CrysisがHL2を超えられない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 08:33:13 ID:oBXxClme
>>1
削除以来だしてこいよ。

馬がシカを越えられない理由くらいナンセンス
3UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 09:31:17 ID:nJkV+Ji7
HL2のボートはガチで酔うよな
4UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 10:09:57 ID:1qQI2TRL
「綺麗なグラ」をウリにしてるゲームは全部糞
5UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 10:25:42 ID:bHcNKBhf
俺も最初で最後のFPS酔いは
あのボートだった
6UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 11:10:16 ID:sTvGIKdr
低スペックでも綺麗なのがHL2
低スペックだとゴミなのがCrysis
7UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 14:17:29 ID:w+NbYAq/
低スペックはいらない。
どんどん切り捨てていいと思う。
8UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 14:25:51 ID:nJkV+Ji7
>>7
全然ワロえないんだけど
近頃のハイスペッコはこういう思想なのか?
正直考えを改めたほうがいいだろ。
9UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 15:25:26 ID:U/5WkLSu
グラが綺麗なだけとか
10UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 15:59:30 ID:2OInvNBM
Crysis、HL2に限らず、適当に対立させようとする発想やめような。>>1
11UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 17:23:29 ID:hap7CidO
設定はVaryHighのみでよろしい
12UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 17:38:09 ID:eamRcAD7
MODで化けると思う
13UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 19:47:08 ID:rjnlxbIj
>>8
低スペ叩きするわけではないが、
新作が出る度に「***(数世代前のVGA)じゃ重くてゲームどころじゃねーな・・・」だの
「***(数年前のタイトル)は最高設定でヌルヌル出来たのに、絵的に大して変わらない***(新作タイトル)だと中設定でもカク付く・・・」
だのと、そもそも推奨環境を満たしてもいないのに嘆いているのはいつも低スペユーザー

88GTX積めとまでは言わないが、新作タイトルをそこそこのクオリティで楽しみたいのなら
せめてその時期のミドルハイ(いまだと88GT等)程度の環境を用意してからにしろと
14UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 19:51:53 ID:nJkV+Ji7
>>13
8600GTSも死んだほうがいいですかそうですか
言ってやる・・言ってやるぜぇ・・・。

「暗い死すなんか重くて・・・やってらんねーよ!!」
15UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 19:58:34 ID:rjnlxbIj
>>14
いやそこまでは言ってねーよw

それに86GTSもミドルハイの部類に属するVGAなんだし、
マシンスペックの身の丈に合った設定で遊べばいいだろ、と
16死んでるら ◆SININ.w7OA :2007/11/18(日) 20:06:34 ID:0tf7MZ5T
つか
crysisつまんねえよ

これでいいだろ
17UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:12:47 ID:nJkV+Ji7
つまらなくはない
スッゲー面白いってほどでもないけど
俺はFarCryのほうが面白かった。
18UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:23:29 ID:9fMRvhgS
ModでできることはHL2が圧倒的に上じゃね?
Crysisはマップを作るか物を置き換えることしかできない
19UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:27:02 ID:rjnlxbIj
>>18
うん、でも今回のライバルはCoD4でありHL2は眼中に無いんだ
20UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:30:04 ID:SamSD8c+
>>15
てめーは8600GTSの本当の姿を知らない
21UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:36:20 ID:nJkV+Ji7
欲しがりません
げふぉ9までは
22UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 22:04:10 ID:P5ICMfs9
いや、高スペだけに絞られると困る。
ミドルレンジが消えたらソフトの価格が上がるぞ、3倍くらいに。
23UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 23:08:37 ID:hap7CidO
低スペック厨の荒らしうぜー
低スペック厨は家ゲでもやってろやw
24UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 23:11:15 ID:nJkV+Ji7
>>23
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
25UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 23:15:53 ID:9fMRvhgS
クライシス厨晒しsage
26UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 00:23:12 ID:F545Aw2O
>>18
頭大丈夫?
27UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 19:52:20 ID:JzvUqV6g
8800GTと8800GTXって8800GTXの方が綺麗なんですか?!
28UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 19:56:26 ID:59iA8AX+
29UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 20:07:01 ID:RnkmxPsP
HL2 オラん家ボックスは、あっという間に落ちたな。
 PS3のラチェット&クランクにも抜かれ
今週はランク外
30UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 20:52:02 ID:BvFx/3/8
あの抱き合わせ商法には皆ブチ切れたからなぁ
31UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 21:47:01 ID:BbyHpZSP
作ってみたけど、うわwwwwwwwwwwwこれビミョスwwwwwwwwww
って思ったんだろうなw
32UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 23:23:35 ID:NDqBFAd0
RPG作ってくんないかな CRYTECK
33UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 02:56:58 ID:c4wbJPnq
プレイヤー層の時点でHL2を越えられないクサイシス
34UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 05:40:46 ID://FqmJxK
hl230分で糞ゲー認定した
tf2やってる
35UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 08:23:59 ID:hXnGUEJP
230分とは結構かかったな
36UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 08:37:01 ID:jgDio6vE
BF2とたいしてかわらんなプレイヤー層が
37UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 09:15:27 ID:MydVjRww
>>29
だってどうせEP3でまた抱き合わせセットしか売らないんでしょ
そりゃ待つよ
Portalは興味あるけど、買うほどでもないし
38UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 09:40:00 ID:0RWUC4If
エピソード方式とやらに何時まで固執すんだろ?
39UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 16:00:16 ID:DSWKPh/+
EP3でHLシリーズは完結ちゃうの?
40UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:34:47 ID:LdjMbyUk
エピソード形式になってからHLがどうでもよくなった…
時間かけて完全に新しい長編続編を作ってほしいぞな
41UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:49:37 ID:sAgsaGra
毎年新作がでるほうが賑やかで良いけどな
HL1からHL2まで7年かかってるんだし
42UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 03:13:52 ID:KFrAftPL
確かデザイナーが作ったHL2のマップでファーのシェーダーとか使われてるんだろ
グラフィックの拡張性ではソースが上だろ
SB2はもう各機能はパラメータと画像指定で固定だし
43UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 16:28:16 ID:ftodz/CZ
突然ですが質問です、HL2のハイモード(?)のスペックは
インテル® Core? 2 Duo プロセッサー E6850
(4MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB)
Microsoft® Windows® XP Home Edition 正規版
DDR2-SDRAM 2048MB PC2-64
NVIDIA®GeForce® 8800GT(1024MBx2)
ぐらいでヌルヌル動きますか?

44UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 16:48:10 ID:J88y2c26
↑まったく同じな構成の俺に一言
45UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 16:55:08 ID:ftodz/CZ
偶然ですねw
46UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 16:57:34 ID:60+yHvfg
>>38
EP形式は失敗だったからやめるってゲイブか誰かが言ってたよ。
EPシリーズはEP3で終わるって。
47UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 17:11:56 ID:J88y2c26
>>45
お礼に答えてやろう














HL2なら問題無しのスペックです^^
48UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 17:23:35 ID:ftodz/CZ
47さんへ
コメント本当にありがとうございました^^
49UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 17:36:19 ID:HmFBrqTI
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   彡川川川三三三ミ〜
                   川|川/  \|〜  
                  ‖|‖ ◎---◎|〜
w√レ─v─wヘ─v─wヘ─w川川‖    3  ヽv─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                  川川   ∴)д(∴)〜 テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
                  川川      〜 / 〜 光の表現が弱い気がする 木とか見てるとつらい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:14:36 ID:rn3oas7I
>>46
まぁ、変にグラフィックにこだわって時間を食っていたからなぁ。
この手の商法は、この日に出すと決めたら出さないと困る。
51UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 22:30:22 ID:Ng3E+5ve
HL2とか8600GTSで全部最高にしたけど、ヌルヌルヌルヌルヌルって感じだよ
GTXと変らんかったわ
19インチワイドね
52UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 02:35:02 ID:kEs93yu5
9800proの俺でもぬるぬるなんだけど
53UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 07:12:46 ID:QP6x3z3m
みなさん、コメントありがとうございます!
54UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 12:10:51 ID:PIAoiC/J
ゲホでもラデでも不具合多発でhotfixが出た「臭い死す」だが、
開発チームはデルタクロームのカスタム品でも使ってるのか?
55UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 17:33:24 ID:v+E0AKq9
バグってるのはゲボだけだろw
つい最近もゲボの描画省きチートが発覚したし。
56UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 18:32:50 ID:QP6x3z3m
教えて欲しい事があります
Garry'sMODはウェブマネーでは買えないのですか?
買う方法を知ってる人は教えてください

それと、その方法がどうしても出来ない場合のときの為
Garry'sMOD9をDL出来るサイトを出来るなら教えてください
お願いします
57UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 21:55:30 ID:Z6mQZhMd
あれって海外だからクレジットカード専用じゃないかな?
ドルに変換してくれるの?WMって
58UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 06:49:38 ID:HIZW6fnJ
どうでしょうか、俺にはわかりませんw
59UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 07:03:42 ID:tbe55u0h
そう簡単に変換できたらとんでもないことになる
60UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 12:39:17 ID:e8xowPDY
なんでHL2と比べるのか
あれはFPSじゃなくてアクションアドベンチャーでしょ
61UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 12:43:03 ID:cs94PDIo
言うなればキングスフィールドとゴールデンアイを比べるようなものか?
62UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:47:19 ID:iGBmjI/g
キングスフィールド2・・・・

スタート直後に、後ろに下がると・・・・><;
63UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 14:06:21 ID:MFWYczRR
>>62
いやむしろ4のスタート直後のがヤバい
俺はたまたま気付いたが、友人はなんで死んだのか俺に言われるまでわからなかったらしいw

スレ違いとわかっているがついムラムラときて反応してしまった、今ではスッキリしている
64UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 16:29:20 ID:UVWl2QNz
KF2で開始直後の即死ポイントに初回から気づいてしまった俺は、
きっと負け組なのだろう
65UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 11:39:21 ID:qVQaFj3h
HLみたいなの期待してやるとガックリくるかもな
スゲー!写真みてー!って楽しむゲームだし
66UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:02:34 ID:ugjzk2rY
別に綺麗だけがとりえでもないし、どっちにも良いトコロあるだろが。

比べる基準も無しに馬鹿なレスしてんじゃねーよ。
67UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:18:06 ID:HVE/xczF
>>1のPCが低スペックだとこんなクソスレ立てちゃうんだな
68UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:21:36 ID:kpbz3GOP
hl2見たいなくそげーと比べられると、さすがにクライシスがかわいそうだ
69UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 19:42:38 ID:r2fpw+Sa
今やってるが普通に面白い
70UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:32:12 ID:1Mya+PMV
HL2はアドベンチャーだし
CRYSISはシューターだし
71UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:42:58 ID:67NR1Ml8
むしろCrysisをEp販売してたら化けてたかもと思ってみたり。
Ep1を最初からZeroG直前まで
Ep2をZeroGから本編最後まで
Ep3で本編終わったトコからhogehogeまで
みたいな感じに。
Ep1部分だけだと、各個人の評価的にもセールス的にも大分違ってくるんじゃないかねぇ。
Ep2でコケそうだけど。
72UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 16:12:54 ID:ekxsZszq
crysisは前半パートは神だからな
FCみたいだな後半が糞っていう
73UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 22:46:33 ID:Rx092E4X
>>72
確かに前半は、楽しいんだけど…
ずっと同じようなマップが続いてもダレそうだしなぁ。

後半のマップにもうちょっと自由度があれば
良かったのかもしれんね。

エイリアンの登場等、展開は凄く良かったと思う。
74UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:33:05 ID:pJVHDKN/
俺はエイリアンが駄目にしたと思う
75UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 15:11:56 ID:4vdq9tHu
エイリアンのせいで買う気なくした
76UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 11:15:22 ID:/N2Ck2KS
そこでwarheadですよ
77UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 23:02:48 ID:4cgla2vW
>>76
赤エイリアンですね分かります。
78UnnamedPlayer:2008/10/13(月) 15:59:46 ID:lTtH9Bzl
FarCryもそうだけど途中からモンスターとか宇宙人とか出さなくていいです
79UnnamedPlayer:2008/10/13(月) 16:02:02 ID:AmH9UpO1
まだこのスレ有ったのか
80UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 07:41:21 ID:qujsbDDT
>>21
もうなんか買ったか?
81UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 20:09:35 ID:UY3mYCZD
おい俺まだ7600GTなんだが
>>21なんか買ったか?
82UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 20:42:34 ID:PH6KPGui
4亀で見たけど、「俺達はSFが作りたいんだ!」って開発者が言ってたよ
83UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 17:16:34 ID:f1z8B28b
エイリアンがなければないで今度はチョン狩りばかりで飽きたぉとかぬかすんだろ?
84UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 17:31:56 ID:A1CHxfXK
スピード感がない
無駄にリアル寄りの設定にしすぎてもっさり
マルチで負けてる(初期HL2はCS:S付)
低スペックを切り捨て過ぎ
後半のつまらなさ
85UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 18:30:10 ID:lneqhaEo
HL2は戦闘があるところならいいんだけどミッション2まで歩くだけとか
17号ハイウェイなんかの比類なきグダグダぶりがあるからリプレイする気にならん
物語や舞台設定が前面に出てる分、初回プレイは凄く熱中できるが一気に冷める

全体の構成はFarcryのほうが良かったように思うな
Farcryはトライジェンの強引さや一部の超難易度が問題だけど
特に間延びする部分もなく全体のマップ構成はかなり優れてた
息苦しい屋内からボートの流れで得られる開放感と清清しさは
他のゲームじゃ滅多に味わえないだろう

Crysisはマップ構成が中盤までと終盤で変化が激しすぎて、その点はFarcryより明らかに品質は落ちた
ただゲームプレイの多様性という点では他のゲームを引き離してるため、中盤までなら傑作と言える
今は単品価格でセットのマキシマムエディションがあるからCrysisの終盤はあまり不満にならないかも
Warheadはマップ構成のバランスもマシンとの戦闘も改善してるからね

HL2シリーズは全体的には密度のありまとまってるEP1、2のほうが良いな、明らかに
86UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 16:15:45 ID:vgxP2x4d
設定落とせば遊べるだろ
それでも無理な化石使ってる奴とか居るの?
87UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 12:12:13 ID:QLP2s8sQ
>>85
開放感か。
俺はボートの強さに四苦八苦でそれどころじゃなかった。
88UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 02:50:32 ID:A7hkR103
つかGMOD入れたらHL2超えられるFPSあるのか?
89UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 09:06:21 ID:/sDRksfX
FALLOUT3ちゃん!と言おうと思ったがあれはRPGだな
90UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 03:32:11 ID:eB7zYZc6
随分長生きなスレだな
91UnnamedPlayer:2010/05/15(土) 16:15:49 ID:+JmcsRjo
8800GTとか懐かしいスレだな。
92UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 15:11:31.99 ID:8i/R6TkP
あげ
93UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 21:30:41.39 ID:vhBP7uSJ
>>91
未だにGT9600の俺に謝れ
94UnnamedPlayer