DEVIL MAY CRY 4 PC版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■公式サイト
http://www.capcom.co.jp/devil4/
2UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 02:15:20 ID:pJnFZmsP
3UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 02:31:20 ID:CwWTDmVI
>>1
まだ新スレいらんよ。

【カプコン】Devil May Cry 3【デビルメイクライ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1149845435/
4UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 11:27:28 ID:11I1ZJxY
これVista専用なんだな、がっかり…。
5UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 12:17:01 ID:Tr/ncmPg
こんなに早くPC版が出ちゃうのか
DMC4のためにPS3買うと意気込んでた友人はまたPS3買う理由が無くなったな
6UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 13:47:01 ID:DEN3RuZ2
ダンテ老けすぎだろww
新主人公にするんならもっと違うのにすればよかったのに
若いダンテをあんまし変わんないじゃねーか
2008年に出すPCゲーとしてはグラもショボイし・・・・どうするかな。
7UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 13:59:58 ID:35fPsIxl
この手のアクションものあんまり好きじゃないけど
バイオ5PC版発売のための投資だと思って買っとくか
たまには和ゲーの大作もやってみたいしな。
8UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 22:41:28 ID:5lIS9XZX
>>4
そんなこと書いてないだろ。
vistaだからどうでもいいけど。
9UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 07:09:13 ID:xdaDFIbK
これが家ゲー厨大人気のDMC4か。勉強のためにも割ってやるかな。

家ゲー厨の実力しっかりと見せてもらうぞ。
糞ゲーだったら許さん
10UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 09:19:21 ID:I+zHcc2f
>>9
死ね
11UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 11:33:14 ID:zQHMfN4N
>>9
DMCは見た目がハデなだけでゲームデザインは恐ろしく古臭い。

・敵の耐久力が無駄に高いため主人公がまるで強く見えない。
 デモムービーでは敵を虫けらのように蹂躙してんのにw

・自分の耐久力がヘボくて全然強そうに見えない。
 吸血で回復するBLOODRAYNEや、
 闇に潜むことで回復するTHE DARKNESSのような、
 殺しても死なない主人公像にはほど遠い。

マンガやアニメしか知らないカプウンコ開発にしては、
スーパーヒーローを描写するってことがまるでわかってないってことだ。

・大昔のシューティングゲームを髣髴とさせるループパターン戦闘。
 「無敵→猛攻→ダメ受付」のループな。
 更にはボスの耐久力が無駄に高いのですぐ飽きる。
 弱点を特定の方法で攻撃すりゃ瞬殺でいいだろ。

・格ゲヲタが大好きなお手玉ボーナスシステム。
 敵を文字通り手玉に取るのもときどきならいいが、
 全ての敵相手に長時間お手玉を続けるのは全然スタイリッシュじゃない。
 単調な作業に序盤からゲンナリ。

・広大なマップをチンマリ描くショートミッション形式。
 ゲーム世界を縦横無尽に駆け回らせてくれない。
 「カリ城」とか見りゃあ、
 広いマップを広く使うことの面白さがわかるだろうに。
12UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 22:56:58 ID:uVPNLljS
ゲーム機だとdemoがあるらしいけど、
こっちはどうなのかな。米国時間24日期待age
13UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 23:07:37 ID:JzDtF7JN
カプコンはdemo出してるの多いな
他の日本メーカーも見習え糞ゲー判断するのに便利なんだから
14UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 03:50:11 ID:ZfBEBRUP
steamでダウンロード販売するのかな?
15UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 03:56:55 ID:kncKt23D
この板でんなゲームやるやついねぇよ
と思ったけどやりたい人結構いるのな
16UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 03:58:27 ID:AXk04/oQ
>>15
どうせ将来性の無いPS3や故障率の高い箱○でやるくらいなら自分のPCでやるって奴が多そうだからな

・・・かく言う俺もだが。
17UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 09:09:04 ID:burNZi7K
crysisスレ見ようとしてcryで検索掛けたらここ引っかかったって人は居そうだ
俺の事だが
18UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:23:52 ID:ZfBEBRUP
>>15
両方共ハード持ってないからPC版買うかも。日本語字幕があればいいんだけど。って英語版だから無いか。
19UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:28:01 ID:DnM/zN1o
PS3はまだバックアップ動かないから買わない
20UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:29:43 ID:ZfBEBRUP
679 名前: [sage] 投稿日: 2008/01/24(木) 23:05:34.34 ID:uLjiwP6y0

PC版は米国で2月5日に発売するよ。
カプコンのゲームはロストプラネット以降、steam介さないといけないから、
日本にいてもsteamで2月5日からダウンロードできるはず。
日本語対応してるかだけど、ロストプラネットDEMO版などでわかるように
日本語字幕がデータに元々入ってるはずなので問題なし。

$49.95 x 105円 =5244.75円で安いし。

問題はコントローラ用意しないとゲームになりそうもない点。

21UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:30:06 ID:ZfBEBRUP
っていうレスを見たんだけど、つーことは楽しみだな
22UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:52:55 ID:ys6NISYt
>>20-21
GJ! あとは人柱様の報告を待つのみw
23UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 12:06:39 ID:DnM/zN1o
コントローラーとか変換機とPSコンでいいだろ
24UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 17:59:29 ID:ZfBEBRUP
PCならPS2コンでもできるんでしょ?
25UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 10:47:54 ID:9Mluuhb8
PC版は全く人気無いのかな
26UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:22:39 ID:4ktdNPnU
少なくとも俺は楽しみだ。
なんだかんだ言ってPC版DMC3はロードも短くて楽しめたしな。
できれば1もPCで出してほしい
27UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:30:02 ID:YVq3XrRm
重さはどんなもんだろーか?
ロスプラは結構重かったからなー
28UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 23:42:06 ID:pUdxgPYY
4月1日か6月4日て、、、楽しみにしてたのに。
どちらにせよ延期は間違いないな。
gdex直せよ。
http://www.gamespot.com/pc/action/devilmaycry4/index.html
http://www.amazon.com/Capcom-Devil-May-Cry-4/dp/B000QTD07K/ref=pd_bbs_sr_6?ie=UTF8&s=videogames&qid=1201444385&sr=8-6
29UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 06:34:27 ID:i82nvKdS
延期!?ひどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!

右腕がぬ〜べ〜のパクリ
30UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 14:41:06 ID:W1od2WeN
>>29
ぬ〜べ〜?
ぬ〜ぼ〜の間違いだろ


やっぱタイトルが変わったのは
某痴漢がCMやってた菓子と同名だったからなんだろうなぁ
31UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:56:59 ID:i82nvKdS
まあいいや、とりあえず違う安いゲーム買って暇つぶししよう。4月だか6月になったらよろしく。
32UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:30:57 ID:76TAgVBx
必要スペック載ってるとこないの??
33UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:46:31 ID:LIsHkFj0
しゃーないから同じCRYが入ってる、CRYSISでもやるか。
いつやろうかなって思ってたんだよ。


>>32
ゲーム機版先に終わらせて、PC版は今月から本格的に作りだしてると思う。
だからスペックは決まってないよ。
ゲーム機版ベースにしてPCへ移植してる点で同じのLOSTPLANET参考にしていいと思う。
34UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:53:58 ID:76TAgVBx
サンクス
推奨スペックはほぼ全部満たしてたが
グラがNVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR3だから微妙に足りないな
設定下げさせられるのは確実か
35UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:56:48 ID:IhzFUDQq
>>33
CrysisやるならMODやマップ製作ツール導入おぬぬめ
36UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:09:53 ID:/F1Ai1E5
STALKERでもやるかな
37UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:41:55 ID:ahqbK7Yq
>>36
何故ドイツもこいつもMOD導入推奨を(ry
38UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 04:57:30 ID:6PgBFTlZ
DMC4やりたいけど動作環境満たして無さそうだなぁ・・
LostPlanetもサクサクという訳でもなかったし。
PCの体験版も出してくれればいいのに。
39UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 15:11:32 ID:mzPFcUTs
待ちきれねぇから箱○版予約しちまったw
40UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:30:38 ID:lpGosu7B
同じくWii注文したw
41UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 12:12:53 ID:wqpOBxYb
Wii版があったらメッチャ手が疲れそう
42UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 13:19:17 ID:6wtOnZLf
延期かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
43UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 07:32:31 ID:qmGfqzHS
カプコン氏ねやあああああああああああヽ(`Д´)ノ
44UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 07:41:38 ID:qmGfqzHS
Core2QuadQ9450+9800GX2-QuadSLI組むから許してやるか( ̄ー ̄)
45UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 07:46:59 ID:siXJCR91
46UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:06:00 ID:YlsbkMyk
発売日参考 ロストプラネット
XBOX360 2006/12/21
PC 2007/07/12
47UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:07:42 ID:CKuqX00C
1280x800程度の解像度でも楽しめるかな?画面15.4インチなんだけど
48UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 07:36:15 ID:/ukmyD2m
3200×1200程度の解像度でも楽しめるかな
15.1インチなんだけど
49UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 09:01:34 ID:07JKviCZ
家庭用ではなかったレディとトリッシュを使えるMODが出るのに期待
50UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 16:03:08 ID:Qy1DTGqe
>>49
DMC2でトリッシュがプレイできたな。
DMC3でレディはできたかどうか忘れた。
家庭用バイオ4PS2版は改造コードでキャラ変更が辛うじてできた。

PS3とかで改造コードってそもそもあるのかしらないが、
PC用でカプコン製品のMODってあり得るの?
51UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 16:59:58 ID:umsGCUlN
北米では4月1日となってるけど
欧州や豪州は2月7日と8日だな
52UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 09:37:58 ID:yJLe8yLG
GDEXでも発売予定が4月1日に変更されたね・・・
53UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 17:28:04 ID:pDcZBxZW
今日変更したみたいだな
予約してた人可哀想に
54UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 01:24:28 ID:SPcDvWou
あれ、来ないと思ったら延長か・・・
Xbox買うかな・・・
55UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 14:49:35 ID:5Ln3Mpi7
延期まじかよ・・・・・・
56UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 15:28:31 ID:nLPYWXmY
Vista HP
C2D T5000 4MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB
Geforce8600GT
MEM 2GB

これでDMC4出来るかしら(´・ω・`)
57UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 21:15:01 ID:sYsRPohk
>>56
比較的十分なスペックかと
今回はDMC3と違ってエンジンにロストプラネットという広範囲描画で大量のエフェクトをつけても安定して動くベンチマークがあるわけだし。
ただ問題はコントローラー。
なかなかいいのがないんだよな・・・
58UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 02:34:01 ID:DHTP2WNh
公式ホームページで公開されてるムービーってフルHD画質だよね?
このスペックだと、どれくらいの画質になるんだろう
DMCの場合は多少のカクカクも許されないしなぁ
59UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 23:44:20 ID:j+Z3SMyn
>>57
箱○のコントローラーお勧め
60UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 17:10:22 ID:wcjj+ccB
>>56
この程度のスペックでも大丈夫なのか

ただPC版ってことは
当然、テクスチャの品質とかの設定項目あるのかな
61UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 08:37:41 ID:d1AY4fCe
このゲームの為に、慌ててPC組んだ訳だが…。

何か動かしてみたいから、ロストプラネットかバイオ4でも買ってきます。
62UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 10:00:47 ID:U6kXKzpn
ロスプラのときは時間があったから箱と比べていろいろ高いCG設定ができたけど
今回は同時に作ってたみたいだから設定上のHIGH=箱なみの表現だと思う。

今回の延期はコンシュマーの売れ行きに配慮しての延期だろうしね。
63UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 12:10:49 ID:J8KdqclA
>>61
組んだPCの詳細キボンヌ
64UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 14:26:24 ID:d1AY4fCe
>>63
「このゲームの為に」って書きながらも中途半端…

C2D E6550(2.33GHz)
GF8600GTS 256MB
DDR2 PC6400 2G×2
ASUS P5K
65UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 14:42:20 ID:ZoCzUvIN
今組むならもうちょいハイスペでもいいのに
66UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 15:17:52 ID:pZ/nbRgI
バイオ4もロストプラネットもやったことないから
未だにカプンコゲーは見た目に反して糞重い糞移植の印象なんだけど
今はそうでもないの?
67UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 15:34:07 ID:g7CasIUO
>>66
ロスプラは体験版は確かに重かったけど
製品版は2コア最適化が良くなったのか大分軽くなってたぞ

DMC4はどうか知らないが
グラだけなら最近のPCゲーと何ら変わらんからな
68UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 19:06:43 ID:0pNO8Qhu
>>65
そうなんだよね
あと数万足すだけでスペック上がるんだけど
パーツをそれぞれケチったら、中途半端に…
8800GTとQ6600くらい買っとけばよかった

インストール問題なく進んで、安定もしてるんだけど
この虚無感…。
69UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 19:16:26 ID:gKSl5+C6
クアッドはねーよ
70UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 23:29:59 ID:J8KdqclA
スペックが微妙な場合はDX9にして高設定にした方がかしこい?
71UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 16:46:30 ID:bcg2HQSF
意味わからん
DX10は基本的に画質とパフォーマンスも上げるもんだよ
72UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 18:33:07 ID:wRbMYCeS
PS3より劣化しない程度にはプレイしたい
73UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 22:24:20 ID:7F1D7C/i
画質に関してはPS3よりPCゲーのが進んでるから
大丈夫だろ

まぁスペック次第だがな
74UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 22:28:10 ID:/oG5DBG0
家庭用ゲーム機の利点は個人のスペックに関わらず
同じ画質で尚且つ快適にできるとこがある

逆にPCは個人任せだからなぁ
ただいろいろ改良できるからテクスチャを大きくして規定のものより綺麗になったりするゲームもある

Crysisとかすごい綺麗だけどあんだけ重くちゃアクションゲームできないしな
75UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 22:44:29 ID:BJHBLv4M
ウイイレはPC版の方が比較ならんほどキレイだけど
カプコンのゲームはあんま変わらない?
76UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 22:53:58 ID:RVd+Xrbx
ためしにdevil may cry3おとしてやってみろよ
77UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 22:56:01 ID:elEcs9Xp
犯罪じゃねーか
78UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 01:49:02 ID:11fZl7qR
4月もありません。6月に決定。
ゲームの内容は完成してるのに、いったい何にそんな時間かかるんだか。

http://www.gamespot.com/pc/action/devilmaycry4/index.html
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11785&kword=Devil%20May%20Cry%204
79UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 01:52:45 ID:jLBYM6hY
ゲーム機版が壊滅的に売れてないから
今PC版出ると割れで完全に売れ行き止まるからでしょ
80UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 05:20:14 ID:HI/0D1bA
>>79
そんなにクソゲーなのかい?
結構売れてると思ってた。
81UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 07:48:19 ID:PdyvuBFv
>>80
糞ゲではないが、PCゲーの前だとゲーム性が古いだとかなんとかでDMC4なんて霞んで見える可能性があるからなぁ・・・
海外も海外で、洋ゲはでるのはいいが、初心者に向けにかなり簡略化してたり(STALKERは別)してゲームプレイ部分が大分ぬるくなってるし・・・

期待されてたはずのWiiの重いゲームも殆ど無くて、極度のヘヴィーゲーマーはかなり辛い時期かも
その分MODが流行ってくれればなぁ・・・
82UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 13:32:40 ID:4F1bayxg
>>78
3みたいに追加要素を入れた完全版でも出すんじゃない。

>>80
箱とPS3合わせて30万ぐらい。
箱のほうは確かに壊滅的かもなw
全く売れてないハードで3超えたんだから大したもんだよ。
83UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 19:12:22 ID:g4exRoRY
3超えたんだ
てか3って評判の割には売れてないんだな
84UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 17:57:26 ID:vbA90lEB
発売前に落ちるな
85UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 00:07:08 ID:GnVNBUjr
発売が遅すぎるんだよなー
出る頃になったら忘れてるわw
86UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 00:09:24 ID:L/dzLaVD
>>今PC版出ると割れで完全に売れ行き止まるからでしょ

完全にこれが原因だよな
87UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 00:18:49 ID:K7eJyn/X
Vista専用とか・・・
88UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 08:12:32 ID:yAPpvLBx
>>86
つSteam
まだ割れやってるって言ってる人もいるかもしれんが、一番手っ取り早い対策法かと
発見してしまえばそのアカを停止さしてしまえばいいわけだし。

後、HL2EP2のようなシステム(どこでよく死んだのかetc・・・が実装されないかな・・・)
89UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 12:52:55 ID:0wlu+JgY
え?
90UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 17:37:24 ID:Qg/3hKAm
PS3版とかXbox版ってまだ売れ続けてるの?
勢い止まったなら早くPC版出してくれよ
91UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:30:38 ID:clnedGwC
日本語字幕あるといいね
92UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:31:35 ID:lsqn+R3E
え?ないかもしれんのかよ
93UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 08:52:41 ID:zzJGjMrl
発売中止のお知らせ
94UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 11:44:40 ID:q6X67rPe
すまんはじめて知った。
まいっか
4 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 11:27:28 ID:11I1ZJxY
これVista専用なんだな、がっかり…。
95UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 13:16:18 ID:7GZESnfP
Vista専用じゃないぞ
96UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 13:53:08 ID:5wc0zGau
あと、PCだと最先端なはずの家庭用ゲーム機より遥かにきれいになっちゃうからそれもよくないと思ったんじゃない?
97UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 15:08:08 ID:f3uEQmgW
ゲーム会社がそんな理由で片手間に出来るような小遣い稼ぎをやめる訳がねぇ…
98UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 15:22:16 ID:QkzLakw6
遅すぎる
99UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 17:32:53 ID:RJ+1scWZ
6月2日か・・・RadeonHD4870X2発表の前ジャマイカorz
100UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 18:54:08 ID:3JOcjzv4
重いのかな
101UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:06:41 ID:IMHdbhoR
PS3のロスプラはかなりのフレーム落ちとかで
安定しないようだ

DMC4はPS3でも結構軽いし、60fpsでてるようだ。

ロスプラでそこそこ動いてたPCならばDMC4は結構軽いと推察される。
102UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:10:25 ID:zzJGjMrl
必須スペックとハイビジョンテレビでプレイしたPS3どっちが綺麗?
103UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:32:55 ID:aHHwwSDN
>>102
同じHD液晶を使ったとしてもPS3
推奨環境以上ならPCだろうけどな
104UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:40:01 ID:zzJGjMrl
推奨環境ギリならほぼ同等ですかね?
105UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:43:00 ID:dBJIYi6+
>>99
それマジでいったん?ソースあんならすぐソース
マジなら俺の全総力をあげてソース
106UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 20:33:10 ID:Xv6Y32h2
やっぱデビルはスピード感がキモだし、ヌルヌルでなくちゃね。
ロスプラみたく思いっきりモッサリなデビルなんぞ(゚听)イラネ
107UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 14:18:15 ID:ErcXWIXg
IFeelGroovy.net へご予約を頂きまして、誠にありがとうございます。
ご予約頂いた商品の発売予定日が下記の通り変更となりましたので、ご連絡致します。

---------------------------------------------------------------------------
ご予約受付番号:
ご予約日: 2008/01/21
旧 発売予定日: 2008/04/01
新 発売予定日: 2008/06/02


また延びたか
108UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 20:33:35 ID:bvos+Lj9
まぁカプコンだから
109UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 20:43:09 ID:/geEdfjx
8800GTだけどDMC3SEをプレイしてると場所によってはなぜかfpsが20まで下がったのが気がかりだ
敵が密集してるとかそういうわけじゃなかったのに AAx16にしたのが無茶だったのかしら
110UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 20:53:52 ID:AQnbNloc
>>109
DMC3のエンジンは最適化されているPS2以外糞レベルになる仕様だから仕方が無い・・・
流行のUE3エンジンやカプコン謹製エンジンを使っているロストプラネットとPC上でのパフォーマンスを比べてみるとな・・・
111UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 21:02:54 ID:q+UTbj5/
DMC3SE起動させたままjane起動させようとしたらブルスク余裕でした^^
112UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 21:07:40 ID:yteCgSok
113UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 22:02:45 ID:/geEdfjx
>>112
俺はC2Dなんだ…
でも参考になったよ 4は良移植に期待
114UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 03:26:15 ID:99p8sStE
これ本当に出るのかよ
1年後とかになりそうだな
115UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 02:51:49 ID:81TPJy3c
このスレはいったん沈んだ方がいいのか
116UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 03:05:01 ID:4VIEgEPI
近々落ちるんでね?w
117UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 08:41:21 ID:D7hy4cbj
次世代機になっても結局やってることは1と変わりないんだよなこのゲーム
118UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 13:17:14 ID:9+SSnkQT
このゲームやった事無いけどそれはどのゲームにも言えるんじゃないか
119UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 13:32:13 ID:nHvyQ/JJ
入力があって出力があるだけだもんなゲームなんて
120UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 14:49:31 ID:VKy032kl
味付け変えるだけでも面白い
2以外
121UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 23:35:49 ID:f+WSRsKn
嫌な事件だったね…
122UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 00:52:49 ID:6+SsQwqm
AIが進化してるとかそういうのを感じられないんだよな
それでもやってみたい家庭用ゲームはニンジャガイデン2のみ
123UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 08:05:51 ID:f6IXy00M
DMCみたいなのでAIが進化したらまずいんじゃないか
スタイリッシュに敵を片付けるゲームなんだから
124UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 22:30:36 ID:k6gemxDE
>>122
人によるけど、敵AIは現状レベルで充分バランス取れてるんでない?
逆に賢すぎると、コンボ途切れまくって思いっきりストレス溜まるだろうしね('A`)
>>123氏の言う通りデビルはスタイリッシュに敵を葬る爽快感重視の味付けになってるから、ワザとマヌケにしてあるんでないかな…
125UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:59:32 ID:K58sijDo
まあわざとあんまし動かないようになっているんだろうけど・・・
ニンジャガイデンはある程度コンボもつなげるし敵との駆け引きチックなことも楽しめるって感じなんだよな
126UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 03:45:47 ID:sllptkpF
マジでいつ出るんだよ、いい加減にしろよ
127UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 14:19:56 ID:FxI1NssB
正直どうでも良くなった。
128UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 14:31:10 ID:KWz4ViGf
そうだな
遅すぎた
129UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 14:41:30 ID:nCoIKI2M
しかしGDEX(笑)で買う人もいるんだな
130UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 14:53:34 ID:e8ott3pR
箱○はチート無いから全然進めない
PC版は無料だし無敵チート使えばクリアできるよね
131UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:36:27 ID:bQnOhSJE
違法ダウンロード取締り法が成立するまで出さない気だな
132UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:44:47 ID:FzYOcM5p
日本でしか適用されないそんな法律気にするわけないだろ…
133UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 15:04:12 ID:pLCetF0A
スチームで売ればいいじゃんよ
134UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 18:10:21 ID:2UAzQWCu
DMC4クアッド対応きたこれwwwwwwwww
135UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 18:14:36 ID:KG+MiZjG
>>134
それマジでいったん?マジならソース
俺の全力をあげてソース
136UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 18:39:22 ID:o1cbK/SZ
なんでこのシリーズ人気あるって言われてんのかわかんないんだよな
137UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 20:55:32 ID:uZGhHcyh
>>135
そもそもDMCに使われているエンジンがロストプラネットと同じもの(マイナーチェンジはしてあるが)
⇒必然的にクアッドにも対応
138UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 10:43:16 ID:/WnkpGlL
いつ発売すんだよ
PS3/360版の売上とかもう完全に止まってるだろ
139UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:24:43 ID:x1V8RBYb
mada-
140UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:52:41 ID:Tie33/0/
無双OROCHIに飽きるまでに出せよ
141UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:55:33 ID:x1V8RBYb
OROCHIは多分魔王再臨もPCで出しそうだからそれまで待つ
フッキ使いたいです^o^
142UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:24:27 ID:Fj6lvXSD
再臨は信長のサイコクラッシャーに全段属性つけてよ
143UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 16:16:34 ID:cB3BO6kG
もしかしたら出るかもって情報
公式より早くわかるとこないの?
144UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 16:33:51 ID:3MaDJ/h9
コノザマさんでは6月4日になってるけど
145UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:09:55 ID:7BSGcMGd
DMC4ってPS3だけど、もしかしてブルーレイのドライブ必要だったりする?
それともDVD4枚組とか?
146UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:16:02 ID:JGUwXYeB
ディスクがblu-rayでもゲームデータはその容量をフルに使ってる訳じゃない

147UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 16:55:11 ID:RS2LOTib
PCにはHDDがありますよ、と...
148UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:01:23 ID:NCT9KCmi
XBoxではDVD1枚だぞ。
このゲームにおいてはブルーレイは特に意味無し。
149UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:53:43 ID:nJQb3r40
crysisですら解凍した状態で12Gだからブルーレイの27Gでも圧縮しないと
収まりきらない容量のPCゲームが出るとしたら10年先だな

解凍したら80〜100G余裕で行くようなデータ量のゲームって凄そうだが
150UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 11:51:06 ID:Hzp4l1aK
解凍とか何その割れ前提のお話
151UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:14:47 ID:jD8hHRRe
↑何言ってるんだコイツwwwwwwww
152UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:37:23 ID:Hzp4l1aK
エ、エイプリルフールなんだから!
153UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:58:32 ID:NOvEynTn
>>150晒しage
154UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:03:32 ID:muQX0tZZ
どうしてPC版をコンシューマ版と同時に出さなかったのか意味わからん
同時だったらwktkさせて売れるものを時間立たせてどうするつもりだ・・・

もしかしてDMC4 SEとして出るのか?
155UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 10:21:36 ID:hoZETrJ5
待ちきれない!PS3本体買っちゃう!を期待してたんじゃね?
DMC4程度で+何万も出すかと言うと…
156UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:58:35 ID:LIUDhBy8
単純に移植が間に合ってないだけ。
適当に糞移植されるよりマシなんじゃね?

時間かけて糞移植というオチもあるかもしれないけどさ。
157UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:09:27 ID:eL5M4EMI
ソースネクストのDMC3はひどかったな・・・・
980超えて過疎だったからもうスレ落ちたけど
158UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:00:21 ID:lIT04ROL
3はPS2のメモリーカードがどうたらとか言われるのがアレだったなw
159UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:04:33 ID:Yp9iO8kp
もうDMC4どんどん空気になってきてるよな
160UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:22:23 ID:X1MUhfWG
ほんというとDMC4より忍者外伝2がやりたい
161UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:13:03 ID:CeunZye4
>>157
あれは最悪。PCゲームやったことあるの?って感じのつくりだったな・・・
162UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 22:28:03 ID:W8QaRMOp
セーブ時に「メモリーカードにセーブしています」とか出たときには
もう苦笑い浮かべるしかなかった
知人にその画面見せて「PS2のエミュでやってるんだぜ」と嘘ついて
びっくりさせられたのは面白かったが
163UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 23:21:29 ID:QvIYdRgI
>>157
今回はロスプラPCと同じエンジンだし、あまり心配はしてない。

でも遅れるのなら、何か追加要素でもあるといいんだけど。
164UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 11:55:03 ID:5RRDKXBT
予約してから3ヶ月たっているがまだ販売はしないの
165UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:29:38 ID:sg7FtfsQ
今月情報なかったら、6月発売もなさそうだな。マルチ2例目とはいえ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070413/lost.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070424/lost.htm
166UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:22:01 ID:Y6v3/f1t
3でSE商法で味をしめたカスコンだから4もSE出そうな気がするんだよな
で、またPC版の発売が延長すると
167UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:28:49 ID:GG5GqUrS
6月もなさそうですか
168UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 12:21:27 ID:ReuZVFOC
もう発売したってコンシューマーの売り上げ止まってるだろうに
169UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 17:26:39 ID:uH4Q/SlT
作る技術がないなら作るとか言わないで欲しい
170UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:04:24 ID:0c29qyQG
4gameに記事が来たね
171UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:08:50 ID:X8leHvaD
「デビル メイ クライ 4」PC版が2008年夏に発売。高画質スクリーンショットも
http://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080423038/

【新たに搭載された追加要素】

<TURBO MODE>
ターボモードを搭載!
通常ゲームの1.2倍速のさらなるハイスピードバトルが体感可能!

<追加ゲームモード Legendary Dark Knight MODE>
高性能PCの機能を使い、家庭用ゲーム機では再現できない多種、多数の敵キャラクターを新たに配置。また、ゲームの爽快感を損なわないようPC専用のバランス調整を施した新モードを搭載!

<PC SETTINGS>
画面解像度やテクスチャサイズ、フレームレートなどお手持ちのPC性能に合わせたカスタマイズが可能。家庭用ゲーム機を遙かに凌駕したクオリティでプレイが可能!


<ベンチマーク>
実際のステージでプレイヤーや敵を出現させ自動的に戦わせ、『デビル メイ クライ 4』を動作するためのPC性能を測定。専用カメラワーク&毎回動きが変化するため、見ていて飽きないデモンストレーション実装。
172UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:10:52 ID:qH8FxDOv
4亀に来ているのに何で誰も張らないんだよw
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080423038/
173UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:13:43 ID:qH8FxDOv
一手遅レタヨウダナ・・・・
174UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:32:17 ID:0c29qyQG
リファの8800GTが夏に逝ってしまわれないか心配です
そこさえ乗り切ればGT200まで繋げるんだが
175UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:41:29 ID:qH8FxDOv
8800GTXおいしいです(^o^)
176UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 21:56:25 ID:tBmehLOI
http://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080423038/screenshot.html?num=032
敵がウジャウジャ出てくるのがいいな。
PCオリジナルのモードなのか。
177UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:15:15 ID:wxFaYFTR
>>172

こいつあほちゃうか
178UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:30:53 ID:UXTZlMI8
3スレ消えた?
179UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:44:15 ID:smT5kplO
やっときたな。
1920x1080でも8800GTXできっちり動くんだな。
1920x1200でもいけそう。



>>178
>>157の直前に消えた。
180UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:54:18 ID:UXTZlMI8
>>179
ありがとう

3の話題で恐縮ですが
実はこの春から一人暮らしで
ゲーム機は実家に置いて来ちゃったんです(弟がいるので)
しかもPCはあるけどテレビがない
もう少し我慢してテレビとPS2版を買うか
いまPC版を買うか
どちらがオススメですか?
ちなみにPCゲームはいままでやったことないです
181UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:20:05 ID:smT5kplO
>>180
PS2版がおすすめだよ。

PC版はPC用ゲームコントローラ必要だし、スペック足りてるか不明だし。
182UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:38:36 ID:t8ENgoy+
推奨スペックとかベンチ公開まだ?
183UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:08:43 ID:doGnXI44
>>180
ミッション18の背景暗転したまま
ヘル=グリードの生み出した敵倒してもレッドオーブ落とさない時がある
一部グラ変えてなくてPS2代用のムービーシーンがある
その他色々
こんなPC版でもよかったらどうぞ
184UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:53:43 ID:1K2FvLNk
C2Dと8600M GT 256MB DDR3ですがPS3くらいのクオリティは出せるでしょうか
185UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 02:30:01 ID:SNuy7/n2
最高画質と言ってもこの程度か
まぁアクション楽しいからいいか
186UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 07:00:49 ID:hWUz8KoP
カプコンのゲームはPC版が最高だな
187UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 10:18:17 ID:hNdvuhMD
>>181
>>183
ありがとうございます
とりあえず今月いっぱいバイト探そうと思います
見つからなかったらPC版買うかも……
188UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 10:35:22 ID:ui75qmpS
>>184
同じエンジンを使ってるロストプラネットだと解像度を1000×600にして、おおよそ似たような環境になるから、解像度その他もろもろいじれば肉薄すると思う。
全く同じ設定で同じ性能をだすのは無理だね。
189UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 11:34:48 ID:mDp1MIYR
>>180
PCスペックあるならPC版を買って、
テレビはとりあえずこれで我慢しておくのも手かな?
ttp://www.v2p.jp/video/

190UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 12:59:47 ID:SNuy7/n2
PCゲーやったことない初心者の人がPC買うとなると
メーカー製を買っちゃったりBTOでも何が何か分からなくて比較的スペックの低いものを買ったりするオチが(ry

まぁ動作環境 or ベンチが出てから決めるのが一番だな
PC買うなら
191UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 14:35:09 ID:SO4s2pN/
PC用の追加要素まであるのか
3の手抜きが嘘のようだ…
これは多少移植がクソでも期待できそう
192UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 14:36:45 ID:2jYlCcaa
相応の重さなのに低スペ厨が不最適化とか
言い出すのに100ペリカ
193UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 14:41:01 ID:CksoH6Ts
まだPCゲーのが綺麗なのあるけど
FPSとか30fpsとかでも大丈夫なんだが
DMCみたいな激しいアクションになるとやっぱり40.50ぐらいは欲しいよなぁ
理想は60fps維持だが

ていうか家庭用のDMC4のfpsはいくつなのかな
194UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 20:18:06 ID:t7fCStFD
DMCが劣化無双になったと聞いて来たんですけど帰ります
195UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 12:38:30 ID:H3U39NsJ
ロスプラコロニースとDMC4出るからVistaに乗り換えるかなぁ(´・ω・)
196UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 12:50:40 ID:063WmK5l
デビル名クライって今までやったことないんだけど・・・見た感じ鬼武者を西欧テイストにしたゲームみたいね。
やっぱおもしろいですか?鬼武者シリーズは結構はまったんだけど。
197UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 14:01:05 ID:1Bm85WAG
初代はかなり面白かったんだけどな、2は糞ゲで3は凡作
198UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 14:11:17 ID:+sghJapM
>>196
おもしろいよ。
鬼武者より探索要素は少ない代わりにアクションは激しい。
199UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 16:04:59 ID:pP9EVc4d
>>176
凄いな…しかし普通に動かすだけでも凄まじいスペックが必要なのに
こんなモードでまともに動かせる気がしない
200UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 16:25:24 ID:H3U39NsJ
E8500+9800GX2なら大丈夫だろ
201UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 16:50:23 ID:KFd7HOvj
PC版のモードを更に改良したのがコンシューマで出るのかな多分
テストだな多分
202UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:00:59 ID:L2KForMk
場面によってはコマ落ちしてるとこがあるんだろ。
現状で限界なんだから無理だろ。
203UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:03:48 ID:x+M5Gheb
>>196
結構面白いと思うよ
俺は触る程度くらいしか遊んだことないけど、
婦女子の妹がハァーハァー言いながら遊んでたよ
204UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:35:39 ID:XbIU8SN1
>>200
8800GTXで十分だろ
205UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:40:43 ID:YS1rdG6c
同じ程度の解像度・設定ならヌルヌルだろうけど
無双モードみたいのなら厳しいかもしれないね。
206UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 16:42:50 ID:aHHuLFYE
夏といってもどうせ9月後半だろ
207UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 20:56:32 ID:HhRqAX1/
SダンテとSネロもう少し強化して欲しいわ
DTゲージ減らないだけじゃなく常時パンドラゲージMAXDT発動で体力回復と
常時MAXアクトDT発動で体力回復
無限DTだけじゃちょっとな・・・・
208UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:11:35 ID:9Iz+stJZ
チートでやれ
209UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:17:48 ID:oQJ/ITUy
どんだけ下手糞なんだw
210UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:29:35 ID:HhRqAX1/
DMDクリア特典の事言ってるんだから下手糞は関係ないだろ・・・・jk
3みたいにもっとコスチュ−ム増やして欲しいぜ
211UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 21:39:58 ID:1tI9ADEO
ダンテのコスチュームは2が一番好きなので復刻してくれないかなぁ
てか、まじワクワクしてきた
212UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:03:34 ID:HhRqAX1/
213UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 10:50:25 ID:gepiz7K3
RadeonHD4870X2、GeForce9900GTX発売と被りそうだなwwwww
214UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 11:25:29 ID:dLG3VfjU
9800GTXとか4870とか600Wでもたりんかも

電源もかいかえなあかんかも
215UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 15:05:56 ID:zjQ/VkLH
core 2duo e6600
memo 2g
geforce7600gsなんだが無理かな・・・?
216UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 15:09:40 ID:c8sJ8wA9
ロスとプラネットうごけばいけるとおもうよ
最低設定で
217UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 15:11:45 ID:zjQ/VkLH
体験版しかやってないが動いたけどおもかったな
製品版は2コアとやらに最適化された?らしいからもう少しまともに動くとは思うが・・・

アクション激しいからどうなる事やら・・・
218UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:02:39 ID:hSkZ3ml6
>>217
8800GT買えばいい
219UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:03:31 ID:iJ7+qeWl
8600GTで頑張る予定
はやくベンチ出してくれ
220UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 19:36:32 ID:hSkZ3ml6
まぁあと2ヶ月はDEMOこないだろうな・・・
221UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 12:55:00 ID:EV9BHM6+
ロスプラのDEMOを1024x768でその他の設定は高めで動かしてみたが
FPSは20〜30くらい
カクカクした感じはなかったけどやっぱ無理かな?
222UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 13:03:53 ID:91PCZPWb
6月にちゃんと出るの?
箱のは持ってるけど無敵チート無いとクリアできないからPC版早くして!
223UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 14:59:32 ID:Zm4D39Ch
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ     お断りします
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   お断りします
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   お断りします
                          ⊂⊂ ヽ
                           >?   )
                          (/(/
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
                            /    \  \  \  \    お断りします
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
224UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 16:01:40 ID:Y+C2wcDD
これって鬼武者みたいにウインドウモードとフルスクリーンモードに切り替えったタイプかな?
鬼武者だとウインドウモードでサクサクでもフルスクリーンにすると・・・ってのがあったがw
まあ今時のPCにミドルクラスのビデオカードならフルスクリーンでも普通にプレイできたけど。
でも鬼武者の場合フルスクリーンでも横長のへんなサイズだったな。
225UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:15:36 ID:gPA3jQzv
鬼武者ってそんな激しい動きないよな...?DMCと比較になるのか?
226UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:57:39 ID:PCM8hRhg
比較するんならロスプラのデモが一番だな。

てか
ロスプラは箱○版自体が30フレームだったから
PC版も30フレームで良いかも知れんけど
DMC4は60フレーム出ないと全然ゲーム性が変わってきそうだなー。
227UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 19:20:27 ID:7EytgqMG
ロスプラは箱では30ちょいしか出せなかったがDMC4は60出せてるとなると
良移植できればPC版でもロスプラより軽く出来るってことだよな?だよね?だといいな
228UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:28:35 ID:DFjXuFF0
これxpで動かしてるのか
229UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 03:21:23 ID:EbxD4scZ
カプンコに良移植を期待するのは…
230UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 08:45:11 ID:uDXTswwg
ロストプラネットのベンチを試した。
1280*800の設定最低でも60FPS維持できない。
X1950proもそろそろ限界か・・・
231UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 11:56:51 ID:hqhOSodJ
最新ゲームやCSとのマルチ全般に言えることだけど、
統合シェーダ積んでないと話にならないものがほとんどだよ。(頂点性能が要求される)
232UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 13:07:20 ID:jdFssY9O
8600GTとC2D 2Ghzだが
1024x768で15〜30をフラついてる
233UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 16:35:05 ID:3M+toPsT
8600GTはいくらなんでも厳しいんじゃないか...9600GTならまだしも
234UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 17:42:23 ID:zQab9Fdw
ベンチ次第だけどPC買い替えも検討するか・・・
235UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 20:05:32 ID:Fx+zCYmp
E8400(oc3.6GHz)+9600GTの画質デフォルト設定1024x768で70fps以上
最高設定1024x768だと20fpsもいかね
236UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 20:08:50 ID:Fx+zCYmp
↑1280*768でした
237UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 23:59:42 ID:9dM9cag1
最高設定っていわゆるDX10だよね?
DX9での最高設定なら平均50、最低35位はでるでしょ。
238UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 01:36:39 ID:yJoWOh5B
360だとロスプラは30fps、DMC4は60fpsのゲームだから、
単純に考えれば、ロスプラベンチの倍は堅いと考えていいんだよね。
239UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 15:48:01 ID:J7ftemxm
ぐわ〜ここにきて8800GTの調子が悪くなった 
9900GTまで待とうかと思っていたが9800GTXにしちゃおうかしら…
使ってる人どんな感じ?
240UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 11:06:38 ID:RaHUSbAg
無双モードとか興味はあるが、、、
流石にグラボ新調するほどじゃぁない気がする
箱360版、PS3版もちらほら新品3980円で見るようになったし
360買った方がニンジャガ2とか出来て幸せかも
241UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 11:26:24 ID:i+4PZn44
高いグラボ積んでる人はPS3なんか発売日に買ってるような人間じゃね?
242UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 22:41:38 ID:KAbSwV7I
PCゲーマはパソコンには金かけてソフトには金を落とさない人達が8割ですから
243UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 23:58:11 ID:1N5BWnXy
ベンチ楽しみだ。
8800GTでもサクサク動いてくれれば・・・
244UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 00:15:04 ID:380wwvSU
ゲームよりベンチを楽しみにしてる奴が多いな
俺も下手すると体験版で燃え尽きそうだ
245UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:52:43 ID:UWc0odxJ
今年の夏大量に燃え尽きそうだ・・・88GT
246UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 02:53:21 ID:OJRfun5N
夏予定ですが発売は秋です
247UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 10:14:43 ID:DsdBaF+5
よし!
GeForce GTX 280 SLIでプレイするお!!
248UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 12:36:35 ID:20fE78Uk
俺の8800Ultara(512MB) + 8800GTX(512MB)のSLIが火を吹くぜ
249UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 14:44:22 ID:RL+iqodK
8800GTX(768MB)持ってないんですか^^;;;;;;;
250UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 21:02:49 ID:RpyhYqGx
GeForce GTX 280って6万円くらいかな 電源も合わせて8万くらいがいいな
251UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 22:29:23 ID:Va910LqX
GT200シリーズは6月第3週にローンチか
プロセスが55nmに移行するまでは様子見だが...
252UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 09:13:45 ID:jx3oBc7R
つか、ネーミングを分かりやすくするとか言っておいて65nm版と55nm版を出すのねん
8800GTSの時から変わっていない…
253UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 23:07:35 ID:TcWs4dX/
春にE6750と9600GT新調したばっかだが
デビルのためにさよならするぜ
254UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 23:36:35 ID:XmwLER4K
さよなら
もう来なくてイイです
255UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:16:39 ID:0FISBcew
ビデオカードよりPC(マルチコア)性能がもとめられるんジャマイカ
256UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:22:20 ID:0FISBcew
CPU性能 <(_ _)>
257UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 15:34:57 ID:H5uq7PJE
ロスプラのデモDX9で動作させてみたが
設定最低でFPS30維持できる程度だった(^o^)
もう諦めてPS3買うか・・・
258UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:03:54 ID:UtyYRQMi
あ・・・あれー?
GameStopもAmazon.comもgame.co.ukも日付がJul 8, 2008になってるよー・・・?
あれれー?ふしぎー!ふしぎー!

GRIDとDMC4で6月はウハウハ出来るとワクテカしてたのに。
259UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:14:56 ID:joOkDDb0
280GTXなんて出るのか
無双モード気になるな。6万くらいなら買おうかな
260UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:18:15 ID:0OVXdO8j
>>255-256
GPUよりCPUの性能が重要なゲームなんて
一つとしてありません。
261UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 20:24:24 ID:H9rCZtiX
>>257
設定落としていいならPS3の半分の値段で楽にFPS60出せるぞ。
262UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 20:24:52 ID:3QD5m8Lu
>>255
60Fps前提ならそうだろうね。
30Fpsでいいなら完全にGPU依存。PenDでも十分。

ロスプラよりも動的オブジェクト、AIは少ないから、CPUに大した負荷はかからなそうだけどね。
263UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 20:34:27 ID:whrIHhms
>>262
ロスプラってPC版DMC4のLegendary Dark Knight MODEよりオブジェクト多いのか。
凄まじいな、やってみたくなった。
264UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 20:47:18 ID:OQsxzWt0
fpsを稼ぎたいならゲームというのは問答無用にCPUよりGPUを変えた方がいい
が、GPUだけよくてCPUがへぼかったらバランス崩れてCPUが足引っ張るよ
パーツってのは単独で動いてるんじゃないからfpsが急に落ち込んだりとか
そういうことが起きる

GPUがいいのはもちろんCPUもそれなりのものが必要
265UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 23:58:29 ID:0FISBcew
>>260
お前、若いなw
>>262
16日更新のブログにそれっぽいこと書いてあったので。期待値含めて
266UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:15:46 ID:02WIkyiv
>>263
Performance Testでは、300以上のオブジェクトを動かしてるからね。
Core2Quad 3.6Ghzで平均100フレーム、最低80Fpsキープできるレベル。

数の割には結構軽い。
267UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:47:45 ID:T/yNE9ZP
CPU依存はいくらなんでも言いすぎだろ
重要なのには変わりないが
GPUが糞じゃ意味がない

テクスチャサイズとかにもよるが画像見る限りそれなりに綺麗だからVRAMも食いそう
GPUが重要なのには変わりない
268UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:56:20 ID:5D22wY6y
そりゃぁそうだろう
どうせ2スレッド対応してるしCPUなんてC2D E6600ぐらいがあれば十分
問題はVGA
後は敵がわんさかいると音の処理が詰まってfpsが落ちるっていうゲームもあるんだよなぁ
サウンドカードがオンボだとそれでfps落ちたり
269UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 01:04:34 ID:bSSBM096
そもそも3DゲームにおけるCPUの処理ってAIとかだろ
で、DMCのAIはそれほど優秀じゃないというかむしろ馬鹿である必要がある
条件分岐のAIとかそういう個別に細かい設定がしてある賢いAIならまだしも、いやそうだとしてもCPU依存のゲームってのが想像できない

ていうかここにいる人のCPUが重要じゃないというPenDレベルになるのか?
最低でもCore 2だろ
というかPCゲー住民でCore 2じゃない人のが珍しいと思うが
270UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 01:08:03 ID:MrLNjzXs
2DゲームやそこらへんのMMOぐらいしか思いつかない>CPU依存
271UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 01:24:09 ID:02WIkyiv
>>269
AIがなくても、オブジェクトを動かす(変形を伴う)とそれだけでCPUパワーを喰いますよと。
DX10ではそういった処理をGPUで実行してCPUへの負担を軽くしましょうという規格が出来たけど。
いわゆるジオメトリシェーダだが、現状ほとんど採用されてはいない。

SM2.0系のゲームならともかく(ソースエンジン系)、SM3.0世代でCPU依存ってのは見たことはないな。
CPU負荷も従来より増えてはいるが、GPUへの負荷の増大の方が圧倒的すぎる。
272UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 03:56:57 ID:9F5qBEI9
ソースエンジンは思いっきりCPU依存な訳だが
273UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 10:33:44 ID:GbwaFw9o
Core2DuoE8600+GeForceGTX280*2+Striker II Extreme

Core2ExtremeQX9770+GeForceGTX280+P5E3 Premium/WiFi-AP@n

どっちがDMC4向か、考えてみよう(*‘ω‘ *)b
274UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:31:56 ID:sceybQoG
あほか
275UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:11:40 ID:Iuo0HYf7
依存という言い方は語弊が生まれるんじゃないかな・・・
ソースエンジンでリリースされるゲームは、GPUへの負荷増大が他の最新ゲームに比べて小さいってだけだろう
276UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:51:31 ID:Sg60VRve
そうだね。
HL2 LostCoastはソースエンジンでも、8600系じゃGPUが足を引っ張るしね。
結局8800系を積まないと、最新CPU積んでも効果薄いゲームがほとんどとも言える。

DX8世代のゲームは別として。
277UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:54:32 ID:ce5fM3fH
C2D E6600
8600GT
でHL2系はAA+HDR、解像度1680×1050、設定高
これで余裕で60fps保てるけど
278UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:17:38 ID:wBXZAyRZ
[CPU] Q9450 @3.2Ghz
[Mem] Team Elite DDR2-800 2GBx2
[M/B] Asus P5K-PRO
[VGA]Geforce 8800GTS 640MB
[Sound] X-Fi DA

解像度1280x960,4xAA,16xAF,設定全て最高で最低FPS52をたった今確認。(Lost Coast)
高所から下を見下ろした時に記録。

LostCoastはHL2本編よりはるかに重い。
279UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:23:21 ID:bI9fK4XS
そりゃエンジン違うもん。
280UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:00:55 ID:l8uhOs1m
E8500にして4.0GHzにOCしたほうがfps稼げそう
281UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:08:13 ID:jig4LTda
これから夏が来るというのに。クーラー完備組なら問題ないだろうけど...
282UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 19:02:13 ID:ytqaJlPJ
なんだかんだ言ってるけどあんなに敵数増やして面白いのか疑問
無双じゃあるまいし…。

敵の数増やすだけとかアマチュアのMODで出来そうな事だしな。解像度UP等は
当然として、こんだけ発売遅らせておいて他に何か追加要素無いものか。
283UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 19:10:38 ID:0tqFkITL
PS3版の解像度は最大でどれくらいなの?
284UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 20:33:18 ID:IfIvQNHM
720p(1280×720)
内部解像度は不明
285UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 17:14:35 ID:ALDgJVFN
公式に発売日とスペック出たね
286UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 19:07:07 ID:fo7O2Zla
PC版「デビル メイ クライ 4」の発売日が7月24日に決定
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080521027/

287UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 19:16:42 ID:9AQoVV+J
cpu曖昧すぎw
288UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 19:20:26 ID:fo7O2Zla
P4 3.2G メモリ2G GF7900GSじゃきついかな・・・・CPUに不安があるぜ
289UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 19:24:48 ID:nvDAd1qU
エッチな衣装着たあの褐色の肌の女性って使えるの?
跳んだりはねたりしてパンツ見えるなら楽しみなんだけど
290UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 19:30:28 ID:e+JF49wO
発売日までには55nm版のGTX280出るかな
どうせ買うのなら55nm版がいいよね 
ちょっとくらいなら8800GTで頑張れると思うけど
291UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 20:30:56 ID:gvx32DVH
>>289
コンシューマの方ではムサイ男とクソガキしか使えませんでした^^
レディ使わせろよカスコン
292UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 20:33:49 ID:v0hhMdYb
C2D E6850 3.0GHz
メモリ2GB
8600GT 256MB

なんだがどうよ?
サクサク動くかな・・・
DELL機だからグラボ変えるとなると電源もかえないと・・・
2万円しか予算組めないから当分見送りになりそうだ

どうせならフルスペックまではいかないまでも720Pはサクサク動かしたいorz
293UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 20:37:12 ID:9AQoVV+J
ベンチまでまてない早漏がちらほらでてきた
294UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 21:50:48 ID:zV/UGoR8
>>292
サクサクなら最低設定が限界
295UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 22:24:18 ID:gMj5inA8
せめて9600GT
296UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 22:55:40 ID:O+6U3Jl2
思ったより要求スペック低いんだな
これならなんとかなりそうだ
297UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:01:05 ID:tYtmQAwG
1月半以上のびてんのかよ!
買う気失せた
割れでいいや
298UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:03:01 ID:h3dQ7DXF
>>296
ゲームのみの起動ならね
ちょっとでも平行してやるとフレームレート落ちるはず
299UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:07:21 ID:uR84Z0jx
>>297
steamだから無理だよ。
steam自体改変されちゃってるらしいから、結局できるんだけどな。
300UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:08:09 ID:/UV3a1Gg
これって必須環境がXPで推奨環境がVistaなのが謎だな。
公式サイトにはDX9としか書いてないけど、DX10を使わないとしたら、
Vistaでのクオリティアップ要素って何なんだろう?
301UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:10:09 ID:h3dQ7DXF
とりあえず、公式のスペックに載ってるのはめちゃくちゃシビアってことだろ
つまり公式に載っていないそれ以上の性能ならOKと思っておけばいい
302UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:11:01 ID:YXoR1tpH
>>300
単純に「最新のOSを推奨する」って事じゃないの?
303UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 01:01:25 ID:OM38KQR5
>>300
普通にDX10対応してるよ。ロスプラが対応してたんだしこれも当然。
ビデオカード欄の表記見ればわかるけど、DirectX9.0c/Shader3.0 以 上
対応な。べつにDX9しか対応してないって意味ではない。

推奨の8600GTはDX10が使える最低限のVGAってこと。
304UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 02:06:07 ID:vau+zJbX
DX9とDX10は環境が断絶しているようなものなんだから、変に省略するのは問題あると思うぞ。
どうせ9と10しかないんだから、略さず全部書けばいいのにな。
305UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:50:40 ID:UXJYCJ/3
9800GX2でも重かったらGTX 280 SLIにするまで
306UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 11:00:16 ID:tO1lkPfl
GTX280ならシングルでいけるでしょ つか9800GX2でもね 
それでもダメだったら最適化に失敗、何を使ってもダメだと思う
307UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:01:16 ID:MiZlS17c
ロスプラもそうだったが、クライシスと違ってこっちはCPU重視のきらいがあるから
8800GT前後あればVGAは問題ないかと。コンシューマベースだしね。
308UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 18:24:31 ID:pQ3xMRF0
LDKモードの存在意義が疑問だな・・・
「力入れるのそこ?」みたいな感じがする
309UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:19:36 ID:eGPYlMce
無理やりでもいいからマルチつけてほしい
310UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 21:39:46 ID:lVxglA7k
鯖機の方でやろうかなぁ
普段使ってるのがE6600で
鯖機がCore 2 Extreme QX9650 なんだが
E6600でも十分ならそれがいいんだが
どうなんだろ
311UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 01:56:43 ID:c9MaAE0A
Vista64bitでインストール出来るといいな。
ロスプラ体験版はインストール出来なかったのだ(´;ω;`)
312UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 02:23:05 ID:y7vSfDfQ
公式ではXbox 360 Controller for Windowsを推奨しているようだけど、
PS3やPS2のコントローラはイマイチなんだろうか?
313UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 02:25:54 ID:NMymEsdE
DMC3の悪夢
314K,K:2008/05/23(金) 06:42:58 ID:HNsqpytR
http://www.capcom.co.jp/devil4/pc_main.html

発売日 7月24日って書かれてるけど・・・
それと、初めまして。
315UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 09:09:31 ID:Q763GYhX
あと2ヶ月もあるのか
316UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 09:25:00 ID:S/fFDXDQ
>>312
それは単純にPC用として売ってるコントローラだから、PCでの動作をサポートしてるからでしょ
317UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 09:36:06 ID:IN48B3Bc
>>312
MSの標準ドライバがあるから、それにあわせて標準でキーアサインされてるはず。
何も設定しなくてもXBOX360版と同じボタン配置でプレイできるのが、推奨の理由だろう。
318UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 10:04:36 ID:lKlaj6MT
PS3はこれか
http://www.padc.cs.tsukuba.ac.jp/~k1/

ちなみにPS3のホリパッドはUSB接続するだけで普通にwinで使えたよ
319UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:31:54 ID:EZLv+3+X
あえてキーボードでやるやつとかいるんだろうか・・・
配置とかキー数の多さから考えると良いんだろうが、やりにくそう
320UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:49:27 ID:y/0WBRO0
コーエー,「真・三國無双5」を7月11日発売。ベンチマークと体験版のリリースも決定
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004874/20080523020/

無双の推奨スペックの方はずいぶん低いな
321UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 18:03:00 ID:EZLv+3+X
動作環境なんて基準にもならない
AAかけたりAFかけたりしたら推奨スペック満たしてても絶対に足りないしな

まぁそれを覗いても
テクスチャのっぺりしてるしグラがしょぼい
322UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 18:32:54 ID:4sM0LYQ5
無双はただ単にごちゃごちゃしてるだけで激しい動きとか無いからなぁ
323UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 19:32:59 ID:0nPpZhy1
公式のコラム更新。
ttp://www.capcom-fc.com/devil4column/2008/05/pc.html

120fpsとかどれだけ性能があれば行けるんだろう…
324UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:03:36 ID:gUILhQHm
まだベンチこねぇのかよ
325UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:03:47 ID:z9veCIHy
326UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:05:38 ID:tusxJHhM
GeForce GTX 280は3DMark Vantage Extremeで7000以上を叩き出す。
このスコアはGeForce9800GX2の2倍となっている。ただし、(このスコアを出した時の)ハードウェア・ソフトウェア環境は分かっていない。
GeForce GTX 280は512-bitメモリインターフェースを有しGDDR3を1GB搭載する。
Stream Processor数は240でTDPは250Wである。冷却機構はデュアルスロットタイプのものが搭載される。GeForce GTX 280では1920 x 1200の解像度でCrysisがスムースに動作するという。

これだけの性能があれば行けるんだよ
327UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 20:07:53 ID:LUladjzb
とりあえず1920*1080だとQ6600 8800GTXでベンチ最高ランクが出るようだ
328UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:20:26 ID:e+hB4xqa
>>327
あぁ、公式のSSだね
そう考えると、CPUにはそんなに投資しなくても大丈夫・・・かな?

問題はVGAか・・・やっぱ8800GT/512MB程度で間に合って欲しい
329UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 23:09:20 ID:y7vSfDfQ
>>323
どんだけ性能があっても、パソコン用液晶モニタでプレイする限り120fpsは絶対に出ない
330UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 01:55:38 ID:RxmSDkP7
というか120fpsとか体感できないって話
プロボクサー使用かよ
331UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:26:37 ID:51w/uJdM
120fpsのためにREGZA買うか
今更CRTはねー
332UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 17:54:44 ID:bJGGKQ4T
早く体験版来てくれー!
333UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:13:41 ID:q65aTjmY
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003548.html
9800GX2の3〜3.5倍の性能で価格も据え置きという感じ...
GX2買った人乙ということだな?
334UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 13:55:33 ID:aDOqlbh2
シェーダプロセッサ改良されてるようだが
9800GTXの4倍弱、9800GX2の2倍というのが信じ難い。
335UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 14:46:18 ID:dkZR22cd
600ドルオーバーか…
電源と合わせてどれくらいだろう
336UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 16:21:10 ID:bl3nzKEQ
体験版リリースって発売一ヶ月前くらい?
337UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:58:09 ID:dkZR22cd
発売日に体験版配布で製品版はさらにその1ヶ月後かな
338UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 07:43:12 ID:BdLwmL4i
GPUに出せるのは4万まで
339UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:00:03 ID:Fyne6itO
爆熱GPUに4万出すならゲーム機買うわ。
340UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:05:03 ID:FmYK1q0q
結局Ultraから未だに買い換えてないわ
まぁ現状ハイエンドみたいなもんだからいいか
341UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 08:06:12 ID:FmYK1q0q
安定ハイエンドな
語弊生みそう
342UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 12:56:40 ID:84RAUOpM
最低のGF6600で楽しめますか?
343UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 12:57:34 ID:egFDtCHF
かなりきついと思うぞ
344UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 13:01:26 ID:84RAUOpM
ですよね・・・ここの人のスペック見て驚愕した
解像度800×450ぐらいでいいから30FPSでないかなぁ
ベンチ早く来い
345UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 13:34:16 ID:4dAY/7FV
>>344
PS3か360ならワゴンだぞ
346UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:11:26 ID:1zSlzRO5
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
347UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 20:12:25 ID:tdrRCjYH
>>346
ワゴンに反応すんなw
348UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 06:02:29 ID:qmFaIr1g
 | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >                  <
 ┌─┐  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    /     │     / │ ̄| ̄  月 ヒ | |
   /   ──┘  _/   / | ノ \ ノ L_い o o
349UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:11:35 ID:9o1p1uHL
>>345-348
この流れでワロタ
350UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:49:35 ID:fxKVGcYv
IFeelで6月2日発売になってるんだけど変えてないだけ?
それとも海外のが発売早いのかね
351UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 23:48:28 ID:mFU7lGIE
>>350
多分変えてないだけだ。
>>258の時点で主要な通販サイトは発売日が更新されてた。
352UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:22:05 ID:Y5iO9ZHX
>>351
あ、すまんスレに書いてあったのね
ちょっとwktkした自分が悲しいよ、ありがと
353UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 04:59:21 ID:jZCZgZ7r
PS3 ぷぎゃああだなw
354UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:36:22 ID:WLHqZ2Oe
国産ソフトってどこで通販すりゃいいんだ?
IFeelで洋物しか買ったこと無いんで知らないんだぜw

おすすめショップおせーて
355UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 10:41:00 ID:kQRUmI4V
XBOX360もぷぎゃああなんだが...
356UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 11:51:30 ID:ukSdJxwg
>>354
amazonとか7dreamとか、その後家電量販店の通販・・・ビッグとかヨドバシとか。
日本版(日本語版、日本語マニュアル版含む)が出るって事は、その辺りの流通に乗って、確実に手に入るって事を意味する。
357UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 12:59:59 ID:WLHqZ2Oe
thx
amazonにする。
358UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 13:15:39 ID:LQtRGmeE
>>357
お前はいったい何を買うつもりなんだ
359UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 13:56:10 ID:WLHqZ2Oe
もちろんPC版DMC4(日本版)なんだが・・・
なんか俺激しく間違ってる?
360UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:00:55 ID:LQtRGmeE
>>359
いや、発売までだいぶあるから何か別な物を買うのかと思ったもので
361UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:32:01 ID:WLHqZ2Oe
amazonco.jpには当然商品は無かったw

PC版DMC4までの繋ぎは・・・思いつかない
362UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 14:44:01 ID:WndlMOam
いよいよ来週だね
wktk
363UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 15:19:55 ID:hUvC7kHR
364UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 17:58:26 ID:t3qJsi5d
なに寝ぼけてんだ?
365UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:01:23 ID:N12pmXML
DMC4の為に電源と9600GTとナナオのFlexScan HD2452W買おうかな・・・

新しいPCのための予算15万が軽く吹っ飛びそうだ・・・
366UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:29:40 ID:N5GvGNMB
GTX 280買っちゃいなったら買っちゃいな
367UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 20:49:55 ID:Mu8dVSGP
DMC4出るのがちょうど夏だよな
そこにGTX280の爆熱・・・・・ゴクリ
368UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 21:09:49 ID:RLs+ZJnD
Winfast PX280GTX Leviathanなら冷え冷えなんだが、SLIにするの困難だよなぁ・・・。

369UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 01:58:48 ID:O4R2NVyQ
普通に考えて、高クロックQuad積まない限り、GTX260でもオーバースペックでは…
370UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 02:55:28 ID:rZ/7ZGHf
金持ちが多いスレですね
371UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 04:03:25 ID:j/WfJUHw
スト4もPC版出るね。この分だとバイオ5とかもPCで出るだろうねぇ。
372UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 05:40:30 ID:7SRc3wFK
カプコンはPCに積極的だな
デッドラも出して下さいカプコン
373UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 05:42:28 ID:KEJ9QcII
まさかカプコン>>スクエニ時代が来るとは
374UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 18:06:46 ID:mYPvSivE
Q66003,2GHz
mem2G
9600GT
9600買ったばっかおれ涙目9800GTXぐらいの値段しか出せねえよ・・・
375UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:38:25 ID:0a3d/+lo
>>374
○600とか買う奴は基本的に情報弱者
376UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:33:25 ID:/ZJmnVbU
今のとこQでなんか恩恵あるの?
377UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 20:57:28 ID:je/6m+eb
クアッド対応のアナウンスあったっけ?
378UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 21:11:24 ID:T95SNguN
ロスプラと同じフレームワークなんだから、クアッドに対応しているんじゃないかな。
379UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:44:23 ID:25+u8SqR
G92って安いだけの失敗作だったな
380UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 00:49:52 ID:O5YEfjpy
>>375
凄く臭いです
381UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 12:25:12 ID:hRsh+UJ1
DMC4はDMC3と同じくらいの画質ですか?
382UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 12:36:51 ID:O5x9vVJ1
>>381
すごく臭いです
383UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 13:12:49 ID:MdhEkDcO
>>381
UT99とUT3くらい違う
384UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 16:48:19 ID:f+cQwWFG
予約受付中の店舗マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
385UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 17:18:36 ID:e0y8F61Z
>>384
あっても来月後半からだろ。
386UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 19:36:17 ID:YwWAl741
>その一方で、55nmプロセスのGT200bがテープアウトを終えているという。
>GT200bのダイサイズは400mm2強である。GT200bではチップあたりのコストは$100を下回る。
>GT200bは夏の終わりごろか秋の初めに登場する。

DMC4までに間に合わないのか…
387UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:26:59 ID:3O/ntAal
間に合わせる義理もない
388UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:40:44 ID:XNXBVxsD
とりあえずは安いHD4870のCFでいいや
389UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:39:38 ID:Jepod1hT
PSコントローラと360コントローラどっちがプレイしやすいんだろ
390UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:57:11 ID:Wslve4zS
自分に合ってるほう
391UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:47:57 ID:lFguoRU6
折角だから俺はこのCyborg Rumbleを選ぶぜ
392UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:50:48 ID:Qrm334Yw
焼きビーフンいかが?
393UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 14:39:12 ID:YRE6VVa+
>>389
ダンテのRTSCを使いこなすなら、たぶんPSコントローラの方がいいと思う。
394UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:23:14 ID:ibEA6OAs
ロスプラやったけどストーリーモード糞すぎワロタ
395UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 18:53:31 ID:lLZhqMUW
ベンチきた

ttp://www.capcom.co.jp/devil4/pc_benchi.htm

DLされねぇorz
396UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 18:55:43 ID:EUfBgHRZ
404だな
397UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:15:43 ID:ibEA6OAs
404=きてない
398UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 22:56:05 ID:TfVDPZVq
あたいのwktk返して!!
399UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:00:37 ID:+oe57LQb
覆水盆に返らず
400UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:55:56 ID:SN1X8YeD
こぼれたミルクは戻らない
401UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:52:05 ID:6eFJI7+Y
benchi
の時点で明らかに釣り。
402UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:01:53 ID:bx5Bkgbp
まず公式にうpされるわけがない
403UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:10:06 ID:s3S2GSCU
は?ベンチが先にダウンロードできるようになれば公式にUPされるだろ
体験版も然り

もちろんミラーもあるけど
404UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:15:10 ID:bx5Bkgbp
カプコンの体験版は4亀しかないだろ
ロスプラはnvidiaだが
405UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:17:00 ID:s3S2GSCU
語弊生むな
誰も自鯖にとは言ってない
406UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:19:58 ID:bx5Bkgbp
>もちろんミラーもあるけど
ミラー以外は自鯖しかないかと
407UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:22:47 ID:s3S2GSCU
4gameなどはリリースされた瞬間に勝手にミラーリンクを作る
俺が言ってるミラー以外ってのは直接委託する話
408UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:26:09 ID:yb8g3+XR
公式が4亀に直リンしかみたことない
409UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:28:54 ID:lhI4Iz7k
4亀はリリースされたら即自鯖にうpするから助かるんだよな

というか他のところに委託され配信されればそれはミラーじゃないわけで
ミラー以外が公式だけとは限らないだろ
410UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:31:37 ID:hi/U+Acn
そもそも体験版くんの?
411UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:40:35 ID:bx5Bkgbp
disc配布らしいです
412UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:43:47 ID:ATyD6E25
まじ?ソースくれ
413UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 01:51:59 ID:1l3t7d/p
北米での発売が7/8だから、6/8ぐらいにはデモくるでしょ。
414UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 02:00:02 ID:ATyD6E25
>>413
まじ?ソースくれ
てか自分の感覚的にデモとか一週間前くらいにくる感じなんだけど
415UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 09:04:55 ID:1l3t7d/p
>>414
ロスプラデモは北米発売1ヶ月ぐらい前だったよ。
416UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 12:38:31 ID:9XwQHhEG
>>415
今CoD4どんなか見たけど2ヶ月前とか普通にあるのね
期待してみる、サンクス
417UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:07:17 ID:QJ51DaC1
発送メール北!
418UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 03:49:02 ID:9NbbPXqf
ps3のDUALSHOCK3コントローラー買ってPCにつなげる予定だったけど振動はPCじゃつかえないんだな・・
xboxの買うか
419UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 09:08:48 ID:0uuWv37p
振動なんていらないぜ?
420UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:39:30 ID:w7q4LrfI
振動いらないにしてもPS3のコントローラーぼったくりすぎ
421UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:15:41 ID:uvEDcg3S
DX10対応してるのか!?
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0841.jpg
422UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:32:34 ID:bwjNCzyZ
どうでも良い。
423UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:34:36 ID:VOi3kM6X
んなもんで釣られるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
exe作って追加しただけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 23:33:39 ID:KqysVtqD
60fps出るかどうか微妙な俺様は、そんなくだらない事で悩む必要がないので最強だな
425UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 00:01:44 ID:RkihNpoo
http://www.pczilla.net/en/post/31.html
>The following sites will provide Devil May Cry PC Demo downloading service at 6:00AM GMT on June 6:

思ったより早かった。
426UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 00:06:23 ID:dUV8YI1A
あらま、明後日なのか。
拍子抜け。
427UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 00:11:30 ID:5dNHRdPQ
>>426
GMTだから明日の9時だ。
428UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 01:24:28 ID:TzuPaI2Y
>>425
ナイス情報サンクス
こういう記事どうやって見つけてくるのよ、感心するわ
429UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 08:21:00 ID:5dNHRdPQ
http://www.gamespot.com/event/download/devil-may-cry-4/
カウントダウン始まってる。

今日の3時DL開始だね。
430UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 08:33:47 ID:v2pf6kkw
DX9とDX10モードがあるみたいね
デモの内容は家庭用と同じ10分制限でベリアルまでかな
431UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 08:57:23 ID:0xv6R6XU
>>430
+ベンチマークみたい
432UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 09:01:24 ID:Vsch81Mb
>>427
スマンコ。

ちなみに「拍子抜け」したのはDemoがあっさり出ることに関してで、日付の事じゃない点を釈明。
433UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 09:06:43 ID:xvjLzpzZ
DX10対応ゲームも増えてきたな
ぼちぼちVistaに移行するか

次期Winまで待つつもりだったが
ベースがVistaなら待つ意味も無いし
434UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 11:31:05 ID:jcYYYTAZ
この10分制限ってゲーム自体が10分しかできないの?
それとも何回でも10分ならそのステージをプレイできるってこと?
わかりにくい日本語ですまん
435UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 11:46:29 ID:8cBoqJRg
箱○の体験だと10分を何度でも遊べたよ
436UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 11:49:23 ID:jcYYYTAZ
よかった、ありがと
もし1回だけだったらコントローラーとか用意して万全にしようと思ってw
437UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 12:07:33 ID:+CvOIB9h
忍者外伝2の方がおもしろいね
438UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 15:50:10 ID:JL1aLbA0
あと10分あげ
439UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:05:56 ID:OwYhTkvk
1.25GB…
440UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:14:23 ID:JL1aLbA0
やはり速度が出ない…
4gamerがUPしてくれるまで待つかな
441UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:49:26 ID:8cBoqJRg
只今30% あと1h43m
442UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 16:57:54 ID:W7UbL5Oa
リミットうぜー
443UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:08:51 ID:tNLldtC+
公式も来たな。Nviのが速い。
444UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:10:10 ID:OcFuJmt9
とりあえずベンチ動かしてみるかぁ
445UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:14:17 ID:W7UbL5Oa
ほんとだ
3M/s↑で爆速
446UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:16:14 ID:v2pf6kkw
テンプレ作ってみた。

【CPU】
【Mem】
【VGA】
【OS】
【解像度】
【RANK】
447UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:19:15 ID:Vsch81Mb
>>446
自作PC板にベンチ専用スレッド立てて、そっちでやった方が良いかも。
448UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:22:09 ID:3y8jVCY9
まだ1時間半もかかるwww
449UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:26:50 ID:8cBoqJRg
ダウンロード終了
動かしてみる
450UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:28:29 ID:v2pf6kkw
建てた。おまいらよろしく

【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212654467/
451UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:29:40 ID:tNLldtC+
俺のしょぼPCじゃフルスクリーンで20fpsも出んかったから切ったw

皆のデータを参考に夏にグラボ買い換えるわ;;
452UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:31:00 ID:1GANmD7r
NVIDIAドライバDLサイトに飛ばされるんだが・・・
Intelおもいしな・・・
453UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:31:03 ID:Vsch81Mb
>>450
454UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:32:39 ID:OwYhTkvk
8800GTだがベンチ軽すぎ吹いた
455UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:40:10 ID:OwYhTkvk
【CPU】C2D6600 OC
【Mem】2G
【VGA】8800GT
【OS】 XPSP2
【解像度】SXGA
【RANK】A
AAと影、クオリティは最大でテクスチャはhigh設定
重い箇所でも60fps切らなかった カプコンGJ
456UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 17:40:20 ID:OcFuJmt9
軽いね〜8800GTで
常時FPS60↑余裕だわ
457UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:03:43 ID:W7UbL5Oa
9600gt設定最高で57以上
これは良移植期待できそう
458UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:16:15 ID:htFpdUvt
>>452 上にリンクあるだろ
459UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:35:25 ID:KXi+HTNs
C2DE8400 HD3870 4GB VistaSP1 32bit DX10 解像度SXGAでヌルヌル
このゲームって壁を走ったりできるの?
DMC2ではできたと思うんだけど。
460UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:40:33 ID:1GANmD7r
8600GT死亡w

30FPS前後
9600GTにするかな・・・

>>458
thx
461UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:49:46 ID:KcAVeXHP
9600gtとe6750でSランクだったぜ
462UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:55:41 ID:SVuq5wLu
nvidiaで落としたトライアル起動しようとしたら、エラーでるんだが・・・俺だけ?
463UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:58:04 ID:SVuq5wLu
解像度変えたら直った。
ワイドがダメだったのか・・・
464UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:59:40 ID:fTj9DWyn
Nvidiaと全面協力ってことは、またRadeonだと壮絶に低いスコアが出るんだなw
465UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:01:18 ID:8cBoqJRg
アス3000+ HD2600Pro SXGA 最高設定でランクD(30Fps前後) 最低でランクB(60Fps前後)
このパソでも画質度外視すりゃそこそこ遊べそう
466UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:09:36 ID:A7qejWLY
自分のスペックを書くのも憚られる程の化石PCじゃ起動すらしなかったぜ!www
PC買い換えるよりもPS3買ったほうが安く付くなこりゃ…。
PC版は諦めるか。
467UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:10:31 ID:Bhj6mdlN
このゲームはPS3は360で60fps動作するから
同じMTフレームワークで作られていても
元々は30fpsで動作するようになっている他のゲームより軽いのかも
468UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:14:14 ID:TvESn6V+
PS2コンでプレイできたーヤター
469UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:17:52 ID:jShoIk85
今は箱用コントローラしかないんだけど、PS3みたいな形のコントローラってこのゲームに向いてる?
470UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:18:13 ID:z21WHUv+
今落としてるんだけどPen4で遊べた人いる?
471UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:44:02 ID:sW3pBxAa
これってデフォルトの解像度を起動前に変えれますか?
モニターが糞で映らないや・・・
たぶん起動前に800x600に変えて起動すれば映ると思いますので。
472UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:45:31 ID:OwYhTkvk
銃溜めながらEXアクトだけで指の操作が精一杯だ…
そこにエネステやらなんやら含めるともうね
473UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:47:48 ID:3y8jVCY9
PSコントローラーでやってる人、キー配置どうしてる?
銃使うの□ボタンに設定できないんだが
474UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:49:05 ID:xvjLzpzZ
>>464
64X2-6000+にHD3870X2でランクSだったよ
475UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:52:34 ID:TyiawQEQ
森は相変わらず重いな
476UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:58:53 ID:htFpdUvt
>>473 家の環境ではゲームパッドタイプ4で全部使えてるよ、JC-PS101Uって奴

なかなかよさげな移植じゃないかな
477UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:00:53 ID:zcGKJZDs
>>470
pen4 2.4G
9600GTだけどベンチは動いたよ
478UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:15:23 ID:+iOOX63s
すげえ軽いカプコンGJ!
479UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:25:39 ID:IKfj/r8S
ソースネクストのDMC3がウソみたいだ
もっかいカプコンでDMC3リメイクしてくれよ・・・・
480UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:31:48 ID:ry+ukrTr
めちゃくちゃ軽い
19200x1200
E6850 + GF8800GTS512

Sランク
481UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:39:06 ID:hzxV8Zk8
グラボがウンコだから起動すらできない
わかってたはずなのにほんの少しでも期待した私が馬鹿でした。おとなしくBTOサイトへ逝きます



たあぼぷれいどうがみたいです(^q^)だれかうps
482UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:44:13 ID:IKfj/r8S
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ ) お断りします。
      /   ヽ 
     ||   | | 
     ||   ||
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
483UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:46:35 ID:3y8jVCY9
DX9、8600GT
体験プレイを2〜3周したが特に問題ないようだ
484UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:49:16 ID:TyiawQEQ
キーボード操作ムズス
485UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:50:21 ID:KFeDGhrh
ただいまDL中なんだぜええええええ
486UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:50:58 ID:t5jnOnPL
ノーパソでやろうとした俺が馬鹿だった。
メモリ増やせばいいって問題じゃねえよ
487UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:51:56 ID:/X3TNdmC
>>481
俺も俺もorz
年末あたりPC買い替えるかなぁ…
488UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:52:23 ID:e7naXoGp
これマウスにキー振り分けられないの?
489UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:56:38 ID:IKfj/r8S
NVIDIAドライバDLサイトのどこにリンクあるんだよ
上の方見てもドライバダウンロードとかのメニューしかねえぞ
490UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:59:03 ID:Vsch81Mb
491UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:01:15 ID:zxWWE3Fn
4プレイしたの初めてだけど
面白いなこれ。
492UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:05:44 ID:S2AooVhe
グラフィックの割に軽いなーコレ
何よりロードがクソ早いのが嬉しい
493UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:07:46 ID:kCXKWjIB
オプションでの変更の反映がやたら遅いんだけど
そのほかは快適
494UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:08:04 ID:IKfj/r8S
>>490
NVIDIADLサイトへのリンクじゃなくて
NVIDIAからDMC体験版DLするためのリンクだぜ
探しても見当たらねぇ
495UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:10:29 ID:/X3TNdmC
>>494
>>490から逝けるってば。
496UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:20:42 ID:bAujpGkQ
7600GTだが起動確認。1280*850で一応遊ぶことはできると言えるレベル
8800GTX買うおwww
497UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:27:22 ID:UuK1/hKC
>>496
8800GTX買ったら回線切って1年位瞑想しとけな
498UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:32:02 ID:cqkQDAVM
>>496
悪いことは言わんやめておけ
499UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:36:32 ID:/DcuwkLA
これってPCセッティングのSuper highで箱○やPS3相当?それかもっと上?
500UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:38:55 ID:EFlq8uVD
なんだこのグラw
ロスプラよりしょべーじゃんwww
そりゃ軽いわなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デザインセンスもだっさださだしwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww買うやつwwwwwwキモwwwwwww
501UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:39:39 ID:KFeDGhrh
ウルトラハイにしたらむっちゃスローで動かなかったGF7900 P4HT 3.2G メモリ2G
502UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:40:11 ID:ZcHjs5n4
>>499
ロスプラの時と同じなら、1280x720でミディアムが360相当
503UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:41:25 ID:JL1aLbA0
デフォルト設定が箱○やPS3と同じなのでは?

3は敵を斬っても軽い感じがしたけれど
4では重量感溢れてるね。1と3の中間くらい。
移動が多いのが少し気になるが初期ミッションだけかな?
504UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:47:19 ID:Vsch81Mb
C2D E6750+GF8600GTの環境で、ランクDだけど、
解像度を800x600に落としたらしたら満足に動くようになったよ!!

今の内に動き方とか予習が必要だ。
505UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:49:25 ID:yMZEVVh8
Vistaのゲームエクスプローラの推奨スコア見たらCRYSIS 5.0なのにDMC4 5.6ってなっててワロタ
506UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:57:50 ID:/DcuwkLA
>>502
となるとlow high super highの3つだからhigh相当かな。
ただ俺の腐った目だとhighとsuper highの違いがよくわからんかったw
まあ気持ち高画質でプレイしたいからsuper highにしてるけどw
507UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:01:20 ID:S2AooVhe
影はhighとsuper highの違いが分かりやすいな
ベンチの森のステージとか特に
508UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:12:46 ID:zcGKJZDs
軽いけどわざわざPCでやる意味の無いゲームだな
509UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:17:23 ID:JCUhvF18
日本国内じゃ、そんなような感想しか出てこない罠。
まぁ、最近のカプンコはスト4とか積極的だなぁ・・・。
510UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:17:36 ID:eGbMPsEi
コントローラーないとまともにできね('A')
あっても動きが早くて対応できな(ry
511UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:18:29 ID:V23/GYrb
グラ綺麗な割りには軽いなぁ
まるでCOD4のようだ
512UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:22:16 ID:S2AooVhe
これだけ軽かったらスト4も余裕そうで安心
513UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:22:39 ID:3y8jVCY9
炎の敵が倒せないんだが
こいつに苦戦してるってことは後々苦労する?
514UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:26:41 ID:UcROpRx9
PS3買わずにPC版待ってたオレみたいな奴もいるんだぜ。
DMC1から全てのシリーズプレイしていて、
PS3、箱持ってない人間にとってはPC版はめっちゃ嬉しい。
515UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:29:22 ID:tfnJlime
>>514
4から参戦する俺も忘れないでほしい

すごく・・・おもしろいです・・・
516UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:30:22 ID:JL1aLbA0
>>513
大丈夫だと思う。
1も3も最初のボスがやたらと強かったから。
517UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:30:52 ID:rCtiK/SK
ところでさ、体験版で振動しないんだけど皆は振動してる?
Xbox360コントローラー+非公式ドライバでやっているんだけど、
設定弄くってもピクりともしないな…。
518UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:32:04 ID:TyiawQEQ
>>513
最初はそんなもんだと思うよ
519UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:35:23 ID:KFeDGhrh
ベンチランクDオワタ\(^o^)/
520UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:36:42 ID:dAkfg2Kx
EXアクトが決まるとスゲー気持ちいい
521UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:37:03 ID:ZqopXatZ
【CPU】Athlon5600+ *2
【Mem】2G
【VGA】8800GT
【OS】 XPSP2
【解像度】WSXGA+
【RANK】B

Bっつっても60FPSを切ることはほぼありませんでした。LDKモードとかは厳しいのかな
522UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:39:24 ID:I/nDmevp
DMC3より軽くて綺麗だな
ゲーム自体もいい感じ
ただ難点を言えば画面切り替えが遅すぎる

PCゲならではの攻略サイトちょろっと見てとかストレス溜まりそうだ・・・
523UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:39:46 ID:Vsch81Mb
>>517
確かに。
524UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:42:45 ID:G/JD9nfL
なんかインストールしようとしたら「Data1.cabが壊れていてインストールできません」
って出るんだけど同じ状況の人いる?
これ一体何が原因なんだろ、ファイルを2回、両方ともNVIDIAの方から落としてみたけどダメだった
Intelの方は混み合ってるし、困ったな
525UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:45:31 ID:IKfj/r8S
ttp://www.vipper.net/vip537282.jpg
Nvidia何度行ってもこの画面だ
どこからDLするんだよ
526UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:48:08 ID:TyiawQEQ
527UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:48:16 ID:8cBoqJRg
528UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:53:13 ID:Vsch81Mb
>>525
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1212673905508.jpg
ホントはこうなってるはずなんだけど・・・

>>526-527から飛んでくれ。
529UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:57:17 ID:OwYhTkvk
>>513
敵がぶっ壊す家屋から緑オーブが沢山出てくるよ 回収すればまず死なない
それと炎を取ったら投げ飛ばすことが出来る
530UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:58:44 ID:OwYhTkvk
纏った炎を取り去ったら相手を投げ飛ばすことが出来る、だった
531UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 22:59:18 ID:IKfj/r8S
>>526-528
イケメン共ありがとう
楽しくて狂っちまいそうだぜ!
532UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:03:01 ID:sW3pBxAa
糞、お前らうらやましいぜ。やりてーよ糞w
アクオスをPCモニターに使ってるから「この入力信号には対応してません」ってなるんだよな。
1028x764がデフォルト起動解像度だったら無理そう。800x600で起動できれば間違えないんだけど・・・
533UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:16:47 ID:ztXvyH6z
てっきりエボニー&アイボリーが使えると思ってたのになんだよあの銃は…
剣と掴み要素が面白かっただけにDEMOでも2丁拳銃は使いたかったな
534UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:16:47 ID:KXi+HTNs
>>517
公式ドライバにすれば振動するよ
535UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:16:54 ID:htFpdUvt
E6850,GT8800GTX 1650x1050設定全部ウルトラハイで遊べてる
面白いなこれ
536UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:17:36 ID:pUqkqjHb
1920の最高設定でSにするには何にすればいいの?
537UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:21:33 ID:uwoORmAQ
Phenom9500・メモリ3G・8800GT、解像度1920x1200でランクAでした。ほとんど60〜80前後キープ。
538UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:30:05 ID:foy4OZqr
これすごいな、設定妥協しまくれば化石PCでも60fpsでるわ
セレロンです(^q^)感動した
539UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:37:29 ID:OwYhTkvk
EXアクトはそこそこ安定して出せるようになったけど
なんかMAXアクトなるものがあるらしいじゃない 1度も成功したことないぞ…
540UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:42:09 ID:5dNHRdPQ
>>532
Alt+Enterでウインドウモードにした後に、解像度変えてみたら?
541UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:50:22 ID:rCtiK/SK
>>534
そうなのか…orz
では非公式ドライバアンインスコして公式ドライバ入れなおしてみます。
542UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:50:47 ID:usV4fnY7
氷吐く敵倒せねーw
543UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:51:37 ID:yMZEVVh8
>>542
掴んで振り回せ
544UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:52:41 ID:fTj9DWyn
ロストプラネットと違ってだいぶ軽いな。
良い感じだ。待ち遠しい。
545UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:53:25 ID:rCtiK/SK
>>539
体験版ではMAXアクト出来ない仕様だったはず。
546UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:58:14 ID:ztXvyH6z
10分の制限DEMOでべリアル倒したら更に先に進めるのかな?
何回も挑戦してるけどあとちょっとのところでタイムオーバーになっちまう…
547UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:58:16 ID:sTu+smIN
E6600+8800GTX 4G
1440x900 AAx4 AFx8 ウルトラハイでランクSでした。

軽い。
X-BOX360とかPS3がほどほどのスペックだから
古めの構成でも安心。

まだもう少しだけがんばれるな、8800GTX。
548UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:58:50 ID:Fk6lXXbW
>>546
なにもないよ
549UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:02:56 ID:ztXvyH6z
>>548
ってことは強制的に終了しちゃうのか。悔しいから10分以内でクリアできるまでがんばってみるわ
550UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:03:15 ID:biJsJ0Er
ポリシーなんとかでインスト不可
どうせ買わないからいいけどな
551UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:03:26 ID:OwYhTkvk
>>545
おおうそうだったのか サンクス
552UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:05:53 ID:cqkQDAVM
>>547
おれとほぼ一緒のスペックだな。
あと1年くらい頑張れそう。
553UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:08:27 ID:3y8jVCY9
この体験版の10分制限じゃない方の難易度ってどれくらい?
これでノーマル?
554UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:11:42 ID:BI8umV8j
Q6600+radeon1950xt メモリ3G
設定でsuperhighとかにしてフルスクリーンでAランクでした。
窓にしたらDランクにorz でも動きはスムーズ・・

窓モードって処理が重くなったりするのでしょうか?
馬鹿な自分にはわかりません 。・゜・(/Д`)・゜・。
555UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:14:47 ID:I2T3hBsN
>>550
そろそろVistaの使い方覚えてください。

WindowsVista質問スレッド 34枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210845383/
556UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:18:54 ID:9UmK4Kzl
>>554
WINDOWモードは最大値が60fpsに固定化されるから
トータルの演算フレーム数って減るよね。

だからDなんだよ。


557UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:20:34 ID:ubQ9n0Mr
俺はキー坊では無理だなwww
558UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:24:46 ID:BI8umV8j
>>556

なるほどぉぉ!ありがとですヾ(。・ω・)ノ☆
559UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:25:01 ID:lZU5rYM+
AGPのグラボでも動くかな?
今使ってるShader2.0世代のRADEON9600XTじゃ起動すらしなかったから、
グラボ交換で動くようになるのなら買い替えも検討してみたい。
560UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:39:54 ID:7CW+xx3m
3850でも積めば動くんじゃね?でも今更AGPのグラボなんて無駄な買い物するぐらいなら一式買い換えた方が・・・
561UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:42:32 ID:rWKk1V0o
E6600 3.3G 8800GTS 512 メモリ 2GでランクB
1920x1200 C8xQ その他すべてsuper high
AA切って影とQualityがHighだとAだった
562UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:44:37 ID:lZU5rYM+
>>560
ありがとう。
うん、やっぱりその辺り(というかATIしか選択肢がなさそう)かなぁ、とは思うんだ。
でも値段を見てみると「あれ?このグラボ買う金でPS3買ったほうがいいんじゃね?」って…
…本当自分のPCの化石っぷりにウンザリするぜw

という訳で自分はこのスレから卒業します。ベンチ出るまでの間のwktkっぷりは楽しかったよ!
563UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:47:21 ID:I2T3hBsN
>>559
動くかどうかは分からんが、
今AGPで探そうとすると、
超地雷か超品薄で手に入らない(そして3万以上)かのどっちかだと思うよ。
俺も今年に入ってからRADEON9600XT(地雷)からの乗り換えを探してたけど、めぼしい物は無かった。

結局、8万出してBTOで一式取り替えた。
Geforce8600GTでランクDだが、凄く幸せ。
指をくわえてスルーしてたSM3.0のタイトルも楽々動く感動。

今無理してAGPで延命するにはダメージが大きすぎる。
564UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:51:40 ID:4ZoTNNRN
PS2コントローラのコンバータ使ってるけど振動しねえYO
565UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:56:18 ID:pE13GyY8
>>563
地雷の意味違うんじゃねーの。
少なくともリリース当時のRADEON9600XTは価格相応に使える性能を持っていたはずだ。
ショボイ=地雷じゃねーだろが。当時のユーザー(俺とか)にあやまれw
よさげに見えて実は…とか同じ型番にヤバイのが混じってる…(一見するとわからない)が地雷だ。
566UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:57:23 ID:6PuzfqEn
Exアクトが、スティンガーみたいなワザからしかできねぇorz
ハイタイムみたいな技が火柱みたいでかっこいいから普通の攻撃でもできるようになりたいな・・・
567532:2008/06/06(金) 00:59:20 ID:64Iziv+O
>>540
神!上手くいきました。
568UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:00:08 ID:6iyLs5v3
おいいいいこんなの出せるならバイオ4もGCの方だしてくれよぉぉぉぉ
569UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:00:23 ID:MCT5HjVQ
EXアクトってスティンガーとハイタイムはダメが1.5倍になるんだな
ギアーズのパーフェクトリロードみたいに微々たるものかと思ってた
570UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:03:23 ID:n3TxkLRX
Intel側が人大杉みたいなんだが、nVidiaの方で落とせるやつって同じやつ?
まさかGeForce背尿とかじゃないよね?
571UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:09:32 ID:NyV5GvYj
>>564
elecomのJC-PS101Uだと振動できないみたい。
他にも情報よろ。
572UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:15:36 ID:I2T3hBsN
>>565
確かSapphire製で500/250だったと思う。
バルクを通販で買ったのが悪かったんだけど。
これは地雷ではないの?

Radeon7000->Radeon9000と5年ちょっと来て、
9600XTはまる2年しか使ってなかったけど感謝してる。
573UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:21:35 ID:4ZoTNNRN
>>571
それの2コン版使ってます。
別のコンバータかパッドに買い換えたほうが良いみたいですな。
574UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:28:28 ID:PAvKbNQr
xboxコン使っている人に聞きたいんだが
イクシードって何に割り当てているんだぜ?
575UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:39:43 ID:ea498eXI
PS2コンの情報もよろしくおながいします
576UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:51:52 ID:P19/h+nr
8800GTでX2 4200
CPUがヘボくてもヌルヌル動いた
577UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 01:57:55 ID:TfiNtrce
このゲームかな〜り昔に1やった程度でPCで出るってことで久々に手を出してみたけど
ものすごく難しい気がするのは俺がヘタレだからか?w
雪山入った後に出てくる2体の敵にいつもボコボコにされるんだがorz
578UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:09:15 ID:OKMQNIW6
DevilMayCry4Trialの JY-PSUAD1で使えるようにする設定置いとく。
VISTAの場合、C:\Users\ユーザー\AppData\Local\capcom\lostplanet\config.ini
これをテキスト編集。

ProductName=4Axes 16Key GamePad
A=0
B=1
X=2
Y=3
LEFT=POV
RIGHT=POV
UP=POV
DOWN=POV
START=9
BACK=8
LT=5
LB=4
RT=7
RB=6
LSTICK_PUSH=10
LSTICK_VERT=Y
LSTICK_HORZ=X
RSTICK_PUSH=11
RSTICK_VERT=RZ
RSTICK_HORZ=Z
579UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:09:36 ID:ea498eXI
>>577
フロストは宙に浮いたら逃げろ!
580UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:11:57 ID:DgRa64qw
DMCって、壁を走ったりガンカタっぽい銃の撃ち方をするかっこいいゲームだったと思うんだけど、
なんだがこれは劣化してない?
デモだからできないだけ?
581UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:48:40 ID:T8Xiojp0
>>571 本当だ、振動してない
製品版では振動してほしいな
582UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:56:01 ID:GPAQjUW+
PC版「Legendary Dark Knight」モード紹介!


ぶっちゃけ現状の家庭用ゲーム機じゃ動きませんね・・・今のトコロどうやっても無理です。
というか”PCじゃないとできないことを搭載してみよう”って所から上がった企画なので
そういう意味では正しく出来ていると言えるんですけどね。
583UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:20:09 ID:J1iOX+My
グラだけ綺麗でも、今時振動しないなんて、PCゲーをなんか勘違いしてるな。さすがカプ糞。
584UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:26:01 ID:pE13GyY8
>>583
箱○パッドなら振動するよ。家庭用からの移植ものは箱○パッドに最適化されてることが多い。
今時そんなことも知らないなんて、PCゲーをなんか勘違いしてるな。
585UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:27:13 ID:FLMi6lVf
>>584
これはいい皮肉
586UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:36:40 ID:DgRa64qw
クライシスやオーディオサーフみたいなPCオンリーのゲームも360コンなら振動する。
最近は360コントローラ対応ゲーム多いよね
587UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:42:21 ID:pE13GyY8
マイクロソフトが標準でドライバを提供しているからだろうな。
無数にある、その他のパッドの仕様にいちいち合わせてられないだろうし。
588UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 03:51:25 ID:wwHLLeLQ
360コンは非公式ドライバ使ってる人の方が多いだろうしね。
公式はキーバインドおかしいゲームあるし戻すのめんどいから製品版で動けばいいやw

それよりもターボモードやるとノーマルもどれなくなりそうだ。。
589UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:08:46 ID:hBtP+119
雪山入ると道路のテクスチャーがなくなってカオス
590UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:14:57 ID:rbvEulql
これ設定下げたら下げた分だけしっかりFPSに反映されてていいわー
影消して全体の設定をLOWにするとE6600と7900GSでもベンチで一番重い所で65FPSぐらい
気合い入ってるみたいで期待出来るわ
591UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:15:01 ID:DTxe+WIV
この時間までキーボードでやってたけど無理。明日ハブ買いに逝く。w
592UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:19:08 ID:eWlECXkR
今起動してみたけどなにこのパッドの仕様、近年稀に見る設定のしにくさ
ゲーム自体は軽いな
593UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:21:46 ID:hBtP+119
PADの設定はカプコン全部こんな感じじゃね・・・。指定したやつだけつかえみたいな
594UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:25:36 ID:eWlECXkR
普通にキーのラーニングで設定できるようにしとけよと
595UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 04:50:03 ID:eWlECXkR
XPでSIXAXIS

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\CAPCOM\DEVILMAYCRY4_TRIAL\config.ini

[JOYPAD]
A=14
B=13
X=15
Y=12
LEFT=7
RIGHT=5
UP=4
DOWN=6
START=3
BACK=0
LT=8
LB=10
RT=9
RB=11
LSTICK_PUSH=1
LSTICK_VERT=Y
LSTICK_HORZ=X
RSTICK_PUSH=2
RSTICK_VERT=RZ
RSTICK_HORZ=Z
ProductName=PLAYSTATION(R)3 Controller
ProductType=0
596UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 06:06:08 ID:rbvEulql
ゲーム内のオプションからだと設定しやすいぞ
597UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:26:46 ID:L0djjWh7
亀だけど

>>533
ストーリー後半になればダンテでプレイ出来るようになるから
それまで、二丁拳銃は御預けだ
598UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:30:23 ID:eWlECXkR
>>596
予め設定しておかないとゲーム内でボタン認識しない糞仕様だろ
599UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:44:22 ID:fhlUrkRb
体験版なのにクソースネクストの3に比べればあれこれ親切で感動した
600UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:47:09 ID:Qn6apnpx
動くみたいなんで削除して製品版を待とうと思うんだが、
削除はコントロールパネルのプログラムのアンインストールのとこで選んでOKでおk?
601UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:04:22 ID:x6cVzCvL
ロスプラの時もそうだった気がするがアンインストーラが無いんだよな
まぁ気になるならコンパネから削除した後でjv16やeasycleanerを使って更にNTREGOPTでも
使えばいいんじゃない?
602UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:04:52 ID:aR+zcvis
PS3版もってるけど、なんか騒いでるとビデオカード買いたくなるなw
だ、だまされないんだからねっ!
603UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:31:12 ID:wUX+c7TL
高設定で120fps出すには9800GX2くらいないと駄目かね
604UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:39:14 ID:5pILO8my
ベリアル倒せん・・。
605UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:44:56 ID:+2lmQEsH
>>601
コンパネのアプリケーションの追加と消去から、アンインストーラーを起動するんだろ。

馬鹿なの?

606UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:51:42 ID:RLz8j6nr
Vista専用じゃなかったのか?
607UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:57:05 ID:GAq/NDNY
DMC4のために4コアにしたオレ涙目

E6600からQ9450
608UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:58:41 ID:IEM9dPSH
本編やってがっかりするなよ・・・

マップが無駄に広いくせにマップ数は少なくやたらと右往左往させられて
敵もスカスカで死ぬほどタルイぞ4は、PC版は敵の数ふやすみたいなんでちょっとどうなるか楽しみだけどね
609UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:05:12 ID:RvgHMECo
>>603
本気で狙うのならQuad SLI(9800GX2 x2)で組まないと駄目そうだ。
610UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:15:52 ID:YvK2fSJB
そうかなぁ、3SEのDMDのただひたすら敵が固いだけに比べたら楽しいと思うけどな
ブラッディパレスやらダンテのRTSC、ネロのイクシードやら、エネステとやりこみ要素タップリよ。

ニコ動で神動画みたらマジでスゲー
611UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:17:17 ID:Jcc5XNJ2
動作環境にAMDがないんだけど
612UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:18:58 ID:fhlUrkRb
AMDでも動くよ
nvidiaがカプコンに金払ってるんだっけ
613UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:34:01 ID:aR+zcvis
右往左往は初回は面倒だけど、ルートわかってる二周目以降はきにならないよ
614UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:37:54 ID:RLz8j6nr
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
615UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:41:26 ID:enVmu1zJ
>>563
今なら9600GTあたりがお買い得かな・・・
616UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 09:58:28 ID:pSqLiUQH
>>610
お前さんが羨ましいよ
こんな凡アクションゲーを楽しめるなんて・・・
617UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 10:25:18 ID:YvK2fSJB
いろんなゲームをたくさんやってる人はハードル高くて大変だね
618UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 10:45:50 ID:jS24EcOn
公式コシーン
>えーと、PC版ページ、他にも変化が起こってますね…
>その話はまたいずれ。では。

変化してるのか・・・?協賛パートナーとDLリンクが張られたくらいしかわからね
619UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 11:34:59 ID:jswQvkp6
どうやったらマルチGPUに出来るんだ?
620UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:08:37 ID:YoLdQKUw
Athlon X2 5600+
8800GT 512
の1440*900 AA*4 最高設定でランクAで余裕だった

かるいし、やっぱりそれなりに綺麗だから期待しようかな
なんかマルチでCOOPとかできたらいいのにねー
621UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:36:03 ID:xDlcWOdJ
パッド設定が悪いのか、JY-PSUAD1でPS2コントローラーを繋いでるんだけど、
R2・R3・L3が反応しない&避け行動出来ない。
360コントローラー買おうかね(--;)
622UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 12:40:18 ID:YoLdQKUw
>>621
ちなみにだけど、360コントローラー for winで公式ドライバ使ってるけど、操作、振動、レスポンスともに良好だよ
最近出てるゲームは結構360コントローラーに対応してるからオススメ。 Crysisとかだとこれしか使えないしね
FPSでは使わないけど・・・
623UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:00:51 ID:RvgHMECo
>>622
公式ドライバ、このゲームみたいに初めから対応していれば問題ないんだけど、
それ以外では使い勝手最悪だからな…。
製品版では非公式ドライバでも振動してくれないだろうかなぁ。
624UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:04:33 ID:GJ6FRUYv
あーおもしれーなこれ
うんこグラボじゃスローモーションだらけだけど
PS3か箱買っちまおうかって思うくらいおもしれー
625UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 13:06:07 ID:xDlcWOdJ
>>622
ありがと(^^)
ちょっくら360コントローラー買ってきます。
626UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:00:32 ID:8obn37qI
発売日が先すぐる・・
627UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:05:17 ID:VeFvSKzJ
面白すぎるwwwwww

これはPC買い換えてくる
628UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:10:13 ID:VeFvSKzJ
4はなんか必殺技みたいなのをぬ〜べ〜腕が出せるんだねw

ニコですまんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2298252

発売はよ汁
629UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:15:05 ID:Nvr5JH6t
ターボONがデフォでいいだろこれノーマル遅すぎてイラネ
630UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:23:47 ID:295h5Ov+
たしかにターボONが丁度良い
ONで3の通常と同じくらいだね
631UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:33:18 ID:t8tQnQFw
早く割れないかなw
632UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:51:32 ID:hBtP+119
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にカス
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
633UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:52:54 ID:6PuzfqEn
ベンチマーク最後までやってみたけど、案の定森と最後でFPSが平均50になった
クオリティを下げるべきか
634UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:23:55 ID:9fROaXQ7
いくら設定下げても60fps以上いかねー!と思ったらVsyncがONになってました^^
解除したらドSでヌルヌルです
635UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:38:43 ID:G/+0xpHX
(^o^)
636UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:16:05 ID:YvK2fSJB
>>634
このドMめ
637UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:25:42 ID:xqRFMe5Z
体験してみたが
視点が急に変わるのが慣れないとつらいな
スタイリッシュに悪魔を倒せないが
剣でずばずばべリアルと殴りあうのは楽しいな
638UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:32:05 ID:PAvKbNQr
だれかxbox非公式ドライバのパッド設定貼ってくれ
イクシードボタンが反応しねぇ
639UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:35:20 ID:ANb7xb3k
ベリアル戦にて無念の時間切れ
EXボタンを押しやすい位置に持ってくればクリアできそうだ
キーボードでDMDとBP制覇してやるぜ
640UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:21:22 ID:xqRFMe5Z
ランチャーのゲームパッド設定で
LTの所を左トリガーのボタン番号にすれば反応したぞ
イクシードボタン
641UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:23:20 ID:PqKbr3lO
速さはターボがちょうどいいわ
642UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:28:28 ID:Tt0TyUQo
Steamで発売日に買えるかな?
643UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:28:36 ID:SbhKIOp3
>>638 
起動後、ランチャーの設定でパットの設定選んでLTを11にしろ。
11で動かなきゃPCコンパネ>ゲームコントローラでLTが何番にふられてるか確かめてふられてる番号にしろ。

で、ベリアルがたおせねーぞ。だれか詳しく
644UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:33:07 ID:Tt0TyUQo
プレイ動画見てると化け物ばっかりだ・・・
645UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:34:16 ID:VeFvSKzJ
ベリアルがぴよったとき 空中バスター→地上バスターのコンボがお勧め
一度に二回バスター入れられて大ダメージ
646UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:59:08 ID:6PuzfqEn
回数では、地上→空中→地上のが多いけど
647UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:08:08 ID:VeFvSKzJ
地上だと壁際でやらないと遠くまで吹っ飛びすぎてよく全範囲攻撃されね
648UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:11:01 ID:X7X3uist
これダッシュって手動で出来ないのかな?
649UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:11:57 ID:6PuzfqEn
そうか?俺がやったときは1コンボ叩き込めるくらいの間があったんだが・・・
空中→地上のが安定しそうだからそっちのほうがいいかも試練
650UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:27:50 ID:AygqkbTO
640×360でも十分キレイだな。
やっぱゲームにハイビジョン解像度なんて必要ないな。
651UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:31:27 ID:SbhKIOp3
>>645
だめだw2回バスター入っても残りゲージ1メモリまでしか減らせんwww
ACTへたすぐるおれ涙目 コレ難易度的にはPS3でいうとノーマルとかそういうレベルなのか?w

話が思いっきり飛ぶんだが
ベンチは垂直同期きるけど
実プレイは60fpsMAXのほうがオフの時に比べて
オーバーシュート後の落ち込み無いからいい気がする。
652UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:48:30 ID:jswQvkp6
やっぱ1920*1080、C16xQ、ALL SUPER HIGHを経験すると
720p、NoAA、MID程度のPS3や360じゃ全然ものたんねーなw
653UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:53:30 ID:I+lm6FsO
シングルCPU3.60Hzのペン4ですら解像度MAX1280x1024じゃ動きが平均20FPSぐらいしかでなかった
グラボがクアドロだから仕方がない

メモリが関係してくるにしても1Gあれば十分だろと思うがどうか
判定はDおいおいCPUがこれでもへたれだと?グラボですか
解像度を最低に落としたらFPSは59安定

コア2DUOがないと最近のゲムは何もできないってことですね
PC版CoD4は大量にオブジェクトが一度に描写されるステージでない限り
それなりに最大解像度でも綺麗に動いたんだ

PS3は解像度以外さすが実機ならではの安定感
まぁFPSぐらいしか保証がないわけだが

>ダッシュは手動でできたらなぁ
ダンテのトリックスターのようなのがあればいいのに

親父モードか兄貴モードが欲しかった

何故制限時間を導入したのか意味が分からない
プレイヤーにヤリ込み要素でも与えたいというのか
654UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:05:37 ID:I2T3hBsN
そりゃQuadroならどんな判定を受けても仕方がない。
655UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:11:43 ID:PAvKbNQr
>>651
DMCの一番最初のボスは大抵初心者キラー
何度も死んで動きを把握するんだ
チャージショット→攻撃回避→チャージショット(ryでも時間掛ければ倒せる
後ベリアルは頭が弱点
デビルブリンガーで接近→エリアルコンボ→ジャンプ→エリアルコンボ(ryの繰り返しで炎が早く消せる
DMCは正面でジャンプすると今までの攻撃が全てキャンセルされるエネミーステップというのがある
某動画サイトなどで何度も空中で同じコンボをしているのはエネミーステップをやっているため
656UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:15:28 ID:N21A6qDB
>エネミーステップ
慣れないとむずかしいよねw
657UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:16:44 ID:+MXa/N6S
1のファントムが懐かしいな、2週間くらい勝てなくて3ヶ月やる気もしなかった。
658UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:26:39 ID:iLuB/+LP
unsupported pixel shader version delected. 2.0
って出て起動できないんだけどどうすればいいの?
659UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:28:15 ID:PqKbr3lO
>>658
ヒント:unsupported pixel shader version delected. 2.0
660UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:29:46 ID:iLuB/+LP
ググってみたけどさっぱりわかんね
661UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:30:48 ID:+MXa/N6S
>>660
いくらでも同じやついるぞ。↓に。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212654467/
662UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:31:21 ID:ANb7xb3k
検出されたサポートされないピクセルシェーダバージョン。 2.0
663UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:40:41 ID:XzCqiD0y
英語も読めない小学生はプレイ対象外だろ。
664UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:44:12 ID:I+lm6FsO
まぁヒントの通りだな
サポート対象外でピクセルシェーダ2.0に対応してないグラボだってこと
グラボも積んでいないノートPCでオンボードだったりする
CPUの余剰出力で画面描写を兼用するオンボードは糞
何らかのグラボが積まれているならドライバを最新のものに更新DirectX更新で起動できるようになるが
ドライバなんて早々最新にする機会なんてないし、DirectXは自動でインストールされる仕組みのようだから
原因は前者ってことになる
まぁそれ以前に新しくPCを新調しろ言っているんだなこれが
まぁD判定で新調しろ馬鹿と言われたおいらも(´・ω・)カワイソスなわけだが
低解像度でさくさく動いてもPS3の解像度に負けるんじゃ本末転倒だ

そんなことより制限時間解除の方法はないのか
バイナリ弄っても当然ながら暗号化してあってうっとーしい制限時間を解除できねー
665UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:45:42 ID:4nvHNKXY
>>653
ビデオカードさえ良いの載せてれば
別にCore2じゃなくても問題ないっしょ。
わしは2〜3年前のAthlon64なんで
Pen4 3.6GHzと時期的には同世代のCPUだと思うけど
1920×1080のSuperHighでランクA出たよ。
fpsは110〜60。
666UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:49:10 ID:AygqkbTO
これなかなか面白いな。

ボスでも持ち上げて振り回せるの気持ちイイ。
667UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:52:10 ID:AygqkbTO
>>664
シェーダは3.0が必須。
2.0が検出されたってことだな。
668UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:04:13 ID:TQrLYRVy
銃撃つと一瞬体が浮くんだが、なんか挙動が気持ち悪い。
初代はやったことあったんだがこんなんだっけ?
669UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:04:44 ID:ANb7xb3k
何、気にすることはない
670UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:04:58 ID:I+lm6FsO
>>665
その解像度でそのFPSとは恐れ入る
ヌビディアならゲフォのどのクラスだとその解像度で安定するのか知りたいね
元々クアドロはゲフォと違って激しい描写向きじゃないからなぁ

もっさリッシュだがテクスチャがはがれることもないし
「静止画」としてキャプチャーするだけならPS3の解像度は軽く凌駕できるのにな
ちなみに悪名高いソースネクスト版DMC3は最大解像度でバリバリ動く
重いとされる兄貴の有給ラッシュをJoytoKey連射ですべてジャストブロックしても
全く問題なかった
PS3動作を対象にしているDMC4と比べるのもアレなんだが
DMC4の要求するスペックの高さを改めて知るハメになるとは・・・
671UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:07:47 ID:WvjE/ezy
低スペクから廃スペクまで・・・DMC4はサポートします♪
672UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:14:49 ID:Z6esHG0m
箱○パッド2本挿しして1本は公式ドライバで動作し、
もう1本は非公式ドライバで動作するという変態環境にて
公式ドライバ側のパッドでちゃんと振動することを確認。
この変態環境だと非公式ドライバ側のパッドは2コンと判断されるのか
タイトル画面でボタンを押しても無反応なのも確認。
673UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:17:16 ID:y+nI7iNH
カプコンの人気ゲームは全部PC版でるんだな
DMC
ロスプラ
バイオ
モンスターハンター
674UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:18:16 ID:I+lm6FsO
>>672
変態実験乙です
675UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:23:59 ID:I+lm6FsO
DMC1はPC版で出して欲しいくらいなのだが
2は(゚听)イラネ
676UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:28:03 ID:WMP7D88E
>>670
正直このゲーム、このクオリティのわりにはかなり軽いぞ。
ロスプラとかCrysisとかに比べたらめちゃめちゃPCに優しい。

うちのAthlon64/3500+とGeforce7900GSで
解像度1280x960 その他の設定デフォルト

Scene1,2,4が平均30fps前後 Scene3が56fps前後 RankD

だった。
安心してヌルヌル走らすにはマルチコア+Geforce8800,9600,9800クラスじゃないと厳しいかなぁ。
677UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:34:43 ID:Vi9mHFIr
バイオ5もPCで出るのかな。ゲーム機買う予定ないし、期待。
678UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:34:50 ID:9cm+MX68
ベリアルまで10分やっと切れたぜ
679UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:35:27 ID:TfiNtrce
そういえばベンチの3つ目のボスと戦ってるやつで
なんか2丁拳銃使ってたり、変身技みたいの使ってたけどあれは体験版じゃできない?
680UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:36:35 ID:ANb7xb3k
それ以前に体験版じゃダンテ使えないから
681UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:37:48 ID:0eqnFgZ5
WinXP 64bit なのですが

ベンチマークはインストールして動くのですが
体験版はシステム管理者によってポリシーは
このインストールを実行できないよう設定されています。
と言われます。

管理者でログインしていて
レジストリ見ても
DisableMSI の値はないし…


他に同じ症状の方いますでしょうか?
682UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:39:02 ID:XYpuBqlj
>>681
っSafemode
683UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:39:38 ID:6PuzfqEn
9600だけど、アンチなんちゃらとか解像度とか全部MAXじゃ少々厳しいな
やっぱり9800くらい積まないと最高品質はムリッポ
684UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:40:27 ID:WvjE/ezy
けっこうDMCといふゲーム、お初の人いるのね。
685UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:41:13 ID:PAvKbNQr
>>679
1やったのに何でダンテ覚えてないんだよw
686UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:41:44 ID:TfiNtrce
>>680
ああなるほど、キャラ自体が違うのか…。
すまん、DMCは1ちょっとやったぐらいでほとんど知らなかったんで。
687UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:42:40 ID:I+lm6FsO
Crysisと比べちゃ駄目だw
しかしGPUに関して言うならミドルクラスじゃ全然話にならないってことは確か
FPS稼ぎに解像度を落とし込んでみるがさっきも言った通り結局GPU自体が
CPUの足を引っ張っているように感じる
そうそう、まぁこれは物理的なことだがPC内部のファン駆動部分は掃除して
溜まった埃取っておけば全然冷却力が違うぞ
たかがエロゲ一つ立ち上げただけでCPU100%のようなファンが五月蠅くなり
出したりしたらメモリークリーナーよりもファンを掃除した方が直る場合が多い
常時CoD4のような激しい洋ゲーやってるおいらにとっちゃかなり切実な問題だ
掃除一つで見違えるほど静かになるし安定する
688UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:47:04 ID:I+lm6FsO
だいたい解像度最大でアンチエイリアスかける人は何なの?馬鹿なの?
解像度が低いのを補助する目的でジャギーをなめらかにする為のものなのに
解像度が高ければエイリアスをかけるだけ負荷になるし見た目もそれほど変わらない
それでも綺麗なのでやりたいんだよ!って人はFPSをも犠牲にしないほどのハイエンドクラス持ってる廃人だけ
689UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:48:20 ID:+MXa/N6S
一体何と戦ってるんだ
690UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:50:32 ID:EUaXAIug
今DL中!!とても楽しみ
需要の高い、半端スペックで報告するんでご期待あれ!
691UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:50:52 ID:fdLWVCjd
見栄えの割には軽かったな。
1600*1200でfps60-100の間をいったりきたりだったわ。
E6600.88GTでも後半年はイケそうなきがしてきた
692UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:51:21 ID:PqKbr3lO
もう報告はおなかいっぱいです
693UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:52:49 ID:XYpuBqlj
需要分は既に腹一杯
694UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:53:10 ID:y+nI7iNH
面白さ
4 3 1 2
ストーリー
3 1 4 2
キャラクター
4 3 2 1
かっこよさ
4 1 3 2
695UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:53:43 ID:AygqkbTO
>>688
そういうやつらが高価なパーツを買い支えてくれているんだからバカにしてはいけない。
どうせ見分けはついてないんだから。
696UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:01:36 ID:WvjE/ezy
んだんだ
697UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:03:50 ID:PqKbr3lO
>>695
>640×360でも十分キレイだな
見分けついてないのは自分ですよ
698UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:05:12 ID:+MXa/N6S
>>697
ベンチスレでも騒いでるみたい、ほっといたほうがいいよ。
699UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:06:03 ID:AygqkbTO
640×360でも十分な人はいくらでもいるってことだな
700UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:06:32 ID:4nvHNKXY
>>670
ビデオカードは8800GTXだよ。
fpsの内訳は
S1 91.52
S2 60.25
S3 111.93
S4 60.59

このゲーム、他の最新3Dゲームに比べても比較的軽い部類じゃないか?
Socket939のシングルAthlonでサクサクだもんな。
DMC3は重さよりも
ジョイコンが左右逆になる仕様で未だに遊べない。
701UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:08:12 ID:y+nI7iNH
そんな中途半端スペックならPS3とかでやれよw
PC版ていうのは最高設定で美しく遊ぶためだろ
702UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:08:31 ID:djLTI1lI
395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 19:42:25 ID:R7ex0CMX
解像度下げろよ。640×360でも普通に遊べるぞ。
ゲームにハイビジョンなんて必要ないな。
430 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 20:58:51 ID:R7ex0CMX
>>422
ちょっと字が読みにくいくらいだ

>>423
wiiもそんなもんだろ

433 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 21:02:39 ID:R7ex0CMX
どうせお前ら解像度上げても見分けついてねーんだろw
703UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:10:05 ID:AygqkbTO
>>701
最新のパーツを揃えてメーカーを儲けさせてやらないとな
704UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:10:44 ID:djLTI1lI
僻みですね。わかります。
705UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:15:45 ID:y+nI7iNH
PS3と360は平均60FPSだったよな?
最低60FPSで遊べないならだめだろ
706UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:17:03 ID:IkJqd4Uf
20fpsでも30fpsでも好きなようにすればいい
707UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:19:30 ID:AygqkbTO
20fpsで満足するやつなんて目がおかしいだろ
708UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:27:53 ID:TfiNtrce
解像度640*360でおkなんて言ってる奴には言われたくないと思うぞ
709UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:33:08 ID:AygqkbTO
テレビの映画なんて上下が切れてそんなもんだ。
解像度が低いなんていう奴はいない。
710UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:33:56 ID:L0djjWh7
VGAの設定をOBLIVIONとかで常用してる設定にしてベンチしてみたら
常時60fpsでランクBになっちまったw
711UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:35:11 ID:y+nI7iNH
>>709
テレビの映画と一緒にすんなよ
PCゲームは解像度重要だろ
712UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:36:56 ID:AygqkbTO
>>711
どうせ見分けなんかついてないから
視力1.0もないだろ
713UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:38:16 ID:L0djjWh7
最大解像度でないと画像がボヤける
俺、液晶遣い


>>711
ID:AygqkbTOはきっとCRTを愛用してるんだよ
714UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:40:12 ID:AygqkbTO
俺も液晶だぞ。
1900×1200の液晶に640×360で表示してんだよ。
715UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:43:13 ID:L0djjWh7
>>714
ああ、そうか
アスペクト比保持にして、周りを黒ブチにしてるんだな?
716UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:43:29 ID:TfiNtrce
>>714
お前が持ってても宝の持ち腐れだから俺にくれw
717UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:44:00 ID:O1Ubt7Kp
つか60fps以上って数字上は違うけど、目に映る動きは変わらんだろ?
718UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:44:10 ID:y+nI7iNH
中途半端のスペックなのにPCゲーやるんんかい
719UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:46:29 ID:IkJqd4Uf
640x360でプレイせざるを得ないスペックの人がフルHDモニタ持ってるのかw
720UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:51:58 ID:WvjE/ezy
いるな・・悪魔のにおいがツル
721681:2008/06/06(金) 21:52:23 ID:0eqnFgZ5
>>682
セーフモードで試してみましたが同様に
システム管理者うんぬんでインストールできませんでした。

なぜ自分だけインストールできないんだろう。

製品版楽しみに待ってたのにこれでは買えない。。。
722UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:58:56 ID:R9F49jJF
やっぱ86GTじゃカクカクだなあ
それでも十分軽いし綺麗だけど
723UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:06:32 ID:X7X3uist
カクカクではないけどキーの反応が遅い
724UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:08:13 ID:6PuzfqEn
PCゲーだと回避できないんだろうけど、定期的な画面の線が気になるな
725UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:08:14 ID:1rLNHYwD
>>713
CRT愛用者とは俺の事だな。

しかし、640x360ではなく640x480とかで遊んだ方が楽ではないだろうか?
726UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:08:30 ID:dovNlC0h
>>690
ロースペッカーな俺は待ってるぜ(・∀・)
俺にとっちゃ廃スペッカーのベンチ結果がお腹いっぱい('A`)

>>700
>ジョイコンが左右逆になる仕様で未だに遊べない。

確か、そのバグはパッチで解決してなかったっけか?
727UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:18:01 ID:yOed0jiF
お試し版正常動作せず for ガレリア

動かないだけじゃなくて勝手にリブートされるのは怖杉
728UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:19:22 ID:I+lm6FsO
>>714が哀れすぎる件
729UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:21:22 ID:4nvHNKXY
>>726
パッチで直った人はラッキーだよね。
我が家のJy-Psuad1も左右逆は直ったけど
今度は一部のボタンを認識しなくなった。
中古PS2版をもPCパッドも、買うと数千円掛かるから
結局そのまま放置じゃ。
730UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:28:38 ID:cJ88sc8c
自分のPCとブリッツよろしく心中したい気分
PS2で3SEやって慰めます
731UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:29:57 ID:sxhw1NZI
3870だけど、DX10モードだとアトラクト画面のボンボリに火が灯らない現象が出てしまうな。
他の部分は良好だけど、DX9比で2割程度フレームレートが落ちてしまう…

ただ、DX10の何とも言えないテクスチャの生々しさは、もはや別のゲームと言ってもいいくらい
印象が違うので、何としてもDX9なんぞには戻りたくないんだよな…
732UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:32:59 ID:TfiNtrce
>>731
DX10そんなに9モードと違うのか?
733UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:35:53 ID:6PuzfqEn
XPを馬鹿にしてるのかこの野郎
734UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:37:11 ID:MCT5HjVQ
耐えろ
世間ではVistaちゃんの方が馬鹿にされてるんだ
735UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:38:13 ID:sxhw1NZI
>>732
テクスチャのヌメリ感というか、細かい反射具合が全然違う。
それに伴って、キャラの色調も大きく変わって見えるので、全体の印象もかなり変わる。

あとは、Scene 3でヒットマークがスゲー痛そうとか、Scene 4で逆光時の陰ののディテールが
生々しいとか、氷がより氷っぽいとか、色々と変化が大きい。
736UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:40:22 ID:P1tDJ9Al
これ時間制限解除したらどこまで進められるんだ?

最後までやってみたいんだが・・・
737UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:41:59 ID:MCT5HjVQ
ベリアル倒してそのまま終わりだよ
スコア画面とかは無い
738UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:43:19 ID:ANb7xb3k
オナホのヌメリ感とか、細かいヒダの具合が全然違う
739UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:47:29 ID:23+/Gbix
>>736
ボス戦で結局終わりそうな気がする
時間制限でボスまでやってみたけどね・・・
740UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:51:06 ID:I2T3hBsN
>>673
ロックマンシリーズとか、鬼武者、ディノクライシス、果ては逆転裁判まで・・・
ストリートファイターZEROとZERO2も出てるんだぜ。

ストリートファイターIVも出るんだぜ。
ストリートファイターIVのアーケードゲーム基板はPCベースなんだけど、
移植されたのは式神の城IIIだけで、どのメーカーもPCで移植・発売することは無かったんよ。
PC移植に寛大なカプンコはここでも実力を発揮したんだぜ。
741UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:53:34 ID:Tt0TyUQo
>>740
あとはGTAシリーズとかWC3とか
代理店としての糞悪行の償いをすれば完全に神企業だな
上二つは未だに恨んでます
742UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:57:27 ID:/XxkXF29
>>724
VsyncをONにすればいいだけだろ
743UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:59:22 ID:Z3AchHP/
DirectX10版はリザルト画面がDirectX9版よりもシャープで綺麗。
なんでこんなとこに差が出るんだろ。

俺もHD3870だけど、Scene1,3,4で約1割低下、Scene2は誤差レベルでほぼ同じって感じだなあ。
というか、キャラクタの動きが一定じゃないからか、
DirectXも含めて設定が同じでも、Sceneによってはベンチを取るたびに下手をすると10フレ以上変化するし、
パフォーマンスについてはなかなか判断が難しい。
744UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:23:39 ID:k4ytEWEe
>>740
雷電IIIも忘れないで
745UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:36:12 ID:I2T3hBsN
>>744
忘れてた。
746UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:53:08 ID:sxhw1NZI
今気がついたけど、これってワイドスクリーンだと左右拡張じゃなくて上下カットだったんだな。
つまり一番画面の情報量が多いのは1920x1200じゃなくて1600x1200だったりする。

ワイドの意味ねー!
747UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:11:36 ID:XcNw7jhk
>>746
俺の環境だと、ワイドは左右拡張だけど?
748UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:14:33 ID:H0h/6jZE
ダウンロード鯖に全然つながらん・・・。
いつまでもたっても混雑状態 orz
749UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:15:45 ID:Cjas4hJs
糞スペックで体験してみたけど、ホントに軽いね

PhenomX4+8800GTで組む決心ついたわw
750UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:20:49 ID:3L9HJ3I/
>>747
16:9だと最初右上に出てくる赤だるまが一瞬しか映らんのだよ
751UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:31:50 ID:9Q2UMgMa
公式のコラムではワイドは左右拡張になってると写真つきで解説されてるけど
PC版は違うのか?
752UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:58:32 ID:10ufBuUl
おぼれてるところのちょい前くらいまでもぐってみたら?
すこし背伸びしたほうが泳ぎのLvあがりやすい

へんな効果食らうかもだけどw
753UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:03:36 ID:2E2OhDvd
>>752はwiz関係のスレに書き込みたかったに違いない
wiz5でswimを上げるために何度キャラクタを溺死させたか
754UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:12:16 ID:WWCHpKML
ボス倒せないな〜
攻撃に夢中になりすぎて回避が間に合わない
一呼吸置いて相手の出方を見た方がいいんかな
熱剣で小突かれて死んじゃうよ・・・
755UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:20:57 ID:2f8rVpN/
いつまで込み合ってるんだこれ
756UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:21:41 ID:j8mltpNf
カプコン社員さん。
サンワとエレコムの変換機とパッドでの振動対応をよろしくお願いします。
757UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:21:58 ID:0r3r31Qx
>>754
ボスは、がっしがっし掴みまくって空中戦してればあまり攻撃食らわないよ
758UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:25:35 ID:9Q2UMgMa
>>754
EXアクト入れながら空中で2,3回攻撃後エネステやっての繰り返しで相手が怒り出すまでは
ノーダメでいけるよ
攻撃パターン変化後も喰らう事は喰らうがゴリ押しでいける
1度炎を取ったらバスター2回入れるべし
まぁDMDのこと考えるといまのうちに出方を見た方がいいかもだけど…
759UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:26:57 ID:BQu+tfjd
>>756
関係ないけどそれはサンワとかが対応させるもんだろ
760UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:27:38 ID:HWoztrYd
あの画面が火でいっぱいになる衝撃波みたいな攻撃はどうやって回避するんだ?
761UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:34:15 ID:9Q2UMgMa
まず速攻で攻撃しまくれば全方位衝撃波が来る前に気絶状態に追い込める
そこで頭にバスター、地面に叩きつけたらまたバスターで遠くに投げる
そうすると気絶復帰後に衝撃波が来るので近寄らないで銃撃っとく
2度目の衝撃波はまぁ…大体HPの減りから判断して(3割くらい)なんか直感的に感じたら距離をとるくらい…
762UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:35:38 ID:Dy7qvPVH
今落としてるが
コア2duo
memory 2g
gefo 7600gsじゃ動かない?
763UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:37:20 ID:WojJui/8
それを確かめるための体験版だろうが

動くよ
764UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:41:47 ID:uINg5znc
>>756
大人しくゲイツコントローラーをお買い求めください。
とストレートに言われそうな予感。

>>762
仮に不満があるとするのなら、交換・増設すべき物は明確。
安心して突撃してくれ。
765UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:46:56 ID:Dy7qvPVH
>>764
PS3こえなくて全然いいから最低限できればおk
PS2のDMC3並みでもOK
DMCシリーズ好きなんだがPS3持ってなくてね
とりあえずやりたかった
766UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:49:50 ID:aeDMf+AO
あれは製品版だと楽に避けられるんだがね
体験版は気合いだ。ガッツだ
767UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:52:36 ID:uINg5znc
>>765
fps30さえ切らなければ、どんな画質でもおkというスタンスなら行けると思う。
過去のカプンコゲーと比較して、まともな出来。・・・というか今までカオス杉。
768UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:52:36 ID:pNzuKtPH
グラボは、このタイミングならhd4850に期待
ベンチで9800GX2以上出るらしいし。
どっちの発売が早いかわかんないけど・・・。
769UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:31:55 ID:4WO5yPsk
>>768
HD4850はGX2じゃなくて9800GTXの3割り増しでしょ。
GX2を超える方がGTX280だた気がする。
770UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:55:42 ID:1bKOgrOd
しかし360用のコントローラー使いやすすぎ

振動あるっていうんでためしに中古の有線コン買ってきたんだけどPS2のコントローラーとかより断然手になじむぞこれ
簡単に言うと持ちやすすぎるw
771sage:2008/06/07(土) 03:06:13 ID:nsPQcLMt
ベンチ最低設定だとランクSいくんだけど
デフォ設定にするとPCセッティング画面から抜けるときのロードでPC勝手に再起動
深刻なエラーから立ち直りましたってでる。
これは設定の問題なの?
772UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:08:07 ID:nsPQcLMt
くそまちがえた
製品版うごくかなあ
773UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:09:03 ID:uINg5znc
>>770
それで、FPS/TPSをやる連中も居る訳だからなぁ・・・。
調節次第と言うところか・・・。

しかし、冷静に考えるとマウス+キーボードとコントローラ操作時の
敵の挙動が変わるとなればお買い得という意味か?スレ違い過ぎるが。
774UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:27:47 ID:9FvR3OeU
暗転してる時の右下のバーが何秒くらいで端まで行く?
うちのアス64 3000+(シングル) HD2600Proだと12〜3秒なんだけど
アス64×2 4000 ゲフォ6800ultraだと1分くらいかかる
どちらもOSはXPsp3、メモリ1GB
HDDにアクセスしてるわけでも無いし・・・
775UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:41:56 ID:4WO5yPsk
>>774
それゲーム中の話?
右下にバーなんて出るのか。
776UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:45:43 ID:UINteTP8
>>775
ロード時に出てくるでしょ?プログレスバーが。
777UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:45:56 ID:iz+vHsvq
>>774
[email protected]で3〜4秒くらい。
サブPCの5000+@3Gだと10秒くらい。
778UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:51:36 ID:tIOaCXwk
>>774
詳しく知らんが、データを読み込んだらテクスチャをビデオメモリに展開して
なんか計算してる時間も、普通はロード時間に含まれてるからじゃねーの?
ビデオカードの性能次第で短くなると。
779775:2008/06/07(土) 03:52:17 ID:4WO5yPsk
>>774
もしやと試してみたら、
DX9だとStart選択すると、右下にロードバーが表示されるね。
Q6700、Geforce8800GTX、Mem4GB、VistaSP1だと1〜2秒くらいで右端に到達する。
DX10だとロードーバーは表示すらされない。DX9でも一度読み込んで再スタートする時は表示されない。
なんとくなくDX10を選んでたけど、DX9より明らかにロード時間が短いな。
利点を見つけた。
780UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 04:01:06 ID:1iojSzai
>>774
Q6600(定格)+8800GTで>>777と同じく3〜4秒程。
781UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 04:04:09 ID:iz+vHsvq
DLしてから半日以上たって今やっとベリアル倒したわ・・
ACTゲーめったにやらないとはいえきついわこれ・・
体験版てレベルじゃねーぞ!
782UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 04:23:58 ID:fGNk9doC
>>781
>めったにやらない

よく倒せたなwww
783UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 05:27:42 ID:alY4JUB0
>>774
うちのAthlon64/3500+とGeforce7900GSだと2〜3分かかってマジだるいwww
CPU性能とビデオメモリ搭載量に因るもんなんかな。
あ、メインメモリも1Gだった・・  OSはXPsp2
784UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 05:37:26 ID:sMUoAPHX
nzd_DevilMayCry4_Trial.exeをダブルクリック

wktk

パッケージを開くことができませんですた。


なにこれ・・・
785UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 06:41:56 ID:IH4pHqoj
>>783
x2ー4600+、9600GT、DDR400の1Gx2で8秒くらい
CPUは似たようなもんで、グラボも1.5倍程度(AMDだからCPUのボトルネックで)の違いだから、グラボのメモリ量かな!?
786UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:18:01 ID:ynu9ejqT
仮に要因がメモリ量でもVRAMではなくメインのほうだと思うよ
787UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:34:59 ID:UeALslMP
>>784
ダウソ中にデータが壊れたんじゃね?
ダウソしなおせばいいよ

ベリアルって、適当にエネステ紛いの事してれば以外と楽に倒せるな
でもビックバンみたいなのはかわせねぇ
788UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:41:10 ID:1WoT1yVq
爆発した所綺麗すぎて涙でた
789UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:56:51 ID:AaAp3QfK
カプコン見直した
790UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:14:30 ID:ynQBmXNo
日本のメーカーで一番頑張ってるのはカプコンだと思う
他はぱっとしないな〜・・・
791UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:19:27 ID:Qq3T8Y/f
しかし気持ち悪いくらいの出来の良さだな
洋ゲーもこのくらい気合入れてくれよ
792UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:22:18 ID:uP8LOA5Z
>>791はにわか
793UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:26:32 ID:1WoT1yVq
洋ゲーおもすれーといえばCoDとSoF2しか思い出せない
794UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:41:08 ID:Qq3T8Y/f
>>792
移植の話だ
795UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:50:09 ID:4pCE1uLe
MT Frameworkで作ったゲームの元はPC版だから360版へのコンバートは楽。
デッドラ、バイオ5PC版も出そうと思えばすぐに出せる筈。
796UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:34:44 ID:ygn8sveT
ボスより大量の雑魚と遊んでるときが楽しいな
797UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:44:59 ID:McCtCp46
デッドラ、ロスプラ、DMC4が同世代のMT Frameworkで
バイオ5はまた違うんじゃなかったっけ
798UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:48:57 ID:9lXMbQuW
ロスプラとか凄く綺麗じやん
799UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 11:49:48 ID:ftodDpQt
ベンチマーク起動したら、PCが落ちるんだが・・・・

ボスケテ・・・
800UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 11:51:03 ID:5uynNGra
必須スペック推奨スペックとか見ればいいじゃない
801UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:01:06 ID:UeALslMP
落ちるってことはメモリ足りてないんじゃね?
802UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:27:01 ID:Dy7qvPVH
VISTA
CPU CORE 2 DUO 4300
GPU GEFORCE 8300GS
MEMORY 1G


VISTA
CORE2DUO E6600
memory 2G
GEFORCE7600GS
だったらどっちがマシに動くかな?
前者の方でしか確認できないんだがカクカク・・・
803UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:28:23 ID:10ufBuUl
そのスペックだとどっちもどっちだけどな
したのほうが速いね
804UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:31:07 ID:ftodDpQt
>>801メモリ1G
805UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:31:59 ID:Dy7qvPVH
下のグラボを増強すればマシにはなる?
高望みはしないが・・・
806UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:36:02 ID:ftodDpQt
スマソ、グラボが7600GTだった。
無理?
807UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:37:33 ID:Ovzam05E
WindowsSP2
CPU:C2D E8400定格
Mem:4G
VGA:LeadtekPX9800GX2(GeForce9800GX2)
ドライバ:175.16

1920x1200 WUXGA ALL UltraHigh AAx4
FPS110平均ですた 報告までに
808UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:43:34 ID:10ufBuUl
>>807
ハイハイすごいすごい
809UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:46:29 ID:1WoT1yVq
>>806
同じスペックだ
1024*768 テクスチャhighだけにして影off 後の一つはlowで綺麗に動けるよ
cpuとかアンチウィルスソフトが原因じゃないかな
もしくはグラボの更新
810UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:46:38 ID:nor7Y0Lc
>>787
ADSLの俺涙目だな・・・
とりあえず落とし直すわorz
811UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:16:32 ID:l4ilGK/0
>>808
低スペック厨涙目ワロタw
812UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:31:41 ID:RbjJN68B
バイオ4の移植の悪さを見て期待してなかったんだが、良い意味で裏切られた。
この見た目でこの軽さは凄いわ……。

Win2000、C2D E6300(2GHz)、主メモリ1G、GF7600GS(256MB)
影Off、テクスチャ解像度Lowにして、
1440x900で30〜60fpsでストレスなく楽しめるなんて予想外。
これが自社製ゲームエンジンのパワーか!
Start直後のロードに3分ぐらいかかるけどw

あれって、一体何の前処理やってんだろうね。
グラボのドライバを新しくする前は、あそこでDirect3Dのエラーが出てたから、
GPUで何かガリガリやってるのは確か。
813UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:32:17 ID:10ufBuUl
DX9とDX10でどれくらい違いがあるんだろうね
814UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:42:01 ID:4pCE1uLe
>>807
VistaUltimate64bit SP1、175.16だと9800GX2が8800GTSになってしまってるんだぜ;;;
誰かVista+SLI環境でちゃんとSLIで動作してる香具師おる?
815UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:01:11 ID:9FvR3OeU
>>812
774です
バーが出てる時にATITOOLで見てみるとGPU Loadが0〜2%をうろうろ、温度も低いまま。
CPU100%になるのでCPUが速いほうが良いのかと思いきや、うちの環境だとシングルCPU
のほうが速いという結果です。いったいなんなんだろ???
816UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:17:07 ID:oYBoUnFo
さっき体験版やったんだけど8600GTでも普通にきれいにできてびっくりした
FPSみたいに自由に視点動かせない分ビデオカードに負荷かからないのかな?
817UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:29:07 ID:Ovzam05E
>>814
MBは何?
GX2のSLIランプが点灯してるのと NVIDIAコントロールパネルから
マルチGPUをONにしないとダメだと思う
818UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:06:16 ID:rhGG58ve
>>816
体験版はキレイでよかったよね
Q6600、8600GTベンチマークでは糞な結果だったが・・・
Dランクって一番下だよな
819UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:10:21 ID:Co3JpPx1
>>813
ロスプラはパッチでDX10の仕様じゃないと無理な処理をしてたけど
DMC4はどうなんだろ、DX9で出来る範囲でDX10専用に持っていってる希ガス
前に氷の表現についてレスがあったけど、あれはコンソール版でもやられてたしね
820UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:15:07 ID:N4GYaQFe
1920x1200だとフル60fpsは無理なので、少し設定を落とそうと思うんだけど、
やっぱ最低でもゲーム機は上回りたい…

PS3やXBOX360ってPCの設定ではどの程度に相当しているんだろう?
821UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:20:13 ID:Ovzam05E
>>820
PS3やXBOX360ってコンシューマ用に画質とかが最適化されてるって聞いたことが
あるけどHighくらいじゃないかな?
822UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:22:51 ID:Co3JpPx1
つーかコンソール版は720pだから
1080pは引き伸ばしです
823UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:23:20 ID:4CUYR1ot
1920×1200で快適にプレイはまだまだ先そうだなぁ
824UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:23:54 ID:Ovzam05E
あー確かにそうだな
HALO3とかは1080pに対応してるんだっけ
825UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:31:43 ID:Co3JpPx1
コンソールは負荷の軽減するのに四苦八苦してて解像度詐欺が多発してる

1080pとなってるものの大半は960x1080、1280x1080、1280x720のアップスケール
720pというものでも実際は585p、600p、640pってのが最近多くなってる、Halo3もそう
826UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:45:31 ID:4pCE1uLe
>>817
マザーはASUS Striker II Formula
SLIランプ?HDMIの青色LEDと補助電源関連のLEDしかないんだけど。
デフォルトでマルチGPUモードになってたから弄ってないなぁ。
827UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:47:32 ID:HEkHD1ES
解像度変更しても決定ボタン押すとデフォルトに戻ってしまう。
解決策わかるひと教えてくれ。
828UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:55:19 ID:3y9JjnAK
>>827
その時点で間違ってるんじゃね?
キャンセルと決定
マウスで選んでみたら?
829UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:00:15 ID:HEkHD1ES
>>828
いや、マウスも試したし、キーボードでも試したんだが、元に戻る。
なんでだろ?
830UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:02:35 ID:M9eYXGow
設定を変更しますか?でいいえを選択してるとかは無いよな
831UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:03:44 ID:TWhcfLxI
>>827
解像度変更後カウソトダウソ完了前に”はい”をクリックしてる?
あと、適用は決定ボタソだけでなくEnter押下でもおk
832UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:07:44 ID:HEkHD1ES
>>830
>>831
いや色々と試したんだが、ダメでした。
もうどうでもいいや。。アドバイスくれた人どうもありがとう。
833UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:07:48 ID:UINteTP8
解像度変更後に「いいえ」を決定ボタンで押してるに一票。
834UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:08:29 ID:NNqxt5mF
ttp://www.imgup.org/iup622453.jpg
こんなエラーがでて起動しない
SP2
8800GT 175.16
835UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:10:21 ID:3y9JjnAK
>>834
デスクトップ解像度を下げたら起動するに
1票
836UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:13:43 ID:NNqxt5mF
>>835
起動したthx
なんという糞仕様
837UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:24:28 ID:OAcaIPy4
PC版のインストール直後の設定がコンソール版とコンパチなのかな?
つまり1280x720でMSAAなし、他はHIGHというのが最低レベルって事なのね。

あと、コンソール版準拠にするにはVSYNCオンでMAX60fpsにする必要があるか。
838UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:26:59 ID:GOJ17wVT
俺も>>827みたいになった。
俺の環境(RADEON HD3870 Mitsubishi RDT261WH)では、
DirextX10版は60MHzだと1280x720のようなスタンダードなものも含む一部解像度へ変更できなかったものの、
59MHzにしたら変更可能になったんで、対応範囲内でリフレッシュレートを変更してみると良いかも。
839UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:33:32 ID:OAcaIPy4
>>827
決定した後、「はい」、「いいえ」の質問にはちゃんと答えたか?
840UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:35:18 ID:HEkHD1ES
>>839
ちゃんと答えました。
なんでだろな、不思議だ。
841UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:43:15 ID:Co3JpPx1
俺も同じ問題がある、ロスプラでは問題なかったからおそらくバグだろね
842UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:53:37 ID:Vc6hAar0
DX9とDX10の比較画像とかまだ〜?
843UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:54:00 ID:HDuMjTaT
>>840
解像度がいったん変更されてるのなら、やはり「はい・いいえ」を選びそこなってる
のだと思うがな。確かにわかりにくくて俺も一瞬悩んだんだが。

”これでいいですか?”の質問の下に決定ボタンやら取り消しボタンやらの表示が
あるから、そっちで決めるんだと勘違いしてたら、その上に「はい・いいえ」のダイアログが
出てるという。
844UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:54:27 ID:OAcaIPy4
確かにリフレッシュレートの設定を変えると他の設定に影響したりするね。
それにしても、59Hzって何よ?
大抵の液晶モニターは60Hzだから、この差の1Hzがどういう影響を及ぼすか考えるだけで
恐くて眠ってしまう。
845UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:57:07 ID:Co3JpPx1
>>843
選んだ上で戻るんだよ、他の人も同じだろう
846UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:17:46 ID:TNytgqER
847UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:22:45 ID:Bxm1P2Ka
Crysisとかクソ重いゲームばっかやってたからこの軽さに驚いたわ
8800GTだと余裕だな
848UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:23:58 ID:yQu0UV/M
675 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/07(土) 17:04:20 ID:fFk0Haph
おまえら configいじってHDRをHIGHにしてみな。
設定ではいじれん項目でここのデフォはMIDLEになっている。
HIGHでこそコンシュマー超えでデフォだとPS3と同じだ。
おれの環境だとQ9450(3.2GHz)+88GTX 1680*1050 ALLHIGH AA4Xで
Aだった。
HDRがMIDLEだとSだった。



681 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/07(土) 17:21:11 ID:fFk0Haph
>>676
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\capcom\DEVILMAYCRY4_TRIAL
にconfig.iniがある。
ここをうまくいじれば低スペでも結構いけそうだ。
849UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:24:29 ID:Co3JpPx1
コンシューマでも60fpsを基準に制作してるゲームって少ないからね
今のミドルレンジなら自動的に60fps確保出来ることになるぽ
850UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:35:13 ID:XcNw7jhk
>>845
お前だけだろ。

押すボタンを間違えてるのは。

851UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:35:53 ID:O481iScw
だれかDX10とDX9の比較SS頼むというか
DX10のSSでもいい
852UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:40:02 ID:Co3JpPx1
>>850
押しても戻ると言ってるのは俺だけじゃないぞ>>840
853UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:43:24 ID:4CUYR1ot
解像度変更→決定→解像度変わる→はい、いいえの選択肢が出る→パッドなら十字キーの右左どちらか押す→はいを選ぶ
→解像度変更
854UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:47:54 ID:XcNw7jhk
>>852
ちゃんと「はい」をクリックしてる?

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4718.jpg

間違っても「決定」を押したらだめだぞ。
855UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:49:57 ID:Xn2j/UgH
なんという親切なやつ
856UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:50:59 ID:PTpYyZRk
こんなに優しい奴がこの世にいるなんて信じられない
857UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:51:28 ID:Jra/n5AB
>>854
あんた、優しすぎるよw

小学生に教えるみたいだ。
858UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:54:35 ID:HEkHD1ES
>>854
ありがとう!解決したぜ。
859UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 17:56:14 ID:FOrrZ2U+
小学生でも先述の説明だけでわかるだろ・・・
860UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:02:31 ID:0PwFLMYn
>>840から>>858を見る。。




間違いない。まぎれもなくこれはゆとりだ。はやくどうにかしないと・・。
861UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:05:00 ID:Jra/n5AB
もしかしたら、他にも同じ人いるかもw(このスレ見ない人とか)
862UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:15:36 ID:f9QROGyQ
ID:HEkHD1ESみたいな奴が身近にいるから困る
こういう奴は人にアドバイス求めといて、人の言うこと全然聞いてないんだよね
863UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:17:29 ID:Jra/n5AB
>>854
次のFAQに入れていたほうが良くない?
写真があれば分かりやすいだろ?
864UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:18:21 ID:9nEzw9gu
ここまで頭悪い奴が他にいると思うか?
そんな小学生のためのテンプレ作るなんて・・・恥ずかしいわ
865UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:21:26 ID:0PwFLMYn
>>862
ID:HEkHD1ES もひどいがもっとひどいのはID:Co3JpPx1だろ。こいつのレス抽出してみろ。腹筋崩壊だよww
講釈たれといてただの馬鹿ってネタにもならんwwww

>>863
そこまでしなきゃならんとは世も末だ
866UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:22:28 ID:Jra/n5AB
【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212654467/

ここにいたw
867UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:46:40 ID:OxvzQi00
これだけグラフィック頑張ってるのに、視点の自由度の低さと、いかにも家ゲーって感じのモーションが残念でならない
868UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:51:28 ID:J2+qEzVH
いつになったらDL出来るんだ・・・
869UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:54:38 ID:lOWTRXHZ
いかにもPCゲーって感じのモーションってどんなの?
870UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:00:46 ID:avWSDbdQ
家ゲー
PCゲー

この単語を出して比べる奴は100%ゲハ住民
そうじゃないとしても予備軍
あぁきもい
871UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:03:02 ID:3y9JjnAK
>>868
何処見てる?
淫照?

こっちの方が良いぞ
http://jp.slizone.com/object/devilmaycry_jp.html

直ぐ落とせる
872UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:18:57 ID:J2+qEzVH
>>871
dd。別の場所あったのか
873UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:23:26 ID:zIY/dr0O
DX10版はなんとなくDX9版より「テカッ!」「ヌメ!」としてるような気がする
874UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:34:19 ID:VAURWgv9
           __ , r  , ---      '-  ヽ
         _ /― -- 、> /-'' ̄ ̄ ̄`ヽ、    r ニ}-- _
       /ヽ::::::::::::/ ´ /         ヽ   「 /::/
      /   ヽ\//    |    |    |  \  | Z  フ
      /    `//    |    |    |    レ <、 ミ
      |     / |    |_    |  -― |、     ヽ ,,イ
          | |   ,/| | `   |     |      `´ |
           | |   ,       |_    |        |
           | |   ! ィ⌒ヽ   7 ̄\ |       |
            ヽ   } |● }   ●   ヽ_ |      |
   |          ヽ  | ヘ _ - _,,..     __ ノ-|ニ-/  /
  ̄| ̄   -|-       | ヽ _ ,/´フ        |ミミミ// /
    十     +   /^´ 7 / r- 、    /|ミミ// '
        +     {    〈> 二 ィ '" ´_|ミ/
     _|_       ヽ     〉 √r'-''" ̄__|ミ/ヘ__
      |         \  // // _,,r''"´ |// \
                /  '(r )√/    /    \
875UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:34:34 ID:OAcaIPy4
config.iniをいじり倒してみたんだが、ハッキリ言ってゲーム内から設定する以上の高画質化って
出来なくね?
 HDR=HIGH
なんて全く効いてないっぽいし、
 ShadowResolution=HIGH
 ObjectDetail=HIGH
を足してみたけど、何の変化もないっぽい。

あと、"HIGH"を上回る設定として"DX10"も試してみたけど、ことごとく無視されてデフォルトとして
処理されるみたいね。

今のところ、手動編集で唯一恩恵があるっぽいのは
 TextureFilter=ANISOTROPIC8X
を使える事ぐらいか…
876UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:37:46 ID:CQBpyKUk
HDR=HIGHにしてベンチまわしてみろ
最初の敵出現のエフェクトがまったく違うんだが
877UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:47:14 ID:CQBpyKUk
もちろん起動してからゲーム内でPCセッティングいじるなよ
いじったらHDR=MEDIUMに上書きされる
878UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:50:35 ID:9FvR3OeU
>>875
俺最初default.cfgをバイナリエディタで弄って動かしてみて、エフェクトが派手になってる事を確認
その後iniファイルがあるって事を知って開いてみたら、iniのほうはHIGHになっていなかった
iniファイルは設定画面開く、またはさらに何かの設定を弄らないと反映されないんじゃないかな

ただ単にini弄って起動してベンチや体験やるだけでは反映されてない(default.cfgが読み込まれる)んじゃないかと
確認はしていないけどね
879UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:58:31 ID:d9gHxSV9
制限時間解除まだー
880UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:00:17 ID:O481iScw
>>878
iniで解像度変えたら起動時に反映してるから
iniはちゃんと読み込んでいると思う。
881814:2008/06/07(土) 20:30:33 ID:5XzDAjS2
iniでSLI=ONになってるのに、SLI有効になってねええええ
VistaじゃSLIにならんでFAかね
882UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:33:04 ID:UINteTP8
機能が入ってないか殺されてるんじゃないの?
883UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:49:48 ID:6IAOq8++
公式ページのトレイラーって、
字幕にしねきゃぷしょん使ってね?
884UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:37:08 ID:OAcaIPy4
HDR=HIGHだと確かに敵の出現エフェクトが微妙に変わるね。
ただ、それ以外の差はサパーリ判らない。

あと、やっぱり4:3と16:10の比較だと、ワイドの方が上下カットになってるな。
4:3だと上下の見通しが利くので、ベリアル戦が若干やりやすい。

1600x1200
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4721.jpg
1920x1200
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4720.jpg
885UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:38:33 ID:9nEzw9gu
ワイドの方が情報力少ないってどういうことだよw
886UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:06:45 ID:lzTKWSNa
XBOXコンで公式ドライバ使ってるんだけどボタン配置変えても保存されないんだけど
iniいじっても反映されないし起動のたびに設定しないとダメなの?
ターボとかもonにしてもoffになちゃう
887UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:09:19 ID:wqzdcUvY
ワイドのほうが見える範囲少ないとか ありえねw
デモだけだよな?
888UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:13:35 ID:UINteTP8
BioShockの時はどう解決したんだっけ?
889UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:21:52 ID:9nEzw9gu
有志がパッチ作って、その後1.1パッチくらいで公式に対応したような気がする
890UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:23:40 ID:chkYSSCU
DX10で起動したら正常に表示されないぜ
外部アプリ使ってもss取れなかったし
ドライバのせいっぽいけどめんどいから明日変えよ
891814:2008/06/07(土) 22:31:42 ID:5XzDAjS2
マルチGPUモード:フレームのレンダリングを強制的に交互にする1にしたら
DX9モードのみSLI有効になった。
892UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:41:32 ID:XcNw7jhk
>>884
その画像、アスペクト比が変わってるだけじゃねーか。

上下カットとかアホかと。
どう見ても左右が伸びてる。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4724.jpg
893UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:47:37 ID:7GhlyQoy
>>884
HDRレンジが広いと明暗がつきやすいって感じかな?
http://www2.uploda.org/uporg1468962.jpg
下は上に比べて暗いところが不自然に明るいと思わない?
眩い夕日を見ていたら影になってる物ってかなり見にくいよね?
HDRは各aRGBのビット情報が大きいほどその自然が再現しやすいんだ。
その違いがこれだと思う。

まぁ、a2RGB10でも結構リアルなんだけどさw
894UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:49:13 ID:EteXT/5Q
ライティングしょぼい
895UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:07:40 ID:IpAAzJS/
>>891
お前まだいたのか
896UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:36:32 ID:Ttdvuzo0
PC買い換えることに決めた
30万出せばDMC4ヌルヌルにできるかな・・・
詳しい人いる?

ちなみに今のPCスペ
E6850 3GB 8600GT
1280*768ですら満足できんorz
897UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:37:17 ID:PTpYyZRk
そのスペックならグラボかえるだけでも十分だと思うけど
898UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:40:45 ID:9nEzw9gu
ちょいとOCしてVGAを次の280GTXにでも変えれば、一年はほとんどのゲームがヌルヌルだろ
899UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:43:27 ID:Zx8eg/LP
>>896
30万て、3万で済むがな
900UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:08:36 ID:uvsdNKph
>>898
280GTXがそんだけ長くハイエンドの座に収まってるとは限らない
ベンチだけなら何とでもいえるしな
ベンチ結果がよかったから実際にかったらダメなんて良くあること
901UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:10:25 ID:Ye0WUtcv
>>897
>>898
>>899
メーカーPCだから86GT以上が入らない可能性大(&電源も足りない)
BTOで探そうと思ってるんだ
いいやつあるかな
902UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:11:49 ID:p8cofO+Z
GeFORCE7900GTXで動かねえええぇぇぇ!!
ちきしょーーーーーーーーーーーーー!!!!!


ちなみにPCはCORE2DUO(6600)でメモリは2GB、DairectXは9です。
MHFはサクサク動くのになんででしょ?
903UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:14:30 ID:hkik88JV
>>901
自作できるならそれがいいが
まぁBTOもダメとは言わないが
有名なところでDELLとかドスパラとかあるけど、はっきり言って評判悪い
電源が糞とか、そういう細かい所で
>>902
とりあえずそこそこの設定で快適にしたいなら1世代前のGPUを変えろ
設定を上げて快適にしたいならCPUも変えてOC
904UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:19:11 ID:p8cofO+Z
>>903
レスどうもです。
そこそことか快適とか以前に画面暗転中、右下に謎のバーが出てMAXになると
Windowsがリスタートしてしまうのです。
とりあえず本編購入は見合わせるしか;
905UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:22:19 ID:hkik88JV
それはスペックの問題じゃないな
OS巻き込むのか・・・
それはわからん
906UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:24:22 ID:Ye0WUtcv
>>903
レスthx
いっそいい機会?だし自作に手を出してみる
CPUとメモリと光学ドライブは流用できるだろうし
とりあえず10万予算で
907UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:24:32 ID:Anz86oZo
ムービーシーンで音声がズレてる人っていない?
設定色々変えても改善しないんだよなぁ。
CPU Q6600 メモリ3G 8800GT DirectX9C
あ、ちなみにプレイ自体は凄く快適。これだけ軽いとは思わなかったぜ。
908UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:27:44 ID:dAHBuAqa
>>907
それは液晶で画像が遅延してるんじゃ・・・
909UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:30:06 ID:oHSYB4qi
>>892
ノーマルとワイドは本編とそれ以外では表示範囲が変わるみたいだな。

アトラクト画面
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4727.jpg
ベンチマーク
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4728.jpg
ゲーム本編
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4729.jpg

とりあえず本編がマトモなら問題ないか。
910UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:34:18 ID:Anz86oZo
>>908
このゲームだけがこの症状出るってありえるのか?
CrysisやらCOD4やらSIMやらやってるが
こんな症状出たの初めてだよ。
911UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:50:32 ID:p8cofO+Z
FF11の窓化でレンダリングバグるの直そうと古いドライバ入れたりしてるせいかも・・・。
色々切ったりしてみたけど、体験版もベンチも同じ症状で動かなひ;
912UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:56:08 ID:/bxJgt95
これ理想的なスペックってどんなもんだっけ?
913UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:59:45 ID:dAHBuAqa
>>910
知るかボケ
>>907の時点でお前が他にどんなゲームしてるか、
他のゲームでは症状でないのか、分かるわけないだろ
914UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:00:29 ID:mvHK7N+l
>>902
俺はGF7800GSだが同じ症状
右下のバー半分くらいでPCが勝手に再起動してしまう
自作板のベンチスレでも同じ症状の人が居たけど、何故だろう
GF7系がダメなのかメモリ1Gで少なすぎなのか
915UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:02:40 ID:ECsoscaT
PCゲームじゃドライバは「最新」が基本でしょ。

基本すら守れない奴にどうこう言う資格はない。
916UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:13:33 ID:O4HcGXH/
>>915
>基本でしょ。
いや、さすがにそれは・・・
917UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:16:59 ID:FbujLVJG
俺は大抵1つか2つ前の使ってる
918UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:23:29 ID:oHSYB4qi
ドライバは一番熟成されたやつを使うのが基本だよな
最新だろうとなかろうと
919UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:27:09 ID:ECsoscaT
>>918
謎のトラブルがあったら、まずは環境を最新にするのがPCの基本だろ。
920UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:28:15 ID:WcUWaucd
×環境を最新にする
○環境をもとに戻す
921UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:12:36 ID:GupZxa+T
>>909
GJ
ワイドでやるか
922UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:33:52 ID:oHSYB4qi
どうやらコンフィグの
 MotionBlurQuality=DX10
は有効っぽい。

ただし、本編のムービーシーンのザコ敵限定。
923UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 04:26:12 ID:nBUpAsnj
影切ったらSCENE2が明るすぎワロタ
敵の影はなくてもいいがこれは駄目だな…
924UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 04:33:22 ID:oHSYB4qi
影切ったら、影の方向を見て解くあのパズルシーンはどうなるんだ?
あの部分の影は描き込みだったっけ?
925UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 05:11:22 ID:nifp42Bg
どんな話題になってるかと思って身にきてみればポルナレフww

フロスト相手に空中スナッチエネステジャンプスナッチたのしいです^o^
どこまでいけるかと思ったら天井あんのな、とGeFo7300GT(笑)ユーザーの呟き
9600GTハヤクトドケー
926UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 05:51:22 ID:DhnPgRbB
そんな事より10分制限解除まだですか
927UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:13:37 ID:TaOpCVGK
>>919
常に新しいものが最も優れているとは限らない。
PC初心者?w
928UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:22:38 ID:No8U9hLE
X2 4200+ 7900GSの糞スペックに全部SUPER HIGIでやったら思いのほか滑らかでワラタ CAPCOM本気出したなww
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38093.jpg
929UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:38:30 ID:4Ak6jWnN
>>924
影の描写設定は、操作キャラとか敵だけっぽい
マップ内のオブジェにはちゃんと影あったし
930UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 06:57:01 ID:oHSYB4qi
>>929
固定オブジェクトで変化のないタイプ(破壊不可アイテム等)は最初から
デザイナーがマップ上に描き込んでいるから、設定に関係なく高品質な影が付く。
だからシャドウ設定を低品質にした場合、リアルタイムシャドウのオブジェクトと
描き込みシャドウのオブジェクトが並んだりすると、すげー違和感が…
931UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 07:36:28 ID:H/d5X2JV
ところで、DEVIL MAY CRYの略称ってなに?

デメクラ?
932UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 07:46:50 ID:aikirows
DMC
933UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 08:32:05 ID:OAHFEVna
>>928
解像度低いしHDRもHIGHじゃないし
934UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:34:36 ID:Rg4jLEfd
別に解像度は低くないし、HDRは普通で結構だけど、

このシーンで70Fpsだと森では瞬間的に30Fps以下になるんじゃない?
935UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:21:07 ID:Cue3cJg0
NW-Pen4-3.4G+GF7900GS(AGP)というロースペックなせいか
解像度落としてもテクスチャ解像度HIGH、影つき、クオリティHIGH
以上に設定すると強制終了するがLOW設定で影なしなら今使ってる
モニタの最高解像度1280x1024でも軽い軽い。
この設定でも十分きれいなんだがハイスペックPCで最高設定にすると
ものすごくきれいになるんだろうな。
936UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:28:20 ID:OAHFEVna
>>934
そう?
解像度低いと思うけど
まあ人それぞれだから良いけど
937UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:00:30 ID:EceIDsVA
ベンチやったらFPS10切ってるでるんだがこのPCスペックじゃそうなのか?
詳しい人アドバイスよろ

CPU Athlon(tm)64X2 Dual Core Processor 4000+
メモリ PC−4200 2,5G
グラボ GeForce 6150E nForce 430
1280X32bit (ARGB8)

設定も結構低くしたと思うんだが
938UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:00:53 ID:It+V6rUf
[email protected]、9800GTXでWUXGA、AAx2、最高設定で60fps以上を保ててるのはいいな。CoD4ぐらい軽い。
939UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:01:44 ID:lfeh+KXc
>>937
じゃあそうなんでしょうね
940UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:02:27 ID:It+V6rUf
>>937
そうなんです。
941UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:04:50 ID:Hx7kCTEh
>>937
グラボがぷぅ
CPUもぷぅ
942UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:05:12 ID:O4w0rzXp
SoundBlaster X-Fi Elite Proと5.1chスピーカーだけど
これってサラウンドサウンドで鳴るの?
OSはVistaです。
943UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:06:46 ID:EceIDsVA
>>941そうか・・・グラボだけでも買い換えてみるか・・・・
アドバイスあり
944UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:07:23 ID:FbujLVJG
EXアクトをほぼ出せるようになったけど、難易度が格段に変わるね
殆ど怯まなかった氷の敵が簡単に打ち上げられるようになった
945UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:22:34 ID:Y9N+mBaA
>>937
つーかその情報だとグラボ差してねー!オンボでDMC4ってwww
パソコン開けてPCI-Eに何か(何が)刺さってるか言ってみな
946UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:24:47 ID:lLclaW/e
>>942
鳴る。VistaでもALchemy無しで鳴る。
947UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:50:39 ID:eqcfJHRb
このゲーム、CPUはほとんど関係ないな。

Athlon64 4000+ 8800GT 全てSUPERHIGH HDR=HIGH AA=4x 1024x768

解像度こそ低いが、この設定でrank Aがとれる。
換えるんだったらグラボだけでいいと思うぞ。
948UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:54:42 ID:ECsoscaT
>>947
敵が多く出るS4は、CPUがしょぼいとFPSが頭打ちになる。

LDKモードはつらいかもね。
949UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:07:43 ID:TjpO5Abe
デュアルコアで2.5Ghz以上あれば十分なんじゃね?
グラボは8800くらいで
950UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:12:00 ID:EceIDsVA
>>なんにも刺さってませんでした。
PC初心者の俺にはもう何がなんだか
951UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:19:47 ID:3A3R3P2I
>>937 こういう人は箱かPS3買っとけばいいんじゃないかな。
952UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:23:15 ID:XDQcU/W0
>>937
それに近い環境に
RadeonX1950積んで SUPERHIGH、1024x768でA出るぞ
と言ってもAAは切ってるけど…

サブマシンのアスロン64 3400+ 7900GTでもHIGH 1024x768 AAoff
でA出るみたい(最低FPS45)

かなり軽いっぽいね、これ
953UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:26:29 ID:hm6nvyG+
体験版は日本語字幕出たけどUS版も日本語字幕出る?
954UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:02:39 ID:Y9N+mBaA
>>950
まさかPCだけじゃなくて2ch初心者じゃないだろうな?
次スレヨロ

ハードウェア的な事は、全角英数字使ったり、1280X32bitなんつー気持ち悪い表記を見るに、
質問できるレベルにすら達してねーですので、最低限のお勉強くらいはなさってください。
955UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:04:36 ID:EceIDsVA
>>954あるあ・・・ねーよwwww

おk
956UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:19:24 ID:b0ayrKyP
うEDまで動画公開かよw
957UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:54:13 ID:hpMxXwea
カプンコにはGTA4まではPC出してほしい

だ か ら 、 割れてくれるなお前たち
958UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:12:05 ID:iKBe7/Zm
だが遅かれ早かれ漢割りされるだろう
959UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:17:34 ID:l7vgX0T9
>>955
次スレは?できなかったらやるぞ。
依頼レスくれ。
960UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:23:32 ID:qQRKyO34
CPUが5600+ X2で7600GS、判定Dなんだけど
ビデオカードを何以上に変えれば、Aくらいになれるかな?
961UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:24:42 ID:si5vRNjt
>>955
PS3か360買え、そして消えろゴミクズが
962UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:27:34 ID:qQRKyO34
FPSのマルチプレイは40〜〜20くらいでした
963UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:28:05 ID:qQRKyO34
×FPSのマルチプレイ
○FPS
964UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:34:16 ID:It+V6rUf
9800GX2買えば判定Aになるよ^^
965UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:39:43 ID:qQRKyO34
>>964さん
ありがとうございます。やっぱりCPUがしょぼいのでその分頑張らないと駄目ですかね…
966UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:53:58 ID:l7vgX0T9
次スレ

DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212904391/
967UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:54:37 ID:It+V6rUf
設定も何も書かないで質問しても無駄
バランスがとれてこそだから片方だけよくしても微妙なところ
判定Aを出したいだけなら解像度を最低まで下げて設定も最低にすれば現状でも出るんじゃね

まとめると>>961
968UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:57:50 ID:qQRKyO34
設定はディフォウルトです・・・
969UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:06:44 ID:WMBqntyu
黙れ
970UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:12:53 ID:qQRKyO34
8600GTが1万円切ってて安いですけどこれでもいけますか?
9600GTまで頑張った方が良いのかな
971UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:32:58 ID:JfEnDiyK
>>970
買うなら9600GT
8600GTの2倍の性能で16000円
972UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:35:32 ID:YcFoY3Jo
8600GTだけど、キツイですよ
CPUがしょぼいせいもあるけど、8600GTじゃLDKモードはとても無理かと思います
973UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:36:49 ID:qQRKyO34
みんな、ありがとう。
7月25日までにもうちょっと安くなりそうだから9600GTで決めてみます。
9800のやつググってみたら6万円もするので焦りましたよ。ありがとうございました。
974UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:43:44 ID:jGLEhXCE
これ制限時間をなくすパッチとかないのか?
975UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:48:26 ID:nBbXMbmE
たとえなくしてもベリアル戦までしか入ってないから意味ないんじゃね
976UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:54:54 ID:+0YXZ7Dt
つまりアレだ・・部屋を出入りしてザコと戯れたいワケだ。
977UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:56:35 ID:H0uBa0fQ
8600GTはやめろ・・・・
俺はロスプラで泣いた
978UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:00:29 ID:H0uBa0fQ
>>957
正直PCゲームの問題ってこれが一番大きいみたいだな…

重いしあんまり好きでは無いけど、Steamみたいなシステムを取り入れるべきなんだろうな
979UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:20:13 ID:TaOpCVGK
9600GTも辞めておいたほうが...数千円の差で8800GTが買えるのに。
980UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:51:23 ID:dH7R2OST
>>979
けど、そういう考えを始めると切りがないよなw
981UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:56:14 ID:TjpO5Abe
後少し待ってれば9800も安くなるのに
後少し待てばもっと高性能なのが出るのに
後少し待てばそれも安くなるのに
982UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:07:57 ID:JfEnDiyK
あたらしいビデオカードでたらすぐ買うの?
ミドルハイを毎回かえばいいよ
983UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:12:06 ID:xWfMvYv9
時間制限解除のやり方が発見されてた
ググればでてくる
984UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:12:59 ID:hpMxXwea
>>981
家電でもいえる事だけど、
一番欲しいときに買ったやつが一番しやわせ
985UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:14:18 ID:DDX9d4OT
今は欲しがるな。時期が悪い
986UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:23:08 ID:IlUt+dBI
6月〜10月にかけてnvidia、ATI共々新しいカードが出るから、
往来カードも含めて価格面でもカオス状態が続きそうだ。

今買おうと思ってる奴はせめて9月か10月くらいまで様子見した方が良いかもナ。
987UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:23:29 ID:a369ciaR
今は欲しがるんだ。時期が良い
988UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:36:50 ID:l7vgX0T9
>>986
ミドルレンジモデルはいつよ。
8600GTでは若干厳しい。


次スレ

DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212904391/
989UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:38:09 ID:POFW4RUf
発売以来、未だに8800Ultra をずーっと使ってる
まぁ今はGTXとのSLI構成だが
あの時はかなり高かったが
これだけ長い間、ハイエンドの座にいてくれたから結局後悔はしてないわ

今でも不具合とかがない安定したハイエンドと言えるのはUltraぐらいだな
990UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:50:20 ID:nBUpAsnj
俺なんかついこの間まで7600GT使ってたんだぜ
991UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:51:07 ID:jGLEhXCE
パッチなくね?
992UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:56:35 ID:J8zMioZj
何でパッチ
バイナリでいじりゃぁ解除できるし
または設定ファイル解凍で弄る
993UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:24:47 ID:Z7UM69qm
時間制限解除ktkr
これでようやくヘタレな俺でもまともに最後まで進めれるぜ…
994UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:26:12 ID:DhnPgRbB
>>992
ググりワード詳しく
995UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:36:36 ID:YYxJEUot
>>993
強制戦闘以外敵との戦闘無視したら行けると思うよ!よ!
996UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:59:36 ID:Z7UM69qm
なんとかボスまで着いたけどやっぱボス倒せNEEE
ってかこれもしかしてコントローラーでやったほうが普通にいい?
キーボードだと手がやばいぐらいに疲れるんだがw
997UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:09:50 ID:It+V6rUf
手が疲れて操作しづらいってわかってるのに質問するのはアホだから?
998UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:11:35 ID:nBUpAsnj
ジャンプとエリアルの繰り返しだけでおk
999UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:12:23 ID:l7vgX0T9
次スレ

DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212904391/
1000UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:13:37 ID:jGLEhXCE
1000だったら発売延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。