Crysis 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
[Crytek]
http://www.crytek.com/
[Electronic Arts]
http://www.ea.com/crysis/
[EA Japan]
http://www.japan.ea.com/crysis/
[初回生産分限定:特殊車両 "Amphlblous APC" 解除コード入り]
http://www.japan.ea.com/crysis/vehicle.html
[Crysis Wiki]
http://wikiwiki.jp/crysisjp/
[Crysisまにあ]
http://www34.atwiki.jp/csjake/
[CryEngine2 Sandbox2 wiki]
http://www29.atwiki.jp/sandbox2-wiki/
[Crymod Modding Portal]
http://www.crymod.com/portal.php

■関連スレ■
【Crysis】マルチ総合 Nomad 2人目【PatchV1.21】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1206151537/
【KURAISISU】 CryEngine2 Sandbox2-2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198431583/
CRYSIS;MAXIMUM4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199108897/

■前スレ■
Crysis 49
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209966195/
2UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 08:03:53 ID:AT78pkYb
マキシマムペニス の検索結果 約 8,780 件

(゚∀゚) マキシマムペニス!
つη
3UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 11:55:30 ID:PAsPuv8U
マキシマム 花屋
4UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:06:09 ID:i/bKa1iQ
マキシマム乙
5UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 13:49:06 ID:mMU09hLu
6UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:46:45 ID:5zo98iAL
E4500からE8400に換装する予定なのですが、すごくfpsが上がったりするんでしょうか?
VGAは8800GTです。
7UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:52:35 ID:lpewUSVE
ちょこっとだけよ
8UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:03:56 ID:6e8TTOWC
体感できる差は無いに1票。
9UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:09:20 ID:am0odRDL
中設定あたりなら差が出るだろうけど8800GTなら高以上でプレイするだろうから差ないね
10UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:18:51 ID:tKF2LU1x
HD3870とE8400でALLミディアム設定でヌルヌル逝く?
11UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:28:19 ID:TuHDProf
動く
highも夢じゃない。
12UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:54:38 ID:CxVmVMiG
もうEよりQだろ
13UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:58:52 ID:RBhSdw4S
記念すべき半世紀スレ
14UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:59:34 ID:9iNHVmWO
>>12

Crysisってロストプラネットと違ってクアッドコア向けには最適化されてないでしょ?
Crysisやりながら他の重い作業もやるならクアッドの意味はあるけど、そうでないなら
クロックの高いデュアルの方がいいと思うよ。

そんな自分はCrysisやりながら裏でエンコーダが動いてるからX3350にしてるけど・・・
15UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:04:18 ID:APdZG6EW
The Trilogyで港まで来たけど、どうすればいいんだこれ
16UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:08:38 ID:am0odRDL
単純に目標地点にいる司令官?を順々に倒していけばいい
17UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:10:37 ID:APdZG6EW
マップ始まって左の村の1軒、港で4軒でいいんだよね・・・?
18UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 17:16:33 ID:am0odRDL
村で1人、港で3人だったと思う、Fourth Leaderが最後
てか倒していけば随時更新されるから
19UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:05:44 ID:l2cTYwG9
>>14
crysisは4コアに対応しているよ
crytek ceo本人が言ったんだから間違いないし
実際に検証されたサイトがある(どこだか忘れたけど)

window modeで起動してタスクマネージャ確認したら分かるよ
20UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:36:38 ID:am0odRDL
んあ、対応してるけど最適化はされてないってことやね
どのみちGPUへの負担のほうが遥かに大きいからCPUはあんま関係なし
21UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:10:05 ID:6x/SLjVw
9800GX2を手に入れたので久しぶりにやってみたのだが、
やっぱり凶悪に重いなこのゲーム。
ALL最高設定にするとスクリプトのシーンなどでは、
まるで映画みたいなクオリティになるのだが、
ゲーム中は処理落ちヒドくてゲームにならず・・・
GX2でも「高」くらいじゃないと遊べませんね。
DOS時代の「グランプリ」を思い出した・・・
22UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:14:06 ID:RLwaUalE
coreで、途中から宇宙のような、何も無い所をひたすら遊泳して
何とか戻ったと思ったら、何処へ行っても行き止まり。バグでしょうか?
23UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:23:56 ID:+NcAM6FH
ある程度敵倒す→施設起動
24UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:53:59 ID:RLwaUalE
>>23
それが敵も味方も何処に行ってもいないんですよ。少し前のをロードしてみます。ありがとう
25UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:02:20 ID:9iNHVmWO
>>24

オレンジ色に光るでかい電球(周りを機械みたいなのがぐるぐる回ってる)を全部壊さないと先に進めない部屋とかあるよ。
2622:2008/05/27(火) 23:04:43 ID:RLwaUalE
度々すみません。やはりバグだったようです。知らずに、一方通行(風?で押し戻される沢山の扉)
の所を強引に進んで行ってしまったのが、原因のようです。お騒がせしてすみませんでした
27UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:05:12 ID:am0odRDL
>>21
どこを縦読み?

>>24
ジェットコースターイベント直後のこと?
ガラス越しのイベントを見てないからでね、味方なんているわけもなく
28UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:12:16 ID:am0odRDL
>>26
解決したのはいいんだけど、その場所どこ?
押し戻されるところはいくつか思い浮かぶけど進めるところなんてあったかな
2922:2008/05/27(火) 23:36:12 ID:RLwaUalE
>>28
黄色いのを5ツ?壊し、主人公が「よし、にげよう」みたいな事を言ったので、
下方のグレーの床の所がクサイナと思い、近づいた。その付近には、まばゆい光りと共に、自分を跳ね返す扉の列が。
ダッシュで一枚ずつ進みました。失敗したら1からで。きついゲームだなぁと正直感じてました
その後、私だけの宇宙空間を4時間程さまよいましたw
30UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:43:24 ID:ok/wW3cy
結局あのエイリアンヌたちは何がしたかったんだ?
31UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:53:31 ID:AT78pkYb
ヤックデカルチャー
32UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:54:52 ID:6e8TTOWC
寝てるのを起こされたからブチ切れたんだろ
33UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:04:25 ID:q4Dlw4Sv
>>29
チェンパーから出るところなのは分かったけど何を言ってるのか理解できないな…

グレーの床のところってのは5角形のでかい扉のことでしょ?
主人公が「にげよう」って言ったってことはイベントが完了してて扉は開くはずだし
もし何らかのバグでそれが開かなかったとしても君が言うようなものは存在しない
バグとかそういう問題じゃなくなってる、君の説明かPCがおかしい
34UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:20:57 ID:0jwzijmx
>>33
ごめんなさい、その時の状況自体、あまり明確に覚えがあるわけではなく
かつ、文章が下手なのもあり、上手く説明ができません
ただ、>>22の状況からは、恐らくクリアまでは行き着かないと思います
いろいろありましたが、おかげ様でcoreはクリアできました
35UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 03:01:59 ID:J2x2flK0
>>30
続編を待て
36UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 12:34:41 ID:lu5Nh7rp
crysisまにあさんのところで
今のところ最高点な7点取ってるMODの
「The Trilogy」はやっぱ面白い?

本編(前半7点・後半エイリアン以降5点)とした場合
このMODは何点くらいでしたか
37UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 12:55:31 ID:RqgaKq37
たまに点数が変わってるから数が多くて比較しずらくなってるみたいだな

>>36
個人的には6点、ていうか片っ端からプレイすればいいだろう
選り好みしまくってるともったいないカスタムマップは
38UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 12:56:13 ID:u/nTJ7+T
7点ぐらい。
短いひ敵詰め込みすぎだけど手堅く面白かった。
39UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 13:10:44 ID:u/nTJ7+T
短いし
40UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 13:20:51 ID:oj/uLaTv
7点でいいんじゃない。
ジャングル系のマップは綺麗で良いな、地面見てFY71探してたら酔うけど。
41UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 16:18:28 ID:uAi5f33Z
俺なら、エイリアン前を10点、後ろを4点として9点かな。
42UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:39:05 ID:ImmUj94/
やっとクリアしたんだけど、でっかい海坊主倒して終わり?
2回目の上陸作戦は?
43UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:44:39 ID:7BqzrUpQ
crysis2乞うご期待!
44UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:47:10 ID:RqgaKq37
>>42-43
君ら自演じゃないだろうね、初回プレイで>>42のような文章も不自然だし
45UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:48:49 ID:AmWojnXr
46UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:04:15 ID:ImmUj94/
自演じゃないけど
不眠で15時間ぶっ通しでクリアしたところ
冷凍光線に当たらないところみつけるまで10回は死んだな
47UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:05:59 ID:ImmUj94/
予算なくて終わった感がする
48UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:27:38 ID:yz73n4wr
>>42はゲハ厨なんだろうな
今までに何度も似たようなのを見たが、そろそろバレるだろうと予想しとけ
ガキかよ・・・
49UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:28:04 ID:sgdA1noV
無いのはスタッフのやる気
50UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:28:15 ID:jue0LhZO
Contact 8
Recovery 8
Relic 7
Assault 9
Onsalaught 10
Awakening 8
Core 6
Paradise lost 8
Exodus 10
Ascension 6
Reckoning 9

ってとこだった
51UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:41:22 ID:XvVFwUyQ
鉱山あたりで一番盛り上げて、さあこっからだなと思ったらいきなり無重力でクラゲだもんな
52UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:06:05 ID:RqgaKq37
鉱山が一番の山場ってこたぁないっしょ
もう北朝鮮軍の最終防衛ラインに達してるわけだし次にエイリアン関係になることは分かる
53UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:13:35 ID:XvVFwUyQ
どうせお前がいるからそんなレスが付くだろうと思ったよw
54UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:14:44 ID:miCO2WyM
エンジンは非常に優秀なのがおしいなぁ
演出とかストーリーがValveだったら神作になってたと思う
55UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:16:22 ID:Sm95KCzf
>>54
それはないわ
56UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:40:41 ID:miCO2WyM
いやあるっしょ
57UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 19:58:56 ID:RqgaKq37
仮定の話をしても意味ないよ

それよりMonthly Updateの話をしてるスレッドで面白い書き込みを見たw

L: もう待てねぇよコンチクショウ!!
D: きっとニワトリ動画を作るのに忙しいんだよ
S: ニワトリ動画はもう作ってないっての
T: じゃあ亀動画を作ってるんだよ

センスあるね…

58UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:15:56 ID:uAi5f33Z
訳されたの見せられても、流れとかわからんと
センスのカケラもあったもんじゃないお・・・
59UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:26:37 ID:U9KUdn/u
FAR CRYもそうだったが、
化け物がでてきたとたんグダグダになるな
CRYTEKのゲームは・・・
60UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:28:10 ID:DxZdDdvq
今回のエイリアンは結構楽しめたけどな。
Farcryのは射程距離が謎で嫌だった。
61UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 21:21:42 ID:RqgaKq37
化け物が微妙なのは、それを扱うゲーム全般で言えることやね
HLのXENの生き物とか障害物以外の何者でもなかったし
HL2シリーズのアントライオンにも言える、使いまわしすぎだし

HLの次に酷いと思ったのはメトロイドプライムかなー、家ゲーだけど
ADV色が強く戦闘はオマケで戦う意味もないのに敵1体1体が激しく邪魔
マジメに戦わないと殺される場合があるし、しかも探索過程で復活しまくる
全ての敵が化け物なのは言うまでもない

FarcryとCrysisで大きな違いは
前者が化け物(トライジェン)に偏ったミッションがほぼないのに対して
後者は中盤を境に化け物の割合が100%になってること、これは大きいさ
62UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 21:49:20 ID:DxZdDdvq
後半つっても最後の最後だし、口直しには良かったけどな〜
63UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 21:57:56 ID:FKtJ9o1c
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5682.jpg.html
車で突っ込んで降りて見たら敵がこうなってて吹いたw
64UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:35:25 ID:uAi5f33Z
>>63
おれもあったwwwww
65UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:50:30 ID:YBVlEBr0
エイリアンがひどく見えたのは前半が面白かったからそのギャップじゃないの?
66UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:52:09 ID:HuOybSAx
>>63
苦しそうな顔してやがる・・・
67UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 23:23:22 ID:ZtPgFaM2
最後?の蟹みたいなやつはどうやって倒すんだ?
撃っても効いてないような…
68UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 23:52:51 ID:jue0LhZO
蟹⇒ハレナが信号送り終わるまで待機→ミニガン
岩⇒砲塔壊す→右腕落とす→左腕落とす→外殻割る→中に出す
69UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 00:49:38 ID:NAWFk0Bl
>>63
グラフィックの進化の犯したもっとも大きな罪に気づいた・・・
バグが全然笑えねえw
むしろ戦慄するわw
70UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 01:14:14 ID:Z64bEE+k
>>48
お前がゲハくせぇんだよしね
71UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 01:19:07 ID:Z64bEE+k
というのは冗談じゃないけどマジで初回だよ
エイリアン出てからはホラーみたいで雰囲気変わりすぎ
VOLTの操縦むずい
というかこの終わり方なにかの映画で似たようなのあったよね
船脱出してどっかの島についたけど、そこもでっかい化け物がいるって終わり方
あれはタコだったかな?
72UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 01:20:36 ID:2SsU+djU
ホラーってcoreだけだろ
73UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 01:21:35 ID:nYgqIGwk
>>71
B級映画仕立てって言ってた気がする。
74UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 02:26:06 ID:Rhw6ndH+
VOLTってなんやねん、凄い間違いだな
75UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 02:59:00 ID:wlAmYg17
>>71
ザ・グリードか?タコじゃなくてでかいワームが出てくるやつ
76UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 05:18:59 ID:TcYitiM1
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i, 
    ,l        _,._,.          _,._,.     .:.:l,
    |       < (ヅ,>        < (ヅ,>   ...:.::| 
    !        ` ̄´      .     ` ̄´    ..: ::::::! 
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::! 
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
     /                     :::\   
77UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 05:37:50 ID:Rhw6ndH+
このAA結構好きよ、むしろ可愛い
78UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 07:56:53 ID:5T5T77jf
>>75
逆だ。
ワームと見せかけてタコ。
79UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 10:20:47 ID:VtKH+2qF
Crysis Weekly Update becomes Crysis Monthly Update
(中略)
So keep your eyes open for the first Crysis Monthly Update
in May and get ready for some very interesting news. ;-)
  .~~~~

もうMayが終わろうってぇのに(´・ω・`)
80UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 10:24:10 ID:GLBvDwJx
ザ・グリードは俺の中では最高のB級映画
81UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 10:27:50 ID:nXkdxH8w
>>80
何気に視聴率も取れる憎い奴。
82UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 10:29:20 ID:Rhw6ndH+
アップデートを担当してるコミュニティマネージャの人が昨日こんなことを書いてるよ

Easy... the update was meant to come in May, we never defined a specific day when it will be out,
so calm down. May is not over and the update will come before June.

なんかいくつかの新要素だかを入れるって話があったけど
それ以外は特に問題があるわけじゃないからいつでもいいけどね…
83UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 10:58:07 ID:Hkj6/EsY
クリアしたぜぃ
確かにエイリアンからグダグダ感はあるものの、全体的に楽しかったな
エイリアンよりも朝鮮人の方に苦戦したよ
初心者にはイージーでも大変だったな
弾切れになるし
無重力ステージはいらなかったかも…
84ノーマッド:2008/05/29(木) 11:09:44 ID:+Hc/bZ+u
お次は何だ?
85UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 11:11:47 ID:GLBvDwJx
>>84
あのカニが大量にいる島ですね。わかります。
86UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 11:13:34 ID:+Hc/bZ+u
>>82
まだ慌てるような時間じゃないのAAがぴったりだな。
87UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 11:22:40 ID:Rhw6ndH+
カニなのかイカなのかタコなのか、それが問題だ
88UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 12:53:46 ID:s/61Y7OZ
DEMOプレイしてるんだけど
銃構えると被写界深度で周りがボケるよね?

その状態だと白い四角(こんなの→□)が所々画面にちらつくんだけど・・。
被写界深度じゃないと出ないんだ。

それで、メモリが熱でやられてるのかなって思って
FRAPSで何回か撮ってみたんだけどSSは正常なんだよね。
けど、やっぱり熱かな。

同じ症状出てる人いますか?VGAは8800GTでドライバは175.16です。
89UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 13:00:52 ID:z/w9fkDH
ホラー要素と言えば
最初にパラシュートで降下して
相棒見つた後、その相棒Aと一緒に
4人の朝鮮兵に囲まれた
相棒Bを救出しに行った時に
死体となったそいつがグワッと出てきた時に
びびったのは俺だけではないと信じたい。
90UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 13:57:41 ID:8z5poNB9
相棒Bってだれだゆwww
91UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:01:03 ID:6xEp44I8
アズテックじゃね?まぁCS:Sではアステカと読むのだが。
92UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:01:23 ID:GLBvDwJx
相棒B…? アズテックのことか… アズテックのことかーーーっ!!!
93UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:05:21 ID:zEqpMaTM
それで隊長が覚醒したのですね
94UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:05:57 ID:j/R38hRz
>>88
仕様。製品版ではパッチで直る。
95UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:17:25 ID:M4/SD/EG
1.20→1.21パッチあてネット対戦にinしようとしたんだが
どの鯖にいってもサーバーからキックされました。
とでるんだがなんで?
教えてエロイ人
96UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:23:46 ID:3sxq221v
>>89
ごめん、おれ、それパラシュートで着地失敗したようにしか見えなかったわ。
97UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:33:42 ID:fVHXoiFX
パッチ1.2できちんとSLIの真価発揮するようになった?
98UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:29:49 ID:Jfi3yMPN
んなわけなかろう
99UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:55:18 ID:M4/SD/EG
>>95に答えてくれるエロイお兄ちゃんはいないの?
10095:2008/05/29(木) 15:56:47 ID:M4/SD/EG
すまぬ。マルチ総合で聞いてくる
スレチごめんね
101UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:05:43 ID:Rhw6ndH+
SLIで大きくパフォーマンス向上してるっていう報告もあるからよう分からん
Crysisのプログラムの問題なのかドライバの問題なのかも分からん
102UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:27:39 ID:3sxq221v
4gamerのベンチみてもSLIでもそんないかないよな。
PhyX対応にしとけば良かったと今頃後悔してるCRYTEKであった
103UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:43:13 ID:Rhw6ndH+
どっからPhysx出てきたの、SLIとPhysxは何の関係もないよ
104UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:50:02 ID:0b5A73DT
すっかりネタ規格になっちゃったな
105UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:51:06 ID:rV3p9D6E
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_004717.jpg
キャプチャしたんだがほんとリアルだなぁ
ただ糞重い
106UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:59:06 ID:3sxq221v
>>103
あるよ。SLIでもそんな変わらないってことは他の処理が重いってことだろ
107UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 17:05:10 ID:Rhw6ndH+
何を言ってるんだ君は
108UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 18:02:06 ID:NAWFk0Bl
>>71
ドーンオブザデッドじゃなくて?
109UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:33:27 ID:BxTXra7C
今日買ってプレイしてるけどALL中でもヌルヌル動いてくれないから結局テクスチャ以外ALL低だぜ!
それでも広い場所に来ると若干ガクつくなぁ
110UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:36:35 ID:Jfi3yMPN
96GTでいいから買ってこい
111UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:47:30 ID:tl2Uzel3
>>105
これ骸骨?のAA髣髴するよなw
112UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:58:06 ID:A7m73R5t
>>106
そこから物理演算処理が一番重いと考えた理由を産業で
113UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:12:08 ID:2SsU+djU
ドラム缶を100ぐらい出したらfpsは15出ているのにドラム缶の動きがすばらしいことならあった
114UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:16:21 ID:BxTXra7C
>>110
8800GTSなんだぜ
グラよりも常時60fpsが望ましいんだ
115UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:19:05 ID:Jfi3yMPN
ほうか、なら好きにしたらいい
116UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:39:12 ID:wYMrsFF3
グラフィックはGPU
物理エンジンはCPU依存だからFPSは物理には関係ない
117UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:40:09 ID:8SFwxEPE


118UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:46:17 ID:GLBvDwJx
物理演算用カードってあったよなぁ
119UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:08:56 ID:rV3p9D6E
サンドボックスでドラム缶いっぱいのステージ作ってみようと思ったがドラム缶見当たらなくてなみだ目
120UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:35:16 ID:toQ3EDVI
ドラムーチェ!!
121UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:46:03 ID:x1QOQToj
パッチ1.3が出るまで砂箱でドミノ倒しして遊ぶか…

>>119
DataBase Viewでprops.xmlを開いてstorage→local→barrels
122UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:53:55 ID:XLT9zKO9
ご報告させていただきます

・「ビデオゲームのストーリーテリングにおいて至高の出来。
 あの素晴らしいバイオショックや衝撃的なGTA4を軽々と越えて、
 巧みさの最高水準に達している」
・「MGS4は実質的にゲームとシネマの境界線をわからなくさせる(消すことはない にしても)。
これは全く驚くべき達成だといっていい」
・「もしあなたがHDTVを持っているならば、MGS4でビデオゲームにおける
 グラフィックのまさに最先端を目にすることができるだろう」
・「グラフィック、サウンド、ゲーム性、そしてストーリーの全てにおいて
 新しいスタンダードを確立している。以後数年の間はこれに肩を並べるゲーム、
 ましてやこれを超えるゲームは現れないかもしれない」
・「あなたは今年MGS4より優れたゲームをプレイすることはないだろう。
 今後十年の間にプレイすることさえないかもしれない」
http://www.joystiq.com/2008/05/28/gamepro-mgs4-one-of-the-greatest-games-ever/
123UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:54:37 ID:A7m73R5t BE:1158171449-2BP(222)
>>122
お帰りください
124UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:07:00 ID:Rhw6ndH+
ワロタ
125UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:26:36 ID:toQ3EDVI
あっちの国の評価文は大げさすぎるw
126UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:31:43 ID:M//vWEgl
>>122
またお前か!いいからおごれよ
127UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:31:14 ID:A8/AbfTv
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,          |
    ,l        _,._,.          _,._,.     .:.:l,          |
    |       < (ヅ,>        < (ヅ,>   ...:.::|          |
    !        ` ̄´      .     ` ̄´    ..: ::::::!          \_/
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!              や
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
     /                     :::\              \   、、
                           ,..::::::::::
                       /⌒ヽ⌒ヽ:::::::             \
                              Y             \  _|  ヽ
     ________          八  ヽ
                 \  (   __//. ヽ,, ,)          _|_  
                  |  丶1    八.  !/             レ /|
     ________/    ζ,    八.  j            /レ  |
                       i    丿 、 j            ν|    し
                       |     八   |             |
                       | !    i 、 |
                      | i し " i   '|
                     |ノ (   i    i|             |_
                     ( '~ヽ   !  ‖            __|_
                                           U
128UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:42:03 ID:NqsQC60h
>>122
BIOSHOCKのレビュー?みたいだな…
129UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:58:45 ID:SBQ+r6ML
>>118
あったね、随分前にそんなの
Physixだっけ?
130UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 02:26:08 ID:ey8R5Sxl
左下のミニマップってサイズ変えられないの?
いちいちタブで見るのだるいんだけど
131UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 02:31:06 ID:49+crJoe
>>111
これか?w

           オ  ワ  タ
         _________
       /                  \
         |   /゚\ `    ´ /゚\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |   .-┐
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/  / /
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |    / /
    ヽ \    |  |___」    |  / /
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   | / /
       ヽ \\__工___// /
132UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 03:27:18 ID:vxVvlbwD
FarCry今やると画質最高まであげれるから当時とはまたちがうく凄いと驚かされる
Crysisも数年後ヌルヌルにうごくようになってからやるとまた驚くんだろうな
133UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 04:59:24 ID:ZFrtv271
>>130
あれはフラッシュで作られてるっぽいから駄目なんじゃないかな
ていうか別に困ることなくね?
134UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 06:13:28 ID:RFvq9HV+
サイコが最低なゲームキャラ10位に選ばれたそうだ、1位はFEARのクソデブw
ttp://www.gamesradar.com/f/getting-into-characters/a-2008052810263157029
135UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 06:17:25 ID:3DEggueP
まぁ仕方ない
136UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 06:22:39 ID:ZFrtv271
ゲームの主人公並びすぎワロタw
マーカスとかサムとか、ヒット作の主人公がWorstに選ばれるってどうなのw
137UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 07:09:48 ID:cNusGHQG
10) 最悪--精神病者(Crysis)
だれが、じゃがいものプレーボーイによって取りつかれたロンドン子で
純粋なブリットアクセント悪事に関してDuty2のCallを打つことができると考えましたか?
そして、なぜ別のロンドン市民? 「スーパー-軍人にな」ることのダドリーからどこが問題ですか?
精神病者は、最も悪い粗暴な司令官を狭く負かすCrysisのショーに関する決まり文句と、マホメットです、
同等の、より粗暴な班長、純粋な血だらけ志向の愚かに関して。
いったいだれが居住しているイースト・エンドの行商人から‘睾丸!'のこの弾幕を必要としますか?
そして、彼はことをします。そのように、それはとにかく‘精神病者'ですか?
彼が文句を言っている間、私たちは海の中に韓国人を投げて走り回られるものです…

エキサイト先生…
138UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 07:24:13 ID:s6MXG7iz
>>134
なぜか5位にHL2のアリックス入ってるしw
139UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 07:57:16 ID:ey8R5Sxl
>>134
セクシーファンアートってのピーチ姫多すぎwww
あっちじゃピーチがそんなにオナネタになるのか
140UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 08:01:56 ID:/ynFlNGJ
サイコがイギリス人キャラなのが気に食わないみたいだけど肝心の理由が書いてないな。
イギリス人が出てくることに関しての悪口ばっかり。
日本語音声でしかやってないんだけどそんなに鼻につくようなクイーンズイングリッシュなのか?
141UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 08:58:02 ID:ZFrtv271
レビューとかでもイギリスなまりの英語がなんたらとか書いてるのを見た気がする
どういった背景があるんだろうね
142UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 11:13:13 ID:4yJwjN0E
SAS(?)のヘッドハンティングだったりして。
143UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:02:48 ID:lB/TXFP9
イギリス訛りだから味があるんじゃないか
米語とは違う感じがオレは好きだな
個人的にこのキャラ好きだし
144UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:17:16 ID:7hDlalB5
プロフェット一行は米軍デルタフォースって設定なんだよな。
確かに何でイギリス人が・・・とは思った。
145UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:20:17 ID:k6J1v5Gj
>>143
Incrysisの人気投票だとサイコが1位になってたよw
プレイヤーは結構好きなんだと思うな
146UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:22:06 ID:7hDlalB5
GoWのマーカスは言動も容姿も厨房が考えたマッチョヒーローそのままで馬鹿にされてるな。
SCのサムはDouble Agentでの唐突で不自然な悲劇による安っぽいキャラ設定が非難されてる。
147UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:23:10 ID:V98pgv6d
Crysisって結構売れたの?
もうPC専用じゃださねーよっていうぐらいだから開発費も回収出来てないのかと思った
148UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:23:39 ID:csQWrZcj
7600GTで動くかい?SXGAなんだけど
最低の設定でも無理だろうか?
149UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:25:29 ID:4Ue5e36R
つデモ
150UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 15:48:52 ID:k6J1v5Gj
Lowにせざるを得ないような環境でHDRってどのくらいパフォーマンスに影響あるかな
HDRを適用するだけで見た目が全然違うからね

Lowでも重たいよ〜って人はsystem.cfgにe_sketch_mode=1でも追加すれば
Lowよりもまたグンと軽くなる…ほぼ全ての処理を省略するから見た目はあれだけど
151UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:54:00 ID:5LyxOZsw
>>122
Go home,please.

>>150
そこまですると 面白くなくなるだろ
Crysisの楽しみの一部が奪われる感じ
152UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:03:01 ID:oZ6e44Xn
画質だけで面白さがずいぶん変わるよな・・・
153UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:12:44 ID:5LyxOZsw
>>152
共感してくれてありがとう。
154UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:13:45 ID:onrB/Nte
低・・・・「なにこのクソゲー」
前半で脱落、各所でCrysisを叩きまくる。

中・・・・「まぁ、評判ほど悪くはないような」
一部高設定にしようとするがどうしてもfpsが下がるので大半が絶望して脱落

高・・・・「普通に良ゲーじゃん」
Crysisを堪能できる、各所でCrysisを庇護。

廃・・・・「神ゲーwwwwうぇwwww」
何もかもがマキシマム
155UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:24:44 ID:dA+tT8nc
シェーダー/ウォーター/ポストプロセス/テクスチャ
ボリュームメリックライト/ゲームエフェクトをVeryHigh
残りをミドルにしてるが高解像度中設定より全然良いな。
156UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:30:21 ID:k6J1v5Gj
>>151
面白さの話は何もしてなかったんだけど、、まぁ個人的には大して違いはないかな
"映像が凄くてもすぐ慣れてどうでもよくなる"ということはなく凄い映像は何度見ても凄い映像で
ウホって思うわけだけど、それが低設定になろうが面白さが損なわれる感覚は全くないわさ
とはいえ、これは高い設定で遊ぶことが前提になってるから言えるのかもしれない

スペックが足りなくてもエディタで開いたりチートで姿を消しちゃえば1fpsになろうが
美麗映像は見れるわけだけど、普通にプレイ出来るか否かが感覚に影響してるのは確かだろうし
157UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:45:51 ID:V98pgv6d
静止画と動画じゃ違うしね
158UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 18:55:17 ID:oZ6e44Xn
>>156
ALL低でやったあとPC変わってALL高でやったらめちゃくちゃ面白く感じた俺が言うんだから間違いない
159UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:26:34 ID:z0pvk//Q
俺も7800GTXの時にALL低でクリアしてその後9800GTXに交換してやり直したらテンション上がりまくった。
特にcoreから先が別次元。
160UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 21:26:43 ID:q520X96m
戦車2台破壊するところでミサイル6発使い切って
破壊できなくなったんだけど
詰み?4発で1台やるのがやっとなんだが・・・

当て方教えてくだしあ><
161UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 21:48:21 ID:+lZSMGgP
ボートでウロウロしてるやつ、目ぇ良過ぎじゃね?
射撃の腕もピカイチだしよ
162UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 21:55:06 ID:zaATHyYQ
>>160
あそこはロケランいっぱい置いてある。探してみ。
てか、3発で潰せないか?
163UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 21:57:17 ID:1yRnx3IO
>>162
学校のを使い切ったら村役場F1へ。パッチ1.2以降砲塔が硬くて台車が脆い
164UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 22:20:58 ID:IZb/VQbQ
手榴弾でもいいんだがな
165UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 22:22:55 ID:zaATHyYQ
>>160
>>162に加えて、海側進入路左の小屋にも2つほどあった気がする
166UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 22:50:51 ID:4Ue5e36R
>>161
確かに
>>164
そうなの?
167UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:03:53 ID:k6J1v5Gj
>>161
Farcryのボートは更に視認距離長かったよ、しかもロケットランチャー撃ってくるやつもいる
スナイパーとかロケラン兵とか400mくらい離れた場所からバスバス撃ってくるしw
168UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:22:35 ID:TkrMiRkL
>>167
超遠距離からロケランスナイプされて視界が真っ赤wwwwも今となってはいい思い出。
169UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:42:01 ID:I9giJua8
250Mでも厳しいのに
170UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:51:44 ID:p+x2xvdR
そこで助ける研究員を美人だとかなんだとか言ってるがお世辞だよな
171UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:54:06 ID:cNusGHQG
>>160
困った時の麻酔銃
距離や着弾箇所にもよるが戦車なら5%位のダメージを与えられる
172UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:08:47 ID:8iScB2AK
>>171
それ俺も知らんかった
173UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:28:10 ID:FLiW7enL
TACcannonをチートで使ってみたが あんまり強くないな
エフェクトだけハデだけど範囲は思ったより狭いし
と言うかタイミング間違えて自分が爆風で吹っ飛ばされるし…
174UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:44:28 ID:O0evXrPx
マルチの武器だからね、効果範囲が広すぎると敵の基地に狙いをつける意味もなくなるからだと思う
175UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 01:01:05 ID:70r8Z5oI
crysisまにあのスクショみたいなクオリティでプレイしたいな
176UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 03:58:39 ID:b5YoU7Xk
有機ELモニタでCrysis…ヤヴァいんですけど…
177UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 05:36:12 ID:yyeraQbe
              ___
            /:::::::::::  \    3年前のCrysis開発開始情報・・・
            /:::::::: \ i√ \ 
           |::::::::   ¬ ¬ |    俺たちは
           |::::::::    )●( |   かなりのリアル潜入ゲーという情報をつかんだ・・・
           \.:::::::  +ー   ノ
             \::::::::   /
               ̄ ̄ ̄     今思えば─


            疑  う  べ  き  だ  っ  た  ・ ・ ・


      < C  R  Y  S  I  S 日 本 ク オ リ テ ィ >


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
                 |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
wv√レ─v─wヘ─v─wヘ|::( 6  ー─◎─◎ )v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  Crysisの記事ブログに書いたら 「馬鹿丸出しだな」
               /|   <  ∵   3 ∵>  ってコメントされたんだけどここの住人?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   彡川川川三三三ミ〜
                   川|川/  \|〜  (実写を見て)
                  ‖|‖ ◎---◎|〜
w√レ─v─wヘ─v─wヘ─w川川‖    3  ヽv─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                  川川   ∴)д(∴)〜 テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
                  川川      〜 / 〜 光の表現が弱い気がする 木とか見てるとつらい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    ../     \
                .    /   / \ \
                    |     (゚) (゚)   |
w√レ─v─wヘ──wヘv─w─v.|     )●(  |v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                    \     ▽   ノ マキシマムチンコで射精すると
                     \__∪_/  地球がヤバイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログと実写の人は実際過去スレにあったカキコなんだが、まだ見てるか?w
178UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 05:51:57 ID:yyeraQbe
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamef/1193729074/844-878

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
848 :UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:46:21 ID:lczD+GpL
>>844
テクスチャーが貧弱w


856 :UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:58:17 ID:K3974KFo
ポリゴン数多いだけでテクスチャボケボケじゃん


862 :UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 01:03:46 ID:RxaUKksK
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
878 :UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 01:17:16 ID:lHXwvKft
>>856とか>>862とかってネタだよな?


あとnVIDIAがCrytekに派遣とかの技術提供ならともかく
”開発資金を出している”とか変な妄想しまくりんぐ
179UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 05:53:55 ID:yyeraQbe
39 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/10/30(火) 16:59:16 ID:wXc/GSh4]
Crysisの記事ブログに書いたら
「馬鹿丸出しだな」
ってコメントされたんだけどここの住人?

40 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/10/30(火) 16:59:55 ID:kQVtAVXd]
ワラタ



Part28はかなりカオスだな
180UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:27:58 ID:3fnFQQcE
veryhigh設定がグレーになって選べないんだが。9600GT E6850 mem2G
181UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:37:20 ID:7hqdsdiM
>>180
xp使ってるとかいうなよ
182UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:57:04 ID:3fnFQQcE
まさかエッ糞ピーじゃ無理なのか
183UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 08:17:53 ID:cOeWl+CY
>>182
XP64だったら大丈夫だよ
184UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 08:36:37 ID:Q4doxCav
世の中にはDX10ってのがあってだな・・・(ry
185UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 08:38:23 ID:qYnuWgX6
ないよそんなもの
186UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:52:57 ID:iNVXjcVG
だよな、DX10.1なんてもっと存在しないよな
187UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 13:05:44 ID:+RNCBVWS
>>179ってどこのblog?
実は捏造ちゃうんか?
188UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 14:20:27 ID:gvknBE5u
最近CrysisでFPS始めたnoobは知らないだろうが

テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?

はCrysisスレの名言
189UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 14:26:18 ID:wtGPXxG8
MGSとやり合ってたあのころ
知的なAIがクソだとわかり絶望していたあのころ
あのカオスがあんなに楽しいものだったなんて
なくして初めて気が付いたよ

190UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 14:35:02 ID:vNEtE4pZ
テクスチャがのっぺりしてるって言われた実写の画像ってどんなの?
191UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 14:38:44 ID:s2ZAlZcA
>全体的によくまとまってる感じには見えるけど 物理エンジン次第かな?

これはどういう事なんだ
192UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:12:15 ID:5nvBQ+Jq
193UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:15:20 ID:EuEVCoKX
詰めが甘いな。
銃口の草とか。
194UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:21:29 ID:vNEtE4pZ
>>192
ありがとう
コラージュ画像をゲーム画像と間違えたのか
195UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:26:48 ID:WzI9Nub2
これじゃなくてなんか日本の民家みたいなやつじゃなかったっけ?
196UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:30:53 ID:c0ijDvII
 テクスチャが明らかにのっぺ りしてるし ちょっと
\光の表現が弱い気がする木と/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\か見てるとちょっとつらいかも全体的に  
 \ よくまとまってる感じには |  うるさい黙れ   |見えるけど 物理エンジン次第かな?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
197UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:32:22 ID:2/dLR3pr
いつか>>192みたいな、実写と見間違うくらいの
ベンチマーク機能つき超絶グラフィックスゲームが出るんだろうと思うと・・・
198UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:35:58 ID:oPYIIBim
>>195
よく覚えてるね
199UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:37:03 ID:gvknBE5u
写真は178のURLに載ってるだろ
200UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:39:55 ID:vNEtE4pZ
>>199
これか
もうさすがにテンポってると思ったらまだ残ってるのな

844 :UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:43:19 ID:SuVG/a7J
real-rife engien でクサイシス死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://arcbody.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/mg_2926.jpg
201UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:45:58 ID:gvknBE5u
202UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:48:19 ID:c0ijDvII
超リアル。再現しすぎ。
203UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:03:42 ID:gvknBE5u
あとは物理エンジン次第だね
204UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:03:58 ID:yo5Hfzvj
実写版ジャイ子?
205UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:26:39 ID:Q4doxCav
こ、これはおそらくCrysis2の主人公かラスボス!?
206UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:28:37 ID:qYnuWgX6
>>201
なんかのっぺりしてる
207UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:33:20 ID:Q4doxCav
ID:qYnuWgX6
あんたストーカーか?w
2回目は偶然だろうがマキシマムGJと言っておこう。
208UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:40:10 ID:EuEVCoKX
エイリアン語でおk
209UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 16:41:42 ID:gvknBE5u
ヤックデカルチャー
210UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 17:47:56 ID:Ape6qvIQ
>>200
って実写?絵に見えるんだけど。
211UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 17:50:11 ID:F2fO3eVI
すいません、このゲーム買おうかと思うんですが、GeForce6600GTでも出来ますか?
出来なかったら付け替えから勉強せねば。。。
212UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 17:51:14 ID:AlA0Sy6O
まぁできるっちゃできるけどさ・・・
213UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 17:51:23 ID:ZqrJMFxP
>>191
特別悪いとこがあるわけじゃないけど特別いいところがあるわけでもなく平凡なグラフィック
物理エンジンがものすごく優秀だったらその程度のグラフィックでもリアルに感じることはあるかもね

ってな意味で言った
214UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 17:51:44 ID:gvknBE5u
余裕でできる
215211:2008/05/31(土) 17:57:33 ID:F2fO3eVI
ありがとうございます!
ダッシュで電車に揺られて買ってきます!ヽ( ´∀`)ノ
216UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:05:17 ID:oPYIIBim
>>210
写真でも被写体や撮り方で全く違ってくるからね
そこを考慮するとCGと実写の判断の基準が凄く曖昧になってくる
一方でしか出来そうもないものが含まれてればいいんだけど
217UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:06:38 ID:gvknBE5u
>>213本人登場しちゃった
218UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:08:45 ID:qYnuWgX6
>>200はチルトシフトレンズで撮ったもの臭いなーと思ったり
219UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:15:33 ID:AlA0Sy6O
>>215
(;´д`)あーあ・・・
220UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:15:36 ID:/0kscURY
いきなりスミマセン。製品版とデモの重さって違ったりするんですか?
221UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:16:53 ID:ZqrJMFxP
>>218
http://arcbody.cocolog-nifty.com/
ここね
夜に何時間かシャッター開けっ放して撮ったっぽい
ほかにもいろいろあるよ
222UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:18:42 ID:qYnuWgX6
>>221
おお、いいねこれ
見てみる
223UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:21:33 ID:oPYIIBim
>>220
設定によってかなり違うと思うけどデモのミッション1は軽いほう
224UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:31:00 ID:/0kscURY
>>220
そうなんですか?自分デモの中設定で若干かくついたので買わない方が無難ですよね。。。
有難う御座いました
225UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:34:31 ID:EuEVCoKX
Lowでならカクついたりはしないんじゃないかな
でも、このゲームは画質で面白さが変わると思ってる
226UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:13:14 ID:UaJ1ejVq
227UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:17:04 ID:d6+yrf+i
>>226
これはなんのエンジン使ってるの? クライエンジン2?
228UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:19:17 ID:vNEtE4pZ
Real Engine
229UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:23:16 ID:d6+yrf+i
unreal Engine?
230UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:24:23 ID:d6+yrf+i
つうか>>266って普通のリアル画像か?w
231UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:24:23 ID:2QPujdU9 BE:900800047-2BP(222)
UnrealじゃなくてReal
物理演算や影の入り方等完璧
解像度もヤバイ
232UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:28:13 ID:oPYIIBim
>>230
さすがに>>226の画像は実写以外には見えないでしょ
233UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:32:45 ID:d6+yrf+i
その画像の張ってあるHPにデジタルカメラによる夜景撮影記って書いてあるんですが・・・
234UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:35:33 ID:vNEtE4pZ
だからReal Engineだっつってんじゃん
235UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:58:48 ID:6z+87i40
マジになっちゃう人っていったい
236UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:59:37 ID:EuEVCoKX
リアルすぎると逆にゲームっぽく見える病だよきっと
237UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:00:12 ID:AlA0Sy6O
>>233
そういうジョークなんだよね?
238UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:20:12 ID:h9Muugsk
さっき買ってきて期待を膨らませながらプレイしてみたが重過ぎワロタ
ゲームにならねえ
239UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:27:56 ID:oPYIIBim
誰だお前は!
240UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:38:20 ID:Hn1LShyw
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
241UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:46:19 ID:AlA0Sy6O
>>238
ナカーマ
オレは昨日買ってきてやってみたけど、ミディアムにしてもカックカクだよ
これ以上設定を下げてやる価値は無いと思ったんで押入れの中にそっと閉まっておいた
242UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:47:10 ID:c0swr8aa
デモもあるのに試さないで買うとこうなるという良い見本
243UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:48:45 ID:oPYIIBim
どっちも買ってないで適当にレスしてる気がするのは気のせいだろうか
244UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:49:06 ID:d6+yrf+i
>>241
その内PC買い換える時まで楽しみに取って置くとイイよ、
数年後でもALLHIだったらそれなりに楽しめるだろうと思うよ、その頃にはModも充実してるだろうし。
245211:2008/05/31(土) 21:53:50 ID:F2fO3eVI
買って来たぜ!インスコしたぜ!動くぜ!

画像設定全部「低」になってたのは俺のPC診断でも勝手にしやがったのかしらん?
低でも十分キレイな気がするんだけどなー。
GT9600とかいうの買ってきてみようかな?CPUはインテルP4の3.2Gで一応オッケーですよね・・・。

とりあえず仲間が吊るされてたところまで進めてみたけど、キーボードだとやりづれえ(´A`;)
弾とかあたんないっすよ、よけれないっすよ・・・斜めに飛ぶとかムリっすよ…アイアンサイトとかウンコっすよ…ぶっちゃけ拳銃のがあたr(ry
コントローラーも買って来たほうがいいのかなぁ。
先輩方、アドバイスをおくんなましorz
246UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:57:02 ID:ynM4iifm
デモやって軽いとか思ってたら
後半のエイリアン戦が重過ぎてどーしよーもなかった
敵の吐く氷柱なんかどーでもいいだろ
何しっかり描写してやがんだ
247UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:58:45 ID:2/dLR3pr
>>245
6600GTだとオール低だな。てか、これ確か必須環境だったはず。
8800GT(512MB)とか8800GTS(640MB)とかを買うと
オール高で悶絶できると思います!

キーボード操作は慣れです。
248UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:00:12 ID:+o7mbozc
最初にスナイパーライフル手に入るのってどこだっけ?
2周目で、学校まで来たけどまだだったか?
249UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:01:34 ID:oPYIIBim
その前の高台だよ、副次目標のところ
250UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:03:47 ID:h9Muugsk
こんなに重いゲームがあるなんて想像外だったからデモ版なんてやらなかったぜ
金もったいねーな
251UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:17:29 ID:zP5SRlDH
このゲームの世界観とグラフィックが好きなんだけど、
crysisユーザーがおすすめする他のゲームはどういうのがある?
252UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:17:47 ID:2/dLR3pr
最新技術が投入されまくった「Far Cry 2」のデモムービーを4Gamerに掲載
http://www.4gamer.net/games/034/G003445/20080530015/
253UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:18:41 ID:+o7mbozc
おっとっと、戻らねば
254UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:20:37 ID:yAadu1Ga
今日買ってwktkでプレーしようとしたら、
カーソルは出るのにメニューが表示されない・・・
8800GTなんだが、同じ症状のやついない?
255UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:25:07 ID:Ci+fEW18
つーかお前ら解像度いくらで遊んでるの?
俺なんか1024*768がやっとなんだけど。
256UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:32:03 ID:h00kUdnp
とりあえずEasyで始めてみた
一番最初の北朝鮮兵に射殺されたんだが
洋ゲーってこんなもんなの?
257UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:33:31 ID:tVfYCbRI
>>255
1440*900、AAナシ、グラフィックALL高(ELSA8800GT)
全部最高にすると操作に支障が出たりする。
AAはちょっとでも入れると激重なんで基本オフ
258UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:33:45 ID:2/dLR3pr
>>255
解像度もそうだがクオリティも関係してこないか?
All中で800x600、流石7900GSです^q^;
259UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:38:01 ID:9Oot8nwz
1680x1050/VeryHigh@8800GTX SLI
260UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:33:16 ID:gvknBE5u
あとは萌え度次第かな?
261UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:52:16 ID:XBio41Jf
FarCry2が山火事ゲーになってる
262UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:54:01 ID:1IfdTvmj
マルチプレイのクイックゲームがプレイできない・・・
過疎っててプレイしてる人がいないのかな??
263UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:27:06 ID:aYVckAPJ
CPU:E6750定格
VGA:8800GTS640MB コア660 メモリ965
RAM:2G
OS:XP
1680*1050 AAなし グラフィックVERY HIGH(CFG書き換え)
影の解像度とか描画範囲とか見た目あんま変わらない箇所を軽くして
だいたい20〜30FPSで安定
重い重い言ってるやつはCFG書き換えとかできないの?



264UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:28:44 ID:ZCuvDBSA
逆に20〜30FPSが軽いと?
265UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:48:11 ID:hpOg75pa
WindowsXPでなおかつ最高設定以上の画質にするの導入ってってコンフィグファイルに
CVarGroupsとautoexecを入れるだけでいいんでしょうか?
266UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:52:18 ID:H9QK18oh
難易度をDELTAにすると50FPSは出てないときつい
難易度がNomalくらいだったら20FPSでもいけるかな
267UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:30:35 ID:oEoLv3sx
メガ級に重いといわれてるゲームなのに
買う前にデモやらないとかオメーはブルジョアかよ
268UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 03:02:59 ID:6QRZaN9j
>>264
プレイに支障はないということで言ってるんしょ
マルチでもなけりゃ確かに20〜30fpsで問題ないし

>>285
グラフィック設定を弄くるだけならCVarGroupsのcfgファイルだけで問題ない
ただCVarGroupsで設定を変更した上でautoexecかsystem.cfgを使ってさらに弄くるのはあり
自分はCVarGroupsでvery Highにしてsystem.cfgでいくつかの項目を調整してる
269UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 03:04:29 ID:+OQ1AwB+
若本のマキシマムアァァムァァァに吹いた
270UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 03:14:12 ID:1dYx0g7D
>>245
そうだよ
上手い人はパッド使ってる
あとは物理エンジン次第かな
271UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 04:13:42 ID:6QRZaN9j
Monthly Updateきたけど、1.3パッチをリリースしないことを決定したってさ
ひたすらガッカリしたガッカリしたって書き込みされてるw

その理由については近いうちに話すって書かれてるけど
それが拡張パックであることを望むよ…
272UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 04:38:43 ID:4PVmIOki
今デモ版やってみたんですけど、マキシマス感動。
グラ綺麗過ぎです・・・つか一部実写かと思うくらいの場面も。

グラボ9600GTで、設定パフォ重視なのに・・・
(8800GT〜GTXで高設定したらどうなるやら。)

(・ω・)ノ スフト買ったら一緒にマルチして下さいね〜、猛者の先輩方。
273UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 04:40:32 ID:6QRZaN9j
更新バージョンの制作をしてたことは確かっぽいなぁ
マルチのバージョンで1.21(1.1.1.6156)より何段階も進んだものがあったみたいね
あとは情報待ち
274UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 05:03:18 ID:58SfG+Gv
TACキャノン持ってきてるのにロックオンできなくてラスボス倒せないょ。
前スレでもこんなんあったみたいだけどとりあえず前の面からやり直してみるよ。
でもとりあえず眠いから寝るょ。
275UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 05:43:36 ID:XowgvJPD
>>269
むぅぅぅげぇぇえんのぉえーねるぎぃー!!口調ですね。わかります。
276UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 06:57:39 ID:1dYx0g7D
http://www.herbaljapan.com/biririthi24makisi.htm
マキシマムスーツが錠剤タイプになった

(゚∀゚) マキシマムペニス!
つη
277UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 06:58:33 ID:Fc+hBhdd
>>245
コントローラ<<<<<[越えられない壁]<<<<<<マウスキーボード
278UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 07:40:43 ID:dtFEVZkp
アトムスクってナノスーツに似てるなーってちょっと思った
ケツのあたりが
279UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 08:36:39 ID:1dYx0g7D
>>245
パッドよりジョイスティックのほうがいいよ
280UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 08:49:59 ID:3FUHTAGd
>>189
そんなに楽しかったの?
先週からこのスレにいるんだけど
281UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 09:31:02 ID:hSY9ePRA
282UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:23:18 ID:bJMuMtTR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0142.jpg
あああこういうとこ行きたい
283UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:30:57 ID:aOptOgpz
>>282
じゃあ、俺と一緒に仕事(もしくは学校)やめて行こうぜ!
284UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:30:59 ID:7ctahYvH
>>282
おおっ綺麗だなー。
もはや我慢できん。
ミドルスペッコだが買ってくる。
285UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:37:34 ID:6QRZaN9j
Crysisのパッケージにバーチャル森林浴、バーチャル海水浴って書いておこう
286UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:48:32 ID:9YS+MBvG
綺麗な景色を見ると砂箱で再現してみたくなる
…が、スキルが足りずに断念
287UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 12:43:38 ID:Fc+hBhdd
敵が乗り物のりまくりなマップある?
288UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 13:13:11 ID:rKq0iZkq
>>245
ラデオンの3870の一万円台後半の奴の方がいいと思うが、
価格重視であれば9600GSOもお勧め。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/ni_i_vc.html#f96gso768
289UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 14:31:15 ID:uI7Ffjqz
>>282
近所の公園とか
河川敷とかいけば
すぐあじわえるじゃん
290UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:13:51 ID:eYIPZoul
9600GTはAAに強くてAAかけてもあまりfpsが落ちないと聞きました。
実際に試した方はいますか?
8800GTと9600GTで迷ってます。
291UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:21:55 ID:6QRZaN9j
Crysisにおいては何の利点もない、どんな状況であれ8800GTのほうが上
292UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:25:23 ID:KXHHeYYG
>>290
確かにそんな変わんないね
ただ、AAかけたところでそんな変わってない気がする・・・
293UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:25:49 ID:8JtdpxGZ
>>290
AAかけた状態でも8800GTのが上ですよ。
294UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:29:41 ID:bJMuMtTR
>>290
WXGA+ FULLSCREEN VSYNC
FPS
High none 40 x2 29 x4 24 x8 23  x16 22
Very High none 24 x2 19 x4 17 x6 16 x8 16 x16 16

96GTにHigh以上でAAかけてゲームやろうなんて無謀ス
俺は熱やらCP考慮して96GTにしたけど純粋に綺麗なゲームやりたいなら88GTがいいかと
295UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:31:26 ID:XHLTNiYA
前に輪郭が白く縁取られる現象の報告あったけど
FEARペルセウスマンデートでも同様の現象があった
たぶんVGA側の問題のような気がする
296UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:32:44 ID:1Mya+PMV
96GTは熱とか消費電力を考える人じゃなきゃコスパ悪いよ
88GTにしとけ
297UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:40:11 ID:IiOCwro9
9600GTってどれくらいで動くの?
1024*768のALL 高はやっぱりきつい?
298UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:41:21 ID:5AwsAQAc
俺も財布とか熱とか考えて96GTにしたけど、画に拘りまくるなら88GTにしとけ。

96GTでも設定高で普通に遊べて充分キレイだけど。

299UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:45:23 ID:VFWcyX51
88gt 爆熱 大食い 高パフォーマンス
96gt 普通熱 普通消費 高の下パフォーマンス

こうですか
300UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:49:24 ID:yaaokDK8
9600シリーズは目立った新しいフィーチャーがあるわけでもない。8800が正解
301UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:01:03 ID:IiOCwro9
>>298
96GTでも高で遊べるのか!
CPUがPen4なんだけど、足引っ張るかな?
CPUが原因で大幅にパフォーマンスが低下したりする?
302UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:02:37 ID:yaaokDK8
pen4はだめだろう。さすがに。まあpen4はコアの種類や時期によって大きく性能が変わったりするので何ともいえないがpen4全般に使い物にならないと思う…
303UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:35:16 ID:89HlKZDJ
8800GTは発熱自体はそれほどでもない。
リテールファンが腐ってるだけ。
ファンを選べば負荷かけても40度近辺どまり。
304UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:37:28 ID:eYIPZoul
>>294
ありがとう。9600GTにします。
800x600程度の解像度でもいいんで、AAかけて画面のチラチラをなくしたいので。
305UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:01:31 ID:RCevZd+4
そんな解像度でAAかけたところで何にもかわらないんじゃねぇかな?
悪いことは言わないから8800GTにしとけ
クーラー替えれば普通に使えるからよ
306UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:18:04 ID:eYIPZoul
>>305
Crysisは前に8800GTで遊んでたんですよ。で、またマルチで遊びたいなと。
それで、植物のチラチラなんかがしゃれにならないレベルなんでAAかけたんだけど
8800GTはAAかけるといくら解像度を落としても全然ゲームにならなかったんで。
307UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:20:06 ID:89HlKZDJ
基本的に8800GTは9600GTのちょっとだけ上位互換。期待するような差は無い。
CPUとかメモリ量とか何も言わずにアドバイスなどできるはずがない。
308UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:28:41 ID:RnHDTr7s
>>306
えっ?9600GTって8800GTより性能いいんだっけ?
ちょっとロジックが改善されてるとか記事見たことは有るけど。

800X600にAAかけても意味ないんじゃ・・・。
309UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:32:44 ID:1Mya+PMV
PCゲーやるなら9600GTってかx600シリーズは駄目だって
出来れば9800GTXか8800GTS(G92)
安めなら8800GT
9600や8600は価格と性能落としたモデル
310UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:33:57 ID:eYIPZoul
AAなしだと、8800GTのほうが10パーセント位パフォーマンスが上です。
でも確か、AAかけると9600GTのほうがfpsは上のはず。前にどこかのサイトで見ました。

昔はE4400、8800GT、2GBで遊んでて、今はE6320 4GBのパソコンを持っててVGAの選択でまよってます。
311UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:44:44 ID:iSMDeRxs
いつの時代もGTX以上しか買う価値なし
312UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:54:28 ID:RCevZd+4
そんなに見た目にこだわるなら、やっぱ9800GTXだろう
金出す価値はあるんでない?
HD3870も最近値が下がってきてるはずだから狙い目かもね
313UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:32:27 ID:F+3XM6XE
9800GTXは高いからなー
それで9600GTの20%増しくらいの性能でしょ?
VGAの知識がある人はスルーする人が多いような気がする。

このスレッドにいる人で、9800GX2買った人っていないのかな?
感想を聞いてみたい。
314UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:34:59 ID:+OQ1AwB+
9800GTX買うならもうちょい待って4850かな…
流石にGTX280/260はTDP的に無理だ
315UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 19:09:28 ID:1dYx0g7D
ナノスーツのAA作ってみた
        ,,,,,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,
        \ ./___\/
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
316UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 19:18:00 ID:1Mya+PMV
隊長ーーーーー!!!!
317UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 19:34:02 ID:uhkCchBf
そもそも、
VRAM 512MB 高設定でAA掛けたらVRAM足りなくなるんじゃない?
318UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 19:47:13 ID:1dYx0g7D
RivaTunerでVRAMの使用量をモニタしてみれば?
319UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 20:07:11 ID:6QRZaN9j
9800GTXは8800GTS(G92)と性能変わらず高いだけだからスルー推奨

>>310
植物のジャギーはエッジAAを2にすれば結構抑えられるよ
見た目は何か不自然な感じになるけど
320UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 20:42:38 ID:zpOEYYDK
9600GTだけど1024x768のALL高で問題なす
321UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 20:53:21 ID:RI1MhrJc
いまどきXGAはねーよ
322UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 20:55:39 ID:cJe71rrQ
323UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:13:39 ID:oXQ0uKm7
HD3870使ってるけど、さすがに1920×1200のall高は厳しかった
all中でfps45前後だったよ
今はウォーターとシェーダーのみ高で遊んでるよ
これ以下の解像度であればall高でも問題ないはずだ
all低は別のゲームのようだ…
324UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:21:27 ID:6QRZaN9j
低でもHDRを適用するだけでかなり違うよ
325UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:34:02 ID:2T2reCvG
ザラザラエフェクトとブラー使えばジャギを誤魔化せる
http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20080601213150.jpg
326UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:39:23 ID:BCCHkmMz
これのMODでゾンビが出てくるようなやつやりたいなぁ…

今映画版バイオハザード見てて思った…

結構弾が当たった感触とか気持ちいいし、
Half-Life1で言うところのTheyHungerみたいな
グレートなMOD出ないかな…

外人の偉い人がいつか作りそうな気もするけど
327UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:53:24 ID:d2auwh2Q
>>325
kwsk
328UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:55:34 ID:6QRZaN9j
マップにしろModにしろ作ってる人はいるよ、ゾンビの
329UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:04:28 ID:6QRZaN9j
>>327
ザラザラエフェクトってのはグレインフィルター(ノイズ)かな、Time of Dayの
あれはカラーグレイディングがオンになってないと適用されないと思った

>>325が言うブラーってのがモーションブラーなのかDoFなのかエッジAAなのかは分からんけど
モーションブラーじゃ視点を移動しまくってないと意味ないから後者の2つのどっちかか
DoFに関してはオートフォーカスDoFを使うと照準を向けてる物体にピントがあって
その他はボケるからエッジは目立ちにくくなるね

エッジAAは最高設定でも数値は1だけど、これを2にするとエッジがボケて目立たなくなる
ただ小さい隙間を埋めるような見た目になるから不自然さは出るね
330UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:23:41 ID:1dYx0g7D
        ,,,,,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,
        \ ./___\/
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|    ノーマッド!スーツのパワーが切れて寒いと思ったほうがいい・・・・
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
331UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:24:39 ID:2T2reCvG
>>327
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0653.rar.html
カスタムTODとconfig

.todをマップのフォルダに入れてエディタでインポート
332UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:31:53 ID:c/bKD3/Y
すいません。
1.2以降のヒット音を消したいのですが、マニュアルにはg_useHitSoundFeedback 0としかありませんが、これはコンソールなのでしょうか?
プロファイルの方で書き込めないのでしょうか
333274:2008/06/01(日) 22:49:42 ID:58SfG+Gv
ひとつ前のセーブデータからやり直したら普通にロックオンできた。
このゲームバグ多すぎ。
334UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:54:20 ID:JCHjcer6
バグ多すぎとか言ってるやつの半数以上がバグを1つか二つしか見ていない

Freeze Granade凶悪すぎだろw
335UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 22:59:26 ID:slynATRL
>>330
クソwwwつぼったww
336UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 00:24:59 ID:GI+LdwD6
戦車とか凍らせると殴って壊せるんだね
でもRPGで破壊しないと破壊フラグ立たないのはなぁ…
337UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 00:47:37 ID:X8XpkzXm
>>330
隊長丸腰じゃねえか
なんか持たせろ
338UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 00:55:34 ID:GI+LdwD6
Coreでなんか壁のテクスチャ間からMAP外に出れるんだが…
穴開きすぎ…
339UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:54:13 ID:EMd6Z+sc
このゲームよく落ちますね
340UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:54:24 ID:R2kG5ECV
エイリアン「手榴弾だ!」
341UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 03:01:06 ID:lR8ImGbA
手榴アン「エイリ弾だ!」
342UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 03:40:55 ID:5YRy+94e
>>341
吹いた
343UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 05:20:22 ID:X8XpkzXm
ヘリ内にて
          /.      \   
          |______|
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  < 大丈夫かノーマッド?
         __! ! -=ニ=- ノ!__   なかなかの活躍ぶりだな。
    /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
   {        | | ̄| |_      }
   i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄ ̄ ̄
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
344UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 06:05:25 ID:XusoM/KX
あと1週間もすればHD4xxxシリーズが出るんだからそれまで待て
345UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 06:24:19 ID:AialzN9O
>>332
Crysisのフォルダでsystem.cfg作って

con_restricted=0
g_useHitSoundFeedback=0

と書いて保存すればいいだけ

>>336
そりゃチート使わない限り実現しないことなんだからw
戦車の場合は"爆破された"というのがフラグになってる、手榴弾とかでもいい
346UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 07:07:51 ID:if29eQaV
HDRレンダリングって、どの項目で適用が決まるの?
347UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 07:45:53 ID:0+ZFN2yF
Crysisまにあに書いてある
348UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 09:16:08 ID:qidgWGmg
>>248
学校潜入手前のレーダーステーションだったと思うぞ。
アサルトスコープもそこで手に入ったはず。
349UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 09:24:37 ID:sApwYtZI
その前に狙撃手がいたはずだがどうでもいいか
350UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 09:27:23 ID:A7Xu/JqO
あんなに見晴らしがいい場所なのになぜ中途半端にアサルトスコープなんだろ
351UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:07:52 ID:jbKeKwlf
俺もダットサイトとスナイパースコープだけでいいんだがな
352UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:15:19 ID:Zh2ISUlM
ダットサイトっていまいち使い道がわからない
353UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:50:36 ID:qidgWGmg
>>349
そうだったっけ?見逃してるのかもしれないな。
最近またやりだしたから注意して探してみる。


てか、こっちがスナイパースコープ手に入れる前から、サイコが持ってるのがむかつくよねw
お前仕事してないんだからそれをこっちにヨコセとw
354UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 11:16:56 ID:eLYAleuH
バランスというか何というか便利なものは始めの内は出さないもんだ
レーザーサイトも照準せずヘッドショット出来て便利だから始めの方は出してないし

レーダーキットをシングルで使うと便利すぎでうけるw
355346:2008/06/02(月) 11:32:01 ID:/AOodKA0
.cfgファイル作らないと適用されないわけじゃないよね
何かの項目をhigh以上にすればいいのかな
ALL highにしないとだめ?
356UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 12:10:11 ID:Y7N7wQu9
>>355
言われたとおりまにあのページ見りゃ回答が全て載ってると思うんだけど
357UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 14:17:04 ID:PMh83cWL
栃木でCrysis日本語版を買える場所ってありますか?
宇都宮市内だとうれしいです。
ローカルな質問ですいません・・・
358UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 14:24:18 ID:vd6ZPRne
通販
359UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 14:36:05 ID:+GJgEX2v
>>357

宇都宮くらいの都市だったら
家電量販店回ればありそうなもんだが。
EAが出してるんだし。
360UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 14:55:11 ID:aQ0X3juU
仙台は?
361UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:19:49 ID:TGJtIyam
通販でいいだろ。

と、ヤマダのお膝元からの書き込み。
362UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:22:29 ID:+zKpR1ne
流れぶった切ってすみません。
FY-71をAK風のデザインにするSkinMODを導入したいのですが何故か導入できません。
skin関係のMODって基本GAMEフォルダの中にぶち込めばいいんですよね?
363UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:23:54 ID:A7Xu/JqO BE:772113683-2BP(222)
レドメ嫁
364UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:27:47 ID:Y7N7wQu9
>>362
どれよ、作者によって導入方法が違ってたりするからそれだけじゃ分からん
365UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:40:12 ID:+zKpR1ne
即レス感謝です。
>>363
導入法等は読んだのですがいまいち・・・

>>364
http://www.crymod.com/filebase.php?fileid=496&lim=40
これです。
366UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:44:16 ID:wgrn7cE3
Amazonでいいじゃない
367UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:53:17 ID:Y7N7wQu9
>>365
Readmeそのまんまだよ、pakファイルをCrysis/Gameに入れるだけ
polished metalってやつツルテカしててかっこいいなこれ
368UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:55:25 ID:A7Xu/JqO BE:579086036-2BP(222)
>>365
出てきたファイルのz_(ryをzz_(ryにしてみるといいはず
誘導LawMODとかもこの方法で使える
369UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:58:40 ID:+zKpR1ne
>>367
Pakファイルですか?下のダウンロードをクリックするとPakファイルではなくrarファイルなんですが何ででしょう・・・
ホント無知ですみません。
370UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:59:05 ID:A7Xu/JqO BE:1576399177-2BP(222)
>>369
解凍しろよ
371UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 17:04:15 ID:bgiswxw6
釣りか?釣りなのか?
372UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 17:11:05 ID:+zKpR1ne
>>370
>>371
あ、すみません。PCにrarファイルを解凍するソフトが入ってなく解凍してませんでした。。。
釣りではないです。ほんとすみませんでした。
373UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 17:13:40 ID:xHbczhJo
まったく関係ないけど
crysis購入して1番びっくりしたのが
グラフィックじゃなくて、下を向いたら足が見えることだった。
下向いて足が見えるFPSは初めてだった・・・。
374UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 17:35:46 ID:BkiRLy4R
HALOも足見えたような
375UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 17:48:31 ID:dOnfih8T
そう言えばドラム缶とか持っている時にプレイヤーの影見ても映ってないよね
これは手抜きなのかな?
376UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 18:36:02 ID:Y7N7wQu9
>>375
プレイヤーの影は客観視点のモデルの影だということを分かってれば
何でオブジェクトの影を描画しないのかも分かるでしょ
377UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:01:05 ID:odbMoIRY
FEARもOblivionもDark Messiahも自分の足見えるがな
378UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:04:58 ID:XbvkF3OR
Oblivionは一人称じゃみれない
379UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:27:37 ID:BgkF1uIM
地面がぐにゃぁあってなるときがあるんだけど理由わかりますか?
380UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:31:08 ID:0+ZFN2yF
もぐらさんの仕業
381UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 20:09:23 ID:aQ0X3juU
グラボイズだよ
382UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 20:10:30 ID:du2ZkmEZ
sageろよ
383UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 21:46:18 ID:dOnfih8T
>>376
もっと分かりやすく説明して貰えませんか?
384UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 22:56:40 ID:X8XpkzXm
          /.      \   
          |______|
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
         __! ! -=ニ=- ノ!__  <細かいことは気にしないほうがいい
    /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
   {        | | ̄| |_      }
   i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄ ̄ ̄
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
385UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:49:06 ID:bgYysSfn
1.3patchマダー
なんで必要なのか知らないけど
386UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:22:36 ID:n0G+qlUh
    /⌒彡
    / 冫、)
   /  ` / 
 <(。_人_。)ゞ 
    )x(
   ∪∪  
387UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:54:55 ID:n0G+qlUh

マキシマムバスト
388UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:55:53 ID:vc+WwupS
マキシマムボッキ
389UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:46:51 ID:35DLCg9i
>>385
1.3patchはでないよ
つか銭にならんし他の方にリソースさきたいって事だろうな
http://crymod.com/thread.php?threadid=28968&sid=a454298e470b03cffe898368cd7c2619
390UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 03:57:50 ID:aNGF9yPS
http://www.incrysis.com/index.php?option=com_content&task=view&id=657

CrytekがCrysisという名前の付いたドメインをなんたらって話があるけど
一体なんなんだろうね

- Crysis Wars
- Crysis Warhead
- Crysis Warzone
- World in Crysis

拡張パックなのか、コンソール版なのか、Crysis2なのか、それともRTS?
なんてむこうでもちょこちょこ話されてる
391UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 04:33:13 ID:YgsLUYON
真ん中2つはまだなのかね?

www.crysiswars.comと
www.worldincrysis.comは
www.ea.com/crysisに転送されたな・・・
392UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 06:47:09 ID:qIUAIk0F
このゲーム、サウンドカード付けたらCPUの負荷が下がってfpsが上がったりするんですか?
393UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 06:57:08 ID:aNGF9yPS
変わらず、ていうかどのゲームであれ気休め程度の違いしか出ないんじゃね
394UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:40:43 ID:/O/B9Phw
最近crysis買ったんですが、パッチ1.2を当てれば1.1は当てなくてもいいのですか?
395UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:45:52 ID:n0G+qlUh
CPUもはやくなったし、今となってはFPSがどうのこうのはオカルト情報に近い
Vistaになってからサウンドに大差なくなったしな。
今X-Fi使ってるけどドライバが糞だからPCIEのXonarにする予定
個人的にDolby関係の機能に興味あるんだけどね
396UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:07:49 ID:aNGF9yPS
>>394
てかいきなり1.2を当てようとすると1.1当てろって注意が出なかったっけか
397UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:51:07 ID:YqLMS5dM
1.2は1.1を含んでるカラオケで1.21は1.2を当ててからじゃないとダメだったはず
398UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 09:56:40 ID:lMeCuBbj
正直、COD4の方が面白い
399UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:00:32 ID:3Bv7+9hu
両方持ってるが、COD4は良ゲーだがマルチとかあまりにもマップが狭すぎるんだよなぁ…
400UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:01:04 ID:QNWqrwnr
最近、やたらとcrysisの動画が増えてる。
88GTもだいぶ安くなってプレイ人口が増えたからか?
401UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:51:49 ID:/O/B9Phw
1.2当ててから1.21の順でいいようですね
正常に導入できました
402UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:55:56 ID:peLkctQg
>>400
1年前に79GSを買ったが後悔していない。

ZOTAC GeForce 8800GT - 512MB GDDR3 ZT- 88TES2P-FSP (PCIExp 512MB)
\17,980 〜 (九十九電機)
403UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:32:31 ID:aNGF9yPS
うーん、Crytekのプログラマーの人が出てきて話がややこしくなってきた
その人によれば開発(してる?してた?)テストパッチの内容は↓のようなものらしい

・ゲーム全体のパフォーマンス改善
・FSAAのパフォーマンス改善
・メモリーリークの修正
・VRAMリークの修正
・マルチコア、SLI、Crossfireでのパフォーマンス改善
・64bitOSの最適化

GUIについて
・グラフィックオプションを少し変更
・6800、7600GS/GT、7800、7900、8600GT/GTS、8800GS/GT/GTS/GTX/Ultra
9600GT/GSO、9800GTX、9800GX2向けのグラフィックオプションプリセット
・システム診断ツールの追加(Vistaのエクスペリエンスインデックスのようなもの)

シングルプレイについて
・サウンドループの修正
・シングルマップのいくつかの場所のパフォーマンスの最適化
・シェーダーの最適化によるパフォーマンスの改善
・その他

マルチプレイについて(予定)
・サーバーGUIの調整
・接続が切れる問題の修正

凄く利益のあるパッチだと思うんだけどこれw
このまま何のパッチも出ないことになったら残念すぐる
404UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:33:58 ID:viKkTtGC
まだリーク改善されてなかったのかよ!
前のパッチで改善したって書いてたのに。
405UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:43:37 ID:aNGF9yPS
んあ、本職がプログラマーであってCrytekの中の人じゃないみたいだ

システム内部のコードとかどうやって変更してるんだろうなぁ
もしパッチをリリースしようとしても規制対象になっちまうんじゃないだろうか
406UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:46:05 ID:5RcJjs1o
てかこれで終了だったらよっぽどの糞ゲーじゃんww
407UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:09:32 ID:3Bv7+9hu
ホント負荷さえぐーんと下がればクソゲー認定免れるのに
408UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:30:56 ID:KzaKSY0p
これやっちゃうと今度でるMGS4とかのCMとかすんげーショボくみえる・・・
何世代前のゲーム出すんですか?みたいな
409UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:33:41 ID:1R8x7dId
1.21で終了だとよ。Hotfixで終わりなんて締まらないオチだね
410UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:57:08 ID:peLkctQg
>>409
せめて最後に1.3出して、終わりだよって言ってもらったほうが
ユーザーとしてもCrytekとしてもスッキリするのにな。
散々期待させといて出さないのもそうだが、パフォーマンスが向上するなら特に。
411UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:59:21 ID:viKkTtGC
結局ベンチマークソフトの汚名を返上できなかったか
412UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:22:56 ID:DudBpmu6
なんでも重大な発表が近日あるとか言っていたから
たぶん続編の事じゃないかなー
1.3出すより、そっちの開発が重要とか考えてるんじゃない?

でもバグ残したままにするなんて最近のゲーム会社は舐めてるな
そういう事するから売れなくなるんじゃないの?って言いたくなる
相変わらず海賊版のせいにしてるみたいだけどね
413UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:37:30 ID:35DLCg9i
それ程売れなかったのはグラだけで肝心のゲームプレイがいまいちだってのにな
海賊版、海賊版ってそっちのせいだけにしたいのなら、
もうPC専用につくらないとかじゃなくてコンシュマー専用でPC切り捨てていいからさ
414UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:42:33 ID:viKkTtGC
いや、海賊版の被害もあるよ

ま、大ヒットしなかった原因は
中身がショボイのと
要求スペックの高さとマルチの管理が糞だったってのが大半だけど。
415UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:44:27 ID:aNGF9yPS
>>409
>パフォーマンスが向上するなら特に

>>403のことを言ってるならCrytekの人じゃないから関係ないよ
416UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:45:41 ID:Jn0iSb/U
ゲームプレイはそこそこだったと思うけどなあ、おれは
ほかのゲームに比べたら繰り返し遊べたし、
ただマルチをもう少しどうにかしてほしかったね。
417UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:48:33 ID:aNGF9yPS
釣りにマジレスせんでええ
418UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:59:04 ID:peLkctQg
>>415
>>403が本当かどうか、内部外部に関わらず、1.3で改善がみられそうならってこと。
419UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:10:53 ID:aNGF9yPS
もともとパフォーマンスを改善するようなことは言及されてなかったから
1.3については作業中というだけで詳しい情報は全くなかった

まぁ目立つ問題はなくなっちゃったし必要ないという人もたくさんいるんだけどね
個人的には期待してた1人だけど
420UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:24:00 ID:8D415Gz8
パッチなんてもういいだろ
終わったゲーム
ちょこちょこ進化させてなんになる

421UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:24:59 ID:89htwMk/
9800GX買った人いない?
感想を聞いてみたい・・・
422UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:27:46 ID:8D415Gz8
ドメインの話は
「なにかあたらしいのがでるらしいよ」って期待させて
そのもの自体のことは話さないマーケティングあるだろ
それだろ
あざといことばっかすんなやクサイテック
だからおもろいゲーム作れんのじゃ
423UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:30:43 ID:8D415Gz8
前回のパッチも
FPSなんてほとんどあがらなかっただろ
体感できる上昇なんてまず100%ない
数字でみてはじめて分かって
FPS上がった気分になる
プラシーボ効果ぐらいしかになんないから
424UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:32:29 ID:8D415Gz8
これらからクサイテックがクライシスを手放そうとしてる感が受けて取れる
さっさと駄作は切って
新作にリソース回したいって
425UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:42:27 ID:aNGF9yPS
>>421
ベンチ結果じゃ駄目なん?
426UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:53:32 ID:hxxmkHvo
これで続編出なけりゃ嘘
427UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:02:37 ID:/O/B9Phw
なんかいろんなマップ出てておもしろいじゃ〜ん
428UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:04:38 ID:o2115ise
マルチって人いるんすかすか?
429UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:20:19 ID:l/fFO/pv
マルチはすかすかです
430UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:35:23 ID:aNGF9yPS
なんというコラボ
431UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:35:56 ID:o2115ise
やっぱりそうですかすか
432UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:36:34 ID:vXV3MZL/
新パッチが出ると聞いて、続きは新パッチを当ててから思いゲームを中断してから幾星霜…
一体いつになったら続きをプレイできるんだろう?
もう物語の展開を忘れつつある…
433UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:40:26 ID:zvo/ezb+
cfg弄って高画質でニヤニヤしたり出来の悪いMODを数十分かけてダウンロードしたりするのがCrysisの楽しみ方というものだよ!
434UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 22:11:10 ID:OgBEuLuZ
>>433

それなんてオブリビオン?
435UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 01:44:17 ID:1RspH8t6
          /.      \   
          |______|
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
         __! ! -=ニ=- ノ!__  <ノーマッド! エロスキンModを待ったほうがいい
    /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ  
   {        | | ̄| |_      }
   i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄ ̄ ̄
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
436UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 03:26:20 ID:DxiwrmYh
そのAAやめれ腹筋死ぬww
437UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 03:43:14 ID:gD5SZFP4
>>432
パッチと中断してることは何の関係もないだろそれw
438UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 05:43:00 ID:obdj2y4e
おれPCゲー厨だけどマルチ、シングルのことをオン、オフといってる人を馬鹿にしてるPCゲーマーみるとちょっとイラっとくるわ
別にオン、オフでもいいじゃねえか
なんか変なプライドでも持ってるのかね
439UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 07:01:12 ID:dHU0zD6a
いやバカにしてる訳じゃないんだけどさオン、オフって使ってる人見るとどうしても家ゲーの人なのかなって思っちゃうんだよね、
PCゲーから始めた人らはそういう言い方しないからね、ふつう
440UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 07:17:29 ID:OiSRm+Ps
PCのネトゲやってる人でも、ネトゲ初体験がDC版PSOって人は多いんじゃない?
DC版PSOがネトゲを普及させるきっかけになったんだからね。
441UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 07:20:55 ID:Y+ntcxH1
>>438
オン、オフって言って馬鹿にされたんだね
442UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 07:46:16 ID:S/3agxxu
それコピペ
443UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 08:45:21 ID:QAamsqCM
オン、オフとかスイッチですかと
444UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:13:51 ID:xfGqJYGs
シングル/マルチってのはFPS特有の言い回しで、
一般的にはオン(オンライン)/オフ(オフライン)と言うのが普通である。
445UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:19:31 ID:6RVAenv5
オン(笑)
オフ(笑)
446UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:20:40 ID:cXjseiGq
>>444
RTSは?
447UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:28:06 ID:jQHhcesI
>>440
POSO?
448UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:30:30 ID:jQHhcesI
あのさ、フリーのシューティングゲームとかで一つのキーボードで二人で対戦できるやつとかあんじゃん?
ああいうのはなんていうの?
オフマルチ?
449UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 14:06:36 ID:DxiwrmYh
>>448
普通にマルチでいいじゃん
しかし普通のキーボードだとほぼ確実に同時認識キーの数を超えてしまうから
一緒にやってた兄弟と良く喧嘩になったなぁ・・・
今となっては良い思い出だ
450UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 14:32:15 ID:klx4ty6m
>>440
お前本気で言ってるの?
451UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:04:16 ID:ce6AMNpw
PCネトゲの元祖と言えばUOに決まってるだろ
発売時に行列ができたネトゲって未だにあれだけじゃね?
452UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:05:02 ID:ce6AMNpw
ああ、Diablo忘れてた
453UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:09:17 ID:6JtuliSW
発売直後にクリアしてそれっきりだけど、
まだこんな糞ゲーやってるやついるの?
こんなに中身がないゲームはじめてだったわ
454UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:10:14 ID:OMhAlYA4
ですよね
455UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:12:07 ID:6RVAenv5
中身がないってのには同意
が、糞ゲート言われるほど酷くもない。
456UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:12:39 ID:MTVe8SbQ
>>448
スプリットスクリーン
457UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:22:55 ID:nX1uNpeg
>>453
中身のない人間がプレイすると中身がないと感じるみたいだよ
458UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:06:22 ID:MGKCiLZW
箱開けたら空っぽだった
459UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:13:48 ID:LpTEfFmt
あるあるw
460UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:20:10 ID:+pg9X2NE
これ一回死んだらどこにロードしても復活しないんですが…
バグでしょうか?
461UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:46:26 ID:nX1uNpeg
何を言ってるのか良く分からないので詳しく
462UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 18:04:02 ID:Y+ntcxH1
cfgファイルの中に敵AIのステータスの数値があると思うんだけど、どの項目が何なのかよくわからん
自分のステータスいじる項目はなんとなくわかるんだけど…
ちょっと微調整したいんだけど、解説のあるサイトとか知らないかなぁ
調べてもノーマッドを強くするのばっかり
463UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 18:18:11 ID:5A9kDOLp
ノーマッドを強くする方法を参考にしてノーマッドを弱くすればいい
464UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 18:56:09 ID:2mdxVoKy
>>463
あんた頭良すぎ!
465UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 19:43:33 ID:ce6AMNpw
今日アースノーマッドを買ってきた
466UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:10:36 ID:nX1uNpeg
>>462
極端に数値を変えてテスト、数値を変えてテストを繰り返せばいいんじゃね
467UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:34:52 ID:Oe0K6ae1
やべえ、ようやくクリアしたんだけどストリックランド少佐と隊長が格好良すぎるwww
468UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:56:07 ID:52Vj6zd8
9800GX2だが1280×1024のFAA2×で
469UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:59:32 ID:52Vj6zd8
>468
続き
9800GX2だが1280×1024、FAA2×、ALL高、で、なんとかゲームになる感じ。
但し、最後の空母でイカがいっぱい出てくるところは。FAA切らないと遊べなかった。
次世代のGPUで、どのくらいになるのかな・・・
470UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:17:27 ID:nX1uNpeg
そのヘンテコな文章は某ハロゥ&furutaとかぶってるな、ていうか本人か?
9800GX2でその状態ってのも有り得んしw
471UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:22:47 ID:s914xSlP
俺もLeadtek9800GX2使ってるが
1920x1200 VeryHigh で十分動くんだがね
472UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:42:41 ID:y/ChFfBk
質問です。

クライシスを「SXGA・アンチエイリアス x4・ビデオ設定全部HIGH」の環境で
遊べるPCを新調したいのですが、
GeForce 9800GX2を一枚刺しするのと、GeForce9800GTXを2枚でSLIするのでは
どちらが良いでしょうか?予算はGPU代8万円と考えてます。
473UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:43:20 ID:ruaAJ0Ex
>>471
その状態にAA掛けてどれくらいFPS出る?
30以上出るなら買おうかなぁ
474UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:45:25 ID:mkKiaGsJ BE:514742382-2BP(222)
>>472
GTX*2の方
475UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:46:15 ID:y/ChFfBk
>>472の追記
ビデオ設定はVeryHighです。
476UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:47:46 ID:y/ChFfBk
>>474
レス有難う御座います。
60fps以上あると非常にイイんですが、早速ポチってきます。
477UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:49:07 ID:VfLESGHI
>>471
マジで?FPS知りたい
478UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:49:33 ID:Ls5UEA5c
>>472
予算8万円なら6月に出るGeforceGTX 280を買った方が絶対良いでしょ。SLIする必要もないし。
俺なら絶対待つな。
479UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:54:34 ID:nX1uNpeg
>>475
追記じゃなくて訂正でしょ、既にHighと書いてるんだから
furutaモドキが出現した直後というタイミングもあれだし意図的なものを感じてしまうな
480UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:54:59 ID:i03RGzO1
>>474
待て。はやまるなGTX 280を待つ作業に戻るんだ
481UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:55:39 ID:mkKiaGsJ BE:450400627-2BP(222)
>>480
残念ながら俺は新88GTSなんだぜ
482UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:00:17 ID:y/ChFfBk
>>478
また新しいのGPU出たんですね。
8800GT→8800GTS(512MB)→9600GT
と最近のこのラッシュを華麗にスルーしてきたんですが
さすがにもう7900GSから解き放たれたいです。
GeforceGTX 280ですね。ちょっとググってきます。

>>479
フレーム数気になってる人とは別人ですよ。
クライシスがやりたかったので某質問スレから誘導されてきました。
483UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:12:16 ID:Ls5UEA5c
>>482
俺ならGTX280まで待つよ。
あと1ヶ月以内に出て、一枚で9800GX2以上の性能だし。
GX2やSLIが選択肢に入っているなら、熱や消費電力は問題ないだろうから。
484UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:14:29 ID:s914xSlP
>>473
>>477
ドライバの不具合なのか相性なのかはわからないけども
AAかけるとFPSは20〜30台まで落ち込む また急に2FPSとかになったりする
AAかけないと40台で安定します
スペックはこちら
Windows XP SP2 pro
Core 2 Extreme QX9770 3.2Ghz
ASUS Striker U
UMAX Pulser 2G x2
GPU Leadtek PX9800GX2
電源 Corsair 1200W
Sound SB XtremeGamer
ドライバはForeceware174.74
485UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:22:32 ID:y/ChFfBk
>>483
分かりました。GeforceGTX 280に決めます。
ググったら6/18発売みたいなので、この際全然余裕です。
消費電力の件は、1200Wの電源(良質なやつを模索中)を積む予定ですので大丈夫です。
このスレ見て非常に助かりました。後もう少しでポチるところだった〜w
そろそろいい加減スレ違いなんで、この辺で自重しておきます。本当にありがとうございました。
486UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:24:13 ID:nX1uNpeg
>>482
ごめん、自分も気にしすぎだった

てかCrysisの拡張パックだかなんだか分からないけど、どうやら
Crysis:Warheadっていうゲームはリリースされるような雰囲気になってきた

http://www.crysis-thegame.com/

トップページが出来たばっかみたい、この絵の人物ってサイコ?
487UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:25:49 ID:Ls5UEA5c
>>486
おお、出そうな雰囲気だな
488UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:29:48 ID:Y+ntcxH1
くそげーとか言ってる人たちも出れば買うんだろうな
もちオレも買うよ〜
489UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:41:41 ID:nARRB4lO
英語能力皆無だから
日本語化MODか、日本語版が出れば買うかな・・・
490UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:48:57 ID:awpxuyVC
とりあえず、Crysisの問題を改善してくれれば欲しいな
491UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:58:59 ID:IcAo9rUz
たぶん本編中でろくに活躍してなかったサイコの戦いを体験できるんだろう。
492UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:05:36 ID:j8qLx5wb
アズテックが飛行機から降下してエイリアンに殺されるまでの間の出来事を体験出来ます。
493UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:07:29 ID:nARRB4lO
スパイちゃんを逃がしたり、
ブラッドレー中尉と道路を守ったり、
アルファ中隊と合流しに行ったり、
VTOLで島に帰ったり・・・後サイコ何したっけ?

あとnatural MOD入れてみたんだけど、
キョンと戦うときに画面にエイリアンに信号を送ってる時のような
モザイクが出るんだけど、これって仕様なのか?
FPSは落ちてないし、設定いくら下げても消えないんだが・・・・
494UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:08:57 ID:cXjseiGq
巡洋艦があるマップでタフさを証明した
495UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:11:43 ID:uvSbu4O/
北朝鮮の空母に乗り込みたい
496UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:26:08 ID:nX1uNpeg
>>492
短すぎるwww

>>493
こっちだと出ないお

てか一連のカットシーンでノイズをかけるフィルタは使われてないように思うし
ノイズ処理が残るのは不思議な話、良く分からないね
497UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 01:13:54 ID:BoaPh9eX
今Crysisのデモをインストールして起動したんだが
解像度のところに1920x1200 WUXGAの項目がないんだ
これはフルHD対応のゲームだよね
モニターは24inchで9800GTX SLI デスクトップ解像度は1920x1200
何が原因なんだろ?
498UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 01:21:00 ID:VpRlzWq3
ドライバの設定には存在してる?1920x1200
499UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 01:26:08 ID:BoaPh9eX
>>498
Forecewareのコントロールパネルで確認したけど
ちゃんと1920x1200になってるな〜
500UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 02:04:28 ID:BoaPh9eX
+menu 1 +fullscreen 1 +szx 1920 +szy 1200
だったっけ? をショートカットのケツにつけて起動したみたがダメだった
オプション項目には最高で1600x1200の解像度しか無い
うーむ・・・原因がわからぬ
501UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 02:06:35 ID:08WSdPgL
パイロットが死んで代わりに操縦するとこで
地面に吸い込まれて何回も死んだけどあれってバグじゃなくて竜巻だったのねw
502UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 02:17:41 ID:m/dAOu1d
>>500
cfgファイルを弄るんじゃね?
俺のは800x600じゃないとそもそも動かないからわからんけど。
503UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 02:54:18 ID:BoaPh9eX
>>502
cfgを片っ端から弄くってみたけどダメだった
HalfLife2とかは1920x1200でプレイできたんだけどなぁ
504UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 05:17:21 ID:un/r0c3i
    /⌒彡
    / 冫、)
   /  ` / 
 <(。_人_。)ゞ 
    )x(
   ∪∪  
505UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 05:18:03 ID:un/r0c3i
↑マキシマムバスト
506UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 10:14:26 ID:xrlnJnsp
>>500
グラボのカスタム設定に1920×1200を追加してみるとかどう?
507UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 10:18:26 ID:p9Z9jpVd
>>503
セーブデータフォルダ内のGame.cfgちゃんと弄ったか?
r_Fullscreen = 1
r_Height = ****
r_Width = ****
508UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 15:34:48 ID:BoaPh9eX
>>506
カスタム解像度に追加して起動してみましたが効果はありませんでした
>>507
Crysis SP DEMOのファイル内を「Game」で検索しましたが
そのようなcfgファイルはありませんでした
509UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 15:37:38 ID:mcHzxoOe
>>508
インストールフォルダじゃない
My Documents\My Games\Crysis内
510UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 15:37:52 ID:a1UoD/xp
game.cgfはマイドキュメントのMy Game/Crysis内だよ
511UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 15:52:41 ID:BoaPh9eX
>>509
>>510
おおー THANX!
やっとWUXGAでプレイできたぜ・・・でも相変わらず設定欄には無いんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660.jpg

まぁちょっくらプレイしてみるよ ありがとう


512UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:28:51 ID:Tx104GcH
たちけて
ステージ2「Recovery」で女を救出した直後の戦車を倒すトコロで困ってます。
戦車強すぎっす。
武器は、拳銃・FY71・スナイパーライフル・手榴弾のみ。
屋上にあったガトリングガンのようなもので攻撃を当てまくってもビクともせず、手榴弾を投げまくったら火を噴出したけれど弾切れ。
どこかにミサイルランチャーがあったりしますか?
攻略方法を教えてください。
513UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:37:56 ID:a1UoD/xp
人質がいた学校の一階にロケラン置いてある
514UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:41:14 ID:Tx104GcH
>>513
ありがとうございます。
さっそくぶっぱなしてきます。
515UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:04:06 ID:xrlnJnsp
>>508
俺の時はそれでいけたんだけど・・・
でも別の方法でできたようで、よかったですな。
516UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:06:36 ID:gMqHdBcK
;
517UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:58:57 ID:fRcQGCYq
518UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:02:55 ID:AEg90uvq
家庭用の薬缶
519UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:06:02 ID:Q4DhHHGp
>>511には1680*1050も無いじゃん。
俺のにはあるのに何が違うんだろう?
520UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:16:49 ID:a1UoD/xp
Warheadは今のところ拡張パックの確立が90%、発売予定が9月だしね
521UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:20:15 ID:bzUtSPQr
割れ割れじゃなく正規に購入しような。みなさん
522UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:07:28 ID:BoaPh9eX
>>519
わからぬ
マルチディスプレイ設定もOFFになっててやれる限りの事はやった
まぁ最終的にはWUXGAで動作できたからよかったんだけどね
523UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:08:58 ID:LJSxHcJ7
という奴に限って割れだから困る
524UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:11:14 ID:08WSdPgL
箱の内側に重要なことが書いてあるのにもったいないね
525UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:25:50 ID:bnlRk1wu
みなさんデモは割れだそうだ!
526UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:29:15 ID:QiMC7lSj
>発売予定が9月

これのソースを頼む
527UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:33:33 ID:xrlnJnsp
>>526
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3557886
ニコニコだけど、ここの最後にでてる。
528UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:34:36 ID:a1UoD/xp
>>525
ttp://tgmonline.futuregamer.it/listaspesa

もっともEAが勝手に決めたものの可能性が高いけどね
529UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:16:02 ID:12inlvqn
PCで出るとして日本語版出るのかね。
切り捨てそうな気がしないでもないが。
530UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:34:28 ID:WnRDxx9j
>>527
何の動画か良くわからんが、事実なら楽しみな話だ。
531UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:44:32 ID:a1UoD/xp
>>529
日本語版は出ない気がする、自分は元から英語版だから
日本語版が出ても英語版買うつもりだけどね
532UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:54:23 ID:ozjBE5/r
若本のスーツボイスと日本語字幕だけでいいから出してよ…
533UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:54:28 ID:8kS/kdnS
>>531
日本語で出てくれたらありがたいけど、英語でもある程度はわかるしな。

てか、英語版発売から日本語版発売までの
期間が長そうなら(or長ければ)英語版買っちゃうつもり。
534UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:10:56 ID:rXCC7aRa
サイコの物語やるより本編の風呂敷を畳んで欲しいもんだが
http://www.crytek.com/news/news/?tx_ttnews%5Btt_news%5D=116&tx_ttnews%5BbackPid%5D=1&cHash=7733199cd1
535UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:42:36 ID:12inlvqn
>>534で分かったこと
・本名サイクス軍曹でニックネーム”サイコ”
・ストーリーはcrysisの一方その頃…で決まり
・マルチに新コンテンツ追加
隊長は一体何物なのか。それはまだ……混沌の中。それが……crysis!
536UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:45:50 ID:Bvi+ykaa
MyGames>Crysisって辿って行って、Crysisフォルダが空なのは俺だけかな
他に自分も空だって言う人居る?
537UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:47:15 ID:Vvmig54O
4gamers見たわ
サイコwwww
538UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:29:14 ID:un/r0c3i
マニュアルなくしてインストできん
誰かうpきぼん
539UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:14:28 ID:HNmNBRL6
>>527
サンクス。
PCで出るってのは嬉しいねぇ。
これでマルポの性でMAP範囲半分とかだったらゲンナリしてた所だ

マルチはセキュリティを厳しくして欲しいね
もう舞空術with核連発はコリゴリだぜ
540UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:16:44 ID:9nBmbeoQ
541UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:23:43 ID:AFQi+zVE
これは拡張パックくさいですね
542UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:25:34 ID:9TkBl3KA
>>540
サイコー!後ろ後ろー!ってまたエイリアンが相手かよ…
543UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:29:12 ID:HNmNBRL6
Game for Windowsかよ・・・正直微妙な所だなぁオイ
かっちりセキュリティ固めてくれんなら良いけど、
GfWのゲームって何故かパッチが全然出ないんだよな
あとコレ拡張じゃなくてスタンドアローンっぽいね

PC専用のGfWタイトルって何気に初
CrytekならLiveのクソ仕様は何とかしてくれるだろう
544UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:30:06 ID:tOvCq+2p
なんだよアズテックが主人公じゃねぇのかよ
545UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:32:14 ID:kqwJPTyS
エイリアンになってサイコを倒す話だったりしてw
546UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:37:32 ID:OgHwYBdL
おまいら、巨大鶏と戦うあの話を忘れたのか!
547UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:40:07 ID:JI0MuQKa
え?MADじゃなくてガチなん?
548UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:49:14 ID:osigBAfr
>>544
ちげーよ、ジェスターだろ。
549UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:07:56 ID:urVs5+TU
http://www.game-damashi.com/news/200806/20080606-1.htm

マキシマム・フリーダム、マキシマム・エクスプロージョン、そしてマキシマム・サイコ!
Electronic ArtsとCrytekは本日、CrysisのパラレルストーリーとなるCrysis Warhead を発表します。
Crysisは2007年に絶賛されたFirst Person Shooterの一つであり
Crysis WarheadはPC版独占で今年の秋に発売されます。
この作品はCrytekのBudapest studioでの最初の開発タイトルで
改良された新しいCryENGINE 2によって作られています。


「昨年、Crysisがゲーマーとメディアから共に歓迎されたことをとても嬉しく思います。
既に言ったように、我々のスタジオの重要な信念の一つは常に限界を押し上げることです。
Warheadでは、ストーリーテリングやゲームパフォーマンスを磨くことに集中しながらも
さらに美しいグラフィックと没入感のあるフリーローミングのゲームプレイを提供します」


Crysis Warheadでは、プレイヤーはナノスーツを着たPsychoとなります。
彼は前作の主人公で同僚でもあるNomadより軽率で攻撃的な人物で
プレイヤーはCrysisの同一時間軸上でのパラレルストーリーを体験できます。
島の別サイドで繰り広げられる戦いは、想像よりもずっと激しく危険なものになるでしょう。
幸運にも、Psychoのナノスーツは優秀で、武器庫にも匹敵するフルカスタマイズ可能な
武器や新しい車両をも装備しており、あらゆる状況を制圧するための道具として使えます。

それとはまた別の話ですが、Crysis Warheadには新しいマルチプレイヤーコンテンツもあります。
今夏に詳細をお知らせするまで待っていてください。
550UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:09:29 ID:p377u3Xa
サイコのくせに優秀なスーツとはずるいぞ!
551UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:14:54 ID:bJCHnc6n
          /.      \   
          |______|
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
         __! ! -=ニ=- ノ!__
    /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ  
   {        | | ̄| |_      }
   i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄ ̄ ̄
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
552UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:16:26 ID:O7hvVVPi
NomadCrysisと互換性無ければ買わない
553UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:18:01 ID:SllM+BlR
日本語吹き替えの方が良い俺は多分初心者
554UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:22:54 ID:DIhE2c/V
>>550
サイコのスーツは優秀=サイコのケツは貧相じゃない
ってことが言いたかったんだよ
555UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:28:22 ID:skfqGZ+O
サイコが主役なんて最高だな
556UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:35:53 ID:osigBAfr
流石1億ドルのケツを持つ男だな。
557UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:59:32 ID:GtZ0rVLa
さ、行こうか
558UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:20:43 ID:61dn9syi
もうオンラインにしなきゃ起動できなくしていいよ
ユーザーに猛反対されてもいいからさ
559UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:24:29 ID:gp4aeKad
もうゲームって全部steamだけでよくね
560UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:30:27 ID:n2sq8twk
やっぱsteamだな
561UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:32:32 ID:61dn9syi
でもスチームのHL2だって割られてるじゃん
562UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:36:16 ID:gp4aeKad
割れの敷居が高くなるのはいいこと
563UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:44:18 ID:p377u3Xa
Steamゲームが無くなったらクラッカーが総力をあげることになるのか
564UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:45:04 ID:p377u3Xa
Steamゲーム以外が無くなったらだった/(^o^)\
565UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:04:10 ID:Xv4KlcG+
よっしゃああああ、PC専用だったかw

内容より一番興味があるのは改良されたCryEngine2ってとこだ
新しい技術が導入されるか楽しみ
566UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:10:22 ID:61dn9syi
うおおおおお楽しみだよおおおおお(゚∀゚) マキシマムペニス!(゚∀゚) マキシマムペニス!(゚∀゚) マキシマムペニス!
567UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:24:04 ID:SllM+BlR
落ち着けw
568UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:10:08 ID:eSRCQE6L
みなさん!サイコーですかー!?
569UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:17:19 ID:Xv4KlcG+
隊長に貫かれたかった、ビクビク
570UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:18:56 ID:I7FXWTEl
サイコの話より、誘拐されてからの隊長の苦難の日々の方が・・・
571UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:28:16 ID:Xv4KlcG+
隊長は後から敵になりそうな気さえするし設定上無理なんじゃないかな
少なくとも物語で重要なポジションにいるキャラだと思うし
572UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:53:35 ID:FSYBRGXA
サイコもいいけど、続編が気になる
隊長怪しいし
573UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:03:00 ID:nE8NYQaN
軽率で攻撃的
574UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:20:17 ID:rHFr7pjI
禿げではない。剃っているだけだ。
575UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:47:43 ID:4YTOhWFD
マキシマム山崎きたか。
576UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:17:27 ID:bJCHnc6n
>>551のAAは何?ナノスーツに似てるけど
577UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:18:05 ID:Xv4KlcG+
某ひげおやじ
578UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:18:35 ID:EceWfd0v
何じゃねぇよ、隊長だろうが
579UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:50:14 ID:yc8+EyMU
世界中で絶賛されたFPS「Crysis」の待望の続編
「Crysis Warhead」が発表!! 今秋にリリース予定
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=9956
580UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:52:04 ID:/XxkXF29
>>535
どこのドロヘドロだよ
581UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:52:07 ID:uxK6Dw45
隊長って絶対さらわれてから
エイリアンに寄生されてると思ってた

なんか出先でエイリアン兵器作っちゃって
基地の科学者に感心されてるし
ありえねー

最後はみんなが止めるのに
島に帰りたがるし
ありえねー

っていうかやっぱ描かれてないだけで
本当は…そうだよね?
582UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:52:55 ID:4YTOhWFD
>>579
ノーマッドは中尉だったよな。サイクス軍曹て、劇中ではあんなに偉そうなのに、随分階級は下じゃないかw
583UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:53:54 ID:WEKRaKB3
>>553
俺も初心者になるか
つーか88GTで動いてくれればありがたいのだが
584UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:55:03 ID:4YTOhWFD
>>583
楽勝で動くわ
585UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:01:33 ID:Xv4KlcG+
>>582
まぁ会話からしてみんな同じ戦場で何度も戦ってきた仲なんだろうね
まぁ人柄からして功績が違いそうなのは分かるw
586UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:10:17 ID:4YTOhWFD
>>581
隊長はラスボスだと勝手に思ってる。
いくらナノスーツでも、核爆弾にはたえれんだろうとw
核エネルギー吸収して覚醒→次々回作と期待したいw

>>585
だろうね。それにしたって偉そうではあるが。
隊長にすらタメ口だしw
587UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:18:54 ID:Xv4KlcG+
生きてた理由はエネルギーフィールド内に入ってたからと考えてるんだけどどうなんだろね
改造されてたとしても肉体でエネルギー吸収して耐えるのはつらそうだ

他の可能性もあるよ、核攻撃の後にのんびり島に降下
これなら死ぬわけがない…
588UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:54:43 ID:4YTOhWFD
後者の可能性は薄いでしょうね
589UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:10:44 ID:LEyuqGJH
これはつまり・・
残念なスパイちゃんとよろしくやれるってことですね。
590UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:13:25 ID:ceqXpGim
maximum Psycho!には笑ったわ

CIAの女引き連れて逃げるとか難しそうだな
591UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:17:33 ID:HzLEX9ZM
続編と聞いて飛んできました
592UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:20:27 ID:Xv4KlcG+
>>590
マキシマムなんとかって向こうでもお笑い用途で使われてるんだよね
593UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:38:05 ID:61dn9syi
crysisのいらないところを削ってマップをもっと面白く、そしてスーツ能力のバランスよくすりゃFARCRY並の神作になるはず
594UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:44:26 ID:ufQgQnAW
住金!
595UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:54:58 ID:yPGiSxf9
EA,「Crysis」の続編となる「Crysis Warhead」の開発を正式発表。主人公はサイコ軍曹
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002764/20080606008/
596UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:55:01 ID:uxVpJKmj
>>586
覚醒に吹いたw

warheadがサイコ編なら、その次は隊長かなぁ・・・
隊長の怪しさ抜群な行動からラスボスかその類になると俺も思うが
リンシャン島だけでCrysisが収まってしまうのは面白くないとも思う俺がいる
597UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:05:09 ID:cw0WZEyR
サイコには死亡フラグが立ったような台詞があったな
598UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:11:10 ID:vKOghLJC
〜編で伏線を撒く

エイリアンの本拠地に突入

地球は救われた
599UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:16:01 ID:ceqXpGim
>>597
勝利のビールは〜ってやつなw
600UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:16:50 ID:JHEQUbKS
さすがに前作より重くならないよな
601UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:38:10 ID:SRChbQk3
>>600
エンジン改良したみたいだけど、それが軽くなる方向の改良かはわからないw
602UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:44:44 ID:ceqXpGim
crysis出た頃と比べてもグラフィック周りのハードはあまり進歩してないからな
そっちはあまり期待は出来ないんじゃね
603UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:48:14 ID:9nBmbeoQ
Nomadの素顔が見れるかもな
604UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:49:32 ID:+A6T3SC1
GTX280や4870で最高設定+AAでまともに動くようになるのだろうか
605UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:49:54 ID:vF0UtUJv
どうせNomadの素顔は金属の外骨格なんだろ
606UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:55:20 ID:fNhhqAb7
>>582
出向らしいから元居た部隊での階級なんじゃね?

>>601
ハッタリだったdx10を廃止してXP環境でもveryhighを選択可能になりました。
607UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:21:25 ID:dHfTvhn9
GTX280向けにUltraHigh設定が追加されるかも。
608UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:22:30 ID:rHFr7pjI
GTX280でも20fpsくらいでいいからもっと上のMiracleHighくらいをきぼぬ
609UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:25:21 ID:vKOghLJC
Nomadはスーツで顔隠れてるだろ
610UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:26:49 ID:ceqXpGim
顔の部分はマスクになってるから、見られる可能性もあるだろ
まぁ多分、ちょっとガッカリな感じの顔だろうけど
611UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:27:26 ID:SllM+BlR
ここはフェイントでDx10.1に対応とか
612UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:31:55 ID:osigBAfr
>>586
               /.      \   
               |______|
               |-(//////)-|
               | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
              __! ! -=ニ=- ノ!__
         /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ  
        {        | | ̄| |_      }
        i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i
        .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
        .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
        i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
        i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
       /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
      ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄ ̄ ̄
       ```` ト,   i        | 、 i´´´
           |',',;;  }        ! ',',;;i
           |,','、 /        ヽ',',','|
           !;;', /          !,',;,;'|
            !'' {           }'' !.
Nomad      /  i,           〉 ヽ.、
↓       彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
Ω<たいちょーーーー!!!!

ってなって、ここでヒコーキが5機飛んできて、
合体してロボになって倒しちゃうわけですね。わかります。
613UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:49:05 ID:32MCr17R
EA,「Crysis」の続編となる「Crysis Warhead」の開発を正式発表。
主人公はサイコ軍曹

 昨日「こちら」でお知らせした「Crysis」の続編,「Crysis Warhead」だが,
本日(6月6日)エレクトロニック・アーツから正式なリリースが行われた。

 内容としては,日本時間の昨日深夜,Crytekの公式サイトで発表されたものと
変わりはなく,発売日や価格などは未定。日本語版についても言及はないが,
「クライシス 完全日本語版」が2007年11月にリリースされているので,そちらの
ほうは期待できそうだ。
 このところ,CEOのCevat Yerliによる「PC専用ゲームはもう作らない」という発言
が報道されたり,予定されていたVer.1.3パッチが中止されたりと,PCゲーマーにと
って微妙な状況が続いていたCrytekだけに,今回の発表は嬉しい話である。

 リリースによれば,Crysis WarheadはCrysisのアナザーストーリーとなる予定で,
主人公はCrysisで独自の存在感を発揮していた“サイコ”ことサイクス軍曹。
Crysisの主人公であるノーマッド中尉が島のこっちで側あれやこれや活躍していた
間,島の反対側でサイコがこんなことをしていた,という話になるようだ。CIAのスパイ
(女性)を助けて危険地帯を脱出したり,埠頭で狙撃任務についたりするのだろう。
個人的には,ノーマッドの顔が見られるかもしれないというところが期待大だが,
どうですか?

614UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:52:46 ID:BTpJpeWh
しかし、アナザーストーリーってのもコンシューマではよくあるけど、
結局のところ手抜きだよなあ・・・
しかも、新作としてリリースはちょっと
普通はクリア後のおまけみたいなもんだし。

またあの同じ島のロケーションを移動しながらやるかと思うと
やる気が失せるわ
615UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:56:31 ID:P1tDJ9Al
植物が同じのばっかりで見飽きたんだが・・・
あのヤシの木ばかり生やさないでもっと違う動植物見たいよw

あとマルチが気になるな
追加武器とかゲームモードとかどうなるんだろ
チームIAとかだったら萎えるわ
616UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:09:08 ID:Eye80WLz
何かも流用してどんなリメイク商法だよ、スクエニのアホ和田に洗脳されたのか
617UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:13:15 ID:rHFr7pjI
前作とはチームが違うみたいだし生暖かく見守ろうじゃないか母さん
618UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:17:16 ID:vLYtersl
MODでできそうな内容だな
619UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:17:18 ID:IkJqd4Uf
必死な人が何人か来ましたね
嫌ならやらなきゃいいんですよ
620UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:22:32 ID:vKOghLJC
まぁでも続編を期待してたのにこれだから、616の気持ちは分かってやれ
621UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:23:36 ID:I2T3hBsN
>>617
こっちに注力する為にパッチの制作をキャンセルして作ってるって青龍の所で見たんだけど、
それもどうしたものか・・・
622UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:23:36 ID:/8g0VUpy
わざわざPC専用にしなくていいのに
また売れなかったら割れのせいにすんのかねぇ

前作同様オープンフィールドばかりだったら嫌だなぁ
戦艦のマップをSandboxで構造をみるとああいう屋内空間は
凄い作り辛そうに感じるからあまり期待できないし・・・

マルチは新しいゲームモードとかの前にチート対策をしっかりしてほしいわ
これで萎えた人は結構多いと思うし
623UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:25:45 ID:EceWfd0v
というかクオリティ落とさずコンシューマーに移植は無理なんでしょ
そして、それをしたくない、と。

当たり前だ・・・グラフィックしかセールスポイントないんだから・・・。
624UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:26:04 ID:Eye80WLz
>>620
お前みたいなゴミが発言するとすればそんな程度だろ?
625UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:26:09 ID:/8g0VUpy
>>621
エンジン自体の調整はCrytekがやって、
ゲームコンテンツが別ステジオとかじゃねの?
まさか現状のままのビルドを使うってわけじゃないだろうし、
それを最新にあわせるからそっちの方に力いれたいって事だと思う
626UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:26:59 ID:/8g0VUpy
ステジオ→スタジオ
627UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:30:14 ID:IkJqd4Uf
>>622
コンシューマで出すには本編の移植作業も必要になるから
現時点でPC専用以外の選択肢は有り得ないと思うけど
628UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:30:23 ID:EYzdU76p
>>624
顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:38:45 ID:xCkpRYhH
結局本編の後の話は描かれないのか。
アナザーストーリーといってもHLのOpposing Forceみたいなのは歓迎だけど
小さい島で屋外がメインのCrysisでは本編のマップが使いまわされそうな気がするな。
630UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:39:22 ID:IkJqd4Uf
>戦艦のマップをSandboxで構造をみるとああいう屋内空間は
>凄い作り辛そうに感じるからあまり期待できないし・・・

部品バラバラにしてるのはカスタムマップやMod向けに汎用性を持たせるため
少数のモデルに統合してしまうと全て同じものになってしまうから
631UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:50:38 ID:C/J2zYUq
家庭用とかただのクソゲーになるぞ・・
632UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:58:29 ID:/8g0VUpy
>>627
わざわざ声高々にPC専用はつくらないといっといて、
続編はPC専用にってのはなんだかなって事。

>>630
部品がバラバラがどうのとかじゃなくて、コリジョンのとりかたやAI関連の事。
ちゃんとやるには結局SandboxでやらないとAIの挙動がおかしくなりそうなのが結構大変じゃないかなと。
UnreaやQuakeとかのエンジンにくらべるとCrysisのは使い勝手悪いしね
633UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:09:55 ID:rHFr7pjI
Sandbox2ほど高機能じゃなくていいから、OFP並みの簡単なミッションエディタがあるだけで長く遊べたのに…
634UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:11:02 ID:IkJqd4Uf
>>632
"今後CrysisのようなPC専用ゲームは作らないだろう"というだけで
Crysisの続編あるいは拡張パックがそれに該当するか否かは言及してないよ

インタビュー記事が社長の発言を正確に書いているかは別として、どっちとも取れるために
記事が出たときにCrysis2あるいは他のものがそれに該当するか疑問に思ってた人もいる
考え方の違いでしかない、君がCrysisも含まれると考えた1人であるというだけの話
635UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:12:40 ID:9nBmbeoQ
家ゲーからのお客さんが沸いてきたな
またもやCrytek童貞を捨てられなかったからって八つ当たりするなよ・・・
636UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:13:52 ID:DIhE2c/V
そろそろまともな家屋があるところで戦闘したいな
ヤシの木とトタン屋根は見飽きた
637UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:16:36 ID:IkJqd4Uf
>>833
何度か同じようなレス見たけどSandboxはディベロッパに販売するものなんだからw
それを無償で付属してるんだから素直に喜ぶべきだと思うよ

それに単純なミッションを単純な操作で作れるものがあったとしても
結局は人が作ったもののほうが優秀な出来でバラエティも増えてくる
638UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:56:43 ID:mTb0LRLo
だからといってSDKに金払うわけじゃないけどな。
639UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:13:42 ID:EKCAQiDu
pcゲー専用はださないっていうのは
クライシスシリーズが終わったらのことなのか
640UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:24:00 ID:EKCAQiDu
如何せん
屋外のシチュエーションを描写するのに特化してるエンジンだから
長所を見せる為に屋外の同じような風景ばっかになって逆に首を絞めてるとこもある
641UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:25:41 ID:IkJqd4Uf
Farcryはインドアかなりあったけどね

サイコ
ttp://medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_198759.jpg
642UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:26:57 ID:xCkpRYhH
Crysisの2作目からとかじゃないか?
今回のWarheadは所詮拡張パックだから
エンジン含めて大部分Crysis本編と同じ素材の流用だろうし
あえて家庭用とのマルチにする手間を惜しんだんだろう。
643UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:27:18 ID:ogyoSMa4
家げー向けには中設定+ごまかし、PC向けには最高設定で動作。だったらいいな
644UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:27:39 ID:xCkpRYhH
>>642は>639へのレスね
645UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:54:39 ID:vKOghLJC
俺たち死にまくりじゃないですか!!!!
646UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:29:02 ID:jaVGHU4d
ウォーヘッドつうかスキンヘッドだろ
647UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:29:58 ID:FSYBRGXA
私は災いを恐れません!
私は災いを恐れません!
隊長ぉ〜、助けてくださぁ〜い
648UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:30:49 ID:SRChbQk3
隊長・・・アァズテックです。
649UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:31:39 ID:i6JRb4wb
お客さんが来ました・・・
650UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:47:28 ID:S3J/NNJo
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)    
     |  \  \ /     (__人__) \ 客でーす
     |.   \   |       ` ⌒´   |  失礼しゃーす
  .   |.   |.\_ノ\            /  
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|    
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ   
651UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:49:03 ID:osigBAfr
>>650
こんなAAもあるのかwwwwwwwワロタwwwwwwwwww
652UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:28:06 ID:H3Xkvhsm
だれかビスタでデバックモードできた人いますか?
そのときの方法を教えてください。
デスクトップにショートカットができず、
ゲームのアイコンからはリンク先の設定ができなくなってます。

それと、チートのConfigファイルの書き換えができません。
ビスタでは、無理なんでしょうか?
653UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:34:15 ID:nN+louqP
デバッグモードは出来たやついないだろ
654UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:45:34 ID:IkJqd4Uf
>>652
じゃあランチャー使ってみ
655UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:03:42 ID:H3Xkvhsm
デバックモード・・・というかショートカットの
リンク先の語尾に-DEVMODE ってつけるやつのことです。
656UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:05:37 ID:IkJqd4Uf
だからランチャー使ってみよう
657UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:06:37 ID:FbhtuvOw
ランチャーってなんですか?
ビスタでは無理なのでしょうか?
658UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:10:40 ID:vF0UtUJv
無理だよ
659UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:18:04 ID:IkJqd4Uf
>>657
ttp://www34.atwiki.jp/csjake/pages/104.html

Vistaでのあれこれについては切り替えるの嫌だから回答なし
660UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:20:16 ID:H3Xkvhsm
すいませんできました。
お騒がせして申し訳ありませんでした
661UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:36:45 ID:VPqaWBjP
若本ボイスにしようとしているのですが
書き加えた後上書き保存しても、ゲーム内で若本ボイスを選択することができません。
どうしたらよいでしょうか?
662UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:44:08 ID:gjfOx7w6
マイドキュメントのファイルをいじる
663UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:47:22 ID:vF0UtUJv
ググれカス
664UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:47:49 ID:zkPSn0ki
何気に>>612はもう少し評価されてもいいと思う。

「なんだよまた同じAAかよ…
もう見飽きちゃおkじゃふぁ!」

って感じだった。

しむらー、足元足元!って感じ
665UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:55:30 ID:FSYBRGXA
無重力エリアに来るとやる気が失せる…
動きがトロいし、意味わかんないし、どこに行けばいいかわからん
あれはなくてもよかったなぁ
エイリアン戦は嫌いじゃないんだけど
666UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:48:06 ID:8aVJQlHN
平行感覚が狂うなあそこは
667UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:08:10 ID:0MVsT3Ou
スラスターで姿勢を安定させても慣れるのに時間がかかるからな
668UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:10:12 ID:qpf+Nex/
>>641
マキシマム危険なサイコ野朗って顔でワロタ
左下のProjectOriginnのアルマよりもヤバイ奴なのだろう、対比図的に。

CIAのスパイちゃんは殺されてると思う。
669UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:12:19 ID:0MVsT3Ou
少佐が無事救出したとか言ってなかった?
670UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:27:27 ID:3alA/wRW
>>611
NVを裏切るって選択肢はありなんじゃね?

NVの技術者のせいでCrytekとNVの関係は最悪らしいし
まぁ現場レベルの話しであって上は知らん
671UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:28:10 ID:cWKZL/w/
もうクライテックは滅びろよ
672UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:36:32 ID:8JdUGT4K
なんつーかやっぱりEAがパブリッシャーだとこうなるんだな。
パッチを殆ど出さず放置状態でさっさとリソースを新製品に投入
半端な拡張版を出すだけ出してこちらも売り逃げ。
BF2やBfME2、CnC3と全く一緒だ。
673UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:52:43 ID:Ax3n10vD
もうジャケ絵出来てるみたい 売る気マンマンだ
DLで20j位でかんべんして

>>670 関係最悪って本当?
674UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:13:32 ID:fGfZGti+
>>673
俺も、購入者のみがすんげぇ安くなるのならいいけどなぁ・・・

割れ厨UZEEEEEEとか言う割には、DL販売とか単発尻とか
オンライン登録とかの防衛策をとってないんだよな。
いたちごっことはいえども、それやらないでUZEEEEEEはねーわ。
まぁ、それも表向きで言ってるだけだとは思うけど。
675UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:26:19 ID:nfKg6+Pw
スチーム使おうぜスチーム
676UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:29:04 ID:5Ij+gPyi
スーツ性能とか武器とかは完全に同じなのかどうなのか
そうするとレベルの追加だけみたいなものかな?
677UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:31:50 ID:yYMPpL/J
武器やビークルの追加はあるようだぞ
678UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:46:28 ID:oZ58JOP+
スーツにちょこちょこと改良入れて欲しいよなぁ
でもあの科学者さん死んじゃったし(´・ω・`)
679UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:00:59 ID:GDUsSauE
>>678
きっと
微調整→慣らし→微調整→慣らし→
で一週間とか潰れるぞ
680UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:15:43 ID:NEYl5oO5
p版は造らないと言っていたのに。
とれんとでたっぷり痛めつけてやるか。

681UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:21:16 ID:29J12Iq8
682UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:27:06 ID:t5QoyMjX
>>680
バカじゃねえのw
PC版作らないじゃなくてPC専用タイトルは作らないってだけだから
683UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:33:26 ID:7rnA2HDp
>>680
おまえみたいなワレズカスのせいで
PC専用出さないってなったんだ
さっさと消えろ社会のゴミ
684UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:36:21 ID:5Ij+gPyi
PC専用だからこそこんなにクオリティ高いのにね・・・
685UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:57:04 ID:HpmvsYya
百歩譲って家ゲがいくらグラ進化したとしても
MODができなきゃもうダメ
686UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:36:32 ID:ynu9ejqT
>>678
ローゼンタール博士とナノスーツは何の関連もないぞ
687UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 06:47:47 ID:Cv/D3O4Z
同じリソースを流用してできた、こういうやつって
最初のよりおもしろかった試しが無い
688UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:12:01 ID:ynu9ejqT
そんなことはどうでもいいのでふ
689UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:13:29 ID:0avdjqvk
          /.      \   
          |______|
          |-(//////)-|
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
    _____! ![-=ニ=-] ノ___
  // / / / / /\`ニニ´/ヽ ヽ ヽ \
   T ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ }
   i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\    / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i_____
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ ////////=
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////  ̄
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
690UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:14:24 ID:0avdjqvk
                 /.      \   
                 |______|
                 |-(//////)-|        マキシマムストレングス
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.|  
                 _! ![-=ニ=-] ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
691UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 08:28:29 ID:QCfre8I7
スーツどうしたw
692UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 08:48:41 ID:29J12Iq8
次回作ではスーツなしでもマキシマムな状態になれるお
693UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 08:56:37 ID:3wtryPoE
ナノスーツまで体内に取り込んでしまうとは…驚異的だ。
694UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 08:59:38 ID:lHg8u+UC
また質問ですが許してください。
Vistaでcrysisを起動すると、画面が左上によっていて、
右下の部分しか見えません。5分くらいかけてフルスクリーン
のところにチェックを入れたのですが、一度終了すると、
フルスクリーンの設定が消えてます 設定を保存する方法はないんでしょうか?
695UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:17:12 ID:o2rP7EiC
>>693
隊長SUGEEEEEEEEEEEEE!!11
696UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:33:25 ID:SNiYH3BY
>>694
その糞PC窓から投げ捨てろ
697UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:36:11 ID:LwKXfufs
>>696
いや、>>696が飛び降りたほうがよいと思う
698UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:38:20 ID:4uAPY2mH
E8200とE8400との差は感じられない程度ですか?
グラボ依存のゲームみたいですけど・・・
699UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:43:05 ID:ZxbUcdhB
8200でいい
700UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:55:36 ID:wwYLgiGc
基本的なことだが、解像度はあってるのかな?
グラフィックドライバの設定はどうかな?
自分でいろいろいじってみて覚えるもんだ
701UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:02:41 ID:wwYLgiGc
あ、フルスクリーンの設定が保存できないってことか、的外れなことを…orz
cfgを直接いじってみたら?
702UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:23:58 ID:29J12Iq8
俺もVistaだけど、cfg直接いじっても無駄だった
っていうか、cfg上だとちゃんと有効になってる
何度か書き直してみてもダメだった
そして時々急にウィンドウモードに切り替わったりする
703UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:40:44 ID:nfKg6+Pw
サイコゲームは年内に出れば御の字ってとこか
結構楽しみだわ
704UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:57:45 ID:XrGQfWit
>>655
普通にできるぞ
スタート→ゲーム→クライシスショートカット右クリ→カスタマイズ→プレイを編集
でいつものリンク先をいじる
705UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:57:52 ID:wwYLgiGc
そうなの?
オレXPだからこれ以上のアドバイスはできねぇや
がんばれ
706UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 11:24:16 ID:DEPCoEyV
とりあえずドライバ最新にしろくらいしか言えねえな
707UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 11:42:42 ID:Ax3n10vD
>>686 空母にいたtacガン作ったほうの
708UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 11:51:26 ID:ZEF3Edhx
「使ってもいいか?」 「アハハハ ダメです。」の人か
709UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:32:03 ID:0MVsT3Ou
サイコ患者バーベキュー大会しようぜ!!
710UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:33:21 ID:fPiMjq6b
続編よりパッチ出せや。こんな糞ゲーでいいと思ってるのか?
711UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:44:31 ID:wwYLgiGc
crysis買うんじゃなかったぁ
VGAまで買いたくなったじゃねぇかよ
WUXGAだと3870でも設定上げると厳しいぜ
712UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:45:37 ID:lHg8u+UC
えーと原因?は一応わかりました。
デスクトップの解像度とcrysisの解像度が違うと、
画面が左上によってしまうようです。
どの道ウィンドウモードなんですがね・・・


...Vistaでやるなってことなのかcrytek?
713UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:52:01 ID:Ovzam05E
>>712
俺はVistaだが普通に動いてるぞ
そもそも細かい環境も書かずにどう答えろと
714UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:54:30 ID:LwKXfufs
ほんとゆとりはすぐ何かのせいにしたがるな。
まず自分を疑えよ、馬鹿。
715UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:04:17 ID:TUkAbN7i
解像度合わせてやればいいじゃん
716UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:57:51 ID:Co3JpPx1
糞みたいな質問してるやつと延々と糞糞言ってるやつってずっと同じやつじゃねーの
717UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:48:18 ID:lHg8u+UC
環境は
OS   Vista SP1
GPU   Gforce 9800GX2
CPU   Core 2 Duo E8500
メモリ DDR2 4GB

17インチモニターで
ディスプレイの解像度は 1024X768
crysisでの解像度は   1280X1024です。

ディスプレイの解像度をあげると小さくて文字が読めなくなるんですよ・・・・
crysisの解像度を下げるとせっかくのグラフィックが・・・
ゆとりですいません。ほかのゲームやXPのときは普通に動いたんですがねぇ
718UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:53:05 ID:affQDLFC
解像度合わせればいいじゃん
719UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:01:12 ID:iRvxUPN9
フルHDのモニタかえば
720UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:07:33 ID:Co3JpPx1
>ディスプレイの解像度は 1024X768
>crysisでの解像度は 1280X1024です

……?
721UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:08:53 ID:DEPCoEyV
ゆとりでも何でもいいが、その程度の知識でも
ハイエンドVGA買えるんだからいい時代だよな。
722UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:09:54 ID:affQDLFC
ゆとりというかあほというか池沼というか・・・
723UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:11:55 ID:Ovzam05E
>>717
ドライバコンソールからマルチディスプレイ設定をOFFに
そこからカスタム解像度に1280 x 1024を追加して
Crysisの解像度も1280 x 1024に設定
これでもダメか?
724UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:14:29 ID:NEYl5oO5
クライテックは生意気だから
トレント&輸入で痛めつけ決定だな。
725UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:21:00 ID:wwYLgiGc
なんだ、ただのおバカさんか…
何も言うまい
おとなしくそのVGAをオジサンに渡しなさい
726UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:31:59 ID:2MVetO9w
アドバイスするだけ無駄
自分は絶対正しいとか思ってるタイプ
折角のアドバイスも、うちだと〜、前は〜、とかいって聞く耳もたんしな

>...Vistaでやるなってことなのかcrytek?
Vistaで、じゃなくてお前はやんなくていいよって事だ
727UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:45:52 ID:uDfHakcV
ただの冷やかしだろ。放置決定。
728UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:52:58 ID:NEYl5oO5
ぼくは、生意気なクライテックをたっぷり痛めつけてやるよ。
729UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:07:23 ID:ND/2lNdD
>>717
そこまでPCに金掛けているんだったらワイドモニターも買えよ。
17インチモニターってかなり古いCRTじゃないのか?
730UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:09:21 ID:A56wIrPD
2年くらい前の17インチ(1280x1024)使ってます。
もっと大きいディスプレイが欲しいですが、
88GTや98GTXが欲しいですOTZ
731UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:42:19 ID:iRvxUPN9
最高設定でやりたいならあたらしいビデオカードまったほうがいいよ
732UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:27:19 ID:izmA5q+Q
>>717
モニターが1024 * 768 = 『786432』ドットしか表示できないのに
1280 * 1024 = 『1310720ドット』の解像度で表示させたら6割の情報しか出せないんだから文字がつぶれるに決まってるだろ
ゲームの画面設定を1024*768にするかモニターも1280*1024買えよ
733UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:27:41 ID:ZH0Y9+9W
釣れますね
734UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:50:03 ID:lHg8u+UC
>>720
crysisをプレイしているときの解像度が1280X1024で

普段ネットを閲覧しているときの解像度が1024X768という意味でした。
Vistaでするのはあきらめます
735UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:52:00 ID:ZH0Y9+9W
まずはPC(パソコン)の勉強をしようね!
736UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:53:14 ID:affQDLFC
>>734
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
基地外はどっかいけよw
737UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:57:27 ID:IaKc9jWT
まぁあと五年もすれば教える側になってるさ。
738UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:09:12 ID:0MVsT3Ou
きっと立派になって還ってくるさ・・・
739UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:35:30 ID:/5ecOWuF
DX9でオブジェクトモーションブラーをオンにしてみたけど案外これ効果あるね
一部バグって表示されちゃうけど、それ以上になんか遊んでておもしろいわ
740UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:38:49 ID:Co3JpPx1
オブジェクトモーションブラーがあると結構見た目違うよね
741UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:42:07 ID:6ujZalwu
今までウザったいだけだと思ってたけどそんなに変わるなら一度ONでやってみよう
742UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:24:08 ID:MSmKsum0
なんでこう萎える事を先に言うのかな
買い支える気が無くなるわ
http://ve3d.ign.com/articles/news/39184/Crytek-Warhead-Our-Final-PC-Only-Game
743UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:32:41 ID:Co3JpPx1
同じこと何度も言ってて飽きない?
744UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:35:50 ID:9TE47iU2
売れ行きがイマイチだったのが相当悔しかったんだろうな、
つうかそんなにバカ売れすると思ってたのかな?
745UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:39:27 ID:MSmKsum0
>>743
俺は割るとか言ってる糞野郎とは別人だよ
新作発売の事前にこんな断言しちゃうメーカーを積極的に支持しようという気にはなれない気持ちは理解してくれよ
746UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:50:19 ID:Co3JpPx1
>>745
今後PC専用は作らないだろうと社長が言ったのは4月のことなんだよ
そのときに散々話してるから今更あーだこーだ言っても何の意味もない

"次からはマルチ"と思わせて実はPC専用作ってましたってんだから喜ぶべきだと思うけど
Warheadが発表されてからこれで終わりですと言ったわけじゃないよ、勘違いしてない?

747UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:59:32 ID:wDNJDewt
もうその話題は飽きた
いち早くその記事を持ってきて「神」になりたかった気持ちはわかるがな
748UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:01:36 ID:2MVetO9w
なんでもいいけど前作みたいな消化不良にならない事を祈る・・・
つか今度の敵はまたチョンとあの怪物のままなんかな?
749UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:02:10 ID:VMzCEfBW
クライテックの糞さは異常
確かに割れザー多いだろうけど、それはそれで対処するべきことであって普通にユーザーにしわ寄せするもんじゃない
ゲームがよかったけどサポートの糞さがすべてを台無しにしてる
750UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:09:06 ID:Co3JpPx1
>>748
>今度の敵はまたチョンとあの怪物のままなんかな?

発表の記事を1度でも見てればこんな質問は出るはずないと思うけど

>>749
割れへの有効な対策って今ところないけどね
強固なものを要求すると今度はユーザが猛反発する始末
751UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:17:49 ID:ZEF3Edhx
どうすりゃ対策出来るんだろうなぁ
752UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:23:24 ID:29J12Iq8
あんま強固にすると、関係ない奴も巻き込まれる可能性が高いからな
Steamも何だかんだいって不便なところ多いし

まあ、割れザーのこと気にするよりまずゲームのほうをなんとかしてくれって感じするが
753UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:24:17 ID:9nEzw9gu
Steamみたいな方式にするとか
EAだって似たようなサービスやってるんだから、ValveにできてEAに出来ないってこたあないだろう
754UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:38:07 ID:Co3JpPx1
割れの話は青龍さんの雑記嫁、で済ませたいところ
755UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:41:06 ID:affQDLFC
久しぶりに掲示板見たら、まだハロゥ♪が居てワロタwwwwwwwwww
756UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:46:12 ID:A56wIrPD
>>755
あの池沼まだいたのかwwqwwwwwww2
757UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:19:20 ID:pSIGuMdy
ってかWarHardに繋げようと思ってスパイちゃんの出番が少なかったんだな。
むしろ出た瞬間出番終了www
758UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:28:46 ID:pSIGuMdy
>>641の画像でもそうだけど、Crysisって頭の影が体に映ってないからなんか
SS撮ると何この合成?見たいになるんだよね。
759UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:33:55 ID:29J12Iq8
サイコは最終戦時どこにいたんだ?
甲板で戦ってた記憶無いんだけど…
760UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:34:49 ID:ZEF3Edhx
VTOLで騒いでました
761UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:38:29 ID:mz+Sx3gX
すまん、これのEditor.logって何なの?
http://arikai.com/index.php?p=2007120201
762UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:27:21 ID:9D+SoCXe
空のテキストファイル作ってEditor.logにすればいいのでは?
763UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:15:46 ID:gU3luupR
サンクス、できた。
でもこれだと難易度DELTAでしか朝鮮語しゃべらんね。
朝鮮語をデフォにするにはどうすりゃいいんですか。
764UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:33:01 ID:b0ayrKyP
GOSUKE FACTORYさんで解説してるから見て来い
765UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:10:26 ID:EEKCsRa6
スレチだが今後はFarcry2に期待しようぜ
766UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:11:26 ID:a9WEIm42
あれはあれで、どうせ言ってたことの一割も実現できないだろう…
767UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:20:03 ID:6G8O4FCo
>>765
自分もFarcry2には期待してる
768UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:28:14 ID:+1kHNulR
まだ開発段階なんだし風呂敷は存分に広げといて貰わないと逆に不安になっちゃう
769UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:35:06 ID:F5BUbjhD
パブリッシャーがUBIって時点でな。
最近のUBIから出てるソフトでまともなのが…。
770UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:41:33 ID:xXL9mfdx
クソゲーメーカーで有名なUBIモントリオールか
771UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:49:12 ID:TSq/h3Kn
>>766
…それだけは言っちゃいけないんだぞ?
772UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 02:01:54 ID:b0ayrKyP
UBIのゲームなんかに期待しちゃいけない
どうせ裏切られるんだから
773UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:37:42 ID:t8+JZAF9
既出かもしれんが、このゲームって仮想ドライブで起動できないんだな。
なんか方法ってあるの?
774UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:40:54 ID:hC2scqeh
ちゃんとDVD入れる
775UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 04:04:15 ID:t8+JZAF9
光学ドライブってPCパーツの中で一番うるさいから
ゲームとかはイメージ吸出して仮想ドライブでやりたいんだよ

やっぱCrysisは無理なの?
776UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 04:05:58 ID:vCNBFkoM
サイコってこんな目つきしてたっけ?
イカツイ野郎だったような・・・
これじゃまるで変態じゃないですか
777UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 05:34:07 ID:vvb/i+ox
DVD、音は良いんだが遅いよなぁ
せっかくRAID組んでやってんのにDVD読む時間がすごく無駄。
778UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 05:46:14 ID:QDNPd0Yg
ゲームとしてっていうか
出来はファークライのほうが満足できるボリュームがあったなぁ・・・
エイリアンとモンスターと戦っててどっちが楽しいか
モンスターのほうが楽しい
779UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:51:58 ID:XAh/Xbnr
   (´◎`)
,(⌒入人ノ⌒)
,( ノ ミ仝ミ ヘ ) 
 b ナ ― / d
  ( |⌒| )
  ∪ ∪
780UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:52:46 ID:XAh/Xbnr

サイーコ・サイコ
781UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 07:50:12 ID:3noZgVWH
>>776
サイコはイカレ野朗だよ










隊長はその10倍はイカレ野朗だよ
782UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:12:24 ID:7Wzqv9vA
ニンジャ殺法で瞬殺だぜっ
783UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:23:43 ID:Fhpi3axr
旋回しつつサイコをばら撒く
784UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:43:04 ID:AbdkAjpM
対空砲破壊するミッションで「狙撃で援護してやるよ」
とか言った後、サイコの近くに行くと
「殺し合いをさせるつもりか!?」
っていわれたな・・・・
785UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:45:19 ID:4xyCYRNc
邪魔するなボケってことでね
786UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:54:27 ID:a9WEIm42
名前が名前だしなw (Psycho=精神病患者)
787UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:22:32 ID:4xyCYRNc
本名はマイケルで、コードネームがサイコだぜ

ノーマッド:ジェイク・ダン
プロフェット:ローレンス・バーンズ
サイコ:マイケル・サイクス
ジェスター:マーティン・ホーカー
アズテック:ハリー・コルテズ
788UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:24:52 ID:bjc7LG7s
>>787
サイクスをもじってサイコか
他はよくわからんな
789UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:31:58 ID:qBsXgRam
サイコパス=サイコ
790UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:47:16 ID:Fhpi3axr
ぶぁぁぁぁんず
791UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:06:50 ID:bjc7LG7s
>>789
サイクスをもじってPsychoか
と、言いたかった。
792UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:15:37 ID:z+GgBw78
ダルビッシュの嫁じゃないのか?
793UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:20:03 ID:7Wzqv9vA
対空砲破壊から、鉱山の中に入るまでがアツい
鉱山の中からはよくわからんので萎える
794UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:26:20 ID:1efjeZ1z
俺も対空砲のステージが一番好き
将軍様倒してコア爆破して終わってればよかったのに
795UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:33:38 ID:4xyCYRNc
それはそれで何か物足りない
Farcryもしばらく経つとトライジェンがいないと駄目に思えてくる
796UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:59:16 ID:IvYwxMP0
シングルは満足できた
マルチが糞だったのが残念
797UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:04:16 ID:Fhpi3axr
もっとこう、敵の車列をどうのこうのとか派手で燃えるようなそれをどれであああ
798UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:17:05 ID:buTA/iee
評判が悪い船の上もグラフィックのお陰で臨場感たっぷりで楽しめた
799UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:21:13 ID:ir9mMulg
最終ミッションが好きな人は結構多いんじゃないかな

後半というか宇宙船以降でも評判にずいぶん差があるように思う
ExodusとReckoningはあまり否定的な意見を見ない

800UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:23:51 ID:8sE2YGlb
Core以外は全部おk

次回作はアンチ・マテリアル・ライフルも出してくれ
あと長距離も狙えるスコープも
801UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:26:10 ID:7Wzqv9vA
coreはマジでとばしたい
802UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:28:24 ID:IGJ81ghP
Core 2 Duo E7200
2GBRAM
9600GT(512MB)

という構成で解像度は1024*768なのですが、ALL高でもいけるでしょうか?
DEMOも一応試したのですが、ステージによって全然重さが違うと聞いたので、実際にプレイした方の意見が聞きたいです。
803UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:39:20 ID:vCNBFkoM
できる
804UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:57:02 ID:UMSxHG6e
出来るか出来ないかだと出来る。
快適かそうじゃないかは人による。
805UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:01:06 ID:Fhpi3axr
つまりギリギリだね!
806UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:03:41 ID:hO43rUd3
できる
807UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:12:04 ID:hC2scqeh
できるっつってんだろ
808UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:44:35 ID:YjdbyhQd
Core は無重力のデモみたいなもんだし、
エイリアンの艦が小さいのはアレだしで
変に長くなったんだろうね。
809UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:00:26 ID:6qaLV4xQ
79GSの調子がいいときと悪いときでキルデス数に極端に差が出る
あまりにムカつくので88GT買ってくる
810UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:19:25 ID:kQt60LLS
Core感動したけどなぁ
繰り返しプレイしてると嫌になってくるのかな
811UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:23:21 ID:Fhpi3axr
812802:2008/06/08(日) 14:26:11 ID:IGJ81ghP
30fps以上出れば満足なのですが、出るでしょうか?
813UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:29:52 ID:o0AW4x0v
誰かTPS視点MOD作ってくれ
814UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:34:47 ID:ir9mMulg
>>810
映像デモとしては良いと思う、ミッションとしては何かギミックが欲しかった
例えば重力を切り替えて進むとか…今度は面倒くせぇから駄目って言われるかなw

>>812
30fps以上は出るけど、常時30fps以上は無理
30fps出てないと困るところは別にないから問題ない
815UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:48:18 ID:zlB39YcY
>>813
TPS視点MOD出てるよ
816UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:56:55 ID:zlB39YcY
817UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:58:04 ID:o0AW4x0v
おぉぉぉ!!どもども!!
818UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:00:01 ID:IGJ81ghP
>>814
どうも
とりあえず買ってみようかな・・・不安だけど
819UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:14:25 ID:yFqD6+76
昨日クリアしましたよ。やっぱり傑作でした。
ストーリーが話題となってるけど、撃ち合いも楽しいかな?
撃ち合いがこんなに爽快なのも多くない?
820UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:27:43 ID:ir9mMulg
GOCモード(斜め肩越し後方視点)って実はCrytekが用意してたものなんよね
通常の後方視点とは別に作ってあった、何で作ったのかは分からないけど
821UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:04:28 ID:6G8O4FCo
基本の設定はHighにして負荷を抑えつつ画質をVeryHighに近づけるには
どの.cfgファイルを弄ったらいいんでしょうか?
822UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:05:13 ID:1efjeZ1z
>>820 PV撮影用じゃないの

823UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:19:18 ID:HH8krqzA
>>820
バイオハザードに影響されて
コンシューマバージョンで使おうと思ってるんだろ
824UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:07:06 ID:1QTLkrc9
生身modてない…?
825UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:32:17 ID:0w22nqqk
質問ですが、ゲーム開始するとキーボードとマウスが反応しなくなってしまいます・・・
対処方法はありませんか?
エスケープキーだけが反応します。
教えてください
826UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:33:08 ID:a9WEIm42
>>819
日本語でおk。何をどう聞きたいんだ?w
827UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:47:45 ID:zcEDUp11
スピード社のレーザー・レーサーがナノスーツに思えてきた
828UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:57:11 ID:1efjeZ1z
>>827 全裸に見える特殊クロークモード
俺たちメダル取りまくりじゃないっすか
829UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:05:57 ID:kQt60LLS
水着の名前マキシマムスピードにするばよかったのにな・・・
830UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:21:16 ID:7Wzqv9vA
海を歩けと言われればやってみせますよ
海兵隊ですから
831UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:28:20 ID:YjdbyhQd
マキシマムスピードって名前の水着を付けて、
水の上を歩くんですか?意味がわかりません。
832UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:44:14 ID:Y9N+mBaA
>>819
たぶん、そう多くはありませんよね…

こう思っている人は少なくなくない?
833UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:03:16 ID:EF68SYjP
やっとこさ滝の麓の洞窟についたら洞窟の入り口が瓦礫で埋まってました

隊長が必死に崩れた洞窟に向かって歩いてるんですけど進めません

まさかジェスターが死んだところからやり直しですか?
834UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:04:37 ID:CAiv1Eo1
隊長を抜いて奥へ進む
835UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:05:33 ID:EF68SYjP
奥へ進もうにも道がありません
836UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:25:42 ID:7Wzqv9vA
フラグが立たないバグだな
多いみたいだ
どっかからロードしてやり直し
837UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:46:14 ID:ir9mMulg
フローは機能してるからデータの読み出しとかで何らかの問題が出てるんだろうけどね
838UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:57:01 ID:YjdbyhQd
そこらへんが確実にできないのは困ったもんだな。

村の戦車を破壊するところなんか、壁に隠れてもダメージ食らったりするから
おかしいなぁと思ってたら戦車が空中に浮いてるとかね。

艦内の掲示板に貼り付けられてる紙を反対にするとかじゃなくて、
こういうところを直して欲しいもんだね。
839UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:04:40 ID:1uJSNPV6
シングル終わったら
有志が作ったよさげなmodマップ遊ぶと良いよ。
840UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:08:42 ID:ir9mMulg
FarcryにしろCrysisにしろダラダラとカスタムマップ遊んでるといつんなっても終わらんから
他のゲームに全然移行しない…最近のゲームでたくさんマップ出てるやつなんかないかな
841UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:22:27 ID:YjdbyhQd
>>840
朝鮮式的当てでよくね?
ユーザーの質、マップ構成共に悪いけど。
842UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:24:35 ID:LSp279Au
843UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:25:25 ID:a9WEIm42
こんなとこにも貼られるのかw
844UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:43:26 ID:6z48DEZb
>>842
テクスチャがのっぺりしてるしちょっと光の表現が弱い気がする
キモオタの笑顔とか見てるとちょっとつらいかも
全体的に良くまとまってる感じには見えるけど物理エンジン次第かな?
845UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:47:34 ID:Z6Y0BgZ8
>>842
なにこれ実写?
846UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:47:45 ID:IGJ81ghP
>>844
出ると思ったよw
847UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:03:03 ID:wh40bHoB
ワロタ
848UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:12:16 ID:YjdbyhQd
まさかここにまで秋葉原の事件が来るとは思わなかったぞw

そして>>844にはワロタ
849UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:16:26 ID:Sm9kpvrt
隊長    「よし!みんな聞いてくれ!次回作の主人公はサイコになった。」

ジェスター 「隊長、なんでサイコが主人公なんです?」

隊長    「それが奴の強みだ!生存者の一人だからな。アナザーストーリーでいくらしいぞ。」

サイコ   「気づいたときは主人公ってか?w」

隊長    「だまれサイコ!人の話をちゃんと聞け!!」

ノーマッド 「ZZZZz」
850UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:32:59 ID:/Kmwv43M
このようにすべった時は書き込みづらいですよね?
しかし、ある方法を使えば開き直り書き込むことが出来ます

そう!馬鹿になることです!今日は馬鹿キャラで貫き通すのです!!
851UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:33:26 ID:1uJSNPV6
サイコ   「まだお預けだとよ」
852UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:12:48 ID:+MzKlm+B
>>842
笑ってる人たちが気持ち悪い…
4枚目の携帯で話しながら笑ってる人間は
すげー俺テレビ映ってるよwwwとか考えてるのかな
853UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:25:46 ID:SdC9du4x
つまり不気味の谷ですね。わかります。
854UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:37:32 ID:FhjdR+dv
ぜったい報道されないけどさ
あの通り魔ト○タの派遣工じゃん
裾野に高速テストコースもってる関○自動車工業の。
期間社員でさえ何年働いても正社員にしてくれないんだよね

俺も昔面接受けて採用決まったけどばっくれて良かった
855UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:40:59 ID:M8tN3ZRY
そりゃ単に働いてるだけじゃ駄目だろう
採用試験があった気がする
856UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:41:11 ID:3UoE7ju9
>>814
PREYのパクリになっちゃうぞ
857UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 05:51:22 ID:l7rMYEPq
    (´◎`)    一人でマキシマムアーマー
 ,(⌒入人ノ⌒)
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ ) 
  b ナ ― / d
   ( |⌒| )
   ∪ ∪



    (´◎`)     二人でマキシマムストレングス
 ,(⌒入人ノ⌒)               ∧_∧
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )               ( ・ω・ )
  b ナ ― / d            _, ‐'´  \⌒/ `ー、_   
   ( |⌒| )             / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   ∪ ∪            .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl


                                        ____
                                        /.      \  
                                        |______|
    (´◎`)     三人揃えば・・・                   |-(//////)-|
 ,(⌒入人ノ⌒)            ∧_∧               | .>ノ(、_, )ヽ、.|
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )            ( ・ω・ )              __! ! -=ニ=- ノ!__
  b ナ ― / d         _, ‐'´  \⌒/ `ー、_       /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
   ( |⌒| )          / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   {        | | ̄| |_      }
   ∪ ∪         .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl    i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i



                ,,,,,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,
                \ ./___\/
                  |-(//////)-|
                 |-(//////)-|        グラップラー
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.|                 サイコ
                 _! ![-=ニ=-] ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
858UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 06:44:34 ID:nS2qGoQ4
>>849
うまいなw
859UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:42:52 ID:pfKo/ObL
Vistaで不具合多すぎだぞこのゲーム。
三台のパソコンで試したから相性ってことはない。
860UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:54:17 ID:33IRPfQM
割れ乙!
861UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 11:36:34 ID:7PdjdTSD
>>859
それはVistaが悪いのであってCrysisのせいではない。
862UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 11:47:41 ID:bJ0RciT2
Vistaを選択する方もする方だが、Vista開発者は全員氏ね
863UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 12:16:09 ID:40EAStCU
>>859
別にVistaでも問題ねーよ。
使ってもいないのに、妄想書き込む奴大杉。
864UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 12:37:37 ID:pfKo/ObL
マジだから。
多分Vistaの人はDirectX9.0c対応のサウンドカードを導入しないと駄目だと思う。
どうも複数の音が重なったときに不具合が起きやすいみたいだ。
あとはマルチもバグ多すぎ。
865UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 12:40:42 ID:Ry8qMNHP
うんこPC乙!
866UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 12:44:04 ID:PVz6iz6E
OS再インスコ後に久しぶりにCrysisやったら確かにサウンド関係の不具合はあったけど、ドライバ入れなおしたら直ったよ
まずはドライバ周りから見ていったら?
867UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 12:47:54 ID:TROlbIN2
Vistaは別に糞じゃない
使う奴にキチガイと貧乏人が多いだけ。
868UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 13:02:55 ID:qIL/HK9d
>>742
俺の予測どうりだ
クライシス+拡張1本
までは計画されてて
そのあとは売れ行きで決めるという計画だった

それで、この売上げ
その後は全部カットだ
869UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 13:06:37 ID:cCBajyYm
vistaはゲームのパフォーマンスが落ちなきゃ最高なんだが・・・
870UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:17:56 ID:2Amumy65
高速CPUと大量のメモリ積んだ環境で
“ゲーム以外のことするなら”XPよりVistaが優れてると言えるが、
それ以外の全ての場合でVistaはウンコ。
871UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:46:25 ID:w2Q7PEj9
そんなイジメないでくれよ
872UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:53:39 ID:KaUHu2ky
割れ鯖はどうやって見つけるの??
行きたいんだけど」
873UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:54:06 ID:W2jGpxI1
>>870
HD動画再生はXPよかvistaのが明らかに軽いんだけど、何で?
874UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:57:14 ID:BdRuVgg8
なんでこんなPC版ファイナルファンタジーが上がってんの?
875UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 14:59:20 ID:PVz6iz6E
>>874
それはThe Witcherだろ

いや、いいゲームだけどね
876UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 15:58:07 ID:2Amumy65
>>873
しらんがな(´・ω・`)
877UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 15:58:42 ID:wqxmSxNm
ヤバイなこのゲーム
むっちゃおもろいし
878UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 16:06:23 ID:K6iLkvnx
>>877
エイリアンが出てくるまでな
以降はつまんねーよ
879UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 16:18:22 ID:YMweQGUE
>>870
そうだね。
デュアルブートしてるけど、ゲームやるからほとんどVista起動してないわ。

>>873
Vistaでは初期状態でも自動的にGPUでの再生支援が有効になる。(DxVA)
XPだとデフォルトでは出来ないのでアップデータを入れる必要がある。
880UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 16:21:34 ID:FqkXoXfj
俺もデュアルブートにしてるけどVistaは64bitにすりゃよかったわ
メモリの制限のためにSandboxでエラー出ることあるんよね
881UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 17:17:13 ID:UtVHDafu
882UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 17:31:24 ID:rTxuyHwo
SLIだともっと上がると信じてー
883UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 17:34:40 ID:FqkXoXfj
つーかGTX280は実際のところ9800GX2+α程度の性能なんでしょ?
ベンチマーカー以外には無用の代物だね、260のほうは価値があると思うけど
884UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 17:35:31 ID:1e0fZJsP
SLIにしたら伸びるのでは
885UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 17:47:08 ID:FqkXoXfj
9800GX2がSLIの不具合を抱えてるみたいだしGTX280も同じだったりして

http://jp.youtube.com/watch?v=QGqEp9irDuE
これはウホッて思ったね、カメラの移動が速すぎて笑える
DX10のVery Highで57fpsだからDX9だったら65〜70fpsかね
886UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:02:00 ID:+8vEEB/8
後編はExodusが面白いです
短いけど
887UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:08:22 ID:1e0fZJsP
>>885
9800GX2のQuad-SLIって確かWindowsVISTAでしか動作しないんだよね
888UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:11:01 ID:0HfzTdQL
GTX280のSLIとか…
暖房器具ってレベルじゃねーぞ
889UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:29:54 ID:1DAV6bnC
このゲームだと流石にみんな良い環境なんだろうな。
俺なんか8600GTSだ。しかも300W電源のキューブPCなんでたまに落ちる。
890UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:38:05 ID:huDgxnyE
電源不足は確実に寿命を縮めるから変えた方がいいよ。
891UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:51:57 ID:mENUgWES
それで GTX 280の人柱になってくれる奴はいるんだよな
いるんだよね 報告お願いします
892UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:09:55 ID:BaR3kzlQ
>>889
俺は9600GTで400Wだぜwww
電源なんてヲタが言ってるほどシビアじゃねーしwwwwww
893UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:16:16 ID:1e0fZJsP
>>892
1200W積んでる俺にあやまれ!
894UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:18:20 ID:SdC9du4x
>>892
シビアだと言ってるのはメーカーの方だろw

どちらにしろ、壊れても即買い換えってくらい漢気あふれるヤシなら
ぼろい電源でパーツぶっ壊しても全く問題ないとは思う。
895UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:19:20 ID:BJAthKmg
Vista+DirectX最新版 +最新パッチ(1.2.1)で
起動させるといつもフルスクリーンモードが解除されてる。
これDirectXを3月に更新してからなんだけど、どーにかならないかな?
ちなみにウィンドウ画面の左上に3月に更新した日付けがいつも出てくる。
896UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:21:30 ID:Zd/SQeBm
>>895
俺も。毎回起動後にオプションでフルスクリーンにチェック入れてる。
Vistaなんて買わなければよかった。不具合だらけで困ってる。
897UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:51:11 ID:BJAthKmg
>>896
なるほど、、、やっぱ俺だけじゃなかったんだね。
1.1パッチに戻すと直るんでパッチのバグっぽいな。
898UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:56:06 ID:FqkXoXfj
game.cfgでfullscreen=1にして上書き禁止にしても駄目?
899898:2008/06/09(月) 21:07:57 ID:CX5LGG6r
自分の記憶にはなかったから今Vistaに切り替えてやってみたけど俺はフルスクリーン維持された
Crymodでもフルスクリーンが解除されるって報告が数件あったけど何が要因なんだろ
Vistaを含め何らかのプログラムと干渉してるのかも、パッチ単体の問題ではないね
900UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:09:29 ID:vIVsUEQY
XPで完成されてるのにVistaとか必要ないよな
D10もVista交わせる為の物だし、XPでもD10対応しろヴォケ!
901UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:27:13 ID:Ey2mZXkp
俺は起動の待ち時間にAlt+Enterでフルスクリーンに切り替えてる
902UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:12:29 ID:Qo6eGRUW
>>900
MacにGUIで差をつけらて焦って出した感があるな
903UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:16:51 ID:BdRuVgg8
何度も言われ続けてきたことだが、

低スペックユーザー・・・XP
高スペックユーザー・・・Vista

これがFA
Crysisに至っては「XPの方が〜」とか言ってる連中のPCでは快適には動かない
904UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:19:12 ID:lyCnl9Pn
ですよねー
905UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:26:01 ID:vIVsUEQY
OS:Win Vista32b HOMEp
CPU:Core2Duo E8400
Mem:DDR2 800MHz 1G×2
VGA:GF9600GT 512M
電源:550W
〜グラフィック設定〜
解像度:1680*1050
ALL高
敵が多いとちょっとカクつく


この情報はどうも信じられないんだが
君の言うVistaの力なのかい?
906UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:38:17 ID:rTxuyHwo
Crysisに限らないけれど同一構成ではXPよりVistaの方がフレームレートが低い傾向にあるからそんなものでしお
907UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:47:29 ID:lrzEqey3
Vistaで高スペック自慢するヤツ、きめぇ('A`)
908UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:49:19 ID:Lh0xrF3e
はぁ?テレビも見れる最新型だぞ?
なめんな
909UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:55:44 ID:TROlbIN2
まー、Vista64bitが最強だな
もちろん超ハイエンド前提で。
910UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:58:29 ID:SwqFudCF
現状でVistaでゲームやろうとか言ってる人はスペック厨の人でしょ、
いままで色んなゲームやってきてる人は普通にXPでやってるよ
911UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:02:57 ID:3khQbIc9
>>910
てかスペックにこだわる人ならデュアルブートか
もしくはXPとVistaで複数台のマシンもってそうだ
ウルトラハイエンドでVistaオンリーって人はほぼいないんでね
912UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:15:36 ID:FhjdR+dv
Vista専用のゲーム以外メリットないからな
Stalkerが出来ないのを後悔してる俺だよ
913UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:21:29 ID:G4PIi14X
VistaならHalo2(笑)がプレイできるじゃないか
914UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:32:53 ID:TqKb6CJE
Stalkerできるぞ、別に
915UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:36:10 ID:rTxuyHwo
S.T.A.L.K.E.R.とCrysisの良いところを合体させた作品が出てくればいいのにな〜
916UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:44:41 ID:TROlbIN2
>>915
続編のClearSkyはかなり綺麗らしいぞ
917UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:50:32 ID:FhjdR+dv
>>914 まじっすか? 不具合なしで?
918UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:55:10 ID:a6Nretmr
>>913
最近買っちまってXPでプレイしたが、ありゃ最悪だ・・・。
919UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:56:31 ID:rTxuyHwo
Halo2とShadowRunってVista専用じゃなかったっけか…?
920UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:01:54 ID:t34NqnEC
>>919
そうでもないらしい。
halo2 patch xpでググったらいろいろ出てくるね。
俺も今知った。
921UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:06:11 ID:2ERTBOtC
なるほど、動かせるのか…初代Haloがあれだったんで2とか買おうとも思わないけど…情報Thx!
922UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:10:36 ID:ecf++La7
割れどもが偉そうに買うとかいう単語つかわないように
923UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:13:48 ID:+L82vvKw
ですよねー
924UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:16:37 ID:fxQy6d0+
と、割れ厨が申しております。
925UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:21:05 ID:j4KryTGf
元々買わないような奴らだからスルーしとけ
926UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:21:37 ID:+L82vvKw
927UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:26:34 ID:rjEgaQoC
んなアドレス張るなんてニコ厨ってレベルじゃねーぞ
928UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:31:19 ID:t34NqnEC
見えん。マキシマムアイが必要だな
929UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:32:15 ID:+L82vvKw
ピクシブURL貼っただけでニコ厨なんてレスが何故出て来るのか分からんわ
930UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:41:05 ID:dPI4APzv
>>917
不具合が無いかは分からん
元々の動作が分からないし、あのゲーム自体まともに動作してるのかイマイチ信用できない
まあ、見て分かるぐらいのエラーはでなかったよ、うちの環境では
931UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:46:20 ID:8+0PRWQI
MSも何で今更Halo2なんだろうなw
せめて3なら買おうかとか気になるのに。
932UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:49:28 ID:t34NqnEC
>>931
Vista発売が遅れたせいじゃね?
その後、発売やめようと思ってもGame for Windows対応タイトルが全然ないし
出さざるを得なかったんだろう。
933UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 01:38:51 ID:14+DBCKh
Vistaは誰も得しないのになんで存在するんだろう
934UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 01:44:26 ID:dB7eQY7V
まずMSが得をするから「誰も得をしない」は成り立たない
935UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 01:45:29 ID:BTxrvT7S
Halo3は箱○のを持ってるしなぁ
まあ出るなら買うが
936UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 03:24:28 ID:ecf++La7
だからおまえらが買うとかいうなや
素直に割れときます。いうとけかす
937UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 03:27:48 ID:VVtqpHPg
そうですねー
938UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 05:54:35 ID:ZSitGhtU
Haloはハード買ってまでやりたい作品ではない
939UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:05:16 ID:fhlNuygj
なんか必死ですね
940UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:13:54 ID:ZSitGhtU
941UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:01:24 ID:2ERTBOtC
http://www.steampowered.com/status/survey.html

Steamの調査結果でもまだまだXPが圧倒的だわねー
942UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:03:24 ID:aWPjTi15
ネット上で重い重い言われてるから足踏みしてまう
まぁ、Vistaに惹かれる部分はD10っすよね!
943UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:10:29 ID:IZ7N3Sxc
今後マルチ展開するのは確定みたいだけど
やっぱ家庭用ゲーム機とマルチになるって事はグラのレベル下がるのかな
944UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:18:21 ID:j4KryTGf
PCゲー界最強のグラフィック、から
コンシューマーゲー界最強のグラフィック、に変わるだけでしょ。
945UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:25:25 ID:VShYHDHi
コンシューマーに未来スペックは通用しないんだぞ!
946UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:38:13 ID:a7Rq5Do/
>>943
↓こんな感じになるだろ女子高生。

PC版:
中や高、超高などを基本にカスタマイズしたり、高解像度やAAなど、あらゆる設定が可能

コンシューマ版:
XGA、AAなし、設定中に負荷の面で足し引きしたクライテックカスタム固定の機能制限版
947UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:44:58 ID:3pP9nr0g
どーなんだろ。
Crytek調整下手そうだから
家庭用でもフレームレートガクガク、PCはそれより更に重いとかになりそう。
948UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:02:49 ID:FGulfsjr
家庭用のスペックに合わせて仕様が削られるってのが一番痛いんだよなあ
STALKER(CS)とかCrysisは家庭用ゲーム機に足引っ張られたら絶対に出来なかったゲームだし
949UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:12:48 ID:6oVibrCl
>>946
常識的に考えたらPCのHigh〜VeryHigh相当の映像は出すだろう。
MIDDLE以下じゃCSゲーム以下のグラだし。

ただ、メモリも映像処理性能も低いので、かなり狭いMAP+頻繁なロードだろうね。
CS機の映像がスペックの割りに高いのは、30Fps制限だけじゃなく、建物や半固定カメラ等で視野を狭くしてるからだし、
視野を窮屈にしてでも見た目を重視してくるのは目に見えてる。
950UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:14:06 ID:7jxH9ZIe
むしろ劣化させずに家庭用に移植できたらマジでエイリアン
951UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:16:26 ID:si50alBF
見た目だけ変わるのならまだいいけど、結局それにあわせてマップデザインに
限らずゲームプレイに影響するあらゆる物に制限がでてくるからね。
せせこましいゲームになるのは目にみえてる。
952UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:17:54 ID:7jxH9ZIe
…Alienと有り得んをかけたなんて言えないよなぁ・・・
953UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:23:06 ID:oqjZscrw
コンソール制限下での開発を経験してないcrytekが
いきなり他社を圧倒するグラフィックスを実現出来るとは思えないんだよな
タダでさえコンソール市場じゃ無名の存在なのに、得意のグラフィックスも売りに出来なくなったら
いよいよ終了じゃないのcrytek
954UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:23:25 ID:si50alBF
自分でいっちゃあ痛さ倍増 プッ
955UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:38:24 ID:R5Dw9kz1
おそらくValveみたいな形態になるんじゃないかなぁ
PC版と360かPS3の一方だけ自社でやって、360かPS3への移植は他社(EA)に任せる

ソースエンジンも技術的には古臭くなってきて今はもう軽いエンジンだけど
コンソール版はHL2でさえ未だに30fps固定だしPC基本で開発したエンジンは最適化が困難なんだろね
まぁ逆も然りでPC版だけアホみたいに重いゲームも存在してる罠
956UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:50:40 ID:mplERGsk
ベガスですね。分かります。
957UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:32:14 ID:FGulfsjr
ベガスとかグラフィック汚いわストーリーひどいわマップ詰まんないわで最悪だったな
958UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:33:22 ID:R5Dw9kz1
やっぱkhenaz氏はセンスいい、今は名前違うけど
ずいぶん前に氏がスクショだけ出してたマップのスクリーンセーバー
ttps://www.yousendit.com/transfer.php?action=download&ufid=BE8ECB3C1B26C966

これ結構癒されるわ
959UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:33:47 ID:VP+8mbjD
あんなのでも数百万本売れるんだから恐ろしい
960UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:34:14 ID:R5Dw9kz1
ん?なぜかsが入ってる、こっちでもいいのかな
ttp://www.yousendit.com/transfer.php?action=download&ufid=BE8ECB3C1B26C966
961UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:36:43 ID:FGulfsjr
>>959
アレが数百万本売れるのか・・・
市場規模のおかげもあるんだろうが、なんかもうバブルだね
962UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 18:06:37 ID:2ERTBOtC
Killzone2のプレイ動画はCrysisの室内戦を超えてるように見えたが、低解像度な一本道マップだと
表現に拘れるんだろうなぁ。まぁ発売がずっと先なのでここから劣化するんだろうけれど…

MGS4の流出動画とか見てるとカットシーンに凝ってそうだね、Crysisのカットシーンもボリュームもっと欲しいな〜
963UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 18:11:47 ID:ZEJJzx28
カットシーンってCE2.0のeditorで作れるの?
964UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 18:59:03 ID:R5Dw9kz1
そりゃ作れるよ、シークエンスエディターってのが付いてる
965UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:10:40 ID:ZkUmWXLm
CrysisでFPSにはまって、COD4を買ってクリアし次何をしようか迷ってる。
何か、お勧めある?
自分では、S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylが良いかなと思ってるんだけど
どう?
966UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:12:13 ID:R5Dw9kz1
ホラー要素が苦手じゃないならいいんでね
その前にFarcryやって欲しいけど
967UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:14:57 ID:VVtqpHPg
ストーカー、バイオショック、歴代のUTぐらいはやっとけば
968UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:18:52 ID:g/YkfWUD
Far Cryでググったら、無料でどうのこうのって出たんだけど、もう無料ダウンロード期間は終わってるんだよね?
終わってるんなら躊躇なく購入できるんだけどねぇ(´・ω・)
969UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:19:10 ID:3pP9nr0g
FarCryお勧め
ラスト付近の理不尽な難易度はともかく、それまではマジで面白い
970UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:22:29 ID:R5Dw9kz1
>>968
Farcryの無料版はアメリカ在住の人間しか遊べないさね、串を通しても駄目ぽ

英語版だったらUBIでダウンロード販売されてる、たったの10ドル
日本語版は今は手に入れるのがちと面倒かもしれない、どっかにないかな
971UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:26:16 ID:g/YkfWUD
>>970
そうなんだ、アメリカ限定なんだw
ヨドバシに一本だけ置いてたから週末にでも買ってきますね。
レスありがとうでした(^-^)
972UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:56:04 ID:PgJEijW+
>>965
そんなゆとりFPSばっかやってはダメだ
UT3でBOTでもいいから鍛えとけ
ようやくGodLike倒せるようになってきた
973UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:18:22 ID:2ERTBOtC
>>965

S.T.A.L.K.E.R.は良いぞ。ジョインデューティ('∇')
974UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:25:58 ID:r/ogeYnf
>>965
プリクロイミニャー
ヤパショー
975UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:31:59 ID:ZkUmWXLm
みなさん、ご意見ありがとうございます。
FarCry面白そうですね。秋に2も出るようですね。延期されそうだけど。
とりあえずCrysisを2週目で始める事にしました。その間に考えますです。
976UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:33:44 ID:aWPjTi15
俺の直感が言ってる、コイツは割れだとな
経験を積むとわかるもんなんですよ、俺みたいにね
977UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:37:03 ID:jBrTkFe3
>>975
farcryはデモが2つもあるからサクっとやってみな
あとストーカーはRPGでもあることを覚悟しておくように
978UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:12:48 ID:PThXvWKh
誰か>>952に反応してやれよ
979UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:12:27 ID:FKgGjK8s
>>952
次は頑張れよ
980UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:18:17 ID:PAsFE9lN
>>952
そういうこともあるよな
981UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:23:19 ID:CFIBrQCe
>>952
全くどうしようもないなお前は
982UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:31:57 ID:WMlPBF8b
>>952
ははは、こやつめ!
983UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:44:06 ID:PgJEijW+
         | ノ( |
(;´Д`)ノシ  (::;:人:;;:)
これからの季節、金玉が熱くてしょうがない!
984UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:20:17 ID:I1kuF+I7
>>983

お前それ病気
985UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:42:35 ID:S7+hiNGO
>>965
FARCRYは楽しいぞ。
986UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:47:06 ID:FGulfsjr
>>983
子供作れないかもよ?
今のうちに一度泌尿器科にかかることをお勧めするわ
睾丸は体温よりも2℃ほど低くなるように保たれていなければ、精子が死ぬんだよね
体温調節の自律機能がうまくいってないのかもしれん
たまに運動して汗かくといいかも
987UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 00:53:53 ID:cEr2fite
このゲームめっちゃフリーズする
988UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 00:55:01 ID:PVHBsEIy
そろそろ次スレ立てろカスども
989UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:02:40 ID:zWy8OLwF
>>987
発売日直後に買ったけど俺は一度もフリーズないよ
990UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:12:04 ID:4DYqcjfa
不具合の大半はヒューマンエラー
991UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:27:22 ID:hBP177zk
992UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:27:57 ID:hBP177zk
993UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:28:33 ID:hBP177zk
994UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:29:00 ID:hBP177zk
995UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:29:58 ID:hBP177zk
996UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:30:35 ID:hBP177zk
997UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:31:08 ID:hBP177zk
998UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:31:21 ID:o5p8KWWq
999UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:31:45 ID:PVHBsEIy
規制で立てれねえから立てろっつってんだろうが
埋める前にやる事やれカスが
1000UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:32:09 ID:hBP177zk
    (´◎`)    一人でマキシマムアーマー
 ,(⌒入人ノ⌒)
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ ) 
  b ナ ― / d
   ( |⌒| )
   ∪ ∪



    (´◎`)     二人でマキシマムストレングス
 ,(⌒入人ノ⌒)               ∧_∧
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )               ( ・ω・ )
  b ナ ― / d            _, ‐'´  \⌒/ `ー、_   
   ( |⌒| )             / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   ∪ ∪            .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl


                                        ____
                                        /.      \  
                                        |______|
    (´◎`)     三人揃えば・・・                   |-(//////)-|
 ,(⌒入人ノ⌒)            ∧_∧               | .>ノ(、_, )ヽ、.|
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )            ( ・ω・ )              __! ! -=ニ=- ノ!__
  b ナ ― / d         _, ‐'´  \⌒/ `ー、_       /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
   ( |⌒| )          / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   {        | | ̄| |_      }
   ∪ ∪         .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl    i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i



                ,,,,,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,
                \ ./___\/
                  |-(//////)-|
                 |-(//////)-|        グラップラー
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.|                 サイコ
                 _! ![-=ニ=-] ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。