BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
≪質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。
  ググる。
  これでもダメなら質問しましょう。≫ 

 ※2142の質問はコチラ※
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ20
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1185803700/

前スレ
BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 65
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183278407/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる)

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part14(フライトシム板)
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。

<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 22:07:50 ID:SaEVntNW
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
3UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 22:08:22 ID:SaEVntNW
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。
4UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 22:09:49 ID:SaEVntNW
オンラインプレイのスコア更新について

 「バトルフィールド2」のオンラインプレイにおいて、6月15日前後より多数のプレイヤーの
スコアが更新されない問題が発生しております。本件につきましては、現在、「バトルフィールド2」
の開発元である米Electronic Artsにて修正作業が進められております。

 プレイヤーの皆様にはご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。問題の解決まで、
今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

ttp://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/news5.html
5UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 22:10:21 ID:SaEVntNW
>>1
6UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 23:20:42 ID:w/p7uQfM
一個前スレのに書き込んだら998だったので
再度書き込みます。。。


VGAはCrossFireを組んでますが、シングルプレイは出来るのに、
マルチではサーバーに 接続中に勝手に終了してデスクトップに
戻ってしまいます。

VGA: ATI X1950XT CrossFire Edition * 2
(主:クロシコ、副:パワカラ)
(ドライバ:Catalyst7.8)
(クーラー:CoolerMaster AQUAGATE Duo Viva)

CPU: Pen 4 550 (3.4G)
M/B : Sapphire PC-I7RD400 (ATI RADEON XPRESS 200)
Mem: DDR-3200(多分) 1G
OS : Win XP Pro SP2

BF2: Patch 1.41 (解像度:1024*768)

「Counter-Strike Source」や「Ghost Recon Advanced Warfighte」、
「Need for speed Morst Wannted」は問題なくプレイできます。

ご存知の方、おながいします。
7UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 00:55:29 ID:UigK5lpP
>>5
おいw
おれが乙っていってあげるよw
8UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 09:57:59 ID:ZH8Y3/XP
>>1

>>5
目から水が零れ落ちてきた
>>6
パッチ当て直してみれば
9UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 11:01:31 ID:WaH/HulS
以前にも書きましたが無実でアカバンされた者です
EAサポはアカバンは管轄外だと取り合ってくれません
PBにメールで解除要請しましたが、3ヶ月程放置されたままです

諦めて新品を買おうかと検討中ですが
同じ回線だと、またアカバンされますか?
10UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 11:31:14 ID:QnN8xN46
>>9
BANはシリアル基準だからプロバイダとかのIPアドレスは関係ないと思うよ。
普通は固定IPじゃないだろうし。
Windowsのハード認証みたいにPC構成を検査しないから同じPCでもおk
11UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:41:01 ID:ZIAa+0jT
昨日から始めたんだけどメディックがダイブしながら蘇生させてんのどうやるの?バインド?
あと、伏せからゴロゴロ転がってる人いるけどあれはどうやったらできるのでしょーか?
12UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:44:07 ID:yz5fURdC
そんな風に見えてるだけ。
13UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:57:57 ID:ZIAa+0jT
なるほど
149:2007/08/16(木) 13:36:59 ID:WaH/HulS
>>10
ありがとうございます
レオネットなので見合わせたほうが良いみたいです
15UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 14:41:17 ID:4GlK/Vy+
>>11
メディックがダイブしながら蘇生させてんの
・・・蘇生直前にゼーーーーットってやってるんじゃないのか
伏せからゴロゴロ転がってる人
・・・左右に移動しながらゼーーーーットってやってるんじゃないのか
16UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 14:50:46 ID:dMv5lcC9
>>18
君の人生は輝いているか? 本当の自分を隠してはいないか?
17UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 15:22:18 ID:qDxLwVYa
>>18に期待
18UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 17:46:29 ID:4GlK/Vy+
>>16
ちょwww無茶振りするなおwwww
>>
君の人生は輝いているか? 本当の自分を隠してはいないか?
19UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 18:03:01 ID:RPAm05u6
なんという無限ループ
20UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 18:04:58 ID:YBZgUXjX
日本語入力がonになっているのか、ゲーム中に前進しているとwwwwwと表示されてしまいます。
Alt+半角/全角を押しても直らないのですが、どうすれば良いのでしょうか?
21UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 18:32:55 ID:RPAm05u6
onになっちゃってる状態で一回Enter
それから半/全角キーで幸せになれるかも
22UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 18:45:11 ID:Fuwf5pRs
だれかチートをくだしあい
23瞬転!:2007/08/16(木) 19:01:35 ID:dMv5lcC9
>>16
それなんて超人機?
24UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 19:23:16 ID:4GlK/Vy+
>>22
チートチートうるせーな!
チートなんぞ無くても楽しめるだろうが。
このnoobが!
もうBFするなよ 迷惑だ。















(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレテヨカッタネ
25UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 20:45:20 ID:l/Gfhuz4
ランキング上位の外人らだけど

凡そ2年前  700日
プレイ時間  4500時間前後
日割り    6.5時間
が多いけどプロゲーマー?
廃人?
複数人でランキング上位を目指してる?
ったく考えられん。


1年以上経過して100時間程度だけど、もうかなり飽きてる
未だにスコア1万点未満だし・・
上位のやつらって何考えてるの?無職?EAから賞金でもでるんかいね?
26UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 21:00:10 ID:4GlK/Vy+
>>25
おれは91時間11.000点ってとこだけどlonewolfだと飽きるよな。
上位ってほとんどファーミングとかじゃないの?

てかだれかボイチャ分隊しよ〜よ〜
27UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 22:49:40 ID:VeMINBdO
BF2Demo版ってビスタで動く?
28UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 00:07:18 ID:yMufDl/V
>>25
飽きたんだったらさっさと辞めろよ
1日何時間とか計算までして気色悪い
本当こういうストーカー気質で文句ばっかのゴミムシは死んでほしいわ
29UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 00:34:44 ID:HygNST8m
敵砂が味方と同じ青タグ付けてて、見方が殺すまで敵って気付かなかったんだが
これはバグだよね?
30UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 00:44:13 ID:o+sWCXnE
そう、昔からある。
31UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 01:25:14 ID:snQbXlpM
SF入って無くてもユーロとアーマードて入れれる?
32UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 02:36:45 ID:thmDswVE
>>27
公式に書いてあるが

本製品は、WindowsXP(32bit)専用となります。

対応しているOS:
WindowsXP Home Edition
WindowsXP Professional

サポート対象外:
WindowsXP x64 Professional
Windows2000 Professional

demoなんだからいくらでも試せばいいと思うが。

>>31
入れられるはず
33UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 02:47:04 ID:vEK/BonV
>>31
入れられるが、SF入れずにユーロ アーマを
入れる意味が分からん。

まぁ好き好きなんだが。
スマソ
34UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 09:07:04 ID:5i+9awf5
PoE2というMODをいれたのですが、解凍するとエラーがでてしまいす。
解決方法が分かる方教えてください
35UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 09:09:46 ID:S5Sz2I9a
ファイルがぶっ壊れてるから落としなおそう
36UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 11:01:26 ID:UkKGGEPt
マルチプレイの鯖一覧画面で鯖名の左に並んでるアイコンの意味を教えて下さい。
^のようなマークがランク鯖だというぐらいはわかるんですが・・・
37UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:14:44 ID:YKezE27l
BF2でbluetoothのヘッドセット使える?
38UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 10:30:02 ID:/T9K8UC3
2日前に特務曹長になったんだけど、次の階級までのスコアゲージがmaxで止まってるんだけど
もしかして階級止まってしまいましたか?
39UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:13:05 ID:tD+TFvkX
ログインが遅いんだけど助けてえろい人
40UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:15:46 ID:xcPrHtEw
テンプレ嫁
41UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:27:48 ID:bQDM8wyV
EAサポにメールで問い合わせた場合
返事って何日くらいで来るもの?
1週間程、放置プレイなのだが。。。
42UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:34:14 ID:tD+TFvkX
tnx
43UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:50:52 ID:0+mzov6u
司令官の鬼スポットが気になるので、ラジオで伝達される司令官スポットのみ音声を消したいのですが可能ですか。
また可能ならばその処理方法を教えてください
44UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 12:40:47 ID:h9qmB1YU
エネエネエネエネ
それ消したら他の声も消えるんジャマイカ
45UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 13:07:31 ID:XRVxZxhX
とりあえず服脱げ。
46UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 13:50:48 ID:a9PYmQ28
>>43
オーディオの設定で
音声の項目を下げれば相対的に
スポット音声が小さくなる
音声ファイルをいじったり削除するとPBに蹴られるので
この方法しかない
47UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 14:09:44 ID:fAriZUEW
>>20
遅レスだが自分はコレつこうてる

NoIme Windowsキー、アプリケーションキー、半角/全角キー等を無効に
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se222508.html
48UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:20:03 ID:UfH9+nDr
よくゲームプレイ中にたとえばwを入力すると画面にwwwwwwwwwwwwと出てしまうのは
どうすればいいのでしょうか
49UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:30:49 ID:UfH9+nDr
スレまちがえました
50UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:39:19 ID:48gzu4hi
さよう。
51UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 17:54:42 ID:0mGZUSDk
>>38
60000ポイントになったら少尉になるから安心しろ
曹長になったときにも発生するから、同ポイントで上位のランクがある場合に発生するんじゃないかな
特務曹長の場合は最先端特務曹長があるから
5238:2007/08/18(土) 18:47:55 ID:/T9K8UC3
>>51
了解しました。
53UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 19:15:30 ID:O4j1R5ih
>>48
釣りか?
真剣に聞いてるなら学習しろといいたい。
54UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 23:43:22 ID:QcklR7Qn
>>51
> 特務曹長の場合は最先端特務曹長があるから
ちょっ!最先端って、さきっちょになってどうするんだw
「最先任」だべ。
55UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:20:26 ID:GmZ27A1n
POE2をDLしたんだけど、マルチプレイはどうやるの?
56UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:23:35 ID:ROz+N79Y
いや、普通に
57UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:28:58 ID:GmZ27A1n
>>56
kwsk
58UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:51:47 ID:ROz+N79Y
どこで躓いてるか分からんけど、
エスパーするとバージョン違うんでないの?
きちんと1.8フルでインストールしたんだったら、
後は、普通に
59UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 02:38:49 ID:z6xR6N90
おそらくシングル用のをDLしたんだろ
60UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 05:21:50 ID:WlOoYjEf
あのー、すいません。ジェットパックMODのDL出来るリンク先どなたか教えていただけませんか?

いくら探しても出てこないんで、、、スレ違いならすいません。
61UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 07:51:06 ID:/6exYB1j
鯖にinするとマウスが急に動かなくなる・・・ demoでは動いた

誰か助けて(;'д`)
62UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 08:04:22 ID:e8CiCF18
>>61
操作設定→初期化
63UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 08:38:18 ID:/6exYB1j
>>62
d 確認してみたらボタン設定全部飛んでた
64UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 16:06:20 ID:wyA7a8Oh
>>8
> >>6
> パッチ当て直してみれば

ども。

やってまたけどダメだった。再インスコしてもダメだったので
新しいパッチかドライバが出たら試してみるッす
65UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:08:11 ID:zAkHA4gi
他には、
PunkBusterを更新する
古いドライバーを試す 
とかよくあるね
66UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 14:10:49 ID:+qpk6260
ASEでJAPANのフィルター効かないのだけどどうやるの?
67UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 23:16:31 ID:Y+8cKSXR
DEMO版しかやった事ないんですがBF2でのツングースカ対空車輌の
動画などありませんか?
youtubeとか探したんですけど見つからないもんで
68UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 23:26:15 ID:fhOr3PaR
BF2 対空車両
69UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 00:55:10 ID:ldPPtXJT
SFをアンインスコして無印だけ入れ直したのにSFのアンロック武器が取れるふしぎ
70UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 01:01:27 ID:AzJWabCm
>>69
既出
71UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 01:35:24 ID:ofzUejIr
そのアカウントでSFを一秒でも遊んだって記録があればいいんだっけ。
72UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 05:38:51 ID:JF7fXGhS
>>71
誤解する人が出ない様に訂正。
1秒じゃなく、SFのランクサーバーで1ラウンド。
一度条件を満たして第二アンロックが出来るようになると、
あとはアカウントごとなので、>>69 のように無印だけにしてもOK。
さらに違うPCに無印の見入れてログインしようが、
他人のソフトでログインしようが、第二アンロックはできる。
そして、この情報は禿げしく既出。
73UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 07:15:27 ID:a/SKfp6i
ATロケットはスコープのぞかなければ相手の戦車やAPCは警告音出ないんですか?
74UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 13:15:29 ID:j5NpZnHe
>>73
タンク乗ってて警告無しで当てられた事あるから
そうだと思うよ。
タンクの足元に気づかれずにこっそり伏せて
覗かず一発あてて相手があせってるとこでもう一発。
あと、飛んでるハボックとかは当てられないから
しつこくスコープ覗いてるだけで自爆するやつとかいたよ。
75UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 13:17:18 ID:vnBoJ/nw
CIAってPTK=BANなのか?
76UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 13:47:48 ID:2NhJ8Bay
XBOX360のJOYPADでプレイしたいんだけどなんかいい方法ないですか?
理想は左アナログスティックでキーボードの移動、右アナログスティックをマウスの視点移動が希望なんです。
ちょうどXBOX360のBF2モダンコンバットと同等の操作が希望。
どうも不器用で、左手キーボード、右手マウスだと厳しいです。

77UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 14:01:27 ID:4hqcvGql
>>76
左手コントローラ、右手マウスでやっとけ
そういう使い方してる人もいるらしい
7876:2007/08/21(火) 14:18:04 ID:mxQR+Uv0
>>77
thx別スレでも同じこと言われたよ。
パッド&マウスでやってみるわ。
79UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 14:19:58 ID:mxQR+Uv0
ageちゃったスマソ

まだvistaで動かんの?
いつの日か対応する日はくるの?
80UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 15:49:23 ID:ja73Qolx
>>74
ハボックぐらい当てろよ!
81UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 19:45:05 ID:OsLt5uX3
うぅ…。
ユーザー名、アドレス、パスワード何度変えても、
どれも「The uniquenick is already in use」だの「The uniquenick is invaild」orz
すでに=BIWAKOMAN=とか=FUNAZUSHI=って名前のプレイヤーがいるのか??orz
アンインストールしてサーバー情報とかも削除したりしてもダメ…。
せっかく今日光繋げて初BF2をしようとしたのにオンは入れないし、デモまで出来ない(つД`)
誰か助けて…

82UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 20:33:28 ID:AzJWabCm
>>81
「=」を削除してみるとか、名前を変えてみるとかすればいいだろ。ばか〜。
83UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 20:45:25 ID:NZ8zTRva
>>82
ん〜文字だけにしてもダメでしたorz
パスワードも英数字いろいろ使ってもダメでした・・・(つд⊂;)
84UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 20:55:08 ID:WF9UTmfJ
>>83
下のとこで調べてみたけどないぞ
http://bf2s.com/
なんか禁止用語にでもひっかかってるんじゃね
85UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 21:39:25 ID:NZ8zTRva
>>84
ありゃ(・ω・;)
他にも=SIGA=とかやってみたんだけども・・・。
ちょっと今シングルでやってて3D酔い起こしてダウンしてますorz
1942demoやってたけどつらい
86UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 22:15:24 ID:DYsM4eiE
滋賀、琵琶湖マンって・・・
地元愛だなぁw
87UnnamedPlayer:2007/08/21(火) 23:32:12 ID:NZ8zTRva
>>85
いまいちいい名前が思いつかなかったので(^_^;)
あぁホンマ原因がわからん・・・orz
88UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 01:41:25 ID:YZncaT3v
すみません>>86にです
89UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 02:33:58 ID:ZHFKJWcD
>>74
スコープを覗いていようがいまいがATMを向けた時点で警報が鳴るよ
あと、ヘリをATで狙っても警報は鳴らない
90UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 02:35:56 ID:nmExW7BZ
楽しく遊んでるのに、勝手にチーム変更されて腹が立ちます。
どうしてですか?
91UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 02:45:57 ID:MOg06v1d
オートバランスと言って分隊に入ってない人を
ランダムに選んで多い方から少ない方に
移動さすんだよ
92UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 02:47:45 ID:D0VZgzdf
>>89
やべ、知らなかった。
93UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 02:52:04 ID:nmExW7BZ
>>91
なるほど!
嫌がらせされてるのかもとか思ったりしてました。
ありがとう。
94UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 03:22:27 ID:4AOQzGZC
日本語版でプレイしているのですが、
雰囲気が出ないので英語化方法を教えてもらえませんか?
95UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 04:19:15 ID:yLGZifGZ
>>94
再インストール
9674:2007/08/22(水) 12:30:15 ID:xuIaVLef
>>89
あ、そうなんだ。
いつもATMかついで走り回ってたから鳴りまくりですねw
じゃあの時のヘリはいったい…

>>80
ガンガル
97UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 19:36:55 ID:0BmImBvK
先程買ってきてインストールしたのですが、プロフィール製作中 の所で何度やっても数十分そのまま先に進まなくなるのだけど、これは登録鯖が動いてないって事ですか?
98UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 21:04:15 ID:BKnEIglB
>>97
ログインできたから鯖は正常だと思うよ。
んーわからにーです。
99UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 21:39:16 ID:YCwGdgmc
demoを起動させようとすると、一瞬暗くなってすぐ消えてしまい、起動してくれません
スペックは
XP
E6850
2G
GF79GT
なので、スペック的には問題ないと思うんですが・・・
再インストールをしてみても変化は無いので困っています
たまーにうまく起動してくれるんですが、基本的にダメです・・・

100UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 21:44:05 ID:0BmImBvK
>>98
そうですか…何度やっても駄目みたいなのでまた明日繋いでみます
101UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 22:03:28 ID:ctH4rVOz
>>99
とりあえずVGAドライバ入れ直してごらん あとDirectXとか
102UnnamedPlayer:2007/08/22(水) 22:31:20 ID:jGLZdM5g
>97
Demoのアカウントを持ってるんでね?
それ持ってるとプロフ作成から先に進めない事があるみたいだぞ
103UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 00:42:25 ID:iRlVQttY
PRで隊長をやっていたのですが
RPを作ろうとすると3スクエァが
どうのこうのでダメというログがでて
作れませんでした。

CPから近すぎるからダメって事ですか?
104UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 01:59:52 ID:OgPr4z07
FH2マダー?
105UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 07:53:32 ID:jQ/OCdqQ
>>103
違う

ひっかかったのは、こっちの条件。
# Min number of close by squad members (including the squad leader) when setting rally points
# Default is 4
とにかく、ログ嫁。
いろいろ複雑だけど、丁寧にログで出してくれるから、
一つ一つ読めば特に難しくも無い。
106UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 10:05:23 ID:n1fkrx3v
ラジオチャットの音声ボリュームを小さくしたいのですが可能ですか?
107UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 13:58:02 ID:cpDPv2Xe
>>106
>>46

>>89
検証してみたんだけどスコープ覗いてない時は
鳴ってないみたいなんだけどな。
って、2台のPCでやったわけじゃないんだけど、
覗かずに見てても優々と走り去って覗いたとたんに
煙幕張ってキョロキョロ警戒してた。
3回やって同じ感じなんだよな。
だれか確認できる環境の人やってみてもらえませんかぁ
できれば夏休み中にw
108106:2007/08/23(木) 15:43:39 ID:n1fkrx3v
>>107
検証乙です!
自分でもbf2フォルダ内の.conファイルを当たってみたけど無いみたい。
プレイヤーが連打してRCするとうるさくて背後の敵やかすかな音が感知できず
ちょっと困るっす。
109UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 16:09:43 ID:qhG5HT9l
PC板BF2ってプレイ人口少ないんですか?
PCだけBF2スレが見当たらない…
110UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 16:15:43 ID:Pnfjq0hD
これは何のスレなんだろうな、クズが。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187413127/
111UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 16:31:07 ID:jQ/OCdqQ
>>109
PC板とは?
そもそも、ゲームカテゴリPCゲーム板があって、
特にFPSが人気が出てきたということで、PCアクション板として分離されたはず。
ここにBF2スレがあるなら、十分だと思わんかね?
2chの板は、人が住んでる地区とは違い、
テーマがあり、ローカルルールがある。
それらに当てはまらなければ、板違い時には糞スレとか荒らしと言われる。
BF2にPCアクションゲーム以外の面で語る要素があるなら、
それに則した板でスレを立てたらいいさ。(例:自作PC)
ただ単に、他にコミュニティが欲しいなら、2chにはここがあるんだから、
まず2ch以外のところで求めるのが普通と思わんかね?
PC板がPC等のカテゴリを指すなら、
あそこはパソコンそのものを語る所だから、
どの板に立てようが大抵は板違いになるだろうけどね。
112UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 20:00:30 ID:gTi1nyBt
何をそんなに顔真っ赤にして噛みついてるんだ?
ここは質問スレだ。雑談じゃねーよ。板じゃ無くて版だろ
113UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 20:29:35 ID:SruE4kU2
プレイ中、たまーに下品な「ヘェーッヘッヘッヘ」という声が聞こえるんですが、
アレってどういう時の声なんでしょうか??ボイスチャットではないです。
114UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 20:36:21 ID:cYll+qbr
おれもたまに聞くな
倒した敵からだったり、一緒に歩いてる味方からだったり…箱鯖でよく聞く気がする
115UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 21:20:54 ID:cpDPv2Xe
>>114
スポットした直後に死んだらやってやったぜ適なヘッヘッへー
116UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 21:28:54 ID:/S9ZAX5Z
>>113
セキじゃね?蘇生したら言うだろ
117UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 23:15:00 ID:lLq8Cz9T
分隊長になって指示だすときに視界の範囲を指定するのではなくマップ上のポイントを
指定するにはどうやるんでしょうか?
118UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 23:17:29 ID:SruE4kU2
>>116
うんにゃ、それは飽きるほど聞いてるから判る。

スタスタ歩いてる時に聞こえたりするんだよねー。発言者は味方っぽい。
侵攻中に後ろから聞こえて、あわてて振り返ったら味方だったから。

>>115
それなのかな?確かにあまり無いシチュだけど・・・
119UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 23:26:25 ID:/S9ZAX5Z
>>117
homeボタン押して出てきたMAP
普段ズームにしか出来ないが隊長時いろいろ出来る
120UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 23:39:31 ID:lLq8Cz9T
>>119
ありがとう!
121UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 23:58:45 ID:FsS+KrpE
また、ポイント反映されてなくない??
122UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 01:40:13 ID:KtrGWdX4
hinanjyo2鯖のHPのURL教えてくだしあ
123UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 04:00:58 ID:NNm3/a/P
Wikiだと915Gや945Gは実用レベルではないがプレイできるって書いてあるけど
ぶっちゃけ起動すらできないよね?
124UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 04:01:38 ID:NNm3/a/P
ああ、すまん内蔵グラフィックのGMA900とか950の話ね
125UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 06:33:01 ID:79IAr8vN
無理
126UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 13:00:27 ID:cH+C3yun
>>113
SPOTした瞬間その敵が死ぬ
死んだ敵を即SPOTする

のどっちかでSPOTした味方が笑うはず
127UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 17:29:42 ID:Iz08HdbZ
笑うのって古参兵とかいうのになったらじゃなかったっけ?
一応ほとんどの兵科で古参兵貰ってるんだけど笑い方が解らなかった

コンボラのジャンプ投げが未だに上手く出来ない・・・
他人の動画とか見てると飛距離がかなり伸びてるんだけど、
自分がやると着地の瞬間ぐらいに投げたりして意味が無いw
飛距離伸ばすためのタイミングと角度教えてくれ
128UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 17:35:24 ID:0L34KFAw
SPOTって具体的にどうやるの?
129UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 18:09:33 ID:MOQHofqX
>>127
スペースキーと左クリックをポンポーンって感じ、古参ならすぐ判るだろ
FMJ鯖あたりオススメ
130UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 18:19:19 ID:tjMtZmad
よし。いまからFMJでコンボラ祭りな!
みんなまってるぜ!
131UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 18:38:15 ID:T1VWcLU+
>>128
敵を画面の真ん中に合わせてタイミングよく
Q押しながらマウスの左ボタンをクリック!
敵はすぐ逃げるから最初は???になっちゃうけど
俺ぐらいになるとエネエネエネってs(ry
132UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 19:45:16 ID:tD8g1/Na
>>126
THX!!・・・ってあんまり意味の無い台詞だったのね
133UnnamedPlayer:2007/08/24(金) 20:21:47 ID:0fyx7rKc
>>129
左クリック→ピン抜いて腕が頂点→ダッシュ→スペースじゃね?
134UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 14:13:18 ID:fd3eQbci
>>127
左クリック→即ダッシュ&2歩半でジャンプ
→ジャンプの頂点で手榴弾が手から離れるって感じ

カルカンのUS側建物前のくぼみでサポ兵になって練習するといい、比較的安全だし
木箱のあたりで飛んで建物の屋根をかする様に投げると飛距離が出る

失敗したら跳ね返って味方に被害が出るのでFMJで練習してくれ
135UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 14:24:48 ID:tEucs7JN
ウィンドゥとフル、どっちの画面でやってる人が多い?
フルの方が見やすいし、ターゲットが大きいから操作し易いとか、
少し小さいウィンドゥの方がマウスの移動距離が少なく操作し易いとか、どんな感じですか?
136UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 14:42:28 ID:OtjNAdhR
分隊への招待がたまにくるけどnoobなんで迷惑かけそうだからまだ入ったことない
あれは人を見て隊長が招待してるの?断られるとどう思うもんなのかな?
137UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 14:51:56 ID:fd3eQbci
>>136
猫の手でも借りたい状況だから問題ないはず
人を見てって言ってもあんまり見てない
野良の人を適当に勧誘してるだけ
さすがに手榴弾でチームキルばっかの人とかは呼ばれないみたいだが

断るのが嫌なら無視してみよう、勝手に時間切れで棄却されるぞ
138UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 15:58:34 ID:4FcAh2e0
FF OFFの鯖で地面にC4撒いて、爆発して飛んだ後、空中でまたC4を爆発
させる方法教えて。 コツみたいなのがあるの?
139UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 16:38:17 ID:4IXK2thS
>>135
1280x1024 full これ以上小さいとスナイポ困る
140UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 16:43:58 ID:I1VJl3Ka
すみません教えてください。
1年ぶりくらいにBF2をプレイして気になったのですが、
dragon_valleyのようなMAP名になっているサーバーは、
何かのMODなのでしょうか?
それともMapを入れればいいのでしょうか?
141UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 16:59:54 ID:RyW9ck8H
>>140
ん?鯖名にMAP名入れてる所なんて、
○○onlyとかでしょ?
鯖名がMAP名だからMODやカスタムマップだ、なんてことは無いべ。
MOD違うかどうかは鯖リスト左のアイコンとか、
フィルターのチェックで分かるし、
同じMOD同じバージョンで鯖名が赤文字なら、
自分にないMAPが回ってるってこと。
カスタムマップとして配布してる場合も有れば、
MODのバージョンアップで追加の場合もある。
MODとカスタムマップの違いも忘れたなんて言わないでね?
142UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 17:05:09 ID:tEucs7JN
>>139
スナイポだと画面の大きさは需要ですね。なるほどー。
143UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 17:30:39 ID:OtjNAdhR
>>137
時間切れってこともできるのか
ありがとうです
144UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 18:14:04 ID:453ajwDh
>>139
1280X960じゃないと縦横比が歪むよ
145UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 20:45:12 ID:0xTamQa9
今さらなんだが分隊に入った方が面白いよ。
noobなんて気にしなくていい。

146UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 20:59:04 ID:fiZp0GFC
HeHeHeHeHe!!へへへへへ(古参兵) 
147UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 22:30:22 ID:RuJ+P2HX
1280の解像度を使ってる人ってモニタは19インチ以上?
148UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 22:47:02 ID:lY7JRpGe
20inchで1600x1200
149UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 23:05:48 ID:0xTamQa9
いままで普通に入れたHNJ5
今日入ったらパンクバスターに蹴られます。

RESTRITION:サービス コミニュケーションFailure:
パンクバスターEXE initialization failed

英語と日本語で読みにくくてすんません。

何がいけないのでしょうか?

マカフィーはパンクバスターを許可にしてあります。
150UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 23:50:08 ID:+ZuZeegP
今日からはじめたのですがCIAやHAKO等の日本サーバーが赤く表示され入ろうとすると接続エラーがでるのですがどうすれば入れるようになりますか?
151UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 23:53:01 ID:QKxsM8Ye
>>150
patchはあてたかい?
152UnnamedPlayer:2007/08/25(土) 23:55:41 ID:+ZuZeegP
>>151
とくに何もやっていないので当てていないと思います。
どうやってあてるのでしょうか?
153UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 00:14:49 ID:dUM8uFP+
>>123
自分はグラボが逝ったのでオンボのn6100でやってますよ。

参考までに
154UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 01:01:45 ID:yRplM0xM
>>152
wikiに書いてあると思うよ
まず調べようぜ
155UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 01:37:37 ID:9mHQEj4H
質問させてください
3ヶ月ぶりくらいにBF2起動して鯖に入ったら
PBHACKがどうのこうのって出て蹴られるんですが
データをいじったわけでもなく、久しぶりにやったら蹴られるって感じです
ちなみにソフトの再インスコやOS再インスコはしました
DEMOは問題なくできました

BF2ヤメロって事ですか、どなたか対処方法を教えてください
156UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 01:49:42 ID:mKUAU14i
PBアップデートしたのかも
ZAがBF2途中で止めて「PBってやつがネットつなごうとしてますぜ」
なんて警告出してきた
157UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 02:07:22 ID:JAxEMnmp
ちょい質問です
bf2インストール先をc(システム)じゃなくてd(ゲーム用にと作ったパーテンション)に
インストールしようと思ったんですが出来ません(適切ではありませんと弾かれた)
cなら出来るのですが、どうやったらdにインストール出来るのでしょうか?
158UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 02:17:52 ID:bGZ0QS5Y
>>157
そのHDDと適応してないんじゃ?
159UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 03:36:03 ID:hOZh0H1R
>>154
解決いたしました
ありがとうございます
160UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 03:46:48 ID:ZCJxo038
>>155
http://www.pbbans.com/mbi.php
ここのMaster Ban Indexに名前載ってないか確かめてみて
161UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 10:38:19 ID:YvIyQ+66
今さっきプレイしてたら急にZoneAlarmの警告が立ち上がって、調べてる間に
パンクバスターのハンドシェイキングが何たらの理由でキックされた。
ZAの登録プログラム調べたら、新たに「PnkBstrA.exe」なるものが該当の時刻に
追加されてた。そして、これ書いてる最中にこんどは「PnkBstrB.exe」なるものが
ネットに接続しようと立ち上がった。
これって一体何?悪いプログラムに感染した?
162UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 10:47:07 ID:ZHbicGg8
>>161
問題ないですよ。
PunkBusterっていうゲームの改造やチートを防止するプログラムです。
FWで許可に設定してください。そうしないとゲームができなくなります。
163161:2007/08/26(日) 10:53:09 ID:YvIyQ+66
>>162
dクスです。自分も今ググって、新たに必要になったファイルだと分かりました。
小文字と大文字を混ぜ、かつ中途半端なスペルのファイル名なんて、なんだか
ウィルス臭くて紛らわしいですね。
それじゃまた鯖行ってきます。
164UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 13:45:06 ID:wPfReN8O
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187353207/705n-
誘導されたので。

OS:Win2000
PnkbstrB.exe initialisation failure と出て
サーバーのPunkBusterに弾かれるんだけど、
対処出来た人居ます?

ファイアーウォール切ってBF2demoやPunkBusterを再インストールしても駄目だった・・・。
pbsvc.exeインストールしても駄目。
165UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 14:39:36 ID:1pcdVixh
何人か同じ現象がおきてるみたいですな。
>149 >155 >161

どうなったかは知らないが・・・
166UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 15:10:30 ID:NMmINGHk
同じく今日から突然PunkBusterでkickされるようになりました。
どのMAPに入っても少し動くと蹴られる状態です。
解決できた方いましたら方法教えてください。
167UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 16:01:10 ID:inFnTWtz
俺も昨日PunkBusterに蹴られて入れなくなっちゃったよ
手動で更新しても接続は解除されるは、変なの常駐するはで最悪
結局BF2アンインスコしました。
これから再インスコするけど駄目だったらどうしよ
うまくいってもあの常駐は嫌なんだけどね
サービスの中まで入り込んでるし
OSは2000
168UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 16:18:46 ID:1V3EqXHm

そういえば昨日途中でカスペがpbの通信要求してきて
許可した、問題ないみたい
169UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 19:40:04 ID:6peIG6SR
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese\
のjapanese.utxtとJapanese_Mappacks.utxtとXPJapanese.utxtに上書きするかたちで
改造言語ファイルをインストールしましたが反映されません。
以前にBF2をインストールした時に同じようにしたら使えたのですが
どうしたら直りますか?
170UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 22:36:26 ID:SazwrWbM
俺も今日いきなりPBでサーバーに入った瞬間にけられる・・・


どう対処すればいいんだ?


結構同じ症状おおいっすね。。
171UnnamedPlayer:2007/08/26(日) 23:50:27 ID:inFnTWtz
167だけど再インスコしても暫くすると同じ症状で変わらず
アップデートしても変わらないし

諦めますた o....rz
172質問:2007/08/27(月) 00:15:14 ID:jAZ9SjN8
トゥームレイダーアニバーサリーなんですが・・・TREXが出現してララが食われるシーン(映像)が繰り返されてゲームが先に進まないのはバグでしょうか?
173UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 01:24:42 ID:7ao92/a1
昨日からプレイ中に突然30秒位かたまり、pingが295だから蹴りました
的なコメントでpbに蹴られ続けてる、今日はブルースクリーンになっちゃって
ox000000ea ox87dec008 oxb9c4acbc nv4-dispとか出ちゃいました、とりあえず
ドライバ最新にしたけどダメでした、対処ができず困っていますどなたかわかる方
お願いします
174質問:2007/08/27(月) 01:44:33 ID:jAZ9SjN8
とりあえずすべて解決しました^^
175UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 09:14:39 ID:mVTHoSts
現在の設定より画質を上げて遊びたいのですが
以下の構成で、おすすめのグラボはあるでしょうか
このタイプだと限られてくるとは思いますが
取り付け可能な物の中で、一番いい物を選びたいです


PC名 SOTEC BJ9711

CPU C2DE6300

グラボ GeForce7300LE

HDD SATA320G1基

メモリー 1G

電源  250W?

です。

製品情報ページ
http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300360000030

よろしくお願いします
176UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 09:37:59 ID:pVwx7u4S
7600GTでロープロのなかったっけ
177UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 09:49:08 ID:mVTHoSts
>>176
7600GSでロープロはあるみたいなのですが
電源容量的にどうなのかと思って
それとファン付の場合、ファン用のコード(ファン稼動用)?が
PCの電源から出ていないと取り付けできないのでしょうか?
178UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 09:53:01 ID:WHh93Qx3
>>177
普通ファンはビデオカード側から給電されるよ。
179UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 09:59:45 ID:mVTHoSts
>>178
という事は、スロットにカードを挿せば
端子から、ファン用の電気も供給されるという事ですか?
180UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:29:12 ID:dVvfq8RR
KB左上の半角/全角キーをゲーム中だけ無効にする方法はないでしょうか?
181UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:30:25 ID:pVwx7u4S
>>179
まあ、そんな感じだ。
7600GSはたいして電気くわないから大丈夫なんじゃないの(適当)
がんばってXGAで中設定ってとこだからメモリーも追加ね
182UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:45:51 ID:mVTHoSts
>>181
ありがとうございます
もうちょっと調べてみますが、他にも意見ある方いたら
お願いします。
それとメモリーですが、1Gから2Gへ増設すると
かなり体感的に違いがでてきます?
183UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:46:15 ID:pVwx7u4S
>>175
ひまだったから探してみた
GF P86GT-LP/256D3
ttp://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p86gtlp256d3.php
これだったら中〜高設定ねらえるかも
電源はまずもたないだろうけど

184UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:49:43 ID:pVwx7u4S
>>182
低だとメモリー足りてるかもしれないけど、
中以上だと確実に不足して最初の読み込みが
超長くてゲーム中も時折カクつく。
連投スマソ
185UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 11:55:23 ID:mVTHoSts
>>183>>184
良さそうですが、やっぱり電源的にキビシイですか
7600GSでギリギリなんですかね?
あとは、メモリーの増設も効果あるんですね
こっちは問題ないので、増やしたいと思います
186UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 12:18:11 ID:pVwx7u4S
>>185
いや、73LE乗ってるから76GSぐらい乗るだろ的な
安易な…てかいい加減な意見。
こっちは450〜550Wが主流で250Wとかってもう
件等もつかない世界なもんでスマソ
もういっそのこと電源、ケースも変えちゃおうよw
ってか他にだれもいないのかYO
187UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 12:34:22 ID:mVTHoSts
>>186
ああ、なるほど・・・
俺もこのように詳しくないんで、調べてもよくわからなかったです
メーカー製のPCをケースと電源だけ変えるなんて事
できるもんなんですかね?
188UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 12:41:58 ID:asUP6jv4
189UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 15:24:15 ID:OlzvJ5X1
>>187
DELLは独自規格多様してるからムリポだけどソーテックだし写真見る限りじゃ行けるんじゃね。
もしミドルタワーに移植できたらグラボ選び放題だし電源も高出力の乗るしな。
ようはやる気と予算だね。
有るかしらんがソーテックスレで聞いてミソ
190UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 15:44:12 ID:mVTHoSts
>>187
そうですね、ケースと電源を変えられれば
ムリしてロープロにこだわる必要も無くなりますもんね
ただ、ソーッテクスレあるんですけど、なんか荒れてて・・・
とりあえず、もう少し調べてみます
また来るかも知れませんが、その時はよろしくお願いします
191190:2007/08/27(月) 15:45:04 ID:mVTHoSts
すみません>>189の間違えでした
192UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 16:40:06 ID:Jvd3zhw5
C4でカルカンドのホテルの上に上れないんだが
コツを教えてくれ
193UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 17:05:14 ID:Tv3WNBiw
C4ジャンプなんてセコイ事は止めるがよし
194UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 18:07:24 ID:Jvd3zhw5
>>193
こいつ日本語通じネエの?
死ねよ
195UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 18:11:18 ID:7cXGr6kn
夏休みも後わずか、まったり待ちましょう。
196UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 18:13:03 ID:Uw3upPXk
>>194
C4ジャンプなんてセコイ事は止めるがよし
197UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 18:51:05 ID:Jvd3zhw5
答えがわからんなら書き込むなよ
そういうレスは俺はいらねえから
198UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 18:55:44 ID:T2R2szTr
>>197  C4ジャンプなんてセコイ事は止めるがよし

199UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 19:00:32 ID:Jvd3zhw5
クズ揃いのスレだな・・・
答えられないならスレ立てんじゃねえ
死ね
200UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 19:47:14 ID:XmAi4bEZ
↑今さら過ぎるw
夏休みももう終わりだぞ。
宿題終わったのか?
201UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 19:53:47 ID:DjtxNFH3
FMJでコンボラしてろ
202UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 19:54:10 ID:xfKFPMvT
(;^ω^)
203UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 20:51:17 ID:vazRFOLQ
やめてえ!僕のちんこを触らないでください!
あぁ!
204UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 21:19:05 ID:7cXGr6kn
>>199
まず特殊兵でリスポンする。
特殊兵じゃないとC4が使えないからココ重要!
205UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 21:24:50 ID:Jvd3zhw5
>>204
それから?
206UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 21:31:25 ID:h2JJQaSC
次にC4撒いたあとにAlt+F4を押します
207UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 21:53:35 ID:WeWSDui7
PBで問題の出る人は一回PBのフォルダ事削除してインスコしなおし
さらにFWのルールも全部削除して再登録するとよくなるかも。
とりあえずこれでうちは治ったっぽい。
208UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 22:20:34 ID:/5iH0mvT
俺は駄目だ・・・pbsvc.exe使って入れなおしても
相変わらずPnkBstrB.exe Initialization Failedで蹴られる
209UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 22:31:05 ID:WeWSDui7
>208
FW入れてるならそれが設定こけてるんじゃない?もしくはインスコに問題があるのか。
うちの場合はなんちゃらhandshakeとかいうのが出て設定しなおし→突然プチプチ切れ出す→設定しなおしで治った。
実際のとこFWだけが原因ではない気がする。
210UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 22:40:55 ID:CqlE6mdb
>>208
同じく・・・。

ZoneAlarm制限無しにしても駄目。
アンインストールしてみるか。
211UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 23:16:16 ID:2FIkpFZ/
vistaってインスコしても問題なく動きます?
212UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 23:17:59 ID:/5iH0mvT
FWは見直したけど変わらなかったよ
PBがPCの構成を見てるのかな・・・

ハードウェアは変えてないけど回線のトラブルで一昨日に、
ルーターかまさずにしばらく直結にしたけど
213UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 23:30:15 ID:WHh93Qx3
>>211
BF2、BF2142に限っては正常に動かないことの方が多い。
214UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 23:31:26 ID:2FIkpFZ/
>>213
マジですか
新しいパソコン買ったから久しぶりにやろうと思ったのに
まあ、一応入れて試してみます
215UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 23:49:26 ID:fvu02xbR
拡張パックとはどういうものなのですか?

二つ同時に入れたりBF2本体しか持っていない人と一緒に遊べたりするのですか?
拡張パックを入れるメリットとはなんですか?

新兵丸出しの質問で申し訳ないです。
216UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:00:45 ID:zgoYNTbT
>>215
拡張パック=新マップと思えばいい
SF持ってれば無印にない武器が使える
多くの人は無印+SFまでしか持ってないと思うよ
217UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:03:04 ID:fvu02xbR
安心しました、ありがとうございます。
218UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:11:39 ID:bj03mRV6
>>214
管理者権限がどうたらこうたら聞いた希ガス
219UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:12:44 ID:rnaphbsq
>>218
それやっても不安定だよ
220UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:28:57 ID:iTYLgeyQ
167だけどやっとなんとかプレイできました。
鍵はpbsvcとFWぽいです
それまではPunkBusterのアンインスコの仕方分からずに手動で
消したりしてたけど、サービスの項目は残っててまたインスコしてもエラー

なのでpbsvcでまず完全に消してインスコし直します
インスコ途中で自分の場合なんか後半エラーぽいのがでたけどokぽいです
221UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:37:00 ID:iTYLgeyQ
その後pbsetupでBF2のアップデートしたらwindowsのサービスで
PnkBstrAが動いてればokです。
鯖に入ろうとするとFWによっては裏で通信もしくは自分の場合はハッシュが
変わったぞと出るかもしれません。
自分の場合はokを出しました。
すぐには鯖と通信が切られたりしましたが、その後入れてプレイ出来る様になりました
222UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 00:48:24 ID:mQYNzTDW
>215
今から買う気じゃなかろうな?SFでアンロック代くらいに思ってた方がいいぞ。
国内で拡張パックのマップ頃がしてるトコなんてないしhighping鯖覚悟なんで注意。

>221
おれはPBを含めて一回全部アンインスコしたが変わらなかった。
常駐するPBのA/BのFW設定もしたけどダメだったが
これらを設定消して再設定したら動くようになった。
223UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 01:50:28 ID:Hyh+uGA5
PBで蹴られる!うぜー
224UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 04:03:13 ID:S3J3RAjV
CPU PenD930
グラボ GeForce6600GT
メモリ 1G (ALL中設定)

CPUをC2DE6750に取り替えるのですがCPUを取り替えて上げれる設定ってあります?
メモリやグラボもそのうち順次取り替えてくつもりです
225UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 05:15:32 ID:FPTWGEdh
俺のHDDのコヤシになってるユーロフォース買うよりまし。
226UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 05:48:28 ID:tow2Q+NC
1年ぶりにBF2やってみたらプレイ中に強制的にPC再起動がかかった
設定はそのままなんだが埃と熱が原因かしら
227UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 07:19:07 ID:3mKr4KEm
ぱそこんを こうそくで ひやすんだ!
228UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 08:02:26 ID:fD6uqxzV
掃除機おすすめ
229UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 09:52:04 ID:s975SUCy
>>224
メモリ2Gのほうが設定上げられるんじゃなかろうか
230UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 10:15:23 ID:EpznTF70
それかVGAを79GSあたりに
231UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 13:10:13 ID:ym0WMoFc
>>224
漢ならPenDで乗り越えるべし

メモリ2Gかグラボ変えた方が体感できると思うよ
232UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 17:11:28 ID:MTpBlgcR
結論
窓からコンボラ
233UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 18:14:17 ID:H0DewV1a
>>232
チームキルで処罰されました
234UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 18:30:48 ID:Ez9AFZe2
C:\WINDOWS\system32にあるPnkBstrAとPnkBstrBを消してwindows再起動,
BF2起動させてサーバー選んだらFWの警告出るから許可させたら出来るようになった。
消せないときはタスクマネージャみてPnkBstrAとPnkBstrBのプロセス終了させればOK。
235UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 19:01:54 ID:0EcB555K
NAWのBOTの人数設定がうまくできないけど、やり方教えて
236UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 19:06:31 ID:xCKPmdmY
>>234
ありがとう
俺の股間のPKMを受け取ってくれ
237UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 20:03:28 ID:c2DpcEoM
>>234
うちの環境なおんねぇっすわ
BF2、PBの入れなおし、FW、セキュリティの見直し

マジムカツクわ
238UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 20:28:00 ID:pbuDQYXV
>>237
うちもなおんないっすわ、マジムカツクわ。
どうすりゃいいねん。
239UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 20:29:37 ID:pbuDQYXV
IDがpbマジムカツクわ。
240UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 21:24:53 ID:S3J3RAjV
>>229-231
回答どうも〜
とりあえずCPUは消費電力に限界を感じつつあるので変えた後にメモリとかVGAに行ってみます
241質問:2007/08/28(火) 21:46:28 ID:RibEyWVT
鯖の名前によく
「24/7 Karkand 〜」とかってのがあるんだが、
24/7←これは何を意味するの?
242UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 21:50:46 ID:bj03mRV6
24時間/一週間 つまり年中無休って事
243UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 21:51:49 ID:bj03mRV6
ああ この場合だといつもカルカンドマップを回してるって事
244UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 23:01:39 ID:wjLNMZTh
つまり年中無休で雪合戦って事だな
245UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:05:21 ID:hkrhKviP
pbに弾かれまくって俺涙目www
246UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:06:16 ID:zJw3ubG5
PBの苦情ってEAJに言えばいいのかね
247UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:09:21 ID:hkrhKviP
EAJに言ってもサポート外だからまともな回答はないとおも

しかし、本当に急に弾かれるようになったZE
8時頃まではちゃんと遊べていたのにorz

何が原因なのかわかんねーと対処のしようがないよね!
248UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:25:43 ID:Wif+/r6u
PBはアメリカのクライアントでエラーを出しまくれ、
そして苦情受けまくって改善されてしまえ、クソが。
249UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:39:16 ID:yRI88aHU
238
パンクバスター地獄やっとなおった〜
マカフィーISが勝手にPnkBstrA.exeを弾いてたのが原因だった〜
変更した覚えなんか絶対無いのに、おかしいな。
250UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 00:56:25 ID:hkrhKviP
245
wikiの
PBフォルダ"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\pb"以下の読み取り属性を全て外す
やったら直ったくさい(少なくとも1ラウンドはいけた)

お騒がせしました
251UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 01:19:37 ID:1kKtncUn
PBエラー出なくなったと喜んでてしばらくしたあとにさっき接続したらまたでたおw
252UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 01:47:04 ID:zdt/DeM/
俺の場合は、PC再起動後にBF起動するとPBで蹴られることはない。
一度落ちて再起動せずにBF起動すると約10分後にPBで蹴られる。
ファイル属性、セキュリティー関係、再インスト、全部やったがダメだった。
253241:2007/08/29(水) 02:33:45 ID:u1cyFDyo
>>242
ありがとう。
254UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 03:35:58 ID:1kKtncUn
大会動画おもしろいな
途中で入るセリみたいな声が笑える
255UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 07:32:32 ID:Z6/Djhoq
この間海外版を買った新兵です
サーバーを選ぶ時の画面で
サーバー名の左にあるアイコン群は
なにを表してるんでしょうか?
おしえていただけないでしょうか。
256UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 09:05:39 ID:nkvPhS9z
>>255
MODとかランクとかVCとか
257UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 09:30:35 ID:AxI31/bs
     ...| ̄ ̄ | < FH2はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜

258UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 10:20:16 ID:Gtt0tOzy
すまん一年ぶりくらいに復帰したんだが
PBにけられる…;

新しいパッチってどこでゲトできるか教えてくだされ!;
259UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 10:26:59 ID:/kM0rsdO
PBに蹴られるの直った報告。
ウィンドゥモードで起動してBFを動かしながらFWの設定を手動で許可したら行けた。
偶然かも知れんが今のとこ問題ない。
260UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 11:25:42 ID:nkvPhS9z
>>258
utenaの3488
261UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 11:58:55 ID:X4pKiSxX
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v25814688
これ買おうと思ってるんですけどどう思うますか?
DEMOのランクって製品版に引き継がれるのかな?
262UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 12:05:36 ID:nkvPhS9z
>>261
普通にムリポ
263UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 12:06:41 ID:aJvgJrcI
>>261
ヤフオクだと「落札者が送料を負担」てなってるけど
オク通さずIFEELの通販で買うと5,960円(送料無料)だよ
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html
DEMOのランクは引き継げないよ 避難所のランクは鯖独自
264UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 12:22:05 ID:Hr4ON9CY
DEMOのランク? なんだそれ。初めて聞いたぞ
265UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 12:34:54 ID:g8YM1kbK
鯖缶がスクリプトで実現させてるローカルランクだろ
266UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 12:38:06 ID:Hr4ON9CY
それか。thx
267UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 18:13:54 ID:aJvgJrcI
なんかGeForce+VISTA環境でゲームがクラッシュするバグのHotFixが出た模様
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070829121627detail.html
268UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 18:52:20 ID:kGbCNzU+
Vistaでゲームやってる人なんていないよ(笑
269UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 19:31:11 ID:L7+poRpB
やってる人がここに一人。
270UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 19:40:21 ID:WoaZ7+JD
ここにもいるよ。
271UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 21:20:47 ID:GUoaG/RY
http://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe
これでPBアンインストして、またこれでインストールしたら入れるようになった。
インストールするときにFWの警告出るから全部許可した。
272UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 21:38:57 ID:T8j+vGas
co-opとbotってどういう意味ですか?
273UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 21:47:42 ID:iKteinPP
【ゲーム】 bot 使用行為。MMORPG においては寝マクロ、自動マクロなど規約違反行為ばかりがこれにあてはまるが、FPS などでは対戦相手の不足を補ったりトレーニングの相手になってくれたりするので、botting が必ずしも害であるとは言いがたい。

co-opってあどういう意味ですか?生協じゃないんですか?
274UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 21:49:09 ID:iKteinPP
引用する部分間違えて顔から火が出そう

【ゲーム】 外部ツール使用によって、インプットされた行動を繰り返すキャラクタ、コマンドなどのこと。
MMORPG での使用は、ほとんどが不正行為につながる。 ボット使用行為は botting。
また、単にsoul(中の人)が入っていない状態、まじめにやっていない状態を指す場合もまれにある。→soul
275UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 22:01:32 ID:dEdunVjh
>>272
他ゲームでの意味とか一般的な意味は別に調べてください。
FPS全体でも大体通じると思いますが、BF2で使われる意味としては。

Bot(Robotの略)
シングルモードやローカルでCo-op鯖建てた時に出現する、
AIファイルによって制御され、動く奴ら。

Co-op(Co-operative (game)の略)
Botを出現させることで、Conquestのようにプレイヤー対プレイヤーではなく、
プレイヤー対Botにして、プレイヤー同士協力して(Co-operative)戦う形式。
プレイヤーの人数や難易度の関係で、両陣営にBotを出現させ、
プレイヤー+Bot対Botとすることも多い。
276UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 22:02:32 ID:ukVx4IDi
coopってのはplayer vs com(AI)戦のこと

つまり、白石さんと戦うことだ。
277272:2007/08/29(水) 22:03:52 ID:T8j+vGas
>>273-275
サンクス アーオーユーマン

シュクラン ウッジュラなんたら
278UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 23:58:22 ID:SVIkAWwY
DEMO版と普通verってどう違うの??
279UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 00:05:08 ID:vKX2xb+s
DEMO = 雑魚な貧乏人の集まり
280UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 00:13:41 ID:EA+siZq2
仕様が違うからなかなか比較できないけど、そんなに製品とDEMOとに差があるんかね?
今週末の金曜GTにでも[seihin]タグでもつけて避難所に来いよw
281UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 00:39:06 ID:VjpNX0ro
もっと(・∀・)カコイイタグにしてくれませんか?
282UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 00:43:41 ID:892yLgp6
DEMO=タグチートの集まり
283UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 00:45:18 ID:fvyC38RU
=D=EMO=
284UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 01:24:25 ID:Txgy9rZ1
PnkBstrB.exeのイニシャライズファールエラーが、
色々解決策が出てるけどどれ試してもなおらねぇー

たまにエラーできずにプレイできることがあるのが余計謎(PBON鯖)
285UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 02:14:53 ID:TdEykGvF
PnkbstrB.exe initialization failureで弾かれてたけど、俺の場合は
・ZoneAlermを設定も含めた完全アンインストール
・BF2demo/pbフォルダ削除
・最新のpbsetupでBF2に再度PBインスト
・pbcvsインストール
で避難所1は出来るようになった。noobsは別のエラー(〜pbcl)で弾かれる。
ZoneAlerm入れなおしたけど大丈夫。
286UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 02:15:42 ID:TdEykGvF
ちなみにOSは2000。
287UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 10:38:49 ID:yhqHu6LY
これみてバトルフィールドの新作が順調みたい(続編)
http://www.4gamer.net/index.html
288UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 10:43:15 ID:yc4qKb+s
バッドカンパニーはコンシューマー向けでPC版はでないんじゃ?
289UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 10:45:30 ID:yhqHu6LY
290UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 10:54:33 ID:X1QnfAno
>>289
すっげwwwちょうど最近箱○買ったからBF:BC買おうかな。
最近BF2も飽きてきたしね。
291UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 18:49:16 ID:z2ibNtsC
今出回ってるCPUには荷が重いのが分かりきってるから箱○とPS3にのみ対応って言ってるだけで、
年末あたりに出てくるPenrynでいけると判断すればPC対応も発表するんじゃね?
292UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 19:04:40 ID:e0vUjUZ2
JalalabadとDalianが実在するのは分かったけど、他のMAPで実在するところある?

殆ど架空?
293UnnamedPlayer:2007/08/30(木) 19:28:16 ID:1TD5PwgM
>>292
実際の地形を再現してるのはwakeくらいでしょう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B3%B6
名前だけならGulf_of_Oman(オマーン湾岸)とかDaqing_oilfields(大慶油田)も、
実在すると言えるでしょうけど。
294UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 11:33:45 ID:Id2xzOhf
最近興味持って試しにデモやってみたいと思うんだけど、デモでマルチプレイできるよね
マルチ人いるかな? いなけりゃシングルやるんだけど
295UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 11:42:44 ID:zFymkUvP
>>294
昔は避難所って鯖が人多かった
ここで現在の人数が確認できる 夜は人いるんじゃないかね
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=bf2demo&location=JP
296UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 11:47:34 ID:Id2xzOhf
>>295
早い回答dクス
しばらくシングルやって、夜マルチ行ってみるよ
297UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 11:50:00 ID:Horcza02
最近、1回目に鯖に接続するとマップのロード前に接続が解除されるんだけど。
2回目は普通に入れる。
再インスコしないとだめかな。。
298UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 12:41:18 ID:di6oMQ4S
>>297
オレもなる。ってか本スレでかなりガイシュツ
299UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 12:58:55 ID:di6oMQ4S
>>929
実在するんだね
滑走路の位置がちょっと違って違和感あり
300UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 14:17:30 ID:uZH5ne7l
>>299
ただしゲームWakeのサイズはリアルWakeの飛行場ぐらいだけどな
301UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 14:24:13 ID:IobdecoE
リアルサイズにしたら徒歩の人地獄だなwwww
302UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 17:36:29 ID:3lIyuACP
もうPB修正された?
303UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 18:00:57 ID:0e7R4pNo
司令官の物資投下ですが、狙った位置に正確に落とすにはどうすればいいのでしょうか?
304UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 18:15:39 ID:qKRjbYxb
さっき援護兵で1位とっちゃいました。世界陸上見ながらだったので感激です。
しかも衛生兵でもまたとっちゃいましたwwwなんと76人救ったのですよ!
すごくないですか!?俺!!!
305UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 18:17:17 ID:tJwJSttg
凄いです。蘇生してくれてありがとう
306UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 18:19:41 ID:OpRJoLm3
>>303
・MAPを拡大して狙いを定める
・風で物資が流れる距離を予測する
307UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 19:00:55 ID:6tFHTMz5
>>306 ワロタ
1.41からできなくなったんだっけ?

>>304
おめでと。これからもがんばってね!
308UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 19:04:42 ID:OpRJoLm3
>>307
まて、出来なくなったのかw
素で恥ずかしい

半年ぶりに復活したからわからんかった、スマン
309UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 19:40:54 ID:JLbsG69w
間違って捉えられないよう補足
>>306の言っている事はなんら間違ってません。
付け加えるとしたら、MOD等変更してない限りは、
物資・車両は風で北(MAP上側)に数メートル流されます。
これは、何度か試して体で覚えるしかありません。

おそらく>>307が”できなくなった”と言っているのは、
物資・車両の敵施設、屋根等への投下でしょう。
これらは車両による敵施設破壊や、
兵士に直接投下して殺傷するのが流行り、
EAが良くないと判断したのか1.4以降出来なくなってます。
310UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 20:40:15 ID:yX6dpkz/
>>308
かわゆすw
311UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 22:32:42 ID:ATHfTt11
パンクバスターをアップデートした頃から妙にガクつくようになりました、
元々低設定でギリギリのスペックだったのですが今まで以上のガクつきでとてもゲームになりません
これはパンクバスターが原因なのでしょうか?
312UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 22:37:35 ID:iOFvtstA
すまんが、パンクバスターって何?
313UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 22:44:07 ID:UOe6bQWL
パンクバスターってのは、チートツールを起動した状態でゲームに接続させないためのツールのこと。
314UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 23:37:28 ID:TzjkQLZu
Department Store Battlesが出たということで、プレイをしてみたのですが、
一度プレイした後、BFが起動しなくなりました。
無印のほうも起動しないのでDepartment Store Battlesが直接の原因ではないと思います。

タスクマネージャでプロセスを見るとBF2.exeがありますが、アプリケーションのタブにはないようです。
なぜか同時に"e5.0001というプロセスも出てきます。

かれこれ2年ほどBFをやっていて、前にもこんな状態になたような気がするのですが、
いかにして解決したのかは覚えていません。基本的なトラブルには対処できるはずなのですが。
同じ症状で解決できた方いらしたら、ぜひその方法をご教授ください。

PCの状態、構成は
昨日OSをクリーンインストールした。
今日BFをインストールし、MODをプレイ。
CPU;C2D E4400
MEM:2G
VGA:7600GT

315UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 00:15:43 ID:V7ep1Cy+
BF2再インスコしてPB手動更新やめたら蹴られなくなったぞ。
ついでにRAID0でやっててマップロード後「現在のバージョンに戻してください」
って蹴られるのも、テレビ録画しまくってHDD遅くなったら蹴られなくなった。
なんか速度制限でもあるのか?
前はマップロード時にランキング画面1回も変わらずロード終わってたりしてたんだが
316UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 00:50:25 ID:tvzLrgVI
最近はカーティラリーより物資ティラリーが多いよ・・・
裏取りで遠方に気を張ってると押しつぶされた・・・・
317UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 01:21:11 ID:eoE00cfP
>>304
76人は凄いなw
前にNOOBSでほぼ蘇生だけで1位取ったときはvote掛けられたから、
気をつけてw(キックまでは届かなかったし、避難所ならvoteする奴は居ないだろうけど)
318UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 01:21:48 ID:tHUjxVsC
>>317
自演乙
319UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 03:49:19 ID:90TbSu7w
たまに異常にスコアが高い人を見かけますがチートですか?
〇50 ×2
みたいな感じ。
320UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 05:23:16 ID:7UwxqIO2
みんなおはよう。
>>319
スコアだけじゃ判断するのは間違いだよ。
ガンナーとかしてたら十分ありえるスコアだと思う。
321UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 05:24:16 ID:7UwxqIO2
あ・・・
スコアだけじゃ→スコアだけで
322UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 05:29:43 ID:wMxYNqDJ
>>319 乗り物乗ってたとか、その他の情報ないとそれだけでチートとは言えない。
乗り物乗らなくても分隊入って半数以上が衛生兵だとそのくらいのスコアになる時もあるしな。
323UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 07:17:36 ID:z47W3ePH
>>317
NOOBS鯖なんてあった?
324UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 22:52:33 ID:+1CqlrJM
久しぶりにやろうとしたら・・・
RESTRICTION:Service Communicationってでて プレイできません。

これはいったい何?
325UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 00:50:53 ID:DEqaVioq
制限:サービス・コミュニケーション・・・
久しぶりにってことは今まで出来てたんだよな
再インストールをするとでた!

てか情報がすくなくてなんとも言えん
326UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 01:07:03 ID:ga3ph/F9
メモリに影響されるビデオ設定ってテクスチャと地形のみ?
327UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 02:48:13 ID:9kTgRKQe
PnkbstrB.exe Initialization Failed.がいまだになおらねぇ!
PB死ねよマジで
3286:2007/09/02(日) 11:46:47 ID:nE9J2mm1
>>6

自己レスれす。

解像度を1024*768にしたら解消しますた(OSクリーンインスコもしたけど)

ググッたら、BF2+CrossFireで1024*768超にすると、ビデオメモリ不足に
なって不安定になるんだそうな。

金と労力かけてCFにした意味ねー
329UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 12:37:57 ID:H0mDAKEx
>>327
ファイアーウォールが入ってるなら、
アンインストールした状態でPB更新+BF2起動してみた方がいい。
330UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 12:38:10 ID:7l+zl5aq
それヒドスw
331UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 15:10:12 ID:iNBnADzw
本スレからきました。

そろそろ無印2も飽きてきたので、何か人気のMODないですか?
332UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 15:20:37 ID:7l+zl5aq
人気(ひとけ)の無いModって読んでもうた。
333UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 15:24:30 ID:9CQRKH4y
PunkBuster常駐しっぱなしだから起動時だけ有効にする方法があった。
メモ帳に以下を貼り付けて適当な名前付けて拡張子を .bat に変えてくれ。
後はこのバッチファイルからBF2を実行すればOK!
コマンドプロンプトの窓が開くけど気にするな!

@echo off
sc config PnkBstrA start= demand
sc config PnkBstrB start= demand
sc start PnkBstrA
sc start PnkBstrB
cd /d "C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\"
BF2.exe +menu 1 +fullscreen 1
sc stop PnkBstrB
sc stop PnkBstrA
sc config PnkBstrA start= disabled
sc config PnkBstrB start= disabled
334UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 15:37:36 ID:Eds/Wc0P
>>333
危険
335UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 16:03:49 ID:64TcGLw0
PBで突然切られる〜b.exeがなんちゃらって人は

・ポート2025を解放する
・FWとかを入れてる場合はアプリのブロック/変更を解除、通信を許可
・その後PBフォルダを一回削除しPBフォルダを最新版に更新する

で治ると思う。
336UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 18:20:14 ID:Oh5vk0he
>>335
鯖立てるならともかくとルータはチェックしてなくて早速port2025を開放
ついでにpbsvc.exeのテストで44301と45301もチェックしてるっぽいのでこれも開放


治らねぇ( ;´Д`)
もう見直すところがないよ・・・・・
337UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 19:09:43 ID:QNJ3B5k/
最近になって久しぶりにプレイしようと思ったら
「現在の公式バージョンに戻してください。」と表示されてキックされてしまうんだが

現在の公式バージョンって1.41じゃないんですか?
338UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 20:02:35 ID:dGWYVw7p
>>337
いや合ってると思うが
339UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 20:28:01 ID:DEqaVioq
>>337
パッチ当てなおしてみたらどう?
340UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 20:32:13 ID:QNJ3B5k/
>>338>>339
当てなおしたりはしてるんですが駄目みたいです

再インスコかぁ
まんどくさ
341UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 21:10:08 ID:w0UaMGQ0
昨日の324です。
PBエラーで入れない人はpbsvc.exeをダウンロードして
一旦PBをそのソフトで消して入れなおしてください。
それでやっと入れるようになりました。

ってかこれは基本だったのか?
342UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 21:37:54 ID:Oh5vk0he
やったこと

BF2のキャッシュ削除PBフォルダ削除、pbsvc.exeでPnkBstrB.exeとAの削除
PnkBstrK.sysの削除

再起動後、pbsetup.exeでPBインストール、pbsvc.exeでPnkBstrB.exeとAインストール
FW(Kerio2.1.5)の見直し、XP標準のFWは元々無効化し使用していない

ルータのポート開放、2025、44301、45301のTCPとUDP


以上でPnkbstrB.exe Initialization Failedのエラーなおらず


ルータ使ってる人で解決できた人いる?
とりあえず原因を一つ一つ潰すしかない
343UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 23:00:26 ID:vnyXtj8L
やったこと。

pnkbstrA.exe サービスのスタートアップの種類が手動だったのを自動に切り替え。

これだけ。手動のままで、BF2起動前に手動で起動してもOK。

pnkbstrB.exe サービスの方は、BF2を起動すると自動的にサービスとして登録され(!)、
BF2を終了してしばらくすると、自動的にサービスの登録自体が削除される(!)。

ファイアウォールはNortonなのだが、
最新のpunkbusterはベリサイン認証ができているらしく(?)、ポートなどの解放の手間が無かった。
344UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 23:08:54 ID:vnyXtj8L
>>343
補足すると、
Aが手動で未開始のままBF2を起動すると、
PnkbstrB.exe connection 何とかというエラーが出ていたのだった。。。
そしてBF2終了でAは開始されている。
再度BF2起動で正常動作。
したがって、BF2起動前にAを開始している必要があることがわかった。

上の方で誰かが書いている、サーバを選ぶといったん切れる、という現象も無くなった。

ただし、
pnkbstrA.exe B.exe .sys のどれも、毎日更新日付が変わるのでw
いつまでこれでいけるかは不明w
345UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 23:40:19 ID:g65Qnr1l
DEMO版に較べてズッシリ重いのはなんでなんだぜい?
346UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 23:43:54 ID:tz3exeWQ
ぼうやだからさっ
347UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 00:34:22 ID:3OljL0iC
アサルトのフラッシュバンはSFがないとアンロック出来ませんか?
348UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 00:57:58 ID:CYc5VREE
できません
349UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 01:46:04 ID:Jc8pCmoO
port2025の解放って内->外のこと?
俺は外->内は開いてないけど問題無く動いてる。

あと44301、45301ってループバックしか
使ってようだから、ルーターは関係無いと思う。
350UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 01:46:43 ID:Jc8pCmoO
×使ってよう
○使ってないよう
351UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 02:15:13 ID:G5+K/IVd
もしかしてZAにpbA/Bを許可するだけで遊べてる俺はラッキーマン?
352UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 02:25:22 ID:v/dH11cQ
>>351
極めて普通です。
353UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 03:30:54 ID:3OljL0iC
>>348
ありがとう
354UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 05:13:33 ID:I3j+dKoj
BFをはじめてみたいと思ってます。

必要なものって何があるんでしょうか?

BFって買ったら月課金とかは必要ないんですか?
中古のソフトとか買っても意味無いんでしょうか。

あと、いろんな乗り物に乗れるらしいですが、JOYスティックとかは必須ですか?
もとフラシム派だったので、ジェット機やヘリに乗ってみたいです。

マシンパワーはC2Dでメモリ2GB、グラボも7900GSなんで特に問題無いと思いますが・・・
355UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 06:27:42 ID:Ii/W0RQ1
みんなおはよう。

>>354
月額使用量等は発生しないよ。
ソフト代のみで遊べる
中古ソフトは色々と危険度が高いので素直に新品を買おう!
スペックは全く持って問題ない
356UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 06:34:09 ID:LkCKHQFQ
そうそう中古はヤメトケ マルチ出来ない可能性だってあるから
IFEELGROOVYあたりに拡張版全部入りの海外版が5800円くらいで売ってある
航空機はマウスでも全然いける
限界を感じて更に先を目指したいならジョイスティック買えばいいと思う
357UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 06:49:30 ID:D/XuBxey
拡張はSFだけでいいんでないかな
358UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 08:02:30 ID:jgR/1jJn
みなさんありがとうございます。

今から始めるならどのBFが良いんでしょうか。
現代戦あたりが良いのかと思ってましたが、近未来戦も
おもしろそうです。

過疎って無くて一番盛り上がってるのはどのBFですか?
359UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 10:24:04 ID:EtyvF3sr
>>358
BF2のスレでどのBFが良いんでしょうか?ってw
両方買ってみるのがいいけど、BF2をやってから2142に行くと大体BF2に戻ってくるのが流れです。
2142から始めた人のパターンは知らないが、そのまま白っぽいグラフィックに馴染んでるんだと思う。
人数的には両方ともそこそこ困らない程度にいる。
360UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 10:27:12 ID:v/dH11cQ
BF2142も面白いんだけど寒冷地マップが多すぎで寒くなる。
361UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 10:49:18 ID:3H4+rdr6
現在はBF2142しかやってない私がBF2の様子を見に来ましたよ。
いまだに航空機マンセーなのかなあとか思いつつ無印鯖探したら
盛り上がってる(?)日本鯖が見当たらなかった・・・
今って皆何してるのかな?面白いMODか何か出たのかな?
皆今どこで遊んでるのかおしえてくだされ( `・ω・´)ゝ”
362UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 11:01:46 ID:+UjQ1PaV
代々木公園
363UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 11:49:50 ID:sZmhEX8w
>>361
オレはいつもドラゴンバレーだよ
ATマンセー
364UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 12:05:32 ID:cngi5HPm
在日シナ人乙www
365UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 12:14:54 ID:sZmhEX8w
ダンヤオダンヤオリネンバ
366361:2007/09/03(月) 13:19:39 ID:3H4+rdr6
>>363
どこで遊んでるかっていうのは鯖のことです(;´д`)ゞ
でもレスthx!
367UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 15:18:08 ID:dFjbbkzU
下手なりに救護などでチームに貢献しているつもりなのですが、
もう少しで勝てそうという時に強制的に相手側に移籍させられます。
確かにサーバーは移籍有設定なんですがそのタイミングが終盤に限ってです。
これを防ぐ手立てはあるのでしょうか、管理者の気分ではないですよね?
368UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 15:23:36 ID:6Ekeppvf
>>367
チームに入れば良い。
チームに入っていない人間から、ランダムで移動させられる。
369UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 16:12:53 ID:a0FuSNoj
シングルプレイでできるチートおしえてください
370UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 16:17:37 ID:XBxWGrD6
>>369
PAUSE
371UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 16:50:57 ID:/6zDzg96
>>370
確かに升だ
一人だけザ・ワールドが使える
372sage:2007/09/03(月) 17:05:10 ID:a0FuSNoj
コンソールってなんですか?
できたらコンソールの開きかたをおしえてください
373UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 17:23:11 ID:XBxWGrD6
スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」
そこで[cmd]と入力して[Enter]
これでコマンドコンソール窓が開く。
374UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 17:27:32 ID:j019V/Je
>>372
>コンソールってなんですか?
本来の意味は辞書引くなりググるなり汁
BF2ではコマンド打てば何かできるとこ位の意味で十分

開き方は、
Controls.conをConsoleで検索、そこで設定されてるキー
デフォルトでEndキー
375UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 18:26:28 ID:EKnPQ0Bu
HUDを消したりしたいんですが
コマンドが分かりません
教えてください
376UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 18:42:47 ID:j019V/Je
コマンドの質問もあるだろうと、一緒に書こうと思ったけど、
1つに絞れなかったから書かなかったんだが、
「battlefield2 console commands」でググれば解説してるサイトが幾つも出てくる。
HUDに関しては各サイトでページ内検索したらわかるけど、
renderer.drawHud [0,1] 0なら非表示1なら表示
377UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 18:44:22 ID:EKnPQ0Bu
さんくす!
378UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 18:46:35 ID:LkCKHQFQ
ID:j019V/Jeの優しさに萌え
379UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 18:58:36 ID:dFjbbkzU
>>368
ありがとうございます。チーム行動を心がけます。
380UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 19:23:01 ID:/6zDzg96
HF2のVer0.70が公開されてるみたいだが
・・・とっくにFH2出てた?
俺ひょっとして遅れてる?
381UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 19:25:25 ID:/6zDzg96
↑HFじゃ無くてFH
382UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 19:33:27 ID:EKnPQ0Bu
FH2はまだでない・・・・・
383UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 20:31:15 ID:YFRB0TeS
>354
草ぼーぼーがいい>BFV
砂っぽいのがいい>BF2
糞重い雪原がいい>BF2142
無難にいくならBF1942

おすすめはBF1942とBF2DEMOだな。理由は製品版に人が集まりにくいから。特にBF2は。
製品版は別物のゲームになってるが買う前にDEMOやって自分に合うか/手持ちのPCで動くか試すのが上策。

>361
全盛世代の人は結構引退してるんじゃない。2142行った人もいるんだろうけど人工は劇的に減ったね。

>PB
ルーターが犯人か試すのも手かな。IPマスカレードかルーター無しで直接接続する。
PBが稼働中更新かける機能があるらしいからこの辺も怪しいが・・・
384UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 21:26:15 ID:/KQp/vZo
今日もPBエラー。死ね
385UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 22:06:39 ID:6Ekeppvf
ランクサーバーでチートとか出来るんでしょうか??
386UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 22:12:52 ID:j019V/Je
>>385
出来ます。
出来るからこそBANがありPBがあり、
PBがSS撮って鯖管が見られるシステムまであって、
BANリストに多数の名前が刻まれ、
使えないCDキーのものが中古に流れ、(以下略)
なのです。
そもそも、出来なければ対策も要りませんし、
BANされる者も現れません。
387UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 22:13:47 ID:OWAnbePL
黙れ!
388UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 22:18:03 ID:s9SXBzT6
小僧!
389UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 23:05:15 ID:ggJoYoTI
FH2やるまで死ねんよ!
390UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 23:25:17 ID:6Ekeppvf
>>386
それもそうですね。いや今日とんでもない遠距離からakでkillされたので、
fogoffみたいなチートとか有るのかと・・・100人近く倒してたし。
391UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 23:33:57 ID:QDwO62XF
最近、鯖に入ろうとすると接続解除されて、二度目にようやく入れるんだけど
これって対処法ないの?
392UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 00:04:15 ID:ZSvz2EoI
関係ないとは思うが、今日OS再インストールしてからBF2入れたら直った。
別にBF2の為にOS再インストールしたわけじゃないよ!
393UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 02:14:15 ID:ilfg9Ci8
BF2が吐き出してるファイルを消して初期化すれば直るってことか
キャッシュくらいしか思いつかないけど
394361:2007/09/04(火) 06:58:48 ID:TAf3kQxt
>>383

ありがとう、把握〜
395UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 20:44:44 ID:j6PLx7dO
だれかチートのありかを教えてください
396UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 20:55:15 ID:CoSeWk1w
毎日5万円払えば使えるね
397UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 21:09:48 ID:eCEGMdAE
初マルチしようとしたんですが、サーバーに参加直後
パンクバスターの GUID 602PC161とかいう内容でBANされました。

これってどういう意味でしょうか。
398UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 21:48:21 ID:mvmtSDOf
中古で買ったのか?
399UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 22:06:34 ID:eCEGMdAE
うん。 もしかして上で言われてる使えないシリアル?
400UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 22:11:54 ID:/WqonrZv
うはw
401UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 22:17:54 ID:PkclrPvU
シリアルバーンw
オークションで買ったなら詐欺。
店舗で買ったなら返品。
402UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 22:21:19 ID:/WqonrZv
中古で買う勇気がすごいなあ
403UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 23:29:06 ID:mvmtSDOf
オワタね。
新品かいましょう。
404UnnamedPlayer:2007/09/04(火) 23:31:21 ID:BmswBHlm
普通店側がKey管理のマルチプレイ対応ゲームだと買い取り拒否するけどな
405UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 00:58:21 ID:qJpTLIv6
>>404
最近は動作保証なしって明記して売っているよ
406UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 01:13:22 ID:QL9mVymq
ひどいなw
407UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 01:40:06 ID:b94LwCH6
シリアル無効のBF2で一応シングルやってみたんですが・・・

なんか想像と違ってました。
マルチが軽いOFP?と思ってたんだけど、マップは思ったより狭いんですね・・・

超狭いマップに無理矢理戦闘機やヘリが集まってドンパチしてて
訳わかりません・・・

狙撃でヘッドショット決めても一撃じゃ死なないのかな?
CSSよりもさらにカジュアル系ですか・・・
慣れるのにちょっと時間かかりそうです
408UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 01:41:55 ID:qJpTLIv6
BFシリーズはごちゃまぜドンパチが魅力なんじゃないか
409UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 01:42:21 ID:YsRXKIoI
うんシングル頑張ってね
410UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 01:55:24 ID:ILww2LdY
新品買ったら一緒にコンボラしようね
411UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 03:20:12 ID:STOWxFoa
シングルは16人マップしか出来ないんじゃ・・・。
412UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 03:46:14 ID:YsRXKIoI
皆まで言うな・・
413UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 03:50:28 ID:hCehDtNf
>407
BAN明記なかったなら出品者に文句いっとけ。あとDEMO版はやっておけ。
414UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 05:22:09 ID:sDMh73Rt
PBのエラー直ったかね
415UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 05:38:58 ID:sDMh73Rt
PBとPBの実行ファイル群が新しいのでたからうpでとしてみたけど
なおったような
416UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 05:53:08 ID:DMZBIWTc
>>413
確かにDEMOをやった方がいいね。
バニーホップやグレネードはうざいが64人Mapドンパチは体験できるだろ。
417B2UNIT:2007/09/05(水) 08:59:51 ID:576507y6
お気に入りのサーバーでbanされたんだけど、新しくソフト買い替えてやればまたプレイできますかね?
418UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 09:53:10 ID:0V3stOh7
banの理由にもよるんじゃね??
特定の国からbanとか、ping値でbanなら一緒だろうし。

そうでなけりゃ買い換えれば当然出来る。

419B2UNIT:2007/09/05(水) 13:36:49 ID:wnb5l+2c
自分を連続で殺した奴にムカついたのでチート使ってしまいました。相手も悪いのになんでこっちだけ。
420UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 13:46:30 ID:poPF9QnO
>>419
犯罪者はみんなそう言うよ
421UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 14:20:16 ID:2NXrpiJt
買い替える他に手段はあるの??
たまーに何日か経てば入れる鯖はあるけどここはいつまで経っても無理なんだけど...
422UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 14:46:34 ID:RIzL498S
>>421
解除は鯖缶の運営方針しだい。
例えば、秘密基地はサーバルール違反者は永久に解除しないって方針。BANされたサーバのHP覗いてみれば?

ゲーム買いなおしてもIDが一緒(または酷似)だとまたBANされるかもね。
423UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 15:02:10 ID:2NXrpiJt
同じソフトで名前、アドレス変えたら入れる??
424UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 15:15:43 ID:RIzL498S
>>423
シリアルでBANされてると思うからたぶん無理
425UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 15:16:04 ID:KDncy9wz
>>423
うろ覚えだがBANにも種類があってだな、
ニックネームBAN
IPBAN
CDkeyBAN
ハードウェアBAN
どれになったか(したか)は、もちろん鯖管しか知らない。
それぞれ判別に使われる物、(ニックネームならニックネーム、IPなら回線)
を変えれば鯖に入られるだろう。
ただ、一番良いのは悔い改め、BANになる様な行為を二度としない事、
それを鯖管に伝え、解除してもらえる様に誠意を見せて頼む事。
426UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:01:29 ID:qlOyrPGv
半年ぶりぐらいに始めようと思ってパッチおとしてるんだが
何でこんな重いんだ?
後12時間半って・・・
427UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:02:47 ID:qJpTLIv6
>>426
落とす場所が悪いんだろ
http://vol.to/category.php?k=BATTLEFIELD2
428UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:06:22 ID:qlOyrPGv
>>427
ありがとう
そこで落としてみたらクソはやいわ
落とす場所でこんな違うのか

これでみんなとコンボラできるぜ!!!!
429UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:21:24 ID:2NXrpiJt
謝ると言っても外鯖なんで、 i dont read english.....    
鯖名axxium と iconze 両方 wake iland 2007です。
誰か助けて下さい。 please help me
430UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:23:00 ID:2NXrpiJt
度々すいません。ハードウェアBANの場合ソフト買っても無理ですよね。
ハードウェアBANする鯖って多いですか???
431UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:23:10 ID:QL9mVymq
dontwwwwwww
432UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:24:09 ID:bQsxMzBC
433UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:33:58 ID:Z16+JxTb
dontの何がおかしいんだ?
「'」 なんて面倒くさくてカジュアルな文面では省略されるのが普通だぜ?
ネイティブと一緒に仕事するとか友達だとかでない人は分からないだろうけど。
434UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:37:13 ID:QL9mVymq
435UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:37:59 ID:7/c9hNCe
wtfとかbtwって何の略?
外人も略語使ってるのかw
436UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:46:12 ID:uCvvMFPG
>>429>>433
ゆとりなのか?www

can'tかcan notだろ低脳wwwww
437UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 16:52:35 ID:hCehDtNf
FPSじゃ面倒なのは全部省略。外人が変な単語と文法使ってきてわけわからんぜ。
438UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 17:44:54 ID:Ah6FXkwq
>>430
升er対策としてやる鯖ならあるんじゃない?
普通シリアルBAN止まりだけど
439UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:01:10 ID:h8urxBcS
>>435
what the fuck なんてこったい
by the way ところで
440UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:09:11 ID:2NXrpiJt
thnx。
axxiumでまたプレイしたい!!!新しく買うのも馬鹿っぽい気が・・。
良い方法あればpls。
441UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:13:53 ID:8byC32v2
wtfとかは普通に使うけどな
442UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:29:11 ID:rREGmF4V
wtf ・・・ What the fuck

何てファックだ!
443UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:31:36 ID:7/c9hNCe
おお、さんくす
444UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:39:47 ID:KDncy9wz
>>440
良い方法=>無い
一番馬鹿っぽい事してBANされておいて、
まともな方法(鯖管に解除申請とか)以外で、
また自分がやりたい様に遊びたいなんて、最も馬鹿っぽい。

鯖に入るのは、他人の家に入るようなもの。
暴れて摘み出されておいて、あの家は快適だったから、
話し合いも無しに変装でもして、また入りたいと言うのか。
445UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 18:54:26 ID:DMZBIWTc
ていうか

>たまーに何日か経てば入れる鯖はあるけどここはいつまで経っても無理なんだけど...

お前はどこでも常に何かやらかしてるのかw
つうかilandには突っ込みなしかyo!
446UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 19:24:06 ID:h88MNiDU
新しく買えよ。たいして高くないんだから
447UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 19:39:02 ID:GqEWQ7gh
新しく買うもなにも、他人様に迷惑掛ける奴は
戻ってこなくてよろしい
448UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 19:39:43 ID:idz/PQCb
PBなおりました!やったー
449UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 19:43:48 ID:uCvvMFPG
>>442
映画でよくあるセリフだよな。

ワッタ?・・・ファック!!!!!!!!!!!
450UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 21:32:07 ID:C2J+0L2Z
階級が大尉から少尉に降格したんですが、ランク鯖でマイナスポイントが積み重なると
階級が下がる事ってあるんでしょうか?
451UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 22:27:20 ID:EtNDrJay
降格なんかできたら2番目のランクで全武器解除だよ
452UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 22:43:32 ID:riy35/gS
>>391
俺も同じです。
なんとかなりませんか?
453UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 23:25:50 ID:hCehDtNf
>440
具体的に何やったの?それで対応は変わるけど。
454UnnamedPlayer:2007/09/05(水) 23:57:38 ID:uu2mV9pi
マルチはなんで過疎ってんでしょーか?
最近買ったばかりなので悲しいです。
455UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 00:25:08 ID:o1zMLjyG
おれはTW(台湾)で検索かけてよくやってるよ
ランク鯖でPingも50前後

最近はPBうんたらエラーで開始数分しか出来ないけど
まじ死ねよPB
456UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 04:04:24 ID:8RbgaAFi
SFのディスク1だけを紛失してしまい困ってます
どこかにイメージがおいてあるところありますか?
457UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 04:06:05 ID:8RbgaAFi
と思ったら机のうえにありました。
458UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 04:12:32 ID:spW3RbAx
ワロスタ
459UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 04:41:41 ID:kUbvtGoC
>454
プレイヤーが卒業したから。パッチ1.2あたりからEAの対応がやっつけになってきて嫌気が差した人が多い。
今から買うなんてチャレンジャーとしか言いようがない。
460UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 07:06:37 ID:ODFq4Riq
教えて下さい。

マウスホイールの部分に、ヘリのスロットルを設定するには
ControlMap.addKeysToAxisMapping c_PIThrottle IDFKeyboard IDKey_W IDKey_S 0
ここを変えればいいんでしょうか?
461UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 07:40:18 ID:ODFq4Riq
一応できたけど激しく使いづらい・・・
>>455
Vistaですか?
462UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 09:14:54 ID:y9YXihUO
みんな厳シーサー
463UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 12:02:30 ID:UVjwc9AV
今までのオンボードから新しくサウンドブラスターXGを入れたプレイしてみましたが
通常は5.1で再生されますが、ゲームタイトル時などはフロントのみの
出力になってしまいます。
ゲームが始まると5.1になりますがこれで問題ないのでしょうか?
発砲音等はフロントから、兆弾音等はリヤから、水面等を打つとセンターから聞こえます


464UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 12:09:38 ID:ykHtzB+h
>>454
日本のランクサーバを探してるのか?
EA Japan Official (EA 日本オフィシャルサーバ)は全く駄目。
きっと EA Japan には社員がいないのではw

>>455
EATW(EA台湾オフィシャルサーバ)はがんばってるよな。
アジア各国から人が集まってる感じ。

でも、EA台湾ががんばっているといっても、
あんなもの、一人いれば維持できるだろうから、
EA日本はきっとダミー会社なんだと思うw
465UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 15:31:28 ID:gYxhclqU
>>463
それで普通です。
BGMがステレオなだけ。
466UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 15:47:22 ID:uHJCiUoN
「次のランクまで」が真っ白なのに、いつまで経っても曹長から次に
階級が上がらないんだけど、なんででしょう?
早くMP7アンロックしたいのに・・・。
467UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 15:52:05 ID:RBxY7Xcc
>>463
発砲音って横で撃ってる奴のも前から聞こえるってこと?
それともEAXかなにかの魔法で発砲音は全周から聴こえるけど
発生源はフロントスピーカーだけってこと?
468UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 16:56:59 ID:kUbvtGoC
>463
アナログでつないでるなら機能するはずだがまず
ドライバーの更新、ゲーム内の設定を見直す。
469UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 17:17:52 ID:YcbUWsUG
配達の鬼
470UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 19:16:49 ID:KGXAXFMV
先日本スレの方で質問してからアドバイスを貰い試してみましたが
改善しなかったのでこちらで質問させてください

最近BF2やってるとOSごと固まってリセットしかないんだが
何か原因として考えられる事ありますか?
熱暴走してる温度でもないしVIDEO設定オール中でも症状が出ました。
あとBF2やってる時以外は症状が出ません。
構成は以下です

【CPU】 C2D E6600 定格
【クーラー】 ASUS SikentSquare
【M/B】 ASUS P5B Deluxe wifi
【メモリ】 NANYA PC5300 512MB*4 2GB
【VGA】 HIS X1600XT 256MB PCIe
【VGAドライバ】 公式Cata 7.8
【Sound】 ONKYO GX-R5U
【HDD1】 HGST HDT722516DLA380 (160 GB, 7200 RPM, SATA-II)
【HDD2】 HGST HDS721616PLA380 (160 GB, 7200 RPM, SATA-II)
【光学ドライブ】 LG GSA-H62N S-ATA
【OS】 Windows XP Home
【ケース】 Aopen 安物
【電源】 玄人志向 KRPW-Z600W 静音ファンに換装済
【BF2パッチ】 1.41
【PB】 PBsetupで現在最新の物
【やってみた事】 BF2の再インスト・チェックディスク・デフラグ・グラボのドライバをcata7.6へ

温度はCPU、VGAとも最高でも60℃前後になっているようです
OSごと固まるのでどうにもならず困っています・・・

メモリも疑ってみたのですがフロッピーが無くてmemtest86はやってみてません
471UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 19:38:50 ID:y1UxFuwq
>>470
俺もOSごと固まって落ちることあるよ
472UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 20:16:29 ID:KGXAXFMV
>>471
一ラウンド目で起こる時もあれば3ラウンド目の時もあり再現性が無いんです
もう諦めの境地しかないって事?
473UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 20:59:18 ID:ODFq4Riq
VGAorマザボor両方
474UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 21:07:40 ID:y1UxFuwq
>>472
メモリかもね 最近はメモリ安いからそれより高速なPC2-6400 1GB×2のセットに付け替えたほうがいいかも
475UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 21:31:19 ID:0fwIzhb8
ping100の差で何秒くらい遅れて見えてるんですか?
476UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 22:51:34 ID:kUbvtGoC
>470
クーラーつけて60度はありえないけど。安全装置が効いたんじゃないの?
477UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 22:57:33 ID:nSgF1hTV
OSごと逝くのはマシンになんか問題あるんだよ
BF2が強制終了してデスクトップに戻るのは経験あるけどOSごとはない
memtestはCDにコピーできる。BFやってんだからCDドライブはあるだろ

478UnnamedPlayer:2007/09/06(木) 23:48:42 ID:ykrrOAkO
>>463です
再度よく確認すると
自分の発砲音はフロントからのみ聞こえてきます
センターからは兆弾音や着弾音等の効果音が聞こえてきます
リヤからは敵味方の発砲音、効果音が聞こえます
依然とは比べ物にならない位変わりました
良く出来てるもんですね。
買って損は無いと思います
479470:2007/09/07(金) 00:31:15 ID:cuRSe0wP
>>474>>477
やっぱり試してないメモリかな・・・
今夜寝てる間にmemtest回して見ます
とりあえずKingstonのPC6400 1G*2枚セットポチったので改善すると良いナァ・・・

>>476
ウチのは今の構成にしてからずーっとそんな感じでした。そしてクーラーは部屋にありませんw
現在室温不明(涼し目)ですがアイドルでCPU:45℃ M/B:42℃ VGA:53℃です
グリス変えて組み直しても変わらないのでこんなもんだと諦めてます
480UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 02:37:05 ID:kYH+cM1p
今更ながらランクサーバー建てたいんですが、難しいですか?
481UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 02:54:16 ID:rteS0W/h
>>479
そこで扇風機登場、ガンガン風を当てるんだ!
それとケーブルを別なものに付け替えてみるとどうだろうか?
482UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 03:02:14 ID:c1sx9FLR
>480
難しくはないが、アホみたいな金がかかる。
金持ちさんならいいんじゃないか?
483UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 03:19:28 ID:evHgW7bm
>480
ありがとうございます。

金持ちではないですが

月に2万円くらいですか?もっと?

鯖建てを詳しく解説したサイトなどありませんかね?
484UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 06:59:43 ID:cuRSe0wP
>>481
AopenのKA50って言う安物ケースでリアFAN9cm1基という力不足な物かもしれませんが、
フロントに鎌平入れたりケーブル類はドライブを全てS-ATAにしてフローにも気を
使ってるつもりなんですが、この温度なんですよね・・・・
電源ケーブルなんかもなるべくケース外周の隙間を通してケーブル自体は問題無さそうです。
ケース開放でもほとんど温度変わらないしw
サイド12cmファンのケースにでも変えてみるかな・・・・

あとmemtest、
横着して4枚とも付けた状態で回したんですがこれ朝になっても65%ってなってて終わってないっぽいんですがw
何年も前、非力なマシンで回した時はすぐ終わってたイメージあるんだがorz

もうポチったメモリで改善する事を祈ってます;;
485UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 07:50:23 ID:ngOj5lhj
へっどしょっとって、だめーじ何倍?

手、足、首、胴体、頭とかの部位ごとにためーじって変わる?
頭:頭以外の2種類?
486UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 07:54:35 ID:ngOj5lhj
>>483
目安としてどうぞ。詳細はググレば腐るほどあるよ
Battlefield 2 Ranked 16 Players $32.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 18 Players $36.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 20 Players $40.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 22 Players $44.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 24 Players $48.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 26 Players $52.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 28 Players $56.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 30 Players $60.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 32 Players $64.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 34 Players $68.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 36 Players $72.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 38 Players $76.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 40 Players $80.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 42 Players $84.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 44 Players $88.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 46 Players $92.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 48 Players $96.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 50 Players $100.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 52 Players $104.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 54 Players $108.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 56 Players $112.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 58 Players $116.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 60 Players $120.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 62 Players $124.00 Monthly
Battlefield 2 Ranked 64 Players $128.00 Monthly
487UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 09:13:46 ID:5iQI/0sI
>>485
足は激しく当てないと死なないな。
胴と足は違うと思う。Wikiに載ってなかった?
488UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 09:19:02 ID:MOjHbP3S
頭と手足と胴、ボディアーマー着用時の胴くらいの部位しかないんじゃね
489UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 10:16:41 ID:CusE8ytY
>>478
敵味方の発砲音の定位はどうよ? リアから出力されても
四方に定位してるんだよね?
490UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 11:01:29 ID:/4SZUtLs
>>486
一瞬荒らしかと思った。
491UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:03:26 ID:uJwU7XeQ
普通にバトルフィールド2は起動して遊べるんだが
POE2のシングルプレイMODを入れてPOE2を起動しようとすると
黒い画面になって起動したかと思ったらデスクトップに戻される
一応BFをアンインストしたりなんかはしたけど駄目だった

ちなみにPCのスペックは
OS:VISTA
CPU:Core2Duo E6600
ビデオカード:GeForce 8600GT
メモリ:2GB
492UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:11:28 ID:+2v0qBJa
>>486
月148万2511円ってムリだろ
ランクサーバー管理人にはもっと感謝しながら
プレイしないといけないよな・・・
493UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:18:26 ID:D9jqGeAB
なんでやねん
494UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:19:26 ID:+WSP1gCs
なんでやねん
495UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:33:02 ID:/4SZUtLs
正座しながらプレイしてます。
496UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 13:36:39 ID:whLtBNFF
>>491
俺もVISTAだけど普通にプレイできるよ。
スペックはほとんど一緒だね。
インストールする前に[プロパティ]→[互換]→[XP SP2]した?
後はPOE2のファイルが破損してるかもね。
別のサイトからダウンロードした方がいいかも。
497UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 15:44:23 ID:wxmtlXKM
>>492
Battlefield 2 Ranked 64 Players $128.00 Monthly
って128ドルであって、12800ドルじゃないぞ?
釣りならいいんだけどさw。
498UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 16:37:20 ID:9WDE2jXf
E6600
GF7900GT
Mem1Gx2
電源480w
の構成でSB X-Fi XG購入したので
つけてみたんですが
設定でEAX選んでCreative X-Fi選ぶと
中設定しか選べませんでした
まぁいいかとプレイしてみると
動きがカクカクして、激戦ともなると
ゲームが落ちてしまいます
なにか解決方法はないでしょうか
499UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 17:09:58 ID:5iQI/0sI
ドライバじゃね?
500UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 17:40:15 ID:Zv/vEoFv
今まで買ったときについてたマウス使ってたんだがついに壊れてしまって
どのマウス買おうか迷ってるんだがFPSに適してるマウスあったら教えてくれ
501UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 17:46:12 ID:Pq6PNEjG
専用スレあるから、そこいっとけ
502UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 18:13:20 ID:H0fJ9JAq
>>498
BF2の修復インストール
503UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 18:14:52 ID:JOzHbiQl
メモリを3Gにしようか迷ってる

背中おしてください
504UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 18:18:07 ID:5iQI/0sI
>>500
>買ったときについてたマウス
オレもそんなのからG3に変えたらスコアがあがった。
X-Fiの次に効果大でした。
505UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 18:18:44 ID:5iQI/0sI
>>503
意味ナス
506UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 18:52:37 ID:unb4lZfm
>>498
メーカーから最新のドライバ落としてあてろ。
あと、内蔵のは無効にしてあるよな?
507UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 19:02:36 ID:CusE8ytY
>>503
GO GO GO!
508UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 20:21:52 ID:Co3YFsFz
>>503
個人的に4枚ざしはきもちわるい
509UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 20:22:12 ID:Of0Vek8s
3Mメモリ意味ないの?
なじぇ?
510498:2007/09/07(金) 20:24:12 ID:0yx2Dc9B
みんなありがとう
オンボサウンドはBIOSでころしてます
帰ったら最新ドライバー入れてみますね
また報告します
修復インストールも忘れずにやってみますね
511UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 21:34:07 ID:u7ksbo0d
チートをしていないのにパンクバスターに接続解除されるんですけど
どうしたらいいですか?
512UnnamedPlayer:2007/09/07(金) 22:26:12 ID:3TeiE4fL
>>478です
敵味方の発砲音はフロント、リア自分を中心に定位しています
当方5.1ヘッドホンですがシングルで確認しました。
ヘッドホンだと音量は上げられますが前後の定位がわかりにくいですね
これを機会に5.1スピーカーを購入する予定です
今までオンボードでも全く問題はありませんでしたが
パチンコの臨時収入があったのでついでに買っときました
これにしてから臨場感が想像以上に上がり満足です
たぶん使用した人しか良さがわからないので
音にこだわる人は買いだと思います。
513UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 00:51:33 ID:YMl9CUzO
ボイスチャットでボイスチェンジャーは使えますか??
514UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 01:20:27 ID:AXsn4brW
>>511
サービスの中に「PnkBstrA.exe」が、あるんだけど
BF2を起動した時に「PnkBstrA.exe」が実行されてないと接続解除されるみたい。
サービスの中の「PnkBstrA.exe」を確認してみて。
「PnkBstrA.exe」が実行されてないと
PC起動<BF2起動<「PnkBstrA.exe」起動<弾かれるっぽい
PC起動<BF2起動<「PnkBstrA.exe」起動<BF2再起動<OKかもね、そうかもね!!
「PnkBstrA.exe」の馬鹿ぁ〜


515498:2007/09/08(土) 01:55:28 ID:07xNoaZ5
無事ドライバーの更新で解決しました
みなさんどうもありがとうございました
516UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 03:23:04 ID:m2fDnQ5p
>>496
すまん

普通にBF2のverが問題だった
アップデートしたら起動した
517UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 05:06:31 ID:m2fDnQ5p
と、思ったら今度はマップロードしようとしたら落ちる\(^0^)/
518UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 05:52:42 ID:QQz8exeY
>>517
順番は大丈夫か?
BF2→パッチ→POE2
全工程[互換(ry]しておくと安心
ファイルが破損してるとMAPロード中に落ちるらしいよ。
519UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 10:59:51 ID:d9R7Tqex
>>514 サービスってなんですか?ググってみたんですけど
よくわからなくて・・・
馬鹿ですみません。
520UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 11:15:20 ID:m2fDnQ5p
>>518
またアンインストして順番守ってやったけど
同じだった

既存のマップファイルでも落ちる・・・
もうわけわからん
521UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 11:53:37 ID:yJQ4npfJ
>>519
タスクマネージャのプロセスのとこと
コントロールパネルの管理ツールのとこぐらい
522UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 13:02:25 ID:FeXHwF7E
BF2再インストールすると4〜5日はPBで蹴られなくなるよ
俺は3回かな? 再インストしたの。最強の迷惑チートツールだね、PB
523UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 14:19:30 ID:VB1CAzNC
Demoのプロフィールサーバに繋がらないんだけど
なんで?サービス終了ってわけないよね
524UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 14:24:03 ID:fSeREAIX
demoでVC使いたいのですが、オーディオのマイク設定でやると
ゲームの音も拾ってしまって相手に聞こえないみたいです。
あと関係あるのかわかりませんがmicrophone Boost?がチェックできません
マイク自体はサウンドレコーダーで確認して認識しているんですが・・・
525UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 14:50:07 ID:wTSRmPEA
マップロード終了後に参加ボタン押して落ちるなら
wikiに載ってるように地形を中か高にすれば落ちなくなる
526UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 15:13:56 ID:m2fDnQ5p
マップを選んでロード開始した瞬間に落ちる
527UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 15:47:25 ID:ghclzkkd
バッド・カンパニーPC版出るのか?
528UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 17:10:30 ID:m2fDnQ5p
まさかpoe2 spって現在のver3,5じゃない?
wikiからだから古いのかな
529UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 18:22:40 ID:M+1v68JS
1.41の上からHighway Tampa当てたらプロフィールサーバーに接続出来なくなってしまったんですが、
どうすれば直すことが出来るんでしょうか。
530UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 19:16:12 ID:M+1v68JS
新しくアカウント取り直したら問題なくログイン出来ました。
531UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 21:02:51 ID:sII5sA30
>>514
>333で書いたバッチ処理でBF2起動してみ?
危険って指摘されてるけど大丈夫だから・・・。
バッチ処理の内容を詳しく書くと

PnkBstrA、PnkBstrBのサービスを手動に切り替えて
PnkBstrA、PnkBstrBをそれぞれスタートさせる
次にBF2インストールフォルダにディレクトリを切り替えて(インストールフォルダを指定すること)
BF2を実行(オプションはカスタマイズ可能)
BF2終了後、PnkBstrA、PnkBstrBを停止
PnkBstrA、PnkBstrBのサービスを無効に切り替え

という一連の処理をバッチファイルでしているだけだから
ゲームしていないときでも常駐しっぱなしのPunkBusterから開放されるよ
532UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 23:14:56 ID:jODHK4ob
1.41のパッチDL時間ってこんなに時間かかったっけ?
普段20M出るのに40KBとか…4時間もかかるんだけども。ほかの人も同じなの?
533UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 23:28:50 ID:PIhc/U/i
voltoから落とせば
534UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 01:24:59 ID:SQ3/ZB35
どの鯖に繋ごうと最初の1回接続切れるんだけどPBの所為なのか?
Xfireから入る意味が無い。糞PBめ
535UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 07:45:52 ID:H65eim/D
シングルプレイでオリジナル武器を配布してるようなサイトってないの?
536529,530:2007/09/09(日) 12:25:56 ID:4tS3tMKO
今日また遊ぼうとしたら、昨日取得したアカウントでもプロフ鯖に接続出来なくなってました。
新規作成したアカウントじゃないとログインすることが出来ないです・・。
公式HPのサポートへ飛ぼうとするとエラー出るし、EAJ死ねばいいのに。
537UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 13:02:18 ID:7Ncd/rdv
今度新しいpc買おうと思ってるのですが
↓でosはXPでグラホは7600GS位だと全設定を中くらいでも快適でしょうか?
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=695&gs=25&gf=0
538UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 13:14:55 ID:ZOQK1PCW
どうせ今買うんだったら8600GTSのほうがいいんじゃない
539536:2007/09/09(日) 13:21:18 ID:4tS3tMKO
渋々再インストールしてHighway Tampa入れても同じ状況なんですが、
Highway Tampa入れてる人はちゃんとプレイ出来てるんですか?
540UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 13:22:16 ID:EwTsQ2HD
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?PunkBuster
を見よう開いてもPNG画像が表示されないんですが
ブラウザ上で表示する方法は無いですか?
他のHPのPNG画像は見えるのに・・・
541UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 14:32:53 ID:7CupKj3N
自分の死因についてですがナイフで死んだ覚えがないのに
死因ナイフ数が増えていることがあります
倒れている敵をナイフで突く人がいますがもしかしてそれもカウントされているの?
542UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 15:46:33 ID:NIP0jRv5
ナイフを持っているときに殺された数がカウントされているから
543UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 16:24:06 ID:i1wPkXCJ
今8600GTS買う奴ってアホだろwww
544UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 16:47:25 ID:NMLvZYnI
(普通は)10.1待ち>>>(今のが壊れたとかすぐ欲しいなら)7900>>>
(金あまってるなら)8800>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8600
545UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 16:52:02 ID:C0bqWixM
79GSもうあんまり見かけなくなったね
546UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:23:29 ID:1EPNTcey
FMJ通ってるんですが鯖人数空いてるのに、突然「サーバーが満員です」のエラーがでて入れない状態になってしまいました。
これってBANされたんでしょうか?(何も悪いことしていませんnoobなだけです)
547UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:42:51 ID:01Er0R8O
>>546
俺も同じくだが、しつこくやると入れる
548UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:47:09 ID:1EPNTcey
>>547
返答ありがとうございます<( _ _ )>
しつこくJoinしまくってたら入れました。
とりあえずBANされてないみたいです。助かりました^^
549UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 19:10:50 ID:8uy7xGQu
>>542
なるほど、目から鱗ですありがとう。無闇やたらと刃物を出さないようにします。
550UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 19:15:16 ID:d/VpoS26
なんかパッチ当てた途端にシリアルナンバーが無効ですって言われて国内鯖に入れなくなってしまった。
外国鯖には入れるのに。
パッチ当てる前にちょっと俺の仕掛けた地雷に味方が引っかかりまくってKICKされたけどこれが原因でBANされたってこと?
誰か返答お願いします。
551UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 21:20:10 ID:Airj5Hpk
武装勢力でWarlordとNightFlightでプレイして
50時間もクリアしたのにリボンがもらえない
SASのはもらえたのに
552UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 22:02:46 ID:3BdqOQT7
>550
BF2本体を入れ直しで治る。一回全部消す。

>551
SFへの愛が足りないから。しつこいくらい試合やって記録更新。
553UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 23:23:34 ID:OlCpugLO
>>537
79GTに汁
554UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 23:36:41 ID:f1TFGWwa
RPGってスコープ覗けたのか
覗かないほうが使いやすいな
555UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 00:07:50 ID:+moxO8NX
>>551
駄目だ〜、再インスコしても治らない・・・
BFに関するものは全部消したんだけどなぁ。
何回もやってるんだがまったく治る気配がない。
ひでぇや('A`)
556UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 03:04:23 ID:+JFMrkVq
Athlon64 3200+@939
Geforce6600GT
Mem DDR400 512x2
電源400w

VGAとメモリどっち買った方が良いかな?
557UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 03:12:32 ID:1tj0aKHc
>554
AT使いの手練れは右クリなんて使わないが弾道修正できないRPGは右クリを使う機会ってあまりないと思う。

>555
シリアルが無効ってハードウェア構成を変えると出る。
最近組み替えしたならそれが怪しい。
558550:2007/09/10(月) 03:35:21 ID:+moxO8NX
>>557
最近PC回りなんてヘッドホンしか変えてないっす('A`)

これは俺終了のお知らせか?_| ̄|○
559UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 03:37:49 ID:4EBOls2h
835 唯一神◆佐々木健介 ★ [] 07/09/09 21:32:04 ID:???
嗅ぎたい度

姫のおまんこ   ★★←人妻なので異臭はなさそうだがあまり興味なし
ちび姫のおまんこ★★★★★←つるつる無臭おまんこ舐めたい  
操のおまんこ   ★★★★★←歌を歌ったりボクシングやったりして汗をかく為にムレムレ、だがそれがいい!
サキのおまんこ ★★★←下乳
リオのおまんこ  ★★←香水の香りで匂いをカバーしてる
ミントのおまんこ ★★★★★←おそらくスロキャラ史上最強のおまんこ、是非舐め舐めしたい
ニーナのおまんこ★★★★★←ミントに次ぐ名器、ペロペロチュッチュッチュッ!
セーラのおまんこ★★←お姫様なので清潔感はあるが少し匂う
エミリのおまんこ★★★★←メイド服、パンティを少しずつ脱がせながら嗅ぎたい
南国育ちの女  ★←激しくどうでもいい
アスカのおまんこ★★★★★←恐らく陰毛も金髪かと思われ、激しく興奮しそう舐めたい
レイのおまんこ ★★←マグロをクンニでイかせるのも一興
マリン       ★★★←海水につかりっ放しなのでちょっとしょっぱい
麻雀物語     ★←それなんてエロゲ?
チュンリー    ★←NIYA!!ババア!!
夢夢       ★←微妙すぎてクンニしたくない
カイジバニガ  ★←( ´_ゝ`)フーン
リン        ★★★←風呂入ってないだろうからムレムレしてておいしそう、つるつるレベル高し
マミヤ      ★←ふともも
WINちゃん    ★←これははきつい・・・
シャオユウ   ★★←スパッツで圧迫されてるので匂いはすごい
葉月ちゃん   ★★←着物をめくるといっぽんすじまん
不二子      ★←相当ヤリこんでるので性病もってそう
ミシェル      ★←恋人に毎日ヤられてんので却下
旋風の美雪   ★★←余力があれば是非クンニしておきたいところ
真宮寺さくら   ★★★←ピンクの着物を脱がしながら一気にくんにしたい
アイリス     ★★★★★←おしっこの匂いがしておいしそう、むしろおしっこ飲みたい
神崎すみれ   ★★★←おまんこ吸って吸って吸いまくってプライドをずたずたにしてしまいたい
560UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 04:57:43 ID:1tj0aKHc
>558
特定の鯖だけで出るなら普通のシリアルが無効ってのはおかしいか。
新品で買ってるなら不正はないだろうしなんだろう。
561UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 08:56:49 ID:CpKb2OV1
vistaでxp互換モード使ってインスコしたらシリアル不正みたいなの出た。
CPUとかマザーボード、HDDとかちょくちょく変えてるけどオレは今んとこそれが原因になったことはないなあ。
562UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 11:57:25 ID:cpxIrM1U
>>558
まだだ!まだ終わってない!!
563UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 13:19:31 ID:ST8QPSM8
俺はATTACK CARRIER 一本!!!
CARRIERであたふたしてるやつみると、ぶっ殺したくなるね!!!
ちょー快感!!
564UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 13:20:08 ID:ST8QPSM8
ATTACK CARRIER is ok???
565UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 13:27:37 ID:yycj9TMD
2142をやっててさっき2をDEMOで初めて経験したけどこっちのが全然おもしろいなw
製品版買うつもりだけど色々ゴチャゴチャあってよくわからない
テンプレのリンク先にはBF2とスペシャルフォースを買えばいいってあったけどこれでおk?
566UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 13:34:20 ID:oIxi/1PK
GRAWの1がバンドルでついてきましたがAA設定がないので汚いです
ドライバーでAAかける方法があるらしいのですが
どうすればいいのでしょうか

8600GTです
567UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 13:37:18 ID:hAYpBqwg
>>565
おk。スペシャルフォースには無印に持ち込める有利なアンロックがある。SFちょっと過疎ってるけど。
アーマードフューリーとユーロフォースって追加マップ集は物足りなくなった時にお好みで。
568566:2007/09/10(月) 13:40:32 ID:oIxi/1PK
誤爆しました
569UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 15:34:30 ID:ZXqNLdZk
2ヶ月くらい前から
マップの読み込み終了時にバージョン関係のエラーがでて
サーバーから切断されるのですが。

バージョンは1.41です。

インストールしなおしてもやっぱりたまに出てマップの切り替わり時にサーバーから追い出される。
570UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 18:28:24 ID:dMz8TYdp
ルーターを買って設置したんだけど
プレイしてしばらくしたらPunkに弾かれるんだけどなんでだろ?

エラーメッセージは後ほど確認する
571UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 19:05:57 ID:2oGppM/m
>>559のキモさに吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 20:58:28 ID:hAYpBqwg
>>569
2142の対処法だけど、ロードで止まるのは
マイドキュメントのキャッシュを消す
または、パッチを当てなおす
で直るらしいよ
573UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 22:11:24 ID:K+zvfJtL
BF2ですが、DEMOを落としてマルチプレイに行くとPunkBusterで蹴られます。
アップデートしてもダメな場合
製品版買ってもマルチ出来ないのでしょうか?
この際だから買おうか検討してるのでよろしくお願いします。
574UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 23:38:26 ID:NmxEJyqo
まだ二等兵なので兵長になるまでアンロックはないのですが、
 スペシャルフォースを購入しました。先ほど SF鯖でプレイしていたのですが、
 途中でパンクバスターのエラーメッセージとともに落ちてしまいました。1試合目の
 途中で一応蘇生のポイントはいりましたが これでSFのアンロックがもらえるように
 なるのでしょうか?それとも一試合終了までいなくてはいけないのでしょうか?
 
575UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 23:42:16 ID:fpA7nMfq
>>574
その兵長になった時にわかるんじゃね
アンロック一個しかもらえなかったらその時SFしたらいい
576574:2007/09/10(月) 23:47:21 ID:NmxEJyqo
>>575
レスありがとうございます。兵長めざしてがんばります。
577UnnamedPlayer:2007/09/10(月) 23:54:03 ID:TwzLypqV
>>573
その蹴られたときのエラー詳細はどんなの?
578UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 00:23:52 ID:6riceCVM
今ifeelで無印注文した新兵です

現時点でのBF2で気をつけておくことってありますか?
wikiは一通り読みました

Sir 軍曹殿と友に戦える日を心待ちにしております Sir!
579UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 00:30:45 ID:H8YUks7V
CPUを変えようと思っていますが、
Core 2 Duo E6850とQuad Q6600のどちらが
スペックアップにつながるでしょうか?
(ゲームに影響するでしょうか)
580UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 00:44:25 ID:Q49qJC0/
E6850
581573:2007/09/11(火) 01:52:12 ID:KInoqT+g
>>577
PunkBuster kick・・・・
っていうメッセ時の次の行に
RESTRICTION:Service Communication Failure:PnkBstrA.exe
って出ます。
避難所の方は問題なく繋げるのですが、それ以外でkickされるので、相性が悪いのかなって思ってます
582UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 02:21:00 ID:qHJSASL1
>>581
エラー文からすると、PBの新アップデート(pbsvc.exe)が
完全に機能していない(インスコされていない)ようだ。
普通は自動的にインスコされていくはずだけど、
ネットワークの設定などによりインスコできていない、
または拒否されている場合があるので手動でインスコしてみよう。
ちなみにインスコ後その関連ファイル(PnkBstrA.exe,PnkBstrB.exe)は
C:\WINDOWS\system32にインスコされ、新たなサービスとなって常駐されるようになる。
そしてBF2が起動すると独自に通信をするようになるのでFWなどの設定もわすれずにな。

[PB公式サイト]
そのエラー内容の詳細。
ttp://www.punkbuster.com/index.php?page=faq-bf2.php

新PBシステムのFAQ
ttp://www.punkbuster.com/index.php?page=pbsvcfaq.php

pbsvc.exeサービスの実行ファイルのDL先
(このプログラムによりインストール/アンインストール可能)
ttp://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe
583573:2007/09/11(火) 03:07:25 ID:KInoqT+g
>>582
ありがとうございます。
584UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 09:43:51 ID:oKO2DzB3
attack carrier一筋の俺についてこれる隊員はいるか??
585UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 10:18:50 ID:DvgUVc5p
むしろ俺についてこい。
586UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 11:24:58 ID:oKO2DzB3
ウンコ的にウンコに来たわりにはウンコ性に大きくウンコされるウンコで、
かなりウンコでウンコのあったウンコ展開だよな。
587UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 11:47:39 ID:Eyo+izOg
>>584
>attack carrier
これなんて意味ですか
588UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 13:54:04 ID:DD6fMdhg
これなのだが
http://imepita.jp/20070911/499560

どこをどう弄って打開すればいいかな
589UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 15:04:32 ID:FTssYU/O
VGAのドライバをアップデートしたら蹴るPBってなんなんだ
PB死ねよ
590UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 15:48:46 ID:6XzjmpLc
>>589
nVIDIA?
ATI?
591UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 19:35:47 ID:zR+Pvlt0
スレ違いなのは分かってるが該当スレが見当たらないのでスイマセン

Frapsで動画を撮ることで質問なんだけど
6600・P5B-DX・8800GTXの環境でもともとは上手く録画再生出来ていたけど
VGAドライバ入れ替えてから何をしても駄目になってお手上げ状態
状況は
・録画したファイルが壊れてるのかメディアプレイヤーで問題が発生したためといって再生できない
・再生始まっても画面真っ黒で音だけ再生される、しかも再生されるまで時間がかかる
・ドライバ/Frapsとバージョン違いを試したけど同じ状況
・ドライバとFrapsの組み合わせによっては録画できて再生も出来るが画面が色むらのようなもので見るに耐えない
・OSクリーンインストールしても駄目

こんな感じです。
回答でも誘導でもしていただけると大変ありがたいです<m(__)m>
592UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 19:38:03 ID:+2nl+MBl
>>591
じゃあ、ドライバ元に戻せば?
以上
593UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 20:11:33 ID:boT49Evh
PBでキックされて困ってます。
エラー内容は
"This PB server Requires A1392 C1.732
Error loading pbcl."

ググったところ似たような報告があり、
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%BC%C1%CC%E4%C8%C4#z9b89b4c
この項目を読んで対処法のとおりにやったんですが改善されません。

・クライアントの再インストール→改善されず
・PBのアップデート→効果なし
・どの鯖を選んでも蹴られる(2分くらいは入っていられる)

以前はまったく問題なくプレイできてたんですが、特に環境を変えてないのにいきなり症状がでました。
対処法を教えていただけませんか?
594UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 21:17:52 ID:wKzzICHk
質問です。
シングルで最初のマップ(原発のやつ)で米軍でプレイしています。
スナイパーでクレーンに上って上空から敵を見つけては報告するプレイしたいのですが
何か知らんけどしばらくすると爆発音がなって死んでしまいます。
発砲は一切してないのですが敵に見つかっちゃてるのかな?
こういうプレイするコツってあります?
595UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 21:27:12 ID:xfTMsES/
>>594
その爆発音がなんかわからんけど左上に出る
キルログ見たら何でやられたかわかるよ。
ってシングルなんかしてないで早くマルチにおいでよ
カモにしたげるから(ハート
596UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 22:10:35 ID:/+Khm6cv
>>594
砲撃じゃね?
シングルはプレイヤーが一定位置に長時間いるとくる
597UnnamedPlayer:2007/09/11(火) 23:40:09 ID:+2nl+MBl
>>594
>こういうプレイするコツってあります?
1.敵砲台の音が聞こえる所に2.3ヶ所芋場所を決める。
2.砲撃の発射音がなったら、即逃げて別の場所に行く。
3.以降同じ事の繰り返し。

ただ、マルチだとこんな芋キャンパーは要らない。
それ以前にシングルでスポットのみのプレイなんて、悲しすぎる。
598UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 00:37:21 ID:bqVy9O/P
>>594
スポット連打なら確かにマルチで遊んだ方がいいと思うよ。
単なる芋より、スポットする芋の方がナンボか役に立つし。
599594:2007/09/12(水) 01:06:52 ID:skpBaJOQ
>>595ー598
dです。
砲撃で死んでたのね。
見つかるとかじゃなく長時間同じ場所にいるとダメなのか。
突撃兵でもプレイするんだけど敵か味方なのか判断できない。
名前が青だと味方とわかるんだけど表示されないのもあって。
味方と思って近づいたら実は敵だったとか。
慣れるまでマルチだと迷惑かけるんでしばらくシングルで練習します。
600UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 01:07:42 ID:SkxY6cyy
裏鳥防止若しくは裏鳥で出し抜かれたときの対策分隊なら芋でも設置しておいた方がいい。
まぁそんな事よりはさっさとマルチやれってことだ。
601UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 01:26:51 ID:STiLI1QW
>>599
右上のマップで味方の位置を確認するんだ!
味方がいないところにキャラがいたら、それは全部敵だ!
MECの場合はUSより黒いのだ!

でも皆が言うとおり、習うより慣れろだ!
よってマルチでも本当の戦場を体験するんだ!
602UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 02:03:07 ID:NaFykhCV
シングルで敵がチート使ってきたらびびるなw
603UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 02:04:18 ID:44IF1L1x
>>599
いいからマルチに来なさい。
恥じかいても名前は簡単に変えられる。
故意の迷惑プレイさえしなければ、問題無い。
604UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 02:38:32 ID:GtcTiHke
>>599
そのマップなら頂上から伸びるアームの先端部に寝そべっていれば
わりと砲撃をやり過ごせるので存分にスポット・砲撃要請ができる

どうせならスタート地点にある対地・対空ミサイルの誘導練習や
建物とコンテナ上を素早く移動する練習とか敵司令部を全て
破壊したら北拠点に追い詰めて対空車両でレスキルする練習もいいぞ


しかし最高の練習はマルチで上手い人・分隊のあとについていくこと
605UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 04:17:22 ID:KxtRZnZ1
デモがまったく起動しないんですがスペック不足ですかね?
606UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 04:42:35 ID:iivfgM2c
>>605
俺のチンコも朝…まったく起動しないんだがスペック不足かな?
607UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 04:46:14 ID:oaikYyxB
>>605
でしょうね。

ただ、ネットの掲示板に、
彼女が全く出来なんですが俺ブスですかね?
とだけ書かれても、どれだけブスかも分からんし、
ブス以外に決定的な問題があるかも知れない。
詳細も書かずにスペックを語るのは、
写真もうpせずブスかどうか語るようなものだ。
608UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 08:30:59 ID:nkZlXWAl
demoのnoobs field鯖のみで起こるんですが、ゲーム中左下に

*warning* Punk Buster Reports PB Server Running Old Version C1.739

とでて蹴られます。どうしたらなおりますか?
609UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 08:57:48 ID:nkZlXWAl
PB更新したら直りました。更新の仕方が間違ってました
610UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 10:16:33 ID:L8FbDLWc
OSをVISTAに変えてから、今日初めてBF2をインストールしました。

しかしマルチプレイ開始直後に「inadequate O/S privilege」といった
表示がでてパンクバスターに蹴られてしまいます

VISTAでのプレイはあきらめるしかないのでしょうか?
611UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 10:25:25 ID:xAJsstBO
ttp://www.punkbuster.com/index.php?page=faq-bf2.php

How can I run my game with PunkBuster support under Windows Vista?

To run PunkBuster under Windows Vista, you may need to run the game as an administrator.
To do this, right click the icon you use to launch the game. Select "Properties",
then the "Compatability" tab. From that tab, check the box labled "Run this program as an Administrator" and click ok.

つまりプロパティから管理者権限で実行
612UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 14:45:17 ID:7fF9H5uB
613UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 14:50:50 ID:EwvtPK49
スナイポ銃は、照準の中心点の場所まで、どのくらいの距離なら正確に飛ぶの?
614UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 16:25:08 ID:3Rm8PZZJ
>>613
最初から微妙にズレてる
だから距離が遠くなるほど誤差が大きくなる
ライフルごとに補整(ズレ具合)が違うから精度の差が出るんです
615UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 16:54:07 ID:EwvtPK49
ん〜
最初からズレてるってのは、どっかで聞いたことあるんすけど
質問としては「どのくらいの距離なら正確に飛ぶの?」ってことっすね

流石に1m先なら、ど真ん中当たると思うし、10mくらいまでなら何とかなるとか、以下省略
616UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 17:43:53 ID:TbAjkmmf
たぶn
人の頭を比較的簡単に狙いがつけられるくらいの距離じゃないかな
617UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 17:46:53 ID:fKo4uMhh
>>615
ん〜
スナイポ銃っても>>614が言うように沢山あるからねー。
M24なら見える範囲ならおkだし
SVDはオレだとヘッドショット確実ってぇと200ぐらいかな
うまい人はもっと離れててもあてるんだろけどな
しかしおまえなんか感じ悪いなw
618UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 17:49:56 ID:EwvtPK49
>>617
ん〜
そうなんだ
全く役に立たない情報だな
しかしおまえなんか頭悪いなw
619UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 18:11:02 ID:3Rm8PZZJ
>>618
ごめんよ、質問の答えになってなかった
状態とライフルによるけど真っすぐ跳べばどれでもイケると思うよ
30〜40mなら確実じゃない
620UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 18:15:42 ID:EwvtPK49
>>619
いやいや、わざわざどうも
CSSのつもりで撃っても、恐ろしいほど当たらないもんで
試行錯誤してみます
621UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 18:18:47 ID:fKo4uMhh
>>618
ん〜
正直おまえの質問の意味がよくわからないんだ
1mでも微妙にずれてるんだよ
ためしに壁撃ってみたらいいよ
>しかしおまえなんか頭悪いなw
これはよく言われる
あいかわらず感じ悪いなw
622UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 18:28:36 ID:+bbkvqfF
あれ?悔しかったの?
623UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 19:38:16 ID:DzTRWOx0
程度の低い煽り合いだなw
624UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 19:42:00 ID:+bbkvqfF
そっかw
悔しかったのかw
625UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 19:50:47 ID:lmoBgUPn
距離が遠いほど頭のギリギリ上を狙ったほうがHSしやすい気がする
626UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 20:49:26 ID:jZGHIfNi
>>611
thx
627UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 21:27:57 ID:DzTRWOx0
>>624
?
628UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 22:03:29 ID:/sXIvNnK
すみません、教えて下さい。
起動画面のロゴムービーを省略したいんですが、どのファイルを削除すれば良いんでしょうか?
FSのようなaviファイルが見当たらないんですが・・・

上のテンプレは一通り見たんですが、うまく見付けられなくて・・・。
629UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 22:18:26 ID:DzTRWOx0
630凄い自演スレ:2007/09/12(水) 22:19:38 ID:7fF9H5uB
にびっくり!そして俺のソフトウェア凄いな・・・
631UnnamedPlayer:2007/09/12(水) 22:48:46 ID:/sXIvNnK
>>629

wikiでしたか。
省略できました、感謝です。
632UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 00:33:01 ID:853+jQ7h
>>625
超距離射撃だと重力の関係でしっかり弾が落ちるね
しかしSVDで頭の少し上狙うってのはかなりむつかしい…
泣いた
633UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 02:54:46 ID:mxM9N3Iq
>632
照準がかなり不評。超遠距離なら誤差出るしSVDなら無理にHS狙う必要はないと思うけど。
634UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 03:00:44 ID:uRvCigHG
200mの距離でお辞儀すんじゃねぇ! それでも狙撃銃か。
635UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 09:56:44 ID:klMIPctQ
今更BF2やろうと思うんだけど、航空機強すぎって感じのしない、純粋な銃撃戦が楽しめるマップってどのくらいありますか?
636UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 10:31:17 ID:83Xe/mBe
>>635
つ歩兵オンリー鯖
兵器ありで飛行機無しは、カルカン、ジャララ、TV、中華の霧MAPくらいか
637UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 10:43:27 ID:WPEp316y
搭乗兵器なしにチェックを入れて一覧見ていたらウェーク島マップがあってフイタ
米側どんだけ泳げばいいんかと
まあ入ろうとして弾かれたから実験鯖だったかもしれんが
638UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 11:12:50 ID:N8dyGvIB
一部のMAPは兵器無しに設定してもボートだけはある
639UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 12:42:47 ID:Bv9ATDWR
>>635
EATWで検索するとPing低めの台湾サーバーが出る
そして殆どが歩兵オンリーマップ
640UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 12:51:01 ID:INaYpttt
俺はDEMOを堪能してるのだが
いつか製品版買う

でもこんなん出るんだけど
http://imepita.jp/20070911/499560
打開策教えてくれないか?
641UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 12:53:09 ID:853+jQ7h
>>640
「パンクバスターが反応しないんで蹴った」
642UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 12:59:12 ID:INaYpttt
>>641
サンクス。

アンチウイルスとファイアーウォールに引っかかってた
643UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 13:08:52 ID:fXSk37t6
マルチで遊んでる時に落ちてるキットを拾った瞬間に落ちることが多いんだけど
これって何?対策はありますか?
644UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 13:13:57 ID:2GOzRtjD
>>636
タマネギは?
645UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 16:12:14 ID:qL2/gO9b
んだMashtuur Cityを忘れるなお!!
646UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 19:40:43 ID:PNPmr3K/
X-Fi XGを買ったんですが、BF2をするとプチプチとノイズ音がひどくてゲームになりません。
ミキサーのところで使わないのは切ったり、PCIレイテンシも32から128に変えてみたりしたのですが
一向に改善しません。やっぱり相性なんですかね?
ちなみにBF2以外では全くノイズは出ません。
647UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 21:14:20 ID:eBLnWoZX
先日コンプリートコレクションを買った者ですが

BF2のDVDから拡張パック(SF)導入で、
アカウント名とパックのコード?を入力する際、
「有効なコードを入力してください」と表示されます。

これはnoobはG36Eに頼るなというEAの策略なんでしょうか・・・
648UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 21:52:20 ID:853+jQ7h
新品買ったのならタイプミスに3コンボラ
649UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 22:14:14 ID:we49dbiS
>>647
3ヶ月前・・・


俺も同じコンプリートコレクション買ったんだが
まさに今のお前のような状況に陥った。
そして、俺もこの「BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ」で
お前と似た質問をした・・・そしてやさしいこのスレの住民の一人が
救いの手をさしのべ俺はこの困難を打開した。
だから俺もお前を助けます。

説明書裏のレギュレーションコード3番目(BF2AFとBF2EF)の登録は
日本のEA公式サイトじゃなく、ア メ リ カ の 公 式 サ イ トで登録すればおk
650UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 22:55:18 ID:BZpJr9VG
>>649
素早い回答ありがとう。

>>648
サカタハルミジャン
651UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 23:31:14 ID:BZpJr9VG
連続ですまん
登録しようと思ったらこんなん出てきた
The account name you entered is in use. Please try another account name.
「この名前使われてるから他ので入れろ」ていうことか?
既存アカウントで登録できないの?
652UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 23:32:20 ID:853+jQ7h
なんという恩返し、少し癒された
そしてボッシュートな俺は戦場へ
653UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 23:33:21 ID:853+jQ7h
yes
悲しいけど俺のアカウントは数字が入ってる
[]とか使って装飾したり、-JPとか入れるのも手
654UnnamedPlayer:2007/09/13(木) 23:38:03 ID:BZpJr9VG
だ・・・駄目だ
どんな名前でやっても弾かれる
どうやらEAは俺にコンボラさせたくないらしい
655UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 00:09:33 ID:Jo6PMfvb
>>654
いっそのこと[IJN]とかとんでもないタグ付けてみたら?
656UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 00:14:57 ID:qetbye49
>>654
解決策があったような気がするけど…
簡単な名前は既に登録されてるかも
数字とかJPとかを付けてみて
卑猥な単語とかも駄目らしい
657UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 00:20:54 ID:q13EjHAD
>卑猥な単語とかも駄目らしい

日本語で卑猥な単語ならいけたりしてw
658UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 01:05:28 ID:abJmlHDz
omeko
chimpo
hagetaka
debagame
uekusa
asahara
659UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 01:07:46 ID:cjHIyf0C
名前は通るようになったぽいが今度はコードが通らない

英語で「有効なコード書けよ」だとさ
もうだめかもわからんぬ
660UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 01:07:48 ID:gusW5rnC
DAISAKU
661UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 02:14:34 ID:OH0eXLFo
10万以内でBF2が快適に出来るPCある?
モニター服務
662UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 02:24:01 ID:+PDWuQZi
>>661
ある?て言うかあれこれ選べば可能でしょうね。
特に入出力機器に拘らなければ十分可能。
彼方の言う快適が、何がどれだけあれば快適か分かりませんし、
どの程度の設定でプレイしようとしているか分かりませんので、
DEMOやって、自作板ででも勉強していろいろ探して見てください。
663UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 04:14:36 ID:LFOQ6jcb
>>661
DELL
664UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 05:16:30 ID:0ED3J9Wz
コンプリートコレクションのAFとEFのコードはここで入力
(DVDのAutoRunからブースターパック登録ボタンを押した先)
ttps://account.ea.com/commerce/bf2cc/code-entry.jsp?sls=2&site=easo&prodid=BF2CC&skin=bf2cc&locale=ja
登録コードを入力の欄にはハイフン「-」抜きで20文字連続して入力
バトルフィールド2のアカウントはゲーム起動時に取得したものを入力
それでEnter押すとEAメンバーアカウントを取得しろと出るから新しくアカウントを作成する、
ゲーム内のアカウント名とは別に取らないと俺はうまく行かなかったので別の名前で登録したけど
これはゲーム内で表示される奴とは別のアカウント名なので適当に分かりやすい名前でとった。
バトルフィールド2のアカウントとEAアカウント、レジストレーションキーがひもつけされるようになる。
バトルフィールド2のアカウントはEAアカウントでログインしてバトルフィールド2のアカウントを変えれば
別のアカウントに拡張パックを当てた状態でプレイ可能になる。
1週間で3回まで変更できるらしい。EAアカとレジキーの分離は不明、
ただ登録情報は丸々変更できるから譲渡する際に変えれば大丈夫だと思う。
665UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 11:18:52 ID:nQcj9YDX
PCを休止状態から復帰させた後にBF2やると
PnkBsterB.exe handshaking failedっていうエラーでPBにkickされるんだけど
PCを再起動させる以外に解決策無い?
666UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 11:57:18 ID:WWpr5MrP
俺の場合pbsetupつかってアプロドしたらなおったよ
667UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 13:19:36 ID:iWf9xbu9
すまん、BF2アカウント変更の仕方が分からん

しかもSFさえ登録できないってどういうことよ
668UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 13:20:43 ID:ILqI2fKn
恥ずかしかったけどマラはビンビンでした。
669UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 13:21:13 ID:ILqI2fKn
スマン。誤爆った・・orz
670UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 13:38:25 ID:HLhquyIK
>>668
kwsk
671UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 14:19:37 ID:PRdu1IgX
ほんとここの住人は汚いことに興味あるな
672UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 14:20:42 ID:gusW5rnC
生命の営みに関係することが汚いはずなかろう
むしろ美し(
673UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 14:43:37 ID:0ED3J9Wz
>>667
BF2のアカウント変更はゲーム内で新しくアカウントを作成してから
>>664のアドレスの下の方にあるバトルフィールド2アカウント名の編集を選べばOK
BF2無印やSFのレジストレーションキーは登録しなくてもAF、EFブースターパックは使える。
AF,EFを利用するにはBF2のアカウントとEAアカウントの2つが必要になる。
EAアカウントにAF,EFのレジストキーを登録してBF2のアカウント名を登録
BF2無印、SFのレジストキーの登録はサポセンへの登録用でゲームのプレイ事態は
登録しなくても全く問題なく利用可能。
674UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 21:07:09 ID:EhN1vPfk
それにしても、画面の暗さはなんとかならんものか・・・
日陰を走ってると、敵も味方も黒く潰れて何も見えない・・・

675UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 21:15:25 ID:WWpr5MrP
>>674

・・・・・・釣り・・・だよな?
676UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 21:17:36 ID:LFOQ6jcb
>>674
ライティングを低にする
677UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 21:46:19 ID:6OhTVPUm
ガンマを上げるツールを使う
678UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 22:15:43 ID:gusW5rnC
もっと高い画面を買う
679UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 00:09:46 ID:NdDa9IDE
>>649>>653>>656>>664>>673
お前ら本当にありがとう
お陰で全て導入できた

一緒にコンボラできることを願う
680UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 00:19:19 ID:PwRa/wzu
BF2 チートしかいなくなったのか?どこいっても。。。
最近まともに遊べないぜよ(´・ω・`)
VCでは吼えてくるし馬鹿ばかり
EAさんよ閉鎖してもいいんじゃないか…糞ゲ氏ね 
過疎ってるので愚痴言ってみた
681UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 00:35:38 ID:x2YzWzGD
シングルやるべし
682UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 04:25:38 ID:NoqM6vOJ
サポの古参兵バッジ取れたんだけど
初等バッジが取れないバグ?はどうすればいいんだ
683初心者:2007/09/15(土) 09:55:04 ID:wfSJYfZX
突撃兵を使う場合、威力のある銃はどれなのでしょうか?
(一応すべて使用できます)
接近戦になると敵から数発食らっただけでこっちは死んでしまうのですが、
あの銃は何を使っているのでしょうか?
684UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 10:56:11 ID:U16GcDLN
グレネードランチャー
685UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:00:45 ID:JUESuos/
>>674
うんうんよかった^^
俺も購入早々レジストレーションコード登録のやり方がややこしすぎて
発狂しそうになったよ。
一緒にコンボラしおうぜw
686UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:01:35 ID:qU/3dHIn
威力があるというならG3。あとはAK系統か。
なんにせよ左上にキルログ出るからそれで確認できる。

でも接近戦で数発ってのはラグの関係で体感以上の弾数食らってたりしてるからかもな。
接近時は相手の上半身に確実に集弾出来るようにガンバレ。
687UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:17:27 ID:P2/h5lpb
今10万あるんですが、
これでBF2製品版を快適にプレイできるパソコンは買えますか?
688UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:19:14 ID:Oct2onx8
本体だけってこと?
689UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:28:43 ID:P2/h5lpb
>>688
はい。
FPS専用ってかゲーム専用パソみたいな感じのがあれば
690UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:31:33 ID:9jv20mz8
快適の基準が分からないけどBFだけならそこそこ遊べるPCは組める

PC板で知識付けてDELLでも行け、自己責任でな
691UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:37:41 ID:P2/h5lpb
>>690
THX!!
BF2やってる友達連れて近くのパソコン工房にでも行って来ます
692UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 11:42:19 ID:b1S7hK5P
>>691
頑張れよ、そしてどこかの戦場で一緒に戦おうな
693UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 14:47:48 ID:82AG3vhS
サポの初等バッジが取れないバグの対処方法はないんですか・・・
694UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 14:58:55 ID:KAoFrSBN
基本操作のキーの変更(左shiftの割り当て変更)をしたいのですが
何度変更しても「ヘリで使ってる」「航空機で使ってる」と出て
変更できません。

ヘリのところも航空機のところも左shift操作は削除したのですが
それでも基本操作では左shiftの割り当てができません。

どなたかキー変更の仕方を知っておられる方がおられましたら、
教えてください。
695UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 15:54:20 ID:qXhcwZkz
>>694
\My Documents\Battlefield 2\Profiles\0001にあるControls.conを編集するという手もある。
バックアップを忘れずに。
696UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 16:43:55 ID:VuAAG6ye
マルチやってみようかと思ったのですが、サーバーがたくさんあってよくわかりません。
適当に接続して参加してみたけど、進行が早すぎて訳が分りません。
シングルの敵と全然ちがう。
初心者にやさしいサーバーあれば教えてください。
697UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 16:52:32 ID:G/0n3Kkz
マルチで初心者に優しい鯖は一つも無い
殺されまくってうまくなるのが普通。
pingが0じゃなくて低めのところから選んでやれば。
698UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 17:42:04 ID:pJIR8Egi
>>696
ぬるいとよく聞くのはZIPANG鯖だな
あとは16人MAPとかいいんでないか?
699693:2007/09/15(土) 18:03:26 ID:82AG3vhS
たのむ!エロイ人教えてくれー
サポの初等バッジがどうしても取れんのよ
古参兵バッジは持ってるのになぜじゃー・・・
700UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 18:12:33 ID:b26E8+2D
>>699
Basic=>Veteran=>Expert
と更新されていく物だから、
1ラウンド内でBasicの条件達成(この時点でバッヂ取得)後、
同ラウンドでVeteranの条件達成すると、
Veteranのみ取れたように見えるかも知れません。

そんなにバッヂゲットだぜーしたかったら、
新垢作ってやりなおせ。
701693:2007/09/15(土) 18:31:26 ID:82AG3vhS
というかこれバグ?仕様?
新垢作らないと取れないってのはひどいなぁ
702UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 18:40:04 ID:b26E8+2D
>>701
仕様
バッヂなんて単なる指標の一つだと思って諦めれ。
Knife Combat Badgeなんて、ちまちまやってナイフで通産100killした後、
1ラウンドでナイフで7killすると、一気にExpert取られるし。
どうせ特典がある訳でもないし、こういうの収集目的でやるんだったら、
他ゲーム行った方が幸せ。
703694:2007/09/15(土) 19:06:06 ID:+pgmniRu
>>695
ありがとう。
704UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 19:29:00 ID:/6+sLYXD
スナイパーライフルですけど、
M95ともうひとつの「パヒューン」って音がする青っぽいライフル(リロードが早いの)
とどちらが威力あるのでしょうか?
705UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 19:34:25 ID:U4iuKe3b
スナイパーライフル自体話になりません。
706UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 20:01:25 ID:aYA5TmH4
>>704
M95
707UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 21:25:39 ID:zZQieIYZ
Wiki見ればいいのに...
708UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 22:27:08 ID:3y/erFVg
チーターってBANされないんですか?
709UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 22:28:43 ID:q0X5F5LF
>>708
BANしたいならちゃんと自分でチーターを報告しろよ。
710UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 22:40:06 ID:kemIe8zj
どうやったらあきらかなチーターってわかるかな
間違ってたらやだし
711UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 23:19:46 ID:nQ/2XTD3
BF2のマルチでは上り速度と下り速度どっちが重要ですか?
712UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 23:33:15 ID:2dlOFaBJ
いいえスペックです
713UnnamedPlayer:2007/09/15(土) 23:39:35 ID:nQ/2XTD3
ええと上り速度と下り速度はどっちのほうがpingに影響ありますか?
714UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 00:45:06 ID:lF9xYH1J
そらも飛べます
715UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 01:16:22 ID:oJvOcmUk
PBの初回切断バグが今日のアップデートでやっと直ったな
716UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 01:17:04 ID:Mro3qyFA
>>710
バトルレコーダーを添えて報告
もしくはゲーム中に現場を動画で保存。

>>713
どっちも同じくらいの通信量だと思われ。
717UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 02:13:13 ID:oFp9N6py
>>710
自分のスコアが異常なマイナスな時と鯖が重いときはチータがいる
俺はプレイヤまではめんどくさくて探さんが 長く遊んでるとわかるようになるよ 
鯖缶が放置してるのもむかつくが何でBANしないのか疑問に思う
特にキックできないところが多いやるやつは 最近多くなって糞ゲになってるのは確かだな     
718UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 02:39:57 ID:OZSPf2e/
ステータス見てキル150デス2ってのはチーター
719UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 05:45:54 ID:CYx/cBno
MR-444でどこにいても遠くにいても殺してくる奴はチーターですかね
他の方も必ずMR-444で死んでた。たしかサイレンサー付きの拳銃のはずだったような
どうやってころしているんだろう
720UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 07:00:45 ID:ScDG2/MI
スコア3桁叩き出すような人ってどういう動きしてるんだろ
どこかに動画ないですかね?
721UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 07:29:32 ID:D+slH4eC
>710
熟練者ならこの距離ではありえないとかすぐ感づく。
タグチートとかは相手の動きが出来すぎてるからすぐわかる。
慣れて動きのルーチンが理解出来てるとおかしい行動してる奴は即バレ。

>720
チケット多めの64人鯖なんかだと比較的でやすい。
俺は製品版引退したけど1.12の頃はGLと衛生兵で軽く三桁は出たよ。
722UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 09:30:54 ID:PZNvzoQz
>>720
スコア3桁といっても内容によるよ
蘇生ばかりしてたり。少人数でスタートしたばかりだと必然的に
スコア伸びる。
チームスコア 70 kill 15 death 7 とかね。
723UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 13:55:24 ID:zuvVFmBe
スコア100とか最近よく出せるようになってきた
始めて2ヶ月180時間くらいだけど0キル15デスとかの頃から格段の進歩だ

昨日から光になってもっと強くなれるかと思ったけど微妙だな
鯖は多少選びやすくなったけど
724UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 15:24:38 ID:zuvVFmBe
なんかゲーム終わるとスコア見る間もなく強制的に鯖から切られるようになった
再度ログインすると影がなくなってるし
725UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 15:28:54 ID:BgMTGBx8
387 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 13:09:27 ID:ddQtPsIO
なんかロードのたびにログイン画面まで戻されるようになった・・・

388 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 13:11:33 ID:ay3q3lYF
あれ、俺だけじゃないのか。
俺もマップ切り替えのところで
readin fron〜とか出て戻される。

394 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2007/09/16(日) 13:53:56 ID:2G9WoU2g
>>387-388
俺も
726UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 15:47:41 ID:9nJ1eUTe
いい加減EAさんチートマン何とかしてくれ
パッチ、MAP追加もやる気なさすぎだろ仕事しろ仕事!
放置過ぎるぞ売るだけ売ってぽいかよ まぁ今に始まったことではないが
727UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 17:12:11 ID:qy5AHoIO
>>725
さっきでたお おいらもチート多いせいかもしれんなもしかすると
728UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 17:22:46 ID:EZtmx2B4
マルチなんですが、敵が無限にでてくるし、下手ですぐ死ぬし、チャットや会話もなく、やってて面白くないです。
せっかく買ったのでもう少し遊びたいのですがモチベーションあがるような話してくれませんか?
729UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 17:25:46 ID:Cb9mtNiZ
>>728
demo版ならVC分隊がいっぱいあるよ。
730UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 17:29:42 ID:D+slH4eC
>728
濃厚な試合したいなら32人鯖行け。64人鯖は拠点がゾンビ状態だからおもろくない。
731UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 17:31:37 ID:GtZq3Y5q
>>728
お前には向いていない
今すぐアンインスコしたほうがいい
732UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 18:05:33 ID:hS45gMmD
チャットや会話・・・
733UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 18:09:45 ID:BgMTGBx8
>>728
馴れ合いだらけのオンラインRPGと勘違いしてないか?
734UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 19:03:57 ID:PZNvzoQz
VC分隊に入るしかなかろう
もしくはクランに入っちゃうとか
735UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 19:20:18 ID:zuvVFmBe
>>724-725の症状はいつのまにか直ったみたい
736UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 21:39:07 ID:lrPk4TAJ
>>726
2はもう旧世代のゲームです。
現状に我慢できないなら2142かEAの新作にご期待ぐださい。
737UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 22:18:15 ID:6x2m3A9M
Pen4 2.8GHz
768M(256M3枚挿し)
6600GT 128M
ドライバは162.18
電源350W
設定はオフできる所はオフ、他は低で1024*768


3年くらい前から使ってるんだが、一月前からHNJがとてつもなく重い
混戦になると照準がまったく定まらないし、リロードの遅延処理なんてザラ
一体全体どーすりゃいいんだ・・・



738UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 22:18:32 ID:Nb1HP0Bg
新作もチート多いけどな。
739UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 22:25:25 ID:lrPk4TAJ
シーーッ!

結局いたちごっこだし、どれだけ金かけて対策できるかだよなぁ…
740UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 22:31:30 ID:lU2h8vwQ
>>737
768M(256M3枚挿し)
ここが一番のネックだと思う
せめて512*2で使った方が…
741UnnamedPlayer:2007/09/16(日) 23:12:06 ID:qRz+Y9L+
>>737
アップグレードを進言します(つдT)
742UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 00:18:20 ID:35PN5Zjw
3枚挿し(w
素人っぽいな
DualChannelが活かせない
愚の滑降
743UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 01:19:42 ID:jF/UeZZ4
>>737
3枚ざしは置いといてバランスのいいマシンだと思うよ。
セカンドマシンにすればいいと思うな。
とりあえずNIC周り見直してみたら?
744UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 01:31:40 ID:/TB++uB5
>>740-743
3枚挿しはやっぱNGか、そりゃそうだよな・・・
悪あがきしないで5000円くらいの1Gメモリ買うよサンキュ
745UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 07:05:00 ID:Vkto6B1X
>>733
フルメタルジャケットやフォレストガンプみたいな小隊行動できるのかと思ったけど違うの?
746UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 07:06:26 ID:Vkto6B1X
>>729
demo版ってひょっとして体験版のこと?
無料で遊べるの?
747UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 07:09:49 ID:rb991uct
有料の体験版なんてあるの?
748UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 07:32:20 ID:Vkto6B1X
armaってのが面白そうなのでそっち買ってきます
ありがとうございました。
749UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 15:36:40 ID:QzseDD2j
2と2142を比較すると、どちらの方が人がいますか?(日本人)
750UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 15:43:08 ID:ntv83KGV
>>749
日本人は2142の方が多いけど、BF2も夜になると日本人が集まる人気鯖
はいっぱいになるよ
751UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 15:58:34 ID:oppxj6Vn
人が多いか少ないかではなく
純粋に2の方が楽しめる
もちろん個人的にね
752UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 16:00:23 ID:QRS0LWbh
スピード感が好きだな、2の
分隊入ると集中力1時間ももたないがw
753UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 17:02:22 ID:NA/ykQWG
japanese.utxtをいじってるんだけどこれって漢字対応の一覧とかなかったっけ?

どの漢字が使えるんだろ

あと、ゲーム内とBF2ブラウザの時で使える漢字の差があるんだっけ?
754UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 17:10:13 ID:tzDSsGM3
ミニマップで?になってるのってなんですか?
755UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 17:22:55 ID:QRS0LWbh
スポット(敵発見!)した時、有効範囲内に敵がいなかった場合に
スポットが当たった地点に?が出る

?と重なるような位置に味方がいたら、敵と誤認した可能性も
756UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 18:20:54 ID:TtJBZ24K
>>753
【ネイティブ】japanese.utxtを最適化するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/81
ゲーム内というのはラジオチャットとかログの事かな?
なら差は無かったはず。
使えない文字はブラウザでもブリーフィングでもラジオチャットでも使えない。
757UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 20:18:12 ID:NA/ykQWG
>>756
thx :>
758UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 20:20:12 ID:t0ruhIfQ
:) だろ?慣れてないもの使うなよ。恥ずかしいぞ
759UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 20:32:00 ID:NA/ykQWG
は?
:)だけじゃねーよ。:>とも打つんだよ。
知ったかすんなよ。恥ずかしいぞ
760UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 20:35:54 ID:rb991uct
顔文字は顔に見えればなんでもいいよ
761UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 20:38:41 ID:RFhaHBIt
>>744
時既に遅しかもしれんが一枚挿しよりは
2枚でデュアルにした方がよろしかったりしない?
762UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 21:11:58 ID:t0ruhIfQ
:>なんて使わねえよwwwwwwwww
どこの糞知識だよwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
763UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 21:17:20 ID:EM42/61m
どうでもいいよ :-)
764UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 21:19:48 ID:QRS0LWbh
恥ずかしすぎる…
765UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 22:31:36 ID:lYK4oIod
くだらな過ぎる争いでワロタ
766UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 23:06:35 ID:+tGhVhxh
ランク鯖でプレイしてたら急に「Losing key packets」との理由でPBにキックされました。
少し調べたところ、SP1で起こる症状のようなのですが、当方はXP SP2です。
原因分かる方いらっしゃるでしょうか。
767UnnamedPlayer:2007/09/17(月) 23:12:05 ID:QRS0LWbh
俺も一度なったな、初めて…
PBのデータ送信が阻害されるとなる・・のか?

SP1だけじゃなく、Vr.UpしたPBで普通に出るらしいから
頻発するようなら、ファイアーウォールとかのセキュリティソフトを確認したほうがいい
768UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 00:11:30 ID:uKepPbSd
頻繁になるならBF再インストールで直るよ。

最後のリボンNorth American Service Ribbonを取りたいんだけどAFの友人鯖が見つからない
アーマードフューリー遊べてる人は時間帯と鯖名教えてくれ
769UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 00:14:20 ID:C2AczSu/
糞チーターのせいのPBなんだけどほんと迷惑だよな
770UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 00:37:45 ID:3OaMOg2n
>>512です
先日の臨時収入で5.1スピーカ購入しました。
クリエイティブのT6100です
デザイン的に同じ価格帯のロジの5.1と悩みましたが両方とも展示してあったので
聞き比べてこちらにしました
取り付けてやってみましたがリアルで凄いの一言です。
どこから撃たれているかがはっきりとわかります。
ただ設置場所に難があることとと深夜は音量落としても近所迷惑になりそうです
臨時収入などで予算に余裕が出来たらみなさんも試してみてください
パンクバスターで私も蹴られましたがファイヤーウォール解除+
セキュリティーソフト解除+OSの更新とBF再インストールで私の場合はピタッと直りました
その時はルーターもボロかったのでついでに買いなおしました
771UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 00:50:03 ID:EAcFOaOn
>>770
いいの〜。
アマゾンだとSound Blaster X-Fi Xtreme GamerとT6100セットで23,324円・・・
買おうかなw
でもヘッドセットでしかFPSしたことないから違和感がないか心配だな。
772UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 00:58:04 ID:/9BNjChQ
ちょっと気になるのですが。
伏せ状態でジャンプキーを押すと立ち状態になりますよね。
この時、他のプレイヤー達にはこっちが伏せ状態から飛び起きてるように見えたりするんでしょうか?
773UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 01:10:38 ID:l2GigmD/
>>771
そんな小さいスピーカー音悪いし金の無駄。
しかも最大8Wって・・・・・・
今使ってるヘッドホンに不満がないならそれでいいと思う。
774UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 01:12:47 ID:3OaMOg2n
>>771さん 違和感は無いですよ
私も先日までヘッドセットでやってましたから
私の場合は5.1ヘッドセットでしたが、これにしてからは
ヘッドセット使う気無くなりました
でも深夜はヘッドセットじゃないと厳しいかもです
どうしてもであれば深夜でもバスを殺せばいけそうです
その代わり迫力がなくなりますがどこから撃たれているかわかるので
ヘッドセットよりかは有利だと思います。
セットで23324円は安いですね
私は近くの店での購入でしたがトータルで25000円位しました
使った人だけしかわからないので何とも言えませんが余裕があれば
試してみてください。 
ゲームだけでなくDVD鑑賞でもそこそこ使えますよ
775UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 01:15:09 ID:Eckp7sHU
X-Fiならスピーカーセット買わなくても余ってるアクティブスピーカーをリア端子に繋げば
マルチチャンネル出力できるよ。
776UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 01:20:39 ID:NKrZlsuj
>>772
飛び起きるトコ見たことないんで、
普通にたちあがってるように見えると思う
ちなみに、起き上がるときは
伏せ→しゃがみ→立ち のがはやくて便利
777UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 02:05:23 ID:dw6pVG2V
>>737
プロセス開いてpbA.exeを終了させる。
778UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 02:10:23 ID:K333+dbr
>>777
蹴られないの?
779UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 09:54:58 ID:K333+dbr
大根は葉に近い方とと根の方どっちか辛いですか?
780UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 11:30:59 ID:9ivn+iid
>>779
根っこの方が辛いよ
781UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 11:33:16 ID:NKrZlsuj
根に近いほう
782UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 11:34:48 ID:K333+dbr
thx ただでさえ夏は辛いと聞くからおかげで賢く使えそうだ
783UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 11:41:25 ID:kyfjAl5o
大根の葉は湯通ししてきざみ、鰹節と醤油であえるとごはん3杯はいける
784UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 11:53:40 ID:GBFML6bC
俺は5杯いける!えっへん
785UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 12:56:26 ID:EAcFOaOn
てかご飯いらなくね?
大根の葉だけでいける
786UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:02:26 ID:pHM0j7Xg
これが有名なゆとりの流れ
787UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:04:52 ID:EWwiyqM+
茶漬けにすると大根本隊よりうまい
788UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:22:51 ID:zwZAV8c/
すみません。質問です。
これってユーザー登録必要ですか?
オクで中古の買ってもマルチできますか?
789UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:24:50 ID:pHM0j7Xg
@ユーザー登録は住所書いてはがきでシリアルナンバーが送られてくるからそれを入力してプレイする
Aオンラインは中古ではできません。新品を購入してください。
790UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:38:00 ID:dr2HDrWy
>>788
ユーザー登録は必要ない。
マルチするなら新品がいい。中古だとプレイできない可能性もある
791UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 13:49:27 ID:/9BNjChQ
遅くなりましたが、>>776さんレスthxです。
そうですか(・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=GwaMHJzruDU
の動画などで伏せながら飛び跳ねてるように見えるシーンがあって気になって(><;
792UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 14:02:45 ID:NKrZlsuj
>>791
何度見てもエンジニア〜アンチタンクが最高だなwww

5分ちょっとあたりの、寝たまま飛び回ってるシーンかな
これどうやってんだ?w
793UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 14:16:49 ID:K333+dbr
どうって昔はそうだったろ
794UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 15:08:17 ID:EAcFOaOn
俗に言うドルフィンジャンプね
795UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 21:09:46 ID:/hZe4lQt
687なんですが、本日パソコンを友達を連れ見に行って来ました
大手量販店を一通り巡り、その後パソコン工房という所へ

予算が予算ですので、できるだけ安いのを探していたのですが、
量販店では希望の品がなかった為、オーダーメイドも視野に入れパソコン工房へ

そこで一台のパソコンと出会いました
パソコン工房のカスタムモデル!?

Athlon64X2 4000+
1GB 39,980

OS windowsXP Home 13,000
リードテックGeForce 8500GT 256M 11,980

計64,960-


これでBF2はサクサク動きますかね?
あと他に何か必要なものとかありますか?
796UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 21:13:44 ID:YgrwTnqm
メモリあと1gあった方が良いかもね
797UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 21:30:13 ID:/hZe4lQt
>>796
わかた!ありがとう。価格と相談します
友達のパソは1Gで快適に動いてたんだけどね・・・
まあ体験版だったからかな?
798UnnamedPlayer:2007/09/18(火) 21:34:12 ID:MpXyVbsc
また小遣いたまったらX2もぱわーうpしようね!
799UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 01:39:45 ID:nRSs4Fhf
wikiみると中華の戦闘機J-10が「BF2内では文句無しの最強戦闘機」
と書かれていますがどのような性能差があるのでしょうか
800UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 02:00:30 ID:/0TgaTmS
>>799
とにかく速い
801UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 02:03:48 ID:Pbga/r/V
>>799
wiki見てたら分かるだろうと思ったけど、
兵器搭載武器のとこだけ見てるのか。
武器を見ると他の戦闘機と変わらないが、
J-10は旋回性能が秀でている。
ゲーム内では逃げる時も追う時も重要な性能なので、
最強と言っても過言ではないと思われる。
現実での兵器の説明が主になっているが、
「兵器紹介」の項目も参考にしてみるといい。
802799:2007/09/19(水) 10:36:05 ID:40TgqINl
>>800
なるほど。ありがとうございました。

>>801
仰るとおり兵装のとこだけ見てました。
兵器紹介みて理解しました。ありがとうございました。
803UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 12:24:20 ID:YGqUvxb9
BF2は自分には合わなかったのでオクで売ろうと思うのですが注意点あります?
ユーザー登録(Gamespyだったかな?)した覚えがあるのですが落札者がゲームできないとかあります?
もちろん自分のPCからBF2は削除してプレイするつもりはありません。
804UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 12:38:59 ID:MEcLFymf
売れないだろ普通
805UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 12:40:45 ID:9A/kGJrq
とりあえず他の人ができるかどうか試してみたら?
ここにシリアル書けば誰かしら試すでしょ
806UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 12:57:55 ID:AQN/U0ai
pbB.exeを消すと蹴られるがAを消しても蹴られない。
しかも軽くなる。
807UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 13:29:40 ID:Q6cOIcsW
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : !   \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u  l\!__ノ  、ヽ_l/! _   j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/   ヾ/ j/ _.. -― 、  l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ `     〃¬¨ ̄`′/∧ : <:ああああああっうぇ
. /. : : : .::/l::/.::lヽ        ′         // く!::!::
/. : : : .::/.:j/.:::::!      ∠二ヽ`ヽ       ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/!     l/¬ー- ヽ     i ! ー_!::!::
: : : .::/!::::::::/!∧ 。  {!     _/!   ;  !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ  }j /!ト、〃.::!::
 ヽ! /  l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´     ィ´/ !!/ヽ /.::
808UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 13:37:18 ID:QmVnvWTT
分隊から蹴られた時は何か画面に表示がでますか?
分隊はいってたはずなのにいつのまにか野良になってたので
809UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 13:39:27 ID:AQN/U0ai
出るよ。
810UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 15:46:38 ID:QmVnvWTT
>>809
それなら自分で間違ってクリックしたのかな
ありがとうございます
811UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 18:17:46 ID:AQN/U0ai
日本語化したら?
812UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 18:59:55 ID:YGqUvxb9
>>804
売れないというのはどういう意味ですか?
買う人がいないということですか?
813UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 19:00:43 ID:YGqUvxb9
あ、既出だったんですね。
問題なく使えるみたいなんでオクに出品します。
814UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 19:14:12 ID:sbQKQHY2
modのPRMv.0.61をインストールした後
mods/bf2/shaders/staticmesh.fx not found!!! _AO_check your waorking directry,
_AND_sync your shaders folder before calling upon your local rendering
programmer/GP.(really!)
っていうエラーが出てPRも無印も起動できなくなってしまったんですが
この問題はどうすれば解決できるでしょうか・・・
815UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 19:27:35 ID:sbQKQHY2
すいません 1行目 _AO_ではなく_AND_でした
816UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 21:26:05 ID:rusLmESm
>>803
アカウントが作れないオフライン専用を買う人などいない。下手したら詐欺だぞ。
817UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 21:42:56 ID:TKGYq6Iz
手榴弾で戦車とか装甲車とか爆破できるのですか?
できるとしたら何発必要ですか?
818UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 21:59:58 ID:+4sjButb
>>803
開封済みのBFシリーズ買う奴は滅多にいない
大抵中古で売られてる奴はPBBANされてたりする

>>814
多分何か消しちゃったんじゃないか? 翻訳サイトで翻訳してみれ
面倒だったら一度消してもう一度入れなおせ それが確実だと思うが


>>817
シングルで試してみろ
一個投げて乗ってればどれくらい削れたかわかるだろ
新品の状態からだと相当時間かかる気が
819UnnamedPlayer:2007/09/19(水) 22:08:47 ID:AYIGn3Cn
ボイスボタンを押しても「ザー」と音がした後すぐに「ブツッ」と切れます
サウンドカードをXtreme Gamerに換えたばかりですが何が原因でしょう?
820UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 01:38:30 ID:xZzlOd4p
>>814
メッセージうろ覚えだけど、自分もパッチのインストールに失敗したらしくそんなメッセージでて起動できなくなった。
原因追及するスキルないんで再インストールした。
821UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 19:18:22 ID:bzxkrEEM
Xtreme Gamerの設定でTHXセットアップコンソールってあるじゃん?
ATH-A500使ってBF2やってるんだけど スピーカー/ヘッドフォンセレクションの設定のところはヘッドフォンでおk??
822UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 19:35:17 ID:fiMqS2t8
OSのコンパネは5.1chにして、THXはヘッドフォンにするんだよn
んで、同期は切っておく
823UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 19:51:11 ID:bzxkrEEM
サンクス。やっと本気でBF2取り組めるよ
824UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 21:26:34 ID:thMfbZJF
先日BF2を購入してプレイしてるのですが和鯖に入ろうとすると
違うバージョンなのでプレイできません、みたいな事で入れなくて海外の入れる鯖2~3で遊んでる現状です
色んな鯖に入るには拡張パックが必要だったりするのですか?
825UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 22:13:04 ID:pjfU+76k
>824
パッチは当てたか?
826UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 00:14:08 ID:vSpHzTJe
シングルで1VS63 ってできるの?
やり方教えてくださーい
827UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 00:51:25 ID:t1lK0lAs
現在、G3練習中の者です。

いまの使い方は、近距離・胴狙いフルオート・敵を中心に円状に移動射撃で
やってるんだけど、wikiコメでは中遠距離・単発・移動射撃NGで使えみたい
なことが書いてあった。

wikiコメのほうが効果的な使い方なんだろうか?長くG3使ってきた人、お勧めの
スタイルやNGがあったらぜひ教えてください。
828UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 05:03:36 ID:Qz75f6KG
G3はダメポ
20発は少なすぎる
829UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 08:02:04 ID:qQajwLmD
まぁそういうなよ
ちゃんと狙えば20人抜きできるんだから
830UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 09:15:22 ID:jkZOMIim
スナイパーライフルだけど、
どの種類でも頭に当たれば一撃で殺せるの?
831UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 10:05:31 ID:MwYnPysD
うん
832UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 11:08:06 ID:kA+TrTi7
M24、L96A1、M95は実際に頭一撃で殺してるからYES
SVDは実際に頭一撃で殺されてるからYES
中華はシラネ
833UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 11:54:56 ID:CcdFyuK+
>>827
wikiコメは各々の経験上の話だから、参考程度に留めて
NGって言われても少しは試してみるべし

F2000マンセー
834UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 12:09:26 ID:kvOAVz3O
いちどMECの非アンロックMedic、assult銃で左右に動きながらドラム缶撃つとか戦闘とかしてみ。
その後にG3で同じ動きをするんだ。先人達の言葉の意味が理解できる
835UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 12:11:48 ID:cU8M9g+Q
初の製品版PCFPSにこれ買おうと思うんだけどマウスとかボタン付いてる奴のほうがいい?
836UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 12:14:14 ID:kA+TrTi7
ボタンレスマウスはちょっとまずいと思う。
837UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 12:26:08 ID:OGRW9nkH
サイドボタンは無くてもいいが、
あるとものすごく便利だお
838UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 13:02:31 ID:cU8M9g+Q
ふむ・・・
じゃあhttp://kakaku.com/spec/01603011017/
買おうと思うんだけど皆はどの操作をボタンに割り当ててるの?
839UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 13:21:31 ID:F/oCCHBa
>>838
サイドボタンに出撃位置選択やMAP表示とか。
840UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 13:29:36 ID:BNa2wxeL
丁度戦闘が盛り上がってきた時に、アプリが死ぬことが最近多いんだけど、
これってやはりPC性能の問題なのかな?
そんな気もするんだけど、この前開幕直後にアプリが死んだのは
どうしても納得できない。PC負荷が上がるような状況じゃないのに・・。
841UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 15:31:48 ID:qyUOBu9s
>>838
VCはサイドボタン以外だと辛いのでVCと無難にMAP表示
842UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 15:36:06 ID:aR2WEMsi
B.F.2.Sが更新しないス

おれだけ?  みなさんどうですか?
843840:2007/09/21(金) 15:56:57 ID:BNa2wxeL
>>842
しらんがな。

誰か俺の質問に答えてく
844UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 15:57:54 ID:WX3nnk89
>>842
キャッシュが残ってる。
一度ブラウザを落としてからアクセスし直してみ。
845UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 16:10:08 ID:qQajwLmD
つF5
846842:2007/09/21(金) 16:17:56 ID:aR2WEMsi
>>844 >>845 さんどうも

F5連打しても更新されず・・・

なぜおれだけorz

もうすこし様子みます。
847UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 16:19:51 ID:CcdFyuK+
>>843
アプリってのはBF2本体?
848UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 16:29:55 ID:1KCKRh3h
>>846
漏れもだ、安心汁
あのサイトはたまにメンテかランキングの甲信の為に
2・3日止まるときがある
849UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 16:31:15 ID:3GHoYjBv
BF2sは止まってるね、更新されない
http://www.bf2stats.nl/ここは動いてるからこっち見てみ
850846:2007/09/21(金) 16:33:44 ID:aR2WEMsi
>>848さんどうも

そうなんだ。安心したス
851846:2007/09/21(金) 16:42:38 ID:aR2WEMsi
>>849さんどうも

そこは知らなかったス。ばっちりみれた。
更新もされてる。感謝感謝
852UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 17:09:25 ID:jiYUCG51
logicoolG5でサイドボタン押すとマウスの感度が変わってしまうのはなんでだろう
そんな設定はしてないはずなんだけど
853UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 17:19:23 ID:HbwAhx19
サイドボタンにみんなはMAPとか割り当ててんのか
俺は伏せと3キーを割り当ててんだけど
854UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 17:29:16 ID:wDWoPUow
すきにしたらええがな
855UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 18:28:48 ID:5nqJDjCB
>>840
俺も落ちる症状があったけど熱暴走が原因ぽい・・・
扇風機で中の熱を逃がしたら直った
856840:2007/09/21(金) 18:52:41 ID:b5WjzFGD
>>855
なるほど。熱暴走だったのですが。。
これから扇風機かけてやってみます。
丁度、面白いときに限って落ちるんですよね。。
ほんと困る。
857UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 21:24:37 ID:Xuc44FAM
アカウント作るとき適当にやってたらアメリカ人になっていたのですが国籍は直せないんですか?
858UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 21:28:07 ID:T28+LEYf
取り直しかな。
859UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 22:18:38 ID:qQajwLmD
おれもアメリカになってたから垢のプロフを日本に直したけど
BF2には反映されてなかった。
やっぱ>>858
860UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 22:20:33 ID:YIubQudg
新PCを組んだので、鯖を立ててみようと、4Gamer見ながら挑戦しているんだけど詰まってしまったのでヘルプ!
公開鯖を立てようとしてBF2ServerLauncherを開いて 項目を設定した後スタートさせると

Debug assertion faild!
version:1.12965-7970 build date:
module:Game Server

File:D\Aphrodite\BF2-1.4:\Code\BF2\Game\Game Server\Game Server.cpp

Line6433
Text:0012FD10
current confile

とでてきてうまくいきません。 ダウンロードしたBF2ServerLauncherが壊れているかと思い 
何度かダウンし直して試してみましが改善されませんでした。

どなたか助けてください・・・。
861UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 22:49:11 ID:Xuc44FAM
>>858-859
もう結構進んじゃっててもったいないからアメリカに骨を埋めることにします
862UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 00:37:02 ID:CWXeRGrU
>>860
軽くググってみたが
弄り杉 らしい
863UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 11:14:10 ID:mDw7uBfO
>>862
ここにBF2鯖とかでてるよ
http://www1.ocn.ne.jp/~osdosd/
参考にしてみては
864UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 12:03:14 ID:cHfSUgsU
>>861
OK
今からマイケルJr.って呼ぶことにする

マイケルJr.昼飯はカルボナーラでヨロピク
865UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 12:05:20 ID:ksWQndJa
くだらねぇこと言ってねぇで早くパン買ってこい!
866UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 12:58:27 ID:5x68lbQc
>>865
俺、頭脳パンな。

867UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 13:11:15 ID:GqoXdOoU
ローカルPCサーバーのCoop設定で、BF1942みたいなPlayer VS BOTっていう設定でやりたいんですけど、
BF2のCoopだと敵側に必ず一人のプレイヤーが必要になってしまうので困っています。
専用サーバーはちょっと無理なので、何かファイルを編集することで可能にならないでしょうか?
868UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:10:32 ID:MDGQGXZM
CPU1.4G
メモリ1G
オングラボ

これでBF2のテクスチャとかそういう設定を最低にしてプレイするつもりなんだけど
ヌルヌル動くかね!?
869UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:15:40 ID:ctEKOOqQ
PRの拠点に出てくるAとかD、黄色とか赤ってなんですか?
870UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:19:42 ID:CWXeRGrU
>>868
_
871UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:21:06 ID:MDGQGXZM
>>870
(;´゜o゜)
872UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:26:07 ID:CWXeRGrU
(・´ω`・)
873UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 14:33:42 ID:mCkGKDvK
オングラボっていい響きだな
874UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:06:29 ID:DemPOlgI
グレネードだけ使うといけないの?
875UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:12:13 ID:CWXeRGrU
ひたすら手榴弾投げてるだけの奴とか見ると悲しくなってくる
876UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:14:04 ID:CWXeRGrU
アサルコのグレは全く問題無し
たまに外人が切れたりするがw
877UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:18:41 ID:UpZ4izee
878UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:24:10 ID:CWXeRGrU
>>877
凄く…作業ゲーです…

500時間ぐらいコンボラ投げてんのな…
879UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 16:35:01 ID:DemPOlgI
昨日、突撃兵の最初からある武器でグレネードだけ使ってたらキック何度もされて悲しかった
880UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 17:49:00 ID:8sESvzBZ
管理者によってまたは過度のチームキルによってとかで蹴られてもう入れなくなった
何も悪さしてないのに。スコアにもkick&banの記録は加算されてないんだけど
もう二度とは入れないの?お気に入りの鯖だったのに
881UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 18:15:20 ID:RhDuttcu
>>877
サポやってるとコンボラが多くなるのは仕方がないと思うが、
これはLMGはほとんど持ってない時間配分になるな。
もはや違うゲーム。
882UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 18:27:40 ID:CPhXGoIQ
キーボードの一番左下のFnって字が四角で囲まれてるキーには
操作割り当て出来ないんですか?
883UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 18:30:22 ID:oyiO0JfR
Fnキーってノートかよ。
884UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 18:31:34 ID:CPhXGoIQ
デスクトップです
885UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 18:45:08 ID:8sESvzBZ
俺もサポ専門だけどLMG85% コンボラ2%だよ
コンボラ下手すぎて投げ損ね自爆しまくりだから嫌い
886UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 19:03:34 ID:ksWQndJa
BFでFnキーに割り当てが出来ないなら、キーの入れ替えが出来るソフトで予め他のキーにしとけばいいんじゃん?
887UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 19:25:04 ID:bbMESEE3
>>880
ホムペジとかメールとかわかってんなら、解除要請してみたらどうだ?
888UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 21:01:27 ID:Sw2a5KWc
>>880
もしかしてCIA鯖じゃね?
889UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 21:06:06 ID:CWXeRGrU
そういや、昨日CIA入って開幕1連射したら
見事に味方が前横切ってTKなって
それでBANされてしもうたな…
890UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 22:06:25 ID:8sESvzBZ
>>888
じゃなくてarmyofdeathのwarlord
解除要請て英語か・・・身に覚えがないのに何を言えばいいんだ

昨日もたまたまはじめて入った鯖で人数が集まってさあゲーム開始って瞬間に
同じように管理者によってまたは・・・てので落とされた
なんか違う理由なような気もする
891UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 22:09:16 ID:zvGACRg7
カントリーフィルタ掛けられてんじゃねーの?
892UnnamedPlayer:2007/09/22(土) 22:46:09 ID:pjKUmx1R
今はどうか知らないけど
KORタグつけてると弾かれた
893UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 00:30:22 ID:MyrrL7PO
>>892
何でそんなもんつけてんだよ。w
そりゃ、はじかれる罠。
894UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 01:07:52 ID:r5yG6FxK
bf2やっていたんだが すごいいい所で音楽が連続再生されて
強制終了しやがった 二回も  くやしくてたまらんよ
895UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 02:55:38 ID:tT0WzaCL
俺は毎回OSごと固まるしまだ良いほうだよ
896UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 06:37:10 ID:/ipbcduY
低スペ乙 こんなんじゃBF2142は、さらに無理だな 禿げ
897UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 09:53:05 ID:A2GoKHBE
BFシリーズのフリーズ率は異常
898UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 10:11:11 ID:r5yG6FxK
低スペックといわれてもこまるわ

今まで大丈夫だったのに急に強制終了が置きまくるもんだから
くわしいんだよ
899UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 12:04:04 ID:Xoljl3/w
バトルレコーダーのとり方教えてくださいorz
900UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 12:45:44 ID:s7Y9GjpE
自分で撮るもんじゃない。サーバーで撮ってるのをダウンロードしてくる。
メニュー探せばダウンロードするウィンドウが出てくるぞ。
ただしバトレコを使っていないサーバーもあるから、その場合は無理だが。
901UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 13:40:43 ID:ChhPNzdM
サーバ運営してる訳じゃない、というならコンソールでコマンド打て。
私は試してないから、詳しくは自分で調べれ。

Demo Commands

demo.recordDemo [demoname] - Starts recording current gameplay and saves the file as demoname.bf2demo in your \Program Files\EA Games\Battlefield 2\mods\bf2\Demos directory
demo.stopRecording - Stops current demo recording
demo.ShutdownDemo - Stops and closes down current demo run
902UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 15:06:40 ID:95vbpfhc
最近よく「BF2 MEMRYDAMP ERA」
とかいうのが出てフリーズする
しかしタスクマネージャーでこいつを閉じると
落ちることなくそのままゲームを続行できる

なんだろ?大体2・3回発生し乗り切ればその後は何時間でもできる
ちなみにウイルスソフトは切ってるし熱対策は万全
903UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 15:39:20 ID:Oeuew7nP
>>902
memory dump のことだろうけど、メモリを3Gとか4G積んでない?
メモリのエラーの原因を調査するスキルが無いんなら、最初から切っておけばいいよ
904UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 16:06:25 ID:95vbpfhc
>>903
お返事ありがとうございます、それです
メモリーはDDR2 667を2G(1GX2)積んでます
マザーはP5Bです

>最初から切っておけばいいよ
そうしたいのですが、memory dumpというのは設定でオンオフできるのですね?
やりかたをご教授いただければ幸いです
ちなみにメモテスト86は3周しましたがエラーでません
905UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 16:16:08 ID:tT0WzaCL
>>896
E6400 2GMEM 7900GS XFi 低スペではないと思うんだが
R6Vegas、MoHABその他は普通に動くし
俺も>>898と同じく固まるようになったのは最近だよ
906UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 16:53:48 ID:Oeuew7nP
>>904
ここに説明があるから見てみて
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/031.html
『・・・ちなみにこれらのデバッグ情報は、開発者にとっては有益だが、エンドユーザーには直接関係ないので、
「(なし)」にしておいた方がパフォーマンスアップに繋がるので覚えておくといいだろう。
・・・<詳細設定>タブで<エラー報告>ボタンをクリックすると「エラー報告」ダイアログが開く(画面21−25)。
「エラー報告を無効にする」を選ぶとエラー報告は作成されず、・・・』って辺りね。
907UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 17:33:44 ID:jU2qd6l+
バトルレコーダーをダウンロードしようとすると、英語でhost〜って出てダウンロードできません
どうすればいいですか?
908UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 17:34:48 ID:xqCWqhmr
そのエラーはサーバー側がバトレコの設定をしてない時に出る
909UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 17:39:35 ID:ChhPNzdM
>>907
>どうすればいいですか?
・まず「host〜」の「〜」をはっきり書く
・どの鯖から落とそうとしているのか書く
・その鯖管と仲良くなってdemoファイルをアプロダに上げてもらう
・仲良くなった鯖管と熱い一夜を過ごす
・後日アプロダからdemoファイルを落とす
910UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 19:29:23 ID:xmx3V4+I
キーボードでの乗り物操作のキーの感度は変えられないんですか?
911UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 19:53:00 ID:95vbpfhc
>>906
激しく役立ちました
無効設定にしましたので、今からFU鯖いってきます
ありがとうございました
912UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 19:58:39 ID:r5yG6FxK
>>909
仲良くなった鯖管と熱い一夜を過ごす

釣られていってみる

うほっ
913UnnamedPlayer:2007/09/23(日) 22:17:53 ID:95vbpfhc
>>906
その設定をし今2時間ほど連続プレーしてきましたが
前述のエラーは再現せず解決しました
深謝します
914UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 00:32:19 ID:R/LFEB+R
BF2やるならノートかデスクトップどっちがいいですかね?
915UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 00:40:06 ID:8R5JaPGm
>>914
必要な性能を満たしている方。
916UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 00:43:54 ID:xkfhu+om
何故ノートでゲームをやりたがるのか俺には理解出来ない
917UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 00:45:14 ID:oIbTm9p7
>>914
ノートでも動くには動くぞ
918UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 00:59:21 ID:Pt7Xu6sS
いいところで糞したくなってもトイレでできるじゃん
919UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 01:01:29 ID:84sSa7gI
>>914
3Dゲームはデスクトップ。それもSONYや東芝とかの一般家庭用PCじゃなく
自作かパーツショップがゲーム用として出してるショップブランド(BTO)がオススメ。
つまりそれなりにパーツの知識が要る。
ゲームが「動く」と「遊べる」は違うので注意ね。
920UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 01:26:04 ID:hLbdN6rM
この質問スレはやけにネタレスが多いですね
921UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 17:24:45 ID:26JuVQ+k
おい それは言っちゃダメだよ><
922UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 18:09:52 ID:v8Y104Un
チーターはどこに報告すればいいんでしょうか?
正式な対応をしてくれる所です
923UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 19:01:55 ID:ypKvq/iO
924UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 19:14:06 ID:v8Y104Un
>>923 ありがとうございます 
相談Q&Aの内職欄で解決しました
925UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 19:18:38 ID:6b1p4sh5
ジャロでどうじゃろ…え?
926UnnamedPlayer:2007/09/24(月) 22:40:56 ID:CryRXNET
>>914
俺はdellのT7200・7900S搭載のノートだが、
中解像度で高設定(アンチ無)で普通に遊べてるぞ

927UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 09:55:45 ID:0/x98m9N
>>914
PCゲームはデスクトップの自作かBTOを進めるが
メーカーパソコンを選ぶならdellでカスタマイズしたやつを買うといいと思う
928UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 09:58:27 ID:EBwscS9l
割高になるんじゃねぇの
929UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 10:12:37 ID:C4neSh7y
>>928
お前馬鹿だろ
PCアクション板で質問する奴が安物買って満足できると思ってるのか?
930UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:32:27 ID:p628EgAj
>>929
オマエがバカ決定、同じ値段なら自作のほうがより性能がいい
物が得られると言うのが>>928の趣旨
ゆとりクソニートはクソでも喰って逝け
931UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:33:24 ID:UgFHXfqd
俺が馬鹿に決まってんだろ。
932UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:51:06 ID:YNAV+Nf9
馬鹿ばっか
933UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:52:09 ID:4fbry+rq
灰色のグルグル回る飛行機って壊していいんでしょうか?
敵か味方の区別つかないんですが。
934UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:53:03 ID:4fbry+rq
BF2スレに書き込んでしまいました申し訳無い・・・
935UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 15:01:29 ID:eDugQUR6
埋めついでに  チームda!氏ね 戦闘機、ヘリ房 
こいつら仲間ぐるみで乗ってるおまけにチート
戦闘機とか乗れなくなるとTKerとかほざく
VCでは文句たれる
挙句の果てにはキックする馬鹿者以下 自己中の固まり 遭遇したら気おつけろ
936UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 15:49:14 ID:0T1u2SQQ
>>930
DELLにするメリットもあるよ。
大型液晶つけても安いし。
937UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 15:52:58 ID:C4neSh7y
なんか煽られてると思ったらレスアンカー間違ってたわ
>>927だった、すまん

だからまあムキになんなよ
あと携帯から書くときはsage忘れるなよ、あと改行もな
938UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 15:55:06 ID:C4neSh7y
ちなみにデルはノートPCもカスタマイズできるんだぜだぜ
939UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 15:59:46 ID:hl8UJvhO
友人がDELLに勤めてるんだけど、彼が言うには
今後DELLは他社のOEM製品を主力にして高級ブランド化を図っていく気らしい。
940UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 17:40:26 ID:uiRAyo1B
今のdellは一昔前のsotecのような雰囲気を感じるなー。
941UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 00:06:49 ID:xjKzU045
DELLの買うとロープロのVGAしか入らなくて多分死ねる。
942UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 02:02:19 ID:7v224ApS
PCIE入るよ。
妄想乙。
943UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 09:53:12 ID:VfKE+4+z
メーカーとかのって電源にあんまり余裕持たせてないからあんまいいVGA入らなさそう
それにメーカー品とかってサポート受けるために現状で使うものじゃないのか?
そのために高いサポート費取ってる訳だし
944UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 16:18:00 ID:7v224ApS
DIMENSION9200だと電源定格出力 375WでGeForce 7950 GX2乗るわけだが。
945UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 16:25:53 ID:xTj/PEVF
すいません。
ここしか頼るとこがなくて・・・

タルるートの得ろ画像や動画を扱っているサイトがあるらしいですがわかりません。
どうか教えて
946UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 16:28:01 ID:w2jq+B58
なんでここで聞くんだよw

947UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 16:29:41 ID:aMnRjwOv
>>945
なぜにここ?
948UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 17:10:29 ID:FznCp9oL
なぜだ?謎すぎる
949UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 19:02:18 ID:jtNXDsr+
フツーに誤爆だろ
950UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 19:05:30 ID:jiIurTq9
WAKE ISLANDでほぼ毎日プレイしているんだが、仲間いる??
一緒にATTACK CARRIERしない??
AKIAKIAKIAKIより
951UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 19:16:15 ID:mQdw+Bs5
>949
ヒント:くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
952UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 19:16:34 ID:295Pc8Hu
>>950
>仲間いる??
MMORPGにお帰り下さい。
そもそも、”一緒に”とか交流を求めるなら、
分隊作って誘ったり、VCで話したりしたらいいじゃん、
その毎日プレイしてる鯖に一緒に入ってる仲間達とさぁ。
953UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 19:55:19 ID:Sk9dhEZe
>>952
日本人が見つからないからここで聞いてるんじゃないの?
死ねば?
954UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 20:08:02 ID:295Pc8Hu
>>953
じゃあ、”仲間”いないんじゃないの?
955UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 21:29:18 ID:q68Gj0dh
SBのイコライザで他人の足音を強調して聞きたいんだが
具体的な周波数わからんから教えろ童貞ども
中二女子です
956UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 21:59:28 ID:Oo6dzvkA
当方中学2年の女子です
右上に出ているマップの拡大・縮小はどのようにしますか?
一々シフトとキャップスロックを押して見るのは
ロスが大きく困ってます
どなたかの助言を請います
957UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 22:34:57 ID:YFT9R3dw
説明書にのってるだろ
958UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 23:48:09 ID:XqtINxpW
>>956
僕3歳のイケメン君なんだけど答えてあげるよ
MとかNとか押してごらんって保育園の先生が言ってた
959UnnamedPlayer:2007/09/26(水) 23:57:35 ID:BxCuXwAo
保育園の先生じゃなく、保育士だ
960UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 02:17:08 ID:z4FsFUZC
今、パッチを当てる作業してるんだが適用するのにやたら遅いんだがなんとかならないだろうか?
961UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 03:00:52 ID:YATNSBDi
Nice boat.
962UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 05:39:14 ID:x8NqZYDc
Enemy Nice boat. spotted!
963UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 09:01:43 ID:+6SrZTG6
>>960
このスレのどこかに同じ質問があった。探せば幸せになると思うよ。
964UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 12:24:26 ID:g0wH04ix
Enemy nice boat sports!
965UnnamedPlayer:2007/09/27(木) 16:51:24 ID:z4FsFUZC
>>963
サンクス
解決した
966UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 05:05:51 ID:4UBVY+w0
これ欲しくてデモ版やってみたんだけど戦争中の画面で左上に英語でいろいろ出るんだけど日本語製品版だとこれ日本語になる?
967UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 05:22:22 ID:+SwCtjXY
なる
968UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 09:15:05 ID:3hmzXUa/
demoも日本語化できるんじゃなかったっけ?
たしかwikiに載ってたような。
969UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 10:59:46 ID:mSTOiPDq
英語版でも日本語選択すれば日本語でできるよ
970966:2007/09/28(金) 15:21:22 ID:vuY/cSoi
じゃあ日本語版BF2が英語版BF2より高かった場合英語版BF2を買ったほうが得ってこと?
971UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:22:15 ID:t21qiyyS
タイ語でおk
972UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:32:47 ID:jR/4lPMX
ばいにー
973UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:34:01 ID:u2o5Jnzs
>>970
BF2は元からマルチランゲージ仕様なので、
○○語版ってのは、インストーラ・説明書・サポートの言語と考えると良い。
ゲーム内で表示される言語は、
どの国で買っても、何語版買っても日本語入ってる。
ぶっちゃけるとテキストデータ変えるだけで、
間違えてインストールしてもゲーム内なら日本語表示出来たりする。

もう2年も前のゲームだしサポートというサポートも無いだろうから、
安いの買ったら良いんでない?
どっかでつまずいても自己責任になるけど。
974UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:38:31 ID:t21qiyyS
幸いサポートは2chがあるしな
975UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:43:56 ID:300Ak1f+
全部入りのBattlefield 2 Complete Collectionは日本でいつ発売されるんだろうな…
あの値段と内容が日本で楽に買えればいいのに、EAJはウンコ過ぎて駄目だな。
976UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:45:27 ID:Dx5tJVsq
2142は発売してんのにな・・・

977UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 15:46:22 ID:EQX/n5D+
いまさら発売はもうないだろ常識的に考えて
978UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 08:15:55 ID:tsqxeN6F
>>945
また懐かしいアニメだな
979UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 11:51:41 ID:BkaW7pC9
980UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 14:23:59 ID:I1cd6lwZ
馬鹿ですかみなさん!
もう遊ぶ鯖がないのに今買ってどうするの?
2142にさっさと移動しろ!とかいいながらたまぁ〜にBF2を遊んでいる漏れ
981UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 17:02:41 ID:RPkZwIHn
聞いてくれ、害鯖に接続するときに設定オプションのVCをオンにしてると、ロード終わってすぐに 接続に問題があります
ってでるんだけど、オフにして入ると普通に入れるんだけど 何なの?
982UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 17:58:06 ID:25F9/wqI
サカタハルミを漢字でかくと、坂田晴美でいいのかい?
983UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 22:46:30 ID:E6Zu7uTK
すいませんEODをやってみたくてインストールしてみたのですが
ディスクトップアイコンが無く起動出来ません
どのようにやればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
984UnnamedPlayer:2007/09/29(土) 23:22:22 ID:E6Zu7uTK
すいません自己解決しました
985UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 10:10:06 ID:UmrXedo6
最近急にマップ上に黒い斑点のようなものが出てきて、
ずっとチカチカしているのですが、
これってバグかなんかですかね。
最近DVDドライブの読み込みの調子が悪いのですが、
これが影響しているのでしょうか?
それとも他の人でも同じ症状って起こってますか?
986UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 12:02:01 ID:/Ct/ur8B
>>985
GF88で出るゴキブリじゃないの?
987UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 13:29:04 ID:+KyrkaWN
すみません 質問なんですが
Core2Duoかデュアルコア どっちがいいですか?
988UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 13:32:46 ID:xtppBO+8
>>987
ごめん笑いどころが分からない。
989UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 14:16:54 ID:KovjV5gg
POEとPRで外国鯖で遊ぼうとするとマップロード終了後にクライアントが落ちます
日本の鯖では普通に遊べ、BF2無印も普通に遊べます
なぜでしょう?
990UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 15:16:43 ID:IBRvJPUJ
990
991UnnamedPlayer:2007/09/30(日) 19:18:21 ID:zWuwaNvI
>>987
ちょ・・・・・
992985:2007/09/30(日) 20:17:36 ID:IWZjxwF9
>GF88で出るゴキブリじゃないの?

いえ、8600GSTSです。
これまでは何も問題はなく、最近急に出現するようになりました。
これってどうすればいいのでしょうか?
993UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 00:25:26 ID:Qi/8GmEz
>>992
SSup
994UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 07:33:04 ID:EsfKTDAs
8シリーズはその現象出るみたいね。
ドライバによって改善したりしなかったりとか。
995UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 14:06:58 ID:LENsPzCP
楽しそうでいいね君たち!
996UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 15:11:05 ID:7dwqfsw/
VGAはCrossFireを組んでますが、シングルプレイは出来るのに、
マルチではサーバーに 接続中に勝手に終了してデスクトップに戻ってしまいます
997UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 17:00:32 ID:oXKsuvBG
997
998UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 17:23:37 ID:S0GUzT02
ume
999UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 17:24:09 ID:S0GUzT02
999
1000UnnamedPlayer:2007/10/01(月) 17:24:41 ID:S0GUzT02
                           。・
                   ∴
             ∴゚・                   。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚∴。・。・゚       ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚                         。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

       >>1000ならクソ汁飲み放題!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。