STALKER 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/

≪関連サイト≫
4Gamer.net 関連記事一覧
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0711.html
GameTrailers.com 関連動画一覧
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1246
PCゲーム道場 レビュー記事
http://seiryu.cside.to/3dfps/STALKER/stalker-top.html

S.T.A.L.K.E.R. 総合Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. :oblivinyon lost
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/stalker/index.html

STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/

≪前スレ≫
STALKER 30
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1176263845/
2UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:24:37 ID:kXya8kX0
≪ストーリー≫
2006年、チャルノブイリ原子力発電所跡地で謎の大爆発が発生。
周辺一帯は放射能で汚染され、突然変異した奇形生物の目撃例も浮上する。

そして2142年、"ZONE"と呼ばれるようになった事故現場周辺では
"STALKER"と呼ばれる命知らずが集う場となっていた。
"STALKER"それは研究者からの依頼を受けて回収作業を行う賞金稼ぎ。

そんなZONEの内部では"death trucks"と呼ばれる謎のトラックが存在し
何処からともなく現れては、幾つもの死体を捨てて行くのだが
稀にまだ生きている人間が紛れており、STALKERや身元不明者であった。
彼らの共通点は、体に「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていること。

プレイヤーは記憶を失っていながら、この印を付けられた一人であり
STALKER部隊としてZONEの奥深くへと足を踏み入れていくことになる・・・。

≪オフィシャル情報≫
・最高レベルの描画は他の追随を許さない(予定だった)
・DirectX 9.0cに完全対応し、GeForceFXに最適化された"X-Ray"エンジン(のハズだった)
・他の"STALKER"達も同時間軸で数々のクエストをこなす予定だったが何事も無かったように削られた。
・1日中一切生活パターンを崩さないAIの存在により、生活感のあるプレイ感覚を獲得(これA-Life)
・各ZONEは必ず4囲を丘や頑強この上ない柵で区切られており実質移動には関所通過が必要。
・ZONEの敵を全滅させ、他のZONEへ移動→また戻ると敵が復活している画期的なA-Lifeシステムを搭載。
・大金を稼いでも「AIを雇う」などの使い道が無い共産主義(個人が稼いでもどうせ…システム搭載)
・最大64人によるマルチプレイや、Coopプレイも可能な予定だったが全部無くなった。

・マルチはDM、TDM、CTF(アーティファクトバージョン) 最大36人
・CS同様の武器購入システム、昼と夜の移り変わり、同じ場所に居続ける事は出来ない(地域汚染度)
・AIやクリーチャーは自分の半径200Mで動的に処理され、それ以外は特別なエンジンで軽く処理される(ほんとかよ)
・食事は取らないと餓死、睡眠を取らないと気絶(塾に通わないと学力低下も?)
・かなり高度なAI搭載(大げさな・・)
・生態シミュレーター部分はいろいろなんかあった(らしい)
3UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:25:08 ID:kXya8kX0
≪良く出る質問集 環境編≫

Q. 「S.T.A.L.K.E.R.」ってなんて読むの?
A. 一般的には「ストーカー」が正しいです。
  このスレではネタで「スタルカー」と言われる事があります。

Q. 最低・推奨環境は?
A. 最低:Pen4 2GHz or AMD XP2200+、Memory 512MB、GF5700 Radeon9600、VRAM 128MB
  推奨:C2D E6400 or Athlon64 X2-4200+、Memory 1GB、GF7900 Radeon1800、VRAM256MB

Q. シングルデモは?
A. 出ません。

Q. 通常版とコレクターズ版の違いは?
A. 限定版は缶パッケージ、マルチ追加マップ、サバイバルガイド、ボーナスDVDなど。
  通常版はおまけなしのNoCD仕様。

Q. 設定ファイルやセーブファイルの保存先は?
A. \Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC

Q. 動作が重い。
A. 海外フォーラムで絶賛されてるuser.ltxがあったから、入れてみたら綺麗快適で驚いた。
  http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup10850.txt
  txtをltxにリネームし、\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOCへ。
  BloomがONにしてあるので気に入らなければ、user.ltxでBloomをoffにする。

  設定ガイド: http://www.tweakguides.com/STALKER_1.html

Q. MODのインストールがうまくいかない。
A. \Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\fsgame.ltx の
  2行目が $game_data$ = true| true| $fs_root$| gamedata\ になってるか確認

Q. MODを入れたらマルチが遊べなくなった。
A. 現在のところ、テクスチャーやサウンド以外を弄ったMODを入れていると
  「バージョン違い」エラーが出る。gamedataフォルダの名前を一時的に変えればOK。

Q. マルチがラグい。
A. user.ltxファイル内のnet_sv_update_rateを70ぐらいにすると、ラグが減るかも。
4UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:25:38 ID:kXya8kX0
≪良く出る質問集 シングル編≫

Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Ghostのガイドが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方。
A. 牢屋の扉側の壁に胸ポチしてるボタンがあるので人差し指で押せばいい。

Q. 最後の方にあるロックされた扉のナンバー。
A. 1つはモノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つめはその扉の先。

Q. バーの左B地区からライフルを見つけるクエスト。
A. ヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲム主人公Gの死体あり)に降りて、一番奥を迂回したコンテナの中。

Q. ロックされたロッカーは。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。

Q. 真END到達条件
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhostのガイド→doctorに逢う→
  プリチャピでデコーダー拾う→原発裏→円光JKの願いを拒絶。

Q. 緑スーツの科学者を護衛し炎トンネル抜けたが、会話してくれない
A. まずお前のミニガンをしまえ。相手(Doctor abe)が警戒している

※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage へどうぞ。
5UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:32:37 ID:QpJF41Vp
前スレの944についてだけど、"単発向け(寄り)に調整した"ってのはどう?
単発は元から出来るし、本来連射性能が売りの銃種の発射速度をわざわざ落とし、
連射よりも精度を向上させてることがこのカスタムのキモだから。
6UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:34:12 ID:e/Tts2aH
>>1 リンク切れ

PCゲーム道場 レビュー記事
http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
7UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:34:39 ID:QpJF41Vp
ごめん。上のレス番間違えた。
X944
○994
8UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:36:09 ID:z9mjqOAL
>1
おつさま

asia版でも日本語Modは動く?
プレアジで見たらだいぶ値が違うみたいだから
動くならそっち買おうと思ってるんだけど
9UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:37:16 ID:BK3gniMK
>>5
どの翻訳済みテキストに関しても言える事だが、現状よりもより正確であったり、気の利いた文章を思いついたなら

自 分 で 編 集 し て く れ 。

何のためのWikiなのかと。
変更内容に自信が無くてもコメントアウトした上で追加しとけば、他の奴が検討した上で何とかするから。
10UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:50:31 ID:TQdwY+KO
>>1
 オ タ ゙ キ ゙ ー チ ェ ! ! ! 
11UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:51:50 ID:szNrrZm1
オダギーチェって聞こえないよな?バマギーチェって聞こえる
12UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:53:30 ID:9BXmeDoZ
オダギーチェもスタルカーも妄想の産物

Помогите
パマギーチェ
13UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:57:11 ID:99ycmVS2
>>1
パマギー ブラート!!
14UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 18:58:56 ID:m6kEGNDC
>>1
リクローイミニャ!!
15UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:00:07 ID:oW0m1/ai
>1
パ…パサレーアァ…
16UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:00:36 ID:BK3gniMK
>>1
ブリュマーニェ!!
17UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:00:53 ID:1Y4Tyzf3
>>1
シャムイー
18UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:01:09 ID:kXya8kX0
>>1
ゲットアウトヒアストーカー ゲットアウトヒアストーカー
19UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:02:29 ID:WsyV/NME
ブラジル肉
20UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:05:58 ID:5DIi41N8
>>1
オブセオブラオ!!

銃を構えると注意するときの発音がいまだにわからん

オブセオブラオ
21UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:06:06 ID:q3BNpaCs
>>9
何箇所か和訳したんだけど、そのとき考えもなしに
原文を消してしまって非常に申し訳なく思ってます。

他の人も消してる人が多いみたいで、これだと
後からの修正も校正もwiki上では難しいですね・・。

機械翻訳ほぼそのまんまの人、意訳しまくってる人、
固有名詞の扱いもひとそれぞれだし、
完成したら元ファイルと見比べて
全部一人の人が統一とって直さないといけないなぁ・・。
22UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:10:51 ID:1Y4Tyzf3
>>20
アルージェオブラオ!
トゥイステェーアルージェ!と聞こえるが
23UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:11:38 ID:5myOLX/X
>>21
原文はWikiのxml編集のところにバックアップがあるから
それ使えばいいと思うよ
間違って消してしまっても同上ので復元出来る
24UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:20:53 ID:cZXk6OZ0
>>1
グラナーダ
25UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:22:56 ID:lrXLNYvW
>>1
パ、 パサレ゙ー
26UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:30:16 ID:kXya8kX0
http://www.uploda.org/uporg775788.jpg
http://www.uploda.org/uporg775790.jpg
http://www.uploda.org/uporg775792.jpg

トイレがあるゲームは名作だ。
X16の雰囲気が素晴らしい。
27UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:39:12 ID:kUKvlCOM
ワッチャネー…
28UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:40:08 ID:3vE9RrCv
せめて句読点は統一しようね。
、。と,.が混在してる。
29UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:41:51 ID:rBDd0P/H
日本語でピリオドはないわ
30UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:42:31 ID:OFPPksOp
stable_dialogs_escape.xml
をせっせと訳してた者だけど、
あと少しで終わりそうなんだけど、
あと少しの間、手を入れないでくれないか?

非常にやる気なくす!
31UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:44:53 ID:q5DQ5KtX
*Burnt Fuzz
 植物のAnomaliesで、近付いた物に近くの物質を投げ付ける。ゆっくりと移動すれば反応しない。

このanomaliesってゲーム中にあったの?俺一度も見なかったんだけど
32UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:49:06 ID:/uwVqk3j
PCゲーム道場 レビュー記事のリンクが飛んでるな
ここからアクセスできるぞ

ttp://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
33UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:51:14 ID:0clBlXzB
>>30
なんだ、偉そうに。
そんなことスレでわざわざとげとげしく言わんでもwikiにエントリー中とでも書いとけよ。
34UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:51:59 ID:e7atRR7l
>>30
やらなくていいよ
35UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:53:18 ID:WkQM7odC
>>30 そうだバカ。お前のクソ訳なんぞいらんわ。
36UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:55:02 ID:q3BNpaCs
>>31
近くの物を投げつける
のではなく酸の霧を吹きかけるヤツは見ました。
電柱とかから地味にぶさがってた。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Anomalies#content_1_7

どこの文章ですか?
訳が間違ってるのか、古い仕様の文章なのか。

>>30
了解です。
37UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:56:00 ID:ONgtSfNJ
もうダメ、耐えられない
無限弾trainerに手を出す私をお許しください…


>>30
がんばってください!><
38UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:56:23 ID:jzX2eZ5f
>>30
翻訳はとても有り難いんだけど、基本的に手元のエディタで作業を行って
Wikiを編集するときは編集→コピーペースト→決定を手早く行った方が良い。

これは不特定多数の人間が同時に編集できる仕様上しかたないけど
他の人もWiki上で長々と書き換え作業をすると自他共に宜しくないから
作業はローカル、アップロードは手早くするという基本ルールを
日本語化ページのトップに書いておきますか
39UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:57:39 ID:TkRYz2v5
>>30
>>33-35は頭の弱い子なので…申し訳ありません
40UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:58:42 ID:81lUSo+k
>>30
貴様何様のつもりだ
41UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:59:37 ID:Tf4Zkteg
>>30はネ申
42UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 19:59:55 ID:ohrCbQ3W
>>30
やめたら全部解決じゃないか
43UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:02:27 ID:q5DQ5KtX
>>36
ありがとう これからは電柱をよく見て徘徊します
後、さっきの文章は>>32のレビュー記事のものです。
44UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:02:36 ID:UVk4qxm/
>>30-42 バカとか神とか頭の弱い子とか言ってんじゃねえよ。
お  前  等  い  つ  か  ブ  ッ  飛  ば  す  ぞ  ?
45UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:03:21 ID:m6kEGNDC
たまにwikiで全角英数使ってる人がいるけど半角で頼むわ
スペース全角で打つと2行改行したりするから
後、行にスペース残したり入れたりするだけで表示変わるからね
多分、編集した後にチェックしてないだけだと思うけど
46UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:03:28 ID:3vE9RrCv
名詞の一覧表、というか、対応表作ろうか?
現状かなりな揺れがあるからさ。
名詞をすべてピックアップするのが大変な作業だろうけどな!!!www
47UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:09:08 ID:3vE9RrCv
>>36
スマンのぅ。それ俺が書いた。アーティファクトのページから移そうとしたんだけど、
PC道場の記事では「物質を投げる」になってるから、あぁそうなんだと思ってそうしちまった。
元の翻訳が合ってるんだな。
4847:2007/04/15(日) 20:10:18 ID:3vE9RrCv
アンカミスった
>>31
4947:2007/04/15(日) 20:12:27 ID:3vE9RrCv
しかもアーティファクトじゃねーしorz
50UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:15:42 ID:FQpLyje9
日本語表示感動した。

クライアント…産卵… ワロタw
5147:2007/04/15(日) 20:16:03 ID:3vE9RrCv
いやちがうな。。物質を投げるだとどう考えても原文と違うから、
「発射体の塊を投げつけ」にしたんだった。

http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?string_table_enc_zone.xml
id="enc_zone_anomalies_fuzz"

>>31
なんすかそれ?
5230:2007/04/15(日) 20:17:30 ID:OFPPksOp
あの〜、ごめん。
自分の勘違いでした。

該当ページは、
明日朝までに終わらすつもりなので、すみません。

なんてこった、パンナコッタ。
53UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:20:41 ID:MnG+DLnJ
duty全滅とか無理なんだ……
いっぺん一掃してもどこからか補充されるね。
freedomには手を出さないでおくべきか。
54UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:30:07 ID:vzO4+ysO
パッチ前後で難易度変わってる?
55UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:32:06 ID:BK3gniMK
>>54
変わってる
56UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 20:42:36 ID:vzO4+ysO
>>55
サンチェ
やっぱすそうか
57UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 21:10:30 ID:47lRLFeB
///
58UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 21:21:40 ID:+lXd5Rl2
やっとトンボENDに到達した。Vintar BCが一番使えるな
59UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 21:49:07 ID:yWci70We
炉に着いたけど…
敵はいっぱい時間制限
しかしアーマー壊れて着てもシャツとかわらねぇ…
どうしよ…
時間があればじっくりいけるのにー
60UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:13:33 ID:IGSSqA8I
ブルマツインテール炉
61UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:21:29 ID:Yg42ldW1
ブラックホークダウンを見てるとなんだが切なくなってくるぜ・・・・

今ならどの勢力のNPCにも優しくなれそうだ
62UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:24:09 ID:eba1I+fy
自分がこのゲーム買う前に
結構前の過去スレで解決方法見たけど
今過去スレ見ても見当たらなかったんで質問します

X-18で炎の扉で閉じ込められるところ
どうすれば扉が開くのですか?
63UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:29:01 ID:Yg42ldW1
X18地下からでれねーw
火の玉を浄化してやりましょう
と書いてあるぜ
64UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:32:17 ID:/bXEIPro
>>59
俺もよくわからないうちについてしまって、カウントダウンが始まっったからスタミナドリンクのみながら走り抜けたw
武器もしょぼいし、アーマーも10%ぐらいだったし、タマ切れだし。

しかし、走り抜けて炉にはいった後が地獄だったぜ フハハハハ

ピストルでちまちま倒してクリアしたけど。
65UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:33:04 ID:eba1I+fy
モヤモヤした奴倒せたんですね
知りませんでした
ありがとう
66UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:35:27 ID:1l/WnYxV
初回プレイ中で既に100時間位いってるんだが何このゲーム。
67UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:36:09 ID:MnG+DLnJ
Vintar 一丁あれば、他いらねえ!
68UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:37:42 ID:99ycmVS2
>>63
その説明分かり難いよな。

ゆらゆら移動してる火の玉をひたすら攻撃汁。
69UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 22:43:13 ID:Kc6InUa0
>>62
浮遊する炎の玉ミュータントが、炎をまき散らしながら移動してるので、それを倒す。
壁から吹き出す炎は安全地帯がある(倒れてる育成機?の近く)ので、そこから動く火の玉を攻撃すれば
ノーダメージで倒せるよ。手榴弾なら2〜3発でいける。
70UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:09:28 ID:mUnIrD9/
>>26
洋FPSって、トイレ出てくるの多いよなww
誰かトイレのSSだけ集めてまとめてほしいな。
俺がはじめてトイレを見たのはsinだったかな。
71UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:10:56 ID:XvQ3z6cA
てか、汚れたトイレをだすのが
洋FPSのヒット祈願のジンクスてのは常識だろ
72UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:11:34 ID:GVa95z4t
俺の記憶が正しければ「奇作」「人を選ぶゲーム」にはトイレが
73UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:13:57 ID:seYg50wv
現実を模した建物を作れば、トイレは出てくるわな。
特にこのゲームの建物はレベルデザインを考えた構造より、実物の模型感が強いし。
74UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:15:13 ID:ccykOFYk
トイレ内のモデリングならDOOM3が最強
75UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:17:56 ID:Tf4Zkteg
小便できるポスタル2が最強
76UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:18:34 ID:k7coJOYC
>>74
禿同
77UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:23:09 ID:WkQM7odC
>>75に禿同。女子便所が超ゴージャスで、男子便所がウンコまみれの建物とかあってワロタ。異様なこだわりだったな。
それはともかく、 >>30死ね
78UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:28:19 ID:+lXd5Rl2
おまけDVDに建物の実写とモデルの比較がギャラリーがあって、
そっくりなのがよくわかるね。すげえ。
79UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:29:38 ID:J9+TEEnI
ゴールデンアイでトイレが出て来た時ちょっと感動した
8030:2007/04/15(日) 23:40:58 ID:OFPPksOp
>>77
死にはしないが、終わったよ。
後は好きにいじってよ。。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?stable_dialogs_escape.xml
81UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:49:05 ID:LffMh2Dx
>>79
おいトイレにモーションセンサー爆弾仕掛けたヤツだれだよ!
82UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:50:02 ID:k5IzdpKQ
>>80
お前っては奴は・・・
83UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:53:02 ID:UVk4qxm/
>>80
感動した
84UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:53:56 ID:5FuMOff7
>>80

( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

すげぇ文量だな。お疲れ様です。
85UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:56:01 ID:szNrrZm1
>>70
カーチャンがよく言ってた
「何でこういうゲーム(洋ゲー)にはトイレが出てくるの?」
86UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 23:58:05 ID:SxZ70bua
>>80
強く生きろ
87UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:13:56 ID:jRt/7gdG
>>80
すげえ量だwww
乙!!
88UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:21:09 ID:rENYl1vI
>>80激乙
偉人は早死するっていうからお前さん要注意だぞ。
89UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:22:29 ID:5c3JPOLb
>>80はいい子
90UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:23:00 ID:DYqQwagP
明日か明後日には終わりそうだな日本語化wktk
91UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:23:56 ID:kmDcUSig
>>85
マジレスすると、トイレを配置する事により、夢中なプレイヤーに尿意をもよおさせて
適度な休憩を促す為とのことだ・・・TVのCMみたいなモンだな
92UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:31:13 ID:/N/TOn3W
このゾーンに対抗するわ勇気!
93UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:31:41 ID:dcxUhqSF
>>80のツンデレっぷりに濡れた!
94UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:35:25 ID:pAhJXUjF
元々かなりの部分が翻訳済みだったことは触れてはいけないの??
95UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:37:09 ID:r2lXU4ic
Yes
96UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:37:55 ID:2IRtsJ0L
>>80
ひたすらGJ!
9730:2007/04/16(月) 00:39:21 ID:pqwMheak
>>94
いいこと言うなあ。
98UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:42:38 ID:5c3JPOLb
http://www.uploda.org/uporg776278.jpg

ショットガンを持つとやたらローポリの手になるのは何故なんだ。
99UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:44:37 ID:en+dPBm9
むしろ銃が目立つ位置にあるくせにそこまで凝ってないよね。
それがSTALKERで一番萎えた。
100UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:46:52 ID:7DLBYueH
今日の日本語化まとめパッチまだ?
101UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:51:08 ID:pW4h80i0
>>74
FPSじゃあないが
小便終わった後にフォースフィードバックでブルッと震えるデッドライジングもなかなか
102UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:53:31 ID:lNOrTPOm
>>98
俺はSVDを持つ手が,Vietcomgの主人公「ホーキンス」にしか見えない.
103UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:54:40 ID:jEdiQJFC
Barで、失敗しても何度も受けられる─
Dark Valley と Bar手前の検問?の間で武器なくした・・・(´・ω・`)見つけて
─ってタスク、コンプできた人いる?
Bandits に拾われたんだろうと思って殺しまくってるんだがコンプできん(´・ω・`)
104UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:56:45 ID:6VOhw2Pu
>>103
地下にdutyの兵士が捕らえられているbanditsの基地?
みたいな場所で敵が落としたよ。
105UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 00:57:30 ID:Q+k0RjkT
>>79
HAHAHA、君はトイレの個室に隠れたつもりだろうが、ロケランの先がドアから突き破って見えているぞ!
106UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:02:10 ID:03aim4rV
扉を一枚ずつレーザー銃で打ち抜いていったのを思い出した
107UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:07:16 ID:7DLBYueH
wikiのXMLだけをダウンロードするいい方法はないかな
今日だけでだいぶ進んだみたいだし早く試させろ!
108UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:08:12 ID:UdnVVjb3
>>102
VietcongいいじゃないVietcong
109UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:14:43 ID:vCjszPfk
>>101
デッドライジング?北米版持ってるが、小便できたっけか?
110UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:15:01 ID:y4rmupHu
プレイしてて驚いたんだがNPCも瀕死の奴に止めを刺すんだな・・・
Lonerが虫の息のfreedomメンバーを見下ろしてパスッて単発で止めを刺してた。
映画のワンシーンを見ているかのようでちょっと興奮した。
111UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:20:12 ID:inFBZ/mB
>>110
捨て台詞言って、なんとも生々しくて印象に残る。
112UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:21:30 ID:QMxZyOuy
>>80
GJ&乙
早速頂きますた
113UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:24:42 ID:dEyKZA+d
そういや軍人さんに追っかけられて屋上まで逃げたんだけど
途中で軍人さんの足音が止んで何かなぁ?と思ったら
なんと事前に殺しておいたBanditの死体の脈を調べていた
何が喋ってたけどロシア語でわかんねえ
ダッシュで近づいてナイフでプスリとしてやったぜ
114UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:37:13 ID:5c3JPOLb
ホーキンスって言われてみればそうっぽいな。
ベトコンなんて久々に思い出した。
115UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:40:14 ID:QMxZyOuy
>>102
ベトコンは初めて買ったFPS
いや〜あれは名作だったな
ナット萌え
116UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:40:45 ID:3LmKFjdp
Freedom基地内とかだと殺せばすぐばれるね
そこで爆発するドラム缶・・・
殺したい相手の近くまで移動させて爆発させる
そうするとばれない・・・はず
117UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:41:21 ID:tLCtPeTS
ポイントマンなんて真っ先に殺されそうだな
118UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 01:57:46 ID:UdnVVjb3
Freedom基地で、Duty襲撃してきて武器庫の門番がいないうちに進入したんだけど、
アイテムあさってるうちにいつの間にか元の位置で通せんぼしてた。
殺さないと外に出られない状態になって、ナイフ突きで一撃で殺してもばれるもんだからもう仕方ないと思って
VSSで鉄格子のドア越しに頭撃ってみたらなぜか誰にもばれずにフレンド状態のまま外に出られた。
基地内で殺したら即発見されるわけでもないのかな?
119UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:01:36 ID:lfaXm1w1
そこの門番は椅子とロード使えば通り抜けられるね
ってかロードしたときロードする前の敵の状態が引き継がれるのさっさと直してくれ
120UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:05:49 ID:5c3JPOLb
ナイフのセカンダリで、そこの門番殺したけど誰も敵対しなかったぞ。
121UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:05:50 ID:pW4h80i0
>>109
大便器でもセーブできるが小便器でもセーブできるんだ
んで小便器でセーブした後にブルッと震える
日本語版だが北米版でも仕様は一緒だと思うがなぁ
122UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:08:19 ID:/dwVP6Mw
ロードする前の状態ではなくて、リスボンした時の初期配置状態になってしまうんだと思う。
AIの状態がセーブデータに記録されてないっぽい。
プレイヤーのしゃがみなんかの姿勢状態も記録されてない。
123おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/16(月) 02:36:07 ID:pCa98ntu
翻訳で直訳・意訳の話が尾を引いてたけど、以前ナッツの翻訳スレにいた身としては
直訳までは英語能力、意訳は国語能力の範囲だからにょう
そして後者にはより的確な単語を選んだり、より簡潔にする推敲能力も求められるにょ

前スレで翻訳した2文を並べて比較してどうこうというレスが多かったけど、
単純に1文でどれだけ分かりやすいかが大きな問題なんだにょ
海外と日本ではニュアンスからの捉え方がもう能力的に別だから、
直訳すると分かりづらいし意訳すると面白味に欠けるセリフや文章が多いんだにょ


例えば前スレの>>994のカスタムライフルの訳だと
 「アサルトライフルに単発射撃で使用するための改造を施したもの」
では的確だけどやや回りくどい(;゚;ё;゚;` )
目的は次の文で(簡易スナイパーライフルとして〜)説明されているから、
 「単発射撃向けに改造されたアサルトライフル」
ぐらいのが良い感じだんにょ
124おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/16(月) 02:46:29 ID:pCa98ntu
それと何でもかんでも意訳してナッツみたいなオナニーになるのは勘弁して欲しいにょ
必要十分なら直訳で良いんだにょ
物書きに言わせれば意図的な言い回しや洒落た言い方は起伏を持ってあえて書いてるわけで
何でも意訳したがりがモノトーンに意訳しまくるのは原作の雰囲気自体を壊す事になるんだにょ

ナッツの翻訳見ればここら辺はよく分かる
125UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:48:13 ID:PpOIU+cH
>>115
そうですね ベトコン2は名作です
126UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:50:23 ID:f6cPtaal
バーのおっさんが固まってゲーム進行しなくなった・・・
なんだよこのバグ・・・
127UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:53:05 ID:DMxaAnQa
意訳、直訳と端的に分けて考えて、どっちかが正しいみたいな発想は荒れるだけ。
訳すのは、分かりやすい日本語になってれば良いよ。

ゲームは幸い映画やドラマみたく、一行での文字数制限みたいなのも無いわけだし。
128UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 02:55:06 ID:H3vQhSP1
パッチまだ〜?チンチン
129UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:02:52 ID:FnODCQZb
NGワード何にすっかな

直訳、意訳、翻訳、日本語化

こんなとこか
130UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:07:16 ID:YZaPigh3
最高難易度でクリアした人いるんだろうか・・・
131UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:08:07 ID:pAhJXUjF
ID:FnODCQZb 推奨
132UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:17:33 ID:JtPIZo1C
田んぼでカエルが鳴き始めたので、我が家のスタルカーごっこは終了しました。

雰囲気ぶちこわし(´・ω・`)
133UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:36:01 ID:inFBZ/mB
放射能カエルと思えば。
134UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:42:02 ID:ao1/D5ZL
>>126
バーのオッサン
こっちがカウンターに居てもテレビ見続けてスルー決め込む時あるぜ
一旦違うエリアに出て戻ってきたら機嫌直ってゲップ掛けられたけど
135UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 03:52:27 ID:h8YD59HS
最高難易度だと敵が5.56使うようになってくると人狼Modいれてても死ぬことがあるな
136UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 05:57:29 ID:5c3JPOLb
人狼は入れたら数時間で飽きてしまう。
逆に言えば普通のプレイに飽きてから入れると数時間楽しめる。
137UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 06:05:31 ID:pAhJXUjF
人狼MODはスタルカーを楽しむMODではなく、
人狼プレイを楽しむためのMODなので、
人狼プレイを楽しむためにスタルカーが最適だったのだ。
138UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 06:07:14 ID:W9Ejh2xK
人狼MODは人狼の映画を見てからやって欲しい
139UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 06:19:06 ID:7dLQ8FMT
140UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 07:44:01 ID:YZaPigh3
人狼ってアニメか何かか?じゃパスだ。

要は俺ツエーMODだろ?高難易度で普通にプレイする方が何倍もオモロイと思うがね。
141UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 07:53:32 ID:h2xSAn3n
見もせず調べさえせず推測だけで決めつけるか。すげぇ
いや俺も人狼ってのが何なのか知らないが
ファンも結構いるようだし単に煽りたいんじゃなけりゃ黙ってりゃいいのにな
142UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 08:17:38 ID:pAhJXUjF
>>140
いいか?もっかい言うぞ。じゃなく書くぞ。その腐った耳を・・・じゃなくて目をかっぽじって
よ〜っく聞・・・読め。
まぁいいか。
143UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 08:51:21 ID:Qi2DCrhf
オダギーチェってどこででてくる言葉なんじゃ
イディーカムニャー・・はラストのってわかったけど
144UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 09:05:55 ID:8oVst37e
>>143
死にかけて倒れてるNPCが言う台詞がそう聞こえる。
145UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 09:08:12 ID:Qi2DCrhf
>>144
oh thx
146UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 09:50:35 ID:Elqsrs7w
よく出る質問のところにある、真END到達条件なのですが、
FlashDrive取得後、どのくらい条件がはさまってからGhostにあえるのでしょうか?
現在「犬に苦戦してるFoxの所」にいっても彼が犬にたかられているだけで、誰にも
出会えません・・・。x-16の地下でGhostが死んでいると思うのですが、そうなってしまうと
もう真ENDは到達できないのでしょうか?
147UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 09:54:34 ID:OHEnzB2L
>>80
乙です

ついでに書式変更もしていただけたら
ありがたいです

まぁ、この作業は後でも出来ることですが・・・

指が痛い。
148UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:11:46 ID:ZqIc8jo9
>>146
FlashDrive取得→BAR→X18→X16→
→X16最深部でGHOSTの死体→最初の地下でDoctor
つまり暫くトレーダーに従っておきなさいってことだ。
Doctorに合う所になったらPDAにタスク表示と出現場所が出るので
それまでは適当にどうぞ。
と、いうかみんなPDAをもう少し見ようぜ・・・
149UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:12:55 ID:32sHc19Z
放置した銃器がどれだけ負担になるか知りたくて
人狼MODいれてZONEの清掃活動しましたよ
落ちてる武器は全て拾ってトレイダーに売り飛ばすようにしたら
ほとんどカクカクが発生しなかったよ
150UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:12:57 ID:pAhJXUjF
>>147
ま、まさ、か、手入力でやってるのか?
テキスト置き換えツールとか探すとい、まぁいいかあっはあはあhhh
151UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:15:05 ID:ZqIc8jo9
すまん、X16の死体→GHOSTのGUIDE→最初の地下でdoctorだった・・・
152UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:16:21 ID:d3CjPYt1
>>147
もし一行一行手で修正してたら可哀相だから先に言っとく。
書式変えるのは後回しでいいよ。

説明すんの面倒くさいから省略するけど、エディタの置換機能使えばどんな長文でも3分あればできることだし
それより翻訳を進めたり校正するほうがずっと先決だわ。
153UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:17:29 ID:d3CjPYt1
>>150
TAB文字をコピペすることに気付くまで俺も手でやってたんだぜwww
154147:2007/04/16(月) 10:43:36 ID:OHEnzB2L
うはwwwおkwww


教えてくれてありがとう。
155UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:34:07 ID:viXB8fuM
人狼MODってどんなの?
156UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:43:01 ID:UB4+P0Zw
押井守になれるMOD
157UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:43:30 ID:Fy4DcirZ
強い武器があって500kg持てて
頑丈なスーツがあって
158UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:54:43 ID:+f7VcYRw
抵抗が全部+500%ってのがなぁ・・・チートくさすぎる
もう少しマイルドなスーツだったらいれたんだけど。

+80オールとか。
159UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:56:20 ID:en+dPBm9
建物内でレーダーに敵が一人表示されててさ、どこに居るんだ・・・?
とか思って超緊張しながら探してたら地面にうずくまってる、って事無い?
アレ凄い萎えるんだよね
160UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 11:56:39 ID:RZieAoHo
アニメだし厨設定でいいんじゃない?
161UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:02:42 ID:/1EA8uFY
wikiのMODsに以前あった日本語化のやつ消しちゃった人
コメントでいいからURL書いておいてくれまいか?
そっちに気に入ってた表現があったんだけど正確には思い出せないから
ちと参照したいんだ。
162UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:03:18 ID:Fy4DcirZ
>>158
スーツ変えればいいだけの話なのではないのか?
全部のスーツが500なん?
163UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:03:50 ID:+f7VcYRw
>>159
そう?びびりまくりな俺が唯一安心できる瞬間だな。

俺はレーダーに赤丸が3つ表示されてて、双眼鏡でみたら2人瀕死状態だったことがあった。
どうせ三人目もそうだろうとピストルもって近づいたら物陰から元気なのが飛び出してショットガンで
瞬殺されたことがあった。

あれはちびりそうになった。

そういうドラマがあるからこのゲーム好きだ。

>>160
なるほどな。外人がつくったX-46とかいうスーツは人狼の比じゃないチートっぷりだったぜ。
164UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:05:33 ID:+f7VcYRw
>>162
いや、人狼MODのスーツは全抵抗値が500ってこと。
ようは無敵スーツだからいれたらスターとったマリオ状態になってしまうのが残念といっているのだ。
銃もドラム缶ふっとばせる勢いだし。
165UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:06:38 ID:MVl81MdR
+500なんてかわいいぜ
上の外人のは+10000てのがあるw
166UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:12:17 ID:d3CjPYt1
167UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:16:08 ID:pAhJXUjF
168UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:20:27 ID:/1EA8uFY
>>166-167
オ タ ゙ キ ゙ ー チ ェ !
169UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:46:33 ID:MVl81MdR
オブジェクトライティングからダイナミックライティング
にしてみたが、思ったよりそんなに劇的には重くならないな・・・
7900GTXだけどSXGAで平均20-40FPSくらいを行ったりきたり
170UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 12:50:01 ID:UB4+P0Zw
ていうかちゃんと人狼ゴッコしたら人狼スーツでも結構ダメージ食らうぞ
171UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:02:41 ID:CsAbRMVA
俺はケツ貸すことくらいしかできないが
 まじ翻訳してる人たちがんばってくれ
172UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:03:53 ID:YE0m0qy4
残ってる英文はほとんど3行以上だったりして訳すのがためらわれるぜ
173UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:08:36 ID:tq95xvHG
いつの間にかテンプレとかまともになってる!(鬱

せっかくインタビューに出まくっていたアルプスで墜落したヘリの人が、
にょんさんに似すぎているから久しぶりにスレに来たのに。
174UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:13:00 ID:Jm9z2yJb
テンプレのさぁ
>>1
S.T.A.L.K.E.R. :oblivinyon lost
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/stalker/index.html
っていらなくね
なんか妄想ばっかりだし
175UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:13:43 ID:DYqQwagP
>169
オブジェクトクオリティかテクスチャクオリティを一定値以上上げると重さが実感できるよ…
176UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:17:44 ID:mYI8y1F/
>>164
ごっこ遊びをするMODだから脳内変換しないと、ただの厨設定だと何度も言われてるんだが。
文句付けるなら入れないか、元ネタの漫画か映画見てこい。
177UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:21:55 ID:PpOIU+cH
178UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:22:20 ID:MVl81MdR
>>175
その辺は最高にしてある
その代わり草の設定を真ん中くらいまで下げてる
179UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:28:32 ID:JQAHOsej
>>177は見てないけど、なんか今「ガッポイガッポイ」って聞こえたような気がした。
180UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 13:37:47 ID:bpYNK1eJ
>>177
オ タ ゙ キ ゙ ー ・・・ガッボイガッボイ!!
181UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:11:14 ID:si2+KIMA
これから新しくPC組むとしたら
C2D6700E GF8800GTS MEM2G ラプタン
あたりが妥当だろうか
しかしラプタンでもザ・ワールド発生するとも書いてあったしなぁ
ザ・ワールド全然無しで遊べてる人いるかい?
182UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:13:35 ID:Qi2DCrhf
メモリは4Gだな!
183UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:17:55 ID:DYqQwagP
>181
今から組むならQX6800の8800GTXSLIにメーカー製メモリPC6400 2Gx2に決まってるだろ!?
184UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:20:07 ID:PpOIU+cH
E6600なんだがCPU使用率モニターしてるとゲーム中は常に片側のみ100%でもう一つはほぼまったくというほど使われてない
最近のゲームじゃ悪くてもマップロードくらいは効率よくCPU使ってくれたりするんだがな
このゲームはデュアルはともかくクアッドの恩恵はほぼ無いかな
185UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:21:34 ID:/mE6AcGn
>>139
なにこの超デカいゆめりあw
マルチモニタ環境羨ましいよ
186UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:22:04 ID:OHEnzB2L
次の次くらいのパッチでサポートするんじゃなかった?
187UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:23:30 ID:DYqQwagP
>184
マルチコアに全然、最適化されてないからな〜
3rdパッチで対応予定らしいが何時になる事やら…

現状2ndパッチですらイディーカムニェーなのに
月曜日にリリースって情報はいつの月曜日ですか?
188UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:32:37 ID:PpOIU+cH
あれかな・・・
DOOM3、HL2をパクリ疑惑だかパクったかよくわかんないがそれでモメててパッチ出んのかな?
189UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:34:38 ID:+f7VcYRw
>>176
だからいれてねえっつってんだろこのクズ
190UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:40:53 ID:Qi2DCrhf
言ってねーじゃん?
191UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:45:48 ID:2IRtsJ0L
キモいのは放置しろよ
192UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:52:42 ID:DYqQwagP
>188
パッチ自体は既に出来上がってるんだがTHQがまだチェックしてないから許可が下りない、とかそんなだったかな?
193UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 14:57:43 ID:vCjszPfk
メイド「だ…出していいですか…?…パッチ…! で…でちゃう…でちゃうぅぅう!!でちゃうのぉ!!パッチィィ!!
お願い…ハァハァ…出させてェ!!おね…あ…ダメ…でちゃう!パッチ出ちゃう!あああぁぁ!!」

俺様「まだダメだ。パクッたテクスチャを修正してからだ。」
194UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 15:12:47 ID:pRh5hs0Y
終盤のMonolithの連中が言ってる文句が結構迫力があって好き
個人的にはHL1のマリーンのドスの利いた声と同じぐらいウホっときた
195UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 15:14:33 ID:h2xSAn3n
真偽はともかくアレ関係で遅れてるのはどうもマジらしいが。フォーラム炎上してたし

ID:Jm9z2yJb
今すぐ死ね
196UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 15:38:06 ID:Fy4DcirZ
今更だがクリアした
何エンドかわからねーや
これなら金がふってくるやつのほうがよかったわ・・・
197UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 15:47:30 ID:dEyKZA+d
もしかしてモノリスの中の人ってスペツナズだったりする?
おかしいよね宗教団体がハインドとガウスライフル所持してるなんて
まだ真エンド見てないけど全ては国家プロジェクトによる陰謀だったのでは…
198UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:01:42 ID:lhE6Ixhc
死体トラックが何を目的にしてたのか、ただの死体処理じゃなくてゾーン外の研究所送りにすれば次回作のネタになりそうだな。
モノリスの連中が狂信者じゃなくてプロジェクトの遂行者だとすると、上みたいな兵器の提供元がロシア政府とかありそうな話だし。
199UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:05:39 ID:MVl81MdR
これストーリーを完全に理解出来てる人って相当少ないんじゃないか?
なんだか要所要所が当初予定してたより端折られてるのか、イマイチ分らん
最後のポッドは何?ドクターとモノリス指導者は同じ人?とか
そもそも主人公自体アレなのに何でみんな顔見ても分らないの?とか
200UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:07:04 ID:Qi2DCrhf
なんかモノリスの奴らだけAIアホだったような気がする
壁っつうか角にひっかかりまくりだったり
201UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:08:21 ID:12pjk7UO
PDA → Diary → Message Log
で字幕が出ない部分のセリフも見ることが出来るから
ラストの会話内容も後からではあるが確認できるよ。
日本語化しておけば大体の内容は掴めると思う
202UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:30:02 ID:OHEnzB2L
俺、Loner辞めてMonolithに入れてもらって頭振りたいねんけど。
203UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:37:52 ID:pRh5hs0Y
ギターのメロディとかいじれるんかな? フォークソングの
「神田川」とかにする

あなたは もう 忘れたかしら〜♪
204UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:39:42 ID:GIyQHRKH
何であいつら自在にワープできるのかクリアしても解らない
205UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:42:38 ID:lfaXm1w1
psi分野の応用でしょ
206UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:43:41 ID:5c3JPOLb
>>203
対応するフォルダに対応するファイル名で、
mp3とか音源つっこめば入れ替えられるんじゃね
207UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:50:38 ID:IWfhP9bO
リアルでもLonerなんだけど(´・ω・`)

208UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:01:05 ID:UdnVVjb3
日本語化入れると落ちやすいかもしれない
日本語化自体は超gjなんだけどね
209UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:08:09 ID:V6ERm/mk
204 :UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:39:42 ID:GIyQHRKH
何であいつら自在にワープできるのかクリアしても解らない


205 :UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 16:42:38 ID:lfaXm1w1
psi分野の応用でしょ
210UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:33:22 ID:h2xSAn3n
ん?
211UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:34:33 ID:mgc06mLN
一応書いておくがハインドはモノリスのじゃなくて軍所属だぞ。
終盤に出てくるのは軍による作戦に導入されたもんだろ。

ガウスライフルは・・・
212UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:40:17 ID:d3CjPYt1
>>208
Dumpされたデータから間違いを探して治すのがお前の仕事だ
213UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:57:12 ID:ZFkAvFsp
2周目をパッチとリアリティーMODいれてやってるんだけど、
書類パクるミッションでミリタリーの感度良すぎて建物にすら入れねぇ

瞬殺されまくりだし、難易度は元のままのほうがバランスよかったと思う
214UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:59:54 ID:FdTL15ks
>>213
チェルノブイリに行って一番奥で「現実はバランス悪すぎじゃね?」って願って来い。

マジレスすると、リアル化MODと名が付くのは大体マゾイ方向に調整されるからしょうがないと思う。
215UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:02:00 ID:H3vQhSP1
朝翻訳しといたのゴッソリ消されちまったぜヽ(´ー`)ノ
216UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:23:34 ID:6grXVO83
>>199
最後のポッドってモノリス兵製造ポッドで、ホログラムじじいの質問にyesだと
自分が入って終わるんだろ?
217UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:34:40 ID:H8//R4cv
×モノリス兵製造ポッド

○石棺の中心にある"Monolith"のパワーを構成する源泉
(C-Consciousnessプロジェクトの始めは4人で構成)
218UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:42:52 ID:y719ccFp
HUD & Blood MOD v1.1 (for STALKER v1.0001)

 HUDのデザインと血のエフェクトを、多少変更するMODです。
 
 視界を広くするため、HUDの構成要素をいくつか削除したり、配置を変更したりしてあります。
 HUDをすべて消去する"-"キーがすでにあるので、それを使えばいいじゃんという話にならないように

HUDって何ですか・・・
219UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:46:18 ID:txp9bH2l
金儲けもせず(武器の売り方とかよく分からなかった)
せっせとミッションこなしてようやく原発手前の工場?みたいなとこに
ついたはいいけど…ハインドらしきヘリとかガウスガンとかにフルボッコにされるorz
220UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:47:56 ID:/lGm2LMv
隠し扉の場所教えてくれーーー
さっぱりわからん
221UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:49:59 ID:5c3JPOLb
へっどあっぷでぃすぷれい

SSぐらい見ろ
222UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:00:12 ID:AIMm2iPO
>>199
超ネタばれ

つたないヒアリング力で聞き取ったところによると、
あのポッドはC意識を生み出す元になってる体というか実験体というか
なんじゃないの? あれを壊した→C意識消滅→ゾーンを生成していた
ノースフィア(ノーズスフィア?)とやらに干渉する怪電波ストップ→
ゾーンが消えていく   って流れだとなんとか納得したんだけど。

そこらへんの会話もxmlで読めるみたいだから後で読んで見る。

あとDocとC意識代表は関係ないと思う。あったら面白いけど。
主人公の顔については、新しい傷がついてるし、
そもそもstrelokは他のstalkerには一切頼らず
仲間とだけで独自に行動してたので、名前が有名なだけで素顔を
見た人間はほとんどいないんだと思う。

>>213
パッチなしv1.0でも、あの関所にステルス侵入するのは不可能だった気がする。
したって人もいたけど、どうやってやったのかさっぱりわからん。
夜になっても衛兵は控え室に行くだけで消えるわけじゃないし、
裏口からジャンプして入るルートも近くの建物に衛兵がいるので
足音を聞かれる。

結局ライフルグレネード連射しながら近づいて殲滅した。達成感あった。
モノリス兵から無音スナイパーライフル奪ってから、再チャレンジしてみたら?

>>219
ヘルスとか残弾とかを表示する部分のことです。
223UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:14:33 ID:YZaPigh3
確か上の方で最高設定の動画アプってたが風になびく草の様子とか
半端ねぇなw

レンダー全部MaxでテクスチャもMaxでプレイ出来ているヤツって
どんな感じなんだろうか。。。散策するだけでも楽しいんだろうな。
224UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:19:33 ID:pW4h80i0
>>140
人狼MODがどうかは知らんが映画の人狼は見ておいたほうがいいぞ
225UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:33:21 ID:FdTL15ks
なんでこのスレって人狼ファンが多いんだろうな?
俺もそうだけど。
226UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:35:23 ID:oH2zih+l
227UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:39:13 ID:gJpmz0/0
アニオタうぜぇ。板違いだぞゴルァ
228UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:42:37 ID:+f7VcYRw
春だからな
229UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:43:20 ID:GQMdP9CJ
スレのみんな
オラに命をわけてくれ!
230UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:43:39 ID:Ylzgz8TV
俺も興味あったんで最近、紅い眼鏡とかゲロベロスとかカムイ版コミックとか見たけど
劇中のプロテクトギアは、筋力を強化するわけでもなくて、単なる見た目のごつい防弾スーツだからね。
普通に撃たれて特機隊員とかぽこぽこ死ぬし、よわっと思ったよ。
それよりストーカーって、なんかアヴァロンに似てね?
231UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:49:03 ID:Qi2DCrhf
アヴァロン=つまらない
スタリョカー=面白い
232UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:01:00 ID:v5NMoW8o
SVDとマカロフ持ってりゃアヴァロンかYO
233UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:02:57 ID:m8eNYW94
>>225
FPSやってるやつってのはミリタリー系が好きなやつ多いからじゃないか?
それにゲームやってるやつって、だいたいアニメも見たりしてる。
アニメで軍事モノって言ったら押井作品が有名だし、その中でシブイのが人狼だし。
234UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:05:50 ID:/mE6AcGn
235UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:07:59 ID:GQMdP9CJ
いい加減にしろよ
早く命よこせ
236UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:20:40 ID:pW4h80i0
>>230
>ゲロベロス
なんか嘔吐しまくりの3つ首狼を想像してフイタ
237UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:25:41 ID:yhJMu2rc
ワイドモードサポートまだー?
238UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:26:12 ID:Q95gZJvV
>>234
サザエさんを毎週欠かさず観てる俺はアニオタですか?
239UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:29:08 ID:/mE6AcGn
240UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:31:05 ID:SFKcUl/Y
アーヴァーローン♪ アーヴァーローン♪ とアヴァロンのテーマ「Log in」を歌いながら
SVDを使う俺

ところでトレーダーMODを入れると出てくるでかい狩猟用のショットガンって
MODなしのときにはどこに出てくるんだ
241UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:32:32 ID:OHEnzB2L
>>237
ウインドウモードでやったらあかんのん
242UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:34:57 ID:cit6oiBY
何このゲームワイド対応してないの?cfg書き換えでも駄目?
243UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:35:24 ID:pAhJXUjF
>>215
どうゆうこと?イタズラされたの?
244UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:46:55 ID:H8//R4cv
ワイド用FOVハックツールを使え
場所は聞くな
ぐぐれ
245UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:48:14 ID:1ymKKjOW
現在の日本語化進捗率
5496/7624 72.1%
赤文字目立ってきたな
246UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:50:31 ID:2MsT+2TX
247UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:12:04 ID:zBkYKT//
少し飽きてきたorz
MODで遊ぶかな
248UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:13:36 ID:pqwMheak
あの〜、訳校正の方にお願いがあります。。

元の英文の
・オモロイ例え
・ゲームのヒントになる説明
・ギャグ
などは、なるだけカットしないで欲しいです。

大変な作業中にすみませんが、よろしく、おねがいたい、オナカイタイ。
(好きにしてっていたのに、ずうずうしいよな。。)
249UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:16:08 ID:J/+WjdVu
主人公以外全部ツンデレ口調MOD
250UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:18:40 ID:zBkYKT//
大阪弁MOD
251UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:20:52 ID:DYqQwagP
とりあえず全部日本語化して、それから意訳のおかしい所とかを直していけばいいじゃない
252UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:25:52 ID:/KF4BlSp
さっき初めて犬が死体引きずってるの見た
253UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:25:52 ID:kBRcGpib
red forestのキーコードがやっぱりわかんね。
モノリスのPDAに書いてある3****9じゃ、antennaeの扉一つしか開かないし。
その先ってことは、pripyatのどっかでわかるのかな?
それとも、antennaeのどっかでわかるの?

誰か教えてくだされ。
254UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:32:39 ID:H4CifhsK
>>252
こちらも(X18帰りのCordonで)。
嫌なもんですな。

Blind DogsがAnomalyにはまったビデオとのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=cSlxXtLKVQI
溜飲がさがるかも
255UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:32:47 ID:pAhJXUjF
>>252
おれ自身引きずられたことあるぞ('A`)
256UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:53:13 ID:4O+Cj165
red forestの枝分かれしてる先(RPG兵がいる辺りの奥)って何か作る予定だったのかな?
257UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:54:07 ID:H4CifhsK
こちらは引きずられた経験はないですが
...がんばって撃って「おびえ状態」(?)にさせればいいのかな。
ミリタリー2人が戦って、犬集団が逃走モードっぽくなったのを目撃。
倒しきれればそれにこしたことはないんだろうけど('A`)
258UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 21:57:10 ID:zBkYKT//
ナイフもって追い回してたらクゥーンクゥンとかいって逃げ回ってたから可愛そうになって
ブスリと刺した
259UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:02:29 ID:mDM0xawt
>>258
お前は人として間違っているがSTALKERとしては正しい選択をした
260UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:07:23 ID:jEdiQJFC
>>104
スパシーバ
261UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:20:24 ID:iNN5ekH5
>>256
ハンドルつきの扉があったから多分地下じゃね?

特典の地図見てて思ったのだが DARK VALLEYの南ゲートの向こう側と
Army warehouses西ゲートの向こう側も削られたっぽいな

乗り物没になって行ける地域減らしたのか?
うーん残念
262UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:25:09 ID:IULtj5i/
拡張パックでもいいから削られたマップ復活して欲しいな。
263UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:28:45 ID:pRh5hs0Y
あのPDAで2chにアクセスできるとしたら
264UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:29:41 ID:H8//R4cv
飽きたわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
265UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:37:05 ID:yhJMu2rc
>>241
ワイドのサイズ事態が無い、前にFOVを弄って横長に広げるのがあったけれどあれは・・・\(^o^)/
266UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:38:58 ID:59TMlZi3
解像度でワイド選べるけどあれは違うのかな
267UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:39:49 ID:wekH8kF7
普通にワイドでできてるけど
268UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:46:19 ID:5c3JPOLb
終盤らしきところでハヴォックにミサイル打ち込まれて死んだ。
対人にミサイル使うなよ・・・
269UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:47:10 ID:UG9bL1vD
Dutyの捕虜助けるところで、スイッチ押しても操作効かねえなと思ったら
Useキーでドアあけられなくなってた。
死体探ることはできるんだけど・・・
セーブそのままに何とかできないかな?
270UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:56:27 ID:zBkYKT//
>>269
user text最近人の入れた?キーコンフィグ見直してみて
あ、でも死体はあされるのか・・・
271UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:56:57 ID:yhJMu2rc
>>266-267
あった\(^o^)/
見落としてただけだった、thx
272UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:58:13 ID:DYqQwagP
まぁ、上下の視界を狭めただけのエセワイドだけどなソレ
273UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:59:44 ID:7dLQ8FMT
,;/:
274UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:00:26 ID:hIsBN0oa
一定時間後に落ちてる武器を自動で消してくれたらな〜
勝手に戦闘を始めて返り討ちにされるアホな盗賊の武器を処理するのも面倒だし
275UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:01:38 ID:IULtj5i/
>>268
あれはМи-28じゃなくてМи-24だ。
276UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:05:27 ID:2ycwbAvM
2年くらい前から時々宣伝されてたから注目してて、ようやく発売になったと聞いて入手してみたら・・・・
正直言っ
277UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:12:11 ID:wekH8kF7
>>272

>>246のツールで直せる
278UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:16:35 ID:Prp3IFOE
死体とか武器がたくさんあると負荷がかかるとか言って
武器を死体の中に入れてその死体をVortexとかWhirligigの中に捨てたことある奴は俺以外に結構いるはず。
279UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:47:04 ID:iNN5ekH5
Whirligigは極悪だなw
バンデットがソレに勝手にハマった瞬間を初めて見た時 正直ひいたw

で 面白そうだからクイックセーブして自分も突撃しますた
ちょっとしたホラーシーンが見れますた

終劇
280UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:54:55 ID:wekH8kF7
Garbageの廃車置場のさらに奥のほうにいったら
Whirligigだらけですごかった。 くるくる引っ張り回されながらなんとか脱出したけど
281UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 23:56:44 ID:5c3JPOLb
Whirligigはしゃがみ、もしくはさらに低いしゃがみで近づくと
あんまり引っ張られない気がする。
282UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 00:11:03 ID:YnwwHTGQ
filefrontのほうにFreestate Modってのが上げられてるが
誰か試したやついる?
283UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 00:11:42 ID:qoYKeijP
>>257
感覚的な話だけど、ワンコは5匹以下にすると逃走することが多い気がする。
ただ、ゴツイ人面犬みたいなのが混ざってると結構しつこい気がする。
>>261
BARのMAPも西側の出口のすぐ南〜ワンコの溜まり場のフェンスの北側あたりのエリアがテクスチャが割としっかり貼ってるし、
かなり広いエリアが落ちたりせずに歩けるし、BARからYanterの方に伸びる道路&平原がかなり長く続いてるんだよね…
しかも放射能汚染も全く無いし、建物もちゃんと乗れるし、仕様変更で塞いだとしか思えない。
(BAR入り口の建物の一部とその付近の物置っぽい場所以外全部テクスチャ貼ってるから怪しいのよね)
思うに西口のすぐ南の閉じられたゲートから車でYanter方面に行けたんじゃないかと思う。

HL2とかみたいに壁の向こうはハリボテになってたなら相当軽かっただろうね。
284146:2007/04/17(火) 00:40:36 ID:rMZZSa4Z
>>148
ありがとうございます!Doctorにあえました〜
285UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 00:44:49 ID:zbBcUxHc
BARの犬入り口付近
トラックの右に置いてあるドカンに乗ってフェンスにダッシュジャンプすると通れる
少しだけ作ってあるのが見える
286UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 01:04:34 ID:0SQoybPq
111
287UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 01:11:51 ID:qoYKeijP
>>285
犬エリアの堀の横の土手の上をダッシュジャンプでも越えられたと思う。
俺はBARから西口&北口方面に抜けられるL型に並んだ2つの建物のうち西よりの方の2階?から
1階南側入り口のドアの上に乗って、そのままフェンスの上を歩いてあっちこっち行ってたよ。

廃駅マップは南の方に透明壁が有るのだけど(建設中ビル>クレーンの上>廃客車の上のあとフェンス上>カマボコ兵舎に行こうとして確認)
BARマップで透明壁は今のところ未確認。
288UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 01:17:22 ID:qoYKeijP
>>285
書いた後に現場見に行って理解しました…
反対側の話だったんですねorz
289UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:39:43 ID:ZduNiBzq
いつもの人に代わって4月17日の日本語まとめ作っといたよ
290UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:52:20 ID:xBB6UFkC
STALKERのテクスチャは結局パクリじゃなかった
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=38945
291UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:54:23 ID:CPtYJIX5
>>279
たぶんWhirligigだと思うけど、空中に引きずり上げられたあとクルクル回って
グシャッという効果音と共に肉片と血飛沫になってたよ
Vortexはどうなるんだろ
引き寄せてそのまま爆破かな
292UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:56:44 ID:bKd4Fpeu
日本語化使う前に全エンドクリアしてしまった
もうMPしかないな
293UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:58:36 ID:xEvzmXgi
なんでここにいる奴らはMPって言うんだ。
普通マルチだろ^^;
294UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:58:49 ID:omDSTL/B
>>290
金払って使ったものが双方同じだったってことか
295UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 02:59:39 ID:G9UxlU5l
>>290
おぉ
なんというか、ごく真っ当な感じだな
結局販売されてるか一般的に使われてる
テクスチャを双方が使ってたって話か
296UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 03:02:20 ID:U9k++ovY
STALKERってマップやNPCなんかを一から作れるのかねぇ
今トレマーズを見ててふと戦争大好き親父を主人公にした
FPSって面白いんじゃないかなぁと思ったり。
297UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 03:03:51 ID:CPtYJIX5
>>290
無実を証明できたってことは2ndパッチ来るんじゃね?超wktk
298UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 03:19:32 ID:psn/jgJ+
そういやWhirlgigとVortexの違いがわからん…
敵が引っかかってるのを見たことがあるのは
バフッって音で爆風が発生するのと、空中に吊り上げられてグシャと、ビリビリ
299UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 03:24:19 ID:7IMveVd3
300UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:01:43 ID:LvXfkAud
>>290
valveも、自分達で作ったものじゃないならすぐわかるだろうに。。。
へんないちゃもんつける暇あったらHL2ep2作れ
301UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:08:18 ID:soMIh0zC
>>293
シーッ!
302UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:18:21 ID:zFk8Xypu
Marlin Studiosのテクスチャライブラリは
ディスカウント価格で千ドルか・・・安いのか高いのか
303UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:23:03 ID:h3JvQf6I
>300
Valve側が騒いだんじゃなくてどっかのフォーラムでユーザーが騒いでたみたいよ?
以外に問題が深刻になりそうなんでTHQ側が対処したってワケだね
304UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:29:36 ID:CPtYJIX5
305UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 04:42:41 ID:zFk8Xypu
>>304

Sewer'n Storm

嵐の場合に 発生する Anomaly。
巨大なマンホールの Artifact を生成し、
しばしば 交通事故を 起こす。
停車させて 途方に暮れたりすると、 再び 爆発したように
噴水状になるので、 注意が必要だ。
306UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 06:34:19 ID:kdxbjucZ
マンホールって得ろイよな
307UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 06:36:24 ID:ZduNiBzq
>>306
黙ってろ童貞
308UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 06:38:42 ID:xEvzmXgi
終盤の寂れたマンションとか中に入って探索したかっけど、無理なんだよなあ。ガッカリ。
309UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 06:54:00 ID:b502doM4
>>308
プリピャチに入ってからトンネルへ通り抜ける戦闘が終わった後一段落したら
普通に探索はできるぞ?
特に何があるって訳でも無いとは思うけど。
310UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:09:21 ID:623Pqfh0
>>308
そうだよね!
あの団地群、日本でも見慣れた風景のせいか、
すごく現実感があったんだよなぁ。
スクリプトイベントで一気に走り抜けるのはもったいない。
結構入れる建物もあった気がする。

俺はあすこに住みたかった。
311UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:11:18 ID:ZduNiBzq
>>310
チェルノブイリまで行けば今なら100年ほど無料で住めるお
312UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:37:10 ID:0JBRv+gY
>>311
数ヶ月で死ねるけどな
313UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:37:33 ID:friUnWS+
舞台オフ会まだですか?
314UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:42:21 ID:1C8CmhMb
STALKER聖地リポートとかw
315UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 07:45:38 ID:TnD6uQY/
elena女史にも御出席願おうぜ!
316UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 08:01:10 ID:b8U3DTQW
GeforceFXとタイアップしてた頃のスタルカー、nvidiaのサイトにまだ載ってた
ttp://jp.nvidia.com/object/game_stalker.html

上から二枚目のSSのMAPってまだ残ってる?
この頃はまだStaticチックな絵だね
317UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 08:27:57 ID:LkfcRUVh
Lonerとミリタリーが激戦を繰り広げて助っ人に行くMAPだね。
ここは2003E3のプレイアブルバージョンでも使われていたような気がする。
318UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 08:29:53 ID:QRycdwvE
RedForestの雑木林みたいな中にいる狼みたいな奴が無限に分身出して襲って来るんだが
本体ぬっころしたらいつもゲームが強制終了させられる。
あれぬっころしたら何かイベントでも起きるんだろうか。

319UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 08:55:35 ID:lCWHCH+T
>>316
最後の布団死体以外のは全部、Agroprom R.I.のMAP内で見たよ。

ドップラー効果させながら周りを飛んでる唸り声みたいなのって、ただの環境音じゃなくて
ちゃんと正体があるんだよね?
前にWild Territoryのヘリ墜落地点で念力野郎(Poltergeist)に襲われて返り討ちにして
やったことがあるから、以降こいつが音の正体だと思ってるんだけど違うのかな。
あれが聞こえると"よく見えないけど何かいるゾ"って感じで緊張してすごくいい。
320UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 09:03:22 ID:QRycdwvE
コントローラーとか呼ばれている敵が妙に嫌。
強い奴は超能力攻撃をしてくるけど、大人しい奴は近寄ってきて
視界を激しく揺さぶってきて、唸り声も大きくなってくる。
視界が揺らぐ現象がひどくなると脳に異常を示すアイコンが出てきて赤くなる。
321UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 09:26:17 ID:7QGD80cm
Bloodsuckerが怖くて身動きが取れないでござる
322UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 09:56:05 ID:qoYKeijP
>>320
ヒゲが生えてたらアゴなし運送の社長さんに見えるんだよな…
>>321
・高いところに登って困ったようにうろうろするのを見物する。
・一直線に走ってくるので顔を撃って泣かす。
・こっそり近づいて手榴弾で驚かす。
・たまに物陰から飛び出してきた時はショットガンでおしおき。
屋外だと見晴らしのいい高い場所から双眼鏡を使うとわかりやすいかと。
323UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 10:02:10 ID:MSkIT3Lh
飽きたと思いつつも、ついブラりと探索に出てしまうw
SDK来たら一気に楽しくなりそうだな!
324UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 10:43:38 ID:cMZfvTJK
外人さんが「完全版」を作ってくれるまで待つぞ。

325UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 10:43:48 ID:Ffitf0zE
>>316 317
thx まだあるんだね
早く買って確かめたいわ
326UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 10:48:17 ID:yTYjUq5t
いつになるか分からない、とか言ってるからな。
今年中に出ればいい方じゃね?
327UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 10:50:31 ID:eYryzQS2
というかその前にパッチをですね

コレだけ待たされたんだから2nd3rd同時リリースアンドサプライズ要素ぐらいあんるんだろうなおいこらァ
328UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:13:08 ID:mjgr9lbj
だれだよ、米エリート大学でリアルS.T.A.L.K.E.Rしたやつは
329UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:15:26 ID:cMZfvTJK
信じられんな。いい加減に銃規制しろっての。
330UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:21:30 ID:eYryzQS2
逆に開放しようぜ
ミニガン戦車攻撃ヘリでもおk
通勤にM1とか
331UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:22:43 ID:eR4zFm8w
翻訳で今の内にやっときたいんだけど、
主人公のセリフの頭に「>」を付けるってルールがあるんだが、
現状ほとんどなされてなくって。
もしかして、いらないという無言の抗議なのかなとか思ったり。
いらないんなら全部失くすし、いるんなら徹底的に付けちゃうし、
はてさてどうしたもんかね。
332UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:25:26 ID:GbJVF8yG
コロンバイン高校だっけ前の事件
333UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:42:46 ID:ZduNiBzq
バージニア工科大学で起きた乱射事件の実行犯は、昨年から米国に滞在している中国人の男子留学生の疑いがあるとみて捜査当局が調べている
334UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:51:45 ID:b502doM4
>>331
別にあんなもん付けなくても、誰が喋ってるのかは明示的に表示されるし
ご丁寧に色まで変わるんだから要らんだろ。
少なくとも自分で弄るときは付けてないし今後もつけるつもりは無いな。
335UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:55:29 ID:eR4zFm8w
>>334
なら今付いてるところ削除しといてね。
336UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 11:59:56 ID:b502doM4
あー、あと日本語化ローダー+Wikiの成果物を導入するときに必要なTipsについて

STALKER_JP.zipを導入する際は、必ず
\gamedata\config\text\engフォルダを削除してから最新のWiki意訳ファイルを上書きすること。

これをやっておかないと、PDAのランキングや人名、翻訳が済んでない一部の文章が
機械翻訳の酷いものになり、この状態でセーブデータを作成してしまうと、
後々engフォルダのの中身をデフォの英文の物と入れ替えても修正ができなくなる。

できればWikiにあるSTALKER_JP.zipの中身から機械翻訳部分を抜いてしまうのがベターなんだが
俺の一存ではできないので、相談のうえ対応を考えて欲しい。
ゲーム始めたばっかりの人がアレを見たら元の英文より訳がわからなくて混乱すると思う。
337UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:03:34 ID:ZSkiaXbV
>< 上書きしてた。セーブもしちゃった\(^o^)/
338UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:19:57 ID:pytXTgyi
俺も上書きしてた。セーブもしちゃった\(^o^)/
339UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:22:25 ID:29fc6NTz
m9(^o^)9m
340UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:26:47 ID:b502doM4
>>337-338
今まで誰も騒いでないのが気になる。
もしかして直せないのは俺だけなのかとも、まだ少し疑ってるんだが

スタルカーをインストールしたディレクトリに入ってる
\gamedata\config\text\eng
を削除するか、元の英文のファイルに戻して、現行のセーブデータをロードして
PDAのランキングや自分の名前が機械翻訳のままだったら大当たり
ちゃんと英文の名前になってたら俺の早とちりだった事になるんだけど、どうだべか?
341UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:31:42 ID:VMwjvHmQ
>>336
その注意書き自体をWikiの日本語MOD導入のところに
コピペしておけば?
342UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:41:59 ID:7QGD80cm
>>322
塔の上から狙撃したら物凄い勢いで逃げていってワロタ
>>340
今やってみたら普通に戻ったよ
343UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 12:59:14 ID:eR4zFm8w
>>336
ちがうぞ。
最新のまとめファイルには不具合があり、どこかでタグが抜けていた。
どのファイルか忘れたがWikiでは直しといたから。
で、本来タグが抜けていたりすると、起動時にエラーで立ち上がらないはずが、
まとめファイルは新たにjpnフォルダを作り、ロケーション定義ファイルで指定してあって、
そうすると、エラーがある場合は一部分を元のengフォルダから読み込むらしい。
これはエラーがあるファイルだけとは限らない。
だから不具合ファイルの入った最新の4017版は、翻訳済みのはずの部分までおかしなことになってる。
んで修正ができなるなることはない。俺は何度も修正のためにあれこれいじってるが
ちゃんと元に戻ってる。戻らない場合の条件は元のアンパック前のファイルがあるのかどうかとか
諸条件が重なってる場合が考えられるが、長くなるからやめとこ。
とりあえず戻らないことは無いってことで。

同じようなフォルダ構成でまとめファイルを作成する場合は、
engフォルダにぶっこんでロケーション定義ファイルも戻して検証してからうpろうね。
ファイルによっては従来どおりエラーで起動しない場合もあるんで
どうも正確には挙動がつかめないが。
344UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 13:20:41 ID:eR4zFm8w
>>334
てかまぁ、これから先いろいろルールを追加したとしても
こういうスタンスでやられるとまったく意味もなくなるので、
後は全て君にまかすわ。俺様ルールで納得いく日本語版を頑張って作ってくらはい。
俺は俺で自分だけのオリジナル日本語版作るからさ。
一通りローダーの解析も終わってなんとかフォント指定もできそうだし。
345UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 13:25:51 ID:lEDW48SG
ここのサイトでチェルノブイリ跡見てるとなんともいえない気分になるな…

ttp://www.geocities.jp/elena_ride/06.htm
346UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 13:49:58 ID:VMwjvHmQ
>>344
もちつけ
347UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:03:41 ID:Ffj/aZK2
前スレ終わり辺りから日本語化してるやつ中のの一部がマジうぜ〜。
変に崇めてるやつらの存在が助長してんじゃねーの
348UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:27:01 ID:eYryzQS2
崇めてるヤツなんて一人もいないよ
心の底から感謝してるヤツも一割ぐらいしかいないよ
これだけ馬鹿にされても日本語化を進められる人は自分の後学の為にやれる人だけだよ
349UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:31:22 ID:ZSkiaXbV
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゛l゛l;   2周目遊んでるけど日本語化してくれてる人たちにはすごく感謝してるよ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   ありがたや、ありがたや・・・
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
350UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:32:06 ID:4k28EMSM
感謝してる奴が大半だろ
351UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:34:35 ID:kZ57pXsV
ホント、空気の読めないバカ翻訳者は消えて欲しいな…。
そういうやつに限って「ふぅ…ここからここまで翻訳完了。」なんて、
「俺をほめて」レスを書き込む。
うざいんでマジ、オフラインで自分専用翻訳でオナニーしてろって感じ。


352UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:35:59 ID:29fc6NTz
翻訳してくださってる方々はネ申
感謝感謝であります。

俺にしてみりゃ>>347のほうがウゼェ!
353UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:36:03 ID:DVGO7WM0
>>351
そういうやつに限って「ふぅ…ここからここまで翻訳完了。」なんて、 
「俺をほめて」レスを書き込む。 

あるあるwwwwwww
354UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:40:40 ID:ouuCttRa
他人の足を引っ張ることでしか、自分を主張できない輩はどこにでもいるものです。
本当に世の中から消えてしまった方がいい人種。
哀れに思うのも、ねぎらいの言葉を掛けてあげるのも良いのですが
常識人であれば見てみぬふりをお勧めします。
355UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:40:55 ID:+Cvu7ly/
俺をほめてれすがウザイってところだけは同意してやろう
356UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:42:15 ID:eYryzQS2
発売前にもこのスレには随分と笑わせてくれたが発売後も負けず劣らずだな。違う意味で
357UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:48:29 ID:pxV06qSg
かなりみんなストレス溜まってるようですな
358UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:50:41 ID:CPtYJIX5
パッチが出れば解消されるでしょう
359UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:51:47 ID:Ay47ZZmB
大分前にあったが、
持ちつ持たれつ だ。
必ずストーカー内で借りを返す事は無い
一生で自分にはいつか必ず順番が回ってくる。そん時は頑張れ
それまでは幾らでも旨い汁吸ってろ
視野が狭くならないようにな
360UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:51:55 ID:DcZRJSVB
てか何人くらいのやつが翻訳してるんだろうな
ヘンコも含めて非常に気になる

全て翻訳が終わった後に
俺様が関西弁バージョン作ってやるわ^^
361UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:59:08 ID:29fc6NTz
いらね
362UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 14:59:32 ID:eYryzQS2
ID:Ay47ZZmB
なるほどちょっとスカッとしたぞ
363UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:01:26 ID:rSaBRNsR
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?stable_task_manager.xml
起動できません どなたか修正お願いします。
364UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:05:34 ID:DcZRJSVB
>>361
素直でええやん、褒めたるわ^^
365UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:06:19 ID:sfvV89+v
よし、そろそろお前等の命をわけてくれ!
366UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:20:24 ID:YnwwHTGQ
いらね
367UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:46:50 ID:q3goot79
Wild Territoryの列車の裏で固まって談笑してるチョー御機嫌なBanditsさん達に
そーっと忍び寄って手榴弾を投げ込むオレは空気読めない子ちゃんでつか?

yantarへの行き帰りに恒例のようにそれを実施してたら
そこらへん一帯が物凄い惨劇現場と化してワロタw
で そんな現場に何処からともなく集まって
また談笑してるBandits御一行様、、、恐るべし!
368UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:52:21 ID:mjgr9lbj
>>367みたいなのに銃渡すから悲劇がおきるんだろうな・・・異常だわこの人
369UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:58:42 ID:vmuDNgek
>>367
こいつ・・・基地外だ・・
370UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 15:59:21 ID:eYryzQS2
それはとてもショートカットなアイデアです
371UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 16:12:07 ID:623Pqfh0
台詞のあたまに>をつけるって言うのは、
ゲーム中で読みやすくする工夫?
それとも翻訳時にどれがプレイヤーの発言かわかりやすくする工夫?

前者ならまったく必要ないと思うけど、
後者は確かに校正するときに便利かもしれないよね。
372UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 16:26:47 ID:Ffj/aZK2
>>371
それの意味がわからなかったので自分でやった分にはつけなかったなあ。
なんで>つけると構成しやするなるの?
373UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 16:40:49 ID:DcZRJSVB
てか一部の文字のサイズの表示変更ってどこでするんやろ
現行日本語化MODだと画面中央にタスクが更新される時や
弾詰まりを起こした時の文字が小さいままなんだよな

\gamedata\textures\ui\ui_font_gothic_****_jp.dds
あたりを弄らないとアカンのんかな

日本語化出来てるだけで十分ありがたいねんけどね。
374371:2007/04/17(火) 16:45:11 ID:623Pqfh0
>>372
訳してると時々、これ誰の台詞?って迷うことない?

自分で遊んだときに、よく覚えているやり取りとか、
主人公側の受け答えが明確に質問のときは
(○○って何だ?、とか)いいんだけど、
受け答えが単純に質問じゃなかったりすると。
375UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 17:42:14 ID:OOOIayPC
みんなNOVAに通えば解決するんじゃね?
376UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 17:45:58 ID:sfvV89+v
NOVAは酷いらしいよ
377UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 17:47:08 ID:sVsxg4Jw
Novaの生徒が教師殺してたな・・
378UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:11:02 ID:SEkIeu5S
あれは生徒じゃないだろ…
379UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:15:07 ID:0pXeQZVK
380UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:17:16 ID:n3RAoN/J
patch出す気あんのかしばくぞ
381UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:17:40 ID:hBiYucTY
>>379
(´・ω・`)?
382UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:29:59 ID:V3Dsb0RB
日本語化する場合は、STALKER_JP.zip の中身をすべて入れて、engファイ
ル中のxmlを、最新のものに書き換える
という方法では何か問題があるのでしょうか?
383UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:31:22 ID:xEvzmXgi
■注意
STALKER_JP.zipを導入する際は、解凍した際に出てくる
\gamedata\config\text\eng
フォルダを削除してから当Wiki謹製の意訳ファイルを上書きすること。
これをやっておかないと、PDAのランキングや人名、翻訳が済んでない一部の文章が
機械翻訳のものになり、この状態でセーブデータを作成してしまうと、
後々engフォルダのの中身をデフォの英文の物と入れ替えても修正ができなくなる。
可能ならSTALKER_JP.zipの中身からあらかじめ機械翻訳部分を抜いてしまいたいのですが
私の一存でやる訳には行かないので、検討を宜しくお願いします。
384UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:33:01 ID:lEDW48SG
385UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:38:02 ID:V3Dsb0RB
>>383 のやり方すると、PDA>過去の履歴>Who am I ? てとこやその他
いろいろ日本語化されずに英文のままなのですが、。私だけでしょうか?
386UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:45:54 ID:AkXPlsEz
>>343
>>383

これどっちが正しいんだ?
俺PDAのランキングがおかしくなってるから直したい訳だが
出来れば直し方もよろしくお願いしたい
387UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:50:33 ID:EAvVtQvF
>>385
gamedata\configフォルダにある
localization.ltxってファイルを消すかリネームして
xmlが入ってるjpnってフォルダー名をengにすれば
直るはず

これがあるとなんかのエラーのときXRayEngineエラーが
出ずに起動してmodのengがあればそれをオーバーライドするし
なければビルトインつまりオリジナルのパックしてあるengを
ロードしちゃうから英字になる

つまり343が正しくて336は間違ってる
388UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 18:55:53 ID:VMwjvHmQ
じゃ今のWikiの注意文、>>336と同じだから間違ってるじゃん。
文章アップした人、訂正したほうがいいのでは?
389UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:03:05 ID:xEvzmXgi
というか、そんな事せずに、
まとめる時にengフォルダだけ突っ込めば解決する話じゃね。
いつからjpnフォルダにリネームとlocalization.ltxが入ってたのかは知らないけども。
390UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:08:22 ID:Ffj/aZK2
>>374
誰のセリフかはそこまで気にしてない。
その辺を理解してなければ駄目そうなのは手出してない。
>>388
気づいたのならそれぐらい自分でやればいいじゃん。
391UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:34:52 ID:Rczzrt0+
なんで、わざわざjpnにしてlocalization.ltxを書き換えたのかのぉ
392UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:39:24 ID:0pXeQZVK
糞重い。。。。

スペックはあんのに 7900
393UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:43:56 ID:KQsCWuxj
設定を下げればいいだけじゃん。
7900ももはやミドルレンジなんだしさ。
394UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:44:44 ID:EXGr95kz
これ設定をいじって見ると劇的に軽くなるゲームの見本ですな
HDRとか、シャドウ、草とかいろいろ雰囲気壊さない程度に誤魔化して軽くできるからいいわ
眼の肥えてる人は何やっても重くなりそう
395UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:46:32 ID:63yt0Bsu
396UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:47:42 ID:0pXeQZVK
>>393
いや、640*480 LOW でも重いんだが
397UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:51:40 ID:sfvV89+v
もっと色々下げろや
398UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:57:55 ID:XEhH6V9N
中華系の大学生が33人もパマギーチェしたとか銃社会オソロシス

アメリカの大学ってSEVAスーツ必須?
399UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 19:58:19 ID:cSKMV+me
string idでシチュエーションはある程度予測できるがの。
それを呼び出しているスクリプトを当たるのめどいな。
400UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 20:16:32 ID:J5wVqOCg
367じゃないけど、>>367はゲーム攻略的にありじゃない?
ハシゴを登った監視塔はちょうど列車のおかげで見えないし、
そこからフラグを投げて奇襲かけるのは。
弾薬補充にはよく使ったけどなぁ。運がよければ投げたフラグも補充できるし・・
401UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 20:16:46 ID:KQsCWuxj
>>396
ぶっ壊れてんじゃね
402UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 20:21:22 ID:LbM0IcVV
>>396
多分ドライバの問題だろ
コンパネから
パフォーマンス&クオリティオプションをデフォルト設定にしてみ
403UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 20:24:34 ID:GbJVF8yG
やっとクリアしたよ
エンディング7つくらいあるのか? 条件探すのしんどそうだw
404UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:01:13 ID:O9eNk4Mx
ttp://www.game-damashi.com/index.html
なぜここのレビューサイトの管理人はこんなに敵をつくるような文を書くんだ?
好感が持てないな
特にここの文とか・・・ttp://www.game-damashi.com/kinkyo.htm
405UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:04:32 ID:hBiYucTY
そりゃ結局のところ人間性に焦点がいくだろうな
406UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:05:35 ID:Iu3WHS8I
別に敵を作ってないと思うが?
イヤなら見なきゃいいだけ
407UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:06:38 ID:O9eNk4Mx
>>406
いや・・・なんか文が攻撃的というか・・・
408UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:06:51 ID:0pXeQZVK
長崎市の伊藤市長撃たれる★6
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176811081/


409UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:07:32 ID:4k28EMSM
わざわざそんなページ見る気もしないんだが
よく探してきたな
410UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:07:34 ID:eJgOqVkN
そうは言うがな大佐
既に見たからこそイヤだなぁ、だから仕方がない
というか管理人乙
411UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:10:23 ID:eJgOqVkN
脊髄レスしといてなんだけどわざわざここに張ってくるほど酷いものじゃないぞこれは
412UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:12:20 ID:jYCUJUTl
そんな個人のHPなんだから、周りがあれこれ言うべきじゃないだろ。
嫌なら見なきゃいい。ましてや晒して叩こうとすんなよ。
413UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:12:31 ID:xUmhcSQ2
道場真似しようとして失敗してる人に見える
414UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:18:33 ID:cMZfvTJK
いや彼のレビューは中々的を得ている方だと思う。
清流とも違う切り口で解説してる事が多いし。

個人サイトなんだからいちいちここに晒すな。バカか。
415UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:19:12 ID:O9eNk4Mx
>>412
いや・・・ごめん。叩こうとして晒したわけではないんだ・・・
でもCSのレビューとか見てるとなんか執拗にCSを叩いてるような気がしてな。
416UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:19:35 ID:friUnWS+



      いつまでこの話題してんだよカス共^^;









 
417UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:21:21 ID:eY2fCgeJ
そのページには何ら文句はないし晒しにもまったく賛同しないが、
見なきゃいい、とか言ってるやつは死ね
極端な話グロ画像トップに張っといて見なきゃいいってのと同じレベル
つかこのスレ見てるとイライラするわクソカスが
418UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:24:45 ID:sfvV89+v
黙れ小僧!
419UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:28:46 ID:Iu3WHS8I
>>417
2ch見るな
420UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:32:46 ID:kUw6NRcx
>>415
>でもCSのレビューとか見てるとなんか執拗にCSを叩いてるような気がしてな。

それが理由で2xhに上げてたら晒しって言うんだぜ?
421UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:33:15 ID:friUnWS+
いい加減スルーしろってwwwwwwwwwww
痛い奴多すぎてワロタwwwwwwwww
春かよw
422UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:33:49 ID:xEvzmXgi
スレ違いなんだよ
423UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:33:54 ID:Iu3WHS8I
>>421
春ですが
424UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:35:17 ID:Iu3WHS8I
みんなわかっていると思うけど>>404はスルーでつよ(`・ω・´)
425UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:36:15 ID:EXGr95kz
個人サイトで個人的な意見を言っているだけだろう
426UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:37:08 ID:friUnWS+
だからwwwwwwww

スルーしろって言ってるだろwwwwwwww

日本語障害は黙れよw
427UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:39:16 ID:GDwG3eLf
うわwww>>404のサイトはアフィ貼ってあんぞwww
みんな逃げろwwwアフィ厨がでたぞーwwww

アフィ厨の宣伝乙www>>404自演乙www
アフィ厨の策略軍師の俺にまんまと見破られてアフィ厨涙目www
428UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:40:29 ID:EXGr95kz
>>426
すまんな
草はやすな
429UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:42:49 ID:xE11IlK/
サーセンwwwwww
430UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:48:38 ID:q5dWQT0w
>>424
お前腐女子だろ。
431UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:49:14 ID:jYCUJUTl
>>430
おまえブサメンだろ。
432UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:49:38 ID:GDwG3eLf
Walkthroughシコシコ書いても誰も見に来ないのと
誰もアフィをクリックしてくれないからって
第三者を装って2ちゃんねるで晒すなんて本当に恥ずかしい奴だな…
433UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 21:54:25 ID:++dos0ID
死体漁って、プロロン♪とマップに追加されるお宝マーカーが
消えてしまった・・・・。どっかにマーカー表示・非表示切り替える設定あったっけ?
434UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:00:01 ID:XZ7biKIe
ほんとこのスレって俺も含めてキチガイ多いよね
435UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:02:58 ID:DVGO7WM0
いや
436UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:11:00 ID:kxj5SfPS
CS批評かなり的を射てるじゃん

>>阿呆の発言や馴れ合いは画面に表示されているだけで苦痛なのだ。
>>パブリックサーバーで誤射されたくらいで不平不満を言い続け初心者を排斥するような人間は身内だけで集まって一生クラン戦でもしていろ馬鹿。
なんて>>404自身が証明したな
437UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:18:48 ID:gPyoLb3r
>>404
いちいち晒して同意を求めようとする>>404の方が好感持てない
438UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:22:09 ID:YnwwHTGQ
アホかお前等
とっとと翻訳作業に戻れよカス共
439UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:22:26 ID:xUmhcSQ2
*苦痛*
440UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:28:04 ID:a9B7Wz/Y
そろそろS.T.A.L.K..E.R.の話に戻ろうぜ
441UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:36:18 ID:kmfuWnSH
パッチはまだか〜(´・ω・`)
442UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 22:38:00 ID:LkfcRUVh
そろそろS.P.E.L.U.N.K.E.R.の話に戻ろうぜ
443UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:21:48 ID:CPtYJIX5
>>395
the Lake dam ass-hole
近づいたStalkerたちを引きずり込み、発電に利用してしまう恐怖のAnomaly
444UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:23:06 ID:DVGO7WM0
先々週にパッチがでるって言ってたのは気のせいか
445UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:37:26 ID:U9k++ovY
BarでもらえるミッションでDrak valleyに行って来いって言われるんだけど
門を開けられなくて行くことが出来ないんだけど・・・あの場所ってなんか条件あったっけ?
446UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:37:56 ID:/XhKWEkM
>>444
テクスチャ盗用疑惑とやらのせいで伸びてたんじゃない?
結局「どちらも同じテクスチャを買って使用していた」ってオチらしいけど。
447UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:45:29 ID:/XhKWEkM
>>445
「機密書類を捜して来い」ってやつかい?
Dutyの捕虜救出作戦を済ませると開いたよ。
とりあえずDuty隊員が捕まってる施設を完全に掃討して、
ついでに中の頂ける物を全部回収したほうがいいよ。
あのエリアは話が進むとBanditだけじゃなくてMilitaryまで現れて面倒になる。
448UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 23:55:14 ID:ZUEzAaGq
最近、音楽を差し替えするのが面白い
合ってそうな曲を探してきてはそれっぽく音質を整えて
・・・まぁ、それだけなんだけどね(´・ω・`)
449UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:00:57 ID:Zg3C/XsQ
ぷぷぷ

347 :UnnamedPlayer[sage]:2007/04/17(火) 14:03:41 ID:Ffj/aZK2
前スレ終わり辺りから日本語化してるやつ中のの一部がマジうぜ〜。
変に崇めてるやつらの存在が助長してんじゃねーの

372 :UnnamedPlayer[sage]:2007/04/17(火) 16:26:47 ID:Ffj/aZK2
>>371
それの意味がわからなかったので自分でやった分にはつけなかったなあ。
なんで>つけると構成しやするなるの?

390 :UnnamedPlayer[sage]:2007/04/17(火) 19:08:22 ID:Ffj/aZK2
>>374
誰のセリフかはそこまで気にしてない。
その辺を理解してなければ駄目そうなのは手出してない。
>>388
気づいたのならそれぐらい自分でやればいいじゃん。
450UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:02:31 ID:xUmhcSQ2
こんなとこでボーリングすんな
451UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:04:37 ID:Ffj/aZK2
>>449
日付跨いだ瞬間乙w
452UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:11:39 ID:vmU7z2kX
では、ここらで
「日付跨いだ瞬間乙w」と得意げにレスをする人物の前日の書き込みを見てみましょう…

うーむ

これは酷い…
453UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:22:56 ID:HDKkwgdD
>>448
音楽を差し替えというわけではないが
BarのJoin Duty〜がイディーカムニェになってる
454UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:42:05 ID:gZXhZTMK
最後まで来たけど、俺の夢のようだ・・・
455UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:44:21 ID:mVqG0V28
ところでお前ら 初恋っていつだったよ
456UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:52:39 ID:ZOVCMNHn
黙れ小僧
457UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 00:56:05 ID:yhMYsnqM
>Sidorovich, do you adjust weapons?

Ahh! Do you refer to the rifle in the clamp?
Yes, it's really cool one. So, what do you want to repair?
I warn you - it's not a cheap work.
It will cost you the half of his value.

>Fuck, I have few change. I will pass again later.

>Repair me the weapon in the first slot.

>Repair me the weapon in the second slot.

>Perhaps you can also repair armour?
>I'll pay you how for the weapons, the half of the value.

Ehh! Marked One, I see that you have had animated situations...
Then, somewhere I had plates for armours...
Ahh! There are they... okey! Hold, like new!

Wait, I do in a moment ... ready!!!

>Excellent work. Listen, where you have got so skilled?
>Do you hold it for you? Well all right, see you later.

A work of a master, I have spent my money well. Feel well, bye.

誰か訳して
458UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:01:10 ID:6s3Y3Wtr
苦節四日・・・(。∀ ゚)
ようやく>>3より軽くて綺麗なuser.ltxが出来たのでうp
ttp://up.img5.net/src/up5015.jpg
ttp://up.img5.net/src/up5017.jpg
ttp://up.img5.net/src/up5016.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176825229.ltx

使い方は>>3と同じ。
草の陰もONにしてるけどFPS値はこっちの方が上なはずです。
よければ使ってみて感想いただけると、これ幸い。
459UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:02:31 ID:uJCZ8za8
何の設定を下げたか書いてくれると嬉しい。
460UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:06:27 ID:F7YHeVbb
これで3のより軽いなら凄いな・・・
後で試してみよ
461UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:14:25 ID:86q/7Fxu
人名は、セーブデータに格納されるようだから
機械翻訳でゲームを始めた人は元に戻せないようだ。

プラハの小さな愛の詩 無敵って誰よ?
462UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:14:41 ID:ZG2gmEMC
これぐらいになってくると遠目だと写真っていわれてもわからんな
463UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:15:41 ID:S11GaTH/
縮小すればアラ不思議!?
464UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:27:14 ID:QGqENV1R
ミリタリーの基地からドキュメント盗むミッションでスニークして潜入するの
無理ってレスあったけど基地に入ってドキュメント盗むまではできん事もないよ
さすがに帰りも見つからないのは無理っぽいけど
サイレンサー付の銃とナイフ、後はナイフで瞬殺できるかって言う運の要素はでかいけど
465UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:30:49 ID:e0enjvD6
帰りは屋上にはしごはあるから、そこから逃げる
466UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:35:03 ID:S11GaTH/
detectionMOD入れて夜中3時ぐらいの一番暗いときに
やぐらの上にいるミリタリーをぶすりと刺そうと後ろから近づいたのに気づかれた。
ガッカリだ!
467>>458:2007/04/18(水) 01:35:32 ID:6s3Y3Wtr
>>458
うはー1280x960のuser.ltxうpってた
1024x768はこちらで
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176827598.ltx
468UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:37:20 ID:g+SXGgoa
http://www.yahoo.com/
Lonerがやっちゃった Dutyに入ってれば
469UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:57:56 ID:YH9skGyK
>>458
乙。
fpsは軽くなったようなそーでもないような。
しかし、綺麗になった。
470UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 01:59:24 ID:YLBgp8OZ
>>458
夕暮れになると特に綺麗だね
1600x1200にするとさらに美麗になって(・∀・)イイ!
471UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:00:08 ID:e0enjvD6
てか普通に草の量減らせば
設定上げても30FPSくらいは出るぞ
472UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:08:00 ID:0W789Xqh
>>458
参考にスペックとFPSを頼む
473UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:08:04 ID:PodFFtiO
>>458
以前>>3の改良版上げてくれた人かな?
今までで一番綺麗です。フレームレートは気持ち軽くなったかな
GJです
474UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:14:49 ID:DXg4uvAN
>>457

わかるとこだけぱっとみで訳す
Ahh!Do you refer to the rifle in the clamp?
あぁ、まじですげぇ奴だ。で、何を直したいんだ?
注意しとくが、安くはないぜ。
It will cost you the half of his valu.(hisは誰だろ?)
>糞が。少しの小銭しかない。また後でくる
>1スロットの武器を修理してくれ
>2スロットの武器を修理してくれ
>鎧も修理できるのか?
>半分の値段で武器のために払おう

Ehh! Marked One, I see that you have had animated situations...
Then, somewhere I had plates for armours...
Ahh! There are they... okey! Hold, like new

ちょいまて、すぐにやるから・・・準備おk

>ぐっじょぶだ。そんな技術どこで覚えたんだ?
>Do you hold it for you?わかった。また後で。

A work of a master, I have spent my money well. じゃあな


ぱっとみでわかるとこだけ訳しました。
文句あるなら自分でぐぐって調べれ。
なんとなくでわかるだろ(´・ω・`)訳せなくても…
475UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:20:57 ID:Lw+sUzPC
鎧ww
476UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:34:01 ID:XyYIvyFO
今日の日本語まとめを今から作ります
477>>458:2007/04/18(水) 02:34:45 ID:6s3Y3Wtr
>>472
athlon64 3500
Geforse7600GT (Forseware 93.81)
SoundBluster Audigy2ZS
mem 1G
1280x960
DirectXは4月の最新入れてる
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/3329.html

で、17〜35FPS出てます
元の>>3だと12〜30FPSぐらい
製作の過程の中で、user.ltxのグラ関係の項目をほとんど使いこなしたので、
暇があったらwikiにでもう詳細pしようかと。
兼ね良好でヨカタ
寝ます
478UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:40:28 ID:jbH1vyg1
>477
GeForce7000系ならForceWare84.43が一番いいぞ
かなりFPSが向上するはず
479UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:45:41 ID:mVqG0V28
>>458
超乙!
めっさ軽くなったよ。
1280*1024で平均50以上出るようになった。

こんな感じ

http://115up.com/upload.cgi?mode=dl&file=3923
2007
480UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:49:44 ID:XyYIvyFO
481UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:52:38 ID:e0enjvD6
393 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2007/04/13(金) 00:43:39 ID:sgvHk3GD

こういうクズがいるから俺は自分だけで纏めて絶対にUPしない


彼の立場は・・・・・・
482UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 02:58:30 ID:jbH1vyg1
>479
50FPSってどんなハイスペックよ…
483UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 03:07:44 ID:i75ZfylQ
>>467
いいねぇ。すげー綺麗。普段は20fpsとか出るけど、
雷鳴ったり雨降るとやっぱりFPS落ちるなあ。2fpsってどんだけ俺のPC腐ってんだよ。
あの綺麗な画面でぬるんぬるん動いてんのが羨ましいがな。
484UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 03:29:19 ID:cNa/1CHD
>>458

軽くなったよーありがとう
485UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 03:36:37 ID:e0enjvD6
そら軽いべ
視界距離25%くらいまで一気に下げられてるだから・・・
486UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 03:57:36 ID:jbH1vyg1
>387の言うとおりに日本語MOD導入して見てもランキングがトンデモ人名になっちゃうな
…いやある意味面白いけどさw
487UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 04:07:40 ID:0W789Xqh
>>479
すげえスペッコだな…
ところでこれ見てるとヘッドライトはもうちょっと遠くまで明るくてもいいと思うね
そういうMOD出てるけど
488UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 04:10:59 ID:0b4q9pPC
OPに出てくる主人公を助けた人って後でストーリーに絡んでくるの?
それともただのあそこだけキャラ?
489UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 04:17:16 ID:jbH1vyg1
>488
あのオッサンが実はStrelokです!

とか期待したんだけど、ん〜な事はありませんでした

つーかあのオッサン、トレーナー親父と話してる時のムービーの時とか無駄にカッコ良すぎだし
絶対メインキャラだと勘違いするよな

…主役のツラや風体が微妙すぎる…
490UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 04:24:18 ID:xRX4QNxT
NAOちゃんねるのSTALKER動画はあまりにも滑らか過ぎて凹む
491UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 05:06:07 ID:Jhr5tje7
>>483
ヌルヌルってさぁ、スルスルのスをヌに変えた2ch語みたいなもんなんだよな。
ぬるぬるは言葉のニュアンスとして、もたついてる感じしない?常識的に考えて。
なのにぬるんぬるんて(* >ω<)=3いや響きはスキだけどw
492UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 05:34:55 ID:jbH1vyg1
>491
そうか?ヌルヌル動くって表現は最適だと思うぞ
「スムーズにスルスル動く」だと違和感あると思うよ
493UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 05:38:05 ID:w1NWdwaE
>>491
どれだけ2ch漬けなんだ君は
494UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 05:39:56 ID:Jhr5tje7
いくらなんでも違和感はないだろ(;´Д`)まぁどうでもいいけど
495UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 06:15:26 ID:rM4v+UgT
ヌルヌルっていうのは、
stalkerでもそうだけど、視界振り回したときにカクカクッってすると、
なんかこうすごくイライラするよね。ああっっつつ!って。

開発者やPCを呪ってみたり、金がない自分を憎んだり。
それだけでゲームが色褪せて見え、心理的ストレスがかかって、
思考がザラザラしてくる。

そのカクカクがない、ひっかからないってのが、ヌルヌルなんだと思う。
外人さんが言うsmooth as silkと同じ。
シルクの手触りのように、
あるいはローションを塗りたくった女体のように、滑らかに動く。

だからスルスルとはちょっと違う。
スルスルしてちゃ、すっぽぬけちゃう。
496UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 06:17:17 ID:yyXOEwof
なんだこのキモイ奴は
497UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 06:43:52 ID:tNvVO+lt
>>404のサイト見てみたけど、X16突入前の"Get inside the lab"ってタスクは何だ?
さっきKruglov博士の測定援護を終わらせて直ぐ、X16に入って書類取っちゃったけど…。
最初会った後にFox氏が犬にやられてご臨終してたけど、それが原因で俺には発生しなかった?
498UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 08:01:28 ID:5+Tx00eb
三大マー君

ボストンレッドッソックスの松坂大輔
楽天の田中将大
孤高のスタルカー marked one
499UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 08:31:01 ID:QCs4INUE
最初におかんとマー君が浮かんだ俺はもうオッサンなのか?
500UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 08:50:24 ID:UCHvlAhG
>>448 >>453
音楽の差し替え、oggにコンバートしてリネームしたものを差し替えればいいのかい?
どーーしてもシンクロナイジング・・・のところでクラッシュして
起動できなくなってしまうんだが、なんでだろ。

あと、どのファイルがどこで鳴るものか教えくれないか?
501UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 10:30:17 ID:43P7X/wx
duty本部のcommanderから依頼があるクエストでfreedomからグレラン奪ってくるやつあるけど、何故か最初から上2つのオブジェクトに赤いチェックマークが付いてあるんだが一体何なのだろか
502UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 10:44:54 ID:WGUPD4sX
>>499
今日の晩御飯カレーやで。
503UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 10:46:15 ID:Jnb0oQ0n
PCゲーム道場 掲示板

[1157] S.T.A.L.K.E.R. 続編? 投稿者:青龍 投稿日:2007/04/17(Tue) 23:56

英語のソースが無くて現地からの情報が元らしいのでまだ確実な情報では無いようですが、
続編(或いは拡張パック?)製作の為の雇用が始まっているというニュースになっています。
これは全くの新しいプロジェクトであり、現在の製品のサポートやパッチ製作には影響を及ぼさないと
されています。


ストーカー、はじまったな(`・ω・´)
504UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 10:58:04 ID:95ZuZ0KV
>>457
Sidorvich、武器の調整なんかもやるのか?
そのライフルのことか?
言っておくが高いぞ
そのライフルの価値の半分ぐらいかかる

くそ、手持ちがない、また今度だ
ではこっちを頼む
ではこっちを頼む

アーマーもやってもらえるのか?
銃と同じくこいつの価値の半分を払うぜ

Marked One、お前の潜り抜けてきた状況はわかってるよ。
えーと、確かこの辺に補強材、、、あった、状態も良い。

待ってろ、、、よし。

素晴らしい、どこでそんな技術を?
ほらよ、じゃあ、またな。

熟練の技だ、金は上手く使わうぞ、達者でな。
505UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:20:07 ID:Ih7I0QuJ
OS再インスコしたてでaviファイルが見れない時って何入れりゃいいんだっけ
506UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:21:36 ID:95ZuZ0KV
そのファイルの該当のコーデックじゃね?
507UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:24:37 ID:WGUPD4sX
>>505
もうそんなんええし、はよS.T.A.L.K.E.R.入れろよ
508UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:48:31 ID:oRcmXCCy
↓こいつ、のカキコ、全然面白くないし、まるでセンス無し。
こんな奴が翻訳したMODなんか入れる気しねえな。


360 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 14:51:55 ID:DcZRJSVB
てか何人くらいのやつが翻訳してるんだろうな
ヘンコも含めて非常に気になる

全て翻訳が終わった後に
俺様が関西弁バージョン作ってやるわ^^


364 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 15:05:34 ID:DcZRJSVB
>>361
素直でええやん、褒めたるわ^^

373 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 16:40:49 ID:DcZRJSVB
てか一部の文字のサイズの表示変更ってどこでするんやろ
現行日本語化MODだと画面中央にタスクが更新される時や
弾詰まりを起こした時の文字が小さいままなんだよな

\gamedata\textures\ui\ui_font_gothic_****_jp.dds
あたりを弄らないとアカンのんかな

日本語化出来てるだけで十分ありがたいねんけどね。

502 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 10:44:54 ID:WGUPD4sX
>>499
今日の晩御飯カレーやで。

507 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 11:24:37 ID:WGUPD4sX
>>505
もうそんなんええし、はよS.T.A.L.K.E.R.入れろよ
509UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:49:41 ID:M0ciVZ92
ぬるぬるぽ
510UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:57:23 ID:fjY2nCMZ

銃の弾が何が何だか分かりません!
番号でもふっとけよ。
511UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 11:58:40 ID:OOaRNYjK
何故関西の人は文も関西弁なんだろう?
鹿児島の人が鹿児島弁で書いたりするのは見たこと無いのに
512UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:05:57 ID:rt40GzAG
つ空気読まない空気読めない大阪民国在日天国
513UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:11:52 ID:WGUPD4sX
俺関西人ちゃうで。
514UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:25:54 ID:bwqPEk5Z
あのー、どうしてもドクターに会えないんですよ。
ガイドも特に教えてくれないし。
このまま原発に行ってもとりあえず終われるんでしょうけど、グッドエンドにはならないような・・・
どなたかアドバイスをくださいませ。
515UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:29:50 ID:JzLImPRS
516UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:41:58 ID:44Gi9r3W
最初の地下に潜った、研究施設の地下の隠し部屋に居るさ
517UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:42:49 ID:tF21zSx5
関西弁の俺は関西弁で書き込む奴の気が知れない
喋るのは違和感が無いのに文にしたりした時の居心地の悪さは普通嫌悪感を抱く
つまり何が言いたいかと言えば、やるなら大阪語でやれ
518UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 12:44:32 ID:LKg10d4L
関西弁で書き込むような奴はもし生まれる場所が違っても空気が読めないさ
キチガイとNoobはどこにでもいる
519UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 13:40:18 ID:MRxfGysJ
関西弁で書き込む奴は名古屋人の工作員だろ
520UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:08:00 ID:QJMfm3Zo
このゲーム、もっとマウスのセンシ落とせないのかな。
一番低くしても早すぎるんだが。
521UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:16:43 ID:Bqur8GhK
>>520
  _, ._
( ゚ Д゚)
522UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:17:53 ID:MRxfGysJ
>>520
user.ltxいじったらなんとかできるんじゃないか?
mouse_sensってのあるから0.005くらいでちょっとやってみてよ
成功したら俺もやるから
523UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:24:18 ID:b0Fn74C2
日本語化がかなり進んでるね
今日二週目はじめたがストーリーがわkるとおもしろいな
524UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:40:37 ID:Zg3C/XsQ
>>480
ありがとう。
(stable_dialogs_military.xml、開けなかったから、
wikiの元の方に該当箇所、修正しといた)
525514:2007/04/18(水) 14:45:26 ID:bwqPEk5Z
>>515 516

どうもありがとう
>X16最深部でGHOSTの死体
どうもこれが探せてないみたいです
散々探したつもりだけどなぁ
526UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:46:54 ID:Zsw8He/y
そいつの死体漁らないとストーリー進まないから見つけてるだろ^^;
527UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:47:23 ID:qXrk0zXD
ショットガンどれがおすすめよ
528UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 14:59:53 ID:0MarIocN
弾数の多いスパス
529514:2007/04/18(水) 15:00:16 ID:bwqPEk5Z
>526

そうなんだ
それじゃあとはドクターに会うのを待って、うろうろしてればいいのかな
やっぱり日本語化しないとよくわからんです
530UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:01:48 ID:9UXqV6DX
スパス、一番最後のモノリスいる所にあっただけで途中で見なかったんだけど、探せばあるんかな?
しかもあんま強くなかった・・
531UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:07:21 ID:io2Vn+RX
BF2142板でも書いてきたコピペですまんがマジオススメ!

うぉいGeForce組の連中!特に8800系とVistaの奴等
新しいForceWareでてるから入れろ!
パフォーマンスがマジで上がるぞ今回のやつは!
冗談抜きでかなり上がるから入れるべし!

http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070418141157detail.html
532UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:11:56 ID:3PfWiXlH
>>531
コピペうざいよ。まじでお前死ねばいいのに。
533UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:19:47 ID:Wbf8BbpF
>>511
鹿児島弁は文章にすっと見苦しかでね
そいに打ちにくかでや
534UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:23:09 ID:qXrk0zXD
>>528
スパスにしてやったけん
感謝しいや
535UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:24:21 ID:0MarIocN
>>530
スパスでダメならショットガンは諦めろ
あとはデータ弄くるしかない
536UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:33:48 ID:yS2YRD/e
わっぜかすごかとですか?
537UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:38:19 ID:FWlgxlda
スペックあるのに重いとか言っていたものです

原因はドライバをアンインストールせずに入れていたからみたいです

現在ミドルでサクサク動いています

なぜか激重な人はお試しください
538UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 15:39:16 ID:Zsw8He/y
>原因はドライバをアンインストールせずに入れていたからみたいです
普通こんな奴いないよ^^;
539UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 16:04:58 ID:F553sVNw
ヒント:普通じゃない人
540UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 16:24:52 ID:3f7sW08O
>>446
なるほど、トンクス
541UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 16:46:39 ID:j4gtr7jg
お前らそんなに537苛めんなよ。
大発見教えてくれたんだからw
542UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 16:57:09 ID:FWlgxlda
スタート地点の北西にある軍事施設はランボーで全員殺してクリアしました (^^)
543UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:14:34 ID:0YOfg3ao
まあ、なんて乱暴な・・・
544UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:17:04 ID:bb9cRWsb
つまんね
545UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:21:53 ID:a28cJRZe
>>544が一番つまんないよ
546UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:25:47 ID:h/ZWtysM
>>544はつまらないのでミンナでレスしてクリアしました (^^)
547UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:32:00 ID:bb9cRWsb
みんなつまんね(^^)
548UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:32:08 ID:FWlgxlda
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

 
549UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:42:44 ID:0YOfg3ao
(^^)
550UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:45:40 ID:WGUPD4sX
俺じゃないっすよ
551UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:48:52 ID:h/ZWtysM
ID:bb9cRWsbが犯人(^^)
552UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:50:44 ID:0YOfg3ao
GP37にM203をマウントできないのは仕様ですか (^^)
553UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 17:55:13 ID:DMBLbQGp
554UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 18:12:14 ID:Ecj/kV7W
>552
AG36ならスマートで違和感ないのだが
555UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 18:46:15 ID:u1d3i1Gn
テンプレの"Q. 最後の方にあるロックされた扉〜"って、ここの扉のことじゃ
ないよね?
ttp://vista.crap.jp/img/vi7688906531.jpg
556UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 19:07:10 ID:5ghtkNpz
>>542
スタートして間もない頃
あそこの建物の中と向こう側が気になってしまい 怖いけどちょっと挑戦してみるかと
マカロフで遠くからパンパンやって敵減らし作戦にでたけど
全然弾が当たらねー っていうか当たっても効いてる気がしねーって感じで一人もヤれませんですたw
で コリャかなわんって新人キャンプまで逃げ込んだら
軍の御一行さんが俺を追ってキャンプまで殴りこみに来てエライ騒ぎになった

「wolfさんごめんなさーい」って言ってからクイックロードw
557UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:13:19 ID:4KL2TTH8
2週してもチェルノブイリの煙突が見れない僕に
誰かアドバイスを。
558UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:16:17 ID:qMWDQfxX
見るんじゃない!感じるんだ!
559UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:16:41 ID:6qe0b04A
>>555
そこの扉のパスって何
560UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:32:20 ID:Ecj/kV7W
俺も知りたい
561UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:40:57 ID:XyYIvyFO
いかん、このゲーム怖すぎる
バイオとかは画面が汚い&現実離れしてるんで怖くなかった
というか暗いのが怖いのかも
562UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:51:46 ID:h4AWqVuA
>>557
がんばれば近くまでは行けるよ
ttp://up.img5.net/src/up5028.jpg
563UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 20:54:16 ID:lFD9SXIt
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1176897101691.jpg
>531
なんか良くなったかも、
564UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:08:45 ID:ScFsCz1x
>>555
12から始まる数字だったような記憶が
詳しくは忘れたが、中にメディパックが数個あった
565UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:17:46 ID:WGUPD4sX
てか俺の部屋さ、外から帰ってきたら
網戸とか蛍光灯のカバーとかが
はずれてたりするんだけどさ
しかも、寝てたらパチンパチンって音がする

こういうのってドコに相談するべきなん?
ええ加減怖いねんけど。
566UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:19:01 ID:p83csZRi
オカ板池
567UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:19:31 ID:0YOfg3ao
>>565
俺がぼこぼこにしてやんよ
568UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:20:23 ID:99QlYMmV
>>500
自分はクラッシュはまだ無いね、エンコの設定が違うのかも
 ・女性ボーカルの差し替え@
\gamedata\sounds\characters_voice\scenario\megafon
 ・女性ボーカルの差し替えA
\gamedata\sounds\characters_voice\scenario\megafon
 どっちかがラジオから流れるヤツで、もう片方がスピーカーから流れるのだと思う
 ・Barのラジオから流れる曲差し替え
\gamedata\sounds\characters_voice\scenario\bar\radio_music
 ・ギターの音楽差し替え
\gamedata\sounds\characters_voice\human_03\stalker\music
 ・Barの街宣差し替え
\gamedata\sounds\characters_voice\scenario\bar\dolg_megafon

お試しファイル
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup2091.zip
上書きするから元ファイルに戻したい場合は事前にバックアップをとるなり
再度unpackするなりしてね
569UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:26:52 ID:/9DqpUmk
ところで、敵って手榴弾投げてくる?
見たことないんだけど・・。
570UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:28:19 ID:uNviT/fS
青龍氏のレビューを見ると敵はグレネード投げて来ないらしいな
571UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:31:08 ID:yS2YRD/e
これでグレネードまで投げてきたら手に負えない
572UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:31:58 ID:Zsw8He/y
でも投げてほしい・・!
573UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:43:03 ID:HzWDau5s
>>565
大阪の人間として非常に気持ちが悪いから死んで来い。
574UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:43:20 ID:kUoa7D7I
>>477と各種MOD入れて三週目、どんどん面白くなりやがるぜ。
大抵のFPSは終盤で飽きるから、FEARの二周連続が
今までの最高だったってのに・・・、STALKER,、やはりただ者じゃねぇ。
575UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 21:59:43 ID:khXezt1v
関西在住だけど、ネットで関西弁使ってる関西人って見たことないんだよな
576UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:13:42 ID:bb9cRWsb
>>458を入れると暗すぎる・・・
だからと言って、明るさとか上げると安くさいテクスチャになるんだよな・・・
なんかいい方法無い?
577UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:24:26 ID:0AcgvR3t

これってチートあるの
シングルしかやらないんだけど
578UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:24:52 ID:qXrk0zXD
弾無限とかか?トレイナー入れればいい
579UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:31:12 ID:Wnc/N6oa
せっかく買い物に来たのに特攻野郎のおっさんが扉の前に立ってて中に入れないんです
中の人とケンカでもしたのか?w

ttp://vista.o0o0.jp/img/vi7690296658.jpg
580UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:32:37 ID:ZUOidYU2
http://www2.atwiki.jp/stalker/

これはなんですか?
581UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:35:06 ID:Zsw8He/y
ゲームじゃないストーカーのwiki
582UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:38:22 ID:DxaGxGUN
フリーダム本部が死体の山になってきたんだが
死体って消えるもんなのかな?消えるとしたらどれくらいで消えるのかな
早く消えるModとかねえかな
583UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:41:02 ID:k6rFRbQq
廃墟だな
584UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:48:20 ID:7sqGexkt
2ちゃんなんか見てると、関西弁で書き込んでるやつ、結構いる。
他の方言で書き込んでいるのは見たことないが。
関西人って、妙に自分らの方言にプライド持ってるよな…
「東京弁」とか言うのって、関西人だけだよな。東京弁ってなんだよ?標準語だよw
長年東京に住んでても、関西弁をくずさない奴って多いよねぇ。
他の地方の人たちは標準語に適応していこうとするのにな。
585UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:49:36 ID:ZI4+CAYa
>>584
なんで過剰反応してしまうん?
586UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:53:00 ID:9CKywOzd
いいえ、それはジョンです
587UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 22:54:48 ID:BGfDBsK9
せやせや
588UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:01:01 ID:htUoJvur
あれいつのまにSTALKER発売したん?
589UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:03:11 ID:ZUOidYU2
え?まだしてないよ
590UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:03:31 ID:FWlgxlda
ほんまかいなそーかいな(^^)
591UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:06:13 ID:lPxJ7uk6
例えば無敵MODと弾数無限MOD入れた場合は両方認識してくれるのかな
それとも片方しかダメなんだろうか
592UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:07:20 ID:GoD5yZuT
>>584
ちなみに今は標準語じゃなくて共通語というらしい。
どーでもええが。

つうかミッション失敗しても、
そのまま話が進んじゃうのはそれはそれでこまるなー、と思ったり。
593UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:07:43 ID:Zsw8He/y
トレイラー入れろハゲ
594UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:08:16 ID:Zsw8He/y
トレイナーでした。ごめんね^^;
595UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:10:08 ID:PodFFtiO
どどんまい^^
596UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:12:36 ID:FWlgxlda
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))   グッドハンティングストーカー
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
597UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:12:47 ID:HzWDau5s
今日は変な流れだな。^^;
598UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:23:01 ID:SSNsgibn
誰かAsia版買った人で日本語化パッチ当ててる人いる?
不具合が出ないなら値段が安いからそっちの方買おうと思ってるんだけど
599UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:25:21 ID:FrE49Dg6
織田儀威知恵
ヨロシク
600UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:35:47 ID:F86JJPBp
御萩ーちぇ食いたい
601UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:40:12 ID:WGUPD4sX
関西人を悪く思わないでね@@;

俺東京人やけど^^;;

602UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:43:13 ID:7KDyhTyU
>>584
関西弁というが、大阪府内だけでも言葉が違うし
京阪神エリア内でも随分言葉が違うことを知らないのね。
603UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:48:44 ID:DxaGxGUN
>>602
言葉が違っても関西弁であることに変わりはなかろう
地域で微妙に違うからなんだっていうんだ?
604UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:50:24 ID:WGUPD4sX
Patchが公開されへんからって
みなさんピリピリしすぎちゃうん?

マルチでもしはったらどうですか
なかなかおもろいで@@v
605UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:51:20 ID:t5Tnk265
バスがきーへん
バスがけーへん
バスがこーへん
関西弁でもほんと色々違うんだよね
606UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:54:51 ID:tGzJX3/I
汚染が広がってきた
607UnnamedPlayer:2007/04/18(水) 23:59:16 ID:B6kAypfK
>>606はMarked One
608UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:15:16 ID:C2/vutq6
飽きた人今何やってる?俺は犬っころ殺しまくってるんだが
609UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:21:01 ID:H/f5EfjN
>>608
MVPbaseball2005やりながらpatch出るの待ってる
610UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:32:27 ID:C2/vutq6
STALKERやれや
611UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:37:59 ID:ot8qUnh5
そろそろSTERUKAR
612UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:48:03 ID:5nYs/72o
そろそろ ブ ッ 飛 ば す ぞ?
613UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 00:48:15 ID:bc3xQcPg
他では結構ヌルヌル動いてくれるのにRED FORRESTに入ったとたんに
カクカクになるのは何で? 同じ様な人いますか?
614UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:04:24 ID:zoTHBdAj
今日はあんまり日本語化作業も進んでないみたいだし
日本語パッチまとめはやめときますね
615UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:07:49 ID:DaU13/nv
スタルカーらの生活を見ているとホームレスの集団のような気がしてきた
616UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:33:57 ID:bCNDfsnW
住居っていってもボロボロな家しか無いからなぁ

全財産を持ち歩いてるのとか密閉型スーツ着てるとか
ナウシカの虫使いみたいだよな
617UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:39:04 ID:/+hvx+FF
チェルノブイリの朝
スタルカーの一日はミリタリーの残飯漁りから始まる
618UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:46:16 ID:KFsJgMGD
お腹グーグー言わせながら必死の戦闘。哀れストーカー。
619UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:55:13 ID:HYssxtlc
なんで金払ってホームレスゲーやってんだろ
620UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 01:57:15 ID:OokpGUhy
いつかなるんだから予習しとけばいいんじゃない。
621UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:07:29 ID:VlY4US9Q
でもマジでホームレスが急増しそうだよな
最近のマック族とか漫喫族とか
こいつら実質はホームレスだと思うよ

まぁ俺のことだがな(´・ω・`)
622UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:08:19 ID:+SMq2f4F
>>621
満喫からカキコしてるのか?
623UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:13:30 ID:h+652NuG
日本語化するとfps落ちない?
624UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:14:47 ID:k0+vQszT
落ちるわけ無い
625UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:39:42 ID:Gw8Ywf1H
             __
           /    \
          / ▲ ▲ ヽ
          |    ●   |
          |    ▲   |
          |         |      
          |        |      チャリーン
          `'ー---‐ '´   _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
626UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 02:52:33 ID:H2jxlitJ
>>616
Monolithがそんな感じだな
627UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 03:02:01 ID:OkvlDUDh
移動ラボに死体持ち込もうとして入り口で何度か引っかかったりしてたら
ラボ内に武装したまま入れた。博士撃ち殺しても何も起きなかった。
撃つ前にSAVEしてLOADしたら武装解除されてた(´・ω・`)
628UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 04:26:00 ID:wTqbpeG/
グレネード投げて手から離れた瞬間にザ・ワールド発動
5秒後に解除されて目の前で爆発しますたw

一瞬固まるのって自分の時間だけ止まるのな
よく犬に追っかけられ中に発動して
解除したら一気に息切れしてるし 犬に抜かされてるしw

ポルナレフ君の気持ちがよ〜くわかりますた
629UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 04:36:01 ID:fde6iGxh
戦闘中のAIって結構馬鹿だな・・・
Whirligigに2人も突っ込んでったw
それと視界距離下げるとWhirligigに突っ込んだ敵
永遠にくるくるまわり続けるのな
近づいた瞬間弾けたけどw
ttp://up.img5.net/src/up5033.jpg
630UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 05:35:39 ID:8KiEOrV7
マルチってそこそこ盛り上がってる?
631UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 05:38:20 ID:AKg7RJzT
そこそこどころか盛り上がってない
632UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 06:01:29 ID:asr/qghd
マルチってどんな感じなんでしょうか?CSS改な感じなのでしょうか、それとも全く違うものなのでしょうか?
633UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 06:17:36 ID:LItXKwjr
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=514&l4=0&model=1634&modelmenu=1
スタルカー同梱されるっぽいな・・・
まだスタルカー持ってないし丁度グラボ買い換えたかったし・・・買うかな
634UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 06:59:30 ID:AR4n0T9K
トゥルーエンド前のワープしまくるマップ重すぎじゃないか?
あのマップだけはガクガクだぜ
まともに戦えないから人狼Modいれなおしてやっとクリアしたぜ
635UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 07:12:41 ID:H2jxlitJ
自分の環境では重くなかったぜ 普通だった
636UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 07:28:06 ID:E0qxTmNG
>>629
>それと視界距離下げると
kwsk
637UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 07:47:32 ID:fde6iGxh
>>636
ごめん視程距離だった
他の設定もいじくったからもしかしたら
違うかも違ったらゴメン
638UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 09:24:14 ID:oWgpI+rg
>>579
バグ。俺の場合は違うゾーンに行って帰ってきたら改善したけどな。
あと中にいるときにも起こる場合があるからこまめにセーブしておいたほうがいいよ。
639UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 10:31:37 ID:hBzm3FD4
>>633
パッケージカッコヨス
640UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 10:42:42 ID:BWy3mzGi
http://oboylephoto.com/ruins/

|  |
|_|∧__,,∧
|茶|´・ω・`)   ここに廃墟置いておきますね・・・
| ̄|o旦o.
|  |―u' 
"""""""""""""""""""""""""""""""
641UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:08:17 ID:uRWdD6DL
>>633
ttp://www.asus.com/products3.aspx?l1=2&l2=6&l3=514

EN8600GTS/G/HTDP/256M
> Bundled with Game of the year: STALKER - Shadow of Chernobyl
気が早すぎだぜ…
642UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:18:55 ID:bycld0oM
でもゴッチンは確実にもらえそうじゃね?
643UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:20:01 ID:ddNGRcEV
>>632
CSは良くわからんけど。
まあ普通じゃない?
乗り物MOD導入して、広いマップでやれるならかなり化けそうだけど。
(どっちかっつーとOFP?)
現状のはマルチは
一時期は鯖も結構立ってたけど、ラグが酷すぎてやる人ほとんどいない。
海外の鯖はそこそこ盛況。
644UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:20:54 ID:az77OoPO
去年なら間違いなしだったがなあ・・今年はライバルが多そうだ
645UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:23:39 ID:uRWdD6DL
>>642
他に出てくる弾次第だけど、多分俺もSTALKERに投票するぜ!
646UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:26:41 ID:oWgpI+rg
Crysisで決まりでしょ
647UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:29:17 ID:az77OoPO
crysis,PC版bioshock、Ut3全部来年に延期すればいけるだろうな
648UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 11:31:00 ID:zoTHBdAj
今年はUT3とQuake Warsが出てくるからなぁ
649UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 13:06:45 ID:Y6nppALb
プリピャチ以降の流れだが、Dutyに荷担していた時は第三勢力としてFreedomのスコードロンが、
逆の場合はDutyの部隊が現れて、モノリス兵たちとあわせて三つどもえの戦闘になるな。
Duty、Freedomどちらにも荷担していない時はミリタリーが第三勢力として登場するようみたいだ。
650UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 13:47:25 ID:UGyPbZPu
あと、HALO2もくるな。
651UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 14:54:15 ID:q6fGkGpc
単純に面白くて止められないから困る。
652UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:13:51 ID:EV7rLEeu
mediumのStaticにしたらなぜか200も出るようになったぞ・・・
なんじゃこりゃ
653UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:24:49 ID:KFsJgMGD
staticにすりゃ軽くなるの当然だろ。。。

肝心かなめのダイナミックライティング無くしちゃうんだから。
654UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:26:36 ID:EV7rLEeu
LOWのStaticより出てるから言ってるんですけどw
655UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:34:36 ID:/Gd4COfD
そんな事知らんがな(´・ω・`)
656UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:38:07 ID:/pb/Poha
知らんがな(´・ω・`)
657UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:38:41 ID:EV7rLEeu
悪かった。まさか噛み付いてくるアホがいるとは思わなかったもんで
658UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:43:00 ID:az77OoPO
low→midiumの事前説明も無しでstaticにしたら〜なんか言ったら>>653みたいなレスがくるのは
当然だと思うんだが・・明らかにアホは君だよ・・
659UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 15:53:43 ID:EV7rLEeu
はいはい
660UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:00:49 ID:Gw8Ywf1H
がな(´・ω・`)
661517:2007/04/19(木) 16:04:23 ID:v5fiUzwY
おい勘違いするな
大阪語ってのは゛あの゛大阪語だ
脳内変換が出来るからまだマシだ
ちゃうねん
662UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:14:47 ID:dqBj+aZt
ええ加減しつこいで、ほんま。
663UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:17:06 ID:5ARbOcDj
ID:EV7rLEeu
664UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:20:20 ID:3YpQ8Bl0
なんだかんだ言って盛り上がってますが、これ買い?
マルチは大して期待してません。

世界観が面白そうだよね。
映画も見たけど。
665UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:23:36 ID:118nJM1v
ID:EV7rLEeu
あほはオマエだよw
言葉足らずのゆとりは死んでろ
666UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:24:48 ID:SZ/d9bJp
(;∀;)イイハナシダナー
667UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:26:14 ID:K7iFwwWB
なになに火病ってる人がいるけど、おまえらリアルSTALKERになるなよ。

ID:EV7rLEeu
ID:118nJM1v
ID:dqBj+aZt
ID:5ARbOcDj

もうね、なんていうか、きもい。
668UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:27:05 ID:5PKGHpDK
2ちゃんなんか見てるとぉー、関西弁で書き込んでるやつ、結構いるじゃん。
他の方言で書き込んでいるのは見たことないんだけどぉー
関西人ってぇー、妙に自分らの方言にプライド持ってるよねぇー…
「東京弁」とか言うのってぇー、関西人だけだよねぇー。東京弁ってなんだよぉー?標準語だよぉーw
長年東京に住んでてもぉー、関西弁をくずさない奴って多いよねぇー。
他の地方の人たちはさぁー、標準語に適応していこうとするのにねぇー。
669UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:29:58 ID:iyysH7Kb
分ったから対立煽るなよ
670UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:32:36 ID:nZurL0Ae
===============конец===============
671UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:41:20 ID:wCgBhy6H
あーいまようやくクリアした。
( ゚д゚)ポカーンなBADENDだったけど。
終盤は弾が強いVLAアサルトライフルが以外に役に立った。
グッドエンディング目指して二週目突入だな。

そういえばwikiにもあったが拳銃のFN Hi-PowerはMODでしか出てこないのかな?
好きな銃なんで本編で出るのを期待してたんだが・・・
672UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:43:15 ID:dqBj+aZt
ここ最近の流れを変えれるのはにょんさんしかいねぇ

(^д^)v
673UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:45:03 ID:tZYeyh/B
だが断る

にょん氏ね
674UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:48:29 ID:nZurL0Ae
>>671
TraderModを入れると店で購入できるようになる。
http://stalker.filefront.com/file/Trader_Mod;77325

ちょっと使ってみたけど性能もモデリングも微妙だったから期待するとガッカリするよ。
675UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:53:24 ID:Z/4Pso4Y
イディーーカムニェー

676UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 16:57:07 ID:wCgBhy6H
>>674
おおサンクス。
とりあえずMOD入れてやってみます。
677UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:00:39 ID:zoTHBdAj
ミッションが多くてシングルも長く楽しめるね
678UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:04:10 ID:8R6ytZp5
マルチが糞だからシングルしか楽しめないの間違いじゃ
679UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:05:21 ID:Z/4Pso4Y
http://zero0.x0.com/mc02/src/seven20_00243.avi.html
sage
この車   飛べるぞ!!!

680UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:14:07 ID:Oj9yxCZ6
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!



















アッーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
681UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:31:11 ID:b/oQ8egq
682UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:54:43 ID:KAMPU1uq
街を歩いてると、向かってくる人に対してAIMして
脳内でAK連射してるのは俺だけですか?
683UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 17:54:43 ID:Gw8Ywf1H
ttp://gigazine.jp/img/2007/04/19/transformers_movie/onesheet.jpg
なんか実写版キャシャーン思い出すな
684UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:00:33 ID:fvOuci/Y
>>682
キモイんだよピザ
685UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:01:01 ID:DeG1gXZh
>>458
これ入れるととても綺麗でいいんだが、しょっちゅうクラッシュするようになった・・・
どうにかなんないものか・・・?

一応スペック書いておくか
pen4 3.2GHz
mem 2G
geforce 7900GS 256MB ドライバ84.43

どなたかアドバイスをしてくれたら幸いです^^;
686UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:05:14 ID:TCFbyrUk
いれなくていいよそれ
綺麗じゃなし
テクスチャはボケボケだし
草は海草みたいになってるしw

普通に可視距離さげて自分でBloom入れればおk
687UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:10:52 ID:ciWt2KZ0
落とし所なんて各自見極めるしかないと思うんだが
688UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:52:04 ID:dqBj+aZt
海草wwwwwwwww
689UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 18:55:17 ID:KFsJgMGD
オレの場合、テクスチャ取るか、陰&ライティング取るかで
結局テクスチャを優先した(と言ってもstaticはもちろん論外)。

テクスチャが重要だと思うんですよね、このゲーム。
690UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:20:14 ID:KAMPU1uq
てか、>>3みたいに.ltxって拡張子にしたら自動で設定読み込まれるのか?
名前は関係ないの? userにかえなくていいのかな
691UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:28:52 ID:zbuxChU/
日本語化がピタっと止まったな…
692UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:37:00 ID:Oj9yxCZ6
で、結局>>679には何人....
693UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:42:28 ID:i7M0ZUF+
9月に日本語版が発売される夢を見た
694UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:44:50 ID:ot8qUnh5
>>693
2ちゃんのWiki流用疑惑
695UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:51:12 ID:JDzbWRaa
>>692
怒りのあまりレスを忘れてたよ
本当にさ
696UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 19:59:10 ID:j5s4nbMR
なんかいつのまにかどこかいじっちゃったみたいで
画面暗くなっちゃってるんだけどガンマいじってない人いないかな
どこらへん?デフォルトだと真ん中?
697UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 20:07:14 ID:KElnh5v1
夜ってDutyの基地に近づいたら駄目なの?
レベル入った途端速攻で撃たれたんだが…
698UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 20:52:10 ID:KAMPU1uq
在日南朝鮮人のブログより
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/154757/

日本の大学で銃乱射すれば英雄になれたのに!
2007/04/19 01:36

今回の銃乱射事件で残念に感じることがあります。

銃乱射を日本の大学ですれば韓国人学生は英雄になれたのです。

伊藤博文を銃殺した安重根のように韓国で永遠に語り継がれる英雄になれたのです。

日本は植民地支配と侵略戦争そして従軍慰安婦性奴隷で100万人の韓国人の命を奪っています。

銃乱射で30人ほど銃殺したところで日本の犯した罪と比べるとあまりにも少なすぎます。

今回の銃乱射事件が日本で起こっていたならば韓国人学生は自殺することなく英雄として韓国に迎え入れられたことは確実です。

英雄になりそこなった韓国人学生の冥福をお祈りいたします。
699UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 20:59:18 ID:zlmFqfCg
日本語化って最新のパッチとか当てといた方が良いの?
入れた途端、タイトルのメニューの文字が表示されなくなる&セーブが読めなくなって
困っております。
誰か分かる人お願いします
700UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:01:20 ID:h+652NuG
いないいないバババババアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
701UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:02:30 ID:zlmFqfCg
スマソ、解決した
702UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:13:29 ID:KAMPU1uq
>>701
( ´,_ゝ`)プッ
703UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:20:36 ID:ot8qUnh5
704UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:25:21 ID:Hu7SUZpO
グッドEDルートで青く光る6個の物体の中央に緑のモノリスが浮いてる部屋に来たけどここからどうすればいいんですか?
もと来た扉は赤なくなってるし・・・・・
705UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:27:10 ID:oMiFAyGU
>704
その青く光る6個の物体を破壊しろ。
706UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:34:00 ID:ICxniS2+

ダヴァイッッ!!
707UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:34:23 ID:UrhNgoJV
きさまら
AKの下についてるグレネードだが
どのボタンを押せば発射できるのか
教えていただきたい。あれは飾りっすか?
708UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:34:31 ID:UGyPbZPu
なんとかNPCの眼球を動かせないものだろうか。
なによりもあれが怖い。
709UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:35:50 ID:j5s4nbMR
>>707
Vを押すといいよ
710UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:38:19 ID:nZurL0Ae
>>697
以前にDutyの本拠地があるマップ内で戦闘しなかったか?
このマップ内ではたとえ敵であっても殺人厳禁。
711UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:43:15 ID:w+Kn4AuT
>>674
スキンMOD入れると結構いい感じになるぞ
712UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:49:07 ID:ICxniS2+
これさ、Jobとか結構先まで進んだ後、戻るのがすごく遠かったりするんだけど、
みんな歩いて帰ってるわけ?乗り物ってボツになったんだっけか。
713UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:56:33 ID:8R6ytZp5
end増加arti装備して全力疾走
714UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:57:43 ID:k0+vQszT
ダッシュ、ダーッシュ、ダッシュ
715UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 21:58:56 ID:PkP+kwpy
日本語化ローダーv002
http://up.img5.net/src/up5037.zip
http://rapidshare.com/files/26801693/STALKER_JP_002.zip.html

変更点
コマンドライン引数を渡せるようにしました。
第二水準漢字の配置間違えを修正しました。

文字間隔は、fonts.ltx内のintervalの値で変更可能です。
各自で調整してみてください。
716UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:07:32 ID:bycld0oM
>>715
717UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:09:12 ID:gW2tvKcB
>>715
お疲れ様でした!!
本当に素晴らしい。
718UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:10:24 ID:rcWbNGmW
>>715
トーシローでどう変わったのかよくわからんが、乙
719UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:10:42 ID:bycld0oM
早速だけど
stable_generate_snames.xml
stable_generate_fnames.xml
stable_bio_name.xml
の拡張子の後ろに_入ってるよ。
720UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:17:17 ID:js66n5sb
>>715
おお、バージョンうp乙!
721UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:18:43 ID:DeAYSFR8
>>715
722UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:27:26 ID:sf874/IO
>>703
>ライトの明かりを切り、静かに背後から敵をナイフで仕留め、
>すかさず死体を隠すといったステルステクニックが要求される
これはしなかったなぁー、ライトオンオフとかって意味なくね?

>>715
723UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:35:24 ID:VJv+zvHz
気付いてくれないしな
ライトでガンガン照らしてもさ
724UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:38:57 ID:fhSb1MO7
多少だけどAIは照明関係で判断してるところはあると思う
チェルノブイリ内部で始めてナイトビジョンの存在に気づいて
ライト消して行動してたら敵が反応がすごく鈍い
ライトつけるときは撃たれまくりだったのに…と消沈しながら白目になった
725UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:42:38 ID:nrEM90j8
ライト付けてると遠くの敵が即効で発見して撃ってくる様な気がする
背後から敵やるの殆ど無理だったな、すぐ気づかれるし、撃ち殺して弾回収したほうが早いし
726UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:43:58 ID:btZg75GN
X18とX16ってどっちが怖かった?
727UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:46:49 ID:nZurL0Ae
>>715
Как хорошо!
728UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:47:25 ID:d3F75KQY
>>719
人名はゲーム開始時のものから変更できなくなるようだから外したのでは?
729UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:47:39 ID:8R6ytZp5
ライトの反応はわからんかったな
真後ろでライト照らして歩いてるのに気づかないのも多い
730UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:50:04 ID:+1DI4Wyx
いつまで経っても

hello,hello

と言われるのが一番恐かった。
731UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:51:55 ID:nrEM90j8
博士はスイッチついてる
732UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:55:39 ID:uMKVRwuo
ライト消したいんだけどナイトビジョンが見づらいというか、本物もあんな感じなんかな。
といっても、たいていのFPSって転送装置があって、放射線防護機能とかバッテリー一発で防護機能
回復する危険環境スーツとかあるのにまともに見える暗視装置ひとつ無くて明かりといえばすぐ電池が切れる
懐中電灯だけ、というありえねえぐらいアンバランスな設定のが多いから、そういうのにくらべりゃましなのかも。
733UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:58:13 ID:01iV1fIG
やっぱX18は最悪だわ。
734UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 22:59:17 ID:Jke0RSUb
なんだか米軍とかで使われてる暗視装置は
ゲームとかで使われてる雰囲気より
全然クリアでハッキリクッキリらしいよ
735UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:02:11 ID:8epLVFAg
ウラー!
736UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:04:51 ID:dY4QeWJP
>>726
そこ行くまでにキモいのいっぱい居るし
潜入してからもいっぱい歓迎されたので量的な怖さはX16だけど

びびらせる演出&びびらせる環境音に慣れてない頃に潜入したX18のほうが
精神的にヤられちゃって 怖いって印象が深いのは断然X18だな

最初、地下一層目からあまりにも怖いので引き返してとりあえずBARで一杯w
ゲームごときにこんな気持ちになったのは初めて
737UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:10:59 ID:dY4QeWJP
>>730
あれってテストプレイの段階でテスターから文句出なかったのかなぁ?
738UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:12:23 ID:Jke0RSUb
X18の怖さは異常
もう二度と行きたくない
739UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:13:51 ID:pLLEcxJF
  1  name: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★  mail: [email protected]


★燃えながら走る車が川に突っ込む 車内から焼死体

・愛知県日進市の河川敷で、乗用車の中から性別不明の焼死体が見つかりました。
 車は川沿いの道路を走り、土手を下って川に突っ込みました。川に突っ込んだ車は、
 すでに炎上していたということです。

 16日午前5時20分ごろ、愛知県日進市の岩崎川左岸の堤防道路で、近くにいた
 男性が、「ボーン」という音がして、川に突っ込んで炎上している車を目撃しました。
 火はまもなく消し止められましたが、車の中から1人の遺体が見つかりました。
 警察の調べによると、遺体は損傷が激しく、性別も身元も分かっていません。車は
 堤防道路を走行してきて、そのまま川に転落したとみられ、車の外よりも車内の方が
 激しく燃えていたということです。

これなんて"death trucks"?
740UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:14:15 ID:nrEM90j8
入り口が怖い
あの地下入る前の扉の異様な雰囲気
741UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:15:49 ID:NVBGGZup
(`・ω・´)ハロー!ハロー!
( ・ω・ ) ハロー?ハロー?
(´・ω・`) ハロー… ハロー…

742UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:16:57 ID:Gw8Ywf1H
>>715
乙ギーチェ

>>736
X18って東のほうのやつだよね?
俺も一回引き返してまだ行ってねえw
環境音で叫び声みたいなのあるとビビッてそっち振り向いてしまうww
743UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:27:05 ID:ttDCq0h6
X18の念動力ふわふわバチバチって地上のそこらにもいるのな。
目の前に落ちてたAKが急に浮いてびっくりした。
744UnnamedPlayer:2007/04/19(木) 23:31:35 ID:PaMYq39x
>>732
科学者スーツ着ればいいじゃない!
745UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:01:21 ID:1hd7tGC6
マルチβDEMOと製品版とで大きな変更はありますか?
746UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:03:34 ID:r6gc7DHW
>>743
ワイルドテリトリーの緑の博士に会った辺りにも一匹出るようになった
あそこらへんの犬達に追っかけられててワロタw
747UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:05:03 ID:GFiTNOWp
>>715
 オ タ ゙ キ ゙ ー チ  ェ ! ! !
748UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:05:44 ID:wCBo174l
このゲームなんで女いないの?
しょうがないからラジオのあの女性ボーカルで抜くしかねえ
749UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:06:29 ID:lSqgdysa
はぁ…象の足の中はあったかいナリ…
750UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:07:51 ID:+lKbacVv
透明な奴にM1300(Sulg)で胸を狙って撃ってみた
6発命中してまだ生きてた
そのあと別の奴に散弾で試したらあっさり死んだ

ほかにもFleshに対してSulgで即死しない部位があった
散弾の場合全段命中で確実にやれた

ひょっとしてSulgって大したことない?
751UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:13:26 ID:+BPnbG9C
>>748
ヴァレリーで抜いた人?
752UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:14:19 ID:5niAvRl3
それ言うならslugだろ。
一発だから命中率が相当低い設定なのかもな。
753UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:26:35 ID:uyAs3Wds
>>387の方法やったらセーブすると必ず落ちるようになったんだが、
他の人はだいじょうぶ?
754UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:33:00 ID:r6gc7DHW
本物の象の足は即死レベルの放射線を発してるって本当?
755UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:34:42 ID:Hh9A4EUE
俺がこの前いったときは即死ってほどじゃなかった
頭はいたくなったけど
756UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 00:55:31 ID:+LB2NzXV
>>755はクマムシ
757753:2007/04/20(金) 00:59:30 ID:uyAs3Wds
387の方法じゃなくて日本語化ローダーver2が原因だった模様。
ver1にしたら387の方法やってもダイジョブでした。
お騒がせすまんです
758UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 01:01:11 ID:Pkt6XN6l
原発の放射性廃棄物が20秒で死亡レベル
759UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 01:56:07 ID:mungUb19
ホントに日本語化止まったな…
760UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 01:57:23 ID:bg4tiHrO
こっちに向かって犬と豚が数頭走ってくるから何かと思ったら
奴らのうしろからブラッドサッカーが追いかけてきてた
761UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:01:22 ID:UkZaXoPQ
助けてあげるとついてくるようになるんだぜ
762UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:10:17 ID:Eo22qPbm
食物連鎖の頂点はブラッドサッカー?
あ、でも奴の死体犬が食べてるの見たような
763UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:19:46 ID:DuiSPTSb
<text>Now, having dough and having lots of dough, that’s two different things… You think moolah is easy to get?
No fucking way! For buckshee you only cop it here with something fugly or get popped by a stalker…
You’ve got to use your noddle. You’ve got to use your noddle over there, and even better over here.
Roughnecks don’t last long around here. Ain't gonna go far if all you got is rats in the attic… Anyway,
here’s how it was. The three of us, the late Bruise and Loop, were rambling across the farmstead, to take a shortcut.
All of a sudden we see some bloke hotfooting our way. So we lay low. The bloke is walking right by us, totally unawares.
And the guys all tiny, and hauling this huge sack along. The subgun hanging at the ready,
we’d be stuffed with lead at the drop of a hat. So Bruise says to me, why don’t we shake him up some,
see what he’s got over there? And I says, quiet you moron, watch where he’s about to stow away the loot!
… Well.. Suddenly, the bloke vanishes into thin air! We didn’t see a damn thing! Alright,
so we sit and wait. He pops up in ‘bout 20 minutes. And while he’s standing there,
shaking off dust, Loop sneaks up behind and blasts half his head off. So him and Bruise start frisking this guy,
he had a royal bulletproof vest, and a fanny pack, too… I had to piss so I walked off,
I knew the guys would always give me my share, so no prob. All of a sudden - KABOOM!
Turns out that nerd had his vest all wired so it would blow up if someone tried to take it off.
I buzzed off right away, who knows who’s gonna show up for the gun shot and the explosion…
Went back there a month later. Not a bone left of Loop, Bruise and that bloke. Nada.
So I reckoned where he could’ve dived into the ruins, and crawled in there myself… Passed three rooms,
zilch! Suddenly I see a bunch of beds piled up in one corner. What the heck are they all doing there?
Started taking them apart. And what do I see in there? Holy cats, a hatch! So I lift it up and turn on my flashlight.
Good grief, I’m in heaven!.. Well, what I saw there is my business… I didn’t come off the loser. But think of it,
had I dragged my feet, I would’ve been dead already or running around barefoot and slobbering, as some do…</text>
こんな長い文章訳す気がしません
764UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:20:56 ID:s4kChGm6
じゃあやらなきゃいいじゃん。
765UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:36:58 ID:PRVq2cLI
このスレで募金を募り、翻訳業が専門の人をやとえばいいじゃんいいじゃんプップクプー
766UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:37:50 ID:0wRczrP5
>>763ぐらいの長文だったらさ
部分翻訳でもいいのかね
767UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:38:21 ID:8tLloLOg
爺<逆に考えるんだ、長ければ短く小分けにして訳しちゃえばいいや、と考えるんだ
768UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:48:44 ID:alNcO7Dv
長文っつっても一文でベラベラ喋ってるわけじゃないから分けてやればそう難しいもんでもあるまい。
ここ最近3,4時間の睡眠しか取れてないリーマンには面倒すぎて無理だが。
769UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 02:49:15 ID:QLtmwRNg
>>763
電子辞書が見つかったら翻訳するおw
770UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 03:36:36 ID:2O2gr8oj
日本語ローダーver.002だけど
サイズが1000KB越えてて、Wikiにアップロードできないな。
とりあえずリンクだけでも貼っとくか。
771UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 03:48:40 ID:ibaGDBag
そもそも結構な量のxmlファイルがアップされてる状態だけど
これ最初にアップした人はちゃんとことわり入れたの?
ちょっと問い合わせメールしてみる。
772UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 03:50:43 ID:s4kChGm6
どうぞどうぞ
773UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 03:57:29 ID:6hz6Szay
カートステアは最大6人でレースを出来るカーレースゲームです。
アイテムなどを使い分けで最強のレーサーになりましょう!
また、走るだけで無く車を改造したり、色んな意味で面白いでしょう。

公式
http://kart-steer.jp/index.php
4亀ステアページ
http://www.4gamer.net/DataContents/game/2894.html

wiki http://kart-steer.com/
解説 http://faq.moogle.biz/matome/sutea/
ブログ http://st.fpsfan.com/
774UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 04:13:21 ID:s4kChGm6
日本語ローダーv002はクイックセーブするとクライアントが落ちるな。
nointroが使えるのは良かったんだが。
775UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 04:55:09 ID:KQrZk8N4
うちもセーブ時落ちるね。

まぁメニューとか弾薬の残数が太字になって見やすくなったので
gamedataだけ差し替えて使ってるが。

ともかく>>715
776UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 05:11:30 ID:t+zmmpuP
>>564
dクス。ただの宝部屋?
通路が続いてると期待してたんだけど、中は真っ暗だしそうじゃないみたいね。
ちょっと残念。
ttp://vista.crap.jp/img/vi7701338132.jpg
777UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 05:17:51 ID:s4kChGm6
テクスチャ品質のゲージを最大まで上げると世界が変わるな。
あと視程距離も最大にした方がいい。

こっちの環境だとfpsもほとんど変わらなかったからやってみる価値あり。
778UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 05:59:59 ID:UkZaXoPQ
1243ってのがどっかのあれじゃなかった
通らなきゃメインが進まない場所の番号なんだけど
779UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 07:01:09 ID:9i5ahUq6
なんかドライバ新しいの入れたら空に残像がかかってえらいことになったんだが
どうしたもんかねぇ・・・
780UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 07:20:05 ID:/40F+Y6J
>>779
ドライバ戻せばいいんじゃね
781UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 07:23:10 ID:qFfFv/uj
>>779
それは俺の場合古いドライバから新しいのに変えたら直ったな
3Dスカイマップが正しく表示されてない臭い
782UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 07:48:58 ID:8PkG1pGd
>>779
多分
>>原因はドライバをアンインストールせずに入れていたからみたいです
だろ。
この大発見を活用せねば!
783UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 08:04:31 ID:y5gO6aXH
大学で英語の単位を落とした僕ですが翻訳してもよろしいですか?
機械翻訳並になる予定です
784UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 08:05:08 ID:UvXrKnz9
それは自重してくれ
785UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 08:10:39 ID:lSqgdysa
他の単位みんな落としたけど英語の先生がかわいかったから真面目に頑張って
唯一良をもらった俺も翻訳に参加するぜ
786UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 08:12:05 ID:UvXrKnz9
お前には期待している
787779:2007/04/20(金) 08:39:58 ID:9i5ahUq6
ドライバ戻しても駄目だったわー
MODとか切っても再インスコしてもだめだった
空が黄色くて狂気の世界になってるわorz
788UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 09:04:34 ID:zOrvcWpJ
>>787
泣き言はWindows再インスコしてから言え
789UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 09:45:36 ID:z2rb/WJ7
軍のドキュメントもってかないと通してくれないDUTYの門
真ん中のオヤジ撃ち殺すと門が開いて通れるようになるの全然知らなかった
790UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:11:13 ID:B3HI+8M5
いつの間にかDutyとの仲が険悪になって攻撃されまくりで
酒場に行けなくなってしまったんだが、仲直りってできるの?


ストーリー進めらんねぇ・・・orz
791UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:19:20 ID:y5gO6aXH
全員撃ち殺せばいんじゃね?
792UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:39:16 ID:ZG19NtaB
>>777
んなわけねぇだろ
再起動してみろ
途端に糞重くなる
793UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:41:20 ID:s4kChGm6
>>792
再起動しないと適用されないのは知ってたから再起動した上での報告
794UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 11:10:40 ID:B3HI+8M5
>>791
やっぱ全殺ししかないの?orz
酒場の中ってこっちは発砲禁止なのに
Duty兵は撃ってくるから始末が悪い…
795UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 11:30:05 ID:NBhSEyNF
>>794
外からgrenadeを投げる
796UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 11:36:21 ID:DF2qXjxC
すごい最初のほうのスレであがってたuser.ltx(一時期テンプレ入りしてた)
不満は無かったけど試しに外してみたらfpsがすげー上がったwwwwなんじゃこりゃwww
797UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:05:06 ID:ajOpF+5M
790 :UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:11:13 ID:B3HI+8M5
いつの間にかDutyとの仲が険悪になって攻撃されまくりで
酒場に行けなくなってしまったんだが、仲直りってできるの?


ストーリー進めらんねぇ・・・orz


791 :UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 10:19:20 ID:y5gO6aXH
全員撃ち殺せばいんじゃね?

794 :UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 11:10:40 ID:B3HI+8M5
>>791
やっぱ全殺ししかないの?orz
酒場の中ってこっちは発砲禁止なのに
Duty兵は撃ってくるから始末が悪い…


795 :UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 11:30:05 ID:NBhSEyNF
>>794
外からgrenadeを投げる



798UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:06:39 ID:CFOiJRVS
>>796
よく設定見てみろよ
影が出てBloom出てるせいで分りにくくなってるが
ほとんど設定最低〜真ん中まで落とされてるからw
799UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:21:17 ID:ajOpF+5M
800UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:35:49 ID:zk4psEpk
>>798
いやいやそうなってまたmaxに設定し直した後の話だよ。
なんかマウスに慣性が働くのと視界が凄い揺れるようになったけどBarでも全然ヌルヌル…
あのltxはつまる所何をいじってたんだろ?
誰か項目別にwikiに解説してくれないかな
801UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:43:33 ID:JFhaUFZj
物は言いようだけど、マウスに慣性=パフォーマンス落ちてるじゃないの?
802UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 12:51:04 ID:a1YcByQr
ほんま関心するわ、いろんな意味で@@;
803UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 13:09:42 ID:1k2Gep0E
>>801
一度user.ltx消して初めてみ。
しゃがみとかもぐらんぐらんすっから。
804UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 13:53:17 ID:JFhaUFZj
>>803
796が言ってるuser.ltxは使ってないんだが、消さなきゃ駄目なの?
マウスの慣性なんてこれっぽっちも感じてないんだけど。
805UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:17:59 ID:oAFXqJlM
誰かボスケテ

ライティングの設定をStatic以外にすると空しか表示されなくなってしまう…
せっかくVGA新調したのに…

CPU Core2Duo E6600 3.0GHz
Memory Corsair DDR533 1GBx2
VGA Geforce7900GS Driver 158.18
PSU Seasonic 550W
M/B ASUS Commando
HDD WD Raptor 150GB
OS Vista 32bit
806UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:20:12 ID:602YcWwy
↑Vistaがげいいん(なぜか変換できない)
807UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:22:19 ID:v8CoVjwt
なんでvistaとかでやってるかな。
808UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:24:37 ID:Yqr3i7UO
そのドライバーって8600用じゃなかったっけ
関係ないか
どっちにしてもVistaは動作が保障されてないよね
809UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:26:26 ID:lokME/CK
鯨飲←変換できるぜ?鯨を飲むなんてスゲェよな
810UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:27:24 ID:oAFXqJlM
えぇー・・・
PC新調したついでにOSもVistaにしたんだけど
ここにはVistaでプレイしてる人いないのか・・・
811UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:47:01 ID:viElJ2TX
PCゲームするのにVistaはまだ早すぎるだろ
812UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:51:14 ID:NQCQR96Z
EAX1600XT使いだけど、
8600と7900だったらどっちがいいかな?
ストーカーだけの為にGPU新調しようと思いますが。
813UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:55:29 ID:ZENvJp8C
日本語化ローダーver.002入れたらセーブする度に落ちるようになった><
814UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 15:59:00 ID:6rgv6SPf
チェルノブイリ周辺のFPSゲーム!!!!11
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177044860/
815UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 16:33:36 ID:y5gO6aXH
翻訳の文書なんだが、たまに

<?xml version="1.0" encoding="SHIFT_JIS" ?>

等が抜けてるのがあるんだが、これはわざとなの?
816UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 16:41:21 ID:rZEMnQEs
>>815
原文にそれと同じような文字コード指定が入ってない奴には入ってないってだけじゃね?
そういうのはその記述があっても無くても動く見たいだし。
817UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 16:53:25 ID:vuYYMxHK
>>812
今とてつもなく欲しい、今すぐ欲しい、どうしても欲しい
ってわけでもないならもう少し待ったら?
8600シリーズはかなり微妙だよ、どうしても買うなら86GTか79GSかな
818UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:02:43 ID:ga2JQvaR
>>763

ちょっと訳してみた。
バーテンダーかウェポントレーダーのセリフだと勝手に判断して、それっぽく脚色してみたが、どうか。


Now, having dough and having lots of dough, that’s two different things… You think moolah is easy to get?
No fucking way! For buckshee you only cop it here with something fugly or get popped by a stalker…
You’ve got to use your noddle. You’ve got to use your noddle over there, and even better over here.
Roughnecks don’t last long around here. Ain't gonna go far if all you got is rats in the attic… Anyway,
here’s how it was.


ちょっとアンタ、"一つの事を疑う事"と"たくさんの事を疑う事"ってのは別物なのよ。知ってた?
アンタの足りない脳ミソに一つ教えてあげるわ。Moolahに行くのは、お馬鹿さんが考えているよりも
ずっと大変なの!
ちゃんと頭を使いなさいよ!でないと、大変な目に遭っちゃうんだから!
それに、Moolahに長居しちゃダメよ。本当にすっごく危ないんだからね!
・・・べ、別に私はアンタにすぐに帰って来てもらいたいからこんな事を言ってるんじゃないの。
変な勘違いを起こさないでね、ストーカーさん!
それで、どうやってMoolahに行くかだけど・・・ちょっとアンタ、私の話聞いてる?
819UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:24:01 ID:i7VJZq0D
何でツンデレ
820UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:24:13 ID:a7+Ra7zU BE:470025784-2BP(3334)
とうとう発売されると聞いて飛んできました
821UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:24:32 ID:602YcWwy
ワロワナイ
822UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:35:17 ID:9c6AWSus
にょん語訳キボン
823UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:36:52 ID:FVWMYUTb
で、結局おもろいの?
824UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:44:51 ID:UvXrKnz9
SS見て,雰囲気を楽しめそうだったらまず買い
825UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:46:50 ID:MoQVW9ht
いつになったらパッチが出るんだ・・・?
826UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 17:54:33 ID:rZAkTiyS

すっかり忘れていた件
827UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:06:27 ID:t+zmmpuP
VintarBCで狙撃するのが楽しいね。
曳光弾の上に弾速が遅いから、弾が放物線を描いて飛んでく様子がよく分かる。
初弾ヘッドショットを狙う長距離狙撃が癖になる。
Brain Scorcherに入ってからトンボEND見るまで、殆どこれ一挺で予備に持ってた
GP37は背中の肥やし状態だった。
今までGP37信者だったけど、もうVintarBCに鞍替えするわ。
828UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:08:03 ID:TeGauRv6
>>810
2nd 機 Vista だが、まったくもってもんだいない。
ちなみに 7800GTX v158.18
829UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:17:01 ID:ibaGDBag
>>818
それ、英文と全然合ってないな
830UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:33:31 ID:8PkG1pGd
>>829
ネタをネタだと見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい
831UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:37:13 ID:JFhaUFZj
ププ
832UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:41:10 ID:24iSKeNg
戦車とか装甲車が出てこないのが不満だにょ
833UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:42:16 ID:4Hx42pEY
装甲車あるじゃない
そういうや敵の装甲車って壊せるの?
834UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:54:07 ID:NQCQR96Z
>>817 レスthx

俺もそう思っているんだけど、2周目は高設定でやりたいしなぁ。
まじで悩む。
↓見たら79GS も86GTも微妙だし。
ttp://www.firingsquad.com/hardware/nvidia_geforce_8600_gts_preview/page14.asp
いっそのこと、8800GTS320にしようかとも思う。
でもなんか。消費電力がなぁー・・・
来月のR600まで待つか。

835UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:58:15 ID:pufyJCvQ
SF板で紹介されていたので飛んできました。

これは原作小説ファンも〈ゾーン〉に行った気になれるような出来ですか?
映画ファンはどうです?

836UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 18:58:25 ID:HPPNaJ8o
>>732
HEVのことかー!
837UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:04:14 ID:Iq7E9Czo
ちょい忍耐しても今最高クラスの物(8800GT)買った方がいいよ〜
838UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:05:10 ID:hcqCcC45
>>834

8600GTSってこの程度なのか・・・
839UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:06:26 ID:d8d79dUw
ランボルギーニ GF8600LP
840UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:06:38 ID:vuYYMxHK
>>834
うむ・・・1600XT使ってたんだな、見えなかった。
そのクラスからだと86GTも79GSもぱっとしないと思う。
DX10クラスのコストパフォーマンスいいチップが出るのを待つのが得策かもね。
欲しい時が買いどきだけどさ

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/18/news122.html
841UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:22:04 ID:y5gO6aXH
842UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:36:26 ID:NQCQR96Z
>>840 >>837 thx

8800の方向で考えてみることにしました。
連休まえだから、少しは安くなるだろうし。
stalker飽きたらCSSに戻るから、8800なんて持ち腐れになるんだけど
どうしても無茶したいんだ。

843UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:39:47 ID:Hh9A4EUE
>>835

正直微妙。

ゾーンにいった、というのが小説を読んでいないのでどんな定義かはわからないけれど
ゆっくり「観光」はできない。

・敵のスポーン率が高すぎて/早すぎて、シューティングが忙しくなる。
・異常空間(Anomalies)が多すぎて自由行動はできない>危険地帯が多い
・後半(とくに発電所あたり)では「景色をたのしむ」ことは不可能(敵多すぎ)
・「自然な壁」があり、移動できない場所も結構ある(放射能レベルが高いので死ぬ)

しかし、他ストーカーが自由に行動しているのはみていて楽しい。
GP37で敵陣に単独突入も楽しい。
よく「怖い」とレスしている人がいるが、俺はこのゲームは全然怖くないと思う。
雰囲気はでてるんだが、なんか恐怖感はまったくない。 まだDOOMのほうが怖い。
(別ゲーだけどTHIEF3の精神病院/孤児院廃墟が一番怖かったしあれを上回るのは今まで見たことない)

エリアの敵を一掃したあとは、多少はゆっくりみてまわれるかもだけど・・・
エリアを移動してもどってきたらまた湧いてるし、ちょっとうんざりするかもだよ。
844UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:48:55 ID:y5gO6aXH
このゲームの怖いところは音だな
サイレントヒルも途中で投げ出したし
845UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:49:42 ID:JYe29VPM
怖さはfearの方があったな。
846UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:55:42 ID:d8d79dUw
おれはFarCryが怖かった
847UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:56:24 ID:igi78471
つかまだパッチ出てないのか……。
いつ出るんだろ。
848UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:56:38 ID:ItKbAqQk
恐怖感を感じるかどうかっていうのはゲーム世界への没入感が大きく作用すると思う。
S.T.A.L.K.E.R.から感じる恐怖感というのはあっさり死に/殺すバランスと現実的なグラフィック/サウンド。

一番大きいのは異常に遭遇した際の「理解不能」に対する生理的恐怖感だと思う。
だから一週目が一番怖いしのめり込める。
「既知」になった状態で真エンディングを目指しての二週目やMODプレイでは全く怖くなくなるかと。
849UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 19:58:20 ID:I26wO/4/
>>835
最初の3,4マップはそこそこ。
後は普通のFPSっぽいデザイン。道に敵が配置されてますって感じなので、
もし買ったらゲームを進めない事をオススメする。

押しとしては廃墟、地下の描写がすごいこと。
何年もこればっかやってたんだべなって感じ。
開発側が押し出してる"A-Life"とやらが良く分るのは、
そこらで適当に犬やら人やらが喧嘩しているなってところ程度。
戦闘AIはここ1年前レベル。後は>>2あたり参照。


映画ファンにはきついと思われる。
850UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:01:03 ID:d8d79dUw
小説ファンはノービスでもむずいとか言って投げだしそうだなw
851UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:14:43 ID:vu1Mec+R

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はSALKERだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたSTALKERだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント BARは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
852UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:17:25 ID:hWLHdVJK
ボルト投げるのは映画からきてたのか!
映画のトロッコはゲームでも出して欲しかった
853UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:42:45 ID:vu1Mec+R
             l!||■■■■■■■\
            /  ■■■■■■■::::l|!l
          /    ■■■■■■■ `::::::\
         /     ■■■■■■■  `::::::\
       /    __ ■■■■■■■ _ `:::::::\
      !l||   /   ヽ  l|||!||l!!||l!!|l /   ヽ `::::::::\
     /   .|;;;; ◎ ;;;;|  !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::::\
   /     ⊂⊃  .ノ   l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
  !l|           ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
  /´             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l`:::::::::::::::/..:|.            ../:|
  |               .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  !llll||l!|l!!|!|l  `::.../  .:::|           ./ ::;|
 !l||              .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `l!|l l!      |  ...::::;|          ./   :::;|
  |               .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;;|          ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/  ::::::::|
  |             i  |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i       ...::::::/_,,___       . _,,,,__,_    ::::::::::\
  \         ヘ |  |;;;;;|   !  .|;;;;| |  ヘ   ..:::::/   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\
   ヽ       /:::ヽ| .|;;;;;;|     |;;;| | /::ヽ...::::::::「 ●    | 》  l|  ●    :゙》 ミ..   :::::::\
   , !||     ./:::::::ヽ |!エエエエエエ!| |/::;:::ヽ:::::::;;/i,.      .,ノ .l|  《       ...:;|´_ilト   ::::::::::::!
 /||!      / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::::l!
        / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ::|            ̄ ,,、        i し./:::::::::::}
       /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::;|  /  ,,____ _,/ ̄ \ \     ノ (  ::::::::::|
     /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ   :::;|  |.. | /└└└└\../.\  \   '~ヽ :::::::::::::|
    ./  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\  :::|   .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|         ::::::::::|
    .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ   ::::::::::::::::::|    |.|;;;;;;;;;;;;;/⌒/ ⌒ ::::;;|        :::::::::::}
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::      ::|    |.|;;;;;;;/   /     .:::;|        ::::::::::[
    .| ::::     :: |  |       .| | ::       |   |.|;;;;;;/   /    . ::;|    .|    :::::::::::|
    .| :::       | |  ⊂ニニ::ヽ | |       .|   |.|;;;;;!   /     .∧/   /   :::::::::::::/
    .| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |      / } ∧lll;;;,.    '    ../ /  /   :::::::::::::::::\
     | :        |    |:::::::|::::::::|      /   /| \┌┌┌┌┌/.../ ./:::     ::::::::::::::::::\
     .| :       | ┌┌┌┌┌ .|          ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::       ::::::::::::\
     \      ├―----‐-――┤           ヽー─¬ー〜ー―-- ' ::::::::::::::
854UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:46:28 ID:QihFN2DR
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
855UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:53:32 ID:vu1Mec+R
http://www.logovista.co.jp/product/honyaku_pro2007/pro2007super.html

もう翻訳進まないなら機械翻訳でよくね?
気になったら更新で・・・
856UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:55:35 ID:gPhjIMMV
マルチでバージョン違いですって鯖に入れないんだけど
 同じような(・о・)ヒトイネ? 1.0001であってると思うんだけどクライアントとは
857UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 20:57:18 ID:AcxQlUYZ
>>856
なんかmodいれてないか?
858UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:02:46 ID:gPhjIMMV
>>857
サウンドのみ  試しに外してやって見たけどだめだった(´・ω・`)
 再インスコしてみる 
859UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:09:19 ID:FTvvTcv4
ネタばれですまん

トンボEDを無事見れたのはいいが
イマイチ理解できてない部分があるので質問なんだけど
最初のPDAの写真がどうして入れ違いになってたのかが
結局わからずじまいなんよね
これもSuperConscious-Projectの施行の上での
「手違い」ってことになるんだろうか?
それとも単に前から入ってた写真が残ってたって事?
860UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:15:38 ID:RiEGMKfy
何かが足りないと思ったら・・・

軽機関銃が出てこないじゃないか!
861UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:17:54 ID:wCBo174l
M60 MODマダー?
862856:2007/04/20(金) 21:20:14 ID:gPhjIMMV
テンプレに解決策出てた吊ってくる(´・ω・`)
863UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:40:02 ID:MoQVW9ht
テクスチャクオリティってミディアムとマックスってあんまり変わってなくね?
見た感じ何が変わったかわからん・・・
864UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:43:47 ID:T44F2/06
軽機関銃が足りない
近未来銃が足りない
カスタムパーツが足りない
サブマシンガンが足りない
弾層式のショットガンが足りない
ボルトアクションスナイパーライフルが足りない
フルオートかバーストで撃てる拳銃が足りない
咄嗟に切り替えて有効活用できるようなサイドアームが足りない
スコーピオンとかウージーとか場末のチンピラ的マシンピストルが足りない
クリーチャーが足りない
食い物が足りない
mapが足りない
865UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:44:00 ID:ibaGDBag
>>830
ん、訳した本人?
スマンね、ネタを解しなくて。
866UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:46:24 ID:TYaeZ2MP
ホントにな
867UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:53:51 ID:602YcWwy
>>865
こういうセンスの無い奴って、もう、これから先なにやってもダメなんだろうね。

就職しても、空気の読めない奴とウザがられてリストラされ、気の利いた話の一つもできないから彼女もできず…
親が死んだら清掃員のバイトをしつつ一人で暗〜いFPSやりながら2ちゃんにネタをネタと見抜けないカキコして、ウザがられ、
ネット友達すらできず、一人きりで一生を終えるんだろうね。
868UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 21:54:26 ID:fu8xiUiC
7800GTを使ってる諸君
8800GTXは世界が変わる。三倍くらい体感変わる。買うならウルトラハイエンド。
買っても損はしねぇ。しかも450W電源でHDD二台あっても動く。
カードの長さは28センチ。突撃しろ!
869UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:07:13 ID:MoQVW9ht
>>867
言い過ぎワロタwww
870UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:10:24 ID:pkkyKktq
Next Patch too S.T.A.L.K.E.R. comes soon
17.04.2007 13:00 clock
The Patch already promised too S.T.A.L.K.E.R. momentarily
GSC Gameworld is in the test phase with developer.
The confirmed PR manager Oleg Yavorsky opposite PC Games.
The improvement is to be already offered in this week for the Download
- so long the tests run perfectly.
If no errors arise, the Patch could be available already this evening.
A warranty does not give Yavorsky for it however.
ttp://www.pcgames.de/?article_id=575542

くるぞ
871UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:15:31 ID:Iq7E9Czo
さあ来い
872UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:15:55 ID:VVlJeZc4
日本語化ローダーv002a+機械翻訳
http://rapidshare.com/files/26971477/STALKER_JP_002a.zip.html

実行ファイルのみ
http://up.img5.net/src/up5056.zip

セーブすると落ちる方は入れ替えてみてください。
873UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:16:10 ID:uKvZI2+P
セーブデータコンバーチャンもよろ
874UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:16:13 ID:Iq7E9Czo
>868
最高設定で動画でもウプってよ。
875UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:16:40 ID:uKvZI2+P
>>873>>870に。
876UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:24:13 ID:JFhaUFZj
>>865
実際まったく面白くないし
877UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:27:10 ID:fu8xiUiC
>>874
ごめんダイアルアップなんだ
878UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:33:39 ID:1I2zDpFS
テレホタイムにはまだ早いぜ!
879UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:33:49 ID:gPhjIMMV
>>872
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
880UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:40:10 ID:VVlJeZc4
日本語化ローダーv002a+機械翻訳
http://rapidshare.com/files/26975764/STALKER_JP_002a.zip.html

実行ファイルのみ
http://up.img5.net/src/up5057.zip

すみません。間違えました。
前のダウンロードした方は、再度ダウンロードしてください。
881UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:43:51 ID:jwvKbADX
>>872
頂きマンモス。
882UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:44:31 ID:jwvKbADX
えっ、えー。
883UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:47:16 ID:Z9nSjvm+
>>880
どういうことだい?
884UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:48:15 ID:xnhKwHeO
X18研究所の1stレベルドアのパスがある場所(でかい化け物がいる所)で
マークされたところが見たところ死体とか何も無い

PDA単体で落ちてるとか?
885UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:56:17 ID:4zVIaBuE
>>867
自己紹介乙。
886UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:56:57 ID:VVlJeZc4
>>883
間違えてデバックに使用していたものをupしてしまいました。
887UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:57:06 ID:H7sTdJ64
>>880
本当にオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
あなたのおかげで漏れのスタルカーライフはバラ色です。
888UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 22:57:48 ID:8PkG1pGd
、で1.0003パッチの変更点って何よ
889UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:05:44 ID:y5wY3b+Q
>>835
雰囲気自体はSFファンなら最高に楽しめる出来だと思います。
俺も住人だから。何より風景が素晴らしい。
映画へのオマージュ的描写もちらほらあります。
(ボルト投げとかはげたおっさんガイドとか理解不能なトラップとか)
ゾーンに行った気になれないことはないです。

難易度が高めなのと必要スペックが高いので
ゲーム慣れしてないときついかもしれない。

でもこういうFPSは人それぞれいろんな進め方ができるので、
面クリア型ゲームの難易度が高いとはちょっと違います。
試行錯誤すればクリアはできる。

>>841
乙です!!

>>855
それだけはやめて。迷惑すぎ。
890UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:12:10 ID:wCBo174l
>>868
ケースがsoloではいりませんorz
891UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:15:05 ID:y5gO6aXH
カスタムAK強い、まっすぐ飛ぶとなんて素敵な武器になるんだ

俺にもAKはMP5より弱いと思っていた時代がありました
892UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:33:40 ID:fwe64W0m
>>884
いや、Stelkerの死体を調べる必要があるよ。
時々、死体があるのに表示されないことがある(透明になってるのか地面に埋まってる扱いなのかは不明)から
レーダーの灰色の点のあたりで地面を見ながらボタン連打しつつウロウロかな?
893UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:35:14 ID:iwBI8kqv
パッチまだか!よりによって月曜日か!
894UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:39:42 ID:vu1Mec+R
              人
             (__)
             (__)
            (・∀・ ):. _ 
            r'⌒と、j   ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
              
                人
               (__)
              (__)_ 
            r'(-ω- )()ヽ
           ノ`^'`^'`^'`^ヽ/
          /       //
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

         人
        (__)
       (__)
       ( -ω-)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
895UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:45:34 ID:RiEGMKfy
こんなの作ってみました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2831.zip.html
896UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:46:50 ID:wCBo174l
>>895
なにか書いてくれよw怖いだろ
897UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:48:55 ID:RiEGMKfy
>>896
強いて言えば通常の30倍かな
898UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:49:57 ID:wCBo174l
わかったじゃあいれてみる
899UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:52:06 ID:R1zsGIsx
>>895
すげぇw
確かに30倍だなw
900UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:52:46 ID:yihEHOyN
>>899
30倍ワロタ。

入れてないけど。
901UnnamedPlayer:2007/04/20(金) 23:54:58 ID:vu1Mec+R
>>895
これSugeeeeeee!!!
902UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 00:30:41 ID:M2BDvQ6g
どう30倍なんだ?
903UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 00:51:29 ID:6N20wP4q
>>880
WikiのURLも修正しとくわ
904UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 01:42:28 ID:HJXDPKMT
fps30倍sugeeeeeeee!!!
905UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 03:52:50 ID:e/yxaFCx
初代Quakeとか今のハイエンドPCでやったらどのくらいFPSでるの?
900ぐらい?
906UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 03:56:23 ID:VRVBueg6
そんな出ててもモニタのリフレッシュレートが付いていかないから無意味だけどね
昔6600GTでやってた頃は平均300くらい出てたけど
907UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 09:30:20 ID:g/GUcGiy
>>895
これについてkwsk

何が変わったかわからん・・・orz
908UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 09:49:32 ID:K033IRti
30倍ウイスル
909UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 09:58:27 ID:+pQmjG+S
>>907
2発しか装填できない水平二連が20発装填できる
一度に300発出る水平二連専用のショットガンの弾が売られてる

30倍ってのは普通のバックショットの30倍の数が発射できる意味だと思う
910UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 10:17:08 ID:s/sXxJzB
                人
               (__)
              (__)_ 
            r'(-ω- )()ヽ
           ノ`^'`^'`^'`^ヽ/
          /       //
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

              人
             (__)
             (__)
            (・∀・ ):. _ 
            r'⌒と、j   ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

         人
        (__)
       (__)
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
911UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 12:02:45 ID:AFxRfKN1
stable_task_manager.xml 良かったら使ってくれ。
Wikiのファイルを元に訳してみた。(一部間違いを見つけたが忘れた)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2922.zip.html
pass: st
原文に忠実ではない所もある。長い文も訳してない。
ゲーム自体そんなに進んでないから、ふいんきでやってみた。
俺は、中卒の関西人だ。Wikiは更新していないから心配しなくていい。
ちょっとは手伝えないかと・・・そう思っただけだ。
912UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 12:36:55 ID:wmE7xxah
>911
自分でwikiに書き込めよ。
日記もいらん。
913UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 13:16:00 ID:ap7xCdp9
>>911
中卒のはいらん
氏ね
914UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 13:28:20 ID:RWHWRqOa
オダー…オダギーチェー…
915UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 13:33:41 ID:NuBONGdp
>>911
もう無くなっててワロタ
916UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 13:33:44 ID:b7JwVIhe
>911
素直にリア高と書けばいいものを
917UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 13:38:41 ID:s/sXxJzB
もう俺が200万ぐらいやるからWikiの訳してくれよ >翻訳者
918UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 14:57:48 ID:SNIAhvpw
F.E.A.R北米版から1年ぶりくらいにPCゲーム板にきたらSTALKERが発売されていたことに驚いた。

Vista64bitで動きますか?
マルチに人いますか?
919UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 15:05:07 ID:vEBUiiBl
>>918
Vista64でも一応動くには動く。
マルチは存在自体忘れられかけてる。

あとここは「PCアクション」板。
920UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 15:06:42 ID:s/sXxJzB
>>918
Vista32bit なら問題なく動いてるよ
921UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:41:58 ID:4pbI87+3
922UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:45:36 ID:0TapvVVz
なにが早いんだい?
923UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:34:13 ID:s/sXxJzB
es\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\bin\dedicated\XR_3DA.exe �・
J EL:\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC\banned.ltx
�・ K FL:\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC\traffic.net �・
H CL:\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC\user.ltx �・
M Hh:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\bin\XR_3DA.exe �・
K Fh:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Ch・ i・�ゥ掠ernobyl\gamedata.db9 �・
J Eh:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\License.txt �・
I Dh:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\ReadMe.txt �・
T Oh:\Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\StalkerUserManual.pdf �・
k iL:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of
924UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:49:25 ID:s/sXxJzB
$app_data_root$=true|false|L:\|Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC\
$game_data$ = false| true| $fs_root$| gamedata\
$game_ai$ = true| false| $game_data$| ai\
$game_spawn$ = true| false| $game_data$| spawns\
$game_anims$ = true| true| $game_data$| anims\
$game_levels$ = true| false| $game_data$| levels\
$game_meshes$ = true| true| $game_data$| meshes\
$game_dm$ = true| true| $game_data$| meshes\
$game_shaders$ = true| true| $game_data$| shaders\
$game_sounds$ = true| true| $game_data$| sounds\
$game_textures$ = true| true| $game_data$| textures\
$game_scripts$ = true| false| $game_data$| scripts\
$game_config$ = true| false| $game_data$| config\
$level$ = false| false| $game_levels$
$game_saves$ = true| false| $app_data_root$| savedgames\
$logs$ = true| false| $app_data_root$| logs\
$screenshots$ = true| false| $app_data_root$| screenshots\
$downloads$ = false| false| $app_data_root$| downloads\
925UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:50:16 ID:nrhKLAqM
タスクが最初のなのに
イディカムニェーまで行ってるって事じゃね?
926UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:03:46 ID:VG0SXZWk
このゲームって全然弾が敵に命中しないね。
すごく難しいよ
927UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:30:22 ID:0pQOa6hY
>>926
MP5が出てくると遠くの敵も殺せるようになる。
後、撃つときは必ずLow Crunchで撃つこと。
単射、バースト、連射を切り替えて使うのもポイント。
928UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:41:26 ID:8QaB8isJ
>>926
AKはマジ当たらない
武器の耐久性が落ちてくるとさらに当たらない

つかアーマーが硬すぎてヘッドショット必須なのに
精度悪いからよけいに性質悪い
929UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:42:38 ID:HBzQt/oM
それも初期だけの話 それもまた風味
930UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:04:03 ID:nYrD0/Rh
>>929
後期のパワードスーツガチムチ兄貴にAKで殴りかかったら全然効かなくてワロタ
HSって大事
931UnnamedPlayer
Veteranでやってるが丁度良いバランスで楽しいがね。