無料のオンラインFPS教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
早く教えるんだ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:21:26 ID:jrMm626A
すいません。事故解決しました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:32:05 ID:KMl0RLoc
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終了  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:39:21 ID:jrMm626A
やっぱり教えてくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:41:32 ID:ZSHukufg
IDが出る板で残念だったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:42:36 ID:jrMm626A
暇なんだよ
マルチできるFPS教えれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:48:13 ID:FMgA9XFb
Nexuiz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:27:58 ID:mQlArq2r
Nexuiz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:04:40 ID:apipPkc1
Nexuiz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:05:41 ID:PY4NP38k
いろいろあるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:11:35 ID:rckuvE65
WarRocK
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:16:03 ID:tV09G/YV
なにこのMMO厨 ガンズにでも行ってろよクズ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:30:33 ID:mQlArq2r
Nexuiz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:36:10 ID:ONbBluaZ
BF2 DEMO版

しかし、
北 の 拳 が も う じ き 映 画 で や る な ん て 思 い も し ま せ ん で し た。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:39:35 ID:9V/OPgLg
Nexuiz!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:00:52 ID:773hOouX
truecombat
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:44:10 ID:apipPkc1
そしてNexuiz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:09:51 ID:08W/ibWN
eQuake,Cube
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:12:52 ID:08W/ibWN
Marathon
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:08:51 ID:6AlwUX6l
バトルフィールドシークレットウェポンのデモは良いよ。
いつも人たくさんいるし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:04:24 ID:SkHvr5Rd
なんだかんだ言ってSOF2
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:55:11 ID:Lvgsvw0J
4Gamerに行けばデモがいっぱいあるだしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:30:19 ID:pqmpl6kP BE:180725235-
Nexuiz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:42 ID:aW/6898Z
Nexuiz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:24:55 ID:vi3ldngC
Nexuiz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:41:51 ID:+h29DKjG
TC:E
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:03:03 ID:skdlYBzH
N
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:13:29 ID:MlL81/EJ
e
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:15:44 ID:dRvlUXi+
m
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:22:38 ID:MlL81/EJ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:23:52 ID:QKu4BRIL
ここはNexuizしかないだろ。
日本鯖もあるし人いるし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:25:35 ID:MlL81/EJ
邪魔すんんwqwさdsd
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:45:07 ID:/zbHcSXm
>>1はオンボな気がしてならないのでBF2のdemoさえできないだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:21:39 ID:/+fsDg8a
Nexuiz ならオンボでも快適にょ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:17:21 ID:RXdZgFTp
N
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:24:18 ID:EydJYLb5
>>34
Nexuizはオンボだと動かないと聞いたが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:31:52 ID:9uthstsT
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:46:08 ID:M/YzKy6w
39UnnamedPlayer:2006/03/17(金) 13:49:09 ID:QhK4SZ7e
40UnnamedPlayer:2006/03/17(金) 15:57:38 ID:vX78vDvE
>>39
AilianX余裕で超えてる
凄し
41UnnamedPlayer:2006/03/17(金) 22:08:34 ID:qBmJsNAZ
>>39
誰もいねーじゃん
42UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 01:12:52 ID:I75oFId7
ファンタジー系FPSなのか?
http://moepic.com/plg/key_f.html
43UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 01:14:55 ID:RJEBfVqL
WolfensteinとTC:Eおもろいよ
44UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 03:17:10 ID:6osPKKkV
やぁ
45UnnamedPlayer:2006/03/20(月) 23:01:12 ID:JiKbnnuB
TCE最高!
46UnnamedPlayer:2006/03/20(月) 23:55:42 ID:nVek7wbX
47UnnamedPlayer:2006/03/21(火) 17:55:29 ID:2vk28oJ+
http://eshinn.net/pos2are/redirect/

QUAKE2エンジンを使用してるFPSだ。そこそこに人は居る。
これを読んで人口増加をキボンヌ
48UnnamedPlayer:2006/03/21(火) 18:02:02 ID:2vk28oJ+
>>46
それFPSじゃないしSOLDATのパクリだし
49UnnamedPlayer:2006/03/21(火) 18:08:22 ID:oYUd9JHD
America's Army
5047:2006/03/21(火) 19:27:16 ID:2vk28oJ+
51UnnamedPlayer:2006/03/21(火) 20:21:39 ID:khmEYrSZ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:50:55 ID:oYFgcyFH
>>47
デジタルペイントボール?
HLMODじゃないのもあったんだ
53UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 16:13:12 ID:S7MKg+vq
>>52
偶然見つけたものだ。
54UnnamedPlayer:2006/03/25(土) 00:43:48 ID:7q96vrrP
51のやつネットマーブルみたいですね。面白そうですけど何も読めません。せめて英語なら…
55UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:23:15 ID:Eem239nU
>>50
これ面白いな、一発当たったら終わりって言うバランスなんだが
そこらのリアル系を謳うゲームとは違いバニホが熱すぎる

海外には鯖もかなりあるようだしこれは結構いけるな
あとは日本鯖がほしいだけだ。
56UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:25:00 ID:Z8P9KVkw
Planetsideが無料になったらしいな
微妙に板違いかな
57UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:45:46 ID:l0hy/Do0
>>56
な、なんだってー!?
58UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 02:50:38 ID:nGTe2DnN
>>56
興味あってスレ覗いてみたが、それはかなり語弊じゃ?
今までもあった招待制の10日体験版制度に加わり、特別に1年間(2007年03月21日まで)の
無料アカウントが作れると言うだけ。
それにキャラクタの成長も以前の10日体験版よりも低い所までしか出来ない。

とりあえずのプレイ動機付けにはなるがな。
59UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 05:55:09 ID:RTnUv24q
60UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 12:18:29 ID:Z8P9KVkw
>>58
まじで
俺あんまり興味が無いもんで良く調べてなかった・・・
61UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 19:55:03 ID:Xg5R84zd
62UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 20:01:32 ID:vbWUlEwt
TC:Eである程度上達してから他のFPSやると爆発する
63UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 23:02:03 ID:c7xaKP/u
>>58
あれはある意味レベル関係ないゲームだから。
一度にやれることは制限されるけど、一度でないなら9割方できるってとこ。
64UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 23:37:24 ID:ATAs0J+X
じゃが島
65UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 23:52:50 ID:cROvKueN
舞-Hime
66UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 14:58:47 ID:PAEPjF5V
>>64-65
ちがうだろ?
67UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 15:36:48 ID:f6KPcPvj
【無料】Tremulous【FPS+RTS】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1143871978/
これやれ
68UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 19:11:14 ID:Sz+X/ujc
お前らAAOをしらんのか!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1143446192/
69UnnamedPlayer:2006/04/02(日) 01:23:00 ID:FOJbxWDh
70UnnamedPlayer:2006/04/04(火) 17:01:05 ID:R4liKX61
71UnnamedPlayer:2006/04/05(水) 11:13:31 ID:WnSBIcoc
スペシャルフォース

>陸軍の部隊ごとに対抗戦を行うなど、
>ゲームと軍の隔たりが薄れつつある。

ttp://pmang.sayclub.com/specialforce/specialforce_home.nwz?ssn=208
72UnnamedPlayer:2006/04/09(日) 04:11:45 ID:rnT6dJiq
対ゾンビなんかのCOOP戦が出来るFPSってありますか?
73UnnamedPlayer:2006/04/12(水) 11:00:53 ID:5tkf6jBL
Quake 3 in a Browser
ttp://necromanthus.com/Games/ShockWave/quake3.html
まだ歩くだけ
74UnnamedPlayer:2006/04/18(火) 14:46:10 ID:/eZNWc9E
age
75UnnamedPlayer:2006/04/18(火) 19:16:32 ID:tidd0UUj
>>72

無料じゃないけどHalf-LifeのBrain BreadってMOD
76UnnamedPlayer:2006/04/22(土) 00:30:47 ID:k40Ulvr2
久々にFPS始めたくなってとりあえずガンズ、ウォーロック、
エネミーテリトリーと見てみたんだ。

エネミーテリトリーにしてみようと思うんだけどどうかな?
なんかチーム協力ルールばかりで純粋な撃ちあいが無さそうに見えたけど。
77UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 09:33:13 ID:HY7Ob4WA
>>76
ガンズってTPSじゃないの?
てか無料のゲームでやろうかなどうかな?と言われてもな
買わなきゃいけないならまだわかるが
どんだけ他力本願なの
78UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:17:02 ID:BzGskcOk
どうせやるなら事前に情報収集は悪いことじゃないっしょ?
どうせやるなら少しでも評判のいいものにしたいって思うのもごく普通の考えじゃないかな。
79UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:26:13 ID:4Rm1MR6s
まあ、ぶっちゃけここで聞いて返事が来るまでの時間に
インストール〜体験プレイまで余裕で出来るわけだが。
80UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 10:58:02 ID:Lk++uJ0C
今、Half-Life2スレで話題になっているMODがある
The Hiddenだ
透明人間になってソルジャー達を暗殺するオンラインゲームだ

STEAMのHL2DEMOでの遊び方:
1.STEAMをダウンロードしてDEMO用アカウントを取得する
http://www.steampowered.com/
2. HL2DEMOをインストールする
3. The hidden sourceのMODをダウンロードする http://www.hidden-source.com/
4. インストール先をC:\Program Files\Steam\SteamApps\アカウント名\half-life 2 demoにする
5. マイゲームからHalf-Life2DEMOを右クリックしてプロパティを選ぶ
6. 一般タブの起動設定...を押し、-game hiddenを入力してOKを押す
あとは遊ぶだけ(=゚ω゚)ノ

遊び方などはHL2スレを読めばだいたい分かる
ドキドキの恐怖を俺たちと味わってみよう・・・
81UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 15:27:39 ID:3Ht/HXRk
エネミーテリトリーはつまらないから来ないでください
82UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 18:02:49 ID:lcFdLw5x
America's Army
83UnnamedPlayer:2006/04/28(金) 23:05:10 ID:fTyWaeZM
84UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:18:51 ID:N2EbEPY5
>>50のFPS 日本語解説サイト無いの?
85UnnamedPlayer:2006/05/29(月) 21:48:52 ID:Me1i44nI
>>84
残念ながら今のところない。
86UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 14:49:55 ID:EIlIlgy8
ガンストライク
87UnnamedPlayer:2006/05/30(火) 17:42:51 ID:yMoOa0nw
>>86
残念! それは横スクロールアクションであってFPSじゃない!
それにSOLDATのパクリだからB級にも満たないダメ作品だ。
88UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 11:42:04 ID:HpMVu4FD
SOLDATほど初心者に敷居が高いゲームも珍しい
それだけテクニックが重要で面白いって事だろうけど
おれは2日でやめた、やられるからイヤとかじゃなく
みんな上手すぎて恥ずかしい、味方(CTF)に対しても恥ずかしい
FPSとかだと他のFPSが上手かったら、他のにもすぐ適応できっけど
スレチすまんかった
若干長文だけどネタじゃないから横に読んでね
89UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 12:58:18 ID:fPuNya5I
>>88
初心者に優しいFPS。DMが熱いですよ。
ttp://www.hangame.co.jp/gunstrike/index.asp
90UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 19:32:37 ID:+4KfWlem
91UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 19:58:05 ID:/v0CGnHL
>>89
FPSが何の略なのか100回調べなおせ
92UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 20:04:08 ID:bw1yrdSN
ファーストパーソンセックス!
93UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 22:05:06 ID:oz5ikvie
>>89
SFCでは良質の横シューがたくさんあったものだな
94UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:07:48 ID:32i4XbMp
ずっとBF2DEMOやってるが全然飽きない
95UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:33:03 ID:EcW9GZfk
ガンストライク、これは神ゲーだな。
基本で用いるキーも↓の様にFPS型を踏襲しているから馴染みやすい。
ttp://www.hangame.co.jp/gunstrike/control.asp
気晴らしに軽く遊ぶにはいいかも新米
96UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:37:40 ID:wShJOJ97
>>89 と >>95 よ

お前ら、それはSOLDATのパクリチョンゲーなんだよチョンゲー。
分かるか? 内容がクソ過ぎてSOLDATに及ばない。
それとここはFPSであって2Dの横スクロールアクションには関係ない。
SOLDATとDOOMをやってからここへ来い。
97UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:40:58 ID:/v0CGnHL
チートが横行するSOLDATのパクリゲーに興味はない
98UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 23:48:33 ID:izF/2LFS
ガンストは結構おすすめなんだけどな、スレ違いか・・・
じゃGunzでもオススメしとくかな。アクション系FPSの雄。
99UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 00:04:43 ID:mldU5FMN
なんでチョンゲーばっかりなん?
100UnnamedPlayer:2006/06/01(木) 00:08:31 ID:CCJkJ1hd
>>99
韓国はネトゲ作るって国に申請すると援助金が出るんだよ
だから国内で作るよりもチョンゲーを輸入して運営したほうが儲けが多い
101UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:07:27 ID:h+j5+8c3
日本も援助金制度があればチョンのネトゲに対抗できるのか?
102UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:21:20 ID:yUY2Umgd
hidden
HL2のmodだけどHL2のデモを入れればできる。

1.Steamをインストール
2.Steamからアカウントを新規作成&ログインしてHalf-Life2:Demoをインストール(一度Demoを起動しておく)
3.Beta 3 Client Installerをダウンロード
4.〜\Steam\SteamApps\アカウント名\half-life 2 demo\にインストール
5.steamのMy gamesからHalf-Life2:Demoを右クリックしてプロパティを出しSet lunch option...から -game hiddenと入力してOK
 後はHL2Demoを起動すればHiddenが起動するようになる

らしい
103UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:23:14 ID:yUY2Umgd
104UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:23:59 ID:yUY2Umgd
超既出だった
105UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 17:53:59 ID:4JaSYuxz
ボクのパソコンで出来るタダの3Dゲームってありませんか?
デモはどこにあるんでしょうか?
すこしお古なんですけど大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

性能です
アトロン 4400Mhz
メモリー 2Ghz
ハードディスク 250Ghz
ゲフォース 6800Ghz
106UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 18:02:13 ID:/U5d//Tm
アトロンですってよm9(^ω^)プギャー
107UnnamedPlayer:2006/06/04(日) 19:05:38 ID:Dazs560/
108UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 04:41:06 ID:KucRSOkL
>>107
FPSじゃない
109UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 10:59:57 ID:bq+iCQQ+
これで決まりかな?ロボットFPS
ttp://www.c21-online.jp/
110UnnamedPlayer:2006/06/05(月) 22:52:39 ID:+Y6oJAnM
c21は…
PKするとさらされるみたいな…
よくわからない小学生のゲームでしたはい…
111UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 13:05:18 ID:GiP2tm3c
112UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 00:41:18 ID:mHZxrCCp
America's Army
Wolfenstein:ENEMYTERRITORY
Starsiege:TRIBES
KUMA/WAR
The DINO HUNTERS
TrueCombat:ELITE
eQuake
113UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 01:23:21 ID:mZZ+CQSB
Cube
114UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 01:24:00 ID:tcdVm7FZ
X operationsでもやってろ厨房
115UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:14:24 ID:0eEmg+XV
Gunz Online、無料のFPSでは初心者に優しい
116UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 10:46:23 ID:w4vQAgGE
FPSでは無い点はどうなのかね?
117UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 11:36:52 ID:kKQeTq3j
Gunz Online

チョンゲ−はどうでもいいよ
FPSじゃね−し ワロス
118UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 15:50:49 ID:kKQeTq3j
なんだかチョンゲ−厨紛れ込んできてるな
119UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 00:52:37 ID:CtIA7VyE
そろそろ日本上陸かな。
つ ttp://suddenattack.netmarble.net/
120UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:14:33 ID:v3/FnW3m
ほんと、こいつらはCSのコピー作るのが好きだな。
121UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:43:13 ID:i+13ypGB
Valve社は訴えないのか?
122UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:16:40 ID:QITbGgMq
日本ではハンゲの運営でほぼ確定
ttp://pmang.sayclub.com/specialforce/specialforce_home.nwz?ssn=208
123UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:52:41 ID:NUCryVT8
またチョンゲ−か
もういいっつうの たいした物出きるわけねえだろw
無料チョンゲ−に群がる奴も ついでに死ね
124UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 09:50:16 ID:SUdEQd0J
本気でやるのはUT・HL・Qシリーズであとのつなぎは無料で十分
という考え方も出来るな
125UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:20:59 ID:LJwMDDw7
リアル系が一切無いんだけど。
126UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:35:05 ID:rTn+sFma
虹6が死んだ今リアル系など存在しない
127UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:52:35 ID:SUdEQd0J
リアル系はMODで十分だからなぁ・・・
つけたすとしたらBFくらいか、といっても次のBFはリアル系じゃないけどw
128UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:23:17 ID:STVUmkyN
America's Army がいいと思うな
リアルすぎて死にまくるけど
もうちっとゲーム性も考慮してほしい
129UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:40:37 ID:que0w5Ot
>>128
ゲーム性考慮したらコンセプトから外れるだろww
130UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 13:51:51 ID:WdwY8J1o
Red Hot Chin-chin
131UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 14:02:45 ID:ac/n3C1w
>>119
SuddenAttack
これはひどい
イメージ検索でググったらCSのUSPのリロードモロパクリ画像が
132UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 17:39:24 ID:wxc55Au5
SOF2これはいいDEMOでも十分あそべる。けっこうおもしろいぜwww
133UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 19:28:07 ID:xmqn5CH6
134UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:59:57 ID:O0lZlesm
面白くて無料だと限られるね
135UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:24:32 ID:7uy3AgQW
ソフトは有料だけどオンラインはただってのは入らないのかね?
PS2のソーコム2みたいな。
136UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:32:26 ID:mh+fQ+Uv
>>135の頭の悪さに脱帽
137UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:21:49 ID:Woi+JZRz
>>136の頭の薄さは脱毛?
138UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:51:25 ID:E8BVYsSV
>>ソフトは有料だけどオンラインはただ


釣りだと信じたい…。
最近のゆとりはここまで酷いのか?
139UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:58:19 ID:dHonX1vr
しかもPS2ときた

どうみてもここPCアクション板なわけだが

まぁ
たしかにオンラインは無料だなw
140UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:47:50 ID:JWhJv0uK
いやものの例えと言う言葉を知らないの?

クライアントは無料だけどネット代は有料。
クライアントは有料だけどネット代は無料。
クライアントもネット代も無料。

どれも何かが無料であることは変わらんし、そもそもテンプレも
何も無いんだから頭から何かを否定出来ると思ってる方が間抜け。
むしろ煽ってる人達の知能の低さに脱帽なんだが。
141UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:55:16 ID:VMidQnqi
クライアントは無料だけどネット代は有料。
PC用FPSじゃほとんど無い
つーかあるのか?

クライアントは有料だけどネット代は無料。
ほとんどのFPSはこれ

必然的に
クライアントもネット代も無料。
のFPSの話題が中心のスレになるんだよ
142UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 15:47:28 ID:brWJmqag
>>クライアントは無料だけどネット代は有料。
それはいいMMOですね。

>>クライアントは有料だけどネット代は無料。
FPSってこういう物なんだよ。MMOと違って驚いた?

>>クライアントもネット代も無料。
これをさらすのがこのスレなの。


てか、本気でこれが分からない池沼だとしても、
スレ読んでりゃ理解できるはずなんだけどな…。
言い訳も朝鮮人並のひどさだし、最悪だな。
143UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 18:49:04 ID:2gCyqNy7
FPSというか、ユーザーにゲームサーバを建てられると困る
各種MMOゲームとコンシューマのマッチングサービス限定の話だろうよ。

>>140
脱糞
144UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:58:10 ID:CWthNkbH
どうでもいいからうpしろやゴミども
145UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 22:03:16 ID:aEMYD47S
何をうpればいいんだ?
ゴードンのエロ画像か?
146UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:40:27 ID:IdX/aMOg
無料のオンラインちんぽFPSはマダー?

この際有料でもいいです
147UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 21:28:10 ID:KkF7pQbs
無料ならSOF2のDEMOだな
aimさえあれば一人で大量虐殺できる
マジで爽快感あるぜ
148UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 21:32:47 ID:uIpf8Jcw
W;ET
TC:E

この二つに尽きる
149UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 02:44:09 ID:wY4nn5e9
とりあえず、初代UTを推しておく

公式デモに公式パッチ当てたら製品版と同じになるんだよねたしか
150UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 03:30:19 ID:EXEt0N4g
>>148
俺も同意見
あとアメリカン・アーミーか
TC:Eはイイゾ!
151UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 11:28:53 ID:DTa6zsi6
DoDS無料DL始まった
152UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 20:11:57 ID:BvT2fH22
SuddenAttack やれ ってか韓国のネトマIDとPWとったけど
だれかいる?
153UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 23:07:46 ID:lntPpR+6
とりあえず感想キボン
154UnnamedPlayer:2006/07/08(土) 15:13:43 ID:pD43RSkN
SuddenAttackクソってかやりたいやつおったらIDとPW教えるよ
感想?ああ普通のFPSだね。ちょん人う材
どこにでもありそうなFPSだったwww
155UnnamedPlayer:2006/07/10(月) 18:27:37 ID:EZtUAOLr
そうだ!そうだ!みんな死ねばいいのに
156UnnamedPlayer:2006/07/18(火) 14:49:51 ID:LbAItwb0
ネトマIDできればほしい。
157UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 04:23:32 ID:StcCf1GQ
SUDDENおもしろいww
カスもろパクリだけどスペック低くても遊べる罠。
低スペックだと巣内派ーしんどいけど。
158UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 04:26:15 ID:StcCf1GQ
そろそろSUDDENの一次リーグが開始〜。
優勝チームには2500万ウォン。
159UnnamedPlayer:2006/08/22(火) 23:51:39 ID:IeqRVHrD
誰かリンクまとめてよ過去レスみるのめんどくさい
160UnnamedPlayer:2006/08/23(水) 01:10:46 ID:q0J8GFLL
初代UT
MODでCSっぽいのあるよ。
161UnnamedPlayer:2006/08/23(水) 02:22:10 ID:EfkUfCda
YOU、ETにきちゃいなよ
162UnnamedPlayer:2006/08/25(金) 14:00:01 ID:Wzwb/mbM
ウン古希むちげrま
163UnnamedPlayer:2006/08/31(木) 20:28:25 ID:sS/MEqv8
F.E.A.R.COMBATをプレイしてみろ。
去年発売のがマルチプレイ無料化と言う異例な事態発生だぞ。
164UnnamedPlayer:2006/08/31(木) 20:34:44 ID:xYeCjFc5
売れなかったの?
165UnnamedPlayer:2006/09/01(金) 02:39:43 ID:XIxRiJOQ
高めのスペックのPCを持ってるならまずF.E.A.R.COMBATだろうね。
元が製品版の一部とだけあってクオリティはかなり高い。
そしてそれに飽きたら、FEARより要求スペックの低い
リアル系のAmerica's Armyで戦略的プレイ。これも結構な作り込み。
クオリティ的には劣るけど、ETやTC:Eはもうちょいスペック低くても快適かも。
その他いろんなデモはあるけど今人が多いのはこれくらいじゃないかな。

個人的には、もうすぐ新バージョンがリリースされ、全体のプレイヤー数が多く、
これからも流行り続けるであろうAmerica's Armyがお勧め。
166UnnamedPlayer:2006/09/01(金) 14:45:09 ID:eoYnEqYF
初代UTだな
人はあまりいないがBOTと遊ぶだけでもかなりおもしろい。

AOTっていうCSっぽいMODもあるよ。
167UnnamedPlayer:2006/09/01(金) 22:37:24 ID:HyggyQLZ
168UnnamedPlayer:2006/09/02(土) 00:58:54 ID:G4h8XFO3
UT99、最高。無料。

MODは仰山あるし、これ一本で相当遊べるんでない?
169UnnamedPlayer:2006/09/02(土) 18:08:27 ID:QvpeSVWB
>>167
音がしょっぱいけど、まあまあ遊べる。初心者にはいいんでない?
170UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 20:40:57 ID:VE4zbSOK
CTFできるFPSが最高。
171UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 00:23:33 ID:LDuGIEJA
>>168
無料だったっけ?
172UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:59:41 ID:l5V4tFu/
173UnnamedPlayer:2006/09/24(日) 01:38:19 ID:wOXlPJ1m
ttp://fpsgame.seesaa.net/article/15176950.html
ここにあるの以外でなんかないですか?
174UnnamedPlayer:2006/09/27(水) 23:27:11 ID:UiwcawL7
>>171
最近無料プレイ方法が判明されたばかり。

UT99のMODであるTacticalOPSの解説サイトだがUT99もダウソ可能だから行って見るべし。
つ【http://www.ztv.ne.jp/web/minpe/
175UnnamedPlayer:2006/09/29(金) 13:17:33 ID:PREugUs6
うあー、TOまだやってたんだ、なつかしーw
俺が初めてやった半リアル系だよ・・・
走りながらだろうがジャンプしながらだろうがまっすぐ飛ぶからスポーツ系のスピード感もあって楽しかった
久々にやりたくなったなw
176UnnamedPlayer:2006/09/29(金) 21:44:37 ID:V50It6hR
半リアルトーナメント
177UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 21:03:20 ID:58Ytt15b
サルベージage
178UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 23:43:54 ID:/2reF1cS
とりあえずTactical OPS ASSAULT ON TERRORに一票
>>174を参照
179UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 17:29:47 ID:VBg5Hwf5
Tribes Vengeance

公式
http://www.tribesvengeance.com/us/
4gamer
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/tribes_ven/tribes.shtml

シングル、マルチ両方デモが出てる
操作に慣れるとスピード感+空も飛べる
180UnnamedPlayer:2006/11/11(土) 18:15:25 ID:ta7ChgsQ
tactical opsやろうぜ!
人口が少ないけど
キミ達がくれば
きっと・・・きっと!
181UnnamedPlayer:2006/11/11(土) 19:30:03 ID:8NJNO2hZ
SUDDENのIDくだしあ('A`
182UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 17:20:32 ID:+ebuOfgg
179のサイトにアクセスできんのですが理由わかる人いますかね・・?
Forbiddenってでる
183UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 17:25:13 ID:+uR/TbJY
184UnnamedPlayer:2006/11/19(日) 17:16:37 ID:GRtTILWn
【無料】 おまいらSOF2やろうぜ!Part36 【FPS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1160752306/l50
185UnnamedPlayer:2006/11/22(水) 21:03:13 ID:ZzAP0rpC
ずっとTC:Eやっているんだけど、他にプレイ人口が多いのでお勧めのありますか?
186UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 00:06:58 ID:EVAdw5vn
187UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 01:05:50 ID:QJ/IM3jq
BF2デモのマルチってどーやってやるのか教えて〜
シングルはできるんだけど・・
188UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 02:40:48 ID:QJ/IM3jq
解決しました
189UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 22:02:19 ID:12ZoJUYt
HA・・・?
190UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 20:23:24 ID:f2phRC3X
TOとか鯖に最高で3人くらいしかいなかった。
過疎ってレベルじゃねーぞ。
まぁこのスレで紹介されてるものほとんどそんな感じだけど。
191UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 21:45:58 ID:3jRRhQu8
人がいる無料FPSないかな
192UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 05:45:41 ID:wiY9Rt2L
>>191
人だけはいるスペシャルフォース
でもゲーム中入れない、抜けると罰則有
にも関わらず強いやつがいるとどんどん抜けるチームメイト
それでいてオートチームバランスが無い
マジお勧め
193UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:22:54 ID:nXFzBo+t
>>191
SOF2のデモ(無料)もそこそこ居るぞ。
多いときは30人くらいでチーム戦(15vs15)出来る。
194UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 19:29:30 ID:xcEBFOZJ
195UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 16:58:48 ID:Ih36PA6M
1942のデモでもやっとけ
どの時間帯でも何人かプレイしてるから
暇人とマルチ初心者練習には最適
飛行機、戦車、ジープ、設置砲台、艦船なんでも乗れて楽しいぞ

んで気に入ったら2980円で製品版買ってね
196UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 11:50:55 ID:0Ps+TdDc
うは、俺ちょうど1942のデモを知って、はまってたところだから激しく同感w
あれはPostal2(DEMO)並の中毒になる。

まあ俺はシングルオンリーだからシングルプレイしかしてないけど。
197UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 09:19:59 ID:Iqh/Bhhz
【2Dバトル】Bloodmasters【完全無料】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167370288/


Bloodmasters公式
http://www.bloodmasters.com/

FPSを真上から見下ろす視点で白熱の銃撃戦。
DM、TDM、CTFと充実のモードも充実。
低スペックにかなり易しくお手軽なので是非導入して遊びましょう!

4亀記事
http://www.4gamer.net/patch/demo/bloodmasters/bloodmasters.shtml

本体 
ttp://file.4gamer.net/demo/bm_setup.exe
198UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 09:55:57 ID:RnMyJ9oo
それようするに3rdpersonビューじゃん
199UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 10:40:56 ID:l0wZCpqC
ar?
200UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 16:04:07 ID:vzUidEBi
アメリカズアーミー、マジでオヌヌメでも、クライアントのダウンロードで失禁
し、マルチプレイする為のトレーニングで発狂し、マルチで対戦して絶望するだろうけどね。
リアル系だから俺は好きだけど。
201UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 00:49:15 ID:GNY9WNis
1942って普通の方?シークレットウェポンの方?
202UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 18:50:15 ID:9e0hU+6l
つかSWって鯖たってんの?普通にノーマルの方だろ
203UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 17:51:50 ID:qPGD/SZK
BF1942のスレってある?
204UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 20:16:18 ID:N+8lecMq
ActionCube
Wolfenstein - Enemy Territory
Unreal Tournament
Soldier of Fortune II - Double Helix MP Demo
クマワー
war rock
バトルフィールド系のデモ
205UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 03:04:03 ID:X/6iAZP7
>>1
FEZ
無料
206UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 12:23:06 ID:Z8JD618y
America's Army

AA:SFは製品並みの容量だしmapも豊富なんで飽きないと思う。
まだアップデート続いてるしね
207UnnamedPlayer:2007/01/31(水) 09:07:13 ID:NHQG51t7
a
208UnnamedPlayer:2007/02/04(日) 16:56:32 ID:o0R8im23
☆無料ガチンコFPS・Warsow☆
ドッジやジャンプテクニックを駆使して敵より速くアイテムを確保
敵にショットガンをぶち込み、ロケランで爆殺
こんな古いタイプのFPS
結構軽いし、bot(CPU)とも遊べる

Warsow紹介ページ
Warsow Japanese Wiki(日本語)
http://www.esports-gamers.com/warsow/warsowiki/
本体を手に入れるには上記Wikiの
「入手方法/Download」のページへ
209UnnamedPlayer:2007/02/05(月) 03:26:02 ID:hqK0yWKd
>>208
結構どころか、かなり軽いよ。Nexizよか軽いw
ドッジ、アクセル、バニホ等、今までのスポーツ系FPSの移動術が殆ど使える。
使えないのはロケランジャンプ(は使えるか?)とコンクグレジャンぐらい。
その上、三角飛びまでできるので超高速でテクニカルな移動ができるが
使いこなそうと思うと相当やりこまないと無理w

グラフィックはトゥーンレンダリング使ってるのでジェットセットラジオみたいな感じ
ゲームのスピード感と相まってPOPでサクサクできて楽しいんだが。

日鯖が少ないのとモデルが少ない(まぁ、これはQ3のモデルを流用できるらしいけど)
後、BOTでやるときは鬼のAIMしてくるのでNomalかEasy選ぶようにw

でも、面白いのは確かだしインストーラーも無いので一回やってみては?
210UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 01:12:51 ID:2rhn4TCa
プレイムービー見てみたけどキャラのビジュアルがえらく特徴的だった。
211UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 01:00:17 ID:7I/M/Lrv
212UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 02:42:00 ID:fi6bLfy3
WS2 ガンマンの雰囲気が良すぎ
ttp://www.hangame.co.jp/gamenc/flash_game.asp?gameid=fsaws2
213UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 23:26:04 ID:DBgjPH9+
TRIBESやっとけ。飛べるFPSはそうそうないぞ。
214UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 23:59:33 ID:1o6YCKws
協力プレイ(対CPUの)出来る近代戦物って何かないかな。
215UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 01:30:35 ID:Fbc9WAlR
FEAR
216UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 02:16:22 ID:WKWN8QOH
gunzにはまってるんだけど
何かオススメある?
217UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 02:17:53 ID:BjaUXQ30
SF以外の全て
218UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 02:27:26 ID:WKWN8QOH
>>217
把握した
SF以外片っ端からやって自分にあったのを探してみる
219UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 20:37:51 ID:CL9h2FHt
レインボーシックスシリーズみたいな感じでCoopが出来るゲームって何かあります?
220UnnamedPlayer:2007/02/22(木) 11:58:23 ID:evXy0bfp
>>218
やったゲームはすべて感想をここに書くように。
221220:2007/02/24(土) 04:51:34 ID:eDxYo28u
やっぱり書かないでいいよ
222219:2007/02/24(土) 04:53:12 ID:t9e+9j5k
FEARってのやってみましたが、必要スペックが高いのと移動が速いのがネックでした。
223220:2007/02/24(土) 07:54:10 ID:OSjuUrVs
>>221
騙らないように。
224UnnamedPlayer:2007/02/24(土) 10:42:58 ID:RCGGD/XV
SOF2DEMOがだんとつで面白い。
現在の製品版群よりも面白いと思われ。
225UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 00:58:43 ID:BK4C27hn
>>224
シングルはよく出来てるみたいだけど、協力プレイできるの?
226UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 01:44:04 ID:VKnKAH9B
なんか近いうちに無料配布されるそうなんで
デモをやってみたが微妙だな
http://www.capcom.co.jp/pc/gore/index.html
227UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 04:12:24 ID:4P271P9R
>>224
面白いけど人いない(´・ω・`)
228UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 15:39:55 ID:hHttfTft
ちょと、スレ違いだが
007ナイトファイアのオンラインバージョンなんかやってみたいな
229UnnamedPlayer:2007/02/27(火) 09:46:10 ID:QAFgw2bK
結局なにが一番おもろいの?
230UnnamedPlayer:2007/02/27(火) 11:15:43 ID:z46bFvq1
無料FPSって言ったらEnemy Territoryしか無いだろ



常識的に考えて・・・。
231UnnamedPlayer:2007/02/27(火) 11:56:45 ID:SJvLpsE4
誰かサドンアタックやってる人いますか?

昨日からID借りてやってるんですけど

当然のごとく知り合い&ハングルばっかでorz
232UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 16:42:31 ID:U4fAinbg
>>230
Xopsっていったら怒られるかな
233UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 17:12:06 ID:btYKFELI
あれはローポリすぎて酔ったw
234UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 13:05:25 ID:vxGZpUQY
AAOスレって無くなったの?
235UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 14:44:56 ID:tG5JPqG0
>>234
ある
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1168871953/
AASになっとる クソ重さに拍車が掛かってる上に2G以上をDLせねばならんがw
236UnnamedPlayer:2007/03/14(水) 21:12:12 ID:VoxxA8xM
相手の数からすると危険すぎるだろ
237UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 22:35:02 ID:ZKSs1DKI
America's Army 無料
700時間以上プレイしてるが飽きない
238UnnamedPlayer:2007/05/16(水) 18:09:33 ID:/eXtzlxD
日本人のみでプレイしたいんだけどおすすめのFPSある?
239UnnamedPlayer:2007/05/17(木) 20:45:58 ID:ero8pMBG
>>238
正直これしか思い浮かばない。
X Operations
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179137734/
240UnnamedPlayer:2007/05/23(水) 07:53:35 ID:Xc/TjnSP
Daikatana
241UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 02:53:27 ID:R3CR6UR+
>>239
軽くやってみたけど中腰や匍匐など当たり前のように出来る動きが全く出来ないってのはストレスだな
242UnnamedPlayer:2007/09/08(土) 22:24:30 ID:vTVFyXvc
スペシャルフォースやってるんですけどこれより軽いFPSありますか?
243UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 13:31:09 ID:daEsmgP+
244UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 14:34:38 ID:i0YdBbDD
長年AAで鍛えてきたが、それそろ巷で人気のスポーツ系FPSとやらに手を出してみたいが、なにがいい?
245UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 16:57:46 ID:W8t61cS7
どなたか、レインボーシックスのPC版やった事ある人いますか
必要スペックがググっても情報がなかったので
246UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:00:47 ID:asIu8Cmx
>>244
無料だと
Warsowかnexuiz
247UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:16:23 ID:Whfzn/BK
>>245
レインボーシックスにも色々あるけどベガスのこと?
なら俺はPen4 2.8Ghz、メモリ1.5GB、7600GSで800×600で普通にプレイできてたよ。
今はAthlon 64 X2 4800+にメモリ2GB、7900GSだけど1024×768だとちょっと重い程度。

っていうかスレ違いだわな。
248UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:25:29 ID:W8t61cS7
>>247
ごめん。ありがとうございました、参考になりました
249UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 17:26:20 ID:i0YdBbDD
>>246
サンクス
250UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 19:32:15 ID:tE+cg3zN
>>249
CUBEが軽いよ。スレもあるよ。
あまり人は居ないけど。むかしスレで待ち合わせてみんなでやったときは
かなり面白かった。
251UnnamedPlayer:2007/09/09(日) 19:59:51 ID:XRZl0W8X
>>249
ここであえてXopsを勧めとく。特に反省をするつもりはない。
252UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 20:49:38 ID:t8+X0FpE
TE:Cは0.491が出てからがいい
0.49bは色々とカオス
明らかに0.48が良かった
253UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:05:38 ID:HDWjs6CU
>>251
Xopsはリアル系FPSだろ
254UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 22:23:58 ID:R/CVX6vx
かといってリアル系に分類して弾速やらキャラのアクションやら指摘すると
「このゲームはリアル系じゃありませんが?」とか言ってくるけどね
255UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:31:40 ID:TvyS9Kjw
Xopsはれっきとしたリアル系だろ。
ただ他のBFやらCodやらの
一歩進んだFPSのせいで劣って見えてるだけ。
256UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 17:51:35 ID:THHM9Zg7
一歩
一歩
一歩

一歩
一歩
一歩
257UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:49:05 ID:01ZQlpwC
まっくのうち
まっくのうち
258UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:31:11 ID:kKPFhFAD
小僧ッー!
259UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 23:05:17 ID:0mA1bhoZ
cube2
260UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 16:26:43 ID:7n0y/JlP
DOOMすいません
261UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:55:58 ID:R2dv8ntX
無料じゃないよ
勘違いするな
262UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:04:02 ID:mLCOh2mT
サドンアタックでもやってろ
263UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 18:47:40 ID:ag66jkw5
BF1942のデモが面白い
264UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:57:40 ID:QXcElXtb
bf2のdemoも面白い
265UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:12:23 ID:9I9x07ci
bfは面白い
266UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:01:05 ID:389AhbS4
bfvのデモは無い
267UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:59:13 ID:TMY96vOR
XBOX360用のワイアレスゲームアダプター、アマから届いた
対応してるPCのFPSゲーム(デモ)教えてください
なるべく最新のやつ
268UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 15:16:18 ID:pa7Z2++G
>>267
Bioshock
269UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 19:25:32 ID:hInhEdtU
なぜかダウンロード画面に移行しません。。。
270UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 11:42:49 ID:kVBQb5Vv
VISTAでもできるFPS教えてください
271UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 11:47:11 ID:cx4oDxh6
XOPS
272UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 11:13:19 ID:Ef1tsN6b
今一番人がいる無料のオンラインFPSって何がありますか?(チョンゲー以外で。
273UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 12:26:36 ID:CxMsSJp0
バトルフィールド2デモ
274UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 22:14:33 ID:GVY0rYwJ
America's Army
275UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 14:59:30 ID:ZrbNFr2W
BF1942デモ
BF1942SWデモ
276UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 07:01:27 ID:iPOj0HxO
Wolfenstein: Enemy Territory
America's Army
Half-Life 2: Deathmatch
277UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 13:38:22 ID:CreY6/hi
HL2DMの開放はNVidiaユーザー限定だね。
278UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 17:20:14 ID:l/FB2pD3
ATIもいけるぜ
279UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 18:29:22 ID:zkz6Ew0X
ということは、グラボさえあれば、ほとんど全ての場合にHalf-Life 2: Deathmatchが無料になるということか…
280UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 19:11:55 ID:Bc8/0YgZ
>>128
AAOは慣れれば死にまくることもないし面白いよね
281UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 18:44:38 ID:hRbcdT4/
オンボードでプレイできてゲーム本体のファイルサイズが軽い(30MB以下の)
無料オンラインFPSってありますか?
282UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 23:23:26 ID:bGukucl6
Xoperation
サイズは知らないが
283UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 23:50:22 ID:hRbcdT4/
>>282
レスありがとうございます。
Vistaでは起動不可でした。
ともかくありがとうございました。
284UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 00:03:16 ID:jk2rRssy
VistaならオンボでもWarsowぐらい動くんじゃないか
100Mぐらいあるけど
285UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 00:11:04 ID:o1Innhmc
>>284
ありがとうございます。
今晩落としてみます(完了まであと7時間・・・
286UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 13:32:22 ID:9yQybrZG
1月25だっけ?
にSOWとかいうゲームがβテストで出るらしいじゃん
最初見たときFEARかと思った
287UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 20:32:02 ID:sjE+Sljs
ところでなぜ30Mなのかがもの凄く気になるな
288UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 11:23:56 ID:f+4Es79D
>>285を見る感じ、ナローなんじゃね?
289UnnamedPlayer
America's ArmyとET、TC:Eの3つしかないだろ