BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
例)
・アカウントどうやって作るの? → 以下テンプレ先サイト参照
・ムービー飛ばすやり方は?→インストールフォルダのmods\bf2\Movies内にあるファイルの名前を変更する(もしくはフォルダ名をMovies_とかにする)
・GeForcre4Ti4200じゃ動かないの? → 動きません
・戦闘機とかヘリのマウス設定が変 → 一度初期設定に戻しなされ
・どこでDemo落とせばいいの? → こことかどう?http://www.3dgamers.com/dlselect/games/battlefield2/battlefield2demo.exe.html


そんな本スレを見ている人間がイライラする質問をしても
いいスレだ!みんなどんどん質問しな!

前スレ
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 7
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121400845&ls=all


この辺に答えがあるかもしれない
読めば自力で解決できることが多いかもしれない

 BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
 BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BF総合情報サイトBattlefield?JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:37:10 ID:fo1jv5LJ
〜過去ログ〜
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 7
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121400845&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 5(実質6)
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120848485&ls=all
gamef / BFのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 5
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120840599&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811059&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811028&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 3
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119227805&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118767741&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118475803&ls=all

〜その他関連スレ〜
gamef / BF2が動いたPCのスペックを晒すスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118453898&ls=all
gamef / GeForce 4Ti 4xxx 難民 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120559685&ls=all
gamef / GeForce 4Ti 4xxx 難民
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118460743&ls=all


BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1110537722/
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118753411/

jisaku / BATTLEFIELD2が快適に動くPCを考えるスレ5
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1121664355&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2が快適に動くPCを構成を考えるスレ4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1120806154&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌルヌルヌル考えるスレ 3
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1119964370&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1118910234&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1113385846&ls=all
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:37:35 ID:30rtYfg9
BF2でFPSってどうやって表示させるんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:37:40 ID:fo1jv5LJ
FAQとか

○ゲームができない、起動できない
  ・BF2再インスコ
    (インスコ画面でエラーが出る時はCDの仮想化、別なCDドライブを使用)
  ・Windowsが入ってるドライブ以外にインスコ
  ・OSクリーンインスコ(結構重要)
  ・ゲームCDを仮想化し、作成したイメージからインスコ・起動してみる

○ゲームが途中で止まる
  ・OCをしてたら定格に戻す
  ・ケース開けて扇風機の風で中を冷やす
  ・最小構成で起動してみる(CPU、メモリ、VGA、HDD1台)
  ・VGAとかチップセットのドライバを見直す
  ・memtest86など、メモリテストをやってみる
  ・マザボを疑ってみる(最終手段?)
  ・Ti4200じゃないいか確n・・・(ry

○マルチに接続できない
  ・しばらく待ってみる
  ・「今すぐオンラインプレイ」じゃなく、「バトルフィールド2」というショートカットを使う
  ・ルーターを使ってるなら、一度ルーターを介さないでモデムに直結させてみる
  ・FWソフトを切る(WindowsXP標準FWも切ってみる)

○PunkBuster関連
  ・http://2ch.mydns.jp/templates/index.htmlのやり方でPBを更新してから1.02パッチ適用

○ゲーム途中でカクつく
  ・自身や他人のPing値を確認する(全員100以上だったら鯖側の問題な可能性あり)
  ・VGAドライバを確認する
  ・メモリ使用量を確認する(HDDアクセスランプを確認、常時アクセスしてたらメモリ不足?)
  ・最低設定にしてみる

○その他のFAQ
  ・BF2に対応したサウンドカードってどれ?→LS、NXを除いたCreativeのAudigy製品。詳しくはhttp://www.geocities.jp/ct4760/参照
  ・Disc3壊れるよこれ!→真ん中を押せば楽に取れる(CDケースはどれもこれで取り出せる)
  ・解像度変更できないの?→BF2のショートカットのプロパティ開いてリンク先を以下のようにしてみる(1280x1024の場合)
     "C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +szx 1280 +szy 1024
  ・ディスクを認識しない→ドライブが悪いのかも・・・CDを仮想化する("CD Manipulator"とか"仮想化"でググる)
  ・日本語でチャットできないの?→できません
  ・Demoできたら製品版もできる?→製品版の方がメモリ使う。Demoでメモリ使用量ギリギリだったら注意
  ・ランクが反映されないよ!→しばらく待つ
  ・スコア超えてるのに昇進しないよ?→Teamwork/Killの両方のスコアを見てるから。どっちかが低いと昇進しない。
  ・隊長からリスポンできないぞ!?→自軍の拠点がゼロ、隊長が乗ってる兵器に空いてる席が無い場合、周囲に空間が無い場合は無理
  ・スクリーンショットが保存されませせん→マイドキュメントまでのパスに全角文字があると駄目
  ・マウス+ゲームパッドな人っている?→いる(ボタンの多いマウス推奨)
  ・ゲームパッドが設定できない!→一度デフォに戻してみる
  ・エミュレーション〜でエラー→CloneCDを消す(デーモンは関係なし)
                     ~~~~~~~~~
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:46:19 ID:bkIVSNa8
BATTLEFIELD2>>1おっつううぅぅううぅおぅうあうおぅおあうううううおおぉおお!!!
第拾参話1.01パッチ、侵入BF2製品キタ━上に乗ったら死んだPTKUZEEEEEEEE!
プロフm鯖落∩スコア厨は氏ね+またMMO+[iiii][iiii]∩かn m私の祖母の方がマシだ!
[iiii]⊂二⌒ __)アモ,ヒア!+/\ダンヨン/ヽ+フレア1942( _⌒二⊃戦闘機は別ゲーやってる
デデンデ\ \ッデドン/'''''' ̄ ̄ ̄''':::::::\ドンBH/ /ミニガン強すぎ芋虫AT対ライフル芋
坂田晴美 \ \゙ャン|(●),   、(●)、.:|轢 / /の狙撃兵を発見拒否します駄目
fackyou!no!!!!\ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /fuckyouok?楽しいナイフバトル・第一巻
戦車が硬いAP \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /以上VIPの自作自そうやってなんでも…
勲章ゲットしたよw\\  |,r-r-| .::::://43vs23って何祭り鯖BAN(^Д^)9mプギャー!!
ガキには容赦せん31 \`ー `ニニ´‐―´/ってか、よく平然とIRCに来れるものだなとw
外人のVC分からないよ/       /check you assって言っておけワシのチャンネルだw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:48:41 ID:6JuNZ4tz
かなり初歩的な質問で悪いんだけど、ゲーム中にキーを押す毎に左上にローマ字が表示されるんだけど、どうすればいい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:49:36 ID:awMDnU12
>>6
半角にする
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:50:16 ID:eslNZQsD
>>6
日本語入力をoffだ

>>1おっつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:52:50 ID:rkyA83VL
おまいらのキモい声聞きたくないのでボイチャどうやって切るのか教えて。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:53:40 ID:Rjd4iQ4D
スピーカーを調理して食う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:55:14 ID:bkIVSNa8
>>9
オーディオ設定に、ON/OFFあるだろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:59:35 ID:zgIq3oaZ
          ,,,..  、                   ,,,..  、
         ,;:'     ':,                  ,;:'     ':,
        ;:       ,                ;:       ,
        _;;::..     ,;                _;;::..     ,;
      ,.-'' ,.ヽ;;::...  , ;'               ,.-''_,.ヽ;;::...  , ;'
     / ,r'ニ=y''=-、               / ,r'',r=ニTー、
    i  l シ,r=、リ、i ヾ ぶっちゃけ♪     i  l ,ir=ミ''''ーt`i   >>1さん♪
     ! iri,=、 ~リユ! i i                ! i (i:=、 _`''yi i
     i  l'! ,'._~''ヲィ ノ 新スレ♪         i  l_i ,.._ `''y_ i   新スレ♪
     ! i_ヽiノ_..ニノi"                ! i_ヽ!ノ_,ノイ l
      !/ i~,イ`i,,ィ'`  ありえなーい♪    _,ノ!,/ i~,イ`i ; !   乙ですー♪
     /  '  i  l                 /,'/  ' i  l ;  iヽ_
     i,lack _i i       ,;::   ;,      '"i'hite _i  ! ,リ`''~  ,;::   ;,
      i_,,.-=''イ! i、 ____;;'     ',        i_,,.-=''イ! i,',,,___;;'     ';,
      !-'~ i ヽ__ ̄,,.... -,'      ',       !-'~ i ヽ__  ,,... -;:.      ;
      !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'        !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'
      ノ    \      ':;;;;:::... ,;'        ノ    \      ':;;;;:::... ,;::'
     /      ヽ                 /      ヽ       ''''
    / / / l  | _i!               / / / l  | _i!
    '=,'-、/,,__l_,.i';ノ                '=,'-、/,,__l_,.i';ノ
     i~7ー-'ァー''"                  i~7ー-'ァー''"
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:00:30 ID:8AOeouJB
>>1
乙!!!


>>3
これもテンプレ追加しとけば良かった・・・orz
ゲーム中にEndキー押して「renderer.drawFPS 1」と入力するか、Frapsっていうソフトを入れる


>>9
悪いことは言わない
ボイチャは大事だからちゃんと聞いたほうがいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:04:11 ID:6JuNZ4tz
>>7-8
ありがとう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:05:19 ID:eZVlDAn9
1.02インスコしたんだけど、起動しなくなっちゃいました。
インスコ自体は正常に終了したらしきメッセージでてたんですが、

起動→ タイトルロゴ → デモムービー → プロフィール選択
となるはずが、タイトルロゴ出た後 画面暗くなったとおもいきや
デスクトップの画面に戻ってしまいます。。
何度やっても駄目。再起動後も駄目。再インスコしてもう一度当てても駄目。
1.01の時もまったく同じ現象だったのですが〜〜〜
BF2のEXEまで半角カナもないはずなんですが、なんででしょうか・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:12:10 ID:k5m6Qz3v
DEMOでエリアの外に出ても死なない様にしてBOTと戦う方法おせーて
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:37:39 ID:5kJHcfl/
1815:2005/07/19(火) 20:42:53 ID:eZVlDAn9
待て。
ということですネ!
おとなしく待つことにします・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:45:06 ID:ErXpPLiu
特殊兵のC4って1こ(残り4つ)で爆発させることってできます?
いつも5個満載でジープ特攻なんて( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:45:40 ID:X5XIQlZp
>>19
武器がC4の状態で右クリック!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:46:04 ID:8AOeouJB
前スレより上にするためage


>>19
右クリック押せばリモコンに切り替わる
2個設置→右クリックしてリモコン起動→どっかーん→手元には残り3個
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:46:05 ID:bkIVSNa8
>>19
威力的には5個の方が良くない?
単発で起爆させたいなら、C4選択時に右クリック
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:52:44 ID:ErXpPLiu
うお!こんなにたくさん レスしてくれてありがとう。
全然しらんかたよ。サンクス。
敵の砲台壊すので全部使ってしまったりしてたから、
どうにかなんないかなーってずっと思ってたり。
ammo here!が近くにいればとどれ程思った事か。

thx all
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:55:18 ID:8AOeouJB
>>23
礼は戦場の活躍で返してくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:56:35 ID:bkIVSNa8
そして>>24は、>>23の放った弾丸に倒れるのであった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:04:58 ID:dGGuFQIL
前スレ>>812にもあったのですが
インストール中に「失敗しました」と出て1.02パッチが当たりません…
海外サイトにはミニイメージを使用している場合には
unmountしてから当てるようにという記述があったので試してみましたがだめでした
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また対処法わかる方お願いします
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:06:55 ID:vQoqKtaW
HDの残り容量不足とかpach_fileが壊れてるとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:38:41 ID:30rtYfg9
FPSを表示させてみたんですが

50/20
30/21
とかでるんですが
左が現在のFPSで右側が平均のFPSですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:44:48 ID:gLZGBRwb
夜勤とかダメポとか主な和鯖に入りたくても「公式のバージョンにしろボケェ!」って出てくる・・・・・
再インスコして1.0の状態でも入れない、1.02当てた状態でも入れない
一体どうすりゃいいんだあああああああああああああ!!!!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:52:19 ID:a1cog2y+
いま和鯖は1.02が主流なのかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:53:42 ID:oJV+NKEb
>>29
1.02当てて今日、夜勤で遊んだけど問題なかったよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:55:58 ID:gLZGBRwb
主な鯖は1.02なのか・・・・
おかしいなパッチがうまく当たってなかったのかな・・・・・
無印(1.0)→1.02に直接当てちゃっても問題ないよね?
もっかいやってみるYO
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:56:01 ID:62V3Mmfu
日本語版でもEA本社のパチ当てていいのん?

EAJが職務怠慢で困ってます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:57:42 ID:5VYHEa77
>>33
ヒント:製品版もパッチもマルチランゲージ対応
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:57:52 ID:oJV+NKEb
>>32
製品版にそのまま1.02フルクライアントパッチを
入れたけど問題は今の所ないね。
36 ◆V9mwwuPrvg :2005/07/19(火) 22:06:02 ID:zM63Ji8c
テンプレ道場で落とした1.02インストーラーでパッチ当てようとしたのにインストールの段階で「失敗しました」と表示されます。
何か問題があるのでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:33:48 ID:dGGuFQIL
>>36
同じ問題で悩んでます
HDDの容量空けてみましたがやっぱりだめですね…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:37:24 ID:oJV+NKEb
俺はここで落として失敗しなかったけど
ttp://bf2jpn.s102.xrea.com/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:44:06 ID:dGGuFQIL
色んなとこで落として試したんですけどだめですね…
まあどこで落としてもファイル自体は同じはずなんで
ハッシュも同じですし→CRC32 4EC200F2
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:45:54 ID:zM63Ji8c
>>38
米公式で落としてもどこで落としても無理ぽ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:48:00 ID:zM63Ji8c
というか1.02パッチのはずなのにインストールの時に「1.01パッチを当てています」とか出るんだけど
再インスコの長旅に出るか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:52:03 ID:5VYHEa77
>>41
1.01のバグフィクスだが、1.01パッチ云々自体まで直ってない件について
ちゃんと1.02になってるお
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:52:21 ID:dGGuFQIL
>>41
↓ここに書いてあるようにそれは問題ない
ttp://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/editorial.jsp?src=communityupdate_071505

1.01って文字が見えるけど実質1.02なんで
ゲームブラウザで2484の表示があれば問題ないですよって
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:24:46 ID:sDXWavxv
MAP切り替え時に高確率で落とされるのはFAQでありましたか?
検索しきれなかったんで、誰か教えてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:27:39 ID:yFR5O2bn
ALLアンロック鯖はどこですかおんどれら
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:33:06 ID:7vEnp8/l
ライジングスターってなんですか?
4746:2005/07/19(火) 23:35:37 ID:7vEnp8/l
スイマセン。ちゃんと書いてあったわ。
ところでゲーム中にリボンがでたんだけどゲーム終わってからBFHQ見るとない・・・
消えちゃったのかな・・orz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:41:14 ID:2e6Hmpxq
獲得したときのゲームは最後までやらないと残らないんじゃなかった?
ラウンド終了時かなんかに鯖に記録するとか言ってた希ガス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:43:25 ID:7vEnp8/l
>>48
最後までやったんですけどねぇ。次マップを読み込んだ後に抜けた。
GAMESPYのサーバー。やっぱ消えちゃったんだ・・・
5049:2005/07/19(火) 23:47:36 ID:7vEnp8/l
ゲームアリーナ#5の64人サーバーだったけど20人ぐらいしかプレーしていなかった。
ダメRANKサーバーだったのかも。今接続しようとしても「問題があります」だって。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:25:20 ID:qHMqsOoa
BFコネクターとは何ですか?
5249:2005/07/20(水) 00:32:28 ID:0sXo2vwA
やっぱサーバーがダメサーバーでした。なんちゃってRANKサーバー。
64人サーバーといいながら実は24人サーバー。その上点数がつかない。
2時間返せ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:36:27 ID:UEAF4eym
御愁傷様です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:56:40 ID:6lNGX/Rv
CD入れた時に出てくる拡張メニューにある「アップデートチェック」で出てきたページから落としたパッチは問題なかった

アップデートに失敗する人って、OSのクリーンインスコやったのか?
他の何かが干渉してる可能性は捨てきれないぞ


>>28
その質問は何度も出てるんだけど、答えられた人は見たこと無い・・・
とりあえず、左のが実質のFPSだと思ってる
Frapsと同じ値だし、いくらなんでも右だと低すぎるし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:58:31 ID:g4uzYdmm
メディコやアモヒアのパックを持って回復しても投げたパックを拾ってもらっても
両方ポイント入るんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:00:29 ID:dDhtKHYN
和鯖のみ切断くらいます。
1ゲームほど遊ぶと突然「サーバーから切断されました」のメッセージとともに切断。
一度落ちると、何度再接続しても30秒ほどで「サーバーから切断されました」となります。
OSを再起動するとまた30分ほど平気。 でもまた落ちる。
EATWとか外鯖では何時間もいけます。

再インストール、PunkBuster更新といろいろやったけどダメでした。
ルータもはずしてFWもはずしてNICも替えてみましたがだめぽ(´-`)
もうあきらめ気味・・・。
せっかくいい分隊にあたっても数十分で落ちて悲しい。

AthlonXP4400X2
A8N-E
3GB (Dual)
Audigy2(初代)
Geforce7800GTX

tabakobeya damepo IKUZOでことごとく落とされます。
蹴られてるのかなあ(ノд`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:01:32 ID:eu2NXdNH
何か1.02入れた後、キー設定の一部が変えられなくなった・・・・
初期設定に戻すを使ってもだめだ・・・・
基本操作の「かがむ」が設定できなくなってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:17:25 ID:eu2NXdNH
さっき主な和鯖に入れないっと質問した者ですが
再インスコ→1.02当てたんですがやっぱり「公式バージョンに戻せ」って出てきて弾かれます
何が原因なんでしょう?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:22:51 ID:qJpQUrwy
1時間ぐらい遊ぶと気持ち悪くなるんですけどどうしたらいいでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:24:11 ID:9Qcn/bUP
寝る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:30:53 ID:t/k0XzUk
最近DEMO始めたんですが、チャットの色の意味がいまいちで
青は自軍で赤は両軍?
緑は・・分隊かな
黄色はコマンダー?

あと特定のPCとだけチャット出来るんですか?
その場合の文字の色は何色になりますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:37:08 ID:KYYdXCrU
>>61
レインボー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:42:10 ID:t/k0XzUk
>>62
ありがとうございます!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:44:24 ID:g4uzYdmm
ポイント貯め疲れる、作業ぽくなるし
ていうことでいっしょに援護兵やってくれるひと募集・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:50:14 ID:1wswY+cO
乗り物の座席変わるキーって今回ないんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:59:48 ID:q5N/FjYg
ファンクションキーだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:02:24 ID:78N696oU
1.02入れてカクつく人ってみなさんどんなルーター使ってますか?

私はNECのAterm WBR75H/WDR85FHです。なんつーかカクつくんですよね、呪いですかね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:03:37 ID:zPTkJg37
インスコ前に、regedid.exe使ってレジストリの
BF2のファイルを消した方がいいよ。念のため。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:09:17 ID:zPTkJg37
>>56
鯖が落ちてるんじゃない。
連休中12マップ連続して回した所無かったよ。
3〜4つ目で落ちたり、1.02鯖ソフトに問題ありそう。
お陰で原発と石油マップが多かったなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:10:30 ID:QZOeptmH
>>59
おめでた。男の子ですよ。

>>65
F1F2とかF5F5とか押してみな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:13:52 ID:T7uA2iI6
接続が〜の人はAUDIOのVOIPのチェックを外すといいかもしんない。
俺も最初接続が切れまくってて、マルチ出来なかったんだけど
チェック外したら落とされなくなったよ。

ただ単にサウンドボードが壊れてるのかもしれないがorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:21:47 ID:qtj+MM0v
>>67
ルーター無しでもカクつく件。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:30:08 ID:6lNGX/Rv
>>61
青は自軍で赤は敵軍(バグで時々味方も赤くなる事があるけど)
緑は分隊
黄色の★はコマンダー

特定のPCとチャットはできなかったと思う


>>67
カクつく原因はネットワークのほかにもマシン性能もある
原因と考えられるのはルーターだけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:33:34 ID:T7uA2iI6
1.02入れてラグる人ってシングルでも動かないの?
7556:2005/07/20(水) 02:38:36 ID:dDhtKHYN
>>71

ありがとうございます。
今日はもう遅いので、明日試してみます!
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 02:42:59 ID:78N696oU
>>73
シングルではちゃんと動きます。あと1.00でもちゃんと動きます。おとなしく1.00でやれってことですかね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:11:50 ID:x8xgPVUu
対戦車ミサイルで戦車やAPCを狙う時
何処を狙うと、最も効果的ですか?

車体の、砲塔の、車輪の、キャタピラの
正面、側面、背面、上面、底面

うまく組み合わせでベスト3箇所とワースト3箇所ほどお願いします
あと入射角度も関係あるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:42:06 ID:u2TMVLeU
>>76
自分も同じ状態でしたが、BF2やルーターの設定ではなく、PCに入れてたWindows高速化ソフトが原因でした。
ソフトを再設定したらカクつかなくなりました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:19:06 ID:q5N/FjYg
>>77
君が試してここに書き込め!ガンガレ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:47:56 ID:ZllGIpU7
>>4
カクツク人は、メモリを1GB以上にすること。
それでもカクツク人は、描画設定を全てLowで試す。
そして、プレイ時にHDDアクセスランプが付く頻度を確認すること。
メモリを増やしてもガリガリ言い続ける人は、スワップメモリの設定を
適切に変更する。
マイコンピューター→プロパティ→詳細設定→パフォーマンス→設定→
詳細設定→仮想メモリ→変更→カスタム設定(適切な値)→設定ボタンクリック
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:24:21 ID:ILoi4TaX
>>77
どこをどの角度で撃っても変わんない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:25:59 ID:JwAVqwSZ
Artilallyってどうやって撃つの?

レーダー小屋?みたいなとこには入れないし、誰か教えて下さい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:31:59 ID:KkI1fJ10
まずはコマンダーになりましょう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:31:01 ID:+GKul9bu
ところでマルチランゲージってことで英語版で日本語プレイはできるみたいですが、
日本語版を買っても英語でプレイってできます?
変にローカライズされるくらいなら、英語の方が雰囲気でて好きなんだけども…

つーか、皆さんは日本語か英語かどっちでやってます?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:35:46 ID:w+wcWJSe
プレイヤー名って途中で替えられるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:39:58 ID:YVWQPIRc
変えられん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:47:09 ID:ZMIFzutP
なんか、昨日からかな?サーバーに入って、JoinGameクリックするまではマウス効くんだけど、クリックして、スタート地点を指定する段階になるとマウスが中央から動かなくなるんですが・・・・
どうすればいいですか先生
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:53:07 ID:0mYz1GpU
>>77
確か上面と背面だったはず
前に本スレでテストした奴が居たよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:10:08 ID:4SmauGxc
すみませんが教えてください。

CPU: プレス子2.8G
マザー: MSIのi865Gチップセットの奴
Mem: PC3200 1GB
VGA: Radeon9800Pro 128MB AGP

で、もうちょっと快適にプレイしたい。
メモリは2GBにするとして、CPUとグラボ、どっちをどのくらいのに変えたほうがいいでしょう?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:18:12 ID:W+Az+gGK
>>88
うろ覚えだが
正面4〜5、側面4〜3、背面及び上面3〜2
でなかったか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:19:16 ID:Jhuu3czE
グラボをX800か6800以上に
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:39:47 ID:0mYz1GpU
>>90
うむ確かそんな感じだったと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:46:50 ID:0sXo2vwA
>>89
だからメモリーだって。過去ログ見ろ。
サウンドがオンボードだったらサウンドカードもな。
次にVGA。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:52:15 ID:G/yaXbnl
メモリ変えるって言ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:55:14 ID:YVWQPIRc
確かに言ってるなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:55:44 ID:0sXo2vwA
>>94
悪い。ほんとだ89さんスマン。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:56:11 ID:O6IWFaEx
鯖立てるために勉強中なんだが、鯖管向け板とかあるんでしょうか?
ポート・ルータ設定周りで坂田晴美なんですけど。
9889:2005/07/20(水) 11:03:20 ID:4SmauGxc
みなさんレスありがとうございます。

とりあえずCPUよりはグラボのほうがいいみたいので検討します。

>93
サウンドボードもオンボードなので変えてみます、レスありがとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:10:08 ID:0sXo2vwA
>>89
ここの
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/trouble/trouble.htm

>サウンドカードをつけると動作は良くなりますか?
を見て機種を間違えないようにな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:13:19 ID:1gPxipir
アカウントどうやって作るの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:14:53 ID:4S63iiBu
>>100
死ねよお前
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:15:15 ID:IjdLe18V
BF2CCを日本語で解説してるサイトってないですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:15:51 ID:4S63iiBu
>>102
ねーよお前
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:30:13 ID:OCR1Odj8
>>84
どっちも中身は一緒(薄い日本語マニュアルがつくだけ)
日本語版を買っても英語でインストールできる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:30:18 ID:icnKb8jz
このゲームやれば初めてブラックホークダウン見た時の興奮が甦りますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:31:12 ID:KYYdXCrU
>>97
月5万も負担してくれるの?!
神!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:32:26 ID:cw6FImX5
>>57
パッチ当てる前のプロフィールフォルダと入れ替えればOK
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:32:34 ID:uF0pIrWs
二人乗りのバイクはどこのMAPにあるんですか?
バイクに乗るために製品かっちゃったからスゴク^^ワクワク
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:35:36 ID:8DPUbBQ/
>>108 フエ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:37:10 ID:cw6FImX5
>>108
BFvietnamにある
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:37:46 ID:KAXnM9ty
戦闘機から出す碇みたいな爆弾はどうやって出すんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:39:46 ID:0mYz1GpU
>>111
対地モードに切り替えて落とせ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:40:37 ID:KAXnM9ty
対地モードってどうやって切り替えるの?
114& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/20(水) 11:41:09 ID:O6IWFaEx
>>106
そんな金有ったら、引っ越しして部屋増やして回線太くするっつーのw
・・・EAJ鯖糞過ぎるのも事実だけどね。

誰か鯖運営経験者居ます?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:44:44 ID:AHQ882GN
>>111
あれが落ちてくるときやけにスローモーションに見えるのは気のせいか。
あ、やべきたどうしよ、まにあわな


                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:47:21 ID:0mYz1GpU
>>113
オプションのコントロールの部分見れば判るだろうに・・・・・・


>>115
何か逃げられる気はするんだが死ぬんだよなぁ・・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:47:55 ID:6lNGX/Rv
>>114
ポート開けたりするならルータの解説サイトに行った方が良いかも
その他のことについては、今鯖運営している人のページにあるBBSで聞いてみるとか・・・

くだらない質問じゃ無くなってるなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:51:17 ID:AHQ882GN
('A`) ポート開放もできんのかサカタハルビジャン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:52:55 ID:O6IWFaEx
>>117
なる。単純なHowTo系の質問じゃないからその方が確実かも。
ありがと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:57:09 ID:7zo85F8U
>>108
それチョンのパチモン

【MMOFPS】皆でWarRockやろうぜ!【無料】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1118579848/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:20:14 ID:v8ko9P39
フレアって何回までつかえるのですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:23:29 ID:cw6FImX5
>>121
何回でもつかえる。リロード長いけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:33:26 ID:SXIYpOU3
車両のスモークって何回使えるのですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:37:35 ID:+Gm4GLT1
初心者鯖で[***]とかつけた奴等が大虐殺してるのは仕様ですか?
いやむしろこんなんつけてる奴等が初心者なのかと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:41:44 ID:0l3/Ede/
>>121
無限。

ヘリは 7秒 、戦闘機は 30秒 、
戦車・装甲車のスモークは 15秒 おきに回復。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:46:53 ID:v8ko9P39
コマンダーでコマンダーの画面に移るにはどうすればいいのでしょうか?

漏れはよくわからないのでEntarキーとか連打してると、そのうち移ってくれるんですが。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:53:07 ID:6lNGX/Rv
>>126
コマンダーは是非経験してもらいたいけど、まずは基本的なところから学んだ方が良いかも

とりあえず>>1にあるテンプレサイトを100万回読むことをお勧めする
とくに初心者用FAQとか初心者用FAQとか初心者用FAQとか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:53:52 ID:84fsHtr4
>126
Squad画面と同じ。デフォはCAPS。IMEによってはShift+CAPSじゃないと無理らしいが。
Enterからだと、KITの隣のSQUADタブをクリックすればいけるんじゃないかな、試してないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:00:14 ID:RAAeGmuC
AthlonXP2500+
RADE9600XT128M
Mem PC2100 512+256

一応DEMOのLOWなら問題無くて
ただ製品版だとMAP増えて重いみたいな話し聞くんで製品版買うのと同時にメモリ増設を考えてるんですが

どう増設するのが一番いいんかなと思い
予算は今だと512MBを2枚買うのが限界で
1 PC3200 512*2のデュアル
2 PC3200 512MB*2を今のPC2100 512+256MBと混ぜてPC2100動作1792MBに(不安定?
3 PC2100 512MBを2枚買ってデュアル
4 PC2100 512MB2枚買ってデュアル+512MB+256MB
5 もうちょい金貯めてPC3200 512MBを3枚か4枚買う

間違ってるとこもあるかもしれないけど思いつくのはこんなとこ
どうしたらいいですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:04:43 ID:ZnjzNrMh
>>129
もうそのPCに未来は無いのでM/Bから新調をオススメする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:05:37 ID:v8ko9P39
>>128
どもです。
誰も成り手がいない時に、ためしになってみたんですが、画面が変わらなくて。。。
いつもはやりませんよ。w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:05:57 ID:tH4Eskcq
>>126

shift+caps lock
環境によってはcaps lockキー。

まぁ、Entarの時点でコマンダー失格だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:09:23 ID:RAAeGmuC
>>130
マザボから変えると製品版遊ぶまでに数ヶ月カかってしまうんでそれはちょっと(;´Д`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:14:13 ID:ZnjzNrMh
>>133
1 PC3200 512*2のデュアル

んじゃこれやって、少し頑張ってAudigy2VDA(7000円程度)も付ければ
ALL LOWでなんとかいけないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:16:16 ID:6lNGX/Rv
>>129
今の環境で使用メモリどのくらい?
それがわからないと何とも言えないなぁ

Demoがメモリぎりぎりで動いてるなら、製品版のためのメモリ増設は有効
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:24:13 ID:hi4LCocw
マイク使用するのに特別な設定必要ですか?
ヘッドセットをマイク端子に突っ込んでも反応シナス・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:26:51 ID:0mYz1GpU
>>136
マイクミュートに成ってたり挿す場所間違ってたりしないよな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:30:48 ID:6lNGX/Rv
>>136
ちゃんと(通常だと)赤い色のコネクタにプラグ差した?

Windowsの録音コントロールでマイクにチェック入ってる?

スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→
音声タブ→音声録音の音量ボタンをクリック→マイクの下にある選択をチェック
マイクが無かったらオプションメニュー→プロパティにある「表示するコントロール」のマイクにチェック入れなされ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:34:47 ID:RAAeGmuC
>>134
メモリ3枚買うよりかはAudigy2VDAのほうが効果高いんです?

>>135
今ちょっとやってみたところBF2だけで400MB弱で利用可能ってとこが150MBくらいでした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:34:56 ID:w15D+GaB
>>129
デュアルって、ベンチに現れる数値ほどには実際に違いを体感できるものではない、
と思ってる俺は、とにかくサイズを大きくする方向にいくことをお勧めしたい。
というわけで、その中で言うなら2かな?

しかしPC3200のメモリが載るマザーに何故2100?と思うんだが・・・。
XP2500+が載ってるなら、デフォはPC2700だと思うんだけど、わざわざ2100載せたの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:44:32 ID:RAAeGmuC
>>140
最初に買ったPCがメーカー品でそっから部品取りしつつ
次のをなんとか自作したんで古いのがまざってるんです

とりあえず3200買ったほうがいいみたいなので2枚買って差し替えて様子みてみたりして
それでまだきついようならAudigy2VDAを検討してみます
ありがとうございました
142134:2005/07/20(水) 13:55:32 ID:ZnjzNrMh
>>141
BF2のハード面に限っては人による主観が大きいと思うので一概には言えないけど
俺はPC-3200を256の4枚挿のDualで全く事足りてるので「1」がオススメ

BF2の音源をソフトウェアで補ってると結構リソース喰うので、基本的にスペックの低めな141さんのPCには
効果がデカイと思ったから「Audigy2VDA」でハードウェア処理に変えたほうがいいかな〜。と思ったのよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:59:12 ID:uNDCxp5B
>>142
おまえ、終業式行かなかったのか。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:59:50 ID:RAAeGmuC
>>142
わかりやすい解説どうもです
145142:2005/07/20(水) 14:04:39 ID:ZnjzNrMh
>>143
サラリーですが?仕事ヒマなのよ・・・orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:09:43 ID:gccAePPX
>>145
自宅待機よりマシだろ(w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:22:32 ID:OQg8UjxM
>>87
マルチにはいる前にコントロール設定しる!
全部空白になってるはず、俺もなったよそれ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:47:45 ID:pQ1jHr4o
鯖に繋ごうとして接続に問題がありますって出て繋らない場合、ルーター使わずモデムに直結させればよかったんだっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:53:11 ID:xGrCQs5m
今度、フレッツADSLの47Mタイプに12Mタイプから契約変更しようと思うのだけど、
モデムはNTT東が貸してくれる物でいいとして、ルーターは何がいいだろ?
有線の物がいいのでPLANEXのBRL-04FMXかバッファローのBHR-4RV、
安さも考慮してバッファローのBLR3-TX4辺りが無難かと思うのだけど、
ASEの問題等がよくわからないので、誰か選んでくれないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:53:59 ID:szypnYsg
>>97,148 一応参考までに、

UDPの

4711
14567
14667
14690
16567
23000-23009
27900
28900

を開けるなりフォワードするなりする必要がある。
ってかさ、本スレのFAQに追加キボヌ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:56:52 ID:45pYQr29
>>149 今NTTでレンタルするとルータタイプが来たりする。

レンタルしてマニュアル読んでから買いに行くが吉。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:00:43 ID:uQjFJ+3l
ASEから接続方法って特殊な設定いる?
BF起動はするけどアカウント選択画面で通常と変わらないような・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:01:38 ID:8dT8yAG5
demo版落としてみたんだが動かなかった
テンプレにTi4200では動かないということが書いてあってすごいショックを受けてる
なんでTi4200では動かないんですか?
性能不足だということは重々承知してるんですが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:02:41 ID:J0NeVC4J
>>153
性能不足
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:04:06 ID:ZnjzNrMh
>>153
DirectX
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:04:44 ID:8dT8yAG5
>>154
まじですか!
ということはG4MX440では絶対無理ですよねぇ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:04:59 ID:w15D+GaB
>>153
GeForceFX5系より前のGeForceにはない機能を、BF2に使われたから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:05:21 ID:8dT8yAG5
>>155
DirextX9に正式対応してないということですね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:06:13 ID:0sXo2vwA
日本語版の場合、発売日から考えて
一等兵 常人
兵長 ヲタク
伍長 ニート
三等軍曹 廃人
でFA?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:07:28 ID:8dT8yAG5
>>157
ああ、なるほど!
もはや太刀打ちできないということですね。
しかしゲームをするためにハードまでそろえてたらソフトの為に本体を買うって感覚になっちゃいますねw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:08:41 ID:M0CCsBHd
>>159
俺まだ一度もランク鯖やったことないな・・・

>>155
DirectXだったっけ?
Pixel Shader1.4とかだった気がするんだけど・・・

どっちにしても、Ti4xxxユーザーは換え時ってこったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:11:20 ID:0l3/Ede/
>>152
ASEは、BF2本体の1.02(1.01)パッチ適応後以降から対応しています。設定は特に必要ないです。
ASEから鯖を決定→BF2起動→任意のアカウントでログイン→MAPロード開始 です。
ちなみにEAJのランク鯖はアメリカ国籍となっています。"日本"のみでフィルターしていると見えません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:12:02 ID:uQjFJ+3l
>>162
感謝
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:12:22 ID:0sXo2vwA
>>160
まぁゲーマーとしてはゲームの発売日を考えてハードウェアを更新すると経済的。
去年GF6800GTあたりを買っておけば、HL2、DOOM3、BF2、FARCRYあたりが
まとめて高設定で楽しめた。VGAの値段も大して下がってないし。
今は微妙だな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:13:19 ID:8Gg0i/Mu
>>44
ちょいと亀レスだけど
原因の一つと思われることを
2chブラウザとか起動しながらやってるなら
落としてやってみ

1942のときギコナビ起動してやってるとマップが変わるたびに
落とされたんだよね
BF2でも通用するかわからんけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:49:06 ID:8DPUbBQ/
FPS1で60/10てな感じ表示されてるのだけど
皆がよく言うのは左側の数字?
だとしたら右の数字は何だ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:50:43 ID:M0CCsBHd
>>166
左側の数字がFPS
右側の数字の解説されたの見たこと無い
16897:2005/07/20(水) 16:00:19 ID:O6IWFaEx
>>150
tcp80開けるのが必須かどうかで悩んでた(固定IP複数持つ金無いし)。
まあ、実際にやって確かめてみるのが確実だぁね。
さんくス。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:05:25 ID:olnGjIJI
左側がFPSなのですね…
以前FPS報告したことがあったけど
右側を報告してました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:06:18 ID:BpT+xNJc
1.0秒に60回描画してますとかそういう意味…なわけがないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:10:41 ID:M0CCsBHd
>>169
すまん、実を俺もはっきりとはわからない
ただ、左側にはFrapsと同じ数字が出てたからFPSと思って間違いないと思う


>>170
それFPS[Frame Per Second]まんまじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:52:39 ID:GuNcHKaw
テンプレサイトは一通り目を通したのですが
見つからなかったのでお願いします。

>>13のようなFPS表示は環境設定ファイルに
書いておくことはできませんか?
毎回鯖毎に手動入力しかないのでしょうか。
VideoDefault.conファイルかと思って
書いてみたのですがダメでした。

それと皆さんの返事の反応が早いのですが
該当キー>マウスで素早く選択されてるのかな。
他のFPSもののように
ファンクションキーなどに割り当てる設定例が
見つかりませんでした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:57:16 ID:M0CCsBHd
>>172
前者のはわからない・・・
鯖毎というか、BF2起動したら一度だけ入力したら、後は終了するまで表示され続けてる

返事の反応、っていうのは「了解した」とかのこと?
ならQキー→マウス左ずらし→マウス左クリックでやってるんだと思う
慣れてくると1秒かからないでできるようになるよ
174172:2005/07/20(水) 17:11:34 ID:GuNcHKaw
>>173
やはり毎回手動入力になるのですね。

後者はそうです。
「ありがとう」とか「拒否する」などですね。
しばらく前のロジクールのマウスドライバにあった
似たような機能を思い出しましたけど。
慣れですか。
どうもありがとうございました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:15:34 ID:BpjQResv
動画をキャプチャーしたいのですが、お勧めのソフトないですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:20:42 ID:w15D+GaB
>>175
BF2くだ質スレに書いてるんだから、動画=BF2プレイ中の画面、と判断するが
PCゲームのプレイ中の画面をPCでキャプチャしたいなら、FLAPS1択と思って良い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:26:03 ID:YVWQPIRc
>>174
Pageupが「了解」、Pagedownが「拒否」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:37:24 ID:5cUT4348
768MB搭載PCですが
1.02パッチ当ててるときにメモリを全部食い尽くすのは仕様なのかな?
なんかデータも3Gくらいに増えてるよう泣きがするし。。。
16.3MBのデータで何してるんだろう・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:44:36 ID:zPTkJg37
XP起動して常駐込で既に400M近く消費してる訳だが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:53:56 ID:YVWQPIRc
メモリ1.5G積んでるけど毎回が1.3Gぐらい使用でページングが400MBなのだが
メモリ増設した方がいいですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:58:48 ID:uNDCxp5B
Audigy2 Value 来た。
付けた、すげぇ全然違う。
軽くなったのもそうだが、音が、迫力がもう段違い。
今までオンボードでなんか騙されてた気分。
最近なかなかうまくならないんでつまんなくなりかけていたが、
すげぇおもしろくなってきた。

オンボードの諸氏、すぐに買うことをお勧めする。

次はメモリー2GとSteel Sound 5Hだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:09:08 ID:5cUT4348
>>180
システムで仮想メモリ設定したほうがいいと思われ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:09:39 ID:9Qcn/bUP
あ、スチールサウンドねぇ、そこまでお薦めできないよ。
確かに音の方向とか距離とか掴みやすいんだけど、音漏れがすごいってのと、
音が多少割れ気味っつーかやたらと音が細くて、割れてる感じがする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:17:07 ID:YVWQPIRc
>>182
書き方が悪かった

仮想メモリは設定しててその使用量が400MBぐらい
やっぱメモリ1.5Gと2Gの差は感じられるかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:19:23 ID:zPTkJg37
FH2とかのMODが、2Gじゃ心配。
2G以上は、もう増設できんからPC買い替え予定。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:21:12 ID:NllbF0WB
だんだんいかれてきたな・・・PCゲームは…

ところでヘリのガンナー席のセカンダリのミサイルへの切り替えの挙動がおかしいのはおれだけ?
一度ミサイルになって一瞬機銃になってまたすぐミサイルになるんだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:24:11 ID:KAXnM9ty
FPSはみなさんどのくらいでてる?
俺は15〜20
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:26:17 ID:zPTkJg37
25-55
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:31:46 ID:KAXnM9ty
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121185255/
でもココの259氏の構成で25〜40なら

俺の構成で15〜20は上出来じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:33:27 ID:YVWQPIRc
>>185

結局メモリ何ギガあればいいんだよ。このゲーム
拡張パックも重いらしいしな

191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:51:25 ID:XpkOdqK+
司令官が指示をくれません
そういう時はどうすればいいですか
要求しても音沙汰無しの時が多いですorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:54:35 ID:NllbF0WB
俺は基本的に指示ださない。危険な時はUAVやら手動エネミースポテで教えれば誰かいくし、よっぽどじゃないかぎり指示はださんな。
指示だしてもおせーから戦況かわりまくってて駄目なんだもん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:56:37 ID:v8ko9P39
オープニングのムービーを飛ばす方法を教えてください。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:56:52 ID:9HN9eKjU

      ∩∩ ミ                               
      | U |〜 ミ
      | ∧∧
   _    |(,,゚д゚)   _    BF2は永久不滅ポイント?
  | |──U~U──| | 
  | |.          | | 
  | |.          | | 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:58:16 ID:NllbF0WB
>>193
ムービーフォルダを殺せ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:04:48 ID:f9Keg5qA
TK処罰するとどうなるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:10:05 ID:BpT+xNJc
TKが処罰されるんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:10:55 ID:f9Keg5qA
なるほど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:12:59 ID:NllbF0WB
スコア-の値が大きいのかも
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:20:57 ID:84fsHtr4
>191
>192のように先読みができない無能な司令官の可能性もあるし、反乱起こすとか。

どうするも何も、自分の判断で動く以外の選択肢は無い。
できるだけマップを見ながら大局的に動くようにする、くらいか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:28:28 ID:zPTkJg37
忙しいときに、遠いところ行けだもんな。
コマンダーの命令は殆ど断る。
気の利いた奴なら、砲撃、サプライ落とす。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:36:32 ID:BPoU8NOz
既存のスコア消さないで名前だけ変えたいのですがそういう場合はどうすればいいでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:42:00 ID:olnGjIJI
左の数値ですよね?187さん
25〜75くらいなんだけどオカシイ
はるかに劣るPCだからやはり右側の数値なのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:44:24 ID:zPTkJg37
Flaps入れて、自分で検証すればいい。
俺はFlapsだし興味ないが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:49:27 ID:jDmOkSo5
和鯖に外人入れるなよ。特に糞キムチ。
奴らはどんどん追放しろ。じゃないと俺たち日本人が入れねーじゃん。
あ、在日野郎はどうにか許す。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:50:15 ID:olnGjIJI
Flapsってどこにあるのかわからないし
自分なりに快適だと思うのでまぁいいやW
サウンドカード注文しました
BF2の影響か在庫無し入荷待ち二週間くらいでした
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:56:38 ID:rWZQ/OWG
オイラもSBA2VDA(略しすぎww)アマゾンで注文した。1500円分のギフト券つくから実質6800円前後か
楽しみだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:57:01 ID:84fsHtr4
>201
1.戦力の有効活用
わざわざ攻撃指示を出す時は、その分隊が移動すれば拠点を確実に抑えられると踏んだ場合が殆ど。
最終的に取れる拠点の数で考えると、自分たちが抜けると確実に取られるか、あるいは自分たちが移動しなければ間も無く攻め落とせる、そういう場合で無い限り移動した方が有益。

2.長期的な視点
新たな拠点を抑える事は、敵の戦力を分散させられる事が多く、結果的に現在の戦闘地点を助ける結果にもなる。
攻め落とされるのが時間の問題の場合、引き伸ばしのための戦力だけを残して他の拠点を落としに行った方がいい。
逆も同様で、二面攻撃を未然に防ぐ事は味方戦力の分散を以下略。

3.戦術的視点
今している戦闘が無駄な戦闘である可能性。
全体の流れを考えると、その地点を取るよりも他の場所を取った方が有利とか。
取って取られてで総拠点数が同じでも、有利になる場合と不利になる場合がある。


自分と同程度にCOMMが有能であると合理的な仮定をした場合、拒否するのが妥当なのは、多分
COMMに見えていないものが自分に見えている場合、くらい。
敵が数の割に強いとか。あと、機動兵器の数をCOMMは見誤りやすいのでその辺も重要。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:16:59 ID:cqMsLl8O
指令要求が来たら返すけど、この前その指令にケチ突ける奴がいて萎えた。
しかもキモイVOIP声で。
「そこ攻めてもいいですけどぉ、ボクがここ離れたら守る人いないでしょ?」
だったら指令要求すんな、と。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:21:46 ID:zPTkJg37
各分隊長が全体を把握してれば、コマンダーの命令要らんよ。
自分の拠点と施設を防衛しとけ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:38:11 ID:lXy0ufJe
日本語版Ver1.02のパッチは、まだ当てないほうがいいですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:00:48 ID:ZpCK1V3r
たぶん fraps で検索しないと見つからないと思うよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:09:13 ID:EV44yd0S
>211
当てないほうが良いか悪いかわからないけど、
とりあえず自分の状態はこんな感じ。

・1.00から1.01にして特に問題は無かったが、メーカの希望とおりBF2自体を再インストールした(この時点で1.00)。
・EAに1.02がアップされたので当てた。現在1.02のまま。
・パッチ以外にはハード・ソフト共に環境を変えていないにも関わらず、ゲームが遊べない状態になる。

その症状の具体例
・PINGが60前後のランクサーバーでプレイ中にまるで200オーバーの特徴(敵がワープする等)を確認。
・ゲーム終了後にスコアボード表示された際に、ビデオボードの熱暴走に似た画面のチラツキ・乱表示を確認。

同じような方いらっしゃいますう?
1.00んときは全く問題無しでした。

環境
・Pen4の660
・RAM2G
・850XTのPT
・全てHigh設定でAAオフで平行視点平均45前後
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:13:13 ID:XG7PMSHv
アンロック武器って何だすか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:15:56 ID:MRoRzcaJ
アキバでMX518やっと再入荷してるね。
買ってみたが、510と比べてもやっぱすげえセンシティブだな。
初のスコア80出せた。いいかもしんない。

VC用マイクでオススメなのってなんかない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:18:54 ID:lXy0ufJe
>>213

ご回答ありがとうございます。
ご回答から察するに当てないほうがよさそうですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:25:02 ID:EV44yd0S
>214
・てっとりばやい回答なら
ランクサーバーでポイントを1000ため終わったら、ゲームを再起動。該当アカウントログイン直後に
新しい武器が使えるようになるよ。ただし、ひとつだけ。

・時間掛かるけどより詳しい内容なら
>1 に記載されてるお役立ちサイト巡りでもどーぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:29:06 ID:EV44yd0S
>216
もし自分の回答があなたの楽しみの幅を狭めてしまったらごめんなさい。
1.02を当てても問題ない方のほうが多いせいか、
大多数の公開サーバー、ランクサーバーが既に1.02だと認識しています。
一度試されてもゲーム自体の再インストールで済みますので問題無いかと思います。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:33:26 ID:XG7PMSHv
>>217

どうもれす
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:36:29 ID:EEaZUl8a
パッチをあててゲームを起動したら、すぐに鯖選択画面に戻されパンクバスターがどうのこうのって警告文見たいのが出てきました。

過去スレにパンクバスターの自動更新がうまくいってないって書いてあったのですが、パンクバスターって何すか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:36:58 ID:JddlLn1q
>>215
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^C420^^

どいつもこいつもボソボソと喋りやがって聞こえねーよ(#`A')
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:43:43 ID:F8mPe20Y
>>213
まるち ぷれいが できなくなった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:43:55 ID:LfsxJFS2
>>213

1.02にしてからだねあるある
PING正常なのに(100以下)ワープ
あと霧の中国面で空の描画がバグった

どちらも一度きりだけど
1.00 1.01の時は無かった現象
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:45:36 ID:JddlLn1q
描画バグってファイルが壊れただけじゃないのか?
十分な容量確保して再インスコ&パッチ当てとかどうだ?

ラグいのは同意
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:46:42 ID:8MjENleM
うわ!AKGってマイクまで作ってたのか。
3万位のヘッドホン、実にいい音を出してくれてたなぁ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:47:10 ID:gakyDh3W
マルチプレイ開始時の兵種選択画面の表示直後に
「サーバーとの接続が解除されました」となって鯖との接続がすぐに切れてしまいます。
ポート設定が足りないかなと思い >>150 を試してみましたが、現象変わらず。
1.00、1.02、Punkbuster更新、色々試してますがどれもうまくいきません。
現象から何か試せそうな対処はないでしょうか?
ちなみにシングルはもちろん動作しますし、他のゲームも問題ありません。

主なスペック
OS:2000SP4
DX:9.0c
CPU:Athlon64 3200+
MEM:1GB PC3200
VGA:Radeon9700Pro
ビデオオプションは800x600・テクスチャ中・他は全て低かOFF

発売日から買ってるのに・・・そろそろマルチやりたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:49:34 ID:kkinXzDa
>>226
FWとアンチウイルスOFF
ルーターを使ってるならはずして直結を試す
それでもダメならNIC変えてみる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:49:43 ID:NQ/ZIqjT
>>226
OSの変更
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:50:12 ID:F8mPe20Y
ルーターFW関連じゃないか
回線は?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:50:45 ID:kkinXzDa
2000か
231213:2005/07/20(水) 21:50:53 ID:EV44yd0S
>223
ですよね。ワープと描画バグ、更には1.00 1.01では起こらなかったのも同じですね。

>224
タイムリーなヒント助かります。
80G程余裕のあるHDDに再インストール&パッチ当てしてみます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:51:14 ID:F8mPe20Y
あぁXPにしろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:03:27 ID:cm3iq0ED
ゲーム起動後に一回目CapsLock押したら分隊画面に行くんだけど
その後押しても反応しない・・・どうして?
234226:2005/07/20(水) 22:06:47 ID:gakyDh3W
レスどうもです。

AntiVirusはNAV2001が入ってますが、リアルタイムスキャンはOFFにしてます。
FW機能のない純粋なAntiVirusソフトです。

OSは・・・XPに変えられるのなら苦労はないのかもしれませんが。
今更XP買うくらいならBFあきらめます。

回線はADSL8Mです。
ちょっとショボイですけど、鯖の人数の多い少ないに関わらず速攻で接続が解除されます。
ルーターはLinksysのBEFSR41C-JP、ファームウェアは1.15JPです。
ポートフォワーディングで >>150 を設定してます。(つもりです)

直結試してみることにします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:08:10 ID:JddlLn1q
2kでも普通にゲームできるぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:08:24 ID:9Qcn/bUP
+Shift
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:11:26 ID:0sXo2vwA
>>234
うちもDSLで実質6Mbpsだけど即効解除はないなぁ。
ひょっとしてLOW PING専門サーバーとかに入っていない?

UKやUSサーバーだと大体PINGは160〜280位。
自分より高いpingのやつがいれば「スイマセンねぇ」という感じでそのまま遊んでしまう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:18:20 ID:eu2NXdNH
1.02当ててからキー設定がうまくいかんとです
基本操作の項目で「かがむ=左Shift」にしたいんだけど
「ヘリコプターの操作で使われています」と出てくる
ヘリ、車両、航空機、ボート全ての項目で左Shiftを消したけど
「ヘリコプターの操作で使われています」って出てきて設定できないorz
誰か助けちくりー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:20:21 ID:aHvTykS9
1.02インストール時に「失敗しました」とでる症状
直ったヤシいる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:20:58 ID:ora9IxRD
>>238
デフォルトに戻した?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:22:18 ID:9Qcn/bUP
ヘリならヘリ、飛行機なら飛行機で、操作設定を変えたらいちいち適応押さないとダメ。
ヘリやら飛行機やらのタブ押すと、それまでの変更は無効になる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:22:30 ID:J0NeVC4J
>>238
EAJのパッチページからの引用

◆パッチ適用後にパッチ適用前のプロフィールを使用する場合、OPTIONS -> CONTROLSの「基本操作」に表示されるキー割り当て一覧の表示が正しくできない場合があります。その場合は「初期設定へ戻す」ボタンで初期設定へ戻し、キーの割り当てをやり直してください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:24:53 ID:J0NeVC4J
>>239
同じくEAJからの引用

◆インストールには、ハードディスクの空き容量が約800MB以上必要です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:25:24 ID:gakyDh3W
>>237
pingではねられていることはないと思います。
CSSなどでは国内の鯖で50〜高くても100程度で安定してますし、
接続を試みてる鯖は主にping100以下のJP鯖です。
ちなみに国外の鯖でも解除されます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:28:07 ID:aHvTykS9
>>243
いや、空き容量、パスの半角カナ、ともに問題ないんだが・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:28:54 ID:0abCVAbU
BF2の推奨回線速度ってありますかね?
今度引っ越してADSL1.5Mに・・・マルチプレイするのは無理??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:30:30 ID:eu2NXdNH
>241
>242
一応、それ全部と再インスコ(1.00ではできる)は試したんですよ
それでも「ヘリコプターの(略」って出てくる・・・・
不治の病かねぇ・・・・ヒダリAltデガマンシマスorz
248216:2005/07/20(水) 22:30:58 ID:lXy0ufJe
>>218

Ver1.02入れてみました。
敵がワープするまではいかなかったですが、
Ver1.00に比べてカクカクするようになりました。
おまけに20分くらい遊んでるとPunkBusterで
はじかれました・・・。PunkBusterも最新に
しないといけないのかな・・。

PunkBusterのバージョンを確認する方法
をどなたか知っている方いますか?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:34:35 ID:lXy0ufJe
>>247

Controls.conファイルを直接いじれば直るよ。
ファイルをいじる前にファイルのバックアップを
取ることをお勧めします。Ver1.00の時に移動
系をテンキーにしたかったのに、エラーが出て
できなかったので、私は上記ファイルを直接
いじって修正しました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:41:02 ID:0sXo2vwA
>>244
やはりルーターですかねぇ。
うちも前にLINKSYSの41使っていましたけど特定の頻度でルーターの
リセットが必要だったのでルータースレみてプラネックスのBRL-04FMXに変えて
とても幸せになりました。(接続断0)
41は古参兵で実績もあるのですけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:43:13 ID:VBrOVpS/
>>165
ありがとう。もともとなんも起動せずにやってるんだ。
常駐物も一切なし。OSクリーンインストール>BF2インスト>パッチ1.02ってやってみたがだめだった。
1.00で遊んどけってことかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:43:37 ID:CiyLg+zt
1.02はまだいれんほうがいいかもね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:48:24 ID:QL9IdIai
武器を手放す場合はどうすればいいですか?
254250:2005/07/20(水) 22:48:42 ID:0sXo2vwA
ちなみに私の場合は
・PUNKBUSTER のバージョンアップ
・1.02
を当てただけです。
接続環境は3COMのオンボード+BRL-04FMX@フレッツADSL12M
もう一台の嫁用はコレガ蟹+同です。

ウィルススキャンもWINDOWSファイアウォールもONで問題ないです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:54:22 ID:eu2NXdNH
>249
テンキーの場合は IDTenkey_任意の数字って変えればいいのかな?
256239:2005/07/20(水) 22:55:39 ID:aHvTykS9
自己解決した。

空き容量が1.6G強あったんで、大丈夫だと思ってたんだが
それではだめみたいだ。
3G程空けたら、通ったよ。
tmpファイルが1.6G以上使うのかも。

空ける際に何度か再起動したので、それ以外の
要素があるのかも試練が。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:56:37 ID:6VDelsBZ
ランクサーバーってなんすか?
シングルだと点数が付かないんです。
練習してから出撃したいんだけど点数ゼロじゃ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:58:29 ID:lXy0ufJe
>>255

IDKey_NumpadXだよ。

テンキー6なら、IDKey_Numpad6だし、
テンキー8なら、IDKey_Numpad8です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:01:48 ID:NZgMhJxu
CUP  Pentum4の3.0のGhZ(ノスーウットとかいうやつ)
HDD 120GBを2つ
メモリ 合計512MBのサムソン
ビデオ RADENON 9600のTXというやつ


よろしくお願いしますm(_ _)m
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:03:54 ID:WR9vi3x6
レスどうもです

>>254
ルーター本体が怪しいですかね?
うちでは今まで挙動がおかしかったりとかはないんですが。
コストパフォーマンス抜群で気に入ってるんですけどねぇ。

しかし直結試そうにもフレッツ接続ツールのCDが見当たらない。
あんなもの捨ててしまった気が。
DL配布はしてないみたいだし・・・NTT超ファック
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:02 ID:lmeFvTPA
ずいぶんノスーなカップをお持ちなようですね。
どうですか?揉み心地とか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:46 ID:hYHYAPQD
>>259
いえいえこちらこそ よろしくお願いしますm(_ _)m
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:54 ID:0sXo2vwA
>>259
CUPはAA〜Fだろ普通
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:05:03 ID:LYywYspl
>>259
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:08:06 ID:J0NeVC4J
>>257
ランクとは階級制のこと。そのためのポイントを貯めるには
ランクサーバーでプレイしなければならない。
ランクが上がると自分の名前と一緒に階級章が表示されるように
なったり、普通は使えない武器が使えるようになったりする。

でも、そんなの気にせずプレイしてもノープロブレム。
俺もまだ一度もランクサーバー行ってない。
シングルで一通りやり方覚えたらとっととマルチした方がいいよ。
味方を殺さない限りどんなに下手でも非難されたりしないから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:10:08 ID:aa2Cehig
 1.02インストール時に「失敗しました」とでる症状


インストールされているドライブに2G程度の
空き容量が無いと正常にうpが出来んようです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:10:20 ID:0sXo2vwA
>>260
やったことわからないけどXPならネイティブで直接接続できるんじゃなかったっけ?
268257:2005/07/20(水) 23:11:39 ID:6VDelsBZ
>>265さん
さんくすです。
修行してマルチに行ってみます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:11:40 ID:b9qqi3py
シングルプレイで練習を積んだのでマルチプレイをしたいのですが
いきなり強い人がいるところに飛び込むのはイヤなので
初心者向け・初心者用等のサーバーがあったら教えてください。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:11:54 ID:0sXo2vwA
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:13:18 ID:i40XT9B1
すいませんさっき救急バック味方に向かって投げたら当たって、死んじゃったんですけどどうしたらいいでしょうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:13:25 ID:NllbF0WB
>>200
いちいち煽るなおばかさん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:16:06 ID:hi4LCocw
>>269
Beginner鯖
まーその時の面子次第だからどこ行っても大差無いとは思うけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:16:48 ID:J0NeVC4J
>>269
シングルで普通にプレイできるなら、どこでも大丈夫だよ。
もちろんマルチの方が厳しいが、すぐ慣れる。

>>271
それはありえないなぁ。なんか別の原因で死んだと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:20:13 ID:ch8jywc8
>>271
電気ショックじゃないのか?w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:23:55 ID:fVFex9wp
>>269
FPSのマルチは狩られまくって上手くなっていくもんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:23:58 ID:b9qqi3py
>>273>>274
d
とりあえずBeginner鯖でやってみます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:26:06 ID:NllbF0WB
さっきEAJAPANでずっとおなじマップだったんだけどなんで?
も1つ、japanで検索してんのにEAjapanがでねー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:39:13 ID:TCG/Z1+a
仲間へのキー入力によるチャットはどうやったら打てますか?
日本語入力できないのは分かるんですが、送り方がわからない・・・orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:40:49 ID:NllbF0WB
LとかKとかそこらへん押せばご希望のチャットができると思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:41:10 ID:J0NeVC4J
>>279
Jが全員、Kがチーム内、Lが分隊内
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:42:29 ID:M/6r4Zoq
ランクサーバーで〜〜に昇格しましたとでて、
しばらくたって落ちたりしても昇格されてないのは
ラウンド終わった後のロードをキャンセルしないと昇格しないのか?
三回やってもしない(´・ω・`)
テンプレのTeamWorkとか関係してるのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:49:58 ID:tdweuUkk
今日、ゲームパッドのコンバタつかってPS2のコントローラーでやろうとしたんですが・・・

これって通常(キーボードとマウス)のときのマウスの動き(視点の動き)は
コントローラーだけじゃ再現できないでしょうか?

コントローラーとマウス・・・使うぐらいならキーボードとマウスでやろうかなーと・。

(;ω;)
284226:2005/07/20(水) 23:50:57 ID:WR9vi3x6
解決しました。
ルーターを電源OFFONしてみたら接続できるようになりました。
おそらくOFFONするまでポートフォワードの
設定が有効になっていなかったのだと思われます。
色々とありがとうございました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:51:04 ID:NllbF0WB
FPSはマウスでなれたほうがいい。確実に。
コントローラーでやるもんじゃない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:56:36 ID:9Qcn/bUP
ヒント:キーコンフィグ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:56:58 ID:dcayeweY
パッチ1.02を当てようとしたんですが、失敗してしまいます。
何か原因は考えられますか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:57:11 ID:1vCL3Vyj
>>283
俺も最初、PS2コントローラーとマウスでやってたけど
2が出て、設定がめどいんでコントローラーの代わりにキーボードを使ってみたところ、使いやすいじゃないの。
みんなキーボードでやってる意味が、ようやく理解できたよ。

つーことで、キーボードでやってみ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:00:23 ID:p47vfHC0
>>287
やっぱり問題があるソフトとかじゃないかな。
それかパッチが壊れているか、この場合は再ダウンロードでOK。

それで質問なんだけど、クレイモア地雷って取り外せるんでしょうか?
エンジニアだと戦車地雷は取り外せるので・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:02:29 ID:JVNjbF+x
>>287
このスレを少しさかのぼって読むといいよ
291283:2005/07/21(木) 00:02:50 ID:tdweuUkk
みなさん、ありがとう!

自分もキーボ&マウスで気合ぶち込みます〜!
いつかは戦闘機も華麗に操って爆撃とかしたいっス・・・

いろいろお世話さまでした、これから戦闘態勢にはいってきます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:03:38 ID:1vCL3Vyj
え、お空を飛べるのりものだけは、キーボードじゃ無理ぽ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:04:28 ID:+fbEsIz0
いや、戦闘機はマウスじゃつらいと思うが
ヘリなら大丈夫だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:04:47 ID:5vd/00hP
戦闘機とか空飛ぶ乗り物はコントローラー使ったほうがやりやすいかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:05:27 ID:aa7IZoAk
くだらないついでに聞くけど、ジープをハンドルで運転してる奴なんて居ないよな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:05:32 ID:rNyfFbsC
ヘリも飛行機も全部キーボードとマウスで充分。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:08:05 ID:8K0WNSd/
マヂか。
上には↑がいるのだなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:09:07 ID:9Qcn/bUP
飛行機マウス操作しづらかったら、感度あげると良いかもしれない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:11:14 ID:ZnRVfJ2T
なんかTKしてないはずなのに鯖から蹴られたんだけど

ヘリとか戦車で同乗者がTKをした場合こっちにもTKカウント入ります?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:23:35 ID:/Qb6EqKs
>>298
そうそうキーボ+マウスで操作する場合、感度とか上げるとかなり操作しやすくなるよな
ちなみに感度2.3 左右4 ピッチ4でやってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:31:47 ID:zez/Uc+D
>>299

PunkBusterで蹴られたのかな?
Ver1.02にしてからPunkBusterをバージョンアップ
してないなら、PunkBusterで蹴られた可能性あるよ。

もしバージョンアップしてないなら >>4の方法で
やってみるといいよ。それ以外の原因はわからないっす。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:32:55 ID:mVcxRYOE
>>299
highPingでとか
303299:2005/07/21(木) 00:35:26 ID:ZnRVfJ2T
>>301
一応メッセージでは

鯖設定による自動BANまたは投票で〜

って旨のメッセージだったのでPBなのかどうかわからないのですがバージョンアップしてみます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:36:01 ID:LnE6wIhK
>>215
ははーん、よく当ててくる奴はこういうのを使ってるんだ。
なるほど。
にわかBF2の私はとても不思議に思ってました。

でお勧めのマウスはやはりMX518でしょうか?
他にも何かありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:47:54 ID:tLbDyevQ
マウスとかマウスパッドで強さが決まるわけではない。
率直にいうと本人の腕。いい装備だったらいいけどな。
今のところ一番いいのはMX-518だな。手が小さい人はMX-300の後継っぽいやつで
800dpsだったか忘れたが(単位よくわからね)、でるのでそれまってもいいかも。

マウスパッドはPC.CHAOS当たりで捜せばいい。マウスもな。
negitakuを参考にするニダ(マウスパッドレビュー乗ってる)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:48:37 ID:tLbDyevQ
二行目修正

Before : 率直にいうと本人の腕。いい装備だったらいいけどな。
After : 率直にいうと本人の腕。いい装備だったらいいにこしたことないけどな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:42 ID:tkUvk0LC
1.02パッチ当てたらシングルでアンロック解除が出来なくなってました。
一応unlocks.pyの44行目は確認しましたがすべて1になってます。
どなたか解決した人がいらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:51:10 ID:h0GsQkMP
MX1000持って抱き枕にしがみつきながらやるのが最高
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:55:25 ID:5v0qMNDZ
>>304
ロジの光学多ボタンマウスなら多少のアドバンテージは付くんじゃないかと思う。
それ以外に対して。
人にもよるだろうけど第4、第5ボタンの押し易い事に加えて
動作がえらく安定してるから他のFPSなんかでも拒否反応出た事ないしなあ。
リロードを第4に、ダッシュを第5に充てて左手パッド、ボタン多ければ多いほど良し、
これがファミコン世代に一番馴染むんじゃないかと思う。
左手が絶対攣ったりしないというならキーボードの方がいいんだろうけど俺は無理だわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:07:37 ID:ba2Hb1sr
これから買おうと思うんだけど、
日本語版のマニュアルって内容が充実してる?
無いも同然なら安い並行輸入のUS版買おうかなと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:11:38 ID:JVNjbF+x
>>310
無いも同然。ファンサイトを覗いたほうがマシ。
US版でも確か日本語表示にできるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:15:26 ID:h0GsQkMP
っていうかいきなり言語聞いてくるよ
ディスク1枚で済むからDVD版がおすすめ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:17:25 ID:8K0WNSd/
US版にはDVD版があるのか!?

クソぅ・・・EAJめぇ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:18:50 ID:ba2Hb1sr
>>311-312
即レスありがd
並行輸入のDVD版買ってみるよ
日本語版はなんでイマドキCD-ROM版しか出さないんだろうね?
31556:2005/07/21(木) 01:23:37 ID:curfWjWt
VOIP切ってみましたが だめでした。

もう退役するかなあ (・・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:24:10 ID:oiMB7zR5
>>29も言ってますが、私も1.02パッチをあてたあと、同じエラーでは入れません。
「同じバージョンのサバ」でフィルタをかけて、サバに入ろうとして
ローディングが終わったあと、「スタート」を押すと、
「このサーバに参加するためには現在のバージョンに戻してください」
と表示されて戻されてしまいます。
どなたか同じ症状から復帰した人いますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:29:26 ID:HkYjolRC
インストール中に失敗しましたと出る問題解決しました
公式には800Mの空き容量と書いてありましたがそれだと失敗します
2.9G空けてインストール中に1.4G程度まで空き容量が減ったので
最低1.5G以上空けないとだめっぽいです
318304:2005/07/21(木) 01:33:45 ID:LnE6wIhK
>>305-306 >>309
即レス、dクス。
まぁ、そうだろうね。
道具より腕だわな。
でも、道具で多少下手を補えるならとも。。。

とりあえず、MX518ポチりました。

で、このかっこいいジョイスティックは元はどこの製品?
http://ccc-butterkneter.de/4images/data/media/18/Bild%20019.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:37:53 ID:JVNjbF+x
>>318
Seitekというメーカーだす。
http://www.saitekusa.com/usa/prod/pcgc.asp

ジョイの事は下のスレのテンプレを読むと良いと思う。
フライトシム:ジョイスティックQ&A Part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:03:50 ID:O1xSd4FK
>>316
俺は逆に、ver1.00の時に同じバージョンの鯖入ろうとして
それが出て入れなかったときがある。

パソを再起動したらできるようになったけども、これとは違うのかしらね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:11:55 ID:AAXc2hy+
>>316
1.02当てたあとPB更新した?
あとMODとか入れたりしてない?

>>56
外鯖は問題ないの?
322321:2005/07/21(木) 02:13:29 ID:AAXc2hy+
>>56
おっと外鯖は問題ないのね
323318:2005/07/21(木) 02:16:46 ID:LnE6wIhK
>>319
即レス、dクス。
かっこいいね、これ。
でも、ググってみたけどあんまり記事ないんだけど、
Top Gun Fox 2 Pro と較べてあまり人気無いのかな?

うう、欲しいのがいっぱい。。。BF2なんか知らなければ。。。
でも、とっても楽しい。w
324318:2005/07/21(木) 02:18:37 ID:LnE6wIhK
>>305
うっかり走り読みした。
なんかとっても高いマウスパットがあるんだけど、
こういうのも結構違うの?
32556:2005/07/21(木) 02:48:31 ID:curfWjWt
1.02入れたあとにPB更新しています。

外鯖は問題ないです。

ちなみにプロバイダはDTIです。

tabakobeyaのPingは8〜12msで安定してます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:15:03 ID:tLbDyevQ
日本公式でパッチでたわけだが、当たり前なことながら英語サイトのパッチと同じだよな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:19:57 ID:g+GCYHws
>>324
ボタンいっぱいついたマウスとかだと重かったりするからそれを打開するために
よりすべりやすいマウスパッド使う

ゲーム以外でも楽になるからいいよ
328324:2005/07/21(木) 03:46:51 ID:LnE6wIhK
>>327
なるほど〜、レスdクス

で、夕べブルーバックで落ちた後、BF2 Memory Error とかがよく出るようになったわけだが、
同じ症状の人いる?
memory.dll: sanity check: block size 2013265924 (1920.00MB9 doesn't seem sane
とかでる。サイズは色々。
他のアプリは問題なさそう。
うむむ、なんだか大変だなこのゲーム。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:42:57 ID:okllq8h7
対空車両の機関砲で戦車にはダメージ通りますか?
雷みたいな発射音の奴です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:50:21 ID:1799GElx
>>314
ディスク1イメージ化すればゲームするとき一々入れなくて済むから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:09:05 ID:svrqtB0N
今更ながら気づいた
ヘリより戦闘機の方が強すぎる
うまければうまいほど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:10:59 ID:JVNjbF+x
>>329
ある程度通るけど弱い気がする。まともに撃ち合ったら負けると思う。
対人兵器としてはすごく有効。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:29:31 ID:gBzzqm8x
スコアが入らないんだけど、これは待ってればおk?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:42:15 ID:1oMpdJm+
>>333詳しく
335333:2005/07/21(木) 07:23:23 ID:gBzzqm8x
1ラウンド終了ごとにBFHQでスコア確認してたがポイントが入ってなかった
プレイしてた鯖はEAJのランク鯖
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:29:28 ID:1Uus8iKJ
>>326
ファイルサイズもMD5値も一緒だぜw
337333:2005/07/21(木) 07:40:22 ID:gBzzqm8x
ちなみに他の鯖でもなったことがある
戦闘中取ったと思ったリボンがなかったり・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:47:12 ID:1oMpdJm+
反映に時間がかかるってどっかで聞いたな

それとは別に外ランク鯖なんかで終わっても一切成績が表示されないってのは見たことある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:28:07 ID:I0OwUJN0
>>331
最後の拠点にヘリと戦闘機がくると
ゲームにならないね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:52:47 ID:O8foNBip
出撃画面になるとマウスを動かしても反応しなくなってゲームができないのですが
どうしたらいいのでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:11:36 ID:RW4OUphS
>>340
いくらくだらない質問に〜といっても
ソフト・ハードの環境は書かないと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:23:19 ID:Up+fHtI+
ゲームパッドとかのキーアサインが反映されなくて困っているのだが、どの設定ファイルをいぢれば良いんでしょう?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf1201/index.html

ですが、十字キーの設定が反映されない。orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:25:29 ID:JVNjbF+x
>>340
間違ってオプションのマウス感度をゼロにしちゃったとか・・・?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:26:16 ID:tP09TNbY
バッチをコンプリートしたいんだけど、獲得条件の載っているページないかなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:32:12 ID:C6xjrhCt
win2000で1.0から1.02パッチ当てることに成功した人いませんか?

Can't find install folder for Battlefield2 とエラーが出て1.02パッチがインストールできなくて...
C:/Program Files/EA GAMES/Battlefield 2 にインストールされてるんだけどなぁ...

もう1.0バージョンのサーバーがほとんどない....
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:35:37 ID:KCuYJcgu
ディスク2までインストールしてディスク3をケースから取り外そうとしたら
「パリッ」
見事に割れてしまったよ。トホホ(泣
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:51:27 ID:rsFd+/Ut
>>346
真ん中を押してとるんだよw
ってっか小学生でも知ってるw


ところでコントローラーでプレイしているかたいませんか?
ボタンが足りないからできないんですかね?

ヘリ乗っててwとeまちがって押すことがよくあるw
パイロットがいなくなったヘリと仲間が落ちていく…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:02:18 ID:xuTe7jho
>>347
> ヘリ乗っててwとeまちがって押すことがよくあるw
> パイロットがいなくなったヘリと仲間が落ちていく…

おまえかっ!おまえかああああああっっ!!!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:06:50 ID:CP1hl7AY
プレステのBFってPC版とどこが違うの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:10:51 ID:xuTe7jho
なにもかも
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:16:16 ID:RW4OUphS
>>347
FPSをコンソール機で始めた人は
そういう人が多い気がするけど。

PCのKB操作の方がやりやすいというのは
常識化してる。
コントローラーやジョイスティックやトラックボール派は
少数でしょ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:19:38 ID:8kqnGoqG
シングルゲームの設定って変えられないのかな?
マップの大きさとかかえる場所わからないんだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:22:18 ID:CP1hl7AY
製品版?

デモなら変えられない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:24:32 ID:rsFd+/Ut
>>351
そうっすか
d
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:25:19 ID:xuTe7jho
トラックボールなんて奴居るのかw
アナログコントローラ調子イイぞ。ヘリでも飛行機でも微妙な操作出来るし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:29:32 ID:JVNjbF+x
>>352
マップは16のまま、32人でプレイするMODは出てるよ。
なかなか面白い。
http://www.killpuppysplaypen.tk/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:31:46 ID:8kqnGoqG
製品版です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:43:25 ID:pwFshKaf
すみません、PC新調したので古いPCのアンインスコしたのです。
んで新しいのにインスコして以前の自分のキャラ検索しても
「There was an error connecting a socket.」
って出ます。違う名前のキャラ作ろうと入力しても同じメッセでます。
どうしたら良いんでしょう。XPのFWもアンチウイルスも切ってもダメでした。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:51:02 ID:hCJEOwM0
>>347
中学生でも知らなかった
真ん中押すと楽に取れるって教えたら関心された
なんだかなぁ・・・


>>4に書いてあるけど、コントローラ(移動)+マウス(Aim)の人もいる
その時はマウスは多ボタン推奨みたいだけどね

飛行機だけはコントローラ使ってる
操縦のしやすさがマウスとは天と地ほどの差があった
ヘリはマウスの方が微妙な操作できるからマウス使ってるけど・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:06:30 ID:CQrYfMfR
>>359
マウスで戦闘機操作する場合は感度やピッチを2〜3以上にすれば十分操作出来るぞ
361358:2005/07/21(木) 12:37:30 ID:pwFshKaf
ググッて一段階進みました。下の入れてみろみたいな英語があったので実行。
ttp://www.spychecker.com/program/winsockxpfix.html

そうしたらメッセージが下にかわりました。
「The server has refused connection.」
もうワケワカメ だれかボスケテ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:00:42 ID:dqJYqw6c
たぶん>>148,150
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:09:24 ID:4/QpNbRm
MECってなんて読むの?めっく?えむいーしー?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:12:12 ID:P5S81lKf
>>361

ルータ、モデムの電源切ってもう一度試せ。
natテーブルフローとか、DHCPのリース時間きれてんのかもな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:14:17 ID:GcK1O5zp
>>352
この辺は設定でどうにかなる問題ではない。 EAの手抜きです。

>>356
このMODでもいいけど、私のお薦めはこちら。
http://users.on.net/~codebasher/index.htm

COOPもできて32人マップで遊べる。マルチと同じ配置ではないけど
16人シングルより実際のマルチで遊んでいる感覚が得られる。
それとMODのサーバーメッセージに共感。今後にも期待したい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:52:15 ID:VHIfhzyF
>>345 普通入ると思う。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:11:28 ID:V87kN7Ep
サーバー立てたのに何故かサーチにHITしないのですが、IP直接打つと入れる。
サーチに表示される事があっても、入れると思って別のPCからログインしようとしたら、
「ネットワークの設定。。。」なんか出て入れないのですが、
これもIP直接打つと普通に入れる。
IP直接打たずに入れるようにしたいのですがどうしたらいいんでしょか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:14:12 ID:CP1hl7AY
BF1942が1280*1024の解像度で出来なくなったんだけどどしてかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:14:41 ID:ZAfOQdCA
ランク鯖でプレイしてもスコアが0から全く増えず、勲章を貰ったのに記録されていません。
どうやったらスコアを増やせるんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:17:50 ID:KfINjNML
隊員隊長隊長コマンダーの順で4ゲームやったが糞な内容だったorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:20:35 ID:tpSPhPnO
>>370
くだ質スレで言われても・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:25:10 ID:KfINjNML
誤爆したorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:27:49 ID:Z9EocxfI
>>49
GameArenaってオーストラリアンオンリー鯖じゃなかったっけ?
蹴られたんじゃない?俺も蹴られたことある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:28:44 ID:6oJhhMRA
>>367
1942の鯖の立て方参考までに
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:29:15 ID:6oJhhMRA
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:30:34 ID:8kqnGoqG
>>365
せんきゅー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:39:06 ID:zNMMwU56
>>19あたりを見て思ったんだがC4ってリモコン無しで起爆できるのか?
あと、2個以上貼り付けでリモコンで起爆した場合はその数だけ同時爆破?
一個づつ順番に爆破とかできない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:47:56 ID:J3IP/O4p
前衛生兵のショックパドルで起爆するって話だったけどリモコン以外では爆発しないはず
2個以上の設置は同時爆破のみ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:50:34 ID:RvL5fv/h
>>378
d
380369:2005/07/21(木) 15:01:28 ID:ZAfOQdCA
だれか>>369お願いします…
蹴られてないし、最後までプレイしたのに勲章も記録されないしスコアも増えないんです…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:05:53 ID:JGvsvoxt
>>347
PS2コントローラーを使えるようにするUSB変換アダプタを買って使ってみたけど
ヘリの操縦はキーボードの方がやりやすいよ。
航空機はPS2コンの方が断然使いやすかった。
キー割当てはオプション画面のコントロール項目で航空機選んで普通にPS2コンの
ボタンやスティックをいじれば割当てできた。

ヘリも航空機も上手な人にはまだ勝てない…orz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:18:05 ID:hCJSIhck
>>380
>>4

それとも1週間待っても反映されないとか?
もしそうだったら、エセランク鯖な可能性があるかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:34:13 ID:lgq/z0RA
オープニングムービーの飛ばすやり方教えてください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:36:15 ID:6HvUzHke
戦闘機に乗っている方はテトラポットみたいなのを降らせて空爆していますが
あれはどうすればできるのでしょうか?
戦闘機に乗ってもバルカンとミサイルしか無いのですが…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:37:39 ID:hCJSIhck
>>383
>>1を百億万回読み直す


>>384
武器切り替えキーを押すと出る
キーコンフィグ参照
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:38:24 ID:DOqMCThg
DEMOインスコ出来ないんですが
他にも出来ない方居ますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:42:46 ID:7pYpHg8s
何故だろう苦笑している俺ガイル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:48:14 ID:6HvUzHke

ここはそういうスレ

>>385
ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:49:36 ID:fsrDqVAc
質問っつか、同じような症状のヤツがいるか?なんだけど、
Live!Valueからおでじ2Valueにしたのよ。音質もいいカンジ、軽くなって快適なんだけど、
時折マシンガンの音が鳴り続けたり(アセって周り見渡すが誰もいないw)爆発音がこもって
妙な音になったりするのよね。俺だけかしら。
もち、過去の経験から栗のいらんアプリは入れずにドライバだけなんだが、逆に栗アプリ使わ
ないとダメな設定があったりしないか、と・・・。
合わせて質問で、最近の栗アプリはどうなん?相変わらずヘタレ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:52:19 ID:LdOlV4+U
栗のアプリなんて入れてるやつはいない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:55:02 ID:rD4AUX2P
正面から撃ち合いになると速攻で殺されます。こっちが先手とってもやられます。
何かコツとかあるんでしょうか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:57:27 ID:2cvCcxjQ
>>389
>時折マシンガンの音が鳴り続けたり
同じ症状に成った事有るよ
俺の場合CPUとnForce4水冷化したら出なくなったけど
何が原因かまではトラブルシュートしてない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:58:15 ID:2cvCcxjQ
>>391
低ping鯖に行く
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:01:45 ID:rD4AUX2P
ping値は常に低い鯖なんですが、俺が単純に下手だからですかねぇ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:05:18 ID:2cvCcxjQ
それならHS狙うかもっと強い武器持てる兵科にするしかないな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:05:20 ID:hCJSIhck
>>391
スペックとかpingとかの問題もあるから腕のせいだけじゃないよ

とりあえず、しゃがんだり伏せたりして頭狙うと殺しやすいかも
あとは止まらないで動きまくることかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:05:20 ID:Z9EocxfI
>>389
同じ症状ある
2台の、MBから構成が全く違うパソコンで、それぞれSBliveとSBAUDIGY2とオンボード
計6パターンでBF2やったことあるが(いろいろ構成いじってた途中だったので)、どれでもその症状出た。
一応ドライバはクリンインストールした。
ソフトの問題なのかね?
ちなみにオンボード音源はRealtek AC'97 。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:06:45 ID:fsrDqVAc
>>390
そうか。相変わらずみたいで安心したw

>>392
熱、か・・・。一応らでZAL化とかそれなりの対策はしてるんだけど。流石に水冷まではなぁw
ま、接触やらもあるかもしれんし、もうちょいトラブルシュートしてみるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:07:10 ID:rD4AUX2P
色々ありがとうございます。
とりあえず頑張ります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:08:32 ID:fsrDqVAc
>>397
む、そうなのか。ウチはLiveの時は出なかったんだよな。
・・・・・・なんかEAX周りのような気もするんだけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:11:00 ID:hCJSIhck
>>398
参考になるかはわからんけど・・・
同じVDA使ってるけどそういう症状は出てない
ドライバはパッケージ付属、一応アプリも入ってるとは思う(右下にアイコン出てるし)
設定はHardware、品質高、EAXオン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:24:48 ID:3VEUuhoV
>>389
ドライババージョンは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:38:39 ID:sno8c7Yg
テンプレのやり方で1280x1024はできたけど
アンチエイリアスの設定とかはどうやって指定できるの?
404358:2005/07/21(木) 16:46:10 ID:pwFshKaf
「There was an error connecting a socket.」
自己解決しました。自分の接続環境がおかしくなってました。
ルーターとか教えて頂いた方、ありがとうございました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:04:35 ID:CP1hl7AY
1942で1280x1024設定出来ないのってディスプレイのドライバのせい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:11:44 ID:UhbmYT00
nameタグの表示を消してみたいんですが、
コンソールその他で消したり出来るのでしょうか?

ご存知の方、教えて頂けると助かります。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:34:16 ID:LnE6wIhK
>>389
サウンドカード買うなんてLive!以来暫くぶりだったので
さすがに今はもう昔みたいなことはないんだろうと、
SBのアプリも全部入れたらもう大地雷。。。w

ノートン競合エラー、nvraidservice起動エラー、GTR(レゲー)起動せず
BF2もメモリーエラーでて再インスト。

今は何とか落ち着いて軽くなったのと音が良くなったので
楽しくなってきた。

マシンガンの音が鳴り続けたりは無いなぁ。
爆発音がこもって 妙な音になったりは、あれがそうかなみたいなのはある。

あと、なんか近所でラジオかなんかがなってるような音しない?
夜中やってて、こんな時間にどこのバカがカーステでかい音で聞いてんだ
殴って来ようとヘッドフォン外すとゲーム内の音だった。
これはそう言う音が入ってるのかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:41:38 ID:N/jzVI2+
なんで死体が消えるんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:42:16 ID:DuO7qg2P
点滅しながら消えないだけマシと思え
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:47:01 ID:e5D7kzAx
ヘリと戦闘機乗れるようになったw
すげーオモスレー

因みにトップガンアフターバーナー2使ってます
スラストマッパーもいれたらすごく運転しやすい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:47:54 ID:JVNjbF+x
>>408
誰も生き返らないんだったら消えなくてもいいんだけどねw
リスポーン不可のゲームも面白いかも
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:48:26 ID:CP1hl7AY
死んだとき空しか見えないの嫌だな

どいつに殺されたのかわかんねーし

1942みたいに上空から見下ろす設定に出来ないかなー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:50:22 ID:jr8s+KCH
誰だ俺に股見せるのは!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:51:00 ID:LnE6wIhK
ASEって、繋いでるプレーヤーの全員の名前出ないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:02:26 ID:W/y2jLt3
航空機の空爆の練習をしたいんだけど、ローカル鯖でやってても
ちゃんと狙ったところに落ちてるのかわからないんですが、何か良い方法あります?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:05:10 ID:hCJSIhck
>>415
練習する時は、とりあえず基地にあるAPCとかを狙ってるかな
誰も乗っていないAPCはマップ上に表示されて、うまく当たって破壊できるとマップから消えるっていうのを利用してる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:06:06 ID:DuO7qg2P
普通に質問
M95って胴体に当たると一撃?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:08:23 ID:wNQ6ilGK
>>389 >>407

私もLIVE!1394を使っていて、今の所Hardware設定で音は出ているんだが、オデジにすればFPSも上がったりするの?教えて下さい!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:12:20 ID:CP1hl7AY
普通に上がる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:13:47 ID:W/y2jLt3
>>417
2発必要
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:15:53 ID:qJdqxp03
>>411
リスポーン不可な鯖って面白そうだね
突撃厨がいなくなるから、前線が膠着状態とかになって
実線さながらな雰囲気になりそうな予感
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:16:56 ID:N/jzVI2+
相手を殺傷した後、相手の体を銃で撃ちまくるのが楽しくてしょうがないんですが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:17:44 ID:tnipaw5h
死んだら鯖から抜ける奴続出の予感。

一人称でスペクト出来たらまだ良いんだが。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:17:54 ID:W/y2jLt3
>>416
どうもありがとうございます
ちょっと試してみます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:23:51 ID:CP1hl7AY
他人のプレイを3人称視点で見てるだけでも楽しい。





426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:26:29 ID:0ifXm80y
>>411
America'sArmyやってみな

今はチーターだらけでヤッテランネ('A`)だが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:04:23 ID:wtn8jrn7
レジストリでBF2のとこ開くと、シリアルナンバーが載ってるファイルがあるよね?
あれ変えたら、ゲームで認証のときに反映される?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:05:47 ID:CP1hl7AY
人に聞く前にまず行動しろ
429427:2005/07/21(木) 19:07:24 ID:wtn8jrn7
>>428
レジストリ系は怖くて手がだせんorz
へたれでスマンが教えてくれorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:19:29 ID:vNTkHgfI
鯖立てて身内でLAN対戦しようと思うのですが、
その際プレイ人数が少ないのでAIを入れたいのですが、
そういうことはできるのでしょうか?
又、できる場合はどのようにしたらいいのか教えていただきたく。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:31:59 ID:nH8ERrdB
>>430
先のCOOP MODで出来るんじゃないかと予想します。
マルチにBOTを入れるのではなく、シングルに身内で参戦するイメージです。
他に方法があるかもしれないので、色々調べてみてください。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:49:39 ID:AAXc2hy+
>>429
何でそんなことすんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:53:14 ID:7iluunMh
つ【割れ】
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:01:16 ID:IBiehzYs
それぐらいしかないよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:01:31 ID:ZCfPzpeH
>>427
任意にシリアルを変えられるシリアルチェンジャーソフトが有るよ。


割れなら無駄。1.02で対策されて現状の偽シリアルは全部弾かれる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:13:06 ID:rD4AUX2P
あー当たり判定頭もあるんですね・・・頭狙えば簡単に殺せましたわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:14:29 ID:7iluunMh
キミは芋虫になったことはないのか!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:15:35 ID:r28I1lwh
AT兵でも戦車とかが一撃で倒せません
BF2になってから一撃は無理になったのですか?
後ろから当ててもM1A2も無理ですorz

どこを狙えばいいのか教えてください
ダメージリストとかないですか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:15:58 ID:rD4AUX2P
当たり判定じゃないや、部位によってダメージ違うんですね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:25:39 ID:qQBVcrmI
前検証したけど何発で爆発するか忘れた。。。APCも一撃じゃ無理だったような?
ちなみに装甲の強さは 前面 > 側面 > 後=上面
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:39:00 ID:dYz6r/AN
ALLアンロック鯖って1.02になって無くなったの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:43:54 ID:PTz2wSQH
バトルレコーダーってどうやってつかうんですか?
ってかどういうことが出来るのかもよくわからない(ry

flapsみたいなものと考えておk?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:56:36 ID:WgihPzFZ
テンプレのサイトぐらい調べろ
http://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:10:31 ID:wjohcH/g
これの製品版ってクローンCDと競合するんですよね?

で、それを回避する為に、XPで新アカウントを作ってその名前でインスコするといいって聞いたんですが、
その別アカウントでインスコして、速攻その新アカウント消して遊べばいいんですかね?
起動した時の待ち時間の事を考えると、パス無しの1アカウントが便利なので…。

あと、製品版は、USのDVD版を買っても全く問題無しですか?
不具合の良く聞く日本版は買う気がなかなか起きない…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:12:52 ID:jUIN5nGm
日本語版は日本語マニュアルが付いてるだけで中身は海外版と同じだったはず・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:13:01 ID:wzlI8W6j
>444
>あと、製品版は、USのDVD版を買っても全く問題無しですか?
>不具合の良く聞く日本版は買う気がなかなか起きない…。

これの回答もテンプレに追加
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:22:50 ID:wdzj6ua1
車両のマシンガン類の弾は壁とか貫通してくるのか?
建物の壁にきっちり隠れてるつもりなのにやられたぜorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:23:54 ID:jUIN5nGm
トタンとかの薄い壁は貫通するよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:24:15 ID:rNyfFbsC
壁の種類と車両の種類に応じて貫通するものとしないものがあるでしょ
APCの弾は結構厚い壁も貫通してた気がする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:24:27 ID:uFCbIY/0
日本語版の不具合ってあったっけ?
もしかして馬鹿な奴がCD3枚目強引に取って割る事を言ってるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:29:52 ID:kS20VlBQ
MODの導入の仕方がわからないんだけど…
とりあえずインストールしたけどその後どうすれば遊べるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:30:09 ID:Al3l1v97
「かがむ」をShiftに振りたいんだけど、
ヘリコプターの操作で既に使われていますってメッセージが出て設定できないよ…
ヘリでShiftなんて設定してないのに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:33:52 ID:Xo/oIUWg
>>451
コミュニティー→カスタムゲームで選ぶ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:36:04 ID:kS20VlBQ
>>453
ありがとう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:40:50 ID:RR40pPMr
>>452
ログ検索すれば幸せになれるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:41:56 ID:wdzj6ua1
>>448-449
サンクス 壁の種類と車両にによるのかなるほど


457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:51:29 ID:wzlI8W6j
>452
フレア
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:56:53 ID:B6uShg8i
レスを参考にグラボ購入(以前はTi4XX)
KUROUT GF68−A128C
やっとBF2が快適にできます。
しかし費用が3万5千円はちょっとイタイ・・。
この買い物はイイ買い物だったのでしょうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:04:50 ID:vxOa7q8P
>>458
快適さを売るには金がかかる。
快適だけど痛いと思うようだったら
可処分所得から見て多すぎた投資なのかも。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:05:25 ID:LnE6wIhK
>>458
うわー、メモリー258MBのモデルにチェンジー!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:09:38 ID:3VEUuhoV
今は128MBの6800もあるんだ。
推奨256MBだから良い子の皆さんは注意しましょう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:20:18 ID:MVHaggnM
>>458
何を参考にして128Mのモデルを買うことに決定したんだ・・・。
新品の6800GTの256Mでも探せば3万円ちょっとで買えるのに・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:26:04 ID:8fwtAasi
ランク鯖に入ろうとすると「過度のチームキルにより鯖から切断されました」
みたいのが出るのですが、これなんでしょうか?
464458:2005/07/21(木) 22:28:24 ID:B6uShg8i
ビデオRAMが258MBか・・
気にしてなかったよ
ところで459さんやみんなは、グラボにいくらくらい投資してますか?

465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:33:47 ID:FMfUHj9F
>>462
それは無い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:35:25 ID:hCJSIhck
>>464
俺も6800の128MB使ってるが、
AGP Aperture Sizeを256MBにして、
1280x1024、AA無し、All中設定でFPS45くらいで動いてくれてる

正直なところ3万5千円は高いと思うけど、BF2はちゃんと動いてくれると思うよ
あと、パイプライン化が成功したらかなりハッピーだから挑戦してみるのが良いと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:37:19 ID:MVHaggnM
>>465
正確には新品とは違うかも知れんが(新古品と言われた)、俺が買ったから間違いないよ。
訳あり品かと勘繰ったが、元気に動いてる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:43:42 ID:LXQ1CKBx
くだ質です
OPのムービーを知り合いに見せたいのでムービーだけメディアに入れたいんですが
他のPCで再生できるように変換かなんか方法ないですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:44:44 ID:WkyO71jh
@ヘルプが消せない
Aバーストの変更ボタンが分からない

よろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:49:29 ID:Uk6ZmUhV
>>468
ヒント:fraps

>>469
消し方あるけど
それぞれ一回しか出てこないんだから
我慢しようよ

その銃装備中に3押す
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:50:58 ID:rNyfFbsC
BF2って、ハイパー・スレッディングに対応してるの?
472458:2005/07/21(木) 22:51:50 ID:B6uShg8i
レスくれた皆さんTHXです
>>466
うおお、ありがとうございます
参考にさせていただきます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:53:34 ID:umwPXroz
>>468
これか?

The Loop Trailer(45mb)
http://utena.info/bf/upload/img/718.zip
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:54:15 ID:LGXJ2Xjb
製品版で自衛隊はでてきますか?
それと
よく分隊で声をださないで手で命令を
出してるのを見るんですがなんという
手法でしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:56:07 ID:+SdddNMB
ベトナムの頃は、友人がプレイ中かどうか、ランキングページやASEで確認できたのですが、BF2では出来ないのでしょうか?
ASEでサーバ情報を見ると、サーバ内のプレイヤー一覧と、サーバの接続人数が合わないので、ASEでも補足できてないのだと思っているのですが…

このへん、仕様だとか、いずれ出来るようになるとかいう情報は出ていますでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:58:40 ID:jUIN5nGm
自衛隊でない
手で命令は確かハンドシグナル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:00:56 ID:tGwUsxu3
自衛隊vs人民解放軍はさすがにヤバイだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:02:39 ID:KvXbECui
ロシアとか、北朝鮮がリアルかも。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:06:05 ID:A0qsGgIq
ロシアはあまり軍隊に金をかけてない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:07:13 ID:B5KGeZxA
C4で突撃 というのをよく見かけるんですが、
車にC4設置→戦車に体当たり→C4誘爆ウマーなのですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:07:27 ID:LGXJ2Xjb
自衛隊でないんですか結構強い
と聞いていたので残念です

ありがとでした。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:11:57 ID:RR40pPMr
>>480
バギーにC4設置→戦車に接近して華麗に脱出→C4爆破→ウマー
バギーが爆破してもC4は誘爆しないと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:19:26 ID:KvXbECui
BF2の拡張パック 「Battlefield 2 : Special Forces」 に SAT が出ていないのは何故なんですか??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:28:25 ID:4FVh5UuC
CREATE LOCALでサーバー作ったらJOIN LOCALに表示されるとか説明書に書いてるんだけど
誰もサーバー作ってないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:30:25 ID:y1f/2qfV
シングルでのチートってどうやるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:44:31 ID:FZ4xcBU/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:50:04 ID:PTz2wSQH
>>443
それDEMOのコマンドでしょ?
製品版のコマンドがわからんのですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:50:58 ID:wjohcH/g
>>473
これってOPだっけ?
デモしか持っていないのがバレるけどw
前、ネットでOPが公開されていた気がするけど、EAの都合で中止になったんだよな…。
保存しておけば良かった… orz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:53:13 ID:jUIN5nGm
>>484
ローカルの意味が分かればおのずと答えが出てくるでしょう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:57:57 ID:y82KLHTA
>>447
壁からはみ出してる敵兵の足とかケツってナイフで刺せるのな。
そんな感じで壁からはみ出してる部位に弾が当たったんジャマイカ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:09:25 ID:SFMI/Wqd
一時の壊せるオブジェがあるとか、薄い壁なら貫通するとかってゆーのは無くなったんですね。。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:19:00 ID:FeE8ZamY
>491

ごく一部にそういうところもあるよ。
たとばStrikeなんとかっていうマップには、破れた壁をふさいでる板があって、
それを壊すことで壁の穴を通れるようになる。

それと、弾が貫通する壁は普通に存在している。
波板の壁だとか、薄い壁なら貫通する。ハズ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:19:30 ID:1/MmbTqB
>>483
SATは警察の一組織。
警察は戦場(Battlefield)で戦ったりはしない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:20:14 ID:rSZ6iVrT
>>482
バギー破壊でC4誘爆する。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:32:00 ID:BWlK1aRe
鯖の建て方頼む・・・・OTL
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:42:37 ID:CBTTmX0C
>>495
EAからUnranked Server Files for Win32 v1.02をDLして
UDP16567、29900開けて適宜設定して起動すればとりあえず建つ
BF2CCとかも使うと便利。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:46:15 ID:48pYp36D
>485
Battlefield 2 Cheats, Cheat Codes, Hints, Walk-Throughs and FAQs at GameSpot
http://www.gamespot.com/pc/action/battlefield2/hints.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:46:36 ID:SFMI/Wqd
>>492
Demoしかやってなかったから知らなかった。。サンクス!

>>493
なるほど。じゃあ、何故「特殊作戦軍」が出てこないのは何故なんでしょうか?
499498:2005/07/22(金) 00:47:56 ID:SFMI/Wqd
>>何故「特殊作戦軍」が出てこないのは何故なんでしょうか? →×
「特殊作戦軍」が出てこないのは何故なんでしょうか? →○
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:59:11 ID:PIwNSOyP
ジェットのMOD入れたんだけどさ、1280×1024の解像度でプレイするにはどうすればいいのよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:03:49 ID:CCXSCbdY
ゲーム起動してるとスピーカーから
ピーというかキーンみたいな音が不定期に出てくるのだがこれは一体なんでしょう?

早いと数秒に1回、長いと1回2〜3秒なり続けます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:05:46 ID:HSEEQbwC
>>501
俺はSB2VDA使ってるんだけど時々ピーとかキーンって音が入る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:07:22 ID:Kf5w/UjS
近くで爆発が起こって混乱してる時の音の事?
それとも単なるノイズ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:11:25 ID:HSEEQbwC
ノイズです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:11:40 ID:Mywwl2tR
今頃気付いたんだけど、陸の乗り物用のマウス感度上げるとすごいね。
とんでもない速さで砲が回る・・・。
506501:2005/07/22(金) 01:12:04 ID:CCXSCbdY
ノイズで入りますね
周りがやかましければ気になりませんが、静かになるとわかるような音です
自分はオンボード⊂⌒っ.д.)っ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:32:20 ID:cp9BlbDP
PCのサウンドに何を期待してるんだおまいら・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:36:30 ID:Kf5w/UjS
おでじ2VDA使ってるけど、そんなノイズ入らないなあ。
スピーカーじゃなく、icematだけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:40:04 ID:GfEALiJd
今DEMO版やってるんだけど、再起動はしちゃうわ鯖に繋ぐ時の画面はバグるわ(これはほぼ毎回)
ゲーム中でも画面バグるわで、とてもじゃないけど製品版怖くて買えないんだが・・・。

上のようなことは暑くなると起こりやすいんだが、これって熱暴走ってやつかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:43:11 ID:4xJvcFez
鯖に繋ぐときはたまに応答なしの状態になるなあ。
製品版でもたまーに起こるよ。イライラする程ではないが、まあパッチに期待。
ゲーム中は落ちたことない。正直、雷で回線切断の方が怖い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:02:08 ID:PIwNSOyP
>500がなんか訴えてるぞ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:04:05 ID:HSEEQbwC
>>500
BF2のショートカットに+modPath mods/JetPowered追加だけじゃ駄目なん?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:08:07 ID:PIwNSOyP
>512
できた・・・サンクス子・・・・・サンクス子ォォォォオオオ!!!

514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:10:03 ID:HSEEQbwC
>>513
それは良かった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:34:51 ID:IiDWDYiS
マウスを買い替えようかと思うんだが
何かオススメのってないですかえ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:39:03 ID:NqhmCvXk
M518かな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:41:18 ID:48pYp36D
コードがあると引っかかって使いづらそうだ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:42:03 ID:NqhmCvXk
ゴメン MX518だた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:43:50 ID:hVmorTpo
ムービーがとばせない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:59:42 ID:IiDWDYiS
MX1000 Laser Cordless Mouse
とか気になってるんですが使ってる人いないすかねぇ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:03:16 ID:sl+XPfPI
デモ版についての質問なのですが、
マルチプレイをするとPunkBusterエラーで必ず落ちます。
そこでPBの更新をしようと思ったのですが、BF2フォルダの中にPBフォルダがありません・・・。
PBがインストされてないようなのですが、どうすればいいでしょうか。
ちなみにBF1942の製品版(完全版)がインストされています。
そこにはPBフォルダは存在します。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:06:20 ID:HSEEQbwC
demoインスコする時にPunkBusterにチェック入れた?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:10:06 ID:23BEKYag
>>520
FPS用途では基本的にコードレスはNGじゃないかね。
ゲーム用途じゃなければ悪くないよ。ひたすら重いけど。
てことでMX518やMX510やIEやDiamondBackあたりがお勧め。

参考に
【マウス】 入力装置ForGamer 【キーボード】その4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115977253/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:17:28 ID:IiDWDYiS
>>523
感謝!参考になりました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:28:56 ID:bDw7VFJl
PBで蹴られたのってDemoから製品版までやってるけど1回だけ。
もちろんPBをいじったことなんて1度もないし、アップデートもやってない。
強制終了は今までに3回あったけど、なんか鯖によるんじゃないのかな。
PBで蹴られたのも初めて入った鯖だったし、強制終了も同じ。
いつもFFPに行ってるけどここが一番合ってるような気がする。
トラブルも一度もないし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:02:09 ID:rBoFvK8b
>520
有線に比べて極僅かに遅れてる気がする
チルトある分ボタンが多くなるのでまったりやりたいならお勧め
ケーブルの重さを感じないのはいい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:13:57 ID:cIgEhLJm
ps2アナログコントローラーのアナログ感度がよすぎて常に動いてしまいます。
感度を下げることは出来ないんでしょうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:15:28 ID:tLQBv1Uz
MX1000
普通に良いけどなぁ
結構長く無線使ってるから有線より遅いなんて言われても気づかないし
慣れだろうな
529521:2005/07/22(金) 04:34:43 ID:sl+XPfPI
サンクス。
インスコの時にPBをONにしてなかった模様・・・
っつかデフォでONにしておいてくれよう・・・
無事プレイできました。
明日、製品版を買ってくるかなあ。
でもPen4(3Ghz)のRadeon9800Pro(128M),メモリ1Gなんだよなあ。
デモでさえHighでカクカクなのに、製品版ではLowでも動くのか心配。
上記の構成でもやってけますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:51:48 ID:GIWk9Aic
SBLive! 24-bitを使っているのですが
音声をハードウェア処理にすると音が変になります。
特にラジオチャット。ゴパッとかビギッとか。
こ、こんな安いカードではダメということなのか?
WinXP, Ath1800+, DDR1.5GBでやってます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:55:10 ID:/IO2I3WN
>>530
Read me嫁。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:57:31 ID:V8was/LU
Meritorious Unit Ribbon : スカッドスコアが1ラウンドで100以上、また自分のスコアが20以上であり、スカッドメンバーをトータル2時間以上プレイしていること (注意:この勲章はスカッド内でMedic/Engineer/Supportでプレイしなければならない.)
↑のやつ取りたいのだが確かに書いてる通りやっても取れない
なんかコツありますか?
ランク鯖、分隊長交代もなくスカッドスコア200くらい、スカッドメンバーで総プレイ12時間
念のためサポ、MEDIC、エンジニア使って自分の総、サポ、キルスコアとも20上で条件クリアしてるはずなんだけど。なんでだ
533532:2005/07/22(金) 06:05:36 ID:V8was/LU
上のは分隊員でやったんだけどもしかして分隊長でやらないとだめなのか、二重カキコスマン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:50:30 ID:GIWk9Aic
>>531
サカタハルミジャン!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:56:08 ID:frLLrKCI
日本語版のティーザーにある
BF2:MCムービーってなんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:57:42 ID:frLLrKCI
起動時画面メニューのやつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:06:50 ID:239ZrJoY
サイドワインダーの問題があるんだけど、このくだらない質問に答えてくれ。
最初に、ジョイはcalibrateしていて、MSフライトシムでは問題ない無く使えてます。
しかしBF2だと飛行機でもヘリでも、スラスター(上下するツマミ)の設定がうまくできない。
とりあえずこれで一番上まで持っていけば100%のパワーが出せるんだけど、ツマミを半分まで移動すると0%になってしまう。
理想では一番下まで持っていって0%にしたいんだけど、半分で0%だと微妙なパワー調節ができなくて
困ってます。コントロールで設定するときにツマミを半分から動かしてキー設定しても、一番下から設定しても変化なし。
誰か教えてエロイヒト
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:07:39 ID:239ZrJoY
てっか俺のID joyジャン。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:30:32 ID:4a68qm3a
隊長は輸送ヘリとか操縦がうまいほうがいいよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:17:39 ID:TDdx2j3B
坂でずり落ちてきた補給物資に殺された場合、コマンダの戦績に反映されるのでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。
>>540 is no more