[PC版]Rainbow Six vegas質問板 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
vegas2に向けて立ててみた
では質問どうぞ
2UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 20:45:08 ID:SLO+4Qgp
( ^ω^)・・・
3UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 21:20:20 ID:DHqzntwo
>>2 何か質問しろよw
4UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 21:37:18 ID:DHqzntwo
ダウンロードMAPはどこで落とせる?
オフィシャル行ってもよくわからないorz
大佐教えてっ!
これが聞きたかった為にこのスレ立てたw
5UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 13:14:45 ID:vJ3aQ0hb
(笑)
6UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:49:23 ID:8GwgxJPc
オンの時UNKNOWN MAPってなってて選択できない部屋があるんですが
どうやればできるようになるんですか?
新MAPで遊びたいorz
7UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:23:16 ID:EpvQ5LdC
soundフォルダーのSS0とかSB0形式のファイルを編集したいんだけど
Goldwaveなんかで開くとノイズ化するか
正しい再生速度で再生されずに音質も悪くなる、、
8UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 03:09:05 ID:wWp0Xelh
公式でコープモードが出来るって以外と少ないよね
そう意味でRainbow Sixは好きだな

ロックダウンからベガスに入ったけど、ベガス難し過ぎない?
なんか理不尽なぐらい敵の弾があたるんですけど…

9UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 04:29:24 ID:yfMleQF8
このゲームは向き不向きが結構あって、こらえ性がない人はすぐ飛び出して、
あっさりやられて難しいと思い込みがちだと思うな。
10UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 13:54:23 ID:wWp0Xelh
まさにまさにww
シューティングゲームで「待つ」がある事に気が付かされたのは
最近のことだ
11UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:00:00 ID:F+1BIpss
昨日買ってきたんだけど、マニュアルの最後にあるシリアルって
どこから入力すんの?
まあ入力しなくても普通にできてるから今のところ問題ないんだけど
12UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 01:03:09 ID:h+QQwZbA
>>8これくらいだとやりがいがあると思えばいいんじゃないかな
テロハンクリアしたときは達成感あるぜ
気を抜いてなくてもSGで瞬殺w
>>11シリアルはオンする時に入力したっけ・・
ごめんよく覚えてないわ
13UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 03:48:39 ID:FCdQb+Dv
ストーリーコープって4人集まって最初から最後までやるモンなの?
14UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 18:00:21 ID:h+QQwZbA
各ミッションごとに分かれてる
その区間はみんなでプレイ
ストーリーを通じてずっとやる訳ではない
15UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 19:42:37 ID:meev7KVn
これはいい渡来人wwwwwww
16UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 20:30:56 ID:FCdQb+Dv
オン 人いないね…
17UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 01:56:47 ID:W6m+O/b2
オンやる時は声かけて下さい
ピン高いのばっかりでやる気がしない
低くてもやられてばっかだけどなw
18UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:42:29 ID:zudBNiW4
今から ストーリーモードやりませんか〜
ヘヴンズゲート life*3 です 良かったらどうぞ〜
19UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 21:46:39 ID:zudBNiW4
orz
 名前間違えてた ヘルズゲートだ
 天国行ってどうす…
20UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:29:00 ID:QxFUnD1b
ゴメン返事さえできない状況だった。
週末は何かと忙しいからと先に伝えておけばよかったな
後悔してる。
もうvegasで相手探すより2で賑うだろうからそっちでオンやる方が気楽で簡単だろうねw
21UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:49:55 ID:DMFBKcVe
ちょww
気にすんな
 またあったらよろしくw
22UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:30:59 ID:1A3Cahdv
レインボーage
23UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:35:03 ID:9QBC6VsF
vegas2予約しました。
24UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:50:02 ID:JYeaLxBr
自分のキャラの服装とか変えてると5分も経たずに落ちるんだけど、なんだろうこれ
25UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:37:09 ID:3d1ISX9v
鯖立てると勝手に窓化されるんだけど同じ現象の人いませんか?
26UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 17:53:51 ID:lfCcAWDL
人居ます? PCに移行しようと思っています。
やっぱり、マウス+キーボードだ

箱○もってるんだが、やっぱりコントローラーは慣れん
箱では、日本人のやってる人で5部屋ぐらいは立っている。
27UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:47:42 ID:nMhmymM6
>>26
部屋たてんなら ここで予告しとけや いってやるからよ
28UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 14:56:17 ID:r2C5K1QY
>>25

Dedicated Server にしてるんじゃないの?
29UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 13:53:28 ID:E/a1WiYJ
vegas2のマルチ、cod4っぽくなってるね
ダッシュが付いたのは良い
30UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 12:33:56 ID:C3aI5kcw
今更はじめてみたがインスコしたら勝手にパッチ当たったんだけど最新は1.06でいいのかな・・・?
あと雰囲気あるけど画面のもわもわがきっついよ
31UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:14:54 ID:+++cjfKq
このゲームって日本語化MODは出てないの?
32UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:14:07 ID:8mbpZf6h
日本語化modはないと思う
同じトムシリーズのGRAW2もやってみたいけど
こっちも日本語化modないしね
残念だよねー
33UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:14:53 ID:B0l/XpLz
楽しいとつまらないをいったりきたりするゲームだわ
34UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:34:53 ID:t43+evEA
つーかまじツマンネェ
普通の駄作FPSだな
カバー使わないほうがスムーズにいく
35UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:57:19 ID:UuNom96u
GoWは面白くなかったけどこれは面白い
36UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 04:17:00 ID:T1GDyd67
feelにUS版とUK版があるけど、違いって何?発売日だけかな。
それなら安いUK版のほうがいいかな。
37UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:16:55 ID:HLSAFBg2
ホイールスクロールの設定変えたいんだけど、どうしたらいい?
オプションじゃ無理みたいなんだけど。
38UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:42:30 ID:2kxqvxvN
しかし、げーぶの裏切りの理由が中学生並みで笑えた
39UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 02:06:22 ID:iQDNsG95
俺、英語弱いからイマイチ分からなかったけど
リスクの割に見返りが少ない って言ってたの?
40UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 13:19:08 ID:n1mMwZTz
ログインみたいなのはどうやったらできるの?
41UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 13:33:42 ID:d0I1woJH
スクリプト沸きの敵固定位置配置がねー
realisticでやると、結局覚えゲーになってくるんだよね。
せめて、ある程度位置はランダムにしてほしかった。
あとINFLATE(?)とASSAULTの切り替えやサイレンサーを
使い分ける意味が希薄になったかな。
結局、スクリプトで一気沸き→乱戦になるからねぇ。

まぁ2は微妙というか、続編は駄目というジンクスだな。
42UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:29:05 ID:5G/IXNfW
ログインすら出来ないのですが、同じ症状の方いますか?
セキュリティ関係はすべてOFFにしてあります。
LOGIN -> FAILED TO INITIALIZE NETWORK SERVICE
と表示されてしまいます
43UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:47:09 ID:R0Rv5VsG
質問させてもらいます。ぶっちゃけコンシューマ版とPc版は違いがあるのでしょうか?
PC環境に合わせてグラフィックなど変えられるのはわかるのですが、システムの違いや
MODなどあったりするのでしょうか?
44もろこし(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/18(金) 01:01:21 ID:1ArtuWr0
アンロックに否定的な意見もあるようだけど、
BF2初期みたいに無茶なモノでなければ地味にコツコツ装備を買いそろえるのは
クープを重ねる良い動機付けにもなりそうで良い感じだけどにょ

初代Vegasは初めから全部使えてなんとなくメイン武器が気分で決まっちゃうし、
暇つぶしに他の武器使うとかあったぐらいだし
AK-74なんか完全に趣味の世界でしかなかったからにょ
一緒にクープしてる人が「おおお! 552コマンド使えるようになったよ!」とかなったら微笑ましくて(^д^)
45UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:30:12 ID:b+ukikRM
ログインすら出来ないのでクープを重ねることが出来ない件について

>>43
システムに関しては、箱の実績がない
Vegasは恐らくSDKやエディターを公開しないのでMODは一切期待できない
マウスが使えるのとグラフィックの質を変えられるくらいじゃね
後、ログインエラーでマルチが出来ない
46UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 08:25:55 ID:JWU3vSVC
Patchがいきなり出てる辺りgdgdだな
ログインエラーの報告が多い…出来てる人は居るんか?
47UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 09:36:05 ID:PhGAyFln
誰か窓化の方法しらないか?
48UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:20:23 ID:zw3e3/lM
ログインできなくてCOOPできねー('A`)
LANもダメだしなんだこれ・・・
49ブリ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/19(土) 01:45:50 ID:agyaIWu7
鯖が落ちてるらしいけど、クープしたい人は暫定的にhamachiでも使えば
日本人とプレイできるんじゃないかにょう
50UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:53:42 ID:2qvoVP1z
COOPってCoOperationだからコープなんじゃねえの?
51UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:59:00 ID:A2q5GtkN
コープだと宅配サービスみたいだから個人的にはクープがいい
52UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 02:31:48 ID:5heEdcIF
生協のCOOPとマルチゲームのCOOPと全く同じ意味だし、当然発音も一緒なわけだが。
53照り焼き王子(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/19(土) 02:41:50 ID:agyaIWu7
うっさいにょ!!

>>51
おまんはよく分かってる。アイスくれてやんにょ( ´;゚;ё;゚;)ノ ミ●
54UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:37:27 ID:x3WXCck2
べがすの開発者の人が喋ってるのを聴くと、
Rainbow Six Vegas 2 Developer Diary: Multi-Player and Co-Op
http://www.gametrailers.com/player/30410.html
「こぉおぷ」って言ってるように聴こえるが。(0:27辺り)
少なくとも「ク」はないと思う。
55UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:49:28 ID:x3WXCck2
あ、マジレスしちゃってすまん( ´;゚;ё;゚;)
56UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 05:08:25 ID:HtZcN838
クープって発音からしたらカゴとか入れ物のようなものを思うが
コープだと協力とかって意味だと思うのでコープだと思ってる
57オリンピック(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/19(土) 07:59:30 ID:agyaIWu7
(;゚д゚;)ああ・・・あ・・
良かれと思ってした書き込みが・・・
58UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 08:26:32 ID:CbFgrNov
さすがスレッドレイパーですね
にょんさん流石です
59UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 13:25:24 ID:XTtKhwUK
vegas2の本スレってどこにあるの?
60UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 14:37:20 ID:toStrVYK
vegas2買ってきた
ログインできねぇwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:01:56 ID:ovng8+jN
Xbox版のほうの状態みたいなんですが

Vegas1からの特典は?

* 前作をプレイ済→1250XP追加
* 前作でリアルクリアor階級がエリート→2500XP追加 + 防具がアンロック

Vegas1をプレイしていないと取れない装備等はありません。

※現在上記の特典を受けると、一等兵の階級を飛ばしてしまい実績が解除されません。

とのことですがこれはPC版でも同じことが起きるのでしょうか?
わかる方居ましたら教えてください。
62UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:03:16 ID:Ypl7v1ma
vegas1入れたままにしてるが
全く反応なかったよ
63UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:03:57 ID:ovng8+jN
>>62

レス早w
了解です、ありがとうございました。
64UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:29:30 ID:ovng8+jN
>>62

あの後インスコしてやったら「よく戻ってきた」みたいなことを英語で書かれてて
適用されたようです。

一応報告です。
65UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:42:54 ID:F3uTv/xi
Vegas2がLANもオンもエラー出る・・
LAN対戦すらできない状態で売るなよ・・
66UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:21:05 ID:Ypl7v1ma
>>64
なんと・・・報告乙です
67UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:23:17 ID:ydUHKIAi
ったくなんでログインできないんだよ・・・
いつ治るんだ?
68UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 20:44:27 ID:2W/26RsX
FAILED TO INITIALIZE NETWORK SERVICE と出てログインできないの・・・新しいパッチ出るまでできないのか?
69UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:06:05 ID:5heEdcIF
ubiのPC版って大抵致命的なバグを抱えたまま発売するな。
70UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 22:13:21 ID:zamDapsx
このゲームってワイド画面のみ?
4:3で遊べないの?
71UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 22:38:24 ID:n5Qes5FM
ログインできない問題ですが、公式フォーラムみたら解決しました。

ttp://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/1991064316/m/3211022256?r=7961003256#7961003256

Windowsの言語設定を変えればログインできました。
コンパネ⇒地域と言語〜⇒詳細設定タブ

ここの言語を英語(英国)に選択して適用、再起動。
再起動後、R6V2起動してログインできました。
ただ、Windowsでアプリによって文字化けするので注意。
72UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:55:44 ID:n/GJeR8I
AppLocaleで英語起動したらどうかと思ったけどダメだな
73UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 10:32:31 ID:LeQQoGXT
dry
74UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 10:40:11 ID:EuHWscaw
英語での音声だけで全く意味不明 だれか日本語化して下さい
75UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 21:17:38 ID:DfitRQsU
>>71

俺も同じ手順でログインできました。
しかし、これは製品としてまずいきがするぜ!!
76UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 23:25:25 ID:4d7ZW9Sh
石油プラントのところ仲間なしひとりなので結構きつい。
おすすめ武器ありますか?
ライトマシンガンのごり押しが通用しない。
うまい人はハンドガンのみのジャックバウアープレイとかできるのだろうか?
77UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 23:51:34 ID:ltpFBTkC
部屋に入ろうとすると

UNNBLE TO ESTALISH A CONNECTION TO THIS MATCH

って出て入れないんですけど、何ででしょう?
PBはONにしてもOFFにしてもダメ、ポート開放してもダメ。
誰か教えてください。。
78UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 00:40:22 ID:R17SjCdi
スッデンアタックしてるほうがいいとおもうよ
79UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 02:07:55 ID:I7uRaU30
>>76

あそこは如何に騒ぎを起こさずに進めるかで難易度が変わります。
サイレンサー装着はもちろんのこと騒がれないためにHSを狙って一撃一撃で始末していくといいです。
途中途中に銃座が出ますがあれらもHSで決めちゃえばおkで、正面から近距離で撃つのは危険なので
できるだけ距離をあけて撃つといいです。
80UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 17:38:35 ID:PLN5VJeK
それでもばれてしまったら
セーブポイント毎までは無駄にサプレッサーつけてても意味無いから
あきらめてランボーする

でも基本は一人一人対処する、撃たれてどこからかわからなければTab押すでおk
81UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:24:30 ID:uihh+g+1
新作出たからその前にこっちをやろうと思うんだが
これって日本語化MoDある?
82UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 20:34:46 ID:gJaXuoTh
日本語化はなーーい
ベガスもGRAWも日本語版・日本語化MODがなあああああい
マジで日本語化が望まれるシリーズだよ
83UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 21:27:13 ID:rvLglmz6
このゲームで驚いたのは"HARDWARE SKINNING"をONにしたら重くなったこと。
ハードウェアT&Lに対応してないような古いグラボなら話はわかるんだが、
ローエンドとはいえGeForce7600GSでこうなるとは……。
みんなこのオプションONにしてる?
84UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 21:38:35 ID:bmnGuy3X
HARDWARE SKINNINGってどんな効果あるんだ?
85UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 22:02:05 ID:Z58s3VSe
俺も最初に入れてみたけど意味が解らない事に気づいてすぐオフにしたw
86UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 23:18:47 ID:rvLglmz6
超おおざっぱに言うと
“キャラの描画処理をハードウェア(グラボの頂点シェーダーってやつ)に任せる”
という技術。DirectX8.1の時代から当たり前のように使われている。
OFFにすると全部CPUで計算される。

そもそも、こんなオプションが設定できること自体なんかオカシイ……。
87UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 23:56:15 ID:bmnGuy3X
というわけで ま た し て も PC向けにちゃんと調整されず中途半端な状態で発売されてしまいましたと
88UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:09:57 ID:aZcyxzJj
U=売れれば B=バグなんて I=いいんだよ

にならないように早くパッチこい・・・
89UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:18:19 ID:QdBkfYm7
軽くしてくれ・・・
90UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:46:39 ID:autHmWsq
2は1より圧倒的に軽いだろ。
91UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 02:19:34 ID:MeAAfi2g
うむ1よりはかなり軽くはなってる
というかそもそも2のレスポンスが普通であり、1が異常すぎ
1は8800GTでも重くてまともに動かん、場所によってはマウスがついてこずプレイに支障きたすほどだ

とにかく1.2合わせてUBIはかなーり問題ありだよ
最初からやる気ないならPCで出さなくていい
移植がクリアできずまともに遊べない状態で売るなど言語道断だ
92UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 02:42:39 ID:QdBkfYm7
そうなのか・・・
俺の場合1の方が軽くて2の方が重い
93UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 03:34:39 ID:autHmWsq
まぁ基本的に1も2も同じなんだけど、2は目の前だろうが何だろうがボンボン死体が消える。
これしか差がないような気がしないでもないw
94天使の折れた骨(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/23(水) 03:46:42 ID:SkondtM1
1が8800GTでろくに動かないってどんな世迷い事だにょ・・
E6600 1G 7900GSで何の不自由もなく動いたしホストも出来たけど
95UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 03:50:23 ID:nkxLZuQj
ほんと多感なティーンエイジや子供への配慮だとしても死体がすぐ消滅するのは萎えまくり。
ヘッドショット数発キメても「あうーあうー」とかぼやいてしモゾモゾしてるしね。
おかしいよ
笑ったのはFBIだかのチーフが撃たれて大の字になって死んでるとこなんだけど、
そいつ目だけパチクリ瞬きしてるわけ。
なんなんだよ。

バカスカ殺しまくりが基本のゲームなのに、造形やグラだけ異様に現実的にして、
死の表現だけぬるく非現実的にすることがかえって子供への影響としてはヤバいと思うのだけど。
ああ実際頭撃ってもきっとこの程度でたいしたことないんだろうな、みたいな。
96UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 03:59:33 ID:HdveV6FG
相変わらずシールドは使っちゃいけないな。ゲームバランス崩しすぎる。
リアルでもかなり簡単になっちゃうから外してる。大体特殊急襲部隊がシールドもって
あんなアクロバティックにあっちこっち動き回る訳ないんだから最初からこんなの要らないのに。
97UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 16:56:06 ID:IuQn43wc
三國志カジノ
曹操とかあってまじおすすめ
98UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:38:31 ID:/2oF0Rgg
いろんな武器を集められるのが楽しい。中には敵の落とさない武器もあるためにコレクター心がそそられる。
99UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:26:27 ID:q119kv8b
集めるって経験値を貯めれば勝手にアンロックされるだけじゃん。
マップのどこそこに隠して置いてあるとか言うものでもないし。
100UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:31:54 ID:F9lixBHB
三国カジノはアサルトポイントを稼ぐのにはいいな。
101UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 04:01:14 ID:uNCIeHLq
「扉を爆破したらシールドは捨てろ。そんなもの持っていても邪魔なだけだ!」
102UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 16:08:20 ID:5MwtW7Xh
>>101
それなんてグリーンベレーの教官
103UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 19:25:58 ID:8Q451UUj
7900gsでもモーマンタイ」
104UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:59:48 ID:7JgaOEob
Vegas2には過去作のレイブンシールド(だったかな?)がついてくるって
どっかのHP記事で読んだんだけど、本当?

発売当時に買ったVegas1を今になってやってるんだけどかなり面白いから、
過去作もついてくるなら2も買いたいんだけど。
105UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 03:08:33 ID:uGed1NPb
これおもろい?
106UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 10:53:45 ID:wZqwySZ0
>>104
たぶんテロハンのマップのことじゃね?
RvSの貨物列車保管庫マップがあった
RvSをまるまる遊べるわけじゃない

>>105
Vegas1が嫌いじゃなければ楽しめる
このシリーズは部隊行動と小気味良いアクションが面白いよ
昔のR6とは違うから注意

前作はやっておいた方がいい
2からやると話が続いてるから意味不明に終わる
107104:2008/04/25(金) 15:39:55 ID:g401ltR1
>>106
サンクス!
テロハンのマップだけだったのか・・・。
でも、久しぶりに大当たりした(個人的に)ゲームだから、
2も買うことにするわ。

やっぱ、味方がいると戦略の幅がかなり広がってオフだけでも楽しい!
108UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:21:15 ID:nHY7fY87
ログインできない問題のパッチまだかよ・・・
109UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:15:31 ID:6fgsDDsU
テロ班のいきなり出現フラグはなんとかならんものか
110UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:33:21 ID:/WlbNyXv
ログインの問題は一種のリージョン規制だから、ひよっとすると直さないかもな。
テロハンのぽっと沸きは前作より、酷くなったな。突然真後ろに出る可能性が増えてる。
111UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:47:15 ID:817wDVWN
GDEXに予約ってるんだがまだ来ない
どうなってるんだか・・・
112UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:13:42 ID:LLgtZKue
ちょっと前に出る。

空をみる

視点を戻す

I see you!!!!!!!!!
113UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:10:02 ID:GGtOn1Js
ベガス2まじでログインできません。
>>71のやり方以外でログインできた人います??

114UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:27:46 ID:vzwWw3mP
vistaでは言語変えてもできなかった
115UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:22:27 ID:kYTfrove
ログインできん!!
116UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:43:11 ID:pwpeXiUy
MODマーダー?
117UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:12:30 ID:9X2/TD4+
oicwはないの?
118UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:15:25 ID:7PlN7Sqy
開発中止で実戦配備されていないような玩具をRainbowが採用するはずありません!!!
119UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:55:33 ID:/rdPUca5
>>114
俺は出来たが・・・。
地域と言語のオプション、管理、システムロケールの変更で
120UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:15:18 ID:bXapI1Ol
1より軽いって言ってる人がいるのは驚き・・

E6600 3.0Ghz
メモリ 2GB
GeForce8800GT
この環境で最高設定でも最低設定でも変わらず平均30〜35fpsだorz
88GT使ってて快適な人いたら入れてるドライバを教えてください・・
121UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:58:52 ID:7QyYkMU6
>>120
自分は以下の構成でヌルヌル動きます。
CPU:E6850 @3.0Ghz
メモリ:2G
グラボ:8800GT


    
122UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 04:03:27 ID:YSnF81bo
肝心なドライバ情報を教えないという焦らしプレイかww
123UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 04:04:06 ID:UB/wcjHg
vista使ってると重いとか
124UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 04:55:16 ID:gKeWQ4ss
常駐ソフトとかとか
125UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 10:03:53 ID:0xoqyvnR
Vistaで問題なく動いてるよ
ただゲーム内オプションからVsync OnにするとFPSが30になってしまう

126120:2008/04/27(日) 13:39:12 ID:bXapI1Ol
OSはXPですね。
あと設定はOFFかLOWでやってて、完全に静止した状態だと70〜80くらいになり、
歩くと40程度、走ったりマウスを動かすと30くらいになりますね・・
AA8を選んでもほとんどFPS値に変化がなく、画質だけが変わってる感じです。
常駐ソフトですが、MFCLOCK、FaderController、Frapsくらいですかね・・
127UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 13:53:20 ID:pWOe8osd
<<121 と同じ構成だけど快適に動くよ。解像度が高すぎるとか?

1440*900、AA8、その他はMedium、ドライバは169.44

という構成でFPS60切ることはないね。普段は80以上で推移してる。
128UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 14:10:35 ID:DZucSe6O
横からすいません。

私の環境でもやたらと重くて困ってました。
CPU:[email protected]
GPU:8800GTS 512MB ドライバ174.94
MEM:4GB
OS:XP SP3
ゲフォ設定はAA4、Aniso16、スーパーサンプリングのクオリティ設定。

これでベガス設定は1024*768のHDRオフ、影Mid、その他High、Vsyncオフ。
重いとこでやっと60確保できるかどうかってとこです。
HDR付けると話にならん。

ドライバの差なんですかね。
169.44ちょっと試してみよう。
129UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 14:50:28 ID:WtjXUXIj
このゲームPCとの相性とかかなりシビアなのかな?
ちょっとしたパーツの違いで全然変わってくるとか
130UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 15:15:36 ID:7PlN7Sqy
ubiのマルチタイトルのPC版全般に言えることだけど、最適化が甘くて
どのハードでも満遍なく重いっていう傾向が強いんだよね。
今回の件は8800系に多いみたいだし、ドライバの方の問題のような気も。
131UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 15:28:56 ID:81iGb43o
ちょっとスレ違いな話になっちゃうけどRavenshieldなんて最近のPCでまともに動かせなかったりするしね、まだ普通に買えるのに、
ほんとPCソフトはオマケ程度にしか思ってないのかな・・・・・・ 
でもGRAWなんかはPC版とコンシューマー版はちゃんと別物だったりするんだけど
132120:2008/04/27(日) 16:58:33 ID:bXapI1Ol
169.44を試してみました。
今まで試した中では一番快適で、動いても40FPS程度は維持できるようになりました。
Vegas1は常時60以上は出てるんですが、2は重い人と軽い人がいますね・・
解像度は1280*1024です。
133UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:32:28 ID:gKeWQ4ss
ていうか過疎ってるな。スレもここしかないみたいだし・・・
134UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 23:24:09 ID:QMnLT9kb
Tom Clancy's Rainbow Six 総合スレ 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208679263/
135UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:51:36 ID:K8KBQaxi
Vegas2のマルチって日本人少ないね・・・
136UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:58:01 ID:lKF7QaE8
マルチ目当てで買ってる人って少ないと思うんだけど。
137UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:06:22 ID:pm1nBnDK
>>110 リージョン規制の一種でなくて完全な手抜きバグとしか思えない
こんなのを製品ですって売るヤツがおかしいだろ
対策しろよUBI!!!
138UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:07:09 ID:2654t/CA
TF2、CoD4飽きてきたのでRainbowsixvegas2買おうと思っているのですが、シングルはありますか?
139UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 19:11:52 ID:pm1nBnDK
>>136 オフ目当てで買ってる人って少ないと思うんだけど。
140UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 19:12:15 ID:75fGZqWG
プログラム的に考えたら意図的にしないとあんなことにはならないから
バグじゃなくて仕様だろうな
実際フォーラム見ても修正するような気配ないし
141UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 20:20:32 ID:pm1nBnDK
そうゆー意味で仕様なのか

まぁ日本語版出るしなんとかなる事を祈ってるわ
142UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 22:25:44 ID:mQbwYshL
いやバグでしょ。マルチでリージョン規制なんて聞いた事ねぇ
公式アナウンスが全く無い辺り、
またUBIの売り逃げマンセーが炸裂
143UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 01:06:36 ID:ATC4DUiJ
PC版買おうかと思ってるのですがマルチは人居ますか?
Xboxと一緒のサーバーで遊べると聞いたのですが
144UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 01:47:36 ID:1/5ILNVp
>>143
それって360ユーザーと対戦できるって意味?
たぶんベガスはできないはずだよ
俺の知ってる限りだと最近のゲームだとロスプラくらいだったはず
145UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:21:19 ID:ATC4DUiJ
>>144
対戦というかテロハンを一緒にできるかなと
PC版はPC版で人が居るならいいのですが人口少なすぎて
毎回同じ人とテロハンてのもあれなので・・・
146UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:41:50 ID:kKHzmRYr
購入検討中なんですけどマルチってそんなに人少ないんですか?
シングルの評判もイマイチっぽいしどうするかなあ・・・  
147UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:56:03 ID:rrqVaI5X
地域と言語のオプションの詳細設定で、英語(英国)にすると、インターネットにつながらなくなるんだけど。。
148UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 03:20:42 ID:1nfV389u
>>143
補足:ロスプラは最新作(コロニーズ)から対戦可能。
あとはGears of Warが対戦できるはず。

TPSだし、厨相手ではどーかと
149UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 04:11:58 ID:v+VoJJ1T
おかげさまでネット接続ができるようになりました。
できない方って、微妙に間違った設定をしているのでは??
XP 地域と言語のオプション→詳細設定→Unicode対応でない...
Vista 地域と言語のオプション→管理→Unicode対応でない...
にて、日本語→英語へ変更(要再起動)
セキュリティ関係の設定は、この作業やる前にやったほうが良いと思います。

ちなみに、
FWでもホストは可能ですが
Pingが表示されず、ホスト名も表示されないので(MAP名のみ)
友人同士の待ち合わせには苦労します...
150はてさてホホー(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/04/29(火) 11:08:20 ID:ef4ajQf+
え? 再起動必要なのかにょ?
言語が英語のアカウント作ってログオフ→ログインで済むんじゃないかにょう
じゃないとただでさえ糞な仕様なのにいっそうマルチやる人が減っちゃうにょ
151UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:14:51 ID:rrqVaI5X
>>149さんもインターネットに繋がらなかったの?
152UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:22:51 ID:n52EwgHp
にょにょ言ってる人たまにみかけるけど何者?
153UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:39:23 ID:462gl8J1
精神的な問題を抱えてる人
154UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:42:57 ID:EIMw4Y+t
にょにょにょ
155UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:56:45 ID:v+VoJJ1T
>>150
その辺りが勘違いの元かも
俺も、最初勘違いしてMUI使って英語仕様のVistaにしたのですが
いちいちアップデートしなくてもこの方法で日本語環境でもネット接続できましたよ。

ネット接続はゲーム内の接続の事です。
実際にネット接続できない方は、フレッツ接続ツールとかその類からの接続方法で
文字化けして上手く接続できないのでは??
予め設定で自動接続するようにしておけばいけるんじゃないかな
156UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 13:28:32 ID:rrqVaI5X
おい!!!お前らにいい情報持って来たぞ!!!!

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=16712f0b-a935-4140-9163-1514c89f6ddd

↑のソフトで、言語をU'zbekで開いたら出来るぞ。
157UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 13:38:18 ID:On5a0BbE
tp://www.omotenouchi.jp/matsudo/images/img1138.jpg
FPSの起源ってこれじゃねえ?
158UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:54:58 ID:Yf9ZHP9K
正に156は神
コレでマルチが出来る様になるな
しかしcoopが二人って減ってないか
159UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 15:42:53 ID:qymHrI4l
二人でCoopって言うのかも疑問だよなw
160UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 16:15:44 ID:tq6FaXs9
別に疑問じゃないだろ
('・c_・` )

ストーリーモードのクープが3→2人になったのは痛いにょう
テロハンとこれを交互にまわして遊ぶ事で初代は寿命伸ばして遊んでたから
2マルチ問題が解決するまで1でもやるかって一人でテロハンしたけど、
湧きで死ぬとストレスたまる
クープで再生2とかなら別に笑って交通事故扱いできるけど(笑えねーよ!)、一人だと・・もう

('・c_・` )
162UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:50:03 ID:ezpq+0zO
vegas2ってUbiのサイトからDL版買おうとすると
カード情報とか住所入力するところになるんだけど
ここのstateってどれ選べばいいんでしょう?
163UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 11:20:06 ID:+bR8PAwY
>>156
グッジョブ!!感謝!!
164UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 09:34:44 ID:PDqIOW6S
>>156
マジで、超あっさり出来やがった・・・
あんた、神だよ・・・スゲーよ
165UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 12:35:36 ID:xIlu9jy9
>>156
天才だな
口座に謝礼を振り込んでおくので番号教えてください
166UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 14:46:16 ID:f6aRIgxI
>>156
>>156
>>156

取り合えずは >>156 読んどけと



いや、マジで神だわ
167UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:04:48 ID:9adkb0B3
統合スレにこんな情報出てた
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208679263/291

291 :UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:19:40 ID:6O7QgnVa
ゲームデータサイト作ろうかとデータ抽出をしたのですが、、、、
飽きてしまってモチベーションが無くなってしまいました。。。

ツールだけでも公開しておくので、必要な人は使ってください。。。
http://tools.memopad.jp/R6V2RankEditor/Default.htm

チーム内で使うためと思ったので、VisualStudio2008で作ってしまって、
.NET Framework 3.5 とか必要ですが。。。

Vistaで動確取れてないですが、動くと思います。



168UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:55:11 ID:uQPujmCC
156だけど、ツールは総合スレに落ちてて出来なかったぽかったんだけど、
全部の言語で試してみようと思って3個ぐらい試したとこでたまたま見つかったんだ。
169ストーリー:2008/05/02(金) 01:52:09 ID:iGF0aeUb
ベガス2でストーリーモードができません。(ロード中に固まる)
どなたか原因がわかる方教えていただきませんでしょうか?
シングルでのテロリストハントはできます。
パッチはインストール済みです。
設定はすべて低いもの、もしくはナシに設定しました。
すべて動作環境はそろっています(XP、GEFORCE7900、1MB、CPUも問題ありません)
よろしくお願いいたします。
170UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 02:21:29 ID:ulK1/Sd4
その腐れPCを窓から投げ捨てろ
171UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:31:55 ID:iU03jSFu
CPUも問題ありません(笑
172UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:37:15 ID:wieYX5ge
1MBですね わかります
173UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 01:05:33 ID:Dq8mpHJH
脳みそが満たされてないようですね。
そこを買い換えないとダメだよ
174UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 14:27:38 ID:M0WMh0Rq
>>169、スペックはしつこいくらい詳細に書いてみたら?
問題ないと判断ミスしてるだけかもじゃん?
同じ環境で動いてる人もいるかもだしね
175UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 18:00:12 ID:FeaJjtb0
>>168
>全部の言語で試してみようと思って3個ぐらい試したとこでたまたま見つかったんだ。

あの中から3個めで引き当てるとは・・・・なんという神
176UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:32:52 ID:uwsj2Ys8
明日大阪の日本橋に、これを買いに行こうと思っているのですが、扱っている店舗をどなたかご存知ありませんか?
177UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:19:12 ID:c3eiN9LU
>>176
日本橋のソフマップ(ツクモの二つ隣くらい)で買ったよー
まあ、オレが買ったとき店頭に2個だったけど・・・
在庫はしらないです
178UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:31:19 ID:c3eiN9LU
あ、ヴェガス2ですw
179UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 05:14:12 ID:4wBfoYgQ
PCゲー板の雑談スレから誘導されて来ました
ベガス1で突入前にスネークカメラを使用してターゲットを決めるキーを知っている方いませんか?
取り説見たり自分なりにググっても解らないんです
180UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 05:24:14 ID:Q3XBAOG7
チュートリアルで教えるだろが。
[T]
181UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 08:56:51 ID:4wBfoYgQ
>>180
ありがとうございました
182UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 16:34:19 ID:1XtIOhut
>>156
の方法でやったんだが、完了したときにVEGAS2が起動しない…
ショートカットから起動してもエラーが出て起動しない。
こんなエラーが出ます↓

AppLocale is a temporary workaround for non-Unicode applications.
If you are commonly using non-Unicode applications in a given langauge.
it is strongly recommended to properly set your system's "Language For Non-Unicode Programs" cariable
183UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 22:07:16 ID:/sIyFl7H
>>182
そのメッセージダイアログのOKを押すと起動できないかな?
うちはそれでいけてるよ
184UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 22:45:25 ID:1XtIOhut
>>183
OKを教えてもロゴすらでてきませんね…
185UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 22:46:25 ID:1XtIOhut
教えても…押してです
すみません。
186UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 20:06:20 ID:FL/B39os
>>185
俺もそのエラーでたけど再起動したら普通に起動したよ?
187UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 01:45:17 ID:g56YO2FA
ベガス1なんだが、プレイ中常にNO AMMOと表示されっぱなしになり
残弾数が表示されないバグが起きた。
で再インスコすると、今度は起動しなくなってしまうんだが
仕方なくシステムの復元してインスコするとプレイは出来るが、やっぱりNO AMMO。
どうすりぁいいんだああああああああ
188UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 03:12:51 ID:haKl/Jo5
お前割れだろ
189187:2008/05/09(金) 23:10:22 ID:N3NFwXbE
パッチあてたら直ったyo
190UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 07:51:38 ID:m/EAnssy
正規ならオートパッチャーが当たるわな。

で、お前割れだろ?
191UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 18:01:31 ID:BTH2ZMHg
Win2000でVegas2を動かせた人いる?
http://blog.charablo.com/yumozo/detail.php/128
Vegas1は↑の方法で普通に遊べたんだけど、
2はこの方法だと、シングルを始める時のロードでフリーズしちまう。
あ、2000が少数民族だからって石投げないで!
192UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 19:51:51 ID:NeaySr0b
ノシ  ミ [ C4 ]
193UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 22:40:48 ID:kOwzUcVz
ノシ  ミ [ 2000用patch ]
194UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:48:26 ID:BTH2ZMHg
[C4]
 \(゚Д゚)
   ( )\ Yeah!
   / \
195UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 00:10:44 ID:sbioqSuv
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
196UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 06:35:44 ID:7QqpWVBl
C4マジ使い道無い
197UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 11:16:49 ID:gmhDkllA
たしかに使わないなぁ。。。
198UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 11:38:08 ID:0xu7ph2U
マルチで使うのが基本だわさ
199UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 16:55:53 ID:6HYzC/2e
ストーリーCOOPで鯖立ててみたんだど
鍵掛けのやら設定項目が全く無いんだが・・・
テロハンの人数上限も含めどこで設定するんですかね?
200UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 01:00:59 ID:qSoaCHNA
質問スレなんで、スペック診断してもらってもいい?
ググりまくったけど推奨スペックがなかなか見つからないもんで。

CPU:Athlon X2 6000+
VGA:GeForce7600GT
RAM:2G
OS:WinXP

っていう構成なんだけど、
別にグラフィックの良さとかそこまで求めてないから、最低設定でもいいんだ。
それで割りとぬるぬる動いてくれればOKなんだけど、いけそう?
201UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 02:04:45 ID:tgTS9QXk
7600GTは触ったことないのでいい加減な意見で悪いけど
設定次第では快適に遊べそうな気がする
202UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 15:41:10 ID:cuAnMqFt
Vegas2でオートリロードOFFにする方法ってありませんか?
203UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 23:35:58 ID:P/0PAX+/
>>200
7900GSだけど敵と打ち合った瞬間カクる。
設定変えたらなおったけど。

ベガスの設定は解像度が1280x1024で、他全部最低にしてる。
NVIDIAの設定はシステムパフォーマンスを「パフォーマンスを高める」
204UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:18:11 ID:6XEmYE4L
>>203
えぇ〜・・・7900GSで最低にしてもカクつくんだ・・・
7600GTじゃあ…
いつもFPSは解像度800*600にしてるけど、これでもだめかなぁーorz
205UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 00:51:14 ID:UB8/wdON
>>203
俺も7900GSだけど発砲した時やたらとカクつく。
どのあたりのconfigとか弄った?

音のプチプチをなんとかするために設定変えたのはいいけど、カクつきは直ってなくて困る。
206UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:16:18 ID:dpLcy6Z0
7900がもう時代遅れってことか
流れる月日はあっという間なんだな・・・
207UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 04:15:25 ID:XD39lVHA
いやnvidia系のドライバのバグかと。
前作でも似た報告はちらほらあったし。
208UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 14:02:57 ID:UB8/wdON
>>206
発砲時以外は快適だよ、前作より軽い感じかもしれない。
カクつくというよりは、敵と味方と自分が発砲とかするとコンマ数秒くらい時間が飛ぶ感じ
203氏みたいにNVIDIA設定でパフォーマンスを高めるにしてみたら少しは症状が減ったかも
209UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 23:39:48 ID:+Kq+eoPh
>>205
configは弄ってない。
ちなみにサイレンサーをつけるともうちょっとマシになるよ。


ドライバーは、169.44使ってるけど、皆何使ってるんだろう
210UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 15:46:47 ID:jnaxf3y1
>>209
175.16 にしてみたけど、全然だめ。
7900gs なんだけど、どんなに設定下げても、銃撃戦で画面が1秒近く固まる。
beta ドライバはどうかな?
明日あたり、試してみる。
211UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 11:08:47 ID:lZWeX5xV
175.63 入れてみた。
だいぶ良くなってる。まだ、多少のラグは残ってる。
175.70 が手に入ったら、また報告するね。
212UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 21:09:55 ID:NWgf5N4t
>>211
情報thx
213UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 03:13:48 ID:Tmy0hqBH
割れじゃないのになんでマルチ繋がらないんだろーと思ってたけど、
このスレのおかげで助かった・・・

でも入力しろって言われたCDナンバー(シリアル?)はどこに書いてあるんだろう
バーコードとは違うよね?
214UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 05:27:26 ID:cVl6UZhB
割れじゃねぇかよ
215UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 16:27:52 ID:egEi7qgk
>>213説明書の裏に書いてあるぞ。
216UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:37:48 ID:XJOtI28k
これは英語版になりますがこのFPS一通り最後までプレイしていざ、マルチプレイしょうとしたら
サーバー項目が無くて又出ない為、サーバーに入れません如何すれば良いのでしょうか?

メニュー見ても其れらしい項目ありません、又パッチ当てようとしてもエラーになって当たりません
http://www.4gamer.net/games/044/G004498/

此方のパッチもエラーになりましたので宜しくお願いします。
http://www.4gamer.net/games/028/G002896/20071024009/
217UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:37:21 ID:X0orDeqc
Vegas2ってオートパッチじゃなかったっけ?
FWはずせばいいんじゃない?
218UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 09:44:48 ID:3xmvH4FF
vegas2に旧作のパッチを当てようとしている猛者がいるとは…
219UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 10:55:05 ID:1IrUSWo3
>>216
http://seiryu.or.tv/bbs/wforum.cgi?no=12741&mode=allread
本人か? よりによってPCゲーム道場と2chのマルチポストとはな…
220UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:02:07 ID:ngUTYVKQ
地域と言語のオプションの詳細設定で、英語(米国)にして再起動すると
CDメニューからもスタートメニューからもゲームが起動しない、アンインストールもできない
という事態になってしまいます。
どうすれば・・・orz
221UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:16:46 ID:ngUTYVKQ
連続投稿失礼します。
ツールの方を使うと>>185さんと同じ症状です。
シングルの場合はもちろん普通にプレイできます。
222UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 20:26:22 ID:nWHVcMly
CPUとかグラボの型番・メモリetcとか詳細も書いてみるといいかも?
最低スペック満たしてないとかあるかもだし
223221:2008/05/31(土) 14:42:49 ID:s8QlX6/d
解決しました。
2バイト文字のWindowsユーザー名の場合言語英語だと起動しない為でした。
224UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:27:55 ID:3qS7asAK
ベガス2日マ版を買ってインストールしたのですが、完了した途端
Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
Command line option syntax error. Type Command /? for Help
というのが出てきて OK を押したら何事もなかったようにFinish出来たのですが
そのあとオートパッチが起動してダウンロードが始まりダウンロード完了後、落としたやつを
Binariesフォルダに解凍してSetupを押しインストールが完了したのでPlayを押したのですが
オートパッチが一瞬表示されすぐ消えてしまい、ゲームが起動しません。スタートメニューから
やってみても同じでした。あとBinariesフォルダにあるR6V2.Game.exe(?)をダブルクリックしたところ
「アプリケーション構成が正しくないため起動できません。再インストールすることで解決される場合があります」
と出たので、再インスコしても駄目でした。
OS:WinXP Pro
CPU:Core2Duo E6850 @3GHz
ビデオカード:GeForce8600GT 512MB
メモリ:2G
DirectX ver:9.0c

長文・駄文で申し訳ないですが分かる方、いらっしゃいましたら
ご教授お願い致します。
225221:2008/06/02(月) 01:29:57 ID:Chh/Mqvb
私と同じ状況ですので多分OSのユーザー名に
2バイト文字が使われてるんじゃないでしょうか
226UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 03:17:49 ID:3qS7asAK
あー、2バイト文字使ってました・・・。
OSユーザ名の変更の仕方はこれの通りでよろしいのでしょうか?
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882563
227221:2008/06/02(月) 04:18:47 ID:Chh/Mqvb
多分それであってると思います。
私は面倒臭いので新規アカウントユーザー追加しました。
228UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:58:31 ID:3qS7asAK
解決できました!
>>221さん、ありがとうございます!
229UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:57:25 ID:k4zr+hsP
ストーリーモードの難易度を途中で変えられますか?
230UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:59:47 ID:4i+nR4+8
シングルモードのロード中にエラー出て蔵落ちしちゃうんだが、対処方法ある?

スペックは
グラボ 8600GT
OS Windowsxp homeedition
メモリ 1024M
仮想CD化した
231UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 18:06:01 ID:EXKsx5Ul
普通にDVD入れればいいんじゃない
232UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 22:54:01 ID:k9TcR15q
XPはSP2以上かな、うろ覚えだけど
なんかvegasはXP SP2以上とかじゃなかったっけ?
DirectX9.0cがsp2に入ってるとかどーとか・・・間違ってたらスマソ
233UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:47:54 ID:6DABuElQ
8800GTの256MBでもサクサク動きますか?
234UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:57:59 ID:/dAfsAU3
vegas2のMYキャラクタってスキン変更できないの?
235UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:13:36 ID:OaRX3K6V
箱盤の女myキャラてかわいく見えた。にこ画質だから気のせいかもだけど・・・・
なんでPC盤のわあんなおばはんなんだYO
236UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:55:02 ID:GNvLIsJI
テクスチャは一緒でしょ。低解像度でぼかせば同じになると思う。
237UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 22:51:09 ID:d9M10VPQ
マルチデビューするには、UBIアカウント取得しないと出来ないのかね。
あとVCとかあったほうがいいのかな。
238UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 23:13:27 ID:7rdQbyzL
> UBIアカウント取得しないと出来ないのかね。
うん

VC使ってるヒトにはあったことないけどね
239UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 23:55:00 ID:FsL3dXUO
デフォルトでマイクだだ漏れオンになってるから、
TSやらスカイプの会話が漏れてるのは聞いた事あるな

てかプッシュトゥトーク対応くらい出来んのかw
240237:2008/06/19(木) 02:01:00 ID:20UdmS+d
>>238
サンクス。早速やってみるよ
241UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:29:04 ID:ay+l3wot
なんかベガス2で遊んでいると部下に勝手に指示するんですけど。
移動指令を出すと、その後5回くらい移動や待機、突撃、潜入モードとか
数秒置きに勝手に指令が出てしまう。

なんで?
242UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:32:10 ID:9qv+dXlm
マイクが刺さってるとそうなる。抜けばおk
243UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:42:32 ID:M49xmUYW
皆に質問だ
サブマシンガンってなんの為にあるんだ?
リロードが速いでも無い射程短い威力無いで非常に使いにくい…
やはり好みの問題なのか…?
UMP45とか見た目好きだから使いたいんだがリアルだと全然役にたたん…誰か有効な使い方教えてください(A`;
244UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:04:12 ID:NUuFmkK3
とりあえずハンドガンクリアしてそれからだ
245UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:17:50 ID:DTQkNQZz
英語版しかないけどマニュアルだけじゃなくて、ストーリー日本語化って出来ない?
246UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:03:11 ID:80SkYJdl
リアルだと全然役に立たないってお前どこの勤務だよ
247UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 03:07:15 ID:noi/sbjN
ハンドガンならMK23で既にやってるぜ
ドンパチじゃないからつまらんかったがな

<<246
えっと…どこからツッコめばいい?
248UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 03:08:39 ID:noi/sbjN
あぁ間違えた
>>246
249UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:06:06 ID:2WpWSRSf
いまさらながらベガス1を買ったのだが
日本人でマルチやってる人いる?
テロハンホスト建てても、外人風な人しか入ってこない
250UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 22:19:33 ID:fhFiViOn
今更買ってしまって
明日届くんですがオンラインどんな感じですか?
さすがに過疎ってますかね?
 
251UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:13:31 ID:9Letz1wI
vegas1か、久々にやりたいが・・・
鯖立ってるの見かけたら凸するよ
252UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:11:46 ID:taGJvXiy
サイレンサーってどうやってつけるの?
253UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:45:10 ID:jyLIv+z1
だからマニュアル読めって。しつけーぞ!!
254UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:05:56 ID:taGJvXiy
んなもんねーよ
255UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:15:26 ID:bPnXY+sO
インストールしてあるならマニュアルも入ってるだろjk
256UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:23:35 ID:liAu+GnO
ストーリーやってたら要所要所で操作方法出るだろ、
英語だけど
257UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:19:44 ID:e6FGcUUZ
CPU:q9450
VGA:GeForce 9600GT
メモリ:4G
OS:Vista

プレー中にグラフィックのバグが起きて、画面がチラついたりブラックアウトしたりするのは何故でしょう?
わかる方がいたら、教えていただけませんか?
258UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:41:10 ID:XL81RRJi
グラボのドライバが悪いんじゃね
下をさんこうに変えてみたら
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071102047/
259UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:59:27 ID:TYUl5ZPR
キャラのカスタマイズってできないんでしょうか?
260UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:31:47 ID:e6FGcUUZ
>>258
ありがとうございます。試してみます
261UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:32:52 ID:e6FGcUUZ
>>258
間違えました;
262UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:25:16 ID:5MRw3522
>>259
vegas2かな?メニューのMY CHARACTERから出来るよ、
ストーリとマルチで使える
vegas1はマルチ用のキャラしかできない・・だったと思う
263よん:2008/06/30(月) 01:09:06 ID:ld/AWQtL
聞きたい事があるんですが、PlayStationEyeって普通のゲーム屋で販売してるんでしょうか?探しても売ってなくて(:_;)
264UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 09:37:49 ID:gNQBzCJD
ところでどうやってサイレンサーつけるのよ
265UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 09:46:57 ID:gNQBzCJD
マニュアルの何ページだよ
266UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 12:40:10 ID:qHlBwFMq
そんなどうでもいいことより、
例のクソコテは今度はどこのゲームスレで暴れてるか知らない?
267UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 13:21:19 ID:pGQ47OH4
私怨粘着キター
268UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 13:38:05 ID:XoUONhlj
いや、
「呼んだ?」
と、レスを返すための自演だろ
269UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:38:24 ID:5MRw3522
>>264,265
質問する態度を改めたほうがいいぞ


5ページ目
270よん:2008/06/30(月) 22:05:02 ID:ld/AWQtL
PlayStationEyeの事でレスした者ですが、PlayStationEye以外で画像取り込めれるのはありますか?ちなみにPS3ですf^_^;何度もすみませんが出来れば教えて頂きたいですm(__)m
271UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:15:26 ID:gmrPzgpT
PS3版のスレは別にあるよ
↓で聞いたほうが良いんじゃないかな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212646370/
272よん:2008/06/30(月) 23:25:57 ID:ld/AWQtL
分かりました!!すみませんでしたf^_^;
273UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:58:38 ID:7PJNRokd
>>262
ありがとうございます。
明日にでもオンラインやってみます!
過疎ッテ無いこと祈るw
274UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 00:05:44 ID:l6qNqqys
Rキー長尾氏でおk
275UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 07:25:01 ID:NTAPgBoG
クソ
276UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:30:33 ID:qp7xVHUv
マルチするためのCDキーってなんですか?
277UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:32:42 ID:CwQBrhQd
>>276
取説の表紙の左下に書いてあるだろ。割れか?
278UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 09:35:57 ID:dn92Q+vS
CDキーは、vegas1はマニュアルの巻末、2は表紙だったかなー
279UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 11:51:09 ID:YH2fuiUK
マップパックどこ?
280UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 15:34:03 ID:x2TFhfd/
CDキーを紛失してしまいました。vegas1のキー知ってる方いらっしゃいますか?
281UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 16:24:06 ID:dn92Q+vS
他人のではダメだよ、ubiのサポートに相談するしかないな
282UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 01:06:35 ID:W/tKZY7A
>>280
説明書を四万回嫁
283UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:37:16 ID:PyHRDWz9
誰かコープしないか?
284UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 11:17:00 ID:7k2HeqDW
列車の車庫から進めない・・・・orz
285UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 11:46:56 ID:xEATd9IS
>>283
いいぜ
286UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:21:41 ID:o7Xpx/wo
>238
いつでもキミにジャンプインだだだだッッッ!
287UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:08:25 ID:OFJA2jZC
途中で抜けるときexitクリックすっとべガス自体から抜けちゃうのがやだな
メインに戻るだけでいいじゃん(・A・)
288UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:32:38 ID:upMtDASP
それはR6シリーズの伝統だよね
289UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 22:16:52 ID:LgKkxEFA
現在、vegas2テロハン(ノーマル)で部屋立ててます。
ホストネームはflyingdox PW:2ch
当方、かーなーりヘタレですが参加したい人はどうぞー
290UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 00:27:21 ID:KFHnIUUd
付き合ってくれた人、ありがとうございました!
291289:2008/07/08(火) 22:52:25 ID:KFHnIUUd
現在、vegas2ストーリーモードやってます
参加したい人どうぞ(ってかここで募集してもいいのかな?
292UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 14:20:49 ID:1tc2MsSX
サイレンサーどうやって付けるの・・?
オクで中古で買ったから英語でわからなす・・・(;_;)
誰か教えてくれーーーーー
293UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 14:48:04 ID:1tc2MsSX
サイレンサー付け方わかったわ

キモオタ共 おせぇんだよ
生きてても価値のない屑なんだから人の質問ぐらい早く答えろカス

キモオタのお前ら 言い返せなくて

くやしいのうくやしいのう
294UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 16:20:04 ID:gALI9LBO
         __
     ,,.r:':"゛"::::゛"゛::'ヽ、_
   _,::'":::::;、 -‐ ‐ 、:::::i:::::゛':、
  r":; ='´     ゛ヽ;::::i::::::::゛:、  だ
  }:{'      ,, --   };:::::i::::::::i   め
 .l:::! ,._  _,,,r''"´ `'r-、゛;::::f 、::.   か
  > '"゛ '.ァ'" 、 _.ノ   ,. '!lゝ.i::   も
  !    ,!  、"´   イ' ll'r .}::.   ・
  `t- '"tヽ`_,,,,,_   lj  : '゛'、   ・
   '、 ,ィlr"''"゛゛丶 ヽ     !  ;   ・
   '、  イ,"´-_`-  〉  ノ ,
    ',  t'''"´,   ' ,. '´ /!
     `、 `´    ,. ' / /
       '、, _ ,  '"´ /  /
        ´ ' ァ./   /
295UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:17:11 ID:QB0sdhiA
久々に面白いカキコをみた。


2008.7.10 質問板にて。
296UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:01:19 ID:z0OI+K4B
ここまでのばかも珍しい
297UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 01:14:45 ID:ILeLgaUB
なかなか微笑ましい奴じゃないか
298UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 12:54:53 ID:m/Xqxzyr
>>294-297

無知の馬鹿は 巣に帰ったら

答えられなくて
くやしいのうくやしいのう
煽る事だけが、仕事のお前らwwwwww

死んだら
299UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 14:08:38 ID:QOmFnPGO
>>298
きもちわりっ
300UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 20:46:52 ID:i7tdpvRC
割れで拾ったんだけど
ロードの途中で固まる。
なんなんだこれ
301UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 02:07:44 ID:QxL+zNK4
>>298
キモオタ
生きてても価値のない屑
無知の馬鹿
煽る事だけが、仕事

これ全部お前の事じゃね?wwww
お前のレスきもいしw英語も分からない様な無知の馬鹿だしwさっきから人の事煽ってしかないしw
以上の事を踏まえると生きてても価値のない屑じゃんwww
早く巣に帰ったら?wwww言い返せなくて
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
302UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 22:35:46 ID:oUTh0OLv
>>298

サプ付けれない奴は定期的に出てきますね。
まぁ、ヴェガススレでは良くあることなので
洗礼と思って気にしないでください。





キルハウスとかC4を4つくらい設置して建物ごとテロリンを処分できたらいいのにと思う今日この頃。
303UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 22:49:48 ID:IjLY2LPP
ほあったぁへぇう?
304UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:52:58 ID:Z9Amu4pl
まだ英語環境じゃないとオンラインできないの?
305UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 03:45:30 ID:n6XeLH5U
あれは、ほぼ仕様ってことになってるから、今後のubiの北米版も似たようなことになりそう。
306UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 06:05:50 ID:0RDmVGCZ
はぁ?パッチ出すっつってんだがw
307UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:03:58 ID:haoE9THp
出るかもしれないけど、優先順位は低いんじゃないかな
メンテに割ける人手なんて限られてるだろうし・・・
まああきらめれ
308UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 03:37:18 ID:EHVpVekI
チェックルーチン外すだけだから、どうって作業じゃないのに、
三回もアップデートしてるのに直さないって事は、直す気がないって事だろ。
309UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:26:31 ID:7PCjhy9l
>>241

マイク刺さってないけど俺も同じです。

なんで?
310UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:30:54 ID:Bcj3STTu
>>309
設定。ただしマップ読み込み毎に設定の必要あり。
1.3で改善されてる可能性もあるが。
311UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:38:03 ID:7PCjhy9l
>>310

どうもです。うーんなんか変わってないような希ガス

312UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:57:06 ID:gPCB49qA
そんなやりたいなら360買えば?
オンに人そこそこいるし
313UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 20:43:55 ID:l2LD2Nmu
xbox360やPS3版ってマウス使えないよね?
使えたら買うんだがなぁ・・・コントローラでAIMとか想像できん
314UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 19:40:51 ID:hEsKt7By
>>241
自分も同じ現象です。
指示していないのに左ALTを勝手に指示しています。
解決方法をどなたか知ってます?
315UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 20:09:26 ID:dxdxyH1p
>>314
自分はXBOX360のコントローラーをUSBで繋いでたんだけど、
それ引っこ抜いたら解決したよ。
無関係かもしれんが。
316314:2008/07/28(月) 08:22:54 ID:vikfVKd4
>>315
回答サンクス

自分もプレステを接続する変換パッドをUSBに繋いでいるので、
引っこ抜いて確認してみます。

これから、会社なんで帰ってきてから試してみます。
317314:2008/07/29(火) 08:31:51 ID:rnJjRtA5
無理でした。

他にも色々試してみて
変わらないようなら封印します。

318UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 00:03:47 ID:+vOk4uzv
PC版のバッジとかA.C.E.S.とかの取得条件の日本語訳されたものって、どこかにまとめられてないですか?
319UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 22:19:13 ID:0ZvIaXrp
オンラインプレイしたいんですがログインの画面でてきてIDとPWを入力すると
INVAILD TITLE IDとでてきてはいれません
意味ぐぐってみたらIDが違うってことっぽいけどそうなんですかね?合ってるはずなんですけど
だれかおしえてください
320UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 00:54:39 ID:WvygcJy1
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

Vega2のストーリーモード の最後のほうのテニスコートに
敵攻撃ヘリがいるとこから先にすすめません。
ヘリを攻撃して落とすのでしょか。もう10回は死んだな。。。
321UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 22:07:52 ID:AYg87tzU
>>320
10回じゃまだまだだな
322UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 22:22:19 ID:ikp1VVAL
>>320
20回ぐらいチャンレンジしたらポイントがわかるよ
40回やるごろにはクリアの仕方自体はわかってると思う
60回やる頃にはクリアしてる
323UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 23:06:56 ID:15QASVUU
>>320
Survive!
324UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 23:53:15 ID:KMwJijmy
無線聞いてりゃ、すぐ分かるだろ。
325UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 15:13:33 ID:+VGn0mpd
中古で買おうかと思ってるんだけど
中古でもマルチプレイは出きるのかい?
326UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 15:18:32 ID:Z+dIblTp
今時、中古でマルチできると思う方がどうかしている。
327UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 15:09:31 ID:iLPWKsG1
PCvegas2をこれから買いに行こうかと思ってるんですけど
箱やPS3で使用できる武器も全部つかえますか?
328UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 19:56:11 ID:LCQANfHT
PC版とコンソール版って別モノなの? GRAWみたいに?
329UnnamedPlayer:2008/09/30(火) 12:05:32 ID:f+F3lwaC
コンシューマー版の攻略サイト見るに全くの別物くさい
共通点もあるが…
330UnnamedPlayer:2008/10/07(火) 23:51:01 ID:+0ZPOmvW
今日シングルクリアしたんだけど
シングルでキャラメイクやり直すのってどうやるの?
331UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 21:06:48 ID:FGeCyw05
Vegas2ってウィンドウモードはできないの?
332UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 21:53:21 ID:ii8Li7s2
なぜウィンドウモードで遊びたいのか、三文字でまとめたら教えてあげる
333UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 22:52:03 ID:TRc6O+Bp
>>330
キャラメイクのやり直しはできない
プロフィール情報消せば作り直せるけど、ランクもゼロから再スタート

ランク/EXP 情報は PROFILE3.DAT に書かれてるので PROFILE1〜3.DAT とっといて
ランクとEXP の部分だけバイナリ値書き戻せばキャラリメイク相当のことはできる
どこのアドレスを書き換えればいいかは自分で調べなさい

ちなみに

PROFILE1.DAT OUTFITTING 情報
PROFILE2.DAT キャラ固有情報(PROFILE3.DAT だったかも)
PROFILE3.DAT ランク情報、PREFIX、OPTION情報など

だったような気がするがもう覚えてない
334UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 23:14:29 ID:3wutn5ar
>>332
オレは>>331ではないが、広々としたデスクに2台も3台もPCを置けるようなブルジョアと
違って狭いデスクに1台のPCから出力した2枚のディスプレでゲーム、チャット、メッセ、
プレイヤーその他諸々使ってる人間にとってはフルスクリーンでしか起動出来ないゲーム
ってのは結構面倒なんだ。>>331がそう言う理由で聞いてるかどうかは知らん。
335UnnamedPlayer:2008/10/09(木) 02:49:20 ID:Zsfa/SiC
>>330
普通に MY CHARACTER -> OUTFITTING -> RESET APPEARANCE でできるだろ
336UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 13:57:52 ID:lACc6QsZ
1.01だか02からランクもクリアされないしな
337UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 18:17:45 ID:ATrxq+Yv
vegas1の質問です。
ゲームをインスコ、再インスコを何度か繰り返しています。
しかし、ゲームを削除する再に「保存したセーブデータを残す」を
選択すると再インスコ時に起動しません。

原因をあまり深く追求するつもりはありません、とりあえず
セーブデータが保存されている場所を教えてください。
338UnnamedPlayer:2008/10/17(金) 22:54:04 ID:8CXUqCOZ
>>337
vegas で検索してそれっぽい日付のファイルを見つければいいのに・・・
さっきエクスプローラから検索かけて5分で見つかったぞ
今の今まで何してたの?

"\Documents and Settings\<お前のログオンユーザ名>\My Documents\Ubisoft\R6Vegas\"
339UnnamedPlayer:2008/10/18(土) 08:34:26 ID:7A/Ljpah
D2Dで20ドルか
これは買いなのか
340UnnamedPlayer:2008/10/18(土) 09:33:04 ID:D2E3vBgs
>>338
vegasは何故か何度最初から初めても楽しめるから
どうしても途中のデータが見つけなきゃいけないって
ほどでもなかったんだ。スマソ。
341UnnamedPlayer:2008/10/18(土) 13:47:30 ID:juYuThEq
Vegas2の質問なんですが
単独潜入するとこで詰まってます…orz 難易度落としても厳しいッス
味方が居るときとは別ゲーのようにハードっす…
コツとかありますかね?
342UnnamedPlayer:2008/10/19(日) 12:49:17 ID:SMWcegtc
たしかに別ゲーのようだけど、俺は逆にスニークアクションぽくて楽しかったな。
サイレンサー付けて慎重に行けばいいんでないか。
343UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:03:07 ID:uM7i8dgf
俺やっとマルチできたわ。

ログインエラー

言語の変更で解決

部屋はいる時 UNNBLE TO ESTALISH A CONNECTION TO THIS MATCH ってでる
(部屋立ててやってたら外人さんが入ってきた。何人かいたから、
入れなくても入れることはできそう)

ルーター外したら解決

つまり俺のとこはルーターが悪さしてたってことだな。
あとcoopしゃべりに夢中になり過ぎんなよ。

344UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 20:04:42 ID:tzx1DqHv
ポート開けてなかっただけだろ
悪いのはルーターじゃなくて(ry
345UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:34:55 ID:Yo3UiLmJ
先ほどvegas1をインストールして、プレイ始めたのですが、
モニター解像度は1920*1200を選択できないのでしょうか?
1600*1200までしか出てこないんですけど・・・
せめてアスペクト比16:10にしたいです。
346UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:53:29 ID:L8H586D4
>>345
アップデート
347UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 17:44:50 ID:Yo3UiLmJ
>>346
初回起動時に自動的にパッチをダウンロードしてインストールされました。
348UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 23:53:56 ID:RYkZ2+cE
DANTE'S CASINOの最後の方だと思うんですがテロリストのDATA HUBをどうこうしろみたいなミッションで
コンピューターに近づいて目的を達成してから死んで また途中からスタートしてもコンピューターに近づいても何もできなくなりました。これってバグでしょうか?
すぐ近くにあるハシゴに上って奥にある扉は開きません。ここから脱出と思うんですが
349UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 00:05:30 ID:nxxjG3PV
バグですね 失礼しました
350UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 10:59:17 ID:Ytj0ucS3
Vegas2はラペリング中に頭を下にする事はできなくなったの?
351UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 22:08:09 ID:SODg1kko
>>350
ラペリング中にしゃがむ操作でできるよ
352だい:2008/12/05(金) 18:22:32 ID:nUXiUFBg
オンラインやりたいんだけど、UBIにアカウント登録したんだけどオンラインできない!誰かわかるひと教えてください。
353UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 19:59:20 ID:Os/7Metd
>>352
3 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 03:03:10 ID:5l+ZS5Ab
【Rainbow-Six Vegas2 Ver1.02でのMultiPlay参加方法】
1. microsoft製のWindows言語エリアツール、『apploc.msi』をダウンロードする。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB&displaylang=ja

2. 『apploc.msi』をインストールする。
 Windowsプログラムメニューに『Microsoft AppLocale』フォルダが追加される。

3. 『Microsoft AppLocale』フォルダ内の『AppLocale』を実行する。
 『次へ』をクリック。

4. AppLocaleを当てるアプリケーションの選択画面になるので『参照』でVegas2の
 『\Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2\Binaries』フォルダを開き、
 『R6Vegas2_Game.exe』を指定する。

5. 『次へ』をクリック。言語選択メニューが出るので、『U'zbek』を指定。
 『次へ』をクリック。

6. 『このアプリケーションを常にApplocateで実行するショートカットを作成します』
 にチェックを入れて『完了』をクリック。

7. Vegas2がU'zbek言語環境で起動して、LOGINメニューから問題なくネットワーク接続と
 MultiPlayが可能になる。

8. 次回からのVegas2起動は、Windowsプログラムメニューの『Microsoft AppLocale』フォルダ内に
 『R6Vegas2_Game』のショートカットが追加されているのでそのショートカットで起動すればOK。

9. Applocaleツールをインストールすると、以後Microsoftのインストーラー(.msi)を使うソフトの
 インストール時に文字化けが発生する。
 .msiを使うソフトをインストールする際に一時的に『C:\WINDOWS\AppPatch\Custom』フォルダ内の
 ファイルをデスクトップ等に移動させる。
 Vegas2をPlayする際に移動させたファイルを『C:\WINDOWS\AppPatch\Custom』フォルダ内に戻す
354UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 02:41:34 ID:T7AX+Mqe
その方法やってみたんですが、いまいちよくやり方がわからないんですよ(>_<)
言語をなににすればいいかもわかんないし、どうゲームをそれつかって起動させるかわかりません(:_;)情報お願いします。はやくオンラインしたい!
355UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 07:23:29 ID:zF6tEoiW
馬鹿じゃねーの?
356UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 17:11:10 ID:qqupy497
>>354
言語書いてあるよ
きちんと読んで!おれはこれでできた
357UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 20:59:02 ID:T7AX+Mqe
よくよんで今ためしてみてます(>_<)
358UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 21:11:25 ID:T7AX+Mqe
やっぱりR6Menus.MainMenu.FailedTolnitNetWork?となります(>_<)こんなことってあるのか、ソフト中古だからか!?もしや。UBIのアカウント退会の仕方もわからないし最悪の結果だ(*_*)
359UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 21:41:41 ID:T7AX+Mqe
なんか新しくつくったショートカットアイコンがうまく起動してないみたいです。△!で英語がでてきてます(:_;)
360UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 22:57:35 ID:zF6tEoiW
要は馬鹿なわけだ
361UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 23:28:40 ID:T7AX+Mqe
まーまー馬鹿と言わずに、パソコン始めたばかりなんじゃ。ほんとなんでなんねんだろ
362UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 01:24:35 ID:HilU6N9e
阿呆だから
363UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 22:52:13 ID:+KHpFgoR
確かにアホだな。。。idで自演モロバレだぜ少年
364UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 00:22:04 ID:LChEKHNm
しかし、Vegas 2 の最後のシーンは難しかったのう...
realistic でプレイしてたけど
今まで使わなかった
「右クリックで遮蔽物からの射撃」を
使わざるをえないハメになったよ...
365UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 19:42:18 ID:kahIy2rB
R6シリーズ長いこと遠ざかってたんだけどこれ面白いですか?
コンシューマーゲーム寄りってレビューに書いてあったけど。
レイブンシールドのゴールド版を買おうかと思っている人間にはどうよ?
366UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 02:40:18 ID:c2fG7dyH
面白いことは面白いが、面白さの方向性が全然違う
RvSや旧作のシステムが好きな人間は原作レイプと罵るレベル
Vegasはブラインドファイアで戦うアクションシューターです
緻密に戦略を立てて、詰み将棋のように戦う戦術ゲームではない
367UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 17:52:51 ID:JNgJyKEb
Vegas1を買ったのですが いざプレイしてみるとオープニング画面が出る前にゲームが落ちてしまいます。
Requirements Toolという物がついているので調べてみると推奨スペック満たしているのに何故かCPUに問題があるみたいです。
ちなみにスペックはOS:xpSP3 CPU:Athlon 64 X2 6000+ メモリ:4GB ビデオカード:GeForce 8800GT です。
どなたかわかる人いたら教えてください。
368UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 22:19:14 ID:aEBAaXai
>>367
そうなってから、自分で何を試してきた?
369UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 00:03:36 ID:zqCtaVcK
>>368
色々調べてるとAMD Dual-Core Optimizer を入れればいいみたいな事を聞いたのでやってみましたが解決には及びませんでした。

同じCPUでゲームやれてる方いらっしゃいませんか?
370UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 00:30:31 ID:hYgmUMKE
英語分からなくて涙目状態だけれども
サイトで会話とか翻訳されてる物とか無いのかな
371UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 01:35:04 ID:eVhL+WhF
>>369
俺ならやることは
チップセットドライバーの更新、特に音系
ディスプレイドライバーの更新、ロールバック
ゲームをアンインストールして、関連フォルダの完全削除、マイドキュとかも
SP3 をアンインストール
互換性を2000モードで
AMDの場合はCPU系にパッチがあったからあてるとか。
公式フォーラムをunplayableとかで検索
あとはVisual C++ 2005 Redistributableとかをアンインストール&最新再インストール
このくらいか

372UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 19:13:34 ID:TSJj29jl
質問
キャラクターを削除するにはどうすればいいんですか?
ぐぐっても見つからない
373UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 16:26:47 ID:2FAnPOzb
steam年末セールにあったので買ったのですが
いざ起動してみるとエラーがでてプレイできません
Could not fing update version information. Please reinstall the game.
Missing version targets.
と表示されているのですがどうすればいいのでしょうか
374UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 01:26:24 ID:tWUoAlQM
steamの言語を英語にしたら起動したよ
375UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 02:03:36 ID:uG4ugawL
英語にしたらアップデートして起動はできたのですが
メニュー画面の前にとまってしまいます
下に枠があるのでCDキー入力画面だと思うのですが
どのキーも反応せず強制終了するしかありません
原因分かる方いませんか
376UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 02:24:38 ID:82z9IUJG
まさかWindowsのユーザー名を全角で作ってる馬鹿じゃないよな?
377UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 04:27:09 ID:uG4ugawL
それはないです
378UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 04:35:59 ID:uG4ugawL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22725.jpg
この画面から動きません
379UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 04:47:33 ID:o0lRweuz
ドライバだろ。あとメモリが極端に少ないとか?
380UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 05:06:05 ID:uG4ugawL
ドライバも更新し、メモリも3GBです
381UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 05:47:16 ID:RnCGZcqx
>>375
「ゲーム中にsteamコミュニティを有効にする」のチェックを
外してみると幸せになれるよ
382UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 09:11:24 ID:uK4dAksr
steam版は>>374>>381をやった後、steamを日本語設定に戻してみたら普通に起動した
一応、参考までに
383UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 23:59:50 ID:VLtVRsmo
>>374は一度起動したあとは日本語に直しても大丈夫みたいだけど
>>381これは毎回チェック外さないとだめなのかな?
384UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:13:31 ID:i736Q0mK
>>383
試しに起動してみたらロード詰まりは無かった
初回起動で>>382をやってれば大丈夫かも
385UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 01:36:24 ID:QsTgLbBQ
2回目からは有効にしても起動はできたが
コミュニティ開けなくなった
つまり有効になってなかった
386UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 12:44:43 ID:+Yw4Dx+H
最近Vegas1をやっておもしろかったんで早速2も買ったのだけど・・

勝手に左alt指令を出すのはバグですか?

ドアの前で突入待機させて、いざ突入させようとすると勝手にHoldさせたり
ひどいときには「GoGoGo」と「Hold」指令を続けざまに繰り返したり・・

なんなんだコレは。

ついでに言うと、1よりAIがバカになってる希ガス。
387UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 13:27:22 ID:q+YSxsj4
それはボイスコマンドのバグ。パッチ当てれば直ったような気が。
388UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 11:48:53 ID:njRDwcNu
>>386
インストール
   ↓
起動
   ↓
設定セーブ
   ↓
マイドキュ内vegas2フォルダ保存
   ↓
パッチ1.03当て
   ↓
ゲーム起動
   ↓
ゲーム終了
   ↓
マイドキュ内vegas2フォルダを先に保存したフォルダで上書き
   ↓
指令でなくなる。
389UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 12:06:41 ID:XPyGO5KA
steamでvegas2が今週末半額セール中age
390UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 13:51:52 ID:eDo2kNYH
Steamのダウンロード速度が50k以下しかでないんですが
トレントでダウンしてもいいっすか?
391UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 15:37:10 ID:GOna+9cL
1年たってこのレスの量ってことは・・・・・・
だいたいさっしが着くな
392UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 15:55:06 ID:O4oDF5+Z
2は発売当初からあんま盛り上がらなかったよね
393UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 00:21:24 ID:RkUkFf9i
steamで買ってみた
ネットワーク繋がらないです
とりあえずCDキーはどこで入力するんでしょうか?
394UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 00:28:20 ID:KsjWJHA/
434 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 19:54:47 ID:lzzD/8lH
>431
地域と言語のオプションの詳細設定で、英語(米国)にして再起動

これでオンライン対戦出来てるよ
最初に調べて買ったから

これが直るパッチとか出ないのかね・・・
395UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 01:08:11 ID:9Nx0EE6R
マルチが出来て一緒に遊ぶ身内もいると仮定するならばこのゲームは楽しいものですか?
396UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 02:00:46 ID:g8UvG70N
マルチやろうとしたらfailed to initialize network serviceってエラーでてできないんですけど
これはどういうエラーなんですか?
397UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 02:59:22 ID:lWr5iCt+
ポート開くんじゃない?
398UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 03:03:10 ID:IJsbsqGV
ってか人いないんじゃね、2も1も
399UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:04:43 ID:XKGBuiNi
failed to initialize network service
つながらん
400UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:12:53 ID:2FbXIKNm
900円だから買おうかと思ったが買わないほうがよさげだな
401UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:16:22 ID:bH8Y+wfj
1 地域と言語のオプション→詳細設定→Unicode対応でないプログラムの言語→英語(米国)にする→再起動
2 VEGAS 2をsteamから普通に起動してLOGIN後CDkey入力&垢作成を済ませる
3 1のオプションをまた日本語に戻す→再起動
4 steamから普通に起動→Applocaleや言語オプション弄らなくてもマルチに繋がるようになる :D
402UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:57:08 ID:RkUkFf9i
>>401
うまくいきました、ありがとう><
403UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 13:00:00 ID:RkUkFf9i
やっぱりだめだ
日本語にもどしたら
また
failed to initialize network service
の画面がorz
404UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:37:19 ID:M2qaehlz
だから日本語環境じゃ駄目なのよ
405UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 16:48:28 ID:rwztsOGz
PCに最適化されて無い感じだな
音がループするのとドア付近で瞬間的に壁にめりこむ
406UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 03:45:50 ID:ut7V3Vge
401の手順を踏んで無事ログインできるようになりましたが
403同様日本語に戻すと駄目って言うのは判りました。

この401の手順1を日本語から英語に変えるとなにか影響あるんでしょうか?
このオプションが何をしてくれてるのかチンプンカンプンで影響が無いか心配でつ
407UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 04:36:18 ID:HVo1EVSE
他のUnicode対応でないプログラムの日本語表示が文字化けするんじゃね
つか、Steam版でも>>353で日本語のまま行けるでしょ
408UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 04:48:15 ID:p+/4xn5T
>>353やってもエラー出るんだよねー
パッケ版の人はそれで出来てたけどSTEAM版の俺は出来ない これは何か関係あるのかな
409UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 04:50:58 ID:HVo1EVSE
ウチはApplocateで何故か最初駄目だったけどApplocateをインスコし直したらおkになった
410UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 06:50:08 ID:ut7V3Vge
うちのもSteam版で>>353のはうまくいかなかったです。
>>409みたいにまた何度かトライしてみます。
411UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 13:49:14 ID:bqcn0kXg
>>353をインストールしなおしたりして試しても出来なかったので>>401でやったら出来ました@Steam版です

日本語に戻したら出来ないっていうのは、VEGAS2をやる時だけ英語(米国)に言語設定して、やり終わったら日本語に戻せばいいってことですかね?
物分かりが悪くてすみません
412UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 14:18:54 ID:teM53CAv
vegas2っていうかvegas1.3くらいだなコレ
413UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 14:56:22 ID:QNr2Yc6S
なにしてもGeneral Protectionな俺は一生シングルオワタ
414UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 18:20:32 ID:JE9kYZxt
昨日steamでvegas2買ったけど
俺はsteam本体を起動しないでapplocaleからショートカットでvegas2を起動するとログインに成功する
steamを起動した状態ではapplocaleから起動してもログインに失敗するわ
一度言語設定は変更した状態だけど今は日本語に戻していても上記のやり方だと成功する
415UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 18:45:00 ID:v+WUjsz5
>>414 ありがとう
416410:2009/01/19(月) 19:24:54 ID:ut7V3Vge
>>414
盲点だった、steam起動している状態からapplocale起動じゃ駄目だったのね!
一旦steam落としてapplocaleでしっかりいけました!
どうもありがとう!!
417UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 19:40:58 ID:p+/4xn5T
>>416
NOCD+applocaleでログイン成功したぞー
418UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 19:41:15 ID:bqcn0kXg
>>414
おお、自分もそれやったら普通に繋がりました。ありがとうございます!
419414:2009/01/19(月) 20:17:59 ID:JE9kYZxt
みんな繋がったみたいでよかった
これである程度はログインできる人は増えるかな
420UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 22:10:24 ID:ut7V3Vge
度々すみません。
>>205の言っているプチプチ音(ノイズ)が自分も乗るのですが具体的な打開方法はありますか?
グラフィックドライバ、サウンドカードドライバ共に最新にしましたが改善しませんでした。
vegas2内のオプションでグラフィックを超ショボクしてもプチプチしてました。
421UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 00:24:04 ID:R4e9dR5U
ドライバ系は相性とかあるから最新がいいわけではないよ
422UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 00:24:54 ID:eLzo70Mw
おお、できた。
ありがとう。
423UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 02:54:50 ID:4vnW1gyg
applocaleでSteam.exeも指定してやれば、Steam起動しながらでもマルチ出来るよ。
424UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 04:18:18 ID:JxTk22Qe
Steam版かってきました以後ヨロシク
425UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 10:28:57 ID:Hjq4os/n
滑り込みで買おうとしたけど、COOPが成り立ってなさそうだなw
42619%:2009/01/20(火) 13:42:41 ID:WCdnKASK
おれも買ったよ。
DL150kB/Sec
おせー
427UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 14:50:18 ID:SkHr8HZk
>>420
俺もノイズ入るわ
ノイズとたまに音がループしっぱなしになる
428UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 18:47:06 ID:UaXXct0R
>>421
ラジャー。X-Fiのドライバ全部試してみましたが全部プチプチでたので
原因はX-Fi一つじゃないみたいでした・・・
グラボも全部ってのは無理だなぁ、Physxの関係で2,3こしかドライバの選択がないや

>>427
ループだってことに気づかなかったけどmultiのDMでビニールのカーテンの音がループしてた。

くまったくまった
429UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:12:00 ID:JxTk22Qe
交戦中にカクついて、次の瞬間死んでるっていうパターンがおおすぎる
430UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:17:53 ID:gGH1QyNS
別ゲーから引用なので効果あるかどうか分からないけど。。

S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - 画質設定などの和訳
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/103.html

※音声に問題がある場合
 最新のオーディオドライバを使用しているか確認、他のサウンドデバイスを指定してみる。
 それでもダメなら↓からOpenALが最新版であるか確認。
 http://connect.creativelabs.com/developer/Wiki/OpenAL%20Installer%20for%20Windows.aspx

 \Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Skyにある、既存のOpenAL32.dllとwrap_oal.dllファイルと差し替えてみる。
 バックアップを忘れないように。
431UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 19:31:25 ID:Jrqq55Cb
>>カクつくのはグラボのスペック不足なんじゃない
432431:2009/01/20(火) 19:32:28 ID:Jrqq55Cb
>>429
433UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 06:53:40 ID:OZ2Rvx5c
>>420
>>427
おいらはノイズよりも敵の銃声音聞こえないんだが/(^o^)\

vegas1では何事もなくできたのに・・・
434UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 20:57:42 ID:+tnn2pIk
今日、VEGAS2マルチできてる??
435UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:06:55 ID:Fb5CzjDS
tunagaranai
436UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 21:45:06 ID:8gUEyTrK
つながらないですねー
437UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:27:05 ID:A9wAmMPU
日本からでマルチつながってる人いるのかな?
438UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:28:30 ID:IR8V10Y4
外人だって繋がらない繋がらない言ってるし国は関係ないんじゃね?
439UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 22:36:14 ID:A9wAmMPU
>>438
あ、海外もつながってないのか。情報サンクス。
メンテでもやってるんかなぁ。
440イナーク ◆Inerk9/fqQ :2009/01/21(水) 23:14:38 ID:lGGaUC69
世界は混迷の様相を見せていた。
メキシコの内戦とアメリカの介入、テロリストによるラスベガス襲撃。
それらをきっかけにしたかのように、各国で様々なテロ事件が続発していた。

かく言う我々も対テロ任務で出動し、大使館爆破事件の容疑者の
アジトへの突入タイミングを伺っていた。

雨が降りしきる暗い夜の中で待機状態になってすでに30分が経過...
無線で状況を同僚たちに問いかける。
『フォワード・ワンより各員へ。容疑者の動きは確認できるか?』

「こちらフォワード・ツー。中央と左のビルの間の道路に動きがあるようだ。
 動体反応と熱源反応が微かに読み取れる」

容疑者が立て篭もるビル街入り口の右側に張り付いている同僚の
「フォワード・ツー」から応答。
こちらは入り口の左側なので互いの死角はカバーできるはずだ。

「こちらバックアップ。容疑者の勢力についての情報がまだ不十分だ。
 しかしタレ込みではかなりの抗弾装備と銃器を用意していると思われる。
  総数は不明。現在までの目撃情報を総合すると大した数ではない模様」

『フォワード・ワン了解。容疑者が逮捕勧告に応じず敵対行為に及んだ場合の
 発砲許可を要請する』
「こちらフォワード・ツー。こちらも発砲許可を要請する」

「こちらバックアップ。敵対行為があった場合のみ発砲を許可する。
 繰り返す。発砲を許可する。
 だが可能な限り容疑者の逮捕を優先する事。以上。」

『フォワード・ワン了解』
「フォワード・ツー了解」
441イナーク ◆Inerk9/fqQ :2009/01/21(水) 23:15:07 ID:lGGaUC69
ゴメンナサイ。誤爆です。
442UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 00:18:26 ID:1JNuBi81
>>439
このスレの前のほうくらい見ような
443UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 00:49:11 ID:DXmeqtD5
CDキーって再度入力出来ないのかな?
なんか入れ間違いしたみたいで>>414の方法でもアカ入力は出来るが繋がらないorz
444UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 00:53:30 ID:UWxbjaHg
445UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 01:49:04 ID:AKH0Av+6
盛り上がってるのかわからないけど、
COOPはどんな感じなの?
シングルプレイが自動的にマルチになってるとか言ってるけど、
よくワカンネ・・・
446UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 15:56:08 ID:uPdOZhtU
>>445
人居なくてテロ狩しかやってないけど4人で適当にテロりん殺すだけ
対戦も最大16人と少ないしリスポーンもないしマップも狭すぎですぐ飽きるわ
447UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 16:11:09 ID:iJurlEhm
他のFPSみたいにユーザー側でカスタムマップ入れたりできればなぁとは思う
448UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 16:21:59 ID:JZhA6SEn
旧R6シリーズからvegasになっての最大の功罪は、MODフレンドリーじゃなくなったことかもね。
449UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 16:23:47 ID:V9jCZUfR
罪だけじゃねえか
450UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 16:53:21 ID:5oiiAJVC
COD4 WAW L4Dとやって来たが、最近のFPSでVEGAS2のシングルが一番面白いな。
ストーリーは解からんがキャラクターカスタムがたのしすぐる。

マルチはR6からむしろ退化しててワロタ
451433:2009/01/22(木) 17:20:19 ID:GU3cogzl
vegas2(steam)音声の不具合が打開できません。。。
グレネードの爆発音や敵の銃声音など聞こえない状態
vegas2の推奨環境もクリアしててsoundドライバも最新の状態です

誰か直る方法知っていませんか?
45219%:2009/01/22(木) 18:54:37 ID:EwQogn6v
ネットワーク繋がったり、繋がらなかったり、区々だな。
夕方頃まで繋がってたけど、UBI側にゲームバグだけじゃなくて
技術的な問題が多々あるな。

所でスネークカムってどうやって使う?
扉の前でガジエットボタン"Q"押すとグレ投げちまうし。
Steamで昨日購入したけどさっき偶然出来た。
でもやり方が・・・・
453UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 19:04:12 ID:1JNuBi81
>>452
ドアの下のほうをみるようにしてスペース
45419%:2009/01/22(木) 20:27:57 ID:EwQogn6v
>>453
thx
455UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 20:54:16 ID:VkIUkM+8
俺も今日買ったけど、敵の音声とか味方の音声がまったくでないな…。

あと、シリアルナンバーみたいなやつってどこで入力するの?
入力しないまま普通にゲームはじまったんだけど。
456UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 21:12:47 ID:EwQogn6v
>>455
TopメニューからLoginってのでいける。
その際UBIユーザーアカウント作らないとだめよ。
ただLoginする時にServerへつなげられるんだけど、
いまサーバー死んでるから今日は無理かも
457UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 21:15:22 ID:EwQogn6v
今試してみたら繋がるわ。
ゴメン
やってみれ
458UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 21:58:34 ID:aoyuPylP
>>455
Steamで買ったなら入力はいらんよ
459UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 22:25:28 ID:VkIUkM+8
>>457
とりあえず接続できたわ、ありがとう。
上のほうに書いてあるように、言語設定いじったけどね。

でも敵含め恐らく全体の8割近くの音声がでないからマルチどころの問題じゃない。
安いとはいえ金かけてこのざまとはね…。
460UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:22:31 ID:cXh3u9W8
ラベリングだか壁からぶら下がってる時、逆立ちみたいに上半身を下にもってくのってどうやってますか?
461UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:30:32 ID:tpovg1HM
しゃがみに割り当ててるキーを押せばできる。
462UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 00:35:21 ID:cXh3u9W8
>>461
ありがとうございます
463UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 04:49:19 ID:J5dolUtK
ラベリングって値札でも張るんかいな
464UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 20:35:09 ID:2LknHuhV
Steamで購入した「Rainbow Six Vefas 2」をインストールしようとすると

スチームサーバーは取り込んでおり現在リクエストを処理することができません。
数分待ってから、もう一度お試しください。

とエラーが出ます。その下に

Rainbow Six Vefas 2 の発売元、Ubisoft
社がお客様への情報の配信を希望しています。
下に情報を入力すると、今後リリースされるゲームの情報が配信されるようになりま
す(不定期)。
オプション(メールアドレス)
[             ]

って入力画面ありますが↑のエラーのせいでメールアドレスが入力できず
↑のエラーを消す又はOKを押すとこれも一緒に消えて以降進まないです。
2日前からずっと色々と探しましたが見つからず知人からここ聞いてきますた。
原因の解かる方いましたらどうぞ宜しく・・・
465UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 21:00:09 ID:VSkhzxt9
これアンストしても、またダウンロードできるんだよね?
466UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 23:09:34 ID:yqn3Xgmt
購入したsteamIDだったら何度でも落とせるよ
467UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 01:01:33 ID:j8/rqlNg
このゲーム、ホストしようと思ったら
TCPの10130ポートあけとけばいいのかな?
468UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 01:11:30 ID:j8/rqlNg
自己レス、10130はカスタムヘッドのポートだったね・・・。
ホストしても他の人が入れないのはポート開放の必要があるのでしょうか?
どうしたらいいか、わからない・・。
469UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 02:15:24 ID:RZSpRKYP
TCPとUDP両方開けてみ?
470UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 23:00:16 ID:f0FmpKHC
steamで買ったけど何度やっても
Applocateは無理だ。
ポートも開けたしなんでだヨー・・・
471UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 23:08:38 ID:/EEi45OB
>>470
STEAMを終了させてからApplocateを起動して
472UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 00:48:25 ID:iZRRjhKc
steam.exeごとやるんだ
473470:2009/01/25(日) 02:23:28 ID:RGz8/G+y
キター!
見事につながりました。
>>471 >>472
両名、ありがとうございます。
474UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 01:12:31 ID:+LdqFsK7
vegas2のストーリークリアしたけど、あのおっさんrainbowに逆恨みしてたとか?
英語でストーリーさっぱりわからんかった
475UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 17:11:43 ID:nyyzcdHU
どうしてもストーリーが理解できない時の最終手段に、
「ニコニコ(笑)動画でコンシューマ版のプレイ動画を見る」というのがある。はず。
476UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 20:58:04 ID:QXw3uNlT
俺もそうした。そして流れを理解したうえでもう一周した。
477UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 19:49:45 ID:f2GHT6OP
落ちている武器の前で
HOLD TO PICK UP XXXX [E]
と出て、E押しても武器が拾えないんだが
これは仕様?
478UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 20:07:25 ID:A8XDhTzm
押しっぱなし
479UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 20:13:11 ID:6Wt+B93L
E長押し
480UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 20:39:04 ID:f2GHT6OP
長押しだと・・・ありがとうございます
481UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 01:12:32 ID:f2ghYwkS
いろんな所で長押し操作を強いられるのは、やっぱりコンシューマとの兼ね合いからかな?
既存のPCゲーに慣れてるとイライラする
482UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 19:07:26 ID:VaTNBbG+
マイキャラクターの顔を変えようとクリックしたら固まるのは私だけでしょうか?
ヒゲと顔ペイントは問題無く変えられるのですが。
この際顔は変えられなくても良いので、どんな顔があるのか知りたいです。
教えてください、お願いします。
483UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 23:58:10 ID:I1ZCxLIS
インストール正常で起動してプレイすると

音が途切れまくる、何ででしょうか????????
484UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 19:28:54 ID:7M5MHqtY
PC版のVEGAS2、マルチの人口どのくらいですか?
時間問わず一日中プレイできるほどいますか?
485UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 19:30:10 ID:7M5MHqtY
すいません質問です
steamでVEGAS2を買うと英語版しかないようですが、パッケージだと日本語版ありますか?
486UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 19:30:16 ID:ZQciBwuV
家ゲーの人?
時間問わず世界規模で誰もプレイしてないよ
PC界隈ではR6はシングルゲーです
487UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 04:29:00 ID:5UlkIYec
動作環境をクリアしてるのに重いんですけども・・
488UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 12:57:58 ID:RakeVSwC
環境晒してみ
489UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 21:01:36 ID:5UlkIYec
CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU [email protected](2 CPUs)
VGA:GeForce7600GS
RAM:3G
OS:WinXP
です
490UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 21:20:09 ID:thF7b++o
VEGASだと8800GT以上必要だよ。
491UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 00:59:40 ID:0mM60tTN
VGA:GeForce7600GS
これだと設定変えないと重いと思う。エンジンの出来の割りに、ちょっと重めなんだよね。
492UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 02:13:48 ID:vHl/Qmuq
わかりましたー、ありがとうございます
493UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 06:32:36 ID:QuWSNxNa
まだやりはじめて間が無いんですが…
このVegasって見方は突破時にグレを使いまくってるんですけど、敵に対しては投げさすことは無理?
あとグレの補充はヘリ上で出来ますけどいったいMAXいくつ持てる?敵から取ることも可能?
wikiにも載ってない。。。

見方やたら敵に突っ込んで行きたがって、それでもって強いけどアホ。。。
なかなかおもしろいゲームですねw
494UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 13:25:38 ID:yCvYkudf
reinbowsixの不具合は各自解決しました。
スチームで安いからほしいんだけど、どうなんでしょ?やはりパッケージ版の方がよい?
495UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 04:20:20 ID:KhtZU1Ka
日本語OSだと未だにネット対戦が繋がらないの?
vistaなんだけど
496UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 05:32:47 ID:aQdkzSeQ
パッチもとうに見捨てられてるし、駄目だろ。
497UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 13:19:40 ID:QDCdVoru
VEGAS2再インストールしようとしたらCDに傷いっててできなかった。

やっぱ新しいCD送ってもらわないとダメかなー。
498UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 14:55:35 ID:fl9j3BdY
よくしらんがsteamにシリアル登録したらダウンロードできるんじゃない?
499UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 15:08:48 ID:lYzCwoYh
それが出来るのは極一部のゲームだけ。
steamの販路を借りているだけの3rdのゲームはほとんど無理。
500UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 09:11:21 ID:DuDz66hu
しかし毎度の事だが不具合の多いゲームだな
501UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:08:00 ID:Cgtol2Xq
vegas2ブルスクで落ちる....
502UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 11:58:27 ID:JKE2VwKw
>>495
steamで最近買ったけど、値段分は十分に遊べたよ。
ログインできない現象は
1microsoft製のWindows言語エリアツール、『apploc.msi』をダウンロード
2.詳しい使い方はRainbowSixの総合スレへ
3.steam.exeを指定→言語はU'zbek指定
4.作成したショートカットでsteamを起動(steamを自動起動させてる人は注意、再起動するとそっちで元ので起動する)
でできたよ。(当方XP環境だけど)

と思ったらすでに上で書かれてましたね。すいません。
vistaでできたかは知り合いがvista環境だったような気がするから、聞けたら聞いてみるよ。
503UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 13:13:05 ID:I+357cq7
まだ人がいるなら教えてほしいんだがストーリーの日本語訳ってどこかにないのかな?
504UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:27:38 ID:vE2zFxdq
ニコニコ動画で見るべしッ!
505UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 12:03:41 ID:lSmEh3Li
>>504
その手があったか。ありがとう
506UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 16:28:52 ID:TusU4kv1
動画で一通り見ると今度はプレイする気がなくなるという
507UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 17:45:27 ID:k/Behly9
VEGAS2で質問なんですけど、部下に指示しても部下が返事をせずに行動します。
VEGAS1では、五月蠅いぐらい返事をしてくれたのに・・・何故?
508UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 00:39:06 ID:33SwZ2C4
Vegas
舞台上でPCハッキングするところで、アサルト弾切れPSG-1とハンドガンとスモーク1と火炎ボム?2しかなくて積んでる。
難易度はリアル
509UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 01:34:30 ID:75aWdSsB
そこにたどり着くほんの手前に弾補充するとこなかったか?
510UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 04:03:53 ID:33SwZ2C4
マジか
今日見てみる。
511UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 06:14:24 ID:75aWdSsB
がんばれ
それでも詰まるようなら俺も久しぶりにそのステージしたくなったからセーブデータ頂戴
他人のセーブデータ使えるようだったら俺が試して動画にしてあげるわ
512UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 14:50:48 ID:xdRaUOgD
>>511
パスは たしかに弾補充できるわサンクス
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/52242.zip

C:\Documents and Settings\ユーザー\My Documents\Ubisoft
以下のフォルダを丸ごとZipにしたんだが、これでよかったのかな?
513UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 14:53:13 ID:xdRaUOgD
あ、ごめん。これ上書きするとエラー起こすと思うから、少し削る
514UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 14:56:48 ID:xdRaUOgD
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/52244.zip
パス同じで、中身はR6_SaveCHECKPOINT と R6_ProfileOPTIONSだけ。
515UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 18:33:23 ID:75aWdSsB
>>514
とりあえずダウンロードした、もう消してもらってもいいですよ。ただまだ詰まってるなら動画作る値打ち有るけど
弾の補充が可能になったことで実はもうそこを超えてしまってたりとか?
516UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 19:09:18 ID:75aWdSsB
>>512
長い間寝かせていたので感覚取り戻そうと今やってて、折角なら件の場所でとファイルを突っ込もうとしたが
>パスは たしかに弾補充できるわサンクス
PASSが書かれてねーw
517UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 19:37:20 ID:75aWdSsB
すまんOrz
PASS理解した、吊って来るOrz
俺もリアリスティックで、そして最後まで行った。とりあえず腕慣らししてみるわ
518UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 20:13:50 ID:75aWdSsB
結果からいうとファイルが壊れてるからとのエラーでゲームが出来なかった
ファイルの構成が何かおかしいと思う
C:\Users\ad\Documents\My Games\Ubisoft\R6Vegas2内で
PROFILE1.DAT
PROFILE3.DAT
R6_EquipEquipmentTemplate
R6_SaveCHECKPOINT
R6GameConfig.bin
が構成されてたよ、R6_SaveCHECKPOINTはあれど、R6_ProfileOPTIONSは無い
Ver1.03になってる?
バグフィックスされてるし、セーブデータB.Upしながら当てておいた方がいいと思う。力になれずにすまん
ttp://www.fileplanet.com/185793/180000/fileinfo/Tom-Clancy's-Rainbow-Six-Vegas-2---v1.03-Patch
519UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:12:25 ID:WWNrfhY9
このゲーム買おうか迷ってるんだけど教えて下さい。
シングル・COOPでリプレイ(デモ?録画)はできますか?
プレイヤーの容姿カスタマイズができるそうですが
黒い服、ガスマスク、フードにすることはできますか?

520UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:59:15 ID:75aWdSsB
>シングル・COOPでリプレイ(デモ?録画)はできますか?
できないと思う、俺もしりたい

>黒い服、ガスマスク、フードにすることはできますか?
ガスマスクだけ記憶が薄いが偉くなっていけば他は可能
フード(目出し帽)では意味ないが、顔に迷彩ペイントも可
521UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 22:20:25 ID:84jAgMLe
>>518
2じゃなくてVegasでござる>>508
522UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 22:35:33 ID:75aWdSsB
そうか…しばらくやってなかったもんでな、今日は色々疲れてるみたいだ>俺
どうせRainbow Sixシリーズはフルコンプしてるから初代ももってる。今日は寝て出直してくる
cu
523UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 23:12:13 ID:WWNrfhY9
>>520
ありがとう
SASの格好でリプレイ出来るゲームってありそうでないから困るw
524UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 20:41:09 ID:/SUVALrg
>>508
セーブデータ使えたよ、確かに弾の補充場所わからなかったら詰んでるねこの状態は
弾が補充されて舞台で死ぬだけならまだしも、しなおしの度に弾補充ってのも泣けるな
しかし久しぶりにすると、きついな。
してたのが1年ほど前だから新規でしてるのと変わりない。感覚戻せるかな。
525UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 20:50:47 ID:xdlRLJQu
弾補充地獄へようこそ
526UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 09:01:11 ID:O4OeKKRn
10回くらいやってやっとクリアした。
攻略動画まで見てしまった。見なかったら、はしご上ったところでやり直しになって切れてたかもw
でもまたハッキング系のやつで3回やり直してる。
こっちはなんとかなりそうだけど。
527UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 09:38:09 ID:yjSQi4Xw
クリアできたのか、よかったよかったw
しかしほんと久しぶりのやりなおしなので折角だから俺もあそこだけ攻略しなおしたいと思うが…
このゲーム、スコープを任意の武器に後付けできたっけ?色んなゲームしてると操作が混同して…
528UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 10:35:12 ID:QprhU087
できるよ。つけられない武器もあるけど。
Cキーでカスタマイズ
529UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 11:05:56 ID:yjSQi4Xw
ごめ、それバインドの項目で言うとどれ?武器箱で切り替えだったかな?任意の場所ではずせたっけ?
というか俺自分のセーブデータが消えてしまってもらいもののデータだからおかしいのかな
ゲームは普通に出来るけど。
以前してたときだと武器箱で調達するとき、アサルト、スナイパーライフル、C4、グレの4項目に
”アイテム(スコープ系)”
があった気がしたけど、思い違いかな。今は項目が4個ってひとつ少ない気がする。vegas2と思い違い?w
530UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 12:19:50 ID:cQf7ul3a
>>529
武器箱でやらないとだめ。武器箱のところで、銃の横に右に C って出てると思う。バインド関係なく固定じゃないかな。
武器は、サブマシンガン、アサルト、砂、ショットガン、シールド、ハンドガン、グレネード類、グレネード類
で、装着可能武器は、シールド含むアサルトなどから2つと、ハンドガン、グレネード類2つ
それぞれの銃にはスコープやアタッチメントをつけられる。
レーザーつけると、Rキーを押し続けたときにレーザーの項目が出る。
531UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 12:24:17 ID:cQf7ul3a
いま確認しようとしたけど、一回CD無しで起動すると、それ以降はCD入れてもライセンスデータがなんたら言われるのね。
532UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 12:51:01 ID:yjSQi4Xw
おkk、Cって出て装備も出来た
それとハンドガンはあったから5項目でしたわ

しかし1年ほどしてないとロープ降下部隊が来るまでも耐えられない。見方が死んでしまう。
以前ここを乗り越えたときはどうしたのかなー、座席列にC4を設置したような、しなかったような…
しょっぱなリアリスティックでして最後まで行ったきりの一度しかしてないゲームだから
この際もう一度やり直そうかとかも思ってきた、おもしろいしねこのゲーム
533UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 19:15:49 ID:9H5Vl0v6
1をクリアしたがあっけない
テロハンやってみたが、隠密行動しようとしても、
敵が沸いてくるような登場するからなんかつまらんぞ。
534UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 22:45:27 ID:SptcKYNK
1のテロハンやってみてるけど、これクリアしたらなんか特典あるの?
あと、全部通しでクリアしないといけないの?それとも1ステージずつでもいいの?
535UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 10:59:33 ID:+B2Y+9Nb
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/89197.mp4
pass: bishop

ドアに張り付かせてから突入指示出すと、なぜかホールドの指示も同時に出ちゃってる・・・
結構頻繁に起こるんですが、皆さんはいかがですか?
Vegas2 ver1.03です。
536UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 17:50:05 ID:Iirs70Gn
2の無限湧きってPCだと出来ないのですかね。
装飾が欲しいのですが…
階級マックスなデータとかありませんか?
537UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 04:17:13 ID:Ux5COYAn
銃声抜き取る方法有ったら教えて下さい
それらしきファイルはSB0って拡張子ですが…
538UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 04:35:39 ID:wkEqn+qm
win7でも言語設定を英語にしないと
ログイン出来ないのかな?
539UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:40:28 ID:4Y8grcBV
とりあえずセールで安いから2買った
バグとか直ってんのかな・・・?
つか1の方が高いとかどんだけ2は不評なんだよ
540UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:54:16 ID:GJcdMBq5
シングルで部下を突撃させるのってどのキー?
541UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 08:14:02 ID:8MhfyFH5
>>540
スペース

割れだったがコープのために買った
こんな神ゲーが500円以下とは良い時代だ
542UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 20:23:40 ID:V5+MlGnY
ウインドウモードにしたい
543UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 03:20:37 ID:mF9h1YSK
マルチのping250オーバーしかないNE・・・
544UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 02:27:59 ID:JoyMBsQ9
製品キーってどこに入力するの?
545UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 02:42:08 ID:JoyMBsQ9
事故解決
しかし部屋が1つも無かった
546UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 03:38:58 ID:isRCH5Lg
時間指定してcoopやらね?
ホストして待っててもラグラグ外人しかこない・・・・(´・ω・`)
547UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 04:57:49 ID:gJye8kwS
敵の銃声や味方の声が聴こえず
自分の発する音声だけ聞こえるってやつの解決策はまだでてないの?
steamで買ったんだけどすごい違和感あって困ってるです
548UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 00:31:15 ID:1pB4cjOB
いわゆる左右へののぞき見って無いの?
名称はPeakとか、Learnとかゲームによってまちまちだけど。
549UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 02:38:47 ID:dAHsPrTK
ないよー
550UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 17:08:11 ID:Arp4mDZu
>>547
俺も同じです。BGMと自分の音しか流れない不思議空間になってます・・・
たすけてー
551UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 19:06:07 ID:dAHsPrTK
>550
steamのフォーラムみてるけどがなかなか解決法が見あたらないなぁ
552UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 22:04:01 ID:1pB4cjOB
>>549
やっぱり無いんだorz・・・・。
RSシリーズ、初代からプレイしてきてRavenSheld以来なんだけど、
なんだか残念・・・。

>>550
不思議だね。俺もSteamだけどそんな症状は無い。
サウンドボードのウップデイトとかは当然してあるんだよね?
553UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 23:49:29 ID:Arp4mDZu
>>552
うpデートしたけど変わらなかったですね
ubiR6V2サイトのフォーラムで同じような質問してる人がいたけど、回答がサウンドカードを買い換えろみたいな感じで・・・
あとは雑音系の問題ばっかでわからなかった。くそーゲームは面白いのに
554UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 15:57:37 ID:F25YScUI
サウンドボードは何?
SB?
555UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:03:07 ID:PTEa+LyM
調べたらサウンドボード無かった・・・
ASUSのオンボードAnalogDevices SoundMaxのものでした。だから駄目なのかな 
556UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 22:27:01 ID:F25YScUI
そりゃだめだ
557UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 13:03:04 ID:N898e4Wt
右クリックで壁とか障害物に隠れながら攻撃するのいいねぇ。
リーンとかよりこっちのほうが雰囲気出てていいわ。
ストーリーとか深く味わいたいから英語が分からない俺には是非日本語版も出して欲しいわ。
558UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 21:46:26 ID:xgNZJiLQ
>>353 >>401あたり見て何とかマルチできるようになったけど高ping鯖ばっかりだなー
559UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 20:30:54 ID:hTjT2k81
Steamで買った2やってるんですが、画面解像度を変えてもそれが反映されなくて、室内での音声や環境音が変な反響をしています。
サウンドの設定画面がないのでどこで修正すればいいかわかりません。
1は日本語マニュアル付英語版パッケージを買ったのですが、そういう問題はでませんでした。
560UnnamedPlayer:2010/03/01(月) 00:33:21 ID:JlrjdXxI
テロリストハントで、最初から敵を全員スポーンさせてから開始する方法、
vegas2ではわかったんだけど、だれぞvegas1でもできる方法分からん?
561UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 19:16:26 ID:Y/X/RzI0
>>560
vegas2ではどうやったらできるんですか?
562UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 02:00:12 ID:oSoqfCz9
三人称視点で遊んでみたいんだけど、PC版も三人称視点チートってあるの?
563UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 00:27:29 ID:AZO9J4zI
vegas2で特定の友人とCOOPをPLAYする事は出来ますか?
知っている人がいましたら教えてください。
※特定の人が建てたサーバを識別する方法はあるのでしょうか?
IPアドレスで指定する箇所が見当たらないので・・・
564UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 20:11:11 ID:fH2RveyJ
>>563
説明乱暴だったりわかりづらかったりしたらスマソ。
Vegas2は、というかUBIの全部かもだが、とりあえずUBIのアカウントを取る。
もちろん友人にも取ってもらう。
あとはパスワードをかければおk。

IPや鯖名をつけるとかはたぶんないかと。
>>563がhost側だとしたら、
友人はjoin the coopを選べば、
一覧に>>563のUBIアカウントの名前が出るからそれを選んで、
パスワードを入れて、ウマー。

規制勘弁してくれよ……
565UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 18:47:11 ID:jJmh4yMO
起動しようとすると一般保護違反エラーがでます。
General protection fault!
History:

CPU:Core2duo E7300
メモリ:4GB
GPU:9500GT
OS:win7

どーすりゃいーんだorz...
566UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:53:52 ID:m2rsM/Z9
>>565
割れ乙
567UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 13:56:55 ID:ifrGBj7H

steamでこのゲーム買ったんだけど、サイレンサーの付け方教えてくれ
568UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 13:58:26 ID:ah8grqDt
アタッチメントでなかったっけ
569UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:04:28 ID:ifrGBj7H
シングル、バーストとか切り替えるところで装備できるのはわかるんだけど、デフォルトで何キー長押しすればいいかわからない
570UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:29:45 ID:B1VjTyn8
おや、書き込み出来なかった
武器や弾薬の補充箱の所じゃないとアタッチメントの切り替えは出来なかった気がする
571UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:08:37 ID:AkNRiWzW
リロード
572UnnamedPlayer:2010/07/17(土) 23:27:29 ID:qlb5juXe
Localizationってフォルダは何のためにある?
573UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 00:13:57 ID:pfQyA/tR
このゲームノーマルでやりはじめて最初の女捕らえようとしたら爆発のとこまできたけど
このヌルい難易度がずっと続くならハードにしたいんだけどどうなの?
難易度変更って最初からしないといけないよね?
574UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 00:14:42 ID:pfQyA/tR
1どすえ(・ω・`)
575UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 14:43:49 ID:lUweX9tj
今更ながらLockdownやってんだけど暗すぎないか?これ
Brightnessを最大にしても影は濃すぎる
終始NV点けてやるものなの?
576UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 12:35:11 ID:bocVW/v0
steamでTom Clancy's Rainbow SixR 3 Goldを購入しようかと考えいるのですが
今でもマルチやってる方いらっしゃるんでしょうか
577UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 08:30:21 ID:793UDp1+
昨日vegas1をSteamで買った
起動しようとしたら

・「このプログラムにシステム変更を許して良いか?」のメッセージ出る → おk!
                    ↓
・更新の窓が開いて更新開始 → 「更新なんか無ェよ、ハゲ!」メッセージを一瞬出して窓勝手に閉じる
                    ↓
・「このプログラムにシステム変更を許して良いか?」のメッセージ出る → おk! 
                    ↓
・更新の窓が開いて更新開始 → 「更新なんか無ェよ、ハゲ!」メッセージを一瞬出して窓勝手に閉じる
                    ↓
・「このプログラムにシステム変更を許して良いか?」のメッセージ出る → おk! 
                    ↓
・更新の窓が開いて更新開始 → 「更新なんか無ェよ、ハゲ!」メッセージを一瞬出して窓勝手に閉じる
                    ↓
           以下ずっとループなので強制終了

Steamで整合性チェック掛けても問題なし
W7 64bit はダメって事無いよね?
578UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 22:01:27 ID:6Ymw0MYY
自己解決
Steamを「管理者として実行」させる事で回避できました
しかしなんだかなあ
579UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:27:53 ID:DAyrLoOU
>・「このプログラムにシステム変更を許して良いか?」のメッセージ出る → おk!
こういう表示を出さないとダメな設定を強いられるようなPCでしてるのがそもそもの問題
580UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 23:54:56 ID:kR7fynIQ
XP厨必死だな
581UnnamedPlayer:2010/09/23(木) 22:36:59 ID:WWbW+okW
最近2買ったんだけど誰か一緒にやらない?
582UnnamedPlayer:2010/09/24(金) 19:55:58 ID:KlxcypQJ
>>581
やりましょう
583UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 22:34:13 ID:kXinc1Xp
Vegas2で武器開放のためのレベル上げが面倒なんだが
どっかに100%データない?
584UnnamedPlayer:2010/09/28(火) 17:43:05 ID:wJdI/xVa
というかvegas2のオンラインは終わってしまったのか?
applocaleを入れてもFAILED TO INITIALIZE NETWORK SERVICEが出て来るんだが。

Windows7でポート開放してるけど、OSも関係あるのかな?
管理者で実行してみれど効果なしというね。
585UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:38:27 ID:l/2t89p8
ベガス2のテロハンでもストーリーでもいいんでだれか一緒にやりませんか?
586UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 04:49:43 ID:V9fyGv2o
>>585
やりましょう
587UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:01:11 ID:H3X5CGUZ
>>586
おお!ぜひ一緒にやりましょう!
いつやりましょうか?基本自分はいつでも大丈夫ですけど
ってかまだここ見てる人って何人ぐらいいるんですかねぇ・・・
588UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:13:46 ID:bCl2OH4/
2だいぶまえに買ったけど積んでるわ
589UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:25:07 ID:Nly1Im/e
俺もしたい
でもこれをマルチでしたことないんだけど、ゲームはco-opになるの?FFAになるの?
予め開催日時と鯖のアドレスとを書いてくれたら行きます
590UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:35:56 ID:H3X5CGUZ
>>589
FFAってのが何か分かりませんが、
ストーリーモードは2人でテロハンは4人でCOOPが出来ますよ
自分もあんまりマルチやってないんで良くわかんないですけど・・・
開催日時は平日の夜とかでも大丈夫ですかね?
それとも休日とかの方がいいのかな?
出来るだけ人数集めてやりたいからなぁ
591UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:07:23 ID:Nly1Im/e
基本的に平日も出来ますよ
FFAってのはデスマッチです、見える相手は全て敵みたいなモードですね
あとこのゲームってデデ鯖なのかな、それともP2Pでホストにつながるタイプかな
デデ鯖なら快適に遊べるだろうなー
それより操作方法忘れた・・・
592UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:18:14 ID:BGz+hx35
テロハンなら俺もいれて
平日でも休日でも夜ならいけます!
593UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:56:39 ID:H3X5CGUZ
>>591
FFAってデスマッチのことでしたか、
バーサスっていう対戦モードもありますけど多分人が集まらないんで出来ないと思います
テロハンなら4人まで出来るんで、4人ぐらいなら集まるでしょう

平日が平気なら14日(木)の夜10時とかどうですか?
ってか正直言うと人が集まるなら明日でもいいかなとか思ってますw
594UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:47:27 ID:AI6TL957
では14日(木)の夜10時にいきます
595UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:16:02 ID:QI8uiMOc
一応マルチプレイのやり方書いときます

【Rainbow-Six Vegas2 Ver1.02でのMultiPlay参加方法】
1. microsoft製のWindows言語エリアツール、『apploc.msi』をダウンロードする。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB&displaylang=ja

2. 『apploc.msi』をインストールする。
 Windowsプログラムメニューに『Microsoft AppLocale』フォルダが追加される。

3. 『Microsoft AppLocale』フォルダ内の『AppLocale』を実行する。
 『次へ』をクリック。

4. AppLocaleを当てるアプリケーションの選択画面になるので『参照』でVegas2の
 『\Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2\Binaries』フォルダを開き、
 『R6Vegas2_Game.exe』を指定する。

5. 『次へ』をクリック。言語選択メニューが出るので、『U'zbek』を指定。
 『次へ』をクリック。

6. 『このアプリケーションを常にApplocateで実行するショートカットを作成します』
 にチェックを入れて『完了』をクリック。

7. Vegas2がU'zbek言語環境で起動して、LOGINメニューから問題なくネットワーク接続と
 MultiPlayが可能になる。

8. 次回からのVegas2起動は、Windowsプログラムメニューの『Microsoft AppLocale』フォルダ内に
 『R6Vegas2_Game』のショートカットが追加されているのでそのショートカットで起動すればOK。

9. Applocaleツールをインストールすると、以後Microsoftのインストーラー(.msi)を使うソフトの
 インストール時に文字化けが発生する。
 .msiを使うソフトをインストールする際に一時的に『C:\WINDOWS\AppPatch\Custom』フォルダ内の
 ファイルをデスクトップ等に移動させる。
 Vegas2をPlayする際に移動させたファイルを『C:\WINDOWS\AppPatch\Custom』フォルダ内に戻す
596UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:36:58 ID:e1OoxeGJ
操作方法も忘れてるくらい久しぶりだったけどテロハン楽しかった
足引っ張っちゃってごめん
ホストの人ありがとう!
597UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 19:17:27 ID:LqeCVuEf
>>596
自分も楽しかったです
人が集まるならまたやりたいです
598UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 20:57:02 ID:5tHFVTqc
久々にスレ覗いたらなんだよ
昨日集まってやってたのか
599UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 22:48:49 ID:1qDqrehc
友人とCOOPやろうかと思ってるんだけど、vegas1,2どっちがお勧め??
600UnnamedPlayer:2010/10/31(日) 23:56:48 ID:kU5xf+Yy
RvS好きだったんだけどmemopad map packが探せない..
総合板すらなくなってて泣いたっ
601UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 00:52:35 ID:opwJFWPx
1作目のマルチまだ人いる?
602UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 21:52:50 ID:kLHQOA7l
>>600
RvS和鯖に行って古参兵に聞くよろし。
603UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 00:14:35 ID:yTCW4b5I
>>577>>578と同じwin7 64bitなんだけど、管理者で実行にしてもダメだったorz・・・
604UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 07:03:37 ID:71mBrv2v
リロードのガチャガチャする音、モーションとずれてるよね
カバーでも1人称視点でも

あと敵の落とした武器が地面に真っ直ぐ立ってるのも気になる
605UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 02:37:54 ID:ditK7DY9
Vegas2Steam版なんですが窓化する方法はないのでしょうか・・・Configに見当たらない・・・
606UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 05:54:02 ID:Z5FJ8qaz
dxwndっていうツールで出来るよ
607UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 11:54:17 ID:UIqchWzF
返事が遅くなってしまいましたが有難うございます!後で試して見ます!
608UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 16:45:03.34 ID:yOWmBTcF
steamのセールで買ったんだけどこれって日本語化できないの?
609UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 19:01:45.32 ID:9e5MX6U4
ググレば分かるけど
R6スレがあった時それらしいSS貼った奴居たけど
あれ以来何も報告ないから
中断か本人が消えたか
非常に残念である
UT3が日本語化難しいのと同じかな?
610UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 11:33:16.75 ID:FQb24JyX
vegas1と2をセットで買いたいと思っているのですが両方ともWin7 64bitで動きますか?
611UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 14:14:53.58 ID:16Jz2AbL
win7 64bitだけど2は動くよ
日本語化がどうたら言ってるから聞くけどvegas2は字幕がないの?
字幕があれば日本語化はできると思うけど UT3エンジンだし
612UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 16:04:56.29 ID:bIOne+dn
無いんじゃない?
字幕のオプションぽい物も無いし
613UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 18:16:38.29 ID:16Jz2AbL
日本語化以前の問題じゃねえか!
まあUBIのゲームだからしょうがないか
614UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 18:49:21.96 ID:M250r2af
いやこのころのubにiはないだけで、今は全製品につけるとアナウンスしてその通りになってるよ
615UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 19:14:50.98 ID:B7aUdu+A
たとえば?
616UnnamedPlayer:2011/03/05(土) 20:18:26.83 ID:m6utqivh
たとえるなら 空をかける ひとすじの流れ星
617UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 00:40:43.70 ID:LIbKndAf
ubi公式のWin7対応表にvegas1が乗ってないってことは起動しないのかな…
618UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 06:54:44.38 ID:O92UEyER
rainbow six vegas 2\KellerGame\Content\Menus\localization\JAP
の中に日本語フォント入ってますね。
フォントの指定はどこでやったらいいんですかね?
DefaultEngine.iniでやってると思うんですが知識が足りなくよくわかりません。
レジストリや起動設定で指定してもうまくいきません。
619UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 08:07:24.38 ID:O92UEyER
installscript.vdfの中に日本語を追加してPCKellerEngine.iniに言語の指定っぽいのはありましたがダメでした。
起動する度にレジストリのlanguageはEnglishに戻ってしまってます。
\rainbow six vegas 2\KellerGame\Localization\に日本語訳を持ってこないとだめなのですかね。
他に\rainbow six vegas 2\Binaries\localization\の中にもJPNフォルダはありません。
こっちにもinterpreter_local.iniを作らないとやはり厳しいのでしょうか?
これらのファイルがコンシューマ版から補填できるかもしれないので買って試してみます。
620UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 08:21:58.69 ID:UGeNMxZo
このゲームはiniファイルみたいなテキスト形式で、マウスセンシやFOVを弄る事は可能でしょうか?
もし、可能でしたらコンフィグファイルのあるディレクトリを教えてください。
621UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 08:50:53.66 ID:O92UEyER
vegas1ではコンソールコマンドで変更可能でしたが2ではできないようです。
コンフィグで可能だとするなら
\rainbow six vegas 2\KellerGame\Configの中のどれかだと思います。

PCKellerEngine.iniに
[General]
JapaneseFontModifier=3
MassiveLogLevelDebugger=1

とあるんですがこれはどこか言語選択のような場所で3を選べって意味なんですかね?
それとも3で無効化されてるのでしょうか?
知識がなさすぎてはがゆい。
622UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 08:53:28.78 ID:O92UEyER
ああ、勝手に2と思ってましたが前述したとおり1ならコンソールコマンドで可能ですよ。
623UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 09:28:41.15 ID:tAlQlYLn
>>622
コマンド教えてください
624UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 19:15:30.94 ID:O92UEyER
>>623
cg_fovとかだったかな?
詳しくはググった方が良いと思います。

Binariesのフォルダの代わりにLinearってフォルダもあるけど日本語訳のファイルがありました。
フォントの指定さえうまく行けば日本語化もできそうですがここはもう人がいないのかな。
625UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 19:58:54.11 ID:tAlQlYLn
>>624
ありがとうございました
626UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 21:36:38.68 ID:o4kFyEfD
>>624
神になってくれるんですか?
627UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 22:06:35.49 ID:O92UEyER
Steamから言語を変える度にDLが始まるんですね。
どのファイルを更新してるんだろう。
もしかしたらそのファイルがないと不可能なのかな。
試しにスペイン語に変更して訳を日本語にしてみました。
当たり前ですが文字が正常に表記されませんでした。

>>626
私では力不足です。
628UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 01:18:37.12 ID:noZUgUE/
>>621
ありがとうございます
629UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 02:57:55.87 ID:1uNGXlHY
今度は起動が・・・
STALKERみたいにNoDVD化が必要なのかな。
というか休日でも回答がないってことはもう諦めるべきか。
630UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 03:07:19.83 ID:3+Bob50c
>>627
自動更新切ってる?
切ってないと差分ファイル(いい加減)を毎度落とさせる糞仕様だよsteam
631UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 03:37:06.66 ID:1uNGXlHY
自動更新切っても言語を変える場合は更新しないと不可能なようなので切ってません。
フォントも入ってるし翻訳ファイルは据え置き機の方からもってきたものでも問題なくいけるんで移植自体はできると思います。
後は別の誰かが成功することを祈ります。
632UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 08:01:50.93 ID:9RbzWSWo
発売日に買って今更インスコした俺は完全に乗り遅れたのである
633UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 19:22:03.93 ID:Jd/ElYgl
どうやってこれcoopするの?
steamでやすかったから買ったけどよくわからん
634UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 01:21:11.44 ID:DnvKPH9B
>>633
>>595

俺も最近steamで買ったクチ
個人的にステップ7.の後、一旦ゲーム閉じてPCリブートしないとログインできなかった
後、最初のapploc.msiをインストールするときに管理者モードのcmd.exeからじゃないと駄目な場合も
635UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 03:17:21.00 ID:dJc9JFEs
>>595だけだとだとできなかった
>>502だとできた
636UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 15:38:34.03 ID:dJc9JFEs
サウンドループバグを直す方法を知ってる人いないかい?
どこかのファーラムに書いてあったBaseEngine.iniにサウンドデバイス名記入とeax.allを置き換える方法は試してみたけどだめだった・・
637UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 22:58:27.65 ID:AmXEWcJl
キャラクターリセットしたいんだけどどうすればできるんでしょうか
638UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 02:05:12.96 ID:CsaLltbj
自己解決しました。
639UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 18:45:47.13 ID:IGGABVHh
間違って女キャラ選んでしまった。
もう治せないかね・・
640UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 19:49:40.98 ID:PWRjruam
男二人従えて、ヤッターマン風味で良いんじゃね?
641UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 21:43:33.98 ID:CsaLltbj
R6のコミュニティーとかないのかな
詰まったからオンでやりたいのだけども
642UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 21:44:42.37 ID:6Ae1Kcan
ubiに買収される前は、いくつかあったけどな
643UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 22:12:23.26 ID:CsaLltbj
http://steamcommunity.com/groups/R6V2JPN
作ってみました。プレイヤー人口少ないからメンバー集まるか微妙だけども
644UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 23:32:02.16 ID:IGGABVHh
ゲームインストールし直しても女のまま・・
どこに保存されてるんだ・・
645UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 23:39:31.60 ID:PSF4HSXd
\My Documents\My Games\Ubisoft\R6Vegas2じゃないの?
XPだけど
646UnnamedPlayer:2011/03/10(木) 23:41:48.17 ID:IGGABVHh
さんくす!
647UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:08:06.86 ID:nsuBRwsV
outfittingだっけ?服装等選ぶメニューの一番下にあるリセットで性別も再編集できるとおもってた
648UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 16:36:42.36 ID:iPbtDSXp
applocale使ってシリアルナンバー入れてubiで登録もしたのに、ログインしようとすると
「connection failed」って出てログインできないんですが解決方法知ってる方いたら教えてください
649UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 17:54:55.99 ID:D37silZV
>>648
1.ポートが空いてない?
Unpn対応なのでルーターのunpn設定をオンにする

2.アップデート切った?
スチーム経由で買った場合無限アップデートするみたいなので一回更新したらきっとく

3.再起動してみて
650UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 18:01:30.40 ID:D37silZV
あぁ普通にFWではじかれてる線もあるね。セキュリティ一回切ってみたら
651UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 09:58:27.99 ID:J9Fr775+
全部やってもつながらなかったんですが
ぷららのネットバリア解除したら無事につながりました
丁寧な回答ありがとうございました
652UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:56:42.67 ID:UzQartx0
誰か部屋を・・・
653UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 18:16:00.46 ID:hpYy1Bmt
ping180ぐらいの鯖でも重くてストレス貯まるね
654UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 18:40:31.24 ID:s3Y+tshU
4人集まればテロハント、8人集まればバーサスがものすごく面白くなるんだけど
人がいないっていう
655UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:40:42.29 ID:HIeX82dm
今日シングルでストーリー終えたので暇なときテロハン鯖立てます
暇な人お願いします
656UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:49:50.77 ID:xZ3KRkmD
いきたい
657UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 11:54:34.63 ID:A2piqKw6
その言葉は行きたいってちゃんと漢字で書いてくれ
658UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 18:52:18.92 ID:HIeX82dm
vegas2やってるんだけどCQBでの敵AIの反応が速すぎじゃない?
ドア開けた瞬間殺されるw
659UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 19:49:07.21 ID:qgg123sV
それがクソゲーいわれる一つの由縁
背後に突然リスポンとか
660UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 20:41:05.56 ID:xZ3KRkmD
スクリプトゲーだからそういうもんと割り切ってやるしかない
661UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 21:43:08.51 ID:dhHqggUt
金曜の10時くらいにテロハント立てるから暇だったらきてください
パスはr6jにしときます
662UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 18:31:31.60 ID:+M6A9rw/
1でオートに出来る武器を使用するとダダ撒きして困ってる。
あっと言う間に50発とか撃つ。
同期もとってるのにどうしてだろ・・・原因が分かる人います?
ちなみに7の32bitです。
663UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 01:39:31.28 ID:E7664OCf
武器のオプションは1つしか付けられないのですか?
レーザーサイト+スコープとかやりたいのですが。
664UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:14:23.78 ID:bk++5eMp
一つだけです
665UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:16:13.68 ID:zsT4mvRP
一つ選んだらマルチでテロ犯やらないか?
666UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:40:33.69 ID:E7664OCf
今日シナリオクリアした!
オンライン対戦の部屋って全くないんだな・・・
テロハンオンラインはさっき遊んでみたけど面白いね
667UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 02:28:19.23 ID:gNo03g7t
よんでくれりゃいくよ
668UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:15:07.60 ID:hk7Ta1xg
上のレスに日本語化の話でてて興味湧いたので、無知な俺がググった。
VEGASをリソースエディタで開いてみると、UDK(Unreal Development kit)で作成されたゲームっぽいので、
UDKから情報を探してみた。(丁度、昨日暇つぶしにUDK[無料]をDLしたとこだったので)
http://udn.epicgames.com/Three/DirectoryLayoutJP.html#Config

上のうrlから、言語設定に関係ありそうなiniファイルの役割とルートがなんとなく理解できた段階なんだけど、
PC版で日本語化できるかはまだ分からない。
メニューなどは英語と言っても簡単な単語ばかりで、敢えて日本語化する必要ないし、
XBOX版みたいに日本語音声やシナリオの音声を日本語化できたらいいのにね。
それらのファイルはPC版のデータには含まれていないのかな〜?
exeなどから音声抽出してみて確認とかできるのかな?
669UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:08:11.99 ID:vhz4dFN/
>>668
その話をした無知なオレだがフォントの指定さえ出来れば移植はできそうだぜ。
フォントを指定しないで日本語訳をあてても当たり前だが文字化けしておしまいなんだ。
でもVegas2の話でVegasはもってないからちょっと断言はできないや。
ただXBOX版のVegas2は字幕のみ日本語だから音声は・・・。

全部あの時に言った以上の事は言えないが。
言語変える度にパッチあてないといけなかったからexe内のバイナリで指定したりしてるのかな。
Fontsに関するコマンドはFontsフォルダに入ってるみたいだしそれともこっちだったのだろうか。
結構iniも覗いたんだが言語指定してるっぽいのが見つけられなかったんだ。
670UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:11:02.82 ID:vhz4dFN/
でも構成が同じっぽいしVegasも移植できそうだなこれ。
とりあえず放置してたけどまたDLしてみようかな。
気になるのは日本語化すればOSの言語変える作業も必要なくなる可能性もあるんだろうか。
671UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:06:05.08 ID:gaU0Q/h/
ちなみに日本語フォントは入ってるっぽいけど日本語訳は入ってないっぽい。
672UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 22:11:18.51 ID:gaU0Q/h/
そしてやっぱり反応がなく終わるんだな。
知ってたよ・・・。
673UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 22:24:03.53 ID:7bfn6H1S
固唾をのんで見守っていたんだよ。おつ。
674UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 13:32:56.44 ID:5TacJ11p

>>672              、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
675UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 06:18:30.19 ID:xoJmNNss
目の前の敵を討つ。
それでイイじゃ無いか、でも日本語表示ならもっと楽しめるんだろうなー。
676UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 21:28:05.09 ID:YlZP5Yme
目の前の敵を討伐します。
そのためiiの話はないのではなくで、もしも日本語は更に享楽にふけることができると―表すなら。
677UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 09:09:20.62 ID:+Hph5Swx
vagas2でサプレッサーとレーザーサイトのオンオフってどうやるんですか?
678UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 10:48:25.21 ID:T4Zmuw9Z
長押し
679UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 12:09:24.92 ID:+Hph5Swx
>>678
Thanks!
680UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 09:10:25.45 ID:mbbAm5dK
>>678
すみません、色々試してるんですが何を長押しですか?
例えば現在FAMAS持ってて、サプレッサーを使う時…
ハンドガンもってて、レーザーサイト点けたい時…
E長押しは武器セレクトが出るだけですし、1〜5は武器切り替えショートカットですし…
681UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 12:09:21.51 ID:6rN6B2iv
リロードだっけか
682UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 12:35:14.39 ID:mbbAm5dK
>>681
リロードですか。帰ったら試してみます。

サプレッサー装着できる武器で、かつレーザーサイトを装備してたら
ボタン1個じゃ対応できないですよね?
リロード長押しで武器チェンジみたいに十字メニューが出るんですか?
683UnnamedPlayer:2011/04/21(木) 13:38:46.60 ID:Ef/kMlWS
帰ったらマルチで確認するように


待ってるからな
684UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 09:27:58.46 ID:ePHv+19C
R長押しで十字メニュー出ました。どうもでした。

>>683
テロリストハントならともかく、対戦はまだ未熟なので。すみません。
685UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 10:28:20.53 ID:mJPAQyjT
パッケージ版もってるけどマニュアルに書いてないんだよな
不親切すぎるだろう
686UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 20:09:50.04 ID:gxwamOqn
チュートリアル ON
687UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 00:43:58.81 ID:IqwuXnSH
>>636と一緒の現象が起きてる。
マルチで友人の部屋にはいったら起こった。
688UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 21:46:43.85 ID:YlyQR9Y1
ttp://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/6381021386/m/9001007467 こんなのがあるよ
入れたらサウンドループする頻度が減ったような気がするけど、正直効果あるかよくわからない
詳しくないけど置いてあるファイルがウィルスの可能性があるので導入は自己責任でね
689UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 19:03:28.29 ID:6ooWRjdc
VEGAS3はまだですか
690UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 19:46:25.23 ID:+mNdcj1I
家ゲにでも池よ情弱
691UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 21:51:19.45 ID:IoWuME0W
レインボーシックスはオワコン
692UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 22:07:27.93 ID:PzkYpZiX
raven shield zombie modか.
いらね
693UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 14:44:31.57 ID:sg3JXYLt
セールでVegas2買ったがFOVが狭く酔う。
ネットを見たけどFOVは上げられない?
694UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 02:36:34.55 ID:up/64gCX
iniでFOVいじればいいだけじゃないの?

695UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 02:39:08.52 ID:up/64gCX
というかゲームというかエンジンによって基準値ちがうけど
UEで最初から90あるから極端にせまいってことはないな
696UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 15:16:23.85 ID:EdSdl34l
Vegasはまだやってないからわからないけど、RS3はsystemのDefault.ini
FovAngleDegreesの数値を変えて変更出来た。
697UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 22:17:36.98 ID:RkUcEhIr
Vegas1のcoopは途中参加とかできる?
サーバー立ててみたいんだけど注意することとかあるかな
698UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 22:18:58.99 ID:j0dwhlFZ
そいやヴェゲスもウンリアルエンジンだったな
699UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 01:36:15.19 ID:SNCatPHF
VEGAS2 センシティビティの変更の方法を教えてください
700UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 09:59:50.48 ID:sCZf/orh
どこか機能してるVegasJPコミュニティないのか
701UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 21:40:50.86 ID:G/yRK6vW
>>697
ロビーには入れるがゲーム進行中は参加できない。
ping150超えの外人が参加することが多いから難易度高いと
すぐ死にやがるので難易度ノーマル・密集度中がいいよ
702UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 00:22:24.07 ID:F8CUhDWK
>>635
1時間半かかって同じくできたわ。疲れた・・・
703UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 20:43:15.87 ID:/drnrTNS
UBIWeek組でマルチできた人いたらどの方法で行けたか教えてほしい
704UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 21:06:45.59 ID:PsdYNGJ6
nodvd+AppLocaleならショートカットからゲーム起動するだけでマルチできる
705UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 21:56:09.98 ID:/drnrTNS
Applocaleで追加直後の起動でしたオンライン無理だ
面倒すぎるわこれ
706UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 01:59:40.94 ID:KYry1Tl2
steamだけAppLocaleで起動して普段通りにそのsteamからゲーム起動してもできない?
707UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 02:19:38.57 ID:v6KEykOR
>>706
俺もそのやり方で起動出来てる
AppLocaleからのショートカットをsteam.exeにするやり方
708UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 07:15:13.19 ID:5ozySNPk
>>706-707
ありがとう
早速試してみた
けど、駄目だった

NoDVD化された.exeをApplocaleで追加して、そのショートカットを起動
SteamをApplocaleで追加し、普通に起動
              ┗→英語に変更→起動
Steamを終了し、NoDVD化されたRSV2_Gameのみを起動

全部駄目だった
709UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 13:41:11.65 ID:t4BRPD05
ん、普通にマルチ出来ないの?修正されるまでマツカ
710UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 14:58:51.68 ID:/7T9GriW
いつ発売したモノだと思ってるんだ。
修正なんてこないぞ。
711UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 17:48:33.68 ID:3ZyheKes
いまUBIが初代のスタイルに戻ったR6開発中だってな
712UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 19:36:35.45 ID:3plzCa1L
http://kotaku.com/5807528/rainbow-six-will-blow-your-fucking-mind
While the gameplay is based on some classic Rainbow Six mechanics, there is a cover system that takes you out of the first-person perspective and into the third.
---
>more gritty cinematic story than previous versions of the game

原点回帰?あやうくだまされるとこだったぜ
713UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 21:50:13.49 ID:xqq067gA
unrealエンジンやめてくれ
714UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 08:51:20.03 ID:WxeRzIQo
プランニングの復活を望みたいが
開けたドアの前に突っ立ってノソノソFB取り出してる間に射殺されるAIなら要らない
715UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 12:37:14.97 ID:URNzEn/9
スチームのセールで買ったRS3が面白くてVegasやLockDownが中々進められないわ
一発で死ぬわ最初からやり直しだわで昔の人はよくこんなのプレイ出来たな・・
716UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 16:41:08.41 ID:qlPqC6I3
>>715
俺も今Raven Shieldやってるよ。LockDownは体験版やったけど銃声が残念すぎる。
製品版では銃声の良い武器とかもでてくる?
717UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:07:52.82 ID:URNzEn/9
>>716
デモと同じで変わらない感じ
718UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:36:21.42 ID:qlPqC6I3
>>717
ありがとう。
719UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 20:39:00.02 ID:jwI/d8g+
俺も去年からRaven Shieldやってるクチ。
良かったら、どなたかマルチ鯖やってくれませんか。

Vegasは

テロリンが急に湧いたり
テロリンというよりむしろ軍隊みたいだし
カバーアクションが現実的でないとか
マウスのホイールUP/DOWNが使えない

辺りが好きじゃない。
720UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:35:08.30 ID:bIvC9gCs
>>719
RvSはHTP鯖が和鯖ですよ
たまに人がいる
721UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 21:45:22.73 ID:eyQydlHX
722UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 22:14:17.11 ID:jwI/d8g+
>>720

ありがとうございます。今度行ってみます。
723UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:23:51.62 ID:Y68Fbywb
すいません、server did not respond と出てしまうんですが、
解決法があったら教えて下さい。

ファンサイトを閲覧してポート空けはしてあるし、
人のいる海外鯖は大抵入れるんですが・・・。

宜しくお願いします。
724UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:25:06.09 ID:Y68Fbywb
↑HTP鯖とオメガ鯖両方に入れません。
725UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 20:15:48.69 ID:iV5jRDkJ
自己解決しました(UAC)。ありがとうございました。
726UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 20:18:44.43 ID:iV5jRDkJ
rainboφwy
727UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 16:25:10.55 ID:9zyTk1Gi
ごめん、スレチなんだけど
Rainbow Sixのスレここしかないから聞きたいんだが
Raven ShieldのMODの「Ordnance Project」ってのを入れてるんだが
これって拡張のAthena SwordとIron Wrathのミッションでは適用されないのかな?
728UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 18:46:08.82 ID:n4mgwfx4
立てました。

Rainbow Six 3 : Raven Shield
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310884412/
729UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 16:10:12.76 ID:F/2aUhD6
安かったのでSteamで買ったんだけど起動すらできないorz
↑の方で言語を英語にして、「ゲーム中にsteamのコミュを有効にする」の
チェックを外したらいいと書いてたんだけど、それでも起動しない。

同じくsteamで購入したひと教えてくだされ。
730UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 16:51:12.60 ID:kXM5Ys6y
俺も最近買ったけど、特に問題なく起動したなあ
Win7-64bitで

どこで止まってるのか知らんけど、バックでセキュリティソフトあたりが邪魔してないかい?
731UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 17:21:07.88 ID:F/2aUhD6
>>730
当方vistaの64bit。
HL2とか、ライブラリに収められてる他のソフトは問題なく起動できるんだよな。
だからセキュリティソフトガ邪魔してる可能性は低そう。
指に電話してみるかorz
732UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 17:26:38.63 ID:ppAqlElG
vegas1ならフォーラムにランチャーリネームで起動できるって書いてあった。
俺はそれで問題なくできた。
733UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:17:27.59 ID:F/2aUhD6
>>732
まさにそのvegas1。
できれば手順を詳しく教えてくれると助かる。
734UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:22:38.61 ID:ppAqlElG
735UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:28:04.52 ID:F/2aUhD6
>>734
さんきゅ。

えーとこれはつまり、
R6Vegas_Launcherをバックアップとったらどこかへうっちゃって、
R6Vegas_Game.exeをR6Vegas_Launcherにリネームしろってことでおk?
736UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:49:50.59 ID:F/2aUhD6
起動成功。さんきゅです。
737UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 01:24:46.46 ID:Ub/y2loi
PC版のフォルダを覗いてみると、ローカライゼーションのファイルのところに「JPN」という文字が
インストール時には表示されないけど、日本語も入ってるってこと?
738UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 12:24:48.45 ID:MGk/uAn3
てs
739UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 19:05:19.74 ID:uViBmnEA
ちゃんとした正規ディスクなのに、ゲーム起動時にバックアップディスクだと弾かれる…。
NoDVDで起動したいけど、やり方が分からない
740UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 17:59:16.31 ID:rUjt1glq
遊んでる?
741UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 19:22:00.23 ID:KXetbipk
やりましょう
742UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 12:23:35.65 ID:QrozyBld
>>737
名残。
訳はコンシューマから移植できるけどな。
743UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 11:54:09.76 ID:IqBV5PAQ
日本語化してくだちい
頭を何度でも下げます
744UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 12:27:22.99 ID:uqyD6IUg
Raven Shieldまでは日本語化してたんだけどな
諦めてコンシューマー版でもやってろ
745UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 12:56:03.78 ID:UJo4VHXA
http://link2.in/jump?http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2011/11/03/introducing-rainbow-6-patriots.aspx

                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗┛┗┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
746UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:40:10.87 ID:tGevJC7v
そのURLの貼り方はアレだけど
内容やばいな・・・
747UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 21:31:03.45 ID:v6Tw7ilb
RAINBOW'S BACK!
748UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 15:15:57.21 ID:bNO6Wd9a
                                  '  ̄`ヽ
/,\ ノTフ  ー┼―  ┼─‐   |   ヽ  ─|─┐\    ,ノ
|三l. ノ、  ー┼-    / __| ヽ |    |     |  |       |
レ\/ \ (二ナヽ.   (__ノヽ  |/    !  ,ノ .ヽ/       ・

          ,,_               ,,,,、
         ,,illl!ll丶,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,,llll゙,,,,,,,,,,,,iii,,,   .liiii、  .,,,,,   :iiil.
          ,;iill!゙゙゙゙゙゙゙llllll!l!   .llll゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙°  llll   .llll° .llll
      .,,,,iil!!!!ii,,, ,,iill!!゙     llll!lllllillllll!!!lllliillllilll!!!lト   llll   .llll   .llll
     .llll゙゙° ,llllll!!lii,,,     .llll|,,ii!!lll゙!ll,,ii!!゙llll゙!lii,,,_   lll|   llll   .:lll|
       .,,,,iiil!!゙゙,illllllll,,,,,,iii,,,  .llllll゙’.!!`lllll,,,,,iiiiii,,.゙゙!゙゙   lll|   llll   .:lll|
     .lllll!l゙゙゙~,,,iillll゙` .,,illl!l゙゙゜ llll.. ゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙,,,,,ii,,    .llll`  .lll|   :lll|
      ._,,,,iil!!゙゙~゙!lli,,iiil!!゙’   ,ll!,,,゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙llli,,,  ,ill!′  .llll   .llll
      ゙゙゙゙’ ._,,,,iill!!゙゙`    ,ill’゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°.,il!゙′   ゙゙`  .llll
      ,llllllllll!!!゙゙゙゜      .゙°   ゙゙゙!!!°     il!゙゜        '!゙′
749UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 13:05:25.91 ID:3Zh7bQZL
vegas1をsteamでかったんだけど、起動しない。
steamのダイアログ(CDキーが表示されるやつ)で「プレイ」を押した後、
何かをダウンロードするような画面が一瞬表示された後、
また、steamのダイアログが表示されるというループ状態。
windows7、32bit。ゲームキャッシュの整合性は確認済み。
750UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:58:41.00 ID:B2ac+H1+
751UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 15:31:30.47 ID:3Zh7bQZL
まことにめんぼくないことです
752UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 23:23:35.68 ID:Lx9C0HVw
昨日steamで購入したRainbowSixVegas2をインストール中
ウイルスバスターが「TROJ_SPNR.0CK811」なるウイルスを感知してしまった。
グーグルやトレンドマイクロで調べてもどんなウイルスか説明がない。
ファイルは削除済みにはなっているが放っておいても大丈夫なものなのか・・・

他に同じような症状出た方いますか?
753UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 15:45:37.59 ID:9nrb+wfK
バスターとか情弱ソフト使わんから知らん
754UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 16:56:16.78 ID:r0H9gkrW
見下げた言い方は良くないが、確かにバスターは誤検知が多いことで有名ですね。
steamでウィルス混入していれば大問題になっていますから気にせずインストールしても大丈夫かと思います。
755UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 01:20:35.78 ID:PkSs5ADH
752です
ウイルスバスターっていまいちなんですかね?
とりあえず気にせず遊んでみたいと思います。
ありがとうございました。
756UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 18:39:14.42 ID:96TBYUa2
カバーする時にがボタンを押し続けなければいけませんが
toggleというのでしょうか、一度ボタンを押してカバーし続けるように設定できませんか?
iniファイルを色々見てるのですが、どうもわからなくて
757UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 13:56:35.06 ID:i0m71deo
Vegas1 windows7じゃ動かないのかよ
758UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 15:46:07.40 ID:NvENxxXM
普通に動く。
759UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 19:30:09.60 ID:TCp8pzIg
>>758
起動しても何も起きない…
760UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 19:37:40.65 ID:VBT3NOwu
「管理者として実行」 でもアカンのかい
761UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 22:18:16.92 ID:P9FAgO3Z
どうせこれじゃね>>750
762UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 10:49:30.48 ID:D2OvdY6r
steam版のvegas2って勝手に指示するバグ治ってるのな
763UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 10:48:00.62 ID:3tm9wBgM
>>762
直ってないよ。
マイク入力があると適当な言葉を指示と勘違いするよ
スカイプしながらプレイするのは難しすぎる
764UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 19:08:59.86 ID:gayRJ3zF
えっ このゲーム音声認識とかあったのw
765UnnamedPlayer:2012/01/12(木) 23:56:05.13 ID:7zGaPu0C
マニュアルくらい嫁・・と思ったら日本語版には書いて無いんでやんの
書いて無いけど英語音声対応してんぞ
ゴーとかリグルとか言ってみ
766UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 10:09:15.10 ID:UBOobBL7
FOV変更できねーの?
すぐそばに敵が居ても気付かないし
MGの音が鳴りっぱなしでかなりうざい
767UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 16:02:21.56 ID:me+AtwTo
>>762
optionで音声認識切ればおk
768UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 13:22:49.76 ID:vzunGUug
おーーーい佐川どうなってんだー、まだ群馬から動いてないのかーー
769UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 13:23:22.22 ID:vzunGUug
誤爆した
770UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 15:43:29.31 ID:rqKQxXg2
まあ気持ちは分かるよw
771UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 17:10:30.61 ID:m5JsMy2T
このゲームSteamで買ったんだけどオンラインできないの?
なんかオンラインやろうとするとサインインしてないと表示されるんだけど?
772UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 18:00:38.16 ID:R5e/ynOq
このスレよく検索してみそ
773UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:59:49.23 ID:eSTRukKj
テロハンやりたくてSteamでVegas2買ったんだが
武器全部アンロックしたいけどコンフィグいじったりで出来るのかね?
774UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 16:29:35.49 ID:liWp29cG
現実の特殊部隊もこんなに弾当てられないんかね
20mもない距離で照準バッチリあってても弾があさっての方向にいきまくる
その辺のゲリラと大して変わらない腕しかないんだな
775UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 17:00:22.83 ID:liWp29cG
味方ゴミだね
776UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 17:10:02.57 ID:liWp29cG
プレイヤーの前進に平行してカバーリングしながら前進するくらいのことしろよ
ケツ追っかけまわすだけの金魚の糞をやってるか、置いておかれたままの犬の糞のどちらかしやがらねえな
中学生でももうちょっと知恵が回る
777UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 21:26:15.80 ID:hYufnPFr
vegas2でキャラの容姿や性別途中で変えられますか?
778UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 21:46:37.04 ID:8cqbAEgS
うん
779UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 23:17:27.53 ID:tDIR0XJ+
Vegas2で味方が遮蔽物に隠れて座ってるだけで一切攻撃しないんだけど
何か指示しないといけないの?
780UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 01:18:42.28 ID:HDCv8iwL
vegas1よりどこも面白くなってると思ってたのに
最後の最後で糞みたいなヘリ戦やらされるとはな
ガッカリだ
781UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 01:53:22.55 ID:HDCv8iwL
テロリストハントってのはスクリプトくせえのが萎えるな
782UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 02:01:30.27 ID:HDCv8iwL
味方にグレネード投げる位置指示したらその場所に投げないで自爆しやがった
動きはnoobそのものだし、なんなんだこれ
783UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 08:27:45.18 ID:Oq8F9PCz
最近のゲームはそこらへんの動きを改善するのは諦めて、味方の無敵化で済ましてるね
784UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 21:30:23.49 ID:I0BDEeY5
うーん、テロリストハントが思ってたのと違いすぎて残念だわ
味方が引き付けておいて背後や側面から攻撃みたいなのやろうとしても
スクリプトでとんでもないところから湧くから逆に挟まれたり、
クリアリングを終えた場所から奇襲してきたりしやがるわ
特殊部隊ごっこやかっこつけた遊びがまったくできん
本編のほうはそういうの出来るように上手く作られてたんだなとよく分かる
785UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 21:50:22.51 ID:I0BDEeY5
相手のほうが情報を収集してハイテク機器を装備してこちらの位置を完全に掴んでる感じだな
なんでこんな糞でつまらない仕様にしたんだろ
本編みたいのでいいのに
786UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 22:12:39.22 ID:I0BDEeY5
おかしいなぁ
俺はペインキラーじゃなくてどちらかといえばリアル寄りのFPSをやってるはずなのに
クリアリング何の意味も持たないなんて
787UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 22:14:01.85 ID:I0BDEeY5
視界が暗くなるのも面倒くせえだけだな
788UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:45:28.66 ID:Jgs39Mdg
このゲームが2006年に出て賞総ナメにしたから、今の軍モノFPSが凄くなってんのよ(特にMWF2あたりから)
カバー・ブラインド・ラペリング・ファストロープ・各クリアリング・HPゲージ排除・ROF指示・状況選択型自律AI・視界要素
始めて搭載したゲームだし、vegas以外のRS自体はエンジンが陸軍の演習に使われるほどもっとシビアなゲーム

・・・2のチョンスタッフのせいで何もかも劣化したけど

>>785
敵は多数、全員無線装備は当然、敵のテリトリー、というバランスで作ったと公式blで見た
789UnnamedPlayer:2012/10/24(水) 23:47:14.33 ID:Jgs39Mdg
あ、これはRoBか
790UnnamedPlayer:2012/10/25(木) 19:26:31.93 ID:y47qPY8c
瞬間移動装置も装備してるのか
791UnnamedPlayer:2012/11/19(月) 22:38:16.69 ID:qOOSc7ve
Lockdownスレってないんですか?
792UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 01:59:45.89 ID:hJJYGvAW
てすてす
793UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 14:40:50.48 ID:pZx6emc/
てろりん
794UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:45:49.94 ID:bsy90bw8
[E3 2014]人気FPSシリーズ最新作「Rainbow Six Siege」が発表。PC/PS4/Xbox One向けに2015年リリース
http://www.4gamer.net/games/260/G026035/20140610020/

                      *            ▽     +
                  *      / )   \/ \              *
                    *  ( \/ /_∧   <./|   /| +    /\___
  ┏┓  ┏━━┓         +  ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /      /    //     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      。     / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/  * /____//      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━し' \_/   i   />        ̄ ̄ ̄ ̄━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃       +     i⌒ヽ  ./   ̄>__  + 。           ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━/⌒ヽi  i  \(    .|/  / /\  + ━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃        *  i    | /ヽ   ヽ  *∠__/   ̄ +  *        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛              ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>   *               ┗┛┗┛┗┛
                   。    \|  )  ̄  ./V   *     。
                         ノ ./⌒)∧ /  ..+
                   。    し'.ヽ ( .∨    /\z


>「レインボー・シックス」と言えば,2年前のE3の際に,「Tom Clancy’s Rainbow Six: Patriots」が発表されていたが,
>このプロジェクトを正式にキャンセルしたうえで,

('A`)....
795UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:32:36.16 ID:oiQy4G++
Patriotsどうりで音沙汰無かったわけだ
Siegeはマルチメインなのかな
そういうのは望んでないんだが
796UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:30:58.68 ID:p4mKjHQK
CPUに作戦をプランニングしてもらってちょい修正、一人で遊ぶ程度のことができたら嬉しい
(ゲーミングじゃない)ノートでも遊べるぐらいならいいんだけど
797UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:12:50.83 ID:FWUQobo/
無理にきまってんだろwww
798UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 18:21:18.61 ID:0EUrUYAt
ローグスピアをリメイクしてくるだけでも嬉しいんだがなー
799UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:46:32.20 ID:TqaFSbcz
今から買うならvegasの2買えばおk?
800UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:33:44.60 ID:v0AQykaw
Vegas買ったけど日本語字幕も無いのが辛い
とりあえずメニューや表示関係をある程度日本語表示してみたけど
ものたりないのでシングルのシナリオも出来る範囲でやってる
対応してない漢字フォントとかあって空白になるんだよね
メキシコ国境の内容翻訳しながらシコシコ日本語表示中
801UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:11:18.93 ID:U55Aobzd
Vegasは声優が男女とも好きな役者だったんでXbox360で遊んだ。
渋くていいよ。
802UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:46:26.75 ID:13s5pIaB
>>799
こんなクソゲー買わない方がいい
803UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:41:49.97 ID:jnegmAzc
上にも書いてあるのですが買うならVEGAS2を買えばokですか?
804UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:58:51.21 ID:J+cQHsr9
何が望みなのかな
Vegas2になってモブがインチキになった、無意味に広いMAPとか嫌われている点もある
オンでテロハンとかcoopとかやりたいとかソロでやりこむとか目的によってだろう
805UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:18:13.01 ID:mwWBzWnw
すみません
出来るだけオンラインで遊びたいです
806UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:29:53.71 ID:r4m53zqM
2でいいよ
1の良さは当時プレイした人にしかもうわからない
807UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:31:40.02 ID:r4m53zqM
>>805
知り合いとやるのか野良でやるのかどっちかな
日本語OSではすんなりと遊べないし人も居ないと思うけど
808UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:35:22.37 ID:mwWBzWnw
>>806
そうなんですか
参考にします、ありがとうございました
>>807
野良ですね
809UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:59:29.74 ID:r4m53zqM
>>808
2のマルチをやるには>>595をしないといけないのだ、1はいらない
1でも2でも一緒に遊びたいけどまずはやってみてどう思うかだね
810UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 06:59:43.02 ID:mwWBzWnw
>>809
ちなみにマルチに遊べる程度の人はまだ残っているのでしょうか
811UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:52:18.35 ID:0SsLQIAN
募集かけると人集まるかも
812UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:39:35.52 ID:lECh0wPY
2は野良でも遊べる、時間帯にもよるけど
1は人いてもpass設定とかされてて野良じゃ厳しい
813UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 14:24:13.75 ID:foAO56tB
ベガス1と2買ったけどカスタムマップ無いのか。
814UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:49:14.93 ID:foAO56tB
ベガス1を始めてみたら、最初のカバー指定地点で処理落ち。
スペックは十分なのになんでだろう。
815UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:48:24.61 ID:Sn8ro83j
PCに最適化はされてないといったとこかな
募集してくれたら行く
816UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:57:29.62 ID:foAO56tB
返答ありがとう。
最適化されてないなら治しようがないか・・・。
面白い匂いがプンプンするゲームなだけに残念。
817UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:17:06.45 ID:0lRl9+go
2のマルチにはいつでもPVPやCOOPが出切る程度の人はいないんですかね?
818UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 08:46:41.59 ID:mmczGA2k
最初の任務のステージ2でコンテナにマーカーがついたままになる。
なんだこれ。
819UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:35:57.90 ID:PawfSuke
1なのか2なのかそこがどこかもわかんないけど
味方に指示でも出すとかじゃないかな、もしくはやり直してみるとか
このゲーム特に不具合は無いから
820UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:29:20.73 ID:mmczGA2k
>>819
後出しでごめん。1のメキシコでのことだよ。
補給箱の前でスペース押してっていうチュートリアルが出るので、スペース押してもマーカーついたまま。
821UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:37:32.82 ID:0lRl9+go
だれか>>817
822UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:57:34.13 ID:PawfSuke
>>821
居たしてもHighPING
仮にPING低い人が居たとしてもプライベートで身内とやっとる
いないと思ったほうがいい

>>820
そこ無視して先にいけないのかな
もしよかったらだけどシングルと同じキャンペーンをcoopでやれるので一緒にどうかな
そういう気は無さそうだけども
823UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:10:48.66 ID:0lRl9+go
>>822
そうですか(´・ω・`)
買うのやめようと思います
ありがとうございました
824UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:16:29.11 ID:wbWx7gfF
https://www.youtube.com/watch?v=1LVPYLgHBFk
この動画みるとすごく買いたくなるんだよね
だけどマルチに人いないらしいし...
買うか迷うわ
825UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:22:55.18 ID:2QJ2TU5N
過疎ゲーでもスレで募集すりゃそこそこ人集まるけどな
826UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:43:12.95 ID:wbWx7gfF
その甘い言葉でついポチってしまった
1000円ちょいだしまあいいか
ありがとうございました
今度良かったら一緒にプレイしましょう
827UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:09:15.22 ID:hDXpFWBr
遊びたいけどping死んでそうだから迷惑かかりそう
828UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:51:05.13 ID:wbWx7gfF
FOVって変えられないんですかね
829UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:48:48.71 ID:lbZEDPn2
P90って弱いよな
好きな武器だけに残念だ
830UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:59:04.86 ID:VXUapEVn
http://gamelocalize.blogspot.jp/2012/06/rainbow-six-vegas-2.html?m=1
日本語化計画があるけど今から翻訳しても需要ある?
あと兵士の外見変えるときって装備と階級全部なくなるけどこれしか方法はないの?
831UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:57:04.85 ID:4Iimtn2D
>>830
頑張ってくれ
832UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:10:39.60 ID:YZo9Onv8
メニューとオプション、ミッション1の翻訳は終わらせた
なかなか大変だな
833UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:58:27.64 ID:YZo9Onv8
830の質問は
834UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:39:44.52 ID:h7/o8pyo
>>833
需要あるよ、頑張って
835UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:10:01.52 ID:YZo9Onv8
いえ、翻訳は頑張ってるのですが後者の質問に答えていただきたいなと
836UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:06:11.92 ID:OQCHJl/4
質問も答えずに翻訳だけ任せるとか
837UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 11:44:05.76 ID:zQp1rXa8
ないわー
838UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:54:04.42 ID:5s/c1ZKB
>>4=6
もしこの人がこのスレみてるなら返事くれ
839UnnamedPlayer
保守