BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
BATTLEFIELDシリーズ最新作『BATTLEFIELD 2142』についての質問はこちらへどうぞ。

■前スレ
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ25
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1202533232/

■初心者はまず最初にここ
BATTLEFIELD2142 Wiki: ttp://bf2142.wikiwiki.jp/

■ここも参考に
BATTLEFIELD2142・初心者用FAQ集: ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2142/index.htm
BattleField2142難民救護板: ttp://jbbs.livedoor.jp/game/29943/index.html
EAJ公式: ttp://www.japan.ea.com/battlefield/2142/index.php
BF.news ttp://blog.livedoor.jp/bf2142/

※質問の前に上記サイトと説明書を必ず読みましょう。
※あと、いくつか上のレスも読みましょう。
  自分の聞きたかったことが書いてあるかもしれません。
※よく出る質問は>>2

以下、テンプレ。
2UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 18:39:25 ID:TPS1bh3N
超頻出Q&A

・Vistaでマップロードが60%で止まる
これ試す。
http://wagwo.com/bf2142/xp.html

・Vistaじゃないけどマップロードが止まる
上の対策を試す。キャッシュが壊れているかもしれないので
My Documents\Battlefield 2142\mods 以下を1度削除してみる。

・「公式のバージョンに戻してください」と言われる
再インストール後、1.25パッチ → NSを入れる → 1.25パッチ
(NSを入れた場合は1.25を2回入れる必要がある)

・保存しなくちゃいけないデータってある?
ゲーム関連のデータは全て鯖にあるので必要ない。
スクリーンショット等はご自由に。

・なんかゲーム中にフリーズする
一時期広告関連に不具合があってこの症状が多発した。
今は直ってるっぽいので関係ないかも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29943/1162804106/92
3UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 18:39:43 ID:TPS1bh3N
多分解決方法のないフリーズの類
・歩兵ソナー、兵器ソナーを設置したらフリーズ
・マップロード後、ゲームに参加を押したらフリーズ
・リスポンポイントを選んで出撃した直後にフリーズ

フリーズしたらCTRL+ALT+DELキーを押してタスクマネージャを呼び出す。
大体の場合、画面描写が停止しているので、
ALTキーを押し、キーボードの↓、→を押して「常に手前に表示」を選んでエンターキー。
これでタスクマネージャの画面が見られるようになるはずなので、
アプリケーションからBF2142を選んでタスクの終了をするなり、
プロセスからBF2142.exeを選んでタスク終了するなり。

タスクマネージャが画面内にないときは、
ALTキーを押し、
↓←↓ エンターキー 矢印キーで移動先を決めエンターキー

BF起動前にタスクマネージャを画面左上に移動させて終了させておくと
CTRL+ALT+DELで呼び出したとき、左上に位置するようになる
4UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 18:40:10 ID:TPS1bh3N
駄目だ…Vista64bitでマジマルチプレイの鯖検索で何も引っかからない。
せめて被疑箇所切り分けしたいのですが、ぐぐっても同事象見つからず。
パッチが悪いのかと、DVDからインスコ直後にチェック全部はずして検索しても
何にも出てこない。シングルプレイは相変わらず快調なのですが。
ユーザアカウント制御も切ったし、XPモードでの起動は何故か
DVD入れろとか言われて蹴られるしウヴォァwww

インスコの度にリブートしてもぜんぜん解決しない。
アンインスコ後にフォルダ消したり、ついでにEADownload再インスコして
NSのキャッシュ消して再ダウンコも試したりで
5回はアンインスコ繰り返してるが一向に鯖が見つからないよwww

BF2をインスコして試したら普通に鯖見つかったよ。
何で2142だけマルチプレイの鯖検索出来ないんだ。
誰かヒントか思いつくことあればへるぷ。。。
5UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 18:40:21 ID:TPS1bh3N
>>1
6UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 18:53:56 ID:TPS1bh3N
個々人によって情報収集能力は異なるため、
テンプレおよびリンク先に記載があったとしても質問者が
見つけることが出来ない場合があります。

質問者は、個人において努力行いレスをするよう努めてください。
収集した情報の確かさを確認しに来る程度の質問でもかまいません。
情報を収集できない場合は気軽に質問をしてください。

質問者及び回答者は、相手の気分を害しないよう努めること。

>>1に敬意をはらい、戦場において>>1に発砲することは神に対する反逆と同義であると心得よ。

前レスはちゃんと埋めてから来るように。

質問者は、コテをつけることを推奨します。
わがままによって質問者を名乗り荒らす不届き者が現れぬよう、トリップもつけてください。

質問者の努力が感じられない場合や、あまりにも常識的な質問であった場合、
無視をされたり、あるいは不愉快なレス(運が良ければ回答付きで)が返される場合がありますが、

がんばれ。
7UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:00:56 ID:BEUJjAeQ


                 基    本


              ここは掲示板であり、

    掲示板はコミュニケーション手段のひとつでしかありません。

           レスは人間が書いている物です。

          普段通りの接し方を心がけてください。
8UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:05:05 ID:x948JtGp

だが厨房に>>7が守れるとは到底思えない
9UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:19:14 ID:8eFhxGDo
前スレの厨房がこっちに来ませんように
10UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 20:14:28 ID:NXs5p006
前スレ質問主ですが、
Vista「管理者として実行」したら
なんなくプレイできました。
前スレ992さんありがとうございました!

いろいろ教えて下さった方々本当にありがとうございました!
11UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 20:27:19 ID:eU1tNGUw
くだらない質問に腹が立つならこんなスレに来なければいい
12UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 22:54:22 ID:05goYcAr
UACは有効だが、管理者として実行しなくても2142は正常に動いてる

・・・・・・・が、

ひょっとしてC:\program files\にインストールしてんの?
Vistaからはあそこは厳重に管理されてるので
XP用ゲームは違うフォルダにインストールするのは基本だ
13UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 11:36:40 ID:1YKxYPqh
敵のタイタンがサイロ殺しの位置にいる時に
味方のタイタンを近づけて敵のタイタンを無理やり移動させる(押す?)事ができるようなんですが
条件とかあるんですか?
やってみたんですが押せませんでした
14UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 12:40:36 ID:0K83BVi7
>>13
相手が移動中なら押し込める。
位置確定して止まってしまっていたらどうにもならん。
15UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 16:09:49 ID:JdADHL9u
2142のDVDを入れて起動してもDVDを入れてくださいって怒られる
二日くらいまでは普通にできていたのに
んでDVDを見たところ裏面に傷はあんまない
DVDドライブもきちんと2142って認識している
ずっとDVDいれっぱにて起動できていたのに急に起動できなくなった
なにが原因かな・・
16UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 17:01:21 ID:xsZJbEi8
DVDドライブ増やしたんじゃない? 仮想ドライブとか
17UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 18:30:34 ID:JdADHL9u
>>16
ドライブは増やしてないです。
でもいきなり起動できた。どうやら10回くらいやれば起動することがあるみたいです。
寿命かな・・
18UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:27:53 ID:MOtG/PK6
>>17
お酢をCD表面に均一になるように垂らし服といいよ。
19UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 20:11:27 ID:JdADHL9u
>>18
なんか怖いなそれ。でもありがと
やってみます
20UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 20:24:19 ID:MOtG/PK6
心配ならいらないCDで試してからやるといい。
21UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 20:32:01 ID:9P3HMF3r
>>19
前にそんなこと在った。
原因はマザボとフラットケーブルの接触不良。抜き差しで直った。
22UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 21:20:09 ID:1YKxYPqh
酢がPCの熱で蒸発して全体的に壊れちゃいそうな気がする
23UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 21:47:14 ID:eJbRVCem
>>22
ちゃんと乾いてから入れろよw
24UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 07:42:49 ID:GtEaYAOP
すいませんが、プレイ画面の説明とか分かるサイトありますか?
wikiセオリー集は文字のみなので画像使ってるのがあれば教えて下さい
25UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 07:49:46 ID:p+9A16mw
説明書見たらいいじゃん
26UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 08:19:01 ID:GtEaYAOP
>>25
おおおおおお 載ってた!
ありがとうございました!
27UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 11:49:27 ID:lt7nXROM
外鯖は分隊多いけど基地は分隊少ないのは何故ですか?
ルールみたいなのあるんでしょうか?
28UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 13:39:46 ID:8rrx9jej
くそ隊長は名前晒されて叩かれるからみんな怖がってやらないのです
29UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 14:09:52 ID:lt7nXROM
なるほど
最近やってみたいと思ったんだけど1つも分隊無かったりで恥ずかしくて出来ない
更に晒しとかあると流石にやれないですね
外鯖で練習してきます
30UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 16:11:25 ID:sCW6yC06
地面に落ちてるアイテムってGで取るんだよね?なかなか取れなくて困ってるんだけど、コツとかありますか?
31UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 16:15:27 ID:qCVZOUJt
アイテムっていうなw
32UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 18:11:51 ID:kAIZfCpq
市街に近寄って、正面に捉えてG
33UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 18:12:12 ID:kAIZfCpq
死骸(´・ω・`)
34UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 19:50:02 ID:LAQpKhc2
死骸もどうかと思うぞw
兵科パックとかもっと言い換えられるじゃないか
35UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:14:07 ID:nrCms6vr
いや、死んでないだろ。
36UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:27:51 ID:aZcyxzJj
兵士を殺しつつヘリに銃弾を撃ち込んでるうちにミサイル撃ってくるから右側の通路に逃げる
その後左側にヘリがいくから1回目と同じようにうってるとミサイル撃ってくるから一旦最初に戦った場所の方向に逃げて
ミサイルの爆破範囲から逃げた後にまた右側にいく。
壊れた柵の扉の所から入って奥の建物の中から兵士を倒してればおkでおます
37UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:28:14 ID:aZcyxzJj
ごめん、激しく誤爆ですorz
38UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 08:27:02 ID:kut4f3qr
敵を撃つ時なんだけどね、

@なんかいる...人影だ!
A敵か味方か?
Bおおお赤だ!撃つぞー

と判断した直後毎度撃たれる

このBなんだけどね、
「赤」の確認が画面上では遅すぎな気がするんだけど、
みんなどうやって判断して殺傷しているのか教えて下さい


39UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 08:34:19 ID:jYO23J/g

ミニマップ
40UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 09:37:19 ID:IjWo8H+6
近くなのに名前が出てなかったら敵だろ。
あとは>>39のいうように、服装を覚えるのとミニマップを見ること。
始めたばかりのうちはどうしても敵か味方かの判断が遅くなるのは仕方ない。
41UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 10:30:30 ID:R3A1YBRn
38です
39 40さんありがとう
ミニマップとは知りませんでしたよ。1つ楽しみが増えた。
42UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 13:19:06 ID:6os0EZFr
スポットしてみたらいいんじゃないか?
ちょっとぐらいずれてても出来るし
43UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 13:23:59 ID:uwLDflx1
おれもときどき自分がどっちかあいまいになって、
ちょくちょく確認して自己暗示かけないと不安になるときあるわ。いまだに。
「よし俺は黒だな、オレンジ殺す!」って。
44UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 15:49:08 ID:3jEae5dC
オレはシャッフルされて味方を思わず撃ち抜く時あったorz
45UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:50:40 ID:I5uFj0oe
最近気づいたんだが
2142実況見てて秘密基地鯖に入るときに右下にバナーみたいなのが付くらしい
俺はついてないんだがどういうことか・・・・?
46UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:01:02 ID:yZl1EubP
>>45
俺もむかしそうだった。
でも、PC壊れて新しいPCにインストールしなおしたら直った。
で、最近不調だったので再インストールしたら消えた。
なんとはなしに再インストールしたら直った。
47UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 17:48:56 ID:iXb+LUBH
マイク持ってないのですが、皆さんプレイするときはマイク使用してますか?
あと、マイク持っていなくても、分隊には入ったほうがいいのでしょうか?

教えてください。
48UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:03:36 ID:a5qRSPXf
>>47
マイクはもちろんあったほうが良いけど
無くても分隊には積極的に入るようにした方が面白さが倍増するかと思います。
49UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:06:02 ID:KB2TvQfO
>>47
マイクはあった方が良い
マイクがあれば詳しい報告や質問などがしやすいので
指定や隊長などはあると便利
隊員でもあると便利だが戦闘中でもしゃべることは慣れなので
(マウスにマウントしていても)
あるなしに関わらずにスポットを使っていれば問題ない

もってるもってないに関わらず分隊に入る方が良い
セオリーや敵の情報など得ることができる

俺は指令や隊長をやることが多いので使うことがおおいな
後マイクを使うときはヘッドホンを使ってくれ俺の声が返ってくるからさ
50UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:14:27 ID:iXb+LUBH
>>48-49
ありがとうございます。
分隊には積極的に参加していこうと思います。
ヘッドフォンはすでにあるので、はやめにマイクそろえて活躍できるようになりたいです!
51UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:49:40 ID:T7+Qdy1G
マイク持ってないのですが、皆さんプレイするときはマイク使用してますか?
あと、マイク持っていなくても、マンコには入ったほうがいいのでしょうか?

教えてください。
52UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:54:43 ID:7o+xQWz2
・「公式のバージョンに戻してください」と言われる
再インストール後、1.25パッチ → NSを入れる → 1.25パッチ
(NSを入れた場合は1.25を2回入れる必要がある)

をちゃんとやったのですが、それでも「公式のバージョンに戻してください」
と出てしまいます。
何か対策あったらお願いします。
53UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 20:31:57 ID:dMkG56bo
1.40パッチも入れないと言われるんじゃに?
54UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 20:39:13 ID:T7+Qdy1G
>>52
1.40パッチ入れないと!
55UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:37:09 ID:tdZKej1l
52 です1.40パッチもあててるんですが、はじかれます。
56UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:07:05 ID:T7+Qdy1G
チート外さないと!
57UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:07:24 ID:T7+Qdy1G
パンクブースターは?
58UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:12:24 ID:tdZKej1l
PBは更新しました、チート外すとはどういう事でしょうか?
59UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:05:06 ID:R2R1GxqL
EAのパッチ使ってるんじゃない?↓読んで秘密基地の入れてみ。
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?%A5%D1%A5%C3%A5%C1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#v155a5bc
60UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:49:11 ID:5xOHSq3Z
wikiに書いてあるとおりにもやったし、サポセンからは「お手上げ」と言われるし…
もう疲れた…
明日あたりOSをVistaに変えます。

助言くれた人ありがと。
61UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 12:57:39 ID:M2741/F3
>>60
ちょwww死亡フラグwwww

一回アンインスコした上で
セキュリティソフト含め常駐切って、
DVD→1.25→NS→1.25→1.4(秘密基地のパッチ)
1.4のパッチは初期に偽物が出回ってたから注意
62UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 15:27:25 ID:QITGqvex
60です、やれることはすべてやりました61ありがと逝きます…
何かのひょうしに復活するかもしれないけど
そのときは「戦場で…」
63UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 15:46:04 ID:9XzpNp3y
アンインスコしたあとにレジストリにBF2142のやつが残ってないか?
きっちりキレイにしとかないと不具合出たりするぞ?
64UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 16:40:19 ID:6qbvwk1q
>>62
遅いかもしれんが失敗したときは
再度そのパッチをインストールすることで成功するときもある
それでも駄目なら>>61,>>63

しかしどこがフルパッチなんだか
こことか知らない奴できなそうだよなぁ
戦場にたどり着かない兵が多そうだ
65UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 16:43:33 ID:840jnf97
中古はだめというのを何度か見かけましたがこれは別アカウントでも同シリアルだと同じとみなされるからということで合ってますか?
66UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:29:23 ID:R2R1GxqL
>>65
それ以前に別アカウント作れないからダメってことだろ。
67UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:35:53 ID:kxmSfH7A
むぅ・・よくわからん、質問させてくれ
実は1年ぶりにやるんだが・・・1年前は普通に動いてました。
【症状】サーバーに入って遊び始めて2分後ぐらいに、「PB IMPORTANT:Losing key packets」と出てPBにけられてしまう。
【スペック】
CPU:AMD Athlon 64X2 Dual Core 3800+
Mem:512*2
VGA:GeForce8600 GT
OS:Vista 32bit
アンチウィルスソフト:ウィルスバスター2007
2142ver:1.40(NS入り)

エラー語句でググって見て、海外の掲示板を見ていろいろやってみた。
ただ海外の掲示板にのっているエラーと俺のエラーとは多少違うらしい。
pbsvc.exeを使い、uninstall->installをやり、さらにpbsetup.exeを使い、PBを最新のバージョンにしたが、
依然としてこのエラーメッセージが出てくる。
海外の掲示板では、PuNkBusTrAとかいうやつとBというやつが関係しているというが、なんのことかわからない。
誰か解決策知ってる人教えてください
68UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:18:20 ID:kJaQixZc
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ○ ← ここ
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
69UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 09:07:17 ID:ERQSrqj5
>>67
何のことかわからないってちょっとは英文読め

だとするとpbsvcでインスコしたときにエラーでなかったのか?
赤くNGとでたらその時点で駄目なんだぞ?
エラーじゃないならしらね
70UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 09:41:42 ID:MpIOYZ3A
vistaで正常に動作する人っている?
71UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 12:37:09 ID:O8H5zMqM
>>70
32bitだけど普通に動作してるぞ
72UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 12:50:36 ID:I21Oi73T
>>70
不具合はない
73UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 17:36:48 ID:ERQSrqj5
俺もvista 32bit プレミア
74UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:32:48 ID:pKoCLq7z
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ● ← ここ
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
75UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:44:56 ID:MpIOYZ3A
vista 64bit で動いた!!!!!!!!
なんだ、ちゃんと動くじゃないか・・・・苦労したけど。
よぉおし、環境移行しないとな。
76UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 01:42:16 ID:YtpTuTQ2
vista business 64bitで動作してますよ。
77UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 07:24:59 ID:yk8GstW8
でも正直VistaだとFPS落ちるだけだし糞OSだよね
78UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 09:51:37 ID:SHC+6E4k
だよな
79UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 14:26:18 ID:krCUdc0o
Vistaって普通にインストールで、1.25パッチNS、1.25パッチで1.40で
OKなの?
8075:2008/05/01(木) 21:35:57 ID:zZ3kz/+V
カクカクする〜
81UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:05:45 ID:ep2QkXyF
EAマスター鯖に蹴られる...うーん
鯖死亡中なのか
82UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:56:16 ID:sCk/EqYL
>>81
同じくはじかれる・・・
めんてかのぉ?火曜日だよね通常は
83UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 23:46:02 ID:ep2QkXyF
今入れる
鯖数少ないけど...増えてきてる
84UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:03:22 ID:+F+/kEHn
駄目だ。入れん。今日はもう駄目かな
85UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:17:35 ID:ujHsdAYQ
GTってなんですか?
86UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:20:08 ID:XmU71aey
初動、発電所まで「がーーーっと。」行きます。の略。
87UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:21:33 ID:ZD5GSmPD
アテクシもはじかれます。
シクシク。。。
88UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:23:29 ID:ujHsdAYQ
>>86
本当かよww
89UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:25:40 ID:ujHsdAYQ
晒しのほうで GTタイタンとか出てきてるからさ・・・
GTにきたらプロのガンシップにボコられるとかGTがめっさ気になるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教えてエロい人!!!
90UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 00:25:45 ID:ZD5GSmPD
やっとはいれました。
リトライ回数50回ぐらい?

鯖数は947となってます。
9176:2008/05/02(金) 09:51:46 ID:uv3yDQK9
Vista SP1を入れたら、体感で明らかにFPSの向上が分かりました。
体感でもXPと遜色無いと思う。
92UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 13:11:47 ID:A/tFL+Xe
質問だけどビーコンをありえない高さのところに置く奴ってなんなの?
APCも航空機も無いマップですげー高いところにおいてたんだけどチート?
考えられるのはffオフで偵察兵の爆薬で上ったのかのかもしらん。
ああいうのはBANされる行為なんだろうか・・・
93UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 13:39:44 ID:bHH7eHUq
>>92
外鯖でよくあるよな。
俺は昔外鯖である隊長の分隊員としてやってたんだけど
隊長沸きしたら相手のタイタン内から沸いたことあったよ。
あのゲーセンとかするとこ。敵のだぜ?ww
チートなのかバグなのかわからんぜ
94かくかく:2008/05/02(金) 14:21:47 ID:40AXgufJ
最近カクツキが以前より目立つんだけど。。
周期的に15.0FPSの波がやってくる感じ。
サーバーメンテと関係あるのかな?
みんなはどう?
95UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 14:47:06 ID:ap6ldkcj
>>91
気のせいだろ(´・ω・`;)
OEMのVistaSP1だから最初からSP1なんだが
XPからVistaに変えて明らかに駄目になった
もちろんデフォルトのガジェットなどは動いたままだ
XPSP2デフォルト設定とVistaSP1デフォルト設定の差だからな

ついでにサウンドまわりが最悪
基本的にEAX駄目になったようなもんだからな
ドライバがおかしいのかBFでマイクブーストONにできなくなったし
ONにしてもOFFに戻ってる^^
96UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 14:58:36 ID:ltYzrnMw
>>95
それはないだろ。
XPからVistaに変えたけど、ゲーム中に特に悪化したと感じるところはない。
それにサウンド周りが駄目になったと言っているけど、
BF2,BF2142はOpenALでXPもVistaも共通だし、EAXも制限を受けない。
それにDirectSoundのゲームでもアルケミーを使えば問題ない。
あからさまな釣りだとわかっていても反論してしまう。
97UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:11:41 ID:IJuOqFDl
何もしてない状態で食うメモリがVISTAのほうが多いって聞いたんだが
98UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:59:52 ID:gAU0mjRW
当たり前田のクラッカー
99UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:30:36 ID:Y02Qf6NQ
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサ E6850 (Clock3.00GHz FSB1333MHz Cache4MB
メモリ 【2.0GB(1.0GB×2)PC2-5300 デュアルチャネルDDR2 SDRAM ]
グラフィックカード nVIDIA GeForce 8500GT 256MB

上記のマシンで快適に逝けますでしょうか?
鑑定よろしくお願いします
100UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:52:50 ID:ap6ldkcj
>>99
それで快適なわけないだろ
101UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:05:35 ID:Y02Qf6NQ
>>100
具体的に何処がまずいのでしょうか? PC初心者なもので・・・
102UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:10:44 ID:xC4O5CNx
起動オプションで1280x800をつけるとフルスクリーン起動できないのですが何故だか
わかりますでしょうか
ウインドウモードだとどんな解像度でも起動できますね
103UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:13:56 ID:xC4O5CNx
X 1280x800をつけると
○ 1280x800で起動する引数( +szx 1200 +szy 800)
104UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:11:20 ID:1ggqaIpW
司令官で分隊を褒めたり叱ったりするのはどうやるのですか?
105UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:16:36 ID:3kcVnOs6
>>99
グラボをせめて8600GT以上に・・・・

っていっても7600GSでもXGAなら普通に動くよ
106UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:30:21 ID:Y02Qf6NQ
>>100 105
ありがとうございます
107UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 12:39:58 ID:dCTF6OUy
最近VC使ってる人増えてない?

分隊長がVC使ってると
面白さが全然違うから自分も使ってみたい
108UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 13:52:50 ID:LlJ8+ysl
よし、ガンガン使ってくれ。
そのほうがプレイしていて楽しい。
109UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 16:28:34 ID:WFtJzVJP
もっとデカい声でしゃべってほしい
ぼそぼそ言われても全然わからん
マイクテストして爆撃音があってもそれで聞こえるかどうか吟味してくれ頼む
110UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 17:06:14 ID:XeysLMcL
>>109
マスター音量上げて
BGMとSEの音量下げれば解決だろ。
111UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 19:21:52 ID:avWhJlCL
それだと2142を終了させた時たまに出るノイズも凄い音量になるから、耳が壊れそうになる
他に良い手段もないから我慢するしかないんだけどな
112UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 19:31:31 ID:4tz+anJs
それ、なんていうオンボード?
113UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 19:42:37 ID:WFtJzVJP
>>110
普通の声のやつがとんでもないことになるだろ。
114UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 19:42:52 ID:zcS2A3LC
>>109
自分の環境見直せ
115UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 20:05:13 ID:SqavynQp
俺は、音声を100にしてほかを40まで下げている。

ケースによってはフロントジャックにマイクを差し込むと
音量が下がる場合があるので注意してくれ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺のようにサウンドエフェクトでカラオケをonにしていたことに気づかず
イライラしたりしないように。orz
116UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 05:35:18 ID:HmsWoTbb
音声ってラジオボイスの音量じゃないか?
117UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 10:34:58 ID:ENa4wkbA
>>116
ゲームボリューム

効果音 0〜100%
ゲーム内の効果音、キャラクター音声など大体全て。
音楽 0〜50〜100%
メニュー画面、ロード画面、勝敗画面での音楽の音量。
音声 0〜50〜100%
ヘルプホップアップの音量。ゲーム中にキャラクターがしゃべる声ではない。

wikiより
118UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 13:58:17 ID:sfXvVQrg
ume
119UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:15:10 ID:fMox0xLv
ボイスチャットの音量はあの受信送信だから
ゲームボリュームを下げるとVC聞き取りやすくなるって認識でおk?
120UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 22:02:03 ID:ZpXfeOdb
BFに限ったことではないんですけど
FPSで飛行機系にのったとき

出力アップを「w」で設定してるんだけども(初期設定)
なぜか「w」をおしてるのに途中で失速するんですけどこれ原因わかります?
121UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 22:47:03 ID:ENa4wkbA
>>119
おk
122UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:22:50 ID:lvVGMC86
>>120
キーボードだろ。
123UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 08:14:41 ID:8s97w+lH
走ってる途中で立ち止まったりするようならキーボード
ガンシップの時だけならスペック不足かも
124UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 10:37:05 ID:WE0RxeSA
高度が上がって気圧が低くなってるんじゃないか?w
125UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 15:48:54 ID:tdvTn6RT
>>120
マウスを上に動かし続けてるんじゃない?
失速って言うか後ろに下がってしまってるとか
126UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 20:40:35 ID:0KagsIeM
>>125
いや・・・エンジン音で解るし
レシプロだったらプロペラの回転数で解る

なんかいきなり出力が下がりだすんですよ
で何度も出力あげようとしてるのに回転数があがらずそのまま墜落
キーボードを変えてみてもこの現象がおきる

OSはXP
メモリ1270mb ram
1.60ghz

PS2だけどフライトシミュもある程度やってるので
気圧が原因とかの失速状態は判断できるつもりです
127UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 22:54:33 ID:lvVGMC86
再インストールしてみた?
キーボードはUSB?
VKey変更してない?
グラボはなに?
俺とやらないか?
128UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 00:02:23 ID:zx1pSfpZ
Vキーで思い出したんですけど、ボイスで分隊にしゃべってると
たまにVキーが利かなくなる事があるんですよね。
同じような現象に悩まされてる方います?

具体的な現象として
・Vを押しても右下の緑のボイスマークが出ない
・多分分隊員に声は届いてない
・Bを押すと司令官とはしゃべれる
・文字チャットだとVが打てる

ちなみにXP E8500 3G GF8800GTSです。
129UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 00:09:35 ID:PztODE9L
俺もたまになる。
何でなるのかわからないけど。
ボイチャずっと使わずにいると使えなくなってることが多い。

XP E6750 2G GF8800GTS
130UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 01:11:35 ID:IFLGvNee
俺もそれはあるな…
キーボードがおかしくなってるのかと思ってたんだけど
他にもあるあるwwwってやつがいるならシステム的な問題じゃなかろうか
131UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 02:13:32 ID:NxmmiQml
最近マス鯖から切られまくっているのは漏れだけ?
そろそろイライラするくらいになってきた
132UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 07:24:55 ID:JbfcBeF8
俺もきられる
133UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 16:36:00 ID:O/YJpdh2
俺も今日は切断しまくる・・・

メンテかね?
134UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 16:49:42 ID:rJLBSsQs
今日はひどいな 1ゲームで2回くらい切られる
135UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 17:19:54 ID:PIXVvdIO
何故か俺は今日全然きられないぞ
136UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:12:10 ID:lvC/vnYL
EAHK -U HUNTERってやけにレベル高くないですか?
137UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:15:49 ID:HUG5O8Jr
大分昔にEAリンクでノーザンダウンロードしたんだけど
PC新しくしたからダウンロードしようと思ったら出来ない…
もしや再ダウンロード出来ないのかな…
138UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:22:44 ID:W60R3jCn
できるけどあれどうやってダウンロードするんだっけ?
一度変わってから全然使い方分からないんだけどEAリンク
139UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:30:03 ID:oN392YKG

EAリンク起動 → パスワードとアカウント名を入力(BFと同じやつ) → NSダウンロード

現在
EAダウンロードマネージャー起動 → パスワードとメールアドレスを入力(シリアル登録した時と同じやつ) → NSダウンロード
140UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:36:04 ID:O/YJpdh2
確か・・・
バッチ1.25 NS 1.4 の順番だっけ?
俺もこの前PC新調してDLやりなおした
141UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:51:47 ID:3yvJMPqM
これも覚えておいたほうが良い

EAストアFAQ
購入したゲームは再ダウンロード可能ですか?
通常購入では6ヶ月再ダウンロード可能となります。
再ダウンロード期間延長保証サービスをご購入いただきますと、2年間再ダウンロード可能となります。
再ダウンロード期間延長保証サービスはカート内の商品数に関わらず、カート内すべての商品に反映いたします。
142UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 19:14:36 ID:CofwQU0i
>>141
なんだこれ、こんな糞なシステムなの?
EAはまとめて氏ねばいいと思うよ
143UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 19:48:25 ID:ixRy8GK3
まぁ、バックアップとして保存してる人がほとんどだから
延長保証なんて必要のないサービスなんだけど。
144UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 20:16:36 ID:gT2Nf7l5
NSってどうやってバックアップするの?
145UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 23:37:23 ID:gmSG9/F3
無限に飛ぶポッド、オブジェクト隠蔽無敵防御、一撃必殺武器...
チートプレイヤー多すぎで、やる気無し...
146UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 23:39:00 ID:Ub4Qvp3i
今日は上手くプレイできなかったな・・・・
やることなすこと全部相手に読まれてるような感じだった
147UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 16:14:40 ID:MqGRce2C
NSはp2pで落とせばおk
148UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 22:53:10 ID:enRHr7aU
一撃で倒せるチートがあるのか・・・
結構離れた距離なのにbaurっぽいのをを1,2発撃たれただけでやられるのは
相手が相当うまい人だと思ってたけどチート使ってるかもしれんのか
149UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 23:30:06 ID:eiLFPT1d
最近流行のチートは、気に入らないプレイヤーを鯖から蹴れるんだぜ
150UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 23:57:26 ID:OkrNc5sI
EAダウンローダ?でダウンしたファイルはHDDに保存されてるから
それを保存しとけ
151UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 08:27:36 ID:AQBc0the
一撃必殺チートってのは相手の発射音さえ聞こえん
相手に必殺のタイミングでショットガン撃ち込んだ瞬間に自分が死んでる感じ

最近外鯖荒れまくりだな、ポッドサーフ、ウォールインサイド、んでこの一撃必殺
152UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 12:24:01 ID:WZz2yZBO
summitを半角で
vip
153UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 18:26:23 ID:6npQQE8e
>>151
pingの差だろ
154UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 21:51:29 ID:EwMGW/17
EADMで質問なんだけど
1.4→1.5βでup出来なかったんで念の為ファイルコピってファイル名変えてから再インスコしてからNSを当てようとしたんだが
EADMのNSがインストール済みのままなんだけどインストールし直すにはどうすればいいかな?
ログインし直すのとテンポラリファイル削除はしたんだけどまだ済みのままなんだよねぇ
155UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 22:11:14 ID:guGYpamu
1.50betaでサポートされたワイド
引数を入れたショートカットの書式はこれでいいの?
フルスクリーンでは起動できてウインドウモードでは起動できないんだが 
ウインドウモードでワイドスクリーン
"D:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\BF2142.exe" +menu 1 +fullscreen 0 +widescreen 1 +szx 1280 +szy 800
156UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 23:49:06 ID:ugUcEBNt
157UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 20:20:03 ID:lfbG2o/y
BF2のくだ質はどこ?
158UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 15:19:32 ID:qDXZxEw5
BF2142のプレイ動画を録画してみたくて
Dxtoryを使ってみたのですがマップロードが5分の1ぐらいのところでとまります。
Dxtoryを起動せずにゲームを始めれば普通にプレイできます。
メモリも十分にあるので原因がわかりません、どうすればいいのでしょうか?
159UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 17:28:14 ID:BZ6r2aPl
160UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 17:47:22 ID:X4R0hFzv
ガンシップのミサイルの当て方が分かりません。
右クリックで発射しても当たりません。どうやって当てればいいのでしょうか教えてください。
161UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 18:03:46 ID:qieDC+8h
なれ
162UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 18:59:12 ID:s1M/v8fx
>>158
DxtoryのHPにフォーラムあるからそこで聞け
163UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 22:29:09 ID:XEk/FO0w
>>160
自動誘導じゃないから、自分でwasdで誘導してやる。ローカルとマルチだと若干
挙動が違うから、過疎鯖でひたすら練習 ただ一人ガンシップは、一番席で俺tueeeeしまくれるようになってからのがいいと思う
でも二番席気にしてくれるようなPは、大概一人ガンシップ出来るからなぁ ヘタな奴乗ってると
謝りながら降りろって言われるw
164UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:00:51 ID:X4R0hFzv
>>163
wasd で移動させる事できるんだ!マジサンクス!練習してくる
165UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:06:24 ID:X4R0hFzv
>>163
お礼にこの動画をどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2073393
166UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 18:03:53 ID:gOYQvg+W
たまに兵器乗ってるとパイラムじゃない、弾1発だけ飛んでくる武器
撃ってくる歩兵いるんだけど、あれ何使ってるの?
167UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 19:31:13 ID:RC7vvIeu
それだけじゃなんとも
168UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:01:39 ID:C1FMLInJ
PAC工兵のデフォ武器かな
169UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:27:33 ID:33vDGA5e
>141
HDDが飛んじまって再構築してた訳だけれども
まじかよ、どおりでDL出来ない訳だ
BU取ってなかった人は終わりってことだよな?
ムカつくなこれ、詐欺だろ最初こんな規約なかったぞ
企業に対して初めてマジで潰れろって思ったぜ
170UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 21:33:58 ID:zJ3Ws3fl
Rayleonardって、チーターか?
やたらとガンシップで殺傷稼いでたが
171UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:23:08 ID:BkuCLXc+
殺された
俺より強いの
皆チート
172UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:44:52 ID:nDObZG35
最近saawをアンロックして使用したのですが全く追尾しません。
ピーとロック状態で撃ってもしょんべんの用に前方へぽとんと落ちるだけです。
たまに追尾することもあります。こんなもんですか?
173UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 23:37:59 ID:ciwpjPmU
>>172
ちゃんと戦闘ヘリや輸送機に向けてロックオンしてから撃てばシュバーって行くはずなんだけどね。
174UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 09:56:33 ID:YATX8QzB
NS入れるためにEADMインスコしたんだが
入ってるはずのフラッシュプラグイン入れろと言われる
両方再インスコしても解決しない
175UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 10:06:49 ID:nxG5WHta
>>172
撃った後もボタン押しっぱでロックオンし続けるとよいよ。
それでもダメなら知らん。
176UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 21:21:40 ID:ZYzP6NhR
>>172
この動画にSAAW使ってるところがあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm499697
177UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 01:04:59 ID:3yLf0oGU
友達に譲ろうと思っているんですが同じシリアルキーで再度アカウント登録をする事はできるのでしょうか?
こちら側でアカウント削除などをする方法などはあるのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。
178UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 01:25:57 ID:adpvTThC
質問
ディスプレイを15インチから19インチワイドに買い換えたんだけど
画面設定で19インチワイドにぴったりな解像度ってどれなんでしょうか?
1440x900の項目が無いもんで
179UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 02:01:23 ID:zvGTDk5R
>>177
EAアカウントごと譲渡すれば。

>>178
wikiのFAQに載ってる
180UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 02:03:57 ID:3yLf0oGU
>>179
Crysisも持ってるんですがそっちを同じメールアドレスに登録したので一緒になっちゃってるんですw
良い方法は無いでしょうか・・・・・
181UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 03:17:23 ID:OqnVw2J6
同アカでアカウント削除→作成は無理
182UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 03:35:08 ID:nwWIS6YS
>172
1.照準を覗き込んで目標を見つける
2.目標をセンターに入れてアラームがピーという音になるまで待つ
3.ピーと鳴ってから0.5秒くらい待って発射
4.二発目を発射するために左クリックを押したらそのまま離さず目標をセンターに入れ続ける
5.目標がマーカーが消えるまでセンターに入れ続ける

ただ、ガンシップは背面飛行で速度が速くなり、
高度が上昇すればするほど最大速度が出るので、
分かってる奴が乗ってるといくら撃っても命中しない

背面飛行に入った段階でミサイル以外は気にしなくていい状態になるので、
ガンシップは後方視点に切り替えてミサイルを見て、
シールドを張ればSAAW一発は無力化が確実に可能

一発50ダメージだから上手い奴が乗ってると絶対に撃墜できない
油断したりミスしたり、味方ガンシップと交戦中とかでないとね
183UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 12:49:16 ID:hQHOnx8H
味方対空砲とかと共同で、EMP当ててもらって叩き落とすしかないな
184UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 16:25:49 ID:IvefnCq1
今までサーバからの切断だったのに、EAマスターサーバーから蹴られまくるんだけど。
直す方法無い?
185UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 17:09:51 ID:F2KzmIxV
>>184
良くあること

数分置いて再接続でOK

酷いときは素直に諦めて待つ
186UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:03:24 ID:IvefnCq1
>>185
thx
187UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:27:55 ID:taUADXMy
升鯖から切断されるようになったころ、
秘密基地が移転した時期と、
Vista64bitに移行した時期が重なってるので、
原因が特定できない。

よく切断されるという人が、VistaならVistaが原因だと解るんだが、
よく切断されるという人はOSを教えてほしい。
188UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:35:39 ID:IvefnCq1
XpSp3
そういえば、SP3にしたら升鯖から蹴られるようになった
189UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:44:33 ID:Gf/dX329
>>188

XpSp2

ですが、升鯖から蹴られまくります・・・・。
やはり原因は升鯖にあるのではないかと
190UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:57:26 ID:257EDuHP
升鯖ってどこの事言ってるんですか?
191UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 19:23:47 ID:rzBcWfdw
マスターサーバー
192UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 19:31:28 ID:YTwOlqAX
チートを1文字に圧縮すると、升になる。
193UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 19:44:42 ID:FyyKu6Nq
4月から入隊の新兵ですが、
1.5パッチを見据えアンロック貯めているのですが、
今回のパッチでは武器などのバランス調整は含まれるのでしょうか?
調整入らないのであれば千鳥を取ってしまおうかと
194UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 19:49:48 ID:wdfX0DZI
>>193
武器の調整は入らないよ。
195UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 20:01:39 ID:FyyKu6Nq
>>194 あざーーーっす
196UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 20:48:57 ID:K3B27Rp3
今日からNS始めるんだけど
ping200以下で遊べるランク鯖は秘密基地ぐらいしかないのかな?
64人MAPとかやりたいんだけど・・・
何処かオススメあれば教えて下さい
197UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:07:31 ID:taUADXMy
>>188-189
サンクス。
ってことは、やはり升鯖か。
でも今日は落ちなかったよ。
直ったかな?
198UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:12:58 ID:Bj9lWS6G
1.5パッチって具体的にどこが変わるか、もうある程度公表されてます?
199UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 21:28:07 ID:taUADXMy
ログイン後の画面の下にメッセージが出るでしょ。
そのメッセージに「1.5パッチが入ってますよ〜」って英語ででる。
ちなみに今のメッセージは「1.4パッチが入ってますよ〜」が英語で書かれてる。
200UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 22:44:59 ID:tyHwApMo
最近になって2142をやり始めた新米兵士なのですが、2142を起動させるとブルー画面にエラーコードらしきものが一瞬表示されてPCが再起動されます。

PCの仕様は
CPU:E8400
グラボ:8800GT
メモリ:2G
OS:XP pro

グラボのドライバも最新のものにして、BF2142のパッチも順番通りに当てたのですが…。
誰か似たような現象になった人いますか?
201UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:12:36 ID:8oQiAOD5
>>179
ありがとうございます
202UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 23:59:37 ID:7mK+mscL
>>200
コントロールパネル>>パフォーマンスとメンテナンス>>
システム>>詳細設定タブ>>「起動と回復」の設定>>
「自動的に再起動する」のチェックを外してOK

これで次回ブルー画面になっても再起動されずに止まるので
エラーコードを見ることができ、エラーの原因が判ります。
203UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 00:15:45 ID:bppvBQ6Q
今から買おうと思うんですが、
英語版Delux Edition (ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2163/)は、英語版パッケージでも日本語が表示できるものなのでしょうか。
BF2は英語版DVDを買っても日本語が表示できたので
204UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 00:21:03 ID:Xs2yPpzS
できるよ。
かなり安いんだね。
205UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 01:36:11 ID:dOEAdfAf
>>202

ありがとうございます。
ちょっとやってみます
206UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 09:05:20 ID:/9slJGHT
安いな
207UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 12:13:00 ID:YMrNzmWB
プレイヤーで長い名前の方がいるのですが、今まで自分は、短い名前の
兵士しか作ってなかったので、長い名前にしようと思ったら
一定数の文字しか入力出来ません。
どなたか、やり方を知っている人教えて下さい。
お願いします。
208UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 12:20:56 ID:Opc0LlsR
209UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 12:45:55 ID:y8HOK/5z
>207
クランタグ8文字+名前14文字
じゃねぇの?
210UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 16:34:31 ID:wQoj/zf1
外からタイタンを見た大きさより、中に入ったときの方が大きく感じます。
211UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 19:29:46 ID:4iid8fUY
>209
なるほろ!
有難う御座いました。
今頃気づく俺・・・Orz
212UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 19:44:23 ID:bppvBQ6Q
>>204
ありがとうございます。
213UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 20:10:30 ID:N0SCVgh/
装甲車両=タンク
輸送車両=APC
航空機=ガンシップ
輸送機=とらんすぽー
で合ってますか?
FAVは輸送車両に入りますか?
輸送機で殺傷したら航空機殺傷になりますか?
214UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 20:47:06 ID:3G+jU2oC
装甲車はAPCなイメージ
215UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 20:54:02 ID:+ERNSj4w
>>213
装甲車=戦車・APC・ゴリアテ
非装甲車=FAV・ハチモト
航空機=ガンシップ・輸送機
216UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 23:01:44 ID:WydkAeR1
初心者です。昨日始めたばかりなのですが、サーバーに入り10秒ほどでパンクバスターにより蹴られてしまいます
どのサーバーでも同じです。何がいけないのでしょうか?
217UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 23:27:54 ID:+ERNSj4w
パンクバスター入ってないか
バージョンが合ってない
218UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:34:20 ID:W1OiegyY
ファイアーウォールソフトやセキュリティソフトが邪魔をしている場合もある。
219UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:36:48 ID:oBMrQRVM
220UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:37:08 ID:I9Q9hgIF
>>208
いえ、してないっす。
221UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 20:09:24 ID:gi6w8BIo
何度もすません。初心者です。
PB IMPORTANT: Violation #9006でキックされてしまうのですが
Wikiにも書いてありませんでした。
教えて下さい
222UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 20:18:29 ID:q/ZiMwpp
>>221
チート使ったのか?
223UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 20:43:54 ID:W1OiegyY
>>221
セキュリティソフト外してみたり、パンクバスターを更新してみたり。
224UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 21:09:36 ID:rQHCD+f/
すいませんチートってなんですか?
ごめんなさい何も解らなくて

セキュリティーソフトは入ってません
225UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 21:26:56 ID:gdErW9NS
cheateで辞書を引けば解る。
226UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 21:29:39 ID:oWm10A2B
 すいません、質問させてください。

 バトレコをダウンロードしたのですが、ベルグラのPAC攻め時で廃墟横の山を
左右動きながら駆け上がって行く方々を何度か見ました。自分で試してみたの
ですが、登りきれません。そこで質問なのですが、靴のアビリティーアンロック
(人の最後のやつ)まで外さないと登りきれないのでしょうか?

 こちらMacでやっていて、NS版が無く個人で試せません。ご存知の方、教えてください。
227UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 21:39:24 ID:gdErW9NS
>>226
靴は関係ない。
228UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 00:24:22 ID:FiXIYcTs
ベルグラ?
229UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 01:28:09 ID:Py2w4eqJ
 >>227,228
 ごめんなさい。セルヴェレです。ありがとうございます。
230UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 03:57:00 ID:bOhxzYG8
>>226
途中でスタミナが切れたと言うことなら
スタミナ持続アップをアンロックだろうけど、
>>靴のアビリティーアンロック(人の最後のやつ)
って落下時のダメ軽減じゃなかったっけ?
単に登り方が悪かっただけなんじゃないかな。
NSのアンロックには能力アップはないよ
231UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 08:56:19 ID:UL5ibTKS
靴はスタミナ回復UPでスタミナ持続UPではないね。
もっとも実感できるほど回復UPしてないけど。
232UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 10:33:31 ID:S+Q7e8N7
こんにちは、工兵やってます。
EMP地雷で敵APCをうまく止めれたので、
ケツにパイラムぶち込んでやったのですが、
2発挿入しても昇天しやがりません。
こんなもんなのでしょうか?
それとも挿入個所が悪いのでしょうか?
233UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 11:07:11 ID:qef0cmdC
そんなもん
APCは一人じゃ無理だとおもってる
234UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 11:29:39 ID:op1Qpgen
そうですか・・・ありがとうございます。
次からはコロコロもフル活用してなんとか
がんばってみます。
235UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 13:16:18 ID:OkCcTZgH
>>226
SPACEキーを高速で連打してみ
あとは、斜面にさしかかる時の最初の一歩をジャンプでどれくらい登れるかが重要だったりする
さらに、斜面というのは真っ直ぐ登るより斜めに登った方が角度が緩やかになる
ついでに言うと、斜面の暗い部分より明るい色の部分の方が登りやすい


・・・気がする
236UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 17:04:58 ID:U/f0QZ51
APC(一人乗りは除く)はコロコロ併用か仲間を囮にしなきゃ落とせないな
そういやAPCって全方位パイラム3発防御?
237UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 17:07:34 ID:GFEMdSmz
ナイフが上手く使えないYO
コツとかあったら教えて下さい!
238UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 17:25:56 ID:tbidUM4x
柄で刺すつもりで行け
239UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 17:38:23 ID:GFEMdSmz
>>238
ありがとう!
ナイフ鯖で練習してみます
240UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 17:45:45 ID:U/f0QZ51
>>237
慣れ・・・以上 いやマジで
241UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 18:50:21 ID:UL5ibTKS
>>232
APCの弱点は確か機体上面に開いてる通気口みたいなところだったと思うが…?
でもパイラムはもちろん、ATでもそこを直撃できる神は見かけたことがないな。
しかし2発あたれば普通は昇天するはずなんだがな…。前面とかじゃなければ50〜60ぐらい出るから。
242UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 20:07:12 ID:6wq6pkmV
>236
APCは、ケツの穴+その他 で2発
その他だけなら3発
243UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 21:02:27 ID:U/f0QZ51
>>242
thx APCもケツが弱点か 上面の通風口ってあれか・・・当たらないだろw
244UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:22:09 ID:gIaUXMxg
タイヤも2発だろ。
全方向から狙えるし。
245UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:07:46 ID:kFUcMBD+
EMP食った後ならシールド張られてたのでは?

側面ならドライバーに身を挺してAPC守られたことがあるぜW
246UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:30:27 ID:0aOIokwQ
>243
ケツじゃなくてケツの穴な、ケツの下の方に弱点がある
>244
でも即死じゃないしなぁ、10残るから脱出される
247UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:35:07 ID:aFt3I+Vr
APC相手なら脱出でも十分満足すべき成果だと思う。
正直あれは対歩兵兵器として凶悪すぎる。
248UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 10:18:18 ID:Ee+u2Nt9
>>237ナイフで正面から勝てないとかって話しじゃないよな?
良くて相討ちだぞ

後ろと側面から切れないってんならアドバイスもできるが
249UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 10:31:01 ID:goGjwAnt
つまり側面からでもATで通風口狙えと。

…と妄想はいいとして、次からはよーくケツの穴を
狙ってみます。
タイヤも積極的に狙ってみよう。
250226:2008/05/17(土) 10:40:42 ID:2UzcqY8K
>>230,231,235
 ありがとございます。取りあえず、腕不足以外の何者でもないってのが
分かって安心です。山登りにいってまいります。感謝。
251UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 09:05:27 ID:oRVv21Dj
昨日の夜、KPの配信でやってたAIMMAP大会というもので使っていた
AIMMAPというのが欲しいのだけど、どこにあがってたりするんだろう?
色々と探してみたけど見つからなかったんです。
どなたか教えて頂けませんか?
252UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 13:31:57 ID:6QceTjEZ
BF2142ってほかのBFより人多いの?
253UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 13:37:49 ID:pYzle1s0
日本では多いと思う。
254UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:47:30 ID:vJ4p+WSf
タイタンで移動を確定していて不動の状態にも関わらず敵タイタンの移動
に押されてしまいます
確定していると押されないのではなかったのでしょうか?
敵タイタンが動かないのでEUの3サイロから当たらないポイントに動かし確定させたのに
押されてしまいました
255UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 14:48:50 ID:vJ4p+WSf
スエズでの話です
256UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 17:59:44 ID:FO2AHHRc
>>252
国内鯖でやるんだったら2142が一番人多いよ、
外鯖でOKな人はBF2でもいいんだろうけど、
あとはDemo版でもやって自分にあった方をやればいいと思う。
257UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 19:50:01 ID:JtPTrRkD
本当にくだらない質問で申し訳ないんだが、Vistaにノーザンストライクはインスコ不可なん?
ブースターパック買って、本体は問題無くインスコ完了したんだがノーザンストライクが自動ランしないし、フォルダにもPDFとRead Meしか無いやorz
助けてくれ…
258UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 19:59:28 ID:pYzle1s0
とりあえずwiki嫁。
詳しく書いてある。
259UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:47:01 ID:030S83OD
最近突然強制ログアウトさせられることが頻繁に起きるんだが
EAで何かやってるんかね
しかもパスワードが違いますってのも時々出るし
260UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:48:49 ID:iFlGPbB0
>>254
タイタン同士がめり込まないようになっている仕様ですので諦めてください。

>>257
NSはパッケージで購入しようが、オンラインで購入しようがダウンロードコンテンツなのでファイルを別途DLする必要がある
261UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:56:15 ID:iFlGPbB0
>>259
マスターサーバーに負荷がかかってるのが原因で、EAは把握済み
現在は機器の交換やその他のメンテナンスを継続的に行っているとのこと。
改善されればまた何らかの発表があるはずだ。
パスワードについてはたまにフォームがリセットされてるので打ち直す必要がある。

ttp://www.battlefield.ea.com/battlefield/bf/battlefieldnewsdetail.aspx?site_id=B8KOM4UD-5RHY-7JEIWHPH
262UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 07:34:32 ID:qhpf5j45
>261
なるほどね、EAは把握はしてるんだ
てかさ、ピーク時に比べてこれだけユーザーが減ってる状態で負荷がどうこう言ってるということは
あれかな?他のゲーム認証鯖と統合したり、鯖自体のスペックを落としすぎたりしてのかもね
263UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 09:24:14 ID:9mMWqavk
>258
>260
サンクス!バッチリ解決しました!
しっかしマジ焦ったなぁ…orz
264UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 10:43:11 ID:I2yDfz/6
パスワードが違いますって漏れも時々出るけど、時間おくか
クライアントいったん落とすと通常どおりログインできるけど
パスワード変えるとセキュリティとかにはいいかもしれないけど
認証とか面倒にならん?漏れはできればいじりたくない
265UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 11:45:47 ID:v9OOwodq
パスワードが違いますって何回やってもでるの?
升鯖切断後は大抵一文字目がスルーされて入力されていないことになるんだが。
鯖検索画面でもよくなるし。
そん時は再入力で無問題。
266UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 22:13:20 ID:WClaCApe
偵察兵のSR4って、普通に前に飛んでるの?
グレネードっぽいのが真下に落ちるのが気になるんだけど。
267UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:17:43 ID:Hf+FFwEQ
>>265
なんていうか違うパスが入ってることがあるんだよ
なんでなのかわからんけど
268UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:21:58 ID:TZlnQpMt
シングルでジブとかマップ追加して遊べないのでしょうか?
269UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 10:57:46 ID:jmlclS08
最後の時計マークの隊長専用アンロックがどうしても取れません。
経験値?も もう全快でNSのほうのアワードもとってしまったので・・・
もう取れないですかね・・・?意味不明だったらごめんなさい><誰か教えてください
270UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 12:36:54 ID:6N+193aa
>>269
NSのアワードをすべてとったならランクを准将まであげりゃ全部取れてるはずだ
つまりNSのアワードを取っていないってことだ。
271UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 14:08:59 ID:jmlclS08
>>270
ありがとう。1年ちょいやってて初めて最後のアンロックとれた。
なんで今まで気づかなかったんだろ〜
ちなみにスピーダーで12殺傷しろという奴でした。
272UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:30:08 ID:EQNwYNBR
ログインしようとするとインターネットに接続されてないと出るんですがどうすれば・・
273UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:31:05 ID:jmlclS08
>>272
仲間発見俺だけじゃなかったんだw
274UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:33:42 ID:sukhD2ND
BANでもされたんじゃね
275UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:38:10 ID:EQNwYNBR
ちなみに今日初めてプレイします
276UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:42:27 ID:3oNL3peX
>>268
シングル専用のmodでジブラルタル他が遊べますよ

ttp://browse.files.filefront.com/Battlefield+2142+Modifications/;1719293;/browsefiles.html

mod導入は自己責任でお願いします
277UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:49:10 ID:vWb1sNZ/
>>276
心の底から感謝いたします、ありがとうございます。
278UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:50:48 ID:jmlclS08
みなさん普通にログインできていますか?
先ほどまではできたんですが急にログインできなくなってしまいまして
279UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:58:45 ID:3oNL3peX
>>278
マスター鯖が落ちているようです
メンテかもしれません
280UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 18:04:56 ID:EQNwYNBR
>>279
わかりました ありがとうございます
281UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 18:11:58 ID:3oNL3peX
>>280
マスター鯖につながりました
282UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 18:29:40 ID:EQNwYNBR
まだ接続できない・・・ インターネットに接続されてるか確認しろと言われても・・・
283UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 20:50:18 ID:3oNL3peX
>>282
また繋がらなかったけど今マスター鯖につながりました
284UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 21:33:16 ID:NNpOJ+3p
だめですねー
285UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 04:27:34 ID:P24CTQj3
今日久しぶりにまたBF2142をインストールしてパッチもWikiなどに書いてあった1.40を入れたのですが
マルチプレイをやろうとしたところサーバー一覧が出てきません。
フィルターのところの同じバージョンのところのチェックをはずすとたくさんサーバーが出てきます。
1.40以降の新しいパッチは出ていますか?
286UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 04:40:16 ID:0C38cXnk
1.40が最新です、もうすぐ1.50出る予定。
ログイン画面の右下の方に「v1.40」ってなってるん?
チェック外して出てきた鯖では問題なく阿蘇ベルン?
NSも追加してるならもう一度1.40当てないとダメですよ?
287UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 05:17:11 ID:P24CTQj3
>>286
v1.40になってました。
チェックはずして出てきたサーバーに入ろうとすると古いクライアントですと、でます
NSは持っていません。
288UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 05:27:03 ID:0C38cXnk
>>2
・「公式のバージョンに戻してください」と言われる
再インストール後、1.25パッチ → NSを入れる → 1.25パッチ
(NSを入れた場合は1.25を2回入れる必要がある)

とあるけれど
一度 DVD>>1.25>>1.40 の順番で試してみたらどうでしょう?
289UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:42:40 ID:kB76lNfi
Demo版やったんだけど、
終了後に出てくる「Buy」をクリックしても購入サイトに飛べない。
EAはやる気あんのかよオイ。
290UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:36:12 ID:/Tu2iaTw
質問させてください。m(_ _)m

EAアカウントのメールアドレス変更、又は削除等の行為は
どこから行うことが出来るのでしょうか?
291UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 22:46:17 ID:92sLZfVq
以前から女性BFプレイヤーの話は聞いていたが・・・・
まさか自分がその方に会えるとは思わなかった・・・・・
292UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 23:12:03 ID:NQI1uiIK
>>291
日本人は一人しか知らんなあ、すげえ綺麗な声してる人
結構見掛けるクラン?のタグ付けてたな。
外人は結構居るよね。日本だと中学生相当の歳っぽい声の人から
めっちゃ歳寄りの人までvcで話してるw
293290:2008/05/22(木) 23:32:42 ID:/Tu2iaTw
すみません。自己解決しそうです。
板汚し失礼しました。 m(_ _)m
294UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:18:17 ID:hfPWrQX/
>>292
ただショタっぽい声にも聞こえないことも無かったんだけどなぁ・・・
正直どっちか怪しい
295UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 01:17:14 ID:RJL5aMVt
>>291
その人かどうか知らんけど当たらないサイロ取りに行っててわろた
296UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 01:18:58 ID:zazDwXKs
>>251
配布されていません
欲しかったら参加するしかない
297UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 01:49:40 ID:XqVGrmcE
>>296
ありがとうございます。配布されてないのですか。
参加したくても入れない・・・orz
298UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 02:15:08 ID:pgZU1M4v
>>297
nikuってタグ付いた人に聞いてみ 主催者教えてもらえる
299UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 06:38:53 ID:ILN5ldzr
nikuってあまり見たこと無いな
300UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 06:45:32 ID:ILN5ldzr
>>297
ttp://clan-punisher.blog.so-net.ne.jp/
ここに情報があったよ
参加チームも書いてあるからコンタクト取ればいんじゃない?
301UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 07:39:39 ID:ScLV52Kl
基地でプレイするだけじゃなく練習とかにも参加してみたいこの頃。
Volメンで集まりたいけど素っ気ないからなー;
302UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 13:09:06 ID:pgZU1M4v
そこまでの活動しない集まりって雰囲気だからねぇ。別に俺は良いけどさ、実際どんなことするの?
分隊行動は、一々声掛けて集まらない以上あまり意味ないし。個人技術は各自で出来る。
303UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:07:52 ID:IU3UJ2lZ
すいません散々既出な質問かもしれませんが。
ゲーム中 裏にもどって作業などできないんでしょうか?
ピアキャスの配信者さん達は余裕で画面を切り替えて作業をしております。
私は裏にまわると落ちてしまいます。どうか助けてください!お願いします><
304UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:29:32 ID:8HkWVIG9
配信はウィンドウモードが基本です
305UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:50:46 ID:5UdXuijb
シングルモードでジブラルタルとかのMAPで遊びたい場合はどうすればいいんでしょう(・ω・ )
306UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 15:11:47 ID:qlDtmgJA
デジャブだ
今日は水曜か?
307UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 15:24:28 ID:zG46pGLr
>>303
utenaの5007番のツール。
使ったことはないけどね。
308UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:28:17 ID:0lnB+XcX
>>303
メモリの使用率が50%程度だと戻れるけど。
設定を低くすると、戻りやすい。
309UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 19:22:22 ID:5pbLzpqY
bf起動して流れるムービーでdice.bikが再生されないとalt+tabでbf落ちるようになる
もし消してしまったんなら再インスコ
310UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 19:25:17 ID:IU3UJ2lZ
>>309
ありがとう!かろうじてバックアップとっといてよかったです!
311UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 05:21:45 ID:jd7PNxw+
100%戻れるわけでもない
312UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:59:18 ID:ZvYTbK9P
>>301
俺は練習とか大歓迎だけど、他の人がどう考えてるか分からん。
けっこう楽しんでる感じだから下手に上手くなろうとか言えないw
313UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 23:15:44 ID:wv9WKIas
大変下らない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします

オートエイム系等のちーと使ってるヤツどうにか見分けられない?
援護兵でカベにセンサー張ってミニマップで敵確認したんで角曲がってきたヤツを撃とうとしたんだ
距離にして6〜7m位。姿が見えたと思ったらもう俺が死んでた
最初はタイムラグか、HS喰らったのか、上手ぇなーと思ってたんだが以降もありえない速度で殺しまくり
『パララッ!』って銃声が聴こえたら数名いた分隊が即全滅
さすがにちょっとおかしいんじゃないかと思ってちーと疑ってるんだが
ただ、ホントに素で上手いヤツだったら恥ずかしいんで証拠というか確証がほしいんだけど
314UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 23:22:19 ID:ZvYTbK9P
autoaimは分かりやすいが、チートはどれも確証・断定できない。
バトレコで弾道見るとかめんどい証拠探しならあるが、autoaimは大抵思った通りだな。
そんなことよりどこの鯖でなんの武器でやられたかくらいかけよ。

あと近距離よりも遠距離から瞬殺されないとautoaimかなんて分からない。
あと問題ないからあやしいと思ったらその名前を出せ。有名チータならすぐ分かるし
逆に上手いだけの人かもしれない。自演お断りで。
315UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 07:06:58 ID:nTWqgIb7
晒しスレで聞いてみればいいだろ
316UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:48:05 ID:x5w1eiOA
時々横に回転しながら回避している人を見かけますが、あれはやり方とかあるんでしょうか?
317UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:57:25 ID:FwC57LWi
>>316
右か、左に移動しながらZキーで伏せると、外からはそういう動作に見えます。
やっている側の視点は回転したりしませんけど。
318UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 20:04:44 ID:x5w1eiOA
>>317
なるほど、どうもありがとうございます。
319UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 21:24:59 ID:TuuFG5sP
>>314-315
レスサンクス 01で武器はVossだったと思う 名前はちょっと覚えてないな
過去のことはいいんだ
ただ、今後こういった手合いに出くわした時、見分けられれば相応の対処が出来ると思ってね
320UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:32:37 ID:3pHuwbEa
>>317
BF2142でもそうなってたのか・・・・・
321UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 01:30:20 ID:EH7YuKMo
Battlefield 2142 Deluxe EditionをEa.comでダウンロード購入しました本体はインストールできたけど、
NSがインストールできないで困っています。game activationで入力するコードがわかりません。
322UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 01:31:32 ID:EH7YuKMo
323321:2008/05/26(月) 01:51:19 ID:EH7YuKMo
自己解決。deluxe買ったつもりがノーマル買ってた。10ドル損したよ。。
324UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 04:05:29 ID:pTQt4EPA
>>323
まあ、なんだ・・・そんな日もあるさ。
ハチモトの2番席で待ってるから。。。
325UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:53:21 ID:cUk9WpgL
パッチはいつになったら来るのでしょうか?
326UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:41:06 ID:2YFvzFVV
5月1日だろ、来年の。
327UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:05:16 ID:2KXditkY
先週末は問題なくプレー出来ていたのに、昨日今日とマップロード中にbf2142.exeが停止するようになった。
ググってみて、怪しそうなradial.cdbを削除したり、復元ポイントで一週間以上戻しても、直らん。

Vista Business 64bit、8800GTX (175.16)

もうちょっと色々やって、直らなかったらOS再インスコか・・・。 暫く戦線離脱だな。
328UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:22:32 ID:zyNsyYvM
http://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#h3d54b31
すでにやってるみたいだけど手順を確認したら?
329UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 06:57:55 ID:AaOgz/sm
デュアルモニターやトリプルモニターにすると視野角ひろがりますか?
マルチモニターでやってる人って多いのかな
330UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 07:42:37 ID:PQHxmz/k
今DEMO版が入っていて、これから製品版を入れるつもりなんですが、
BF2142のDEMO版と製品版は共存できますか?
331UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 08:00:33 ID:bAQlv+g1
おk
332UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 08:36:38 ID:PQHxmz/k
ありがとうございます。
333UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 09:10:25 ID:NeiyOQi6
>>329
広がらない
334UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 09:35:13 ID:FCH4VXF5
>>333
そうですか……ってことはワイドモニターでも縦がつぶれるだけ?
335UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:41:00 ID:ldv6ZC++
うん。
ちなみに自分はワイド画面で横長にして
臨場感最優先でプッレイ。
336UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 11:25:49 ID:NeiyOQi6
>>334
今度の1.5パッチで解像度によって視野角が広がるみたい。いつ出るんだか知らないけど。
337UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 00:27:29 ID:+BtgJlLM
ちと初歩的かもしれない質問聞いて

分隊長から湧けない事があるんだけど何故?
ビーコンなし、分隊長生存、味方陣地あり、にもかかわらず緑の◎が出ない事がある
338UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 00:33:25 ID:e4+ISaon
隊長が乗り物に乗っている。
狭いところにふせている。
足元が狭いところに立っている
飛び降り中。

そんな所じゃないか?
339UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 00:42:04 ID:uDN0qnW0
>>337
ビーコン設置後に壊されたときも
補給をうけないと湧けない
340UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 03:40:11 ID:F1eYehso
Battlefield 2142 Deluxe Edition でplayさせてもらってるんですけど
Battlefield 2142 Deluxe Edition は最初から最新のパッチになっているので
英語公式の1.4パッチをけして秘密基地の1.4パッチの方をいれたいのですけど
そのやり方がわかりません 誰か教えてください。
341UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 06:25:52 ID:+BtgJlLM
>>338-339
のりものだと緑◎の輪が赤くなるはずだから 足場がないか狭いとこかと思ってたが
おそらくビーコン関連っぽい
ポッドで降りたらスゲー数の敵が、俺の取り合いした後によく起こるからw
疑問解決。お二方、ありがとう。 へへっ リアルでもアレだけモテたらなぁ…
342UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 09:39:22 ID:DM81SCcF
リアルでもあれだけの男にモテたいのか
343UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 12:17:44 ID:TndX2FIp
ビーコンで湧く前にマップ見ても誰もいなかったのにポッドの中で下見たらAXEのCMばりに群がってるときの悲しさったら
344UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 13:46:14 ID:DM81SCcF
さっき外鯖でそれやられたw 外人待ち伏せ大好きだからなぁ。でも彼らのaimだと
落ちた瞬間動きまくればまず当たらない。待ち伏せしてた4人いっきにVossで倒した
ときは快感でした。
345UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 14:21:02 ID:+BtgJlLM
>>344 アンタ、カッコいいなぁ!
そんな俺の愛銃バウアーは「2人は道連れに死んだらぁあ!」カチャ!リロードが…
346UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:55:04 ID:pGbCvvj5
タイタンガンでスポットしたらダメですか?
347UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 17:11:57 ID:kSTWzZe0
>>346
タイタンガンに乗ってる時点でアウト。シールド剥がれた後に、スポットしたら
後ろから撃たれようとkickされようとも、文句は言うな
348UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:03:16 ID:544NgzRu
>>313
とりあえず升湧いたら無理に付き合わずに接続切断
プレイヤー名控えてバトレコで確認して管理者に通報

それとstats見るのが手っ取り早いかもな http://www.2142-stats.com/
ライフルの命中率が30〜40だったりキルレシオが5.0とかだったらオートエイム+拡散リコイル低減の可能性大
あとオートエイムは鉄砲使ってりゃ絶対撃ち勝てるので手榴弾を使わない特徴がある
極端な奴だと鉄砲で3000回殺傷してるのに手榴弾は100回ぐらいだったりする
349UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:08:29 ID:kRzunCiH
鉄砲
350UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:37:19 ID:a6ief+SM
火縄銃みたいな響きだな
351UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:03:07 ID:jRrkCzPD
手榴弾専用オートエイムってあったら面白そうだ
352UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 02:22:24 ID:Jx8AuwFB
>>351
そんなもん昔からあるよ
353UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 09:29:12 ID:NHQxXMSP
>>352
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
354UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:55:57 ID:U4aih6iF
本スレに同じこと書いちゃったけどすまん。

質問

立ち上げて2142のタイトルが出て
読み込み途中に画面がブラックアウトしたら・・・
デスクトップに戻ります。
以前は飯山のCRT、A901Hで問題なく立ち上がったけど
G2400Wの液晶に変えてからなので、モニタの設定があやしい?

というか7600GSなんだけど液晶変えたらカクカクしそう・・・。
仕事オワタら9600GT買ってくるか。

355UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:56:28 ID:wWAOEoCG
>>354
マイドキュメント\Battlefield 2142\Profiles\0001とかの数字フォルダ\
の中のVideo.conを削除すればOK。
356UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 21:18:59 ID:fOJ1IjhA
>>355
マイドキュメント\Battlefield 2142\Profiles\0001\Video.con
マイドキュメント\Battlefield 2142\Profiles\Default\Video.con

この2個消したら立ち上がりました。
ありがとうございました。
357YOSEF.BFA:2008/05/31(土) 01:31:21 ID:huXJp03K
秘密基地からのパッチ来たよ!
358UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 09:58:37 ID:0U4NdNg0
1.5差分パッチあてたんですが、WAKEISLANDの遠方の木だけが変な描画になります。
同様の方いますか?

ビデオALL高(AA無し)
E8400
GF8800GTS512M
MEM 3G
359UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:18:33 ID:oMouwpM4
1.5パッチがでたのですが、Mac版ってあるのでしょうか?
申し訳ないですがどなたか教えてください。それともファイルを
置き換えればいけるのでしょうか?
360UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:34:42 ID:0U4NdNg0
358自己解決
AA*2にしたらなおた
361UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 13:34:46 ID:IOhF1BaN
初歩的な質問です。
はしごを降りるにはどうしたらいいのでしょうか?
はしごの前でしゃがんだり伏せたりしてみましたが、落下してダメージを受けてしまいます。
362UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 13:52:05 ID:d+jtPcGG
>>361
下向いて前進キーか上向いて後退キー
あとSHIFT押しながらいずれかキーを押すと一気に滑り降りる
363UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 15:01:00 ID:AAMLL8OM
>>362
361じゃないけど、一気に降りる方法あったんだthx
364361:2008/05/31(土) 16:14:55 ID:IOhF1BaN
>>362
さんくす
365UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 19:44:46 ID:FlaJ7Gw1
BF2142からIRC等チェックの為裏に戻るとクライアントが固まるのは仕様なんでしょうか?
Teamspeakのチャンネルチェンジすらままならない・・・。
366UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 19:46:50 ID:8r2C9ezy
>>365
仕様です
人によっては固まらない人もいるそうです
原因は不明、PCのスペックですかね?
367365:2008/05/31(土) 19:50:37 ID:FlaJ7Gw1
thxです。
グラボのドライバも最新にしてるんですが駄目っぽいですね。
かなり不便。
368UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 19:56:27 ID:VB/w4Xi6
369365:2008/05/31(土) 20:13:35 ID:FlaJ7Gw1
>>368
ありがd
無事解決しますた
370UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:33:41 ID:gDZa/JGg
とうとうパッチがでたな
371UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:38:55 ID:SjtCioIg
以前から、爆発が起こるとゲームの挙動がおかしくなることがあります。
今日は赤樽ぶっ壊したら急激にFPSが低下して、戻らなくなりました。
しかもデスクトップに戻ってもパフォーマンスが改善されません。

原因がまったく見当付きません。ドライバ更新しても、クリーンインスコしても
だめで、熱暴走でもなさそうです。

Pentium(R) D CPU 3.40GHz (2 CPUs)
Memory: 2048MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce 7900 GTX

スペックはこんな感じです、誰かボスケテください
372UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:42:20 ID:VB/w4Xi6
音源は?
373UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:51:57 ID:SjtCioIg
>>372
オンボ(Realtek HD)

…そうなんだ、俺もこいつは怪しいと思うんだ(´・ω・`)
374UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:04:59 ID:8r2C9ezy
>>373
BF2142の音源設定はどうしてる?
一回音源を最低設定でやってみたらどうだろう
375UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:07:05 ID:SjtCioIg
>>374
音源は中です。最低設定でやってみます。

ただ、再現性が低いから、最低にしても、すぐ改善されたかどうか分からないのが微妙
376UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:51:36 ID:fQXtOgir
パッケージ版NSを元にDLしようとしたているのですが、EAアカウントのログインページで
公式導入方法の解説通りにいかず困っています。

解説だとBFで作った古いアカウント・パスを入れて、メールアドレスを元にした新しいアカウント作成
ページに飛ぶようなんですが、幾つかあるEAのゲームアカウントをまとめるページを処理すると
最初のログイン画面に戻ってしまいます。
パスもEAからメールしてもらって確認しているので間違っていないのですが・・・

誰か分かる方いますか?
377UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:33:10 ID:f01MTGg2
最新パッチについて質問です。
ワイド解像度にした場合、横に伸びるだけで視野が広くならないのは以前と同じなんでしょうか?
また、ワイド解像度はWikiに載ってるやつしか選べないんですか?
378UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:39:59 ID:nKQnHCT2
>>377
いや、視野が微妙に広がる。
そして縦方向が縮まる。
379UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 02:12:06 ID:iFXIoj0G
>>376
ダウンローダーマネージャー入れた?
入れてないとそんな症状になった気ガス
380UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 07:39:07 ID:bUkKV17V
>>373
関係ないけどオンボの蟹HDはVCテストやるとエコーかかりまくりで使い物にならなかったぜ
381UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 07:54:48 ID:saY8g+re
>>380
そりゃ設定が悪かっただろろが・・・
さすがの蟹でもエコーかかりまくりにはならんよ
382UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:08:01 ID:R0pWlhyg
1.50入れて、+widescreen 0 +szx 1440 +szy 900の
コマンド追加してワイド画面でプレイしたら、
パイラムのズーム画面で画面の両脇にスキマが
できるんですけど、僕だけですか?
383UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:12:49 ID:mOoxekbX
仕様
384UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:13:18 ID:LjXLGNtT
>>382
仕様。2Dの画像とかはワイドに対応してないからああなる。
385UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:51:38 ID:vE9ApD3r
>>373
関係ないけどオンボの蟹HDはVCテストやるとエコーかかりまくりで使い物にならなかったぜ

確か設定画面でミキサーのステレオミキサーに
ミュートのチェック入れていないとエコーになった気がする。
386UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 12:02:53 ID:R0pWlhyg
>>383,384
うは…
ワイド用の画像ぐらい用意してくれよ…
おとなしく前の画面設定に戻します。
ありがとうございました。
387UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:09:38 ID:r2lZbN2X
昨日PCモニタをD-SubからDVI-Dに変えたらそこから起動しなくなりました。
DVI-Dでは起動することはできないんでしょうか?
388UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:54:39 ID:WM1uMCmA
>>387
んなことない
389UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:56:53 ID:VjsgVM+M
マウス感度の数字どのくらいにしてる?
390UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:10:09 ID:nA2LaP5b
司令官やってるときに
Tボタンから軌道砲撃や物資投下はできるんですが
EMP砲撃だけできません。
仕様ですか?
391UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:51:10 ID:VLx27xlD
>>389
マウスによる。音量と同じで口で説明できるものじゃない。
392UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 22:25:39 ID:KoET9kdu
>>390
Tボタン使わないでHOMEからやればいいじゃない
393UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 22:29:31 ID:VLx27xlD
俺もHOME押した司令官画面から右クリックだけで全てやってる。
これが一番効率がいい。
394UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 22:47:15 ID:XB/sxTu7
アンインスコしてディスクなくなって嘆いてから一年。ディスク出てきたwww早速やろうと思ったらなにやらパッチが来てるとの事。
公式に飛ばされたが英語でどれ入れたらいいか分らん・・・ノーザンストライクは入ってません。
ノーザンストライク無し → 「DVD→1.25→秘密基地の1.40→1.50(差分)」
この通りに3段階入れればおkでしょうか?
395UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:31:37 ID:IAfn2chm
今1.5の新しいMAP(タイタン出てくるやつ)やってみてるんだけど、遠くの木がものすごい安っぽくなるのは仕様ですか?
396UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:48:05 ID:+DBvURG/
オマエのグラボ次第
397UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:55:08 ID:IAfn2chm
グラボはNVIDIA GeForce 8800GTSと、書いてあります
398UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:08:32 ID:zrMq3707
すいませーん
1.4→1.5の差分パッチ入れたんですけど、新しいMAPに入ろうとすると
コミュニティーサイトでカスタムMAP探せやーって言われて入れないんですけど
わかる方いらっしゃいます?
399UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:31:26 ID:GYBJ3Arz
既存のマップなら入ってプレイできるって事?
また新しい症状ですね。うまくパッチが充てられてないんじゃない?

ちなみに自分の例を・・・予め1.40を別ドライブにでもバックアップ取っておいた。
1.50充てたら「パッチがあります」と言われ
EADMが起動してNSダウンロードしようとしやがる。もちろん今までNS含めて遊んでた。
ちなみにログイン画面ではv1.50
しょうがなくバックアップしていた物からまた1.50充てたら問題なくプレイ可能。
参考になれば。
400UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 15:58:46 ID:zrMq3707
そうですねー 既存MAPならできるんですよ

たしかにあててるけどパッチがあてられていないかも
ちとバックアップして何回か試してみますわー
401UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:22:57 ID:ul7laNhK
新パッチきて、人増えてます?
それと1.4の画面がチカチカするバグってまだ残ってますでしょうか?
せめて後者が改善されてるならインストールしてみようと思うんですが・・・
402UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:45:51 ID:35AdbymT
インストールするな
403UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 16:46:21 ID:9o/6HeGK
1.5のnodvdまだー
404UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:42:46 ID:0Qbd7t2J
画面がチカチカが何を指すのかわからんが
戦闘後の画面の点滅は直ってるし、ある程度改善はされてるはずだ
あと自分の環境疑ったほうがいい
405UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:53:07 ID:mcWPisC/
成績表示の文字が点滅する奴のことでは?
406UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:11:45 ID:sgQmjWoh
成績表示の数字が四角く点滅するのは相変わらず
407UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:32:29 ID:mHLXGcnj
成績表示の数字が四角く点滅して走り出すのは相変わらず
408UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:32:50 ID:ul7laNhK
>>404-406
あーすいません。戦闘後のやつです。表現がおかしかったですね、申し訳ない
そしてありがとうございました
409UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:37:06 ID:K2OpjVGc
なんかキャラ選択から入れないな・・・・
また本家がおかしくなったか
410UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:49:02 ID:6JZ3qeaA
サーバメンテ?
411UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 20:57:34 ID:BrNjEQq7
メンテナガイナァ
412UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:07:17 ID:D2w996NV
さて、風呂にでも入るかな

せっかく、03-06復活したのに、遊べねーーーーーーーーーーーーー
413UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:26:54 ID:5YWCycsy
Activate a Game

Please enter your game activation code.

System Error. Please try again later.
Game Code





いまはEA側の調子が悪くてダウンロードできないってことでいいのかな?
414UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:28:33 ID:Vp/zjRjg
毎週火曜はメンテの日
415UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:52:16 ID:F7gQ76bj
自分が何によって死んだのか知る方法はありませんか?
416UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:53:59 ID:QjjX75ID
左上のログ見る。
417UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 22:06:39 ID:VWCBGmqg
そろそろやらせてください。
418UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 22:40:10 ID:D2w996NV
EA まだか!
エロゲで3回も抜いたぞ。
もう、出ねぇよ!!!!!!!!!!
419UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 00:54:36 ID:OYneiPJ1
新参なんですが皆さんはマイクつけていますか?最初は分隊員になって立ち回りなど見ながら協力していけたらと思ってるんですが、
意思疎通のためにマイク有りのが良いのかなって・・・
420UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 01:59:36 ID:hg9T08kq
マルチプレイでオンラインを選択してもサーバーも何も表示されないのですが、
何か特別な手続きなど必要なのでしょうか?
421UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:24:12 ID:5zS8Dc8M
まず最新パッチを当てるんだ
422UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 03:44:08 ID:hg9T08kq
>>421
thxです。無事オンラインプレイできました
初めてなので入ったゲームで、誰かが操縦しているウォーカーに乗って砲撃してたら
いきなり鯖選択に戻されたので、あれ?と思いましたがPBのupdateが必要だったんですね。
とりあえず、最初は他のプレイヤー達に付いていって援護する感じでゲームの流れを覚えるというのでいいんですかね・・・?
ちなみにまだノーザンストライクは持ってないので、今度買ってきます
423UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 11:28:06 ID:03ixls6+
>>419
司令官や分隊長でもなけりゃVCなくても不自由ないと思うが
「了解!」ってやってりゃほぼ回る。
424UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 11:34:23 ID:OYneiPJ1
>>423敵発見とかスナイパーが潜んでるとか画面に次から次へ出てくるのでそれ見てるだけで精一杯なのでVCのが楽なんだけどなww
取り合えずセッティングだけしといて使えるようにだけしときます!!
425UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 12:40:26 ID:nI7jsFcQ
IFVって何ですか?
426UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 12:50:49 ID:pO7z1WzA
>>425
ぐぐれよwww
427415:2008/06/04(水) 14:49:53 ID:owRk1XGK
415です。
それっぽいメッセージが見当たりません。
具体的にどんなメッセージがでますか?
自分の画面では、左上上段に英語メッセージでキックとか切断とか出ます。
左上二段目には味方の会話が表示されます。
下中央には「○○に殺傷された」とは出るんですが、どんな方法でやられたのかは出ません。
428UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:14:50 ID:TC1rOVz4
hogehoge[Pilum H-AVR]415
自分がやられた時に特別色が変わるとかは無いので
wiki見てチームキル用にログの色をオレンジにしてるのを流用するとかすれば分かりやすい・・・かも
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#ya0b6a69

建物上部からの飛び降りで味方踏んだ場合はチームキルのログはでるけど
車両がぶつかる寸前で降りてわざと当てた場合などは殺傷ログはでない

あとはコンソールで殺傷ログを辿るとかかな
429UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 19:39:51 ID:VYGqkFI4
NSが>>413表示のシステムエラーで全くダウンロードできませんどうしてでしょうか?
430UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 19:59:50 ID:v/Vzjfnu
NSのパッケージ版を買ってきたのですが、現在使っているアカウントのメルアドを忘れてしまったのですがどうすればいいでしょうか?
431UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:09:49 ID:NkweCNB3
新パッチを当てたらタイタン内が真っ暗になっちゃったんだけどバグなのこれ?
432UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:22:46 ID:NkweCNB3
めんご。wikiにあった

●タイタンの中真っ暗じゃねぇか
オプション→ビデオ→ライティング「低」から「中」へ変更
これで直るという風の噂があります
433UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:12:41 ID:4ZGmrPiY
シングルプレイでのスコアは、階級には反映されないのですか?
434UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:18:26 ID:k6x09b/D
ランクサーバで遊んだ戦績しか反映されません
435UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:33:06 ID:Bf3XvmD/
ロード中でBFが落ちるんだけども
wiki見てきたらメモリー足りないって言われた
でもDDR2 1GBx2をデュアルで使っているので問題ないかと思われるんだが
何か問題でもあるのかorz
なにかのファイルを消すってのは試した。。
436UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:16:53 ID:XVIfQdQe
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
437UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:06:57 ID:iU1XIoLs
3日前ぐらいからVCがおかしくなった。
BFのマイクテスト、BF2142VoiceSetup.exeでしゃべってみてもゲージが動いていない。
スカイプ、メッセンジャーなどでは問題なく使用できる。
再インストールしても駄目だった。
もちろんミュートにはなっていない。
SB X-Fi XtremeGamer に接続してる。

BFだけ音を拾ってくれないんだ。
誰か教えてください。
438UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:08:33 ID:eGbMPsEi
ワイドモニタのアス比でウィンドウモードにはできないのでしょうか?
439UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:45:41 ID:XPO0m0t2
誰かマジで助けてくれ!!!
なんか今日PCつけていつもみたいにプレイしようとして、鯖入って、さぁ兵科選択だ!と思ったらそこでなぜかキーボードもマウスも反応しなくなりますorz
画面自体はフリーズしてないので、ただマウスとキーボードだけが動かない感じです
抜けてるんじゃないかと思って見てみましたが、ちゃんと刺さってたし強制終了はキーボードも受け付けてくれます。なんかBFだけスルーされてる感じw
昨日は普通にできてたのですが・・・あ、でも今日つけたらなぜかいつもIDとPASSはちゃんと保存されてたんだけど、今日は自分で打ち込んでました。あと設定も初期化されてました。

誰か助けてくれ!

440UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:11:43 ID:nSz5gKwE
>>439
オプションのコントロールのところが全部空白になってるはずだから設定しなおせば直るよ
以前自分もなってかなりびびった
441UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:14:56 ID:3xB6C8Ry
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
442UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:35:45 ID:XPO0m0t2
>>440
うわぁぁぁ!くだらない質問に速攻で答えてくれてありがとう!!!
真剣に再インスコかBFやめようかと思ってたw
ほんとにありがとう!
443UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:38:33 ID:9I7E1Som
マップロード中に強制終了することが結構あります。
エラーメッセージが出ることもありますし、何も出ずに終了もあります。
パッチは最新でノーザンストライクは拡張していません
444UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:41:50 ID:NaH91NST
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
445UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:14:46 ID:NiL1booB
>>437
2142のオプションのサウンドの確認、たまに勝手にチェック外れるから
446UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:51:26 ID:K6TGaq77
llVl   Elll   lllV   llll   llVV   Elll   VVll   V[ll   AlVl

l]ll   lVVV   llll   llVV   Elll   llll   [[ll   V[Vl

                              [[LV   VVVl   l]l[

It scrambles, and it doesn't suffice.
It shares, and it remains.

me to oh!

うんこ王国の遺跡から見つかったうんこ文字でかかれた石版。
この石版には不正確な英文が併記されていた。
うんこ文字でかかれているが、今までに解読されたうんこ語の単語が当てはまらない。

VllV  V[ll  l[VV  --  [Vl[ ←ここの行を解読せよ


-------------------------------------------------------------------------
447UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:37:23 ID:kQHJXX6L
革命期のフランス、教皇権から離脱したイギリスが入ってないぞ
448UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:55:33 ID:yEqJc+RG
>>435
不要な常駐切る、ウイルス・アドウェアがいないか見る、仮想メモリ切ってたら戻す
安いんだから、メモリ増設する。 
>>443
諦めろ。ただ2142を再インスコすると、改善するときもある
449UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:18:13 ID:qBOgLZdL
今日久々に2142やろうと1.5パッチ正式版入れて遊ぼうと思ったらなぜか秘密基地が全部赤文字で入れない
なぜだ?秘密基地の公式見たら三日前に障害あったっぽいけどもう復旧してるはずなのに
450UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:21:02 ID:XbSMiGSR
>>449
パッチちゃんと当たってるか?
451UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:06:16 ID:qBOgLZdL
>>450
4gamerのパッチ当ててだめだったので復元使って基地のパッチ当てたが変わらず
ちなみに台湾サーバーとかは入れる
452UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:17:18 ID:Up2AmkrH
久しぶりにBF2142やったが
プレイ中に何回もPunkBusterがどうたらこうたらで
何回も鯖から落とされるんだが
どうにかならないか?
453UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:05:18 ID:kcWuTakr
手動更新しる
454UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:24:05 ID:MYDIQTFr
ボイスの受信量を最大にしてるのに声がぜんぜん小さくって困る。
ボイスだけもっと大きくきこえるようにできませんかね?
455UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:26:01 ID:oSGmBT+G
>>454
どうして他の音を下げようとしないのかね?
456UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:43:21 ID:kcWuTakr
蔵側じゃなくPC側の設定も弄れ
457UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:15:55 ID:Sr7a6VBg
本スレから誘導されました。
キャリアポイントを獲得するためにはマルチプレイで、ランクサーバーでないと駄目なようですが
マルチプレイで鯖は多数表示されますがどれがランクサーバーであるとか見分けられるのでしょうか?
それとも基本どの鯖でゲームをしてもポイントは溜まるのでしょうか?
458UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:17:24 ID:kcWuTakr
非ランク鯖で遊ぶ事は稀だから
下部チェックボックスにレ点付ければ幸せになれるんじゃね
459UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:20:41 ID:kcWuTakr
補足しとくが鯖選択で クイック の利用じゃなく
Pingやルール踏まえた鯖を選択するための アドバンス での設定な
460UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:25:21 ID:4WO5yPsk
>>457
とりあえず日本国内のランクサーバーは秘密基地サーバーだけだから、そこでプレイすればいい。
HIMITSUKICHIって名前付いてる奴。
461UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:42:05 ID:Sr7a6VBg
大変参考になりました。
みなさんありがとうございます
462UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:00:32 ID:2Y0rdlID
新MAPのアイスランド。
設定のせいなのか、仕様なのかわからないのですが
木のグラフィックが輸送機やガンシップから見るとシャベルみたいな変なエフェクトになります。
なんかとても気持ち悪いので解決策をお持ちの方どうか教えてください。
本当にくだらない質問ですいません。
463UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:04:52 ID:yGOeRSsl
設定変えて直らなかったらグラボドライバを変えてみる
それで直らなかったら諦める
464UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:32:32 ID:Gkb0621a
アイスランド…
465415:2008/06/07(土) 15:52:39 ID:TJkzsjp5
>>428
よく見たら武器名が出てますね。
流れるのが速すぎてわかりませんでした。
ありがとうございました。
466UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:53:50 ID:asP6LlXI
BF2しかゲームをやらないけど
8600GT にするか9600GTするか悩んでる
8600GTでWUXGA画質最高で問題ないかな
467UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:55:17 ID:tEotNkso
BF2のスレに池
468UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:37:54 ID:028qWZhe
うぇーくあいらんど とよみます
469UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:55:09 ID:uUZU1pEX
BF2142ってVistaでも動く?
470UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:22:50 ID:Gyi+85DO
動く
471UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:06:33 ID:Q7y0gEwU
指示に従わないって隊長キレて無言落ち
部隊総崩れ・・・
472UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:14:54 ID:fRzJeeds
1.5を導入したら
ラジオチャットの音声が出ないんだけど仕様?

静かで新鮮な感じはするが
473UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:30:24 ID:tEotNkso
>>472
オプション→オーディオ→音声を大きくする
なんか1.5でアレがラジオチャットを調整するところになったみたい
474UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:33:02 ID:+2uPmyqX
質問なんですが、一つのボタンに二つのキーを割り当てることは可能でしょうか?
一回押すと1もう一回押すと2という感じで押すごとに1と2を交互に出るように
したくていろいろ試してみたのですが分からず困っていますorz
もし分かる方いましたら教えてもらえないでしょうか、お願いします。
475UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:07:21 ID:5SVvXdEi
>>474
交互にってのは知らないけど、シングルクリックとダブルクリックの使い分けなら出来るよ。
該当する兵士名のprofileを開いて(0001とか0002というフォルダ)、その中にあるcontrol.conをいじる。
(1人だけの時は\My Documents\Battlefield 2142\Profiles\0001\Controls.con)
使いたいキーを検索して、その行を直下にコピペして、
10000の記述を1000に変更すればおk。
10000は押した瞬間のみの入力で、1000に設定した場合はダブルクリックでのみ入力される。
10000の方を1キーにして1000の方で2キー。
476UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:17:20 ID:aBDmX4BG
おぉ!!その発想は思いつきませんでした。
親切に教えていただき本当にありがとうございます。○┓ペコ
477UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:50:40 ID:IlNOB4Bn
装備が切り替わらないことがよくあるんですが、どうにかならないでしょうか?

数字キーを押すと、一瞬だけ切り替わるモーションが出ます。
しかし、切り替わらずに元の武器に戻ってしまうことがよくあります。
仲間を助けようとしてAED-6になかなか切り替わらず、4・5回キーを押さないと使える状態にならないこともあります。
アサルトライフルに切り替えたつもりが、AR-Rocketのままだったりします。

他にも、リロードの動作が1回で終わらず、2・3回繰り返すことがあります。
478UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:23:57 ID:xi8HD+36
どうにもならない
479UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:18:11 ID:dH7R2OST
>>477
俺はそんなことなったこと無いけどな。
国内しかやってないけど。
480UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:27:29 ID:DB76CR/k
>>477
安物のキーボード使ってない?
481UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:34:23 ID:iRIf5f/H
>>477
ラグだと思う。AEDのつめがリュックに引っかかって出ないと思えばおk
482UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:29:52 ID:qexoXe1B
シングルプレイで使えるマップって16人用だけなんですか?
Botの人数増やして16人マップやってると軽くカオスですから…
483UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:51:16 ID:pHp3ldSC
タイタンライトなら64人でタイタンやコンクエできるよ
ただし、武器がw
484482:2008/06/09(月) 10:03:09 ID:K/uYSolQ
>>483
回答ありがとうございます。
パイラムは単発でないと俺が硬マラになれないんで諦めて、16人マップで芋洗い2142を
しばらく楽しむことにします。
485UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 13:10:32 ID:LX2gxuwy
以前まで自宅の2FのPCにインストールしてで2142をやっていたのですが、
今度もう1台PCを購入したので1Fでも2Fでも出来るようにと思って1Fのパソコンにもインストールしました。
インストールしたソフトは2FのPCにインストールしたのと同じDVD、NSも2Fのと
同様にEALINK(?)からダウンロード。両方とも1.5パッチを当てています。
それで、1Fでマルチプレイをやろうと思ったら、サーバ検索に一つもヒットしません。
(2FのPCでは普通にマルチ可能)。1Fのソフトのバージョンは1.5で間違いありません
(ログイン後に1.5と書いてありました)
もちろん1Fと2Fで両方同時に起動はできないと思うのですが、使い分けることも
できないのでしょうか?
486UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 13:20:15 ID:trqHDGVM
全角英数
487UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:13:24 ID:Qxyvzc7L
488UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:29:09 ID:R9296edT
パッチが出たと聞いて飛んできたんだけど、現状1.40のまま維持したほうが遊べる感じかい?
それとももう1.50にほとんどの鯖移行してるかい?
489UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:10:58 ID:I0Kv1pcT
殆ど移行
490UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 02:04:55 ID:CTl5xVPc
工兵のミサイルについて質問です。
弾があたってくれないんですが、コツはありますか?
スコープ覗いて中央に敵を合わせて発射しているつもりなんですが、ある程度飛んだあと、あさっての方向に流れてしまいます。
491UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 02:17:32 ID:CBf3Hv0O
スコープのぞいたまま左クリック押しっぱなしでマウス動かして誘導しる
492UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 02:18:13 ID:HM5uBCge
工兵のデフォ武器は推しっぱなしの誘導弾
打ちっぱなしがよければPilum使え
493UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:44:19 ID:U4An8ufL
XP HOME Core2Duo E4300 メモリ2G GF P79GS-SPH サウンドPCI200

ENERMAX ELT400AWT

BF2は標準がスーて感じで動くんだけど
BF2142は低設定でもほんの少しだけど標準が震えてて
タイタン内は壁とかがガクガクいってます、シングルでも変わりません
スペック敵には問題ないですよね?
タイタンのゲーセンやると標準がスーって動いてるんでなんかおかしいなと思い聞いて見ました


494490:2008/06/10(火) 08:06:59 ID:CTl5xVPc
>>491
>>492
押しっぱなしとは気づきませんでした。
ありがとうございました。
495UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 10:39:28 ID:FKgGjK8s
>>493
タイタンの重さはもともと異常
496UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 11:22:30 ID:pB0F3aKL
>>493
タイタンが異様に重いのは仕様。
497UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 11:32:44 ID:dPHdEDlO
>>493
漏れは8800GTSとPhenom X3 8750の組み合わせだけどタイタン内
含めてストレス感じたことない。CPUは以前はAthlonX2 5600+だったけど
CPUを変えてもほとんど差がなかったのでグラのせいだろうな
8800GTに変えるだけでも変わるようなきがする。
498UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 11:51:28 ID:32CAWDkX
8750と5600、マルチコア非対応のゲームについては
性能が同等のような気がしないでもない
499UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 11:54:06 ID:dPHdEDlO
>>498
うん、そうおもう。単に周波数とキャッシュの違い?
でもUPグレードしたくなるのが自作厨たる所以
500UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:44:33 ID:K6dRHyxz
新しいパッチ1.5がリリースされたそうですが、どうすれば当てられますか?
ただダウンロードして実行すればいいの?正しい当て方とかありますか?
501UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 16:58:10 ID:dPHdEDlO
>>500
1.4まで入っているなら普通にDLからダブルクリック実行
フルパッチは500M以上あったはずだから、間違えると時間の無駄だw
502UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:04:07 ID:FKgGjK8s
>>499
タスクマネージャのCPUグラフが増えただけで幸せだよな
503UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 07:31:32 ID:xGMNBM5a
レスありがとうです
やっぱタイタンは必要以上にスペックいるみたいですね
グラボは買ったばかりなので買い替えきちぃーw
絶対標準がグラグラしてるんだよね
BF2とBF2142での標準の動きは一緒ですよか??
504UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 07:53:34 ID:5T9YMkq/
どうでもいいけどよくEA鯖は調子悪くなるので
NSのSETUP.EXEは各自バックアップとっておいたほうが
クリーンインスコのときに安心だぞ
505UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 10:28:15 ID:UC34V78H
>>493
解像度が高すぎるんじゃないかとエスパーしてみる
VGAメモリが256MBだと1280*1024以上では著しくfpsが低下する
という話を聞いた覚えがあるようなないような

そんな俺はathlon64x2 5400+(windsor)、79GS(660/800)で
1024*768でタイタン普通に戦える

まぁ79GSでタイタン内部を最高設定でプレイするのは無理だとおも
506UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 13:44:32 ID:oBWGQH4v
昨日の基地06タイタン内は常時千鳥6個以上+コンボラ防衛6人以上で
おまけにタイタンガンで撃ち合いしてる嫌がらせがあったのでたぶん誰でもガックガク
507500:2008/06/11(水) 14:22:14 ID:LRgHgiBQ
>>501
1.4まで入ってるので、176Mのやつを入れました。
普通にできました。どもです。:)
508UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 15:13:42 ID:HnJhUkwG
最新パッチの当て方は
ノーザンと1.40入れた状態からすぐに1.50パッチをインストールするのが正しいやり方ですか
509UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 15:21:22 ID:BYkj2T7g
>>505
ありがとう俺も可能性あると思ってやってみたけど意みなかったです
マルチのFPSは88.8/10.0なんですが、俺の勘違いなのかな
510UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 16:53:39 ID:lclKDYt2
VOSSをアンロックしたんですが、連射しようとすると突撃兵のデフォ銃に比べて、
サイトの広がりが大きくなってしまうのは仕様ですか?それとも、PCスペックの問題ですか?
511UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:05:23 ID:9UjsOTXY
ズーム倍率はwikiに載ってる
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%C9%F0%B4%EF%C0%AD%C7%BD%B0%EC%CD%F7#w39b6731

VOSSは50M離れると他の銃より命中率が下がる
だが、実際にはロケットがあるので何の問題もない・・・
つまり万能って事だよ、セミオートで50〜100M距離の敵を
狙撃出来るBaurも使いこなせれば強い、但し立ち回りはかなり違うので
色々使って自分向きなヤツを使えばおk
512UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:06:14 ID:oBWGQH4v
右クリでサイト覗けばそう変わらない精度になるよ
それでもPACデフォ銃には劣るけど
513UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:19:21 ID:lclKDYt2
なるほど、とても参考になりました。
ありがとうございました!
514UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:31:57 ID:HTAQRQC9
ビーコンを使用して通常上れない場所へ上るのはダメなこと?

馬鹿だから高いところが好きなんだけども。
515UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:05:45 ID:UC34V78H
駄目なことかどうかは別にして、
誰もやってない点を考えれば分かるんじゃねぇの
516UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 21:56:50 ID:An6ud3yQ
最新パッチ1,5からワイドモニタ対応(実験的)とありますがどうすればワイド表示にできるんですか?
517UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 22:21:30 ID:K5+HVbn1
買ってからもうすぐ6ヶ月経つけど、いまだに自殺の仕方が分からない。
どなたか教えてください。
518UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 22:47:11 ID:VaZ8B51Y
>>517
エンター⇒右下の方の自滅ボタン
519UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:12:22 ID:pZvRSyXm
質問です。
最近BF熱が再燃したので復帰しようと考えているのですが、
拡張版は買ったほうがいいのでしょうか?
このシリーズは全編通して
拡張版には人がいない感じがするのですが・・
520UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:51:41 ID:EBoix/3Z
>>519

拡張版は拡張版として区切られてなくて追加パックって感じだから差なんてものは無い。
無印だと入れない鯖ができ、追加アンロックも増えない、それだけ。
521UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 01:03:34 ID:NOgdviPj
9600GTでのお勧めビデオ設定教えてください
全部高にしたらやっぱりカクカクでした
522UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 01:06:28 ID:Fl6xBsQp
>>520
いえ、そういうことではなく、単純に人がいるのかどうかを聞きたかったんです。
買ってもサーバーが少ないと悲しいので。
523UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 02:19:06 ID:EBoix/3Z
>>522

(;´Д`)??
上の質問だとNSを入れるとNSという拡張のみのMODクライアントができて無印とは別に鯖ができるんじゃないか?って聞いてるように見えたわけだけど?

520で言ったように無印版への追加データというような形だからBF2142無印のみ買ったとしても鯖の人数に差は無い。
単純に鯖と人は多いか?って話なら普通に多いよ。
524UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 05:41:44 ID:vwpDzcrZ
ニコニコでbaurの音に惚れてx-fi8千円の奴買ったんだけど全然変りません
スピーカーはGX-77Mです、Cryastalizer有効にして最大にしたりしてますが
525UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 05:49:19 ID:1iP5w27u
音質向上効果があるのは"EAX"だ
しかも8000円ってXtreme Audio?
だったらそれはX-Fiの中で唯一のソフトウェア処理カードでCPUパワーないときついよ
ゲーム用としては地雷

あと基本的なことだけどさ、BF2142のオーディオ設定でX-Fi SoundBlasterにチェックいれてるよね?
設定でチェックいれないとEAX使わんぞ
526UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 06:11:57 ID:tw+KA8Wq
>>521
俺も9600使ってるけど高設定でも全然カクつかないよ
527UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 06:34:20 ID:/05+couo
>>525
ありがとうございますEAX関係BFやパネルの奴もいじったけどかわりませんでした
買ったのはX-Fi Xtreme Gamer SBですあたってるはずなのでまた色々設定いじってみます
528UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 07:31:07 ID:u1x94mP4
ゲームモードになってるかぁ?
128音にチェック入れな!
529UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 08:01:35 ID:W5aYnmiX
すべてクリアしてましたがだめでした
コラルのヘッドホンを同じく光接続で聞いてみたら、あのbaurの音が出たのでヘッドホンじゃできてます、
スピーカーノー問題みたいですおさがわせしました
530UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 10:21:05 ID:uQ9zf/Xj
どうよ?ぱっち
531UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 10:22:16 ID:uQ9zf/Xj
DLとかおそいんですけどなんでですか?
532UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 11:30:43 ID:fyPtZ13w
うるせー馬鹿
533UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 18:25:12 ID:vz2jnh31
ようやく復旧か、2ch無いとなんか寂しくてなw
534UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:51:51 ID:Uzed0P6K
オートバランスって何ですか?
535UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:17:57 ID:1ZVCgvMT
人数の平均化と思えばいい
例えば自軍24、相手が23の時に相手側で誰かが落ちたら
自軍から1人相手のとこに行く
536UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:49:53 ID:Jgw3jgLQ
NSをダウンロード購入したんですが
ゲームの有効化というところでゲームコードを入力しているのですが
違うとかいわれてしまいます。
あそこはアンロックコードを入力するところではないのでしょうか?
537UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:23:07 ID:m+wsyW6p
EAマネージャーだっけ?起動してみた?
538UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:23:28 ID:ttSkfOdm
久しぶりにやろうかと思ったんですけど 
キャラ名しか覚えてない場合、もう復活は無理?
539UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:25:33 ID:ttSkfOdm
ちなみにOS再インスコしたので何のデータも残ってません
540UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:47:22 ID:Ci95H4r8
>>はい
EAダウンロードマネージャからそのページにいきました
541UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:09:33 ID:i6bVOGZ7
wikiも見たんですがよくわからなかったです。
ノーザンストライク(ブースターパック)
入れたんですが、
新しく新アンロック10種類追加とあるんですが、
突撃兵の新アンロックを解除したいんですが、できません。
いちおう下位のアンロック突撃兵のアンロック銃までは解除したんですが、
そのあとポイントをためてアンロック解除が一回できるようになってる
状態なんですが、条件かなんかあったら教えてください。
542UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:27:07 ID:rMApjo9m
>>539
シリアルなくしてゲームインストールできなくなって困ってるなら
http://pilum.blog123.fc2.com/blog-entry-71.html
ここのサイトのとおりにやって自分のIDからシリアルは入手できる、
アカウントIDとパスワード忘れちゃったんならどうしようもないかも。
543UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:43:13 ID:rMApjo9m
やったことないのでなんともいえませんが
http://www.eajapan.co.jp/ja-jp/support/
で登録したメールアドレスを送信してみたらどうでしょう?
544UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 02:15:23 ID:Ci95H4r8
ゲームをアクティブにするには、下記から該当する名前(スクリーンネーム)を
1つ選択してください。選択された名前にはアクティブ可能なゲームおよび名前を
必要とするその他のオンライン機能が関連付けされています。

出てくるのはこんなメッセージです。
>>542
再インストではなく新規購入なのです。
>>543
メアドでもだめでした
545UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 03:01:36 ID:rMApjo9m
BF2からのBF2142への参入?
それならやったことないからわかりません。
新兵でアカウント作ればいいんじゃないかな?
546UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 06:14:07 ID:+S6lBXZ8
このゲームをイーモバイルの↓でやってる人いますか?またはできますか?
https://store.emobile.jp/spec_d02hw.php
547UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 09:10:40 ID:2Gu/k4dV
やってます、俺のとこは1M以上でます。pingが200を超え色んな鯖から強制キックされてできません、日本の鯖はpingが150以内なので
まぁプレイできます、なれてくると、イーモバイルだから負けたってのが分かるようになって嫌になりますが
548UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 14:31:31 ID:ogibbpw/
コピーしたDVDでプレイする手段ないですかねー。
ちと実家と自宅の行き来が多いので、BF2142のDVDをコピー
してどちらでもできるようにしたいのだが。。

コピーの方で無事インストールはできたのだが、
ゲーム開始時にディスクを入れて下さい、と。
まぁできなくて当然か。。
549UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 14:51:35 ID:yqven7Mr
そうですね
550UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 15:05:26 ID:DM8q0peA
所属する軍を選ぶことはできませんか?
551UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 15:19:31 ID:yLVcSjLc
基本的に選ぶことはできないものと思ってください。
兵科選択画面の左上のPAC・EUタブで所属陣営を変えることはできますが、大抵の場合オートバランスが動作しており、
移りたい陣営に空きがないと移動はできません。
ただ、故意のチーム移動は他人の迷惑になる可能性もあり、よろしく思っていない人も多いので、そのままの陣営でやるのが良いでしょう。
552UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 19:33:14 ID:Ci95H4r8
>>545
いえブースターパックのNSをインストしようとしています。
553UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:20:30 ID:V3PXqgaM
このゲームでVCをやるために
PCのコンパネ、BFのオプションのマイク設定で声が聞こえるのを確認し、
いざゲームをはじめてみたのですが、
開始しばらくすると使えなくなってしまいます。
オプションの設定を見てみるとVoIPの設定が何故かOFFにされているのですが、
原因は何でしょうか?
ちなみにサウンドはソフトがHD Audio、サウンドカードは買っていない状態です。
554UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:33:04 ID:apMuIlNf
>>541
普通ならそれでアンロックできるはず。一回再インスコしてみれば?
555UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:40:00 ID:apMuIlNf
>>553
HD Audioってのは規格であってソフトじゃないんだが
一万ちょいでx-fi買えるんだから買って来い
嫌なら、ドライバを安定してるのに変えてみろ
556UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:55:37 ID:V3PXqgaM
>>555
分かりました。サウンドボードを買わないと直らないみたいですね。
新宿で買ってきます。ありがとうございました。
557UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:59:16 ID:apMuIlNf
>>556
4行目見ろってwただ買った方が戦いやすくなるけどな
558UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:32:28 ID:afl6ncKj
ノーザンストライクがDLできない…

公式HPどおり、EA STOREでレジストコード入力して、ダウンロードマネージャ用のメルアドとパスでログイン
ゲームの有効化という画面でレジストコード入力してしばらくすると白画面のまま進まない…
当然ダウンロードマネージャにも何もなし
ウイルスバスター切ってもダメだった
559UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:52:27 ID:MYVX4n2u
>>557
サウンドドライバのことですね?
今調べてみたのですが、
何を入れたら良いのか分かりません。
同じような質問を見つけたのですが、
返答はパソコンメーカーのサイトから入れろとありました。
専門店から買ってきた場合は何を入れればいいんでしょうか?

DirectX 診断ツールでは
名前  SoundMAX HD Audio O
サウンドドライバ名  ADIHdAud.sys(ただし、検索してもそれらしいDL先はみつからず)
ビデオカード      NVIDIA GeForce 7800 GT

宜しくお願いします。
560UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:24:36 ID:MWxYsdrq
>>559
その専門店とやらに聞けばいいだろが、なんの為のサポートだよ
それとさ、 あんたのPCに入ってるサウンドドライバはSoundMAXってやつだ
ヴァージョン違いがあるからどれかまでは分からんがな
それも含めて店に聞けよ
561UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:39:57 ID:RWDnNJJU
こんな奴のサポートをしないといけないなんて、店にとっては悪夢だな。
自作するなら全部自分で調べろ。
562550:2008/06/15(日) 00:06:33 ID:DM8q0peA
>>551
ありがとうございました
563UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:12:10 ID:NqEHAQa0
http://www.japan.ea.com/support/eadm.php
NSの導入方法、これのとおりにやってできないんだったら電話するしかないのかな?
wikiにも導入方法は書いてある。
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%B3%C8%C4%A5%A5%D1%A5%C3%A5%AF#p1d62ce6
564UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:36:49 ID:Ij4V3pZ3
最近気づいたんだが鯖に空きがあって、なおかつEUとPACの人数が同数の場合
次に鯖に入ってくる人は有利なチームに所属するようになってるようだ

勝ちそうなラウンドで1ラウンドずっと見てたけど
奇数になったときは常にこちらが多数側だったので多分間違いない

ってのをwikiに書こうと思うんだが既出?
565UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:42:47 ID:NqEHAQa0
パッケージ版のNSのプリペイドコード(現在使用している)の確認方法ってどうすればいいんだろう?
いろいろな事情で手元に紙がないんで確認したいんだけど。
566UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:43:52 ID:ETk3OPH1
萎え落ちしてるだけじゃまいか?
567UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 01:21:13 ID:6MmBSI/r
>>565
もうプリペイドコードはいらなくない?
一度プリペイドコードを自分のIDにアクティベーションしたら、
EAのユーザー情報管理サーバーにNSが登録されて、
以後は登録したユーザーIDでログインすれば、アクティベーションは不要ってか二回以上はできない。
本体ファイルはutenaにアップロードされてるし。
568UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 01:40:21 ID:NqEHAQa0
>>567
そうですね、要はEAダウンロードマネージャーにログインできて
ブースターパック落とせれば問題ないですね。
BF2142インストール>1.4パッチインストール>NSインストール>1.5パッチインストールでクリーンインストールはいいのかな?
569UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 01:56:25 ID:6MmBSI/r
>>568
これNS本体ファイル
http://utena.info/bf/upload/img/4492.exe
570UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:15:12 ID:NqEHAQa0
>>569
utenaにあったんですね、1.4パッチが何故か入らなくなった
入れようとしても途中で終わる場合はどうすればいいんでしょうか?
1.5>NSでもOK?
571UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:20:50 ID:6MmBSI/r
>>570
1.5→NS→1.5でもOK
572UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:21:52 ID:NqEHAQa0
>>571
ありがと
573UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:33:27 ID:G8fEU1bU
スナイプスコープ×4倍ズームで、こちらから、ぎりぎり何とか相手が見える距離から、バウアーを使って一撃で殺す方法を教えて下さい。
ちなみに設定はサウンドは以外全て最高に設定してます…orz
574UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:38:26 ID:EsaV6d+P
よく狙って撃つ
575UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:50:13 ID:NqEHAQa0
>>571
1.5入れたあとにNSをいれようとしたらパッチがありますといって終了します。
どうすればいいんでしょうか?
576UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:57:04 ID:6MmBSI/r
>>575
今試せないけど、
たしか C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\mods\bf2142\Levels
中に
Bridge_at_Remagen等のNSマップが入っていればそれでOKだった気がする。


「パッチがあります」って表示の意味は他にも最新パッチが必要です。って意味だったと思う。
要するに1.5パッチをもう一度インストールする。

だったはず・・・・・・・・・

とりあえず、上記のインストールが済んだら海外のNS鯖にでも入って試せばいい。
577UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 09:15:34 ID:X0AsR1f0
>>564
既出って言うより、その考えそのものが違う。
578UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 10:58:23 ID:v1TSqMCH
RDXのリモコン、全部投げても持ちかえないようにする方法ってないですか?
特にアモパックで補充しながら投げてる時に残弾表示バグってたりして自爆します。
579UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 15:26:23 ID:aUoYfNXl
質問失礼します
>>EAの他のゲームで同じメアドで違うアカウントを取っていると、BF2142ユーザーだと認識されないためにNSが有効にならない模様。
こうなってしまった場合、もうNSの導入は不可なのでしょうか?
580UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 17:05:13 ID:QvB677Ju
>>579
とりあえずEAに聞け
581UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:27:07 ID:DUD216yp
FPSはじめたばかりの初心者です。マルチプレイでポイントを稼いでも
ラウンド終了後抜けるとそのゲームで稼いだ分が消えている事があります。
Escキーで抜けているのですが、間違っているんでしょうか?
582UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:41:48 ID:+p8MQbsm
>>581
リザルト画面がでる前に出る(他の鯖に繋ぐ)と駄目(ドックタグは除く)なんじゃなかった?
583UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:31:27 ID:DUD216yp
>>582
ありがとう。次のラウンドに一度参加してから抜ければ安全なんでしょうか。
2ラウンド分が消えてしまったので泣けました。
584UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 21:46:03 ID:DyovR6yg
>>581
かなり時間がたたないとHQ画面にはポイント反映されない場合があるけどそれとは違うよね?
585UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 23:22:48 ID:Bk4D98uO
x-fi fata1ty使っているんですが、
>>553と同じ症状が出ます。
開始直後はしばらくVOIPで会話できるけど、しばらくすると無反応になります。

改善方法知っている人いたら教えてください。
586UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 01:01:41 ID:j0e1hR3H
>>583
そうだね、次のが始まってからのが安全。>>584の可能性もあったな

>>585
周りが喋るのやめただけじゃね?w ドライバを再インスコとか
安定してるのに変えてみる。
587UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 03:19:00 ID:f+tmSvg9
質問です。

Qクランによく居る、-=TIME=- mathieuuu って人はなんなの?
demopackで爆死専門。
しょっちゅうキック投票されてるけど。

まあ、実際強いよね。
あれ、チート使ってんの?
588UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 06:36:01 ID:5Arsmrps
Aim升はそいつ見てたらわかるだろ
Q鯖はFF/OFFだからRDX特攻馬鹿がでたら他鯖に移った方がいい
日本勢でもたまにいるけど執拗に繰り返してるからゲームにならん
589UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 08:49:12 ID:9kMl0Ujb
強い=チート
590UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:46:00 ID:CPuBlrs2
弾を当ててるのに敵兵を倒すのが困難なんですが、何がいけないのでしょうか?

メインは突撃兵でアサルトライフルを使用しています。
スコープ覗いて敵の上半身を狙って撃っているつもりですが、倒すのに20発程度消費します。
弾が当たって敵兵の体が何度もガクガクしているのが見えてやっと倒せるという状態です。
しかし、敵兵に殺されるときは、銃弾の音が数発程度しか聞こえません。
この差はいったいなんなのでしょうか?
撃ち合いだとほぼ確実に負けてしまいます。
ちなみにシングルプレイだと数発で敵兵を倒せるのを確認しました。
591UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 13:24:23 ID:whrnJF2N
>>590 とりあえず
・グラの設定下げて、FPS上げてみる
・ネット環境を良くする
・上半身とか考えずに1マガ分相手にぶち込む
・真っ正面から撃ち合わない
・しゃがむ
592UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 13:25:52 ID:whrnJF2N
追記
アーマー付けてるか?
593UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:52:25 ID:cJwHGZ1k
シングルでは倒せてるってことは
>>590はラグでしょう。pingが150以上とか遅いとそうなる。
あたったように見えて実際は当たってない。
594UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:34:07 ID:xn3tuYcF
>>590
ヒットするとダットサイトでも半円上のヒットマークが出るからまず当たっているかどうか確認を。
それから距離を確認。遠いと弾の威力が落ちる&弾道も落ちるので。
20発撃っているのなら、引き金は引きっぱなしか?自分の場合20~30mも離れれば点撃ちするよ。

チームワークで勝てるゲームなので、見えてる敵を全部撃たず、確実に当てられると思う標的だけ狙い、
それでも倒しきらなかったら深追いしない、でよくなると思うよ。

pingの問題だったら駄文スマソ。
595UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:07:26 ID:9kMl0Ujb
敵が弾食らってビクビクしてるのが確認できるって至近距離じゃねぇの?
ジャンプ中にしゃがんで着地したらフルオートで撃てば勝つる
596UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:10:33 ID:9ai/gOJk
ノーザンストライクをインストールしたのに認識してくれません。
(プレイ中にNSのインストールが必要とのメッセージが出る)
EAダウンロードマネージャーで確認してもインストール済み。
2142本体は1.5のパッチ済みです。
なにか対処法はあるでしょうか?
597UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:31:52 ID:Fc0gy5Ln
wikiより
ノーザンストライク有り
「DVD→1.25→ノーザンストライク→1.25→秘密基地の1.40→1.50(差分)」

今日BF再インスコした俺から一言。
ここで返答待つより再インストールした方がよっぽど早い。
ちなみに上記手順でやってみても上手くいかないこともある。
それでも再度やり直すときちんと終わったりする。
598UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:39:09 ID:DLkVZtpn
BF2のStatsのページを開こうとすると
フリーズして開けないのですが自分だけでしょうか?
599UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:39:46 ID:DLkVZtpn
誤爆すいません
600UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 22:36:19 ID:f+tmSvg9
初心者です。
スナイパー使う事多いんだけど、FF=OFFの
サバで味方なのに、ひたすらナイフで威嚇してくる
人って何なの?
あと、ライフル構えている時に、わざと目の前を行ったり
来たりして邪魔される。
司令官にあるまじき行為だと思うんだけど、何なの?
601UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:36:59 ID:ArkNoObf
芋ってないで裏取りでもいってこい、と言う無言の圧力と思われ。
602590:2008/06/17(火) 01:03:45 ID:kE+sSbMe
レスありがとうございます。
アーマーは使用しています。
FPSがどのくらいかわかりませんが、タイタン以外では見た目に問題はなさそうです。
pingは200前後のサーバーで遊ぶことが多いです。
秘密基地は50くらいですが、遊びたいときはいつも満員か人がいないのでほとんどあそんでいません。
150以上でラグとなるとあきらめるしか無いのかもしれませんね。
ヒットマークは気が付きませんでした。
注意してみると、見た目は当たっているようでもあまりマークはでていないようです。
603UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 15:33:43 ID:3NFQS303
>>602
ping200ならワンマガぶち込むね
逆に基地とかならタタタン って射撃音したらもうお前は死んでいる
ping高くてラグい時は工兵でコロコロしときゃ マッタリよ
それか 千ちゃん頼みとか だな

604UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:00:50 ID:KqHC7YUa
マウスとキーボードでゲームをするのに慣れないのですがPS2とかX-boxのコントローラをゲームパッドみたいに使用して遊べるでしょうか?
もしくは、お勧めのゲームパッドは、ありますか?
605UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:05:03 ID:hqUITTIr
>>604
PCでFPSをやる以上マウスとキーボードに慣れた方が良いです。
606UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:09:37 ID:jEnbC+Jl
ノーザンストライクがちゃんと入ったかどうかって確認する方法ありますか?
DL>インストールはできたっぽいのですが違いが判らないw
607UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:31:38 ID:KqHC7YUa
>605
ありがとうございます。

やはりゲームパッドみたいなのは、使用出来ないんですね。

608UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:31:50 ID:PBpKZku5
>>604
パッドではどうやってもゲームになりません
609UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:25:48 ID:o89P+uxb
>>607
でも航空機はパッドかジョイスティックでやった方がいいよ。
歩兵はマウスの方がいいけど。
610UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:09:12 ID:MqdB2Uxr
joytokeyとエレコムのUSBアダプターでPS2のゲームパッドをつないでる俺は異端なのか?
十字キーにjoytokeyの設定で同時押しを付加することによって工夫してるけど
↑(前進)+左shift (ダッシュおよびブースト)
←(左に移動)に左Alt(隊長で指令出す時に拠点のマークを出したり消したり)
↓(後退)にN(ミニマップのサイズ変更)
L1ボタンでジャンプ(パラシュート)
L2ボタンでしゃがみ
SELECTボタンで伏せ
△ボタンで兵器乗り降り
○ボタンで副通信
×ボタンにGキーの装備拾う
□ボタンにQキーのラジオチャットでスポット
マウスのサイドボタンでリロードと兵器のシールドできれば充分じゃない?後はエイムと立ち回りでしょう。
部隊画面出す時にエンターキーと兵器2番席のF2、投票時のPAGEUP、残り敵数の確認にtab
終了したい時のESCキー、急ぎの分隊作成Insertキー、司令官画面出すHOMEぐらいでしかキーボード使わない。
ダッシュ及びブーストに関しては賛否両論ありそうだからマウスのホイール押し込みで対応できると思うし。
逆にキーボードのほうだと上手く移動できません。。。。。押し間違えるから
611UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:22:26 ID:hqUITTIr
>>610
マウスとパッドだろ?
VALの人もそれでやってたな

>>604の人は恐らく全部パッドでやりたいんだろうけど、
アナログスティックにマウスルック割り当てれたとしても、AIMが追い付かない。
キーボ+マウスには負けると思う。
612UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:25:21 ID:o89P+uxb
>>610
それはPS2のパッド+マウスだろ?
>>604とかが言ってるPS2のパッドオンリーでのプレイとは違うな。

ようするにFPS専用キーボードをPS2のパッドに置き換えたような感じだろ?
613UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:27:26 ID:o89P+uxb
      __,、__
  /⌒}'´::::{::::::`{^\
 ヽ, ノ:::ム:::::::八:ヽ_ノ
  `7::Y○ヾ/○V∧
  く::从"┌ ┐"从::ゝ かぶっちゃった…
.   `⌒>r-z<⌒´
     / Yほ}Yヘ
     ヾ_!fヲ j_シ
   /⌒i `" i⌒\
614UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:30:14 ID:MqdB2Uxr
ああ、なるほどパッドで全部かw
マウス使うのに慣れちゃったんでアナログスティックでエイムするのはもう無理だなw
615UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:45:17 ID:Yega+8d6
ゲームにつながりません なぜでしょう

































知ってるわ ぼけ
616UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:15:37 ID:60IxCJ7w
>>600
周りのことまで頭回んないのかね、こういう輩は
617UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:09:56 ID:Y7rek6tk
今から2142買おうと思うけどもう遅いか?
まだプレイヤー残ってる?

あと、PCのスペは
CPU PEN4 3.2
メモリ 1.5
グラ ゲフォ7900GS
なんだがこれで大丈夫か?
618UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:11:30 ID:Y7rek6tk
sage
619UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:27:01 ID:1OcOreB0
>>617
人数の方はまだ問題無い
スペックの方は多少頼りなさそうだな、でも設定下げれば十分遊べるぜ
620UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:51:32 ID:KqHC7YUa
604です

みなさま色々ありがとうございます。

質問が下手でご迷惑を掛けてしまいました。

個人的には、全てでは無く移動と攻撃をパッドで出来たらな〜と思っております。

キーボードでの移動に慣れずにいるのでパッドで出来たらもう少し上手くいくかなぁ〜とおもいまして・・・。
621UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 00:10:23 ID:+pFEbL9G
>>620
全員一致の意見はそれは無理だ、という意味ですよ。

移動だけなら>>610を参考にすればいいんじゃないでしょうか。
でも攻撃をパッドでするのは無理です。

攻撃をパッドですると弱すぎるからです。
622UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 01:10:36 ID:/eZAfLHj
>>620
aimさえマウスでやれば他は慣れの問題だと思うよ
攻撃っちゅうのが射撃ボタンって言う意味なら
弾の発射数のコントロールがし易いので、それはそれでアリだ
623UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 01:52:13 ID:E7g2wcYl
>>620
仮にBFでPC組とコンシューマ組に分けて同じゲームで勝負させたら
9:1くらいでPC組が圧勝すると思う
624UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 01:58:53 ID:vDdMeA4J
>>623
なんかのFPSで実際にやってみたらゲームが成立しなかったらしい
625UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 03:36:19 ID:1vIRZuhH
Explosive Gallantry Badge(爆弾アワード)の金は
コンクエ・タイタン両方で取得できるのでしょうか?
626UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 03:51:37 ID:LZmiVOqx
>>623
TPSだけどロストプラネットコロニーズはPCとXbox360のクロスプラットフォームで対戦できるぞ
結果はまぁいわずもがなだけどな・・・
627UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 07:05:28 ID:ROBXCSRW
分隊に入ってるとサーバーによるチーム移動は食らわないのですか?
628UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 13:33:39 ID:XLHdfbW2
>>627
分隊員だろうが隊長だろうが、司令官だろうが移動させられます。
629UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 18:51:58 ID:c9UiVdoI
散々既出の気もするんですが
ガンシップってジョイスティックやパッドで操縦できるでOK?
あと設定って例えばバッドだったらUSBに差すだけですか?なんかソフト側で
設定する必要があります?
操縦できるということなら、これから有楽町方面へ突撃して買ってきますんで
お返事もらえると非常に助かります。
630UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 19:34:20 ID:1DiqJbjO
>>629
多少動く場合もあるがちゃんと使うには2142で設定が必要。
パッドに設定ソフトがついてるならそっちでもいいけど。
631UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 20:33:35 ID:GrNzytik
スコアボードに☆がついているのはどんな人ですか?
632UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 20:42:13 ID:gqbqFZb9
単にスコアトップ3じゃないの
633UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 20:46:31 ID:pDSbVBxA
スコアボードに★なんてないと思うが…
リザルトの金銀銅メダルじゃないのか?
634UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 02:17:11 ID:d3i5keit
携帯からですまぬが

BFの最新作がpc版に移植れたらそっちに今の2142プレイヤーは流れると思うか?
635UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 03:16:46 ID:DuH6KiCg
>>634
すぐにカラッポになったりはしないが流れるのが普通だろ。
つーか最新作ってどれの事よ。
636UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 04:15:38 ID:d3i5keit
>>635
箱ででるやつ
637UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 07:23:30 ID:bIr7bt0O
>>636
PCに移植されないと思うよ
あれはコンシュマー専用ってEA名言してるし
PCではBF3でるからね
638UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 10:09:41 ID:kIT5iH63
BFBDだろ?
あんなんやらんよ
BF3が出るし。まあ2142もまだいける
639UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 11:58:04 ID:4h9+Q4VI
BF3はいつ頃でるんかねえ?
BF BDはちょっとデモ見たけど、なんでもぶっ壊すってコンシュマー向きかもしれんけど
PC用としてはあまりにおおざっぱすぎ。PC版出ないと聞いてある意味ほっとした
640UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 12:29:53 ID:In5OQcD6
ガンシップがピョンピョン跳ねるような動きってどうやるんだ?
逆さまで高度低いから墜落だなと思っても
ピョンピョン跳ねるような動きで体制持ち直すし
確かにそのような動きする人は上手いんだが

未だに一人でガンシップのミサイルが撃てない
641UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 12:37:29 ID:cVWSQ7nv
>>640
前者はラグじゃないかな、後者は一番席のちょい下に目標が着たら発射
まあ速度角度もろもろで変わっちゃうけど、過疎鯖でひたすら練習してみれば?
多ボタンマウスとかn52みたあのにボタン振り分けると楽かも
642UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:27:07 ID:d3i5keit
BF3出るのか?
初耳だな
いつごろ?
643UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 17:10:14 ID:AgfHQ+b+
なぁBFBCじゃないのか
644UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 17:19:15 ID:nRa1Y6uu
BF:BC … 家庭用ゲーム機向け、PS2で出たBFMCの後継に相当する。
Heroes … 韓国製TF2テイストのお祭りゲー。BFオンライン。
BF3 … PC向けBFシリーズ最新作。40vs40の現代戦。情報はほとんど出ていない。
645UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:13:51 ID:uQX5HQ7e
ヒーローズは韓国製じゃないだろ
646UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:38:46 ID:3fjw6YiY
BF3は40VS40か
いっそ50VS50にしてくれてもいいのに・・・・・
647UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 19:58:56 ID:bIr7bt0O
>>644
ヒーローズとBFオンライン(仮)は別物だぞ
ヒーローズはDiC直開発の直運営、BFオンラインは韓国企業運営のアジア圏向け

つまり現段階で4つのタイトルが開発されてる
648UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 23:44:07 ID:d8vKjk6O
すいません 初心者なですが、アカウントはどうやって作ればいいんでしょうか?
返答お願いします
649UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:19:50 ID:BHQx7ayU
蘇生されると装備が変わることがあるんですが、なぜですか?
変わらないようにできませんか?
650UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:22:54 ID:oDpkugDY
蘇生された時近くのパックに入れ替わる
仕様。その都度拾うか臨機応変に対応しろ
651UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 01:03:21 ID:AUiosSnq
652UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:16:34 ID:LE4nDcHF
>>651 ありがとうございました
653偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/20(金) 16:49:34 ID:ri7M+sRx
はじめまして
10年以上前に、FT-50を4万円で買いました。
久しぶりに電源を入れたら、もう反応しないボタンがあり、ボタン面を交換したいのですが、無線機屋ならどこでも取り扱ってくれるでしょうか?
654UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:52:50 ID:9PT/2U/Q
「2142デモ」のログインのとこでエラーでます
製品版BF2の名とパスじゃだめですか?
655UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:53:41 ID:4qqesjih
>>654
2142でアカウントとらないとダメなはずだよ
656UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:59:42 ID:9PT/2U/Q
英語ばかりなので あきらめます
657UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 17:21:12 ID:LE4nDcHF
ログインしようとしても
CDキーはアカウントに登録されています
と表示されてしまいログインできません
どうすればいいでしょうか?
658UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:37:06 ID:Ml/pfdAU
>>657
うるせぇ馬鹿
659UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 21:43:21 ID:wETpyqnb
最近やり始めたのですが、ヘッドセットを持っていないので、
サウンドカードと併せて購入しようと思ってますが、おすすめな
モノはありますか?

後、ようやくアンロックを解除できてきたのですが、突撃兵メインでやる
つもりの場合、効率のいい解除順番とかあるのでしょうか?
660UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 21:57:41 ID:8V2lDCgF
てかまだ人いるー?

7月中旬に買うつもりなんだがー^^;
661UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:24:32 ID:XfwFIp8K
>>659
1000〜2000の安いので十分
俺はそこそこのヘッドフォン+安いヘッドセットを首にかけて使用してる
662UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:30:04 ID:XfwFIp8K
一個目なら手榴弾
蘇生器→ダッシュ系2個→ロケット→baur
こんな感じでアンロックすれば瞬く間に強くなる

断然男ならbaur
663UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:53:20 ID:UrmbS1uf
Baur使った後のデフォ銃での強さはガチ
664UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 00:11:19 ID:en/Sljs/
2142をはじめようと思うんだけど
アンロックないとフルボッコなんてことないよな?w
665UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 00:47:04 ID:cZgyWXNT
いくつか質問があります。

1.AR-Rocketは爆発の距離を設定できるようですが、設定した距離よりも先に壁などに当たった場合はどうなりますか?
例えば、80mに設定して撃って60m先で壁や地面に当たった場合どうなりますか?
2.工兵のモーションマインは味方兵器も攻撃しますか?
3.APMは一人何個まで設置できますか?
4.歩兵ソナーは一人何個まで設置できますか?
666UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 00:59:18 ID:Tc89uOTe
とりあえずwikiみろ
667UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:21:24 ID:Z7YTA9LP
1、の答え
壁に当たった時は一人で悩まずに、まず身近な人に相談してみましょう

2、の答え
味方だと思っていたのに、攻撃を仕掛けてこられて戸惑うことは人生に付きものです。
慌てず・恐れず・冷静に対処しましょう

3、の答え
人は誰でもつい欲張ってしまい身の丈以上のものを欲してしまいがちです。
今一度、我が身を振り返って、己の器量の範疇での行動を心がけるのが吉です。

668UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:37:39 ID:en/Sljs/
>>667
おみくじかw
669UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:50:15 ID:en/Sljs/
デモインストールして始めようとしたら
BF2142.exe-コンポーネントが見つかりません
って出てできないんだが・・・どうすればいい・・・?
670UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:56:06 ID:x8oCWe/e
>>657
俺と全く同じ症状だ
木曜にメンテあったんかな?木曜以降遊べなくなった
671UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 06:14:06 ID:w7QHbby6
去年からやっていてまったく何の問題もなかったんですが
今日に入ってからPBではじかれるようになってしまいました。
再インスコしても直りません、同じ症状の人や改善方法がわかる人いませんか?
672UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 12:35:42 ID:G8Ejacpm
673665:2008/06/21(土) 14:11:00 ID:cZgyWXNT
wikiは見ましたが説明が見当たりません。教えてください。
674UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:12:33 ID:WF5xNHEe
PBのアップデートしたのかい?
675UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:17:28 ID:xrf0KGo2
1.爆発しない無効
2.基本的に敵の兵器の場合発動するから味方の兵器には攻撃しないが、まれに搭乗者が降りた時に誤爆してTKすることがある。
3.二個まで設置可能、弾薬補充すれば起きなおしできるが最大二個までなので謝意所に設置したものは消える以下略
4.一個だけ、自分でアモパックに持ち替え再度置きなおすことは可能
676UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:18:17 ID:xrf0KGo2
謝意所×
最初○
ww
677UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:37:47 ID:1Pnvd6bS
微妙に嘘混じってていやらしいなww
678UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 16:10:53 ID:s3qlYRBG
>>673
全部自分で確認できることじゃないの
679665:2008/06/21(土) 16:39:59 ID:cZgyWXNT
>>675
ありがとうございます
680UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 17:41:44 ID:xrf0KGo2
1番うそついてたわ、爆発するね。
爆発しないのは20m以下だけだわ
681UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 17:54:31 ID:ACEjgJd5
>>680
敵に反応して浮いてるコロコロは敵味方関係なく触れたら爆発するし
ソナーはFで剥がせる
682UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:49:21 ID:xrf0KGo2
そこまで説明がいるか、教える君にはなれませんでしたわ。
同様にwiki編集する能力もありませんわ。
683UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 19:06:45 ID:gdO8pdSF
>>670 直りましたか? 何がダメのかわからないのでお手上げ状態です
サポートには特に書かれていませんし
684UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 22:30:32 ID:x8oCWe/e
>>683
直ってないよ
実は俺今回は2回目なんだ。前なった時は2週間後のメンテ直後に直った
直るとしたら、来週の火曜か再来週の火曜かね〜
EAJに電話しても無駄だからやめた方がいいよ
685UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 03:42:22 ID:c6Po32Vt
[TAT]SavySn1per

という人、チート?
キル数87で、デス0とかなんだけど。
ただ単に上手いだけ?
686UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 09:10:02 ID:ZShxMJzh
難民はここじゃないぞ
687UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 09:48:42 ID:ZShxMJzh
はずか石粉と言った
688UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 11:28:12 ID:6nj+B2Gt
セットのスペシャルパック買って本体に1,5パッチ入れて
ノーザンストライク入れようとEADマネージャー入れたんだが
ログインしようとしたんだがEAに登録したPASSじゃログイン出来ないみたいだ
今度は一体どこに登録すればいいんだ?
左下のストアからDLできるのかと思ったら違うしパッチ落とすだけでめんどい登録させられるしなんなんだこの会社・・・
689UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 12:43:08 ID:6nj+B2Gt
なんとか登録してttp://www.japan.ea.com/support/eadm.php
このページと売りにやっても一番最後コード打ち込んでクリックするとページ表示が真っ白になる
マネージャーにはログイン出来たけどNSDLできないしどうなってるんだ・・・もうどうしていいのかわからん
誰か改善策わかる人いないか?orz
690UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 12:47:06 ID:d3jGE3Z0
691UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 12:59:16 ID:d3jGE3Z0
だいぶ前だからプリペイドコードの入力に関しては覚えてないけど
NSいれただけでは割れ扱いになるのかな?
真っ白になるとか言うけどポップアップウィンドウだっけ?
Javascriptをファイアーウォール関係のアプリケーションがブロックしてるとかそこらへんかな?
自分の場合はわりと簡単に登録できたんで覚えてないや。
692UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 12:59:26 ID:6nj+B2Gt
>>690
試してみたけどパッチがありますで最後止まります・・・
693UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:01:02 ID:d3jGE3Z0
プリペイドコードは登録できたの?
694UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:07:46 ID:d3jGE3Z0
登録に成功したら「Submit」だっけ?そんな文字が出るはずだけど。。。
入れる順番はBF2142→1.4パッチ→NS→1.5パッチの順番でベストだとおもう。
1.5→NS→1.5だとNSマップがはじかれた、1.4入れようと思ってもエラーで止まるし
近いうちにOS入れなおしてみようとおもってる、それはこちらの話で
そちらの場合なら問題ないと思うから上の手順でやってみてよ。
695UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:12:07 ID:6nj+B2Gt
>>693
出来たとは思うんだが何せここ日本が所々おかしくて
今もまた試してみたけど最初のページにコード入力→EAアカウントとパス入力したら
EROR
アカウントは更新されました。
入力されたスクリーンネームは更新されております。 ログインの際、Eメールとパスワードのみでログインできます。
ログインする場合の注意事項 ログイン画面に戻る。 Eメールアドレスとパスワードを入力してください。
になってログインが目に戻るから画面に戻って
メアドとパスも名前とパス両方試したけどまた同じ表示になる
696UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:20:22 ID:d3jGE3Z0
メールアドレス→自分のメールアドレス
パスワード→BF2142アカウントのパスワード
で普通はいけるはずなんだけどな、
一回はじかれるのは仕様かもしれないから二回ぐらいやってみたら?
間違ってないのに一回はじかれたからw
697UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:25:08 ID:d3jGE3Z0
後別に焦らなくてもいいよ、きちんとアカウントとパスワードメモして
今後同じように入れなおすときに困らないように整理してやろうね。
698UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:55:23 ID:6nj+B2Gt
うーん、何度やりなおしても9から10でページが白くなるホップアップとか許可してるしセキュリティもきってるはずなのに
それにしたって何でこんなにややこしんだろう?
最悪もう一個NS買うしかないのかなでも原因がよくわからんからまた失敗しそうだし
外は外で集団で共産党共産党叫んでるのが定期的に回って来てやかましくてたまらんし何て日だ今日は

>>694
1,5パッチもう入れてしまったんだけどそのやり方一度クラ消してまたDLし直すのかな?
699UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:58:18 ID:wGPj7mZB
>>698
俺は
DVD>1.25>NS>1.25>up1.40>up1.50でうまく動いたよ>NS

一回、DVD>1.5>NS>1.5でやったら認識されなかっら>NS
700UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 14:13:20 ID:d3jGE3Z0
スマン、飯食ってたw
699の方法でこれからインストールしなおしてみますわ
701UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 14:28:54 ID:S2GCgrNq
1.25>ns>1.5で余裕だけど
702UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 14:32:26 ID:6nj+B2Gt
今一度消して再インスコしてる途中だけど
このゲームってパッチやら何やら結構バグ多いのかい?
703UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:08:54 ID:wGPj7mZB
>>701
なるほど、NS入れる前の1.25が重要なんだね
うごくまで涙目だったけどNS出来るようになってから楽しいよ
704UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:13:32 ID:d3jGE3Z0
入れるようになりました。1.25も入れないと駄目みたい。
705UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:40:44 ID:6nj+B2Gt
1,4→NSは無理みたいだねパッチがどうので終了した
706UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:43:25 ID:wGPj7mZB
>>705
パッチがあります、みたいなのだよね?

1.5>NSのときも出たよ
1.25>NSの時も出た
707UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:46:30 ID:6nj+B2Gt
>>パッチがあります、みたいなのだよね?
それそれ
結局どの順番ですればいいんだろう
708UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:49:27 ID:wGPj7mZB
>>701の方法でいいんじゃないか?
DVD>1.25>NS>1.25>up1.40>up1.50でやったけど
>>701のでいいならそっちの方が楽だとおもうよw

パッチうんぬんは必ず表示されるんじゃないかと勝手に考えている
709UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:55:21 ID:6nj+B2Gt
>>DVD>1.25>NS>1.25>up1.40>up1.50
DVDってのは素の状態のことだろうか?DVD用の何かあるんかな
710UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:56:12 ID:wGPj7mZB
DVDはゲームインストールDVDの事ね
711UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 16:47:56 ID:6nj+B2Gt
しまった起動できるところまでいったけどデモしかしたことないから
これがNS適応されてるかわからん
見分ける方法あるかな?
712UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 16:53:10 ID:wGPj7mZB
>>711
マルチ>ローカル>タイタンでレマーゲンがでてきたから自分はOKとした

もしくはマルチでNSのmapが回ってるところに入れればいいと思うよ
ガンガレ
713UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:00:54 ID:6nj+B2Gt
ローカルタイタンしてみたがマレーゲンってNPCはいなかった
どう確認するんだい?
714UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:08:02 ID:6nj+B2Gt
あぁ、橋だったのね
NS必要って終了させられた
1,25→NS→1,5もだめだったここで言われてるパターン全てダメなようだ・・・
Dマネにログインできても本体も今だにDL出来ないし
もうどうすればいいかわからないよ・・・
715UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:36:13 ID:CUwl9dsj
1.25→NS→1,25→1.4→1.5差分
で起動確認
716UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:48:03 ID:B7PV0UHQ
俺も今NS認識されなくて困ってる…

本体(DL販売)>1.25>NS>1.25

ここまで入れた時点で、エラーが出て本体が起動できなくなった
(「EC:5570」とか言われる)
NSの直後に1.5を入れれば起動はするけど、NSマップは蹴られる

DVDとDL販売版でやりかたが変わったりとかあるの?
サポートにクレーム入れるしかないのかなあ
717UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:50:27 ID:B7PV0UHQ
無駄にあげてしまった・・・
申し訳ない
718UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:51:47 ID:Z20lFrOu
言語を英語で選択してパッチあててるか?
たぶんその辺の不整合だと思うが
719UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:55:47 ID:6nj+B2Gt
>>1.25→NS→1,25→1.4→1.5差分
NSセットアップでパッチがある言われるなー
1,25→NS→1,5の時はパッチ言われても続行してみたがダメだった
今1,4DL中これもだめならどうしようもねえ
720UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:59:53 ID:X0P1gqYu
ほんっとインストールが上手くいかない方が多くて可哀想だ。
みんな戦場で待っているからがんばれー

>>718
自分は全て日本語であてて不具合無し順番は>>715
721UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 18:03:39 ID:6nj+B2Gt
正直戦場に行き着く前にディスク砕きたくなってき
722UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 18:52:00 ID:B7PV0UHQ
10回くらいインストール繰り返してたら、ついに全く起動しなくなった・・・
あきらめてBC予約してくる・・・
723UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:14:41 ID:6nj+B2Gt
>>720
>>715の方法もだめだった
1,25→NSがパッチが〜でうまくいかない
ダメ元で最後までパッチ当てていったけど結果は同じ
どうもNSが上手く当たらないようでどのタイミングで挟めば上手く当てたれるのかが・・・
724UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:19:49 ID:X0P1gqYu
2142NS有りでパッチあて配信でもしようかw
過去5〜6回は再インスコしたこと有るけれど
失敗してもやり直しで解決できたよ。
725UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:36:26 ID:6nj+B2Gt
パッチの言語を英語にしてみたが結果に変化なし
>>724
何回やってもパッチがパッチが
1,20以降のパッチが必要って直後の1,25でも上手くあたらないっってどういう製品売ってるんだよ・・・
朝の10時に届いてずっとしてるがもう試せる手はない
726UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:49:05 ID:Z20lFrOu
>>725
なぁ、アカウントにNSを関連付けたか?
あと>>714で言ってるダウンロードできないってなんだ、NSがダウンロードできないってこと??
無印(ディスクから)→1.5(フルパッチ)→NS(ダウンロードマネージャーから)→1.5(フルパッチ)

これでいけないってことか?
細かいところも不必要と判断せずに一から書いてくれ、どこから落としてきたパッチでどんな操作してどんなエラーがでるのか
それがわからなきゃどうしようもない
727UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:59:06 ID:6nj+B2Gt
>>726
朝にスペシャルパックが届いて2142の方はインスコできたんだが
NSの方は登録がごちゃごちゃしてて出来たのか出来なかったのかよくわからないが
↑の方にも描いたが特定のページから先が真っ白になって進めない
ブラウザの設定もFWもセキュも全て見直したが白くなったまま
Dマネージャーはログインできるようになったから登録は出来てると思うんだが関連付けってどうなってるのかのはわからない
それでDマネからNSはDL出来ないから569からNSをDLしてインスコし続けてるのが居ママでの経歴
無印から1.25 1,40 1,50 は当てることが出来るがNSだけが当たらないパッチがどうのこうの
途中NSを当てると1,25→1,40は当たるが1,25→NS→1,40とかは上手く当たらなくなる
728UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:02:22 ID:wGPj7mZB
>>725
EAのNSの登録?みたいな所から落ち着いてやりなおしてみよう
おれも3日程あけてやりなおしたらできたからw

あと入ってるかどうかは
C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\mods\bf2142\Levels\Bridge_at_Remagen
があればNSのインストールはできてるとどこかにあった
レマーゲンばかりですまないwはいってるとしたらNSの
アカウントの関連付けがうまくいってないのかもしれない
729UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:05:55 ID:6nj+B2Gt
それとttp://www.japan.ea.com/support/eadm_bf2.php
ここのてじゅをもう一度しようとしたら手順4で入力されたEAアカウント(メールアドレス)は既に使用されています。
ってなるからアカそのものは作れているはず
730UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:26:57 ID:6nj+B2Gt
別のメアドで新アカ作って古いのとリンクさせたらDmaneでNSDLで句多よ!
731UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:28:05 ID:Z20lFrOu
>>727
たぶんアカウントにNSが関連付けられてないね(買いましたよって記録されてない)
ちゃんと登録できればDマネからNSがダウンロードできる

関連付けが終わったら、完全にアンインストールしてから
http://largedownloads.ea.com/pub/patches/BF2142/1.50/BF2142_Update_1.50.exe(公式)
この1.5を使って

無印→1.5→NS(Dマネから)→1.5をやってみて下さい

あと今使ってるパッチがβバージョンだったり、差分ファイルのみだったりしてませんよね?
732UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:55:04 ID:6nj+B2Gt
>>731
1.5→NS(Dマネから)ここでパッチがってまた出る
今度はDマネからなのになんでだろう
733UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:02:03 ID:WCOcPOta
本拠地付近にある4つの施設のそれぞれの役割は何ですか?
(円形アンテナ、四角いアンテナ、エントツ1本、エントツ3本)
また、どれを優先的に破壊すべき、どれから修理すべきとかありますか?
734UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:03:04 ID:6nj+B2Gt
パッチがの上から1,5上書きしたらローカルで橋で遊べた
やったぞこれでついに
ありがとうありがとう
735UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:04:19 ID:wGPj7mZB
おめでとう
戦場で会おうぜ
俺はタイタンから一歩も出ないけどなw
736UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:42:45 ID:K3q+GCc8
>>733
円:軌道砲撃
四角:衛星スキャン
1本:UAV
3本:EMP
優先度は一般的に四角>>1本>円=3本くらいと思うけど、状況による。(破壊・修理共通)
てか、wiki読めよ
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?%BB%CA%CE%E1%B4%B1%A4%C8%CA%AC%C2%E2%C4%B9
737UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:45:20 ID:K3q+GCc8
wiki読んだら円と3本逆だったorz=3
738UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:55:06 ID:6nj+B2Gt
ありゃ折角繋げたのにPunkBusterで蹴られてしまう
739UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:15:27 ID:Z20lFrOu
>>738
手動でPB更新しろ!!
さすがにこの質問にはピキピキだぜ
wikiにかいてあんだぜ
740UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:22:35 ID:d3jGE3Z0
C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\mods\bf2142\Movies
の中にあるtitan_tutorial.bik以外のbikファイルを削除すればオープニングが飛ばせますよ
間違ってこれ↑削除しないように気をつけてね
これ間違って消したらタイタンが謎解きゲーになっちゃうからw
741UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:54:52 ID:XuanfeoT
登録できねえって書き込み多いけど
通常版は大丈夫なのか?
今度2142買おうと思ってるんだけど心配だw
742UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:02:03 ID:SejHZ1vn
>>741
普通に正しい手順を踏めば何も問題ない。
743UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:17:04 ID:CUwl9dsj
>>740
DICE.bik消すとゲーム中にデスクトップに戻れなくなるよ
744733:2008/06/23(月) 00:39:48 ID:IKqZxail
>>736
サンクス
745UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 05:58:09 ID:XmapUeNu
>>739
wikiのリンク先機械翻訳してもよくわからなかったからwc002057.htm、wa001375.htm、wc002057.dll
を適当にpbフォルダに掘り込んだら直ったよ
でもたまに秘密基地のマップ変わると公式のverにどうの出る

もうすぐ一つ目のアンロックいけそうなんだけどどれがお勧めかな?
主に使ってる兵種はあまり戦いなれてないから初心者にお勧めって書いてあった突撃兵使ってる
746UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:53:17 ID:qRxOVJ8V
2142の1.5パッチを入れたのですが1920@1080のワイド表示の解像度が出てきませんがビデオの設定ではないのでしょうか?
747UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:03:44 ID:9P831+qw
解像度あげすぎるとaimきつくなるよ
748UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:29:17 ID:vpM9J7TW
偵察兵のRDXパックって
1)一度に数個おけるけど、爆破スイッチで全部いっぺんに爆破
2)どんなに遠くからスイッチいれても爆破する

であってます?特に1)についてはスイッチ押すごとに1個ずつ爆破してくれると
便利なんですが、どうも一度に全部爆破されている気がします。
749UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:32:46 ID:9P831+qw
常識的に考えて、全部かor1個ずつだろ
複数設置して1個ずつ爆破は無理
750UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:50:16 ID:vpM9J7TW
>>749
あ、言い方がまずかったかな
1個ずつ置いたあとで、スイッチを押した場合一度に全部爆破なのか
押すたびに1個ずつ爆破なのかということです。
たぶん一度に全部だとは思うんで、質問するなと言われそうですが。
1個ずつ爆破するほうが便利なのにねえ。
遠距離については全く確認していないので、こっちも気になる。
自軍のタイタン通路に仕掛けた後で、暇なので敵タイタンに行って仕掛けた場合
どうなるかとか
751UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:55:42 ID:9P831+qw
>1個ずつ爆破するほうが便利なのにねえ。
順番指定できると思う?
752UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 11:43:45 ID:Nqy08KLg
試せばそれぐらいわかりそうなもんだが
753UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 11:55:34 ID:vpM9J7TW
個別爆破はともかく
過疎鯖で、RDX仕掛けて、遠くに離れて爆破させて
もう1回確認に行くのが面倒だったりする、スマネw
754UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 13:07:51 ID:aHj7maFF
>>745
ダッシュ系2つと手榴弾アンロックが優先、その後AEDアンロックしたらBaur方面を上まで
タイタンコンクエともロケットないとキツいから
755UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 13:25:33 ID:b0Ai+Q6N
>>745
http://www.evenbalance.com/index.php?page=pbsetup.php

ここにあるpbsetup.exeを使え
DLして起動したら、BF2142を追加登録して更新
756UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:34:57 ID:XmapUeNu
>>753
wikiのアンロック一通り見てきたけど
ダッシュ系ってSAB-1bとSprintcor 20とStaminar 9 Recovery Systemそれ@っぽいの三つあったけどこれでいいんかな
手榴弾は結構数があるみたいでSG-34 GrenadeとV5 EMP GrenadeとII-14とFRG-1手榴弾とExtra Grenade
集めるの大変そうだ
所でサーバーリスト見ててオ待ったんだけどランクサーバーと普通のってどう見分けるんだろう

>>755
ありがとう早速当ててみたよ
757UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:48:13 ID:MCOW9Gff
>>756
ま!まて!早まるな!EMPはあっても困らないけどスモークは別にいらんぞ!
758UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:54:22 ID:9P831+qw
コンボラ→vossルート→ロケット→移動能力
759UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:19:49 ID:aHj7maFF
落ち着けwって説明不足だったか、アビリティの手榴弾とダッシュ系を下から2個と
突撃兵のAEDとその隣のショットガンの列をBaurまでな
そこまで行ったら好きなの選んでみ
760UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:41:05 ID:XmapUeNu
FRG-1手榴弾とったどー!
これ昇進するの大変だな・・・
ヘタクソなもんだから死にまくって迷惑ばかりかけてしまう
761UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:46:57 ID:b0Ai+Q6N
>>758
移動能力から先の方がいいんじゃないかなー
>>759
気持ちは分かるが初心者にBaurを布教するなw

>>760
アビリティを移動能力UPまでとってVoss取るのが王道だと思うよ
もちろんBaurでもいいけど、というか最終的には好みだけど最初はVossのほーが良いと思う
762UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:53:53 ID:9P831+qw
つかMMOじゃないんだから、アンロックなんてどうでもいい
最終的に全部取れるし
763UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:32:25 ID:Erssg37v
>>762
少将とかにならないと全部は取れなくね?
764UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:35:44 ID:b0Ai+Q6N
最終的って言うのは簡単だが何時間プレイしなきゃいけないか分かってるのかね
MMOじゃないから尚更順番きにするべきじゃね、時間を有効に使おうぜ
765UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:58:03 ID:9P831+qw
>>764
アサルトスモーク以外全部と能力、あとコロコロ
んなもんでいいわ
766UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:48:04 ID:+1ziwXKH
アサルトスモークメチャメチャ使えるぜ?
奇襲に最高
ていうか使ってない奴はまだ中級者
767UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:55:55 ID:LCzcKdCj
高尚な釣り師
768UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 19:22:24 ID:9P831+qw
スモーク(笑)
お前はロケットの代わりにスモークlを持てというのかw
769UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 19:27:02 ID:b0Ai+Q6N
はい〜
活きが良いのが一匹かかりましたー
770UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 20:10:39 ID:Nqy08KLg
ここは質問スレですね。わかります。
771759:2008/06/23(月) 22:42:37 ID:28VGogjs
>>760 最初はみんなそんなもんだw
VC使って分隊の人にアドバイス貰うのもいいよ

>>761
Buar布教したいわけじゃねえwロケット4発をフィールドアンロック
出来るようにするためだw>>763

>>763
准将までなれば後はフィールド(ryでおkじゃね?
772UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:17:56 ID:KPRZ1ieL
准将になってもアンロックがいくつか残るのが気に入らん
やりこみ用なんだろうけど、そんなつもりないし
773UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:20:14 ID:/cONPun9
能力系取ったら援護兵でショットガンまでとって次にソナーまでとるのマジお勧め
774UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:21:50 ID:K3HPayFX
今までNSの登録ができなくて困ってたんだが、>>730のおかげで解決した。ありがとう。


ところで、倒された時にキーを押すと助けてくれ!と叫びますが、あれを消す方法はありませんか?
775UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:40:32 ID:bwe4V28K
昨日までは普通にプレイできてたんだけど、今日になって製品版もデモも起動しない。
一体何故突然に?システム復元とインスコし直したけどダメでした。他にどんな原因が考えられますでしょうか?
どなたか教えてください。
776UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:54:07 ID:bwe4V28K
・・・すいません。
自己解決しました。
ほんとすいません・・・。
777UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:54:36 ID:DsuCwJmD
謝る暇があったらゲームしろ
778UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:58:10 ID:M3TxB+TC
エッセイでアメリカの田舎と東京について書きたいのですが
アイディアが浮かびません。
大都市と田舎の共通点についてあげてくれませんか?
779UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:00:03 ID:DsuCwJmD
大都市と田舎のどちらでもBF2142ができる。
780UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:03:39 ID:eXMmJPJi
時々キック投票というのを見かけるのですが、これをする理由ってどこでわかりますか?
781UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:05:29 ID:zqeoHNH8
TAB
0 0 0 0ならAFKが故のキック投票
k2/d15 チームスコア-12とかなら迷惑な存在が故のキック投票

理由は自分で判断するしかない
782UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:06:21 ID:DsuCwJmD
どこ見ても分からない。推測するしかない。
チートやらKTやらいろいろあるんだろうけど、本人しか分からない場合も多いから
スコア見たり票の集まり具合やら勘で判断してくれ。
783UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 04:00:38 ID:O6yc0AEE
ワイド対応って見たんだけど22ワイドで1650×1050の選択が有りません
何かツールなど入れないと駄目なんですか?
ver1.50入れてます
VGA 8800GTS
OS XP SP3
よろしくお願いします
784UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 08:21:42 ID:2LHAX5HG
785UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 09:10:22 ID:kNUelHn4
久々にBF2142をプレイしようとインストール。
普通にインスコし終わってパッチもあてたがプレイ開始すると、、

『バトルフィールド2142のインストールディスクを入れ、OKを選択してリトライしてください。』

インストールディスクは入れてあるのに、、、

BF2142.exeの互換モードチェックとか、いくつか試したけど変わらず。
光学ドライブをSATAのブート可コネクタに繋いでるのとか関係あるのかな。。
どなたかお助けを。。
786UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 12:24:30 ID:eY69phWj
勝率上げたいんですが、どこの外鯖が便利ですか?
787UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 12:28:51 ID:YlWU+ru1
>>786
チーム移動するつもりかと
外鯖でも迷惑行為だろ、氏ね
788UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 13:13:57 ID:8ZTQ59IN
ダッシュと電気ショック取ったんだけど次はBなんたらとVなんたらどっちがいいんだろう
789UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 13:53:08 ID:dAwn+R24
>>788
BとかVじゃどれだか分かんねえよwてか少し前くらい見ろ
790UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 14:07:18 ID:1I56Acr4
BFVを買ったらいいと思うよ
791UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 14:23:27 ID:kc4Kadrt
>>785
wikiに書いている事試してダメなら
レジストに当たりも確認してみては?
バーチャルドライブなどが入ってるとおかしくなる事もあるかも
EAJに聞くという手も(余り詳しくないみたいだけど)
792UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 17:12:42 ID:gzYfTgkh
ディスク傷ついて起動できなくなったんだがまた買うしかないのか?
793UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 17:51:46 ID:r8Z1xF38
>>792
EAJに聞けばいいんじゃね
794UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 17:55:40 ID:Gavols0A
>>792
2000円だか1500円だかで壊れたディスクを新品に交換してくれるよ
EAJに電話しろ、というか説明書に書いてある
795UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:38:47 ID:FRGsBCQC
昨日買ってインストールしてパッチあててゲーム開始したら
パンクバスターで弾かれる・・。

wikiに書いてあるパンクバスタのアップデートしても弾かれるんですが
どうしたらいいでしょうか?
教えてください。
796UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:47:55 ID:Gavols0A
>>795
エラー番号ぐらいかけよ・・・
その文面で助言できることと言ったらpbsetup.exeでちゃんと手動更新できてんのか?
ぐらいなんだが
797UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:49:24 ID:Zd7VMh6B
多分アップデート自体できてないんだろうな。
まあガンガレw
798795:2008/06/24(火) 22:05:15 ID:FRGsBCQC
すいません。

アップデートできてないみたいです。
プログラムの互換性の問題って出てきます。
799UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 22:35:24 ID:Gavols0A
>>798
だからそれだけじゃ分からないって言ってるのが理解できないのか?
どの段階でなにがプログラムの互換性ってエラーを出すんだ?
自分のPCの構成は?

質問するときは自分の環境を出来るだけ細かくさらせ、小学生か
800795:2008/06/24(火) 22:50:15 ID:FRGsBCQC
>>799
すいません。

os :vista sp1 ホームプレミアム
cpu dualcore e8500
メモリ 4G
グラボ 8800GT

コントロールパネルの問題のレポートと解決策ってところにプログラム互換性の問題て書いてあります。

801UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 22:51:51 ID:FRGsBCQC
問題イベント名: PCA2
問題の署名 01: pbsetup.exe
問題の署名 02: 0.0.0.0
問題の署名 03: pbsetup.exe
問題の署名 04: unknown
問題の署名 05: unknown
問題の署名 06: 1
問題の署名 07: 201

こんなことが書いてあります
802UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:26:14 ID:Gavols0A
>>800
os :vista

問題たぶんこれだろ、pbsetup.exeとbf2142のアイコンを右クリックして管理者権限で実行にチェックいれる
これで治るはず
803UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:43:49 ID:FRGsBCQC
>>802
できたー。

ありがとうございました
804UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:21:32 ID:PdZ0FQ9K
基地の05が公式バージョン〜で入れない
一回アンインストールして、無印→1.5→NS→1.5→PBsetupってやってもダメだった
使ったのは>>731の1.5
ロードが終わって兵装選択に移るところでいつも蹴られる・・・どうしたらいいんだろう?
805UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:45:47 ID:UW3+Sv0m
>>715が一番確実じゃないか
806UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:59:41 ID:qFyEmRGH
>>804
お前ちゃんとマイドキュメントの中のフォルダ削除してるのか?
807UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 22:09:59 ID:fOBQPdxV
>>800
FPSやる人ってみんなこんな性能なのか?ww
半分も届いてねえよww
808UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:23:34 ID:v9jGSuqf
>>807
いやいや、P4+1GB+6600+SoundBlasterLive!、なやつだって結構いるだろ。
809UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:59:48 ID:CphSwd9j
そういうやつはそろそろ絶滅危惧種だろ
という俺はC2D+2G+8600MGTのデルノートで華麗にプレイ




だってデスクトップよりfpsが出るんだものw
810UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 00:42:51 ID:JMpP9cFh
ドッグタグを集めると何かいいことがあるのですか?
811UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 02:28:36 ID:+NOf3Mpn
>>809
C2D+2G+8400MGTのVAIOの俺に喧嘩うっt(ry
812UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 13:25:35 ID:HLMg9J7U
シングルでガンシップの2番席からミサイル打つと
当たる寸前でバリア張ることが多いのはなぜ???
あんなに簡単にとめられるコツがあるの?
813UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:15:34 ID:MOXbjjJO
ビービー警告音が鳴るから反射的に張ってるだけじゃないの
814UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:25:33 ID:7QcNNxcF
>>812
パイラムとかでもよくなるよね

実は敵がだいぶ前にバリア張ってるけど自分に見えてないだけで
自分の弾の当たり判定のときにバリアが描画されるから
命中した瞬間にバリア張ってるように見えるんじゃないかと推測してる
815UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:51:18 ID:E0/Ue/1P
アンロック解除してゲームを再起動したら、
EAにログインできなくなりました。
しょうがないから、パッチの1.40-1.50を入れ直したら
動くようになったんですが
秘密基地のサーバが表示されなくなりました。


やっぱり全て再インスコしないと直らないのでしょうか?

こういった不具合はしょっちゅうあるものでしょうか?
816UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 15:23:22 ID:Dc1M499U
>>810
50人以上倒すと、ナイフにドックタグがつくよ
817UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:41:27 ID:dD9fLkV2
ワイド画面にするにはどうすればいいのでしょうか
wikiにある情報は古いです
1.5パッチ適用でより自然にワイドにできると聞いたのですが
818UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:14:54 ID:B7hTl5IA
819UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:06:30 ID:ohuuOuWx
韓国鯖に接続しると自分だけPINGが400近いのは何が原因なんでしょうか?
同じ光接続の友達は180くらいです…

再接続しても、その特定の鯖だけ高くなるんです。
820UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:07:35 ID:1XJ4I4ta
プロパイダ、つまりは接続経路
821UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:16:07 ID:ohuuOuWx
やはりそういう関係が原因なんですかね><;
822UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 09:40:52 ID:S4hg+DUK
RAID0にしたら起動やロードの時間短縮は体感できるほど早くなりますか?
823UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:21:30 ID:Bs1UDOP0
>>822
そこまで変わらないと思う
i-RAM(だったかな)なら一瞬で終わるとか見たような
824UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:50:31 ID:S4hg+DUK
i-RAM、調べたらそこそこの値段みたいですね…

BFだけの為に買うのも躊躇しちゃいますね・。・;

レス有難う御座いました。
825UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 16:40:21 ID:Zo3Z4va+
システム領域もiRAMにしないとそこまで効果が表れ無い様な気もするが・・・
1年後くらいには普通に買える値段になってると良いなぁ
826UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:13:06 ID:V9iRrPNo
アーティラリーの時に音がプツプツ雑音入る感じみたいになるんですけど
解決方法教えてください。お願いします
サウンドカードはX-FIです
827UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:29:23 ID:nKeGU0qq
BF2で部隊入ると音声会話してるけど
2142でも必要か?
828UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:37:45 ID:wrzaOC/b
>>827
あればいいぐらい
使ってない奴の方が多いよ
829UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:52:15 ID:V0DJ3nkm
今バトルフィールドインストールしたんだけど
ゲームが起動できない・・・
一瞬画面真っ暗になって、すぐもとのデスクトップ画面に戻ってしまうんだ
つД`)タスケテ !!
830UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 00:23:32 ID:hyTMzK6u
>829
スペックうp
オンボとかいったらしんでいいよ
831UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 01:24:15 ID:eIbXn3d2
>>830
俺も昔PCのことよくわかんなくて
新しく新調したから動くだろってBF2買ったらまったく動かなかったときを思い出したw
832UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 01:49:00 ID:tQF5pW+L
>>829
とりあえずパソコンのスペックを記せ
833UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 04:15:27 ID:DMV8hSoR
>>826
熱って説(冷やせばよい)があるが定かでないと思った。
834UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 08:19:11 ID:zqpYszZo
ランクサーバーと非ランク鯖ってどう見分けるのん?
835UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 09:11:53 ID:WV/uUaeX
>>827
あった方がいい
2142もBF2と同じでVC無いと細かい作戦の共有や状況把握は不可能だよ

VC無いとなんとなく固まって動く、くらいしかできなくなると思うよ
836UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:27:21 ID:zqpYszZo
ありゃポイントたまったのにランクアップしなくなった
389/330とかになったままだ
837UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:31:36 ID:Rx5pj/8y
>>836
秘密基地でしかプレイしていないなら他の鯖に入ってポイントとれば昇進します。
838UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:45:36 ID:HsB3cnJT
工兵のMMB-5 Motion Mine Baltについて質問です。
モーションマイン以外の爆発物だけがある場所に投げても除去できますか?
それともモーションマインを爆発させないと他は誘爆しないのでしょうか?
839UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:51:36 ID:7NkkDY/f
やってみれば分かるけど
EMP、RDX、APMも爆破処理してくれる。
それ自体が動かないから近辺に落とさないと無理なんで、基本的にコロコロ用。
840UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:34:44 ID:MDssLYMh
>>826
熱の可能性あるからカードの前にファン追加、あとは自作板見てドライバの変更してみな

>>827
声じゃないと難しい報告とか質問出来るし、分隊長・司令官なら必須

>>834
フィルタにチェック欄あるからそれで見分ける。

>>836
EAって付いてるランク鯖で一回試合しると治る。治らなかったら、1日くらい待てばおK
841UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:53:08 ID:Jt+DLXyR
どうもです、マルチプレイでサーバーに接続したのですがパンクバスターによって
入室してもすぐ接続を解除されてしまいます。。しばらく前は普通にプレイできたのですが、今は全くできなくなってしまいました。。
これの対処方があれば教えてください。。よろしくお願い致します・

ちなみに、パンクバスターの最新アップデートはしました。あとゲームシステムの改変もしてませぬ。。
あとOSはVISTAです・・ 
842UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:10:26 ID:zqpYszZo
>>837
>>840
ありがたとうランク上がったよこれでVoss L-ARまで後二つまで来たけど
1ラウンドで多くても10ポイントくらいしか取れないんだがどうすればポイント取りやすくなるだろう?

今突撃兵使ってるけど撃ち合いに勝てずにほとんど蘇生と回復がポイント源
843UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:22:43 ID:ViiZJmIe
>>842
どの鯖か解らんけど蘇生回復中心でも10ポイントは少なすぎ。もうちょっと真面目に蘇生して回っとけ。
あとはロケットの撃ち方覚えるのと、あと撃ち合いの練習と。
844759:2008/06/28(土) 22:30:50 ID:6xNYSMR3
>>842
タイタンとコンクエどっちがメイン?
845UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:38:03 ID:LK77+/so
OS入れなおして再インストールしたんだが
EAダウンロードマネージャ上でNSは表示されているんだが
ダウンロード開始ボタンが灰色で押せないってどういう状況?

メールアドレス入れてログインして表示されてるから購入したと認識されているとは
思うんだが
846UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:43:09 ID:zqpYszZo
>>843
全力でしてるんだがどうしても殺されてしまう
ロケットってのは多分まだ持ってないのとこちらは何発も打ち込んでようやく殺せるのに
相手には銃声一発で殺されるのは何だろうね常に頭打ち抜かれ続けてるわけではナイト思うんだが武器が違うのかな
847UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:01:27 ID:Hv/73ZZn
>>845
NSは>>569から手に入る。
アカウントへの登録は一度やればOKだから、NSをインストールするだけでいい。
848UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:05:33 ID:LK77+/so
>>847
ありがとう

んーでもダウンロード開始されないのは何なんだろう
とふと考えたら再ダウンロード期間切れてるとこうなるのかな?
期限切れたらまた購入しなきゃいけないんだろうか
849UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:31:56 ID:81TomL9Q
>>846
俺もそう。
殺すには相当打ち続けないと殺せないのに、殺されるときは銃声3発くらいしか聞こえない。
敵の背中から撃ち始めているのに、敵が気づいて立ち上がって武器持ち替えて振り返るのが見えた瞬間こっちがやられる。
マシンのスペックのせいなのか回線のせいなのかわからない。

なのでポイントを稼ぎたいときはFF offのサーバでCamp Gibraltarで遊ぶ。
両チームの力が同等なら中盤以降はほぼ確実に爆発物のカオスになる。
突撃兵か援護兵をやっていれば20ポイントくらいにはなるし、爆発物が調子よくhitすれば40ポイントくらい稼げることもある。
850UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:32:24 ID:81TomL9Q
>>846
俺もそう。
殺すには相当打ち続けないと殺せないのに、殺されるときは銃声3発くらいしか聞こえない。
敵の背中から撃ち始めているのに、敵が気づいて立ち上がって武器持ち替えて振り返るのが見えた瞬間こっちがやられる。
マシンのスペックのせいなのか回線のせいなのかわからない。

なのでポイントを稼ぎたいときはFF offのサーバでCamp Gibraltarで遊ぶ。
両チームの力が同等なら中盤以降はほぼ確実に爆発物のカオスになる。
突撃兵か援護兵をやっていれば20ポイントくらいにはなるし、爆発物が調子よくhitすれば40ポイントくらい稼げることもある。
851UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:40:57 ID:Dl9YLQuN
>>846
もし相手が死ぬまでひたすら乱射してるんだったら3発づつ撃つようにしてみ。
3発撃ったら一旦止めて狙い直し、また3発撃ったら一旦止めて狙い直し、って感じでタタタン、タタタンと。
852UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:42:27 ID:sJrWSQiw
>>846
ハブまで取ったら、隣の列を上までアンロックしてみるといいかも
ロケット4発は結構強い味方になると思う。
秘密基地でやってる?外鯖ならping高いからかも
初期アサルトライフルは反動少ないから頭を積極的に狙ってみ
853UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:43:25 ID:DxU0eSU9
今更ながらNSパッケージ買ってきたんだけどインスコできません。
EAダウンロードマネージャにはなんも表示されないし、
上にもあったutenaのNSを落としてもDVD→1.25→NSの時点で最後に
パッチがあります!で完了になる。通常ここでコード入力するんじゃないの?
あとEAアカウントログインしてアクティベートしたんだけど
最後に真っ白なページが表示さるだけです。
助けてくれー
854UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:47:05 ID:MSa98tDo
頭狙えw
基本です
855UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:52:20 ID:sJrWSQiw
>>851
AIMが死ぬほど下手か遠距離じゃない限り初期武器でそれやる意味なくね?
反動めちゃくちゃ少ないんだから
856UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:53:50 ID:tXkKyvkd
>>853
使っているアカウントにアクティベーションしたのなら、それでOK。
NSはただのマップファイルだけだから。
最後にパッチがありますと表示されるのは問題ない。
NSをインストールすると一部のファイルが古い物に置き換えられるから、
NSをインストールした後に、再度パッチ1.5をインストールする必要あり。

857UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 01:03:33 ID:Dl9YLQuN
>>855
乱射してるのに殺せない子は左クリックに必死でAIM忘れがちだから
ある程度慣れるまではその辺リセットする意味で指切りバーストやった方がいい気がするんだ
858UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 01:11:06 ID:sjPudrw4
>>846
スナイパーライフル片手に突撃兵に打ち勝てる練習をして来るんだ!!
もちろんHSしない限り絶対負けるからAIMが上がる上がる(俺調べ)

ああもちろんスコープ倍率最低でGO!!芋ったら市ねwww
859UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:37:57 ID:ZHdfeI57
>>858
シングルでレベル最高にして1ヶ月篭れば大分できるようになるはず
860UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:38:20 ID:ZHdfeI57
安価消し忘れた
861UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:01:19 ID:vXyWxKHz
ダッシュ時間増強を取らずフラグ→パイラム→Baurコースを回ったんですが、
PCのFPS初心者には自殺行為だったんでしょうか?
862UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:33:51 ID:tXkKyvkd
一ヶ月もかからずに、全部の装備が手に入るから、順番は自分が好きなやり方で大丈夫です。

装備を手に入れていく過程って面白かったな〜。
863UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 04:09:16 ID:zN0Cv4lu
半年で250時間くらいでやってるけどまだ8割くらい
タイタンばっかだから遅いのかな
864759:2008/06/29(日) 04:13:03 ID:sJrWSQiw
>>857
左クリックに必死ってそんなに難しいことじゃないだろ、押しっぱでいいんだから
まあ、AIMできてなきゃどっちにしろ同じだがな
865759:2008/06/29(日) 04:14:09 ID:sJrWSQiw
>>863
タイタンの方が防衛とかであり得ない程稼げるから早いと思う
たまに300以上とか行くし
866UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 05:16:15 ID:Y4XPhOcj
>>846
頭に当てればダメージ2倍(HS)。
アサルトの銃ならおおむね4,5発当てれば相手を倒せる。HSならたったの2発の場合もある。
(距離によって威力が落ちるので遠いともう少し当てないといけないが。)

いつも撃ち負ける距離で壁撃ちすることをオススメする。
・立ってバリバリ撃つ
・歩きながら撃つ
・>851の様に3発ずつ撃つ
・しゃがんでサイト覗いて3発ずつ撃つ

中設定くらいでないと壁に弾痕が残らないので注意。思ったよりばらけて当たってないか?
たくさん撃つより確実に当てるほうが重要だ。
867UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 06:44:59 ID:g6x6f0v/
ぶっちゃけBFの仕様で遠距離当てれないやつはFPSやめたほうがいいぞ
糞当たる銃だし
868UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 06:54:20 ID:g6x6f0v/
あと頭狙うってより、体の中心一直線でおK
869UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:12:12 ID:0GHhTsmg
>>867
お前CSでもCoD4でもBF以外のFPSやってみろよ。
普通にやればBFは「弾が当たりにくいFPS」だよ。
870759:2008/06/29(日) 12:22:21 ID:sJrWSQiw
>>869
TCEとWarRockと2142しかやったことないんだが、武器にもよるけど
2142がリコイルが一番少ないと感じた。そもそも、覗かなくても照準出てるし
871UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:26:34 ID:74Bn916t
>>870
2142って集団性いいのか?
BF2はFPSの中でも最悪だろw
872UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 13:50:04 ID:Um1+WRHg
立ち回りゲーだし
ミニマップとフィールドが同期するよう見えるようになると
殺せるようになるよ。
873UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 17:04:20 ID:VUgxpGia
弾はまっすぐとばないけど、そのかわり集団性はいいだろ
874UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:21:47 ID:pdmt+uLx
COD4はM16が異常なだけって気もするがな
あのぐらいの距離減衰だとBaurもちょっとは活躍の場が・・・
875UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 19:40:04 ID:g6x6f0v/
>>869
え?糞当たりやすい仕様だろww
876UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 19:50:37 ID:vESrINzm
>>875
BFはあたらないだろww
俺も初めてやったときこんなあたらないのかって驚いたくらいだぞ
877UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 19:53:53 ID:ImPZYB0c
BF2142とCOD4はレーザービームみたいで
他のに比べてすごく当たりやすいって友達が言ってた。
878UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:48:02 ID:VUgxpGia
>>876
システムが違うんだから人によって感じ方が違うの当たり前だろ
CSみたくストッピングすると逆にレティクル広がって当たらなくなるからな

俺はBFの方が当たりやすい、CSは一発目はまっすぐ飛ぶけどそのあとがバラけすぎる
俺"は"な。あんたは違うんだろ、それでいいじゃないか
879UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 21:01:20 ID:exGQXyzS
マウス感度や解像度で感覚かわるんだからそんな強調して言わなくてもw
880UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:27:24 ID:B6hbdIu/
工兵の策略としてこれは有効なのかどうかを教えてください。

・兵器のリスポーンポイントにモーションマインを蒔いておく。
 味方が乗ったら問題なく使える。
 敵に乗られたらドッカーン。乗れるもんなら乗ってみな!

なーんてうまいこといくものでしょうか?
881UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:36:43 ID:IkEyUm7F
俺は突撃兵はデフォルトの銃が一番当たる。
882UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:39:45 ID:FnCq51rz
>>880
普通によくある
883UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 03:23:02 ID:cBAjqgHu
>>878
>ストッピングすると逆にレティクル広がって
それ、援護兵の銃だけだぞ
つーか援護兵で芋る以外もやってみろ、な?ww
884UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 03:38:26 ID:WNlAuHNt
>>880

アドバイスとしてはFF-ON鯖の場合モーションマインを兵器の位置に重ねてしまうと、兵器がスポーンした瞬間に反応して浮き上がってぶつかって爆発してしまうので重ねないこと。
同様にモーションマインは敵味方問わずに誰かが乗り込むと反応して浮き上がってしまいぶつかると爆発する、つまり弱点付近に設置してしまうと思わぬTKになってしまうから注意。
FF-ON鯖の場合は若干離れた位置において、不意をついて弱点付近にぶち当てるイメージの湧く場所におくといい。

FF-OFF鯖の場合は浮き上がってぶつかろうと味方は吹き飛ばないけどモーションマインがムダになる場合がある。
だから味方を見てあからさまに放置、なおかつ敵が来た場合に戦力として使うな、と予測できる兵器の弱点付近においておくといい。
ただし、乗り込もうとした敵に目視で確認されると乗らないでしまったり、コロコロホイホイされてしまったりするので
乗り込もうとする兵士の目線になって見えづらい位置におくといい。
885UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 08:39:49 ID:hGdrD2GJ
BF弾当たらない言ってるやつはセンスないからやめたほうがいいよ
COD4よりは当たらないの同意だが
886UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 09:41:56 ID:lgOFhu3U
一昨日、再インストールしたら起動時、記憶してるパスが毎回でたらめになってるらしくて
いちいち打ちなおさないとダメなんだけど

解決法分ありませんか?
887UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 11:13:27 ID:75GxsXwq
久しぶりにやろうと秘密基地1,4→公式1,5とパッチを当てましたが
部屋に入るとフィールドが表示されず、オレンジ色の背景のままになってます
その場で撃つと4方囲まれていて身動きもとれず・・・
何が問題なのでしょうか?
888UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 11:48:44 ID:c5KRfRvR
朝方ナイフ鯖で遊んでたんだが
銃を壁に撃ちわざと相手に見えるように逃げて誘い込み斬るってのをしてたんだがキックされちまった
やっぱダメだったんかねぇ・・・
そしてついにVoss L-AR手に入れたぞこれすごいな撃ち合いで負ける回数大分減った
889UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 12:46:29 ID:WNlAuHNt
>>888
ナイフ鯖なら銃を発砲してる時点でいらぬ誤解を与えることもある。
ナイフ&ピストル鯖とかならピストルの発砲くらいは問題なかっただろうが・・・

ナイフ鯖はナイフオンリーだと思ってたほうがいい
890UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:36:44 ID:cbs1n4ap
>>887
BF2ならともかくBF2142に部屋があるマップなんてあったっけ?
891UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:35:45 ID:UXlSKBeH
>>883
援護兵だとレティクルの広がりが分かりやすいね
アサルトでもストッピングいれると一瞬レティクルが広がるというか収束が遅くなる
一回実験してみたらどうだい?
892UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:42:58 ID:Uj5nrrQb
2142はどの方向でも移動キー入力に反応してレティクル広がるから
ストッピングせずにしゃがんだ方がいいよね
893UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:52:11 ID:RiH2SWT9
>>890
部屋ってmapの中じゃなくて鯖のことじゃね?再インスコすりゃ直るだろ
894UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 18:02:13 ID:j3HnuSea
>>891
CSでは移動方向の逆を押すと「ブレーキをかけた」と解釈するが2142では「逆に動いた」と解釈する
1mmでも動いたんだからレティクルが広がるのは当たり前

2142では移動方向の逆を押すんじゃなくてしゃがむ事でストップしてみ
ゲームによってテクニックは変わるよ
895UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 18:55:12 ID:mB1gJ020
ストッピングって何?
896UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:02:04 ID:UXlSKBeH
>>894
知ってますがな、なぜ俺に言うw
アンカミスか

>>895
移動してる方向とは逆の移動キーを入れて慣性を打ち消すようにとまること
CSなんかで使う
BFだと意味がない
897UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:16:23 ID:c5KRfRvR
もうすぐランクアップしそうなんだけどNetBat Infantry ID取るかPK-74 AR-Rocket根ざすのとどっちがいいんだろう
というか一戦で5ポイントも取れないからだんだんランクアップきつくなってきた0ポイントとかしょっちゅうだし・・・
898UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:24:20 ID:x7Xwlmnt
ロケット根ざすのがいいと思う
899UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:25:45 ID:XnliivrQ
0ポイントて・・・ 寝てるのか?
900UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:45:53 ID:c5KRfRvR
>>899
起きてるよ
どこから攻撃されたのかまったくわからなかったり隠れていても連続で空爆みたいなの食らったり
復活した途端に連続で殺され続けたり気づいたら後ろに回り込まれたりして手も足も出ずに終わってることが多々ある
こちらが敵探してる間にどこからか攻撃されるのが多いんだがみんなどうやって目視外の敵探してるんだ?
あと一人殺せても即座にもう一人に殺されるのが多い
901UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:54:00 ID:WNlAuHNt
>>900

オプションの視界範囲100%にしてるか?
あとBGMかけたりしてると足音とか聞き取れないぞ?
902UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 20:01:10 ID:PlzyVOTM
>>900
・ミニマップ見る
・近くの味方が死んだら警戒する
・一人で動かない
903UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 21:03:18 ID:VHnrqOLw
>>900

    危険       ??  ↑
↑                  ○

   ↑   ↑    ←×  ??
   ○   ○

    安全

>902を図にしてみた。(UAVとソナーがない時として。○が味方ね。)
レーダーを見て上の様ならぼやっと安全なエリアと危険なエリアが見えるだろう。
360度警戒するのは難しいが、真ん中2名の位置ならほぼ前だけ見てればいいと分かる。
次にやられた味方×を見ると、敵はレーダーに映ってなくとも?の位置に居るかもしれないと想像できる。
右端の味方はすぐに警戒しないととても危険だし、1人で動くと危ないのが分かる。また、すぐに隠れても
敵にはもう「見られた」可能性があり、敵は「さっき見た場所」にロケットなど爆発物を打ち込んでくるだろう。
(空爆ってARロケだと思うよ。)

分隊に入ってフォーメーション(の様なもの)を気にしてみよう。今度は味方を倒した敵を君が倒し返してくれ。
良隊長なら右端のようになる前に、「出過ぎるな下がれ!!」と叱ってくれるさw
904UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:21:28 ID:qz2yLyKd
>>897
ポイント欲しいならアパムプレイで戦場を駆け抜けつつ
雰囲気や立ち回りを勉強してみては?
飽きたら分隊にでも入って叱られればいい
905UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:23:24 ID:28OSV0dC
質問です。
新MAP追加とのことで久々にBF2をインスコしたいのですが
無印→SF→1.4→HTmap
この順番であってますでしょうか。
906UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:25:48 ID:SrWKSTQB
>>896
方向逆だけがストッピングだと勘違いしてるからダメなんじゃね?
しゃがみ停止もストッピングって言うよな?

結局CSと全く同じじゃないって2142スレで暴れてるだけじゃん。
907UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:25:50 ID:28OSV0dC
2142板でしたね・・釣ってきます。
908UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 01:38:02 ID:y+ytf6RD
>>900
一人で何とかしようとしてないか?
慣れるまでは3人以上の味方に付いていって治療や補給で支援しつつよく観察するといいと思う。
味方がどこを攻撃しているのか、どこから攻撃されているのか、どんな装備をつかっているのかなど。
ゲームを続けているうちにMAPを覚えていくし、勘も身についてくる。
敵は目線の高さだけに居るとは限らない。上からも下からも攻撃してくる。
注意は必要だが見通しのいいところで止まってキョロキョロしていると的にされる。

あと、撃ち殺すことと死なないことにこだわりすぎてないか?
チームへの貢献はそれだけじゃないから、なんでもいいから役に立って死ぬのはいいと思う。
俺はあんまりうまくないけど、殺傷6でもポイント18とかもらえるときもあるよ。
909853:2008/07/01(火) 01:47:11 ID:dZ8r9fz/
>>856
その通りやったんだが無理だったんだ。
なんかwikiからのリンクにある解説のとおりにやったんだが
途中に真っ白のページが表示されて、アクティベートされてないんだ・・・
何か疲れたからNSは一旦諦めるとして、もう一つの質問お願いします。
毎回サーバーに繋ごうとすると、必ず一回目の接続は失敗するのはなんでだろう?
910UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 11:58:26 ID:AqyhrrHB
質問が二つほど
1)このまえ初めてシルバーメダル(得点が第2位のやつ)を取ったんだけど
これってポイントゼロの代わりにアンロックが一つ貰えるもんだと思ったんだが
その後2〜3日経ってももらえないんだけど、そんなに時間かかるん?
2)ミニマップで青は味方、赤は敵というのはわかりますが、青点を囲むように
赤丸があるのは何を意味してます?
911UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:07:59 ID:VmewfCGO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
912UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:11:47 ID:jCq+wRzG
>>910
メダルは意味なし
名誉だけ

自分がアサルトのときは体力がすくない味方
援護兵のときは弾が減ってる味方
913UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:15:33 ID:VmewfCGO
2をみたとき一瞬敵に完全に包囲でもされたのかと思ったw
914UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:16:56 ID:AqyhrrHB
>メダルは意味なし
>名誉だけ

嘘?マジ?釣り?
あれええええええ?アンロック1個もらえるアワードってなかったっけえ?
久々に2142起動して確認したらシルバーだけなかったんで、
無理矢理得点調整してシルバーとったのに、何か拍子抜けw
915UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:20:46 ID:VmewfCGO
>>914

アンロックが手に入るアワードってなるとNSのアワードだね。
アサルトラインでEU側で一方的勝利のピンとか
乗り物、通常戦闘のバッジやリボンだなメダルに関してはアンロックが増えるなんて物は
1個もないはず
916UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 12:23:07 ID:AqyhrrHB
>>915
ご親切にどうもです。そうだったかもなあ、何せ久々。
またしばらくご厄介になりますんで戦場で会いましょう
917UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 18:26:08 ID:UPJd/2l4
仮に1秒間に2回BaurでHSできたとして、
何人の衛生兵がいれば死なずにダメージを受け続けられるの?
918UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 18:52:07 ID:ircrIcwQ
BF311月?
919UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 22:12:04 ID:4CifQqnK
折角突撃兵のアンロック取ったのに殺傷数0がほとんどなんで
慣れない援護兵で物資片手に一歩後ろを付いて行きながら補給してたら
VCでポイント乞食言われたよ・・・
920UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 23:20:07 ID:NhEb5MHI
windows serber 2003 R2 でプレイしてる人います?
921UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 23:54:52 ID:b9mpyn6c
>>919
わざわざそんなことVCでいう基地外相手にするなよい
922UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 02:20:54 ID:PaSkL77G
>>919

そういうのは気にせず自分ができることをがんばればおk
923UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 02:23:28 ID:PaSkL77G
てかこういうがんばってる人とか書き込み見ると一緒にやりたくなるんだけど、
こういう場合どうするべきなのかねえ・・・
自分のキャラ名出しちゃって登録してもらったほうが早いのかな・・・
924UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 03:37:40 ID:TvazioFD
ドックタグ付いたナイフって他の人から見てもドックタグ付いて見える?
925UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:21:55 ID:oixiJK6z
・記憶にチェック入れててもPASSを毎回手打ちしないとダメ
・アワード見るときピンとリボンは大丈夫だが、バッチとメダルの場合詳細を見ようとクリックした瞬間に落ちる

OSクリイン+再インスト→1.5パッチ→NS→1.5パッチしても直らず
再度OSクリイン+再インストール+秘密基地1.50フルを入れても直らなかった…

スペックはE8400定格、P5K-E、DDR2-800 2G*2、8800GT

DVDがこわれてんのか?
926UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:22:29 ID:oixiJK6z
>>924
他人からは変化無し
927UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:30:54 ID:L0wcCdbi
>>925
その手順方法は地雷。ファイル更新日とか見ればわかるけどNSが正しく更新されない。ソースは俺。
無印→1.4→NS→1.4→1.4-1.5差分でいけた。
928UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:37:47 ID:MVR8WLTS
1.25→1.40→1.50→NS

これでもいけたな
929UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:40:49 ID:oixiJK6z
>>925>>928
Σえー!
再インストだから1.50フルだけで大丈夫だと思ってたのがダメだったのか。

帰ったら試してみます。
930929:2008/07/02(水) 11:41:34 ID:oixiJK6z
>>927
安価ミス・。・;
931UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:54:56 ID:Vtu+F0JG
>>925
passの省略はwikiに書いてあるんだけど・・・
932UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 15:06:52 ID:oixiJK6z
>>931
うんそれはかなり前から知ってるんだけど。

今まで全然不具合が無かったのに不具合がある状態でこのままやり続けるのが精神的に嫌なんだ…
933UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 17:39:06 ID:XonKshX1
これはだれですか?http://jp.youtube.com/watch?v=a95_9-_GkuA
934UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 00:13:52 ID:MQ5vUauj
照準の色を緑に変えたらくっきり見やすくなった。
なによりヒットマークが格段にわかりやすくなったのがいい。
初心者にマジお勧め。
935UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 00:54:46 ID:TTqDd7te
>>934
私は赤にしてるなあ
936UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 01:32:09 ID:SJoAB4+0
>>935
同じく赤
937UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 01:32:35 ID:znZNy7QL
明度を落とした赤。
938UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 01:52:10 ID:4PXOd9C3
RGB中Rを0にした青だな
名前で言うとaquaって奴かな
慣れれば見やすいと思う
939UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 06:54:45 ID:DR4fXtHe
マップによって見やすい色と見難い色がある気がする
濃い霧が掛かってると白ぽい色だと咄嗟の判断が遅れるし
荒野のマップだと赤色は見難い
940UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 08:51:38 ID:4R/QmKu/
PACアサルトデフォ銃の読み方がわかりません。
クリロフ?クライロフ?ライロフ?
941UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 08:53:03 ID:znZNy7QL
>>940
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/arts/krylov/krylov.html
通じれば何でも良いよ
カタカナ表記はクルイロフみたいだけど
942UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 12:15:21 ID:DR4fXtHe
デモ版ではPCABのタグよく見かけたんだが製品版だと自分以外見たことない
PCABのタグってデモ版のが多いんだろうか?
943UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 12:52:18 ID:NOx9ikEC
武器チェンジの操作でデフォルトのF(次の武器にチェンジ)を
マウスホイールの1コマ回す動作に割り当てることって可能ですか?
武器を選んでクリックするんじゃくてホイール回すと武器が変わるみたいに。
944UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 16:15:50 ID:xSmRHQtB
PCABはデモスレから派生したタグ
製品ていうか本スレからの派生タグはVol
945UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 03:41:09 ID:DKdlYn0w
いきなりポイントが600以上入ってランクアップしたんだが何だこりゃ
マップはCAMP GIBRALTAR
946UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 07:02:26 ID:odcmR1Co
アワードじゃないか?
947UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 09:06:24 ID:JhRV7JD2
JP鯖が好きなんだけど夜じゃないと人いじゃいじゃん
昼間からネトゲできるような人は外鯖いってるの?他のFPSやってるの?
948UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 14:17:22 ID:DKdlYn0w
>>946
それかもしれないまさか600ももらえるとは

>>947
人多い方がヘタっぴにも付け入る隙があるからいいんだよ死亡率も上がるけど・・・
でも沸き狩りは外鯖のがもの凄く多い気がする
全てのポイントに待ち伏せ部隊がいた時は吹いたよ
949UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 14:58:01 ID:UgXJHGVI
アサルト金バッジのために外鯖で湧き狩りやったことありますサーセンwww
950UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 01:24:00 ID:pQm3LaOt
かなり久しぶりに、また2142やろうと思って再インストールしたんだけど、
ID、PASS入れてもログイン画面で「cdキーはアカウントに登録されています」って出るんだが、
俺が入力を間違えてるって事なんかな?
951UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 07:36:26 ID:Nxn4cxUY
初めてナイフサーバで遊んでみた。
路上で奇妙に動き回る集団を見て吹いたw

ところで、ナイフサーバ、ピストルサーバ以外で変わったルールのサーバはありますか?
952UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 10:01:59 ID:ZVl8Yia0
シングルプレイでフレンドリーファイアオフに出来ないのかな?
953UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 10:08:13 ID:cOIwjMGh
>>951
かわったルールかどうかわからんけど
海外鯖だと、タイタン移動禁止とか、RDX特攻FAV禁止、ベース拠点を攻めるのは禁止とか
色々あるよ。
954UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 11:45:35 ID:fPs13so6
>>950
またお前か
955UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 18:10:18 ID:pQm3LaOt
>>954
またって、俺は全く別人だよ。
意味がわからないんだが、この質問ってタブーなのか?
それならそうと一言言って欲しい。
956UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 18:15:32 ID:mueAfJ7J
>>955
つーかEAJに電話して使えるようにしてくれって言えばいいじゃない
957925:2008/07/05(土) 19:08:37 ID:uMyHedsh
>>950
一度と登録してるなら
ttps://files.ea.com/downloads/eacore/ead-installer.exe
↑のEAダウンロードマネージャーをダウンロードするだけじゃない?


あとやはり
無印→1.4→NS→1.4→1.4-1.5差分
の順じゃ不具合は直らなかった

秘密基地の1.4は正しいのになってるはずなのに秘密基地の1.4入れても
ゲーム内じゃ1.10って表示されるし1.4入れた後にNS入れようとすると1.2以上のパッチを入れてくださいってエラーでる。

しょうがないからBF3が出るまでは1.5→NS→1.5で我慢するわ。
958UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:17:55 ID:yLWPN8Hb
うちのはBF2142の本体インストール→1.25パッチ入れる→1.4パッチ入れる→1.5パッチ入れる
一度入れた後でのインストールしなおしでNSは消えてないようでインストールしなくてもよかった
新規インストールならBF2142の本体インストール→1.25パッチ入れる→NSインストール→1.4パッチ入れる→1.5パッチ入れる
でOKじゃない?
959UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 22:19:20 ID:xUlm3+GX
うちの場合、基地1.4入れるとマップロード中に落ちて使い物にならなかった。
問題回避どころか基地1.4は問題あるんじゃないだろうか。
960UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 23:37:54 ID:ZVl8Yia0
俺も基地一つ入れないところがあるな
961UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 07:27:42 ID:BO6PAAc1
いろんなサーバで遊んでると、時々「high average ping」で蹴られることがあるんですが、なぜでしょうか?
pingが遅いと何か問題でもあるんですが?
自分が不利なだけな気がしますが。
962UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 08:16:11 ID:N6PrvZRm
むしろ相手の攻撃が自分にあたらない>うざい>蹴る

こういうことだと
963UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 08:20:44 ID:41GXJuFF
いや、high pingerに巻き込まれて全員カクカクだと思うが。
964UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:04:56 ID:IQKzNf/i
若干スレチな気もしますが
BF2142を動画として録画してるんですが、一分弱ぐらいでBFが凍り付いて操作不能になり
落とさざるを得なくなります。
録画ツールはDxtory1.0.41(お試し版)で、
PCスペックがVistaのAMD Athlon(tm)64X2 Dual Processor 5200+ 2.60GHz
メモリが2GBです。
やっぱスペック不足か、その他原因ありでしょうか。毎回1分で死にます。
965UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:47:43 ID:JveIrULT
dxtoryのHPのフォーラムで聞いたほうが早い
966UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 11:53:30 ID:IQKzNf/i
>>965
ごもっともでした。行ってきます、ありがとうございました_(._.)_
967UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 16:04:39 ID:RAFn4gYy
ワイド化について質問なのですが
普通のショートカットではなくNoDVDのbf2142_vd_enablerにwikiの記述を足して
可能でしょうか、自分試してみているんですがなっているかなっていないのかイマイチ
判断できなくて、宜しくお願いしします、
968UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 14:07:05 ID:VnIQTZl/
JP鯖ってそんなにいいか?
分隊入ると戦闘しながら雑談しているところがかなりの確率である。
敬語で命令されるだけでも雰囲気でないのに、VCでくだらないこと聞きながらって
気分が全くでない。そんなら鍵でもかけとけ、と思う
敬語はともかくとして、そういう「痛い」分隊多すぎ。
ただし、一人だけ名前を覚えた隊長がいる。彼はVC使わないけど
指示も状況見ながら的確だし、VCなくても意思が通じる感じで
彼が隊長の時はどこまでもついていきまっせwwww

なんか愚痴みたい、失礼
969UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 14:14:11 ID:uEFTKrUC
「BF2142だけ」を動かすなら
Core 2 Duo E8400
Core 2 Quad Q9450
どっちがベストですか?
970UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 17:43:53 ID:p6iIophv
>>968
こっちじゃなく本スレに書いてやれ。
自分隊長で「丁寧語」使うけど確かに雰囲気でないわな
今度から考えるわ。
971UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 17:51:17 ID:p6iIophv
>>969
単純な動作クロックから言ってE8400だと思うけど・・・
それよりも更にE8500がベストだと思うんですが。

でも個人的にE8500買うならQ9450を買いたいと思います。
972UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:19:40 ID:kxsIqXIH
>>969
「BF2142だけ」なら俺はE8400だな
Q9450買う位ならその分VGAにまわした方が2142は快適だと思う

VGA今不安定だから気をつけろよ…
973UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 10:36:32 ID:pegvSP6m
2142を快適に動かすってスレあるからそっち行ってみれば?
俺も2142はマルチプロセッサ対応じゃないから、クロック数が高いのを選ぶべきだと思う。
974UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 15:00:50 ID:Pkc3YnPy
>>973
マルチプロセッサ対応じゃないとかまだ言ってるの。。。とっくに対応してるよ。
975UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 15:55:31 ID:5FzcJn0v
うそーん1コアしか使ってるように見えないんだけどー
976UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:09:56 ID:iahrrl5+
「1コア分」しか使ってないように見えるな
2コアでどんな負荷かけようが、2コアともフルロードせず、
ちょうど多少の誤差はあるが半々の使用率になってる
977UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:36:14 ID:U5g+hkx5
クアッドなら4コア1/4の使用率になるって訳?
978UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 23:03:50 ID:U8plHpSE
マルチコアに対応してる訳ないだろ、何処の脳内情報だ?
もともとシングルコア前提で作られたゲームをマルチ対応にするには一から作りなす位の労力がいるのに、とっくに対応してるんだったら祭りになってるわ
979759:2008/07/08(火) 23:23:40 ID:9gc9X0R2
マルチコアに対応してるゲームってロスプラぐらいじゃね?
最近自作してないから情報古いかもしれないけどさ
980UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 00:18:29 ID:M+OF29Or
>>974は「マルチプロセッサ」って書いてるけどね。

ただ、BF製品版とDEMOではタスクマネージャのCPU使用率グラフの動きは違う。
製品版は全コア動いてるけどDEMOは1コアだけだった。
特に割り当てはしていない。
981UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 11:27:58 ID:435UZrMW
WKやFAVの沸き時間とかまとめてあるサイトどなたか教えてもらえませんか?
982UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 15:42:48 ID:7iH5Y/7b
>>981
そんなのあったっけ?大体勘て言うか体で覚えてるから、誰も作らないんじゃね?
983UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 15:53:53 ID:F8aBtGY9
>>980
俺はつっこまなかったけど、マルチプロセッサって言ってるのは間違いだよ
マルチプロセッサって言ったらCPU自体を複数搭載してるコンピューターの事を指すのが普通
今はマルチコアで1CPUが主流

ただ言いたいことはマルチコアの事だろうと思って誰もっこまなかったのだけど
もちろんお前は意味分かっててつっこんだんだろうな?

あと全コア動くのはおかしくない、OSやバンクバスターは別プロセスで動いてるからな
984UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 17:34:25 ID:F3frGxnE
昔は、本当に「マルチプロセッサ」のPC自作したのになあ。
今じゃCPUの中に複数個か・・・
985UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 19:26:11 ID:hmxyJy9v
じすれまだ?
986UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 19:54:41 ID:4ppziXru
ランクアップしてもNSのマガジン+1アンロックが取れなくて
別の鯖でもう一戦すれば取れるかと思って一戦したがアンロック解除が出ないんだがこれもしかして
もう一ランク上げないと取れないんだろうか?
アンロック可能1にはなってるんだが・・・
987UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 20:18:16 ID:4ppziXru
んー、どうもNSのアンロックだけ外れないようだ
NSのマップで遊んだり出来てるのになんでだろう
988UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 20:55:27 ID:HxqVIR4G
NSのアンロックはその系統のアンロックの下のやつも全部取ってないととれなかったとおもうけど
ちゃんと順番どおりとってる?
989UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:34:08 ID:4ppziXru
クラ入れなおしたら取れたよ
本体→1,25→NS→1,4→1,5だと不具合があるみたい
本体→1,4→NS→1,5だと直った
990980:2008/07/09(水) 21:41:29 ID:5UvSiDqK
>>983
いや、>>974がマルチプロセッサ対応と言ってるから
「2個CPU積んだPCでもBFは動くよ。」と言う意味なんだろうと思った。
でもそれ以降の流れじゃマルチコアの事が言われてたからさ
余計なつっこみだと言う事は良く解っていたんだ。

DEMOとのコアの動きの違いについてはSS撮ってくる。
これは単にDEMOとの違いを見せる為だけのものだから
誤解しないでね。

次スレ建てって980でしたっけ
建ててきますのでスピード落としてね・・・
991UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:46:05 ID:fok8Mjk2
こちらの学校のクラスでは、文化祭の日にある「演劇」を披露しようと思っています。
その演劇の名は「桃太郎」、ではなく「アゴ太郎」。
主人公を演じる奴の顎がしゃくれているので「アゴ太郎」という名前になりました。
原作の犬、猿、キジの役割を果たす存在も熊、兎、狐、馬、というかなり改変された設定になってます。

皆さんはこの設定でどんなストーリーを考えますか?
桃太郎のシナリオとまったく違っても問題ありません。
(脚本の半分は完成しているようなのだが、いまいちネタが足りないようなので)

マジなんで、皆さんの回答に期待しています。
992UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:52:23 ID:aoU1yoy6
ネタやめれw
マジなつもりなら無茶苦茶すれ違いだろwどこの誤爆だょw
993990:2008/07/09(水) 21:53:18 ID:5UvSiDqK
申し訳ない、建てられませんでした。
どなたか代わりにお願いします。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
UnnamedPlayer (1)
994UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:57:50 ID:SLWuLTIo
いってきます
995UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:59:23 ID:SLWuLTIo
たてますた
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ27
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215608332/
996UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 22:08:06 ID:5UvSiDqK
>>995
乙であります。
997980:2008/07/09(水) 22:22:51 ID:5UvSiDqK
ごめんコアの動きの件は勘違いだった
完全に間違いです、すまなかった。
998UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 00:29:30 ID:JggsTZwC
埋め
999UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 00:30:28 ID:JggsTZwC
sage
1000UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 00:30:46 ID:8WEcr/O4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。