Crysis 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
↓テンプレ
2UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:33:09 ID:Y9wAz+Tr
2
3UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:33:36 ID:K0W22PLX
4UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:34:38 ID:HAK3wVDS
5UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:35:06 ID:K0W22PLX
【ストーリー】(修正版)
2019年、アメリカの科学者チームは南シナ海のとある島で未知のアーティファクトを発見する。。

それを察知した北朝鮮政府は即座に周辺地域を封鎖し、チームとの交信は途絶えてしまう。
アメリカ国防省は偵察のためにデルタフォースの精鋭チームを投入することを決定する。

2国間の緊張が高まる中、島の中央付近で高さ2kmにも及ぶエイリアンの船が姿を現す。
船は巨大なエネルギーフィールドを作り出し島の大部分を凍らせ、地球の気象すら変えてしまう。

アメリカと北朝鮮はエイリアンの脅威に立ち向かうために力を合わせなければならない。
望みが薄らいでいく中、プレイヤーは熱帯のジャングルや凍りついた世界を駆け抜け壮大な戦闘を行う。
最終的にはエイリアンの宇宙船で無重力の戦闘をも強いられることになる。

MODコミュニティ
ttp://www.crymod.com/portal.php

たぶんヴァレリーさんのwiki
ttp://www34.atwiki.jp/csjake/pages/1.html

>>1
スレ建てんならちゃんとテンプレも貼れカスが
6UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:35:15 ID:KbQpyO5P
【刮目シリーズF.E.A.R.編】

AIMに悩む初心者へ

gibショット@(kouei39ショット)
照準を意識しないで相手を画面中央に合わせて撃つ。

gibショットA(kouei39ショット)
これも照準を意識しない、先ずgibショット@で外した場合その着弾点から感覚的に計算して敵に照準を
合わせて撃つ。 この境地に達すれば狙って撃つのではなく相手を意識する(発見する)だけでヒットさせ
られる究極のエスパーショットと言えるだろう。以下のムービーでその恐るべきaimの実態を見ることが出
来る。上記2つのaimは照準無しで可能なショットなので照準無しで実演されている。この信じられない現
実に刮目せよ!

(外鯖でハイピンガーとしてプレイするkouei39が照準を消した状態の
二丁拳銃のみで勝利する。途中弾が尽きて1キルだけショットガンを
使ってしまった場面は割愛。)
http://www.youtube.com/watch?v=MLYt3mTse08
7UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:36:00 ID:pbLb6jo4
>>6
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
8UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:49:45 ID:2//CcdBU
【■□■荒らし警報■□■】

kouei39
またはパクリ別名↓
Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6

この者はあらゆるFPSスレに現れ常駐する非常に危険な荒らしです。
必ず下記の文字列でNG登録しておきましょう。

kouei39
Qual1ty
bLAROckCS6
刮目シリーズ
gib

絶対に相手をしてはいけません。
もちろんゲーム中でも相手をしてはいけません。
雑魚ですが、倒しすぎてると各ゲームのスレであなたの名前を使い激しく荒しまくります。

注意しましょう、
9UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:24:49 ID:/k/Ald4e
Crysis日本語版発売で英語版厨涙目wwww
10UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:26:14 ID:/k/Ald4e
って音声も日本語かよwwwww
そこは字幕にしとけよアホかwwwww
11UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:27:33 ID:2ctqysUW
くさい
12UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:27:55 ID:vAbvyPah
君は1人でなにをやっとるんだ
13UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:35:10 ID:Q+Et8G37
情報が遅すぎる…
14UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 03:43:01 ID:HAK3wVDS
新スレになった途端変なのが湧いて来たな
15UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 05:29:02 ID:vAbvyPah
隊長が任務(研究者の救出)の説明
サイコが愚痴をこぼす、隊長が注意する

降下作戦

降下中に何かが起きて部隊が離散
主人公のパラシュートが開かなくなるトラブル

「パラシュートが開きません!」
「大丈夫だ、ナノスーツが衝撃を吸収してくれる」

とか交信しつつ、”オイオイ、何メートルの高さから落ちてると思ってるんだよ!!”
と主人公の気持ちになってツッコミ入れてると海に落下、ナノスーツの機能が停止

数人のパトロール中の敵と交戦、ジェスターと合流し進むと数人の北朝鮮兵の惨殺体を発見

「ズタズタに引き裂かれています、人間の争った跡のようには見えない」
「分かりません、この島には我々と北朝鮮軍以外に何かがいるようです」

血の海にポタポタ、見上げるとそこには惨殺されたアズテックの死体が

その後、進んでE3デモの開始地点

「レーダージャミング装置が見えます」云々


セリフほとんど忘れた・・・('A`)
16UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 05:30:42 ID:5znR0T72
今日、急斜面の木が一番の強敵なんだと悟った。
17UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 06:07:21 ID:ITbWWUi2
時々ゲハからファミスタとか言う厨房が湧いて荒らしてくるので、
相手しないように。エミュ厨で転売厨でダウソ厨。
こっちの過去スレで相手してくれなかったから根に持ってる模様。
18UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 08:17:16 ID:KLHvfHn8
クライっすね〜
19UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 08:36:34 ID:/SO7nf2H
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l       ERROR - 593 30 sec たたないと書けません。
     |     ` ⌒´ノ |`'''|          (1回目、29 sec しかたってない)
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
20UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 09:11:35 ID:lVPOu6S5
パラシュートが開きません!」
あー裏切り物いるな
ウェスカーいるよ
21UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 10:04:13 ID:YSYNSqVF
ほんとガキが多いスレだな。

22 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/10/08(月) 10:09:01 ID:2//CcdBU

        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
23UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 13:29:51 ID:ABVTEdji
360厨房が大暴れか
24UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 16:55:13 ID:FXYozJqA
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
25 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/08(月) 17:14:56 ID:99nrf+JM

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)  
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
26UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:27:25 ID:1Pn5wdSP



つかそもそもこんなスレ見てる奴は厨房しかいねーわけだがwwwwwwwww
なにチェックしに来て「ガキばっかだな」とか文句垂れてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バーカwwwwwwwwwwwwwwww
27UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:27:29 ID:lVPOu6S5
みんなレスするなよ
俺もがんばって誘惑ふりきるから
28UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:30:01 ID:lVPOu6S5
             
29UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:37:22 ID:qOaSrQjU
うはwHDのエロ漫画100冊超えたw
30UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:40:46 ID:zFx2tO/g
全く360厨房には困ったものだな
31UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:42:51 ID:HQGPCm2c
うはwHDのエロ漫画100冊超えたw
32UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 20:29:25 ID:lVPOu6S5
冷凍ガンで凍らせて撃って粉々って演出
DUKE NUKEMからの朴李ですか?wwwwwwww
33UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 20:34:16 ID:IZFSYM3U
34UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 20:41:05 ID:JUukWkxD
そこに書かれてる方法なんてBeta1のときから試されてる、そして効果なし
35UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 20:48:53 ID:IZFSYM3U
>>34
うそつくな。β開始直前からこのスレを見てるが、33の方法が出てきたことは一度もないぞ。
4を追加したらどうだろうとかそんな話ばっかりだったじゃん。
36UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 21:07:17 ID:Q+Et8G37
このスレが全てか
37UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 21:08:32 ID:2ctqysUW
はいはいバロスバロス
38UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 21:14:10 ID:HB9ful/O
そんなことよりシングルデモはまだか!
39UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 21:37:18 ID:fwFZygL/
http://vista.undo.jp/img/vi9184596931.jpg

上 Real-Life
下 Crysis
40UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 22:40:50 ID:Fo+rUuPH
前スレ途中から大変なことになっててしばらく見てなかったんだけど、SPdemo来たの?
41UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 22:43:49 ID:4r1eRYnh
子羊よ、安心しなさい。
42UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 22:57:26 ID:HAK3wVDS
研究所取るべき時に参加しないでその辺ほっつき歩いてる奴
頼むから無人鯖で遊んでてくれ
43UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:12:16 ID:t+VgS59t
β3でなにいってんだ
44UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:17:09 ID:IZFSYM3U
33は本当だぞ。
33のリンクの通りいじっただけでサンシャフトも適用されてるし、パーティクルもHighじゃこんなに派手じゃないじゃん↓

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader490135.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader490136.jpg
45UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:21:06 ID:4r1eRYnh
>>44
パーティクル以外大して差はないぞ?
Very Highも所詮こんなものか・・・・
46UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:22:37 ID:IZFSYM3U
>>45
家のグラボの関係で、テクスチャ、オブジェクト、フィジックスは適用されないみたいです。
8800持ってる人に確かめてほしくて書き込んだんですが・・・
47UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:24:13 ID:99nrf+JM
>>42
顔真っ赤にしないでマターリあそべやwwww
ゲームなんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:25:12 ID:99nrf+JM
>>44
なんかしょぼいなw
スタルカー並?w
49UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:32:53 ID:4r1eRYnh
つうかベータとか、しかも1VS1状態から脇目も振らずガチって違和感有るんだけど
俺だけなのか?
なんか違くね?
50UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:40:34 ID:JUukWkxD
>>43
変わってない希ガス、Highのデフォ
ttp://uploader.fam.cx/img/u28255.jpg

cfgファイルで上に書かれてる値と3(High)の値って変わってないのよね
つまりベータのファイルで4の数値ってのが何なのか不明なんよ

本来の4がベータの3になってる可能性というのも否定できない
cfgに記載されてないのだから4は適用しようがないと思われる
51UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:41:51 ID:HAK3wVDS
そろそろβ4出るかな?
いい加減DX10対応して欲しいな
52UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:42:20 ID:JUukWkxD
ごめん、>>44
53UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:45:41 ID:XFc+7nIF
そう言えば昼夜サイクル鯖最近見ないな
54UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 23:51:27 ID:JUukWkxD
>>51
Batch5で最後のようだしDX10は製品でってことになると思う

シングルデモはDX10で出来るだろうけど製品版でも
発売時ではDX10のほうがパフォーマンス低いと思う
たぶんドライバの最適化が間に合わない
55UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:16:58 ID:bfpAZhGg
>>54
8800GTXで>>33試したけど、変化なしでした
56UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:17:35 ID:bfpAZhGg
上のレスは>>44へだった
57UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:20:03 ID:GJrWXF0d
>>44
は何かに呪われてるのか?W
58UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:55:56 ID:z5OayB47
へ?
59UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:11:24 ID:I5s4uq0m
今DELLのInspiron1420 の14.1インチのノートと
mouse computerの LuvBOOK NX522X2 (12.1インチ)とで
悩んでるんですが、

dellの方をCore2Duo(T7100)にしたときと
mousePCをCoreDuo(T2300)にしたときで
値段が同じぐらいなんですが、、
どっちがいいですかね??

ちっちゃくて持ち運びやすい方がいいけど、
同じ値段ならやっぱCore2Duoの方がいいのかなぁ〜って^^;

少し意見ください!!お願いします(^o^)
60UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:35:40 ID:jU3Dr7vL
>>44はファミスタっぽいから、呪われてても不思議は無いな。
61UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:48:55 ID:GJrWXF0d
http://www.imgup.org/iup480421.jpg
ちょw

いや知ってたけどさ・・・・
62UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:51:23 ID:neAbcTFO
水中陸両用鴨ww
63UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:56:29 ID:bnXSp7Q1
cdないっす、なんとかしてください
64UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 03:19:32 ID:GJrWXF0d
死屍累々・・・・
http://www.imgup.org/iup480436.jpg.html

必要以上に細かいだろ。
65UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 04:06:37 ID:fR7KB2E4
カスタムマップとか期待できないなこれは・・・・・・
66UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 04:12:26 ID:itxGXwgq
ん?どうして?
67UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 05:00:01 ID:EuhCsmBN
今からMatto5が楽しみ、既にエンジンが提供されてる人の1人であって欲しい
FarcryではMattoチームのおかげで価値がグンと上がった
68UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 05:06:08 ID:Pu4k7LeV
サンドボックスがあるからカスタムマップは誰でも作れるんだよな

そういえばNVIDIAからCRYSISに最適化したドライバとか出ないな・・・
HL2 EP2とかは出たのに
69UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 05:09:20 ID:EuhCsmBN
今出てるベータドライバでも特定のソフト(Crysis含む)に向けて作られてるよ
ただ最適化が完了するのは発売時かそれ以降になると思う
70UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 07:02:52 ID:U0kqlNGd
シングルデモってDX10とUltra Highに対応するんですかね
71UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 07:09:44 ID:Pu4k7LeV
最低でもDX10には対応するだろ
72UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 07:13:48 ID:EuhCsmBN
どうでもいいけどUltra Highって項目はないよ、Farcryでは水の設定でのみ
Very Highの上として存在したけど、Crysisではあるか分からなす
73UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 11:43:35 ID:ZdmiwPrc
どうでもいいなら、レスすんなよwwwwwwwww
74UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:41:27 ID:ZdmiwPrc
やだねwwwwwww
こうやっていちいち保険かけとかないと落ち着かないヘタレ童貞はwwwwwwww
75UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 14:50:28 ID:ojeYkR07
約1時間もの間を空けての書き込みが、この程度です
76UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 14:54:42 ID:1bN4rokj
あいかわらずですね
77UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 15:02:24 ID:JD8Dx3lr
スルーしとけば変なのは消える
78UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 15:36:23 ID:b/bLIWq9
79UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 15:44:07 ID:jZpwi2L3
まさにエターナルフォースブリザード
80UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 15:57:26 ID:GJrWXF0d
高いからすごいだろうと思ってグラビティ戦車買ったら
これが恐ろしくしょぼいのな・・・・
81UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 15:59:11 ID:GTSIyzB6
>>78
これマルチだろ?

誰だよ、マルチなんておもしろくねーとかヌカしたの
滅茶苦茶楽しそうじゃねーかw
82UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:07:16 ID:neAbcTFO
まさかゲームの世界でホントにエターナルフォースブリザードができるようになるとは思いもせんかったw
83UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:10:33 ID:sQHer6hN
今のベータ仕様だと
マウス動かして凍結解除するんだけど
それすると
凍ってる時間0.5〜1秒ぐらいだよ
ずっとビーム当ててないとすぐ動かれてあんまり意味ない
84UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:12:44 ID:GTSIyzB6
>>83
凍らせると同時に近づき、パンチかキックで粉砕とか出来ないの?
85UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:14:48 ID:rmnEyJj4
普通にmeleeでいいだろ
86UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:16:15 ID:sQHer6hN
>>84
できるよー
同時にっていうか
凍らせながら近づくって感じ?
殴れる距離までビーム当てながら近づかないと解除されるよ

>>70の動画みたいにずっと凍りっぱなしってのはない
87UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:20:01 ID:rmnEyJj4
SoldierOfFortuneの続編グロすぎw
Crysisオワタ
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=15278&largeFormat=wmv
88UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:21:26 ID:uzUOZ9LJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204285

核兵器は強すぎだと思う
89UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:34:20 ID:GJrWXF0d
>>87
ちょ、さすがにコレはやばいだろ・・・・
売る気ないな絶対
90UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:40:47 ID:R1h98eOD
>>87
なんというか・・・
ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
ギャグゲーになりそうな予感
91UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:43:58 ID:EqGCFN0k
最近どのゲームもGore表現自重してるかと思ったら…
やってくれた喃
92UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:44:27 ID:PLc4FFJj
グロ云々より、攻撃部位で相手の負傷、対応が変わり、
それが視覚的に分かるというのに惹かれる。
93UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:45:54 ID:hHM3Coqo
内臓は結構キテるな
94UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 16:57:41 ID:y7QvmuTd
>>87
今度のSoFは家庭用版あるの?
PCならともかく、家庭用でこれ発売できんの?
95UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 17:07:28 ID:bfpAZhGg
確かマルチプラットフォームだよな
96UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 17:09:17 ID:rmnEyJj4
>>94
箱○とPCで発売らしい
が発売するまでこのムービーださないほうがよかったかもな
発売禁止になりかねん

SoF2みたいに「テロリスト相手だしぃ〜」「ゴア表現はon offできるしぃ〜」
の言い訳が通用してくれりゃいいんだが
97UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 17:12:41 ID:R1h98eOD
ホントSoF2は主人公が正義だから発売できたようなもんだ
98UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 17:35:39 ID:R5ODucsH
まぁなんだかんだ後2週間でサンドボックス付きシングルデモでるんだな

>>87
グロすぎwww
99UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:04:39 ID:z5jmEaVm
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ
>ライフル弾は足を吹っ飛ばすほど威力は無いだろ






ゲーム脳バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:10:25 ID:EuhCsmBN
SoF2はドイツだと物語自体がまるっきり違うんだっけか、敵がアンドロイドとか
ただここ数年はより厳しくなってる感があるから発禁もありえる
101UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:12:48 ID:eQK3HKLP
>>99
あったま悪そうなガキが湧いてきたな
102UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:19:43 ID:R1h98eOD
>>99
12.7mm弾ならまだしも5.56mm弾で足が宙を舞うほどの威力は無いだろう・・・







ハワイで撃ったことがあるから大体分かる
103UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:28:19 ID:rmnEyJj4
おいおいここはCrysisスレだぞ
スレあるからそっちで話続けろ

【SoF2】Soldier of Fortune Part34【Pay Back】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191921926/
104UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:29:51 ID:IlcO2laQ
そるじゃー、移動するか。
105UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:31:33 ID:9d9GOV4g
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいハワイハワイ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

106UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:34:07 ID:z5jmEaVm
ほんとスルーすらできやしねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:38:48 ID:9d9GOV4g
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい芝生芝生
     `ヽ_っ⌒/⌒c
wwwwwwwwwwwwwwww
108UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:42:37 ID:kCkPCWR8
       / ̄ ̄\ ID:z5jmEaVm
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__)
    :|   ^  、` ⌒´ノ: ゲーム脳かコラ
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \ ID:R1h98eOD
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } ハワイで撃ったことがあるからわかるんじゃコラ
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
109UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:57:55 ID:ZdmiwPrc
NO THROUGH NO LIFE
110UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:04:55 ID:IAFWPDLu
Hypernia死にそうだな
111UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:07:19 ID:Zb5vHmDg
どうせライフル=スナイパーライフル しか思い浮かばなかったんだろ。
112UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:09:24 ID:neAbcTFO
パルス!
113UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:20:26 ID:/km7Br9K
>>87
グレーネードとかで全身吹っ飛ぶのは良い
でも数発で頭ならまだしも手足が吹っ飛ぶのはおかしくね?
手を撃たれるとその手は使用不可ぐらいの演出がリアルでね?
まぁ、銃の弾が.50AE弾だったらわかんなくも無いがw
114UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:24:37 ID:HgcGdJYZ
何故かAAだけx2にしても再起動するとオフになっとる
115UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:43:29 ID:sIJFj8mS
>>114
ビデオカードなに?
116UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:54:59 ID:HgcGdJYZ
E6750 低格
7900GS 256M コア 480/メモリ 1400

XGAでテクスチャとオブジェクトが中であとは低なんですけれどもも30〜60fpsぐらいでます
117UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 19:58:08 ID:EuhCsmBN
CPUがいいと7900GSでも結構出るんだなぁ

低設定でもシェーダー設定だけ最高にすると見栄えがまるで変わるよ
太陽も天球もあるし、大気表現も出るから
118UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:02:05 ID:8ZzxYNbP
動画で出てる空母のマルチプレイは有料会員だけとか?
鯖一覧みてもShoreしかないけど。
119UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:05:23 ID:EuhCsmBN
あれは少し前に行われたメディア向けイベントに出展されたデモだよ
空母のマップはパワーストラグルではなくインスタントアクションだしね
120UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:18:29 ID:vWx3sVlk
ひとまずクラビティ戦車が知りたい@w@
121UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:25:44 ID:EuhCsmBN
グラビティ戦車って兵器は存在しないよ
122UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:30:01 ID:sIJFj8mS
>>116
7900ってHDRとAA同時に使えないんじゃないっけ
123UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:37:53 ID:xC0UEmgD
>>113
確かに、なんだかゾンビゲームみたいだ
124UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:47:49 ID:+NSKCQR/
誰か11月発売の新作まとめてくれ。
125UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:06:22 ID:IAFWPDLu
>>124
11/02
家族調教 フルセットパック ポアシャラ
KANAGI〜淫夢学園〜 Lilith Mist
らくてん〜この世の楽園?あの世の天国!?〜 STELLAR
11/09-16
続・快楽依存症〜その後の涼子さん〜(9日) WendyBell
人妻ハーレム〜ここは人妻楽園荘〜(9日) BLACK PACKAGE
秘めゴト(9日) Riddle Soft
みらい 入店〜クラブ・ロマンスへようこそ〜 U・Me SOFT
しる☆シルっ!! 〜潮吹きお嬢様はHすぎますっ〜(16日) スワンアイ
すいっチ!! 〜ボクがナツに想うこと〜(16日) co/on(コロン)
Dies irae Also sprach Zarathstra 初回版
※ディエス・イレ アルゾ・シュプラーハ・ツァラトゥストラ light
11/22-23
淫獄公衆輪姦 EROGOS
エターナルファンタジー 初回限定版 CIRCUS
エターナルファンタジー 通常版 CIRCUS
幼なじみはベッドヤクザ! 脳内彼女
キラ☆キラ OVERDRIVE
世界でいちばんNG(だめ)な恋 HERMIT
赫炎のインガノック 〜What a beautiful people〜 ライアーソフト
そして明日の世界より― 初回限定版 etude
たっぷんビーチ 桃雛
Chu×Chuぱらだいす〜Encore Live〜 ユニゾンシフト・アクセント
ツイ☆てる C:drive.
ティルアぱにっく カクテルソフト
孕女(はらめ)〜俺はこの学園で復讐を成しとげる〜 TinkerBell
××な彼女のつくりかた 初回版 KISS
ぱすてる 初回限定版 SIESTA
魔法少女アイ セットボックス colors
わんわん、もーもー、うさうさ、こーん! もえたまごソフト
姉はグラビアアイドル(23日) ラブチェリー
孕ませご奉仕プリンセス(23日) EROTICA BLACK
11/30
赤線街路〜昭和33年の初雪〜 C-side
明日の君と逢うために パープルソフトウェア
汗濡れ少女美咲「アナタのニオイでイッちゃう!」 限定版 オーバードーズ
オレと彼女は主従なカンケイ アトリエかぐや
キュンキュン家庭ちょー教師R〜性の手ほどきA to Z〜 TOMATO
こいびとどうしですることぜんぶ シリウス
しあわせなお姫さま〜エンゲージは子づくりのために〜(⇒1/25) 裸足少女
人工少女3 初回版 イリュージョン
人工少女3 通常版 イリュージョン
ターゲット -堕ちる姉妹- DARKROSE
必殺痴漢人 初回版 ANIM
姫武者R TOMATO
ピリオド Littlewitch
へルタースケルター〜白濁の村〜 Guilty
MagusTale(マギウステイル)〜世界樹と恋する魔法使い〜 Whirlpool
※以下、29日  
G線上の魔王 初回超重量版 あかべぇそふとつぅ
G線上の魔王 通常版 あかべぇそふとつぅ
※以下コンシューマー(PS2)
らき☆すた 〜陵桜学園 桜藤祭〜 DXパック 角川書店
Myself;Yourself ⇒12/20 イエティ
Pia▼キャロットへようこそ!!G.O.〜SUMMER FAIR〜 - ディナーパック Piacci
Pia▼キャロットへようこそ!!G.O.〜SUMMER FAIR〜 - 通常版 Piacci
126UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:13:21 ID:JtbdGN+L
11/01 North America Field Ops FlatOut: Head On Europe Gears of War
Australia Empire Earth III F.E.A.R. Perseus Mandate FIFA Manager 08
Hellgate: London RACE 07 - The WTCC Game TimeShift
Universe at War: Earth Assault
11/02 Europe Age of Empires III: The Asian Dynasties
Campus Championship Manager 2008 Dirty Dancing - The Video Game
FIFA Manager 08 Flight Simulator X: Acceleration
Hellgate: London So Blonde Tabula Rasa Tabula Rasa (Collector's Edition)
Theatre of War TimeShift Viva Pinata
Australia Tabula Rasa Tabula Rasa (Collector's Edition)
11/05 North America BlackSite: Area 51 Call of Duty 4: Modern Warfare Call of Duty 4: Modern Warfare (Collector's Edition)
Supreme Commander: Forged Alliance Australia Call of Duty 4: Modern Warfare
11/06 North America Alpha Prime Blackbeard's Revenge Democracy   Empire Earth III
F.E.A.R. (Platinum Edition) F.E.A.R. Perseus Mandate Gears of War
Ghost in the Sheet Power Rangers: Super Legends The Sims 2: Teen Style Stuff Viva Pinata
Europe The Sims 2: Teen Style Stuff
11/07 Australia Disney Princess: Enchanted Journey The Witcher The Witcher (Collector's Edition)
11/08 North America Sam & Max Episode 201: Ice Station Santa The Lost Crown: A Ghost-hunting Adventure
Australia Clive Barker's Jericho Pro Evolution Soccer 2008
11/09 Europe Beowulf Call of Duty 4: Modern Warfare Call of Duty 4: Modern Warfare (Collector's Edition)
Company of Heroes (Game of the Year Edition) Hollywood Pictures 2 Star Assault Unreal Tournament 3
11/10 Australia Scrabble 2007
11/12 North America Guitar Hero III: Legends of Rock
11/13 North America Beowulf Catz 2 Dogz 2 Everquest II: Rise of Kunark EverQuest Secrets of Faydwer
Monster Jam Need for Speed ProStreet Next Life Rail Simulator Rayman Raving Rabbids 2 SimCity Societies Soldier of Fortune: Pay Back
11/15 North America Left Behind: Eternal Forces Expansion Pack Mission: WWI Combat Australia Crysis Crysis (Special Edition)
Hour of Victory Need for Speed ProStreet Power Rangers: Super Legends SimCity Societies
11/16 North America Crysis Crysis (Collector's Edition DVD)
Europe Assassin's Creed Crysis Empire Earth III F.E.A.R. Perseus Mandate SimCity Societies Australia Championship Manager 2008
11/19 North America Unreal Tournament 3 Unreal Tournament 3 (Collector's Edition) Australia Gears of War
11/20 North America Final Fantasy XI: Wings of the Goddess
History Channel: Battle for the Pacific Kane & Lynch: Dead Men Phantasy Star Universe: Ambition of the Illuminus
11/21 Australia Barbie Island Princess World Series of Poker 2008: Battle for the Bracelets
11/22 Japan Final Fantasy XI: Altana no Kamihei Ingoku Koushuu Rinkan Europe Final Fantasy XI: Wings of the Goddess Australia Unreal Tournament 3
11/23 Europe Agatha Christie: Evil Under the Sun BlackSite: Area 51 Kane & Lynch: Dead Men Need for Speed ProStreet Supreme Commander: Forged Alliance Australia Kane & Lynch: Dead Men
11/30 Europe Crusaders: Thy Kingdom Come Helldorado My Horse and Me The Golden Compass
127UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:15:51 ID:ZipXi3Hm
>>126
バージョン違いが細かすぎるわりにハードがごっちゃになっててすごく読みにくいね
128UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:16:40 ID:EqGCFN0k
人口少女とCrysisで南の島を楽しもうか
129UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:16:58 ID:JtbdGN+L
ハードはPCだけだよ
130UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:37:32 ID:+NSKCQR/
>>129
サンクス。
131UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:39:48 ID:neAbcTFO
むしろ人口少女のデータをCrysisに・・・

うわ、なにをするやめ(くぁz2wsぇdc
132UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 22:27:18 ID:8eYxh7Nh
>>108
クソワロタwww
133UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:24:41 ID:70IwBKn4
>>87
パーツばらけすぎw
もっと苦しむ表現とか充実させてだな
手足一発でもげるのはショットガンぐらいにしる。
134UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:28:59 ID:jZpwi2L3
一人敵兵を倒すたびに
その敵兵の家族や友人、過去の記憶などが
画面にフラッシュバックされるようなゲームないかな
135UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:36:10 ID:o0rcw0QW
アニオタの次は軍事オタ
136UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:38:03 ID:o0rcw0QW
キメーよメガネのキモオタども
137UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:54:50 ID:OLQ+PWni
>>133
胴体ならまだしも5.56mm弾で手足が宙を舞うほどの威力はあるだろう・・・







ハワイで撃たれたことがあるから大体分かる
138UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:57:33 ID:CC4vdAKJ
>137
弾の大きさを考えろ。さすれば手足が飛ぶかどうかわかるぞ

                       ハワイのジョンへ
139UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:58:30 ID:CC4vdAKJ
sage忘れた
ゴメ
140UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:59:15 ID:1JOTCARd
俺もハワイで実銃撃ったことあるが、ライフルの弾なら手足くらい吹っ飛ぶんじゃね?
俺が撃ったのは、9mmベレッタと38口径の警察用拳銃と44口径マグナム

マグナムは俺の手が吹っ飛ぶかと思った。
他の銃とは違いすぎ。これだけは人間の扱うもんじゃないわ。
141UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:59:22 ID:CC4vdAKJ
またsage忘れた><
142UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:00:10 ID:QID/ZSW3


              ___
            /:::::::::::  \    1年前のCrysis開発開始情報・・・
            /:::::::: \ i√ \ 
           |::::::::   ¬ ¬ |    俺たちは
           |::::::::    )●( |   かなりのリアル近未来FPSゲーという情報をつかんだ・・・
           \.:::::::  +ー   ノ
             \::::::::   /
               ̄ ̄ ̄     今思えば─


            疑  う  べ  き  だ  っ  た  ・ ・ ・



          < C R Y S I S 日 本 ク オ リ テ ィ >
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
                 |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
wv√レ─v─wヘ─v─wヘ|::( 6  ー─◎─◎ )v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
               /|   <  ∵   3 ∵> さあ、人口少女とCrysisで南の島を楽しもうか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   彡川川川三三三ミ〜
                   川|川/  \|〜 
                  ‖|‖ ◎---◎|〜
w√レ─v─wヘ─v─wヘ─w川川‖    3  ヽv─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                  川川   ∴)д(∴)〜 11/02
                  川川      〜 /〜  家族調教 KANAGI〜淫夢学園〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    ../     \
                .    /   / \ \
                    |     (゚) (゚)   |
w√レ─v─wヘ──wヘv─w─v.|     )●(  |v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                    \     ▽   ノ ハワイで金玉吹っ飛ばされたから
                     \__∪_/  大体分かる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
143UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:06:08 ID:6JVd2My6
日付変わったらage荒らしかよ
144UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:08:58 ID:fBuqcilI
撃たれたのか?ボブ。
145UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:14:54 ID:OIhWPc7H
俺はハワイでロケットランチャー売ったことあるよ
気がついたら日本まで俺が飛んでた
146UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:20:15 ID:LxFZf5JH
売って飛ぶまでの経緯をkwsk
147UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:21:32 ID:ViB0J6q+
俺はハワイでP90撃ったことあるよ
片手でフルオート射撃できて面白かった
148UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:21:59 ID:hRU2U6Op
武器商人の方ですか
149UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:22:16 ID:8jlzICJL
どんな持ち方した?Kwsk
150UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:36:01 ID:WMA40c/M
小口径の5.56x45mmは高速弾だが足を吹き飛ばす程のエネルギーは無い。
空洞が瞬間的に形成されてチンポ大の穴が空く程度。

7.62x51mm (.308 Win)なら至近距離だと頭、手足など簡単にブッ飛ぶ。

12.7×99mm (.50 BMG)だと文字通り肉片。
151UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:54:18 ID:h9ISnyMu
はあ
152UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:58:04 ID:HxJNQ4Jn
ロケットランチャーを撃ってみたいのですが、撃てる国ってありますか?
153UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:18:52 ID:oLcz0yPN
デビ夫人が、カンボジアだかで撃ってたぞ
154UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:19:34 ID:OIhWPc7H
俺も撃ってみたいが
俺の筋力じゃあ腕が折れるだろうな・・
155UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:20:24 ID:oLcz0yPN
そういや、その時1発3万円とか言ってたような・・・

金使えば、何処でも撃てるんじゃね?
156UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:25:10 ID:HxJNQ4Jn
3万てマジ?めっちゃリーズナブルじゃん。
もちろん合法ですよね?
157UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:27:22 ID:OIhWPc7H
3マンなら俺も撃ってみたい
158UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:27:53 ID:OIhWPc7H
撃つときは外国人のマッチョのお兄さんが支えてくれますか?
159UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:33:31 ID:wKMxEZuP
もっと安く撃てるぜよ
ttp://www.mongolia-mp.com/kaka.html

装甲車とか対戦車砲まで使える
160UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:51:21 ID:MDaNorzd
>>159
RPG意外にやすいのねw
161UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 02:37:41 ID:x8ARHARK
>>152
中華
162UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 02:42:39 ID:CPGOlRw5
>>159
でも現在休業中じゃん・・つかえね〜
163UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 03:25:56 ID:s9+ALcBA
64式ならリアルに撃ったが・・・・よく分かりません><
164UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 03:36:09 ID:PKNGmLRF
165UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 04:11:39 ID:wKMxEZuP
推奨環境がでたお
ttp://www.gamespot.com/news/6180628.html?part=rss&tag=gs_news&subj=6180628

Minimum System Requirements:
OS--Windows XP or Windows Vista
Processor--2.8GHz or faster (XP); 3.2GHz or faster* (Vista)
Memory--1GB RAM or 1.5GB RAM (Vista)
Video Card--256MB**
Hard Drive--12GB
Sound Card DirectX 9.0c compatible

Recommended System Requirements:
OS--Windows XP / Vista
Processor--Intel Core 2 DUO @ 2.2GHz
Memory--2GB RAM
GPU--NVIDIA GeForce 8800 GTS/640 or similar

他の情報としては、何度か話にあったとおりVery HighはDX10のみ
64bitのほうがパフォーマンが高い
166UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 04:14:22 ID:s9+ALcBA
>64bitのほうがパフォーマンが高い

CPUがAMDでも差が無さそうだな。
167パフォーマン:2007/10/10(水) 04:29:07 ID:pcpWwCZC
パフォーマン
168UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 04:44:33 ID:VlB++dkF
ゴッドマーン!
169UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:01:35 ID:s9+ALcBA
つうかDx9でも負荷はともかく見た目はあまり変わらなくする
って初期に言ってた気がするが挫けたのか?
170UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:03:39 ID:amItiYrN
Hard Drive--12GB・・・?
171UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:04:31 ID:st3eHczd
8800GTがGTSを超えるだの何だので右往左往しておりますが、RV670にも期待してCrysis待ちです
〜〜〜E6850と2Gメモリと850W電源は揃ったもんねー 〜〜〜
172UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:05:56 ID:gp+8ngeS
>>165
見事にGPUが足らないぜ・・・

妥協して8600GT選んだのが間違いだった
まぁ別に多少重くてもいいんだがな
173UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:08:43 ID:amItiYrN
妥協の仕方がおかしいよ
174UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:12:35 ID:wKMxEZuP
>>169
意味分からん、>>173も意味分からん
Very HighをDX10オンリーにすることと挫けることは何の関連もない
175UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:16:22 ID:wKMxEZuP
あ、>173は関係なかったよ・・・ごめん
176UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:20:09 ID:gp+8ngeS
>>173
なんで?
177UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:25:52 ID:wKMxEZuP
妥協するなら8800GTSの320MBで8600GTにはならないってことでね
8600GTはDX10対応した7900GSだからの、性能的にはどうしても不足してる
178UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:49:31 ID:6JVd2My6
さてそろそろx64に入れ替えるか
179UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 05:56:27 ID:s9+ALcBA
>>174
努力するって言ってたんだよ。
180UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 06:04:04 ID:gp+8ngeS
>>177
っていっても
そのころはcrysisのことなんて全然考えてなかったし
ていうかcrysisなんてまだ話題にもなってなかったかな
181UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 06:08:41 ID:wKMxEZuP
>>179
君の話はHighとVery Highで大きな差があることを前提にしてるじゃないか
誰1人として、どのくらいの差があるか知らないのに
182UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 06:09:57 ID:pkFzm1m9
ていうか8800GTXを妥協して何買おうが個人の問題なのに
それに対しておかしいって言うほうがおかしいと思うが

どうせGPUなんて簡単にかいかえられるしな
183UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 06:39:51 ID:s9+ALcBA
>>181
マルチベータ来た時に注釈としてクオリティは既出のものに比べて高く見えませんが
マルチ用に落としてあるのでがっかりしないでくださいって書いてたから
それがHighとVery Highの事なんでないの?
書き方からしてHighとVery Highはそれなりの差があると思うけど。
・・・ていうか俺が言いたいのはそういう事では無くてだな
184UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 06:45:14 ID:F4cXmkq1

Crysis終了wwwwにwwwwwwwwwwwwヒトシ君人形3個wwwwwwwwwww
http://www.gametrailers.com/player/26165.html
185UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 08:25:23 ID:1xrF5+nU
>>184 の人生をボッシュートします♪
186UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 09:35:30 ID:HxJNQ4Jn
恥を忍んでお聞きします。
バンカーを取ってない状態でのスポーンはどうすれば出来るのでしょうか?
187UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:21:03 ID:b9hHRBgK
DEMOまだっすか?
188UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:22:43 ID:HIF9lYou
>>186
おまえ一番最初にどこからスポーンしたの?
189UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:23:21 ID:h9ISnyMu
ディティールとかたいしたこと無いな
山とかすげーハリボテみたいな感じがする
海の水面も微妙
デザイナーがFarCryよりあまり進歩してないのか
190UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:28:23 ID:LnZmFW2c
宝島おもしろそうなんだけど
なんで世界観をあんな子供向けにするんだろ
MYSTッぽくすればいいのに
191UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:52:48 ID:kwz/rix3
もう有料でもオープンベータのKeyの配布はやってないんですか?
192UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 11:03:45 ID:6JVd2My6
>>189
それはお前のPCがショボイからなんだな〜
193UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 11:36:11 ID:WMA40c/M
crysis the playable demo available on October 26, 2007.
194UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:13:24 ID:h9ISnyMu
>>191
普通にやってる
音楽もショボイな

それほどでもねえよCrysisw
木とかおもっくそローポリだし
砂浜歩いてる鳥はそのまま歩きながら水中に入ってるしテラプゲラw
195UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:24:53 ID:Uo9SLIvS
まじで?じゃあもっとすごいグラのゲーム教えて
196UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:26:02 ID:VQ4gVsTT
>>194
つまんねーレスばっかしてんじゃねえよ。

47 :UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:28:46 ID:h9ISnyMu
俺は買い物専用カードで、カード会社に「買い物の請求は全部弾いてくれ」と言ってある。
197UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:40:35 ID:1+Mo6HHU
>>196
おちつけってw
臭いしすがしょぼいのはかわんねーんだからよwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あまりのしょぼさに
wwwwwwwwww擁護ユーザーwwwwwwイライッラwwwwwwwwwwwww
198UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:47:56 ID:h9ISnyMu
まあ、あれだけ加工画像出しまくって話題性を強めたことだけは褒めておこう
199UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 13:03:27 ID:HIF9lYou
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
200UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 13:04:30 ID:gp+8ngeS
いつも通りのスレで安心した
201UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 13:30:49 ID:BY4k0Ub7
3TFLOPS狙いの9800に期待
ttp://www.nordichardware.com/news,6911.html
202UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:12:48 ID:M87+hnFS
・First 'Battlefield 3' Info Leaked?(WORTHPLAYING)
Battlefield 3が発表されるとか。
とりあえずWORTHPLAYINGによるとこういうゲームらしい。

・2008年後半にリリース、βは8月、発表は1月
・NATO vs. MEC
・乗り物24、武器17、アンロックとかの追加で22
・クラスはSniper、Assault、 Engineer、 Medic、Support
・マップは8
・オンラインで1チームは40名!
203UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:18:46 ID:hGhD3Eev
204UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:21:49 ID:Gwfyw7Q7
HighとMediumの差が大きいな。
Lowの状態でも素のFarCryよりは綺麗そう。
205UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:25:31 ID:LZfpqzQq
Low酷過ぎw
206UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:29:55 ID:HIF9lYou
very highだと地面のボコボコ感がいっきに際立つのな
207UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:34:25 ID:LIJWss29
地形のノーマルマップもそうだけど、中央左の岩礁とかなくなってたり、
特に船とか酷すぎだろw
208UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:36:38 ID:HIF9lYou
LowはこれまんまFarCryだなw
209UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:43:25 ID:shSl7Til
>>202
BF3,そんなに早く来たか。
家庭用向けのBFBCが別チームだったから裏で開発してたのかな。
とりあえずソースキボンヌ
210UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:45:03 ID:Gwfyw7Q7
WORTHPLAYING見てくれば載ってる。
噂レベルの記事だと思うけどね。
211UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:48:18 ID:M87+hnFS
Minimum System Requirements
OS: Windows XP or Windows Vista
Processor: 2.8 GHz or faster (XP) or 3.2 GHz or faster (Vista)
Memory: 1.0 GB RAM (XP) or 1.5 GB RAM (Vista)
Video Card: 256 MB
Hard Drive: 12GB
Sound Card: DirectX 9.0c compatible

Recommended System Requirements
OS: Windows XP / Vista
Processor: Intel Core 2 DUO @ 2.2GHz or AMD Athlon 64 X2 4400+
Memory: 2.0 GB RAM
GPU: NVIDIA GeForce 8800 GTS/640 or similar

Supported Processors: Intel Pentium 4 2.8 GHz (3.2 GHz for Vista) or faster, Intel Core 2.0 GHz (2.2 GHz for Vista) or faster, AMD Athlon 2800+ (3200+ for Vista) or faster.
212UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 14:52:51 ID:8L5YNg1V
LowとMidiumの大きな差は、影がないことと地形の描画距離がFarcry程度まで短くなることだね
ベータやってる人は分かってると思うけどLowだと地形が途中までしか表示されず変形したように見える

Lowでプレイするにしても、シェーダーと影の設定は上げるべきだと思う
一気に見た目変わるよ
213UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 15:34:02 ID:pqZ9K3BK
214UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 15:38:51 ID:6JVd2My6
Lowだと確かにハリボテだなw
215UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 15:40:26 ID:9uB5FBAr
最上位のC2DでもCPUが足りてないんじゃね
7900GSと8800GTSでも結局重いところは変わらないんだけどw
216UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 15:42:18 ID:8L5YNg1V
全部共通の設定にする必要はないし、見た目を重視するならそれ以外を削ればいい罠
例えばCPUに負荷をかける物理演算の設定を下げるとか
217UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:15:59 ID:gp+8ngeS
C2D E6600
8600GT
2GB

だけど影とゲームエフェクトとパーティクルとモーションブラー以外はHIGHで常時30、軽いとこで40
微妙・・・
218UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:22:35 ID:8L5YNg1V
CPUが泣いてるよ
219UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:23:20 ID:uVEAI+gc
E6850
2G
8800GTS
だけど、XGA ALLHigh 4xAAでやっとゲームになるって感じだ・・
220UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:26:39 ID:8L5YNg1V
つーかベータのパフォーマンスなんて提示されても意味ないよ
鯖によって全然違うから
221UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:28:00 ID:O6DvQ2gh
流行に乗り遅れたくないと必死な日和見の素人は発売当日に買って
中途半端なスペックで低fpsでプレイし、2chでは「俺のスペックじゃヌルヌル」などと見栄を張る。
222UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:28:32 ID:8L5YNg1V
社長はつい先日のインタビューで8800GTXで30〜40fpsになるだろうって言ってた
最高設定で
223UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 16:30:41 ID:st3eHczd
>>221
大丈夫 俺は>>119を8800GTXに換装した中の上スペックなりよ
駄目だったら皆でYorkfield買おうぜ
224UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 17:21:13 ID:SF8N2Jor
Nahalemまで待つよ俺は
225UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 17:57:44 ID:4huEQ2lI
あ〜vista買わなきゃ名〜
割っちまうかな・・・
226UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:12:13 ID:hRU2U6Op
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1207926
これでfps30ぐらい出てるのかな?
227UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:47:50 ID:jq8bHEat
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

Crysis推奨動作環境
- Windows XP/Vista
- Core2Duo 2.2GHz または Athlon64 X2 4400+
- 2GBのメインメモリ
- GeForce 8800GTS、もしくはそれと同等のビデオカード
228UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:48:33 ID:B/Gg/JoK
これからはPCI Express 2.0の時代

グラボかえるだけじゃ力不足だね。

来年マザボごと買い換えた奴が勝ち組。
229UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:50:59 ID:Uo9SLIvS
>>228
来年のいつごろですか?
230UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:09:45 ID:6JVd2My6
>>226
20〜50付近って感じじゃね
231UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:22:58 ID:fBuqcilI
空母って言ってるけど、どう見ても強襲揚陸艦だろ。
232UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:32:10 ID:B1P0URo+
VHは静止画で見ると結構違うな
233UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:56:57 ID:8L5YNg1V
>>231
軍事関係の知識がないんだけ航空母艦と揚陸艦ってどういう定義なんだろ
234UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:59:57 ID:WcQdMTp4
グッグレッカスッ
235UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:08:10 ID:iP8GQSPj
運用のこと話すと難しくなるから置いといて
ホーネットとか垂直離着陸が不可能な奴でもとばせるのが空母
現代戦で戦争をまともに遂行するには航空優勢が不可欠だから、それを自国から遠く離れたとこでもできるようにするもの

ハリアーとか垂直離着陸が可能なものとかヘリが発着できるのが強襲揚陸艦
強襲揚陸艦は名前の通り海から陸への戦力投射に主眼を置いてるからエアークッション艇(ホバークラフトのことね)
を船の後ろから出し入れできるようになってるのが多い。


236UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:19:47 ID:8L5YNg1V
Crysisのやつは通常の戦闘機が搭載されてるぜよ
格納庫にも甲板にもあるぜよ、空母でね?
237UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:20:28 ID:fBuqcilI
もっと簡単に言えば強襲揚陸艦は兵員輸送も兼ねてるから空母とは全く違う。
238UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:20:51 ID:ViB0J6q+
8800GTのバンドルソフトにcrysisはないと思うぞ
今までEAのゲームがバンドルしてきたってことある?
UBIはプリンスオブペルシャだとかfarcry、GRAWとかあったけど
239UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:23:21 ID:uVEAI+gc
240UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:25:06 ID:8L5YNg1V
ついでにモデルは退役空母(今は博物館)のホーネットじゃなかろうか
マルチマップを遊ばせるプレスイベントをわざわざホーネットで開いてるし・・・
241UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:58:59 ID:gxqtZsdE
>>240
ホ−ネ、そうかもね。
242UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:20:45 ID:7hecB5xx
みんな鯖行こうぜぇ
243UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:43:28 ID:HSxue/Ti
>>238
ギガの6600や6600GTに、BF2がバンドルされてたのもあったよ
244UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:46:42 ID:07zEBhwP
Very HighもHighと大して変わってねーな。
Vista意味なし。
245UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:48:28 ID:C1dFwXae
鯖に繋がらないんだけど
俺だけなんだよね
アカウント再習得すればええんかな
246UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:48:47 ID:8L5YNg1V
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と思いたいブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
247UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:49:18 ID:8L5YNg1V
ちょ、>>245が間に入ったw

TIKUSHOOOOO!!!
248UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 21:53:46 ID:iP8GQSPj
なんか231と233に釣られた気がする
249UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 22:01:40 ID:C1dFwXae
>>246
くっ
250UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 22:52:06 ID:8L5YNg1V
うーむ、今月末か来月に出るっていうVGAはかなり良さそう
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=193882
251UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 23:28:19 ID:fBuqcilI
価格は3万くらいだっけ。
252UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 01:49:09 ID:/xKpr4cD
HalfLife2 EP2も水面の感じは綺麗だな。
253UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 04:01:11 ID:Y+e47snF
あれはHL2本編から変わってないよ
環境バンプマップ、法線マップ、フレネル反射の組み合わせ
好みはあれど既にリリース済みのFarcryのほうが一歩進んでた
254UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 04:32:05 ID:J+m0VOAM
NVIDIA aims for 3 TFLOPS with next high-end GPU
http://www.nordichardware.com/news,6911.html

88は見送るべきなのか・・・・・
255UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 04:41:43 ID:Y+e47snF
3TFlopsはさすがにネタくさい・・・8800GTXの8倍、9倍くらい?

そんなのが作れるならとっくに2倍3倍の性能の次期VGAを発売してると思う
1TFropsを目指す云々だったのが、何で突然3TFropsになったんだろ

1世代の差ってのはたいてい2倍にも満たないもんだし
2倍もあったら既存のゲームはアホみたいに軽くなるよね
256UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 05:35:47 ID:J+m0VOAM
まぁ目標だし、仮に出たとしても十万超えるだろうから
手がでねぇー
257UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 06:42:43 ID:HS+CY8+W
>>255
ヒント 3GPUs
258UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 06:57:01 ID:VcQJVMzy
>>254
GeForce 8800 GT (G92) arrives December 12

え?話が違う・・・
259UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 07:06:17 ID:xTY5pgd4
今現在発売されてるGPUでも最高設定で30-40fpsって酷いな

9系早くでねーかなぁ
260UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 08:05:49 ID:u8p7YyGz
むしろ優秀だと思うが
261UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 08:48:48 ID:Y+e47snF
今のハードウェアでは重い、でもゲームのパフォーマンスは優秀
ここまで表立ってハードベンダー総出で技術協力してるタイトルはまず見られないよ
262UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:03:24 ID:G8udu3ao
3TFropsって・・・w
263UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:18:21 ID:lA/oJfzg
消費電力はいくらなんだ?
問題はそこなんだが
264UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:51:24 ID:9BXqlyCH
fileplanetに有料登録したんですが、
http://www.fileplanet.com/promotions/crysis/beta/
が全く反応しないというか、Keyがもらえません。。。
だまされた?
265UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:54:27 ID:xTY5pgd4
JOINベータクリックして指示通りに進めればいいだけ
パソコンのスペック聞かれるとこはハイスペックにしないと駄目で英語もyesにしないと駄目
後は普通

一回失敗したらキャッシュ消さないと駄目らしい
266UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:59:56 ID:JCeNsEhs
FireFoxやSleipnirではエラー吐くこともあんよ。
IEで試しとけ。
267UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:00:39 ID:xTY5pgd4
スレイプニルだが問題なくできたがなぁ・・・
268264:2007/10/11(木) 10:12:14 ID:9BXqlyCH
IEにしたらいけました。
サンクスコ
269UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:30:32 ID:G0jJSLHy
>>263
問題はそれだわな
270UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:34:01 ID:ZV4MFRwx
既にハイエンドVGAを使ってるなら余裕のある電源を積んでるはずだし
気にする人はどのみち購入しないんじゃなかろうか、ミドルミドルあばば(ry
271UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:42:37 ID:5A9DKtRC
スペックに危惧しすぎ、動くから心配すんなよ

あと最低設定でfarcryって最高の誉め言葉だろw
272UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:41:18 ID:0707MxOJ
技術の進歩は恐ろしい

farcryの最高設定=crysisの最低設定
273UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:00:08 ID:Jcw7bN70
最近グラボ買い替えたけど
やっぱ世界が違うわ、
新しいグラボ待って低設定で何週かしてたら感動は半減・・・


274UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:16:16 ID:FNs/+ukt
>>272
実際はFarcryの最高設定のほうがずっと良いw
275UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:33:46 ID:VcQJVMzy
だから中設定以下はCrysisじゃないと何度言ったら・・・

つうかそもそも設定の設け方が間違ってる希ガス
276UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:52:38 ID:FNs/+ukt
全低とか全中とかで考えてるからおかしくなるんだよ
選べる範囲で変更すりゃいいじゃん
277UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:04:30 ID:dTo3SbKv
そもそも低や中でしか出来ないハード持ちが
これをやろうとするのが大きな間違え。
278UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:32:22 ID:5A9DKtRC
快適にやりたいなら思い切って解像度下げた方が早いよw
俺は解像度を一回下げたが耐え切れずに戻して個別設定下げたけどな。
279UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:53:56 ID:xTY5pgd4
発売してから半年ぐらいで適応したドライバが出るのが理想的って言ってるんだから
今からそんな心配してもな
280UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:23:52 ID:MFqknmJ1
デモまーだー?
281UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:37:23 ID:r5uB/cfA
うげえええええええええ!?Very HighはDX10のみってまじ?
画質、マルチデモのHigh=シングルデモのHighじゃないよな?
あの程度のポリ&テクスチャがDX9版の限界じゃないよな?
282UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:39:12 ID:xTY5pgd4
DX9でVERY HIGHにできたとしてもDX10には届かないがな
283UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:02:44 ID:cQl6/Hpu
シングルデモも所詮デモだからな〜
製品版とは多少違うだろうし
284UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:14:15 ID:ntTf+oXx
Vistax86からVistax64に入れ替えて準備万端明日発売でも良いぜ!
285UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:34:55 ID:FkUdlHaf
gamesparkの比較画像

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3871

Midiumでも充分きれい。自分はMidiumになりそうだ8600だし
286UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:41:45 ID:0HSNr/Mk
もしかして: medium
287UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:44:50 ID:FkUdlHaf
>>286
お、俺じゃないよ!!だってgamesparkの流用しただけだもん
288UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:58:19 ID:xTY5pgd4
>>285
DX10でこんだけ変わるのか
289UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:58:42 ID:2Rny6f9U
DX10.1まで糞PCでクライシス我慢するわ
290UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:42:03 ID:WdoPkSuj
DX9HighとDX10Highの違いがすごいな。
地面の凹凸がはっきりしてる
291UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:45:18 ID:/xKpr4cD
この地面のデコボコしたところを、
ゲーム中に踏んでみるとどうなるんだろうか・・

足と石との衝突判定は無いだろうし、
不自然に見えるんだろうか・・
292UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:47:12 ID:WoPndYip
ミドルでも十分綺麗だからミドルにしてでも40fps以上はキープしたい
293UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:47:13 ID:rlcRQRzk
視界が揺れたらリアルだけど見難くてしょうがないな
294UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:05:07 ID:FNs/+ukt
>>290
POMはオプションとしてはVery Highだけどコンフィグの数値書き換えで
DX9でも出来ると思うよ、マルチベータで出来てるから

同様にLightshaftsも可能だと思う
295UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:36:24 ID:VcQJVMzy
>>291
まあ当然の事ながらカリングはされないだろうな・・・・
296UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:42:18 ID:VcQJVMzy
ていうかこのデコボコのPOは現状のDX9でもオプション有効にできるわけで・・・
しかも速度ペナルティほとんど無かったぞ。
なんで基本設定ではわざわざDX10限定にしてるんだ?
MSに盛られたか
297UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:48:11 ID:MSPa0min
×カリング
○クリッピング

さすがゲハより技術的に劣るスレ
298UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:48:32 ID:D+qefEvS
>>197
おちつけw
ふぁびょんな
299UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:49:30 ID:VcQJVMzy
やっぱり突っ込み来たかw
はやいなw
300UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:10:30 ID:uwRA9Hhb
OSぐらいぱっと買えばいいじゃん
すでにXPより快適なレベルだよVistaちゃん
301UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:13:12 ID:ffVeVx6C
>>300
まじで?
302UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:15:30 ID:FNs/+ukt
>>291
足が石ころにめり込むようなことはないよ
ベータやってないみたいやね
303UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:39:20 ID:MRUzBJhX
>>294 >>296
ごめん、どうやってやるのか詳しく
304UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:42:42 ID:xTY5pgd4
そもそもvistaが遅いってのはスペックが低いものの話だしな
まぁだからこそ糞とか言われてるのかもしれないが

とりあえずメモリは最低2GB
305UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:48:50 ID:FNs/+ukt
>>303
Game\Config\CVarGroups\のShading.cfgの
r_UsePom=0の数値を1に変えるだけ
306UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:53:14 ID:VcQJVMzy
そりゃスペック高けりゃ速いだろうよ・・・
307UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:58:22 ID:dp3WDmw0
そりゃスペック低けりゃ遅いだろうよ
308UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:01:46 ID:riw87wkZ
そりゃスペック中けりゃ普通だろうよ・・・
309UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:06:53 ID:MRUzBJhX
>>305

変えたんだけどボコボコにならないな、、
なんでだろ? 8800GTS640なんだけど、、
310UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:07:43 ID:xTY5pgd4
そりゃcyrsisやるんだしそんぐらいのスペックはあるだろ・・・
311UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:12:38 ID:VcQJVMzy
そういう事じゃなくてだな・・・
誰かお願い。
312UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:17:08 ID:H3ZbLDTh
XPや2000はスペック高くなくても重くないよ
つまりvistaの特性
高ければ軽いってわけじゃない
313UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:29:54 ID:th9YHzh6
新しく発売される8800GTの推奨電源は500W?
314UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:36:56 ID:bZ4k2JFp
PCに何をぶらさげてるかに拠ると思うが400Wの電源でも8800GTXいけたなぁ
BF2142とかも動いたし。
WorldofConflictやったらエフェクトがど派手になったときにPCごと落ちたが。
315UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:39:55 ID:XTrJ8nvJ
>>314
それ動いた言わへんで。
316UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:40:43 ID:RmvJ/CRg
6600GTより後に発売されたのであれば安定する
6600GTはAGP版は外部電力配給だったのにPCI-E版はマザーボード上からだけであった
おかげでよく落ちた
317UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:00:16 ID:3mn3/XeQ
>>288
意図的に差が出るようにしてるからそりゃそうだな
318UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:04:22 ID:pBBPS6yA
世話になってるんだからMSにお布施しろよ
319UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:48:18 ID:MMMklk0K
9系が出るまで休憩するか。
320UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:57:43 ID:pBBPS6yA
IDがいい感じだから許す
321UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 06:04:42 ID:+jvz1It2
あと二週間ぴったりでお前らは9800GTXを買うことを決意する
322UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 06:15:59 ID:DZMUGP9+
>>317
何言ってんだ?
そりゃぁ最適化とか色々すれば綺麗になるだろ
何故、それをあえて言う
323UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 06:28:05 ID:3ASQsnVI
キミはもうちょっと理解力を上げた方がいい
324UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:00:51 ID:i34Jzlc8
DX10ならパフォーマンスも映像も綺麗になるじゃん
何当たり前のこと言ってんだ

ってことだろ?
325UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:11:29 ID:DZMUGP9+
>>323
ん?どゆこと?
326UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:12:22 ID:ZhV+VuFd
ダメだこいつ・・・・
327UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:44:59 ID:h2Fs/7/J
このゲームからグラフィックの綺麗さをとったら何が残りますか?
BFとかHaloとかと比べて。
328UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:48:19 ID:QZJwDeVk
BFは知らんがHALOには全ての面で優れてると断言できる。
やったことないけど

つか家ゲ厨は帰れ
329UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 08:06:44 ID:9elvooKf
カレーとシチューどっちが美味い?ってくらい愚問。
330UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 08:46:56 ID:xQMgNR5h
CoD4のデモ来た。つなぎにやってみるか
331UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:02:58 ID:h2Fs/7/J
いや美味いとか、どっちが面白いとかじゃなくて、
このゲームの特徴を聞いてるんだけど?
332UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:09:42 ID:+iEYWdMl
少し調べれば分かるだろ・・・
333UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:15:20 ID:h2Fs/7/J
まぁ、なんつーか328とか329の脊髄反射っぷりを見ると
このゲームってやっぱりグラフィックだけなのかなと思ってしまう。
334UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:21:52 ID:9elvooKf
CoD4のデモ今日だったのか。
Crysisのデモが出るまでこれで繋ぐぜ
335UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:25:58 ID:xQMgNR5h
Vista x64にしたら若干パフォーマンス上がったな

しかし、βはDX10テストしないでこのままリリースまで行くのかな?
336UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:35:10 ID:L2xS9YVT
>>331
特徴を聞いてるんだったらBFとHaloと比べてっておかしくね?
なんで比べる必要があるの?
337UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:38:58 ID:h2Fs/7/J
特徴をわかりやすくするために、他のメジャーなマルチのFPSとの違いを聞いてんだろ。
338UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:45:46 ID:L2xS9YVT
>>337
マルチのモードを聞いてんのか?
ならwiki嫁としか言いようがないんだが。
大体「グラフィックの綺麗さをとったら何が残りますか?」って意味のわからん質問おかしくね?
じゃあ逆に聞き返すけどBFとHaloのグラの品質をとったら何が残るの?
339UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:48:26 ID:QZJwDeVk
家ゲ厨にとってはBFといえばBF2モダンコンバットだっけ?w
Crysisだと思って頑張ってやってこいw
340UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:05:21 ID:h2Fs/7/J
すまん、wikiあったのか。よっぽどわかりやすい。

まぁあんまりにもグラフィック云々が前面に出すぎてたから、それは置いて置いてゲームとしてどうなのかということだ。
341UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:08:45 ID:av3CtM/9
>>339
すまん、そのモダンコンバットでFPSのおもしろさに初めて気付いたんで
本格的にPCのFPSに挑戦しようと思ってるんだが、
やっぱPCのほうが断然面白い?
ワクワクしちまうなぁ
342UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:19:46 ID:3W562atF
>>341
マウス+キーボード操作が合うかどうか、と
財布の中身で大分変わる。
343UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:11:35 ID:L2xS9YVT
>>341
PCの方が断然おもしろいよ。当たり前だけどFPSにはやはりマウス+キーボードが一番しっくりくる
344UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:19:02 ID:xQMgNR5h
FPSマルチに関してはCS:Sを最近までやってていちばん長くやったマルチだったな
BFもやったが長続きしなかった。
ランクシステムはどうもなじめないな、そう言った点ではcrysisマルチは俺の中で
CS:Sから解放してくれるマルチになりそうな予感がする。
345UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 14:54:10 ID:xQMgNR5h
Unreal Tournament 3 Betaも来た。忙しいなこりゃ
346UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 15:08:16 ID:XTrJ8nvJ
UT3 Betaきたなぁ〜
って言ってもBOTオンリーだよね
347UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 18:10:25 ID:28iigxBy
test
348UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 20:51:44 ID:r7E/6d2C
みんなCOD4でもやってるんだろうか
349UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 21:15:47 ID:U8Ezx8P+
オレンジボックスっしょ、CoD4のデモは15分で終わっちゃうよ
350UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:32:48 ID:Z2FpBZAU
スレ止りすぎだろw
351UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:17:00 ID:F36bq4CL
でも悪くなかったよねCOD4
はやくCrysisのデモがきてほしい
352UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:40:43 ID:KmCoEk+6
すげー過疎スレw
353UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 03:57:07 ID:Rt7rTAPA
このゲームの場合最大にして最難関の障害が「PCスペック」だからなw

TF2やCoD4どっちもやったけどヌルヌルだもんよー、多人数で大MAPならこっちに分があるけどさw
354UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:13:42 ID:TGy+Gicg
TF2は別としてCoD4は2年前とやってることが変わってないから
全体的に性能が向上した分、楽に動くのは当然だね

ハードの進化を待ってからソフトの進化を求めるっていう考え方もあるねぇ
どれも代わり映えのしないグラフィックになっちゃうだろうけど、それもありかな
355UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:37:18 ID:glLVmW9W
TF2の盛り上がり方見てるとマルチゲームは高度なグラフィックとかいらないんだなって思った、
つうか現状のハイエンドPC持ってる奴なんてホンの一握りしか居ないのが現実だからな
356UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:41:46 ID:LQAzWY+C
マルチ専はそりゃ軽い方がいいに決まってる
357UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:44:56 ID:PHg14lPI
このゲームの素晴らしいところは石がボコボコしているということ
これに尽きる
358UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:45:10 ID:TGy+Gicg
フレームレート稼ぐために意図的に設定下げるくらいだしね、マルチは
359UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 04:55:44 ID:TGy+Gicg
いやこれだとシングルも同じやん

シングルだったら30fpsでも問題ないけど
マルチの場合は60fpsを目指したいってことね・・・
360UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 05:04:01 ID:KmCoEk+6
無理ぴょん
361UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:31:30 ID:ShpM55jK
普通逆だろ
シングルのが軽い
マルチは条件が色々変わってくるから
362UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:34:37 ID:0AdxHC3/

やっぱりEpicはすごいね^^グラフィックすごい軽いと技術力アピールですお^^
それに比べて臭いしすはwwwwwwwwはやく切腹しろよ北村社長wwwwwwwwww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071013002122.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071013002134.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071013002146.jpg
363UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:36:54 ID:TGy+Gicg
なんか逆に解釈されてるみたいだ

シングルでは30fpsありゃ支障はないから画質を重視する
マルチではよりフレームレートを上げるため設定を下げるってことよ

どっちが重い軽いの話はしてない
364UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:38:02 ID:E0E0ZALI
365UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:41:37 ID:4v5nag0r
ヽ(´ー`)ノ
366UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:43:02 ID:ShpM55jK
>>363
あぁそういうことね
前のレス読んでなかったわ

別に逆ではないけどな
367UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:51:17 ID:H/uvO4XI
>>364
斜めすぎワロタ
368UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:57:39 ID:E0E0ZALI
どとうなるスナイプパーンになりそうだね
しかもエイリアンも突撃と光線銃だし…
やっぱクレイテックだわ
369UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:05:38 ID:LQAzWY+C
370UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:23:45 ID:98rhIvW6
なんつーか、やってる人間が魅せるプレイしてくれないと
どんなゲームも糞に見えてしまうな。
371UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:35:52 ID:ShpM55jK
372UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:53:32 ID:4ar+Is3O
>>362
やっぱUEは、段々とレベルが低くなっていくよな
初代やUTの時は透明感が有って良かったのに・・・

UEはもう駄目だね、見ただけでパッと見て感動しない挙げ句に
Movie見てもテクスチャ品質頼りなのが分かる
373UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:54:58 ID:8kgPO72Y
>>370
>なんつーか、やってる人間が魅せるプレイしてくれないと
>どんなゲームも糞に見えてしまうな。


http://www.yougamers.com/previews/12668_crysis-page3/
この件について言えば、それはさすがに無理があるような気がします
374UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:59:07 ID:E0E0ZALI
mgs4は08年発売
これは来月に発売

それに、ステルス系ゲームで接待用に体力無限、武器無限とかやると
つまらなく見えるのはしょうがない
375UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 13:21:51 ID:UtR2Yr9q
つーかジャンルが違うだろ
比較したがる奴は何なの
376UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 13:32:47 ID:8Kufzq5D
また変なのが沸いてるな
377UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 16:17:57 ID:xzjilyrK
UT3のほうが軽くて綺麗な件について
378UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:01:26 ID:yx9vXb+8
8800GTから↓
Quadro FX 5600G (PCIExp 1536MB)
に変えたらどのくらい変わる?
60万出す価値あるかな?
379UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:03:41 ID:mB4kBZak
>>378
クアドロは長期戦向き(CG映画のエンコはGFではクラッシュする)なのでどうかな・・・と。
短時間での能力だったら多分GFがまだ上だった気もするし・・・。
実際は知らん.
380UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:12:51 ID:yx9vXb+8
>>379
即レスありがとう
ゲーム用途で買ってみようかと思ったんだけど情報少なくてちょっと迷ってた。
FireGL V7350 (PCIExp 1GB)この辺がゲームなら最強ですかね?
8800ULTRAのがいいかな?
381UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:14:01 ID:roZkhxzR
今買うのはやめたほうがいいと思うぞ…
382UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:16:42 ID:mB4kBZak
>>381言うとおりだな。
実際DX10.1対応のグラボが出てない今、下手に全力出すのはよした方がいい。
2枚挿入を狙ってるんなら・・・・どうしよ。
383UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:25:12 ID:yx9vXb+8
2枚挿しって手があったか!
8800ULTRA×2でいってみようと思う。
DX10.1使うゲームとかまだ先の話になりそうだし、今回はcrysisの為だけに全力だしてみるよ。
384UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:26:05 ID:pyESpPVW
無茶しやがって・・・
385UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:28:04 ID:hRXv7Apc
まぁ10.1なんて
後二三年必要ないんじゃないの?
10でさえ一部の人しか必要としてないのに
386UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:28:45 ID:roZkhxzR
なんか今度二枚で一つになってる奴出るんじゃなかったっけ?
せめてそれまで待ってみては・・・
387UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:29:41 ID:t26fHSHq
>>380
3Dゲームをプレイする目的でQuadro買う奴は莫迦
388UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:30:55 ID:yx9vXb+8
>>386
マジっすか?
その情報は確かで?出来ればもっとkwsk!
一応自分でも調べてくる。
389UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:35:22 ID:Kro1MwYR
採算合わないハイエンドPCゲーはCrysisで最後、終了
DX10.1(笑)Vista(笑)スイーツ(笑)
390UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:36:19 ID:Pnh+fRuC
3waySLIだろ・・・・常考
391UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:39:05 ID:ShpM55jK
ゲーム用途だけでQuadroはどうかと思うぞ・・・
392UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 18:59:48 ID:DvlKIeSD
>>378
あなたはmayaや3ds max、そしてXSIを使いますか?
ならばQuadroでもFireGLでもOxygenでも買ってください。
393UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 19:33:01 ID:omlLNmGs
XPにDirectx10が来ることはないの?
394UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 19:35:25 ID:o7UNS+iJ
Quadro(笑)
395UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 19:51:46 ID:lPJf9yoV
おいおいこのスレにはDirectXとOpenGLの違いもわからん香具師いるのか?
396UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 19:54:48 ID:7BwUlEkm
>>393
きっとXPにDX10は来るからVistaなんて糞を買っちゃ駄目だぞ。
397UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:00:56 ID:EPwQdiZS
オレもGF9系でSLI検討してるのだが・・・

GF9世代では2コア製品が出るらしいからSLIだとクアッドSLI。
だけど、いまのPCIeの現状ではもったいない。MBも変えないと。

メモリもDDR3逝きたいからX38チップセットのMBで検討する事になるだろうけど、
物理的にPCIe2.0*16が3本あったとしても、CrossFireに対応してるだけで
SLIだとPCIe2.0*8*2になっちゃうんだよね。

nFORCEマザーなら大丈夫だけど、
こちらはDDR3とPCIe2.0の対応製品の噂も上がってなかったよね。

よって、手っ取り早いのは
GF8系でSLI&nFORCEマザーでPCIe*16*2運用?

次に、GF9系の発売を待ってPC総入れ替え。
多分、PCIe2.0規格の16レーン*2本は暫く対応しないから、SLIは諦めて
DDR3対応ってので自己満足。場合によってはサーバー向けMBでマルチXeonなど。

さらに待ってPCIe2.0*16*2、DDR3に全部対応。
但し、その頃にはCrysisマルチ終了しているので終了w
BF3辺りでオレ強ぇするしかないかと。
398UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:18:34 ID:EPwQdiZS
>>388
http://northwood.blog60.fc2.com/
この辺の記事全部読んでみな。
399UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:31:22 ID:DvlKIeSD
俺もPCゲームは好きな手前あんまり言えないのだが
たかがゲームにSLIだのskulltrailだのなんと非生産的なんだろうな・・・
400UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:32:35 ID:vRsuX3J3
何が非生産的なのか理解できん。
401UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:34:19 ID:xi8XOzZM
「無駄」と言えば良いのにわざわざ難しい言葉を使うから逆にアフォっぽくなる例
402UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 21:44:02 ID:z+RAcitS
何か最強マシン組むの面倒になってきた・・・。
手っ取り早く最強マシン組んでくれるところない?
403UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 21:49:11 ID:hRXv7Apc
ツクモでもいってきたらいいじゃん
404UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 21:52:45 ID:yJkQaPZx
ツクモ笑
405UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 21:53:41 ID:TGy+Gicg
8800GTのゲームベンチはまだか!
406UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 21:54:04 ID:mB4kBZak
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3849
もう見てる奴覆いと思うがハリハリ。

DivXの最後はアッー。
407UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:05:04 ID:7PkswdxB
この会社って技術やコンピュータグラフィックスが好きであってゲームが好きなわけじゃないでしょ。
いくらベータとはいえ、階段上や壁際なんかにいるときに、近くで爆発があって振動があるときバグりすぎ。
よくこんなもん恥ずかしげもなく公開できるな。消費者にバグ取り全部させる気か?
はっきりいってゲームをナメた会社だよ。
408UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:08:21 ID:CpJ9b8IN
何を今更CRYTEKは何時だってそうだよ
409UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:12:39 ID:8P9gh19w
そうか?
farcry は、これこそゲーム!と思ったがなあ。。
410肘の有効性(新コテ):2007/10/13(土) 22:18:06 ID:ORWRtnIt
漏れのターンドロー
漏れは300のコストを支払い アナルブレイカーを特殊召還するにょ
411UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:18:08 ID:TGy+Gicg
スルースルー
412UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:28:58 ID:vRsuX3J3
Farcryは中盤くらいまでは神だったけど、クリーチャー出てから急激にしぼんだ。
413UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:31:40 ID:GySfN6bK
これには同意
414UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:32:07 ID:TGy+Gicg
社長自ら終盤は最悪だって言ってるしね・・・w
415UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:41:29 ID:ShpM55jK
FarCryの火山は地獄
416UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:29:51 ID:8P9gh19w
>>410
割れはすっこんでろ!ぼけ。
育ての親がクズだと、とことんクズだな。
417UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:31:19 ID:H/uvO4XI
マルチはチームワーク必要だね。
研究所占拠する班と他の電力施設、バンカーを奪う班、そして電力貯まったら全員で研究施設を守らないと
なかなか勝てない、750P貯まっている人いて電力100%なのに研究施設の攻防に参加しない奴が多いのはUS側が多いね。
北朝鮮側にまわる奴は結構組織的に攻めてくる。
俺も今度から北朝鮮側にまわるよ。US側にまわる奴はばらばらな行動でストレスがたまる。
418UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:32:17 ID:pyESpPVW
これのマルチは流行らないと思うんだがどうなのよ
419UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:36:02 ID:T9/HDg3f
マルチ流行らないと思うよ
ゲーム性云々のまえに
スペックのハードル高すぎる
今の段階では最高スペックにかいかえてまで遊びたいっておもうほどのマルチでもないし
420UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:39:28 ID:TGy+Gicg
マルチはMOD、カスタムマップが基本になると思う
421UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:54:43 ID:GySfN6bK
このゲームはシングル専用だと思ってるのは俺だけ?
そもそもβテストがマルチなのが理解できない
422UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:59:49 ID:TGy+Gicg
みんなシングルゲーなのは前提として話してるYO
リプレイ性は高いだろうしマルチが閑散としてても損はしないよ

それとβテストって言葉は最初からマルチに使うものっしょ
423UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:01:00 ID:yJkQaPZx
マルチならほかのFPSのほうが面白いだろう
SoF3
TF2
UT3
CoD4
ETQW
とか色々あるじゃん
424UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:03:21 ID:hRXv7Apc
早くチョンどもを分投げまくりたいお><
425UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:03:27 ID:H/uvO4XI
C2D E6600からC2Q Q6600に替えたらパフォーマンス上がりますかね?
Crysisに限った話で
426UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:05:34 ID:ShpM55jK
あがる
427UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:08:07 ID:E0E0ZALI
マルチが流行るって
どの程度で流行るなの?
ET,TF2,UT3,L4D
新作こんだけあるし
クライシスユーザーが他のマルチに引っ越さない程度に
流行るんだったら成功でしょ
428UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:15:22 ID:7XyfhOi9
日本語でボイスチャットしながらいくと無敵
429UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:32:48 ID:fcomCh1k
別に流行らなくても良いがマルチはなかなか良い出来だと思うよ。
シングル飽きたら十分楽しめる、某マルチみたいにランクシステム無いからいつ行ってもみんな平等w
ランクの高い廃人ばかりでつまらないって事はないから、暇な時たまに入っても気軽に楽しめると思うよ。
430UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:46:36 ID:I0zHWZzF
8800GT発売されれば
そこまでストレス無くcrysis動かせる人急増しそうだし
マルチでスペックは気にしなくていいんじゃね
みんながみんな60fpsじゃないといやっ!
って思ってないと思うし
431UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:55:26 ID:IaFPXTMZ
\game\config\highspec.cfg
を 3 から 4 にしてみた。

今晩、夢に見そうだ。
432UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:04:52 ID:iL6sW6JJ
Crysisってデモ出さん方がよかったかも。
CoD4とUT3のデモと比較すると
やっぱ面白さという点で正直微妙な感がぬぐえない。
433UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:15:26 ID:N/+RhHF+
・・・
434UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:16:35 ID:LPbr9pES
グラフィックだけが売りなんだから核心書き込むな
435UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:30:48 ID:Zd+j9dCL
COD4は普通に面白い
スクリプト演出だがそれがいい

一方Crysisでは知的生命体の主な攻撃が体あたりだった
436UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:39:15 ID:xpahooNF
低スペック厨=crisisつまらん
廃スペック厨=crisis面白い

437UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:41:23 ID:NC5T4cCR
>>436
現状でいったら上の方が圧倒的に多いんだろうから仕方ないんじゃない。
438UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:43:44 ID:NC5T4cCR
つうかゲームにあんまり関心がない一般層のPCスペックが底上げされないとこういうグラフィック重視のゲームは流行らんでしょ。
439UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 02:01:28 ID:fcomCh1k
逆に流行らなくていい
下手に流行ると変なの湧いてくるからな
そう考えるともう既に流行ってる様だ
440UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 02:55:40 ID:gBz1JOd7
思わず納得してしまった
441UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 03:51:08 ID:N/+RhHF+
今までやったFPSの中ではFarcryが圧倒的に面白かったからなぁ
トライジェンと終盤の理不尽さを考慮しても
442UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 04:23:09 ID:YrQR/Dcg
UT3やってみたらCrysisのマルチを上回るつまらなさwww
443UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 05:35:38 ID:xpahooNF
へたくそ=つまらない
うまい人=楽しい
444UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 05:41:28 ID:fcomCh1k
低スペックで下手くそだったら何やってもつまらないなw
445UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 06:10:32 ID:yFK3RRch
そもそも何でUNREAL TOURNAMENT 3と比べるてるの
前に映像の綺麗さを比べてる奴もいたがそもそも絵の種類が違うし
UNREAL TOURNAMENT 3は軽いって言ってるけどUNREAL TOURNAMENT 3はマルチ重視
Crysisはシングル重視だし

マルチやりたいならマルチ重視の物をやったほうがいいよ
無理にCrysisやらないで
446UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 06:28:38 ID:N/+RhHF+
Sandboxで実在する山を再現してみたいな
Farcryのときはやろうと思って諦めてしもうた
447UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 06:33:18 ID:DoBKOXOS
>>445
やらないでて何様のつもりですかW
448UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 06:40:22 ID:yFK3RRch
>>447
無理にcrysisやらないでマルチ重視のやればいいのにって意味なんだけど
449UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 07:38:36 ID:oY37erd/
ベータ4まだでないの?
450UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:03:41 ID:N/+RhHF+
Beta4は出るか出ないか分からんぜよ
451UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:28:32 ID:RCqeLm5j
>>450
土佐人死ね!
452UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:32:41 ID:8o7LWb/b
>>448
Crysisはシングル/マルチ双方とも力入れてるんじゃなかったっけ。
ただ直前になってβテスト重ねて面白くしてこうって泥沼はあるけどね
453UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:38:46 ID:yFK3RRch
>>452
力を入れてないわけじゃない
ただ、CTFとかを切ったりしてマルチ重視ではないだろ?
454UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:54:45 ID:N/+RhHF+
>>451
ちょwww

>>452
βテストはネットコード修正やバグ取りが目的で
面白くするとか関係なし、大きく仕様を変更することもない

βテストの前に数十人のハードコアゲーマーを会社に招いて
テストプレイを繰り返してたわけだし、その時点でほぼ固定済み
455UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 09:30:19 ID:eeF4dMDU
それより8800GTマダー

6600GT、7900GS、次にミドルレンジでバカ売れするのは8800GTだと思う
もっとも発売時じゃ性能はハイエンドなんだけど
456UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 09:31:38 ID:AL6aZk9A
素直にGTSかGTX買えよ
457UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 09:40:51 ID:RCqeLm5j
458UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 09:55:04 ID:JejdSEYV
発表4日前が楽しみだな。
今回は、どっちに転んでもお祭り騒ぎだろうし
459UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 09:55:24 ID:eeF4dMDU
GTXとUltraのスペックアップ版の話もあるし
今更GTX買っても短命すぎてやってられないよ

GTはGTS/640MBと同等の性能はあるようだし
それで3万台なら圧倒的にコストパフォーマンスが高い
シングルスロットでSLIもやりやすいしね
460UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:24:45 ID:fcomCh1k
8800GTXを去年の11月に買った俺は勝ち組だな
リファレンスファンで夏乗り越えられたし次の出てもまだ高く売れる
461UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:29:52 ID:RUt7rNI4
ところで、サウンドカードでお勧めなのある?
CrysisはEAX対応だと思うから、新しいPCに合わせて買いたいと
思うのだけど
462UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:33:30 ID:aQRQTU0B
ありません
463UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:41:14 ID:fcomCh1k
>>461
ALchemyでX-Fi使ってるけどたまに銃声が鳴りやまなくなるw
464UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:50:29 ID:i07f8x1b
>>461
X-Fiしかないよ
465UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:54:46 ID:RUt7rNI4
>>463
>>464
わかった dクス
祖父大阪で買ってくる
466UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:58:34 ID:i07f8x1b
そして地雷のXtreamAudioを買ってくる465だった。
467UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:07:43 ID:Ut7OmONs
デモやってみたんだけど
武器の取得とか
内容がわからん・・・
説明書変わりになる日本語サイト教えておくれー
468UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:23:32 ID:RCqeLm5j
>>467
FPS初心者はお断りです^^
469UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:26:38 ID:fcomCh1k
470UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:28:13 ID:EtTkPI0r
EAXが死んだ今、もうX-Fiとか買う必要ないだろw
ALchemyも意味無いわ・・・
471UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:32:08 ID:RCqeLm5j
>>470
その点については独占状態を崩したMSにGJ
472UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:34:37 ID:fcomCh1k
>>470
でも他に何があるっていったら、、、無いんだよな。
473UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:38:56 ID:eeF4dMDU
>>467
デフォルトだとチュートリアルモードがONになってない?
画面下に説明が出るっしょ、何を押せとか
474UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 12:53:16 ID:i07f8x1b
EAXが死んだとか酷い勘違いだな・・・
475UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 14:24:27 ID:uPHK5kot
おれ88gtxの変わりにps3買うわ

http://ps3kenkyusitsu.seesaa.net/article/59068450.html
cellは88gtxの五倍
476UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 14:28:03 ID:uPHK5kot
あまったコンピューティングパワーは次世代感を演出するために、平山氏と同じく「まぶしく」することに振り向けている。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005102007

クサイシスはホントまぶしいよねw
477UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 14:31:08 ID:ZUJ/4cf1
>>470
ドライバの出来も酷いしな('A`)
栗ちゃんと仕事しろと。
478UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 14:35:47 ID:aQRQTU0B
ウンコチンコはソナーでも買ってろwwwwwwww
479UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 15:21:47 ID:EtTkPI0r
ゲーム専用CPUとしてPCIEで追加できるCellとか出ればいいんじゃね
480UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 15:24:20 ID:PgbP/m21
マルチのデモどこにあるの?公式見ても見当たらないよ??
481UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 15:28:45 ID:ib0Gl43E
>>479
もうあるよ
482UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 15:54:58 ID:Zd+j9dCL
平山尚って見事に左右対称だな
483UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 17:37:14 ID:NoXKeu0q
PS3が売れないからって宣伝しに来てんじゃねーよカス
484UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:38:02 ID:SM0gk3mu
あの時 最高のVistaが向こうから会いに来たのは
XPの存在はこんなにも時代遅れだと笑いに来たんだ
穴を塞いでも新たに出来る穴をすり抜けるハッカーに戸惑うよ
ショボイグラボのどこに力を入れてエアロ動かす?

アンインストール アンインストール
この無駄な無数のプロセスは 今の僕には理解できない
アンインストール アンインストール
恐れを知らない自作erのように
振舞うしかない アンインストール

Vistaの無駄なサービスは勝手に起動していくようだ
エアロである必要のない気配に
次期OSが出る時はサポートなど無くて
互換性も壊してしまう激しさだけ
買ったPCゲーも動かないというのなら

アンインストール アンインストール
XPの代わりにならないなら 普通に入れてたあのVistaを
アンインストール アンインストール
この手で終わらせたくなる
なにも悪いことじゃない アンインストール

アンインストール アンインストール
この無駄な無数のプロセスは 今の僕には理解できない
アンインストール アンインストール
恐れを知らない自作erのように
振舞うしかない アンインストール
485UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:40:55 ID:SM0gk3mu
すんません。誤爆しました。
486465:2007/10/14(日) 19:48:55 ID:RUt7rNI4
Orz
487UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:56:34 ID:8o7LWb/b
inno3dならgtx買える金でultraが買える。しかもパッケージにはcrysisのスクリーンショットがあったり_| ̄|○
平山尚が左右対称ってのは目ざといぜ。
>>486
どうした?extremeAudioでも買ったか?
488UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 20:06:20 ID:Ehz1muPK
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
489UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 22:41:21 ID:f4W6ZJF7
>>467
どこでダウンロードしましたか?
490UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 22:41:36 ID:cPq8cQTn
なんにしても、MOD作成者にとってはありがたいことやw
群生する草をかき分けながらミッションをクリアする
砂箱が進化しただけでもめでたいことやw
お子ちゃまはHL2で満足しときや
シングルは砂箱のデモみたいなものだしなw
491UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 22:47:05 ID:UdkxldU8
さりげなく他のゲーム批判してるなよ
492UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 23:31:45 ID:ePVerdeW
hospital life 2
とするとエロく感じるな
493UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 23:34:31 ID:EtTkPI0r
砂箱で作れるシェーダってあんま自由度が無いな
494UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:00:47 ID:oY37erd/
ベータに参加したのは初めてなんだけど、ベータってどのゲームでもこんなにバグが多いものなの?
だいたいいつも1位なんだけど、8割はバグで死んでるんだが・・・
いきなり死んで-1になるのと、地面に埋まって画面が斜めになるのがあちこちで頻発するんだが。
495UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:02:26 ID:eeF4dMDU
そもそもシェーダってのは外部で作るのが当たり前じゃないかい
496UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:08:42 ID:5/feQ2hq
>>494
自分はどっちの症状も出たことないなぁ

8割なんて表現をするってことは結構な回数死んでるんでしょ?
プレイ動画撮ってきてみて、見ればハッキリ分かるかもしれない
497UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:22:04 ID:sTcS643m
...
498UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:24:48 ID:bxexy3Sz
>>496
OSはなんですか?自分はVISTAです
499UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:27:15 ID:joudbBHH
変な死に方といえば
研究施設の屋根とつながってる通風口(?)を屋内からジャンプで開けて通風口の中に入ろうとする(でもかがめなくて入れない)
といきなり死ぬのと
工場の上の狙撃ポイントで伏せてるといきなり死ぬ
っつーのを体験した。
500UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:31:47 ID:5/feQ2hq
>>498
XPだよ、OSと関連があるか分からないんだし質問の意味がないと思う
501UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:37:14 ID:bxexy3Sz
関連があるかもしれないじゃん。
他のプレーヤーをよく見てるとわかるんですが、研究施設、エナジーサイトで頻出してるバグです
502UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:41:48 ID:R/hocMSi
おれもだいたいトップだけど、鯖によるんじゃね
503UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:44:09 ID:5/feQ2hq
>>502
人によって状況が違うってことは鯖の問題かもしれないね
特定のプレイヤーとの通信に異常があるとか
504UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:44:47 ID:G1gApZce
俺もだいたいトップだよ
505UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:45:42 ID:U0s2rVsD
俺もだいたいトップだな
506UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:55:21 ID:MSo9GvfN
俺も俺も
507UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:57:30 ID:bxexy3Sz
>>503
いや、俺の場合だとどのサーバーでも1時間に5回以上は当たり前だから。
で、俺に限らず相当頻出してる問題みたいですよ。
508UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:59:20 ID:joudbBHH
別に製品版では直ってるんだろうしどうでもいいんじゃね?
509UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:19:11 ID:5/feQ2hq
>>507
それはもう聞いた、何がしたいんだ君は
510UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:23:51 ID:bxexy3Sz
こんなバグだらけだから、延期するんじゃないかって心配なのさ
511UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:24:35 ID:G1gApZce
だいたいトップって自慢したかっただけ
512UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:25:12 ID:siu53NvD
うちはアタック
513UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:30:00 ID:bxexy3Sz
ちゅうかみんな弱いな・・・
マルチ初心者の俺が一番って・・・
車くらいマキシマムパワーのジャンプでよけろよ・・・
514UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:35:47 ID:R/hocMSi
なんか香ばしい香が
515UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:37:31 ID:siu53NvD
何でベータでガチらなきゃいけないんだよ。
516UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:45:24 ID:UsIvExCX
海底の岩が単調すぎ
山とかもう全体的な作りがグダグダだな
517UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:54:52 ID:BQ/LRjWL
センターのダクトと潜水艦からいくとすぐ見える電気施設の階段あがったところでよく死ぬ。

あと仲間と狭い道で衝突しまくるとどちらかが死ぬ
518UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:56:15 ID:BQ/LRjWL
訂正 潜水艦から右いくとすぐ見える
519UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 03:18:42 ID:JqQ6r42K
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      low pc
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
520UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 06:49:28 ID:JSQ40wPu
FarCryが3年経ってもまだクリアできません。
521UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:11:46 ID:iJKxMyx9
シングルでもいつ?
522UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:13:10 ID:j7h0JuMK
26?
523UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:35:20 ID:r1iv+TAw

やはりUE3軽すぎwwwwwwwwwwww
臭いしすは重すぎの糞エンジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071014174103.jpg
524UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:45:48 ID:o0NxiYz3
デモはミッション1とミッション4のどっちになるだろう
ミッション1はずいぶん見たからミッション4がいいな
525UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:46:19 ID:P58LJAb3
シングルデモマダー?
526UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 09:49:49 ID:WZm4uEED
UT3やCOD4やると、Crysisの桁違いの重さには疑問を持たざるを得ないな
527UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:11:42 ID:bxexy3Sz
528UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:19:21 ID:zaYkA4Nz
>>517
強襲揚陸艦だぞ( ´Д`)
529UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:29:28 ID:M7EbIxSV
>>526
UT3はともかくCoD4なんてCoD2と大して変わって無いだろ('A`)
530UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:38:57 ID:VoTRYvia
nvidia早く最適化ドライバだしてよおお
半年後なんてまてないよおおおおおおおお
531UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:51:48 ID:o0NxiYz3
>>529
マジレス('A`)イクナイ

UT3もデモに関しては旧世代だから軽くて当たり前
あれが最高設定だと思ってる人は誰もいないっしょ
532UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 11:41:17 ID:R/hocMSi
UT3はブルースクリーンに一回なったからもうやってない。
533UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:43:21 ID:UsIvExCX
一気に過疎ったな
534UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:45:33 ID:6ocW9Wie
つうかDemoすらでてねえし・・・
535UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:05:16 ID:+LuigsYL
つかなんでCrysisがこんなに叩かれてるのかわからん
期待の新作の1本なんだろ?
MPも普通におもしろいじゃん。
536UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:07:09 ID:VoTRYvia
どこにでもいる奴だよ

そんぐらいスルーしろよ
537UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:09:45 ID:M7EbIxSV
煽り貶しは2chの華
アンチが多いということはそれだけ注目されているという証拠
逆に喜ばしいことではないでしょうか
538UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:12:10 ID:grsjF7eD
日本語版って吹き替えまでされてるんだな。
539UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:30:30 ID:uL5WsAnm
85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 14:39:15 ID:YWvDPu5p
なんだかんだいって注目されてるソフトは違うね
アンチの嫉妬が心地いいよ

537 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 15:09:45 ID:M7EbIxSV
煽り貶しは2chの華
アンチが多いということはそれだけ注目されているという証拠
逆に喜ばしいことではないでしょうか
540UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:31:42 ID:JSQ40wPu
でもFarCry作った会社でしょ。叩かれて当然
541UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:33:29 ID:VoTRYvia
いいからFarCryクリアしてくるんだ!
542UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:34:16 ID:5s5YOw+4
誰もたたいてるようにはみえないぞ!
543UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:41:11 ID:M7EbIxSV
>>539
わざわざ85を見つけてきたのかw 乙w
544UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 16:03:45 ID:dNBb8lcj
なんでこんなにスレ延びてんの?
545UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 16:08:29 ID:Kbg1myQC
>>523
驚愕のグラフィック
546UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 17:55:04 ID:XBHTj6M7
グラフィック(笑)
graphicとgraphicsの区別もできないとはさすが低学歴(笑)
547UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:15:57 ID:YaP3OsHU
和製英語くらい理解しろよニワカインテリw
548UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:44:07 ID:aDkuaG4g
pingをピングと呼んでる奴に正しくはピンだよバーカとか言っちゃいそう
549UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:46:40 ID:Kbg1myQC
>>546
>>523に向けて「驚愕の」って言ってんだから「グラフィック」も皮肉だろう常考
自分で解説すると負けた気分になるな
550UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:49:00 ID:ixZeMK6/
>>546
お前某大学のカタカナ語を全てアルファベットに直して書く教授と似てるな
551UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:52:49 ID:XBHTj6M7
クックック
552UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:55:01 ID:Az4Q6D0M
罠じゃあwwwwww孔明の罠じゃあwwwwwwwwwww
553UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:59:14 ID:VoTRYvia
必死だな
554UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:59:32 ID:UsIvExCX
煽りネタしかない
廃れてるな
555UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:22:17 ID:RysCFbNO
    /\___/ヽ
   /'''''' 儲'''''':::: :::\
  . |  (。),    、(゚)、.:|  あーハイハイ なんだかんだいって注目されてるソフトは違うね
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   アンチの嫉妬が心地いいよ(笑)
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\











    /\___/ヽ
   /'''''' 儲 '''''':::::::\
  . |  (。),    、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
556UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:32:41 ID:o0NxiYz3
ファミスタ・・・
557UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:53:28 ID:R/hocMSi
もう来週なんだなシングルデモ
βやってたらあっと言う間だった。
558UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:53:58 ID:VXy4DliC
オレンジボックスやってたから一瞬だった
559UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:55:16 ID:R/hocMSi
FPは前日辺りにプリロード有るのかな?
560UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:30:10 ID:bC4v2qFy
ID:bxexy3Szは文体に覚えが有ると思ったらファミスタか。
ゲハに帰れよ犯罪者。
561UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:40:58 ID:wz6pM9ps
ゲハでも相手してくれんのだろうさ。
ファミスタはマトモにcrysisやってるとも思えんが。PCもアレな代物だし。
562UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:07:52 ID:COnh3IiR
自分の持っている銃のモデリングとテクスチャが現段階のゲームで最も美麗なのは
UT3かCrysisのどちらかだな オブジェクト等よりももっとも重視してほしいのに
発砲するたびにリアルな煙のエフェクトが出たりしてほしい
563UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:10:02 ID:uwifmFrg
>>562
Crysisは入らんわ
564UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:10:50 ID:j7moiPLk
煙はAIMの邪魔になるからやらないでねーの
確かDOOM3(かQ4)もそれが理由で開発途中で消したし
UT3のは銃だけで5万ポリ使ってるらしいが、βデモはショボ設定だからまだよくわからんなあ
565UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:12:49 ID:COnh3IiR
設定でいいやん 作っておくだけ作っておいてゲーム内での不利を承知で有効にしたい人はどうぞと
566UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:17:03 ID:j7moiPLk
まぁそうだが、開発者次第だしな
どうせみんなオフにしそうなエフェクトは最初から入れたくないだろうし
567UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:21:36 ID:fzdxKgWI
>>564
ローポリ化してバンプマップに落とし込むという作業を忘れているぞ
568UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:29:48 ID:o0NxiYz3
>>562
俺もCrysisのモデリングはいいと思う、割り切り方が上手い
確かインタビューで3000〜4000ポリって言ってたかな

DSG-1はお気に入り、かっちょいい
ttp://upload.jpn.ph/img/u00084.jpg

>>567
だね、5万ポリは曲面化でもしない限り到達しなす

もし銃に5万ポリも使うなら完全にポリゴンを認識できなくなるね
人間モデルでさえ5万使ったらポリゴンがほとんど分からなくなるお


569UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:30:42 ID:UsIvExCX
デザイナーレベルは
UT2k4>>>>FarCry
UT3>>>>Crysis

Crysisはバカ正直に描いただけで汚れや傷の現実的な描写が弱すぎ
アウトドアの自然環境も、どっかのテーマパークみたいに小奇麗
570UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:32:08 ID:j7moiPLk
ああ、うん
元がね
360のGearsとかでも落とした後は一万くらいだからなぁ
571UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:38:01 ID:fzdxKgWI
>>570
6000ぐらいじゃなかったか?Impresだとそう書いてあった気がする。
572UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:40:41 ID:j7moiPLk
>>571
あれ?そうなのか?
前海外のサイトで見たリストでは一万前後になってたが・・間違いだったのか
573UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:43:47 ID:COnh3IiR
>>568 8800GTX買えば僕でもヌルヌルとそんな画質でできるんですか?
574UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:26:17 ID:/ACyE60E
今買うと損だぞ、まだ待て



金あるなら良いけどな
575UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:29:11 ID:7fQbL2lT
>>568
なんつうリアルさ・・・ 素で驚いた
576UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:46:31 ID:o0NxiYz3
>>574
一月後:今は買うな、時期が悪い
半年後:今は買うな、時期が悪い
一年後:今は(ry

いやホントに今は待ったほうがいいね
577UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:48:06 ID:VoTRYvia
8800GTかえよ
578UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:49:35 ID:fzdxKgWI
>>575
俺はああいうゴツゴツしたんがすきなんだが・・・。
UT3にしろCrysisにしろ、今年は俺の鼻血が常時噴出しかかねんほど素晴らしい武器がいっぱいだ!
579UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:53:31 ID:o0NxiYz3
血便をオススメします
580UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:03:09 ID:joudbBHH
パラシュートってなんか使える?北朝鮮側の高いとこから飛び降りてみたけど普通に死んでもうた。
581UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:10:37 ID:PxHE4AN7
BFやってろカス
582UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:13:11 ID:o0NxiYz3
>>580
パラシュートは飛行中に降りるときに使うアイテムだよ
ベータではどっちも出てこないから使い道はないと思う

てかベータでは購入しても何の意味もないんだっけ

583UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:13:44 ID:VoTRYvia
パラシュート使う場面がない気がす
584UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:15:22 ID:o0NxiYz3
あ、ゴメソ

”どっちも”ってのは”ヘリと垂直離着陸機”ね
585UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:44:47 ID:MlFLCPw7
今更、私も写真撮ってみました。
見てね。
ttp://toku.xdisc.net/Sn3/index.html
op0157.zip
DLKey=crysis
586UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:55:14 ID:Xl6zH/sl
何か急に過疎ってない?
587UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:58:03 ID:fzdxKgWI
今はUT3とかTF2とかEDF・・・じゃなくてGDFなETQTに夢中になってるだろうからな・・・。
シングルデモまでそれで時間つぶしてるっぽいな。。
588UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:00:56 ID:gT15TNLz
シングルでもの同が見ろ
煙ばっちりで照るから
589UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:22:18 ID:7zOdoswJ
UT3のグラってそんなすごいと思わなかったんだが
なんでここでこんな騒がれてるの?
590UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:51:06 ID:zV09Pl3y
>>589
軽いから あとそれB のDEMO版
製品版はもっとクオリティ上
591UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:55:33 ID:7zOdoswJ
あぁ軽いから騒がれてるのか
592UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 01:05:37 ID:9abLtTjO
Crysisより綺麗で軽いから
593UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 01:17:55 ID:ZkpU5WvA
>>582
最近発見したんだが 高い崖から飛び降りたりして長い間おちてると自動でスカイダイブの姿勢になったよ。
594UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 01:32:01 ID:qbKAvC07
それはジャンプ時に手を出す動作とは別?
595UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 02:53:08 ID:2wwVIJc6
これほんとに年内に発売できるのか?
ウォーファクトリー、エナジーサイト、プロトタイプ・ファシリティーでバグりすぎ。
北朝鮮・アメリカの基地内では一切バグらないから逆に不気味だ。
596UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 03:15:55 ID:iz7UYZz/
メジャーなバグ(突然死とかオブジェクトへのハマり)だし、製品出る頃には改善させるでしょ
まあ無難な方法だと発売→即パッチとかだろうね

それより製品出たら鯖立て頼むぞ、マジでさ。
597UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 03:28:08 ID:7zOdoswJ
突然死ってエネルギークリティカルのことか
早く直して欲しいよな・・・
598UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 03:32:38 ID:qbKAvC07
>突然死ってエネルギークリティカルのことか

599UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 04:06:00 ID:57q1U+NY
それとは別。
エネルギークリティカルは普通に仕様だろ。
600UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 04:32:23 ID:0Q6gnKJ/
バンカーから出る時に、あの細い通路を2人以上で同時に出ようとすると
どっちかが圧死するバグがあるなw
601UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 04:35:03 ID:pl49jb9K
COD4demoがきたらオレンジボックスが来て次はクライススですかwwwww
夢がひろがリングwwwww
602UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 04:39:57 ID:qbKAvC07
海外のユーザがアホみたいにバグ報告してるから心配しなくておk
あとはどんだけ迅速に修正できるか否か
603UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 07:00:54 ID:iz7UYZz/
プロトタイプファクトリーで俺レーダーとミニガン抱えて要所にクレイモア仕掛けつつ
一人で守ってんのに突然死とか有り得んよホントw
604UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 08:36:28 ID:2wwVIJc6
>>603
自分も同様の症状が頻発してます。OSは何使ってますか?
605UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 08:55:45 ID:UujRsMIN
>>585
すごいキレイですね。
スペックとその環境でのフレームレートきぼんぬ
606UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 09:22:30 ID:3+Hhz6bl
>>585
見てないからわからんが、こういうzipって誰に見せたくて上げてるんだろ
少なくともこのスレにいる奴は大抵ベータやってるだろうし
スペック自慢したいだけ?
607UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:12:21 ID:0Q6gnKJ/
おっと低スペッカーの僻みきましたー!
608UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:14:55 ID:3+Hhz6bl
っとここで8800GTXの俺が颯爽と登場
609UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:18:08 ID:0Q6gnKJ/
>>608
スペック自慢したいだけ?
610UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:22:53 ID:Jnp207uy
ID:0Q6gnKJ/
611UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:29:00 ID:nY7wxQWF
すぐこういう流れになるな、、
別に3万ちょいの8800GTかえばすむ話なのに妬みって、、
612UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:30:46 ID:L//VosPg
延期まだー
613UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:30:49 ID:GuFzIEjf
もめろ。
もめろもめろ。
614UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:46:55 ID:fsKgVWGI
>>611
このスレはゲハの奴らに監視されてるからな
615UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 10:56:25 ID:9abLtTjO
良い具合に過疎&荒れてるねえ
616UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 11:22:07 ID:fHHh13aj
なんでこうゲハ臭い奴がいるんだろうね?
617UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 11:22:17 ID:9AvKsCUx
このゲームだけは経済的な理由で遊べない奴も多いだろうから
ま、そういう奴は荒らして気を紛らわすしかないわな。
618UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 11:51:11 ID:1hg+F2iX
よかった。荒らし許可が出た\(^o^)/
619UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:00:22 ID:Q9l8PwJ9
過大広告におかしいなとおもうユーザーが多いからだとおもいますよ
特にネットではメディアに対する不信が大きいですから
620UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:04:51 ID:3M6Lr3L+
別に変なやつはアボンしとけばもんだいない!
621UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:16:23 ID:3NhzdZKb
60.70万円ほど有れば余裕で最高スペックPC、箱○、wii、PS3そろえられるよ
そしたらひがみで荒らしにならなくて済むのに何でやらないの?不思議な人たちだねw
622UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:26:26 ID:qB0vUC5T
そんだけ稼ぐのに1週間もかかるんだよ
623UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:31:07 ID:UujRsMIN
妬み貧乏人も糞だが、なぜか対抗してスルーできない数十万なんて余裕〜なレスする自称お金持ちぽいやつもひどい
624UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:35:22 ID:nnLJLym2
嘘を嘘と見抜けない奴が(ry
625UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:36:27 ID:7zOdoswJ
7000シリーズ使ってるならまだしも8000シリーズ使ってる奴のが多いだろうし
今変えるのは阿呆だろ
626UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:40:09 ID:pW/iA86U
それで9000シリーズいつ出んの?
627UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:41:36 ID:9AvKsCUx
つか、コンシューマなんていらないし、20万あれば遊べるPC新調できるだろ。
社会人やバイトやってる大学生やボンボンなら屁でもない額。

20万の壁にぶち当たってファビョッてるのは消防と厨房だろ。
628UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 12:49:37 ID:7zOdoswJ
ボンボンや独身社会人ならまだしも

大学生でバイトしてても一人暮らししてるなら金はねーよwww
パソコンだけに金使ってるわけじゃないんだから
629UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 13:20:45 ID:9AvKsCUx
>>626
D9Eの事?
それなら来年Q2以降じゃないの?
630UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:09:14 ID:dBUBVYAR
なんか流行らないのが目に見えてきたな、
新作ラッシュだけどほんと微妙なのが多いな、名作になりそうなのが見当たらない。
631UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:10:05 ID:cRvWwiH+
なんか最近、儲が臭い死すって言うゲームそのもので勝負してこなくなったな。
低空戦にひきこんでばっか
632UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:14:34 ID:3+Hhz6bl
割る予定のゲームのうちの一つってだけで、別に信者とかじゃないし〜
633UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:20:19 ID:JKsZ8LIT
他のゲームは割るがこのゲームだけはちゃんと買う俺様
634UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:23:28 ID:mjZfMmQa
>>632
お前が割るの?
635UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:38:36 ID:7zOdoswJ
ま・・・発売前のゲームのスレなんてこんなもんだよな
636UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:48:47 ID:xGUpD1pH
まぁネタがないだけだな
637UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:56:41 ID:3NhzdZKb
DVDなかなか割るの大変だぞ、力持ちだなw
638UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:05:02 ID:ogBiaJaE
過疎ってるのはvery highがDX10オンリーなせいに違いない
639UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:12:13 ID:g2kMLuVW
そろそろPCの構成考えないとな
悩むのは悩みじゃなくてキーボードなんだよなぁ・・・
640UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:12:49 ID:g2kMLuVW
悩むのは中身じゃなくてキーボード

悩みに悩んでどうすんだw
641UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:13:07 ID:xGUpD1pH
前誰かが言ってたパララックスなんたらが
MPベータで出来るって言ってたけど、SS上げてくれないかな
Config書き換えてもぜんぜんならないから。

642UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:15:20 ID:mjZfMmQa
ごめん俺知らんわw
643UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:16:26 ID:g2kMLuVW
644UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:24:55 ID:xGUpD1pH
ちょw微妙、、
なってたのに気がつかなかったかも、、

帰ったらもう一回確認してみる

>>643 thx
645UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:39:15 ID:g2kMLuVW
>>644
Beta3では川が海と別に描画されるようになったから気づきにくくなってる
Beta2のときに使われてた部分がなくなってたり

これがBeta2のときのスクショ
ttp://upload.jpn.ph/img/u00131.jpg
646UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:40:26 ID:POMA3FBS
そんな地面がぼこぼこしても あんまり見ないじゃん
647UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:41:59 ID:7zOdoswJ
見なくても感覚的に綺麗に見える
648UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:45:07 ID:g2kMLuVW
一度見慣れちゃうとオフにしたときにのっぺりしてるように感じちゃうね
結構広い範囲で使われてるから見ないってこともないし
649UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:46:27 ID:1bFKAEOf
これ地面で比べてるから効果が少ないように見えるけど、
パララックスマッピングは壁面での効果が非常に大きい。
地面を見ながらプレイするって普通はなかなかありえないしね。
650UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:52:32 ID:DQYY7ZV6
重くて綺麗とかなら意味ない
軽いのに綺麗にみせるのが重要だろ
651UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:02:18 ID:POMA3FBS
ぼこぼこしててもほふくするとのっぺりしてみえるんでしょどうせ
652UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:13:11 ID:u7WaLHkY
小学生並みの発言ワロス
653UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:15:33 ID:g2kMLuVW
>>649
今まで使われてた視差マップと言われてたものとは違うぜよ
視差隠蔽マッピング、凹凸が影を落とすから面白い

君の言ったとおり段差が大きいものほど目立つね
まぁ技術の仕様上、それが当たり前なんだけど

例えば石造りの建物には適してる、逆にコンクリの建物には効果がない
Crysisは舞台設定から前者はなく、もっぱら自然環境に使われてる

>>650
ベータやってる人なら分かってると思うけど負荷の差が分からない程度

>>651
全くの逆、低姿勢ほどボコボコに見えるんだよ
視差マップの効果分かってる?
654UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:17:41 ID:g2kMLuVW
ゴメン、視差遮蔽マッピング
655UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:27:44 ID:wHeJKCvn
あはは
ID:g2kMLuVW←こいつバカ
656UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:29:12 ID:eq21plyY
>>653
>>651は地面と視点が水平に近くなればなるほどパララックスマップの効果が見えないって事じゃねの
657UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:33:44 ID:7zOdoswJ
http://www.crysisdemo.com/

ところでこのサイトって公式のカウントダウン?
658UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:35:45 ID:1bFKAEOf
>>653
影を落とすという言い方は語弊があるよ。
実際にポリゴンが隆起しているわけじゃないから、影の計算は不可能。
シェーディング時に法線に基づいてAO風のダートを入れるだけ。
しかしその効果は大きい。

低姿勢ほどボコボコに見えるというのもおかしい。
実際には面のままなので、水平にして見れば見るほど破綻する。
659UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:38:38 ID:g2kMLuVW
>>658
実際に低姿勢のほうがボコボコに見えるわけだけど
660UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:40:34 ID:DQYY7ZV6
パララックスマッピング「ボコボコにしてやんよ」
661UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:41:14 ID:wHeJKCvn
ID:g2kMLuVWは真性の知ったか厨房なので
POMはDisplacement Mappingとは違うとかマジレスしないように
662UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:48:06 ID:g2kMLuVW
>>661
君の言ってることはノーマルマップという単語は使うな
全部バンプマップと呼べっていうのと変わらん
663UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:49:52 ID:wHeJKCvn
爆笑
664UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:51:25 ID:wHeJKCvn
さあ俺をもっと笑わせてくれ↓
665UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:53:21 ID:S2G1CSfE
お前ら日本語でおk
666UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:56:48 ID:7zOdoswJ
ただの煽りに反応すんなよ
667UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:08:19 ID:wHeJKCvn
知ったかちゃんのレスまだーチンチン
668UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:35:16 ID:4hRCIT3x
うるせぇ
ageんなボケ
669UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:38:06 ID:JKsZ8LIT
Crysisで使われてるparallax occlusion mappingは実際凹凸に影落とすんじゃなかったか?
670UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:38:24 ID:3NhzdZKb
また変なの湧いてるな
671UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:40:39 ID:ogBiaJaE
普通テクスチャで凸凹あるように見せてるんだよな?
どうやってその(本当は平べったい)凸凹を判断して影を落とすんだろうか
どっかで説明してないのかな 日本語で
672UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:40:41 ID:3NhzdZKb
嫉妬のあまりage荒らし
貧民は解りやすいのう
673UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:42:44 ID:uN3Q8Tbv
ちょw帰ってきたらなんでこんなに荒れてんの?


674UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:44:07 ID:eDdwrke1
お前が早く帰ってこないからだろ
675UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:44:28 ID:mSNo+8l9
たぶん俺のせい
676UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:44:45 ID:wHeJKCvn
とりあえずPOMがどういうアルゴリズムなのか理解していない
ID:g2kMLuVWと同類の素人ちゃんたちは黙っててね(はぁと)
677UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:47:39 ID:4hRCIT3x
>>675
あんた!どう責任とるつもりなのさ!
678UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:48:55 ID:mSNo+8l9
じゃあ>>682
679UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:49:59 ID:sVlSk8Ic
>>671
こんなの見つけたが俺には良く分からん
ttp://monsho.hp.infoseek.co.jp/dx/dx79.html

変異マップは、実際に凹凸を作るんだっけか
680UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:52:02 ID:9abLtTjO
遠くの山とかに生えてる木が全部一緒で
山肌のテクスチャも、つい先日削り取ったような新しい土みたいですごい単調なんだが
海底も、どっかの遊園地のアトラクションみてーだな
UE2からの機能みたいにサイズや方向にランダム性を持たせることができないようだな
同じサンゴ岩置くぐらいならいらねーよ
681UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:56:50 ID:7zOdoswJ
↓てめぇのせいだ!
682UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:57:48 ID:668n9UJ4
ID:wHeJKCvnは具体的な解説もしないでただ煽ってるだけにしか見えないな
まぁ具体的な解説は出来無いのだろうけどな
683UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 17:59:34 ID:JkrsU/CL
え・・? あ、うん
684UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:00:15 ID:JkrsU/CL
クソ、外れた
685UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:00:43 ID:3NhzdZKb
無知な貧民ニートが暴れてるだけw
くやしいのう
686UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:03:33 ID:wHeJKCvn
っていうかお前らみたいな低学歴ってそもそも理解できる脳ミソ持ってたっけ?
687UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:07:44 ID:g2kMLuVW
8800GTのTDPは110Wみたいやね

8800GTXが180W、8800GTSが150W
7900GTXが115Wだた
688UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:22:07 ID:Q9l8PwJ9
おれ、じつはクライシス持ってんだ...
689UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:37:15 ID:wHeJKCvn
なんだよID:g2kMLuVWは自分で話逸らして知ったか素人である事を認めちゃったのか

POMでポリゴンの法線と視線の内積が0に近付くにつれて凹凸が増し
エッジ境界でも凹凸のジオメトリが視認できるという「ご高説」をもっと力説して欲しかったんだが

爆笑
690UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:40:51 ID:RFafCTQw
すんごい必死な人が居るんだけど、これがこのスレの日常です
691UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 18:48:30 ID:3NhzdZKb
>>689
おまえこんな所で暴れてないでβやってきたらww
692UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:01:47 ID:wHeJKCvn
>>691
マルチベータどころか製品版ベータ触れる立場にいますが何か
Crytekのフランクフルト本社と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
693UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:06:50 ID:3NhzdZKb
こいつホントに持ってないんだwww
694UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:07:39 ID:7zOdoswJ
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
695UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:08:07 ID:xHtXINqe
>>694
総力ってお前誰だよ

今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
696UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:08:47 ID:ogBiaJaE
>>692
本社の人に、思ったよりグラたいした事ないから、もうちょっとがんばってくれって伝えといてくれ
頼む
697UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:11:05 ID:nnLJLym2
今日は土曜日だよ?w
698UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:11:30 ID:3NhzdZKb
クレカも無いらしい
699UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:11:51 ID:JKsZ8LIT
MPβでグラフィックたいした事ないって言われてもな
700UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:15:32 ID:zV09Pl3y
CrysisよりUT3のがすごい&軽い
701UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:19:02 ID:wHeJKCvn
コピペに反応しまくり 爆笑

ID:7zOdoswJに至っては「2ちゃんねら総力を上げて潰す」とか
そりゃ臆病な羊は一匹じゃ何も出来んわな

メェーメェー
702UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:22:06 ID:7zOdoswJ
人が親切にコピペで返してやったというのに
703UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:23:28 ID:wHeJKCvn
>>702
あ、本当だ
空気読めてなくてすいません
704UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:29:34 ID:87KieiJ6
煽り合いとかもうやめろよ。
俺はこのゲーム楽しみにしてるからこのスレ見てるけど、
最近はまったくcrysisについて話してないよな。
楽しみにしてる人にとってはそういうのって本当迷惑だし、
煽りあいしてる本人達も別に楽しくないだろ。
何のメリットもないんだからやめ
705UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:44:47 ID:TIgJkmQT
なんだ、これ、俺たちに”動け”ってことか
そろそろ、ゲハの一つでも潰して力見せる時か
しかし、なんでもPCゲーム板にもちこむなよな
ま、実際何とかしちゃう俺らも俺らだけどw
706UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 19:45:36 ID:9abLtTjO
>>700
マルチコアの最適化がすごい良い>UT3
707UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:10:27 ID:NSdWEeq5
まあ実際PCゲーマーの影響力は馬鹿には出来ないよ
ゲーマーの中でも特にPCゲーマーは匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、PCゲーマーは…
708UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:11:48 ID:57q1U+NY
なんで荒れてるのか分からんけど、地面みたいにオブジェクトから
マッピング内容が外れないほど広いとことか長いとこならオブジェクトエッジから
はみ出ないから姿勢が低ければ低いほどぼこぼこに見えるよ。
見た目的には法線マップの延長で考えない方がいい。
錯覚ってすごいなと思うけど普段一枚画見たって立体を把握できるんだから
まあ同じ事ではあるんだけど。
遮蔽に応じてピクセル引き伸ばしてるだけなのにね。
もうこれは実際見てもらうしかないな。
俺も見るまで半信半疑だったから。

オフラインでいえばディスプレースメントや
マイクロポリゴンみたいな事が見た目擬似的に起こってる。すごいと思うよ。
ただしフェイクだから他オブジェクトへの干渉はしないけどね。
原理上動作も軽い。
レンダラーにも欲しいよ。
http://www.imgup.org/iup484924.jpg.html
709UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:23:43 ID:g2kMLuVW
>>708
オンとオフ時に全く同じ場所で比べてみたんだけど
基準面がオフの状態で、ヘコますことでデコボコに見せてるみたいだね

逆だと足が地面にめり込んじゃうw
710UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 21:52:38 ID:o6P+A1wO
pingが一番小さいところでも170ぐらいなんだけど日本からはこんなもん?
今度やっと光が来るんだけど速くなるかいな?
711UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 21:54:13 ID:7zOdoswJ
光にすれば当然のように速度は速くなるが
海外鯖なんだし大きい変化はない
712UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 21:57:28 ID:/ATw/49x
>>605
遅くなってすみません。
athlon64 4000+, mem 2G, x1950xt(256M)
とてもじゃないけど、ハイスペックでないです。

FPS は 20 前後。。

(all high にして \Game\Config\highspec.cfg の中身を
sys_spec_Full = 4
と書き換えてます。)
713UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:31:52 ID:g2kMLuVW
HighでもVRAM使用量は500MBくらいになることが分かってるから
たとえストリーミングでも相応の設定にしないと無意味なラグが発生するね
714UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:34:04 ID:7Xv3GVH6
>>712
このスペックでこれぐらいできるのか・・・
715UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:34:57 ID:7zOdoswJ
fps20って操作できるレベルなのか?w
716UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:38:53 ID:x2cs8HN4
>>715
一応操作は出来るレベルだと思う。
ストレス溜まりまくるけどな!
717UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:05:54 ID:2YKmTAEG
シングルなら20でプレイできるレベル
30あればAIなんて怖くない
対人戦は100必要だからこの差はでかいってか
Crysisのマルチははやらんだろうなー
718UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:08:24 ID:7zOdoswJ
つってもFarCryと同じならAIは賢いんだよなぁ

まぁ難易度は下がってるって言ってたけど
719UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:12:35 ID:g2kMLuVW
マルチMODはたくさん企画されてるようだからそっちに期待してる
まぁベータで30時間くらいは遊んだし、製品でも同じかそれ以上はやると思うけど

ぶっちゃけMattoシリーズが出ればあとはイラネって人多いんじゃないのw
720UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:17:17 ID:2YKmTAEG
AIはStalkerのルーティングやFearの判断がそこそこ良かった。
だけどFarcryって賢いんじゃなくて草の向こうが見えてる(草を認識できないくらい馬鹿)だから
強かった印象がある
見えないところから撃たれてゲームーオーバーはツライ
721UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:21:19 ID:x2cs8HN4
でもFEARは屋内戦闘の限られたシチュエーションだけだし、
STALKERは仲間同士の連携が今一取れてない上に、奇行も目立つ。
722UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:22:22 ID:o8MbdpXO
codename outbreakのAIが最高だな
723UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:46:25 ID:g2kMLuVW
>>720
何か違和感を感じる・・・

雑草に隠れても撃ってくるから強いなんて意見は一度も見たことなす

そもそも雑草が遮蔽物にならないってのは誰でも気づくことだし
それを考慮して行動することがプレイヤーに求められることなんじゃ?
雑草に隠れられないなら隠れられるオブジェクトに隠れればいいじゃん

それとも君は雑草に隠れられないシステムのゲームに対して
隠れられるはずだ!と勝手に決め付けてプレイするの?

もうちょっと言えば、プレイヤーに比べてAIが隠れるオブジェクトは
少なく設定されていてプレイヤーが優位になってる
AIは雑草に隠れようとはしないし、茂みにも隠れない
724UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:48:46 ID:g2kMLuVW
青龍さんとこ読めば終わるか・・・
ttp://seiryu.cside.to/3dfps/FarCry/Farcry-difficulty.html
725UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:54:43 ID:pl49jb9K
>>723
なんでそんな必死なの?
726UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:57:43 ID:r4zZ3i3E
>>645
すごいボコボコだなぁ・・・
これ本当に平面なんですか?w
おしっこ漏れそうだ
727UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:08:29 ID:MO+L4qSN
何にしろFarCryのAIは良かった
FarCry以降で賢いと思えたのはFEAR。その後はSTALKER
AIは良かったが難易度が異常
まぁCRYSISで難易度下がってるっていっても
それなりに何回も死んだりして苦戦するレベルがいいよな
728UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:08:48 ID:2mFpOeZA
そりゃ草があるのにそれ通り越してこっちの場所がわかるなんておかしいだろ・・・
音や最後に見つかった位置や状態でこっちの位置を予測して行動するならともかく
729UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:11:07 ID:p+QDs5c3
>>723
おまえさ
もっと読みやすく書けよ
相手のこと考えてなさ過ぎる
長文書けばいいとかおもってる厨房だろ
730UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:13:15 ID:TRo690n8
昼間からずーっと入り浸ってるし、リア厨かもね。
731UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:34:53 ID:RjYu+XjO
Farcryの雑草じゃありゃ伏せても完全にバレるな
ジャックは赤い派手なアロハシャツ着てるし
732UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:47:05 ID:tvL48CMs
今月末発売の8800GTでどのくらいFPS値稼げるかが見ものだな。
早く7800GTXから開放されたい。
733UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:49:21 ID:/dNWKGjP
GTとGTSどっちが上だったっけ?
734UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:56:17 ID:KfRQi8xG
>>733
今出てる情報だと
GT > GTS だよ
735UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:57:07 ID:9NUX7tdp
>>728
他のゲームはみんな草に隠れると位置がばれないのか?
つまりそういうこと、ゲームデザインの問題に過ぎない
736UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 00:59:55 ID:OBdIG+ot
こないだTGS行ってこのゲーム見てきたけど思ったよりしょぼグラだな
とくに装甲車が・・
737UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:02:32 ID:TRo690n8
こないだの話を、何で急に今になってw
738UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:05:24 ID:MO+L4qSN
結構前だしな

ま、ムービーみたいな映像はvery high+DX10だろうな
739UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:09:58 ID:PeWy0PF4
>>735
間にあるのは知らんが草むらでしゃがんだり伏せたりすると非発見の距離が短くなるゲームはあるな H&D2
でも間にある草や茂みで敵を欺けるようになったらいいなあ
740UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:10:38 ID:9NUX7tdp
8800GTは大ヒットの悪寒
8800GTS/640MBくらいの性能があれば最高設定でも何とか遊べるはず
741UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:16:42 ID:9NUX7tdp
ってVista買わなきゃどうしようもないんだったw
742UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:39:05 ID:tZCDrDsI
3万くらい出して7900GSから8800GTに乗り換える価値ありですか?

743UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 02:01:22 ID:OBdIG+ot
なんで今更8800買うんだ?GeForce 9800は3TFLOPSらしい。
744UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 02:50:51 ID:R8roFQcp
>>740
TGSいってCrysisやったときはGeForce8800GTXの
最高設定でやってたけど結構もっさりしてた・・・
DirectX10だったかはみてないっす。
人によっては気になってプレイできないレベル
25〜40FPSくらいの感覚でした
745UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 02:54:51 ID:szZ6k7qZ
すごいな、40出てても気になる人は気になるんだ
746UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 03:09:57 ID:MJxBQKtu
>>744
フレームレートはそのくらいだったと思う
設定と中身に関してはゲースパの記事が詳しいよ

社長が8800GTXで30〜40fpsって言及してるから
最高設定で遊べるのは8800GTS/640MBがボーダー

それ以下になるとカクつきが要因で死んだりするかも
747UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 03:22:34 ID:MJxBQKtu
8800GTS/320MB版を入れない理由はVRAM容量
おそらく最高設定にするとストリーミングでカクつく

そういった点でも8800GTに注目してるんだけどね
これが救世主になるかならないかは今月末に分かるぜよ
748UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 03:32:32 ID:b5w2zssh
本日の注目ID: ID:MJxBQKtu
749UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 04:06:55 ID:MJxBQKtu
750UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 04:33:15 ID:bH17EeDm
Crysisでもキコキコさせてくだちい
751UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 05:17:42 ID:3nECRGB/
>>730
中卒ニートが妥当だろう
752UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 08:52:42 ID:ej1KOUJO
crysis

やりたいけれど

僕のお財布crysis
753UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 08:58:20 ID:GfwKG+iI
754UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 09:56:24 ID:YOUagBDy
>>752
2点
755UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 10:52:40 ID:ki4JKqp+
おさき真っCrysis
756UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:12:05 ID:UQ5JSIiK
>>753
同一人物?
757UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:17:18 ID:p+QDs5c3
>>749
すげーな
これ完璧年末の大作ラッシュ用によういしたGPUじゃん
300ドルでgtx並みの性能の新,GTS
758UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:22:11 ID:vMPirg8x
759UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:23:19 ID:3nECRGB/
>>755
うまい
760UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:42:03 ID:MO+L4qSN
>>749
最適化ドライバ出るまで我慢しようと思ったが
欲しいな・・・
761UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:49:40 ID:bqT/0ZqJ
GTとどの程度差があるかだな
762UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 11:57:27 ID:E0GthYOW
9系のスペックとかって全然分かってないの?
763UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 12:27:16 ID:MO+L4qSN
今更だが誰も書いてなかったから起動時のロゴ飛ばし
C:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis MP Beta\Game\Localized\Videoにある
Trailer_Crytek、Trailer_EA、Trailer_ESRB、Trailer_Intel、Trailer_Intelを削除
>>762
8800GTSの3倍っていう情報が出てた気がする
764UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 12:42:35 ID:76LGSOS8
8800UltraならFPSどんぐらいでるの
765UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 15:34:37 ID:MO+L4qSN
ガウスライフルかっこよす
766UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 17:11:43 ID:b5w2zssh
何だリア厨のゆとりがID変えて必死に1日中このスレで煽りを煽ってたのか。

誰でも知ってるようなことを稚拙な長文で「君は〜」とか
講釈垂れてる辺り非常に痛々しい。
767UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 17:21:30 ID:ck0gJUNK
Nvidiaはタイミングを合わせて出すならもうちょっと早くしてくれないかね
8800GTは体験版の3日後、GTSは製品の6日後・・・中途半端すぐる
768UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 17:29:33 ID:LSNTYRxc
そういえばシングルプレイの体験版はあと一週間ちょいか。
769UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:04:33 ID:LedE066I
抽出 ID:b5w2zssh (2回)

748 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 03:32:32 ID:b5w2zssh
本日の注目ID: ID:MJxBQKtu

766 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 17:11:43 ID:b5w2zssh
何だリア厨のゆとりがID変えて必死に1日中このスレで煽りを煽ってたのか。

誰でも知ってるようなことを稚拙な長文で「君は〜」とか
講釈垂れてる辺り非常に痛々しい。
770UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:18:45 ID:x+hs+zaG
論破された知ったかのガキがID変え代え必死だな あはははははは
771UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:21:11 ID:x+hs+zaG
4亀記事の受け売りで幼稚極まりない知識を得意げに披露する知ったかのガキ

653 :UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:15:33 ID:g2kMLuVW
    >>649
    今まで使われてた視差マップと言われてたものとは違うぜよ
    視差隠蔽マッピング、凹凸が影を落とすから面白い

    君の言ったとおり段差が大きいものほど目立つね
    まぁ技術の仕様上、それが当たり前なんだけど

    例えば石造りの建物には適してる、逆にコンクリの建物には効果がない
    Crysisは舞台設定から前者はなく、もっぱら自然環境に使われてる

    >>650
    ベータやってる人なら分かってると思うけど負荷の差が分からない程度

    >>651
    全くの逆、低姿勢ほどボコボコに見えるんだよ
    視差マップの効果分かってる?
772UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:23:42 ID:x+hs+zaG
どうでもいい雑談にネチネチと個人主観を押し付けるバカ

723 :UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 23:46:25 ID:g2kMLuVW
    >>720
    何か違和感を感じる・・・

    雑草に隠れても撃ってくるから強いなんて意見は一度も見たことなす

    そもそも雑草が遮蔽物にならないってのは誰でも気づくことだし
    それを考慮して行動することがプレイヤーに求められることなんじゃ?
    雑草に隠れられないなら隠れられるオブジェクトに隠れればいいじゃん

    それとも君は雑草に隠れられないシステムのゲームに対して
    隠れられるはずだ!と勝手に決め付けてプレイするの?

    もうちょっと言えば、プレイヤーに比べてAIが隠れるオブジェクトは
    少なく設定されていてプレイヤーが優位になってる
    AIは雑草に隠れようとはしないし、茂みにも隠れない
773UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:30:38 ID:FtZLzLIR
よそでやれ糞
774UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:38:11 ID:b5w2zssh
ぜよぜよ厨と煽りはゲハに帰れ。
775UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:42:52 ID:ck0gJUNK
EA Storeでダウソ販売の予約した人は体験版を
通常より24時間早くアンロックできる

ただし日本人は無理('A`)
776UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:43:56 ID:BAgTzq5J
差別だ!
777UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:48:31 ID:ck0gJUNK
てか日本人は購入できなす、Japaneseが選べないし他の国を選んでもクレジットではじかれる・・・
購入する方法を見つけた人がいたらぜひ教えて欲しい
778UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:51:51 ID:b5w2zssh
ぜよぜよ厨=なすなす厨
779UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:55:18 ID:MO+L4qSN
なに、一日ぐらい大してかわらんさ
780UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:56:43 ID:ng5VS7II
VISAでもダメなのか。
781UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:57:38 ID:p2BqJX9h
アメリカ在住の人いそう
782UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 20:34:30 ID:pW8kqTHM
Server authentication failed
とか出てサーバーに入れないんだけどなにこれ

俺嫌われてんの?
783UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 20:47:06 ID:9MSVKUdC
バカはゲームプレイしなくていいよ^^;
784UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:10:30 ID:oBWuPtEl
大丈夫バカはゲームプレイできないようになってるから^^
785UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:20:15 ID:j3k0ewfw
http://www.yougamers.com/previews/12668_crysis-page3/


    \\\\                         ///
  ヾヽ\ヾ\                           ////  //
 \丶\\                               ////
                 |・\  _____ /・>      ///
     / ̄儲 ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||li儲ii||/ /./彡   ////
 |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ(
ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ
   \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |
    |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|    \\\
.   ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l
  ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /
 //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
//// |       |//// l━━(t)━━━━┥
786UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:24:09 ID:MO+L4qSN
何かこのスレは最初からずっと張り付いて儲儲言ってる奴がいるな
787UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:30:50 ID:ej1KOUJO
8800の次は9800とか?
9800の次はどうなるんだろう・・・。
10000かな?
GeForce10Kみたいな名前になるのだろうか。
788UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:34:29 ID:2yzDPpm5
GeForceX 1800
とか?w

普通に10000とかつけそう
789UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:45:40 ID:BAgTzq5J
GeForce NEO
790UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:46:44 ID:RnsJk/pg
実際9xxx以降はどんな名前になるのかは気になるねぇw
791UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:59:06 ID:pW8kqTHM
>>785
AIすげー賢いな
逆に動き回ると狙われると思ってるのだろう

サメみたいに。
792UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:01:37 ID:3ILmagSD
NEO-GEO
793UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:01:43 ID:p+QDs5c3
宇宙船内での【知的な】宇宙人との戦い
http://www.eurogamer.net/tv_video.php?playlist_id=4863
極寒地での【知的な】宇宙人との戦い
http://www.gametrailers.com/player/24889.html
南国での【知的な】兵士との戦闘
http://www.yougamers.com/previews/12668_crysis-page3/

社長いわく
Yerli: 私は、AIがまだ終わっていないと信じています。
私は、対話性(物理学とAI)が私たちが次世代で見る主要なプッシュになると信じています。
また、次の2世代後に、あなたは、ジャンルの合併が起こっているのを見るでしょう。 しかし、主に、私はAIに賭けるでしょう。

これじゃ賭けに負けちゃいます><

794UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:07:46 ID:p+QDs5c3
社長

   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *
 + (´・ω・`) *。+゜  もうどうにでもなーれ
 `*。 ヽ、  つ *゜*
  `・+。*・' ゜⊃ +゜
  ☆   ∪~ 。*゜
  `・+。*・ ゜

795UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:07:54 ID:e4pjrhrs
これはマジでうけるw
796UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:12:55 ID:p+QDs5c3
南国での【知的な】兵士との戦闘
http://www.yougamers.com/previews/12668_crysis-page3/

しかもこれ
ジープで銃座にいる兵士が撃ってこないんだぜ
きょろきょろ回り見てやがんのwwwwww
797UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:32:19 ID:azBhAinP
北朝鮮兵だから
798UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:32:24 ID:b5w2zssh
まぁAI担当してるのは日本人社員の○○だから・・・
799UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:33:50 ID:e4pjrhrs
この4動画は儲もカバーしようが無いですな
800UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:43:17 ID:3nECRGB/
糞AIwwwwwwwwwwwwww
でも正直おれAIはどうでもいいわ
ヌルゲーマーのおれにはかっこいいエフェクトと演出があればガッポイ並でも充分
801UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:45:44 ID:FlvTD2bm
>>788
それじゃAMDに訴えられるw
802UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:04:55 ID:qZ3X2TSa
Farcryもデモの時ってAI酷くなかったか?
目の前で隠れたら「ローストコンタクト!」とか叫びだした記憶がある。
ま、製品版までには何とかなるべ。
803UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:05:45 ID:p+QDs5c3
>>折角作った優秀なAIが、その実力を出来るだけ発揮しないような形を作って行く事が理想」とされるゲームになっている

結局これだよな
遠距離からのm4でチクチク
しゃがんでリーンして待ち伏せ
頭いいAI作っても楽しめない
804UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:08:48 ID:qZ3X2TSa
>>803
むしろ相手の頭が良くないと(というか反応が人間らしく無いと)
そういう戦術的行動が無駄になる気がするんだが。

それとも正面から撃ち合って勝てるバランスがいいってのかい?
それはそれでランボーゲーって言われるんだろうけどな。
805UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:16:09 ID:LpHnot8E
かなーり頑張って「賢いAI」作っても、それだけではやはり
>遠距離からのm4でチクチク
これ系になってしまうので、いっその事人間臭い演技バリバリのリアクション芸AI造った方がいいと思う。
銃撃戦が純粋に楽しいというような。
806UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:21:30 ID:FlvTD2bm
遠距離チクチクは一本道ゲームにしない限り避けられないだろ
807UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:52:29 ID:FlvTD2bm
パス kaihi
ttp://uploader.xforce.jp/src/xF15268.wmv.html

100m先の敵がこんだけちょこまかしてくれりゃ十分じゃね
808UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:55:05 ID:eD79Dvp3
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
809UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:56:54 ID:FlvTD2bm
誰だお前は!w
810UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:08:10 ID:jDElOtrS
まぁAIの性能よりモーションの豊富さのほうが大事
しゃがみ撃ち、匍匐姿勢からの銃撃
段差乗り越え、あくまでアクションゲームとして
撃たれた時のハデにクネクネしながらぶっ飛んで倒れるとかでも
爽快感が増していいかと思うのだが。
811UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:10:26 ID:AJFI/TYy
FarCryやFEAR、さらにはSTALKERも発売前にAIの賢さが確認できるムービーなんてなかったから落ち着けよ
TGSはイージーだし
812UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:23:13 ID:gUadApCG
さすがに苦しくなってきたねw
813UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:43:08 ID:PmpEXfsH
>>808
AI馬鹿でもいいから動きを良くしろという気持ちがビシビシ伝わってくる
814UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:47:19 ID:uanvjNzF
tacランチャーの使い方教えてくれ。
曲射弾道だからどうやって照準つけていいのかわからん。
815UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:54:50 ID:tCb/jyUD
慣れるしかない、Farcryのときの迫撃砲と同じようなもん
816UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 01:09:11 ID:tweBHYph
>>804
もっと自慢のAIを味わえるような戦いがしたいじゃん

チクチク、リーンはハメ臭くて萎えるっしょ
817UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 01:13:22 ID:tCb/jyUD
勝手にしろよ、誰も遠距離射撃しろなんて言ってない
818UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 01:18:27 ID:tweBHYph
なに切れてんだこいつ
てめーが勝手にしてろ.ボケ
819UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 01:34:21 ID:ZRV1RFCN
情緒不安定で「君は〜」「〜ぜよ」「〜なす」が合言葉、
意味不明の長文で押し付けがましい、その名は『ぜよなす厨』(中卒ニート)
820UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 01:43:30 ID:+JX9DMVF
お疲れ様でした、話し合いは[ノイズ]です。
回収地点でケーキ[ノイズ]ください
821UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 02:12:15 ID:VEdzv8AH
>>791
人間に近いAIだよな。
クマに襲われたら死んだフリ、と似た様な事をやっている。
822UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 02:32:02 ID:AJFI/TYy
>>820
タレットは渡さない!!!
>>821
死んだフリって危険なんだぜ・・・
823UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 04:04:47 ID:f8UEPVBq
さすがに苦しくなってまいりましたw
824UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 07:07:12 ID:wql5z4bS
痴的AI
825UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 08:50:38 ID:h2NWSWFP
まじうけるんですけど
826UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 08:52:17 ID:IyaD+kd+
β4マダー
827UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 11:44:03 ID:IyaD+kd+
スタート前にFFするの止めろよな馬鹿外人!!
828UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 12:18:06 ID:rCtLNSNk
>>827
準備運動みたいなもんだ。気にするな
俺もよくやってる。というか、やってない事の方が珍しい
829UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 12:18:41 ID:xSz4UXCm
>>827
そういうことできるんですね
楽しそう
830UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 12:59:52 ID:/tqI94hE
なんなんFarCryって。全然クリアできません。船の通信塔爆破してヘリコプター飛んでくるところ。
5発ぐらい当てても落ちないし船沈んでいくし最初にあったヘルスと弾はいつの間にか消えてるし
なぜかリロード失敗して何度もリロードし直してるし。
もしかしてこの後はこれ以上理不尽な難しさなの?もうやめようかな。3年間ずっとチマチマやってたけどもうだめかも。
さっきむかついてモニターぶん殴って手痛い。モニター壊れるところだったマジで。あぶね。
831UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:19:36 ID:czqYPKbJ
その後はゴリラのお守りで実に楽しいですよ
832UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:25:33 ID:tweBHYph
おれ1週間進まなければ止めるよ
ただ自分にあってないだけだから他の探せばいい
833UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:29:20 ID:oT8l82Qk
デモまだかよおい

もう来月発売じゃねーかよカス
834UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:32:40 ID:cN7Y72CE
どうしても無理なとこあったらGodモードでやればいい。
途中でムカついて投げ出すより精神衛生上よろしいかと。
835UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:38:12 ID:OpZ90xfl
コピペじゃね?3年プレイしててDevmodeを知らない人はまずいないだろ
仮に本当だとしたらよほど好きなんだな、マゾかよw
836UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:41:10 ID:S7ddP7yD
ところでFFってなんだ?
837UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:01:25 ID:AJFI/TYy
フレンドリーファイア。仲間に攻撃があたるってこと

ゲームリセット前は仲間同士で争いになる・・・
838UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:27:16 ID:czqYPKbJ
ファイナルファンタジーの略に決まってるだろ常考
839UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:29:52 ID:I4k6Yd0T
誰もが一度は思うが、決して書き込みはしない発想の代表格
840UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:34:23 ID:ZGhgnlxU
つまり>>838は面白味も糞も無い退屈な人間の代表格
841UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:39:25 ID:czqYPKbJ
ということは略自体は合っていると言うことだな
842UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 14:51:56 ID:gtwLu1ae
Fist Fuck
843UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 15:15:44 ID:YbXmziqT
GF8800GTが美味しいとか言ってる奴はにわか。
DX10までにしか対応してないから、すぐにゴミ化するのが判ってるのであの値段なんだよ。
844UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 15:19:48 ID:iAQdsYEI
Crysisもすぐにゴミ化するんだから、そんなの無用だよ。
845UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 15:43:41 ID:r/w/HFkO
ゴミOSでしかできないゴミDX10なんぞ対応のゴミなんていらんわなぁ
846UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:01:24 ID:AJFI/TYy
なら今から発売するゲームは全部ゴミですね

DX10.1っていつごろになるんだろうなぁ
847UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:07:45 ID:BxbyOhyP
2週間ぶりの2ch
そして相変わらずのCrysisスレw
848UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:48:24 ID:gtwLu1ae
>>845
別に金には困ってないがヌル動作しないとわかっている代物に6、8万も出すのは
対価を得た気がしないので9800GTXまでの繋ぎだわ8800GT
849UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:58:01 ID:tweBHYph
あのなぁ
farcryなんてsm2.0ベースで作ってあんだぞ
同じ時期に出たgf6はdx9.0c、sm3.0対応!ってほざいてたけど

つまりあと3年もしないと出もしないdx10ベースのゲームにウダウダ言うな
850UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 17:14:44 ID:15VujXot
俺は通信塔?3つ破壊するトコで飽きて止めた
830と同じトコかな?
851UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 17:24:54 ID:3gx3eE/j
Matto4だけはやれ
852UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 17:58:41 ID:wD1bYuzf
11月に出る新8800GTSって横276mm以上ある可能性ってあり?
ELSAの8800GTXが横276mmあるらしいんだけど。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_988_ultra_768mb/spec/index.html
853UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 18:02:57 ID:3gx3eE/j
まずないと思う、長くてもGTXと同じかと
854UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 20:48:28 ID:cPyINjSK
AI賢かったらプレイヤーやられまくりw
855UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 21:17:41 ID:AJFI/TYy
farcry並みの難易度でいいのに
856UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 21:56:20 ID:tweBHYph
もう賢さってのはいらんとおもう
バイオ4なぜあんなに受けたのか
ガナードが賢かったからか?
雰囲気と演出ってのも強化したほうがいいよ
857UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:02:12 ID:lg2i8HWA
そもそもジャンル違うもの比べたがるCS厨って何なんだろう
858UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:07:50 ID:DxXqNbf3
>>856
だがあのガナード達も結構しっかりしたAI持ってるはずだけどなぁ。
もし骨抜きなAiだったとしたら梯子の所で引っかかってあぁ間抜けってことになるだろうし

第一ジャンル違いだから。同じFPSで例に出そうよ
859UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:32:58 ID:3gx3eE/j
>>855
自分もそう思うけどやり慣れた人間だから言えることだと思う
実際難易度がやたら高いと感じてる人がめっちゃ多いしね
でもCrysisのデルタはFarcryのリアリスティックより難しいと思う
860UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:58:08 ID:/tqI94hE
>>850
そこそこ。その後もう一つ通信塔があって凶悪な難しさ。
Godモードは最後の手段だしなあ。
861UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:18:51 ID:aJFKJaid
ごめんなさい火山はgodモード使いました
すいません。
862UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 03:03:43 ID:W+UHQQTC
最高難易度チートなしでクリアした俺がきましたよ
まぁ何度もやりなおしたわけだが、最後は悪夢だった
ま、ドアを椅子などではさんで開けっぱなしにしてたけどな
863UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 03:11:38 ID:R2sl6vUr
お前らなんの話してんの?もうデモきてんの?
864UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 03:16:09 ID:aJFKJaid
FarCryの話な
デモはhttp://www.crysisdemo.com/
後一週間ぐらいだな
865UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 09:16:14 ID:3Pw0sDKV
んなんゴーグルで位置把握して田代撃ちすれば簡単じゃん。
866UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 11:31:15 ID:Z+3R9wfq
双眼鏡でロック→サーモにチェンジ→m4でチクチクは
このゲームの基本
867UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 11:33:41 ID:tEV90cj6


Jadeタン・・・そんなものニギニギしちゃらめぇ・・・ハァハァ
http://www.gametrailers.com/player/26612.html

868UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 11:56:19 ID:HlEz5ynk
>>867
左のレポーター 毛深けー
869UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 14:53:31 ID:aJFKJaid
>>865
それができない場所があるんだよ
870UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 14:57:49 ID:BVmx2CZx
クロウのヘリ戦の攻略法は本スレに何度も書かれてる、テンプレにすらなってる
Farcryはバカ正直に戦うゲームじゃない、脳みそ使え脳みそを
871UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 15:03:08 ID:OxaDXxdM
常識的に考えて
火山の研究所内部のシールド兵と戦うとこだろ
872UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 15:05:57 ID:BVmx2CZx
レス読まずヘリ戦で質問してたやつと勘違いした、すんません
自分が頭使えてねぇええええ
873UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:07:41 ID:tzWpi7zD
勝手に射撃するバグあるな、これもメジャーバグかな、何となく発動条件は分かるんだけど
分かったところで1マグ消費してるしなw

マルチ楽しいよー、今の所AT4(らしきの)が対人最強だけどさwww
874UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:08:49 ID:aJFKJaid
そうでもない
ガウスライフルでスナイポしてれば余裕でkill50:death10ぐらいはいく
875UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:11:42 ID:Z+3R9wfq
シールドも売ってくれればよくね?
ガウスも防げるシールドもあればAR50発で壊れるシールドも打ってるとか
876UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:14:17 ID:tzWpi7zD
いやいやそれは無いっしょ、射撃と同時に自分の位置バレる訳だし、しかもガウスライフル買うなら
ヘビータンク買うよw

実際ガチのマルチになったらやっぱ金持ってる奴が武器配ってあげた方がいいのかなぁ
877UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:16:00 ID:2W6QzMMr
>>874
イディカムニェー
878UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:18:15 ID:aJFKJaid
>>876
つ持ち運びUAV
879UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:22:36 ID:tzWpi7zD
レーダーはそれだけで結構ポイント貰えるし、俺はキーバインドまでして常に常備してるよ
880UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:24:02 ID:aJFKJaid
なら射撃ポイントで篭ってれば殺されることないじゃん
881UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:26:43 ID:OxaDXxdM
敵殺すだけならガウスは最強だろ・・・常考
882UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:31:30 ID:tzWpi7zD
ガウスは近距離弱いじゃん、旗取れないスナイポガウス餅なんて糞の役にも立たない
883UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:33:37 ID:aJFKJaid
対人っていったから敵殺すことだけ考えて言ったんだが
884UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:33:38 ID:kaWFkeuG
>>877
ゲタウヒア、ストーカー
885UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 18:36:48 ID:2W6QzMMr
Stalkerの誤爆だと思ったらマジでCrysisにガウスライフルがあるのか
完全に勘違いしてた
886UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 19:54:08 ID:tzWpi7zD
タンクがAT3発で火噴くんだが壊れないってのが痛いなぁ、あれは要改善願う
3発当てるだけでも難儀なのによw
887UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 19:57:11 ID:2tuc/fGQ
AT?
888UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:30:53 ID:nozb1XbR
889UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:32:59 ID:Ri62Wtos
なんだ嘘か
890UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:34:20 ID:totx9PeZ
ざまぁw
化けの皮剥がれるのが怖くて発売後にデモリリースw
儲は発売当日に買うから売り上げには大して支障なしw
891UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:34:29 ID:nozb1XbR
嘘か!良かったー
892UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:36:31 ID:2tuc/fGQ
むしろ延期して欲しい、体験版が来月末で、製品版は12月はじめでおk
PC届いてないし8800GTとか出てないし、まともに遊べないよ
893UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:36:53 ID:totx9PeZ
真実でしたwwwwww
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=241121
894UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:43:28 ID:aJFKJaid
http://www.crysisdemo.com/
ここの表示が変わったら本当

今のところ後6日なので予定通り
ま、製品版も延期するってうわさもあったしな
895UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:45:24 ID:nozb1XbR
お。あと25日になりやがった・・・
896UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:47:56 ID:OxaDXxdM
釣れますか?
897UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:48:15 ID:nV1UoSIH
もう2020年くらいまで延期しとけよ。
898UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:49:28 ID:eBXhYIGb
Crysisハジマラナイ\(^o^)/
899UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:50:24 ID:aJFKJaid
いつも思うけど
crysisスレって一気に何か沸いてくるよな
900UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:51:48 ID:451imWed
ROMってるやつが多いってことじゃない?
普段はネタもないしな
901UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:52:21 ID:totx9PeZ
>>899
いつも思うけど
お前crysisスレに1日中はりついてるよなwwwwwwwwwwwwwwww
902UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:56:00 ID:2tuc/fGQ
で、ATって何さ
903UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:57:33 ID:y1xsJKMV
また延期か。
ま、そりゃ糞AIは出来るだけ隠し通しておきだいですよね〜。ww
904UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:57:48 ID:aJFKJaid
>>902
何かバズーカみたいな奴

だと、思う
905UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 20:59:33 ID:2tuc/fGQ
>>904
それならミサイルランチャーでね、ATって何の略なんだろ
906UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:00:08 ID:AUlmcSo9
antitankじゃね
907UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:00:21 ID:w/mFPSWq
>>905
Anti-Tank
908UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:00:52 ID:aJFKJaid
>>905
いや言った本人もAT4らしきもの
って言ってるから合ってると思うが
909UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:04:27 ID:2tuc/fGQ
Anti-Tankってーと地雷をほうを思い浮かべてしまう
まぁミサイルランチャーもまるっきり対車両用だけど

戦車もエンジンに食らうとプンスカプンスカで棺おけに
910UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:10:27 ID:4IR5Z2xJ
Crysisdemo 延期かー
COD4とUT3のdemoが軽くて好評だったんで、Crysisも調整するんだろうか
911UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:11:38 ID:ayYMl/vb
まだ確定じゃなす
912UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:11:52 ID:+Mm1xAtx
 
 ま た 延 期 か 
913UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:14:55 ID:OVro8lEo
Crysisオワタ
914UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:15:17 ID:84Br7EU5
製品版も来年でいいんじゃないか。クリスマス商戦は他にもいろいろ出るから分散しやすいし。
915UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:31:24 ID:nYcTDQTF
カウントダウンしておいて延期はないだろ
916UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:38:05 ID:w/mFPSWq
STALKERはカウントダウンしておきながら普通に延期したな
917UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:50:09 ID:PkrgGmxA
なんか一般車両の耐久性弱くなった?ガードレールにいつものようにぶつかったら爆発したんだが。
むろんぶつかったときはダメージ0%
918UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:52:08 ID:9PXi+KXF
>>916
ぱっと出とEAを一緒にするな
919UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:59:11 ID:aJFKJaid
S.T.A.L.K.E.R.は延期っていうレベルじゃないww
920UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:59:32 ID:+Mm1xAtx
パッチとMODで大分マシになったよな
921UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:59:34 ID:totx9PeZ
まだFarCryしか出してないぱっと出のCrytek踊らせてるEAが何いってんの
922UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:00:29 ID:ayYMl/vb
ぽっと出じゃないのか
923UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:04:58 ID:OxaDXxdM
むしろ処女作で有名になった方がすごい
924UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:10:46 ID:HKbcV63H
http://www.crysisdemo.com/

このカウントダウンしてるサイトってオフィシャルなの?
925UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:13:11 ID:aJFKJaid
EAのな
926UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:36:27 ID:elFX5+Uf
ぱっとサイデリア
927UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:53:06 ID:Z+3R9wfq
延期確定じゃん
あっちは情報駄々漏れだから
スト4とかロスプラps3番とか公式よりいつも早くもれる
マジでcrytek死んどけよ
つーかマジ釣り止めろやorz
928UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:01:37 ID:aJFKJaid
http://www.crysisdemo.com/
デモダウンロード開始まで後6日!!!
929UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:02:29 ID:234UmGvH
延期でもいいよ
どーせ発売しても現ハイスペックでも満足には動かせないんだから
930UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:03:50 ID:Rw283zXt
延期しなくても半年後ぐらいにはnvidiaが最適化ドライバとか出すだろうし
その内軽くなるだろ
931UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:14:57 ID:3mZDyTk7
932UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:35:29 ID:BcbVUgW7
>>931
video1で新しいのは銃のjamか。

video 2がすごすぎるwww
933UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:30:32 ID:+EvwXvxS
FC2もなかなか頑張ってるね。
934UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:43:25 ID:jzaHjIEQ
なんか主人公が手からペンチで何か引き抜いてるけど、なに?
手のひらで銃弾受け止めてるわけじゃないよね
935UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:48:29 ID:Rw283zXt
FC2でそんな超設定はない
936UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:49:08 ID:SrVVAFay
http://www.psu.com/media/articles/PSU_lost_comp_large_05.jpg
煙の表現だけはカプコンを見習ってほしい
937UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:55:08 ID:PznQkcrq
また始まるぞ
938UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:59:05 ID:BcbVUgW7
>>936
動画で見たいんだが
939UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:00:23 ID:JmmG6F6a
煙の表現はいいけどテクスチャが・・・
940UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:01:11 ID:q+Ip+yQS
ロスプラのDX10のエフェクトは正直派手過ぎ
残った煙りがAIMの邪魔
941UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:27:43 ID:b+ZWvhg6
ボクセル使ってんの?
942UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:56:59 ID:3mZDyTk7
>>936
釣られてマジレスすると
全体の品質に統一感が全く無く、まさに豚に真珠って感じだ。
痛々しさすら感じる。
943UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:03:20 ID:Rw283zXt
crysisのパーティクルは神レベル
944UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:06:52 ID:tM5bM3K0
>>936
煙と人物やら地形やらとのギャップがw
下手なコラージュ見せられてるみたいだ
945UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:07:29 ID:FyU8zWHP
PS3でもこんなもんか、エフェクトは素晴らしいけど左にある灰色の荷箱はBF2レベル
やっぱ洋ゲーはきっちりバランス取ってんだね
946UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:10:10 ID:t4pnBjds
出来るだけソフトパーティクルは「世界観的に必然的にはずす」以外できるだけ実装されて欲しいなと個人的に思ってる。
Xbox360の日本新作でソフトパーティクルしてないのがあったが・・・、萎えた。
947UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:11:23 ID:B/Dh5Izw
むしろパパの助けを借りて年齢不相応な夏休みの自由研究をしてきちゃった小学生
948UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:14:42 ID:B/Dh5Izw
パパ=nvidia
949UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:59:14 ID:BPwtpm4u
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003017.html

ちょ、8800GTバカ売れ間違いなし?w
新GTSは普通にGTXと同等以上になりそうな悪寒
950UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:01:21 ID:FyU8zWHP
今やってきたゲームGGだった!劣勢のUSサイドが一気に核タンク2台出撃して逆転勝利、すげぇ楽しかった

ping200以下で人居るサーバーなんて毎日一個か二個だけど良く見る面子同士だとひたすら熱い、ガンガンVCで
支持出す奴、旗取りにひたすら突撃する奴、拠点に篭り要塞化させて防衛してる奴、スナイパーでじっくり戦況見て
攻めるシーンだとAT抱えてきっちり突っ込む奴、むろん空気な奴も居るけどw
951UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:01:25 ID:ukxgKl50
解像度の事を除けば反則もいいとこだなこりゃ。
952UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:28:41 ID:SrVVAFay
社長こんどはどんな謝りかたするんだろ
デモ1回目の延期で謝ってるからね
953UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:33:36 ID:7XpdrCH2
そもそも公式発表されてないのに確定的な書き込むをしてるのがおかしい

ま、製品版の延期の噂は前からあったけどな
954UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:50:44 ID:dnKYLVyp
ま、仮に真実だとしたら
発表が遅くなればなるほどEAは叩かれるだろう
955UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:51:59 ID:SrVVAFay
pcゲー、前科アリ、6日前
これはかなり信憑性ありでしょ
956UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:53:06 ID:FyU8zWHP
ET:QWなんてBF2142と同時期に出る筈だったのに結局出たのは1年後だったなw
957UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:55:00 ID:dnKYLVyp
とりあえずデモが延期になること=製品版が延期に繋がる
958UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:57:16 ID:+XU9YzFy
その間にnvidiaはドライバ
EAとかはパッチで2コアCPU最適化を開発
959UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 08:18:32 ID:HtYFGrBf
C2D6850
gforce8800GTS 320M
メモリ2G
じゃマルチ遊べない?
推奨スペック満たしてなくて不安なんだけども
買って3ヶ月してないから買い替えもしないし
960UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:00:06 ID:1PVBQpLu
他のFPSがDemo含め、連発してきてるからそれで忙しくて、どうでもよくなってきた。
忘れたころに出て、じゃあ買うって感じになりそう。
遅延にイラつかなくて、それはそれで良いかもね。
961UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:12:01 ID:BPwtpm4u
>>959
大丈夫、最高設定はきついと思うけど
マルチはどうせ設定下げちゃうっしょ
962UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:16:57 ID:HtYFGrBf
>>961
ありがとう
大丈夫そうなら買ってみるよ
でもあのビジュアルを堪能できないのはちょっと残念だなぁ
963UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:38:09 ID:b+ZAqdGP
だだだ大丈夫!?『Crysis』シングル体験版が再延期されるという噂
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3968

964UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:50:04 ID:ZDJSMgKQ
既出
965UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 11:30:30 ID:sPsULJ2m
延期がEAストアのミスであってほしいです・・・
966UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 11:37:30 ID:SY3POJ/y
>>959

ほぼ同じ構成だが
テクスチャーと影をMIDDLEにすればほぼfps30くらいになるよ
見た目もhighとたいして変わらん
967UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 12:27:27 ID:HUzJeGyN

さて、パパ今日はこれ着てFPSっちゃうよ?
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20071019043/
968UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 13:15:50 ID:p//zk8M2
>>962
どうせ製品版出たらパッチとかで2コアの最適化が進むだろうし
軽くなる
969UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 13:26:19 ID:ek3smjh7
970UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 13:48:50 ID:XIJZ1y+j
デマっぽかったな<延期
971UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 13:58:51 ID:BPwtpm4u
どうでもいいけどカウントダウンのページは非公式のものだから
カウントダウンがそのまま進んでることは延期しない理由にはならないよ
972UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:00:32 ID:BPwtpm4u
前がリリース直前の延期発表だったからピリピリ
973UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:03:59 ID:XIJZ1y+j
この状況で延期とかしたら笑うわ
974UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:11:38 ID:ek3smjh7
>>971
お前これEAの公式だぞ?
975UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:13:11 ID:x7pcsO24
>>971
m9(^Д^)プギャーッ
976UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:19:35 ID:dTM43Tiw
>>967
撃たれたらビクビクゥッ!!ってのが実現するわけだな
977UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:27:37 ID:JJKTbKXN
>>974 >>975
This site is not affiliated with or endorsed by Electronic Arts
って書いてある
978UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:30:42 ID:3wgWVs9T
>>977
m9(^Д^)プギャーッ
979UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:31:05 ID:klw9nKx7
英語読めません
980UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:32:10 ID:XIJZ1y+j
>>977
( ´,_ゝ`)pgr
981UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:01:06 ID:BPwtpm4u
>>974-975
プケラッチョ
982UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:29:45 ID:QW+rnmI1

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャーッwwww
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

                                      / ̄ ̄^ヽ
                           ____       l      l
                         /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   プギャーッwwwwwwwww   o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
               (⌒)     |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'     /   l  -----、_::::::l    }   l   |
            `ー---‐一' ̄    
983UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:34:38 ID:192VBn1L
延期確定きたな
いまさら何とも思わんけど
984UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:38:56 ID:0DHsaM5J
Hellgateするし別にええで。
985UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:40:32 ID:4CUWjw0Y


コマンド

Summon the Instagib rifle.
giveweapon utgame.utweap_instagibrifle


ベンチマーク
GPU追加
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3128&p=1
8600より7950GT少し遅いのか・・・
986UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:40:58 ID:SrVVAFay
Domain name: CRYSISDEMO.COM
Created on: 2007-08-29
Updated on: 2007-08-29
Expires on: 2008-08-29
Registrant Name: MARTINO DI GENNARO
Contact: Martino Di Gennaro
Registrant Address: via roma 7
Registrant City: varese
Registrant Postal Code: 21056
Registrant Country: IT
Administrative Contact Organization: Martino Di Gennaro
Administrative Contact Name: Martino Di Gennaro
Administrative Contact Address: via roma 7
Administrative Contact City: varese
Administrative Contact Postal Code: 21056
Administrative Contact Country: IT
Administrative Contact Email: [email protected]
Administrative Contact Tel: +39 033 26739834
Technical Contact Organization: Technical Support
Technical Contact Name: Technical Support
Technical Contact Address: Via A Ponti, 6
Technical Contact City: Bergamo
Technical Contact Postal Code: 24126
Technical Contact Country: IT
Technical Contact Email: [email protected]
Technical Contact Phone: +39 035 3230400
Technical Contact Fax: +39 035 3230312
Primary Name Server Hostname: NS1.REGISTER.IT
Secondary Name Server Hostname: NS2.REGISTER.IT

イタリアの誰だよこいつwwww
987UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:42:05 ID:4CUWjw0Y
誤爆
988UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:44:44 ID:tU/NA6cM
989UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:53:20 ID:0DHsaM5J
11/13に発売が予定されているUS・英語版を買うか
11/29に発売が予定されている完全日本語版を買うか

そろそろwktkしながら考えるわ
990UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:53:43 ID:BPwtpm4u
991UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 16:07:10 ID:BPwtpm4u
>>989
そういえば予約忘れてた・・・
日本語版にはスペシャルエディションがないっぽいしどうしようかなぁ
992UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:09:10 ID:lfGMo1Qx
買っても換装予定の8800GTじゃ動きそうにないから来年まで待つ。
993UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:17:03 ID:BcbVUgW7
>>992
動かないことは無いと思うけどfps40辺りだろうね
ドライバ最適化されたらどうなるのか知りませんが
994UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:21:58 ID:Y5xhysxa
8800GTXで40fpsが目標になってるからドライバの最適化がされてそのあたりっしょ
手っ取り早いのは8800GTのSLIかな、GTXと同じくらいの値段でUltraを超えると思うよ
995UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:24:09 ID:/T5eE7Tx
>>994
一枚で超えることも不可能ではないかもしれないけどねw
996UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:25:58 ID:BwB5XJQZ
ドライバ最適化より2コアCPUのパッチのが重要

まぁ発売されて何ヵ月後ぐらいだと思うけど
997UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:34:33 ID:Y5xhysxa
>>995
SXGAならOCすりゃ超えられるかも、新GTSだったらより可能性は高そうだね
どっちにしろ最高設定でも遊べる程度の性能はあるから大丈夫だと思うけど

>>996
最初からマルチコア対応っしょ、以前プログラマーだかが講演で
デュアルだと60%、クアッドだと90%の向上って話してたよ

まぁ実際ベンチが作成されてから試してみないと分からんけど
998UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:03:37 ID:dTM43Tiw
1000
999UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:07:51 ID:mONORecZ
>>990
1000UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:08:22 ID:mONORecZ
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚      ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・        ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
   〔 ̄ >{──‐}<  ̄〕  ・∴。・∴゚                         。
    V´ヽ 〈,ニ,〉 / V´   ゚∴゚           ・
     ヽ  >┴r'‐く  /_/⌒Y⌒\              ゚・
      V{ー个ー}V ノ   ノ      )    。・
      `ト rー' イ/  ^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  | :ヽ._,ノ′イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

   >>1000ならクソ汁コンサート開催です・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。