BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
879UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 11:11:54 ID:ukQ7ArcM
>>878
OS再インストールしたならBFもしたんだよね。
それでも直らないとなると・・・>>863かなぁ

俺も繋がったり繋がらなかったりと似たような現象が起きたことあったけど、
そのときはLANカードが死にかけてた
880UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 11:38:36 ID:p8i39Mt1
>あとは指切り覚えればよろし。


コレ何?
881UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 11:50:12 ID:NM19CJat
>>880
指切りバーストのこと。
フルオートするとレティクルが広がって集弾が難しくなります。
レティクルが縮むまで待って、タンタンタンとテンポよく単発撃ちしましょう。
882三等兵:2007/03/21(水) 12:07:20 ID:gdpTvjTR
マルチプレイが出来ません。BFHQで登録して再度BFHQを押すと又登録画面です。
誰かマルチプレイのやり方教えてくださいお願いします!
883UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 12:17:13 ID:WpA9svu4
>>882
質問の意味が分からん、wikiか説明書読んでくれ。
884UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 13:08:11 ID:LVH3Zr68
>>879
ルータは最近買いなおしましたし、有線接続ですし、モデムはシラネ
ルータの設定といじろうとしたら、まだインターネットの機嫌が直ってなかったらしく管理画面のフレームわけされた左側がサーバーが見つかりません
なぜ一瞬見えた後サーバーが見つかりませんなのかと。嫌がらせですかorz

ウイルスが嫌がらせしてるのかもしれないのでアンチウイルスソフト探しています。どこにしまったのやら
885UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 13:12:34 ID:p8i39Mt1
>>881
サンクス。 俺遠距離だけ単発打ちしてるな。 あとはオートで余裕があったら、指切り
接近戦だったら常に動いてるから、相手にどれだけ打ち込むかで勝敗が変わるって思ってる。

実際接近戦なら、クランのように常に動きながら撃ってくる相手と戦うなら
単発orオート 、どっちの方がいいの?
886UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 13:39:09 ID:4DTHdRkH
>>867
スンクス
性能が足りてないからなかなかゲームが起動しないってことか?
ショートカットの今すぐオンラインプレイを押しても起動すらしなくなってる・・・・
PCの寿命縮めそうで怖い
887UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 14:25:50 ID:XvfV5PGk
>>886
全くといっていいほどスペックを満たしてないよ
メモリを最低1Gつんで、ビデオカードを7600GSあたり積まないと
888UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 14:50:27 ID:zYjZGEIn
>>886
そう。なかなか起動しないのはスペックのせい。
CPUはオイラのがもっとショボイがメモリ2Gで
ビデオカードGF6800ULTで真っ黒い画面は10秒も続かないで
BF2は起動する。
PCの寿命は熱が大きな原因。だからBF2がオーバースペックなソフト
だとしても不安定にしか動かないだけで寿命にはあまり関係ないと
思われる。
あと「今すぐオンラインプレー」は押したらだめ。
bf2exeから起動汁。
889UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 17:11:20 ID:4DTHdRkH
>>887-888
dクス
やっぱビデオが足りないのか〜
bF2.exeから起動しても5分はかかる
んでサーバーに接続してロードはそんなかからんけどクライアント何とかを作成していますってところで2〜3分かかる
遅すぎてやってらんない

しばしTC:Eでもやってしのぐ・・・・
890UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 17:12:50 ID:SrsrEEWo
>>885
常に動きながら撃ってくる相手はこっちも動いてオートだな。
というより接近戦で単発って選択肢は頭に当てれる職人以外ない。
体狙って弾ぶち込むとどうしてもオートのが先に殺せるし。
891UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 18:37:18 ID:MCqnQmYx
こんなPCでも快適に動きますか?

Athlon64 X2 3800+
GeForce6150
512MB
892UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 18:39:28 ID:4EHNz3u2
接近でもとりあえず屈む俺はミニミ教。
G3の時は接近戦でも1マグで二人はいける。

接近の時ってとにかく撃ちまくりしがちだけど、5発くらいで一瞬AIMし直すように心掛けてる。
下手するとリロードまでに倒せないし。
893UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 18:44:54 ID:XEuGj0b4
G3っていまいち反動が独特で苦手だな
まぁ、アサルト自体あまりやりませんが
894UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 18:47:19 ID:NM19CJat
CPUはいいけどメモリは最低でも1GBはないと厳しい。
VGAは適当に設定下げれば結構動く。
最低でもDX9対応でVRAM64MB以上の物であれば動作すると考えられる。
まずはDEMOで動くか試してみるべし。
895UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 19:22:47 ID:d5Z7FVoZ
PRのダウンロードサイトで早いとこ教えてください

どこも5時間とか・・・
896UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 19:35:46 ID:4EHNz3u2
VOLT
ttp://vol.to/
ADSLだが1時間程度。500くらい出る。
897UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 19:43:03 ID:d5Z7FVoZ
>>896
すげー!!!

ほんとに感謝する!
ありがとう!!
898UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 19:48:44 ID:bQZ49vHt
DEMOをやり始めたんですが味方と敵の区別がつきません
マウス当ててるとタグがみえるんですが楽に敵味方把握する方法ありますか?
899UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 19:54:50 ID:MCqnQmYx
>>894
わかりました。
メモリーを増やしてみます。


900UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 20:34:26 ID:2/lSNKGL
>>898
2時間もやってれば慣れるよ

それにしても米軍の白い迷彩は目立ちすぎるから困る
901UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 20:47:27 ID:bQZ49vHt
>>900
ありがとうございます
米軍はたしかに目立ちますねw
902UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 21:41:18 ID:/In6scU4
坂田晴美ちゃんの声はどうやって保存できますか?
903UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 22:04:17 ID:p8i39Mt1
>>890
サンクス  俺にはオートしか選択肢ないなw
904UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 22:39:00 ID:XvfV5PGk
>>899
オンボードはきついといってみる
905UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 22:50:36 ID:8STKglWY
PRいれてとりあえずシングルやろうとしたんだが
途中で切れてデスクトップに戻るんだがどうしたらいい?

教えてくれ・・・
906UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 23:50:18 ID:EbUqNAud
そのMAPがシングルに対応してないから。
907UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:01:14 ID:Y85ArjaQ
パソコン組み上げたんだがこれでBF2できる?あと今からBF2やっても
遅くない?
【CPU】Core 2 Duo E6600
【メモリ】 1GB×2
【VGA】GeForce 7900 GS
【Sound】オンボード
【OS】Windows XP Home Edition
908UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:05:36 ID:cuox75mq
>>907
余裕です。俺のPCより速いです
909UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:06:37 ID:pCij/U30
>>907
今でもかなりのプレイヤーいるし、今からでも遅くないよ
910UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:33:42 ID:lhS6stzA
一昨日あたりからFUの箱鯖に入るとpingが300かそこらになって
PBに蹴られてしまうようになりました(いつもは100ちょっと)。
その前まではこんなことなかったのに・・。
CIAのランク鯖に試しに入ってみたところ特に問題なく遊べました。
誰か原因分かる人いますか?
911UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:35:21 ID:UUa33w5R
何回かプレイしている間にだんだん早くなってきた
はじめの起動なんて最初は5分かかったがさっきやったら10秒くらいでできた

サーバーに接続できるけどping0サーバーでもラグっぽい
なんかお勧めのサーバーないんか〜?
912UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:48:39 ID:cuox75mq
>>911
Ping0の鯖だからこそ重い。鯖がポート開けてないかpingの応答してないからだったっけ?
二桁の鯖なら大丈夫だろう
913UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 00:58:09 ID:hM119pGA
このスペックのPC買おうと思うだけど、カクついたりしない?
CPU Athlon64 X2 3800+
メモリ 1GB
サウンド オンボードサウンド
VGA GeForce 7600GS
OS Windows XP Home Edition
914UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 01:02:38 ID:Dv9v38rs
>>911
ping0の表示のサーバーはポートとやらを開けていないから
0と表示されるだけらしい。実際は入ってみてpingをみてみないと
分らないらしい。
シングルで動きがそこそこなら、マルチでひどくラグっぽいのはpingのせいか
サーバーのせい。
お勧めのサーバーと言われてもあれだが、「jp」で検索、フィルター
のチェックは全部はずして人数の多い順にソートして上のほうに
出てくる「FU」と「CIA」が国内ランク鯖。てか鯖は海外にあるらしく
両方ともpingが150前後ならいいほうらしい。あと「EAJ」で検索して
でてくるのがEAJ公式でランク鯖。夜しか人いないが。
pingが一番低いのは国内野鯖。でも「HNJ」とかは、やり始めから行くと
ぼこられるからお勧めできない。
915UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 01:10:36 ID:f5OdfjZw
>>913
なんで今その構成なんだ? メモリ2G(ヘリ、戦闘機祭りが始まったらこれぐらい
いる)
916UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 01:20:28 ID:Fq/3mnQw
メモリ2Gは必須だな
917UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 02:13:48 ID:ewJIkGOt
CD Manipulator2.70でイメージ化しようとしたけど
http://vista.crap.jp/img/vi7449716641.jpg
こういう風にcueを指定してくださいとなって出来ない
モスケテ
918917:2007/03/22(木) 02:22:56 ID:ewJIkGOt
検索をクリックして
ファイル名と保存するドライブを指定したら自己解決できますた
スレよごしスマソ
919UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 04:38:07 ID:Zo5BRro8
828です
>>877
発見したらなるべく近づくようにしてます(命中する自信がある距離まで)
その間に別の敵に発見されてる

背中から撃たれる

「メメディッーク!!」

死んでるのに手榴弾を投げ込まれるのが見える

アメリカ側なのにアラブ系の人がショックしてるのが見える

気付いたのか諦めて走り去るのが見えるorそいつの死体が被さる

死亡

だいたいこんな感じです
920UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 10:54:15 ID:Q/xJsVjL
>>919
攻撃対象を変えるって考えは無いのか?常に1対1じゃねーんだから周り警戒して
身近に居る奴から倒す、それとミニMAPみてねーだろ

射撃の時は立ってるのか?しゃがむのか?寝るのか?
射撃はセミか?フルオートか?それとも指きりか?
遠距離〜近距離で上記をきっちり使い分けてるのか?
手榴弾残したまま倒されてねーか?
接敵する時は一直線に向かうのか?迂回するのか?
自分の装備してる武器に対して適切な距離で戦闘してるのか?

まあ最低限これが出来ないならショットガンで狙撃でもしてなさいって事よ。
921UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 11:47:56 ID:6mtzGtav
>>907
余裕だけどさ、一言いい?
パソコン組み上げられるレベルの奴がその程度の事わからない訳ないと思うんだけどな…
922UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 12:26:37 ID:I17rlpq7
vistaでBF2デモをマルチでやりたいのですが、アクセスすると
バスターに蹴られます。もち、ONにしてます。
RESTRICTION:inadequated o/s privilege
とでますが、解決できますか?知ってる人いたらお願いします。
923UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 13:35:49 ID:Zo5BRro8
>>920
ごめんなさい…ごめんなさい…
(つω;`)


それとゲーム始めて10分ぐらいでキックされて[PunkBustarうんぬん#9006]とコードが出るんですけど…助けて下さい。
ググっても解決案が見つかりません。
924UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 13:43:36 ID:cuox75mq
>>923
OSはXPのSP2?
PBは更新した?
925UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 13:46:45 ID:Zo5BRro8
>>924
手動更新してきます。
926UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 13:47:19 ID:dKoQtTH5
>>923
PunkBustarにキックされるのたぶんね、PunkBustarの更新が
あって、自動更新もされるみたいだけど、されない時もある
みたいだお。
そんなときは pbsetup.exe 使うと俺の場合はいつも直ってるお。
ttp://www.truecombat.jp/?PunkBuster%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%B2%F2%B7%E8%CB%A1#jb0cbb71
ここみるといいお。
927UnnamedPlayer:2007/03/22(木) 13:59:46 ID:Zo5BRro8
>>926
わざわざすみません
(´・ω・`)
助かります
928UnnamedPlayer
>>922
よくわからんけど、このへんみたらだめかな?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310891723