★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ナチスドイツ VS ソビエト連邦の陸戦FPS
レッド・オーケストラのスレ

・史実どおりの性能を再現した車両・武器
・マルチ専用、32人対戦、BOTあり、リアリティ重視
・STEAMとパッケージで発売中

▼公式
ttp://www.redorchestragame.com/

▼前スレ
★Red Orchestra Ostfront 41-55 【Part14】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159599634/

▼日本語解説紹介サイト (質問する前によく読むこと)
ttp://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)
ttp://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)

▼和鯖のサイト
ttp://nbs-community.sakura.ne.jp/realwar/index.htm
ttp://www.tabakobeya.net/

▼IRC
サーバー irc.friend.td.nu チャンネル名 #RO_JP

▼サーバーを立てる時に空けるポート
7757 UDP/IP (Game Port)
7758 UDP/IP (Query Port)
7767 UDP/IP (GameSpy Query Port)
28902 TCP/IP (Allows your Server to Connect to the Master Server Browser)
8075 TCP/IP (Port set via ListenPort that your WebAdmin will run on)
20610 UDP/IP (Steam Port)
22:2006/11/25(土) 01:15:54 ID:F6NexTzH
2
3UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 01:45:33 ID:NVl6u4x5
あんなに気合入れて埋めるこたーねーだろw

>>1
4UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 04:36:54 ID:r/ceQKIG
前スレ>>946
戦場に美少女部隊なんて居たら、
赤軍前線部隊の兵士の股間の銃剣によってメコンデルタ地帯を制圧されてしまうと思う。
5UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 11:12:46 ID:NVl6u4x5
[17] Kanekon - 2006/11/24 14:21
mapの件、そろそろいかがでしょうか?
どのゲームでも私が選んでゴタゴタして
時間かかるよりも皆さんからリクエストもらう
方がかなりスムースです。

mapの意見をお待ちしております。

[18] Kanekon - 2006/11/24 16:38
それとupdate.toolで鯖プログラムを落とせると
forumで読んだのですが、落ちてきませんね。
いかがでしょうか?

だって。
リクエストないならIRC内で決めちゃうよ。
6UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 12:02:46 ID:Rv49Y2d9
放送って所を考えると、暗いマップは見づらくて困るかもしれない。
歩兵+戦車1台ぐらいのマップがいいんじゃね?
7UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 12:30:11 ID:C7b+nfFh
もうクランが決めてるでしょ
8UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 13:54:33 ID:cWDAp/wy
http://www.marenostrumgame.com/November%20Telegraph.pdf
西部・北アフリカMODで
西欧のマップができたみたい
市街戦が熱そう
9UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 14:00:48 ID:pMrYJOba
まだリリースしてないやん
10UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 15:41:24 ID:JeU56zUW
スペック不足で参加できない俺も実況楽しみにしとるよ。
「リアル系は糞」って聞かない友人にも見せてやるつもりだ。
DoD:Sのイベントの時みたいにこれをきっかけに人増えないかな。
11UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 15:59:41 ID:ke5/Nwzb
12UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 16:00:55 ID:ke5/Nwzb
kanekonさんがBBSで質問してたからだれか答えてあげてくれ
13UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 16:04:18 ID:CyphE7fK
>>11
すごいよな
これ何て社会福祉公社?ってオモタ
14UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 18:00:24 ID:pLWCjbVF
>>11
束縛されちゃうぞ
15UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 20:01:18 ID:7HFLygOv
お前らCRのMAP何にするよ?
個人的には

Konigsplatz
StalingradKessel
Basovka
Krasnyi Oktyabr'

辺りをやりたい
16UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 20:08:19 ID:CyphE7fK
>>15
BasovkaかKonigsplatzがいいと思うよ
StalingradKesselは昨日みたいにグダグダになりやすい
Krasnyi Oktyabr'はいいと思うけど人がばらけるとか何とかで評判悪い
17UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 20:34:47 ID:v4EKyeWM
 Basovka賛成。
BaksanValley個人的に好きなんだけど、MGがないから放送にはなぁ。

 戦車歩兵混合ではHedgeHogが好きなんで一票。
茂みに隠れたり砲撃要請したり、AT撃ったりしてたらお尻刺されたり。
乗り合い251でロスロスロ〜ス
18UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 21:51:08 ID:CyphE7fK
Kanekonさんが鯖にいるw
19UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 03:37:58 ID:KslEh3OV
実況や運営から放送だけでは飽きたらず、下調べまでやってるってすごいな
20UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 05:34:30 ID:cbX3MEuH
内容知らなきゃ実況なんてできないからな
21UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 14:44:09 ID:iIGh1D0T
CRイベントのエントリーが始まってるみたいよ
もう半分ぐらい埋まってるからお早めに
22UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 12:41:06 ID:5AhwZJz3
http://www.youtube.com/watch?v=LDNmCdITttQ
これのRO版 キボンヌ
23UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 14:33:02 ID:MD4/bg/4
クオリティタカス・・・
24UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 15:08:21 ID:6bi7tiGd
国歌いいな。 真似してあの曲使うのもあれだから
ttp://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/svyatoj.html
これとか使ってRO:O Soviet Propaganda Movie作って欲しいところ

つーかやっぱ赤旗振りふり突撃してぇ
25UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 16:09:12 ID:+13tAuhh
>>24
「モスクワ大攻防戦」思い出すなw

個人的には旗持って突撃するよりも、
一発でいいから弾込めてライフルで突撃したい・・・
26UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 04:34:49 ID:EocnvwmB
>25
連隊に一人の大役を同志に譲るとは模範的な革命精神の持ち主だ、
君はベルリンへの最先鋒を勤める大隊へ栄転だ、エネルギッシュに奮戦したまえ。
27UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 04:44:19 ID:q3tq6KsW
>>26
Спасибо
28UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 11:28:01 ID:IDoOEQ3c
スレは閑古鳥だ
29UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 15:55:11 ID:nfZu+ERe
スレに人がいないと鯖繁盛。
スレが繁盛してると鯖に人がいない。
ROの不思議な伝統。
30UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 15:57:50 ID:B5VPFjIe
一時期にくらべれば人が増えた気がする
31UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 17:30:55 ID:iDpxu48L
cR大会、枠埋まらないねぇ
あの人とかあの人とか出ないの?
俺結婚式の二次会キャンセルして出ちゃうよ?
32UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 20:10:34 ID:cBj2a/Yi
鯖に人がいない=危機感が募る&ゲームをやらないので時間がある
→無理してでも書き込み

鯖に人がいる=無理して盛り上げる必要がない&ゲームで忙しい
→スレほったらかし

ついでにこのスレにCRへのリンクがないので張っとく。
http://www.code-reality.com/
33UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 07:47:04 ID:ktEyvcQO
ほとんどやってない無名プレイヤーだけど助太刀に行きたい。
けどVerUPしてからRO頻繁にフリーズする
34UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 08:32:08 ID:VUrYMcfG
チャットとかがよく分からないです
35UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 09:14:53 ID:zaKna6r5
cR埋めるほどの人数もいないのか
cR見て面白かったらやってみようかと思ったのに残念だ
36UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 11:50:16 ID:G0LcoIHJ
まぁ万人受けするゲームでもないしね
37UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 13:35:11 ID:HRCXm77y
イベント嫌いだから出ないけどお前ら頑張れ
38UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 13:35:52 ID:UXv0ceCD
えぇー、ストリーミング楽しみにしてるのに。
39UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 01:57:27 ID:Sh28Eeok
ROを終了した後、Windowsが終了できなくなるんだけど…
ROを終了した直後にタスクマネージャを起動したらプロセスも残ってるから(強制終了しようとしてもできない)
メニューから終了せずにROを起動した状態でタスクマネージャを起動して強制終了してる状態なんだけど
同じ症状の人いる?
40UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 05:20:24 ID:ia4x98jh
"Best FPS of 2006"に投票しる!って公式からリンクされてるから
RO:Oの伸びが凄いw
まぁリスト見ると実際1位でもおかしくは無いけど

ttp://ve3d.ign.com/articles/747/747601p1.html
41UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 05:56:37 ID:dLbjkb9A
こうしてみると確かに手放しで絶賛できるFPSないね。
大作が並んでるけどどれも文句がある。
でもROは好きだけど、Best2006はなー・・
ちょっと不自然じゃないの。

DMoM&Mと悩んだ挙句、
結局ROに入れといたけどw
42UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 10:21:51 ID:kKDKuRk8
43UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 12:31:35 ID:D2uNR+GD
>>40
今年出たFPSってそんなのしかなかったっけ?
どれも微妙だな、その中ならDMoMかROくらいしか無さそうだ
44UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 13:55:58 ID:c8OA5yk3
>>42
くぅおりてぃ高すぎw

>>40
この中だとRO:OがTopなる可能性高いな。
45UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 18:06:05 ID:FDTSWyJr
>>42
センスいいなぁw
46UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 19:46:30 ID:W+CWEGbn
>>40
GR:AWはコンシューマ化が著しいし
CoD3は↑と同じな上にマンネリだし
Preyは目新しいが面白さとしては微妙だし死ぬほど酔うし
BF2142は紛う方無きクソだし

ROは天才じゃなくて秀才タイプだし、1位って感じじゃないんだけどなぁ
47UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 21:04:11 ID:1cEXROYm
たしかにROは秀才かもな
でも神ゲーがなかなかでないいまこそROみたいな良作が求められてるんじゃないか
目立つグラフィックも派手なインパクトもないが、プレイして面白さを感じられるというのは何よりも大切。
48UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 21:27:36 ID:dnpXcKoY
面白いもんねえこれ
49UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 21:35:12 ID:dLbjkb9A
面白い!
というよりは
よくここまで作りこんだなぁ
と感心する感じ。
50UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 22:01:59 ID:uSG0u+LI
>>42
なんだこいつは!w
51UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 00:59:43 ID:6q8jcaA2
誰か購入に踏み切ろうとしてる俺の背中を押してくれ
52UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 01:08:12 ID:e1X13/I7
>>51
デリョー!!!
53UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 01:18:15 ID:PTauUcqV
>>51
タンク!ターンク!
54UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 01:31:31 ID:ujsCP5za
>>51
ロースロースロース
55UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 09:41:06 ID:y8pooOJl
>>51
ニェ!
56UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 13:25:49 ID:ZaVuKNGq
ここの住人は時として一致団結するから困る
57UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 15:59:42 ID:2+C6Zp1U
全体主義者ですから
58UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 16:19:46 ID:lUXaLGr1
>>51
おいで〜
59UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 16:28:39 ID:bloZ0umb
>>51
DoD:Sにしとけ!
60UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 16:51:27 ID:2NFPhTiy
RO:OもDoD:Sも両方とも買え。
どっちもやってる奴多いぞ。
61UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:47:15 ID:Wg6EhqCI
cRについての疑問。
・1チーム15名合計30名までの参加です。エントリープレイヤーを2チームに振り分け、勝敗に関わり無く全員が3戦します。
と書いてあるが、CMD+KMDのプレイヤーで既に30名集まっている。
個人エントリーでやろうとしている人は、欠席が出なかった場合出れないって事?
62UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 18:52:53 ID:y8pooOJl
cRの表には既に個人エントリーの分も含まれてる
カネコンさんがチームを振り分けたのかな
ていうかもう参加枠は埋まったっぽい
63UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 19:01:26 ID:Wg6EhqCI
>>62
レスさんくす。
個人エントリー中の中で表に含まれていないのが2人居るけど、16人vs16人にすれば全員出れるんじゃね?
UEは満員のサーバーでもスペクター(つまりkanekon)は入れたような気がするけど。
64UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 19:04:12 ID:fZ6rcB97
ちょ、Danzigオンリー鯖でBANされた・・・
知人にプレイさせてたらTK連発したのだろうか。

どうしたら良いだろうか同志。
65UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 19:06:35 ID:y8pooOJl
>>63
その辺は参加者じゃないから良く分からん
スペック的な事なのか、スペクテーター等の事なのかは
66UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 19:07:17 ID:Wg6EhqCI
って、よく見たらこれまだ埋まってないんじゃないのか?数えると1人足りない。
(15名)って書いてあるから、両チームとも15人集まってるのかと思った。
67UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 20:36:15 ID:Wg6EhqCI
いま、見たら更新されてた。
やっぱり、後1人足りないみたいね。
68UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 20:54:53 ID:Jkqa5ObM
>>63
UE2の鯖は参加者と観戦者の人数をそれぞれ設定できる
69UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 21:52:36 ID:rx4hXeQh
一人エントリーキャンセルしてるからあと一人参加できるよ。
エントリーのキャンセルした奴の編集ってとこクリックして設定できなかったら、
cRのBBSに参加したいってレス付けとけばきっとOK。

多分cRのHPの設定ミス。
早い者勝ちだからやりたい奴いるなら速攻でBBSにレス付けときな。
70UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 22:02:26 ID:rx4hXeQh
あぁ、全部埋まったみたいだな。
どうしても参加したいならBBSに泣きついてみたら?
71UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 07:39:03 ID:zMONQhJ7
また無料期間きたね
無料で拡張パック?配布したり
カスタムマップコンテスト開いたり
本当にこのゲーム努力してるよね
えらいよ
72UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 07:42:17 ID:nQU9p/M8
努力が結果に結びつかな(ry
73UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 13:04:16 ID:kpo+mhVd
cRがんばれよ。
外鯖で遊んでくるわ。
74UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 13:57:17 ID:uwdB28v4
このソフト凄いほしいけどクレカ無いので買えません\(^o^)/
またフリーあるから参戦しますね
75UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 13:58:20 ID:dyHLTXK4
パッケ版もあるでよ
少々割高になるけど
76UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 17:08:47 ID:rk0BuCqV
RO:O FREE FULL GAME TRIAL!
1:00 pm PST THURS, DEC 7 to 1:00 pm PST SUN, DEC 10

JSTに直すと・・・12/8(金)am6:00 から 12/11(月)am 6:00 やね、楽しみだ
77UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:40:58 ID:3zAyl0b8
無料期間来た〜
この前はスペック不足で参加出来なかったから嬉しい
問題はテスト期間なところだな
78UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 18:59:51 ID:nb/IsbOT
無料キター! 友人誘ってロース ロース ロース!
79UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:05:59 ID:9301qLsX
カネコン神だな、この時期に大会やるなんて。
80UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:16:11 ID:3/tUTY+o
CR大会->ワクテカ期間1週間弱->無料キター!
81UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 19:42:26 ID:kFW1e65E
キタコレ!cRバンザイ!kanekon神バンザイ!
82UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 21:20:38 ID:HSdC2sv1
Как хорошо!
83UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 22:10:26 ID:X0tBXM9a
前回の無料期間はBOT相手の操作練習だったが今回はマルチで試すぜ。
面白かったらクレカ作ってポチリだな。
84UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 02:50:34 ID:wplhCnpC
今vpで配信されてるな
85UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 03:57:56 ID:GeqQxtXG
フリープレイがやってきましたあああ、またお世話になります!!!!11111
86UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 04:33:51 ID:1gHQjCHK
また無料期間か。
プレーヤー人数増えるし、久々にやろうかな。

・・・なんか金払ってるのに本末転倒な気がするな。

そういや脳内ボイスって直った?
なんか直すか直さないかのアンケートやってた記憶があるんだけど。
87UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 13:35:58 ID:Q6fJPKqx
なになに、もう無料期間始まったの?
88UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 14:42:12 ID:sYAGGxEk
今夜のCR大会だがキャンセル出たね。一人出れそうだぞ
89UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 16:26:53 ID:jNoFGAfo
今日が大会なのか。頑張ってきてね。
久々に外鯖でオナニでもしてくるかぁ。
90UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:21:53 ID:lWkbkboh
お前ら、gdgdになってるぞ
91UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:26:05 ID:5s0kjeAR
見ててイライラする
TS使ってんのにこれか?
92UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:27:58 ID:lWkbkboh
お前らなんとかしろって、kanekonさんが実況するってレベルじゃね〜ぞ

視聴者数も過去最低の予感
93UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:29:00 ID:XVciPO2u
なんでこんなことなってんだ
94UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:32:01 ID:2iuEVHJp
プレイヤーの質がBF以下だなwww
95UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:34:14 ID:B57fz/PZ
今何かやってるの?
96UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:39:52 ID:XVciPO2u
痛々しくて見てられんぜ・・
97UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:47:13 ID:SAAuKpg1
kaneさん緊急出場wwwww
98UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:47:52 ID:/H04cpVG
チャージきたw
99UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:48:15 ID:IRrD1r/3
今北産業
100UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:50:04 ID:SAAuKpg1
スペクト不可
kaneさん突撃
戦場のカメラマン
101UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:51:54 ID:/H04cpVG
枢軸側はもっと根性入れて攻撃しないと時間切れなっちまうぞ…
102UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:53:40 ID:xBTnziu+
かっけえええなああwww
103UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:53:57 ID:KxFXEw7W
Peercastさ、VIPの方でやってよ・・・見れない
104UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 20:56:52 ID:thCvBsi1
>>103
ホントかわからんけどvpはなんか断られたとか経緯があるらしい
#1と#2って2つあるからどっちも試してみては?
105UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:00:04 ID:2iuEVHJp
>>103
俺の下まだ余裕あるよ
そっちに問題がある予感
106UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:02:44 ID:GeqQxtXG
>>103 おっさんが2次中継してるからそれ見れば
107UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:04:13 ID:5s0kjeAR
kpのほうがよかったな
ビットレートの割には画質悪いね
108UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:23:02 ID:R58fFql4
外鯖つまんねぇーから実況でも見るか
どっち勝ってるの?
109UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 21:52:59 ID:MqTh40Ox
改めて動画見ると凄い雰囲気あるゲームだな。
110UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 23:04:44 ID:OG8ymJ5t
前半ゴタゴタしたのは痛いな
何人ぐらいが見てくれてたんだろう
111UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 04:26:07 ID:wzxKc1YO
Konigsplatzが始まった頃、2次中継の方で120人位居たよーな
kanekonさんがスペクトしようとして、何回も自殺してたトコだけ見た
泣けたw
112UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 04:57:22 ID:iUFTUnR0
チームはいって自殺は無いだろ・・・入られたほうは迷惑極まりない。
113UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:35:57 ID:OvoaIuvz
今回のカネコンはだんどりが悪すぎだった。
前もって鯖建ててリスタートの確認ぐらいはやっていて欲しいよ。

しかし試合自体は楽しめたからカネコンGJ!
人が集まるような実況ムービーになってたら良いんだけどな。
114UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:40:45 ID:FGjjcxpr
これから無料期間も始まるし丁度いいときいcr2やってくれたね
115UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:48:06 ID:Hxs7oO9Q
正直、なにがなんだかわからなかったよ。
動画もぼけてるし。
116UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 09:59:58 ID:dS0eKBTS
今日明日あたり配布される動画はクリアーなはず
117UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 12:58:49 ID:KzgtYKPI
ぶっちゃけBF1942の劣化コピーにしか見えなかったな
118UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 13:21:47 ID:frfwXd/d
陣取りゲーだからBF1942とも似てるけど
そういえばあまり比べられることは無いな
プレイすれば分かると思うけど結構内容は違う
個人的にはTC:Eとか好きな人は結構面白く感じるとおもうけど
119UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 13:42:36 ID:giiKNGBu
中身を知ればBF系とは別物だとわかるんだけどね
占領または防衛すべき陣地が試合展開によってアンロックされていくシステムが
戦力の分散を防いでくれるから常に熱い戦いを楽しめるという利点がある
BFの方も飛行機に乗れたりして面白いとは思う
まあどっちも面白いってことで
120UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 13:45:34 ID:Ljuq+j3E
ROは飛行機が使えないから糞
ドイツの十八番を奪っちゃダメ!(`;ω;´)
121UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 13:48:42 ID:giiKNGBu
電撃戦の一翼を担っていたルフトバッフェが一切出てこないのは辛いかもね
一部ミッションでもいいから砲撃の代わりにスツーカサイレンが鳴り響いて爆撃って演出があればいいのに
122UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:15:25 ID:VwHmnlu2
>>121
無かったっけ?前回の無料期間にやっただけだからあいまいだけど。
123UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:15:45 ID:UGcm3SFp
スツーカ爆撃....φ(`д´)メモメモ
124UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:21:43 ID:OvoaIuvz
RW鯖オリジナルMODのカチューシャと勘違いしてるだけじゃない?
実際ロケットが飛んでくる姿は壮観だからな。

cRも終わったし今日あたりからオリジナルMODも復活かな?
デフォはぬるくて早く復活して欲しいよ。
125UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:31:49 ID:gEjLVeLz
マルチはBFっていうよりCoDじゃないかね
126UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:40:59 ID:079RJXd7
>>124
もうすぐ無料期間入るわけだから
逆にデフォルトのほうがいいと思うよw
新兵がいきなりRW鯖MODでプレイしたら混乱しちゃうぞw
127UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 14:41:57 ID:t+K3vd4j
CoDとは交戦距離がちと違う。
128UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 16:10:10 ID:9Ot4WB5M
無料期間中「へんなのが流入してスレも鯖もgdgd…早く終わってくれ」
って願ってたのを今思い出した!
129UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 16:38:08 ID:5ePuo/qR
>>128
どっかのアホがVIPに宣伝してたぞ
あいつらが来るのは避けたい
130UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 16:51:07 ID:frfwXd/d
みんな最初はnoobなんだし全然おk
131UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 17:22:19 ID:wzxKc1YO
SMG欲しいから味方殺して奪い取る
敵に殺されてばかりでつまんね→味方殺して憂さ晴らし
とかは(゚听)イラネ
イモイモしてるとか関係無いとこ攻めてるとかとは別問題
132UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 17:24:15 ID:giiKNGBu
そういう池沼は即BANで問題ないでしょ
鯖管のやる気があるだけでこのゲームは救われてる
133UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 17:50:16 ID:t+K3vd4j
他スレで無料期間の宣伝は慎むように。
口コミでするほうが印象いい。
134UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 17:55:33 ID:giiKNGBu
そんなこといってもどこかの池沼がトチ狂って貼りまくるんだよな
やりきれん
135UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 17:59:41 ID:frfwXd/d
でも前宣伝しまくってた奴は・・・
IDで抽出で自分で大量に貼りまくって、
自演で「宣伝するなウゼー!」とか言ってたからな
今回も沸きそうだな・・
136UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 18:13:34 ID:zB8kZvdL
無料期間でもスレが荒れなかったtheshipを見習わなきゃな
まぁ荒れなかったぶん人は全く増えなかったみたいだけど
137UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 18:42:53 ID:SGjCWW8Z
宣伝張ってもらった方が情報自分で仕入れたりしない人にとってはいいんだけどね
結構宣伝見て始めたゲームって自分の場合多いよ
138UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 20:22:22 ID:I14co8+2
今からそんな姿勢じゃ過疎る一方だぞ
嵐はともかくいろんな人にきてほしい
139UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 21:32:26 ID:giiKNGBu
それより動画配信マダー?
140UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:15:34 ID:0EthgdLP
無料で新人か来るといっても、MG42の弾がそれらしく多いとか
砲撃していしたらロケット飛ぶとか、簡潔で良いものは入れて欲しいな。

4号H型の装甲が車体と砲塔で判定違ってて、車体後部だけATライフルが・・
ってのもあっていいかなと思う。
141UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:43:20 ID:QeLKBCfu
cR動画見たけどスペクトに不向きだし
参加者のIRCでのマナーも駄目駄目だし
ルール読んでる奴も半分以下だったし
試合内容も面白くない

お前らで楽しみたいならお前らでやってろよ。
他人を巻き込むな。
142UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:50:07 ID:frfwXd/d
俺たちはkanekonさんに巻き込まれたというのか・・・!?
143UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:53:04 ID:MzWdtfxN
無料期間か・・・また自称玄人の皆さんの暴言をタップリ楽しめるわけですね^^
144UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:53:19 ID:47ItlUd1
>>141
意味ワカンネ
他人て誰のことだ?
145UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:54:49 ID:giiKNGBu
言ってることがついに支離滅裂になってきたね
146UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 22:56:13 ID:r0Fb0QO1
誰かが無料期間の宣伝をしまくっているとかかな?
ワカンネ
147UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:06:01 ID:KzgtYKPI
見ててつまらないゲームはやってて楽しいのだろうか。
とりあえずDLしてみるが時間の無駄にならないことを祈る。
148UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:09:25 ID:iUFTUnR0
言ってしまうと、コアなゲームだから普通の人には楽しめない。
MAPのバランスがスゲーとか、
サイトを除いてない状態だと武器の向きが中央に定まらない拘りとかが分かる人には楽しめる。
149UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:11:06 ID:giiKNGBu
難癖つけるわけじゃないが
実況の人がゲームの仕組みを完全には理解してないから
撮り方が惜しいところとかが結構あるな

次があればもっといい映像が取れるように調整できるんでないか
150UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:15:05 ID:47ItlUd1
RW鯖の設定がおかしく、鯖官不在なので今日はutamaro鯖へ。
151UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:20:26 ID:QeLKBCfu
>>149
慣れた人がやればいいと思う。
動画にとって公開すれば大勢見られるわけだし。
152UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:26:50 ID:cpe8JvsA
何度も実況されているCSですら段取りや実況方法に問題があるんだし
まだまだ新しいゲームであるROOを完璧に理解することを実況者に求めるのは酷というものだろう

それ以上にそういう意見はもっと然るべき場所に書くほうがよっぽど建設的じゃないか
153UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 23:47:55 ID:74jEfvPb
>>141
IRCならIRCの場できちんと言うべきじゃないのか?
こんなとこだけに書いて、自分が書いたことを読み直したほうが良いよ。
あなたもマナーが悪い人と変わらない。
154UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:00:45 ID:ltEogJUt
いま動画を全部見たけど
ゲームの仕組みをちゃんと教えてなかったプレイヤー側の責任も大きい思ったよ
マップの仕組みとか見所とか、スペクトにスムーズに移る方法とか
最初に言っておけば随分と違った結果になったんじゃないかな
155UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:05:31 ID:frfwXd/d
いろいろしょうがないとは思うが
ぶっちゃけスペクトくらいは普通に出来ると思ってたw
デスメッセージが何故か本番だけ全部OFFになってるのも
意味不明さに拍車をかけてるなw
156UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:08:42 ID:0Vkmbi1A
とりあえず弾持ってこい
157UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:08:48 ID:7aN1ndQs
次の機会にでもつなげればいいと思うよ
プレイヤーも主催も全員有志なんだし
よくがんばったんじゃないかな
158UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:27:29 ID:fY3tCG7d
kanekonさんの実況おもしれ〜
159UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:33:11 ID:40jB0tXy
>>141
ありゃkanekonさんが操作分かってないだけだ。
160UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:45:22 ID:eol/w8jU
いつもプレイしてる1プレイヤーならまだしも
普段やってない人がこんな人の少ないゲームを取り上げてくれたのに
主催者のせいにするとかどうなんだ。
二言目にはプレイヤーの質が云々言ってたくせに昨日の配信見て腰を抜かしたぜ
161UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:49:15 ID:DRQkUQDG
どこにそんな事書いてあるの?
162UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:53:12 ID:40jB0tXy
>>160
じゃあなんて言えばいいんだよ。
別にkanekonsanを批難してるわけじゃないんだが、事実なんだからしょうがない。
163UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:53:21 ID:hrLsTwZZ
>>160
プレイヤーの質だの試合内容だの言ってるが、具体的にどこが悪いか言ってみな。
お前さんもROプレイヤーなんだろ?
164UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:54:33 ID:ltEogJUt
妄想が過ぎますなw
主催者に情報渡してなかったプレイヤーが悪い話なのに
いつから主催者叩きになってるのやら
165UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 00:58:28 ID:DRQkUQDG
>>164
別にそんな事書いて無いじゃん

イヤラシイ印象操作なのか天然で日本語が読めないのかどっちなんだよw


悔しかったら逃亡する前に具体的にレス番指定してみろよ
166UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:09:56 ID:eol/w8jU
別にアンチじゃないし釣りでもないが食いつきすぎだ。
>>161
どこにも書いてない、だが実況が終わったあたりからここまで読んだ俺なりの感想だ。
>>162
あんたのことを言ったわけじゃない。スマン買ったな。
>>163
プレイヤーの質についていつも言ってたのはここの住人。
試合開始前の様子を見たか?試合内容については一言も言ってない。
ああ、間違いなくROプレイヤーだ。パッケージを買うほどのな。
>>164
妄想ならいいんだ。言い過ぎた。だがここまで読んだ印象的に(
>>165
ああ、書いてないな。悔しくはないがこれでいいか?

消えないがもう書き込まない
167UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:11:14 ID:DRQkUQDG
やっぱりか はいさようならー
168164:2006/12/05(火) 01:13:12 ID:ltEogJUt
>>165
ちょw
なんで俺www
169UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:15:00 ID:eol/w8jU
ああ、>165は俺に対してじゃなかったか。余計なことを書いちまったな。スマン。
170UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:16:12 ID:ltEogJUt
>>169
いや、アンカーつけてなかった俺が悪かった
こっちこそすまん
171UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:20:56 ID:fY3tCG7d
よし仲直りぢゃ!
172UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:21:32 ID:hrLsTwZZ
>>166

これアンタじゃないの?>>141
試合開始前の様子というが・・・・ピアキャストのことか。
スムーズに始まらない→chatでkanekonさんにIRCに戻るように言う→その間プレイヤー同士でじゃれあう(これRO大会に限らんねよくあること)
→しばらくしてkanekonさん気づく→IRCで協議→鯖リスタート→上手くいかない→IRCでry

ってだけだが。
173UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 01:40:21 ID:ltEogJUt
今回のKanekonさんの名言

テイク・ザ・シゲルって書いてますけどね
チュイーンとか言ってますけどね
174UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 02:07:55 ID:QATRGRDR
今回はKanekonさんにもっとサポートしてあげなかった参加者も悪いが、
Kanekonさんも勉強不足は否めないな。
実況もてんで見当違いな事ばっか言ってるしw

前半のクダクダ感は参加者のマナーが悪いってわけじゃなくて、段取りが悪かっただけだよ。

ただ大会開いてくれただけKanekonさんには感謝しないとな。
試合内容はスゲー熱かったぜ!
野鯖じゃあれ実現するのは無理だろうな。参加してよかった。
175UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 02:11:28 ID:QATRGRDR
これ晒すの忘れてた。
次回があったらお前等も参加しろよ、やっぱクラン戦は野鯖とは全然違うぞ。

http://nbs-community.sakura.ne.jp/cmd/cr.htm
http://redorchestra.web.fc2.com/kmd.htm
176UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 03:33:23 ID:40jB0tXy
>>174
kanekonsanがちょっと勉強不足なのはいつものこと。
やってるFPS多すぎだからしょうがない。

しかしムービー見てたらどうやら脳内ボイスまだ直ってないんだな。
これってもう絶対に直らないんだろうか?
177UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 12:47:33 ID:ikPI1h3O
>>175
これは面白そうだ…
CSでもここまで作戦を文にしてきっちりまとめてるクランは少ないと思うぞ。
178UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 16:21:30 ID:5xjmEAGF
これだけ計画してもいざ戦いが始まると…ね
179UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 17:12:58 ID:ltEogJUt
製作者と俺たちの感覚が違うのか、脳内ボイスが改善される気配はないな
180UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 17:23:56 ID:vKhEBw2I
もはや全く気にならない俺は勝ち組
181UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:30:04 ID:e3K+veRo
>>177
そりゃそうだ。実戦で使えるかはやってみないと分からないし
試合がいつも思うように進められる事なんて、格下相手でも無い限りない。
文章で妄想展開して作戦建てても、実際試して試行錯誤してかないと。
CSは試合数多くとれるから、作戦→試合のトライアンドエラーなんだよ。
182UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:41:52 ID:e3K+veRo
cR見て面白そうだからRO買おうという人は、ほとんど出ないと思う。
そして二度とcRで取り扱われることも無いんじゃないだろうか。
誰が悪いとか、そういう議論抜きにして、
イベントは大失敗に終わったと言えるんじゃないか。

ROプレイヤーとしては、
大勢が見るcRを活用できなかった、自分たちを責めるべきだと思う。
183UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 18:48:46 ID:RSPz9wwQ
つーか、cRって元からこういうものだし。
確かにcRとしては失敗だったが(kanekonもblogで言ってる)、いつからcR=RO:O促販イベントになったんだ?
184UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:01:39 ID:ltEogJUt
まあ1回目はこんなもんじゃないの
2回目があれば改善すればいいじゃない
185UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:11:53 ID:zJfhQHxK
んーblog読んだら可哀相になってきた
忙しい中一人で運営したっつーのに 。・゚・(ノД`)
186UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:17:39 ID:e3K+veRo
>>183
>つーか、cRって元からこういうものだし。
他ゲーはもっとまともにイベントとして成り立ってるよ。

>いつからcR=RO:O促販イベントになったんだ?
そうは言ってないが、試合するイベントとしてだけなら
有志で実現可能でしょ?なぜcRでやったか。
やったこと無い人にも、アピールする為じゃ無かったの?
cRでやる必要ない、と言うんだったら断るべきだったし。
187UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:19:23 ID:ltEogJUt
結論出てるのにぐだぐだ蒸し返さんでええやん
188UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:30:10 ID:RSPz9wwQ
>>186
家庭持ちの父親ゲーマーが個人運営するただのピアキャス放送に、あれこれ注文つけるのは間違ってる。
実績や知名度が高いのは、それだけ長くやってるからであって、cRを特別な物へ変えるような物ではない。
大体、文句あるなら2chなんかでぐだぐだ言うなよ。
189UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:35:37 ID:e3K+veRo
cRに注文付けてるんじゃなくて
お前らもっとサポートしろよ
って事なんだけど。

ここまで独善的だと愛想つきたわ。じゃあね。
190UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:40:38 ID:ltEogJUt
これはひどい
191UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:45:15 ID:RSPz9wwQ
>>189
イベントの進行に問題があったのは、RO:Oのシステムを熟知した人がkanekonをサポートしなかったからだ。
と言えば分かる物を、
>cR見て面白そうだからRO買おうという人は、ほとんど出ないと思う。 
>そして二度とcRで取り扱われることも無いんじゃないだろうか。 
なんて余計な事を書くから、何を言いたい文章なのか分からなくなる。
192UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:51:29 ID:EHH8hw9P
>>189
まぁいいや・・・
自分は反省しとるよ。参加してた連中はみんなそうじゃないかな。
言われなくたってみんなそう思ってる。
あなたはこれから鯖で参加してた名前見るたびに、馬鹿にしながら遊ぶのかな・・・・
悲しいよ。すごく悲しい。
193UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:54:10 ID:ltEogJUt
みんなちゃんと反省してcRのBBSでも何人かそういうことを書いてるのに
意味わからんのが一人で暴れてるってことでFAか
194UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 19:59:36 ID:RAUYXK3E
一番痛いのは、「お前らkanekonさんにちゃんとサポートしろよ」
つって指図したり責任転嫁するだけで自分は何もしない奴だと思うんだ。
シベリア勤務がお似合いだと思うんだ。

私はこれからcR関係の各所を見て回って、状況を確認してから
「観戦するのはこうやって、MAPの見所はこうだから、この拠点落ちたら
この視点がお勧めで、MGリロードとかMG援護のライフル兵もetc」
とか次回に反映しうる反省を伝えようと思う。
「都合があえば、また企画してやってください。次はもっと協力したいです」
ってのも伝えようと思う。

リアルが若干忙しいから今日中ってのは堪忍な。今週中にはなんとか伝えたい。
195UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:06:25 ID:0Rgl2cc2
公の場に出れば多かれ少なかれ批判に晒されるのは覚悟しないといけないしな
下らんように見える意見の中にもよいものはあるんでそういうのもかき集めて次はぜひさらに面白くして欲しい
俺は見てるだけだけど
196UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:16:53 ID:MeH7TLuF
おれみたいな外の人はいつものcRで面白かったけどな
cRってのはそういうとこなんじゃないかな

中の人には不満なのかもしれないけど
外の人にとってみればとにかくたくさんのゲームを
見せてくれるcRは別格なんだけど
普通はひとつのゲームをやる大会だけだろ

まああんまり深く考えるなよ
197UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:29:51 ID:RSPz9wwQ
試合に出た側としては楽しかったよ。
ゲームのレベルは最高で白熱した戦いだった。
198UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:43:12 ID:b+csN/9E
>>186
CRが失敗で、その責任が俺達にあるというのは
まったくそのとおりだと思う。ROを遊んでる人間として
恥ずかしいし、kanekonさんに申し訳なく思う。
199UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 20:44:18 ID:c+BI2icp
なんだかんだいって、議論になってるところがこのスレらしいな。

俺はスペック不足のためフリートライアルだけだけど
cRは楽しみにしてたしストリーミングも楽しかったよ。
特にKanekon氏が戦場のカメラマンとして突撃してたシーンは臨場感あった。
Freelookで雄叫びあげながら突撃してる様もなかなか迫力あったな。
RO:O知らない人にもこのストリーミング見せてみようと思う。
200UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 21:10:21 ID:zJfhQHxK
ま、色んな問題点が解ったんだから次回(cRに限らず)
に生かせば今回の事も無駄にはならんでしょ

ttp://www.youtube.com/watch?v=IyQg18oFwug
これ見て思ったんだけど、RO:Oはほんまよー出来てる
欲言えば露の太くて短いMGを味方に向けて撃ち(ry

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ ZA STALINA!!!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
201UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 21:19:18 ID:WYB92lfT
    ハ_ハ  
  ('(゚∀゚∩  Вперёд!  За родину!
   ヽ  〈 
    ヽヽ_)
202UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 22:56:35 ID:QATRGRDR
何かROスレって、このマップの戦術戦略議論とかが
少ないような気がするけど、気のせい?
203UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 22:59:58 ID:y+et6WJP
軍曹、我々がこの機関銃で支援するから目前の帝国主義者共を駆逐したまえ。
204UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:14:31 ID:5Dos+z7y
戦術戦略議論してもいいけどさ、ココの奴って叩くだけしかしないやつばっかだし。
他で十分間に合ってるし。

昔のワキアイアイとしたスレの雰囲気とはだいぶ違うしな。
議論のネタ振ってくれれば付き合うけどさ。
205UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:43:23 ID:okkdA6fJ
RO:Oスレは一応は平和な方だと思うけどな。
プラス志向でおk
206UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:49:38 ID:mxUgl2Bl
殺伐とした流れを作り出そうとする204に乾杯
207UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:51:44 ID:okkdA6fJ
ここで、我等がスターリンが敗北主義者に一言
208UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:55:15 ID:UCIfCjl+

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   粛清!
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 

209UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 04:37:13 ID:lU1eYWR9
同志スターリン曰く「愛<恐怖」
210UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 09:02:18 ID:534h5y3J
    ハ_ハ  
  ('(゚∀゚∩  ただですら少ないROプレイヤー同志?で潰し合ってどうするんだい?
   ヽ  〈  てOtto君が言ってたよ!!
    ヽヽ_)
211UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 10:01:39 ID:MxAw3gpS
んなことよりお前ら
日本人の某氏がROマップコンテストで優勝ですよ!

商品はNVidia 7900 GX2 Video Cardだってよう!
テララヤマシスwww
212UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 10:25:51 ID:po4h8P5S
これはw

プレイヤーの数は少ないが他の部分で色々と恵まれすぎだろこのゲーム
某氏には今後も頑張っていただきたい
213UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 11:13:39 ID:dkuxca4a
某氏おめでとう!!

>>200の動画見て、車輪がついてる古いMGと女性兵士使いてえ!って思った。
214UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 13:40:46 ID:2dfmU0CA
1st place - Kurland
2nd Place - Berezina
3rd Place - BlackDayJuly

さすがRW初代鯖管&マッパーだな。
215UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 15:12:59 ID:CwPViB2H
>>213
マキシムいいよね 男の夢だよね
216UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 15:15:46 ID:yYqH7bjo
外国しか人いねえじゃねえかおい
217UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 15:22:17 ID:po4h8P5S
この時間は外人しかいないよ
218UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 15:50:36 ID:QOmmg1SR
>>211
すげっ
賞品も配ってんのかこのゲーム
他のゲームでも大量にカスタムマップあるのに
こういうのって結構少ないんじゃないか?
219UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:11:25 ID:iz23WPCH
初代鯖管ってどういうことだ
220UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:29:05 ID:PI9YQIx+
RW初代鯖官はマッパーなのだ
221UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:40:10 ID:za30RZQ1
無料期間始まるのか。
前の時は、都合でちょっとしか出来なかったから楽しみだ。
雰囲気は結構気に入ってたんだよなぁ。
222UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 17:45:28 ID:RAcqvAYu
RO持ってるのに無料期間だけワクワクして参戦する俺ガイル
223UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:02:15 ID:6M75mSsY
>>222
(・∀・)人(・∀・) Товарищ!!
224UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:25:08 ID:RAcqvAYu
ここでスターリン同志が一言↓
225UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:25:38 ID:2dfmU0CA
アホかよ、お前等。
無用期間中はnoobばっかりでつまんねーじゃん。
DoD:Sやろうぜ。
226UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:29:24 ID:CwPViB2H
新兵が多ければ多いほど、われわれ人民委員が活躍する場が増えるから嬉しい
227UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:36:29 ID:cbAIUDXD
補充兵達が来るのか、きっちり銃の使い方を教えてやってやれよ!
228UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:50:52 ID:534h5y3J
>>227
とりあえず、ジャガイモでグレネードの投げ方かr
229UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:59:53 ID:85I8RlFh
>>222
無料プレイできる代わりに、
弾か空ライフルのどちらかしか選べないプランを希望
もちろん、広場の中央で同志が遺したスナイパーライフルを発見する
230UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:05:43 ID:Wm4SSvnZ
初めてこのゲームやったとき、装弾が手動なことにおどろいた
231UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:08:33 ID:85I8RlFh
あ、そうだ。
思ったんだけど、RO:Oのどういうところが面白いかってのをwikiに箇条書きでもしたらいいんじゃない?
各々が適当にここに書いて、それを後から並べてまとめるっていう形にするとか。
リアル系っていうだけで敬遠してる人が多すぎてもったいない。

俺的には
・FPS史上もっとも写実的で雰囲気バツグンな戦場
・映画に出てきそうな緊迫感のある戦闘
・バランスが洗練されたマップと武器システム
・マニアも納得のディティールと設定
ってとこかな。
232UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:10:17 ID:RAcqvAYu
>>229
待て、待つんだ同志。
私はRO発売、党結成当初から革命の樹立の為にすべてを捧げている・・・

賛成だ。Ottoくん以下、新兵には突撃を命じる
233UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:19:33 ID:RAcqvAYu
・赤軍兵士になれるところ
・腕を磨いてもシビアな銃撃戦
・よく練りこまれていて臨場感抜群のMAP
・マニアも納得のディティールと設定
234UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:27:34 ID:cbAIUDXD
・砲撃のエフェクトに感動した
・パンツァーファウストで狙い易い。
・戦車が他のゲームと比べそれ程脅威じゃない。
・マニアも納得のd(ry
235UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:32:23 ID:OXii3/9f
・otto君と突撃
・銃剣突撃
・chakan is tker
236UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:34:48 ID:LLh/X/qU
単純に撃ちあい面白い
ゲーム内容は極シンプルだし
前線が常にハッキリしてる
リアル系にありがちなキャンプ勝ちゲーでもない

・wikiに箇条書きは要らんと思う
237UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:34:49 ID:PI9YQIx+
otto君が自分の身を犠牲にして弁当の威力を
教えてくれるお^^
238UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:50:09 ID:P6SZSSXD
さあ、みんなでお弁当もって戦車の下で
お昼食べようよ
239UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 19:52:23 ID:s3Fxs1+v
無料期間がせまっているということでROOインスト準備開始
240UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 20:02:01 ID:RAcqvAYu
>>239
・・・粛清!
241UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 20:03:46 ID:bLmsv5ZZ
自分の1メートル後ろで次々と鳴り響く着弾音を聞きつつダッシュで駆け抜ける岩までの5メートル
そしてスライディングで飛び込んだ瞬間に削れ飛ぶ岩の音
242UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 21:02:02 ID:VE2rMR2w
現在の鯖官は3代目
ついでに補佐代理もいる
243UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 21:31:28 ID:y3Xjl9zZ
ねこ
244UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 22:11:50 ID:85I8RlFh
>>236
これからの無料期間で新兵がゾクゾクとやってくるのに
RO:Oというゲームについての情報がROJだけってのもちょっとなぁと思ってね。
実際プレイしてみる前にはサイトでゲームの情報を見るわけだから、
あれと併せて実際のプレイヤーの生の声みたいなのがあったらいいなと思った。
プレイせずに敬遠ってのが一番もったないないんだよ。
245UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:23:14 ID:CN7M9o8T
無料期間になったらおまえらを教育してやるよww
246UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:35:02 ID:ca00kaFY
古参気取りがwww消してやるよwww
247UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 23:57:24 ID:9+rotkal
この軍ヲタだらけのスレ見たら一般はドン引きすると思うよ
俺は耐性あるから大丈夫だけど
248UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 00:22:23 ID:MhNTF5G8
こんなゲームやるのは軍ヲタくらいじゃあ…
249UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 00:24:13 ID:f/s/k3vP
UTのMODの時にほれ込んでこっちに流れてきた
兵器とかぜんぜんわかんね
250UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 00:32:31 ID:Mj13gtsR
俺は軍ヲタだと自覚しているけど、兵器がリアルとかそんな理由じゃなく純粋にゲームシステムが好きだよ。
251UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 03:08:26 ID:9ivNDOFL
今主流な二次戦FPSって

映画的 CoD
競技的 DoD
現実的 RO:O

という具合に分類できて
気分によって選べるベストWW2FPSですなぁ
252UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 03:12:45 ID:cCqJp3xa
MoHの大ヒットの影響でRO:Oも含めてWW2物は出尽くした感があるからね
最近じゃWW2物FPSと言えば、バリューソフトがおおいな
253UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 04:16:07 ID:MGjjDnw4
Xbox版のR6:vegasやってみた。
アンリアル3だけあってグラフィックは綺麗。この画質でRO:Oできたらもう失禁モノですなあ
254UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 10:46:25 ID:04PHeEfW
塚自分で軍ヲタとか言うのキモ・・・
255UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 11:35:49 ID:28LcViAO
VAC規制のせいで今回の無料期間も参加できるか微妙だな。
なんとかしてよValve
256UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 12:11:25 ID:D0daYye9
>>251
その3つすべてがSteamで安く手に入るっていうんだから、いい時代になったもんだ。
RO:Oもこの作り込みで$25は安いと思う。
値段だけでチープな印象をもたれたらアレだけど。
257UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 12:12:32 ID:CT+0WcO4
そういえばCoDも今スチームで配信してるのか
今更スチームで買う奴がいるのか疑問だけど
258UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 12:21:52 ID:JqoPYL8V
CoDは普通に面白いけど。
自称「リアルさ重視軍ヲタゲーマー」はそうは思わないんだろうけど。
259UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 12:57:48 ID:O7MJKGOH
スチム-導入してるようなゲーマーはもうCoDは経験済み
だろうからあんま意味無いんじゃない?
って言いたかったんじゃねーの。ムキになるなw
260UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 13:04:08 ID:py8jvFID
始めてやったWW2ものFPSがCoDだった
あのときの感動は忘れられんな
261UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 13:24:50 ID:CT+0WcO4
>>259
ここ最近妙に荒れるように絡んでくる奴がいるから
スルーしてたけど代弁サンクス

俺はWW2ものFPSでは最初にやったのがMOHAAだったな
オマハで泣きそうになった
262UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 14:22:38 ID:cCqJp3xa
俺は初代DoDでWW2物デビュー、そしてMoHデモでライフルで鬼のように殺しまくった
CoDも面白いよ、っていうかDoD:S、CoD1、RO:Oが俺のジャスティス
そして今や全部Steamから安価で買える。これ最高
263UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 14:44:18 ID:NNTdU73i
MOH,BF,COD,DoDS,CSSそして俺はRO:Oで落ち着いた。
264UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 14:51:38 ID:msaEl8Zr
>>253
RO:OのチームはUE3も使える権利持ってるんだっけ
楽しみですなぁ
265UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 15:42:55 ID:68+VyG9k
俺はCoD2はSteamで買ったよ。
順番的にはRO:O→DoD:S→CoD2。少数派だろうな。
一番アクティブ率高いのはRO:O。RW終わったらDoD:Sって感じ。
CoD2は・・・シングルだけで満足したよ。
266UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 15:56:43 ID:nhAJV6kh
何この信者スレ
もっと客観的に物事見れないのか?
267UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 15:59:36 ID:i5A0TgsQ
お約束の煽り「信者」
268UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 16:02:09 ID:em7tKA8u
信者って言葉に反応する奴は信者
269UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 16:07:02 ID:28LcViAO
信者なんてしんじゃえ!
270UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 16:30:38 ID:I3gj7Hi4
信者、死んじゃいや!
271UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 16:31:03 ID:ICZ3z46M
cR見てそういややったことないなーと思ってスレ覗いたら無料期間あるみたいだね。
ほとんどCSしかやんないけど参加しますー。よろしくー
272UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 17:19:43 ID:6gpGKcB/
>>271
俺もCSしかやらなかったけどRO:Oに漬かっちゃった人間だよ。
今ではDoD:S RO:O CS1.6をマルチにやってる。
273UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 17:47:34 ID:ICZ3z46M
>>272
へぇ〜期待してもいいのかな。
クラン戦とかで忙しくて他のゲームやる時間がないのがなぁ・・・。
274UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 18:44:12 ID:OrAcqqCX
クラン戦と和鯖が栄えてる時間が同じなのは痛いよな。
まぁKDDIなんで今はUTしてるがw
275UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:08:47 ID:d2JlWyFJ
>>273
初めは戸惑うかもしれないが、辛抱強くやっていくと次第に突撃して虐殺されるのが快感に…
まぁ、古い言い方をすれば、スルメゲー・隠れた良作ってやつだな。
276UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:11:21 ID:cCqJp3xa
RO:Oは、間違いなくスルメゲー
はじめ買った当初煽りじゃなく金損したって、このスレに書き込んだよ・・
277UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:18:04 ID:NJ9ydYQM
とりあえずRO-Leningrad Beta 4は俺の糞PCじゃ糞重い
SMG連射するとカクカク、動きはもっさり2割り増し(当社比)
278UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:37:00 ID:YQW9v52C
俺も最初はボルトアクションライフルなんて
ロード遅いヘボスペッカーがしょうがなくやる兵科だろって思ってた
今では早くロードおわってもライフル選んでます
279UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:39:28 ID:4GMAWiaE
ROで機関銃運用の重要さを認識しました
280UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 20:49:36 ID:F8DIcZQq
>>269-270
まったくのよそ者だが吹いた
281UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 21:31:43 ID:UWejaEyw
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  タダゲー厨が参戦
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
282UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 22:03:42 ID:M2OyXt/m
で、何日何時から無料なんだ?
283UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 22:04:41 ID:28LcViAO
明日の早朝
284UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 22:22:31 ID:cNR209Wh
12/8 6:00 からです、プリロードは今のうちに!!
285UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 22:50:02 ID:msaEl8Zr
早くPTRDが撃ちたい!!
286UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:30:47 ID:CMS0ZZOT
>>285
アレは究極のマゾ武器
素人にはおすすめできない
287UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:42:45 ID:61YGqzqQ
個人的にはSTG44が一番好きだな
連射できるし遠距離でも匍匐で撃てばそこそこ当たるし
288UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:44:02 ID:4e9HhdXk
ぺぺしゃ以外認めん
289UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:49:52 ID:kIU5oVeB
何々以外は認めない...

偏狭な価値観がプレイヤー人口の減少を招いたのだった
290UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:57:56 ID:CMS0ZZOT
何マジに受け取っちゃってるんでしょうね^^
291UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 23:58:48 ID:4GMAWiaE
やはり50mm砲ですよ
292UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 00:01:20 ID:xeYCRWYI
決して排他的な雰囲気じゃないと思うけどね。
俺なんてば全くミリタリーに興味なかったけどこのゲームのノリは結構好きだし。

いまじゃあkar43以外は受け付けない身体に…
293UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 00:55:03 ID:aYt1jDS8
>>275-276
確かにスルメゲーだね。
Soldiers:Heroes of WWIIをやったときと同じくらい感動した。
重苦しい戦場の空気を味わえる…って感じかな?
294UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:02:27 ID:ZYcbogwp
俺も買った当初はプラクティスで遊んでて
「これは失敗かな」と思ったもんだったが
今じゃ立派な廃人です

製作者に謝罪と賠償(ry
295UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:05:43 ID:0X3WVU8f
2ヶ月ぶりにやってみれば日本鯖に人いないしふざけるなよ。
296UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:08:05 ID:ZYcbogwp
いま何時だと思ってるの
297UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:52:40 ID:0X3WVU8f
誰も今現在なんて一言も言ってないんだが
298UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:07:08 ID:9AAXUAWd
>>297
じゃあいつ行ったんだよw
今日も人はいたぜw

…釣られた?www
299UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:10:16 ID:taE3W5nO
定期的なアレは華麗にスルー
300UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:11:32 ID:0X3WVU8f
そういう風にしか見れないんだったらもういいわ。
301UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:15:25 ID:9AAXUAWd
>>300
>誰も今現在なんて一言も言ってないんだが
って書くんならその時に何時に行ったかを書けよw
だから俺も釣りかと思ったんだよ

…もしかして二重に釣られたか?w
302UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:15:52 ID:ZYO7bFX1
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   粛清!
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 
303UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:16:59 ID:hkYCM9mF
協調性がなく、すぐに荒らし、煽りに結びつけたがるキモヲタだらけなんで
304UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:22:51 ID:3HkqNWg+
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   ポイズン
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 
305UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 03:09:38 ID:E/msicnJ
今夜、23半ごろ様子見たけどリアルヲー1人も居なかったぜ。
22時頃集合したとしても、1時間ほどで解散したって事じゃないか。
306UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 04:32:42 ID:Pxjqfr/Y
そうそう23時廻る頃にはいなくなるからマルチやりづらいんだよね・・・
0時過ぎないとゲームできない俺にはきついぜ
それだけに無料期間が楽しみだ
307UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 05:40:47 ID:FgAdNhy0
あと20分だな
新兵っぽい書き込みがないのが不安だが・・・
308UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 05:44:26 ID:E/msicnJ
さっき外鯖行ったんだけど、いたって普通だと思ったらまだ始まってなかったのか。
カオスなゲームにならない事を願う。
309UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 06:14:25 ID:1oRJ9E8q
あれ時間になったのに起動しない
310UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 06:21:28 ID:TO1jVIYW
>>309
起動するよ、今遊んできた
311UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 07:01:19 ID:TO1jVIYW
敵と味方の区別がつきにくい・・・
312UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 07:05:52 ID:E/msicnJ
区別がつきにくいんじゃなくて、特徴を覚えていないだけ。
まず色が全く違うだろ。

リアルヲーで容赦なく新兵(とpingを理解していない外人)を撃ってきたが・・・、
RO:OはFPS初心者にはハードルが高いな。
313UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 07:09:38 ID:X4+brZ9F
直感的に面白い!っていうゲームだね。
情報が視界しかないってのがいい
314UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 07:55:28 ID:zI5EM+Lo
>>313
ちょっとクセがあってとっつき難いけど雰囲気がいいでしょ
一応マップもあるから戦況確認の為にチェックしてみて
315UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 08:34:06 ID:zI5EM+Lo
今日からSteam、WW2 Weekだってさ
RO:O&CoD 10%OFF DoD:S 20%OFF
俺は全部持ってるけど、やったことない人は買いだ
316UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 10:26:50 ID:ADKd2U0f
>>315
ということは、今はスペック不足で参戦できない俺でも
いづれ買うつもりなら、今のうち買っといたほうがいいということか。

しかし、この前野無料期間もかなりあそばせてもらったけど
タンクの区別が未だになかなかつかないんだよね。タイガー以外。
いつも★卍のマーク確認しながら恐る恐る近づいてるよ。
317UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 10:31:45 ID:IwslGCGG
例のVAC問題のせいで参加できねー!
DION氏ね。死ねじゃなくて氏ね。
318UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 10:34:27 ID:E/msicnJ
>>316
http://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/SENSHA2.htm
これを見て、じっくり記憶するんだ。
319UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 10:49:23 ID:ADKd2U0f
>>318
おお、dクス。よく整理されてるなぁ。
俺の中ではデップリしてるのが卍、ガチっとしてるのが★かな。
320UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 11:16:46 ID:zAw1YD57
無料期間でどっと押し寄せてる新兵に言っとくが、RO:Oは攻守がはっきりしてるMAPが多い。
だから攻撃側で芋られるとゲームが成り立たん。

ようするに芋りたいやつは防衛側で芋れ。
防衛側ならガンガン芋ってOKだぞ、忘れんな!!(できるかぎりキャプチャーポイント内でな!)



・・・と、これコピペして、無料体験期間中は定期的に貼ってください。
321UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 11:22:14 ID:3HkqNWg+
俺ライフル兵だから突撃無理wwwww→銃剣があるじゃない
銃剣当たらないwwwww→いいよ当たらなくても、肉壁になるし
322UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 11:45:31 ID:juBLG3zI
人少なくてつまんない
323UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 11:49:08 ID:nU6tcxSx
夜19:00〜23:00がピークタイムです
324UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 11:52:29 ID:wOxb3Z1j
うあ、ほんとだ
例のVAC弾かれる問題、ソースゲーム以外まで弾かれるのかよ・・・
RO:Oプレイした事ないのに勘弁してくれよ・・・
325UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 12:00:41 ID:7LetEbqP
無料期間前からやってる皆、ここ1週間は
集まりが遅くて解散が早かったね。
「鯖に人がいないからジョインして待つの嫌」とかが原因だったら、
私と一緒に最初の数人にならないか。
スモレンスクとかnewMAPも入れてもらってるし、一緒にやりこもうよ。
326UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 12:22:40 ID:uSSOQLFH
やっぱ無料期間はすごいな、今の時間でもRWに16人ぐらい居る。
仕事しr(略
327UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 12:37:37 ID:IwslGCGG
シーッ!!
328UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 12:55:32 ID:1QVmxbr0
axsi NO1ってなに
329UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:00:24 ID:3x3yGLP4
最近突撃隊長見ないし、彼が早くから人待ちしてなかったから集まりが遅かったとか。
とりあえず今週末は人数の心配はしなくてよさそうだけど。
330UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:12:45 ID:1QVmxbr0
今日から始めた新参なんだけど、リュック爆弾の起爆方法がわかりません!
331UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:36:35 ID:MQDptKrI
ドイツの手榴弾といっしょの仕組みだお
6〜7秒で爆発するお
332UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:41:22 ID:taE3W5nO
RW満員になりそうじゃねーか
無料パワーすげぇ
333UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:47:14 ID:5wpuu1/P
手榴弾ぽいの遠くに投げようと振りかぶってたら爆発した(´・ω・`)
334UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 14:15:07 ID:1QVmxbr0
スカッドリーダーでマップに旗建ててるけど、意味がわかりません! ><;
335UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 14:24:05 ID:MQDptKrI
あれは自分の隊に「ここを攻めるお」とか「このルートで行くお」
とか知らせるためだお
336UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 14:47:46 ID:DFOTyV9+
テクスチャー関係全部Highestにしたのに
動画みたいに綺麗にならない・・
皆ドライバ側で設定してるの?
337UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 14:50:21 ID:1QVmxbr0
いろいろ、ありがとう。
ピストルが強いねこのゲーム。びっくりした!
338UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:07:14 ID:RNzy3gOq
有利な陣営に入っては新兵狩りに勤しんでる方が数人見受けられますな



誰とは言いませんが
339UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:11:36 ID:MQDptKrI
解像度1024程度じゃ全てhighestにしても綺麗にならないお
340UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:11:41 ID:taE3W5nO
また嘘吹くなよ
名前見たけど夜居るやつは1人しか居ないぞ
341UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:20:28 ID:OBUa65aH
Connection failedと出るのは何故かわかる人います?
342UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:20:39 ID:IwslGCGG
>>336
微妙に解像度低い部分がある感じ?
オレはそんな感じなんだけど。
343UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:23:00 ID:wOxb3Z1j
はいはい、一名様スレにご案内〜
RO:Oに限らずVACがあるゲームには全てログイン出来ないんじゃない?
だとしたら間違いなく流行りのVAC問題が原因
解決策は今だ不明
*くすくす笑い*
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/l50
344UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:23:39 ID:taE3W5nO
オプションでディテールテクスチャをオンにしてないとか
345UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:34:25 ID:W1as/WOb
>336
HDR Bloomはオフにした?
346UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:37:11 ID:r1puzCbq




STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/
347UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:53:30 ID:iv7CFLod
おっ、また無料期間やってんのか
348UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:54:55 ID:G9h/s9+f
武器拾うのってオプションのなんてところですか?
349UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 15:56:52 ID:DFOTyV9+
>>345
ありがとうございます。
その項目をオフにした所クッキリ表示されるようになりました。
ありがとうございました。
350UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 16:01:21 ID:OBUa65aH
うーむ。豚穴でさっきまで遊んでたからVACサーバーには接続できるんだけどなぁ。
もいっかい試してみたけどConnectionfailedでるわ・・・。
RO:Oだけなんだろうか。諦めよ
351UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 16:51:56 ID:3x3yGLP4
VAC問題
最初は「うはww升er乙www」程度に思ってたけど
結構被害者多くて大変みたいね スマンカッタ
352UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 17:28:32 ID:8Dg9ztus
>>351
俺たちの分までシュマイザーで赤軍兵士どもバッタバッタとなぎ倒してくれ・・・
353UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 17:42:05 ID:3x3yGLP4
OK任せろ! と言いたいところだが俺は赤軍派だw muhahaha za stalina!!!
354UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 17:52:59 ID:E/msicnJ
>>352
シュマイザーは連合軍側から付けられた愛称だよ。
シュマイザーはMP40の開発に関わっていないのだが、
その元となったMP18やMP28があまりに有名だったため、連合軍はMP40もシュマイザー開発だろうと誤解した。
当然、ドイツ軍内部にはそのような誤解は無かったと思われる。

MP40はシュマイザーが開発したMP36を、エルマ・ベルゲ社の技師が改良して作られた物だが
シュマイザーはこの事を特許侵害として戦時中にもかかわらず起訴してる。
355UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:10:00 ID:8Dg9ztus
ちょwwwwwwwテラ解説スwwwwwwww
なるほどMP40の開発には関わってなかったのか。という事はHELLSINGに出てきた
チビデブ将校はエセ野郎という事になるなw(某演説でシュマイザーがどうのこうの)

>>353
どうやら君とは分かり合えそうにないようだ。戦場で会わない事を祈る。
ってか俺は供給ラインが絶たれたせいで出れないんだがな!!フーハハ!!!あ〜・・・
356UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:26:55 ID:G3bMlMGp
久しぶりにプレイしたが面白いわやっぱり。
これだけ画面に顔近づけて必死に索敵したりするFPSってこれぐらいだよなぁ。
操作が若干複雑だから初めはぎこちない動きしかできないが、慣れてくると一気にフットワークが軽くなる。
走って来てハァハァとかいいながら壁に隠れてコッキングしたり
室内に入る前に冷静に銃剣装着したりしてる自分がかっこよすぎます。
357UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 18:38:20 ID:2N5FS19q
最初は小銃糞だと思ってたんだけど、上手い人小銃使うと手に負えないね…
358UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 19:08:37 ID:zAw1YD57
そもそも弱い武器なんてATライフルぐらいしかないんだけどね。
359UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 19:19:16 ID://41RJOI
強い弱いじゃない、運が良いか悪いかだ。(エーティー・ヨワイノフ、ソビエト)
360UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 19:24:05 ID:hkYCM9mF
リリーフは若手ばかりじゃ頼りないからTB解雇されたハーパーでも獲っとけ
361UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 19:34:09 ID:fU7/Lpg1
はい?
362UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 19:46:14 ID:vAkNYSgl
>>358
意外と強いぞ
まっすぐ飛ぶし当たれば指先だろうと爪先だろうと即死させるストッピングパワー
363UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 20:06:44 ID:DFOTyV9+
対戦車ライフルで人を撃つのが俺のジャスティス
364UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 21:13:23 ID:vAkNYSgl
365UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 21:35:12 ID:wCxTKQFQ
おまえら無料期間楽しかったぜ!

じゃあまた今度の無料期間で会おうな
366UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 22:34:17 ID:9kxSUCWv
>>365
また会おう同志
367UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 22:34:21 ID:B2uqxaxx
無料期間もう終わったのか?明日からだと思ってwktkしてたんだが
368UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 22:36:40 ID:64pzAJ+s
まだ終わってないよ
369UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 22:50:39 ID:LUr3zorQ
もう始まってるぞ
370UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 22:56:12 ID:l8rs+yAZ
新兵はあいさつもまともにできないのか?
おいおい
371UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:01:40 ID:B2uqxaxx
>>368-369
安心したthx
いつまでかな?
372UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:09:33 ID:MbjOrPpU
前の無料期間のときにも参戦させていただいたが、戦車操縦手の勝手きままな運転、砲手(車長)の砲塔による索敵・・・
どうにかなんないかなぁ・・・


開始直後に無闇に弾撃つし。これって新兵とか、そんな問題なんでしょうか?
373UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:11:57 ID:9kxSUCWv
中身の問題だな
まぁ野鯖で完璧な連携も無理だしいろんな人間がいるから諦めろとしかいえないな
374UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:15:05 ID:64pzAJ+s
>>372
マイクあるならガンガン喋るといいよ
多分今はどの鯖も外人ばっかだろうけど
あと意思疎通できる知り合いなり、友人を誘うのもいい
375UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:33:02 ID:WX9r5w+o
韓国中国鯖に人がいないからRWにプリプリ押し寄せてるね
376UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:47:29 ID:AIeoHSp9
無料トライアルキター
377UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:58:15 ID:zAw1YD57
>>372
その辺、無料期間中は仕方がない、あきれめれ。
金払えば結構みんな戦車乗ってるときは喋ってるから買ってしまえ。
378UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 00:26:53 ID:jmUy7wSh
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   芋虫は極刑
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  腰抜けはシベリアだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
379UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 00:27:26 ID:WiLwBhMZ


無料期間は 12/8(金)am6:00  から  12/11(月)am6:00


380UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 00:42:04 ID:O7ymCh0T
新兵のために言っておく
このゲームにはその辺のFPSにはある「照準」
なるものは存在しない

勘かアイアンサイトを使って撃つんだ
381UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 01:02:40 ID:6Zi56yww
見てると面白そうで、やってみるとツンツンなゲームですね
382UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 01:28:49 ID:7Dr8h5yP
レティクル収束待ちという儀式がないから
己の神経を集中するほど撃ち方自由自在。
383UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 02:02:45 ID:aPJuHHc3
>>381
一人前に動けるようになるには誰でも時間がかかるのさ。
どれだけ上手い人でも免れないレティクル収束待ちってもんがないってのもそうだけど、
慣れてくるとアイアンサイトなしでも当てられるようになるってのはなかなか楽しい。
384UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 03:28:43 ID:GnAIOk9r
夜の1時過ぎに人がいることに驚いてRWはいったら誤殺TKされまくった
しかも3人に1人くらいしかSorryって言ってこない

最低限のマナーを守れて向上心のある人は買ってね



385UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 05:18:33 ID:gT6AVGz1
無料と聞いて飛んできました。

とりあえず、頑張ります。
386UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 05:33:30 ID:GppBL4uY
近距離はサイト何ぞ使わず、銃口の向きを見て弾がどこへ飛んでいくか予想するんだ。
387UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 08:21:11 ID:Adr7n+Zb
はじめてやったが簡単なゲームだな。
占領すりゃあバシバシ点が入る。
一人だと占領長いし、マップに交戦中って出ちゃうからやりにくいけどそんな事にも30分プレイして気付かない新兵どもが多いと退屈だ。
レベルはしょうがないけど、チーム人数が偏るのは何とかならないのかな
388UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 08:24:23 ID:GppBL4uY
>>387
無料期間中にプレイヤーのレベルを求めるのは、やるだけ無駄。
リアルヲー、鯖にpassかけてウェブサイトで公開とかしてくんないかな。
389UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 08:53:32 ID:7Dr8h5yP
RO:Oはスコアゲーじゃないぞ〜
スコアはただの貢献度
390UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 09:29:54 ID:zgEfmMns
貢献度の低い戦い方なんてしてられないぜ
391UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 10:34:22 ID:Q6T451Ei
>>388
そんなことしたらNSの二の舞になる
392UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 10:56:35 ID:GI60N/oE
占領場所がわかりにくいね
旗ぐらい立っててもいいのに・・・
393UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 11:54:27 ID:iH0QA94f
>>392
リアルさ重視のゲームだからね、不便なのがRO:Oの良さのひとつ。

>>387
無料期間中は仕方がない、あきらめれ。
雰囲気つかんで歴戦の古参兵と遊びたかったら買ってちょ。
394UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 12:12:20 ID:eHWZmftM
月一で紅白戦をやると良いんじゃなかろうか。cRイベントは皆一丸となって戦えて非常に燃えた。
395UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 13:10:39 ID:S1lr8I5U
クレカ作って買うか
396UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 14:03:28 ID:XO6rlk6q
新兵ども、あいさつがないな。
入ったら hi all
TKしたら sry
397UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:16:07 ID:nsFJhTSV
"sry"はともかくとして、悠長に"hi all"なんて言ってると友軍に取り残されるぞ。
398UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:20:23 ID:S1lr8I5U
いつも古参が調子こいてるんですか?
399UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:44:31 ID:weE9jvW6
鯖缶がいないと
TKerいっぱいいて困る
狙撃兵やってたら
なれなかった奴がTKして武器奪ってくるからなぁ
敵と味方に気をつけないといかんがな
400UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:46:18 ID:WjWx1ZGZ
ヘタクソが狙撃銃や機関銃持つと困る
適切な火力が得られない
401UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:50:51 ID:qV0mwjYK
>>393
確かに旗はあってもいいな
あるとリアルじゃないからクソって訳でないし
402UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 15:57:12 ID:HoSgi2YE
新兵は黙ってRiflemanかAssult。
間違ってもCombatEngineerとかSquadLeaderを選んじゃダメよ。

なので俺はRifleman。
403UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:11:01 ID:WiLwBhMZ
隊長、MG、工兵もやらないと上手く使えないんだから
無料期間中に色々や試すのもいいんじゃね?
この期間中はいつもの住人こそライフル使うべき

と思いつつ今日も出撃
404UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:19:38 ID:Dl/dxvfd
分隊長はある程度知った奴がやるべきだと思うよ。
砲撃は華だし、指揮を執って欲しい。
405UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:41:38 ID:P5YfLR1/
ひっくり返った車両から降りた時空中から落下状態になるのはどうにかならないのか。
406UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:43:32 ID:JXyqY967
砲撃は最強の「TK力」だからな
407UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:44:26 ID:eYzs5V4O
自称古参はここで愚痴らずにゲーム内のチャットで直接文句言えよ。
その点、CSの厨房プレーヤーの方がまだ潔い。
408UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:55:34 ID:iH0QA94f
古参はこのスレにはほとんどいないよ。
前の無料体験のときに非難した。
409UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 16:57:16 ID:P5YfLR1/
広い戦車マップでは突撃兵はなにすれば良いんだ?
広すぎて移動するのが面倒に感じる。
410UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:05:13 ID:qiEkbi0z
今日、手首を負傷(骨折?)
銃(マウス)を持てないので
野戦病院より後送予定
同志にはすまぬが、しばらく戦線離脱する
みなの健闘を祖国より祈っている
411UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:14:19 ID:o1yC2bCt
国に帰ったらあの娘に生きて帰ると伝えてくれ
412UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:22:52 ID:bwDigvR5
無料期間なのにずいぶん書き込み少なくないか?
413UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:37:06 ID:53LSnAIr
普段から比べりゃ倍近い
414UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:42:40 ID:gT6AVGz1
>>412
前は、痛すぎる必死な宣伝活動があったからね。
415UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 17:52:19 ID:Rw96TIAL
そりゃVAC問題でやりたくても遊べない奴もいるしな、俺とか
416UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 18:42:12 ID:JXyqY967
どの鯖もゲームになってないね
BFみたい
417UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:08:52 ID:Wq03BmTG
ROにはSteamIDで永久BANできる機能ってないの?
さっきRWにいたabcって馬鹿がTKしまくってすげーウザかったんだけど。
418UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:14:02 ID:nko7PYh1
さっきBANしたそうな。
419UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:16:53 ID:JXyqY967
>>417
無料期間だからアカウント取り直すだけで…
420UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:22:23 ID:Wq03BmTG
>>419
取り直してまでやってるなら相当な基地外だなw
421UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 19:23:43 ID:bwDigvR5
外人しかいないぜ・・・
422UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 20:23:26 ID:ivsigTd2
VACオフで鯖を建てるにはどこを弄ればいいですか。
423UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 22:13:11 ID:Q6T451Ei
RW鯖の八割は外人でできています
424UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 22:52:59 ID:WiLwBhMZ
ping150や200ならまだ解るけど、400とか700とか何考えてんだか・・・
425UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 23:09:40 ID:ZZph/5e9
流石に700はなさそうなキガス
426UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 00:53:35 ID:hHl3esZd
ひき殺そうと向かってくる戦車に小銃撃ちまくる

・・・ドピュ!
427UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 05:16:36 ID:K/ESi7q3
これ、覚える事も多いし慣れるまで結構時間が必要な気がする。

とても無料期間中だけじゃまともに戦えるまで行けない気がした。
凄い面白そうではあるが、何かリアルすぎるもの何だなーと思う複雑な心境。
428UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 06:05:36 ID:LGGxKH4A
もっとやり込みてー と思わせるのがデモの目的だからね
429UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 06:35:22 ID:N+5jbcVw
上げとくか
430UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 08:03:48 ID:gdSlWfov
sryがどうとか言ってる奴がいるが、バインドキー押せばでるようなsryなんて言われても嬉しく無いぜ。
殺された瞬間光の早さでsryって来たら、わかってて意図的に殺されたのかと
431UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 09:08:27 ID:4WC/HACl
別にBFじゃないからTKぐらいどうでもいいよ。
432UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 10:20:56 ID:M3/87OrF
戦闘中にsryなんて打ってられないぜ
やったときはリスポンまでの待機時間に打ってる
433UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 10:37:07 ID:vysfIVpb
わざわざ打たなくてもボイスコマンドでSorry選べばええやん
434UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 11:32:58 ID:em8jHqW3











STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/
435UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 12:32:14 ID:OxayFW49
>>427
ルール自体は典型的な旗取りでシンプルなんだが
独自システムが結構あるからそこらへんはなれる必要があるかもな。
俺もしゃがみスプリントが有効だってことには初め気づかなかった。
ボトルアクションライフルで外したら、コッキングせずに回避行動に移った方が得だ、とか。
436UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 12:40:48 ID:R55T5wRN
銃剣外すと同時にダッシュすると見た目は変ってないのに外したことになってるんだな。
437UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 15:03:05 ID:Sl88jrYW
>>434
かなり深刻みたいだな
せっかくの無料期間だと言うのに
438UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 15:31:17 ID:d3gY5qc5
占領中に仲間の戦車に轢かれますた
本当にありがとうございますた。
439UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:38:19 ID:gdSlWfov
セミオートがメチャクチャ強いのでずっと使ってます。
スナイパーぐらいでしか倒せそうにない距離の敵を倒した時にはスナイパーライフルなんていらねぇんだよぅ!って一人ごと言ってる新兵です
440UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:26:19 ID:d3gY5qc5
スナイパーの撲殺されますた
本当にありがとうございますた。
441UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:55:30 ID:p1F8u105
>>439
このゲームやるとセミオートライフルとアサルトライフルの発明がいかに偉大だったかよくわかるよな
442UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:19:46 ID:Hem+L/1U
いざやってみるとこれは確かに万人受けなゲームではないことがわかるな
443UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:33:02 ID:gdSlWfov
戦車ステージ以外は楽しい
444UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 18:50:02 ID:QC6jyw6I
戦車マップは人がいない時に暇を潰すのによく使われるんだよね
445UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 19:01:42 ID:geWCS53n
やっぱり戦車オンリーマップが癌なんだと思う。
それ単体では悪くないし、再現度もすごいんだけど、
歩兵マップで熱くなった流れを完全にぶちこわしてくれる。
息抜きというほど短くもないし・・。
446UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 19:13:07 ID:gsGXZj0p
みんな慣れてると戦車主体のMAPもそれなりに熱いお
447UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 19:27:07 ID:lvSFe3K9
RO:Oのマップのレベルは高水準なんだけど(故意に)バリエーションが多くなるように作られてる。
ただ、最近のアップデートで追加されマップ(森林塹壕と市街地マップ)をみると、人気の歩兵戦に専念する事に決めたみたいね。
448UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:24:08 ID:LYZHyYUL
俺demo期間中のみの新兵なんだが戦車オンリーマップって人気ないのか・・・
パンツァーフロントとかやってた人間なら結構楽しめると思うんだけどなぁ
でも操縦手と砲手が別々だったり、戦車の弱点への攻撃が基本だったりとか
その辺りの拘りがマニアックすぎて敬遠されるんかもね
449UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 21:41:25 ID:xvBPZXDD
和鯖じゃあんまり人気内ってだけで外鯖じゃ戦車オンリー鯖とかよくある。
和鯖も人集まるまでの早い時間によく戦車MAPが回ってるよ。
450UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:35:00 ID:dveG5NlJ
さようならデモ期間 ありがとうデモ期間

買いたいけどカードの壁はきつい スルガ銀行の奴は良くわからんし
ROのパッケージ版まで待つべきか
451UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 22:51:38 ID:Sl88jrYW
パッケ版は半年前から発売中
452UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 23:44:54 ID:QC6jyw6I
だが少し高い
453UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 23:52:53 ID:gdSlWfov
また閑古鳥に逆戻り。
454UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 23:54:37 ID:260jxqj9
夜に限れば最近は閑古ってないでしょ
455UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 23:54:39 ID:laBOsa5g
通常通りの賑わいに戻るわけですね
456UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 23:57:02 ID:hHl3esZd
今回の無料期間をきっかけに買った人は買いましたって書き込んでよ
457UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 00:07:36 ID:sSzx0D4v
かいました
ヨロシクです。
寝ます
458UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 00:20:04 ID:umhiDUI0
無料新参兵だが購入するよ、これは。
ではもやすみノシ
459UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:02:01 ID:xHy78fQv
>>448
パンフリャーな俺は大好きですよ
460UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 02:23:03 ID:98ZhCtCf
>>448
俺はM1TP2とかPanzerEliteが大好きだったけど、
でも嫌いじゃないんだけど、すごく面白い!とも思えないんだよね。
リアルだからつまらないんじゃなくて、リアルじゃないからつまらない。戦車マップは。

だってさ、まず、乗員ひとりかふたりしか乗ってない定員割れ戦車が
数両で小競り合いやってるだけって時点で変だよ。

あそこは戦車シムみたいに、プレイヤー二人いなくても
ひとりででも、移動と攻撃両方操作できるようにして欲しい。
その代わりに登場台数を増やして。
ガンナーがいないと装填できない、ドライバーがいないと云々っていうのは、
人間かAIのクルーが全部署にいて、貫通弾での乗員の死傷があって
初めて意味があるルールだと思う。

と書くとBFでもやってろというレスが飛んでくるだろうけど・・・。
細かいところをリアルにした代わりに
大きな意味ではリアリティを失ってるんじゃないかと。
461UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 02:26:40 ID:uSMUH5XL
>>460
車長席から顔出したりするアクションはやたら凝ってるけど
操縦席と瞬間移動できるしなw
462UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 05:50:30 ID:xOY82lRY
>>456-457
おお、宜しくお願いしますotz

・・・UE3エンジンになったら、また買わなくちゃいけないのか?
463UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 06:19:50 ID:qciEnH3H
購入。
464UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 07:04:35 ID:u6r7yglF
おはよう諸君。
今日夢で、スナイパーにジョブチェンジしたらなぜかハンドガンのみなんだ。
良く見るとスナイパーやってる奴と順番待ちしてる奴がいて当分なれそうもない。
そこで、おれは画期的な名案を思い付く。

夢はここで終わった
465UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 07:05:02 ID:xOY82lRY
新兵の皆様、母なるロシアの為に潔く死んでくれ
466UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 11:49:01 ID:zoIbOHwY











STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/
467UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 13:29:10 ID:WnRAKtu3
外鯖はみんな自分勝手に動くから
やっぱり日本の鯖が一番だな
468UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 13:42:18 ID:YrQveq7e
なんだかんだ言って外鯖だとラグがあるし
国内鯖には芋が少なくてゲームが面白くなるのも事実だし
今さらながらこのゲームに出会ってよかったと思ってる

某銃器データベースサイトの掲示板にMOD版のPVを貼ってくれた人
あなたがいなければ俺はちゃんと通学して就活もしてただろう

さて今日も突撃だぜ
469UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 14:03:24 ID:Jw/1tVba
母なるロシアのために通学して就活しろよw
470UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 14:05:23 ID:b6ZxOcQy
で?
IRC絡みの連中はTeamSpeak2使ってプレイしているのか?
471UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:04:35 ID:a8ZfBzi2
歩兵より戦車メインで買う人少ないのかな。
戦車ゲームで数少ないリアル系なのでもっと盛り上がって欲しい・・
472UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:32:20 ID:/9jBMiSz
リアル系というよりリアル風味、戦車戦だけならWW2OLの方がまだ優れてる。
473UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 18:07:02 ID:ODA8bNGD
ROはガチリアルってわけでなく、それなりに爽快感があるのが良い所。
474UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 18:11:19 ID:zoIbOHwY
土嚢またいで進めないし、銃床アタックはなぜかタメがいるし
そしてなんかいろいろ動きがもっさり
475UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 18:13:54 ID:/9jBMiSz
>>474
走りながら叩いてみ。
歩行速度によってMELEE攻撃のダメージ量は変化する。
土嚢は全速力で走っている状態で伏せると、飛び込みジャンプが出来るのでそれで乗り越えられるが・・・。
476UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 18:39:34 ID:UszMgxzL
銃剣→腰うち射撃→銃剣で一気に3連続Killした

キモチイイイィィィッッッッ!!!
477UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 18:48:11 ID:YX1xUqpe
キャンプしてたら敵の歩兵3人に囲まれて
銃剣タコ刺しされますた
本当にありがとうございますた。
478UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 21:11:14 ID:0T2vZW6+
また定時にしか集まらなくなるのか〜
いっそのこと半額とかただにすればいいのにね
479UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 21:13:33 ID:W4q6rvJF
VACから無事解放されますた
だがしかし無料が終わり、これはVACの陰謀か(・ω・`)
480UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 21:25:58 ID:xOY82lRY
銃剣の操作感は改良してほしい
今のままじゃ爽快感がないから、後ろ取ったらハンドガンで頭狙って射殺してるw
481UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 01:48:25 ID:IQuTPF8s
SteamのTop SellersにRO:Oが載ってるのは少々うれしいな。
これで和鯖も人増えてくれればいいんだけど。

新兵諸君、芋る時は防御側で芋ってね。
古参兵は新兵が戦場覚えるまで手加減してあげて。
防衛なのにバリバリ前出てくは今は遠慮してね、どっちもプレイスタイルにあったチーム移動を。
しばらくの間だけでいいからさ。
482UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 06:45:26 ID:M0slla6v
プレイの仕方は制限されるべきではない
483UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 06:59:27 ID:rADiR95k
>>482
バカ?
484UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 09:44:34 ID:k8C+eGc4
馬鹿で度胸のあるものは兵士向きだ
485UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 12:53:47 ID:/PNtiRop
ある程度全体のことを考えて遊ぶのはマルチ専用ゲームのマナーだと思うよ
サッカーとかでもプレイヤーが何も考えずにボールに殺到してたら試合にならないでしょ
好き勝手やりたきゃシングルが充実してるゲームをやればいいんだし
486UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 13:12:52 ID:IQuTPF8s
しばらくの間だけでいいんだよ。
防衛がガンガン前出てくと、新兵はどうしてもリスポン直後に芋っちゃうでしょ。
新兵はさ、MAP構造も頭の中に入ってないんだから。

だからガンガン攻めたい人は攻撃に移ってやってねって話。
ROはゲーム的に芋られるとどうしようもないゲームになっちゃうじゃん。
基本的に防衛が有利になっているんだし、弱い奴相手に守りきったって面白くないっしょ。
しまいには糞ゲー扱いされる可能性だってあるしね。

2週間ぐらいかな、それくらい我慢しようよ。
487UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 13:28:59 ID:/PNtiRop
>ガンガン攻めたい人は攻撃に移ってやってねって話

そういうことかい
確かに見慣れた名前がずっと防衛やってるの見るとなんだかなぁと思ってしまう
488UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 20:01:43 ID:98dEldnR
ttp://www.negitaku.org/news/7334/
DOD:Sスレからの転載だけど、これ過疎ゲーにはかなり嬉しい事じゃないか?これは期待
489UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 21:35:14 ID:pGz6Qgog
>>488
何人までの友人に無料期間を贈呈できるんだろう。
490UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 02:06:44 ID:3XI6i+qN
今日買いました、かなり面白いんだけどこれってメニュー等日本語化にならないのかな?
491UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 02:08:01 ID:9ZpMeFuB
知らんが簡単な単語しかないし
わざわざ日本語にしなくてもいいんじゃないか?
492UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 04:51:48 ID:KPBxu1tH
つーかだいぶ前に日本語化ファイル作ってた人いたような
493UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 08:27:11 ID:b8yovQmy
露西亜/独逸語のほうが雰囲気あるよ
494UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 08:36:22 ID:X28G5VFa
英語に変わってしまったのが残念だ
495UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 11:47:42 ID:rlMxDg16
>>494
オプションで切り替えられる。
496UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 17:13:00 ID:D5sWFqQm
>>490
この機会に英語とドイツ語とロシア語の辞書を買うんだ
497UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 18:11:37 ID:IeNHwqEv
ケッテンクラートを乗り回したい
498UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 20:29:19 ID:IfVEgjNL
日本は何時から何時が盛り上がってます?
499UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 21:09:33 ID:vgrFDQvI
夜10時から12時。
500UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 21:14:16 ID:IfVEgjNL
どもも
501UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 23:12:52 ID:xf35gv1Z
新兵なんだけどさ、何これ。。。。。無料期間と違って
恐ろしく瞬殺されまくるんだけどwwwwwwwwwwwww
何か無料期間とは全然雰囲気が違うぞww
502UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 23:22:32 ID:CiooQHjQ
時々叫んでる人がいるけど、どの操作で叫べるの?
503UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 23:39:39 ID:rlMxDg16
>>502
http://roowiki.s192.xrea.com/?MAP%2F%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9
REAL WAR SERVER [JPN] 用 突撃Voice Mutator
504UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 23:59:38 ID:CiooQHjQ
>>503
ありがとうございます。
>>キーコンフィグの一番下にある RMFChargeVoice
ここが良く分からないのですが、.cfgを弄るのでしょうか。
505UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 00:10:12 ID:AfHKxkBF
>>504
Mutを入れた後にリアルウォーサーバーに接続したら、
キーコンフィングの一番下に設定する項目が出てるから
それをいじるのだ
506UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 00:21:19 ID:I8X9VUva
>>505
設定できました
ありがとうございました
507UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 01:08:30 ID:wopBFSBb
>>501
まぁいまさら入ってくるような物好きな新兵はお前さんだけだっつーことだ。
とりあえず1ヶ月くらいはレイプされまくりなんでそこんとこよろしくぅ!
508UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 03:37:45 ID:MquFr4uD
>>507
そんなシビアなゲームじゃないよ。全然。
509UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 03:42:48 ID:MO5SyKNk
MAP頭に入れちゃえばFPS初心者でもソコソコ遊べるからね。
必要なのは突撃する意思ぐらいなもん。
510UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 09:45:56 ID:Da2JOUEv
一部の数人の常連は別格としても全然シビアじゃないよな
時間がなくて滅多にやらない俺でも殺しまくり旗とりまくりで気づけばトップになる
スコアなんて関係ないけど
511UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 10:26:00 ID:A9UzOwf3
言葉は悪いけどAIM自体は得意じゃない人が多いからね。
動き方とかは所詮馴れだし、3日もたてば直ぐスコアとれるようになる
*無論スコアなんて関係ないけど。
512UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 10:39:53 ID:NIg/Onys
長いことやってるけど、凄ぇぇって思ったのは一人しかいなかった
最近全く見なくなった人だけど。
慣れてmap覚えりゃなんとかなるげぇむ
つうか、ふいんきシミュレーター
513UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 10:51:33 ID:Da2JOUEv
な、雰囲気シミュレーターだよな
前進しながら銃剣刺してウラァー!って叫ぶ。次の瞬間ヒューン!って飛んできた弾であえなく死ぬ
その繰り返しが病みつきなんだ
514UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 12:18:21 ID:pVNgJHz7
このゲームの和クランある?
クラン戦熱そう
515UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 12:23:26 ID:MO5SyKNk
期間限定クランならあった。
クラン作りたいなら自分で作るべし。IRCで呼びかければ人集まるかもよ。

http://redorchestra.web.fc2.com/
http://nbs-community.sakura.ne.jp/cmd/cr.htm
http://redorchestra.web.fc2.com/kmd.htm
516UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 21:17:54 ID:pVNgJHz7
面白そうだ。
新兵の俺がクラン立てるのはあれだから誰か頼む!
517UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 23:59:47 ID:MO5SyKNk
クラン建てる気ある奴がいたらとっくに建ってる。
本気でやりたいなら自分から先頭に立て。
518UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:02:05 ID:0Vx/6yJD
まあクランを建ててしまうと色々とゲーム全体にとって悪いことがあるわけで
519UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:21:40 ID:DjDUwJBP
人口が限られてるからな
全員クラン員もアレだし、半数がクラン員でも一方的だし
今のままでいいと思うがな。たまに紅白戦やるのは大賛成
520UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 02:13:56 ID:gvdbd8lp
>>513
なんかそれだけ聞くとゲームとしちゃあんま面白くないなw
521UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 13:29:23 ID:gWkAmU8S
このゲームは本当やる気のある奴少ねーな。
クラン建てる奴はいねーし、紅白主催するやつもいねーし、cRも人集まりわりーし。
人が定着しないのがよくわかるよ。
522UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 14:31:44 ID:1ankS7Fn
血気盛んなガキが少ないからね。社会人が息抜きに戦場の空気を吸いに来てるってのが多い。
523UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 15:29:03 ID:wZvp8t+K
521みたいな他力本願な奴が一番の害悪
524UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 15:37:46 ID:2NxHacFo
クランなんて痛い集団いらんだろ
525UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 17:53:14 ID:5C3cPxXb
内部的な実情を言っちゃうと
他ゲーのクラン員の集合体みたいなもんだからな
まな名前見れば分かるんだろうけど、
COD,DOD系のクラン関係者の共同体なんだわ
526UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 18:06:30 ID:eRk2SP7H
>>525
あのさ、harryって人はR6の人と同一人物?
527UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 18:46:26 ID:AnSG+YB5
ここ最近また鯖に活気がでてきたな
無料期間のおかげか、盛り上がってるのは嬉しいぜ
528UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 19:48:54 ID:gWkAmU8S
>>526
別人。
529UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 19:59:42 ID:rj8ZJXfo
現在Seattleの広範囲で停電中の為、Steam Serverが停止しております。
強風が収まり電力が回復するまで運用できません。
再開時期は未定との事です。
530UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 20:23:30 ID:m4LtVUYr
さっきから繋がらないと思ってたんだよ・・・orz

こないだの無料から参戦してる新兵なんでガンガン経験積もうと思ってたのにな。
531UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:00:54 ID:0Vx/6yJD
なんてこった・・・
一番楽しみな週末だというのに
532UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:03:34 ID:Z1CtH2fq
**Insult**

バソバヤリィ スーカ!
533UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:05:32 ID:/xyuFzyI
Arschloch!!
534UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:13:04 ID:v3fRTiBm
Ro:Oやろうと思ってたら何それ。 マジありえなえあらえ。
535UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 22:56:42 ID:Yn3BswS3
ふふふざんけんじゃんー
せっかくの花金をどうしてくれる
536UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 13:06:20 ID:Db4K1VZV
まだだめぢゃ
537UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 13:15:30 ID:GraRC02g
DoD:Sだけど俺繋がったよ
いまから外鯖で休日RO:O
538UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 14:17:46 ID:q9/WqK4o
STEAM復活したお^^
539UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:24:00 ID:/jxPmIuY
では今夜こそ
ハレルヤ
540UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:11:08 ID:q9/WqK4o
steam復活はしたけど起動が遅くない?
俺だけかな
541UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 19:21:29 ID:/jxPmIuY
復活してから最初の起動が重いみたいだな
それ以降はスムーズ
542UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 23:52:57 ID:ftXYop29
復活を祝って皆で歌おう
http://www.youtube.com/watch?v=b-_ixdAzAAY
543UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 00:31:19 ID:/bANw5GT
今日はggが多くて楽しめたよ同志
こころもち人も増えたね
544UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 00:37:59 ID:4Ueb0MTV
無料パワーはやっぱ効くな
無料で期間限定よりマップ限定でやって欲しいよ
でもここ最近また熱くなってきて楽しい限りだ
545UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 01:06:31 ID:9wj2QXrf
>>542
映像に3突多くていいね。
パンツァーリートの1番は殆ど記憶してるぜ。

原・和訳歌詞、1・2・5番の音源
ttp://rasiel.web.infoseek.co.jp/mil/panzerlied.htm
546UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 16:56:51 ID:2pBF9VIW
RO紹介動画だけど
ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=1IFzKwzH7g4
547UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:25:09 ID:NL4mNIKN
せめて休日くらい、ひとつは満員の国内鯖があって欲しい
RO:Oって地味だけど、やればやるほど面白いのに
548UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:37:06 ID:CjDnE8JN
金土日は満員じゃないか
549UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:43:37 ID:C4ybEUae
金正日に見えた
550UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 17:56:11 ID:pB0FIF1S
>>547
AFKでいいから8時くらいから鯖入って戦車MAPでも回して外人集めとけ。
日本人はある程度集まらんと寄り付かんから。

夏ぐらいまではそういう人がいたんだけど、今はそこまでする人がいない。
551UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 18:52:45 ID:9wj2QXrf
量より質を求める俺としては、外人だらけなほうがやりたくなくなる。
奴らは、うりゃーする能力すらないし。
552UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:25:04 ID:ugZhQ1am
昨日は満員で入れなかったぞい
553UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 20:20:03 ID:xjAZ5M3d
んじゃ今日は早めに始めて早めに終わろうか

でるよー
554UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 20:44:48 ID:H+H1gHnx
確かに夏あたりがピークだったな
UE3版ROに期待
555UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 21:05:27 ID:32VVKg7N
蹴球に釘付け
556UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 22:04:44 ID:NL4mNIKN
蹴球おもしろかった
557UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:25:51 ID:oVEBFqT9
私がこのゲームを嫌いになってきた理由
その1 ソ連側が有利(いろんな意味で)
その2 ある一部の人が毎回、狙撃兵をしている
その3 MGが弱すぎでライフル銃の命中精度が高い
個人的には戦車マップが大好きw       
558UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:27:25 ID:aCam2v1w



今日も満員かよぉおおおおおおおおおおおぉおおお


全然はいれねぇえええええええええええええええええええええ
559UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:59:17 ID:xjAZ5M3d
そういや最近オマハが消えたのか
雰囲気好きだったのに残念
560UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 23:59:55 ID:pB0FIF1S
今日は10時半くらいからずっと満員だったな。
これが平日も続けば良いのに。
561UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:02:33 ID:okUScubd
>>559
あのマップは貴重だったな
562UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:42:54 ID:FZCEkntE
>>557
禿同


特に狙撃兵ばっかやってる某鯖官は呼びかけても応じない。
鯖官だから逆らえないし和鯖でスナイパーやるのは諦めろってことか
563UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:47:35 ID:L4oPPHqd
>>562
本当に呼びかけたのかと小一時間(ry
564UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:50:14 ID:aaW/AW4g
ほぼ毎日10時から出征してるけど、そんなチャット見たことないな。
これだから2chの意見なんてスルーされるんだよ。
565UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 01:52:20 ID:XuZ7Fn1A
週3ぐらいで参加してるが俺もそんな呼びかけ見たことないな

ただ557の言う通り狙撃が一部の人間で占められてるのは
確かだと思う。
(俺もその一人なのだが
566UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 02:00:41 ID:cwB5LuEA
ていうかスナイパーなんて不人気職No1じゃねーのか?
誰かがやってくれるだけでも御の字ですわ
上手い人はライフルと銃剣でスパスパやってるし
567UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 02:01:14 ID:5TnoBsQm
通常のライフル好き好きの俺にとってはよくわからん感覚だわ・・・
不利には違いないがスナイパーを倒すことも十分可能だし。
568UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 02:03:43 ID:pNIj/49t
別にどうだっていい
そう思う俺は万年ライフル兵
569UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 02:08:23 ID:r3ce4IZM
梱包爆弾抱えながら突撃したいわ。
570UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 04:10:58 ID:PZFQba0r
長年思っていたのだけど、ROって、
ライフル系は使ってて死ぬほど面白いのに、
SMGはつまらなくない?

もちろんとても強力で、敵殺しまくれるのは確かなんだけど、
なんか敵を倒す満足感、面白さが薄い。
対ライフル戦が多いから、あまりにも有利すぎるせいかな。
発射音が気持ちよくないせいかな。
571UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 04:27:06 ID:UyugFBlG
俺はむしろSMGの方が好きだな。
ライフル兵の鬼のような精密射撃をかいくぐり、いかにして自分の間合いに持ち込むか?

何度も殺されつつ苦労して接近し、弾丸のシャワーを浴びせかける瞬間が堪らない。
突撃馬鹿な俺にとっては、拠点攻撃時の欠かせない相棒です。
572UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 05:02:14 ID:tmyigbef
俺もとにかく拠点に突っ込む派だから、近距離有利なSMGが多いな
まぁ腰だめライフルに撃ち負けたり、串刺しにされる事も多いんだがorz
つかトリガーハッピーなんで、連射出来ないと気持ちよくなんないの
573UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 10:01:51 ID:L4oPPHqd
隊長好きの俺としてはSMGで先頭切らないと皆が進めないから必須アイテム。
574UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 15:27:41 ID:KWXOuruF
MGを愛用しているが、敵を先に発見していても弾が当たらん。
で、数秒後にライフルに頭を撃ちぬかれてる。
指きりバースト射撃でも当たらないってのはひどくね?
575UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 15:48:20 ID:hjlKo3Fd
戦車の上に乗れるようにならないかな
明らかに装甲車が足りてないというかRESPAWNがまにあってないMAPあるよね
576UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 15:59:47 ID:TFfX685r
>>574
このゲームちょっとMG弱すぎな感があるからね
装弾数もかなり少ないし… もっとバババと撃ちたいけど、実際の戦場ではあれぐらいだったの?
577UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:13:55 ID:8gAZ2N6C
>MG
とっさに頭を隠せないのが痛いよ
それはできなくもないんだが、リロードのたびに頭を隠してると
射撃を再開するまでに時間がかかりすぎるのよ

それと
スナイパーを一部の人が独占してるのには理由があるんでないか
その人らが気を使って席を空けても誰もやらず
結局highpingerのヘタクソに取られてそいつは最後までスコアゼロとかいうイライラする事態をよく見るからね
いくら独占されてもチームが負けるよりはマシだから俺は何も言わん
そもそもスナイパーは隊長よりも難しいから俺は滅多にやらん
近頃の俺はPPShのしゃがみ腰だめ射撃要員に徹してる

つまり現状でスナイパーやりたきゃパソコンを強化するのみ
578UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:32:49 ID:aWsrHRe6
MGは狙撃されるようなところに配置しちゃやられるのはあたりまえだよ。
よく考えて配置しなきゃ。
スナイパーに狙撃されるようなMGガンナーは半人前だって。

とは言ってもデフォじゃ弱いわな。RWMOD復活まだかー?

それから防衛時のスナイパーは確かに強いし重要だけど、
攻めの時のスナイパーは飾りだね。
攻めのスナイパーは芋の特等席って感じ。
戦場の主役はやっぱ突撃兵でしょ。
579UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:35:12 ID:JgxiPRi2
>>576
200m前後の戦闘なら、ライフルに狙われる前に制圧(弾を撃ちまくって恐怖心を与える)出来ると思うけど。(50m前後でも状況によれば十分可能)
RO:Oは機関銃に関係する要素がいろいろとリアルじゃない。
リアルにしたらゲームとして面白いかどうかは別として・・・。
580UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:36:11 ID:O6vx0WV1
ライフルがセミオートライフルに勝っている点って何?
何から何まで劣っている気がしてならないのですが。
581UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:37:37 ID:aWsrHRe6
>>580
精度と心意気。
582UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:38:36 ID:TFfX685r
>>580
かっこいいじゃないか!!!浪漫だらけじゃないか!!!馬鹿にすんな!
583UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:38:41 ID:JgxiPRi2
>>580
・確実な命中精度と威力
・狙いのつけやすさ
・テンポの良さ
・ソ連の誰も使わないライフルを除いて銃剣付き
584UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 16:59:36 ID:KWXOuruF
>>580
動作不良が少ない。
んだけどROだとジャム(弾詰まり)が再現されてない…AAOにはあるのにナ〜
不発もあったら面白いだろーな。コッキングレバーを再操作しないとダメとか。
585UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 18:20:59 ID:8gAZ2N6C
>攻めの時のスナイパーは飾り

オデッサとかヘッジホッグではそうでもないような
あのあたりで攻め側のスナイパーがnoobだと話にならん
586UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 18:57:48 ID:HjHtrbis
MGに弾幕張られると恐怖以外の何者でもないのだが・・・

まあ、スコア稼ぎたい派とチームに貢献派によって、
賛否両論なんじゃない?
587UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:20:10 ID:JgxiPRi2
スコアとかそういう問題じゃないとおもうけど。
向こうが撃つのをやめた時に一瞬だけ頭出して撃ち込めば、MGなんて正面からでも簡単に殺せる。

RO:Oはよく恐怖心を視覚的に再現した、って言うけど、MG42に撃たれまくったら
いかれたベテラン兵士じゃない限り、手が震えてとても狙いなんかつけられないと思うんだが。
(さらに、正確な射撃が出来るような兵士も限られる)
588UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:22:52 ID:JgxiPRi2
いや、手は震えないか?
ともかくそんな状況で、頭が出せる命知らずばかりではない、って事。
589UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:27:51 ID:hjlKo3Fd
たしかにMG弱い
590UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 19:36:03 ID:cwB5LuEA
MGが弱いのは一人でバカみたいに撃ってるから
傍にライフル兵ひとり援護付けると全然違う
591UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 20:16:37 ID:xJKJr25A
至近弾が飛んできたら画面ぶれるだけじゃなくて狙いもぶれればいいんだよな
592UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 20:48:00 ID:JgxiPRi2
ゲームとして面白くするなら、チームワークをサポートするシステムを作って
>>590みたいな状況が簡単に生まれるようにするのがいいと思うけどな。
ただ、そんなシステム簡単に作れるなら、苦労しない訳で。
狙いのぶれは、ゲームの面白さとの調整がかなり難しいと思う。
593UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:04:20 ID:KWXOuruF
まぁ死んでも復活できるゲームゆえ
制圧射撃ってあまり効果が無いのは仕方ないか
594UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:19:33 ID:PZFQba0r
プレイヤーに精神状態ゲージを新たに追加。

これが上昇するイベント
・負傷する
・至近弾(ブラーがかけられるんだから、判定コードはすでにある)
・近くで敵のMGが射撃をはじめる(音を聞いただけで上昇)
・味方のコマンダーが死ぬ
・敵味方に関わらず付近に砲撃
・キャプチャーされる

下降するイベント
・キャプチャー成功
・コマンダーが聞こえる範囲でNoRetreat!などのラジオを使う
・敵の戦車を破壊
・時間経過

ゲージが上昇している間は反動アップ&精度減
ゲージがMAXになると、アイアンサイトを覗けない&立ち上がれなくなる

ではどうかしら。
595UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:48:33 ID:o0hKQy5T
精神状態をCall of Cthulhu並みに(ry
596UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 21:52:03 ID:PZFQba0r
おかしくなってくると、街路樹や味方兵士が一瞬敵に見えたり、
死体が起き上がってきたり、四号がタイガーに見えたりするのか。
最高ですね。
597UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 22:01:36 ID:o0hKQy5T
>>596
ごめんよ、その要素バッサリカットされた
598UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 23:37:30 ID:xJKJr25A
SAN値が上がりすぎるとrespawnもできなく…
599UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 23:52:12 ID:8gAZ2N6C
>・コマンダーが聞こえる範囲でNoRetreat!などのラジオを使う

これは逆に精神負荷が上がるんではw
600UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 00:26:21 ID:trccvmwa
(・ω・)ノ[新作ムービー] 

「Stalingrad2」

http://www.youtube.com/watch?v=4s6Mkg9gQaM
601UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 00:40:34 ID:4xx8FeBo
>600

実写映像はディスカバリーチャンネルのか
602UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:29:20 ID:YMu9LwSX
>>576
リアルにしたらゲームにならないんで仕方ないってことでしょう。
実際MGを打破する為に戦車が登場したって経緯があるし
603UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:55:39 ID:z7MWnGmi
>>602
実際、MGってそんなに精度良かったの?
MG42で長距離狙撃してたとか言う話は聞いたけど、
どんなに離れてようが撃てば百発百中、と言う話じゃないよね?

ROでは恐怖とか、視界の悪さとかをほとんど無視してるから、
ライフルがカタログ通りの正確さを常に発揮しちゃって、
結果的にMG頼りなく感じちゃうだけじゃないのかな?
グレも投げまくれるし。
604UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 02:04:20 ID:kVmBuYT7
そうか、じゃあ次は恐怖と視界の悪さを導入しないとな
605UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 02:14:39 ID:ZkP67WxO
あと便意と食欲と睡眠欲だな!
606UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 02:15:32 ID:zTuN7J3g
味方のMGに対する意識が上がったのか修正のおかげか知らんが、
最近はMGがなかなか使えるようになってるんじゃないかな

昔ではどうあがいても最終的に一人のベテラン兵によってあっけなく突破されてた苦しい時代があった。
607UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 02:20:14 ID:HyM2bxF9
BF2っぽくCTRLで射撃中に屈めるようになりゃちょうどいいんだけどな
608UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 10:13:41 ID:1uUKyGc5
>>600
GJ!
609UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 11:30:14 ID:LP1l+A4+
軽機関銃は命中精度が良いとは限らんよ。
MG42なんかは、バイポットだけで保持するには反動がかなりでかいと思われる。
基本的に機関銃は数うちゃ当たるの武器、弾をばら撒いて敵の頭を引っ込めさせる。
三脚や一軸台車に乗っけた物は安定して撃てるだろうけど。

重機関銃クラスとなると、物によっては掩蔽物や軽戦車の装甲を貫通するほど強力な物もある。
610UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 12:16:29 ID:LP1l+A4+
偶然にもちょうどいい動画があった。
ttp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0380.wmv.html
611UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 12:19:50 ID:eay4oWKS
相当ブレてるな
むしろROのはリコイル少なく見えるが
612UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 14:20:34 ID:dNnHfHti
俺は敵戦車の機銃掃射をかいくぐり、制圧ポイント付近の家の中に飛び込んだ。
家の中に敵は潜んでいないようだ。

俺は息を整え、状況を確認しようと窓から顔を覗かせ・・・

ドッカ〜〜ン!!!

見方戦車の砲撃で跡形もなく粉々に散ったw
613UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:13:43 ID:/YjEcpN/
( ;∀;)イイハナシダナー
614UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:23:04 ID:raXMrqPD
MG42の銃身交換は横からで、
MG34は後ろから引っこ抜いて銃身交換。
戦車の同軸、車体前面機銃がMG34のままだったのはこれが理由かな?
615UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:43:49 ID:4xx8FeBo
精密な造りのMG34はともかく
発射速度優先設計のMG42は弾が散りすぎて当たらなかったとドイツ人のじいさんが言ってましたな
616UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 15:45:47 ID:keKMTat/
まぁMGとか俺のライフルで潰すけどな
617UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 22:35:45 ID:gTyvsmt1
要するにライフル銃の命中精度をもっと低くすればすべて解決すると思う。
618UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 23:42:33 ID:raXMrqPD
MGの初弾は照準通りにすりゃいいんじゃね?
一発目すら正確に飛ばないっつーのは納得遺憾
619UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 23:52:32 ID:YMu9LwSX
>>603
精度、と言われるとよく判らんけど
有効射程内では例えると「遠距離ショットガン」みたいな
感じの弾のバラつきになったらしい。

なので10cm四方のマスに当てるとかは難しいけども
人間くらいの大きさのところに毎分700発とかで撃たれたら・・・
620UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 01:20:42 ID:hrLdudQS
>>619
つまり銃弾が網状となって絶え間なく飛んでくるってことか
恐ろしや・・・砲撃要請でいいんじゃね?
621UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 02:21:50 ID:9SoCPUCv
MGはこのままでOKってことで
622UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 03:25:26 ID:Hf7axmEx
うえー寒すぎる

ほッ、星に手が、届きそうだ・・・
623UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 17:36:33 ID:42XP8tZ0
>>617
この前それやったら非難轟々だっただろ。

ボルトアクションが主戦力として活躍できるのがROOのいいところ。
ライフルが弱体化したら他のゲームと大差なくなる。
624UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 19:33:51 ID:5XZVdxfL
実際はライフルの精度低下はなかったんだけどなw
625UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 20:17:11 ID:9bpU65Cm
>>623
私の言いたいのは実際の戦場で一番恐れられていたのはMGだったはず。
ROでそれを再現できれば、脳汁出まくりな戦場を体験できるはずなんだ
MGの使い方が鍵を握るようなゲームバランスが良いと思うよ。
個人的には狙撃銃なんて無くてもいいw
626UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 20:19:40 ID:C/fvK+nH
MGの弾数増やせばいいんじゃない?
627UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 20:23:04 ID:Hf7axmEx
>>625
相対的にMGを強くしようってことかな
それなら>>626が言うようにMGそのものを強化したほうがいいぜ
実際、ちょっと前までのRW版MG42はまさにドラゴンブレスだった
628UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 21:05:34 ID:hrLdudQS
>>626
弾数増やしても根本的な解決にならんと思う
629UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 21:28:50 ID:esDObQh6
立ってMG設置してるとき、プレイヤーだけしゃがめればいいよね。
それだけでだいぶ排除しづらくなると思う。
630UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 00:41:19 ID:a8zlrSxT
>>629
それにプラスして、身を出したときに、身を隠す前に狙っていた照準点と
多少ずれるようにしてもらえれば、バランスもとれそうだね。
631UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 23:22:33 ID:BTtya7A7
今日外人大杉
632UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 20:34:53 ID:cKdz64Fz
アッー
633UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 21:52:57 ID:i0Mwl2mU
最近PCを買い換えた。ドスパラで10万(OSなし)だから
スペック的にたいしたことはないと思うんだけど、
ROがあまりに快適になったので驚愕した。

まるで別のゲームみたい。前は画質最低でfps10ぐらいだった
ベルリン市街戦や森のマップが、今は全最高で40以上で安定して動く。
今までガクガクするのは外鯖でping悪いせいだと勝手に決め付けてたけど、
ぜんぜん違うんだね。糞スペックすぎたんだね。
ロード時間とかもう無いも同じ。

で軽くなったROを遊びこんでみたら、面白いのなんの。
戦車戦もまともなメンツがいれば白熱するじゃん。
(名前にTTのタグがついてる=ベテラン戦車クルー、らしい)

今までつまらんとか言って、申し訳ない気持ちで一杯です。
634UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:19:24 ID:9p6oALAj
>>633
別に謝らなくていいから、とりあえず死ねよ。
635UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:44:07 ID:s0+8xgrw
>>634
ヒドスww
636UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:49:34 ID:9p6oALAj
ひどかねーだろ、ROは最高だぜ。
それをツマランとか死んで詫びても許されるもんじゃねーよ。
637UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:50:52 ID:lQTi5V7d
じゃあ俺もROつまらん!
638UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:56:39 ID:9p6oALAj
おぉ!じゃぁ、お前もDP28に後ろから撃たれて死んで来い。
639UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:07:59 ID:lQTi5V7d
ROガつまらなく感じるとき
・銃剣が当たらないとき
・銃床攻撃が当たらないとき
640UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:09:30 ID:0mb7ixij
信者キモスwww
641633:2006/12/22(金) 23:17:06 ID:i0Mwl2mU
あー今までつまらんって言ってたのは戦車戦ね。
変な書き方でごめん。
642UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:21:30 ID:47LGX9Un
外人にMP40の銃床で撲殺された俺が来ましたよ、と。
壁に追いやられて撲殺された時の恐怖は戦場で撃ち合うより凄かったぜ。
643UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 23:26:03 ID:uOUBEaXq
とりあえずAmrAは俺のPCでは無理なので帰って来た
644UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 00:00:20 ID:XMJtotHl
乗船客は敵か味方か!?
豪華客船上でのバトルロワイヤルが、幕を開ける!!

The Ship 無料プレイ期間
12月23日午前〜12月27日午前

公式
ttp://www.theshiponline.com/
Wiki
ttp://wikiwiki.jp/shipmate/

THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
645UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 00:11:08 ID:1JLYBN6v
>>642
たまにやたらMeleeがうまい外人いるよな。
こっちはライフルなのに、50mくらいの距離から超絶クネクネ歩行で一気に間合い詰められて「アッーー!!」

今までFPSプレイしてきてあれほど屈辱的だったことはなかった。
646UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 01:22:08 ID:6buJ0CNN
それはさすがにAIMなさすぎるんじゃね?w
647UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 01:37:41 ID:B84XK40w
>>645
着剣するとか、手榴弾使うとか…
別に銃で撃ち殺さなきゃいけないわけじゃ無いんだしさ…
頑張れ
648UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 02:13:02 ID:YJMdSIiO
両者撃ちあいながら接近して、距離が狭まったら声を上げながら銃剣突撃
こういった戦いができるFPSは稀だ。
649UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 12:30:21 ID:WUvIq+Kj
じゃあ俺聞こえてくる叫び声に恐怖して階段の途中にしゃがみこんで震えてる役ね
650UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 12:46:13 ID:hWDrjNo4
じゃあ俺ナチと格闘しながら>>649の名前を呼び続ける役。
651UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 14:41:52 ID:iuz/haVX
じゃあ俺はティーゲルに放心状態で拳銃パカパカ撃つ役
652UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 15:14:54 ID:WzIetLq8
じゃあ俺ははらわた出してママンと叫ぶ役
653UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 15:16:09 ID:HOHzzY1Y
RedOrchestra は今ひと多いですか?
今までBF1942をやってきたんですが、ほかのFPSもしたいと思ってこれを考えてみました。
654UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 15:46:51 ID:WzIetLq8
BF厨は帰れ
655UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 15:56:17 ID:2V3MGZcY
>>653
おとなしくCS:SかDoD:Sへいくんだ
RO:Oはクセ強い
656UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:03:27 ID:HOHzzY1Y
>>655
1942でもFHっていうmodの出身なんです。
ほかのも見た限りはこれが一番合いそうだなーっと感じたので…
657UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:11:39 ID:4OQ8CSIx
>>656
大人しくCS:Sに行くんだ
658UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 16:43:11 ID:iuz/haVX
ここの住人は手厳しいですね
流石ロシアン
659UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:16:02 ID:QdePBHei
>>653
悪いことは言わん、忠告どうりにしといた方が
貴君の為だ
BFとROではゲーム性が違いすぎる

ただし嵌るとROは面白い
特にライフルがね
フヒィィィィィィ

660UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:36:46 ID:tPgzIgEl
人が多いか少ないかはともかく、何となく判ったろ?w
661UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:41:08 ID:hWDrjNo4
>>653 ようこそ混沌の東部戦線へ。
662UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:55:51 ID:gMKEFxBW
FHならいーんじゃね?
663UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:01:46 ID:hWDrjNo4
いや、どちらにしろ、誰であれ、温かく迎えるべきだろ。
BFやってるだけでBF厨だとか差別する考え方は宜しくナインでないかい?
664UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 18:53:19 ID:yOHxm2o5
宜しくないどころかただの馬鹿だね。
665UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:06:38 ID:2V3MGZcY
>>664
ああ、バカだな

ただBFからROはオススメしない。やっぱCS:Sにいくべきか、無料期間まで待つべきかと。
RO同様人が少なくてもいいなら同じくSteamで買えるCall of Duty 1なんかどうかな
666UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:07:08 ID:2V3MGZcY
あ、DoD:Sもオススメです。最近活気あるし
667UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:14:15 ID:gMKEFxBW
ま、どのゲーム買おうと人の好きにさせろってこった。
あいにく体験版が無いが、youtubeあたりでプレイ動画でも探すといい。
668UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 22:59:55 ID:eAoiOJHA
RW鯖落ちてる?
669鯖管:2006/12/24(日) 01:41:48 ID:7LEp+ICj
留守中に鯖が落ちておりました。(21:45頃)
これからってときなのに申し訳ない
670UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 11:06:05 ID:zE0g07Rf
>>669 そんな時もあるよ。 しょうがないよ。
671UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 15:45:57 ID:a6o/ITBU
初めてやったけど、なにこれ。チョー面白いですね。
672UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 15:55:15 ID:D3CalU/7
>>671
銃剣突撃で敵をぶっ殺せるぐらい慣れてくるともっと面白くなるぜ

ようこそ東部戦線へ
673UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 16:18:32 ID:oCqlbLuD
外鯖でbarashkaをプレイ開始したら塀の向こう側からなんか赤い物体がはみ出してチラチラ見えてて
なんだろうと近寄ってみたらサンタの帽子をかぶって物陰でコソコソしてる敵のドイツ兵だった。
0.5秒ほど考えてからとりあえず怪しいそいつを撃ち殺して
よく周りを見渡したら味方も敵も兵士全員がサンタ帽かぶってて噴いた
その鯖オリジナルの仕様だったのかな。
674UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 16:22:46 ID:B7TxmZDT
>>673
戦場でメリークリスマス
675UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 16:37:01 ID:fbUmLBKS
戦場のメリークリスマス
676UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 16:46:01 ID:D3CalU/7
最近某新作ゲームをやってるせいで突撃できてないんだが
同志諸君はいつもと変わらず頑張っているのかしら?
677UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:29:29 ID:a6o/ITBU
>>673

何かカワイイww
678UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 17:41:30 ID:5zTmSk/x
じゃあ俺もサンタ狩りしようかな
679UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 23:24:47 ID:10iPs+8a
RW鯖クリスマス休業か何かでいらっしゃるのかな。
スレ違いだけど他ゲー無料期間やらデモリリースやらで退屈はしないので、
なんとかロ、ロンリークリスマスを謳歌できたけど残念ですね。

それとも年末くらいは地獄から里帰りしろってことかな。
680UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 01:50:46 ID:LlAVyxqz
クリスマスって何だよ?
681UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:24:01 ID:2aBWeZSp
原軍曹「メリークリスマス!・・・メリークリスマス!ミスターロンリネス!」
682UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 02:44:03 ID:uAgPMqfk
共産主義者たるものクリスマスなんていう宗教行事に現を抜かすとは言語道断
これはモミの木祭だ!
683UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:47:39 ID:m2DbOY3w
クリスマスだけ武器を置いて独、露で戦場サッカーゲーム出来ればいいな
684UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 16:51:12 ID:nrBIg7Ow
じゃあみんなでDeathBallでもしようか
685UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:37:27 ID:LlBANLju
雪合戦ならいつでも出来るぞ
686UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 17:55:38 ID:6bk4uBJk
手榴弾合せ…ボムッ
687UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 21:45:52 ID:ApA4zvJf
RW鯖ねーな(´・ω・`)
688UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 00:09:35 ID:QuKPU770
で、あのフランス女は何だったの?
689UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:16:09 ID:Rl/E0zTa
なんの話や
690UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 01:31:27 ID:f6lXWsXC
フランス語だった?アレ?かわいい声だったけど。
691UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 02:38:50 ID:Yw3GWWbq
CSSみたいな割とプレイヤー沢山なFPSでも女プレイヤーに会うことないのに
ROOで会うとか宝くじ当選並にすごいんじゃね
692UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 02:54:18 ID:Q7GhfoBM
海外でならそうでもないよ。
693UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 12:22:13 ID:/q2bzcHz
声だけなら少年兵だった可能性もあるぞ。
694UnnamedPlayer:2006/12/26(火) 19:38:59 ID:QuKPU770
>>690
「私はフランス人です。皆さんは日本人ですか?」
って英語でしゃべってたじゃん。
695UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 02:03:37 ID:NUQI6Qqv
どう考えても少年の声であって女の声ではなかった。
696UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 09:11:54 ID:8543avEY
クリスマスをひとり寂しく過ごした者には女の声に聞こえてしまうらしい
697UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:10:55 ID:36yuBaKo
パッケージ版どこで売ってる?買いたいんだが
698UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:14:14 ID:c7mt1Ah+
699UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:41:00 ID:7GtgGmlY
硬派をきどって女を遠ざけてる奴には少年の声に聞こえるという説もある
700UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:48:23 ID:bwDYv/9t
幻聴だろ
こんなゲーム、キモオタが「ウヒウヒ、オレッチのMG42さばき最強」なんていいながらやってるゲームだし
701UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:50:48 ID:qjfWWRGp
正直どうでもいい
702UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 19:58:00 ID:4fuCQ3H7
ゲイな人にも少年の声に聞こえるという説もある
703UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 20:28:27 ID:9Wdi/h/9
アッー!
704UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 20:56:35 ID:gAHTWEYj
>>700
否定できない俺がいる('A`)
705UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 22:45:09 ID:lgXLne9/
さすがの俺でも引くわ(^ω^;)
706UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 23:26:23 ID:36yuBaKo
購入完了
707UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 23:35:58 ID:86HKJE8i
おめ
708UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 02:37:05 ID:9aKgxPY7
RO:Oは年末年始は休業か(´・ω・`)
709UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:09:32 ID:k9EEGupY
コミケの一日目でRO本出すサークルあるみたいだけどこのスレの住人ですか?
私は一日目は行けないので購入された方はレポお願いします。







ああ、忘れるところだった
>709
中の人宣伝乙
710UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:21:22 ID:PZMg9IUN
それ何か違うROじゃないのか?w
711UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:25:28 ID:EkrPTHUq
最近の同人誌は進んでるんだな
UTのエロ同人誌は見たことあるがこれは初めてだ
712UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:47:18 ID:bq5LOXC2
>>709
ラグナロクオンラインじゃね?w
713UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:57:30 ID:T8T8M2pw
>>711
kwsk
714UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 03:58:51 ID:tGlVjIJy
ナチ「ハイル!」
ロスケ「デリョー!」
715UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 04:46:58 ID:EkrPTHUq
>>713
拾ったものなんで詳細はわからん
ttp://www.acat.jp/acat/upload/upload.php?dload=508
pass ut
716UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 09:51:44 ID:UZpjhk+x
キモイナ
717UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 12:18:18 ID:yMzklRAb
優勝おめ
718UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 18:17:10 ID:ugTaog17
>>715
脳が爛れてるとか思えん
719UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 18:20:46 ID:+QRzWr58
俺はちょっと笑った。
UTスレで前見たことあった気も。

しかしそういえば、ROをSteamで遊ぶようになって
すっかり忘れていたが、UT2k4は今頃どうしているのだろう。
720UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 18:34:11 ID:EkrPTHUq
>>719
相変わらず閑古鳥が鳴いてるよ
721UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 19:04:14 ID:+QRzWr58
そうなんだ、悲しいね。
2007の販促のためにも、
Steamで$5ぐらいで売りまくればいいのに。
まぁ店頭でもそのぐらいの値段で売ってる時もあったけど・・・。

あれほど良くできててボリュームがあってマルチもシングルも楽しめて、
しかも現在でも取って代わるもののないゲーム性を持つFPSって
そうはないと思うんだけど。
722UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 20:13:18 ID:PZMg9IUN
海外じゃ普通に人気し人いるからいいんじゃね?
日本はいまいち盛り上がってないけどUT2k4
723UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 03:23:03 ID:EgNlUbWi
スレ探すの苦労した
保守
724UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 18:33:51 ID:714OO8L2
対戦車ライフル。キマると気持ちええ〜
725UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 22:04:20 ID:9Y1XFkkq
引き金引いて0.2秒後、突然炎上する戦車
あれには味がある
726UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 22:12:21 ID:lcmy7VR/
実際ソ連兵にそんなSMG支給されてたのか?
727UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 22:41:28 ID:IdrCcQFe
>>726
マヌアルにソ連にはSMG分隊があったって書いてあった希ガス
728UnnamedPlayer:2006/12/30(土) 22:50:04 ID:I8CTygKC
>>726
PPSh41なんかは終戦までに約500万丁以上生産されているみたい
PPS43は100万丁以上?
729UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 00:18:30 ID:2cotRQVY
大戦で一番SMGを大量投入したのはソ連だからね
730UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 01:28:34 ID:5bll4aWI
赤軍はペーペーシャーのみの部隊を編成していた。
SMGだけだと不利な面も多いため、後期は軽機関銃やライフル部隊を混ぜていたが。
731UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 03:00:38 ID:K1vF29Ey
PTRDを振り回して敵兵をノックアウトできないのは未だに気に入らない。
それとドイツ兵がアーリア人に見えないのも気に入らない。どうみてもアジア人のおっさんで(略
732UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 06:48:11 ID:LYODqNeF
味方の前進を助けようとMGで弾をばら撒きまくってた。
そしたら突然のキック。


味方殺しまくってたみたい。テヘ♪
733UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 17:04:10 ID:0EPiyNC8
>>732は人民委員
734UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 17:54:29 ID:LYODqNeF
ゲーム入った途端、味方プレーヤーに殺された。

督戦隊ですか?
735UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 17:56:21 ID:YnNRbYLJ
>>734
がんばれよって気合入れてるんだ
736UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 18:18:52 ID:0EPiyNC8
優しい先輩にであった>>734は幸せもの
737UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 19:46:37 ID:MJm1g6qe
さて年末も突撃だな
738UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 20:15:53 ID:LYODqNeF
おし。援護は任せてね♪あ。当たったらごめんね。
739UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 23:24:08 ID:MJm1g6qe
人いねええええ
740UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 00:16:41 ID:bU9TpziA
同志諸君、年が変わったが今年も祖国の意向に変化はない
戦線からの後退、離脱は認めん。突撃あるのみ
741UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 04:11:11 ID:l/tqb1Sg
突撃あるのみ、とか言いながら状況は
>>739でした
742UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 04:16:01 ID:Wh2ypEM7
>>741
では、君には特別に戦線から離脱してもらおう。
こいつをシベリアに送れ!
743UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 08:17:03 ID:BFOMqiUe
ロッケス恐いお(つд∩)
744UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 16:33:11 ID:EgHBgRU2
今年のスレのふいんきはドイツ軍側にしようじゃないか

というわけでイワンども一人残らず殺せ!
745UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 18:22:09 ID:BFOMqiUe
おうよ!ボルシェビキ共なんぞ追い散らしてやるわ
746UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 18:43:09 ID:fd9C03vs
このファシストめ!
747UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 07:05:53 ID:Q2TeUhGI
誉め言葉((*´∀`人))
748UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 10:01:09 ID:dyMWZH7G
RW鯖いっても人がいないのは正月のせいですか。
寂しいです
749UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 10:54:52 ID:Q2TeUhGI
行きます。相手してくだたい
750UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 15:01:18 ID:06ZE/LwS
10時頃から率先して鯖で人待ちしてくれる感心な戦友もいる。
俺たちも続くのだ!
751UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 00:14:50 ID:67hoLt1W
1ゲーム毎にMAPが切り替わらないしDL出来ないで
ひたすら次ゲーム画面に待っても切り替わりません・・・

以前まで切り替わってたのですがROをやり始めてから
以上の様な症状で必ずブラウザ画面に戻ってから入りなおしております。

アップデートなどで何かオプション仕様でも変わったのでしょうか?
752UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 15:20:07 ID:WK930HKh
ドイツ兵がアラブ系に見えて仕方ない。
753UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 18:38:00 ID:E6fwqY3i
>>751
再インストールはしたかい?
754UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:13:01 ID:PliVCret
>>751
回線はどうだい?
755UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:17:06 ID:75ndW2Pf
steamで買ったぜ!!
11時ぐらいにDL終わると思うから参加さしてもらうんだぜ!
756UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:24:44 ID:DuRpU0zz
人はどのくらいいますか?
DODと同じぐらい?
757UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:28:05 ID:E6fwqY3i
DODは持ってないので知らないが
週末の夜10:00〜12:00ぐらいには和鯖がひとつ満員になるぐらいだね
平日にもそこそこ集まる
昼間のニートタイムには外鯖にしか人がいない
758UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:29:10 ID:bw1eXa9a
>>756
http://archive.gamespy.com/stats/mods.asp?id=1361&s=1
BOTも混じってるけどこれくらい
正月は人居ない
759UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:33:42 ID:DuRpU0zz
なるほど!わかったありがとう
初めてのFPSはDOD
最も愛するFPSはDODの俺だけど、近いうち参戦するわ!
760UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 19:56:58 ID:PliVCret
人居なくてもNPCが参戦してるみたいだから(だよね???)適当に遊んで待ってたらいいよ

他ゲーだと、待ってらんないけどね。暇つぶしできていいよね。これって
761UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 20:40:57 ID:j+Pew8t2
>>756
両方やってるけど、明らかに少ないよ。
ただ盛況な時間帯にジョインできるか、
ping200程度の海外サーバーでもOKなら
遊ぶ相手に困ることはそんなにないと思う。
762UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 20:59:35 ID:ZVlchF0w
確かに他のFPSに比べて少ないが、タイミングが合えば濃いメンバーで楽しめる。
763UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 22:28:10 ID:75ndW2Pf
しゃがみはしゃがみボタンを押してる間しかしゃがまないけどしゃがみを固定する方法はありませんか?
764UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 22:48:18 ID:e4SEY6vL
キーコンフィグ見れ
765UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 23:00:29 ID:75ndW2Pf
コントロールのとこ見てもわかんねぇ
ヒントくだしあ><
766UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 23:08:59 ID:75ndW2Pf
見つかりました
お騒がせしました
767UnnamedPlayer:2007/01/04(木) 01:18:27 ID:sW5CWBug
マジレス
2ch見る前に辞書引く習慣つけるべしw
768UnnamedPlayer:2007/01/04(木) 01:23:17 ID:q48Mciat
ヒント toggle
769UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 07:13:16 ID:/sr5kmAD
このゲームやればやるほど面白い。川を挟んで膠着してるときなんか。熱くなるねー


「戦車はまだか!なにやってる!!!」
770UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 10:33:29 ID:AGCaSdBd
ナーム ヌージュナ ターンカヴァヤ パヂェールシュカ!

ヴィア ブラウヘン パンツァーウンターシュツッツング!
771UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 10:46:50 ID:AaRc0Zyj
>>769
痺れを切らして真っ先に突撃して蜂の巣にされるのは俺の役目だぞ!
いいか俺の役目なんだからな!
772UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 14:22:43 ID:pvgsWs1N
>>771
お前にだけいい格好はさせないぜ
773UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 17:41:10 ID:bCpj77E0
>>772
どうぞどうぞ
774UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 17:52:26 ID:YEn6occq
もうちょっと早い時間に鯖立たないのか?
775UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 19:43:46 ID:iDxXRuNv
社会人多いみたいだから、あんま早くから建っても来ないでしょ
776UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 20:30:03 ID:/sr5kmAD
あー。でも、早い時間に立ってたら行くけどなー。寝るの早いし(つд∩)
777UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 00:24:23 ID:pDdXwq24
なんだかだいぶ人が減ったような・・・
正月だからか?
778UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 01:24:49 ID:I2ZVYxXk
だって他のゲームにムチューなんだもん
779UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 10:49:26 ID:9Onn6b7P
>>777
人待ちで外鯖で遊んでたら寝る時間になってました!
みたなのが多いなぁ 俺は
780UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 11:09:28 ID:43ICfMOn
いやぁ。
ping低いけど見かけない名前少し増えたよ。
通常営業になれば多分大丈夫。
781UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 14:05:41 ID:sghkzCxK
つーより、最近は知らない名前ばかりな気もする。
常連は5・6人ぐらいしかきてない。
782UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 19:14:47 ID:662vN2Ei
昨日はうっかり早寝しちゃって、ROできなくてごめん。
今夜は日曜だからみんな早めに落ちちゃうだろうけど、
俺は参加するよ。
過疎ってるから辛いと思ってる有志は一緒にデリョーよろしく!
783UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 19:26:38 ID:ZQmZp2Km
よっしゃ俺も今日は参加するぜ
いよいよ本格的に過疎ってきてるのは寂しいな・・・
784UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 21:28:40 ID:xJdesJND
おまえらしっかりしろよ、明日は月曜でも休みだぞwww
785UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 22:42:27 ID:To0vKpgY
いやー、出来ない理由を探すのは得意ですよw
786UnnamedPlayer:2007/01/08(月) 01:04:21 ID:wZgYMHPh
デ(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゜)━(  )━ル(`  )━(Д` )━(´Д`)━ヨ(;´Д`)━━━!!!
787UnnamedPlayer:2007/01/08(月) 01:55:20 ID:SMPCgV3b
満員行ったな
やっぱおもすれー
788UnnamedPlayer:2007/01/08(月) 07:40:49 ID:WgdJIMvo
>>786
かわいいな
789UnnamedPlayer:2007/01/09(火) 18:51:52 ID:C7iJDsqH
保守
790UnnamedPlayer:2007/01/09(火) 23:21:11 ID:ZTAnYqM7
なんかsteamが起動しなくなったんだが
俺だけか?
791UnnamedPlayer:2007/01/09(火) 23:37:37 ID:GbvM/Xir
うん、お前だけ
792UnnamedPlayer:2007/01/10(水) 01:27:20 ID:gcRkwUTR
だな
793UnnamedPlayer:2007/01/10(水) 01:50:26 ID:V8Omj73g
私もsteamアップデートの後、色々不具合でたよ。
steamやらROやらのアップデートのたびに何人か犠牲が出るよね。

私の場合は
・steamがfirewallの例外許可リストからいつのまにか消えた。
 例外許可をもう一度与えると正常になった。

・ROのpracticeは可能でnews serverに接続したり鯖一覧は見れるけど、
 鯖に接続しようとするとconnection failedが二行出る。cacheも削除したし、
 ROの再インストもしたけどやっぱり直らなかった。

という感じで煮詰まっちゃった。OS再インストまでしなきゃかな。
794UnnamedPlayer:2007/01/10(水) 02:20:27 ID:ApB54eo0
そうですかOS再インストか、めんどくさいな
steam削除、再インスト、システムの復元、その他
試したがsteam起動ならず。OS再インスト後日やるかな、、
795UnnamedPlayer:2007/01/10(水) 02:33:25 ID:L8aXd4fM
FWがスチムーやらRO蹴ってるだけじゃね?
アップデートした後ノートン先生に怒られるのはよくある事
796UnnamedPlayer:2007/01/10(水) 03:29:34 ID:V8Omj73g
ROの公式フォーラムに、
Steamに問い合わせするか、
clientregistry.blobってファイルを消してSteam再起すると直るかもって
ありました。
私はそれでは直らなかったけど、同じ症状の人がいたらご参考に。

私はそのフォーラム見て、Steamの再インストはまだ試してないことに
気づいて、やってみたら直りました。config全部やり直しだけど。
797UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 00:52:45 ID:qqQgy6jt
Connection Fieldでるときは

Valve\SteamフォルダにあるSteam.dllをROのSystemフォルダにコピー

これで直る
798UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 01:39:44 ID:lhsRQFCG
ちょっと前に、BFやっててこのゲームに興味を持ちましたって書いたものですが買ってみました。
面白いですね。緊張感が素敵です。
なれないうちは迷惑かけるでしょうけどよろしくお願いします。
799UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 02:01:18 ID:0JvpIE8Z
>>798
気に入ってくれたようでよかった。
BFみたいに人がワラワラいるわけではないけど、こじんまりしてるがゆえにいいこともある。よろしくな
800UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 07:31:31 ID:MB5kLPNh
>>798
わっはっはー!どうだ東部戦線はー!地味だろー!
801UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 18:35:07 ID:B7FgRQV6
俺は夜の市街戦のMAP(日が浅いもんで名前が分からない…、)で
派手さもゲーム的なカッコ良さもなく、自分の足音だけをBGMに進んで行って、
出会い頭に銃剣で突き刺した敵が崩れ落ちていくのを見て、
買ってよかったと心から思った。
過疎ってようが、lagいとゲームにならなかろうが、
俺の中じゃ最高のFPS
802UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 19:54:51 ID:qqQgy6jt
lagったときは魔女のバアさんの仕業と思うようにする。
803UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 22:18:13 ID:hF7DYOLl
スチームうpデートしたみたいね
ROは何も変わってないが・・・
804UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 22:24:29 ID:N8MShkus
新人さんあまり迷惑かけねーようにな。
805UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 23:31:10 ID:/xKHe3Tm
Danzigで機関銃手やってたんだけど、案外難しいのね。
軍曹殿、アカの手先を皆殺しにする為にコツを教えて頂きたいのであります!
806UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 23:41:53 ID:gGRZ2fB3
>>805
むやみに連射しないで数発ずつに分けて撃つ。
弾倉交換や銃身交換の時はいったん隠れてから交換すると少し安全。
銃身は湯気が出始めたくらいでこまめに交換。
807UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 00:00:16 ID:hF7DYOLl
敵から撃たれにくく、こちらからの射撃が通りやすい場所に陣取って
射角が最大限に生きる方向を向いて伏せるのは基本ね
どうしてもスナイパーに狙われるのはしょうがない
808UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 00:10:28 ID:FBvnP088
ROはジグザグに逃げるってのも結構効果あるからよい
809UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 01:44:08 ID:Ft2EtlSE
スナイパーに狙われるようなMGはMGガンナーとは言わん。ただの的。
狙われないところに置いてみ。
全てを見渡そうするのは間違いだよ。

ピストル一丁で接近戦仕掛けてくるアクティブスナイパーにやられるのは仕方がないな。
810UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 04:26:28 ID:zB0xCOoL
>>805
これはどの兵科でも言えることなんだけど
自分が狙える範囲の2回り広い範囲から狙われてるってこと
必ず前後左右のどこかに壁を置いて移動したり狙撃したりすること

811UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 14:04:05 ID:BbXwSxU8
もしくは味方の援護が貰えるような位置に。
MG使いの運命の80%は位置取りで決まる
812UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 16:18:01 ID:fIPGuvah
残り20%は… 運だな
813UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 19:11:52 ID:pcxvFQC+
ま、そーいうこと考えながらプレイすんのも楽しいってことだよね
814UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 20:06:58 ID:cM5NIpMV
つーか2ch閉鎖されたら何処に避難すんのよ?
リアルヲー鯖BBSで名前晒しつつ語るしかないのか
815UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 20:31:23 ID:dreQvLf2
816UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 21:49:39 ID:Jf/CSSdP
名前晒しながらじゃ何か問題あるのか?このプレイヤーがほとんど顔なじみのゲームで。
つか、2ch閉鎖なんてほぼないけどな。
817UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 22:06:57 ID:kZj63eZ0
地裁はプロレスと一緒。
適当に生暖かい目で楽しんでおけばいい。
結果は高等、最高で、地裁で出たのと正反対のが出る。
818UnnamedPlayer:2007/01/12(金) 22:08:50 ID:fIPGuvah
なんか毎年閉鎖騒ぎがある希ガス
819UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 01:20:37 ID:UvmQEnrl
MG関係は
>>576-593あたり

をどうぞ
820UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 01:54:49 ID:G6ycjriY
機関銃手の前にしゃがんで、MGのバイポッドを担ぐ役をやりたい
821UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 02:08:56 ID:nPp/8Mcu
いくらなんでもそれは地味すぎるw

そういう俺が一番やりたいのは旗手
822UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 02:22:59 ID:eca1KR+Y
DoD:Sはできたような気ガス、ちょろっとしかやったこと無いから曖昧だけど。
ただし、できると言ってもプレイヤーモデルがバイポットを担ぐ訳ではない。
823UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 03:05:39 ID:6aTaD6jB
>>820
田宮の機関銃チームキットに
前の人の肩に銃身をのせて撃つ模型がある
なんでも、とっさに撃つ場合や対空射撃に使われてた撃ち方らしいよ
824UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 03:11:33 ID:F0VqvM0P
難聴必至
825UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 08:58:37 ID:3Y7VQZPV
昨日は金曜日なのに人が少ないという悲惨な状況であった。
今日明日は満員で撃ち合える事を望むぞ同志
826UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 17:25:49 ID:8Tx2Fttj
うむ、ウリが参加してやろう。
827UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 22:25:36 ID:H19e43NZ
アップデートでSteamのシェルが変わった?
たまに、しゃがんでる見方にの方に置いて撃つことあったなw
828UnnamedPlayer:2007/01/13(土) 22:26:15 ID:hUd4hNOM
よし、デリョーする!我に続け!
MGになぎ倒されにいくぞ!
829UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 01:01:55 ID:exZhpwqz
今日は熱かったぜ同志
830UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 23:42:04 ID:qVeAq0Z9
久々に顔出したけど
燃えたぜ
またやろうぜ!!
831UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 00:20:32 ID:VV5cyNks
新MAP3つは熱かったな。
最初のはいまいちかもしれんけど。
832UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 00:21:46 ID:JGpuYqu8
今日の立ちんぼバグMAP、PariserPlatz-Beta2-fixedのリンク
kolno同様uplファイルのAutoDLが利かない。
手動でインストールすればバグは消える。
http://www.maporchestra.com/downloads/p13_sectionid/23/p13_fileid/290
833UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 12:37:28 ID:nIIwtKWH
広い工場?のマップ。
あれいいね。
834UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 16:38:09 ID:mT5M4hI+
このスレのまったり具合に触発されて思わず購入してしまった・・・
835UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 18:46:45 ID:BLzSySKt
>>834



正解。

買ってよかったって思うよ。
836UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 21:01:16 ID:rvRHyfkq
バトルフィールドで離れていた
しかし私は戻ってきた
837UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 21:13:35 ID:VV5cyNks
戻らなくてもいいよ



と言ってやりたい所だが、我々は補充兵を必要としている!!
838UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 21:13:46 ID:gtOkguPW
>>836
デリョデリョデリョ?デリョリョーリョデリョ?
839UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 21:51:47 ID:6sV9awPX
ROは時々だなぁ。じっくりやると疲れやすいし。
かといって飽きてしまう訳でもない。
840UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 22:15:14 ID:MmrJ20ds
ザムノーイ! アタクーイェマブイェークト!
841UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 22:20:15 ID:AlnDYVqM
ROは映画に近いものがある。
連続して見るわけではないがたまに見たくなる感じ。
842UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 22:53:05 ID:gNDajwVT
月曜人稲。
843UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 00:45:46 ID:VO9ODgDg
しゃーねーよ、人少ないのはROだけじゃないし、月曜は。
こんな日はCSでもやるさ。
844UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 04:12:10 ID:h0NS7MZ1
久々にやった。
大音量でプレイしたら砲撃恐怖症になりかけた。
頭痛い
845UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 04:14:02 ID:h0NS7MZ1
砲撃恐怖症じゃない、砲弾恐怖症だった。
http://ww1.m78.com/trench/artillery.html

異常な爆音が続き、肉粉分になる人間を見たら気が狂うのは当然ってことか。
846UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 10:15:54 ID:bOETTju/
「おまえ新入りか、名前は・・・名前なんて聞いてもしょうがないな。昨日名前を聞いた新入りはもう肉の塊だ。」
847UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 21:32:59 ID:7JpZo/Kr
じゃ、今日も突撃


アアアアアアアアアアアッッッッッーーーーーーーー!!!!!!111
848UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 22:10:55 ID:7JpZo/Kr
おっ、落ちて、しまった
849UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 23:22:10 ID:47QEYrdm
お前ら突撃とかデリョーとか言ってないで
少なくとも21:00から1:00くらいまでは満員にする努力をしろ!!!
850UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 00:11:27 ID:oTuLvnlt
まずは自己犠牲の精神で自ら9時に突撃するのだ
851UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 19:19:52 ID:z2WnrpAx
久々に復帰したくなったがマウスがいかれて
まともに打ち合えない。年末に注文したマウスは
未だに届かないし・・・GDE糞ぬっころす
852UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 20:34:51 ID:8Us+thgt
じゃあ今日、自分が9時からいるのでみなさんよろしくです
853UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 21:28:04 ID:lZU4RWK1
じゃあ俺も行くぜ
854UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 23:28:59 ID:/KMxcXax
いいとこで・・・
855UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 23:30:08 ID:lZU4RWK1
無念・・・

ところで鯖管がキレてたのは何なんだw
856UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 23:48:20 ID:sId6PiQk
リアルが見えない orz
857Leopin:2007/01/18(木) 00:53:18 ID:t2CndeuG
>>855
俺がTKしちまった所為かもね
でももう大丈夫、スチムーからRO:O削除したから
858UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 01:00:50 ID:eqnx5d6u
>>857
本物かどうか知らんが、おまいのTKには慣れてるw
859UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 02:05:09 ID:YfnDt2Js
TKなんて日常ちゃはんじ(なぜか変換できない)だぜ
860UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 11:18:23 ID:LI8x4txT
日常茶飯事 読み方(日常ちゃめしじ)
861UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 15:45:48 ID:Jn3LWyUr
日常茶飯事 読み方(デリョー)
862UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 17:08:30 ID:2I4ZSfkn
日常茶飯事 読み方(Chakanのこんぽうばくやく)
863UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 18:37:02 ID:FFJH/uoB
これ音の表現が滅茶苦茶じゃね?
X-Fi DA使ってる(設定済)けど銃声の方角や距離の位置が全然分からない。
至近距離で銃声が鳴ってて見渡しても誰も居なかったり。
864UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 18:58:35 ID:rBJoHvjB
いや、超分るよ
音の鳴る場所はFPSゲーの中でも相当に良い部類だと思う
X-Fiじゃなくて俺のはSBだからX-Fiの事は分らないけど
RO側でも設定項目があるけどH/W 3DとかEAXとかに設定してる?
865UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 19:15:04 ID:YfnDt2Js
>>863
Settings->AudioのAudio Modeや、System Driverでかなり変わる。
オーディオコンソールとWindowsのスピーカ設定も適切なものに直す。
あとはiniを直接いじって音の減衰等を弄る。
([ALAudio.ALAudioSubsystem] -> Rolloff)

自分はSB Audigy2 VDA使って4chスピーカーで戦場を満喫できてるよ
866UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 19:33:17 ID:MmtOla/g
>>864
>>音の鳴る場所はFPSゲーの中でも相当に良い部類だと思う

いや、流石にそれは無い。
むしろ悪い部類だろ。
867UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 19:47:12 ID:rBJoHvjB
そうか…アンリアルエンジンの音の定位地は悪い部類か…
868UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 20:24:29 ID:shBgOXTL
なんせ同志の声が頭の中から聞こえるもんな
869UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 20:45:59 ID:YfnDt2Js
>>867
UE2はEAX3.0まで対応だから決して褒められたもんではない
870UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 21:54:52 ID:ud7bDPgu
>>865
Rolloffはどのくらいにしてる?
UEエンジンはROOとSCCTしかやらないからよくワカラン。
871UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 00:24:21 ID:iST91AWJ
>>音の鳴る場所はFPSゲーの中でも相当に良い部類だと思う

よいかどうかわからんが、MGの射撃音が距離によって変化して
空間を響いていく感じがしたときは、ちょっと感動した。
872UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 00:31:01 ID:QMFe7vOs
>>871
あれはいいよな
しかし音の種類を3つぐらいに増やすともっと良くなる気がする
現状じゃ近づいていったら突然音が変わって少しビクリする
873UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 00:38:17 ID:ygl8dLvF
音を距離によって2つの音源に分けるのは一般的な手法だよ。
RO:Oのスゲーところってわけではない。

そのうち、あらかじめ用意された音源を再生するだけじゃなくて、
周りの環境によって音が作られるシステムが出てきてもいいと思うんだけどな。
微妙な位置の違いによって微妙に音が変わる、発砲音の反響音が正確にシミュレートされる、って感じな物。
今の基準で考えればかなりリソース食いそうだけど。
874UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 01:17:11 ID:X7p5fVt/
音関係はソースエンジンが優秀だと思うな
環境音だけは
875UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 01:43:50 ID:OQJ+2+tQ
結局良いのか悪いのかどっちなのだ?
876UnnamedPlayer:2007/01/19(金) 01:53:35 ID:Ejwf6rgs
ここはひとつよいしょをしよう
     
      「良い」
877UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 01:05:21 ID:sySBzEaD
やはり金曜は熱い
878UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 01:41:45 ID:kwMctYe+
戦車MAPは楽しいなぁ
879UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 20:14:36 ID:DQlZTqTJ
http://www.dusky.sk/halbot/?id=2863

デジョーリアターンケー!
880UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:10:32 ID:DA7zpIAT
>>879
ターンク、ターンク!!

独軍の十字マーク付いてるけど、形はソ連戦車に見える。
881UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:23:59 ID:hgFcobIE
>>879
T34っぽいね
この子がどんな経緯でここに沈んでたのか知りたいな
いろいろ妄想するだけで涙が出てくるぜ・・・
882UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:28:08 ID:9vIhijN+
鹵獲戦車かね?
883UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:43:08 ID:EOzqSSr3
この子、とか言ってんじゃねーよ。キモイな



で、どういう経緯?
884UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:55:25 ID:DQlZTqTJ
洗車しようと思ったら沈んじゃったんだよ。
戦車だけに。



ごめん。死んでくる。
885UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 22:17:51 ID:HBqnpEqA
T-34/76を捕獲したドイツ軍が使用していて、
うっかり沼地へ突っ込んで放置されていた様だ。
886UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 22:53:04 ID:hLk0vRzR
いいとこで。。
887UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 23:31:09 ID:gKV5QjW7
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Pc_column/16_pcg06/pcg06.html
>◎2006年のFPS/TPS界を振り返って
>(中略)
>ダークホースとしてはModからスタートして製品版となったRed Orchestra: Ostfront 41-45の健闘が目立った。相当人口も多く、リアルさ故にプレイヤーを選ぶタイトルでは有るがゲーム自体の評価も非常に高い。

うれしい事言ってくれるじゃないの
888UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 01:19:30 ID:BFjuKeVX
この現状で人口が多いとなると
他のゲームも軒並み苦戦してるんだろうか
889UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 01:58:43 ID:qJ5vaLIF
そりゃーHit作もあるけど、全体としてPCゲー自体低迷してる気がする。
まぁ元々人気あるものではなかったが。
890UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 02:26:56 ID:NLtAwaLr
なんだかんだ言って無料以外で人いるのはCSBF系以外だとDoDとROと後なんだ?
正直あんまないよね。
891UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 02:30:12 ID:WXDtajTW
CoD系もあるぜよ
892UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 02:56:46 ID:NLtAwaLr
CoDはもういないだろ。
UOで少しは残ってるのか?
893UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 03:44:30 ID:5ZaObukD
ROは対戦車砲がつかえないから糞


移動不可でいいから使わせてくれ…orz
894UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 06:04:09 ID:SbgtsfPZ
>>879



の戦車。すごい綺麗に保存されてるような。。。。泥の中だったからかな。
895UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 11:42:01 ID:lMALLIq7
泥エステなT-34

ATGもといPakもいいが、カンプピストルなんかも欲しいなぁ。
896UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 12:58:01 ID:8VMXLbfU
>>893
ティーガーに轢き殺される砲兵イカス
897UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 14:08:52 ID:em9OzQ34
赤軍はPTRS、ドイツ軍もPzB785対戦車ライフルとか使えるといいんだがな。
あとはライフルとかにスリング付けてぇなとしみじみ思う。
898UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 16:03:57 ID:NceJ8wDi
あとマキシム空冷機関銃もほしいとこ
899UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 19:53:40 ID:AJe3bOCI
迫撃砲とかえっちらおっちら運べても面白いかも。
900UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:02:01 ID:mXNGuUfW
それはそうと、SS見てると兵士が死んだ時に、血が出てるみたいなんですけど、設定どうすればそんなのになるんでせう?

自分のは血が出ないのですが・・・
901UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:16:57 ID:D8Kt7GIN
普通は設定からGore LevelをFullにすれば出るはず
902UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:21:05 ID:t3j17muB
地雷踏んだ時の
ダルマ状態はグロいな
903UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:29:08 ID:mXNGuUfW
>>901 Fullにしてるんですけどねー・・・ US版だからでしょうか?
腕が吹っ飛んだりはするんですけどね・・・
904UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:42:37 ID:75b3syww
>>903
それはおかしい。 ファイルか設定が壊れてるかも。
905UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 21:15:14 ID:mXNGuUfW
>>904 マジですか、困るなー・・・ どうしよっかなー・・・
906UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 21:16:32 ID:BFjuKeVX
>>898
水冷式の間違いでは
907UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 21:41:52 ID:6oSxD3bq
つMG08

誰か運ぶの手伝って…
908UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 22:36:14 ID:tGLBxlMT
>>905
画質設定とかが低いって関係ないかな。処理はしょるために出ないとか。
909UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 23:23:49 ID:mXNGuUfW
>>908 今、NTに覚醒した。 多分それが原因だと思います。
何せ低スペッカーなもんですから・・・
910UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 23:23:55 ID:CZEXfelG
俺も手足ぶっ飛ぶけど血はでてないよ
設定を下げてるんじゃないの?
911UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 23:30:19 ID:75b3syww
ドイツ語設定だと血はたくさん出るけど手足は飛ばないぜ。

ザニテーター!
912UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 02:26:59 ID:xyhAiO84
>>906
あれ 空冷式も使われてなかったっけ
913UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 15:42:26 ID:EVGpPlZr
すまん、
914UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 15:44:00 ID:EVGpPlZr
意味不明な送信しちゃったよ…。

購入を検討…てか、決定してるんですけど、
steam版と箱版、どっちの方がお勧めですか?
値段に倍以上開きがあるからsteamで買おうと思ってるんですが、
steamだとあるデータが当てられない…とか
デメリットってありますか?
915UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 15:52:54 ID:6AYEWSvW
そんなことはないから安心してsteamで買うといいです
916UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 15:53:22 ID:0ZTjd+Xj
内容に違いは無し。

だと思ったけど、細かい付属品などの違いはあるかもしれない。
ゲーム自体には違いは全く無いはず、むしろあったらFPSゲームとしてアレだわ。
917UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 16:08:05 ID:EVGpPlZr
>>915
>>916
トンクス
先輩方、よろしくお願いします。
アカ共は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
918UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 17:04:00 ID:+6Qs7gSd
>>917
デメリット:パッケージとCDがもらえない→人によっては所有してる実感がない。
価格差は、パッケージ、CD、運送コスト代が上乗せされてるから高いだけ。

このファシストめ!蜂の巣にしてやる!
919UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 17:14:06 ID:PIA0EqQP
>>917
Фашисты проклятые!

参加するときは常に「Auto-select」を押せ。 選り好みは許さん。
920UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 17:50:17 ID:vxGJBgO5
Auto-selectって機能してるんですか?
921UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 18:35:19 ID:GRTUOMFM
好みで選んでいいよ。
攻撃なのに芋られたり、防衛なのに突撃しまくりでチケット減らしまくりよりは全然マシ。
マゾMAPで常連が防衛に偏ったりすると目も当てられなくなったりするし。
922UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 18:54:38 ID:EVGpPlZr
>>918
水洗トイレでジャガイモ洗ってんな田舎者wwww

>>919
留意しておきます、sir

>>921
無料期間中は、攻撃でも防衛でも元気に突撃しまくってました…。
「やったぜ1位だ、ヒャッホウ!}とか思ってました…。
気をつけます。
923UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 19:23:41 ID:+6Qs7gSd
>>922
守り側だったとしても突撃は悪いことじゃない
前線を押し上げる効果があるからね

ただし拠点が点滅始めてる(取られ始めてる)のに、拠点の外へ突撃してくのは厳禁
924UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 19:24:56 ID:+6Qs7gSd
あ、もちろんチケット少なくて残り時間がたっぷりあるような状況でも突撃はダメな
925UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 19:25:07 ID:s1j6YYkY
ともにボリシェビキどもを皆殺ししようではないか。
926UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 19:44:08 ID:/NDvobK8
補充兵か。 明日になったらミンチになってるんだろうな。
927UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 21:06:41 ID:2BtQyhP4
ナチってホモだよな
928UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 22:30:37 ID:EVGpPlZr
スルガ銀行のカード、出来るまで10日も待ってられないわ!
ってな訳で、パッケージ版購入しました。
明後日には届くみたいなので、
そん時はよろしくお願いします。
929UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 22:54:18 ID:LGfymrvO
ナチはホモったら死刑か収容所行きなんだが
930UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 23:38:10 ID:gU114Lv4
>>927
Wikiでナチスドイツについて学ぼう
931UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 00:17:28 ID:aIcgd9Ja
ベルリンのカスタムマップが熱すぎてヒトラーの映画見たくなってきたじゃねえか
レンタルしてくる
932UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 03:45:35 ID:rb1fmF6E
ここは反動の多いインターネットですね
933UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 11:44:22 ID:ab2U81Bk
最近和鯖にぎわってる?GameMonitorで和鯖が見当たらない
934UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 12:03:02 ID:CZ3j8Y8t
>>933
昨日もアチュカタデスヨ
935UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 12:05:21 ID:X4jYODDz
誰か一緒にツィタデレ喫茶行ってくれる人いますか?
936UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 19:53:08 ID:T+s7aHYd
ケッテンクラート実装されないかな
937UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 19:58:31 ID:aIcgd9Ja
>>936
BA-64と対になるように導入されてもいいはずだよな
そういう俺はヘッツァーに乗りたい
938UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 20:21:35 ID:5r1n0d5w
バイク乗りたいなバイク
サイドカー付いたアレ
939UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 21:42:51 ID:CbDbKqrk
豹を出せ豹を
940UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 22:02:45 ID:qOktEFrN
豹も虎も居ますが何か
941UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 22:13:52 ID:CbDbKqrk
言いたいことを汲み取ってくれ
942UnnamedPlayer:2007/01/23(火) 22:22:58 ID:aIcgd9Ja
ガタガタいってねーで出撃だ
マキシムとファックしてえのか
943UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 00:48:23 ID:GZkV4dlz
宣伝失礼。TSへのお誘い。あまり叩かないでね。><
http://blog.goo.ne.jp/dragonfly_jpn/e/cb932f86b445576af5fb0f7e927a5803
944UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 01:11:05 ID:s6zYaX1W
あまり大声で喋れる環境じゃないんで聞いてるだけでもいいなら参加するお
945UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 01:15:58 ID:GOjOQgoL
>>943
いやいや素晴らしいです。
あなたのような、どうにかして盛り上げたいと考える方々がいるから
ROは素晴らしい。

毎日和鯖が盛り上がってる時間、家にいれないことが本当にくやしい。
くやしくてたまらない。
946UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 01:23:03 ID:R/XNIWEe
>>940
言いたいことが判らん。
バカでも判るように教えてw
947UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 05:39:15 ID:b+aGyYgQ
Pakとか追加されないかな〜。
948UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 06:25:08 ID:0ar1/iG7
むしろオペルトラックを!
ブリッツな自動車化部隊に奇襲するペーペーシャーなソ連部隊・・・。
オペルの先頭はもちろんサイドカー付きのバイク斥候を。
949UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 10:23:41 ID:Jse9CwvW
>>946
歩流死獲虎に狩豹って事じゃないか?
個人的にフェルヂナントかエレファント出てきて保水
950UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 18:08:33 ID:vpyx3CGI
>>949
ドイツ語でおk
951UnnamedPlayer:2007/01/24(水) 21:38:11 ID:iOJvdYgf
realwar鯖がないです><
952UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:37:02 ID:4sL445nX
このスレで要望されてる殆どの兵器はFHに実装済みだなぁ。
953UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:41:10 ID:YENj0ER8
久しぶりにやったけど
ROの人口はとても少ないね
もうちょっとくらいは居てもいいのにと思ったよ
954UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:44:17 ID:soIGY9Y6
なだらかに人口低下中。
でも最近又増えてきたかな?知らない名前の割合が多くなった。
955UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:17:19 ID:tIg+BToJ
>>952
FHってなんじゃら?
956UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:40:50 ID:aXEdgRde
BFのどれかのMODだったかと
957UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:46:32 ID:w7i4SCgD
BF1942のMODだね。
大味になった分、登場兵器の種類、マップのバリエーションが
異常に富んでるMOD。
戦闘機の翼に乗っかって空飛んだり、
ハルダウンしたチハ車で、M4相手に恐怖を味わったりと、
馬鹿さ加減とゲームバランスがマッチした一品。
俺もFH出身です、はい。


PING200代の鯖でやるとき、狙撃兵で3・400M先の敵を撃つ時、
何人分くらい先読み射撃してる?
着弾までのラグ時間差のせいで、静止目標にしかあたらないよ…。
958UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:54:50 ID:tIg+BToJ
そうか創価。thx
ってもう人いないよな?
おもしろそうだけど
959UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 21:40:03 ID:PcuMabS3
>>957
狙撃兵は普段ほとんどやらないんだけど、
結構さきを狙わないとあたらなかった気がする。
もちろん状況によってまったく違うけど、5人分ぐらい?
ライフルだと比較的先読みしやすいんだけど、
スコープ越しだとやけに難しくなるよね。落下調整も。
960UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 21:42:03 ID:w7i4SCgD
>>958
夜は64人鯖が埋まるくらいの人はいるみたい。
ドイツのビックリドッキリメカ、陸上戦艦ラーテみたいな
トンでも兵器も出てくる、FHSW(シークレットウォーズ)がでてからは
人気も復活してきてるみたい。
961UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 23:18:37 ID:hyFJgwiW
目が覚めたようだ。

隣のニキータの上半身がなくなっていた。
私は残された半分の彼く見つめていた。

暫くして一人の兵士がやってきた。落ちていたクリップを必死に拾い上げ、上着のポケットに入れた。

そして彼は私に気付いた。私を見つめ、何か言おうとして口を開きかけたが、無言のまま去っていた。


私は自分のライフルがないことに気がついた。だが探そうとは思わなかった。ヘルメットの変わりにねっとりとした物体が頭についていた。それがニキータの脳漿だということは知らずに済んだ。
962UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 01:13:04 ID:A8rK+AD2
わっふるわっふる
963UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 01:35:11 ID:MtGqsTXJ
わっふるわっふる
964UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 02:23:28 ID:Uod+H5mA
>>957
大味になった分、、、ってのは意味わからんw
ROに比べればゲーム寄りって感じだけどね
965UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 09:17:14 ID:9Vpu5/f5
FHは昔好きだったけどRO始めてから全くやらなくなった
見た目ショボいしMAP広すぎてダルイし、ゲーム性もいまいち。
無印の方が今は好きだな、やってないけど
966UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 10:34:13 ID:gp0PgWWt
>>965
これは釣りか?
ROのMAPが広い?
967UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 10:54:13 ID:CGecMvlN
>>966
同志よ、よく文を読みたまえ。
ROのマップが広いなどどこにもかかれておらぬ。
968UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:06:36 ID:Cpi1qplR
>>967
すまぬ同志よ、よく読んだら確かにそうであった
すまん
同志この事は上に内密にしといてくれぬか
今度の休日にはヴォッカを奢ろうではないか







だんなー
あそこに赤のスパイが居ますぜー
969UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:31:08 ID:9Vpu5/f5
残念だが話は聞かせてもらった
休日とは言わず今夜にしたまえ
970UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:59:57 ID:CdzMyJlE
キャタピラが軋む音が聞こえてきた。

我が軍の戦車ではなかった。引きずった上官の顔がそう語っていた。


砲声と悲鳴が交互に続いた。


後方から何人かやって来た。五、六人はいたが武器を持っているのは一人しかいなかった。督戦隊の銃だった。

残りの人は腰にバッグのようなものをぶら下げていた。そいつらは皆とても若く見えた。怯えてはいたが、志願兵の目をしていた。


そういえばニキータがこんなことを言っていた
「実は弟も俺についてきたが上官の配慮のおかげで工兵隊に配属となったんだ。

だから万が一俺に何かあっても母さんの面倒は弟が見てくれる。」


戦車が近づいてくる。少年たちが飛び出して行く。どす黒い爆発音がした。
971UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 17:38:25 ID:MtGqsTXJ
わっふるわっふる
972UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 20:17:39 ID:xGusn/hH
暇だな・・・
一足先に戦場に行ってるぜ
973UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 04:51:19 ID:Ty7T7IrI
戦車MAPや歩兵MAPなら32人が適切だと思うけど、混合MAPはやっぱり64人ぐらいでやりたいなー
974UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 13:35:07 ID:pcZuGH0w
金曜の夜に行ったら満員で入れなかったゼ orz
975UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 14:54:26 ID:dxrJw0ig
最近見掛けない連中がリアルにきているな。
976UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 14:57:55 ID:P1jjnlXT
すいません、常連以外禁止の鯖でしたか
これからは行かないようにしときます
977UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:07:19 ID:8nhoFOkz
オイ、政治将校の連中が>>975の所在を聞きまわってるぜ…。
978UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:53:29 ID:lg0z/1qh
常連以外禁止とかありえん
繁盛する日に入りたかったら9時ぐらいから鯖に入ってればいい
979UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:54:49 ID:JGXYc6KS
>>976
常連といえども、最初はみんな新兵だったんだぜ!
同志スターリンは寛容だから安心して参戦するのだ。
980UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:59:19 ID:P1jjnlXT
ありがとうございます
これからも参戦します
981UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 16:48:09 ID:TFOn2alO
そもそも常連の連中は補充兵欲しくてたまらんって嘆いているぞ
982UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 19:12:40 ID:44uNHRir
新兵どもが少ないからケツの穴が足りん
まったく困る
983UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 20:15:55 ID:2feR8kBc
何の話をしてるんだね。チミは
984UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 00:34:59 ID:KBAiN7Dq
次スレの時期である
985UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 00:38:53 ID:wAjEx/R4
タークトーチナ
986UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 14:25:57 ID:woiPnQIw
↓次スレ↓
987UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 17:40:03 ID:nwg98rFz
★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part16】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169973534/
988UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 13:05:25 ID:86QFO/Qm
誰も埋めようとしない所に一抹の寂しさを感じるな
989UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 13:36:57 ID:IHfOXT4Y
レス=兵士

貴重な兵士を無駄にしたくな(ry
990UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:06:57 ID:igK5QVui
あと2日でレポート4個書かなきゃならんとなればやる気も起きん
991UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:27:46 ID:mV7TX9ox
埋め
992UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:36:37 ID:igK5QVui
地雷埋め
993UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:43:50 ID:zlVMjp6E
誰だ、地雷埋めたやつは
994UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:49:19 ID:YlfqH4Xh
問題ない、同志!
懲罰大隊駆け足前へ進めぇー!
995UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:00:46 ID:s7M/3cTG
・3000人の大部隊なら負けるわけないと進んだら、30数名のフィンランド軍に返り討ちにされた
・脱出できないので調べてみるとハッチが溶接されていた
・こんなぼろ小屋にドイツ兵がいるわけ無いと入ったら、数十名のドイツ兵が暖炉に当たっていた
・機械化した部隊なら負けっこないと侵攻したらフィンランド軍に装備を奪われて戻ってきた
・ソ連では戦死する確立が150%。一度死にかけて助かった後懲罰大隊に入れられる確率が50%の意味
996UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:06:22 ID:VX0J9SKn
ワロタw
997UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:32:43 ID:QtiWQI9C
火炎瓶の追加マダー?
998UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:44:07 ID:igK5QVui
死体埋め
999UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:51:26 ID:mV7TX9ox
埋め
1000UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:52:14 ID:OLaisAPo
За мной!
Атакуем объект!

★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part16】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169973534/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。