F.E.A.R. FEAR Part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
公式サイト
 ttp://www.whatisfear.com/
4gamerの記事一覧
 ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1610.html
XASIS GAMEの記事一覧
 ttp://www.xasis-game.com/title/fear/
ライブドア
 ttp://games.livedoor.com/pkg/fear/

2UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:48:30 ID:oj1a2XqG
■シングルデモ
 ftp://ftp.sierra.com/pub/sierra/fear/demo/fear_spdemo_en.exe
 ttp://gamesdomain.yahoo.com/pc/fear/feature/1121943
 ttp://files.filefront.com/FEAR_Singleplayer_Demo/;3992509;/fileinfo.html
 ttp://download.bbgames.jp/4gamer/demo/fear_spdemo_en.exe
その他3DgamersやFilePlanet等でも公開中

■マルチデモ
 ttp://videogames.yahoo.com/predownload?eid=399516
 ttp://www.gamespot.com/promos/2005/feardemo/index.html
 ttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/fear/fear_mpdemo_en.exe.html

■日本語版デモ
 ttp://games.livedoor.com/pkg/fear/

■過去スレ
F.E.A.R. Part 15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1141870543/l50
F.E.A.R. Part 14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1138120212/
F.E.A.R. Part 13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1135614851/
F.E.A.R. FEAR Part 12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134231891/
F.E.A.R Part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1133502436/
【ホラーFPS】F.E.A.R. FEAR part10【最新作】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1131970493/
【ゲイブも】F.E.A.R. FEAR part9【友情出演】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130491512/
【発売】F.E.A.R. FEAR part7【開始】(実質part8)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1129710270/
【幼女は】F.E.A.R. FEAR part7【ゴリラ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1128764310/
【恐怖】 F.E.A.R. FEAR part6 【素手】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1128191449/
【ヨウジョ】 F.E.A.R. FEAR part5 【幽霊】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1126981279/
【Lolita】 F.E.A.R. FEAR part4 【Ghost】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1124091380/
【恐怖】F.E.A.R. part3【FEAR】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1123340858/
F.E.A.R.に( ´3`)ムチュー♪なスレ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119278611/
F.E.A.R.に( ´3`)ムチュー♪なスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093078943/
3UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:50:20 ID:oj1a2XqG
●最低動作環境
- Windows XP or 2000
- DirectX 9.0c
- Pentium4 1.7GHz or equivalent processor
- 512MB of RAM
- 64MB GeForce 4 Ti or ATI Radeon 9600 or equivalent with hardware T&L and pixel shader support
- 5.0GB free Hard Drive Space for installation
- 4x CD-ROM drive (for Director's Edition, this will have to be DVD-ROM)
- 16-bit DirectX 9.0 compliant sound card with support for EAX 2.0
- Internet Connection
- Mouse, Keyboard

●推奨動作環境
- Pentium4 3.0GHz or equivalent processor
- 2GB RAM
- 256MB Radeon 9800 Pro or equivalent DirectX 9 compliant video car with hardware T&L and pixel shader 2.0 support

●動作確認VGA
Nvidia GeForce 4Ti, GeForce FX 5900, FX 5900 Ultra, 6800, 6800 GT, 6800 Ultra
ATI Radeon 9600, 9600 Pro, 9600 XT, 9700, 9700 Pro, 9800 Pro, X700 XT, X800 XT, X850 XT

●ワイドスクリーンでプレイする設定(2スレ目860氏に感謝)
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Monolith Productions\FEARSPDemoにある
settings.cfgに変更を加えればOK

"ScreenWidth" ""←横幅入力
"ScreenHeight" ""←高さ入力

●F.E.A.R.が快適に動くPCを考えるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140947922/l50
4UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:51:30 ID:oj1a2XqG
■英語でわかんねぇよ_| ̄|〇 翻訳してるサイト
  ttp://members.jcom.home.ne.jp/sabutarou/PCgame/fear_demo_EtoJ.htm
  ttp://www.geocities.jp/vault_keeper2005/
■ゲームFlash
  ttp://www.sonypictures.com/movies/thegrudge/site/flash/
  ttp://members.thai.net/sinthai/room.htm
  ttp://learn.whatisfear.com/flash.html
■動画

 ネタ投下(zip圧縮のwmvファイル約54MB)
  ttp://www.gamershell.com/download_10117.shtml

 FEAR Alma interviews
  ttp://videogames.yahoo.com/gamepreview?cid=1991442243&tab=previews&page=0&eid=400002
  ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~yuuyalab/fear_jp.html

 ゲーム大会"CPL"のトーナメント会場で,実際にFEARのマルチプレイを行っているシーンもあり
  ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.10/20051007140251detail.html
5UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:53:26 ID:0sR2iorv
このゲーム持ってないけど、>>1
6UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:56:56 ID:oj1a2XqG
☆☆☆ アップデータ ☆☆☆

[F.E.A.R.パッチ1.02]
http://vugames.com/downloadfile.do?gamePlatformId=1875&mediaid=15868
[F.E.A.R.パッチ1.03(最新)]
http://www.vugames.com/downloadfile.do?gamePlatformId=1833&mediaid=16465


☆☆☆ 起動トラブル ☆☆☆

1:最近のSecuROM対応ゲームは、デーモン系のソフトを入れていると警告文が表示されて起動できない。
場合によってはデーモン系をアンインストールするしかない。

2:LG社製のドライブを使用している不幸な貴方に

[SecuROM]
※ネタ元(http://forums.vugames.com/message.jspa?messageID=85608

ダウンロード場所
1.02
http://www.securom.com/support/customers/vugames/FEAR_t149/FEAR.zip
1.03
http://www.securom.com/support/customers/vugames/FEAR_t190/FEAR.zip

[SecuROM適用方法]
 1. F.E.A.R.のパッチを1.2もしくは1.3にバージョンアップ
2. C:\Program Files\Sierra\FEARにあるFEAR.exeを、上記からダウンロードした
   SecuROMパッチ版のFEAR.EXEと交換。

3:常駐系かよくわからんがゲームが起動できない不幸な奴へ
スタートメニューのファイル名を指定して実行の項目で「Msconfig」と入力。
オプションを選択して[スタートアップの項目を読み込む]のチェックマークをはずす。
Windowsを再起動すると、必要最低限なソフトしか読み込まないのでその状態でゲームを起動してみろ。

4:ドライブはUSB接続だと不安定になる。
問題があるとき以外は使うな。

5:DVDドライブを複数持っている奴は幾つか試せ。 byID:gIZ87IoZ氏
7UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:57:59 ID:oj1a2XqG
<F.E.A.R. 日本語版 主要キャラクターリスト(順不同/敬称略)>

アルマ  壱智村小真
ジャンコフスキー   三宅健太
ジン  浅井 晴美
ハベガー  土田 大
アリス・ウェイド   安達まり
ディスラー  鈴木貴征
ホリデイ  浦田 優
ベターズ  茂木 優
メイプス  並木 伸一
ニュースキャスタ   加藤木賢志
フェッテル  前川 健志
ビショップ  中国 卓郎

http://blog.livedoor.jp/ldg_team/archives/50392405.html
8UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:00:19 ID:ODS/K+Y2
【刮目シリーズF.E.A.R.編】

AIMに悩む初心者へ

gibショット@(kouei39ショット)
照準を意識しないで相手を画面中央に合わせて撃つ。

gibショットA(kouei39ショット)
これも照準を意識しない、先ずgibショット@で外した場合その着弾点から感覚的に計算して敵に照準を
合わせて撃つ。 この境地に達すれば狙って撃つのではなく相手を意識する(発見する)だけでヒットさせ
られる究極のエスパーショットと言えるだろう。以下のムービーでその恐るべきaimの実態を見ることが出
来る。上記2つのaimは照準無しで可能なショットなので照準無しで実演されている。この信じられない現
実に刮目せよ!

(外鯖でハイピンガーとしてプレイするkouei39が照準を消した状態の
二丁拳銃のみで勝利する。途中弾が尽きて1キルだけショットガンを
使ってしまった場面は割愛。)
http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/1/game/fear/kouei39.shot.wmv
9UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:03:07 ID:g/zRQ5ef
>>8
貴様、頑張ってテンプレ更新した俺様への敬意はないのか。
自慢するのはかまわないが、もう少し読みやすい文章にしろ。
10UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:41:45 ID:g/zRQ5ef
>6の1.03用SecuROMのリンクを訂正。上のだとちゃんと動きません。

正しくはコチラ↓


ダウンロード場所
1.03
http://gbw.seedhost.com/files/F.E.A.R.v1.03NoDVDFixedexeEng.rar
11UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:48:59 ID:/tOAODea
>>1
12UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:11:02 ID:g8T19/zp
>>1

ここの方が速そう
http://www.unkserv.com/fearcm/downloads.html

前スレに載ってたネタ
http://www.unkserv.com/file/4172006,FEAR.rar

マルチは人が集まらないから寂しいね
13UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:21:16 ID:g/zRQ5ef
>>12
フォローTHX
14UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:25:22 ID:g/zRQ5ef
英語版を日本語化するみんなが待ち望んでいた日本語化MOD
http://monapark.hp.infoseek.co.jp/more/fear/fear.html
↑389./NhEh氏作成

格闘MOD
http://www7.atwiki.jp/fear_md/
↑Jnyur3ed1s氏作成



いじってる過程で一番大事な情報を削ってしまってたスマン
15UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 08:40:49 ID:0DMv3WKl
さてこのスレも最終章に突入したわけだが
16UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 09:12:15 ID:g/zRQ5ef
>>15
どこが?

二週目やってて改めてAIで感心した点。

 1. 足を打たれると、引きづりながら逃つつげ、振り返りながら銃だけ
   こっちにけれて撃つ
 2. 長期戦になると、移動してそこいら変のもの(机や自販機)を倒して
   盾にしながら戦ってくる

こんなの他のじゃ経験したことない。
17UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 12:29:00 ID:3Qg1f0+H

手足頭が吹っ飛ぶ所をスローモで見る快感が忘れられません。
18UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:21:28 ID:dK4cNPPm
>>1
http://www.geocities.jp/gaijin_e3/d01.jpg
お っ つ ぅ ぅ っ ぅ ぅ っ ぅ ぅ ぉ ぉ っ ぉ ぉ ぉ ぉ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ っ ぁ ぁ あ あ あ あ ! ! !
19UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:23:57 ID:yK7sd2TY
>>1
オツ!

>>16
物陰に隠れながら銃だけ出して撃ってくるとかやってくるね。
20UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:50:33 ID:/1C/O792
突然質問なんだが、FEARで匍匐がないのは何でなんだろ?
AIとかパイプのした匍匐で潜ってきたりするのに。
戦闘が建築物内のみだからってのもあると思うが、
あって困るもんでもないと思うんだ。
21UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:57:15 ID:sf/nDwD+
>>20
それはアルマたんのパンツのぞこうとする奴が出るからだと断言してもいい。
22UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:02:12 ID:sf/nDwD+
>>16
あのAIだけでもライセンス提供すればいいと思うんだ。
こいつのAIを入れるだけで、世の中の糞ゲーの多くがまともになると思う。
23Koue1ty:2006/04/26(水) 19:09:59 ID:5yzfx0aW
>>20
倒れたロッカー(?)の下隙間から匍匐ぶっこいてたぞ
24Koue1ty:2006/04/26(水) 19:11:36 ID:5yzfx0aW
>>20
ああプレイヤーの匍匐が無いってことか、勘違いスマソ
25UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:45:23 ID:2xd9yOiy
頑張ったけど頭だけ吹き飛ばせない。
手足はすぐバラせるのに
26UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:04:17 ID:VFLL8fmz
パーツが取れるかどうかは与えたダメージによるらしい。
ライフルでヘッドショットするとそれなりに頭もげたりする。
27UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:47:33 ID:dl5QQCpl
ショットガンでヘッドショットすればサッカーボールみたいに頭が転がってく
ワロス
28UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:07:20 ID:fytJXxZy
ハードパンチャーMODで敵にパンチするとバラバラになったりしてテラコワス
29UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:30:41 ID:sEk/Ksk0
和鯖レポ
JP[T3]UNKServ.com@FEAR

和鯖なだけにPing低かった
カスタムMAP回してるみたいだけどだるいMAPもいくつか(ry
俺を含めて5人ぐらい日本人居たな、他外人
なかなか熱くなるMAPも多くておすすめ
MAPのダウンロード(鯖に入るとき自動的に)にかかる時間は5分程度

シングルもいいけどマルチもやろうよ(゚д゚)
30UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:35:50 ID:UwYp3ZjU
今夜はよい子のみんなはGRAWのDemoをDL中だよ。
31UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:31:03 ID:kcONfFA5
>>29
前から思ってたんだけど
マップのDLに速度制限かかってるのかすげぇ時間かかって
何回か入ろうとしたけどいつも途中であきらめるんだよな
どっか他からまとめてDLできないもんかねぇ
32UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:24:49 ID:sEk/Ksk0
>>31
UNK鯖は速かったよ
ttp://www.unkserv.com
ここのうpろだにあるみたい
俺はゲーム画面でダウソしたけど
33UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:26:32 ID:Jp2BRHog
>>29
ちょくちょくのぞいているんですが、いつも人いなくて...
何時ごろにもりあがってるんです?
34UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 10:03:31 ID:TmQ2ZndZ
お前ら新しいパッチ来てますよ
35UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 10:32:35 ID:/jx9BOYJ
1.04 Patch
Date Added : 4/27/2006
File Size : 22MB
This patch updates F.E.A.R. from version 1.03 to version 1.04.
Please note that this patch applies to all language versions. The changes are as follows:

 ・Code changes to allow the source code release.
36UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 12:06:24 ID:VEtZcHWz
またセキュア回避待ちになるんかのぉ。
会社で試せない。
37UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 14:09:53 ID:JCz0QnQb
SDKも色々入っているみたいだが、正直いってリリースが遅すぎる・・・
38UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 14:25:15 ID:1aNPBclk
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=69226
海外サイトだと1.05で新マルチプレイヤーモード搭載どうとか書き込みがあるな
39UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 14:43:36 ID:Xd5zfoFV
みんなおひさ!
元気してるん?
40UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 15:23:12 ID:1aNPBclk
早速試したがデーモンツールズ入れてたら起動しなくなった。消したら即起動毎回ディスク入れるの激しくメンドイ
1.04対応NoDVDマダー?
41UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 15:45:41 ID:JbSFJhaX
パッチをバージョンうpして戻す時はどうすりゃいいの?
前に1.02→1.03入れたらThe Worldできなくて、丸々入れなおしたんだが・・・
42UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 15:46:15 ID:TmQ2ZndZ
今回のパッチは詳しい説明とかREADMEとかついてないしそっけないな 正直何がかわったのかゲーム起動してもわからんよ
サイトの説明ではMOD作成者が出来ることが広がったようだね
あと1.05も近々に発表されるとか
43UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 15:48:29 ID:TmVA1cd4
とりあえずスルーだな。
44UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 15:54:02 ID:xMKMot2I
>>41
再インスコ+再パッチ
45UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 16:21:49 ID:JbSFJhaX
>>44
手軽には戻せないってことなのね
46UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 17:56:39 ID:Kz6wGYhG
>>40 The Worldは試してないけど、殆どのMODは
batファイル内で参照している.archcfgをちょっと修正すれば起動すると思われ。

具体的には、
1:Default.archcfgをメモ帳等で開いて内容を全部コピー
2:同じように、Modのbatファイルが使っている*.archcfgを開く
3:MODが追加しているファイル名以外(たぶん最後の行)を削除し、変わりに1でコピーしたものをペースト。保存。
4:batファイルを実行(゚д゚)ウマー

多分これでいける。ダメだったらごめん。
47UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 17:59:37 ID:I5Hnp5J8
>>46
それだと敵のAIがPCを発見してくれないのよ。
常にNOTARGET状態(´・ω・`)
48UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 18:08:33 ID:VEtZcHWz
話聞いてると、COOPMAP修正、大変そうだなぁ。
作者さま、大変でしょうががんばって!
鯖が立ってなくても、一人、COOPで遊ぶ俺みたいな奴もいますんで!
49UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 19:27:45 ID:i2WOb3GQ
USパッチって日本語版に当てられる?
50UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 19:38:41 ID:AJYi3HoU
>>49 言語別になっているパッチ(確か1.04以外はそう)は当てられない。
素直にjpを落として適応するのが吉かと
51vk2005 ◆NS51kg9CGg :2006/04/28(金) 19:55:08 ID:AJYi3HoU
>>47 それだとSDKでやらないと無理っぽいですなぁ・・・

>>48 マップは今まで修正なしで動いたんで、今回も大丈夫じゃないかと思ってますが、どうだろう。
今のところ1.04のSDKファイルがでかいんで落とす気が起きませぬ。ネットカフェとかで落とせるだろうか。
ちなみにCOOP MAPは外人さんの方が反応ありますね。
52UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 20:19:04 ID:AkIJJDet
ドライブ認識しなかった人、今回もセキュアROM回避EXE、必要っす。
ドライブ認識しません。
53UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 20:23:05 ID:i2WOb3GQ
>>50
ってことは1.04はUSで大丈夫?
54UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 20:29:55 ID:AJYi3HoU
>>53 たぶん大丈夫。確か1.04は全言語共通。
万が一ダメでも、ちゃんとエラーがでて変な事にはならないよ。
55UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 20:36:26 ID:i2WOb3GQ
>>54
なるほど、どうもありがとう。
56UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 21:36:21 ID:Ep31FxC+
daemonとFEARどっちか選べというのか。。
答えは決まってる。
57UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 22:04:13 ID:mrSnrxuX
パッチとSDK試した人いる?。
58UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 20:46:35 ID:mwBulaCp
デモやろうとおもってインスコして起動したらまっくらだwwww
59UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 21:07:05 ID:t6u9nkOu
>>57
パッチとSDK入れたけど、何が聞きたい?
60Koue1ty:2006/04/29(土) 21:41:00 ID:0XmhKxas
皆気づいてるかもしれないが、アップデートするとfpsがガクンと下がるぞ
アップデート前の状態でfps最低値が120前後だった場合にアップデートすると
90前後に落ち込む。前パッチはNOCDを導入するとfps値は元に戻るので、今回の
パッチもNOCDを導入すれば元に戻ると期待したい。
61UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 22:16:38 ID:t6u9nkOu
>>60
パッチ入れたけど、fpsは誤差程度だが。

というか、日本語でおk。
62UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 22:41:44 ID:FcuYJyD5
アップデートしようとすると、本体がないって出て
失敗するんですが、どうすれば良いのですか?
日本語版買って来たばっかりなのに・・・
63UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 23:13:49 ID:YgGi5dfj
DEMONToolが使えないのが一番痛い。いい加減ディスク入れるのが面倒だからNODVDにしてもらいたい。
64Koue1ty:2006/04/29(土) 23:21:19 ID:0XmhKxas
NODVD化は必要、それと病院バグMAP排除してほしいな、あれ一回ロードすると
次のマップや次の鯖に移動したときもバグ引きずって音声がおかしくなるんだよ
65UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 00:12:32 ID:VkNiDR0k
>>59 57じゃないけど、便乗質問。
SDKのツール類で何か新しいのは入ってる?キャラモデルのコンバーターとか。
キャラモデル自体は入っているとか聞いたけど。
66UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 00:52:17 ID:09TDi3D+
>>65
ツールは特に新しいの入ってないよ。

今回はソースがオープンになったのが大きいんじゃないかな?
67UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 01:08:35 ID:GELO5w9e
68UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 01:12:34 ID:esyzmnxQ
>>62
施苦ROMのLG病じゃないのか?
先頭スレ読め

と優しくアドバイス
6967:2006/04/30(日) 01:19:45 ID:GELO5w9e
報告DEMONもNODVDで使える模様!
70UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 04:09:04 ID:g0e6RpeH
AIだけ窓ガラス破って飛び出したりとかかっこいいモーションあってずるいぞヽ(`Д´)ノウワァン
71Koue1ty:2006/04/30(日) 11:38:59 ID:hTmcTx0c
>>67
情報乙
導入したらfps値が元に戻った♪
72UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 11:53:51 ID:R1YOGGAR
サブマシンガンでクリックしてから発射されるまで一拍おいた感じになる
&ちょっとクリックしただけでもしばらく玉が出続ける
のはマシンスペックの問題?それとももともとそんな感じなの?
最低設定でも直らないのでもともとなのかとも思うのだけど、
こんな変な感じが普通というのもおかしいなと・・・
7365:2006/04/30(日) 13:43:38 ID:a6sN1FMx
>>66 thx.ツールはそのままなのね。
ソースは嬉しいけど、ちょっと遅いよねぇ。当初よりユーザーも減っているだろうし。
74UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 15:30:56 ID:ycO/KCYz
>>67
CD版のオレにはやっぱ効かなかったよorz
解凍したEXEファイル交換してダブルクリックしてもしばらく砂時計が出てそれっきり・・
75UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 16:57:21 ID:8MxlmHPP
exe差し替えればいいんじゃないの?
76UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 16:58:00 ID:8MxlmHPP
あぁ交換って書いてあるわ失礼。
77UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 17:48:29 ID:yoog7Sld
このゲームはスクリーンショット撮れないのかな
撮り方とかわかる人いましたら教えてもらえないでしょうか
78UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 18:54:44 ID:AA6edPBG
Doom3やった後にFEARやったら恐ろしさが少なくて拍子抜けしたw
でも面白かった
79UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 19:00:07 ID:7Rd10WG0
恐怖感味わいたいならCondemned:Criminal Originsがお勧め。
80UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 19:06:26 ID:zaYdAd0U
Condemned:Criminal Originsやった後のFEARのグラフィックのしょぼいこと。。。orz
81UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 19:14:53 ID:nquj5nfE
特に部屋が部屋じゃなく見えるようになるよなFEAR
82UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 20:13:56 ID:iLXmNaVH
日本人のフラグハイライツムービーはないのかね?
 CSは何個かあるのにこのゲームのは見つからないんだよね。
83UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 21:07:03 ID:uswvvY8j
誰か最低設定にしたファイルくれ
84UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 00:45:34 ID:+YgEeJtn
>>67 のパッチが落とせなかったけど,
>>10 の URL を 1.04 にしてみたら落とせた.
85Koue1ty:2006/05/01(月) 11:57:25 ID:8a5QsABQ
>>82
>>8
86UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 12:05:51 ID:5odi1UQe
1.03Patchが当たらないんだけどなんで?
87Koue1ty:2006/05/01(月) 12:10:45 ID:8a5QsABQ
>>86
ちゃんとアンインストールしてから再インストールすれば大丈夫と思われ
88UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 14:05:14 ID:3EN9vhS1
AlbNPCの会話みてると、お前ら本当に仲間なのか?って思うくらい、
インコンヌ、ハーフオーガはブリテンと仲が悪い。
ハイランダーはオーガにレイプされて出来たクズ人間、とか言われてる。
本家本元のハーフオーガにいたっては、人間にいじめられまくってきたにも関わらず、
Hib、Midと戦争になると手を差し伸べてきたという涙ぐましい種族。
サセランは話題にすら上らない。
種族ではないが、ネクロマンサーは邪教で、忌み嫌われており、アカデミーからは
抹殺命令が出そうな勢い。

Hib、Midあたりはどうなん?うすのろトロールめ、とか言われるん?
89UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 14:07:34 ID:3EN9vhS1
誤爆 orz
90UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 15:34:46 ID:jigAEldv
ファンタジーRPGな奴でもこのゲームやるんだね・・
91UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 15:42:36 ID:3EN9vhS1
FEARとDAoCを掛け持ちしてるのは俺くらいかもしらん・・・
92UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 17:12:44 ID:5odi1UQe
>>86
UK版でいけた。物理メモリ以上使わなくなったのね。
快適になった。
93Koue1ty:2006/05/01(月) 19:20:51 ID:34/BBbKM
昼に対戦した外人にお前一体何個ヘルス持ってんだよって奴がいた(藁
鯖側でマクロ禁止にできる設定を早く作るべきだな
94UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 20:01:12 ID:tKyxkRwd
95UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 20:02:19 ID:tKyxkRwd
文書き忘れたorz
↑これってビデオカード壊れてるっぽい?
96UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 20:40:22 ID:0LSYAdh7
このゲームのパッチってCドライブにインスコしてないと当てれないの?
97Koue1ty:2006/05/01(月) 20:41:52 ID:34/BBbKM
>>96
漏れはシステムドライブ以外のFにインスコしてる
9894:2006/05/02(火) 01:03:12 ID:DImmAqif
他スレにて聞いてきます
99UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 01:29:47 ID:AmztfxCu
>>94
インストールの失敗かドライバの問題と見た
ビデオカードが壊れると砂みたいなノイズが出たり、再起動落ちとかが増える
100UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 01:41:30 ID:mSTgjA/o
というか、FEARはどこのグラフィックボードメーカーもドライバのバグ、
またはゲームそのもののバグとしてShadowing Corruption と言う問題項目を挙げているから
ハードが悪いのかドライバが悪いのかゲームに問題があるのかが分からない。

101UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 02:03:57 ID:IfDX24yY
日本語版にはNO DVD当てられないな・・・
以前のバージョンは当てられてんだけど、どこが違うんだろう?
102UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 03:48:15 ID:Bo6oz7dw
>>93
そんなことどうやるのよ?
103UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 03:48:44 ID:Bo6oz7dw
Condemned:Criminal Originsのスレってある?
104UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 03:49:33 ID:Bo6oz7dw
105UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 04:15:52 ID:6xz4gzEC
>>102
>>93の言う個数が分からないけど、10個以上だったらそれはチートだと思う
まあ、どっちにしろウザイけど
106UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 06:17:17 ID:cOhlwTRR
>>93
高速で連打してるだけかもしれないじゃん
107UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 18:04:35 ID:RrwUn+Il
>>94 これはRADEONくさいな。winodwsは問題ないのに3Dゲームするとこんな感じになるんだよね?
ビデオメモリが死んでます>< nvidiaがオススメ
108UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 19:31:21 ID:l7SuBx8x
質問です
OS再インストール後パッチを当てようとしたらFEARがインストールされてないよと言うメッセージが出るのですが
FEARの再インストールなしでパッチを当てる方法はありませんか?
レジストリかUNINSTALL情報のファイルを参照してるみたいですが
109UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 19:34:02 ID:0B9jWBIN
ここってネタばれ禁止?
ちょっと気になることがあって・・・
110UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 20:09:04 ID:uoauUojL
>>109
かまわんよ
111UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 20:57:30 ID:0B9jWBIN
>>110
どうして彼は無抵抗だったんだ?
112UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 21:00:15 ID:Uqf5LAma
まさかパンチがこんなに重たいと思ってなかったから。
113UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 21:39:21 ID:uoauUojL
>>111
女いじってたからおっきしてて立てなかった
114UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 22:14:11 ID:0B9jWBIN
マジレスしてくれorz
彼ってわかるでしょ?
FEARやってる人なら!

お願いします。
115UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 22:38:18 ID:uoauUojL
>>114
兄弟のことだよな?特に説明は無かったと思うからPlayerにゆだねてんじゃないか?
ってか俺そういえば見た瞬間殺したからよくわからんがしばらく見つめてると会話あったりする?
116UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 22:53:15 ID:0B9jWBIN
>>115
うん、そう。
いや、会話はなかった
そうか、身をplayerに任せたのか・・・
なるほど。
まぁ、あっけなく殺せたんでなんかなぁって思っただけ

続編も発表されてるけど、E3にでるかな?
ってかあれで続編作るのも無理あるような、ないような・・・
117UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 23:22:18 ID:8Rd4YrNQ
>>107
7900GTですが
118UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 00:02:55 ID:Z2jutXqh
>>116
あんまりシナリオに深さを求めないほうが良い希ガス
ラストはとってつけたような展開ばっかで矛盾点・疑問点も多いし
所詮、洋ゲーは洋ゲー・・・
119UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 00:14:37 ID:OXqpzO9o
>>117
ポリゴン割れってGPU壊れてるんじゃ?
FEARだけならあれだけど他のゲームでも
あんな感じになるなら…修理かな
120UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 02:23:59 ID:gANkczYz
怖くてまともに進めることができないんだが
お前らはどういう心の持ちようでプレイしてるんだ?
121UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 02:33:24 ID:bsti7F+t
almaのAAとかってないの?
122UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 02:49:47 ID:f90S8SUr
>>120
ヘリポートまでがんばれ

怖いときは、テレビ付けるといいよw
123UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 05:12:39 ID:/sSx7EZX
>>121
貞子AAで代用できないか?w
124UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 09:19:56 ID:peoBPvON
>>120
一人ではやらない
これお勧め
125UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 10:05:54 ID:ybcGLVZ4
歌いながら
126UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 11:10:51 ID:u3qtK/rP
     /~ヘヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川ヮ゚リ  < 貞k・・・アルマで〜す
 ┌─∪─∪─┐\______
 └┬──┬┬┘
   │   └┤
127Koue1ty:2006/05/03(水) 21:28:16 ID:LvcuxtUL
物凄い勢いで高速連続パンチ繰り出す技を教えてあげる
しゃがみと立ちを素早く連続しながらパンチを出すと出来るよ♪

以上
128UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 22:10:17 ID:h3Z4y1UF
>>127
UNK鯖の鯖缶(?)がその技よく使ってるね
129Koue1ty:2006/05/03(水) 22:13:57 ID:LvcuxtUL
>>128
知らなかった、情報サンクス
漏れの場合は外鯖で外人さんがよくやるので最初チート技かと思ったらチート技じゃなかった(藁

130UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 22:35:07 ID:h3Z4y1UF
彼の動画見れば何となく分かるよ
131Koue1ty:2006/05/03(水) 22:44:15 ID:LvcuxtUL
>>130
リンクキボンヌ
132UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 22:48:33 ID:h3Z4y1UF
133Koue1ty:2006/05/04(木) 00:36:12 ID:di3MjgKb
>>132
サンクス、ムービー観たけど確かに彼は強いプレーヤーだ。
でも漏れが言ってる高速パンチはこれなんだよね。
http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/1/game/fear/1.wmv
134UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 00:48:44 ID:m8u4Mxf7
LIVEがんばれ
135UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 00:54:29 ID:+wTEdgG2
>>133
それそれ
ムービーの7分1秒の所とか、ほとんどのパンチが異常に速くない?
136Koue1ty:2006/05/04(木) 01:14:29 ID:di3MjgKb
>>135
確認したら確かに亀田のアラレになってるところがあった(笑)
137UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 13:34:30 ID:NZu0cBYj
チーーーーーーーターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
138UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 13:40:13 ID:hJVf4U2f
ウィンドウモードで起動できませんか?
139UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 13:52:23 ID:hJVf4U2f
世の中便利なツールがあるんですね・・・解決・・・
140Koue1ty:2006/05/05(金) 02:33:57 ID:X5g77WHP
チーム戦で暗めのキャラは迷惑になるからやめよう、敵と間違えやすくてやりずらい。
確かにあれは格好いいけどね。
141UnnamedPlayer:2006/05/05(金) 08:18:35 ID:mFqXRl4J
>>127
知ってたんだけど実践で使いこなせなくて・・
あれでキックに勝てるかどうかしばらく練習してたんだがうまくいかなかった
あのムービーではパンチで飛び蹴りを叩き落してたけど
あれがいつでも出来るようになればパンチはかなり有効だよね
ということで今のところ速射パンチは非常ベルでドラマーごっこするとき用に使ってますw 外人にうけますw
142UnnamedPlayer:2006/05/05(金) 21:42:28 ID:sX2+ZJUN
>>116
今更だけど、あやつはあの時点ではPlayerに殺されるつもりだった。
奴の目的は母親の解放とそこへの帰属・融合にあったワケだ。
自分の役目は終わったからあとは兄弟に任せよう、ってな感じ。
143UnnamedPlayer:2006/05/05(金) 21:52:38 ID:4r3ueWKk
>>142
私も殺すの待って様子見たんだけど、顔をこちらと合せて動かしているだけでした。

 でも血だらけの口のある顔は微笑んでてかなーり不気味だった
144UnnamedPlayer:2006/05/05(金) 22:03:59 ID:i8qoW8yz
あの人なんで死体食うんかね?
145UnnamedPlayer:2006/05/05(金) 22:06:04 ID:ZViQZQBg
腹へりんこ
146116:2006/05/05(金) 22:46:12 ID:y/Vp4Vg+
>>142
なるほど
レスdクス

まぁ続編が楽しみだ(・∀・)
147UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 11:40:07 ID:n2VC1E5f
「F.E.A.R.: Extraction Point」の開発が発表
ttp://www.xasis-game.com/title/fearextractionpoint/news.shtml
148UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 11:59:14 ID:o3KGZ0Ex
>>144
他者の肉を喰らう事でその人間の記憶を得る事が出来る。
149UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 13:49:18 ID:tTFa/+B4
>>147
ライブドアいない今、日本語版は無理だろうな
SWAT4の拡張も出てないし
150UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 15:00:32 ID:Mj9UVZ1B
>>149
日本語modの方が確実に良い
151UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 16:06:51 ID:RQQ3dPaj
拡張パックか!マルチも拡張されるかな!?そろそろ新武器とか使いたいぞ
152UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 16:13:24 ID:iSbmQh5G
っていうか拡張なのかよ・・・
いい加減あのエンジンに腹立ってきたんで新作だと思ってたのに
まぁこれでMODがちょっとは活気ずくかもしれん!
153UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 17:06:40 ID:g2EAtqDG
でも、秋でしょ...
154UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 18:14:52 ID:SMos+auC
>>152
>エンジンに腹立ってきた
え?
どの辺が?
エンジンは悪くないと思うんだけどなぁ
155UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 18:27:58 ID:FUi3f+NF
字幕MOD 1.04だとThe Vaultでゲームが落ちるorz。
156UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 19:31:04 ID:3XSYKfy8
>>154
エジソンのことじゃない?
157UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 20:15:41 ID:OWiMKcaw
製作はmonolithじゃないらしいな
Timegate Studiosってとこらしい

期待していいよな?
158UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 21:10:47 ID:59pKmtOK
>>157
ググって見たらそれらしいのはあったけど、FPSを製作してた形跡が無い件について。
何だか心配になってきた。
159UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:30:42 ID:GB92AcDX
目の前で血痕や銃痕がもりもり消えていくのってどうにかなんないのかな
ビデオ設定にはそんなデカールタイムみたいな項目ないし
俺はこれのために7900GTX512M買っちまったよ
160UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:52:32 ID:DTpMmZx2
建物や物の造りが本編以上である事を願う
161UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:58:24 ID:SmhfWDwd
本編のクローン兵士のAI凄すぎ
こりゃ買っちゃうな、たぶん。
162UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 06:23:15 ID:zYGx2jZz
>>158
どうやら拡張版はリアルタイムストラテジーになりそうだw
163UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 06:57:47 ID:e/xOA8H9
たぶんFEARの拡張パックを開発したい何社かがMOD的なサンプル作って
Timegateが一番出来よかったからそこに委託する感じになったんじゃない?
だからきっと最終的な完成度は大丈夫。

…と信じたい(´・ω・`)
164UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 10:52:33 ID:YneEFCTV
拡張版もライブドアがまた日本語版出してくれないかな
165UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:14:40 ID:BpSRPHiZ
世間一般では、ライブドアには悪いイメージがあるけど、
PCアクション板の住人はライブドアのことをどう思ってるんだ?

166UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:23:59 ID:Wf8SIXIv
俺は信頼してる
必ず途中で投げ出すと
167UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:57:49 ID:0QTEclbR
俺は信頼してる
日本語MODを製作してくれた神様を
168UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 13:51:30 ID:zYGx2jZz
俺は信頼したい
今度こそ国内マルチが盛り上がると
169UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:55:14 ID:YneEFCTV
吹き替えは良かったよ。
恐怖感が全くなくて。
170UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:58:03 ID:KSzqegpi
萌え声アルマが回想シーンでいやああああああああああと叫んでくれるなら即買いする
171UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:48:07 ID:13GIiOkp
俺は期待してないよ。
UBI。
172UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:50:50 ID:giMQ9hp9
シット!
173UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 18:47:57 ID:b5RDXgWm
日本語吹き替えといえば、Haloは極めて秀逸な出来だったな。
演技の善し悪しなど全く分からないド素人だが、
そんな自分でも、はっきりと他社製品との差を感じられるほどのクオリティだった。
fearもあの位やってくれれば……
174UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 18:51:29 ID:z9GARDTv
ライブドアは全然マシなほうだよ
英語音声残してくれればとは思うが・・・・

今は危うそうだな
175UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 20:08:25 ID:rLZUNcSj
日本語版がダメだ言う奴あれだろ、作戦コーディネーターの人が×だからだろ
あとアルマが萌え声すぎるからとか

その他のメンツ普通にイカしてるじゃん
ジャンコフスキーはもちろん、黒人女と黒人男もイカしてるじゃん
デブやウェイド親子だってまぁまぁイカしてたじゃん
176UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 22:54:04 ID:z9GARDTv
>>175
操られてる雑魚兵まで感情たっぷしでかっこ良すぎるのもどうかと・・・・
もっと不気味か無機質な感じで
177UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:29:00 ID:Bxf5vwoE
ぅゎぁ ょぅι゛ょ っょぃ
178UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:56:33 ID:YJkVlCai
ちょっと回りを探索しただけで
なにやってんだ 早く行けよ
みたいにいってくるメディカルスタッフみたいな女むかつく
179UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 01:14:31 ID:TNsiyfgj
オレはその後女を口説き始める隊員がムカつく

「オレ、キムチ好き♪」
180UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 01:54:43 ID:civIlpgj
「私はピザが好きよ」

うるせーボケ
181UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 02:46:53 ID:245m/JXo
「キムチウマー」
「私はピザが好きよ」
「食ってろデブ」
182UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:22:41 ID:PKRJHj16
「あの新人どうよwww」
「ハンサム」
「目がやべーよwwwwwwwwwww」
183UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 05:23:51 ID:1I47LYh1
最近はじめたんだけど、このゲームうちのPCじゃ重過ぎるみたい・・・

ペン4 2.8G
mem 512m
グラボ gefor 5700ultla

ちょっとカクカクするし画像が荒い。
call of duty 2 はめっちゃ綺麗で快速なのに・・・
これはPCのなかにあらかじめ必要な情報を入れちゃってるからなのかな?

なんとか、快速にプレイする方法ないですか(´Д⊂グスン
184UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 06:25:05 ID:o4oDgHpA
>>183
そんな糞マシンじゃカタカタにきまってんだろ
快適にプレイ?そんな一昔前の構成じゃ無理。
さっさと諦めてCODでもやってろ
185UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 07:05:14 ID:PKRJHj16
CoD2もそのマシンじゃ綺麗なわけがない
186UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 07:11:11 ID:1I47LYh1
>>183
やはりそうか。。。
でも、クラボは高いしなぁ

>>185
いや、FEARにくらべればね。
最近はベンチマークすらきどうしねぇよ・・・
187UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 07:42:18 ID:PKRJHj16
>>186
よし、グラボだけオーバークロックしてみるか?
188UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 07:42:45 ID:01zgStBP
>>186
メモリを1G足して(合計1.5G)、クラボを替える
参考価格
http://www.kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=6600&category=%83p%83%5C%83R%83%93
189UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 08:45:22 ID:TNsiyfgj
>>183
自分のマシンではきついかなと思ったら・・

解像度VGA+設定全部OFF+DX8&PXW ON で大抵は解決する
                   ‐------------

                     ココが重要

もちろん解決するのはfpsだけだぞ!
190UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 12:38:15 ID:2ZBkUx6p
>>183
せめてメモリを増やせ。
1GBくらいのメモリ増設くらいできるだろ?
パソコンの全体的なスピードも増して他アプリでも効果が見込めるから
せめてメモリくらいは増設しようぜ?
1GB以上は搭載しないと話にならない。
191UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:54:38 ID:u0gE8kl6
シングルクリアしたんでマルチやろうと思ったら
「FEARE_2.ARCH00のコンテントがdlできないよ」みたいな事言われて繋がらない。
パッチは1.3→1.4と当ててるし、内容自体はfearインスコした状態のまま。
誰か解決法分かる人いないかな?
192UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 06:07:41 ID:DTmSpEDt
>>191
再インスコしてだめなの?
193UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 08:21:26 ID:8L4J0I6B
>>187->>190

有難う(´Д⊂グスン

とにかく低価格で、すこしでもスペック上げようと思います。
194UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 14:06:02 ID:EWFyw+8l
>>193
おまえCoD2がキレイって、DX7モードでの話だろ?
はり倒すぞ(´・ω・`)
おとなしく6x世代のカードを買って来い。
AGPだろうから、6800無印がオススメ。

グラボ7800に買い換えてやってたら気づいたんだけど、明らかにエンジンの欠陥があるねこのゲーム。
初回起動時だと恐ろしいほどカクカクになるんだよ。で、2回目から快適になる。
195UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 16:23:55 ID:DwzjFWvt
最近常駐してる鯖の連中の腕があがってきて
直撃ネードとか当たり前にやってくるから怖い
あとスライディングはジャンプでかわせるけどとび蹴りにしゃがみで対抗したらヘッドショット食らうんだけどなんかいい避け方ないかねぇ?
196UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 18:00:44 ID:LQT3Agcl
>>195
跳び蹴り→スライディングorサイドステップ
197UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 00:08:41 ID:gy7KEM6R
ジャンプキックは向き変える事ができるからスライディングがよさげ
198UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 00:50:14 ID:D8CnnG8d
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=34022&mode=thread&order=0&thold=0

もうPCで出てるからいいけど、それでもこれらのソフトはPS3にだけは、
PCゲーマーとしては出てほしくない・・・(HL2はxboxで出てるけど、PCよりグラ汚いし)

199UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 02:56:54 ID:eppQlSic
FEARはとっくに家ゲで出るって発表されてるだろ
crysisは今のところPCのみだけど、資金回収するならPCだけじゃ難しいんじゃね
200UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 03:00:08 ID:sFWT8gja
コンシューマにはハードすぎるゲームだな
201UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 08:22:22 ID:Zi/taghq
(マルチにおける背筋の凍る瞬間)

投げつけたグレネードが走ってくる格闘家の股の間をすり抜けた瞬間
202 ◆opAG241Cus :2006/05/10(水) 12:43:15 ID:v4hl67nG
test
203UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:16:33 ID:T4eLoJLV
>>201
          蹴        ら        れ        る
204UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:05:40 ID:o2aE9z2R
1.04パッチでインスコして今日やったけど
日本語化MODって肝心の会話のシーンは
日本語化しないのか・・・orz
205UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:14:14 ID:RffqtU6V
始めのメニューが日本語化されるMODなんか誰が入れるんだよ
206UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:35:43 ID:rc4uNpKq
ttp://www.gamespot.com/e3/e3videos.html

F.E.A.R. Extraction Point Official Trailer 1 PC
F.E.A.R. Official Movie 1 X360

拡張パックとXBOX360版の動画は既出?
207UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:16:50 ID:Kpj4h8Pt
拡張版はミニガン使えるのか。
ところでクローン兵って全部止まったはずだけど、まだ指揮官いるのだろうか。
208UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:20:35 ID:+/UQ8tnI
フェッテルは生きていたっ!?

か、アルマ自ら指揮
209UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:29:18 ID:rc4uNpKq
>>207
この場合、指揮官はフェッテルの他にも数人いると考えた方が自然?
210UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:33:30 ID:+/UQ8tnI
フェッテルはアルマの子だから能力に長けてたんじゃないの?
主人公の自主トレのが自然だよ
211UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:33:44 ID:RffqtU6V
数人いる指揮官などなんて愚 ん?
なんだこのノイズ あ
212UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 03:51:48 ID:h6C0V6iY
敵のバリエーションもっと増やしてくれ
213UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 07:42:38 ID:iktWGIWL
>>206
今見たが
ほとんど本作の部品の使いまわしじゃん・・
これが現行版のムービーだと言われれば「そうかも」と思ってしまいそう
メーカー公式MOD、程度の期待に留めといた方が良さげだね
214UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:55:10 ID:nL+b1VMQ
最新verだとほとんどのmodが動かないくさいな。
215UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 12:01:36 ID:ChTTigvM
プロトタイプは成功って言ってたから、フェッテルほど優秀で無いにせよ
それを元に新しく指揮官作ったりはできるだろう

作戦コーディネーターの人以外は主人公含め全員アボンヌした(と思われる)けど
上院議員と社長の女も居るし、ネタ的に続編はなんとか作れる…と思ふ
216UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:56:05 ID:nL+b1VMQ
殺害フリポルツってどういう意味?
217UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:56:50 ID:nL+b1VMQ
sinスレと間違えた!?
218UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 15:23:14 ID:iktWGIWL
今fileplanetFEARから来たメールによると拡張版は「その後」から始まるらしい
アルマの手先が町で暴れるとかなんとか書いてる
219UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 15:34:33 ID:J0wUv4Pa
ラストシーン直後からはじまって自由になったアルマとその手下
が暴れまわってさあ大変、まで読んだ。
220UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 16:49:34 ID:Kpj4h8Pt
そこへ無敵の主人公が天誅食らわすわけですね
221UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 17:24:05 ID:x9MMTQCz
ヒロインはやっぱりボインの金髪ネーチャンじゃないとな
222UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 17:24:51 ID:iktWGIWL
で、おなじみエンディングのサプライズとして主人公自身がアルマだった、とかな
223UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:06:47 ID:Lyx/b6tn
拡張版の最後は・・・





大 爆 発 で す





224UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:11:15 ID:+/UQ8tnI
そこをすんでのとこで船で脱出
225UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:28:21 ID:kc5bvzIi
MyUnreal coop鯖は本編ステージのcoopバージョンだった。
226UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:29:55 ID:kc5bvzIi
↑死ぬと一番最初からスタートってのがマンドクセ
227UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:39:54 ID:HEtENsGx
HL2のファストゾンビのような挙動で襲い掛かってくるアルマと
ガチンコで殴り合いできるなら買う
228UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:32:04 ID:7XomZs2Q
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/706/706480/fear-extraction-point-20060509053922503.jpg

クローン兵がアルマに襲われているとはこれ如何に。
229UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:37:39 ID:wTAhWBXE
フェッテルの貧弱さに批判が多かったんだろう。
とうとう戦えるか。
230UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:58:36 ID:v9X2+Wx8
ようやく打開。
後半はビビリな部分が少なかったように思う。

最後のアルマにはおっきしたwwwwww
231UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 22:34:58 ID:0BJ5cQwc
拡張版の最後は・・・





大 爆 発 で す





そして時間が止まります。
232UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:08:54 ID:J0wUv4Pa
政府の人間にスカウトされておしまい。
233UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:20:03 ID:kc5bvzIi
9課に来ないか?
234UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:07:40 ID:w8D1IM2J
俺達の戦いは、始まったばかりだ

                     完
235UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:21:09 ID:cjxHbwzH
236UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:22:55 ID:ELr2xRil
>>235
>前作の結末の約20秒後からスタートするという本作

ちょwwwwwww
237UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:23:15 ID:+3oHyw/G
>>235
20秒後キタコレ
主人公大変だな
238UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:30:15 ID:MxrEL8sV
で、何が変わったの?
239UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:33:55 ID:omplEgxc
20秒後って事はアルマがヘリにくっ付いて
ホニャララしてすぐってこと?
240UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:34:10 ID:cjxHbwzH
241UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:36:45 ID:lLYrwtCM
20秒後!?
まぁいいけど、あの終わり方からスタートって無理があるのでは・・・・

あと、気になったのだが、また幼女なの?

>>239
おいおいネタバレw
242UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:37:58 ID:ELr2xRil
というかトレイラー2にモロネタバレがあるような
243UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:40:47 ID:omplEgxc
なんか、最近のFPSってストーリーが複雑すぎて難解
わしにはわからんあほじゃけえ

勧善懲悪で感動する単純明快FPSキボン
244UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:43:20 ID:lLYrwtCM
>>243
つSSU
245UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:43:44 ID:+3oHyw/G
>>243
世の中金ですぜ
246UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:46:47 ID:bdUjS9RT
20秒後も後じゃあの女がアルマに殺されてるな。
247UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:54:30 ID:eroEw63t
>>243
別に感動はしないがQuake4とかお勧め。
248UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:43:45 ID:Uljdn/5L
>>228
これ拡張パックのSS?
アルマまた幼児体系に戻るのか
249UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 07:43:47 ID:X8ogxV8g
実はクローン兵が作動していたのは主人公が生きているからというオチ
250UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 08:10:37 ID:/PtcwJ4d
20秒なんて主人公がスロモ使えば2時間ではないか
251UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 08:20:23 ID:+3oHyw/G
>>250
お前そんなブースター取ったのか?
252UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 15:26:26 ID:zhNMPvnk
20秒後ってことはあの後ヘリは落ちてるな。
主人公だけなんらかの理由で生き残ってそうだが。

拡張の主人公は一転してATC保安部隊の新米とかか。
あるいは、またATCが急遽送り込んだ主人公二号(あらかじめ作っといた)とか
253UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 16:00:59 ID:/PtcwJ4d
ムービーではスロモで敵を蹂躙する場面が出てくるから、
やっぱ主人公は本編の主人公のままじゃないかな
クローンの可能性もないわけじゃないけどさ
254UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 17:13:16 ID:+yt67MlO
ここでハゲの登場でございます!
255UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 17:24:27 ID:MNwPD3NB
ジャンコフスキーって行方不明になって終わり?
256UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 18:16:51 ID:8ZfQHivW
どう見ても死んでる
257UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 19:59:52 ID:MRkBifot
じゃあデブの登場って事で
258UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 20:04:00 ID:X8ogxV8g
すべての黒幕はデブってことですべてが繋がる。
259UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 20:29:41 ID:Bm/so/iO
ジャンコがなんでストーリー解説の一端を担ったのかわからない・・・。
FEARメンバーってだけで一隊員にすぎないはずなのに。
260UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 20:38:08 ID:zhNMPvnk
その辺は諸説あるけど、いちよう(ry "向こう側"の住人になったからじゃない?

ハゲはアルマに抱きつかれてアボンヌしたとする。
その結果「生命反応はあるけど死んでいる」という奇怪な状況になった、と。
死体が見つからないのも、その辺に起因してるんじゃまいかな。

ラストでアルマの撃退に失敗すれば、主人公も同じ道を辿ったのだらう。
261UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:59:38 ID:DRW6Xn63
本編ストーリーに何の魅力も感じなかったオレとしては追加パックにこんな要素を願う。

@やっと全武器を持てるようになる
Aパワードアーマーみたいなのに乗れる
Bょぅι゛ょアルマが大挙して登場
Cょぅι゛ょアルマがなにげに味方
Dょぅι゛ょアルマが脳内ナビゲーター
E大人アルマ(腐敗中)がセクシーダイナマイツに主人公を誘惑してくる
Fヒゲ科学者、「実験と称してょぅι゛ょにイタズラ」と報道される
Gフェッテル実はゲイ
H主人公、実は某漫画の時間を操れるキャラと判明 (無駄無駄無駄無駄ァァァ!)
I全部主人公の夢オチ (奥さんに優しく起こされて娘アルマが「おとーたーんはやくおきてー」)

ははは。
262UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:00:27 ID:UreH4Qym
ジジジジ
263UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:07:23 ID:0MS78Yf4
シングル、難易度による"差"の情報知ってる人います?
最初ノーマルでクリアした後、
「AIの思考、より高度になるかも?」と思って2回目をハードで始めたら
G2A2アサルトが拾えない→使えない・・・

これ、難易度でAIの思考が変わらないんならノーマルが一番良いんじゃ?
264UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:08:32 ID:BZj9dLSl
>>262
無駄にアイテム探してみのがしてしまうから困る
265UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:15:58 ID:MRkBifot
>>261
Gだけ許可




アッー!
266UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:16:52 ID:BZj9dLSl
>>263
AIの思考はオプションだな 難易度で敵のAIMが上がるくらい?
AIの設定最高にするとCPU良くないとFPS落ちるから高度な戦術取って欲しかったらCPU大事かもしれん
267UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:45:10 ID:NeQHE2rC
AIのプランニングでつかうアクションリストや行動選択コストを
難易度やオプションで変えてたりするんだろか・・・
268UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:27:58 ID:gv+DSu0a
MODで敵がよく動くようになってたから設定可能だと思う。
なぜ本編でAIの思考をあまり変えなかったのかは分からない、個人的にはデフォルトでMODレベルの行動をして欲しかったかな。
269UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:33:51 ID:KOcNPFcd
それなんてMODか教えてくれ
まぁ1.04当ててる今では動かんだろうが
それにしても難易度最高にしたら余計アホになったような気がするぞ
270UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:40:06 ID:ZzNpqOz6
>>268
詳細キボンヌ

それと、
ttp://files.filefront.com/Alma+Program/;4438295;;/fileinfo.html
これ入れた人いる?
怖くてインストできないんだが・・・
271UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:08:44 ID:0J6MDBAv
>>270
何それー

272UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:10:59 ID:pPuKyLpZ
アキバで日本語版購入できるお店教えてください
273UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:20:00 ID:+wnZsDBA
>>272
アークとか
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/ark.html
カオスなら売っているかもね、確証はないけど。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/pcchaos.html

通販なら色々なところで売っているね。
274UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:37:11 ID:ZzNpqOz6
>>271
スクリーンセイバーみたい
275UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 09:25:34 ID:kCrIuADl
怖すぎるだろw
276UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 10:39:54 ID:ZzNpqOz6
ちょww
頼む
怖いかどうかやってみてくれないか?
>>270にリンクがあるから。
おねがいします。
277UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 10:46:47 ID:kCrIuADl
他力本願かよw
278UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 10:54:15 ID:h7oVyQhs
>>276
>>276
なかなかどうしてだった(((( ;゚Д゚)))
279UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 10:55:55 ID:h7oVyQhs
スクリーンセイバーというよりタスクに常駐させてクリックするとノイズとともにアルマがデスクトップ上に出てくる感じ
280UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 11:06:34 ID:ZzNpqOz6
>>279
d
ちょっとやってみる
281UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:18:26 ID:a1alUh8h
さっき英語版を買ってきてインストしようとしたんですが
CDKeyを入れる場所が何故か4-4-4-4-4(文字数)の場所が
3-3-3-3-3文字しか入力できません
解決方法を知ってる人いらっしゃいませんか
282UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:38:39 ID:kCrIuADl
発売当初に同じような質問あったよね。
フォントがドウタラだったと思うが、過去ログ見て頂戴。
283UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:43:29 ID:a1alUh8h
>>282
ググッてもなかなかHITしなかったので申し訳ございませんでした
にくちゃんねるで探してきます ありがとうございます
284UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:03:56 ID:bmLbInMG
MOD作りたいなら英語版買ったほうがいい?日本語版でも
SDK使える?
285UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:06:26 ID:3PaA8yoE
ところでF.E.A.R.日本語版は拡張版適応できるのだろうか。
286UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:12:26 ID:vMaUzMtg
unk鯖で待ってます
287UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:14:44 ID:ZJcRkJ72
>>281
そのCD-Key教えてみなよ、解決策を考えてあげる
288UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:45:42 ID:R8Zw7+Nx
>>287
072-4545
289UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 14:16:42 ID:erWbhD30
>>283
システムフォントを変更してるとNGっぽい。
ワンクリックでMac風にするソフトとかあるじゃない?
ああいうの入れてるともう確実に駄目。アンインスコしても直らない。
解決策はOSの再インストールしかないよ。
290UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 14:17:17 ID:kCrIuADl
>>289
システムフォントを元に戻せばいいんでないの?
291UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 15:57:37 ID:udV/fNoG
拡張も暗いインドアでの戦いなのか
俺としては森林とか海とかで戦いたい
292UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:37:55 ID:KOcNPFcd
あのレゴブロックエンジンじゃ無理だな
293UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:48:29 ID:KhqIGTjh
街が吹っ飛んですぐ始まるんだから、せめて壊滅都市を歩かせて欲しいもんだ
294UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:33:54 ID:3PaA8yoE
いや、だから日本語版でも大丈夫なの?
SWAT4は日本語版に拡張版当てられなかったから心配なんだけど。
295UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:35:14 ID:R8Zw7+Nx
そんなん拡張版発売しないと分からないだろうが
296UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:22:46 ID:UBDcrdfV
[E3 2006#087]「F.E.A.R. Extraction Point」のプレイムービーをUp - 5分39秒
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.05/20060513190300detail.html
297UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:36:01 ID:udV/fNoG
暗い通路で同じような敵と戦って通風孔通って怖くもない恐怖演出みて〜
って何も変わってねぇえええええええ
298UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 21:17:26 ID:hv9ubDVB
>>284 日本語版でのSDKの不具合は聞いた事が無いから、大丈夫じゃないかと。
299UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 21:25:49 ID:Gf/uB1I8
>>298
よし、買ってくるぜ。サンクス。
300UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:22:49 ID:oGQkgv38
>>296
俺のプレイがまったくスローモーのウマミを、
使いこなしてないとムービー見て気がついた。
301UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:31:45 ID:nuoK4n1F
slomoは敵が千切れ吹っ飛ぶとこを見るために神様がくれたプレゼント
人を殺めるために使っちゃいけない
302UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:39:23 ID:fFK8B4kA
おお、なんか化け物が強くなってるな。
ミニガンっぽいのも登場であまり見た目の変化はないみたいだけれど、
FEARを気に入ってるんで楽しみだ。

ところでFEARって拡張だけじゃなく、2もでるんだよな?
303UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:53:19 ID:ZzNpqOz6
>>302
一応出るけど、マルチプラットフォームだから
気をつけなきゃな
ttp://www.gamespot.com/news/6144629.html
304UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:10:33 ID:lglFcTAb
PCゲー受難の時代か・・・ヤダヤダ
305UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:27:45 ID:SoLS+smN
FEARを材料に動画編集ソフトを楽しく使ったヒトの様
ttp://www.gamershell.com/download_13348.shtml
306UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:54:14 ID:UBDcrdfV
>>305
豪快でよかった。ってか
でっかいネタバレです、大爆発からヘリのあれまで収録
307UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:00:02 ID:tR0FCgLN
>>305
確かに、結構ネタバレあるね
でも、あのシーンはやっぱ何度見ても怖いorz
308UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:04:23 ID:HrquGHts
拡張 透明化したクリーチャー出てるね。 相手しづらそうだ。
ミニガンっぽいのは、「撃ってみてぇ!w」って思わせるモノあるけど
撃った際の噴煙やら血煙やら火花やらで・・・・
何も見えなくなりそう・・・・
309UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:58:02 ID:IBWyr7jt
FEARの凄い所って、テカリとツヤ消しだけだよね。
310UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 02:09:41 ID:pzn9JGxq
何と比較してるのかは知らないが、おそらくDoom3エンジンと比較してるのかな。
ドコを見て言ってるのか知らないが、テカってる所はちゃんとあるよ。

拡張版動画の眼が赤く光る透明の敵が新キャラかな
ミニガンはロボット数体とか、敵兵10人とかにに向けて撃ってみたい。
311UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 02:40:12 ID:4tQvONFc
クローン兵が五人くらい待ち伏せしていて、いきなり全員飛び出してきてミニガン一斉射撃とか。
312UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 02:45:13 ID:qU1/zHXo
>>311
問題無い
slomoでかわせる
313koue1ty:2006/05/14(日) 07:30:07 ID:p2N4BQnI
朝練するぞ、みんな鯖に集まれ。
314UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 08:21:08 ID:ethmXXuA
>>313
誰もイネーヨ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
315koue1ty:2006/05/14(日) 08:40:51 ID:p2N4BQnI
316UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 09:13:18 ID:SPAy1as1
フライモード中でもオブジェに触れると反応があるのね
これってほかのプレイヤーからすると ちょっとドッキリかもね
317UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 09:27:31 ID:lJG66QAp
あれって他人から見たら動いてないんじゃなかたっけ
318UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 10:53:52 ID:zpGCxJcW
>>294
パッチでは日本語版とか作ってるし大丈夫だと思う。
でも拡張版は全部英語だし、日本語版に英語言語ファイル入ってるのかな。
319UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 11:12:48 ID:ethmXXuA
Monolith営業社員「チーフ、日本のローカライザが潰れたようですがどうします?」
チーフ「・・・ふーん、いいんじゃない、どうせ小さいマーケットだしほっとけば?」

こうして拡張版以降の日本語サポートは永久になくなるのであった

                  - 完 -
320UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:41:58 ID:4Qj3UBzJ
シット!
321UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:17:49 ID:JvWyKV93
これ銃声がズレてて気持ち悪いんだけど、修正MODとかないですか?
322UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:27:04 ID:jh7chewu
仕様です
323UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:27:52 ID:6LnfAf7q
アファーマティブ!(了解)
324UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:35:06 ID:lJG66QAp
>>321
設定見直せ。
どうせ20とか30fpsしか出てないんだろ。
325koue1ty:2006/05/14(日) 14:46:40 ID:lak+4qlP
>>324
たぶん発射音に送れて弾が出ることを言ってると思われ
326koue1ty:2006/05/14(日) 15:17:00 ID:lJG66QAp
>>325
重いとそうなるんだよ
327UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:21:40 ID:wkrOCTCH
ちげーよ。ば〜か。どれだけスペック上げても意味ねーよ。
知ったかぶってんじゃねーよ。黙って失せろ。
逆ギレしてこれ以上恥を晒すなよ。
FEARは発射音に何か違和感があるんだよ。なぜだか分からないが。
328koue1ty:2006/05/14(日) 15:23:29 ID:lJG66QAp
そうなのか。すまん。
329UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:25:32 ID:6LnfAf7q
そういや確かにSEに違和感を感じる事はあったな
マズルフラッシュが消えてから音が聞こえるって感じ
330koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/14(日) 15:27:14 ID:lak+4qlP
>>326
>重いとそうなるんだよ

軽くてもなるぞ。ok
331UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:34:13 ID:ethmXXuA
マルチでのHW MIXの事例といい、このゲーム サウンド関連の不具合ネタ多いね
マルチでもサウンドブラスターでHW MIX=ONの時よりOFFの方が距離感つかみやすいってのは・・
332UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:44:39 ID:C6lZ/zaB
抵抗ってマップの終わりに空調ダクトからロッカー部屋みたいなところに降りたらマップ切り替えのフェードアウトのあと必ず落ちるんだけどなんで?
1.04入れてるからだろうか。
333UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:55:42 ID:QbwKEa+6
>>332
全く同じ現象起きた何度か試してもダメだったんで
日本語化mod抜いたらすんなり通れたよ
334UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:19:19 ID:C6lZ/zaB
自分のは日本語版だしMOD入れてないんだけどなぁ。
こっちの場合何が原因なんだろう。
335UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:32:52 ID:C5wvQlZ4
やり直してる最中だけど、特に落ちる現象は無かったな。
336UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:41:10 ID:urjhhk15
バグかな? グラフィック設定変えてやってみるとか・・・
337334:2006/05/14(日) 19:45:56 ID:C6lZ/zaB
とりあえずセーブデータだけバックアップとって再インスコしてみる。
パッチは1.03で止めておこうかな。
特に1.04との違いもわからないし。
338UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:48:22 ID:urjhhk15
別ゲームでは垂直同期切っておかないと進まないのあったな
339334:2006/05/14(日) 19:54:51 ID:C6lZ/zaB
再インスコして1.03でやってみたけどだめだった。
次はオプションをいじってみるよ。
340334:2006/05/14(日) 20:01:19 ID:C6lZ/zaB
オプションでパフォーマンスを自動設定にしたら行けた。
1280*960にオプションALL最高設定でも平均60fpsはでてたから重くて落ちるってことはないはずなんだけどなぁ。
まぁあとで設定戻せばいいや。
341UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:11:06 ID:k29GxbLe
fpsってどうやって表示させるの?
ググってもFPSゲームの意味でヒットしてしまうorz
342UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:14:10 ID:zpGCxJcW
frapsでも起動させたら?
でもそれだとそのソフトを起動させてる分だけ負荷かかるか。
343UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:57:16 ID:OoA8zVL0
frapsの負荷なんて些細なもんでしょ
344334:2006/05/15(月) 00:05:14 ID:FejKlR/F
その後色々試してみたらオプションの設定はどれでもよくて解像度が問題だったみたい。
1280*960だと落ちるけど1024*768だと大丈夫だった。
そこのときだけ解像度下げれば回避できるっぽいので原因は不明だけど今後もそれで対応することにしたよ。
345UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:24:30 ID:A6VRd9/6
>>344
検証乙
俺も後でやってみる
346UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:41:01 ID:2Vch05FS
>>344
解像度が問題だったのか1152*864で遊んでたんだが・・・
日本語化mod入れ直してくるわさ
347UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:45:20 ID:PqCvYpPj
日本語版なんだが
途中の部屋のラジオから日本語の曲が流れてたんだが何だったんだろう特典系かな
銃で撃ったら音楽止まっちゃった
348UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:11:36 ID:z35WRQBU
英語版でも日本語の曲だったw
349UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:21:36 ID:sT2H/4xy
>>347 昔モノリスが出したロボットもののゲームの曲。
350UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:43:39 ID:+N0iBuBb
SHOGOのことかっ!
ttp://24hour.system.to/jitb/shogo.htm

日本人女性ボーカルが歌う日本語のテーマソング”Negai”に、
姉妹どんぶりを志す主人公、Sanjuro Makabe 操るモビル
アーマー(人型ロボット)は古き良き少年漫画とエヴァンゲリオン
へ捧げたラブレター。
351UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:56:23 ID:PqCvYpPj
なるほど情報thx
チョトお利口さんになった
352UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:57:30 ID:4K0O5e4n
ホントMonolithは日本が好きだな。
Condemnedには日本ネタなさそうで残念だ
353UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 07:48:30 ID:gTxjogXT
もしかしたらジャパニメ・ジャパムビ好きのチームと
硬派な伝統スタイル派のチームが
同じエンジンを駆使して別のゲームを作ってるのかもね
354UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 13:58:13 ID:9XFassHN
意外とありえそうだなモノリス
355UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 14:33:23 ID:nbZ6EVC7
F.E.A.R.のデモって影のバグあるんだね
356UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 15:56:34 ID:OTN7cUI8
FEARはHL2みたいに64bitCPUとOSで恩恵受けられる?
357UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:19:56 ID:pernjXNe
ない
358UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:48:18 ID:OTN7cUI8
ないのか残念(´・ω・`)
359UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 17:56:18 ID:fYiMZzSx
>>353
ジャパニメチームが任天堂Wii向け(Disaster: Day of Crisis)
やってる予感が一瞬した。
360UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:57:34 ID:t+T43ITb
以前このスレでメモリを1Gから2Gにするだけでパフォーマンスが劇的に向上したって言ってた人がいたけど、あれは本当なの?
361UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:09:21 ID:8d9MGhLb
FEARに限っては本当だとおもうメモリくうから
362UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:15:23 ID:97v5RqmR
>>360
本当。
1GBではホント足りない。
363UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:30:31 ID:OYxK/zkJ
1GB積んでるけど仮想メモリまで食ってるみたい。
最低1.5GBは必要。
364UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:46:20 ID:FejKlR/F
ビデオメモリもたくさんあるといいよ。
オプション全部最高にするなら512MB欲しい。
365UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:16:42 ID:OYxK/zkJ
ビデオメモリ512MBはさすがにまだ敷居が高いな。
366koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/15(月) 22:25:39 ID:hRz+ai2k
irc.friend.td.nu6664

#fear

IRCでFEAR語ろうぜ
367UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 00:41:33 ID:9o/NEd1E
在庫処分品とかだけど7800GTX512が38kで売られたりしてたし、そんなアレでもないような。
368UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 00:46:10 ID:mN61Kelc
うちのは7800GTで39980円だったなぁ
369UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 01:13:13 ID:XetydC4E
>>367
そんなに安いのは滅多にない。

>>368
エルザの巨大クーラー付き7800GTが27500円で大量に売ってて、おれはAlbatronのOC版7800GTを43000円で買ったから悔しかった。
しかし一週間後には全て売れてた。
今思えば買ってSLIにすれば良かった。
370UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 01:15:41 ID:XetydC4E
↑あ、ごめん。何か錯乱してた。
エルザ7800GTX 256MBが37500円だった。
GTならSLI出来るのにって思って買うのやめたんだ。
371UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 01:31:23 ID:4KCR5XFg
気が早いけど、次回作のFEAR2ではぜひPhysXやHavokFXに対応してほしいな。
CellFactorの動画を見たら、FEARのスロモを使って多数のオブジェクトが飛び散り、火花を散らす様を
見たくなった。たのむで。
372UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 08:47:31 ID:BtiMrPEf
>>360
オレもFEAR買ってから1G→2Gにした
違いが劇的かと言われるとステージ毎のロード時間が速くなった以外は体感的に変わった印象はない

アップグレードの優先度で言えばビデオカードの次かな。マシンパワーの底上げに、て感じ。
あとオレの場合はAC97から単体の音源(Audigy2)に変えたらそれまで起こっていた瞬間的にFPSが落ちる現象がなくなった。
だから音関係でもCPUパワーをかなり食うゲームだと思う。
373UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 09:43:22 ID:r0ZMp+pg
自分も1G→2GにUpgradeしたけど、プレイ中(テクスチャかサウンドか何かをロードしてるんだと思うが)
ところどころでおきるカクッという処理落ちがなくなった印象。ロードも2/3位かな、随分早くなった。
体感的にプレイ中の平均FPSは変わってない印象だけど。
あとは終了してデスクトップに戻るのが格段に早くなったよ。これが一番違いを実感したこと。
前はQuitを選んでから実際に再び操作ができるようになるまで気持ち悪い待ち時間が30秒くらいあったんだけど
それがなくなってスムーズに即終了できるようになった。

プライオリティとしては>372の言うようにビデオカードが先だろうけど、
ハードディスクがガリガリいって不快な人は2番目にメモリに投資するべき。
374UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:50:59 ID:m1oy34F8
マルチプレイの軽いマップなら1GBでも間に合うんだけどねぇ。
重いマップだと、ハイスペックなプレイヤーに先を越されて、アイテム取られてたりする。
375koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/16(火) 19:55:50 ID:1zKGdhnl
全員揃うまで待ってる設定が無いから不公平だな
376UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:17:25 ID:r5G91ucg
推奨スペックのメモリって、搭載してるメモリーが1Gじゃ無くて、空いてるメモリが1Gって意味なんかな


ところで前にシングルプレイで歌が聞けるってログあったけど
やっと聞けた
これは前情報無しに聞きたかったwwww

あと、これから聞きに行こうっていう人のために注意しときたいのが
Sound設定の、Enable HW Mixing ってのをonにしてるとラジオのニュース
みたいなのは聞けるけど、そのあとに流れるはずの歌が全く聞こえなくなるってこと
気をつけよう
377UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 22:12:47 ID:TIfM29jQ
>>376
したり顔で語っているところすまないが、過去ログを読む事と基本的な知識は身に着けておこうぜ?
378UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 22:50:28 ID:V+/GbzWF
FEAR EP
379UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 23:13:34 ID:4qkDNCOx
TIPSのテンプレくらいあってもいいと思うんだが
380UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 23:40:48 ID:XoOtdADE
なんでテンプレにのってないことを親切で書き込んでるのに
基本的な知識とかしたり顔でレスしてるの?
381376:2006/05/17(水) 00:02:10 ID:lMXRxcOX
俺は嬉しくて書き込んだんだがな・・・
肉ちゃんねるで過去ログ検索して3スレほど検索したんだがHWMixingのことは見つからなかったんだわ
基本的な知識ってのが何を指してるのかわからんが、普通の人はFearのこの曲流れる場面では設定変えないとダメってことがわかってるのか
そうか、ゴメンな
382376:2006/05/17(水) 00:06:31 ID:lMXRxcOX
ああHWMxingのことについて検索したんじゃなくて歌のことについて検索してその中ではみつから無かったって意味です
383UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 00:10:46 ID:Gi+kCUB5
>>380
EAX関係を有効にすると日本語版で音声にバグが出るのは周知の事実だと思うのだが。
つか今テンプレ読み直したら本当に載ってないな。あれだけ騒がれてたのに。
>>381
いや、情報提供自体は嬉しいことだよ。ただ俺の意地悪心が働いたんだ。ごめんな。
基本的な知識ってのはメモリの事。基本的に搭載している物の事を言うんだ。
384UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 08:58:05 ID:mXkrDvUT
EAXで正常に使うにはコンパネのサウンドから設定いじるとか、
CTHELPERとかいうプログラムがスタートアップで起動しないようにするとか
色々やった方がいいことがあるんだがいつの間にかどこにも記述がなくなった。
385UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 09:31:06 ID:EkLiLRpR
どうやろうとEAXで正常にFEARを遊ぶことはできないよ。
上記のやり方は機能を制限して遊ぶ方法にすぎないから。
バグ放置で開発終了みたいだから仕様がない。
386UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 18:33:07 ID:Gi+kCUB5
EAX有効にして遊びたいなら英語版買うしかないね。
387UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 18:45:10 ID:4pR9qr7i
オレのは英語版だけどEAXきかすとなんか違和感あるのでOFFにしてる
現象
・普通の部屋なのに銭湯の中にいるような反響音
・音源が遠くなるほど音がぼやけていく効果を作っているが、それが至近距離まで迫ってきてもぼやけたまんまの状態がしばらく続く

ちなみにサウンドはAudigy2 ZS
388UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:00:21 ID:48UnF1rM
クリエイティブの過去製品は潔くあきらめれ。

ゴミ箱に捨てれ。
389UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:52:44 ID:g2X5DoN5
X-fi DAを使っているけど、例えばグレネードが爆発しても、一枚遮断物を挟んだり、
爆発地点から角を曲がったりすると急に音がどもるんだよね。
極端にしすぎっていうか、仕様なのかな。
390UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:19:23 ID:OdPda+CK
HWMxing切ったらマシになったよそれ
391UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:34:16 ID:EkLiLRpR
切っちゃったら折角の機能がもったいない。
実に残念なバグだ。
392UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:36:42 ID:ufr8fHjz
日本語版って拡張版使えるのかな
393UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:22:14 ID:cMBJAbiZ
394UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:52:08 ID:CywXEz3E
自分のセーブデータってどこにありますか?
395UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:55:18 ID:zQIIPy7M
>>394
そんなくだらないこといちいち書き込むなガキが

氏ね
396UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:58:46 ID:ljD9ipwN
>>395

お前がなwwwwwww
くだらないのはお前のほうだぞ

>>394

マニュアルに書いてな物はHPのサポートにでも聞けば良いと思うよ
397UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:09:04 ID:mXXv7BGZ
>>394 ゲーム本体があるフォルダの
Shortcut to User directoryというフォルダを開いて探せばわかると思われ。
398UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:16:12 ID:U+5cNPL/
このゲーム好きなステージからプレイできないってのが痛いね
399UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 02:08:30 ID:zQIIPy7M
>>394
>>396
自演乙。
w←キモスギ
400UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:56:06 ID:UsmvNfWQ
その上セーブ箇所少なすぎ
401UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 17:03:18 ID:TP8MqmO5
敵がよく見えないのでクソむずいです
402UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 17:49:10 ID:Rg3g/lGy
>>399
これは痛い
403UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:06:58 ID:yO/OdyCq
このゲームはワイド解像度に設定できますか
404UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:10:18 ID:uNUlABRe
できるけど、ただの間延びのような気がする・・・
405UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:20:10 ID:uTt9Pu0Y
>>404
ワイドだと横が広がるFPSもありましてよ('-'*)
406UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:21:13 ID:uNUlABRe
>>405
だから伸びてねーんだよ禿げ!!!
407UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:22:42 ID:fH9yAjRT
ワイドにできても視野角変更できなかった気がする。つまり間延び。確かだけど。
408UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:26:25 ID:tF+ozGsi
>>406
けつもち
409UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:37:33 ID:uNUlABRe
まぁ間延びでも
窮屈な視界から開放されていいよね
コータンクト! ウワアアアアアアアアア
410UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:49:05 ID:yO/OdyCq
ワイド液晶だからキャラが引き延ばされてピザになるんです><
411UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 18:58:31 ID:tQ318Qdu
いや、ちゃんと視野角広がるぞ
412UnnamedPlayer:2006/05/19(金) 19:03:18 ID:yO/OdyCq
cfgファイルの解像度を書き換えても設定が初期化されるだけでなんにも変化ありません><
たすけて><
413UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 00:26:46 ID:ySfxvLBS
だから・・・cfgファイルを読み取り専用にしろと。

414UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 08:55:53 ID:rbLPDv1D
読み取り専用もチェックつけてます><
ドキュメント&セッティングの中のファイルの
解像度の数値を書き換えるだけでいいんですよね><
ひょっとしてパッチ当てないとだめなんですか?
415UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 09:49:39 ID:spOpmMzO
パッチ当ててみればわかるんじゃない?
416UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 10:32:13 ID:PL/vjxc0
417UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 11:47:14 ID:48Hemy8S
>>416
FEARに限っては という意味で言っているのでは?
418UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 11:56:40 ID:ySfxvLBS
うp

UXGA
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up85196.jpg
WUXGA
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up85197.jpg

どう見ても視野角が広がってます。ほんt(ry
419UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 12:03:01 ID:48Hemy8S
どう見ても広がっていますね。はい。
420UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 12:43:39 ID:k99vUKpq
はい、下の棒の方が短く見えますね

つまりこれが目の錯覚です。
421UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 12:52:26 ID:CsAZ0Vbh
8000* とかなると360度見れるのか?
422UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 12:53:22 ID:p1WZ49Nm
後のアインシュタインである
423UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 12:55:06 ID:rbLPDv1D
どうみても引き延ばされてピザでした
424UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 13:00:25 ID:s+reUNrp
F.E.A.R.店頭だと全く見ないのは何故?
425UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 13:11:31 ID:ySfxvLBS
>>423
ID:rbLPDv1D
氏ね
426UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 13:36:50 ID:2C0d322J
('A`;)   
ヽ/ )  
((
427UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 13:43:37 ID:lvrmUwrU
>>425
ピザ
428UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 13:48:11 ID:2hLcCNNF
>>424
ヒント:日本代理店の現状
429UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 14:07:09 ID:rbLPDv1D
16:10の解像度で快適に遊べるようにこのスレッド上で丁寧に記載してください
430UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 14:10:10 ID:spOpmMzO
俺ワイドもってないからわからんけど、1024*768とかがワイドに伸びるんだろ、きっと。
とりあえず縦横比費固定にしてみればピザ問題は解決するんじゃね?

431UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 14:14:02 ID:spOpmMzO
ワイドじゃない俺のモニタの場合

1.縦横比固定
2.カスタム解像度で1280 * 720 の解像度を追加。
3.「C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Monolith Productions\FEAR\settings.cfg」の
  "ScreenWidth" "1280"
  "ScreenHeight" "720" に変更。
4.プレイ

これで出来た。
ワイドの場合はカスタム解像度追加しなくていいと思う。
432UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 14:17:33 ID:rbLPDv1D
ありがとうございますよくわかりました
433UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 14:18:28 ID:4jexOwUK
マルチやろうよ
434UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 15:55:05 ID:k99vUKpq
Invaid game assetとか出るのでできません

畜生
435UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:17:44 ID:ZNPNQ7z8
この場を借りてみんなに感謝の言葉を贈りたい。

http://www.fearfans.com/ にて開催されていた
『F.E.A.R. Fileplanet.com Map and Mod Contest』にて
拙作であるHP-BPEMODが受賞されたとのメールが直撃しますた。

これもみんなの声援あってのことだとホンキで思っとります。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 人生で一番嬉しい出来事かも知れないぜ。
本当にみんなありがとう。

なんかサウンドカードとGefo7シリーズグラボをくれるそうです。
日本に発送してくれるのかわからんあたりがすっげぇ不安だけどとにかくみんなありがとう!
436UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:26:31 ID:p1WZ49Nm
HP-BPEMOD・・・?
437UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:32:48 ID:ZNPNQ7z8
HardPuncher -BulletProjecter- v0.6ッス。
もう長らく放置しっぱなしだったので1.02のまんまですが、
先々で1.04用に改訂する気が起きてきますた。

HDDの不調のせいでかなり色々と怪しくなってるので随分さ気になるかも知れないけど…………
438UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:33:06 ID:spOpmMzO
なんのMODかわからないけれど、オメ!
439UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:40:22 ID:2hLcCNNF
>>435
もしかしたらUS国民限定かもと心配してたけど、
あの内容なら何かの賞はもぎとれると思ってますた
おめでとう これからも頑張ってください!
440UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:43:28 ID:k99vUKpq
あれか、空中で回し蹴りやるとドカーンとなるアレか?
441UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 16:50:36 ID:ZNPNQ7z8
あの、それでスレ住人のみんなの助言を頂きたいのだけど。

『優勝おめでとう。賞品を発送するからフルネーム・住所・電話番号をメールに記載してくれ』
という旨のメールを受け取ったのだけど、一体どういう風に表記したら良いんだろう?
いわゆる電話番号だって国番号が必要だろうし、住所だってどうやって書いたらいいかさっぱりわからないんだ。
まさかSaitamaKenとか書くわけにも行かないだろうし、郵便番号もどう表記したらいいのかちんぷんかんぷんで………
ググってみたんだけどなかなかそういうのも見つからないし……
なんかそういう情報が載ってるサイトを知ってるっていうなら是非教えて欲しいのです。

>>440
ウィッス。
宣伝するほどのもんじゃないと本気で思ってるけど、一応>>14の下がうちのサイト(放置中の)です。
というか久々にスレに来たら拡張版まで出るそうで。
楽しいニュースが目白押しだね。
442UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 17:04:44 ID:2hLcCNNF
>>441 例えば

〒003-1234
埼玉県小島市木下町2-31
ハイツあけぼの201号室
田中 輝夫

という住所だとすると、

Teruo Tanaka
Haitsu Akebono 201
2-31 Kinoasita
Kojima
Saitama 003-1234
Japan

のようになります
電話番号は日本の運送業者用なので普通に国内の市外局番からでOK
443UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 17:07:00 ID:p1WZ49Nm
このときGeforce7を前に
本当のFEARが435を襲うことになるなど思いもしなかったのだ・・・
444UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 17:12:45 ID:ZNPNQ7z8
>>442
おおおおぉぉぉ、本当にありがとう!
心おきなくメールしてくるよ!
445UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 17:22:19 ID:R/EMVhf4
>>444
GJ
You earned it.
446UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 17:28:45 ID:ZNPNQ7z8
まー、ぶっちゃけ日本には発送出来ねーよとか言われたら泣いちゃうけど。
でもこの素晴らしい結果だけど満足出来なくもない。
447UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 18:50:40 ID:Su8vBP2I
商品はジャンコフスキー1個小隊かノートン・メイプス3人です。
448UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 18:57:13 ID:4jexOwUK
トリビア:ジャンコフスキーはチャイコフスキーの従兄弟
449UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 23:24:27 ID:ixY893Uq
見かけたので買ってみた、そしてさっき1時間半ほどプレイしてみた

すでに心が折れそうですorz

コワイヨー
450UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 23:38:03 ID:Su8vBP2I
あと1時間もすれば慣れてくる。
怖い出来事中は敵が出ず、
敵がいるときは怖い出来事は起きないから
身構える参考にでもするといい。
451UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 23:41:17 ID:gVdmi6f1
>>449
ヘリポートまでがんばればちょっと落ち着くw
452UnnamedPlayer:2006/05/20(土) 23:43:06 ID:WH1RaN0s
>>448
お父さんはドフトエフスキー
453UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 02:00:28 ID:cdjVffIc
>>435
great shot!!
454UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 21:20:52 ID:DsIaX113
行き詰ってしまった。

ハーラン・ウェイドがノートン・メイプスを撃った後、
ヴォールトのドアの送電を回復させる所で、
黄色の送電回復した後が解りません。

次の送電を回復(青と赤)させるには、どうすれば良いですか?
455UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 21:46:31 ID:HIeTTaRE
>>454
他にもあるから探す。
456UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 22:00:21 ID:/YjSA3hH
>>454
広間の2階から飛び降りる
457UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 23:30:21 ID:fad8/Loo
オリジナルディスクが見つかりません(英語)
というメッセージが出て起動できなくなった
インストールしなおしても無駄みたいだし
しょうがないからデーモンツールズとかいうのを使ってみようかと思ったがうまくいかないし
458UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 23:38:08 ID:lVi56dL8
patchはあてたん?
459UnnamedPlayer:2006/05/21(日) 23:39:23 ID:lVi56dL8
>>457
6読んでみて
460UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 04:55:13 ID:JQQ/N9xU
103あてたらすんなり動いた
461UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 13:46:59 ID:ib40LCJC
HL2LostCoust重くね?ビックリした。
462UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 14:02:10 ID:YwHmCliW
うちではFEARより軽かったよ@ATI
463UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 15:18:19 ID:Eul9cBxH
HL2LCも重いけど、FEARは室内うろつくだけで何故こんなに重いのかと・・・
464UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 17:27:18 ID:4xeMUtUY

もうね、影の設定切ればビックリするぐらい軽くなるからね!
465UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 17:53:14 ID:/Znk2uhv
切っても重い件
だけど解像度は絶対に下げないんだな。
466449:2006/05/22(月) 23:12:32 ID:kSOjja/O
勇気を出して再開してみた
幼女の声にビクつきながらもへんな銀色のアーマー付けた兵士を
倒して進んだ、少しずつ慣れてきたなと思っていたら


ダクトでなんか出たあうぇlだldl
通路の電気があああ天井が血の海にドアのガラスに変なのがあkうdhqswgyh


コーワーイーヨー

ガンマ補正上げちゃおうかな・・・orz
467UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 23:16:05 ID:AhSOcOT3
一回クリアしればこわくないから、がんがん進めww
468UnnamedPlayer:2006/05/22(月) 23:40:00 ID:z/DEw4nB
クイックセーブデータをロードすると床を突き抜けて落下してグチャと死んでしまう病になりました。
怖くて前に進めません。もうやめます。さようなら。
469UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 00:17:26 ID:biCYAnqC
>>466
下げるとホラー描写が削れるよ!
470UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 01:32:18 ID:eMnSF/bS
AIって地雷の設置に気づいてない?
471UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 01:35:10 ID:MVUxKx8v
TS鯖落ちたねw
472UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 04:23:38 ID:fPsLbdil
デモやって結構面白かったから製品版買ったんだけど、
マルチでPing良い鯖に人いないのね

仕方なく、マルチやる時はデモ版でやってるよ・・・
473UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 08:06:11 ID:ydGHkhaC
>>472
オレも何故こんな爽快なマルチを楽しめるゲームが
過疎ってるのかわからない
デモ鯖が常に外人でいっぱいなのはもっと謎
とりあえずやりたい時はここで声かけてみたらどうかな

シングルでブルってるそこの君、マルチも楽しいぞ!
474UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 08:42:35 ID:1Vgna0X6
このマルチはいろいろやったが最高に面白い。
というか動きが非常にリアルで操作性が群を抜いているね。
BF2ってウンコだよな。やってて疲れるわ。

475UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 14:27:27 ID:NRUo8mY/
とりあえず、大人数で戦争ごっこなBF2と
比べてもしょうがないべ。
もはや、別げーだし。
476UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 14:33:49 ID:6AtgFEMR
FEARで64人対戦はやってみたい。
ついでにヘビーアーマーに乗り(着る?)たい。
477UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 14:53:45 ID:ydGHkhaC
>>476
IDが惜しかった・・
478UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 14:54:28 ID:0CyMtDSD
FEARのマルチそんな楽しかったかなあ?
なんか一週間くらいやってすぐに飽きてしまった

あれから(去年の12月)何か新しいゲームモードでも追加されたの?
479UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 14:57:06 ID:KUPfF66K
FEARのデスマッチは他のデスマッチよりも爽快感あって楽しかった
撃ち合いに飽きれば殴り合いも出来るし
スローモ使って飛び蹴りをかますとストレス解消だったな
480UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 15:56:00 ID:ydGHkhaC
>>478
オレも始めたては単なるドタバタが楽しかっただけだよ ネイルガンで殺した敵が壁に張り付くのを楽しんだり
素手で走り回って銃持った敵を殴ってまわるのが日課だった
でも「殺しまわるだけ」のシンプルなゲームだからこそやり込むほどにその深さを感じるわけで、
いつも鯖で会う1クラス上の奴に勝とうと思ったときに
いかに相手を先に発見して、ブレる照準を合わせ続け、しかも一番クリティカルな部分に当てて短時間で殺せるか、
この辺を追求し始めた時に一段とのめり込んだ
このゲームはグラフィックや演出効果だけが語られる傾向にあるけど、マルチプレイでは自分の上達過程を楽しめる数少ないゲームだよ
でも大抵の人はちょっと遊んでそこまでやりこまずに去ってしまうのがとても残念
481UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 16:29:29 ID:0CyMtDSD
>>480
なるほどねー
そういうのは俺も昔UTやCSで味わったからなんとなくわかるよ

FEARのマルチは悪くないんだけど、オーソドックスなんだよな
SloMo以外に何かもう一つFEARならではっていうインパクトのある要素がないと
定着は難しいんじゃないかと思う
482UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 16:49:08 ID:ZHMcjmtw
格闘の使いやすさなんかいいと思うけどな。
483UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 16:53:13 ID:6AtgFEMR
やっぱあれだな。
一人きりで物陰に隠れてると、突然アルマに襲われる、とか
そういうのがないとな。
484UnnamedPlayer:2006/05/23(火) 17:01:05 ID:ZHMcjmtw
HL2MODのHIDDENみたいな感じで
プレイヤー1人がアルマ操作して、
残りのプレイヤーが操作する兵士を血祭りにあげていく
そんなモードがあってもよかったかもね。
485UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 02:59:37 ID:lsrxKikr
今シングルやってるけど・・・・どうもなぁ・・・・

同じ様な景色ばっかりだし、敵も同じ様なのばかりだし。
特殊部隊同士の戦闘、という事だからそうなるのは判るんだけど、
もうちょい、演出とかヒネリが欲しかったと思う。

ただ、SLOW-MOで敵にバシバシ銃弾うちこんで吹っ飛ばすのは
かなりキモチ良い。
最初は、FPSにしてはなんちゅうザコの強さだ、と思ったけど、
SLOW-MO使ってナンボなのね・・・このゲーム。
遊び方間違えてた。
486UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 03:02:41 ID:/j+zLItK
スローモ無しの縛りPlayも結構楽しいよ
敵兵がやられ役から強敵に早代わり
487UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 03:10:23 ID:WtE+N7zV
>>485
正直疲れるよね。
VIP的言うとgdgdって感じかな。
488UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 08:00:38 ID:MvBjvv3O
Condemnedもやっぱ単調ダラダラ系?
489UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 09:00:29 ID:mpUGVFjw
condemnedのマップはよく作られていてすばらしいけど、武器が格闘用だけだから戦闘は単調かも
490UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 09:33:04 ID:J/WU33Wi
単調だね、後半はもういーよ・・・って感じだった
491UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 10:43:15 ID:2xo0yrnv
 
  スローモを楽しむゲームです。
  四肢が吹き飛ぶ瞬間をね・・・
492UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 10:48:08 ID:68wBBUGj
確かSlowMOしないMODとかあったっけ。
493UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 11:12:12 ID:2xo0yrnv
SlowMOのないFEARなんて
ブレッドタイムのないマトリックス見るようなもんでつまんないし。
それにSlowMO用にキャラの動き設定してあるから
普段の動作はちょこまかでけっこう醜いよね。
494UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 13:44:02 ID:68wBBUGj
ブレッドタイム=パンの時間でおk?
495UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 13:52:39 ID:jQaTZNBp
「シェル」と言え!
496UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 16:17:36 ID:rMmJo/cl
今日、シングルが怖いって聞いて通販で探したけど、
意外と在庫がある店が少ない・・・。
497UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 16:35:57 ID:MvBjvv3O
代理店が例のアレだから日本では在庫僅少プレミア扱いだぞ
見つけたら早めに買っとけ
498UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 16:36:25 ID:QI0zJ2cV
>>493
敵の動きがコミカルなのはそういう理由か!
499UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 20:59:20 ID:ntv7J1kN
日本語版ってMOD適用できない?
例えばバレットプロジェクトMODインストールしようとすると、「オリジナルディスクが見つかりません」って出て適用されないんだよね
パッチは1.03でやってます
500UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 21:16:34 ID:68wBBUGj
あそこのMOD、全部1.02用じゃなかったっけ?
501UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 22:04:57 ID:ntv7J1kN
そうなんですか
そもそも日本語版には1.02パッチないですよね?
いきなり1.03からだし・・・
名作MODということで入れてみたかったんですが、残念です
502UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 22:31:26 ID:68wBBUGj
>そもそも日本語版には1.02パッチないですよね?
( ゚д゚ )


英語版買った俺は多分勝ち組。
503UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 22:33:02 ID:8V5CnF6f
日本版、英語版関係なくパッチは共通だよ
504UnnamedPlayer:2006/05/24(水) 23:10:06 ID:h0yGqEvJ
( ゚д。 )
505UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 00:07:19 ID:zAvD+/II
あれ?
1.02入れようとしたらはじかれた覚えが・・・
ありがとうございます。入れてみますね
506UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 01:32:49 ID:f3sJvjpr
>>503
適当言うな〜。
507UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 02:42:37 ID:u8YEnikN
通信してる時に相手の音声が全く聞こえないんだけど仕様?字幕は出るんだけど。
508UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 03:39:35 ID:WZILact9
>>507
バグ 回避は確かEAX無効にするんだったけかな?
509UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 08:27:31 ID:r6Dyaf4q
FEARはEAX周りのバグ多すぎ。
510UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 08:30:25 ID:f797kOS5
むしろ無視して作られたような気がする
511UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 08:32:48 ID:r6Dyaf4q
後発のCondemned: Criminal Origins ではホラーゲームでの
EAX機能の重要さを感じられたからよしとしよう。
512UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 11:25:04 ID:Ac4BixHO
EAXEAXって、お前等はEAX村の住人か
513UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 12:04:58 ID:f797kOS5

( ゚д゚ ) ?
514UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 12:27:03 ID:eSyArsf7
??
515UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 12:35:13 ID:pe0WoQwh
おい謝れ。お い 謝 れ !
516UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 13:01:24 ID:2K1JbMxq
「ごめんな・・・さ・・・」


彼女は必死だった。しかし彼女は最後まで言葉を発することは無かった。
俺はそんな彼女をただただ見守ることしか出来なかった。
いや、おれは彼女のことを本当は好きではなかったのかもしれない。
そんな俺も今ではメンドイから訂正と続き頼む。
517UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 13:18:54 ID:f797kOS5
で、なんの話題だったっけ?
518UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 13:34:06 ID:EmqloMN8
イルカが陸に攻めてきた場合にどう対処すべきかって話

俺はなごり雪を歌ってれば同類だと思われて助かる、という案に賛同する
519UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 14:44:05 ID:pe0WoQwh
それなんてエロゲ?
520UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 14:47:27 ID:RV5YijzP
「イル・・・せめ・・・」


彼女は俺に何かを言わんとしている。しかし彼女は最後まで言葉を発することは無かった。
彼女は何を俺に伝えたかったのか・・・。
俺は涙を流しながら海を見た・・・。
イルカがたくさんイルカ・・・
冷たい風が俺を包んだ・・・
521UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 14:50:26 ID:YLkSylGR
>>496
遅レス風味だが、ぶっちゃけた話、DEMOが一番怖い。
製品版はDEMOの怖さを、ストーリーつーかACTの数で薄めてしまった感がある。
DEMOにはないが、製品版にはあるっていう怖さはそんなにない。
通気口での遭遇、エレベータ、上から見てる、くらいか。
522UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 15:01:51 ID:LnPsMpy1
>>520
ばっかおまw
流れ的に切ないストーリーか萌え系になると思ったのに
公共の場でおおいに吹いたwwww
523UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 18:17:33 ID:A7NpKjpv
demoは製品版のおいしいMAPの部分をツギハギしてます
524UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 00:49:36 ID:OkjrlYXy
先日日本語版を購入しました。
グラフィックが非常にハイレベルで、多少カクつく場所もありますが満足しております。
一つ質問があるのですが、ソフトシャドウ入にしてるのにどうしても有効にならねーぞホリエ豚
525UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 00:57:04 ID:TMa9B5TD
お前のPCが悪いんだよ。
526UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 08:30:18 ID:MrzTPKd4
1.05キタ
527UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 09:15:57 ID:ju2hin5m
何度も自分の影にビビる俺
528UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 12:06:10 ID:Vw6gSpzH
1.05は、大幅に内容が追加更新されているね。
マルチプレイのゲームモードの追加やバグのフィックスなど
1.04とは全くことなっているようです。
しかし・・・実は・・・

529UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 12:43:20 ID:MrzTPKd4
1.05で手近な鯖に入ってみた
新モードは期待通りイマイチだし追加マップも新ルール向けの設計なのでアレなんだけど、
TDMや今までのモードでも変更された点で良かったのがボイスコマンドがかなり増えてよく喋るようになったとこかな
FPSではおなじみ「GO! GO!」とか雰囲気盛り上げ系のコマンドもちらほら
あとTDMだとキャラが味方と敵で統一され、デザイン(カラー)もいじられててよりはっきり敵味方を区別できるようになった

>>528
実は・・何?
530UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 13:39:30 ID:Vw6gSpzH
実は・・・

1.05においてようやくSecuromの相性問題が解決したかもしれない。
俺のPCは、Nec古いドライブを搭載しているのだが、ゲームの1.05パッチを入れただけで正常に動作している。
まー勘違いかもしれないけどね
531UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 16:49:38 ID:G1/nCz4L
よし。毎パッチごとにドライブ認識しなかった俺がテストしてみる。
明日な。
532UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 16:51:39 ID:5agKX14V
SAVEデータに互換性がないんじゃないでしょ。
新パッチ
533UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 16:52:49 ID:5agKX14V
ごめん、あげちゃった。
しかも日本語、変だし。
534UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 18:30:55 ID:InTO6+5h
セーブデータが使えなくなった・・・直るのかなぁ
535UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 18:40:10 ID:2vmDbgF8
日本語版のサウンドバグは治ってないんかの?
536UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 19:04:05 ID:bBB5j21B
いまだにMODの当て方を分かってないんだが
誰か教えてくれないか?
537UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 19:47:17 ID:bBB5j21B
言い方が悪かったw
1.05パッチ当ててThe World MODをクリックしてもエラー起こして
終了してしまうんだが(´・ω・`)
538UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 19:57:05 ID:njc+0qn7
1.05では正常起動しないから諦めれ。
対応版が出るのを待つか、SDK入れて自分で作るかしないとむりぽ。
539UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 20:01:24 ID:bBB5j21B
>>538
1.02か1.03あたりじゃないと使えないのか?
540UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 20:19:17 ID:pmDG+uhP
なにこの池沼
541UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 21:05:11 ID:MrzTPKd4
あとマルチ時の靴音が堅い床を歩くコツコツという音から土の上を歩くようなベチャベチャした音に変わってる
542UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 21:11:07 ID:HWuUOuHl
>531
任せた
543UnnamedPlayer:2006/05/26(金) 21:13:55 ID:8TOBlqPd
本当の特殊部隊は足音立てないってことかな。
マルチでは敵の足音から位置を推測したり、逆に居場所がばれたりしたけど、その可能性も減るとか、
544UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 10:02:22 ID:r0Qv7KgY
オーストラリアではどういうわけか新しいモードConquer ALLで盛り上がってる
昨日のパッチ発表から満員状態
目新しいせいもあるけどやってみるとなかなか燃えますな
でも1チーム8人しかいないから拠点5つもあるマップはどうしても追いかけっこになってダレるね
拠点3つのマップがバランスよく攻守にメンバー割り当てれていいかんじ
TDMと違ってヘタレチームに入ると最悪
545UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 10:39:31 ID:r0Qv7KgY
やってて気がついた1.05の変更
・A2G2の弾数が45→30発に
・武器切り替えで自動リロードしなくなった
・敵が死んだ時に50回復する赤いメディキットじゃなく体力回復ペンライト(20位?回復)になった
赤いピザボックスは固定場所に出現するのみ(配置もマップによっては微妙に変わってたり)

これだけ見ても今回のパッチではバランス調整が結構いじられてるなぁと思う
546UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 11:07:16 ID:6c0mZRT5
今パッチ入れて1.05にしてなんでシングルのセーブデータ互換性がないのかわかった。サウンド関係が
かなり変わってて音の定位音とかが非常に良くなってる。またシングルをやり直したくなるほど音のキレが
良い
547UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 11:25:32 ID:udCnl4lV
アンインストしてしまった・・・
548UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 11:57:15 ID:GtjdFEK8
そうか、もうひとつ買うしかないね
549UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 12:26:46 ID:YxlsNPc1
今回のパッチで日本語版の音声バグが治ってるんだったら買いたいんだが…
550UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 13:26:04 ID:r0Qv7KgY
治ってないに100フェッテル
551UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 14:05:51 ID:ZoiWuTG0
結論をいうと直ってない。
552UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 14:16:39 ID:YxlsNPc1
(´・ω・`)
553UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 14:44:11 ID:jtS0TLWf
マルチには力入れられてるな
554UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 19:07:37 ID:r0Qv7KgY
>>553
マルチはシングルのおまけだったというのは間違ってないと思うよ
だって1.00はゲームバランスといいVOTEシステムの欠如といい
後発ならちょっとは他のマルチゲー研究しろよって言いたくなる「おまけレベルの」出来だった
普通ならそこで廃れて終わるんだろうけど、どういうわけかいつものVUらしからずコンスタントに
ユーザーの要望聞きながらアップデートしてくる所は見直したな
555UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 20:26:57 ID:aN6RX5fi
今日安かったから買ってきたノシ
これから部屋の電気消してヘッドフォンでやるよノシ
556UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 20:29:21 ID:z1oJeTqC
旧パッチとシングルの互換性無いのかよ…
2周目してたのに入れちまったよ
557UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 20:30:01 ID:hk5aHFtp
>>555
あの怖さに慣れるまで叫び続ける様が思い浮かぶぜ・・・
558UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 20:44:14 ID:2XFp1x9d
日本語版は音声を英語にすることは可能でしょうか?
559UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 20:54:33 ID:4Gv+Jc77
むりで〜す
560koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/27(土) 20:57:13 ID:1Qp4ayDc
No DVDが無いから最低fpsが40も下がった、124あったのが84にまで落ちちゃったよ。
早くNo DVD出してもらわないとマルチがくがくで勝負にならん。
561UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 21:15:02 ID:aN6RX5fi
うーむ…なんか知らんが、俺にはイマイチ怖くない。
でもアルマたん(#´д`#)
562UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 21:41:00 ID:Hi45jkKH
怖くないのはスローモーのせいと恐怖演出と攻撃が同時に来ないところかな
スローモーのせいで突然出てこられても反撃のゆとりができてしまうのと
ただびっくりさせるだけで害がないんじゃあまり怖くないなあ
563UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 22:40:52 ID:cZsS/QDN
ゲームとは関係ないオプション画面とかに アルマのドアップとかがいきなり出てきたら
かなりドッキリだと思うんだけど、ないよねぇ?
564UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 22:56:54 ID:mgx6dwDa
>>563
そんなの無くて良いです・・・
565UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 23:42:24 ID:YhzG1K3i
死斑の無いアルマたんスキンマダー (AAry
566UnnamedPlayer:2006/05/27(土) 23:50:45 ID:N7ph2IOP
>>563
>>270のがそんな感じだった
567UnnamedPlayer:2006/05/28(日) 10:44:26 ID:xwSpqBxw
1.05ではショットガンの火花も放射状に飛ぶようになってるね
今まで煙だけだったのでちょっとかっこいい
568UnnamedPlayer:2006/05/28(日) 11:11:23 ID:c+WQ98XF
1.03からはmod(The Worldとか)が使えなくなると聞いてずっと1.02なんだけど、
日本語化modも使えなくなる?1.05がいい感じみたいなんで入れるか迷ってる
569UnnamedPlayer:2006/05/29(月) 09:42:31 ID:qugxLE4N
FEAR-COOP ver0.3ってのがリリースされてるんだが、おまいらやらないか?
ttp://mods.moddb.com/7149/fear-coop/
570UnnamedPlayer:2006/05/29(月) 13:28:59 ID:rub/VQMi
WEBサイトまでたって盛り上がってるけど
これって以前ここでも発表してた日本の神の一人が作ったやつだよね?
MAPに入ったらご意見・感想はその人に問い合わせるように名前出てくる
571UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 16:01:21 ID:Zm4AG9hA
マルチでさ、俺もなかなか強くなったと思うんだが、
それでも全16人が入り乱れる中、64KILL・17DEATHとか言う奴の反射神経はどうなってんだ。
ちなみに俺は32KILL・34DEATHですた。
572UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 16:22:31 ID:eZAwe3KU
まぁやってるメンツにもよるけど
常にKILL/Deathレシオが2以上いくようになったら一般人の域を超えてると思っていい
573UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 17:36:45 ID:AoWe/s7+
どうでもいいけど便ジャムとかいう外人、毎度毎度うるせいなあ。
574UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 17:38:36 ID:AoWe/s7+
自分が1位にならないとすぐに人をチーター扱いしやがる。
575UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 17:59:43 ID:Zm4AG9hA
>>574
そういうやついるな。
俺なんかに勝てないで、「あいつチーターだ」って…。
無視ですよ無視。

1.03の時だったか、本物のチーターを見た。
敵チームだったんだが、敵の姿が無いのに突然撃たれて死亡。
フライモードで探してみたら、壁の中を移動してるチーター発見。
俺「奴はチーターか?」
他「間違いない。」
チ「これはMAPのBUGだよ。BUG。」
576UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 18:10:19 ID:Zm4AG9hA
>>572
まったり時のMyUnreal鯖やNAEA Custom鯖なら1〜2位とれるんだが、
たまに「こいつ人間か?」ってぐらい鬼強い奴が来るともう歯が立たない。

ところでよく遊ぶ鯖ってどこ?
最近UNK鯖上がってないよね。
海外鯖だとpingで既に負けてるし、なかなか厳しいよな。
577UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 18:12:08 ID:5BSCAaHJ
俺はもうワガママ外人に慣れちまったよ
てか会話全く無視して地獄の杭打ちマスィーンになって黙々と戦ってる
578UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 18:43:18 ID:1wzoFtlZ
まったくクリーンなプレイ っというかチートのやり方すら知らないの初心者なのに
スピードハックの疑いかけられて、キック投票されたときは ホント悲しい気分になったよ
pingの高いとこだとそう見られることってあるのかなぁ
579UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 19:58:11 ID:mdFxXTXg
たまたま入った鯖のプレーヤーがみんな弱くて、調子に乗って殺戮しまくってたら蹴られますた。
あとMAPを縦横無尽に敵を素手で殴りながら走り回ってたら蹴られた。
悲しかった…。
580koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/30(火) 20:12:21 ID:mCXkxMnX
>>574
ok、チーター呼ばわりは名誉である、次は永久バンに挑戦だ!

581koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/05/30(火) 20:41:00 ID:mCXkxMnX
『nProtect: GameGuard』には下記のような機能があり、ゲームに対する不正行為や
セキュリティを脅かす行為を検知し、検知された場合はゲームからのアクセスを遮断
するなどの措置をとるそうです。

http://www.negitaku.org/news/6471/

582UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 22:07:42 ID:eZAwe3KU
馴染みの外鯖では外人達がパッチについてボヤきはじめてる
特にDeathmatch系でならしてるような奴が「オレのスコアはこんなもんじゃなかった」とか文句たれまくり
どうやら武器切り替えの自動リロードがなくなったのがかなり効いてるらしい
あれは確かにバグの一種と言えなくもないからなくなっても仕方ないけど
弾切れ時に勝手にリロードするのは問題あるよな
リロードの最中はなんの行動もとれないからほぼ無力化状態
自分の意思だけでリロードできるようなオプションが欲しかった

あとunarmed状態でしゃがみにくくなったのは何・・??
583UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 22:26:39 ID:ldcvXFWd
「武器切り替えの自動リロード」って
武器持ち代えるとリロードされてるあれ?
無くなったんだ。知らなかった。

武器持ってればふつうにしゃがめるんだけど、素手だと移動しながらじゃないとしゃがまないね。
つまり、
武器装備時→「C」キー押し続けてる間しゃがむ。
素手時→→→「C」キー1回+移動してる間しゃがむ。再び「C」キー押すと解除。

うーん、訳わかめ。
584UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 22:49:54 ID:ldcvXFWd
あ、もしや高速パンチ防止のためか!?
585UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 10:43:02 ID:AA9CIXAM
今まで散々迷っていたんだが
ちょっと買ってくる。

今でも英語版売ってんのかな
586UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 11:22:50 ID:yIURWMWD
俺は迷ったままでいいと思うぞ
新品で買うなよ 中古で安く買えよ
日本語版は買うなよ 部屋の電気消してガンマ落としてプレイしろよ
587UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 13:06:58 ID:LSAGZCqq
祖父地図の中古PCソフトコーナーがいいかもよ。
これ買ったらとりあえずシングルプレーでガクブルして、慣れたらマルチな。
アップデート繰り返して熟成してきたし、おもしろいMAPも増えてきた。
588UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 16:08:40 ID:AA9CIXAM
さて今の今まで探していたわけだが
売ってなかったorz

田舎者はつらいぜ。
589UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 16:11:13 ID:tbi3CA0Y
田舎者は通販も届かない僻地ってことだな。
590UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 18:14:19 ID:7HiA9ouJ
最新パッチ当てて起動したらCDみつからないまたは認証できない・・・って
日本語版のせいかwww
591UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 21:55:02 ID:1rw+AcAx
4Gamerからのリンク先から落とした最新パッチがあてられない。
日本語版持っているんだけど、USバージョンでしか互換性がないですとかエラー出て終わってしまう。
どうしてかな?
592UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 22:06:04 ID:LNJ2rRvM
ではUS版を適応汁。
それでもダメなら一回アンスコ→再インスコで1.00に戻せばおk。

俺は最初にダメって出たんで、再インスコしてUK版やったら適応出来た。
593UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:53:40 ID:nYg76jGG
中古でゲーム買うやつは割れ野郎よりたちが悪い
594UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 00:05:54 ID:Xv8SXRtT
無理がある割れ擁護だな
595UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 02:08:03 ID:078zsKx6
ビショップを見つけて、爆弾解除班を迎えに行く途中なんだけど
クリアできるか不安になってきた…

1スアイパーライフル
2ニードルガン
3アサルトライフル
の三種で戦ってるんだけども、基本的に物陰に隠れてスローモを溜めてから
突撃!って戦い方なんだけど…

実際に武器の弾が足りなくなるかもしれない状況になってきてるんだよ
武器ってさ、コロコロ変えたほうがいいのかなぁ?

つか、Normalでひぃひぃ言ってる時点でマルチに参加なんか出来るのかなぁ…
596UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 02:09:06 ID:Xv8SXRtT
どうせマルチ過疎ってるし
597UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 02:15:57 ID:3vV7g2cW
>>595
武器は基本的に敵が落とすから余るよ
敵がまとまってるとグレネード投げて、スナイパーは活用するべきとこ付近になるとまた拾えるからショットガンとでも交換
598UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 02:20:25 ID:3vV7g2cW
>>591
最新パッチは起動時に適用のお誘い来ないか?
了承したらGamespyが勝手にダウンと適用してくれた
599UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 03:13:19 ID:3vV7g2cW
>>595
そういや、今も使えるかわからん小技だが
ショットガン25発持ってるとする
→追加して拾うと25発で計50発になる。
→だが、一度他の武器と持ち替えてショットガンをどっかに置く、そして置いたのと別のショットガン拾うと50発、置いといたほうを拾うと計75発。
わかりにくくてすまんが追加より持ってない状態で拾うと弾数多くなるから一度武器持ち替えてから拾うと強武器なんかも余裕を持って使えるって感じ。
上の数はたとえね
600UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 03:18:21 ID:Js0DRGZ5
シングルでショットガンって使えるのん?
スローモーなんてのがあるからライフルやマシンガンで頭部を他のFPSより遙かに正確に
狙えるわけだし、すると下手に散らばられるのは困るし距離少し離れると全く使用に耐えないし
その発射間隔もかなりのマイナス

初めて拾ったときはうっほほいだったがしばらくしてからショットガンは無視になった
ひょっとしてスローモー禁止縛りで進めるとき用の銃?
601UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 06:21:49 ID:d2+lXBVU
ショットガンでえらい遠方から結構ダメージをくれてくるヤツがいるが。
602UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 07:14:14 ID:9ot9RFN1
>>600
FEARの楽しみ方を知らないな
ショットガンは至近距離で撃つと手足や胴体が華麗に千切れる
slomoはそれを観察するための機能
あと、HS1撃で死なないし新パッチでリコイルが大きくなったし、ストレスたまる
隠れて敵に近づき肉弾戦もおもしろい
slomoのせいもあるが基本的にこのゲームぬるいから雑魚兵のみ格闘縛りもおもしろい

クリア済みならこの動画お奨め
ttp://fear.filefront.com/file/FEAR_4_EVER_by_phobos;61160
603UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 09:47:52 ID:VnwF4IRs
突撃するときはやっぱショットガンだよな
604UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 11:37:22 ID:pvzGmCzI
俺もショットガンだけは絶対手放さない派。
フラグ→スタン→突撃→蹴り+ショットガンのコンビネーションでクローン共を一掃した時など絶頂すら覚える。
段差上からクローン兵の目の前に飛び降りて、慌てふためくクローン兵を、
12ゲージのショットシェルが遙か彼方まで吹き飛ばした時も最高だ。
605UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 14:44:58 ID:CosN+ooF
首飛び! 腕飛び! 脚飛び!

よろしい ならばショットガンだ
606UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 15:54:57 ID:rE4E7p8K
はいはい、クリーク、クリーク。
607UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 16:09:33 ID:W0nVaipm
ショットガン0距離射撃の気持ちよさは異常
608UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 17:27:51 ID:pAhPHtb7
敵がよろめいてるときなんて接近する絶好のチャンス
609UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 18:56:35 ID:6rQUcmXc
クローン兵もいいけど、マルチでもたまにshotgun一丁でやたら強い奴いるよ。
出会い頭の一撃は痛かったね。
610koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/01(木) 20:59:34 ID:2uAu3qUg
>>601
ゴメソそれ漏れ

>>603
速度1.5などの高速鯖はあっという間に敵が至近距離に来るので一撃必殺のショットガンが
実用的かつ一番有利。

>>609
そんな時はチーターと言ってくれると嬉しい
611UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 21:12:57 ID:ZB8MI2cr
HITECHでショットガンもって反応炉のまわりをぐるぐるまわってるだけで首位独走状態
612UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 21:43:39 ID:6rQUcmXc
逆にスナイパーライフルが3発連射なのを旨く使って、近距離で必殺狙ってくる奴もいる。
あと、ペネトレーターで長距離精密射撃してくるプレーヤーはいったい…。
613UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 21:52:51 ID:cqIEcWsb
結構みんなマルチやってるのね ボキも最近おきにいり
だれかサーバー建ててちょっ
614UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 22:05:02 ID:6rQUcmXc
[JP]F.E.A.R.@2ch みたいな鯖誰か立てない?
615UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 22:21:05 ID:ZB8MI2cr
UNKがそれにあたるんじゃないのかな
最近見ないけど・・
616UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 22:24:06 ID:ZB8MI2cr
>>612
杭打ち器は移動射撃時のブレは強烈だけどスナイプモードだと照準ブレなくまっすぐに飛んでいくので遠距離もこなせる
617UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 22:35:09 ID:0pIJ3Zdq
>>615
さっき上がってた。
1.04のままだったorz

>>616
なるほど。
構えてじっくり狙えば長距離でもいけるのね。
俺の場合、狙ってる時間が長すぎて、横から跳び蹴りを食らうと。
618UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 23:36:12 ID:0uhH4M9b
1.05のNOCDパッチはありませんか?
619UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 00:21:55 ID:fwzPi2J5
例の場所にはまだ無いなぁ。
620UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 18:43:49 ID:NqRrg0v0
>>618
1.04のじゃ無理?
621UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 18:53:29 ID:wWeTN4sZ
通販が届いタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

とりあえず、日本語化入れてやってくる。
622UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 19:29:13 ID:0nt/2eln
>>621
おめでとう。
部屋を暗くして、ヘッドホンでプレイしる。
623koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/02(金) 19:59:19 ID:ypkXl2LK
>>620
ウハwwwwwwwwwww逝けたwwwwwwwwwwwww
624UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 20:11:45 ID:wWeTN4sZ
撃ち合いがタマラン(*・ω・)
しかし、ガサゴソ音にビビる漏れ。

マルチにも出張してみるか。
どうぞ、よろしく
625UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 20:21:43 ID:E79WzKWh
welcome
626UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 21:13:03 ID:Can2Dbkq
スローモゲージが減らないチートとかないのかな
godモード+全武器装備で暴れるのが楽しいんだけど
スローモがすぐに切れちゃうのが残念
627UnnamedPlayer:2006/06/02(金) 21:47:13 ID:PqD3I+3B
>>626
gear めんどいけど
628UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 05:30:57 ID:n8qDX0ux
昨日バイクで事故った
障害物に気づかず突っ込んだオレのバイクは衝撃で横に向きを変えた
勢いのままバイクがオレを乗せながら回転し始めたその瞬間

- スローモ発動 -

オレはきりもみスピンするバイクのシートに足をかけサイドステップジャンプ(D+ジャンプキー)で飛びすさった
バイクはオレの着地地点から5mほど転がって大破した
今回はスローモのおかげで無傷だったしかし

・・なんで事故る前に発動できないんだよぅ(´・ω・`)
629UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 05:59:50 ID:5AeE+ESS
>>628
オリジン乙
630UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 06:02:13 ID:Rsmfrl58
>>628
クイックセーブを怠るからだ愚か者めが!
631UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 08:38:18 ID:Qd7M3ZcT
>>628
つ[時間の砂]
632UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 08:52:48 ID:5AeE+ESS
>>631
ペルシャ王子乙
633UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 10:56:40 ID:ptf8LUqL
coop建ててみた
634UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:24:52 ID:ptf8LUqL
援軍を要請する!
635UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:32:38 ID:o9pjGmr4
>>633
これから仕事だ…(⊃д`)
636UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:46:49 ID:tt1YWMg6
>>633
1.05?
637UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:50:57 ID:ptf8LUqL
>>636
そうです
638UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:53:40 ID:tt1YWMg6
じゃあインスコしてから行く
639UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 11:58:35 ID:ptf8LUqL
>>635
がんばです(´・ω・`)/~~
>>638
OK 待ってます
640UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:04:28 ID:rxYw6aBU
まだシングルクリアできてないヘタレだけど参加していいかな…?
どんな戦い方をするのか見てみたい…

gamespayから見れるよね?
641UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:07:57 ID:ptf8LUqL
>>640
全然かまいませんよ、大歓迎です。自分もかなりのヘタレなので

gamespy入れてないから分かりませんね、というか普通に見えてないかも・・・
642UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:13:27 ID:rxYw6aBU
ごめんね鯖名や入り方が分からないから今回は止めます
また次回があれば宜しくお願いします
643638:2006/06/03(土) 12:21:32 ID:tt1YWMg6
鯖が無いみたいなんですけどおお
644UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:23:16 ID:ptf8LUqL
あ、今落ちてました
もっかい建ててみます
645UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:25:20 ID:tt1YWMg6
おk!
646UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:26:40 ID:ptf8LUqL
見えますか?
647UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:30:04 ID:tt1YWMg6
見えないです
鯖名は?
648UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:33:04 ID:ptf8LUqL
生協
うーん、実験的に建ててみただけなのでイマイチ分かってないです
649UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:34:11 ID:tt1YWMg6
見えないなぁ
IP直なら入れるかも
650UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:38:01 ID:ptf8LUqL
IPってどこで見れますか?(;´Д`)
651UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:41:39 ID:tt1YWMg6
652UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:49:15 ID:ptf8LUqL
58.92.113.191
多分これです
653UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:53:32 ID:tt1YWMg6
入れないな
とりあえず諦めよう
654UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:56:23 ID:ptf8LUqL
そうですね
今度はきちんと調べてから建てますorz
655UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 12:59:17 ID:n8qDX0ux
ポート開放がうまくいってればすぐにでもリストに出てくるはず
656UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 14:29:22 ID:ptf8LUqL
最後にもっかい建ててみました
今回は専用鯖で建てて今自分で入ってみてます
暇な人はきてみてください、また見えないようでしたら無かった事にしてください
657UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 15:32:02 ID:rxYw6aBU
>>656
生協って鯖名じゃなくてプレイヤーネーム?
658UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 15:43:38 ID:ptf8LUqL
あ、書くの忘れてました
鯖名は生協にしましたが生しか表示されてないみたいです(;´Д`)
分かりやすくするためにプレイヤーネームもSEIKYOUにしてみました
659640:2006/06/03(土) 15:54:08 ID:rxYw6aBU
入ろうとしてるんだけど、coop ver3のDL中に落ちちまう
webで探して、インスト−ルしたほうが早いかな?
660UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 16:04:49 ID:ptf8LUqL
そうですね、なんか見てるとDL長すぎであきらめる人続出みたいなので
webで探してもらったほうが早いと思います
今回してるのは
short coop map 1
short coop map 2
>>569のやつです
なんか・・・・いろいろすみません
661UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 16:55:41 ID:n8qDX0ux
「生」鯖見えた
でもDLに40分くらいかかるみたいなので途中で落ちた。。
662UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 17:04:47 ID:ac/Nemlh
これってWEBから落としたファイルはどこに入れればいいの?
663UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 17:05:07 ID:n8qDX0ux
1.05出てからピストル使う人が増えてる
実際一発当たりの威力はG2A2の2倍近くあるし(防弾チョッキ着てない相手なら3発で死ぬ)
何より今回のパッチ後武器持ち替えリロード技が使えなくなったので
弾数の関係でリロードまでに連続KILLできるピストルが「使える武器」として見直されてきたらしい
実際オレもピストルに替えてから外鯖のデスマッチでトップをとれる回数が増えたような気がする
ピストルなんて新パッチまでは新人相手用の遊び武器だったんだけどな
664662:2006/06/03(土) 17:07:31 ID:ac/Nemlh
あ、カスタムマップのことです
665UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 17:13:51 ID:ptf8LUqL
C\Documents&Settings\AllUsers\Documents\MonoolithProductions\FEAR\CstomAddditionalContent
ですね
fearのインストールされてる場所にショートカットがあると思いますのでそこから行くと分かりやすいかと

結構人が入ってきてくれてるのにDLで時間かかりまくりで申し訳ないですorz
666UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 17:16:32 ID:ac/Nemlh
どうも
そこに入れたんだけど、鯖からファイルダウンロードしようとする…。
orz
667640:2006/06/03(土) 17:59:39 ID:rxYw6aBU
ポート開放っている?何処のゲームに参加しようにも
接続を切られちゃうんだが
668UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 18:09:17 ID:n8qDX0ux
>>667
鯖以外はポート開放しなくても大丈夫なはず
切られた時のエラーメッセージは何?
669640:2006/06/03(土) 18:15:51 ID:rxYw6aBU
>>668
いや、単純に”サーバーとの接続が切断されました”ってだけ
pingの値が見れないからそれか…?

一応上下回線速度もファイアウォールも問題ないはずなんだが…
670UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 18:41:04 ID:CuU++QST
先に落ちました
楽しかったです
鯖缶乙
671UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 19:34:44 ID:ptf8LUqL
>>669
すみません遊んでて気づきませんでした
他の人が入れたのでこちらに問題はないと思うのですが・・・
自分では分かりません、ごめんなさい
>>670
乙でした、楽しかったです
でも3MAPじゃすぐに飽きてしまいますね
もちろん作ってくれた人には感謝してますけどね
難しそうだけど自分で作ってみようかなぁ
672640:2006/06/03(土) 19:58:31 ID:rxYw6aBU
もう鯖は終了したのかな 鯖缶さん飯落ちで終わりましたが面白かったです
またお願いしますね ありがとうございました
673UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 20:58:43 ID:9/84AtZx
今度はシングルのマップで建ててみました
よろしければみんなでわいわいやりましょう
来てくださる方は>>569のMODを起動して入ってきてください
鯖名は【生協 single】です
674UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 21:25:08 ID:QB9uxv7f
防弾チッキ着ているヤツを打つと弾が服の表面ではじけてダメージが無いように見えるね。
675UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 22:13:54 ID:7tFRY3yU
>>673
入ったけど誰もいないよー
676UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 22:18:14 ID:n8qDX0ux
>>673
最初の「生」が良かったな 味があってw

>>674
そそ。各武器にはそれぞれ弾一発当たりの威力があって、
チョッキにあたった時の貫通力まで決まってる。
被弾して0になるまでは青い火花でまだチョッキの防弾力が残ってることがわかる
677UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 22:35:08 ID:FShdSQus
質問いいですか?
今、英語版でパッチを当てていない状態なんですが
1.5を当てても字幕日本語化は継続されるんでしょうか?

マルチやりたいんですけど、シングルの字幕が表示されなくなるのは
困ります。
前スレかどこかで1.2までしか表示されないっていうレスを見た気がするんです。
678UnnamedPlayer:2006/06/03(土) 23:12:47 ID:FShdSQus
このスレに解答出てますね・・orz
駄レス失礼しました。

おとなしく、シングルで遊んできます
679UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 00:05:10 ID:5H1SYnfx
ゲームアセットが違います
とか出て参加できねぇ…

楽しいことやってるんだろうなぁ…
680UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 00:19:09 ID:Yzf8d5eM
fear-coopv.03のバッチファイルから起動すれば入れると思うのですが・・・残念です
681UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 01:29:51 ID:IiBS/iSo
生協さんお疲れ様でした
楽しかったです
最後の浮いてるアルマが怖かった
682UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 01:35:39 ID:Yzf8d5eM
お疲れ様でしたーすごい楽しかったです
もうヤヴァイくらい笑いまくってましたよw
coopクオリティ困るけどおもしろいね
人が集まるならまたやってもいいなー
683UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 02:12:05 ID:vut81usG
なんかcoop評判いいな
今度は俺も参加したい
684UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 03:53:16 ID:u2X9Xm9T
やっと日本語版見つけたので購入。
で、シングルをプレイ。

物理エンジンすげーーーー。
でも、DAEMONをアインストしないとできないのは糞ゲ。
685UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:08:56 ID:SH/yAXVD
DAEMONインスコしてるけど遊べる俺は負け組み
686UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:10:32 ID:u2X9Xm9T
>>685
いいなぁー。
何か設定変えたら、遊べるのかなぁ。
DAEMONいちいちインストして他のゲームやるのウザイ。
687UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:25:12 ID:eWEVqycE
>>684
そこでNOCDパッチですよ
688UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:28:37 ID:o/oRNJJ0
105はまだNOCD出てないけどな。
689UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:29:35 ID:Gvzd9hJy
>>686
ヒント:NOCD
690UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 04:40:46 ID:u2X9Xm9T
Nocdパッチ情報とか、このスレを読んだら分かるんでしょうか。
691koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 05:26:04 ID:3+8j5dp2
>>688
1.04のNOCDで逝けるよ
692UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 05:26:11 ID:eWEVqycE
>>688
1.05は恐らく出ない 1.04でいけるから
693UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 07:55:13 ID:u2X9Xm9T
>>687-692
ありがとう。
君達のお陰で他のゲームと共存できたよ。

イメージにしてPC内に入れる事でCD入らずにするのが大半だったけど、
DAEMON使えないこのゲームには本当に手を焼いたよ。
存分に楽しませてもらう。

また、シングルとかで困ったら何か質問するかもしれないからよろしく。
694UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 09:17:07 ID:u2X9Xm9T
このゲームのSSはどうやって保存してる?
普通のSSキャプソフトを使うと暗い感じになってしまうんだけど。
695UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 09:21:00 ID:s15jBupc
PrtSCでペイントソフトに貼り付け。
696UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 09:23:43 ID:u2X9Xm9T
>>695
いや、それだと暗くなるよ。
697UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 10:40:35 ID:Nm/DP8Dd
普通に撮ったあと明るさ上げる
698UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 13:23:04 ID:uUoEWgLM
>>671 マップってロード画面にVaultKeeper2005って書いてある奴?
699UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 14:02:00 ID:Yzf8d5eM
>>698
そうだよ
(;´;゚;ё;゚;)・・・。>>8←これなんにょ?
よく分からんけど、悪い噂しか聞かないkouei君もこのスレではありがたがられてるって事かにょう
よーし!
CSあがりでもないのに「AIMの鬼」と呼ばれるにょさん(旧はてさてホホー)も
この特殊なショットをマスターしてみるにょ!
(;゚д゚;)、そしたら「オートAIM」TOOLともおさらばだにょ-!
701koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 16:19:08 ID:0rQp0cqZ
>>700
2つ間違いがある。

@ 悪い噂(スパム?)を流している輩は私に議論で論破され逆恨みした2chねらである。
そのような輩に悪い噂は『良い噂』となるのだ。ok

A私はkoueiなどと名乗ったことは一度も無い、koue1tyである。ok
702UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 16:37:29 ID:Yzf8d5eM
今日もcoop鯖たててます、鯖名は【生】
今はカスタムマップの
・Coop Office
・Vk_CoopMap00A
・Vk_CoopMap01A
の3つを回してます
それで20時か21時ごろからシングルマップを回したいと思います。
こちらのシングルは FEAR-Coopv.03のmodが必要です
できればカスタムマップもwebで探して入れてもらえれば鯖に入る時のダウンロード時間が少なくてすむと思われます
楽しみたい方はどなたでも歓迎ですので気兼ねなくご参加ください

それにしても過疎ってますね・・・
703UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:14:33 ID:SH/yAXVD
マルチはたまに行くけど、スレには特に書くこと無かったからな。
今日は参加します
なるほどにょ・・nu-と共にもう10年近くPCゲ板にいるにょさんも
koueiって人の姿もレスも見た事無いから、実際は存在しない都市伝説な人かも知れないにょう
「悪い噂」については、
確かに論破された逆恨みや、他人の妄想を信じ込んで叩くバカが近頃多いのは事実
ただkouei君の名は規制要望スレで問題にされてた覚えがあるにょう・・(;゚;ё;゚;`;)
まぁ「通し名」である以上、重要なのは好かれてる人の数だしにょ
あと一つだけ、
「論理」も学んでないのにやれ論理だの論破だの言う”知ったか”が多いから、kouei君がそうでない事を祈るにょ


ところで>>8のショット、今一意味が分からんのだけれど(動画も消えている)
単純にリコイルコントロールの亜流って感じかにょ?
CS級の「必殺」HS(いわゆる鬼AIM)等と比べると、今一実用的なのか分からんにょ
【照準を意識しない(中略)照準を合わせて撃つ】
ってのはネタなのかにょ(゚д゚)?
テンプレって事は、フェアースレ的には真面目って事かにょう・・('・c_・` )
705UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:27:45 ID:ycjQ2WPu
>フェアー

にょさんのギャグだろ。
そうだろ。
706UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:28:27 ID:Yzf8d5eM
あ、もう一つだけ言っておきたいです
鯖に誰もいなくても入っていただければ私が気づいて参戦すると思いますので
coopやりたい方は誰もいなくても入っていただけると嬉しいです
二人くらいでやってるとそれが呼び水になることもあるので
707koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 17:56:03 ID:+AgyPzel
>>704
>ただkouei君の名は規制要望スレで問題にされてた覚えがあるにょう

「確かに論破された逆恨みや、他人の妄想を信じ込んで叩くバカが近頃多いのは事実」
と理解しているなら規制要望スレで問題にされた実態を推して知るべし。

>kouei君がそうでない事を祈るにょ

君はスパム流してる輩と私のどっちを信じているんだ?

>ところで>>8のショット、今一意味が分からんのだけれど(動画も消えている)

COOP作ったMOD屋とその仲間が私を逆恨みしてismusicに苦情入れて消されたらしい。
連中は>>8を排除して自分たちがここを独占したいと思っているんだろうね。醜いことです。
新しい場所はココhttp://www.youtube.com/watch?v=MLYt3mTse08

>テンプレって事は、フェアースレ的には真面目って事かにょう

真面目だよ、このショットを習得すれば調子良いときなど針の穴を通すようなスーパーショット
連発できる。ok
708UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:02:30 ID:eWEVqycE
コテ使う奴は空気なんだよ
709UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:09:17 ID:cyAxNDbJ
Koeiさんはこのスレでは人気ものなんだよ
710UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:10:46 ID:vFygJjsy
kouei1tyさんはこのスレではスルーされてるんだよ。
ちょっと物を知らないところがあるしね。
711koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 19:17:29 ID:+AgyPzel
>>710
お前に言われちゃお終いだな
712UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:20:02 ID:vFygJjsy
kouei1tyって名乗ってたのが良い証拠
713koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 19:21:44 ID:+AgyPzel
針小棒大(しんしょうぼうだい) 
針ほどの小さいことを棒ほどに大きく言い立てること。物事を大袈裟に誇張して言うこと。 
例:「針小棒大に言い触らす」
714UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:23:05 ID:vFygJjsy
batchの読み方覚えましたか?
715UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:24:50 ID:vFygJjsy
もう、きみ簡単に釣られすぎw
716koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 19:25:31 ID:+AgyPzel
お前に言われちゃお終いだな
717UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:26:49 ID:bwE+qHZE
邪魔なオッサンだなこのコテ
718UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:33:31 ID:cyAxNDbJ
もう一人の方がキャラクター的には濃いそうですね
まぁマルチでもやりましょう
719koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/04(日) 19:37:39 ID:+AgyPzel
マルチ始めた人のために一つ技教えてあげよう♪
打ちながらAIMキーを点滅させるように高速連打するとノーマルの状態よりも発射される
弾数が増える、釘打ちでやるとその効果がはっきりわかるぞ。
長所は相手を短時間に倒せること、短所はAIMしずらく弾の減りが早いこと。

サンキュー
720UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:46:52 ID:XYpIiUWS
今日フイアーのマルチりまいった
たんおしかったよお
721UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:50:44 ID:cyAxNDbJ
はて、旬も過ぎたこのゲームのスレにに最近新人さんがちょくちょくくるようになったのはどういうわけかな
もしかして生扉版の在庫特価放出中とか?
722UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:00:42 ID:A56l4Nm0
いやぁ。英語版のダウソ販売物やってて英語わからないお子様が
仕方なく日本語版購入、シングルプレイするが最後の最後で
何を破壊したらいいか分からんくて、マルチしてるうちにここに流れ着いた

 ってのが多いだけ

                                     ホントだよ?
723UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:04:45 ID:XYpIiUWS
いやいや、 良いゲームというものは時を経ても人を引き付ける 
と言うことではないでしょうか 
またこのスレもイイ宣伝になってると思います
724UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:16:11 ID:X96U1m3t
>>702
「You have benn kicked from server」
って出て入れないよー
昨日はシングルのCoop普通に出来てたのに
725UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:30:19 ID:Yzf8d5eM
キックなんてしてませんよー
どういうことなんでしょう?
726UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:32:32 ID:4oGOeKb5
ping表示されてないのが関係あるのかな
727UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:37:43 ID:Yzf8d5eM
>>724
ごめんね、今からシングルにしました
728UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:40:52 ID:RFomtce2
いま、全力でインスコ中。
729UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:41:42 ID:Yzf8d5eM
お待ちしております
730UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 20:59:03 ID:4oGOeKb5
FEAR落ちた…。
731UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:00:11 ID:MTIbUCGs
地面に落ちたらゲームが落ちたw
732UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:01:25 ID:Yzf8d5eM
同じく
733UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:05:32 ID:RFomtce2
あと16分…素直に探しに行けばよかったね。
734UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:20:45 ID:s15jBupc
壁に向かって反射で射撃しているヤツがたまにいるけど
何箇所がポイントがあるようだね。
735UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:42:59 ID:RFomtce2
Invalid Game Assetsがでて入れない。マップファイルを探してこないと。
736UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:44:18 ID:Yzf8d5eM
>>569 のやついれればOKのはずですが
737UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 21:52:21 ID:RFomtce2
>>736
そこのは入れて、鯖まではいけるんだけど、そこでダウンロードしたファイルが壊れてるみたいで。
738UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 22:05:53 ID:X96U1m3t
短かったけど楽しかったです
お疲れ様でした
739UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 22:07:56 ID:Yzf8d5eM
乙でした
さっきのマップチーム移動したらいけました、残念です
740UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 22:08:45 ID:X96U1m3t
>>739
マジで!
まぁ、次回また行きますよ
741UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 22:11:59 ID:MTIbUCGs
乙です、まるで1FPMかと思えるほどの遅延があったので途中で抜けましたけど、楽しかったです。
742UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 22:46:00 ID:J+HaIFfq
今シングルやってるけどハリウッドの映画ザリング2の続編と考えてOK?
743UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:04:30 ID:3TEG20iD
>>742
ロリ貞子。
744UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:19:21 ID:K4jXCpcS
coop入れね。
なんでかなー。
745UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:23:34 ID:ycjQ2WPu
胸に手を当ててよく考えてみろ
746UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:41:58 ID:RdyVLxQM
筋肉が贅肉にorz
部活やめたからな…
747UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 23:48:31 ID:Yzf8d5eM
>>741
乙でした、きちんとできなくて残念です
きっと鯖の環境があまりよくないせいだと思うので申し訳ないですorz
>>744
modさえ入れてくだされば入れると思うのですが・・・なぜでしょうかね

他にも入ろうとしてくださってるのに入れないのか、DLに時間がかかるのか分かりませんが
諦めてしまう方が多いようで申し訳ないですorz

なんかシングルは>>740の方しかまともにできてないようなので入る前になにをしたか教えていただけるとありがたいですね
748UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 00:38:18 ID:i5fZzIRt
>>741だけどこんな感じだったかな

カスタムマップのダウンロード
 ・Vk_CoopMap00A
 ・Vk_CoopMap01A (VaultKeeperからダウンロード)
 Coop OfficeはFile frontとか探したけど見つからなかった。

解凍したら以下のフォルダに入れる
 C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Monolith Productions\FEAR\Custom\AdditionalContent

FEAR-Coopv.03 のダウンロード
 ttp://mods.moddb.com/7149/fear-coop/
上のURLからDLして中身をFEAR.exeと同じフォルダに入れる
但し「FEAR-COOPv.03-MAPS.Arch00」ファイルだけはAdditionalContentフォルダに入れる

・シナリオマップの場合 FEAR-COOPv.03.bat を起動
・カスタムマップの場合 FEAR.exe を起動

それでもVk_CoopMap00Aはダウンロードしようとしてた、バージョン違い?
749UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 00:55:33 ID:Y78fZ9r9
>>748
そんなに複雑なのか。
知らなかった、dクス

やり方全然違うから、入れるわけがねぇorz
750UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 01:27:06 ID:AFWdEDnc
>>748
やはりやる事は鯖建てる側と変わらないみたいですね
Vk_CoopMap00Aはこっちで入れてたものが古いバージョンのもののようでした、ご迷惑おかけしてすみませんでした
751UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 03:21:23 ID:g4XSiUEo
>>750
俺も入れなかったんだけど、回線の問題はさておき(サーバーから切断されること多数)
やはりVk_CoopMap00Aとやらが古かったのが原因かな?
接続が上手くいったと思っても、ゲームアセットが違いますと言う素晴らしいエラーメッセージが
出てきたから諦めたんだけどね
752UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 03:46:29 ID:eAnRL5rD
http://www7.atwiki.jp/fear_md/

トリップ失念したアホMOD作者です。
前言通り1.05に対応したHP_BPE_v0.7をリリースしました。


こっちのほうではほとんどデータを弄ってないのですが、
1.02→1.05のアップデートで内部処理がいくらか変わったらしく、
弾丸が敵・オブジェクトをすり抜けるバグが解消された模様です。

多分南京錠や消火器も銃で破壊できる…………はず。
もし南京錠が破壊出来なかったらパンチで壊して下さい。
753UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 03:50:57 ID:eAnRL5rD
とりあえずこれがリンク。
ttp://www7.atwiki.jp/fear_md/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=FEAR_HP_BPE_For1.05.zip

英語版1.05でしか動作確認してないし、細かいバグ取りとか全然やってないので人柱おながいします。
754UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 03:51:24 ID:Q9S0qKng
ほんじゃお疲れ。
755UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 05:35:01 ID:Myp+AlcN
知ってた?
COOPだと韓国女とアリスとデブが使えるようになるんだよ
コスチュームの色まで変わるおまけつき
デブの2段蹴りは見ものですよ
>>705
(;゚;ё;゚;` )プッ
・・良い事を教えてやるにょ
F・E・A・R
フ・エ・ア・ー   →フェアー!! Σ(゚д゚;)サスガニョウサン..

>>707
>>「論理」も学んでないのにやれ論理だの論破だの言う”知ったか”が多いから、kouei君がそうでない事を祈るにょ
>君はスパム流してる輩と私のどっちを信じているんだ?

ちゃんと”引用ルール”に則って引用して欲しいのだけれど、見れば分かるとおりスパム云々でなく一般論だにょ
何にしても、規則やルールを知らずに通ぶるのは、見る人からみりゃ分かるってだけの話にょ
宮本に対して古館が「勝ち点、4点5点取りたかったでしょ?」とか言ったのと同じw

あと動画観たけど、【照準を意識しない(中略)照準を合わせて撃つ】 の疑問が解決されなかったにょ・・('・c_・` )
まぁ特に習得したい訳でもないからそれはそれで構わんにょ


スッペック低くてフェアープレイしてないのに、お邪魔しましたにょ>一同
757UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 08:15:28 ID:7BI0x04v
居座る気が無いだけ立派だな
758UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 10:09:18 ID:lUHSIZqw
さすがに発売されてから、かなり経ってるから皆巧いね。
最近始めた漏れは、やられまくりんぐ。
759UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 10:22:43 ID:JhXmIS5O
n52で最適にキーマクロを組むとすべての武器を的確に素早く使えるようになる。
特にこのゲームは左手デバイスの必要性を感じる。

760UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 10:26:59 ID:lUHSIZqw
>>759
KBの配置が大切か。
ちょっくら、自分なりに考えてみる。d
761UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 14:52:05 ID:JKsClt3O
>>757
にょんさんいてもいいのに・・・
あのkが付くキモイヤツがシネバいいのに。
762UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 16:05:32 ID:eAnRL5rD
俺定住してたスレが2桁ぐらいにょに荒らされてるなあ。
763UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 16:28:40 ID:Q9S0qKng
作者=にょさんが嫌い
764740:2006/06/05(月) 17:45:15 ID:rnVSaVq3
FEAR-Coopv.03
ttp://mods.moddb.com/7149/fear-coop/
のzipを落としてFEAR.exeと同じフォルダに全部ぶちこんで
FEAR-COOPv.03.batから起動しただけですよ
765UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 19:14:25 ID:eSzJoUXz
>>752
GJ
待ってたよ

ちなみに>>753のリンクからは落とせないみたい
766UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 19:35:44 ID:AFWdEDnc
>>764
そうでしたか、ありがとうございます

平日は需要あるかな?
もともと過疎ってるから意味ないか・・・
767UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 19:48:41 ID:Y78fZ9r9
>>764と同じだけど
Coopに参加できない漏れカワイソス

>>753
自分も英語版ですが日本語化MODが有効になって
嬉しいです。
神有難う
768UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 20:10:28 ID:AFWdEDnc
も、もしかして英語版だから入れないのかもしれません、自分のは日本語版なので・・・
>>748,764の方々はどちらでしょうか?
769764:2006/06/05(月) 20:11:57 ID:rnVSaVq3
英語版です
770748:2006/06/05(月) 20:15:38 ID:+QpBE7Th
自分も英語版です
771UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 20:18:12 ID:AFWdEDnc
そうでしたか、では関係ないみたいですね
772UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 20:23:47 ID:rnVSaVq3
ところで、FEAR-COOPv.03_SuperGuns.batって何だろう
銃が凶悪になったりするのかね
773UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 20:58:35 ID:AFWdEDnc
ちょっとやってみましたが、ロケランとキャノンと骨銃が使えるみたいですね

ところでLAGGYってどんな意味でしょう?
774UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 21:02:42 ID:eAnRL5rD
ラグい。
Pingの問題でゲームがカクつく時に使う。
775UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 21:14:41 ID:vqiJGQ/j
生発見。
現在DL中なり。
776UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 21:28:37 ID:vqiJGQ/j
入れなかった…orz
777UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 21:39:51 ID:AFWdEDnc
>>774
ありがとうございます

coopシングルでは死んでしまうとリスポンがマップの初めのほうからになってしまうので注意が必要ですが
だからといって死んでもお気になさらず気軽にやっていただけると幸いです
自分もヘタレなのでよく死にますしねorz
778767:2006/06/05(月) 21:50:47 ID:Y78fZ9r9
漏れも、やっぱりダメだった。
他のCoop鯖にも入れないし、何かが影響してんのかな。
とりあえず、諦めます。
779UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 23:12:17 ID:Y6ELCkSL
シングルって何面まであるん?
今7面だけど話がちっとも進んで無い悪寒。
シングルクリアしてからマルチに参加予定なんだが、
敵も結構強くて挫折しそうだよ。
780UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 23:41:23 ID:tv0rMVPo
にょん戻ってきてくれ…。
スタルカーなんか見捨てて俺たちと楽しい夢を見てくれ…。
781UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 01:20:58 ID:++XbrmDY
Koueiさん そんなにFPSのマルチお上手ならCSとかに来て欲しいな(CSSには来てたみたいね)
まぁ口だけでない事を、メジャーFPSで実力を見せれば下らんレスしなくて良くなるのでは??
782UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 06:34:47 ID:LQCigoG6
>>779
マップ数だと22ですね。Intervalの数だとだと9か10でしたっけ
障害物に隠れてスローモ使いながら撃ってれば何とかなると思いますよ、ガンバです!
783UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 08:14:01 ID:7K/lMomv
CD keyがわかりません><
784UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 12:23:55 ID:KgEw4gBX
>>780
>>781
>>783
釣り禁止
785UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 12:41:00 ID:7K/lMomv
CD keyってなんですか><;
786UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 15:54:45 ID:Zzs55WQT
説明書の裏にかいてるよ
787UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 16:15:04 ID:l5YmZpfD
Win32.HLLM.CDkeyはメールを利用して感染し、特定のWebページを表示するワームです
788UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 17:21:46 ID:hYrLKa8E
>>779
チートつかっちゃいなよ
789UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 17:34:52 ID:O1NwIiZT
うおお、弾丸MODおもすれええええ。
おもすれーっつーかカコイイ!
Leanして撃ち合ってる時に頭引っ込めると、通路から弾がブンブン飛んでくるのがわかるwww
NailGunの弾が微妙に避けやすいのもテラカコイイ。


そして跳び蹴りワロスw
790UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 19:56:53 ID:EyL2ysxT
すいません、デモをやってお聞きしたいのですがこのゲームには1280×1024の解像度は
ないのでしょうか?BenqのFP-931とLeadtek GF7800GS で他のゲームは1280×1024が
選択できています。
791UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 20:10:20 ID:K2RsWO9k
>>3の設定で変更できるよ
792UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 20:13:05 ID:7K/lMomv
>>786
説明書が無い場合
793UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 20:15:31 ID:w7lpT8Ji
>>792
どこからDOWNLOADしたんだろ。
製品買えよ、バカ。
794UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 20:16:33 ID:rMICttMq
>>792
割れ厨死ねよ
795UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 20:29:18 ID:7K/lMomv
ごめんググったら出るんだな
796UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 21:09:12 ID:vBbYzY9N
>795
お前が謝る相手はこのスレの香具師じゃなくてメーカーの人間だな
797UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 21:53:50 ID:7K/lMomv
>>796
どどんまい
798UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 21:54:48 ID:rMICttMq
>>797
お前は何を言ってるんだ
799UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 21:57:53 ID:Kgf+zacs
もう夏休みか?
800UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 22:29:10 ID:XGl7F+1D
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     ID:7K/lMomv
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
801UnnamedPlayer:2006/06/06(火) 22:52:14 ID:mlLLbX9k
>>782
あり、今クリアしたら11+プロローグだった。
後半は敵兵士が強すぎてかなり苦戦した。
呪怨みたいに貞子が歩いて襲ってくるのにチビってしまった。
後、ステルス迷彩で飛んで襲ってくる奴が貞子より恐かったな。

ストーリーは後半の盛り上がりが足りないような。
EDのヲチは良かったけど。
さて明日からはマルチやるのでよろしく!
802UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 00:12:25 ID:MldLs8VL
>>798-800
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      スルーしてね
  .|   ,rエエェ、  .::::::| 
   \  ヽr-rヲ .:::::/      
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
803UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 00:34:36 ID:vNcXcfld
            -─=三=- 、
         /イイイ   ヽ三\ヽ\
        ///イ   ___    ヽ トトト FEARがどこにも売っとらん!
        i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i  いい加減にしてほしいですね全く!
        |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
        |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
        ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
        ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
           | \/ (_i  i_)\/ |
          |  | /  ̄  \ | |
           \ -=^^=- /
             ヽ   ̄  ノ
               ̄ ̄
804UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 07:28:40 ID:wmXQqUyI
英語版なら通販であるみたい
ttp://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=F.E.A.R&kcatid=
日本語版は微妙
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2026113016
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=4210A212129#ShopRanking
調べれば他にもあるかもね

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <別にあんたの為に調べたんじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    は、早く買いなさいよ!
805UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 07:46:54 ID:rDPHBiE6
俺、GDEXで日本語版買った。
無くても取り寄せしてくれたよ。
806UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 07:52:14 ID:xB2orcFg
べ、別にあんたの為に取り寄せたんじゃないんだからね!
807UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 12:47:43 ID:0k2esET4
4亀プレで日本語版貰った漏れは勝ち組なはずだが、
微妙に負け組な気がする。
808UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 14:17:02 ID:FJh2Oy73
一人相撲でおk
809UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 18:29:57 ID:wmXQqUyI
なんかワロタ
810UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 18:35:44 ID:JBWjR5if
マルチのデモやってみたんだけど、これって格闘ゲームだっけ?とくにDM。
発砲音出したら居場所ばれてほぼ死亡決定みたいな。裏をかいて静かに殴りに行かないといけないし。
TDMは楽しいけどグレネード合戦。FFありにしたらまた違うのかな?
811UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 19:04:13 ID:0qoBaeEK
[livedoor ソフトウェア]
ソフトウェア一部商品取扱い終了と業務移管のお知らせ
ttp://soft.livedoor.com/info/060606.html

まさにFEAR
812UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 19:06:41 ID:VyMkNZYE
うはw
813UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 19:08:25 ID:wmXQqUyI
デモのマルチはやったことないけど、製品版のはそうでもないと思うけどなー
格闘やる人も結構いるけど後ろとか常に警戒してれば銃でも勝てるし、というか格闘おもろいからいいじゃんって言ってみたり
FFONにしたら味方にあたりまくって険悪な雰囲気になりそうな気がする、FFONの鯖にいったことないからわからんけど
814UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 19:09:42 ID:rDPHBiE6
なんか、2ch鯖立ってるな。
9時から突撃
815UnnamedPlayer:2006/06/07(水) 21:20:45 ID:V89LnTwA
>>811
>livedoorGamesブランドのパソコン用ゲームソフトウエアは含まれておりません。
816UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 00:03:31 ID:LPjXdLqX
ライブドア,ソフトウェア販売の終了を発表。PCゲームは含まれず
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060607233111detail.html
817UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 00:08:08 ID:Vr5fx4GB
>>816
まじライブドアにはしっかりしてほしいなぁ
拡張版もだけど、ペルシャも出してくれよ
818UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 00:10:22 ID:5AkEDCZX
一方ブログでは

週末狼、ライブドア本社にてゲーミングイベントを開催
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060605/li03.jpg
819UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 04:28:50 ID:n8l+lycf
凄い疑問なんだけど
FEARって去年のFPSのシングル部門か何かでトップクラスの評価を受けてたんだよね?
なのになんでこんなにスレ進行が遅いんだろ・・・
820UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 04:51:12 ID:vqvvnixl
売ってないんじゃない?
821UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 06:25:54 ID:BptOsVpx
正直他にめぼしい物が無かったから授賞しただけ
822UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 07:42:53 ID:mqNGzK6s
>>819
出たときはずいぶん進んだけど、もうだいぶ経つからね

内容は、次の作品を期待させるって意味でインパクトはあるよね
823UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 11:15:15 ID:jPqfiZ57
バージョン変わるとMODの互換性がないせいで、
MOD方面でも盛り上がりに欠けるから
824UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 12:15:34 ID:ktqYwfMz
Doomの井戸とかHLのValveとかは信者コミュニティーが成り立ってるからな。
Monolithの場合、Nolfにしてもゲームは評価高いのにそういうのがない。
825UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 13:33:17 ID:KyR1K3z8
未だに何でアリスが殺されたのかが解らない。
オリジン計画とは無関係なのに。
826UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 14:44:08 ID:I1teBXdx
>>824
Shogo以来隠れファンの俺が来ましたよ
827UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 14:51:19 ID:5JUjwoa0
>>825
奴の娘であいつの姉というので十分関係者。八つ当たりっぽい
気もするが。
828UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 14:56:19 ID:V1gSK8N0
それ言ったら下水処理場の作業員の人たちとかも…
829UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 17:42:14 ID:k9fL/T14
>>827
年齢から考えて妹じゃ?
830UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 20:46:37 ID:hr36w1VE
毎日毎日同じことの繰り返しで、お兄ちゃん生きてる気がしないよぉ!
831UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 20:54:54 ID:1wyhCoqM
マルチデモ落としたんですけどインスト画面で日づけ設定して次いこうとしても
エラーでできません
どうしたらいいんでしょうか?
832koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/08(木) 21:08:50 ID:PuWxCf+o
自分の生年月日を入れるんだ
833UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 22:48:32 ID:mqNGzK6s
>>831
18禁だからそれ以上の年齢であればおk
834UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 22:55:45 ID:1wyhCoqM
thank you sir!
835UnnamedPlayer:2006/06/08(木) 23:01:21 ID:1wyhCoqM
今から出撃しますsir!
836UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 01:11:47 ID:ZaZegM2O
マルチデモって人いるの?
837UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 01:29:11 ID:ASzwyUzz
デスマッチならいた

製品版日本鯖人いる?
838UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 11:58:23 ID:6hzz+CfG
>>836
日本鯖は満員状態でも外人ばっかり
たまにチーター出没
839UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 12:02:19 ID:tf68YZ34
ものマルチ面白いからもっと普及して欲しい。
840UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 14:45:45 ID:rmQIlB/o
マルチは俺も含めてめちゃおもろいという人がいる一方で大多数はシングルだけで終わってる。
日本人に受けない理由が何かあるんだと思う
私的な考察としては、日本人は型どおりにならないと気がすまない傾向があるので、
見た目はミリタリー・ガチなFEARの対人戦において、突然パンチ一撃で殺されたり
時間を止められて相手のいいようになぶられる非現実的な部分が受け入れららないんじゃないかと
841UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 15:10:47 ID:FtIXDwXr
日本鯖と人がいればおk
842UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 16:44:45 ID:R7yyi+5r
なんつーか単純に面白くないんだよな。
それだけなんだ。
843UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 18:09:17 ID:hEyv5YMt
>>840
日本語でおk
844UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 18:21:52 ID:ASzwyUzz
蹴りで突進してきて一瞬で殺られた
845UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:32:30 ID:NFh8+BXG
1.05パッチって公式には411MBってのってるけど実際DLしたら256MBしかない・・
あと初めてパッチ入れる人は1.05だけ入れたらいいんだよね?
846UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:44:44 ID:qlsljKPM
1.00-1.05ってのがあるだしょー。
そのまんまやれば大体当たるんで深く考えるな。
失敗してから聞くクセをつけれ。
847UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 20:04:23 ID:NyZQCslk
よーしパパcoop鯖建てちゃうぞー
848UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 00:30:30 ID:SYl/1wWP
BF2の合間にマルチはじめたんだが面白いな
各ステータス1.5倍ぐらいに弄りあげてる外鯖が
いっぱい殺していっぱい死ねるので面白くてたまらん
849UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 13:58:27 ID:nWbRhGur
初めてマルチデモやったんですが、中に異様にジャンプしたり
動きが速い人が居てやられっ放しなんですが、なんかあるんでしょうか?
そのひとバリアみたいのもあるようです
当方 やった:5人前後 やられた35とかですorz
850UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:14:37 ID:SkS0Lckj
動きが早い→武器をしまうと足が速くなる。持ってる武器によって速度が変わる
バリア   →回復使うと体力増える、回復使った人は体の周りが一瞬波打って見てる
ジャンプ  →前ジャンプ中にmelee

ただ、マルチじゃチートしてる人もいる
851849:2006/06/10(土) 14:51:14 ID:nWbRhGur
>>850
早速返答ありがとうです
バリアに見えただけだったんだ・・
いやー上手い人居るんですね(その人光線銃みたいの使ってたけど・・)
ピュコピュコジャンプしながら攻撃してきて、あっという間にやられる
852UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 15:27:45 ID:fYqWdq5o
それってあの人じゃないのか
853koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/10(土) 20:20:50 ID:9TNpyvPo
移動してるときでも常に敵が出てくるであろうポイントにAIMしておく。
敵が出てきたら素早くストッピング&射撃ね。
854UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 01:55:54 ID:d3npijwo
お前は黙ってろ
855UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 01:58:05 ID:gMaEn5dB
これつまんなくね?
HL2EP1の後にやってるんだが
撃ち合いがダルい。消そうか思案中。

考える要素無いの?
856UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 02:00:20 ID:yC3PwUpK
消せ
857849:2006/06/11(日) 02:06:45 ID:tG5Mja4f
>>853
中々上手くいきません さっきMP50だけでやったときは面白かったです
(誰かが、MP50 オンリーなんて言ってた)
当方コントローラーがPS1でやってるもので、上手い人には歯が立たないけど・・
レーザー使ってる人やっつけると快感ですw
858UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 02:09:35 ID:ZD8DGl/i
パッドじゃAIM不利だろ
今後もFPSやるならパッドなんて使うな
859UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 02:30:47 ID:daA8A85o
>>855
それはHL2EP1に対する皮肉かw
860koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/11(日) 02:42:13 ID:zuLmpJOV
>>854
年上の大人に向かってお前呼ばわりかよ

>>855
コツがわかれば小気味好く敵を倒せるよ♪ 込み合った鯖でショットガンから始めよう♪

>>857
ゲーム用のマウスとマウスパッドを使おう♪

軽くて多機能、信頼の逸品G3(私も使ってます!)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BPWWD2/qid=1149960928/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5895128-5367515

一番スベリが良くて半永久的に使えるエアパッド(私も使ってます!)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006HU9RQ/qid%3D1149961280/249-5895128-5367515
861UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 02:43:28 ID:5GSx8lbb
ぬお、HL2続編っていつ出たの??
862UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 02:45:06 ID:daA8A85o
>>861
6/1
2000円で5時間遊べるし、内容も好評価
863UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:12:19 ID:p6MqnxV5
いるよな年齢でえらそうにする馬鹿
864UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:16:43 ID:QEntkF8I
2chでお前って言うなって言っても無駄だよw
865koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/11(日) 04:21:27 ID:zuLmpJOV
>>863
年上の大人に向かって馬鹿呼ばわりかよ
866UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:27:53 ID:daA8A85o
kou1tyさん!抑えて下さい!
867koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/11(日) 04:36:37 ID:zuLmpJOV
okこのくらいで勘弁してやるぅ
868UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:40:10 ID:ZD8DGl/i
X-Fi koue1ty買いました
869UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:51:35 ID:Q51atPwn
そんなんだから自演以外じゃまともなレスも付かず、NGワードに追加されたりするんだが。
ネット上で年齢云々と言ってる時点で、実生活でもそんなんだということは容易に想像が付く。
870UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 05:02:46 ID:daA8A85o
自演って何のことだ。
871koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/11(日) 09:29:54 ID:zuLmpJOV
>>868
Thx

>>869
What?
872UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 09:40:57 ID:2JByYRh4
このマルチ面白いから、ちょっと集合するべ。
873UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 09:54:56 ID:4UhZE5sq
一度アンインストしちゃったから入れ直すの面倒で…
大容量化の弊害だなあ
874koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/11(日) 10:05:59 ID:zuLmpJOV
毎日定時に集まってやりたい
875UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 11:22:49 ID:nrcXVyky
時間と場所決めてくれたら俺もいくよ
希望時間夜7時〜9時
876UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 11:52:19 ID:2JByYRh4
とりあえず、昼1時集合な。
877UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:04:19 ID:tG5Mja4f
demoなら参加させて欲しいけど・・・
878UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:18:17 ID:IkYpWZ/k
夕方がいいな。
879UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:29:40 ID:BzCJCFP4
22時以降がいいな。
880UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:55:57 ID:nrcXVyky
>>877
デモは過疎ってないので無問題
881UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 15:33:23 ID:v41FExCC
ねぇLANでひとりcoopってできるんだっけカスタムcoop mapとかってどこいけば落とせるのか聞きたいんだけど
参加する前に一人coopで腕磨こうかと、、
882UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:22:49 ID:hDkrLGBa
>>881
少しは自分で調べるようにしましょう。説明書読んだり、このスレ内を検索すれば簡単に分かる事です。
LANで一人coopはできますよ。ホストの設定でLANのみにすればおk
カスタムマップのことは>>748を見れば分かると思います。
883UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:26:48 ID:0I2JPvek
まあ、俺様に勝とう思ったらチートしかねえな。
だって生まれ持っての反射神経抜群+スーパーチーターだから。(www
884UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 18:47:29 ID:XYqi2rmY
そっすか
885UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 18:49:49 ID:QEntkF8I
FearもHL2EP1みたくエピソード制きぼんぬ
886UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 19:08:32 ID:DKE8qxDQ
何で?DVDがかさばるから俺は遠慮しとく。
887UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 19:14:13 ID:0I2JPvek
しかしこのゲームは心置きなくチートが使えるからストレス解消になる。(ww
このゲーム、チート使っているのが結構いるけどヘタ糞チート使っても勝てないよ。
888UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 19:15:18 ID:zOF2Vs2M
>>816
こいつらを天井から出てくるマシンガンで殺したい
889UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 19:19:38 ID:nrcXVyky
>>885
FEARの場合それは致命的だぞ
なぜなら同じようなステージ構成が延々と続くからだ
EP3くらいで誰もがギブアップするだろうw
890UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 20:13:52 ID:kKQeTq3j
マルチデモ落としたんですが
鯖が一つも表示されません 建ってないだけorなにかパッチ当てないと
ダメなんでしょうか?ヨロシクっす
891UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 20:15:17 ID:kKQeTq3j
すみません 解決しました
892UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 20:31:22 ID:0XY8C2tS
FEARを買おうかどうか迷っているんですが、ホラー苦手な人でも
部屋を明るくして音量小さめにしたらプレイ出来ますか。

かなり評価はいいようなのでぜひやっておきたいです。
どうなんでしょうか。
893UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 20:32:54 ID:2JByYRh4
>>892
マルチだけでも、面白いが、本編は苦手だと発狂するかもねw
音を小さくしたら多少は良くなるかもしれない。
894UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 20:39:20 ID:0XY8C2tS
>>893
発狂ですかwwそれはそれは・・・
でもマルチはすごい楽しいみたいなので買いたいと思います。
ありがとうございました。
895UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:40:35 ID:bDKtFv6s
新しくできた、キャプチャーオールだっけ?
あれ、味方と息が合えばすげぇ面白い。
しかし、バラバラに動く奴らばっかりだとすぐ負けるな。
896UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:45:07 ID:QEntkF8I
おいらワーーって叫んじゃったよw
897UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:45:55 ID:BzCJCFP4
サーバー立ててみたんだけど 試しにインしてもらえますか?
かなりヘボい環境ですけど
898UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:48:01 ID:tG5Mja4f
今はじめて勝てた〜(2人だったけど) 嬉しかった〜
同じ武器でやった方が面白い
899UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:04:12 ID:BXtBBFOD
マルチ初心者でしかもスレ見つけて
久しぶりにインスコしたぼくも
仲間にいれていただけるのでしょうか・・・
900UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:07:58 ID:2JByYRh4
集まってるのか?鯖名教えて?
901UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:18:56 ID:hDkrLGBa
>>897
入れません(><)
コンテンツのダウンロードに失敗するんだけどなんかカスタムマップ回してるの?
回してるならマップ名教えてください
902UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:20:42 ID:kKQeTq3j
これunrealと違う楽しさがありますね!
殺されまくりだけど楽しい〜
903UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:23:33 ID:2JByYRh4
日本初心者鯖?
なんか、DLに失敗して入れないんだけど。
904UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:24:08 ID:2JByYRh4
他にも日本鯖あるけど、パッチ当ててないのか入れないんだよなぁ。
905UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:29:46 ID:BXtBBFOD
入れないなぁ・・・・COOPでも行ってみよう
906UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:54:55 ID:kKQeTq3j
自分は外鯖です 日本鯖どうすればリストにでるんですか?
907UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:55:16 ID:BzCJCFP4
私のスキル不足です。 イン試みてくれた人 ごめんさい、そしてありがと
勉強し直します。
遊んでくれた方もありがとうございました
弱すぎてごめんなさい
 
908UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:57:24 ID:tyUyac71
そういやkouei1tyって今年40歳らしいぞ
909UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:16:51 ID:2JByYRh4
日本避 って鯖には入れるっぽい。
でも、MOD落とすのに、4kしか速度が出ないので、DOWNLOADに1時間以上かかる。
こりゃ、いくらなんでもプレイは無理だろ。無印の鯖をどうして立ててくれないのか・・・。
それか、スレで配布した方が圧倒的に速い。
910UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:19:50 ID:D2ZyM/qk
エラーメッセージとか出てます?
PBは有効にしてますか?
911UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:22:48 ID:IkYpWZ/k
ゲーム中のDLって速度が遅いと効率悪い上に
鯖に負担かけてるように思えるんだが、禁止とかはできないの?
912UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:30:29 ID:Kae/F1hZ
なんでまともにやれる和鯖が無いのにMODばかり導入するんだ?
しかも、まともに稼働してないし。
普通に遊べる次元にも到達してないし。
アホかと、馬鹿かと、皆で遊ぶ気がないんだろな。

いい加減普通の鯖立てろよ。
913UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:32:06 ID:2JByYRh4
>>910
エラーメッセージなんか出てないよ。
ただ、MODをDOWNLOAD開始するけど、速度がありえないほど遅くて、
1時間以上かかるので、入る気にならないだけ。

>>912
言葉は悪いが全面的に同意。
914UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:05:49 ID:u14mLEXk
日本避鯖カスタムなしの建ててたつもりだけど、間違ってたみたいですまぬ
今度は大丈夫だと思うけど、どうだろ?
915UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:22:19 ID:RWrMbEp6
>>914
なんも変化無し。DLから始まるぞ・・・。
相変わらず、そのDLも1時間以上かかるし…。
もう、分からないなら、フォルダごと削除してインスコしなおして鯖立ててくれ。
それか、MODファイルを全部消してくれ。
916UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:24:18 ID:dD435dXv
そもそもMOD使ってる鯖って文字が暗くて選択不能だった希ガス。
917UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:27:21 ID:RWrMbEp6
SECOND GIG [for JP] って言う鯖を発見。
ここは普通に入れるから、ここに明日からは集合しようよ。

125.192.186.85:27888
918UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:29:42 ID:u14mLEXk
これでダメならインスコしなおす
919UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:32:14 ID:pUqYz9bn
>>914
俺も以前と変化無し。
いったい何をどうしたらこんな状況になるのかと。

>>916
設定によるんじゃない?
俺は持ってないMODの鯖は入る時に自動でDLするようにしてるが。

>>917
そこが良いっぽいね。
そこに暇な時は集合しよう。
920UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:34:11 ID:RWrMbEp6
>>918
入れたwww
921UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:56:15 ID:evDF3aND
漏れも入れたよ。
鯖缶乙。
922UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:20:20 ID:r6q/tmzW
乙です、楽しかったよ
923UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 02:06:59 ID:S+aOqPQH
DEMOのマルチでキーボードの割り当てやマウスのセンシとかを設定したんだけど
その設定が次起動したら全部デフォに戻ってしまうんですが
どうすればいいでしょか
924UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 02:32:20 ID:Glpe9RjH
coopをさあ、クラック鯖でやろうよ。じゃないと俺はいれねぇ。頼んだぜ。
925UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:08:54 ID:iAR1m30X
813 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2006/06/12(月) 02:28:51 ID:Glpe9RjH
>>812
public server patch#2(TSS)をgamecopyworld.comから落として
Engine.dllを上書きするだけ。これで本当の意味での僕らの、私達の 、
SWAT4だね。鯖やるならいくからさ、SSF3.1でよろぴく。

ひどいなおまえさんwwwwww
926UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:16:07 ID:eHnw9gMh
F.E.A.R.ってWindowモード無いんだよな。
参ったな。
927UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:43:44 ID:eHnw9gMh
色々窓化ツール試していくウチにようやく成功した。
わーい
928UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 04:30:34 ID:4GxFRacL
ちらほら上手い日本人プレーヤーも外鯖でみかけるな
そろそろトーナメントとかやりたいね
929UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 08:47:11 ID:pUqYz9bn
とりあえずスローはいらんよ。
うざいだけだから鯖の設定で無くして欲しい。
後チームデスマッチで陣取のモードきぼんぬ。
930UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 12:52:37 ID:HOMB36XP
銃出した状態で移動速度速い奴
やたらいるから しらけるねこのゲ−ム
931UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:09:17 ID:evDF3aND
>>930
そう?
全員チーターと思い込んでやったらいいよ。
それでスコア1位とったら脳汁もんです。
932UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:10:51 ID:HOMB36XP
>931
居ないときはすんげ−楽しいんだけど
居るとマジツマンナクネ? 無論鯖かえるけど
933UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:17:03 ID:evDF3aND
>>932
チーター多いって聞いてたから、心配してたけど
チーターっぽいのに会った事ないのよね。

会ってみたい。

934UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:21:04 ID:macU/jWP
速度1.5で設定した鯖なら公平だろう。標準設定が1.2では遅過ぎて疲れるわ。
速度1.5ならスピードハックしているのにそれなりに勝てるよ。
935UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:22:23 ID:QGS/7G9k
cheat使ったらマジ楽しいぞ lol
936UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:36:06 ID:pUqYz9bn
昨日テストで鯖立てた時、壁透け使ってるチータいたじゃんかよ。
937UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:41:52 ID:macU/jWP
空中浮遊するチーター
壁に銃を撃ってその反射で射撃するチーター
スピードが速いチーター
壁が透けて見えるウォールハック
釘打ち銃を使いアンチリコイルで正確にヘッドショット決めるチーター
リモート爆弾で死なないチーター

こんな感じのが居ると思うが。(ww
938UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:44:52 ID:macU/jWP
あとオートAIMやオートファイアーもいるな。
ビーム銃を好んで持つヤツはこれに該当する。
939UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:47:59 ID:evDF3aND
チート使えば、極端にDeath数が減るでしょ?
その極端にDeathが少ないやつって居たことがないのよ。

漏れは、恵まれているのかな。
もっと色んな外鯖回ってみるか。
940UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:53:28 ID:macU/jWP
チート使ってるヤツは正当化したのかチャットで小言が多い。
トップスコアー常連でチートで勝てなくなると消えるヤツが多い。
941UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 14:33:13 ID:4GxFRacL
スピードハックが出現したら自分もスピードハックして
そいつを高速で追い回すのも楽しいよ
942UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 14:40:07 ID:NWHolEhg
スピードハックした奴をスペクターで追尾したら酔った
943UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 16:02:17 ID:r6q/tmzW
チーターチーターよく聞くけれど、一度も会ったためしが無い
frapsとかでその壁透けや空中浮遊を撮ってうpしてよ
944UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 16:20:16 ID:RWrMbEp6
UPするも何も俺はチートをやらないしなぁ。

昨日やった時、壁に隠れてるのに適格に撃って来たり、
壁越しの敵を目で追うかのような動作で分かったけど。
945UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 16:28:40 ID:4GxFRacL
>>944
それ判定ムズい
なんせこのゲームは微妙な音を聞き分けることでまるで壁越しに敵が見えるような行動もとれる
敵があっちから入ったからそろそろこっちから出てくるだろう、とか心理的な読みも影響する
946UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 16:40:51 ID:rYNVdCuW
壁に隠れてるってwww場所がばれてるから撃たれてるんだろ。
影や銃が見えれば一目瞭然だからな。

曲がり角や通路など、敵が出てくるうだろう場所に銃口を向けることなんて常識だろ
そこら辺何も考えずにチーター認定してるのかよw
947UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:21:53 ID:9NI6ZbZn
僕の会ったチーターは、壁を突き抜けてビームを打ってくる奴です。
やられた時おかしいなと思い フライモードで確認したらその後2,3人餌食にされてました。
マップのバグかと思い自分もその場所で試してみましたが だめでした。
948UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:29:45 ID:eHnw9gMh
そうですか
949UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:33:44 ID:j72eZtua
>>937
ブッ 釘銃にリコイルなんて無いぞw

チーターがいるとか言ってる奴はみんな釣りだろw
住民は鵜呑みにしないで練習したほうが身のためだよ
950UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:39:19 ID:macU/jWP
>>949
君の釘銃はリコイルがないのか。(w
特別チーター仕様ってわけだ。(ww
951UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:47:30 ID:j72eZtua
>>950
ローカルでもいいから鯖に入って立ち止まって撃ってみろって。
ばらつきはあるけど、銃口は上がらんよ。

まさか、集 弾 性 と リ コ イ ル の 違 い がわからないとかwww
952UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:53:13 ID:macU/jWP
>>951
ハァ??
その銃の見た目は関係ないよ、弾のバラつきがリコイルって言うだが。(大藁

弾のバラつく(集弾率低い)=リコイル(有爆反動)  集弾率高い=アンチリコイル(反動なし)
953訂正:2006/06/12(月) 17:54:38 ID:macU/jWP
集弾率0=アンチリコイル(反動なし)
954UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:58:22 ID:macU/jWP
アンチリコイル
リコイルは銃を撃つときの反動のことで、リコイルによって弾がぶれるということになる。連射してもリコイルによって
弾がぶれて敵に当たらない。アンチリコイルとは銃の反動をプログラム的になくしてしまうこと。敵を撃つときの照準
の動かし方が不自然に見えるのでわかる。特に遠距離戦のアンチリコイルが見てて気持ち悪い。

955UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:05:48 ID:HOMB36XP
スピ−ドハックは DEMOの外鯖で エ−ジェントマン?って外人が良く使ってるけど
浮遊っていうのは あのクレ−ンの天井に張り付くやつ?
956UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:27:05 ID:1GQUo2xM
>>955
ジャンプ率アップしてるのかな
空が飛べるなら建物の向こう側に行ってみたいw

日本鯖が建ってたのでさっき実験してみた
ほとんどの武器は反動で銃口上がったり弾が中心からブレるけど、
Penetratorはズームにすると弾が全くブレなかった。これは本当
ズーム状態で歩いてもブレは殆ど無くて、頭に連射する事は可能です
俺のPCがおかしいわけじゃないと思う、もちろんチートは使ってないよ

ちなみにDEMOは知らない、製品版はバージョンアップで仕様変更があるみたいだからね
957UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:43:48 ID:TwBY63S9
958UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:44:44 ID:4GxFRacL
>>956
空は飛べるけど建物の向こう側には見えない壁でいけなくなってる

チートじゃなくてもジャンプでいろんな設置物に飛び移って、
普通はいけない場所にもいけたりするmapもある
そういうの探すのも楽しいよ
959UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:52:05 ID:1GQUo2xM
DEMOの時の話だけど
倉庫(車のあるマップ)の積荷ってジャンプキックで簡単に上れたんだよな
いまは上るのちょっと難しいけど、、、
960UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:05:53 ID:PktSJCmp
nailgunはリコイルねーだろうが。
clunchして静止射撃すれば何発撃っても絶対狙った場所に飛ぶ。
961UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:28:29 ID:J7RJP+PW
遠距離撃ち合いしたことないんだろきっと
Pentratorでアンチリコイル使うとかいう話自体失笑
962UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:50:56 ID:1GQUo2xM
まあ、チートだと勘違いしたんじゃないでしょうか

さて、製品版マルチで日本鯖建ってるけど、誰もいない・・・(´・ω・`)
963koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/12(月) 19:57:28 ID:RlHXrTJq
カスタムマップ落ちるのが遅すぎて製品版の和鯖入れない。
964UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:57:45 ID:macU/jWP
単独勝率10割のおれに勝ってからものを言え。
965koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/12(月) 20:09:14 ID:RlHXrTJq
敵の弾が自分に当たった瞬間に照準が跳ね上がるのはどの武器も共通ね、敵の弾が
自分に当たりながら照準が全く跳ね上がらないで釘撃てるならチートだと思う。
966UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:10:27 ID:9NI6ZbZn
>>964
僕をしごいてください
967UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:22:52 ID:kfUtjziO
シングルやってるんだけど、すごいおもしろいなこれ。
今までやったシングルの中で一番かもしれない。これは何度でもやりたいと
思うわ。ただ怖いw
968UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:34:19 ID:14ar5h0d
>>967
そこでマルチcoopオススメです。
ちょっと週末くらいしか鯖建てれませんがよろしければ一緒にやりましょう。
まぁ外鯖にもありますけどね
969koue1ty ◆bLAROckCS6 :2006/06/12(月) 21:03:38 ID:RlHXrTJq
n52からパンタグラフ式のミニキーボードに変えたんだけどキーが小さすぎて失敗だな。
栗からFatalityが使ってるキーの大きさが標準のパンタグラフのキーボードが出るそう
だからそれ買おうと思う。二年ぶりにキーボードでプレイすると違和感ありまくリング
970UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:22:05 ID:fN6LHhWz
流れを変えて・・・

今FEARのプロモムービー?みたいなのをシコシコ作ってるんだけど、
敵兵の声とかのファイルが格納されてる場所がどこかわからなくて行き詰ってますOrz
どなたか教えてくだされ。
971UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:56:17 ID:1GQUo2xM
俺もわからんが、SDKで展開したフォルダをWAVで検索かけてみるとどうだろう。
972UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:58:10 ID:1GQUo2xM
あ、鯖に入ってくれた方々どうもです
鯖立てるのDEMO以来なんで、重いとかプレイ中の不具合があったらどうぞ言ってください
973UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:29:00 ID:LtGwlqZs
先ほどCOOPMODを落としたんですが
いろいろファイルが出てきて導入方がわからないので
教えていただけないでしょうか?
落として展開しただけです。
宜しく御願いします。
974UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:56:04 ID:PktSJCmp
ググれ
975UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 00:52:02 ID:1Zm7H6LV
鬱憤晴らしにTDMやるぜー、っと思ったら
間違ってDM入っちゃった
で、DM初だったんだが、あれのリスポーンポイントってどうなってんの?

ポイントの周辺で交戦、敵を撃破
 ↓
別の人がリスポーン
 ↓
固まってる内に撃破
 ↓
別の人がリスポーン
 ↓
固まってる内に撃破

(;^ω^)・・・・・
976UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:19:53 ID:mL1tuXjq
>>975
リスポンできる場所は決まっているが
どこからリスポンするか はランダムっぽい。
977UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 07:51:19 ID:N1OgN+sR
TDMは味方が固まっている所に出る感じなんだけど
978UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 08:10:14 ID:+Rwa+ARJ
そうだね。敵が固まっているところに行ったら、次々に沸いてきたよ。
979UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 09:50:53 ID:ZWWx2+yW
外人がリスポーンしたのを撃ち殺したらリスポーンキラー呼ばわりはやめて欲しいな
お前だってオレが見逃したら後ろから撃つんだろがと
あとチャット中の敵を殺してもタイプキラー呼ばわり
もうアホかと
980UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 14:28:27 ID:VnZ3zF6z
全くだ
チート使ったらチーター呼ばわりされるしなwwwwww
もうアホかと
981UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:10:59 ID:mL1tuXjq
はいはいワロスワロス
982UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:37:13 ID:nSoaBnC4
これは酷い
983UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 16:11:10 ID:+ReJP+hQ
そろそろ新スレ建てたほうがよくね?
984UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:35:05 ID:7sbB4yeb
MAPにまんべんなく味方がいると、目の前に敵が出現するね。
逆もあるけど、倒しても倒されてもなんだか虚しい。
985UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:44:45 ID:iT2WosCM
チームで陣取りが一番バランスが良くて面白いわ。
986UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:08:32 ID:BqJ89NIZ
陣取りは人数集まらないとできなさそう
一度大勢が集まってプレイしたいですね
987UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:12:45 ID:iT2WosCM
16人くらい楽勝じゃない?
この前は日曜の夜1時なのに8人集まったし。

今日の11時に集合とかどうさ?
988UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:56:30 ID:ZWWx2+yW
とりあえずUNKでもどこでも入って待ってりゃいいんじゃね?
裏で放置しときゃ別に邪魔になんないしさ
989UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:36:16 ID:mL1tuXjq
>>988
UNKって1.4だった希ガスので
Boomerって所がいいのかな?

あと、新スレ立ててみてもいいですか?
990UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:41:48 ID:cmbpJv7b
>>989
よろしくおねがいします
みなさん今日は鯖どこかにあつまりますか?
991UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:43:20 ID:BqJ89NIZ
boomerは昨日から建ってるっぽい
2ch見てるかな
992 ◆1.Fq1FaiOI :2006/06/13(火) 22:45:36 ID:mL1tuXjq
じゃあ、立ててきます
993 ◆1.Fq1FaiOI :2006/06/13(火) 22:58:26 ID:mL1tuXjq
994UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:00:21 ID:DZrebDmx
>>993
995UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:02:15 ID:BqJ89NIZ
>>995
乙です
996995:2006/06/13(火) 23:03:05 ID:BqJ89NIZ
自分じゃない自分じゃない、>>993が乙です
997UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:20:07 ID:cmbpJv7b
あれ皆さんどの鯖にいますですか
998UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:50:25 ID:mL1tuXjq
>>997
boomerって鯖。
漏れは抜けてきたけど
999UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:01:36 ID:g8vDYcPU
マルチが盛り上がってきてうれしいよ
1000UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:13:43 ID:y24kDTBl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。