Counter-Strike1.6について質問するスレ vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
このスレは大人気FPSゲーム、Counter-Strike 1.6について質問するスレです。

質問する前にとりあえず目を通しておいて欲しいサイト
CS-School
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/
pukiwikiCS
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php

解決方法は分からない、でも知ってる単語がある場合ここでキーワード検索してみる
http://www.google.co.jp/

Demo置き場
sogamed
http://www.sogamed.com/
gotfrag
http://www.gotfrag.com/

スキン置き場
csnation
http://www.csnation.net/
csbanana
http://www.fpsbanana.com/

エイベックソ◆AVEXOCvCPc 氏のサイト、(CZbot、スキンチェンジャー等おいてあります)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~lastlimit/wiki/wiki.cgi?page=%CA%AA%C3%D6%A4%AD

Counter-Strike1.6について質問するスレ vol.9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189856856/l50

2UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:16:17 ID:CgoHfi7C
よくある質問
Q.スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A.スキンチェンジャーを使う。
  もしくはスキンファイルを\Valve\Steam\メルアド\counter-strike\cstrike\models
  の中に入れると次回起動時に認識される
Q.↑のサイトのデモ、スキンの落とし方が分からないんですけど・・
A.大抵のサイトはレジスター(→メンバー登録)が必要。
  無料なのでメルアドさえあれば出来る。(hotmailでも可)
Q.バインドってどうやるの?
A.bind "任意" "****_****"
  ちなみに" "でくくらないとソフトウェアがバラバラに認識しようとするので注意
Q.HLTVデモが再生できません。
A.再生用Playerが無いと動かない。SKPlayerがお勧め
ttp://www.gamecenter.cz/Default.gcs?file_id=3813
Q.C-D鯖でプレイしようとすると
  Your system has been modried please remoove the modificationとでる
A.お馴染みのエラー。アップデートすれば大抵は直る。
  あとカスタムスキンを入れるとたまになるバグでもある。その場合はスキンを消す。
Q.C-D?
A.Cheating-Death。チートツール防止用ソフト。
Q.ジョイパッドでもプレイ出来る?
A.やろうと思えば出来るけど敷居の高さに十中八九やる気無くして終了
Q.プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A.割れID。サーバーによって許可してたりしてなかったりする
  IDもpingも0(pingが表示されない)の場合はBOT
Q.割れって何?
A.不正な方法をとりゲームをする方法。要するにこのゲーム買わずにプレイする事。
Q.CZ入れたらメガネがいなくなったよ(´Д⊂、グスン
A.ヤフーで"czmodelfix"で検索すると幸せになれる
Q.加速切りたいんだけどやり方わかんねーよ
A.ttp://www.negitaku.org/news.php?id=1198 に答えが書いてある
Q.ASEで鯖情報が全然出てこねーよ
A.ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike&country=JP 使え
Q.Zbotで勝手にオートチームバランスが作動するorBOT数に限界がある
A.コンソールでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0を打て。
Q.前スレ嫁って言われたけど全部読むのマンドクセ
A.急いでるならCtrl+Fを押すとログ検索出来るので用語で引っ掛けていってみれ
  そうでないならとりあえずよんでみるのが吉
Q.サーバーに入ろうとするとError verifying STEAM UserID Ticketと出て入れない
A.Steamフォルダ内のClientRegistry.blobしSteamを再起動
3UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:17:49 ID:CgoHfi7C
前スレより

575 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 19:34:43 ID:bJWz6MzG
質問です。
敵味方のスキンを1種に統一したいのですが、
テロはメガネ、CTはGIGNでやりたいのですがやり方がわかりません。
わかる方いましたら教えてください。
576 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 20:10:03 ID:/fijiRsa
>>575
http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html
ここにあるデフォルトスキンっていうのを入れてみるとよい
4UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:25:09 ID:CgoHfi7C
質問が多いのでこれも追加します

Q. BOT鯖へ行ったり、カスタムマップを入れたらデフォルトのマップが選べなくなりました

A. 
Steamを日本語化している場合
steamapps\username\counter-strike\cstrike\maps
steamapps\username\counter-strike\cstrike_japanese\maps
のように二つに分かれている可能性がある。
どこかの鯖でMAPをDLした場合、japaneseの方のmapsにマップが入る。
そしてjapaneseのmapsにマップが入っている場合、そちらしか表示されなくなるので
steamapps\username\counter-strike\cstrike\mapsにすべて移す。

日本語化のメリットはほとんどないのでおとなしくSteamは英語で使え
5UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:28:50 ID:CgoHfi7C
GyaASE http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
ASEのクローン 新作ゲームにも対応しているのでおすすめ
6UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:29:44 ID:CgoHfi7C
こんなとこかな

建ってなくて難民が他スレまで流れていて迷惑をかけていたので建てた
7UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:39:18 ID:CgoHfi7C
おっと念のためも二つ追加

Q. 
Counter Strikeをやってみようと思うのですが、新規に始める場合はどれを買えばいいのでしょうか?いろいろありすぎて分かりません。

A. 
パッケージなら、カウンターストライクアンソロジーを買うこと。 ハーフライフアンソロジーではプレイできません。
(ミレニアムエディション等の過去に出回っていたものならプレイ可能)
おすすめは
http://storefront.steampowered.com/v/?client=1&area=game&AppId=10&gId=10
$9.95のやつをDL購入する。クレジットカードが必要なのでおうちの人に頼むといい。

上に伴う質問として

Q.
Steamでゲームを購入したのですが、PCを買い換える時またゲームを買わないといけないのでしょうか?

A.
Steamを新しいPCでDL、ログインするともう一度ダウンロードできる。
Steamはアカウントに対してゲームのプレイ権限を与えるものなので、同じアカウントでログインすれば別のPCでもプレイ可能。
ただし、同時プレイは不可。
アカウントで誰かにログインされて自分ができなくなって涙目な人がいるので管理は気をつけるように。

8UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:41:17 ID:CgoHfi7C
くそう、きりがねえ・・・

29 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2007/09/18(火) 13:19:52 ID:IDlBByZY
質問なんですが
いろいろな人のPOVをみたところ武器もち変えの時に、持ち替えアクションをせずに瞬時に
武器が出てくるように設定してる人が多くみられるのですがコンフィグのどこをいじればできるのでしょうか?

30 名前: UnnamedPlayer [SAGE] 投稿日: 2007/09/18(火) 13:24:24 ID:9wPamn5F
それはPOVの仕様で実際はちゃんと持ち替えアクションがあります
9UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:43:13 ID:CgoHfi7C
マップやスプレー、GUIはここで探せ
http://www.fpsbanana.com/
10UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:43:36 ID:CgoHfi7C
俺が一人で10ゲット。
11UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:47:52 ID:8BkPFs5G
おつかれ11げと
12UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:51:55 ID:6h5EUjGl
CSやってるとpingが300ぐらいまで跳ね上がるんですけど解決方法ありますか?
回線はADSLです
他のゲームではpingが高くなったりすることはありません
13UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 20:23:43 ID:3gizSXzG
ハーフバニングのスクリプト教えてください
14UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 20:36:55 ID:gDNZgPlZ
>13
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||//
15UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 21:12:43 ID:UHIKY5LW
>>12
ソフトの設定をどこまで試したとか書いてないからわからないし
ハードウェア的なことも何も書いてないからわからないけど

ソフトの設定については
wikiから

Steamの通信速度の設定 (必須) Edit

Steamを起動し、「Settings」-「Internet」
通信速度を設定するが、速度が10MBなくても、「Cabl/Fiber>10M」を選ぶ。
初期状態だと、「Modem-56k」になっていて、全くゲームにならないので設定し忘れに注意。

(userconfig.cfg)の編集
//その他
rate "20000" //1秒間あたりにサーバーからどれだけの情報を受け取れるかどうか。最大値25000。初期値10000(サーバーと近いなら、27000を試してみてみる。LANでプレイしてるような環境に。)
cl_rate 20000 //1秒間あたりにどれだけの情報をサーバーに送るかどうか。最大値20000。初期値10000。
ex_interp "0.01" //(ヒットボックスの正確化のため必須)
cl_updaterate "101" //サーバー側からプレイヤー側に一秒間に何回データを送るかの設定。最大値101。初期値20。大きすぎるとloseの原因になる。
cl_cmdrate "101" //プレイヤー側からサーバー側に一秒間に何回データを送るかの設定。最大値101。初期値30。pingにあわせて調節すると良いらしい。大きすぎるとchokeの原因になる。
fps_max "100" //(frame/秒の最大)

くらいでしょーか、細かいところはwikiを見てみて
ハードウェア的なことは詳しくないのでわかりませn
16UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 21:28:47 ID:6h5EUjGl
>>15
ありがとうございます
一個一個試していきます
17UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 10:05:37 ID:8CEyaFOD
S&SとQck heavyを使ってる人に質問です
最近miniを買ったのですが、とても滑りやすくて使いにくいです
自分はマウスに力を入れてしまう方なので、滑りにくいのを選びたいのですが
S&SかQck heavyどちらを選べばよいのでしょうか
18UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 21:16:12 ID:zsSBJTuw
どっちもみにより滑る
適当な布でいいよ
19UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:12:18 ID:tvODYPgT
4dNのpovが落とせるサイトとかありませんか?
20UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 04:59:30 ID:2TSidD2s
若干スレ違いかもしれないですけど、質問させてください。

いま液晶15インチと3000円位のヘッドホンを使ってるのですが、(他はゲーミング仕様)
液晶を17インチくらいのCRTに変更、もしくはヘッドホンをPC150ないし161にしようかと思ってるんですが、
どっちのほうを優先したほうがいいでしょうか??
21UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 09:20:30 ID:oOtAYeQF
一番なにを変えたいかで考えればわかるんじゃない?
音を良くしたいならヘッドホンだし、画面を見やすくしたいならCRTだし
サウンドカードは入れてる?いれてるなら俺はCRTを優先するかな
入れてないならCRTやヘッドホンよりもサウンドカードを優先する。
22UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 10:18:06 ID:EXcatRrf
amxxとzbotについて質問です

amxではconfig.iniにgamedll dlls\zbotcz.dllを書く事でzbotと共存してプレーできているんですが
amxmodxだと同じように記載してもマップロードで落ちてしまいプレーできません
これはこちらの設定や環境にどこか不備があるのか、それともamxxでは無理なのでしょうか?
何かわかる方がいましたらお願いします
23UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:16:56 ID:9PodSvsx
初めまして。
CSは半年以上やってるのですが、弾が異様にぶれて困っています。

AKやM4の2、3連バーストを止まって撃つと、2発目から急激に上にぶれてしまうのですが、これはしょうがない事なのでしょうか?

aztecの橋くらいの距離でAKの2連バーストで撃ち合うと、1発目の弾と2発目の弾の間が1cm(相手の体)くらいずれてしまいます。

rate 25000なども試してみましたが、あまり効果がありませんでした。
他の人に聞いてみたら、弾痕はあてにならないと言われたのですが、本当でしょうか?


日本語がおかしい部分がありますが、何方かアドバイスください。

24UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:20:07 ID:tbmQ6f/u
PCのスペックは?
aztecは重いからFPS下がってるんじゃないの
25UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:22:26 ID:gHGnh/w0
スペックでしょ
 
26UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:43:21 ID:I1g36B6y
レジストリクリーナー使ってみるとかな
2723:2007/12/24(月) 20:16:27 ID:9PodSvsx
>>24 >>25 レスありがとうです。

PCのスペックに関係するなんて知りませんでした・・。
自分のスペックは

Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 1 (2600.xpsp2.050301-1526)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Computer Corporation
System Model: Dimension 4500C
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz, ~2.4GHz
Memory: 510MB RAM
Page File: 454MB used, 795MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.0001.0904 32bit Unicode

Card name: NVIDIA GeForce4 MX 420
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce4 MX 420
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0172&SUBSYS_015A10DE&REV_A3
Display Memory: 64.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (16 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.5216 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 10/6/2003 14:16:00, 4246528 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp: n/a
VDD: Mini VDD: nv4_mini.sys
Mini VDD Date: 10/6/2003 14:16:00, 1550043 bytes
Device Identifier: {D7B71E3E-4232-11CF-0E67-502102C2CB35}

なんですが、どうでしょうか?
28UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 20:35:03 ID:tbmQ6f/u
スペック不足で間違いないと思う
2923:2007/12/24(月) 20:53:31 ID:9PodSvsx
>>28 レスありがとうです。

ということは、これから2連バーストでもリコイルしたほうがいいですか?
30UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 21:30:32 ID:I1g36B6y
俺のレスは無視かコラ
31UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 21:45:14 ID:tvODYPgT
シオ○光臨
32UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 21:48:24 ID:MvaUaWij
>>31
よんだ?
33UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:04:32 ID:kdmRQlni
リジストリクリーナーとは?
34UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:10:54 ID:I1g36B6y
ググれカス
35UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 08:50:56 ID:4R3Gh9pE
マウス設定の"Mouse FIlter"って何ですか?ググりましたが、見つかりませんでした
36UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:52:30 ID:U/0Zoo2V
3735:2007/12/25(火) 15:03:53 ID:f4DJBON+
なるほど、つまり照準をマウスの動きと合わせるということなんでしょうか
38UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:06:45 ID:Y19MoBk2
>>37
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5946/cs/command.html
"1"にすると最後の2フレームのマウスインプットを平均化し、動きを滑らかにします
光学式マウスの場合は"1"にしても良いかもしれませんが、一般に"0"が推奨されているようです

まあ、体感としては照準の動きがもっさりする。
反応がにぶるけど、滑らかに動くってとこかな。
39UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 10:59:13 ID:PZ9XWrJQ
PC自体を他の作業にも使うし、スペースの問題もあって22インチの2msの液晶に変えて
17-19インチサイズにして(リサイズ?スケーリング?なし)で左右に黒枠つけてCSしてるんだけど
毎回CSするときにNVIDIAコンパネから設定いちいち変えて、終わったら戻してってやってるんだが、
これは手動で頑張るしかないのかな?

たとえばスケーリングなしにして、液晶解像度以下のゲームとかをやると黒枠でゲームで設定した解像度になるんだけど
800*600だとすげーちっこいんだよね
伝えにくいんだけど、800*600とかの液晶解像度以下のものを実行すると指定した1280*1024にリサイズされる、みたいな
40UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 11:04:30 ID:PZ9XWrJQ
ごめんなんか適当にいじってたらそれっぽくなったから取り下げる
41UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 02:08:50 ID:IfJ28vNW
光回線だが
rate 25000
cl_cmdrate 100
cl_rate20000
ex_interp 0.01

でfpsを60ぐらいまで下げてcl_updaterateを60〜70ぐらいまで下げないと
弾がまるで当たらなかったりして、まともに戦えない。
fpsが高かったりUpdaterateが高いと良鯖でもキツイ
42UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 07:02:24 ID:2REsiWEz
Q.明らかに他人と比べてリコイルが違う気がするんだけど…
A.SteamをCドライブにインストールしましょう。あとはスパイウェアやレジストリを掃除してください。

これやってもダメだったら糞鯖かそれが実力。
特にSteamのインストール場所云々は結構大事だと思うんだが
なんで今までテンプレ入りしてなかったのだろうか…

これで直ったらnoppoに感謝しておけよな!
http://www.negitaku.org/member_diary/349/2/
43UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 09:06:51 ID:K3xAd++I
武器を右利き設定にしているのですが、ナイフを持つときだけ左になってしまいます。
demoなどでは仕様と聞いたのですが、通常プレイ時にそうなります。
44UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 09:07:37 ID:K3xAd++I
すいません、途中送信です。
ナイフも右利きにするにはどうしたら良いのでしょうか。
ご教授お願いします。
45UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 10:26:09 ID:2REsiWEz
cl_lwは1になってる?
46UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 10:27:05 ID:SZvK2Z2U
>>45
cl_lwが0になっていたようです。
1に直したら改善されました。
有難う御座いました。
47UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 14:16:33 ID:dC6IwQuZ
マップに入るとしょっちゅう画面が止まって鯖選択
に戻されるのですが何が原因なのでしょうか?
48UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 15:18:23 ID:eU3yTSUc
高解像度でやってる有名人って誰かいる?
1280*1024で昔からやってて、最近800*600くらいの方がやっぱいいのかなぁって変えたんだけど
明らかに俺の場合1280*1024でやったほうがHSがんがん当たるんだよなぁ・・
両方交互にBOT打つとヘッドの出る位置が違うような気がしたから慣れてるなら1280でいいと思う?
49UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:50:28 ID:uNc8cTCU
起動画面の画像を変更している方がいたので
自分もやろうと思って調べたのですが、わかりませんでした。
どなたかご存知ないでしょうか?
50UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:11:48 ID:eU3yTSUc
>>49
http://www.fpsbanana.com/guis
でCSのMenu Backgroundとかその辺を落とす。
read meが入ってると思うからそれにしたがって設置するだけ。
Main menu Themesとかを落としてくるコンソールの色とかも変わる。

俺は落としたやつを自力で編集して自分好みにしたよ
51UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:54:01 ID:CL8oAilO
オプション画面なんですが
Multiplayerのタブが右端にきてMultiplayerのタブがあったところにKeyboardのタブがきて
他もどんどんずれていってしまったんですが直す方法はないでしょうか?
多分ZBOTを導入した所為だと思うんですが。
52UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 03:11:43 ID:KlSmQUl5
>>51
俺もそうなってるけど別にMultiplayerが右端にあっても問題ないからそのまま。
つーか位置関係なくね?
53UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 07:17:09 ID:p0TFf67M
>>50
ありがとうございます。

さらに質問なんですみませんがこれって自分の好きな画像が
使用できるようにするツールとかはないんですかね?
54UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:12:16 ID:X5dYtleD
サーバーにつないでキャラクターを選んだあとからプレイができません。
サーバー選択画面に戻ってしまいます。なぜなんでしょうか
55UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:45:42 ID:fZfL/onz
>>42
なんでこんなのでリコイルかわるんだろ
詳しい人解説希望
56UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:07:48 ID:CuQeCwTl
ジンクスってヤツだな。直訳すると迷信。
根拠は無いけどそうなのだ!みたいな。
57UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:56:09 ID:KlSmQUl5
>>53
TGAファイルで入ってる画像を開いたら分かるけど、なんか1枚の画像をすごい分割してるんだよね
ツールがあるなら俺も知りたい
58UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 19:32:05 ID:lFoVVm4m
noppoのpovガクガク段差つけながら進んでるけどどうやってやってんの?
59UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:53:25 ID:WvTcplkW
duckキーに秘密が。。。
60UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:13:55 ID:CL8oAilO
>>52
まあどうでもいいですよね
レスthx
61UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 03:15:44 ID:ozIA8cO1
AMXで初期武器をナイフとScoutだけにするプラグインありますか?
62UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 03:19:50 ID:ozIA8cO1
すみません、訂正です。
ナイフとUSP(CT)とScoutです。
63UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:06:06 ID:88zlNvUH
買ったはいいけどまともに動いてくれん…
Internal Driver Error とか言うのが出る。
スッペクは間に合っているんだがなあ…
DirectX グラボのドライバは更新済み。

解決方法分かる方、教えてくださいませ。
64UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:06:45 ID:88zlNvUH
あ、1.6のスレか…誤爆です…
65UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 20:43:04 ID:p1Aa8veR
最近はじめた者なのですが、
しゃがみ補正ってしゃがんだ直後から有効になるんでしょうか?
66UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 02:57:17 ID:kx1WCWEI
>>65
もうちょっとやってみるとわかるとおもうよ。
しゃがみ補正がどういうものかも良く考えてみよう。
67UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:20:24 ID:aJCvmv1P
ルーターを通して回線をつないでいるのですが
ポートを開放したほうがいいのでしょうか?
今は開放しないでも普通に対戦できています
ホストとしてサーバーを立てる予定がない場合はあける必要はないのでしょうか?
以前BF1942をやりはじめたらルーターが壊れてしまった(時々再起動が必要になった)ことがあったので
気になって質問しました。今は新しいルーターに変えています。
68UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 10:02:29 ID:aJCvmv1P
とりあえずこのポート空けておけばいいのかな?
Steam needs certain ports open to communicate with the various servers required to play CS. If you use a router or are behind a firewall, you'll need these ports open
* UDP 1200
* UDP 27000 to 27015 inclusive
* TCP 27030 to 27039 inclusive
69UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 15:23:42 ID:/x3qLIZ/
武器名を正式にな名前にする方法おしえてください。
70UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:56:25 ID:aJCvmv1P
>>69
ttp://members.at.infoseek.co.jp/clangad/csclub/tool.html
ここにある
Counter-Strikeの武器名を正しくするファイル
をダウンロードして解凍すれば、やり方の書いてあるファイルも一緒にでてくる
wikiの武器名変更のリンク先がなくなってるね
71UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:25:32 ID:WEvQVVNc
Counter Strikeを購入しようと思うのだが購入する品物っていうのは
「Counter Strike」って物を買えばいいんだよな?

俺が注文しようとしてるのは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ifeelgroovy/581.html
これなんだが。

72UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:40:38 ID:GLEfKRFt
合ってるよ
73UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:41:07 ID:p7ZLMnCC
Counter Strike1.6が欲しいならそれでOK
74UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:41:36 ID:WEvQVVNc
>>72 >>73

どもです。

この普通のCSっていうのはすごい軽い奴ですよね?
75UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:57:48 ID:+HTlrL4K
数年前のだからな安物のグラボがついてりゃ十分
76UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 19:53:10 ID:/x3qLIZ/
http://mamusiweb.blog74.fc2.com/blog-entry-24.html#more
こちらのサイトにCSのテクスチャうをきれいにするファイルがおいてあるのですが
説明書をよんでもいまいちわかりません><わかる方おしえてください
77UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:31:44 ID:zvqLslwu
cstrikeフォルダにぶちこめ
それでコンソール開いてr_detailtextures 1しろ

お前いくつ?まあ10台前半だろうな。><はうざいから付けんなカス
78UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:32:08 ID:QcGEHWWa
同梱しているtxtを読んでも分からん奴にここで説明しても同じ
79UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 21:23:50 ID:VbmOewTI
C4に持ちかえる時に音を鳴らさないようなbindは
あるのでしょうか?wikiには武器のものしか書いて
ありませんでしたので・・・
80UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:12:12 ID:FAbrZY5h
日本鯖過疎って聞いたんだが
みんな外国の鯖繋いでやってんの?
81UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:22:58 ID:e954xvv+
過疎っていっても別に対戦相手に困らないけど。
82UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:24:55 ID:Reo3mDJd
BOT相手でも十分楽しめるけどな
そりゃ駆け引きみたいなもんはないからあれだけど
83UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:14:17 ID:TJyvspxd
CSDM | TESTでナイフしか使えないんですがなぜでしょうか?
84UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:19:10 ID:i3kKoV5i
鯖入ってトップに載ってるホームページ行ってなんチャラとかいう
ソフトダウンロードしないとだめ

俺は以前は普通にできたが、そのソフト起動するとCSが起動できなくなって
その鯖できない
85UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:18:24 ID:Xq2qj63O
celeron 3.06GHz メモリ768MB GeForce6200のクソスペックですが、
CS1.6は軽いので快適とまではいかないですがFPS50ぐらい
常時維持できますかね?
86UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:27:39 ID:4UzQBbFi
同じ環境持ってないから正確には知らんけど、
変に解像度上げたりしなきゃOpenGLでFPS100は維持できるんじゃない
87UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:45:36 ID:7u/zV01Q
RMのスペックはクアッドコア、4GB、88ウルトラ ぐらいならいいんかね・・・
88UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:55:44 ID:mV27+v2k
RM?RMってなに?
ねえ教えて詳しく教えて
3行以上で誰もが納得できるような説明おねがい
89UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 03:23:04 ID:959Tx/Zt
コンフィグを人のを見て参考にしたいのですがコンフィグ晒してるところ教えてください
90UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 03:35:26 ID:h/VFG4B2
>>89
まぁ晒すは晒すなんだけどさー、こういう場合はもっと他の言葉を使おうよ。
negitakuにも上げてる人結構いるよ、noppoとか
91UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 03:58:27 ID:SzGP+YGQ
>>85
解像度1024ぐらいなら普通常時100に出る
一応他のグラフィック設定も落としておけば混戦でも安定する
92UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 04:25:46 ID:959Tx/Zt
>>90
すいません

今から見てきます
ありがとうございました
93UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 04:28:06 ID:7u/zV01Q
>>88
ルーム
マスター
のことですよ
94UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 04:42:56 ID:ceMqai0r
ルーム…?
95UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 05:14:00 ID:959Tx/Zt
RM・・・
るーむ・・・ますたー・・・?
あ、チョンゲ厨か
それとも釣りですか?
96UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 08:39:46 ID:4UzQBbFi
自分も見る人が見ればくだらない質問しといて他人を煽る奴もどうかと思うけどな
97UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 08:54:38 ID:TDG4IlhK
こういうのはスルーした方がいいよ
98UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 09:34:36 ID:5WYC1dBW
>>85
aztecで混戦になると50切ると思う
99UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 10:50:51 ID:iIXhNRMZ
The All-Seeing Eyeこれ無料ですか?
100UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 10:57:44 ID:E7nGATTv
101UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 11:02:13 ID:E7nGATTv
途中送信してしまった。。。
>>100のサーバーリストから選んだ方が良いよ。
The All-Seeing Eyeは何故か引っかからないサーバーが多い。
あ、あと無料ですよ。
102UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 16:20:58 ID:qHhLJkem
ノートPCでできますか?
グラフィックボード?はSiSです
103UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:17:24 ID:8Ac2+EI9
>>103
それだと釣れないだろう
104UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:33:40 ID:CbkwO0/W
>>102
無理、ママにデスクトップを買ってもらいな
105UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:55:06 ID:d3At8zjx
Steam上でSteamIDを知る方法ってあるの?
106UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:17:41 ID:Ozagzfhu
CSをインストールしてSTEAMアカウントというものも取ったのですが
此処からどうやってゲームを始めればいいのか分からないので教えていただけますか?
107UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:28:51 ID:TDG4IlhK
steamログインしたら右下にアイコンが出て、
右クリックからゲームでCSがあると思うんだけど
108UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:29:07 ID:oxQLaNiy
RMw で思い出したんですが
CS1.6のLinux鯖を立てようと思うとどれくらいのスペックが必要でしょうか
AMXXもできれば入れたいところです
109UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:32:28 ID:8Ac2+EI9
最低Pen4@3G,mem1G.VGAはオンボ以上なら多分おk
あとは回線だ、光で上下50Mbpsはほしい
110UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:54:16 ID:oxQLaNiy
>>109
ありがとうございます
やはり回線がネックですね・・・
111UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 21:01:21 ID:jYYpBO1+
109に書いてあるのは「超快適な鯖」の条件な
Pen4の2Gで回線が上下10Mくらいでも、十分快適な鯖は作れると思うぜ
俺は上記に近い感じで鯖立てたことあるし
112UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 21:42:08 ID:FSkS2ZY/
>109
最低?
人数にもよるけど試合鯖位なら
メモリは512MBあればめっちゃ充分。ビデオカードもいらね
後は回線の速度と場所とプロバイダ
後はルータも大事

そして一番はLinuxをいかに軽くして動かせるかが大事。
とりあえずFedora3がオススメ
113UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 22:16:11 ID:CbkwO0/W
>>105
communityってとこで見れるけど、CSの画面でだすstatusの方だったらやり方はシラネ
friendsってところのplayers>player list(resent games)で最近ゲームを一緒にプレイした相手のsteamID見れる
114UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 01:00:56 ID:e+yAZLcL
>113
ありがとー。statusの知りたかったけど、やっぱりわかんないのかなー。
115UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 05:52:50 ID:u2RQC6P3
WONIDだったらゲーム内コンソールくらいでしか分からないんじゃないか?
あとは鯖缶だったら分かるけど。
デモからstatusとか。
116UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:16:52 ID:FPO+OaNr
左上のマップの色を濃くすることってできないないのですか?
マップの後ろの背景が明るい場合(空など)、見にくくてしょうがないのです

みんなは諦めてるのかな?
117UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:37:11 ID:N/BCtZKv
cl_radartype "1"
118UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:40:41 ID:GYKEKVTH
>>71の者なんだが、首尾良くCSを手に入れることが出来た。

Counter Strike 1 ANTHOLOGYという奴なんだが。

何とかインストールまで完了していざゲームを始めようと思ったらどうしても
STEAMに戻ってしまうんだが。これはどうすればいいんだろうか。
119UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:45:01 ID:GYKEKVTH
>>71の者なんだがなんとか手に入った。
CSアンソロージーという奴なんだが。

インストールも完了していざゲームを始めようと思ったら何回やっても
STEAMに戻ってしまうんだが、これはどうすればいいのだろうか?
120UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:50:35 ID:u2RQC6P3
わざわざカタカナにしなくても分かるわw

パッケージ買ったことないから助言にならんけど
SteamにCDkeyを登録したってことだよな?
アップデートあたりが問題なんだろうと思うが…
適当にアップデート探してみると良い
121UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:52:52 ID:GYKEKVTH
>>120
ぁぁすまんwそれはカタカタにしたっていうよりもただの多重投稿だ。すまんw。


うむ・・。ディスクを入れるとゲームスタート的なものが出るのだが何回やっても
何回やってもSTEAMの画面に戻るんだ。ログインとか関係あるのかな。
122UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 06:56:35 ID:N/BCtZKv
steam垢作ってログインして起動しろ
123UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:00:05 ID:GYKEKVTH
>>122
最初にそのような物が出てきて、連絡先メールアドレスとアカウントは作成した。
だが何処からログインすればいいのだ?
124UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:02:01 ID:/JhYCh6w
製品を有効にするってやつはやった?
CDキー入れるやつ
125UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:03:54 ID:GYKEKVTH
>>124
それは見覚えが無いな。
俺はディスクを入れてそのままダウンロード→インストール的なものをして、
それからSTEAMのアカウント作成までしか終ってない。
それはどうすれば出来るのだろうか?
126UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:18:59 ID:N/BCtZKv
普通にそういう流れになるはずだが
127UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:25:04 ID:GYKEKVTH
>>126
流れになった。ゲームできた。

けどすごい人が少ないのはどういうわけだろうか。2回適当にやってみたんだが
誰一人として人がいないんだが。
128UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:27:21 ID:FjNpJwXE
人いるぞ
218.219.242.191:27015
JBSな〜
129UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:37:20 ID:GYKEKVTH
>>128
そこにはどうやれば行けるんだ。

何か中国人鯖らしきものがあったんで入ってみたら何か表示が出てきて出来なかった。
130UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:40:48 ID:u2RQC6P3
コピーしてサーバー検索するとこでFavoritタブで右下あたりのAdd IPだったかなんかを押して貼り付ければOK

131UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:44:24 ID:FjNpJwXE
最初の画面で半角全角おしたらコンソ−ルがでてくるから
そこに
connect 218.219.242.191:27015ってやればokコピペでok
あとしっかりconfigを弄らないと周りのやつらにも迷惑かけるぞ
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?settei
132UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 07:56:33 ID:rxso++Ow
最初はJBSやめた方がいいんじゃない?
BOT鯖がよいかも
133UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 08:57:19 ID:SCBatD2K
投げ物の練習をしたいのですが
コマンドで、どこでも買い物できる
もしくは投げ物を大量に出現させることはできませんか?
いちいちベースに戻るのは面倒なので
134UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 09:08:10 ID:kqhex8/F
amx_resource

詳しくはmamusi blog
135UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 10:31:31 ID:UMdmuyN7
おい、初心者さん、少しwiki読もうと思わないのか?
そんな事いってたらconfigとか弄る時なみだ目になるよ、まぁ今からやっても遅いけどなー
136UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 11:48:24 ID:44JidhTx
はじめた頃SpawNのconfig丸々コピペして野鯖やったら
SKタグついてるのにずっと気付かなくて恥かいたわ
137UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 12:37:31 ID:n27oZFb2
FPS質問スレは優しい人が多くて感動する
138UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 15:02:57 ID:KBgzvqfQ
>>136
不覚にもワロタ
139UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 20:51:52 ID:cZ3oCAgN
>>136 SpawN 乙
140UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 21:54:56 ID:yCYUudNi
configについて質問があります。
Speedeの人(SionさんかNoppoさんのどっちか)のPOVを見たら、買い物する時
画面左に買い物時の武器名や値段などが表示されてました。
僕はF1〜F12に買い物をbindしているのですが、↑のようにするにはどうすればいいのでしょうか?
141UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 22:00:24 ID:XSZmnn18
何も弄ってなかったらBで選べる
142UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 00:05:21 ID:2OumFy01
>>134
どうもありがとうございます
143UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 03:21:58 ID:9fAhYned
武器を切り替えた時のピポロポロー
みたいな音がどうしても出てしまいます
この音を出ないようにするには、無音のwavファイルを作ってsoundフォルダに
入れればいいと、いうことまでは分かったんですがなんと言う名前のファイル名にすれば
いいんでしょうか?
144143:2008/01/04(金) 04:11:03 ID:9fAhYned
自己解決しました
145UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 04:22:55 ID:8WaUFfzl
なんかCSって設定難しそうで買うのをためらってしまうなぁ
146UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 04:29:08 ID:GussHQPj
慣れば最高だよ
いくらでも自分好みになってくれるからね

最近頭の悪い質問があまりないから結構みんな落ち着いたのかやさしく教えてくれると思うよ!
147UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 07:07:27 ID:cO9x6orR
あの
148UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 07:10:22 ID:cO9x6orR
CSでclanにはいりvcをする必要がでてきたので
ヘッドセット買おうと思うんですが、お勧めなやつとかないでしょうか?
予算は1万5千円前後だせます。サウンドはオンボです。
SAやってました。
149UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 07:54:59 ID:OqPsqv2A
>>148
PC161でいいんじゃないかな?

ちなみに自分はSoundBlaster Audigyと某板で安くて良いっていうヘッドホンに、
安物ヘッドセットのマイク使ってるけど、ある程度足音で相手の位置予測できるくらい。
今後もほかのFPSとかやるようであれば、安いサウンドカード入れたほうがいいかも(Wiki参照)
150UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 08:06:32 ID:cO9x6orR
>>149
レスありがとうございます。
pc161良さそうですね!これにします
151UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 08:11:42 ID:gApoxdVk
ゼンハイザーのマイクはry
152UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 15:48:27 ID:fc350Zpv
AWPやScoutのスコープ覗いたときに照準が表示されなくなっちゃって、ただの円い窓越しに見えるだけになっちゃったんだけど
どうすれば直ります?
153UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 19:37:54 ID:QgtvuJM7
>>151
は?普通にマイク性能いいぞ?
154UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 20:14:13 ID:Kx0kmegU
ゼンハイザーのマイクが低性能とかsiberiaとか5Hv2とかどうなるの?w
155UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 20:20:08 ID:8WaUFfzl
落ち着け。略してるところを見ると
ゼンハイザーのマイクは言わずとも性能が良すぎ
だったのかもしれん
156UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 21:40:13 ID:8PmwggUo
というかマイクなんて1000円くらいのでも良いだろ
今使ってるヘッドフォンがそこそこのならX-Fi買う方が良いと思うが
157UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 06:21:31 ID:da7N8jyr
>>152
crosshair 1
158UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 18:38:41 ID:8is/uXXr
create serverで始めたゲームをfind serverのリストに載せる事ってできるんでしょうか?
159UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 21:36:14 ID:u/9MvbqP
>>158
LANで繋がっているPCからならLANで見える
インターネットを介しては不可能
160UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:14:25 ID:tFazIbxc
>>158
sv_lan 0にしてサーバ用のポート空けてれば出来たと思うけど
161UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:01:04 ID:x/DxXzKb
この動画の7:51ぐらいでahlがファマスで倒してるシーンあるんだが
このキルログの左の骸骨みたいなマークって何?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm241082
162UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:47:02 ID:tFazIbxc
以前アップデートがあったあと1週間くらい使われたアイコンかと思ったけど
普通のHSのマークも出てるね
なんだろこれ、俺も気になる
163UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 14:36:03 ID:Ny3xHmlY
radioメッセージのbind設定は「bind "任意" "****_****"」の***の部分にどのような記述をすれば良いのでしょうか。
ググってみてもわからず・・・。

bind設定したいメッセージはCover Me・Affirmative/Roger・Enemy Spotted・Negative
以上の4つです。出来ればどのキーに設定するのが吉なのかも教えて頂ければう嬉しいです。
164UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 14:39:08 ID:0d/dEkD3
165UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 15:21:50 ID:cn2Pd2YG
>>164
おお、これはどうも自分が見落としていたようです・・・。
初歩的な質問失礼致しました。
166UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 00:25:20 ID:/nmNx9XJ
>>161の動画ってジャンプしながら撃ってる(当ててる)ように見えますが
これは「ジャンプしながら」ではなくて、丁度撃った瞬間にジャンプしてるという解釈でいいんでしょうか?
それともリコイルやストッピングの技術の違いなんでしょうか?
こんなピョンピョンしながら当てられないので疑問に思ったのですが・・・
167UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 00:30:11 ID:na1wm/Mp
1.6より古いverの動画がまじってるから
168UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 16:32:47 ID:YervfPy1
最近デュアルディスプレイ使うようになったんですけどサブディスプレイを
左に置いててCSプレイ中にマウスを左に思いっきり移動させると画面中央に
マウスカーソルが出てきて困ってます、ESC二回押せばカーソルは消えるんですけど
毎回やってるとしんどくて直し方あるんでしょうか?
一人知り合いにデュアルディスプレイ使ってる人がいてその人はそんな症状出ないらしいんですけど
169UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 21:34:36 ID:0eV5Nhp4
1.6とCZやって鯖入って遊んでると「timeout」のエラーが
毎回の用に出るんだが解決方法ってある?。

あと日本鯖につないでるのにpingが100-500くらいになるんだが
どうしてこんなに高いんだろう。CS:Sでは日本鯖でも二桁で
安定していたんだが…。
170UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:29:57 ID:xJ2VCH40
プレイ技術の質問
小さなジャンプを繰り返しながら移動はどうやるのですか?
足音が聞こえにくく、歩きよりも早い移動です

ジャンプではなく歩きと走りを交互にやっているのかな?
171UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:43:20 ID:P1vdwOlJ
しゃがみ連打
172UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 00:01:15 ID:XW5gUNch
早い返事ありがと
やってみよ
173UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 04:54:41 ID:NFm2/DUl
fnaticのf0restとかのcfg落とせないんだけど、みんなそう?
174UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 04:56:08 ID:NFm2/DUl
↑ f0restのやつがおかしいだけだった 他は大丈夫だったので質問撤回 
175UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 15:02:46 ID:701pDW/f
野鯖で大きい自作スプレーを使ってる人を見かけるんですが
どういうのはどうやったら作れますか?
176UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 17:36:49 ID:FGGiQA10
>>171
ちがうだろ
177UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:32:57 ID:NwTJQtnZ
>>170
ttp://youtube.com/watch?v=HodmzQZUe-E
トトン、トトン、って押したら上手く行く気がする。
178UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:26:19 ID:9gj7u20c
demoplayer使ってwindowモード(窓化)でやってたら、demoplayer落としてても窓化になりました;;
どうやったら改善できますか?
179UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 20:11:12 ID:xvY3b8a7
>>176
いや、あってるだろ
180178:2008/01/08(火) 23:15:20 ID:9gj7u20c
自己解決しました。
181UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 00:50:43 ID:tNnTx0Nk
この度CS購入しようと思うのですが
Vistaでも動くのでしょうか?
182UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 01:23:29 ID:8KsoV3yk
質問スレ池
183UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 01:23:59 ID:8KsoV3yk
ここだった
184UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 02:38:33 ID:SCwR2KKw
うごくお
185UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 07:01:13 ID:oAa0iQM8
CSとかFPSってどう言う通信方法を行ってるの?
上り下り80M以上あるが自宅回線だと壁から出てくる前に撃たれてる
とか弾が当たらないとか、操作がもっさりするとか頻繁に起こってるんだが
別の場所の回線で試してみたら一切発生しなかった
双方pingや設定は同じなんだが
186UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 08:20:30 ID:8KsoV3yk
回線じゃないんならPCスペックだろう常識的に考えて・・・・
187UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 10:23:06 ID:k01cVAIS
188UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 10:47:18 ID:dwkaRJ8j
f0restってオタクなの?
189UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 11:39:11 ID:lbdiPjCu
ここかw
name "[anime] Hitsugaya"
190UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 14:20:59 ID:dbKM1y8L
fnaticのArchiやSKのfiskerもオタクだお
191UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 16:42:25 ID:RYId2AFv
誰かHead shot Modが置いてあるところしらない?
192UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 16:59:05 ID:5jgfuUIA
何か以前よりFPSが30~80あたりでかなり不安定だ・・・
fps_max 100にしてあるし、C2Dに7600GTだったら余裕で動くはずなんだが・・・
193UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:25:10 ID:yHz1dO5q
>>192
メモリ不足じゃね?
194UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:39:00 ID:zRVkIxub
>>193
早い返事ありがとう

メモリは2GB RAMです
スペックでは確実に動くはずなんですが・・
195UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 18:09:17 ID:yQJs0ffv
>>192
openGL?
196UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 18:42:10 ID:zRVkIxub
>>195
openGL使ってます

一昨日グラボをアップデートしたのが怪しい?
システムの復元で戻るかな
197UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 19:12:53 ID:SCNbfUNc
グラボの設定で垂直同期offにした?
液晶だとその設定しないとFPSでないよ
198UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 19:35:05 ID:S5sV3frN
>>185
net_graph 1にして
回線状況をスクリーンショットとって
ここにUPしてくれたら何か分かるかもしれないよ。
199UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 20:40:33 ID:ZKX/c5+d
>>196
グラボってアップデートできるのか、初めて聞いた
是非方法を教えてもらいたい
200UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 20:46:13 ID:8KsoV3yk
ドライバのことだろ
201173:2008/01/09(水) 21:16:18 ID:DN+AWLeL
>>187
うおーありがとう!!
202UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 05:26:37 ID:ycolWbwe
俺、糞ざこ
そんな俺でも入れるクランってないですかねorどこで探したらいいですかね

はっじめてのクラン♪
203UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 05:48:30 ID:Xs+XpMoa
俺も>>192と同じでスペック的には全然平気だとfpsが安定しない
何故だ
204UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 06:33:34 ID:ItQfWr1F
ウイルス
205UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 07:36:24 ID:AmwulSjx
cfgを見直してみる
パソコンのケースの掃除をしてみる
ウイルス&スパイウェア(セーフモードでスキャン!
206UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 11:36:05 ID:SNg5AYdi
C2DはL2キャッシュ共有だからアプリ不安定になるからゲームに向かない
CPUの片方のコア潰せればいいのに・・・・・
207UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 11:41:44 ID:iyCLG1vK
>>206
それをいったらPenDの方が・・・
208UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 13:49:11 ID:ItQfWr1F
>207
おい。お前ちょっと来い
209UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 20:53:41 ID:LxjpGIMQ
適当な野鯖入って相手にダメージを与えたらその数値がでてきたんだけど
与えたダメージを表示できるコマンドとかあるんですか?
210UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 21:55:46 ID:lJwkClZG
>>209
サーバのプラグインだよ
211UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 22:31:35 ID:7+rLax5G
209に便乗して質問なんですが
BOTと練習しているときに命中率や与ダメ、被ダメが知りたいのですが
表示するにはどうしたら良いのでしょうか?
212UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 22:42:32 ID:Uply6UHC
AMX入れればできるよ
213UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 23:39:55 ID:7+rLax5G
ありがとうございます
でも入れようにも英語で訳わからなくなりそうなので、勉強して出直してきます
214185:2008/01/11(金) 02:52:25 ID:0aBbav2Z
>>186
スペックは問題ない、別の回線では同じPC持っていって試した

>>198
http://www.uploda.org/uporg1197582.jpg
こんな感じ
215UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 11:17:39 ID:FvyAxrqc
>>214
前スレあたりでそんな感じの症状でかなり困ってる人がいて、結局原因不明で解決できなかった人がいたんだけど
同じ人かな?

もし違う人なら詳しい回線とPCスペックが知りたい

それと、同じ人でもそうでなくても、プレイDEMOがほしい
216UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 12:18:57 ID:BLEw43Nu
どうせもらっても何もできないくせに


俺もだけど
217185:2008/01/11(金) 13:00:07 ID:0aBbav2Z
>>215
たぶんそうだと思う
PC3台で試したりNIC変えたり、ISP変えたり全PC再インスコしたり
色々設定弄ってみたが、結局グラボ搭載ノートで他回線でプレイしたら
症状はなかったから高確率で回線がダメっぽいが
光プレミアムが悪いのか、回線単体が悪いのかわからんので
安易に高額な回線替えできない
局に電話したが原因がわからない以上説明できないので・・・

とりあえずDEMOはBOT野鯖でいいかな?
調子良い時は撮れるかわからんけど
218UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 14:57:10 ID:uhhGJk1t
ルータは?
219UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 17:51:46 ID:KTKXSYgK
cl_updaterate cl_cmdrate
この2つは101でいいんでしょうか?
220UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 18:29:10 ID:OFy9AiX6
yes
221UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 21:35:22 ID:Lin47wfj
>>185
前のスレでFPSが一桁になったり
20〜80付近いったりきたりになってるって書いた者です
自分のスペックもC2D E6600 2G 7600GTでした。
今は、FPSが急激に落ちたりする症状解決したみたいです

ちなみに自分の解決した方法書いておきます
マザボが ASUS P5Bだったので
ttp://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B
ここで、LAN Driverなどドライバーは入れなおしたら改善しました
まだ試してなかったら、試してみてください
222185:2008/01/11(金) 22:36:24 ID:0aBbav2Z
>>218
光プレミアムはCTU(ルーター機能付き)があるので直結してます
ルーター経由させたりしましたがダメでした 当然か・・・

>>221
再インストールの時にやってましたけどダメでした
同じASUSですがもう片方のPCは違いますので。
223UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 00:47:07 ID:qLPfwEFq
>>222
こういうので、回線の設定を適正値にしてみるとか
RWINが大きすぎると送信や受信エラー後に、間が開くことがあるらしい。

http://hikarifiber.net/premium.htm
224UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 08:07:24 ID:Mn9FXfsh
CS1.6をやろうとするとこうなるんだが、人でわかる人いないかね・・・
http://game.2ch.mobi/sa/src/sa2782.jpg

他ゲーでは正常なんだが、CSだけこうなる・・・
スペック
CPU : core2duo E6600
VGA : 7950GT
メモリ : 2048
225UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 08:38:32 ID:dBzqOmWc
【CounterStrike】カウンターストライクオンラインより転載

865 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 08:09:05 ID:Mn9FXfsh
CS1.6をやろうとするとこうなるんだが、人でわかる人いないかね・・・
http://game.2ch.mobi/sa/src/sa2782.jpg

他ゲーでは正常なんだが、CSだけこうなる・・・
スペック
CPU : core2duo E6600
VGA : 7950GT
メモリ : 2048

他ゲーのスレでもナイスボール^^;

737 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 07:59:42 ID:Mn9FXfsh
ここで聞く事じゃないのは百も承知だけど、どこで聞けばいいかわからないから・・・

CS1.6をやろうとするとこうなるんだが、元CSerの人でわかる人いないかね・・・
http://game.2ch.mobi/sa/src/sa2782.jpg

226UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 08:51:49 ID:ucDT/niX
つーか知ってる。その症状の
りゆうをきちんと書いてたとしてもマルチなわけで・・・
だからそんな奴には教える気なんか初めからない
227UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 09:19:45 ID:fP+g1h6/
俺は優しいから教えてやるよ。
ただマルチはどうかと思ったから、ヒントをやろう。

CS起動 ⇒ オプション ⇒ ビデオタブ
これってヒントになってるよな?
228UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 09:29:35 ID:+C9nD9Ww
俺は質問者じゃないがマルチで質問するのの何が悪いんだ?
お前ら頭大丈夫か?
229UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 09:57:57 ID:rXKie0dh
質問です
CSCZと1.6は壁抜きのしやすさが変わっているということですが
たとえばdust2だと
「同じde_dust2でも、1.6とCSCZだと抜け方が違う」のか
「1.6マップのde_dust2と、csczマップのde_dust2_czとは抜け方が違う」のか
どっちなのでしょうか?
230UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 10:02:28 ID:rXKie0dh
すいませんczスレと間違えました
231UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 15:44:25 ID:Dt+kTO9o
>>222
話を聞いてるとどうもそのCTU自体が怪しい。

>>228
マルチポスト で検索してみ
232UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 19:02:35 ID:i2nWU6ZS
>>228
お前も頭大丈夫か?
233UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 19:06:18 ID:9FNk8XsI
4dNのI AM 2っていう動画探してるのですがどこかにlinkないでしょうか?
234UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 20:17:15 ID:ZeDId1uJ
>>228

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \  
235198:2008/01/12(土) 21:22:34 ID:eS8t2Vlp
>>185
ごめん、上げてもらったスクリーンショット
見逃した。もっかいたのみます。
236185:2008/01/13(日) 01:26:13 ID:tf0mtPzo
>>223
RWINは受信後に受信確認を送る時に関係するヤツで
受信確認するTCPと違って送信側が投げっぱなしのUDPは関係無いの事
ネトゲのデータ送受信はUDPでCSもそのハズ
一応試してみたけどダメだった MTUもテスト済み

>>231
怪しいけど フレッツ光プレミアムは
ONU(光→LAN)→CTU(モデムの役割?付きのルーター)→PC
で、NTTに頼まないとダメで、交換してもらうにしても理由が説明できないから
原因ぐらいは把握しておきたい。


国内BOT野鯖でDEMO撮ろうとしてるんだけど珍しく症状が軽い・・・
若干症状出てる状態で鯖1位あたり、30kill 40killあたりで
症状が重くなると最下位で10killとかに落ちたりする
237UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 09:09:52 ID:95oaoDOo
昔からCSをやってる古参に聞きたい
今のプレイヤー人口は昔に比べて減ってる?どれくらい減った?
今後、プレイヤーは増える可能性はあるか?
昔ってのは数年前や全盛期を指します

そろそろ違うFPSにも目を向けようか迷っているための質問です
238UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 09:21:32 ID:bDlanW0k
クロスファイアオンラインお奨め
CSSにかなり近いゲームだよ
239UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 10:02:14 ID:ImBT0C6X
>>237
>今のプレイヤー人口は昔に比べて減ってる?どれくらい減った?
すううううううううううううっごく減った。

>今後、プレイヤーは増える可能性はあるか?
このままだとない。
CTLが無くなってものすごく人口が減った。
CS終わったCS終わったって昔っからいわれてたけど本当に終わりそう。
CSの新規スレも立たないくらいね。

CSOでどれだけ新規を獲得できるか。
そして、そのプレイヤーがどれだけこっちに流れるかにかかってると思う。
240UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 10:38:56 ID:U4MIlLzX
>>237
1.5と比べて長々と書いてみたんだけど悲しくなったからやめとく

CSOでCS再興すると思うからまだ1.6かCZやっててもいいと思う
241UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 11:52:30 ID:bDlanW0k
クロスファイアオンラインやろうぜ
242UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 03:22:38 ID:ZRTrsOc7
初めて質問させていただきます。
半年前ほどから1.6をプレイしてるのですが最近ビデオ設定のカラークオリティが16Bitから32Bitに戻らなくなりました。
32Bitに設定して適用しても16Bitのままで変更されません
どならか解決策を教えてください。
スペック
CPU E6600
グラボ 8800GTS
メモリ 2G

よろしくお願いします。
243UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 09:43:03 ID:3xq6Ia5a
OSが16bitしか対応してないとか
244UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 10:14:25 ID:xK0MrhfP
>>242

launch option に -32bpp 追加
245UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 10:29:41 ID:jipy7SMX
なんか照準のサイズがオートサイズのまま変わってくれないんだよね
userconfigとかconfigを直接書き換えてもオプションの所は変わってるんだけどゲーム中ではオートサイズのまま。
助けて
246UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 12:41:08 ID:v7pr6nxW
Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_gdr.071009-1548)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: SOTEC CO., LTD.
System Model: PC STATION
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 1014MB RAM
Page File: 926MB used, 3854MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: None
DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode
Card name: Intel(R) 82945G Express Chipset Family
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) 82945G Express Chipset Family
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_2772&SUBSYS_1B761019&REV_02
Display Memory: 224 MB
Dedicated Memory: 0 MB
Shared Memory: 224 MB


↑のスペックで最近CSをはじめたんですがFPSが全然出ません
もしよければFPSが出る設定or改善点などを教えていただきたいです
247UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 13:11:09 ID:jipy7SMX
Pen4でオンボじゃ出ないのは当たり前かな〜
グラボ積まなきゃきついだろうね
248UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 13:19:03 ID:ek6vhIzJ
【まずは】2ch_city【日本一】

現在日本 7 位!

クリックする度に街が発展していくぞ。
一日につき、一人一回しか効果がないからみんなの協力が必要だ!
2chの力を終結して、一緒に日本一を目指そう! 

↓のリンクを一日一回踏むだけです
http://mmc.nipotan.org/2chcity/


■現スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1199271427/

■まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/2ch_city/

■mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2941790

■blog
http://2chcity.blog28.fc2.com/
249UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 16:31:16 ID:nSc+UmyN
de_infernoの設置近くの溝に入るとジャンプで出れないのですが、
どうやって高いジャンプをするのでしょうか?
250UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 16:38:29 ID:VYBGb6gK
溝って砂場のことかな?
だったらctrl+space

251246:2008/01/14(月) 17:47:28 ID:v7pr6nxW
246で質問した者ですが>>246のPCでグラボ増設は出来ますか?
出来るのであれば一万円前後で性能のいいグラボを教えていただきたいです
252UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 18:04:20 ID:agy0aZMs
>>251
HD2600proの短いの買えばおk
253UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:02:53 ID:YGgS+TVm
>>242
configが読み取り専用になってたりしてない?
254UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:12:56 ID:hIpBA6O+
http://www.uploda.org/uporg1203465.jpg_zfNEQzgCvvf1R7xLCl8H/uporg1203465.jpg
昨日くらいにグラボをSLIにしたんですがそのせい?でこんな感じになったんですが
これの直し方わかる人いますかね、起動設定で-fullscreenなど試しても
まったく意味なかったんで困ってます
スペックはcore2 duo E6600
8600GT SLI
2GB RAM
XP SP2
です
255UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:14:39 ID:T9ywgbs2
デスクトップ自重
256UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:20:43 ID:+dkH9xYn
find server をクリックしても反応しなくなったんですがどうすればいいですか?
257UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:23:59 ID:hIpBA6O+
>>255
デスクトップ汚くてすいません
258UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:48:03 ID:3ew9NRWe
そういうつもりで言ったんじゃないと思う
259UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 23:53:23 ID:IEWt/gIj
鯖立てじゃなくって普通にニューゲームで遊ぶ時ってさ
他の人がLAN経由で鯖入る時MAPロード入る?
260UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 00:41:37 ID:9hcfhQW7
ぱにぽに自重wwwww
261UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 00:51:29 ID:O4hUAtw0
>>250
遅くなりましたがありがとうございまいした
無事マクロも組めました
262UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 01:48:43 ID:oUkw+Efm
>>254
モニターが対応してない-freqを設定するとそうなった記憶がある
263254:2008/01/15(火) 02:09:14 ID:mYehKqpw
>>262
ありがとうございます、これ見て気づいて解決しました
264UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 16:59:40 ID:nrxg9Whr
1on1の状態になってHEで同時に死ぬと勝敗はどうなるの?
c4設置前ならCTで、c4設置後ならTの勝利?
265UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 19:02:01 ID:A6k/cVkh
>>264
先に死んだ方の負け
設置後ならCTの負け
266UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 20:08:31 ID:G98k3CIN
CS1.6をやりたいんですが、WIKIの武器名を正しくするファイルのリンクが切れています。
どこかでダウンロードできますか?
267UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 20:09:10 ID:nNSrB0TX
ずっとCSSのスレを見てたことに気がついた
268UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 23:45:42 ID:nrxg9Whr
>>264
先に死んだ方の負け?
HEの爆心地に近かった方ってことかな
269185:2008/01/16(水) 02:06:02 ID:sgHLrT+Q
とりあえず症状が結構出てる時
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3665.zip.html

プレイ中はかなり操作がもっさりしてました
ストッピングがかからず飛び出しすぎたり、発射がかなり遅い
270UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 18:14:36 ID:YlCFyKUt
avastの今日の更新から
\counter-strike\hlds.exeにトロイの木馬とかうるせーんだけど なんじゃこれ
271UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 19:29:42 ID:OEmzdkUM
直ったみたいよ
272UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 20:05:49 ID:YlCFyKUt
あ、本当だ。ありがとう。
273UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:52:45 ID:APAZZ3ke
>>268
「同時に死ぬことはありえない(操作が同時でも処理でどちらかが優先される?)」
ってことじゃないかな
知らんけど
274UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:14:18 ID:VqewpKA1
同時に撃ち合っても両方死ぬことがあるからな
同時に死亡ってのはない
1msでも早く死亡処理された方が先に死んだことになる
275UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:24:01 ID:7Jerx3D4
>>269
PPOEの設定を変えて別のDNSサーバにアクセスしてみるとかどうですか
276UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 23:22:42 ID:1qCi/p2w
>>273
>>274
なるほど、この瞬間だけhighpingバンザイってことですね
ありがとうございました
277185:2008/01/17(木) 01:02:05 ID:UBU0IQTK
>>275
プロパイダ変える時CTUのPPPoEモード使ったりして
DNSサーバへのアクセスも変えたりも試しました
別所の回線で試して症状で無く ISP変更しても変わらないので
原因はCTU以降ISP手前までかと
278UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 01:38:59 ID:y/YV3Ki3
日本で強い人が集まる鯖の名前をどなたか教えてください
279UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 01:44:00 ID:32z7JeV6
BF21??(数字がわかりません)の推奨スペックPCを買うんですが、CSはヌルヌル動きますか?
280UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 01:45:20 ID:8qR6vRyJ
CSSも余裕で動くよ!
281UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 07:02:36 ID:8hUUUJmf
CS付属のBOTを入れてカスタムマップでプレイすると、詰まったりアフォだったりするので
RealBotを入れようと思うのですが、カスタムマップでも問題なく動作しますか?
282UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 09:57:24 ID:oeP8j1Fx
ZBOTだったらどのMAPでもおk
283UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 11:20:52 ID:8hUUUJmf
RealBotを入れたのですが、botが武器を買いません。
どうすれば買ってくれるのでしょうか?
284UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 11:31:26 ID:eSR9dhFu
なにこいつ
285UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 12:44:13 ID:uWEYlUIu
こんにちは。

AMXを有効にしようと思い、liblist.gamにgamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"と書いてサーバーを立ててみたんですが

sound\radio\bot\cooked\well_cover_you_you_defuse.wav

と表示されてエラーで立てられませんでした。
well_cover_you_you_defuse.wavが足りないのはなんとなくわかるんですが、肝心のこれはどこからいただいてくればいいんでしょうか。
286UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 12:54:47 ID:Vt/pHTpD
とりあえず適当なwavファイルを、エラーが出てるwavファイル名にして置いて見れば?
287UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 13:58:15 ID:PWsekUD6
wikiのZbotの項目の所にあるファイルに入ってると思うよ
288UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 17:38:05 ID:Jcv6xzbw
>>277
光プレミアム自体がゲームに向かないってどっかで見たけど。
モデム交換でだめだったら光プレミアムからほかのに変えるしかないのかね

ここまでして解決しないって非常に珍しい件なんじゃないか
光プレミアムを使ってる他のやつはCSを正常にできてるんだろうか?

一応だけど、タコ足配線とか、コンセントがぼろいとか、ないよね
289UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 18:17:04 ID:y/YV3Ki3
照準の大きさをゲーム上ではなく
cfgやuserconfigで変更するにはどうすればいいですか?
ゲーム上の小でもまだ大きい気がするのでどなたか教えてください。
290UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 18:19:56 ID:Quu+gvxQ
configでも同じ
small,medium,largeのみ
291UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 18:20:10 ID:GD7OIvE+
気合い
292UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 21:14:48 ID:s8ecrYeW
>>288
引っ越す前はADSLでCSでもCSSでもfps100だったけど
引っ越してから光プレミアムに変えたらfpsが30~100と非常に不安定に
293UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 21:38:48 ID:Jcv6xzbw
>>292
光プレミアムがすべての元凶なんだな
294185:2008/01/17(木) 22:49:23 ID:O+cEEoeq
確か光プレミアムは地域IP網がIPv6になっていて
PPPoEの機能使っても結局途中IPv6になるみたいね
あとIPsec over IPv6使ってるからMTUサイズが1438
他にNATセッション数が5000程度
NATが重くて、双方向(全二重)に負荷を掛けると速度ががた落ちするらしい

色々光プレミアム関連で調べて気になったのはこんなもんだけど
1度チェックやONUやCTU交換してもらうべきなのかな・・・
295292:2008/01/18(金) 07:59:02 ID:xAqGdZ1v
要らんサービスとかスタートアップ消したらfps100とは言わんが最低70ぐらいまで出せるようになった
296UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 08:00:02 ID:vgnkofIv
60あればいいでしょ
297UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 08:43:39 ID:SYji1w7q
>>294

>>292とかを見るに光プレミアムをやめたら全てが解決しそうなんだけど
西日本の光はプレミアム以外選べないの?
298UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 15:52:46 ID:epqKkaIt
最近新しくマウスを買ったのですが付属のCDは
別にインストールしなくても何の問題もないですよね?
299UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 16:01:17 ID:rabf4R3z
氏ね
300UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 17:59:27 ID:igsalyAT
sv_downloadurlってftpのアドレス指定してもいいんですか?

あと
http://dayofdefeat.net/forums/archive/index.php/t-38172.html
↑ここを読んだ感じだとanonymousじゃないとだめよって話みたいだけど、
そういう認識でいいですかね?
301UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 20:59:23 ID:lRA/EgGe
skplayerを二回落としたらバグっておかしくなったんだけど
これってどこいじれば直る?
一回一回読み込みなおすのは面倒臭いんだけど
302242:2008/01/18(金) 21:21:58 ID:rj/7Hn2s
launch optionに-32bpp追加というのはSteamのCSのプロパティにある起動設定でいいんでしょうか??
試しに-32bpp入れてみましたがやっぱり16Bitから32Bitになりません。
以前は32Bitで出来てたので出来ないはずはないんですが;

何が悪いのかどなたか教えてください。よろしくお願いします。
303UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 23:48:45 ID:0iRZXpNx
-32 bpp
304185:2008/01/19(土) 00:45:54 ID:uUDiprCi
>>297
フレッツ100があると思うけど、流石に最終手段なんだよね
一応別所の回線では確実に改善するけど
自宅でも症状が出ない状態がある

今までの経験上、数日 日を空けてプレイすると5〜10ゲームぐらい改善してる事がある
大体1週間ぐらいで改善する、一度発生して1日置いて、また改善するが、今度は症状現れるまでが大分短くなって
そのうち最初から重い症状出るほど悪化する。

またADSLの時でも別のFPSで似たような事があったんだけど
原因は同じかは不明
305UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 04:14:47 ID:i8PHXWJ4
CPL GUI 3って便利なん?
306UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 12:33:11 ID:HYMZY/cy
E6600 メモリー2GB ビデオカードがGF6600のPCI-Eでfps常時100キープできますか?
ビデオカードがちょっと不安なんですが
307UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 12:53:09 ID:SfBWQI/F
十分すぎるだろ・・・
308UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 14:07:02 ID:wEeyDiYD
HEって何さ
309UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 14:10:21 ID:IL4Q0n3F
>>308
変態!エッチ!の略
310UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 16:29:37 ID:D6iHztp9
今日はじめたんですが無変換にジャンプとかスコープをあてられますか?なんかダメだったんで
後BOT鯖ってのは自分でBOT設置しないといけないんです?最初からBOTいる鯖もあるんですか?
311UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 16:40:21 ID:LT/Kdp05
最近CS1,6購入しました。テンプレでC−D導入の仕方見たんですが
unitedadminsからDLが消えてる感じでC−Dないと野鯖とか不都合起こりますか?
312UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 17:06:09 ID:pEgrG9d3
>>311
Cheating-Deathはもう必要ないよ
Valve Anti Cheat(以下VAC)ってのが最初からついてる。
313UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 17:13:24 ID:LT/Kdp05
>>312
ありがとうございます!これから野鯖いってフルボッコされてきます
314UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 19:10:16 ID:QohuyZYy
loss chockを表示するやりかたをどなたか教えてください
このゲーム今までやったどのゲームよりも楽しめるからもっとシビアに楽しみたい
315UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 19:27:27 ID:HxI4pppc
ネタっぽい気もするが、net_graph 3 で見れるからな。
ttp://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?settei
316UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 22:45:02 ID:fx3Dbbbk
>>304
CTU交換で駄目だったら回線をフレッツ100ですな

現在の状態でCS以外のゲームではどんな感じなんでしょうか
前にほかのゲームは大丈夫みたいなこと書いていましたっけ…
317185:2008/01/19(土) 23:15:02 ID:uUDiprCi
別のPCでプレイしたら症状が消えてた
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/src/Mg_2146.zip.html
1が症状在り 2が症状無し(軽い?)

ノートPCの13インチ画面でプレイしにくい状況なので症状在りよりヘボいですが
明らかにスコアが良くなってます。
敵が1に比べて遅い、操作の反応が良くて機敏になっている
被弾時の硬直が短いので1のように低威力武器でハメ殺されない

設定は同じ、回線も同じ
でもjpg画像のグラフの一番下の赤い点が出るまでの時間が短くなってます
>>304の改善するまでの期間明けるとノートPCの方も赤い点メインPCの方も
赤い点が出るまでの時間は同じ
赤い点出ると連射系がひどい事になるのは確か
赤い点はたぶん回線側が原因だと思う。

以前他所の回線で実験したのは長い間CS起動してないPCなので
どうもPCの方も疑わしいのですが
再インストール直後でも改善しませんし
もう何がなんだか・・・

>>304
CS:S、BF2、2142、FEAR、TC:E
他に最近増えた各種無料FPSでもやってみましたが結果は同じ
CSでも起こらない時は別FPSでも起こらず、その逆もしかり
318UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 23:40:19 ID:fx3Dbbbk
>>317

13インチのノートのNICの仕様か設定で
負担かける要素が減ってたりして・・・


>双方向(全二重)に負荷を掛けると、速度ががた落ちする。

詳しい仕組みを知らないのでなんともいえないのが悲しいですが、
WindowsのIP固定する作業のひとつ手前にNIC名が表示されていて、その右にある「構成」
を押すとNICの細かい設定できて、一重、二重等、色々と変更できるはずです。
319185:2008/01/20(日) 00:01:11 ID:uUDiprCi
>>318
NIC設定は色々試したました
あと結局ノートPCも同じ状態まで酷くなりましたし。
320UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 00:33:31 ID:+Qh2HASK
>>319
wikiでこんな記述を見つけました。

>NAT 処理が重たい。 †下りだけ、上りだけといった使い方であればそれほど気にならないが、双方向通信をさせた場合、10Mbps以下まで落ち込む。日立製では発生しない。住友製のみで再現。

〜製ってモデムの話かなぁ
321UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 02:49:14 ID:omm2G1j2
>住友製
>住友製
>住友製

こ れ だ !
ちょっと明日適当にルータ買ってくる
322UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 07:46:57 ID:fQzjEO8z
だから俺前ルータは?って言わなかったっけ?
323UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 07:53:12 ID:C8c10O2P
ん?CTU交換してもらえないの?
324UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 08:50:22 ID:+Qh2HASK
>>321
おお〜
うまく動いたら報告お願いします。
325UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 08:57:12 ID:+rqpDEx3
infection鯖を立てる時にpluginが必要なのはなんとなくわかるんですが
そのpluginってどこにあるか教えてもらえませんか?
326185:2008/01/20(日) 13:32:29 ID:qz72OTKR
とりあえず状態まとめてみた

症状が発生するのはプレイ時間ごとに酷く
1日ほど置けば少し回復するが日に日に酷くなる
改善するには1週間ぐらい日をあけないとダメ
FPS全般で発生(気付かないだけ?)
設定同じPC3台で試したが全てで発生、ただしPC変更してしばらくは症状は無い
一部の症状は1台目より発生が早くなっている。(グラフ1番下の赤い点)
赤い点=up損失だと思われる
fps、pingについては正常
発生したのはかれこれ1年半ぐらい前
ADSLの頃BF2でも似たような事はあった

発生する症状
移動の操作受付が遅い、加速が悪い
移動切り返しが遅い、ストッピングかかるのが遅い
硬直が長い、ジャンプ着地後の硬直が長い
→T側、dust2のBへ行く時の最初のジャンプで2段目で完全に停止したりする
着弾後の硬直が長い
→USPやMP5等で簡単にハメ殺される
マウス操作については症状でてるかは不明

実験済み
プロパイダ変更、MTU、RWIN変更、NIC設定変更
OS再インストール→症状出る→その状態で再インストール→直後にプレイでも症状発生
CTUのPPPoE接続機能

光プレミアムについて
「IPv6が基盤に使われ、NTT網〜CTUの区間がIPsecがベースとなり接続されている。
光プレミアムの地域IP網内では全てIPv6化を行い、その上にIPSecを用いISPとの接続を行いる。
その為、今までのPPPoEとは異なり、CTUに割り当てられるIPv4はIPSecにより、端末へ割り当てられている。」
MTUサイズは1438が上限
ONU(モデム)−CTU(ルーター)−PC
と繋がっておりCTUを通さないとネット接続ができない
「CTUには直接加入者がログインすることが出来ず、NTT局舎側に用意されたCTU設定サーバへログインし、
CTU設定サーバ経由で加入者宅に設置されたCTUへ設定を流し込む形となる。」

>>320
見てみたら日立製だった 100M「H」
327UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 13:52:42 ID:Z2s+/6AX
ふつうの人はconfigは一切いじらずに設定はすべてuserconfigにかきこむのですか?
328UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 14:00:27 ID:B17V6r+G
無変換にキーバインドできますか?
329UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 15:41:58 ID:+Qh2HASK
>>326

フレッツ・光プレミアム Part.25
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1195307156/892-896

896 :名無しさんに接続中…:2008/01/20(日) 15:19:42 ID:mQxCYV4T
>>892
できるけど、鯖検索とか同期とかで、なんかゲームによってはCTUがなんかしてるのかもしらん
CTUの設定は一応理解していると思うが、ちょろちょろうまく行かないことあったので
うちはPPPoEにしてルーター別で繋いでる

330185:2008/01/21(月) 03:28:41 ID:ZRJgXeYt
>>329
だめでしたorz
CTU交換してもらうために電話かけてみますが
簡単に交換に応じて貰えるだろうか・・・
どう説明すべきか思いつかないよ・・・
331UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 07:49:31 ID:8Zr5Ic08
>>330

「ゲームの動作がおかしい。(もし効かれたら説明)いろいろ試したが、CTUがおかしいかもしれないから、(消去法)原因つぶしのために交換してもらえないか」

でおk
332UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 08:17:37 ID:8Zr5Ic08
ゲームっていうのが恥ずかしかったらアプリケーションでおk
333UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 16:49:39 ID:tKQDQUbk
質問です。
BOTの人数を入ってくる人に応じて変化させるプラグインや設定方法をご存知の方はいますか?
最初は5対5でBOTを戦わせて、人が出入りしても常に5対5は維持して、
人間が10人に達した時点でBOTがいなくなる、という様に設定したいです。
334UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 17:40:39 ID:LWpyxgqU
>>333
人数定員10人
BOT5人

6人目からBOTが一人消える

10人きたらBOTいない
335UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 17:45:44 ID:0AtcpI/3
bot_quota_modeでぐぐれ
336UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 19:21:31 ID:tKQDQUbk
具(ry
健闘してみます
337UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 20:04:45 ID:aHhuyQLN
Zbotいれてみようとしたんだけどbot_add_ctをコンソールに入れても、
Unknownってでてきた読み込んでくれないんだけど原因分かる?
ちゃんとcstrikeフォルダにいれてるしmapsフォルダも作ったんだがな・・・
338UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 20:14:17 ID:WoJ/nu9q
execしてないんじゃね?
339UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 20:18:33 ID:YVEh77jH
exec bot.cfg
340UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 22:35:11 ID:aHhuyQLN
exec bot.cfgってのはbot.cfgをつくってからするんだよな?
Noppoのbot.cfgをつかって読み込ませたんだがbot_add_ctだけ
やっぱUnknownになるんだが・・・

341UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 22:38:52 ID:YVEh77jH
bot_add_ctはbot.cfgのなかに書き込まれてるでしょ?
入れたいbotの数だけ書き込んどけばそれでok
342UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 22:58:05 ID:zNz1SxIK
cs1.6の購入を検討しているものですが、アンソロジーと単品、皆さんのお勧めはどちらでしょうか。
目的は1.6なのでほかについてなくてもいいんですが、ほかも人口がいて面白いならセットで買ってしまおうかと思っていますので。
343UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 23:15:08 ID:WoJ/nu9q
むしろバルブパックとかそんな感じのやつ
344342:2008/01/21(月) 23:24:55 ID:rDysP3wS
>>343
cssと蜜柑箱を両方パッケージで購入しているので、アンソロかで迷って升
出来れば被りたく無いなあ
345UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 23:36:52 ID:WoJ/nu9q
アンソロの内訳
CS1.6
CSCZ
CSCZDS
CSCDM
Ricochet

他にも何か入ってた気もするけど
346UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 00:08:16 ID:fQkQFLu8
むしろsteamからクレカで。
5割位安い
347UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 00:08:57 ID:I4z88VKK
>>345
DoD,Deathmatch Classicも入ってた。
348UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 00:32:14 ID:7Gdni1+x
CSとCZ(のBot)以外はまずやらないと思う
349328:2008/01/22(火) 09:45:38 ID:kDtETj9i
一言レスでいいからたのむ(m´・ω・`)m ゴメン
350UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 10:18:50 ID:O6GQFspm
CS:Sと1.6ってどっちが日本人プレイヤー人口多いですか?どっち買おうか悩んでます
351UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 10:22:16 ID:z0dqQL1s
>>349
ジーザス
352UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 10:22:30 ID:1ra9B0ym
>>348
ありがとうございます、単品にすることにします。

>>350
人口はCSのが多いのでは?
ゲームはまったく別物として考えたほうがいいですよ、挙動とかぜんぜん違うし。
353UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 10:23:07 ID:kDtETj9i
>>350
ソースのがおおいよ人は、でも俺は1.6のがすき
買うならスチームでかったほうがやすいよ10$位でcszもついてくる1.6のはなしね
354UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 11:28:52 ID:Adpyzzvi
CS1.6はping100以下と限定したらそれでも常時200人程度はいるんだよな
355UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 12:07:41 ID:O6GQFspm
みなさん回答ありがとうございます。値段見たら安かったので両方買ってやってみる事にします。じゃあ最初っから聞くなよって感じですが・・・・(´・ω・`;)
356UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 12:15:32 ID:D8/1ncWE
さらにオレンジボックスもいかがですか
357UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 12:21:30 ID:8Qa2cOKx
>>341
bot.cfgにかきこんであるんだがやっぱ反応しない。
なんか bot_ てつくコマンドだけはは全部Unknownになるんだよな。
解説サイトと同じようにやってるんだがなんで導入できないんだろう・・・
358UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 12:28:03 ID:7Gdni1+x
そもそもZbotが有効になってないんじゃないの
liblist.gamでgamedll "dlls\zbotcz.dll"とか指定してる?
359UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 12:29:31 ID:Adpyzzvi
コンソールで操作出来なくてもHキーで簡単操作出来ると思うよ
speederにあるzbotはバグってるのか俺も出来なかったし
360328:2008/01/22(火) 12:36:35 ID:kDtETj9i
361UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 13:28:45 ID:9rb3Sr+3
zbotとmetabotを同時に動かしたいんだけど、関連付けってのが必要なのか、エラーで動かせません。

いろいろ試してもできなかったのでやり方を教えてほしいですすいません。
362UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 14:03:19 ID:yEnq5RAi
>>325
ttp://forums.alliedmods.net/showthread.php?t=29626
これかな?間違ってたらすまん。
363UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 15:46:28 ID:7Gdni1+x
>>361
liblist.gamに
gamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"
metamodフォルダーにconfig.iniをつくって
gamedll dlls\zbotcz.dll
364UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 16:09:10 ID:eAIa4mUO
365UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 17:03:20 ID:mJdtjzuC
HLTVへの接続の仕方教えてくれ

wiki見て
connect 192.168.1.1:27020
ってな感じでいいと書いてあって試しに自分の鯖
JBS3・トンネルで試したがリトライって三回なって駄目だった。

366UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 17:07:39 ID:PyhtGYiC
ヒント
全角スペース
367UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 18:02:46 ID:mJdtjzuC
>366
全角?
connectとの間のこと?
これは例で出してあるだけで実際は半角のスペースでやった
ってかどっちも試した。
この方法でサーバーには入れたか打ち方はあってるはず。

しかし肝心のHLTVのほうにはport番号をちゃんと変えても入れない
368UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 18:10:19 ID:MAr/NJq/
zbotとrealbotを同時に入れたら
realbotがzbotをTKし出すんだが何故だ・・・
369UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 18:12:06 ID:x40wKTNB
>>368
zbotとは馬が合わないみたいだ
370CS仙爺 ◆yDufqSvGL6 :2008/01/22(火) 18:12:27 ID:OfJrkX/X
>>365
図1.
ゲームPC--ノートPC--ルータ(モデム)--家1---電柱---(((((((ネット世界)))))))---電柱----家2---ルータ(モデム)--ゲームPC --ノートPC

解説.
ルータ(モデム)が回線に接続すると、グローバルIPと言ってな、ネット世界でのアドレスを手に入れる事ができるのじゃ。
例えば、211.234.44.21 とかじゃな。例じゃぞ。
だがしかしじゃな。ゲームパソコンや、ノートPCはルータより位(くらい)が低くてのう。
どの家庭でも決まって192.168.X.XXという192.168から始まるアドレスをルータから割り振られるのじゃ。

ポートの説明をしようとおもったんじゃがな。爺は年のせいでもう疲れてしまったから。今日はこれくらいにしとくかのう。
371UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 18:39:35 ID:WhFHzkBR
みなさんbotで練習するときmapどこにしてます?
aim_sk_akm4_mapがいいとは聞くのですが距離が遠すぎませんか?
372UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 18:47:01 ID:9vNWsQff
aim_sk_ak_m4はいいな
遠くはないぜ?ちょうどいいかちょっと近いかなくらいだと思うが
373UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 19:02:38 ID:8NDXVzh1
意見が間逆で吹いたww
374UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 19:04:33 ID:mJdtjzuC
>370
じっちゃん!それくらい俺でも知ってるぜw

ただ例として192で書いたけど、実際はLANのHLTVはプライベートでもグローバルでも試したし
JBSとかはもちろんグローバルの方で接続しようとしたんだけど駄目なんだ

でportはまた家の中の住所みたいなもんだろ?

375UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 19:19:54 ID:Adpyzzvi
realbotのいれ方を教えるんだ
376UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:11:55 ID:kDtETj9i
>>364
本当にありがとうございます
377UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:37:07 ID:Ud+xn09h
aim_sk_ak_m4か2006
378UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 21:48:09 ID:bMMeaBmC
>374
ポート番号が違ってる気がしますよ。
ルータによっては、内部ポートと外部ポートを同期できない物もあります。
JBS3は出来てないと思います。

 いかがでしょうか?
379UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 03:07:01 ID:eDTpVNG1
すまん。2つ質問させてくれ。

まず1つ目はオフラインでbotと練習しているが、チームバランスを切って1対多数で鍛えたいと思う。このチームバランスは切れないのかな?

もう1つは武器変更をマウスホイールのみでやりたいのだが、configにどう記述していいのかわからない。

携帯厨ですまんorz
380UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 03:17:55 ID:V3Xz8uCB
mousefixを消すというか無効にしたいんですがどうすればいいですか?
381UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 07:20:17 ID:ON8RGgIt
wikiとテンプレ見て質問しろクズ
382UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 10:26:41 ID:f4YUHyVn
うーん、コンフィグは基本的に1でその効果をオンですよね?
上手く表示されてなかったり、適用されてなかったりするもので
383UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 14:34:58 ID:b/Vq0G9u
以前までFBを2個持ってるときにFBを一個投げてすぐにプライマリウェポン
かセカンドウェポンに切り替わってたんだが、なぜか切り替わらなくなり
またFBを持ってる状態になるんだがどうすれば直る?

384UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 14:44:46 ID:LukmOn1N
投げたら1キーか2キー押せばいいだろカス
385UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:54:55 ID:XYbFtaJA
>>100にあるサーバーリスト以外に、国内のサーバーが乗っているサイトはありますか?
できれば、初心者サーバーや、BOTサーバーが乗っているサイトが知りたいです。
宜しくお願いします。
386UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:23:52 ID:odJkzcVE
387UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:50:04 ID:RFRox/pF
鯖の設定で武器の攻撃力変更はできますか?
388385:2008/01/23(水) 22:01:14 ID:XYbFtaJA
>>386
お早い回答ありがとうございます。
BOTサーバーで腕を上げてきます。
389UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 23:39:31 ID:oBAfE9T2
レイテンシーがいつも80-90と高いのですが
低くするには回線を光などにあげるしかないのでしょうか?
390UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 23:54:55 ID:RFRox/pF
>>389
単にお前より遠い奴が多いせいかもしれんぞ

まぁ多分回線だと思うけど
391UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 02:51:22 ID:WHfTQ3It
自分180度25cmぐらいなんですがみなさんはどのくらいでしょうか?
自分低いのかな?
392UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 03:00:22 ID:C6+kfwMy
3chぐらいで180度
393UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 04:48:50 ID:ao58fez9
35cmで180度
394UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 06:04:22 ID:pmIRr1n0
17cmぐらいで180
395UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 07:55:36 ID:F+/6V7Nr
1.6でDEMO録画ってどうやるんですか?
396UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 07:58:38 ID:OAnZ2xfA
でもろくがはね record unko
でものさいせいはね playdemo unko
397UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:33:15 ID:/IWv6qfn
すいませんがどなたか教えてください。
ゲーム中にずっと音飛びと画面がカクつくん現象があります。
現在画質はOpenGLで音質はEAXにチェックをしています。

環境は↓
【CPU】E6850
【メモリー】3GB
【VGA】8600GT
【サウンドカード】X-FI XG

どなたかお願いします。
398UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:43:50 ID:rmhw286D
ゲーム中にEsc→Find server→LANでゲームに戻ると直るかも
399UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:53:26 ID:/IWv6qfn
ですが画質をD3Dにすると音飛び、カクつきはなくなります。
ただFPSの低下が激しいのでできればOpenGL以下でやりたいんですが
みなさんはどのような設定でやってるんでしょうか。
400UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:02:54 ID:WHfTQ3It
1回steamの優先度下げてやってみ
401UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:24:36 ID:/IWv6qfn
優先するウィンドウをゲームにするってことですか?
402UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:58:33 ID:SV5xKKH7
>>185
net_graph 1 のUP損失で、そこまでひどい症状は出ないような気がする。
他の回線でも試してみたけど、赤点はある程度は時間が経つと自然に増えていく。
症状からみて、回線ならば緑の線に現れると思う。

あとDEMO見てみたけど症状がいまいち分からない。。。
自分で見直してみた?DEMOだと普通に録画されているということはない?

あと自分でBOTサーバーにいってみたけど、サーバー自体のスペック不足みたいで
一斉に射撃がはじまるとひどくラグってた。
もっと良いサーバーでプレイしたDEMOが欲しいです。

そういえばOS入れ直しても出るって事だけど、OSの入れ方が悪いとかはないですか?
AthlonX2のCPUドライバ入れてないとか。

AthlonX2ドライバ入れないでCSやると、
スピードハック並みに移動+しばらく身動きできなくなる
を繰り返すひどい症状が起こることがあったよ。

ノートPCでも同じ症状が出るというのが解せないけどね。
403185:2008/01/24(木) 23:54:26 ID:UzkCzUaE
>>402
メインPCがAthlonのシングルコア
ノートPCはCore2
プロセッサドライバは各種ドライバより先にいれるようにしてる

実際のプレイでは対峙した時とにかくあり得ない反応速度でBOTが撃ってくるが
DEMOでは普通だった、あとは自分が死んだ時の位置が実際のプレイの時とズレがあった
>>317で症状有り無し両方上げてるけど無しだと違和感感じる事が無い
>>326で言ったように全部のPCで発生するから回線を一番疑ってるが
PCごとに差があるのが気になっている

自分の調子とか関係なくハッキリ分かるのが
dust2でTスタート→Bに行く時の2段ジャンプ
症状出てる時はかなり早めに2段目のジャンプしないと完全に止まる
あとBOT鯖のナイフのリーチ、症状出てると密着でも空振りする
それと比べると症状無しではリーチがかなり長く感じれる

鯖についてはクラン所属してないので野鯖しかできません。
404UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 00:48:38 ID:RilKH7sK
>>403
キャラ情報が画面上とサーバーに送信したのとでずれているのかな。
その原因がなんなのかは、残念ながら分からない。
もしかして、症状が出ている時は他の人より微妙に早く移動してない?
(整合がとれた時? に正しい位置まで引き戻される。)

LAN内でサーバーを建てて、プレイし続けててみることをお勧めします。

CPUドライバ先に入れてるって言ってるからちゃんとやってると思うんですが、
OSインスト関係について念のため、
ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
405185:2008/01/25(金) 01:19:32 ID:bwqaY+Qa
>>404
>>症状が出ている時は他の人より微妙に早く移動してない?
(  ゚д゚) !
そういやそんな気が・・・ スタートダッシュで味方と比べても速いような・・・
逆に症状無し(軽い)だといきなり味方の後ろに戻されたりとか・・・

あと1人で走ってる時体感速度は症状無しのが速い、
視点の上下か別の何かが関係してるのかわからないけど
症状有りだとなんか進んでる感じが薄い。

OSインスト関係はまさにその手順どおり、と言うかそのサイト参考にしています。
406UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 01:50:30 ID:7mOwcEh6
BOT鯖じゃ全く参考にならない
せめてJBSかTUNNELいけ
407UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 06:32:33 ID:p6/W55L+
スペックが足りてるのにFPSが原因不明に下がる人は参考にしてほしい

俺の場合の原因は電力不足だった。
延長コードで差し込み口が複数あるやつでもそれは使ってるPCだけに使わないと駄目みたいだった


たまにサーバーを管理してて自分のサーバーで遊ぶと症状がでて普段は普通だった

ウイルスとかも疑ったが昨日調べたらたこあしってのを見つけてさっそくサーバー用とゲーム用のPCのコンセントを別々に差したら症状が無くなった
お試しあれ
408UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 08:19:34 ID:sH05Jsj0
>>407
何のベンチか忘れたけどPCをコンセント直付けするのとしないのとでは
2000-3000違ったからPC電源は絶対に直付けするようにしてる。

>>405
Athシングルってスペック不足気味。
AztecとD2階段rushでfps落ちるべよ。
それにその回線のNATが物言って悲鳴上げてるんじゃないか?

てかプレミアム変えれ
409UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 15:55:05 ID:TIqpK+es
ゲフォ使ってるのか。
ドライバのマルチスレッド最適化を切れば直るかもな。
410UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:20:26 ID:nNh+lEqj
1.6のDEMO撮影方法が上にありますが
プレイヤー全員をDEMOで記録はできないのでしょうか。
それとDEMOファイルはどこにありますかね(・ω・)?
411UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:25:23 ID:TRQUc5p+
(・ω・)がうざいから教えてあげない
412UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:32:10 ID:jSrpyZgm
質問なんですが、CSアンソロジーってのを買ってきてインストールして、
steamの認証のところでキーを打ち込むと
「この製品コードはロシアおよびその周辺でのみ有効・・・・」
と出てきて認証できないんですがどうすればよいのでしょうか?
どなたか助けてくださいorz
413UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:45:50 ID:4H0vNmKB
それはCSじゃない特別なCSなんだ
414UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 10:26:35 ID:nNh+lEqj
1.6のDEMO撮影方法が上にありますが
プレイヤー全員をDEMOで記録はできないのでしょうか。
それとDEMOファイルはどこにありますかね(´・ω・`)
415UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 10:27:51 ID:/bBJPY4u
池沼か貴様
416UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:02:31 ID:tG67f2RB
池沼はお前だ
ここは

(´・ω・`)がうざいから教えてあげない

って返すところだろ!
417UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:01:23 ID:e4oyw43y
(・ω・)がうざいから教えてあげない
って上でも言われてるのにまだつけるのはなんだ
ゴミかなんかか?
418UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:24:34 ID:nNh+lEqj
空気が読めない奴がいるな
419UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 16:51:09 ID:gJPIL0w+
は?そんなのいらねーんだよゴミクズ
ここは質問と回答があればいいんだよ
420UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 17:36:07 ID:H32m4dJK
始めたばかりで色々と分からないのですが
武器はどうやって買うのでしょうか?
421UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 18:20:46 ID:UlGrcPB/
Buy Menu で買う
つうかCS-SchoolかWiki見ろ
422UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:12:25 ID:H32m4dJK
>>421
Buy Menuってどこにあるんですか?
423UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:13:42 ID:9inxNS+E
つうかCS-SchoolかWiki見ろ
424UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:14:28 ID:H32m4dJK
>>423
はい、すいません^^;以後気をつけます
425UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:17:47 ID:YYBfvfxj
よいへんじだ
426UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 01:07:41 ID:rzXuSpp0
CS1.6はBOTでDMできないんでしょうか?
427UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 11:29:27 ID:YMPI3Y2S
1.6のDEMO撮影方法が上にありますが
プレイヤー全員をDEMOで記録はできないのでしょうか。
それとDEMOファイルはどこにありますかね
428UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 12:08:54 ID:GYeh2Ya1
>>427
できますん
429UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 13:09:32 ID:gtkw1YzX
>>426
出来るよ
430UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 13:11:47 ID:rzXuSpp0
>>429
やりかた教えてくださいー 
431UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:29:07 ID:GwsmoYQ6
410 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 01:20:26 ID:nNh+lEqj
1.6のDEMO撮影方法が上にありますが
プレイヤー全員をDEMOで記録はできないのでしょうか。
それとDEMOファイルはどこにありますかね(・ω・)?

414 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 10:26:35 ID:nNh+lEqj
1.6のDEMO撮影方法が上にありますが
プレイヤー全員をDEMOで記録はできないのでしょうか。
それとDEMOファイルはどこにありますかね(´・ω・`)

418 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 14:24:34 ID:nNh+lEqj
空気が読めない奴がいるな
432UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:30:08 ID:eeSmI7Ud
>>430
おk
433UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:54:47 ID:Gyh3zZkQ
全員のDEMOは、そのサーバがHLTVっていうのを導入してる所だけできる
434UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:23:10 ID:zIHN5E0B
CSDM | TESTって消えましたかね
435185:2008/01/27(日) 22:31:49 ID:RbyKFyUs
CTU交換してもらいました
直りません orz

あと数日放置したPC(ノート)でプレイしたらいたって正常になってました
他の2台でも試して見ましたが
CS(FPS)に使ってないPCでは症状起こらないみたいです。
436UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:50:01 ID:YMPI3Y2S
>>433
全員分のを一括して一つのデータで保存はできますか
437UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:57:11 ID:qYaM4PJq
>185
鯖までのtracertは?
438UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 00:51:18 ID:ij1Mv/vR
>>435
既出っぽいけどスルーしたみたいだからもう一度言っとく
LANのドライバいじってみるか何ならPCIスロットのギガビットLANカードでも買ってみれば?
ここで実は無線でしたってオチは無しで
439UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 02:22:27 ID:bgLcoruz
つーかPCの詳しいスペックとか書けよ
ノートなら廃熱でスペックをフルに出せないのとか突然重くなるのとかもあるし
情報後出ししすぎだろ
440185:2008/01/28(月) 03:57:01 ID:bEBVA7ye
メイン機
CPU Athlon64 3700+
M/B ASUS A8N-SLI Premium
メモリ hynix1G×2
グラボ WinFast PX7900GT TDH Extreme
サウンドカード クリエイティブ X-Fi DA
NIC Intel intel PRO/1000 GT

ノート
CPU Core 2 Duo T5500
チップセット インテル 945GM Expressチップセット
メモリ ブランド物2枚
GPU NVIDIA GeForce Go 7400 GPU
NIC 有線接続 チップはたぶん蟹

他2台は詳細わからんがfps100安定する 有線LAN接続
441UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 06:43:30 ID:eIfeFJwS
>>365
1.サーバーに入る
2.status
3.hltvのIPを探す

トンネルDM 210.150.102.81:22615
トンネルFF 210.150.102.81:8476
JBS-3 192.168.0.4:27020

でトンネルは行けるのだが、JBS-3は何故か無理。>>378のが原因?


あと、全員DEMO〜っとか言ってる奴も↑のアドレスに繋いで見ろ(jbs-3は無理)
442UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 11:34:35 ID:e2bq97Dj
>>436
ひとつのデータで保存というか
HLTVはマップで起こった全ての動作を記録してるから
あらゆる視点で見られる

そういう意味では、全員分の視点のDEMOを一括で保存しているとも言える

しかし、一人称各個人で撮ったDEMOと比べれば
動きが固くなり、省略され、FB効果・レーダー・チャットやラジオが保存されない

つうか、HLTVのDEMOとPOVのDEMOは別物です
443UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:51:31 ID:FDsI56l7
>>440
steamの回線セッティングをLANにしてない。とかいう落ちではないよな
444UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:32:57 ID:ZWiZAaHJ
クロスヘアをsuper smallにするにはどうすればいいんですか?
445UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:34:37 ID:okmy7pC8
気持ち
446UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:01:20 ID:SPAQ1Yl2
>>441
JBS3の鯖管?
447UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 19:51:00 ID:eIfeFJwS
>>446
なんでそうなるのw
赤の他人、ヘタレ野鯖erだからw
448UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:11:06 ID:O+9gjBno
192で始まるIPは全部ローカルだと思ってた
449UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:16:15 ID:eC00RLB2
相手と自分のダメージの情報ってどうやって出すんですか?
JBSでやってます
450UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:18:14 ID:eIfeFJwS
>>371
aim_aztecplace
ttp://www.fpsbanana.com/maps/search?gsearch=aim_aztecplace
近中距離で、買い物可。岩に隠れれば100%至近距離に持って行ける。

あと、podbotの方が奇抜な動きするから(ナイフは真っ直ぐ向かってくるから×)
良い的になると思う。
451UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:26:54 ID:a7cJ1cJ8
>>447
いやstatusで192.168ってローカルに鯖が無い限りありえないのでは

まぁどっちでもいいけど
452UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:27:38 ID:eIfeFJwS
>>449
ttp://www.amxmodx.org/downloads.php
AMXX 1.8.0 Windows を導入し

ttp://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?Bot
>CSを起動し、New Serverでサーバを立ててください。
>『amx_statscfg list』と入力すると、1〜10までの設定が表示されます。
>同様に『amx_statscfg list 11』と入力すると、11〜20までの設定が表示されます。
>デフォルトでは、全てOFFになっていますが、これをONにするのが目的です。
>『amx_statscfg on(⇔off) 変数』と入力すると、変数がON(⇔OFF)になります。
>変数とは、『KillerChat、ShowAttackers、ShowVictims』などです。
>例えば、『amx_statscfg on KillerChat』と入力します。
>再度『amx_statscfg list』と入力し、ONに変更されたのを確認してください。

↑は自分の立てた鯖で、情報表示したい時、色々編集してください。
453UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:52:25 ID:47u1VryE
ナイフから武器に切り替えたとき一回左クリックおさないと選択されないのってかえれますか?
例えば3をおした瞬間に左クリックで発射できるみたいな感じです
454UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:01:55 ID:CQLEml7C
hud_fastswitch "1"
455UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:08:08 ID:O+9gjBno
>>449
JBSは表示でないよ
456UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:23:10 ID:1XBM1qo8
>449
JBSはAdminmodなので、ダメージはでませんね。
JBS2はAMXですので、表示されています(表示設定になってる)

>365
121.3.10.129:3086 で、いかがでしょうか?
457UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:42:25 ID:eDN8NAFp
authentication serverにつながらねーとかのエラーが出て
サーバーから切られます。ググって見たら
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/101-200
こんなの見つけた。
同じ症状のしといますか?
ちなみに当方dionのADSLです。
458UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:55:02 ID:1XBM1qo8
>185
tracertはいかがなんでしょうか?
過去ロクを読みましたが、殆どの検証はされているようですね。

切り分けてみると、残るのはCTUまでの回線状態(プロバイダ含む)
各機器を繋ぐケーブル、外的ノイズ、くらいですか。
どうもパケットの衝突が起こってる感じがしてなりません。
ハブとかはお使いじゃないんでしょうか?
私に解決できるとは思いませんが、非常に気になります。
459UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:57:46 ID:9GMH5X+A
テンキー0にベスト購入をバインドしてるのですが、何故かそれだけ購入出来ません。
他の1や2は動作するのですが・・・何故でしょうか
460UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:01:38 ID:cUFsasKV
counter strikeのAIMマップなどカスタムマップが置いてある所でまだ生きている所はありませんか?
461UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:17:37 ID:wssHGA1y
新規増えてる?
462UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:19:34 ID:cUFsasKV
CSO効果です
463UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:25:50 ID:SPAQ1Yl2
consoleでamxmodmenuからStats、もしくはamx_statscfgmenuのが楽だと思う
464UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:30:47 ID:eIfeFJwS
>>460
ttp://www.fpsbanana.com/maps
>CS - Counter-Strike
>9,060 Maps
>1948 x AIM

>>1にあるfpsbanana・・・9,060マップの中に、好みのが無かったんですか?
それなら↓とかかな、かぶってるのがほとんどだと思いますけど・・・

ttp://www.cstrike-planet.com/maps
1305 Maps

ttp://maps.counter-strike.com/search.php
50 Maps x 8 Pages

>>459
バインドの書き方がミスってる。
中華鯖とか、特定の鯖のせいでcfgを上書きされている。(書き込み不可にする)
テンキーが0だけ壊れてる。

ぐらいしか、思いつきません。1,2が動くってことはuserconfig.cfg の綴りミス、拡張子ミスってことは無いよね?
465UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:33:05 ID:c3cQ7IcK
むしろニコニコ効果
SAやSFではCSフラグムービーみたいな人外プレイは仕様的に不可能
動画見る → CSなら出来るかも! → この設定どうやってするんですか? → oi おい、無視すんな
466UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:35:48 ID:SPAQ1Yl2
あ、良く読まないで書いちゃった(;´Д`)
463は452へのレスだけど、そもそもそういう話では無かったか
467UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:39:39 ID:eIfeFJwS
>>466
たしかにamx_statscfgmenuの方が楽です。
でも、wikiを見てほしいって意味合いも込めて引用したっかたんです(書いてあるよって・・・)。

468UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:58:38 ID:9GMH5X+A
>>464
wikiコピペ、後確認しているので綴りミスでは無いと思います。
cssでは0が反応しているので他のデフォルトコンフィグと被っているかもしれないです
レスありがとうございます
469UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:00:53 ID:eIfeFJwS
>>412
ttp://huhuhuhuman.blog79.fc2.com/blog-entry-109.html
>安いゲームで買ったゲームをプレイしようとすると
>「このゲームはロシアおよび周辺地域でのみ有効な製品コード有効化されています。
>それ以外の地域では(ゲーム名)をプレイできません。」と表示されるようです。

ここ読む限りでは・・・
中古で買った?もしくは割れ?
valveからクレカで直接買ってくだされば良いかと。。。

>>401
おそらく、タスクマネージャから変更出来る、プロセスの優先度だと思います。間違ってるかもしれません。

>>387
おそらく出来る。。。ゾンビ鯖のAWPのダメージが違ったので、でも私は知りません。すいません。

>>379
ttp://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?Bot
>オートチームバランスを解除したい、BOT数の限界を解除したい →
> コンソールでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0を打つ。New Game起動時のMax.Playerを増やす。
ttp://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?settei
>config.cfg(userconfig.cfg)の編集(CS,CZ向け。CS:Sは設定が違うので注意)
以下を読んでください。
470UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:52:13 ID:q9D4STCH
>CSフラグムービーみたいな人外プレイ

CSに人外プレイあんまりないだろ・・・
471UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:30:58 ID:LqJ4hA6u
USPで5killとかだろ
472UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:54:36 ID:Ur1DHWWl
amxを入れてみたのですがZBOTが出てこないようになりました

AmxではZBOTは使えないのでしょうか?
473185:2008/01/29(火) 06:21:21 ID:aMS3Kxpn
>>458
とりあえず名古屋とJBSとBOT鯖全部チェックしましたが
いたって正常、大体20〜30ms
スチッチングハブ使ってますが、ハブ外して実験済みです

CTUから先の回線も疑ってますが
PC側も疑ってます、CSをプレイしたPCから悪化していき
他のネット接続ではなくCS(FPSとか)でのみ悪化が進む
通常のネット使用であれば悪化はしないワケです。
474UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 10:17:59 ID:jdytulzk
>>472
>>363

amxmodxの方だと無理だった気がする
475UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:20:03 ID:BGKjmM2z
JBS3の管理人さんいますか?
質のとても良い鯖の提供感謝です。JBS・JBS2がさっさとなくなればいいと思ってるnoodですが一つ聞きたい事があります

サーバーに入って最初のサーバー説明の画面の内容を変えるにはどこのフォルダにあるファイルを書き換えればいんですかね?
linuxでサーバーを建ててるのですが、なかなか分からなくて教えて貰えたら嬉しいです。

後できたらJBS3のサーバーのHLTVは何でどのように建ててるのか教えて貰えたら最高です
476UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:47:02 ID:Lx4cT6Bo
>>475
dedicated server→cstrike→motd.txt
477UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:57:33 ID:s4XvIXxt
>476
dedicated serverじゃないんだけど、cstrike→motd.txtでわかった
ありがと!!
478UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:09:20 ID:A3qHyoSU
拡張子をhtmlにして、編集してからtxtに戻す編集がオススメ
479UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:48:18 ID:I4tQkV7g
おまいらこんな基地外にも教えるなんて優しいな
480UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:59:27 ID:Yr7G7IgU
買い物バインドを設定しようとuserconfig.cfgを作ったのですが
ゲーム内で設定したボタンを押しても反映されていないようなのです
Wikiを参考にしながら設定していたのでファイルを作る場所等も間違えていない筈なのですが・・
どなたか同じ現象が起きて直ったという方改善策を教えていただけないでしょうか
481UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:32:22 ID:6GH8KXmX
>>480
1、バインド記入ミス
2、config.cfgの最後にexec userconfig.cfgの記述が抜けてる
3、Steamを日本語設定で使ってるなら、C:\Program Files\Steam\steamapps\アカウント名\counter-strike\cstrike_japanese
にcfgを置く事を忘れず

それでも駄目なら
RzE's CS Helperを入れて、optionでキー設定
http://www.csnation.net/rze/aliases/helper.php#download

昔同じようなレスを返した気がする
482UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:41:32 ID:Ur1DHWWl
>>474
やっぱり使えないんですね

ありがとうございました
483UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:48:30 ID:Yr7G7IgU
文字化けがどうとか書いてあったので英語にしていました^^;
その場合だとjapaneseじゃないファイル(cstrike)にcfgファイルを置けば宜しいのでしょうか?
(先ほど日本語に一度戻しCSを起動すると起動画面でフリーズしてしまいました。。)
484UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 06:09:28 ID:G89cDL7M
>>483
その通りです。
485UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 09:25:17 ID:8R5JDGbr
液晶よりCRTのほうがいいなんて話よく聞くんですが
具体的に何がいいんですか?
駄文すいません。
486UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 09:27:50 ID:wIjgy7VB
残像がないから敵が狙いやすかったりリコイルしやすかったり、遠くのものが潰れないとか。後リフレッシュレート関係かな
とにかくゲームやるなら液晶よりCRTの方が断然有利
487UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 09:29:38 ID:gbxq3NNb
BIOSHOCKとか綺麗なゲームは液晶だよな
488UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 10:01:10 ID:Bk9EBHsC
>>473
プロバイダに絞られてるとかない?
いくつかプロバ変えた的な書き込みをしてたと思うけど何のプロバイダ試したの?
現在のプロバイダは何?
489483:2008/01/30(水) 15:34:51 ID:wNOZwu1t
答えてくれた方々ありがとうございました。
これから試してきます
490UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:24:18 ID:voX9bs35
くるしゅうない
491UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 20:16:26 ID:VOv9PJ8r
CSで、HLのモンスターとdustとかのマップで皆で戦えるmodを誰かご存知でしょうか?
海外鯖で適当に入った所がそんな感じになっていて、クライアント側で特別なインストールはしていません。
一応ぐぐったのですがもし良ければ検索ワードだけでも教えて下さい。
492UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 20:39:17 ID:voX9bs35
鯖眺めてりゃ答え出そうなもんだけどな
493UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:49:17 ID:eWgc/yaA
割れで入れる鯖と正規鯖どっちがレベル高いの???
494185:2008/01/31(木) 01:17:35 ID:IHn5zC8W
plala→UJ→OCN→エキサイト→Spinnet
現在はUjとSpinnet
495UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:36:16 ID:8lyhMIX8
RADEON+ワイド液晶でアス比固定ってできますか?
固定ツールを使っても固定にできないんで困ってます
496UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:22:40 ID:Pllpa9Jj
液晶の方で設定できないと無理じゃね?
497UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 11:00:29 ID:GA2ZeAfQ
negitakuにnoppo氏か誰かの、メンバー制の講座があったんだが、
見つからないんだが誰かどこにあるかわからないですか?
498UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 11:01:28 ID:L8qRmbcy
エナイさんのことかな
499UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 11:04:48 ID:GA2ZeAfQ
あまりにもあやふやな質問で申し訳ない。
頭の片隅に覚えているぐらいで全くと言っていいほど把握できていないんだ・・・orz

メンバー制の講座があったのは確かなんだが、誰の講座かはほとんど覚えていないです。
500UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 07:54:45 ID:c/qSOdE1
CS:Sがもっさりしてて1.6から離れられない
501UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 14:46:36 ID:s64RhfRZ
みんなのlatencyどのくらいよ?
俺は国内で10~30台湾で40~60中国本土60~80香港80~90くらいなんだけど
どうなのこれ十分かな?
502412:2008/02/01(金) 16:41:57 ID:JBJ/O5S2
>>469
レスありがとうございます。
友人と一緒に買って(新品)私の方だけプレイというかインストールできないんですよねorz
金無いしなぁ・・・ルーターの設定とかでは直らないですかね?
エラーメッセージ的にsteam側に海外からのアクセスって思われてるんだと思うんで
503412:2008/02/01(金) 16:50:16 ID:JBJ/O5S2
連投すみません、自宅ではプレイできなくて別な場所では動かせました。
504UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:05:17 ID:c/qSOdE1
人間のHP上げる方法教えてください
505UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:26:39 ID:9Ky2qN+a
なにこれ
506UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:01:41 ID:4WI8zLAM
いのちのきのみを使う
507UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:55:17 ID:jclcPkG2
俺も>>504のが知りたい
508UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:43:22 ID:+737HuyH
Realbot入れてみたんだけど、botがスペクターになって遊べないんだ。
どうすればいいんだい。
509UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:15:56 ID:dLOCn6jG
コンソールをバックスペースキーにバインドしたんですが、メイン画面の時はバックスペースを押しても出て来ず半角を押すと出てきます。
ゲームをプレイ中だとバックスペースで出てくるのですが何故なんでしょう。
510UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:40:12 ID:8DSY/W4B
仕様
511UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 03:04:46 ID:dLOCn6jG
分かりました、ありがとうございます
512UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 06:47:52 ID:A8w9K7Ev
武器の持ち替えをホイールだけにしたいのですが 
設定でなにをチェック外すのですか?
513UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 10:12:06 ID:exnxff/p
wiki嫁クズ
514UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:27:38 ID:8suzPQxu
awp使うなら1024×768と800×600どちらがいいでしょうか?
515UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:39:14 ID:P82KroTH
人それぞれだから自分で判断しろカス
516UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 20:45:48 ID:Yf80u/7J
こんばんわ。私はCSS CS1.6とプレイしているのですが
CSSの場合はrateなどの値を最高値にしていてもチョークは1〜5ほどしかでないのですが
CS1.6でrateなどを最高値にすると1〜50ほどにはねあがってしまいます。
なにか解決方法などはございませんでしょうか?
私のスペックは
core2duoE6850 3GB GF8600GTS 回線 光です。
ご教授お願いします。
517UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:34:13 ID:myWGQaRJ
もしかして:ご教示
518UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:54:39 ID:RWIERjzL
FPSBANANAでスキンとかDLするのって無料?
519UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:56:26 ID:YiJkfEQw
無料
520UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:57:57 ID:9x8D6RLj
もしかして: マルチ
521UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:58:55 ID:RWIERjzL
>>519
ありー
522UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 08:16:00 ID:k0R0rG+P
cpl guiって3と4どちらを入れたほうがいいでしょうか?
523UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 09:10:51 ID:W1gN7rop
好み
524UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 09:22:45 ID:k0R0rG+P
>>523
ありがとうございます
2つ入れてみてどっちがいいか試してみます
525UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 09:23:50 ID:JGq/xcrV
照準をオプションの設定だけでなくconfigでより小さくする事はできないでしょうか?

wikiなどに目を通してみても載っていないようなので質問させていただきました。
526UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 11:42:06 ID:q13+mQdp
BBSに書いてた人か
527UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 11:55:28 ID:Ev7xA84/
>>525
照準消して液晶に点を書いてしまえ
528UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:02:26 ID:ZNFc26Xu
skinをDLしたのはいいけどどうやって使えばいいの?
教えて
529UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:04:40 ID:tS1pJZ5W
君には無理^^
530UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:10:12 ID:dN3QTfUO
まず先っぽに空気が入らないようにつまんで(空気が入ると簡単に抜けてしまう)
それから先端に被せたらくるくる回す感じでいくと上手くいく
初めてだと緊張したりするから家で最低1回は練習してみるといいよ
531UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 18:17:17 ID:LtsFb3zm
kzのプラグインを探してるんですが、ググッテもありませんでした。
どこにあるか教えてもらえませんか?
url貼ってくれると助かります。
532UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 18:45:58 ID:b351Iggq
ググり方が悪いだけだカス

amxmodxのページにでも行ってpluginsのところで検索しろ
533UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 20:33:27 ID:JGq/xcrV
1.5あたりの腕の表示を筋肉質にできるスキンとかってありませんかね。
あっちのほうが好きでした。
534UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 20:34:45 ID:JGq/xcrV
海外のプロのムービーをみていて思ったんですが、
腕の表示を筋肉質?見たいものにできるスキンとかってあるのでしょうか?
535UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 20:43:10 ID:b351Iggq
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<テンプレのサイトくらい見ろ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
536UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 21:46:42 ID:3VfLhWWG
あの!ゲーム中日本人の友達の作り方教えてください!!!
537UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 22:01:56 ID:FFc8A0lF
俺も教えてください!
538UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 22:01:57 ID:zJ3gOk0e
あの!
539UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 22:03:17 ID:mjNQZRdz
ano! tomodati ninatte! 
540UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 22:05:21 ID:r1DwGtd5
IRC池
541UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 05:00:12 ID:HOyFE/l6
前に一度質問したのですがビデオ設定に32Bitと16Bit選ぶ設定ありますが16Bitから32Bitに出来ません。
32Bit選んで適用OK押しても16Bitのままです。
前に解決方法としてCSの起動オプションに-32 bppと言われたのでやってみましたがダメでした。
どなたか解決方法教えてください;;CSやりたいです。

スペックは C2D E6600 メモリ2G グラボ8800GTSです・・

よろしくお願いします;;
542UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 06:24:09 ID:EAhbvQ5L
× [-32 bpp]
○ [-32bpp]

16bitでもCSできると思うが・・・
543UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 12:08:23 ID:VoElT5dV
CPLguiに入ってるvideoRegistryって入れたほうがいいんですか?
544UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 13:56:38 ID:iyybLTs+
16bitは試合では禁止だったと思う
545UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 14:14:29 ID:gMI9L5iT
試合でも明らかに16bitのやつはそこらじゅうにいる。
公式の大会とかじゃないかぎりどうしようもない
546541:2008/02/04(月) 14:42:08 ID:HOyFE/l6
返信ありがとうございます。
-32bppでもダメでした。
16BitだとSGがすごく濃ゆいんですよね・・ 前が32Bitで出来てたのに
547UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 15:28:46 ID:VoilZCGj
BOT導入について質問なんだが
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/css_bot.htmの
「Multi Bots Launcher を使ってPODBotで遊んでみる。」って言うやつに
書いてある「cstrike.exe」ってのは何処にあるんだ?
Valveのファイルからそれらしき物を発見して試してみるんだが
どうしても英語でエラーみたいな感じのが出る。
経験したりしてる奴とかは教えてくれないか
548UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 16:22:36 ID:h62bmAbJ
hl.exe
549UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 17:20:39 ID:l5c2q2od
>>546
濃ゆい!?
550UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 18:50:12 ID:2sUNeHFw
去年の11月くらいに、Linux鯖のカーネル再構築の方法をまとめてた人が居たけど
誰かそれ残ってないかね?
OS入れ直しの時に勢い余ってあぼーんしてしまった・・・
551UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 21:10:18 ID:qwAdq4n3
The All-Seeing Eyeをインストール中この表示が出るのですが何でなのでしょうか。Unable to verify authenticity. you can still press install if you are feeling crazy.
552UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 22:58:48 ID:ZX3Qouvm
>551
君の頭ん中狂ってるから認証できないって。
553UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 00:34:51 ID:hED8vMez
質問です
noppoのコンフィグをダウンロードしてみたらスキンがメガネに統一されてしまいました
白い迷彩服の目だし帽が好きなんです
メガネになってから心なしかCSが楽しくなくなった気がします
あの顔ムカツクんです
あんなのに殺されたら笑って許すこともできないんです
もう一度目だし帽さんに会いたいんです
どうしたらいいんでしょうか
お願いします
554UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 00:36:59 ID:OETsra9j
それnoppoのせいだからnoppoに聞いたほうがいいよ
555553:2008/02/05(火) 00:37:47 ID:hED8vMez
今読み直してみたら自分ですら何言ってるのかわかりませんでしたすみません
Tのスキン、CTのスキン共にスキン選択画面の3番に統一したいのですができますでしょうか、ということです
お願いしますm(-_-)mペコ
556UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 02:27:43 ID:RlUqEotL
回線の上り速度が31.49Mbps なのですが、やはりCS1.6などのFPSゲームには少し少ない数値でしょうか?

557UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 02:47:10 ID:pbD2GQfH
56k時代からあるゲームだぞ・・・
558UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 03:00:53 ID:2nDslX91
FPSは速度よろも何より安定してることが一番だよ
559UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 03:12:48 ID:GFt9bSCH
>>546
いっとくが32BitのほうがSGの影響大きいんだぞ

>>555
君でも分かるようなやりかたを教えてやろう
その3番目とやらのモデルを全部のモデルに上書きしろ



configとかは誰かのをそのまま使うとかは初心者やらない方がいいと思うな
やっぱり自分でwikiとかに目を通して、どれが何の設定なのかを理解しないと、何か起きたときにどこをいじればいいのか分からなくなる
自分に合った設定があるので、海外のプロプレーヤーのcfgとかも参考程度にDLして、パクれそうな部分をパクればいい

聞く前に調べてみよう 調べて分からないのならば大いに聞きなさい
560UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 08:27:54 ID:rsTEdEWD
>>555
自分の統一したいスキンを手に入れて
Tはcstrike/models/player/leetに
CTはcstrike/models/player/gignにぶち込む
561UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 08:38:17 ID:kgOjWIKv
俺も照準を小さくしたいんだが、大中小以外出来ないの?
cl_crosshair_sizeググっても大中小以外見つからないし
数値置いても反映されないし・・・
562UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 08:49:47 ID:rsTEdEWD
>>561
そんな小賢しいことしなくても同一人物ってのはわかってるぞ!
で、対策だけど、照準消して液晶に点書くか、照準サイズsmallにして解像度上げるしか無い。
CS:Sなら変えられたような気がする。
563UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 09:20:07 ID:kgOjWIKv
>>562
なるほど。やっぱり弄れない仕様なんだね。
諦めてsmallで頑張ります。

あと、上の方の質問は俺じゃあないよ・・・
前からの疑問だったんだが、ちょうど同じ事思ってる人がいたので
便乗して書いてしまって自演くさくなってしまった。上の質問者スマン。
564UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 10:45:40 ID:Eyync2A/
ZBOTエキスパートとインフェで1:5やっても勝率10%レート1.3位しか出せないんだけど
今CSやってる奴はどれ位いくの
565UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 11:31:01 ID:3Fywpd/v
>>546
デスクトップを32bitにしましょう
以上。
566UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 12:09:18 ID:rsTEdEWD
>>563
いやこっちが悪い勘ぐってごめん

解像度上げてsmallにするとかなりちっちゃくなるよ
567UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 12:10:46 ID:OETsra9j
AUG使うといいよwwwwwwwwwww
568553:2008/02/05(火) 19:36:15 ID:hED8vMez
>>560
GCFscapeを使って自分の統一したいスキンを取り出すことはできたのですが、
cstrike/models/player/leet
cstrike/models/player/gign
のフォルダがありません・・・
steamの設定を日本語にしているのでcstrike_japaneseのほうかとも思いましたがそっちにもありませんでした・・・
569UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 20:14:06 ID:hfKPLUmt
>>564
de_dust2
俺TでCTに10匹のex
で結果が
50round 0 50
K/D 294/50
一番頑張った時はbot残り1体まで減らせた
570UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 20:32:23 ID:85dlGXwx
AKのリコイルは右上にあがっていく、という記述をよく見かけますが
鯖によっては左上にあがったり真上にあがったりします
こういうものなのでしょうか?どこか設定おかしいのでしょうか
571UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 21:50:36 ID:rsTEdEWD
>>568
ない場合は自分でフォルダを作らないとだめよ。

>>570
それで普通だよ

1. 右(左)上に上がって終わり
2. ?字
3. 右(左)上に上がって左右にぶれ

この3つじゃないか
572553:2008/02/06(水) 00:53:30 ID:WutT/Uym
>>559>>560>>571
できました!
ありがとうございました

もう一つ質問してもいいでしょうか
config、userconfigの通信関係の設定項目ををデフォルトから
cl_cmdrate "90"
cl_updaterate "90"
rate 20000
cl_rate 20000
このようにかえたのですが、2、3発目からリコイルがが異様に跳ね上がります
なにか足りないものがあるのでしょうか
573UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 01:44:31 ID:tp6A5GBI
>>564
BOTの習性ある程度覚えれば10体ぐらいはいける
とりあえず1度姿見られたら同じところから出てきたらロックオンされてるのか即殺られる
ファーストコンタクトなら3体ぐらいならなんとかなる
あと倒した近くに敵が隠れてる場合も察知されて一瞬でロックされる
殺して次の敵出て来て殺し損ねたら退いて別ルート
殺せたら進行、まぁ要するにあんまりアテにはならない

アテになるのは出会い頭で撃ち勝てるかどうか
PCが正常の時ex相手に9割ぐらいの腕でJBSや名古屋の野鯖で3連続ぐらいレート1位とれた
574UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 05:19:30 ID:qb2buLGi
>>573も書いてるが変な特性がある。FBとSGも効き過ぎ。
敵発見→隠れてFB、SGとか変なことするとスコアを上げれるから当てにならん。
ボム設置した時も、一方向からしか来ないし・・・。
射撃時もボーッっと突っ立ってるから、アレに慣れると人間のDEに100パー負けるぜw

ってかなんでzbot人気なんですかねぇ?
ありえない壁抜きしてくる、SG効かないの2点を除けばPODBOTの方が良いと思うんだけど、みんなzbotなの?
575UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 06:34:11 ID:PS+pBjqj
入れるの一番簡単
576UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 11:39:23 ID:caQBdyIY
だな、podbotはwaypoint作るのが面倒
誰かが作ったのがあれば良いんだけどね

realbotは最初は全く動けないけど、自分で適当に動きまわれば
waypointができて徐々に動けるようになるので結構楽
なんか育成してる気分になれて楽しいので最近よく使ってる
577UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 13:29:47 ID:RgDCO3IY
単発撃ちの連打がなかなか上手くできないのですが、皆さんはどんな風にマウスを連打していますか?
コツなどがあれば教えてください。
578UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 13:55:39 ID:PS+pBjqj
人差し指です。
579UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 14:55:32 ID:sPX2+v6A
タンタンタンな
580UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 15:46:43 ID:IhkuWdut
>>574
「頭が弱い」以外はそこらのプレイヤーよりは上手いのは事実だけどなw
AIM半端ないし、神反応の時もしょっちゅうあるし、走り撃ちもやたら上手いしな



581UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 16:08:42 ID:/PMv64B0
zbotは走り撃ちでヘッドショットバンバン決めてくるよw
582UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 11:29:20 ID:gb0u/C8U
こんにちわ。
1ヶ月ほど前に1.6を始めました新参です。
少し不明な所があるので教えてください。
wikiなどに記載されているBOTの導入方法の項目を見ていたのですが
BOTをDLできる指定されたHPにいってもDLするべきファイルが見つかりません。サーチしてみましたがないようなのです。
今現在、BOTの導入は不可能になってしまったのでしょうか?
また皆さんはどのようにしてBOTを導入したか教えてください。
583UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 11:59:48 ID:qs3J62Vt
ttp://koti.mbnet.fi/tkan/muuta/
普通にリンク生きてるけど・・・↑にあるファイル上書きでZbotは動くと思うけど・・・

584UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 12:43:03 ID:hQ5JkzYy
「Noppoのスウェーデン戦記」がさっぱり更新されていなくて心配でたまりません。
無沙汰は無事の便りととらえるべきか、それとも。。
585UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 12:47:28 ID:SbqrS+Nk
めんどくさいだけだろ
586UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 14:41:31 ID:FUZoaBqs
>>572
rate 25000
cl_cmdrate 101
cl_updaterate 101
ex_interp 0.01
cl_rate 9999.0

でどう?
587UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 15:02:38 ID:gb0u/C8U
>>583
ありがとうございます。普通にありましたね・・・すいません。見落としていました。
wikiを見ながら作業していたのですが、どうもよくわからないんです。申し訳ない。
 解凍して入れてみましたが、コマンドなどを入力しても反応がないみたいです。
588UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 16:32:10 ID:qs3J62Vt
コンソールから bot_add してもダメなんですか?
589UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 17:02:43 ID:gb0u/C8U
>>588 だめみたいです。
590UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 17:16:28 ID:p1tWx8tW
怒らないからせめて何のbot入れたいか言ってごらん
別に噛んだりしないから
591UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 17:21:25 ID:gb0u/C8U
>>590
583さんが貼ってくださった、Zbotです。
592UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 17:41:07 ID:qs3J62Vt
ちょっと失礼なこと言うけど、zipは解凍したよね?
あと、cstrikeに入れるんじゃなくて、上書きしてる?

してる自身があるなら、 cstrike フォルダの liblist.gam内の
gamedll の""内に何て書いてある?
593UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 18:26:04 ID:gb0u/C8U
>>592
自信はないです。CSも初心者ですが PC自体もあまり詳しくないもので・・・。
何とかbindやFPSの値の設定の仕方はできたのですが
今回は少し厳しいです。
おっしゃるように入れると上書き の違いもわからないような者なので・・・。
ご不便おかけして申し訳ない。
594UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 01:03:03 ID:WWKIzR/c
本スレで聞いても教えてくれない流れだから聞かせてくれ。

fps_max 100だけど、PCが古いせいか、net_graph 3でfps見てると、
高速で70〜100くらいを行き来してるんだが、
PCスペック良い人は100とか99から動かない?
それともこういうもの?
595UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 01:29:39 ID:iDk3bx62
俺はSG焚く以外は常にfps100出てる
596UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 02:13:00 ID:+qh/7Hpr
質問です。Windowsそのままのセンシにするには、4.0に設定すればいいのでしょうか?
597UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 04:21:55 ID:Afs9IEaG
ムービー作るにはどんなソフトが必要でしょうか
あと作り方など解説してるサイトがありましたら教えてください
598UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 05:26:33 ID:Y/CrEomM
>>594
私の場合100がほぼで、たまに99になる程度です。
スペックはc2dE6850 3gb gf8600GTSですよ。
解像度は1280:1024です。
599UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 05:44:09 ID:9gfyicND
600UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 06:06:06 ID:x3g8YYWd
>>594
どうしても教えて欲しいなら必要な情報くらいバシっと1発で出そうや。じゃないと助言すら不可
他にも見当違いな質問やら丸投げの馬鹿な教えて君?みたいの居るけどなそれと同類
俺も本スレで茶化したりするけど原因はスレの性質だけじゃないって気付け
601UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 06:15:17 ID:Afs9IEaG
>>599
ありがとうございます
602UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 09:38:38 ID:Y/CrEomM
FPSBANANAでスキンをDLしたのですが
Steam\SteamApps\your@email\Counter-Strike\cstrike\models\player  に入れても
変わっていないみたいなんです。
反映させるにはなにか方法でもありますでしょうか?
603UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 09:48:31 ID:aaWLekvh
なんだかなあ
604UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 11:31:22 ID:Ti+0QnRH
>>594
北森3GHz gf5900XT
こんな糞マシンでもFPS97〜100を行ったりきたり
だから頑張れ
605UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 11:45:28 ID:SXgGFBgp
AthlonXP 2200+ 1.8GHz
ram1GB
vram32MB(tipset)
他にも要因あるんだろうけどこの糞スペックだとインターネット巡回は快適
でもCSはFPS8-50です
割れCSならもう少しスコア上がりますが。
606UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 11:52:56 ID:SXgGFBgp
今春PCを買い換えますがVISTAで快適にCS出来ますか?
スペックの問題はないです
607UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 11:55:49 ID:TEc7EnY8
>>605
オンボなことに問題がある
608UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 12:04:51 ID:saB6jPeF
オプションのMOUSE設定にあるAutoaimってなんなんですか?
チェックいれたほうがいい項目教えてください
609UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 12:48:25 ID:kcg3ilGW
>>608
それ意味のない項目だった気がする
610UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 12:49:37 ID:saB6jPeF
なるほど
Sourceで確認したらSourceにはこの項目ないんですね
つけててもあんまり意味ないようなんではずしときます

ありがとうございました
611UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 14:18:34 ID:X+Gib7f2
TならSteam\SteamApps\your@email\Counter-Strike\cstrike\models\player\leet\leet.mdl
変えたいスキンの名前をleet.mdlにしてleetファイルに入れる。leetなかったら作る
    CTならgignでgign.mdl
612UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 15:57:34 ID:X+Gib7f2
ねぎたくでWin Sensitivity 6/11とか見るんだけど
11もある?
613UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 16:10:40 ID:Y/CrEomM
>>611
返信ありがとうございます。
やってみたのですがエラーみたいなものがでて、うまくできませんでした。
ちなみに私がDLしたスキンはこちらです。
http://www.fpsbanana.com/skins/19093
614UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 16:16:17 ID:X+Gib7f2
あら人間じゃなかったのねwwww
http://members.at.infoseek.co.jp/clangad/csclub/tool.htmlの
CS skins Changer for Steam
615UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 17:31:45 ID:p3V+Pc7q
1〜11 6/11
0〜10 5/10
616UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 17:50:24 ID:aMGo2JXb
CSS欲しい人いますか?
617UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 18:07:19 ID:WWKIzR/c
BOT撃ちするときに効率よくしたいからDM形式にしたいんだけど、
両立できない・・・。BOT入れるとDMできないし、DMできるようにするとBOTがいなくなっちゃう・・・。
DM+BOTって無理?何か特別な方法があったら教えてください
618UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 18:35:01 ID:YAx81h8u
>>617
いまちょうどそれ自分のlisten鯖に設定したことろだわw
奇遇すぎ。ドッペルかもしれねーな。

1.6にやろうとしたんだけどbot導入めんどくさかったから、
CZに、した。

metamodインスコ
AMX MOD X 176cインスコ(絶対にインストール形式をDLな!baseの方落としてやったら大変なことになった)
csdm2.2.1

amxインスコ時にlistenserverっていうのを選ぶのを忘れずにね
619UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 18:49:01 ID:WWKIzR/c
偶然すぎw
ありがとう。
steamの言語が日本語だからかDMにならなくって、
cstrikeをコピーしてcstrike_japaneseに改名して上書きしたけど、
今度はzbotが消えた・・・。
620UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 19:01:00 ID:6T+etYzo
CSSほしいです
621UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 19:02:54 ID:WWKIzR/c
DMはいけるけど、BOTが入らない状態になってて、liblistってのが

//gamedll "dlls\zbotcz.dll"
trainmap "tr_1"
gamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"
ってなってたから一番上の「//」を取ったら両方起動できると思って消したんだけど、
サーバーが立つ途中で強制終了するようになった・・・
何がダメなんだ・・・
622UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 19:15:48 ID:aMGo2JXb
>>620
メールください。
623UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 19:18:26 ID:YAx81h8u
ああzbotってgamedllからよむのか〜

gamedllはmetamodにして、
zbotcz.dllはmetamodのplugins.iniから指定してあげるとかどうだろう

駄目もとでやってみて!
624UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 19:43:55 ID:WWKIzR/c
;; Metamod plugins.ini
; AMX Mod X 1.8.0

win32 addons\amxmodx\dlls\amxmodx_mm.dll
; Enable this instead for binary logging
; win32 addons\amxmodx\dlls\amxmodx_bl_mm.dll

って書いてあって見よう見まねで
win32 dlls\zbotcz.dll
を書き足してみたけど効果なしだった・・・
なんだよもおお
625UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 20:00:24 ID:VKizopvC
JBS2のIP教えてくれる勇者いないか?
サーバー一覧に出てこないんです><
626UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 20:02:13 ID:iDk3bx62
627UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 21:19:59 ID:zsAfLodq
DMの仕方は良く分からないけど、
AMXとzbotの共存のさせ方なら下のページ参考にしたら出来たよ

http://djeyl.net/forum/index.php?showtopic=53415

何か参考になればうれしいです
628UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 22:50:01 ID:WWKIzR/c
BOTもDMも両方できなくなっちゃった・・・
もうわけ分からん!諦めます
629UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 23:02:58 ID:jMetQuRo
amxとamxmodxは別物
amxなら>627や>363でzbotを使えるが、CSDMはamxmodxのplugin
amxmodxの場合は上記方法ではzbotが使えず落ちると思う
フォーラムみるとzbotは違法だからサポートしねーよボケと言う事みたい
ただ古いverのzbot、もしくはcsdmのpluginがあればできるらしい

でもそれがどこにあるのかは知らない(´・ω・`)
bot鯖とかzbot+amxxだと思うんだけどどうやってんだろうな
あとはzbot諦めて、realbotとかpodbotを使うとかかな
630UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 23:30:40 ID:WWKIzR/c
>>629
このスレvol3か4くらいの過去ログ見てみたら
前にも同じ質問してた人がいて、
その時は旧式のzbot貰って解決してたみたいだ。
もう持ってる人いないかな・・・
631UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 00:24:54 ID:bhP4emsp
俺はpodbotでDMしてる
632UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 01:26:23 ID:7F7FyFiu
BOT撃ちで複数対1にしたい場合はどうやるんでか?使ってるのはzbotです
633UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 01:36:32 ID:QzU/j5nm
DM+BOTできるファイルを一式うpしてくれまいか・・
634UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 02:36:46 ID:bhP4emsp
>>633
ぐぐればすぐ出てくるから探してみてみ
635UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 02:49:53 ID:QzU/j5nm
CSSの話題しか出てこない。。
636UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 03:15:52 ID:kVzNnqX9
大分前に見たCS1.6のムービーなんですけど
冷めたビザ食ったり、友達が家に来たり、母親がT(?)に見えたり
っていう内容のものって何だか分かりますか?
637UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 10:20:37 ID:EKLJgcb8
a gamers day
638UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 12:07:42 ID:wopyXD5N
VISTAでCSって快適に動かせますか?
639UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 12:48:48 ID:tZJTf2xp
>>638
違法パーツ必要だけどそれさえ揃えれば大丈夫
俺は知り合いの中国人を経由して買ったけど日本で個人輸入するのは難しいかな
640UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 00:20:48 ID:w2yBOEo1
DM+zbot
新しいcstrikeディレクトリを作る
AMX Mod X Full InstallerとCSDMを新しいcstrikeにインストール
前のcstrikeからcfgファイルを新しいcstrikeにコピー
下のファイルをDL→同名ディレクトリにコピー
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi4842.zip.html
pass:dm
641UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 12:21:53 ID:84azTMBE
初歩的な質問で申し訳ありません。fps100にする方法を教えてください。平均70で撃ち合いになると50まで下がります。
ワイドスクリーンなのでD3D1280×800でプレイしています。
PCのスペックは富士通のCE50U7です。
642UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 15:05:31 ID:PFVgTDUE
>>641
スペック不足なのでPCを買い換えろ
643UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 15:52:09 ID:aubeWXsl
>>641
とりあえず初歩的なsageを覚えろ
644UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 16:02:04 ID:kLa9NEj6
>>643
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 16:48:58 ID:5QNzHho1
NewGameでBOT入れてプレイしているんですが
何ラウンドか経つと真ん中下に表示されていたラウンドの残り時間
が消えてしまうんです… なぜか分かる方いませんでしょうか
教えていただけると嬉しいです。
646UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 17:51:46 ID:c2eh0nG1
それやばいって、パソコン爆発するぞ!
647UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 19:20:28 ID:6vwG4IcM
最近CSをはじめた初心者なんですが野鯖ではそろそろ物足りなくなってきました。
なのでクランに入りたいんですがVC聞き専でも入れてくれるクランがあれば教えていただきたいです。
648UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 20:10:58 ID:fQim2Org
だめ。喋れ
649UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 20:13:14 ID:Ik50XH7Y
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
650UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 21:01:11 ID:OMtFYocd
VCでしゃべらないやつなんてなんの価値もない
651UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 21:14:36 ID:ox4mnXsz
喋れない奴は伸びないよ。特に連携ね
だから喋れ
652UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 22:43:11 ID:lQI1Ysz8
初心者なのに野鯖で物足りなくなったとか・・・まあいいや
653UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 01:23:06 ID:r6fUBC/9
negitakuみるとまだ1.6で活動してるクランて結構あるのね
654UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 01:27:06 ID:1ifrwz7h
喋るって言っても場所、人数、武器をすぐ言えればおkだろ
655UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 03:28:05 ID:gc/vHjqz
チートつかってたわけじゃないのにSteamから垢BANされたんだけど解決策ないの?
656UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 07:08:28 ID:nLcMY5P2
>>647
コミュニケーションとれないやつはいらないだろ
657UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 10:00:16 ID:DlvI9RVp
てめえらはただ答えてればいいんだよ
黙ってろカス共
658UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 13:33:47 ID:A3VpfHRv
ローセンシとは一般に、マウス感度どれくらいのことをいうのでしょうか?
また、CS界ではどのくらいの感度が普通ですかね?
659UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 14:19:32 ID:DlvI9RVp
windowsセンシやら、マウスのdpi等があるから、一概に数値では表せない。
180度15〜30cm辺りがミドルじゃない
660UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 14:28:16 ID:mZ2ZyKVP
センシの区分に定義なんて無いから結局は個々人の感覚での話だよな
俺的には180度10〜20cmでミドル、それ以下でハイ、以上でローって感覚
661UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:23:39 ID:G0ibU6B0
SpawNがハイセンシで有名らしいけど180度何センチぐらいなんだろうね
662UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:39:17 ID:mq5APtky
CSスクールを見たら、設定はすべてuserconfigで行うものなのでしょうか?
configは一切いじらないほうがいいのですか?
663UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:42:19 ID:tWMmPPo3
俺は初期状態でやってる
買い物もデフォのまま
664UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:51:16 ID:zDIvYAKA
他の設定は譲ってもさすがに買い物バインドなしは味方に迷惑かけすぎだろ・・・
665UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:57:17 ID:tWMmPPo3
2.3秒で終わるよ
666UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:58:54 ID:ZbWnfnKn
野鯖と試合のbuytimeは違うよ〜
667UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 21:06:43 ID:WWemGp2h
>>662
userconfigはズームセンシ、rate関係、買い物バインド、あとスクリプトとかそんな感じ
がんがんいじれ
668UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 21:19:36 ID:zTDbNKgu
人によってはFB振り向きが出来ないぐらいのローセンシがいるからなぁ
まあ人を参考にするなってことだ
669UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 23:12:07 ID:/1M5odn3
デフォ買い物でも1秒以内に終わらせろよ
670UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 01:54:17 ID:KbfxV/Fv
土日でもせいぜい日本人って百人ぐらいしかいませんよね?
671UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 03:52:44 ID:9c0mC2xg
duckでぴょんぴょん跳ねながらいくのってなんか意味あるの?
672UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 04:16:25 ID:GcNh8OIY
サイレントラン
673UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 08:06:00 ID:KcPdN6z+
買い物バインドしてないけど一秒かかんないで終るよ
体が覚えてる
674UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 10:22:11 ID:KIGDF+vv
買い物は俺もバインドしてないな
即買えるまで慣れれば問題ナッシング
675UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 11:43:37 ID:DEMsvL5n
http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html
このサイトで
CPL GUI 3
CS1.6の便利ツール。武器のバインド等がCSメニューで設定可能になります。
解凍したファイルのcstrikeフォルダを自分のcstrikeフォルダへ上書きしてください。
ファイルのダウンロードはこちら

とあるのですが、ダウンロードしたファイルの中のcstrikeを、自分のcstrikeにドラッグ&ドロップすれば
上書きしたことになるのでしょうか?
676UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 12:00:47 ID:dOg88ewI
誰かスプレーの作り方教えてーー^q^
677UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 13:44:34 ID:HqM3Gpr9
初心者なのですが、リターンショットは多用したほうがいいのでしょうか?
CS:Sでは結構リターンor動きながら撃ってる人が多かったのですが、
1.6のフラグムービー見るとみなさん止まってるので気になりました
678UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 13:59:23 ID:P6+356C/
リターンショットって何?
679UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 14:14:51 ID:PhM5B78r
680UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 15:09:10 ID:xRgHQk1y
>>677
リターンショットの詳細plz
681UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 15:23:47 ID:HqM3Gpr9
CS-schoolなどに書いてあったんですが、例えば
右→左→右と動いて折り返しの速度0のタイミングで撃つやつです
1.6の方がソースよりリコイルとか弾の散らばりがシビアなので
あまり多用されないのかなと思いました
682UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 16:12:25 ID:KcPdN6z+
遠距離なら多用するよ
フラグムービーはかっこいいプレイを集めてるだけだからリターンショットより見栄えのするスプレーとかのほうが多いだけ
683UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 16:16:35 ID:xRgHQk1y
それAKでも当たるよ

しかしながら 移動 止まる タンタンタン 移動 止まる タンタンタン の方が確実じゃないか?

ところでnagoyaのdeathmatchでakやると3発からぶれるんだけどconfigでどうにかならないの?
684UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 16:34:33 ID:l+CCBshh
>>683
hint:糞鯖
685UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 16:56:44 ID:qXfGO6JP
>>681
多用する人はすると思うししない人はしない
プレイスタイルによりけりだと思う
686677:2008/02/12(火) 17:35:51 ID:HqM3Gpr9
ありがとうございました
非常に参考になりました
687UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 00:00:44 ID:B7178x34
csでvoice_Qualityとvoice_speexこんな感じのがあったんですが
詳しく覚えていません。分かる方いませんか?
688UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 00:04:14 ID:zDnLTrjP
まず何が問題で何を解決したいのかはっきりしような
そういう質問だと社会でもやっていけねーぞ
689UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 04:09:24 ID:dDO6GdBT
>>687
sv_voicecodec "voice_speex"
sv_voicequality "5"
690UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:02:07 ID:ZuhreTZy
CSSとCS1.6をやりたいんだが http://item.rakuten.co.jp/book/4508361/ 
http://item.rakuten.co.jp/book/4188055/   どっちがオススメなの? HL2パックでもおkなんだけど
691UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:05:22 ID:Y5cNEPjk
http://item.rakuten.co.jp/book/4508361/
これはCS:Sが出来る

http://item.rakuten.co.jp/book/4188055/
これはCS1.6が出来る
692690:2008/02/13(水) 15:06:44 ID:ZuhreTZy
つまり、両方やりたいなら両方買えって事で良いんですかね?
693UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:12:29 ID:B1Wt/y7f
スチームで買えば安いよ
694UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:24:04 ID:ho9xrVWm
>>689
それです
ありがとうございました
695UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:29:35 ID:Nx3iRc0N
>>692
ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=getsteamnow&l=japanese
クレジットカードあるなら、スチームで買え。安いから。
これインストールして、起動→Store→商品選択とか色々→PURCHASE
で、あとは分かるから
696690:2008/02/13(水) 15:45:52 ID:ZuhreTZy
クレカは持たない主義なのでsteamは使えません。  ごめんなさい
697UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 16:52:59 ID:Y5cNEPjk
クレカがないならパッケージ買うしかないね
こっちの方が安いよ
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4521923001999/
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4521923001500/

HL2もやりたかったらこっち
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4521923001982/
698UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 19:41:19 ID:S/6NLT7e
CSNEOから来たんですが、NEOで使ってるマップをDLできるサイトないでしょうか?
CS1.6かCSSどちらでもいいので教えてください
699UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 19:47:12 ID:M8+hRUUp
誰かリンキンのOne Step Closer使ったmovieしりませんか?
700UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 20:01:01 ID:NsaoeU+S
>>698
NEO専用なら手に入れることはできないと思うよ
701UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 21:55:30 ID:MZsPHxwE
702UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 22:08:11 ID:UTF78zr/
そういや前にネオマップがあるとか言ってたのがいたな
結局何だったんだあいつは
703UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 22:25:46 ID:zDnLTrjP
ネオマップはあるよ
cs用のは一時公開されてたけど今はない
css用のやつは今も公開されてたと思う
704UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 23:27:26 ID:2G3ix5wh
今日からどこかの鯖に入ると
you have been disconnected from the server.
Reason:Error verifying STEAM userID Ticket
このような英語がでてきて鯖落ちします。
これはどういうことなのでしょうか?
705UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 00:34:43 ID:ZnP/Y92X
NEOマップ鯖昔立ってたよ
パスかかっててNEO関係者しか遊べなかったみたいだけど
一回遊ばせて貰ったことあるけど、ほぼ完璧に再現されてた
706UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 00:36:54 ID:iab6JHc7
>>704
テンプレにあるよ
707UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 00:54:30 ID:Hr2I7/dW
>>706
すいません一番大切なところを見落としていました。
ありがとうございます!
708UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 01:21:16 ID:Xo1XleXn
CSとCSSって今どっちが最大接続人数が多いですか?
709UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 01:25:31 ID:/pQxa6P7
量より質
710UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 01:32:47 ID:Xo1XleXn
CSとCSSの質の違いとは具体的にはどのようなことでしょうか?

CS系は未経験なもので・・
711UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 01:37:48 ID:V/1W32Er
ストッピングが必要か否か

ムービー見比べればわかる
712UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 01:42:33 ID:LBuTu9lM
CSは中国人が多い CSSはブラジル人が多い
713UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 02:33:51 ID:cwAyZGn5
ネガティブキャンペーン必死すぎだろ・・・
714UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 03:14:04 ID:rb9nBmak
CSとCSSどっちが良いか悪いかとはいえない
雰囲気が同じなだけの別のゲーム
FB、SG、弾の飛び方、速度など大分違いがある


遊ぶのに困らないくらいにはCSにも人がいるけど
CSSの方がピンからキリまでたくさんいる
715UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 05:09:51 ID:W0q7OVHq
動画見て思ったんだけどspawnってまさか加速オンですかね?
716UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 13:56:25 ID:lTm2MdgP
Total Players/Max: 57,171 / 569,206 (10.04%)
CS1.6のプレイヤー数はやっぱすごいわ^^
717UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 15:26:58 ID:ulGqTmw1
鯖検索かえたら17032個でたんですけど、肝心のJBSとJBS2が出ません。
どうやったら出るのでしょうか?
718UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 15:59:24 ID:3TZ7izb2
死ねばいいと思うよ
719UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 00:35:47 ID:+SlPrG7B
1.6のconfigの詳細教えてくれませんか
720UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 00:38:01 ID:UpDj8Ze9
>>719
CS1.6、コンフィグでググればいろいろ出てくるよ
721UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 00:38:37 ID:I34Zzxq3
722UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 11:54:09 ID:V1qr/Rs7
最近友人に勧められ初FPSなのですがcfgを作ろうとnoppoさんのcfgにwikiをみながら手を加えて使おうとしたら弾しか買えないです
テンキーに買い物bindを割り当てたのが悪かったのでしょうか・・・
それともDLしたcfgをそのまま置いたのが悪いんでしょうか?
スチ-ムは日本語にしています
どうか教えてください
723UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 12:25:06 ID:hgbISD/d
GUI入れれば簡単にできるよ
そこらへんはググってね
724UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 12:37:32 ID:V1qr/Rs7
>>723
ありがとうございました
725UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 15:23:40 ID:alcwUUwY
http://mamusiweb.blog74.fc2.com/blog-entry-2.html

このCSEデモプレイヤーでDEMOを再生すると、CSのconfigが変わってしまいます。
どうすればconfig書き換えを防げるんでしょうか?
726UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 15:57:05 ID:PSgMb+tn
>>722
noppoのバインドはuserconfigでalias使ってたと思うから
そっちも入れてないなら無理だよ

>>725
configファイルを右クリック、プロパティ→読み取り専用にチェック

727UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 17:17:55 ID:alcwUUwY
>>726
ありがとうございます
728UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 23:13:14 ID:8BY5n9vd
VC使っても音が小さくならないコマンドってなんだっけ?
729UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 01:30:57 ID:A09TujDk
>>728
voice_overdrive "1"
数値は度合いだかなんだかだったはずでよく分からないので試してみるといいかも
730UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 01:59:38 ID:RdS36l0/
ありがとう、試してみる^^
731UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 10:13:23 ID:3ndivM3p
^〜^
732UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 14:21:50 ID:aRk7zLUW
アンソロジーって1.6じゃないのか?
できれば発売された順を教えてくれ
733UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 15:09:06 ID:IIN+U+YN
734UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 15:15:35 ID:LkDPFFoX
小学生に命令されてるのかと思うと吐き気がする
735UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 15:19:46 ID:H1/KQ9jv
CZっていつ発売されたっけ
736UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 15:35:02 ID:02pLez5S
2004年3月25日
737UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 02:07:49 ID:NcBJ0UPR
初歩的な質問ですみません。
BOTを入れたいのですが、ダウンロードしたcstrikeファイルを自分のcstrikeに上書きする、とあるのですが
上書きとはどのように行えばいいのでしょうか?
あと、cstrikeに上書きするということは、Steamは英語にしておく必要があるのでしょうか?
僕は日本語にしてるので、cfgなどはcstrike_japaneseなので・・・
738UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 03:07:06 ID:Y5gczuLB
別にする必要はないが1個のほうが楽だから英語にしとけ。
上書きってのは更新すること。まあぶち込めばいいんだよ
739UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 07:30:58 ID:604wIxKY
死体を3秒ぐらいで消えて欲しいんだけど
configになんてかけばいいですか?
740UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 11:20:08 ID:ToxxU9Ky
自分で調べるって考えはないの?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5946/cs/command.html
741737:2008/02/17(日) 17:59:34 ID:NcBJ0UPR
>>738
ありがとうございます。なんとかBOT入れられました。
僕はzBOT使ってるのですが、RealBotとどちらが人間らしい動きするんでしょうか?
CZの元から入ってるBOTと戦うと、いつも5体くらいがくっついて行動してるので
dust2でCatでの駆け引きみたいなのができなくて動きがいつも単調です。
742UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 21:29:42 ID:4s3iU0mL
BOTに駆け引きなんて求めても無駄だよ
743UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 11:38:28 ID:xcloM0a7
AIMMAP探してるんですが、AIMMAP系全部落とせるサイトはありますか?
SK Gamingもだめっぽいです
744UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 11:48:40 ID:RRoPfhm+
745UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 11:57:17 ID:i0PexILL
先日BOTについて質問したものですが、zBOTで1vs多数という風にやりたいです。
Wikiみたら
mp_limitteams X
mp_autoteambalance 0
と書いてあったのですが、DLしたファイルには上の設定はなく
コンソールに打ち込んでもなにも変わりませんでした
746UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 14:30:07 ID:TimSxgsb
bot_add t かbot_add ctで相手チームに好きなだけ入れればいいんじゃないのか。
747Noppo:2008/02/18(月) 19:22:22 ID:5OB8RRY9
カウンターストライクアンソロジーには
CSCZとCS1.6が入っているようですが、
そのCSCZにもCS1.6がついてくると書いてあります。
結局どういうことなのでしょうか?
アンソロジー=CSCZ?
748Noppo:2008/02/18(月) 19:34:26 ID:5OB8RRY9
あと、CSのマルチは人vs人のようですが
CSCZは人と人が協力してBOTに挑む形になっているのでしょうか?
749UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 19:37:16 ID:B70KnULq
お前おもしろくないよ
750UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 19:40:52 ID:YKwAqPPg
>>747
ところで話変わるけど、松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw


何故かこのコピペ思い出しちまったじゃねーか
cs1.6、cscz、その他諸々含めてアンソロジーっていうパッケージだ。cs1.6やりたいだけならcsczでいい
後は自分で考えろ
751Noppo:2008/02/18(月) 19:45:31 ID:5OB8RRY9
csczいれたらcs1.6のメガネがいなくなるってどういうこと?
752UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 19:57:16 ID:5Hv3G271
うるせーばーか
753Noppo:2008/02/18(月) 21:59:39 ID:5OB8RRY9
csアンソロジー買ってCZ先にインストして普通にプレイしたら
cs1.6とCZのスキンが一緒になってしまいました。
対処法教えてください。お願いシマス。
754UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 22:09:54 ID:5eQNzZ0F
cl_minmodel "0"
755UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 22:15:40 ID:7Sak7bcY
いやminmodel関係ない。
これっきりで教えてやるが、アンソロジーでインスコするとデフォがCZスキンになる。
だからCS 1.6 CZ Model "Bug" Fixを入れればいい
756UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 22:33:34 ID:DbHGMu9R
http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html
CS1.6デフォルトスキン
CSCZのスキンからCS1.6のスキンへ戻すファイルです。
cstrike\models\player\に入れれば変更可です。
757UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 00:42:53 ID:kmvZAWq9
スコープ系の武器って、サイトのぞいた状態だと移動速度落ちるんですか?
758UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 01:51:16 ID:lukOgBc1
落ちるよん
759UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 02:20:33 ID:nxgpFu4D
>>745
userconfig.cfgに下みたいに書き込んでTの方に入ってからF12押せば1対bot4でゲームできるよ。

alias "A1" "mp_limitteams 0"
alias "A2" "mp_autoteambalance 0"
alias "A3" "bot_difficulty 0"
alias "A4" "bot_add_ct"
bind "F12" "A1;A2;A3;A4;A4;A4;A4"
760UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 02:38:22 ID:9gxSynK1
>>759
>>745ではないんだが、質問。

例えば
alias "A1" "mp_limitteams 0"
alias "A2" "mp_autoteambalance 0"
alias "A3" "bot_difficulty 0"
bind "F12" "A1;A2;A3"
までにしといて

bind "F11" "bot_add_ct(or bot_add_t)"
ってしてF12を実行してから、F11を押していけば1対bot4~って事は可能?
761UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 02:39:58 ID:9gxSynK1
細かいが4じゃねえかw 2~か
762UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 02:44:26 ID:nxgpFu4D
>>760
やってみればいいじゃんw
763UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 11:23:10 ID:HX3RZFA5
say menu
votemenu
+klook
+lookdown
+lookup

みなさんこういうの使います?
764UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 15:42:33 ID:i0k3iClE
ステージに入って速攻落とされて、エラーが出るんですがどうしたらいいでしょう?
↓ エラー文
You have been disconnected from the server.
Reason:CMD_MAXBACKUP hit

ググってみたんですがこれといっていい成果はなしで・・
765UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 16:54:15 ID:s8DUwhXl
今日BOT鯖で皆pingがおかしいのですが
何が原因なのでしょうか。
766UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 16:55:57 ID:7H54JUK8
bot鯖が不安定
767UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 17:05:14 ID:s8DUwhXl
ありがとうございます><
768UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 21:04:38 ID:UzwGGB9D
CS1.6 CSCZ をやっているときだけなのですが、
クラッシュダンプします。
環境は下記のとおりなのですが、
原因が分かられる方いらっしゃったら教えてください。
(前機種のFMV LX50Lではそこそこ出来ていたのですが。。)

Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate 32bit
Intel Core 2 Quad Q6600 (クアッドコア/2.4GHz/L2キャッシュ4MB×2/FSB1066)
メモリ 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×4 /デュアルチャンネル)
HDD 500GB
Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
NVIDIA GeForce 8800GT 512MB
マザーボード標準オンボードHDサウンド
電源 EVERGREEN SilentKing4 550W
769UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 21:35:31 ID:n4bl0GlP
それだけの情報で原因特定出来るスーパーハカーもエスパーもこのスレには居ないと思うけど
4G積む意味ないんじゃないの。一応3.25Gになるって聞くけど不安定になる事もあるらしいし
普段の作業でメモリ食わないなら1G*2(ヅアルチャネル)か1G*3(非ヅアル)でいいと思う
あと蛇足だけど「分かられる方」って日本語おかしくね、丁寧に言いたかったなら「ご存知の方」でいい
770UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 21:48:57 ID:UzwGGB9D
768です。
>>769さん
なるほど、メモリが多すぎて不安定になることがあるんですね。
CSのほかには、ネット見る程度なのでやってみようかと思います。
ありがとうございました。
771UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 22:22:45 ID:7F/SnLbO
DM鯖おわた
772UnnamedPlayer:2008/02/19(火) 23:43:33 ID:skk2Sv3F
zBOTいれてNew鯖で鯖たててzBOTいれたらローディング→ゲームはじまる→チーム選んだ瞬間ローディング
の無限ループなんですけど原因分かる人いますか?
773UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 01:04:08 ID:4rzNCjhu
cstrikeフォルダにmapsフォルダを作るとか
そおいう話じゃないのかな
774UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 01:37:54 ID:JHtwsmdb
ずっとマウス加速切れてたと思ってましたが、Wikiみて念のため

steamのmy gamesタブのcsを右クリック>properties>set launch optionをクリック、
そこに-applaunch 10 -noforcempsd -noforcemparms -noforcemaccelをペーストする

↑をやる前 MSドライバ:デフォルト値 CSセンシ:2.8 180度振り向く:23cmくらい
↑やった後 MSドライバ:デフォルト値 CSセンシ:2.8 180度振り向く:17cmくらい

180度振り向いたときが6cmも変わりました(短くなった)
加速OFFにするとONになってるときよりセンシは速くなるのですか?
あと、変化があったのでこれでちゃんと加速OFFになったのでしょうか?
775UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 01:43:55 ID:fLf29b11
センシは変わらない。
マウス振るスピードに左右されないだけ
加速って意味わかりますかー?
776UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 02:05:16 ID:JHtwsmdb
>加速OFFにするとONになってるときよりセンシは速くなるのですか?

読み直すと意味わかんないですね。
センシじゃなくて、マウスの認識速度?うまく言えないのですが、
ポインタ速度やマウスセンシなどの設定は同じなのに、加速OFFすると照準動かしたときの速さは
加速ONのときよりも速くなるもんなんですか?
180度の振り向きを測ったとき、加速OFF状態と加速ON状態では同じ速さで測りました。
加速は速く動かすほど速くなるんですよね?
加速OFFにしたあとのほうが照準が動く速さが、ONのときより速くなったので混乱してしまいました。
777UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 02:20:29 ID:fLf29b11
そんなはずないと思うんだがな。
-noforcemparms -noforcemaccelだけでいいんじゃない?
778UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 13:14:12 ID:pZxCZ7wP
>>773
ありがとうございます解決しました
779UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 13:43:45 ID:KT7rHFMn
POVについて質問です。negitakuのenza講座やspeederが公開してるpovを
コンソールから再生してみたんですが、VCの音声が「ゴニョゴニョ」って感じで
欠損してる風に聞こえるんですが、通常は綺麗に会話が聞こえるんですかね?
試合風景自体はちゃんと見れてます。
780UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 13:53:13 ID:wKZPbELX
playdemoやってからviewdemoやったら治るかも
781UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 17:41:31 ID:k+QnZWS3
CPLGUIのスプレーと起動時の壁紙をデフォの状態に
戻すのってどうするんだっけ?
過去スレ見れないんでお願いします
782UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 17:44:05 ID:q3q56npI
OptionのVideoのRendererでOpenGLを指定するとゲームが再起動して
The specified video mode is not supported. The game will now run in software mode.
というエラーが出てしまい勝手にSoftwareになってしまいます。。。。
今まではずっとOpenGLで出来ていたんですが、なぜなんでしょう…教えてくださいm(_ _)m
783UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 18:27:28 ID:KT7rHFMn
>>780
ありがとうございます!試してみたらVCの音声でました
784UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 21:35:34 ID:BzrpRq09
Japan Beginners Serverのアドレスを教えてください
785UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 22:09:22 ID:zXwYwe9x
786UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 23:44:23 ID:BzrpRq09
>>785 なるほど!ありがとうございます!
787UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 01:13:44 ID:3+Vp+PKx
>>782
グラフィックドライバ入れなおしてみればいいんじゃね
788UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 04:05:41 ID:8+C1R7cU
ナイフの持ち利きを左にして、メイン武器 サブ 投げ類を右にしたいのだが
どうすればいいですか?言ってる意味がわからないのでしたら、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm453095

見てください。ナイフだけ左の手に持ってます。
やり方知ってる方いましたら、詳しく教えてください。
お願いします。
789UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 09:00:24 ID:tTj2Fh3E
この動画はデモだからナイフが左になる
実際には無理
790UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 09:02:06 ID:HDHenNjr
>>788
cl_righthand 0か2
791UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 12:26:16 ID:8+C1R7cU
>>789
あり。だよなーw
ナイフだけ左設定にできるわけないよな、できたらしたかったけど。
>>790
0だと全部左持ちになるし、2は 1と同じですw
792UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 12:28:37 ID:8+C1R7cU
結局できないってことわかったし次の質問に入るか。

ecoって何でしょう。クラン戦で言ってますよねw
それとスプレーってなんの意味があるんでしょうか。
793UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 12:42:21 ID:FCFO5teO
>>792
エコラウンドのこと
スプレーとかはCSスクールにのってるだろ・・・・
794UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 12:56:41 ID:uah+NfI6
>>792
ここを隅から隅まで読むとかさ、CSをある程度やってから質問しようぜ・・・

http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?Counter%20Strike%201.6
795UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 12:58:22 ID:8+C1R7cU
好きなスプレー画像に変えるのってどうやるのぉ^^
796UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 14:02:05 ID:GzPSzIiL
ナイフ持ったときだけcl_righthand 0にすればいいじゃない
797UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 14:09:00 ID:sSspnKP5
なんでID:8+C1R7cUこいつはこんなに偉そうなの?
スペッサルホースに帰ってね^^
798UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 14:34:00 ID:8+C1R7cU
誰か俺と1対1で、やってくれる方いますか^^;
SAではKD87パーでM4使ってました
csで1対1でやってくれる方いたら やろおぜ^−^
799UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 15:28:28 ID:RL65R7rt
日本語でおk
800UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 15:29:59 ID:DWbLJvPY
スポーツ系以外に1v1をやるメリットを俺に3行で教えてくれ
801UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 15:53:04 ID:juqS6W+B
あれじゃね
ガンマンの
決闘みたいな
802UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:22:06 ID:8+C1R7cU
>>799

日本語でおkとかいいつつ
その言葉そのまま返します。
おkのkは日本語だったのか
了解><
803UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:25:50 ID:DWbLJvPY
ネタにマジレス(失笑)
804UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:32:06 ID:8+C1R7cU
日本語でおkのkが日本語じゃないじゃん^−^
805UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:37:56 ID:jfiuVTZ+
>>80
はいはいお前が一番偉い偉い
806UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:38:16 ID:jfiuVTZ+
ごめアンカミス
>>80じゃなくて>>805
807UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:42:16 ID:FE50DOFJ
中高生ってもう冬休みなのか
いいなぁ
808UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:51:50 ID:Xqdt345q
冬休み??(´・ω・`)
809UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 16:56:16 ID:jfiuVTZ+
>>807
春休みだろww馬鹿ww
810UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 17:14:59 ID:63U+8O3V
てか昔は小中が夏と冬の休みで増殖することを言ってたが
最近は大学生も相当な厨だからこの時期から現れる
811UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 17:54:43 ID:HDHenNjr
>>791
間違えた 3 だった
812UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 20:13:02 ID:FCFO5teO
答えた俺が馬鹿だった\(^o^)/
813UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 20:18:38 ID:tTj2Fh3E
\(^o^)/
814UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 21:51:38 ID:8pzr24oj
FPSBANANAでAIMMAPをDLしたら、podbotsというフォルダにPWFという種類のファイルが入ってました。
これもmapsに混ぜちゃって平気でしょうか?
混ぜてみたところ何も変化はなかったです
815UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 22:14:05 ID:HDHenNjr
>>814

 ク リ リ ン の こ と か ー ! ! ! ! ! ! ! 
816Noppo:2008/02/22(金) 02:57:44 ID:57iwRZd/
自分のkill/deathは確認できませんか?
何か知ってたらお願いします。
817UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 03:00:08 ID:gMnMMb7w
海外系のサーバーいっつもほとんどはいられないんだが、対処わかる人いますか?

あと軽い設定のコンフィグください
818UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 03:05:58 ID:Kel4zE81
まじでCSオワタ
819Noppo:2008/02/22(金) 03:17:58 ID:57iwRZd/
1.6はデスマないのですかね?
820UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 03:43:26 ID:64V+MoxU
デスマって何ですか?
ちゃんとした言葉を使わないと伝わりませんよSuddenAttackユーザーさん
821UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 03:47:23 ID:0+y6N9zh
普通にデスマはDMだろwwwwwww
822UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 06:45:54 ID:XmpERdmX
最近CSやりはじめたんですが、CZは鯖お気に入り登録できるけど
1.6は「お気に入りに追加」しても登録できないのって
仕様ですかね??
823UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 06:56:48 ID:vFQO9NDd
First One Server No.1でいきなりBANされた。
わけわかんね
824UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 09:17:35 ID:nIO2DaJE
質問スレがなんか急に終わってきた
まじでCS終わった
本当に終わった

>>823
First OneはChina鯖、蹴られるBANされるなんてざら。
cfg書き換えられるし行かなくていい
825UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 09:22:47 ID:TAYM2V8X
まだ始まってすらもいない
826UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 13:09:16 ID:djBwVXrB
ならクラン戦やる?
827UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 15:00:50 ID:gMnMMb7w
俺はワレ品だからVACの鯖はいられねーぜ・・・
誰か軽いコンフィグ設定教えてちょ
828UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 15:17:35 ID:fodDTCmb
>>823
私怨、キャンパー、下手すぎ
この何れかだろ。
フラッシュ食らってる最中にKillすると強制BANってのもあったっけ
829UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 15:21:06 ID:qMO8lMbv
ここのスレ見て、スペシャルフォース()笑より年齢層が低いのがよく分かった
830UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 15:22:20 ID:Ut44XKIi
自演ご苦労
831UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 15:26:17 ID:FZ/Lup7Z
>>827
テンプレ読めよ。

cl_calmass "0.0"

をconfig.cfgにかけ。軽くなる上にリコイルもいい感じなる
これで軽くならなかったらあきらめておk てかこれ以外かえる設定ない。
832Noppo:2008/02/22(金) 17:06:18 ID:57iwRZd/
1.6デスマッチないんですか?_?

k/dも確認できないし@@;
833UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 18:31:01 ID:FZ/Lup7Z
>>832
CSやめてサドンアタックとスペシャルホースにきなよ!
KDも確認できるしデスマもできるよ!
834Noppo:2008/02/22(金) 18:48:27 ID:57iwRZd/
>>833
教えてくださいの質問にそりゃないっすよ^^;
ほんまCSの2chは日本語も理解できないんですか?
それとも833だけですか?^^
835UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 18:49:13 ID:MweO5SCk
なんでNoppoって名前なの?
836Noppo:2008/02/22(金) 19:05:36 ID:57iwRZd/
背が高いからです
837UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 19:32:18 ID:KBZkXtWE
面白いと思ってやってるの?
838Noppo:2008/02/22(金) 19:46:27 ID:57iwRZd/
>>837
別にウケなんか狙おうと思ってないです。
どうしたんですかいきなり^^;
839UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 20:45:15 ID:FZ/Lup7Z
>>834
CSやめてサドンアタックとスペシャルホースにきなよ!
KDも確認できるしデスマもできるよ!
840UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 22:30:12 ID:xf5yzoGJ
>>838
CSやめてサドンアタックとスペシャルホースにきなよ!
KDも確認できるしデスマもできるよ!
841UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 22:41:27 ID:64V+MoxU
CS放送に2chとかあったっけ?
842UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 01:53:42 ID:DRBk9QEK
a
843UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 01:55:15 ID:DRBk9QEK
CSCTLのサイトからCS1.6デフォルトスキンダウンロードできないので、
↓のサイトからダウンロードしようと思うのですが、どれでしょうか?
http://planethalflife.gamespy.com/cs/
教えてください。宜しくお願いします。
844UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 02:22:56 ID:GQdysjpo
http://www51.tok2.com/home/teamspeeder/omake.html
ここから落とすとええよ
845UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 02:30:32 ID:GQdysjpo
あ、なんか上のURLでは403なるな。
ってか、csctlのサイトから普通に落とせたよ?
846UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 02:58:54 ID:DRBk9QEK
>>845
見れませんでした;;
>>846
やってたら何故かできました!
ありがとうございます。
でも・・・かわってない・・・
スキン選択でメガネが見当たらないし。。うーん・・
847UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 07:20:44 ID:Vqj8Ym0w
銃などのスキンを入れてCSをプレイしようとするとメニュー画面に戻されました。
この場合は入れたスキンの中にCS1.6非対応のものがあるということでしょうか?
848UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 07:37:28 ID:VRDQTYrw
まずはどれを入れたか言ってみないと
849UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 08:13:01 ID:LfFHiSch
850UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 12:38:21 ID:Vqj8Ym0w
851UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 12:40:35 ID:3RvJGHK3
cfgだけ残して全部消して、一個ずつ入れなおして駄目だった奴を入れなければいい話
852UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 14:07:05 ID:Vqj8Ym0w
cfg、userconfig、zbot関連のものをマイドキュメントに移してCS再インストールして
入れなおしてみます。
それでも駄目なやつは非対応ということですよね?
853UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 22:37:47 ID:DRBk9QEK
CS1.6デフォルトスキン ダウンロードして、
ゲームプレイしたら
仲間と敵はメガネキャラいるのに(だうんろーど前はいなかった)
自分では選べない・・・
詳しく教えてくれませんか?
御願いします
854UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 22:39:18 ID:uC7W4fit
は?テロの2押せよ
855UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:34:56 ID:e8IvkHFy
First One鯖行った後苦労して作ったconfigが書き換えられててオワタ
まあ買い物は早くなったからいいけど。

ところでBOTのビギナー鯖って無くなったの?
856UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:35:32 ID:9tru2XZ8
>>855
configのバックアップぐらいとっておけよ・・・・・
857UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 01:07:04 ID:YCfRkFLH
・・・First Oneて買い物bind以外も変えられんの?
最近リコイルおかしくなったのはそれか
858UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 01:12:59 ID:rly30aVN
言い訳してんじゃねえよゴミ
859UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 08:49:02 ID:LuKzHJk4
バックアップなんてとらねーよw
読み取り専用にしときゃいい
860UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 15:30:37 ID:On5zVbgf
前質問されてスルーされたんだが
1.6って鯖お気に入り追加が出来ないのは仕様?。
CZだとできる。あとそのお気に入りサーバーのアドレスが保存してある
ノートパッドが.cfgみたいなのってどこにありますかね?(別PCでもお気に入り鯖入りたいので
861UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 15:56:06 ID:Yfdp/UPr
ブラウザつかえよー
862UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 18:35:22 ID:On5zVbgf
>>861

ttp://www.game-monitor.com/

今このサイト使ってるけどほかにオススメとかあったりします?。
2chブラウザみたいなのがあればいいんですが…。
863UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 18:55:18 ID:c5IUvyEx
864UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 20:09:33 ID:62hge7b5
ダウンロード販売やなくてパッケージで購入したいんだけど、CS1.6の
スターターパックていうの?置いとる店ってあるんかいな?
とくにこんな田舎では、入手しにくいっていうか
2日前行った電気屋には、なんでか分からんけども
おいてなかった。古いソフトだから
もうパッケージ販売はしてないんかな?
すぐ買えるよう金は準備してある。はよネットに繋いで
レート上がった!下がった!って一喜一憂するのを楽しみたい
1.6じゃなくてNEOだっけレートとかいうシステむは。

SSL取引なんていうシステムもあって最近は安心だし
AMAZON利用も考えてみようかな・・・
厨がいっぱいだったら嫌だなぁ。こんだけ探して。
しかたないからサドンアッタクでもやって待つわ
ネームは"ヘナギサイクロン"でやってます!wwww
865UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 20:15:36 ID:QvrUA3BG
「厨がいっぱいだったら嫌だなぁ」
泣いた;;
866UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 20:57:21 ID:m1qrL5hB
>>864
自分が厨ということに気づかない人って・・・
867UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 21:05:52 ID:MgVIIRe2
>>866
そっとしといてやれよ
868UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 21:31:29 ID:LuKzHJk4
>>864
わらいのせんすばつぐんだね はははははは
869UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 21:36:47 ID:+Ltev2DO
>>864
コレはコピペされうるうまい文だな
870UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 22:10:19 ID:EZ1n0cQC
新しいDM鯖発見
871UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 23:48:24 ID:On5zVbgf
>>863
サンクス、コレも使って鯖探すよ。ありがとう。

steamって垢BANされたら登録してるゲームがプレイできないらしいけど
割れつかったりチート使わなかったらBANされないよね?。
海外鯖繋いだら外人に通報されるか心配なんだが…。
872UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 00:16:19 ID:RQEZQNd+
チート使ったらBANされる
海外鯖繋いだだけではBANされない
873UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 01:23:42 ID:RbKiN2Ua
pingの高さでkickはされるだろうけどね、自動で
874UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 02:35:35 ID:buWKk9l8
>>870
どこ?
875UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 07:26:34 ID:bZO+sg0E
>>872-3
そうなのか。ありがとう。
最近始またばっかなんで鯖のキックメッセージだけでもビビってた。

割れはVACの保護鯖には入れないんだな。
ってかSteamは割れを黙認してるのか?
シリアル登録式のランチャーなのに
876UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 10:03:56 ID:9cZD4o/5
そんなこまけーこたあきにしねえ
877UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 10:58:49 ID:Tf2/M0Dv
つーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
878UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 11:00:58 ID:A6G9sscL
>>877
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 11:08:50 ID:Djc5Lr6e
>つーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。

うん。わかった。死ね
880UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 11:10:52 ID:A6G9sscL
かまってるのもダルいからNG推奨にしとこうぜ
881UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 12:11:39 ID:9cZD4o/5
>>877
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能あるなwwwwwwwwwwwwwwwww
882UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 13:48:56 ID:XMW3Qze0
zbotに、自分からC4解除をさせるようにする事は出来ないのでしょうか?
私が死んでいる時はちゃんと解除してくれるのですが、私が生きている時には
私へ解除を促すばかりで自分から解除をしてくれないのです。
883UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 14:19:31 ID:OkuavoVb
>>880
一人でNGしてろよいちいち誘うな貧弱wwwwwwwwww
884UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 14:21:54 ID:A6G9sscL
>>883
何でID変えてまでそんな必死なの?
885UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 15:19:45 ID:rQi38/FZ
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
886UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 15:22:16 ID:OkuavoVb
884 名前:UnnamedPlayer :2008/02/25(月) 14:21:54 ID:A6G9sscL
>>883
何でID変えてまでそんな必死なの?

wwwwwwwかえてねーwwwwwww
887UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 15:43:36 ID:A6G9sscL
そりゃバレたくないから否定するわなw
888UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:16:56 ID:OkuavoVb
887 名前:UnnamedPlayer :2008/02/25(月) 15:43:36 ID:A6G9sscL
そりゃバレたくないから否定するわなw


wwwww別人だっていってんだけどバカだろこいつwwwwww
はやく得意のNGに指定すれば?wwwwww
889UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:28:39 ID:A6G9sscL
>>888
なんか一人で必死すぎて面白いからNGはしない
もっと頑張って煽ってくれ
890UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:49:04 ID:OkuavoVb
894 :UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:21:25 ID:A6G9sscL
自分達に残されたのは
PC・ニート・2次元・・・


ちょうきめーwwwwwwww
ねくらも追加しとけや糞ニートwwwwwww
891UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:53:18 ID:o1CeYHo9
どっちも必死な件
892UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 17:06:37 ID:IkP99sHU
せっかく面白かったのに 空気嫁
893UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 17:08:30 ID:OkuavoVb
ID:A6G9sscL

逃げんなよ!!!!!
IDかえたんじゃねーのおめー?wwwww
出てこいよデブニート!!!!
894UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 18:23:01 ID:OkuavoVb
ID:A6G9sscL
まぁなんだ 煽るだけが目的だったのに 俺も弱みにつけこんで書き込みすぎたな
どうしようもないニートなんだろうが がんばればきっと切り開けるだろうから
人生あきらめないでがんばれよ糞やろう
895UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:01:24 ID:AgEkA719
面白いな
もっとやってくれ
896UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 21:17:56 ID:kA+yR7H5
cstrikeフォルダの中にdcooって名前のフォルダを発見して
検索かけたら海外サイトばかりでてきて
元からあったのか疑心暗鬼になってるんだが
どっかのPlay鯖からDLすることとかってありますか?
897UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 21:38:00 ID:+03M4/n4
なんかそんな名前のプレイヤーを今日見た
898UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 21:40:59 ID:QmppCGb9
noobにおすすめの鯖はどこですか?
899UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 22:03:19 ID:A6G9sscL
>>894
もっとやれ
900UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 04:52:45 ID:SwEUveQB
>>877
IDがTF2 MOD
901UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 09:03:51 ID:FTDe+JOf
ID:A6G9sscLお前苦しすぎるだろw
2D好きのニートヒッキーが弁慶してたらそりゃ舐められるわw
902UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 09:25:47 ID:Gm8kAE8C
弁慶
903UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 15:17:26 ID:UeJ9SR0N
ネット弁慶ですが何か?
904UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 16:50:43 ID:n9he1rYW
入れない鯖があるんですけどこれは何やっても入れないんでしょうか?
JBS2とBOT鯖は入れます。でもahlって鯖だとServer is not responding.って表示されます。
ご指導頼み申す!既出だったら申し訳ない。
905UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 16:58:19 ID:JvJFvooq
1.6なのですが、
最近自分だけ走ることが遅くなる(他の人の半分ぐらいのスピードでしか動けず)
解決方法ご存知の方がいらしたら教えてください
マシン
WIN XP cpu P-D2.8G メモリー-2G ビデオ-7300GT 回線ー光
OS、スチーム入れなおしても変わらず困っています
906UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 16:59:09 ID:7VM2rFop
>>904
翻訳しろよ。鯖の応答がないんだよ。
907UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 17:13:02 ID:wLb03X28
馬鹿しかいないな
908UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 17:33:49 ID:mdaUjo3s
>>905
どう考えても回線のせい
909904:2008/02/26(火) 18:18:40 ID:n9he1rYW
>>906
レス感謝。でもググっても分からない(涙目
910UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 18:25:19 ID:he4Cjzd8
>>908
toggle walkとかなんかそんなんなかったっけ
ずっとSHIFT押してる状態になるやつ
911UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 18:28:18 ID:UeJ9SR0N
cl_forwardspeed "400"
cl_backspeed "400"
無いと思うけどこれは?
912UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 21:47:50 ID:d9Km3J2d
ZBOT導入しようと思うのですが
ZBOTダウンロード

既にあるcstrikeフォルダに上書き

ニューゲームでコンソールbot_add_ctを入力する

ここまでしたのですが、いつまでたってもBOTが現れません20分程
待ってみたのですが@@
何方か詳しく教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
913UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 21:49:01 ID:Wzwqcubl
最初は1時間ぐらい待たないとダメ
mapに読み込ませたりするから
914UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 23:01:09 ID:d9Km3J2d
今自分でググってみたのですが、
mapsフォルダがないときは作るというのは
元からあったcstrikeフォルダのことですか?
それともダウンロードしたcstrikeフォルダのことですか?
ダウンロードの事指しているなら、普通にフォルダ作成で
名前変更で maps にするだけでおkなのかな?
なんか質問ばかりで申し訳ない。
結構悩んでたので@@;
よかたら教えてください。
915UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 23:02:32 ID:Wzwqcubl
だから1時間熟成させろって
916UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 00:29:23 ID:VTLS8af0
いや読み込むとこまで行ってないから困ってるんだろ?

mapsってフォルダがcstrikeになかったら、mapsって名前の空のフォルダ自分で作って入れときゃOK
917UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 00:39:47 ID:PH0/P6V8
>>908
回線とは考えてもいませんでした
明日ルーターを交換してみます
解決のヒントありがとうございました。
918UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 02:00:34 ID:fLg3u0lW
>>905
>>911の設定確認して合ってたら回線
動作がカクカクしてるか
ネットグラフが正常か確認
あと回線はeo?フレッツ100?光プレミアム?
プロパイダもどこか確認するといい
919UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 13:18:06 ID:B+0YV4qp
ここ数日で急に他の人が画面の範囲に入ると急にfpsが下がるようになったんだけど
なんでかな。LANは普通 
とりあえずやったのはアンインスコ、rwin、spy駆除、別PC(ノート)は正常だった
920UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 13:31:11 ID:wHVsRxoQ
連続で低空ダックジャンプってどうやるの?
2回連続で減速するんだけど。。。
あれストレイフジャンプ???
921UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 15:26:33 ID:Y7by8DI3
>>920
意味がわかんないんだけどダック押したままバニーホップじゃないの?
922919:2008/02/27(水) 16:07:20 ID:B+0YV4qp
解決しました
923UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 17:09:38 ID:bOBIW/qd
なんか、コンフィグに武器バインドとラジオ追加したら弾痕とスプレー
表示されなくなったんたけどどうすれば戻りますかね。
オプションいじってしまったかもしれません…。
924UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 18:21:16 ID:8ywmyVpr
mp_decalsの数値を増やす
925UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 18:51:25 ID:bOBIW/qd
>>924
それでも無理だった…CZのBOTのキャンペーンは表示された。
これって鯖によってはスプレーと弾痕表示offになってるの?
926UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 19:34:51 ID:rNl+efSo
このゲーム、独り言が多い奴をけっこうな頻度で見るんだがこんなものなのか?
927UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 01:15:52 ID:SQZyuUGV
在日系以外で喋ってるやつほとんどみねえけどなぁ
928UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 02:14:58 ID:66qik2ak
日本人は他のゲームでも海外に比べると静かだよ
929UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 02:47:19 ID:IPzryB62
結局botとローカル鯖でDMはできないの?
930UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 03:50:19 ID:LEg38Rl6
>>928
だって話しまくってたら痛い人認定されちゃうもんな怖い世の中だ
931UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 05:07:20 ID:urBACxbq
>>925
ローカルだと表示されんの?
932UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 09:35:08 ID:aMLDohd+
青とか赤とかの色統一のないカスタムスプレーの作り方教えてもらえませんか?
933926:2008/02/28(木) 10:57:30 ID:anUT2bln
そうなのか。明らかに日本人で独り言を言ってる奴を見かけるもんだし、CS仲間からも割と多いと聞くしそんなもんなのかって思ってたよ。

ちなみに、そのうちの一人はBOTエキスパによく沸いてるわ。
934UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 12:00:02 ID:b6Sn9LTW
BOT鯖なんて行く時点でお察し
935UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 12:36:14 ID:PG5hTASv
>>933
雑魚は黙ってやってればいいんだよ粕が
調子乗るんじゃねぇよボケ
936905:2008/02/28(木) 14:31:06 ID:PNv9ahCJ
905です
あれから回線や表示、config関係を探ってみました
どうやら原因はビデオカードのようでした、
>>908 >>910 >>911 >>905 >>918
ヒントやアドバイスして頂いた方々に、たいへん感謝しています
ありがとうございました。

これを期に専用マシンを作ろうと思うのですが、
お勧めのCPU マザー ビデオカードがあればアドバイスして下さい、
あとの部品は流用を考えています
予算の都合もありますので対比効果の高いものが希望です。
937UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 14:38:54 ID:9/VWasgy
>>936
こっち池

【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その26【BTO】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1203820811/
938UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 14:50:30 ID:PNv9ahCJ
>>937
誘導ありがとう。
939UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 15:40:06 ID:GyoOcY6a
海外の野鯖はいったらほとんど$16000スタートでAWP祭りなんだが
スナ禁とか規制鯖ってCS:Sみたいにあるの?
940UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 16:12:11 ID:KOQEg+tf
スナ禁w
941UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 16:30:44 ID:2O0Rr1Fl
規制鯖なんて見たことないな
942UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 17:13:47 ID:GyoOcY6a
>>941
そうなのか、ありがとう。やっぱりCS:Sからの仕様なんですね。
某チョンゲーFPSもやってるからついスナ禁って書いてしまった。すまん
943UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 17:51:11 ID:747VUV0F
zbot入れて遊んでるんですけど、BOTの武器をナイフだけにする場合どうすればいいのでしょうか?
H押してBOTをKnife onlyにしても武器使ってきます
944UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 17:53:12 ID:PG5hTASv
wikiみろ粕
945UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 18:11:02 ID:8s2DgLsD
>>943
コンソールにbot_knives_onlyって打ち込む
946UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:37:25 ID:E7SLGyAD
Tに3人BOT入れてるんだけど、一試合終わるごとにTのBOTがCTに移ってくるんだが移らせないようにできないかな?
947UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:38:06 ID:vL2wbIYv
テンプレ嫁市ねクズ
948UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:38:27 ID:E7SLGyAD
ごめん、wikiみたら解決したわ
949UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 19:44:26 ID:8s2DgLsD
950UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 23:03:04 ID:1swvZSyf
Noob's Room?だったかそんな感じの名前の鯖に入れないんですが、どうすれば良いのでしょうか

接続しようとすると、

STEAM validation rejected

と表示されるんですが
951UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 23:33:51 ID:PG5hTASv
あそこって割れじゃなかったっけ
952UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 01:01:24 ID:z/HbW2Kr
質問です。

CS動画を見ると血が大量に出てるんですが

violence_ablood "1"
violence_agibs "1"
violence_hblood "1"
violence_hgibs "1"

をuserconfigに入れても動画ほどの血が出ないんです。
↑はもちろん1つずつuserconfigに入れてもみました。
953UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 01:08:06 ID:TkUKdfOG
フラグムービーの敵は大抵ヘルメット被ってない
ヘルメット被ってると血出ない
954UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 02:13:05 ID:z/HbW2Kr
>>953

ありがとうございます。

たしかに大量に出る時は出るのでおかしいと思ってました。
955UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 02:18:29 ID:C+5fQhxL
血が多い時は敵がエコラウンドでヘルメットなし
もしくはAWPでHS
それ以外は基本ヘルメットあるから
956UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 02:57:53 ID:NrJUwdyT
Tab osite F5 ositara zibun no tuusanseiseki(k/d) mirerune
itukara?
957UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 03:28:23 ID:TkUKdfOG
>>954
おれも最初のころそれで悩んでた
こう、どびゃって出てほしいよね
958UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 08:50:01 ID:Nb5Rv2s+
AWPで連続で撃つ場合は、左クリック押しっぱなしでいいのですか?
また押しっぱなしじゃ無くてもスコープ覗くので真っ直ぐ弾が飛ぶと思うのですが、どうなのですか?
押しっぱなしは最速で撃てるだけって事ですか?
959UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 09:00:12 ID:uD27U2b+
SRでフルオートとは新しいな。その発想はなかった
当たれば何でもいいと思うよ・・・当たれば・・・
960UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 11:04:35 ID:V3LsCV+k
>>959にワロタ
961UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 13:01:53 ID:P2MbRB2e
AWPをフルオートで撃って無双出来るところ見せたらSK入れるんじゃね?
962UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 13:13:18 ID:DjChcpP3
それG3じゃね
963UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 13:13:30 ID:ZuTpGs9D
ゲーム中にTABおしてF6押したら見れるのってなんですか?
964UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 17:25:08 ID:4xlz/chv
MOD使ってAWPフルオート鯖とかおもしろそうだなw
965UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 17:34:56 ID:Nb5Rv2s+
>>958ですが、連続じゃなくて、2発目以降の事です。
966UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 19:57:57 ID:g8Q6T6r+
自分で試せば解ることを一々聞くなよ
967UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 21:59:40 ID:uD27U2b+
>>965
だから言ったじゃん。チート以外で相手より早く当てれるならどんなプレイスタイルだろうが問題ないと
画面に額を貼り付けるようにプレイしたりロシアンスタイルなんかが良い例だ
どんな変態的なプレイでも勝てば官軍
ちなみに俺は布団に入ってうつ伏せでやってる。名付けるならウルトラマンスタイルか
968UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 22:01:45 ID:onzbKFsF
>>958
左おしっぱでまっすぐとぶよ
画面上では違うところに弾いってるけどちゃんとまっすぐいってる
969UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 22:30:08 ID:LzQextl4
だから言ったじゃんって全然言ってるように見えねー
970UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 22:36:37 ID:eQ0wH8AB
>>967
俺もウルトラマンスタイルだぜ
971UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 23:01:28 ID:74Pc+NOd
こないだCS1.6を購入して
ユーザーコンフィグを弄って起動しようと思ったら
起動時にフリーズしてしまいキーバインド等が設定出来ないのですが
何か原因があるのでしょうか?
過去ログのrez?を導入してオプション内で設定しても
マウス加速が切れない+照準やHP等が消えている状態なのでまともにプレイ出来ません

OS:Vista Home premium
CPU:Intel PentiumD 2.8GHz(2CPU)~2.8GHz
RAM:2GB
VGA:GeForce8600GT 256MB

どなたかご教示お願いいたします。
972UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 23:18:00 ID:jfVg9ADL
俺VISTAやめようかな
973UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 23:57:16 ID:uD27U2b+
>>969
言ってる意味分からなかった?
その質問はナンセンス、何の意味も無いという回答なんだけど
ごめんね。次からは端折らずに1から100まで丁寧に書くよう気をつけるよ
974905:2008/03/02(日) 00:40:25 ID:H9MxFmbQ
以前このような質問をした者です
問題解決致しましたので、報告いたします、

1.6なのですが、
最近自分だけ走ることが遅くなる(他の人の半分ぐらいのスピードでしか動けず)

ビデオカード交換後収まったかに思えたが症状再発
ロジのマウスを2つ同時に認識させていたのが原因でした、
コード&ワイヤレス
ローカルでも全て走ることが遅くなる画面は通常表示、エラーは無しでしたので、参りました。

アドバイスして頂いた方々に、たいへん感謝しています、ありがとうございました。
975UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 03:42:00 ID:OKHYzVw2
>>973
言いたいことは分からんでもないが
そんな皮肉を込めた捻くったレスばっかり質問スレでせんでも・・・

素直に教えてやろうや。
そしたらいずれ教えたやつが成長して、ここで回答者側に回るかもしれないんだし
976UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 15:03:34 ID:5lJBRCtU
CS2.0でますよっと
977UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 16:13:03 ID:UNe0spsU
どなたかゲームセンター版CSのNEOのマップを模して作ったマップを
置いてあるか、もっている方いませんでしょうか〜
FPSBANANAとかも探したんですが見つからなくて、、
CS;S版は見つかったんですがなんせ名前もわからなくて困っています
ご親切なかたお願いしますm( _ _ )m
978UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 23:35:02 ID:Py+jT+Xq
そっちのソースとこっちの1.6を交換しようぜ
979UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 04:38:54 ID:zygo8LQs
>>978
おおっ、返事が。。
喜んで(゜-Å) ホロリ
なわけで、森林、城塞、生体、管制、倉庫、埠頭の6マップを置いときますのでどうぞ

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/mino_ryu/lst?.dir=/51a2&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
980UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 04:39:35 ID:zygo8LQs
>>979
すんませんsage忘れましたorz
981UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 10:06:45 ID:2CnudfYw
すいません、スプレーの変え方を教えてください。
FPSbananaで落としてwadファイルを置き換えても
前からあるスプレーと変わらないんですが、、、
どこにぶちこめばいいんですかね?
982UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 12:08:07 ID:SJzaejc/
wikiを読みましょう。
読んでもわからなかったら諦めましょう。
983978:2008/03/03(月) 14:06:25 ID:sOCU4NeK
>>979
おお、まさか本当に上げてくれるとは思わなかったぜ
ソースの探してたんだよー落としたんでもうブリーフケースの消していいよー
こっちもお返しで1.6のNEOMAPあげとくわ

http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0505.zip
http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0506.zip
http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0507.zip
http://downloads.myphotos.cc:8080/up1/src/FancyFree0508.zip

消えてたら言ってーあと落としたら報告ちょーすぐ消すんで
作者さんに迷惑行っちゃうから公開鯖で廻さないように注意!鍵付鯖かローカルで楽しもう
BANANAに無いのもnamcoに配慮しての事だと思うから(著作権とか
984UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 15:21:10 ID:QwNi7ymO
久々にこのスレでほのぼの出来る光景に出会った
985UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 19:23:46 ID:9EB5IiY+
zbotのCTの野郎が盾使ってくるんですけど、
BOTの使用武器から盾を消すにはどうすればよろしいでしょうか
986UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 19:28:01 ID:JAncafP6
bot_allow_shield 0
987UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 20:09:15 ID:zygo8LQs
>>983
ういー
ありがとー 落とせたよー

テストしても大丈夫だったし、友達とやるのが楽しみだ〜
やるときゃちゃんとPASSかけて仲間内であそぶくらいしかしないので
多分大丈夫だと思います(^^)

でわ又何かあればこちらで〜
ありがとでした。。(マップも消しときますねー)
988978:2008/03/03(月) 20:49:50 ID:sOCU4NeK
おk
こっちも消しとくよー
989UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 13:47:17 ID:LeDcDFdn
くだらん質問でスイマセン
最近はじめた初心者なのですが、
JBSってビギナーってついてる割には結構レベル高く感じます
(もちろん自分が弱いのもありますが)
JBSより初心者向けの鯖ってありますか?
990UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 13:50:53 ID:etxoZ7lN
日本鯖で一番レベルが低い所はJBSだろうね
初心者は半年くらいBOT鯖で練習した方が効果かなり上がるよ
どうしても対人戦やりたいのならFirst One Server No.1 | D2_Onlyという鯖いけばいい
割れとチーターがいるかもしれない鯖だけどね
991UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 13:56:45 ID:HlhDYtHq
TUNNELもJBSも同じだよ
日本鯖はどこも一緒
992UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 14:14:24 ID:LeDcDFdn
ありがとうございます
BOTやDM鯖も含めて精進したいと思います
993UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 17:39:05 ID:ppJ5LpjD
今のJBSはかなり初心者だらけになってるように思うけどな
994UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 18:05:03 ID:GIcCgTGI
普通にsionが狩りまくってたりするから上級者もいるだろ
995UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 18:28:31 ID:1Jxs1Kj2
初心者とベテランを住み分けできるほど人が居ないのが現状だからね、
つうかビギナー鯖とか書いてあるから初心者狩りする奴とか出てきちゃうんだから初心者歓迎くらいにして違う名前にすれば良いのにね、
ビギナーサーバーとか狩ってくださいと言わんがばかりだよな。
996UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 19:03:18 ID:MvArfZF+
spec_mode_internalって何ですか?
997UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:03:26 ID:HlhDYtHq
http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html
ここにあるマウス加速きるソフトって落として起動すればマウス加速きれてんの?
998UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:06:36 ID:YKffrif9
だまれ
999UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:28:50 ID:xiUQKV9h
黙らんぞ
1000UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:34:07 ID:JiLUQ8+w
黙った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。