BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
≪質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。
  ググる。
  これでもダメなら質問しましょう。≫ 

 ※2142の質問はコチラ※
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ22
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189832312/

前スレ
BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 67
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187183224/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる)

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part14(フライトシム板)
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。

<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:55:12 ID:R+Kf0XFh
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
3UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:55:42 ID:R+Kf0XFh
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。
4UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:56:13 ID:R+Kf0XFh
オンラインプレイのスコア更新について

 「バトルフィールド2」のオンラインプレイにおいて、6月15日前後より多数のプレイヤーの
スコアが更新されない問題が発生しております。本件につきましては、現在、「バトルフィールド2」
の開発元である米Electronic Artsにて修正作業が進められております。

 プレイヤーの皆様にはご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。問題の解決まで、
今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

ttp://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/news5.html
5UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:56:48 ID:R+Kf0XFh
>>1
6UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:57:18 ID:R+Kf0XFh
一個前スレのに書き込んだら998だったので
再度書き込みます。。。


VGAはCrossFireを組んでますが、シングルプレイは出来るのに、
マルチではサーバーに 接続中に勝手に終了してデスクトップに
戻ってしまいます。

VGA: ATI X1950XT CrossFire Edition * 2
(主:クロシコ、副:パワカラ)
(ドライバ:Catalyst7.8)
(クーラー:CoolerMaster AQUAGATE Duo Viva)

CPU: Pen 4 550 (3.4G)
M/B : Sapphire PC-I7RD400 (ATI RADEON XPRESS 200)
Mem: DDR-3200(多分) 1G
OS : Win XP Pro SP2

BF2: Patch 1.41 (解像度:1024*768)

「Counter-Strike Source」や「Ghost Recon Advanced Warfighte」、
「Need for speed Morst Wannted」は問題なくプレイできます。

ご存知の方、おながいします。
7UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:57:49 ID:R+Kf0XFh
>>5
おいw
おれが乙っていってあげるよw
8UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:58:19 ID:R+Kf0XFh
>>1

>>5
目から水が零れ落ちてきた
>>6
パッチ当て直してみれば
9UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:58:53 ID:R+Kf0XFh
以前にも書きましたが無実でアカバンされた者です
EAサポはアカバンは管轄外だと取り合ってくれません
PBにメールで解除要請しましたが、3ヶ月程放置されたままです

諦めて新品を買おうかと検討中ですが
同じ回線だと、またアカバンされますか?
10UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:59:23 ID:R+Kf0XFh
>>9
BANはシリアル基準だからプロバイダとかのIPアドレスは関係ないと思うよ。
普通は固定IPじゃないだろうし。
Windowsのハード認証みたいにPC構成を検査しないから同じPCでもおk
11UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 03:59:54 ID:R+Kf0XFh
昨日から始めたんだけどメディックがダイブしながら蘇生させてんのどうやるの?バインド?
あと、伏せからゴロゴロ転がってる人いるけどあれはどうやったらできるのでしょーか?
12UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 07:46:47 ID:GgeQSBvP
>>1
乙ちん

しかし、酷い自作自演だねぇw
まぁ、一人でよく頑張ったよ
13UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 16:14:14 ID:KpMCPspb
まだ人いるの?
いるんなら買ってやろうかな。
14UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 18:05:27 ID:Kj1VtHs2
移動キーを押したままでメイン武器(#3)からコンボラに持ち替えて、
そのまま投げられますか?
移動キーを一度フリーにしないと投げられないのは仕様?
15UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 21:30:13 ID:B+aI7Lh0
最近OSの入れ替えでBF2も入れなおしたんですが、OPのムービーどこにあるかわからなくなってしまいました。
どれか教えてください
16UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 22:01:46 ID:B+aI7Lh0
自己解決しました
17UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 23:19:04 ID:P9lgO+Wy
海外通販で安いところありますか?
18UnnamedPlayer:2007/10/03(水) 23:20:36 ID:P9lgO+Wy
すみません自己解決しました。
米アマゾン安すぎですね・・・
19UnnamedPlayer:2007/10/04(木) 03:56:21 ID:GyjHaekB
プロフィールサーバに接続中で固まってリセット再起動何回もしてるんだけどなんでしょうかこれ?
20UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 01:51:09 ID:xP2/nncx
歩兵専用サーバーでよく遊んでいるのですが
部隊行動が重要だと聞きました
部隊への参加は適当に行ってしまって良いのでしょうか?
21UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 07:18:32 ID:0ArrnDO0
>>20
歩兵鯖は裏鳥等の対処は砲撃も無いので直接歩兵が向かうしかない
その点を考えると部隊で裏鳥、裏鳥つぶしが非常に有効
強いプレイヤーが一方に固まっていても部隊行動がうまくいけば十分勝つことが出来る

隊長には色々な人がいる。積極的に指示を出す人、ただ前線で戦っているだけの隊長
やはり歩兵鯖では裏鳥を行っている隊長の部隊に入ることがお勧め
できれば隊長がメディックの部隊が無難

隊長する人は大体決まっているので自分に合った隊長を探して毎回部隊に参加するのが
一番お勧めかな

ただ人気ある隊長の部隊はすぐに6人埋まるので注意
22UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 09:43:54 ID:KuKrTciN
>>20
おれは隊長の兵科はスナイポ以外だったら気にならないけどメデックが多い部隊が前線で粘れていいな。
サポやスペでキャンプしてるだけの隊長もいるから要注意、
自分が隊長の時はとにかく旗鳥に走りまくるけど、付いてきてくれる隊員が少ない時はとても悲しいw
23UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 11:12:09 ID:4T1mydzi
この前隊長が即効抜けたため仕方なく裏鳥隊長やってみた。
確実なリスポン地点になる為に味方が死んでも前に出ないで隠れてたら
作戦的には大成功で最優秀部隊になったが個人ポイント的には一桁だったwww
24UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 12:10:59 ID:jYMk608h
>>23
もうちょっと前に出てもいいかも
戦闘で死傷しても気が利く隊員がいればバッグ拾って蘇生してくれるし

分隊員の心得
指示に従おう
隊長が死んだら蘇生しよう
隊長より前を歩こう
状況に合わせた兵科でリスポン
25UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 15:37:29 ID:JMsh9Jqi
適度な距離感を見極めるのは難しいよね
隊員か無所属で死なないで活躍する練習から始めるといいよ
26UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 17:52:38 ID:LEcBvruX
やっぱ隊長の立ち回りも分隊員次第になってくるよね
蘇生上手くてしぶとい分隊員が2,3人いるとゾンビ分隊の完成、滅茶苦茶怖い…
27UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 18:03:58 ID:xP2/nncx
>>21-22
参考にします
取り合えず突撃兵か衛生兵で部隊参加してみます
28UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 18:46:00 ID:GgLv0F4i
鯖に接続すると開始十秒くらいで接続が解除されました
と出てゲームにならないのですが・・・。
pingは46くらいなのに
29UnnamedPlayer:2007/10/05(金) 19:09:01 ID:LEcBvruX
色んな鯖に試してみた?
ファイアーウォールとかルータ使ってたらその辺りが
30UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 02:15:18 ID:7kZoGJEz
ゲームが始まるとマウス動かなくなる・・・
ロード中までは大丈夫なのになんで?
31UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 05:36:54 ID:oiUh5j2q
久しぶりにBF2をやろうと思ってインストしようとしてんだけど
1.41パッチってジャララバードは入ってる?パッチとは別に自分でいれないとダメだっけ?
32UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 11:39:50 ID:8/k+PznC
ジャララは含まれてる。もうひとつのMAP、タンパは別途DLしてインスコが必要。
33UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 12:15:30 ID:h20Gkar6
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
34UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 16:06:05 ID:9PfItULO
PoEやCQBなどのMODをマルチプレイしたいんですが、何曜の何時に人みかけたよ。
みたいな目撃情報ないですか?w

光の速さでケツからうんこ出したことが本気でないからわかりません。
35始めまして!:2007/10/06(土) 16:33:28 ID:e19kyGDC
今バトルフィールド2買おうと思うんですけど、やはりインターナショナル版ではなく、日本語版の方が
いいんでしょうか・・?

よければ誰か教えて下さい!
36UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 16:58:43 ID:LvVXEuKM
>>33
ADSL回線、サウンドアナログのオレにとってはうらやましい。
37UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 18:16:42 ID:NuTINF5p
Cz8はチートクランでした。すみませんでしたて謝れ!
コマンダーでもないのにビークルやサプライズを分かりやすく落としていた
おれにもそのツールをクレ!
38UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 18:25:53 ID:UkYHaO6N
>>35
中身はどっちでも一緒。
不安なら日本語版にすればいい。
39UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 18:32:13 ID:MKG08ThR
>>33
むしろケツ以外からうんこする事あるのか
40UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 18:39:53 ID:6IeqtCj4
画面のチラツキというかゴキブリみたいな黒い斑点がずっと表示されるんですけど、
これって再インスコで直るのでしょうか?
グラボが原因かそれともパッチを当て直すとか
どれをやったら直るのでしょうか?
最近急に出現しました。
ゲームになりませーん(涙
41UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 18:55:19 ID:1/S0Nr2J
パソコンショップ最強リンク。
http://want-pc.com
42UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 20:12:28 ID:NuTINF5p
JCGというタグ付けたAREXREALもチーターでした。
もう升なしじゃないとおもしろくないな…AutoAimとかウザイ!
EA JAPAN鯖に二度と来るな!Cz8も
43始めまして!:2007/10/06(土) 20:41:59 ID:e19kyGDC
38の方ホントにありがとうございました!
ではインターナショナル版の方が安いので、そちらにします(^^♪

後、一緒ということはプレイする上で日本語版じゃなくても説明書などが違うだけで、大丈夫と言う事ですかね・・?
44UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 22:40:00 ID:LfDZ0G+o
MODのPRのSHOVELはどうやって使うのでしょうか
45UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 23:29:52 ID:VYOk2zO4
ここのステータス見てたら
http://www.theheartbreakridge.com/bf2stats/
SFのNight Vision Combatてバッジがあるんだけど取れるの?取得条件は?
46UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 00:02:52 ID:Nit0X9hB
http://www.g-tune.jp/standard_model/intel/0710/index.html
↑のPCで十分遊べますか?

もし不十分であればどこかいいサイト教えてください><
47UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 01:24:45 ID:9bViX/YY
100%では無いと思うよ
でも画質にこだわらないなら十分でしょう
「え〜、そんなのヤダ〜」
そんなときは8800GTS付き買っとけ
48UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 15:18:37 ID:mdgcsbgE
demo面白かったから、買おうかと思うんだけど。
これって、ヘッドセット必須?
49UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 16:04:21 ID:nrpnfujx
》48
必須では無いけどあったほうが便利だと思う
無くても不自由はあんま感じんけどね
50UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 16:28:37 ID:mMzZ8WZn
SF買ってないのにのSFアンロック使えるんだけどなんで?
というかアンロックしてない武器どころか全てのアンロック武器が使えるんだが
鯖の仕様?
51UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 16:54:46 ID:dpAYs9dV
>>34
コレ使えば、各サーバーの人の出入りの状況が分かるよ。
ためしにCQBオフィシャルサーバーで検索するとこうなる。
http://www.game-monitor.com/GameServer/59.146.5.207:16567/JP_CQB_Official_1.html

どのMOD鯖も大体金土日の夜10時から深夜2時が熱いよ
52UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 16:58:15 ID:MIK1V0E8
本日の結果


1.ライコネン
2.アロンソ
3.マッサ
4.ベッテル
5.バトン

ハミルトン リタイア
53UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 18:13:07 ID:YcAgW5eF
スペースキーをパラシュートに設定したいのですが、
wikiの通りにコピペしてもスペースでパラが開けません。

設定したはずなのに何故か9キーなら開けます。
上書き忘れかと思い再度Profile.conを見てもやっぱりwiki通りです。

何か原因わかるかたいますか?
5453:2007/10/07(日) 18:15:25 ID:YcAgW5eF
誤)Profile.con
正)Controls.con
55UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 18:32:02 ID:2RFnehpK
>>46
余裕でALL高で遊べる
CPU:Athlon64x2 5600+
RAM:DDR2/800/2G
M/B:M2N-E
VGA:EN8600GTS/256M
サウンド:SB-XFI-XG
このスペックでALL高でヌルヌルだよ
余裕があるならサウンドカード付けた方が
臨場感出て面白いよ(Sound Blaster X-Fiシリーズ推薦)
56UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 19:02:19 ID:FOAlTDQx
GF8600GTSとGF8800GTSって明確に差は出るのでしょうか?
現在8600GTSを使っていますが、GF8800GTSに乗り換えを考えていますが。
このゲームのためだけに。
57UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 19:03:18 ID:+aPtdsO+
OIWのファントムはチーターでした。
58UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 19:21:22 ID:2RFnehpK
>>53
Profiles→0001→Controls
初期設定の状態で上から16行目の
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
のIDKey_9の部分をIDKey_SpaceにするだけでOK
59UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 20:26:12 ID:BkMfuUEl
>>56
BF2だけならさほどかわらんよ
GF8600GTSでも重いのならメモリ足りてないだけじゃないのか?
メモリ2Gは欲しい
60UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 20:37:22 ID:K/WLrApQ
素朴な疑問なんだが
名前が点滅してる人ってどうしてなの?
61UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 20:37:38 ID:B4GZ9Zfx
うちのRADEON X1300 Proじゃこのゲームは無理かね…
今電器屋にいるんだが
買おうか悩んでる
62UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:04:29 ID:V49SLfeT
63UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:06:50 ID:V49SLfeT
すまんみすった
>>61
もう店から出たかもしれないが
グラボだけ見れば十分遊べる。
もち他の構成にもよるが、メモリCPUが満たしてれば遊べるさ。
さぁ今すぐ店に戻り、手にとってレジへ向かうんだ!
64UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:35:50 ID:B4GZ9Zfx
>>63
メモリは2G
CPUはCore2Duo E6750?だった気がします
22時閉店なんだがうろうろしててよかった
とりあえずポスタル2も一緒に買おうと思ったが売ってなかった
ポスタル2とBF2なら推奨環境同じぐらいですよね?
65UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:37:04 ID:12D0MYtb
>>64
BFは十分遊べると思うけどポスタルは知らない/(^o^)\
66UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:41:02 ID:B4GZ9Zfx
>>64
BF2遊べるならいいや\(^O^)/
なんだ このスレのヌクモリは…
普通のスレなら「ググレカス」
全力スレでは全力でヌルーされそうな質問なのに
感謝します
67UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 21:58:40 ID:DrJ738AU
BF2を昨日注文して明日か明後日にデビューする予定の俺です。
立ち回りや兵科を選択するのに注意することとかありますか?
68UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 23:15:16 ID:BkMfuUEl
>>67
まずアサルトかATで戦場の雰囲気を掴め
されると嫌なこと、されたら嬉しいことが分かってきたら衛生兵などの
他の兵科に進むんだ
初心者のうちは手榴弾を使うとTKすることがよくあるから注意
衛生兵は簡単にポイント稼げるけど初心者から初級者になってからな
69UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 23:52:38 ID:B4GZ9Zfx
クランとかって参加した方が楽しめるんですかね?
70UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:07:12 ID:tKKZRJsW
スナイポのスコープ倍率って変えられないの?
71UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:11:30 ID:Dkm7O2Yk
バトルフィールド、ブースターパックセット手に入れて、両方ダウンロード&インストールしたが遊べない。
ブースターパックのマップ選んだら、インストールされてないから、サイトから購入してください、と出る。
何で?????????
72UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:21:11 ID:0gO//zKg
>>69
人それぞれ

>>70
変えられない

>>71
テンプレサイト読んでそこに書いてあることを実行してから書き込んでるんだよな?
それでも出来ないってんならシラネ。
73UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:22:27 ID:K3UsR6vI
>>69
参加してないけどそこそこ楽しめてる
でも纏まって動けた方が面白いとは思う


家の環境でボイスチャット仕えないからクランとか部隊参加していいものか悩む/(^o^)\
74UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:25:00 ID:tKKZRJsW
>>72
変えられないのか・・・・
BF2MCからこっちに来たんだが、正直スナイポ大幅弱体されてね・・?
75UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:35:00 ID:0gO//zKg
>>74
MCやったことないが、MCのスナイポが異常に強いと考えるべき。
MCとBF2無印は別ゲーなわけだし。
76UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:35:26 ID:xhpSFCV8
BF2初期のプロモーションビデオだと思うのですが、、、
実写みたいにすごく綺麗なグラフィックでしたが、
あれはどんなスペックだとあそこまで再現できるのでしょうか?
自分のスペックは、
CPU:E6700
グラボ:GF8800GT
メモリ:2G

ですが、全然あそこまで届きません。
モニターの性能もあるのでしょうか?
モニターはDELLの2年前の普通の液晶です。
77UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:37:50 ID:0gO//zKg
>>76
ヒント:プロモビデオ(注:実ゲーム映像とは異なります)
78UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:40:02 ID:tKKZRJsW
>>75
そうだな・・・
しかし、今日初めてやったが、戦闘機怖すぎワロタw
79UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:45:34 ID:mEwNlRXC
>>71
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
ここのよくあるお問い合わせから
バトルフィールド2とアーマードフューリを選んで検索してみろ
駄目だったらまた聞きにこい
80UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 00:47:00 ID:eE3VANOF
>>74
使う人次第
81UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 01:26:28 ID:Dkm7O2Yk
>>79
ありがとう!
何となく原因はつかめました。
今パッチ、ダウンロード中、後3時間って出た・・・・。
後日、結果報告します。
82UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 01:33:47 ID:xhpSFCV8
>ヒント:プロモビデオ(注:実ゲーム映像とは異なります)

ああ、そうなんですか・・・。
でもあの映像も作りである以上、お金をかければ同レベルの
クオリティーが出せるんじゃないのでしょうか?
83UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 01:36:07 ID:0gO//zKg
>>82
出せるんじゃないの?
結局採算性とそのクオリティを実現するためのユーザー側のハードウェアの進歩の問題だと思うが
84UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 02:15:03 ID:s8FNaV4U
>>66
温もりを感じてくれて俺たちは嬉しい。
BF2が発売され早2年、今でも数え切れないくらいのプレイヤーはいるが
やはり全盛期に比べると減ったんだ。
でも楽しいゲームだから新しく始めるって人は大歓迎なんだ。
ただそれだけ・・・うん。
んじゃ戦場で会おうな!
85UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 02:52:00 ID:a+7HFBDj
王者のパソコンっていうやつならいけそうじゃね?
たしか80万くらいだったと思うが
86UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 06:26:22 ID:tQvlYdjT
グラボ:GF8800GTなら画質ウルティメット+AA最大までできるんじゃねえの?
前に見た最高設定のSSは、かなり綺麗に見えた
それで満足しないのならBF2はもう時代遅れということで別ゲー行ったほうがいい
87UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 09:20:11 ID:gpPKQp1X
モニターでBF2の美麗さはかわりますかね。
88UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 09:49:15 ID:s8FNaV4U
おまいらに言いたいことがある。
ここはsage進行なのでよろすく。
89UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 10:00:29 ID:s5pqIOPd
>>87
発色で微妙に変わると思うけど、誤差だな
それより応答速度のが、直で戦闘に関わってくるからそっちを優先すべし
サムチョンなんかのエセ高速応答速度パネルには注意…

>>86
7900GSでもいけるんではないかな
AAが微妙かぁ
90UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 12:29:19 ID:Dkm7O2Yk
>>79
ブースターパック、無事起動しました。
原因はアカウント名の不一致とパッチのあて方でした・・・。
アドバイス有難う!
91UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 12:36:22 ID:IRGC9dMc
BF2でいじめが大発生 緊急防止協力参戦求む
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1187007733/l50
92UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 12:52:37 ID:s8FNaV4U
難民酷いことになってるなw
93UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 15:25:00 ID:mDG7TFVA
HUD消すのってどうやるの?
94UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 15:31:43 ID:tKKZRJsW
電気ショックの当て方がよくわからない。
こちらも伏せ状態じゃなきゃだめなの?
95UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 15:42:40 ID:+kRhx7tx
>>93
OPTIONの右下にHUDの透明度を設定するトコがある
つか、HUDを消す必要性を感じないんだが。。。

>>94
伏せじゃなくても当てられるが、立ち状態でやると敵のいい的になるだけじゃなく
下手うつと自殺する可能性があるってWikiに載ってたぞ
96UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 16:15:35 ID:8xCtHATF
>>93
renderer draw HUD 1 だったかな 、ウィキにのってるよ
97UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 16:53:33 ID:mDG7TFVA
ありがとう!
98UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:34:14 ID:XbSp+87m
>>94
落ち着いて+を相手の胸の中央辺りめがけてクリアッ

>下手うつと自殺する可能性
マジかよwこんどやってみよ
99UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:37:31 ID:eE3VANOF
>>94
しゃがみでも可能
体よりも兵科のパックにやるほうがいいらしい
100UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 17:41:37 ID:tKKZRJsW
>>95>>98>>99
なるほど。ありがとう
101UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 18:12:25 ID:230HIgV8
ヘリとかで空高く飛ぶと、周りが白くなるんですが、
これはメモリやグラボ不足でおk?
それとも雲があるから白くなる?
102UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 19:51:37 ID:s8FNaV4U
雲があるから白くなるでFA
103UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 20:49:57 ID:s5pqIOPd
>>94
十字マークが目標の体に当たっていて
だいたい50cm以内?ならどんな状態でも可
フェンスとか途端から生えてる死体の足とかも蘇生OK
メディコ脅威の科学力!

当たり判定の発生はプシュ!の音の真ん中ぐらいだろうか…
かなり一瞬でもしっかり当てられれば生き返る
104UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 22:01:55 ID:Zlo22yZa
MODとかのシングルプレイで人数が多いんで少なく
したいんですけど、どうやったらいいですか?
105UnnamedPlayer:2007/10/08(月) 22:05:16 ID:Up3MnEw8
Wiki
106UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:22:19 ID:DyDZgH4g
BF2ってか、FPSに向いてるモニターの条件ってどんなのがあるのでしょうか?
液晶モニターだと反応が悪いってきいたんですけど、ほんとうですか?
107UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:35:07 ID:LwdTPSr/
>>106
普通はそんな感じ?

ゲーム向きの液晶は売られているけど高価な感じがする。

そもそもうちはまだブラウン管・・・
108UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:44:15 ID:Ur0uS8Es
分隊にボイスチャット無しで入ったら嫌がられますか?
109UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:49:00 ID:GJrWXF0d
ブラウン管---なんというチート!

って感じ
だから液晶にしなさいw
うちなんてPinPがqあwせdrftgyふじこlp
110UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 01:06:00 ID:k9ViJH3P
>>108
大抵の分隊はVC使ってない。
だから問題ない
111UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 01:14:38 ID:2YkrJ9/v
なんでHNJは夜11時まえくらいになると一斉にみんな落ちるんだろう・・・
あの落ち方は異常
112UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 01:15:46 ID:2YkrJ9/v
あと、HAKOサーバーのpingが、前は150〜200くらいだったのに今は
250後半くらいになっているが、これは俺だけか?
113UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 01:41:29 ID:Ur0uS8Es
>>110
参加しても指示があるわけでもなく普通に戦ってるだけだったから
皆VC使ってるものかと・・・ありがとう
114UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:11:07 ID:QdiPMymU
BF2なのですが
日本人内ランキングを以前見ました
どこにいけば見れるでしょうか?
115UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 03:53:16 ID:AGeBtHlc
おまえのけつのあなのなか
116UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 08:53:49 ID:8A6vpt2B
>>108
VC使ってる隊長とかと一緒になると、自分も使いたくなってくるぜ
文字チャット打って一瞬で流れた時の悲しさといったら…

>>112
pingなんて天気みたいなもんさ
たまに相手鯖の調子が悪いときとか、入ってみたらいつもどおりのpingだったとかも
117UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 11:34:43 ID:+Pgk1I7L
カルカンドのMEC側川沿いの工場、煙突に向かう階段の途中に寝そべったスナイポが
SVDで次々に射殺してた。戦線は川岸ではなくもっと奥の市街地部分。
俺も試しにL96A1抱えてそこにいってみたけど、川岸を見るのがやっとでそれ以上は
なにも見えなかった。

これはSVDプレイヤーのチートなの? それともVGAの設定あたりで霞が消せるの?
118UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:24:50 ID:ciEYe2DT
それ、立派なチート。
無料でpbかからず使えるのが一つあるな。
119UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:29:57 ID:9gR3uHGy
120UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:30:36 ID:k9ViJH3P
>>112
現在箱鯖ではpingが急激に上がってる人が増えててハイピングで蹴られる奴が多い
一度トラッキングしてみろ
後鯖が落ちやすくなったみたい
121UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:32:20 ID:k9ViJH3P
>>117
うっすらと敵の影が見えると思う
後は設定で遠くまで見えるようにすれば見えるみたい
122UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 12:34:43 ID:MiZD0W4J
geforce880gtsつかってるんだけど、これってデュアルモニタではできないの?
123UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 13:21:26 ID:8A6vpt2B
できない
124UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 18:32:06 ID:1AX9wNjn
昨夜まではAF、EFともに出来ていたのに、何故か出来ない。

「ブースターパックがインストールされていないためこのサーバー
には参加できません。」

と出てきた。
関係ないとは思うけど、スペッコ貼っておきます。

os:xp-sp2
cpu:core 2 E6600
mb:P5B
mem:DDR2 1G×2
gb:GEFORCE8800GTX
sb:sb X-Fi
125UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:41:31 ID:7uUf05nh
>>124
レジストリしか思い浮かばない
一旦ブースターパック消して、レジストリも消して
もういちどインスコしなおせ
126UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:52:18 ID:qUJT7gK7
最近BF2デビューしたんですが過疎ってませんか?32対32したかったのに・・
127UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:13:03 ID:nO3jvKoL
>液晶モニターだと反応が悪いってきいたんですけど、ほんとうですか?

これってホントなの?
うちはブラウン管モニターだけど液晶にかえようかと思って居るんですが。。
128UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:19:47 ID:1AX9wNjn
>>125
ありがとう!

でも、なんとなく時間を置いてみたら解決されてた。
129UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:20:38 ID:RfNdoUxS
最近、ログイン時間が長くなってきたのでマイドキュメント→BF2フォルダーのprofileを弄ろうとしました。しかしBF2フォルダーがなくなっていて、再インスコをして復元しようとしましたが、なぜかこのマイドキュメントのBF2フォルダーだけ現れません。

あー知恵を貸してくださいorz
130UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:25:37 ID:O03ExusS
あー改行してない(>_<)
すみません。修正します。

最近、ログイン時間が長くなってきたので
マイドキュメント→BF2フォルダーの
profileを弄ろうとしました。しかし
BF2フォルダーがなくなっていて、
再インスコをして復元しようとしましたが、
なぜかこのマイドキュメントの
BF2フォルダーだけ現れません。

あー知恵を貸してくださいorz
131UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:33:41 ID:8A6vpt2B
BF2でプロフィール作り直せばまたフォルダもできるよ
俺も勝手に消えて操作設定全部やり直すハメに…
それ以来バックアップは欠かささずやっておりまつ
132UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:04:49 ID:+ivDXIQh
前どこかで見たような気もするんだけど
BGMってどのzipに格納されてるんだっけ?
133UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 00:06:26 ID:sjqtH5Cf
>>126
昼はランク鯖池

>>127
応答速度でぐぐれ
最近のはほとんど関係ないくらいいいのが出てる
中古とか安物以外なら大丈夫
134UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 01:39:05 ID:yqUBF68q
>>133
しかし安物のブラウン管の方が快適だったりする罠
液晶からCRT→まーこんなもんかー
CRTから液晶に戻す→やってらんねー
(※液晶も安物です)
135UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 04:12:43 ID:s9+ALcBA
安物じゃなくてもPinPとか中間フレームとか特殊機能とかあると
遅延は結構あるよ。
値段とかよりFPS向きの液晶を探すのが肝要
136UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 07:51:42 ID:mpjAtelz
>FPS向きの液晶を探すのが肝要

この基準というのをもう少し具体的仁教えてください。
137UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 08:03:46 ID:mxsPFIfh
スレチかもしれないですが
http://www.youtube.com/watch?v=ObLmTalo62k
この動画のBGMわかる方いましたら教えてください。
138UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 09:24:31 ID:Qm8qguGS
1280×1024 75MHz 解像度全て高 アンチエイジ処理 4 
だが霧には無意味…
139UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 09:26:06 ID:/9XZ8ZEe
ライティングは低の方がいいぜ
140UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:14:51 ID:JIXhCeJf
こんにちわ^^最近デビューした俺ですがBF2ってほかのFPSゲームに比べたら敵を発見しにくくないですか?
どこに敵がいたのかわからないまま死んでしまうことがおおいです><
あとみんながあつまる鯖とか公開してるとこはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
141UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 10:33:02 ID:MfOTXiUU
このゲームでは立ち回りが重要。すぐ死ぬというのならなぜここで殺傷されたかを考えてみる。
BF2は発売されてからかなりの時間が経過してるので、
かなりのプレイヤーが攻撃/防御に向いているポイント、ポイントを
抑えているから普通にふらふら歩いているだけだと瞬殺されると思うぜ。
あとは分隊(良い分隊)に入るなり、こまめにMAPを開いて敵味方の動向を
逐一確認して行動すれば自ずと生存率はあがる。
142UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 11:01:52 ID:OmLvRBGN
>>138
なんだよその老齢化防止処理って!
143UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:23:51 ID:HZhX2gIk
>>140
まずはVIDEO設定で視界を100%にしましょう。
建物の陰や壁際を歩きましょう。
道の真ん中を走っていてはいい標的です。
敵はしゃがんだりして隠れてたり遠方から狙ってます。
初心者は味方の後ろから随伴して行くのも戦術です。 
鯖ごとに掲示板がありますんでBF2+鯖名Gでググッてください。
144UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:11:39 ID:JejnhSm+
あと他のFPSしてたんなら知ってると思うけど曲がり角のエントリーはコツがあるよ。
常に360度警戒して安全が確認出来ない場所は音がなくても一瞬でいいから周りや物陰を見回す癖をつけるといい
索敵が甘いとどんなに打ち合いがうまくなっても正面からしか勝てないかわいそうな子になる
145UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:35:38 ID:JIXhCeJf
みなさん、いろいろありがとうございます。みなさんのアドバイスを守って今夜も頑張ってみます。
それと視界100%でも敵を発見しにくいです。おそらくMAPが広いからかも;;まあなれるまで辛抱します。
ほかのFPSといってもやってきたのはSFとかWRとかSAなんでどちらかというと撃ち合い重視のゲームだったのでBF2の奥深さを実感しているところです。
つまらない質問ばかりするかもしれませんが宜しくお願いします。そしてこのスレの住人の方達の心の広さには感激しております。ありがとうございました^^
146UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:45:20 ID:Z66M3mQ/
>>140 あとみんながあつまる鯖とか公開してるとこはないのでしょうか?

まだ始めたばかりとなると、ポイント稼いでアンロック欲しいだろうから、
ランクサーバーに行けばいいと思うよ。
日本人の多いランクサーバーはFU CIA ZIPANGかな。
CIAは最近人いないけどね。
ランクにこだわらなければHNJとかいいと思うよ。
ただしランクに比べると強い人が多い気がする。
147UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:55:22 ID:OmLvRBGN
>>145
音も重要だからな。索敵の第一は敵の銃声だ。
オンボードの音源だったらランクアップしたほうがいいかも。
148UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:58:52 ID:zlrttQfh
みんなジョイスティック使ってる?
俺マウス+キーボードだけど、みんなもこれかね。
やたら上手い人ってやっぱジョイスティックなの?
149UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 18:59:56 ID:JejnhSm+
>>148
戦闘機マウスでやってるお!
150UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:40:26 ID:Z66M3mQ/
チート反対? (2007-10-09 (火) 15:22:48)

本日より「シリアルナンバー無効」と表示されマルチプレイに参加できなく
なってしまいました(どのサーバーも)。EAジャパンのサイトに
同じ項目があったので試しましたが結果は同じでした。
ただひとつ気になる点がありまして、昨日ゲーム中に見方の中にチート者を発見し
チームキルしまっくていたらサーバーよりキックされてしまいました。
まさかそのチート者によってこんな事ができるのでしょうか?
解決策、ご意見等ありましたらお願いします。


それが原因かは分からないが、チーターがいたからってTKしまくるのは頭が悪いかと・・・ -- 2007-10-09 (火) 18:15:14 New
そのチーターの人がEAに貴方からチームキルばかりされる、と報告しBANされたとも考えられます。。
チート使用者はろくな事しないので放置するのが一番です。 -- 2007-10-09 (火) 18:53:12 New
自業自得だよ。チートやってるやついたからってTKしまくったら嵐と一緒だよ。
TKしまくるのはチートより悪質だし自分のスコアもマイナスされるじゃん -- 2007-10-09 (火) 19:06:51 New
自業自得 -- 2007-10-09 (火) 19:43:38 New!
新しいパッケージでも買えばいいさ・・・ -- 2007-10-09 (火) 22:07:00 New!
永久追放と思われます。上記にも有ったように、チートが君の事を「極めて悪質なTKプレーヤー」としてEAに直訴したものと思われます。
チートに関わった時点で相手の思う壺。今頃はチート仲間の間で君を永久BANさせてやったと自慢げに話している事でしょう。 -- 2007-10-10 (水) 19:21:22 New!

Wikiより抜粋。みんなこんなことならないように気をつけてね。
151UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 19:44:13 ID:Dlu7Iupl
>>131
フォルダー復活しました。
サンクスです。
152贅沢:2007/10/10(水) 21:46:13 ID:Qm8qguGS
>>148 初めの頃はマウスとキーボードだけだったが戦闘機を動かすために
安いゲームパッドを買った。慣れれば爆撃がちょーうまくなったが欲張って
ジョイスティック(Saitak Cyborg evo)にしたらレスポンスが悪いが
使いやすいのでしばらく使っていた(今も)しかしゲームパッドみたいな
華麗な爆撃が出来なくなった…
だが…IL-2(フライトシュミレーター)などはとても楽でジョイスティック
を一度使ってしまうともう二度とキーボードでは飛べなくなる!
153UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 22:17:12 ID:DUtbxbz4
すみませんが
製品版を買ってパッチを入れて
拡張パックを買ってまたパッチをいれなければならないのでしょうか?

それとも製品版を買って拡張パック買ってからパッチですか?
154UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 22:27:31 ID:MfOTXiUU
BF2→SF→1.41
BF2→(SF)→1.41→EForAF→1.41
155UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 22:49:52 ID:vtyqPLAO
Good Conduct(善行賞)27キル チームダメージなし
これはFF OFFの鯖でもOK?
156UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 00:49:31 ID:ipD+NZtK
今日もフルボッコでした><
アサルトライフルで3発もしくは1発しか撃てない銃があるんだけどあれをフルオートにするの無理だよね??
157UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 00:54:40 ID:aK459+l3
もっかい持ち替えボタン押せ
158UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 01:01:22 ID:UwIkhETz
>>116,120
なるほどー。参考になりました。どうもありがとう。
159UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 01:04:45 ID:66/ZyVas
>>156
ミリ
なのでメデコアンロックのL85?なんかはフルオートってだけで価値がある

AKマンセー
160UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 01:10:45 ID:peNBTlRU
3点バースト使うくらいなら単発撃ち極めた方がマシだぜ
161UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 02:52:53 ID:eZSlQzQu
ときどき名前が、オレンジとかの人いるけど、どういう意味?
162UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 04:15:57 ID:eV9rizrB
>>150
しかしほんとWikiて見にくいね、読む気失せるわ
163UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 07:36:43 ID:66/ZyVas
>>161
タグで変えれるって話もあるけど、EAは無いって言ってる
164UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:58:25 ID:5B7CkpBH
普段マウス+キーボードだが戦闘機で回避行動とるときだけキーボードの←↑↓→に右手移動するのは俺だけか
165UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:20:13 ID:YxJStWTN
マウスとwasdじゃミサイル避け切れんね
←↑↓→の急旋回は必需
面倒だから最近は相手に飛ばせないようにしてる
166UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:01:50 ID:lCh+CmpP
すれ違いだが、BFやってるおまいらに聞きたいんだ
牛丼の吉野屋で豚丼は ブタ丼と呼ぶのかトン丼と呼ぶのかどっちなの?
167UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:07:31 ID:wroqcl+D
>>166
俺は迷わずコンボラ
168UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:08:23 ID:eV9rizrB
宗教上豚は食べない
169UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:37:05 ID:VQgL8JpT
VCの為にヘッドセットを買おうかと考え中
オススメや、これだけはやめとけってのがあれば教えてください(´・ω・`)
170UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:41:54 ID:SPsKLVlr
>>169
値段と性能は比例する。ある程度・・
171UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:59:09 ID:VcQJVMzy
宗教上喰われる羊は負け組
172UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:05:02 ID:QuJ1Un2w
人数的に空きがあるのに「満員で入れません」と出ます。
これはなぜですか?BANされたとか???
173UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:45:51 ID:il+qKiVu
>>172
鯖選択時に、
62/64(2) ←こんな風になっていないか?
上記だと、64人マップに62人参加中。二人分は予約(のはず)。
鯖の持ち主にお金を払って置けば予約できるはずだよ。
でも、英語で申し込まなきゃいけない場合が多いので、日本人
には難しいかもしれん。
174UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:07:37 ID:QuJ1Un2w
>>173
ちがう、明らかにすいてる。例えば45/64みたいな感じでも入れない。
なんか変なプレイしたかな・・・
一回、混戦の中で間違って仲間殺して-11までは逝ったんだけど
175UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:18:06 ID:pObqmx85
-10でBANとかサーバー側の設定なんじゃないかそれ
176UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:11:49 ID:P8TLP+y+
>>174
昨日、同じ現象が!
チータらしき やつ がいたからその鯖、落ちたら
ほかの鯖に、入れね〜!
ログインやり直ししたら、入れたよ!
177UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:40:24 ID:LtFPR2Bg
Server2003で動かしている人いる??
178UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:18:48 ID:NuNxQPqA
>>168
MEC兵乙
179UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 14:54:33 ID:cq9IWUUs
BF2って出血モードみたいな物は無いのでしょうか?こちらが先に敵発見し撃ちはじめるのですが気づかれて伏せられ中距離で打ち合いに・・
。当たってると思うのですがこちらが先に殺されます><僕の打ち方にも問題があるかもしれませんし、敵の方が上級者という事もあるかもしれませんが一回だけじゃなく何回もあり萎えましたw
こんなくやしい思いをしたのはスペサルボーイ以来です。
中距離での銃の撃ち方、弾が当たってることを確認する方法とかありましたらどなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
180UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 15:15:13 ID:j9Y77KgF
>>179
そういや血出ないね

撃った後クリックし続けると、当たった時はヒットアイコン出るんだけど
スナイポとか、3点バースト以外だとなかなか…

中距離では2,3点バーストを心がける
銃ごとに中距離時の性能変わってくるから、バーストの間隔なんかも注意
伏せ同士での撃ち合いだと微妙な高低差とか草が有効
中距離でちびちび撃ち合ってると知らず知らずの内に視界外から別の敵に撃たれてたりもする
頑張るべし
181UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 17:50:28 ID:md8h1LZ9
>>179
バッテン出るから判る。
182UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 20:33:10 ID:leyZrzIh
今日本体とSF買ってきたのだが
インスコしてパッチ1.41もあてて
さぁ やろう って起動したら
ゲームプレイ→ポチッ→ロゴ→数秒後ロゴ消える→暗くなる→普通の画面
 
普通にスペックは推奨以上なんですけど…
説明書読んで順番にインスコしたのに…
183UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 20:34:26 ID:c84sJKUO
>>182
推奨以上とか吹きながらノートPCだったらフルボッコにしてやんよ
184UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 20:38:36 ID:leyZrzIh
>>183
デスクトップです
Dellだから無理なんですかねぇ
買い換えたばかりなんでこのパソコンよくわかんないんですよ
185UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 21:56:59 ID:leyZrzIh
はい
ごめんなさい
DVI端子につないでない私が馬鹿でした
吊ってきます
186UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 22:21:51 ID:fTaMPNCB
こんばんわ。質問なんですがみなさんは鯖数が何個くらい表示されてますか?僕のは人が入ってる鯖が4.5個しか表示されないのですがこんな物ですか?
187UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 22:34:20 ID:RBP0vOeP
PRMのパッチはどこに入れればいいのですか?
188UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 22:53:21 ID:j9Y77KgF
>>186
参加者有りのフィルターonでも夜400、昼間600ぐらい
ルータか何かに問題あると思われる
189UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:25:38 ID:1lSZSeQ/
グラフィック設定で高のもうひとつ上の項目に設定するのはどうやればいいですか?
190UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:36:12 ID:PKKeWicv
CPU:E6600
メモリ:2GB
グラボ:GF880GTS

PCパーツを上記にアップさせようと思っていますが、
このスペックだと設定はオール高&エイリアス×8でも
問題なくプレイできますか?
191UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:40:13 ID:c84sJKUO
アップ^^
192UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:48:40 ID:fTaMPNCB
>>188
ちょww400とか500とかwwwwさっき試してみたら6でしたwww
このゲームめっちゃ過疎ってるなと思ってましたがどうやら僕だけみたいです><
涙目ものですwwwwどなたか解決策あればご教授お願いします
193UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:55:25 ID:9IQ2Mbdk
COD4デモちょースゲー!! 出たら買うぞ!おまいらもDLしてプレイしてみ
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071012006/
194UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:30:49 ID:ew1qRwXn
>>192
まさかとは思うが、1.41パッチ当てて無いとかいうオチじゃないだろな?
195UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:32:39 ID:3SbOtwTA
中古買いましたとかないよな
196UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:11:23 ID:F+K3SPct
ちゃんと新品買いましたし・・・・1.4パッチフルも入れたのですが・・・
残念ながらだれも参加してない鯖含めて40でした><
これが仕様だと思って3日間やってきましたがそうじゃないことを知ってとてもショックです。。。
197UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:30:16 ID:1/KPkXOa
>>196
チェックをすべて外して検索欄に 「 FMJ 」 とだけ打ち込め。

そしてUSで開始して、何も考えず(本当に何も考えるな)手榴弾を握り締め、

最初の建物に向かって進め。臆することは無い。

お前の輝かしいFPS人生のすべては、そこから始まる。
198UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:31:30 ID:Q2Vlq1+G
>196

フィルターの項目
何にチェックが入ってるのか全部書き出してみ
余計な項目までチェック入れてるような気がする
199UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:39:28 ID:ugWZyVSZ
ボイスチャットの声が小さいみたいなのですが
何か解決策はあるのでしょうか?
200UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:46:56 ID:Q2Vlq1+G
>199

自分の声が?
タスクバーの所にあるスピーカーマークを右クリックして
ボリュームコントロールを開いて
オプション→プロパティーからマイクブーストをonにした上でマイク音量の再調整してみる
(ボリュームコントロールはサウンドカードやオンボードチップに因って
微妙に設定項目が違うので、自分のPCに合う項目を探してくだされ)
201UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:07:53 ID:8TrZGYeQ
>>196
1.4と1.41は違う気がするのは俺だけでいい
202UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:18:17 ID:vdjx2SV+
>>201
0.01しか変わんないから気にするなよ
203UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:21:04 ID:mqrOPuxV
秘密基地から落としてきた1.4フルパッチ実行しても動かんのやけど。
たすけて
204UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:36:09 ID:vdjx2SV+
>>203
最新のパッチは1.41ですよー
1.4は駄目です
1.41、1.41をどうぞよろしくお願いします!
205UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:41:42 ID:5iEurQVY
ぶっちゃけ一度言ってもわからんやつは死ねばいいよ
206UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:52:34 ID:hZa7V6yf
AIX 1.0を国内鯖(muniel_kunとFLN鯖です)でプレイしようとすると
クライアントデータの確認後、OKを押してリスポンポイントを選択するところで必ず
「接続に問題が〜」と出て切られ、再度検索をかけても鯖一覧からもその鯖が消えてしまいます。
muniel_kun鯖の方はTS鯖も常設されているので、そちらをよく利用しているのですが、この問題が出るとTS鯖からも切断されます。

海外の同じマップを回していて、同じようにCoopの鯖には入れ、プレイできます。
また、少し前のことになりますが、一時HNJなどの国内鯖へのpingが400を超えるという異常が起き、
休み明けまで直らなかったことがあります。(問題が発生したのが金曜で、月曜まで直りませんでした)
それ以前はAIも問題なく国内鯖で遊べていたので原因はうちの方ではないかと考えています。

OS、BF2、ルーター再起動初期化など試しましたが、直りません。

海外鯖ではping200前後ですがプレイできています。何か分かる方いましたら教えてください。


207UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 02:52:52 ID:VU+DCQt+
0.01なんて別物です!アホな人にはそれが解らんのですよ!
208UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 03:09:23 ID:Q2Vlq1+G
>206
地形を「中」にしてみてもだめ?
209UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:51:16 ID:KUs2xUw/
GF8800GTSだと最高設定でもぬるぬるプレイ可能ですか?
210UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 14:25:41 ID:hZa7V6yf
>>208
すいません、環境を書くのを忘れていました。
BF2の設定はAll High AA*2です。
AIXで、国内鯖でのみ切断され、無印は他のどの鯖(HNJなど)でも快適に遊べています。
211UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 15:45:41 ID:buhwF/oz
ゲームサーバブラウザについて

こんにちは。初めて書き込みます。
サーバーの空き待ちするのが大変なので
空いたら自動で接続してくれるという
ASEを入れてみたんですが、
FMJやEATW等常時プレイさせて頂いている
サーバーが表示されません。
このサーバーブラウザはダメなんですかね?
良いブラウザや方法をご存知の方がおりましたら
お知恵をお貸し願えないでしょうか?
212UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 16:03:22 ID:TkRfNk6h
>>190
>>209
在日糞チョン死ね
世界のゴミがよ 
213UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:57:26 ID:qM7sB+QM
おまいらageまくるなよ
ここはまたーり進行だお
荒れる原因になるし
214UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 02:13:46 ID:W/Ak7EqA
最近BF2やって終わろうとしてDISCONNECTすると必ずフリーズします。
音声が無限ループになってタスクマネージャで強制終了しようとしても
応じません。
何か原因がわかる人いませんか
215UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 03:31:56 ID:r8v6hsKn
くだらないですが質問させてください
購入して衛生兵メインでやってるんですが
HQ?ってとこのお気に入りは突撃兵になってて
さらに(まだ始めたばかりwwwてかド下手です)殺傷も三回ぐらいは倒したのに0
死亡だけが増えてきます
これは仕様ですかね?

あとSFやってて落下傘降下を何回かやったら何か空挺なんちゃらってのが右上に出たんですが何ですかね?
ちなみにマルチはEAのJPオフィシャルの鯖とジパング?ってとこでやりました
あと数回シングルしました
216UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 08:04:42 ID:us/aUF1j
>>215
ランクサーバーでプレイしないとスコアは変わらない。
ちなみに、ランクサーバーでやっても反映されない時もある。
あるいは殺傷できずに死亡しまくってるからだろう。

それはバッチ等、ある事をするともらえる。
昇進する時に一定の奴持ってると特務何とかとかになれる。
217NHN矢野恵:2007/10/14(日) 13:47:01 ID:UNuWwbOh
組織的に不法就労させているね。
「ビザの手続きをするために日本に帰らなければいけないなんて
ことは絶っっっ対にありません。」という言葉は何の根拠もありません。
現地で就労目的に居留するには日本でZビザをとって入国するか、その方法で
他者で働いていた者を居留目的をそのまま(ビザ切り替え無しで)
就業許可の勤務先切り替えする場合だけ。合法的に働きたいならポケットマネーで日本に帰って自分の休みにビザの手続きして来いと。
今まではヤミでやっていたけど公安局への通報で取締りが始まる。
覚せい剤の運び屋させられてる日本人と同じだ。
罰金用意しておいたほうがいいね。
218UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 16:04:44 ID:28VqgdfU
マイク使うと30秒後に反応なくなってしまいまし・・詳しい人いますか?
BF2再起動すると直るんですがまたすぐに反応しなくなります。
そのときoptionを見ると、設定してあったVCIPのチェックが外れて0%になっています。

ポートの問題でしょうか?LogitechUSBマイクを使用。設定はwikiどおりにしてあります。
お願いします
219UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 17:17:21 ID:BTq9ffRu
aix入れたのにアイコンも無くて
どうやって始めていいのかわからない俺涙目・・・
220UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 17:33:52 ID:Rx/BJBPI
>>219
BF2のmodsフォルダにAIXフォルダあるかい?
あるなら、BF2無印起動してCOMMUNITY→CUSTAM GAMES
ここに出てるはず

無かったら、BF2のショートカットのプロパティで開いて
リンク先にこれ追加してみ
” +modPath mods/AIX +ignoreAsserts 1”
221UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 18:15:03 ID:kaVXxNoP
あーやっぱAIXのアイコン無しで困ってる人いるねw
俺はMODJiveっての入れて解決したー
検索してみそ
222219:2007/10/14(日) 18:41:11 ID:BTq9ffRu
おぉ、でけた!
アイコン作成時にコマンドプロンプトが一瞬出るけど
作成されないとは・・・
兎にも角にもありがと〜
223UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:29:49 ID:cKvAzo66
Mod用ショートカットの作り方はwikiに書いてある
224UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:59:00 ID:r8v6hsKn
>>216
今見たら更新されてました
解答ありがとうございます
225UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 21:07:05 ID:pGVNHsM7
どのサーバーに入ってもすぐに、「サーバーとの接続が解除されました」と出て落とされます。
何がおかしいのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
226UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 21:28:46 ID:CpS2nzak
227UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 22:37:25 ID:zklDoSaQ
今流行りのMODは何ですか?
228225:2007/10/14(日) 23:02:45 ID:pGVNHsM7
何度ログインし直しても同じ症状です・・・。
PBとかBANならその旨の文が出ますよね?
229UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 23:13:54 ID:yNPZjueZ
>>227
AIX
230UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:36:33 ID:9cKgnTXz
BF2ってなんですか?
231UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:43:14 ID:m49eS5KL
おやつ
232UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:45:42 ID:VzfFxvUz
>225
BF2のバージョンが合って無いとか?
PBのアップデートはしてあるよね?
233UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:11:57 ID:tvgDS48d
CTFをやりたいがwikiからexe落とし奴を使っても起動してくれない
本家サイトは英語ばっかで全然分からない
今の1,4verに対応してるの?
234UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 01:29:26 ID:MEXR/ywh
製品版でデモ版のサバ遊べます??

sと、オープニングカットできないですかね・・・
235UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 02:57:58 ID:hUl7nXQJ
>>232
バージョンは1.41でPBは最新にしてますが、だめでした。
236UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 03:01:13 ID:WjI9KnuE
>>234
前者は無理、後者はできる。
237UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 03:33:25 ID:jOp7jGip
>>235
ならOSはXPのSP2かい?
あと次からはちゃんとsageような
238UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 03:52:49 ID:hUl7nXQJ
失礼しました。
OSはXPのSP2です。
239UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 04:21:18 ID:+QyZ2Ih+
>>238
ルーター、セキュリティ、常駐ソフト、ファイヤーウォール、一つ一つチェックしていきましょうか
240UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 05:12:40 ID:MEXR/ywh
>>236
THX!!
241UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 10:53:44 ID:4k/KItx4
ショックパドルについて質問なんですが
ちゃんと負傷した相手に合わせて当ててるのに
一度で復活する時もありますが、二回、三回で復活する時もあります
これが普通ですか?それとも実はちゃんと当たってないんですか?
242UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 11:00:26 ID:F7tAWZ2W
>>241
それはうまく当たってない
ちゃんと当てれば一回で必ず蘇生する
死亡扱いの兵士は当然無理だけどな
243UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 11:34:36 ID:4k/KItx4
>>242
立ってやるより
しゃがんだり伏せた方が(安全性は置いといて)当たりやすいですか?
244UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:03:34 ID:n5fTxXYp
>>241
ちょっと前に似たような質問見たよ。
次は転がってる人がいるんですがって言うのか
245UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:30:39 ID:4k/KItx4
>>244
転がるのは横に移動しながら伏せるんですよね?
自分では視点が回転してないからわからないけど
 
過去レス読みます
246UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:34:59 ID:71P7RMLX
ポイント厨チキン野鯖厨質問厨MOD厨VC厨TK厨乗り物厨リスキル厨
247UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:37:35 ID:n5fTxXYp
>>246
なにいきなりチュッチュ言ってんだよw
248UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:37:58 ID:4k/KItx4
>>95>>98>>99で理解しました
249UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 13:06:10 ID:n5fTxXYp
>>248
よくやったありがとう
250UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:49:25 ID:xFRZ6are
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo内のBF2VoiceSetup(.exe?)をクリックするとエラーがでてしまいます。
おそらくそれが原因でゲーム中にVCが使えなくなってしまいます。
Error: Unable to Open Key!と出た後に、Could not read localization data, defaulting to english.とでます。
何回か再インスコしてみましたがだめでした。解決法わかる方いましたらお願いします
251UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:09:48 ID:bbP8BVCr
>>250
SB X-Fi 入れた時同じ症状になったな。                                      .exe
252UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:25:35 ID:4k/KItx4
MODを導入したら何か弊害ありますか?
普通のプレイができなくなるとかありますかね?
本体+SF+1.41です。
253UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:04:35 ID:zKHTVJYd
AIXインストールしたのですがどうやって起動させるかわかりません
誰か教えてください
254UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:09:40 ID:jOp7jGip
>>252
何も無いよ。
MODを含めて全部今まで通りに出来るから安心汁
ちなみに今はAIXが流行ってるぜ
255UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:09:48 ID:+jNLMiP6
分隊長以外はビーグル乗らないほうがいいの?
256UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:10:53 ID:jOp7jGip
>>253
どっかで見た質問だが、手っ取り早いのは無印起動して
コミュニティ→カスタムゲーム→AIX起動
だよ
257UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:15:57 ID:zKHTVJYd
>>256
ありがとうございます
258UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:17:58 ID:vzi8zVXb
259UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:24:29 ID:zKHTVJYd
AIXカスタムゲームから適応したらデスクトップに戻って暗転した後そのまま起動しなくなるんですが
何か問題があるのでしょうか?
260UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:41:14 ID:QtntD64m
しばらく待つ
261UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:42:17 ID:4k/KItx4
>>254
ありがとうございます
CQBを導入しようと思います
AIXってのはどういうのですか?
262UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:51:13 ID:QtntD64m
シングルプレイやcoopプレイに特化したMOD。
ttp://aixtended.com/
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JS-pNI3cRhs
263UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:10:33 ID:MEXR/ywh
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Movies
初心者Wikiのオープニングカットについてですが
これが見当たらなく、オープニングカットできません・・・
264UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:12:36 ID:MEXR/ywh
すいません、ありました。
265UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:25:08 ID:zKHTVJYd
>>260
五分くらい待っても何の反応もありませんでしたOTL
266UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:36:45 ID:4k/KItx4
coopってのはオンラインでAI相手に戦う所謂協力プレイって認識でいいですか?
シングルの味方もプレイヤーってことですよね?
267UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:20:07 ID:7xdutuf7
AIXせっかく6時間かけて落としたのに、ゲーム開始直後にデスクに戻るんだが・・・ もしかして長時間かけて
落としてるからファイルが壊れてた?・・・・


PenD 820
メモリー 512M
6600GT
setting 高、中の組み合わせ

スペックは問題ないと思う bf2はできてるし ロードは異常に長いけどorz
268UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 22:59:51 ID:nuISa4dk
>>267
本スレでも書いたが、手持ちのMOD本体とVolt側のとMD5計算させてみ

[MD5: af4aba4cf328b05bdf8da787d2083935]
[SHA1: ea815988f577654fc3d8385aa95efa88a07cea0e]
あとメモリ512は間違いだよな?
269UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:14:16 ID:X7CF08i0
隊長やったんだけどVCが隊員からかCOMからか分からない
そもそも自分に言われたのか分からない、判断する方法ってある?
270UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:20:02 ID:VzfFxvUz
>250

VoiceSetup。。。それ、実質、使え無いから
ゲームのセッティングの方でして

>267
メモリー512Mは事実上無理だろ
BF2の箱の裏面を見直してみぃ

AI-Xなんか3GBでも仮想メモリー切ってると落ちる事あるw

それと
6600GT じゃAll中以下じゃないと厳しいと思う
ダイナミックライト&シャドーやAAはoff
他は中と低の組み合わせが良い所だと。
271UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:22:19 ID:VzfFxvUz
>269

VCが掛かると
マイクのアイコンが出るべ?
それで判断するのが早いかな
後は、慣れ。
隊員からのVCは緑の文字でアイコン出たはず
272UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 23:51:36 ID:X7CF08i0
>>271 ありがd
273UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:01:48 ID:zKHTVJYd
AIXのexeを起動させてインストールするだけじゃいけないのか?
ひょっとして拡張パックもいる?
274UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:43:52 ID:iqCZeXgm
>273

いや、クライアントをインストールするだけ
275UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 07:43:41 ID:zfSevVsS
1.41のパッチあてんたんだが
どうしても1.4にしかならない、
どうして?
現在バージョン1.1.2963-795.0
276UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 14:15:29 ID:QYCduBCt
>265
1.41パッチ当てた?
最初1.3でやってて同じ現象になったのだが、ふと思い当たって
1.41に上げたらプレイ出来るようになったよ
277UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:14:25 ID:tJbJayOp
ひょっとしてAIXってBF2にパッチあてないとダメかな?
今バージョン1.0なんだがもしかしてこれが起動しない原因かな?
278UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:20:24 ID:J4mXDhsC
あたりまえだ。
279UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:54:38 ID:atY08jek
AIX OPK POE PRは全部シングルにも対応してますか?
上の中でCQBぐらい劇的に変化するMODは何ですか?
あとx07みたいに簡単に導入できる面白いマップパックってありますか?
280UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 15:56:44 ID:VNvvJZSe
AIXは文字通りAI(BOT)で遊べる
OPKは今バージョンからCo-op対応化
POEは専用のminiMODが必要
PRは対応していない

この4つのMODはCQBみたいに劇的に変化します
マップパックは無い
281UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:01:48 ID:atY08jek
>>280
AIXとOPKを導入しようと思います
CQBは自衛隊と日本マップと変わってますが
AIX、OPKはどういう風に変わりますか?
公式やSSを見てもよくわからないので簡単に教えていただけますか?
282UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:04:04 ID:VNvvJZSe
まぁ、ダウンロードしてみれば分かるんだが
OPKはドイツ軍とロシアだっけ?が戦うMOD
AIXはBOTを相手にして戦うMOD
283UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 16:13:39 ID:atY08jek
>>282
とりあえずDLします
284UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:19:42 ID:E18BzMaW
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
285UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 21:25:40 ID:QwxuI4JA
ドライバの更新したらBF2起動しようとすると勝手に再起動してしまうorz
286UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:22:36 ID:QC1ekLZm
2142が初BFなんですが、飽きたから2に行くってコメントを良く目にします。
2も面白いならやってみたいんですが、2142とはそんなに違うんでしょうか?
287UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:45:11 ID:20Z+/t3Y
2はチーターばっかりだから面白い
理不尽さが。
288UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:54:41 ID:/cZvFttq
2142はなんで微妙なんだろな
289UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 22:56:04 ID:VNvvJZSe
2のMODだから
290UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:01:03 ID:D2KNPtQB
このゲーム飽きないかい?チト使うと更に飽きてアンスコ.
オンラインゲームは旬ゲームだ!時期が大切だ
BFのブームが去った彡
291UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:22:45 ID:FBCAkavs
チート使えばどんなゲームでも3日で飽きるだろ
一度使ったらもう普通にプレイするのはアレだろうし
勿体無さ過ぎる
292UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 01:24:17 ID:1F74hDl/
BF2は現代なんだよ。
中東 vs アメリカとかで戦えるから燃える。
2142は未来杉であんまり興奮しない
293UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 12:52:21 ID:eSY0Vj6D
BF1942なんですが、オークションで中古を買おうと思ってるのですが出品者にアンインストールをしてもらえば
届いた時に自分のパソコンでもマルチプレイができるのでしょうか?使われているCDキーですって表示されないか心配です。
294UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 13:19:27 ID:D2KNPtQB
BF2の方がおもしろいがスパワンに敵が居て犯されるゲームになってしまい
鯖管理者もルールを作っている。BF2142はBF2よりつまらないがバランスは
良くなった…BF2142を擁護する奴はなぜか基地外が多いのはなぜ?
295UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 13:21:35 ID:2gOxqEWl
シングルモードでマルチにあるような広いマップを選択する事はできますか?
296UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 13:40:55 ID:QKB75bv6
1942なんて、ベストで3000円程で売ってるだろ....
下らない心配するなら新品買えば?
297UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 14:32:31 ID:d7e0cHRJ
>>294
日本語でおk
298UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 15:02:40 ID:FBCAkavs
>>294
お前みたいな?
299UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 15:06:50 ID:PNBe0DWG
>>296
ありがとう!
これから3000円持ってベスト電器に行ってきます!
300UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 16:32:48 ID:eSY0Vj6D
>>299
俺の代わりにレスありがとう。
>>296
たけぇよヴぉけ
301UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 16:38:53 ID:SOQ06smY
パッチ当てたいのですが今ver1.0です
どのパッチを当てたらよいですか?
302UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 16:40:52 ID:FBCAkavs
>>300
3000円が高いとかいう人種がするもんじゃない、PCゲーは
>>301
1.41
303UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 16:47:48 ID:SOQ06smY
>>302
ありがとうございます
いきなり最新のパッチを当ててもよかったんですね
304UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 16:59:32 ID:eSY0Vj6D
>>302
まぁ何て思うが自由でしょ
305UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 20:33:42 ID:YQQVZJe0
ネットカフェでデモって出来ますか?
306UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:33:40 ID:Jon8G+uH
インストール後、再起動求めるから無理かもしれん
307UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 21:48:42 ID:ym5QaYj9
籠売りの捨て値ゲームでも買ってやってろw
308オーシャンパシフィックピース:2007/10/17(水) 22:36:16 ID:YQQVZJe0
>>306
再起動しなくても出来るんだよね〜
(・ω・)/
残念でした〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆

309UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:45:37 ID:Jon8G+uH
ああそう
310オーシャンパシフィックピース:2007/10/17(水) 22:49:13 ID:YQQVZJe0
で?何ってか?きゃははははははははひははははははははヽ(゜▽、゜)ノ

以上訳分からんスレでした(`・ω・´)
311UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:54:18 ID:Jon8G+uH
再起動しなくても遊べるんだろ?
なら思う存分楽しんでくればいいよ



はい、次の方どうぞ〜
312UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 22:54:20 ID:FBCAkavs
これがいわゆるDEMO厨というやつです
313UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 23:03:46 ID:YQQVZJe0
>>311
えっと、マックスは誰ですか?
314UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:40:09 ID:ODiOCCQE
ゲーム開始して2,3分したらガクガクする・・・
cpu pen4 2.8G メモリ1G 6600GT ドウスリャイインダ
315UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:48:58 ID:sB0Hsu8J
ケース全開エアコンパワー全開
316UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 00:50:35 ID:oDNy74Ns
>>314
メモリ2Gは必須だろ…常識的に考えて…
317UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 03:33:27 ID:Q83yc4YY
アンロック武器を増やすためにSFを購入しようと思っているのですが
先に1.41パッチを当てていると無印からインストしなおしですか?

あとアンインストするとプロフィールは消えて最初からやり直しになってしまいますか?
318UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 05:29:43 ID:Zsto3kZZ
>>317
アンインストールしなくても大丈夫ですよ。
BF2→1.41→SF→1.41でOK


実際自信は無い


でもプロフィールはアンインスコする際に消すか消さないか選べます!
間違い無い
319UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 05:50:00 ID:wRkwHy5I
>>318
一度アンインスコして、1.0で再インスコしてから
1.0→SF→1.41のが無難

問題無いと思って1.41にSFぶっこんだら起動できなくなったアホよりOrz
320UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 11:29:19 ID:b7OOqTRT
SF前にパッチ必要じゃなかったっけ?
321UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 11:34:54 ID:Nxfliea6
いらないよ〜
最後に1.41入れればおk
322UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 12:21:02 ID:UmI+Rl5U
BF2ってびーえふつーですよね
友達とかばとふぃとかゆっててマジありえない感じ
323UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 12:21:26 ID:V+hqikKf
BF2本体.スペシャルホース、1,41パンツで普通にできますが
324UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:29:17 ID:PELARqQ9
>>322
えふえふとふぁいふぁん
まくどとまっくみたいなもんだろ どっちでもいい
325UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 15:15:32 ID:8Fhz6XMK
シングルプレイでアンロック武器を使えるmodはどこにあるのでしょうか?
それらしきサイトにたどり着いたのですがリンク切れだったもので・・・
326UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:01:51 ID:22wfIzHC
>>322
どっちでもいいと思うが、俺が聞く限りではびーえふつーが圧倒的に多いな。
ばとふぃーは稀にしか聞かない。
327UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:40:39 ID:q33CzMS9
DQWドラクエフォーとドキュン
328UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 17:26:15 ID:fPNb7cXG
ちなみに佐々木はBF2をやりながら
このゲーム2142だよと言っていた。
詳しくはニコ動で検索してくれ
329UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 20:41:17 ID:nz93uruf
初心者ですが、購入して間もないからなのかグラフィックが安定しません。
マップ上に黒くて丸いのがチカチカ写ってゲームになりません。
これって何かのバグでしょうか?
330UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 20:54:57 ID:gLttpjRQ
>>329
ビデオカードのドライバを更新するか古いのにしてください
331UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 21:06:31 ID:6cmNIvBN
>>295
wikiのMODの項目に載ってるが

Battlefield SinglePlayer - Website

なら、シングルモードが出来る64人用MAPが落とせる
332UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:37:42 ID:aRoBK40V
やはりBF2本体を買ってVer1.41をいれて
ある程度やったら再インスコしてSFいれるべきですかね?
それとも、最初からSFぶち込むのもありですか?
教えてください

AIX楽しそう・・・・
333UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:56:27 ID:m+0W1Esv
>332

再インスコの必要は無い
BF2→1.41→SF→1.41でOK
ただ、マイ ドキュメントの中のBattlefield 2に有る
cache、LogoCache、modsの中のcache関係のファイルを全部削除してからが良い
334UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 12:59:01 ID:szaQl7mU
>>333 有難うございます

あっあと、AIXやるには3G必要ですかね?
それとも2Gでいけますか?
335UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 14:59:05 ID:YM9+0nEb
2Gでいける
336UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 16:15:16 ID:1OaezRQr
AIXのスナイパーライフルあんまかこよくない・・・
337UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 17:03:01 ID:XVJ5UHoE
質問スレがあったのか

Error Information:
>SetupDLL\SetupDLL.cpp (1397)
pAPP:Battlefield 2(TM) Demo
PVENDOR:DICE
PGUID:8BECF123-B0EF-4E51-B7F3-923EFE15CC4A
$10.50.0.125PAK
@Windows XP Service Pack 2 (2600) IE 6.0.2900.2180

DEMOなんですが、インストールの最後にこれが出て、BF2を起動するとすぐ終了してしまうんです・・・
おまけにアンインストールもできないという・・
338UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 19:18:16 ID:VqoT3CPC
スペックを晒してみ?
339UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:04:41 ID:szaQl7mU
Microsoft(R) Windows(R) XP HomeEdition SP2 正規版(OEM)と
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional SP2 正規版(OEM)
どっちがいいんですかね?
プロヘッショナルの方がみなさんは推奨?

340UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:12:30 ID:AzYHBCpr
>339

どっちが良いのか判らないのであればHomeEditionで十分だと思う
341UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:13:15 ID:GTvv+hAv
>>339
linuxのエミュレートで動くXP Server
342UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:22:24 ID:alzaQCPE
>>339
よし、ビスタにしろ!
343UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:05:32 ID:UUAwMble
超くだらないんですが
デフォの分隊名って
A〜順番に名前ついてますが
アルファ、ブラボーの次から教えていただけますか?
344UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:10:43 ID:M+kvbKH2
僕チャーリー
345UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:19:52 ID:AzYHBCpr
>343

Alpha アルファ
Bravo ブラボー
Charlie チャーリー
Delta デルタ
Echo エコー
Foxtrot フォックストロット
Golf ゴルフ
Hotel ホテル
Juliet ジュリエット
Kilo キロ
Lima リマ
Mike マイク
November ノベンバー
Oscar オスカー
Papa パパ
Quebec ケベック
Romeo ロミオ
Sierra シアラ
Tango タンゴ
Uniform ユニフォーム
Victor ビクター
Whiskey ウィスキー
X ray エックスレイ
Yankee ヤンキー
Zulu ズール

大元は無線用語
地域や業種に因って多少の言い方の違いはある
346UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:35:17 ID:QyGvAWxd
俺はSはセーラーと呼んでるよ
347UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:06:35 ID:uiAMnhRJ
管制塔の用語だっけか
348UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:51:03 ID:DTj+o7Lw
デフォの設定じゃできない連続ジャンプ設定のやりかた教えてくだしぁ><

349UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 05:03:21 ID:HR7WES2j
よく地面をころころ転がりながら、射撃している人がいるのですが、あれはどうやったら出きるのでしょうか?
350UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 05:31:51 ID:v/OH40kg
shift+ctrl+space
351UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 06:19:46 ID:TRNAKJV4
MODを導入してやろうと思ってるけど今人がいるMODって何でしょうか?
352UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 06:34:45 ID:kubDf1g+
>>351
AIXだな 今夜は週末だし人が集まりそう
353UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 12:14:35 ID:GkkFER4p
>>345
ありがとうございます
分隊作る時に参考にします
354UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:54:09 ID:o/x5rGj0
>>349
F4 + 右Alt
355UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:59:16 ID:/+tdAMOw
おとといから始めました。
すみませんが話題なっている「AIX」とはなんですか?
356UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 19:22:34 ID:gswL+qUv
新しいMODの事らしいんだけど俺もなんの事か良く分からず話題についていけない
初心者ですまそ('A`)
357UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:21:09 ID:sCoKcISy
358UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:05:27 ID:3OOhP2ap
AI相手に本気になって戦う痛い大人が遊ぶMODだよ
まぁ俺は違うけどね・・・・
359UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 23:30:41 ID:yxsoBBqg
AIX ver.1.0をインスコして起動すると、エラーが出て起動出来ないんですが、どうすれば良いですか?

BF2の公式パッチは最新です
CQB等、他のMODは起動出来ます
360UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 23:51:09 ID:sCoKcISy
>359
>エラーが出て起動出来ないんですが、どうすれば良いですか?

どうすれば良いんですかねぇ?
余りにも情報不足で答えようがありません
361UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:24:14 ID:KohtD+f/
>>359
OSを再インストールしてダメなら諦めてください

としか言えん
362UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 14:27:30 ID:Ut82N0FO
久しぶりにBF2をやろうとおもってディスク入れて起動したら、暗転した後ログイン画面にならずに
デスクトップに戻ってしまいました。
BF弄らなくなって3ヶ月ちょっとといった所ですが、何か特殊な設定とかが必要になったのでしょうか?
363UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 14:41:48 ID:AAE1fifm
CPUをE6600からE6850に変えようと思っていますが、
BF2上では大きな差がでますか?

364UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 14:53:56 ID:oniz2u9a
>>363
bf2はそれほどCPU能力問わないから、アムド 3500+でも十分と聞いたけど
どんなゲームでも言えるのはCPUを変えるより、グラボを変えたほうが体感的にちがうよ
365UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:31:34 ID:cJHW0CjT
おすすめのグラボもしくは使っているグラボを教えて頂きたい。
366UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:37:04 ID:zz4/6Enh
先日BANされたのですが、サーバーからのBANは、設定次第では自動でされる事もあるのでしょうか
それとも管理者権限の人が手動でする物なのでしょうか?
367UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:45:56 ID:ATGuGJ/u
FUCKとかの言語、チートツール、大量TKなどは自動で処理される
それ以外は手動
368UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:53:33 ID:g+GYyMrO
FUがBANする遊びをしてうざいんですけどどうしたらいいですか?
369UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 16:03:02 ID:zz4/6Enh
>>367,368
回答ありがとうございます
スコアは+でチートはしてないし、暴言を吐いた記憶もないので、手動っぽいですね
せめてキックにして欲しかったなぁ
370UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 17:31:53 ID:mKH+g6jJ
BF2やらその他MODのせいでCドライブを圧迫してるんだが
Dドライブに移動させるなら一回アンスコしなきゃダメ?
それともEAのフォルダをカット&ペーストすればいいだけ?
371UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 19:10:16 ID:dcuE+YDu
>>370
無理な上に板違い。
初心者板にでも行ってください。
372UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 19:12:05 ID:2O1YH6cn
ゲームはシステムドライブにインスコしないだろ常考
373UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 20:28:51 ID:gl4wgZXi
bf2はDドライブだと 正常に機能しないよ パッチが適応できなくたったorz
374UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 20:55:31 ID:Phs4d8jy
>373
そんな事は無い
ずっと別ドライブで普通に使ってるぞ
自分のスキルが無いだけじゃね?w
375UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 21:10:33 ID:YnRWGvBg
とりあえずオナニーしようぜ
376UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 21:25:57 ID:+Ahhqwee
>>373
me too
377UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 21:42:44 ID:v6mZBS6S
>>368
糞FUに行くのが悪い
378UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:41:11 ID:2NCLGq9/
いままで22インチCRT、1600x1200でゲームしていたんですが、
今日ディスプレイが昇天してしまいましてやむなく昔々使っていた15インチディスプレイを
引っ張り出してきたんですがゲームが起動しなくなりました。
解像度が1024x768までしか使えないのでそれが原因だと思って
ショートカット先に+menu 1 +fullscreen 1 +szx 1024 +szy 768を追加してみたんですが
起動しません。(アイコンクリックして画面一瞬暗転、デスクトップへ戻る。エラー音なし)
解決策わかる人いませんでしょうか?
379UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:48:52 ID:Phs4d8jy
>378

以下をBF2を起動させて無い状態で作業してください

マイドキュメントの中のBattlefield 2フォルダーの中に
アカウントの数だけ[0001]等のフォルダーが出来てます
その中にある [Video.con] これがビデオ設定のファイルですので
このファイルを捨ててゲームを起動
新しくビデオ設定をすけばok
380UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:50:37 ID:Phs4d8jy
追記
[Video.con] のファイルをメモ帳で開いて直接編集をしても可能ですが
捨てて新規に生成させる方が安全です
381378:2007/10/21(日) 22:56:13 ID:2NCLGq9/
>>379
うまくいきました!
まさかこんなに早く適切なアドバイスが来るとは思いませんでした。
本当にありがとうございました
382UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:09:28 ID:Phs4d8jy
>381

上手く行ってなによりです
383UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:18:18 ID:YnRWGvBg
本当にここの住人の人は詳しいよな
384UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:19:45 ID:YnRWGvBg
>>371
どこが?
385UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 02:05:10 ID:JDK8TVCo
「指令を要請します」とか「砲撃での〜」って
言ってる人いるけどどうやるの?
「ありがとう」とか「飛び降りろ」はできるけど、
上のがでてこない。教えてエロい人
386UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 02:32:35 ID:fXbAKZCu
T長尾氏
387UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 02:56:57 ID:hLLdjLgF
文字チャットをやろうと思って『End』キーおして、文字打ち込み終わって『Enter』おしたら、
『エラーだ!!このゴミ野郎!!』って具合に常に怒られるのですが…。

あと司令官やってる時とか、『CapsLock』キー押してマップの画面を出してるのですが、
2回目押したら反応せず、デスクトップを一回一回出さなきゃな出てこなくなってます。。。


体長助けてください(つД;)
388UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 03:39:52 ID:xEG4lunl
BF2本体+拡張のBF2 スペシャルフォース
新品で買うつもりです。
しかし、必要スペックが高いみたいで快適にできるかわからないので教えてください
OS : WindowsXPServicePack2
CPU : AMDAthlon(tm)64X2DualCoreProcessor4200
RAM : 2046MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce8800GTS
サウンドカード : RealtekHDAudiooutput
DirectX : DirectX9.0c
今使用中のPCの性能

海外サーバーは日本からでも可能ですか?
海外サーバーがあるらしくBF2インストールして起動したら
海外サーバーを選択するには難しい設定が必要ですか?
389UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 03:45:41 ID:Mq4ldqTn
余裕のよっちゃん
390UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 04:08:51 ID:fXbAKZCu
>>387
Shift+CapsLock
391UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 05:46:28 ID:pWLgMupO
>>316
64マップだと2GBでも足りない。
モニターしたら、コミットチャージ最大が約2.1GBまでいった。ぎりぎり足りない・・・。
392UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 07:05:10 ID:wNuX3AV8
>385

分隊長の時にTキーを押す
393UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 08:07:04 ID:xEG4lunl
BF2 BF2142どっちが利用者数多いですか?
どちらがスペック必要となりますか?
394UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 08:42:20 ID:6MbnefKi
飛行機でたくさん爆弾を落とすのがいますけど、
爆弾って2発しか搭載できないんじゃないの?
それとも補給で搭載数増やせるのですか?
395UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:04:40 ID:S57+48Bb
そのひこうきとやらのかたちをじっくりかんさつしてみよう
396UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:05:44 ID:UqORHsjq
むしろ爆弾1個づつ落とすやり方教えてたもーれ
Config編集だろうけどわかんねーや
397UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:17:47 ID:UqORHsjq
>>393
日本人は2142の方が多い気がする
世界人口だと2だね
2は最近低Pingで遊ぶのが難しくなってきてるし
2142は2よりチートがひどくなってきた
あと2142は2よりクライアントの出来がいい
ゲームバランスもなかなか
スペック的には再新パッチ充てると変わらん気もする
398UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:18:25 ID:UqORHsjq
追記 俺個人の主観な
399UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:18:58 ID:UqORHsjq
>>387
Home キーで司令官の画面開けたはずだ
400UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 12:10:09 ID:jLrnv+nB
>>396
補給後ある一定の時間内に落とすと1個だけとかなるっぽい
401UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 12:49:27 ID:lCs/Y8wQ
いやいや投下中に装備切り替えたら狙って一発ずつ落とせるよ
402385:2007/10/22(月) 13:04:05 ID:GfT+axGy
>>386>>392
おお、長押かぁーそれは気が付かなかった。
ありがとう、帰ってやってみる。
403UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:13:34 ID:ikPXZojA
このゲームの最高設定ができるPCスペックってどんなもんでしょうか?
CPUはコア2は必要でしょうか。
404UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:07:43 ID:tR75ZQt0
質問です。
BF2.MODでAIXをインストールしたのですが、スタートアイコンが出ないです。
Cドラ覗いてEA→MOD→AIXと探したのですが見当たらない。どうやってゲーム
始めたらいいんですか?教えてください。
405UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:45:57 ID:NqUppw0l
少し前のレスに書いてある
AIXの起動の件
406UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:57:57 ID:0nPKQtJk
256を見よ
407UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:27:26 ID:wNuX3AV8
>404
Wiki のModの項に
MOD起動用のショートカットの作り方が、ちゃんと書いてある
408UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:35:32 ID:pL47A/Tl
1つBF2を買って、2台のパソコンに入れて遊ぶことは出来ますか
409UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 00:32:04 ID:1YwGOpDo
>>408
できません
410UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 07:19:54 ID:nlkaZheX
デモにMODってあるんですか?
411UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 08:24:49 ID:pBwKJS/o
BF2本体+スペシャルフォースの二つを合わせていくつほどMAPが
ありますか?
それと購入しても、人がいなかったらいやですので、海外サーバーなど
日本サーバーなどあるんでしょうか。
412UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 08:40:06 ID:9Eq2m+bh
>>403
[email protected]でゲーム中使用率65%・・・・参考になるかな?
413UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 08:43:03 ID:+ABD3HDJ
Wikiの質問板にあった階級章についてなんですが
答えにあるリンク先が見れないので質問します
階級章が全部見れるサイトがあるなら教えてください
いろいろ検索ワード変えてぐぐっても出てこなかったんで
そういうサイトが現在ないなら教えていただきたいんですが
銀色の鳥みたいなマークの階級章
茶色の葉っぱ?(紅葉みたいな形)みたいなマークの階級章
これらはどの階級ですか?
414UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 09:18:13 ID:GGzPOe8S
まだ人いっぱいいますか?w
415UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 11:53:34 ID:nlkaZheX
>>413
中佐とか大佐とか小差とか
416UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 11:58:53 ID:7tl64I+8
>>413
階級章は英語で"rank insignia"

あとは判るよな?

417UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:08:27 ID:ZkH3v7XG
葉っぱが>>415
鳥は准将とか少将とかじゃなかったっけ
おいらは今、縦棒二本
418UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:11:01 ID:4TaUMN/I
AIXModを入れろ!おもろいぞ…F-117とかA-10など武器も全てマニアック
このModはBF2よりもおもしろいんだな。DLはけっこう速い日本語対応
419UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:27:36 ID:7tl64I+8
F117とA10のどこがマニアックなの? ねえ!
420UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:29:18 ID:pBwKJS/o
んーそんなことよりもちょっと質問・・・
BF2関係ないんだが、ここの住人詳しそうだから聞く
無料アクション3Dシューティングゲームとかで知られてるスペシャルフォース
やら サドンアタックがありますが、
韓国から来てるらしいですね、
スペシャルフォースでは タイ 韓国 などあるらしいですが、
海外版プレイしたかったから登録は済ませていざプレイしようとしたら
その地域からのアクセスはできません
って出たんだけど、やっぱり日本からじゃ海外ゲームは不可能ですか?
何かしたら海外ゲームでもいけるようにはなると聞いたんですがね。
421UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:30:23 ID:pBwKJS/o
どうすればいいでしょうか。
422UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 12:51:33 ID:nlkaZheX
>>417
鳥は大佐じゃなかったけ?
昼休み終わったら米軍に聞いてくる。
423UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 13:18:02 ID:zI+pVJYH
バトルフィールドはビスタに対応してますか?
424UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 13:20:29 ID:/OP12YuS
BF2が発売されたのはいつですか?
そう、2005年です
市販Vistaは2007年
つまり、動くかもしれませんが対応はしてません
425UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 13:26:20 ID:7tl64I+8
ゲーム内のビスタはけっこう熱いぞ。
426UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 16:21:48 ID:8snFrsPe
>[email protected]でゲーム中使用率65%・・・・参考になるかな?

ということはこれ以上のCPUでもぜんぜん変わらないということでですか?
427UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 17:28:35 ID:ZkH3v7XG
BFでデュアルコアだと100%にはならんのじゃないのか?
おれの認識違ってたら教えてくれ
428UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:11:13 ID:kcZhIxi9
>>417
鳥は大佐じゃないか?
准将:一つ星
少将:二つ星
中将:三つ星
大将:四つ星
429UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:22:54 ID:ZkH3v7XG
>>428
ああそうか、ありがとう。
しかし元ランキング一位の彼は鳥っぽかったような…
>>422は米軍に拉致されたっぽい
430UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:00:54 ID:+ABD3HDJ
>>416
ぐぐってきます
431UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:07:49 ID:nlkaZheX
>>429
拉致なんかされてないよ。ヽ( ゜Д ゜)ノ鳥は大佐・・・・ちっと遅かったな
432UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 21:25:23 ID:QUyFmuWb
米軍の階級章は下の階級から、山(2等兵〜曹長)、木(准尉〜大尉)木の葉(少佐・中佐)
鳥(大佐)星(准将〜元帥)と設定されてる。
要するに山より高い(この場合高低の事)木、木より高い木の葉、木の葉より高い鳥
鳥より高い星と言う様に、空に近いほど階級が上って事だな。
433UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:42:47 ID:8Xrj6P4b
>>426
うちのアスロンX2 4800で40%〜50%やね
>>427
BF2ならなるはず
だけど最低ランクのCPUでも100%は無さげ
434412:2007/10/23(火) 22:45:41 ID:xFMuOTun
>>427
AIXやってる時、最高で65%だった。
メニュー画面時は50%前後。
[email protected]+7600GS@560/900(1280×1028)+DDR2-6400(1G×2)】
PC環境によっても変わると思うけど・・・。
いずれにせよ、シングルコアだとキツイかも。
あとメモリーもかなり持っていかれる。
マップによっては2.3GBも食った。
435UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 06:59:22 ID:RlL3DqPy
BF2やりたいけどスペックが・・・
ペン4 3.0
GF7600GS
メモリ2G
できるでしょうか?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
436UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 07:06:26 ID:Zhqbl3n7
>435
春先まで、ほぼ同等のスペックでやってましたよ
画面設定はAAoff他はオール中以下なら、まぁ余裕
不安ならDEMOを試してみれば良い
(製品の方がDEMOよりは重いけど)
437UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 11:54:59 ID:Q+FyGPda
team zipangが復活したからheppoko_infをやってるんだが。
カルカンやsharqiの混戦地域でFPS15~20(酷いときは10~)なんだが、これが普通?
スペック同じような人も同じ症状が出てるものなのかちょっと伺いたい。
それともping(150~)の所為?

CPU: x2 4400+相当
M/B : m2a-vm hdmi
Mem: DDR2-667 2G
VGA: 7900GS ドライバ92.91
OS : Win XP Pro SP2

BF2: Patch 1.41 (解像度:1280*1024)
438UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 12:55:42 ID:qLoROr3A
普通じゃない
439UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 14:20:05 ID:fjGJw+8E
>>437
All high UXGA AA*4とかならそうなるかもな。
設定見直すか、設定ファイル消してリセットしてみたら。
440UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 14:50:36 ID:w/Zxft3g
>CPU: x2 4400+相当

オーバークロックで熱暴走でもしてんじゃね
マザボも型番で検索してみたら発熱すごいらしいし
チップセットの電圧あがって回路守るためにスローダウンしてんのかもな
441UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:04:30 ID:Q+FyGPda
>>438
これって普通じゃないのか、予想はしていたがちとショック・・

>>439
初めはAA無しのAll highでやってみたら重すぎだった。
次に設定をテクスチャだけ高にして他は中低にした。AAもなし。結果は前述のとおり。
影関係は一応全部lowにしてる。
けど一度設定ファイルリセットしてみる。

>>440
熱暴走は頭になかった。定格に戻してやってみる。
因みに使っているのはx2 3600+(brisbane)。

レスdクス。帰宅したら試してみまつ。
442UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 16:39:48 ID:WO1BFIQc
新pc組んで、事前にバックアップしておいたBattlefield2フォルダをコピーしたのに
パスがわからなくてプレイできなくなりましたorz
わかるものはメアド、キャラ名(アカウント名)、製品CDとシリアルの紙です。
どうかお助けを・・・
443UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 16:48:46 ID:9VXByrtP BE:1149800876-2BP(0)
>>442
キャラ名って…
新しくアカウント取ったら良いじゃないか。
知り合いとやってるとか、クラン入ってるとかなら、
その旨を伝えれば問題無いだろうし。
444UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 16:54:41 ID:fjGJw+8E
>>441
OCするなら最低限Orthosはまわしてるよな?

>>443
アンロックとかだろ。
最近アンロックを使わない人が増えてるけど相変わらずG36E使ってる連中もいるしな。
アンロックはハンデみたいなもんだよ
445UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 16:57:01 ID:w/Zxft3g
BF2のログイン画面にパスワード問い合わせってあるじゃん
そこポチってキャラ作った時のアドレス打てばメールでパスワード届く

なに?適当なアドレスで作った?m9(^Д^)プギャー
446442:2007/10/24(水) 17:31:22 ID:WO1BFIQc
>>433
最悪の場合は新アカ行きます・・・同じシリアル使えるんだろうかw

>>444
突撃以外アンロック済みなので出来れば。

>>445
できたああああああああああああああああああああああ
d
447UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:47:16 ID:e2/q0+tv
すみません、
PS2で、引越ししたらBF2のオンラインゲームが
繋がらなくなって困ってます。
どうしたら繋がるのでしょうか?
インターネットは普通に繋がるんですけど・・・
448UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:56:37 ID:Zhqbl3n7
>447
>PS2で、引越ししたら

意味が判りません
PS2版BF2って事?

どんな環境に引っ越したの?
元々ネットが用意されてるレオパレスみたいな所?
単にポートが開放されて無いだけじゃないの?

どっちにしろ、
質問の文章は、もっと他人に解り易く書いた方が良いですよ

ちなみに、ここはPC版のBFのスレね
家ゲー用の板は別にあります
まぁ、解る範囲でお答えしますよ
449UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:09:37 ID:c0eLone1
司令官がチートばかりでおもしろくなくなりました。
施設を一瞬で修理してしまいます。
台湾のハードコア鯖でした。
450447:2007/10/24(水) 23:16:42 ID:e2/q0+tv
>>448さん文章分かりにくくてすみません。
私の使っているのはPS2版BF2です。
レオパではなく、普通のマンションに引っ越して、
ネット(ADSL)の移転手続きも完了して前の家で繋いでいたように
セッティングしましたが、
「ネットワークに繋がってません」の表示が出るばかり・・・
最初から設定しなおしても、駄目です。
どこが悪いのでしょうか?
451447:2007/10/24(水) 23:21:43 ID:e2/q0+tv
あと、
>単にポートが開放されて無いだけじゃないの?
とはどんな意味ですか?(連投すみません)
452UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:45:42 ID:Zhqbl3n7
ADSLとの事ですので
転居で新しいルーターになったのでしょうか?
の設定でポートを開放しないとゲームは多分出来無いでしょう

ポートとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%C8

PS2の事が詳しく無いので
参考になりそうなところを幾つか探しましたので読んでみてください

http://www.yakozen.com/blog/archives/2005/04/post_104.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010510/SortID=4120874/
http://www.akakagemaru.info/port/
453UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:47:41 ID:Zhqbl3n7
あー、それから
sage進行でお願いしますね
メール欄に半角英数でsageと入れてください
454sage:2007/10/25(木) 00:08:00 ID:KQpUcBdk
>>453さん 本当にわざわざありがとうございます。
リンク先、ひととおり読みましたが、初心者の私には難しいです・・・
時間がある時にもう1回読んで理解してみます。

455UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:10:35 ID:m4FXul7y
水をさすがここPCアクション板だぜ?
456UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:31:36 ID:NRQBPjeP
すみません質問ですが
AIXMODを落とそうと思っているのですがCLIENT FILES 1.0とSERVER FILES 1.0のどっちを落としたらいいのでしょうか?
457UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:42:33 ID:Ktnj26rm
CLIENT FILES 1.0
458UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 01:57:11 ID:NRQBPjeP
>>457
出来ました!ありがとうございます。

本当にくだらない質問ですが、
SERVER FILES 1.0ってのは何なのでしょうか?
459UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 02:07:32 ID:Kh0na1sZ
サーバー側で使うファイル。君には関係ない。
460UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 02:25:12 ID:KtY8/tDr
bf2売ったんだが、シリアル込で。
けどまだ普通に遊べてる・・・・俺が遊んでても大丈夫なんですかね?、買い取った人は。
461UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:59:17 ID:Sg2ZoeE/
>>460
おい!同時にログインしたらシリアルBANだぞ!
462UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:00:03 ID:m4FXul7y
買った奴が悪いから遊んでればいいよ
463UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 11:09:04 ID:50X2huvP
>だけど最低ランクのCPUでも100%は無さげ

つまりBF2はCPUをいいのに変えてもあまり意味ないってこと?
今、E6600からE6850にかえようかGF8800GTSを買おうか迷っていますが、
グラボを変えた方がいいんですかね?

464UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 12:03:53 ID:WmkNA7R5
>>463
元がE6600ならグラボを変えたほうがいいよ。
それと8800GTSより、来週でる8800GTを待った方が絶対いい。
465UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:34:02 ID:50X2huvP
>それと8800GTSより、来週でる8800GTを待った方が絶対いい。

8800GTの性能ってGTSよりも上なのでしょうか?
466UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:38:07 ID:Sg2ZoeE/
>>463
オイラもビデオカード変えたほうがいいと思う。
だけどね、3200+の頃は100%に張り付いてたよ。
えっ、シングルの話はしてないって、そうですか(・ε・ )
467UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:38:21 ID:WmkNA7R5
468UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:00:34 ID:o5TH1fro
8800 Ultra買っちゃいなよ
469UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:06:41 ID:Kh0na1sZ
今が買い時だよ。みんないいグラ持ってるし!
8800GTくらいで普通 (^^)/
470UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 21:13:07 ID:9jls2ZOR
てゆーか、8800GTSと8800GTをゲームして見比べても
実際に劇的に変化がわかるってわけでもないと思うが。
8800GTSでも最高設定で問題なくできるし、
GTにそれ以上のポテンシャルがあってもそんなの一般目にはわからんだろ。
471UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 22:25:10 ID:6tPo5YLw
と、GTS使いが申しております。
472UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 00:25:31 ID:nn5m/ADT
うるせーんだよこのボケ
黙れこのカス
ペニス!!
ペニス!!
473UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 00:46:08 ID:wd0arHFe
はいはい
本スレでやってね
474UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 02:57:46 ID:cX1QThje
E6400+DDR2-800(2G)、「1280×1024、画質設定最高、AA有り」
8600GTでもおK??
475UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 03:17:07 ID:t+vNGR2u
うん
476UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 12:33:52 ID:9Rkn/jOZ
シングルでバトレコって録画できるの?

ttp://www.bf2jpn.com/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;page=257;id=

ここにかいてある方法でやってみたんだが、
demo.recordDemoの後にスペースが入力できない.......
477UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 13:22:40 ID:UN7h54df BE:246386333-2BP(0)
>>476
コンソールが見難くて、スペース入力出来てても、
入力出来てないように見えてるだけじゃないかな?
今試したら、問題無く記録&再生出来ましたよ。
478476:2007/10/26(金) 14:51:11 ID:9Rkn/jOZ
>>477
ありがとう。確かに入力できていないように見えてたみたい
だった。
それにしてもカルカン海兵隊は間抜けばかりだな。
ひさびさにキレちまったぜ。ここじゃなんだからホテルの屋上まで
と言いたくなるなw
479UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:37:16 ID:Q9K1FLcx
BF2に限らずPCゲーム全般の話なんですが
PCゲームのパッチっていろんなバージョンがありますが
これは数字の若い順から全部あてるんですか?それとも一番最新のやつを
1つあてるんですか?
480UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:39:37 ID:sefwHQP8
通常は最新のやつ一個でいいが確実な方法として順番にあてるとバグとか食らいにくいよって話
481UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:58:22 ID:Q9K1FLcx
>>480
ありがとうございます。助かります。
482UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:37:27 ID:cTrIE7G8
身内でgdgdMOD遊びをしたいんだが、
何かオヌヌメありまつか?
483UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 22:29:03 ID:UN7h54df BE:492772829-2BP(0)
>>482
Mod観測所さんとこでも見て、片っ端から試せばいい。
適当に羅列しようと思ったけど、gdgdというのも分からんし、
基本的に質問スレでお勧め聞くとかアンケートは止めれ、
試すのに金かかる訳でもないんだし。
身内でやるなら、他人の評価や鯖に人いるかなんて関係ないだろうから、
自分がやって面白かった物を、「面白かったよ」って身内にオヌヌメしたらいい。
484UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 22:31:31 ID:sefwHQP8
( ;∀;)シンセツダナー
485UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:05:10 ID:DdlqdFjz
買って2週間ぐらいですが
1、今まで落ちたことないのに落ちるようになった
2、鯖検索に時間がかかるようになった
3、pingが平均して高くなった
って症状が出ます
普通ですか?
それとも何か一時ファイル的なものを削除すれば軽くなるとかありますか?
486UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:13:32 ID:qunBOLtk
ヘリの練習したいんだけど、どのシナリオで乗れるの?
487UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:32:19 ID:Wx4OURBf
シングルプレイなら
Dalian Plant(ヘリポートがある拠点を押さえるとヘリが沸く)
Daqing Oilfields
Zatal Wetlands(中央の拠点を押さえるとヘリが沸く)
Dragon Valley
↑のMAPにヘリが出るから練習できる。
武器の使い方や基本的な操縦を覚えたらあとはマルチで練習するしかない
488UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:43:54 ID:UN7h54df BE:1533067878-2BP(0)
>>485
1.BF2よりも、他の常駐やウィルス、もしくはハードを疑った方がいいかと。
2.3.他に帯域使ってないかとか、回線がどうこうとか考えた方がいいかと。
BF2内で、というとマイドキュメント>Battlefield 2にあるProfiles以外は(Dmp、LogoCashe、mods)
一時ファイルだし消しても良い。(改善するものがあるかは分からんが)
489486:2007/10/27(土) 00:14:15 ID:MNmy+zNR
>>488
THX!
490UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:18:37 ID:8l9uKhJN
>485
まず、簡単そうな問題の
 →3、pingが平均して高くなった
回線が何か判りませんが、ありがちなのはルーターの方の問題
試しにルーターの再起動してみましょう

 →1、今まで落ちたことないのに落ちるようになった
 「何か一時ファイル的なものを削除すれば軽くなるとかありますか?」
 ってのとも関わりますが、
 マイドキュメント → Battlefield 2 の中の
 cache、modsの中のcache(Bf2、xpack等のサブフォルダー内)にあるcashファイル
 LogoCacheの中身
 これらを削除してみる

 →2、鯖検索に時間がかかるようになった
 同じくマイドキュメント → Battlefield 2 の中のProfilesの中に持ってる
 プレーヤーアカウントの数の分だけ[0001][0002]とフォルダーが出来てますので
 その中のGeneral.conをメモ帳で開いて
 『GeneralSettings.addServerHistory』から始まる行を全て削除してみて下さい
 この項目が今まで参加した鯖の履歴になります
 この履歴を鯖検索時に探しに行きますので余計な時間がかかる様になります
 (General.conをいじる時は慣れるまでバックアップを取ってから行った方が安全ですね)
491UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:30:11 ID:VJzn9KmW
マルチしてて発見。自分で64用鯖建てて検証
最低で直るけど、地形を中にするだけで上の状態に。何が悪いんだろう
ttp://www.utena.info/bf/imgboard/src/1193410548339.jpg
上:1280x1024 (AAoff)最高設定
下:1280x1024 最低設定(音はそのまま)

CPU:C2D E6600  プレイ中は47℃程
メモリ:2G
ビデオ:GF7950GT-E512HW/CB(Calibre P795+)+笊化  プレイ中は50℃程
サウンド:Sound Blaster X-Fi Fatal1ty
492UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:35:11 ID:8l9uKhJN
>491

どこを見ろ?
493UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:46:00 ID:VJzn9KmW
地面。グラボが逝きかけのときに起こりそうな変な描写なので心配になったの
494UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:49:51 ID:qYKbLNS8
>>493
グラボが心配ならATItoolでクロックダウンしてみては?
495UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:52:24 ID:8l9uKhJN
地面の事かな?
BF2が出た頃に良く出て話題になってた症状に似てる
グラボの熱暴走だとかグラボメモリー不足だとか言われてた様な覚えが・・・
メモリーの冷却もしてますか?
多分、その辺りが原因じゃないのかなぁ?
496489:2007/10/27(土) 01:18:35 ID:MNmy+zNR
>>487だったOTL
497UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 01:26:19 ID:VJzn9KmW
>>494
試してみる。教えてくれてありがとう
>>495
メモリ冷却のことは知らなかった、必要そうだったら買ってみる。ありがとう
498UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 07:00:34 ID:ScvYMGay
>>488>>490
とりあえず落ちたり鯖検索については解決しました
それで質問なんですがpingについてです
FMJやZIPANGやFUやCIAなどのランク鯖の平均pingが170〜200なんですが普通ですか?
EAjapanの鯖は30〜90ぐらいです
499UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 07:48:36 ID:FTFXiYNF
>>498
おはよう
EAJは東京、その他は諸事情でアメリカ西海岸にサーバーがあるらしい。
pingはそんなもん
JP検索にかかって日本人多いけどFMJは海外クラン。

ついでに質問
先日Digital…とかって名前の思いっきり海外のサーバーで
結構日本人ぽい名前もよく見るんだけど分隊入ると日本語VCしてて、
おどろいた。
おれはマイクがないからしゃべれなかったけど、アメリカ人が運営してる
鯖ではやっぱり英語でVCするべきじゃないのかなって思うんだけど、
みんなどう思う?

500UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 08:39:55 ID:8l9uKhJN
>497
ゲフォのボードならドライバーでクロックダウン出来ない?
ATItoolはATIの・・・・

グラボメモリーの冷却試すなら
PCケース開けて扇風機か余ってるPC用のファンでグラボの横から風当ててみては?


>498
Pingの件
EAJの鯖は国内設置だけど
一般のランク鯖はEAのレンタル鯖を提供されて使ってるので
日本名鯖ではあるけど実際には米国のロスだかに設置されてる
したがって、そのPingが普通

この件はwikiの[ランクサーバー情報]を見れば解決してたはずの問題ですな
501UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 08:59:10 ID:8l9uKhJN
>499

別にいいんでない?
友達同士なのか常連で日本人と判ってるのか知らんけど
分隊内なら良いんじゃないかなぁ?
英語が(ある意味)共通語であるのは解るけど
日本の鯖に来てベラベラと英語で話し出し
通じないと切れる外人が居るのと同じ程度な気がするw

まぁ司令官だと、ちょっと問題かなとも思うけど
出来れば分隊名に[JP]とでも追記すれば良いんでしょうけどね

以前、こんな事も・・・
何度か非英語圏の人が分隊に来て
お互い片言英語で会話してたけど
細かい事が通じなくて双方what?what?の連続w
めんどくさくなってGoGo!○○!(目標地点名)って笑ってたら
向こうもokok!と笑ってた

その後も何ゲームか一緒にプレーしたし
後日も一緒に遊んだ事ある
その程度の意思疎通でも遊べてしまうのでBF2は好きですな
502499:2007/10/27(土) 09:44:05 ID:DmWYC8x7
>>501
IDかわって職場から…
そうだね[JP]いれれば解ってもらえるだろうし、
よく考えたらこっちの夜は地球の裏側は朝か日中なんだから
現地の方はほとんど居ないよね。pingも150〜200な人ばかりだし。
片言英語での意思の疎通ってなんかいいね。
ちょとうらやましい。ちょ、これからヘッドセットかってくる。
ありがとね。
503UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 10:38:17 ID:vsTDstsC
異文化交流ですな。
504UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 10:59:46 ID:+AvI+J9t
携帯の着信用にオープニングの「デデンデデデンデン」と
「サカタハルミジャン」を取り出す事って出来ないんですか?
505UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:26:14 ID:DmWYC8x7
オレはPCの起動にデデンデン…で終了が坂田晴美にしてるw
自宅に帰ったらやりかたのページをお気に入りにしてるから
それまでレス付かなかったらまたくるね。 ノシ
506UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:49:32 ID:+AvI+J9t
>>505
ありがとう
また一つ借りができたな m(_ _)m
507UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:51:17 ID:An7pITM2 BE:219010324-2BP(0)
>>504
出来るだろうが、どこまで説明したらいいのか。
とりあえず、「サカタハルミジャン」は、
”インストールしたフォルダ”\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Common_client.zip
の中の、
Sound\MEC\Grunt\No_filter\AUTO_MOODGP_TM_mandownscream_alt.ogg
filterの方は自分の声の方かな。
デデンデデデンデンはBF2内に音声ファイルでは無いんじゃないかな?
508UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:59:21 ID:+AvI+J9t
>>507
おぉ SPdクス
帰ったら速攻でやってみまつ。
509UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 13:09:24 ID:An7pITM2 BE:547524454-2BP(0)
個人利用の範囲ならいいのかな?
同じくcommon_client.zip内の
common_client.zip\Sound\Menu\musicで、
CQBならmusic02.ogg(1942OPの音声)
PRならnostalgia.oggでデデンデデデンデンが聞ける。
抜き出しやら変換は自己責任で。
BF2無印には使われてないんだし、1942買うのがいいんだろうけど。
510UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 13:14:58 ID:+AvI+J9t
>>509
ありがとう

BFシリーズは全部持ってるんでw頑張ってみます。
511UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 13:20:54 ID:vsTDstsC
>>506
BF動画コンテストをした某サイトのアップローダにアップされてたぞ
512UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 14:44:42 ID:+g/1yyjq
着信音にサカタハルミかぁ
おもしろそう

成功したら是非やり方教えて
513UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:16:50 ID:H8zAKcHU
サカタハルミジャン着信音。すでに抜き出し&自作して使ってますw
514UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:38:00 ID:dDCBcw99
遥か昔にくだ質スレで作り方を書いたけど…もう覚えてませんw

デデンデンデンはMovieから音声だけ抜き出してたような

「夜に書くから待っててね!」と書いたことしか覚えてねえ…
515505:2007/10/27(土) 21:21:38 ID:FTFXiYNF
>>514
あーっ、その節は大変お世話になりましたm(_ _)m
また会えて光栄です(ハート    w
その時のあの完璧なレスを今でもtxtで保存させてもらってます。
みんなにもデデンデンデデンしてもらいたいんで公開させてもらいます。


924 UnnamedPlayer sage 2007/05/13(日) 20:29:52 ID:a9fMsmnt
>>906
OPの音声ならModsのそれぞれのフォルダのMoviesにあるbik形式のファイルをRAD Video Toolで変換
メニューやロード時の音声ならそれぞれのフォルダにあるmenu_object.zipだかそんなのを解凍すればogg形式で見つかるはず

931 UnnamedPlayer sage 2007/05/14(月) 01:09:23 ID:ZczdmTjr
>>906>>915
お待たせ
まずは>>924に書いてあるようにMoviesにあるbik形式のファイルをRAD Video Toolで変換
使い方参考
ttp://bfbgm.hp.infoseek.co.jp/

wavやaivに変換できたらSoundEngineで編集する

ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/

コントロールパネル>サウンドで起動の音を変えてやって完成

969 UnnamedPlayer sage 2007/05/15(火) 19:20:08 ID:x4VuQReq
>>960
お待たせ
\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Common_client.zipを解凍したら、この中のsoundに全てのボイスファイルが入ってる
sound>MEC>Grunt>FilterのAUTO_MOODGP_TM_mandownscream_alt.oggが「サカタハルミジャン」
とりあえずこれで聞いてみ
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/winamp.html
使い方はググってね

そしてwavに変換する(下記URL参照)
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/oggdropxpd_install.html
他にも方法はあると思うけど・・・一応これで完成



↑ネ申レスここまで↑
で、これを↓でもみながら着メロにしてください
http://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm#01
DoCoMo用 他社の方は自力でおねがいしますw
516UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:25:46 ID:XfJKCi/r
ぼーぼぼぼぼ!
517UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:45:22 ID:dDCBcw99
>>515
「お待たせ」見て思い出した!この文書きましたw


ありがとう!おかげで作り方思い出したw
ちょっとメール着信を「コンボラ」にして来る。
518UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 23:18:32 ID:pkPdx3pn
わーいできたできた坂田晴美じゃん
519UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 09:09:45 ID:npGN7gJX
>>515
サカタハルミジャン デデンデ着信音
テンプレ化決定!!
520UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 09:40:40 ID:ZF3pahZZ
テンプレ化は不要じゃね?
むしろ整理してwikiにでも書いた方がいいんじゃねかな?
521UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 11:45:46 ID:UEd3RUlx
メール着信音を勲章もらう時のタッタカタッタッターにしてみた
で「コンボラ」が見つからないんだけど
522UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 11:51:42 ID:ZF3pahZZ
>521

AUTO_MOODGP_TM_incominggrenade.ogg
523UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 11:55:08 ID:ZF3pahZZ
\Common_client\Sound\MEC\Grunt\No_filterかFilter
524UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 11:59:31 ID:ZF3pahZZ
No_filterの方だった
525UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 12:23:53 ID:nXn0LjnS
アプリケーションエラーがでてきてできないんですけどどうすればいいですか?
526UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 12:30:16 ID:UEd3RUlx
>>522
ありがと さかたはるみじゃんとつないでできた
527UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 12:34:36 ID:+pu26JXP
BF2が起動しなくなりました…
タスクマネジャー開いたら~e5.0001ってプロセスがあったんですけど関係ありますか?

そしてPCがむちゃくちゃ重い
528UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 12:57:11 ID:ZF3pahZZ
>527

~e5.0001は関係無い。ググれば出てくる。

>PCがむちゃくちゃ重い
PC再起動しても同じ?
コールドスタートで再起動してみては?
529UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:21:25 ID:D/biV34o
マークの英語なんて5割から6割しかとれねーよ
国立なんていけるわけもないし、航空学生はおそらく2次試験落ちてるし。
残るは一般曹候補生だけか。
530UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:22:59 ID:D/biV34o
みすって違うすれに書き込んじまったじゃねーか。俺の人生返せよ。
531UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:44:47 ID:EExDEC65
若葉に教えて下さい先輩。
CPU PEN4 3.4
メモリー 512×2
ビデボ RADEONX550
メモリーとビデボを購入しようと思いますがどれをどう買い換えれば
マシになるんすかね?
532UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 15:17:40 ID:W3FYUaej
Pen4をC2Dにしてメモリを2Gにしてグラボをゲフォ7600GTにすればマシになるよ
要は買い換えた方が早い
533:2007/10/28(日) 16:17:50 ID:hc1uhH6v
スナイパーライフルってブームアップできるんですか?
534UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:01:57 ID:npGN7gJX
>>531
ちょっwビデボって新しいなw
>>532も言ってるように今更AGPのビデボwとかDDRのメモリとか
もったいないお化けが出るぞ。AMDきらいじゃないなら5万もあれば
そこそこなんができるぞ。
535UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:06:57 ID:EExDEC65
>>532>>534
自分顔真っ赤ッス。
有難う御座いましたm(_ _)m
536UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:01:10 ID:7bIHP5HL
>>530
誤爆したのはお前のミス。
bf2の中では無理だが、曹候補からjの再先任曹長でも狙え。
537527:2007/10/28(日) 18:26:53 ID:mVqdNNl7
>>528
ありがとうございます。


起動しなくなる原因っていくつかあるんでしょうか?


538UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:41:31 ID:ZF3pahZZ
>537

BF2本体のファイルが壊れて起動しなくなるって事よりは
プロフィール関係やcash関係が壊れてるのが原因だったりする方が多い気がする
539UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:44:17 ID:ZF3pahZZ
>533

出来ない
但し、Modの中にはスナイパーライフルが2段ズームになってる物もある
540UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:58:41 ID:eaOIVOZO
なんか鯖のお気に入りが突然消えたりしてしまって使いにくいのですが、対策などありますでしょうか
541UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 19:17:15 ID:OKq0QOK4
ビデボとか聞いてて超ハズカシイッス
542UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 19:46:29 ID:ZF3pahZZ
>540

登録し過ぎると表示が遅くなったり、
一旦は表示されるけどリロードすると消えたりする事はあるみたいですね
Favouriteの他に履歴も表示されるので
余計な履歴を整理してみると良いのでは?
543UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:03:23 ID:eaOIVOZO
>>542
ありがとうございます
一度整理してみたいと思います
544527:2007/10/28(日) 22:10:13 ID:mlwiVPu0
ノートン先生が大激怒 これ関係あるのかなぁ?

W32.Antinny.BF

ウイルス ID: 40837
種類: 圧縮
リスク: 高レベル (高レベル ステルス、 高レベル 削除、 高レベル パフォーマンス、 高レベル プライバシー)
カテゴリ: ウイルス
状態: 完全に解決しました



545UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 22:29:05 ID:ZF3pahZZ
>544

BFと付いてるがBF2とは関係無いはず
AntinnyだからWinny や Share で感染したんじゃね?
546UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 22:32:34 ID:ZF3pahZZ
547527:2007/10/28(日) 22:39:29 ID:mlwiVPu0
ID:ZF3pahZZさんありがとう
あきらめて再インスコします。

と思ったけどシリアルナンバー失くしたから明日にでも新品買ってきます
548UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 22:59:37 ID:ZF3pahZZ
>547

>PCがむちゃくちゃ重い
昼間も書いたけどコールドスタートしてBF2を起動しようとする前から重いの?
ちなみにコールドスタートが解らなかったら、これね↓
http://allabout.co.jp/glossary/g_pc/w006905.htm

BFを起動しようとし、失敗、以後重くなるなら
起動失敗→終了も失敗→重くなる
じゃないのかな?

BFの起動失敗の原因を探ってから再インストするのが良いんじゃね?
もしかしたら再インストしなくても直るかもしれんしね

ゲームだけでなくOSの不具合なんかでも、そうだけど
安易に再インストするのは個人的には好きでないw
549UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 00:38:34 ID:Vk7YjU7L
>>515
申し訳ないけど教えてください。
銃声等のサウンドはどこのファイルにあるのでしょうか?
拳銃のスライド音やライフルのコッキング音を抜きたくて色々探ったのですが、
情けないことに解りませんでした。
550UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 01:19:35 ID:eXAwQNYS
>549

Common_client\Objects_client\weapons
この中を探して
551UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 02:21:08 ID:Owy8+BwV
Common_clientではないんでないの?
Objects_client.zip内のWeapons以下、
携帯武器ならHandheldの下に武器ごとのフォルダ、
更にそれぞれの下のSoundsフォルダに、
リロード音やら発砲音やらあったけど。
解凍しなくても中身見られるアーカイバで見ればすぐだべ。
552UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 02:34:24 ID:eXAwQNYS
>551

あぁ、失礼
おっしゃる通り Objects_client です
凡ミスしました
553UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 05:01:37 ID:Vk7YjU7L
>>550-552
有難うございました。
おかげさまでなんとかなりそうです。
お手数掛けました。
554UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 09:01:56 ID:ra3zOWAe
海外サーバーって何人ほどいるの?
555UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 09:25:50 ID:o4teSZ/O
>>554
鯖や時間帯による
だが満員の鯖もまだある
556UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 12:18:47 ID:ra3zOWAe
一応買った。
本体 拡張SF
けども、どのようにインストしていけばいいか、教えてください。
557UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 12:43:05 ID:1twtVlbU
>>556
テンプレ、過去ログ、wikiを見ましょう。
558UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 13:01:23 ID:24DFoXAR
>>554
海外鯖とだけ言われてもめちゃめちゃいるとしか答えられん
559UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 13:35:16 ID:GnJj9tNo
http://www.truecombat.jp/
無料FPS!登録も不要
君もリアル系FPSを楽しもう!
560UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:58:48 ID:lAUYGPGy
TCEはおもっくそスポーツ系だと思うんだが
561UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:15:38 ID:o4teSZ/O
>>556
説明書通りインストールしなさい
本体→SF→1.41パッチの順番
難しいことは特にない
562UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 22:27:30 ID:1lKSBbNu
とある鯖(Linux)立ててるものなのですが、最近鯖落ちがひどく40〜50人くらい接続されているときに
落ちたらもぉゴメンナサイ!!って感じでして... 未だ鯖落ち原因不明なんです....
なので自動リスタートスクリプト入れようようと思いこのサイトを見てみたのですが...
http://bf2.fun-o-matic.org/index.php/Scripts:RestartScript
↑使い方さっぱりワカリマセン(泣)
誰か分かる方教えて下さい!!
563UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:17:39 ID:eXAwQNYS
>562
ここじゃワカランかも

こっちで聞いた方が良いかも
ただ、沈み過ぎてるから反応無かったら
一度ageてみないと駄目かもね

Battlefield 2 鯖案内&鯖管情報交換スレ 2鯖目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1142277101/
564UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:43:06 ID:LRpnWXlb
ハイウェイタンパとかいうマップどこで落とせるの?
565UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:59:33 ID:eXAwQNYS
566UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:06:17 ID:Wklzl0CV
>>565
サンクス。しかしwikiとか探しても載ってないみたいだけどなんで載せないんだろ
567UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:15:36 ID:KRU54Cfn
>566

発表当時、
BF起動した時にEAから広告?で表示されてたからねぇ
入れる人は、みんなその時に
EAから直で落として入れちゃったからか、
本スレに直リンク張られてたからじゃないかな?
568UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:21:42 ID:KRU54Cfn
あぁ、後、、、
EA Download Managerから落とせるんじゃね?
569UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:37:07 ID:uNM5ritn
ログインするときEAからのお知らせで出てくるよね
570UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:13:09 ID:z3gUNqBL
BF2って仲間を撃ったら死ぬの?
動画で見たけど、敵と仲間の区別つくか?
(´・ω・`)
571UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:17:14 ID:4o2xVl+P
名前出分かるだろ
572UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:18:06 ID:5dDsefjb
>>570
FF(フレンドリーファイヤの略でようは味方を誤射しちゃう事)昨日がONに
なってる鯖なら敵味方撃てば同じようにダメージ入るし 死んじゃう。

敵と仲間とは 服の色が違ったりするので 慣れてくると普通に区別が付く。
距離あってわかんない場合でも狙いをつけると 味方(青文字)敵(赤文字)
が表示される。
573UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 02:43:10 ID:z3gUNqBL
ありがとう(`・ェ・´)
一応昨日Amazonで注文した。
お急ぎ便だから今日は届く
何度も聞いて悪いけど海外サーバーでロスあったり、
相手がワープしてたり、ありますか
それと海外サーバーだと何人ほどいますか。(時間帯は夜)
574UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 04:06:49 ID:W39/Fxrh
>>573
わざわざ外鯖行かんでも和鯖幾つかあるからそこ行った方が良いかと
日本語でVC出来る確立高いし低Pingだし
575UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 04:30:38 ID:nRE9WQEG
わざわざ過疎った国内鯖に引き篭らんでも、海外には賑わってるランク鯖がたくさんあるよ。
そこは生き馬の目を抜くような地獄。ラグもあるし厨房外人も山盛りだ。
隙あらばお前を2点のポインヨに料理しちゃおうかって目をギラつかせてる猛者がウヨウヨしている。

しかし新人よ、ハンデや逆境を恐れずメンドクせ ねる
576UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 06:59:02 ID:vtFD4/Sm
>>573
最初は何が起こったかわからないうちに何度も死ぬだろう(FPS未経験ならな)
それでもめげずに続けるんだ
俺みたいなうんこでもFPS始めて2週間だが64人鯖でも1位取れるようになった
だがカルカン歩兵鯖以外行ってないから他に移るのが怖いぜwww
カルカン歩兵鯖で鍛えて他の鯖の他のマップで通用するんですかねぇ?
577UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 07:02:30 ID:4XSH2u26
カルカンっ子はコンボラの腕だけ超一流になれるぞw
578UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 07:05:56 ID:UsPlMiMq
あと、ときどき無実なのにキック投票される事もあるがへこむなよ
579UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 07:08:56 ID:IBbWNRbo
クレイモアワクワクしながら仕掛けたら仲間がかかって死んで処罰受けたりしてもへこむなよ

俺だけど
580UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:02:54 ID:z3gUNqBL
BF2ってチャットしたりできるの?
それと、トレーニングみたいなものはありますか?
BF2操作難しそうw
まだ家にBF2届いてないからわからないな。

今日届く予定なんだけども(`・ェ・´)
まだ来ない・・・
カウンターストライクとBFどっち買おうか迷ってて結局BF2にした。
FPSは今まで無料ゲームばっか。
スペシャルフォース ウォーロック サドンアタックやってきました
BF2ではAKかミニミ使おうと思ってる。
581UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:14:34 ID:IZ+PqE67
チャットはプレイ中にできるよ。
トレーニングはシングルモードで積むしかないね。

BF2やりこんでサドンアタックやったけどフルボッコにされた。
あれ勝てるなら相当いけるんじゃねーの
582UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:57:41 ID:z3gUNqBL
サドンアタックとBF2はぜんぜん違うからな。
まぁ普通だと思う。

OS : WindowsXPServicePack2
CPU : AMDAthlon(tm)64X2DualCoreProcessor4200
RAM : 2046MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce8800GTS
サウンドカード : RealtekHDAudiooutput
DirectX : DirectX9.0c

今のPCの性能なんだけども、BF2動くかな
583UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 11:02:22 ID:VdTKjCUx
>>582
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  在庫処分GTSプーギャー(←ユーザー
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ 
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |





          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /







             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
71 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 11:58:51 ID:
584UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 12:12:27 ID:qeIUEgGu
>>582
CPUがちょっと非力だが、がんばれなくはないだろ。
BF2来たら、とりあえず分隊に入れ、マイク使え
585UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 12:54:46 ID:z3gUNqBL
うーむ、けど、一番大変なことがw
普通にプレイまではできました、が、解像度上げるのってグラフィック設定ですか?
何から何まで高いにしてるけど、画質が悪いようなw
画面の文字もでかいしw
586UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:01:30 ID:j5hkKXr+
>>585
解像度上げたら文字も小さくなるよ
587UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:50:13 ID:z3gUNqBL
あーわかりました。
それと、サーバー参加したら このバージョンとは異なるため参加できません
みたいな出ましたが、最新パッチDLしてないんですが、
やはりパッチが原因ですか?
588UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:54:51 ID:zXlXkSbW
考えればわかるだろ
589UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:42:19 ID:z3gUNqBL
わからないw
というよりも最新パッチDLなげぇw
のと、バージョンが違うためサーバーへの参加ができません
って俺はBF2本体と拡張SFDLした。
その部屋のMAPがBF2本体と拡張のSFに存在していないMAPって
ことは考えられますか?
590UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:46:03 ID:uuQScoIB
いい加減自分で出来る事は自分で調べたり試したりしてどうしてもわからない時だけ書き込め
過疎ってきたからってお前みたいな奴にも甘い顔すると思ってんじゃねぇぞカス
591UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:58:20 ID:z3gUNqBL
プレイは上級者だけど、やるまでが^−^
592UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:58:54 ID:bGrxjGZ9
Wikiに全部書いてある
593UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 17:18:28 ID:eFAxX7NF
>FPSは今まで無料ゲームばっか。
>スペシャルフォース ウォーロック サドンアタックやってきました
これでネタ確定だろ、気付けよ
594UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 17:19:59 ID:4o2xVl+P
たちがわるい
595UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 18:41:01 ID:uDPzdmW9
申し訳ありませんが
光回線とADSLでやっぱ差ってあるんですかね?

自分はADSLなんですが・・
変えた方がいいですかね?
596UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:00:08 ID:5Fz05Pag
>>591
死ね ちんかすやろう
597UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:15:02 ID:z3gUNqBL
ああ、拡張のSFカスやんw
買わなかったらよかったw
くそつまらんw
AKっぽい銃が3つほどあって、どれかわからないし、
ステージによって使える武器違うし・・
598UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:27:21 ID:N6iI9TfY
本スレでやればいいのに…
過疎ってるから喜んで食いつくよ
599UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:54:34 ID:WSeuQ5JV BE:492771863-2BP(0)
結局は>>593 なんだろうけど、
トレーニングとかステージとか、もうね…
郷に入っては郷に従え的な、
2chでいう”半年ROMれ””空気嫁”的な事が出来ないのかしら。
600UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:30:20 ID:njaBFTtk
最近になってまたBF2をやろうと思って起動してみたら、なぜかマップロード中に必ずブルースクリーンになって再起動してしまいます。
マイドキュメントのセーブ諸々のフォルダを消して試したり、BF2本体を再インストールしても同じです。

どなたかエスパーの方、ずばり原因を教えていただけませんでしょうか。

スペックは以下のとおりです。
CPU:Athlon64 3000+
VGA:GeForce7900GT
Mem:DDR400 2GB
601UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:31:06 ID:njaBFTtk
サウンドカードを書き忘れました。
SB X-Fi使ってます。
VGAもこれもドライバを最新のものにしてみたり戻してみたりしましたがダメでした。
602UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:44:21 ID:KRU54Cfn
>600

ブレインスキャンして回答してみようw

マイドキュメントの中
cache、LogoCache、modsの配下の各フォルダーの中
それぞれの中のcashを全て削除

Profilesの中、アカウントフォルダー(0001等)の中
Video.con削除

とりあえず、これをしてみたら?
603UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:19:54 ID:2f24/mL+
ねね、TKってわざとやったらIDBANくらう?
604UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:21:24 ID:o7aSCbh+
サーバーにログインするだけでBANされる
605UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 03:40:28 ID:NP7jEkL/
PRをやろうと思ってインストールしたんだけど、マップロード後のゲームへ参加?だっけかな
右下に出るところが出た瞬間BFが落ちちゃってできないんだけど、なんか入れないと駄目なのかな?
まとめサイト落ちてるしジャッカスさんのところにはそれらしいことは見つからなかった・・・。
一応BFのほかのModはできる。
スペック的な問題はないと思う。
誰か打開策を教えてくれ!
606UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 04:24:10 ID:/7eke2PV
くだらない質問というか自分の気分次第なんだろうけど質問させてください。
マルチでとりあえずアンロックすべて取りたいので特務上級曹長(バッジとれなかったw)にはなりました。
で、ずっとランク鯖にこもってたせいで、他の普通の鯖に行くのを戸惑います。
やっぱり階級上でも普通の鯖でテクを磨いてきた人間には敵わないというよりフルボッコにされるんじゃないかと怯えてます。
ていうか迷惑なんじゃないか なんて考えてます。
>>576と同じでカルカン歩兵ランク鯖にひきこもってたわけですが、
他の鯖に行くべきですか?行かないでひきこもってるべきですか?
みんなスコア厨に見えて仕方がないんです。コンボラだらけのとこで蘇生されて また15秒 とか多くて・・・
あと、裏取りする時とかも我先に陣地制圧へ行こうとする人のせいで目立って分隊全滅とか・・・
そんなスコアを気にしないでできる鯖ってあるんですかね?
てゆか、文章書いてるうちに質問忘れました。
以下>>606死ねよの嵐でお願いします。
607UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 04:28:38 ID:rBW4JnrK
>>606
クランに入るなりすればいい
とりあえずランクだけは上げてそれなりに技術も身に着いただろうよ
お行儀の悪い鯖も多いが楽しんでくれ
>>606死ね
608UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 04:29:03 ID:o7aSCbh+
>>607死ねよ
609UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 05:11:55 ID:rBW4JnrK
>>608
ごめんなさい
610UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:12:45 ID:Gs/UFpeN
>>606
ランクかどうかに関係なく、FF無し歩兵カルカン鯖に篭ってる奴は、
それ以外の鯖じゃただの邪魔者だから>>606シネヨ
611UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:27:42 ID:2f24/mL+
で、結局TKわざとしたらIDBANくらうのか?
612UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:47:49 ID:z02M5m93 BE:985543766-2BP(0)
>>605
PRのバージョンは0.61だよね?
BF2のフォルダのmods\pr\readme\pr_essentials_v06.pdfの内容が、
BF2WikiのPRMまとめと一緒なら、0.61でいいはず。
あとは、ビデオ設定の地形中以上位しか原因思いつかないなぁ。

>>611
サーバは人間が管理してるもの、
サーバにいて欲しくない、相応しくない様な行為をしたら、
問答無用でBANされるでしょ。
613UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:47:56 ID:JlhQmwRB
>>606
死んじゃいやだ(´;ω;`)

>>611
サーバーBAN
アカウントBAN
シリアルBAN
IP BAN
色々有るらしいよ。
614UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:36:19 ID:Gs/UFpeN
HACKしても放置のEATW
615UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:41:26 ID:2f24/mL+
でも、TKしてしまって、TK仕返ししてきたやつはどうなるんだ?
616UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:55:37 ID:2f24/mL+
あー、それと、一番教えてほしいことあるんで、教えてください
最初ムービー流れるけど、あれってどうやって飛ばすんですか
617UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:55:59 ID:z02M5m93 BE:684405555-2BP(0)
それが、リアルで身の危険を感じた時なら正当防衛ですが、
これはゲーム内の出来事です。
迷惑プレイヤーがいるなら鯖管に訴えましょう。
仕返しだろうが仕返しの仕返しだろうが、
鯖管がTK自体駄目というなら、BAN対象です。
故意のものか、悪質かどうか判断するのは鯖管です。
618UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:58:45 ID:Gs/UFpeN
>>616
ESC
619UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 12:07:03 ID:2Z7YAvH5
>>618
それ押さなかったら延々流れるんじゃなかったっけ?
初めての時ずーっと待ってた記憶がある。
キラーんの辺から消す方法wikiに載ってるよ。
620UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 12:35:38 ID:2f24/mL+
すまそw
俺ずっと見てたw
ありですw
それにしても拡張パックのステージ人気ないですね。

それと、毎回pingが170程度行くんですが、高いですか?
あと・・・
サーバーリスト更新ありますよね。
押したら落ちちゃったwどうしてなんでしょうかね
毎回ではないです。今日始めてなりましたw
621UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 15:56:43 ID:oURvJDbl
マップの切り替えで必ず落とされるようになったのですが・・・
punkbusterだと思って手動更新しても落とされる。

すっかりBFやらなくなってしまったw
622UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:08:38 ID:2f24/mL+
あのーシングルプレイでわざとTKしてもIDBANなりますか?
623UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:10:00 ID:Rh0ugWeI
もちろん
624UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:11:28 ID:o7aSCbh+
蘇生や回復もされなくなるし、敵からの集中攻撃を受けやすくなるよ
625UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:56:53 ID:Gs/UFpeN
さすがにAIからKICK投票されたときは笑った。
626UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:58:24 ID:6x0oH2Of
スレチだが2142のシングルAIはTKには肝要なようだw
627UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:32:11 ID:2f24/mL+
BF2日で飽きたw

それと、M249ミニミ使えないときあるんだけど、どうして?w
628UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:33:14 ID:2f24/mL+
武器切り替えの↑↓ってのあるじゃん、
武器選ぶとき、
そこがロックの鍵みたいなんになってておせなーい
どしたら^^;
629UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:34:19 ID:o7aSCbh+
ここは おまえ の にっきちょう じゃ ないんだ
ちらし の うら にでも かいてろよ な
630UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:37:25 ID:OToUqjhI
>>628
再起動で大抵治る。
だが、そのスキに鯖が埋まってしまう諸刃の剣。
631UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:42:58 ID:BL04er71
632UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:57:44 ID:3ZdCDZXC
>>2f24/mL+

ここはお前の一問一答スレじゃ無いんだ
少しは文章に纏めてから書き込め
それといい加減sageろ

そして一番大事な事を教えてやる
>>1を読め
633UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:02:21 ID:C2qnMEaj
2分周期くらいで1秒ほど回線が途切れる
だれかボスケテ
634505:2007/10/31(水) 23:13:46 ID:hkfnZwtk
>>632
こんな感じのヤツ定期的に現れるねw
635UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:13:47 ID:3ZdCDZXC
>633

それはココで聞く内容とは違うと思うが?
単に回線の問題と、ちゃうの?
せめて、プロバイダーやルーターの機種とか
書かなきゃならん情報があるんでないかい?
636UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:16:18 ID:sqk/fMLn
>>633>>635の事をエスパーだと思ってるんだよ。
答えてやれよw
637UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:20:05 ID:3ZdCDZXC
>636

答えてやれよw
638UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 03:19:34 ID:QR1vxd/G
10分ぐらいプレイするとすぐアーティラリーの音のせいか何かでバグ落ちする
まともにゲームできるようになりませんか?
サウンドはX-FI DA 
CPUコア2
メモリ2G
グラボ8600GT
639UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 03:39:00 ID:AmiToSTg
アーティーの無い兵器無し鯖行ったらいいんじゃね
640UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 05:23:13 ID:Fc5fk6Ru
本当くだらないんだが
説明書にスコアと階級について書いてるが
一等兵で500、
兵長で1000、
伍長で10500、
特務上級曹長や特務曹長にいたっては250000と、
今ではありえない数字なわけだが、
発売当時はこのスコアでやってたの?
641UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 05:44:28 ID:SU5GCg6o BE:410643353-2BP(0)
>>640
もち。
全武器アンロックなんて無理、
全部使いたかったら複数サブアカウントって感じだったし。
メダル関係も1,2回取得条件緩和されたんだよ。
642UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 06:04:06 ID:Fc5fk6Ru
>>641
開いた口がはうあうあうwww
どんどんパッチと共にスコアが緩和されていったということかな?
古参兵の素晴らしさがよくわかったwwwww
俺なんか極々たまにライフルで超遠距離(ネームが見えたり見えないぐらい)連続殺傷して喜んだりする初心者だが
そんな連続殺傷何千回も簡単繰り返してきた猛者だらけなんだなw
俺も頑張るぞ
643UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 08:03:00 ID:g8RYK4Fa
ATCを使用したいんですが、鯖をたてても他のメンバーが接続することができません。
ググってみたんですが、詳しい設定方法がのっているところがなく・・・。
ルーターは使用していません。ポートも3333を開放しています。
わかりずらい説明ですが、どなたか助言お願いいたします。
644UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 10:28:41 ID:qsmHlS7p
>>640
つか、現状をみるとそのランクポイントでよかったんじゃないかな、と思ったり
するんだよね(´ー`) 海兵隊大将が最前線でクレイモアに引っ掛かって死亡とか
なにそれ。
645UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 10:43:06 ID:Fc5fk6Ru
>>644
確かに
少佐や中佐クラスが前線を走ってるのも違和感ある
最高位を准尉(士官学校に行かなかった場合の最高位だし)にすればよかった
646UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 10:53:04 ID:B+SLY+su
なにゲームなのに軍人っきどってんだよ 馬鹿じゃね?
647UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 10:59:33 ID:Fc5fk6Ru
>>646
なに掲示板なのに熱くなってんの?^^
648UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:03:14 ID:B+SLY+su
厚くなってねぇよ ハゲェ
649UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:11:29 ID:Fc5fk6Ru
>>648
そんな顔真っ赤にしなくてもいいですよ^^;
650UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:18:56 ID:qsmHlS7p
兵隊さんごっこをするゲームのスレで何ほざいてるのこの子?
651UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:19:27 ID:IHzGH+Ko
ゲームだから軍人きどってんじゃないの?
652UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:32:18 ID:B+SLY+su
>>649
プッwwww 自分が一番熱くなってんじゃん
自分のIDで検索してみろwwwwwwwww  プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:42:02 ID:5GEoTkS0
BF2 毎日やってても楽しくないね・・・
たまにやるくらいがいいわ
そう思わないか?
654UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 11:59:43 ID:FAbBkv15
ランクサーバーに入ってもランクあがらないし、勲章もらった表示が出てもBFHQに反映されませんよorz
誰か助けて
655UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:25:43 ID:8Xke8AfN
>>653
反映するのに少し時間がかかるよ。
暫くしたら反映するから安心しろ。(長いと1〜2日)
656UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:37:09 ID:5GEoTkS0
勲章って何の意味が?
657UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:37:20 ID:eevWqoHf
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
    医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。

つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です

    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -

               Team 2ch 支援サイト
           〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
               http://team2ch.info/
              _____.    |             ∧_∧
    ∧,,∧    ||\   \ | ̄ |  point  ∧_∧  (´<_`  )
    ミ,,゚Д゚彡  .||  l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_ゝ`) /   ⌒i
  ┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄//   \   /   \/    | |
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧    \ /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    ̄||∪∪   | ||    /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/  FMV  / .| .|_
  ―――――――― <  ( つ _// 2ch,/  > ――――――――
   (; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
  / つ _//        / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| /  / || ∧∧
  し'`|\// _Hikkie_/.   \     / |. ̄ |l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
    \}..二二二二二_}     \/  | =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
   2ちゃんねる www.2ch.net   | [二二二二二二二|二二二」  )

【BOINC】同志スターリンと難病解決するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1193068275/
658UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:42:28 ID:Fc5fk6Ru
>>652
普通にBF2関連のスレでレスしてるだけですが?^^;
煽り耐性が少ないのに2chに来ないでくださいよ^^
迷惑なんでモバゲータウンでもやっててください><
659UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:48:33 ID:Fc5fk6Ru
でもこのゲームは軍人気取る云々は少なそうだよね
脳内設定やロールプレイしてる暇ないじゃん?
シングルでBotの名前変えてバトレコ撮って悦に浸る って人もいそうだが
660UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:56:28 ID:QR1vxd/G
>>638 だけど
10分か20分プレイするとアーティラリーの音や補給の音が繰り返し鳴ったままフリーズしてまともに遊べない。
これいくらなんでもひどいよね
ドライバ入れ替えとかOS、BF2再インスコしてもだめ
OSはXP SP2
サウンドはX-FI DA 
CPUコア2
メモリ2G
グラボ8600GT

661UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:58:35 ID:Fc5fk6Ru
てかつまらん煽りで空気悪くしてごめん
このスレのヌクモリが好きなのに俺どうにかしちゃったな
662UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 14:47:42 ID:AmiToSTg
>>660
蓋開けて横から扇風機当ててみ
663UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:32:17 ID:FAbBkv15
>>655
ありがとうございましたっ!
664UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:41:07 ID:FAbBkv15
あの、また質問なんですが、ランクってEAのサーバーじゃなきゃだめなのですか?あと、最新版パッチあてなきゃだめとか…
hkt6とかいうサーバーにいますorz
665UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:52:48 ID:DYxEARkH
>>643
IP接続で他のメンバーに入れるか試してもらって
入れなければポートが開いてないってことだぉ。
666UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:58:40 ID:QR1vxd/G
>>662
自作でファンも付けてるから冷却は十分してるんだよね
667UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:20:55 ID:AmiToSTg
>>666
じゃあ自作板で聞いたほうがいいよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183054029/
668UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:42:31 ID:+41kMzFW
>666

多分、X-FI DAのドライバーの問題
「リソースが足りません」とかいうメッセージ出た事無い?
669UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:48:16 ID:5GEoTkS0
俺の場合、接続が解除されましたとか出るわ^^;
670UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 23:20:42 ID:+41kMzFW
>669

それ、質問なのか?
671UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:47:10 ID:Q5qJuqiv
>>664
「Ranked/ランクサーバー」のチェックボックス入れて、
サーバー一覧にフィルタかけれ。
672UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:11:08 ID:ZuzFmfsx
バトルフィールド2を始めたいんですけど
やってる人数はだいたいどれくらいいますか?
673UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:12:42 ID:D1FDvcNq
>>672
沢山

取りあえず遊び相手には困らんぐらい人は居る
MADとかは知らん
674UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:15:35 ID:ZuzFmfsx
ご回答ありがとうございました!
今一応体験版落としてるところですw
675UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:18:12 ID:LARcGIV4
ハ!体験版に満足して本体買わない>>674が見える!
676UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:20:55 ID:ZuzFmfsx
体験版だけでも満足できるんですか・・・?
677UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:22:34 ID:WkOCZ4kp
1マップで満足できるなら

と考えたがヘリとか戦闘機って乗れたっけ
678UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:24:58 ID:t4bsfB+X
まぁ正直製品の糞マップよりは全然面白い
679UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:28:50 ID:ZuzFmfsx
そうなんですか・・・
でも面白かったら正規も買いたいと思います
680UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:42:41 ID:aVvDabCe
製品版の方が面白いに決まってる
681UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 08:20:03 ID:W9NYTeBK
>>679
製品版セールスポイント
MAPが多い!(特定のMAPしか回ってないけど…)
ランクシステム!ポイントを貯めて階級を上げよう!(結構大変)
戦闘機、戦闘ヘリなど乗り物は多種多様!(兵器無しサーバー有り)
ロックを解除して新しい武器を使えます!(他人のを拾ってもかまいません)
modも充実!(modは充実してるけど…人が…)

さあ!キャンプに出掛けよう!
682UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 08:54:20 ID:LvvQsl72
ウイルスバスター2008にしたらできなくなったゲームとかあるみたいだけどBF2の報告はないみたいだな
683UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 08:57:44 ID:LvvQsl72
ウイルスバスター2008にしたらできなくなったゲームとかあるみたいだけどBF2の報告はないみたいだな
684UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 11:04:40 ID:9NNIHtJJ
>>666
X-Fiが熱でダレてるかも。
X-Fiにシンク貼ってみるよろし
685UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:08:26 ID:t4bsfB+X
>>679
試用版セールスポイント
MAPが1つだからこそ極めたプレイが出来る!(特定のMAPしか回ってない製品とほとんどかわらない)
ランクシステム!ポイントを貯めて階級を上げよう!(鯖独自のランク・戦績システムあり、1つの鯖だけでやるなら製品とほとんど同じ)
戦闘機、戦闘ヘリなど乗り物は多種多様!(製品版ほど種類が多彩じゃないけど一応全兵器使える)
ロックを解除して新しい武器を使えます!(製品と違って初めから全ての武器を使用することも可能)
modも充実!(DEMO対応のmodもいくつかあるけど…人が…)

さぁ!君もDEMO厨になろう!
686UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:58:45 ID:PtBiWBYM
デモだとスペシャルフォースのアンロック使えないだろ。
G36Eでパスパス倒したり、フラッシュバン食らってワーワーとかできないじゃん。
687UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:05:21 ID:/tQJq72a
階級ってさ、シングルプレイでも上がる?
688UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:18:40 ID:cEUHvDI/
デモがカルカンだったらデモで良い罠w
689UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:37:33 ID:MIg3X1Qi
           ____    はげしく同意ですwwwwwwwww
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 )\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)  
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 
690UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:53:03 ID:NAKG3Msp
>>687
のーうぇーい、めぇーん
691UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 20:05:17 ID:gEpupVqh
>>689
ムキッ、なんかむかつく
692UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 20:07:50 ID:tJW5kWTX
ショックパドルで上手く行き返せないっつー質問のレス見てて思ったんだが、
俺のBF2だとショックパドルで+マーク出てないんだ。

1年前からプレイしてるんだけど、2142に浮気してたらいつの間にか表示されるようになってたんだ。
いつから+が出るようになったんだ?


俺は・・・もしかして・・・ものすごく恥ずかしい質問をしサカタハルミジャン
693UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 20:29:43 ID:KdpOO9xF
3日前から初めて、やっと兵長になって
アンロックできるぅぅぅぅ!!!!
とwktkしながらBHQにいって見た。

・・・・。兵長になっていない。
何度やっても兵長にならん。
>>4 が適応しちゃったらずっと成長しない?
694UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 21:41:16 ID:GmXEqzAn
>693

他のランク鯖で1ゲームして来ると反映する事もある
まぁ1日位掛かる事もある
695UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 23:13:22 ID:pKsyXga7
なるほど俺も反映こなくて涙目になってた
696UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:02:21 ID:ss4xRIYi
>>660
俺も似たような構成、グラボだけ8800GTSでSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 使っていたけど、プレイ中によくフリーズしていた。
システムの温度も正常だったので、とりあえずBF2の設定→サウンドでEAXのチェックを外したらフリーズしなくなった。
697UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:17:05 ID:igBWFcBR
一週間かけて兵長に昇進したんだけど(今は反映待ち)
アンロックって一つ選んだら次の昇進までずっと同じですか?

例:突撃兵アンロックしよーっと。 ・・・やべ、衛生兵にしちゃったよorz
修正利きませんか?
698UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:18:28 ID:ia1Kwteo
修正はできませんので、慎重に選んでください。
699sage:2007/11/03(土) 00:19:29 ID:igBWFcBR
即レスありがと。吟味します
700UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:36:00 ID:YsXPj8/y
キックされtyou have high average pingとかって出るんですが
通信速度が遅すぎるぜコノヤローて意味なんでしょうか?
701UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:40:08 ID:1FIWXD/w
>>700
まぁ大体そんな感じです。
702UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:56:48 ID:h3CgFJO7
>>668>>696
サウンド関係のドライバとユーティリティを全部完全に削除して
クリエイティブのサイトにあるドライバだけを入れたら調子良くなった。
やたらいっぱいあったユーティリティがどうも怪しいような気がする。
みなさんありがとう。
703UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 05:27:02 ID:AFKBbpMU
反映されない人はEAサーバーでちろっと遊んで来て下さい。
駄目だったら1日ぐらい待ってください。
それで〜も〜駄目なときゃ〜火事場のクソ力♪
704UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 09:17:47 ID:HQw9d5DJ
705UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 10:45:39 ID:EWQDYwj2
706UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 11:43:03 ID:kQQxv83A
707UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 15:18:07 ID:jyIYo8oI
>>704-706
そーいうのは本スレでヤレ
708UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 17:47:18 ID:YsXPj8/y
この前から始めたはいいけど俺が下手すぎるからか
7割くらいの確率でキックされるんだけど
初心者鯖みたいのって有る?
それか俺の行動何かまずいのかな・・・
709UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 17:55:28 ID:HQw9d5DJ
>>707
ごめんなさいです

>>708
歓迎される事はあっても、下手でキックはないんじゃね。鴨的に…
多分HiPingで蹴られてる。鯖の設定によるけど250越えとかだとキックする鯖けっこうあるよ。
あと、TKとかベースレイプとかぐらいかなー
ま、がんばれってこったw
710UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 17:59:15 ID:qaKtJ9nw
>>708
同じ新兵同士がんばろうぜ
俺の場合援護・狙撃兵ばっかりだから味方チームが押されてると1ラウンドで20前後しか稼げない
そんなヘタレでもキックされないんだか見方の塊にコンボラでもしない限り蹴られることはないと思うんだが
あとはファーム中の鯖で暴れまくるとかPingが高いくらいしか思いつかね
711UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 17:59:28 ID:YsXPj8/y
>>709
そか、ありがとう。がんばるよ。
712UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:25:26 ID:yv684Utq
>>710
Pingが高かったみたい。
家に2回線有って早い方に変えたらキックされなくなった。
こんなにスムーズなゲームだと買って3日目にして始めて気づいたよw
新兵同士頑張ろう。
713UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:26:54 ID:1FIWXD/w
>>711
過疎化の進むBF2での新兵はありがたい。

芋虫にならず、ちゃんと分隊に入ってくれればな。
まずは22時にHNJに来る。んでガチラウンドが始まったらどこでもいいから分隊に入る。
分隊名がタンクとか、兵器運用な分隊もあるから注意な。
レンチを握るんならオススメだがw
714UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:27:14 ID:v6OS7RDE
よくアンテナみたいな施設とかに指揮官からの補給物資が乗せてあったりしますが
あれは何か意味があるのでしょうか
715UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:28:56 ID:v6OS7RDE
>>713
分隊参加するようにしてるんだけど指示全く出さないで全員バラバラに行動してる分隊とかよくあるんだけど・・・
バラバラで行動したり分隊長がスナイポでずっと待機してたりするけどそういう所でも入ってたほうがいい?・・・

後ボイスチャットとか持ってないんだけど分隊参加しても大丈夫なんだろうか
716UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:35:01 ID:lcZgeZeO
撮影ってどうしたら出来るの?
717UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 19:42:59 ID:1FIWXD/w
>>715
>全員バラバラに行動してる分隊とかよくあるんだけど
俺は防衛が有利な時で司令官がいないとかアテにならない時は分隊を2つに分けて複数拠点で防衛とかさせるよ
まぁVCで言って指示は出すけどね。
んで自分は車の2番席で対空やってたりもする。
そうでなくて裏鳥されまくってるとか、隊長が全くしゃべらないとかなら抜けて他の分隊行けばいいよ。
分隊から抜けるも入るも自由だから気軽に出入りしておk。
VCは聞くだけでもいいけど、しゃべるとBF2の面白さ倍増だからできればマイクあったほうがいいよ
一番マズいのは野良で芋ってるやつ。BF2じゃスナイパーはあんまり脅威にならん。

>716
PrintScreen押すとマイドキュメント内のBattleField2フォルダに保存される
ATiのVGAでドライバと相性が悪いとSS取った瞬間に固まるから注意なw
718UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:00:53 ID:jyIYo8oI
>714

大抵は施設が破壊された時に司令官が物資を投下して修復してる
719UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:13:21 ID:v9Ehrev+
>>716
パソコンのアカウント名が半角英数字以外だと保存されない場合がある
720UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:14:47 ID:ORkRounE
今回のイベントもmが司令官やるの?
721UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:17:57 ID:ORkRounE
誤爆した
722UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:21:29 ID:v9Ehrev+
というかこのスレは俺の実家だ
いや教育隊訓練の隊舎だ。
このスレで育ったおかげで新兵(俺もまだ新兵だがwww)に教えれるようになった
リアルにみんなに感謝してるぜ
1日約2時間週3ペースで買ってから半月で2等軍曹手前
俺下手だなwww
やっぱみんな買ってから一日で伍長ぐらいまでとかになったんでしょ?
723UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:30:44 ID:v9Ehrev+
連投すまないが
名誉戦傷の勲章か何かってやっぱ不名誉なの?
要するに死にすぎでしょ?
なのに戦闘評価 優
俺の勘違いですかね?
724UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:31:01 ID:EWQDYwj2
もう少将だし下士官時代のことなんて昔過ぎて忘れた
725UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:55:16 ID:v9Ehrev+
>>724
すごいっすね
かっこいいっす
少将が戦場を縦横無尽に走り回ってたらある意味笑えます
726UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 20:59:52 ID:EWQDYwj2
何この子w
727UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 21:27:25 ID:8zvJpYfx
新入社員みたいでういういしくってかわいい
じゃないかw
728UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 21:32:11 ID:igBWFcBR
アナログジョイパッドなんですけど、
左スティックで上下左右(機種上げ下げ、左右ロール)したいのですが
キーコンフィグで「ピッチ上下」にスティック入力すると「左右ロール」で既に割り当てられています。
と言われます。
設定方法ありますか?
729UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 21:45:10 ID:Mo63t5zD
HDDをフォーマットしてまたソフトやパッチを最初から
入れ直すのですが、順番はこれでいいのでしょうか?

BF2本体インスコ

スペシャルフォースとか番外編インスコ

最新パッチインスコ

でいいんでしたっけ?
730UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 21:53:32 ID:XJGyq+uS
>>729
okですよ。



modも・・入れて・・
731UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 23:50:23 ID:Y87d9dEG
MODって何処で手に入れるわけ?
732725:2007/11/04(日) 00:20:07 ID:UZHhIET0
>>726>>727
ありがとうございます
先輩兵士…いや、先輩将校の皆様に本気で憧れてるんですよwwwww
なんかすごい痛い書き込みなのはわかるんですけど
ガチでゲームうまい人は尊敬できるって感じです
733UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 01:27:53 ID:wkTSDGxt
なんかスクショ撮ったらマイドキュメントに一回分のスクショが二枚保存されるんだけどなにこれ?
734UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 02:16:59 ID:4AaTAnii
MODでシングルプレイしたら経験地もらったんだけど、普通?
735UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 02:45:35 ID:jaK2uj80
>>733
SS撮るとbmpとjpg形式の画像が一個ずつ保存される
736UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 03:42:17 ID:yjnVJ0BT
ものすごく久しぶりにログインしたら
今までの戦績とアンロックが全部リセットされてたのだけど
これはVer.アップとかによる仕様ですか
737UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 04:37:33 ID:UZHhIET0
>>734
そのMOD sugeeeee
738716:2007/11/04(日) 08:13:25 ID:vxivpOG2
>>717
ありがとうございます。
739UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 12:25:02 ID:vxivpOG2
撮影した画像が見れません。何故ですか?
740UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 12:40:08 ID:7kQBOrXf
■ 攻城戦関連サイトwww.raginfoy.com/roblog/
公式
741UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 13:31:54 ID:PoWfyZ8q
最近BF2やりはじめたんだけど、ランクサーバーで対戦しているのに成績が記録されません
原因とかわかりますか?
742UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 13:41:18 ID:wcAIRRJL BE:492771492-2BP(0)
>>741
その程度の情報だけでは原因特定は無理でしょう。
ただ、考えられる物としては、
・まだ反映されてないだけ(スレ内を「反映」で検索)
・偽ランクサーバ(最近はあまり聞かないが、
 稀にランクサーバと表示されててもポイントが入らないサーバがある)
743UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 14:34:36 ID:8eP4hWui
6800から7900GSにVGAを変えたところ起動すると一瞬暗くなってデスクトップに戻ってしまいます
一体どうしたらいいんでしょうか・・・
744UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 14:42:07 ID:VOAvJ2vf
>>743
ドライバを変えて見るとか、舞ドキュメントのBF2フォルダのビデオの設定のとこ削除してみるとか、
OS入れ直してみるとか…
745UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:01:03 ID:KHj1n8bu
BF2ってまだマルチに人たくさんいる?
746UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:11:38 ID:8eP4hWui
>>744
マイドキュメントのフォルダ消してみましたがダメでした
747UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:12:24 ID:7KSG+FiH
>>743
なんでそんな中途半端な買い替えなんだよw
8800GTとかにしろよな
748UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:19:29 ID:8eP4hWui
ソフト再インストールしたらできました!ありがとうございました
>>747
3万近くはきついんですよね。電源も余裕ないし
749UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:20:18 ID:MLl3KMxt
>746

マイドキュメントのフォルダ消した?
アカウントとかも消しちゃったの?
あらら・・・・
750UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 15:32:03 ID:tYl3OgmO
うらら
751UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 16:47:31 ID:vxivpOG2
撮影した画像が見れないよ〜(´・ω・`)
752UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 16:56:23 ID:wcAIRRJL BE:1314057986-2BP(0)
>>751
つFraps
FPS表示とSS撮るだけなら、フリーでも十分。
BF2内のコンソールでもFPS表示とかできるけど、
Frapsは入れておいて損はないでしょう。
使い方分からないとか、日本語版は?とか言わないでね。
753UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:40:45 ID:4AaTAnii
俺の場合、動画撮ってまではいいが、ニコ動にうp仕方知らないからできん
m9(^Д^)プギャー
754UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:40:53 ID:y7bNmv0Y
BF2やろうと思うんだけど升erとか多い?
755UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:48:04 ID:4AaTAnii
有料と無料ゲーム一緒にしてますね。
升多い?なんて聞かれてもわからね。
升やってる人ならわかるだろうけどね。
ひとつだけ言っとく
試合中 TK連続でしたりすると即ID BAN
24時間鯖管理ついてるのかな?
とりあえず、升やってるやつは見たことない。
BF2は普通にプレイするだけではなくて、modを入れて楽しめばOK
756UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:50:54 ID:4AaTAnii
modならシングルプレイでチートっぽいのができる。
modは無料配信されてるのが多いから
楽しいよ
それと、俺も買って損したが、拡張パック人気ないから
買わないほうがいいよ
BF2本体だけでいいと思う。
升は多分ないっすよ。
バグとかならまだあったりするんじゃないのかな
m9(^Д^)プギャー
757UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:51:00 ID:y7bNmv0Y
>>755

部屋からキックじゃなくてIDBAN?なら安心して出来そうだ・・・
明日買ってきます
758UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 18:56:25 ID:4AaTAnii
スレ汚してすまそ
最後に、 バグってのは 壁に埋まったりすることね。
もち使ったらID停止
BF2 ハイスペックPCなら十分楽しめるゲーム
慣れれば楽しいし、たまにやるときはもっと楽しい。
目疲れるよ m9(^Д^)プギャー
759UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 19:05:12 ID:wcAIRRJL BE:1724700997-2BP(0)
>>755
初心者が誤解するかもしれないので指摘。
>試合中 TK連続でしたりすると即ID BAN
>24時間鯖管理ついてるのかな?
これは恐らくキックされてるだけでしょう。
サーバの設定で○回TKでキックと言うのができます。
これとは別にPunkBuster(PB)を使用しているサーバなら、
外部ツール等がPBに引っかかれば、PBが作ってるリストに載り、
そのリストに載ってる人を自動でBANしているサーバもあるようです。

ただ、チートに関してはどこでもいたちごっこ。
PBに引っかからない新種がでる>PB更新>新種>更新…
の繰り返し。
ただ、サーバ管理者にきちんと話せば、
チートに関しては管理者が確認次第、
アカウントなりCDkeyなりでBANしてくるところがほとんどでしょう。
760UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 19:38:47 ID:vxivpOG2
AIXってどんなMODなのですか?
761UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 19:42:30 ID:IMOv+cvY
今入ってるBF2が英語パッケージ。(インスコ時の設定でゲーム内は日本語)
拡張パック(SF)が日本語。

これって拡張パックインスコできますか?
762UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:01:08 ID:wcAIRRJL BE:1095048858-2BP(0)
>>760
COOPに特化したMOD。
武器・兵器が多彩で、ワーッとくるCPU相手にドッカンババババって感じのバランス。
とりあえず、MODは試せ、全てを言葉で説明なんて出来ない。
ファイル大きくて時間掛かるかもしれんが、無料なんだし。

>>761
出来る。
基本的に、○○語版はインストーラの言語が○○なだけで、
中身は全部同じ。
763UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:02:17 ID:4AaTAnii
拡張パックのスペシャルフォース人気ないからやめとけ
764UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:06:13 ID:4AaTAnii
AIXのmod DL場所しらないんで、乗せてくれるとありがたい。
765UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:13:38 ID:wcAIRRJL BE:876038584-2BP(0)
>>764
ttp://www.aixtended.com/

「battlefield2 AIX」でググっても、ゲイツに聞いても、ヤフっても1ページ目に出てきます。
何か1つでも、検索手段を持っておいた方がいいですよ。
766UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:14:58 ID:IMOv+cvY
>>762
ありがとうです。
>>763
アンロック×2が目的ですw
767UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:55:53 ID:4AaTAnii
アンロック解除しなきゃ使えないジャン?w
時間かかるかとw
768UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:01:03 ID:4AaTAnii
ttp://www.aixtended.com/
に飛んだんですが、ここ一度行ったことあるんですが、
どれをDLすればいいかわからなかったので、やめました。
教えてください
769UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:03:04 ID:H2yuHXiN
ここからダウソできるお
volt
ftp://download.vol.to/bf2/mod/AlliedIntent/
770UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:08:44 ID:4AaTAnii
↑はAIX?違うよな・・・
771UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:17:38 ID:kJI93gnB
Virtual PC 2007でOSがXPの設定でBF2のデモ版をプレイできる?
772UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:18:57 ID:8MIGtdGY
VPC、VMWAREで3Dゲームなんて無謀もいいとこだ。
もともと動作が遅いしGPUのサポートも得られない。
773UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:24:59 ID:4AaTAnii
AIXのmod DL場所とどれをDLすればいいか教えてください。
お願いします
774UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:29:34 ID:H2yuHXiN
スマソ
場所まちがえてたんだね

ほい
ftp://download.vol.to/bf2/mod/AlliedIntent_Xtended/
775UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:30:45 ID:H2yuHXiN
上の
AIX  client  1.0.exeでおk
776UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:40:56 ID:7lw07g3u
PBをアップデートしても、まだ「PB云々」で蹴られるんだが、
これはちゃんと入れられてないのか?

それとも俺がVistaだからか?
777UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:42:27 ID:4AaTAnii
AIX  client  1.0.exe DLしてるけど、それにしても長いね
回線 LANだからか・・・
778UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:44:16 ID:MLl3KMxt
> 4AaTAnii
あんたsageるって事知らんのかね?
779UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:45:33 ID:4AaTAnii
vistaだからだ
780UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:50:06 ID:4AaTAnii
知らない、なんですか。
781UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:51:33 ID:yvN2VYoL
あいたたた...
782UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:56:17 ID:vxivpOG2
COOPってなんですか?
783UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:59:12 ID:vTGU+bqR
>>780
オマエだけ名前欄の色が違う
784UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:05:54 ID:IMOv+cvY
>>766です。
アンロック×2と書きましたが、Wiki見てきました。
SFでの通算アンロック可能数の表を見たのですが、
SF入れてると昇進した時のアンロック出来る武器が2つ。
つまり、今回兵長に昇進したので狙撃兵のライフルと突撃兵の小銃2つを解除しよう。

ってことでおk?
785UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:09:49 ID:wcAIRRJL BE:383267827-2BP(0)
>>782
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?cmd=read&page=%CD%D1%B8%EC%BD%B8&p=0#t8a7cf91
Wikiって便利な物もあるんですよ。
確か、スレのテンプレにもあったと思うんですが、気のせいでしたかな。
786UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:15:12 ID:MLl3KMxt
テンプレにリンクされてるサイト
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮)
の中にもある
http://bf2faq.up.seesaa.net/rank/main.html#rank
787UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:15:49 ID:wcAIRRJL BE:273762252-2BP(0)
>>784
その質問で何を確認したいのかよく分かりませんが、
おkでしょう。
788UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:18:58 ID:IMOv+cvY
つまり、BF2でアンロック→SFでアンロック(BF2にSFの武器を持ち込む)
で2つのアンロックを使ってしまうのかと心配で・・・
789UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:19:46 ID:MLl3KMxt
テンプレ>>1には

  質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。
  ググる。
  これでもダメなら質問しましょう。

って書いてあるんですけどねぇ┐(  ̄ー ̄)┌
790UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:20:40 ID:IMOv+cvY
要はBF2とSF一つづつのアンロックしか出来なくて、BF2だけでアンロック2回は無理なのかと。
連カキすまんせん
791UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:22:59 ID:MLl3KMxt
>790

いや、だから・・・wikiを読んで来て下さい
項目リンクしてあげるから
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%A2%A5%F3%A5%ED%A5%C3%A5%AF%C9%F0%B4%EF#a8c308a6
792UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:28:01 ID:IMOv+cvY
>>791
すんません。wiki読んできた上での質問なんですが・・・
SF入れて自分で確認してみないと分からなそうなんでSF買います。(高いもんじゃないし)

ご親切にありがとうございました。ノシ
793UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:30:03 ID:4AaTAnii
AIX  client  1.0.exeDL終わったけど、どうやって起動すれば?
794UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:35:30 ID:vxivpOG2
>>789
顔文字でムカついたからイタズラするよ
795UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:35:44 ID:MLl3KMxt
>792

アンロックって思うと難しくなる
アンロック「権」だと思って下さい
ですから、アンロック権を使わず、いつでも出来ますよ状態のまま
昇進を続けると「権」が5つとか6つとか貯められます
もちろんBF2のアンロックだけを解除しても良いですし、
SFのアンロック武器はBF2の方のアンロック武器が解除されてるのが前提の
2段解除になりますから、その辺りはお好みで

例えば特殊兵で言いますと
BF2でG36Cを解除すると初めてSFのSCAR-Lが解除出来ます
796UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:37:46 ID:MLl3KMxt
>794

どうぞお好きに
専用ブラウザー使ってるのでIDで纏めて削除&表示禁止するだけですから
797UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:40:45 ID:MLl3KMxt
798UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:43:29 ID:4AaTAnii
BF2を起動させ、メニューの COMMUNITY → CUSTOM GAMES を選択。
BF2再起動後、MODが起動します。

意味わからね。
メニューってなんだよw
799UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:45:32 ID:MLl3KMxt
>798

『BF2を起動させ』、メニューの COMMUNITY → CUSTOM GAMES を選択。

BF2を起動させた事ある?
800UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:48:24 ID:MLl3KMxt
その1つ下の項目の方法がいいよ

直接BF2MODを起動させる †
MOD起動用のショートカットを作成すれば直接起動できます。

1)BF2ショートカットアイコンのコピーを作成。
2)アイコンのプロパティを開きリンク先に以下のようにMODへのパスを追加。

\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +modPath mods/***
(*** はMODフォルダ名)

*** にAIXと入れる
801UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:59:34 ID:vxivpOG2
>>796
じゃ削除してみな!
802UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:59:42 ID:wcAIRRJL BE:1724701379-2BP(0)
AIX出たときに本スレでも「起動方法分からん」「ショートカット無いの」となってたけど、
一応ショートカット作るようにはなってるみたい。
modsフォルダのAIX\Shortcutにcreate_shortcut.batがある。
ただ、ショートカットを作るフォルダ名がDesktopになってて、
日本語Windowsはフォルダ名がカタカナでデスクトップだから、
バッチファイル書き換え>バッチファイルダブルクリックでアイコン付で作られる。
まぁ、Wikiの方法で作った方が速いけど。
803(´・ω・`) ◆4/siR9n1Go :2007/11/04(日) 23:02:54 ID:vxivpOG2
>>798
メニューとは上にマルチプレイとかシングルプレイとかオプションとか表示されてる所の事だよ。
804UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 23:21:39 ID:4AaTAnii
>>MLl3KMxt
ありがとうございます。できました。
マルチプレイできるんですね・・

それとAIX シングルプレイでスコアもらえたりってありますか?
えっとー簡単に言うと 経験地もらえますか?
805UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 23:50:11 ID:MLl3KMxt
>804

経験地は無いっすよ
806UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 23:51:16 ID:CajWHv5E
>>804
ランクに反映されるって事か?
取り敢えず、『シングルプレイ』ってどう言う意味か考えれ。
807UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 00:04:04 ID:fh0Zbkw7
デモ鯖でcoopのやり方教えて下さい!!
808UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 00:44:25 ID:TlyjgA3g
では、マルチプレイでランクサーバーの場合経験地ありますか?
809UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 00:50:06 ID:sQ1uLsxN
>>807
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194181205/

>>808
無印、SF、AFEFしかランク鯖がない。
だからMODじゃEXPもHPもMPもふえない。
今後二度とここで経験地って言うな!
810UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 00:54:15 ID:TlyjgA3g
ping200って高い?
811UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 01:11:02 ID:sQ1uLsxN
>>810
アメリカ辺りのランク鯖だと150〜200くらい
Low pingがいいならEATW辺りが100以下
メール欄にsageって入れろ!
812UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 01:49:34 ID:bpg18ZVm
なんという上品なハートマン軍曹
813w:2007/11/05(月) 02:14:30 ID:TlyjgA3g
?
814UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:16:14 ID:TlyjgA3g
sageって何の意味があるんだ?
815UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:41:19 ID:OQ3Wqtlf
名前欄に色がついて目立つ
816UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:42:55 ID:VinYEua+
今の時間帯って日本人いないの?
817UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:43:26 ID:OQ3Wqtlf
こんな時間にゲームやる人そんなにいないだろ

ということだ
818UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:44:42 ID:ytFdsHPO
>>804
AIXやPRMMはシングルプレイなし
OPKやCQBはシングルプレイあり

経験値ってのは階級に必要なスコアのことなら本体BF2かSFなどのEA公式のプレイじゃなきゃもらえない
マルチプレイの鯖検索フィルターのランク鯖ってとこにチェックすりゃいい
ここの先輩兵士方に説明させなくてもwiki見ればわかるはず
むしろwikiの説明は難しくないから
819UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:49:27 ID:ytFdsHPO
でも実際シングルでマルチの練習ってのもわかるが、
新兵訓練とか教育隊訓練みたいなモードがあればよかったのにね
そういうトレーニングMODとかないのかねぇ
基本システムはそのままで、シングルが訓練みたいな
820UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 02:59:41 ID:PTWotPXk BE:492771492-2BP(0)
>>818
誤解されないように、AIXはシングルモードあります。
というより、COOP向けMODなのでシングルでも遊べるというのが売りです。
CREATE LOCALからなんだかんだしなくても、
全MAP、32,64人MAPもシングルで遊べます。
821UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 03:07:55 ID:ytFdsHPO
>>820
ゲームブラウザのシングルのとこにはない という意味
他のMODも例に挙げてるんだからそこから考えて欲しかった
822UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 03:27:54 ID:PTWotPXk BE:492772436-2BP(0)
>>821
ログイン後、上のSINGLEPLAYERの所から遊べるか否か、かと思った。
なにか誤解があったら申し訳ない。
でも>>818の書き方だとマルチしか出来ないとも読めると思ったので、
思わずつっこんでしまった。
823UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 03:28:23 ID:ytFdsHPO
>>821補足
だが俺の説明不足だ
申し訳ございません 古参兵殿!
824UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 10:51:34 ID:FkB6Gnmy
ワイドモニターを使ってますが、BF2をワイド液晶対応にしたいのですけど
どのパッチを使えばワイド対応になりますか?
825UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 12:03:52 ID:U+T7f64I
猪木のリズムパッチをつかえば画面がワイルドになるよ!
826UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 12:33:48 ID:nUUN7YCm
なんでBF厨は「物理エンジンが(ry」ってよく他のゲームを貶すのに、「銃がビームライフルみたいに真っ直ぐ飛ぶ」って言ったら怒るのですか?
あと、こんなゲームやってて楽しいですか?
教えてください
827UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 12:42:56 ID:jkgrVYu9
>>826
他のFPSやった事ないが真っ直ぐdでないだろ
ここにいる連中は楽しいからやってるんだぜ
828UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 12:46:21 ID:haZJtCM0
すいません、頭のおかしい子が迷い込んだみたいです
そんなときはスルーで
829UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 12:58:09 ID:jkgrVYu9
>>828
あっ、すまんかった。以後気をつける。
830m9(^Д^)プギャー:2007/11/05(月) 14:33:56 ID:TlyjgA3g
何で、AINのシングルモード一番弱い設定でも強いんだろうか・・
BF2本体のイージーモードは攻撃すらあまりしてこないのにな。
爆発modってありますよね? あういうチートっぽいmod他に何かありますか?
831UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 20:06:37 ID:NedO6puP
久々(一年以上ブランク)にログインしたんだけど
Pigが総じて150前後以上なんだが昔からこんなだっけ?

JPでサーチしてヒットした鯖も同様…
832UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 20:15:25 ID:FVQ6cOdh
dd
833UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 20:24:52 ID:HkbtzVKP
国内で鯖開いてて人がいる所はもう無いので諦めて外鯖でやりましょう
834UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 21:45:32 ID:Qc4O0svy
HNJ鯖って今稼働してないの?
検索しても出てこないんだけども、俺だけ?(´・ω・`)
公式には11/16まで運用って書いてあるのになぁ
835UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 22:16:48 ID:WMeB1hNK
おまえだけフィルタしてるって言ってた
836UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 14:39:02 ID:anB40149
8800GTに変えたらhttp://www.vipper.org/vip660354.jpgになったorz
7900gsではなってなかったのにw 原因わかる方いますか? os はxpです
ドライバは最新の8800GT専用のです
837UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 15:03:16 ID:suWbzoK3
8800特有のバグだなw
838834:2007/11/06(火) 15:37:20 ID:kyWLazd6
>>835
俺だけか・・・dクス
839UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 15:39:57 ID:ctj2Zbcb

くだらない質問で恐縮ですが

こちら -> http://www.4gamer.net/specials/bf2_server/002/bf2_server_002.shtml
を参考にサーバー建てにチャレンジしてみたいのですが、

サーバー専用PCには別アカウントでBF2をインストールしないといけないですか?

あと、比較的低スペックでもOKとのことですが、以下の環境で何人程度大丈夫でしょうか?

Pentium4 3.4GHz(Northwood)
RAM DDR 2GB
RADEON X1650Pro256(AGP)

ご教示いただけると 幸いです。
840839:2007/11/06(火) 15:41:48 ID:ctj2Zbcb

すみません書き忘れました。

回線は FTTH 100M です
841UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 19:40:21 ID:gfszDHod
>>840
64
842UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 19:52:37 ID:qBMY8WSD
>836
昔、ラデ9800とか使ってた頃にグラボのメモリーが熱暴走しかけると
こんな感じになってたなぁw

偶然だけど2-3日前に友人が8600に換えたら似たような状態になったって言ってた
余り興味の無い話だったので上の空でしか聞いてなかったが
その人の場合、ドライバーじゃ無くてDirectXを9.0cのどれかのバージョンに戻したら
直ったって言ってた
万人に当てはまる事じゃ無いだろうけど、参考にならんかな?と思ってみた


>839
64人行けるけど
航空機が沢山沸くとガクガクになるかも
ノーマルのオマーン位の量なら十分じゃないかな?
843UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 20:01:50 ID:qBMY8WSD
書いてる途中で送信してしまったw

回線的にも余裕だろうし
変なルーターでも使ってない限り問題ないと思う

インストールするのは専用サーバーソフトで本体は要らんです
鯖機、ルーターのポートはちゃんと開けて下さい
上記ページの『専用サーバーPCが外部に公開しなければならないポート』
の全てを開けなくてもゲームは出来てしまうのですが、
その状態ですと鯖一覧でping0で表示されたり参加者一覧が表示されなかったり
VCが使えなかったり(VCは鯖鯖設定でon-off出来ます出来ますが、
onでも負荷は大して無いそうです)
844UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 20:11:36 ID:yfzKYuYt
あっG36Eとか使いたい場合
やはりSF買わなければなりませんかね?
でも、過疎ってるなら買わない方がお勧めですかね?

超初心者の質問すみません><
845836:2007/11/06(火) 20:28:08 ID:evN8mvxo
>>842
レスTHX
いろいろなバージョンを試してみます
846UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 20:43:38 ID:4QSYlfmG
>>844
マルチならパックを拾い捲るって手もある
847UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 20:51:04 ID:g2QTSChs
test
848UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 21:10:23 ID:qxLjLAkd
>>844
気になるなら、Complete Collection買ってしまっては?
マルチランゲージ対応だから、日本語でも普通にプレイ出来るよ。
849UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 21:30:09 ID:qBMY8WSD
850839:2007/11/06(火) 21:35:45 ID:ctj2Zbcb


>840
>841
>842

皆さんレスありがとうございます!
新しくBFシリーズ買わなくても良いんですね。
64人いけるスペックでよかった。

挑戦してみます。ありがとうございました。



851UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 21:55:07 ID:ctj2Zbcb
またまたスミマセン

../bf2/mods/bf2 を適当な名前でまるっとコピーしたとして(../bf2/mods/bf2_EX等)
コピーしたMODは普通に起動しますでしょうか?


852UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 21:59:38 ID:qBMY8WSD
>851

どうせコピーなんだから
勉強の為に、やってみれば?
853UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 22:01:50 ID:nZvQ7Chm
SFとかのエイリアス見てみれば?
854UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 22:30:24 ID:Fl8p+erv
BF2って、もうオンラインFPSとしてはオワタのですか?
最近、JPサーバも人が少ないですけど。
855UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 22:47:43 ID:td6RWrKW
>>849
こんなんあったのか・・・
安めとは言え無印本体だけをこの前買ってしまった俺涙目
856m9(^Д^)プギャー:2007/11/06(火) 23:12:54 ID:yxcm7y17
ねぇねぇBF2の拡張DL販売でてるけど、あれってWMでも購入可能?
857UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 23:16:48 ID:BTP5B/EH
あなたにはむりです
858UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 23:21:22 ID:ctj2Zbcb

>852
BF2のシステムに不具合が起こることはないですか?
あ、やってみないとわからないですか。
試してみます。くだらない質問でスミマセンでした

>853
Clientarchives.Con や Serverarchives.con あたりでしょうか?
コピー元bf2のオブジェクトなどをマウントさせるようにすればOKでしょうか?

859UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 23:24:46 ID:8x4xG+YV
ウェブマネー()わらい
860848:2007/11/07(水) 00:11:46 ID:CqOF/v45
>>849
ああ、「超初心者」なんて書いてあったから、
まだ製品版を買ってないのかと脳内変換してしまったよ、スマソ

>>855
秋葉原にしか売ってないと思いこんで、
交通費含めて1万かけてしまった漏れが居るから心配するな。

場合によっちゃ、無印本体はオークションに流しても。
861m9(^Д^)プギャー:2007/11/07(水) 01:07:38 ID:fk2fL7ZA
$9.95って日本円で言うといくら?
862UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 01:11:07 ID:nZ7l100E
お前には教えてやんねーよ
863UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 01:13:58 ID:DNfFWrlI
>>861
円天でなら教えてやらんでもないが
864UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 01:39:33 ID:uM/Nhhrx
1USD=114.39円
865UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 02:25:44 ID:VypfFIKC
>>842
AAをoffにしたら直りますた
866UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 05:17:59 ID:GKtfU1WF
867UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:23:39 ID:0o5U/f9I
既にアンロック2つしてるんだけどSF入れたら+2個アンロックできますか?
868UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:32:00 ID:rDZiUisD BE:1314058368-2BP(0)
>>867
出来る。
正確に言うと、”SFのランク鯖で1ラウンド以上プレイ”した後ね。
それが反映されると、タンタカタンタカ音楽なってアンロック出来るはず。
そして、次の昇進から2個ずつアンロック可になる。
869UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:35:49 ID:ELLCDf6U
今、2142やってまして、2は未プレイです
2には2142よりも人が居ますでしょうか?
1942⇒2142と移ったのですが
アンロックとかめんどくさい要素が多いし
夕方〜深夜くらいの時間帯以外はどうも一方的なゲームや
司令官も部隊も何一つ機能して無いようなゲームが多くて嫌になってます

2の方が人気があると聞いたのですが
朝や昼でも楽しくプレイ出来ますかね?
870UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:36:56 ID:0o5U/f9I
>>868
ありがと、飼います
871UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:59:51 ID:rDZiUisD BE:1231929195-2BP(0)
>>869
1942からやってる方なら分かると思いますが、game-monitorを見ると目安にはなると思います。
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=bf2
プレイするであろう時間に覗いて見るといいでしょう。
基本的にpingを気にせず、ランク鯖ならプレイには困らないです。
アンロックも2142の様に必須ではありません。
ただ、チームプレイや連携を楽しみたいなら、
やはり非ランク、日本人がいる夜の日本鯖、無印以外のMODが勧められます。
ランク鯖のプレイヤーのプレイスタイルは、
彼方が2142で感じたものと同じような物を感じると思います。
872UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 10:15:44 ID:lV1gm9qD
>>869
人気のある鯖はランクでも32人や64人フルで埋まってる時間もあるし、遊ぶに困らない人数が集まってる。
その他は>>871の通り。
ランクでもいい分隊(自分が隊長、隊員に限らず)に当たるとそこそこの分隊行動はできるよ。
873m9(^Д^)プギャー:2007/11/07(水) 10:39:14 ID:fk2fL7ZA
カウンターストライクプレイしたことある人に質問
cssなんだけど、M4ってカウンター側?テロリスト側?
どっちなら買えるの?それと武器購入してるときに蹴られるときもあるし
初心者サーバーとかどうやってみつければいいんだよ
874UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 10:44:09 ID:uM/Nhhrx
>>873
いくらなんでもこれはむごい
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus_Touketu/css/
875UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 10:57:06 ID:ZfNRdoJ3
CSSって武器購入するの?
876UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 12:07:47 ID:uM/Nhhrx
てゆーかさー
敵に合ったとき、
あ、撃たなきゃって思ってる隙にやられてしまうんだ。
もう年かねえ
877UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 12:14:24 ID:MRNNT1H0
うん
878UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 12:21:27 ID:hHqwdeJ8
F2000やM203のグレネードランチャーの弾で
ヘリを落とすことは可能ですか?

昨日、TV局MAPの工事現場で
Mi-28が歩兵をレイプしてたので
やけくそでF2000を撃ったらパイロットが死んで
ヘリの墜落でガナーが死にましたがバグですかね。
879UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 13:54:34 ID:FUrfdidr
爆発ダメージはガラスを抜けるからうまく狙えばパイロットやガンナーだけ殺せる
880UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 13:56:48 ID:ELLCDf6U
>>871
>>872
ありがとう
こっちは1.40パッチ出てるし・・・乗り換えるかなぁ?
881UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 15:08:05 ID:uM/Nhhrx
>>879
そうなんだ。
ATでパイロットだけ死んだからあれ?って思ったこと有ったけど。
882UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 16:29:29 ID:0L59yR0H
>>880
EAの台湾鯖がお勧め
低pingで人もいるし
883UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 19:01:23 ID:MWGPJ6Jm
まだボイチャを使ったことがないんだけど
小隊に参加したあとボイチャONにしたら小隊に対してのみ聞こえてるってことでいいのかな?
884UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 19:07:11 ID:PXfLekzy
稀にバグで鯖の人全員に聞こえるから
キモイ声ならやめろな 迷惑だからw
特に koiwaiさんwww
885UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 19:12:47 ID:L8EOK9S0
スカイプ入れたら知り合いに声が怖いとか言われてからボイスチャット一切やってない(´ω`)
886UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:13:49 ID:S9+TcKHD
>>883
隊員の場合Bで分隊全員
隊長ならBで分隊全員+Vで司令官
司令官はVで全分隊(制限することもできる

恥ずかしがらずに「よろしくお願いします」と言えばおk
887UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:19:54 ID:DWDrfOqI
>885

低い声でボソボソと喋っちゃうと暗い感じになるから
ちょと軽く酒でも飲んでて半オクターブ声が上がってますみたいな
テンションだと明るく聞こえるw
888UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:27:41 ID:lnU7tLxu
マウスホイールを上に回すと3
マウスホイールを下に回すと4
マウスホイールをクリックすると5
というふうに武器選択するには結局どうしたらいいのだ?
889UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:32:19 ID:DWDrfOqI
>888

マウスのドライバーの方で設定するのが手っ取り早い
890UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:37:48 ID:EiCb16N/
>>888
諦める
891UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:41:02 ID:lnU7tLxu
前そうやって使ってて久しぶりにやるかと思ったらOSいれかえてて入れなおしたらやり方忘れた
そういや前もまともに教えてもらえなかったっけ 
892UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:48:50 ID:DWDrfOqI
>891

>そういや前もまともに教えてもらえなかったっけ 

きっと前もテンプレすら読んでなかったんじゃね?
答えが出てる事を聞くからまともな回答が得られない
しかもテンプレに出てる事を。
893UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:53:02 ID:lnU7tLxu
テンプレがまともなら俺も質問しない
テンプレのとおりやってもできないから聞いてる

もっとまともなのに変えろよボケ
894UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 23:00:27 ID:DWDrfOqI
>893

お前が作れよw
895UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 23:02:09 ID:kKDgoMqU
自分のやり方間違ってんのに逆切れとかワラタw
896UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 23:04:27 ID:nZ7l100E
>>893
素晴らしいテンプレ作る宣言か
期待してるぞ
897UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 23:07:26 ID:DWDrfOqI
そろそろテンプレ再編した方が良いかなぁ
このテンプレにしてから、かれこれ30スレにはなるだろうし
元のテンプレを編集しただけだからなぁ
898858:2007/11/08(木) 13:35:53 ID:NzGWEQUX
コピーできました。

/mods/bf2 を /mods/bf2_xにコピーして
Clientarchives.Con と Serverarchives.con に
各オブジェクトをマウントしたら正常に動きました。

で、カルカンシングルにSFのテクニカルとブースターパックの
リトルバード、UH60など沸かせて遊んでます。

で、リトルバードなんですが、一人乗りなら普通にプレイできますが
2人目乗った瞬間にBF2が落ちてしまいます。

どなたか解決のヒントをご教示いただけないでしょうか?

弄ったところ
../mod/bf2_x/Serverarchives.con
fileManager.mountArchive Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive Common_server.zip Common
fileManager.mountArchive booster_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/bf2/Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/bf2/Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/bf2/Common_server.zip Common
fileManager.mountArchive mods/bf2/Boostre_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/xpack/Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Common_server.zip Common

../mod/bf2_x/Clientarchives.con
fileManager.mountArchive Objects_client.zip Objects
fileManager.mountArchive Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive Shaders_client.zip Shaders
fileManager.mountArchive Booster_client.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Objects_client.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive mods/xpack/Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/xpack/Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive mods/bf2/Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive mods/bf2/Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/bf2/Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive mods/bf2/Shaders_client.zip Shaders
fileManager.mountArchive mods/bf2/Booster_client.zip Objects

..カルカン/gamemode/SP1/GamePlayObjects.con
各々のリスポンポイントの
ObjectTemplate.setObjectTemplate 1
ObjectTemplate.setObjectTemplate 2
に、それぞれ
ObjectTemplate.setObjectTemplate 1 xpak_civ2
ObjectTemplate.setObjectTemplate 2 she_littlebird
としました
899UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 17:15:30 ID:MUSWDZfY
>>898
スレ開いた瞬間最新レスで荒らしかと思った。
90030:2007/11/08(木) 20:09:57 ID:GWuExW4k
スコア表示が始めてからずっとゼロのまま、なぜですかね?
901UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 22:10:56 ID:OGrjZJ6J
>>900
いつからやってるか知らないが2〜3日かかる場合があるみたい。
それか非ランクでやってるとか。ここからエスパー
Q.ランク鯖にはどうやって入るんですか?
A.鯖検索のランクにチェック入れて検索
902UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 22:47:12 ID:6bG1HYUx
スコア表示って言うとTab押してでてくるほうかな、規定人数揃わないと始まらない設定だとスコア0のまんまだぞ
903UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 16:35:40 ID:Q8uThzu0
偶然ニコニコでBF1942をみて、買ってみたくなったんだけど
もう4,5年前のゲームだっけ?今さら買うのはどう思われます?
904UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 16:42:18 ID:sTYHY11S
BF1942が外国で発売したのは5年前だがBF2は2年前だぞ
BF1942の質問スレは無いが本スレ

BATTLEFIELD 1942 Vol.410
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194275450/

BATTLEFIELD 2 Vol.620
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194515885/
905UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 17:08:25 ID:7KpNe2G6
          __
         /__|__
       /_了*´A`) < おまいら逝くぞオラ〜〜!! 
        (|〆/|)
       /| つ|・ ピュッ
          ∪ ∪
906UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 17:31:08 ID:rVO3/B3p
グレネードフランチャーの照準の合わせ方がよく分からないので詳しく
907UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 17:55:14 ID:eTCIwp8T
>>906
練習で慣れろ
ローカル鯖で壁にブツけて距離感を覚えるといいよ
908UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 18:00:48 ID:eTCIwp8T
>>906
あとyoutubeでグレラン動画を探して他人のを見てみるのもいいかも
たぶんgrenadelauncherとかassaultで検索すれば何個か出てくるかと

ってか、フランチャーかよ!www
909UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 18:13:21 ID:3TLooLk9
あれは照準じゃなくてただの目安、手で投げてると思った方がいいぞ
910UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 18:30:03 ID:rVO3/B3p
フランチャー練習がんばります
回答ありがとうございました!
911UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 18:38:20 ID:Q8uThzu0
>>904
ありがとうございます。参考にしてみます(*゜ー゜)
912UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 21:00:47 ID:7ZxDOXOJ
AIXの装備がよくわからないのだが…
絵を見たらナイフが3本の奴
倒したら音がなるクレイモア
変なスプレー缶みたいなの
この三つがわからん

時限式のC4はわかった
フックもSFあるからわかった
913UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 21:35:44 ID:vbPnMCIe
>912

ナイフが3本の奴
 >投げナイフ
音がなるクレイモア
 >センサー
   敵が掛かると音と共に信号弾が打ち上がる
スプレー缶みたいなの
  >火炎グレネード?ナパーム?
   
914UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 21:38:58 ID:3sXrx7Uw
スプレー缶みたいなのは火炎瓶 とりあえず遠くに投げてみれば分かるだろ
915UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 04:17:09 ID:htUfP7U2
AVPってどういう意味ですか?
916UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 05:19:16 ID:Xz2hWM6b
エイリアンバーサスプレデター
917UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 06:19:02 ID:XcCyyX32
>>913
ありがとう
>>914
投げたら赤く光りながら落ちたから発煙の何かかと思ってた
918UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 07:02:50 ID:evgMzNh7
>>916
誰が上手い事をry
919UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 11:21:01 ID:d7vhEKXn
BF2DEMOを入れて、さあやろうと起動すると画面が暗転して、そのまま起動せずに元の画面にもどります。
そしてさらにアンインストールしようとすると、LaunchAppAndWait failed with suporrt\battlo field 2Code_exeと表示されて、アンインストールすらできません。
スペックはこんなもんです

Time of this report: 11/10/2007, 11:19:00
Machine name: HOME2
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: SOTEC CO.,LTD.
System Model: PC STATION PT8 Series
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz
Memory: 1022MB RAM
Page File: 443MB used, 2016MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode

どなたか原因が分かる方、教えてください。
920UnnamedPlayer
DLしたファイルが壊れていたか正しくインストールされていないかもな。
とりあえず手動で削除してもう一度インストールしてみては。
でも、VGAなどが力不足なので快適にはプレイできないと思うけどね。

手動での削除はこちら(レジストリをいじるのでわからなければやめとく)
ttp://support.ea.com/cgi-bin/ea.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=8986