Star Wars: Battlefront T&UEp.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:25:00 ID:MdyFNKSB
FAQ
■Star Wars: Battlefront IIが売ってねぇ

GDEX
http://www.gdex.co.jp/
予約しても数日から数週間遅れて届いたり、最悪の場合放置される。
関税で1日遅れや、箱が傷ついていたりと難あり。

Gamers-inn
http://www.gamers-inn.com/
メールでのサポート体制に多大な不備あり。注文がわかりづらい。
ただし、BBSで丁寧に対応してくれる。

■俺のPCでも動きますか?
まずは構成を晒せ。でないと、どうにも言えん。
構成すらわからなきゃ、あきらめてXBOXでも買え。

■UのPC日本語版は出ますか?
出ません。

■なんで?
日本じゃStar Warsは売れないということだ。
文句があるならEAに言え。

■マルチにはどれぐらい人がいますか?
サーバー検索ツールThe All-Seeing Eye(ASE)を使え。
FPSゲームのマルチプレイサーバー探しを快適にするとても便利なツール。
これを使えば自分に合った鯖が見つけやすい。

■MODって何?どこから落とすの?
一般ユーザーが作ったゲームを改変or調整するファイル。
http://starwarsbattlefront.filefront.com/←ここで落とせ。
Uのはまだ出てないがそのうち出る。
※動かなくなっても知らん。自己責任でやれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:25:33 ID:MdyFNKSB
■UのMos eisleyのアサルトってなに?
すべてのHEROが使えるお遊び&練習マップと推測される。
全員HEROなので存分に楽しめ。

■UのMos eisleyのCTFをFF-OFFでやるとどうなるの?
jawaたんがフラッグを獲得してしまうことが多々あり、取り返すこともできないので、
ゲームが成立しなくなる・・・ただし、HEROのフォースなどでjawaを吹き飛ばして、
Capture zoonに入れれば取り返せる。何度も発生するのでやらないほうが吉。

■Star Wars: Battlefrontの日本語版を英語化手順 ※Uではない

・EAのFAQから転載
ゲームの初回起動時、もしくはランチャーから「ヘルプ」→「アップデートチェック」を行うと、
LucasArtsのアップデートページが開きます。
このページからダウンロード出来るパッチは海外製品用です。日本語版製品にはインストールしないで下さい。
海外製品用パッチをインストールしてしまった場合には、「スター・ウォーズ バトルフロント」を
一度アンインストールしてから再インストールして下さい。
*日本語版製品用のパッチは弊社オフィシャルサイトにて公開予定です。←放置されてる

・英語版用パッチ
ttp://support.lucasarts.com/patches/Battlefront.htm

・英語版用NoCDパッチ
ttp://www.gameburnworld.com/gp/gamefixes/starwarsbattlefront.htm

※NoCDは多段圧縮されてるかもです。諦めずに何度か解凍してみるべし

・日本語版を英語化
日本語版に英語版パッチ当てると英語版として起動できるようになる鴨(1.11パッチで確認)
それでディスクが無いとか文句言われたら、NoCDパッチ当ててしまえば起動できるようになる鴨

※動かなくなっても知りません。自己責任で試すべし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:11:19 ID:Egju0X5W
>>1



ところでこれってアンロック武器とかあったんだね
このスレ見て始めて知った
特別な条件とかもある?



どうも英語の取説は読む気が起きない、どうせ録に読めんし…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:50:14 ID:V8EbC6su
>>1
乙カレーライス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:37:53 ID:fh0Tuc/Z
>>1
乙です!

英語わっかんないねーw
ひたすら矢印の方向に走ってるw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:43:06 ID:n1iEXGwD
>>4
今までにメダル4つ以上+各条件満たすと入手
(Marksman4つゲットしてあり、更に1人で6人ヘッドショットでビームライフルとか)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:06:59 ID:aWz7vZ6L
6人ヘッドショットだけで条件を満たすよ

しかし、ビームライフルは実に使えない武器だがな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:19:18 ID:0U+XXdCH
>>1
おつー
&で立ててくれてありがとう

ゲーム届かないからベータでやろうとしたら
ベータのサーバが一つしかねえよ…。
他2つはキーがかかってるし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:05:37 ID:OG6SsXYs
自分で立てれば?Dサーバーじゃ無いやつをさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:09:58 ID:AORMq4KJ
何?ビームライフルだと!改良型レーザーライフルとかヌリファイアーXとかあるのか!?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:22:44 ID:fcsnY2S3
ヒーロー鯖でプレイしてて、
フォースチョーク強ええ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:37:10 ID:OG6SsXYs
そんなもんβやってりゃ分かるだろf^_^;
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:22:15 ID:YI/AGMFO
エンドアのHunt、、、いいね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:35:39 ID:cz5NZ84q
>>14
もちろん槍投げプレイだよなw?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:33:06 ID:gZ8iy43L
ポートって何番開けりゃいいかわかります?
マニュアルには載ってないっぽかった・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:12:35 ID:s9TeELOD
けっこう前からスレ見てる者だけど、
Bフロント2の為にポートあける必要がある、とゆう話しは見た覚えないです。
間違ってたらスマソ

しかし、せっかく誰か様かがJP鯖用意してくれてるのに人が来てないって事は、
思ったより現段階での日本人参加者は少ないんだなぁ‥。

コンフィグ設定でマウスとか完璧に設定してせっかく準備万端で待機してるのに
ping低いとこはまだ人がほとんど居ないw

とりあえず今夜のとこはBフィールド2へ戻っとくかな‥
つーか、おまいら早く輸入版買って
遊び相手になってください(´Д`:)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:22:56 ID:j91wdUO4
キャンペーン終わったらマルチ行くぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:29:50 ID:D/YNZOOB
>>17買った人はまずはシングルからやってるのでは。自分もそうだし。
まだマルチに行けるほどの腕じゃないのよorz

ゲームは、ジオノーシスのお空が素敵なことになってる以外は、それなりに、クオリティ高いなぁとか…。
個人的には、EP2クローンコマンダーがEP3と変わらないっていうのにショックを受けてしまった。
赤アークトルーパーじゃない…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:58:44 ID:gZ8iy43L
うーむ、BF2デモでもなんでもポートあけんと話にならんかったなぁ・・・
対戦だとなんか15分くらいで切断されるし・・・

orz

マルチやりたい('A`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:40:53 ID:BA5b5EjF
FAQ、先に買ったぐらいでえらそうだな。
たいした内容でもないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:56:59 ID:G51Kd57T
FAQなんて、たいした内容でもないこと&頻繁に出る質問を聞くウザイ厨房避けだろ
事実前スレは、コンシューマーからの一部厨房が流入してたし

たいした内容だったら普通に議論すればいいし、これぐらい我慢してやれ('A`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:03:37 ID:DUJE00Vq
( ゚Д゚)ポカーン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:23:46 ID:0+W0sFyN
>>3
■UのMos eisleyのアサルトってなに?
すべてのHEROが使えるお遊び&練習マップと推測される。
全員HEROなので存分に楽しめ。

これだけで俺は十分面白いと思った。
でも、ジェダイがダッシュすると酔うのは俺だけか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:25:12 ID:BA5b5EjF
>>22
文章がきもくて。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:52:06 ID:yamM/Alc
>>17
早けりゃ明日届く、待っててくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:56:16 ID:/BBhbVaz
>>17
漏れは5日の夜に届けてもらうようにしてもらった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:05:42 ID:EyCpQuQ1
GDEXの入荷日が11/4 → 11/7になってる
('A`)ヴァー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:26:55 ID:4hQx5FJy
>>7、8
レスサンクスです
○KILLとかって書いてあったのはそういう事だったんですね

アンロックしたらずっと使えるんですよね?BattleField2みたいに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:37:55 ID:VSTwt7V7
>>29
メダルの期限は一度死ぬまでです。
いくら強化されても一回でも死ねばやり直しですよ。
キャリアの項に履歴も残るので今回は生き残り優先の方が良いのかもしれません。
アンロックピストルや永続強化系はCPでのクラスチェンジで引き継ぐことができます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:18:23 ID:9XYq8DrE
こんだけたくさんの種類のヒーローがあるんだから、
EP2で有名な闘技場みたいなコロシアム?も用意してほしかったよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:23:20 ID:aSmvF/rB
グラフィックは1からあまり進化してないね。
その代わりトルーパーのモーションは良くなってる気がする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:29:07 ID:aAkGH8dm
>>31
あるんじゃないの?
ジオーノシスの端っこにさ。持ってないから和歌蘭が。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:28:12 ID:+jOWRM0Z
>>32
Doom3やFEARみたいにクソ重くなるくらいなら、
グラフィックはこれ以上あがらなくていいよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:35:39 ID:lzVY2anx
英語得意な人、格ヒーローの登場時のセリフを教えて下さい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:36:23 ID:IOs2OhJP
βの鯖主様
普通にヒーローがでるようにお願いします


今月の下旬には製品版買えると思いますので
よろしくお願いします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:41:25 ID:IOs2OhJP
>>35
俺が解るやつ

General Grievous is here !!!

boba fett on the job ←もう少しなんか言ってる気がするけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:29:59 ID:UKKG5TfW
英語得意な人、Technicianのメダル取得条件を教えて下さい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:56:23 ID:cK6YZwBM
フュージョンカッターで敵ビークルを強制降車させると1メダル獲得。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:08:34 ID:UKKG5TfW
>>39
ありがとうございます
強制降車させてビーグル奪取で獲得できました
というか、ジオノーシスのTrainingでやってたんですが、周りのドロイドが先に乗るからかカウントされない模様

関係ないけど、ドロイドといえばスーパーバトルドロイドはバトルドロイドの部品にバラバラになるんですが
SW得意な人設定か開発者の手抜きか教えて下さい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:02:53 ID:8ylJUde3
βの鯖の立て方教えてください
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:17:58 ID:aAkGH8dm
コマンド使うんだよ。
って出来ないとかいうなよ!!

難だったら俺が家帰ったら立ててやろうか?
17時ぐらいになら(笑)

希望があったら書いといて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:55:27 ID:CmU3N5g+
ポートの件解決しますた。
When you play Star Wars Battlefront II on a system that is behind a firewall or proxy,
certain ports may need to be opened to connect to multiplayer games.
Ports 3658, 3659, 6500 and 27900 may need to be opened so the GameSpy servers can see the game.

とあるので、開けてみるといいかも。特に無線LANユーザー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:27:36 ID:8ylJUde3
ヒーローのでる条件とかって決めれますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:21:49 ID:aAkGH8dm
曖昧だがやればできるぞ。
PS2用のSWBF2の鯖立てexeDLしてあるから、参考に数値入れてみるよ。

βじゃない、本物(?)っていうか、北米版(?)のも立てようか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:45:04 ID:jgy6Ei+2
書庫のジェダイにかてねぇ。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:52:29 ID:cK6YZwBM
>44
細かく決められるよ

>46
俺の場合エリートライフルをアンロックさせたらすごく簡単だった。
最初のオブジェクトでポイントを稼いで、アンロックさせれば良いと思う。
そうすれば一回も死なずにクリアできた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:24:36 ID:IOs2OhJP
すぐヒーローをだす設定教えてくれー
どんなに設定しても最後の方にしかでない


/heroes 1  ヒーローのEnable/Disable

/hrunlock 3  ヒーローのアンロック方法
1 時間
2 ポイント
3 キル
4 ?
5 リスポン拠点数?

/hrunlockvalue 10  /hrunlockで設定した条件のアンロック値

/hrplayer 1  ヒーロー割り振り方法
1 最大キル数獲得者
2 最大ポイント数獲得者
3 最小ポイント数獲得者
4 ?
5 ランダム

/hrteam 3  両軍へのヒーローの出現の仕方
1 どちらか一方へ出現
2 交互に出現
3 両軍へいつでも出現

/hrrespawn 2  ?
/hrrespawnvalue 90  /hrrespawn 2の時、ヒーローのリスポン時間(秒)?

というのをいじってみたんだけどダメだー
なんか追加の設定があるんだろうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:53:59 ID:+jOWRM0Z
/hrunlock 3
/hrunlockvalue 1
/hrrespawn 2
/hrrespawnvalue 1
こんな感じだね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:45:44 ID:9XYq8DrE
おぃおぃβやってる場合じゃないぞ ! はやく輸入版を買うんだ !
そしたら惑星ホスで猿人の漏れと握手 !!1!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:54:11 ID:9XYq8DrE
スピーダーバイクを発見して嬉しくて走りまわってたら
待ち構えてたジェダイの攻撃で木へぶつかって爆発・・・
いいよ・・どうせ漏れはEP3で出てきた
雑魚キャラ扱いですよ !! ヽ(`д´)ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:55:54 ID:JD4kgdqV
お前らonに来てくれよ・・・
NPC相手つまんねーよぉーだーれーかー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:03:16 ID:HSV6T7m1
スマン、アンロックって何?(;´Д`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:19:46 ID:9XYq8DrE
>53
ひょっとして今までの人生の中でTvゲームとゆうモノを
まったく経験したことのない人・・?
うーん、普通のノーマルなおっさんが映画のSWからバトルフロントで初めてTvゲーム体験する、
なんてのも想定できるから・・
有りなのかな・・(´・ω・`)

アンロックについては・・
そのへん歩いてるゲーム好きそうな小学生でもつかまて聞いてみればいいさ・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:21:53 ID:SzryazRu
いうをゆうと書くようなバカは死んだ方がいい
さっきからお前のレスはゴミ以下
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:22:00 ID:HSV6T7m1
>>54
TVゲームはやったことないよ
PCゲームならあるが( ´・ω・)
マジで知らんからたのむOTZ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:29:41 ID:9XYq8DrE
ちょっとくらい日本語が不自由でもイイじゃない ヽ(`д´)ノ
過疎スレなんだから下手したらこのスレ漏れとおまえだけ
かもしれないんだぞ !
だから少しは仲良くしてほしいお !

>56
煽りじゃなくて初歩的なことすぎて説明しづらいんです(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:32:23 ID:HSV6T7m1
>>57
・・・(;´Д`)
とりあえず今届いたから遊んでみる
そのうちわかるかなorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:36:19 ID:cK6YZwBM
>>52
コンシューマーから乙?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:47:10 ID:+/qi8Pru
見てる奴は見てるぞ。 俺とかな。

アンロックはアン+ロックだろ?
英語の勉強したことあるなら少しは推測できないか?

こないだから初心者みたいな書き込み多いけど、
少し考えたら分かるであろう事が多いぞ。

書き込む前に自分で解決する努力を何故しないのかわからん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:49:28 ID:9XYq8DrE
初めてオンラインする時は真っ先になんとかヒーロー村とゆう部屋とかオススメかも。
いろんなヒーロー使いまくりなのでなんもわからん初心者でも楽しめるかも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:51:03 ID:xB/qTamc
>>56
ロックが外れる、
何らかのファクターに許可がおりるみたいな感じかな。

レアキャラ使用許可みたいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:56:39 ID:HSV6T7m1
>>60
>>62
ありがとうございますorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:04:37 ID:z4cluOEI
MP人いないね。まあ、SPが面白いから良いけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:13:45 ID:JD4kgdqV
説明しづらいとか言ってるが>>54は煽りにしか見えん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:30:41 ID:UPf+f22U
>>3
■UのMos eisleyのアサルトってなに?
すべてのHEROが使えるお遊び&練習マップと推測される。
全員HEROなので存分に楽しめ。


って自分じゃ建てられないし参加できないんだよな・・・?
教えてくれエロい人
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:48:51 ID:UPf+f22U
もちろんβで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:50:54 ID:yFip3J4k
>>66
シングルプレイヤーのインスタントアクションで
モスアイズリーのアサルト選べば一人で堪能できるよ

あとな
>>って自分じゃ建てられないし参加できないんだよな・・・?
 教えてくれエロい人

偉そうに人に物聞くんじゃねぇよ

ちなみにPSP版のSWBF2買ったんだけど、コントローラーでFPS系はやはり厳しいね
相手をタゲるのに一苦労ですよ
ゲームとしてはSWBF2がそのまま携帯ゲームでできる感じ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:52:01 ID:yFip3J4k
あ〜βかよ
製品版買いなさいよ、ちょっとやって分かると思うけどモスアイズリーのMAPなんて
どこにもなかったでしょ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:06:31 ID:UPf+f22U
けど鯖リストの中にMAPがMos eisleyってのがあったお( ^ω^)
もっかい教えてエロイ人
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:16:17 ID:Xwvn1CKa
教えて君は過去ログ読め
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:21:34 ID:UKKG5TfW
>>70
けれどもβしか入れてない貴方のPCにはMos eisleyのMAPが入っていないってこと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:22:44 ID:IOs2OhJP
俺も製品版欲しいけど
今、通販で頼んだらいつ来るかわかんないだろ
俺、近々仕事の都合で関東に引っ越さなきゃいけないから
引っ越してから秋葉原で買おうと思ってる
だからもうしばらくβやらしてくらさい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:32:40 ID:DUJE00Vq
製品版、人いないからβ入れ直したよ(´・ω・`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:34:05 ID:IOs2OhJP
そして>>49さん、どうもありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:35:19 ID:DUJE00Vq
つか、今見たらβで17人って何よ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:46:42 ID:j10+oQwb
GDEXで頼むんじゃなかったorz
俺もβに特攻してきます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:38:34 ID:9XYq8DrE
やっとルークで暴れられてきたので満足 !
日本人少なくても外国の鯖でけっこう楽しめるのね。

熱中しすぎて晩飯遅くなってしまった。
チャーハンでも作ってひと休憩いれるかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:53:27 ID:iE3KwpGc
チャーハン作ってよ!ついでに俺の分もヨロ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:45:17 ID:HWFsMaAk
やっぱパッドでプレイしたくなるわ。
前作もPS2のパッドでやってたのよ。

プレイする前に設定に手間が掛かるワナ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:30:01 ID:4I4TyB7J
PSP版買ったかたいますか?
PC版とXbox版とか比べての感想なんかお聞きしたいのですが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:03:49 ID:fXxx7L+S
βの鯖主様
頼みを聞いてくれてありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:56:18 ID:DLFPCH40
GDEX、DVDの入荷9日なってるよ・・・
このままずるずると最初に書いてあった14日まで延びたりして orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:00:44 ID:6HkARDo1
キャンセルして、Games-innにしたほうがよくないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:02:17 ID:qe0aCy2x
GDEXでDVD版を予約した香具師は引き伸ばされて悶々としていて
既に入手した香具師はマルチで人がおらずに
悶々としているのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:03:59 ID:fk9YsT3w
>>85
ping200でも問題なく戦えるので
海外サーバーで楽しんでおります。
宇宙だけ、ややカクつく感じ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:05:41 ID:qe0aCy2x
>>86
そうなんだ
あとで参加してみるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:33:27 ID:gIK8lgB8
シングルモードの途中からベイダー卿でプレイできるステージ、レイラ姫がどこに隠れているのかわからぬ・・
誰かご教授plzzz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:42:55 ID:8XKgkAuI
Gamers-innも11/1に頼んだ直後にメールが来た後、音沙汰ねぇ・・・orz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:50:06 ID:rw3gsOy9
>>88
マップ最南の薄暗いとこ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:00:20 ID:JpDtHmnV
>>89
2日に注文した俺もまだ来てない
発送したら確認のメール送られてくるんだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/06(日) 17:02:36 ID:Y2X+CtSL
エンドア・ステージにて。
フォースの首締めでクイクイあえぐ
イウォークに、おっきしたお。
ごめん。へんたいだおれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:04:21 ID:qe0aCy2x
>>91
届いた1時間後に商品発送のメールが届いたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:30:40 ID:ZzjntvH+
皇帝様、オーダー66を成功させることが出来ません。
堕ちた騎士ども、本棚壊すなよー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:52 ID:gIK8lgB8
>>90
thx
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:37:38 ID:zVL0RV9u
GDEX、発売の2週間くらい前に予約した者だけどちゃんと送ってくれたよ。
輸入版なんかはかなり早いうちに予約手続きしとかないとダメよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:38:38 ID:rw3gsOy9
DVD組は予約したのにまだ来ないんだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:44:26 ID:WBCGNEG/
宇宙編で必ずフリーズしてしまう(T.T)
(地上でもたまに止まる)

CPU:Athlon64 3200+
MEM:2GB
DirectX 9.0c
GeForce6600GT128MB×2 SLI

最低のレベルの
Resolution to 800 x 600.
Antialiasing to Off.
Texture Detail to Low.
Water Quality to Low.
Shadows to Low.
Lighting Quality to Low.
Light Bloom to Off.
Bass Management to No.
Effects to No.
状態でもとまります。
グラボの温度も地上より宇宙の方がはるかに低いのにな。

たすけて。おびわんけのーび、あなただけがたよりなの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:57:02 ID:FX26tK71
SLI切ってみた?
あと、再インストールしてみた?
10098:2005/11/06(日) 19:58:48 ID:WBCGNEG/
>>98
書き忘れ。
ForceWare78.01
(77.77を使ってましたが、
SWBF2トラブルシューティングにあるサポートに合わせました)
10198:2005/11/06(日) 20:00:28 ID:WBCGNEG/
>>99
ありがとうございます。
一度SLIは切ってやってみました。
それでも止まりました。
SWBF2の再インストールをやってみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:09:39 ID:zVL0RV9u
外国の人ってTeamKillオンが嫌いなのかなぁ。
人が多いとこTeamKillオフばっかりでがっかりです‥
たすけておべわんけのーび‥

>98
漏れより高スペックやん‥。
ひょっとしてそれがポート開放してない場合の不具合なのかな ?
過去ログにあったポート開放のやつ、ルーターとファイヤウォールのを開放してみるとか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:20:32 ID:zVL0RV9u
俺好み(TeamKillオン、NPC少なめ、宇宙無し)の部屋で盛り上がってるとこがないので、
今日のところはまたBフィールド2の方で気を紛らわすか‥。

あ、そうそう、初心者ジェダイの人へ助言。
ジェダイに成った時はとりあえず敵のバズーカ兵へだけは近づかないように注意するといいよ。
地雷で瞬殺されるから。
てゆうかこの仕様改善されなかったんだね(´Д`:)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:32:13 ID:a57+PaTM
PSP注文したんでつが、PCのも欲しくなったんだけど、両方買い?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:39:34 ID:JpDtHmnV
>>98のスペック羨ましい…
え、俺が貧乏なだけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:52:28 ID:Cm0Nn/Ta
今6人ほどプレイヤーいる@日本鯖
暇なヤツこい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:07:55 ID:KDNSjoxc
>>94
図書館入ってすぐ右か左の壁を背にして、カニ歩きしながら本棚の間に居る
Jediを駆除。時間内に一つでも残っていればいいので、上の階は放置でいいと思う。
10898:2005/11/06(日) 21:15:19 ID:WBCGNEG/
SWBF2の再インストールしましたが、
やはり、宇宙で5分程度戦うと、固まってしまいます(T.T)
SLIオンにしてもオフにしても同じ。

グラボの温度は固まるちょっと前で、
SLIオフの時、50℃代、
再インストール前にやった地上編でSLIオンで60-70℃
(他のFPSその他とあまり変わらない温度)

>>102
ルーター開放はしていませんが、
ウィンドウズファイヤーウォールは
GameSpyと、SWBF2は開放していて、
マルチでは鯖が見えてます。
(今日着いたばかりなので、マルチはやってませんが)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:41:42 ID:KDNSjoxc
うーん、VGAドライバを替えてみては?80番台のドライバも試してみるとか。
私は非SLI環境でXtremeG78.05使ってるけど、今の所問題無し。

ForceWare 81.85
ttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.85.html

XtremeG 各種
ttp://www.tweaksrus.com/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=127&Itemid=41/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:32:08 ID:zVL0RV9u
>108
大抵の人はファイヤウォールはウィルスバスターとかを入れてwindowsのファイヤウォールは切ってるから・・
windowsのファイヤウォールが悪さしてるんじゃない ?

てゆうか、Bフロント2買うよりも先に市販されてるファイヤウォール買った方がいいよ・・
11194:2005/11/06(日) 22:51:19 ID:ZzjntvH+
>>107
THX!!
コマンダーになって図書館戦に突入したら、クリアできました。
112104:2005/11/06(日) 23:35:55 ID:4I4TyB7J
我慢できずに注文した!!!!
金曜までにはつくらしい。
俺が注文したとこは在庫いっぱいあるっぽい(笑)

早く藻前らんとこ行きてぇ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:12:28 ID:UjylcQmI
楽しいね、これ。
βのときは宇宙戦がいまいちだったけど、製品版だとけっこう白熱する。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:13:25 ID:NDz766bG
ジェダイ狩りも大変だよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:10:47 ID:eV7dhwCf
俺も宇宙戦で固まってたけど、ドライバ更新したら直った。
グラフィックカードのドライバだとおもわれ。
ちゃんとアンインスコ>インスコの流れを踏まないとだめっぽいので注意
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:13:59 ID:c3KcGixt
>>112
どこ?
11798:2005/11/07(月) 02:55:53 ID:vSbLywmt
>>109 >>110 >>115
ForceWare 81.85
nForceWin2KXP 8.22
を入れたところ、今のところ安定動作しております。
いろいろありがとうございました。

ほーすのともにあらんことを
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 05:09:37 ID:Tvh/sn2B
お、解決出来た様で何より。

May the ForceWare be with you...enjoy!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:45:20 ID:ueK3rtys
CDEX
【WIN】Star Wars Battlefront II DVD
入荷日 : 2005年11月09日

入荷日どんどんのびていくテラワロスm9(^д^)プギャー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:02:25 ID:TlE/gQoO
>>116
パソコンショップアークってとこ。CD版だから在庫あるっぽい。

今発送メールキタ━━━( ´∀`)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・) ゜Д゜)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!

早いなヲイ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:14:06 ID:TlE/gQoO
と思ったら注文確認メールだったorz
でも在庫あったみたい
よかたヽ(´ー`)ノ

GDEXもPSP版入ったみたいだし、明日両方届きそう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:44:21 ID:lc76I1Ih
>>120
そこで買おうと思った

でも、高いからやめた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:19:09 ID:S9jWI0aY
>>121
楽観的な考え方だな
注文してから1週間経つがまだ届かないぞ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:29:53 ID:cSsX4c6/
JP鯖、あまりにも人少なすぎてたまに入ってくる在日アメリカンっぽい人との会話の方が
楽しくなってきたぞ(´Д`)
ping低いのに日本語しゃべる人って在日アメリカンと韓国人なんだよね ?

抜ける時にいきなり抜けたら悪い気がするから一服してくる的なコト言いたいんだけど、
英語だとどう言えばいいの ?
125124:2005/11/07(月) 19:30:53 ID:cSsX4c6/
間違えた。日本語しゃべらない人。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:45:16 ID:ueK3rtys
byeとかcya とか適当なこといって抜ければOK
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:46:53 ID:TlE/gQoO
発送メールキタ━━━( ´∀`)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・) ゜Д゜)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!
今度こそ!

ってこれ書いてたら、GDEXもきたぽ。
って発送だぁ!!!!!!

明日は両方来ますわヽ(´ー`)ノ
PC版インスコ中にPSP版やろうっと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:48:34 ID:lYxRrL3h
Gamers-inn
在庫有りになってますよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:06:30 ID:rW4cgAUy
最高設定で遊ぶのってどのくらいのスペックが必要?
設定MEDIUMでもキツイなー画面がちらつく
ちなみにうちの環境

CPU:Athlon64 3500+
MEM:1GB
DirectX 9.0c
GeForce6600GT128MB

なんだけど、こんなもんなのかな?
参考までに教えてくれ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:08:01 ID:lFxY2CIU
それなら最高設定で遊べるだろ
FPSでるかわ知らんが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:13:24 ID:rW4cgAUy
>>130
設定HIGHにして始めると画面が緑のチラチラで埋め尽くされる・・
なんだろ?ドライバの問題?わからん
再インスコしてみるか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:17:57 ID:S9jWI0aY
Gamers-inn本日発送、か
明日届くかな
ワクテカ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:33:23 ID:4ySXp5+0
はいはい。今からFFonの日鯖集合ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:34:09 ID:1rO/J9Yq
Ping300程度なら十分遊べるのに
日本鯖にこだわる奴の気が知れん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:57:15 ID:cSsX4c6/
>129
3500+買う余裕あるんだったら、
グラボの方へ金かけた方が幸せになれたような・・なれなかったような・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:30:29 ID:VQxCAR3R
PC版キャンペーンは帝国軍モードのみかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:06:03 ID:wiqp4YIf
360 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 16:18:19 ID:AvkYIaDi
既出?
ttp://www31.tok2.com/home2/sakugyousoh/custom/main/Star%20Wars.mht

転載
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:35:07 ID:CN5c4qH6
GDXに頼んで四日したが届いてない、どうすれば送らせることができるのだろう。。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:47:20 ID:S9jWI0aY
>>138
GDEXのSWBF2の在庫状況
【PS2】Star Wars Battlefront II
在庫 : 売切れ(Sold Out)
【WIN】Star Wars Battlefront II DVD
在庫 : 売切れ(Sold Out)
【XBX】Star Wars Battlefront II
在庫 : お取寄せ 通常10日以内に発送(Back Order)
【PSP】Star Wars Battlefront II
在庫 : 在庫あり 24時間以内に発送 (In Stock)
【WIN】Star Wars Battlefront II CD
在庫 : お取寄せ 通常10日以内に発送(Back Order)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:53:48 ID:CN5c4qH6
他にPS2版売ってるとこないん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:14:01 ID:QwkVpCLY
GDEXなんかでたのむから・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:52:36 ID:V0lgfBLc
他にあるならそこにすればよかった・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:55:02 ID:V0lgfBLc
GDXの他にあるなら教えてくれ!今からでも遅くない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:20:03 ID:2wSLfp4Z
ヒーロー鯖でジャンゴつかってるんだけど
ジェダイにプッシュ・プル、あと首絞め食らうと何もできずに終わる。
Comはよく吹っ飛ばされてから体勢立て直したりしてるけど
あれってどーやるか教えてマスター。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:01:11 ID:EORyZukH
>>142-143
お前らは盲目か

俺は耐えるさ…。
もしくはCaosに明日か明後日行くかも知れないからキャンセルかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:01:33 ID:EORyZukH
お前らというか同一人物だったな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:07:19 ID:8yOR5n7Y
>>146お前は盲目か
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:16:25 ID:/31pqgi9
ID:EORyZukH (´・ω・) カワイソス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:49:14 ID:XkVMp+QC
>>144
jediには近づくな
遠くから撃て
ライトセイバー持ってるやつに近づくのは
自殺行為だと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:05:31 ID:EjZc0aCZ
Jedi、脚も早いからなー。メイスとかが超欽ちゃん走りで迫ってくると反応遅れる(汗
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:42:34 ID:os+IZYyf
なんでマグナガードタンが電気棒持ってないんだよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:06:12 ID:Xa+WwZfB
いきなりメイスが空中から降りてきて、目の前で地面叩き?をやられると敵ながらカッコイイ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:54:46 ID:jurL6qHP
ジェダイでハイジャンプ中にくるくる回るやつを入れると格好いい !
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:01:38 ID:jurL6qHP
>144
普通はForceでふっ飛ばされてからコンボでダッシュ斬りされるとたぶん絶命するので、
逃げることは考えないでいい‥
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:10:15 ID:i60nMRqi
PC版とPSP版来ましたよ!!!!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:11:17 ID:HW69Mlsm
>>144
プッシュ・プルを よ け ろ
首絞めは・・・がんばれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:22:04 ID:uN5Snqem
DVD版をインストールしてexeをクリック
そしてStartGameを選ぶと『ドライブにディスクがありません オリジナルな"BattlefrontU"CD/DVDディスクを挿入して下さい』と表示される
再起動・再インストールをしてみたが変化なし
同じ症状出た人いないかな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:29:32 ID:kf30tXDd
>>157
仮想ドライブ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:30:34 ID:zzXEZV4W
みんなおーとaimオンにしてるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:50:14 ID:W9TB1wMr
してない。ていかしたらチートと同じ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:54:49 ID:uN5Snqem
>>158
仮想ドライブは使用してない
ディスク1枚しかないから間違っているとは思えないんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:33:50 ID:d13B8Car
今日ようやく届きました!
SWGは本日はお休みにして、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:59:07 ID:Nftt4Vvd
ZENRAで、だな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:07:04 ID:4lUdRwgS
>>162
禅ら!禅ら!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:33:35 ID:e6vJ80rh
>>157
同じ症状です。地域と言語のオプションで英語に変えてもだめ、
ためしにDVDの読み取り地域を英語圏に変えてもだめでした。
頭から煙でそうw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:12:36 ID:kIGdXojn
GDEXのDVD版また伸びたーーーーー
11日…。もうだめぽ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:24:25 ID:aCzKaKXP
何度も言われてるじゃないか

GDEXだけは信頼できないって
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:32:21 ID:e6vJ80rh
自己解決!地域と言語のオプションで英語にしてからインストールするといけました。
インストールしてから言語変えても無理みたい。言語かえてからインストールで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:37:14 ID:GxzNThCT
CD版にしておいて良かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:35:28 ID:1C3Mtk+L
地域と言語のオプションいじって再インストールしたが無理だ…
地域オプションタブの標準と形式を英語、詳細設定タブのUnicode対応でないプログラムの言語も英語
全部英語にしたが変わらず
ぬぅ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:57:35 ID:xohLaTD6
おかしい、何故だろ?
自分の場合は地域と言語を全部英語にかえたらインストできました。
今自分のDVDの読み取り地域英語圏にしてるので、どしてもだめならそこいじるといいかも。
でも読み取り地域変えるの回数制限あるみたいで、自己責任で。
DVDのプロパティからハードウェアでDVDドライブ選んでプロパティ、DVD地域を米国に。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:02:00 ID:8tgxL55u
だとしたら、このゲームDVD版にはリージョンコードなんてあるのか。珍しいな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:29:22 ID:tDKmtphU
>>157
ttp://forums.lucasarts.com/thread.jspa?threadID=91271&tstart=0
同じようにエラー出てる人いるみたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:56:41 ID:tDKmtphU
ttp://forums.lucasarts.com/thread.jspa?threadID=90531&tstart=0
ここに載ってるSecuROMチェックのfix版を入れると動いた人もいるみたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:11:45 ID:6IVXa71A
インストールする時に関係ないアプリを起動してたってワケでもないんだよね ?

漏れんちのは買ってくるなりいきなりそのままインスコして問題なかったから、
怖いねぇ・・さすが輸入版、不良品とかなんだろね・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:18:44 ID:7llRRcYb
自分も同じく英語に変えたがダメです・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:51:15 ID:xohLaTD6
>>174
thx!!これ解凍して、gamedataのフォルダに入れると安定しました。
これ入れるまでは、dvd読んだり読まなかったりでしたが、安定したみたい。
感謝!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:08:59 ID:1C3Mtk+L
リージョンコードの変更とかやってみたが、状況は変わらず
最終手段にCD版の購入という手もあるが、踏み切れない…
どうすべきか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:20:45 ID:tDKmtphU
>>178
CD版でも同じ症状が出てる人いるみたいだから
もう少し様子見した方がいいと思うぞ

後システムXPだけどBattlefrontII.exeのショートカット作って
プロパティからの互換モードをWin2000にすると動いた人もいるそうだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:13:29 ID:Hcu73vXN
普通にSecuROMの誤爆だったって事ですか。
それはそうと、そろそろ誰かProfileエディタ作って下さい。お願いしましたよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:26:52 ID:acNYTA1Y
俺も>>162と同じ種類の人間です。
本当にありがとうございました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:21:18 ID:mY5GsGPQ
Gamers-innから昨日届いた。
注文したときは何版とは書かれていなかったけど、DVD版だったんでインストールは楽だった。
特に問題は起きてないね。
NoCDパッチが欲しい〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:42:12 ID:+kTojJjL
DVD版と言っているのにNoCDというのはキチガイか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:11:47 ID:sGQ7r9tY
昨日は日本の鯖でマルチプレイをしようと思って気合を入れてたのですが、JPの鯖は無人でした。
仕方が無いので適当に海外サーバーに入ったらモスアイズリー。
噂に聞いてたヒーロー総登場のステージした。
ただ残念なことに、アナキンをはじめ、みんな服を着ています。
ですから我らが神であらせられるチューバッカさんでやってみました。

「ウォーンウォーン。」

神と一緒にうなり声を上げる中の人。
結構似てたと思います。

ジェダイは物凄いスピード。
ぐるぐると周囲を動き回ります。チューバッカさんの視点もぐるぐる。
でもチューバッカさんの動きは至ってマイペース。
惨殺されてもされてもガッツで蘇ります。
素敵。

10数分後、惨めにうずくまる神の前に3D酔いでうずくまる中の人。

明日はもう一人の神、ジャバさんでプレイしよう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:55:36 ID:0vkBener
SWG出身者は裸族じゃないとダメなんですっけ?(汗

つか、モスの近接戦闘酔いますね。地形が入り組んでるのもあるんでしょうけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:05:49 ID:1g9vcHPr
ホスの地面が黒いんだけどヤバイ?
白くないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:10:06 ID:IqxJotxJ
これ買ってみた。
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=401-10113&kword=cyber%20snipa

今日辺り届くと思うので、しばらく使ってからインプレしてみます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:28:11 ID:vIvu2aIA
ボタンが小さいように見えるなあ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:11:57 ID:aASSdycB
>>187
それ漏れもほしかった
レポートよろしく
具合良いなら買う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:19:13 ID:acNYTA1Y
これからSWGからの難民が大量にやってくるからテンプレとか考えた方がいいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:31:19 ID:zkPNkkIe
>>190
それはないな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:47:14 ID:aASSdycB
ありゃ。
シングルってホスで終わり?

帝国メインの話だったのか。
同盟側でプレイしたかった…
193157:2005/11/09(水) 19:00:04 ID:1C3Mtk+L
No Pconfigというものを無効にしてみたら動いたー
アドバイスくださった方々ありがとうございます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:04:32 ID:vIvu2aIA
アソビットシティにDVD版が7500で後3個

>>187のコントローラもあったが
少し見た限りでは、俺はキーボード+マウスの方がいいな
キーコンフィグしても何か操作しにくいボタン配置のように感じた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:51:44 ID:Q/TTI5Jk
今回スクリーンショット取れない?
ボタン見つからん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:38:33 ID:UHykcSRQ
>>182

すでにno DVDがでているぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:29:37 ID:acNYTA1Y
ホスでパイロット姿のルークが出てきたのがよかった。
で、カミーノでEP2オビ ナブーでクワイガンが出て欲しかったって話
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:30:15 ID:gJ/QywSj
SF-FPS、「Star Wars Battlefront 2」の売上が、発売1週間で2億1000万ドルとなったことが発表された。
具体的な売上本数は発表されていないが、すでに前作の40パーセントに達しているとのことだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:36:37 ID:zkPNkkIe
>>198
そこまでいったら
拡張パックまたはVが出ないかと期待してみる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:42:17 ID:QIQA3+RV
>>196
マジで?!
数日前血眼になって探したのに見つからなかった…
探し方が悪いんだな…(´・ω・`)

また探しに行こう…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:03:41 ID:XlgPpYob
マルチやってるといつも途中で回線切れて
タイムアウト待ちか強制終了するハメになってしまう。
他のFPSのマルチとかモスのヒーロー大集合鯖は大丈夫なのに・・・
誰か似たような症状の人居ない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:12:22 ID:B9T/XFmN
鯖が悪いんじゃないかい?

海外鯖で切断はたまにある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:10:10 ID:A1rICfJ5
>>195
普通にprintscreen
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:47:08 ID:+IWz+iGk
>>202
どの鯖でも起こるので困りもの
どうやら勝負がついて戦績表示の手前で回線が切れる模様
再インスコで治るかな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:40:51 ID:EcHW/+Ar
>>200
見つかったらURLヨロ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:19:01 ID:oFnFNBCl
割れ物(DVD版)でシングルしてたけど マルチやりたくて製品版買っちゃったよ
CD版だけどNoCDって出てない? 探したけど見つからず・・
CD入れっぱなしだと色々都合が悪くて。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:15:03 ID:QWfOzAbk
そうか、つまりお前は割れでゲームができないんでNOCDクレと言ってるわけだな
製品版買って出直してこい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:32:10 ID:d7Wel6zr
レイラをベーダーのとこに連れてくってミッション、
着いてくるのかと思ったら撃って来るのな。
しかも頭に何発も打ち込まないと倒れないなんて。。
さすが化物の娘。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:34:51 ID:rGnccjoj
漏れはベイダー自らで斬り殺したけどね・・・
良いのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:12:09 ID:oFnFNBCl
>>207
いや 信じてくれなくても別にいいが マジで買ったよ・・・
割れでは出来たよ NoDVD出てたから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:24:33 ID:Hk1z9Ix7
犯罪者ウザイ
スレ違い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:00:42 ID:fZ3A3ex5
ギャラクティックおもすれー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:27:05 ID:3PHfUe+/
白兵戦主体のMAPが増えたのはいいけれど、ゲームバランスが大規模戦闘向きなんだよな・・・
逆にジオノーシスとか大規模戦闘MAPはあっさりしすぎてる気がする。

スターウォーズゲームとしては最高なんだけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:44:35 ID:EcHW/+Ar
相変わらず茂み越しに正確無比な射撃をするcomって立派にマスタージェダイ・・・
それはそうと、キャンペーンのマイギトーとかフェルーシアではオーダー66発動までプレイさせて欲しかった。
シングルキャンペーン追加の拡張パック発売に祈待。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:45:30 ID:EMtciRnE
前作のマップ使えるようにならんかな

広いマップばかり削られてる感じ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:27:50 ID:T0EZvLss
なに、もうnyで流れてるの ?
だけどBフロント2みたいな出来の良い定価で買う価値のある
ソフトに対しては
ちゃんとお金払った方が良いと思うよ。

ちゃんとしたゲーム作るソフト会社へはお金が入って、
著作権に甘えて糞ゲーばっかり発売してる(日本のバンダ○とか)メーカーへは金が入らないようにする、
とゆう図式を作り上げないと、
糞メーカーを駆逐することが出来ないから。

nyは、買う価値に値しないモノを落とす、良いモノの場合はny使わずに買う、
とゆう感じに使い分けなきゃだめよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:42:49 ID:YPhFxUf1
シツケーンダヨバカイナカモン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:44:26 ID:oFnFNBCl
>>216
まったく同感 犯罪行為してる俺が言うのもなんだが、割りはデモって感じでやってる
よかったら製品買ってる バトルフロント2いいね 久しぶりに金出す気になったゲーム。
しかしジェダイなんて2回しか使った事ないですよ みんなうま過ぎ;;
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:53:53 ID:xLhxEMJ7
>>216
最近はnyじゃなくShereだな
俺はBF2が届くまで割れやってたわ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:47:24 ID:39xqWoFU
NoDVDパッチはBitTorrentで割と簡単に手に入ったけど、適用してもうまくいかん・・・
付属の説明通りにしたつもりなんだが、うまく行った人は何か注意することとかあった?

「必要なセキュリティーモジュールが実行できません. このプログラムが実行できません」
と出てきてしまう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:48:01 ID:EQq7/DZG
今日、DVD届いたー
とりあえず、ちゃんと起動するか心配だったけど
だいじょぶだった

これ、おもしろいねー
だれか、βのシリアルいるかな?

222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:58:29 ID:2t3BQeEu
>>221
シリアルってキーナンバーのことですか?β版ダウンロードするのに必要なやつ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:03:21 ID:EQq7/DZG
>>222
インストールの時に必要
ダウンロードはキーが無くてもできるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:13:42 ID:2t3BQeEu
ぜひほしいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:24:42 ID:rVhz3elN
ジェダイ最強は誰だ!?
個人的にはダースモール。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:31:49 ID:OL/yomvc
ジェダイ最強王決定戦のやり方

SWBF2起動>AI32にする>モスアイズリーのアサルトでプレイ 以上
英雄勢揃い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:53:51 ID:VCElkAa4
arkの通販でCD版注文して2日でついたー(*´▽`*)
おまいらと早く遊びたいけどネット環境ねえぞーorz
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:18:20 ID:EQq7/DZG
>>224
では、フリーメールでいいんで
アドレス教えてもらえますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:26:57 ID:Bk4IJ/UT
ここにキーを書き込んでおけば誰かが使ってくれるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:59:46 ID:fZ3A3ex5
モール卿は強いよな
フォーススプリントしながら辻斬りプレイとか楽しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:13:15 ID:2t3BQeEu
>>228
ダウンロードに相当な時間がかかるのでやめにしました。ご好意ありがとうございました。
他のやりたくてしょうがない人に譲ってやってください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:14:54 ID:oFnFNBCl
>>220
NoDVDならいっしょに名前忘れたけどCDマークのexeがあったよね? それをHide Allなんたらを
選んだら一度終了させてみると起動するはず txt見て分かったと思うけどSWBF2のexeをディスクトップにコピーして
右クリプロパティで互換モードを2000にするのも忘れずに。こういう話はこれが最後で。
後は大きなお世話だけど製品版を進めるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:15:57 ID:xLhxEMJ7
>>229
それタイホじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:19:52 ID:QlfJyeCQ
モールは攻撃力がないのが最大の欠点。

そういえば昨日ナブーで、雑魚がモール使ってて、それを軽くスナイピングして倒したら仲間にTKされた・・・orz
TKされるほうが間抜けなんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:38:36 ID:SRtqwq6W
おぉ、人増えてきたね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:49:33 ID:e23GjFFC
>234
こっちはJPの人増えなくてping低いとこでの遊び相手が少なくて困ってんだから、
せっかくの新参者を雑魚呼ばわりとかしてやるなよ・・

-------------つーことで、これよりヘタレな新参者達のことを褒め称えるレスonlyで
よろ^^^^^ ↓ ------------------------------------
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:54:21 ID:J0KDsnn+
>>236
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:54:32 ID:EaN9Wdsm
>>234
モール使ってたの俺だ
SWBF2を始めて2日目、オンを始めて1日目の新米だから雑魚いのは勘弁
結局ナブーでシスが勝ったけどな…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:57:50 ID:4EwXgSVd
いや、俺がやってたのはたぶん外人とだよ。アメ鯖だったし。
ちなみにちゃんと勝った。

それからPCゲームで「オン」はやめたほうがいい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:04:43 ID:EaN9Wdsm
あれ、別人でしたか
攻撃の硬直中にスナイパーライフルで撃たれた俺かと思った
偶然ってあるもんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:36:21 ID:4EwXgSVd
攻撃の隙に撃たれることってよくあるからね。
ていうか、攻撃していくなら雑魚じゃない。
俺がやったやつはひたすらキャンプしながらライトセイバー投げるようなチキン野郎だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:16:00 ID:M4TUvUj1
これって、All-Seeing Eyeはまだ非対応?
いちいちゲーム立ち上げるのマンドクサイよ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:50:18 ID:94S844Wh
敵が増えたせいで単騎突撃が厳しくなったけど、集団戦も仲間が邪魔になって戦い辛い。
上手い人のプレイムービーとかないもんですかね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:22:08 ID:9PjXGGWM
日本で一番上手い人って誰なんだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:29:06 ID:idbbpQUO
>>244
rape
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:38:50 ID:S7FRX1PV
>>244
終了時のスコアみても、目立ってるというほど圧倒的なのは見かけないかも、
戦車やヒーローをうまく使用できるだけで圧倒的だしね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:33:00 ID:8UxKVplo
>>174
助かりました!
動かなくて途方にくれてました・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:12:55 ID:f8Bp+nfr
今ムスタファーでモール卿使用して溶岩にクローンを突き落とすのにハマリ気味。
まるで三国無双w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:51:30 ID:cyySa5/x
>>244
ヒーローとビークルなしじゃないと判断つかないね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:27:28 ID:SRtqwq6W
GDEX、DVD版在庫ありになったよ
さっきまで12日入荷になってたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:40:36 ID:qNkzXr7e
キャンペーンにしかスペースコルサントがないのは仕様ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:48:00 ID:197Y5vNb
Gamers-innも昨日から在庫ありになっている気がする。
CDかDVDかわからないが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:13:33 ID:qeBTcby7
情報をまとめたページ作ったけど、需要ある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:14:17 ID:LO9JvK9b
>>253
見たい!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:41:23 ID:R2+hwHLM
>>253
俺も見たい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:05:41 ID:qNkzXr7e
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:11:38 ID:R2+hwHLM
>>256
そこなら知ってる(´・ω・`)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:06:49 ID:LO9JvK9b
Aim on てどうやればなるの?
normalだとなるって説明書にあるんだけどなってない・・・
259253:2005/11/11(金) 19:02:58 ID:sqduetTL
orzソレダヨ

なんで、知られてるんだ?
友人にしかしらせてないのに(´・ω・`)?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:28:36 ID:OgndlRYa
日本サーバー誰もいないね
対戦したいのになぁ、、、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:36:02 ID:ADrtKo4D
>>260
もうちょい遅い時間帯になれば人でてくるんじゃないかな?
22:00-2:00くらいがコアタイムかもしれん
もし日鯖に人いなくてもどこかしらの英鯖で人多い&pingそこそこのとこあるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:36:43 ID:SRtqwq6W
>>259
俺も知ってたわけだが・・・

その友人が布教してるんでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:51:30 ID:m/zGKgt2
俺PSPのやってるんだけど
PC版ってインスタントアクションで最初から全部のマップ使える?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:54:52 ID:LO9JvK9b
>>263
俺も気になってるんだけど、PCとPSPじゃステージ数がPSPは少ないよね。
unlockされるのかな?

Aim on はよくわからんので、コントローラー辞めてマウスで攻撃するようにしたotz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:55:35 ID:l2DN+3T+
今更だが
PSP版て英語版?
マルチプレイは……
無理なんだろうなぁ
(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:45:34 ID:/sXFYrOy
>>221
よかったらもらえませんか?もうおそいかな・・(´・ω・`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:15:46 ID:RTYJ+3TA
>>259
前にPS2のスレにそのアドレス貼ってあったぞ
友人はPS2やってるんじゃないのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/11(金) 21:48:32 ID:bGF8qdLz
そろそろ22:00、ゲーム時だな。
みんなマルチプレイやろうぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:35:57 ID:m/zGKgt2
>>264
ギャラクシックコンクエストをどうにかこうにかしたら出るらしいが。。。
ちなみにPSPにはちゃんと全ステージ入ってる

カミーノとかジオノーシス早くやりたいんだが・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:19:49 ID:19qDzvKd
今、日本人鯖に結構いるけどPing高い人は外人かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:23:19 ID:UFfUq+FX
日本人鯖の名前って何?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:36:15 ID:F0Mab59e
接近戦スナイパー強いな。バランス崩しそうだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:38:33 ID:o+HK9Q8f
俺、24人目じゃん
人集まってるねー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:48:19 ID:JmAwtBvX
アンロックした武器ってどうやって使うんですか?
どっかに落ちてるんですか?
素です。。キャンペーンクリアしたのに一回も使ってない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:15:23 ID:4w1c0rls
>>266
遅くなったが221と別だが
俺のでよければあげるけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:53:56 ID:EscQ/XFS
>>253
最後の小ワザって何だ?単なるチート行為だろが。
そんな事、推奨するなよなぁ・・・あきれるぜ。
まとめサイトとして失格だし、お前チーター決定!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:59:14 ID:xWTYBVjW
>>276
モニターの中心に落書きするだけじゃないのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:04:08 ID:EscQ/XFS
>>277
いや、だから・・・それも立派なチート(誤魔化し)なんだよ。w
一般的なチート・プログラムってのはソフトウェア・チート。
モニタに印し付けたりするのはハードウェア・チート。
どっちもインチキで卑怯な行為、マルチでご法度は常識だろ。
そんな事も知らんのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:08:51 ID:UFfUq+FX
>>278
>>276
釣りだろ?
スルーが1番
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:09:32 ID:EscQ/XFS
>>279
バカ降臨。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:14:17 ID:EscQ/XFS
ここは厨ばっか?w
まともな人のレスよろしく。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:20:12 ID:LUCFf2Cm
FPSでライフル系をスコープ使わずにすむようディスプレイに点を書くってのは
昔から行われてる常套
チートってお前…w

そのうちビッグウインドウでプレイするやつは視界が広いからズルい!チートだ!とか言い出しかねんなこいつは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:21:13 ID:TaznU+od
>>281
お前もまともじゃない事に気づけ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:22:01 ID:D3S42J9d
>>281
ウォォン ウォォン(呼んだ?)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:24:32 ID:EscQ/XFS
頭悪そう・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:29:36 ID:bgTm4PM0
>>285
思い切り、吹いたw
・・・なに、自分のこと言ってんだかw

ああイカン、スルースルー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:30:05 ID:EscQ/XFS
はいはい。わろすわろす。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:41:52 ID:EscQ/XFS
>>282
じゃ、なぜ?
Game側でディスプレイの中心に照準が出ていないのかを考えたことある?
至近距離でも、誰もが巧みにライフルを使いこなすことができるようになって楽しいか?
LANパーティで、ディスプレイの中心に印しつけて参加してみな。w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:48:27 ID:mxbwKaYO
せっかく人が沢山いるのに
なんでいつもいいところで回線が切れるんだッ
マルチやってて一度も終了時のスコアを見たことがない・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:49:26 ID:T9eqVYFx
>>228
マジレスすると
ライフルは遠距離の物を狙うためのものであって
ゲームのバランス等のことではない
リアリティを追求した結果のことだろう

マジレスしてる俺(´・ω・) カワイソス
近距離でライフルが使えるからなんなんだ?
やられる前にやれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:55:56 ID:EscQ/XFS
論点変えてきたようだが・・・
とりあえずLANパーティでチートじゃない事を実証してくれよ。w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:57:30 ID:bWnOKwZ3
>>289
俺はマルチ安定してるけど、ゲーム自体が不安定で落ちたりする
熱のせいか電源のせいかビデオカードのせいか知らんが、プツッと
でもなぜかBF2では問題なし
まともにゲームできる人ってチートしてんじゃないのww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:58:28 ID:F0Mab59e
EscQ/XFSはスナイプされまくったのか?
それは君のレベルが低いからだよ。
Tのときは普通に照準ついてたし、だから何?って感じだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:59:52 ID:T9eqVYFx
>>291
論点変えてきたようだがってお前が
>>じゃ、なぜ?
Game側でディスプレイの中心に照準が出ていないのかを考えたことある?
って言ったからだろww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:03:45 ID:EscQ/XFS
とりあえずLANパーティでチートじゃない事を実証してくれよ。w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:06:01 ID:T9eqVYFx
不利だからって流したよ( ´,_ゝ`)プッ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:06:05 ID:ZGFY/hd1
いやー大変ですなー
アホがこっちに渡って来ちゃった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:08:07 ID:F0Mab59e
なんつーか、こうまで香ばしい奴は、この板で久しぶりだなー

まず何かを主張するときは自分から証明するのが基本だよ。
だから、とりあえずLANパーティでチートだという事を実証してくれよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:09:22 ID:EscQ/XFS
すまん。俺が悪かった。スルーしてくれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:09:29 ID:ZGFY/hd1
逃走準備してるかもなww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:13:21 ID:T9eqVYFx
>>299
吹いたww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:14:03 ID:EscQ/XFS
俺もww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:26:06 ID:6V4IxEcJ
wwが痛々しくてしょうがないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:33:41 ID:TaznU+od
冗談抜きで痛い人だ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:47:58 ID:EOiOuvfV
ID:EscQ/XFS
自分のミスを認められるだけ偉い。
2chには絶対自分が正しい、だからお前らはおかしい等と主張する厨房が
たくさんいる。

自分の過ちを認める事は非常に恥ずかしく勇気がいる事。
けど、それができるって事は、まだ改善の余地があり進歩できる。

俺は今ミスを認めた彼をさらに追求せずに、同じバトフロファンとして
歓迎したいと思う。過ちを認めない人間もたくさんいるのだから、、、
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:21:19 ID:N7ftv3f4
>>266
フリーメールのアドレス教えてくださいまし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:00:37 ID:qJJYmMO4
さて恥をかくのはどっちかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:34:24 ID:D84s3W0i
買おうか迷っています。
みなさん、英語は結構話せるほうですか?
海外版って説明書から何まで英語表示ですよね。解読出来なくて
進行に影響でたりしないのでしょうか?
私は英語全く出来ないんでかなり不安です。ものすごくやりたいんですが・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:47:05 ID:0k+f9RED
餓鬼はやるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:34:32 ID:WrITg8xl
>>306
[email protected]
よろしくおねがいします_(._.)_
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:45:10 ID:N7ftv3f4
>>310
今、メール送りました
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:18:11 ID:TaznU+od
突発日本鯖最強決定戦のお知らせ
今夜8時にJPNTK-ONの方の鯖に集合
スコア高かったやつの勝ち
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:24:01 ID:Bk1NrK4a
1とくらべてマルチは良くなってる?
やっぱしシングルゲーと考えたほうがいいん?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:51:35 ID:PcnszDbX
NoCDってまだ無い?いちいちマンドクセ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:25:52 ID:Ye0Zpa9t
シングル和訳まだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:07:29 ID:39RhKJ8T
>>313
シングルはまあまあの出来。SWゲーとしては良いんじゃね。

マルチはちょっとpingが高くなるとマウスラグを起こし、
pingが低くても人数が増えればラグる。
ネットコードにだいぶ問題がありそう。
パッチで改善してくれれば良いがね。
それからマルチとしてはMAPの作りこみの甘さが目立つ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:23:06 ID:Bk1NrK4a
>>316
さんくす。

あんまり前作から改善されてないみたいだね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:04:45 ID:u8pJbvhq
発売されてから更に、書き込みのレベル下がったな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:00:12 ID:WrITg8xl
>>311
うけとりました。ありがとうございます。
あと・・質問なのですが・・
β版どこで落とせるのでしょうか?orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:22:02 ID:Mb/JBwam
>>308
パソコン&PCゲーム&英語版に関する知識が少ない人の場合は、
悪いことは言わないから
英語版に手を出すのはやめといた方が良いと思うよ。

これ系のモノへはみんな自己責任で手を出してるから、
なんかトラブル発生した時は誰も助けてくれないから。

日本版のはPS2で出るんじゃなかったっけ ? そうゆうのでも待ってた方が良いと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:23:48 ID:cMK0rfnR
>>320
俺はその三つにあてはまるけどそこまで言うほどではないと思う
事故責任なのは確かだけど




2MAP目かなんかで着陸の意味がわからず▼の所を必死で攻撃してたのは秘密だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:35:00 ID:ruu7tsoy
やっぱシングルのキャンペーンモードとかは皆難易度エリートでやってるの?
結構キツいね・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:44:44 ID:Mb/JBwam
JP鯖でいっしょに遊んでくれた方達、ありがとでした !
新参者の方でリスポンと同時にジェダイに瞬殺されまくってた人とか居たけど、
スマン、一応謝っとくね。
てゆうか、ジェダイはBフィールドでゆう飛行機みたいないわゆる強キャラだから、
まだ戦闘に慣れてない人の場合はジェダイが居なさそうなポイントでリスポンすると、
ある意味いいかも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:21:31 ID:jv1jiu5G
あああああああああβできねええええ!!!
nullnullnullnullうるせえええええ!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:23:48 ID:e0xZGplC
流石にジェダイで120人も殺されると困るな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:25:08 ID:h+O60FmQ
マルチプレイでチャットの仕方わからんのだが
できないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:05:02 ID:6vheFBqc
たしかTが全体チャットでYがチームのチャットだったような。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:44:52 ID:5EFiSnJy
>>319
メール送りましたのでそちらでお願いします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:46:39 ID:5EFiSnJy
>>324
ショートカットのリンク先に /lang 0 と書き加えろ

"C:\Program Files\LucasArts\Star Wars Battlefront II Beta\GameData\BattlefrontIIEngBeta.exe" /lang 0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:18:25 ID:D1wfSLOz
ギャラクシック、コンクエストって、ジェダイとか普通のユニット以外は使えないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/13(日) 11:05:37 ID:zOfw27cj
>>330
たまったポイントで購入する形式。
星系マップ画面時、画面上方のタブをセレクト。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:11:37 ID:tWKjoEMb
LEDINGBOARDのポイントってどうやって計算してるんだろ
いつの間にか乗っかってたよ。
下位だけどね...orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:40:00 ID:RdXMjgYa
>>320
自分も着陸の仕方がわかんないです;
どなたか教えてください
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:59:30 ID:oMW1SjG6
>>333
取説のSTARFIGHTERの操作のところに
space bar / num 0 =Take off/land
と書いてあるが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:59:46 ID:ufQGkhq4
このゲームもしかしてまた、オートAIMありなのか?
だとしたら終わってるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:07:12 ID:OGVZE4Po
>>335
PC版はAIM機能は作動してないけど?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:54:13 ID:M58H0OFH
それで皆の言ってるAIMって一体なぁに?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:07:39 ID:VRBUaFRt
Auto AIM
つまり自動照準
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:11:39 ID:D1wfSLOz
>>331、サンクス
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:15:02 ID:M58H0OFH
>>338、ありがと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:16:32 ID:ufQGkhq4
padはどう?Auto AIM作動する? してなきゃいいけどさ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:14:24 ID:74oMLEDC
>>341
してない。
漏れは移動とかをパッド、攻撃をマウスにしてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:38:14 ID:92xdGK2K
今回は自動照準はないんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:48:44 ID:ufQGkhq4
>>342
thx! そんなことよりお前かなり器用だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:58:02 ID:M58H0OFH
それでやっぱりフレンドリファイアとAIMって違う?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:52:49 ID:rj2oZQ5J
ゲーム起動してプロファイル選択したら何故かEnterがきかなくなってゲームが始まらないよOTL
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:15:24 ID:6vheFBqc
>346
ひょっとしてパソコンがOSごとフリーズした ?
グラボとかちゃんと積んでるよね ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:21:47 ID:rj2oZQ5J
>347
いえ、ちゃんとマウスカーソルは動かせるんです。
キーボードでメニュー上下もできるのですがなぜかメニュー決定ができないのです;;
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:26:39 ID:wq6shbhb
>>2を読んだ?
スペックを晒せ、まずはそれからだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:06:12 ID:rj2oZQ5J
CPU : Pen4 3.2Ghz
VGA : Radeon X800GT
OS : WindowsXP
メモリ : 1G

です。
気づいた事、ALT+TABで最小化すると最小化する直前にカーソル合わせてたメニューが何故か押されている・・・。
わけわかんないorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:15:28 ID:rj2oZQ5J
なんかマウスのクリックが反応してないみたいですね・・・。
ちょっと明日べつのマウス買ってためしてみます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:57:17 ID:5EFiSnJy
FFonの日本鯖盛り上がってきたね
ヒーローってポイント上位の人よりも
ランダムの方がおもしろいかも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:21:01 ID:VRBUaFRt
かもね
トップオンリーだとただの虐殺ゲームと化す
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:37:38 ID:6vheFBqc
>350
話し変わるけど、もしこれ系のゲームを頻繁に遊ぶ人だったら
メモリ1.5以上にしておくと幸せになれるかも。
てゆうかどうせ増設するなら2Gにしちゃえ !
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:47:36 ID:iSAmZBa0
アンロックのライフルとピストルが強えええ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:59:15 ID:9Kon5zur
危篤状態だったSWGが無事お亡くなりになりましたので
看取ってからこちらに移動してきました。
これからよろしくおねがいします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:40:28 ID:R6TUQGJY
355さん、ようこそ。
SWGとはゲームそのものが全然違うから比べるのもなんだけど、個人的にはこっちのほうがスターウォーズの雰囲気味わえると思う。
ただ人がそんなに多くないのが最大のネックだね。
ゲームとしてかなり面白いと思うんだけどなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:09:54 ID:3MkRqhzU
>350
ドライバはどう?
ラデオンはドライバの完成度が低いからなあ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:15:47 ID:Q7ptIwRT
使えるフォースってどんなのがあるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:17:27 ID:3MkRqhzU
引く、押す、絞める、セイバー投げる、ジャンプ、電撃。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:48:24 ID:Q7ptIwRT
>>360
thx
あ、ライトサイド、ダークサイドで使えるフォースの区別はある?
ライトサイドなら相手プレイヤーをマインドトリックで一定時間BOTのようにさせるとか、陣営によってのフォースの区別が
あればなお面白そう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:32:05 ID:qX2lWVSM
>>361
「BATTLEFRONT II マニュアル」でググって最初のリンク見てみな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:52:04 ID:Q7ptIwRT
>>362
thxthx
某JediKnightのようにフォースも多種あるかなと思ってた。
でも、2種ほどで十分だわね。
SW:BF1とは比べ物にならん位楽しそうだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:03:48 ID:hinhmUyW
電撃はJKのほうが気持ちいいね。
まぁあの威力じゃバランス崩れまくるけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:13:35 ID:qX2lWVSM
βの日本鯖立たなくなったねぇ
製品版の日本鯖に人がいない時に重宝したんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:40:58 ID:AYyw6slB
さてと‥そろそろEP3のDVDの予約でもしとくか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:13:21 ID:+N4Jy/DX
しかし、一部ビーグル搭乗時に一人称視点に変更出来なくなったのは今年の不幸な出来事の一つです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:56:09 ID:qzWKPMPQ
しっかしコルサント凶悪だお(;´Д`)
まとめに感謝。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:54:26 ID:SEIPp2aV
PSPの攻略スレないかな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:56:44 ID:6LqoZx7F
俺はジェダイ着地地点周辺に地雷置きまくった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:16:29 ID:lMI5jUiB
まとめメモにあるようにやったら余裕だった
次はエリートでやってみるかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:18:57 ID:3Dpa1qYl
地雷で本棚まで巻き添えにして吹き飛んだぞw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:36:00 ID:X1d3TSNn
>>371
エリートでやったらどうなるかと思って進めたけど
結構普通にクリアできちゃったりしたかも
そんなに極端にNPCのAI上がらないのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:39:10 ID:5Xt8wAcb
本棚を必死に切っているジェダイを背後からショットガン
一発で死ぬ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:05:02 ID:j94Fm+y3
こっちも過疎か
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:37:56 ID:cbj9XfxW
スクリーンショットってどうやって撮る?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:58:11 ID:BwBSO3N1
ドライバどれ入れても再インストしても宇宙戦で青画面出るぜ
なんだこりゃ

M/B Asus A8N-SLI Premium
CPU AthlonX2 3800+
RAM 4GB
OS XP
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:36:25 ID:lMI5jUiB
>>376
プリントスクリーン
SS撮るキーはないっぽい?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:10:25 ID:GQaPNjh4
frapsでいいじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:32:02 ID:cbj9XfxW
frapsいいですね!
使わせていただきます。どもでしたー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:04:20 ID:xBoC4dk+
ジェダイがロケットランチャーまで弾き返してくるのは反則でしょうに
それならいっそAT-ATの主砲も返せれば良いいのに
なんだか今作はSWに対する情熱が薄れてる感じ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:07:43 ID:WzxiaKh0
328 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 23:59:35 ID:HXLl1Y2A
北米版の2のPSP版持ってるやついる・・・?

329 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 12:56:15 ID:s7Scwqsw
はい。

330 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 17:45:11 ID:2NvL0uRr
居たwwwwwww




マップのアンロックの仕方教えてくれ

331 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 18:01:22 ID:s7Scwqsw
漏れが知りたいorz

全モードクリアしたのに・・・

332 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 18:02:11 ID:2NvL0uRr
そっか(´・ω・`)

ISOで吸い出して中身見てみたら
ちゃんとカミーノもジオノーシスもデススターもフェルーシアもあったよ・・・


333 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:35:51 ID:2NvL0uRr
http://boards.gamefaqs.com/gfaqs/gentopic.php?board=928452
これ全部読んだら 出ないって書いてあるが・・・




UMDに入ってるレンヴァーとかジャバのMAPデータはなんだ・・・?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:08:22 ID:WzxiaKh0
PSP持ってるやつ詳細きぼん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:16:21 ID:v38uaoWV
PSP版は激しく地雷ってことか
あんな糞機種買わなくて正解だったぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:22:28 ID:WzxiaKh0
それはあるな。

けどゲーム中で使用できないマップデータが入ってるって変じゃないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:26:57 ID:zyQIftUs
まとめにキャンペーンのセーブデータとトレイナーあがってんのか。まあ、いらんが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:55:30 ID:lhw1UAPh
>>381
ジェダイがロケットランチャー跳ね返すのは普通
ただセーバーではなくフォースプッシュで跳ね返すのが本当
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:35:50 ID:tKNPF1uk
>>381
ロケランはジェダイの足元を狙うといいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:22:51 ID:gKNPO8At
先日買ってきてやったけど、あいもかわらずマルチとしての競技性がないゲームだな。もったいない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:12:15 ID:HugGK5/i
筋違い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:21:31 ID:iEwyDg4c
今夜届く
ONで漏れに会ったら暖かく迎えてくれよ(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:01:09 ID:Nt88L9E9
このゲームSWゲーとしてはかなりいいんだけどFPSとしてはアレだなぁ〜

実に惜しい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:03:01 ID:RtAj6s8L
>>391
JP鯖はまだ人少ないからね〜
ぜひ遊んでくれ。
そんな俺はフリーズに悩まされて、まだMultiに
ほとんど参加できていない。
LucasArtsのテクニカルサポートフォーラムを
読んでいろいろ試しているのだが、今のところ・・・orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:07:48 ID:IQnbFPaC
ビークルイラネ
特にタンクになるとただの虐殺マシーン
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:29:19 ID:gKNPO8At
>>392
同意

バランスが広いマップ向きなのに広いマップは少なく、作り込みが甘い。
かといって狭いマップじゃBOTが邪魔な上にただのグレネード大会。
ジェダイとビークルはただの虐殺マシーン。面白いのは最初だけ。
人数が多ければ和鯖でもラグる・・・ほんとうにマルチはダメポ。

だけど、SWゲーとしては最高に良いのにね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:50:10 ID:Ks2B0V+A
Your CD Key is not authorized to play
this game.
( OK )
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:33:33 ID:HkprbAQM
>394
ゼロ距離になるまで近づいて地雷使うだけでタンクなんて瞬殺できるやん。
それ知ってるからβからやってる連中はみんなタンクには乗りたがらない。

>395 
>ジェダイとビークルはただの虐殺マシーン

ジェダイも地雷ゼロ距離設置で瞬殺できるやん。

今は製品版発売されたばかりということで、
新規者の方達の夢を壊さない為に地雷ゼロ距離を封印してるβ経験者はけっこう多いと思うけど・・

タンクorジェダイにレイプされるがイヤってことでしたら、
いつでも地雷ゼロ距離設置の封印解除しますけど・・?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:36:47 ID:q/9K6Kdz
>>397
地雷設置している間に
セイバースローでやられますYO!!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:48:11 ID:HkprbAQM
>398
セイバースローとかチョークは横ロールで回避するのです。

バズーカ兵2以上とか居ればほぼ間違いなく瞬殺できると思う。
ただし、ゼロ距離地雷はやりすぎると
外人からSuck!Suck!連呼されるのであまりオススメできないw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:53:11 ID:HkprbAQM
おまけ情報

ATATとかの場合は、
数人の工兵で囲んで修理に使う変な棒みたいなやつを使うと瞬殺できる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:17:14 ID:tqRZzRtm
自分で「おまけ情報」とか言ってのける
君のセンスに夢中
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:54:53 ID:69t0pC62
ビークルとかジェダイに虐殺されるから面白いんじゃん。
そもそもこのゲームの趣旨は、SWの世界で一般兵になって楽しむことだぞ。
ジェダイなんて地雷1発でやられるなんて弱すぎるくらいだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:04:46 ID:MkZiB0rQ
ようするにSWにしてもFPSにしてもバランスが無茶苦茶ってことか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:06:58 ID:vt+ffPHR
無茶苦茶とまでは言わんが中途半端。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:51:39 ID:4sJYWBBw
じゃあどないせぇっちゅうねん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:55:05 ID:406Tqu/g
キャンペーンの余り物クローン軍vs正規帝国軍や
残り物ドロイド軍vs帝国軍は燃えた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:43:48 ID:vt+ffPHR
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:20:00 ID:17LYn38L
>>407
今入れてやってみたけど、CTFのコルサントがクローンVS JEDIになってるね
JEDIって行ってもアナキンやヨーダとかじゃなくて、NPCとして出てきた名の無いJEDIが
プレイアブルになった感じ

JEDI側はKILL数やらポイントを稼ぐと パダワン→ナイト→マスター(ダブルブレード)→二刀流
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:48:21 ID:SzBV9tO+
ジェダイ側でやるとつまらんな。かといって、クローンでやるとキャンペーンより酷い・・・・
クローンで勝てたらすごいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:36:51 ID:iWMO/uiS
>>398
とりあえずビークル乗れ!話はそれからだw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:09:04 ID:Lj9fATtD
みんな聞いてくれ・・・ッ!!
Amazon.co.jpでもPC-DVD版Battlefront IIを取扱い始めてるゾ!
おいルーク、フォースがついてるぜ!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:22:45 ID:GiWaKg8a
>>411 早く買えー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:51:08 ID:Co5IzLPK
>>411
でも1万超えだからなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:47:38 ID:bxRDvaRT
入荷に4-5週間で1万…
詐欺もいいところだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:11:13 ID:nvRJqZ0A
みんなでレビュー書きまくればいいじゃん。
6,980円〜7,480円で買えるって。
発売前にソフマップに問い合わせたら入荷予定無し
って答えたくせにいつの間にか販売してやんの。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:04:49 ID:80Rtx7T4
マルチおもすれー
ラグ酷いが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:16:17 ID:Iy8gYUyF
20人でラグるのはどうにかして欲しいよなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:27:58 ID:7ABCOCYX
マルチで決着が着いたところで回線が切れるのも勘弁してほしいでス。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:11:13 ID:HWSFIL3d
波動みたいの撃ち出す帝国のピストルって
すげぇ使いづらいと思ったらジェダイ相手に良く効くな
シングルでジェダイが雑魚に感じる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:31:28 ID:8kGhs8T3
ちょっと面白そう・・・っていうか、そもそもスペースでヒーロー使えないのが変。
ttp://starwarsbattlefront.filefront.com/file/Space_Heroes;50535
421420:2005/11/20(日) 02:38:28 ID:8kGhs8T3
・・・と思ったら使用可能キャラがorz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:50:50 ID:vCb4Pe2S
>>420
全員ジェダイかよ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:52:44 ID:/OQrHQJ9
使い方わかんね…orz
どのマップで有効になるんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:38:35 ID:jvTbd+VP
>>423
タトゥーインとヤヴィンでなったよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:54:44 ID:ojeLfSNa
このMOD、ジェダイ相手に戦う練習になるね。
ジェットトルーパーで勝てるね。
starwarsbattlefront.filefront.com/file/Jedi_Vs_Clones_SWBF_2_Mod;50471
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:09:50 ID:0k1eKZtx
所詮BOT
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:06:36 ID:ojeLfSNa
>>426
お前はBOT以下w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:17:54 ID:jvTbd+VP
999vs999って鯖立てようと思うんだけど需要ある?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:40:40 ID:vCb4Pe2S
>>428
どうだろ
人がいないからな…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:49:54 ID:bvn9YiBC
>>428
あなたがそのサーバでゲームを3ゲームぐらいやって
面白いと思えるのなら立てたら
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:58:02 ID:jvTbd+VP
>>429-430
そっか・・・人がいると楽しいけど、少ないから立てる野辞めるわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:06:39 ID:8kGhs8T3
いまひとつ盛り上がりませんなァ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:51:42 ID:m47EqH4a
いま50人超えてるよ、スゲェ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:01:04 ID:+qRuBl6L
シディアスの落下攻撃強いな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:16:06 ID:38zFC1CF
ワイドスクリーンだと字幕ONにしても表示位置が低すぎて画面上に出ない・・・
出たところでスラスラ読めるワケじゃないけどさ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:26:17 ID:xunGglb0
>>434
マルチでその技喰らってビビった
タイマンじゃ役に立ちそうにもないが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:35:55 ID:+pZ/93iJ
どんだけ過疎ってんだよ
買ったら負け組みだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:46:06 ID:NC70iKgc
PCは負け組み。箱は勝ち組。楽しい〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:19:08 ID:hLqmdgy8
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:04:07 ID:s2kVnQqe
インペリアルオフィサーが小泉にしか見えねえ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:09:50 ID:UxUZfB/V
>>439
winfixerとかほざくインストした覚えの無いアンチウィルスソフトのせいで見れない・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:31:23 ID:6op2G0iL
>>441
スパイウェアだから早急に削除しる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:17:38 ID:H6s/D9Or
ホスの地面が真っ暗orz
デススターでは常時照明の輝きが映ってる。その場所遠いのに。

バグかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:35:51 ID:mNlFAb6l
あんただけー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:52:11 ID:H6s/D9Or
俺だけかorz
CDだからかな・・・なんかショック!!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:13:50 ID:6op2G0iL
CDってCD版ってことか?
俺もCDだが別に普通だぞ。

VGAとかドライバのせいなんじゃねぇの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:38:37 ID:brHUzvBi
ドライバ替えても再インストールしてもダメなら、公式フォーラムで似たようなバグ報告を探すか、
VGAを他のものに替えてみるしかないんじゃないかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:52:58 ID:0FwnVJzu
人数が多いときのCTFって時間かかりすぎ
初期設定のままだと1時間経っても終わらないぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:00:17 ID:UkF4SzZd
キャンペーンで2度目の宇宙戦が勝てんわい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:34:22 ID:0FwnVJzu
>>448
慣れればスムーズにクリアできる
それより後半の宇宙マップがツラい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:29:25 ID:hUNVCDKe
>>448
なれればスムーズにクリアできる
それよりラストのホスが辛い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:41:22 ID:XVzwTPVX
>>451
チート使えばスムーズにクリアできる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:19:02 ID:hUNVCDKe
それはクリアといえるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:20:41 ID:Y73epq3B
チッチキチーやがな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:18:33 ID:8MbeI92R
>>454
それ最近はやってるの?
関西だけだと思ってた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:27:45 ID:/2haII3D
>>455
ヒント:関西人は関西が中心だと思ってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:44:24 ID:Bk8YxNs/
>>445
はやってるみたいだね
ただ「やがな」はつかないね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:56:14 ID:0h44YkA/
ネタで使ってるときは基本的に"やがな"がついとるで
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:34:39 ID:8MbeI92R
>>456
いや、漏れも関西人なんだけど、こだまひびきなんて何年も前からいるからさ・・・
でも最近ネットでも見かけるようになったから・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:37:47 ID:6EwOr9Hn
板違いもはなはだしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:05:26 ID:fa+lf2W0
甚だしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:40:52 ID:gGgJ4rJy
初心者です。宇宙戰のドッグファイト必勝法を教えて下さい。おねがいします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:43:03 ID:gGgJ4rJy
とりあえずオートタレット強すぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:11:24 ID:L3Abxrqg
>>462
フォースを信ずる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:19:51 ID:/lEFNnO6
何とか敵基地に特攻して
オートターレットの制御装置を破壊すればずいぶん楽になる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:21:28 ID:XWXkiiQT
オートターレットの制御装置ってどこにあるやつ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:28:22 ID:gGgJ4rJy
>>466
柱。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:03:24 ID:LZoaeFTq
爆撃機に乗っているときにロックオンされたら助かる見込みないな
敵艦内に逃げ込んで、乗り換えするとウマー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:21:12 ID:EV3JRKnB
で、日本語はいつでつか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:35:21 ID:TwiPC04f
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:59:12 ID:gGgJ4rJy
>>468
爆撃機って防御力がある上に輸送機と違って反転とTrick使えるんで、戦艦の裏なんかに逃げ込んでれば問題ないかと・・・

で、キャンペーンの和訳とか誰かやってないんでつか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:30:48 ID:/lEFNnO6
和訳するほどの英語でもないしな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:33:42 ID:gGgJ4rJy
最近は敵艦内で出撃する敵機に時限爆弾を仕掛けて見送るのが…まァささやかな楽しみ、とでも申しましょうか。
っていうか、PC版買った日本人って希少種?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:28:44 ID:YIuYRBe/
久々にやろうと思ったが・・・もしかしてFFonの日本鯖消えちゃった?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:32:23 ID:4zJXajW2
OTZ鯖は最近見ないな
pingまともなのBFDclanの鯖だけになっちまった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:34:28 ID:TwiPC04f
あそこラグいから嫌なんだよなー
orz復活してくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:48:56 ID:icaBwYdz
>>475
>>476
いつも使っていただきありがとうございます。サーバは明後日からまた立てます。現在の設定はHothのconquestとspaceのみですが、他のmapで希望とかありませんか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:53:34 ID:drk6O74d
俺は弾かれないようならping無視して参加してる
軽くても、人少ないより多いほうがいい、と考える性質なのでね
ガクガクの200超えでも、意外と活躍できたりするし
俺の環境じゃマルチでセーバースローやると、まともに表示される鯖がないorz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:06:29 ID:drk6O74d
>>477
お疲れ様
俺がOTZ鯖でホス遊ばせてもらったときは、いつも帝国が勝ってた
誰かAT-ATの進軍を止められる猛者はいないのか…
スノースピーダー全機全滅だったよ
俺は他のステージの希望は特にありませぬ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:15:25 ID:GGX3ib98
スノースピーダーに上手い人が乗らないと無理だな
1と違ってAT-ATの攻撃が早くて強すぎるから

200じゃガクガクにはならんし
ping300でも余裕で活躍はできるんだが…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:34:13 ID:tZ9QiZWX
hothは帝国が強いね。
前にAT-AT>ベイダーで暴れたら
ダントツになっちまって次のゲームでbootされた

俺としてはhothだけだと飽きるから他のマップも少し欲しい
別にどこと言うわけではないのだけれど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:53:50 ID:/PYd0CnI
こんにちわー
EP3DVDに付いていたXBOX体験版で遊んだらナカナカだったので、
PADでFPSはつらいのでPC版を買おうか迷ってます。

面白いですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:27:16 ID:IfFem2sb
>477
鯖管様乙です!
Hothだけじゃなく、他のMAPもまわしてみては?
個人的にはコルサントとかムスタファーとかデススターとかも好きです!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:15:13 ID:+eWuTZJH
>>482
SWゲーとしてはかなり面白い
だが、FPSゲーとしては期待するな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:17:40 ID:meo/zJbO
>>482
前作と違ってグラフィックがモヤモヤな感じじゃなくなってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:28:19 ID:meo/zJbO
PS2版は相変わらずモヤモヤな感じらしい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:16:23 ID:eG7cEYav
相変わらず、重火器兵のアンロックが出来ません…。デモリション、だっけ。
誰か成功した方いらっしゃいますか?
過去ログ見た限りだと、誰もうまくいってないような…。
ホーミングさせてクリティカルヒットなんてあたってるかなんかわかるかYO

そういえば、ギャラクティックコンクエストをクローンでクリアしたけど、
1と違ってただゲームの映像が流れるだけだった…。映画の引用はされないのね…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:25:41 ID:3OeJWBY8
>>487
ロックオンしないで撃てば普通にあたる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:02:25 ID:nVd7jv1a
この環境でもサクサク動きますか?

Pen 2.4G
Geforce4 Ti4600
メモリー 512

あと通販の場合はGDEXかgamers innのどちらのほうが安心でしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:32:20 ID:drk6O74d
>>489
low設定でやれば動くだろう
GDEXではUの在庫がないらしく取り寄せになるし、Gamers-innのほうが無難
ちなみにGamers-innのはDVDね
491482:2005/11/27(日) 18:49:37 ID:zn4qk/I+
>>484
レスサンクスデス。
SWマニアなので買い決定です、発注してきまつ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:21:13 ID:IRYJaBio
これからSWBF2の購入を考えてる者なんですが
PC.CHAOSのサイトで検索かけたら
「Starwars Battle Front II ASIA PACIFIC版(PC)」
「Starwars Battle Front II US版(PC)」
の二つが出てきたんですが、どっちを買えば良いんでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:24:18 ID:B8lVQZbK
俺は右買ったからとりあえず右買っとけば安心かと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:31:52 ID:VM8dPxQ/
ASIA版はうさん臭さがぬぐえないのでUS版。
パッケージやマニュアルに見慣れない漢字が混じってるのは萎える。
あとCD版(4枚組)買った者としてはDVD版の方が良かったかなぁ
495489:2005/11/29(火) 16:49:22 ID:v968KhRU
>>490
レスありがとう〜。
これで安心して買えますね、早速注文してきます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:21:12 ID:/al9wm/P
人、居ねえええええええええええええええええええ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:43:13 ID:3Rane/Hk
今届いたぞ。ワクワクして開けたら化粧品っぽい小さい箱だけ・・・・・・・
騙されたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と思って伝票見たら違う人のだったよwあせった
さっそくインスコ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:08:20 ID:kaa2s+EV
10時〜1時ぐらいが一番日本人が多いな。
このあたりの時間じゃないと日本サーバでゲームができていない
ともいえるが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:10:20 ID:n1r879zW
64人鯖が満員になったの見たことねーぞ
BF2SFのせいかっ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:57:22 ID:5/x2JaYj
今買っちまったぞ!!!

ところでBF2っていつ発売したの?
人は多いほうがいいけど実際どぅ?

到着したらよろちくびぃぃぃ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:20:59 ID:1XKIMxHn
>>500
>ところでBF2っていつ発売したの?
2005/11/01
>人は多いほうがいいけど実際どぅ?
AIユニットは結構増えてる。マルチ参加人数は……
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:07 ID:PDHKFwxN
>>501

情報THX
SWG半年前に引退してFPSでもやろっかなーと思ってたらこのスレ発見しました。

もう一度star warsで騒げるのでいまからニヤニヤしてます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:25:48 ID:BcUuoKbL
今OTZ鯖に42人とか居るな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:27:33 ID:Q4jQIo4E
>>503
俺が入った時は50人越えてたよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:33:10 ID:BcUuoKbL
休憩してまたOTZ入ろうとしたら
Joining sessionで止まって入れないんだが・・・
中4人とかになってるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:19:47 ID:n92uBrGR
このゲームは2になっても普通にオートAIMがあるってふざけてるの?
http://read.kir.jp/file/read28929.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:54:19 ID:SGvhKgUU
箱版は持ってるんだけど、AI数が少なくて大規模戦の
迫力がないことと、エイミングのしづらさで、PC版も
買おうか迷ってるんだけど、いかんせんPC本体がショボイので
どれくらい投資すれば幸せになれるかアドバイスがほしいです。
CPU:セレ2.4G
メモリ:512MB
グラボ:つけてはないけど、ゲフォ4Ti4600なら持ってる

ちなみに、グラフィックは高設定でなくてもいいから、
AIを箱版以上表示できて(できれば最高数)、
それほどストレスなく動く程度・・・なんだけど・・無理っぽい?
508507:2005/11/30(水) 14:58:54 ID:SGvhKgUU
スマソ
OSはWin2000ね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:39:39 ID:n92uBrGR
正直言って、厳しいなあ・・・
CPUのセレロンはきついよ。それからメモリも1G欲しいところ。
グラボも6600GT以上は欲しい。

でも、箱以上の性能は出ると思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:33:10 ID:1XKIMxHn
>>506
SWファン向けFPS風パーティゲームだから仕方ない。
実際俺もオートAIMなんて言われてもわからないくらい命中させられないし。
そもそも こんなに大勢のAIと戦う時点で真面目なFPSを求めちゃいけないんじゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:01:21 ID:BcUuoKbL
>>507
画質とか設定全部最低にしたら動くことは動く。
予備にしてるPCが
Pen4 2.0G
メモリ 512
グラボ げふぉ3Ti200

こんな時代遅れでもkill一位とかになれる

読み込みは当然遅いし、密集地帯で地雷とかやるとらぐって止まりかける

当然性能良いに越したことないだろうけど、一応動くよってことで・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:57:12 ID:qTzL1CZd
AUTOAIMがあるんじゃ、チートと同じだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:48:37 ID:a709rTkj
GDEXでCD版発注してきた(在庫有り)
今度の土日はStarWars三昧だな、ワクワクしてきた。

ネットにデビューするときは皆さん宜しくです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:14:32 ID:WewIAl0j
>>513
あーあー
ご愁傷様やね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:20:29 ID:Q4jQIo4E
>>514
詳しく
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:42:59 ID:s0VL9Prs
>>515
在庫ありでも届かない。もしくは糞ゲーにようこそ!のどっちかだろ。
オンラインやってないけど、オフでもそこそこ面白いよ。
息抜きにはちょうどいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:01:54 ID:PDHKFwxN
Gamers-Inn.comで昨日の夜注文したらメールきてた
明日届くってさ、思ってたより早く到着するからすっごいわくわくしてるw
518513:2005/11/30(水) 23:03:26 ID:a709rTkj
普段はIL2っていうフライトシムをオンラインでやってるんで、
息抜き用FPSとして買うんでノープロブレム。

HALOでも楽しめたんで、SWファンだから楽しめるでしょ.
リアル系はOFPがあるからそれやればエエし。

オフ一通りやったら、オンデビュー予定。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:40:28 ID:SGvhKgUU
>>509
>>511
ありがとう!やっぱ厳しいか〜
金銭的に変えれるとしたら、どれかひとつが限界なんだよね・・
あ〜箱版でAI兵士増加のチートないかな〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:25:15 ID:wqWiqKGW
これは明らかにボマーが最強でしょう。
ちなみにPen3-1.1GHz/512MB/Radeon9600XT(64bit)で遊んでます。
ここだけの裏技なんだけど、十分に動体視力を落とすとパフォーマンス的な不満も解消できます。
521520:2005/12/01(木) 03:33:20 ID:wqWiqKGW
上記環境でLow設定ならXLでも25FPS弱出るので、720×480/24フレームなDVDビデオを凌駕する画質なワケです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:56:24 ID:GsdrAI4F
何かマルチやってもインターネットプレイが1と比べて面白くなく感じるな…
サーバの設定と人が少ないから感じるのかもしれないが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:09:40 ID:XuqYSvHx
まずはオートAIMとラグを何とかしてくれ
すべてはそれからだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:41:04 ID:wqWiqKGW
オートAIMがあるから爆撃機で戦闘機倒せるのか・・・
関係ないけどクローンパイロットの腕章が既に帝国軍・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:43:29 ID:kWBBEfzI
>>524
馬鹿め
あれのマークは旧共和国軍の印だ!
ジェダイスターファイターやガンシップにもあるぞ!
526513:2005/12/01(木) 22:28:45 ID:SKv9v2If
GDEXより発送メールキター
明日は早く帰ってサルのように遊ぶ。
527513:2005/12/01(木) 22:29:58 ID:SKv9v2If
スマン間違えた

× 明日は早く帰ってサルのように遊ぶ。
○ 明日は早く帰ってウーキーのように遊ぶ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:02 ID:Dz3gyTD2
訂正するのはそこかよ!
…ウーキーに失礼じゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:08:33 ID:pfXTdiHj
今日から参加しているのですが
遊んでいるといきなり固まることがしばしばあります
そうした場合PC強制リセットしなきゃだめで・・・

みなさんもこんな感じで遊んでますのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:19:39 ID:Zkdo5wl6
>>529
そんなわけないだろう

531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:27:17 ID:poZq0oGA
>>529
俺はDVD版でその症状がでる
インスタント等で広いマップや宇宙戦をやるとたまに落ちるが、マルチだとほとんど異常なしだったりする
BF2は問題なく動くから、ハードに異常はないはずなんだがな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:38:30 ID:R+rrKmxW
俺はシングルでは落ちないが
マルチだと何の前触れも無くプログラム強制終了が起こるな
ただ、PCをリセットするようなことはない
533529:2005/12/02(金) 01:58:35 ID:AWhdpwbJ
このソフト再インストールしてみましたが
以前よりは固まらなくなりました。
どこかに原因はあると思うのですが・・・
自分もDVD版です

少し様子見てみます
ありがとうございました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:52:14 ID:THbaAR4+
QUAKE4、ゲームオブザイヤーにノミネートすらされず!

DOOM3エンジンを用いた画がウリだったが、
そのグラフィック部門ですら一切のノミネートなしという非常に残念な結果

PCゲーム、コンシューマーゲームのノミネート作品
・Call of Duty 2
・F.E.A.R.
・God of War
・Resident Evil 4
・World of Warcraft
-------------------------------------------------------------------------
本国アメリカで語られるQ4の問題点訳
ttp://an-pan-man.com/archives/2005/11/20_1509.php

>ここにプレイヤーたちから開発者たちへのメッセージがある:
>競技としてFPSを楽しむプレイヤーたちは、あなた方が決めたゲームプレイの方針にはついていけない。
>あなた方が壊してしまったものを直すためのツールをください。
>そして、あとはどいていてください。

--------------------------------------------------------------------------
特集 MDAサーバー管理者が語るQ4の現状と出来

http://www.4gamer.net  特集トップから

>Quake 4のマルチプレイヤーは,正直今のところ多いとはいえない。Quake III Arenaがリリースされた当時は
>世界中に無数のサーバーが立ったが,それでもサーバーが不足するほど多くの人が楽しんでいた。
>ところがQuake 4となると……,多くても日本では総勢数十人,1サーバーあたり数人がパラパラと遊んでいるという状態で
>Quake III Arena当時の大盛況の面影はもはやない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:28:47 ID:4qAe80Eg
このゲームバグだらけだな。けっこう不具合報告も多いみたいだし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:11:16 ID:+sVsbM6R
マルチメインで楽しめる程のゲームじゃないんだから
もっとシングルを作り込んで欲しかったなア
ジェダイ無双とかスコーチ、爆弾設置!みたいな小隊モードとかサ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:36:07 ID:pI6v6BgH
同意
マルチはラグやらオートAIMやら致命的欠陥がありすぎる。
シングルで小隊や分隊単位の行動ができると面白いんだがな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:49:50 ID:curl5A5o
ラグは前作から同じだから、簡単には治らねーだろ。
まぁ、Ping200ぐらいまでだったら、そこそこ我慢出来るレベル。
後、パッド繋いでみたけど、オートAIMになっているか判断付かないのだけど・・・
2になって、パラメーターだけになったんじゃないのか??
シングルは、やっぱり今回もボリューム薄すぎ
3日で飽きた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:16:07 ID:pI6v6BgH
オートAIMは特定の鯖で、マルチだと作動するみたい。
パラメーターだけってことはさすがにないでしょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:15:26 ID:OQXs5Jo3
1は鯖立てプログラムの最初のver.に、
パッド使ってる奴だけ補正かかるっていうヤバいバグがあった。
今回もそれが出てるのか?
出てるとしたらかなり学習能力ナシといったところだが。

まぁ他にも不具合あるらしいが、
それほどしっかり作られたゲームじゃないから、
どうしても我慢できないなら、気の毒だと思うが
他のゲームに行った方が幸せになれるかもしれん。

オレはそこら辺承知でプレイしてる。SWだから妥協してる部分もある。
自動補正かかってりゃ、それをふまえた戦術取るだけの話だし、
買う前に情報集めるのがうまい立ち回りだと思うが?

主張する気持ちは判るが、すこし喚き過ぎに見えてきたんだが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:37:02 ID:pI6v6BgH
いや、俺が言いたいのはもったいないということだよ。
オートAIMなんてチート行為と同じものがあるんじゃマルチは終わってると切り捨てるしかない。
だから、シングルをもう少し充実させれば、良いじゃないかなと言うだけ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:27:59 ID:wX0Z55FQ
いまさらなんですけどβのサーバーの立てかた教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:28:04 ID:+sVsbM6R
そんな堅苦しい事言ってないで気楽にSWごっこを楽しもうぜッ
基本的に相手が全滅するまでバンザイ突撃し続けるだけのゲームなんだしさッ
重要なのはSWキャラが使えるって事と大規模戦闘が味わえる事だけだろッ
実際ユニットがSWキャラじゃなかったら糞ゲーと言われても仕方がない内容なんだしッ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:56:31 ID:2+e3apJY
OTZ鯖のタイトルがAutoaim=OFF
になってるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:06:58 ID:aDp0IMKs
>>541
特定のプレイヤーだけがオートAIMならマズイけど
全員がオートAIMなら、仕様というけとでイイんじゃないかな?
マウスとパッドの差が小さくなるってのはイイことかも

このゲームは、オートAIMがあっても、正面からのマシンガンを回避できる凄いゲームだし
あんまり気にならんかもw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:14:58 ID:bVdb75Wz
要するに自分が下手くそなのをオートAIMのせいにしてるだけだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:22:10 ID:GtIaVXdg
バトルフロントのスレは、やたらマルチに必死なやつは浮くんだよなw
548540:2005/12/02(金) 23:23:48 ID:fPaNmAhX
俺はPS2も経験あるからオートは普通にやってたし、
先に書いたようにそれをふまえて戦うだけ。

他のPCゲームでオートAimあるかどうかめんどくせーから調べないけど
ルールが単にひとつ増えただけだよ。本当にそれだけだと思うんだがなぁ。
549187:2005/12/02(金) 23:59:01 ID:DYh+YnwX
遅くなりました。
コレのインプレです。

http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=401-10113&kword=cyber%20snipa

しばらく使ってみての感想ですが、移動系のボタン(W、A、S、D)は使いやすいです。
その他のボタンについては、結局は慣れが必要かと思います。

気になった点としては、@LEDが眩しい、AMキーが無い ってところでしょうか。
特に@は、上面のF2とF3の間に有る、ターゲットマークの中心と、本体下(コレは
OFFに出来る)が光るのですが、結構気になります。
Aは、マップを呼び出すキーが無いって事になるので、バトルフロントのコンフィグ
でNキーを割り当てて使ってます。

キーのクリック感は、スムースさに欠けると言うか、ちょっと引っかかる感じです。

簡単ですが、取り合えずこんな所で。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:03:53 ID:BVdVfGNE
オートAIMって、コンシューマー組みは普通。PC組みはチートなんだろうな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:35:45 ID:JAL0FjPe
>>549
お、ようやく報告か
記憶から消えてたぜ!
他にもFPSやるなら、導入しても良さそうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:24:34 ID:A+0joumw
どうでもいいけど、日本EAってローカライズのドコに時間掛けてるんだろ?
そういやSWRCの時は「I see.」を「見えた。」と訳してたような・・・
プレサイトとか言って公式サイトさえも時間稼ぎしてるし・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:16:20 ID:VR5cC/iw
OTZ鯖固まってるのかな
入れん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:25:04 ID:Q6aOHssr
質問なんだけどさ、ガンシップって、反乱軍側の宇宙でしか出てこないの?
地上ではガンシップ出てこない気が・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:35 ID:A+0joumw
>>554
ジオノーシスにたくさん飛んでるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:10:25 ID:3J+jgdZC
スノースピーダーの上に人乗せたまま発進すると
爆発するんだな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:35:45 ID:4KjzqAJQ
というか宇宙マップ以外で飛行ビークル自体ほとんどない気がする
思いつくのはホスくらいなんだが
Uは小さいマップ多すぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:46:46 ID:FCBJc9VS
XL専用のマップくらい作って欲しかった
XLは屋外で混戦になるだけで楽しめない
ビーグルで轢殺すにも轢殺条件が微妙だし
オフィシャルトレイラーで期待が高まっていた分ショックが大きかった
キャッシークでハエみたいな飛行機に乗りたかったのに・・・
ウータパウでガンシップ使って奇襲掛けたかったのに・・・
フェルーシアでセキュラ将軍を背後から蜂の巣にしたかったのに・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:12:04 ID:8wWPiRGf
結局は地上ではガンシップ使えないんだ・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:04:59 ID:guEZf0lh
通常マップで飛行系出たとしても、落ちるの早すぎ!とか多分愚痴抜かすんだろうなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:19:56 ID:FCBJc9VS
広大なマップでの輸送メインで飛行系も出てればマルチの駆け引きも盛り上がったろうに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:24:58 ID:FvXSHNdQ
コンシューマのPS2のスレにPCマンセーさんが来て荒らしてます
回収してくれません?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:12:54 ID:Ieb1IWh6
了解した。ガンシップで迎えに行く。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:37:39 ID:4KjzqAJQ
>>563
アイツはつり革でいいよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:57:21 ID:x36y9l67
Gamespyのログイン時、アンダーバーが入力出来ません。。
英字キーボードについて調べたところ
「シフト+“ほ”」などとあったのですが、ダメです。
シフト押しながら全部のキーを押してみたものの、出てきません。。
Dellのキーボードなのですが、同じものを使っているかたがいましたら
教えていただけませんでしょうか?お願いします!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:27:27 ID:RUGlNIMB
デススターの皇帝おっかねえー
近づいたら即死かよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:53:44 ID:TgIAyNU/
>>565
かな入力でいう「ろ」のキーが「_」になってないか?
そのキーとShiftね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:30:37 ID:AFtY6pc1
誘導ミサイルの使い方どころがわからん
加速中に命中させれば爆発力UP?
地上はともかく宇宙じゃ当てられん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:49:49 ID:/iswpGr8
和鯖のラグい方は誰もいない状態でなんでFlux13もあるんだよ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:12:19 ID:TgIAyNU/
リモートロケットを当てるには要練習だな
面白いけど実用性は皆無
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:01:45 ID:XE9K6IUf
ジェダイって人間が操作しても強い?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:21:14 ID:fqs00Bdu
強い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:28:04 ID:kKR9G9Qv
>>573
強い人は本当に強い。
以前30:100だったかくらいで勝ってた状態で、
相手チームにダースモール(いっつも1位とか上位に入ってる人が操作)があらわれて
とにかくその人がこっちのNPCやPCを斬りまくった。 んで、結局押し返された。
最後は10:0くらいで負けたよ。最後の何人殺したとか出る所で、120人killしてる事が判明したのは驚いた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:29:54 ID:kKR9G9Qv
>>571だった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:47:42 ID:6+6fzkGW
ぶっちゃけ誰が上手いの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:45:13 ID:0eU5Cgp7
なんか知らんがRho104が強いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:46:08 ID:U7Oaiv/U
>>576
毎日日本サーバでやってるが見たことないな
どこにいるんだその人。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:48:49 ID:0eU5Cgp7
え・・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:51:23 ID:pxnnVYl2
確かに霧や茂みの向こうから当ててくるRho104は人とは思えん腕前だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:13:52 ID:U7Oaiv/U
BOTってもしかしてクローン軍のCPUの名前か・・・
俺がアホでした
ムスタファーで橋と一緒に落ちてくるわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:24:12 ID:lfv/yeKL
>>580
ちゃんと、後で両手足を機械にしてもらうんだぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:27:59 ID:0eU5Cgp7
>>581
愛していたのに!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:44:02 ID:tYRwLZIG
いまさらだけどβ版で自分が鯖作るにはどうすればいい?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:06:59 ID:AdhkWU5o
前から思ったんだが・・・




























お前うざいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:23:41 ID:5jvBnWir
ウザイならスルーしろよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:20:23 ID:6EfhzfAW
BFは団体競技です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:37:48 ID:qOGXPZ4O
Uのシングル用チートはそろそろ出た??
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:08:38 ID:M7qsvTLw
鉄人にまで鯖立ての方法聞いてんじゃねーよ。 掃き溜めに聞いてどうする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:29:13 ID:t/6uLj3W
質問させてください。
1やったことないんですけど、2のトレイラー見て激しく気になってます。

2ですが、JEDIでプレイできるのでしょうか?
また、最初からJEDIとしてプレイ可能ですか?

590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:31:49 ID:t/6uLj3W
追加で質問です。
購入するならお勧めのショップが2つ、>>1に書いてありますがどっちが確実ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:21:23 ID:6EfhzfAW
>>589
JEDIは特定ステージでNPCとして出現するだけですので、プレイヤーキャラとしては使用できません。
ショップに限らず、人生に確実などという事はありえません。
個人的にはまだAmazon.co.jpで注文したという人を見た覚えがありませんので、Amazonで購入されてみては如何でしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:32:35 ID:cnJZNAjf
アクレイの大群にやられた・・・だれか仇を取ってくれ・・・
http://magical.s81.xrea.com/futaba/game/src/1133983909159.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:33:54 ID:cu4hm3BJ
>>592
マスターーッ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:31:13 ID:Wu/VcSQw
いい画像だなぁw
595513:2005/12/08(木) 23:34:27 ID:Uf2hOqIF
プリンセスレイア ガ タオセマセン orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:34:57 ID:I2m2VHHH
たぶん>>583はβ版で鯖消えたから焦ってるのかと。
どうか>>583に慈悲を!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:47:49 ID:MMqsd3pV
前スレをみろアホ
いえるのはそれだけだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:11:06 ID:vh0tXWvc
>>583
はい、βサーバーの立て方
ttp://foren.hx3.de/archive/index.php/t-11511.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:57:37 ID:7n7EsVb1
今日SWBF2届いた!
これから参戦しますので、皆様よろしく。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:32:03 ID:zW3g45DH
みんなと言うほど人はいないわけだが、ようこそBattlefront2へ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:09:33 ID:7n7EsVb1
すいません、ちょっと教えてくださいな。
マルチプレイのサーバー探し、ゲーム起動してゲームのコンソール?から探したほうがいいのか、SWBF2インスコの時についてきたゲームスパイだとかXFireだとかで探したほうがいいのですか?

使うものによって、出会う鯖が違うとかあるのでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:11:38 ID:1V6+83l4
別にサーバ立ててるわけでもなく
ただ個人的に気になるからここの人らに聞いてみたいんだが・・・

FF ONとOFFどっちが好みなんだろうか

今現在BFDの鯖しか日本のサーバは見当たらないので
OFFのサーバで遊んでいるわけだが
個人的にはONのが好きだが、OTZ鯖またなくなったし
鯖立ってても大抵BFDに集まってるのでみんなOFFのほうが好きなのかな

地雷合戦も面白いが狭いと地雷だらけでなんとも

とかいいつつ今日もBFD鯖にお世話になっています

>>601
自分はゲーム起動してから探してる
Gamespyだと日本のサーバしか見えないんだが、なんか設定いるんかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:17:25 ID:zW3g45DH
いや、俺もFF-ONの方がこのゲームは好きだ。
狭いMAPばかりだからミサイルを撃ちまくれば勝ててしまうしな。
そうして勝っても正直ツマラン。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:17:33 ID:5QTpvxNU
ASE対応してるのかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:50:45 ID:zW3g45DH
なぜかASEはTの方にUの鯖が表示されるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:22:25 ID:4ezlREdv
FF-OFFだと特攻隊員が増えるのが微妙。
それはそれで違った面白さとも言えるかもしれないが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:48:26 ID:zUacr40z
JEDIキモチイイ!!って遊んでたらこんな時間に・・・orz
SWGのJEDIより、やっぱFPSだけあって動きが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:54:31 ID:FTJRKnfh
FF-OFFだとミサイル&ショットガンの天下だからな。
それだけ使ってれば普通に勝てる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:35:35 ID:NXuLZe+n
geforcefx5200
めもり525でうごくなかぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:35:17 ID:3y4s8KW4
>>609
グラボとメモリだけじゃ動かんぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:11:10 ID:phVRa7BJ
FF OFF
ツマラン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:12:17 ID:MS/Xqrk2
FF-ONとOFFどっちでも良いけどな
ONだと、TKerやらビーグル厨が発生するんだよな〜
ビーグル厨は、まだ対処出来るけど・・・
TK野郎をKick投票しても、何故かみんな投票しないからゲームが無茶苦茶
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:07:08 ID:BmUepQo2
そんなことはないよ。ちゃんとvoteが通ることのほうが多い。
それにTKerなんてアホ外人ぐらいしかいない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:15:49 ID:MS/Xqrk2
今まで、5人以上居た場合voteが通った事なんて無いのだが・・・
前OTZで、Pingからしてあきらかに日本人TKが居たよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:27:53 ID:M66u2ClY
ログ晒してくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:57:45 ID:eugZ/Frj
今さっきSW3のDVD見た
大興奮の勢いで明日SWBF2も買って来るお^^
おまいらよろしくノシ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:25:09 ID:uh8yV7tR
>>616
俺もそのソリで買った。

そして、JEDIの恐ろしさを思い知った。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:09:50 ID:mTiPeeD5
TKは戦場の華。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:30:10 ID:kcSXkOV4
仇花だろ 勘違いもいいところだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:52:31 ID:mu0MOlX1
今更だけどアクレイmod面白いな
地雷で一撃だったり、ビークルの破壊ができないのが弱点だが
あとスプリントがキモい
ヨーダはセーバースローないからマジ役立たず
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:54:09 ID:rcM4p8w2
俺もやったがマジで>>592のとおりになるw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:59:16 ID:3rgq1L9D
ソフト買ってきたんですがインストールした後、ゲームを起動しようとすると
「バックアップディスクです。オリジナルディスクをドライブに挿入して下さい。」
と出て起動出来ません
cloneCDとかDaemonToolは入れていません
もちろん正規のDVDRomです
この症状をご存知の方、解決法を教えて下さいお願いしますm(_ _)m
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:32:43 ID:ttskA1bt
「バックアップディスクです。オリジナルディスクをドライブに挿入して下さい。」

と、このメッセージがそのまま出てきたのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:26:05 ID:NeHfqYj9
・方法1
マイコンとかでドライブ選択右クリ→プロパティ→ハードウェアのタブ→使用するドライブを選択→プロパティ→DVD 地域のタブ→米国等の地域1に変更
ただし、変更できる回数は制限があるので自己責任で頼む
ディスクが入っているとDVD 地域のタブが表示されない事があるかも

・方法2
コンパネから地域と言語のオプション→地域オプションのタブ→英語(米国)に変更
変更する必要ないかも

・方法3
マイコンとかでドライブ選択右クリ→プロパティ→No {Pconfig}のタブ→ドライブのNo {Pconfig}を有効にする、のチェックを外す
つまり読み込みをOSにある記録ソフトに変更
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:03:44 ID:BizNoMiP
それは上で言われてるSecuromの誤爆じゃないのか
パッチを当てろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:25:55 ID:1dpcYpa6
>>623>>624>>625
有難うございました、Securomのパッチ当てたらいけました
先走ってOS再インスコまでしてしまったけど・・・
明日から参戦しますのでよろしくおながいします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:07:27 ID:WtU9KJmn
>>626
お名前教えて〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:26:18 ID:1DtZGB/1
Acklays and V-wings on KashyykのMODは微妙だな
共和国が余裕過ぎるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:51:03 ID:zdywiouJ
情報を見る限り2ではベスピンが省かれてる気がするんだけど、気のせいか?
あそこが一番面白いステージなのに・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:01:46 ID:wfnkUh5G
ベスピンとレン・ヴァーはない
良かったステージに限って消えている罠
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:09:47 ID:HBru1+7b
馬雲ティーのMODはいまいちやね。やっぱし、悪例のがいいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:19:45 ID:PtfD2oMH
>>630

ありがとう。
BF2でたら1を売ろうと思ったけど、やめたわ。

まぁレン・ヴァーはあまり面白くなかった気がしたから納得するがなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:49:07 ID:+2mk2HON
俺はベスピンとレン・ヴァーの2が大好きだったんだけど・・・
ちょっとショック・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:48:06 ID:mZHGc8qY
ベスピンは追加パッチで登場する・・・


なんて無いかなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:59:45 ID:2me+VlRl
Starwars Batlefroht II新パッチ情報

ベスピン、リンバー2、ジオノーシス1、ダントゥーインマップ追加

楽しみだよな(嘘だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:01:39 ID:gAIoa5+v
ベスピン入ってないのは海外でも文句言ってる人多いから
後々パッチで追加されそうな気がする
それかパッチでマップのアドオン可になったら誰かが移植するでしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:34:53 ID:CZYlpm+r
PS2版購入予定の俺には関係ない話だな・・・・

これ以上延期になるのは嫌だけど入っててくんねーかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:45:08 ID:s46vMKvs
推奨動作スペック教えてください
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:19:08 ID:GJf7v7oM
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:55:19 ID:ACQxWvM/
今更? まとめメモあるじゃん。

でも、(・∀・)乙
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:57:55 ID:ACQxWvM/
早とちりした。レビューだったのか・・・orzスマン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:48:37 ID:2PBR/+EF
来年の頭にパッチが出るみたい。
実質シングルゲーだからあんまりいらないかも・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:56:04 ID:zAYs6ODq
SWBF2難しくね?
シナリオもジェダイ図書館で詰まるし、コンクエストも負けてばっかり・・・・

前作より、より乱戦傾向にあるし、味方もいつのまにか全滅してるし・・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:20:04 ID:p/D7l7FU
そこがいいんじゃないか?
難しいと感じたものが成功したり達成できたりすると
嬉しくならないか?
俺は前作が割と簡単だったからそれ聞いて安心した

一月はこれとBF2:MCでゲーム三昧だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:20:22 ID:2PBR/+EF
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:46:49 ID:AjXlvmwV
>>644
まだ買ってないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:49:05 ID:p/D7l7FU
>>646
日本語待ち
PCがスペック足りないしPS2分解するのは嫌なんでね
ストーリーはやっぱり内容が分かった方が面白いと思うし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:51:30 ID:zAYs6ODq
>>647
まぁ頑張って・・・・
無限に出てくるジェダイと戦うのは相当キツいぞ。
50回やってクリアできればいい方だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:43:59 ID:p/D7l7FU
ありがとう
あと丁度一ヶ月後
楽しみだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:18:16 ID:y+qgt+gf
NoCDパッチない?
いちいちディスク入れ替えるのマンドクセ!!!
DVD版買えば良かったorz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:19:39 ID:y+qgt+gf
>>650
入れ替える→入れる
に訂正。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:53:43 ID:AjXlvmwV
入れっぱなし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:38:44 ID:alLjbRFF
何でその理由でDVD版の方がいいのかが気になるがな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:41:50 ID:eQd352CC
http://www.gameburnworld.com/dl/dl.php?file=StarWarsBattlefront2v1.0MaxiMiniBackupImageEng.rar
http://www.gameburnworld.com/dl/dl.php?file=StarWarsBattlefront2MiniBackupImageEng.rar
それっぽいもの見つけた
もちろん本物か知らん
ウィルスだったとかたまに聞くから自己責任で。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:48:40 ID:Rdwhm3Cw
>>654
これ確か起動用ダミーイメージだったと思う。NoCDパッチではないな・・・
解凍したら4Gくらいに膨らんだハズw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:03:41 ID:eQd352CC
じゃこっちか?
http://www.nocd.ru/?m=12&l=S&g=447&f=989
もうわかんね('A`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:09:28 ID:mHw4qXfr
NoCD/DVD Fixed ImageではなくてFixed EXEが欲しいのです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:11:22 ID:IenHoLvD
Xbox版は新キャラ、新マップの追加があるようだがPC版の情報は?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:12:20 ID:x34nNr6m
意味が分からん。
馬鹿か情報屋の区別がつかんし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:17:24 ID:u1ynli7+
コンシューマーのお方々はそれぞれの板に帰りなされ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:49:43 ID:6OstZoJi
ttp://www.starwars.com/gaming/videogames/news/news20051219.html
にXbox版について書かれてるがPCについては無しみたい。
課金みたいだからショックかな。PC版でキットが使えることに期待する!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:55:36 ID:rQX/HjRh
まぁもちつけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:37:10 ID:ZCQVbIPP
SW2はPCで日本語版はでないの?
でないようだったら英語版に突撃しますが・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:20:12 ID:XRAsZawT
>>663
出ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:27:17 ID:ZCQVbIPP
突撃します。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:18:48 ID:7CU2J51/
鉄人で日本語版出るまで待つとか何故でない?とキレてる奴がいたな。
動物園見てるかのようだ。 いや、畜生以下か。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:57:00 ID:4t3z8ZDH
そもそも鉄人自体が…という話だよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:00:51 ID:7CU2J51/
>>667 まぁSWBF2の掲示板しか見なかったが、察するに他も電波飛んでるんだろうな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:49:03 ID:rwn6H/6M
<あのゲームスパイのGOTYでもランク外のQUAKE4!>

史上稀に見る「Most Disappointing」の酷評で、一言で言えば
「フレームレートの低さに失望!今年期待はずれのゲーム!QUAKE4」

ttp://goty.gamespy.com/2005/xbox360/index13.html
------------------------------------------------------------------------
<圧倒的な世界人口の少なさ>

1. Half Life  / 27725 players

32. Quake 4  /200 players

(12/23 17:10現在)
-------------------------------------------------------------------------
<QUAKE4、SpikeTVのGOTYにノミネートすらされず!>

DOOM3エンジンを用いた画がウリだったが
そのグラフィック部門ですら一切のノミネートなしという非常に残念な結果

-------------------------------------------------------------------------
<本国アメリカで語られるQ4の問題点訳>

>ここにプレイヤーたちから開発者たちへのメッセージがある:
>競技としてFPSを楽しむプレイヤーたちは、あなた方が決めたゲームプレイの方針にはついていけない。
>あなた方が壊してしまったものを直すためのツールをください。
>そして、あとはどいていてください。

ttp://an-pan-man.com/archives/2005/11/20_1509.php
--------------------------------------------------------------------------
<特集 MDAサーバー管理者が語るQ4の現状と出来>

>Quake 4のマルチプレイヤーは,正直今のところ多いとはいえない。Quake III Arenaがリリースされた当時は
>世界中に無数のサーバーが立ったが,それでもサーバーが不足するほど多くの人が楽しんでいた。
>ところがQuake 4となると……,多くても日本では総勢数十人、1サーバーあたり数人がパラパラと遊んでいるという状態で
>Quake III Arena当時の大盛況の面影はもはやない。

ttp://www.4gamer.net  特集トップから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:23:25 ID:426Ltuqx
FFONでやっていると8割くらいは味方に殺されてる気がする。
はっきりいってつまらん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:49:04 ID:wcSEok+L
マルチは駄ゲー
シングルは当たり

これ定説。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:11:56 ID:WOWDDYAs
シングルつまらねー
AIを100人殺しても、空しいだけだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:48:18 ID:Z4e3rIfn
とはいえマルチをやっても…いまいちで面白くない
個人的には1のマルチは面白かったのにな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:46:37 ID:oJ0jsHpW
素面でやってるから面白くない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:15:12 ID:TcoQZg7L
>>670
俺はONのが楽しいと思う。
TK君がいない限りそんなに味方に殺されんだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:48:26 ID:B1zWkTd+
今回は失敗作だろ。
ジェダイ使えるのは面白いけど、
戦略的な面白さは全くない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:01:15 ID:SPHO7zwu
拡張版の位置付けだろうが、だとしても作りが半端すぎる。

1の感覚引きずったままで、比べて面白くないと言い出すヤツもいるだろうが
それを差し引いたとて、兵科とマップがかみ合ってない。

半端に狭かったり、一本道や室内が多すぎる。
ライフル兵が微妙な立場なのがいい例で、ミサイルと工兵多くなったのは自然の流れだわな。

それにしてもマルチのビークルのオン/オフ設定は欲しかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:41:26 ID:LgvjzaXJ
マルチ人少ないからつまらん!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:42:56 ID:GdbuIPRR
40人くらい入ってる鯖で遊んだが
カミーノのマップで開始数秒後に大量のグレネードが飛んできてワロタ
BF1942のベルリンやスタグラかっつーの
それはそれで面白いんだけどさ
もっと広いマップ欲しいよな、今回のマップは狭すぎた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:54:01 ID:wQ9EFfvz
何回愚痴れば願いが叶いますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:43:02 ID:uNpA3nz5
知らんがな

MODに期待だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:59:34 ID:AzVGnjg8
鉄人のバト2て、ageに異常に反応するな。2チャンの方がずっと親切とはどういうこった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:49:48 ID:myHzcQjS
>>682
特殊学級の風紀委員とみた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:36:34 ID:aj+C4tlD
今作は補給兵がちょっと強すぎてバランス悪いな。
パッチで調整してくれることを期待。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:13:09 ID:tMXgfdkq
ロール中が無敵でリロードできる仕様はどうかと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:29:44 ID:0q+ncwki
平均以上の攻撃力がある時点で工兵失格。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:29:53 ID:fL+I/DDN
しかも自分で補給できるから1対1になったらほぼ無敵だよな。
じっさいに一部の奴はほとんど工兵しか使ってないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:58:38 ID:hcfGyayB
工兵とバズーカ多すぎ。
ていうかバランスが悪すぎるせいだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:30:56 ID:e04YTxBU
そんな中、スナイパーを愛用する俺の登場
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:47:21 ID:Mh8blGL0
一般兵しか使ってない俺は勝ち組

グレネードとエリートライフルだけで楽勝
なければキツイ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:32:03 ID:jVP8LntO
エリートライフルよりアワードピストル(名前忘れた)を好む突撃兵もいますよ(´・ω・`)ノシ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:04:39 ID:0q+ncwki
近・中距離でスナイパーライフル使ってる時点でスナイパー失格。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:13:15 ID:AIqmNrdS
U買ってきたよー
(`・ω・´)ノ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:16:12 ID:mFRIOiRd
一般兵種(アンロックじゃない兵ね)の強さの違いが、悪い意味でほとんどない
どれもオールラウンドで戦えるようになってるし…
ライフル兵マジ無力
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:09:36 ID:fL+I/DDN
バズーカ兵もスナイパーもそれぞれ特色があって
用途によって使い分けられるのはいいとしても、
せめて強さは 一般兵 > 工兵 でないとゲームとしては失敗だよな。

その点、全作のほうがまだバランスがよかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:21:29 ID:AIqmNrdS
キャンペーンで1つのステージクリアすると
SWBF2が勝手に閉じてしまう
orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:00:44 ID:fEdZrpC+
>>691
たまにそれも使ってるよ

>>694
無力な兵を使って勝つと他ので勝ったときより嬉しい

>>695
それでも結構楽しめるのがいいところ

>>696
がんがれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:28:29 ID:4oWEsa2Y
この流れからして、SWBF2は買うなってことなのか?
1で遊べってことなのか? そんな……
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:45:28 ID:Op32DMeG
ぜひ買って、両方遊べ
普通に面白いぞ。

確かに、マルチでは工兵が強いという意見はあるけど、自分の戦い方による。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:47:38 ID:8g9SW81I
バランスはさらに悪化してるので、マルチは捨てるつもりで突っ込め!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:48:41 ID:0q+ncwki
1と2は楽しみ方が違うってことですたいね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:00:32 ID:e04YTxBU
スナイパーで近、中距離の時は
正直威力の低いハンドガンよりも、スナイパーライフルの方が威力高いし当てられないワケじゃないからなぁ・・・
使い勝手いいよ。人によるかもしれないけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:11:56 ID:Op32DMeG
>>700
弱いからって、バランスのせいばかりにするなよw
まぁ、一緒の陣営になると困るから、アホAI相手にシングル頑張って
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:18:10 ID:AIqmNrdS
ジェット・トルーパーtueeee
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:21:20 ID:ATt1mFgk
自分はバランス云々よりも、AIの違いに戸惑う。
1はサボりAIが多かったけれど、的確に当ててきた(気がする)
2はサボりの代わりにアワアワとパニクってるAIが多いよね。しかもあまり弾を当ててこない。

1の時はドロイデカが怖くて仕方なかったが、2になったら…orz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:41:07 ID:0q+ncwki
そもそも補給や狙撃が重要な意味を持つ局面が殆ど発生しないゲームデザインだから仕方ない
ユニットのバランス云々以前の問題なので、その辺に不満がある人はゲームの選択ミスだということ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:01:49 ID:v66hXJZW
>>703
馬鹿だなー 強いからバランスが悪いとつまらん。
弱ければバランスが悪いほうが都合がいいだろ。
まあ、俺みたいな趣向の持ち主は他でもやってろってことだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:06:36 ID:Op32DMeG
>>707
自分で強いって言っていれば世話無い罠(・о・)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:15:47 ID:fL+I/DDN
>>707
強いなら名前晒してよ。
見てみたいから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:21:20 ID:Op32DMeG
嫌だ。
俺だけ晒して、匿名で叩くのが目に見えているから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:28:13 ID:Op32DMeG
って、>>707だったのね。

自分に言われたと思って焦ってしまった。
712ハン・ソロ:2005/12/28(水) 21:33:48 ID:AIqmNrdS
何だか良く分かりませんが
本名晒しておきますね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:15:09 ID:ZA75yBcY
>>712
グリードに撃たれて死ねばよかったのに・・・・

2正直ツマらん。一応コンクエストも全部クリアするまでやったし、売ろうかな・・・
前作と比べて、何か違う・・・
すぐ双方入り混じっての大混戦になる・・・
位置取りとか意味ねぇ〜 スナイプできねー
スターウォーズのゲームじゃなかったら絶対してなかった。

あと時代設定メチャメチャだなぁ。なんでクローン戦争直後にTIEインターセプターあんだよ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:09:14 ID:jwwzWKTj
>>713
なら何だったら良かったんだよ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:49:15 ID:O8y6frYv
1を知らない俺は幸せ者なのかもしれないな
2、おもれー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:29 ID:uSLc7AO0
1をやってたけど2の方が面白く感じる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:32:26 ID:Xw56pKt8
>>707
名前晒してよ
ゲームでタイはってあげるからさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:37:56 ID:O43mBuTj
つ Player1
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:07:59 ID:H84gJehp
1はどれくらい人いますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:57:47 ID:uSLc7AO0
>>719
今見たら海外鯖だけど
22人居る鯖あったよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:59:24 ID:jwwzWKTj
>>719
今見たら和鯖だけど
0人居る鯖あったよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:11:05 ID:KaVsLsf1
スナイパーライフルがズームしないと発射できない仕様に変更されますよーに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:12:46 ID:KaVsLsf1
バズーカ兵と工兵の耐久性が大幅に引き下げられますよーに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:55:36 ID:KaVsLsf1
敵を倒しても回復アイテムが出現しなくなりますよーに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:24:59 ID:Tg5s5Hci
工兵は自分を回復できなくなりますよーに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:49:22 ID:5Fv90TJ3
30人以上でラグがなくなりますよーに(切実)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:24:46 ID:WPp7vXa+
マップが広くなりますように
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:20:03 ID:KaVsLsf1
FF-OFFでも味方・自分の爆風に吹飛ばされて一定時間操作不能になりますよーに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:56:40 ID:OFQ4g9Wd
やっぱこのゲームダメじゃんw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:58:05 ID:4EWdT4WL
AIが死体をいつまでも撃ちつづけませニーに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:11:04 ID:pTAbEzIj
死体にしつこくダイダイダーイ!って叫んで撃ち込んでるのって反乱軍だけだよな?

ジェダイの時間制限がなくなりますよーに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:56:38 ID:l3abZ/X5
>>731
そうそう、死体にバンバン撃ちながら顔はこっちをジット見てるのがキショイ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:36:56 ID:Hrtano0S
>>731
AIは反乱軍側が不利だって事か
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:37:23 ID:d5mPhSn9
年越しをBフロント2とSWGのどちらで過ごすか悩む‥
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:39:44 ID:1RTFAVQF
人と会話をしながら(会話に集中)ならSWGだな
SWBF2なら戦え!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:38:06 ID:DFr9MtCI
800×600にしたらチャットが見やすくなった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:40:08 ID:Hrtano0S
誰もBF1で年越しという選択肢はないのか、、、。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:46:54 ID:uRLgGaSA
>>737
ノシ
一人淋しくレン・ヴァーあたりでベイダー狩ってるから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:10:13 ID:VhjN0NMC
FFONでもOFFでも結局ボンバーマンなんだよな
ネットワークもう少し何とかしてくれればなあ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:21:51 ID:bgUCk2fC
ボンバーマン? なんだそりゃ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:26:15 ID:V4oOFK5h
グレとロケランだけでツマランってことだろ。
事実そうだしな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:30:57 ID:bgUCk2fC
あ〜 なるほど。 まぁそりゃどうしようもないわな。
っていうかあれか。 ポリス・マサとか、デススターとか。

確かに、狭いマップは前作からのジャバ宮殿だけでよかったよな。
ライフルの威力上げるか特殊兵科の武器性能下げるかしてくれねーと。

ってまたこの流れか…スマン orz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 06:20:29 ID:H67WKIJE
どうしても愚痴が多くなる
それがSWBFU
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:05:14 ID:e+B2MIhF
ここの住人はオンやってる?
俺がいつもorz?だっけ、見ると、0/64なんでつが(´・ω・`)
やっとらんのかえ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:28:43 ID:yjBdibXF
海外の鯖に逝ってますが何か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:40:42 ID:dsSsgIst
既にある程度人のいる鯖に入ってますが何か?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:43:20 ID:ckIBIyfm
オンなんて言ってる時点で┐(´ー`)┌
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:35:30 ID:/irAnoUj

負け犬は、すっこんでいろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:52:47 ID:dsSsgIst
俺ならナウくオソって言うさ┐(´ー`)┌
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:20:06 ID:u7jyyBTz
イカシテルゼ!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:59:58 ID:31aYBJju
馬鹿ばかりだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:24:09 ID:RZEmxs7X
↑俺の、しっかり者の、弟。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:31:13 ID:kvGCA6f0
SWVのDVDに2の体験版入っててかなり驚いた・・!
んで、早速やってみたんだけど、なんかエライ赫赫してた・・・。(フレームレート10切ってるんじゃねえの?って感じ・・)
製品版も変わんないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:48:12 ID:bR/Wb8S4
>>753
それ本体がおかしい

てかこっちだな
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1133444296/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:48:22 ID:SkULQca0
1ヶ月ほどBフィールドへ浮気してて昨日ひさびさにBフロント2へ戻ってみて驚いた・・
ピング低いとこでなおかつTKオンで10人以上居る鯖がほとんどない・・
あったとしてもヒーロー無しなルールになってるし。

SW関係はJPには人気ないとはいうけど、
まさかここまで人気なかったとは残念です。

ライトセーバーとかジェダイの飛び跳ねてるモーションとか格好よくて、
SWごっこ夢みてた俺には買う価値のあるゲームだったんだけど、
結局、俺が単なるマニアックな変わり者
ってことだったのかな(´Д`:)

>753
うちはアスロン3400&メモリ1.5Gな環境だど、かくかくしたことないよ。
ただピング250くらいあったりするとラグはすごいけどね。
(↑製品版の話ね。)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:08:15 ID:V02HeNw4
>>755
そうだな
SWGなんて人気なさすぎて日本撤退とかだからな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:26:46 ID:PeBF+w3K
日本で正式に発売されてなきゃ無理ってもんだろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:10:30 ID:Zg643fCm
SWBF2自体が長く遊べるようなゲームじゃないのも原因だろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:36:38 ID:rekvXBPF
SWオタがミリタリーオタよりオタ度が低い&少ないって事じゃないの?
映画通気取ったヤツにSWが好きとか言うと鼻で笑いやがるし。
やれレーザーが飛んでいくのが見えるのはリアリチーが無いとか言いそう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:01:01 ID:sTKhKUhq
このゲームの寿命は短いってことか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:52:48 ID:/hLpFujw
そんなことより聞いてくれ>>1
今日久しぶりに1のオンラインやったんです
そしたら人がめちゃくちゃ少なくて、しかも人数が一番多いサーバーはチャットが英語じゃないんです

どのサーバーもピング高いよ…誰か一緒にやらないか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:58:06 ID:nkTDnc2f
1のPing300と2のPing300は
2の方が辛いように感じるな
つーかネットワークの警告がでまくりだぜ

>>760
残る奴とすっぱりとやめる奴にはっきりと分かれるなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:37:26 ID:BS2tJrt1
2もけっこう面白いと思うけどなぁ。
みんなまだまだやるよね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:52:14 ID:KVxAgMhT
>>763
たまにやってる。
つーかこのまま行くとマジで人いなくなるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:10:23 ID:57Rygj+s
ま、所詮こんなもんなんじゃね?
俺はSWの雰囲気が楽しめるから結構やってるけど
FPS慣れしてる人にとってはぬるいゲームなんだろうけど
俺はコレで十分だと思った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:24:59 ID:w6pVg2Ri
楽しければそれでいいのさ(゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ\ノ\
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:32:34 ID:ds2q1GGR
マルチに期待して、必死に強くなってる奴が、一番馬鹿なわけでw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:54 ID:gbj9Wtjn
キャンペーンのホスがクリア出来ない俺が一番馬鹿






Tの頃から苦手だよ('A`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:50:00 ID:If2zDApA
俺は他に遊ぶゲームないから結構やってるけど
そもそも練習しても上達する余地が少なすぎ
実際どのクラス選んでも やることは同じだし
一体何を楽しめばよいのやら
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:53:21 ID:cIG6oQe1
>>768

それは仕方ない。一番最後のアレはカオスだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:48:05 ID:3oLFZiQD
>>768
山越えして、固定MGをスナイピングで破壊するんだ。
それで、ぐっと楽になる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:35:03 ID:If2zDApA
>>768
シールドジェネレイタ破壊まではAT-ATメインで戦ってだな
エコーベイス格納庫から最後までベイダー卿で頑張るわけよ
特にラストはビーコン設置地点までダッシュして近くのオートタレット1基破壊
あとは突っ込んでくる敵にセイバースロー連射で1分耐えればクリア
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:14:11 ID:uzFxssK+
ベーダーをいかに殺さないか、だな
ベーダー死んだ時点で勝算は限りなく低くなる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:59:01 ID:nqVZPJNb
あそこで終了なのが納得できねぇ
負けでも良いからデススターやりたかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:43:24 ID:bBxRAINt
だな
ベスピンシティを帝国軍で占領するシナリオや
エンドアでクマ相手に基地を守るシーンや
デススター防衛の宇宙戦とかいろいろできるだろうに・・・

局地戦では勝った、でも大局的には負けたとかいろいろできるのにな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:23:17 ID:eIjmcmtI
>>770-773
おまいら有り難う
お陰でクリア出来たよ


ベイダー卿格好いいよベイダー卿
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:54:32 ID:Cjnoi2fj
俺は2からやったけど、エフェクトは派手だし、シューティングとしては爽快で面白いと思うよ。
作りこみはもうチョットのような気がする、HALO1の方がまだ・・・

見た目が一世代遅れた感じのする画像なんだけど、
よく見るとポリゴン数も結構つかってるし、高度な処理もしてるね。
モデラーの色センスがチト悪かったかも、映画からどのまま抜いてくればよかったのに。

後気になるのは、ベイダーの登場には帝国のマーチにして欲しかった。
ATATは脚をまっすぐ伸ばしてあるいて欲しかった(なんか中腰であるいてるし)

ATSTは走れるのに、なんで早足!?おまけに制限あり!?

あとMAPエディターついてたらもっとあそべるのになー
デススターの空中戦MAPがほしかったなぁ、それとアドバンスドTIEも。

戦闘機のあの異様な機動はいらない。
映画みたいな空中戦になるのに、それのせいでなんか雰囲気がパー

OFPみたいに慎重にやるのも良いが、たまには何も考えずに突撃するコレも面白いね。
特にルークでトルーパー切りまくるときがメチャ快感だな、あとモールもいいね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:03:02 ID:Q4lqlqHx
SWBF2の対象年齢は何歳ですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:04:12 ID:CxIQi8Cb
15才以上と嘘をついてみる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:47:20 ID:x9Dtm/re
*ヒント*
「LEGO Star Wars: The Video Game」が3歳以上。
これよりも頭を使わないStar Wars Battlefront IIなら…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:31:37 ID:DAQeMqTT
>>780
正直そのゲームのが面白いかもしれない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:01:42 ID:5p18eHRi
まったくだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:52:16 ID:b5Emw96m
このゲームでクラン結成、参加に意味はありますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:03:56 ID:FVaZ5hhZ
そもそもクラン戦がないのにクランに参加してどうするの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:39:19 ID:nKoy0SmA
意味無いのよね…
悲しいけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:05:25 ID:umwAfvOb
なんかテンションからして、明らかにSWBFよりもSWBF2の方がつまらなさそうなんですが……
ちょ、買う価値ありか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:09:24 ID:4FBDopcV
>>786
SWBFシリーズに何を求めるかによるんじゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:20:47 ID:9dg5Ugkp
SWBFからSWBF2になったことで良くなった点
もしくは悪くなった点って具体的に何がある?
前作プレイしてかなり楽しめたんだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:06:49 ID:4FBDopcV
>>788
前作で楽しめた理由によるんじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:43:44 ID:TX0U+Y5H
FPS初心者で、今日初めてマルチプレイしたけど足見事に引っ張った(ノA`)
マップごとにどう動くか、とかはシングルやって感じ取るもんなのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:48:33 ID:q9NHNYbH
>>790
マップの隅々まで歩く事は必須だろうね。
ただ、やっぱり数こなすしかないと思う。がんがれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:15:31 ID:MRizbVNr
>>790
他の人のプレイ観戦してみればわかると思うんだけど、
そんな真面目に遊ぶようなゲームじゃないよ。
マップみて敵陣かヤバそうな自陣に突っ込んでくだけ。
このゲームは頭使わないないでいいし練習なんかいらないから心配しないでいい。
あんまり頻繁に遊ぶと早く飽きるだけだから適当にがんがれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:28:11 ID:V1bm8DDb
>>788
スターウォーズ好きなら、十分楽しめるんじゃね?
個人的にSWBFより良くなった点は、強力キャラ(ジェット兵とかデカとか)の登場に制限を与えたこと。
悪くなったと思うのは、アクションが増えてキー操作が増えた事。
あと、工兵が万能過ぎること。

>>790
FF-OFF鯖で地雷だけ撒いてれば、それなりに貢献できるよ。
(FF-ONだと大変なことになる可能性があるけど・・・。)
がんがれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:43:38 ID:JU4EW/zn
にしても毎回1位と2位 もしくは1,2位と3位のスコアの差が激しい時があるんだが
いっつも一位取ってるヤツとかってなんであんなにうまいんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:59:30 ID:VbWuZgaA
たいてい、ヒーローかビークルでの虐殺
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:06:26 ID:u7aA719w
>>793
dクス
購入決定した

>>789
兵士になってSWの世界で暴れまわれたとこかな
トルーパーでルークと戯れるのが面白かった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:23:06 ID:bRCc7wAL
それにしてもnadeと地雷とバズーカだけで1位になれてしまうのはなぜだろうか・・・・?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:00:52 ID:MFyhJHCk
アホみたいに突っ込んでくる外人やCPUを相手にしてるからだと思われ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:12:47 ID:tEC4VN4m
>>797
あんなに目立つ、地雷に引っ掛かる奴が居るから・・・
大体、ドアの向こうとか曲がり角とか、いかにもありますよって所に平気で突っ込む奴多いぞ。
後、地雷特攻掛けてくるバズ兵に真正面から勝負したりとかさぁ
AIに地雷踏ませて、爆風で殺らせようっていうのがミエミエなのに、なんで引っ掛かるかな〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:25:22 ID:tEC4VN4m
>>798
このゲーム、ドコにAIや外人が居るって分かるのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:12:10 ID:ePKJgbTd
>>800
どれが外人かは、なんとなく分かる
Pingや行動でだいたい想像つくし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:44:42 ID:0bjWLLd2
PS2版をまちながらBFをプレイする漏れだが2は予約したほうがいいと思われるだろうか?あと2のヒーローのシステムがようわからん。無敵じゃないだろな。やっぱり。死んだら復活できんのかなやっぱり。フォースもどうなってんのかわからん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:10:08 ID:tEC4VN4m
>>802 こちらに行ってみてください。 ( ´∀`)つ
ttp://starwars.jp/forum/bbs1/bbs.cgi?id=2006010800;ls=30;date=1136985437
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:18:54 ID:8QCgRnwn
コンシューマーはお家にお帰り
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:39:37 ID:7f9k5VSG
PC版2、Xbox版2持ってる俺はどうしろと・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:54:45 ID:WniP3p85
>>806 おまいは俺と同じく全部買う運命なんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:38:41 ID:ryL0ZXV3
見た目はともかく戦闘がSWらしくないんだよな…
敵味方全員スーパーソルジャーでミュータントヒーローなジェダイとシス。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:57:33 ID:ryL0ZXV3
ダメだ、、、最前線で横転&回復なショットガン兵とグレネード&地雷合戦な室内戦、、、
何が面白くて2ヶ月以上も続けられているのか俺に教えてくれ、、、
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:50:38 ID:1AUQIlRr
お前より少しだけ楽観的なだけだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:07:40 ID:ieYFPkzG
ぶっちゃけ1週間で飽きたわな

せめてMAPをバトルフィールドぐらい広くして、建物とか障害物の数をもっと増やせば、もうちょっと面白いんだがなー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:13:05 ID:mdj1KEEE
漏れは2日で秋田。
今はまた1の方してる。
2は戦闘が大雑把すぎる感じがする・・・
2するなら真・三國無双してた方がいい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:38:49 ID:EkAeoy4N
マップの狭さは異常だよな
前作の広いマップとか消滅してるし
MODで追加されないかな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:20:39 ID:2/4VREn6
前作の広いマップってどこのこと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:50:08 ID:wacI538L
ジオノーシスじゃない?てか宇宙戦は規模どうなのよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:03:00 ID:SUMMUIF6
あれは結局別物でしょ
白兵戦はあいも変わらず狭いし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:06:13 ID:euKm0+US
皆も普通に飽きてたのか、、、
こんなのを楽しめるのは鉄人に「発売日いつですか?」とか「SAGEなさい!」とかハイレベルな書き込みしてるような選ばれし者だけか、、、
マルチ中のチャットでも妙に「lol」とか「w」を連発してる奴いるしね、、、
対象年齢低すぎだよコレ、、、
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:11:57 ID:vJxji/VC
>>816
鉄人批判するのはやめろよ
2chなんて鉄人に負けたんだぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:19:21 ID:cZbbDCJW
飽きてないのは2から始めた俺くらいか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:22:27 ID:V1qOBOiZ
飽きてない人は普段どんなFPSやってるのか気になるねぇ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:34:11 ID:BqyVtoCS
俺、まだ飽きてないけどFPSはSWBFしかやったことありません。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:26:41 ID:8OlXFv93
>>817
勝った負けたってなんだそりゃ? 住人乙
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:43:30 ID:euKm0+US
>>817
何の話かわからないけど鉄人も2chも関係ないよ・・・勝ったのはお前、ただ一人だけさ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:10:15 ID:34TpDBee
lolもwもいいけど

lolwって使ってるのも結構いるぞ
よっぽど笑いたいんだろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:42:12 ID:vJxji/VC
>>821
2ch住人のくせにそんなことも知らないのか…
鉄人と2chは昔(そう昔でもないが)戦争をしていた
もちろん実際のではなくネット上での激しい口論や荒らし等でな
日頃連続して押し寄せる荒らしを鉄人が2chだと決めつけて悪化した
鉄人は荒らし共を激しく非難し通報やら悪禁をした。
結局2chは汚名がついたままこの件は解決もなく忘れ去られていった
事実上、2chは敗退した
それ以後、鉄人と2chは互いを非難したりの繰り返し

鉄人教(ガキ共が管理人を崇拝している為)は現在も拡大し
2chは影でこそこそ非難するだけで何もできなくなった

詳しくは鉄人に聞けばいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:50:20 ID:mcXDIVim
ルーカスアーツに鉄人を通報する話はどうなったんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:59:57 ID:vJxji/VC
>>825
鉄人がTFNから抗議受けただけじゃなかったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:09:31 ID:mcXDIVim
>>826
あらま
勘違いだったか
('A`)スマンコ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:21:01 ID:t6PBfICo
>>824
んなもん知るかよw
大体勝ち負けで考えるような事じゃねーだろうが おかしいヤツだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:49:39 ID:efCA5M9O
シングルでひたすらタイムアタックしてます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:24:08 ID:if4Ml3Pf
>>828
放っておけ
勝ち負けに拘る奴は所詮死ぬまで勝ち負けに拘るだけさ
>>824風に言うならば、>>824は勝ち負けに拘り始めたときから負け組なんだよ
鉄人だろうが2chだろうが有象無象にある掲示板のうちの一つでしかない
そんな蟻の小競り合いみたいなのに執着してると疲れるぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:31:28 ID:E0fePom+
どうでもいいけどさ、SWBFに限らず続編って駄作が多いよな
ゲームや映画によく見られる傾向
でも3作目で良くなったりするけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:02:07 ID:iVb1+q3o
モールVSクワイ&オビってキャンペーンでもできない?
モールVSオビしか無理ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:25:08 ID:euKm0+US
>>824
戦争体験記dクス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:50:18 ID:asyifWC2
そもそもクワイガンいたっけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:06:31 ID:hMIBx3vM
>>832
こんしゅーまー板にお帰り…

MODツールに激しく期待中
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:22:41 ID:9SJHPwZs
つーか、早くパッチ出してくれ。
釣った魚に餌をくれ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:47:41 ID:ptNrjcda
そう昔ではない頃、遥か彼方のインターネット上で・・・


鉄人掲示板を騒乱が襲った。激しい口論や荒らし論争が勃発したのだ。

低能な鉄人連合は武力での解決を図るべく、

大規模な通報や悪禁によって2ちゃんねらーの書き込みを完全にとめてしまう。

2ちゃんねるがこの非常事態について飽くなき討論を繰り広げている間に、

この件は解決もなく忘れ去られていった・・


838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:20:56 ID:IZs0A1F8
キャンペーンだけでもクワイでると思ってたのに('A`)
まぁいいか・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:36:56 ID:hHkPMSYz
ジェダイ聖堂でジェダイ3人殺しのとこまで進む

ジェット・トルーパーで評議会の部屋の上に隠れる

仲間が死ぬまで待つ

ジェダイが下の部屋にワラワラとあつまってくるのでグレネード投げる

見つかったらまた部屋の上に
グレネードは横のドロイドで回復

以下飽きるまで続く
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:21:43 ID:OqTS8uCF
最近OTZ鯖立ってないみたいだけど、さすがに愛想尽きたのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:17:04 ID:4IqUSFWg
1を久しぶりにやると面白い。
仲間に命令出しながら拠点を取っていくのが基本だよなあ。
2は無駄な爆破が多すぎる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:27:18 ID:OqTS8uCF
>>841
BF1の小隊命令ってあんまり機能なかったような・・・
SWBF2のバランスが原因でマルチの質が低くなっているという点には同意だが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:17:23 ID:zMca0SQj
>>841
SAGEしてください。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:04:16 ID:F0WSIquL
>>843
ワロスwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:09:54 ID:Cbn7rsvj
「Star Wars Battlefront II」デディケイテッドサーバー1.07公開

何が変わったの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:37:52 ID:gqIEdCiD
PS2のを公開されてもな・・・・
まあPCのパッチももうすぐみたいだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:34:12 ID:S1kbOO1R
ニュース「フリーター/ニート対策に寄与する大学英語教科書が発売に」

何が変わるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:17:07 ID:33XTkqoB
このゲームもすっかり廃れましたなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:36:02 ID:jmrO/NY/

武器開発ぶちょ○ん?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:39:37 ID:J5/wnR+A
所詮お年玉使うの我慢してPS2版出るの待ってるようなちびっ子向けゲーム
出た時点で既に終わってたのに、まともな奴がいまだにやってるわけない
まだ遊んでる奴はこれで満足してんだから今更パッチても無意味
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:56:15 ID:bE0TR+in
なぜPS2版を持ち出す?
向こう荒らそうとして追い出され、こっちに来たクチだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:03:28 ID:J5/wnR+A
>>851
「PS2版」は「ちびっ子向け」の枕詞と習わなかったのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:10:28 ID:bE0TR+in
一行レス活用法なら知ってる。

「鉄人スレ住人」 「SAGEしてください」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:19:31 ID:AWBir7D6
みんなBFDに集まれぇ!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:31:07 ID:dP84Sy65
>>854
面倒
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:40:13 ID:AWBir7D6
>>854
もういいや。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:50:40 ID:H5WgNJIL
変な人も来て、このスレは終わったも同然になってきたな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:35:35 ID:6Sf/xMPR
>>857
変な人以外は鉄人に行くだろうからな
2 c h な ん て 鉄 人 に 負 け た ん だ ぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:02:44 ID:XHZ3Fb1L
>>858
これなんて煽り?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:12:19 ID:GTbJzy6T
鉄人は厨の集まりって鉄人に書き込んだら 削除された件について
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:57:16 ID:uCAJkpyU
>>858が一番変な人な件について
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:01:09 ID:9bsaCVww
昼間から頑張る>>861が二番目に変な人な件について
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:53:11 ID:VCi4CSVQ
>>854
BFDツマンネ
orzどこいった?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:53:47 ID:VCi4CSVQ
otzだっけか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:34:26 ID:btaP0ccc
自分の好きな設定で鯖立てればいいんじゃねーの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:59:16 ID:uZ2fGBqQ
>>862が一番(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:08:55 ID:JUFuNZnA
みんなどこの鯖行ってんの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:51:33 ID:uZ2fGBqQ
人の居る鯖なら洋鯖だろうと和鯖だろうと適当に行ってる
一番良く逝くのは
ヒーロー鯖
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:56:26 ID:Gxe8qacU
何か2では地上マップで飛行機出てこないっていう書き込み見たんだが、
輸送ヘリみたいなの(ガンシップ?)もなくなってるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:14:27 ID:4mc15nW0
>>869
そんなこと聞いてどうするの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:58:50 ID:GjQAiD3L
今回は乗り物が三人称視点固定なのかよ・・・。何で?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:05:37 ID:rDqdP1b+
今回はヒーローが三人称視点固定なのかよ・・・。何で?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:06:55 ID:CwtUtZ0m
今回は日本語版がSCEハード固定なのかよ・・・。何で?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:24:59 ID:hbw+IplU
SONYウイルスHDDまで巻き込んでんのかよ・・・。何で?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:03:19 ID:H2stTKQg
なにこのつまらない流れ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:02:26 ID:E8Cx6ZHb
しかしそれがいい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:19:40 ID:39kQmKXi
語りたいときに書き込むのがこのスレの風潮なのさ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:27:44 ID:Mcf+XWi2
コクピット視点はパッチで追加・・・されないか(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:27:27 ID:n6nPqU/b
>>878
そんなことよりOTZ鯖の休止って一時的なもんだと思う?
パッチ出たら復活するかな??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:17:35 ID:pYYB0bQ0
>>879
しなそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:22:32 ID:LKIdFYmm
>>880
今更どうでもいいけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:35:52 ID:x18W/nm0
MODツールまだ〜〜?


もう期待しちゃだめなのか…このゲームには…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:43:26 ID:LKIdFYmm
パッチやMODが充実したからってプレイヤー人口が増えて盛り上がるわけじゃないしね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:22:46 ID:nTYaZ0Nh
プレイ動画キャプチャするツール、なんかオススメある?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:31:22 ID:qzJB/2Ut
All-Seeing-Eyesからも放置されたゲームだからな
期待しない方がいいかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:56:23 ID:zXViu66r
>>884
[PrtScn]連打で撮ったSSをアニメーションGIFに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:42:00 ID:vJfwQ9I1
1と2ならどっちがお勧めですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:51:38 ID:zXViu66r
鉄人と2chならどっちがお勧めですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:53:51 ID:MY0OE2+8
発売当日と翌日はまともになってたけど
また普段通りに戻ってるな>鉄人
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:27:44 ID:uK+x9wF0
SWBF2に飽きたら何がお勧めですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:12:57 ID:I2a67sJg
EAW
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:18:21 ID:1mdVDiRJ
>>891
古いフラシムじゃねーかよwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:53:44 ID:uK+x9wF0
EUROPEAN AIR WAR (1998年 MicroProse)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:28:26 ID:ZXT6Menq
おい・・・PS2版でバトフィー2とどっち買うか悩んで
スレ見に来たけど、この廃れっぷりは何だよ・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:02:52 ID:KUa9xYZp
そもそもBF2と比べるなよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:37:13 ID:YV05df5Z
それじゃ何と比べりゃいいんだよ・・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:08:19 ID:eMIR+uJq
だから比べるなって。 比較対照ないと何も考えられねーのかよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:50:28 ID:YV05df5Z
ようやくシングルでのショットガン&リモート特攻(FF-OFF)特訓も終わって俺も立派な超人兵士
そろそろマルチデビューしようかと思うんだけど一番レベル高い鯖はどこ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:58:13 ID:p8eluh9y
PSはスレ違いだアホ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:55:25 ID:/C/r5xqI
>>898
FF-OFFじゃ話にならん
FF-ONで鍛え直してからおいで
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:15:16 ID:ds9wktsd
>>897
いや、同日発売だったしルールが似たようなゲームだって
聞いたから・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:08:38 ID:fFowVg2B
拡張版が同時に2つでて、しかも多言語対応、プレイヤー人口もグラフィックもFPSではトップクラスのようなモンスターゲームと
Star Wars: Battlefront2なんかを比べるなよ。どこが同レベルのゲームなのかと。

無茶苦茶なバカゲーという点では同じだけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:32:23 ID:XseRXYRO
そういや今日あたり修正パッチ出るんじゃないか?
俺たちも心を入れ替えてSWBFを積極的に楽しむ努力をしていこうぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:28:59 ID:IQq9iwmV
今日輸入版買ってきてベータ以来ひさしぶりにやった
ふつうにおもしろいな。
神げーではないが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:50:09 ID:XseRXYRO
面白くなく感じるのはキャラになりきれてないってことなんだな
そんな当たり前の事に今日はじめて気付いたよ
ありがとう >>902
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:04:44 ID:7IwNM6NF
AT−ATドライバーの本人が 来日する

http://members.goo.ne.jp/home/vip-sw


907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:31:04 ID:K0u5hqFV
個人的にはBF2よりSWBFUの方が良作






どっちにしろPS2版はやる気になれんが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:48:31 ID:4HbJhLwA
個人的には出来よりマルチメインのゲームはマルチ人口が多い方がいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:41:21 ID:/es1YZ0r
出来が悪けりゃ多いわけがねえだろ
良けりゃ人口増えるかもしれないけど
とりあえずパッチを早くだせや
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:58:05 ID:4HbJhLwA
PC移植版なんか買った私が悪いのです。反省してます。
でもXBOX360・PS3からの移植になる次回作には期待できるかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:16:21 ID:zgGbELYQ
ていうか、なんだかんだいってもう1000逝きそうだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:23:25 ID:j2HdG1+E
発売して3ヶ月もたつのに1スレも消費せず
何がなんだかんだなんだよ
IとIIの合わさったスレなんだから当然だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:05:33 ID:NuEiAWEc
先々週に購入して、やっとホス攻略した

AT-STで山越えして固定砲台破壊してから
格納庫奪取のチキンプレイでやっとこさ・・・

これからマルチで外人と戯れてくるノ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:39:37 ID:qnXDwwNm
BF2と比べてSWBF2は死ににくいのは好感が持てる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:02:36 ID:0Z32NEXm
俺は死にやすい方が緊張感あって好きだなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:56:32 ID:4t4VXxqq
Uのβ版をfile planetとかいうとこでようやくダウンロードしたんですが
キーが無くてインスコできません。
どこで入手できますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:20:46 ID:Jvtgs9hh
>>916
とっくに配布終了(10月中ごろ)。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:31:45 ID:MoTkLuq7
>>916
製品版変えや
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:20:56 ID:0uahVjUj
初めてなんでデモやってからでないと・・・
どなたか教えていただけませんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:06:31 ID:nzHhQWxp
>>919
コンボイの謎やデスクリムゾンよりは面白いから大丈夫
製品版買ってくるべしよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:08:13 ID:krge/3D8
βは終わってるっていってるだろ。
そうでなきゃ、まずPCの構成を晒しなされ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:38:25 ID:j0LOJ4Xr
スペックは大丈夫なんで
内容をみたいんです。
でもβが終わってるというなら仕方が無いですね。
今度製品版買ってきます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:41:56 ID:oTC8PWaU
コンボイは面白かったよ
最終ステージの解き方がわかんなくてやめたけど。
当時(小4か5)にネットがあったらクリアできたろうになぁ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:51:31 ID:nzHhQWxp
>>923
当時の自分ならSWBF2のシングルキャンペーンなんて1日で終わってる気がする・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:45:59 ID:E3itdSE7
SWBF2はPS2版買った方がいいような気がする・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:41:26 ID:+PbM3Olq
PS2版は操作性と視認性が良くない。
XBOX版では操作性の不満はあまり無かったけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:19:26 ID:GIyKh9eC
改造済みのX箱ならPCのMOD導入できるからオススメ
PS2はシラネ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:35:24 ID:We7SI1ev
MODとMAP導入できないなんて終わってるじゃん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:50:21 ID:E3itdSE7
MODとMAP導入できてもマルチ終わってたら意味ないじゃん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:59:24 ID:52PlYcIl
>>927
1もMOD導入可?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:06:30 ID:CUmk8RCt
>>929
実質シングルゲーに今更何を?
どう考えてもマルチできるバランス感覚じゃないし。

個人で遊ぶ分にはMOD&MAPが豊富なほうが良い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:49:30 ID:E3itdSE7
ステルスが見えるAI相手じゃMAPが増えてもなあ
結局PC版はMOD充実だけが頼りってことか・・・終わってるじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:46:05 ID:Ie4RCcd4
今BF1って鯖の状況はどんな感じですか?
ちょっとバドルフィールドに飽きちゃって
まだマルチできるくらい人いるなら久しぶりにインスコしようかと思ってるんだけど。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:14:46 ID:hsq9Su2w
>>933
つ[Qtracker]
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:41:41 ID:zL/jU8EI
>>927
お偉い方 かたじけないが

詳しく教えて下さらぬか

このとおりじゃ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:32:48 ID:dWTmpfLH
>>935
まずEVOX導入済み+BIOS書き換え済みのXBOXのHDDにSWBF2インスコする。
FTPでXBOX覗いてインスコしたSWBF2の場所探す(わかるだろうけど)
どこだか忘れたけどmission.lvlってファイルがあるはずだからバックアップしとく。
PC用のMODをダウンロード
だいたいのMODはmisson.lvlってファイルがあるはず
それをXBOX本体の中のmisson.lvlに上書きで完了。

マップ名.lvlって種類のMODは使えなかった希ガス
キャッシークにアクレイとVウィング(?)が出てくるMODは↑の種類で使えなかった
misson.lvlを差し替えるMODは全部は確認してないけどきちんと動く。

もしかして?って思って試したら動いたw
937936:2006/02/08(水) 11:33:57 ID:dWTmpfLH
板・スレ違いスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:44:12 ID:zL/jU8EI
>>936さん
なるほど 丁寧に教えて頂き

感謝 メック作戦と共に試してみます 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:31:48 ID:hsq9Su2w
>>936
って事ぁ旦那、こないだ出た箱版の追加MAPもPC版でそのまま使えるって事ですかぃ!?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:22:36 ID:dWTmpfLH
>>939
わかんないなぁ・・・
PCでオンやるからXBOX改造したから追加データ入ってないんだよね。
追加はできないかもしれないけど、既存のマップに偽装してmisson.lvl書き換えればできるんでないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:52:01 ID:32YvK9tt
やっぱりSWBFって終わってる???
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:03:16 ID:R73zDwkY
みんなパッチ待ち。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:02:20 ID:TFF+QoHT
俺はスレだけヲチ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:04:09 ID:oITMlbBY
本当に反省すべきは『待ち組』だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:09:28 ID:xeYo7LOq
俺はシングルだけ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:16:51 ID:5DK6P7Hx
945が勝ち組
マルチに期待した俺は負け組
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:22:49 ID:BGIkATvu
パッチっていつごろでるんかなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:25:05 ID:aBo8xTg6
やっと手にいれたよBFII
早速インスコしてみたがTnLがないってなんだこれ
3DAnalyze使ってもだめだった・・・
どうにかならないものか・・・
これじゃぁ金を溝に捨てるようなものだよorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:25:20 ID:XF4TF1tH
TnLってどうせハードウェアTnLだろ
スペックに問題がありそうだが…
論外だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:26:00 ID:XF4TF1tH
全角になっちまってすまん
とりあえずスペックだけでも晒しとけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:40:03 ID:aBo8xTg6
>>950 レスありがとう
【OS】WinXP home
【メモリ】256MB
【CPU】celeron2.6GHz
【ビデオカード】SiS 651 32MB
もちろんハードウェアTnLなし
TnLエミュで動かすにしてもこのスペックじゃキツイかも・・・
実際にエミュで動かしている人いるのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:04:01 ID:j1KJOqb+
>>951
悪いこと言わないから
グラボはGeforceかRadeonにしとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:09:18 ID:EMsb2rf2
SiS 651 32MB
ってオンボード?
それじゃさすがに無理だろw
Geforce 6600GTとかなら値段もそこそこで、しばらく使えるしお勧めだよ。
Radeonはたまに動かないゲームあるから辞めた方が・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:35:20 ID:MzUTlvzW
とりあえず溝に挿すカードに金使えって事だ。それにしてもミゾでもドブでも同じ変換になるんだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:51:51 ID:gw6Qo3RH
コストパフォーマンスから6600GTはよろしくない。
ちょっと時代遅れ。SLIにしても同じ値段のシングルカードの方が良い。
今なら6800GS(2万5000)かX800XL(中古で2万)程度が値段的にも性能的にも良好。
それからradeonは動かないものってのは最近出会ったためしがないな。
描画の不具合もドライバの更新が早いので、あんまり気にならない。
その辺、GFもradeonもどっちもどっち。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:05:54 ID:Dz251s9f
とりあえずBFIIを売った代金をグラボ購入にあてろって事だ。
957948:2006/02/13(月) 20:08:51 ID:YzeYYqtn
今までグラボなんて気にしてなかったけど今のグラボはただ画面を映せるだけなんだな・・・
財布と相談してグラボ買うよ・・・この際メモリも
出費は出費を招くんだな、いやはやなんとも恐ろしい
みんな色々ありがとう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:29:05 ID:k/n8OKt0
いやもう、マザーから取り替えないとヤヴァそうだな。
最近はAGPじゃないからなー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:45:27 ID:NIl1um+e
>>958
マジデスカ('A`)
次買い換えるとしたらどんな規格がいいの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:53:49 ID:k/n8OKt0
今はだいたいPCI-Expressが主流。
今はどのマザーでもPCI-Expressに対応してるから大丈夫だよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:10:12 ID:GS6MUtfF
マザー交換すると、CPUとメモリのソケットも変わるかもな罠。
まぁ色々あるから、探せば旧規格のソケットがついてるのもあるはず。ガンガレ〜。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:53:55 ID:mWE8jxwp
オンボードでPCゲームしようとするとは。
ちょっときついだろ。
ゲームとか解像度にも寄ると思うけど。



まあ、スレ違いな話になってるのは内緒だぜ?
963948:2006/02/13(月) 22:23:53 ID:0gktCk1e
今まで困る事がなかったからなぁ・・・
グラボ探してみたけど高いなぁ とてもじゃないけど手が出ない
GeForce FX 5200 128MB PCI \6,480 これが限界><
大丈夫だよな!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:31:19 ID:mWE8jxwp
それってただのPCIなのか?
そんなんだったら買うだけ無駄じゃないのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:45:34 ID:5XgqDUEL
GeForce FX 5200 128MB AGPでやってるけど
グラフィック最低でまぁまぁイケる。
XBOXでプレイするよりはるかに快適。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:29:52 ID:T/g+IAzF
お願いだからゲームの話をしてくれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:42:33 ID:JmMCjmAF
>>966
もう、話すネタないじゃん
ていうか、まずお前のPC自慢してみろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:53:11 ID:oAO9laoB
パッチ延期が続いてるのは何かの陰謀ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:29:17 ID:nQLYG1Rb
この流れだと>>995あたりまで埋めてからスレ立てても良さそうだ
次スレの必要性すら感じなくなってきたぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:42:14 ID:oAO9laoB
パッチ出て一騒ぎしたらSWBF3発表まで話題ないだろうね
パッチ待ち=アンインスト待ち
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:07:33 ID:3PweugMZ
もうアンインスコしちゃった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:21:24 ID:MCUAKUj9
>>970
3はでないだろ
良くて拡張パックだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:55:01 ID:oAO9laoB
>>972
3はでるだろ
これまで通りPC版もついでで出すだろうし
拡張パックは出すつもりないからパッチでMOD対応するんじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:28:29 ID:8r8nnDBn
SWBF2肯定派と揉める気はないが
マルチにおけるSWBF2のバランスには正直呆れた・・・
CPの色はコロコロ変わるし 何よりSWBF1のような戦場全体での駆け引きが感じられない。

そこでだ、おまえらまだSWBF1持ってるか!Ver1.2はまだまだ鯖も健在だぞ。
SWBF1は飛びキャラ&ビークルマンセーと言われるが
オレから言わせりゃSWBF2のジェダイマンセーよか全然マシだ。
SWBF2の平面的な戦場に飽きたヤツはSWBF1の戦場に来い!

SWBF1発売当時の熱かった頃を思い出せ。
Ver1.2の戦場で待ってるぜ!

最後に一言付け加えさせて頂く
もちろんオレだってSWBF2のパッチは待ち望んでいる、
これから先SWBF2肯定派と揉める気も全然無い
だが実際の所オレはSWBF1肯定派だ、 他にもそんなヤツいると思うんだが・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:35:49 ID:6VnCkj4w
いや、まったくもって同意だ。
とても真面目にマルチできるようなバランスじゃない。
SWBF1の方がその点ではまだマシ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:57:48 ID:xh37hwp2
>>974

俺は2派なんだが、皆その結論で大半だと思う。俺自身全くもって同意してる。やっぱり1は面白いよ。
それでも2をやってるのは、ジェダイPC狩に重点を置いてる為、というのが理由。

今の2の鯖の状況は、ぶっちゃけ外国鯖にしてもあまり芳しくない。
それにPCだから、未練たらたらで燻ってるより、他のゲームに移った方が手っ取り早いんだよな。
状況は厳しいけど俺なりに遊んでるよ。

1にも行ってるからな。その時は是非撃ち殺してくれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:52:55 ID:u1knR146
愛の猿芝居乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:07:22 ID:u1knR146
まあ過疎スレで芝居打つ暇があるならMODでも作ってくれということだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:41:28 ID:lga86MDF
どちらかというとくれくれほざくヤツの方がウザい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:00:42 ID:u1knR146
どっちもどっちだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:50:27 ID:lga86MDF
自分で言ってりゃ世話無いわな いーからまとめて消えろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:55:43 ID:WhdPImxd
過疎スレでも、何か書けば必ずネガティブ厨の返信があるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:43:39 ID:u1knR146
だからって今更SWBF1はないだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:57:31 ID:5YcgLCT8
これのマルチやるなら他のゲームやったほうがまだまし
コンシューマーゲームのいい加減なバランスでFPSなんかできるかよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:21:55 ID:LqLraswP
キャラゲーにバランスなんざあってないようなもんだろうが。自慢げに吠えるな。
知らずに買ったんならともかく、見当違いもいいとこだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:53:26 ID:mfoo5y4C
早くBFIIプレイしたい(・ω・`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:54:56 ID:5yV9XEDu
キャラゲーでもマルチがあるならバランスは取れていた方がいいと思うが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:26:57 ID:ZgzM0DJv
おまいらに聞きたい
このゲームやって対人FPSが面白いなと思ったんだけど、
BF2はもっとおもしろいのか?
買うとしたらやっぱ英語版のほうがいいのか?
スレ違い承知だがあえて、ここの住人に聞きたかったんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:13:41 ID:u1knR146
もうSWBFはいいから早くオススメFPSを教えてくれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:37:39 ID:9Jh0iNiA
>>988
面白いと言えば面白いが、SFでないわけだから世界が全く違う。
俺はSWの世界で楽しみたいんだよ。
買いたきゃ勝手に買え。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:52:18 ID:Yqib+DFm
ゲームでSFだリアルだって言うのに大した意味はない気が・・・
俺は親切だから教えるんだけどね
BFは1942から多言語対応だから基本的にマニュアルの言語の違い
値段で決めていいんじゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:57:19 ID:Yqib+DFm
SWBFも言うほどSWの雰囲気出てないと思うケド
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:31:39 ID:dNsCMubw
たしかに雰囲気ないよな。
映画を再現しようとする心意気も感じない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:33:11 ID:dKSCh3hd
BF2は下手に頭出すと即撃たれるが、
SWBFは弾が比較的遅いからお互い避け合いながら撃つ場合が多い。

映画に出てきた雑魚みたいに勢いでわらわら飛び出して撃ちあう「勢い」のゲームだと思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:14:54 ID:Yqib+DFm
で、ようやくv1.1パッチが出たようだが・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:01:17 ID:GUsW5xGk
追加マップはどんなのだろうね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:14:07 ID:Yqib+DFm
SWBF1の時と一緒で追加マップ=有志作成のMOD-MAPって意味じゃない?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:25:59 ID:gidxB68t
みたいね
追加マップをサポートするだけで今回のパッチで追加マップはなし
でも肝心のツールが出ないからどうしようもないね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:30:57 ID:K08vzqf5
パッチってどこにある?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:42:07 ID:igNbqTJQ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。