STALKER 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
未来無き世界(公式サイト)  http://www.stalker-game.com/
明けない夜の歴史(ニュース) http://www.4gamer.net/DataContents/game/0711.html
ここもなんかの公式サイト   http://www.stalker-videogame.com/
ここもらしい            http://www.stalker-game.com/
プレビュー            http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Stalker/Stalker.html
動画                http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1246

前スレ
STALKER 28
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1175595009/

<ストーリー>
1980年代、チャルノブイリ原子力発電所跡地で謎の爆発事故が発生。
周辺地域一帯は放射能で完全に汚染され、突然変異のフリークス目撃例も浮上する。
2142年、事故現場周辺では"STALKER"と呼ばれる人々がTitan内を徘徊するようになっていた。
"STALKER"、それはジョージ・ブッシュからの依頼を受けて破壊・工作活動を行い、ヒーローを狙う「傭兵」。
Zoneの内部ではdeath trucksと呼ばれる目的不明のブロンズセイントが存在している。
death trucksは何処からともなく現れては多数のチキンのささみを捨てて行くのだが、その中には稀にまだ生きているチキン・ジョージがまぎれており
彼らの共通点は「赤いとさかを消されている」こと、そして「体にS.T.A.L.K.E.R.の刺青が入っている」ことだ。
プレイヤーはそんな幼なじみの一人となり、Stalker部隊としてZONEの奥深くへと足を踏み入れていくことになる・・・。

・DirectX9.0cに完全対応し、GeForceFXに最適化された"X-Ray"エンジン(のハズだった)
・zoneの敵を全滅させて他zoneに移動→戻ってくると元通り敵が復活している画期的なA-Lifeシステム搭載
・最高レベルの描画は他の追随を許さない(予定だった)
・大金稼いでも「AIを雇う」などの使い道が無い共産主義(個人が稼いでもどうせ…システム搭載)
・他の"STALKER"達も同時間軸で数々のクエストをこなす予定だったが何事も無かったように削られた
・最大64人によるマルチプレイや、Coopプレイも可能な予定だったが全部無くなった
・各zoneは必ず4囲を丘や頑強この上ない柵で区切られており実質移動には関所通過が必要
・1日中一切生活パターンを崩さないAIの存在により生活感のあるプレイ感覚を獲得(これA-Life)
2UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 04:44:39 ID:bH9vGByA
追加・かなり良く出る質問集

Q.X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない
A.Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ

Q.スタート直後の地下から出られない
A.おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム

Q.Ghostのガイドが何処にいるか分からない(Doctorミッション受けられない)
A.スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス
3UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 04:45:19 ID:bH9vGByA
Q.最低・推奨環境は?
A.最低:Pen4 2GHz or AMD XP2200+、Memory 512MB、GF5700 Radeon9600、VRAM 128MB
 推奨:C2D E6400 or Athlon64 X2-4200+、Memory 1GB、GF7900 Radeon1800、VRAM256MB

Q.シングルデモは?
A.出ません。

Q.乗り物は?
A.ありません。

Q.「S.T.A.L.K.E.R.」ってなんて読むの?
A.一般的には「ストーカー」が正しいです。
 このスレではネタで「スタルカー」と言われる事があります。
 2ch外で自慢げに「スタルカー」とか言うと失笑モノなので注意。

Q.コテがウザイんだけど?
A.専用ブラウザなどを使い、トリップ等をNGネームにして透明あぼーんしましょう。

Q.割れ厨死ね
A.たかが数千円のゲームすら買えない層の人達です。
 暖かく見守りつつ華麗にスルーしてあげましょう。
4UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 04:45:50 ID:bH9vGByA
オフィシャル情報&その他

・マルチはDM、TDM、CTF(アーティファクトバージョン) 最大36人
・CS同様の武器購入システム、昼と夜の移り変わり、同じ場所に居続ける事は出来ない(地域汚染度)
・AIやクリーチャーは自分の半径200Mで動的に処理され、それ以外は特別なエンジンで軽く処理される(ほんとかよ)
・食事は取らないと餓死、睡眠を取らないと気絶(塾に通わないと学力低下も?)
・かなり高度なAI搭載(大げさな・・)
・生態シミュレーター部分はいろいろなんかあった(らしい)

・現在、確認されている現役スタルカー? エレナ女史はこちら
http://www.geocities.jp/elena_ride/ (日本語版)
・<国内ファンサイト第1号>スタルカー! オビリビョンロスト(管理人・死去)
http://ime.nu/sutoka01.ojiji.net/ ←消滅
・最大規模の海外ファンサイトOblivion-Lost.COM(英/独語)
http://ime.nu/stalker.myexp.de/
・やばい位寂れている「STALKER FILES」
http://stalker.filefront.com/
・<国内ファンサイト第2号>S.T.A.L.K.E.R. :oblivinyon lost(まとめなど)
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/stalker/index.html
総合wiki ■よくある質問、PDA翻訳、豆知識など必読■(読むな)
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php

・もはやどこまでが実搭載されてるかわからんけど大昔の制作者インタビュー
http://stalker.myexp.de/forum/viewtopic.php?p=8930#8930 (翻訳者・死去)
5UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 05:20:05 ID:bnD+xPfA
お 前 い つ か ブ ッ 飛 ば す ぞ ?
6UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 05:44:16 ID:z+g1MtPn

826 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 04:47:00 ID:bH9vGByA
次スレ立てたので、このスレは削除依頼出しておきました。

STALKER 29
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1175802248/
7UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 06:26:53 ID:4q/LeiVJ
>>5
Crysis乙w
8UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 06:45:09 ID:M0YDJPWM
スタルカー攻略 Gamespot(英語)
http://www.gamespot.com/features/6167656/index.html
9おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/06(金) 06:54:19 ID:bnD+xPfA
一応貼っておくにょ
【かなり頻出のQ&A】ver243.0001

Q.X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない
A.Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ

Q.スタート直後の地下から出られない
A.おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム

Q.Ghostのガイドが何処?
A.スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス

Q.地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方
A.牢屋の扉側の壁に胸ポチしてるボタンがあるので人差し指で押せばいい

Q.最後の方のロックされた扉のナンバー
A.1つはモノリス兵の死体を漁るとPDAから取得。2つめはその扉の先

Q.バーの左B地区からライフルを見つけるクエスト
A.ヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下(某有名ゲム主人公Gの死体あり)に降りて、一番奥を迂回したコンテナの中

Q.ロックされたロッカーは
A.取っ手を銃で撃つと開けられる

Q.真END到達条件
A.最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
 後はタスク通りGhostのガイド→doctorに逢う→プリチャピでデコーダー拾う→原発裏→円光JKの願いを拒絶

Q.緑スーツの科学者を護衛し炎トンネル抜けたが、会話してくれない
A.まずお前のミニガンをしまえ。相手(Doctor abe)が警戒している

Q.動作が重い
A.個人差はあるがこれで改善する可能性も http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup10850.txt
10おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/06(金) 06:58:21 ID:bnD+xPfA
中級者向け 良く出る質問やハッテンQ&A

Q. 設定ファイルやセーブはどこ
A. C:\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOC

Q. 重くて遊べない
A. 海外フォーラム回ってたら絶賛されてるuser.ltxがあったものだから、入れてみたら綺麗でヌルヌルで驚いた
 理屈はわからんが、ある程度スペックを持ってる人間なら確実に違いがわかるはず
 ttp://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup10850.txt
 落としたtxtをltxにリネームしてC:\Documents and Settings\All Users\Documents\STALKER-SHOCに放り込む
 個人的な嗜好で軽いBloomがONにしてあるので気に入らなければuser.ltxからbloomをoffにしてくれ(引用)

 設定ガイド: http://www.tweakguides.com/

Q. MODのインストールがうまくいかない
A. \Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\fsgame.ltx の2行目が
 $game_data$ = true| true| $fs_root$| gamedata\ になってるか確認

Q. MODを入れたらマルチが遊べなくなった
A. 現在のところ、テクスチャーやサウンド以外をいじるMODを入れてると「バージョン違い」エラーが出る
 gamedataフォルダの名前を一時的に変えればOK(_gamedataとか)

Q. マルチがラグい
A. user.ltxにて、net_sv_update_rate を70ぐらいにするとラグが減るかも?

※その他シングルでの疑問とかは http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage へどうぞ(読むな!)
11UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 08:02:41 ID:2WA3j+yg
グットハンティングストーカー
12UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 08:05:42 ID:NCBsufRH
あれ?
このゲーム
リリースされてたのか
13UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 08:41:43 ID:/UDpPaTD
lup10850.txtを落としてtxtをltxにリネームってありますが
lup10850.ltxにしろと言うことですか?
user.ltxにリネームしろということでしょうか?
14UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 08:49:40 ID:jH3IKbHo
15UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 08:54:20 ID:hmLCHrM+
>>13
user.ltxにリネーム
16UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 11:26:42 ID:UTDdYjA2
Q.X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない
A.届かないとか言うな、お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.スタート直後の地下から出られない
A.出られないとか言うな、お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.Ghostのガイドが何処?
A.何処?とか言うな、お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方
A.お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.最後の方のロックされた扉のナンバー
A.お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.バーの左B地区からライフルを見つけるクエスト
A.お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.ロックされたロッカーは
A.お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.真END到達条件
A.お前いつかブッ飛ばすぞ? 

Q.緑スーツの科学者を護衛し炎トンネル抜けたが、会話してくれない
A.会話してくれないとか言うな、お前いつかブッ飛ばすぞ?

Q.動作が重い
A.重いとか言うな、お 前 い つ か ブ ッ 飛 ば す ぞ ?
17UnnamedPlayer:2007/04/06(金) 11:28:53 ID:UTDdYjA2
次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
検索キーワード:お前いつかブッ飛ばすぞ?
ヒント:
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
18UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:40:56 ID:yQBatUtB
age
19UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:41:16 ID:g4OCy+Bw
このゲームってさノービスでやっても結構リロードさせられるんだけど
むずかしくない?
あともうひとつぐらい難易度さげてまったりプレイしたいんだが
マスターとかたぶん変態仕様だな
20UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:41:58 ID:HmOeHQuZ
うわ、前スレ埋まるまで1000近いの気づかなかった。
疲れてるのかなorz
21UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:45:45 ID:N4KFszST
ラズノン ナズバ ハアト
ナズネ ボド ラテ

ファショテ カテヤ (ニー!>(゚∀゚) マケナテヤ (ニー!>(゚∀゚) ポニャテヤ (ニー!>(゚∀゚) ニーブレフニー!
ユーシェンカ(ダー!>(゚∀゚) ユーシェンカ(ダー!>(゚∀゚) タナシプレゼデン(ダ・ダ!>(゚∀゚)
22UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:47:40 ID:m+e8+zao
533 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 11:42:16 ID:a29QbfMl
>>525 弾丸こそ、無駄に持ち歩けるようになったら緊張感ないだろ?だから重量食うように設定してあるんだよ。
>>526 ←ほらな?こんなやつばっかだよ。こまめに不要なもの整理していけば50kgで十分なのに、FFやなんかの国産RPGの所持品無制限に慣らされちゃったジャップは、頭も使わず無駄なもの持ち歩いて仕様にケチつけるんだ。
>>528 やり手の勝手じゃねえよ。ゲームってのは、製作者の出した「問題」に、ユーザーが「解答」する遊びなんだよ。気に入らない仕様は全部MODで改変して、製作者の問題に解答できた気になってんじゃねえよ。
>>529 70kg持てるスーツで、重量ギリギリ持ってて、50kgスーツに着替えたら、20kg分捨てなきゃならなくなるだろ?そんな仕様いやだろ?

550 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 12:18:21 ID:a29QbfMl
>>547 クソとか言ってんじゃねえよ。お前いつかブッ飛ばすぞ?
お前がなんの考えも無く特攻して撃たれまくってんのが悪いんだろうが。
このゲームは、他のFPSと違って射程が非常に重要だ。相手の銃の種類を見極め、
攻撃の当たりにくい間合いに身をおくようにすればそれほどくらわねえよ。
スーツの耐久度が落ちたらまた買えよ。
良いスーツは、重要なミッション用に温存しといて、普段は安物スーツで、雑用ミッションこなせ。
スーツ耐久度が下がるようになって、金の使い道ができたため、ゲームが面白くなったんだぞ?
パッチ以前は金があまりまくってハラ立った。
23UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 00:49:17 ID:Hw1utm39
ノービスて
24UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:02:27 ID:/YX7apnD

なんでセーブ中も体力減ってくん?
25UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:02:52 ID:+t2YGwDp
日本語化modの人。
mission2以降のMOD頑張って下さい。
26UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:05:19 ID:urS04LML
fsgame.ltxの1行目を書き換えることで
セーブデータを任意の場所に移動できる
27UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:07:21 ID:QhjFfRx8
ドラグノフとか大して活躍せずに終わるよね
すぐにガウスガン出てきちゃうし
28UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:15:13 ID:GCD5Jf1h
>>19
後半になると最初の厳しさが懐かしくなるほどぬるくなるから大丈夫
29japan underground鯖官:2007/04/07(土) 01:15:47 ID:yQBatUtB
S.T.A.L.K.E.R.: Patch v1.0002, soon release!
http://www.oblivion-lost.de/index.php?zone=design2&lang=en&page=news&action=news_detail&newsid=2471

予想では、月曜日までにパッチリリースするってさ
30UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:17:05 ID:rf5YI0AJ
>>19
べつに難易度あげても装弾数はかわらないよ?
31UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:27:36 ID:5F2Ml4oh
そのロリードちゃうわ!
32UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:27:46 ID:UetoQsWr
"Get information from the scout"
最初のミッション。盗賊に捕らわれたNimbleを救出し、
フラッシュドライブを受け取る。これを引き受けることにより
ゲーム開始となる。初めは武器を持っていないが、
Wolfと会話することで武器を得ることができる。
途中、Wolfの仲間に話しかけ、共闘するか単独行動かを選ぶことができる。
いきなり任務に取りかかるのではなく、まずは周囲を探索し、アイテムを探そう。

Nimble
"Find the perfected suit"
フラッシュドライブを持っていたNimbleから受けることができるミッション。
Nimbleが捕らわれていた場所からほど近くにあるトンネルの中にある
"perfected suit"を探す。トンネルの中には猿が一匹いるので注意。
スーツを取った後、LonerのキャンプにいるNimbleに話しかけて任務終了。


Sidrovich
Get to the railroad embankment
特別任務。北にある線路を越える。その際、L-54陸軍の検問を買収して
通過してもよいし、その東側に柵が切れている場所があるので
そこを通過してもよい。

Find the militaries' documents
E-47という現時点では果てしなく遠く(に感じられる)場所にある
軍の駐屯地から文書を手に入れる特別任務。

Bring over the tail of the pseudodog(Get a part of a monster body)
pseudodogというモンスターを倒して尻尾を手に入れる。

Kill the "sales representative"(Kill the stalker.)
L-38付近という期限の1日ではまずたどり着けない場所にいるので、
最初は引き受けない方がよい。

Purge the area from mutants(Camp elimination)
K-54にいるミュータントを倒す。

Find the Jellyfish artifact
Jellyfishのアーティファクトを探す。

Wolf
Destroy the boar lair(Camp elimination)
Lonerキャンプのすぐ側にいるboar lair(2匹)を倒す。

Destroy the mutants at the farm(Camp elimination)
L-53西側にある二棟の建物のうち、北側にいるミュータントの群れを倒す。
線路を越える必要がある。
33UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:32:49 ID:a3oirqdZ
>>31
お 前 い つ か ブ ッ 飛 ば す ぞ ?


おやすみなさい。
34UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:40:21 ID:ZYdbKef1
>>33
おやすみなさい。
35UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 01:59:24 ID:urS04LML
血がリアルになるMODいいわ
36UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 02:01:53 ID:4lol/q8c
前のスレからあるスレ住人仕様のsoundmod
http://updas.net/up/download/1175622064.zip

新規さんのために一応貼っとく
37UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 02:04:47 ID:3oz7MuFN
>>36
作者さんMODがあるとこにうpしてくれないのかな
他人が勝手にあげるのはまずいだろうし
あがってたりしないよね?
38UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 02:11:21 ID:F17MwJjt
>>25
なんという他人まかせ
39UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 02:18:20 ID:iaLZkdpR
>>25
こいつはマジで死んだほうが良いと思う
40japan underground鯖官:2007/04/07(土) 02:24:47 ID:yQBatUtB
>>36
これhttp://stalker.filefront.com/に送ろうか
akameさん名で。

前にhttp://battlefield2.filefront.com/file/Battlefield_2_editor_helper;46592
を作って送ったことがあるからなんとなくわかるんだけど
41UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:01:29 ID:pzthqzpx
>Q. MODのインストールがうまくいかない
>A. \Program Files\THQ\S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl\fsgame.ltx の2行目が
> $game_data$ = true| true| $fs_root$| gamedata\ になってるか確認

これやっても武器改造自由化MODと三人称視点MOD導入できないなあ…
ローディングの最後の部分で読み込めずにどうしてもクラッシュしちまう…何でだろうな〜?他のMODは大丈夫なのに…
42UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:14:57 ID:/XI/KgdR
>>41
同じく武器改造MODだけエラー出る
前スレで武器改造MODオンリーしたらどうかってあって
やってみたけどダメだったし
一番面白そうなMODなだけに残念だ
43UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:35:45 ID:jqwS9wo5
ShadowQualityとかがグレーになっててスライダーをいじれないのはなんでだぜ?
44UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:41:12 ID:SJ8iAaur
どうも他の設定と関係してるみたいだ。
これをオンにしないとあれがオンに出来ないとか。

他の設定を下げ過ぎているとか?
45UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:48:54 ID:pzthqzpx
>>43
ライティング設定がStatic Lightingになってるんじゃないの?
46UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:50:36 ID:pzthqzpx
>>42
両方のMODに共通するのが.ltxファイルを使用してるって所だな…
導入できてる人も普通にいるみたいだし、違いはなんなんだろうね?
47UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:54:41 ID:Tr24l2dB
銃やスーツの修理ってMODで可能にできるのですかね?
カスタムバージョンが勿体無い&ジャム多すぎで勿体無くて使えない…
性能低下してる割合に応じて修理費用払えば修理可能とかにできれば面白そうなのだが。
48UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 03:58:37 ID:dSZ+18St
3rd以降の公式パッチでいつか実装されそうな予感がする<修理
49UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 04:31:17 ID:jqwS9wo5
>>43だけど解答どうもです
Staticでも影が出てるから、影の解像度とか変えられるかと思ってた
Staticでもというかそれしか選べない化石PCなんだけどね・・・
50UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 04:41:36 ID:XusfEogC
んーー
staticならヌルヌルなんだけどな
http://up.cute.bz/src/up0486.jpg
51UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:13:20 ID:4lol/q8c
>>40
japanUG鯖官さん
してくれたら感謝ですマジで
多分このロダからはもうすぐ流れるので…
52UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:27:54 ID:Tr24l2dB
>>46
ふと思ったんですが日本に入ってきてるのって主に北米版と豪州版ですよね?
DVD必須か不要か等の微妙な違いが有るので、MODとかにも何か影響はあるのかな…
53UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:30:58 ID:THUao21V
パッチを当てたいのですが、自分のパッケージが
USA version
Worldwide version
のどちらなのかは、どこで見分ければよいのでしょうか?
54UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:35:52 ID:SJ8iAaur
箱の年齢制限(レイティング)が「M」なら北米版
55UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:50:57 ID:D3D+wq7+
MつーかMAって書いてあった
北米版かな?
56UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 05:58:24 ID:qrnCPnb0
Ver違うパッチ当ててもエラーメッセで「おまえがやってんのは北米版、このパッチはワールドワイドだよボケ」とか出るから気にすんな
5753:2007/04/07(土) 06:01:20 ID:THUao21V
>>54 55 56
Mって書いてありました。ありがとうございます。
58UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 06:14:02 ID:rf5YI0AJ
レイティングはM(マゾ)
59UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 06:17:09 ID:CIXOT/ze
確かにマゾゲーだ
60UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 07:38:56 ID:IHhvh34N
>>40
いい加減コテはずせば?
61UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 07:50:41 ID:22W5OQuv
>>29
を?パッチ1.0002リリース?
予想では月曜までに出すのか・・それまでにクリアしないとセーブデータ消えるガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
62UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 08:50:30 ID:CpsFoOhp
>>40
なに横取りしようと支店だこいつ
マジ死ねよ
63UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:03:51 ID:T7KuPEkx
>>62
いきなりなんだチミは
64UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:04:59 ID:v3dRT4Lc
触っちゃダメです
65UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:08:34 ID:HmOeHQuZ
Anomaliesみたいなもんか
66UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:09:15 ID:A4O4M82a
汚物には触れるべからず
これ常識なり
67UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:15:45 ID:RV1hX4Nm
qqq
68UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 09:35:40 ID:v+k7TCTd
グレの効果範囲うpしたら楽しそうだなとw_f1.ltx覗いてみたが何だこれは
blast = 2.00が爆風? んでfrags = 12って破片までシミュレーツしてるのか?
んなわけないか
69UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 10:07:51 ID:sRaRWT6K
前スレのギタアーの曲の詳細希望・・・
70UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 10:19:49 ID:NJS7Yksp
>>69
www.mixed-tape.com
に行けば落とせるね。調べてみたけどCD買うのは難しいかも
71UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:11:44 ID:qfL6kY7W
>>68
いや案外、破片ダメあるかも。
室内で爆発させてみたりしたら検証しやすいかもしれないね。
72UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:15:53 ID:2ukqnbzK
手榴弾二種類は結構差があるんじゃなかったっけ?
ロシアのは爆風強いが範囲狭い、
パイナップル?風のは爆風弱いが、破片で範囲が強とか見た気がする
73UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:23:37 ID:v3dRT4Lc
>>68
破片の値を100とかにして検証してみてくれw
74UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:40:50 ID:UhVyTqLV
グレのimpulse以外を一桁増やしてやってみた

味方の群れに投げ込んだら全員死亡
つーか15mくらい離れてるのに無数の破片が飛んできた・・・
75UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:46:37 ID:MmUEZ3TO
今日は2時間半ほど3D酔いにならずにプレイできた
毎日、体が進化している気がするぜ
76UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:47:48 ID:dSZ+18St
リアルF1グラナータは殺傷範囲20mらしいからそれでやってみてくれ
77UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:50:00 ID:YPulpB0Z
>>68
何故か破片シミュレートあるよこのゲーム。
静かな広いところでグレ爆破するとちょっとたってから遠くに破片が当たる音がちらほらする。
78UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:51:47 ID:YPulpB0Z
79UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 11:55:05 ID:UhVyTqLV
実際のf1って破片何個くらい飛び散るの?
80前スレッド852:2007/04/07(土) 12:25:28 ID:g1b4OTML
前スレッド852(ODynamic乗り換え用・俺救済user.ltx の者)です。前のファイルはload_save_games行
を含むので削除して、他にキーバインドなどを変更したものを別なURLに上げておきました。
http://files.filefront.com/user_ltxzip/;7160368;/fileinfo.html
ゲームが進行している方は、大事をとって見送ってください(Readmeに明記しました)。

# 前スレッドでコメントや感想をくださった方々、有難うございました。
81UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:26:24 ID:QsYj1OOC
やっとTrue END見たけど、もう少しボスっぽいのがいても良かったかな。
パッチ当ててから敵の挙動が変わったのか、戦闘中に何事もなかったかのように
素の状態に戻って、ゆっくり歩き出したりするね。また撃てば戦闘体制に戻るけど。
特に終盤のモノリス兵。
82UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:34:16 ID:F17MwJjt
>>80
もらったうひひ
83UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:36:29 ID:2ukqnbzK
True ENDルートは最後の方長すぎだろう
ダレる・・・・・思う存分観光は出来るけど
84UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:39:01 ID:Hw1utm39
meet the Guide でガイドにドクターの場所を教えてもらった後なんですが、
meet with DoctorでAgropromまでついたのですが、どこに隠れてるんでしょうか・・・・
見つからない・・・。
85UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:42:46 ID:f+uSXPjY
STALKERは
True ENDルートは最後の方長すぎだろうダレる・・・・・
から糞ゲー
86UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:43:59 ID:hGd/lGu5
'S.T.A.L.K.E.R.' Using Un-Authorized 'Half-Life 2' and 'Doom 3' Assets?
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=41999&mode=thread&order=0&thold=0
87UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:44:12 ID:FqbkdKEH
その質問最近何回も見るなぁw
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1175595009/120
88UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:47:27 ID:HmOeHQuZ
WarRockはBFのがまるまる入ってたな
89UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:48:40 ID:IGr4Mt0t
Ghostはモロに場所を喋ってるんだから
会話ウィンドウくらい読んでやれよ
90UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:49:45 ID:Hw1utm39
>>87
スイマセソ
過去ログチェック不足ですた
91UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:55:00 ID:NNs7SYex
最初の地下のカスタムAKとフラッシュメモリってどうやって手に入れるんだ
あとMaxがらみのミッションってFreedom入るのに必須ですか
92UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:55:21 ID:zpbFIbgS
>>86
多少加工してるが比べるとほぼ同じだし、これは黒だな。
93UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:57:05 ID:2ukqnbzK
Half-Life 2の方のはまんまだし
どうなってしまうのか!ストーカー!
94UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:58:04 ID:SYXPaypc
盗作疑惑っすか・・・
95UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 12:58:17 ID:NNs7SYex
謝罪→パッチで修正が一番いいよね
96UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:00:07 ID:4FCweMeU
ドクターは地下にいるからなのかマーカーでないからな
97UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:03:04 ID:F17MwJjt
>>86
ゲーム会社が割れてるってこと?
98UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:07:16 ID:HmOeHQuZ
トレース疑惑ってやつだ
99UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:07:52 ID:X+A2tN+k
素材丸パクリでカーマック・ゲイブ激怒
スタルカーチーム涙目www

WarRockはBFのトーチカとDCのサウンドを丸パクリしたんだったっけ
これからどうなることやら
100UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:08:20 ID:SJ8iAaur
さっさと謝って差し替えるなりしろ。

こんな事でパッチ開発とかに影響出るのは困る。
101UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:08:47 ID:zpbFIbgS
>>97
今回の場合は他ゲームのSDKから素材を無断借用かな。
許可とってたら問題なしだけど、THQはどうでるかな。

>>99
アレはひどかったww
102UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:10:30 ID:pbqy1wFK
103UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:13:51 ID:IHhvh34N
水のテクスチャ開いたときに、何処かで見たことあるなぁと思ったらHL2かw
104UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:14:07 ID:T7KuPEkx
オワタ\(^o^)/
105UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:17:00 ID:NVsnIy87
これで両者ともどっかのフリー素材使っていたとかいうオチならいいんだがw
106UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:25:58 ID:UhVyTqLV
F1できた

離れた場所でも身を隠さないとダメージ受けるから気をつけて
ttp://updas.net/up/download/1175919282.zip/
107UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:27:21 ID:4FCweMeU
離れた場所でもダメージ受けるって・・・
怖すぎだろ。改良を求む
108UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:38:33 ID:ANJ/dboQ
前スレ>>852のuser.ltxDLしようとするとFileFrontのトップに飛ばされるんだけど、もう消されたの?
109UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 13:49:50 ID:57M+xYwF
いつも仕事くれるおっさんが使わない武器買い取ってくれなくなったんだが・・・どうすればいいんだ?
入れてるModは重量制限解除と時間制限無と全ての武器防具が購入可能なんですが
もう買い取ってもらえない?
110UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:23:23 ID:57M+xYwF
やり直してみたらいけたわすまん
ところでノーマル弾以外の弾は使ってないんだけど
必要な場面ってあるかしら
邪魔だから捨ててしまいたい
111UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:24:58 ID:ZYdbKef1
>>110
なら売ればいいじゃない
112UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:33:46 ID:UhVyTqLV
>>107
爆発範囲と破片の飛ぶ距離を半分程度にしてみた
ついでにrpd5も追加

ttp://updas.net/up/download/1175923314.zip/
113UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:34:14 ID:Wjiu1ThX
たっぷり時間かけてなにパクッてんだよ・・・これだから共産主義は・・・すぐばれるようなことを。
AKを盗むのとはわけが違うんだよ!
幻滅した。
114UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:36:38 ID:SJ8iAaur
確かに。。。早く謝罪なりしろっての。
115UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:39:15 ID:JCblAr60
実際ゲーム中に使われてるのかな?
使われてたら問題だろうけど、
テスト用のデータが紛れてるだけとか・・

WarRockのはそのまんまDCからパクって思いっきり公開してたが、
上記の言い訳してたなw
116UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:41:46 ID:5FoccON8
>>110
取っててもいい事無いから手に入れたらさっさと使ってしまうのが吉
117UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:44:43 ID:urS04LML
素直に謝ってカーマックのオフィスにスタルカー送っとけよ
118UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:47:22 ID:pzthqzpx
これでまたパッチのリリースが遅れるんだろうな…
119UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 14:48:52 ID:dSZ+18St
くぁzwxせdcrfvtgぶyhんmjjjjjj;

いい加減にしてください
120UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:07:16 ID:frW2+Y2z
グレすげーな、って感心してたのにテクスチャ盗作かよw
ストーカーあなどれねえwww
121UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:09:16 ID:RV1hX4Nm

テクスチャが同じぐらいでバカみたく何騒いでるの?
122UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:09:39 ID:lL4p/J+a
これには同志スターリンも激怒
123UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:09:44 ID:NJS7Yksp
いや問題あるだろ。
124UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:15:29 ID:NNs7SYex
窮地のTHQを救うべく、日本人ストーカー達が動き出した・・・・
125UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:15:57 ID:evXeJKb4
同じ3Dソフトのテンプレートからテクスチャを作ると
たまに同じになる事がある。
126UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:16:38 ID:T7KuPEkx
127UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:17:10 ID:RV1hX4Nm
>>102
15分あればフォトショップで作れるねw
128UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:18:15 ID:CqK4h3S9
あんだけ延期延期で時間かけて水テクスチャ1枚ぐらい独自に製作できなかったのか
情けねーな
129UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:19:04 ID:a9fGkGAR
>122
やばい粛清されちまう
130UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:19:08 ID:pzthqzpx
一方ロシアは鉛筆を使った
131>>126:2007/04/07(土) 15:19:42 ID:a3oirqdZ
プーチン様大激怒 => フォーラムにリークした奴らが(ry
確定だな
132UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:19:56 ID:SJ8iAaur
まだ水に出くわしてないんだがHL2ぽいキレイさなのか?
133UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:29:44 ID:ABVRVFGW
放射能汚染されたゲロみたいな水しかない
134UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:41:08 ID:yQBatUtB
Preliminary 3rd patch change list. Subject to change.

AI
- Added avoiding dynamic obstacles for NPCs.
- Added enemy priority function ? fixes incorrect NPC reaction on player’s attack.
- Changed the second part of the enemy search algorithm ? having lost the player, the NPCs will no longer be baffled.
- Added correct reaction on shots and loud sounds coming from the player (only) on close distances.

Render
- Dual core optimization.
- 10-15% FPS increase.

Gameplay
- Added new game mode ? freeplay; activated after the end of the game.
- Added the possibility for any character will be able to go to any smart-terrain.
- Fixed the ultra-intense vibration of the grass.
- All monsters drag now the corpses correctly.

Physics
- Fixed the situations when the physics get stuck in the floor or in the thin walls.
- Fixed the situations when the dead bodies disappear.

Network
- Reduced the traffic and lags.

General
- Fixed problems with OS Vista 64.
- Added saved games converter.
- Added MOD Tools support.
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&thm_page=1&thm_id=4716&sec_id=12
135UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:50:29 ID:XIL4GTVs
freeplayとMod Toolsきたこれ!神パッチかもわからんね。
136UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:52:21 ID:HmOeHQuZ
フリープレイは良いねぇ
137UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:53:11 ID:3XtqB0fr
MODtoolサポートってキタんじゃねーの!!??
138UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:55:49 ID:ZjYltUsc
Wikiの火の玉の浄化ってどうやればいいの?撃っても倒せない・・
139UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 15:58:37 ID:n/cWO/3u
Render
- Dual core optimization.
- 10-15% FPS increase.

やっときやがった
140UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:00:40 ID:O9s9dqod
今回はセーブデータの互換性もありそうだねえ
141UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:01:57 ID:IHhvh34N
>>138
弾が尽きるまで撃ちやがれ
142UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:10:23 ID:6sIPYp8V
freeplayどういうやつのな?
143UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:15:55 ID:IGr4Mt0t
3rdってことは次の次のパッチなわけですが
144UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:20:11 ID:1Zy2TUpW
>>142
activated after the end of the game.
145UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:20:31 ID:zs+DxVJo
一年後くらいか
146UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:28:18 ID:foAvnwsJ
次の次じゃねえか
そのころには別ゲーやっとるわ
147UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:30:24 ID:5WIWpOUo
正直クリアした後続けられるようになっても
特にすること無さそうだ
148UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:33:03 ID:SJ8iAaur
DeusEXの様に時間を置いて何週も繰り返しプレイして気が付けば10週目とか
になりそうなゲーム。
149UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:33:55 ID:3JnyMWfp
COOPマダー?
150UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:38:57 ID:a3oirqdZ
ス タ ル カ ー 
ま  た  は  じ  ま  っ  た  な
151UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:40:10 ID:3QhyDduf
ま た は じ ま っ ち ゃ っ た の         か
152UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:41:44 ID:wGniQm13
vistaでやっとるひといますか?
153UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 16:56:20 ID:ri41CuGb
またvista厨か
154UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:17:44 ID:3QhyDduf
またビスコ厨か
155UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:23:01 ID:/5b+CjTB
俺barまできて
今更きづいたんだけど
ミッションに期限あるね・・・・

barで受けれるミッション全部受けちゃったよ
全部こなすの無理だ・・
156UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:28:55 ID:Q3J8/HiW
vista64bitでやってたが問題無かったぜ
たまにザ・ワールドやインベントリィ開きまくってると落ちたがそれはXPでも一緒だった
今後考えてXPでやってるけどね
157UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:29:10 ID:3QhyDduf
うむ
良くあることだ
158UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:30:22 ID:MUx75FDQ
いや、結構急げば、期限内に全部こなせると思うけど
159UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:31:31 ID:aIE3tTu4
>>155
にぃちゃんよぉ
「借りたものは、返S・T・A・L・K・E・R」
ジョーシキだろぉ?
160UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:33:30 ID:/5b+CjTB
あ >>159
そっこう返してきます
161UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:45:10 ID:4FCweMeU
Freedomの基地の中のChefだかChafだかと話せっての
話したのにクリア表示にならん・・・
162UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:47:18 ID:2V4QHhGE
もしかしたら同じ状況の人が居るかもしれないので書いておく

DarkValleyのBorovからキーを奪う任務で
Borov殺して死体漁ったのにキーが取れず
Taskも更新されない人は
USEをSHIFTキーに割り当ててないか確認してみて。

仕様で死体引きずるのはSHIFT+USEなんだけど
USEもSHIFTに割り当てちゃうときちんと動作しない。

殺した奴が隠した場所とかは更新されるんだけど、
死体漁るウインドウが出ないよ。

俺はこのDarkValleyで詰まるまで死体調べるとウインドウ出ることを
初めて知った
死体って一杯アイテム持ってたんだな・・・
163UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:48:12 ID:2V4QHhGE
ああなんか最後日本語おかしいけど簡便な
164UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:53:48 ID:Gt8rRu4b
>>155
バーや雑魚NPCから受けれるサイドクエストは、
失敗してもまたそのうちリストに出てくるよ。
基本的にランダムだから。
失敗がエンディングに響くこともなかったはずだから、
だめだったらだめで、適当でいいと思う。

>>162
俺の場合、borovの死体が消えてしまって
鍵取れないことがありました。

ひきずりの左shiftも割り当て変更できるべきだよね。
俺カーソルキー主体の操作に変えてるから
ひきずるとき面倒。
165UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:53:58 ID:rf5YI0AJ
つっかそこまで死体漁りせずに行ったのか
弾薬代大変そうだな
166UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 17:55:16 ID:fuoI1rjz
死体をあさること知らないなんてどれだけnoobなんだよ
日記はいいからマニュアル読めよ
167UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:03:14 ID:H5cmjKLP
洋ゲーの歴史は死体あさりの歴史
M&M6とか死体多すぎて大変だったなあ
168UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:08:46 ID:v/yl6VfP
ブルドッグのありかを知ってるコックが死んでた (^o^)ナンテコッタイ
169UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:11:45 ID:zs+DxVJo
瀕死のFOXをMedkitで助けてやろうと思ったら
銃が暴発して死んじまった・・・
ゴメンチャイ
170UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:12:26 ID:OiGMdoVE
パクリはアレレ〜ですなあ。。。

で、その素敵なパッチはいつ出るんだろう?
5年後?
171UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:24:46 ID:W4ppbUnf
暗闇でライト照らした感じがDoom3っぽいなとは思ってたけど
まさか本当に・・・。
何でそんなショボイことしたんだ・・・アホすぎる・・・。
172UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:26:57 ID:SJ8iAaur
FOXは序盤のミッションで野良犬に噛み殺されてた。。。

中盤のタスクに必要な人物らしいが。
世の中自分の力で変えようなんて思わないんで自然に任せよう。
173UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:35:13 ID:pbqy1wFK
MODtoolsってのがSDKなら有志がcoopMOD作るとか相当簡単になるんだよな?
このペースでパッチが出続ければ、初夏ごろにはcoopキター!とか言えるんじゃね?
174UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 18:36:15 ID:ChQuY2cD
とりあえず人狼MODいじくってつくってみた
うpロダどっかあったら教えてほしい・・・
175UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:33:35 ID:gW291vJL
 一昨日くらいから「前回プレイした時はmaxのFDLでヌルヌルだったのが、
今プレイしたら話にならねーくらいカクカクだった。」って言ってる者だけど、
Full dynamic lightingで特定の方向やオブジェクトが視界に入った時に
極端にFPSが落ちるバグの回避方法が分ってきた。

 起動→FDL選択&advance設定でスライダーを全部最低に→終了
→再起動→ロード→advance設定でスライダーを適切な位置へ→ヌルヌル

 うそくせーがうそじゃねー。ある程度PCスペックに依存するだろうけど、
上位カードなのに糞重たいって現象は無くなると思う。
俺は6800Uでmax&FDLがヌルヌル動いてやがる。

 理不尽なStatic生活を強いられてるSTALKRは騙されたと思って
ちょっと試してみてくれんか?
176UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:38:14 ID:mimrARfd
ヌルヌルとか人それぞれの感覚に寄るから・・・
30FPS出ててヌルヌルとか言い出す人も居るし

せめて解像度と高負荷時のFPS値くらい書いてくれた方が参考になるよ
177UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:40:22 ID:9YUrZWjW
35くらい出てればプレイできない程ではないよね
178UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:43:16 ID:foAvnwsJ
>>175
それやったら雨のポリゴン壊れそう
179UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:49:05 ID:ChQuY2cD
毎分1200発にしたらヘリすら落とせるようになった・・・
ttp://www.imgup.org/iup363695.jpg.html
180UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:54:21 ID:XOzrOp47
6800のMAXでヌルヌル動くほど古いエンジンなの?
181UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:56:56 ID:CVkF6PDs
>>179
元々耐久力自体は少なくなかった?
ナイフでも当たれば落とせた気がするんだが・・・。
182UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 19:59:04 ID:MlXnpaKt
OblivionってあれだけMOD職人が居てまだマルチが出来ないんだよな
stalkerがどれほどオープンなゲームかわからないが
183UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:00:28 ID:ri41CuGb
MODとマルチは根本的に違うだろ。
184UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:01:12 ID:bdpDhU2J
ナイフでも判定範囲を広くすると落とせるね >Mi-24ハイドン
185UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:03:29 ID:SzzcJ6RJ
飛んでるヘリも落ちるのかww
ロケラン当てたら落ちるのかな?
186UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:05:16 ID:28T0gGYM
そもそもオブはシングルのみのゲームだったろうに…。
187UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:05:32 ID:ri41CuGb
発売前のトレーラーではRPGでハボック落としてたよな。
188UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:11:06 ID:v3dRT4Lc
>>185
当てても火を吹いて退却してくだけで落ちてはくれなかった
189UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:12:58 ID:B4AFvbtW
インベントリーの操作感が悪くてイラつくな
武器を大量に所持すると回復アイテムがインベントリの下のほうに下がっちゃって
スクロールバー掴んでスクロールしてアイテム使って、またスクロールして・・・
表示の優先順位を回復アイテム>食い物>アーティファクト>弾丸>武器にできねーかな
システム側っぽいから無理っぽいか・・・
190UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:13:22 ID:yYJ/1XIV
>>180
まあ、ヌルヌルとかカクカクという言葉を使う人ほどfpsは言わないからな。
AGPの人の感覚なんて動けばヌルヌルだろ。
191UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:15:11 ID:28T0gGYM
同感の部分もあるが、回復アイテムはショートカットキーがあるじゃん。

個人的にはエネルギードリンクのショートカットキーが欲しかった。
192UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:16:33 ID:n/cWO/3u
45あたり超えればヌルヌル
個人的に
193UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:16:50 ID:XIL4GTVs
>>189
素早く回復したいんならショートカット使えばよくないかね。でもまあ、自動でソートするかどうかは設定させてほしいよね。
194UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:16:59 ID:SJ8iAaur
>189
回復キット&止血包帯の発動キーがあるよ。
インベントリの不便さは他のゲームと大差ないような。。。

実際に戦闘中に自分のバックパックをゴソゴソして
探すと思ってオレは楽しんでるが。
195UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:19:14 ID:57M+xYwF
BARの入り口のところのクエストで犬を全滅させろって仕事なんですが
犬を全滅させてもクエスト完了にならないんだがなんで?
196UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:20:02 ID:mimrARfd
仕様ですが何か?
197UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:27:13 ID:ChQuY2cD
とりあえず調整中・・・
英語あまりわからんから間違った説明書いてるかも
ttp://www.imgup.org/iup363718.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup363722.jpg.html
198UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:31:52 ID:pzthqzpx
>>175
ああ、それ俺も勘違いしてたんだけど
エリア移動してみ
途端にカクカクんなるから

カクるのは単純にバグじゃなくてスペック不足
じゃなくてエンジンの仕様

Full dynamic lightingが異様に重いんでE6800に7950LSIの素敵スペック様ですら重いってんだからどうしようも無いわ
素直にアップデート待て
199UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:32:41 ID:57M+xYwF
200%って・・・
10万スーツでも俺ツエーできるのに・・・

ところで>>196>>195に対する回答でよろしいか
200UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:33:45 ID:NaTX1uMx
銃の残弾表示はなんとかならんもんかな・・・・。

1024*768でプレイしてると残弾が隠れて分かりづらいわ。
201UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:35:54 ID:SzzcJ6RJ
1024*768でやってるけど、普通だぞ
ディスプレイの調整がずれてるんでない?
202UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:39:23 ID:pzthqzpx
>200
普通に所持弾丸1000発以下に抑えればいいんだぜ?
203UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:44:11 ID:n/cWO/3u
To be fair, it's possible that id and Valve stole the assets from an early build of STALKER.
204UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:44:13 ID:iM+6YLKq
Red Forestのスナイパーがいる扉のコードって
どこから入手できるの?
PDA見たけどそれらしき情報が見当たらない
205UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:48:32 ID:NaTX1uMx
>>202
まぁそうなんだけど、始めていく場所とかだったら、
1000発以上持って行かないと不安でね・・・・。
206UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:55:13 ID:foAvnwsJ
>>197
はやくクレクレ
207UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:58:06 ID:mimrARfd
一つ言わしてくれ

マルチが意外に面白い
208UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:58:24 ID:ri41CuGb
1000発とかどんだけ無駄撃ちしてんだよ。
300もあれば十分だろうが。
209UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 20:59:09 ID:9TfaNEYf
>>203
どっちなんだろうな
idがパクるとは思えんのだが
210UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:05:50 ID:K6g9Hfgb
>>175
再起しても最低状態が維持されてるバグだと思うよ
テクスチャみたらぼけぼけだったしStaticだけど
211UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:15:26 ID:WYrgl39Y
>>207
一つ言い返させてくれ

マルチ俺が入ると唯一いた一人が抜けてった
212UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:17:52 ID:n/cWO/3u
>>209
まぁこれは外国のBBSで見たアメリカンジョークなんですけどね
どっちにせよシングルばっかりやってる1ユーザーの俺には関係ないが・・
213UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:18:17 ID:NaTX1uMx
>>208
ごめんね。
でも恐くてしょうがないの。

実際は500発も使わないよ。
ホントに。
214おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/07(土) 21:21:27 ID:d+9XGwEn
いや、X16とかX18は入念な準備していかないと本当に弾が足りなくなるにょ
そりゃGP36でヘッドショット決めてりゃ問題ないんだけど、
5.45cm弾大量に拾えるからって逆に重量もあるから使わなきゃとか思っちゃってパコパコ撃ってたら
泣きながらハンドガンの弾を集めるハメになるにょ

あ、あの・・こんばんわ、にょんさんですにょ・・
ほら、発売前にスタルカースレにいた固定の・・
え? 覚えてない?
またまたー(^д^;) みんなで「こんなゲームだったら神!」とか語ったじゃないですかー
あぁ・・、えっと・・・それは違います、それは糞SS君とか名乗ってる別のバカです
・・・あれ?
あー・・っと、他に何かって言われても特にこれって言うレスはしてないんで・・、ええ
はい・・・
あの、しみませんでしたスレ間違えました(´・c_・` )
215UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:22:45 ID:pzthqzpx
>>213
その場所の敵の主武器と同等の弾薬を扱う武器を持ってけば安心感タップリ
大体の基本は序盤はアサルトライフルの5.45mmで中盤以降は5.56mmの銃に切り替えるって感じで行けばだいぶ安心感が違うよ
216UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:23:35 ID:OyZ49dRF
にょんさんすたるか買ってなかったんじゃなかったっけ。
217UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:24:15 ID:9YUrZWjW
100発で十分 足りなければ拾えばいい
218UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:25:28 ID:pgPcXmKu
>>214
やんのか?コラっ!(ノ・ω・)ノ
219UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:26:10 ID:n/cWO/3u
GP37だか以前の銃だとぶれまくってヘッドショットとか目茶むずくね?
俺の腕と銃の選択ミスのせいか?
220UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:28:40 ID:rf5YI0AJ
AKとかだと照準はピッタリ頭のド真ん中で静止してても
着弾点はぜんぜん明後日だよね…
221UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:28:51 ID:ri41CuGb
ユニークのAKにスコープつけたらヘッドショットばしばし決まる。
それにヘッドショット狙わなくても上半身撃てば、そんなに弾も消費しないけどなあ。
222UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:30:24 ID:m+e8+zao
>>189
イラつくな じゃねえよ。いい加減キレるぞ。
お前、実際の戦闘の最中に、包帯巻いたり、缶詰開けて食ったりできると思うか?
現実では、かなり時間がかかるはずだろ?
世間じゃ、死体の上を通過しただけで弾薬が追加されるFPSがほとんどだけどなぁ、
このゲームは違うんだよ。
キチンと、死体のそばから武器を拾ってUnroadして、また捨てなきゃならない。
そういう「手間」が現実感を生むんじゃねえか。そういう良さがわからないお前はニトロファミリーでもやってろ。

>>205
あんまり俺を怒らせない方がいい…
弾1000発とか言って、なに考えてんだ?そんなことじゃすぐ重量オーバーだろ?
「始めていく場所とかだったら、1000発以上持って行かないと不安でね・・・・。」
そんな風にビビって、他の物持てなくなって、重量制限解除MODキボンとか言うんだろ?アホか。
223UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:33:00 ID:pzthqzpx
>222
もうその書き方は芸風の域だな
224UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:33:27 ID:CBindVbH
内容には同意w
225UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:33:46 ID:jlZaA0k/
>>222
気持ちは分かるぞ
226UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:34:38 ID:n/cWO/3u
ニトロファミリーわろすwwwww
227UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:34:52 ID:OspFb1YT
他人に強要イクナイ
228UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:37:39 ID:CIXOT/ze
>>222
 ・ ・ ・ ッ ! !
229UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:37:49 ID:lvESDQLI
>>212
マジかと思って流出したAlphaのテクスチャ眺めてたぞ・・・
だが問題のテクスチャは見つからなかった。
そもそも、法線マップなどただの一枚も入ってなかったし。
230UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:38:10 ID:CIXOT/ze
ageてしまった、本当にすまない。
231175:2007/04/07(土) 21:46:23 ID:etPWLZXb
試した。

最低設定→最高設定
Bar 常時20〜30 暗いところへ出入りすると瞬間的にカクつく
Military 若干の軌道修正を含む直進では常時40以上
      大きく首を振るとカクついたりカクつかなかったり
Wild Territory 墜落現場方向を向くとカクつくがそれ以外は20〜30
Yantar 平均40以上 工場の入り口付近は極端に重い
X16 常時40以上

最高設定
Bar 外から中心へ向かうと1〜2 中心から外へ向かうと20〜30
Military 外から中心へ向かうと1〜2 中心からBar方面へ向かうと常時40以上
Wild Territory 墜落現場付近で1〜2程度 外へ向かうと20〜30
Yantar 場所によって20〜30と2〜3で半々くらい
X16 常時40以上

最高設定→最低設定
 安っぽいグラフィックの通り大抵100以上だが、
Wild Territory墜落現場方向を向くと非常に重くなる。
232UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:46:25 ID:1BR05dc8
>>21
その音楽って何番のをアンパックすれば入ってるんだい?
めっちゃ聞きたいんだが
233UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:51:57 ID:SzzcJ6RJ
>>231
ゲームを1回落とさなきゃならない設定もあるような気がするんだけど、
設定変えたらゲーム再起動してる?
234UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:55:27 ID:ZMSV/FjO
Dutyの隊長ってどこにいる?
Bar周辺歩いてるんだけど、守衛3人に「お前Dutyじゃないから入れないよ」って言われて
先にいけない。
235UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 21:59:33 ID:+t2YGwDp
日本語化の人。
早く更新して( ゚д゚)ホスィ…。。。
低脳と言われようがなんと言われようが、ちまちま英語を翻訳しながら
プレイするよりも、ひらがなでも日本語でのプレイの方が感情移入できる。
間違いない。

作ってないならそれでも良いので、何か進捗報告が欲しいなぁ
236UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:00:44 ID:/AijtE7V
中文ならアルよ
237UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:05:12 ID:pzthqzpx
>>231
いや、だからね…ローディング後に設定変えても適用されないのよ
試しに最低設定→セーブデータロード→最高設定にした後にエリア移動してみ

そんなんでヌルヌル秋山になるんならとっくに話題になってる
238UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:12:11 ID:mdtW9GtS
私がこのZoneに来たのは、ここでは日本語化MODがあると聞いたからでした。
しかしここに着いて三つのことを知りました。

まず第一に、
ここでは完全な日本語化Modなどできてはいないということ、
次に、
そもそも翻訳も完全にはなされてさえいないこと、
そして最後に気付いたのは、

このゲームの日本語化Modを完成させる役目は私たち自身に課せられているのだということでした。

                                      ――新米スタルカーの手記より
239UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:12:53 ID:ABVRVFGW
ライティング設定「full dynamic⇒static」とかにした場合は一回再起動しないと適用されないんだよな
240UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:13:15 ID:foAvnwsJ
>>234
全員殺せばおk
241UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:15:02 ID:ZMSV/FjO
>>240
え、守衛殺さなきゃ会えないのか
242UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:15:53 ID:pzthqzpx
さて、出会う奴全員虐殺プレイと洒落こむか
243UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:16:17 ID:A4O4M82a
まぁSTALKERは最初のリーク版でまんまCS1.6から音源パクってたからなぁwwwwww
別にいいじゃねーかよ。ますます縮小で斜陽なPCゲー市場なんだからidもvalveも大目に見てやれ
244UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:23:13 ID:Hl1BFVDT
>>241
X16のミッションをクリアしたら守衛が道を開けてくれる
245UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:24:09 ID:ZMSV/FjO
>>244
スパシーバ!
246UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:25:32 ID:ChQuY2cD
Accuracyの編集がどうしても分からん・・・
どこのスクリプトだ・・・・
247UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:26:14 ID:xV3ul1TJ
開発費になんぼかかっとるとおもっとるねんワレこれ輪レア。m。・あ。、m;vlkz;い!!!????

て言いたいだろうね
248175:2007/04/07(土) 22:36:20 ID:juJgQUmM
>>237
 >>231はエリア移動してやったんですが
改めてセーブデータロード前から最高設定にしたらいつも通りガクガクでした。
お騒がせしてすみません。
249UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:38:34 ID:mimrARfd
まぁ素直に8800系か7900以上のGPUと
それなりのCPUを買いなさいな
ヌルヌル秋山にはなれんが、高設定で幸せになれるよ
250UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:42:26 ID:qrnCPnb0
Game*Spark - : 『S.T.A.L.K.E.R: SoC』テクスチャデータをHL2とDoom3から盗用?!
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1838
251UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:43:31 ID:gPiaAVR1
吾も結構普及した昨今、
このゲームは元取れたんだろうか?気になるところ。
開発期間クソ長いわけだし
252UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:44:12 ID:pzthqzpx
>>249
自分はAGP世代なんでPCI-Eに乗り換えるとなるとPCほぼ丸ごと買い換えないといけないんだぜ?
E6600以上付けたいし8600GTSくらい付けたいし最新メモリも2G積みたいとなると余裕で15万円コースなんだぜ?
253UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:47:06 ID:pzthqzpx
>>251
開発期間が長すぎて元が取れなくなったんで半分くらいしか出来てないけど急ごしらえでメイン部分だけ作ったって印象だな…
ファイル内に実装できなかった残りカスが散乱してるようだし

そこに来て盗作疑惑ときちゃったらもうパッチリリースやSDKリリースどころじゃ無さそうだねえ…
254UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:47:33 ID:RV1hX4Nm
くさるほどあるテクスチャのしかも水面のどうでもいいような
5分で作れるテクスチャでいちいち騒ぐな。
255UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:47:49 ID:SzzcJ6RJ
>>250
これは・・・
256UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:55:20 ID:22W5OQuv
DutyとFreedomの領地に着いたところでは、中盤と見ていい?
ランキングは100くらいまで上がったんだけど、どちらに所属すべきかわからんのでLonerのまま。
どっちかに所属したら敵作っちゃうし、中立のほうがいいかなと。
257UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:55:43 ID:dSZ+18St
たかだがテクスチャの一つや二つで…と本気で思ってるやつは状況が理解できてない子
258UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 22:56:19 ID:i7hQKU2y
15万ぐらいお前には、はした金じゃん。
259UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:04:26 ID:4FCweMeU
お前等どの武器がお気に入り?
260UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:05:10 ID:OspFb1YT
ツンデレ銃です
261UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:14:04 ID:SzzcJ6RJ
>>257
下手したら回収騒ぎだよな
次回作等に回せる金が・・・
パッチやSDKのアップデート頻度も少なくなるかもしれん
262UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:16:56 ID:jlZaA0k/
まだ買ってないのに・・・
263UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:19:13 ID:28T0gGYM
せめてSDKが出てから発禁とかになってくれ。
もしなるならだけど。
264UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:22:18 ID:H8lR5Zeb
ふぅ、メインクエストだけ進めてとりあえずクリアした。成金エンドになった。( ゚д゚)・・・って感じだったな。
グラフィックも雰囲気も戦闘も楽しめたし良作だった。
265UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:25:07 ID:76LBJXEm
日本語化はwikiでどんどんやってるみたいよ
できたら手伝ってあげてね
266UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:28:23 ID:REegd9RZ
『S.T.A.L.K.E.R: SoC』テクスチャデータをHL2とDoom3から盗用?!
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1838

Half-Life 2, Doom 3 Assets in S.T.A.L.K.E.R.?
http://www.shacknews.com/onearticle.x/46449

S.T.A.L.K.E.R. Swiping From Doom 3, Half-Life 2?
http://kotaku.com/gaming/s't'a'l'k'e'r'/stalker-swiping-from-doom-3-half+life-2-250475.php
267UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:33:57 ID:RV1hX4Nm
>>257
どう言う状況だよ?、販売中止とか回収とかw。
268UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:37:00 ID:ANJ/dboQ
>>264
成金エンドは ( ゚д゚)… って感じだけど、

真エンドは ( ゚д゚ ) ってなる。
269UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:37:58 ID:A4O4M82a
「実験的に使ったものが製品版にそのまんま残ってましたwwwサーセンwww」で終了
ハックとリークはPCゲーの文化
270UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:39:13 ID:HmOeHQuZ
リークやらパクリで起訴まで発展したのってあったっけ?
271UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:41:10 ID:A4O4M82a
>>270
valveの開発用PCに侵入してHL2リークさせたクラッカーがFBIによってタイーホ
272UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:44:56 ID:WYrgl39Y
こりゃSDKは出ないな
273UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:45:56 ID:zwm5TgMY
嘘のオファーにまんまと引っ掛かって、ワクワクしながら飛行機でやってきたドイツ人かw
274UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:47:13 ID:uv2aPqqs
そろそろ俺のために今まで出たMODの一覧とその内容まとめてくれても良くない?
275UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:50:48 ID:dSZ+18St
もっと数がでたらオブリビョンwikiみたいに紹介項目作るのもいいナ
276UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:53:01 ID:A4O4M82a
>>273
ゲイブは切れるピザデブだからなw
http://fov120.net/item/442
277UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:55:04 ID:lvESDQLI
なんだ日本語記事が出たからパクリかと色めき立ってるのか・・・
どんだけ反応遅いんだ
278UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:55:23 ID:zs+DxVJo
犬が交尾してた
マジマジ
279UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:57:39 ID:HmOeHQuZ
ブラッドサッカーもやってたぞ。
じーっと見てると恥ずかしがって透明化する。
280UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:58:59 ID:4FCweMeU
透明化してからやればいいのに
281UnnamedPlayer:2007/04/07(土) 23:59:18 ID:bdpDhU2J
2週目はPM一丁でどこまでも粘る
282UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:00:46 ID:m5rm10+i
時々武器のモデルが真っ白になってフリーズするのだがどうしたものか・・・
283UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:02:24 ID:ujHgLxvg
犬とか増えるの?
284UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:11:16 ID:litC6tMn
ヌコ様。。。。
285UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:15:47 ID:w8V65CF5
割れでやってる俺でもパクリはゆるせんな
286UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:17:10 ID:kNZBMoO5
割れんなよ
一緒にマルチしようぜ
287UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:18:43 ID:iWANCil0
>>285
うっとうしいんだよ
288UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:21:02 ID:HoM0J2MR
俺は>>285みたいなカスを生んだ親がゆるせんな
289UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:22:11 ID:RzJ2BRme
相変わらず余裕のないスレね
290UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:23:36 ID:X1Gs48R6
左上のマップと右下のキャラクターのアイコンが、
たまに消えたりするけど(しばらくすると戻る・・・)バグかな?
291UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:23:49 ID:VQxWkDpm
>>285
もっと頑張れ。
292UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:23:55 ID:9nSYoAyM
>>235
作ってないよ。
うまく仕切られてないし、仕切ろうとしている人もいない。
日の目を見ることは無いかと。
Ob見たく長くプレイできるゲームでもないし訳者も訳し終わるより前に
飽きたり勢いがなくなるだろ。
293UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:25:47 ID:6uk1yOBA
>Ob見たく長くプレイできるゲームでもないし
このフレーズ使いすぎ。もうちょっとマシな批判をしてほしい。
294UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:26:38 ID:/+YUGR4Z
J( 'ー`)しゴメンネ・・・ゴメンネ・・・
295UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:27:42 ID:9nSYoAyM
ゲームに対してのコメントではなく日本語化に対してのコメントなんだが
個人的にObよりこっちのが面白いし
296UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:29:11 ID:nzjwT5Dq
翻訳はちょこちょこやってくれてるじゃん。
別に今やってるやつが飽きようとも後発のことを考えれば、頭が下がる思いだ。
297UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:29:26 ID:iWANCil0
日本語化してる人じゃないのに作ってないよと断言しちゃうんだからすごいな
作ってる人だったら仕切られてないし、仕切ろうとしている人もいないなんて言うわけないしなw
298UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:35:02 ID:RzJ2BRme
ローカライズ版権取得予定の会社から雇われました!
このスレでの日本語化作業を断固阻止します!
299UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:38:35 ID:nzjwT5Dq
あー今やってるやつってのはプレイしてるやつってことね。
300UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 00:51:20 ID:ZVqbrfU/
http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/SOPcpFw_seQ

がんばって作ってみました
にょんさんに捧げます
301UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:02:52 ID:HLpXLKPb
>>300
あやしい、、ウィルスだな。
302UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:03:52 ID:aHaihuur
字幕.in知らないのかよw
303UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:05:08 ID:75xWPNnu
なにげに秀作だなw
304UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:07:04 ID:sPSoZlhV
>>80
乙。

あれからHUD変更MOD出たので、お知らせ。
statsの外にMapが表示されていい感じ。
ttp://stalker.filefront.com/file/HUD_and_Blood_v10;77690
305UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:14:56 ID:kNZBMoO5
不覚にも「でもにょんは割っちゃったよ」で吹いたwwwwwwwwwwwwww
306UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:15:47 ID:bbFpq208
>>300
真夜中にワラタ
307UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:21:25 ID:MszhYgpx
不覚にも「ブイッ」で笑ってしまったwwwwwwww
308UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:23:07 ID:RzJ2BRme
いいな
発売前のシュールでブラックな雰囲気を思い出すよ
309UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:23:11 ID:iqUKn6f3
よく出来てるなwww
310UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:28:22 ID:g5UnmOSw
トレーダーのおやじw
オチがナイス
311UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:30:00 ID:s2Z9VM7u
>>304
うおっ、紹介ありがとうございます。
このスレで宣伝していいものかどうか悩んでました。
不具合がなければいいんですが・・。
312UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:31:28 ID:WTOoBS6m
やべぇ
FREEDOMの本部の連中をスニーキングで殺しまくってて
先にある砦を守れミッションクリアしてFREEDOMの本部で報酬受け取れってことで行ってみたら
そいつが死んでるんだが・・・
313UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:34:52 ID:kNZBMoO5
だからそういうのは仕様よ
現実と同じで諦めるしかない
314UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:35:14 ID:BqA+7Jwt
あの発売前のグダグダなふいんき(←何故か変換できない)良かったな。
あの空気を探しにタイムツフトスレやバイオショックスレ行ったけど、ダメだった。
315UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:40:13 ID:mTw+rfDF
>>314
友よ
誰かが「発売されたらそこでスタルカーは終わり」って言ってたけどそのとおりだった

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`)/( )
        ||  (_ _) ||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
316UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:42:19 ID:+lXppHyw
原発の隠し扉を探すのに疲れました
FPSとかで探してる物が見つからないと凄い勢いで酔わない?
317UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:42:42 ID:w8IKuTHr
>300
吹いた
318UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:43:05 ID:iWANCil0
>>316
入り口から入ったら右にいって電車
319UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:44:17 ID:TjycJ4nY
>>300
次スレのテンプレ入り確定
320UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 01:58:36 ID:+lXppHyw
>>318
モノリス部屋でうろうろしてた俺は一体/(^o^)\
321UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:04:16 ID:tquM8SIg
缶切りでいちいち開けてるんかな?
322UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:05:03 ID:iWANCil0
>>320
あ、多分だからねw
>>321
めんどくさいから手榴弾だと思うな
323UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:05:43 ID:EURiYwEb
>>318は勘違いしているような気がする。
324UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:06:39 ID:g5UnmOSw
始めの集落出て右の検問、左側の倒木から侵入して屋根裏に入るあたりまではいいけど
その後発見されるのはしょうがないのかな?
VSS20発くらいでもいけるけど芸がないからね・・
325UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:08:05 ID:iWANCil0
>>323
やっぱそうですか
326UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:09:18 ID:EURiYwEb
エンディング分岐の隠し部屋でしょ。
だったら最後の長めの階段を上っていって、左側に行くとある梯子が通常エンドのあれで、
右側に行くと、隠し部屋に繋がる梯子がある。
327UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:27:46 ID:E4x8x58c
ちょっとまった。
自分が見たのがTrueEndなのか自信が持てなくなってきた。
↓以下ネタバレ






屋外でのワープをひたすら繰り返して大量のモノリス兵を殺したあと
屋上のワープに飛び込むとTrueEndだよな?
328174:2007/04/08(日) 02:48:58 ID:deXA3ArI
http://up.spawn.jp/file/up14008.zip.html
人狼MOD作ってみたよ。
329UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:53:57 ID:kRyf8rLH
>>327
そうだ。
330UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:54:26 ID:H7p4Pac7
スクショ!スクショ!
331UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:54:36 ID:ta4e/2CH
>>328
GJGJ
やはりMG42とモーゼルミリタリーが欲しいね
332327:2007/04/08(日) 02:54:57 ID:E4x8x58c
>>329
thx
333UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:56:10 ID:jsDPS9P1
>>328
readmeだけ読ましてもらったけどワロタ
334UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 02:57:40 ID:deXA3ArI
>>331
MG42を追加するとしたらEditToolで新しくモデルを作って・・・・
何日かかることやら・・・
335UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:03:24 ID:fUJEfQm2
>>328
GJ!前に弾数だけ増やして人狼ごっこしてた者だけど、性能が見た目以外は準拠になるとやっぱり違うな。
coopをだな。スナイパーとプロテクトギア着けた前衛の2マンセルでだな。うどんをだな。

やりたくね?
336UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:05:10 ID:jZUN/Xt+
エンディング前の鏡ってのは超常現象の塊か?
337UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:06:55 ID:s2Z9VM7u
>>328
いただきました、GJ!
338UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:10:14 ID:deXA3ArI
NPCを美味しく料理してください、破壊できないものは無いので・・・
一応マスターレベルで確認してみたけどNPCがゴミのようだったよ・・・
339UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:14:48 ID:iWANCil0
パッチ当ててなきゃダメなのか
残念。スーツが劣化するのめんどくさそうだしな・・・
340UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:15:28 ID:VTmsdCNt
スーツはガンガン劣化しちゃうからな
341UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:37:26 ID:Jr9IxBRW
僕も割れerになれば人気者になれますか?
342UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:03:06 ID:UvkDO6N+
>>78
ようつべにムービー載せてはっつけりゃ良かったのに
343UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:11:07 ID:UvkDO6N+
>>134
3rdって…月曜までに出るのは2ndだよな?
てことはその後か
344UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:24:21 ID:UvkDO6N+
>>214
にょんさんプレイするんならちゃんと買えよ
GSCの人らもパッチしこしこ作ってんだから

買わないならにょん氏ね
買っても氏ね
345UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:43:17 ID:fdnICFB8
どうでもいいけどNV点けてからスーツ脱いでも
NV点いたままだよね・・・。
346UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:58:31 ID:bnmm6k5b
>>342
お前
頭いいSTALKER
その発想はオダギーチェ
347UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 05:40:22 ID:Qx0IjLBi
いまエンディングまでいった。
おもしれーな、このゲーム。

最後はお金が落ちてくるやつだったけど、もう一周やってみるわ。
348おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/08(日) 05:50:08 ID:mhA3X0ww
アホな字幕付けて喜んでんじゃないにょ!!Σ(゚д゚;)
みなさん! それは全て頭の上でインです!
だから信じてはいけませんにょ!
大人の言う事は嘘ばっかりだよ・・
だったら僕は大人になんてなりたくないんだ
349UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 06:15:01 ID:aHaihuur
大人、子供以前ににょんって人間なの?
350おっぱい(・)(・)コテ) ◆Paio2.7Ibc :2007/04/08(日) 06:19:39 ID:mhA3X0ww
そんなのんは、おまんがにょさんのバルカン砲を見てないから言える事だんにょ(;‘;ё;’;` )
初物に食いつくおまんらを尻目に、不毛にもエロゲーにはまってると思ってなめてんじゃないにょ!!!
ピンタすんにょ!
351UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 06:21:02 ID:ndbUVIxD
>>348
にょんさんはすでにアフォだから大丈夫( ^ω^)
翻訳してくれてる人・MOD紹介してくれる人ありがとう(´∀`*)
352UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 06:31:35 ID:LOJFyEl4
にょんさん、あなたの役目はもう終わったのです・・・。
20スレ近くも長々としょうもないレスで引っ張ってくれて本当にありがた迷惑でした。
もっと少ないスレ数で済んだのにと思うと悔やまれて仕方がありません。
次はDeep Shadowの期待の新作Precursors、もしくはWhite Goldスレでお会いしましょう。
353UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 06:38:26 ID:Hl80vxec
M203が手に灰らねえ
1週目じゃ何時の間にか持ってたし
それとクレイジースタルカのフラッシュドライブは何に使うんだ?
ゲームの進め方によっちゃすげえ入手アイテムの品質が落ちるね
354UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 06:44:32 ID:/+YUGR4Z
>>328
MOD入れさせて貰ったんだが武器は何処で出すの?
355354:2007/04/08(日) 07:14:50 ID:/+YUGR4Z
すません 人狼modだけにしたら無事購入できました
356UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 07:40:47 ID:WTOoBS6m
昨日まではFREEDOM基地の奴らを後ろから殺しても誰にもばれなかったのに
ちょっとまえのセーブデータを使うと殺したのバレて攻撃されちまう・・・
もしかしてこっそり殺して気づかれなかったのはバグだったの?
357174:2007/04/08(日) 07:45:22 ID:deXA3ArI
まさかネタでMODを送ったら登録されるとは・・・
ttp://stalker.filefront.com/file/JinRoh_MOD_v10;77730
358UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 07:53:29 ID:oXvvS87C
そこって何か審査あるの?送ったら絶対登録されるものとおもってたけど
359UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 07:53:47 ID:AvJFp2EY
敵が気が付く前にセーブしてから気が付かれて死んでロードする。
すると敵がこっちを察知しているのはあるね。
360UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 07:58:05 ID:deXA3ArI
なんか担当者がちゃんとreadmeのwiki見て説明書いてくれたみたい・・・
なんかファイルチェックもされて登録されてるっぽい
361UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:07:18 ID:eZMGXrIr
そこらかしこに落ちている内臓みたいなやつはなんでしょうか?
装備するとステータスが上がったり下がったりみたいなのですが、
ステータスの意味が分からない・・・
362UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:10:05 ID:hYLsZ3Kv
>>361
wiki
363UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:10:27 ID:deXA3ArI
>>361
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Artifacts
まずは質問する前にwikiを見る癖をつけましょう
364UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:14:48 ID:fcNVjJ1L
>>300
こんなの作る暇あったら翻訳手伝えよw
365UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:31:22 ID:jZUN/Xt+
ワロタ
366UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:31:23 ID:RzJ2BRme
( ゚д゚)、ペッ
367UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 08:38:50 ID:oXvvS87C
(^д^)v ブイッ
368UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 09:05:05 ID:BqA+7Jwt
>>367
な、なんだテメーワ!!Σ(゚д゚;)
369UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 09:07:32 ID:k5emd2fm
トリです
370UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 09:45:33 ID:NYFd83iS
>>353
M203はFreedomのクエスト報酬で結構手に入る
Dutyで倉庫を襲撃しても可
371UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 09:46:35 ID:k4Re99gv
>>108
(前スレッドの852です。) O.Dynamic乗り換えuser.ltxは訂正をして、>>80のURLに移していました。

線路から双眼鏡見たりパラメータいじったりしながら、Garbageに移ろうか煩悶していたら、
はるばるスニークしてきたらしいソルジャーに真後ろ3,4mからガガガッとくらって
1秒未満で死亡。(新鮮かも)
ちょっと反省してGarbageに移りました。


>>311はHud & Blood Modの作者さんでしょうか。スタミナありタイプも追加されると嬉しいかも(^^;
人狼Modマニュアル見てこちらも爆笑しました。クリアしたらMG42やってみます。
372UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 09:55:24 ID:p4/AThAk
Jellyfishとなら
373UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:07:57 ID:IRM41E5c
くだらない質問で申し訳ないんですが、S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl
には通常版とコレクターズ版があるようなのですが何か違いはあるのでしょうか?
374UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:12:15 ID:mTw+rfDF
コレクターズにはいろいろおまけが入ってる
メイキングDVDとか地図とか
通常版にはおまけは入ってないけどDVDなしで起動できるらしい
375UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:14:41 ID:IRM41E5c
>>374
素早いレスありがとうございます。
通常版の方が大分安いので通常版買おうかと思います。
376UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:17:31 ID:eg/4oXsX
既出
限定版は缶パッケ、マップ、サバイバルガイト、ボーナスDVD

通常版はデフォでNOCD

テンプレに追加したほうがいいんじゃないか
377UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:20:42 ID:hYLsZ3Kv
通常版はNOCD仕様。

これだけでいいよ。
378UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:45:05 ID:k5emd2fm
銃弾が放物線描いて飛ぶとはなかなかやるな、廃るか
379UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 10:46:19 ID:J+mLOA0N
弾速の概念もあるしな
380UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 11:04:52 ID:zqoKO9IH
FPSのcheaterに対する心得

・FPSのmultiplayには必ずcheaterが存在する。
最大の対策方法は「これが現実」と知り割り切ること。
いちいち腹を立ててはいけない。

・どのFPSをやっていても一定量のcheaterは存在する。
cheaterの存在しないゲームは無い。

・cheaterの割合はおおむね20%
1game10人の場合はおよそ2人
1game20人の場合はおよそ4人
この20%いるcheaterにはどうやっても勝つことは出来ない。
この現状を割り切れなければFPSをやってはいけない。

・kill/deathの割合をキルレシオといい、
どんな達人でも1gameキルレシオ2を超えることはまず無い。

・もしあなたのキルレシオが1〜2の場合、
立派な上級者だと思って構わない。
なぜならcheaterが活躍するのが当たり前のFPSにおいて、
5分以上の戦績がだせるのはかなりの腕前と判断していいからだ。

・キルレシオ2.5〜4を平気で出せるplayerはそれだけで
まずcheaterだと判断して間違いない。
ただし、最良の対策は「放って置く」こと。それ以外の対策は無い。
381UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 11:14:26 ID:EytmXvsk
最初のSidorovichのとこでラジオから流れてるのなんて曲だろ・・・
382UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 11:30:05 ID:eCMoglz5

コレクターズ版でもNO DVDだけど俺、
383UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 11:48:11 ID:1AnJgPxP
スコープつきSG550+M203=最強
384UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 12:08:36 ID:8ZHJ0cU2
>>380
興味深い話だ
よければソースを教えてプリーズ

特にこのあたりの

・cheaterの割合はおおむね20%
1game10人の場合はおよそ2人
1game20人の場合はおよそ4人
この20%いるcheaterにはどうやっても勝つことは出来ない。
この現状を割り切れなければFPSをやってはいけない。

・kill/deathの割合をキルレシオといい、
どんな達人でも1gameキルレシオ2を超えることはまず無い。
385UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 12:40:39 ID:oXvvS87C
    |                       \
    |  ('A`)         オダギーチェ−・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄              /
386UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 12:46:53 ID:HtIyjKrb
    |                       \
    |  ('A`)         イディーカムニェー…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          イディーカムニェー…
     / \                  /
      イ
      デ
       ィ
       |
      カ
      ム
      ニ
       ェ
       |
387UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 12:47:37 ID:HtIyjKrb
すまん、ageちまった。
久々に覗いたけど、MOD類が充実してきてるねぇ。日本からも結構出てるみたいで嬉しい。
388UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 12:59:18 ID:7z2p5Q/L
マルチ盛り上がってますか?
389UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:03:10 ID:Z9jCqo3w
>>388
http://archive.gamespy.com/stats/
盛り上がってるよ
390UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:08:13 ID:wr3wtN/d
まだ始めたばかりでわからないことが・・・。放射能から体を守るグッズってどこにありますか??
391UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:08:21 ID:ea+jMwQ9
米国版がNOCDで豪州版が入れる必要があるんじゃなかったかな
392UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:31:05 ID:9NJ7h7jA
空腹マークが出たので、食料くってもすぐに腹が減りつずけて氏ぬ状態に
陥っているんだけど、これってバグ?

このゲームに空腹の概念なんていらねぇと思う。
393UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:38:26 ID:VTmsdCNt
>>390
進めていく内に対放射線防御力が強いスーツが手にはいるよ。
喰らってしまった放射線はウォッカか注射薬でなんとかする。
394UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:42:34 ID:LOUPaVrK
>390
そういう疑問をゲーム内で自分で見つけ出していく事がこの手のゲームの楽しみなんだが。
ポンと答えが分ったらRPG要素の意味がないと思わんかね?
395UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:42:56 ID:e5wFV5CW
>>392
ただ単に回復薬と食料を勘違いしてるだけじゃないの?
食べまくればしばらくの間空腹でないはずだし。
396UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:44:52 ID:dI4RHRU0
BARから西に行ったところにある、ゾンビがウロウロしてる建物に入ると、
画面が黄色→モノクロになっていって、体力がガンガン削られるんだけど、
ここって、特別なスーツが必要?

まだ来るのが早かったかな・・・・。
397UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:47:52 ID:QKmgHapL
>>390
「放射能から体を守るグッズってどこにありますか??」 
アア!? 放射能が怖くてチェルノブイリに来てんじゃねえよ!パケ裏に、でっかく「チェルノブイリにようこそ」書いてあるだろ!これは修学旅行じゃねえんだ!
基本的にそんなもんねえ!しいて言えば、アーティファクトと、科学者スーツで放射能汚染(Radiation)を下げることくらいか。
>>392
それはバグかもな。
だがなぁ…ちょっとそんなバグが出たくらいで「このゲームに空腹の概念なんていらねぇと思う。」とか言ってんじゃねえよ。デブ!
逆に、もっと空腹を満たす為に作業が必要になってもいいくらいだ。モンハンみたいに肉焼いたりな。
せっかくあちこちに焚き火があるんだからな。火のそばで仲間とダベりながらメシを食わせろ。
そういう現実感、生活感がこのゲームの魅力なんじゃねえか。それがわからない奴はイリュージョンのエロゲでもやってろ!
398UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:49:50 ID:LOUPaVrK
あのセリフを一行入れといてよw
399UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:50:55 ID:CcJUHqJj
放射能をカットするスーツMODがあるね
400UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:51:12 ID:fF+nSyUf
古い割りにはグラフィック綺麗だな。延期延期でかなり当初より改良したんだろうな。
401UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 13:56:47 ID:CcJUHqJj
>>397
お前>>22にコピペされてる本人だろ
402UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:01:05 ID:TlBmyGiT
そーいやDX10にもそのうち対応させるんじゃなかったか
403UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:12:48 ID:aHaihuur
>>380
CSスレ見てるのか?
チーター率が高いのなんてCSとMOHだけだって。
404UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:15:19 ID:UJrF+fZG
405UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:17:38 ID:d+0tWheH
KH
406UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:31:58 ID:sNJKfnkO
ただの無差別コピペだから相手にすんな
407UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:38:17 ID:56fje4l6
>>396
Yantar地区と呼ばれる場所?の大きな建物内部には
強力なサイキックフィールドが展開されているようなので
なんの手がかりもなしにいきなり入れないようになってます。
まずはトレーダーのミッションをがんばって進めてみましょう。
408UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:52:51 ID:qTVDmc30
放射能地区は宇宙服類でいけるよ
409UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 14:57:23 ID:Mo04gxZR
お前らってどっちの勢力に属してた?

俺はフリーダムにしてるんだが・・・
Mercsが中立になるしよ
410UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:08:12 ID:/+YUGR4Z
>>409
動くものは全部敵
411UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:21:00 ID:CcJUHqJj
http://stalker.filefront.com/file/Endurance_Mod;77353#Download
USAのほうDLできねえ・・・htmlファイルなわけないよな
412UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:22:27 ID:CcJUHqJj
IEで保存できたわ
413UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:27:02 ID:4C+wcoPf
>>409
もちろんDutyだろ
414UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:28:09 ID:wArmvQtd
気がついたらDutyでした。
415UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:53:15 ID:EURiYwEb
Bulldog6のイベントだけこなしてスーツもらった後は、どちらにも属さないのが意外と良かったりする。
416UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 15:53:38 ID:1d4UkjBX
>>386
Иди ко мне.=「俺のところに来い」

「いい声に弱い僕は誘われるまま
 ホイホイと石棺の中に入って行っちゃったのだ」
417UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:06:14 ID:HoM0J2MR
うっほ!!他のSTALKER達とクラン組んで行動できるシステムがまだ残ってるらしい
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&sec_id=16

スクショ
ttp://img62.imageshack.us/img62/8410/ssadam040707145551l01esrm9.jpg
418UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:07:32 ID:3C1+xapy
間に合わせでだしちゃいました感がいっぱいだね
419UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:15:32 ID:oTBTNP28
>>353
入手アイテムの品質って武器の品質の事かね?
敵を倒す時に敵の武器に攻撃当ててると劣化するから
なるべくヘッドショットで倒すのが高品質の武器を手に入れるコツよ。
参考までにショットガンを300に散るようにしてから直撃させたら
最初からゲージが見えない状態に・・・
420UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:16:15 ID:ea+jMwQ9
なんか尻の中がむずむずするよ
尻に虫がいて動いてる感じ(´・ω・`)

421UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:26:48 ID:SfvyzKo2
このゲームの「開発間に合わなくてとりあえず出しちゃいました」みたいな
感じはゼノギアスみたいだな。
422UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:27:36 ID:HtIyjKrb
>>417
もしそれがホントなら、パッチかMODに期待
423UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:49:28 ID:0YW70Ddq
なあ日本語化ってwikiにあるxmlファイル落として個別に上書きせなあかんの?
424UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:51:09 ID:HoM0J2MR
Vehicle改良MODキタコレ
ttp://www.megaupload.com/?d=2AONX4XI

ちなみに別途このMODが必要
http://www.sendspace.com/file/x6s7fw

Copy the file into the proper dir.
Start a new game
Type in console: bind turn_engine kb

With F (Use button) you can go into the vehicle, with B you start the engine
425UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 16:57:09 ID:Hl80vxec
>370
FreeDomのイベントこなしまくってるのに全然くれないんだぁ
でもどっちの勢力にも付きたくないし…

>419
いやねNPCの武器とかイベントの報酬とかのこと
2週目は敵も中立も見方もNPCがAkばっかりもってたり
同じイベントの報酬でも
1週目がAP弾とかだったのがメディパックだったりするんだよね
時間の掛けかたでゲーム内のアイテム調整が動的になるのかなぁ
426UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:06:48 ID:e5wFV5CW
ただ単にランダムなだけだろ。
同じ敵と戦うにしてもちょっと前のデータロードするだけで所持物違ってたりする。
427UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:15:24 ID:hv1xkByl
そういやこれエンディングいくつあるんだ?
大金持ちと白目とトンボEndは見たんだが
428UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:17:14 ID:4RowJfQT
人狼MOD消えてる…
429UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:21:36 ID:1d4UkjBX
>>427
7つ。
430UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:25:06 ID:HLpXLKPb
>>423
あとでまとめたファイル作っておくぜ

エロゲ終わったらな!
431UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:38:34 ID:CcJUHqJj
フラッシュドライブは最初の親父のとこに持っていけばもらってくれるのかな
FoxがStrelokのインフォメーションくれないよ・・・
432UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:38:41 ID:Mo04gxZR
>>424
そのURLに飛んだらウィルスみたいなの仕込まれたんだが
罠だよなソレ
433UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:43:55 ID:d+0tWheH
>>432
megauploadはうさんくさいな ツールバー対策のサイト見つけたから参考に
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-440.html
434UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 17:55:27 ID:5UfcuZDj
yantarのオヤジは屋根の上にいても
ハローハロー言ってくるな
435UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:02:41 ID:d+0tWheH
>>424
試してみた。 乗り物が簡単に爆散しなくなってた
でもおくマップ間違えてるような気がする
せめて Army Warehouses とかに置いて欲しかった
436UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:18:32 ID:0YW70Ddq
>>430
おお!神様ありがとう
437UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:19:18 ID:hYLsZ3Kv
ハヴォックで飛べるようになるのはいつかな^^
438UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:21:59 ID:RzJ2BRme
高度上げた瞬間マップ端の亜空間丸見えだからな
439UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:37:15 ID:HLpXLKPb
>>424
mじPCこわれた。固まってリセットするしかなかったぜ!
ウィルス貼るなぼけ。
おまけになぜかマウスのカーソルがやたら早くなるわ
いつの間にかマウスのバッテリーが切れ掛かるわ散々だ。
440UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:41:20 ID:Jr9IxBRW
さっきクリアしたけどお金エンディングだった。
ポカーーンってなった。
441UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:41:54 ID:QDmlUa2t
Alexって奴が緑色のまま動かなくなったんだが、チェルノブイリNPPへの道探しって一人でいかな
駄目なの?
防具もボロボロで弾もロクになくて戻ることも進むこともきつい・・・
442UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:46:53 ID:Mo04gxZR
俺も今駆除作業に必死になってる
だがノートン ウィルスバスター両方でウィルス検索かけると再起動がかかるようになってて
対策が何もできん
443UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:48:53 ID:aHaihuur
前のセーブデータからやり直そうね^^
444UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:49:56 ID:CcJUHqJj
>>441
敵探してだして殲滅してみたら
445UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:56:39 ID:H7p4Pac7
MODって同時に使えるの?ここで上げてくれたサウンド変更するMODと
サイレンサーとスコープ付けたい放題のMODを同時に使いたいんだけど…
446UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 18:59:37 ID:hYLsZ3Kv
普通は使える。
書き換えるファイルが被ってたりすると無理
447UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:01:13 ID:CcJUHqJj
一番たくさんDLされてるトレーダーMODと
RadiationカットスーツMODは同時には無理ってことか
448UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:02:11 ID:f3Q+6Cqx
地下通路通って衝撃波野郎から逃げたあと、軍隊から袋叩きにあってどうにも進めないんだが・・・
449UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:08:17 ID:+Mfd6y3W
このもっさり感何とかならんかね。
フレームは十分なのだが、走る、跳ぶ、伏せる、武器選択といった基本動作が極悪だな。
ゲームの雰囲気は素晴らしい出来なのに。

450UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:11:20 ID:RzJ2BRme
俺はGRやったばっかりだったから動作が一々クイック過ぎて困る
451UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:13:50 ID:eGaFAakb
どこがもっさりなんかぜんぜんわからん。
452UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:14:17 ID:3C1+xapy
なんか動作の開始と終わりが遅いから違和感になるんじゃないかと思う
入力からワンテンポ遅れる感じ
453UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:15:39 ID:LsApM8nU
>448

1.地下から出る
2.一番デカイ建物の上に小さいスピーカーがあるので
 撃って壊す。
3.すぐ近くの平屋に入る(カマボコの隣)
 入り口通路に対して斜めの位置にて待機。
4.のこのこやってくる兵隊どもをHeadShot!
 (たまに後ろの窓から撃たれるので注意)
454UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:17:47 ID:z7lw2hwC
撃ちっ放しFPSやった後だとモッサリ感でるんじゃない?
あれはあれでの良さ これはこれでの空気を醸し出す
455UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:18:18 ID:Z9jCqo3w
bobがもっさりに一役かってるな
456UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:18:57 ID:CcJUHqJj
>>453
うはwスピーカーなんてあったのか
普通にがんがん殺してたわ
457UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:19:29 ID:HLpXLKPb
458UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:20:24 ID:f3Q+6Cqx
>>453
おおありがとう
459UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:25:00 ID:+Mfd6y3W
折角盛り上がっているところに水をさして本当に申し訳ない。
精進するよ。
460UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:28:38 ID:jZUN/Xt+
リクロイミーニャってどういう意味?
461UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:28:58 ID:dI4RHRU0
アイテムをDROPする時、
一度マウスカーソルを離してからじゃないと押せない時があるのがイライラするな。
462UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:32:25 ID:k4Re99gv
>>449
該当してなかったらすみませんが、
> cam_inert [0.0 - 1.0] - Controls the camera inertia, which basically determines how
>  laggy your view will be. It should be left at 0, as values closer to 1.0 make the
>  viewpoint laggier for no real benefit. If you're looking to disable head bobbing/swaying,
>  see the Mods section on page 4.

コンソールで0.0に近いほうにcam_inertいじるとfitする値があるかも。

ちょっと無関係な話ですが、個人的にHL2ゲロゲロは、FOV(field of view、視野の角度範囲)の件
もありましたが、急停止しないキャラクタ動作と、カメラのラグにあるかもと思っていたり。
こちらのスペックのせいか知れませんけど(^^;
463424:2007/04/08(日) 19:35:43 ID:HoM0J2MR
ん?ウィルスなんて仕込まれなかったが?
普通に英数字入力してDL開始するでしょ

IEみたいな糞ブラウザ使ってるとか?
464462:2007/04/08(日) 19:36:42 ID:k4Re99gv
出展はTweakGuides7ページよりでした。
465UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:41:10 ID:e5wFV5CW
>>461
俺も最初それやってたんだけどついさっき発見したんだけど。
アイテムを左クリックで選択してからドロップキー(デフォだと"G")を押してみ。
弾を一度に捨てたいときは右クリックでやったほうが早いかもしれんけど。

説明書に書いておけって思いたくなるけどな…。
466UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:46:49 ID:LOUPaVrK
スパイウェアに「感染してしまったら」アンチウイルスソフトでも無理な場合が多い。

セーフ起動→実行ファイルリネーム(→レジ切り:ネットで情報を探す)
→再起動→アンチウイルスで検出させて削除。こうやって自分は駆除してたな。
467UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:47:36 ID:hYLsZ3Kv
スレ違いになるけど、免疫化しておくのが一番いい。
セキュリティ板でもみてろ。
468UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:53:04 ID:F6Hsa2cP
アイテムを手持ちと保管庫とで行き来させる場合、クリック連射で勝手に
もう一方へ移るのな。
今まで全部いちいちD&Dでやってた。止血帯100個とかもうね・・・トホホ
469UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 19:59:10 ID:OaE9K0pl
D&D乙
それでも数が多いとめんどくさいぞ
470UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:04:13 ID:I82JGzSx
 スレタイ                          勢い

1)BATTLEFIELD 2142 Vol.137              289
2)Counter-Strike:Source Part155             239
3)STALKER 29                        177
4)BATTLEFIELD 1942 Vol.372               171
5)BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 121             107
6)[無料FPS]ETMod TrueCombat:Elite 89発目[TCE]   88 
7)BATTLEFIELD 2 vol.587                   69
471UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:07:39 ID:RzJ2BRme
e?
472UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:09:04 ID:QDmlUa2t
>>444
走りまくって気合でクリアしたw
>>440と同じEDでポカーンだった
しっかしこれパッチ当てないほうがよかった・・・個人的に
防具の耐久度がとにかくストレスたまりまくりだったわ
まぁほかにも細かい不満はいろいろあるけどさ・・パッチでたら二週目いくか
473UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:09:46 ID:hYLsZ3Kv
リペアキットさえあれば不満はない
474UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:13:21 ID:QDmlUa2t
しかしガウスガンは最初笑った
これがロシアンジョークか、と思ったらレーザー兵器じゃないんだな
475UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:18:39 ID:QMxM20Ko
けどさぁ、リペアキットなり修理屋なりで装備の修理が出来るようになったら、
同じ装備ばっか使うようになっちゃわないか?
476UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:19:49 ID:hYLsZ3Kv
修理の費用はバカ高くすればいいんだよ。
修理の為に金を稼ぐってな。
477UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:21:12 ID:JgoUQV+f
スレ盛り上がってるね。
英語できる人はいいなあ。
478UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:21:18 ID:RzJ2BRme
おっさんがアーティファクトと交換してくれる…うーん
479UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:24:46 ID:e5wFV5CW
トレーダーMOD入れてればどんなアイテムでも捨てちゃうけどな。

そういえば捨てたアイテムとかって消えてる?
あんまりアイテム捨てすぎると重くなりそうだから一々死体に詰めてるんだけど。
480UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:26:19 ID:hYLsZ3Kv
地面に落としたアイテムは永久に消えない。
弾薬とかゴッソリ落としたところが、どうしても気になって仕方ないから死体につめた。
481UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:27:20 ID:QDmlUa2t
死体から普通にスーツも剥げればそれでいいじゃんと思うんだが、そしたら温くなりすぎるかな
482UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:33:36 ID:ZJLxQSFh
クリーニングツールみたいなアイテムがあって、武器と組み合わせることで少し修理できるとか
これならMOD作るのも簡単なんじゃないかな
483UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:35:43 ID:e5wFV5CW
>>480
やっぱりか、どうしてこう面白い仕様は削って重くなるだけな仕様は残すのやら。
パッチ修正求むって感じだなぁ。
484UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:36:36 ID:CcJUHqJj
トレーダーMOD入れた
1000RUのショットガン強いw
485UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:37:03 ID:oXvvS87C
拾うだけでカスタムモデルを自分で作れないのが残念なだ
486UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:40:58 ID:CDAUOagF
ハンドガンの弾を一万発以上持ってたので、
全て破棄してみたら一分以上固まったw
で、その後もその場はズシ重になった。

拾った弾は、例えば4発拾ったら、その4発だけの箱が出来るって具合で
恐ろしい数の箱の数になるんだよね。(勝手にまとめて詰めてはくれない仕様)
487UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 20:51:19 ID:li00EfZw
>>392
時間早送りになっていないか?
488UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:13:11 ID:7UiBcAWW
>>457
ありがとう!
489UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:15:25 ID:fUJEfQm2
ハロー?ハロー!
490UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:17:31 ID:+Mfd6y3W
>>462
ありがとう。参考にしてみます。


しかし、すんごい勢いですね。まだ序盤ですが、wikiも大切に使わせて頂きます。
楽しみにしていただけに、楽しまなくては。無論缶パケ仕様なので。
491UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:23:41 ID:QMxM20Ko
なんかいつのまにかミュータントの死体を調べた時に表示されるステータスが、
フレンドになってるんだけど!
これなんて異常現象?
492UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:34:20 ID:LOUPaVrK
窮地になればおのずと答えは出るであろう。

ミュータンの恩返しじゃ。
493UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:45:57 ID:c++CaE8f
ミューたんですか。
494UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:47:03 ID:s9osOIId
亀忍者か
495UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 21:54:34 ID:AfBcITxd
チェルノブイリ遠征に行ったX-MENの成れの果て
496UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:04:50 ID:WTOoBS6m
ホテルで隠れたドアを探せってミッションの隠れ扉ってどこにあるんでしょうか?
497UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:12:08 ID:jUjuzqCH
すまん。
誰か、204と496の質問に答えたくれ。
俺も同じところがわからん。
498488:2007/04/08(日) 22:20:31 ID:7UiBcAWW
>>457
ちょっとだけ動作確認しました。問題ないです。
(unpack せずに
S.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobyl
フォルダに
gamedate
フォルダを入れただけ。)
499UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:23:59 ID:22cQr4kT
>>497
俺もちょうどそこだけど
NPPに入ってからじゃないかと思っている。
しょぼい英語力だから自身は無いけど
500UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:24:53 ID:7UiBcAWW
"P"でタスクを表示させ、丸印をダブルクリックでアクティブに。
すると画面左上のミニマップに目標表示される。
白の星印は階が違う、緑のマンホール印が同じ階の目標。

でよいのかな?
501UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:35:34 ID:FxA2X0Cr
>497
NPP内に入って隠し扉のあるフロアに入ったらTaskが表示されたよ。
502UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 22:37:11 ID:HLpXLKPb
>>498
おk。はあくした
503UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:11:22 ID:HLpXLKPb
おれのスタルカーおかしい。雨だったり雷だったりするとFPSがとんでもなく低くなる。
普段は15〜20fpsなのに雷だと3とか5とかひどいぜ。
誰か直しかた教えてください(ハァート)
504UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:13:05 ID:HKAXNtXk
20万くらいかけてPC買い換えればいいよ(はあと)
505UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:14:53 ID:CcJUHqJj
>>503
LOWにでもすればいいだろ
506UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:26:40 ID:IKK1dWKQ
>496 >499

 プリチャピ
 くまなく探す
 頑張れ
507UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:27:14 ID:HLpXLKPb
X1950Pro買ったばかりだっつのに。
プレスコ3.0GHzじゃ意味無いのかよぉぉぉっぉ。

ミニマムでも変わんない気がした
508UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:29:18 ID:deXA3ArI
>>428
http://stalker.filefront.com/file/JinRoh_MOD;77730
うpろだはいつ消えるか分からないのでこちらにうpしました
509UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:30:29 ID:BhhorqZo
>>506
プリ「ピャチ」な
510UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:38:01 ID:xa3FTLtH
アイテムをそこら辺にすてると処理が重くなるって話だけど
死んだ敵が落とした銃も死体に隠すとか売るとかしないと
どんどん増えて動作がもっさりする原因になるの?
511UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:38:58 ID:jUjuzqCH
499さん、501さん、506さん、509さん。
ありがとうございます。
くまなく探してみます。

で204さんと同じくredvallleyのキーコードがわからないんですよ。
そのせいで、Dutyの武器探してきてくれってタスクが解けないです。
512UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 23:41:39 ID:s9osOIId
プリピャチと言えばgoogleの衛星マップ検索モードで同市の周辺見るとマップそっくりなのな。
ここまで忠実にやってるとは驚いた。
チェルノブイリ周辺もゲーム同様異様な状態でコワス。
513UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:00:58 ID:IKK1dWKQ
>509
プリピチャ と思っていたら、プリチャピってどっかで見たな、と、
そしたら、プリピャチか

ロシアの地名って難しいねぇ
514UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:05:53 ID:1m+p0ShU
オダギーチェの意味は?
515UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:07:40 ID:WS40RI3l
( 0w0)イディーカムニェー!
516UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:07:50 ID:TfBw0pYO
いてえ・・・いてえよお
517UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:11:51 ID:OkgFYucJ
捨てられたアイテムとかを消すMODってないですか?
518UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:16:03 ID:GZ0htMbd
死に際のツヴァイユンボーの意味は?
519UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:22:27 ID:TfBw0pYO
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/Tkhs.html

載ってる写真まんまだなw
多分現地で写真取ってきたんだろうな・・・
520UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:39:06 ID:fkI/x7N+
オー…オダギーチェ……オダギーチェェ…
521UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:51:42 ID:HJTiCS0h
ヘェ〜ィ・・・・
522UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:53:55 ID:wkuM/4DM
シャムイ〜
523UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:56:16 ID:K12nu50J
皆はダイナミックライティングはONにしてる?
俺のPCじゃOFFの時はfps70〜50は出てたのにONにすると20〜30になる・・・orz

こんなもんなの?
524UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:57:52 ID:z2JDR9ZK
田んぼだらけの田舎に住んでるんだけどスタルカやったあとに
深夜外に出て、街灯の存在しない農道を懐中電灯片手に散歩すると素晴らしい

農家のワンちゃんの遠吠えが聞こえるとやたら緊張する



夜空もきれいに見えるので田舎人は深夜一人スタルカごっこオヌヌメ
525UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 00:58:16 ID:XlNXVXG1
C2DE6600 ゲフォ7900GS メモリ2GBの俺でも18〜30くらいです
もっとハイスペックでも常時60以上ってのは厳しいんじゃないかしら
526UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:01:32 ID:QxrwUoNR
<イディーカムニャーイディーカムニャーイデ゙ィーカムニャーイディーカムニャーイディーカムニャーイディーカムニャーイディーカムニャー!

確かに洗脳されそうな気がした。
527UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:02:31 ID:PZDptZXe
イディカムニェール
528UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:03:23 ID:TXh4v3mH
>>523
うんこ乙
529UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:03:32 ID:7XwrcXjR
イディ
530UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:05:31 ID:fkI/x7N+
>>528
イディーカムニェー
531UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:06:09 ID:wkuM/4DM
>>524
田舎いいなぁ。都会は糞だぜ。
532UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:08:57 ID:tXVfitBW
>>524
ハム、パン、マルハ、そしてレッドブル持参だ。
533UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:11:47 ID:z2JDR9ZK
>>532
先週帰りに大学の購買で買ったソーセージかじりながら歩きました イディーカムニェー
534UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:15:13 ID:02PI2tYv
>>523
full の方を on で。
aa,Lighting Distance と Shadows Quality はoff の max設定。
535UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:27:52 ID:QxrwUoNR
人狼MOD武装強すぎだろw
普通にやってるとチートモードonみたいな感じだけど、脳内で首都警ゴッコしてると脳汁出てくるな。
敵が吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ。
536UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:28:21 ID:rGkpTDkT
お、前の武器カスタマイズ自由化MODはローディングの段階でクラッシュして駄目だったけど
コッチ↓はうまくいった、駄目だった人もお試しドウゾ
ttp://stalker.filefront.com/file/Additional_Addons_Mod;77741#Download
537UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:38:15 ID:XkOp4Hwv
>>535
その武器でBarの入り口付近の
木にぶら下がってる死体を撃ってみるんだ
538UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:41:08 ID:yOIa9QfW
OS入れなおしたら歩くときの揺れが数倍揺れるようになった。
1分で3D酔いできるぐらい揺れるのでまともにプレイできん・・・
cheatとかで揺れをなくす方法ってある?
539UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:43:57 ID:tjH33qUs
イディーカムニェーしたら1時間以内に(^д^)v ブイ Part1
540UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:46:48 ID:k+AX8YpC
541UnnamedPlayer:2007/04/09(月) 01:52:05 ID:OkgFYucJ
>>524
たまに車が止まってて人の気配がしてびびるよなw
542UnnamedPlayer
>>510
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/T-5.jpg
たった今ED見てきたが、この写真と背景同じだったな