245241:2009/06/23(火) 14:28:01 ID:Y1C5p1D8
レスどうもです

テレビの遅延かと思って
家のプラズマ 液晶 ブラウン管と全て試したけど同じ現象
VSHGに変えてみたら違和感なかった

RAP3の遅延かと思ったけど俺のが壊れてるのかも

MADCATZは新品で1万でした
246なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:33:36 ID:blLcGR2L
>>245
安い、買え
247なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:44:06 ID:SSVm9hoT
たっけぇ
248なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:47:06 ID:uEOF2Wf9
>>245
HORIのが手に入りづらいので個人輸入で買いましたが、
諸々含めて14,000円くらいかかりました。
それを考えたら1万は安いですね。買いではないでしょうか。

ちなみに感想は、
ボタンがカス。ときどき押しっぱなしになったり、触っただけで反応するボタンがある。
当たりはずれがあるらしいのでハズレを引いたみたいです。
斜め入力が少し鈍い。
今のところ我慢できるけど、そのうちストレスになりそうなのでパーツ交換予定。
249なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:49:10 ID:OlLl/kok
PS3の猫FSが1万て高いだろ
スティックとレバー入れ替えたら1,5万だぞ
250なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:49:59 ID:+p+rR5gw
次に出るRAPはしまうときに手に持ちやすいように両側に凹みが欲しい
持ちづらいんじゃよ
251なまえをいれてください:2009/06/23(火) 14:52:40 ID:awROzwSo
PS3はRAP3が割といい感じに供給されてるからな、セイミツ化する気がないなら必要ない
252なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:04:08 ID:xG4RjxSt
RAP3¥5,980のときに購入したけど最高のスティックです
253なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:06:44 ID:J45hs7S/
数千円で満足できるって・・・w
無職って本当アワレだよなあ。
254なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:10:31 ID:uF2qEbf1
RAP3は決して悪くないけど、ヘタってきたときの交換がなぁ……
255なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:15:07 ID:OlLl/kok
>>253
5千円も無駄に出来るとか
年収2000万の方はさすがですね
256なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:20:14 ID:mHBH87wV
箱の猫なら買うけどPS3はホリで間に合うからな
まぁ交換楽だし人によっては値段分の価値はあると思うが
257なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:20:27 ID:7R2NLYMv
鉄拳6が格ゲーでは今世代で最大のソフトだろ
ホリはケチケチ販売してないで、ソフト発売する頃には難民が出ない程度にスティック作れよ
258なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:20:34 ID:X4a7vmpO
年収二千万って最近よく見るんだが、流行ってるのか?
さておき高い物=良い物という思い込みも貧乏人の発想だぞ
それに上から見りゃ一万も二万も安物だよ
筐体買えや
259なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:24:03 ID:w9xLZWcg
むか〜しカプコンの新品筐体を2万円で買いましたが貧乏です
260なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:24:08 ID:I/Kyy8S0
金持ちこそ、1円単位のコストが気になるはずだけれど・・・
まあこれは会社経営している場合だけか。
261なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:30:08 ID:0Oc4EXuE
>>234
日本版のスティックはスト4、BBパターンだったりして
262なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:32:13 ID:C8WHYgnb
餓狼に備えて横一列4ボタン練習したけどEXのレバー位置だと上段4ボタン使わないと違和感
でもそうすると下段4ボタンがなんか邪魔になってくるジレンマ
263なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:33:35 ID:vM6THHOi
鉄拳スティックか。
つかSAを鉄拳までに再販してくれよ。
俺のタッグスティックもー限界
264なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:34:01 ID:X4a7vmpO
>>259
カプコンのはイマイチだから不人気で安いんだよね…
しかし新品で二万は凄いね
265なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:36:27 ID:X4a7vmpO
PAPはボタン配置が微妙に使いにくい
266なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:43:23 ID:2yra1CjW
RAP3SE届いた
傷だらけで届くとか言ってるのがいたけど傷一つないし綺麗やん
267なまえをいれてください:2009/06/23(火) 15:56:19 ID:EgQUSx7/
ワイヤレスを待望してた俺にとって、鉄拳スティックは嬉しいニュースだ
ちゃんと使い物になれば良いけど
268なまえをいれてください:2009/06/23(火) 16:00:00 ID:X4a7vmpO
>>266
人数で言えばキズ組が圧倒的に多いわけだが、ロット違いかな
269なまえをいれてください:2009/06/23(火) 16:08:50 ID:IY2e8QbV
>>264
ミニキュートという駄菓子屋とかに置かれてた小さいやつだけどね
時期的にスト2が流行った頃のでセイミツ使ってた
270なまえをいれてください:2009/06/23(火) 16:14:49 ID:SSVm9hoT
膝置きの珍種しかスティックのワイヤレスは意味無いな
271なまえをいれてください:2009/06/23(火) 16:16:33 ID:Jn3np0I2
膝置き様アタッチメントとか開発してくれんかな
長時間プレイしても疲れない周辺機器って需要あると思うんだが
272なまえをいれてください:2009/06/23(火) 16:51:49 ID:Lpd42XWc
俺のブラストは中古で6万だった 筐体最高♪
しかし箱用TEが未だに買えない負け組…
273なまえをいれてください:2009/06/23(火) 17:29:42 ID:52n1vrKf
輸入物が定価で買えると思ってる奴がいそうだな
274なまえをいれてください:2009/06/23(火) 17:30:17 ID:hfGu9GLw
ビューリックスが絶対にいいと思ってたが、ブラストの方が使いやすいなw
靴で例えるとビューリックスはnikeみたいなものか。
275なまえをいれてください:2009/06/23(火) 17:45:01 ID:NvRh8Pup
ワイヤレスはPCで使えないというのがなあ
276なまえをいれてください:2009/06/23(火) 17:46:57 ID:SvTXbkiD
海外のホリ鉄拳6ステ、エクサーのガワじゃねーかよw
277なまえをいれてください:2009/06/23(火) 17:50:24 ID:uBtoIe86
節穴乙
278なまえをいれてください:2009/06/23(火) 18:01:59 ID:SvTXbkiD
あ〜白ボディ見てきたけど、結構違ったわ。スマソ
279なまえをいれてください:2009/06/23(火) 18:26:18 ID:F8aFEJds
EXSEのセイミツボタンが(あくまで個人的に)合わなかったので
OBSF-30黒4個と黄紅藍緑用意して真ん中だけ抜き替えてみた


無駄だったorz
280なまえをいれてください:2009/06/23(火) 18:32:52 ID:SvTXbkiD
>>263
タッグステのチェンジボタンって通常は何ボタンとして機能する?
281なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:00:18 ID:nbBBn+wj
282なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:05:02 ID:otgmW0t+
価格いくらだろう
283なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:07:46 ID:duz3dz4R
>>281
これが出るとしたら、FSEX2が廃止されて、こっちのデザインになるんかな
284なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:12:05 ID:SvTXbkiD
>>281
VSHGとは関係ないだろう。ノワール筐体にあわせたパーツカラーにしてるだけだろう。
285なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:23:53 ID:nbBBn+wj
>>283
価格帯としてはRAP系の後釜になりそうだけどな

>>284
ボディ−の厚み・縦横比(やや横長)・シンプルな箱形で丸みを帯びたデザインからそう感じただけだ
あまり鼻息を荒くするな節穴少年w
286なまえをいれてください:2009/06/23(火) 19:59:40 ID:BxhgLZNK
天坂固定方からすると、エクサーや猫に近いな
287なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:01:16 ID:SSVm9hoT
そんなことよりてんばんがはずかしい
288なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:06:51 ID:tEtI6znV
余計なゴミ連射機能もないし
できるだけこんぱくとにまとめてあるし
まじこの新作スティックはいいな
あとは部品と交換できるような仕様かどうかだな
289なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:12:47 ID:xG4RjxSt
連射機能は必要だろ
余計なのはボイチャ端子と認証チップだろ
290なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:14:42 ID:t6Ibkl3w
>>288
お前、日本人か?
291なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:23:09 ID:Z5QYTanM
今時連射とか何に使うの?
百烈張り手とか?
292なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:24:12 ID:mV4z0vQo
PCでRAP3SE使ってる人いるかい?
今届いたけど、レバーが反応しないんだが
293なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:24:59 ID:7xHbUBvG
設定しろ
294なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:42:20 ID:ADeQzZPm
鉄6スティック…
ボタンがホリでもサンワでも急造大量生産の半田付け確定だろうなこれ
ワイヤレスっつーのもそういうこと気にもしないライトというか情弱向けと言うか。
295なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:56:31 ID:MzrBpTpG
半田悪くいう奴いるが半田の方が信頼性高い
296なまえをいれてください:2009/06/23(火) 20:59:08 ID:ADeQzZPm
…なんの?
297なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:03:13 ID:x0zlDomF
ワイヤレスって言っても
通常パッドはどのハードもみんなワイヤレスになったし 
そこまで遅延が発生するとは思えないんだが
298なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:07:33 ID:b54ZgBQO
>>292
レバーがPOVとかになってるんだろ
何のために切り替えスイッチがついてると思ってんだ
299なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:24:22 ID:ADeQzZPm
>>297
んーだから何も気にしない人用だろうと。
300なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:29:13 ID:l+uFAbzv
半田付けが悪いんじゃないんだ
その半田付けされてるボタンがホリボタンってのがどうしようもないくらいマイナス過ぎる要因なんだ
301なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:32:34 ID:UcdJrWZi
鉄拳スティック、普通によさそうじゃんか
ワイヤレスだし前面ボイチャ端子だし
要望を結構吸収してる良作に見えるけどな
302なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:48:42 ID:blLcGR2L
ホリで販売されてるのは全部天版の厚みは一緒でおk?
TEみたいな厚さは異例なのかな?
303なまえをいれてください:2009/06/23(火) 21:54:00 ID:BaGB7JwQ
RAP3SEとRAP2SAが届いたのでちょっと実験してみた。

『みんなでスペランカー』とアーカイブスの『雷電』の2プレイで、
「左右の手で同時に方向キー入れる」ってのをやってみた。
もちろん正確とは言えないけど、RAP3SEはどちらもスティックの方が出遅れる。
スティックと十字キーのストロークの差もあると思うが、遅延と感じる人もいるだろうね。
ドラゴンスピリットがクリアできたからゲームできないほどではないな。

RAP2SAにPS3用変換機をかませたのものは、クロスメディアバーの操作はできるものの、
ゲーム中のレバー操作は一切効かなかった。ボタンは使えるんだけどね。

それとXbox360のTEをPS3に接続すると、「不明なUSB機器です」って表示される。
もちろん使えないよ。
304なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:05:53 ID:ADeQzZPm
同じPS3ゲー扱いの鉄拳とかで変換機使える時点でなにかがおかしいんだろう
305なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:12:01 ID:NHQ+TZyD
>>303
意外な結果だね
セイミツの方がストロークが短いはずなのにね
306なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:14:47 ID:9ZL0g8iM
>>303
計測方法がゴミ。
変換機がゴミ。
よってその感想は意味を成さないよ。
手入力で遅延速度が云々だとか話にならん。
そもそもセイミツと三和で遅延が違うなんて出るわけがない、
ただのスイッチの塊なのだから。
遅延がでるとしたらそれはコントローラ基板の特性に他ならない。
マイクロスイッチが遅延の原因だとでも思ってる?
レバーストローク云々で遅延がどうとかアホすぎる。
変換機の差についても、どこの変換機を使ったのかも書いてないしな。
ちゃんとPS3でゲーム中も使える変換機はあるからな。
307なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:22:31 ID:yJ3+Rq7q
そもそも変換機+RAP2SA同居させてる段階で何か比較としておかしいと思う。
やるならせめてRAP3SAとRAP3SEを同時接続
(無論USBハブとか経由しないでPS3に直接続)でやるべきじゃ?
308なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:24:52 ID:aTcLEvBa
PS3を2台用意しないとな
309なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:24:59 ID:qAfnh6To
3SE届いたんだけど最初からネジが舐められてて天板すら開けないんだけど…
ここまで殺意が沸いたのは久々だぞ糞ボリ
訴えてもいいかこれ?
310なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:27:02 ID:yJ3+Rq7q
>>309
普通に初期不良扱いで交換要求しとけよ。
箱の裏あたりに保証書なかったか?
311なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:27:03 ID:fhVj0t7G
>>303
ありがおつ。
皆が面倒なことをやってくれるのはありがたい。
応援してるぜ。

>>306,307
まぁ、ちょっとやってみたって書いてるんだし。いいじゃないよ。
312なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:33:38 ID:oU9zCC9W
”体感”遅延という話なら、
>ストロークの差
ここだけへぇ〜と思った。
純粋な遅延について語ってるんだとしたら糞
313なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:34:27 ID:ADeQzZPm
遅延…ってよくみるけどどうなのかな〜よくわからん
猫ステで遅延感じる人いる?
314なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:37:34 ID:de8Bnys2
リアルアーケードProのAmazon版がやたらレビューで酷評されているけど
「これはRAPではない」とか。
そんなに違う物なの?
まとめwikiの方RAPの後期型と内容は一緒って書いてるけど
どっちを信用したものか?
315なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:39:58 ID:F8aFEJds
そもそも尼のレビューなんか発売前から書けるんだぞ
あそこはセガBBS以上の動物園
316なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:40:40 ID:/YCpfuNd
RAP3SEとRAP-EXが届いたのでちょっと実験してみた。

『ストリートファイター4』と『ソウルキャリバー4』の2プレイで、
「左右の手で同時に方向キー入れる」ってのをやってみた。
もちろん正確とは言えないけど、RAP-EXはどちらもスティックの方が出遅れる。
スティックと十字キーのストロークの差もあると思うが、遅延と感じる人もいるだろうね。
ゴマエー360がクリアできたからゲームできないほどではないな。

RAP2SAにPS3用変換機をかませたのものは、クロスメディアバーの操作はできるものの、
ゲーム中のレバー操作は一切効かなかった。ボタンは使えるんだけどね。

それとXbox360のTEをPS3に接続すると、「不明なUSB機器です」って表示される。
もちろん使えないよ。
317なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:42:13 ID:TeVfNoTZ
叩く奴に限ってRAPすら持ってなかったりするんだよなw
318なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:47:42 ID:GzncbtxY
スティックはスイッチがカチッて入る音でスイッチがわかるんだから
そこで遅延を図れよw
あと、ボタン押した瞬間音が出るような仕組みになってるやつでやるとわかりやすいな
俺は猫FSもRAP3SAも遅延なんてまるでない
スティックのモードはどっちもデジタル
319なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:50:56 ID:NvRh8Pup
>>303
十字キーとか言ってるからパッドと比較してるんだろうけど分かりにくいよ
320なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:50:58 ID:fhVj0t7G
>>314
読んだが、
RAPの後期型(アマゾンオリジナルカラー)なわけで、初期型と「別モノ」なのは天板と色だけ。
ボタンのレスポンスが変わるとかは普通の考えるとありえない。
他のレビューにもスティックが軽いとか書いてる奴がいるが、
それが三和レバーの仕様だし軽いのが普通だ。
「ゲーセンのスティックと比べてしまうので多少不満がありますが」とか書いてあるが、
レバーはゲーセンのサンワレバーと共通。ってかRAPの売りはそこだし…。
てか尼レビは当てにならんことも多いから気をつけろ。
いい加減なこと書き込んでも。検証して修正するとかしてないぽいから。

P.S.PS2のステなら2SAの方がキャンセルで在庫復活してるからそっちを薦めるが。
321なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:53:35 ID:F8aFEJds
俺は初代RAPにマクロ機能搭載の変換機かまして
HDMI経由のAQUOSでスト4やってたがあからさまな遅延は感じなかったな
322なまえをいれてください:2009/06/23(火) 22:57:25 ID:ZQDXhp14
リビングのテレビに向かってソファで遊んでるからワイヤレスは嬉しい。
配線付けっぱなしだと嫁に文句言われる。
ワイヤレスならソファの横に置いておけば良いし。
323なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:13:42 ID:Yb0C0F3X
旦那が嫁にワイアレス操作されてるんですね
324なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:13:49 ID:yVk3qA+c
>>302
キムチ食うか?
325なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:21:06 ID:de8Bnys2
>>315
>>317
>>320

色々なアドバイス有り難う御座います。
やっぱりアマゾンレビューは根拠無しで書いている事も多いんですね。
RAP後期型をこのまま購入しようかと思いましたが
>>320さんのアドバイスに従って2SAを注文するつもりです。
本当にお世話になりました。
326なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:23:19 ID:vL9EvwOW
あーやっと三和ボタン(6個)換装終わった
しばらくファストン端子を見たくないね
あんなに硬いとは思わなかった
327なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:31:08 ID:GzncbtxY
だな
俺ももう二度と改造はしたくないと思ったわw
やっぱ使うなら最初からまともなパーツ使ってるRAP3SA,SEとかだな
壊れたらHORIに送るだけ
328303:2009/06/23(火) 23:31:29 ID:BaGB7JwQ
(´・ω・`)
329なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:31:40 ID:Oaf8CKl9
>>326
ファストン端子はマイナスドライバ使えば楽々抜けるよ
330なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:33:36 ID:ZQDXhp14
ファストンは二回目からはすぽっと抜けるよ。
331なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:36:02 ID:vL9EvwOW
>>329
下あたりをグリっとね 俺もその方法でやったよう
でも苦労したよ・・
プラスチックの部分がガッタガタになったし
HORIボタンだから別にいいけど
332なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:38:20 ID:blLcGR2L
>>324
お前が食えばいいじゃない
333なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:40:23 ID:GzncbtxY
だからマイナスドライバでやっても抜けないのがあるんだって
334なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:40:34 ID:5o28iPrs
猫の三和化しようとしたのに間違ってレバーをJLF-TP-8Y-SKで頼んでしまって今手元にある。
というか届いてから知った。穴サイズ違うんだってね、これ…
どうにかならない?教えてエロい人
335なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:45:22 ID:xiVtYGJR
PSのファイティングスティックのレバーをサンワのJLF−TP−8Yに変えるのに
必要な工具とか行程書いてるところないかな・・・
検索しても見つからない
336なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:48:42 ID:4dBYeFE4
          >>306_
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ その感想は意味を成さないよ。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
337なまえをいれてください:2009/06/23(火) 23:55:04 ID:/YCpfuNd
>>336
俺もそう思う
338なまえをいれてください:2009/06/24(水) 00:23:45 ID:eM1BKR3b
なんだかんだでHORIのアフターサービスは行き届いていると思う
修理はタダだし、経年劣化もけっこう直してくれる

中身開けたのを直してくれるとこって、あんまないよw
339なまえをいれてください:2009/06/24(水) 00:31:55 ID:WKCgWn95
>>333
同じテコの原理使うなら、ニッパーとかラジオペンチで両側から挟んでやればいいのに。
下手にグリグリねじるからダメなんだよ。
340なまえをいれてください:2009/06/24(水) 00:35:25 ID:+U9Hg0nS
ファストン端子も扱えないようなやつが改造とかwww
341なまえをいれてください:2009/06/24(水) 00:48:03 ID:FyAP38Qt
お前ら小学生か?
アホばっか
342なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:01:51 ID:YptlKeh1
ニッパーとかラジオペンチで挟むとか
それぐらいやってるにきまってるじゃん
それでも硬いのがあるんだよ
改造したことない子は黙ってなよ・・・
343なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:19:06 ID:FyAP38Qt
そんなの改造って言わないってw
ニッパーで挟んでどーすんだよ?
ファストン端子ぶち切るの?
お前はまず体を鍛えろ
344なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:23:35 ID:pigifys/
大体にしてボタン交換は改造って言わねーよ
345なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:25:46 ID:AgGQyZYL
開けた時点で改造だお
346なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:46:34 ID:yBhIL6L/
なるほど
人も一回開けられたら改造されたことになるのか
病院はさながら仮面ライダーとキャシャーンの製造機関だな
347なまえをいれてください:2009/06/24(水) 01:56:28 ID:mcFeN6Wx
RAPはメンテナンスできる作りになっているけど
実際にパーツ交換やメンテするのは買ったうちの一握りだろうなあ。

だが空けない側に留まっていた方が幸せだと言わざるおえない
空けていろいろ知ってしまうと友人のステまで弄りたくな(ry
348なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:00:37 ID:c+4kNhkW
友人のスティックをいじくりたくなる…だと…
349なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:01:30 ID:+U9Hg0nS
>>343
筋肉バカ発見www
350なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:02:26 ID:+U9Hg0nS
スティック開けたぐらいで何かできるような気になるのがゆとり世代
351なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:12:02 ID:J48Synmx
ファストンは揺らしながらドライバーつっこんで抜けば良いよ。
352なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:15:56 ID:TD4VYH9a
ファストン端子よりもスティックのねじ外す方が辛かったな
353なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:22:10 ID:8Kx5STlx
ぶっちゃけ、レバー、ボタンの交換程度では改造にならんしな。
MSも改造扱いにはしていない。
354なまえをいれてください:2009/06/24(水) 02:22:43 ID:Wuti5Zh/
挟むのはメスじゃなくてオス(ボタン側)の方を軽く挟むんだよ。
355なまえをいれてください:2009/06/24(水) 06:41:59 ID:s7C74g06
スティックのネジは貫通ドライバーを当てて上から
ハンマーで5回位叩くと嘘の様に軽く回る。

ファストン抜き差しのボタン交換は消耗品交換レベルで改造かと言われると
微妙だな、基板直付けで吸い取り→ファストン線実装だと改造レベル
356なまえをいれてください:2009/06/24(水) 07:12:34 ID:wAJPAnFb
>>355
> 基板直付けで吸い取り→ファストン線実装だと改造レベル
これはそのとおりだろう。
元々ファストンで配線されてるボタンを交換するのは改造とはいわない、ただの消耗品交換。

>>346のはフイタw
でもそういうことだろ。開けたら改造なんて単純な話じゃないし。
RAPのボタン交換如きは改造じゃない、。ただの換装。
これを人に聞かなきゃできないレベルならやらない方が吉。
頭弱い証拠だから。
357なまえをいれてください:2009/06/24(水) 07:28:09 ID:hiNFaUhI
実際には改造なんてレベルじゃないけど、ネジを外した時点でメーカーでは改造品扱いで
保証対象外になるのが普通なんだよな、だからそういう意味では改造と言える
だからどうしたって話ではあるんだがw

っところで先日買ったEXなんだがどうもボタンの反応が悪い、ストロークが大きいとも言えるか
レバーはそのままでボタンだけ換装するかな

358なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:28:19 ID:/uWnLYet
あれは20数年前。友人から初代アスキースティックを借りた瞬間に
分解、ボタンを三和に換装したのを思い出した。
359なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:29:01 ID:9JZK46K6
病気の手術はメンテ
整形手術は改造
360なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:41:23 ID:mn3oq5LI
>>358
サンワ信者乙
当時はそこまで知られてねえよ
見えすいた嘘をつくのはやめておけよ
361なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:55:19 ID:qWDYwVRN
スティックを交換するときお高いドライバーが必要とか言っていた人が居たが
いざフタを開けてみると8本セット800円のやつでも何の問題もなかったな。
もしかしてネジを回すのに慣れてない人だったんだろうか?
362なまえをいれてください:2009/06/24(水) 09:41:15 ID:TdHbp27I
ねじ山潰す奴は高い工具使っても多分潰すと思う
363なまえをいれてください:2009/06/24(水) 10:03:03 ID:5htGidvF
いや、キツく締まってるやつとかいつか潰す日が来る。
ベッセルとかは安くてそこら辺にも売ってるから買っといた方がいい。
ネジってのは下手な形で潰すと本当に取り返しがつかなくなる
364なまえをいれてください:2009/06/24(水) 10:21:44 ID:i8Awrs7+
>>306は計測方法がゴミって言ってるけど、ちょっと試すなら手と目視が一番いいんじゃないかな。
俺がゲーセンでバイトしてたときは、複雑な連射回路入れた台なんかは手入力と目測で遅延見てたよ。
連射回路もアナログだったしw
逆に、スイッチみたいな機械的なものが入ると正確な計測方法なんてなかなか無いからな。

>>342
ニッパははさむ道具じゃないからww

>>358
20数年前だと三和電子のボタンは無かったな。
いや、あったのかもしれないけど少なくとも今みたいに「三和のボタンはいい!」という扱いではなかったよ。

>>361
ドライバは押しつけ8、回転2ぐらいの力でって言うよね。安い工具でもいいんだけど、>>363の言うとおり
きつくしまっているときはまともな工具じゃないとネジが壊れる。
365なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:07:15 ID:/uWnLYet
>>360
いや20数年前に三和は普通にあったよ。秋葉原だと田中無線電気、鳥居パーツ、
あとはヒロセパーツセンターあたりだな。つーか小売店では三和しかなかった。
今と違ってレバーなんて化粧箱入りの完成商品として売っていた。

俺が初代アスキーのボタンを換装しようと思ったのは、カタログのボタンが凹
型なのに実物は平型だったから。凹型のも少数出回っていたみたいだけど。
366なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:10:23 ID:d7fanC9C
>>361
お前たぶん嫌な奴だと思われてるから気をつけてね。
100円だろうが1000円だろうが回る時は回るし舐める時は舐める
「すごいね〜^^DIY上級者は違うね〜^^」とでも言って欲しかったのかな?

「安物ドライバーで舐めるとか言ってる奴馬鹿じゃねーのwwwゆとりはこれだからry」
みたいに言う奴のがまだマシ
367なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:14:16 ID:m3cKuLcV
>>365
20年前のアスキーはボタンは許容範囲でもスティックがウンコすぎて使えなかった記憶が・・
だからスティック換装という発想にたどり着いた>>358は大したもんだ
あの頃のスティックってボタンもスティックもファストンじゃなく全部ハンダ付けじゃなかったっけ?
368なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:18:00 ID:FyAP38Qt
>>366
お前の方が嫌な奴だと思う人は多いと思うよ
369なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:30:13 ID:CD3Gagu4
同意
370なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:42:35 ID:w2EfepZP
>>366
こいつ、自作スレ荒らしてた負け組ブサ暇人だよ

アーケードスティック自作専用スレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1243394276/132

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/11(木) 02:10:04 ID:3sRy2uKR
糞カキコとかスルー出来ない低脳が何を^〜^

大体学歴云々言う奴って低学歴だよね
どんまい^^^^



そんな俺でもマーチ卒
まぁゲーマーって類は気違いのすくつだし仕方ないねw

371なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:47:26 ID:FEHDWTha
箱版ブレイブルーがラグ地獄でゲームにならないらしい
372なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:52:06 ID:3F+HYqIN
>357
RAPはメンテできる事を売りにしているんだから開けたら改造品扱いってのもアレな気がする
だからホリも多少の事では対応してくれるんだろうけど

>361
違いがわからない奴は普通に安物工具でいいと思うよ

>365
ウチのは凹ボタンだった

>367
全部半田だった
373なまえをいれてください:2009/06/24(水) 11:56:47 ID:/uWnLYet
アスキースティックのレバーはセイミツ製だったらしいけど、
超薄型ボディに収まるように特別に設計されたっぽいから一般品への
換装は無理っしょ。
しかも確かパネル全面に貼ってあるステッカー(?)を剥がさないと
ネジにたどり着けない設計だったような。
374なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:25:03 ID:36a7juOf
RAPの売りはアーケードの操作性をそのまま家庭に!ってとこだけど、
部品交換のし易さは全然売りにしてないと思うぞ。
375なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:25:53 ID:hiNFaUhI
ホリのFSに文句を言う人が多いけど、同じような値段だった
・カプコンのスト2スティック
・サターンの純正スティック
・ドリキャスの純正スティック
に比べれば天国だよな…ってセガばっかりだな
376なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:28:03 ID:khAJ8PTl
>>366
横からだが

下手くそがやれば駄目なのは判るが
例え話だとしても、流石に100円のドライバーは駄目だろ

最低限まともな工具を使う前提じゃ無いと話が噛合わない
377なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:29:14 ID:ORkxVJrN
ホリは売りにするつもりはないだろうけど十分部品交換し易いよ
378なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:32:33 ID:khAJ8PTl
>>361
>もしかしてネジを回すのに慣れてない人だったんだろうか?
だろうな

もっとも、ネジを回すのに慣れてる奴が8本セット800円を使うとも思えないが・・・
作業を語るなら、最低限必要な工具は揃ってる前提で語らないと情報交換の意味が無いよ
379なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:35:13 ID:khAJ8PTl
>>357
>っところで先日買ったEXなんだがどうもボタンの反応が悪い、ス
バリを取って整形すれば良くなる

が、ボタン変えるほうが楽だな
380なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:40:03 ID:fsO2RzBt
鉄拳6ステってPS3のUSBケーブルつかないのか?
381なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:42:33 ID:Q+jeqDfo
猫FSやTEは日本販売は決まったの?
トバル2のTEは確定らしいが
382なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:48:23 ID:w2EfepZP
>>381
それのソース、公式ブログで嘘だって書いてるやつ?
383なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:53:53 ID:w2EfepZP
MadCatzと契約した以上、TEの発売はしたいだろうけど、今のとこ箱○の
コントローラー2個しか発売予定ないね
384なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:56:40 ID:ESazV7J4
ネジと言えば、千石でネジ穴をナメる事はあるけど、百均ドライバーを使ったら
ドライバーがナメて驚いたと店員が話してたな

>>374
だな
家庭用ゲーム機のライセンス製品だから、分解を前提にした売り文句は言えないんだろ
せいぜいSAやSEの天板交換を察してくれレベルな言い方が精一杯

逆に猫は、換装できる作りと明している反面、開け(封印シールを破い)たら
即保証が無くなるって言ってるな。この差は、お国柄ってところか
385なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:57:20 ID:9Kqf+392
このスレッドは    
おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
捏造一筋、チョン日新聞
お口の悪臭 キムチ
あしたのゴミ 捨民党
The fabrications are infinite, 韓国政府
Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
Shift the past, シンスゴ
犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
爆発一番 ハム日新聞
拉致ひとすじ 金正日
妄想 ふくらまそう 民口寸
淫らな明日のために 従軍慰安婦
黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
犯行は計画的に ほのぼのレイプ
歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
電波も全開に コリア 観光局
悪名世界一への挑戦 しG電気
ご覧のキムチ野郎の抵抗でお送りします。
386なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:58:55 ID:HbcIVbbT
EXのアースのおかげで激しく開けにくい
あれ外したままで平気かな
387なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:09:09 ID:TAlALn8/
RAP3SEとか誰得だよ
シューティングはPS3クオリティじゃないんだろ
388なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:16:45 ID:hiNFaUhI
>>386
ボイチャ用らしいので使わないなら関係ない、と思う
他にそんなもん必要そうな部分も無いしなー
389なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:18:51 ID:jvXFt+Lc
百均ドライバーよりセット800円とかのドライバーの方が質が良いな
もっとも全てがそうだとは言い切れないけど

ある程度の質が保証されてれば値段よりも持ちやすさで決めた方が良いと思う
手になじむものとそうでないものでは全然違ってくるから
390なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:22:28 ID:DG9WJYly
アース、最終的には何処にも取れて無いんだから関係無いよ
部屋の壁にアースが来てて、そこに繋ぐってなら必要だけど

アースは地面に埋まってるのと繋いでこそ、意味が有るもんだからね
391なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:26:55 ID:ptmlJBio
>>390
無知にも程がある
392なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:35:22 ID:uUoRYf+A
汗とか手垢でボタンとかがベトベトになるのが嫌なんだけど、
シリコンスプレー吹いたらサラサラになるかな?
393なまえをいれてください:2009/06/24(水) 13:41:46 ID:w2EfepZP
>>390
接地型アンテナのためのアース
↑これだと思うよ
394なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:06:42 ID:PcOLMZBq
>>392
手を洗って、制汗スプレー噴いてからプレーしてはどうか?
395なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:21:34 ID:uUoRYf+A
>>394
サラサラにならんのね
こまめに布で拭くわ
396なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:23:10 ID:i8Awrs7+
>>390
釣りだろ?
397なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:43:41 ID:DG9WJYly
三匹釣れたなw
398なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:46:45 ID:ESazV7J4
久々に後釣り宣言みたな
399なまえをいれてください:2009/06/24(水) 15:21:44 ID:Ld2zbozF
Xbox版ブレイブルーまとめ

・ ラグが酷すぎて話しにならない
・ オンライン有料(Xboxの仕様)
・ 過疎確定 (PS3版の三分の一)
・ 製作者も”PS3版だけ”お勧めで、忠告してた

2009/06/15(月) 10:53:24 ID:NfDjqikU0
ttp://img157.imagevenue.com/aAfkjfp01fo1i-16426/loc83/86015_bb2_122_83lo.jpg
BBPS3版
ネット対戦もラグはほとんどなく、テクニカルキャラの連携も難なく決められる

2009/06/15(月) 11:04:42 ID:5uzOL3Bd0
ブレイブルー開発人
「・・・それはともかく、”PS3版は”自信を持ってお勧めできる仕上がりとなっていますので〜」
400なまえをいれてください:2009/06/24(水) 15:22:21 ID:fkiINc9v
100均ドライバーでも全然問題ない。
下手な奴はどうせ高いドライバー使っても使い方が下手だからなめる。
もちろん100均で駄目なドライバーもあるがよく見て選べばハズレは引かない。
普通の電工ドライバータイプならまず問題ない。
高い工具はもちろんいいが使い方のコツがわかっていて腕がなければ意味がない。
それもないうちから高い工具を買うのはただのバカのやることだな。
401なまえをいれてください:2009/06/24(水) 15:55:12 ID:zpAssh85
ここは釣堀ですか?
402なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:05:20 ID:8Kx5STlx
ドライバーは押しながら回す(7:3)という基本を知らないのがここには多いんじゃね?
403なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:11:31 ID:yBhIL6L/
そんな基本があったのか知らなかった
だが回す力より押さえつける力を上げるほうが回しやすいというのは知っていた
404なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:18:41 ID:0RwXHcjt
ネジって進化しないよな
この科学が発展した時代に
405なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:19:15 ID:kf7OqV30
一本5000円のドライバーを使ってるが、
永久保障で折れようが曲がろうが交換し放題なだけで
100均でもいいとは思う。100均のを使った事無いけど。
406なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:23:42 ID:tKCtXXLt
スナップオンのドライバーは評判悪いよ
407なまえをいれてください:2009/06/24(水) 16:55:15 ID:Vf20basx
>>380
USBコネクタがあるかどうかすらまだ不明
情報待ち
408なまえをいれてください:2009/06/24(水) 17:52:21 ID:VuK2prhm
>>403
そう、摩擦のカだよ、わかるかね?
409なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:03:56 ID:5bHisehb
5000円も出すくらいならドリルドライバを買った方がいい気がするな
410なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:14:33 ID:/mTFeXCt
ブレイブルースレ見てきたけど、発売前パッチが当たって
あっさり解消したみたいね。
411なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:34:09 ID:3epyQ/MM
スティックの遅延どうこういわれてるのあったけど
これ確かに遅れてる感じするな・・・
猫FSと普通のコントローラくらべてるんだけど明らかに反応速度ちがうわ
412なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:34:50 ID:3epyQ/MM
>>410
パッチがきただけで直ってるかどうかはまだわからなくね
413なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:39:43 ID:hHDFFHnw
>>412
スレ住人の反応見ればわかるだろ馬鹿かアホかドジかまぬけか
414なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:42:50 ID:3epyQ/MM
>>413
格ゲー板のスレみてもパッチ北とか言ってるだけで直った報告まるでないけど
ピアキャス配信者ももネット対戦控えてるし
415なまえをいれてください:2009/06/24(水) 19:51:25 ID:5bHisehb
>>411
単にストロークの違いじゃない?
416なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:13:19 ID:Q+jeqDfo
>>411
ちょww猫FS遅延ありか
417なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:17:43 ID:7WFuLWJF
これから転売厨のスレ流しが始まるんですね
418なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:26:05 ID:JfdYjndn
SNKプレイモア、眼帯マチュアとエリザベートが追加されたPS3、Xbox360版KOF12の発売を延期決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245841182/l50
419なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:59:11 ID:xPp2lejK
RAP3SA、RAP3SE、RAPEX、RAPEXSE、猫TE、VSHG、Σを所持してるんだがなぜか満足できない
残された道は筐体を買うしかないのか
420なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:01:38 ID:6IDAVpBM
筐体買っても満足できないというオチ
421なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:01:55 ID:3epyQ/MM
>>415
いや、スイッチで判断してる
ゲーセン行ってないからわからないんだけど、やっぱ俺の気のせいなのかな?
422なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:12:23 ID:/mTFeXCt
体感はあんまアテにならないっすよ。
何でまたレバーで比較するのかもわからないし…
423なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:16:35 ID:taBxJpPY
アストロブラストバーサスビューリックスは基本だな
424なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:18:25 ID:flLBT2uk
スティック慣れしてないのに批評とかさすがにないわ
パッド使ったほうが精神的にいいと思うよ
425なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:27:57 ID:ZJUrygyv
工具についてまとめ

ドライバの場合
100円級 工具ではないおもちゃなので使っちゃ駄目
8本セット800円 ↑と何も変わって無いだろ 工具ではないおもちゃなので使っちゃ駄目
1本1000円級 工具、一般ユースならずっと使える
1本5000円級 工芸品と勘違いしてる飾り物なので使っちゃ駄目
426なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:36:59 ID:6h7wBTh2
>>425
迷信バカ
427なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:37:52 ID:5bHisehb
全然まとめになってねえw
428なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:38:15 ID:ZJUrygyv
>>404
ネジ自体はかなり進化してるんだが、結局工具が普及しないんでな
+ネジ以降は実質特殊ネジ扱いだねぇ

本当に付け外しが多いところには、+ネジなんて使わないよ
スティック止めるネジなんかは、かっちり止めるならHEXキャップボルトあたりが使いやすいだろうけど
厳密なトルク管理が必要な訳でもないし、そこまで頻繁に変える奴も居ないだろうから
実際には誰も付けないっしょ?
429なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:39:34 ID:ptmlJBio
ドライバーなんざ金物屋行って買って来い。
ホームセンターで安い電動買ってきてもいいし。
電動も扱えないなら換装なんかすんなハゲ
430なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:45:56 ID:ZJUrygyv
>>425
追加

ドリルドライバ(無段階変速)
3000円級 金の無駄
5000円コード ホビー用ギリギリ可 
5000円コードレス おもちゃ級
7000円コード ホビー用には十分
7000円コードレス ホビー用ギリギリ可
431なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:48:52 ID:ZJUrygyv
>>429
電ドリと手回しドライバは全く用途が別なのでどちらも必要

スティックの工作なら、自作で天板の穴空けない限り電ドリは要らないよ
432なまえをいれてください:2009/06/24(水) 21:57:19 ID:GKKcVLj0
xbox版TE¥25000って…。
そもそもTEの価格って\15000じゃなかったけ?
433なまえをいれてください:2009/06/24(水) 22:12:42 ID:bLX3febz
今頃何言ってんだ
434なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:27:13 ID:eJnTkTZK
RAP3SEでセイミツボタンは初めてだったが慣れると三和よりいいな
誤動作が無く確実な入力が出来る

セイミツマンセーだ
435なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:28:47 ID:yBhIL6L/
>>432
それでもこのスレではTE勧めてくるよ
436なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:33:07 ID:jM+E/1+V
RAP開けてボたん換装1回ぽっきりってんなら100円ドライバでもいいと思うんだ。
そのあと使わないとして。
でもさ、オマイラ、ここに書き込みしてる目の前のPC開けたりしないの?
拡張ボードさす、HDD換装する、ファン掃除するとか。
それ以外でも日常生活で+ドライバ使わない?
437なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:33:18 ID:K3z5RLDi
もう猫製品は秋葉で普通に買える位在庫あるの?
438なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:43:30 ID:pxNmxA7l
あるが価格は高いまま
439なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:46:03 ID:qmLcMnwg
>>434
俺もボタンはセイミツに変えた。
ナムコぽッくしたかったので黄色で、ボタンが平らなやつ
440なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:47:40 ID:pxNmxA7l
TE 23800だから
もうちょい待てば17800円で代理店からかえるよ
7月下旬だけどね
441なまえをいれてください:2009/06/24(水) 23:52:18 ID:hiNFaUhI
余りに素体が高いとケースから自作の方がいい気がしてくるな
442なまえをいれてください:2009/06/25(木) 00:02:37 ID:gUnF7gBp
セイミツ平ボタン俺も好きなんだが夜は少々キツイ
押しっぱなしならいいんだけどショット小出しとかは…
443なまえをいれてください:2009/06/25(木) 00:50:54 ID:yPu5SaB+
>>430
値段だけで判断させるなんて素人以下だぞ
電動ドリルドライバなんてヘタに高い物買っても自分の力量や目的に合わなきゃそれこそ金の無駄だ
444なまえをいれてください:2009/06/25(木) 01:11:55 ID:Dt5p1fq5
スティック改造程度なら5000円おもちゃ級でもOKだけどな
445なまえをいれてください:2009/06/25(木) 01:25:29 ID:XKHhSCe2
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
中東にイランあれば、こっそりと核物質を輸出し
半島の片隅にノーベル症の教授あれば、詐欺捏造で大恥をかき
事あるごとに自分と日本と比べ、韓国は日本より貧しい上に、心も生活も更に日本より貧しいと火病り、
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
しごけども、しごけども、なお我がチンコずっと9センチにてデカくならざり、ぢっと股間を見る..
446なまえをいれてください:2009/06/25(木) 01:28:40 ID:XKHhSCe2
1.チョンとは交渉しないこと 。
 2.チョンを相手にしないこと。
 3.チョンを仲間と思わないこと。
 4.チョンと結婚しないこと。
 5.チョンを雇わないこと。
 6.チョンの国には行かないこと。
 7.チョンを優遇しないこと。
 8.チョンの話を信じないこと。
 9.チョンを招かないこと。
10.チョンに金をやらないこと。
11.チョンの傍で寝ないこと。
12.チョンの匂いを嗅がないこと。
13.チョン製キムチを食べないこと。
14.チョンの行動には警戒すること。
15.チョンの犬喰いはマネしないこと。
16.チョンの偽装 <=( ´∀`)に気を付けること。
17.チョンのエラに刺されないこと。
447なまえをいれてください:2009/06/25(木) 02:14:37 ID:AOjVSH5t
RAPSAの在庫復活したね
448なまえをいれてください:2009/06/25(木) 02:16:02 ID:AOjVSH5t
ごめんRAP2SAだった
449なまえをいれてください:2009/06/25(木) 02:16:55 ID:WrE/1aPI
カラーリングは2SAが一番好きだ
450なまえをいれてください:2009/06/25(木) 04:24:21 ID:gQK5CIQn
>>436
>でもさ、オマイラ、ここに書き込みしてる目の前のPC開けたりしないの?
しないな。
ノートPCしか買わないもん。まず開ける用事がない。

ドライバーはちゃんとしたの持ってるよw
451なまえをいれてください:2009/06/25(木) 06:13:12 ID:BuppLOYL
ノートPCは遅かれ早かれファンが逝くので
分解する場合も多い
452なまえをいれてください:2009/06/25(木) 08:01:04 ID:C90r5cV8
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g80472235

今更、こんな価格じゃ売れんだろw
453なまえをいれてください:2009/06/25(木) 08:01:43 ID:F7neJu05
セイミツのはめ込み平らボタンがデザイン的にイヤだとか思う人は
はめ込みのコンパクトボタンを買えばいい
操作性自体は変わらんからな
ツラはネジ式やサンワのはめ込みと同じで値段はぐっと安い
なんでどこの換装記事でもこれを使ってないのかわからん
454なまえをいれてください:2009/06/25(木) 08:31:20 ID:ibSpFN9a
直販以外じゃ手に入り難いのと
型番がPS-14系じゃないせいで敬遠されてるからだろう
455なまえをいれてください:2009/06/25(木) 09:03:53 ID:BsZHEROK
>>452
ボッタ店でも25000円で買えるのにそれは売れんわw
456なまえをいれてください:2009/06/25(木) 09:07:48 ID:fV+oQptd
>>452
ココロックのTEはヤフで一度も成立したことないなw
おまえら目の敵にしすぎ、もっとやれ
457なまえをいれてください:2009/06/25(木) 09:11:47 ID:iJ6Sfhnk
今TEって在庫なくね?
格ゲ出た後だから出品したのか?
458なまえをいれてください:2009/06/25(木) 10:23:38 ID:GMvyf0P3
3seとどいた〜。
これで鉄拳やるわ〜。
459なまえをいれてください:2009/06/25(木) 10:49:31 ID:XOKTzMNR
秋葉原で360用猫買える店ってありますか?
460なまえをいれてください:2009/06/25(木) 10:56:48 ID:10+Oj/dy
>>456
いやいや、こころっくは最初の頃、ファイトパッドやらTEとかで荒稼ぎしてたよ
TEなんか4万とかで落札されてたよ。今では信じられんが・・・
カオス館ですげーキモイやつが朝から並んで360ファイトパッド大漁購入も目撃されてるしな
挙句インフルエンザに便乗してマスクまで手を出す始末だよ
もうね、しねばいいのに
461なまえをいれてください:2009/06/25(木) 10:59:30 ID:10+Oj/dy
>>459
秋葉いくならアソビットの5F行ってごらんなさい(輸入関係はここ)
ただ在庫は電話で要確認してくださいね
462なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:03:18 ID:I2dKvjkx
>405
消耗に対しては保障してくれないから注意なw
463なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:07:15 ID:iJ6Sfhnk
阿蘇在庫表示無いぞ。
買える時に買わないからこうやってオクで高くなるのに。
464なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:12:04 ID:XOKTzMNR
>>463
マジですか・・・
それならRAP3買ってボタン換装しようと思うんですが、今買えるブレイブルースティックとかはハンダでくっついてるんですよね?
店頭で普通のRAP3もしくはRAP3SE SA買えるとこないかなぁ
465なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:13:20 ID:vrGFUczZ
RAP3SEなんてこないだまでずっと在庫あって余裕で買えたのになんで買わないのさ
466なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:35:32 ID:GMvyf0P3
SE SAって店頭で新品で売ってるもんなん?
467なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:39:30 ID:gFz9HHK3
テンプレどころか公式にすら載っている情報
468なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:43:36 ID:zoq50iGT
>>461

要確認してくださいね → 確認してくださいね
469なまえをいれてください:2009/06/25(木) 11:44:22 ID:IlVWqzh/
馬鹿ばっかり
470なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:22:43 ID:aHaj1jrC
SAとSEは店頭じゃ買えないよ。んでXBOX360用のRAPも無印含め全て売ってない。
現状、店頭に並んでるのはPS3用のRAP3のみ。
471なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:29:08 ID:GMvyf0P3
だよね。
472なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:30:41 ID:UAms0mAN
最低限な事も自力で調べない質問バカにも優しいスレ
473なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:33:01 ID:YA/mnQ/x
テンプレぐらい読んでから書き込めカス
474なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:56:46 ID:zoq50iGT
釣り堀スレ
475なまえをいれてください:2009/06/25(木) 14:52:00 ID:9JgWLfVo
人いるかな…。
今から乗っ取り用の部品買いに日本橋行くんだけど
ひとつ教えて欲しいです。

360でサタパが使いたいので有線360コンを乗っ取るんですが
パッケージを捨ててしまっていて、新型か旧型かの判断ができません。
初めて乗っ取りするので新型だと嬉しいんですが、パッケージでしか判断はできないんでしょうか?
分かる人いたらお願いします。
476なまえをいれてください:2009/06/25(木) 14:54:33 ID:iJ6Sfhnk
パッドはすれ違い
477なまえをいれてください:2009/06/25(木) 14:56:18 ID:9JgWLfVo
うあ すいません。
wikiから飛んでしまって勘違いしてました。
該当スレ探していってきます。
失礼しました。
478なまえをいれてください:2009/06/25(木) 15:01:20 ID:4lSI4ImA
該当スレなんてあるのかね
479なまえをいれてください:2009/06/25(木) 15:04:27 ID:9JgWLfVo
wikiにあるテンプレからそスレ全部見てみましたがどこも違うっぽいですね…。
大人しく新型のコントローラを探してみます。
480なまえをいれてください:2009/06/25(木) 15:23:21 ID:4lSI4ImA
481なまえをいれてください:2009/06/25(木) 15:36:08 ID:9JgWLfVo
>>480
ありがとうございます!
どうやら自分がもってるのは新型のようです。これで出費がかなり浮きました。
練習用にジャンクのPSパッドとか安かったら買ってこよう…。
482なまえをいれてください:2009/06/25(木) 15:44:16 ID:ybPEJmFP
>>478
USBゲームパッドを語るスレ Part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245740989/

でいいんじゃないか?
箱○パッドも扱ってるし、第三のSSパッドUSB化基板も扱ってるくらいだから

>>481
スティックよりパッドの方が難易度高いがガンバレ
483なまえをいれてください:2009/06/25(木) 16:51:39 ID:hHvchYXo
夜中用に俺もパッド乗っ取りやろうかな
午前2時とかに窓前回でパシパシやってたらさすがに怒られそう
484なまえをいれてください:2009/06/25(木) 17:24:57 ID:KeCbt+Y9
三和ボタンをサイレント仕様に改造した強者はおらんか?
485なまえをいれてください:2009/06/25(木) 18:00:08 ID:O/OajXvq
wikiに書かれてる三和ボタンの内容なんだけど
>ネジ式は厚みのある板用なので、RAPのような鋼板にはハメ込み式を使うほうがいい。
って書かれてるけど、鋼板にもネジ式が良い気がしたよ
と言うのも、RAP3にハメ込み式を差し込んだのだが、めっちゃきついじゃん。きつきつだよ
バチコーン!と掌底一発でハメ込めたが、次取外せる自信無いぞ
486なまえをいれてください:2009/06/25(木) 18:21:12 ID:qjPzYrNm
注文キャンセルしわすれて尼からぶるらじスティック発送されちゃってたよ

三和に替えたくらいじゃ耐久性低いし、しょうがないから乗っ取り練習に使うかな
487なまえをいれてください:2009/06/25(木) 18:26:25 ID:OSFVBH6g
>>485
簡単に外れないからいいんだよ。簡単に外れてしまうとロケでは盗まれるだろ。
それにネジ式はネジ止め材ないと緩む。
488なまえをいれてください:2009/06/25(木) 19:06:59 ID:C81ilX8U
489なまえをいれてください:2009/06/25(木) 19:19:53 ID:PI0T/BJO
他人を人柱にしようとするキムチ
490なまえをいれてください:2009/06/25(木) 19:46:02 ID:qzPP9q+k
TEいちばんかんから来月届くけど来年くらいにはワイヤレスのRAP糞ホリが出しそうだから迷うわ。
ワイヤレス便利いいしな
491なまえをいれてください:2009/06/25(木) 20:15:10 ID:aX6skQVl
>>488
2999というのが気になるな。多分ボタンがhoriより糞だと思う。
1週間持たなかったりしてな。
492なまえをいれてください:2009/06/25(木) 20:19:08 ID:EKY9nL9k
RAP3SEが先程届いたんだが…
最初から色々傷がついてるし足が揃ってなくてガタつくし。
もうちょっとマシな工場で生産してくれないんだろうか。仮にもスペシャルバージョンなんだしさ。
493なまえをいれてください:2009/06/25(木) 20:52:39 ID:OSFVBH6g
>>488
見た目だけはまともだな
でも樹脂天板だろうし、内部もカスなはず。
494なまえをいれてください:2009/06/25(木) 22:21:52 ID:y1nmzBd9
>>488
おい、こんなところに出したらこころっくに買占められちゃうぞ
今後は要確認してくださいね!
495なまえをいれてください:2009/06/25(木) 23:44:12 ID:fXkaHRZN
猫FS日本販売マダー?
496なまえをいれてください:2009/06/25(木) 23:51:06 ID:UasI8m40
>>440
これのソースどこ?
497なまえをいれてください:2009/06/25(木) 23:55:19 ID:Jr+0TxRL
コナミのハイパースティックではギルティギアのような格ゲーがやりにくいので
サンワのレバーに変えたいと思ってます。
サンワのレバーならどれを買っても交換できますか?
498なまえをいれてください:2009/06/25(木) 23:56:14 ID:r9i/BDID
wiki嫁
499なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:00:37 ID:6NzfVNek
テンプレにないけど猫とかTEって何?
500なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:02:18 ID:f/gznIhx
バカばっかり
501なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:03:01 ID:yWQg+4g2
wiki嫁
502なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:03:13 ID:u7CKOzan
ちょっと聞きたいんですけど、ゲーセンのレバーって1回転すると円状に動くじゃないですか?
でも家庭用だと四角に動くんですよね。
これはレバーがセイミツだからですか?
三和に変えたら円状に動きますか?
分かりにくくてすみません。
503なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:03:53 ID:yWQg+4g2
wiki嫁
504なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:12:06 ID:ZHm2fUUd
wiki嫁ってダレですか?
505なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:12:26 ID:mIk5ELPC
17800円とか本当ならマジいらんな
高すぎ
506なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:27:12 ID:ZN4zxHO5
定価を考えればまだ安いと感じる
が、もともと高い
507なまえをいれてください:2009/06/26(金) 00:51:48 ID:mp2Aaxur
>>163

Mad Catz 用の天板画像がRAP用ビュウリックス天板だとズレるのは
そういうことか!納得。
508なまえをいれてください:2009/06/26(金) 01:07:58 ID:1uTjq2e9
キムチばっかり
509なまえをいれてください:2009/06/26(金) 01:14:53 ID:/k9AMJyK
なぁ、猫って何だ?
510なまえをいれてください:2009/06/26(金) 01:17:10 ID:+yryDLnQ
ネコ(猫、学名:Felis silvestris catus)は、世界中で広く飼われているネコ目(食肉目)の小型動物である。
511なまえをいれてください:2009/06/26(金) 01:28:10 ID:/k9AMJyK
じゃあTEは?
512なまえをいれてください:2009/06/26(金) 01:58:25 ID:kBGFghl5
バカキムチばっかりであきれるわ
513なまえをいれてください:2009/06/26(金) 07:12:13 ID:9iKosC3i
TEはトーナメントエディションの略。
MadCatzから出ている
Official Street Fighter IV FightStick Tournament Edition
のこと。
テルルの元素記号でもある。
514なまえをいれてください:2009/06/26(金) 07:37:41 ID:4XsIQv+n
515なまえをいれてください:2009/06/26(金) 07:40:22 ID:fem8V4/w
>>502
セイミツだからとかサンワだからとか関係ない
どこでもいっしょ
セイミツなら丸ガイド使え
サンワは八角だけどこれは円というより八方向それぞれにガチガチひっかかってやりづらくなる
設計思想としてはセイミツの方が自然だし動作も滑らか
516なまえをいれてください:2009/06/26(金) 07:54:26 ID:S4n1G1/R
今さら25000円で買う奴なんているのか
517なまえをいれてください:2009/06/26(金) 07:58:05 ID:kymvGe2e
ただの猫ステで14800ならデスマ棒でも買うわ
518なまえをいれてください:2009/06/26(金) 08:21:04 ID:X7YGJujm
TE
T
→テメェ!
E→イカ臭ぇんだよ!!
519なまえをいれてください:2009/06/26(金) 08:26:40 ID:JlXuXMJf
RAPEXとSEって変換機あれば
PS3でも動くよね?
520なまえをいれてください:2009/06/26(金) 09:12:16 ID:nnqwEkKn
>>518
頭悪すぎフイタwww
521なまえをいれてください:2009/06/26(金) 09:27:30 ID:nnqwEkKn
>>514
買っておいた。
522なまえをいれてください:2009/06/26(金) 09:41:21 ID:SbnmjYzF
ところでお前らスティックの掃除とかしてる?
うっかり買った後でボタン交換する時にRAPEXの保護シートを剥がしてしまったんだが
523なまえをいれてください:2009/06/26(金) 10:06:20 ID:Ji89CqhB
そのうち傷を気にする方がバカらしくなってくる
524なまえをいれてください:2009/06/26(金) 10:38:19 ID:vVPUGBK4
みなさんレバーとかにグリスとか付けてメンテとかされてるんですか??
525なまえをいれてください:2009/06/26(金) 10:46:27 ID:F1a9NOIT
しねーよ
526なまえをいれてください:2009/06/26(金) 10:50:08 ID:vVPUGBK4
>>525
そうなんですかー。答えていただいてありがとうございます。
527なまえをいれてください:2009/06/26(金) 10:59:49 ID:aJz4STw/
○ガイドなんてどこがいいのか全くわからん
528なまえをいれてください:2009/06/26(金) 11:00:40 ID:0WGZPcuC
傷が付く事よりも手汗をかいたときに保護シートが
ピタっとくっつく事の方がよっぽど不快
529なまえをいれてください:2009/06/26(金) 11:16:55 ID:zmsjkb3H
標準で付いてるセイミツのガイドを裏返しにして取り付けると8角ガイド付けたみたいにクリクリになるぞ
騙されたと思って試してみ
530なまえをいれてください:2009/06/26(金) 11:36:44 ID:/CdupM8A
騙されたorz
531なまえをいれてください:2009/06/26(金) 12:07:19 ID:dPoDMSdZ
ココロック涙目でTE転売から撤退www→懲りずに再出品→
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g80472235
532なまえをいれてください:2009/06/26(金) 12:25:50 ID:CvpJhjXx
HORIのスタートセレクトボタンってさ、押したら縁より更にめり込む仕様なのが気持ち悪いよな。
533なまえをいれてください:2009/06/26(金) 12:37:46 ID:Nb2TzECI
そりゃ誤動作防止用に縁に高さを合せた作りになっているから、めり込むのは当然だろ
俺は、頻繁に押すものでもないし、あの二つだけはホリボタンのままだわ
534なまえをいれてください:2009/06/26(金) 12:43:26 ID:CvpJhjXx
あれ誤動作防止なのか?
連打すること多いからサンワにソッコー替えた。
535なまえをいれてください:2009/06/26(金) 13:12:59 ID:mIk5ELPC
アーケードのボタンで誤動作とか何言ってんだ
536なまえをいれてください:2009/06/26(金) 13:25:43 ID:/x2jwMTw
ホリボタンがアーケードって解釈は新しいな
つか、TEのST+SEの位置と同ベクトルの話だろ
537なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:21:35 ID:2xog9jvP
LS-56使ってて円ガイド付けたいんですけどどこで売ってるか分りません…
どこか通販できるところがあったら教えてください
538なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:25:35 ID:u7CKOzan
まじ
539なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:33:08 ID:u7CKOzan
>>529ってマジ?
540なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:44:50 ID:aJz4STw/
三和の30mmもちょっとめり込むよな
セイミツが縁からちょっと出っ張るくらい
541なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:47:24 ID:vVPUGBK4
スト4するときボタン押す指とかみんな固定してますか?
どっちがやりやすいんだろう?
542なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:55:49 ID:54MW+JuG
スレチ
543なまえをいれてください:2009/06/26(金) 14:56:01 ID:PENfStRf
>>541
ストWの時は固定してないな
弱中強あるから使い分けなきゃ話にならないしな
KOFとか弱強とかでいける場合は固定してるぜ?

要はゲーセンと同じ様な感じにしてる
544なまえをいれてください:2009/06/26(金) 15:54:05 ID:5UxPArXE
>>541
基本的には固定かな。人差し指から薬指で各弱中強。
あとは親指、小指、小指の付け根、小指側面チョップを補助的に活用している。
545なまえをいれてください:2009/06/26(金) 16:22:58 ID:kymvGe2e
>>531
即決は相変わらずの値段だけど、出品価格で入るかどうかギリだな
546なまえをいれてください:2009/06/26(金) 16:41:54 ID:urRsUvgZ
>>537
一通りみてみたけど円はLS32用しか見つからね、八角ガイドならakihabarashop.jpにあるが
547なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:19:26 ID:09SlscXM
相変わらず釣り堀だなww
548なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:24:55 ID:kBGFghl5
>>537
LS-56用の丸ガイドは存在しない。八角ガイドなら存在する。
549なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:25:06 ID:vZVWhL4n
RAP3
あぐらをかいて床に置いてプレイすると少し低くてやりづらい
テーブルの上に置くと少し高い
ゲーセンのように肘が直角くらいになる高さがベストなんだが、どうしたもんかな〜
550なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:27:45 ID:js62/9x+
もう二度と手に入らないであろうEXSEなら25000円の価値あるけどTEじゃね
551なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:45:13 ID:dPoDMSdZ
TEをSE化するほうが安上がりで使い勝手もはるかに上
552なまえをいれてください:2009/06/26(金) 17:47:55 ID:uaSkWEGF
いつでもどっちにでも換装できるからな。TE。
553なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:17:40 ID:QcldWyl6
てーいー 笑
554なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:26:36 ID:UX18Hhj6
つうか需要のありそうなEXSEを作らない理由がわからんw
555なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:37:09 ID:kymvGe2e
三和レバーとホリボタンの在庫が余ってるんじゃね?
556なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:41:00 ID:kbMAiQuB
EXSEは、販売無いんでしょ?
557なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:55:46 ID:RAwjz1Pp
RAP3SEとRAP3SAに明確な操作感覚の優劣って有るかな?
余り無い、個人の好みで済ませられるレベル、なら
配色の関係でSA買おうかなと思ってるんだけど
558なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:56:41 ID:mIk5ELPC
>>551
セイミツセイミツシューティングシューティング言ってるけど
まもるくんの初日売上げ3000本だってよ・・・
そりゃあホリも警戒するって
559なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:58:40 ID:mIk5ELPC
>>557
どっちもゲーセンで採用されてるんだからどっちでも問題ないよ
ゲーセン行かないならますますどっちでもいい
560なまえをいれてください:2009/06/26(金) 18:59:53 ID:kbMAiQuB
>>557
格闘系のPS3ならSAだろうな
561なまえをいれてください:2009/06/26(金) 19:05:36 ID:UX18Hhj6
SAはSEより高いんじゃねーかな オクでもあんま見かけないが。
562なまえをいれてください:2009/06/26(金) 19:52:37 ID:E5HCi9dA
>>557
両方買ったが軽いのと見た目の好みでSAをメインで使ってる
563なまえをいれてください:2009/06/26(金) 19:57:18 ID:vjlUfDGG
>>549
RAPの箱の上に置く
564なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:26:45 ID:/p7OoJgN
TEとPAR持ってる俺が言うが、TEは最高とかよく言われるがPARとたいして変わらない気がする
のはおれだけか?
565なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:27:51 ID:UWTAWogM
>>564
TEの転売厨の餌を腐らせるような発言は禁物ですよ、君ぃ
566なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:40:42 ID:gLF4h08s
>>564
つーか全くといっていいほど変わらん
5千円も定価が高いとはとても思えん
567なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:40:44 ID:iVQ4El8p
>>564
PS3版のはむしろRAPの方が上だから置いておいて
箱版の方はレバーの換装のしやすさがRAPより上

操作性は好み
568なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:40:57 ID:kymvGe2e
プレイアクションリプレイ、だと…?
569なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:47:58 ID:ZHm2fUUd
猫系の魅力はボタンやスティックが壊れたり、気に入ら無かった時に
素人でもポン付け交換できるって考えがあるだけだからな。
もし交換するとして面倒な手間を気にしなかったり、壊れたり何かあれば
メーカーに送ればいいって考えの人はホリでいいだろって意識。
570なまえをいれてください:2009/06/26(金) 20:49:46 ID:MsUxAd8i
パーパーパパッPAR−パーパラッパッパー
571なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:02:44 ID:aE67jwQZ
>>549
つ座布団

>>557
>余り無い、個人の好みで済ませられるレベル、なら
済ますつーか、好みの問題しか存在しないわけでな
理想はゲームによって変えたいぐらいだ

>>558
おのクソゲーがそれだけ売れる方が異常だと思うが
572なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:12:05 ID:aB3YgM94
うーむ 今日一日やってるが上手くいかない…。
ちょっと上のほうにいた、360コン乗っ取りやろうとしてた者です。
サタパで乗っ取りですが360コンのほうは基本スティックと同じだと思うので質問させてください。

現在wikiの乗っ取り項目に載ってる配線図を見て、全部つないだのですが
GND関連が不安です。
乗っ取るボタンは十字キー、ABXY、START、LB、RB、RT、LTです。
配線は上記キーの乗っ取り先(サタパ)のボタンと、TP36のGNDから乗っ取り先(サタパ)のGNDへ。
このGNDの取り扱いはRT、LTを除いた上記全てのキーからTP36に配線してから
乗っ取り先のGNDへと配線すればいいんでしょうか。

今の状態ではサタパのはんだする部分にリード線をあてがうと反応はする状態ですが
はんだを付けるとキーが押されっぱなしになってしまいます。
解決方法分かる方がいたらヒントだけでも是非お願いします。
文章が分かりにくかったら突っ込んでください。長文失礼しました。
573なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:27:41 ID:JfblAx6D
PS3のRAP3SEが届いたが、めっちゃ使いやすいな。
無印RAP3とは天と地の差ですわ。
誤入力が減ってスト4の勝率が上がったよ。
574なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:31:23 ID:6uW2VtTm
プレアジで買ったPS3用TEが届いて早速使ってみたのですが、
△ボタン押したらちゃんと戻ってきません。。。
(連打ができない感じ)
初期不良ってやつでしょうか?
アドバイスお願いします。
575なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:37:41 ID:ttUyzlTp
レバー交換で手こずってるんですが猫FSの改造レポってないですか?
576なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:53:29 ID:ZHm2fUUd
外して付けるだけ。
心配ならコネクタ繋いだ状態でPCにでも繋いで動きを確認してから取り付ける。
577なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:57:26 ID:gLF4h08s
>>574
ご愁傷様・・・
なんでPS3なのにTEなんてかっちゃったの・・・・
578なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:57:39 ID:kBGFghl5
>>575
http://www.youtube.com/watch?v=PuyIKOYq_gI
猫のレバー・ボタン交換が世界一楽なのに、それで手こずってどうするんだよ
何歳だ?まぁ、動画見てやれ。
579なまえをいれてください:2009/06/26(金) 21:59:00 ID:0WGZPcuC
>>572
意味がわかんね
自分で状況が理解できていない人が言葉で説明してもろくな事がないので
写真なりで説明よろ
580なまえをいれてください:2009/06/26(金) 22:08:53 ID:iVQ4El8p
>>574
ボタンを分解して中を見てみたらどうか。
ホリボタンだとよくあるけど、サンワやセイミツのボタンでも稀にバリが残っている場合がある。

それが原因でなければ新しいボタンをひとつ買ってきて付け替えればいいと思うよ。
581なまえをいれてください:2009/06/26(金) 22:54:11 ID:aB3YgM94
>>579
レスありがとうございます。
画像あげてみました。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4534.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4536.jpg
全体の60コンの配線はこんな感じです。
画像のとおりXボタンをハンダする部分が死んでしまったので
Xボタンのみ炭素接点側から配線しています。RTLTの配線も間違ってる気がしますが
とりあえず今はおいておきます。

質問は360コン新型基盤のGND配線方法です。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4535.jpg
今はこのTP36からサタパのGNDにつないでいます。
ですがこれだと上手くいかないので、GNDの配線方法が分かる方がいたら助言いただきたいです。
ハンダ付け自体がすごい下手なのは気にしないで欲しい
582なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:03:57 ID:0WGZPcuC
そもそもその場所(TP36)は GND じゃなくて共通Vcc だろう…
まぁいいとしてその TP36 からの線と各ボタンからの線を繋ぐと
問題なく反応してんだよね?

でサタパ側の写真てのは?
583なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:09:09 ID:cJaFvfRm
肝心のサタパの写真上げないとか意味が判らん
584なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:23:16 ID:0WGZPcuC
まぁなんだ写真見なくても言えるのは
各接点からのラインは全部カットして片方側に
箱○各ボタンからの信号線をもう片方側に共通線を繋げば確実に動くw
そうすりゃ LT/RT の扱いも面倒がなかろう
585なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:24:42 ID:WdfxT6p3
>>577
PS3でもTEが最高だと思うけどね。
値段が割に合わないて考えるんであればRAP3で十分だけどさ
586なまえをいれてください:2009/06/26(金) 23:49:37 ID:9d5DZfrc
>>581
サタパのチップ外してないだろ
587なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:33:23 ID:a1aQ0IVS
>>580
アドバイスありがとうございます。
なんとか頑張ってみます。
588なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:36:03 ID:Xs0/Zq5H
RAP3.SEをSA化したい場合、
レバー:JLF−TP−8Y−SK
ボタン:OBSF-30
で購入して問題ありませんかね?

あと、使用器具は六角レンチ4mmとプラマイドライバーで事足りるでしょうか?
それともカッターナイフでの加工や、半田などが必要ですか?
589なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:42:53 ID:Qh1kvlX5
wiki嫁

レバー換装ならプラスドライバーは貫通ドライバー必須
590なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:47:06 ID:Xs0/Zq5H
>>589
一応関係ありそうな項目は全て目を通したのですが、
RAP.3SEをRAP.3SAに換装するという記事は見当たらなかったもので…
何分アケステに関する知識は皆無で、どの項目が今回の内容に当てはまるのかというのもわからないのです。すみません。

よければどの記事を参考にすればいいか教えてもらえませんか?
それとも見落としているだけでしょうか。
591なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:49:38 ID:SsKwJxXy
wiki嫁
592なまえをいれてください:2009/06/27(土) 00:56:39 ID:9l5iQPIB
>>590
関係ありそうな項目に目を通しても解らないなら
換装なんて止めたら?
593なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:06:50 ID:B/iAxkgU
なんという応用力の無さ
594なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:08:08 ID:Xs0/Zq5H
>>592
一番関係ありそうだと思ったのは
http://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2009/05/real-arcade-pro.html
この記事です。しかしこれはSA→SEへの換装。

もし、SE→SAへの換装を行う場合、
スティックの固定は無理なくできるのか。
ボタンやスティックが互いに干渉し合わないのか。
レバーの長さは問題ないのか。
等々、疑問がたくさんあります。
wikiを読めとのことなので記事を一つずつみてますが、PAP.3SEに関する記事はほとんどなく、困惑しています。

生兵法は怪我のもとと言いますし、知ったかだけで実行に移すくらいなら、ここで的確なアドバイスがもらったほうがよい思ったのですが。
595なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:09:04 ID:Qh1kvlX5
>590
wikiから飛べる先人が遺した改造関係リンクも含めて読むがよろし
RAP3SA関係を


ブレイブルー棒(PS3)の内部構造詳細報告がないな、やはり基板直付けなのかな
596なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:22:00 ID:LO3ncht+
597なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:22:42 ID:HJYv6zdO
>>594
RAP3SEならRAPEXSEと構造は同じなんだから
RAPEXSEのとこ見ればいいんじゃね?
598なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:28:09 ID:Xs0/Zq5H
>>597
http://tamistyle.blog16.fc2.com/blog-entry-7.html
これを見る限り、半田やデザインカッターが必要で、大分難しそうなのですが。

三和易と書かれていますが、どの程度のレベルなのか不明です。
初めから換装可能な用設計されいるレベルなら安心なのですが。
599なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:33:07 ID:Tf+VdslC
RAPEXSEと一緒じゃねえよw
RAP3SAと一緒
600なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:41:34 ID:K6G7RNdC
応用力があればSA→SEでもSE→SAでも問題なく出来るはず
例え壊れても自己責任だし
601なまえをいれてください:2009/06/27(土) 01:46:22 ID:10P7Fe3k
ズブの素人だって言ってるのに応用もクソもないだろw
602なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:06:34 ID:fe3OSEE5
RAPが重くて足に乗せるとなんか痺れてくるので廃材で台を作った。
これで長時間やっても問題なくなった。ゲーセンみたいに安定する
みんなはどう?台とか箱とか使ってる?
603なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:08:56 ID:lBgfypGm
>>601
人間には想像力というものがあってだね
出来る人はズブの素人だろうが基礎をすぐ覚えて応用も出来る
604なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:15:00 ID:10P7Fe3k
おそらく天板を開けたこともないような人間に、関連記事だけを見せて、現物との違いを想像させ、さらに応用までしろと?
そういういい加減なことをしたくないから質問してるって言ってるのに。
605なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:15:05 ID:rVlP7n/T
そうゆう事ができないのをズブの素人って言うと思う。
606なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:25:44 ID:Pet2boqy
RAP用の天板て自分で自作するしかないの?
右下がり変えたいぜ・・・
607なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:40:05 ID:nlb7x66P
まぁまてよ。


素人がどうのこうの言って、それを免罪符にするくらいなら最初から乗っ取りなんてするなよ。
と俺は思う。
608なまえをいれてください:2009/06/27(土) 02:47:20 ID:54C/4Wmi
>>604
誰かが示してくれた(完全に同じ例の)お手本が無いと出来ないっていうなら止めた方が良いとしか言えん。
609なまえをいれてください:2009/06/27(土) 03:04:21 ID:pWsEk1u0
素人だけに余計な事を知ろうとするな。
610なまえをいれてください:2009/06/27(土) 03:15:07 ID:OCfgZrTD
【ずっと審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
611なまえをいれてください:2009/06/27(土) 03:15:29 ID:Xs0/Zq5H
>>609
上手いです。

とりあえずはっきりさせたいのは、
レバー:JLF−TP−8Y−SK
ボタン:OBSF-30
この組み合わせで、
「レバーがしっかり固定されるか」
「部品等になんらかの加工が必要か」
「レベーが短くなったりしないのか」
ということです。
612帰省中:2009/06/27(土) 03:27:31 ID:HZ2JoBi5
あーもぅむかついたから書き込む。
>>606
vewlix配置の天板なら配布されてる。

>>611
お前自分に都合の悪いこと全部スルーして、聞きたいことだけ聞くな。
住人がわざわざ、どうしたらいいかヒントを与えているのだから、まずそれに行動で応えろ。
おれからのヒントは製造元に聞け。以上。
613なまえをいれてください:2009/06/27(土) 03:34:01 ID:PU+On8YW
上のTE売り切れたな
614なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:01:30 ID:Xs0/Zq5H
JLF−TP−8Y−SK じゃ駄目そうですね。危なかった( ^ω^)
>>599さんを信じて、
JLF−TP−8YT
OBSF-30
を買います。
615なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:05:58 ID:sdMEnE3N
いっぺんリングと一緒にバネ吹っ飛ばして泣いてこい
良い経験になるから
616なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:06:09 ID:yaM+fSZq
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-49-jp-70-37j7.html
これほしいんだけど輸入になるんだよね?総額とかってどうやって調べればいいの?
617なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:18:50 ID:HZ2JoBi5
もう夏休みか?
>>616
ママかプレアジに聞け
618なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:19:53 ID:jB0CFcK9
ID:Xs0/Zq5H
荒らしって事で
619なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:28:40 ID:BKKmO/QG
なんでRAP3SE買ったんだろw
620なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:28:44 ID:uam5Yc2O
>>616
決済画面に進んで銀行振込みを選ぶと総額がでる。

個人輸入代行で米尼から買った方が多少安い。
621なまえをいれてください:2009/06/27(土) 04:40:07 ID:0Zlxr0ab
XBOX360用の猫を買ったんですが、レバーの斜め入力がおかしいです。
「41236」の様に反時計回りの時は「1」が入るのに、
「214」の様に時計回りの時やニュートラルから直接「1」を入れようとすると中々入りません。
しかも「1」を入れようとレバーを傾けると、ガチッと他の方向の時より大きな音がします。
使い込めば変わってくるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
622なまえをいれてください:2009/06/27(土) 05:04:46 ID:aB6xcHF9
そういうのは慣れるのが一番だと思うよ、不安ならサンワやセイミツのレバーにとっとと換装して慣れた方が幸せになれる
623なまえをいれてください:2009/06/27(土) 08:22:03 ID:rVlP7n/T
ばらしてスイッチの接触部分を見るとこりゃダメだなって作り。
操作感が良かったのがダメにはなっても、良くはならない。
624なまえをいれてください:2009/06/27(土) 09:57:35 ID:fvPClT2F
俺が持ってるスティックってこれなんだけど
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html#id_e00a6a2a
ネジ山が「*」なんだよね・・
どこでこの形のドライバーを買えばいいのです?
625なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:07:08 ID:Yn/AmDfl
>581
>今の状態ではサタパのはんだする部分にリード線をあてがうと反応はする状態ですが
>はんだを付けるとキーが押されっぱなしになってしまいます。

SS側で半田ブリッジしてんじゃね?
626なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:11:12 ID:lBgfypGm
「なんかこう尻の穴みたいな形のドライバー下さい」と工具店で言えば解決
マイナスで慎重にやるってのもありだけど
米ならプラスも入るけど違うんだろうし
627なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:19:42 ID:fRZXBvEU
■ブレイブルー オンライン人口
>PS3    4756(06/26 15:00頃) 6677(06/27 09:58)
>XBOX360 4127(06/26 15:00頃) 5609(06/27 08:00)

>RPランキング
>PS3    6229(06/26 16:00) 8486(06/27 09:58)
>XBOX360 5655(06/26 16:00) 7420(06/27 08:00)

>初日売上げ
>PS3    21000
>XBOX360 15000

やっぱ売上げには勝てんな
当たり前だけどPS3のがユーザー多いわ


>他ソフトの参考累計売上げ
>    PS3    360
>スト4 12,3584 48,350
>SC4 130,973 53,403

XBOX360ソフトの売上げはすぐ失速するから、差は開く一方。
ソフト売上げが少ないのに2chのスレだけなぜか早いXBOX360版スレ。(どんなソフトでもなぜかそう)
PS3は最初は人が多いけど過疎りやすいとか言ってる人たまに居るけど、何の根拠もない嘘だから注意
(BBで具体的な数字が出る前はオンライン人口自体360のが多いと嘘ついてました)
スト4も普通に360のが過疎ってます。ていうか、何千何万の差を見れば普通わかるよね
628なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:21:38 ID:fRZXBvEU
タイムリープ 3700 48%
バイオニック360 3000 32%
まものろ 1600 36%


まものろ 1600 36%


セイミツセイミツ五月蝿い奴ってほんと声だけでかいのな
何だよこの売上げ
引くわ
629なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:25:34 ID:a559Vphy
HORIがXBOX360のスティックをほとんど供給しないのは当たり前だな
630なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:26:50 ID:vWTKjwxN
まもるjクンは呪われてしまった!はRAPってより
ツインスティックでの方が遊べるようになってる仕様な事に気がついた。
631なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:43:05 ID:/nuLHA9F
もういい加減テンプレよんだりwiki読んでも初歩的な質問するやつは
換装なんて諦めろと テンプレに入れとけよw

乗っ取りの配線やら基盤端子のどうのこうのとかだったら分かるけど
レンチやドライバーの何が必要ってさ・・・
そのくらいの工具ぐらい家に無かったら一式揃えろよ 大した額じゃないんだから

で中開ければ ハンダが必要か必要じゃないか位自分の目で確認すりゃわかるだろが
632なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:43:10 ID:vWTKjwxN
おい、デスマ棒来てるぞ。
最後だろうから欲しい奴買っておけ。
633なまえをいれてください:2009/06/27(土) 10:51:13 ID:Yn/AmDfl
とりあえずスティック買ったら最初に中開けるくらいはしないとなw
634なまえをいれてください:2009/06/27(土) 11:13:40 ID:zW0pOQht
まーここがスタートってヤツも居るわけで、あんまいじめるなよ
そのうちいじる事自体がおもしろくなる
そうやって日本は成長したんだよ
635なまえをいれてください:2009/06/27(土) 11:42:24 ID:/nuLHA9F
いじめるもなにも 基本的な事だろ
ちょっと特殊な形のネジやナットにしたって>>626が言ってるように
工具店にいって一言「こうゆう形のネジやボルト外したいんだけど?」と言えば
普通に教えてくれるだろ

大きなホームセンターとかも最近工具専門のアドバイザーみたいな人居る事もあるんだし
ちょっと聞けば分かる事だろ
ケチって手に入れた100均の工具には品質なんか無いに等しいけど
工具店で買った一通り名の知れたメーカーの物だったら万が一のアフターサービスもちゃんとしてると思うし
636なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:06:20 ID:h54crbWv
「トルクスレンチ」でググレカスで済むことだろ
つまらねえことで長文だらだらうぜえよ
637なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:26:39 ID:EfkdUjWO
>>632
360のスティックってRAPか猫系の2択しかねえのか・・・
セガのゲーセンにあるバーサスシティに近い操作感ってどっちにあんる?
638なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:28:35 ID:fvPClT2F
>>636
これだー!マジありがとう!!
「ドライバー」「*」でググっても出てこないからマジ困ってたんだ〜
639なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:36:06 ID:OCfgZrTD
検索ワードふいたw
640なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:37:40 ID:oEL0BYje
米印とか星型とかほかにいくらでも検索の仕方あるだろうに
641なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:41:40 ID:LT+diwTk
>>637
画像見て比べろよカス
642なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:48:55 ID:JYQNvAoy
>>638
頻繁に開けないならたぶんマイナスドライバでもいける。
頻繁に開けるとしてもネジ交換する方が安価だと思う。
ま、工具はあって困ることはないとは思うが念のため。
643なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:49:34 ID:vSVplbz2
部屋にころがってるけど名前しらんかった
644621:2009/06/27(土) 12:53:41 ID:0Zlxr0ab
>>622-623
ありがとうございます。三和レバー買ってきます。
645なまえをいれてください:2009/06/27(土) 12:57:48 ID:yaM+fSZq
>>638
ドライバー ケツの穴型 でぐぐったら3番目に出てきたぞ
646なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:18:44 ID:Tf+VdslC
中坊の頃にナムコスティック使ってて
どうしても天板取りたくなった時があってカンセキの店員に
「ケツの穴みたいな形のドライバーありますか?」
って素で聞いたことあるなw
今思うと若いってすげーな
647なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:28:48 ID:rYmHPhEx
アケステスレだと思ったら間違えてドライバースレ来てもうた
648なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:33:34 ID:uMb1uD6k
*
649なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:35:42 ID:lBbyQ+te
デスマ棒ポチれたぜサンクス
650なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:42:05 ID:wYopxLkY
デスマ棒のボタン交換するだけで7mmのソケットドライバ使うとは思わなかったぜ。
ドライバ一本じゃ無理なの分かってたけどやっぱ工具揃ってないと厳しいよね。
ファストン端子とボタン外しに小さめマイナスドライバがあれば作業効率が全然違うし、
たかがレバーボール交換するのでもでかめのマイナスドライバも使うし、
SE系なら4mmの六角レンチは必須だもんね。
651なまえをいれてください:2009/06/27(土) 13:42:12 ID:hSmg3Fd1
正直、wikiやそのリンク読んでも判らない奴には、ここで説明しても理解出来ないんだよね
簡単とは言え、工具を使う作業には、経験と慣れが要るんだよ

ただ、それ言い出すと、在る程度以上経験と慣れの在る奴は、蓋開けた時点でどうすれば良いか判る
又は自分で調べるのでそもそも質問しないので、そんな奴ばかりならスレの存在意義も無くなる

悩ましいところだ
652なまえをいれてください:2009/06/27(土) 14:05:14 ID:pWsEk1u0
100円ショップに売ってる先細ラジオペンチでナットを回せば普通に天板空けれるやん。
653なまえをいれてください:2009/06/27(土) 14:24:09 ID:We6dkRi0
>>582>>583、584、>>568>>625
レスありがとうございます。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4554.jpg
586さんのアドバイスに従ってチップはがしたら上手くいきました!
しかし、チップを剥がすときにパターンも剥がしちゃって画像の通りになっちゃったんで
スタートと、Xボタンしか試せてないですが、その二つはちゃんとサタパのボタンを押したら反応しました。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~kv5h-kmr/SSPAD360.html
上記サイトを見てサタパにつなぐ箇所は分かったんですが
360コンのどこからとってくればいいのかがまだわからんです。
>>584さんがかなりそれっぽいのですが。
RTの場合、360コンのRTから一本と、未使用のGNDから一本を引っ張ってくればいいのですか?
試したいのですがサタパが死んでしまったので試せず…とりあえず今から買ってきます。あのチップ剥がすの怖い…
654なまえをいれてください:2009/06/27(土) 14:27:59 ID:We6dkRi0
文章がぬけているorz
空白の行に追加です。

これでRT、LT以外は乗っ取ることができそうです。
問題のRTとLTの配線は

以上です。ではサタパ探しに出かけてきます。
655なまえをいれてください:2009/06/27(土) 14:50:20 ID:WPAEtj7c
7ミリって結構マイナーなサイズだよね?
以前自動車の内装弄りに凝ってたから、工具は全部あるだろうと思ってたら、
7ミリのレンチが無くてあせったw
656なまえをいれてください:2009/06/27(土) 14:56:33 ID:/ZC5Vva+
RAPはレバーがヘタったらどうすることもできん
猫FSは無改造で交換できる
この違いは大きいな
657なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:00:57 ID:Tf+VdslC
RAPも普通に交換できるぞ?
658なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:01:29 ID:ybde7FyB
>>627-629
キムチしね
659なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:06:45 ID:/ZC5Vva+
>>657
普通の人には難しいて
660なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:18:38 ID:Tf+VdslC
無印RAP3のレバーをセイミツにするとかなら加工が必要だから難しいが
SA、SEなら加工とか必要ないし猫FSと変わらないだろ
661なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:19:03 ID:K6G7RNdC
猫が交換出来ればRAPだって出来るだろ
662なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:22:26 ID:GQ3t2YaT
なんでセイミツに変えるばっか言うんだろな
三和だろ普通
663なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:23:59 ID:Tf+VdslC
例えで出しただけだよ
同じサンワのとっ変えならそれこそ楽に換装できるだろ
664なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:38:52 ID:fCdvhTeQ
>>558
誰もそんなこと言ってないだろ
また妄想か半島チョンワ人(おっと、自演で捏造するなよw)
へんなソフトの売り上げをセイミツに結びつけるなボケ

>>628
だから糞みたいなソフトのどうでもいい売り上げとセイミツになんの因果関係があるんだ?
つーかゲハ臭い書き込みすんな半島チョンワ人
665なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:39:44 ID:GQ3t2YaT
いや、RAPはレバーがヘタったらダメとか言ってる馬鹿に対して。
シューティングは売れないわ声だけでかい360ユーザーか知らんけどウザすぎ。
666なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:41:51 ID:GQ3t2YaT
ああ、猫FSとかTE売りたい転売屋か
セイミツセイミツ五月蝿いのは
667なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:43:46 ID:fCdvhTeQ
668なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:49:31 ID:GQ3t2YaT
三和マンセー?
格ゲは三和でシューティングがセイミツとかいって
セイミツに交換しやすい猫FSとTE買うべきとか言ってる馬鹿に言えよ
669なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:53:06 ID:fCdvhTeQ
いや、おまえにいってるんだが
670なまえをいれてください:2009/06/27(土) 15:59:20 ID:U9K5mwOd
既出だったらスマンがRAPEXのボタンを交換するときに取れる箇所はファストン端子を抜く時に
先にボタンを外してからやると基盤や回りのボタンが邪魔にならずに簡単に抜けるね
671なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:12:42 ID:GQ3t2YaT
>>669
シューティングのセイミツマンセー、セイミツに交換しやすい猫FSとTEマンセー
とか言ってたのにシューティングがまるで売れてなくて焦ってんのか?

672なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:15:35 ID:rVlP7n/T
どちらかを否定するヤツはキチガイ
673なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:27:48 ID:fywPnOLk
秋葉アソにPS用意Eと猫ステ売ってたぞ。
無くなる前に急げ!  
674なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:29:46 ID:xmwS7kga
なーんだPS3用か
675なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:37:10 ID:GCJCIh02
猫FSはマジ失敗したわ
セレクトボタンが多くてすげーウザい
トレモのコンボ練習でセレクト押すのがダルい
676なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:37:54 ID:GCJCIh02
セレクトボタンが遠くてすげーウザい

素直にRAPにしとけほんと
677なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:40:40 ID:WfKPoo2b
【CAUTION!】
ID:GQ3t2YaTがファビョってます!
678なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:43:34 ID:dbZN+Z1V
>>594
そこの記事がかなりまともに説明してるから応用効かせなよ
パーツはRAP3SAがもともと採用しているものを買えばいい
それはホリのホームページに載ってるだろ
換装はただ外して付け替えるだけ

なんでSE→SAをやってる人がいないかというと
そこの記事の人がデスマステの記事で書いてるように
セイミツからサンワに変えるのは罰当たりというか意味がないから
逆なら操作性や耐久性の向上って意味でやる人が多いからだけど
もともと使えるものがついているのに金かけてまでレベルを落とす人は少ない
SA買ってセイミツにする人が多いのは不満があるからだけど
SE買ってサンワにする人がそんなにないのは操作して不満がないからだろ
パーツを注文する前によく考えろ
679なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:52:29 ID:/ZC5Vva+
RAPEXがUSB認識しなくなった
一度天板開いたんだが、これ保障効くかね?
レバーが緩くて締めなおしたことある
680なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:55:40 ID:dbZN+Z1V
>>679
その程度なら問題ないんじゃない?
封印シールが張られているわけでもないし
681なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:57:09 ID:JYQNvAoy
>>678
なんという決め付け。594含めやりたいって人がいるのに意味がないとか。
替えてもいいじゃん別に。お前に意味はなくても594にはある。
ってか聞いてもない意味まで押し付けるとか。
お前がセイミツマンセーなのは分かるが、3SEは出てからそんなに経ってないし、
やってることがSA⇒SEと変わらんから記事として紹介してないだけってこともあると思う。
682なまえをいれてください:2009/06/27(土) 16:58:01 ID:B/iAxkgU
>>653
前にパタンカットを勧めたもんだがやはり君は素人のようだから
IC を外そうなどとせずパタンカットしたほうが早い

LT/RT に関しては直接可変抵抗の足に 2 本繋いでるんだから
それをそれぞれ繋げばいいだろう
ただそのリンクにある説明のように他と共通線の部分は切り離す必要がある
ちなみに線を繋ぐ際の順番(というか左右か)は気にしなくてもいい







683なまえをいれてください:2009/06/27(土) 17:00:25 ID:wYopxLkY
自分でやるのは手間はいるけど、ボタンとかレバーボールの色を自分で選べるのがいいね。
ボタンぐらいなら基本ポン付けで簡単だし、見た目が違うスティックみたいに変わるからやりがいあるし。
3SEはデフォの配色がしっくりこなかったので自分で配色とか全体のバランス考えて交換したよ。
でも頭の中でシミュレーションしたり、考えてる時が一番楽しいんだよね。
交換し終わったら何か改造し足りない感があってこの流れはヤバイと思ったw
684なまえをいれてください:2009/06/27(土) 17:40:09 ID:xRPc6all
BBスティックばらすやつくると思ったけどいないもんだな
685なまえをいれてください:2009/06/27(土) 17:59:56 ID:bqQHKpFu
>>638
トルクスに似ているが、トルクスではない。
ラインリセス(LR)と呼ばれる物。ドライバーは入手困難なので、
合うマイナスドライバーを探したほうがいい。
686なまえをいれてください:2009/06/27(土) 18:11:41 ID:Qh1kvlX5
今日の秋葉
カオス 猫FS箱 14800円
     猫パッドブランカ箱 5780円
     PS3用は全種 

トレーダー オトメ棒あり
RAP3は淀やメッセにあり
687なまえをいれてください:2009/06/27(土) 19:11:56 ID:24zKwAZe
秋葉は箱用猫ステいろんな店で売ってるな。
猫パッド\4980で売ってたからつい衝動買いしてしまった。
688なまえをいれてください:2009/06/27(土) 19:32:25 ID:U9K5mwOd
>>672
1スレに1度は必ずこの手の話題出るよな…
個人的にホリレバー&ホリボタンだけは全否定するけど後は好みの問題だもんな

ホリが余り作らないせいで欲しい物を欲しい時に買えないから余計にこの話題になるんだとは思うが……
俺はSE買えなくてEX買ったけど流石にレバー交換は難易度高くて断念したよorz
689なまえをいれてください:2009/06/27(土) 19:48:39 ID:geGrDtzc
RAPEXの再販何日くらいになるかわかる人いますか?
BBやりたいんだけど……猫買いたくなってきた
690なまえをいれてください:2009/06/27(土) 20:14:15 ID:xmwS7kga
かいたいんなら買えばいいのに
691なまえをいれてください:2009/06/27(土) 20:28:28 ID:AO6GkFbd
>>688
RAPEXのセイミツレバーへの交換にハンダこて、吸取器は不要だよ
電工ペンチの使い方が理解できれば難しい作業じゃないぞ
692なまえをいれてください:2009/06/27(土) 20:47:56 ID:GCJCIh02
ブレブルで使ってるだけなのに
入れ替えたサンワのスティックにひっかかるような違和感が出始めた
693なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:02:49 ID:xDiHF8lr
>>691
Wikiにあるデスマ棒の換装記事に電工ペンチの使い方のアドバイスが書かれてる
セイミツから直販で端子とレバー買ってチャレンジしてみそ
全然難しい作業じゃなかったしハンダ作業は一切不要だよ

>>692
そう思うならセイミツ使えば?
それでだめならジョイスティック向いてない
694なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:06:30 ID:BMLRyYyu
サンワだからセイミツに変える
セイミツだからサンワに変える

お前ら、それだけだろ
ぐだぐだ同じ事、カキコしやがって
695なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:31:55 ID:JYQNvAoy
>>692
察するに猫のレバーを三和化したんだと思うが、
元々無かった違和感が出始めたなら、
ガイドとマイクロ付プリント基板を外して屑とかを清掃すると良いよ。
レバー軸受けの摩擦感が強いようならグリスアップだ。
696なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:36:39 ID:geGrDtzc
>>690
うぅ・・・そりゃそうなんだけど
それとよく考えたら再販日なんて知ってる人いませんよね
しょうがないから毎日公式見よう・・と
697なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:40:04 ID:agUhcCQz
>>696
ID登録してないのか?
垢作ってメール送ってもらえる状態にしておけよ。
このスレはそれすらしないで買えなかったとか言ってる奴が多すぎて話にならん。
698なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:42:04 ID:EgoyZMbm
PS3 BBスティックの中身

http://imepita.jp/20090627/774890
699なまえをいれてください:2009/06/27(土) 21:48:54 ID:ypQCR1s/
何というかまあ・・・予想通りだな。
700なまえをいれてください:2009/06/27(土) 22:06:55 ID:geGrDtzc
>>697
サンキュー、登録しといたぜ
再販まで猫の誘惑に負けないように頑張るぜ!
701なまえをいれてください:2009/06/27(土) 22:10:31 ID:agUhcCQz
>>700
がんばれ。
基本的にはメールが来た時点で抽選販売とかになってなければ、ある程度は楽に買えるはず。
EXの場合は競争が厳しいかもしれないが、RAP3SAやSEはしばらく残ってたしね。
EXも機会さえ逃さなければ買えるのは前に見てた人なら在庫が残ってたのを見てるからわかってる。
某格闘ゲームが悪いとはいわないが、やっぱりあれ以降だろうな。
702なまえをいれてください:2009/06/27(土) 22:19:01 ID:geGrDtzc
ブレイブルーが先日発売したから次は競争率高いと思う
某Wの時は「こんな高いコントローラー買ってどうすんだよwwww」と思ってたなぁ
今ではボタンを付け替えたいとまで思っている不思議
703なまえをいれてください:2009/06/27(土) 22:21:22 ID:HkKTSPNN
俺は尻穴も三角もマイナスドライバーで開ける
704なまえをいれてください:2009/06/27(土) 22:32:53 ID:rYmHPhEx
GSEXSEならまだしもEXごとき数時間も残ってたのに買えないわけが無い
705なまえをいれてください:2009/06/27(土) 23:20:56 ID:2hHfkzIM
三和レバーは糞評価の人が結構いるけど
セイミツレバーを糞という人はいないね。
706なまえをいれてください:2009/06/27(土) 23:26:10 ID:U9K5mwOd
>>691,693
サンクス
一応格ゲーにも使うし買ったばかりでまだ十分使えるからわざわざ換装するほどじゃないです
万が一壊れた時は頑張ってみます
もしSE買える機会がまたあったらと考えるとSE化するのは微妙に感じますしね
707なまえをいれてください:2009/06/28(日) 00:08:10 ID:Uyxo+epO
>>705
このスレは初めてかい?
どっちにもアンチはいるぞ
708なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:00:43 ID:K5398gnE
>>705
そのネタもういいよ
709なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:05:25 ID:eX2PH6Yb
RAP3SEが届いた。
セイミツレバー好きな俺だが、ボタンはサンワじゃないとやりにくくて仕方ない。
こんなの、どっちがいいってことじゃなくて好みの問題だよ。
710なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:07:06 ID:9cPArFPu
好みの問題って前から言ってるのに馬鹿かw
711なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:23:06 ID:eX2PH6Yb
>>710
やめときな
712なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:35:04 ID:hgp2bv9S
>>709
俺もレバーはセイミツ好き、ボタンはサンワが好き。
ってな訳で使う前に速攻ボタンだけSA化して最終形態になったぜ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org178372.jpg
713なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:56:05 ID:T8AH0iSq
RAP3半年以上使ってるんだけどRAP側の線の根元のゴムの部分が摩耗してきて配線が見えてきちまってるんだ
HORIにメールしたらとりあえず遅れって言われたんだけども、品薄の状態だし修理に時間かかるの嫌だなー
ゴムテープ巻いて応急処置してるんだけど俺と同じ症状の人いないか?
714なまえをいれてください:2009/06/28(日) 01:59:48 ID:Is5NvgCM
>>713
修理用のパーツは確保してると思うんだが
715なまえをいれてください:2009/06/28(日) 02:19:15 ID:JoVdwpkV
>>713
おまえ、見かけによらずはげしいんだな
716なまえをいれてください:2009/06/28(日) 04:45:24 ID:sVgE9dhC
RAP2SAやRAP3SA&SEは天板についてる4mmの六角ネジを回せばすぐ開けるように
ガワ側のプラスチックの部分に出っ張りがあってナットが固定されてると思うのですが、
以前RAP2SAで六角ネジを回しすぎたせいかそのガワのプラスチックの出っ張り自体を
舐めてしまって痛い目をみたことがあるので多少天板を開けるのが面倒でもガワだけはRAP3無印のにしたいのですが、
サンワ、セイミツレバーどちらでも使えるSAやSEの天板 + 無印のガワ を組み合わせて使っても問題ありませんか?
問題ないのであれば今日にでもヨドバシでRAP3無印を買ってきたいと思ってるのですが
717なまえをいれてください:2009/06/28(日) 04:46:23 ID:s9CqU/+b
>>704
> GSEXSEならまだしもEXごとき数時間も残ってたのに買えないわけが無い
俺は買えたが、サーバが重くて商品確定までいけなかったから在庫まだあります状態だったわけで
知らないなら黙っているが吉
718なまえをいれてください:2009/06/28(日) 04:55:01 ID:Ldi6Otmm
>>716
俺と同じ考えをしてる人が居るとは思わなかったw
せめてあの出っ張りがプラスチックじゃなくて金属なら良かったんだけどな
俺はRAP3に天板試作人さんの天板を載せて使ってるよ
RAP3SAとSEも持ってるけど未開封のまま箱積んだままだ
719なまえをいれてください:2009/06/28(日) 05:54:41 ID:jVxBdO+b
まだ、HORIから送られてきたRAPEXのダンボールすら空けてない・・・

>>ID:Xs0/Zq5H
FSEXUをサンワ化してみたことあるけど、
とりあえずあけてみろ。
空けて閉めるだけなら壊れることないし
一度現物というのを見てみて駄目なら諦めろ
720なまえをいれてください:2009/06/28(日) 06:31:51 ID:6mZG7iq6
エブリデイ繰り返されるキムチゆとりQ&A
721なまえをいれてください:2009/06/28(日) 09:17:52 ID:U0ueTzs8
新しい話題が無いので無知とアホの会話が続くのは仕方が無い。
722なまえをいれてください:2009/06/28(日) 09:23:12 ID:SOh2lOfx
>716
RAPEXとツインスティックを交換できるように加工してあるけど、ツメ付ナットを固定して天板側から
アクセスできるようにしてあるんでその手の加工ができる人はRAPのガワなら何でもいいと思う

ツメ付ナットの固定は強力両面テープでOKらしい
723なまえをいれてください:2009/06/28(日) 11:08:20 ID:n8h4Och0
>>717
転売屋が何個も買ってるのにあの程度で重いとか死んだ方がいいw
724なまえをいれてください:2009/06/28(日) 11:54:37 ID:ADXMfxU4
HORIのRAP3SEとMadCatzの猫/TE(XBOX360)の反応遅延はPC上でどちらが少ないの?
725なまえをいれてください:2009/06/28(日) 11:57:08 ID:GxBNLHiR
俺のRAP3SEは配送に遅延が発生してて辛い
726なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:06:11 ID:Y9phQQqa
ダイソーでRAP用のナット探してるんだけど6ミリと8ミリどっち買ったらいいんですか?
wiki読んでみたけど
どこに書いてあるかわからなくて…
すみません
727なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:11:15 ID:GxBNLHiR
ナットって何のナットだろ、天板にプラスネジ使ったとしてガワに固定させるための物?
そしたらM4って書いてあるネジとナットを買うが良い
728なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:18:22 ID:Y9phQQqa
すみません、取り外しするドライバのことです
調べたら7ミリみたいでした。
しかし7ミリが売ってないorz
729なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:21:31 ID:f66CmGJ6
ホームセンター行ってみたら?
ナットなんてそんな値の張るものじゃないし
ダイソーで買うのと値段に差もないと思うけど
730なまえをいれてください:2009/06/28(日) 12:23:32 ID:f66CmGJ6
あ、ごめん>>726しか読んでなかった
俺が使ってる7mmのドライバはダイソーで買ったのだよ
731なまえをいれてください:2009/06/28(日) 13:52:32 ID:7iwySZ8p
360版の猫棒のヘッドホンジャックって
箱○のヘッドセットぶち込んで音楽・VCともに出来る?
732726:2009/06/28(日) 14:21:20 ID:Y9phQQqa
他のダイソーに先っぽだけ別売りの7ミリのナットドライバーがあったので
それ買ってきていまやっと作業終わりました
それにしてもファストン端子堅すぎる。
苦労してボタン換えたもののいざ三和ボタン使ってみると
ホリのが静かで自分にはよかったかも
733なまえをいれてください:2009/06/28(日) 14:54:52 ID:AK6Q0kle
TEの天板てどういう構造になってるん?
鉄板の上にコーティングされた絵の層が乗ってるだけ?
絵の変更が容易っていうのは、どういうことなんだろう
734なまえをいれてください:2009/06/28(日) 14:58:29 ID:VOoC8Hxp
>>698
おお、ありがと
RAP系の基板直付け型って見たことなかったから
気になっていたんだよね
たしかに改造には不向きだね、こりゃ
735なまえをいれてください:2009/06/28(日) 15:00:39 ID:GxBNLHiR
俺はスト4スティックを基板剥がしてファストン線繋いでみたけど
手間に割が合わないな、レバーセイミツ化は大変だし。
初代鏡面RAPはある意味偉大だったな。
736なまえをいれてください:2009/06/28(日) 15:57:48 ID:xxxQcx2K
新品のRAP3が7500円であったんだけど買いかな?
とりあえず鉄拳やるのにVSHGで満足してはいるけど
品薄なら買った方がいいのかなと
737なまえをいれてください:2009/06/28(日) 15:58:16 ID:IKY+LK2R
人のRAP見ると自分のも改造したくなるの何でだろ。
738なまえをいれてください:2009/06/28(日) 15:58:58 ID:G0VUhZJ1
猫FSを三和化しようとしてるんだけどレバーボールが外れない
マイナスドライバー当ててボール回してもずっと固いまま回るだけ
どっちにまわしてもずっと回り続ける。そろそろマイナスドライバー当てる穴もなめてきてやばいです
誰か助けてくれー
739なまえをいれてください:2009/06/28(日) 16:04:52 ID:f66CmGJ6
ボール部分を手で押さえてだぞ?
740なまえをいれてください:2009/06/28(日) 16:05:15 ID:Dq8DlOMf
それ、俺もなったよ。Cリング外してレバーを抜けばOK
741なまえをいれてください:2009/06/28(日) 16:18:41 ID:G0VUhZJ1
>>739
ありがとう。同じ症状の人がいたのか
Cリングが何かよくわからんけど外せるもの全部はずしてみます
742なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:06:01 ID:G0VUhZJ1
Cリングってマイナスドライバーではずれるんですか
なんかコツがあったら教えてくださいorz
743なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:10:53 ID:U0ueTzs8
ペンチで押せば?
744なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:18:29 ID:AAs/NB8x
Cリングは平たい硬いもので押せば簡単に外れる
ただ、すっ飛ぶから無くさないように注意な
745なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:22:02 ID:G0VUhZJ1
みんなありがとう。なんとかはずせた
ただレバーを引っこ抜いたときいろいろなものがどこかに吹っ飛んでった
もう猫スティックは使わないからいいけど猫FS買う人は注意だなー
746なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:37:55 ID:HM9/ALKZ
ナットネタ何回やれば気がすむんだ犬鍋食野郎
747なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:40:25 ID:U0ueTzs8
新しいネタが出てくるまで何回もやるでしょう。
748なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:43:32 ID:91rYX6+/
俺は猫FSのレバーを交換するときはまったく苦労しなかったな、その代わりファストン端子はEXと違ってガチで抜けなかった
749なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:57:02 ID:HM9/ALKZ
ネタがなけりゃ黙ってろ犬鍋食野郎
750なまえをいれてください:2009/06/28(日) 17:57:41 ID:IKY+LK2R
ファストン端子って固い固い言うけど、マイナスドライバー使って
ぐりぐりテコの原理も使いつつじっくりやれば結構楽にスポッと抜けるよ。
焦って力任せにやらないのがこつだね。地道に一個ずつね。
751なまえをいれてください:2009/06/28(日) 18:15:02 ID:IKY+LK2R
マイナスドライバーでガツンと一発で抜くってよりは、
一個のファストン端子の左右をマイナスドライバーで交互に
少しずつずらし上げていくって感じ。
俺は2台同時にやったからさすがに途中で慣れたよ。
752なまえをいれてください:2009/06/28(日) 18:23:08 ID:f0IYb7+6
CリングとEリングを混同してる奴がいるな。
三和のはEリング。セイミツLS-32のがCリング。
753なまえをいれてください:2009/06/28(日) 18:26:57 ID:cqhhSttj
こまけぇこたぁいいんだよ
754なまえをいれてください:2009/06/28(日) 18:28:53 ID:9w1UddM4
>>559-562
ありがとう
まぁSAが普通に買える様になるまでちょっと待機してるか・・・
755653:2009/06/28(日) 18:54:59 ID:Wo3pK8Q2
>>682
仰るとおりこういうことするの初めてです。
しかし昨日買ってきて即IC剥がしてしまっていたり…。
今回は上手く剥がれたので一つずつはんだ頑張ろうと思います。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4575.jpg
ここまで順調に進みました。

しかし、テストのときは反応してたはずのRTが反応せずorz
たまーに反応しますが、すごい不安定です。テストのときがそのたまに反応したときだった模様…。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4576.jpg
もしかして削りすぎなんでしょうか?
ここまで来てRTないとちょっと悲しいですorz
756なまえをいれてください:2009/06/28(日) 19:16:02 ID:e/fZXLtN
>>755
多層基板でもなければ削りすぎて問題が起きるという事は
無いと思うがそこまで削る必要もないな。

ともかくトリガーに関しては箱○の基板側の問題かサタパ側の問題かの
切り分けのためにボタンを通さず線同士を繋いで反応を見たほうがいい。
その際は PC に非公式ドライバ入れて確認すると楽

こんな感じで
http://melissa.homeunix.net/~white/tdiary/?date=20090618
757なまえをいれてください:2009/06/28(日) 19:47:57 ID:+kFK2/GE
360用猫のレバーがなんか硬い気がするから換装したいんだけど、
柔らかめが好きな場合は三和にすればいいんだよね?
セイミツと猫レバーだとどっちが硬いんだろ
758なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:13:55 ID:WUSL1bA/
718 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 20:44:22 ID:qtK5uYJR
>>699
三和は個人客相手にはボッタクリ価格で商売しているという噂がある
たとえば通販で2000円のレバーはゲーセンには1000円以下で売っているといった具合にね
759なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:15:23 ID:f0IYb7+6
それ、噂じゃなく実話。過去ログでも出てただろ?
三和は個人をバカにしてるってね。
760なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:19:19 ID:PLf0tcbe
バカにしてるってか個人相手はおまけなんでしょ
761なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:21:58 ID:WUSL1bA/
せっかくだから、俺は安くて高品質なセイミツ製品を選ぶぜ!
762なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:25:44 ID:9tV0emmR
>>758,759
オメデタイ脳みそだな。
個人販売と業者向け卸価格が同じな訳ないでしょ。
直販だからって卸価格で売らなきゃボッタクリて。
直販じゃなくても三和レバーの個人販売の実勢価格約2,000円だし。
763なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:50:33 ID:WUSL1bA/
>>762
誰も業者向けと同じじゃない=ボッタクリとはいってないだろ
程度の問題
まあ低品質のゴミなんざたとえセイミツの半額でもいらんがね
764なまえをいれてください:2009/06/28(日) 20:54:27 ID:lctzhU8D
結論ありきな話で、理屈はどうでもいいってことですね。
765なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:08:16 ID:9cN4/scU
今日、HORIストアからRAP2SAが届きました。

で、以前から他のジョイスティックでも感じていたことなのですが、
レバーが、ゲーセンの物に比べて、妙に斜め入力がハッキリして
いて違和感があります。
ゲーセンでは、斜めがわかり辛いというか…

で、同じようにわかり辛くしたいのですが、調整するには、
ガイドかサブガイドを変更すればいいのでしょうか?
それとも、全く別の要因ですか?
766なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:11:08 ID:2DRWSRDr
RAP2SAは三和のゲーセン仕様
以上
767なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:14:37 ID:j6zo1qCd
単にゲーセンのレバーがへたってるだけじゃね
768なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:15:34 ID:AK6Q0kle
ただ単に使い込まれたロケでの状態と、新品の差
769なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:15:36 ID:K5398gnE
そもそも三和レバーはサブガイド無い
と釣られてみる
770なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:15:55 ID:P6XRK0Y5
ゲーセンのレバーがセイミツ製とか。
771なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:26:41 ID:9cN4/scU
わかりました。へたれてるだけなんですね。
では、メカクシ等を購入してKOF用の配置にでもしてみます。
772なまえをいれてください:2009/06/28(日) 21:54:33 ID:9tV0emmR
>>763
やっぱりオメデタイ脳みそなんだな。
実勢価格書いてる意味も分かんないのね。三和通販が、他店と価格はさして変わらないって教えてあげてる訳だ。
そしたら、最初は通販を叩いてたはずなのに一転して、価格設定自体の文句言い出す始末。
一貫した主張も出来ないなんて「めでたいね〜。」としか言えない。
773なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:08:08 ID:MyMdxGHC
RAP3SE使ってるんだけど
家族から夜うるさいって苦情言われるし気使って音でないように操作すると技でないしで
なんとか静穏化したいんだけどなんか対策してる人いる?
前に粘土つめてるとかエアパッキンつめてるって人はこのスレにいたと思うけど
実際どのぐらい音消えるもん?



個人用防音室以外の方法で頼む
774なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:08:35 ID:x9Un1ZwJ
ちょっと天板開き加工の話題が出てるんで書き込みます。

前にRAP3を天板開きに変えた時にツメ付きナットを強力両面で貼り付けた後にホットボンドで固定したんだが、
3ヶ月経過した今でもしっかりくっ付いてて良い感じ。
あと天板固定するネジは、M4皿ネジとM4ロゼットワッシャーの組み合わせにすると見栄えが良くなる。
もし、ロゼットワッシャーがホームセンター等に無い場合は山形ワッシャー(山形座金)でも良いかも。
775なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:12:47 ID:+kFK2/GE
360猫スティックの斜め入力がおかしい。

789
456
123
で方向あらわすと、6に入れた状態から3(右から右下)に入らないようになってる。ブレイブルーの入力履歴で確認した。
4から1は普通に入る。2から3も普通に入る。右から右下にスティックを倒した場合だけ斜めが認識されてない。
何度か試してみて分かったけど、一度2を経由してからじゃないと3を認識してくれない。
真下にスティック入れてそこから右下にスライドさせればようやく認識してくれる。
他の斜め方向は一発でOKなんだけど・・・これは仕様なのか不良品引いたのか・・・
776なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:23:44 ID:AK6Q0kle
猫の標準レバーの質は(セイミツサンワと比べたら)お世辞にも良いとはいえないモノなんで
認識不良がおきても仕方がないとしか。
レバー倒すとギシッとか音が鳴るしね
777なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:36:36 ID:f0IYb7+6
OBSF-30以外は三和直販で買うのが一番高いとか、
サイトにないパーツ・カラーを販売しないとことかが、
セイミツと比較して客舐めてるよね〜
778なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:40:01 ID:5NxDn4PU
こんなバカ相手にしなきゃいけない企業って大変だよな。
779なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:40:38 ID:f0IYb7+6
お前の事だねw
780なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:49:10 ID:+kFK2/GE
>>776
やっぱそうなのかー
思ってたよりも簡単にレバー外すことが出来たから、アキバで三和かセイミツのどっちか買ってきて付けることにするよ。
店頭でレバーの感触試すこととか出来たりするのかね?
781なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:54:47 ID:eb/gNL+Q
猫のデフォのレバーはサンワのコピー品だからな
日本の企業が採用したら企業体質を疑われるレベル
そっくりだが、サンワのと比べて部品の精度がいまいちで、操作時の感触が大幅に劣る
レバーの感触を試したかったら、ゲーセンで実際に使い込んだものを試すに限る
782なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:57:58 ID:Uyxo+epO
パーツの状態のレバーをカチカチ動かしてもよく分からんので
ゲーセンに行って実際に稼働してるもので確かめるのが一番だな
783なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:00:10 ID:+kFK2/GE
>>782
使ってみて「これは三和だ!」「これはセイミツだ!」とか分かるもんなの?
見た目で違いが分かるのかな
784なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:02:56 ID:n8h4Och0
三和のがレバーが長いからすぐわかる
785なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:09:01 ID:QlkKRx1u
743 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 03:49:19 ID:PE/n4t7X
>>740
セイミツはレバーパッキン(皿みたいなやつね)の内側にでっぱりがあってシワがない
http://blog-imgs-27.fc2.com/e/r/w/erwin1/Image102_.jpg

サンワはレバーパッキンがまっ平らでシワがある
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Sin_01se/joystick/rap2_04.jpg
786なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:14:47 ID:VFWZEB8U
RAP EX SEいつ再販されんだよ…泣きたくなってきた…
787なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:23:16 ID:n8h4Och0
もう一生二度と再販されないから神棒なんだよ
788なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:25:27 ID:qab6eJeY
HORIが最後って言ったんだからもうないだろうけど
あまりに要望が多いなら受注って形で生産してくれるかもしれない。
どうせならHORIに直接メールでも送ったらどうだろう。
ただ待ってるよりは全然可能性あると思うぜ。
789なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:29:11 ID:Eh7jYncF
なんで需要ある商品を作らんの??
790なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:30:13 ID:DbfxPZiG
大して売れないから
おまえら相手にしてても金にならねえんだよ

791なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:31:39 ID:7hy9W2Dy
ゲーオタ向けの商品なんかよりDS向けの商品売ってた方が儲かるんだよ
792なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:43:44 ID:BbGCFC8o
ニ○○九

⇒138号線
793なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:52:00 ID:n8h4Och0
クソ4組は箱棒無い頃のやっとEXが出た時の感動を知らないから困る
ホリも格ゲーでここまで需要が増えると思って無かったんだろうな

794なまえをいれてください:2009/06/28(日) 23:57:19 ID:e/fZXLtN
クソ4以降スレは伸びたが本当に内容が無い
795なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:00:31 ID:WP2sL0Yh
猫FSの天板変えてシンプルにしたくて、ついでにボタンの数減らしたいんだけど蓋的なものって市販してる?
796なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:06:26 ID:mLXsiD/d
>>772
> 直販だからって卸価格で売らなきゃボッタクリ
> そしたら、最初は通販を叩いてたはず
おまえの論法はまさに朝鮮人のそれそのものだな。
相手の主張を勝手にすりかえ、そこに直接関係のない当たり前の話を持ってきて結びつけるやりかた。
うまく誤魔化せたつもりでも騙される人はそうはいない。
お前程度の低脳をのぞいてなw
797なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:14:19 ID:ViG2hX1e
箱用のなんて数売れないんだから撤退すりゃいいのにな(´_ゝ`)
798なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:31:42 ID:DSvAThFO
セイミツのHP見てるんだけど
OEMコントロールパネルとコントロールパネルって何が違うの?
799なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:34:40 ID:GPI6BTdA
>>797
海外出荷分が売れているんじゃないか。分からないけど >>ホリのXBOX360用スティック
800なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:45:22 ID:XjeJfHsG
>>713
俺も俺も。ビニールテープ巻いて使ってるけど俺もそろそろ限界かな
あと膝の上に置いてやってるので、底面の金属板の表面の皮膜みたいなのが一部なくなってる
ただ買ったのが2年以上前だから補償とか効かないんだろうな
801なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:48:39 ID:3/sgdyLx
>>795
マックジャパンとかで「目隠しキャップ」っての売ってるよ。
ttp://www.mak-jp.com/supply.html
802なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:50:20 ID:3/sgdyLx
>>794
セイミツと三和とどっちが優れているかみたいな話題が急に増えたよね。
803なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:54:23 ID:x0jFkTcU
一番うんざいりするのはスティックに関係ない
クソIV 依存の話と箱○ vs PS3 の話
804なまえをいれてください:2009/06/29(月) 00:56:19 ID:Op7rL7KL
>>794
俺も余り人のこと言えなかったがwiki嫁、それでも解らないなら改造やめろで終りな感じのカキコ増えたよな…
特に今回の再販で新規がかなり増えてる感があるし。
805なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:01:41 ID:Kj7GB6z0
変に誘導しようとするセイミツマンセーをからかっただけなんだが、
思いもよらずアフォが釣れたのでよしとしよう。
なぜかまるで悪意を持った半島人のように思われてるのがある意味面白すぎるが。
気に入らない=半島人みたいな単純なオメデタイ脳みそなんだろうな。
806なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:02:34 ID:CgZsYg2U
wiki読んで分からなきゃ諦めればいいのにな
807なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:06:04 ID:LmfpLTyQ
じゃ転売の話しようよ
808なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:06:58 ID:x0jFkTcU
この際三和, セイミツを NG に入れたほうが良い気すらする
どうせ出てくるのは下らんマンセーと罵倒, そして FAQ だけだ
809なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:08:31 ID:3/sgdyLx
>>806
いや、まあわからなければ聞いていいと思うけど。
確かに調べずに聞くやつは増えてるな。
810なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:15:14 ID:L3EHXO4R
てかスティックスレなんて基本的には同じ話の繰り返しなんだからさ、
同じ話題にうんざりしてる奴はスレ見なきゃいいんだよな。
811なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:17:54 ID:5fydPxvv
>>793
スト4以下のゴミしかなかったから別にいいだろ
812なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:31:55 ID:n0QuTyzj
>>798
SEGAとかのロゴの有無
813なまえをいれてください:2009/06/29(月) 01:38:52 ID:U6SUkVH3
>>756
360のカバーを試しに取り付けたところ、まさにそのアドレス先の症状が起こりました。
かなり助かりました。RTとLT両方トリガを取り払って可変?部分をホットボンドで固定して
全て正常になりました!360コンのケースを閉めるときに何故かガイドボタンが連発したりしましたが
なんとか乗っ取り成功です。アドバイスくれた方々ありがとうございました。

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4580.jpg
あとは引っ張ったときにすぐ半田がとれたりしないように、何かしら固定して終わり!
見た目がしょぼいのは次回何かするときの課題にします…。
814なまえをいれてください:2009/06/29(月) 02:15:20 ID:6DuRuqbQ
>>801
おぉーありがとう!
目隠しっていうのか なんで目なんだろうな?
行き慣れた千石か秋月で買おうかと思ってたけどこっちのお店にも一回いってみるべきだなぁ
あとは天板だなぁ… キャラモノの天板はもってて恥ずかしい…
815なまえをいれてください:2009/06/29(月) 02:50:27 ID:g0Wjg/ro
PC用にと地雷のエレコム踏んでしまって
PC用で新しいのを買おうと思ってるんだが

ストリートファイターIV スティック てイイの?
メンテナンス性悪いのは百も承知だけど・・。
そもそもPCで使える?プロ3の亜種だから行けそうだけど

にしても値段高過ぎるんだよ('A`)
転売のせいでこれしか見つからん
816なまえをいれてください:2009/06/29(月) 03:04:11 ID:qn3ikZez
少なくともエレコムよりはマシ
817なまえをいれてください:2009/06/29(月) 03:09:16 ID:Ii4f/apr
>>815
windowsでも使える、良い悪いはwiki参照
ようは悪いと自分が感じたときに新しく買いなおすか半田ごてを使う必要があると思えば良い
正直価格差がほとんどないから買えるなら好みでSAかSEがいいんだが
思い立って買えることはまれだし好きにすれば良い
818なまえをいれてください:2009/06/29(月) 03:50:04 ID:n0QuTyzj
>>814
メカクシと呼んでるのは三和だけ。
セイミツや他の産業用部品メーカーはホールプラグと呼んでる。
819なまえをいれてください:2009/06/29(月) 03:58:59 ID:o87HIU9T
RAP2SAまだ在庫あったのか、アルカナさんほどじゃないけどなかなかしぶといな
820なまえをいれてください:2009/06/29(月) 05:45:36 ID:ahVORyws
     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    / 脳ミソキムチ100% ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |  変に誘導しようとするセイミツマンセーをからかっただけなんだが、
    (6|   ,(、_,)、  |6) 思いもよらずアフォが釣れたのでよしとしよう。
     ヽ  トェェェイ  /  なぜかまるで悪意を持った半島人のように思われてるのがある意味面白すぎるが。
      ヽ ヽニソ /    気に入らない=半島人みたいな単純なオメデタイ脳みそなんだろうな。
        `ー一'
821なまえをいれてください:2009/06/29(月) 08:28:06 ID:hTdYjKwW
>>798
化粧板がオリジナルか、メーカー品準拠かの違い。
実はオリジナル版の方がパネル材質が良い。
(OEM版はプラスチックorビニルステッカー、
オリジナルはその部分に金属板が貼り付けてある)

>>812
セイミツも三和も、SEGA系のパネルはロゴ入ってないよ。
本来ロゴが入る部分にはLICENCED BY SEGAと書いてある。
822なまえをいれてください:2009/06/29(月) 09:51:45 ID:YFS2JZ1l
>>781
サンワのスティックもあんなスイッチとスティックが点で接触してるん?
823なまえをいれてください:2009/06/29(月) 10:19:08 ID:nwVb/rEJ
>>822
そうです。
824なまえをいれてください:2009/06/29(月) 12:20:29 ID:/ZQuZB/9
>793
確かに。
EX発売をwktkして待っていた頃が懐かしいな・・・・当時箱本体持ってなかったけど




今では立派にツインスティックと化して活躍しています
825なまえをいれてください:2009/06/29(月) 12:51:40 ID:NrfBOog0
そもそも今のゲーセン事情じゃ格ゲーが出るまでステ要らないだろ
STGやってる層は格ゲーより薄いし今でさえギリギリだとしたら冒険しすぎ
むしろスト4のおかげでEXが出たと考えるべき

なのか
826なまえをいれてください:2009/06/29(月) 13:09:19 ID:LJWqal6k
半年以上も後に出るソフトのために出すわけないじゃん
スト4のせいで品不足にはなったけどな
827なまえをいれてください:2009/06/29(月) 13:10:22 ID:HWEXrVGw
だからここまで需要が増えると思わなかった神棒EXSEを限定にしたホリお前の判断は正しい
828なまえをいれてください:2009/06/29(月) 13:15:02 ID:EoUoNSOC
RAP系列の重量級でも溜め系コマンドを使うとズレちゃうんよね
力みすぎちゃうんよね
829なまえをいれてください:2009/06/29(月) 13:35:19 ID:zaNiWzlX
上に挙がってたTE注文したけど、今日明日には発送されるってさ
830なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:03:07 ID:hTdYjKwW
ゲーセンが廃れても個人向けで三和はウハウハだな
831なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:11:10 ID:a4x5NFjj
>>828
RAPは中のスペースに余裕があるから重りでも仕込むか
底板の滑り止めを強化するとかしてみたらどうだろうか

力んだところで溜めの時間が短くなるわけでもないし
力まず出来るクセを付けるのが一番良いと思うけどね
832なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:33:28 ID:iDvextqo
重りじゃなくて滑り止めシートみたいなのでいいんじゃないかな
833なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:58:16 ID:x0jFkTcU
>>813
おめ

トリガの件はタイトルによってどれくらいの状態で入力と判定するかの
閾値がマチマチっぽいんでちゃんと対応したと思っても
微入力があったりすることがある

役に立ったのであればまとめておいて良かったよ
ただ次回はスレ的にジョイスティックに挑戦して欲しいw
834なまえをいれてください:2009/06/29(月) 16:45:52 ID:m3Pg2sNJ
安さに負けてFSEX買ってしまったが、レバーの遊びが多いな。
昔の感覚でダッシュすると、出来てない場合が多いぜ。

遊びを少なくする方法ってあるの?
835なまえをいれてください:2009/06/29(月) 17:01:07 ID:d53Es8Vo
スティックを交換
スイッチ部分の金属板を曲げる
スティック部分のスイッチと接触する軸を太らせる
スティックを短くする

他にもあるかな?
836なまえをいれてください:2009/06/29(月) 18:18:32 ID:2TN6tfpt
VSHGとRAP3ならぶっちゃけどっちがいいの?
改造なしで
837なまえをいれてください:2009/06/29(月) 18:31:31 ID:p/H4r48b
VSHG
838なまえをいれてください:2009/06/29(月) 18:41:43 ID:wtvIIq9p
>>835
サンワみたいに金属板は無いタイプのはず・・・
839なまえをいれてください:2009/06/29(月) 18:49:14 ID:O3WgQT8h
猫FSとTEって鮫で普通に定価で売ってるのな。
840なまえをいれてください:2009/06/29(月) 19:06:06 ID:QerpVrB3
鯛でも定価だな
841なまえをいれてください:2009/06/29(月) 20:34:06 ID:vzy8ySdZ
MSYのブログ
猫FS、TEについての質問完全スルーされててワロタ
842なまえをいれてください:2009/06/29(月) 20:55:51 ID:1EJA4xAM
猫スティックの日本上陸するって言う情報から
何か進展あった?
843なまえをいれてください:2009/06/29(月) 21:07:40 ID:8CmIEVYW
ないけど発表は本元がしないと無いでしょ
スト4だったらとっくに発表してる
844なまえをいれてください:2009/06/29(月) 21:26:32 ID:Ap7GZNSo
まあ、発売は鉄拳に合わせてがセオリーだな
845なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:13:38 ID:Vk+T3NPN
何故かSEが復活してるけどSA早よ出せ
846なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:14:58 ID:6tU8H4dL
代理店が決まっただけでスティック発売なんて話出てないぞ
847なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:24:02 ID:10lWMG/g
まじだSEあるなw
ほんとSA早く出してくれよ・・・
848なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:30:29 ID:2vvVuG3J
ホリストアでSE在庫ありなってるけど※入荷時期未定とも書いてあるんだが
すぐ発送すんの?
849なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:34:46 ID:fEWO33AE
キャンセル分がでたんだろ?
850なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:36:10 ID:bWyag5uv
何日か前にも一時的に在庫ありだったからポチってみたけど、翌日に発送された
851なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:39:08 ID:2vvVuG3J
なら買ってみます
情報ありがとうございます
852なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:46:41 ID:VTqy5ysI
EXの方のSEを在庫有りにして( ゚д゚)ホスィ…
853なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:52:45 ID:+pA8Pxi+
いつでもポチれるじゃないか
夜に確定するのが多かったり幾らになるのかが分からなかったりするがorz
854なまえをいれてください:2009/06/29(月) 22:57:19 ID:K8vSuypf
855なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:05:11 ID:9r1JmNyo
対照比較               ※価格は全て税別

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
三和
JLF−TP 鉄板タイプ価格2,100円
JLF−H /JLF−TP専用ハーネス価格470円
合計2,570円
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

              VS

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
セイミツ
LS-32-01価格1,300円
鉄板・ハーネス付属
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
856なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:06:22 ID:+pA8Pxi+
マックで買うと同額になる罠
857なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:08:11 ID:UXKEauuB
箱○版のBBにあわせてアケステと箱コンの基板をつなげようと思うんだけどハンダゴテって40Wとかでいいの?
初心者セットみたいので済ませてしまおうか迷ってる
858なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:09:11 ID:x0jFkTcU
全く別の品の値段なんか比較して何の意味があんのか
逆でも俺はセイミツ買うし三和が好きな人は三和買うだろ
859なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:13:14 ID:bWyag5uv
また無意味な比較かよ
860なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:14:57 ID:UXKEauuB
あれ…ソウルキャリバーVスティックみたいに基板直付けだと乗っ取りってできないのか?
861なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:18:58 ID:KcJ1kZiw
>857
40wはちと熱め。慣れてないとうっかり基板に根性焼きするかも。
てきとーにハンダして、グルーガンとかで固定。ってなら30w、
きちんと綺麗にハンダするつもりなら20wがいいんじゃないかな。
862なまえをいれてください:2009/06/29(月) 23:22:08 ID:npouxs1G
流れぶったぎりで申し訳ないんだけど
mad catzを使用している人に質問です。

mad catzのスティックを接続して、箱○の電源切ったとき、
連射のLED8個全部うっすら点灯しています。これは仕様なのでしょうか?
863なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:03:14 ID:6noYUTEr
>>854
やっぱパッドだけか
864なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:06:37 ID:8BprSImS
マックもうリストがアップされている。
仕事早いな。
865なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:33:05 ID:9bbkGNrP
あーこれで遠慮なくEXポチれるわ
866なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:38:37 ID:TKweIOfn
猫FSのレバー交換するためにレバーボール外そうと思ったら硬くて全く外れないので
Cリング(?)を外そうとしてるんですが専用の工具とか必要ですか?
867なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:47:36 ID:OGSCdZKA
>>817
亀だが助言ありがとう。

某所で運良く普通のRAP3を見つけたのでコレにする予定
気に入らなかったらボタンを三和で統一するわ

SE、SAてRAP3をメンテナンス性を重視かつ
製造メーカー統一化したリメイクモデルて感じ?

最近出たブレイブルーのもハンダなんだよね・・。
いくらキャラ料あるからて高いわ
868なまえをいれてください:2009/06/30(火) 01:06:11 ID:1HamtM3e
>>866
いや、レバーのお尻にあるΘみたいな穴にマイナスドライバー差し込んで押さえて、
ボール回せば簡単に外れるんだが
869なまえをいれてください:2009/06/30(火) 01:17:03 ID:TKweIOfn
>>868
それでしばらくやってたんですがなんか異常に硬くて無理でした
870なまえをいれてください:2009/06/30(火) 01:34:23 ID:1HamtM3e
>>869
反時計回りよ?ゴム手袋はめてやってみ。
871なまえをいれてください:2009/06/30(火) 01:41:19 ID:3qP95Ej7
>>738-745辺りを見ると幸せになれるかもしれない
872なまえをいれてください:2009/06/30(火) 01:45:51 ID:T4UIiZuI
わざとループしてんのかと思ったw
873なまえをいれてください:2009/06/30(火) 02:10:29 ID:3EwkWOd4
なんか、プレアジの箱版猫TE買えるようになってない?
874なまえをいれてください:2009/06/30(火) 02:21:25 ID:PRRsYzds
4000円の送料かかるけど普通に買えるよ
875なまえをいれてください:2009/06/30(火) 02:57:39 ID:UDD9+Hti
自分で改造しようなんて思ってても絶対めんどうでやらないからw
最初からSE、SA買っとけってww
876なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:13:12 ID:hd9aeM5P
プレアジで注文しちゃったw
877なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:13:26 ID:Rqk/7w+x
壊れた時用にもう一台RAP3SE買おうと思ってるんだが
「お一人様 1点までの限定商品」ってのは入荷ごとだよね
878なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:23:34 ID:Ncs2Gdwe
壊れたら壊れたパーツだけ買い換えればいいんじゃないの?
RAP3SEって何か特殊なパーツとか使ってるの?色違いとか。
それともガワ壊す可能性があるって事?
879なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:28:18 ID:Rqk/7w+x
工作は苦手なんだ
トイレットペーパーの交換くらい簡単ならやるんだが
880なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:52:48 ID:wRXhwpqT
キムチキムチキムチ〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ

  ♪キムチを食べると〜
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))

 ♪アタマアタマアタマ〜
   ∧_∧  ∧_∧
  <`ш´ > < `∀´ >
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'

    ♪頭がイカれる〜
   ∧_∧   ∧_∧
 ((∩  `ш´>∩∩`∀´>∩))
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ
881なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:55:46 ID:wRXhwpqT
韓国ってどんな国?

・人口は日本の 1/3,面積は 1/4 ,GDP は 1/10 しかない国。
・日本を嫌うことでしか自分を保てない国。
・そのくせ日本に相手にしてもらわないと即座に窮地に陥る国。
・日本を誉めた web を作った高校生を逮捕してしまう国。
・日本を目の敵にすることにのみ生きがいを感じている国。
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い国。
・日の丸のことを「使用済みナプキン」と呼んでいる国。
・日本からの借金が国家予算の2倍ある国。
・日本からの借金で軍拡してる国。
・返すつもりのない借金をし続ける国。
・日本より平均寿命が10歳ほど短い国。
・反万年の歴史上,戦争に一度も勝ったことのない国
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる国。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒る人が大勢いる国。
・契約不履行が日常的な国。
・時間を守らないのが当たり前の国。
・何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続けられる国。
・根拠不明な選民意識があり,黒人差別のひどい国。
882なまえをいれてください:2009/06/30(火) 03:57:23 ID:wRXhwpqT
・人を騙して出し抜くのを美徳とする国。
・デパートや橋が突然崩れ落ちる国。
・捏造をやらせたら世界一の国。
・柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったという文化大国。(爆笑)
・イチローが「異臭が漂う」(実際には「キムチくせー」(笑))と言った空港がある国。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに、賠償請求を拒んでいる国。
・ベトナムで農民の女子供を殺しまくり、耳を削いでアルコールにつけて持ちかえったくせに、それ
 を自国の教科書には一切 書かないでなかったことにして、あまつさえ隣国の教科書に文句をつ
 けてくる国。
・独立維持派の伊藤博文を撃ち殺して、結局朝鮮併合を早めてしまった人物を英雄として祭り上
 げる国。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳している国。
・大戦中の日本軍の話になると,日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・強姦発生率日本の10倍の国。
・米国の外務省(にあたる所)の web に、唯一名指しで「強姦多し,渡航注意国」に指定されていた国。
883なまえをいれてください:2009/06/30(火) 04:29:39 ID:Ncs2Gdwe
>>879
ボタンだけ換えたけど、難易度は大したことないよ。
ただ地味で手間が掛かるだけ。

ネジをはずすのは簡単だけどネジが沢山あるとか、
半田ごては使わないけどゆっくり作業しないといけないとか。

個人的には、苦手でも挑戦してみてほしいかな。
「工作とか苦手でも、このスティックだけは修理できる!」って感じで。
自分で手を加えると、愛着が涌くよ。
もちろん壊れてからでいいんだけどね。
884なまえをいれてください:2009/06/30(火) 05:02:50 ID:kFlGpMXo
RAPのUSBが断線しそうな、俺はもう一台買おうかと思ってる
こんなパーツ売ってないし半田もないから修理出してる間にゲーム出来ないのが辛い
今後のことも考えて2台あった方が便利かなーって思ってきた
885なまえをいれてください:2009/06/30(火) 06:43:17 ID://IlhfZ3
2Pも出来るし2台ならぜんぜんOKだと思うよ
3台まで行くとどうかと思うけどw
まあRAPは無印だとSAとかSEにするため自分で交換ってのはよくあるけど
SEならわざわざ自分で直す必要は保障でHORIが直せるのでないと思うけど
886なまえをいれてください:2009/06/30(火) 07:01:16 ID:MsZ5mdKg
キャンセル出たのかデスマ棒がカートに入れられるので
ポチったぜヒャッホウ!!!!
届いたらブレイブルー三昧だ!
887なまえをいれてください:2009/06/30(火) 07:28:42 ID:C+tZI/w2
おめ
いくらだった?
888なまえをいれてください:2009/06/30(火) 07:54:54 ID:EaB9dFGy
お前ら尼で猫ステって買えるの?
アメ尼にあるから尼以外の業者が日本で猫ステ出すの尼のシステム上無理じゃないの?
889なまえをいれてください:2009/06/30(火) 07:55:27 ID:rqKWmUvx
現在14800円で在庫有り
890なまえをいれてください:2009/06/30(火) 08:07:14 ID:LZGBQdAu
>>888
日本語
891なまえをいれてください:2009/06/30(火) 09:06:19 ID:9bbkGNrP
EX再販が決定している今、この値段でデスマ棒に手を出す理由はどこに
892なまえをいれてください:2009/06/30(火) 09:21:44 ID:cJrfOw9M
前回が3時間ほどで売り切れだったから(しかもサイト激重)
次買えるか保障ないからじゃないでしょうか
893なまえをいれてください:2009/06/30(火) 09:22:52 ID:nzEHKp7V
>>888
日本語でおk
894なまえをいれてください:2009/06/30(火) 10:05:00 ID:EaB9dFGy
>>890
>>893
米尼だけにあって日本尼に無い物だと日本の尼ではマケプレ業者は販売できないんだよ
今日本の尼でTE、猫ステ、猫パッド売ろうとすると
米尼でしか扱わないから米尼に登録して米尼で売ってねと表示される。
895なまえをいれてください:2009/06/30(火) 10:20:14 ID:kILsKeUs
何故マケプレ?
896なまえをいれてください:2009/06/30(火) 10:36:39 ID:zEcRbOua
猫買ってボタンとスティック変えて
その日だけ試してそのまま片付けた
オレみたいな人も多いでしょう。
897なまえをいれてください:2009/06/30(火) 10:40:37 ID:9wgBnK77
改造だけしたい人ですねわかります。
譲ってくれ頼む。
898なまえをいれてください:2009/06/30(火) 10:41:44 ID:FxESqg57
>>896
俺はブレブルくるまでそうだったなw
この後鉄拳6があるから来年までは大活躍確実
899なまえをいれてください:2009/06/30(火) 11:33:53 ID:zEcRbOua
改造という程でも無いけどな。
やるゲームも無いが単に準備OKにしておきたいだけ。
900なまえをいれてください:2009/06/30(火) 11:35:45 ID:qAi6xEQt
買う前はすげー欲しいんだけど、買ったらどうでも良くなっちゃうって
あるよね。でもそこで手放すとまた欲しくなっちゃうから持っとくしかない。
901なまえをいれてください:2009/06/30(火) 11:42:08 ID:zEcRbOua
今やゲームそのものがそんな感じだしな
買いに行って買ってくるまでがゲームのお楽しみのピーク
買ってきたらそのまま放置の多いこと多いこと。
902なまえをいれてください:2009/06/30(火) 11:50:09 ID:jxFKO1yg
猫FSのボタン換装ってヤスリがあったほうがいいの?
903なまえをいれてください:2009/06/30(火) 12:02:41 ID:i/kWdnT3
RAPEX店頭で売ってたんだけどPS3用かよ…

危うく買う所だったぜ
904なまえをいれてください:2009/06/30(火) 12:13:54 ID:M6yeO0FL
日本語で頼む
905なまえをいれてください:2009/06/30(火) 12:24:38 ID:eA4fikQk
RAP3=RAPEXってことなんだろ
906なまえをいれてください:2009/06/30(火) 12:25:19 ID:+iT7Pkd/
お前の方が危ういな
907なまえをいれてください:2009/06/30(火) 12:32:30 ID:YB5jg2RT
EXのPS3用があるなら見てみたいぜ
908なまえをいれてください:2009/06/30(火) 13:17:34 ID:EaB9dFGy
TE買ったけどセイミツ変えよう
摘み持ちだからストローク短いほうがいい
色に悩むな・・・
909なまえをいれてください:2009/06/30(火) 13:55:27 ID:ZFG5rto6
2SAって在庫あるけど誰か生産終了とかいっとらんきゃった
910なまえをいれてください:2009/06/30(火) 14:13:05 ID:XClM6kKN
全く誰も言って無い
911なまえをいれてください:2009/06/30(火) 15:58:10 ID:SEMn3g6d
RAPシリーズの箱でかいけどみんな空箱はどうしてるの?
912なまえをいれてください:2009/06/30(火) 15:59:56 ID:6noYUTEr
捨てた
913なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:04:31 ID:fkJUxoHC
猫の家になった
914なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:33:34 ID:20F0lngs
空出品する。
915なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:33:55 ID:b/hyh495
PC版ストリートファイターWをプレイするに当たり
猫SFを買う予定なのですが、PS3版とXBOX360版の
どちらが良いのでしょうか。
対応ゲーム機が違うだけで、どちらも全く同じものなのでしょうか?
916なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:37:33 ID:eA4fikQk
箱だろそりゃ
917なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:51:35 ID:FxESqg57
PC版なんてユーザーほとんどいないだろうに
やりこむ人なんて尚更
918なまえをいれてください:2009/06/30(火) 16:54:45 ID:nevL+oYQ
箱用のは非公式ドライバのボタン設定変えられる機能が便利。
いらない人には全くいらない機能だろうけど。
919なまえをいれてください:2009/06/30(火) 17:15:39 ID:wuXtxA/F
猫ってプレアジで買うのが安いの?
920なまえをいれてください:2009/06/30(火) 17:30:15 ID:b/hyh495
>>916
>>918

ありがとうございます。
さっそくポチってきます。

>>917
そうなんですか。
オンライン対戦を楽しみにしていたんですけどねぇ…
残念です。
921886:2009/06/30(火) 17:55:56 ID:MsZ5mdKg
>>887
889が言うように14800yen也。
konozamaにならないことを願うぜ・・・!

>>891
堀ストアも見てるけど「7月上旬の予定です」だからな。
RAPEXと天板違いなだけだし買える時に買っとけってやつですよ。

猫TEが国内で気軽に買えるようになったらなったでその時はそのときだ・・・。
922なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:30:04 ID:TKweIOfn
Cリングってどう外したらいいんでしょ
もう3時間以上格闘してるけどビクともしない
923なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:30:46 ID:YLEt2/07
RAPEX狙ってるんだけど数時間で締め切ったりするのね
ニート以外無理だろ…土日なら望みはあるが
924なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:32:51 ID:YOrpnZum
98UM明日配信か
餓狼→ブレイブルー→98UMと俺のTEが休まることは無さそうだ
高かったけど買ってて良かった
925なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:39:53 ID:ebjL9lym
PS3用のTEが一部のPCで動作しないって、あるけど、こういう不具合って普通何との相性の問題なの?
うちにあるPC3台とも、ドライバーを読み込むが反応しないんだが。一体動作するPCと何が違うんだろ。
もちろんPS3では普通に動作してるし、他のUSBスティックは同PCで問題なく動作してる。
公式のFAQも放置だし、困ったな。早くTE使いたいよ。
926なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:40:52 ID:fMZr9UZm
デスマ棒はやくきてーはやくきてー
よしそろそろボタンも注文しちゃうぞ
927なまえをいれてください:2009/06/30(火) 18:50:26 ID:1n1/8IiH
>>925
値段分の価値ないTEなんかやめとけよ

安くて高品質のRAP3ならUSB端子に差すだけでOS標準ドライバで普通に認識
PCにつなげるならMS認証チップ、ボイスチャット端子等余計なもの一切付いてないRAP3がオススメ
928なまえをいれてください:2009/06/30(火) 19:05:46 ID:O9xp3e+E
>>925
昔のUSB機器だとUHCIとOHCIの差や同じUHCI間でもIntelとVIAのメーカが違ったり
同じメーカでもチップの種類によって相性問題が出たり出なかったりしたね

後学のために3台のPCの構成(主にチップセット)を教えて欲しいところ

ちなみにその辺が3台とも同じ感じなら、USBホストカードを刺せば動くようになるかもね

しかし、PCで動作するっていっておきながらなかなか対応しないMadCatzもどうなんだろ

>>927
PS3版TEにMS認証チップやボイスチャット端子がついてる?

もう買ってしまって、「動くなら」RAP3に買いなおす必要性はあまりないと思うけど
929なまえをいれてください:2009/06/30(火) 19:20:52 ID:FxESqg57
>MS認証チップやボイスチャット端子
どっちもPCには必要ないだろwww
930なまえをいれてください:2009/06/30(火) 19:41:02 ID:YOrpnZum
>>925はPS3TE持っててPCで使いたいって話なのに
いちいちMS認証チップ、ボイスチャット端子とか言い出すやつは一体どんな頭をしてるのか
931なまえをいれてください:2009/06/30(火) 19:43:41 ID:FxESqg57
PCで使うなら値段的にも性能的にもRAP3かRAP3SA,SE以外にないだろうに
932なまえをいれてください:2009/06/30(火) 20:32:10 ID:M6yeO0FL
se買ってボタンだけサンワに替えれば、セイミツレバー+サンワボタン仕様の
格ゲーだろうがシューティングだろうが何でもいける最強スティックの出来上がり。
933なまえをいれてください:2009/06/30(火) 20:37:12 ID:IaHaZpyN
安いのは正義だけど、性能は全然かわらんような。
PCオンリーならRAP3一択だけど、使い回し前提なら
好きに選べばよろし。
934なまえをいれてください:2009/06/30(火) 20:43:52 ID:Y+cj4QHH
トゥース!
暑いねしかし
ネタがないから
935なまえをいれてください:2009/06/30(火) 20:46:55 ID:d5d+HkMq
精密工業の部品を採用した『リアルアーケードPro.2 SE』予約開始

 ゲーム周辺機器メーカーのホリは、PS2用ジョイスティック『リアルアーケードPro.2 SE』を7月25日に発売する。価格は10,000円(税込)。

 本商品は、ジョイスティック『リアルアーケードPro.2』のレバーとボタンに、アーケードマシンパーツメーカーの精密工業社製のパーツを採用したもの。大きく、重量感があるため、抜群の安定性を実現している。
936なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:05:57 ID:nTVod7gP
今更RAP2SE?
937なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:11:55 ID:o3A8sTQd
ドデカイ釣り針だな
938なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:14:02 ID:qAi6xEQt
>>917
PC版は韓国中国ユーザーに売れるかもしれんぞ
939なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:22:07 ID:ebjL9lym
>>927
PCはRAP3SAを使ってるよ。でも置き場がなくなってきたし、TEの方が使いやすいし、RAP3SAは売ってしまいたい。が、一方TEはマイPCで未だ使えずだ。
>>928
メインのPCはマザボがBIOSTERのTF7100P-M7、バイオスは最新版にしてる。
残り2つは動作確認までにDELLのVOSTRO1000とEee PCS101に繋げてみた。
まぁ後者2つは実際使う人いないだろうから、あんまり参考にはならないだろうね。
940なまえをいれてください:2009/06/30(火) 21:42:16 ID:8BprSImS
海外版DLして日本タグでやったら日本語になるかな?
941なまえをいれてください:2009/06/30(火) 22:01:37 ID:Q+L/BqNy
ツインステック、神仕様に成るみたいだなw
2個買うかw
942なまえをいれてください:2009/06/30(火) 22:05:23 ID:zEcRbOua
他に使い道がないってのが弱る。
ヴァーチャロンやらんオレも買うけど
果たして必要なのであろうか。
943なまえをいれてください:2009/06/30(火) 22:10:18 ID:baK0iczT
海外でもRAPEXの評価高いじゃん
944なまえをいれてください:2009/06/30(火) 22:38:20 ID:KtXwCA85
RAPEX は PS2 等とマルチ化しようとしたりすると面倒なんだよね…
ボイチャ端子も邪魔だし

945なまえをいれてください:2009/06/30(火) 23:44:21 ID:bZIOcYtL
ホリさん次回のRAPEXは私の休日に販売して下さい。御願いします
946なまえをいれてください:2009/06/30(火) 23:49:11 ID:z86H1XQc
>>917
何でそう言いきれるんだ?
947なまえをいれてください:2009/06/30(火) 23:58:31 ID:PzFe4gPf
スマートフォン用意していつでも買えるようにしないとな
948なまえをいれてください:2009/06/30(火) 23:59:42 ID:fkJUxoHC
ツインステでその他のゲームをやります(`・ω・´)
949なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:17:41 ID:CKJhuGp0
>>948
レースゲーやろうぜ。
950なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:17:54 ID:RB1XeJOC
格ゲー中心、シューティングはちょこっとやります。
猫用にレバー買おうと思ってますが
三和の8角型ガイドセットって回転系の技が出しやすくなるみたいだけどなんかデメリットとかありますか?
951なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:27:59 ID:Cxk5AQc9
操作感に関しては好き好きだしなんとも言えんわなぁ
952なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:29:23 ID:YwwvxoMI
>>948
残念ながら左は十字キーだ
953なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:29:36 ID:RB1XeJOC
良い悪いは別に好みだから別にしてたとえば重たくなるとか斜めが分かりつらくなるとかそういった事で結構です
954なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:33:43 ID:LIbx9yKG
アーケードスティックから
64やGCのアナログスティックに変化したような感じ
955なまえをいれてください:2009/07/01(水) 00:38:16 ID:RB1XeJOC
>>954
アーケードでやる時違和感でそうですね。
ありがとう。やめとこう。
956なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:01:15 ID:LIbx9yKG
違和感は間違いなく出るね。
957なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:34:55 ID:pMdS55zK
おいお前ら猫FS買ったはいいがスティックはずれねーんだけど助けてくれ

>>871大明神様が>>738-745見ろって仰ってるだろバカ死ね

死ねとかいうことないだろバカでもありがとう
958なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:36:42 ID:NfpvgBFy
最近の猫ステはそんなに外れないものなのか
俺のやつはいつも通りに外れたんだが
959なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:37:24 ID:pMdS55zK
いや、普通に外れない マジで外れない どうやったら取れるんだこれ
960なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:40:26 ID:zieppCg3
安いプライヤー買ってリングぶっ飛ばしたわ
961なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:41:02 ID:WOWDNo2e
>>959
俺も全く同じことで困ってるよ
これ中で溶接してるんじゃねえのってぐらいレバーボールが硬い
あまりにも長時間力入れすぎて手傷めたのでとりあえずボタンだけ交換して保留中
962なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:42:37 ID:pMdS55zK
>>961
だよなー
Cリングマジとれねぇ
さっき一瞬爪がカパってなりかけたわ 親指の いてぇしあぶねぇし
963なまえをいれてください:2009/07/01(水) 01:49:27 ID:pMdS55zK
こら無理だ
>>960の言うとおり俺もプライヤー買ってこよう
964なまえをいれてください:2009/07/01(水) 03:04:19 ID:IfMjEBgG
やっとTE注文出来たよ・・。
送料込で約19.2kでした。
965なまえをいれてください:2009/07/01(水) 03:10:32 ID:hwUBPsHw
Cリング外すのは専用のプライヤーがあるんだぞ。
966なまえをいれてください:2009/07/01(水) 05:04:58 ID:KpThpXb3
>>943
ボリは海外発送とかしてるのか?
967なまえをいれてください:2009/07/01(水) 05:47:21 ID:4rktdI4b
2月と5月に発送されたヤツはボール余裕で取れたけどな。
968なまえをいれてください:2009/07/01(水) 07:49:47 ID:N+h+SPOh
EX再販キター
969なまえをいれてください:2009/07/01(水) 08:01:35 ID:Iz1ZRMgV
>>939
TEにRAP3SAの制御基板入れれば良いのでは?

別にTEの制御部が欲しい訳もRAP3SAの操作部が必要な訳でも無かろう
970なまえをいれてください:2009/07/01(水) 08:09:51 ID:Iz1ZRMgV
>>944
G線が3本増えるだけだ、切替側で纏めてしまえば何とも無いゼ!

切り替えSWは安モンのRS-232Cの切替器からパチるのが安くて良いね
971なまえをいれてください:2009/07/01(水) 08:26:47 ID:nQfp+nM3
TEのLS DP RSの使い方教えてくれない?
972なまえをいれてください:2009/07/01(水) 08:49:32 ID:mxBzGFMb
>>971
左スティック、十時ボタン、右スティック
973なまえをいれてください:2009/07/01(水) 09:18:07 ID:QQFFhplV
>>968
??
974なまえをいれてください:2009/07/01(水) 10:14:17 ID:7H15fMoE
時にいちばんかんでTE予約してるやつ
7月中旬分キャンセルせずに買うのか?

俺も予約してるんだけど、もうTEとRAPEX・2台持ってるし
要らんっちゃ要らんのだが
975なまえをいれてください:2009/07/01(水) 10:21:15 ID:GgvcY/QA
釣り?
976なまえをいれてください:2009/07/01(水) 10:22:30 ID:1+QGdRB8
>>969
それはある意味乗っ取りと同じだけど、
TEやRAP3SAを買う人はあまりハンダごてをにぎったりしないんじゃないかな
977なまえをいれてください:2009/07/01(水) 10:55:42 ID:tVQvhy1Q
RAP3のSAとSEってどっちが操作音うるさくない?
大して変わらない?
978なまえをいれてください:2009/07/01(水) 11:04:41 ID:/2VIiYbO
もうTEは21800円で買えるよ、秋葉で
なので一番館はお役ごめんってことでいいよ
お役にもなってねーけど・・・
979なまえをいれてください:2009/07/01(水) 11:37:08 ID:CGoM/Bip
>>939
回答ありがと

それぞれ、NVIDIA GeForce 7100とATI SB600とIntel ICH7-Mか
見事にばらばらだね
サウスとの相性という線は薄そう

どうしても動かしたくて試す気があるなら、>>928に書いた
USBホストカード(\1,000未満で買える)と
電源供給機能付のUSBハブを通してみるくらいかな

どっちかというと、TE個体個体の差がPCで動くかどうかの違いになってる
(ダメなTEはどんなPCにつないでもダメだし、いけるTEならいける)
ということの方がありえそうな気がしてきた

>>970
次スレよろ
980なまえをいれてください:2009/07/01(水) 11:48:22 ID:MJTYmIWL
TEが2万で買えるなら猫FS買う必要ないんじゃないか
ボタンレバー替えたら同じくらいになる
981なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:20:40 ID:Cisf1kFo
>>970
次スレまだー?
982なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:28:15 ID:UTxTRpX+
時間的にもういないんじゃね
立ててくる
983なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:34:56 ID:UTxTRpX+
家庭用アーケードスティックスレPart120
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246418956/
984なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:35:38 ID:8/M8VtRZ
ふぁみこんぷらざ
360TE
985なまえをいれてください:2009/07/01(水) 12:37:53 ID:YwwvxoMI
2万5千(笑)
986なまえをいれてください:2009/07/01(水) 13:09:13 ID:8UdysOVh
かわねーよw
987なまえをいれてください:2009/07/01(水) 13:59:55 ID:6uFw/Lvc
俺は昨日米カプで買ったが今日発送メール来たぜ。仕事早すぎ
988なまえをいれてください:2009/07/01(水) 14:57:56 ID:P3GV/u0j
秋葉原で360版猫FSを売っている店は
アソビット以外にどこでしょうか。
989なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:03:10 ID:GGz+saI7
昨日カオス館にスティックもパッドもあった
990なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:21:53 ID:SQhf30CK
http://www.sf-mania.com/xe/review/5049

韓国人の作ったスティック、レバーのスイッチがオモチャみたいなんだけど…
991なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:27:03 ID:eY16TEX0
よく頑張ったじゃないか
992なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:31:07 ID:pE6wzfU/
配置が違くねーか。
上段と下段が一直線だと、筐体でやった時に戸惑うだろこれ。
993なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:32:48 ID:P3GV/u0j
>>989
有難うございます。
994なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:37:12 ID:VbFGhO63
ファミコンプラザTE買えたーー!!
995なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:40:49 ID:N+h+SPOh
もはや今更TE感は否めない
996なまえをいれてください:2009/07/01(水) 15:52:05 ID:REcato5Q
360アケプロとその他360用スティックってどんな違いがあるんですか?
近くにアケプロ売ってたんで悩んでるんですが
997なまえをいれてください:2009/07/01(水) 16:07:13 ID:VbFGhO63
RAPEX・SE・猫・TEが揃っちまうわ。
結局愛用は猫だけだけど。
RAPはトントコうるさいからね
998なまえをいれてください:2009/07/01(水) 16:08:05 ID:MJTYmIWL
>>997
TEあるのに何で猫FS使うのよ?
999なまえをいれてください:2009/07/01(水) 16:09:44 ID:VbFGhO63
TEは注文したばかりだからわからんけど、
猫がサイズ的にちょうどいい。
TEはファンアイテムとしてほしかったんだよ
1000なまえをいれてください:2009/07/01(水) 16:16:55 ID:8AfqWsKF
>>1000ならkinoko飛散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。