□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

┃絶賛カナテコ配布中┃ http://www.half-life2.com/
                 ┛ http://www.steampowered.com/

サイバーフロント公式
 http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/halflife2/
                 
テンプレサイト
 http://hl.fpsjp.org/

DEMO(751MB)
http://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml
チャプター1と6を収録 要STEAM

関連スレ
□■HALF-LIFE2 MOD・SDKスレ その4■□
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119745898/
【Half-Life 2】戦略系マップ研究所・公式戦【TDM】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113870626/
Counter-Strike:Source Part58
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119859214/

前スレ
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART71
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1120308921/

その他の情報は>>2以降参照
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:42:37 ID:6hgSHPza
■総合ニュース
  http://www.negitaku.org/
■Half-Life 2 Japan
  http://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/half-life2/
■マルチプレイまとめサイト
  http://mat-ghost.net/pukiwiki/
■HL用アップローダー
  http://mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi
■Garry's画像保管所
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
■SMOD専用掲示板
  http://www4.pf-x.net/~smod/
■スチムーフォーラム
  http://forums.steampowered.com/forums/
■MODなど
  http://halflife2.filefront.com/
  http://moddb.com/
  http://www.fileplanet.com/hl2/
■最適化ガイド
  http://www.spblog.com/hl2_tweak_page7.php
  http://www.spblog.com/hl2_tweak_page8.php
  http://www.spblog.com/hl2_tweak_page10.php

TIPSとFAQ
  http://hl.fpsjp.org/index.php?itemid=33
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:44:13 ID:6hgSHPza
■■ 簡易FAQ ■■

Q:【"**********"の命令が"**********"のメモリを参照しました。
  メモリが"read"になることはできませんでした】といった感じのエラーが出て、ゲームが起動しない場合。
A:スチームサポートより http://steampowered.custhelp.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=278&p_created=
 -heapsize の設定を調節してみると直るかも。 http://hl.fpsjp.org/index.php?itemid=34#3
 あとはドライバーを最新版にアップデートしたり、OMEGAドライバーを使ったりしてみましょう。 

Q:じぶんのPCで動くの?
A:とにかく>>1のDEMOをやる。もしくは以下を参照
  WindowsXP GameAdvisor
  http://ccon.futuremark.com/gameadvisor/service/advisor.jsp?gameId=799

Q:Steam版とパッケージの違い
A:Bronze,パッケージ=HL2,CS:S
  Silver=HL2,CS:S,HL:S,DoD:S,過去のValveレーベル
  Gold=HL2,CS:S,HL:S,DoD:S,過去のValveレーベル+特典
  購入の仕方はhttp://ime.nu/legendry.lolipop.jp/hl2/

Q:パッケージ版とSteam版ではどれを買えばいいの?
A:基本はSteamでSilver版を買うのがおすすめです。
  値段が同じくらいで、HL1や有料MODやCS:CZ等のいろいろなゲームが付いてきます。
  どうしてもという人のみパッケージ版を買いましょう。

Q:Steam版に日本語設定あるの?/日本語版(パッケージ版)にしか字幕ないの?
A:Valveのゲームは設定により"日本語/その他の言語"で切り替えが出来ます。
  パッケージ版が特に特別なわけではありません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:45:16 ID:6hgSHPza
SilverやGoldを買うとこれだけのゲームが落とせます。

Half-Life 2         ←Bronzeとパッケージ版は
Counter-Strike: Source .←この3つのみ
Half-Life 2: Deathmatch ←ついてきます。
Half-Life: Source
Day of Defeat: Source*
Half-Life
Counter-Strike
Counter-Strike: Condition Zero
Counter-Strike: Deleted Scenes
Day of Defeat
Team Fortress Classic
Deathmatch Classic
Opposing Force
Ricochet

※ATiクーポンはDoD:S、HL:S以外の全てのゲームがプレイ可能。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:46:08 ID:6hgSHPza
HL2をプレイする前に、前作のストーリーを押さえておきたい!という人へ

青龍のHalf-Life紹介ページ
 http://seiryu.cside.to/3dfps/Half-life/halflife-top.html
aki_tanのHalf-Lifeの攻略のページ。ストーリーも追えるようになっている
 http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
ここのHalf-Lifeのセリフのページでストーリーが多少わかる
 http://www.silver-forest.com/ja/halflife/
スクリーン・ショットで見る攻略
 http://homepage1.nifty.com/gc/3dgame/halflife/walkthru/walkthru.html

HL2のムービーはここですべて入手できます
 http://www.3dgamers.com/games/halflife2/downloads/
Half-Life最速攻略ムービー
 http://www.planetquake.com/sda/other/halflife.html
 http://www.archive.org/movies/details-db.php?collection=speed_runs&collectionid=HalfLife_5109&from=landingReviews
DivX5.1.1の350MBのかWMVの600MB超のが見やすい

HL2を約2時間15分で攻略した超人的ムービー
 http://www.planetquake.com/sda/other/HalfLife2.html

Black Mesa: Source(HL1のソースエンジン移植版)未リリース
 http://hl.fpsjp.org/index.php?itemid=294
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:46:53 ID:6hgSHPza
Silverがお得な理由

Steam(換金レートは$1=\110とする)

Silver          HL2+HL+CSCZ = $59.95 = \6,594

商品別        HL2($49.95)+HL($19.95)+CSCZ($14.95) = $84.85 = \9,333

差額          $84.85 - $59.95 = $24.9 = \2,739 ($1=\110とする)


パッケージ(値段はamazonから引用)

パッケージ       HL2(\6,040)+HL GoYE(\2,982)+CSCZ(\6,411) = \15,433

Silver差額      \15,433 - \6,594 = \8,839

Steam商品別差額 \15,433 - \9,333 = \6,100
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:47:38 ID:6hgSHPza
■展開済みファイルが壊れたっぽい場合の処置■

Half-Life 2を検証する
steam://validate/220

Counter-Strike: Sourceを検証する
steam://validate/240

Half-Life: Sourceを検証する
steam://validate/280
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:49:19 ID:6hgSHPza
アメリカの学生がSourceエンジンでMODの制作をしています。

Eclipse - ダウンロード可
http://students.guildhall.smu.edu/eclipse/
Samurai Legends
http://www.samurailegends.com/

9前スレ997:2005/07/31(日) 12:52:51 ID:8XtPbKLt
スレ立て乙
とともに、俺が厨房だからクレカ作れんのです・・・
いかんのです・・・・
ってわけで、いっちょ親に頭sageてきますわ・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:54:14 ID:6hgSHPza
>>1の関連スレ 訂正


【Half-Life 2】戦略系マップ研究所・公式戦【TDM】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113870626/
Counter-Strike:Source Part58
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119859214/


HL2DM 戦略系マップ研究所 Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121590046/
Counter-Strike:Source Part64
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122402571/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:10:18 ID:iGQ9ZM+h
■購入ページ
・パッケージ版やブロンズ版を買っても、このページで買い直せば
 同じアカウントでシルバーやゴールドにすることができます。

http://www.steampowered.com/?area=product_packageoffers

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:46:47 ID:BP8YKWJH
シルバーが得得らしいけど、クレカ情報漏えいしまくりんぐコワス(´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:55:40 ID:Gb5DU+TG
大丈夫、おれはHL2発売より前に一回30万ほど身に覚えのない請求があったけど
HL2クレカで買った後はそんなことないから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:58:04 ID:ptiHn92z
完璧に個人情報を保護できるほど上手くできちゃいないさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:30:52 ID:jiWcXvYm
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:01:48 ID:OpPViG3q
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   H・L      ( ゚∀゚) ミ   2!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   H・L      ( ゚∀゚) ミ   2!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)
   _                    _  
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   H・L      ( ゚∀゚)     2ッ…
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ         Σ {   (
  し' ⌒J        グキ ヽ,_)ヽ,_)




  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:10:33 ID:NEgUF+Dh
スチムーが漏らしてるんじゃなくてクレカが漏れてるんだからね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:11:57 ID:OpPViG3q
漏らすと儲かるんだろ>クレカ会社
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:37:52 ID:+4QYDC5w
>>18
どう考えても儲からない。

それに、今から作るカードなら大丈夫だろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:22:49 ID:n6Zz1k0u
>>4
ATIのHL2クーポン、CS:CZとDSはプレイ不可能でない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:43:13 ID:tEcahz2Z
>>20
アップグレードはできるけど、確かにその二つはプレイできんね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:32:36 ID:CDTOdCgt
smodにorzガッポイキタ。
今後のorzはこの絵にケテーイだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:35:57 ID:Xl2/uKzC
SMOD和鯖まd(ry
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:42:26 ID:u/JNk/bq
SMODって対戦できるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:44:25 ID:D5GrmOQx
thaigamingでHL1にもあったcovert strike forceのMODのHL2.verが
落とせるようです。すごい遅いけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:10:27 ID:XdBrPdt/
URLはれやぼけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:43:35 ID:vFgBxgA8
セーブしようと思ったら間違ってロードしちゃった俺がきましたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:57:34 ID:phes6VMe
死亡直前にセーブ押すよりマシ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:46:55 ID:oCKyaOya
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:57:28 ID:9vxp7/TF
>>29
ほのぼのとした感じがいいなぁw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:30:57 ID:sboGeg25
やべぇ。癒される。
誰かSimsライクなガッポイ生活シミュMOD作ってくれんかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:58:36 ID:YlNdAIdY
HL2のカスタムマップをやると、ai_disableになるんだけどどうすればいいの?
ai_disable 0 にしても治らないし。
それとカスタムマップかDeathmatchをやると武器の弾数表示がおかしくなる。

同じ症状の人いない?解決策キボン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:05:55 ID:3utIfFHw
http://www.halflife2.net/
eternalsilenceなるMODがテラクオリティタカスwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:28:23 ID:eOx3j2hj
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  とっととリリースしろノロマデブロッパ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l
   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
    ヽ  !l |,r-r-| l!   /
    /ヽ、_`ニニ´__/\
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:51:19 ID:bqz+khCn
>>29
夏になって気付いたけど、がっぽいの格好って暑苦しそうだなw
スーツの中はサウナ状態ではなかろうか…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:59:18 ID:F/PYNHL4
>>29
超乙。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:08:42 ID:RQcejmJ5
>>35
宇宙服みたいに温度調節機能がついてるんじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:07:15 ID:19tmBzxV
こんばいんのちょうかがくぎじゅつであついなつでもかいてきだお^^

いやマジで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:37:11 ID:qDZAR4qR
>>35
当然、夏になれば衣替えだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:59:41 ID:U3oXVRhm
半袖半ズボン。でもあのマスク。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:26:07 ID:YlNdAIdY
>>38
あ、コンバ インしたお
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:52:25 ID:LDAa6gpj
空調服じゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:44:45 ID:N8B8nEdH
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:05:33 ID:Nt8nZiyy
>>43
カナテコ持っている奴絶対憑かれていると思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:09:12 ID:EXc68lXd
>>43
はあ?それはGarry'sMODっていうModificationでいろんなモデルをロードして自由にいじれるPCゲーム上級者御用達のツールですが何か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:10:43 ID:Ll5K2D+W
Rape modeに見えた


とかそういうオチじゃないよな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:04:40 ID:yFVbi9Z7
>>45
素人が手軽にアンナコトコンアコトできる様になってなきゃいやだ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:19:00 ID:Ll5K2D+W
まずは英語を読めるようになってからだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:13:12 ID:32KuEpm9
アリックスやバーニィは死なないのか?
ガッポイズの猛攻の中、民間人は死んでるのに奴等だけしぶといんだが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:29:05 ID:aO4PFnKP
>>49
そのうち死ぬ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:58:45 ID:5qI5nF/+
どうやって他のモデルもkorinにするの?
ガッポイもいるみたいなんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:26:29 ID:WtxdKphw
>>49
オススメはタレットをGガンで持ってけしかける
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:59:52 ID:yGD1fb7q
demoやってみたんだけど
このゲームおもしろいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:30:51 ID:+kHT83hM
なんたってゲームオブザイヤー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:50:01 ID:xLF/Ct8i
>>51
ガッポイをデコンパイルしてリファレンスモデルのメッシュをコリンに入れ替えてコンパイルして配置。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:04:40 ID:E/599AZw
コンソール開くと赤い字でFound multiple fog controllers in the same level.(他にも色々赤字がでる)
などのエラーっぽい表示が出てるんだけど、これはインスコしなおしたほうが良いもんなのかな?
いままでプレイしてて特に不具合を感じたことはないんだけど、なんか気持ち悪い・・・
コンソールの赤い字はエラーという認識でOK?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:01:41 ID:xF5z6GoQ
>>56
エラーの内容を良く読め。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:28:28 ID:9ObOWcKo
日本語版(CD5枚)は、字幕ですか?それとも吹き替えですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:30:51 ID:oUjTZywM
吹き替え版は存在しません。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:55:30 ID:9ObOWcKo
>>59
ありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:21:25 ID:40C+Qmrg
>>59
日本語とタイ語以外は全部吹き替えになるはず。
俺が試した所では、ドイツ語、フランス語、ロシア語は完全吹き替えになった。
他のも多分そう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:41:09 ID:q2VEoN1y
中国語も!!????
出てくるキャラが中国語しゃべってるとこみてみたいぜー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:05:51 ID:oUjTZywM
日本語はタイ語と同じくらいマイナーなのか・・・
ただ単に日本人は字幕の方が喜ぶからと信じたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:09:42 ID:xFDReoRv
日本のpcゲーム市場をそれほど重要だと思ってないんだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:12:00 ID:eFTiaJA6
日本のPCゲー市場

FPS<エロ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:37:46 ID:oUjTZywM
ドイツやフランスはいいとしてもロシア以下なのかと。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:39:58 ID:22OKJFTY
今も連綿と続く日本人の

PCゲー=オタご用達エロゲー

という先入観というか悲しい現実というか
そこから抜け出せない限りダメかもわからんね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:48:46 ID:eFTiaJA6
まあFPS自体敷居が高いんだよな
コンシューマから入った奴は何かとパッドしようとするし(haloとかは除くけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:54:08 ID:T7hxUJTB
考えられる理由

1,日本で声優を雇うことになると、ヘタな人でもそれなりの報酬を取られる。
 聞くに堪えられる一般の声優となると高すぎてムリと判断した。

2,プレーヤーが少ない。やるだけ無駄と判断した。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:57:16 ID:2wZwEitK
>69
両方じゃないかな!
費用対効果が見合わない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:30:17 ID:La7pBfMV
PS2とかで日本語版が発売されれば可能性は
あるかもしれないけど、PS2じゃ流石にHL2は無理だろうなぁ。
グラフィックは極限まで落とすとしてもPS2の処理能力じゃ、
物理エンジンを多用したHL2のゲーム性をどこまで再現できるものか。

xboxだったら出来るんだろうが、日本でのxboxの
シェアを考えるとHL2の日本語版が出る可能性は低いだろうなぁ。
7232:2005/08/02(火) 21:50:12 ID:2JYMe+/i
どなたか>>32の件わかりますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:57:55 ID:T7hxUJTB
>>32
よく分からんけど、autoexec.cfgに、sv_cheats "1"とai_disabled "0"とか書き足してみてもダメ?

弾薬の表示がおかしいってだけでは状況がつかめないから、スクリーンショットくらいは挙げた方が良いと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:40:06 ID:4z1A2Kpx
ai_disabled はコマンドだから0も1も要らないんじゃなかったっけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:03:13 ID:oUjTZywM
>>74
気のせい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:08:01 ID:wEGsoPck
>>74
コマンドだからこそ、それを有効にしないか否かの0,1のスイッチが必要なわけですが・・・

つまり、「A.I.を無効にしますか? 0いいえ 1はい」ってことさ。
>>32=>>74なら、それを加えなかったのが原因では?
7761:2005/08/03(水) 01:34:21 ID:eXv84eA2
>>62
今すぐスチムーの設定で言語を中国語にして味噌。
実際に中国語で喋るようになったか報告ヨロ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:37:58 ID:96RrHTLo
garrysでNPC呼び出しても突っ立ったまんまだよーHELP
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:40:05 ID:fy8I+vrv
朝鮮語にして売りならマンセーだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:14:48 ID:M9UiWft9
>>78
そりゃ node も reration も設定されてないからな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:38:20 ID:jmqA7+zi
LCまだーちんちん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:58:35 ID:UWkx3O8J
soon
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:14:33 ID:MtA1WO3N
スーンスーンスーン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:34:30 ID:xBZbb5qW
忍耐
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:21:06 ID:I1SMVyxi
久々に聞いたな・・・その言葉。
忍耐・・・懐かしいぜ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:38:34 ID:3llGPiuW
HL3がXBOX360で出るってさー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:51:04 ID:XMy6dkc6
XBOX360?

PCで出してよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:11:07 ID:VhO5P2NH
でるとしてもだいぶ後だろうな
まずはLostCoastとDoDだ ゴルァ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:12:19 ID:+aloWFyy
完成してるけどR520待ちってのが正直なところじゃないか?
9032:2005/08/03(水) 12:14:18 ID:md1wf80x
>>73
スクショうpしようかと思っていたのですが、
なぜか直っていました。

うーんなぜでしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:30:23 ID:JiAfKYAC
解像度変えただろ。
9274:2005/08/03(水) 13:00:24 ID:fGv10nck
その、言いたかったのはトグル式のコマンドじゃないかってことでして。

A.I. Disabled状態で"ai_disable 1"を入力してもそれが解除されるし、
正常時に"ai_disable 0"と入力してもAI止まるからそう思うのです。
お暇でしたらちょっとやってみては如何でしょうか。

GODモードオフの時に"god 0"って入れてもオンになるのと同じように、
その類のコマンドじゃないかと言いたかったのです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:04:09 ID:70u3zc/r
HL3はシングルの長さ2の二倍にしてくれねーかな。
短すぎて1ほど楽しめなかったんで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:37:34 ID:1shBbet4
スケールが小さいよな、スターウォーズみたいにしてほしい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:52:15 ID:ZsXYTY9j
SMOD入れて遊ぼうと思ったんだけどロード画面で固まっちゃうよ・・・。
プレイ開始は調子いいんだけど、しばらくすると調子悪くなってきてロード画面で固まってしまう。
購入当時はこんな事無かったんだけどなぁ・・・。スペックは十分のはずなのに。
なんでだろう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:35:09 ID:e+SOXpEI
SMOD公式で聞けばいいだろバカか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:38:02 ID:0O6JexnW
聞かれても困ると思うぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:43:15 ID:jgyUyHNl
スペック晒さずに十分とか言われてもな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:56:27 ID:r00DU/wj
スペックはちゃんと晒さなくちゃな。
最近糞メーカー製パソコンでスペックは足りてますっていうアフォが多いからな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:39:39 ID:HyvrDE+w
>>97
聞くって言うか、場合によれば不具合報告になるだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:38:02 ID:vqvJEOlS
insurgency画像スゲ━━━(^Д^ )━━━ !!!!!
http://www.insurgencymod.net/
http://mods.moddb.com/gallery/3622/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:14:16 ID:eXv84eA2
>>101
高画質版BF2みたいな感じだな。
ゲームシステムはどうなるんだろう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:21:41 ID:vU6FeyL7
>>101
スゲ━━━(^Д^ )━━━ !!!!!

 ってほどでもないじゃんよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:42:29 ID:shEREFGX
>>103
fack
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:55:02 ID:koBf/ut6
>104
Oh! Miss spell!
Fuck!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:01:03 ID:+DwpfyC4
Fuck
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:30:02 ID:cnHj56Gg
Good. That's right. "fuck" is ok.
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:34:24 ID:/5FmFPAu
shut up ! Geeks hahaha lol
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:44:30 ID:lEYkBMJh
変な英語書くの流行ってますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:13:07 ID:CdLCJPMq
ゆうこりんMOD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>insurgency画像
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:34:40 ID:HyvrDE+w
こりんマクレーラリー>>>>>ゆうこりんMOD
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:35:22 ID:MC/3XOFu
発音がわからねえ
インシュルゲンショー?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:50:46 ID:38wryxWS
インサージェンシー:反乱
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:51:27 ID:+DwpfyC4
インサージェンシーじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:03:01 ID:38wryxWS
だからインサージェンシーだってば
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:20:43 ID:ROFovE9X
インサージェンシーかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:25:26 ID:e+jnuq4L
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/ <インサー…ジェンシー…
/`ー `ニニ´一''´ \
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:25:59 ID:etQA66tc
インサージェンシーだったと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:31:51 ID:RRtIbOq0
BF2に似てる気がする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:39:29 ID:L/VWR2Gp
CDイメージ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:41:06 ID:L/VWR2Gp
間違った(^^;;
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:48:15 ID:DKOgKTPa
割れ乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:51:47 ID:L/VWR2Gp
>>122
割れじゃなくてミニイメージ
BF2スレ参照(^^;;
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:07:57 ID:7gmKG5/v
仲間の市民に言う事聞かすには
Cを押した後になにをすればいいですか?

勝手に万歳突撃するのは避けられませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:10:08 ID:mN+UJ6Lm
大和魂があっていいじゃないですか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:10:18 ID:etQA66tc
無理
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:30:09 ID:/J8d6M1/
敵の反対側に向かってC押せばいいじゃん。
で、後はオラオラしてりゃ皆生かせるよ。


っつか大概、市民は邪魔。
RPG構えて発射! って貴様前に来るんじゃgyふjy(ピ、ピ、ピーーー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:23:00 ID:etQA66tc
別に市民死んでもどこからともなく湧いてくるしな。
死ななかったらご褒美とかもないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:45:40 ID:eSea0ob+
C17市民の命に価値なんてありませんよ。
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから。
13095:2005/08/04(木) 07:23:25 ID:wAmAcV27 BE:218772465-
別にSMODだけじゃなくHL2本編でも同じような症状です。
オンラインの方(CS:S DMなど)は超快適。

CPU Pentium4 3.24GHz
メモリ 1GB(512*2)
グラボRADEON X700 PRO

暑い夏のせいですか?
それともメモリ複数刺しのせいですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:49:23 ID:7Bp6hJDd
>>128
> ご褒美
風呂入ってないし、遠慮しておきます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:26:35 ID:tGEqGbP6
>暑い夏のせいですか?
OCしてたら定格に戻した?
ケース開けて扇風機の風を送ってみた?

>それともメモリ複数刺しのせいですか?
メモリ一枚にしてみた?

>人間としてのポイント
同感
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:35:21 ID:/J8d6M1/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:43:09 ID:wAmAcV27 BE:306281276-
>>132
扇風機から風を送ってみました。ムリポ。
OCはしてないです。メモリ買いなおすほどの金はありません。
>>133
大丈夫みたいです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:49:36 ID:/J8d6M1/
ドライバ変えれば?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:00:27 ID:wAmAcV27 BE:153141337-
>>132
扇風機から風を送ってみました。ムリポ。
OCはしてないです。メモリ買いなおすほどの金はありません。
>>133
大丈夫みたいです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:02:06 ID:oqXl3ZlO
名前:('A`)
紹介文:
人としてのポイント:('A`)・・・・
ポイント:0
登録日:2005-07-05


その通りな連投っぷりですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:00:32 ID:HkoCtaI6
死人のむち打ちイクナイ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:04:28 ID:1TOSnVGY
金ないなら設定を下げるしか対処ないね。

X700 PROは微妙だな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:17:36 ID:/J8d6M1/
そりゃ9800Proの低発熱版だし。
画質上げたいならX800以上は欲しいところ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:21:49 ID:DKOgKTPa
そうだったのか…<9800pro低発熱版

そんな俺は9800pro
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:33:50 ID:ykTMW9uE
X800系と6800系ってどっちが買いですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:40:29 ID:N7yG3ssH
nVIDIA厨 vs ATi厨 Part23ぐらい?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120489932/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:25:04 ID:EHSezwFH
Samurai Legends
開発中止だってさ。
HPに色々言い訳書いてあったよwwww
自分の技術力で開発できるもんをつくれっつーの
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:38:58 ID:Sdl8s2hp
>>130
HDDの空き容量が減ってないか?
HF2って落ちると巨大ゴミファイルができてHDDが狭くなることがあるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:40:18 ID:CL2nQpZs
>>144
開発してた生徒たちが卒業しちゃって、
今はゲーム業界で働いてるからやってる時間がない (以下略
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          ↑
この辺りが、妙に臭く感じるのは俺だけか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:17:47 ID:vd6s9EnE
テンプレサイトのリンクからMOD落としてみようと思ったけど
落とし方わからないorz
multiplayer.it/ナントカ タスケテ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:18:24 ID:wAmAcV27 BE:393790469-
>>145
メモリの掃除をしてみたら解決しました。
お世話になりました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:18:57 ID:OBVbaFRi
とりあえず記念にSamuraiLegendsのベータ版を
ダウンロード中。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:42:09 ID:Wn95ROEl
X800の方が6800より良い点ってあったっけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:44:15 ID:k5i85h9K
X800=10800
ゲフォのモデルナンバーより一桁多い。
このアドバンテージは大きいぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:04:49 ID:baN93r+/
Samurai Legends が開発中止か。
期待してたのに残念だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:27:30 ID:6oXna1xR
>>150
赤いから3倍の速度が出る(はず)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:14:16 ID:yp5hzPD6
MOD開発数は多いがリリースが遅すぎ
Samuraiの二の舞になるMODがどれほどでてくるのか・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:33:59 ID:zlYYi/FI
SMOD更新きてたー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:12:14 ID:Kfb7ewkP
LCまだかよデイブ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:41:10 ID:baN93r+/
スチムー更新(・∀・)キター!
LCついにきたのか、わくわくてかてか

と思ったらただのバグフィックスかよ…_| ̄|○
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:41:37 ID:p6H2nhJO
どくね…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:06:31 ID:uz3UT+Tn
ウォーターハザードの途中なんだけど
ジャンプ台の先にある深い毒の池は、どうやって渡るの?

まだ乗り物が見当たらないから、徒歩で行けるんだよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:08:40 ID:8JT3xcie
    _, ,_  
  ( ゜д゜)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:08:43 ID:tH1OOwST
>>159
*くすくす笑い*
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:10:27 ID:NOF5zl1I
soon..       : もうすぐ
very soon    : しばらく先
veryvery soon : まあ、そのうちに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:10:52 ID:/WCmH4pR
無言でこっちを見つめるレジスタンス2人。
いいからこのゲートを開けてくれよ('A`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:12:34 ID:xKPjsr5P
DODSが9月だっけ
既存のMODをHL2用に作り直すだけでいったいどれだけかかってるんだよって感じで・・・
今回はMODもしょぼいのしかリリースされないしどうなってんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:27:35 ID:uz3UT+Tn
分かるヒントくれよぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!

あ〜アレだろ?ジャンプ台手前にある球形のサイロで何かするんだろ?ちがう?
それともアレか?その隣にある3つ並んだ格子に仕掛けがあるのか!?

ちょっと試してくる!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:30:38 ID:Vs4SsrpD
>>159
ヒント:ジャンプ台
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:38:34 ID:URDLp5eH
君はお笑い芸人ですか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:42:16 ID:lAAllQ/W
ヘッドクラブ搭載ミサイルが飛んできてゾンビとヘッドクラブと漏電している電線がある場面の直後にある
右の水路の奥で乗り物がもらえるからそこまで頑張って!

戻れたっけなぁ…確か無理だよなぁ
マッドスキッパーが貰えるのがルート・カナールの最後の↑のシーンだし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:46:14 ID:uz3UT+Tn
 がんばれ俺!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:46:35 ID:8JT3xcie
つ ch_createairboat
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:52:59 ID:TwuHn88N
さっさと>>1読めくそが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:59:54 ID:HS9FBQiJ
どうでもいいけどそこまで行ってるならニューゲームからウォーターハザード選べないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:08:18 ID:uz3UT+Tn
ヘルス残り4でボート見つかったよママン (;´Д⊂)
漏電コンテナまで戻ったら回復剤あって助かった。

おかしいとは思ってたんだよホント・・・だって歩いて行けちゃうんだもん、
行っちゃうじゃん!


ほんと助かった、ありがとう。
じゃボート乗って、ジャンプ台飛んでくるλ、、、
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:10:10 ID:Q1WN1lr4
ボートあって良かったね。
ボートから下りて歩いていたらセーブ&ロードポイントになって
ボートのあった場所に戻ったら、誰かに盗まれたことがあった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:10:42 ID:uz3UT+Tn
>>172
今選んでみたら、ボート沸いた・・・orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:57:23 ID:HS9FBQiJ
君なら17号ハイウェイをバギー無しで攻略してくれると信じている
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:05:56 ID:OymPzRnJ
最速ムビでは乗り物ほとんど使ってないしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:00:01 ID:BD7FZe8N
>>145
 詳しく。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:12:30 ID:GwIwjKsw
>>145
HF2って何?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:16:38 ID:Kfb7ewkP
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:40:32 ID:9kbw4tG2
ハーフファイターのことかー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:07:38 ID:gwnup4GP
ハードファッ……なにをするきさまらー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:33:34 ID:NOF5zl1I
ハードファットか...

デブでも喰ってろデブだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:06:32 ID:Behuq0fY
実写だかCGだかわからん。
川への移りこみがHL2そっくり。
http://up.nm78.com/data/up124158.jpg
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:10:29 ID:Qi5Z3gsd
木以外はほんとにHL2っぽいな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:16:25 ID:wNLcg2qg
>>184
東欧の風景だと思っていたけど、こんなところでそっくりな所があるとは。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:19:07 ID:8JT3xcie
HAMMERで作れるだろうか…原爆ドーム。
難しいだろうなぁ…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:23:41 ID:v9fFn38F
>>187
3Dプログラムでモデル作ってhammerに読み込むんじゃないのか?

中に入れるようにするなら壁部分はhammerで作って、それ以外の
飾りはモデルにする。…ってSDKスレ向けの話だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:26:28 ID:GwIwjKsw
>>184
これがCGに見えるようになったらもうゲーム脳だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:39:41 ID:TwuHn88N
これ原爆ドーム?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:42:50 ID:9kbw4tG2
CGぶ見えた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:50:02 ID:Fkp6MdXE
俺もCGに見えた・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:59:18 ID:IxZWhwmx
普通CGに見えるだろ・・・

実写と見違えるまでいくには後250年くらいは必要。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:05:14 ID:JJa4s+kM
CGか実写か空気をみれば分かるだろ、空気!
明らかに違う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:08:12 ID:QXbNe9sp
空気は写真にうつらんよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:14:11 ID:ENpEmS37
空気は見るもんじゃない。
読むもんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:56:51 ID:TwuHn88N
>>193コイツこそまさにゲーム脳だな。言ってること支離滅裂
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:00:20 ID:5oRA3S3H
「Might & Magic」の最新作をSourceエンジンで作ってるとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:41:34 ID:fJsvg1K0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:43:34 ID:GwIwjKsw
てか、M&MってすでにFPS方面に進出して失敗してなかった?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:36:14 ID:cKoOM5Ya
もともとFPSじゃなかった?
fpsっていうか、一人称視点
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:21:33 ID:AjhPZjrr
サムライレジェントって、彼らの卒業研究じゃなかったっけ?
・・・つーか、せっかくバルブからサポート受けたのに、ぽしゃるのかよ・・・
フォーーーーーーーーーッ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:48:58 ID:huTd9U2Y
LC二週間以内にリリースだってよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:49:12 ID:hFkScfIk
あれ、LCってなんだっけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:51:54 ID:huTd9U2Y
というか新要素がショボ過ぎ、ゲーム自体とは全く関係ないだろ・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:06:23 ID:cH/ARgLf
a couple of weeksは数週間
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:21:05 ID:q21rnm2A
鉄砲増やせよ
もしくはHEVスーツにオヤツ機能つけろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:07:40 ID:dyCtnfIi
ゲリmodのマルチ鯖を要請してもいいですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:49:22 ID:0D/Bj3r3
で、もうすぐロストコ−スト来るっつーメッセージなの? アレ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:48:01 ID:fZ/8k5NK
どうせ2(0)週間とかだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:44:31 ID:coNA/kL0
>>184
こっちもHL2そっくりだな。
http://up-n.mydns.jp/src/up1363.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:45:05 ID:c73aTpCJ
3〜4週間とハッキリ言っておいて4ヶ月経ってるからな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:46:08 ID:0D/Bj3r3
>>211
ちょwwwwっそれっwwwwwwヤバスwwwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:50:40 ID:YyJmTAZL
>>184 CG
>>211 実写
>>214 ゲーム脳
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:11:59 ID:rzIuNLxI
>>211
作ったの?!
スゴス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:28:18 ID:QAfPWqU9
>>211
あれ・・・これ実写だよね!?・・・・?!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:31:13 ID:FqH5ySWe
>>216
何を言って(ry
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:42:38 ID:tqRVcYKR
>>211
テラショボスwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:03:30 ID:g8Lx7KOR
ソース使ってるとは思えません。ネタ失格。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:06:02 ID:X7xPTf9i
おまえらマップ作ったこと無いだろ?
>>211のマップ作るのにどれくらい時間掛かるか知ってるとは思えない発言だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:07:02 ID:/Lud9tqJ
左の建物がないと良く見えるだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:08:35 ID:OCCYVo16
何時間かかってもうんこはうんこ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:26:36 ID:g8Lx7KOR
公開するなら評価をされるのは当然の事。

ヘタなプレイを酷評されたら「お前らプロ野球選手になれんくせに」と
言ってるのと同じだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:40:56 ID:0D/Bj3r3
自分で作れねーニートは黙ってろwwwwww
評価するなら自分で作って>>211と比較してくれよwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:47:07 ID:tOBXqlY1
いや。批判されるのはべつにいいとおもうよ。
それを覚悟で2chに晒すわけだし。




まぁスルーされなかっただけウラヤマシス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:11:46 ID:ZJ99Js0I
質問です。
いまからスチームでgold版をかうつもりですが、
「まだリリースされてません」とかかかれています。
でも、買ってダウンロードがすめばすぐにプレイできますよね?
ポスターとかが届くのは遅いのかもしれないけど、
ダウンロードはすぐに始まりますよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:23:28 ID:EuRbMNhC
ドーム部分がどうなってるかいまいちよく見えないけど
それ以外は長くても30分あればコンパイルまで終わると思うぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:28:08 ID:X7xPTf9i
>>227
今からドーム制作スタート
できあがったらupして下さい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:29:25 ID:XetEpkQd
LC 数週間でリリースって…

俺が最初リリースするのは5月だと思っていたのに
そして先月には と思っていたのに…

糞デイブめ!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:33:13 ID:B7ZlJ6y8
体験版を落としてみたのですが気になる点があります
モンスターがまったく出血しないことです、たまーに緑の飛沫を飛ばす程度で
スチームに登録する際、年齢を聞かれたので13以上にしたのですが・・・
購入検討していますが、そういう表現は抑え目なゲームですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:41:28 ID:xXcjIyRN
かなり控えめです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:53:28 ID:QIoHW/dM
血とかは全然出ないけど、着弾感や爽快感はある方だと思うよ。
グレネードで敵倒すと爆風でめっちゃ吹っ飛ぶし。
Gガンでグラインダーの刃ぶつけて胴体真っ二つとかすると気分爽快。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:54:13 ID:MlXp2081
LCが出るって事は恐らくR520が出るってことだよなぁ。
ほんとにあと数週間でR520出るんだろうか。
LCよりそっちのほうが気がかり。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:50:42 ID:coNA/kL0
>>220
11時半頃に昼飯食ってて、ニュースで6日と知ってから作り出したから、
3時間以上費やしてますねw

>>244
自分でもショボイなーとか思いながら作ってましたから、そう評価されるのも当然ですよw

とにかく、早めにアップしないと>>184から流れすぎて作った意図がわからんくなりそうだったから急いで作った。
って言っても、もっと時間かけてば、まともになるってわけでもないんだが・・・
ちなみに、CGソフトが使えないのでHammerだけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:00:25 ID:sM6hsCaV
広島マップリリースきぼん
ショボくていいから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:02:16 ID:b9lhjlGQ
原爆によってゾンビ化した市民と戦うわけかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:08:06 ID:FqH5ySWe
>>236
*苦痛*
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:11:25 ID:ypVyk68L
ギギギギギ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:25:30 ID:IunoZDpb
Heavyなんたらって言うTimC鯖あるじゃん(^-^)
日鯖初めて見たよ。
突撃して来るね(((((((っ・ω・)っ ブーン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:49:53 ID:ifCC49OE
不謹慎なことするなよな・・・ホント腐ってきてるな最近。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:01:56 ID:KfJBEqJ4
ジョーダンの分からん香具師だなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:02:37 ID:QIoHW/dM
>>184もっかい見ようと思ったら消えてた。
誰か再upしてよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:07:34 ID:bA3RkEHf
そういえば撃った時の血は少なめだったな。
他のふっ飛んだりする要素が派手で全然気にならなかった。
流血を多くしたいなら、SMOD入れるといいんじゃないかね。
パラメータでいくらでも増量できるし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:08:13 ID:QIoHW/dM
血しぶきのスプライトなんてあったっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:24:23 ID:NXRb4TdM
ゾンビ化したハンセン病患者を、機械の手足を持つ男、Z武が火炎放射で汚物を消毒するmodきぼん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:28:58 ID:Dtn/Lzm3
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) >>245は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:32:59 ID:Uw/Wu3iI
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:35:36 ID:b9lhjlGQ
>>247
さり気なくフリーマン視点w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:42:24 ID:Dtn/Lzm3
実写からテクスチャ取り込めれば,かなりいい線いくと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:44:54 ID:Eb5uWXy6
これ実写か?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:01:25 ID:coNA/kL0
>>249
実を言うと漏れは、
「.TGAをどうやってVMFにするのか」とか
「どうやってVMFをHammer上に呼び出すのか」とか

全く知らない程の初心者なんです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:05:05 ID:QIoHW/dM
>>251
「どうやってVMFをHammer上に呼び出すのか」
これは「txtをどうやってメモ帳に呼び出すのか」と同じ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:23:05 ID:B7ZlJ6y8
体験版の神父と合流後のロードで必ず止まってしまう
チャプター6の途中だけどここで終了?
もしかしてダウンロード失敗したのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:28:30 ID:coNA/kL0
>>253
エラーとか表示されてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:36:07 ID:x92RoemD
テクスチャのスケール直して、周りに瓦礫を置くと
よさそう…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:49:17 ID:Dtn/Lzm3
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:01:15 ID:0D/Bj3r3
これは即効で職質レベルだwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:02:12 ID:8hV5sf61
>>256
CSSMapにすると案外おもしろそう・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:09:53 ID:MlXp2081
>>256
夏の熱気に誘われ散歩をしていると、皇居に到着した。
私はあるものを手に持っていた。
カナテコ、またの名をバール(のようなもの)。
それもかなり大きいプロ仕様。
一般家庭にあるような、釘抜きと呼ばれたりするような
ちゃちな物とは一線を画すその大きさ、重量感。
俺はそれを手に取って皇居の周りをうろつきたくてたまらない衝動に駆られた。
守衛のおっさんは暑さで熱中症みたいだし、少しぐらいならと、そっと懐から取り出してみた。
驚愕した。
カナテコは見た目以上に重く冷たく、俺はこの錆びた鉄のモンスターに思わず身震いした。
こんなもので科学者を殴ればそりゃ死ぬな、と一人でニヤニヤ考えていると、
守衛のおっさんと目が合った。
バールを手にニヤニヤしながら立ち尽くす男が、これから一体何をしでかすのか、
彼は固唾を呑んで見守っているようだった。
二人の間に緊張した空気が張り詰める。
俺はしばらく(実際は一瞬だったかもしれない)これからどうすべきか考えた後、
そっとカナテコを懐にしまった。
守衛のおっさんの安堵の表情が爽やかな風を誘う、春の午後でした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:31:43 ID:4Vbbn/WI
はいはいわろすわろす
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:12:16 ID:huTd9U2Y
つか春なのか夏なのかどっちかに汁。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:09:23 ID:rXw5Cr6L
この流れなら言えるかな

http://up-n.mydns.jp/src/up1389.jpg
原爆ドームの壁の内側。余計に荒が目立つか・・・
てか、意外とポリゴン数使ってるから、
屋外だけのただっ広いマップで使うことになると微妙にキツいかも知れん。

ついで(になっていないが)どっかにある建築物も作ってみた。
こっちはポリゴン数少なめだからマルチに使えそう。
もし原爆ドームと大きさが明らかに違うように見えたら、それは気のせいですw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:36:45 ID:oQ0DRziF
ドーム部分はモデル?ブラシで強引に?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:59:10 ID:FjBnLVkg
マジCSSのマップとして何か作ってくれ。皇居マジおもしろそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:12:27 ID:HJicqZTn
皇居を舞台にカウンターストライクですかそうですか


















ゆるせん!!!!!!!!!!非国民が!!!!!!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:25:25 ID:Kxyimqwn
だがそれがいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:27:52 ID:372qFl6P
de_koukyo
cs_Koukyo
as_Koukyo
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:34:33 ID:/HqDMfY9
つーか、眼鏡橋とバール。ワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:13:05 ID:4utTPHeu
ホステージはもちろん愛子様ww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:14:05 ID:wRZ3TnB1
問題作となる事請け合い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:18:51 ID:rXw5Cr6L
↓ここで皇太子様が登場
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:26:46 ID:eEhvGZdK
   __,,,,_
       /´     ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
     |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
     ヽ_」    ト‐=‐ァ' ! 
      ゝ i、  ` `二´'丿
          `t ー--‐f´   
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    
    / ./     ( ヽ、   
   (  _)      \__つ   
皇太子さまがこのスレを通報されたようです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:46:36 ID:dSPUe8c6
ズレたこと言ってんじゃねぇぞ、タコ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:32:57 ID:sjhv8Lsa
皇居や国会議事堂は水鉄砲でも捕まるんじゃなかったかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:38:05 ID:ey/iJu9o
そーいや、外国の空港だと日本人は空手のポーズ取るだけで取り調べ受けるんだってね。
カンフーの達人かと勘違いするそうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:06:21 ID:sxTd9Rr/
ウソコケ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:40:15 ID:4nS38Dl/
なんで達人ってだけで取調べを受けにゃんらんのかと小一時間(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:46:45 ID:DTKe+MOX
>>275
あるある探検隊のネタだっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:47:18 ID:5KDgzYSm
HEVスーツには冷房、暖房機能はあるのかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:10:57 ID:wRZ3TnB1
皇居マップは作ろうにもスケールがでか過ぎる・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:22:17 ID:rXw5Cr6L
ゴードンのHEVスーツには、ヘルメットはついているのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:57:45 ID:myjS/nK1
>>281
顔を隠すことはゴードンのヒーロー主義に反するので無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:11:29 ID:cNCFLqal
GANTZスーツみたいに着るとめちゃくちゃ硬くなるんだよ きっと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:20:43 ID:Im8r5Imk
なんか新しいMODでましたか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:31:55 ID:FjBnLVkg
さっさとマップ作れよ。別に皇居じゃなくても大阪城とかでもいいからさ。
日本発のマップとして結構話題になるかもよ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:55:56 ID:ItF1xBW7
なにこの態度
ネタを出せネタを。写真ネタ出してくれたら作ってやるかもよ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:04:54 ID:sjhv8Lsa
じゃあ作者の家の中
小さな部屋で緊張感のある戦いを。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:25:37 ID:61gwGfko
おまいら
XBOXのダブルスティールって知ってるか?
明順応、暗順応を含んだHDRレンダリング、フレネル反射が何故かPEN3+Geforce3の箱で出来てしまっているのだが・・。
よくわかりませんね。

ソース元
ttp://ad.impress.co.jp/special/double-steal0508/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:31:38 ID:pESPgSaL
ヘー
中の人も大変だな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:42:29 ID:hNNGCnyH
http://www.theinquirer.net/?article=25202

commentary systemってなに?


>>288
http://www.daionet.gr.jp/~masa/rthdribl/
ダブルスティール作ったひとはこれ作った人だから
これは本物HDRだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:50:07 ID:pESPgSaL
>>290
>ダブルスティール作ったひとはこれ作った人だから
嘘だと思ったらまじか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:52:05 ID:oDt/qPR2
HDR対応ついでにデモっぽいものをリリースするって半年ほど前に見た気がするけど
そのデモってもう出たの?あとDoDはまだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:53:56 ID:pESPgSaL
LCはまだ出てない。まぁ2年位後、忘れたころにでるんじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:55:01 ID:oDt/qPR2
うわぁ・・・
ブロンズ買っとけばよかったな・・・
DoDなんかもういらんし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:58:54 ID:VbYRCw4o
DoD:Sまだかなぁ
大味なBF2飽きたよ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:05:57 ID:PDKXZ13w
どうせエンジンだけ移植するんだろ?
つまらなそうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:46:39 ID:cU+/agTm
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:57:00 ID:w0PaElaR
>>297
最強すぎるからやめれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:47:56 ID:Vzm+RobZ
>>297
これ、あっちこっちに貼ってあるけど、見れないんだけど、みんな見れてるん?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:03:29 ID:I/H/Zxf/
この実験一発でどんだけ環境破壊するか。。。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:07:47 ID:FQofMHMw
太平洋上でオーロラが観測されることもあったらしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:08:30 ID:1s00gAD8 BE:306281467-
SMODでウォーターハザードやってたら乗り物消えた・・・
仕方ないからチートでバギーだして進んでるけどバギーと水は無理だね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:12:52 ID:gJ8he060
水爆かな。
が、悪趣味にもほどがあるな…

保有国は一回撃ち込まれておけば手放すんじゃね?
とスレ違い発言。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:28:43 ID:rXw5Cr6L
>>302
??ちゃんと文字表示出来てないのかな?

それに、チート使わなくてもバギーは出てきたと思うけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:33:26 ID:rXw5Cr6L
>>297
てかコレって、第五福竜丸が喰らったビキニ環礁の水爆実験じゃねーか!!

ここからゴジラが出てきたんだよな?確か
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:41:28 ID:sjhv8Lsa
ちなみに核爆弾を積んでいたB29のパイロットは罪悪感は全くありません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:42:46 ID:nALPczRb
最後にF1のロゴが出てくるのは印象操作かw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:45:35 ID:ItF1xBW7
ttp://yotsuba.saiin.net/~ami/amimania/
史上最強ダイナマイト
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:02:10 ID:pESPgSaL
いいかお前ら。突撃するなよ。絶対だぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:12:20 ID:wRZ3TnB1
>>285
お前の態度は気に入らないが

大阪城なら外人受けするかもな,まんまジャパニーズ・キャッスルだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:15:24 ID:FjBnLVkg
>>310
だろ?あとは富士山の登山道とか、傾斜で戦うのって結構面白そう。
できればCSSのマップで頼みたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:56:10 ID:oQ0DRziF
リスポーン無いMODじゃ変なMAPは面白くないと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:55:46 ID:ZUuOZVWE
セレロン2,4でグラボがREDEON9600なんですが
GameAdvisorでチェックしたところ全然オッケーとの診断が下ったのですが、ガチガチに遅いっす。
HL2やるためにREDEON9600買ったのに…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:56:55 ID:DX6GpJC7
はい わろわろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:17:10 ID:Zu0Asuxa
>>313
北森セレロンは3Dゲームにしてみりゃチンカス未満。M/BのBiosをチェックして対応してるPen4に挿し替えよう。
Radeon9600って、9600proではないと?
とりあえずドライバの設定で、全ての設定項目をパフォーマンスを優先する設定に変えて、
HL2の設定を最低にして、それでも重かったら、>>1-10辺りを参考に、DirectX7モードで動かしてみよう。

>>311
もしネタではなく、本気で作ってもらいたいと思っていたら、
マップの構造のラフ画をアップした方が、作ってもらえる可能性が高くなると思うよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:24:44 ID:U/FSmt3c
>>297
それってブラボーとかいう水爆実験の奴だろ。
見た目美しいが、こんなこともあったのは忘れんように。

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/exhibit/exh0503/exh05031.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:25:51 ID:ZUuOZVWE
>>315
ありがとうございます。働いてPen4買うことにします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:26:34 ID:Zu0Asuxa
>>316
既出
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:31:10 ID:hNNGCnyH
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:43:46 ID:s8O5FZpD
セレロン2.4GよりPen4の1Gの方が数万倍マシという事実
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:58:27 ID:Zu0Asuxa
>>317
こっちも参考にすると良いかな?
http://graphics.tomshardware.com/graphic/20050705/vga-charts-pcie-05.html
9600無印は載ってないけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:24:02 ID:CJjHZH2f
プレイ中にHDDがガリガリ言うのはheapsize指定すれば直る?それともheapsizeはメモリエラー防ぐだけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:34:20 ID:CJjHZH2f
済みません、CSSスレと誤爆しました・・・まぁHL2でもガリガリいいますけど、シングルプレイなら影響少ない
ですしね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:55:46 ID:Rn35USOS
ああ…マザーボードから組みなおしかもしれないです。貧乏学生なんで環境整えるのに時間かかりそうっす。
それにしてもHLの導入部分、オープニングって今回もすごくイイですよね。ビルでの逃走、敵に囲まれてから
救出までの流れ、そしてテレポーターの故障…早くスペック上げたい( ´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:38:39 ID:IA0C1jtq
>>322
ガリガリ言わないHDDに替えれば?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:40:28 ID:b3VM26v1
>>317
PenDオススメ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:41:34 ID:b3VM26v1
>>322
i-RAMオススメ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:19:39 ID:BMU7Z0hg
DoD:Sはシルバーゴールドのみフリーなんだよな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:17:18 ID:iI95VJ1A
教えてください。
発売されてすぐに日本語版(CD5枚)を購入し、スチムーに登録して遊んだのですが
3D酔いがひどく、プレイをやめてしまい先日アンインストールしてしまいました。
(へたれですいません)

もう使わないのでFPSはじめた知人にあげようと思うのですが、スチムーに登録
してしまったキーは一度登録削除?をしないと知人がHL2を遊ぶことはできない
のでしょうか?
それともこのままパッケージをあげれば問題ないのでしょうか?

宜しくお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:18:29 ID:L6mIkb7Y
登録した垢事知人にくれてやるしかない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:24:28 ID:J0Rg4pjJ
DoD:Sいつ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:36:18 ID:ARLr4Vp+
LCはまだか デイブ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:53:53 ID:HSCjIJ3I
>>329
キーはSteamアカウントに対して登録されるので、
登録が完了した時点でキーはただのゴミ。

誰かに譲渡するなら、キーを登録した時にログインしていたSteamアカウントの
「アカウント名」と「パスワード」を書いたメモを渡す以外に方法はない。
その際、アカウント名とパスワードを無くすとCDとCDキーがあっても
遊べなくなるという事をちゃんと知人に説明しておくこと。
アカウントさえあれば、CD無しでもインストール可能。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:56:12 ID:56ZJMlci
ハーフライフ2ってオンボードじゃ動かないんだな
要求スペックの座敷が高くね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:58:07 ID:L6mIkb7Y
ぬるユーザー排除が目的です。
がんばってハイエンドマシン買ってくれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:58:51 ID:2ENq+BZE
全国のニート諸君、長い雌伏の時代はもう終わりだ。
いよいよ俺たちが社会に必要とされるときがきた。
世の中の不条理・不公正についてネットだけで愚痴をいうのは今日でおしまい。
窓を開けろ。外に出でよ。太陽を拝め。風を感じろ。
自分の選挙区の小泉派議員事務所にいき選挙運動を手伝いたまえ。
いままで、こんな時代に生まれてきた自分たちの運の悪さを呪ってきた。
しかし何と幸運なことだろう。いま時代の変わる瞬間に俺たちは立ち会ってる。
それどころか俺たちの力で日本を変えるチャンスなのだ。
こんなチャンス、一生に一度あるかないかだ。
「この国を想い、この国を創る」
己の利権にしがみつく売国政治屋どもを叩き落せ!!
未来ある新しい日本社会を自分たちの力で切り開くのだ!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:04:46 ID:blZhG5Gd
>>334
いや、動くだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:41:23 ID:Njy++mL1
>>334
DX7でも動くなんて最近のゲームにしては珍しいくらい座敷低いです。
RADEON XPRESS 200とかならそこそこ動くはず。
i915Gでも最低画質ならなんとかなるかもしれない。
i865Gとか持ってこられて座敷高いとか言われても困るけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:41:56 ID:PbrUsUPd
座敷
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:43:24 ID:Njy++mL1
>>339
そこはあえて突っ込まないところ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:44:15 ID:B38IlnxI
敷居
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:53:08 ID:QER0yBuB
座敷低い の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.63 秒)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:58:06 ID:23pfomFv
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 13:00:08 ID:0EEZD842
ハードの座敷が高すぎる。
このゲームのためにupするなんて馬鹿らしい。
開発者は何を考えているんだかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:03:49 ID:Y3qgGKBD
>>336
>自分の選挙区の小泉派議員事務所にいき選挙運動を手伝いたまえ。
銀行族議員の応援などしない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:59:11 ID:blZhG5Gd
参考に

座敷わらし の検索結果 約 18,700 件
座敷わらじ の検索結果 約 139 件
座敷ワロス の検索結果 約 6 件
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:47:55 ID:2LB2c+xB BE:87508962-
Opposing SourceってMODはまだ未完成?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:17:43 ID:qyTA06ZK
F.E.A.R.に友情出演中のGabe Newellさん
http://www.4gamer.net/news/image/2004.05/20040513165426_4big.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:18:59 ID:LFrVrBup
ワラタ。こんなにデブじゃないだろー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:26:55 ID:8bmQlgGk
まあゲイブはDOOM3にも出てるしな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:37:01 ID:blZhG5Gd
>>347
てか、FEARってこういう画質だったのか・・・
無駄な部分がやけに綺麗で、壁とかよく見る部分は荒っぽい造りなんだな・・・
なんかDeusEX2っぽい感じ。

まぁ、こんなにジュースばっかり飲んでたらこんな体になるのも当然か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:52:26 ID:plRnHb4y
>>350
違う。Riddickに似た精密な画質。デモやってみろ。
バンプもL2より深い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:01:54 ID:Q+YhY8wF
壁を撃ったときの彫りの深さはすごいな。あと水面も。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:05:13 ID:C5Umstid
FEARはHL2とDOOM3の中間……というかいいとこどりだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:55:12 ID:9j4E7w5H
>>347
ゲイブ、缶なんかつんでねーでLCだせよコラ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:56:06 ID:L6mIkb7Y
ゲイブは退社したはずー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:09:14 ID:ixVx9KP3
でも逆に言えば半端。
ゲームの世界観がでない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:11:04 ID:eXPIC44W
>>350
マルチには期待できないが、シングルではアチラのほうが遥かに上だよ。
前に出てたSSみてたので(正直イマイチだった)大した期待もせずにデモ落としてみたが、
こりゃ面白すぎる!!たぶん史上最強の敵AIに、ド派手な戦闘、多彩な武器・・・
銃弾受けて片足引き摺りながら、機銃片手持ちでメチャクチャに乱射しつつ物陰に退散する敵、
個室から出てくる敵もHL2みたいにドアに引っかかったりせずに、窓突き破りながら前転決めて出てきたり、
かと思えば普通にドアから出てきたりするので、ドア前で殲滅とか通用しない。

とりあえずデモやってみろ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:16:25 ID:eXPIC44W
>>356
デモやってみたか?
あの短時間のデモやっただけでその独特の世界観にグイグイ引き込まれたんだが?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:30:44 ID:0dJVx/0C
>>334
次PC買う時は調べてから買えよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:37:39 ID:J0Rg4pjJ
AIは優秀なんだが、頭何度も撃たれてるのに全く動こうとしない敵がいる件
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:02:50 ID:Bv8o5h0r
HL2のスレでeXPIC44Wはなんでこんなに必死になってFEARの宣伝してるんだ?
確かに良く出来たゲームではあるけど、HL2スレでマンセーするこたないだろ。
荒れるからやめろ。FEARスレ覗いたけど幼女がどうとかキモイのばっかで辟易した。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:31:10 ID:dUR4srQd
Havok繋がり
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:31:18 ID:9oo2E7Us
なかなか良くできてるけど
画面が暗すぎるな ライトもすぐ消えるし

HL2と比較するもんでもないな DOOM3に近い
HL2はボートやゾンビ、重力銃等、滅茶苦茶なのが良い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:05:14 ID:XxTh/drN
正直HL2はガキの欲求を満たすゲームだから いやいい意味で
重力銃で積み木したり 自分で飛行機みたいなの作ったり・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 04:59:47 ID:D021gTP2
>>364
正くんか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:16:15 ID:yVJFH4wG
>>364
対戦だと、重力銃により腕の差が出るな。
遊び方の幅が広がったのは間違いない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:17:00 ID:P5g9w90d
>>361
いやいや、ガキの幽霊みたいなのがでてくるって話だよ。
ttp://tasiroma-si.com/sarasou/img-box/img20050807202045.jpg
これね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:20:12 ID:+kGnWuWN
ビビッた・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:48:24 ID:9SrRzK7f
FEARやってみました。
怖いの苦手なのでコレ最後までやれそうにないな・・いきなり女の子が出てきたりとビビリまくりでした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:59:22 ID:Bv8o5h0r
>>367
361が言いたかったのはスレの進行がキモかったってことじゃない?自分も覗いたけど、
低解像度のスクリーンショット持ち出して後ろに顔が映ってるとか騒いだり、新しいスレタイに「幼女」を入れようとしたり。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:49:38 ID:QZDnNNxI
まぁ・・・こりん、こりん騒いでた俺達に言われたくはないと思うがな・・・
確かにF.E.A.Rは良いゲームそうだったよ。取りあえず買い決定だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:00:58 ID:+kGnWuWN
ムチューゲームか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:09:59 ID:JT2dN7//
>>372
俺はムチューじゃない事を願うぜ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:00:12 ID:Qu+Mfq+7
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:26:01 ID:NJuNTxTw
  _, ._
( ゚ Д゚)
376329:2005/08/09(火) 15:29:47 ID:0NgjIukk
>>330
>>333
レスどうもです。
とりあえずアカウントをメモした記憶があるのでそれを探してみまつ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:58:10 ID:E5EyhdGT
FEAR面白いね。ストーリ重視っぽいし。とりあえず購入決定。
遊んでて思ったけど、物理エンジンやラグドールはHL2の方が優れてるね。
同じHavokのはずなのにここまで挙動が違うとは思わなかった。HL2のHavokは相当チューニングしたんだなぁ。
それと細かいオブジェに気合が入ってるのに、手に持てないのがもどかしかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:57:39 ID:yHDVJLUP BE:202856393-
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:06:05 ID:qgKqxcE/
軽くグロなのは置いといて、 何この新生物…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:08:33 ID:vBKj2KKd
>>378が怖くて開けん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:10:03 ID:3UhL605l
>>378
頭の中にカナテコが入ってるのかと思った。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:17:18 ID:9OevCLW0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:20:09 ID:2DH22emp
レーベンホルムで胃が痛くなる俺はFEAR避けた方が無難ですね(´・ω・`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:21:51 ID:cXu799yD
いや、銃撃とホラーは完全に分かれてる。
たまに来る程度。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:49:06 ID:Tp/LrIxm
>>378
何だ?これ?
本当に脳に寄生するのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:51:05 ID:/xn+4ZKv
それより名前が対艦ミサイルのそれと同じな件について
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:59:42 ID:LH5fFqVe
>>378
ヌゥ・・・・ッ!これが世に聞く「新型ヘッドクラブ」・・・っ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:05:22 ID:/QIIORdn
最近買ったのですが、最新パッチはどこにあるんですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:08:37 ID:xu1+diSe
>>378
意味がよく分からないが、

「異型新生物〜〜疑〜到多人死亡」
って、こいつのせいで死者が大量にでたってこと?一体何人死んだんだ??

マジ怖いぜ・・・新聞記事みたいに見えるが、SF映画の予告編じゃないよな?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:08:48 ID:CWGexKhH
(^^;
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:17:24 ID:lrECoZ2d
http://10e.org/mt/archives/200503/030102.php

ネタジャンwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:33:34 ID:EDS+uKfj
HL2って黒字?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:40:05 ID:jh4q5yMe
>>378
きもいw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:11:47 ID:qgKqxcE/
つーことはなんだ、 政府ぐるみでストーリー作りをしていると?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:27:18 ID:i9bPX15P
COLD FEARっちゅうゲームのためのネタです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:40:25 ID:VaMsXfY+
KanatekoTroopers_beta1(TimCoop)の作者さんへ。

落としたの忘れれて、今日マップサイクルに入れたら
かなり好評でしたよ。
これからも頑張って下さいね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:52:34 ID:iMkP5XxM
>>396
現在はbeta3。
beta1から3への変更点は、
・リークを消した
・airboatを使うと落ちるから消した
・中央の要塞に、周囲の小屋へテレポートのポータルをそれぞれ設けた
・crossbowを追加した
・敵の強さと量のバランスを取った
・最後にストライダーが出てこない問題を改善
etc....

とまぁ、まだ直っていない部分もありますが、それでも改善点は大量にあるんで
beta3を使ってもらった方がイイカナーなんて思ったり・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:00:31 ID:VaMsXfY+
何処にアップされているの?
久しぶりにGoodなMapでした。ありがとね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:36:21 ID:6aE7XieO
久々に調査来たな。
そろそろLCリリースか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:10:08 ID:gLxMMXND
あの調査ってsteam再インストールごとに出るだけじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:16:38 ID:ISSjKd4q
定期的に来るよ。
一ヶ月か二ヶ月に一度。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:47:36 ID:oMFe0+pG
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/07(日) 00:52:56 ID:PDKXZ13w
□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART72
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122781318/l50

このスレはもう必要ないので移行しろ

これやってる池沼誰?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:54:44 ID:VaMsXfY+
TimCoopMaps
arena_troopers_beta1(旧)
arena_troopers_beta1(新)
antlion_troopers2
ai_siegecastlewars_v1
kanny_lockdown
lvl1
lvl2
lvl3
tc_labo_beta
js_co_op_v11
KanatekoTroopers_beta1
KanatekoTroopers_beta12
Ravenholm_Coop_Beta2
Ravenholm_Coop_Final
tc_antlionguards_b1
temple_beta1
temple_beta2
bunker_fun_beta1
その他23Map
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:46:13 ID:A6uqRAIX
いまさら多チャンネル環境導入したんでちょこっとHL2試してみたら・・・

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
3週目いってきます・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:51:18 ID:fJcXCBb4
ttp://www.gamespot.com/pc/action/halflife2aftermath/media.html
HL2:AftermathのTeaser Trailer

ムービーの小出しキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:01:31 ID:2x837nD5
>>405
10秒くらいで見るのやめた。
HL2の時はトレーラー見まくって、新鮮さが半減したからね…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:04:03 ID:N6PLeqsG
>>405
新しいキャラの出る気配が・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:16:45 ID:SoOeCJ99
>>405
音はするけど映像が出ない。これってビデオコーデック何なんだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:57:25 ID:fiC8Yy73
>>407
"ストーカー"はHL2本編にもチラッとだけ出てきたよ。

>>408
プロパティ見たら、WMVだった。
コーデックが古いか、壊れてるんジャマイカ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:00:38 ID:ovIgdQjL
これってSilver以上のユーザーも買わなければならないってやつ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:17:37 ID:Bu0gq7y5
単品販売みたいだからそうなるだろうね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:22:33 ID:iMkP5XxM
Stalkerはデフォルトのままでもう敵キャラとしてはモーションを除いてほぼ完成状態だったと思う。
チートで呼び出せば、レーザーで攻撃して来ると思うよ。
SMODかオリジナルマップか何かで、確か既に出てきたのをプレイしたことがある。

備考を付けると、モーションが抜けてるのはシングルマップでは問題ない(こともある)が、
デスマッチはCOOPで使うと、死ぬモーションが無いせいで殺すと鯖が落ちる可能性が高いな。
413412:2005/08/10(水) 18:23:48 ID:iMkP5XxM
日本語おかしすぎてスマソ
414412:2005/08/10(水) 18:30:22 ID:0P1UrX0U
日本人でスマソ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:44:43 ID:vK7LmD8I
HL2:Aftermathではバケモノ出せよ!

すっぴんキャメロン・ディアスみてぇなシワシワの
風呂上りのだらしねぇキンタマみてぇな気色悪いの頼むぜ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:19:45 ID:oCQ8gxw1
なにその直訳調
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:25:55 ID:VaMsXfY+
KanatekoTroopers_beta13 見当たらない。
UPされていないのかな?残念。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:41:26 ID:OnHBWtIc
シングル20時間ぐらい遊べる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:45:18 ID:BApOFSsU
遊べる遊べる
俺なんてもう7週目で50時間は軽く超えてるぜ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:47:09 ID:J3pHCd/l
うほっ!
購入確定。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:36:09 ID:iMkP5XxM
>>417
http://mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/file/KanatekoTroopers.zip
beta13じゃなくてbeta3ですが

一応、もう一つ作ったマップがあるんだけど、まだ問題点山積みだからなぁ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:51:21 ID:BdZcbf+N
Silverほしいんだけど
支払いはVisaかマスターカードしか使えないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:22:56 ID:sMSiLk/6
おい、おまいら需要あるか知らないけどマスターチーフ作ったぞ。
AntTroopDueceMODにも一応対応、ゲリMODで遊ぶなりご自由に。
http://oggxgl.fc2web.com/model.html
ああ、そうそうスペック低いPCだと重いかもしれない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:27:38 ID:JeetuNZz
>>423:
」PC我ぶkっこわれrrた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:41:12 ID:95wYNKYP
くそ・・・HL2のせいでパソコンぶっ壊れそうだ。発売直後ぐらいはなんとも
なかったのにな。なんでいまさらフリーズしまくってHDDぶっ壊れそうになるんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:45:58 ID:gENIowDL
熱のせいでは。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:35:39 ID:XEX2/dSV
>>423
スゲー
GJ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:57:21 ID:jbSRf/XP BE:58339542-
>>425
オレにだよ。購入当時はサクサク動いてたんだけどね。
プレイする前にメモリの掃除したらちょっとはマシになたかも。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:12:14 ID:j5iDn7KZ
>>423
スゲー・・・・

何がスゲーって、クオリティもスゲーし、
テクスチャの解像度ありえねーくらいスゲーし、ポリゴン数も尋常の域を超えてるよ。スゲー!!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:37:31 ID:q8BaYZnD
近日発売にLCが、、、、
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:21:25 ID:6pRirMhx
CoDやった後久々にFar cryやったけど
何度プレイしてもうっとりするグラフィックスだな。

こりから買おうと思ってるHL2はそういう気分にさせてくれるのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:26:24 ID:tad+it3A
>>431
多分・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:26:31 ID:hjWUmWJY
Farcrywwwwwwwwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:54:26 ID:9ldnng2c
>>431
いや、俺はOrangeよりAppleのほうが優れていると思うよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:09:01 ID:d4A2ZNuX
LCって何?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:23:31 ID:q8BaYZnD
LOSTCOAST
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:24:45 ID:QaXVnidm
>>421
ありがとうございます。
かなり盛り上がりましたよ。かなり出来のよいMapですね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:51:54 ID:9rvxtdIq
>>430
DoD:Sが「近日発売」に表示されたのは、一体いつの頃だったかのう...(遠い目
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:55:23 ID:P1+/9M/H
CSSのうpdate落ちてきたけど
HL2うpdateは、87%から落ちてこない。
どうなってるんだ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:06:02 ID:e59bZVvz
>>438
日本語おかしいぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:49:06 ID:/3PzXcaK
いやおかしくないと思うが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:57:19 ID:PYbJ/UGI
>>422
JCBも使える。


>>431
FarCryは「綺麗」だけど、HL2は「写実的」。
うっとりするような美しさはないけど、
本当に自分がその場所に立っているような気分にはなれる。

ただし、低スペックPCだとこういう気分にはなれない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:13:07 ID:BVAWqVCQ
ようやく最後までクリアできたところで、字幕の出し方がわかった..(;´Д`)
もう一回最初からやってみるか・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:02:26 ID:oSyc8QZP
>>442
割と込み入った街の中なんかじゃ正に「写実的」なんだけど、
視界の開けた場所なんかじゃ結構遠景とか手抜きで寂しい場所が多いよね。
街路樹もFarCry並みのクオリティーだったら街の風景もよりリアルだったんだろうけど、近くで見るとショボーン・・・
一番最悪なのはラスト塔から見下ろす街並み・・・今時のっぺりテクスチャ貼り貼りはねーだろって。

ローエンドからハイエンドまでをカバーっていうコンセプトに無理があったのかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:03:03 ID:Bb1jYeSD
いつの頃って言わないと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:07:40 ID:QN3kDtBl
今日初めてHL2やったんですが!
いきなりカートと木箱とトランクの部屋から出られません!
先輩!ヒントをください!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:16:13 ID:oSyc8QZP
>>446
バーニィに逃げろって言われるとこ?
その辺の木箱を持って(デフォルトでE押す)窓辺において足場にしてね。
がんばれ!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:16:16 ID:nms6OhxH
Cryエンジンだと建物の描写は違和感ある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:22:19 ID:czXk8hTs
よーし、いい子だ。よく来た!

そこはね、木箱の一つにキーカードが入ってる。
それでバーニィの部屋へ戻って隣の拷問部屋をキーで開けるんだ。
そこのガッポイを倒して変装して、バーニィと脱出だ!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:34:38 ID:XwTr3i9H
カートをバーニィの所まで押していき、その後バーニィに話しかけると
装甲車に改造してくれるぞ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:48:28 ID:QN3kDtBl
やりました!
箱積んでジャンプしたらいけました!
だけど今度は広場でウロウロしてます!
どこもドアが開きません!ハァハァ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:50:22 ID:FqM0VDQf
この調子で全部答えていってスレ終わるまでにエンディング見られるだろうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:02:45 ID:9rvxtdIq
>>445
...なんか拘ってるみたいなんで一応

いつの頃 の検索結果 約 103,000 件中 1 - 10 件目
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%A0%83&hl=ja&lr=&start=0&sa=N

日本語として正しいかは知らんけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:06:47 ID:2uWNeI+T
LostCoastが「近日発売」に追加されてる…。

っつかこれ金取るのかよ。(´・ω・`)ショボーン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:07:34 ID:oSyc8QZP
>>451
今日はこれで最後な。
フェンスの向こう側に行かなきゃならん。
梯子or箱重ねて向こう側へ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:11:49 ID:XwTr3i9H
暗くなるまで、駅から出ちゃダメ。フクロ叩きにされるぞ!
広場に軍用ヘリが到着するまで待て!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:12:41 ID:hjWUmWJY
ひでえ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:13:39 ID:ZZyOdKDD
LCは金取らないって言っていたよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:21:10 ID:pQ3Vhbm9
LostCoastが「近日発売」

・・・イラネ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:24:00 ID:AUTAdXut
思ったよりデキいいし金取ってもいいんじゃね?

ゲイブ、マジ頭いいな


とかだったら>347みたいになってしまえ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:24:20 ID:WGBz6seB
英語では Coming soon って書いてあるから大丈夫でしょ。何時出るかワカランが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:29:37 ID:aiWK8n8M
俺はCS:Sのためにアップデートのたびにバックアップを
とっているので、いちいちMD5をとって比較してる人間なんだけどさ。

2005/08/11のアップデートの内容には
HL2のアップデートは書かれていないんだけど、
ttp://www.steampowered.com/index.php?area=news&id=433
half-life2 contentgcfが更新されてファイルサイズが増えてるよ
3MB弱だけど


もしかしたらLost Coast関連のファイルが追加されたのかも

463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:37:01 ID:2KDidpW/
Farcryは確かに綺麗なんだけど、シェーダーつかいまくりで不自然にテカテカしてるんだよな。
ついでに言うとヒロインはゴリラだし、効果音もショボいし。
HL2とは見せ方の方向性が違うから、比べる方が間違ってるんだけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:41:49 ID:03vAcl4X
>>462
LostCoastのマップも追加されるのでその為と思われ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:47:00 ID:5LCimtcc
LCはATIのR520が発売されるまで出ない予感。
ぶっちゃけLCというかHDR対応Sourceエンジンは完成してるはず。
もうゲイブnvidiaに寝返っても良いんじゃないか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:48:04 ID:oSyc8QZP
>>463
それは言えてる、FarCryは人物・化け物は全くダメ・・・なんでビニール人形みたいに光ってるのよ。
HDR ONなんかにすると白人さんなんかテカテカだよ。
ヒロインは互角のような気もするけど・・・いやHL2のがマシか。
銃器の乾いた音はFarCryのほうがリアルに再現されてるような気もするけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:50:28 ID:oSyc8QZP
>>465
R520って世に出てくるのは来年になりそうな予感しない?
順番的にはクロスファイア→R520でしょ?
どうせ24Pで妥協するんだろうし、さっさと出せば良いのに・・・
俺はもう7800GTX買っちゃったからよほど差がつかない限りは興味ないけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:59:59 ID:CsuODHfZ
>>466
そのためのコリンskinです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:09:21 ID:nms6OhxH
LCって推奨スペック物凄いんでしょ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:15:11 ID:QaXVnidm
>>421
出来たら...........
もう一つのMapも見てみたいです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:16:42 ID:zGIKPndy
使ってた9800が死んだのでX800XL買った俺は負け組みですかそうですか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:18:15 ID:HbNVekvs
でも逆にhl2ってシェーダーとか使わなすぎだよな。
クリーチャー、人物、fp視点の武器は出来いいんだが環境物が全然駄目。
ほとんどの壁、床、オブジェクトはスペキュラもバンプも貼られてないからテクスチャ一枚でのっぺり。
その点doom3、FEARはほぼ全ての環境物に両者が貼られてあってテクスチャはショボくても格段に見てくれがいい。
hl2はテクスチャが超一流なんだからそこにちょっと凹凸を付ければもう神グラフィックなんだがなあ。
まあこれはエンジンの問題っていうか要は作りこみの問題だよね。もうちょっと作りこんで欲しかった。
次のAMではがんばって貰いたい。
影表現も将来アップデートで最新技術も導入されるらしいからそれに期待。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:18:45 ID:701/ejjz
http://nueda.main.jp/blog/archives/001685.html
11月〜12月に予定されているというATIのR600のスペック。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:21:10 ID:FqM0VDQf
>>473
2006年
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:29:05 ID:xNiHapUc
>>469
HDRのデモやって重さを体感してみると良いかも

HDRデモ此処に置いておきますね
http://www.daionet.gr.jp/~masa/rthdribl/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:37:34 ID:nms6OhxH
>>475
やったことあるけど6600GTで40くらいしか出なかった。
ってことは多分本編はまともに動かないだろうな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:45:35 ID:Ed8XRfV3
>>472
かなり多く(ほとんど?)のテクスチャにバンプマップとかスペキュラーマップは入ってるみたいだよ。
nature系はバンプ有 反射無って感じで、
床やキャラクター用はバンプ、反射共に有り。壁や屋根のはばらつきがある・・・って感じかな?


ただし、それがリアル志向ってものなのかどうなのか、表現がやけに控えめなんだよな。
気づかないで通り過ぎることが殆ど。
でも、
mat_bumpmap 0
mat_specular 0
を入れると、結構違和感感じるから、やっぱり自然な感じで溶け込んでるってことなのかね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:48:19 ID:5LCimtcc
Valveはやればできる子というか期限は守らないけど言った事はしっかりするから
かなり良心的な会社ではあるんだよな。
最近になってHL1エンジンのアップデートしたりMODチームに協力的と面倒見も良いし。
だから俺らもゲイブしっかりしろよ(笑)とか忍耐(笑)とか言ってネタにできる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:49:36 ID:Ed8XRfV3
>>475
擬似HDRでもこんなけのクオリティが実現できるんなら、

ATiのカードが真HDRに対応してないからって、LC公開を延期させる必要ないような…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:06:28 ID:hjWUmWJY
その人超天才クラスじゃなかったか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:11:06 ID:FqM0VDQf
海外の一流プログラマに引けを取らない人であることは確か。
擬似HDRならすでにHL2も実装しているはずなんだけどね・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:29:04 ID:5LCimtcc
>>475
9800proでデフォルトで起動して40fps前後だった。
擬似でもHDR凄いな。
LCのHDRも良い物だったらGmanや神父やヘッドクラブやガッポイもさらなる輝きを手にするわけだな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:32:08 ID:lJfUhkqo
X-BOX伝説のゲーム「ダブルスティール」作った人だからね。
ttp://www.bunkasha-games.com/top.html
擬似とはいえほぼ完璧なHDR描画をX-BOXという家庭用ゲーム機で実現させた天才。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:35:55 ID:lJfUhkqo
7800GTX@Leadtek OCBIOS 450/1250で最初の球が120fps位だね。
ただ真・擬似織り交ぜたFarCryのHDR ONはこれとは比較にならない重さなので、
擬似でないLCも相当凄いことになると思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:36:39 ID:XwTr3i9H
>>472
cs_officeのカウンター側開始地点、控えめだけど綺麗だよ。
俺はそこ見たとき、マジ感動した。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:44:24 ID:hjWUmWJY
やっぱD3くらいギラギラにしないと誰も気づかないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:57:24 ID:AUTAdXut
つーか暗いところでしか目立たない感がある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:01:37 ID:gm+XEckm
こらこら混同してるよ。HDRはそういう技術じゃない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:02:26 ID:e59bZVvz
doom3は全体が暗いから目立ちやすいんじゃないか?
テクスチャの微妙さをごまかしつつスペキュラやバンプを目立たせてるために暗くした感じ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:21:03 ID:PYbJ/UGI
>>479
SM3.0のHDR以外は疑似だと思いこんでる香具師多いが、
rthdriblはSM2.0で真性HDRを実現してる。 英語の説明文読め。
疑似ならこんなに重いわけないだろ。

だから、HL2もSM2.0で真性HDRやってくれると
思ってたんだが、期待は裏切られた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:31:30 ID:OIEwtZWI
真性HDRってSM3.0でやるよりもSM2.0でやる方が重くなるんだっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:38:22 ID://MG5iph
>>423のモデルカッコイイと思うけど、マ ス タ ー チ ー フ っ て な ん で す か ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:42:20 ID:uQzNO5Dx
アンチHALOかい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:58:22 ID:XRsA5Kc9
>>492
HalfLife2より面白いゲームの主人公でつよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:06:15 ID:b9nZm7zr
確かにコッケイだ。はは。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:08:59 ID://MG5iph
HALOか、やったことないからさ。スターウォーズに出てくる奴か何かかと思った。thx
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:10:07 ID:nms6OhxH
ところでHEVスーツは、ただの科学者でもプロフェッショナル並に武器を扱えるようにもなるのかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:18:26 ID:V+3j/692
今やってるラストサマーにバールのようなものが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:19:57 ID:OkCrqDcn
Wスチールって所詮30フレだからな。

PCゲーで30フレは死を意味するし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:34:26 ID:lJfUhkqo
>>499
HDR ONになるLCで常時30fps以上キープ出来るPC持ってるやつがどれくらいいるかねぇ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:36:42 ID:xNiHapUc
60fps以下に落ちると泣けてくる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:40:31 ID:Ed8XRfV3
そういや、VenShinraCOOPのv1.5が来てたけど、どうなの?
正常に動くように直ってるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:23:51 ID:2q3A1KUI
最近どいてないな

どくね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:28:50 ID:g6WB5xPA
(乾杯)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:38:30 ID:0kCJgeG+
(あえぎ声)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:41:36 ID:q+toD5Nq
俺が一生体験出来なそうなイベントだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:43:29 ID:IPmVz4jA
*苦痛*
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:44:49 ID:mlmqNfOJ
*放屁*
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:47:08 ID:IPmVz4jA
*苦痛*
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:49:57 ID:+2HRBVRG
*うめき声*
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:50:37 ID:IPmVz4jA
*くすくす笑い*
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:55:13 ID:s92I+PGf
*ヽ(・∀・)ノ*
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:04:54 ID:g7n6UNdn
*出る!*
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:06:10 ID:mlmqNfOJ
*射精*
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:25:47 ID:h0izrybW
射精したら急に静かになりました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:28:25 ID:g6WB5xPA
*静寂*
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:40:47 ID:lH/EmbXP
ふくね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:42:22 ID:s92I+PGf
*懐妊*
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:23:42 ID:zha+aGji
*ピーーッ、ピーーーーー! ユーザー死亡*
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:13:28 ID:bnRLK91s
ガッポイ


                                    ガッポイ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:55:53 ID:jR/Fwd0d
レジスタンス「ハッハーァ、ガッポォィ!」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:13:14 ID:b3oNfisU
どくね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:03:32 ID:ATOhpZLJ
失礼
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:12:42 ID:xDDMe5I8
*ネタスレ化が進行しています*
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:29:14 ID:O1uri1zM
LCは本編とは別起動なのか
やっぱ本編にはHDR実装されないんだな
わかってたけど、ちょとガカーリ
AMは実装して出るんだよなあ?
トレーラ見ると今の本編と変わって無さそうで
なんか微妙...
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:32:28 ID:YkLXeGo2
SourceEngineに搭載するんだから 対応したmapであれば反映されるんじゃないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:05:53 ID:xDDMe5I8
全部重くなるのは勘弁
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:08:43 ID:h0izrybW
・同エンジンを利用するソフトすべてでHDRレンダリングの効果が加わる
・ON/OFF設定が可能
(4Gamer.net - 2005/05/19)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:44:53 ID:kSZmsI51
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:04:06 ID:eBRvsjGd
>>528
HDRでは専用のSKYBOXが必要になるっぽいから、
屋外MAPではHDRじゃなくて既存のBloomと似たようなものになると思われ。
空の明るさは一定だから、自動で露出を変動させるとヘンなことになりそうだし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:24:22 ID:OYOOeTlt
もう自分の低スペックPCには、笑うしかないっす。


HDRワロス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:38:25 ID:g7n6UNdn
7800GTありゃ大丈夫でしょ?
CPUは64 3000+だけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:47:24 ID:f5Tk7GTn
今の価格で7800買うのはヘビーゲーマーだけだろう…… orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:11:45 ID:J16pa18L
いまだにゲフォ2MX400の俺には関係ない話だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:19:28 ID:S451HdZ9
>>533
ゲーム以外に用途あるのか?
それ以前に別にヘビーゲーマーじゃなくても買うときゃ買うと思うが。
そういう俺はヘビ(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:37:17 ID:tE42YjyD
(・∀・)人(・∀・)

セカンドマシンの話だが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:38:11 ID:tE42YjyD
あ、536は>>534に向けての事で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:40:45 ID:h0izrybW
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐|--------┤
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi
  .|:::i |.(´・ω・) ||
  |::::i |.  .  . ||
  |::::i |.カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙.
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:08:55 ID:g7n6UNdn
>>535
6800U買おうと思っていた俺にとっては丁度良い時期に発売してくれた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:12:13 ID:c3ThTtps
6800GTならイケるかな?AGPだが('A`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:23:55 ID:gdjipher
つーか箱2買えばいいじゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:39:22 ID:g7n6UNdn
>>541
ってかあれキーボードとマウス使えんの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:43:56 ID:4Ls3VwWz
>>541
ってかR520すら出せない現状で箱360なんか絵に描いた餅じゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:01:54 ID:n6j/LqYY
火サスが終息して以来やってないんだけど、あれからMODらしいMOD出た?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:11:40 ID:47u3o66g
6600GTが精一杯の俺は究極の負け組  ・・・_| ̄|○
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:13:34 ID:h/bWfUS1
そうでもないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:27:03 ID:F6nvR34o
http://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_2_Aftermath_Teaser_Video;45871
このムービーを見るか、見ないで我慢するか迷っているのは私だけじゃないはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:58:10 ID:AazC+ZJb BE:109386353-
オレは迷わず見る派
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:17:04 ID:g7n6UNdn
これ購入する時いくらになるんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:23:57 ID:q5quB4Ja
>>547
何のムービーだ?こりゃ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:28:24 ID:O1uri1zM
>>547
大した内容じゃないから気にせず見れ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:39:36 ID:47u3o66g
ところで今日HL2買ってきたのだが
最初の建物らしきところに入った途端急に重くなったぞ。
やはりPen4-2.4Ghz Geforce6600GT(128MB) 1GBじゃスペック不足かね?

なんかガッカリだよ…(つД`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:48:33 ID:1YSEctuy
設定落として軽くしようとすらしない君にガッカリだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:53:57 ID:z4ZJh3DV
CPUがだめぽ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:21:09 ID:7ikq/mSp
>>552
情報が少なすぎ
詳しくマシンスペック書け
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:28:50 ID:2D8MZfCl
>>547
本当にたいした内容じゃないから安心すれ
例えていうならグレゴリー神父の一日(予告編)。みたいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:54:54 ID:S451HdZ9
>>552
>>554と同様CPUがちょっとあれかも。
設定落とせば問題ないだろうけど。

>>555
十分だろ・・・お前ゲームに何が影響でかいかわかってるのか?
と釣られてみる。
558552:2005/08/12(金) 20:03:08 ID:47u3o66g
再起動したら普通になったわ。
さっきはインスコしてネット繋いだまま起動したからな。

心配かけて悪ございました。
559552:2005/08/12(金) 20:05:04 ID:47u3o66g
3Dゲーはよほど推奨スペック差無い限りCPUの影響は小さいからな。
DOOM3やFar cryが今のスペックで最高設定でそこそこ快適に動くのに
軽く作られてると言われるHL2がここまで激重というのは理不尽に感じてな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:09:22 ID:F6nvR34o
>>559
DOOM3がそんなしょぼいスペックで最高設定?
釣りにしてはイマイチだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:15:19 ID:AR6dJbi6
>>559
FarCryがPen4 2.4GHz&6600GTで最高設定?
釣りにしてはイマイチだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:21:19 ID:J+Oe/+AP
>>559
もちろんAAもAFも最高まであげてるんだよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:45:10 ID:UgB1YLno
>>559
一体どんなツール使ってるのかぜひ教えてください!!

僕Athlon64 3800+、GF6800GT、2GBでも最高設定では重いです!

一体どんなチューニングを施しているんですか?!
楽しみだ〜!
564534:2005/08/12(金) 20:52:12 ID:J16pa18L
>>559
この俺にそのスペックでDOOM3を最高設定する方法をおしえてくれよ。
こちとら最低設定でもDOOM3は激重だったんだぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:05:58 ID:6FWhtQqU
>>564
おまえはまぁその・・・
いろいろがんばれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:06:58 ID:kSZmsI51
DOOM3を最高設定でするためのツールを教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:18:28 ID:pZkrHSum
DOOM3の最高設定ってVRAMが512MB要るんじゃないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:26:27 ID:eBRvsjGd
確か、最高設定だとテクスチャを圧縮しなようになるんだっけ。
無駄な設定だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:28:45 ID:eBRvsjGd
しかし、
>>558で、

>さっきはインスコしてネット繋いだまま起動したからな。

コレってどういうこと?ネットに繋いでいるだけでそんなに負荷がかかるもんなのかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:44:19 ID:kSZmsI51
nyでもやってたんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:44:34 ID:ecp34S4U
一回誤ってアンインスコしてしまったて
今再インスコしてるんだけど
「エラー1334。ファイル'hl2.ico1はキャビネットファイル'hl24.cab'で見つからないため
インストールできません」ってエラー何度やっても出てインスコできない。

どうすれば・・・

最初はうまくいったのに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:56:41 ID:F6nvR34o
クロックアップしてるとコピーでエラーになる場合多々あり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:57:38 ID:pZkrHSum
DLはダメなん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:05:27 ID:gdjipher
つーか箱2買えばいいじゃん
575571:2005/08/12(金) 22:05:58 ID:ecp34S4U
どうやらCSもいっしょにインスコしないといけない模様。
HL2だけでいいからCSをインスコしないように設定したからだめだったみたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:08:59 ID:ecp34S4U
わざわざ箱2版買うなら
いちいち本体買わないといけないし
パッドなんてFPSに向いてないからな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:18:39 ID:Ld8/TIK4
>>571
スレでも何度も出てるエラー
検索しようよー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:46:07 ID:6FWhtQqU
メモリ参照エラー、-heapsize変更で改善
しかし、ユーザーサポートだめだめだな ドライバ更新なんて真っ先にやってるっての
電話代一時間分返せwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:53:04 ID:ecp34S4U
一応プレイはじめたけど
グラフィックスすげぇな。
Far cryが美しいならこっちは圧巻。
6000円だしただけあったよ。
まあCoDセットともう一本売ってもらったポイントで買ったから事実上タダだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:05:46 ID:F6nvR34o
Steam購入しなかったことを後悔しなきゃ良いけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:21:59 ID:xDDMe5I8
俺わりと後悔してる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:23:50 ID:ukOIeSQE
TimC......
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:04:59 ID:8+8wQbPD
ティンコ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:09:10 ID:BxzN8VYc
>>566
Ultra QuolityなんとかMODってのを使えば6600GTでも擬似Ultraできた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:13:46 ID:Y3PYCVaR
ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

9600は良いとしてもFX5200ユーザーの多いこと。
良くあんな画質でプレイできるよな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:20:46 ID:Mve5+xMc
>>585
ロープロじゃないと入らない人とかじゃん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:40:01 ID:FvE0rkyj
>>585
わざと低スペックで申請している人いるな。HDDが1GB未満ってw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:47:33 ID:wynOWkFH
これ見てると、やっぱりPCゲームって金銭面のハードルが高いんだなと実感する
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:11:02 ID:AaFpsuLq
セロりんM-1.4MHzとモバイルラデオンで
快適にゲーム出来てるぞ。
お前ら贅沢すぎ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:26:31 ID:8+8wQbPD
俺もアスロン雷鳥1.4GHzとGF5700Ultraで…

1.4MHz!
( д )   ゚  ゚
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:33:22 ID:1CQOekik
ペン4 2.4GHz ゲフォ5700FX  メモリ768
つい最近までメーカー糞pc使ってたからあまり不満はない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:15:10 ID:AOHK+K1e
>つい最近までメーカー糞pc使ってたからあまり不満はない

と、最初はこれで済むが…
次第に>>591はズルズルと廃エンド自作erへの道へ引き込まれて行くのであった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:11:38 ID:DJCpHbKi
ここで、俳人のPen4 3.2GHz 6800U 水冷PCの俺がきましたよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:12:43 ID:ZfPz+P09
>>593
そろそろミドルでは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:40:45 ID:QcawiPb4
>>594の言葉で夜も眠れなくなり、遂にPCを買い換える593であった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:15:31 ID:BxzN8VYc
64 3000+ 7800GT
の予定
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:15:25 ID:W0vDbYTb
cpuが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:10:41 ID:BIJQ4zmk
PCゲーマーは1GB以上のメモリーは当然と思っていたのだが
案外そうでもないんだな。
512MBじゃスワップ起こすゲーム多いし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:04:41 ID:24M5qa24
ところでHALF-LIFE2の売り上げがいまいちでVALVEが大赤字ってのは本当なの?
3出るのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:08:40 ID:9PKsLDcd
パッケージだけで数百万本出てるゲームの売上がいまいちなんて話をどこで聞いたんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:45:33 ID:0/+/c8lo BE:145848454-
「パッケージだけで」を強調したい。
売れ行きの少ないパッケージだけでだからね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:50:01 ID:5fym+DJK
Dark Messiah of Might & MagicもSourceエンジンで作るようだし・・・
かなり儲かるんじゃないかなぁ
エンジンの出来はかなり良いと思うからこれから楽しみだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:51:38 ID:24M5qa24
どこだったか忘れちゃったけど今年上四半期30億円の赤字とか見た気がする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:06:47 ID:TTK3uNhe
Valveが決算発表してるのを見たことがない。上場も
してないんじゃないか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:11:45 ID:DYCySG7I
「ゲイブ採算分岐とかわかんないデブー」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:19:38 ID:edVq75Nj
ただの制作会社が決算発表なんて・・・
だとしたら、すごすぎるぞ。確かに売り上げはすごいが、販売会社の取り分もでかいし。

>>602
微妙。
はっきり言って、SDKが古すぎ。
今時コンパイルしなきゃAIも光源効果も確認できないような古さ。
コンパイルも時間かかるから、ちょい修正ってのが大規模マップになればなるほどやりにくい。
アンリアルエディタやCrySandBoxの使いやすさに比べたら、制作側への普及は疑問だと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:19:59 ID:m3wDDNqS
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:41:31 ID:20aE6nK2
http://www.moddb.com/
Battle Grounds 2のベータが出てる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:19:14 ID:82U61SXC
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:24:57 ID:uyV+/gb+
>>607
あのラグドールカンフーかとうとうリリースされるのか。
ttp://personal.lionhead.com/mhealey/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:26:42 ID:82U61SXC
金取るのか・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:28:17 ID:ndjSOXUU
既出かもしんないけど、closecaption_japanese.txtにすでにLCの台詞が日本語訳されて書いてあるね。

"ati_2004.fish_zombiegun"
"ゾンビ砲を破壊しに来たんじゃろ。 そうじゃなきゃ、今セント・オルガにくる理由はない。"
"[english]ati_2004.fish_zombiegun"
"You must be here to destroy the zombie gun. No other reason to visit St. Olga at a time like this."

とか。ati_2004ってのが激しく気になるところ。
笑えるネタ満載だけど、晒すとネタバレになるから書かないでおく。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:30:29 ID:82U61SXC
ゾンビ砲ってヘッドクラブ入りの砲撃かな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:31:39 ID:EfwLogwn
>>612
HL2発売直後から既出
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:39:45 ID:ndjSOXUU
>>614 [喘ぎ声]
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:51:45 ID:x2G/VqTu
>>612
10台女の子の台詞です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:58:54 ID:CKVovXNI
作り手次第なんだろうけどアンリアルエンジンの
ソフビ人形みたいなツヤツヤ感というか独特の質感が嫌い。
これまた作り手次第なんだろうけどソースエンジンの
マットでスマートな質感が大好き。

ただスチームは製品を買ったというありがたみがなくて大嫌い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:10:36 ID:v7wpd8Qk
ゴードン・フリーマン改め、ゴードン・フィッシュマン。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:27:24 ID:wNQKD1hy
BG2pbキタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:35:14 ID:EcqGxvlF
>>617
ああ、確かにそれはあるよな。アンリアルエンジンつーかFPSのほとんどのエンジンって
なんとなく量感っつーか質感っつーかがモッタリしてて違和感感じる。最近だとD3とかCryエンジンな。
なんかSourceエンジンって特別な雰囲気があるよね、まあシェーダーとか影周りは貧弱だけども。
マットでスマートな質感とは上手い事言い表してるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:39:24 ID:EcqGxvlF
325 :名無しさんの野望:2005/06/20(月) 05:26:16 ID:9UyzTidZ
>>322
>いやでも確かにテクスチャ周りの造形は凄いらしいよ。
>HL2作ったvalveはバンプマッピングを使用したモデルの製作に相当手間取って
>バンプマッピングそのものを諦めかけてたらしい。
>で、idと同じ製作ツール使って何とか形になったらしいんだけどモデルにDOOM3ほどのパワーはないよね。

D3スレより。やっぱりバンプ、スペキュラ周りは貧弱だよな・・・
リアル志向、控えめって言えば聞こえはいいけど要するに作りこんで無いんだよね。
暗いトコじゃないとノッペリにしか見えないってのも損してるよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:02:54 ID:c+cPOwi6
>>621
その代わりに解像度高くしてやったから我慢しろ・・・ってことでは?

いや、って言うより、問題は光の扱い方かな?
屋内用の光でも、ハッキリとしたメリハリある方位性を持った光じゃないから、
バンプマッピングが浮き出て来難いんだと思うな。
証拠ってわけでもないが、いろんなテクスチャを貼った壁に接するようにライトを置くと
(無理やり中心から外側に方位性を持たせる)と、多くのものは浮き出て見える
ノーマルマップテクスチャは想像以上に多くのテクスチャに入ってるっぽい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:10:19 ID:xWz91HJz
BGの鯖入ったら何故かバギー乗り回してる奴いてワラタ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:11:07 ID:D25gSXtT
LCおせえな
GWにできるできないとか最初思ってたのに
お盆休みにもできないなんて
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:17:19 ID:c+cPOwi6
そう言えばSourceエンジンって、
扱えるポリゴン数が多いんだか少ないんだか、そんで広いマップに強いんだか弱いんだかわかんないな

キャラクターやアイテムとかにはかなり惜しみなく使ってるけど、
地形や建物になると「あれっ?」って感じだし、

Terraingenやディスプレースメントを駆使してなだらかな起伏を作ったつもりでも、
重くなるくせにアンリアルエディタで作ったそれみたいに滑らかに見えてないし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:21:06 ID:kj0yWWYe
今年中には色々と面白そうなModとか出そうだね。

ゲームとは関係無いけど見てこのクオリティ。味はOK
http://www.sanwatouyu.co.jp/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:44:44 ID:DTuG9nLb
豆腐を売りたいのか?話題作りだけじゃね。。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:45:42 ID:W0vDbYTb
ドンドコドンドンドンドン♪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:51:38 ID:wNQKD1hy
BG2ショボス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:38:53 ID:AQcJBNys
肌の質感について4Gamerかなんかのレビューに書いてあったな。
人間の肌は表面の反射光だけでなく、皮膚の奥に浸透した後反射して出てくる透過光があるからテカらない。
おしょうゆエンジンはそこんとこを巧みにbump mappingやらなんやらで表現してるんだとか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:42:27 ID:1cI39ZQm
>>630
私の肌は、おでこの上辺りがテカってますが、何か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:16:44 ID:82U61SXC
てかてかCGっぽい→DOOM3 FEAR
実写っぽい→HL2
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:20:05 ID:AQcJBNys
>>631
仕様です。
過度のテカリが有る場合、正しく発汗出来ていない可能性がありますので、
販売店かテクニカルサポートへお問い合わせください。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:44:27 ID:x2G/VqTu
Sourceエンジンって屋外に弱いよね。
広い場所はどうしても重くなる。
とりあえずディスプレースメントの境目でライトがおかしくなるのだけ勘弁して欲しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:29:09 ID:82U61SXC
Doom3エンジンよりはまし
BF2が一番バランスとれてるな
F.E.A.Rは重い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:18:04 ID:F24NH/Vj
エ?一番糞重いのはBF2だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:23:11 ID:c+cPOwi6
>>634
Sourceエンジンが屋外に弱いのって、ポリゴン数に関わるものじゃなくてテクスチャ側、
例えばテクスチャのLODがイマイチ・・・とかって部分なんじゃないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:30:45 ID:I77hmFsh
LODって距離に応じてポリゴン数減らしてバンプとかで誤魔化す技術だろ
ポリゴンも関係ありありだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:31:50 ID:v7wpd8Qk
そういやfovを狭めたら、LOD関係かどうか分からないが
かなり接近しないと岩や船とかが表示されなくてバギー面困ったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:02:24 ID:EcqGxvlF
ヤバいbg2ヤバい
グラフィックunkっぽいからスルーしてたけど、何この臨場感、なんでこんなのめりこめるんだ?
リロード10秒くらいかかるから1発1発の重みが違う、緊張感も半端無い。
「for king and country!」とか「Freedoooooooooooooooom!」とかの悲壮な叫びが飛び交ってて
もうなんか涙出そうになった。実際にこうやって戦って死んでった人達が居るんだと思うとさ
しばらく辞めらんなかったよ。良MODなのかはわかんないけど俺にはグッとくるものがあった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:15:07 ID:d22vwoU+
BG2ってなに???
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:19:19 ID:wNQKD1hy
横隊でジワジワ前進してぇ!!!!!!
合図とともに一斉射撃してぇぇぇぇぇ!!!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:20:45 ID:0Op8vAJJ
BG2ダウソできねえや
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:32:30 ID:d22vwoU+
BG2どこからDLできるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:46:12 ID:scW8ql9E
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:48:15 ID:yNKiE16a
これはBG1な
BG2は帯域制限で今のとこ落とせない
ちなみに公式↓
ttp://www.bgmod.com/index.php
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:49:37 ID:scW8ql9E
あー・・・そなんだ・・ゴメン。
どうりで2って付いてないと思ったよ・・・。
早く落とせるようになるといいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:50:11 ID:d22vwoU+
orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:52:44 ID:x2G/VqTu
>>646
補完すべし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:56:59 ID:scW8ql9E
Bit torrentとかで落とせるようにしてくれればいいんだけどね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:05:34 ID:BxzN8VYc
ああ、BG2出たのか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:23:31 ID:d22vwoU+
BG2落とせるようになるのまだー?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:36:02 ID:RFq0qIMb
ゲームプレイについての質問イイですか?
初めの方で、下水路のヘリコプターが飛んでるステージ過ぎたあたりに
可燃性のドラム缶と戦闘向けの変な飛び回るちっちゃいのがいっぱいあるマップがあるじゃないですか。
そこから先が進めないんですけど、一体どのようにすればいいのでしょうか?
色々と試しましたが見事に失敗してしまい、進行が数ヶ月間停止しております。どなたかご教示お願い致します。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:37:31 ID:Y3PYCVaR
>>653
>>1のテンプレサイト嫁ば大体は解決できる。

それでもダメならSS付きでもう一回ココに来い。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:42:50 ID:gx0vlef7
こういうときにBit torrentなのに・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:57:34 ID:BxzN8VYc
BG2ってなんか変わったところあんの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:20:58 ID:I77hmFsh
>>653
多分下水の所だな
無理っぽいと思われる所にジャンプしたり
バルブとか回してみよう
色々試せ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:24:43 ID:EfwLogwn
HL2に移植中の初期だからまだまだだね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:38:28 ID:i9iDfk94
>>653
隣の水が張ってあってパイプが走ってる部屋にバルブがあるよ。
それひねったらドラム管あった部屋に戻って天井の近くにあるダクトから進む。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:46:01 ID:RGZhjbP9
皆さんのご教示受け賜りました。どうもありがとうございます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:53:13 ID:ahd2mrYX
数ヶ月も悩んでいた人がいるのか・・・
1週間悩んだ人は聞いてもOKにしないといかんかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:06:53 ID:i9iDfk94
普通はわかると思うがな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:17:01 ID:2GtLr6pA
メモリ増設しようかと思ってるんだけど、あれってメーカー違っても大丈夫だったよね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:21:05 ID:x2INAxft
うん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:45:23 ID:Y3PYCVaR
>>664
いい加減に答えるなよ。

メーカー製PCならメーカーに問い合わせろ。
自作なら今使ってるメモリと同じモノに。
同じモノが無いなら2枚同じモノを買う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:56:35 ID:2GtLr6pA
>>665
なるほど。レスサンクス
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:59:36 ID:GnBdzkj6
>>663のメモリは、実はPC800のRIMM
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:11:23 ID:5MGgfwAr
664のものすごい適当さに笑ってしまった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:14:02 ID:gHZIQT2n
しかし語尾にしっかりと 。をつけてるところが律儀
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:23:26 ID:goFPA/ca
うちは2枚とも別々のメーカー。
不具合等は一切無し。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:24:34 ID:vrOWTfw/
メーカーくらいなら大丈夫じゃないの?
デュアルちゃんねる使えないくらいでさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:27:45 ID:vKPgAbPH
>>670
まあ、バルクとかメーカー名無しの奴と違って
メーカー名書いてあるのは正規品だから、よほどの事じゃないと不具合無い。

メーカーHPに相性一覧載せてるところ多いし、参考にするといいかと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:06:28 ID:bfds2gZk
でもPC2700と3200組合わせたらやばいよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:12:10 ID:eccyf9KM
メーカーで揃わないよりさらに悪条件だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:18:53 ID:l26ChTaR
>>673
全然やばくない
自作PC使ってる人の意見とは思えないレスが
続きまくってますが全部無視していいよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:44:32 ID:s7yUPqaT
無茶苦茶大雑把だけど。(xxxx>yyyy)
・PC/xxxxはPC/yyyyとして使えますか?
・持っているPCがPC/xxxxまで対応なんですがPC/yyyyは使えますか?
・持っているPCがPC/yyyyまで対応なんですがPC/xxxxはPC/yyyyとして使えますか?
・PC/xxxxとPC/yyyyは混在して使えますか?
・PC/xxxxとPC/yyyyをPC/yyyyとDualChannelして使えますか?

規格としてあっていれば使える場合が多いが使えない場合もままある。
特にDualChannelは相性(といわれている)問題が起きる可能性が高め。
基本的にはやってみてどん!だが、リスク負うのがいやなら店員に聞け。
メーカPCだろうがショップPCだろうが基本的には同じ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:45:04 ID:s7yUPqaT
>規格としてあっていれば
ここ不要
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:45:59 ID:s7yUPqaT
ここHL2スレだったか...
orz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:17:45 ID:5PHHU5Hg
デュアルチャンネルとかで動かすならメーカー揃えたり
同じメーカーであっても保証つけたりして相性考えないといけない。
ただ容量増やすだけならあんまり気にする必要ない。
どっちにしり事前のリサーチはしっかりとしとけ。
よく自作板で○○を買ったのですがどうですか?とか聞く奴が居るんだけど買ってから聞くなよって思う。
そういう奴に限って地雷だったりするし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:47:01 ID:Ls1oSY+x
ノーブラで十分
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:58:09 ID:azIEVknv
ノーブラにするにしても念のため絆創膏かなんかつけた方がいいな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:41:28 ID:dGjunjOv
cfgの話なんですが、弾薬の最大所持数増やしたり威力あげたりするコマンドを
autoexecに入れてるんですが、一部反映されません。弾薬の最大数制限とか
そういうのはあるのでしょうか?RPGの弾20発とかってできないのかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 07:51:47 ID:qMpZZe5a
autoexecと同じとこにTimcoop辺りから持ってきたskill.cfgを置いて、
autoexec.cfg内に(server.cfgか?) exec skill.cfgとか書いてみてダメ?

ダメなら、マップ自体を改変してskコマンドを埋め込むしかないと思われ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:51:34 ID:YlQhYXP7
どこぞにあったピストル999発の設定ファイルつかえば?
簡単に設定変更できるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:42:22 ID:JG3uBM1k
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:44:25 ID:uN7vc+79
いろいろ書いたcfgを別に作って、
autoexec.cfgで「bind l "exec aaa.cfg"」にするのがお勧め。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:46:01 ID:pnBg2I2k
>>685
SteamのIDとパスワードを付けないと売れないと思う
CDなんて糞の役にも立たないw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:06:36 ID:uN7vc+79
>>687
もうちょっと見てからレスしる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:05:48 ID:EVI7YLrj
>>685
出品者本人乙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:14:38 ID:l5lDJy/b
FPSやってて初めて酔った。
HL2だけナゼに・・・ _orz
691682:2005/08/14(日) 16:16:38 ID:qKBNesJ7
>>683
>>686
サンクス!おかげで反映されるようになりました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:58:56 ID:/QZquKBn
>>690
俺は初代DOOMで慣らしたな・・
以後10数年、3Dゲーで酔った試しがない。
まぁ慣れるしかないな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:03:10 ID:ITl1cYhq
>>690
コンソールでfov 90
これで快けつ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:05:00 ID:W+nM8qCE
俺はfov 105でだいぶ楽になった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:51:23 ID:EVI7YLrj
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:06:17 ID:zDmV7njp
やってみるぜ!
697690:2005/08/14(日) 21:24:37 ID:8g4DK9jv
レスさんくす。
前日食ったニンニク丸かじりが祟ったのかと思ったよ。
いいゲームだから何とか工夫して慣れていくしかないね。
リアルで綺麗なグラフィックだから、脳が混乱したのかしらん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:32:55 ID:zDmV7njp
重いよう (´Д⊂グスン
敵のど真ん中で発動するときつかった。
普通のプレイでもきついPCなのでしかたなしか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:18:05 ID:dRM5/eZP
>>697
fov 90の効果は物凄い
さぁ試すんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:09:43 ID:bxAWm/wM
ゲーム始めて敵が撃てるようになるまで長すぎるな。
ロードも糞長いし、
なんで最初から一括ロード出来ないのか疑問が残る
Far cryやdoom
を見習え
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:11:48 ID:30xHPD7o
doom...
こっそり3を付けていない所がクオリティというものか.....
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:12:55 ID:FvQWrNX/
スチムーのハードウェア調査が来たぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:17:01 ID:WLdUJpkT
>>700
ちゃんとストーリーを楽しんでるか?
ただ先に進むことしか考えてないなら、長すぎるかもな。

ロードが糞長いのは同意。
でも、発売当時に比べればこれでも短くなってるんだけどね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:17:41 ID:aWIBbg9L
BG2マダァー?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:18:43 ID:FvQWrNX/
>>704
俺もそう思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:20:06 ID:QeAFK+Lp
>>704
公式のformのどっかにUPされてたよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:45:05 ID:bfds2gZk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:59:56 ID:FvQWrNX/
レーベンホルム晴れの日の真っ昼間に
ウィンドウモード640x480でやっても怖ええ・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:04:10 ID:M4QyH7Q4
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:29:30 ID:nir7l+Hs
すみません。
誰か新マップのプレイテスト協力してくれませんでしょうか。
出来れば鯖建てられる人だと嬉しいです。私の鯖はメモリ不足で落ちるので。
TimCoopのマップです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:40:26 ID:B67cC6GJ
よいぞー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:43:03 ID:nir7l+Hs
>>711
あ、大丈夫ですか?
IRCって分かります?
出来れば IRC のどこかの鯖のチャンネルで落ち合って、そこでマップファイル渡しますので
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:10:42 ID:XKv3R53h
>>710
うほっ! って、もう遅いか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:22:32 ID:yMrJwdEs
今回の更新でいいかげん腹立ってきた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:40:00 ID:nir7l+Hs
>>713
あ、いえ、まだいますよー。
よく考えれば、アップローダー使えば良かったんだ。

と言うわけで、MAPファイルアップしました。
beta版で、まだnextmap機能もありませんが、一応遊べる程度には作られています。
http://mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=543&type=0&space=0&no=0
マップはエンティティーやトリガーがやたら多いので、もしよければプレイテストお願い致します。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:09:25 ID:XKv3R53h
>>715
えーっと・・・ 肝心のマップファイルは?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:20:13 ID:XxIlVZJF
今現在、Tim鯖建てている者だけど
mapファイルは何処?ついでに使おうと思ったんだけど。もう居ないか......
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:57:42 ID:0RXkuucB
うおおTimTimが勃起してきたぁ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:10:04 ID:B67cC6GJ
>>709
動画作った。
mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=544&type=0&space=0&no=0
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:34:29 ID:B67cC6GJ
ちなみに作り方(若干玄人向け)は
1.SourceSDKのModelViewerでガッポイをロード
2.同じく武器をロード
3.AttachmentsでNoneを選択
4.Sequenceの一番左上のboxでrun_[武器名]を選ぶ
5.Sequenceの右側のツマミをいじくって好きなポーズを取らせる
6.マウスでグリグリやって好きなアングルにする
7.キャプチャソフトでAVIにキャプチャ
8.少しだけアングルを変えてもう一度キャプチャ
9.キャプチャした幅と同じ長さで、中央に赤丸を入れたビットマップを作り、AVIに変換
10.source sounds.gcfからnpc/combine_soldier/gear1.wavとgear2.wavを取り出す
11.波形編集ソフトで頑張ってそれらしい音に仕上げる
12.VirtualDubMod+avisynthで全部くっつて1つのAVIにする
13.好きなように圧縮

音と動きを合わせるのが難しい。音の長さに合わせるようにフレームレートの方を調整すると良い。
その場合フレームレートが気持ち悪い数字になるので、後で変換した方が良い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:59:02 ID:nir7l+Hs
ごめんなさい。
マップファイル、アップしました。
http://mat-ghost.net/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=547&type=543&space=15&no=0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:35:41 ID:pOBqw9Fm
>>709
ほい。
ttp://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2584.jpg
「てめぇのようなヘタレにはガッポイスーツすらもったいないんだよ!!」
のび太ガッポイ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:48:13 ID:d/98C91b
>>722
(´・ω・`)カワイソス
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:51:33 ID:o80lg5oZ
内臓はみ出てんのかと思ったじゃないか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:51:34 ID:wus/eXQC
BG2マダァー?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:03:52 ID:CHL9sFlH
復活してるやん
ttp://www.bgmod.com/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:23:39 ID:d/98C91b
BG2マダー?(AAりゃk
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:31:14 ID:Rdfr0M0A
GoldenEye:Sourceまだかな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:40:07 ID:EK3NcGkX
海の沖のほうに泳いで言ったら、変な魚が出てきて殺された。
急におかしな音がしてライフが減りだしたのでびっくり。
赤い画面の中を奇妙な魚がうようよ泳いでる姿に戦慄した。
知らなかったからものすごく怖かった。
レーベンホルムより怖かったかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:50:36 ID:o80lg5oZ
Blackmesa:source マダー?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:04:52 ID:pOBqw9Fm
>>729
そりゃ蛭だ。
LostCoastの爺さんが言ってた。
上等なボディスーツ着てたって無駄だぜ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:13:34 ID:Yys4KJnW
>>721
info_node大杉。この1/8くらいでいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:18:38 ID:o98bPUd3
BG2
FPS0.comがミラーになってるなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:20:08 ID:wus/eXQC
BG2テラオモシロスww
おまえらもやれよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:24:14 ID:27q/iDVs
ダウンロードしてみたんだけど、24メガなんかでいいの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:33:06 ID:27q/iDVs
bg2でマウス5ボタンおしたら空とべたwwwwwwwwwwwwww
そしたらwe have hacker kick him とかいわれて・・・ ちょwwwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:34:47 ID:QJNoo/yY
>>734
遊びたいがJP鯖がないぽ
外国鯖は俺には重いから無理( ・ω`)ノシ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:32:06 ID:d/98C91b
BG2ってどこからダウンロードできるんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:38:16 ID:sm3ggau/
>>709,719
これどうやったら3Dにみえるんだ??
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:43:07 ID:oP4mpNiz
寄り目にしたり
遠くを見るようにして
二枚の絵が一枚に重なるようにする。
741ラマー:2005/08/15(月) 16:45:31 ID:QG7Y20BP
>>738
っ[カナテコ]
>>739
心眼
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:47:03 ID:lHQ9YOE/
bg2テラワロス!!!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:50:17 ID:YbRMT6eM
>>739
おいおい今どき3Dメガネもってないんかい
http://www.iodata.net/factory/play3dpc/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:19:01 ID:d/98C91b
>>741
(´;ω;`)わからないお
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:22:24 ID:Y5lJjTNj
今更SMODやったんだけどコレは面白いわ
狭い部屋で鋏乱射が一番面白い
746709:2005/08/15(月) 17:37:40 ID:pVi9PUaP
>>719,722
GJ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:47:33 ID:pVi9PUaP
って>>722のやつ画像のつなげ方が左右逆っぽいぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:58:39 ID:rOHci1iZ
寄り目と平行方では出っ張りとくぼみが逆になるのよ。
722の画像は平行方だね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:02:59 ID:pVi9PUaP
うぉぐぐったらそんな方法があったのね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:19:41 ID:Z17KkC29
BG2って何の略?
バルダーズ・ゲート2じゃないことは分かった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:25:47 ID:sm3ggau/
>>740
やっぱりそれか〜オレへただからナカナカみえないんだよなぁ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:27:47 ID:pVi9PUaP
やっべ交差法より平行法のほうが立体感があるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:31:15 ID:q16kFA3m
ローストコーストっていつでるん?
なんかまたマターリとシングルしてみたいんだよね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:33:04 ID:d/98C91b
BG2で外国のサーバーに入ろうとしるとエラーが出て入れないんだけどなんで?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:40:11 ID:pVi9PUaP
平行法で検索してたらこんなサイトが…
ttp://park14.wakwak.com/~bache552/stereo/stereo1.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:02:03 ID:L7xwLlCN
平行法でこの巨大な絵はむりだろ・・・
みんなできるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:05:43 ID:KJGkQekq
ラグドールカンフー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:06:09 ID:ghnI2wCj
>>756
余裕
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:10:55 ID:Dv3m4CQw
BG2バカっぽくておもしれーな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:35:54 ID:Z17KkC29
BG2クソだな
HL2のMODでまともなのなかなか出ないな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:43:06 ID:bTcvaaIB
>>755
目で思い出したけど、白い紙を見ると焦点がないから目がきょろきょろするらしいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:13:23 ID:2cjun0uY
俺もHL2の3Dつくろうとおもったんだけど
実際やってみて問題があった
武器持ってる手が一緒に移動するのでそこだけ変
あと照準とヘルス等の表示が邪魔
これらを消すコンソールコマンドってあります?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:16:59 ID:MAv8lSyY
>>762
ちゃんと自分でも調べてみようね。

impulse 200 / 武器モデルを消す
cl_drawhud 0 / HUDを消す

HL2テンプレサイトより
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:18:26 ID:2cjun0uY
>>763
スマンありがと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:40:31 ID:MrKcRm1B
bokuno PC no spec wo kaiteageyou

memory ha 376 na/
de cpu ha 2.00ghz na/
de video ha gefo4400mx na/

766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:53:58 ID:coEKhXFd
TimCoopのlevel01〜 level05はなかなかの出来だね。
level03は途中のテレポートが作動しなくてチート使わないと進めない。
level05は最後が未完成らしく中途半端に終わる。
しかし、このMapは何処まで続くのか。
今のところ5Map迄確認。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:38:00 ID:MAv8lSyY
>>766
とりあえず、うp汁!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:44:15 ID:lYJ2RQU+
最近パッケージ版のHL2買って、CZも購入した後、
ここでSilver買った方が得だと知って鬱になっている者です。orz
HL1もやってみたいと思ってるんですが、単体でHL:sourceはゲッツできないみたいですし、
VALVEプレミアパックを買うしかないんでしょうか・・・?
>11 にある買い直しも考えたんですが、やっぱり現在のアカウントの差分額ではないみたいなので
みなさんの意見をお聞かせいただきたく。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:45:36 ID:J6OC3NCI
CZって釣りとしか思えん('A`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:01:26 ID:S+/24Fy+
>>768
HL1ソースは水が綺麗になったのと物理エンジンがちょと搭載されただけだから「テクスチャは一緒・・・」
Opposing Force、CS、DOD、完成度の高いMOD、等も遊べる普通のHL1買っとけば安心だお( ^ω^)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:19:37 ID:ggPjalHy
ゲームを買う前に事前調査で2chのスレを見る俺にとっては、ほんとありえない話だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:27:25 ID:sh8t5++q
オクでアカウントごと売って別アカウントでシルバー買うか、
HL1買うのがいいと思う。
ブルーシフトってもう買えないのかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:31:27 ID:S+/24Fy+
あの表紙の人物がバーニーである事に驚く
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:37:27 ID:sh8t5++q
むしろHL2でネタキャラに成り下がってたのが驚き
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:38:41 ID:TCmqeAYE
そういやブルーシフトだけやってなかったな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:40:15 ID:S+/24Fy+
俺も無い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:42:02 ID:DhBFlV7D
GOLD買ったのにブルーシフトは別だもんなー
778766:2005/08/16(火) 00:44:26 ID:3ChA7Vf7
誰が作ったか不明なMapなのでUpは....
私は勝手に回してますが(汗
入手方法は、数少ない鯖で対象Mapを回している時に
アクセスして、自動DL。
日本時間だと夜中は8〜15の鯖が(外鯖)在るので、
Mapの入手だけなら簡単。
連休終了に付き今日会社の寮に帰寮したので、
次回鯖建ては、今週土曜21時頃です。
鯖名[Japan]Heavy〜
誰も知らないか....
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:50:51 ID:EL0xibC3
DoDSもパッケージ出すみたいだしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:43:50 ID:y3a1WQfj
ローゼンバーグとかシェパードとかマジでどうしたんだろ
もう出ないのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:53:39 ID:7its+41r
>>780
実はHL2のガッポイとして登場しています。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:09:29 ID:sh8t5++q
ローゼンバーグはたまにクライナーと入れ替わってるけど気づかなかった?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:56:19 ID:KbIQwXMc
ガッポイ1000人でもフリーマンにか敵わない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:19:59 ID:XL0UrYns
>>778今回は旅行帰りやら世界陸上やらでjoinするのに遅れましたが
楽しかったです。やっぱこういう日本鯖がないとできないので
また是非建ててほしいです。('A` )
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:29:32 ID:mUArxTLh
フリーマン1000人でもG-Manには敵わない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:57:38 ID:GlNny5jd
昨日、宇宙戦争観た。宇宙戦争MODってあるのかなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:10:24 ID:KnUGo0fn
BG2の中世MODがあるなら
戦国MODもできるかなと思ってる俺がきましたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:45:18 ID:qtzDrBTx
中世
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:47:26 ID:jHkPb9CS
アメリカとイギリスだけってのが気に桑ね絵
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:53:51 ID:o2e/dpe4
そりゃ独立戦争なんだから当然だろ。
西南戦争modとか作れない日本人が情けないだけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:40:51 ID:DNoQ7sx0
ラストサムライMODとか言われるんだきっと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:42:43 ID:uvqoDh7W
スプリンターセル:カオスセオリーていつでる?
なんかまたマターリとシングルしてみたいんだよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:53:06 ID:sh8t5++q
スプリンターセルは使いまわし感が凄すぎるから嫌だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:53:08 ID:pPV4O3lu
>>792
日本語版はまだ未定じゃないかな?
俺はリドテク7800GTXに付いてきたUS版やってるけど、PTよりもこっちのほうが好き。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:17:57 ID:6QsEE2Hk
CTはグラフィックはHL2に勝ってるな。パララックスマップも使ってるし。
内容もSCでは一番かも。

以上スレ違いでした。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:48:50 ID:vNU56Amf
>>795
でもゴリラ顔だけはいただけない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:55:46 ID:ItSqbqKc
>>796
だがそれがいい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:10:15 ID:RutdDgyH
フリーダーム!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:23:30 ID:DPqgvWl8
みんなコンフィグファイルとか作ってる?

PC新しくしたんでHL2やったらfpsが結構高かった(常に50後半〜60)のでもっとハイエンドな設定にしたいんだけど、
参考にしたいからだれかハイエンドな設定のコンフィグさらしてくれないかな?
800778 ※New Map下さい。:2005/08/16(火) 19:36:55 ID:3ChA7Vf7
普段確認していないので、
日本の方が来ているとは知りませんでした(^-^)
後、外人さん専用鯖と化しているので(涙
あえてMAX6人&Rateかなり下げていますが、
本来はMAX10人のスタンドアローン英会話スルー鯖です。
by.FA_
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:47:57 ID:Pv6IW6rJ
だれかgagagagaに光ファイバーを進めてやってくれ。鯖立ててラグ消し頑張ってるんだよ。
けなげだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:25:52 ID:x1iA5rk8
BG2の24Mくらいの大きさの奴入れたけど、エラーはいてゲームができない。

24Mって小さすぎだと思ったけど、他になにかファイルはいるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:55:29 ID:jHkPb9CS
what??
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:04:44 ID:qtzDrBTx
ん?
Timこ鯖が立ってるの?

だったら、今コンパイルしてるのが終わったら(異常箇所が無ければ)アップします
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:19:29 ID:1fV1UiAL
>>802
入れない鯖はいくつかあるけど
必要なのは24MBのみ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:27:09 ID:DPqgvWl8
はじめたばかりなのですが特定の箇所で画面表示がおかしくなっちゃいます。
それはどこかと言うと、研究所で転送に失敗するところです。
転送失敗イベントの最後のほうで画面下半分の表示が壊れて、転送後、窓の外に出てくるところで画面一杯に大きな日本語が表示されます。
その後移動できるようになってもポリゴンがプルプルしたり、照準の表示がおかしくなったりします。
バグったあとはHL2を立ち上げなおさないと直りません。
どなたか助言お願いします。
OS:XP HOME
CPU:3.4Ghzプレスコ
VGA:RADEON X850XT
ドライバ:カタリスト5.7
MEM:2G DDR2
M/B:MSI i945/7CH
SOUND:SB AUDIGY2
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:48:40 ID:XvHsSPbW
>>425
>>428
うちもだ。6800GTに7x.xxドライバ入れて
ドライバ側でAAを有効にするとOSごと落ちた。
とりあえずドライバ側はAA
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:49:06 ID:Cu2xeF8A
すごい苦戦しながらも何とかクリア




ラスト意味がわからない
809807:2005/08/16(火) 21:49:53 ID:XvHsSPbW
途中で書き込んでもうた。
ドライバ側はAAオフにしたら今のところ安定している。
810806:2005/08/16(火) 21:57:49 ID:DPqgvWl8
追加事項。転送の直前でセーブして、それをロードして始めるとバグりません。
なんかメモリ関係のバグっぽい。。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:00:15 ID:xUaNI/Zu
17号ハイウェイのロード画面のところで毎回エラーがでて先に進めません><
どうすればいいのでしょうか・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:08:18 ID:WmLpyk8H
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:21:24 ID:xQQFKNct
CPUの温度も書きやがれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:24:04 ID:iR//y4+z
フリーダーム!! ってどうやって言うんだろ・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:26:42 ID:SAqyvdC2
>>806&グラフィックで困ってる人
オメガドライバとかにすると直るかもよ
ウチもなんかおかしかったけど
オメガ入れたら直っ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:26:45 ID:gzg51vGB
SMOD30キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:30:47 ID:y3a1WQfj
来てません
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:31:29 ID:cYMrwXTq
>>811
どんなエラーかわからんことにはニントモカントモだけど
キャッシュチェックやるか、一回削除してもう一回落としてくるか、>>3の-heapsizet変えてみたら?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:33:05 ID:gzg51vGB
>>817
適当に嘘付くんじゃねぇよハゲ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:35:20 ID:xQQFKNct
きてるぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:36:27 ID:CPXoMAO7
SMODで敵がバラバラにならないMODってない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:27 ID:gzg51vGB
>>821
npc_togib 0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:56 ID:qtzDrBTx
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:39:21 ID:xQQFKNct
直リンすんな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:43:40 ID:gzg51vGB
流石に直リンはどーかと思うぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:44:28 ID:uIgMaXUt
ガポーイ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:46:05 ID:KnUGo0fn
>>826
よんだかー?!
  −=≡     _ _ ∩
 −=≡    ( ゚○゚)彡 ガッポイ!ガッポイ!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)
  −=≡   c し'

828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:52:08 ID:8C0oZwHL
>>811
DX7モードだとそこでエラーが出る。
とスチムーのサポートページに書いてあった気が。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:08:18 ID:FpPM4n3f
SMODの人多才だなぁ、雰囲気は合ってないけど音楽も作れるのか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:11:46 ID:diszTVC1
音楽ぅ?何いってんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:59:31 ID:p417TsNY
( ゚○゚) おんがくぅ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:18:55 ID:uDNMdYRx
>>829
彼のオリジナルかどうかは知らんが、全然イケてないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:00:44 ID:nCRFPEwc
>>818
落としなおしたら治りました。
ありがとうございます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:53:30 ID:bbnIO23A
smodの画像が沢山載ってるとこあります?
プレイしたいけど重くて…。
検索したらgarrysmod系ばかりで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:22:47 ID:7DhFhpr0
たぶん、無い。
前はその手の画像を一手に引き受けてたサイトがあったが潰れた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:12:11 ID:0MVzzXuE
>>832
70年代ころ作成されたNHK教育作成のドキュメンタリー番組でかかりそうな曲だよねw
しかし初めてsmodプレイしたんだけど、新武器だけじゃなくて本編にミニエピソードまで加えてあるのは凄い。
敵も凄い数が沸いてくるので、本編のあの銃撃戦の単調さが解消されて、忙しい撃ちまくりゲームになってる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:14:03 ID:jeyMIHtB
昨日ハーフライフ2始めたんですけど、「ビデオドライバをアップデートしてください。」とでます
やってるとき敵が出ると、ものすごく重くてがくがくなんです
御返答お願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:15:46 ID:EEmGdCmO
>>837
ビデオドライバをアップデートしてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:17:53 ID:xLUOgXw8
>>837
ビデオドライバをアップデートしてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:51:47 ID:BRh9k3i4
上まあアップデートだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:55:04 ID:ilcCjpdE
デートしてください。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:13:25 ID:xLEd52eg
>>837
やらせてください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:23:00 ID:uElrVi/C
オラっケツ貸せ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:36:47 ID:9/dHNu10
>>843
オイ代われ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:38:53 ID:I/55DY4j
>>837
一体何を答えろと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:48:48 ID:FZvYG5H2
>>840
軍板に帰れ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:55:04 ID:jeyMIHtB
すいません質問がおかしかったです。
僕はアップデートする場所・何をアップデートするかがまったくわかりません
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:05:30 ID:GCyLib0S
へー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:06:50 ID:TIKL57uh
そんなことも分からないのにPCゲームやるなんてふざけてます(><)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:07:44 ID:I/55DY4j
>>847
それは質問じゃなくて日記。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:18:24 ID:UXtHMZba
まずは脳みそをアップデートしましょうね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:00:14 ID:S+Rx6rpd
↓ここで釣り宣言
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:01:07 ID:yvybtSsZ
お前ら子供にたいして厳しいのな(:´Д`)

ところでAntlion Troopers Deuceみたいに
ガッポイVSゾンビのMODまだー?(・∀・)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:03:04 ID:xHNV3VpR
>>847
グラフィックカードは何だい?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:33:56 ID:BRh9k3i4
まあ何だ
GoldenEye:Sourceの音楽がキテル
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:37:17 ID:wbA3QB3k
かなりキタ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:08:12 ID:pHTfp00t
silver版が欲しいのですが、クレカが必要っぽいので学生の自分には買えないでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:19:45 ID:9/dHNu10
うん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:43:58 ID:P6ai4uUE
学生でも収入無くてもカードは作れる。
あとsageろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:19:32 ID:7DhFhpr0
限度額10万だっけ?
もっと酷かったような気がする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:43:55 ID:YBGs5So9
10万もあればHL2買うには十分過ぎる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:02:54 ID:LNcigYom
まあ俺の場合CDだけで月5万超えてるがな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:27:34 ID:n9og6cUO
誰かTimかデスマッチのコープ鯖タテロヤ(#゚Д゚)、ペッ

ワザワザ遊びに行ってあげちゃうからよぉ
 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:44:36 ID:0fwfiylk
同じくチンコープきぼんう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:20:20 ID:MbEvUgjC
一等自営業阻止。
866863:2005/08/17(水) 22:25:58 ID:n9og6cUO
誰の事?
冤罪イクナイ・゚(ノД`).。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:39:58 ID:LQ/nXT+K
そういえば、誰かが言ってたTimcoopのlevel1ってのプレイしてみたけど、
かなりの分量が詰まってて満足出来るマップだね。
このレベルのマップが5つもあるなら、そりゃもうお腹いっぱいになれそう。

ただ、気になったんだが、mat_wireframeと打ち込むと・・・・  (゚Д ゚;)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:56:20 ID:BrTpkZ/l
TimCoop建ててみます。そのLevelなんとかってのやりましょかー
ちとマップ落とすんで待っててホスィ、IP,パスはメル欄
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:45:19 ID:HJpmxVIN
今スチムー鯖おもいんかね。
OSをクリーンイストールしたんで
スチムー経由でHL2を落とそうと思ったが出来ん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:57:11 ID:7DhFhpr0
普通に一晩放置が基本ですから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:17:22 ID:vV0K1z3w
>>869
バックアップしときゃいいじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:45:49 ID:zP4/RpAc
coop面白かった。ホラー系のCoopなんてあるといいのになぁ なんでもいいから早く出てくれー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:30:16 ID:apbpLofR
Coop、敵多杉w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:32:55 ID:apbpLofR
orzすまん誤爆
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:09:26 ID:BYPmxkG7
HL2なんですけど起動してロードが終わると
ワイヤーフレームのようになってしまいます。
スペックはCPU: Ath64 3200+
MB: MSI K8N Neo4-F
Mem: SanMax hynix 1G
VGA: Leadtek GF6800Ultra
DirectX9.0c
ドライバーは77.3と077.77両方試しましたがだめでした
ちなみにBF2は問題なく動いてます
876875:2005/08/18(木) 02:39:05 ID:BYPmxkG7
すいませんsage忘れましたorz
http://team2ch.ns1.name/files/386.jpg
えと これがその画像です すこし重いです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:10:23 ID:hwI/c958
>>876
解決策とかではありませんが、CS:SやHL2DMでも同じ状態なら、神プレイが可能ですねぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:30:38 ID:hyoIX+nJ
こりゃひどいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:38:44 ID:nOSupwF/
なんつうかHammerでOpenGL描画見てるみたいだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:44:56 ID:kkItybM4
ビットマップをjpgにリネームだけするのはやめてくれよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:08:33 ID:Ho4o02LI
>>876
圧縮しろよ、2Mって・・・

HL2フォルダにあるcfgファイルを消して起動
HL2を再インスコ

でも、駄目だったらハードウェアの設定だろうから
どうしても駄目なら、OS再インスコで完璧
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:27:01 ID:slBP5WIs
>>875
ファイルのダウンロードが失敗したっぽいね。
881の言う通りにすればうまくいくと思う。
テンプレにもあるけど、steam://validate/220でファイルの正当性をチェックすれば正しくダウンロードできたか分かる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:53:47 ID:PzRDC20+
>>853
俺もほしくて、一時期挑戦してみたんだが、むずい。
数のバランスも、構成も結構難しいし、微妙に単調になりそうな感じもするし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:40:39 ID:xsoUZC95
浜辺で延々と仲間の虫が沸いてくる所で 市民を出しまくって虫と戦わせて
それをnoclipで眺めてたな…。
おれもvsmodほしいなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:19:45 ID:C62fhWgt
http://www2.spline.tv/bbs/gpi/?command=GRPVIEW&num=349

この画像のHDR(Blooming)っぽいのはなに?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:30:22 ID:VVXOIVK2
画像編集ソフトじゃね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:04:56 ID:Pbn/L4AT
>>885
新garry'sのbloom。
888名無しさん@お腹いっぱい。
おおサンクス。
Garry'sどんどん改良されてるな。